バイクのガレージスレ その4軒目あたり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TWIN
何度立ててもすぐに落ちてしまうガレージスレでつ。
整備環境、工作機械や設備、セキュリティー、自力で建てました、
青空整備、軒下、駐輪場、秘密基地、アジト、保管場所等々から
まだ持ってないけど、夢語っちゃうもんね、まで何でも。
お願いだから、何か書き込んで下さい。
2774RR:2005/10/10(月) 02:20:28 ID:pgn0SakG
地下駐輪所なので冬の押しがけが大変です・・・
3774RR:2005/10/10(月) 02:24:56 ID:uIEAb2mX
3 get
4774RR:2005/10/10(月) 02:25:08 ID:WZvInXFo
あのTWINさんでつか?
5774RR:2005/10/10(月) 02:25:49 ID:ednjvWWN
ネラーはバイクよりこっちの方に時間費やしているから
ガレージは保管だけだな
6TWIN:2005/10/10(月) 02:30:35 ID:5zpIBXDS
以前の口上「バイクのガレージは(ry」は恥ずかしいのでやめました。
多分4スレあたりだったと思うんですが。
過去スレはヲタ氏他よろしく御願いしますw
出来たら時々意味も無くageてもらえると大変有り難いです。
関連スレ
整備するぞっ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128730244/l50
工具について色々と語ろう
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122275698/l50
7774RR:2005/10/10(月) 02:33:59 ID:B0qH2fM9
ttp://hpower2.exblog.jp/
の下のほうに。
8774RR:2005/10/10(月) 03:21:46 ID:MNGBFxvo
>>7
センタースタンドしか使えなそうですね。
エンジン始動したまま家に入れるのかな???
9774RR:2005/10/10(月) 13:02:24 ID:5zpIBXDS
>>7
何もここまでして無理矢理バイクを家の中に入れなくても
前庭も広いし、周囲はなーんもない空き地なのにねぇ。
10774RR:2005/10/10(月) 17:15:09 ID:2HkEdsLy
>>9
整備のために奥まで入れるんじゃなくて、
観賞用(他人ではなくて自分用)に引き込んでるみたいだよ。
11774RR:2005/10/10(月) 19:00:55 ID:Xst2UVkS
今度一軒家に越して屋根付きガレージにバイク5台を納められるようになった。
でも、バイク弄りをする時は周囲への騒音にそうとう気を使わないといけなさそう。
12774RR:2005/10/10(月) 19:04:24 ID:CzdU2Ky1
サイドスタンドのおかげでガレージのコンクリ床がキズ付くんだけど
皆さんどんな対策してます? 俺はとりあえずホムセン行って車用の
一番安いゴムマットを敷いてます。値段も300円そこそこでウマーな感じ。
13774RR:2005/10/11(火) 00:25:24 ID:Q+77eCGJ
折れはバイクの下だけ、幅150cmくらいのマット敷いています。
正式な名前や商品名はわかりませんが、マンションの廊下内装用で現場で余ったのをもらってきました。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1128957118267.jpg
厚手のビニールのような素材で柔らかいものですが、腰があり、かなり耐久性もあります。
古い(ぼろい?)バイクが多いので床の傷防止よりも、
オイルやガソリンが漏れたのを後で簡単に拭き取る事が出来て便利です。
以前はクルマの足下に敷くマットを使ってましたが、これもなかなか具合が良かった。
解体屋へ行けば色んな素材のマットが捨て値でありますよ。
14774RR:2005/10/11(火) 12:43:32 ID:FZsuVHZi
サイドスタンド用やセンタースタンド用の専用マットがありますね。
バイクメーカーやパーツ屋のロゴが入ってるやつ。
わざわざ買うほどの物ではないけど。
15774RR:2005/10/11(火) 13:06:33 ID:zg48FKAa
うちはコンクリ床にフローリングだよ。リビングと同じ材。
家建ててる時に大工から
フローリング材もらっといた。
施工時ちょっとでも傷モノになると交換するんで、傷モノを取っといてもらった。
頼んでおくとヨソの現場から出るヤツ回してくれたりする。
廃棄コストかかるから会社的にもありがたいんだそうな

建替え前はコンパネ敷いてた。
いろいろこぼしそうな時は段ボール敷く。ライトバルブ落としても割れない。
16774RR:2005/10/11(火) 13:52:51 ID:4Jb2fIQk
皆さん結構床もやってるんですね。
うちは半外コンクリートに屋根があるような作りで、水っ気が入る上に日当たりが
悪くて乾燥してないのが悩み。
17774RR:2005/10/11(火) 14:03:31 ID:fXpkKYXu
>>14 それ近所のYSPで使ってるから聞いてみたのよ。
ショップとしてもメーカから20コ単位で購入するみたいね。
18774RR:2005/10/11(火) 18:00:02 ID:k/Ch7VAR
ガレージの屋根の
プラスチックのトタンって何て名前なんですか?
プラトタンって言ったら笑われた・・・
19774RR:2005/10/11(火) 18:04:39 ID:ddmKq7BH
>>18
トタンってのは亜鉛メッキ鋼板のことだから
プラスチックのトタンってのは
プラスチックのステンレスより貴重なものだぞ

君の思うトタンをもう少し具体的に言ってみ
波板みたいなものか?
プラ系でもポリカやエンビなんかもあるからHC行ってみてこい
20774RR:2005/10/11(火) 21:01:32 ID:yDN2wAz/
プラトタン
たぶん、塩ビ波板でいいんじゃねか?
21774RR:2005/10/11(火) 22:42:10 ID:nCTNH7r8
 商品で見てもらおうとコメリのHPを見てたのだが、波板って塩ビとトタン
しかあつかってないねえ。
 耐候性を考えるとポリカだとおもふのだが。
22774RR:2005/10/11(火) 22:44:04 ID:nCTNH7r8
と思ったらジョイフルホンダのHPにあった。

塩ビは劣化が早いのでこっち推奨。
ttp://www.joyfulhonda.com/homecenter/namiita/
23774RR:2005/10/12(水) 01:21:22 ID:WIrirjDV
クルマの横とか物置兼用じゃなくて、
純粋にバイクだけのガレージ持ってるヤシってどれくらいいるのだろう?
24バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/12(水) 02:28:48 ID:q8zxSxiU
>>23
25774RR:2005/10/12(水) 08:29:31 ID:LfQ5Sr8d
車と兼用のガレージだとさ、結構ホコリとか入ってくるのよね。
ホコリや結露対策について皆さんどうしてます?
私はコットン製のインナーカバーで守っていますが、
さらにその上にバイクカバーを羽織るか検討中です。
26774RR:2005/10/12(水) 17:53:22 ID:8Rf/Suw5
バイク板過去ログ(ピタハハさん感謝)
「ガレージ」検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83K_83_8c_81_5b_83W/
「マンション」検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83_7d_83_93_83V_83_87_83_93/

現行関連スレ
DIY板 【予算5マン】バイク小屋【屋根付きコンクリ】
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1095062314/
DIY板 【車庫】波板で簡単製作【物置】
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1082906125/
車板 【車庫】夢のガレージライフ Part3【車のお部屋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111472209/
27774RR:2005/10/12(水) 18:40:20 ID:mz0mB84W
>>26タン
過去ログ、関連スレthxでつ。
これってどうやって見るの?
素ではみれないものなのかな。
28774RR:2005/10/12(水) 18:41:48 ID:xarM2prP
普通に見られるが
29774RR:2005/10/12(水) 19:01:45 ID:mz0mB84W
過去ログ倉庫とか、モリタポとかでない?
30774RR:2005/10/12(水) 19:15:40 ID:IStG86n/
>>25
ウチは車庫にオヤジが泥だらけの耕運機や野菜なんかを入れる&風が
吹き込みやすいので、土ぼこりがスゴイw。
ボロの旧車&傷だらけのオフ車なので(゚ε゚)キニシナイ!!ことにしてる。
31774RR:2005/10/12(水) 22:38:58 ID:6wur9+1U
32774RR:2005/10/13(木) 06:41:50 ID:sgdvFnKK
テント型車庫って重宝なんだよな。
中の荷物を全部出してしまえば、塗装ブースに早変わり。
ペイントで汚れた分、フレームが錆びにくくなるし。w
33774RR:2005/10/13(木) 10:03:39 ID:r+JC/r4w
くれぐれもシンナーには注意しろよw
34774RR:2005/10/13(木) 10:24:58 ID:K51f9tMr
お〜いシンナーに
ひゅういひろほーーーーー

へーいおやかたー
ヒンナーにひゅうひへまふー
35774RR:2005/10/13(木) 12:33:40 ID:r+JC/r4w
テント型(幌?)車庫って電源とかどうしてるの?
36774RR:2005/10/13(木) 20:13:07 ID:WXjIUaR3
>>35
延長コードで引いてきてるよ。
お家の中にコンプレッサーを常設にして、エアホースも車庫に引き込んで、天井に
ホースリールを吊しているし。
37774RR:2005/10/13(木) 20:19:03 ID:F3E/XOws
コンプレッサーが使えるのは良いなぁ。
38774RR:2005/10/13(木) 20:48:05 ID:+a1C+puV
コンプレッサー車庫に常備している。
ホムセンで1万円程度のヤツだけどエア充填と洗車後のブローには十分OK。
ホースリールも付けたいんだけど結構高いみたい。
実売でいくらくらいで買えるんですかねアレ。
39774RR:2005/10/13(木) 21:54:16 ID:DQg2znGm
>>38
自分は5000円ぐらいで買った(損失あるけど細いホースの奴)が、
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2004000002109
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-191
まあ、普段だと結構するね。
40774RR:2005/10/13(木) 22:26:25 ID:sgdvFnKK
 エアホースってブラストや塗装をしない限り、連続して使用するモノではないけど、
ちょこまかと使うと便利なのねん。ホースリールが欲しくなるのはコンプレッサを持っ
た香具師が必ず通る道なのかねえ。
 値段と使用頻度、そして何よりなくても作業が出来てしまうところが悩ましい。w

 オレもツールワゴンと併せて長年欲しく思っているのだが、踏ん切りが・・・
41774RR:2005/10/13(木) 23:03:59 ID:GZHaJdaj
似たようなのでスパイラルホースってのがあるけど、やっぱホースリールのが良いのかな。
42774RR:2005/10/13(木) 23:09:33 ID:+a1C+puV
>>40 ありがとうございます。 意外に買いやすい価格であるじゃん。
冬のボーナスでなんとか・・・(泣
43774RR:2005/10/13(木) 23:25:26 ID:UG/lMUwM
>>41
スパイラルは絡むんだよね。
44774RR:2005/10/13(木) 23:35:02 ID:+a1C+puV
あとスパイラルは使ってみると実際の長さより全然短く感じる。
10メートル長を買って使ってみたもののクルマのエア充填のために
コンプレッサーを移動させなきゃならん。これならストレートの方がマシかもね。
45774RR:2005/10/15(土) 09:21:17 ID:c7Ma85Jb
バイクにカバーをかけると確かに埃は防げるけど、湿気てしまわない?
通気性の良いカバーなら錆びたりしないんだろうか?
面倒だし、ガレージ内ならカバー無しのが良い希ガス。
46774RR:2005/10/15(土) 10:12:40 ID:R9r2yL6l
>>45
オレはシーツやら毛布を掛けてるけど。
47774RR:2005/10/15(土) 11:13:44 ID:T1Mp9kAh
湿気の問題は悩むんだよなー
ウチの場合、普段は結露しないけど夜に雨降って朝晴れたりするとたまに出るね。
とりあえずコットン製のカバーを掛けて水分を吸着させようとしてるんだけど
エンジン周りには効果ナシだね。さすがにエアコンまでは装備出来んし。
48774RR:2005/10/15(土) 11:45:46 ID:p1wl+RrC
冷暖房しなくても除湿だけで良いんだけどね。
広いと除湿器を一日中運転するってのも無理ぽい。
過去スレで出ていた換気扇とか良いかも。
49774RR:2005/10/16(日) 21:54:38 ID:guovBDVp
hosu
50774RR:2005/10/16(日) 23:01:34 ID:W7Xt4iJQ
>>23
バイクの車体や部品の輸送や整備のための自動車を入れてるのはだめかね?
51774RR:2005/10/16(日) 23:24:19 ID:qHKO2qMl
>>50
あくまでもバイク中心でいける、つーのは羨ましい。
うちのバイクは農機具入れた納屋の隅。
土ぼこりと藁屑だらけ。
ちなみにオフバイクではなく2stレーサー  orz
52774RR:2005/10/16(日) 23:46:02 ID:zsvDYuLt
あと半月くらいで雨の日も屋根付きでバイクを弄れる環境になる。
でも貸家のガレージだからガレージそのものはあまり弄れない。
とりあえず剥き出しの鉄骨に板をわたしたり、傷をつけないように床もなんとかしようと
思ってるんだが、バイク弄りよりガレージ弄りに熱中しそうだ。
53774RR:2005/10/17(月) 06:46:28 ID:Yr1gCbnY
環境を整えるいみからも、最初はガレージ弄りに熱中するのは当然の流れ。

でもって、貧乏な日々を送る。これも当然の流れ。orz オレノコトジャン
54774RR:2005/10/17(月) 17:23:23 ID:sqpS3ZNH
ガレージっつーのは場合によっちゃぁ目的にもなるよな。
あんなこともしたい、こんなこともやりたい、なんて考えているだけでシアワセw
5552:2005/10/17(月) 18:00:38 ID:nXHRM38P
>>53,54
そうなんですよ、色々考えてるのが楽しくてw。
でも貸家脇の空き地がコンクリになってて、鉄骨組みに屋根が付いてる大き目の
オープンのカーポートみたいなもんなんで制限も大きめ。
弄るのも現状復帰可能なレベルでしか弄れんし。
それと鰻の寝床型なんで、車を出口の所に置くと奥のバイクの出し入れと整備
スペースを空けるのが難しい。
あー、ますます色々考えなくちゃいけないw。
56たぬ:2005/10/17(月) 18:12:38 ID:wVxtACA0
 
 俺もガレージもっていろいろやっているけど、何せ最初はホームセンター
行くともう、「これは便利そうだ」とか「これは使える」とか考えながら
軽く2〜3時間うろうろしました。特に今まで見向きもしなかった台所用品
とかね。本当は車2台分の駐車スペースなんですが、今は・・・バイク屋みたい
になってます。で、車は青空駐車・・・・orz
57774RR:2005/10/17(月) 19:44:42 ID:vKUTX1cu
バイクのためにクルマを外に放り出すなんて、、、漢だな。
家のガレージはバイク用でクルマは別に賃貸の駐車場借りてる奴もいるもんなぁ。
58774RR:2005/10/17(月) 22:22:34 ID:Yr1gCbnY
そっか・・・車は外でバイクは中って普通だとおもってた・・・。
屋根ついてるし。

ところで、ウチの納屋兼用ガレージの入り口に庇屋根を付けようと
もくろんでいるのだが、こうゆうの使った人いないかな?
 ttp://www.yazaki.co.jp/ire-buzai/kumitate/kumitate.html

 簡単そうでよいのだが、なにやらヤワそうで踏ん切りがつかないのだ。
59774RR:2005/10/17(月) 23:03:45 ID:HhLy5h0s
>>58
以前ぐぐったらそれでガレージ的なものを作ってるページあったよ
どこかは忘れた。
60774RR:2005/10/18(火) 08:42:13 ID:JDeoJLle
簡単な工作物なら2X4材使えば手軽で丈夫だと思うけど、
逆にあまりしっかりした物を作ってしまうと、条件的に厳しいのかな。
61774RR:2005/10/18(火) 22:39:15 ID:O81PVPgP
2×4材も杉系の木だと耐候性があって丈夫。
小さなホムセで扱っているSPF(松系)はだめぽみたいだね。
62774RR:2005/10/19(水) 01:24:52 ID:+wmZBMWL
SPFってスプルース、パイン、あとなんだっけ?
てか、いったいどの材なんだよ、って突っ込み入れたくなるよね。
63774RR:2005/10/19(水) 10:10:30 ID:eVCHcWvl
ガレージまで自作してしまうヤシって凄いよなぁ。
64774RR:2005/10/19(水) 10:22:22 ID:TiWN3Kv2
今度自宅のリフォームするんだけど、ここぞとばかりに
ガレージ要望書を嫁の枕元に忍ばせた

