【◎◎】GS1200ssはニッポンとNZだけ!! 7色レインボー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て依頼がありました
2774RR:2006/06/02(金) 23:16:05 ID:gLpgyXDw BE:101783276-#
■過去スレログ

 初代GS1200SSスレ
  (行方不明)
 SUZUKI GS1200ss パート2
  http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987767057.html
 SUZUKI GS1200ss パート2
  http://www.2ch.net/tako/bike/kako/984/984131683.html
 SUZUKI GS1200SSについて
  http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10043/1004345644.html
 <OO>GS1200ssはニッポンだけ!<◎◎>
  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031932523/
 OOgt;GS1200ssはニッポンだけ!‐2型‐lt;◎◎
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045924416/
 (OO) GS1200ssはニッポンだけ!‐2.5型?- (◎◎)
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053500328/
 (OO) GS1200ssはニッポンとNZだけ!‐幻の3型- (◎◎)
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073193145/
 (OO) GS1200ssはニッポンとNZだけ!‐男の4発- (◎◎)
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090857904/
 【●●】GS1200ssはニッポンとNZだけ!! -5年目の真実-
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115475418/l50
 【○○】GS1200ssはニッポンとNZだけ!! -'06もヨロシク!- ←★前スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137844829/l50
3774RR:2006/06/02(金) 23:17:07 ID:Qm0p6E/5
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
4774RR:2006/06/02(金) 23:23:30 ID:gLpgyXDw
>>1の内容ミスりました(;´Д`)

訂正

「地球上に2000台も存在しない」のキャッチコピーで有名な、スズキ渾身の迷作「GS1200ss」。
ここは、そんなマイナーで不人気なバイクに惹かれた者が集う場所です。

スズキ公式HP(アーカイブ)
 http://archive.bibalex.org/web/20010401035321/http://suzuki.co.jp/motor/GS1200SS/index.html
GS1200ssの歴史(英語)
 http://www.suzukicycles.org/GS-series/GS1200SS.shtml
5774RR:2006/06/02(金) 23:32:05 ID:Z7SGcHSU
5んたくん
6774RR:2006/06/02(金) 23:58:35 ID:uzz9/Mt/
>>1-4

サンクスです(^o^)ノシ
7774RR:2006/06/03(土) 02:57:59 ID:hzgtPUZa

復帰までけっこうかかったね
8774RR:2006/06/03(土) 17:34:20 ID:YmQO5o1l
>>1氏、乙っす!
〜と思ったら、もう沈んでるのでageとこう。
9774RR:2006/06/04(日) 04:24:43 ID:k4r81Jar
なんかなあ最近人気ない?
10774RR:2006/06/04(日) 04:58:14 ID:ppSEfbhg
絶版後人気が出るのはSUZUKIの宿命
11774RR:2006/06/04(日) 10:07:08 ID:GaLusJgW
イナズマのフロントフェンダーって付くかな?
12774RR:2006/06/05(月) 14:20:26 ID:5x5VEa8L
ホンダ版80年代耐久レーサーレプリカ
http://www.sideriver.com/motorcycle/cb750cafe/
13774RR:2006/06/05(月) 15:39:40 ID:jLbiVea4
確かにかっこいいが値段がなぁ
それ位するのはわかるがもうちょっと安くならないと買おうとも思えない
14774RR:2006/06/05(月) 19:00:04 ID:PNQjZXF5
GS1200ssのカウルをGSFやBanにつけるキットでもあれば、
食指が動くかもwwww
15774RR:2006/06/05(月) 19:19:28 ID:/8cHkGp3
GS1200SSが欲しくて探しまくったけど
程度と値段が折り合いがつかずに
バン1200Sにした知り合いが二人もいる
何気に人気車種なのか
身近に保菌者が多いのか
16774RR:2006/06/06(火) 04:02:47 ID:gLJKgF3c
ないものねだり
17774RR:2006/06/06(火) 19:19:46 ID:r62ppYC9
>>15
元の玉数自体が少ないし、生産中止後4年経ってきてるから
事故などで廃車になってる玉もあるからねぇ。

これから程度の良い中古はドンドン無くなっちゃいますよ。

自分のも走行距離2万越えてきたしなぁ。
18774RR:2006/06/06(火) 19:35:47 ID:B3Zu27SV
SSのデジタルメーターを180`以上表示させる事って出来ますか?!
お願いします!誰か教えて下さい!!
19774RR:2006/06/06(火) 19:52:56 ID:r62ppYC9
>>18
残念ながら、今のところ1型デジタルメーターで180km以上表示させる方法について、
成功例は報告されてないです。

