■■深夜ツーリング好きな奴15くらい?■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
見当たらないけど、落ちた?
詳細は2以降に。

行け!夜の猫集会?
2774RR:2006/06/16(金) 23:03:52 ID:qC0/wtrY
2
3774RR:2006/06/16(金) 23:06:06 ID:2bBBmxs4
おつ!
4774RR:2006/06/16(金) 23:18:45 ID:9ESiXOEk
すまん、詳細が手元に無いや。
誰かキャッシュとか残ってる人、へるぷ〜。
5774RR:2006/06/16(金) 23:23:00 ID:9ESiXOEk
6774RR:2006/06/17(土) 00:10:31 ID:OpZuYqBV
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145275077/
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137074261/
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132763630/
■■深夜ツーリング好きなヤシ■■11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128245982/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121473410/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119019074/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114259189/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104400946/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095749477/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088282023/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083057110/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074173768/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063636209/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■0.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053617441/
深夜のツーリング好きなやつ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050848666/
7774RR:2006/06/17(土) 00:11:24 ID:OpZuYqBV
2ch鯖ぶっ飛び時の避難所
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■@避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1115124029/l50
8774RR:2006/06/17(土) 23:13:53 ID:lRAdJcwz
(´・ω・`)<>>1乙!
       暇だから俺もそろそろ復活するぞ
9774RR:2006/06/18(日) 09:46:11 ID:oAt19kdA
愛車の一部が病院送りになってるから・・
火曜くらいにはいけるかな・・
10774RR:2006/06/18(日) 19:51:53 ID:g6JquNEw
雨も上がったし、深夜と言うにはまだ早いが少し流してこよう。@東京
11774RR:2006/06/18(日) 21:59:06 ID:s/40Bb9I
俺が見てないほうが勝つから今から都内回ってくる。
1210:2006/06/18(日) 23:05:27 ID:I0zT6+IK
逝ってきた。
Tシャツにメッシュジャケットだと少し寒かった。

ビンボーブリッジ→エバグリ→海底トンネル(正式名知らんw)→357→羽田空港→環八→帰宅

エバグリではソロの女子ライダーを横目に見つつ、トンネルではふうわkm/hで気持ちよく疾走。
しかし環八は何時でも込んでるな。
走行距離100km位の軽い走りだったが、1ヶ月振りのバイクでチョト興奮。
13774RR:2006/06/18(日) 23:31:48 ID:rQ3CdJ68
新横浜到着、どこいこっかな(*´д`)
14774RR:2006/06/19(月) 19:57:03 ID:q+cbcvYF
保守age
15774RR:2006/06/19(月) 20:30:25 ID:Dw+JW/4o
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜
       今日は梅雨の合間の深夜ツー日和だぞ
       久しぶりにお台場からみなとみらいを目指してみるぞ

       今日のテーマ曲はくるりのロックンロールだな

16774RR:2006/06/19(月) 20:45:12 ID:G0MQ+Zwg
今宵は蛍を探しにいこう
17774RR:2006/06/19(月) 21:22:37 ID:bsXgYOti
行く
18774RR:2006/06/19(月) 23:59:34 ID:bny23uwY
首都高回って来たよ。



風俗帰りだけどw
19774RR:2006/06/20(火) 00:01:55 ID:q+cbcvYF
出る!
20774RR:2006/06/20(火) 00:04:41 ID:jjlYbCFt
もう出して来たw
21774RR:2006/06/20(火) 00:09:07 ID:q+cbcvYF
ソロで出しますた。
22774RR:2006/06/20(火) 23:38:01 ID:Q28Cw/1O
スレ告知age
23774RR:2006/06/21(水) 01:51:49 ID:ULd11VRx
んじゃあ宮ヶ瀬いこうかな。
24774RR:2006/06/21(水) 03:30:46 ID:ULd11VRx
( ´д`)はぁ〜
宮ヶ瀬行ったのはイイけど暖かくなってきたからか、小さい虫がたくさん居たみたいで
帰りのコンビニ寄ったらメッシュジャケットのメッシュの隙間にその小さい虫達が…


( ´д`)はぁ〜
25774RR:2006/06/21(水) 18:14:00 ID:2mJDuk2s
プチツー途中のコンビニで朝食を食べたとき、店舗横に座ったんだ。
なんかズボンがネチャリとするなぁとか思ってたら、店横のバチバチにやられた
羽虫が大量に落ちてたんだ。
グチョグチョだよもう・・。
26774RR:2006/06/21(水) 18:29:09 ID:HQUKo14N
http://m-search.jp/ms/i.php
チャットしよ
27774RR:2006/06/21(水) 22:23:36 ID:AIY9ZuCk
地ベタに座るときは確認ぐらい汁!

でも、ウンコじゃなくて良かったじゃないか。
28774RR:2006/06/21(水) 22:31:06 ID:SE7bW7nR
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜
       ・・・世の中うまくいかないもんだな

       今日はスピッツの涙がキラリを聴きながら夜道を走るとするぞ
       ・・・涙で前が見えなくなりそうだな
29774RR:2006/06/21(水) 22:31:10 ID:hXQ3ytf0
深夜市街地に行くとタクシー多すぎ。
二輪専用斜線にズラーっと並んでやんの。
虫みたいで気持ち悪い、あと邪魔なんで山に帰って下さい。
30774RR:2006/06/21(水) 22:55:14 ID:PRBMmSiD
これから出撃します。
横浜在住、目的地観音崎。
31774RR:2006/06/22(木) 01:34:31 ID:dEFkyTvn
深夜ツーってほどでもないけど
川西の山奥行って蛍みてきた

数は少なかったけど、綺麗だったよ
32774RR:2006/06/23(金) 00:45:11 ID:If3wpzs9
早く梅雨明けしないかね?
33774RR:2006/06/23(金) 01:35:57 ID:fRYTiH9L
>>28
ガン( ゚д゚)ガレ
34774RR:2006/06/23(金) 23:03:31 ID:SR4feyxu
保守

雨多いから伸びないなぁ
35774RR:2006/06/23(金) 23:38:51 ID:Xet760Cy
虫はいやぁ〜
さて、微妙に晴れてるから出る!
鴨居港でまったりするかな〜
36774RR:2006/06/23(金) 23:54:16 ID:Z0bbSw40
深夜ツーは幽霊見まくるからあんまり行かない。
37774RR:2006/06/24(土) 00:28:24 ID:GehhIo78
幽霊出るの、やだこわーい。。
 
            ふわーり
           △ 
          (´・ω・) ;;;
          (∪ ∪
           )ノ

38774RR:2006/06/24(土) 00:33:42 ID:hpBfFz0f
そこで肝試しオフですよ
39774RR:2006/06/24(土) 02:38:36 ID:R0ffpf2z
ひぇー(((д)))
40774RR:2006/06/24(土) 04:13:42 ID:uSAbxh+i
大阪環状線初めてグルグルしてみけど、
オービスだらけ&走り屋専用検問?やってて殺伐としてた。

あんな所走れんw
夜の景色見るのが目的だったので、法定速度で2周して帰ってきました。
41新宿支部:2006/06/24(土) 05:22:01 ID:bRo9WZ5b
>>40
乙。
こっちは首都高。ルーレット族の取締りしてたよ。

近場のお台場戻りで、今から寝ます。いつの間にやら、空が白むのが早くなってんだな。

夜中→明け方は、やっぱ良いね。最近、心が荒みぎみだったが、孤独な夜ツーは癒しはしないが、荒んだ気持ちに寄り添ってくれるな。

明け方からW杯で沸いてるコリアン街を横目にポエマーになってみたw
42774RR:2006/06/24(土) 14:15:24 ID:1RSVWq3P
愛知環状高速一周100キロ程度走ってきた。オービス無いし、
警察もいない。走り屋もいないがらがらで気持ちよかった。
しかも、一周して近くのインターで降りれば350円ですんで
しまう。コースは内回り、外回り、八の字の3種類。これは
楽しい!!
43富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/06/24(土) 23:48:35 ID:+thiCDY3
(´・ω・`)<こんばんわ〜!おまいら〜!
       そして祝!王子2位!!!

       ・・・ってスレ違いすまんな
       これから勝利の余韻を味わうために
       都内を走り回ってくるぞ!
       3時25分の日テレに間に合うように帰ってくるけどな
44774RR:2006/06/24(土) 23:55:06 ID:GehhIo78
>>43
六本木ヒルズの蜘蛛か
エバグリみたいな無骨な建築物が見たいな
45猫君主 ◆/w4cnCE62w :2006/06/25(日) 00:35:28 ID:ehcX2mcn
首都高工事中ばっか
46774RR:2006/06/25(日) 00:40:14 ID:WU7AyKTg
工事中の発煙筒見ながらも好きだなぁ。
47774RR:2006/06/25(日) 01:09:28 ID:XKN7rVDQ
あ〜〜〜〜

早く復活したいなぁ・・・

新人だから金の貯まりも遅いし買うとしても
恐らく都内の銀杏が葉を散らしてる頃になっちゃうだろうけど
今から本当に待ち遠しい。

その頃の深夜道行はどんな感じかな。
寒いだろうな、もしかしたら手の先がかじかんでクラッチ操作がうまく出来ないかもしれない。
周りは寒さに身を寄せたカップルと暖かい空気を運ぶ車だらけか?
それでも俺は恐らくバイクでどこかを目指すんだろうな、旅立ちは勿論夜中!

景色は秋より変わり、空気もまた大陸からの風と共にあの独特の乾いた冬の香りも運ぶ。
見上げる空は高く、星の輝きも一層増しているだろう。人影が消えた街角にも年末を装った風景が並んでいるはずだ。
東京タワーは赤く情熱的に迎えてくれるか?レインボーブリッジは仄白くやさしく佇んでいるか?
あの行きつけの自販機にはホットが追加されている頃だろう。

誰にも知られず、誰からも気にされず、
たどり着いたその場所で、一杯乾杯しよう。やっと戻ってこれたと。
必ずだ。
48774RR:2006/06/25(日) 09:46:37 ID:Hx2Yaide
バイクが退院したら宮々瀬行こう・・・
7月になっちまうけどorz
49774RR :2006/06/25(日) 10:30:58 ID:t9NFXfuw
最近週末の夜中になると六本木ヒルズに
鱸を中心にやたらとリッターSSが溜まってるが
あれはなんなの?
50774RR:2006/06/25(日) 13:48:42 ID:k2ncfkdu
>>49
ミクシィ
51774RR :2006/06/25(日) 16:51:11 ID:t9NFXfuw
>50
d

あそこで溜まっても迷惑なだけのような・・・
52774RR:2006/06/26(月) 20:49:30 ID:RfUK8AiE
保守!
53774RR:2006/06/26(月) 21:08:25 ID:1TWQWT7J
今夜は・・流石に出る奴は居ないか・・・

54774RR:2006/06/27(火) 01:22:04 ID:j448Swbk
昨日無理していっておいてよかった。

http://www.wazamono.jp/touring/src/1151338841979.jpg
55774RR:2006/06/27(火) 04:37:11 ID:ByWZryBo
市場食堂逝ってきた
霧っぽかったんで
カッパ着てけば良かった
誘拐がらみか深夜のわりにオマワリタンが多かった希ガス
56774RR:2006/06/28(水) 00:08:51 ID:/zzHsg+l
>>47 しみたじゃねーかテメー
57774RR:2006/06/28(水) 05:39:15 ID:wvgykSxn
琵琶湖まで行ってきたがやっぱ朝方は冷えるな
シャツ1枚はさすがにきつかった
58774RR:2006/06/28(水) 09:11:16 ID:ZUAIWqLl
昨日の夜、長野に蛍見に行ってきたよ。
帰り、夜の麦草峠走ったんだけど、鹿が何頭かいたね。

しかし、深夜ツーも都心走るのと、山奥の峠走るのとは全然違うね。
5キロ四方に多分俺しかいない、明かりの全くない深夜の峠は、ある意味度胸試しだw
59[email protected]:2006/06/28(水) 10:40:59 ID:XPYP7aFF
厚木市周辺で今日の夜暇な人、道志に軽くツーリング行きません?
60774RR:2006/06/28(水) 23:41:38 ID:WkqGF2dB
なんか今無性にツーリング行きたくなったんだけど東京周辺で良いとこないかな。
ちなみに江戸川区なんだが。
61774RR:2006/06/29(木) 23:15:43 ID:Cl+lMO9C
あげ
62774RR:2006/06/30(金) 21:49:22 ID:aMiSWYA0
今宵の東京は蒸し暑いが、走り回るには最高な夜だな。
63774RR:2006/07/01(土) 01:43:41 ID:CtzfTXWs
>>60
国道一号都心縦断とかでもいいんでない?
ちょっと横道にそれれば色々な場所に出れるし
64774RR:2006/07/01(土) 01:58:24 ID:ooY6auwS
>>62 いまごろ「ちくしょおー!」かな?
65774RR:2006/07/01(土) 22:26:37 ID:ICgFTziO
雨だが無理して出る!
66774RR:2006/07/02(日) 14:30:32 ID:YOQjczmb
age
67774RR:2006/07/02(日) 23:59:10 ID:WY65Z1m6
今日は保土ヶ谷から第三京浜、環八へ。22:00スタート。

環八の自販機前でコーヒータイム。
よく見たら1ブロック横に派出所が。おい中の警官2名、こっち見んなw
駐車違反とか言わないよな。これは停車だよ停車。

環八の帰り道で信号前に仲良しカップルライダーが。
男はドカ+ドカツナギ。女はジャメリカンにわき腹がホンノチョット見えるニット。

信号青、後ろに付かれたプレッシャーのためか女N芋。うおっと危ねぇ。
何とかよけようとしたら女、何を思ったかいきなり停車。うおっと危ねぇ。
しばらくして前の男に追いつく。男、女が来ないので後ろを気にして左車線にヨロヨロ。うおっと危ねぇ。
パスして右車線に出ようとしたら男、慌てて右に戻る。んもう!危ねぇったら!
20年前の単車でピカピカのドカを突っつくこっちの方が申し訳なく思う。ゴメンネ。
68774RR:2006/07/03(月) 00:04:35 ID:WY65Z1m6
疲れてはいないが一応保土ヶ谷PAにも寄る。
免許取り立てっぽい若者がピカピカのER−6nでオドオド入ってくる。微笑ましいのぅ。

横浜新道。
なんと改造車ノーヘル二人乗りのチンピラが3台編隊で走ってた。
あの単車、あの格好で高速とは最近のチンピラは命がけですな。
颯爽と追い越すも料金所で、後から来たのに追い越され。(料金所ブッチで)

料金所の爺さん「ありゃアンタの仲間かい」
      俺「冗談じゃないっスよ」


そんな週末。
69774RR:2006/07/03(月) 14:25:13 ID:0sBqYRn2
今日こそ早く起きて深夜ツー行くぞ!!
いつも起きるの1時ぐらいになってしまうからな。。
よし!ぜったい20:00までには起きて深夜ツーいくぞ!!
だれかおすすめコース教えてwww
当方さいたま市。
70774RR:2006/07/03(月) 15:12:59 ID:+al8uRTR
>>69
国道4号で風になれ!
71深ツー大好き:2006/07/03(月) 19:40:13 ID:bPy/iwx3
漏れもさいたまですが、今日1:30に出発して山梨のほったらかし温泉逝ってきた。夜明けの露天風呂はハゲシク気持ちヨス。
72猫君主 ◆/w4cnCE62w :2006/07/03(月) 19:50:52 ID:aW7aKUyn
先週の土曜日深夜、臨海トンネルを使って羽田空港まで行きました。
戻ろうとしたら22-6まで通行止めになってました。
仕方がないので首都高で帰ってきました
73774RR:2006/07/03(月) 20:45:40 ID:0sBqYRn2
ほったらかし温泉よさそうだね。
温泉も大好きだし秩父方面経由していってみようかな。
74774RR:2006/07/03(月) 21:38:42 ID:PRU/b/vq
露天風呂と野天風呂の違いをオセーテクダサーイ
と時差ぼけのエゲレス人に質問されたことがある○| ̄|_