・・・あれから二週間・・・なんの反応もないんだけど
65774RR:2005/10/19(水) 10:23:39 ID:xXFhuJen
趣味のためのガレージっていいよな。うちは農家だから
トラクターやら乾燥機やら積み上げられた肥料袋やら…
どうやってもオシャレには遠い。あるだけ幸せなんだけどね
66929:2005/10/19(水) 14:06:31 ID:2IiFSbCG
>>64
嫁は毎晩おまいのチン情を布団の中で待ってるんだよ!
67774RR:2005/10/19(水) 19:01:50 ID:JAiD0gFr
>>66
うまい! 座布団2枚やってくれ〜
68774RR:2005/10/19(水) 19:25:39 ID:UvX8PxN0
その結果で却下されたらやだなぁ。
69774RR:2005/10/19(水) 21:12:23 ID:7D02G6S7
>>68
ヒント【嫁がイキそうになったら抜く】
70774RR:2005/10/19(水) 21:32:07 ID:/ahD/JDq
皆様下ネタにての保守ありがとうございますw
そろそろ誰かマイガレージうpしてよ。
71774RR:2005/10/19(水) 21:59:50 ID:0qkebaIU
ガレージではないのですが、
家から出入りする時に電動で門が開くのが最近すご欲しくなって来た・・・
72774RR:2005/10/19(水) 22:03:04 ID:77skMBd/
>>71
贅沢は敵です

欲しがりません

勝つまでは…

73774RR:2005/10/19(水) 22:17:35 ID:3pieCUqa
>>58
遅いレスでスマンが俺はそれでガレージを作った
耐久性に関してはかなりいいと思う(今のガレージ作って7年目)
車に突っ込まれたことあるがパイプは曲がったがジョイント部分は無事だった
作ってると結構面白い
7458:2005/10/19(水) 22:34:41 ID:UGsn8xXl
>>73
そっかあ、その話っぷりだと、7年たった現在でも余裕があるってことだよね?
 ちょちと、部材点数とホムセで価格調査をして、大蔵折衝に望むこととしまつ。
 情報ありがと。
75774RR:2005/10/20(木) 21:04:26 ID:ix2zBpQL
ガレージの種類にもいろいろあると思うんだが、タイプ別に良し悪しを挙げると
今後の参考になるんじゃないかな?ということでオレのガレージから

タイプ:車と兼用のヨドガレージ 乗用車2台+バイク2台収容
良い点:比較的安価?ちなみに施工費用は約130万円
     施工に要する日数が短く基礎作りから完成まで2週間程度
     壁が薄いため同一面積なら室内容量が大きくとれる
悪い点:温度変化が大きい 夏暑く冬寒い
     耐久性が不安かも 今のところ3年経過ではなんともないが寿命どれくらいだろ?
     男の隠れ家的な風情が出しにくい
76774RR:2005/10/20(木) 21:13:10 ID:wy4Kd4L9
余計な装飾がないのはいかにも男の隠れ家風で良いじゃん。
剥き出しの鋼板にコードやパーツ、工具類を無造作に掛けるだけ。
錆びても煤けても気にしない。
妙な細工や壁紙は無い方がそれらしい。
77774RR:2005/10/21(金) 07:03:56 ID:ODQsTMrF
2x4で6畳の物置+8畳のガレージを考えてます。予算50万です。これだとちゃんとした基礎は無理っぽいのでブロック基礎を考えてますが、どなたかやったことある人いますか?不具合等出てきますか?
78774RR:2005/10/21(金) 08:40:26 ID:YYmKvG4C
上モノはセルフビルド?(予算的にセルフだわな)
ブロックは意外と高くなるし、永い目で見るとコンクリ打ったほうがいいとおもうよ。
自分で掘って枠作って
コンクリだけ頼めば安くなるし
79774RR:2005/10/21(金) 12:39:19 ID:QqJ9tPuN
前スレかその前のスレでコンクリート基礎だけは業者に頼んだ、というのがあったよね。
俺は素人だからわかんないけど、基礎するにしても元の土地の状態によるんじゃない?
古くからの街ならそのままブロックだけでもいけるだろうし、
急ごしらえの造成地や元農地ならしっかりした基礎が必要だとか。
80774RR:2005/10/21(金) 12:51:17 ID:eNygq70O
7坪くらいならそんなに深い根切りはいらないよ
基礎コンクリもベタじゃなく布基礎だけなら
自分で調合モルタルに砂利混ぜて流せば安上がりだよ。
それより基礎の天場の水平出せるかい?
2×4だと水平垂直がちゃんと出てないと、上もの施工でえらい苦労しるよ。
建築積算一覧の本に、おおまかな施工方法まで出てるから、
一冊買って研究してみれ。
81774RR:2005/10/21(金) 14:36:25 ID:ODQsTMrF
>>78
セルフビルドで大工の義父がメインに造ります。自分で型枠作るのも一考ですね。
>>79
元森林で表層地盤が柔らかめなので、母屋は強化スラブにしました。
>>80
天場の水平出すの難しそうですね。建築積算一覧の本ですね。見てみます。
皆さんありがとうございました。もう少し勉強してきます。
82774RR:2005/10/21(金) 14:49:16 ID:QqJ9tPuN
>>81
それなりの苦労はあるかも知れないけど、楽しそうで良いなぁw
83バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/21(金) 14:55:12 ID:4S+yG2l7
>>70
Myガレージがパゥワうpしたので記念撮影
携帯画像はしょぼかったorz
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1129874008671.jpg

これで残り全部のバイクを仕舞える・・・(・∀・)
84774RR:2005/10/21(金) 18:27:08 ID:fe6lyXs3
>>83
ガレージでか!
クルマでも余裕で2、3台は入るんじゃない?
良いなぁ、こんな広いガレージ使えて。
85774RR:2005/10/21(金) 22:24:14 ID:3rxC9nxz
>>81
DIYでコンクリ打ちを経験した者として一言。
 
 一番の問題が床コンクリート。フラットにするのが難しい。こればかりは時間に追わ
れるから、努力だけではどうしょうもない。おかげでウチのタタキはまるで砂浜
のよう。センタースタンドは怖くて使えなかった。 結局プロに補修してもらった。orz

 結論。 基礎はプロに任せるのが吉でつ。
 あと、50満でその規模を2×4でこなすのであれば、SPFになりそうな悪寒。
 高いイメージの在来工法用の材木だが、現在は国産杉などビックリするくらい安い。
そこそこ耐久性もあるから、ホムセにいって、柔軟に検討することを勧めますよ。


  
86774RR:2005/10/22(土) 06:46:48 ID:VX9B2dGV
>>83
を、ガレージいいな。
確かに画像はしょぼいけどw、写ってる物が凄いじゃん。
残り全部のバイクって一体何台持ってんのよ?
つか安っすいデジカメでも買っときなよ。
バイクやガレージの記録、記念になるよ。
87774RR:2005/10/22(土) 07:49:51 ID:NXFnMJQa
クラウン級のサイズのパイプガレージテントです
箱バン級ではない・・・

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1129934772043.jpg
88バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/22(土) 07:50:06 ID:amg8khuz
>>86
いやデジカメは4つも持ってるんだけど、この時たまたま
携帯持ってたからそれで撮っちゃった。

あとこの他に大型が3台原チャ1台中型が1台ありまする。
89774RR:2005/10/22(土) 08:15:03 ID:bQLwkico
>>85
床はオイル染みの点や旋盤や溶接機の導入を考えてやはりコンクリートがいいと思ってますが、プロに任せるとなるとやっぱり問題は予算なんですよね…orz フラットにするのが無理ならフローリングにするのも視野に入れてみます。バイクや工作機械の下だけなんか敷くとか。
国産の杉もホムセンで見てみます。ありがとうございます。
90774RR:2005/10/22(土) 18:37:44 ID:bDJEzT12
>>89
溶接機はともかく、旋盤って・・・? 何作るの?
9185:2005/10/22(土) 21:42:38 ID:/8W/EFyU
>>89
なら、コンクリ平板、もしくはコンクリブロックをレンガの要領で並べるってのはどう?
コンクリ平板なら25cm角がだいたい300円くらい・・・・職人さんにタタキを作ってもら
って、相場が3000円/uだから割に合わないね。すまそ。
 良いプランが出来たら報告よろ。
92774RR:2005/10/22(土) 21:48:26 ID:aoVS5bo7
うちのガレージ(2X4自作6畳)の床は
コストなどで悩んだ挙句、ブロック基礎にして普通に床を貼った。
オフ車、EDレーサー、TR車、原2の4台を突っ込んでるが
どれもせいぜい100キロ程度なので問題ない。
無論ツカを増やしたり、床板2枚重ねなどして床は強化してある。
消耗品と割り切って安いフロアマットをしいて
汚くなったり、ぼろくなったら張り替え。
冬暖かいし、湿気の影響も受けにくい。
まあ、万人向けではないがそういう選択肢もあるということで。

93774RR:2005/10/22(土) 22:00:21 ID:zH2/f4GP
ガレージ内ってあまりバイクや何やらを詰め込みすぎると単なる物置になんない?
保管場所としてだけ使うなら良いけど、中で整備やりたかったら余分のスペースが必要だよね。
94774RR:2005/10/22(土) 22:06:13 ID:FZF87stx
具体的にプロに基礎作ってもらうといくらかかるんですか?

95774RR:2005/10/22(土) 22:39:05 ID:VRKte4Vs
>>87
広くていいじゃんよ?
これだけ広かったら整備だって出来るし、ヘルメットかぶったまま歩けるんじゃね?
96774RR:2005/10/22(土) 22:43:34 ID:Z/0bVLRk
漏れはアパート住まいなんだけどドアの新聞受けから延長コード出してコンプレッサー繋いで空気入れてる。
97774RR:2005/10/22(土) 23:30:30 ID:aoVS5bo7
>>94
10平米くらいで10万という話しを聞いた。
生コン頼むと2,3マンくらいらしいので後は穴掘ったり地ならししたり型枠とか
作業費なんだろうな。
9887:2005/10/23(日) 00:36:37 ID:DY5rqUoI
>>95
出入口はやや首をすくめて通過してます

あと業者(物じゃないよ。Uploaderは借りたけど)
にコンクリート施工してもらった。台風で飛んで
行かないように対策も施した。かなり出費・・・
99774RR:2005/10/23(日) 21:46:47 ID:yuzKyFvb
>>87
コンクリートひいてあるから、こんなに地面がきれいなんだ。
同じような物でもフレームや生地の材質で値段がピンキリだって聞いたけど。
10087:2005/10/23(日) 22:02:35 ID:hVCveP8j
ホムセンにフツーに置いてある物なので価格は
広さ・高さ・耐用年数で若干変動するくらいです

コンクリートの上に設置する場合の注意点
・排水は傾斜で対応
・アンカーボルト(?)14本等で固定
・地面から5cm程度隙間が空いている事
101774RR:2005/10/24(月) 06:50:48 ID:0xUOQibE
>>90
カラーやスペーサーがメインかな。あと無垢の樹脂を削り出してスライダーとか。パイプベンダーも買ってメンテナンススタンドやホイールバランサーやビードブレーカーも作りたいね。
102774RR:2005/10/24(月) 17:13:29 ID:PGRW/e5C
旋盤引けると(古!)良いよね。
溶接なんかもやってみたいけど、両方とも怪我しそうでどうも怖じ気づいてしまう。
せめて多用途に使えるフライスだけでもホスイ。
103774RR:2005/10/24(月) 22:19:13 ID:jdBoVRg0
>>101
 旋盤かあ。いいよね。仕事の範囲が広がる。
 もしかして、動力電源入れるつもり?
 ウチは基本量の高さにめげて、単相200しかいれられなかったヨ
104ヽ(^。^)ノ:2005/10/24(月) 22:26:51 ID:iZQ8gGwm
またガレージスレたったのですね。
旋盤は有ると本当に便利です。
出来れば動力入れて古くてもいいから本業向けがお勧め。
フライスは欲しいですね、置く場所も先立つものも無いけど。
105774RR:2005/10/25(火) 06:44:53 ID:aUyl2PCY
チラシの裏:
折りががれーじに欲しいモノ
・Tig
・フライス
・両刃グラインダ
・天井ウインチ
・コンプレッサ
 ヘタレだから旋盤はコワイのでパス。

くらいかな。


















その前にガレージホスイ。orz     
106774RR:2005/10/25(火) 07:41:23 ID:ufp02QwC
>>105
ヘタレだから旋盤はコワイって?
じゃフライスはどうなのよ
フライスには縦フライスと横フライスがあって、使いこなすには結構なスキルが必要だぞ
もしかしてフライス盤とボール盤混同してないか?
107774RR:2005/10/25(火) 08:27:39 ID:zFAXMV6p
>>106
あんたがスキルとリスクを混同しているのでわ?
108774RR:2005/10/25(火) 08:54:01 ID:LyNGqto1
そうは見えないが
109774RR:2005/10/25(火) 09:07:13 ID:7r6e6t20
ちかぢか家立て替えて家の中に八畳のガレージを確保した俺が来ましたよ
旋盤とかは隣町のじーちゃんちの農屋にあるし環境最高
しかし家が狭くなったorz
110774RR:2005/10/25(火) 11:45:47 ID:lDMunKTr
皆さんガレージの照明ってどうしてます?。
近々半外のガレージが使えるようになるんですが、とりあえず入り口側がオープンなんで
防犯用感知ライトを付け、床置きや鉄骨にかけて使える250Wハロゲンの作業灯を買う予
定です。
でも真上から照らせる常設の照明があったほうが良いですよね。
日中も光があまり入らない場所なんで曇りの昼間も照明が必要そう。
幅は無いけど奥行きが12mあるんで、照明の数も二つは要りそう。
蛍光灯よりも白熱灯の方が良かったりしますか?。
111774RR:2005/10/25(火) 12:33:30 ID:zFAXMV6p
ハロゲンの作業灯は強い影を作るから、手元は見にくいかも。
蛍光灯のような拡散して全体に光が回り込む様な光源の方がガレージには向いていると思う。
奥行きがあるのなら全体を明るくしようとせずに、
例えば奥はバイクやパーツの保管場所にして、手前の作業スペースだけ豊かに配光するというのはどうかな。
結局、110さんの考え通り、いくつかの光源を組み合わせた照明が良いでしょうね。
ちなみに、照明のプロに言わせると、素人が思い浮かべる量の倍の照明器具が必要だそうです。
112774RR:2005/10/25(火) 12:38:44 ID:+0437V6i
>>105
加工物の固定の仕方に関しては、旋盤よりもフライス盤の方がスキルはいるよ。
縦フライスはボール盤と同じように考えてるかも知れんが、縦方向だけじゃなくて
横方向の力に対する固定が必要で、むしろそれの方が大事。
つっても旋盤もフライスもちゃんと安全に関して勉強して、
作業の時に"絶対に対策を忘れない"ように手順を踏めば、
街中を出歩いたり、バイク運転する並に危険ではないよ。

旋盤とフライスだと、揃えるとしたらどっちが先なんだろうね。
バイクのガレージ用としては。
113110:2005/10/25(火) 13:22:35 ID:lDMunKTr
>>111
なるほど、素人考えより倍ですか。
とりあえず蛍光灯を設置してハロゲンは組み合わせで使ってみます。
んー、真冬の暖房とか防音とかも考えなきゃ。
114774RR:2005/10/25(火) 16:04:10 ID:XefPKvaN
>112
何を作りたいかにも寄るでしょ。キャリパーサポートみたいなのだったら、
フライス盤が良いと思うよ。

>110
床や壁の色を白系(光りを反射する)にするだけでも多少は違うのでは?。
115774RR:2005/10/25(火) 17:44:40 ID:wVd+Ntcd
>>105
漏れは、まずコップレーサをお勧めシル。
欲を言えば200Vの動力で動く奴がいいけど値段とかのし…
ちなみに、ウチは9,800円で1.5馬力の45Lタンクですた。

