【グローブ】バイク装備小物スレ【ブーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク装備小物用のスレです。
メット、ウェア、R系は専用スレがあるのでそちらで

ヘルメット総合スレッド Part62
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145104082/
バイクウェア総合スレ19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
【ツナギ】R系装備スレ11着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144118600/
2774RR:2006/04/20(木) 16:29:23 ID:3YDfG5cn
3U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/20(木) 16:29:24 ID:YTdL7u+y
雨にも負けず、殴ったらハンマーパンチのような鋼鉄製をもつグローブを探してるのですが・・・・・
4774RR:2006/04/20(木) 16:30:25 ID:3YDfG5cn
5774RR:2006/04/20(木) 16:31:28 ID:3YDfG5cn
GPカンパニー(クレバー、シールズ&スプーン) http://www.grand-prix.co.jp/item/g.html
シンプソン http://www.simpsonraceproducts.com/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/index.html
Ariston MC http://www.kt.rim.or.jp/~collabo/HP510/index.html
mont-bell http://www.montbell.com/japanese/products/index.html
バギー http://www.buggy.jp
デグナー http://www.degner.co.jp/p_gloves.html
谷尾商会(T's/AXE/Ravine) http://www.tanio.jp/original.html
岡田商事(ZCOO a.k.a.ズコーw) http://www.okada-corp.com/products/motorcycle/zcoo/zcoo_g.html

※※バイク用として売られているのでないものも混じっていますが、使用は各自の判断で。
6774RR:2006/04/20(木) 16:34:01 ID:3YDfG5cn
7774RR:2006/04/20(木) 16:37:46 ID:3YDfG5cn
ボチボチ需要ありそうなので立ててみました。
リンク被ってるのもあるけどその辺はカンベンしてください。

>>3
ttp://www.ekadoya.com/product/gloves/HAMMER_GLOVE-GAUNTLET/details.html
8U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/20(木) 16:39:00 ID:YTdL7u+y
>>7
トンクスo(^-^)o
9774RR:2006/04/20(木) 16:50:00 ID:G+o/FSpI
日焼けしない風通しのいい
丈夫な手袋ってありますか?
10774RR:2006/04/20(木) 17:06:47 ID:OO9inrpy
>>9
あるよ(*´∀`)
パンチングレザーとかは丈夫
メッシュだと更に涼しいけど、強度はレザーより落ちる
111:2006/04/21(金) 15:20:16 ID:qwLhqRRc
うーん…需要なかったかなぁ…
12774RR:2006/04/21(金) 15:21:29 ID:qwLhqRRc
一度上げときます
13774RR:2006/04/21(金) 17:01:50 ID:r5V8WVQX
雨具のスレないんだけど
レインウェアは小物じゃないからスレ違い?
14774RR:2006/04/21(金) 17:07:02 ID:y1D3GqMm
ウェアスレだなw、何のスレなんだかココ・・・w
15774RR:2006/04/21(金) 18:52:50 ID:OQPUPgUk
専用スレがないグッズスレってこと?
なんか良い鞄はないかなぁ
16774RR:2006/04/21(金) 19:21:11 ID:qwLhqRRc
>>15
【鞄・リュック】収納装備総合【バッグ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143375585/l50

ブーツ、グローブスレがほぼ同時に落ちたんだけど、
ちらほらとグローブの購入相談とかを見かけたのでまとめて立てたけど
いらんかったかね(苦笑
17774RR:2006/04/21(金) 19:25:20 ID:y1D3GqMm
>>16
重複内容はまとめるべし、しかも話題が少ないし。
スレ立て制限のある板ならあんたBeポイント使い切ってるぞw
18774RR:2006/04/21(金) 23:06:16 ID:JH/kBeyq
>>16 スレたておつかれさまです。
ブーツスレがなくなってどこに書こうか迷ってました。

フォーマブーツのストリート使ってる人がいたら感想聞かせてくだせー!
あれ、ストレートパンツでブーツアウトにできますか?
19774RR:2006/04/22(土) 08:07:18 ID:s/z5QhPW
タフギア買ったよ。良い感じ。
防水ならさらに良いんだけどな。
20774RR:2006/04/22(土) 09:36:40 ID:poqD9yyA
GORE-TEX ライディングブーツ GSM1019

買ったよ!届いたよ!今!嬉しい!!
念願の初ライディングブーツ。
今までエンジニアブーツだったから、バイク専用ブーツを購入できただけでもすごく嬉しい。

今から…宅急便の箱を開けます!!
21774RR:2006/04/22(土) 10:43:00 ID:q8KqMKg+
>>20
私も今エンジニアブーツで、これからライディングブーツを
買おうとしています。買ったブーツの印象などまた書いてみてください。
22774RR:2006/04/22(土) 11:24:34 ID:XiNFqonw
イエローコーンのヴィンテージレザーグローブの購入を検討してるんですが
近くに置いてる店が無いので試着できません。持ってる方、着用感はいかがですか?
23774RR:2006/04/22(土) 15:04:09 ID:FN2tktBp
通販注文していたゴールドウインのショートブーツ1022キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こいつはまさに幅広甲高の日本人のためのブーツだ!
よーしパパ、うれしいから履いて歩き回っちゃうぞ〜・・・

これかかと側になんかプロテクター入っているわ。くるぶしの下側に
ちょうど当たって痛い_| ̄|○ 
馴染んでブーツが広がったら大丈夫だよな、な?(´・ω・`)ショボーン
24774RR:2006/04/22(土) 15:05:11 ID:8YT8apve
【手袋】グローブ総合スレ10【安全】
1 名前: 774RR 投稿日: 2006/03/08(水) 22:27:51 ID:7xG/0Tif
バイク海苔の必須アイテム「グローブ」について語る良く落ちるスレです。

前スレ
【手袋】グローブ総合スレ9【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140710886/l50

その他過去スレ
【手袋】グローブ総合スレ8【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129992688/l50
【手袋】グローブ総合スレ7【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117451707/l50
【手袋】グローブ総合スレ6【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104272963/
【手袋】グローブ総合スレ5【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097596448/
【手袋】グローブ総合スレ【安全】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077688009/
【そろそろ】グローブ総合スレ【冬支度】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067876682/
【オソも】グローブ総合スレ【オフでも】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053349899/
【オソも】グローブ総合スレ【オフでも】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049082117/
[バイク]グローブについて語ってみますか
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054565982/

25774RR:2006/04/22(土) 15:05:43 ID:8YT8apve
21 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/11(土) 22:21:57 ID:6wMpVH9w
数年前このスレにのせられてJRPを三つばかり買ったけど
良かったり悪かったりで

・FJW ちっとも暖かくない それで操作性が良ければ救いなんだけど
それもイマイチ

・SVN 操作性を考慮してない作り これも良くなかった 指の余計なあて革が
動きを阻害してしまっているカンジがする

・SPN 三度目の正直で買った コレは良かった 非常にバイクの操作に
適したデザイン ぜひオススメしたいと思ったらラインナップから外れてる
じゃないか・・・

酷評になるけど上の二つはそれなりの値段したので嫌々ながら使ってる
SPNは人気無かったのかなぁ・・・
26774RR:2006/04/22(土) 19:24:05 ID:CUG21Ws+
15年近く使ったJRPの3シーズングローブが破れた20年はもつのを作って欲しい
27774RR:2006/04/22(土) 19:27:28 ID:QhFEXIq6
え、15年使えるのw
明日買ってくるwww
28774RR:2006/04/22(土) 19:28:18 ID:8YT8apve
皮を張り替えたんだろ
29774RR:2006/04/22(土) 19:35:08 ID:CUG21Ws+
>>28
張り替えてはいないよ。3個のグローブを使い分けていただけ
30774RR:2006/04/23(日) 00:06:09 ID:2zb38GOC
二輪免許取得を考えていますが、免許取得にはどんなグローブやブーツがいいですか。
お勧めを教えて。
31774RR:2006/04/23(日) 00:13:21 ID:uUiANgld
教習終わってからも使う気になるものを買えばよかろう。
32774RR:2006/04/23(日) 00:21:52 ID:vJ3Iqezt
>>30
なんか自分で調べる気さらさら無いって感じだな。
こんな事言うとまた「調べました!調べた上で言ってるんだ!」なんて言われるかw
そんな奴じゃない事を祈ろう
教習所 グローブ で調べただけで結構出てきたよ。
33774RR:2006/04/23(日) 00:24:57 ID:tDu1bNOd
>>30
というか、ここで聞くより教習所で聞いたほうが良くないか?
装備に妙な指定してるとこあるよ。

個人的には、教習だと
手首にかからないくらいの丈のグローブ+シューズタイプのやつ
で良いと思うけど。
34774RR:2006/04/23(日) 00:26:48 ID:KP39n4/2
自分で調べたなら、少なくとも
「これこれこういうタイプと、こういういタイプじゃ使い勝手に差がありますか?」
だの
「こういうタイプとこんなタイプじゃ、耐久性はどちらが上でしょうか」
とか、具体的な質問くらい出来るだろう

つか、たとえ調べていても、そう言う話をせずに>>30みたいな書き込みするバカかもしれんなw
35774RR:2006/04/23(日) 00:28:45 ID:RVwpUWYb
>>30
マジレスすると、バイクの免許取ろうという意思があるということはつまり
頭の中にこんなバイクにこんな格好で乗りたいっていう漠然としたイメージが
あるわけでしょう?それならばそのイメージに沿ったものを買えばいいだけの話で
考えることなどないと思うのだが。
36774RR:2006/04/23(日) 00:30:29 ID:9RWdkn9A
>>34
>二輪免許取得を考えていますが

がポイント。「まだ取るかどうか決めてないし、そんな具体的なことわからない。」
とかいう寝言が飛び出すよ。そして「バイク板って排他的でキモい」とかVIPとかで
喧伝して回るんだよ。

こんな想像してる俺は確かにキモいが。
37774RR:2006/04/23(日) 00:33:16 ID:vJ3Iqezt
いやVIPでも一応そういうのはウザがられるだろww
(><;)わかりません! とかなw
38774RR:2006/04/23(日) 00:36:51 ID:KP39n4/2
OK、じゃあ今後このテのバカへの回答は

(><;)わかりません!でw
39774RR:2006/04/23(日) 00:45:19 ID:Egy+M3XN
そんなのかわいそうだと思います!><
40774RR:2006/04/23(日) 00:45:53 ID:J0+AD4gl
ちなみに2輪所得にグローブやブーツっていんの?
漏れんとこはグローブがなかったら軍手、靴には特に指定はなかった。
具体的に乗りたい車種があるなら、それに合った用品を買えばいいけどね。
41774RR:2006/04/23(日) 10:11:26 ID:JH1KZU5j
珍しいんでプーマ・フラット2購入。
ローカットよりも幅広なんで履きやすい。
黒基調なんで思ったより地味だった。
42774RR:2006/04/23(日) 10:25:36 ID:LZLjCiw2
>>40
教習所によるけど最近は条件が増えてる気がする。
エルボーガード、ニーシンガードが貸出しで義務装着だったし。
ブーツは推奨だったけどスニーカーでも一応可という感じ。

>>30
自分が行く教習所の条件を確認してから、グローブ、ブーツは
操作性のよいもので好みのを探したらいいと思うよ。
これから暑くなっていくから、教習が夏までかかりそうなら
グローブはメッシュがいいんじゃないかな。
43774RR:2006/04/23(日) 10:42:19 ID:e+IQNMDC
軍手に安全靴で十分
44774RR:2006/04/23(日) 19:42:54 ID:tbpWkxEF
おっ、今気が付いた。

統合おめっ、それぞれ単独スレじゃ保守ばっかりだったんで。
まあ多少は錯綜や混乱はあるかもしれないけど、落ちるよりましでしょう。

応援カキコ

45774RR:2006/04/23(日) 21:00:14 ID:Wnri9NJ3
kawasaki純正のLEDキーホルダーがkawasakiのキーに入らない件について_| ̄|○
46774RR:2006/04/23(日) 22:23:37 ID:vJ3Iqezt
あげ
47774RR:2006/04/24(月) 13:52:57 ID:5V4G3i0N
一泊ツー(宿泊)だったら何持ってきます?また積載はどんな感じ?
参考にさせてくださーい。
48774RR:2006/04/24(月) 15:03:39 ID:mTnuJch4
>>47
自炊しないなら、寝袋、タオル、工具、地図だけで十分。
49774RR:2006/04/24(月) 15:06:20 ID:kKAeqwHT
>>48
宿泊ってどっかホテルなり旅館なり友人宅なりに泊るんじゃないか?

>>47
プチツー+着替えでいい気がするが。
携帯工具、タオル、地図、着替え、金、携帯
中くらいのリュック一個分じゃない?
50774RR:2006/04/24(月) 15:09:40 ID:mTnuJch4
>>49
そういう意味か。しかしそれならただのお泊りじゃねえか。
いい大人がわざわざ人に聞くようなことじゃねえだろ。
51774RR:2006/04/24(月) 18:08:32 ID:KReH4vZ3
リュックに旅行道具入れて終了
52774RR:2006/04/24(月) 19:11:44 ID:msvoiJB5
http://www.wazamono.jp/report/gw4/PICT0611.JPG
このブーツのメーカーわかりますか?
もしくは似た様な物があれば教えてください。
53774RR:2006/04/24(月) 19:42:48 ID:Z2WSTegC
>>52
これ、あれじゃね絶対あれだよ有名だし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
54774RR:2006/04/24(月) 20:35:06 ID:g3a++Snc
      _, ,_
    (゚∀゚; )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
55774RR:2006/04/24(月) 22:18:31 ID:V+WqqOPQ
>>54
その木馬はジェベルのことかーーー!!!
56774RR:2006/04/24(月) 23:55:41 ID:Q2SkPeZ+
>>52
ハロルズギアの随分前の製品だと思ったがなぁ。
57774RR:2006/04/25(火) 02:15:05 ID:E9mrZsO0
>>56
サンクスコ!
でも前の製品だったら入手困難ですね。
似たようなロングブーツを探してるんだけど中々良さげなのが無くて。
>>54
つまりジェベルのりはMって事?
58774RR:2006/04/25(火) 20:35:03 ID:WVyzz4PZ
オクで安くなってたJRPの手袋get!
送料込みで\2000ならまぁいいかな、と。
59774RR:2006/04/25(火) 22:04:31 ID:k+MTuKUi
>57
ジェベル乗りってよりスズキ乗りだよな
60774RR:2006/04/25(火) 22:44:09 ID:mvMgatRz
ショルダーベルト付のタンクバッグってあるかな?
ほとんどが手持ちしかできないようでがっかりorz

スレ違いだけど収納スレ落ちてるみたいなんで・・・。
61774RR:2006/04/25(火) 22:49:19 ID:Ji7OwQN5
アルパインスターのシューズってどんな感じですか?
ストロークかスタントを検討しているのですが…
62774RR:2006/04/25(火) 23:57:19 ID:k+MTuKUi
>60
いがいとあるよ、タイチは多い
63774RR:2006/04/26(水) 22:07:18 ID:WnPopyAp
red wing勢いで落札しちゃったお

いまは、後悔しているお( ^ω^;)
64774RR:2006/04/26(水) 23:44:53 ID:0ry46Fgc
redwing、物はそんな悪くないと思うけどね。
悪くない、という言い方だけど…
65774RR:2006/04/27(木) 00:19:59 ID:thwUgeEw
(#^ω^)なんだお〜

(;^ω^)はっきりいえお〜

(;ω;)だおだお〜(泣
66774RR:2006/04/27(木) 00:43:57 ID:mPZwRTuf
>>65
いや、バイク乗り的にはあんまり評価良くないのと、
値段の割りに…って思う。
安く手に入ったならいいんじゃない?
結構持つよ
67774RR:2006/04/27(木) 11:25:00 ID:etd0VKYE
俺ずーっとRW。操作性とかはライディングブーツにゃかなわないけど何か好きで履いてるよ。
一足目は12年持った。今二足目。
ただ最近のは革質等よろしくない感じ。


値段は本国相場知ると日本じゃ買えなくなるね。
68774RR:2006/04/27(木) 12:17:34 ID:wElCwGts
>>66,67
サンク がんばって履くよ

ちなみ送料入れて27k

かーちゃん、魔がさしたんだお(;^ω^)
ゆ、ゆるして〜
69774RR:2006/04/27(木) 14:48:35 ID:8g0nf5K4
梅雨を見込して防水ブーツを買おうと考えてます。
クシタニとゴールドウィンのゴアテックスのヤツが候補ですが、どちらが評判いいですか?
70774RR:2006/04/27(木) 15:23:40 ID:g/nRUOY/
>>69
ライディングゴム長靴。高いブーツで雨天走行するのは勿体無い。
71774RR:2006/04/27(木) 17:08:34 ID:etd0VKYE
>>68
同サイズ製品試着してから落とした?サイズが合うこと祈ってます(^ー^)
72774RR:2006/04/27(木) 17:40:17 ID:8g0nf5K4
いや、ゴム長は蒸れるし、会社で仕事するとき普通に格好悪い
73774RR:2006/04/27(木) 22:47:05 ID:Smo3zDjD
仕事するのにライディングブーツ履いてちゃいかんでしょ。
もったいないし!
74774RR:2006/04/28(金) 00:22:02 ID:1BB4X7X0
バイク通勤してるけど

晴れはライディングブーツで、雨はつり用の長靴で逝って

会社で普通の靴に履き替えてるよ
75774RR:2006/04/28(金) 19:57:06 ID:BOiyVPJd
アルパインスターのSP-S注文したお(^ω^ )
76774RR:2006/04/28(金) 21:05:17 ID:ZKeKR6y9
今日注文していたラフロのBIBのカッパが入荷との事で買いに行ったった。
バイク通勤でリュック背負うのならこれしかないと思って買ったんだが・・・

1サイズ大きめにしたんだが昔よりでかくなっていてズボンゆるゆるのダボダボ。
まあそれはがまんするとして致命的なのが収納サイズがでかい!でかすぎる!
あんなん作業着とかの荷物があったら絶対リュックに入らんわ。
こりゃ失敗したなあ・・・
77774RR:2006/04/28(金) 22:34:13 ID:aLB+WB/m
試着って言葉を知らんか、あまり余るお金持ちか…。
78774RR:2006/04/28(金) 23:59:35 ID:ZKeKR6y9
>>77
いや、現物がなかったんよ。だから今使っている古い奴と同じサイズ注文したらこのざまです。
そして俺はお金持ちでは断じてない!借金持ちではあるがな〜
79774RR:2006/04/29(土) 18:19:53 ID:dUBiT9xd
プーマのフラット2RR買った。
ショートブーツタイプのやつ。
バイク用っていうよりバイクブーツの形をしたスニーカーって感じだね。
80774RR:2006/04/29(土) 22:07:33 ID:C2TdUILW
ttp://www.bidders.co.jp/item/65991650
本格ノーブランドライディングブーツ
81774RR:2006/04/29(土) 23:00:33 ID:LhoSIzEK
>>80
PUROTECTERって新しい機能?
82774RR:2006/04/30(日) 01:06:46 ID:hilY79A0
スーツでスクーターに乗るんですけど、
スーツ姿でもおかしくないブーツってどんなんあります?
8382:2006/04/30(日) 01:09:59 ID:hilY79A0
スーツといってもレーシングスーツではなく
ドレスシャツ着てネクタイ締めながら着るスーツです。
84774RR:2006/04/30(日) 01:11:13 ID:tYOG6Ksc
モンキー、サイドゴアとか色々ある。
85774RR:2006/04/30(日) 02:59:02 ID:iEgNZDjY
>>82
あえてレーシングブーツをお勧めします。そういえば、スーツ着てオフ車に
乗ってるのをみたよ。
86774RR:2006/04/30(日) 11:49:34 ID:OYX1O73V
>>82
サイドゴアが一番しっくりくるんじゃね?
ホーキンスとかレッドウィングとかの底がゴムのやつだったら雨靴としても使えるし、便利だよ。
87774RR:2006/04/30(日) 11:53:12 ID:lUI2PXiS
スーツに、ワークショップで5000円で買った安全靴で通勤してる
真夏でもスーツの上にウィンドブレーカー着てたけど、秋に転んでダメにしたから今の時期上に着るもんが無い
88774RR:2006/04/30(日) 20:05:57 ID:d3OdjkEt
去年買ったラフロの夏用グローブの指先が段々もげてきた。やはり合皮では強度的に
弱いみたいだ。今年はメッシュの革グローブを買おうと思う。
89774RR:2006/05/01(月) 14:05:50 ID:dRLKxqu9
都内30度キターーーーー

やっとハンドルカバーを外します
90774RR:2006/05/01(月) 21:26:20 ID:36NDEdTM
>>88
革・合皮・化繊メッシュと揃えると傷みも遅くて清潔。これ最高
91774RR:2006/05/01(月) 21:32:06 ID:0z3u0Tf9
ウインターグローブ、3シーズングローブ、サマーグローブ、レイングローブ。と使い分ければ長持ちする
92774RR:2006/05/01(月) 23:04:30 ID:3i/zqHN4
すなわち季節が5種類あると。
93774RR:2006/05/02(火) 01:13:21 ID:rItk/rtx
>>92
お前バカだろ!
本当にバカだろ!
洒落抜きでバカだろ!
バカにバカって言っても理解しないだろうから
俺が分からせてやるよ、お前はバカだ!間違いなくバカだ!
94774RR:2006/05/02(火) 02:24:16 ID:aE6QF1JV
>>93
そう荒らすな。
>>93はただギャグのセンスが無いだけだから
95774RR:2006/05/02(火) 02:46:01 ID:rItk/rtx
集中攻撃されました(ノ_<。)うっうっ
96774RR:2006/05/02(火) 02:55:15 ID:aE6QF1JV
あぁw
すまんアンカーミスだwww
97774RR:2006/05/02(火) 03:20:58 ID:zvVwJJyF
そろそろ夏用に涼しいグローブが欲しい季節ですが
去年買ったタイチのアームドエアーメッシュグローブは
全然涼しく無い=風が当たらないシロモノでした。
タイチさーん、今年のモデルはどうなんですか?
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_251_Glove-Taichi06ss-rst346-L.jpg
98774RR:2006/05/02(火) 10:15:54 ID:kyCsxPI6
>>97
俺買って走って帰省してきたばっかだよ>'06アームドメッシュ
カウルで手の部分には風が直接は当たらないからよくわからんが結構良い。
昨日の30度くらいの気温で、リッターSSで高速クルーズしたけど無問題。
'05との比較は出来んが、真夏で活躍できるレベルだと思うが。
99774RR:2006/05/02(火) 10:21:19 ID:unWRjK4B
>>75
いいな〜
用品店で試着?試し履きしたらことごとくジッパーが踝で止まる俺様ですよ
オフブーツ欲しス
100774RR:2006/05/02(火) 18:47:29 ID:UeGZyyfO
100get!
101774RR:2006/05/02(火) 18:50:50 ID:jq54o3E8
風がとおり過ぎると手が冷えすぎるとか言う香具師が出てくる
涼しく乗りたいなら軍手でどうぞ
102774RR:2006/05/03(水) 00:51:15 ID:2ckE2YvG
ゴールドウィンのGSM1019を買いました。
まだ半日しか履いてないから何とも言えないけど、履き心地はいいですね。
柔らかいけど、しっかりしてる感じです。
それと普段履いてるエンジニアブーツに比べてペダル操作がすごくやりやすいですね。
103774RR:2006/05/03(水) 10:24:31 ID:NyKwdrmF
104774RR:2006/05/03(水) 11:31:21 ID:HEk5Je0p
フォーマのストリート履いてる人が居たら印象を聞かせてください。
105774RR:2006/05/03(水) 11:36:32 ID:jLvE0aPX
elfも仲間に入れてやってください(涙)
106774RR:2006/05/03(水) 12:42:26 ID:O9mVC/vg
>>92が言ってるのは当たってる気がスル。

自分は3シーズン革、パンチング革(JRP)、厳寒期用ウインター(GW)、初冬晩春用ライトウインター革(インディアン?)、雨用(不明)と使い分けてるよ。



JRPがヤレてきたので今度はHYODにしてみよかなと思ってます。
107774RR:2006/05/03(水) 13:39:44 ID:HEk5Je0p
ずっとライディングブーツの購入を考えてはいるんだけど、
NUSTEPでハーネスブーツのシューズ版みたいのを買ってきた。
夏だと革パン履けないし、ジーパンにはこれでいいかなと。
108774RR:2006/05/03(水) 17:15:21 ID:O9mVC/vg
>>106晩春じゃ夏じゃねーか。初春または晩冬だな。バか
109774RR:2006/05/03(水) 17:31:43 ID:c5ittGGI
>>108
「虹は7色」派ですか?
110774RR:2006/05/03(水) 20:17:37 ID:Eq1rFEB6
クシタニのゴアショートブーツ、新しくなってたので今日買ってきました。
旧型は21kで売ってたな。
並べてみると線が細くなったというかシャープになったというか、
なかなか気に入りました。
写真でみるよりよく見えたし、はいた感じ軽かったのでので即決。

GWは晴れ通しだから雨中のインプレはいつの日か・・・・
111774RR:2006/05/04(木) 00:32:33 ID:gzVPNy39
GWにGWのウィンターグローブ買いました^^
112774RR:2006/05/04(木) 00:55:12 ID:0Kr5vrr3
ウィンターグローブが略してWGとは芸が細かいな
113774RR:2006/05/04(木) 20:27:44 ID:IUxZhYVF
そろそろ夏用のが活躍中(≠メッシュ)
11488:2006/05/05(金) 13:56:44 ID:VfYKZEKU
馬鹿にしていたラフロのグローブだが、昨日アスファルトでこけた時に救われた。
剥がれてきた合皮の指先ではなく掌(合皮でなく革製)から着地した。グローブの
革は少し削れたが破れることはなく、俺の皮もどう見ても無傷です。本当に
ありがとうございました。
ヘルメットじゃないが、大きな衝撃と擦れを受けたので今度こそ買い換えようと思います。
115774RR:2006/05/05(金) 17:50:10 ID:McQJuhwj
おまいの皮よりバイクは無事か!?
116774RR:2006/05/05(金) 22:35:54 ID:cBp4zGfF
いや、舗装道路歩いててヌッ転んだから無問題
117774RR:2006/05/05(金) 22:42:09 ID:0ziki/8x
>>116
お前バカだろ!
本当にバカだろ!
洒落抜きでバカだろ!
バカにバカって言っても理解しないだろうから
俺が分からせてやるよ、お前はバカだ!間違いなくバカだ!
118774RR:2006/05/05(金) 23:23:41 ID:cBp4zGfF
あ、ごめん舗装道路じゃなくてアスファルトってイギリスの街だったか??
119774RR:2006/05/06(土) 00:12:31 ID:NNT22Kiz
ペアスロのグフハーフが気になる・・・
120774RR:2006/05/06(土) 01:58:51 ID:bN8M6ivg
俺も気になったが結局別のを買ってしまった・・・
121774RR:2006/05/06(土) 07:08:01 ID:bsOfjerh
ネタ無い
122774RR:2006/05/06(土) 10:42:13 ID:YnzwODfS
ネタがないというネタで保守
123774RR:2006/05/06(土) 21:11:25 ID:A4I0ztDH
プーマのロングブーツは幅が狭くてきつかた・・・
124774RR:2006/05/06(土) 21:41:50 ID:cGOIa/+E
>>123
アルパインスターも幅が狭いよ。甲だか幅広の足の日本人には外国メーカーの靴は合わん
125774RR:2006/05/06(土) 23:28:00 ID:z9Y340Ip
タフギア買ったんだけど、つま先の上に余裕あり過ぎてギアチェンジがやりにくい。
インナーソールを厚いヤツに換えれば大丈夫かな?