青森のとある露天風呂での実話。
75774RR:2006/07/05(水) 00:03:15 ID:6SxT+1ZX
かっぱか?
76774RR:2006/07/05(水) 00:36:04 ID:DK3fVtBr
深夜ツーリングに良いコースを教えて下さい。

当方大阪です
77774RR:2006/07/05(水) 07:54:04 ID:rlrp4V/V
0
78774RR:2006/07/05(水) 09:53:35 ID:q0QvkLre
>>76
奈良高速カットで岐阜にいきなさい
山奥は恐怖で面白いですよ
79774RR:2006/07/06(木) 19:21:16 ID:ya1z2yV0
保守
80774RR:2006/07/06(木) 22:50:58 ID:KLPQbWL6
おまいら〜
81774RR:2006/07/07(金) 03:15:36 ID:tftQ2DPz
だれか〜
4時30分に出撃するよ!あげ
82774RR:2006/07/07(金) 16:32:36 ID:SeeldZ/9
>>81
どこをだよ!パカッ
83774RR:2006/07/07(金) 17:13:58 ID:d6croUlK
>>82がちょっと可愛いと思ってしまった保守
84774RR:2006/07/07(金) 23:57:55 ID:qt/SKcEu
先週出れなかったんで、今日はでるか。
お月さんが曇ってるのが気になるが、、
8584:2006/07/08(土) 02:19:16 ID:oNphLX4a
ただ今、横須賀観音崎鴨居港、誰か来〜い、5分くらいで・・・
86774RR:2006/07/08(土) 02:31:32 ID:V2+g0Ptr
>76

大阪のどちらですか?
当方も大阪で大東市です
ツーリング仲間探してます。ツーリングチームに入れてもらえば済む話ですが、あまり大人数は気を使うしという理由で2、3人で行くのが希望です
8784:2006/07/08(土) 02:33:31 ID:oNphLX4a
いまバイクが一台来て、「うひょー、まじ誰か来た〜」って思ったらそのまま通り過ぎちゃった、、しょぼ〜ん、、帰りまする・・
88774RR:2006/07/08(土) 03:28:53 ID:q7SEqa3t
今、ラーメン屋。やっぱ深夜ツーの後のラーメンは…





と言いたいがセクキャバ帰り。しかも閉店まで居たw
89774RR:2006/07/08(土) 04:27:56 ID:Bgkq5u3Y
深夜ツーから帰ってきた

真夜中の柴又帝釈天前でマターリしました
90774RR:2006/07/09(日) 02:17:23 ID:ZWXfBAEZ
雨の心配も無さそうなので
高速使って大観峰に、行ってくる。
91774RR:2006/07/09(日) 02:23:16 ID:Yd9XmfyJ
阿蘇か。いいなあ。
関東在住の俺も去年走ったが、あそこらへん夜は相当怖そうな気もするw
92774RR:2006/07/09(日) 02:38:23 ID:5Ze1jTEk
>>42
どういうルート?知りたいな。
93774RR:2006/07/09(日) 02:41:27 ID:q4eo8JE+
金曜の夜中2時頃357のトンネルで張ってたパンダと追いかけっこした人〜?
94774RR:2006/07/09(日) 20:34:19 ID:A1tJTHId
深夜おすすめのラーメン教えて〜
95774RR:2006/07/09(日) 21:52:37 ID:+sk4sMoJ
どこに住んでんだよw
96774RR:2006/07/09(日) 22:28:54 ID:SrmF08KH
雨降ってて出れねぇよ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
97富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/07/09(日) 23:51:42 ID:sUiFSAnK
(´・ω・`)<こんばんわ〜おまいら〜
       今夜はワールドカップなので出ないのか?
>>44
(´・ω・`)<こんな感じはどうだ?
       ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1152456214696.jpg
       ヒルズの蜘蛛はもうちょっと待ってくれな
>>54
(´・ω・`)<その構図いいな
       バイクとみなとみらいの観覧車は絵になるな
>>94
(´・ω・`)<既出だが都内なら一蘭はどうだ?
       色んなところに支店があるから近いところを検索してみてくれな
98774RR:2006/07/10(月) 00:07:58 ID:KIfuNN9i
>>86
実は同じです。ちなみに大阪で門真です。
99774RR:2006/07/10(月) 01:11:20 ID:tipo+iTV
北海道は今日も快晴さ〜。
そしていい時間になりましたよ〜ぅ。
でも眠いんで総長ツーリングにします。
おやすみ〜w
100774RR:2006/07/10(月) 03:42:31 ID:iyVgSYx+
北海道なら
景色見れたほうがいいもんな
101774RR:2006/07/10(月) 22:35:39 ID:yQsfUALe
>>86
>>76です。当方大阪市です。最近免許とりたての初心者ですわ
102774RR:2006/07/10(月) 22:53:40 ID:A9v7VkDG
クロムメッキのエストレヤじゃないよね?
103774RR:2006/07/10(月) 23:22:09 ID:8Sj/s3Y2
最近、ヤサグレてたのでフラリと出てみたよ。首都高で新宿→木場。そんで、今、上野。
正直、セクキャバのオキニ嬢に慰めて貰おうか迷ったんだがw
やっぱバイクは、何ものにも代えがたいな。



と言いつつ、金欠+「また来たの?暇だねぇ〜」とヘルプの娘に言われたくなかっただけなんだがw
104774RR:2006/07/11(火) 23:42:06 ID:kFEj+DcL
今から軽く流そうかな。
当方大阪です
105774RR:2006/07/12(水) 00:27:22 ID:ReiS/Zl3
俺も流そうかなぁ
大阪だ俺も
106774RR:2006/07/13(木) 00:48:27 ID:PfsQuLFY
明日休みなんでふらりとみなとみらいへ。
涼しくて気持ちが良いですな。
107774RR:2006/07/13(木) 21:11:44 ID:kZSgtT6o
あっちぃ!!

でも出よう。湿ったアスファルトの香りに誘われて
108774RR:2006/07/14(金) 04:24:43 ID:GMKRyEXS
昼間寝すぎて眠れない・・・。
今から志賀島行って来る。
109774RR:2006/07/15(土) 00:31:24 ID:7vzCSCCQ
だぁ〜れも出ないんかな?
110774RR:2006/07/15(土) 02:45:06 ID:7vzCSCCQ
ただいま富士山登山道入り口です、寒いっす、
スカイラインは今日から一般車規制とやらでこんな夜中なのに警備員が居て、入れてくれませんでした
さあ帰ろうかな?
111774RR:2006/07/15(土) 23:40:30 ID:mhmdAUr1
久しぶりの覗いてみたら、なんだか昔のスレの雰囲気に戻ったね。

就職で山梨に来て、ツーリングにはいい環境かと思ってたらある日に転倒、
壊れたまま実家に放置してる俺の愛機。
クルマ社会で必要にかられて、どうせならとオープンで走れる
NBロードスターを買ったが、やっぱバイクの方がおもしろいね。
いっそ欲しい大型イヤッッホォォォオオォオウ!してしまおうか・・・。
112774RR:2006/07/15(土) 23:46:32 ID:37SHiwn3
>>111
イヤッッホォォォオオォオウ!は慎重にね。
でもしちゃえ!
113774RR:2006/07/15(土) 23:50:25 ID:DMVihBWb
これから由比ヶ浜行ってきます...
114774RR:2006/07/15(土) 23:57:06 ID:AuJUl5vp
>>111
オトコ一匹決断の時は不意に訪れる。
その瞬間を捉えれば、自ずと答えははっきりと見えるはず。

で、俺は7月末までお預けだ・・・でも乗り出したらどこへ行こうかな。
学生時代とは違って時間も少ないけれど、その情熱の火だけは絶やすまい!
115774RR:2006/07/16(日) 01:14:22 ID:Z/C091do
ちょっと横浜まで夜景を見にいってくる
116774RR:2006/07/16(日) 01:26:32 ID:0ZPXpqJ6
俺も。
大桟橋行くかな。
117774RR:2006/07/16(日) 01:42:40 ID:w+K7VZ0w
すいません、教えてください。大桟橋ってどこにあるんですか??
118774RR:2006/07/16(日) 01:44:49 ID:w+K7VZ0w
すいませんm(__)m
自己解決しました。
失礼しましたm(__)m
119774RR:2006/07/16(日) 01:47:09 ID:xFdjCCn+
>>117
関内方面から山下公園へ行く道(R何か忘れた)をちょいと曲がればそこは素晴らしい夜景の橋。
120774RR:2006/07/16(日) 10:03:50 ID:7nu+4ORz
社会人になってやっと金を気にせず高速を使えるようになったんですが、
夜景が綺麗なルートってありますかね?
深夜の首都高以外でも、月夜の晩は幻想的な高地の高速道路とか。
お薦めあれば是非お願いしますm(__)m
121774RR:2006/07/16(日) 14:13:08 ID:ReuTz+1N
>>120
個人的に好きなのが中央道の八王子→長野方面の山梨辺りの夜景
平地になると全然見えなくなっちゃうけど
122774RR:2006/07/16(日) 22:31:22 ID:nm9G760/
>>120
満月の夜の東名由比付近(PA)あり
123774RR:2006/07/17(月) 03:33:43 ID:LCMSLeXv
観音崎まで行ってきたよ
保土ヶ谷バイパスでふわわ`で覆面と知らずブチ抜いてフロントグリルの赤灯付けられた時はオワタと思ったが、
なんとかセーフだった。
124774RR:2006/07/17(月) 04:10:06 ID:wMIz4Wnf
>>123
セーフでよかったね。
ちなみになぜセーフだったの?
速度測定される前に減速成功?
125774RR:2006/07/17(月) 04:18:53 ID:LCMSLeXv
すぐ気付いて減速してビクビク走ってたら、別のターゲットが現れたみたいで、ソッチを追ってったw
126774RR:2006/07/17(月) 04:50:51 ID:wMIz4Wnf
そうですか、運がよかったですね。
もし200で検挙されてたら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

でも200はちょっといただけません。
他車をドキッとさせない走りをしてくださいね。
127774RR:2006/07/17(月) 12:43:53 ID:OWaINo9Q
>>122

道の端っこにトイレがあるだけのPAなw
128774RR:2006/07/17(月) 17:00:55 ID:bjLvYQDN
>>127
まぁ、あそこは景色を眺めてわき見運転にならないようにするための
展望場所みたいなもんですから・・・
129774RR:2006/07/17(月) 21:15:21 ID:g3D7H48p
夜明けを待つなら夏の東名高速御殿場付近、
間違いない!
130富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/07/18(火) 00:33:36 ID:J7emrTwW
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜
       今日は一日中雨に終わってしまったな
       来週で梅雨も明けるみたいだけどな

       リクエストのあったヒルズの蜘蛛な
       周りにはカプールばかりで苦しかったぞ
       ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1153150091418.jpg
131774RR:2006/07/18(火) 00:38:33 ID:AOWOAyJU
あれ?ここっていつの間に富田解禁になったの?
132774RR:2006/07/18(火) 00:40:35 ID:ZhhRm4Fw
富田ってズーマーに乗ってるんだっけ?
133774RR:2006/07/18(火) 00:57:25 ID:k5wjBhr/
>富田氏
あ、あれ?このクモ、ロンドンで見たような・・・・・日本に来てるのか?
そういやミクシやってるらしいけどどこだい?
134富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/07/18(火) 01:08:32 ID:J7emrTwW
>>131
(´・ω・`)<王子が2位になって時に解禁したぞ
>>132
(´・ω・`)<ズーマーではないぞ
>>133
(´・ω・`)<ルイーズ・ブルジョワだな
       ロンドンとニューヨークにもあるみたいだぞ
       ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AF
       
       ミクシもそろそろ復活するので宜しくな
135774RR:2006/07/18(火) 01:23:27 ID:k5wjBhr/
>富田氏
おお、そうそうテートギャラリーだった。
蜘蛛画像をうpしようと思ったけど俺の顔がモロに映ってるので・・・・
ミクシはどう探せば良いのか。最近誘われてやってるけど面白さがイマイチわからん。
ただの日記垂れ流しになってるんだ。

まあそのうち見つけるよ・・・・
136774RR:2006/07/18(火) 01:28:54 ID:nr5I/4II
お〜い富田、メンヘル板に帰還するんだっ☆
137774RR:2006/07/19(水) 00:29:03 ID:e0uhc/OQ
明日から雨か〜
138774RR:2006/07/19(水) 00:52:23 ID:b7jViz/w
写真の黒いTシャツが富田氏?
139774RR:2006/07/19(水) 03:41:11 ID:azlK294O
あんま皆深夜ツー行ってないんだな。
雨続きだから?

俺は夜は酒呑みたいしなあ。よっぽど気が向かないとバイクでは出ないなあ。
140774RR:2006/07/19(水) 04:36:27 ID:IEEJxK5V
>>139
行ってるが缶コーヒー買って一服して帰ってくる程度なんで。
ガスってて距離も伸びないし。
141774RR:2006/07/19(水) 23:07:36 ID:fAmhhJ7T
会社でうまくいってない。

ので、深夜ツー行きまくりですorz
深夜の浜辺で一人癒されまた会社という名の戦場へ・・・
142774RR:2006/07/19(水) 23:12:09 ID:KV83ei+U
>>141
お前、カッコイイナ
143774RR:2006/07/19(水) 23:16:45 ID:TXjWT2yp
しかし>>141と全く同じことを俺がやっても
なぜかかっこよくない件についt
144774RR:2006/07/19(水) 23:40:24 ID:fAmhhJ7T
会社で上手く行かない人々が深夜の浜辺で語らうOFF
(副題・俺たちに夜明けはくるのか?迷い惑い深夜、バイクと共に!)
参加資格:会社の人間関係や仕事に悩む社会人、今後社会人としてやっていけるかなにかと心配な学生

まんつってな・・・
145774RR:2006/07/20(木) 00:28:37 ID:oKccN4ZS
やっぱ、仕事上手く行かないと出掛けたくなるよな。
漏れも日曜日に煮詰まって、昼ツ-だけど出掛けたら、ヌッ転んだ。
余計凹んだ。。。
146774RR:2006/07/20(木) 00:30:18 ID:VnygZA86
>>144
江ノ島辺りなら結構簡単に行ける・・・
147774RR:2006/07/20(木) 00:33:26 ID:03z9TPOn
J.Boyですか?
148774RR:2006/07/20(木) 00:35:42 ID:lVSTWHDT
深夜ツー好きな人に質問!
メットのシールドは何?
俺はクリアベースのシルバーミラーだけど
急に雨が降ると見えにくくて恐い_ト ̄|○

やっぱりクリアですか?
149774RR:2006/07/20(木) 00:55:18 ID:YzEZ3DKU
>>148
もちろんクリアさ!
 
