【Kawasaki】ZX-10R パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2005/12/22(木) 22:12:47 ID:yahRzx0F
過去ログ
■お待たせ■とうとう出たよ!New ZX-10R
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061988900/
■お待たせ■とうとう出たよ! New ZX-10R ■ 2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066756545/
【175ps】Kawasaki ZX-10R・3【170Kg】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071712457/
☆もうすぐ発売Kawasaki ZX-10R・4台目☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076494888/
☆ついに発売Kawasaki ZX-10R&ZX-6R・5台目☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080642653/
☆☆ Kawasaki Ninja ZX-6R,6RR,10R (゚д゚)6 ☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083573017/
☆☆ Kawasaki Ninja ZX-10R,6R,6RR (゚д゚)7 ☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086543452/
★ Kawasaki ZX-10R + ZX-6R ★ Part.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091105891/
★ Kawasaki ZX-10R + ZX-6R ★ Part9.0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101294540/
【Kawasaki】ZX-10R情報交換
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087357736/
【Kawasaki】ZX-10R情報交換 PART2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100364609/
Kawasaki ZX-10R パート3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111769825/
【Kawasaki】 ZX-10R パート4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120878492/
【Kawasaki】ZX-10R パート5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125909101/
3774RR:2005/12/22(木) 22:21:19 ID:yahRzx0F
■■■2006型 ZX-10R

ttp://motorcycleusa.com/Article_Page.aspx?ArticleID=2453&Page=1
ttp://www.mcnews.com.au/NewBikeCatalogue/2006/kawasaki/road/zx-10r/gallery_detail/

ほか06紹介記事

ttp://www.motorcycle.com/mo/mckaw/05_06_Line-up/

ttp://www.superbikeplanet.com/2005/Sep/050902c.htm


海外公式サイトではスペック出てきてますが、あわてず騒がず今までどおりマターリどうぞ。
4774RR:2005/12/22(木) 23:32:23 ID:SAqevY2A
>>1


大雪でバイクどころじゃない orz
5774RR:2005/12/23(金) 00:20:40 ID:fm8U28Io
06はメーターが超カコイイ!
6774RR:2005/12/23(金) 11:53:05 ID:KLnfqkjx
06のメーターってかっこいいし、より細かく数値見れるようになっていいと思うけど、
キーまわしたときのあのギミックできないんだよね・・・。ぐるぐる回ってて、ブサみたいな上がって降りてくるヤツよりも好きだった。
7774RR:2005/12/23(金) 13:45:06 ID:RatLZRWW
8774RR:2005/12/23(金) 13:45:38 ID:RatLZRWW
9774RR:2005/12/23(金) 13:46:24 ID:RatLZRWW
10774RR:2005/12/25(日) 01:32:58 ID:IYOYKCCA
このスレ国産リッターSS4車種の中で、1番過疎ってないかw?
11774RR:2005/12/25(日) 02:43:07 ID:zhUq8Jbv
燃料が投下されると結構燃えるけど?
12774RR:2005/12/25(日) 13:41:09 ID:gvAlRr9R
しかしぶっさいくなバイクにできあがったなぁ〜

前から見ても後ろから見てもカッコ悪いね♪
13タマのり ◆ZX10RrtD8o :2005/12/25(日) 15:04:15 ID:zF1MbxqI
俺最近見慣れてきたな。
14774RR:2005/12/25(日) 18:01:18 ID:ZM0tGF3u
ブサイクだと思いながら予約注文してしまった俺は負け組でつか ?
15774RR:2005/12/25(日) 18:35:35 ID:DgdnngDO
勝ちです
16774RR:2005/12/25(日) 19:57:02 ID:TGIFJKyc
最初にこのスレに出た写真がかっこわるかったから

いつまでもかっこ悪いことにしたがってるアンチがいるだけで
17774RR:2005/12/25(日) 19:58:13 ID:TGIFJKyc

顔は格段にかっこいいし、マフラーも見なれたしね
18774RR:2005/12/25(日) 22:58:00 ID:mDk/Ofjg
マフラーの防護カバー黒く染めちゃえばいいんでない?
19774RR:2005/12/26(月) 00:17:57 ID:sZPTRw6u
皆様6Rか10Rかで悩んでいた私をこのスレで色々なご意見を頂戴し、
様々なお話を勘案させていただき、最終的に10Rを予約注文してきました。
ありがとうございました。

ところで私は予約注文の段階でもライムとエボニーで迷いがでたオッサンですが、
皆様は何か理由があって色をきめていますか?好き嫌いだけでしょうか?
20774RR:2005/12/26(月) 09:55:29 ID:LUVzGxEB
顔は気に入ってるんだが、マフラーがどうしても好きになれなくて、
結局’05の在庫を探して購入したよ。
店の人には'06のスペックがまだ公表されてないけど、
どちらかといえば、'06を薦めるって言われたけど。
21774RR:2005/12/26(月) 10:32:36 ID:fdZ57wcM
シートカウルからマフラーのデザインは正直好きとはいえないけど、
社外マフラーにするだけでも印象は変わるだろうし、あまり気にしてません。
'04も乗ってるし好きだけど、'06はさらに進化してるって聞いてるし期待してます。
ウーパールーパーな顔はけっこう好きです。

>19
ライムを予約してます。つなぎが緑色なもんで…いまさら他の色にできません(笑)
以前は頑なに緑色を拒否していて緑でないカワサキも何台も乗り継ぎましたが、
今は緑が好きですね。
22リアル10R乗り:2005/12/26(月) 14:54:49 ID:SJuE4W87
>>19

'04乗りだが…、色は昔ZXR400を黒で購入して、バイクの事を
色々知っていく中で、より走りの方向に振った装備の400R
の存在を知りました。
その400Rはライムグリーンの(白、青、ライム)トリコカラーでね、 それ以来
ずっと今乗ってる10R乗るまでの11年の間憧れの色だったな。
だからライムグリーンに乗ってる。

免許取って間もない頃はオレも>>21と同じでライムグリーンは 
「あり得ない色」だったんですが…
でもレースで走ってるライムグリーンってカッコイイじゃないですか。
        
                      長々とスマソ…
23774RR:2005/12/26(月) 16:18:09 ID:iSfK2du+
カエルグリーン
24774RR:2005/12/26(月) 18:34:48 ID:kaS1UQAW