同一形状のGSX-R1000 K1のメーターはポン付け可能ですが、
回転数表示及び速度表示に著しい誤差が出て、実用になりません。

純正流用or社外品等にてフルスケールメーターを別途設置するしか、今のところ対策案はありません。
20774RR:2006/06/06(火) 21:55:09 ID:jMZbBAJB
ニュー速でブラックレインのGSX画像張られてて久しぶりに見た。

たしかに似ているけど、やっぱりGSssのが上品やな。
いや、GSのが狙ったデザインなんだからそうなんだろうけど。

映画でも見栄えいいだろうなぁ。どっかの映画で使ってくれ。
21774RR:2006/06/06(火) 21:59:42 ID:q2/pg1Z5
発売時の宣伝文句
「男のバイク」
性別限定しちゃダメだろ
22774RR:2006/06/06(火) 22:10:40 ID:scPjIL/M
っ【女はバイブ】
23774RR:2006/06/07(水) 22:08:56 ID:nAf5bY7m
24774RR:2006/06/07(水) 23:46:23 ID:1xMM/43t
例のアレがBanスレに張ってたのでこっちにもw

==============================================

   エンジン側            点火制御回路側

    オス メス             オス  メス

  青   | | --------------------- | |  青
  桃   | |       ┌--www----- | |  桃
  黒   | | --------┴----------- | |  黒


     黒:GND
     青:ニュートラルスイッチ
     桃:ギアポジションセンサー
     |:カプラー
     w :抵抗器

25774RR:2006/06/07(水) 23:53:50 ID:Vzuums+S
>>24
抵抗の値も入れてやらないと意味無いでしょw
800Ωだったかな?

自分も自作したけど、大分前でハッキリ覚えてないや。
詳しい人フォローよろしく。
26774RR:2006/06/07(水) 23:54:53 ID:Vzuums+S
今見たらメンテナンス記録に記録付けてたわ。
820Ωを使ってるわ。
27774RR:2006/06/09(金) 14:57:17 ID:n1XBPZZ3
社外サスは、やっぱ。オーリンズ?クワンタム?
廉価版で、ワークスパフォーマンスってのはどうかなぁ…。
28774RR:2006/06/10(土) 10:49:52 ID:gIp5phNW
保守
29774RR:2006/06/10(土) 13:02:48 ID:gIp5phNW
シートカウル購入。
風の噂で廃盤になったとか聞いたような気がしてたが
スズキの店で普通に注文出来た。
もう注文出来ないと思ってオークションに張り付いてたのに…
30774RR:2006/06/10(土) 13:09:29 ID:+A+mwPtz
INAZUMAのリミッターカットを超特価で買ってきた。
いや、もうリミカ済みなんだけど、中身を見てみようと。

中身は開けてお楽しみ!
31774RR:2006/06/10(土) 13:16:32 ID:+A+mwPtz
と思ったら中身が樹脂で溶着されてた(><)

アルミの筒の中、全部樹脂だったら見れないぉ・・
分解するために買ったのに・・・
32774RR:2006/06/10(土) 18:02:28 ID:+A+mwPtz
さらに抵抗だけでも測ろうとしたらテスターの電池切れてた(><)

もういいよ、もういいよ俺なんか・・・・

ついでに、某店のセールで売れ残ってた、ブレンボキャリパー用の
ステーも一緒に買ってきた。使う予定ないけど(^-^;
33774RR:2006/06/10(土) 20:13:46 ID:pK+RkcqT
俺はテスター2個持ってる
無くしたと思って新しいの買って…

しばらくしたらどこからともなくひょっこり出てくるんだな
まぁ、よくあることですがね〜
34774RR:2006/06/12(月) 07:09:51 ID:Kf7PCfhz
ほしゅ
35774RR:2006/06/13(火) 08:33:55 ID:51d0ZiCO
最近、GSに似合うサイドケースがないものかと妄想しています。