ブローできるし、タイヤのエアも入れられる
リューターも使えるし、何と云ってもインパクトレンチが使えるから
エンジンとかばらすとき、楽できます。
116774RR:2005/10/25(火) 17:46:45 ID:wcJPMXOn
インパクトでエンジンばらすと痛い目に遭うよ
117774RR:2005/10/25(火) 18:30:27 ID:3jgrMf5I
折れ、ホモ専などで安いボール盤を見るとつい手が出そうになるんだけど、
ちゃちいの買うと後で処分するのは嫌だから、ちゃんとした大きめの物を買おうと我慢してる。
他の工具類はとりあえず安いの買っといて、本当に欲しくなったら良いのに買い替えてるのに。
大物や高価な物はツブシが利かないから慎重になってしまって、いつまでたっても買えないなぁw
118774RR:2005/10/26(水) 03:32:01 ID:b7mutf1W
>>105
折れがガレージに欲しい物は当たり前過ぎるかも知れないけど、
1.100V AC電源!
2.水道
3.でかい工具箱もしくは棚
4.作業台万力付き
そして贅沢言えるなら
5.コンプレッサー
の順かな。
119774RR:2005/10/26(水) 03:49:15 ID:WFLFE64L
やっと車庫付の家を見つけました!!車庫の奥に六畳の物置付です。バイクの為だけに使える車庫が出来て最高です 車は外ですけどね でも今手足が怪我して何も出来ない(;_;)
120774RR:2005/10/26(水) 04:10:31 ID:Zfn/C0Kz
物置付きはポイント高い。
ガレージが出来ると物も飛躍的に増えるから。
身体を早く直してガレージ活用出来るようになると良いね。
121774RR:2005/10/26(水) 07:00:31 ID:TDP3UQ2h
>>103
構想では100Vの小型でつ。実家に使ってない本業向け大型旋盤あるけどデカすぎて運ぶの大変すぎ。
122774RR:2005/10/26(水) 12:03:38 ID:OFEleCWL
うちのガレージは狭いんで、いかにして床面積を
有効に使うかに腐心している。
考想当初はぜひともツールキャビネットを置きたいと考えてたが
どう考えても場所とりすぎなので結局工具類はほとんど壁掛け。
でも予想外に使い勝手はいいね。
123774RR:2005/10/26(水) 13:43:20 ID:wz/oi/qT
>>122
壁掛け興味あり!
どんな、物を壁にどのような方法で掛けているのか?
詳細キボン

ノシ
124バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/26(水) 20:01:07 ID:xiuwbb+1
>>118
本格的にやりだすと100Vじゃ足んなくなる。
マジで出来るなら200Vも引っ張った方が楽だよ。特に電溶。
100Vの電気じゃ火が飛ばないしアーク維持しづらいし。

最初は電源を延長コードで引っ張って、そこにコンプレッサー+増槽。
んで棚を自作して万力置いて、って感じじゃないでしょうか?
125774RR:2005/10/26(水) 20:07:42 ID:8fRcs3sY
俺は地下室をアジトにしている。車はフェラーリ、バイクは何台も持っている。工具はKTCで揃えた。
126774RR:2005/10/26(水) 21:47:06 ID:Uot6HHqB
天井にウインチくっつけたい。
 

>>122
ウチはキャビネットでなく、ワゴンを検討中。
壁掛けはべんりなのか?
ぜひ参考にさせてくれえ。

ノシ
127122:2005/10/26(水) 22:00:44 ID:xE+EEc0+
>>123
おおげさなもんじゃないよ
壁が板なので、そこにねじくぎをずらり打ち込む
(ねじくぎ(コーススレッド)は各種長さのがガレージ建てたときのあまりで大量にあるので)
メガネレンチを大きさ順につるす。
電動工具もその工具に合わせてうまいことねじくぎを打って壁にかける
ドライバーなどの棒状の工具は、板のはぎれに1cm径グらいの穴をたくさんあけて壁に固定
そこに差し込むようにしている。
プライヤーとかその他の雑多な工具はマグネットで壁にくっつけておく。
工具整理用のマグネットも売っているが
PCを使う職場なのでクラッシュしたHDDからネオジウム磁石を取り出して
使っていたりもする。磁力強くてウマー。
どの工具も自分なりのルールで一旦場所を決めてしまえば
一目で何がどこにあるかわかるので
整理の苦手な俺にはあってるみたいです。
128774RR:2005/10/26(水) 22:37:48 ID:pSuHWKGZ
殺風景な部屋なら壁に工具を吊るとそれだけで絵になるわな。
129774RR:2005/10/26(水) 23:31:32 ID:Uot6HHqB
たしかに。弄り好きにはこのうえないディスプレーでつね。

・・・しまった。貧乏なときに買った工具はエーモンとスエカゲばかりだ。orz



130774RR:2005/10/26(水) 23:35:50 ID:pSuHWKGZ
>>129
いや、ピカピカの盆栽工具並べて悦に入っているよりも(→俺かw)
使い込まれた工具の方がずーーーーーーっと格好良いって。
131774RR:2005/10/27(木) 00:36:06 ID:AJJELbtj
>>130
いやいや、どう頑張っても安物は安物。
見るに堪えない。
132774RR:2005/10/27(木) 00:53:25 ID:L+rbdRA7
他人に見せるためじゃないよ。
自分が満足なら、それでいい。
133774RR:2005/10/27(木) 05:01:11 ID:JJKN2ZRF
工具なんて無くしたり壊したりするんだから高いの買ってもしょうがないよ。
134774RR:2005/10/27(木) 05:12:58 ID:AJJELbtj
無くしたり壊したりする人は、高いのを使う必要がない。
135122:2005/10/27(木) 08:26:21 ID:0fN0bThE
うちはいわゆる「高級品」の工具なんて1本も無いよ。
安物でない標準的なもので事足りてる。
だからぜんぜん見栄えはしない(w

壁につるしておくひとつの利点は
工具が無駄に増えるのを抑制できることかも(w
136774RR:2005/10/27(木) 10:06:02 ID:oPSirthJ
板壁だと工具が吊っておけるので良いね。
長尺物やケーブル類等、いかにも吊るし向き?な物もあるし。
ウチはALC剥き出しなので、ディスプレイ用の金網使ってる。
137774RR:2005/10/27(木) 10:32:47 ID:BU0oezd7
壁掛けって実際の整備の時には使いやすいですか?。
リフトは持ってないので座り整備も多いし、チェストや工具箱から都度工具を出すのも
面倒で、結局使う工具を小さい手持ちの工具箱に入れ換えてバイクの近くに持ってい
って使ってます。
逆にワゴンやチェストなんかみたいに無駄に置き場所をとらないってのが一番のメリット
なんですかね。
138774RR:2005/10/27(木) 11:56:31 ID:R6munhuJ
初めてのぞいたけどみんなすごいな!
つーか職業なによ?
139774RR:2005/10/27(木) 16:41:45 ID:mLV8x1KQ
>>122
サンクス、自分は5段のキャビネットを使っているんですが、
バイクを整備?している最中、必要になる工具また、
取りに戻るのが、意外とカッタルイって感じるモンで

壁に何を付け入るのか?と思ったししだいです。
ドライバーとかプライヤーって、意外と必ず使うって訳ではない
ことが多いが無いと困るし?って思ってたと所なんです。
参考にします。
140バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/27(木) 16:45:26 ID:L/PnsOdN
ガレージの掃除のついでに(つーか仕事の片手間に)
コンプレッサーを久しぶりにOHしてみたYO。
結構吐出量変わるもんだなぁ、とか思いました。
思えばガレージに最初に置いた特機もこやつだった。
ガレージ引越ししても一番最初にこいつだけ持ってきたw

>>137
前に壁掛けのツール棚買って使ってたけど、一月でゴミにしたYO。
車体の側に腰下ろして作業してる最中に一々追加の工具を
取りに行くのがムッチャマンドクセ。
って訳で、おいらはスナポンの工具箱を寝板の上に置いて、
自分の寝板と一緒にごろごろ移動してます。
普段は作業台の足元にそのまま押し込んでいるから場所も取らないし。
141774RR:2005/10/27(木) 19:05:12 ID:w4abQJ1p
収納の理想で言えば、
大型2段キャピネット+棚+壁掛け、そしてツールカートもしくはワゴンでしょ。
作業性はツールカートが一番良いよ。
142774RR:2005/10/27(木) 19:53:53 ID:3Det7I3j
作業前にこれからどんな整備をやるのかちゃんと考えて
工具を揃えれば追加で工具が必要になることなんてほとんど無いでしょ。
追加で工具が必要になるのは事前にちゃんと頭使ってないか
作業内容を具体的にイメージできるほどの経験が無いかのどっちかだと思う。
143バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/27(木) 20:00:28 ID:L/PnsOdN
>>142
そりゃ考えて工具は用意するけど、突発的な不具合作業が発生した場合は
流石に想定できないもんYO。

さっきまでメガネレンチ持ってたのが、突発的作業で
ガストーチ持たなきゃならなくなる、って事だってあるもんよ、この仕事。
144122:2005/10/27(木) 20:08:46 ID:Fn7K9+C8
>142
そんなに話を難しくせんでも(w

なるほど
「うちのガレージはかなり狭い」ので作業中に
壁まで工具取り足しに行っても
あまり苦にならないのかもしれないね
もちろんはじめっから使うと判っている工具は
あらかじめバイクのところに持って置いてはおくけど。
それにしてもみんなガレージ広そうでうらやましいなぁ。
145774RR:2005/10/27(木) 20:45:26 ID:WnMVNG8y
 でもなあ、真っ赤なツールチエストって憧れるよなあ。

 買うとしたら安物だけど、きっと手に入れたら、エンブレムだけスナッポン
を買ってしまいそうなオレがいる。
146774RR:2005/10/27(木) 22:15:14 ID:7rxJNEJT
んー、ハンドツールはチェストなんかに仕舞い、特工や使用頻度が低い一部エアツール
なんかを壁掛け。
使うときにはカートに移してバイクの所まで持っていくような広いガレージってのが
最強かw。
147ヽ(^。^)ノ:2005/10/27(木) 23:07:56 ID:UeivIazR
2段キャピネット+ワゴンの上に持ち運び用ツールBOXでやってる。
必要な工具を必要なときに出して使い終わってもリフターの上に置いてる。
全ての作業が終わったら汚れを拭いてから元の場所に戻すようにしている。
壁掛けも作ってみたけど使い勝手が悪くて直ぐにやめた。

今欲しいのはコンターと油圧プレスかな。
うちのガレージはメンテ半分ビルド半分なんで。
148774RR:2005/10/27(木) 23:35:54 ID:v6YwIOZp
カーポート(四輪2台用)で作業してる。壁が欲しい・・・
工具は手持ちのケース数個に入れて家の中に置いてるもんだから、同じサイズのレンチやらが沢山あるな。
ケース1は汎用、ケース2はスクーター駆動系用、ケース3はMT足回り用、ケース4は・・・てなかんじ。
工具は日本製のJISマークが殆ど。電動工具類は謎の安物が大半。

>>110 250Wハロゲン
150Wのハロゲンを2灯天井につけてる。初期投資代は安いんだけど上からしか照らさないし電力を食う。
20Wの蛍光灯でいいから9個つけたほうが良かったかな?と思っている。(初期投資代が20倍ぐらいになるけど)
どちらにせよ奥まった個所の作業には移動できるライトが必要だよ。
149774RR:2005/10/27(木) 23:43:02 ID:As2uPO18
>>148
なぜにケース4だけ・・・なのよ?
150774RR:2005/10/27(木) 23:53:43 ID:v6YwIOZp
>>149
ひ・み・つ。



5も6もあるからさ。
151774RR:2005/10/27(木) 23:56:27 ID:v6YwIOZp
ふと思ったが
サンダーバード4号みたいだ。
基地は母屋。現場はガレージ。
152774RR:2005/10/27(木) 23:57:04 ID:v6YwIOZp
2号の間違い。失礼。
153774RR:2005/10/28(金) 00:09:34 ID:KpkIZy4e
2号ならコンテナガレージずらりと並べて、端から
1、バイクメンテ用
2、釣り用
3、防音スタジオ
4、木工用、、、etc.

        夢やなw
154774RR:2005/10/28(金) 08:43:45 ID:R2Oeb1qs
おお!2号のコンテナ!いいねえ
んで空中投下されて中身グチャグチャってかw
155774RR:2005/10/28(金) 12:13:00 ID:s2gxefBy
>>143
サンクス、その通り、いつもルーティーンの作業なら
問題は無いのだが、エンジン周りとの補給器意外と
手間取たり…
確かに自分はアマチュアだから仕方ないのだがw
156774RR:2005/10/28(金) 21:08:33 ID:Ip9EWhs6
最近腰がしんどいしリフター欲しいなぁ。
今だとストレートの新しく出た奴が良さげだけど、いい値段なんだよな。
157774RR:2005/10/28(金) 21:29:52 ID:W/ZvmaQl
>>156
今までの価格を考えたら十分安いけどねぇ
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-783
自分は置く場所が無い。
158774RR:2005/10/29(土) 00:06:56 ID:7IqheKgQ
そのリフト興味あるな。安いし。
180Kgってロード250くらいかな、全然わかんね。
ツレのガレージは地面を少し掘り込んで、リフトを面一にしてる。
使わない時は降ろすとクルマでも上を通れるから邪魔にならずに良さげ。
159書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2005/10/29(土) 01:09:54 ID:gq4pt+Be
ウチは6畳弱だから、取り回しのいい食器用ワゴンを流用してるよ。
というか、引っ越した時の余り物だw

定番工具&ケミカルを常置するには充分なサイズで便利。
ただ、トレイの深さが物足りないからそのうち1×4で自作しようと画策中。
160774RR:2005/10/29(土) 17:16:20 ID:Uba9ZD6D
>>156,157,158
そのリフトは原付から125クラスだよ。車重180キロだけど、
長さが短いから。
大きなバイク乗るなら、もうワンランク上の機種のリフトがいいよ。
161774RR:2005/10/29(土) 18:11:17 ID:kKm0ukz5
(#゚Д゚)コンプレッサーパンダ!!
162774RR:2005/10/29(土) 22:33:04 ID:wvm09MJB
リフター・・・あまりにも夢のような存在なので、チエック
したことすらなかったが、ストレートでも大型車用は20まんえんするのでつね。

個人で買える人ってうらやますい。

163156:2005/10/29(土) 23:19:46 ID:i+1ENsZV
>>157
そっちのじゃなくて>162の言ってる電動の方。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-5500
現物みたらストレートにあるまじきセンスの良さなのよw。
164774RR:2005/10/30(日) 01:03:27 ID:+g3q95dB
今日 トップチェストを買おうと思ってアストロにいったけど
トップチェストとロールキャブのセットで17320円也のものがあった
トップチェストの値段で ロールキャブもついてくる。。。魅力だ

憧れの赤いチェスト。。。。

と言う事で買ってしまいました(w

一般的なチェストより一回り小さいんだけど
まあ ガレージ狭いからむしろ丁度いい
早速 持ってる工具を入れたら半分も埋まらなかった
まあ 俺みたいなサンメカには十分でしょ

http://www.astro-p.co.jp/
ここの TOPから
「取扱商品ジャンル別一覧」にいって
「ツールボックス」いって
「ツールチェストセット」という商品です。

工作員乙といわれそうな 内容だな。。。

165774RR:2005/10/30(日) 01:33:25 ID:78fI1wZw
オレもそれ安くて(・∀・)イイ!と思ったんだがスライドレールにベアリング入ってる?
あとは耐久性が心配、アイリスオーヤマと同レベルかな?
166774RR:2005/10/30(日) 01:42:03 ID:R+7J38+z
>>164
それだけ安けりゃ、多少小さくてもヤワでも値打ちはあるよ。
近いうちに工具でいっぱいになるだろうけどw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:40:53 ID:1ml2vJ8h
>>163
リフトはおすすめだよ。リッターバイクも大丈夫だし、腰痛もなくなったよ。
アストロ、エイシンの大型リフトなら7〜8万。しかもエアー式。
ちなみに今持っているリフトは2年前購入したストレートの足踏み油圧式の
大型リフト。今は絶版になっているらしい。
168164:2005/10/30(日) 23:49:00 ID:+g3q95dB
>>165

俺が買った 写真の17320円の奴だけど
当然ベアリングは入ってない

引き出しの出し入れは まあ取り合えず不満はない
工具を目一杯詰めて試したけど 取り合えず問題無し
耐久性はわからんけど まあ 時々注油すればいいんじゃないの?