だけど、本当はスモークに交換したい。
RR−4のシールド外せねー_ト ̄|○
150774RR:2006/07/20(木) 02:57:39 ID:90lnKwB1
無職で学生でもない自分は駄目ですか悲しい
151774RR:2006/07/20(木) 07:37:16 ID:3RLJMpqR
>>150
人生に迷う人であれば問題ないだろう。
参加資格で社会人、もしくは社会生活が億劫な人とかも追加しとけば問題なっしんぐ
152774RR:2006/07/20(木) 15:05:59 ID:ymJQYid5
>>149
途中で壊れそうな感じで、ちょっとびびるけど
そこから更に引っ張れば、簡単に外せるぞ

それでも壊れちゃったら、諦めてね
153774RR:2006/07/20(木) 16:49:53 ID:hfRDq4xC
>>151
ありがとうす
154774RR:2006/07/20(木) 18:58:40 ID:GYhXYwzu
田舎だと10時すぎたら深夜
155真の ◆DQN/BAKAxI :2006/07/20(木) 20:03:37 ID:ka++9ZQv
明日雨ぽいから今晩出撃じゃー
156774RR:2006/07/20(木) 22:17:54 ID:u5obytKW
富田なに復活してんだよ
半年もROMれないのか?
糞が
157774RR:2006/07/20(木) 23:05:48 ID:3RLJMpqR
>>154
ランドマークの少ない田舎の人が深夜ツーに出る場合
どこを目指してるんだろ。
やっぱコンビニとか?あるいは山の上で一人満天の夜空を独占とか。
158774RR:2006/07/20(木) 23:11:29 ID:SFFT5rIi
>あるいは山の上で一人・・・・・・・

(´・ω・`)そんなんコワイがな
159774RR:2006/07/20(木) 23:25:04 ID:WlaTV2XH
>>157

それ地元でよくやってた。
ついでに豆とガソリンコンロ持ってってコーヒー淹れたり、
面倒なときはインスタントコーヒーとお湯 in 魔法瓶とか。

大学のときは深夜一人で田舎 or 山奥の秘湯に行ったりとか・・・

まあ田舎の場合は山・海・川原・コンビニ・エロ本自販機とかがランドマークだったかな。
160774RR:2006/07/20(木) 23:30:56 ID:/Nhr9WX+
>>159
これかwwww

1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐




161774RR:2006/07/20(木) 23:56:35 ID:mhpEVsWh
>>160
俺、このAA好きだなぁ〜
いつか満天の星空の下で、熱い珈琲を飲みたいがや。w
162774RR:2006/07/21(金) 00:36:34 ID:MniOrNLs
真っ暗な夜の森にガソリンコンロ独特の音を響かせるのか・・・

渋いなぁw俺も試してみたい!
やべ、深夜ツー熱再燃の予感
163774RR:2006/07/21(金) 01:42:47 ID:WHXpJtZx
てか最高のスレだわ
164774RR:2006/07/21(金) 03:39:48 ID:b6aDwqSP
>>152
ありがと
壊す勢いでやってみる!

165774RR:2006/07/21(金) 04:01:14 ID:EbJ303CF
>>160
開洋台でやってみるよ。
楽しみ。
166774RR:2006/07/21(金) 22:25:07 ID:Zt8ACOLn
雨雲もない!
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/1-top.html

ハウルが終わったら出ます
167富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/07/21(金) 23:39:16 ID:MD+SHM5r
(´・ω・`)<こんばんわ〜おまいら〜
       久しぶりに雨の上がった深夜だな
       これから出るぞ〜
       お台場方面に行くので宜しくな
>>138
(´・ω・`)<残念ながら俺ではないぞ〜
168774RR:2006/07/22(土) 11:01:54 ID:aOitwjpI
昨日の夜は小雨で良い具合に路面がツルッツルだった・・・orz
169774RR:2006/07/22(土) 13:51:07 ID:enogOLxv
>>150
郵便配達のバイトはバイク乗れるよ。
興味があるなら応募してみ。
170774RR:2006/07/22(土) 22:54:06 ID:KSZb/QgZ
>>167
悪いがコテ禁止なんだ、ここ。
171774RR:2006/07/22(土) 23:26:47 ID:jRg1gajj
俺は雰囲気を壊すお前のほうが嫌いなんだ
わかってくれるなら消えて欲しい
172774RR:2006/07/22(土) 23:48:10 ID:KSZb/QgZ
>>171
彼がコテで来るっていうのが
住人をバカにしてるんだよ
わかってくれるなら消えて欲しい
173774RR:2006/07/22(土) 23:52:11 ID:3ksjiMnU
日付変るころに、出発します。
行き先は未定だけど(´・ω・`)
174774RR:2006/07/22(土) 23:57:37 ID:7FFcK0CJ
今から出発しようかな〜。現在天王寺
175774RR:2006/07/22(土) 23:57:58 ID:ktH76Fpj
「完全スルー徹底放置」を覚えましょう
176774RR:2006/07/23(日) 00:07:11 ID:naYoq8sw
そそ、放置、放置。
どーしても相手したい椰子は、haihaiwaros…とでもレスっとけ。

漏れは夏風邪引いて出られないorz
お台場海浜公園でカプール眺めて、センチな孤独に浸る良い季節になってまいりますた。
177774RR:2006/07/23(日) 00:13:05 ID:6OIzwnyk
>>176
俺なんかガス代がなくて出撃不可w
178774RR:2006/07/23(日) 00:14:49 ID:KJHCo0O+
>>>177 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
179774RR:2006/07/23(日) 00:40:45 ID:RuE2HZrv
なんだよコテ禁止って。
勝手に仕切ってんじゃねーよ!
180774RR:2006/07/23(日) 00:47:44 ID:Viv0Lt41
>>179
haihaiwaroswaros
181774RR:2006/07/23(日) 00:55:55 ID:6B3QfuJX
バカばっか ┐(゜〜゜)┌
182774RR:2006/07/23(日) 02:25:12 ID:Io3ezOH1
>>179
長年の被害から生まれた定理ですw
少なくとも荒れるんで名無し推奨だったよ。

また酷くなったら、
次からマジで禁止とコテありでわけたらいいよ。
禁止スレはコテが来ても完全スルーいい雰囲気。
ありスレはみんなコテつけて楽しくやれば。
(巻き添えくって消えたコテも復活して)
俺は普通のコテなら歓迎だけどね。

>>175
修行が足りませんでしたw
これ関係は
次からスルーします。
183774RR:2006/07/23(日) 02:34:58 ID:YqOSnNjp
今後はお願いしますよ。
富田氏とそれにレスする俺らみたいなのもスルーしてくれね。
184774RR:2006/07/23(日) 02:42:19 ID:/q5lLRBL
ツーから帰還しますた。
御殿場を目指したが、出発してすぐに雨がぽつりと・・・orz
しかたないので近場の134→西湖バイパス→小田厚→自宅。

久々のプチツーでしたが楽しかったです。
185774RR:2006/07/23(日) 03:07:23 ID:vfKQELGo
て言うか「俺ら」でなく「俺」なんだけどな。
キモイ馴れ合いしてるのは、糞コテに「氏」つけてる>>183だけだし。
186774RR:2006/07/23(日) 03:13:34 ID:5W0PW2gA
あ、私もどす。
関西に住む身には富田氏の写真は楽しみ。
同じくするーして下さい。
187774RR:2006/07/23(日) 03:21:01 ID:fagYIPlE
お〜い、山田く〜ん。
自演の証拠レス貼っとくれ〜〜w
188774RR:2006/07/23(日) 03:27:03 ID:5W0PW2gA
ヂェーンじゃないし。
私もそのうち画像貼りますよ・・・
189774RR:2006/07/23(日) 03:33:12 ID:aQsiOugC
それって、富○の自演が暴かれて退場を余儀なくされた時のレスを言ってるのでは?
190774RR:2006/07/23(日) 04:27:51 ID:Io3ezOH1
続いてるんでレスしちゃうけどw
いままで延々とこの話で落ちたり、無駄にスレ消費したりしてきた。
本尊はまったく反省も悔悟もないようだし
富〇ファンとアンチは
次から分離独立並存がお互いの為だな
それでいいじゃん。
191富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/07/23(日) 07:16:56 ID:z1SiSA5M
(´・ω・`)<おはよ〜おまいら〜
       ・・・朝っぱらからまたループなのか?
       伊豆のループ橋は怖かったけどな

       クソコテに構うより完全スルーしていこうな
       奴には放置が一番効果があると思うぞ
       ・・・それよりもみんな走りに行こうな
       ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1153605856289.jpg

192774RR:2006/07/23(日) 10:03:18 ID:AItfLOs7
>>185-190
やっぱお前ら駄目だな。どっちが害悪かは明確。
アンチ専用スレは確かに必要だw
193774RR:2006/07/23(日) 10:43:37 ID:p2vqFfU5
結局、本尊wウザスが答えでしょ。これだけ荒らして、自演バレて恥かいても平気な奴って。。。
本尊wをリアルで見てみたいよ。相当、逝ってる奴なんだろうな。
194774RR:2006/07/23(日) 10:55:23 ID:0JaGhJzX
>>192
だね。
オレは誰かを擁護するつもりはないけど、
グダグダ余計なこと書いて荒らす暇があったら、
コテ禁の別スレたてて勝手にヤレや。
195厚顔無恥な富○くん:2006/07/23(日) 11:54:28 ID:0ykwc0uv
奥多摩スレ
704 名前:富田 ◆9WJ21sMMgo 投稿日:2006/04/27(木) 01:24:42 umYyyzw9
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜

718 名前:774RR 投稿日:2006/04/27(木) 13:08:53 umYyyzw9
俺は別に富田ウザイと思ってないけどな。
富田叩きのほうがよっぽどウザイよ。
叩くほど邪魔だと思うならほっとけよ
それか自分がスレ見なきゃいいだけだろw



★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせる★part18
270 :富田 ◆9WJ21sMMgo [sage]:2006/04/25(火) 00:33:05 ID:udacHayd
(´・ω・`)<刀発見おめ!
       その刀で夜景の写真を撮ってきてくれな〜

■■深夜ツーリング好きなヤシ■■14
96 :774RR[]:2006/04/25(火) 23:53:57 ID:udacHayd
>>95
俺は楽しく見てるよ、富田も梅田も。
外野のヤジに耐えられるなら、コテのまま大阪の夜を報告してくれ。
ヤジばかりで、PCの前に釘付けになってる連中より
よっぽどあんたらの方がマシだよ。
とにかく、応援しているやつらもいるってこと忘れないでくれ。
196774RR:2006/07/23(日) 12:53:37 ID:AE4sFqZ5
>>195
GJ!
197774RR:2006/07/23(日) 14:12:52 ID:dxA9JSnj
というか、冨田の事が嫌なら嫌で、せっかくコテで書いてるんだから、
あぼーんなりなんなりすればいいのに。
冨田は叩かれるの楽しんでるみたいだし、本当は好きなのか?

どうでもいい者としては、冨田叩きでレスが増えていくのもそれはそれで・・・。

198774RR:2006/07/23(日) 14:28:50 ID:NRLWmKZZ
好き嫌いは置いといて、フツーに気持ち悪い。
199774RR:2006/07/23(日) 16:41:21 ID:gqT5PIpJ
富田はVTR乗りだぞ。

△▼VTR250 part44▲▽
13 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 12:59:13 ID:umYyyzw9
>>12
しんどいの乙
だがそれテンプラに入れると骨が騒ぐと思うがw

200774RR:2006/07/23(日) 16:44:16 ID:hodtp9U0
まだ18歳で、思慮分別が未熟であるのは仕方あるまい。
自作自演もその一端であろう。
暖かく見守ってあげるのも、一つの方法であろう。
201774RR:2006/07/23(日) 17:58:15 ID:ObHcW+J2
奥多摩スレ
704 名前:富田 ◆9WJ21sMMgo 投稿日:2006/04/27(木) 01:24:42 umYyyzw9
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜

718 名前:774RR 投稿日:2006/04/27(木) 13:08:53 umYyyzw9
俺は別に富田ウザイと思ってないけどな。
富田叩きのほうがよっぽどウザイよ。
叩くほど邪魔だと思うならほっとけよ
それか自分がスレ見なきゃいいだけだろw



★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせる★part18
270 :富田 ◆9WJ21sMMgo [sage]:2006/04/25(火) 00:33:05 ID:udacHayd
(´・ω・`)<刀発見おめ!
       その刀で夜景の写真を撮ってきてくれな〜

■■深夜ツーリング好きなヤシ■■14
96 :774RR[]:2006/04/25(火) 23:53:57 ID:udacHayd
>>95
俺は楽しく見てるよ、富田も梅田も。
外野のヤジに耐えられるなら、コテのまま大阪の夜を報告してくれ。
ヤジばかりで、PCの前に釘付けになってる連中より
よっぽどあんたらの方がマシだよ。
とにかく、応援しているやつらもいるってこと忘れないでくれ。
202774RR:2006/07/23(日) 19:51:14 ID:YiS39mTX
深夜ツー行きたいけど虫が嫌で出撃できませぬ

みんな何か虫対策してる?
203774RR:2006/07/23(日) 19:51:56 ID:hW7YOe2J
無視してる
204774RR:2006/07/23(日) 21:19:38 ID:kgslkU0F
お〜い >>203 から座布団全部もってけ!
205774RR:2006/07/23(日) 21:27:09 ID:jY2AeEf6
>>202
メットは捨てシールド使ってるよ
メッシュジャケットは汚れたら洗濯
バイク本体はこまめに拭く
206774RR:2006/07/24(月) 00:57:49 ID:QL4ZNemL
まぁ・・ウェットティッシュくらいかな
207冨田 ◇9WJ21sMMgo:2006/07/24(月) 12:48:38 ID:GunvjpRd
(´・ω・`)<おまいら〜 こんにちは〜
      冨田は一つの個体として存在するのではない
      肉体という柵に縛られることなく、みんなの心の中に巣食っているのだ
208富田 ◇9WJ21sMMgo:2006/07/24(月) 16:37:41 ID:m10hTZOX
(´・ω・`)<糞野郎ども〜 こんにちばんわ〜
       今夜もガンメタVTRで徘徊するろー
209774RR:2006/07/24(月) 20:17:57 ID:U9S6pFdb
明日バイクが退院するんで早速台場あたりに行ってくる!
久しぶりの夜ツーなんで堪能する予定
210774RR:2006/07/25(火) 00:05:06 ID:J9vrBqMO
昼間は雨が降る確率が高いので最近の週末はほぼ深夜ツーしてます。
引っ張り出したツレも徐々に深夜ツーにハマってますw
次回は三木の道の駅へ向かいます!
211774RR:2006/07/25(火) 01:29:33 ID:BJauRe2y
深夜ツー行きたいけど夜走るのに慣れてないせいか妙に緊張して
力が入っちゃって楽しめない・・・。
手始めにメットのシールドをスモークからクリアにしようかな。
212黒SR:2006/07/25(火) 03:05:18 ID:HAEycAdS
港が見える丘公園きたけど、一人で泣きたくなってきたから帰る。
しかも横浜で並んだカプールSRが同じとこ来たorz
213774RR:2006/07/25(火) 14:11:43 ID:HcScSCv2
>>211
そりゃそうだ
214774RR:2006/07/25(火) 23:15:29 ID:khg4fRfP
これから夜景見てくる
215774RR:2006/07/25(火) 23:19:49 ID:btYuy8ty
>>214
イズコカライズコエ!
216774RR:2006/07/25(火) 23:41:53 ID:VSAWX7Ms
明日は休みだもんでこれから少し走ってこようかな
しかしどこに行こうか…
とりあえず風呂入ってる間に考えるとしよう
217774RR:2006/07/25(火) 23:56:24 ID:L3MgpQVf
漏れは酒飲んでしまったorz
218774RR:2006/07/26(水) 00:08:26 ID:xDZowSda
風呂から出たが結局良い場所が思い浮かばなかった。
しゃーないんでエバグリにでも行ってきますー
219774RR:2006/07/26(水) 03:35:18 ID:4kntOkDE
夜景を見に上野から御茶ノ水走ってきた。
さすがに深夜は気味悪い位静かだね。
4号はタクシーとか飛ばしまくりでアベレージ高いわ…
220774RR:2006/07/26(水) 08:12:22 ID:jG6Jwa+V
俺も昨日エバグリに行ってきたよ。
パトカーが多かった気がする
221774RR:2006/07/26(水) 10:16:05 ID:H0fsUks8
http://www.wazamono.jp/touring/src/1153876467207.jpg