※カワサキ車スレでのトラブルネタ、言い合い、ウンチク好きの怪しい人など
カワサキの印象を落す書き込みは、ほとんどホンダオタの自演です。
このホンダオタは一年中、なりすましでカワサキ車スレに自演で嘘を書き込んでいます。
人気車、高性能車、初心者向け車(KSR)などあらゆるスレに毎日出没しています。
最近、犯人の卑劣かつ陰湿な自演ぶりとホンダオタであることがZZR1400スレで証明されました。※
25774RR:2005/12/26(月) 19:09:20 ID:/vGZ2sNE
↑ホンダオタのなりすまし自演
26774RR:2005/12/26(月) 19:11:09 ID:/vGZ2sNE
失礼、誤爆
27774RR:2005/12/26(月) 20:21:08 ID:7VvXDTBk
どうしても俺は06モデルが好きになれない…

でも05って新車じゃもう買えないかしら???
28774RR:2005/12/26(月) 22:17:36 ID:sZPTRw6u
>27
19のオッサンですが、私が06を予約注文したお店では
05のライムが新車で売っていました。その他のお見積もりを取った
お店(2軒)でも置いてありました。意外とまだ新車が置いてあるようです。
KBMやその他バイク雑誌にも在庫があるような広告を出しているお店があるようです。

>21、>22、>23
私はエボニーを予約注文しました。色は好きなんですが、目立つということは
盗難やいたずらにあい易いような気がしたので。
それとお店に置いてあった05のエボニーが精悍に見えたからです。
29774RR:2005/12/27(火) 01:32:39 ID:WZ30cTpo
30774RR:2005/12/28(水) 00:20:18 ID:qIBM7t+U
05を購入検討中なのですが、艶消しのシルバーの塗装って、何かでこすってしまったら
その部分だけ光ってしまうものでしょうか?
メットなどの塗装ではそういうものがほとんどだと思うのですが・・・。
シルバー色のオーナーの方、どなたか教えてください。
31774RR:2005/12/28(水) 03:35:27 ID:alyXXVTJ
やっぱ、06モデルが奇抜すぎて05モデルの在庫があるうちに探してる奴が多い。早く買わないとまずいと思う。
32774RR:2005/12/28(水) 15:45:05 ID:SuzHmKLV
奇抜ってほどじゃないかと
デザインがまとまってないって感じ
奇抜な変態デザインなら俺が買う
33774RR:2005/12/28(水) 15:49:56 ID:LxZcSb+W
>>32
まとめると...
お前はオレか?
34774RR:2005/12/28(水) 22:38:49 ID:0tjRiFNu
>>32
まさに言い得て妙だな。
ヘッドライトが水滴に見えて仕方がない。
カウルの曲面に対して非常に不自然な形すぎないか?
カワサキは12R以降、デザイン面で失敗ばかりしてる印象を受けるのだが。
35774RR:2005/12/29(木) 00:17:01 ID:ejei5Aki
プラザ明石でZZR1400、10R、6Rと3台並べて置いてあったんだが
10Rの顔が一番ヘタレっぽく見えた。
あの丸っこいカウルなら6Rの大きめのヘッドライトが一番似合うと思った。

マフラーはまぁあんなモンかと。
それとフェンダーレス加工がしやすそうだな、と。
フェンダーAssyはボルト4本位でシートカウルに留まってるだけだったし。
36774RR:2005/12/29(木) 01:47:07 ID:1e+2VmW8
今日は俺の10RにHIDがつきましたよ!
37774RR:2005/12/29(木) 01:52:19 ID:iJ1ntLfa
>>36
配光はいかがですか?
38774RR:2005/12/29(木) 02:10:21 ID:1e+2VmW8
Activeのアブソリュート6500ケルビンを組んだですが悪くないですね!
ただ自分の周りが殆どHID組んでるんで新鮮味が有りません。
39774RR:2005/12/30(金) 00:14:07 ID:rNxsMb/d
車間開けてな。
信号待ちでも、ぴったり張り付かないでくれよな。

まぶしくて殺意が沸くから。
40774RR:2005/12/30(金) 08:01:08 ID:Qt7swoyl
(おそらくだが)デザインの職に着いた事も無ければ
センスも怪しいクセに
まとまりとか語ってて恥ずかしくないのかねぇ

「デザインをまとめる」って意味知ってるのかね
10Rは空力と重量バランスを考えた上で
「デザインをまとめてある」んだがなぁ

41774RR:2005/12/30(金) 08:30:42 ID:6mAh1Tzv
形状には文句はないが、あのライトだけで購入意欲がなくなったw
結局、年明けに05が納車ですよ
42774RR:2005/12/30(金) 12:33:30 ID:jCP1i3Uj
おまいら、前スレ埋めろよ
43774RR:2005/12/30(金) 18:08:23 ID:TzNsz8DF
>>40
あーデザイナー以外はデザイン語っちゃ駄目ですか、そうですか
44774RR:2005/12/30(金) 18:09:22 ID:TzNsz8DF
IDがTZとNSとDFだ
45774RR:2005/12/30(金) 19:58:48 ID:wi4qymzj
映画を貶すと「じゃぁお前が映画を作ってみろ」
漫画を貶すと「じゃぁお前が漫画を描いてみろ」
デザインを(以下略

思考停止以外の何者でもないですな。
46774RR:2005/12/30(金) 23:08:51 ID:800AZeF/
>>40
美しさは考慮されてない訳だ
専門家の講釈たのむわ
47774RR:2005/12/30(金) 23:58:13 ID:XZtptaI5
あの顔…、何かに似てると思ったら
帰ってきたウルトラマンだ!
48774RR:2005/12/31(土) 00:00:20 ID:wi4qymzj
え?ザクレロちゃうん?
49774RR:2005/12/31(土) 00:06:37 ID:YUROAD/R
ザクレロは12Rとかだろ
50774RR:2005/12/31(土) 00:09:21 ID:YUROAD/R
>>40
そう言っちゃう君は・・・
51774RR:2005/12/31(土) 00:23:55 ID:YUROAD/R
IDがロードライダーっぽい雑誌スレに行かねば!
52774RR:2005/12/31(土) 01:07:15 ID:4hH1wIIV
盆栽自慢スレとかでもいいんじゃ?