てか、同じような不満を持ったことのあるヤツいる?
126774RR:2006/05/07(日) 00:08:17 ID:61I16d4z
>125
タフギアフラットならおk?フラットは靴底薄めだから問題なかったですよ
127774RR:2006/05/07(日) 00:11:14 ID:k4khDPfr
>>124
最近の日本人の足が甲低&幅狭傾向にあるって知ってる?
俺もずっと甲高幅広だと思い込んでたけど、
革靴買う時に店員に計ってもらったらまったく逆だったことが分かったよ。
128774RR:2006/05/07(日) 00:20:10 ID:aLxXDapY
>>124
リッジはピッタシだったよ。俺は。

>>125
俺はいい感じに馴染んだと言うか、慣れたと言うか。
このしっぽり感がたまらん。
シフトペダルの方を調節してみるとか。
129774RR:2006/05/07(日) 00:58:25 ID:ZyzrD22j
俺も甲低&幅狭
安藤の靴は全然駄目だった
プーマの試着したら全然平気だった。
130125:2006/05/07(日) 01:16:07 ID:sXt9Ae/y
表現が曖昧だったようでスマソ。

余裕があるのはブーツの中なんですよ。
なのでチェンジする時、「つま先がブーツ内部に当たる→ブーツがレバーに当たる→レバーが動く」になっちゃうんです。
やっぱ慣れるしかないのかな・・・
131774RR:2006/05/07(日) 01:26:25 ID:2CCAggvG
>>130
とりあえず、厚手のソックス履いてみるとか
132774RR:2006/05/07(日) 01:43:40 ID:3pIYR5i0
足の甲浮いてるとなんか落ち着かないぽ
SIDIのヴェルティゴ・コルサならバックルあってデザインも好みなんだけど価格が〜
133774RR:2006/05/07(日) 01:44:52 ID:3pIYR5i0
>>130
インソール二枚敷くとか
134774RR:2006/05/07(日) 01:53:36 ID:2CCAggvG
>>133
接地感が薄くなるのでnotお勧め。
微妙な感覚が分かりにくくなる<体験者より
135774RR:2006/05/07(日) 02:03:53 ID:1pAV1WpG
>>130
インソーレかタンパッドで対処。
詳しく知りたければ靴板池。
136774RR:2006/05/07(日) 03:27:49 ID:61I16d4z
>125
シフトリンク組み替えて
逆シフトにしませんか?<掻きあげなくてよくな(ry
駄レススマソ。
137774RR:2006/05/07(日) 19:55:12 ID:E8dnTA19
GWの6606グローブかいました
138774RR:2006/05/07(日) 20:34:02 ID:zwKIzkz+
K&Nグローブ を買ってきた。
RWではそれが一番まともだった。
139U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/07(日) 20:37:38 ID:3fJeXKtB
防刃グローブなんてどうかな?(´з`)
http://www.body-guard.jp/kate/guroub.htm
140U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/07(日) 20:38:14 ID:3fJeXKtB
直リンしてもうた(´・ω・`)
141774RR:2006/05/07(日) 20:46:06 ID:Pt1tukxb
直リンは(`・д・´)ヤメタマエ
142774RR:2006/05/07(日) 20:56:23 ID:Lwb/IRkK
   _, ,_ パーン!
( ・д・)
  ⊂彡☆))U*A*U
143U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/07(日) 20:58:05 ID:3fJeXKtB
144774RR:2006/05/07(日) 21:20:00 ID:Lwb/IRkK
 _, ,_ パーン! パーン!
( ゚д ゚)
⊂彡☆))☆))U*A*U
145U;A;U ◆UAUtonosik :2006/05/07(日) 21:22:06 ID:3fJeXKtB
動物虐待はやめてください><
146774RR:2006/05/07(日) 21:27:32 ID:Lwb/IRkK
             ∧_∧
   ∧_∧     (´∀` )<おらおら 最高だろ俺様達の臭い足はよお?
  ( ・∀・)○ ((⊂   と)
 ○'\  ´__ ̄) (⌒   /
    / / (_∧(_)ゝ ノノノ
   (__)⊂U;A;Uつ<ああっもっと踏んで〜

             ∧_∧
   ∧_∧     (´∀`; )<うわっ!栗の花の匂い
  ( ;・∀・)○ ((⊂   と)
 ○'\  ´__ ̄) (⌒   /
    / / (_∧(_)ゝ ノノノ
   (__)⊂U;A;Uつ
   ∧
 コイツ射精しやがった!
147U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/07(日) 21:36:25 ID:3fJeXKtB
.    / 、 ;;ヶ,! >,>                      ;‐、‐、、
.    /   ゛iー‐'^ー'.                      ;‐'‐;:::;!::;!`i  
   / ::   |                           !、;'^ー'-''Y
.  / ,:;'  ::|                           ゙゙iー ''''<′
.  ,! ;:::'   ::l、   ___                      |  ::::゙:、
  i .::::    i'⌒ヾ´、... `''ヽ U*A*U   ____ _       |  ::::::;!、 <おまえは許さん!!
  | :::"  、:::;;ノ゛、'"  ヾ;;;...  ヽ:::::::::::゛::::ノ/ ´ .`::、゙ヽ;'⌒`ヽ;!"  ::::::、
. | .;;;、  ゙''"  ヾ;:::::;ノヾ;::::::...    ゙ヾ;;::;"    ヾ;"  ,,;::::;;!、_  ..:::::|
  l、,,;;"..   ;;';;'゛゛" ;;;;;゙l:::::::::::...   :::;"    ...::::::::;!;;,゛;;;::::'''"  ,,;:::::;!
  ヾ;::::::::      ;!;;'''" ゙:、:::::::::・;:.. ;;;;''、,,  ;::::゚;;;;;ノ;;;;:::....   ....,;:::::;!
148774RR:2006/05/07(日) 21:43:55 ID:Lwb/IRkK

                     三三三三
       三三                 ,----、 -、   三三三三三三
           /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}
   三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン       
      / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三
     /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l
    {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__    
     >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、   ←>>U;A;U
    /:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- .._ 彡 l ヽ、
   /:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.:::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/
   {::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   .l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
149774RR:2006/05/07(日) 23:22:18 ID:2CCAggvG
今日は前半雨が降っていたので(ただ大雨ではない)、
防水のウィンター持ち出したけど、
やっぱりこの時期合いはしないね…
温度も上がらなかったから不快にもならなかったのは不幸中の幸いだけど
150774RR:2006/05/08(月) 01:58:38 ID:XKm4m1KX
新しいブーツ買ったんで、古いのを冗談半分でヤフオクにブーツ出したら1万円近い値段で売れたよ・・・

人の履き古したブーツ買うか?
151774RR:2006/05/08(月) 08:51:38 ID:w0aPvGRL
>>150
そっち系のマニアに売れるんだよ
152774RR:2006/05/08(月) 11:10:51 ID:c48MVK9k
やっぱ基本はワークマンの安全靴?
153774RR:2006/05/08(月) 21:26:28 ID:XKm4m1KX
>>151
そうか、そうなのか・・・
まあ、盗んだりするのとは違うからいいが
154774RR:2006/05/08(月) 22:16:14 ID:zKw8UDTE
>>153
君の与り知らぬ所で君の使ったブーツがレイプされてるわけだな
155774RR:2006/05/08(月) 22:40:20 ID:yqI52ZUt
>>153
おまいの生写真も付けてやったろうな?
そっち系の出品には生写真を付けるのが礼儀。
156腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/08(月) 22:48:05 ID:RDoY4YKu
ダナーのブーツはやっぱり(・∀・)イイ!!
雨の中、大阪から東京まで高速道路を走ってきたんだが、浸水無し蒸れ無しで快適だった
今使ってるダナーライトが潰れたらまたダナーにしようと思う
157774RR:2006/05/08(月) 22:51:47 ID:SDql4Df3
そうダナー
158774RR:2006/05/08(月) 22:53:54 ID:ciq70ur6
やっぱりワークショップで買うような\5000の安全靴履いてる人なんてそうそういないよねえ。
159774RR:2006/05/08(月) 23:03:14 ID:bT6MPt7G
>>156
ボブとケブラー持ってるけど結局バイク用におろしてない…

>>158
実態はよく分からないけど
結構そういうのの購入報告出てるけどね。
気になるならブーツスレの過去ログ漁るといい。

でも5000円出すならもうちょい出してコミネのモトファンゴでも買ったら?
もしくはヤフオクのやつとか
160774RR:2006/05/09(火) 01:03:08 ID:wPcGyrDP
161774RR:2006/05/09(火) 08:58:16 ID:whSpG0lp
>>158
冬は、安全ゴム長
春・秋は、安全ブーツ
夏は、安全メッシュスニーカー

これだけそろえても7000円以下(バーゲン狙い)な俺様が来ましたよ。
162774RR:2006/05/09(火) 16:19:48 ID:ARvzundK
バッグはここでいいの? バッグスレ落ちちゃったようだけど。
163774RR:2006/05/09(火) 17:12:41 ID:kwHVuQ64
ゴールドウィンのレザーグローブは良いよ('-^*)/
164774RR:2006/05/09(火) 17:59:07 ID:xrLssw4c
>>162
とりあえずここでいいんじゃない?

>>163
割引が期待できるから割安感あるけど、
物自体は平均的でないか?
165774RR:2006/05/09(火) 18:37:03 ID:ARvzundK
ほんじゃちょっくらバッグの話を。

ゴールドウィンのタンクバッグを使ってるんだけど、
先日雨の中何時間も走ったら、レインカバーしてるのに水染みてきてた。
昔のコロナではこんなことは無かった。
コロナ方式の優秀さを改めて実感。
ゴールドウィンに限らず今のタンクバッグはどれも駄目だろうね。

それからマグネットが密着してる部分のタンクの塗装がふやけてしまうんだけど、
滑り止めのゴムから何か揮発してるのかな?
皆のタンクは大丈夫?

ついでにグローブの話。
革グローブは黒く染めてあるのが普通だけど、作業グローブみたいに
なめしただけで染めてないライディンググローブを作ってほしいね。
雨の中走ると手が真っ黒に染まってしまう。
166774RR:2006/05/09(火) 21:22:49 ID:HQCo0gHO
おれは作業グローブ愛用。多分牛革で700円くらい。
バイク用品店で売ってるグローブは高いし、どうも好きなのが無い。
けっこうすぐ汚れるし。
167774RR:2006/05/09(火) 23:05:07 ID:ARawRtxq
溶接するときに使う皮手袋でいいじゃまいか
168774RR:2006/05/09(火) 23:15:15 ID:ARvzundK
カワテはやっぱり質やカットが良くないからなあ。
雨専用にするにはいいと思うけど。
169774RR:2006/05/09(火) 23:36:32 ID:ybcY1OmY
カワテも高い奴は結構いいお。
染めてない(塗装してない)から、如何にも水が染み込みそうだけど。
170774RR:2006/05/10(水) 01:02:40 ID:i/v/6Zex
正しくはグローブじゃないっぽいが、
ダイソーのプロテクタ最高!
マジックテープでの装着が少々面倒で、
中に入ってるプラ板取らないと使えないけど。
171774RR:2006/05/10(水) 01:10:30 ID:fQuB32Ro
>>156
オイラはダナーじゃないけど、京都から東京でブーツぐしゃぐしゃ、
手袋ぐしゃぐしゃ、レインウエアもいつの間にか撥水製失われて体中ぐしゃぐしゃ
さみかったぁ orz
172774RR:2006/05/10(水) 14:18:23 ID:nZAPOe55
>>159
俺はダナーライト、ライト2セダレボ、パトロール、エクスプローラー、
シルバーホーク。やはりバイク用には使ってない…
バイク用はガエルネ&RW
173774RR:2006/05/10(水) 14:20:22 ID:caHYqGKa
POWERAGEとポーターってコラボしてたんだね。
ポーチがちょっと欲しい。
174U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/10(水) 15:49:35 ID:KHU/KAYS
強くて安いグローブないかな?
175774RR:2006/05/10(水) 16:26:37 ID:Zf9MUm8D
>>167
kwsk
176774RR:2006/05/10(水) 17:47:38 ID:zJqH++pe
>>175
つホームセンター
177774RR:2006/05/10(水) 19:30:53 ID:ABlStK9h
今日ホムセン行ったら百式とか言うメーカーの革製安全靴が目にとまり、
踝パッド付だし試しに履いてみたところかなりいい感じであら以外。って感じですた。
178774RR:2006/05/10(水) 20:05:14 ID:t9/0bq3d
これ都内で売ってるとこ知りませんか?
通販だとサイズ失敗しそうで嫌なんです・・・
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s23488785
179774RR:2006/05/10(水) 20:08:33 ID:PgwpI7u/
ワークマンにありそう 350円くらいで
180774RR:2006/05/10(水) 23:09:58 ID:7l/LQoGP
>>178-179
おれも同じ事思ったw
先日ホムセンでちょうどこんな作業グローブ買ったし
181774RR:2006/05/10(水) 23:16:13 ID:t9/0bq3d
>>179
情報ありがとう。
さっそくワークマン行ってみます。
ワークっぽいデカ目(ぶかぶか)のレザーグローブが欲しいんですよ。
182774RR:2006/05/10(水) 23:28:25 ID:JqXNEMqC
>>181
ぶかぶかだとこけた時に脱げる可能性が高まるぞ
183774RR:2006/05/10(水) 23:58:00 ID:5/VIEP1r
ペアスロのPG-02買った。
ここの使う革前と少し変わったんだね。
昔の物より革が柔らかい感じだ。

ついでにMG-22も買ったよ。

184774RR:2006/05/11(木) 02:01:39 ID:o7poWTii
>>158
ダナーのブーツってよさそうだね。
街中歩くのにも使えそうだし、ゴアなので耐水性もそれなりにありそう。
と思って値段チェックしたら高くて買えないよ…
せめて半分くらいの値段で。
185774RR:2006/05/11(木) 03:05:10 ID:GUaNmYzs
ホワイツとかの高級ブーツをバイクで使用する人って金持ちなんだろうな・・・
186774RR:2006/05/11(木) 05:51:16 ID:s/bcWkps
>>185
実家が靴屋なだけかもしれん
187774RR:2006/05/11(木) 14:10:41 ID:TeZFmmzA
けっきょく、完全防水は長靴しかないということでFA?
188774RR:2006/05/11(木) 17:52:35 ID:KvLAxuUu
>>187
釣り用の長靴が最強種類も豊富
189178:2006/05/11(木) 18:07:51 ID:GUaNmYzs
ワークマン初めて行って来たんですが、本当にまんま「作業用」のしかないんですね。
もっとカジュアルなものもあるだろうと想像していたんですが、ぼくの勘違いでした。
せっかく紹介していただいたのにすみません・・・。
素直にカーハート専門店行ってみます。
190774RR:2006/05/11(木) 20:48:45 ID:5fm3ZBfM
>>183
柔らかいのは前より革が薄くなったからではないかと思うんだが
PG-01Kに比べて明らかにPG-03Kの革が薄い
191774RR:2006/05/12(金) 10:15:51 ID:bTPTDlQP
レッドウイングのエンジニア買いました。
これで足首あたかいし、少々の雨でもプーツカバーいらずです。
送料込23980円で今が最安ですよ
192774RR:2006/05/12(金) 10:47:27 ID:Pa/2zm0R
ゴア(じゃなくてもいいけど)のブーツいいぞ。
雨の高速8時間走ったけど、浸水なし。蒸れもなし。
193774RR:2006/05/12(金) 20:48:43 ID:jGuNEvDw
イエローコーン製、メッシュ指先出しのグローブを注文したのですが安全性は大丈夫でしょうか?
http://www.g-t.co.jp/Leather/L_253_Glove-Yellow06ss-yg060s-L.jpg
194774RR:2006/05/12(金) 22:08:00 ID:Niw2LQhK
わざわざ指先が露出するグローブを注文しながら安全性を心配するとは、これいかに?
195774RR:2006/05/12(金) 22:09:40 ID:4E89V8Fz
>>193
指は全部千切れても手の甲は安全かもしれませんねw
196774RR:2006/05/12(金) 22:23:39 ID:jGuNEvDw
そうですか・・・、蒸れるのが嫌なのでこれを選んだのですが
失敗だったのでしょうか。
ショップでメッシュ生地の通常タイプ試着をしてみた感じだと
夏場蒸れると思ったのですが、みなさんは実際使ってみるとどうですか?
197774RR:2006/05/12(金) 23:50:22 ID:+cs14ziD
>>196
釣り用に使えばいいんじゃないか?
198774RR:2006/05/12(金) 23:55:19 ID:wAMJC0Fq
イエローコーンという時点でちょっと遠慮したいですな
199774RR:2006/05/13(土) 00:00:20 ID:60TodCuW
>>196
ヒント:走行風
200774RR:2006/05/13(土) 00:09:57 ID:KcUUk9VX
安全性が優先なら使うな
俺は格好いいと思うから使ってる
by 南光太郎(をい
201774RR:2006/05/13(土) 00:33:49 ID:uTHcN7ta
>>197
釣りはしないので・・・

>>199
となるとそこまで蒸れないわけですね。


>>200
仮面ライダーですか。

もうこれは断るしかないかもしれません。
202774RR:2006/05/13(土) 01:00:38 ID:3dYiETzS
素手よりはいいと思うよ
俺の趣味に合わんけど
203774RR:2006/05/13(土) 03:57:48 ID:p8sFav1s
ぼくもライディンググローブで指先出るのってどうかと思う。
メッシュなら蒸れないし。指で直にレバー触るのも変な気が。
でも買ってしまったなら素手よりずっといいと思うよ!
特別暑い日ように置いておいたら?
204774RR:2006/05/13(土) 07:28:25 ID:U8rDMng4
Gジャンにスカーフ、ギターにテンガロンハット、
そこに指だしメッシュを合わせればよい。

そこからの展開は「ズバット」でぐぐってくれ。
205774RR:2006/05/13(土) 07:48:11 ID:3h0kFiIb
それでカイケツ!
206774RR:2006/05/13(土) 08:55:34 ID:25xMpA2Y
お前のそのレスもこの日本じゃ2番目だぜ
207774RR:2006/05/13(土) 09:20:25 ID:b6EN5OKU
おっさん率の高いスレでつね。byゼネプロ
208774RR:2006/05/13(土) 13:12:40 ID:n2iBXb3C
のーてんきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
209774RR:2006/05/13(土) 14:01:46 ID:uTHcN7ta
>>202
>>203
そうですね。
一応、置いておくことにしてメッシュ生地の
別のものを探してみたいと思います。
210774RR:2006/05/13(土) 14:25:22 ID:EbN6YPNn
あまりおすすめしない。

道路脇からハミってる草で左の指先キレたよ。
手だけ変な焼け方する。

211774RR:2006/05/13(土) 19:39:31 ID:bEyHM3XE
安藤のZ2の限定バージョンを注文した人いる?
212774RR:2006/05/13(土) 21:22:35 ID:pPqEBYrY
実際、指先より手の内側が蒸れる

だから、どのグローブも蒸れる
213774RR:2006/05/13(土) 22:04:00 ID:aSTZ9kgU
今まで雨が降ってもレインウェアを着るだけでしのいでましたが、
去年の信州ツーリングで土砂降りの雨の中を走行してブーツの中が
ちゃぷちゃぷになってしまいました。

あの不快感を二度と味わう事が無いよう今年はブーツカバーの購入を
検討中です。
皆さんどこのメーカーを使ってますか。お勧めがあったら教えて下さい。


214774RR:2006/05/13(土) 22:04:36 ID:v3lqQxq/
俺はサンクスかローソンかな
215774RR:2006/05/13(土) 22:09:42 ID:2MWf3Gvr
>>213
悪いこと言わんから防水ブーツ買え。幸せになれるぞ。
どうしてもブーツカバーってんなら、ブーツの上に履くゴム長靴タイプがオススメ。
たしか1種類しかなかったと思うが。
216腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 22:17:57 ID:YeDLnAjN
>>213
ダナーのブーツマジお勧め
217774RR:2006/05/13(土) 22:19:48 ID:glTHm7AG
そうダナー
218774RR:2006/05/13(土) 22:24:39 ID:2MWf3Gvr
>>216
防水性はいいのかもしれんが、ライディングブーツじゃないだろ。
編み上げで多少なりとも危険だし。あの手のブーツはお洒落で履くもの。
ダナー贔屓なのは勝手だが無責任に人に薦めるでない。
219774RR:2006/05/13(土) 22:27:09 ID:Vj8iSo9R
ttp://w1.webike.net/catalogue/11167/EJ-F6E.jpg
ttp://w1.webike.net/catalogue/11114/TN-H7D.jpg

教習所用にこれ買いました。早くバイクに乗りたいです(*´Д`)ハァハァ
夢で買ったので定価そのまんまでしたが…
220腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 22:34:09 ID:YeDLnAjN
>>218
自分で使っていいと思ったから薦めてるだけだが?
結んだ紐なんて中に仕舞えばいいし、元々お洒落では無く過酷な状況で使われることを想定されて作られたブーツ
じゃあ君がお勧めできるライディングブーツを紹介してくれよ
221213:2006/05/13(土) 22:37:11 ID:aSTZ9kgU
>>214>>217

早速ありがと

サンクスかローソン  一瞬何のことかワカランかったけど納得。

ダナーを検索してみたけどゴアテックス仕様でないとダメですよね。
防水レザーのもあるけど。
222774RR:2006/05/13(土) 22:40:57 ID:2MWf3Gvr
>>220
だからそういう時はダナー、こう言えばいいんだよ。
「ライディングブーツじゃないから安全性は多少落ちるけど、
防水性は間違いないから、この手のブーツで探しているならオススメできる」
ってな。
あとは本人が決めること。
223腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 22:49:23 ID:YeDLnAjN
>>221
俺はゴアのダナーライトだけど、>>156で書いたとおりですよ、と

>>222
本人が決める事なら君が口出す問題では無いね
224774RR:2006/05/13(土) 22:51:23 ID:tK5qIpme
>>222
213さんはブーツカバーを御所望なので、
別にライディングブーツという項目を増やしてもそれだけじゃ的外れになるぞ
225腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 22:55:27 ID:YeDLnAjN
>>224
ブーツカバー以外にもこういう選択肢があると示しただけだが?
226774RR:2006/05/13(土) 22:58:25 ID:bEyHM3XE
ホンダのアクセサリのブーツだけど、意外によさげじゃない?
ttp://item.rakuten.co.jp/hatoya/10010837/
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/hatoya/cabinet/hana/0031-01.jpg
227774RR:2006/05/13(土) 22:59:38 ID:2MWf3Gvr
えーっと>>213さんはじめ初心者の皆様。また2ch初心者の皆様も。
2chでは自分が使ってる特定の製品、自分のお気に入りの特定の製品をマンセーして
人に勧めたがる人がイヤというほど居ます。
そういう人は他に良い物があってもとにかくそれを勧めます。マンセーだから。
また、その人の使用状況や求めるものを考えるという態度も欠けています。
なにしろマンセーだから。
気をつけましょう。
228腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 23:01:25 ID:YeDLnAjN
いちゃもん付けたいだけの構ってちゃんも2chの名物だな、と
229774RR:2006/05/13(土) 23:04:49 ID:tK5qIpme
>>225
いや、『ダナー贔屓』嫌いさんの論点の妙な部分をつついてみただけなので、
今回にはついて213さんに防水能力のあるブーツを勧めるのはおkだと思う。

ブーツカバーって安いやつはすぐヘタっちゃうし、
よっぽど使いたいブーツに思い入れがあって、そうしても雨の日も使いたいとかじゃなければ
俺も防水ブーツ推奨。
230774RR:2006/05/13(土) 23:06:30 ID:2MWf3Gvr
>>228
ばかやろー、いちゃもんじゃねえよ。
俺は常日頃、初心者が2chで無責任な奴にくだらない情報仕込まれてる状況を
腹立たしく思ってる。それに俺だって質問側に回るときもあるしな。
良い情報交換の場にしたいと思ってのことだ。
231腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 23:07:06 ID:YeDLnAjN
>>229
あー、スマソ
勘違いしてますた
232774RR:2006/05/13(土) 23:08:35 ID:2MWf3Gvr
>>229
なんだやっぱり俺宛か。
>>215をもう一度読め。ちゃんとカバーについても答えてる。
233腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 23:08:52 ID:YeDLnAjN
>>230
はいはい
自分勝手な正義も程ほどにね
234774RR:2006/05/13(土) 23:10:09 ID:2MWf3Gvr
馬鹿は消えてくれ。ほんとに初心者がかわいそうだよ。
235774RR:2006/05/13(土) 23:16:38 ID:2MWf3Gvr
あのなあ、腕相撲とやら、俺はな、ちゃんと>>222でおまえを立ててるのがわかんねえのか?
おまえの言うこと丸々否定してはいないんだよ。
人に勧めるならちょっと気をつけて説明を加えれば問題ないって言ってるんだよ。
今は俺の言いなりにはなりたくないだろうが、次に誰かになにかアドバイスをするときは
気をつけてくれよ。名無しでいいからさ。
236774RR:2006/05/13(土) 23:23:36 ID:iKk6XUgl
nanikonoatamaokasiihito
237774RR:2006/05/13(土) 23:23:50 ID:TObtCvXr
やけに伸びてると思ったら自治厨ですか
238腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 23:30:25 ID:YeDLnAjN
>>235
あー、何つうかスタンスが違うんだな、俺と
俺は「こんなのがあるよ、後は自分で判断してくれ」ってスタンスなの
>>223>>156の実例を挙げて付け加えてるワケなんだが
何が何でもコレじゃ無きゃダメなんて言ってないし、判断するのは結局>>213氏なのよ
だからね、自分勝手な正義を押し付けるのはやめてくれ、と
239774RR:2006/05/13(土) 23:37:58 ID:tK5qIpme
>>238
もうヌルーしたほうがいいよ。
負けるが勝ち。
わざわざこんなんで時間潰すのももったいない
240774RR:2006/05/13(土) 23:44:06 ID:BPtWGtr2
同意
241腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/13(土) 23:47:14 ID:YeDLnAjN
(`Д´)ゞラジャ
242774RR:2006/05/13(土) 23:47:59 ID:glTHm7AG
白バイ隊員が履いているブーツってどこのメーカーのなんて言うモデルなのかな?
243774RR:2006/05/13(土) 23:53:14 ID:2MWf3Gvr
>>238
あー、一応対話のできる奴らしいな。善意でダナーを勧めたことも認めようじゃないか。
でもさ、実例加えたのは後からじゃん。
それに>>213の質問は明らかに初心者。そこで「ダナーマジお勧め」の一言じゃ
初心者勘違いしかねないよ。
つまり判断できない可能性が高いってことだよ。
実例を加えたって「防水性はバッチリ」ってことが分かるだけだろ?
でも初心者なら「ダナーはバイク用として優れている」と勘違いしかねない。
だから、最終的に本人が判断するのは当然だけど、相手が初心者のときは、
その判断の為の材料も提供しないと片手落ちなわけ。それが>>222
そこをちょっと気をつけるだけで情報の価値はずっと上がるわけだ。
情報の価値が上がれば皆ハッピーだ。そゆこと。

と、書き込む前にリロードしたら・・・>>241かよ・・・。
やっぱり駄目だねおまえ・・・
244774RR:2006/05/13(土) 23:56:19 ID:TObtCvXr
やけに伸びてると思ったら自治厨ですか
245774RR:2006/05/14(日) 00:00:25 ID:glTHm7AG
18年くらい前に買ったClubGreenThumbのブーツカバーは底の部分が足先だけ入れるタイプなので
時間が経つとズレてきて土踏まずから踵にかけて水がしみこんでくる。
ググってもメーカーらしきところもでてこないし商品もでてこないところをみると潰れたのか
246774RR:2006/05/14(日) 00:02:41 ID:f4In8/uq
この流れからするとブーツカバーで十分ってことでよろしいか?
247774RR:2006/05/14(日) 00:27:28 ID:bZD2P+Ef
>>246
いやブーツカバー自体には否定的な意見しかでてないと思うんだが…
248774RR:2006/05/14(日) 00:34:54 ID:NMh+G/KK
ブーツカバーは使ってると底が抜けるし、案外嵩張るし、脱着がめんどくさいよ。
ゴアテックスじゃないけど、この防水ブーツはどう?

http://www.gwmc.info/05-06fw/product/shoes/1022/index.html
249213:2006/05/14(日) 00:43:36 ID:aahFmkCV
>>254

ネットで見ていて安くていいかもと思っていたのが、まさにそのタイプです。
やっぱりつま先を入れるタイプはイマイチですか。
袋状になっている奴は値段が少し高く、種類も少ないですね。

もう少し防水タイプのブーツを含めて、ネットで検索してみます。

皆さんありがと。
250213:2006/05/14(日) 00:45:34 ID:aahFmkCV
レス番間違えた。

>>254
じゃなくて
>>245
でした。
251774RR:2006/05/14(日) 01:00:28 ID:bZD2P+Ef
>>249
頑張って探してみてくれ。
頑張ってレザーのに手を出すのもありだけど、
>>248さんのとか
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_206_Boot_Komine-05049-L.jpg
みたいなのに手を出すのも一つの手。
長い目で見ると耐久性はレザーに劣るけど、
シューズタイプのよりは持ちがいいように思う
252774RR:2006/05/14(日) 01:13:27 ID:y4/vX9gx
>>249
これ買うと幸せになれるよ
ttp://www.rakuten.co.jp/degner/518988/690727/690728/
253774RR:2006/05/14(日) 02:26:59 ID:8xy42Dz1
おしゃれ番長の俺はコレ
ttp://www.rakuten.co.jp/denpcy/637928/849037/
レッドウイング史上今が最安
バイク好きで
アメカジ好きで
パンク好きで
ロック好きならこれ1足でおk
254腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/14(日) 10:43:45 ID:J+0E4PUK
255774RR:2006/05/14(日) 10:56:02 ID:24q6TY59
つま先いれるタイプのブーツカバー
・持ち歩いてもかさばらない
・底のほうから浸水してくるので、豪雨+長時間にはおすすめしない

袋状になっているやつ
・防水性は高いが、かさばる

防水ブーツ
・初めから雨天用して割り切るなら、便利
・雨天走行したら、革はメンテ(油分を補給)しておいたほうがいい
・夏は蒸れる

防水ソックス
・ゴアテックス製のオーバーソックス
・持ち歩いてもかさばらないが、ペダルの操作性が落ちるしブーツの中が窮屈になる
256774RR:2006/05/14(日) 11:09:03 ID:eMD7e2IS
>>242
ミドリ安全あたりが作ってるんじゃね?
257774RR:2006/05/14(日) 17:40:03 ID:+pynQmZX
ペンギンエースジャパンのグローブ使っている香具師いる?
http://www.penguinace.co.jp/cat_application_13.html
258774RR:2006/05/14(日) 23:03:35 ID:CSGdXe0F
クシタニのゴアショートブーツ(旧型)
ttp://w1.webike.net/catalogue/11469/K-4511Z.html
履いている方おられます?
ちょいとお聞きしたい事があるんですわ。
259774RR:2006/05/15(月) 00:48:31 ID:S1fGYMG8
>>258
なんでございましょうか?