某高台になっている新興住宅街の頂上付近の公園で撮影。
1時間くらい居たんだが、人一人通らない。
たまにはこういう所もいいもんだ
222774RR:2006/07/26(水) 11:01:27 ID:5t0fPbAM
>>221
幽霊映っているな・・・
223774RR:2006/07/26(水) 13:52:45 ID:mUTGfHKO
話しがズレてる。深夜ツーの話しに戻ろうぜ!
224774RR:2006/07/26(水) 15:06:28 ID:dZZ6GTQH
>>223
夏の深夜ツースレでは心霊話もデフォでしょ。
何年か前には肝試しオフもやってた位だし、
昼間が殺人的に暑くなってくると自然と深夜に走る人も多く
スレも賑わうし、そこらへんはOKだとおもふ。
225774RR:2006/07/26(水) 19:22:56 ID:mUTGfHKO
>>224 そうですね 僕がボケてました。深夜とまではいかないが夜に走るオレはこのスレでいい?
226774RR:2006/07/26(水) 19:45:27 ID:Ph1Nvt1I
どこだよそこ
全然分からないぞ
227774RR:2006/07/26(水) 22:36:48 ID:tZi8o9Oe
>>226
ここ覗いてる人結構居るからなー。
静かな所は場所を聞かないほうがいいんじゃね?
>>225
堅苦しく考えず適当にスレを楽しんだら良いと思う。
真冬とかになってくると夜中に走り回ってる人種と思想が限られてきて自然とスレの流れは出来るけど
(寒すぎるマジで手が痛い!・路面が凍ってたΣ(´Д`lll)・缶コーヒーうめぇww・春はまだか!など等)
夏は新しい深夜ツアラー量産期なんで面白い事があって気が向いたら適当に書き込んだら良いと思う。
話題が面白ければ食いつく人も自然と増えるだろうしね。
228774RR:2006/07/26(水) 23:11:05 ID:PSYfKZdl
やっと見つけた富○ 六本木ヒルズの蜘蛛http://www.wazamono.jp/touring/index.html
229774RR:2006/07/26(水) 23:23:49 ID:mUTGfHKO
みなさん翌日休みの日は走るの?それとも仕事でも走る?翌日仕事の人はどんな段取りで夜中走るの?
230774RR:2006/07/27(木) 00:02:37 ID:HV2cvs5s
基本的に次の日仕事or朝から予定あるなら走らない。何故か走りたい時もあるからそん時は近場にしてる。
でも土曜日は憂鬱になるんだ…自分がNO.1と思ってる上司と一緒だからさぁ。だから金曜の夜は海の方に行ったりしてるなぁ。
今日も迷い中。大阪城公園の方に行こうかなぁとか思ってたり。
231774RR:2006/07/27(木) 00:13:53 ID:+hNn5IUS
休み前の夜はお台場にいくね〜!


最近はバカスクとか変わった虫共がウザったいが…
232774RR:2006/07/27(木) 00:18:53 ID:3x9Dp4UF
>>231 東京の方か。バカスクもウザいけど、夏のせいか原付珍走もウザいなぁ。
233774RR:2006/07/27(木) 00:53:19 ID:RV6YCwxM
俺は首都高の湾岸を流しないな〜。天気のイイ昼間もオケ
234黒SR:2006/07/27(木) 00:58:19 ID:36ddobSX
明日仕事でも走ります。気分晴れるしね

江ノ島きたらまた入口入れないのかorz
235774RR:2006/07/27(木) 01:22:18 ID:E3AF1Tzj
漏れも次の日気になる時は首都高だな。
アップダウンやカーブ、景色も変わるし、工事中の発煙筒も良い。
短時間で色々楽しめる。
236774RR:2006/07/27(木) 04:41:33 ID:l/+fC9KY
そうだ、星を見に行こうとふと思いたって、22時頃に出発。
山の中腹あたりまで行くと急に寒くなって、なぜか怖い話を思い出し、
さらに霧も出てきて、空を見れば曇ってきて星が見えなくなってた。
しょーがないから引き返して、今帰ってきた。

さて。2時間くらいは眠れるかな。おまいらおやすみ。ノシ
237 ◆ZX11/gyzv2 :2006/07/27(木) 05:58:06 ID:buGDRTwW
奇遇だな、オレも今道の駅天城越えで星見てきたよー。
下の方はガスってたけど上に逝ったらスッキリ快晴。
流れ星もけっこう見つかって下手なプラネタリウムより
楽しめたゾ。さて寝るかオヤスミ。。。
238774RR:2006/07/27(木) 19:54:07 ID:w91iyqRJ
部屋のベランダより…今夜走ろうかな…http://s.pic.to/3jlhg
239774RR:2006/07/27(木) 23:37:54 ID:Ac4JraPJ
セクキャバ逝ったらオキニ嬢が休みだった↓
走って来ますw
240774RR:2006/07/27(木) 23:42:55 ID:GmSBPsZe
おし、出ます。良い出会いがありますように
241774RR:2006/07/28(金) 01:22:33 ID:7vo+eMrB
富田よお前の自演は自演ド。
奥多摩の夜景撮りに来た時後悔先に立たず。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153668655/
242言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/28(金) 01:28:37 ID:TMgddSGF
タンデム(男女カップル)での深夜心霊ツーを企画しています。
7月中、深夜24時に集合出発、場所、行き先等はこれから参加者
同士で話し合って決めたいと思います。
自分の候補としては八王子、青梅方面なんかがいいかな?と思います。

参加希望な方は書き込みヨロです
243774RR:2006/07/28(金) 02:05:56 ID:0kA5FF8q
夜に発炎筒みると結構、眩しいよね。
初めて見た時びっくりした
244774RR:2006/07/28(金) 09:38:42 ID:MGIlY7AR
>>242
男女カップル以外は不可ですか?
245774RR:2006/07/28(金) 09:49:04 ID:8O+sfZs3
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
246言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/28(金) 12:12:37 ID:TMgddSGF
>>244
男&男でも大丈夫です^^
247774RR:2006/07/28(金) 14:12:17 ID:n0haMDgH
>>246
アッー!
248774RR:2006/07/28(金) 15:30:17 ID:ljPz8Lpz
>>234
江ノ島は夏の間ずっと深夜閉鎖じゃなかったっけ?
>>242
心霊ツー、廃墟系以外ならいいんじゃない?
俺は怖いのやだから行かない。
変なもの連れて帰らないようにね。w
249774RR:2006/07/28(金) 16:20:36 ID:p4CCnec7
>>242
なつかすぃーハンドルだっ
250言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/28(金) 16:46:01 ID:TMgddSGF
>>249
たしか第一号のZZRさんのハンドルでしたよね♪
漏れはその第一号心霊ツーに参加したもんです。
またいけたらなぁ。。。
251774RR:2006/07/28(金) 17:32:56 ID:0kA5FF8q
深夜ツー好きな皆さんは、どんなマフラー付けてるの?
自分は結構うるさいマフラー付けてるから、迷惑かなって思ってます。
あと、深夜ツーならではの、困った体験とか嫌な体験ってあります?
252774RR:2006/07/28(金) 17:45:05 ID:2uEQlFzN
つ ガス欠
253言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/28(金) 18:34:06 ID:TMgddSGF
>>251
オイラはノーマルです。
254言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/28(金) 19:20:47 ID:TMgddSGF
今いち盛り上がりにかけますなぁ。誰もいないんですか?
できれば明日の夜中にでも行きたいと思うのですが。。
255774RR:2006/07/28(金) 20:21:21 ID:dU34PsEJ
>>254
告知から走るまでが短すぎじゃね?
それにタンデムという高すぎる壁が。。。

深夜ツーで困ったことはエンジンかけられる場所まで押して歩くことかなぁ。
どノーマルなんだけど夜中はやっぱ気を使うよ。
256774RR:2006/07/28(金) 22:16:09 ID:1HdLkW+o
タンデムという高すぎる壁
257言い出しっぺ ◆bPFZPdrjnM :2006/07/29(土) 00:24:26 ID:Je0gc1l9
>>256
そんなにも独り身が多いのですか…
258774RR:2006/07/29(土) 01:47:02 ID:VwpIjugK
言いだしっぺとかいう奴が(゚ν゚)クサーなオフ会を行おうとしていることは
ほかスレでも話題になってます。
259774RR:2006/07/29(土) 01:55:06 ID:Je0gc1l9
>>258
ドコスレ?
260黒SR:2006/07/29(土) 02:34:59 ID:S5bwEgWA
>>248
そうなんですか…結局その夜は素通りして新湘バイパスで帰宅orz
今日は大黒PAいってきたけど、寂しい感じになりましたねあそこ。
261774RR:2006/07/29(土) 02:35:40 ID:FctfbxG+
女子とのタンデムは躊躇するね。
ジャケット、グローブ、シューズ等そろえてる女子はどれだけいるだろうか。
タンデムシートに乗れる資格のある女子は少ないと思うぞ。
262774RR:2006/07/29(土) 02:43:38 ID:e9qC1MCV
ビクスクの後ろに、ミニスカ、ミュールで横座りしてたギャルを見た時は、度肝抜かれたなぁ。
そんでブッ千切って逝った男には、もっとビクーリしたよ。
263774RR :2006/07/29(土) 05:55:42 ID:iSKZy8Gy
>>261
当然、買ってあげる
264774RR:2006/07/29(土) 08:17:39 ID:jK8jnSUB
つか、半そで半ヘルでビクスクに彼女乗せてる男って恋人をステータスとしか思って
ないんだろうな。
265774RR:2006/07/29(土) 08:54:04 ID:U58dBHWx
>261
しむらー、ヘルメット!ヘルメット!
266774RR:2006/07/29(土) 10:35:50 ID:iZzlEgUa
そんなに装備していかなきゃいけないルールなんてあるん?ジーンズに半袖とラフな格好でハンヘル以外なら良いのかと思った。
267774RR:2006/07/29(土) 11:33:55 ID:FctfbxG+
別にルールがある訳でも違反でもないのでお好きにどうぞ。

ただ、なるべく肌は出さないほうが疲労度も違うし、なにより事故の際の怪我が違うので
できることならば最低限のガード推奨というところでしょうか。

本人の自由だし、強制できるものではありませんが、私の場合はTシャツ1枚とかだと
乗車拒否します。
268774RR:2006/07/29(土) 13:03:25 ID:/+Fj+zVY
>>261
革ジャンとジーパンで十分でそ。
269774RR:2006/07/29(土) 20:03:44 ID:0vEVWZdQ
266
しかし半ヘルで捕まったヤシを見たことがない
270富田 ◇9WJ21sMMgo :2006/07/29(土) 20:45:47 ID:c+pAnObB
つーか手メーラ女いねーんだろ!何が乗車拒否だ!このチンカスやろー
271774RR:2006/07/29(土) 20:56:08 ID:CEHcUUuB
↑馬鹿はスルーで
272774RR:2006/07/29(土) 21:18:41 ID:AKTPbJRJ
谷中霊園って やばいの?
273774RR:2006/07/29(土) 22:46:58 ID:gZOX/Pbp
暁にいるけど、雨降って来た。
ん〜、帰るべきか、粘るべきか。。。
274774RR:2006/07/30(日) 06:36:08 ID:+xHAb99j
>>269
捕まるも何も、半ヘル運用自体は何の法規にも違反してないからw
(半ヘルを首にかけるだけで正規に被ってないとかは別にして)
275774RR:2006/07/30(日) 19:01:39 ID:vaOEkLHU
新月の夜街灯のまったくない山道を走るのがスキだ
276774RR:2006/07/30(日) 22:33:37 ID:Vaj8FGRU
怪談を聞きながら深夜の峠を走った・・・   しかも濃霧

木の陰から人が見てる気がするし、路肩に生首が落ちてる様に見えた。

「怖い話」を止めようと思ったが、止るのも怖いから明るい所まで下って止めた。
277774RR:2006/07/31(月) 03:00:51 ID:uHXhooe8
今夜は空が高いな。
風もまるで秋口で少し寂しい感じ
278774RR:2006/07/31(月) 03:17:58 ID:uHXhooe8
っても走りに出てるのはひまを持て余してる俺くらいか…orz
279774RR:2006/07/31(月) 16:01:06 ID:V8mDo3HX
深夜ツーリングの音楽はアリプロに限る
280774RR:2006/07/31(月) 21:11:07 ID:pe4VX2aq
何か肌寒いんですが。
281黒SR:2006/08/01(火) 00:54:43 ID:MYJ7raCz
大桟橋きたけど、バイク1台もいないな…
人すくねえ
282774RR:2006/08/01(火) 01:07:33 ID:nWPDw1hX
俺もさっき横浜行ってコスモクロック見てきた
283黒SR:2006/08/01(火) 01:24:26 ID:MYJ7raCz
お疲れさまです
今夜は涼しいね
やっぱみなとみらい周辺は綺麗だよね

静かだ…
寂しくなってきたから適当に流そ
284774RR:2006/08/01(火) 01:42:58 ID:mWPcJyXQ
いいね〜 ええぇ

深夜ツーリングにケータイかきこ かい

おつだね〜 今夜は涼しいからい〜ね
285黒SR:2006/08/01(火) 02:55:05 ID:MYJ7raCz
横須賀までいってから、横横道路乗ったけど寒杉……
PAで避難orz
こんな時間に一体俺なにしてんだろ;誰もいないし
286774RR:2006/08/01(火) 02:57:33 ID:QRZw7cB8
>>276
面白い事してるな〜〜〜〜!
287774RR:2006/08/01(火) 07:36:34 ID:Pv7V/2+D
怪談なんかじゃなくて、幽霊とツーリングすればよくね?
288774RR:2006/08/01(火) 08:51:50 ID:lk03O0gJ
>>287
どうやって幽霊とツーリングするんですか?
私は幽霊なんてものはこの世に存在しないと思っているのですが。
289774RR:2006/08/01(火) 10:45:25 ID:EC3104bD
いやいや、幽霊産業はとてつもない利益をもたらしますよ。
うちもむかし出版した心霊写真集で、かなりの資金ができたし。運用して会社も設立できたし。
幽霊好きなバカどもも、金を落とす大事なお客ですから。
290774RR:2006/08/01(火) 13:15:20 ID:xO0apFRo
>>289
いつか取り憑かれてエクソシストの出来上がりwww
291774RR:2006/08/01(火) 14:08:26 ID:ycvIZPWs
>>289
おい上田!!
292774RR:2006/08/01(火) 14:42:40 ID:x8FfwzkR
っつーか、元からこれが幽霊なのか?ってテンションですから、
別に何も悪い事はしていないし、幽霊ってのの意味や定義が解らんのよね。
結論的に幽霊や霊現象とかは100%夢妄想の世界なんですよ。マジレススマソ
293287:2006/08/01(火) 17:59:48 ID:Pv7V/2+D
俺のレスから変な流れになってるw
幽霊はいないと思うけど、肝試しツーリングとかどうよ?
294774RR:2006/08/01(火) 20:35:11 ID:z1TNLqxr
問題はどこを走るか、だな
敏感な人が霊障でまくりのハーコースポットか
もうちっとソフトな感じで旧跡めぐりとか
295774RR:2006/08/01(火) 21:28:30 ID:uEbtIKFM
つ 花魁淵
296774RR:2006/08/01(火) 22:01:24 ID:lXqMAn6Y
チラ裏。
幽霊いなくても涼しくて良いねw一服。
http://www.wazamono.jp/touring/src/1154436560585.jpg

お話の続きドゾー↓
297774RR:2006/08/01(火) 23:44:02 ID:TyXnnG1u
流れぶったぎりですが、コンビナートの殺伐さもなかなか。
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154443304418.jpg
298774RR:2006/08/02(水) 00:13:13 ID:gZ5A8G6Q
なんとなくFF7
299774RR:2006/08/02(水) 00:21:55 ID:ahjtZNY7
コンビナート萌えるな〜。
無機質なのに哀感があるね。
工場街は、引き込み線や、作業音、トラックが巻き上げる埃とか全てがカコイイよな。
300774RR:2006/08/02(水) 00:27:24 ID:9IwPZhth
>>299
>トラックが巻き上げる埃とか全てがカコイイよな

スマン、正直わかりません
301774RR:2006/08/02(水) 00:31:34 ID:fK42F+o7
>>299

俺もわかりません。
公害マニア?
302774RR:2006/08/02(水) 00:32:47 ID:SBRkP9ub
>>295
俺よくそこに夜釣り行くけど会った事無いな幽霊に・・・
303774RR:2006/08/02(水) 00:59:47 ID:sQYFGx8O
福岡前原〜唐津までの途中にある廃墟ホテルは怖い。付近の人は行ってみるといいよ。
昼でも中には入りたくないね
304774RR:2006/08/02(水) 01:02:21 ID:XPvRPNVT
>>300-301
ターミネーターでグラウンドHKが人骨を踏み潰しながら邁進していくような感じだろ?
305774RR:2006/08/02(水) 01:17:35 ID:9IwPZhth
>>302
本当の場所って確定されて無いって話だよね
俺は本当のおいらん淵とかはちょっと行ってみたい
306299:2006/08/02(水) 01:18:56 ID:MgejLoKj
なんだよ〜、工場街にハァハァしないんかいっ!