そんなスレがあるかどうかは知らないけど。
53774RR:2006/01/01(日) 16:36:06 ID:Ka6j9sMq
早い人は今月納車かな?
54774RR:2006/01/01(日) 23:39:02 ID:7IbQafjM
( ・∀・)ノシ
明けましてビッグ・バン!
55774RR:2006/01/02(月) 00:25:15 ID:F0/KoNPa
東京モーターショーで見たとき変なのーて思った。
開発には川崎重工の宇宙工学技術やモトGP参戦で得たノウハウが応用…
だんだんと良く見えてきて今でわ
宇宙っぽい…未来っぽい…あれ?
なんかかっこいいわ!
56774RR:2006/01/02(月) 00:37:39 ID:F0/KoNPa
加速力一番はZX-10r?
06モデル ゼロヨン
zx-10r 10.3秒
cbr1000rr 10.7秒
yzf-r1 10.5秒
gsx-r1000 10.3秒
いろいろ特徴はあるものの性能はどっこいどっこい?
開けたらドカンと一気に加速するのがいいんだけど…
cbrは誰でも乗りやすいように他のSSに比べるとまったり加速??
紙ではGSXがいいみたいだけど…
ゼロジュウ、ゼロニジュウではどうだろう…??
全部丸一日乗ってみたいなぁ

57774RR:2006/01/02(月) 00:49:46 ID:F0/KoNPa
あ、IDがコンパだ
コンパフォー
58774RR:2006/01/02(月) 01:06:55 ID:MZ5sjHyD
>>56
06年型はマイルドになってるらしいけど、
それでもパワーは一番でしょ!
59774RR:2006/01/02(月) 07:40:05 ID:DGZWFTY7
>>58
zx-10rはスパルタンでピーキーなエンジンがいいよね
エキサイティングな走りはやっぱzx-10r!
06年型はやっぱマイルドになってるみたい。
くらべるとcbrはスーパーマイルド?
マイルドっていいこと??

自分がSSに求めるのはスパルタン。エキサイティング。
だからzx-10r
でも他も気になる今日この頃…
cbrとかgsxとかyzf…
どう違うのかな??
どうなんだろ??
雑誌よんでインプレみて、数値見ても良くわからない。
それじゃあわからないっす。
雑誌は悪いところはあんまし書かないし、
それぞれのいいところばっかり書くでしょ〜
zx-10r乗ってる人で、他のSS乗ったことあるひといますか?
それでやっぱりおれはzx-10rて思った人はどこらへんがいいのか知りたい
他のがいいって思った人とかいるのかな?


60774RR:2006/01/02(月) 08:14:27 ID:o6vBmBMn
初めて試乗会で10R乗ったときエンジン音がすげえなっておもった。
4000回転くらいし回してないのにグガコォォォォって・・・・・いやいやそんなに気合入れなくてもって思った。
61774RR:2006/01/02(月) 15:26:21 ID:MXK8rZzS
>>59

カン違いしちゃいけないヨ・・

スパルタン=エキサイティングじゃあないんだ
また ピーキーなエンジンでも
ちっとも興奮できないバイクだってある・・

昔の2stレプリカのような
パワーバンドに入った瞬間から二次曲線的な
バイクを求めてるなら それとは違う物だと
思っておいたほうがいいナ・・

今のSS1000クラスのエンジンはいたって
フラットな出力特性だヨ
いちばん大事なことは誰も教えてはくれない・・
自分で分かっていくしかないんだ

そんなことよりもお前ら・・前スレなんとかしようゼ
62774RR:2006/01/03(火) 09:25:26 ID:+Ce/PAAL
>>61
まぁそうだよね
つまり今のSSはどれも高性能で、性能に差はないと
どっこいどっこい
ひとそれぞれ
すき好き。
外見で選んでも、乗ってみて選んでも、メーカーで選んでも
いいじゃな〜い
人生いろいろ
男もいろいろ
女もいろいろ
俺はえろえろ
秋葉はもえもえ
朝はむっきむき
昨日は小岩でデブがでてきてげっそげそ
63リアル10R乗り:2006/01/03(火) 11:35:58 ID:ueQI/P8/
・・・・それ、どこか縦読みになったりしてるのかな?
オレひは・・わかんね・・・・
64774RR:2006/01/03(火) 20:50:24 ID:4OCmWW0e
しつこく前スレ埋めにこだわる理由が不明。
1000じゃなかろうが次スレ立ってればいつ落ちても関係ないのに。
65リアル10R乗り:2006/01/03(火) 22:44:44 ID:ueQI/P8/
なんか気持ち悪くないか?

前スレが何日も残っている状況って・・
向こうももう少しなんだがナァ・・

お前だけだろって言われればそれまでなんだが
66774RR:2006/01/04(水) 03:52:02 ID:LRqC94HX
そろそろ次スレたてるか
67774RR:2006/01/04(水) 12:14:47 ID:/UAickSv
うあ早えぇえええええええええええええええええぇ
68774RR:2006/01/04(水) 13:49:27 ID:/UAickSv
つかやべえぇえええええええええええぇぇ






     落ちる前にage!!
69774RR:2006/01/05(木) 03:00:31 ID:2qtFy8Y3
がっぺはえええええええええええええええええええ!
70774RR:2006/01/05(木) 09:40:56 ID:aKJFU5QE
あっげっろ!あっげっろ!
7110R乗りではないですが。:2006/01/05(木) 17:53:11 ID:iLWhXBzC
04実車初めてみてきました!雑誌で見るのと全然ちがいますね!10Rの黒に一目惚れしました!絶対買うぞ〜〜!!!
10Rを164PSから175PSにした人いますか?体感的にかなり変わりますか??
72774RR:2006/01/05(木) 18:37:50 ID:MrnSCtM3
>>71
車暦を述べよ
73774RR:2006/01/05(木) 20:58:04 ID:eHbB6F+L
>>71

買った時点で174ps(だったっけ?@マレ仕)なので
164psの状態を知りません・・
74774RR:2006/01/05(木) 21:56:20 ID:/m3i3Ka2
マレが164なんじゃないの?
75774RR:2006/01/05(木) 22:02:28 ID:4F0fCqpe
その通り
76774RR:2006/01/05(木) 22:57:42 ID:7GZ0t8jm
マレは正規輸入品は164PS
ER−6も本来は72PSが輸入してきたら62PS
KTMの990も本来120PSが日本では98PS