まあ履いていると言っても
買ってから4〜5回しか履いたことないが。
260774RR:2006/05/15(月) 06:24:38 ID:bN5nASlM
>>259
チェンジパッドが付いてないので、
そこだけ変にハゲてきたんですよ。
何か黄色っぽい繊維が出てきてるんですが、どうです?
261774RR:2006/05/15(月) 11:00:42 ID:4/9Y4W9r
>>253
俺も愛用中。コレって100周年以降モデルだよね?
以前のモデルの方が革質とか良い気がする。
普通ソールのナイフケース付き型落ちしたのが残念〜。
262774RR:2006/05/15(月) 11:03:07 ID:4/9Y4W9r
>>253
俺も愛用中。コレって100周年以降モデルだよね?
以前のモデルの方が革質とか良い気がする。
普通ソールのナイフケース付き型落ちしたのが残念〜。
263774RR:2006/05/15(月) 11:04:14 ID:4/9Y4W9r
>>253
俺も愛用中。コレって100周年以降モデルだよね?
以前のモデルの方が革質とか良い気がする。
普通ソールのナイフケース付き型落ちしたのが残念〜。
264774RR:2006/05/15(月) 11:05:06 ID:4/9Y4W9r
>>253
俺も愛用中。コレって100周年以降モデルだよね?
以前のモデルの方が革質とか良い気がする。
普通ソールのナイフケース付き型落ちしたのが残念〜。
265U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/15(月) 11:15:05 ID:WsXfg3JS
連投してこんなもんか・・
266774RR:2006/05/15(月) 17:18:55 ID:5M8XAelQ
>>265
レスが反映されなく、書き込みボタン押してるとこうなるという良い図。
ま、しかたないべ
267774RR:2006/05/15(月) 18:11:51 ID:sY6mwxtW
ぶっちゃけアウターの下にゴミ袋かぶっちゃえばビビルくらいあったかいよね
268774RR:2006/05/16(火) 05:09:01 ID:6NzvPyS/
>>260
レスみてもらえばわかるかと思うが、4〜5回しか履いてないんでそういう状態からは程遠いわけで。

つかあれは基本長靴代わりにつかうんじゃないの?
269774RR:2006/05/16(火) 08:07:36 ID:G5j6NOSH
PUMAフラット2 ライディングシューズ買った方インプレ御願い致します。

270774RR:2006/05/16(火) 19:18:01 ID:wPzoaMa8
昨日の連投馬鹿です。携帯からで接続悪くて必死になってたらこんな結果になってしまいました。スレ汚して申し訳ありませんでしたm(__)m
271774RR:2006/05/16(火) 21:37:51 ID:0QqDNV99
>>268
参りました。
長靴代わりとは・・。

自分には高価な買い物でした。
272114:2006/05/16(火) 22:04:41 ID:DPJZ2oJY
というわけでJRPのBGM買った。革製で嗅ぐと肉の香りがするw握り心地は最初から柔らかくてかなりいい。
使うのが楽しみだが明日から雨っぽいな…
273774RR:2006/05/16(火) 23:10:16 ID:p5oE48dD
革は狂牛病なるよ
274774RR:2006/05/17(水) 00:06:58 ID:LoOQ2fqZ
思い切ってゴールウィンのゴアブーツ買ったよ。(俺的には高い買い物)
これいいですわ。
・軽い
・突然の雨もへっちゃら
・蒸れない
・サイドジッパーだから履きやすい

短所は、革の質感が今ひとつということと、雨が降ると靴底が滑りやすい
というところですね。
275774RR:2006/05/17(水) 12:45:54 ID:eVc1jguS
>269
幅広で履き心地は良く、脱着もいい。
しかし、ヒールグリップしてたら、踵ハゲてきた。
チョイ残念。
276774RR:2006/05/18(木) 09:13:43 ID:9hc356xe
>>275
インプレ有難う御座います。
サイズは日本製の同じサイズより大きめを買った方がいいですか。
277774RR:2006/05/18(木) 11:50:52 ID:hkJmyj1v
>>276

今月の頭に買って一ヶ月、履いたんでその感想

サイズに関してだが、かなり小さめ。
俺は普段、26センチでUSサイズだと8の靴を履いてるが、8を試着したら小さすぎ
た。
幅がせまいんじゃなくて長さも足りなかった。
店の兄ちゃんも言ってたが、なぜか全体的に小さめにできてるとの事。
サイズ展開はハーフサイズは無し。足首周りは8と9はほぼ同じだったよ。
7になると足首周りも少し小さくなるみたいだ。
幅は向こうのレギュラー、Dワイズのみ。
そんなわけで買ったのは9。
俺は甲が低く幅も狭い方なんだが、それでもサイズ的にはぴったりの感じになっ
た。
3E以上の足幅の人はちょっときびしいかもしれん。
278774RR:2006/05/18(木) 12:09:32 ID:hkJmyj1v
続き

実際に使った感想
履いた感じは、すごく軽い。
底が真っ平らでソールのパターンも細かいんでステップの上で踏ん張りやすい。
ただ、足首と踵のところがやたらごついんで、乗ってるときにちょっと動かしにく
い。その割に足首のホールド感はあまり無い。
シフトペダルのところに、プーマのエンブレムの当て革みたいなのがあるが、アレは完全に飾り。
位置も悪いし、実際には二重になってないみたいだ。くつまもるくんがいる。
防水に関してだが、2度ほど小雨にあたった程度なんで何とも言えんが、水は入っ
てこなかった。
防水加工はしてないそうなんで、スコッチガードかラナパーが必要だと思う。
高速で降られたりしたらだめだろうな。
歩くのは楽。スニーカー感覚。
一番の欠点は蒸れる事。通気性はかなり悪い。
以上
279209:2006/05/18(木) 18:27:26 ID:c17H29ne
>>210
>>212
遅レスですが、今日現物がショップに届き装着してみると
今まで使っていた皮製のグローブと比べて操作しにくく
これでは使い物にならないと判断し、これから返品してくることにします。
280774RR:2006/05/18(木) 18:33:24 ID:Kzb6RNYX
>>209
ショップがいい迷惑
281774RR:2006/05/18(木) 19:11:57 ID:5zBQTWKJ
使ったやつを返品できるんか?

普通ならやらんと思うけどな
282774RR:2006/05/18(木) 21:15:05 ID:c17H29ne
>>280
>>281
店員が確認した後、返品可能ということで返品してきました。
購入して数時間しか経っておらず、ほとんど装着していないので
大丈夫だと思ったのですが取り寄せ商品は基本的には返品は出来ないとのこと。
しかし、今回は事情を知らなかったので特別に返品できたようです。
最近は、そこの店で何度も返品をしていて本当に申し訳ないのですが
購入しようとしたときは何の問題も無いと思っていたものが帰って少し使ってみると
愕然とするほど使い心地が悪かったりしたのです。
これからは、再考に再考を重ね購入前に十分な知識を得てから
ショップに赴きたいと思います。
283774RR:2006/05/18(木) 21:22:12 ID:NSKw3wSF
使い心地が悪くても一度購入して開封してしまったものは基本的に返品しない
使わなくて無駄になっても「勉強代」と思うことにするよ
284774RR:2006/05/18(木) 21:23:42 ID:vfVuSgGt
>>282はネタだろ? ネタだと言ってくれ!
285774RR:2006/05/18(木) 21:25:04 ID:Y6ru6Juq
家に帰ってからの試着はともかく、実際に使用してから返す、かぁ…
286774RR:2006/05/18(木) 21:41:58 ID:c17H29ne
>>283
学生の身分の為、お金にそこまで余裕がないので・・・。
お金を自由に使えるようになれば実践してみたいですね。

>>284
ガチです。

>>285
後になって自分のモラルの無さに悲しくなってきます。


287774RR:2006/05/18(木) 21:43:53 ID:YJ6DQQCd
>>286
朝鮮人でつか?w
288774RR:2006/05/18(木) 21:44:37 ID:pdr92ib7
氏ね
289774RR:2006/05/18(木) 21:57:36 ID:Rg5dJblM
客が減ったとは言え、こんなん相手にしなきゃならん店が可愛そう。
ごめんな>286お前DQN以下。マジ。
290774RR:2006/05/18(木) 21:59:38 ID:5zBQTWKJ
>>286
おまえ学生だからとか関係ないんだよ。
きっと当然のごとく平気な顔して返品するんだろうな。

こんなのがいるからほんとに傷があったりして返品しようと思っても逆に店から怪しまれたりするんだよな。

裾上げしたジーンズでも平気で返品しそうだな
291774RR:2006/05/18(木) 22:04:32 ID:NSKw3wSF
せめてオークションだろ
292774RR:2006/05/18(木) 22:32:59 ID:yRDVPMBm
>>278
有難う御座いました。
大変詳しくインプレして頂き良く分かりました。
293774RR:2006/05/18(木) 23:46:31 ID:sJXd1fsA
全然知らんかったんだけどダナーってタクティカルブーツなの?
おすすめのモデルがあれば教えておくれ。
294774RR:2006/05/18(木) 23:59:33 ID:PiQO/7XA
いま気付いたけどダナーはテンプレに入ってないんだな
DANNER ジャパン http://www.danner.co.jp/index2.html

お勧めは靴板とかで安売り情報をゲットして3万前後で手に入るモデル
295774RR:2006/05/19(金) 00:02:02 ID:JM66H7/L
そうダナー
296774RR:2006/05/19(金) 00:04:15 ID:Y6ru6Juq
俺1万と1万5千で手に入れてる…3万は出せん。
じーーっくり探せばたまにぽつんと広告のセールに出てたりするよ。
297774RR:2006/05/19(金) 00:11:59 ID:ltwlPi07
寝る前にすごく嫌な情報を聞いてしまった。
定価で買う奴を笑いながら3万から3万5千円で買って喜んでいた俺の立場は・・・
298774RR:2006/05/19(金) 01:18:37 ID:Ioc9HtxB
バイク用にサングラス買おうかなって思ってるんだけど、
流行とか機能性でこういったタイプがいいとかあるの?
ちなみにヘルメットはゼニスSAZのジェット仕様です。
299774RR:2006/05/19(金) 01:29:21 ID:+wSPkI25
シールドつきならサングラス不要だよ。
300774RR:2006/05/19(金) 01:44:59 ID:F7OcjacJ
>>298
日本人がサングラスをかっこよくかけるのは至難の業なのでなんでもいいと思う。
301774RR:2006/05/19(金) 01:48:31 ID:mx6DE8aH
>>298
つるのしっかりしたの ∵メット時に装着しやすいから
302774RR:2006/05/19(金) 03:16:37 ID:agsPvf7A
乗ってるバイクは何よ?
ロッカーズかチョッパー以外サングラスは無しなんだけども
303774RR:2006/05/19(金) 04:14:37 ID:8Sw8g2V9
>>296
物はなによ?
ライトならすごい羨ましい・・・
304グリコーゲン:2006/05/19(金) 04:54:04 ID:8sFyQ7J5
最近ヌッ転んで膝を摩り下ろしてしまった為、安全の為ニーシンガードを買おうかと
思ってるんだが・・・FOXなんてどないでしょ?
使ってるエロい人がいればインプレお願い致します〜

305774RR:2006/05/19(金) 06:11:20 ID:tGdFuqID
ニーシンガード入り革パンにしとけば?
306774RR:2006/05/19(金) 07:03:14 ID:M4kbmEht
>>304
FOXのラプターが最強らしい。
詳しくはピタハハ氏のところで、「プロテクター」で検索して
過去ログを読むことをお勧め。

ちなみに俺はHondaのニーシンガードを使ってる。
まんどくせーけど、付けてると安心できる。
307774RR:2006/05/19(金) 09:44:00 ID:hQAh8I3O
"FOXのラプター"でググると最新鋭戦闘機ばかり出てくる
確かに最強だ・・・
308774RR:2006/05/19(金) 20:57:22 ID:hktRvfvj
ツーリング用にブーツが欲しいんですけど、XPDとかのレーシングブーツでジェッペルだと変でしょうか?
309774RR:2006/05/19(金) 21:29:32 ID:aokiNZ6y
>>308
別に変だとは思わないけど、使い勝手が良くないんじゃないでしょうか。
310774RR:2006/05/19(金) 22:45:23 ID:dL9dlFPK
モタード乗りたいんだけど、どんなブーツ履けばいいんじゃ?
311774RR:2006/05/19(金) 23:12:31 ID:7SuZXUHl
高田商会
312774RR:2006/05/19(金) 23:14:14 ID:DI/RyKg5
>>310
TCXモタード
313774RR:2006/05/19(金) 23:19:18 ID:xkAqvqe5
ニーシンガード、ニーはヒザ、シンって何処??
314774RR:2006/05/19(金) 23:22:46 ID:usqP+MYA
あご
315774RR:2006/05/19(金) 23:25:57 ID:wIbNHSul
それはチンだ
316774RR:2006/05/19(金) 23:27:34 ID:BGrZgVa6
>>313
サザンクロス
317774RR:2006/05/19(金) 23:40:27 ID:vpm1eX3E
>>316
南斗昇龍拳?
318774RR:2006/05/19(金) 23:47:01 ID:AQS0lfYP
モタードって昔スーパーバイカーズって言っていたやつか?
319774RR:2006/05/20(土) 12:04:55 ID:S/zVo99I
ホンダひざすねガード、人目のない山中を走るのがメインなので、ジーンズの外に巻いとる。
キャッチャーレガースのようだ。
320774RR:2006/05/20(土) 13:06:42 ID:0S/gIm7r
>>318
当たらずも遠からず
321774RR:2006/05/20(土) 13:56:43 ID:9207QuHm
ニーシンガード着けるとタンクに傷が付きませんか?
それが気になるのですが。
322774RR:2006/05/20(土) 14:25:15 ID:ip5vY4rK
>321
ニーシンつけてて6年、タンクに傷がついたことはないなあ。
ただ、俺の体格・バイクの車格・ニーシンの形状の関係があるから、
絶対に傷がつかないと断言はしない。

タンクに傷がつく危険性を冒したくないなら、
ズボンの内側にニーシンか、
プロテクターが内蔵されてるズボンだね。

323774RR:2006/05/21(日) 14:16:16 ID:tWCzERec
>>322
ありがとう。形状を考慮してみます。
でもライディングブーツ買うとしたら、ニーシンは付かないか−。
324774RR:2006/05/21(日) 15:26:53 ID:4DAzEaXc
バイクのために買った4万したちぺわのブーツ
同じところでシフトペダル上げて、まったく手入れをしてなかったので
足の甲の部分が破れてしまった。どうにかならないかな?
325774RR:2006/05/21(日) 16:29:44 ID:xPERrNyY
>>323
ライディングブーツ履いてるなら、
ニープロテクターだけでいいじゃん。
ニーシンガードは、冬は防寒具になるほど暖かく、
夏はスネにアセモができるほど暑くなる。
涼しいニーシンガードがあるなら欲しいな。

>>324
ソールの張替えなら聞いたことあるけどな。
KADOYAだったら、やってくれるかもよ。
ただし、ソール交換も前提だから2万円超コースだろ。
下手したら3万いくかもしんないから、
新品買った方がいいんじゃないの。
326774RR:2006/05/21(日) 20:18:38 ID:iqKx1HIs
ラフロで買ったノンブランドの防水ツーリングブー、冬場は暖かくてよかったんだけど今の季節蒸れる。
夏用にベンチレーションの効くブーツ買うか・・・orz
327774RR:2006/05/21(日) 22:07:01 ID:MBzqIGnY
ブーツの修理ならKADOYAより安藤やGOROの方がいいんじゃね?
328774RR:2006/05/21(日) 22:34:07 ID:ODqLuXZy
>>324
こういうのもあったり
ttp://www.taito-ku.com/belltate/repair.htm

きちんとした靴屋さんはやってくれなくもない希ガス
329774RR:2006/05/21(日) 23:58:08 ID:69pnaaeQ
バイクのハンドルを素手で握ると手がバイク屋の整備士みたいに黒くなるから
グローブ購入を検討してるんですけど、皆さんのバイクも素手で運転すると手が黒くなります?
330774RR:2006/05/22(月) 00:06:13 ID:TtvODf/3
↑ こんなのも釣り???
331774RR:2006/05/22(月) 00:26:39 ID:HYD7OfLT
タフギア1年くらい使ってるが、最近インソールが滑るようになってきた。
そろそろ交換しようと思うのですが、何かお勧めはありますか?
332774RR:2006/05/22(月) 08:53:06 ID:ztvjJeGI
>>329
素手で運転したことないので分かりません。
手が黒くなるのはグリップが汚れているのではないでしょうか。
それと素足で運転すると足が黒くなるかも分かりません。
333774RR:2006/05/22(月) 13:50:15 ID:DvDrKxtu
アクセルグリップにカバーを付けたらいいんじゃね?
334774RR:2006/05/22(月) 14:12:32 ID:dPxt/KQP
オカモトのゴムカバーでいいんじゃね?
335774RR:2006/05/22(月) 22:48:47 ID:xf8J2bKS
>>331
フットベッドとかはいいという噂聞くけどタカヒ
336774RR:2006/05/23(火) 16:09:37 ID:/B4PqH/4
最近多いんだよね、>>282みたいなのがさ。
試着程度ですとか言って、実際には数回使った上での返品とか。
常識を持たない若いヤツに多いけど、無駄に年食ったバカにもこの手のがいる。
自分さえよければ、みたいな半島人思考はほどほどにしとけよな。
337774RR:2006/05/23(火) 16:33:42 ID:OnVXWmR3
アルパインスターズのGPプラスグローブのインプレよろ。
338774R:2006/05/23(火) 16:50:28 ID:nYqcFJ1w
使い込んで剣道の胴着並に臭くなったグローブしてたら、剣道の胴着並に臭い手になってしまったorz
みなさんは招集どうしてますか?
339774RR:2006/05/23(火) 16:57:20 ID:YtzKEyeH
>>338
洗う
340774RR:2006/05/23(火) 17:04:29 ID:YvLh8Zx0
ラフ&ロードの安いツーリング用グローブを買った
デザインは気に入ってるが耐水性は糞だな…
341774RR:2006/05/23(火) 17:14:48 ID:YtzKEyeH
グラブは濡れても滑らない、を満たしてれば
別に手が濡れようがどうでも良いな……
342774RR:2006/05/23(火) 18:25:31 ID:rUfhRpmy
>>339
コーリン製のグローブだったら一回洗ったら縮んでカチカチに固まって使い物にならんぞ
343774RR:2006/05/23(火) 19:45:26 ID:EgbDSnLw
>>338
まあこう言う物は何でもそうだけど、臭く成る前に洗った方が良いよ
あんま汚れてないなーと思っても、定期的に洗った方が良い
臭いの元は細菌が原因だからね
344774RR:2006/05/23(火) 20:26:04 ID:YtzKEyeH
>>342
革の洗い方、知ってる?

まぁ、コーリンのがダメなのは解るけど
345774RR:2006/05/24(水) 00:08:06 ID:a+twSG+K
>>344
洗濯機へぽしゃん


JRPから出てる革用シャンプーってどうなんだろうか?
346774RR:2006/05/24(水) 01:25:16 ID:XJQtD7w1
HPとかブログとか見たら、同じ品種でも使い分けてる人が多いみたい。
皆、ウェアとかグローブとかバッグとかどれくらい持ってるもんなの?
347774RR:2006/05/24(水) 01:59:44 ID:fmPLNeQX
ウェアはGreedyの防風インナー突き3シーズンジャケットとタイチのメッシュジャケット。
グローブはタイチの冬用と夏用のメッシュ。ブーツはゴールドウィンのGベクターライディングシューズ。
バッグはゴールドウィンのマップなんたらというウェストバッグとラフロのAQA DRYの60Lでごんす。
348774R:2006/05/24(水) 17:53:11 ID:W7WbTPHY
みなさんありがとうございます。・・・手遅れかorz
ちなみに裏返しますか?指の部分までちゃんと裏返らなくて。
週末に薄いグローブ買ったら洗ってみまーす。
349774RR:2006/05/24(水) 18:53:18 ID:D1GwAsrN
みんな良いもの身に付けてるな。
漏れは近所で買った1000円の防水ジャンパーとホムセンで買った作業用の厚手のグローブ…
350774RR:2006/05/24(水) 19:32:38 ID:FTM9wiI2
使いやすけりゃそれでよし
351774RR:2006/05/24(水) 20:10:01 ID:9iArfdSi
2種スクでレーシンググローブ&ブーツってどうでしょう?
上着はライディングジャケットです。
352774RR:2006/05/24(水) 20:20:49 ID:om4sTcEA
>>351
いんじゃない?
よくメインがデカイの乗ってる人は足の2種に乗るときもごっつかったり、ってのは良く聞く話。
ファソーン的には駄目なのかもしれないけどね
353774RR:2006/05/24(水) 20:45:00 ID:pMvAYhzM
>>351
絵的にダメ。
メインあってのサブならいいけど、街乗り単独の場面じゃオカシイ
354774RR:2006/05/24(水) 21:35:19 ID:eyLnZYgo
革製のグローブ、手袋の手入れって何使ってる?
レザーソープ&ミンクオイルがベストかな。
355774RR:2006/05/25(木) 02:08:43 ID:eY8GNXGK
シーズンごとにぬるま湯で押し洗いして、生乾きの時に薄くラナパー塗る。
356774RR:2006/05/25(木) 04:45:16 ID:bHVvyTVh
どこもダサイグローブばかり・・・
でかいロゴとか派手派手はいらねぇっつーの
357774RR:2006/05/25(木) 08:38:11 ID:SlaA8z15
そりゃ探すところが悪い
358774RR:2006/05/25(木) 08:59:28 ID:nDGnjSPL
>>356
JRPのやつ買え
359774RR:2006/05/25(木) 13:08:52 ID:D2cNlGmV
気がついたらグローブは全部夫婦坂になってたよ
360774RR:2006/05/25(木) 17:01:05 ID:GgsEQZ6F
メオトザカの製品は確か手縫いで結構高かったんじゃまいか。
361774RR:2006/05/25(木) 17:13:54 ID:D2cNlGmV
どのモデルも1万前後だよ
使い勝手とか考えるとそんなに高いとは思わないけど
手に色がついたりもしないし

PG−30は7年くらい前に買ったけど、ほつれも破れも無いよ
362774RR:2006/05/25(木) 17:39:45 ID:GgsEQZ6F
1万前後ならコストパフォーマンス最高だな。

漏れの南海は2年前に買ったのが何回ほつれたことやら。手も黒くなったし。
363774RR:2006/05/25(木) 21:24:55 ID:D39N8AAE
漏れはグローブだけはナンカイがフィットするでつよ
364774RR:2006/05/25(木) 21:26:55 ID:FoZ5fvof
俺は何故かタイチが一番しっくりくる
しかも高いのじゃなくて安いの
365774RR:2006/05/25(木) 21:28:53 ID:wlfUVgcz
>>361
>手に色がついたりもしないし

雨でぐっちょぐちょになっても?
366774RR:2006/05/25(木) 21:59:01 ID:S6cgupTY
すれ違いだけどさ、夫婦坂の製品はすごーくいい。モノみればわかる。
グローブもブーツもクオリティ高い。
でも俺ただのバイクのりで、貴族さんじゃないから、
バイクに使う気にならないほどの良品を並べられても困る。
とくに化繊のウェアとかすぐ引っ掛けて穴あけそうでいや。
あ、革ジャンは重宝してます。。。。
367774RR:2006/05/25(木) 23:15:48 ID:eY8GNXGK
ブーツは1日履いたら連続で同じのを履かないようにしているが、ブーツを脱いだ後
の靴下の臭いが自分でも耐えられない…orz
おしゃれで臭いにくい靴下はありますか?
368774RR:2006/05/25(木) 23:47:33 ID:ZdeAcR8+
力王の防水シューズ「アクア・ゼロ」

カインズホームで2980円でした。
いい感じです。雨の日限定なら最強かも…。

http://www.rikio.co.jp/product/pr36.html
369774RR:2006/05/25(木) 23:58:16 ID:GKxqDTe2
夫婦坂ってなに
370774RR:2006/05/26(金) 00:04:00 ID:GgsEQZ6F
371774RR:2006/05/26(金) 00:04:28 ID:QcyQakPv
ぐぐれ
372774RR:2006/05/26(金) 00:17:42 ID:tKgOEgXj
足のにおいは風呂で毎日足や指を洗えば解決すると思うよ。
皮膚の表皮にも臭いが染み込むから、
たわしやスポンジであかすりのように表皮を一皮むくぐらい洗えば臭わないと思う。

それか玄関が北向きで暗くしけってて靴の汗が乾きにくいとかだな。
373774RR:2006/05/26(金) 00:39:49 ID:lQLYSqzE
せっかくニューグローブ買ったのに・・・

早く休日に晴れやがれ糞気象庁め!!!!!!!!!!!


と八つ当たりしてみるorz
374774RR:2006/05/26(金) 01:37:48 ID:vF1TFW1n
今度の土日も雨ですぜ。
375774RR:2006/05/26(金) 02:19:17 ID:kPJz/zwF
>>372 そうすれば臭いは取れるが、例えば他人の家に上がる時とかはどうする?
わざわざ風呂場を借りるのもねえ…
376774RR:2006/05/26(金) 03:24:21 ID:fyt07p8E
ブーツを履く前、靴下着用後に防臭スプレーしる
377774RR:2006/05/26(金) 06:47:42 ID:+y3bmLdA
防臭中敷が意外と効く。
オドイーターとか馬鹿にして炊けどすっかり愛用してるよ
378774RR:2006/05/26(金) 08:53:54 ID:waADoExN
ブーツに10円玉入れとくと良いとか連れがやってたよ。銅が良いとか。真偽は?


今はエンジニアだけどアルパインのニュウモデル欲しいな〜。883じゃ似合わないか。。。
379774RR:2006/05/26(金) 11:10:14 ID:0qBIf/AM
気がついたらグローブはすべてホムセン500円のやつになってました。
380774RR:2006/05/26(金) 14:12:43 ID:7mvD4Q+S
足のにおいは、毎日同じブーツはいてるせいだよ。
2足以上持っておいて、ローテーションすれば靴の傷みも
遅くなるし、においもしなくなる。
381774RR:2006/05/26(金) 14:13:41 ID:7mvD4Q+S
ごめん、>>367は2足以上持ってるみたいね。
アシガ認定。
382774RR:2006/05/26(金) 19:06:13 ID:R69XOCqE
毎日足洗って靴下換えればいつの間にか消臭してます。
ブーツの方は内面に水虫薬を塗って履く。
独特の薬品臭ありますし消臭効果も。

足が臭いのは水虫の前触れですね。白癬菌の臨界点。
それをどんどん薄めていく。
足とブーツの根本的消臭には中長期スパンで
383774RR:2006/05/26(金) 20:29:46 ID:Yu+gJNkd
>>365
遅レスだが

豪雨の中、東北道を3時間走るはめになった事があったが、大丈夫だったよ
もちろんグローブの中はグチョグチョになったが

最初の1時間くらいは水はじいてたよ
384774RR:2006/05/26(金) 21:12:57 ID:oKeKfcLF
>>378
銅に消臭効果がある。10円玉入れるとたちまちすっぱい臭いが消えるが、
黒い靴下を履くと、銅に触れた部分が酸化するのか真っ赤っ赤になるのが欠点だ。
385774RR:2006/05/26(金) 21:55:21 ID:lVNdbmxA
>>383
そーかそーか大丈夫か。いい物のようだね。
つーことはJRPも同等の品質ってことか・・・
ちょうど夏用メッシュグローブが欲しいので検討してみる。
サンクス!
386774RR:2006/05/27(土) 00:07:46 ID:AnpRiTSA
JRP普通に色落ちするけどね、最初は。
でも何回か洗うと止まる
387774RR:2006/05/27(土) 06:18:19 ID:6UjUSwXh
どれも同じしょ
388774RR:2006/05/27(土) 08:43:02 ID:EbrT/tFz
漏れもJRP使っているけど色落ちするよ
ヒョウドウとか夫婦坂は使ったことないけどどうなのかな?教えてエロイ人
389774RR:2006/05/27(土) 09:46:38 ID:4VWN/SnU
素揚げ物は全部いっしょだろ。
390774RR:2006/05/27(土) 15:26:06 ID:aEvJDwTi
なぬ、JRPは駄目?
ペアスロと同じとこで作ってるんでしょ?
391774RR:2006/05/27(土) 15:49:31 ID:vvEZ2GYi
駄目ってあんた・・・・
素材いろいろあるだろ?
392774RR:2006/05/27(土) 16:30:32 ID:r5EalXXa
クシタニのゴアテックスショートブーツを履いているんですが、そろそろ
暑さが辛い季節になってきました。
くるぶしを守れる涼しい靴でオヌヌメないでしょうか?

# ホンダのエアスルーライディングシューズがもっと地味なら(贅沢言えばベルクロでなくレースなら)いいのに…
393774RR:2006/05/27(土) 16:33:54 ID:aEvJDwTi
確かどこかの過去スレでJRPとペアスロ、製造元同じって書いてあった気がするけど、
俺の勘違いだったかな。単に同じ香川県てだけ?