ターミネーター的魅力もあるけど、漏れが好きなのは昭和的魅力だな。
殺伐の哀歌ですよ。漏れ的には、夜ツーはこれに集約されんだけどなー。
307774RR:2006/08/02(水) 01:26:47 ID:9IwPZhth
>>306
廃墟は分かるけどね
人が作った人工物が自然にかえる様的な魅力は感じる

工場ってか「ブレードランナー」的な無機質な魅力って話ならまだ分かるんだが
川崎の産業道路を爆走して「トラックが巻き上げる埃」には
何の魅力も感じないし、分からんのですよ。
308774RR:2006/08/02(水) 03:43:03 ID:MooQHpgT
別に無理してわからなくてもいいんだよ
おおきなめでみるのじゃ
309774RR:2006/08/02(水) 07:28:31 ID:roH4R32G
あの退廃的でけだるい感じとか、人間が働いているのに
妙に無機質で非人間的な空気には確かに魅力を感じるな。
310774RR:2006/08/02(水) 18:18:18 ID:DJyeh/gO
やっぱ夜中は涼しいや
クソ四輪も少ねーしな
311774RR:2006/08/02(水) 18:37:48 ID:uGiMQ0P2
大分県にある大分市-別府市を繋ぐ別大国道は深夜





レース場になる。
312774RR:2006/08/02(水) 21:15:07 ID:z8ugBagW
お前ら、工場萌えか?
313774RR:2006/08/02(水) 23:34:12 ID:85kNQB8z
深夜ツー行ってきまふ
結構な距離になりそうですが(福島〜山梨
314774RR:2006/08/02(水) 23:47:01 ID:zl6Pz0+m
俺も金沢港まで行って来る。
315774RR:2006/08/02(水) 23:47:12 ID:BYoDbTi1
俺も夜ツー中ですよ。
サイタマーのせんべいの街を出発して、道の駅きたかわべで休憩中。
明日は休みだから、今回は朝帰りでも大丈夫w
316774RR:2006/08/03(木) 00:02:53 ID:CwUBM02h
夜9時過ぎに長野の松本-r143-上田を通ったときには心細くて泣きそうだった。
夜に峠通るときはHID必須だね。
317黒SR:2006/08/03(木) 00:15:58 ID:P4hZ81vx
今から出ようとしたけど、目的地がない
とりあえず上ってみますノシ

深夜ツー中の人、道中お気をつけて
318774RR:2006/08/03(木) 00:30:15 ID:gS9N8j8z
尼の工業地帯に写真撮りに行ってみるわ
319774RR:2006/08/03(木) 01:07:28 ID:zGkUhzhv
>>318 近すwwww
320315:2006/08/03(木) 02:20:00 ID:2hrNEOZG
東北道、栃木インターから少し走った所にかぶと虫がたくさんイター。
とりあえず一匹捕まえて写真を撮ってみた。
ttp://p.pita.st/?m=thskgmno

寒いからもう帰る途中なんだけど、今度行く時に誰か一緒に行く?
321774RR:2006/08/03(木) 02:24:58 ID:IclvtT+Q
>>319
尼付近の人発見w
舞洲とかポートアイランドもよくいくなぁ。

今日はデジカメじゃなくて130万画素の古い携帯だったから、
上手く写真撮れなかったorz
322774RR:2006/08/03(木) 04:18:36 ID:98FtyhEK
ただいま。
200kmぐらいしか走らなかったのになんか疲れたな。
今日仕事の人は頑張って。オイラはゆっくり休むよ。
おやすみ。ノシ
323774RR:2006/08/03(木) 05:40:14 ID:2qLHqn/x
>>313
無事か?
324774RR:2006/08/03(木) 07:59:56 ID:/5NQgEsJ
>>314
近いな
CCZ辺りから海岸のサイクリング道走ってきたよ
イカ釣りの漁火が75隻
水平線ほとんど明かりが続いていた
325774RR:2006/08/03(木) 11:40:25 ID:zGkUhzhv
>>321 うはwww漏れもよく行くwwwww
326774RR:2006/08/03(木) 11:55:55 ID:XCW7+MuX
深夜ツーリングはさ、知っている道ならいいけど、
未知の道なんか、急にカーブがきつくなったり死にそうになったことが何度もあった
まぁスピードの出しすぎが原因なんだがな

また152号線いってくるか
ツンデレかわいい幽霊娘でないかなぁー
327774RR:2006/08/03(木) 12:19:01 ID:Qe0+k2eP
真っ暗な道だと平衡感覚なくなるだろw
そこにカーブがあったりしてかなり危ないよなw
現実感も薄いから・・・
夜の山道は危険だw
328774RR:2006/08/03(木) 15:47:26 ID:kJnuCXI/
>>326↓これか?

768 :水先案名無い人:2005/11/02(水) 21:18:00 ID:AjFhw2o50
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
329774RR:2006/08/03(木) 18:48:15 ID:PsTs1kcl
これがツンデレか
初めて見た
330774RR:2006/08/03(木) 18:53:03 ID:zGkUhzhv
>>329 いや、これはツンデ霊だ
331774RR:2006/08/03(木) 19:21:23 ID:UDZDiMki
>>330
誰がうまいk(ry
332774RR:2006/08/03(木) 21:37:52 ID:KhpIdL82
昼間ちょこっと走ったけど地獄だ…。焼けた火鉢抱えて一人我慢大会だったぜ
やっぱり夏は夜に限る!
333774RR:2006/08/03(木) 21:46:56 ID:CDJBbemR
>>332
我慢大会乙w
やっぱ夏は夜ツーだよね。海沿いとか山ん中に行けば寒いくらいだし。
んで地元に戻ってきたらムシムシしているというオチが。('A`)
334313:2006/08/04(金) 19:34:43 ID:HEkqYMsG
無事着きました
昨日の午後3時くらいでした
335774RR:2006/08/04(金) 21:34:08 ID:gH5lAj/f
>>334
ロンツーだねぇ。
乙です。
336774RR:2006/08/04(金) 22:43:37 ID:qpqXvfU3
>>334


今宵は六甲の夜景でも見てくる。出撃しよっと。
337774RR:2006/08/05(土) 03:47:45 ID:vHwmzpFT
今夜は追い越し追い抜きなしでゆっくり走ってみた。



まわりの乗用車やトラックが基地外に思えた。w
338774RR:2006/08/05(土) 08:50:40 ID:CCa+XsIn
だろ?
うしろから急接近されるのって怖いもんだろ?w
おまえらがいつもやってることだぞwww
339774RR:2006/08/05(土) 09:20:53 ID:1NF9RSS6

"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
340774RR:2006/08/05(土) 09:24:53 ID:A76lR5tw
23区内在住なんだけど片道2時間くらいでどっかオススメの深ツーリングスポットある?
いつも環七一周なんだけどそろそろ飽きた・・・昨日なんて二周したし
341774RR:2006/08/05(土) 09:30:06 ID:sCdI1U80
じゃぁ今度は3周しる!
342774RR:2006/08/05(土) 10:05:50 ID:E9x8xloW
信号ばっかの道走って何が楽しいんだい?
343774RR:2006/08/05(土) 10:10:26 ID:A76lR5tw
深夜だとこれが結構テンポよく進めて一時間ちょいあれば一周出来ちゃうんですよ
途中海底トンネルの長い直線があるからこれがまた面白いんですよ
344774RR:2006/08/05(土) 10:13:19 ID:E9x8xloW
俺は都会はどうも好きになれんな。
やっぱり草津でしょ。
公衆浴場よって帰宅。
345774RR:2006/08/05(土) 10:50:17 ID:uWoIOjbA
何その話の飛躍
346774RR:2006/08/05(土) 11:24:43 ID:K6NogfAa
>>276

ヲリも怪談ツーリングやった事ある、マジ怖い orz

外灯一つ無いトコなんてマジでガクブルもん。
347774RR:2006/08/05(土) 11:59:03 ID:5vp3XLLx
>340
三浦半島、城ケ島なんてどーだい?
あとは相模湖、道志ルートとか、16号一周とか
348774RR:2006/08/05(土) 13:03:12 ID:K3tQ4cmO
>>276,346
ヲラも階段ツーやったよ。

R399の階段国道・・・ナンチャッテ( ´∀`)σ)Д`)
349774RR:2006/08/05(土) 13:09:23 ID:IFSAk65u
金曜の夜に都心とか走ると周りの8割がタクシーでかなり怖い
350774RR:2006/08/05(土) 13:29:17 ID:A76lR5tw
>>347
城ヶ島だと三時間オーバーコースになっちゃうんですよ・・・
住んでる場所が都内でも北なんでバイクで数分走ったら埼玉なんすよ
ちなみに道志ルートってどんなコースなんでしょうか?
351774RR:2006/08/05(土) 13:46:58 ID:QlRadJnu
>>343
あすこの海底トンネル深夜メチャ飛ばせるんだがこないだ
覆面に御用になった。一瞬脳裏にブチ抜こうか迷ったが
恐くてやめた。(´・ω・`)なんとか20`オーバー以内にしてもらった。

海底トンネルは本当覆面多いなぁ。
誰か見分け方教えて!
352774RR:2006/08/05(土) 14:46:40 ID:A76lR5tw
自分一人だけで飛ばさないのが捕まらないコツですね
あそこは飛ばす奴が多いから誰かについていくか飛ばしてる奴らの流れに乗るとかしないと捕まりますよ
353774RR:2006/08/05(土) 16:07:46 ID:zqC/ldoI
>>351
セダンにのみ集中してれば直ぐ分かるよ
354774RR:2006/08/05(土) 16:31:24 ID:Y4icdd79
車を追い抜くときは車両の脅威と乗車してる人間の種類を瞬間的に判別する。
後ろから急速に接近してくる車両は何かあるので加速するか即座にスピードを落とすか判断する。

俺が深夜ツーで守ってるのはこんくらいかなぁ。まぁ、バイクに乗って良いペースで走ってる人はこれ位はしているだろうし
上のような事が出来なくなるくらいすっ飛ばすのは危ないぉ
355774RR:2006/08/05(土) 16:32:50 ID:5vp3XLLx
>340
道志は山中湖に抜けるルート、三浦海岸以上に時間かかるかも・・
356774RR:2006/08/05(土) 16:56:09 ID:ygjpm5h1
深夜は早くなりがちだから夜中に警察なんて早々いないだろうけど
捕まるの怖いからトラックの後ろにいる

だから普段は80km/hで走ってて、車やトラックに抜かれたら後ろについて、
それから張り付いて同じ速度で追い回してる
357774RR:2006/08/05(土) 17:41:05 ID:Z0JTLOpC
>>353 甘いな
358774RR:2006/08/05(土) 18:00:45 ID:A76lR5tw
よく言われてるのは補助ミラーだな、あと後部座席がスモークじゃない透明ガラスでぬいぐるみとか置いてないシンプルな車
359774RR:2006/08/05(土) 18:03:12 ID:iW0Eyzff
移動オービスって覆面と同じ車両なの?
360774RR:2006/08/05(土) 18:31:54 ID:eCAXpJCE
>>358
そういうのよく言われてるけど、実際補助ミラーもなくて
リアもDQNほど真っ黒ではないがそれなりのスモークになってる覆面もいるよ。
夜だと車内の様子があまりよくわからないくらい。
しかもナンバーですら8ナンバーでない覆面もいる。
覆面って、赤灯や無線機とか色々付けなきゃならないから
改造申請で必ず8ナンバーじゃなきゃいけないと思ってたのに
どういうカラクリかはわからないんだけど。
361774RR:2006/08/05(土) 18:33:47 ID:D70oSSAz
平日の真昼や深夜にスーツでもないおっさんが二人で乗ってるなんて超不自然だからな。
362774RR:2006/08/05(土) 19:11:48 ID:w6gTFTPf
[TOYOTA]なんて角形フォグを付けている限り、見切れるぜ!
363774RR:2006/08/05(土) 19:54:30 ID:QlRadJnu
覆面車輌がサイレンを鳴らした直後に減速してもOUTなんですか?
364774RR:2006/08/05(土) 20:06:36 ID:UmbTJGaR
こないだ首都高走ってたらレガシィツーリングワゴンの覆面がいたよ。
交通取締り用なのか捜査用なのかは不明。

>>363
サイレン鳴った時点で既に捕まえる証拠を取り終わってるのでOUT。
建前上、計測中は赤灯点けなきゃならないんだけど、そんな流暢な
コトやってる覆面は皆無。
365774RR:2006/08/05(土) 20:47:35 ID:PY5Fv+df
千葉発でどっか良さげなルートを教えてくれ。
366774RR:2006/08/05(土) 20:51:53 ID:ygjpm5h1
とりあえずとばしてる人は後ろも気にしながら走ってれば大体大丈夫じゃない?

離れたとこから追いついてきて、それから一定の距離を保たれたら危険
やや後ろでも後ろに付かれたら危険

後ろに車いたら速度落としてフェイントみせる

これでおk
367774RR:2006/08/05(土) 22:12:09 ID:Nh2EP4pK
千葉発→富津岬
368774RR:2006/08/05(土) 23:24:54 ID:5vp3XLLx
横浜発、伊豆はんとー!
見かけたら小銭をなげると喜ぶかも?(謎
369774RR:2006/08/05(土) 23:54:02 ID:2/NBnuZ3
千葉県高速隊に捕まった時に聞いたら赤灯点けて200m追尾だって。まぁ150km/Hで走ってたら1秒ちょっとだわな
370774RR:2006/08/06(日) 01:14:45 ID:SMkfffkW
200m以内の距離から20秒間でしょ。 もしくは300m追走だっけか?
371368:2006/08/06(日) 02:08:44 ID:M7ivyB60
ただいま熱海駅、小田原辺りからガスってて微妙に濡れてます、
372368:2006/08/06(日) 03:38:32 ID:M7ivyB60
河津、山さむい・・・
373368:2006/08/06(日) 04:11:51 ID:M7ivyB60
道の駅、天城越え、「天城」じゃなくて「天城越え」なのか、、
374774RR:2006/08/06(日) 20:57:26 ID:67MhfsdP
お舞いら、夜ツーは疲労や寝不足に気をつけるんだ!