まあ 壊れたら報告します

ただ 俺のはHP上の説明とは違い
トップチェストは蓋を閉めても引き出しはロックされない
なんか上からつっかえ棒を差し込んで 蓋に鍵をかけて
ロックという原始的なもの(笑

まあ 鍵なんて使ったこと無いから いいけどさ。。。
でも これをネタに値切ったから良しとしてます

全体的には 価格から判断すれば満足です
カッコいいし、工具一杯入るし


169774RR:2005/10/31(月) 00:02:29 ID:MI9Rei1a
個人使用の範囲なら、工具箱のレールにベアリング使ってなくても問題ないでしょ?
耐久性とか、重たい物目一杯入れたときの使い心地とかあるだろうけど。
170774RR:2005/10/31(月) 13:55:20 ID:8gyoBgr+
>>163
それもそのはず、イタリー製だもの。
今度の元メンテにインプレッションが載るらしい。
ttp://www.hobidas.com/blog/moto/moto1/archives/2005/10/post_70.html#more
171163:2005/10/31(月) 15:01:30 ID:YKdjdSkJ
>>170
あ、本当だ。
ストレートって国産と台湾工具が殆どだと思ってたけどイタリア物なんかも扱ってるんだ。
しかしイタリア物にしてもいい値段だよなー。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:52:29 ID:KvP+BByL
>>171
そのリフト、200Vだけど・・・
173171:2005/10/31(月) 18:16:53 ID:YKdjdSkJ
結構動力引いてる人も多いと思うけど。
174774RR:2005/10/31(月) 18:58:32 ID:ISK+73KI
記事には単相200Vになっている。安心汁。

安心しても20まんえんは出せないオレだが。(哀)

175774RR:2005/10/31(月) 19:42:43 ID:/Z53CO16
そう言えばイタリアンカラーだよね。
一時期のドカなんかがこういった色の組み合わせだった。

でもリフトなんて贅沢でない?  欲しいけどw
176774RR:2005/11/01(火) 00:36:00 ID:OUtSsb3s
動力や単相200Vなど、ガレージ持ってる人は特別に電気工事などしてもらっているのですか?
コンプレッサーや上で出ているバイクのリフトは大きな物は家庭用の電源では動かないようだけど。
単相なら、今のままで使えるのかな。
177774RR:2005/11/01(火) 01:35:00 ID:4MpOT+Sn
>>176
単相200Vは一般家庭でもボックスまでは普通に来てるから、
ガレージを作る時に使用を想定して一本ぐらい単独で引いてると思う。
動力は農業やってる人とか、まあ"仕事"が絡む人。
178774RR:2005/11/01(火) 06:44:17 ID:iSa471yi
動力入れて溶接・旋盤・ボール盤・コンプレッサに使ってる。
更にトランス経由で100Vに落として手持ち電動工具の電源にしたり、クーラーや電気ストーブなども。
昔は母屋から100V引っ張っていたけど、年中ブレーカー落っこちて面倒だった。
ハードガレージユーザーにはお勧めかもね。
動力導入は業者に頼んで10万〜15万位かな、電気代は契約内容によるけど月5千〜てとこだね。
メンテナンスだけとか、ちょこっと自作パーツ作りたい程度の人には勧めないな。
179774RR:2005/11/01(火) 12:42:59 ID:B3wf2HwC
電動工具や設備を入れるには動力必須なんですねぇ。
180774RR:2005/11/01(火) 12:50:35 ID:YAFYFESZ
大工用コンプレッサーなら動力いらんよ
中古で常圧モデルなら1・5気圧くらいのがかなり安くなってる。
エア工具動かしたり、塗装やサンブラ程度なら十分使えるよ
サブタンクと除湿装置つけなきゃならんけど
181774RR:2005/11/01(火) 17:11:41 ID:E3Qh2W6v
>>180
俺もサブタンク使ってます、100Vで動くコンプレッサーで
エアリューター使うと30秒もしないで、モーター回りだす
でもインパクトとかなら、大体そんな長時間つかわない。
で、十分って気がします、仕事じゃ無いんだし、

でも溶接を始めるなら動力は必要と思う。
182774RR:2005/11/01(火) 17:51:47 ID:vU/zDNJC
動力入れてるけどコンプレッサー1回動くごとに数十円いるなあ
183774RR:2005/11/01(火) 18:09:17 ID:HoIVEy1e
夜間の電力料金安い時間に蓄えておく、つーのはどうよ?w
184774RR:2005/11/01(火) 18:18:51 ID:HLusX695
>>183
 それなら潜水用の高圧コンプレッサーだな。
 親瓶構えて200気圧で保管。動力3馬力で桶。

 ・・・・ただ、コンプレッサーの値段が
185774RR:2005/11/01(火) 18:25:58 ID:vU/zDNJC
それでタイヤにいっぱい空気いれてバースト
186774RR:2005/11/01(火) 18:44:36 ID:0pyi2qk9
溶接や短時間なら発電ウェルダーってな方法もあるな。
買うのいやならレンタルもあるしね。
187774RR:2005/11/01(火) 18:49:01 ID:0E77lxKw
>それでタイヤにいっぱい空気いれてバースト
笑ったw
188774RR:2005/11/02(水) 08:25:44 ID:d2wSocfh
法令関係に疎いから知らないけど、住宅街にある家屋に付随したガレージでも動力引けるもんなの?
飲食店や工場、風俗店wの出店等は規制されていると思うんだけど。
189バの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/02(水) 10:02:57 ID:ASPAtTi0
おいらのコンプレッサーは5馬力8気圧で本体11L、外部200Lのタンクで
起動させてるけど、これだけのエアーを常時リザーブさせてると
今度はドレンが問題になってくる('A`)
190774RR:2005/11/02(水) 12:06:30 ID:QRRkcoq7
>>188
そういった店を営業するなら出店は規制されるが、
その法律と電気を引くための法律(というより電力会社との契約)は関係ない。
191774RR:2005/11/02(水) 13:03:11 ID:DsKzuZBi
>>189
メインタンクより低いとこにドレイン用小型タンク付けるんョ
配管の途中にバルブ付けておけば
メインタンクをほとんど減圧することなく排水できまっせ。
192774RR:2005/11/02(水) 13:16:17 ID:HQbzL0k1
うちは自動車整備工場なんでガレージには困ってない
つか、工場の半分はバイク置き場になってる
ツレのバイクばっかりでw

おいらのはフルノーマルだがツレのはみんないじり倒してるな
しかもおいらが全部作業してる  orz

工賃払えよなぁ
193774RR:2005/11/02(水) 17:18:01 ID:d2wSocfh
工賃プラス月ごと保管料だね。
194774RR:2005/11/03(木) 03:53:52 ID:M+1tJ/M6
家が整備工場なんて良いなぁ。
場所も工具も設備もなんでも使い放題じゃん。
つか、友達が整備工場やってて、そいつに整備も頼める方がもっと良いけどw
195774RR:2005/11/04(金) 00:49:49 ID:um49F+SM
寒くなって来た。
日も短くなるし、軒下整備は辛い季節だ。
196774RR:2005/11/04(金) 01:25:34 ID:vEI4b5kW
俺的には蚊に刺されながら整備する夏よりマシだ・・・。
197774RR:2005/11/04(金) 05:08:25 ID:xnlDZahp
モトコンポで宅内整備の俺がきましたよっと
198774RR:2005/11/04(金) 08:23:18 ID:akF0Rbwn
軽トラの荷台で整備するのもなかなか良いよ。
199774RR:2005/11/04(金) 12:01:22 ID:r7LxE1r8
Fホイル横にしゃがんで作業していて
立ち上がった時に腰や肩がハンドルにぶつかって
痛い目にあったのはおれだけじゃない

と思いたい。
200774RR:2005/11/04(金) 12:21:08 ID:hpd5Kkme
漏れは立ち上がったとき脛にハンドルが当たって痛かったよ
201774RR:2005/11/04(金) 12:24:50 ID:akF0Rbwn
ポケバイかよ。
202774RR:2005/11/04(金) 16:41:33 ID:BgN5lsR5
逆に、勢いよくしゃがんだら
絶妙の位置に一斗缶の角があって
全体重+しゃがむスピードで尾てい骨を打ったのは
漏れだけに違いない。
本気で痛い時って、ほんとにギャーって悲鳴が出るんだな。
203774RR:2005/11/04(金) 19:32:17 ID:iYP9Fk4O
ガレージのある人ってクルマも持ってるんだろうね。
クルマの整備もしてるのかな。
それともいぢりはバイクだけ?
204774RR:2005/11/04(金) 19:32:30 ID:6/0oW1eA
俺は1升瓶のP箱の角。
反動で足が一瞬浮いた程思いっきりw
半年くらいは体育座りできなかった。
205774RR:2005/11/04(金) 21:35:15 ID:MdIrjN+H
>>203
くるま:単なる移動手段→雨ざらし 整備はディーラー
 ばいく:愛情の対象→屋内+埃予防に毛布がけ 整備は自ら
206774RR:2005/11/04(金) 22:54:40 ID:wcopRQsz

オイル交換だけ、でかくて重いから自分でできることは少ない。
オイルは2輪用オイルのあまりとシェブロンのカクテル


バイク
たいていの整備は自分でやる。
工具、ケミカルはすべてバイク用。
207774RR:2005/11/05(土) 00:10:46 ID:ULn8M/mm
コストコに行ったらば良さそうなガレージがあったよ。
ガレージつーか、内部が3畳位の組みたて式プラの物置なんだが、高さが2m超あって
扉が大きい観音開き。
それで\7万ほどだった。
丈夫そうだったし錆びないしコンテナよりも安いしで、置き場所があって小振りなのが欲し
い人にはお勧めかも。
208774RR:2005/11/05(土) 03:33:40 ID:C8vS4w0F
折れもクルマには手も金もかけないや。
四輪には萌えないつーか、何つーか。
ふと気がついたんだけど、全部自動車屋にお任せのクルマより、
整備も車検も自分でやってるバイクのがお金が掛かるのは何でかねー?w
209バの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/05(土) 09:10:23 ID:3Z4iNv/8
>>203
車:エンジン載せ替えからロールバー溶接まで何でも。
バイク:全部ばらばらまで。

でも、シャッターとかで密閉されるガレージって、換気に
気を配らないと結構ヤヴァイ目にあったりするから気をつけたほうがいいYO。
おらは粉塵爆発、気化塗料引火、シンナー中毒etc…とやっちまったYO。
210774RR:2005/11/05(土) 09:19:33 ID:3mbFC1qu
>>209
…よく生きてるな。
だからあれほどシンナーに気ぃつけて壁塗(ry
211バの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/05(土) 09:52:43 ID:3Z4iNv/8
>>210
一応仕事する時は耐火耐静電気のツナギ着てるからね。
FRPをサンダーで削っててメラメラボーソ、車の塗装してたら隣でオーナーが
煙草に火ぃ付けてドーソ、デンドロビウムにサフ吹いてて頭痛くなって
パタッと倒れた位です。
212774RR:2005/11/05(土) 10:29:58 ID:UEUFqDQu
家にガレージがないので会社で作業をしていたらバイク通勤を禁止された俺が来ましたよ。
213774RR:2005/11/05(土) 10:40:56 ID:GmexFAfB
そりゃご愁傷様
214774RR:2005/11/05(土) 10:46:08 ID:eWRAxvl9
会社で靴磨いたら徒歩通勤禁止
215774RR:2005/11/05(土) 15:34:50 ID:UUiRlnw0
>>203
クルマは、タイヤ外して、ブレーキ見て後は
オイル交換やエアクリーナ位です、

エンジンまでいじる事ないし、って言うか弄らないようにしてます。

バイクはエンジン交換やフレームまでゼンバラします。
216774RR:2005/11/05(土) 15:49:45 ID:eWRAxvl9
タイヤチェンジャーお持ちのようで
217774RR:2005/11/05(土) 17:09:57 ID:EiVyv56n
趣味で4ストミニバイク&トランポでレースやっている者です。
やっぱガレージ必要かなと思い借りようと考えています。

とりあえず幅2m×奥行き4.5m以上のところで照明&コンセント付きのガレー
ジって条件のみで探してるんですけど。
使いだしてから初めてわかる不満なんかも出てくると思います。
貸しガレージを探すうえでこれはおさえておいた方がいいよってことはありますか?

休日にふらっとよって整備したり仲間とワイワイおしゃべりする用途で使おうと思っ
ています
218774RR:2005/11/05(土) 17:31:51 ID:GmexFAfB
幅2mでは狭いんジャマイカ
219774RR:2005/11/05(土) 19:00:11 ID:X+LK8Bfb
>>217
水道も欲しくなる
220774RR:2005/11/05(土) 21:09:39 ID:DsyUCPvC
まずなによりもトイレだな。
次に水道。
三に自販機。
221774RR:2005/11/05(土) 21:53:43 ID:/z/F5mRw
自販機は近所にホスイね。

失敗したときの気分転換ってのは、いい仕事をするための
必須条件だなあ。

あとはFMラジオかなあ。
222774RR:2005/11/05(土) 23:34:16 ID:W82zdRCz
>>217さん
仲間とガレージで遊ぶのは楽しそうでつね。
盛り上がり必至。
ガレージ屋によっては中で作業したり、大きな音を立てたりするのを嫌がる所や、
大きなパーツ類、不動車保管不可って所もあります。
           ばい経験者。
あと防犯関係あたりもチェックしておく方が良いかも。
223774RR:2005/11/06(日) 00:15:05 ID:qgEP8hQY
コンビニなんか近くにあればいいね

俺んトコはスーパーのすぐ裏の月極駐車場の一番奥にトラックのアルミコンテナ(2mx4m20)置いてる。
車だとバックで入れるしかなくて不人気のトコなんでずっと空きだったとこ。
トイレはスーパーにあるんでよく活用してる。ちゃんとついでに買い物してるし。
夏なんかいつでもキンキンに冷えたビール買えるし。

100vが使えないのが一番の不満だった。
大家に交渉したら照明用に引いてる電源貸してくれることになった。
電源ボックスの鍵預かって作業時のみボックス開けて、帰る時に鍵掛ける。
月々の電気料金が高くなるならその分負担するって条件だったけど、一回も請求されてない。
今度は一晩充電器が使いたい、なんて贅沢を思ってしまう今日この頃
224774RR:2005/11/06(日) 00:22:35 ID:XCjKvLJv
>>223
コンテナって、もしかして持ち込み?
コンテナ置けて、電気も使えて、スーパーも近くなら言う事無いじゃん。
225774RR:2005/11/06(日) 01:02:22 ID:GJnlhU/u
>>223
うちは場所に恵まれていて
徒歩30秒で自販機。
徒歩2分でコンビニでつ。
電力もあり。冷暖房完備(古いクーラーを貰ってきました。)
水道が欲しいてつね。2階にコタツとテレビ完備。
今はホームセンターで売ってる蛇口付きポリタン(20リットル)×2
を常備して手洗い用にしてます。住宅地からは少し離れたところに
ありますが、夜はやっぱり気を遣います。