>>391
すまん、意味分からん。
流れを見れば分かると思うけど、色落ちの話をしてるんだけどおk?
394774RR:2006/05/27(土) 18:00:21 ID:Rix84UEh
まえはJRPが作っててそこから工房分割したとか何とかそんな話だったと思う。
昔は特にそうだったけど、現行見てもJRP色がめちゃくちゃ強いもんね>ペアスログローブ
悪くはないけど、ジャケットにせよなんにせよロゴはやめろっちゅーの
395774RR:2006/05/27(土) 18:14:31 ID:vvEZ2GYi
>>393
読解力強化の必要を認める
色落ちしやすい素材もしにくい素材もあるだろ、JRPにも。
それに、ペアスロープとJRPが同じ素材使ってるかどうかなんて分からないし。
396774RR:2006/05/27(土) 18:17:33 ID:aEvJDwTi
>>395
なぁ〜〜〜〜にが読解力だよ・・・・
こう書けば即通じるだろ。

「素材によって色落ち違うよ」

表現力強化の必要を認めるw
397774RR:2006/05/27(土) 18:20:19 ID:aEvJDwTi
>>394
つーことは、今は別ってことだよね。
製造工程が若干違う可能性はあるな。
398774RR:2006/05/27(土) 18:24:01 ID:vvEZ2GYi
あおり口調で書いて悪かったな。
2chとかメールとか、短文でうまく表現するのは難しいね。

JRPのオイルドレザー、色落ちするの初めだけだよ。
気にせず好きなの買えばいいんでね?
399774RR:2006/05/27(土) 19:13:02 ID:Q6R6WZsp
程度の差はあるけど染めてる天然皮革で色落ちしない製品なんて存在しないのでは
400774RR:2006/05/27(土) 21:03:08 ID:SWAFtM+Q
ブーツの消臭だけど、みんな、インソールは使わないの?
俺はインソールを複数用意しておいて、一回使うたびに入れ替えている。
強力消臭タイプであっても、1足千円程度だから、
ブーツを2足用意するのに比べれば随分と安上がりだよ。

ナイロン手袋は、薄めたアクロンで優しくもみ洗い。
軽く絞った後、指1本ずつに中からティッシュ、掌にはバンダナを詰め、
ぶら下げて乾燥させている。

革手袋は、薄めたシャンプーで優しくもみ洗い。
タオルで包んで、タオルごと丸めて水気を取って、
指1本ずつに中からティッシュ、掌にはバンダナを詰め、ぶら下げて乾燥半日。
生乾きのうちに、ラナパーを薄く塗って、詰め物を取って、ぶら下げて乾燥2日程度。

ブーツは、2-3年使用→ソール交換→2-3年使用で、寿命は5-6年程度だし、
ナイロン手袋は2-3年、革手袋は3-4年ぐらいだと思っているけどね。

みんなはどれぐらい使ってるんですかね?
401774RR:2006/05/27(土) 21:11:37 ID:HM3S1YU8
>>400
メッシュのには使えない方法だけど、
グローブは洗ったあと、息でプーって膨らませてから干してる。

革の手袋は駄目になるまで…と思いつつどれも捨てず、結局10年近いのもあるw
でもさすがにそれは自転車用に下したりしてるので、
バイク用としては5年くらいかな
402774RR:2006/05/27(土) 22:03:14 ID:rs0MuEr3
ブーツの中敷き、みなさんのオススメってありますか?
403774RR:2006/05/27(土) 22:50:26 ID:m5tFhlCf
南海で夏用手袋買っちゃったw
夏物は初めてw
テラウレシスw
404774RR:2006/05/27(土) 23:09:35 ID:SWAFtM+Q
>401
やっぱり5年程度なんですね。
うちでは古くなったグローブは軍手の代用品となってますw

>402
消臭目的なら、どこでも手に入るオドイーターで十分
ttp://www.rakuten.co.jp/soukai/498087/499758/507207/#507039
ただし、1-2ヶ月で交換すること。
消臭インソールの効果って1ヵ月しか持続しないから、
長く使っていると、結局は臭くなってしまう。
友人は100円ショップの消臭インソールを2-3週間で換えてるけど、
それでも消臭効果はあるそうです。
405774RR:2006/05/27(土) 23:17:51 ID:6UjUSwXh
使い捨てのダンボールタイプ中敷きとか
http://www.rakuten.co.jp/asheet/index.html
406774RR:2006/05/27(土) 23:28:31 ID:4VWN/SnU
消臭だけなら十円玉入れときゃいいじゃん。
407774RR:2006/05/28(日) 00:53:49 ID:Nx3XyoLp
夫婦坂は今はJRPとは違うとこで作ってもらってるみたいよ
サイトにいろいろ載ってた
408774RR:2006/05/28(日) 13:29:03 ID:bVAEuoHu
ペア坂も悪くないんだけどね。
ゴアッテックスが入っていれば尚更よいのだが
409774RR:2006/05/28(日) 15:25:05 ID:S2ywrysJ
いわゆるライディングシューズを買おうと思ってるんだが、専用品てヤツはなんであんなに高いんだ?
普通のハイカットのスニーカーなんかに比べてもほとんど一緒なのに値段は五割増し(>_<)
410774RR:2006/05/28(日) 15:37:32 ID:wUC1McKw
売れないくせに、腐っても専用設計だから高いんだよ。
411774RR:2006/05/28(日) 15:55:19 ID:kXqb8IKr
その上ダサいという…
でもアディダス スタンスミスコンフォートをハイカットにしてもダサいかな?
412774RR:2006/05/28(日) 17:55:21 ID:aFbin2R5
雨天用にコーナンで売ってる4000円くらいの安全靴(防水)
を買おうと思ってるけど、バイクで使っても疲れないかな・・・
413774RR:2006/05/28(日) 19:56:27 ID:A5Ffga0l
消臭は、バンやエイトフォーみたいなのを
素足やブーツの中にスプレーしておく。
指の又の部分は念入りに。
銀イオンが入ってるタイプなら最強。
薬局で色々さがしてみるべし。

414774RR:2006/05/28(日) 20:24:47 ID:vF8OtJfz
impress 本日の一品から
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/27717.html
こんなのはいかがでしょう
415774RR:2006/05/28(日) 20:41:51 ID:Thq4MrcG
ソニープラザでこんなの売ってるんだな・・
416774RR:2006/05/28(日) 22:22:46 ID:bVAEuoHu
コレ(・∀・)イイ!

銀配合スプレー(勿論、腋に使う奴ね)の消臭効果は
非常に優れているけど汗でベッショリ濡れるとあっと
いう間に効果がなくなってしまうんだよな
コイツも同じようなものかな・・・(*´O`).。oO
417774RR:2006/05/28(日) 23:30:43 ID:N+2YBE5u
>>414
重曹でおk
418774RR:2006/05/28(日) 23:35:47 ID:vF8OtJfz
糠漬!・∀・
419774RR:2006/05/29(月) 02:57:43 ID:DFx1T6rU
GWの夏用グラブ買ったけd裁縫が雑で痛いので
裏返して出っ張りを切ったり縫い直したり。
店には同じ色&サイズのものをあんまり置いてないので選ぶのは難しいな。
420774RR:2006/05/29(月) 10:36:22 ID:7vWWF8Zq
vc
421774RR:2006/05/29(月) 14:06:22 ID:M3NS8YEg
ベンチャーキャピタル
422774RR:2006/05/29(月) 22:10:07 ID:W+b5tDly
Vシネマ
423774RR:2006/05/29(月) 22:31:17 ID:HyQYcD4g
ブーツ消臭でお気軽なのは、10円硬貨なんだが、さらに1円玉も一緒に入れると、
消臭効果はアップする。たしか、塩素が発生したはず。
アルミが侵食されるから、1円硬貨は消えちゃう。法律上ヤバス。

で、この効果を使った中敷も売っていたりする。それを探して買うといい。
バイク便の時、ブーツにその中敷入れていたが、汗かきまくりでも臭くなかったよ。
問題は、ベースがプラ素材だから、汗かきまくりだと、内部ですべりまくったけどね。

あと、皮ブーツ系の消臭剤は女の子に聞いてもいいぞ。
冬になってブーツを履く子は、におい対策に気を使っている人が多い。
>>414みたいな物を教えてくれる。
だから、ソニープラザで売っていても、別におかしくはない訳だ。

対策してない子のにおいは強烈だったぞ。うん。
424774RR:2006/05/29(月) 22:54:50 ID:UfzWj7fY
てんそく【纏足】
〔昔、中国で〕婦人の足を大きくしないため布を堅く巻きつけておいた風習。
は、チーズの にほい…
って、423、好きなの?
425423:2006/05/29(月) 23:16:46 ID:HyQYcD4g
>>424
チーズは好きだが、足の臭いは好きじゃないw。
バイク便の次の職にプロバのサポセンにいたんだが、
女のオペさんが出社時はブーツ。職場はサンダルとかに履き替えるのよ。冬だと特にね。
で、対策してない子が隣に座られた日にゃ・・・orzって状況だったのさ。
8時間かいでみろよ。あれは拷問どころじゃねぇ。拷問以上だ。
俺、気分悪くなって早退した位だ(実際何回かある)。

で、ブーツ履いても臭わない子がいる訳で、聞いてみたら色々教えてくれた。
おばぁちゃんの知恵から最新の消臭製品まで。
だから、女の子に聞いてみるのも手だよ。と書いたまでだ。
426774RR:2006/05/29(月) 23:26:22 ID:vdlAsQ3V
427424:2006/05/29(月) 23:31:49 ID:UfzWj7fY
>>425
そうか、納得。
好事家だと思たww

今度、バイク乗り元娘に聞いてみるっス。
428774RR:2006/05/30(火) 02:02:38 ID:CUY9iG5H
見た目オールスターぽいデザインで左足の甲にカバーが付いてる
シューズを見かけたんですが、何て名前ですか?
429774RR:2006/05/30(火) 02:15:17 ID:+MdBEQek
>>428
オールスターに
シフトパッドを付けているだけだったりの可能性も
ttp://www.e-seed.co.jp/ct/10128000000/
430774RR:2006/05/30(火) 02:29:34 ID:CUY9iG5H
>429
いやーそれは無いと思われ。本体と色同じだったし、刺繍で止めてあったし
431774RR:2006/05/30(火) 03:12:41 ID:AT/N0iWa
安藤のZってブーツだったらなんとかオールスターに見えなくもないかも。
432774RR:2006/05/30(火) 10:57:41 ID:AW+J4kB/
夏用にと思って、メッシュのシューズを買った。試しにドライヤーを冷風にして当ててみた。
殆ど冬用というか、メッシュじゃないやつと変わらん…orz

みんなのは違う?
433774RR:2006/05/30(火) 11:05:58 ID:+D5ZIrkx
>>432
メッシュのライディングシューズなんて持ってないから、あくまで想像なんだが
ドライヤーの風量よりバイクで走行している時の方が、風量(と言うか強さ)
は大きいんじゃないか?
あまり空気がスカスカ通る様な構造だと、強度の問題もあると思うし
そんなもんじゃないか?
バイクで走ってみたら、また別の感想を持つかもしれんよ
とりあえず蒸れなくなるだけでもかなり楽だと思うよ
434774RR:2006/05/30(火) 12:59:04 ID:gPPZMerw
>>423
>ブーツ消臭でお気軽なのは、10円硬貨なんだが、さらに1円玉も一緒に入れると、
>消臭効果はアップする。たしか、塩素が発生したはず。
>アルミが侵食されるから、1円硬貨は消えちゃう。法律上ヤバス。

これって、どういうこと? 小銭入れの1円玉は全部消えることになるぞ。
435774RR:2006/05/30(火) 15:41:33 ID:4Ee6xTza
5教科で150点くらいの普通科高校の生徒のレスだと思うから気にしないで
436774RR:2006/05/30(火) 18:14:18 ID:DriRM+v5
>>428
ミハラかズッカであったような気もする
437774RR:2006/05/31(水) 01:55:51 ID:3+eyluql
消臭で10円入れるとありますがインナーの下ですか?あと緑青が発生してブーツに
移ったりしないかという気もします。そんなに長期間でなければ問題ないかな?
438774RR:2006/05/31(水) 02:05:45 ID:KMBnN7wf
まずサンポールできれいにしてから入れたらどうだろう
余計にさびるかな?

銀のアクセ入れたほうが効果ありそうだけど
まったくの勘ねw
439774RR:2006/05/31(水) 09:06:16 ID:fSCObtzF
>>432
夜とか肌寒い時にはじめて効いてるんだなって感じたよ
ヘルメットのベンチレーションもずっと開けっぱなしだったけど
肌寒い時にやっぱり効いてるんだって体感した
暑いと効果低くなるにしても蒸れとかには結構効いてる気がする
440774RR:2006/05/31(水) 09:13:09 ID:id4OETKq
>>437
10円玉の話を書いた本人じゃないけど、インナーの下に入れるに決まってる。
緑青出るよ。数個の小さな銅板を貼り付けたインナーも売ってた。買ったのは大昔だけど。
441774RR:2006/05/31(水) 09:35:58 ID:QW0+C8UW
10円玉でブーツ作ればよくね?
442774RR:2006/05/31(水) 09:37:03 ID:J9/97RNH
>>441
おまい天才じゃね?
443774RR:2006/05/31(水) 11:09:46 ID:4UsdkYeb
>>442五円玉の方が穴あいてて良くね?
444774RR:2006/05/31(水) 11:34:24 ID:J9/97RNH
>>443
すげえ!おまいノーベル賞もらえるんじゃね?
445774RR:2006/05/31(水) 12:08:46 ID:IYOw5HWX
それなら50円玉のやつも作って色選べるのがよくね?
446774RR:2006/05/31(水) 12:18:54 ID:lZon8Yw5
じゃー俺インナーに1万円敷いちゃうよ
447774RR:2006/05/31(水) 12:49:33 ID:9TwoXhFr
もはや消臭目的ではなくなった
448774RR:2006/05/31(水) 21:31:44 ID:jBWBYBja
今年のタイチのメッシュグローブ、デザインがいまいちだねぇ
449774RR:2006/05/31(水) 22:28:05 ID:4UsdkYeb
今日HYODのグローブ試着してきた。やわらかくてFit感もよく操作性よさそう。

ただ、タンカラーのパンチングはないようだったので購入は保留っ。
JRPも飽きたし買っとくかなぁ〜。
450774RR:2006/05/31(水) 23:11:57 ID:nPEnhSNs
ヘルメットのクール内装ってどのくらい効果あるんだろ?
451423:2006/05/31(水) 23:50:11 ID:t8WF4gld
>>434
俺、高校の時は物理専攻(科学はちらっとだけ)だったから、突っ込まれると細かく言えない。
通常の状態なら小銭入れに10・1円硬貨を混同しても、まず溶けないし、溶けても微量。
だから問題無い。

必要なのな、銅、アルミ、食塩水(汗)。塩水電池と、イオンあたりでググってくれ。
アルミだけ侵食ってのはおかしい。これは認める。
銅も侵食するから、銅も減る。でも、侵食具合はアルミのほうが上。
で、俺が使っている中敷の商品名は「アルコーネS」って奴。
言い方大げさで悪かったね。すまん。

>>435
5教科150点ぐらいで卒業できる普通高あるんだ。すごいね。
で、どこの田舎?
452774RR:2006/06/01(木) 00:20:32 ID:3ESOoVq6
理系なら科学と化学を使い分けてくれ・・・
453774RR:2006/06/01(木) 01:01:14 ID:tt5QglPM
なんか気持ち悪いのがいるなー
454774RR:2006/06/01(木) 01:56:09 ID:fR64FVWo
1円玉に「混ぜるなキケン」って書いておかなきゃ
455774RR:2006/06/01(木) 07:32:34 ID:imgy1u9Q
ザック背負ってバイク乗ってると片方の肩が激しく痛くなって辛いんだが
これってザックの肩紐?の調節不足?
456774RR:2006/06/01(木) 08:59:47 ID:dyBpqBNY
太一のグラブ、微妙に小さくてパンチングから裂けてきた。
457774RR:2006/06/01(木) 10:01:10 ID:bhrZGiyf
>>456
それなんて脱皮?
458774RR:2006/06/01(木) 21:08:55 ID:dsscaFEI
>>455
痛くなるのはどっちよ
乗るときにおまい特有の癖があるせいかもな
例えば左手だけ妙に力が入ってるとか
459774RR:2006/06/01(木) 21:17:22 ID:tAXR4clh
.
460774RR:2006/06/01(木) 22:20:35 ID:went1ga+
>>455
オナーヌのしすぎで片手が巨大化?
461774RR:2006/06/01(木) 22:44:24 ID:tt5QglPM
イヤーうれしーなー
うれしーなー
462774RR:2006/06/02(金) 08:13:24 ID:OV8QUhHq
>>458
痛くなるのは決まって右肩。たまに左。
両肩同時はまだ経験してない。


数年前、原付のスクーターで通学してたが、そのときも痛くてたまらなかった。
ので、肩紐を長くしてザックを座席に乗っけるように背負ってた。
今乗ってるのはスクーターじゃないからそれができん。。。
463774RR:2006/06/02(金) 09:06:07 ID:yLn5YR9J
ザクで右肩ならシールドが重いせいじゃない?
464774RR:2006/06/02(金) 09:25:40 ID:T7U1XZvD
>>463
ザクの右肩はスパイク。
左肩がシールドだよ。
465774RR:2006/06/02(金) 09:40:37 ID:1ahzONLe
>>462
荷物背負うのやめれないの?
ぼくは煩わしいのが嫌で、
スクーターのときは収納にしまってるし、
オートバイのときは後ろシートに縛り付けてるよ。
466774RR:2006/06/02(金) 09:44:14 ID:7E0RVZa3
で、シートから荷物が落ちるわけだ
467774RR:2006/06/02(金) 09:45:43 ID:1ahzONLe
落ちないってw
ゴムひもでがっちりつけてるよ
468774RR:2006/06/02(金) 11:19:16 ID:2TPdcG4J
>>457
ヘビの脱皮!ヘビの脱皮!って何のギャグだっけ?重い打線…
469774RR:2006/06/02(金) 11:25:59 ID:2S/cINz1
>>462
荷物がそんなにないんだったらウェストバックかヒップバックを試してみれ。
470774RR:2006/06/02(金) 11:33:34 ID:2TPdcG4J
ヘビの脱皮!!ヘビの脱皮!!ってなんのギャグだっけ?
471774RR:2006/06/02(金) 11:35:11 ID:2TPdcG4J
_| ̄|○ 反映されていないと思って連投してしまった。今では反省している。
472774RR:2006/06/02(金) 11:45:43 ID:9MpPow53
>>464
それは逆だあ
ザクは>>463の言うとおり右肩固定シールド

それはともかく・・・
>>462
幅広で胸郭を囲うようにフィットするスリングのザックでも駄目?
小容量でもランナー用パックなら軽登山用並みにホールド性高い
これで肩以外に重量分散しても駄目なら重さの他にも原因がありそう
473774RR:2006/06/02(金) 11:50:15 ID:I3X4OMem
2TPdcG4Jの股間のヘビは脱皮してないに1票
474774RR:2006/06/02(金) 12:54:16 ID:8tIeM91b
ザクとは違います!
ザクとは!
475774RR:2006/06/02(金) 13:12:02 ID:U7qjYWvj
>>462
両肩が同時に痛くならないのか

頸骨か骨盤がずれてる可能性がある
整体やってくれるところで見てもらった方がいいかもよ

多分左側にずれてるんじゃないか?
手もみんみたいなマッサージのところへは行くなよ
その状態で行くと症状が悪化する
476774RR:2006/06/02(金) 18:37:21 ID:G2fAuKCF
単なる肩凝りだろう。
バッグがずり落ちそうだったりすると、無意識に落ちないように肩に力が入る。
ポジションが合ってなくても肩に力が入る。
477774RR:2006/06/02(金) 19:33:49 ID:GcUnF9Im
夏用のメッシュグローブ探してるんだけど、お薦めないですか?
ショート丈じゃないやつがいいのですが。
JRPの SVMが欲しかったのですが売り切れで(´・ω・`)
478774RR:2006/06/02(金) 20:06:55 ID:dhzcXiRD
>>477
ペアスロのMG-7がいいんじゃない?
479774RR:2006/06/02(金) 20:14:23 ID:wP0hJg0Z
>>471
ジャンプの幕張。
奈良がエビの脱皮で矢禿がヘビの脱皮だったかな。
480774RR:2006/06/02(金) 20:28:23 ID:GcUnF9Im
>>478
レスありがとう。
それとMG-22 も気になってます。
涼しさにそんなに差はないのかなぁ・・。
過去ログで誰かが書いてたけど、中途半端な奴は結局だめってレスがひっかかってます。

481774RR:2006/06/03(土) 00:42:51 ID:DFuvK95N
先週MGー7買いました。
皮がしっかりしていて頑丈です。
こけても、しっかりサポートしてくれそうですが、
かなり、アツイです。
パンチングのメリットは、……
あまり期待はしないほうが良いと思いました。
唯、造り及び品質は及第点です。
あまり、期待はしないほうが?
482774RR:2006/06/03(土) 06:35:23 ID:AUQqNx1y
mont-bellのカタログを見て
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=2703&hinban=1108563
が涼しそうかなと実物を見に行ったら

なんとなくスチュワーデス物語を思い出させる手袋でした。
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=2703&hinban=1827860
こっちの方がいいかなとも思ったんですが、ミトン収納部も含めて余り涼しくなさげ。

防御性能はどちらも期待出来無さそうでした。
483462:2006/06/03(土) 08:08:48 ID:WTa3K+WP
今使ってるザックは胸の前とヘソの前の2箇所で体にホールドできるタイプなので軽い運動向きだと思ってます。
ザックの中身はレインコート、タオル、懐中電灯。なので軽い。
ttp://r.pic.to/5v0md
シートに括り付けようとも思ったけど、事故って吹っ飛んだときに防具の代わりになるかなと思って使ってます・・・

1時間も走ってると腕が肩より上がらなくなる・・・・
体、歪んでんのかなorz

484774RR:2006/06/03(土) 09:04:18 ID:16yqghJS
公園で鉄棒にぶら下がる
485774RR:2006/06/03(土) 11:53:01 ID:bnPzGJfY
>事故って吹っ飛んだときに防具の代わりになるかなと

俺もそれ考えてやっぱバイクで使うならリュック系だよなーって思ってた。
けどバッグの過去スレで、走行中にトラックの金具に引っかかって引きずり落
ろされる事故の書き込み見てから・・・使うのが怖くなった。
486774RR:2006/06/03(土) 11:56:32 ID:z6/IUnEN
さんざん既出だと思うけど、硬いものが入ってると逆にやばいよ。
487774RR:2006/06/03(土) 13:47:40 ID:bWC1p2x2
少なくとも肩痛が解消されないうちは背負うの辞めたほうが。
不自由な運転してるほうが事故りそう。
488774RR:2006/06/03(土) 22:40:01 ID:6jJHi38c
>>486
  ( ゚д゚ )  えっそうなの?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ボブルビーみたいなバッグに脊髄パッドを入れて
  \/    /  背負えばイザという時に怪我が軽く済むかもと
     ̄ ̄   思ってた・・・
489774RR:2006/06/04(日) 01:57:19 ID:b1eR4e3M
ブーツがくっさい
消臭したいけど何吹き付ければいい?
490774RR:2006/06/04(日) 02:03:19 ID:JEZKz+e/
レーシングブーツ買ったんだけど、そんな臭くなるの?週末以外も履いてる?
足が臭くないタイプでもないのに今のエンジニアは平気なんだよな。
491774RR:2006/06/04(日) 02:15:40 ID:J2iTDH1G
>>489

つI
492774RR:2006/06/04(日) 02:55:13 ID:b1eR4e3M
>>491
10円玉入れておくの?
493774RR:2006/06/04(日) 05:00:01 ID:usIdWthe
>489
まずはインソールを取り替えろ。

インソールなしで履いていたのなら、
サドルソープという皮革用の石鹸があるから、
それを溶かしたぬるま湯でざぶざぶと洗え。

洗ったらタオルなどで大体の水気を取って、
中に新聞紙を詰めちゃ取替えを繰り返しながら、
風通しのいい日陰に干しておけ。

今の季節なら1日で半乾きにになるだろうから、
そこでファブリーズなどの消臭剤を内側に噴霧、
外側はラナパーを刷り込め。

完全に乾いたら、乾拭きして余分なラナパーを伸ばして終了。
これからはインソールをこまめに交換するようにすればいい。
494774RR:2006/06/04(日) 15:14:03 ID:xt0oS41b
雨対策で長靴しらべてみたら、よさげなの発見。
鉄心入りだし丈は長すぎないし。
http://www.uni-work.co.jp/web/na/10641/index.html

月末給料入ったら買おうっと。
495774RR:2006/06/04(日) 15:25:51 ID:cAd2m/y3
>>485
そんなもんキチンと選んで買えば、全然問題ない。
やたらひもがぶらぶらしてなければよし。
496774RR:2006/06/04(日) 17:43:06 ID:zC/v73qS
HYODのHSG003買ってきた。
親指の内側の縫製が雑で、団子状のものがあって痛かったので除去。
涼しさと軽さ、振動対策はまぁまぁ満足だったけど。
497774RR:2006/06/04(日) 20:24:54 ID:b1eR4e3M
>>493
ブーツの手入れレクチャーサンクス。

サイズがでかかったんで中敷きはずーっと入れたままだ。
そういやライディングシューズも臭い・・
まずファブリーズ買ってくるわ。
ファブリーズって靴用のとかあるのかな?

498774RR:2006/06/04(日) 20:36:41 ID:b1eR4e3M
ファブリーズ革駄目って書いてあるな
よしオドイーターだ。
499774RR:2006/06/04(日) 20:50:43 ID:OROv5/zC
元を断つって意味では
クリーム状の水虫薬。
軟膏の基剤は靴クリームとかラナパーとかと近い。
500774RR:2006/06/04(日) 20:57:15 ID:BFvI+DPQ
どんなに性能のいいインソールでも入れっぱなしでは効果は少ないです。履き終わったら
外して、1日は干しましょう。
501774RR:2006/06/04(日) 23:12:11 ID:08tkm5EA
ブーツのメンテだけど、履き終えたらブーツのつま先にティッシュを
2・3枚詰めて汗の湿気を吸い取るようにすれば長持ちするよ。
もちろん、ブーツはローテーションしたほうが(・∀・)イイ!!
502774RR:2006/06/04(日) 23:32:01 ID:b1eR4e3M
>>499
水虫じゃないよー

カドヤのブラックアンクルっていい?
503774RR:2006/06/04(日) 23:35:49 ID:hGp6oWOj
水虫じゃなくても白線金がにおいの元であることが多いんじゃないか
ってことじゃない?
504774RR:2006/06/05(月) 00:35:34 ID:zP3AE3ja
  ( -д-;)  えっ脊髄より水虫のほうが重要?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  スレ違い?
  \/    /  
     ̄ ̄   
505774RR:2006/06/05(月) 01:00:47 ID:zidHGWwu
>>502
>カドヤのブラックアンクルっていい?
ライディングブーツってよりはワークブーツって感じ
カッコだけだと思う、いい?の意味が操作しやすいかとかなら
あんまり良いとはいえない
俺はカッコ気に入ってるから履いてるけど
506774RR:2006/06/05(月) 01:28:19 ID:6i4o+Tyr
ブラックアンクル 2年使用
◎‥‥見た目のごつさとは違い軽い
○‥‥最初は硬いが、1ヵ月も使って馴染んでくると柔らかくなる。
△‥‥ソールはけっこう磨り減りやすい
×‥‥ベルトを引っ掛けると千切れやすい。ってか、千切れた。
【総評】
2万円ちょっとで買えるバイク用ブーツとしては、
ひじょうにお買い得感があると思うよ。
507774RR:2006/06/05(月) 02:22:44 ID:UZJt98aV
ブーツ履いてる人はハイソックス使ったりしてます?
508774RR:2006/06/05(月) 02:26:17 ID:ahLq957n
おれはレーシングブーツ履くときはハイソだよ
509774RR:2006/06/05(月) 06:07:03 ID:5j7+jZ+S
俺はオーバーニーソ
510774RR:2006/06/05(月) 12:57:55 ID:f3bB0Yif
ありがと。普通のハイソックス買ってみます。
専用品とかあんのかな。
511774RR:2006/06/05(月) 16:05:12 ID:MaWgr+Xx
512774RR:2006/06/05(月) 23:36:54 ID:UZJt98aV
ありがとう。ヨーカドーに寄って二足目のハイソックスを買ってみました。
奮発して1200円の伸びのよいやつを買ってみたけど、履きづらくて微妙な感じ。
伝線しやすいみたいだし。今度は普通っぽいのを買ってみます。

>>511 どれもちと大げさですね。でもサンクス!
513774RR:2006/06/06(火) 00:16:48 ID:uVYN8RFw
一番上のタイチのやつはブーツ用といってもオフブーツ用だよな
514774RR:2006/06/06(火) 01:47:52 ID:iYjTCzQ2
あ、ちなみにブーツはレーシングタイプです。
515774RR:2006/06/06(火) 02:08:20 ID:DF0A/a90
>>505-506
ありがとう。
今、バイク用じゃない紐のワーキングブーツ履いてる。
簡単に履いたり脱いだりできるショートブーツが欲しかったんで
用品店行ったら置いてあってちょっと目についた。
516774RR:2006/06/06(火) 02:15:11 ID:DF0A/a90
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/apparel_kadoya/4315.html
これも気になったんだけど実物となんかえらい色が違う。
あとヌバックってのが気になった。
517774RR:2006/06/06(火) 02:16:47 ID:DF0A/a90
文章おかしい。

ヌバックは好みじゃないなと。
518774RR:2006/06/06(火) 04:06:29 ID:9wft30i+
なにを今更かもしれんが、これ結構いいよ。
http://store.yahoo.co.jp/z-3/nike-af1-h.html
今の季節でもそんなに蒸れないし、歩きやすい。
2時間雨の中でも問題なしだった。
519774RR:2006/06/06(火) 10:27:02 ID:NanwhFci
> 今の季節でもそんなに蒸れない

これはいて蒸れないなら他のどのブーツでも蒸れない
ような気がするが。
520774RR:2006/06/06(火) 10:30:54 ID:ONqipcei
防水だけど、防水じゃないブーツと比べて特に蒸れるということはなかった。

つー意味だろ、普通に考えて。
521774RR:2006/06/06(火) 13:16:08 ID:P/Qqc/dw
メッシュジャケットみたいなブーツがあったらいいのに
522774RR:2006/06/06(火) 13:53:02 ID:RyNpr4sV
>521
あるよ
523774RR:2006/06/06(火) 14:24:59 ID:nLyQHJwV
>>522
ゼンジー北京乙
524774RR:2006/06/06(火) 20:50:47 ID:YpjhKOTM
PUMAのライディングシューズつかっている人、または実際に見た人いませんか?
インプレ聞きたいです。
525774RR:2006/06/06(火) 21:02:40 ID:OOeiH7NO
>>524
うちの近辺ではバイクセブンにおいてあったな。
試着していないから詳細は分らないが、細めのシルエットで個人的には嫌いな形ではない。
けど暑そう。
526774RR:2006/06/06(火) 21:08:43 ID:kZIN5qMM
バイクセブンのサイトで見てみたが、確かにすっきりしたデザインでいいな
ただ値段が高い……5000円の安全靴を3足くらい買った方が長持ちしそうだ
527774RR:2006/06/06(火) 21:38:26 ID:GKxgaYuD
牛革のグローブかったんだけど左の中指第一関節に豆ができました↓

馴染んだら痛くなくなりますか?同じような人いますか?
528774RR:2006/06/07(水) 00:38:51 ID:mv//f/NZ
>>527
まめが出来た場所と、あとなんでまめが出来たか(サイズが小さい、プロテクターがあるetc)
によって話が変わる気がする
529774RR:2006/06/07(水) 12:26:06 ID:pMRKy0qK
特にプロテクターはないです!