騒音規制のせいで,逆車とはいえ馬力規制がかかってます
厳しいのぅ
77774RR:2006/01/06(金) 01:27:06 ID:0r1tYOgO
さっげろっ!さげっろっ!
78774RR:2006/01/06(金) 01:31:26 ID:0r1tYOgO
東京モーターショーで06型の10rにまたがって写真をとりました。
なんか黒光りしたオオサンショウウオにまたがってるみたいでへんでした。
その画像がほしい方いる?
79774RR:2006/01/06(金) 01:40:56 ID:0r1tYOgO
ほしい方にはおれが乗っているzx10rのがぞうのほかに、エッチな画像もつけちゃうかもよ!?
80774RR:2006/01/06(金) 06:40:49 ID:z3Qqh099
(゚听)イラネ
81774RR:2006/01/06(金) 08:40:31 ID:mwtL8+PO
(゚听)イラネーノ?
82774RR:2006/01/06(金) 13:49:43 ID:932IXVcb
中古しか買った事のない俺だったが、05が初めて新車で買ったバイク。
今までニケ月乗らんかったら、中古は必ずバッテリー上がってたが、さすが新車は違うね。エンジン一発始動。ちょっと感動したよ。
83774RR:2006/01/06(金) 15:40:37 ID:vqgKPWAU
あれ?マレ仕様って例のカプラ外しで174psとかって言われてなかったっけ?
84774RR:2006/01/06(金) 17:32:43 ID:AjqJK9ee
>>83
175psじゃないか?
85774RR:2006/01/06(金) 20:20:30 ID:SSS7Pl7G
そこまで行かないとか何とか?
86774RR:2006/01/06(金) 22:04:54 ID:8AWtuMQi
>>78
オレ、06の黒契約したけど、心の中ではいつもうなぎ犬みたいだなと思っている。
87774RR:2006/01/06(金) 22:07:01 ID:RquW90HN
>>40
デザインの専門家さんはまだですか?
88774RR:2006/01/06(金) 22:47:07 ID:ADI3AZrZ
14のオッサンだけど契約してから日々にカッコヨク見えてきた。カワケロログリーンに侵されてきたようでっ 2月末ノウシャが楽しみ。14年ぶりのバイク復帰だけど10Rに88NSR(本気の)の臭いを感じるのはオレだけでつか?     
89774RR:2006/01/06(金) 22:58:57 ID:mmMlBy0W
KRか、いいとこVΓだろ
90774RR:2006/01/06(金) 23:04:58 ID:ZoQvti4p
04は88NSRぽいかもね、とにかく速いエンジンありきハンドリングなんてキニシナイ
06は89NSRみたいな感じでワ?
91774RR:2006/01/06(金) 23:11:31 ID:lL91qIvS
>>88
納車2月末って1月中旬からにのびたの?
92774RR:2006/01/06(金) 23:13:45 ID:vqgKPWAU
いや、ガルアームだろ。
ほらレースポテンシャル
とかでいえば'06のが上だろうし・・
93774RR:2006/01/07(土) 01:07:07 ID:qsDhvgpf
>>86
大丈夫!俺の部屋には白うなぎ犬がいるから!ぷれみあだぉ!
バイクが届いたら[豪速うなぎ犬!!]とか[マッハオオサンショウウオ!!]とかのスッテカーはどうかな?
おれのバイクには[神速フェレット!!]だよ^^
ね?だぁ〜いじょ〜うヴぃ(*^_^*
94774RR:2006/01/07(土) 01:11:50 ID:qsDhvgpf
でもさ、
川崎重工の宇宙工学技術やモトGP参戦で得たノウハウが応用ってあるでしょ?
そう何だよ!
ほんとなんか宇宙工学っぽいっていうか・・・
ロケットっぽいってゆーか未来っぽいじゃん?
ね?
だぁいじょぉ〜ヴぃ!(*^_^*
95774RR:2006/01/07(土) 01:19:06 ID:qsDhvgpf
>>86
うなぎ犬の上に乗れるなんていいなぁ
とってもあいちゃくわきますね(^v^
にょにょーんにょにょーんだぉ^^
加速するときもにょっ!にょっ!にょにょにょにょにょーーーーー!!(ЗvЗ)
つって加速だおねぉ
うなぎいぬかわいいね
れれれのれ
96774RR:2006/01/07(土) 01:20:36 ID:qsDhvgpf
↑こいつ絶対あほだぉ
97774RR:2006/01/07(土) 09:00:37 ID:8NiZJA3e
モチロンソウヨ
9886:2006/01/07(土) 12:33:51 ID:Kp8XyZen
06-10R はっきしいって、カッコ悪い…しかし、はまる人ははまる まるで、ラーメンのホープ軒のようなものだと思ふ。

オレは気に入っているが、今年の不人気SS王者は確定だろう。外国の雑誌にも世界で一番醜いバイクと書かれていたぜ!
99774RR:2006/01/07(土) 13:01:52 ID:9DOqkefd
去年までの王者は1000RRだったワケだが
カウル変更で、妙にカッコよくなっちゃったからなぁアレ。
100774RR:2006/01/07(土) 13:33:29 ID:81i+obbP
101774RR:2006/01/07(土) 14:59:00 ID:pRU44ldH

やはり乗り手でバイクの印象って
変わるな・・
王子乗ってるだけでカッコイイじゃないか!!
102774RR:2006/01/07(土) 19:33:44 ID:9DOqkefd
王子!王子!

カットされたというスライド走行シーンも、ぜひ見てみたかったなぁ。
103774RR:2006/01/07(土) 23:46:16 ID:63SfsUIk
マフラーは交換しないとなんとも、黒く塗っちゃうとか

おっとデザインの専門家に怒られそうだな
104774RR:2006/01/07(土) 23:58:55 ID:9DOqkefd
問題はまふりゃーっていうか、遮熱版にあるような・・・

とデザインを学んだこともない、'06の10Rも写真でしか見たことの無い俺が言ってみる。
105774RR:2006/01/08(日) 00:30:46 ID:XwxgCS6z
>>40
空力と重量バランスを考えてデザインでっち上げたってトコじゃない?
106774RR:2006/01/08(日) 01:03:51 ID:rgEiN0Lx
みどりかっこいね
黒しかまたがったことないけど、みどりのほうが似合うデザインになってるのかな?
>>86大丈夫。だってメーターはG-shockでしょ?カシオ?
cbrよりそうそうゆうところはいいじゃん。
バクリミも最初からだしね
cbrのユニプロもいいけどねぇ
http://www.mcnews.com.au/NewBikeCatalogue/2006/kawasaki/road/zx-10r/introduction_1.htm
前から見ると結構かわいいぉ
107774RR:2006/01/08(日) 01:17:40 ID:rgEiN0Lx
っとぅいうことで
そろそろ新スレたてますなりか?
108774RR:2006/01/08(日) 12:04:52 ID:NfCcOJjq
06の10Rとかで人前で乗れないよね。カッコ悪くて・・・

まわりの奴らに(・∀・)ニヤニヤされるのなんて耐えられない。
109774RR:2006/01/08(日) 14:39:51 ID:qYOvOyEQ
SSに於いてデザインは二の次な気がする
上手い人が乗ればカコイイし、下手ッぴが乗るとカコイイバイクでもカッコワル
110774RR:2006/01/09(月) 01:46:54 ID:hV5VCWp2
上手い下手に全く関係なく
デブが乗ると、どんなバイクでもかっこ悪くみえるようになるぞ。
111774RR:2006/01/09(月) 03:46:16 ID:vWeBSGwf
>>110
そんなこと言うとマヨかけて食っちゃうぞ?
112774RR:2006/01/09(月) 12:00:43 ID:FfcUR2FA
デブな人が乗ってても運転上手いとカッコいいと思えるのは、俺の夢
113774RR:2006/01/09(月) 17:25:54 ID:NbuQGjSE
114774RR:2006/01/10(火) 11:34:16 ID:9yPKQ5+I
'05が納車になります。