時々、土日に朝からシャッター開けて作業してると
通りすがりの人がバイクや自転車を押してきて
「すみません、パンク修理お願いします。」ってw
今日も2人。ええ、無償でやってあげましたとも。チューブレスだったし。
226774RR:2005/11/06(日) 01:29:32 ID:XJ3ZhdAH
素で間違えられるとは・・・w、
おそらく本格的な服装で作業しているのかと
227223:2005/11/06(日) 01:42:00 ID:Rmf2TcX0
>224
持ちこみ、、、(藁
買いに行ったら「お持ち帰りでつか」って。
解体屋で輸送料込みで、ユニックで駐車場に持ってきてもらいました。

でも、その時設置した位置だと使いにくかったんで
自分で前後入れ替えて場所ずらしましてん。

228774RR:2005/11/06(日) 11:45:21 ID:sjlcsX64
コンテナって狭いじゃん、とか思ってたけど、あれ結構中は広いんだね。
運送屋に乗せてもらったら、めちゃめちゃ広かった。
余裕で作業出来るわ。
つか俺の部屋より確実広い orz
229774RR:2005/11/06(日) 12:08:40 ID:RDAaI0bq
密航すんなよ
230774RR:2005/11/06(日) 14:24:24 ID:reRpM/qs
自営業の時に倉庫に使ってたコンテナ
廃業したので中途半端な物置になってる。
コンテナも中身も捨てるには勿体無いし
かといって使い道もない。
どうすっかなぁ
231774RR:2005/11/06(日) 15:26:58 ID:VPadt+vO
>>230
譲っていただきたい
どこの方で?
232217:2005/11/06(日) 15:38:05 ID:vdcaWPy3
217です。
確かに水道、コンビニ(トイレ)、自販機があるとすごく便利そうですね。
今まで全然考えてなかったですけど、探すうえでの条件に加えてみます。

>>223
コンテナ持ちこみってすごいですね。
電気もスーパーもあれば本当に言う事ありませんし。
もし住宅地から離れた駐車場に置かせてもらえれば気兼ねなく作業できますよね。
自分には予算の問題で無理そうですけど‥

>>225
その環境はうらやましすぎます‥
楽しい整備ライフがおくれそうですね
バイク屋に間違われるのもひそかな目標だったりします。
233774RR:2005/11/06(日) 17:30:05 ID:RDAaI0bq
山中の一軒屋さがしゃいいじゃん
234230:2005/11/06(日) 19:09:09 ID:reRpM/qs
>>231
エッ欲しいの?九州なんだけど
しかしまだ中に物が詰まってるしなあ
235774RR:2005/11/06(日) 21:25:50 ID:s/txZX+4
>>233
家からガレージまでが遠いと、そこまで通うバイクやクルマを置くガレージが必要になるよw
236231:2005/11/06(日) 22:32:50 ID:FHtoLl+8
九州ですか、こちら北海道orz

失礼しました
237774RR:2005/11/06(日) 22:57:45 ID:FHtoLl+8
ほかのスレで質問したんですが、過疎ってるのでこちらに質問しても良いですか?
238774RR:2005/11/07(月) 01:05:32 ID:oBsVwPC0
ガレージを借りている皆さんに質問
月々の賃料を教えてください
場所や広さなどの詳細も
239774RR:2005/11/07(月) 01:07:45 ID:gRxGzitn
>>238
月8万、埼玉、60坪、辺鄙な所、レース用に借りた。
240774RR:2005/11/07(月) 18:20:37 ID:wXGLWOhH
>>238
広さ:0.8坪(バイク1台置くだけ)
場所:倉敷市内
賃料:8000円

…まぁ要するにトランクルームなんですが。
いずれ大き目のガレージを仕立てる予定なんで、参考までに覗いてます。
241774RR:2005/11/07(月) 18:50:56 ID:+R6mhcA/
>240
あそこか・・・
1台に8000円は出せんな
全部でいくらになるやら
242ヴぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/07(月) 18:51:06 ID:kFn4uIL4
超大型のエアサージータンクにコンプレッサーを2基がけしたら
どんな出力になるかなぁ。とか思って居るんだけど。

正直3〜5馬力のコンプではインパクトの連続使用やエアサンダーとかやると
即リチャージング始まっていかんです。
(いや、仕事場のコンプ使えばいいんだけど、
ありゃエンジン式だから五月蝿いし…)
ホムセンの結構静かなコンプ2基掛け、試して見たいな。
243774RR:2005/11/07(月) 18:53:33 ID:heb5XSbN
>>238
つきはちまん!
 ウチの近所なら、1戸建ての家が借りられるyo。
244774RR:2005/11/07(月) 19:00:20 ID:vUpMN3Dh
>>242
2台使っても再起動圧の設定の低い方しか動かないんじゃない?
245774RR:2005/11/07(月) 19:12:30 ID:CJ+k8sGm
>>244
だね。
どうやって同期させるかが問題だけど
片方のプレッシャースイッチに配線つなげば良いような肝
246ヴぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/07(月) 19:20:27 ID:kFn4uIL4
再起動設定のプレッシャースイッチ配線を並列にして2基の
コンプレッサーを同時チャージさせるのは、よく工場とかでやってるから
多分それで行けると思います。

うるせぇだろうなぁw
247223:2005/11/07(月) 19:21:27 ID:7hFmcP6K
>238
車一台分は月5000円。(ここにトランポ置いてる)
コンテナは6000円。

ちなみに自宅から400m。
248774RR:2005/11/07(月) 20:11:11 ID:6SqhxuCF
>>246
ちゃんとデュレイを噛まさないと、普通のところだと結構悲惨。
249774RR:2005/11/07(月) 20:52:32 ID:JwPmzQ8k
デュレイってエフェクターの?
250774RR:2005/11/07(月) 20:58:28 ID:BRjJDZVs
ディレイか?
251774RR:2005/11/07(月) 21:18:44 ID:kqCzkn2A
デュアルレイの略じゃ?
252774RR:2005/11/07(月) 21:19:39 ID:CJ+k8sGm
>>251
イミは?
253774RR:2005/11/08(火) 00:06:41 ID:MratuSSR
コンプレッサー2台並べてもそれほどメリットはないんじゃない?
254774RR:2005/11/08(火) 07:36:54 ID:QUbnBoaz
>>253
>>246の意図わかんないのw
255:2005/11/08(火) 07:38:14 ID:QUbnBoaz
スマン>>242の意図だったorz
256774RR:2005/11/08(火) 12:26:14 ID:xeTFFXKt
コンプレッサーってしばらく放置してると勝手に圧が下がってるけど、ああいうもんなの?
ホースなどのラインから少しずつ漏れてるんだろうか。
257774RR:2005/11/08(火) 12:30:54 ID:Xffkxi3w
漏れが無ければ圧下がりません
258774RR:2005/11/08(火) 13:12:56 ID:OYSgbab5
エアを汲むバルブから漏れるんだよ。
259774RR:2005/11/08(火) 13:18:21 ID:0NJy2aaL
んー、DIY板に出てた物置がなかなかよさげ。
ttp://www.outstanding-keter.com/prod.asp?ins=3&cat=2&pr=20
260774RR:2005/11/08(火) 14:03:29 ID:YXHwWP/O
>>259
良いな
8X6で5万弱なんだが8x8で6-7万なら買いたい
日本で入手する作戦はないのかな?
261774RR:2005/11/08(火) 14:38:04 ID:YXHwWP/O
>>259
ヤフに8x8あった
サンキュ
262774RR:2005/11/08(火) 16:52:06 ID:Xffkxi3w
どこどこ
いくらまで吊り上げたらいいの?
263774RR:2005/11/08(火) 17:29:07 ID:YXHwWP/O
>>262
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24830316
釣り上がる性質の価格設定ではなかった
264259:2005/11/08(火) 17:59:38 ID:0NJy2aaL
調べたら>>207で既出のコストコの7万って奴みたいでした。
コストコなんて近所に無い orz
265774RR:2005/11/08(火) 19:11:05 ID:G8MQ4SWA
このガレージの取り説PDFってよく出来てるね。
自分でも作ってみたいと思わせる。
さすがD.I.Y大国だね。

もしかして、よくある棚のような樹脂製なのかな? <---よく読めよ、俺w
266774RR:2005/11/08(火) 21:05:18 ID:dwFPmiJK
折りもしげしげとoutstandingのホムペをみてたのだが、いいねえ。

http://www.outstanding-keter.com/prod.asp?ins=3&cat=1&pr=2
これなんて、塗装ブースに最適だよ。樹脂だから、換気機構つけるの
簡単だろうし。ハアハア
267774RR:2005/11/08(火) 22:07:17 ID:Rn1V84W4
北海道なんだけど、冬場の大きめのサイクルテント使ってます。その中にブロックぐらいひいたほうがいいかな?
268774RR:2005/11/08(火) 22:58:47 ID:YXHwWP/O
舶来は予算的に良いのだがサイズがちょっと希望よりギリギリ
色々見たらイナバのドマールのほうが結果的に安く付きそうな
予感がしてきた
今しばらく検討
269774RR:2005/11/09(水) 08:06:08 ID:z2KPMVLo
中古住宅買ったんだが、増築部分の一階の6畳和室(押入れ無し)を土間に
して、壁と基礎の一部をぶち抜いてシャッター付きの引き戸を取り付けて、
バイク保管庫兼整備場にリフォームしようと考えていますが、似たような事
やった方いますか?
270774RR:2005/11/09(水) 09:59:56 ID:MmJzZDDE
新築で、、、、
ビルトインガレージは予算オーバーだったんで、ガレージ部も居室構造で作った。
基礎の一部ぶちぬきたかったけど、構造上弱くなってよろしくない
ってんで、玄関土間の高さと同じにした。
つーより、6畳強の玄関を別に作った状態。
入り口は玄関用観音開き。
メインの玄関より立派だ。w
引戸はバイクの出し入れに幅がいるよ。
都度、戸を外せば良いけど。

ガレージ床が基礎分高くなってるけど
入り口スロープ付ければ特に不便は無い。(不動車は物置が定置場なんで無問題)
100v、200vコンセント、電灯は明るめ、エアコン取付用補強、天井にはこっそりH鋼
冷水、温水、排水配管したら
「ここに洗濯機〜」なんて言われてしまった
換気扇もあるからうっかりしてると洗濯物に占領される。

あとは廃油ストーブを、、、w
271269:2005/11/09(水) 17:55:15 ID:z2KPMVLo
>>270
良いですなー。
男の秘密基地みたいなもんですね。

脳内プランでは、和室の壁と天井はそのままで、
床材の撤去と駐車場に面している壁をぶち抜き
ベタ基礎の状態を見た上で、入り口と土間の高
さを合わせたいと考えてます。
引き戸で間口は900mm以上なら、出入り可能かと。
後は合羽など脱いで吊るすスペースと工具類の
棚を設置して水周り関係は、室内には設置せず、
洗車は屋外で行うようにします。
コスト的にどのぐらいかかるか、まだ見積もり
してませんが、まず自分のプランと予算を固め
ないと・・・
たしかに、洗濯干し場と化す可能性もあります
ね。
272774RR:2005/11/09(水) 20:13:10 ID:C5WODg1Y
今の家に引っ越して来た時、ガレージは嬉しいけどシャッターの開け閉めが面倒だろうな、と思ってた。
何だか大げさでガラガラと音もうるさいし。
でも駐輪場で何重にも施錠したり、シートカバーを掛けたりする手間に比べると楽なもんなんだね。
唯一不便なのは、一階のガレージに入るのに一旦家の外に出なくてはならないこと。
防犯上の事もあるけど、中に扉を作っとくべきだった。
273774RR:2005/11/10(木) 08:23:59 ID:iT2ytPtq
ガレージがあったら、ぼろぼろの古い英車買ってきて、1年くらいかけてぴかぴかにレストアしてみたい。
274ヴぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/10(木) 10:30:33 ID:mHjDXk3x
でもガレージあると、片づけがおろそかになりがちなんだよね。
特に長期に渡る作業してると、最後に片付ければいいや、って感じになって
どこに何があるか判らなくなる('A`)
まめに片付けようとは思うんだけど、ルーズなおらはこんな状態…
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1131585874299.jpg
275774RR:2005/11/10(木) 12:28:33 ID:iT2ytPtq
>>274
良いなぁ、すてきなガレージですね。
常時こんな状態で放置できるのは、うらやましい限りです。
276青い弾丸:2005/11/10(木) 12:51:24 ID:wEWE4X2x
はじめまして!
みなさんいろいろ頑張ってますね
バイク整備用の倉庫を借りて早1年以上…
田舎だからエンジン全開OKの場所っすよ。
277774RR:2005/11/10(木) 13:00:55 ID:vd24RQKk
うちもエンジン全解OK
278青い弾丸:2005/11/10(木) 13:12:14 ID:wEWE4X2x
やっぱ田舎じゃないとね
知り合いは街中のガレージを借りてて、夜にエンジンをかけると
ポリがすぐに飛んでくるらしい…
近所の住人に目の仇にされてかわいそうですわ
279774RR:2005/11/10(木) 14:50:12 ID:vd24RQKk
全解だよ
280774RR:2005/11/10(木) 17:20:44 ID:iT2ytPtq
全壊でわ?
281774RR:2005/11/10(木) 17:55:16 ID:p0fa8Cj7
前回だった でしょうか?
282774RR:2005/11/10(木) 18:03:55 ID:z49V4NmW
全快しますた。
283黒猫:2005/11/10(木) 18:32:03 ID:lQYICI4c
車とバイク(NSR250R)のガレージをリフォームしました、、、
見て下さい。
休憩室も作りましたので、車を眺めながらゆっくりコーヒーが飲めます、それと動力の200Vも引いたので工作機械が使えます!


http://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/_gl_images_/106-0658_IMG.JPG
284774RR:2005/11/10(木) 18:33:26 ID:vd24RQKk
このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください
285774RR:2005/11/10(木) 18:38:01 ID:J6cqa7Us
Canon IXY DIGITAL 300
撮影日:2005/10/25

これいかに?
286774RR:2005/11/10(木) 19:20:17 ID:TM0+Dhcv
>>283
え、えぬえすえっくす…
しろいほうはえすにせん?
あんたもすきねぇw
287774RR:2005/11/10(木) 22:51:36 ID:wJkxrVfn
うわ・・・こりゃあショールームだ。
288ヴぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/11(金) 04:28:07 ID:Tr/0XCTo
>>283



気のせいか、おらは貴方を知っている気がする…
289黒猫:2005/11/11(金) 11:51:27 ID:IaEf8ZQc
>>288
σ(=^‥^=) ミィ?
どなたさまでしょうか?
NSR250Rスレには、お邪魔しました。
以前はボロ車庫でしたが、内装をパイン材で張り付けたら、
良い感じになりました、、、
休憩室の外にはウッドデッキを製作中で、ほぼ完成してますが、
扉などがまだ完成してません、、、休日に製作してるんですが、
思うように時間が取れないので、、、。

http://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/_gl_images_/106-0643_IMG.JPG
http://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/_gl_images_/106-0642_IMG.JPG
290774RR:2005/11/11(金) 21:46:40 ID:5a+65q3V
>>289
 をを。これで誤ってぬこを閉め出しても、雨宿りする場所には困らないかと。w
  基礎はきっちり取れているようでつね。あとは楽しいデッキ張りだけじゃない
すか。羨ましいです。

  写真ごちです。くるま無しの状態でガレージ内部の写真もみたいっす。
291774RR:2005/11/11(金) 22:24:32 ID:kP3j7Kjs
よのなかにはおかねをたくさんもったひとがいるもんでつね
292774RR:2005/11/12(土) 01:34:20 ID:6Uk4i1Oi
>>276
田舎だそうですがどんなガレージを借りてるんですか?