大きさはちょうどいいくらいです!
豆ができたところは左手の中指第一関節くらいの所です…
530774RR:2006/06/07(水) 12:28:14 ID:RmZEhyjB
日常的にバイク乗ってなければ、たまに集中的に乗ったときにまめができるの普通じゃない?
531774RR:2006/06/07(水) 12:46:28 ID:pMRKy0qK
日常ってきとは言えないけど結構のってたんですが新しいグローブにしてから豆が出来ました!変えてその日のうちに…
532774RR:2006/06/07(水) 13:04:02 ID:5efhxqRj
>>530
えー? マメなんてできるかぁ?
533774RR:2006/06/07(水) 13:41:24 ID:+3QL1R2U
つ【卵をつかむくらいの感じで】
534774RR:2006/06/07(水) 14:23:37 ID:sdv8WqpB
お前初めてか?
ライディングは力抜けよ
535774RR:2006/06/07(水) 17:23:13 ID:pMRKy0qK
今までのグローブじゃ豆なんかできなかったんですけど…

まだ皮が馴染んでないのかな?
536コリン性人:2006/06/07(水) 17:37:44 ID:+MiuFDqh
コーリン製の粗悪なグローブだと豆ができます
537774RR:2006/06/07(水) 22:53:12 ID:DR9mbYP5
サイズについて質問です。

私は、人より手の指がかなり長く、幾つかの会社のグローブに付いてサイズ表を見てみたのですが
指の長さにあわせると、手の甲のサイズがガバガバ、甲のサイズに合わせると指の長さが足りないです。

サイズ的には中指から手首までが19cmで、手の甲周りが20cm位です。

現在Lサイズのグローブを使っているのですが、手の甲部分がガバガバで
物によってはバンドを閉めたままでも抜けそうななほどなのに、指の部分の長さが足りず
人差し指先と、親指の外側部分が突っ張りすぎて痛くなります。

こんな場合にお勧めのグローブは無いでしょうか?
好みのデザインは、ベージュ系でシンプルなレザーグローブなんですが。
皆様宜しくお願いします。
538774RR:2006/06/07(水) 22:57:21 ID:JZH6y8R/
つ JRPのオーダー
ttp://www.jrp.co.jp/05order.htm
539774RR:2006/06/07(水) 23:00:17 ID:DR9mbYP5
Σ
>>538
素早い返答、ありがとうございます。
540774RR:2006/06/07(水) 23:01:16 ID:lrryiQja
>>537
ちょっとハードかもしれないけどSPIDIのA62なんてどう?
541774RR:2006/06/07(水) 23:24:57 ID:DR9mbYP5
>>540
レスありがとうです。
サイズが書かれてないので、合うかどうかちょっと解りませんが
今度置いてそうなショップで探して試着してみます。
542774RR:2006/06/08(木) 07:41:46 ID:xj5vxbAK
みなさんありがと!
皮が馴染んでも痛いなら買い換えます…
543774RR:2006/06/08(木) 08:22:58 ID:dA7bxsVO
出遅れた
指の長さの方に合わせて手の甲がぶかぶかなインナーの上にぴったりサイズの指抜きグローブってのは?
安全性に問題あるかな?
544774RR:2006/06/08(木) 08:42:47 ID:u8c0wkyf
つ【指抜きは論外】
545774RR:2006/06/08(木) 13:09:20 ID:sHGjxT2p
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/11436/76GL-231.html
イエコンのレイングローブ買った。雨の日は快適だろうなぁ。
普通のグローブじゃベチャべチャだもの。
546774RR:2006/06/08(木) 20:05:06 ID:dMvTiBwO
みつを
547774RR:2006/06/08(木) 21:40:49 ID:Pk8O7hl/
グローブをいつも使った後そのままにしておいたら
中にカビ(?)が生えたらしく、
使う度に手が激しくかゆくなり皮膚がむけてきた。
手入れは大切だと思った。
死滅させるよい方法はないものか
548774RR:2006/06/08(木) 21:50:38 ID:XVNcM+Jw
捨てろ
549774RR:2006/06/08(木) 21:55:31 ID:Pk8O7hl/
捨てるしかないんかな、
高かったのに…
550774RR:2006/06/08(木) 22:06:39 ID:PzU2XjA4
カビを確認したのか?。普通に使ってれば発生することはない。
革そのものに対するアレルギーの可能性も
551774RR:2006/06/08(木) 22:13:02 ID:7DnKNXd0
>>544
Σ(゚Д゚)ガーン <-20年来の指抜き愛好者
552774RR:2006/06/09(金) 00:30:44 ID:na7wJ4K9
暑い夏は指抜きを…と思って買いに
行ったのに、買ってきたのは皮メッシュ。
指抜きの皮と薄手の皮メッシュだと
安全性はどっちがいいのかな?
553774RR:2006/06/09(金) 01:01:23 ID:bn06cuUg
黒の革ブーツに茶の革グローブだとおかしいかな?
554774RR:2006/06/09(金) 01:09:07 ID:KtiHwIPU
おかしくないよ
誰も見てないって
555774RR:2006/06/09(金) 06:26:56 ID:HV4hwAEf
無問題
556774RR:2006/06/09(金) 06:54:24 ID:PKDOOflI
>>553
俺は黒のグローブに茶色のブーツだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
557774RR:2006/06/09(金) 08:40:18 ID:G5u+yt7z
俺は黒のグローブに黒のブーツだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
558774RR:2006/06/09(金) 10:45:21 ID:2cfOCfVP
俺は白のグローブに黒のブーツだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
559774RR:2006/06/09(金) 12:22:39 ID:CcQjFFE3
俺は頭は金髪で下は黒毛だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
560774RR:2006/06/09(金) 13:34:51 ID:Neg+F8GB
見た目は大人、頭脳は子供だけど(゚ε゚)キニs
561774RR:2006/06/09(金) 15:22:57 ID:KtiHwIPU
見た目は女、中身は男だと気にするぜ!!
562774RR:2006/06/09(金) 18:41:04 ID:R88rxZu9
ひゃあぁ
563774RR:2006/06/09(金) 19:04:14 ID:ffUF3n2x
>>552
革メッシュとは言っても手の平側は通常の革でできていませんか?私の持ってる
JRPのグローブはそういう作りでした。メッシュでも指を覆っている限り、指抜きより
は安全だと思いますよ。指抜きグローブはバイク用グローブとしてあまり適しているとは
言えないと思います。
>>553
茶手+黒靴です。グローブはもともと黒でしたが、転倒擦り+買い物中紛失と同時に買い換えました。
ブーツも近々茶を購入予定。
564774RR:2006/06/09(金) 22:43:49 ID:T9GHg2qH
コーナンなどのホームセンター行くと、作業用の手袋で、バイクの夏用で使えそうなの結構あるね。
値段も780円とかでずごい安いし。
565774RR:2006/06/09(金) 23:24:58 ID:22ySNe04

(´-`).。oO(夫婦坂の馬鹿グローブほしい・・・けど高いんだよなぁ〜・・・)
566774RR:2006/06/10(土) 00:21:46 ID:6mEPxFfi
>>565
\15,000って幾分高め、ってくらいじゃない?
各社のトップエンドモデルに比べりゃそこまでいってないし。

YOU買っちゃいなyo!
あそこは時期逃すと買えなくなるよ
567774RR:2006/06/10(土) 01:06:27 ID:yxz2gk5h
>>566
いや、自分にとって1.5マソエソは幾分を遙かに超えて高い。
しかも、いちおうまだ使えるグローブがあるから、なおさら買えない。
でも、こういうの見ると欲しくなっちゃう性格なんです。
こつこつとお小遣いを貯めていくことにしますよw
568774RR:2006/06/10(土) 01:19:09 ID:3mmP+JNb
「指抜き」発言の人は >543
指の長さに合った指有り手袋の上に指無し手袋重ねて固定?すればよくね?
 ってハナシしてるんだから
指抜き=論外、って指摘はおかしくね?

そもそも一般的なサイズじゃ指の長さと手のひら周りが自分に合わない、って
相談だったんだし。
569553:2006/06/10(土) 03:51:17 ID:LI/72mqG
そうかおかしくないか
カドヤのブラックアンクル買おうかと。
グローブはJRPのSVNかペアスロープのPG-11にしようかと。
570774RR:2006/06/10(土) 14:06:47 ID:4HsujKsF
tp://store.yahoo.co.jp/trit/rsb005.html
これって使っているひといますか?
デザインも悪くなくて、値段も割と手ごろですが。
571774RR:2006/06/10(土) 19:39:37 ID:x6dEbChR
ホンダのエアースルーライディングシューズを探して、
ライコ東雲、DS南大井、ライコ蒲田行ったけど置いてないんだね。

世田谷のホンダドリーム店行ったら有ったけど、サイズが小さいの1点のみ...orz
試し履きしたいんだけど、どっか無いかね〜(26〜27cm)
572774RR:2006/06/10(土) 20:33:27 ID:MT1cUTqv
激しく値段間違ってるが

http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/campaign/060401cmp_wear.html

荻窪にブラック・26/26.5cm レッド・25.5/26.5/27cm
新宿にブラック・26cm レッド・25.5cm
573774RR:2006/06/10(土) 20:52:59 ID:x6dEbChR
>>572
サンクス、10%どころじゃないなw
574774RR:2006/06/10(土) 21:38:02 ID:S2KqH8DP
65%OFFぐらいかこれが家電なら・・・
575774RR:2006/06/11(日) 02:16:27 ID:ibriOwrc
>>553
皮革の色の統一はおしゃれの基本中の基本
576774RR:2006/06/11(日) 07:54:37 ID:8qbTafQ0
( ゚Д゚)<あらやだ
577774RR:2006/06/11(日) 10:42:27 ID:E8c4Qe3N
タンで統一してたらカコイイね
578774RR:2006/06/11(日) 12:40:34 ID:s4rqD5n2
>>571
相模原のタイチに逝ってみ。

ちなみにサイズの目安だが、ナイキ、アディダスの9.5を履く俺は26.5cmがピターリサイズ
579774RR:2006/06/11(日) 12:41:04 ID:c+d3qo6t
>>575
そんなのおしゃれでも基本でも何でもねー
580774RR:2006/06/11(日) 12:46:17 ID:Adur6rX2
SKYのRB-001ホスィ…
581774RR:2006/06/11(日) 14:40:47 ID:aeErNEQc
>>575
革靴とベルトと鞄の色は合わせなきゃいけない人ですかw
582774RR:2006/06/11(日) 16:19:15 ID:6y8ANmB4
もてないライターが書いた雑誌の記事をありがたがる
もてない男ってことだろうね
583774RR:2006/06/11(日) 17:48:41 ID:j4yhhWJZ
Glove グローブ 自転車乗りはグローブつけろ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148832140/l50

姉妹スレですヨロ
584553:2006/06/11(日) 22:15:31 ID:WesIRO/w
>>575
じゃあ黒の革ジャンには黒ブーツ、黒グローブ?

黒の革ジャンに茶のグローブおかしいかな?
585774RR:2006/06/11(日) 22:25:16 ID:YjTdEj/u
>>584
我が道を行くべし
586774RR:2006/06/11(日) 22:32:17 ID:K6ighoiD
>>584
ブーツとグローブの色は合わせてもいいんじゃないでしょうか?
(私はベルトしないので)
グローブ、ブーツ、革ジャン、革パン、メットとそれぞれの組み合わせ
を考えると、私は革ジャン以外は無地で暗めのものばかりです。
587774RR:2006/06/11(日) 22:42:59 ID:VISeUYXx
皮ジャケットじゃないけど

メット ガンメタ、クリアシールド
ジャケット 黒
ベルト 茶
ボトム 黒か青(スーツ、ジーンズ)
ブーツ 黒(安全靴)

っていでたちで通勤してる
588774RR:2006/06/11(日) 22:54:20 ID:BAz3GUoc
ヘルメットとグローブしか持っていなく、ウェア等の装備を雑誌やネットで選んでる最中。
昨日、用品店に買いに行く前によった峠で転倒。

山奥の低速タイトコーナーだったから、擦り傷が数箇所。
一番の重傷はバイクと地面に挟まれた足首の捻挫。

履いていたのはミドルカットのスニーカー。
バイク用の靴ならば無事だったかしら、とネットで探し中。
589553:2006/06/11(日) 23:02:41 ID:WesIRO/w
もー難しいなぁ

>>588
くるぶし大丈夫だった?
あそこ直り悪いから

前、原付で車の下にスライディングで潜り込んだ事があって
靴はミドルカットのスニーカーだったけど
ダメージ防ぎきれなかった。
今でも古傷が残ってる。
590774RR:2006/06/11(日) 23:14:33 ID:BAz3GUoc
くるぶしは無事です。
足は、膝の細かな擦り傷と、足首の捻挫以外は被害なし。
591774RR:2006/06/12(月) 00:41:50 ID:7mbXpSiG
タフギアのフラットでも買うべし。
592774RR:2006/06/12(月) 03:40:53 ID:C5zXrw+n
あの〜どなたかFOXのグローブ売ってる店を知りませんか?
593774RR:2006/06/12(月) 04:03:35 ID:bT3ViUG/
そんなもんネット通販含めて普通になんぼでもあるだろ。
594774RR:2006/06/12(月) 05:18:37 ID:P0nxFFl0
>>588
擦り傷、捻挫で済んで良かったな。
くるぶし6mm削ると歩けなくなるって言うし、暑くても革ブーツが安全だよ。
595774RR:2006/06/12(月) 14:02:32 ID:YR43PyIJ
596774RR:2006/06/12(月) 21:09:27 ID:U6iwe/BD
オレはタフギアなんかよりXPD勧めるな
こっちは透湿防水素材だし
軽くて履きやすいよ
もっと予算があったらクシタニのゴアテックスかな
でも、コレはちょっと重いね トレッキングブーツほどではないけれど
作りは良いけどメイドイン○○なんだな
597774RR:2006/06/12(月) 21:36:59 ID:rsxMeG4K
俺はグフが欲しいかな
ttp://www.pair-slope.co.jp/products/BOOTS.htm
598774RR:2006/06/12(月) 21:53:19 ID:koD/sgIL
人それぞれだが、おれは防水じゃないブーツは履かない。
599774RR:2006/06/13(火) 01:54:21 ID:Hx6Qy7ge
ショートグフいいよ
600774RR:2006/06/13(火) 02:49:58 ID:o5G/r+0z
俺ちゃんは貴族さんじゃないから
精緻な靴はバイクに使おうとは思わない。
傷だらけになって、泥と油にまみれてしまうから。
バイクに油染みひとつないような奴ならいいんじゃないか?
601774RR:2006/06/13(火) 12:02:19 ID:wSS33vDB
>>600
ま〜小汚いバイク乗ってる奴はやっぱり汚いもんな
だが綺麗なバイク乗ってるからってライダーは必ずしも小奇麗にしてるとは限らないがw
602774RR:2006/06/13(火) 15:21:50 ID:gNbqeOLW
ほしゅ
603553:2006/06/13(火) 19:28:09 ID:luhO2DJD
カドヤのブラックアンクルのようなショートブーツで他にお勧めできるのない?
604774RR:2006/06/13(火) 20:34:14 ID:OJb2QDxV
>>603
すぐ上にあるやん
>>597
似たような奴ならこれとか
ttp://www.rakuten.co.jp/bigmart/529911/610010/610012/
俺もショートグフはお勧め
605774RR:2006/06/13(火) 20:51:07 ID:Zu0nhF5G
>>603
ブラックアンクルみたいのなではないが、ガエルネのFUGAはお勧め。
値段の割には作りもゴツイし、何よりも履きやすい。
606774RR:2006/06/13(火) 21:07:30 ID:a8ITZVDk
>>603
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_207_Boot-taichi05-xps003-L.jpg
これ良いよ、ラインディング時操作し易いのは当たり前として
バイク降りて長時間歩いても疲れないからね
607774RR:2006/06/13(火) 21:23:03 ID:BaaRclNs
ダセェwwwwwwwww
タフギアのがまだマシ
608774RR:2006/06/13(火) 21:47:09 ID:Hx6Qy7ge
>>603
ブラックアンクル買うならショートグフの方がいいよ
609774RR:2006/06/13(火) 22:54:17 ID:5mq7Sl58
社員乙と言われたくなければその辺にしておけ
ちんこやろう
610774RR:2006/06/14(水) 00:57:55 ID:urG1UteC
防水の靴でカコイイのって少ない。ダナーのマウンテンライトでも買おうかな?
この手の作りだとクラッチ操作で爪先付近の紐通しが壊れやすいかもしれんが…
611774RR:2006/06/14(水) 01:14:39 ID:NJK4buP6
しかしブラックアンクルみたいなのと書いてるのに
こんなのを勧めてくる606のセンスは素晴らしいと思った。
612553:2006/06/14(水) 03:09:01 ID:mDtJcDfL
>>604
どれ?
下のは安くてすぐぼろくなりそう。
>>605
見てみた。かっこいいね。でも紐だからな。
工夫してあるみたいだけど実際どう?
>>606
それださい。

ショートグフか。かかとのあるブーツって使いにくくない?
613774RR:2006/06/14(水) 11:36:52 ID:Exr097tC
>>612
>ショートグフか。かかとのあるブーツって使いにくくない?

そうでもないよ
ツーリングとか街乗りのときは踵がある方が楽だよ
さすがにウエスタンブーツは乗りにくかったけど
614774RR:2006/06/14(水) 17:11:21 ID:Exr097tC
615774RR:2006/06/14(水) 18:16:19 ID:AP7STZhI
ちくわスポンジにしとけよ
616774RR:2006/06/15(木) 00:40:55 ID:QDc9Y0oc
>>606 が不憫で仕方ないぞ。
バイクの種類によってこういうブーツも似合う。
(試着したことがないので推測)
かかとのギザギザなんて転倒滑走時のストッパー機能だし(多分)。
茶の紐革靴履いてレプリカ乗るなんてのもダサくなるわけだし。
ブラックアンクルという時点でレプ乗りではないんだろうけど。
617774RR:2006/06/15(木) 03:09:30 ID:HWppfJ7X
ブーツについてお聞きしたいのですが。
ライディングに適したブーツと言うのは、一体どう言った部分が普通の靴と違うのでしょうか?

当方普通のネイキッド海苔ですので、あんまり実用&安全一辺倒のゴム長に線が入ったようなダサいのは嫌なのと
金銭面の問題もあり、普通のブーツの中でバイクに乗っても問題の無いような物を選ぼうかと思っています。
普段着にもブーツを合わせる事も有るので、併用できる物を探したいのですが、

ライディングブーツと言うのは、基本的にどう言った部分が重視されるのですか?
今まで普通に動きやすいスニーカーとか履くもんだと思ってたのですが、
どうも違うみたいですね・・・。
618553:2006/06/15(木) 03:52:06 ID:Y4GQAcoR
>>613
踵あるなしって機能的になんか関係あるのかね?
デザイン的な物だけなんかな?

>>616
スマソ
SR乗ってる。ほぼノーマルで。

619774RR:2006/06/15(木) 04:23:52 ID:skuzpe5A
>>618
SR?ダサ!!しかもノーマル?信じらんねー!臭すぎ!!wwwwwwwwwww
620774RR:2006/06/15(木) 04:30:19 ID:Wwsb4Y3g
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  SR乗りかよwださww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ  ぬかしたなぁー!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ

621774RR:2006/06/15(木) 04:34:39 ID:2D6BzhCh
>>617
・こけた時にすっぽ抜けないか<一番重要
・こけた時に大事な場所(特にくるぶし)が守れるかどうか
  +各種場所のプロテクター
・操作性 (甲の部分の高さやソールの厚さがあまりにあると動かしづらいが、薄すぎてもいまいち)
・甲のシフト操作による磨り減り <気になる場合のみ
1万前後からあるし、一つはバイク用のを買って経験してもいいんじゃないかとは思うよ。

>>618
かかとの部分の出っ張りにステップを引っ掛けると楽、って人はいる。
俺はフラットな方が好きだけどね。
SRだとソールがきっちりグリップするやつ選ばないとキック時に滑る、と体験者が言っておこう。
痛かった…orz
622774RR:2006/06/15(木) 04:35:14 ID:2D6BzhCh
レス書いてるうちに妙なのが湧いたな…
623774RR:2006/06/15(木) 05:03:59 ID:ITKp/TiP
編み上げ&サイドジップなミリタリっぽいブーツからはじめてみれば?あ、皮っぽいほうね。布は質感が・・・
そりゃ難点挙げればキリがないが、長靴が嫌でいちいちヒモ結ぶのかったるいならアリだと思う。
で、ジップがぶっ壊れたらw自分のニーズに照らし合わせて好きなの買いなおせばよい。
624774RR:2006/06/15(木) 06:07:57 ID:N3heuvkN
クシタニのレーシングブーツはセミオーダー時
ソールを3種類から選べるんだが、それぞれかかとの
ステップに掛かる部分の形状が異なってるんだよね。
625774RR:2006/06/15(木) 11:09:50 ID:2pkOwb9R
>>623
なんでそんな変なブーツ薦めるのかな。バイク用じゃないだろ。
626774RR:2006/06/15(木) 13:07:53 ID:hwzxjf8v
>>625
アホか。質問者は普通のブーツを探しているんだぞ。
627774RR:2006/06/15(木) 16:40:38 ID:cqmNRgM7
>>621ベタにエンジニアやペコスとか良いんじゃないかと。
ソールはビブラムみたいに厚いのは個人的には奨めません。


ライディング用で普段もはけるブーツは無いんじゃないかなぁ。。。
628774RR:2006/06/15(木) 19:05:53 ID:lRpJzvOR
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) <俺はSRノーマルで乗ってるんだ
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
629774RR:2006/06/15(木) 19:12:33 ID:N3heuvkN
630774RR:2006/06/15(木) 19:17:04 ID:lRpJzvOR
何言ってんのお前!SR自体ダサイだろうが、バカじゃねーの
631774RR:2006/06/15(木) 19:20:05 ID:y3z3eiN3
お前の顔よりマシだぉ(´・ω・`)
632774RR:2006/06/15(木) 19:38:20 ID:L0GC60Ri
まあ確かにSR購入する人はカスタム前提が大半だから
ノーマルで乗ってる人はよほど物好きか、只の変態だよな
633774RR:2006/06/15(木) 19:46:12 ID:LR74jhkk
SRに関して言えば
ほとんどの半端なカスタムよりは
ノーマルの方がずっといいと思うよ
634774RR:2006/06/15(木) 20:28:29 ID:2D6BzhCh
どっちでもいいが、SRのカスタム論議はスレ違いなのでこの辺でヤメレ
635774RR:2006/06/15(木) 20:29:59 ID:phOqEBXm
おれのシンテーゼ09、実質1年しか使ってないのに
浸水するようになっちゃったよ…。もう、じゃじゃ漏れ。
これからの季節どうすんだ orz

とりあえず明日はダナーライト。こっちが漏れだす前に
買い足すかなぁ
636774RR:2006/06/15(木) 23:13:07 ID:hwzxjf8v
ここらへんのブーツなら、普段も履けそう。
http://www.ando-shoe.com/set_nerocatalogue.htm
637774RR:2006/06/16(金) 00:36:58 ID:Mr1krL38
ミリタリーブーツ愛用のSR500乗り
しかしSRキライなバイク乗りはいないって思ってたわ。
638774RR:2006/06/16(金) 01:00:42 ID:2p6nmQAK
SRが嫌いなんじゃなくて、SR厨が嫌いなんだとおもうよ。
639774RR:2006/06/16(金) 01:14:24 ID:to0TPTFh
SRとかST250とか、王道な二輪のスタイルが一番好き
640774RR:2006/06/16(金) 01:31:22 ID:KJAVUSma
>>626
普通のブーツになんで軍靴みたいなのが出てくるんだ?
軍用品見たいなブーツ履いてる奴なんてミリヲタDQN丸出しだろ。
641774RR:2006/06/16(金) 01:53:01 ID:eL1AH9DS
SRにバカスクに乗ってるような奴が多いからじゃね?
んでそういうのとマトモな奴を全部一緒にしてしまう奴も多い
もちろんSRもビグスクも良いものなんだけどな

>>640
ミリタリーブーツは履きこなせばオシャレだろ
642774RR:2006/06/16(金) 13:22:24 ID:Do3oIfDb
俺は、YZF−R1にダンロップのスニーカー+KISSメッシュジャケット
ジーンズだから、気軽に街を歩ける。
643774RR:2006/06/16(金) 20:05:59 ID:oeUWecip
>>642
ちょwwwwwwwwwwww
644774RR:2006/06/16(金) 20:10:46 ID:JItLeuvH
    >>642
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
645774RR:2006/06/16(金) 20:12:14 ID:to0TPTFh
ジーンズはケミカルウォッシュ、真っ白のソックスのくるぶしにはラコステのワニが!!
646774RR:2006/06/16(金) 20:48:27 ID:nATViOmU
>>645
それはそれで潔くてカッコイイかも・・・!w
647774RR:2006/06/16(金) 20:55:43 ID:6gTnVUS1
おまいらファッソンスレ逝けよw
648774RR:2006/06/16(金) 20:59:20 ID:sC74cR0Y
アーペーセーのブーツみたいなオーソドックスなブーツでお勧めないですか?
もろミリタリーのだと、アッパーは良くてもソールがゴツくって・・・
649774RR:2006/06/16(金) 21:00:39 ID:eDTUXYav
俺弁当買いに行くとき、トレーナーの下に安全靴、ライジャケにジェットって格好だぜよ。
650774RR:2006/06/16(金) 22:03:29 ID:RlOBx1Qi
こちらに誘導されてきました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43742841
初めてブーツを買うんですけど4980円は値段として妥当ですか?
普段用でも使いたいので普段はズボンの裾で隠せるショート系の地味なのがいいかと思ってます
ヤフオクの相場を見ると最低でも5000円前後のものが多いんですよね。
ブーツって結構高いんですね、意外と知りませんでした。
ホームセンターで踵のある長靴でもいいと思ったんですけど見た感じがちょっと難かなと思いまして
二輪専用のブーツを買おうと思いました。近くに見せもないのでネットで購入するので慎重に精査したいので
ご意見お願いします
651774RR:2006/06/16(金) 22:17:54 ID:mZeJhQvO
>>650
安いけど・・・
はじめて買うメーカーの靴を試着しないで買うのは馬鹿
あと踵ある靴は初心者だと帰って乗りつらいかも試練
652774RR:2006/06/16(金) 22:19:34 ID:Do3oIfDb
>>650
ブーツに5000円は普通じゃね?それくらいのじゃ無いと、おしゃれなのはないよ。
俺の普段履きのダンロップスニーカーはたしか、デパートで5000円チョイだった。
やっぱり安物とは大分作りが違うし、持ちを考えたら全然高くないと思うよ。
俺のクツだって毎日履いてるけど、もう一年半使った。まだまだぶっ壊れない。
やっぱ靴はダンロップだよな。
653774RR:2006/06/16(金) 22:21:25 ID:BtXWHTA7
outlawのブーツかw
まじめな質問だよな? 冗談だったら怒るぜ