そこでフルエキについて皆様に相談なのですが…

・アクラ   RACING または EVO

・STRIKER レーシングコンセプト


これのどれかにしようかと検討中なんですが、
特にSTRIKERについては未知な部分が多くて迷っています。
音量は大きめのほうが好みなんですが…
良きアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
115774RR:2006/01/10(火) 12:13:01 ID:guTA4JG0
自分だったら絶対サソリのほうを買います。
116774RR:2006/01/10(火) 13:21:57 ID:nMhVt0x3
サソリエボがお勧め。ストライカーは個体差大
オナ蔵会員が絶賛のマイクロンつけてる椰子いるのか?
117774RR:2006/01/10(火) 19:03:10 ID:ogbNtGD8
やっぱマフリャー次第だねえ
118774RR:2006/01/10(火) 23:09:44 ID:iCffwM50
ね?サソリだよ
きめた?
あくらぽびっちに
119774RR:2006/01/11(水) 11:12:56 ID:dxVntljB
フルエキは判らんが、スリッポンは静かだね。アクラ。
120774RR:2006/01/11(水) 12:09:42 ID:WfiPHgMG
BEETが好き
121774RR:2006/01/11(水) 12:12:25 ID:i7q5T1l1
ストリートで五月蝿いマフラーのバイク乗ってるおやじは、頭悪そw
122774RR:2006/01/11(水) 12:36:04 ID:wBEMbMuS
>>120
パワーは無いけど良く回って楽しいよな
123774RR:2006/01/11(水) 21:40:59 ID:+7LI5TWF
あの音はABCの中で、間違いなく1位だ。
124774RR:2006/01/12(木) 05:25:15 ID:sDWtCN+L
>122
BEETってパワーないの? でもノーマルよりはパワーあるんでしょ?
JSB仕様なんかも大差ないんだろうか…? レースやってる人とか どこの付けてンだろ
125774RR:2006/01/12(木) 06:10:39 ID:czog57LR
そういえば去年のJSBでの柳川10Rは後半アクラじゃなかった?
オカヤマで優勝した時はアクラだった記憶が・・
126774RR:2006/01/12(木) 09:11:13 ID:m4iDGLDj
BEETは楽しいけど壊れやすいからな〜
高速乗る時はクーラー切ったり気を使う
127774RR:2006/01/12(木) 09:59:50 ID:2cJVOP/W
>>126
BEAT違いウザ
128774RR:2006/01/12(木) 10:26:45 ID:jwsv4rxH
>>124
どこかは忘れたけど、サーキット走行してる人のホムペで
後輪でJSBが160位でJMCAが158位って載ってた希ガス。
129774RR:2006/01/12(木) 12:23:27 ID:b6xBwEhc
アクラってなんか音割れてない?
性能とかだといいかもしれんが、格好だけでのってる俺はBEETでいいや
ショットガンとかだと頭悪そうなガキ扱い?
あとオナクラ推奨?のマイクロンの加工したのとか
130774RR:2006/01/12(木) 12:27:37 ID:b6xBwEhc
って、BEETのJSB仕様って結構な価格してるのね、、、
プロショップキヨからでてるのって同じ?
同じなら安いプロショップキヨのやつにしようかと思ってるんだけど
131774RR:2006/01/12(木) 20:52:14 ID:K7zCbfcu
132774RR:2006/01/13(金) 01:04:19 ID:ycORNIQp
おい!
バイクの速さより、
新スレおったてのはやさだろ?
133774RR:2006/01/13(金) 02:39:31 ID:x7NCGX7l
おっ起ての速さならこいつにかなうやつはいない…
誰もが乗りたい憧れのマシン
そのなも風。
かなりかわいいぉ^^
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1000637090/
134タマのり ◆ZX10RrtD8o :2006/01/13(金) 14:10:05 ID:UnTe+Xl1
初めに10R納車して乗り始めた頃に、このバイクは
フルエキ要らないなぁと思ってアクラスリッポンに
してずっと乗ってるけど、最近フルエキにしたら
どうなるんだろう?って興味が出てきた。

フルエキ入れてる人ノーマルに比べてどうなった?
135774RR:2006/01/13(金) 20:20:40 ID:ktRast9I
>>134
パワーグラフ見れば一目瞭然なわけだが
136タマのり ◆ZX10RrtD8o :2006/01/13(金) 20:26:20 ID:UnTe+Xl1
机上の話では無く実体験をお聞きしたいわけで
137774RR:2006/01/13(金) 20:53:31 ID:EoxndeqV
最近じゃあ某量販店って車検対応のヤツじゃないと
フルエキ取り付けしてくんないのね。

10Rって自分でフルエキ付けるの面倒臭いですか?
138774RR:2006/01/13(金) 21:09:03 ID:hha+EohS
量販店って、まふりゃー交換なんてしてくれるんだ・・・
ちょっと驚いた。
139774RR:2006/01/13(金) 22:54:13 ID:PtC5M270
>136-137
PSKつけました。
フルエキつけるときに
アンダーカウルに断熱シートを張るのを忘れないように
煙が出て溶ける。ていうか溶けて張り付く。
チョコット延長ラジエターステーをつけるのが面倒
排気デバイスのワイヤーをぬくのが面倒
でもって、元に戻す方法がわからなくなった。

9000rpmより上は、ノーマルよりか確実に (゚∀゚)です。
140774RR:2006/01/14(土) 12:37:43 ID:eH27NOMc
>>94
>モトGP参戦で得たノウハウが応用ってあるでしょ?