さっき旅先で事故りますたorz
都内在住、旅先秋田で。。。疲労感があってヤバイ休憩!と思い、道の駅を500M前にしてw
疲労で集中力欠いてる状態で標識見てたら、釜堀ますた。
相手はバンパーカスル程度。漏れは外装傷だらけ。サッカショウと打撲。30キロ程度の低速でしたが、膝パンパンに腫れ痛杉。
事故処理して電車で帰りまつ(泣

夜はもっと危険だもんな。安全運転のつもりでも、疲労や睡眠不足は危険だと改めて思った次第。
375774RR:2006/08/06(日) 20:59:48 ID:k/rjXkwU
馬鹿じゃん
376774RR:2006/08/06(日) 21:02:28 ID:fTSvPsOR
それ、深夜とか関係なくない?
377774RR:2006/08/06(日) 21:03:29 ID:u3VLwS2+
>>351
どこのこと?青海から羽田までのとこ?
378774RR:2006/08/06(日) 21:08:59 ID:u3VLwS2+
>>370
20秒じゃそうとうばかでも無い限り気付くぜ???
知り合いは笹目橋で100キロで走ってたら相当遠くに赤灯が見えたから
減速したら近寄って来て停められて赤切符頂いたよ。
6時間もダダこねたがだめだったってww
379774RR:2006/08/06(日) 21:15:45 ID:MhWEldNa
おまいらバイク乗りなら覆面ぐらい撒けよ( ^ω^)
380774RR:2006/08/06(日) 21:52:28 ID:8s6CyIQW
   超長距離ライダー 2   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154082057/29

29 :774RR :2006/08/04(金) 23:58:50 ID:c01UhF1o
今から東京から実家の秋田にCB400で行きます。1日で着けると嬉しいな



俺、この走りが終わったら結婚しようと思うんだ


>>374
おまえ、これじゃねえか?だとしたら最悪な結末だなw

381774RR:2006/08/06(日) 21:54:13 ID:UvOqcPu1
>>380
なぜ W  なんだ?

確かに>>374は馬鹿だとは思うが、そこまで掘り下げる事は無かろう。
>>380の方が最悪だぞ。
382774RR:2006/08/06(日) 21:56:06 ID:8s6CyIQW
何を言ってるやらさっぱりw
383774RR:2006/08/06(日) 21:56:36 ID:UvOqcPu1

お前は屑だな
384774RR:2006/08/06(日) 22:06:35 ID:8s6CyIQW
夏だなあ…
385774RR:2006/08/06(日) 22:37:25 ID:Z4DtSUN2
↑オマエの頭がなw
386774RR:2006/08/06(日) 22:47:05 ID:8s6CyIQW
そういう比喩で適する季節は春だけどなw
387774RR:2006/08/06(日) 22:58:34 ID:Z4DtSUN2
↑ああいえば上祐w 夏だなあ…
388774RR:2006/08/06(日) 23:03:37 ID:8s6CyIQW
いちいち「↑」w
なんで途中でID変えたの?www
389774RR:2006/08/06(日) 23:28:07 ID:wJb8RV9C
おいおい、人格否定されたからってムキになるなよ。
深夜ツー行ってこいよ。
390774RR:2006/08/06(日) 23:29:38 ID:UvOqcPu1
ID:8s6CyIQW



勘違い野郎だなw
屑がw
391774RR:2006/08/06(日) 23:37:52 ID:NGAqNnfI
昨日は深夜2:00過ぎ、都内から246使用で御殿場→道志行ってきた。
明るくなってからの涼しい道志みちは快適だったなぁ。
途中の山中湖では気温17℃でTシャツにメッシュジャケットでは寒い位だったが。
392774RR:2006/08/06(日) 23:51:42 ID:8s6CyIQW
さて、夏厨の相手はそろそろ飽きたんで止めよう。
大して面白くもなかったしw
393391:2006/08/06(日) 23:54:58 ID:NGAqNnfI
小田原経由で箱根・伊豆方面に行こうとして、道を間違え急遽、道志方面になったのは内緒の話しwww
394774RR:2006/08/07(月) 02:32:25 ID:eU+3LYfx
さいたま市→草津
到着。
あ〜やっぱ温泉はいいわ〜wさて帰りは榛名山でも抜けて帰りますかな。
395774RR:2006/08/07(月) 03:09:36 ID:NC9vbzlH
夏だナア
396774RR:2006/08/07(月) 04:21:12 ID:y82Sz5+H
富士山の青木ヶ原樹海に逝って来ます。。
397774RR:2006/08/07(月) 04:40:03 ID:NC9vbzlH
早まるなw
398374:2006/08/07(月) 18:00:50 ID:yy2nZnb6
オイオイ、何か暇なヤツがいるな。ケコーン報告の人じゃないよ。気ままな一人旅。
で、今東北新幹線。
無事故、無違反のこの漏れが〜!ってな感じ。
事故るときゃ、こんなもんだな。夜主で気軽にトバしてたけど、夜はもっと怖いよな、と反省。

セクキャバ逝って、オキニに(i_i)\(^_^)して貰おw
399774RR:2006/08/07(月) 18:05:45 ID:K7uQz8nD
ツーリングというより平日のドライブなら好きだなぁ。
東京西側在住だけど。

・第三京浜で鎌倉の海見て帰る
 最近は海の家が深夜までやってて賑やか。お酒は飲めないけど(^-^;
・横須賀行ってラーメン食べてくる
 意外に昔からの強力店が多い。
・富津行って東京湾の空を眺めてくる
 ギブスンの小説読むと思い出す(^-^
・羽田ぐるり
 帰り道に都内を散歩。青山や六本木通って帰るのも賑やかで良し。
・横田基地
 深夜の奥多摩以西は怖いけど、ここまでなら。

最近増えてきたメイドマッサージによってから出かけるのもいい(笑)
整体と同じくらいか安い料金でおねーちゃんが相手してくれるからwwww

あと、早朝にパン屋めぐりして朝飯を探すのも面白いよ。
400774RR:2006/08/07(月) 20:03:37 ID:O8Ws3VoT
>>399
東京東側在住だけど、神奈川方面が多いですね。
羽田ぐるりと横田は魅力かな。
401774RR:2006/08/07(月) 20:29:01 ID:OzPXsVro
夜の16号横田基地周辺はなんかアメリカっぽくていいよね。
俺も深夜ツーでよく走るよ。
402774RR:2006/08/07(月) 20:55:58 ID:45ffmN4V
>>401
白バイはウヨウヨしてるけどねw
白バイもハーレーならホントにアメリカっぽくなるんだけどね。
403774RR:2006/08/07(月) 21:14:13 ID:B+RNj295
>>402
夜でもウヨウヨしてるのか・・
気をつけようっと。
404774RR:2006/08/07(月) 21:43:22 ID:U18+stxK
>>398
ちょっとはずれた質問です。ヘルメット着用だとオキニに会うとき
髪くしゃくしゃだと凹むよね?
そういうあなたは帽子着用?それとも坊主とか?
405398:2006/08/07(月) 23:48:47 ID:b7+ncvF6
>>404
どーゆー、話題の関係なさw
歌舞伎町に歩いて逝けるとこ在住であった。。。

秋田から揺られて来たのが利いたか、半端なく痛いorz
これじゃ、セクキャバ逝けね〜w
ホントみんな事故には気をつけて!夜の山道なんかだったら、マジあり得ないなぁとオモタ。
406黒SR:2006/08/08(火) 00:55:32 ID:ruBYxRDc
いつも下ってばかりだったから、たまには上ってみた
都内Taxi多いな…


@都営浅草線戸越駅前
407774RR:2006/08/08(火) 02:52:02 ID:qo9rP7Ec
今日は雨雲の接近がやたらと早いんで出ませんですた。

でも夜空の雰囲気は凄く(・∀・)イイ!
低い雲と澄んだ夜空のコントラスト最高!

出たかったなぁ・・・
408774RR:2006/08/08(火) 20:24:06 ID:0ctA8Kiz
黒SR 大桟橋に行こう。
409774RR:2006/08/09(水) 00:34:26 ID:COSs4His
>>406
そこの近くのR1沿い、[とんこつラーメン]とだけ看板の出ているラーメン屋「ぶろんそん」、お勧めだよ!
って昨日だなw
ラーメン頼むとライス1杯無料、お勧めのラーメン、「俺んちのとんこつ」はデフォで大盛りのすり鉢ラーメン!
朝4時まで営業。
あ〜、横浜からだと1本道でツーリングのコースとしては微妙だけど、今度急走スレでラーメンツー募集するか。
410774RR:2006/08/09(水) 00:36:23 ID:COSs4His
>>408
オウ、雨、大丈夫だった?
俺は23時ごろ買い物帰りに降られたよ・・・。
でも行きは空も良く見えて気持ちよかったなあ。
411774RR:2006/08/09(水) 00:44:14 ID:Cs4P0wVd
昼間で戸越なら間違いなく多賀野をお勧めするところだが、
深夜なら武蔵小山まで足を伸ばしてじらい屋がお勧めだ。
412黒SR:2006/08/09(水) 19:36:26 ID:BR4wT4eb
>>408
今見たorzすいません。
さっきも大桟橋行こうと出たけど、降りだした。地元戻ると微妙な天気
出先で降りまくりで帰ると止むのは、モニョモニョ感いっぱい↓

>>411
また上ったら参考にさせて頂きます、ありがと
結局その夜は六本木→渋谷→新宿→1号で帰宅と、意味わからん走りでした

413774RR:2006/08/09(水) 22:29:54 ID:zzv7Q9hs
今夜は月が綺麗だ
414774RR:2006/08/09(水) 22:49:05 ID:OEelnMQE
さっきの雨さえなけりゃな@東京
415黒SR:2006/08/09(水) 23:45:40 ID:BR4wT4eb
雨雲なくなって月綺麗ですね
結局悶々してたので走った

@大桟橋
綺麗だ
416黒SR:2006/08/10(木) 00:13:02 ID:h+I9TyXS
>>409
見落としてました↓レスさんくす
ラーメン通の俺には気になる話ですなw
先に聞いてれば立ち寄っておけばよかったな…ゆっくり走りながらもラーメン屋ある度チラ見してたから、見てたりして。
ラーメンツーいいですね〜
最近は近場の環二屋ばっかだったもんで;
417774RR:2006/08/10(木) 10:47:25 ID:Kgnq1ynV
明日の夜ツーリングするつもりなんだが。
千葉県松戸市発〜片道1.5時間以内で肝試しが激しく怖い場所ないですか?
418774RR:2006/08/10(木) 10:54:43 ID:583FxVdb
>>417
日光華厳の滝

深夜90分ならいける
419774RR:2006/08/10(木) 14:10:00 ID:nBgNPYLk
>>417
明治トンネルと比べたら足元にも及ばないけど、
佐野にある須花トンネルの旧トンネル(大正トンネル)なんてどう?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/23/48.760&el=139/29/34.552&scl=70000&bid=Mlink
420774RR:2006/08/10(木) 19:09:28 ID:XotB/Tmj
城南島海浜公園の砂浜って当然夜真っ暗だよね?
ていうか進入禁止かな。
公園内は明るいと考えていいよね?
421774RR:2006/08/11(金) 01:28:28 ID:WEjafCHW
>>419
(´-`).。oO(明治トンネルと大正トンネルがあるなら、昭和トンネルとか平成トンネルってのはないのかな?
422774RR:2006/08/11(金) 10:41:47 ID:uG8Xb9Ua
>>421
元号が付くトンネルってのは各地にいくつもあるもんです。
平成トンネルもあるみたいですお。
(検索したらTOPに”平成トンネルズ”という草野球チームがヒットしましたがw)

ただ、心霊スポットとして有名な明治トンネルといえば、一般的によく
知られているのは静岡の宇津ノ谷峠にあるやつですよ。
松戸から片道90分は絶対無理ですが、機会があったら行ってみてください。

きっといい夢見れますよw
423774RR:2006/08/11(金) 23:55:40 ID:yEWIyJmh
>>420

22時以降は、城南島一帯が、許可者以外の通行禁止だったような・・・。
何時までかは、不明ですが。
424774RR:2006/08/12(土) 01:33:05 ID:NIquNa0/
そうそう22時(21時半かも?)以降、城南島や、つばさ公園一帯は侵入ダメ。
公園内も暗いし、パトカーがたまに巡回に来るよ。

いやいや、侵入してませんから。。。ルールは守りませう。
走りたい椰子は、お台場→海底トンネル→羽田グルグル→環七トンネル、の方が楽しいよな。
425富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/08/12(土) 02:25:43 ID:11cI6FBK
(´・ω・`)<こんばんわ・・・おまいら・・・
       これから当てもなく闇夜を切り裂いてくるぞ

      ・・・涙で前が見えそうもないな
426774RR:2006/08/12(土) 02:28:34 ID:ppUwjbGG
写真うp待ってるよ
427774RR:2006/08/12(土) 02:31:39 ID:ppUwjbGG
ん?
涙でって、何かあったのかな?
428774RR:2006/08/12(土) 03:16:01 ID:61iiDaQd
城南島って夜入れないの?
いくつかのサイトには、公園は24時間オープンと明記されてるけど・・・
429774RR:2006/08/12(土) 03:19:12 ID:16QheSs2
>>425
ふられたか??
430774RR:2006/08/12(土) 03:21:45 ID:TuG6a4n8
そうかふられたのか
431富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/08/12(土) 03:26:40 ID:11cI6FBK
>>426
(´・ω・`)<これから行ってくるな
       涙の理由は深夜専用スレを参照してくれな・・・
432774RR:2006/08/12(土) 03:29:24 ID:iyZdESy5
>>195
hosyu
433774RR:2006/08/12(土) 03:49:28 ID:cIEhngIQ
>>428 城南島にはキャンプ場があったはずだから
その関係の方は入れるのでは
通れるようになるのは6時からだっけ?
434774RR:2006/08/12(土) 13:08:42 ID:dO+zoiYz
今日明日はペルセウス座流星群を見る事ができるんだけど、
天気が悪いな@関東
435774RR:2006/08/12(土) 13:11:33 ID:ZRnUJq+4
今夜は上野村まで行って来る。
436富田 ◇9WJ21sMMgo :2006/08/12(土) 22:50:11 ID:ebxPqxZG
あんな恥ずかしい自演がバレたあとにも出てこれる勇気が俺も欲しいw
437774RR:2006/08/12(土) 23:06:21 ID:9s1+Dizi
今日出たいけど路面の状況はどうかなー@関東
豪雨がすごかっただけに心配。
峠は落石が怖くて行けないし、都内はまだ水浸しじゃないかと・・・。

まぁ、もちろん出るけど\(^o^)/
438774RR:2006/08/12(土) 23:52:49 ID:wh82FGao
峠って行ったらどこいく?峠って昼夜パトカーいないの?
439774RR:2006/08/12(土) 23:54:16 ID:BP3MJey5
今夜は上野駅まで行って来る。
440猫君主 ◆/w4cnCE62w :2006/08/13(日) 00:39:30 ID:CIKCNyPu
>>436
わかったからマルチすんなw
441774RR:2006/08/13(日) 02:03:55 ID:vmr84cT+
これから親友と、ツーリング行ってきまーす
442富由▲9WJ21sMMgo:2006/08/13(日) 02:32:50 ID:4sbbphx+
(´・ω・`)<おまいら〜 こんばんわ〜
443774RR:2006/08/13(日) 06:00:20 ID:iDAsFvx3
金曜の夜に都内から20号をずっとまたーり流してたんだが、
高尾山の所ローリング族多すぎ。

