【2ストから】VINO ビーノ YAMAHA【4ストへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
278774RR:2006/01/17(火) 09:26:49 ID:NqbdL4+N
ありがとうございます
わたしもオイル見てきました。というかどこに差すかもわからない‥
頑張ってくぐります!
ようやく仲間入りできましたとここ覗きに来たのに、なんだか辛い現実
今からビーノのって出掛けてきます(`・ω・´)ゝ
279774RR:2006/01/17(火) 11:00:54 ID:s9MgWHeT
私も2ストだよ!
280774RR:2006/01/17(火) 11:20:58 ID:fR8Wo9nk
>>277
2stはガソリン入れただけでは走らない。
2st用の混合オイルをホームセンターとかで買ってきて
規定量を入れるんだよ。分からなかったら買った店に聞いてみて。
281774RR:2006/01/17(火) 18:47:27 ID:NqbdL4+N
>>279>>280
親切にありがd!なんかいろいろメンテ大変そう(´・ω・`)
買ったバイク屋がかなり遠いので家の前のバイク屋さんに
ちょこちょこ顔だすようにします
282774RR:2006/01/17(火) 19:29:55 ID:daKM5yQ9
>>281
メンテ大変ってただオイル入れるだけじゃん。
4stはオイル継ぎ足しいらないけど3000キロ毎交換だから
どっちも一緒じゃないの。
283774RR:2006/01/17(火) 21:02:32 ID:uCeMYWsh
4STのオイルって3000`ごとって書いてるけど、それって遅くないですか?
私はいつも1000`くらいで交換するんですが真っ黒って言われます
284774RR:2006/01/17(火) 23:17:51 ID:DomK+P3v
>>281
自分サイテー
買ってない店に行くのはやめよう。
285774RR:2006/01/17(火) 23:39:02 ID:NqbdL4+N
>>284
すいません‥m(__)m
ほしい色がどうしても見つからなくて新幹線使わないといけないんです‥
286774RR:2006/01/18(水) 00:16:54 ID:fQ1yk4rF
>>285
関係ありそうなスレを以下で紹介します。
あまりマルチするのはよくないけど、自分の愛車なんだし、ちょっと質問して
勉強してみてはいかがですか?

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.282■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137200070/l50

YAMAHA 原付スクータースレ 16【JOG系など】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135757120/l50

● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135947516/l50

2サイクルオイルスレ 10缶目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136707752/l50
287774RR:2006/01/18(水) 00:35:26 ID:K0wNP/+h
05年モデルの黒ビーノに乗り始めました(`・ω・´)
288774RR:2006/01/18(水) 11:40:37 ID:ivqisgyA
>>283
3000`ぐらいの交換でいいですよ。
1000`でも問題は無いです。でも・・・

すっごくお金がもったいないだけ。
289774RR:2006/01/18(水) 18:54:04 ID:zJW++kz3
290774RR:2006/01/18(水) 19:33:34 ID:xC62gFwP
きっとメットインに1020万相当の金塊が入っているに違いないw
291774RR:2006/01/18(水) 23:02:44 ID:Ig/r7n2o
ワタラwww
292774RR:2006/01/19(木) 00:11:16 ID:03zzLgaE
ビーノ125の購入を検討している漏れが来ましたよ

最寄のバイクショップで新車で22万円台でした。

安いよね?
293774RR:2006/01/19(木) 00:33:23 ID:z5lTcmQY
1020万に比べればかなり安いね。
294774RR:2006/01/19(木) 01:11:00 ID:gh/iQr4m
値段直ってるしwwww
295774RR:2006/01/19(木) 08:08:59 ID:WLxdcprb
ここ見てたりしてwwwww
296774RR:2006/01/19(木) 16:12:11 ID:D0R7aztK
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501612B30060113002+

じゃぁ、今度はコレを誰か買いなって。
297774RR:2006/01/19(木) 20:51:04 ID:Xvo8NdV9
>>292
俺も欲しい。
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_vino125.htm
これだよな?
298292:2006/01/19(木) 20:58:17 ID:4EVWQR/s
今日、ビーノ125を買いましたよ。

納車は土曜日です
299774RR:2006/01/19(木) 21:12:19 ID:WLxdcprb
購入おめ!
情報が少ないので、色々報告よろ
300292:2006/01/19(木) 21:14:51 ID:4EVWQR/s
ども。
色はシルバーです。
価格は本体228,000円(税別)
諸経費込で約27万円でした。
301292:2006/01/19(木) 21:15:53 ID:4EVWQR/s
>>297
そうです。超HOTだそうです。
302774RR:2006/01/19(木) 22:11:00 ID:dfHyBjmN
>>298
おめ!
ビーノ125って偶に見るけどカッコイイね。
(2st+4st)/2みたいなデザインで、いかつくもなくダサくもなく・・・
Vino4stは125のデザインのまま出して欲しかったかもw
303774RR:2006/01/19(木) 23:58:12 ID:/WnoGY/q
vino125、日本でも出して欲しいな・・・
台湾スクはハッピーメーターらしいから買う気がしない。
304774RR:2006/01/20(金) 05:09:26 ID:BT9KbkJz
>>303
そうでもないよ。軽い下り坂使わないと90km/h出ない。
アメリカ仕様だからマイルメーター(一応キロ表示もあり)だけどね。
何故かMAX140だからメーター半分ちょいしか使わないw