ウチも田舎で車で10分ちょっと行ったら山です
エンジンかけたいので山方面にあるガレージ探してるんですけど山になかなか貸し倉庫が見つかりません
完全に未開拓の山ではなく一応住宅地がちらほらあるんですけどガレージだけ見つかりません

さまよえる蒼い弾丸さんが借りているのは一般的な貸しガレージ(シャッター付きが数個並んでいるやつ)
とは違うのですか?
山にそのようなガレージは自分には見つからなかったので
293774RR:2005/11/12(土) 06:14:29 ID:jhDvOqyx
コンプレッサーの音がしないように穴掘りたい。
294774RR:2005/11/12(土) 10:33:44 ID:e1ZmCGQO
パッケージタイプ買え
295774RR:2005/11/12(土) 11:40:29 ID:krAj7JsU
俺、ガレージ立てれなくて、4トントラの箱置いた、
ブロック下に置いて、ユニックで運んで貰って、
全部で8マソだった、中味は大型3台、原付2台、
その他諸々入ります、田舎なら意外と使いやすいですよ。
296774RR:2005/11/12(土) 11:53:19 ID:R7oJk0bC
土地さえあれば工夫次第だよね。
297青い弾丸:2005/11/12(土) 15:57:31 ID:Jg17p6UB
>>292 ガレージというより倉庫ですわ。
裏は畑。向かいは鍛冶屋。
倉庫内は10坪ほどで、倉庫の前に7坪ほど使える土地があります。
倉庫の中には工具+コンプレッサー2台、自作サンブラ、バイク10台ほど。
倉庫の外は使えないバイクの墓場…10台ほど…
最初は水道がなかったんですが、本職が水道屋ですので、水道引っ張りました!
なかなか快適なスペースですよ♪
私も山方面で物件を探したのですが、山ですと水道ナシ、便所ナシが多くて…
整備に水道ナシは致命的でしょ?
敷金も家賃の1ヶ月分ととても良い物件でした。
家主が不動産屋を通さずに自分で管理しておりますので、手数料ナシです。
オマケに家賃の値引き交渉もOK!
なかなか離れられません。
>>292さんも早く良い物件が見つかるといいですね♪
298774RR:2005/11/12(土) 16:56:22 ID:xG2UhMZR
質問なんですけど
タイヤ屋で窒素充填ってやってますが、ドライエアが用意できればぶっちゃけカワンネって話らしいです。
HCコンプレッサー+αで手軽にドライエア作れないでしょうか?
299774RR:2005/11/12(土) 21:37:46 ID:wT6Jut+6
>>298 異常乾燥注意報の出ている日に手押しポンプで充填すりゃOKってこと?
300774RR:2005/11/12(土) 21:40:15 ID:Zt4Pfp4m
HCコンプレッサって・・・HCガス用のコンプレッサーってわけじゃないよね?
聞き慣れない言葉だから、勝手にホムセレベルのコンプレッサーと解釈。

ドライヤー無しで手軽に乾燥した空気を得るには、圧縮したあとにフイルターに
かけるとかなり湿度を抜くことができるが、DIYで使うより1桁余分に圧力が必要。

「手軽に」では、そこそこレベルにしか乾燥させることはできないねえ。
すれ違いぽいから、DIY板のコンプレッサースレにいっといで。
イイチエがもらえるかも。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1131794995/l50
301774RR:2005/11/12(土) 21:51:25 ID:ZbYHY24K
まあ、そのαが手軽でないから手軽な窒素ボンベから注入する訳だが。
手軽な部類だとこんなの
http://www.protoolshop.net/spraygun/airfilter/17210.htm
前段にフィルタレギュレータぐらいは必須。
302298:2005/11/12(土) 22:30:31 ID:xG2UhMZR
おぉっ!
私の都合のいい質問に
もったいなくもレスが・・・
>>300おっしゃるとおり「ホームセンター」を略したつもりでしたが解りづらいですね
みなさん有難うm(__)m
リンク先参考にor尋ねてみます
303774RR:2005/11/13(日) 14:50:30 ID:bMqPX3a6
ほとんど変わらんから空気入れとけ
304ヴぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/13(日) 15:47:08 ID:z/YMp+9M
窒素を月一くらいで充填するくらいなら、毎週普通の空気で
圧調整してるほうがずっとマシだよ。
サキトでガツンガツンに攻め込んでタイヤ内圧がどうの、ってんなら別だけど。

それはそうと、アストロで売ってる2000円ちょっとのエアブラシを買ってみた。
なにこれすげえ高性能wwwww少なくともクレオスのエアブラシよか゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
ホムセンコンプレッサに繋いで色々塗ってみるYO。

難点は、エア配管を自作しなきゃならない所('A`)
305774RR:2005/11/13(日) 16:57:30 ID:39lKCZmZ
>>304
知らんメーカやなと思ったら、かな〜り前にグンゼ→GSIクレオスに社名変更してたのね。
自分は小物はAIRTEXのブラシ使ってます。大物はイワタW-200のコピーもんだけど
バイク用にもちっと小さくて細いの欲しす。
306774RR:2005/11/13(日) 20:42:33 ID:99qMV6uX
倉庫に水道があればなぁ
307774RR:2005/11/13(日) 21:50:41 ID:DHo23LyJ
窒素入れるのは、要するにエアに含まれてる水分を減らして膨張率を下げたいわけだよね。
レースだと温間時に合わせて圧を調整するから、ウォーマー使うにしろタイヤが暖まるまで低めで走らなくちゃならないでしょ?
ドライエアが入手できれば窒素である必要はないんだけど、公道なら>>304さんが言うように普通の空気で十分。
308774RR:2005/11/13(日) 22:05:22 ID:7sdK4HVr
窒素のが分子が大きいから空気が抜けにくいって聞いたけど、違うのかな?
309:2005/11/13(日) 22:34:40 ID:c8aKnjQt
どっちにしたって、こまめに空気圧見てりゃ
普通の空気で十分!
310ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/11/13(日) 22:38:12 ID:z/YMp+9M
>>308
ためしに窒素入れて1週間くらい放置してみ?
多分次から普通の空気入れるから。

それって良くショップが言ってたりするけど、どんなに分子が
大きい小さいって言ったって、

空気が抜けるのはゴムの分子間じゃ無くてビードの隙間とバルブの部分だ。
311774RR:2005/11/13(日) 22:54:59 ID:DHo23LyJ
>>309
温間時と冷間時で空気圧の差が少ないってのは、それなりに恩恵があるんだけどね。
312:2005/11/13(日) 23:05:47 ID:c8aKnjQt
>>311
どれくらいの差がでるのかデータキボンヌ <マジ興味アリ
313774RR:2005/11/14(月) 11:50:20 ID:ZmWYE82+
>>1
ガレージって、一軒二軒って数えるの?
うちのガレージじゃ無理だ・・・・。
314774RR:2005/11/14(月) 12:27:38 ID:3dqSb1Aq
ガレージ付きの家なら、まるごと一軒、二軒かな。
独立してるのは棟(とう、むね)だろうね。
315774RR:2005/11/14(月) 14:40:54 ID:RMLOH4ou
窒素を入れるメリットて、一般公道はないともう
それよりも、これからの季節マメにエアcheckした方が
ナンボも益しと思う。
316774RR:2005/11/14(月) 14:59:27 ID:6saz3Vu3
へリュウム入れれば軽量化
317774RR:2005/11/14(月) 16:16:14 ID:hjhqk/0g
水素を入れて更に軽量化。

一晩で抜けた...
318774RR:2005/11/14(月) 19:58:23 ID:mlSSihKR
石鹸水入れればパンクの時にわかりやすい。
319774RR:2005/11/15(火) 07:56:10 ID:ECdZ7zPe
ガレージの話題ではなく、窒素スレに変わったのか?
320774RR:2005/11/15(火) 10:05:02 ID:584ILDkE
>306
雨水タンクお勧め。
カーポート程度の面積でも半日くらいの雨で満タンになるし
洗車と手洗いなら100Lもいらない。
タンク自体は300〜500Lで一万円くらいで買えるし、導水配管も3000円くらい。
あとはタンク設置のブロックくらい。(高さがあれば水圧かかるんで水の出が良い)
321774RR:2005/11/15(火) 10:08:18 ID:MKWTjTV8
天水って本当に山小屋みたいで良いかも。
ソーラーや風力発電などと組み合わせたら、どこでも出来るし、
エコロジカルなガレージが出来そう。
ちょっと五郎さんぽくなるけどw
322774RR:2005/11/15(火) 11:07:31 ID:uqIYqmm2
吹き曝しのガレージの人は整備がきつい季節になってきましたねぇ。
そろそろハロゲンヒーターでも背中からあてようか。
323774RR:2005/11/15(火) 11:44:18 ID:wBwk4D8x
整備開始前と休憩時に踊り狂って体温を上げてます。
324774RR:2005/11/15(火) 12:37:29 ID:MKWTjTV8
折れは力業(無理矢理、強引とも言う)が多いからかも知れんが、整備中は大汗かくなぁ。
冬で丁度良いくらい。
ツナギは年中半袖で下はパンツとTシャツだけ。
325774RR:2005/11/15(火) 13:17:01 ID:vezNUhjn
体重3ケタ
326774RR:2005/11/15(火) 18:21:36 ID:Q3TAKoPW
公道じゃ窒素入れても〜 ってなってますけど
サーキットのレースでもみんな空気入れてるような‥

ハロゲンって良いですか?
ヒーターの正面だけ部分的にしか暖まらないってウワサを聞きましたけど
327774RR:2005/11/15(火) 18:27:39 ID:vezNUhjn
公道でコンマ何秒かを争ってるのか?
328774RR:2005/11/15(火) 18:30:22 ID:e+YaR29B
ハロゲンは身体の暖房用というよりちょっとした塗装の乾燥用に使ってる。
329774RR:2005/11/15(火) 18:31:45 ID:D3J1xaYl
>>320
雨水でバイク洗う気にはなれないのだが・・・
330774RR:2005/11/15(火) 19:18:22 ID:vnDukBgg
水道水も雨水だぞ

とか言ってみる
331774RR:2005/11/15(火) 19:29:33 ID:7afADyN/
まだ空気圧の話していいかな?

素朴な疑問なんだが、気体って温度で膨張するよな?
で、基本的には酸素だろうと窒素だろうと、気体定数は同じ訳で、
水蒸気も常温領域では気体扱いで大丈夫な気がする。
そうするとタイヤにどんなガス入れたところで、暖まるとほぼ
同じ圧力になってしまうんじゃないかと。

そうなると、窒素を入れるメリットが全くわからないんだけど、
誰か詳しい人説明してくれ。
332774RR:2005/11/15(火) 19:29:52 ID:xe4qH5If
>>329
nande?
雨水は割と綺麗だぞ。
うちは樽に貯めて使ってるが。
333774RR:2005/11/15(火) 19:39:57 ID:MKWTjTV8
液体窒素と気体の窒素、水と水蒸気を比べて気化する温度の差じゃないですか?
また空気中にも水蒸気ではない、水という形の粒子が含まれているのでわ?
334774RR:2005/11/15(火) 22:05:29 ID:1tNyryzo
少し前にコンプレッサーを2基がけの話題が出てたけど

うちの会社も2基がけしてます(同じ配管につないでるだけ)
で暇だったんで眺めてたら片方しか稼動してない。
稼動しないAのドレンから空気抜いてもBが先に動きだしてた
かなり激しく使わないと両方が動く事はないみたい
335326:2005/11/15(火) 23:50:35 ID:WzIb4m/A
>>327
??
326文中の「空気」を「窒素」と読み違えているような
336774RR:2005/11/16(水) 02:48:47 ID:JT8d+iTI
昔は雨水を防火用水として蓄えていたりしたよね。
夏にはボウフラが湧いて、、、(ry
337774RR:2005/11/16(水) 10:39:00 ID:OKXQgNJ9
防火用水の話が出てますが、皆さんガレージの防火設備ってどうしてます?。
とりあえず私は電池式の火災報知機と小型の消火器つけてます。
338774RR:2005/11/16(水) 11:45:30 ID:sD6BMob1
うちは小型の消火器おいてるだけだな。
電池式の火災報知器ググって見たけどよさげだね。
うちは離れのガレージなので母屋へなんらかの
報知機構を引かねばならないが、けんとうしてみようっと。
339774RR:2005/11/16(水) 14:21:26 ID:PaidSAFa
一般住宅も火災放置機(おいおい)
設置義務になるみたいですねぇ

うちは水消火器が常にスタンバイ。
洗車にも使ってまつ
それとガレージ横に1トンの雨水タンクあるし。

そういや煙探知機あるけど
よく七輪使うし(藁)、作業の邪魔なんで切りっぱなし。
340NHK:2005/11/16(水) 16:50:31 ID:PpHzckDb
2箇所に消火器置いてる。
一度エンジンかけながらキャブの調整やってたら、
オーバーフローを押さえてたウエスに火がついて慌てた。
幸い大事には至らなかったが、
それ以来隅で埃をかぶってた消火器をすぐに手の届くところに置くようになったよ。
341774RR:2005/11/16(水) 22:06:13 ID:XdiEygLQ
 たしかになあ・・・ABC消火器の一本くらいは準備しておかなきゃならないだろうなあ。

 ガソリン使うし。
342輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :2005/11/16(水) 23:01:23 ID:Pr/TqVp5
>>337
ウチはABC消火器(1kg)と,手元に簡易スプレー式消火器の2つを常備してます。
感知器はコストコで3個セット売りの熱煙の兼用の電池式を1個付けました。
感知器は作業スペースの上に付けたらバーナーを使う度に鳴ってしまうのが難ですね。

343セコムしてます?:2005/11/17(木) 01:22:29 ID:NxD14IC+
火災報知器を全否定する訳じゃないけど、留守中の火事には無力なような。
報知器が鳴ると隣人が消火してくれたり、消防署へ通報してくれたりする物だろうか。
消防法か建築基準法か何かで339さんがおっしゃるように報知器の設置が義務付けられるんですね。
あれも肝心の居間や寝室が対象外とかで、(いや、台所だったかな)効力が薄い気がします。
少なくともガス漏れ警報機は邪魔なだけだと思うが、どうかな。
344774RR:2005/11/17(木) 17:28:46 ID:8X/yA/JA
新築は来年から、その他は5年後から火災報知器の設置が義務づけられるんだってね。
便乗した押し売り業者がわんさか沸いてくる悪寒。
345774RR:2005/11/17(木) 20:43:21 ID:GEyree8O
ガレージに限らず留守中のことまで考えたら
きりがないので気にしない。
家にいるときにわかりゃいいと。
というか普通に火の始末をする。
それで火事になったら不可抗力。
346774RR:2005/11/18(金) 01:08:24 ID:Vf6rt71D
ガレージで電気使うのに、エンジン式の発電機を使おうと思ってる。
主な用途は照明とドリル等の電動工具。
実用的かな?それともうるさいだけかな。
347774RR:2005/11/18(金) 05:42:18 ID:yZLepSvd
>>346
仕事で0.65〜2,2KWまでの発電機を使っている。
ぜんぶホンダ製。

 消音に気を使った香具師でも耳障りだねえ。
 負荷連動モードだとややよくなるが、立ち上がりが犠牲になるね。
 
348774RR:2005/11/18(金) 14:07:33 ID:uv5/6dAM
>>346
使用環境に拠ると思うが、街中では迷惑だろう?
349774RR:2005/11/18(金) 14:11:56 ID:qIlquuvp
シャコリーナ使っている。
バイク用より安い。
350774RR:2005/11/18(金) 19:55:09 ID:Vu2QG5Sc
大都会で一人暮らしを始めた頃
1本8000円のスプレー式消火器を2本買いました。
というより買わされました。
351774RR:2005/11/18(金) 20:57:15 ID:Vf6rt71D
住宅用火災警報機設置の義務化詳細ー京都市条例 2005年11月
他府県では細部が異なる。例えば他の市町村では二箇所の所が多い。
新築住宅の場合は来年六月一日以降に着工する建物、
既存の住宅は2011年六月一日以降に適用される。
設置場所は逃げ遅れを防ぐために重要な寝室と階段、台所。
NSマーク付き(日本消防協会)を推奨となっている。

ガレージは対象外だが、うちらみたいな中で色んな作業している人なら
「ただの車置き場」の人とは違って消火器とセットで置くのが良いかも。
352774RR:2005/11/19(土) 04:36:43 ID:akxBs92r
ガレージつか、山に小さな別荘を持ってガレージ代わりにしている人たちがいるけど、良いよなぁ。
週末に通ったり、友達呼んでBBQしたり。
羨ましい。
353774RR:2005/11/19(土) 08:26:07 ID:Ka04hcYp
>>352
都心で無理してガレージ作るより現実的かもね?
354774RR:2005/11/19(土) 09:51:52 ID:PREFgDSD
>>352
漏れの知り合いはそんな別荘からゴッソリ持って行かれました・・・。
別荘に入る泥棒って案外多いらしいっすよ。
355774RR:2005/11/19(土) 13:11:46 ID:qtJ6wtd1
セコム付けろ
356774RR:2005/11/19(土) 13:44:45 ID:tmm5NLMe
あんまり山奥だとセコムに断られる
357774RR:2005/11/19(土) 16:18:43 ID:qtJ6wtd1
それは山荘
358774RR:2005/11/19(土) 21:50:24 ID:dCwKf/nh
たしか、警備会社は事務所から片道30分以内にある物件じゃないと
契約してくれなかったかとおもふ。

 まあ、うまくカバーしてくれるところに物件があったとしても、警備代も
タダじゃないからなあ・・・。
359774RR:2005/11/20(日) 10:52:29 ID:Zm70rc2v
ttp://sm570r.com/
このしとのガレージがとても気になる。
日記を見ると少しだけ写ってるが、機能的で明るそう。
外観が無いから分からないけど、倉庫っぽい。

++++詳しく分析中++++
360774RR:2005/11/20(日) 17:02:32 ID:wEJvR59p
>>359
どっかを借りているのかって感じ・・・


頓挫していたガレージ建築計画(既に半年経過)再始動中・・・!!
計画2×4m→実際に計ってみると 1.5(間口)×3.5ぐらいだったのを
再度計画変更で2×4m確保!!!
コンクリ用合板買って来て現在カット終了!!