勝てないノウハウでつか?
141774RR:2006/01/14(土) 13:32:15 ID:gf0J3ZGm
>>140
これだから素人はこまるw
142774RR:2006/01/14(土) 13:36:27 ID:eB69oyoX
日本の会社が日本人をエースライダーとして起用し
3位表彰台に上ったりする快挙を達成しても

話題にならんどころかバカにされるのが、今の日本。
143774RR:2006/01/14(土) 14:42:40 ID:9ANfFfFQ
でも個人的にはあまりメジャーな存在には
なって欲しくないなぁ・・Moto GPとかWSBとかJSB
好きな奴が少ない今の現状は寂しい気もするが、
にわかファンで盛り上がってすぐに廃れたJ-リーグ
みたいな状態になるのがオチだろうしね・・
まあマスコミの取り上げ方一つなんだろうけど
144774RR:2006/01/15(日) 13:47:55 ID:3g8NBOCG
06納車まだ〜?
145774RR:2006/01/15(日) 18:22:45 ID:53Q7JYs9
>>144
06、二月中旬以降に変更になったよ!
オレもワクテカして待ってたのに…
146774RR:2006/01/15(日) 18:23:56 ID:wc4Wminj
もうちょっと、今は港で待機状態
147774RR:2006/01/16(月) 03:31:45 ID:9vKaCzmu
エロイ人 教えてよー、04マレー 乗っるんだけど、カプラー 外しで パワー 本当に あがるの? マジ教えて〜 ヽ(`Д´)ノ
148774RR:2006/01/16(月) 03:35:46 ID:jPFvWFTV
2chで「マジ」は期待すんな
バイク屋で聞け
149774RR:2006/01/16(月) 04:43:00 ID:JYe/Q/kh
>>147

今はカプラ―付いた状態状態で乗ってるの?
だったら自分で体感出来るんじゃね?
まずはやってみてくれヨ、話はそれからだ・・
買った時すでに外されてたオレには分からない
事だからな。
150774RR:2006/01/16(月) 04:45:34 ID:mRMD2gzg
>>143
Jリーグは右肩上がりですよ。貴方がにわかだったかと。
散々馬鹿にしてた巨人の渡辺は何も言わなくなったし、
最近じゃ、川淵が野球にアドバイスしてますね。
151タマのり ◆ZX10RrtD8o :2006/01/16(月) 09:29:27 ID:hqg1mf0t
>>147
自分でレッドゾーンまで回してみれば体感出来ると思いますよ。
カプラー外すのは自分でも簡単に出来ますしね。

違いはレッドゾーン手前の数千回転だけでその下の方では
変わりませんよ。
152143:2006/01/16(月) 18:42:22 ID:JYe/Q/kh
>>150

ゴメンゴメン、いつだったか忘れたけど、10年ちょっと前
ホンの一時異様に盛り上がってたじゃないですか。
アルシンドとか三浦カズとか、オレはその当時にわかですら
なかったが、TVで異様なまでに盛り上がりを見せてた時代の
Jリーグの事を言ってるんですケド・・・・例えが古過ぎたよう
ですね・・orz  スレ汚しスマソ 
153774RR:2006/01/16(月) 19:19:29 ID:S+/53hvD
カプラーってなんのカプラー??
154774RR:2006/01/16(月) 21:50:32 ID:r3CtOeJZ
クリス
155774RR:2006/01/17(火) 01:00:58 ID:h+3swSTe
>>152
大丈夫です。
そんなときは
>>133
を見てください。
156774RR:2006/01/17(火) 01:12:03 ID:Dv6lCtTo
>>142
だって先頭がこけた結果であって、実力で3位じゃないじゃん。
157774RR:2006/01/17(火) 01:12:56 ID:lVCKtmwb
は?レースは結果が全てですが?
158774RR:2006/01/17(火) 01:29:42 ID:IEL2FEX1
>>154
ガマン汁じゃないの?
159774RR:2006/01/17(火) 03:19:01 ID:Dv6lCtTo
>>157 結果が全てなら カワサキの勝てないMotoGPの結果は?
160774RR:2006/01/17(火) 04:42:33 ID:t7jVSpsz
>>158
先走り汁ってこと?
161774RR:2006/01/17(火) 15:40:12 ID:gr2t3asP
カウパー氏
162774RR:2006/01/17(火) 21:20:09 ID:JROw2LXu
TRICK STARショットガン以外でスリップオンで音量デカいのどこのですか?

アクラはいいんだけど音が静か過ぎなものでして。
163774RR:2006/01/17(火) 21:20:27 ID:Z0VWpndr
 
164774RR:2006/01/17(火) 22:35:21 ID:Rkrs2JMN
ノーマルでもかなり音でかいのに、それ以上でかくしてどうするんだろう。
高速でツーリングにいったらとてもうるさかった。もっと静かなマフラーにして欲しいよ
165774RR:2006/01/17(火) 22:48:28 ID:6rBhFgbQ
他のバイク乗ればいいんじゃね?
スーパーモレとか。
166774RR:2006/01/17(火) 22:49:39 ID:flQ+YT79
珍走なら穴あけちゃえば?
167774RR:2006/01/18(水) 02:39:50 ID:NqxJnjj1
>>166
珍走なら直管が基本かと
168774RR:2006/01/18(水) 11:15:04 ID:deSBLzOk
インジェクターで直感かよ
エンジン焼けるぞ
169774RR:2006/01/18(水) 11:58:16 ID:hdnDlxo5
いいじゃん。
音でかくなるんだし。
壊れても捕まってもひんしゅく買っても馬鹿だと思われても。
170774RR:2006/01/18(水) 12:10:30 ID:deSBLzOk
だって珍走のバイクって大抵盗難車なんだろ?
あんたの10Rがそういう目に遭うかもしれんぞ
171774RR:2006/01/18(水) 15:22:01 ID:3C6T9rPM
まともな答え方できないのかよ!
ここは。

さすがKAWASAKIのりは腐ってるね〜。

乗る方が腐ってるからバイクも腐ってるんだろうね!


10Rのクラブと同じレベルか…

172774RR:2006/01/18(水) 18:35:18 ID:WsxNGcJ8
>>171
   /⌒ヽ
   (  ´_ゝ`)
  /J   つーーーーーーーー◎)) ビヨヨーン
  し―-J

せっかく珍走話に花が咲いてるのに
ツマラン・・
実にツマランよ
なんて退屈なレスなんだ・・
んなこと言ってると
だまってろ!だとか
なに言ってんだ?とか
オナクラの話持ち出すな荒れるだろが!!とか
前スレから読み直せって言われちゃうよ?




173774RR:2006/01/18(水) 18:51:57 ID:AFJc7QL6
>>172


↑ここガンバらないとw
174774RR:2006/01/18(水) 20:23:38 ID:/ji1k/O3








これでよろ
175774RR:2006/01/20(金) 21:59:58 ID:7vwE0WDX
age
176774RR:2006/01/20(金) 22:00:17 ID:7vwE0WDX
orz
177774RR:2006/01/22(日) 16:28:32 ID:JNx9+dh7
寂しいスレだな
178774RR:2006/01/22(日) 19:43:37 ID:hQbz+MhH
そういえば'06でリアタイヤが190/55にサイズ変更
されてるけど、'04で同じサイズにしたらどうなんだろ?
もうやってる人いる?
'06のスペック見た時からそこだけやけに気になってるん
ですが…
179774RR:2006/01/23(月) 00:46:12 ID:V6Q7JbQB
>>178

かなり既出
・倒し込みがクイック
・インナーフェンダー干渉 →加工か社外品換装
180774RR:2006/01/23(月) 10:09:34 ID:2p+WEBPa
漏れも04だけどポンづけ出来ないのね。なら、ノーマルサイズでいいや。
ところで昨日、タイヤ換えたんだけど。ダンロップのクオリファイヤーってやつに。これ脱着工賃込みで三万8500円だった。洋物タイヤが始め欲しかったんだけど金無くてね、しぶしぶ入れたんだけどさ、今じゃ良い買い物したって感じで満足だわ。まじオススメ!
181774RR:2006/01/23(月) 10:56:54 ID:908Jurnz
まじオススメ!