ビーノは女の子が乗ると最強にかわいい。AT免許も出たし日本向けも検討してくれないかなあ。
今の微妙なレアさがなくなるのは残念だけどw
305774RR:2006/01/20(金) 05:11:04 ID:BT9KbkJz
>>303
ごめ、読み違いしてた。ハッピーなのは台湾ね。
306774RR:2006/01/20(金) 13:24:47 ID:6vJRIvuz
304がなにに対してそうでもないよって言ってるのか理解できない
日本語おかしいぞ
307774RR:2006/01/20(金) 20:11:38 ID:BT9KbkJz
>>306
305で書いた通り読み違えてた。ビーノ125をハッピーメーターだと言ってるのかと思って、ビーノ125を主語にするのを省いて書いた文。
まあある意味ビーノ125も台湾スクーターなんだけど
いわゆるメーター読みで100km/hバンバン越えちゃうスクーターと比べれば控え目だよってことで勘弁してください。
308298:2006/01/20(金) 22:40:15 ID:aY+R6+in
明日雪だそうですね・・・
納車なのに・・・
309298:2006/01/21(土) 11:22:57 ID:n22CzuJD
納車されましたよ
雪のなか5キロ離れたバイクショップに取りに行きました。
届けてと言ったらトラックにチェーンついてないから無理!と言われた。
仕方なく乗って帰ってきましたよ。

あとで画像うpします
310774RR:2006/01/21(土) 11:32:03 ID:P9iCsN8E
おめ!
311774RR:2006/01/21(土) 12:32:45 ID:QQpDehBr
納車おめ!
いきなり雪に降られて大変ですね。ちゃんと拭いてあげましょう
312774RR:2006/01/21(土) 12:35:41 ID:n4nOG8/U
>>309
どこ住んでるの?首都圏?
313298:2006/01/21(土) 18:19:21 ID:brVF7s87
>>312
神奈川。
雪が積もる前にさっさと行こうと思って午前中にしたけど
まだ車の交通量が少なく道路にシャーベット状の雪が残ってて怖かった・・・
314774RR:2006/01/21(土) 18:20:16 ID:XyQKvGti
中古で2stの8500qのビーノが6万円だったのですが、6年くらい前のモノです。

買っても大丈夫だと思いますか。

意見聞かせて欲しいです。
315774RR:2006/01/21(土) 18:27:30 ID:P9iCsN8E
整備状態次第だな。

気をつけるのがフロントとリアサスの抜けの有無。
ビーノは部品が高いからきちっと整備されてれば
9万台はするはず。

316298:2006/01/21(土) 18:42:16 ID:n22CzuJD
317774RR:2006/01/21(土) 18:48:14 ID:P9iCsN8E
新車はイイね〜。
天気良くなったらインプレッションよろしく。
318774RR:2006/01/21(土) 18:57:21 ID:nKH+Lmn0
>>316
カッコイイな。欲スィ・・・
319774RR:2006/01/21(土) 18:57:27 ID:XyQKvGti
>>615
ありがとうございます。

今日ネットで調べてまた明日見に行きます!
320298:2006/01/21(土) 20:31:15 ID:brVF7s87
ビーノ125で気になった点を二つ。

・キーシャッターがありません。

日本製ビーノだとあるようですが、
台湾ビーノにはありません。
自分も買ってから気づきました(汗

・メットインスペースについて

日本製ビーノは20リットルのようですが、
ビーノ125はもう少し容量があります。
公式ページに用量の記載がなかったのですが
見た感じ23〜24リットルくらいという感じ
321774RR:2006/01/21(土) 23:25:44 ID:Hx2WW/WI
>>320
台湾ビーノも50のにはあるよ。
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_vino.htm
ただ変なグラフィックが激しくダサいな。
台湾ではうけるのか?
322774RR:2006/01/21(土) 23:30:01 ID:Hx2WW/WI
よく見るとサイドスタンド付いてないか?
これは羨ましいなぁ
323774RR:2006/01/21(土) 23:52:10 ID:nKH+Lmn0
>>321
確かにダサいなw
あっちの感覚ではそうなんだろうな。
324298:2006/01/22(日) 00:21:29 ID:O92XVBuZ
>>322
再度スタンド付いてました

前に乗ってたスクーターはオプションだからウレシス

てかビーノ125にはオプショナルパーツってどれくらいあるのかなぁ
325774RR:2006/01/22(日) 04:34:28 ID:KC04bASq
4stビーノなのに、エンジン焼きつきさせた漏れが来ましたよ
326298:2006/01/22(日) 05:38:24 ID:gL4Y4ORg
>>325
4stでもオイル交換をずっとしていないと
オイルが減るべ
327774RR
ビーノ125かっこいいな(;´Д)
人はそうかぶらないだろうからいいね