現在の問題。

1.プレートをホムセンで借りようと思ったが、謎のレンタル中止。
2.家の前の道路が狭く、ミキサー車が入れるか、入れたとしても他の車の通行を止めてしまう!!
3.砕石800Kgをどう確保するか・・一人でやるのが目標だが。。。きつそう・・・
4.ミキサー車は土日動いているのか?見たことネェよ!有給全部使用済み・・・
361774RR:2005/11/20(日) 17:23:33 ID:AkJo4Um+
 ミキサー車は基本的に平日だよ。
あと、ガレージ予定地が道路に面していればよいが
その場合でもどうやってミキサー車から型枠に
コンクリートを運ぶ(流す)かも考えておかないと。
ネコ車で往復ではとても無理。
ひっくり返したら大惨事。
流したコンクリートが固まらないうちに平らにならすのは
かなり熟練がいる。人手も必要。まごまごしてるうちに
固まってきたら悲惨だ。
ちなみに、ミキサー車の運ちゃんは基本的に手伝ってくれん。
 難点ばかりを書いたが、漏れはこれらのことから自力で
基礎(土間コン)打つのを断念したんだ。
是非詳細を検討してみてくれ。健闘を祈っている。
362774RR:2005/11/20(日) 17:36:47 ID:RJaxTHbY

レベラーを使えば、簡単に天端を出せるぞ。
363774RR:2005/11/20(日) 18:20:51 ID:mbCamkZf
2mX4mくらいなら、自力で出来そう。
364359:2005/11/20(日) 18:31:07 ID:Zm70rc2v
>>360
ttp://sm570r.com/rod.html
このhoprodというページを見ると、イナバ系のシャッターが。
基礎無しで設置したのだろか。
しかし、内装はイナバよりも良い造りです。


ところで、このHoprodとは何ですか?
何処に売ってますかね、 知ってる人はいますか?
自分のガレージのディスプレイに欲しい。
365774RR:2005/11/20(日) 19:05:15 ID:wEJvR59p
>>364
がーん!おまえ!!ホッピングをしらんのか!!



ウワァ、スゲェオッサンニナッタキモチ・・・・・
366359:2005/11/20(日) 19:28:17 ID:Zm70rc2v
>>365
えぇ、ピョンピョン跳ぶのは ずいぶん昔に見ました。
でもこれ、エンジンが付いてますよ。
跳ぶ? 打ち上げる? 死ぬ?
367774RR:2005/11/20(日) 19:30:44 ID:i0RJX1Df
いや、ピストンのように上下運動するという意味であって
別に原動機が付いてるわけじゃないし
368774RR:2005/11/20(日) 19:37:00 ID:mbCamkZf
思い切りエンジン付いてる。
369774RR:2005/11/20(日) 19:40:57 ID:i0RJX1Df
・・・あ、ホントだ

orz
370359:2005/11/20(日) 19:42:03 ID:Zm70rc2v
グローで点火するラジコンエンジンかな?
写真から推測すると、かなりの排気量に見えますが。
ガソリンは、グローで点火しないから、燃料はニトロ?
爆発? 発射? 死ぬ?
371774RR:2005/11/20(日) 19:53:23 ID:1fEI3mQ6
これはあれか?ディーゼルハンマーの原理か?禿しく欲しい・・・
372359:2005/11/20(日) 20:00:39 ID:Zm70rc2v
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/haseck/hoprod.html
ググりました。
日本に2台しか無いの?
アメリカのebayに無いかな?
373359:2005/11/20(日) 20:07:04 ID:Zm70rc2v
無いとなると、無性に欲しくなります。
ガレージにディスプレイしたいです。
乗りたくはないです、死にますよ。




 アメリカンなバイクガレージをコツコツ造っています。
 最近はバイクよりも小物を集める事に時間を費やしています。
374774RR:2005/11/20(日) 20:13:44 ID:68p+iU4r
375774RR:2005/11/20(日) 21:27:17 ID:+8MGjZ0b
いわゆる
ttp://www.aktio.co.jp/exec/product/details/do_ranma/
の小さいヤツでしょ?
376774RR:2005/11/20(日) 22:19:34 ID:pluK+8Mp
>>360
1.ホムセでプレートランマーを貸してくれるところがあるんだね。びっくり。
   でも、ホムセよりニッケンあたりの建機レンタルがよろしいかと。知り合いに
   工事・建築関係がいれば口を利いてもらうとスムース。個人だと、前金&
   保証金がひつようだった。有料だが、配達・回収もOK.
 2.ミキサー車も2トンなんてものがある。これでもダメかな?
 3.800kgで大変? 高いところへ持ち上げるのか?
   そうでなくて、大変だと言っているならプロに任せ他方が無難。たかが
   風呂桶1.5杯分でしんどいといっているようでは、土間ウチは絶対無理
   でつ。時間に追われるコンクリート打ちはその倍以上しんどいと覚悟して
   くだされ。
 4.オレが交渉したところは土曜日の午前はOKっていっていた。親切な生コン屋
  で、「ひとりで作業する場合は事前に言ってください。手伝いは出来ませんが、
  まったり降ろしてもいいようにスケジュール組んできますので」て言ってくれたよ。
   結局オレはハンドミキサーと一斗缶を使って、自分で練ったのだが・・・
                                     結果は聞くな。w
377376:2005/11/20(日) 22:24:44 ID:pluK+8Mp
>>360
 追加。
砕石は土嚢袋に納めて運搬すれば自家用車でもOK。
 普通の土嚢袋1つにおよそ30kg詰めることが出来る。
 腰のことを考えて20kg程度にしておく方が無難だが。w
 がんがってくれ。
378774RR:2005/11/20(日) 23:42:44 ID:48Wcd5wt
アメリカンなバイクガレージつーのは楽しみだな。
下品なオヤジガレージにだけはならないように注意。
379横レス:2005/11/21(月) 00:25:56 ID:/vi6wH1X
>378
なんか大きなお世話だな。
下品なオヤジガレージって例えばどんなの?
つーかガレージなんて究極の自己満足空間なんだから
こんな価値観を押し付けることじたい変。
近隣に迷惑さえかけなきゃなんでもありじゃん。
380774RR:2005/11/21(月) 05:59:55 ID:Dok/BiYU
ガレージぐらいの規模をプレコン使って
ちゃちゃっと容易に基礎打ちできないかな。
381774RR:2005/11/21(月) 06:36:28 ID:kVBpokHm
8uのガレージに800kgの砕石って・・・砕石は1面にひかないのかい?
そのままの値だと
(0.8t×0.25(砕石比重))÷8u=0.04m
 って、4cmの厚さしかないんだけど・・・(汗)
 
 すでに砕石の手持ちが1.5tほどあって、800kg
は追加ってことだよね? 
382359:2005/11/21(月) 14:16:54 ID:FdVitVta
>379
ご忠告ありがとうございます。
ビンテージモトクロスと古いハーレーのガレージです。
ハーレーは、殆ど改造していません。
工具はスナップオンを少しずつ揃えている最中です。
スナップオンは高いのですので必要な工具だけを厳選していますが、
やはり下品でしょうか?
383774RR:2005/11/21(月) 14:21:40 ID:VJpjfg+K
自己満でいいんじゃないですか
384774RR:2005/11/21(月) 14:41:37 ID:d+f7khO+
>>382
下品というか、イヤミザンス。
でも、キャビネットKTCを買って、スナップオンの
エンブレム着ける、よりかいいと思う。

そういうバイク屋を知っている。
385774RR:2005/11/21(月) 14:54:18 ID:MFirgKKZ
もし可能であれば古いロゴのスナップオンなどがあると渋いだろうな。
砂は製造年がわかるから、自分のハーレーと合わせたり出来る。
ビンテッジと言えば英車が多いが、古いハーレーやモトクロッサー等の
古いアメリカのガレージ風なんて、出来たら最高じゃない?
386黒猫:2005/11/21(月) 15:14:03 ID:D5VhzoFh
>>382
かっこいいす!
387774RR:2005/11/21(月) 15:17:08 ID:vywSJnU7
そらまぁ、ガンガン乗って弄って磨いて飾ってで綺麗なバイクとガレージってのは
格好良いが、インテリアや盆栽要素が高いと色々言われるわな。
磨いて飾ってだけってのもその人の趣味だが、弄りのスペースとしてガレージをもって
る人が傷も無く磨かれてるだけの工具なんかを見ちゃうと、どうにも誉め言葉より
貶し言葉が先に頭に浮かんじゃう。
388黒猫:2005/11/21(月) 15:19:17 ID:D5VhzoFh
>>360
鉄筋は入れないのですか、
2×4だったら強度的に必要では?
砕石だけだとコンクリートが割れるかもしれません、
強度計算出来ないので素人考えですけど。
389774RR:2005/11/21(月) 15:43:01 ID:p6JW6/wv
>>360
1>近所なら家にプレートあるから貸せるけどな
2>道路使用許可とって強制通行止めで
3>砕石屋行け
4>普通に動いてる

鉄筋はいらんかな
メッシュで十分。
砕石きちんと転圧しないと割れるクラックはいるけど
390359:2005/11/21(月) 17:18:26 ID:FdVitVta
>>385
古いスナップオンは欲しいですが凄く高いですね。
とても手が出ません。

>>387
えぇ、少し耳が痛いです。
使い込んだスナップオンが似合うと思うのですが、
日常の整備レベルではスナップオンに傷が付きません。
大事に扱ってるので特に。

また、スチールキャビネットはありません。
知り合いから譲り受けた木製のワークデスク(アメリカ製)と
木製の工具棚を木材加工の業者にOHしてもらいました。
OHと言っても、立て付けを強化してもらっただけで、
外観の古さ具合は残したままです。
工具等も大きな引き出しに全て収まっています。

先にアメリカンと書きましたが、ローカルなアメリカンです。
映画にでも出てきそうな雰囲気を作りたくて。

と言った感じで、盆栽的な要素が高いですが、多少の整備もします。
単気筒エンジンの腰上を修理書を見ながら組み立てるレベルです。

ttp://sm570r.com/rod.html
は、ガレージの片隅に立てかけておきたいです。

391774RR:2005/11/21(月) 17:52:44 ID:yoglmgzC
>>387
それが大きなお世話!
392387:2005/11/21(月) 18:23:55 ID:vywSJnU7
うん、大きなお世話なのは重々承知してる。
自分で金払って自分が楽しめる空間が作れれば他人の目なんかどうでも良いんだけど。
でも、自分だけじゃなくて人に見せる事を意識している人だと、他人の評価も少なからず
気になるだろうと思って。
弄り系の人は何を言われても自分の使い勝手優先の結果みたいな強さがあるけど、ディ
スプレイ系の人は貶されると凹んじゃう事も多いみたいなんで。
これが案外と身内からキツイのがきたりするんだと経験者は語るw。
だってよー、乗る時間も弄る時間もろくに無いから唯一眺めてるのが楽しみなんだよー。
393774RR:2005/11/21(月) 18:44:39 ID:UInsy2oZ
>>392
構って貰いたいんなら、ソープにでも逝ってこい。
3941:2005/11/21(月) 18:45:47 ID:MFirgKKZ
つか最終的にどうするかは本人次第てのは間違いない。
そんなことは皆承知だろう。
しかし、その上で外野があれこれ意見を言うのも、逆に「ほっとけよ」などとのたまうのも自由だよね。
ただ、勝手にやりたきゃここで語ったり、意見を求めるまでもない、つーことでしょ。
395774RR:2005/11/21(月) 19:26:14 ID:hBAmmYPV
高価なカメラや時計をズラ〜っと並べてるの見て同好の士が
「こんなに使わねーのに集めてどうすんだよなぁ。
使って何ぼのモンじゃねーかよなぁ、こういうモンはよ。」
なんて言うのあんまり聞かないじゃん?
工具もさ、そんな感じで良くね?
使わねーピカピカのレンチ見ても
「お?良いのお持ちですねぇ。羨ましい。こりゃよく光ってる。
毎日磨いてますな?おたくもお好きですなぁ。ハッハッハッ・・・」
396774RR:2005/11/21(月) 20:21:26 ID:+nRtZgoh
工具はともあれ、バイク自体乗ってないのも何台かあるからなぁ。
バイクのガレージ持ってる奴なんて、多くは何台もバイクを所有しているんじゃない?
一度に乗れるのは一台だけ。
「工具は使ってナンボ、バイクは乗ってナンボ」
なんて言われると耳が痛いし、ちょっと片腹も痛いw
397360:2005/11/21(月) 20:36:45 ID:CGijPzjq
>>381
何!4〜5cmじゃぁ足らん?十分だとおもたんだが・・・

1.解決、近所にレンタル屋があった。
2.未解決
3.たらねぇのかよ!!
4.未解決
398774RR:2005/11/21(月) 21:15:21 ID:kVBpokHm
>>397
 じぇんじぇん足りません。
 4cmでは人が歩くためのレンガ敷きすらおぼつきません。
 だいいち、ランマかけると埋まってしまって・・・

 ちょっとまっときや。参考になるサイトをブックマークして
おいたはずだから。
399398=381:2005/11/21(月) 21:37:18 ID:kVBpokHm
タタキprojectといういいHPがあったのだが、引っ越したのか、リンクが切
れていた。ごめん。
 
コメリのhowtoもの。
http://www.komeri.com/howto/html/00430.html
レンガを使った場合だが、砕石5cm、バサモル3cmの上にレンガを
ひいている。タタキの場合、コンクリートがレンガのかわりになることを
考えると8cmは必要ってことになるかねえ。オレは余裕を持って10c
m入れたけど。

DIYでコンクリ打ちをしているねえ。参考になるかも。
http://www.page.sannet.ne.jp/cptt/hob/diy/
400774RR:2005/11/21(月) 22:04:25 ID:BvkPMtT+
>>397
ウチのガレージね、元パイプ車庫でナンチャッテ業者に頼んだら
奥の1/4ほどコンクリ割れて斜めになってた。
基礎固めはしっかりとネ

土建屋さんが土曜日も働いてれば生コン車も稼動してる。
当地方では隔週です。

余談ですがPタイルを貼れる程ツルツルの出来を求めるなら左官さんに頼むべし
表面が多少ざらついててもいいならDIYで桶
401359:2005/11/21(月) 22:55:26 ID:FdVitVta
様々な意見をありがとう。

確かに、乗れなくても眺めてるだけでも癒されますよ。
仕事でイライラしていても落ち着きます。

見せたい感は少ないですが、来客に「いい雰囲気だね」と言われると
まだまだ未完成なガレージですが、凄く嬉しくなります。

そう、ディスプレイと言う言葉が悪いかな。
他人に見せると言うより、自分で見て落ち着く。

きっと自己満足なんですね。


となると、やはりhoprod欲しいなー。
こんな文献を見つけました。
ttp://www.bpmlegal.com/wpogo.html
402774RR:2005/11/22(火) 17:29:57 ID:dhWscVLp
ホッピングか何か知らんが、なんでそんなモノにこだわるのかと。
それをわざわざここで書き込むのも、他に適当なスレが無いからか?
403774RR:2005/11/22(火) 17:33:32 ID:kMvreZTY
>>402
地盤を圧縮したいんだろ
404重いコンダラ:2005/11/22(火) 18:13:58 ID:dhWscVLp
折れもそれは思ったよ。
しかし、地ならしなら他の方法があるだろうにw
405774RR:2005/11/22(火) 18:15:24 ID:VuWhqUSR
>>404
メモオタ乙。
406360:2005/11/22(火) 22:29:28 ID:cGv+VgXN
>>399士には申し訳ないが・・・・

コンクリ床大変そうなので、代替案を思案中・・・というか、近隣住民に・・・目を・・つけら(ry
代代すんでいるとこなので!波風たてたくねぇ!