他人に勧めるなら何故店とか紹介しないの?
最近、こういう中途半端禿多いな
182774RR:2006/01/23(月) 13:34:45 ID:JhaTtIlr
( ´д)ザワ(´д`)ザワ(д` )
183774RR:2006/01/23(月) 14:17:40 ID:2p+WEBPa
オススメした者でつ。
キャバクラや優良風俗店じゃないんだからないから。タイヤなんか、どこで買っても同じじゃないの?違うのか?
184774RR:2006/01/23(月) 20:06:53 ID:KAkgbERp
>>181
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
185774RR:2006/01/23(月) 20:16:19 ID:xHKjyLKv
>>180はとりあえず、改行と推敲をした方がいい。
186774RR:2006/01/23(月) 22:51:28 ID:4WDHjRf7
'06の納期情報なんて、まだ出てない?やっぱり2月後半ですか。。。
待ち遠しい。
187774RR:2006/01/25(水) 01:36:29 ID:WGqA4cbT
>>186
漏れも待ってる・・・。
188774RR:2006/01/25(水) 23:04:11 ID:hcp8ioMi
06の10Rカッコイイな。アンダーシートマフラーとあのちっさいヘッドライトがいいね。いつか買いたい
189774RR:2006/01/26(木) 08:41:19 ID:rDnzrjDZ
>>188
その2ヵ所が期待外れだったわけだが....釣りか。
190タマのり ◆ZX10RrtD8o :2006/01/26(木) 11:55:00 ID:B+EbID0g
新型納車待ちの人やっぱりそれなりに居るんですね。
191774RR:2006/01/26(木) 19:43:19 ID:XgTaJLRP
俺は05納車待ちです。
192774RR:2006/01/26(木) 22:12:06 ID:bLxYunqA
05欲しいな〜
193774RR:2006/01/27(金) 16:10:10 ID:4vEXikrY
>>189
だから、それは個人の好みの訳だし…
194774RR:2006/01/27(金) 19:14:09 ID:yds7psou
俺も06のヘッドライトを写真等で見慣れてしまったら、04のライトがどうにも気に入らなくなってきた。
195774RR:2006/01/27(金) 23:31:41 ID:Q5a06x9s
俺もそう。04はライトがでかすぎる。
所詮、旧モデルは新モデルを見慣れてしまったら古臭く見えてしまうものだ。
196774RR:2006/01/28(土) 04:10:54 ID:gUcG7gcz
>>189
俺はマジにカッコイイと思うよ。俺最近バイク調べだしたんだけど雑誌で見てカッコイイと思ったのが10R。いやマジカッコイイって。
197774RR:2006/01/28(土) 08:57:04 ID:OJTMihCf
話の流れぶった切ってスマンが別のバイクすれで
コレ(↓)が紹介されていたんです。ファイナル変えたフェイクなのか
本当なのかイマイチわからんのです。
10Rスレの人なら知っていると思うのですが・・どっちですかね?

さんざん既出だったらすまん なにせ初めて見て衝撃受けたので・・
オーナーなら回転数とギヤと速度からもフェイクかどうか判断できるかなと

ttp://movie.matrix.jp/?jmp=00301
(zx10r)
198774RR:2006/01/28(土) 09:32:49 ID:JBUKz8u6
速度表示はウソだってのが
はるか昔に導き出された結論だった。
199774RR:2006/01/28(土) 11:28:15 ID:A0hNa+fj
フロントは実車を見て感想が変わった
リアは実物見ても印象が変わらなかった

200197:2006/01/28(土) 12:59:40 ID:Ex4OsiA6
>>198
ありがとう 疑問が氷解しました。
さすがZX-10Rスレですね

速度表示はフェイクでも運動性能の高さは凄いなと
感心しました。

201774RR:2006/01/29(日) 00:38:47 ID:FQAIWLYT
>>197
 この動画で使われているような、バイク用のシフトインジケータで市販されているのでしょうか?
 ほしいアイテムです。ご存知でしたら、おしえてください。
202774RR:2006/01/29(日) 10:32:32 ID:T6YfhwZU
203774RR:2006/01/29(日) 10:34:47 ID:T6YfhwZU
>>201
そのものずばりかどうかわかりませんが、シフトインジケータは市販されています。
車種別ハーネスもあるので、取付も簡単だと思われます。

http://www.moto-plaza.com/catalog/product_info.php?products_id=139
204774RR:2006/01/29(日) 15:05:12 ID:FQAIWLYT
>>203
 ありがとうございます
205774RR:2006/01/29(日) 18:58:38 ID:NRIqPMlP
’06のパーツリストが出てるね
206774RR:2006/01/29(日) 20:20:50 ID:H5ztokCV
207774RR:2006/01/29(日) 21:36:14 ID:vpY9dYI8
>>133
kawasaki KAZEってkawasakiでは珍しいビジバイのことですよね?
http://www.kawasaki.co.th/product.html
208774RR:2006/01/29(日) 21:41:48 ID:nQ763eX2
これがビジバイに見えるのか?