誰か付けている人いませんか?
36774RR:2006/06/13(火) 18:28:53 ID:XZzG346H
妄想で終わらせておいた方が吉では?
37774RR:2006/06/13(火) 19:03:45 ID:eEfWKMwN
>>35
俺も。
もう諦めたけど国内とんzのみの弊害ですな・・・orz
サイドステーワンオフするにしてもそう難しい作りではないと思うけどね。
一品物ってことで金は掛かるだろうけど。
38774RR:2006/06/13(火) 21:38:16 ID:2LNdPD/h
リアカウルはスリムだからパニアケースの類はスマートに装着出来そうだよね。
後席左右のグラブバーを取り外して、汎用の取付ステー付けるしかないだろうけど。
39774RR:2006/06/14(水) 01:20:23 ID:D/41PzMW
確かにグラブバーのあたりがそのままシートレールにネジ留めできる
上、タンデムステップの固定ネジもあるから取り付けはしやすいと思う。

けど、タンデムステップ以降が短いから、なかなかタンデムできるよう
に取り付けするのは難しいかなー、と思ってる。

欲しいのはK2だけど、あれだとかなり後ろに出っ張りそう・・・K1か、そ
れともチャンピヨンかなぁ。または、革バッグでも自作するか・・・
40774RR:2006/06/14(水) 20:17:25 ID:ITVB7UBp
ヘッドライトをマルチリフレクタータイプに交換したいのですが
お薦めのメーカー、商品などありますか?
41774RR:2006/06/14(水) 20:23:40 ID:Fl3KzYw0
マルチよりCIMAガトリングはどうだ??
42774RR:2006/06/14(水) 23:08:35 ID:b61qnu/B
ガトリング×2だとガチャピンというより仮面ライダーになりそうだな・・・
しかも、恐ろしく思いし
43774RR:2006/06/15(木) 09:42:21 ID:8shlIuR3
>>35
早速ヘプコ&ベッカーのケースを合わせてみたけど、
結構いい感じになるかも。
今からホムセンいってステーになりそうなの見てこよっと。
取り付けたらUPしてみるじぇ。
44774RR:2006/06/16(金) 19:22:32 ID:lE+DCcuE
   『 道 』
45774RR:2006/06/16(金) 19:33:55 ID:Ri51/gQB
>>43
サイドケースは今までupされたこと無かったから、期待して待ってます。

リアキャリア、リアキャリア+トップケースは何度かupされてますけど。

46774RR:2006/06/17(土) 19:38:19 ID:DROt9IuQ
保守
土日は天気予報では曇りといってたのだけど、今日のところは雨だよ・・・。
明日も雨っぽい。

5月も週末は天気崩れてることが多く、GSにあまり乗ってやれて無いなぁ。
バッテリ上がってないといいけど。
47774RR:2006/06/17(土) 23:28:51 ID:qHRduACf
今日は都心オンリーだけど、一日買い物等で走ってたよ(^-^;

夕方の心配なきゃ多摩〜どうしあたりに行きたかったけど、
今日は買い物のあと諸々。

で、わたし ID:+A+mwPtz なのですが、今日テスター使って
市販品のリミカの抵抗を測ったら、ちょうど506Ωでした。

二つのテスターで調べて双方同じ値だったのですが・・・・?

一速の設定になっているのか、それとも、何がしか動的に抵
抗が変わる回路が入っているのか、わかりません。

開けられれば中が見れるんだけど・・レザーソウの出番なの
か、ちょっと悩んでいるところです。
48774RR:2006/06/18(日) 00:39:29 ID:7BqwQCW2
1速設定だろうね。
http://syouri.sub.jp/gsf/tips/general.html#limitcut

リミカトに入力される情報なんて、ギアポジション位だから
それを判断材料で可変させるメリット無いし。

1速の方が良いのかな?

(OO) GS1200ssはニッポンとNZだけ!!‐男の4発- (◎◎)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090857904/
で鯉氏が可変(1〜4速相当)の抵抗で切り替えてインプレしてたけど、
1速は上の回りが鈍いみたいな書き込みだったよな。
49774RR:2006/06/18(日) 09:52:23 ID:8WNkIJOx
ヒザスリに挑戦!って、先にノーマルステップのバンクセンサーが折れて飛んでっちゃったよ。
50774RR:2006/06/18(日) 11:53:31 ID:2Jeouc4D
つ バックステップ

てゆーか無理しないようにね
公道では可能な限り安全マージンとらないと
51774RR
雨でGSにあんま乗れなかった週末ですた(><)