通りかかっただけで、2台ローリング族と思わしきバイクが事故ってた。
隣には若者がぐったり。警察着てたが応急救護とか何もしないのね。

同じバイク乗りだが、あいつらは消えてほしい。
444774RR:2006/08/13(日) 06:17:57 ID:hpK37Gk2
社会的迷惑度
珍走族>>バカスク>>>>>>>>>>>>>>>走り屋
445774RR:2006/08/13(日) 08:39:48 ID:UUQbcaj6
走り屋という名前も良くないな
「回転団」とかいい名前ないかな?
446774RR:2006/08/13(日) 08:49:04 ID:7eo2JK2w
グル珍じゃないの?
447774RR:2006/08/13(日) 20:11:14 ID:FZMvq24c
ローリング族→ローラー でいいじゃん。
448774RR:2006/08/13(日) 21:35:43 ID:o8wvwlwf
おい、走り屋と族と一緒にすんな!
449774RR:2006/08/13(日) 21:38:35 ID:ICgIEDAT
グル珍に一票
450774RR:2006/08/13(日) 21:43:29 ID:Ca/oBU+1
グル珍に1000ペソ
451774RR:2006/08/13(日) 22:09:04 ID:ddENm3bU
篠沢教授に全部
452774RR:2006/08/14(月) 01:13:21 ID:La238r2W
チャックと教授が同じ答え せーのドンッ
453774RR:2006/08/14(月) 02:46:27 ID:Zu/wKn+V
さすが三択の女王竹下景子
454774RR:2006/08/14(月) 03:05:49 ID:C4qKZYa9
さらに倍になっても「はらたいら」は2倍かよっ
455774RR:2006/08/14(月) 03:14:04 ID:Zu/wKn+V
宇宙人はらたいら

はらさんが不正解ならお返しします。せーのっドン!
456774RR:2006/08/14(月) 03:17:12 ID:Zu/wKn+V
カンガルー募金に寄附させていただきます。
457774RR:2006/08/14(月) 20:42:42 ID:i/ciuecU
ドラえもn募金に寄附させていただきます。
458774RR:2006/08/15(火) 03:45:15 ID:3i2uQ0ak
観音崎に行ってきた。
普段の嫌な事を忘れて、風に吹かれながら小波の音色を聞き、マターリしてきた。
帰りに小雨に降られながらも、やっぱりバイクは(・∀・)イイと再認識。
459774RR:2006/08/15(火) 04:33:35 ID:CeVbH9En
今日は都内に入ったところで雨に降られた・・・
かえってメッシュ画像をを見たら局地的だったらしくその後は晴れてるし、
遠出しておけばよかったよ
460774RR:2006/08/15(火) 07:23:09 ID:3mkMGZx7
4時頃もうオリオン座が東の空に出てんのな
461774RR:2006/08/16(水) 00:19:42 ID:EgqeMO2u
なんか雨降ってないっぽいし今からどっか行ってこようかなぁ@神奈川
462774RR:2006/08/16(水) 00:22:51 ID:wkGyG0+E
なんか訳の解らん天気でいきなり雨降ってきたりするからうかつにバイク出せんよ
なんせ2年間乗ってるが雨に濡らしたことは二回しかないので・・・
463774RR:2006/08/16(水) 02:07:01 ID:L/UTX5P4
今から女二人、タンデムで熊本→阿久根まで行ってきます!

ノシ
464XJR:2006/08/16(水) 02:16:13 ID:e+gtXtmE
事故が多いのでお気をつけて。
465774RR:2006/08/16(水) 02:17:57 ID:YFRFNjEH
>>463
ハイエナが多いのでお気をつけて。
466774RR:2006/08/16(水) 02:19:28 ID:8h3r2Wp3
車種は何?なんなら追っ掛け体位。
467774RR:2006/08/16(水) 02:23:00 ID:u4Fl90Hx
>>463
ご安全に。
468774RR:2006/08/16(水) 03:47:08 ID:L/UTX5P4
463です
追っかけは勘弁を〜!

ただ今芦北あたりです、ちなみにバイクはTempterです。
469774RR:2006/08/16(水) 03:51:16 ID:mx/kzIDt
>>468
お、Tempterってもしかして赤の?
470774RR:2006/08/16(水) 03:52:07 ID:hzxwOASK
走りたいなあ。バイクは事故で不動だし、この晴れ続きが辛い。
星の見える数も多いかな。
471461:2006/08/16(水) 04:39:57 ID:EgqeMO2u
>>470
ご愁傷様です。でもきっとバイクが直る頃には涼しくなって星もきれいで
うまーですよw

横浜→環一→ふれーゆ温泉
で日が出る直前、川崎の工場地帯でまったりしようとおもったのに
川崎に行くにつれて雨脚が強くなってきたので帰還したヘタレです
台風11号もきてるし・・・夏がおわっちまうorz
472774RR:2006/08/16(水) 04:48:18 ID:L/UTX5P4
残念、黒ですよ。
473774RR:2006/08/17(木) 01:35:12 ID:9i+3eTa+
ふぁー。死ぬかと思った。
みなさんくれぐれも安全運転で!!
474774RR:2006/08/17(木) 01:41:29 ID:fuGYdGmm
女のテンプター乗りってカコイイな!
475774RR:2006/08/17(木) 02:10:30 ID:wF0cWYVw
だな。
テンプタ自体、滅多に見ないもんな。
鈴菌ぽさは、あまりないけどカコイイ!
あ、トラパクリのtempterロゴが良い味出してるかw
476774RR:2006/08/17(木) 02:13:32 ID:OthZj0jG
夜中に雨降ってばっかで深夜ツーに出れない・・
477774RR:2006/08/17(木) 03:36:50 ID:5+1LyrDl
25日に埼玉から富士山行きます。

さいたま市(夜八時半過ぎ発)〜R463浦所バイパス〜R16〜R20甲州街道〜道志道〜河口湖〜富士山五合目(登山口未定零時着)
478774RR:2006/08/17(木) 19:59:48 ID:+gPDYflW
俺は今日、富士山行ってご来光を拝んでくる予定。
雨が降らない事を祈る。
479774RR:2006/08/17(木) 22:42:51 ID:GLdQQ26k
おれも今夜は走りたい気分だぜ
480774RR:2006/08/18(金) 00:08:58 ID:HqHnSmTH
でかい積乱雲の塊が関東を通り過ぎら
後は晴れの区域っぽいので俺も出ます。
481774RR:2006/08/18(金) 00:53:50 ID:ILTjgUDF
>>477 俺もおとといの夜、バイじゃないけど車で同じルート深ドラしてきた。出発は岩槻R16〜だけど。河口湖方面涼しくて心地良かった!ただ盆休のせいか国道で覆面が多かったよ。
482774RR:2006/08/18(金) 06:44:11 ID:9XsGySo9
>>477
なんか平凡だね。道志道もお盆だったけど車が多くて気持ちよく走れなかった。
道志村、藤野町で温泉が5つも6つもあるらしいからね。
甲州街道の大垂水峠もローリング族のせいで酷いことになっている、制限速度が
30キロだよ。
道志道の最後、山中湖に近づくと学生の運動部の合宿で道路にガキんちょが
溢れていて走りにくかった。
三国峠の富士スピードウェイが見える道も、タイヤのブラックマークがいっぱい
でガードレールもめくれ上がってた。
朝霧高原なんかよかったよ。牛の糞の香りがフェトンチッドと混ざっていい
香りで。本栖湖の5千円札に描いてある逆さ富士のポイントもマターリして
よかった。そっから、139号で朝霧まで下ったよ。
そして、県道71号で樹海の森を目指した、オウムのサティアンは綺麗さっぱり
無くなってて、何処にあったか分からなかった。道の駅鳴沢で一休み。

朝霧の牧場でミルクたっぷりのソフトクリームは何処で食べれるのだろう。
もちや二輪車会館もまだ行ったことが無い(@500) 小田貫湿原は
秋に絶対に行くぞ。                 以上チラシの裏
483774RR:2006/08/18(金) 13:46:53 ID:u0U3Fu5e
>>482
「チラシの裏」は最初に書けよ!
最後まで読んじゃったじゃねーか!!!!!!11111111

サティアン跡地を掘り返してたらAk出てきたりして
484774RR:2006/08/18(金) 20:49:34 ID:4kcCqQJT
昨夜はエバグリ行ってきた。どしゃ降りですた。
485774RR:2006/08/18(金) 23:38:12 ID:lxYbGwlQ
>>353
大阪府警にはステージア、山形県警にはフォーレスタの覆面が配備されてるので注意。
486774RR:2006/08/19(土) 00:26:46 ID:vSFkExLK
首都高でレガシィワゴンの覆面見たよ。
捜査用の車両かもしれんけど。
487774RR:2006/08/19(土) 02:19:47 ID:S9U6j7ug
厚生省だったかな?麻薬取締りの事務所の駐車場にある車は
ポロボロの軽四やライトパンまであるよ
まっ関係ないが
488774RR:2006/08/19(土) 02:26:25 ID:GnJPPX0v
バイク買って初めての深夜ツー行ってきました。
環八→羽田→環七
久々に飛行機みて和んだんで寝ます。
489774RR:2006/08/19(土) 13:08:02 ID:kMDj8b4a
最近警察が多いなぁ
490774RR:2006/08/19(土) 14:20:37 ID:Zngop/uw
地元に戻って来た気の緩みか、自宅近くの生活道路で切符切られた・・・orz
都心や幹線道路ではすごい気を遣った走行を心掛けてたのに、全てが水の泡・・・
491774RR:2006/08/19(土) 20:27:59 ID:0fMF0+8K
今晩横浜を出発して、早朝から温泉入れる所、どこかにないかなぁ・・・・
492774RR:2006/08/19(土) 20:42:41 ID:LXItnZe5
つ【山梨市ほったらかし温泉】
493774RR:2006/08/20(日) 22:54:28 ID:GepZmC+6
hoshu
494黒SR:2006/08/20(日) 23:32:53 ID:PlibDUWH
大桟橋いってきますノシ行きすぎでちょい飽きたけど…
495774RR:2006/08/21(月) 00:46:42 ID:0HSkOe8e
深夜コーリン好きな奴  に見えた
496774RR:2006/08/21(月) 01:49:37 ID:O0zlaK+J
少しだけ近くの道を流してきたけど、アメリカン乗ってるからか、
すれ違ったビッグスクーター海苔が「おっ」って感じでこっちを
見てくるのが何度かあった。
なんか気持ちいいw

……しかし、ビッグスクーターも大きいなぁ。
アメリカンに負けて無いアメリカンサイズだと思ったよ
497774RR:2006/08/21(月) 02:42:23 ID:VPMRa/oE
>>496
なにその勘違いぶりwww
498774RR:2006/08/21(月) 05:09:01 ID:1a6GppC/
いいんじゃないの、本人が満足してればさ。
スルーしてやれよ

微妙に話題が変わるが、スクーター繋がでw
巨大なスピーカーを背負って蒼いネオンを
きらめかせたすごいスクーターを深夜に
みかけたが、あれ凄いな。
バイクにネオン付けて飾れるのってビグスク
くらいなもんかも。

俺にはできん。

499774RR:2006/08/21(月) 09:56:01 ID:5fR4M3jQ
>>498
ドコの人?都心では装飾お椀メットでリッターSSに乗った
大馬鹿共がDQNネオンビカビカでウルセーDQNマフラーで猛スピードで
駆け抜けて行くのを見るよ。
マジリッターSSが可哀想。
500774RR:2006/08/21(月) 10:26:25 ID:zldOjaGl
まあアメリカでは黒人とか皆ノーヘルでかっとんでるけどな
>リッターSS
バイクの気持ちは判らんけど綺麗に飾られて案外喜んでるかもよ。
501774RR:2006/08/21(月) 15:51:40 ID:OVOUFQqT
アメリカみたいな最バカ国の例を出されてもな・・・
502774RR:2006/08/21(月) 21:03:42 ID:THfMlBgo
アメリカは州によって認められているだけだよ。
事故っても文句いいませんっていう誓約書へのサインが条件。
503774RR:2006/08/21(月) 21:37:02 ID:vXzJMJwp
>>502
事故って脳に損傷を受けても〜じゃなかったっけ?
504774RR:2006/08/21(月) 22:02:20 ID:RQYgiF9H
他人に迷惑かけない限り自由だしどんなスタイルで乗ってもいいと思うけどな。
まあ珍走は「迷惑かけてないしいいだろ」とか言ってる奴もいるけどw 迷惑だっつのww
505774RR:2006/08/22(火) 02:52:31 ID:Zl2fGY0a
今由比ヶ浜。
涼しくて星が綺麗。
昼間に来たら人混み渋滞なんだろうな。
今だけ砂浜独り占め。
506774RR:2006/08/22(火) 05:08:50 ID:9TyXDbIf
>>502
交通法規が州法だからね。免許もしゅうが発行するしね。
ちなみに誓約書?なんか書かされた覚えありませんがw
507774RR:2006/08/22(火) 07:44:56 ID:RXip6aVs
>>505
こんど俺も行ってみる
508774RR:2006/08/22(火) 08:00:11 ID:IyM+dN2y
俺も…ちょっと遠いな(´・ω・`)
509774RR:2006/08/22(火) 17:52:19 ID:Os8VNqXB
LAKENやSIGの燃料ボトルって口の大きさどれぐらい?
ガソリンスタンドのノズル直接突っ込めないかな?
510774RR:2006/08/22(火) 18:24:24 ID:fkaAg/g7
>>509
LAKENやSIGは分からないが、MSRの燃料ボトルは大丈夫だった。
あまり隙間は無いから、勢いよく入れると多分吹く。
511774RR:2006/08/22(火) 23:45:56 ID:nmlRxTfg
>>505
この時期の夜間の鎌倉って治安悪そうじゃない?
実際どうだった?
512774RR:2006/08/23(水) 00:02:20 ID:nTOQjKWn
>>511
深夜の割に交通量は多かった。
コンビニとかファミレスとかは混みあってたけど浜には誰も降りてこなかった。
バイクはビクスクのカップルを結構見た。
理不尽に絡まれるって事は無いんじゃない?
そんなに心配する事もないと思うけど。

海の家に設置されてる自販機(高い)で飲み物買って、
浜に寝そべって星空見上げるのは最高だったよ。
513774RR:2006/08/23(水) 02:21:48 ID:HALl17qX
出られない
あぁ、出られない
出られない
骨折り損の
くたびれ儲け