正直この値段でいい物を買おうと思うのは無理かも知れないね
バイク用品にどれだけ金をつっこめるか分らないけど
初めてってことは高校生かな? 高校生ならずばり安全靴でOK
654774RR:2006/06/16(金) 22:21:35 ID:mZeJhQvO
>>650
あとその靴はバイク用じゃなくてエンジニアブーツだよ
所謂安全靴
大き目のホームセンターで安全靴探すのもいいかも知れない

655774RR:2006/06/16(金) 22:22:39 ID:BtXWHTA7
>652
お前ほど面白い奴はなかなかいない、自信もっていいよw
656774RR:2006/06/16(金) 22:22:54 ID:Do3oIfDb
OUTLAWとかダサ。ELF、NANKAIとか履いてる奴って馬鹿かって思うw
バイク用の靴は普段は履けませんwwすぐ、安全性がどうこう言うけど、
俺にとってはファッション性>>>>>>安全なわけwいくら安全でもバイク用の
靴でツーリング先で降りてぶらつく勇気はねぇなw
657774RR:2006/06/16(金) 22:37:06 ID:FoiSVhx5
>>656
お前は下駄で乗ればいいよ
658774RR:2006/06/16(金) 22:48:39 ID:to0TPTFh
>>656
もうちょっと面白く釣ってくれ。
659774RR:2006/06/16(金) 22:52:22 ID:mZeJhQvO
>>656
ま〜どんなカッコしてもチビってだけでちょ〜ダサいからwwwww
や〜いチビ
660774RR:2006/06/16(金) 22:53:33 ID:o2+WVR4O
ワークショップで3000円だった安全靴
それでスーツ着て通勤してるしツーリングにも行くし愛犬にかがせて気絶させたりしてる
661774RR:2006/06/16(金) 22:57:24 ID:9lQVGppN
何を優先させるかは人それぞれだから、別に
>ファッション性>>>>>>安全
でもいいと思うよ。
けど、事故にだけは気をつけなよ。
骨は折れてもくっつけば元通りになるけど、
関節は一度こわれると絶対に完治はしない。
たいていは可動範囲が狭まるか、最悪動かなくなるよ。
662774RR:2006/06/16(金) 23:15:25 ID:to0TPTFh
もう、あれだ。甲冑着て走ればよくね?
663774RR:2006/06/16(金) 23:20:35 ID:RpLL6Sj7
じゃあ槍も持とうか
664774RR:2006/06/16(金) 23:55:32 ID:kyH7uKnp
>>650
オークション > 住まい、インテリア > 工具、DIY用品 > 作業靴
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048894-category-leaf.html?alocale=0jp

同じくらいの値段なら、ミドリ・シモン・青木などのブランド品が買える。
とにかくアウトローはやめとけ。
665774RR:2006/06/16(金) 23:57:40 ID:eDTUXYav
知り合いが使ってるけど、ミドリのがよさそうだな。

あと、同じ上野でも、アメ横に数件ある輸入ショップ行くと
たまに安いのが転がってたりする。俺はDannerの12000円
で買ったことあるよ。

あと、上野近辺ってことで、神保町の登山屋。秋葉にもある
けど、登山靴でもバイクに合うのめっけたらもうけもん。
基本的に丈夫だし耐水だからね。デザインと、それから、
大抵のものは底が厚いのが難点だけど。
666774RR:2006/06/17(土) 00:02:08 ID:HAyJrZiy
>>656
逆にいくら格好良くてもタウン用のスニーカーでバイクに乗る勇気はないな。
ってKISSのジャケットとダンロップのスニーカがおされって・・・釣りか?
667774RR:2006/06/17(土) 00:26:34 ID:oUpnw/Af
668774RR:2006/06/17(土) 00:59:09 ID:BQZ0A/hY
>>666
明らかに釣りだろw。
スニーカーもブリヂストンとかならオシャレと聞いても納得だけど、
ダンロップは有り得んからw。そもそもがタイヤメーカーとして2流www。
669774RR:2006/06/17(土) 02:51:01 ID:00rchEHw
>>668
ダンロップタイヤの一瞬の輝きを知らんな?
670774RR:2006/06/17(土) 02:58:09 ID:BQZ0A/hY
すまん、ネタだったんだ。
タイヤメーカーとしてのダンロップにはよいイメージを持ってる。
たまたまだけど、うちのバイクにもダンロップが付いてたよ。
671774RR:2006/06/17(土) 03:39:32 ID:xXgAsQo4
>650
アウトローっていうのは、上野の光輪という
ヒジョーーーーーーーーーーーーーーに評判の芳しくない店のオリジナル商品です。
バイク歴が長ければ長いほどにオススメしないブランドといって過言ではありません。

初めてのブーツということで色々と考えていることでしょうが、
そういう時は昔ながらのブランド(ショップ)を選ぶのが無難でしょう。
たとえば、南海、コミネなど。
672774RR:2006/06/17(土) 03:46:33 ID:EvyDsdls
このスレ的には モトファンゴはどーなのよ?
673650:2006/06/17(土) 04:47:32 ID:PwMgeicD
返事が遅れて申し訳ありません。IDが変わってしまいましたが昨日の650です。
皆さん回答ありがとうございます、焦ってた面があったので意見を見て頭が冷えました。
エンジニアブーツ?つまり二輪用では無かったんですね、今回は購入は避けようと思います。
5000円じゃいい品は買えませんし貯金を貯めてから購入しようと思います。
最初のブーツは専門店で実際に試着した方が失敗しないで済みそうですね。
皆さん、ご意見ありがとうございました、とても参考になりましたです
674774RR:2006/06/17(土) 05:35:10 ID:fXxRjUKL
教習中、ミドルカットのスニーカーだった。
かかとのあるブーツ履いたらシフトチェンジしにくくてしょうがなかった。
もう慣れたけど。
675774RR:2006/06/17(土) 07:21:23 ID:iS7+V46X
>674
かかと? くるぶしだよなw
676774RR:2006/06/17(土) 08:02:53 ID:LtILc8t5
くるぶしとシフトチェンジに何の関係が・・・
677774RR:2006/06/17(土) 08:48:48 ID:kbkg+t6O
スキー用のブーツでシフトチェンジ出来るか試してみれ
678774RR:2006/06/17(土) 09:02:57 ID:XtUSCpEo
フラット(スニーカー)から、ビブラム(ブーツ)になったのが慣れなかった
ということでは。
くるぶしの事ではなく。
679774RR:2006/06/17(土) 10:15:05 ID:HHhYVe0V
>>676
675はくるぶしでチェンジするバイク乗ってるんだよたぶんな
見た事無いけどそんなバイクw

俺も踵あるブーツダメだわ足小さいんでペダルにうまく届かん
680774RR:2006/06/17(土) 10:58:16 ID:HAyJrZiy
>>673
そうそう、実際に試し履きするが一番

インソールを入れたり、冬は厚めの靴下を履くことも考慮すると
少し大きいかな?ってサイズのほうがいいよ。
681774RR:2006/06/17(土) 11:02:36 ID:+9leGFHU
踵チェンジレバーは便利だよな。どんな靴でもいけるし。
俺は左足の筋を痛めてるので、つま先を上げるのが少し億劫なんだよな。
682774RR:2006/06/17(土) 14:03:43 ID:rt+cG/mO
3シーズン皮グローブをいくつか使ってきたんだけど
どれもクラッチ操作のせいで左手の平が終わっちまう・・・。
雨に降られた後のメンテが悪いのかもしれないけど、
手の平が丈夫なグローブのオススメってない?
683774RR:2006/06/17(土) 14:25:49 ID:5HSPqUXQ
オフロード用品スレの書き込みによるとタカツのオフロードミラーは平面鏡だそうですが、
他のタイプも皆平面鏡なんですかね?
タカツには鏡面の大きいのがあって視界広そうなんだけど、平面鏡じゃアレなんで。
684774RR:2006/06/17(土) 19:14:32 ID:+CJOd4QN
>>682

ペアスロープのキップグローブ
685774RR:2006/06/17(土) 20:15:46 ID:rt+cG/mO
>>684
高いけど買ってみよう・・・と思ったら品切れでしたorz
来シーズン買ってみます。
686774RR:2006/06/17(土) 20:41:38 ID:fXxRjUKL
ここで出てきた、ガエルネのフーガかっこいいな
試し履きしてみてよかったら買ってしまいそうだ。
687774RR:2006/06/17(土) 20:48:06 ID:gr3Cqum/
俺もフーガ狙ってる。今タフギア履いてるが、毎日履いてると内部が乾き切らず、消耗も
早くなりそう。初ブーツがタフギアだったが操作に違和感がほとんどなく、アキレス腱
付近を守ってもらったこともありガエルネの製品は信頼してる。
688774RR:2006/06/17(土) 21:35:27 ID:2WF/fQIe
ガエルネのST−DRYって、どうなんでしょうか。
今までtg-oneで、履き心地はいいけど、
本降りだと3,4時間で浸水するんですわ。

689774RR:2006/06/17(土) 22:21:34 ID:Lylb4lzV
>>675
踵(かかと)をくるぶしって思い込んでるのかなぁ・・・
似てなくもないけど >踝(くるぶし)
690774RR:2006/06/17(土) 22:31:50 ID:BsizP94e
>>675
くるぶしまでないブーツってあるの?
691774RR:2006/06/17(土) 22:38:37 ID:dAYuZjd0
つ【それサンダル】
692774RR:2006/06/17(土) 23:13:50 ID:/fLMx7zx
フーガは作りはしっかりしてるし長く使えて良いよ
でもちょっと重いかな
タフギアは余計な買い物だったかな?
693774RR:2006/06/18(日) 00:00:33 ID:HAyJrZiy
>>692
うん、フーガはいいね。ジーンズとも相性ばっちり。
ただ歩くと重さで足が疲れるのが弱点だけど。
694774RR:2006/06/18(日) 01:44:17 ID:vXVHxmVp
>>688
フルカウルのオンロード車でST−DRY履いてますが
本降り状態で2時間ほどでは浸水なしです。
視界が悪くなるほどの土砂降り状態だと2時間もたずして浸水といった感じで。
こいつが初ブーツなので比較できないのであれですが
履き心地は特に問題はないですよ。
695774RR:2006/06/18(日) 02:18:09 ID:7w/c6IpX
フーガそんなに重い?
バイク用じゃないワークブーツと比べるとどうかな?
696774RR:2006/06/18(日) 03:27:27 ID:2DtlLDW0
夏用にメッシュシューズ購入した

南海部品 NS-24 ファインテックシューズ
http://www.nankaibuhin.co.jp/2006ss/shoes/ns24/ns24.html

◎…安い! 定価6,900円!
○…やや幅広で楽。ベルクロなので甲高でも安心。
○…チェンジペダル部の補強がしっかりしてる。
×…デザインがいかにもバイク用品…
697774RR:2006/06/18(日) 06:59:03 ID:ZFXh42aj
>>696
これ、ゴツいんでチェンジペダルに足入んなくて、ギアチェンジし辛くないですか?
698688:2006/06/18(日) 10:07:19 ID:5BRGx+37
>>694
インプレサンクスです。
そっか、やっぱ完全防水とはいかないですか。
クシタニかGWの防水タイプを検討してみようかな。

スレの皆様、防水トウシツタイプのツーリングブーツ
でお勧めがあれば教えてください。
699774RR:2006/06/18(日) 11:39:32 ID:6reV05CY
便乗して…NIKEエアフォースのゴアテックスハイカットのスニーカーてどうなの?
700774RR:2006/06/18(日) 13:27:43 ID:EI/yAVhE
>>696
ダサスwwwwしょ学生がよく履いている靴みたいだなww
大人の男がこんなのはいてんのか?キモス。まさにキモオタ。
ちゃんと俺みたいにダンロップスニーカーでビシッとキメないとな。
701774RR:2006/06/18(日) 13:33:43 ID:2DtlLDW0
>697
バイク乗る時は昔からハーフブーツだから、
ギアチェンジしづらいということはなかった。
逆に、トゥーにカップが入っているものよりは薄く柔らかいので、
そっちで違和感を感じてしまった。

>700
ごめんね、ダンロップよりキモくてごめんねw
702774RR:2006/06/18(日) 13:41:19 ID:vuujEPOG
>>700
だからお前は背を何とかしろよチビ
チビなのにでかいスニーカーはいてるからアヒルみて〜じゃないか
703774RR:2006/06/18(日) 13:45:05 ID:aan6UVqf
タフギア欲しいが、もう長いこと一足のredwingを履き潰し状態だから
買ってもすぐ履かなくなりそうで二の足を踏んでる・・・
704774RR:2006/06/18(日) 13:52:12 ID:o+8V8jcM
あ、そう
705683:2006/06/18(日) 14:18:42 ID:pM1+xvGv
ねえ、タカツのミラー使ってる人いないの?(´・ω・`)
706774RR:2006/06/18(日) 14:35:08 ID:RyoyWd5V
>>705
ここはウェアの小物ブーツとかグラブのスレだから
そっちの質問はオフロード系で聞いたほうがいいんじゃないか?
707683:2006/06/18(日) 14:46:36 ID:pM1+xvGv
いや、欲しいのは汎用ミラーなので、オフ乗りの人は知らないだろうと・・・
708774RR:2006/06/18(日) 15:39:06 ID:9j8X5LRu
何にせよ、ここは身に着ける「装備小物」のスレだからパーツの話題は厳しいのでは?
709683:2006/06/18(日) 15:59:47 ID:pM1+xvGv
なるほど・・・。パーツ総合スレが欲しいですね。
710774RR:2006/06/18(日) 16:13:31 ID:RyoyWd5V
>>707
うるせ〜から
タカツのサイト見てやったよ
小型の奴以外は平面鏡使ってるっぽいが
詳しくは書いてないな
只、連絡先もメールアドレスも書いてあるんだから直接聞けば
いいと思った、ネットはドラえもんじゃね〜っての
711774RR:2006/06/18(日) 16:18:00 ID:o+8V8jcM
>>710
お前ツンデレ
712774RR:2006/06/18(日) 18:52:16 ID:dEvXE1+D
最近事故で首筋に猛烈な切り傷を負ってしまいました・・
そこで質問なんですが、ネックガードみたいな物って有るんでしょうか?
ぐぐって見ましたが大抵ネックウォーマー位しか在りません。
漏れはロードレースもするので首の稼動に支障が出ず、尚且つ首筋をスクリーンの
破片などから守りたいと思ってます。
「使ってるけどこれは良いよ〜」ってものないでようか・・・

幾らツナギやグローブ等の装備をしても首は露出してしまいます。
首を守れなかった事を後悔してますね・・遅いですけど
713774RR:2006/06/18(日) 19:17:54 ID:QpFubi+s
デイトナのネオプレーン素材の完全防水グローブ使ってる人いる?
ネオプレーンって防水性あったっけ・・・・
714774RR:2006/06/18(日) 19:30:38 ID:35nvKWRs
>>712
>ぐぐって見ましたが大抵ネックウォーマー位しか在りません。
おまいさんの書き込みキーワードでさえ出てくるんだが、バームクーヘンはタンデム用だからアウト?
コースウェアは、そっちのスレで。
715774RR:2006/06/18(日) 19:38:02 ID:QpFubi+s
>>712
GPマスクしてれば多少いいんじゃない?
716774RR:2006/06/18(日) 19:43:16 ID:/Y2u1TSV
717774RR:2006/06/18(日) 19:49:40 ID:OSw9pcdG
安全装備だと思えば結構安いな
自分ひとりならともかく、タンデムに誰か乗せるなら買っておきたい一品だ
718774RR:2006/06/18(日) 20:48:43 ID:3BEIKYfU
719712:2006/06/18(日) 21:01:35 ID:dEvXE1+D
>>714・716
バームクーヘンですか・・
守りに対しては効果が高そうなのですが、厚みが有る分
サーキット向けでは辛そうです・・
ですが、街海苔では本当に良さそうですね。
ぐぐって頂いてありがトンです。

>>715
ぐぐってみますた。
微妙です。すいません・・

取りあえずネックウォーマー位は装備して他のを探して行こうとは考えてます。
今回の事故では、KISSジャケット、レーシンググローブ、バイク用ウォームパンツ
フルフェイスと装備していたので、首以外には殆ど傷は負いませんですた。
今回の事故で専用装備の有難味を思い知りました。
夏場ではよく、素手や軍手、半帽、半袖、短パンといったライダーを見ますが
やはり事が起きてから後悔するんだろうと思うと何か歯痒い気持ちになります・・

小物と云えど馬鹿には出来ませんね。
取りあえずR系スレでも質問してみます。
相談に乗って頂いて有難うです。
720774RR:2006/06/18(日) 21:14:31 ID:QpFubi+s
>>719
夏場のレースならGPマスク必須だと思うが・・・繋ぎにインナーが必須なのとおなじ
721774RR:2006/06/18(日) 21:20:40 ID:aan6UVqf
>>719

街乗りジャケならこういうある程度首まで襟があるような奴はどうかね?
ttp://www.pair-slope.co.jp/category/single-std.htm
722774RR:2006/06/18(日) 21:22:12 ID:3BEIKYfU
>>719
あのさ首を守る装備、「買う」しか選択肢ないのか?
「作る」じゃ駄目なのか?

塩ビの薄い板を学生服のエリみたいに切って
綿入りの布で巻いて
マジックテープで固定するとか。
723774RR:2006/06/18(日) 22:08:59 ID:/Y2u1TSV
>>719
これで教えたれ!
つ http://www.love-smile.com/shop/SM/detail/mastercollar_detail.htm

( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
724712:2006/06/18(日) 22:30:06 ID:dEvXE1+D
>>720
こんなのですか?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mch/cabinet/winter_goods/img07539925.jpg
マスクとなると、リムーバーデバイスの妨げになりませんでしょうか?
となると、首筋のみのアイテムが良いのかななんて思います。

>>721
これはいいですね。
今度ジャケット買うときの良い参考になりますたよ。

>>722
自分不器用ですから・・
塩ビとなると材質的に硬いと思いますです。
バイクに伏せている時は、身体的に直立して真上を向いた状態なので
首後ろ側にはスペースが欲しいです。
とは云うものの、そういう風に作れれば良いのですが
硬すぎると首の稼働率を低めたり、逆に衝撃で首周りを打ちかねませんね。
でも、作ってみるのも悪くはないと思います。
知り合いに要れば相談できるのですが・・

>>723
Σ(д゚iil) ぉおう・・こういうのも個人的には悪くないと思われますが、
レース仲間から引かれてしまうでしょう・・
どっちかというと世紀末風デザインでしょうか?

探したらアライからシステムネックなるものが有るらしいのですが
画像がない・・
725774RR:2006/06/18(日) 22:48:13 ID:3BEIKYfU
>>724
>作ってみるのも悪くはない

「洋服直し」「リフォーム」、もしくは「かけはぎ屋」で検索。
まあカネさえ払えば良い感じに作ってくれるかと。
726774RR:2006/06/18(日) 22:53:00 ID:OIOwlQA8
>>712
ttp://www.hiro-aoyama.com/photo/photo_img/200604chgp_2.jpg
これのドヴィツィオーゾが着てるみたいなタートルネックなインナーじゃダメ?
727774RR:2006/06/18(日) 23:11:36 ID:QpFubi+s
728712:2006/06/18(日) 23:57:29 ID:dEvXE1+D
>>725
探して良いのが無ければ最終手段として視野に入れさせて頂きますね。

>>726
これは漏れの探していた物のイメージにかなり近いです。
商品名は解りませんが、早速探してみます。
ツナギからの脱着は可能なんでしょうか?

>>727
これは無理っぽいです。
完全にアシストフードの妨げになってしまいそうです・・

>>726さんのが気になるので調べてみます。
理想としては布系のように破け難く、柔らかく首の妨げにならないのが良いですね。
今回受けた傷ですが、ズタズタでガラス?の破片が10個以上首内に入り込んでたそうです
これを切っ掛けに装備関係の充実化に力を入れて生きたいですね。

皆さん相談に乗って頂いてありがとんです。
729Y2u1TSV:2006/06/19(月) 00:25:15 ID:Fk53p9vF
>>728
追加。今度は真面目に
ttp://www.rakuten.co.jp/siizum2/481072/445070/768741/

首筋を刃物傷から守る為其の物!
730635:2006/06/19(月) 12:36:57 ID:tdGUttRl
新しい防水靴を検討してるところなんですが
ちゃんと防水性能が長持ちするライディングシューズって
あるんでしょうか? それとも1〜2年で使い捨て?
「二日に一度使ってるけど2年以上水漏れしないぞ!」
というのがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

あと、ちょっとジャンルも値段もかわりますが、クシタニの
ゴアテックス ショートブーツを使っている人がいましたら
インプレをお願いします。
731774RR:2006/06/19(月) 14:43:47 ID:El0FYcA2
>>730
防水シューズはいい話聞かないね。
換え靴換え靴下準備して、防水ソックスなんて手もあり
732774RR:2006/06/19(月) 20:42:54 ID:cF+qvymR
防水ブーツは長靴がいいよ
探せば結構かっこいいのあるんだこれが・・・ってみんな知ってるか
733774RR:2006/06/19(月) 21:06:47 ID:7ZYGKZp8
http://www.rakuten.co.jp/siizum2/481070/487736/487738/#482682

カッコが気にならなければこのメーカーの防水はガチ
俺が持ってるやつはカタログ落ちしてしまってるけど
上のリンクのやつが後継版っぽい。
川にはいったり、豪雨のなか走ったり、雪の積もったオフロード走ったりしたが
浸水することはなかったよ。
ただ毎日使ってるわけじゃないから、頻繁な使用に耐えるかはわからない。

ただ、履いた瞬間から強烈なオタ臭がただようぞ\(^o^)/
734774RR:2006/06/19(月) 21:15:02 ID:6duGnKc7
防水靴は蒸れる!!

ツアラーに乗ってたとき、サイドカバーをステーで延長してやって
足元まで包むようにしたら笑っちゃうくらい濡れなくなったな。
735774RR:2006/06/19(月) 21:22:50 ID:cF+qvymR
>>733
たけーなー
736774RR:2006/06/19(月) 23:18:43 ID:Fs6YYS74
>>698
GWのゴアテックス(GSM1019)履いてるよ。
土砂降りの中、1時間くらい履いても浸水はしなかった。
それよりもこの時期、長時間履いても蒸れないところが(・∀・)イイ!!
俺は足が汗で湿っぽくなるほうなので重宝してるよ。
履き心地は柔らかめで、バイクを降りても歩きやすいしね。

737774RR:2006/06/20(火) 00:37:29 ID:Xv/cZohv
>>733
レースアップブーツってヲタ臭いか?
軍モノでも知らない人から見ればゴツい9Hブーツだろ。

自意識過剰な方がヲタ臭いぞ。
738774RR:2006/06/20(火) 01:28:35 ID:5EEoIMYf
まあ、人それぞれだし。
739774RR:2006/06/20(火) 01:45:57 ID:TBGJAn3x
10年くらい前にジョイ本でかったミドリ安全の編み上げブーツ・・・
どんな状況でも浸水しなかった、って言ったら信じてくれる?

たしか6000円くらいだったような。当時高校生だった俺が始めて買ったブーツだが
つい最近まで使ってた。握り後家してつま先摺ったら、そこから沁みてくるようになった。
それまでは、蒸れるけど雨の日高速走っても平気だったよ。ヒモ結ぶのが強烈に面倒だけど、
それ以外に文句はなかったなぁ。
740774RR:2006/06/20(火) 01:47:06 ID:mFIObFPa
>>730
防水シューズは毎日のように使ってると、長持ちしないなぁ。
俺は、雨か雨になりそうな時だけ使うようにしてるよ。
741774RR:2006/06/20(火) 02:14:58 ID:Zx0mKTyd
ゴアは防水性が高いよ。透湿性はいうほどじゃないけど、革よりマシだから問題なし。
742774RR:2006/06/20(火) 02:20:43 ID:1btkRK5G
4年使ったJRPのグラブがいい加減表面がピキピキ乾いてきた。
修理じゃ直らないだろな・・・ すげー気に入ってたんだけど(^-^;
JRPのグラブが一番多いお店って都内にあるでしょか?

カタログは送られてきたけど、やっぱり手にとって選びたい・・
743774RR:2006/06/20(火) 02:31:47 ID:sTKXv22l
>>742 どれぐらいの頻度で使用していました?4年は結構頑張ったのでは?
先月初めてJRPのグローブを買いましたが、グリップに吸い付くような
使い心地がかなり気に入っています。新車のグリップだったため手の平が黒く
なってきたので、そろそろ1度汚れ落とししようと思っています。
744774RR:2006/06/20(火) 02:39:00 ID:1btkRK5G
>>743
最初の半年は、通勤+ツーリングと、連日使っていることが多かったのですが、
それ以降は、2種類くらい追加してローテするようになったので、一週間おきく
らいでした。それにしても、結構もったと思います。

汚れ落としは結構効きますね(^-^)/

俺はサドルソープで洗って陰干ししたあとにミンクオイル使う方法でやってます。
洗い立ての手触りは好きですよ。
745774RR:2006/06/20(火) 02:51:11 ID:sTKXv22l
レスサンクス。私も通勤で使うようになって毎日使い続けているので、もう一双
欲しいです。今使ってるのは茶なので黒でも。夏用のパンチングの他にも雨天用、
3シーズン用、冬用ガントレットなどどんどん欲しくなってくる…
746774RR:2006/06/20(火) 03:10:34 ID:/PJI1Jfg
>>699
おれ持ってるよ〜。
747774RR:2006/06/20(火) 03:20:25 ID:etTc/UeF
タフギアを買って約二ヶ月。
ほぼ毎日、履いているけど
中敷きが毛玉?ぽく、モロモロになってきた(´・ω・)
履き心地は最高なんだけどな。
748774RR:2006/06/20(火) 04:30:58 ID:Vj5RQ3cC
JRPのグローブって、他のバイク用グローブみたいに手の平側に当て革?のような
グリップよくしたり振動を軽減するようなのがなにもないけど、そんな良いものなのかー。
指短モデルある奴買ってみようかなー。
749774RR:2006/06/20(火) 05:13:13 ID:IX/mpD0v
750749とは別の人:2006/06/20(火) 05:22:19 ID:x84Kxmin
>>742
かなり傷んでてもメンテで良くなるみたいですよ?
ttp://www.jrp.co.jp/05maintenance2.htm
751748:2006/06/20(火) 05:41:18 ID:Vj5RQ3cC
>>749
おー、このページ見てなかった!
ヽ(´ー`)ノ ありがとう今のグローブ今年で引退だからJRPいっとく。
752774RR:2006/06/20(火) 08:49:53 ID:D21iWDz7
>>733
マジかっちょいい!
昔サバゲー用に欲しかったけどどこにも売ってないんだよね。
通販は定価だし。
753730:2006/06/20(火) 09:30:48 ID:1+nE6dQc
皆さんレスありがとうございます。何を買うかはまだ
決めていませんが参考にさせていただきます。とりあえず
手持ちの靴数を増やして履く間隔を減らすことにしました。
754腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/06/20(火) 09:53:04 ID:OfDD6KN7
ブーツは使い分けてますな
通勤&林道ツー:タフギア
街乗り&ちょっとしたツー:安藤製靴のZとハロルズのロングガードブーツ
ロンツー:ダナーライト

ダナーライトは大阪〜東京まで雨の高速走ったけど浸水無し
ゴアの威力を改めて思い知った
755774RR:2006/06/20(火) 11:05:31 ID:sNvu6pby
elfのテラ1(だったかな)
履いてるけど、毎日50キロの通勤でも
蒸れないし雨も全然平気
靴下湿った事ないわ
軽いからツーリング先でも動きやすい


でもタフギヤも気になる…履き比べた人いたら感想下さい
756774RR:2006/06/20(火) 14:02:29 ID:qGQaCFyb
>>737
すごくヲタク臭い。ぷんぷんする。
バイク用のカラフルブーツのほうが、あぁバイク乗るやねと思われるけど、
軍用品ヲタは、トラの威を借る狐っぽくて凄く臭いです。
757774RR:2006/06/20(火) 18:36:08 ID:6CfSGpR1
レースアップぐらい普通だろと思ったが>>733はハイテク?ブーツだから
正直オタクっぽいと思う。
758774RR:2006/06/20(火) 19:16:57 ID:yWUMkVi5
で、おまいら。
ツーリングブーツとか履く時は
パンツの裾はブーツアウト派ですか?ブーツイン派ですか?