もうちょっと勉強汁
209774RR:2006/01/29(日) 22:33:47 ID:9oYxLh3b
コレどうよ? どこのメーカーかな?ナンバープラプラしそう・・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84801361
210774RR:2006/01/29(日) 23:19:47 ID:NRIqPMlP
>>209
こっちの方がカッコいいと思うがどうか。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p36687245
211774RR:2006/01/30(月) 20:21:45 ID:bd3NbqH2
今日NHKで王子が出るぞ
212774RR:2006/01/30(月) 21:18:57 ID:0ietqb0u
忘れてたッ!
dクス

ミスターバイクによると、再放送含め3回放送するらしいけど
やっぱ全部見なきゃな。

213774RR:2006/01/30(月) 21:22:46 ID:jdk2cJ+P
フェンダーレスにしたんで荷掛けフックが無くなってしまったんだが、
おまいら荷物の固定はどうしてますか?
214774RR:2006/01/30(月) 22:18:31 ID:AmmdA8NY
【バイク板住人専用】中野真矢 23:15〜
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1138617281/
215774RR:2006/01/31(火) 01:58:04 ID:PCAYPim5 BE:410530649-
てめーらまずはこいつにのってから物を言え!!
おっ起ての速さならこいつにかなうやつはいない…
誰もが乗りたい憧れのマシン
そのなも風太。
かなりかわいいぉ^^
書き込んであげてねおねがい☆

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1000637090/
216774RR:2006/01/31(火) 08:47:55 ID:gh749A7m
おーげーレスをまとめると
06'ZX-10Rは宇宙うなぎ

でFA

217774RR:2006/01/31(火) 22:26:19 ID:1541xkCy
他スレで拾ったけど
結構格好よくねー?

ttp://www.akrapovic-ai.si/main/phase2/coming_soon.htm
218774RR:2006/01/31(火) 22:46:07 ID:4JOrYShu
2006なら丸サイレンサーの方が良くない?
三角は微妙・・・
219774RR:2006/02/01(水) 08:22:14 ID:42qIbPmc
純正よりは、ずいぶん良くなっていると思う。
220774RR:2006/02/01(水) 09:44:29 ID:19foqqjO
>>218
あー俺もそう思う。R1000なら三角でも結構イイ感じだけど。
221774RR:2006/02/01(水) 12:21:01 ID:7blD6V+Z
新型10R欲しいんだけど俺の股下が75センチぐらいしかないから足付きは厳しいだろうか!?!?けっこう不安です
222774RR:2006/02/01(水) 20:17:44 ID:4136bmsv
身長175股下74の短足が来ましたよ

04乗ってますが全然気にならないですよ
さすがに両足べったりとはいかないですが
06は確か車高下がったとか聞いたような気が
しないでもないんで全然OKだと思いますよ

まぁ、もう少し待って置いてあるお店に行って
跨らせてもらうみるのが一番かと
223774RR:2006/02/01(水) 20:21:18 ID:4136bmsv

×もらうみる→○もらってみる

bmsか・・・なつかしいな、久しぶりにやるか・・・
224774RR:2006/02/02(木) 00:05:12 ID:auGJh/ah
SSは爪先つけばだいじょうV
225774RR:2006/02/02(木) 16:08:51 ID:uv/6x5ep
俺短足だけどシート高は問題ない、けどシートとステップ間距離に余裕が欲しいッス
長身の人は、もっと膝の曲がりがキツイはず
226774RR:2006/02/02(木) 21:35:28 ID:2ECjrF9n
町乗りには向きませんか?
ゆっくり走れますか?
227タマのり ◆ZX10RrtD8o :2006/02/02(木) 22:54:58 ID:Jgzg1F0j
私の私見ですが、SSの中では一番街乗りは楽です。
でも向いてるとは言いませんよw

ゆっくり走れるかどうかは乗り手の感性次第です。
私には無理ですけど、ゆっくり乗ってる方も居るようです。
228774RR:2006/02/02(木) 23:52:24 ID:7aiyCBqJ
そんなに怖がらなくても大丈夫かと
ちなみに私は初バイクが10Rですよと

マイナスポイントは荷物があんまり乗らないって所ぐらいですが
荷掛フックは付いてるんでデイパックをネットで止めれば
そこそこの物はつめますです。

プラスポイントは幅が小さいんですり抜け楽チンだったり
めまいを起こすような加速が味わえたり(;´∀`)

出すところと抑えるところをちゃんとわきまえて
理性が保てればそんなに危なくないと思いますです。
229774RR:2006/02/03(金) 00:09:54 ID:Yw0/TVXq
質問ですが
05年のマフラーを06年のマフラーみたいにスッキリさんにできるのですか?
230774RR:2006/02/03(金) 00:16:22 ID:CSA7nelK
初めてのバイクが大型、しかもSS!

すげえ時代だなぁ・・・
231226:2006/02/03(金) 00:30:42 ID:kOo01XP3
自分も初めてのバイクなんすよ。
SSにのりたいし、MotoGP中野も応援してるんで。
緑の良いなーと、先代より今年のが雨蛙みたいでかわいいし。
ただ、SSは街のりに向かないと聞いたので不安なんですよね。
他メーカーより壊れやすいとか、買える店が限られているとか。
特に川崎のマシンは一般人向きではないとか・・・・。
232774RR:2006/02/03(金) 00:44:02 ID:CSA7nelK
ま、バイクなんて欲しいものを買うのが一番。
他人の意見で気持ちが左右される程度なら、何か他のにすれば?

タイヤ代その他の維持費は結構かかるから、それだけ覚悟しておけばいいよ。
233774RR:2006/02/03(金) 09:02:16 ID:w3CxiEVG
やっぱバイクは見た目だね。あとは財布と相談。これ以外は気にしない。
234774RR:2006/02/03(金) 12:27:50 ID:VmC/eGdF
>>231
20年前は、皆2stレプとかで2輪デビューしてたんだから
理性と情熱があればなんとかなる
235774RR:2006/02/03(金) 14:19:33 ID:LIu4yoDj
まぁあの頃は峠ブームでもあったわけで
死亡者数がものすごい数だったんだけどね。
236774RR:2006/02/03(金) 14:33:43 ID:G5bebqGd
っ理性
237774RR:2006/02/03(金) 18:17:30 ID:YOb45OM/
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
238774RR:2006/02/03(金) 19:43:39 ID:M1JXCn4t
今の4stバイクはどれでも乗りやすいよ、本当に。
239228:2006/02/03(金) 20:19:29 ID:5+MIdK32
>>231
>他メーカーより壊れやすいとか
これに関しては昔の話、今は別に問題ないと言う事で
自分の中でFA出しましたです。
まだ6ヶ月しか乗ってないんで実際のところは解りませんが(;´∀`)
240774RR:2006/02/04(土) 08:50:28 ID:FO/Dpp3m

もうすぐ車検の初大型バイクが'04ライムのオレが来ましたヨ・・
迂闊にも立ちゴケをやってしまった以外は別段何処も壊れる事
無く過ごせているので、kawasaki=壊れると言ってる人の場合
過去の言い伝え(そこまで古い話だとどのメーカーも・・)だとか、殆ど
ノーメンテで乗りっ放してた挙句に「壊れてきた」とかぬかしてる人の
意見が耳に入ってきたのでしょう。

気に入ったら買う!コレ買い物で失敗しないコツだと思うヨ
241774RR:2006/02/04(土) 12:50:18 ID:Kn62m399
>>640がイイ(゚∀゚)事言った!
242774RR
スンマソ。>>240の間違い
orz