はぁ、早くギブス取れねぇかなぁ。。。
514774RR:2006/08/23(水) 02:31:26 ID:nJo2FBZN
>>512
情報さんくす!
その程度なら予想の範囲内だよ。
近いうちに行こっと。
一人浜辺で線香花火でもしようかな・・・orz
515774RR:2006/08/23(水) 02:31:27 ID:6ysBUH0d
なんで夜のバイクから見る景色はこんなに綺麗なんだぜ?
516774RR:2006/08/23(水) 03:17:09 ID:czVWpAna
深夜の工場も綺麗だぜ?川崎とか大井とか。
517774RR:2006/08/23(水) 03:19:16 ID:oUAKei10
>>515
日本語でおk??
518774RR:2006/08/23(水) 04:04:50 ID:XqUcAg75
俺は>>515の言い回しなんか好き
519774RR:2006/08/23(水) 04:38:16 ID:HmGwIjCm
俺はまだバイクに乗って一週間にも満たないんですが深夜ツーリングって
車も少なくて多少ならスピードも飛ばしたりできるし涼しいから大好きなんですが
いきなり爆音の車とか中型や大型の2人乗りとかに追いまわされたのですが…
幸いこっちは原付で国道から細い路地に入ってどうにか逃げ切れましたが正直ビビリました
友人が言うにはこれぐらい普通らしいのですがこのスレの人たちはどうですか?
520774RR:2006/08/23(水) 05:25:18 ID:oUAKei10
>>519
何処に住んでんだ?
俺はそういった経験は無いが、、。
521774RR:2006/08/23(水) 05:34:17 ID:pno4KwyD
俺もそういう事はないなぁ・・・・。
夜勤とかもある仕事だから深夜、早朝にバイクで通勤、帰宅してるけど
ノーヘル2ケツとかはよく見かけるけど、嫌がらせとかは皆無。
地域的な問題?
522774RR:2006/08/23(水) 08:25:01 ID:6ysBUH0d
何処にでもアフォはいるんだよな
運が悪かったな>>519
523774RR:2006/08/23(水) 08:30:09 ID:7pUbEKDM
運が悪かったのか、実は>>519の運転が誘発させてるのかは不明だけど
前者なら自衛(スマートに回避)する術を身につける必要があるかも。
524774RR:2006/08/23(水) 08:54:47 ID:qv8qgiNm
>>510
OKだよ
俺はガソリンスタンドでシグボトルにガソリン入れてもらう
予備としてではなく、コンロ(ウィスパーインターナショナル)用としてね
525774RR:2006/08/23(水) 09:15:54 ID:BZe8Q8FJ
>>511
亀だけど鎌倉は深夜でもそこまで治安悪くないよ。
稲村ガ崎から先、江ノ島〜茅ヶ崎あたりまでは夜は
めんどくさいこと多いけど、逗子鎌倉はそうでもない。
つか散歩の途中、稲村ガ崎で深夜休んでたら、
高校の後輩に絡まれた。その後猛烈な勢いで謝罪されたけど。
526774RR:2006/08/23(水) 12:33:36 ID:ll1djIHN
>>513
ダサいのが嫌で無装備でコケたんだ。ギプスも込みで納得ずくだろ。
527774RR:2006/08/23(水) 20:29:17 ID:B9BeDWjV
>>519
どう見ても異常です、本当にありがとうございました
埼玉県南部在住で、深夜ツー歴もそこそこだけど
そういったハードコアな連中にはなかなか遭遇できないなぁ。

もしかすると原付って事で狙われた可能性も捨てきれないし、
あんまり治安が悪いようなら深夜は走らん方がいいかもね。
528774RR:2006/08/23(水) 23:54:09 ID:kG8MNd8L
よし、金曜は給料日!
ガソリン満タンにして由比ガ浜へ行ってこようと思うのだが…

することねーや。
唯一白い看板の吉野家でも見るか。。
529774RR:2006/08/24(木) 01:42:27 ID:A3oj5vYe
>>516
工業地帯の夜景良いよね。
最近忙しくてごぶさただけど。
ttp://nqr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060422211225.jpg
530774RR:2006/08/24(木) 14:32:20 ID:092KXitH
>>529
おーいいっすねw
無機質な感じがなんともたまらんです
でも深夜の工業地帯ってかなり治安悪そうだけど。
変なのいなきゃ行くんだがなぁ
531774RR:2006/08/24(木) 17:03:38 ID:YP55IvCx
>>530
どちらに住んでいるのかわかりませんが、東京在住なら大井→海底トンネル→
台場のコースなら変なのもいないし、工場も綺麗ですよ。
532774RR:2006/08/24(木) 18:06:12 ID:gf2RMxhX
京浜島も夜9時以降は入ったら駄目だよね。あそこはポリボックスがあるから
厄介だ。何とか入れるけど、すぐ逃げられるように隠れられるようにする。
たまに犬のおまわりさんが回ってくるから。
あそこのツバメ公園のほうが飛行機が好く見えるかも。A滑走路、B滑走路
から離陸、着陸好く見える。
運河の潮の流れが速くて、ボラや鱸、アカエイなんかが泳いでるのが見れる
よ。あそこの野良猫はまだいるかな〜?
533774RR:2006/08/24(木) 22:11:38 ID:Sh/1PTYB
今晩0:00過ぎくらいから、杉並区荻窪→江東区南砂、ちょっと用事があって
行くんだけど、深夜ツー的にオススメのルートとかある?
534774RR:2006/08/24(木) 23:07:36 ID:NY5j7X8H
ツバメ?
535774RR:2006/08/24(木) 23:10:26 ID:gf2RMxhX
南砂→夢の島でモーホーの営みを観察 ムフゥ →湾岸でお台場→お台場の公園で
カップルの営みを観察 ハァハァ →大井トンネル→城南島の公園をパトロール→
京浜島で一服→環七か環八で荻窪。
536774RR:2006/08/24(木) 23:39:00 ID:AUNal9D8
あんまり具体的なスポットを晒すと、エバグリみたいになっちゃうかもよ?
537774RR:2006/08/24(木) 23:54:14 ID:rXEwii08
一昨日夜8時ごろかな深夜ツーリングとは
言えないけど渋峠初めて走った、辺りなにも見えないわ
いきなり凄く硫黄臭くなるわ寒いわ(15℃半袖)で大変な思いをしたよ。

やっぱり渋峠は昼間に限るな、夜は怖い。
538530:2006/08/25(金) 00:23:30 ID:numMZqa1
>>531
遅レスすいません。
当方横浜在住なので【みなとみらい】とか湾岸道路に行ってます。
ただ、頻繁に行き過ぎて飽きたのでそのルート今度使わせてもらいますw
539774RR:2006/08/25(金) 00:39:10 ID:+gyIzHtH
東京外郭環状道路R298も深夜には良いですな〜
540774RR:2006/08/25(金) 02:53:58 ID:xN14Q69g
>>539
環七から和光周りで田舎風景→広々とした橋からの眺め→閉塞感の続く未来感
→荒涼とした三郷辺り→開発途中の葛飾橋〜松戸周辺→そして水戸街道で帰宅

俺もスキ。このコースはユーレイも出ないっぽいし。
541774RR:2006/08/25(金) 10:43:30 ID:gQNxKZoG
R298って、水戸街道から先へは伸びないの?
反対側は最近環八とつながったみたいだけど。
542774RR:2006/08/25(金) 16:44:36 ID:Zeu/40+G
>>540
>荒涼とした三郷辺り
酷いwww
543774RR:2006/08/25(金) 19:39:57 ID:hWbgqAYk
>>541
298と環八が繋がった????ドコで????
544774RR:2006/08/25(金) 23:48:51 ID:+gyIzHtH
和光から戸田の幸魂大橋の外環の高速道の車と競争出来るとこが
いいなあ。まあ外環の車両には負けたことないが。
545774RR:2006/08/25(金) 23:52:12 ID:f2MtOys0
あそこは有名なネズミ捕りポイントなので気をつけれ。
こないだはもう夜の10時近かったがやってたぞ。
546774RR:2006/08/26(土) 00:28:52 ID:Cq7gTqC0
>>544
勝ち負けでなく、安全運転でおながいします。
547774RR:2006/08/26(土) 00:33:22 ID:6gln9cBd
298は下り側の道の駅あんぎょう付近にオービスがあるね。
ゼロヨン禁止の立て札を見たら減速しないと記念撮影。
歩道橋の真後ろにあるので見えないから、他県ナンバーの
四輪があわわってなってるのを良く見た。

大学初通学の日に80キロで通過して死ぬかと思った
光らなかったから良かったけど
548774RR:2006/08/26(土) 00:39:59 ID:jIdU07SS
俺もあそこのオービス光らせたことあるけど、まあバイクだから問題なし。
ただ常に調子ぶっこいて光らせてると、張り込みしたりして意地でも
警察は捕まえようと動くから、以降はあそこでは大人しく抑えて走ってる。

後、外環下情報でもうひとつ言うと、産業道路との交差点下のアンダーパス。
あそこでやっぱり夜間にスピードやってたのに遭遇したことある。
R298は道幅も広いし流れも速いからって、調子乗って飛ばしてると
痛い目見る可能性が高いぞ。
549774RR:2006/08/26(土) 00:52:32 ID:qmNsIdvm
深夜の3時くらいでもスピード取り締まりしてんのかな?
550774RR:2006/08/26(土) 20:48:14 ID:kxnHy5lF
朝4時半にスピードやってるのは見た事ある。パッシングで助かったが、会場も満員御礼状態だったな。
その時間だと覆面の方に気を付けるべきだと思うが
551774RR:2006/08/27(日) 01:04:23 ID:bVCmgrts
ちょっくら漁火でも見に行ってくる。
552774RR:2006/08/27(日) 02:29:45 ID:nVyzBO7n
いさりび何処?
553774RR:2006/08/28(月) 01:04:19 ID:q+2Uamdb
今、東名上り海老名SAにいるけど、オレ以外のバイク一台もいない。
554774RR:2006/08/28(月) 01:36:40 ID:A8tBFj3R
日曜の夜中だからね
555774RR:2006/08/28(月) 16:27:25 ID:jpMalpmJ
>>541あと数年で水戸街道とつながるよ。計画では14号市川までつながるらしいが土地買収でゴタゴタしてて50年以上かかるみたい
556774RR:2006/08/28(月) 16:34:25 ID:lJvutNc8
夜中に市街地を走ると、
自分のバイクが綺麗に見える。
557774RR:2006/08/28(月) 21:12:57 ID:x1ybuQ72
>>556
オレンジのネオンでねw
558774RR:2006/08/29(火) 14:39:30 ID:JqfgAuRQ
>>543
スマン。勘違いだ。逝ってくるorz
559774RR:2006/08/30(水) 16:28:59 ID:hOUkBnUU
保守
560774RR:2006/08/31(木) 18:51:08 ID:gXVOQGot
水島方面で夜がいい工場なす?
561774RR:2006/09/01(金) 22:02:57 ID:yCHCnBpS
財布に2千円しか入っていないオレ様が今から深夜ツーにいきますよっと。
562774RR:2006/09/01(金) 22:30:26 ID:5YQde/Ld
クレカがあればどうとでもなるから。
563774RR:2006/09/02(土) 01:03:58 ID:hwhVp93B
大桟橋、バカスクきたな。
だせぇ音楽
564774RR:2006/09/02(土) 02:56:04 ID:SIusN+yH
調布から富士まで三時間でこれたよ…
深夜に走るっていいね
565774RR:2006/09/02(土) 03:11:34 ID:7ct7+2IO
>>561
青エイプ海苔だなぁ?
通報します。
566774RR:2006/09/02(土) 03:26:20 ID:DpaK1sO7
富士のどこ?
567774RR:2006/09/02(土) 08:27:08 ID:SIusN+yH
>>566
国道1号線沿いの道の駅。
つかもう伊勢湾岸まで来ちゃったし…。
568774RR:2006/09/02(土) 09:02:10 ID:dx+BGPWF
3時ぐらいにツーリングに出ようとしたら、同じアパートに住むドカ乗りのおばさんに、
「引越しするのに整理してるんだけど、バッグとかいる?」と声をかけられて、
ピカピカのサイドバッグ貰った。
アライのメットもあげると言われたけど、サイズが合わずに断念。
早起きは三文の徳というけど、三文以上の徳したw
569774RR:2006/09/02(土) 09:03:30 ID:dx+BGPWF
×徳
○得
だった
570774RR:2006/09/02(土) 11:16:26 ID:msCGaRsL
「引越しする事になってドカ置けないから、大切に乗ってくれそうな貴方に譲りたいんだけど・・・」

ってなったら最強だったのに
571774RR:2006/09/02(土) 13:12:13 ID:2HTcFAEi
「もうこのアパートもお別れだから、最後に私に乗ってく?」

ってなったら最強だったのに
572774RR:2006/09/02(土) 13:47:37 ID:XkC9W26h
おばさんに乗るのか?
573774RR:2006/09/02(土) 14:20:40 ID:2HTcFAEi
>>572
おばさんが好きな人は結構いるぞ
574774RR:2006/09/02(土) 20:57:59 ID:BPCV4kaz
さて、走りに行くとするか。
575774RR:2006/09/02(土) 21:13:04 ID:eMUIYY43
豊満熟女最高だよ
576774RR:2006/09/02(土) 21:13:46 ID:7DLqouGd
ドカ乗りのおばさんなんて、性的な意味じゃなくても興味あるよな。
577774RR:2006/09/02(土) 21:58:23 ID:WSfQS2GE
もちょいしたら夜の遠足行ってくるかな。
リッター30、タンク容量4.6リットルの50ccスクで。w
でも夜は自然とまったりモードになるから燃費も上がるかな。
北海道の胆振なんですがどっか良いところありませんか
578774RR:2006/09/03(日) 06:49:04 ID:G0tffe2C
話を戻して悪いが

騎乗位が上手そう
579774RR:2006/09/03(日) 08:34:07 ID:Y5JfJFjU
スゲー単純・・・
580774RR:2006/09/03(日) 15:20:21 ID:JfeoFc/i
神奈川なんだけど、箱根とか山方面は夏場でも長袖必須。
この前、半袖で江ノ島行って帰る計画だったが勢いで足スカ入り口のファミマの所まで行ってしまった。
霧は出るは寒いは無計画な自分を呪いました orz
でも凄く楽しかった。


気軽に夜ツーに出れるのは10月までだよね、12月に突入すると寒くて寒くて仕方無い。
581577:2006/09/03(日) 16:06:59 ID:mFgQg7om
北海道はもう気軽に出れません…
今日の深夜、行ってきました(Tシャツ、長袖シャツ、薄いジャケット)
凍えて震えてとちゅうで帰ってきますた
582574:2006/09/03(日) 18:52:48 ID:PmLLtOZw
>>581
やっぱ北海道の夜は寒そうだよね。
東京〜埼玉〜茨城〜千葉〜東京と走ってきたけど
こっちはまだウインドブレーカ一枚で何とかなる程度。

風邪に気をつけて良い深夜ツーリングを!


583774RR:2006/09/04(月) 11:36:18 ID:iBBKg1kq
土曜の夜に埼玉から道の駅下妻まで散歩したんだけど、
メッシュジャケットはクソ寒くてかなり後悔したお(´・ω・`)
そろそろインナー付けるか。まだ9月上旬なのに・・・orz
584774RR:2006/09/04(月) 22:38:51 ID:EMhR3AJe
>>583
自分も土曜の深夜ちょうど日付またいで日曜になるぐらいの時間に
道の駅下妻で休憩してましたよ。
585774RR:2006/09/05(火) 00:22:24 ID:ReFL2ULf
保守

だんだん涼しくなってきましたね。
586774RR:2006/09/05(火) 00:27:13 ID:OWPV8eZm
今サロマ湖わきの国道なんだけど暗いし車走ってないし孤独だししにたい
587774RR:2006/09/05(火) 01:06:25 ID:8Y9FBr2n
>>586
こんな時間に何してんの…?
588774RR:2006/09/05(火) 01:19:27 ID:MgfJlMNG
あらそう、じゃあ死になさい!
589774RR:2006/09/05(火) 04:53:11 ID:9Aeohrki
>>586
孤独が嫌ならどうして深夜ツーリングを?
590774RR:2006/09/05(火) 06:04:31 ID:Dwz3Zvw3
渋滞が嫌とか太陽が苦手とか
まぁ色々あら〜な
591583:2006/09/05(火) 12:50:45 ID:GaIznG+Q
>>584
おろろ。マジっすか。
ちょうどその頃の時間帯に自販機の前で3人固まって工具広げて
箱付けやってた変な集団が自分らだったんですけど、気づきました?
592774RR:2006/09/05(火) 18:55:22 ID:wq1AnbRr
>>591
おろろ。マジっすか。
ちょうどその頃の時間帯に墓石の前で3体固まって人魂広げて
オカルトけやってた変な集団が自分らだったんですけど、気づきました?
593774RR:2006/09/05(火) 21:54:55 ID:OPD2viNn
やっべ!!面白くね!!
594774RR
こりゃいかん!