インしたお( ^ω^)とかは要らないからな。
759774RR:2006/06/20(火) 19:36:50 ID:x84Kxmin
クシタニのパワーマックスブーツをブーツアウトで履いてるw
760774RR:2006/06/20(火) 22:49:14 ID:iqqYtZMf
長年探し求めていた装備品がベイツから出たので買ってみた。
パンチメッシュでバンクセンサー付きでブーツアウトの革パン。
ちょっと太股が太いかなぁ・・・てのと白い部分の縫い目がゴワゴワする。
あと前傾姿勢がとりにくいかな。
761774RR:2006/06/20(火) 23:08:02 ID:614c5HQS
>>758
もちろん、インしたお( ^ω^)
762774RR:2006/06/20(火) 23:52:45 ID:Xv/cZohv
>>757
ぱっと見てゴアと判断する奴がヲタ
普通の人は判らないので何も気にしない。

だから自意識過剰って言われるんだよ m9(^ω^)
763774RR:2006/06/21(水) 00:23:10 ID:jVvPpzi5
>>762
おまえは何を言ってるんだ
764774RR:2006/06/21(水) 01:20:00 ID:rBUvKfAY
ペアスロ、どこに絹使うつもりだろ
765774RR:2006/06/21(水) 08:10:08 ID:jLXTbOK1
オタ臭くてもかまわんですたい!
766774RR:2006/06/21(水) 08:30:07 ID:LvVrUqM2
これからの季節、着脱がしやすくて、かつ防御力のそこそこある奴が欲しいです。
雨は乗らない予定なので、防水性は問いません。

安くていい奴ありますか?
767774RR:2006/06/21(水) 10:55:43 ID:thmRCEqa
オフ車に乗っているので、ツーリングに行くとケツがとてつもなく痛くなります。
そこでRSタイチのパッドが入っているメッシュライディングショーツを買おうと思っているんですが、どんなもんでしょうか。
カタログにはお尻が痛くならないと書いてあるんですが・・・
素直にバイクザシート当たりでも買った方がいいんでしょうか。
768774RR:2006/06/21(水) 14:06:49 ID:vcBumJJO
>>767
少しは効果有るが、あまり期待しない方がよいよ。
俺の場合は(オフ車じゃないけど)革パン履いた方のがケツは痛くなくなった。
769774RR:2006/06/21(水) 14:15:20 ID:8bCvtoP6
かっこ悪いけど座布団が一番効果あるね
770774RR:2006/06/21(水) 16:02:57 ID:sLf0O2Wg

最近の暑さに耐えられず夏グローブの購入を考えています。
現在候補は2つ。

KUSHITANIのエアクールグローブ
http://www.kushitani.co.jp/pro/0propi/K5105.jpg
とKADOYAのNKG-2 MESH
http://www.ekadoya.com/product/gloves/NKG-2_MESH/images/001.jpg

どちらが夏おすすめでしょうか?
使っておられる方が見えましたら色々教えてください。
宜しくお願いいたします。
771774RR:2006/06/21(水) 17:18:34 ID:luBGUqkJ
772774RR:2006/06/21(水) 20:11:11 ID:x0peCjKI
夏おすすめならコッチだなあ・・・
http://www.jrp.co.jp/image/05spring/BGM/BGM-kou.jpg
773774RR:2006/06/21(水) 20:21:30 ID:6MGfcJO2
パンチメッシュはインナー無いやつだと甲がなんかの病気みたいに日焼けするよ
774774RR:2006/06/21(水) 20:41:04 ID:sLf0O2Wg
>772さん
>773さん
ありがとうございます。

JRPですか…
うー、確かにそーですよね。
値段もそこまで違うわけじゃないですし。
ただ、通販で買えない可能性がありますね。
サイズが…。ここ女性用ってのは無いですもんね。
XSでいけるような気もしますが…。
近くのお店で置いてあったかなぁ。

変な日焼けしちゃうんですね…。
それはちょっと想像して無かったです。
初めての夏なので。
でも暑いのは耐えられないですし。難しいですね。
775774RR:2006/06/21(水) 20:41:30 ID:txEwt5p+
>>730
ゴアテックスのショートブーツ履いてます
三年くらい履いてますが浸水は全くナシですよ
履き心地とプロテクション性がバランスよく両立されていてイイブーツです
シフトペダルが当たる部分が破けてきつつあるのですが今度の新しいヤツはこの部分に
補強が施してあるようです
ただソレと同時にベルクロからファスナーに変更してあるのが気がかりですけどね
776774RR:2006/06/21(水) 20:57:16 ID:TTdJjenr
5.11のブーツの事なんだけどここで聞いていい?
777774RR:2006/06/21(水) 22:17:41 ID:rBUvKfAY
>>774
JRPのXSは結構小さいよ。
モデル(製作時期?)によったらXSだと入らない子もいる。
私はXSでジャストフィットだけど
778774RR:2006/06/22(木) 05:04:11 ID:l33ZGBJ9
メッシュは雨注意だな
779774RR:2006/06/22(木) 08:53:25 ID:4zZmEwsB
>777さん
>778さん
レスしていただきありがとうございます。

777さんはJRPのXSをお持ちと言う事でしょうか?
ぜひグローブの指の長さを教えていただけないでしょうか?
お店で試着させてもらった時に
グローブの中に手はちゃんと入るのですが
指が入りきらないグローブが一部あった為です。
人差し指と中指の長さを教えていただけると嬉しいです。

雨が降ったら雨用のグローブに代えられるように
常備しときます。
780774RR:2006/06/22(木) 12:58:28 ID:3qZyM0MA
>>778
ん、いまからメッシュ買いに行こうと思ってたんだけど
雨注意なの?
手のひら側に水が入ってツルツル滑っちゃうとか?
781774RR:2006/06/22(木) 13:14:14 ID:1o20HhgZ
オール化繊だったら濡れるだけでどうって事無い。
手のひらにスウェードとか入ってたり革のパンチング
メッシュだとびとびとになってえらい事に。
782774RR:2006/06/22(木) 14:26:50 ID:3qZyM0MA
さんきゅ。
カッパ着るのめんどうで、よく濡れたまんま走るけど
レイングローブだけはすぐ取り出せるようにしとくよ。
783774RR:2006/06/22(木) 23:00:41 ID:cITrVCRp
くるぶしまで隠すブーツは必須だとはおもうけど、サイズがない。
784774RR:2006/06/22(木) 23:49:37 ID:yQu0BEax
>>779
遅くなった。
グローブの長さは
 ・中指7.5cm 人差し指6.5cm 小指5.5cm
なんだけど外形じゃ分からないと思うので自分のスペック
 こぶし周り17.5cm
 指  中指6.5cm 人差し指6cm 小指5.3cm
これで、小指が詰まってる感があるくらいで、あとは1cm弱の余りあり
(SVN 約1年使用)
でも別のモデル(旧SV)なんかだとXSでも全部余ったりするので、年とかモデルによって多少の差はあると思う。
785774RR:2006/06/23(金) 00:58:15 ID:/+zTJdpJ
JRPのZDLとペアスロのGR−21Kだと
どっちがオススメ?
786774RR:2006/06/23(金) 05:30:49 ID:P4NHRUwE
見た目が好きな方
787774RR:2006/06/23(金) 10:34:47 ID:+sqS2IyB
>784さん
詳細を記載いただきありがとうございます。

比較してみましたが、XSではちょっときつそうです。
自分のは
手の甲周り:18.5cm
中指:7.5cm 人差し指:7.0cm 小指:5.5cm
となります。
人差し指が全く駄目ですね。

お店になかなか置いてないのでとても参考になりました。
ありがとうございました。
メーカーのページでも、もう少し詳しく記載して貰えると嬉しいのですが…。
試着して買うってのが基本だから難しいのかなぁ。
788774RR:2006/06/23(金) 10:45:09 ID:yfJhmFak
GR-21Kは使ったことないけどZDLは3年目。
いいところは、分厚い鹿革が気持ちよくて、買ったすぐから操作性がいいこと。
縫製も頑丈で、かなりラフに使ってきたけどほつれ等いっさいない。
悪いところは、鹿革よりシャーリングの牛革のほうが塗装の落ちが早いから、
雨の日に使い続けてるといつのまにかツートーンになっちゃう。それと、
シャーリングのおかげで操作性がいい反面、シャーリングのせいで
やや型崩れしやすい。使い勝手に影響はないけどね。
全体的には満足している。
GR-21Kもよさそうだし、786のいうとおりかも。
789774RR:2006/06/23(金) 15:50:48 ID:K/cl+uA5
バイク降りてもジーパンにフィットするようなショートブーツor
ハイカットスニーカーを探してます。
雨の日に履きたいので防水仕様で尚且つムレにくい素材の物が理想です。

ゴアテックスでゴツゴツし過ぎないデザインでよいものは無いでしょうか?
790774RR:2006/06/23(金) 19:33:23 ID:DwMe4AAQ
>>789
ttp://store.yahoo.co.jp/tigers-brothers/danner-305.html
何度か話に出てきたダナーのマウンテンライト。経済的に余裕があれば私も
欲しい…もし靴紐を束ねるベルトがあれば最高です。
791774RR:2006/06/23(金) 19:36:53 ID:uUmKSBhD
なんか重そうダナー
バイク用の方がいいんでないの?
792774RR:2006/06/23(金) 20:19:09 ID:DwMe4AAQ
どちらかといえば見た目を重視した。軽さなどを重視すればバイク用には敵わんと
思う。だがハイテクスニーカーのようなものを>>789は敬遠していた、と予測した。
紐結びの煩わしさが気にならないなら登山用のトレッキングシューズなどに良いものが
あると思います。
793774RR:2006/06/23(金) 22:10:09 ID:J0nnAQxF
794774RR:2006/06/24(土) 00:28:39 ID:YWE2vohT
グローブの匂いが取れる良い消臭剤はないですか?
ファブリーズ欠けてもほとんど匂いが取れないとです…

あと 当方OGKのカブトつかってるのですが一年経たないうちに
指の先が早くも穴が開いてしまいますた…orz

グローブつけたままポケットに手を入れて財布取ったりしていると、すぐに穴が開くものなのでしょうか?
795774RR:2006/06/24(土) 00:33:55 ID:ni1oX1l2
>>794
革の匂いならなくならないけど
腐った匂いなら洗えばそれなりになるはず(程度によって完璧にはなくならないらしい)

カブトってのがググってもどれかつかめなかったけど、
OGKの小物はあんまりいいイメージ無いな…
796774RR:2006/06/24(土) 00:42:19 ID:YWE2vohT
>>795
腐った匂いは取れるんですね
>(程度によって完璧にはなくならないらしい
この状態でないことを祈るばかりです…

カブトはこれのことです
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/glove/gl-30/index.html

OGKに修理は可能か?ってメールしても反応無し…
二度と買うかって正直思いました

掌と甲にカーボンプロテクターが付いてて5000円切る値段だったので買ったのにねぇ…
797774RR:2006/06/24(土) 00:44:27 ID:YWE2vohT
>>795
あと 教えてくださってありがとうございます
798774RR:2006/06/24(土) 00:56:18 ID:ni1oX1l2
>>796
ある程度劣化覚悟なら、衣料用漂白剤併用するのもあり<塩素系は×
ファブリックのはどうしても使い捨てチックになるね。
799774RR:2006/06/24(土) 10:19:37 ID:OyswtDV4
サウナにあるコーム用の紫外線箱にこっそり入れておくというのはダメかな。
800774RR:2006/06/24(土) 10:39:54 ID:cxFEZdCF
サウナでコンドームの箱からコッソリ…   駄目、い・れ・ちゃ!
801774RR:2006/06/24(土) 16:15:08 ID:StQQ9Rg8
>790,792
レスどうもです。確かにオール黒より、茶色の方が自然ですね。
なかなか理想の物に巡りあえません・・・。
いいものが見つかるまで普通の靴に防水スプレーで凌ぎます。
802774RR:2006/06/25(日) 13:05:59 ID:ap6FtqoD
誰かこのブーツ履いてるヤシいない?
インプレ聞きたいです

ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_210_Boot-GRASH06-fb051-L.jpg
803774RR:2006/06/25(日) 13:55:41 ID:BRPXFEvx
>>802
試し履きしならある。

カドヤのブラックアンクルに比べると作りがはるかにショボい (特に内装が雲泥の差)
俺なら+1万出してブラックアンクルを買う。
804774RR:2006/06/25(日) 14:05:58 ID:ap6FtqoD
>>803
dクス

やっぱりしょぼいかorz
BAと似たような感じだったんで期待してたんだが

素直にBA買おうw
805774RR:2006/06/25(日) 22:14:01 ID:56X8cMpT
806774RR:2006/06/25(日) 22:32:36 ID:vYxB5U9P
夏場で使いやすく丈夫なグローブでおすすめはないでしょうか?
調べてみたのですが種類が多すぎてどうにも・・。
807774RR:2006/06/25(日) 22:36:12 ID:7ocWceHJ
最近のオフブーツでシンセレザー使用のがあるけんど蒸れはどんなんかいな
808774RR:2006/06/26(月) 00:08:31 ID:SO6I0FnR
>>806
欲しい機能と予算上げれば暇なやつが答えるかもね
809774RR:2006/06/26(月) 00:22:12 ID:nwqIcMzc
GWのGSM6606を購入したが、中の裁縫が滅茶苦茶で小指が痛い。
裏返して裁断&縫製しなおしましたわ。
810774RR:2006/06/26(月) 00:50:17 ID:AhPkA9Ul
揚足とりでゴメンだが裁断はしてないでしょ。
811774RR:2006/06/26(月) 02:28:24 ID:nwqIcMzc
>>810
はさみで切るのは裁断じゃないのか?
812774RR:2006/06/26(月) 03:05:34 ID:AhPkA9Ul
(2)紙・布を一定の型にたちきること。カッティング。

とgoo辞書に出てて、生地切っちゃうと戻せないのでは?と思った由。
生地を切って補修されたのならスマソ。
813774RR:2006/06/26(月) 10:35:37 ID:xwGRWQ8h
「裁断」でgoo辞書引くところがかわいいというか、かわいそうというか…
814774RR:2006/06/26(月) 10:44:29 ID:+eraUEMR
>>813
ロシア語でおk
815774RR:2006/06/26(月) 10:57:36 ID:9b2LqgUu
Приглашаем 「стать 」зарегистрированным поль
зователем портала・・・
816774RR:2006/06/26(月) 13:02:24 ID:UWD7M+cK
スプートニクまで読んだ
817774RR:2006/06/26(月) 16:55:55 ID:+VTP84Eh
バラしただけで裁断って何の冗談?
818774RR:2006/06/26(月) 18:13:05 ID:W83tUpa1
SWANY GRIP のフルラインナップを置いてる店ないかな。

バイク用として考えると中途半端だけど、長持ちする軍手とか
作業用手袋として考えると便利。
819774RR:2006/06/26(月) 18:19:13 ID:mVumgnQi
>>808
予算1万程度、あまり壊れにくく手が蒸れないものを探してます。
820774RR:2006/06/26(月) 18:43:02 ID:PiozvZ35
X-Jシューズってどうでしょう?
821774RR:2006/06/26(月) 18:54:50 ID:iTxeCUWl
モトフィールドの鹿革メッシュグローブって使ってる人いますか?
購入を考えているんですが、インナーなどついているのか気になります
822774RR:2006/06/26(月) 22:25:13 ID:XIb6XZSi
メッシュグローブって短いやつ多いけど
ジャケットとグローブの隙間が日焼けしちゃうんだよね
おれは散々探しまくってメッシュ(布+人工皮革)で長いやつ見つけて使ってる
GWのやつなんだけど今年は無いみたい
823774RR:2006/06/27(火) 00:11:06 ID:OUI5Ze7p
今夏用にモータウンのグローブを購入。
手のひらの部分がメッシュ&パットになってて、かなり涼しいしグリップが当たる部分はパットがあるから疲れも少ない。
値段は3000円くらい。
824774RR:2006/06/27(火) 01:08:27 ID:nrn2TCnt
>>823
3ヶ月で右手人差し指破けた…orz

2700えんで売っているはずだョ…
(-人-)ごめんよおぉ買ったばかりの人ォ
気分に水を刺すようだけど
俺の場合はこんな現実が有ったんだぁ…
825774RR:2006/06/27(火) 02:07:58 ID:mjDWX5Ta
ウェアスレにも貼ったんだけど良かったらどうそ↓。

http://www.pair-slope.co.jp/meotozaka/meotozaka-menu.htm
826774RR:2006/06/27(火) 08:31:35 ID:1y86EzAQ
夏用グローブって合成物が多いけど強度的にどう?
やっぱりパンチメッシュ革に負けるかな
827774RR:2006/06/27(火) 08:54:47 ID:gMjmWFMm
合成物は化繊を指しているのか?

値段や品質がバラつくからどっちもどっち
汗や雨を考えると化繊や合皮をおすすめする
828774RR:2006/06/27(火) 11:10:45 ID:+un3muXx
こけてみて 始めてわかる 違いかな
829774RR:2006/06/27(火) 11:59:11 ID:8boB3O8H
雨用グローブってゴアテックスとかそういうこと??
スクーター海苔で夏使えるグローブ一個しか持ってないんだ、布地で出来ていて
手のひらや指先・甲の主要部は革が施されている。7k〜8kくらいだったと思う。
冬用にはゴアテックスもあるんだけど、暑くてはめる気にはなんないし。

最近雨のときに困るんだけど今金欠なので安くて雨の日ヤツに立つもの探してます。
何かあったら教えて栗??
(先日軍手の上に掃除用ゴム手はめてた姫路ナンバー大型バイク海苔の人に遭遇、
さすがに大型バイクにそれは痛かった。)
830774RR:2006/06/27(火) 12:17:45 ID:Ytl5YmAD
>>829
                    _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
831774RR:2006/06/27(火) 13:32:14 ID:kehAUSMH
>>829
スクーターにはばっちりマッチするからそのアイディアぱくっちまえばいいじゃん。
832774RR:2006/06/27(火) 15:23:58 ID:Cryydx4A
メッシュの夏用ジャケットなんですが、どれもいいお値段で手が出ません。
最近まではイエローコン製ナイロン生地のものを使用していましたが
気温が上がってくるにつれ使用することが困難になってきました。
自分がいつも乗っているのは原付二種なので、機能面、価格面が見あうようなメッシュジャケットが
あれば教えていただけないでしょうか。
833774RR:2006/06/27(火) 15:30:06 ID:YsN2S6Fk
ウェアスレに行きなさい
834774RR:2006/06/27(火) 15:33:49 ID:76pntGkP
>>832
そのイエローコーン製ナイロン生地のものをパンチング加工
835774RR:2006/06/27(火) 22:03:40 ID:T0ZJC4b7
>>832
ライコで特売のメッシュ買っとけば?1マソしないし
836774RR:2006/06/28(水) 18:14:17 ID:rxsmYEtG
夫●坂のグローブ臭い
837774RR:2006/06/28(水) 20:04:07 ID:VryhiQJo
JRPのHP開かないんだけどおいらだけかな?
838774RR:2006/06/28(水) 21:41:39 ID:/C12vKSv
>>837
末尾のスラッシュを消したら入れるようにならない?
ttp://www.jrp.co.jp
839774RR:2006/06/29(木) 22:19:31 ID:F67oYyPZ
ドンキホーテに五千円ぐらいでライダーブーツ売ってませんか?
840774RR:2006/06/29(木) 22:39:23 ID:lIMBjJsE
ワーク万で安全靴買っと毛
841774RR:2006/06/29(木) 22:55:42 ID:F67oYyPZ
>>840
エンジニアブーツって奴ですか?
ヤフオクでお手ごろでありますよね、試しに一足買ってみようかな
842774RR:2006/06/29(木) 23:36:11 ID:TbgysfXl
>>841
ヤフオクの安くて買い手がつかないエンジニアブーツってコリン製だから気をつけれ。
843774RR:2006/06/29(木) 23:38:02 ID:PU8pZj+Z
>>841
じゃなくて作業着とか売ってるところのだと思う。
ttp://www.workman.co.jp/item/catalog/06_all_season_02.pdf
こういうとこの (注pdf
エンジニアの安いやつは止めとけ。安物買いのなんたらになりがち。
2〜3万くらい出すとエンジニアもいいけど。
844774RR:2006/06/29(木) 23:41:20 ID:F67oYyPZ
わっかりました
ナンカイのいいブーツでも買います
貯金が今月は無いがトホホ(´ж`;;)
845774RR:2006/06/30(金) 00:52:20 ID:ES9Wx8MY
ブーツとグローブはいいものを買って下さい。この間走行中こけてしばらくズサー、車体と地面に足挟まったorz
頭背中は接触せず。グローブは革メッシュで破れた。しかし折れたかと思ったが突き指で済んだ。
膝はガード無しジーパンのみで両方擦り傷。タフギアは擦り傷が入ったけど足(膝除く)は無傷だった。本当にありがとうございました。
846774RR:2006/06/30(金) 23:29:46 ID:X/3JERWS
ttp://w1.webike.net/catalogue/11436/YRG-905.html
これ、レイングローブとして売ってるけど、どう見ても単なる耐油グローブにしか見えません……
847774RR:2006/06/30(金) 23:54:38 ID:dhYa3OOL
>>846
蒸れそう・・・汗で中がベタベタになりそうな感じ
848774RR:2006/07/01(土) 00:08:19 ID:gkX1VkPB
だがそれがいい
849774RR:2006/07/01(土) 00:41:35 ID:jSUnAfHi
ゴム手袋みたい。
850774RR:2006/07/01(土) 00:43:11 ID:gkX1VkPB
土屋鞄のキーケースが再出荷されるの待ってるんだが、なかなか出ないねえ
851774RR:2006/07/01(土) 22:34:52 ID:DHgjO0s0
ブーツにするかシューズに妥協するかで三日迷ってる…
結論がでない(;´д⊂)
852774RR:2006/07/01(土) 22:44:22 ID:IIcKNk1r
安全だし格好もいいしバイク乗りなら迷わずブーツ
853774RR:2006/07/01(土) 22:47:06 ID:Skri6VT2
妥協すると後悔する法則
854774RR:2006/07/01(土) 22:58:35 ID:l3PA70Mr
男は黙ってネイキッドロングブーツ!
855774RR:2006/07/01(土) 23:00:25 ID:jsH6p9el
そうか…そうだな(´∀`)

明日銀行行ってからバイク屋行って注文してくるわ。
ショートブーツにする。
856774RR:2006/07/01(土) 23:01:08 ID:IIcKNk1r
あ、普段着で乗るカジュアル派ライダーならスニーカーもあり。
安全性、機能性を考えるならブーツ。
私?もちろんブーツ履いてます。
857774RR:2006/07/01(土) 23:44:23 ID:l3PA70Mr
試着しなくて大丈夫か?
858774RR:2006/07/01(土) 23:51:29 ID:Skri6VT2
安くはない買い物だし、出来れば試し履きしたほうがいいと思う。
サイズで迷ったときは0.5cm大きめを買うことをお勧め。
大きくても中敷きや厚めの靴下でごまかせるしね。
逆にピッタリだと中敷きをひけないからニオイ対策に困る。
859774RR:2006/07/01(土) 23:57:19 ID:J0zoy7m0
革ブーツの手入れってどうしてる?
もうずいぶん長いことKiwiダビン・シューグリース+ウェットプルーフ
なんだけど、もしかしてこういうやり方ってもう古いのかな。
860774RR:2006/07/02(日) 00:36:08 ID:PbjkC4cz
>>858に追加だけど、
靴はメーカーによって作り方が大きく違うので、
こればっかりはホントに試着して完全に納得してから買うのを勧めとく
861774RR:2006/07/02(日) 00:59:56 ID:POyhQiAJ
あげておく
862774RR:2006/07/02(日) 08:39:46 ID:+YqUBWzA
ラナパーってなんか売り方とか説明がうさんくさくてどうも信用できない
863774RR:2006/07/02(日) 09:31:41 ID:QSe8GLXo
>>859
1日履いたらつま先にティシュ詰めて、ホコリを落として、
陰干ししたあとkiwiのワックスを軽く塗ってる。
864774RR:2006/07/02(日) 11:18:33 ID:0BBBlu2o
>>862
ラナパーって成分をみるとMモウブレイのデリケートクリームと同じようなものだと思うんだけど、
売れてるだけあって量の割に安いよ。
売り文句より化学を信じろってことだね。
865774RR:2006/07/02(日) 13:33:20 ID:Vzig95r+
普段着にブーツって変かな?(´・ω・`)
866774RR:2006/07/02(日) 13:47:31 ID:002cPCmW
>>862
>なんか売り方とか説明がうさんくさくてどうも信用できない

それすっごく大事。
考えるな、感じるんだ。
867774RR:2006/07/02(日) 14:44:52 ID:QSe8GLXo
>>865
派手なレーシングブーツやオフロードブーツでなければ、全然おかしくない。
っていうか、スニーカーより断然かっこいい。
868774RR:2006/07/02(日) 15:17:46 ID:32DTF9Iw
というのはバイク乗りの妄想
 
なんてことはない。普通の靴屋でバイク用としても使えそうな構造のブーツを買えばいいだけ
869774RR:2006/07/02(日) 15:19:09 ID:wzoqqywf
クシタニのフライテックシューズが気になるんだけどだれか履いてる人いませんか?
870774RR:2006/07/02(日) 15:34:31 ID:FQafIkzY
俺はボルドールのショートブーツで迷ってるんだけど履いている人いるかな。
871774RR:2006/07/02(日) 17:28:16 ID:NWOJ++0i
>>865
ツーリング行く時とかはジーンズにレーシングブーツ履いてる。
変かも知れんがスニーカーよりはいいかなと思って。

流石に買い物行くときは無理だけど。
872774RR:2006/07/02(日) 19:06:11 ID:WY65Z1m6
>>865

ジーンズ+エンジニアブーツな連中なんぞ履いて捨てるほどいるぞ。
問題は、今の時期バイクから降りてブーツで歩いてると暑苦しく見えるんだよな・・・
873774RR:2006/07/02(日) 19:21:34 ID:fRIEFex1
中古の革ブーツを買いました
教習所で使ってるのと同じタイプで値段的にも満足です
保管方法に関して聞きたいんですけどブーツって踝の辺りが使い込んでるせいなのか曲がってしまいます
室内も夏は相当暑く痛めそうです。
正しいブーツの保管方法教えてください
クリームは適当に革靴用の塗るつもりです
874774RR:2006/07/02(日) 19:58:27 ID:sSJmqEui
>>871
俺もジーンズにレーシングブーツ。
ジーンズをブーツアウトで履けば買い物もOKw
875774RR:2006/07/02(日) 20:21:22 ID:a6O0W2L5
>>873
箱に入れて寝かせて保管。
ブーツの中にも新聞紙つめて形を整える。
ブーツ内部もクリームか、カビ防止に水虫薬を塗る。
(100均のシューキーパーも色々)

箱にしまっても、たまにブーツの顔を見る。
ような感じ
876774RR:2006/07/02(日) 20:36:10 ID:XNhCF4RX
>>872
つ【ジャングルブーツ】

見た目は変わらんが・・・。
877774RR:2006/07/02(日) 20:59:21 ID:4ucWz+S/
そういえば、俺の行っていた教習所。
「実技は踵のある靴で。なければ貸し出します」
というんで、最初の頃は普通のスニーカーしか無かったので教習所のを借りる事にした

で、教習の時。「じゃ、これ履いてねー」と教官が出してきたのは、白い長靴だった。普通の。
安全靴で中に鉄が入ってるとかじゃない、普通のゴムの、ぐにゃぐにゃの長靴。

まあ、随分昔の話だが。
878774RR:2006/07/02(日) 21:24:39 ID:fRIEFex1
>>875
箱に保管するんですね分かりました
クリーム類は100均で手に入るんですね!手軽に入りそうで安心しました
879774RR:2006/07/02(日) 21:51:44 ID:PbjkC4cz
>>878
100均のクリームは革の保湿用とかじゃない希ガス。
(いろいろと見回った程ではないので不確か)
要は、きちんと乾燥させて、湿気のこもらないところで、カビさせないこと。
でも乾燥させすぎも注意。
880774RR:2006/07/02(日) 22:34:57 ID:l4QZb5t1
>>877
結局それでやり通したの?
それともブーツ買った?
881774RR:2006/07/02(日) 22:49:13 ID:QSe8GLXo
>>877
他人の履いた長靴はイヤ杉
882774RR:2006/07/02(日) 23:48:42 ID:a6O0W2L5
>>878
100均で調達するのはシューキーパーとか脱臭剤ね。クリームはさすがに無理。
100均にある靴手入れグッズは液状ワックスが中心で、
ホコリ取りとツヤ出しに即席的に有効。
あとは>>879さんの通りです。
883774RR:2006/07/03(月) 14:46:01 ID:JuXDo+a6
あれ、>>873は長期保存するわけじゃなくて日常の保管
方法を聞いてるんじゃないの? だとすると箱に入れて
保存っていうのはちょっとズレてるような気がするんだけど。
むしろ「風通しのいいところ」というアドバイスがよくないかな。
884774RR:2006/07/03(月) 19:24:11 ID:HtVb09Eq BE:307239337-
グローブを買いなおそうと考えているます
今までグローブの匂いに悩まされたのでインナーグローブも買おうと考えてます
3シーズンに使いたいので、通気性のよいインナーグローブを教えてください

また、インナーグローブを着用する場合、1サイズ大き目を買うほうが良いでしょうか?
885877:2006/07/03(月) 20:18:16 ID:T69pdI1N
>>880
その頃は貧乏小僧で教習所の代金支払ったら一杯一杯。
とてもブーツを買う余裕はなかったが、ちょうどその頃、安全靴着用のドカタバイトしてて
その安全靴を教官に見せたら「それでいいよ」と言われたんで、それを使ったよ
>>881の言うとおり、他人の掃いた長靴はイヤ杉だったからなあw

今はドカタバイトからドカタ正社員になったが、
やっぱり仕事中もバイク乗ってる時も安全靴を履いている

紐を編み上げるタイプは、結び目カバーが付いてる奴じゃないと、
降車時なんかにペダル類に引っ掛かる事があって危ないね
つうか、何度か引っ掛かって立ちゴケしたよw
886884:2006/07/03(月) 23:37:56 ID:HtVb09Eq BE:175564962-
>また、インナーグローブを着用する場合、1サイズ大き目を買うほうが良いでしょうか?
インナーグローブを着用する場合、アウターグローブは1サイズ大きめ でした

すいません
887774RR:2006/07/03(月) 23:59:42 ID:GwBJ1sEu
保温用インナーならあるけどそういうのは無いんじゃない?
精密作業用手袋でもつかってみたら?20枚200円とかで売ってるし木綿だし
888884:2006/07/04(火) 00:12:42 ID:80kRvJu6 BE:395020793-
>>887
クールマックスのインナーがあるって聞いたことあって…
ただし あれってあくまで汗吸熱用だからどうかな…と思って

今日、木綿のインナーを100均一で買ったんだけど暑くて使える代物じゃないとわかって
本日書かせていただいております
889774RR:2006/07/04(火) 01:48:07 ID:6HWdv0mV
エルフのシンテーゼ10ってバスケットシューズとして使えないでしょうか?
890774RR:2006/07/04(火) 02:15:57 ID:W+oVdRkP
>>889
無理
運動性とでも言うのか、動きやすさは低い
891774RR:2006/07/04(火) 03:04:22 ID:J+pMRtlq
イエローコーンのFMX-PROっていうグローブが欲しいのですが、周りにショップが無いので買えません。通販などで買えるサイトはないでしょうか?
892774RR:2006/07/04(火) 05:30:08 ID:xcSJ+fad
それってイエコンの現行ラインナップにある製品?
ttp://www.yellowcorn.co.jp/catalog/06ss_12.html
ttp://www.yellowcorn.co.jp/catalog/06ss_13.html
893774RR:2006/07/04(火) 10:27:18 ID:SdsitsGw
お勧めのチョークバックを語って欲しい
894774RR:2006/07/04(火) 10:55:28 ID:iWXtEMYT
>>884
暑い時期に使うグローブにインナーつける人なんていない
意味ねえし

クールマックスのは確かにあるけどあれ冬グローブの蒸れ対策用だしなあ
895774RR:2006/07/04(火) 11:41:54 ID:J+pMRtlq
>>892
そうです。今年の春ぐらいに出る予定と、雑誌に書いてありました。
気になっているんですが、田舎なせいか売っていませんorz
896774RR:2006/07/04(火) 12:24:47 ID:/rtUp/l/
>>893バイク用じゃないけど山用品店行くとフリークライミング用のがいっぱいあるよ。カラビナも色々あって面白いかも。
897774RR:2006/07/04(火) 17:54:14 ID:BxFSfX7s
安くてカッコ良くて丈夫で長持ちブーツおしえて!
ガエルネタフギアフラットかな。
898774RR:2006/07/04(火) 18:05:46 ID:sHqm3de5
DannerLight。アメ横の某店に行けば、売れ残りの特色とかがやや安い。
でも、同じ値段でベルタテワキのオーダーのが買えちゃう。浅草に行ける
ならそっちもいいかも。
899774RR:2006/07/04(火) 19:02:19 ID:Ez0QARlM
>>897
どちらにしても要試着だと思う。履き心地やサイズも大事だけど、製品のイメージも
ネットやカタログで見るのと実物では違うこともあるよ。
タフギアはいてみたけど、見た目の印象とかがなんかちがうと思って結局かいません
でした。物自体は値段の割にはしっかり作ってある感じだったけどね。
900774RR:2006/07/04(火) 19:33:15 ID:9cjlT3UC
ガエルネって普通っぽいのもあるのね( ・∀・)y-~~

ってゆか、タフギアフラットってソール交換できないんじゃない?
901774RR:2006/07/04(火) 19:39:45 ID:iWXtEMYT
ソールだめになったら買い換える価格帯の靴だからいんじゃないの?
902774RR:2006/07/04(火) 19:46:23 ID:9cjlT3UC
たし蟹。。 ソール交換と往復送料含めたらこの金額
903774RR:2006/07/04(火) 21:13:20 ID:4jeL5JI9
>>893
俺も夏場はチョークバック使うけどもう流行が終わったからしゃれたやつは見なくなったな。
4,5年前は流行っていたから結構選べたのに・・・。
山用のやつはちとあかぬけてない感じが俺はするんだよなあ〜(使ってる人ごめん

そういえばバイク用でデグナーのチョークバック最近よく見る、つか友達かってた。
904774RR:2006/07/05(水) 00:59:03 ID:zA8zLgJI
チョークバッグとかってぶらぶらして邪魔じゃね?
走ってるときも歩いてるときもぶらぶらぶらぶら…
905774RR:2006/07/05(水) 14:30:36 ID:ApjGWwyC
股間に持ってくるとちょうどいい塩梅に。
906774RR:2006/07/05(水) 16:20:14 ID:3CJ67uq6
今日、すごい豪雨でブーツがずぶ濡れになってしまったけど外に放置して自然乾燥させるだけでいいんですか?
カビとか生えてこないかな?
907774RR:2006/07/05(水) 16:24:13 ID:tHt2HnCN
中に新聞紙かウェスを詰め込んで形を整えながら乾燥させたほうがいいです
変な形がつくと足が痛くなったりしますよ
乾燥したら泥を良く落としてミンクオイルを塗るほうがいいかも
908774RR:2006/07/05(水) 16:30:26 ID:z9w56M3n
じゃ逆に、水でゴシゴシ洗ってシューキーパーで型つけて乾燥させれば
形は元に戻るってことか?
909774RR:2006/07/05(水) 16:30:56 ID:RXv9qvd0
「外」に直射日光が当たらないならそれでいい。乾いたらワックス。
風通しがよければカビなんか生えない。
でも、新聞なりティッシュなりを中に詰め込んで、濡れたら交換して、
ってやったほうが早く乾くけど。

そういえば、アメリカツーリング中に「直射日光に当てて乾かせ」って
いう革靴用の防水ワックスを使わせてもらったことがあるんだけど、
日本では見ないね。まぁ乾くまですっごい時間がかかったから
そんなに便利なワックスでもなかったけど。
910774RR:2006/07/05(水) 16:32:29 ID:RXv9qvd0
くそ、リロードしてから書きゃよかった
911906:2006/07/05(水) 16:36:35 ID:3CJ67uq6
中に新聞紙を詰めて形が変わらないようにして直射日光は避けて乾燥させればいいんですね。
参考になりました!
912774RR:2006/07/05(水) 19:05:44 ID:7pVKVsC4
手の平側のクッションが厚めになってるグローブメーカーありませんか?
自分長時間乗ってると振動で指がつるんですよ
痛さには慣れたんですが指が動かなくなるんでクラッチ握れなくなってきたり

今は冬用の厚めの奴はめてるんですがさすがに暑くなってきたので
何か良い物があれば紹介してください
913774RR:2006/07/05(水) 19:21:44 ID:Uqrc4trO
グリップを厚手のものに変えるってのはどうだろう?
914774RR:2006/07/05(水) 19:47:34 ID:Smhp4lXQ
衝撃吸収剤入りのグリップ使うとか?
http://www.garuda.ws/progrip/progrip.html
915774RR:2006/07/05(水) 21:03:20 ID:tl+UWkfL
>>913-914
う、盲点というか考えてませんでした
そういえばそうですね
そういうのって素人でも簡単に付けられる物なのでしょうか?
接着剤でがっちり付いてるってイメージが有るのですが。
916774RR:2006/07/05(水) 21:05:27 ID:Smhp4lXQ
難しくないけどショップでやってもらってもイイと思うよ
917774RR:2006/07/05(水) 21:15:11 ID:q0KcqGx6
>915
ゴールドウインがアンチバイブレーションフォーム
という素材を使って、君のニーズを想定している
918774RR:2006/07/05(水) 21:34:24 ID:OxPK1jom
>>916
CRC吹くと呆気なく剥げる。
919774RR:2006/07/05(水) 21:36:32 ID:OxPK1jom
×>>916
>>915
920774RR:2006/07/05(水) 22:15:02 ID:fSVD9fsd
>>916-919
有り難うございました
>>917
これよさそうですね、一番痺れる小指の付け根にパッドが付いてる

グリップとグローブ両方買ってみようと思います
皆さん有り難うございました。
921774RR:2006/07/05(水) 23:32:09 ID:/Ce9Nb7u
>>920
グリップを握る手に力が入りすぎてるって事はない?
922774RR:2006/07/05(水) 23:47:50 ID:VJes7hH9
手に体重かけすぎてるよきっと。
前傾しても手だけで支えないように。
923774RR:2006/07/06(木) 00:25:06 ID:MmXifSRq
HitAirのグローブでG2モデル使ってる人いませんか?
夏用のメッシュグローブは薄さが不安なので、上記グローブを買おうと思ってますが、
通気性とかどうでしょう?
本当はM2モデルが欲しいのですが、通販ではLサイズの在庫が無いみたいです。><

924774RR:2006/07/07(金) 03:57:32 ID:Ar+tzwwk
ちょっと気になったので指摘してもいい?
「指がつる」というのは間違いじゃない?
本当に「つる」と、急いで筋肉を伸ばしたり揉んだりしないと
治らないくらい激痛が走るよ?
しかも、痛みを我慢して放っておくとどんどん痙攣が酷くなる。
もし走行中にそんなことになったら大変だよ。
単に「痛い」とか「痺れる」ってだけじゃないの?
しかも振動で「つる」なんて聞いたことないんだけど。
925774RR:2006/07/07(金) 04:33:11 ID:h9inOj9E
振動で指がつったことは無いが
たまに指はつるよ、そんなときは急いでニギニギする
926912:2006/07/07(金) 07:28:58 ID:sJ4ZA1Ko
>>924
お医者さまでしょうか?
医学的に手や足がつると言うのがどういうことか詳しく知りませんが
自分の状態は振動で痺れた指でクラッチ操作を続けていると
指が内側にクキンって曲がって手で直さないと元に戻らなくなる症状です
この際筋の部分が激しく痛みます
なのでつった〜と表現しました
間違ってましたでしょうか?
927774RR:2006/07/07(金) 09:27:42 ID:6ZhcKowK
>>926
バネ指といわれるものかなぁ。
928774RR:2006/07/07(金) 11:15:50 ID:6ONmQ/4o
すげぇ、てっきり表現の問題かと思ってスルーしてたけど
ほんとにクラッチで指がつるのかぁ。確かに、すぐになんとか
したほうがいいね。

そういえば、オレは手の指がつったのなんて小学生のとき
までかも。意図的にやるにはどうしたらいいんだろ。
929774RR:2006/07/07(金) 12:06:45 ID:22OtNQ2L
新鮮なグレープフルーツジュースがいいってマスターキートンで見たな
930774RR:2006/07/07(金) 12:30:42 ID:zuKTB1Ju
芍薬甘草湯
931774RR:2006/07/07(金) 13:14:30 ID:hgOWWZ6w
>>926
亜脱臼とかじゃないのか〜
932774RR:2006/07/07(金) 14:15:15 ID:zC8FbjSH
昔バイトで20sぐらいの生ビールの樽を両手に1個ずつ持って運んでた時に、
手が開き難くなったことあったけど同じかな?
933774RR:2006/07/07(金) 15:27:07 ID:sOLLnHC+
もうすぐバイク買って、グローブも買おうかと思ってるんですけど
どんなのがいいですかね?
夏蒸れそうだからフィンガーレスのがいいけど
万が一を考えると普通のやつがいいと思って迷ってます。
934774RR:2006/07/07(金) 15:53:39 ID:NJOKxBWa
>>933
つ【メッシュグローブ】
935774RR:2006/07/07(金) 16:12:13 ID:Ar+tzwwk
>>926
気に障ったなら謝るよ。
ちなみに医者でもなんでもない(親が女医だが)。
でも、

>指が内側にクキンって曲がって手で直さないと元に戻らなくなる症状です

この症状は「攣る」とは違うと思うな。
おれの周りの奴らも、ちょっと痛い、もしくは攣りそうというだけで「攣った」って言うんだよね。
で、常々、「それ攣ってねーだろ・・・」って思ってたもので。
本当につったら、そりゃ痛くて痛くてたまらないよ。
サッカー選手だって、攣ったらプレイできずに倒れこんで他の選手やドクターに処置してもらってるでしょ?
おれが今まで攣った箇所は、
・手の平の横(小指側ね)
・首(寝起きの伸びで)
・ふくらはぎ(同上)
・土踏まず(サドルの高い自転車で信号待ちした時とか)
・股関節の筋肉

最後の「股関節の筋肉」は死ぬかと思った。
忘れもしない高校の学習合宿時、席で思い切り伸びをしたら、ビキビキっと・・・
呼吸ができないくらい悶絶したよ。
場所が場所だけに、揉んでも反らしても伸ばしても全く効果がなく、激痛を我慢して
痙攣が収まるのを待つしかなかった。
ほんと死ぬかと思ったよ。
ちなみに、一番上の「手の平の横」は、おれもクラッチ操作時。
渋滞の時だったな。
慌てて路肩に停めてマッサージしたっけ。

スレ違い&長文スマソ>オール
936774RR:2006/07/07(金) 16:17:12 ID:Ar+tzwwk
補足(しつこくてスマン・・・)。
「攣る」というのは、筋肉を連続で酷使することで起きる、痛みを伴なった痙攣ね。
痙攣というと、ビクビク震えるってイメージだけど、震えはないね。
937774RR:2006/07/07(金) 16:24:19 ID:7MTELhY+
↑自覚があるんならいい加減にしろ。君のうんちく自慢なんかどうでもいい。
938774RR:2006/07/07(金) 17:26:50 ID:MahBitps
じょじょいの女医やで
油汚れに〜女医♪
939774RR:2006/07/07(金) 19:44:29 ID:Ar+tzwwk
>>937
お怒りもごもっとも。
消えます。
940774RR:2006/07/07(金) 20:02:05 ID:91/3xmtC
>>926
それ腱鞘炎(バネ指)だよ、きっと。
俺も左中指を曲げ伸ばしするときに「クキン」ってなる。
あまりに酷くて生活に支障をきたすようであれば、手術すれば治るらしい。
(俺はめんどうだから放置してる)
941774RR:2006/07/07(金) 22:09:12 ID:1HGB20BS
>>939
ちょっと面白かったのに〜 (´・ω・`)ノシ
942912:2006/07/07(金) 23:13:54 ID:6NHZWxVp
>>940
ほか皆さま色々と有り難うございます
腱鞘炎(バネ指)でググッテ見ましたが
私のとは違うようです。
まず、親指を中へ入れて拳を握ります。そのまま小指側へ倒します。
それで痛いかどうかで、整形外科では診断します。
とあったでやって見ました、全く痛くありません又腱鞘炎ですと普段から多少ならず
痛みがあるようですが、私の場合はツーリング時に痺れた時のみで
休憩などで痺れが取れれば直る程度ですので
でも心配ではありますので知り合いの針灸医に相談してみようと思います
有り難うございました。

943774RR:2006/07/08(土) 00:30:23 ID:/EJR1YZv
>>942
腱鞘炎の初期症状だよ多分、早めに整形外科行って注射打てば直ぐ治るよ。
費用も高くない。

俺、バイクの乗りすぎでモロ重度の腱鞘炎、初期症状を放っておいて
悪化させちまった。
この前、整形外科で注射2〜3回打ってもらうも治らず、多分今度手術だぽ・・・
944774RR:2006/07/08(土) 03:15:43 ID:90lj0H6r
>>935
お父さんが女医か…。
945774RR:2006/07/08(土) 04:52:42 ID:i6pVPQOW
>>943
俺も手首と指らへんが弱くてしょっちゅう もうすぐ腱鞘炎になっちゃうよ 状態になっちゃう。
昔ダンベルやりすぎて腱鞘炎なったことあるからそろそろの感覚がわかるw
ちなみに、モロ重度の腱鞘炎ってどんな感じ?私生活にも影響ある?今後の参考にしたい。
946774RR:2006/07/08(土) 07:33:19 ID:CSGHB6xi
>>944
キミは父親から生まれてきたのかね?
947774RR:2006/07/08(土) 09:15:09 ID:DMrIJ91L
>>946
それなんてシュワちゃん?
948774RR:2006/07/08(土) 10:01:25 ID:7YFvVtgT
>>912

どんなバイクに乗っているの?
なんか振動だけが原因じゃないような気がするんだけど。
949943:2006/07/08(土) 10:14:33 ID:/EJR1YZv
>>945
左手の中指がなったのだが、
まず指が曲げにくい、つーか中指の力だけではちゃんと曲がらない。
それでも親指を使ってゆっくり曲げてやろうとするとじんわり痛い。

何かのはずみで力が入っていきなり曲がるとグキッっとなって大激痛!
ちょうど>>926
>指が内側にクキンって曲がって手で直さないと元に戻らなくなる症状です
の症状プラスむちゃくちゃの激痛。

ttp://www3.plala.or.jp/ksakura/kenshouen/rsi.htm

最初のうちは炎症おこした腱の部分に注射をうてば腱の腫れが退いて
治るらしいんだが、重度の慢性的なものになると、もう腱が太くなっちゃって
注射じゃ元に戻らんそうだ。
あと生まれつき腱鞘が狭い人もいて、両手10本の指のうち8本も手術した
人もいたそうな。
担当のお医者さんの談。
950774RR:2006/07/08(土) 10:16:03 ID:Q45Uxtug
>>946
ビデオでも撮られてない限り
母親から生まれた証拠がない…
951774RR:2006/07/08(土) 10:47:56 ID:/EJR1YZv
ふと気づいた、

ここはバイクの装備小物スレだよね。
952774RR:2006/07/08(土) 11:52:22 ID:MNyZbPv4
樹の股から生まれてきた人達が
出生の秘密について語るスレです…
953774RR:2006/07/09(日) 01:03:34 ID:eb89U868
もうすぐ、大型とってW650
乗るんだけどさ ジェットは通販で安いトコとかありますかね?
BUCO系が望ましいんですが。夏用グローブもブーツは要りますかねえ?
大型試験のときとか。すにーかーじゃマズイですかね?
大阪なんで大阪のと小物ありのトラッカーぽいz店かいいサイトおしえてください。
954774RR:2006/07/09(日) 01:43:04 ID:psAjMmlt
日本語でおk
955774RR:2006/07/09(日) 01:54:47 ID:RnH/ab45
レザーグローブって装着感・操作性どうですか?
パン珍具レザーなら蒸れないのかな
956774RR:2006/07/09(日) 02:20:52 ID:6U89e/3c
>>955
おれはど〜も最近の布製?wグローブは怖くてダメなんで
皮ばっかりだけどね、だもんで革メッシュもダメだわ
装着感・操作性は慣れれば全く問題ないと思うけど
つか俺は真夏でも普通の革グローブ
夏はショート、秋春はロング、って感じ
蒸れは気にしません、それほど汗っかきじゃないと言うのも有るが
957774RR:2006/07/09(日) 02:30:13 ID:psAjMmlt
グリップスワニーは革が厚いから夏はキツいね。
渋滞時とか、あまりの暑さ・蒸れ&濡れ具合に気が狂いそうになる。
脱いで投げ捨てようと何度思ったことか。
でも厚さから来る安心感のために我慢してる。
958774RR:2006/07/09(日) 13:35:24 ID:/UhEdVBl
>渋滞時とか、あまりの暑さ・蒸れ&濡れ具合に気が狂いそうになる。
それがいいんじゃねぃか
959955:2006/07/09(日) 16:40:50 ID:RnH/ab45
むぅ
革グローブを買ってみようかと思ってるのつが操作性とかもろもろで悩みちうでしてね
ナイロン系使ってた期間が長かったので

物は試しですよね
ちょっと買ってみますわ〜

レスどうもです(`・ω・´)
960774RR:2006/07/09(日) 22:00:03 ID:WXuTbfLR
自分の手にふいっとする革袋が見つかると素晴らしい操作性に感激するとおもふよ
961774RR:2006/07/09(日) 22:05:33 ID:d1g/x634
>>960
レッドバロンでもらった安物っぽい革グローブがめちゃめちゃ手に馴染んでました。
ペラペラで衝撃吸収性の欠片もなかったけど。
962腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/07/09(日) 22:06:40 ID:d5XzU921
2年経ったJRPのDGLがすごいフィット感
でも今は暑くて使えない
963774RR:2006/07/09(日) 22:09:24 ID:8NFCMbnJ
JRPはTMSもなかなかいい。
964774RR:2006/07/09(日) 22:46:47 ID:9ull9iw4
SVNはやめとけ
965774RR:2006/07/09(日) 22:48:54 ID:8NFCMbnJ
>>964

なんで?
966774RR:2006/07/09(日) 22:50:31 ID:9ull9iw4
フィット感最悪
取り柄は丈夫なだけ
967774RR:2006/07/09(日) 22:51:04 ID:o+l2pvJv
HitAirのG2を注文した。届くのが楽しみ。(^^)
968774RR:2006/07/09(日) 22:54:11 ID:8NFCMbnJ
>>966

おれも持ってるんだよなorz
丈夫なのはわかる、すげー頑丈そう。

あと、手首の部分が結構キツイ。
よく言えばしっかり装着、悪く言えば造りが悪い。
969774RR:2006/07/10(月) 00:00:23 ID:Caiq76so
バギーの革グローブ黒(ユーレル)。雨でも全然色落ちしないんだけど、
初めて洗ってみて、ぬるま湯&アリエールでやさしく手もみしてたら、
水がドブみたいに真っ黒になった。
そのあと冷水ですすいで終わりにしたんだけど洗い方合ってたかな?
970774RR:2006/07/10(月) 00:02:02 ID:KyJvRyMS
>>969
オメ。今後グローブをはめる度に手が黒くなるよ。
しかも落ちにくい。ホントオメ
971774RR:2006/07/10(月) 00:03:05 ID:rpUBaDZk
大変な事件が起きてしまいました。

神戸市東灘区魚崎北町2の市道で8日午後3時20分ごろ、
自転車に乗った近くの小学3年男児(8)が、
後ろから近づいてきたバイクの男に衣服を引っ張られて転倒。
男は倒れた男児のポケットから現金500円を奪い、バイクで逃げた。
東灘署が強盗容疑で調べている。男児にけがはなかった。

だってよ。怖い世の中になったもんだ。
972774RR:2006/07/10(月) 00:05:53 ID:ACPYjmCN
そういうことってよくあるだろ。
973774RR:2006/07/10(月) 00:17:39 ID:rpUBaDZk
そうだよね。みんな500円ほしいもんな。俺もほしいもん。
ただ犯人が気の毒でさ・・・。どうでもいいですね。ははは
974774RR:2006/07/10(月) 00:33:38 ID:qCdQBzMY
>>973
違うんじゃねぇ?なんで犯人が気の毒なの?

きのどく【気の毒】
他人の逆境を見聞きして、心から同情に堪えない気持を示す△こと(様子)。

気の毒なのは被害者だろうが。

犯人は、見っとも無くて情けない香具師だろう。
軽蔑されるべき獣だ。

犯罪人擁護か?日本語の間違いだと思いたいが…
975774RR:2006/07/10(月) 00:42:31 ID:T9igH3FP
いや、小学3年男児から500円盗まなきゃ生きていけないのが気の毒だ
976774RR:2006/07/10(月) 00:48:36 ID:Me07wdAn
>>975
全然、気の毒とは思えない。自業自得
500円欲しいなら働けよ。
977774RR:2006/07/10(月) 00:52:45 ID:CTqRUZev
こういうニュアンスを理解できないとは
気の毒な人達だ
978774RR:2006/07/10(月) 00:56:24 ID:c0o9g2Fl
なんつうか…真に受けてマジレスしてるようなヤツが信じられない。
979774RR:2006/07/10(月) 02:20:47 ID:VzHlGVEX
>>960-970
の真相を教えてくださいな。
980774RR:2006/07/10(月) 02:21:46 ID:VzHlGVEX
ごめん!
>>969-970です。
981774RR:2006/07/10(月) 10:51:54 ID:1pek8QMu
JRPの耐水加工牛革のグローブ使ってる人、革の日焼け結構ひどくないですか?
自分が使ってるのは夏用のSPM(カタログ落ち)というやつだけど
ワンシーズンで甲側の黒が薄くなって白っぽくなってしまった。
夏用だけに汗の影響もあるのかなあ?


あと話し変わるけどJRP、通販のレスポンスが異常に(・∀・)イイ!!
982腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/07/10(月) 12:29:51 ID:PXBUWXt1
BGM使ってたけどアイボリーだから気にならなかったw
983774RR:2006/07/10(月) 13:18:16 ID:qaot32r9
SVN使ってるけどフィット感悪くないよ。
手首部分が狭くて着脱しにくいにはJRPの伝統?
結構前から言われてた。
3文字モデルから改良したらしいけどあんまり変わってないんだな。
それと此処の色落ち結構あるよね
毎回手が真っ黒だよ。
984774RR:2006/07/10(月) 17:54:18 ID:1pek8QMu
色落ちも結構あるね。
水洗いすると落ちた染料で色が薄くなった革の部分が再染色されるぐらいに。
985774RR:2006/07/10(月) 22:50:07 ID:wbUt+iOl
>>983
2〜3度水に通して洗うとそれ以上は落ちなくなるよ
986774RR:2006/07/10(月) 22:58:46 ID:qaot32r9
そーかぁ?
もう5、6回洗ってるがいまだに真っ黒になるぞ。
987774RR:2006/07/10(月) 23:02:07 ID:wbUt+iOl
ロットの違いかねぇ。
うちのSVNの黒は何度か洗ってから、
使ってるときの汗や小雨程度では手にうつらなくなったよ。

でも、しっかり洗うとうっすらと水が黒くはなるかな
988774RR:2006/07/11(火) 00:30:48 ID:83Ho0PjL
>>985-986
それだけ色が出るとさすがに、革の黒が変わってくるんじゃない?

うちのバギーは黒が薄くなったよ。
ぬるま湯がだめだったのか、洗剤のせいか。
色落ちのない革だけに油断してた。
989774RR:2006/07/11(火) 00:39:24 ID:WZy1Tsbz
俺の5年物のバギーはちゃんと油塗って手入れしているせいか、
いかにも使い込んである感じの光沢ある黒になってるよ。
ただ、所々手のひら側に小さい破れがあり、カーボンの
部分にはヒビが入り、ニオイもすごい。もちろん夏も冬(インナー装着)もこれを使い、
今後も使い続ける予定。今近くにおいてあるのだけど、いいシワ作って
まさに俺の手の形でいるよ。ホント丈夫。これを誰か安く買ってくれませんか?
990774RR:2006/07/11(火) 01:00:48 ID:jSl7Q5uc
>>986
それって染料が落ちてるんじゃなくて汚れてるだけじゃないの?
991774RR:2006/07/11(火) 01:41:22 ID:vIOK7dab
SVNに非常に似たRSAレザーのRG-03を購入した。まだバイク乗りには使っていないけど
フィット感は悪くない。SVNは要所に牛革使ってるんだっけ?RG-03はオール鹿革らしいです。
>>981
同意。今ぐらいの時間に注文して、翌日の夜には届いて驚いた。
今度今まで使っていたBGMを修理に出します…
992774RR:2006/07/11(火) 08:40:40 ID:6ezQvcww
手の汚れは茶色で、革(黒色)の汚れだと黒ベースの茶色だよ
俺は汗かきだから両方激しく出るし、汗染めも凄いw
だがタンだと使い込んだ時ダサいから黒や茶色を選んでいる
993774RR:2006/07/11(火) 10:22:53 ID:QgTULmut
>991
RSAレザーのグローブはJRPが作ってるらしいね。
ディテールが良く似ているので真似してるのか?と思ってたら
そういうことらしい。
994774RR:2006/07/11(火) 16:42:31 ID:a9dCN75f
あれ、昔同じところで作ってた、とかいう話じゃなかったっけ。
995774RR:2006/07/11(火) 17:31:42 ID:DkAR3Nzy
ペアの最近出たモデルから元JRP社員が企画してるんじゃなかったか。
製造はJRPの下請けがやってたような・・・
突き詰めれば同じ所が作ってる様だ。
996774RR:2006/07/11(火) 17:41:34 ID:QgTULmut
あぁ、JRPが作ってるわけじゃないんだ。
なんかビミョーに間違えてた。(´・ω・`)
997774RR:2006/07/11(火) 18:31:03 ID:gNEvYs4n
JRPって自主企画、自社製造じゃなかったんだ
東京にショールームあった時買いに言って聞いた時
そう言っていたんだけどなぁ
998774RR:2006/07/11(火) 18:34:09 ID:BLDh8ON5
うめ
999774RR:2006/07/11(火) 18:35:26 ID:BLDh8ON5
くっくっくっ
1000774RR:2006/07/11(火) 18:36:05 ID:BLDh8ON5
Centrino
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