そんなところにっ!こんなん見つけた。

http://www.kknsp.jp/pro_j_500.html

これなら、プレート→砕石→プレート、コンクリートのベースを四方に埋めて・・・このプレートをひけば・・・

問題は価格だっ!この手のモン、ヒジョーに高い場合が・・・・
407774RR:2005/11/23(水) 00:42:26 ID:BpdXZlzr
余裕があるとピット掘ったり、リフト分掘っておけるんだけどね。
408:2005/11/23(水) 08:26:08 ID:LhQ3bGxB
>>406
会社名が泣ける(つД`)
って歳バレバレ
409774RR:2005/11/23(水) 10:32:56 ID:+bRLwG0L
>407
ピットは消防法で色々制約があるよ。
上げ底二重床+リフトのが簡単。
410774RR:2005/11/23(水) 22:50:53 ID:lG9PKd5t
ピット掘るのにも消防法が絡むんだね、知らんかった。
411774RR:2005/11/23(水) 22:54:13 ID:Pv0o+rvM
>>408
ぬれたしょーとぱんつ

>>406
工事用の敷き鉄板ってのはどうよ。
 基本はリース品だが、買い取りもいけると思うぞ。
412360:2005/11/23(水) 22:59:35 ID:80n5URYV
ぐはっ!価格判明、1枚買うと3万円だそーな・・・ orz
8m^2なので、必要な枚数は・・・32枚・・・値段考えると眩暈が・・

>>408
新しき桃色イジメるの大好き
413774RR:2005/11/23(水) 23:13:51 ID:59s94Cf/
四八のステンの縞板をバイクとクルマの下だけ敷こうと思ったけど、めちゃ高くて断念した。
360のプレートはそれ以上か。
そういうのは中古の格安横流しなんてのがあるんじゃない?
運送屋の使ってるパレットで良さげなのがあるね。
414774RR:2005/11/24(木) 14:55:04 ID:ypTnc8dV
ガレージの床は荒い砂混じりのコンクリートがベストじゃない?
オイル類は染みこむんでしまうし、スリップしにくいし。
415:2005/11/24(木) 19:31:11 ID:Ca6qE/ZZ
>>412

> 新しき桃色イジメるの大好き

ですね(*´д`*)
416774RR:2005/11/25(金) 17:27:40 ID:c/7lHmy3
歳が若すぎるのか、それともとりすぎてるのか、NSP知らない。
417774RR:2005/11/25(金) 22:30:19 ID:j3HHM8Nf
>>416
  おおむね45歳UPのカリスマですからなあ。
418774RR:2005/11/26(土) 00:20:07 ID:+cSeYl6G
コッキーポップは毎晩聞いてたな。

NSPは「辛気臭い」から今でも好かん。
あの頃は高木麻早の方が好きだった。
419774RR:2005/11/26(土) 00:44:34 ID:nDg2UnEr
国旗ーPOPって
王 石五郎みたいなヤシやってなかったか?
420レモンちゃん:2005/11/26(土) 09:58:18 ID:qckDoA4O
ネットが普及して深夜放送は廃れたんだろうか。
ルーツつか長距離トラックの運ちゃんの元へ帰って行ったんだな。
421774RR:2005/11/26(土) 10:12:14 ID:kdbEewYz
いすゞ歌うヘッドライト と 三菱ふそう全国縦断榎さんのおはようさん の枠が

創価学会とDHCに占拠されますた
422774RR:2005/11/26(土) 10:21:21 ID:y7+LnOWp
いす「ゞ」に笑った。
423774RR:2005/11/26(土) 10:48:45 ID:3v3pQZK3
NHKのラジオ深夜便などは静かにブームなようですが。
424774RR:2005/11/26(土) 10:59:27 ID:/z/zUsAR
ひっそりとした深夜のガレージでバイクいじりながら、ラジオを聞く。
映画みたいですなぁw
425774RR:2005/11/26(土) 11:03:26 ID:3v3pQZK3
なんともいえん気持ちになるね。
昔の記憶が蘇ってくる。
426774RR:2005/11/26(土) 11:03:46 ID:kdbEewYz
そのラジオが創価学会とDHCになったわけですよ
427774RR:2005/11/26(土) 12:07:02 ID:ungaL3Qe
NSPって新しいサディズムの桃色?

ちなみに私はぬかるみんですな・・・
428sage:2005/11/26(土) 17:44:50 ID:u/xdbkW2
>>426
NHKはまだ大丈夫!
429774RR:2005/11/26(土) 17:46:39 ID:PvEEheVb
>>428
いやNHK自体が元々駄目だから
430774RR:2005/11/26(土) 17:50:35 ID:MaF3LK7y
入ってしまえば良いとこだよ
431774RR:2005/11/27(日) 11:08:22 ID:OyaoGw7Q
昨日リサイクルショップでチェンブロを買った。
梁に吊ったんだけど、今朝頭ぶつけちゃった。

病院に行ったら、額を4針縫ってくれましたよ。

うーん額より、今晩酒が飲めない方が痛い・・・
432774RR:2005/11/27(日) 11:12:17 ID:hqD+qZb9
飲んでも大丈夫
433774RR:2005/11/27(日) 12:50:45 ID:OyaoGw7Q

「ブッチャーみたいに血が噴き出すよ」

って医者に脅されている。
434774RR:2005/11/27(日) 12:57:23 ID:hqD+qZb9
ずきずきして血がにじむ程度で噴き出さないよ
435774RR:2005/11/27(日) 13:07:51 ID:JIfYLLks
ガレージスレなのになんて殺伐とした会話なんだwwww
436360:2005/11/27(日) 14:12:34 ID:ydZ6I4dI
ガレージの床に対する結論。

コンクリ打ちッパの床は無理。
以前、庭に敷石をしたことがあるので、その方法で行くことに・・・・
バイク2台置いてあるが、沈んだり、波打ったりしていないので大丈夫なはず・・

転圧→砕石→転圧→コンクリブロック並べる→スキマに砂→ホウキで掃く→完成。

1m置きに、コンクリポスト?を置く→単管建てる→コンクリポストと、コンクリブロックは、ボルト&モルタル。

垂木+ポリカ波板で外壁作り→完成。

コンクリブロックは買うと高いので(300×600×60で2000円ぐらい)自作・・割れたらその時でまた考えよう・・・
年内に完成できるか??

免許の更新も行かないと orz
437774RR:2005/11/27(日) 16:15:19 ID:UGZO03W0
>>436
参考までに、側溝なんかのコンクリート製品をの据付には砕石と製品の間に
モルタルを2cmぐらい敷いて製品の水平を調整したりしたと思う。砕石の上に
敷きコンクリートを10cmぐらい載せる時もあるけど。

土留め用の40ミリ圧の2メーターもんのコンクリ板っていくらぐらいすんだろ?
もっと詳しい人いたらキボンヌ。
438774RR:2005/11/27(日) 18:30:11 ID:Gq7bJ5cF
>>437
矢板のこと?
 なぜかそばにある積算資料によると、50mm圧、2〜3.5mでおおむね3500円ってところ。
439774RR:2005/11/28(月) 14:23:22 ID:dgUI2Bl4
ウチは、アピトンっという板材を床に使いました。
トラックの荷台などに使われている、板材で
硬くて、しかも、安い材料と、大工が言ってた。
440774RR:2005/11/28(月) 21:19:25 ID:AtDa89tP
ウッドの床ってのはいいねえ。スタンドを入れる場所には
ゴム板しいときゃいいし。

なにより、こまめに掃除をしそう。
441774RR:2005/11/29(火) 08:28:43 ID:jt2h5QRh
木の床はオイルで滑らない?
逆にオイル引きになって良いか。
442774RR:2005/11/29(火) 08:39:13 ID:ZgARNec3
>>441
ウチは半年使い捨てでベニア板引いてる。
寝ても冷たくないし。
443774RR:2005/11/29(火) 09:32:08 ID:vSE9tUWt
うちはその上にヒーターの壊れた(つまり捨てるはずだった)ホットカーペット敷いてる
ミッション油だろーがフォーク油だろーが気にしない


つもりだったが
やっぱ臭いわ。古いフォークオイルは。あれだけは気にしよう。
444774RR:2005/11/29(火) 20:43:43 ID:m5Syt1FW
>>441
フローリングの様な、表面加工はしてないので
自分は初めに、オイル仕上げ用のオイルを塗りました。
その後は、別にオイルをこぼしても気になりません。

また、センタースタンドを架けても、確かに床は窪みますが、
傷にはならない、ていうか、アジに為ると思っている。
445774RR:2005/11/29(火) 22:37:39 ID:xWa0dC/m
フォークオイルって、油粘土の懐かしい臭い
446774RR:2005/11/30(水) 00:28:34 ID:ZxPTOqSH
ウチは一階のガレージを将来的にはスタジオにしようと思って今の家を建てたんだが、
バイクやその他の遊び道具が増えて結局ガレージのままになった。
スタジオは機材の重量を気にしつつ、三階に変更。
一階つーのは強度、防音、耐震、便利、、、等々、家の中では特等席なんだよね。
447774RR:2005/11/30(水) 11:30:33 ID:fK3Pc9N1
ホームセンターのチャリンコ用ビニール小屋も
でかいのはバイクも入れれるらしい

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikelift.html
工事現場の単管使うと屋根とか小屋が1万円で作れる
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1116731456/
【予算5マン】バイク小屋【屋根付きコンクリ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1095062314/
448774RR:2005/11/30(水) 13:09:41 ID:uk+wlYzi
パイプ車庫は昔使ってた。一万くらいのやつ。
あれ、普段は猫様集会所だよ。
毛玉ころころ、獲物のスズメやねずみ、子猫たんまり。
風と紫外線で2年持たずにビニールずたぼろ。

で、3mx3mの木造のキットガレージ建てた。
今は骨のパイプだけが残ってる。

449774RR:2005/11/30(水) 14:34:49 ID:IpuDDTlV
>>448
つまり、ぬこさまを呼び寄せたければ、パイプガレージを
使えばいいのか!

(゜∀゜)イイ!
450774RR:2005/11/30(水) 14:49:20 ID:T5LMy2YU
外出だけど、パイプ車庫でも耐久性に優れた高級なモノがあるらしいよ。
451774RR:2005/11/30(水) 22:08:29 ID:Lew+CnR9
そうそう
ウチのは10年以上持った。ブルーシートみたいなのはダメダメ
さすがに10年経つと固定するロープが千切れたりして交換したし
ファスナーが調子悪くなったりした。
最後はパイプの根元が腐って木造に立て替え
シートは処分に困り折畳んで放置P
452774RR:2005/12/01(木) 02:51:00 ID:un/n1VOH
>パイプ車庫、キットガレージ
クルマ一台置けるスペースがあれば、バイクなら工具置いて整備も出来るな。
453774RR:2005/12/01(木) 11:48:49 ID:kYN8IADx
>452
そう思っていても
置ける限り台数が増えていって
作業は結局青天だったりするんだな。
しまいにゃ「アレとアレばらせばもう一台くらい入るな」、、、
454774RR:2005/12/01(木) 12:22:36 ID:vahmePr3
バラスと場所とるよ
455774RR:2005/12/01(木) 12:30:41 ID:AqgTlvxR
うちも部品取りと称した不動車やパーツなどのがらくたがデッドスペースを作って、
それほど広くもないガレージがよけいに狭くなってる。
初心に返って処分整理したいなぁ。
456774RR:2005/12/01(木) 13:15:25 ID:RDXCTeRR
そこでガレージセールですよw
457774RR:2005/12/01(木) 13:43:13 ID:ks6Xvf4T
まさにガレージセールですなwww
458774RR:2005/12/01(木) 14:33:41 ID:RmX+fKih
>454
バラしたまんまならな

きちんと箱に収めれば収納スペースはまるごと1台にくらべてうんと小さくなるよ
459774RR:2005/12/01(木) 14:36:17 ID:vahmePr3
どっちみちすぐにゴミ屋敷状態になるよ
460774RR:2005/12/01(木) 15:00:42 ID:AqgTlvxR
折りもバイクは組んだままのが場所取らないと思うけどなぁ。
欠品や欲しいパーツがどこにあるか一目でわかるし、ネジ類の保管にも最適。
きっちり分類して箱詰め、棚にでも積み上げる事ができるなら別だけど。
とりあえずはハンドルとミラー外して直立させれば(ry
461774RR:2005/12/01(木) 16:05:17 ID:sVcPEMn0
うちのガレージ、バイクのままだと5台しか入らん。
いつも使う2台残してバラシて合計11台収納してあるが。

鍵掛からんトコなら置き場あるんだがね。近所でバイク泥増えてるから外に置けなくなった。
462774RR:2005/12/01(木) 17:01:21 ID:vahmePr3
天井に吊っとけば
463774RR:2005/12/01(木) 18:54:53 ID:SGAtNdS3
>>451
私のテントは3年前に42k円で買ったクラウン型(造語)が
なんとか崩壊せずに建ってる


あと、ネコ集結防止は薬剤大量使用でなんとかなる・・・
464774RR:2005/12/01(木) 19:36:03 ID:ThiVtXWl
>>463
いや、肝心のネコ集結防止しちゃ意味無いだろ。
バイクや車なんかどうでもいいんだからw。
465774RR:2005/12/01(木) 19:47:11 ID:kwTBZSBP
ぬこホイホイが欲しいの?
ビニールハウス最強。ぬくくて、お外が見えて、遊べる。

うちのBUBU502も最近はぬこ専用だな。
466774RR:2005/12/01(木) 21:12:56 ID:AqgTlvxR
楽器制作の方でつか?
467774RR:2005/12/01(木) 23:29:10 ID:jj1jhmMq
猫を虐めると、めちゃくちゃ叩かれるぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128421685/456
468463:2005/12/01(木) 23:44:22 ID:P4AY7gDF
薬剤とはもちろんあの可愛いど〜ぶつが
寄って来ないよ〜にするためのものだよ
469774RR:2005/12/02(金) 01:20:50 ID:UFZ7rz8t
俺ん家の前に止めてるバイクはよく猫が寄ってくるから、
「猫の嫌がる臭い」と言うタブレットを置いておいた。
人間様でも強力に鼻につくから、さぞ効くだろうと思ったんだけどね。
翌朝シートカバーをめくったら、猫がその薬の上にちょこんと座ってやんの。
ダメだこりゃ。
猫が来るのはかまわないけど、きつい臭いのオシッコと爪研ぎだけは勘弁してほしい。
470774RR:2005/12/02(金) 09:29:12 ID:eyNQWdc0
そうなんだよな、糞尿の臭いや爪とぎなんかは困る困る。
けど、好きだと可愛いもんだからさらに困るw。
471774RR:2005/12/02(金) 10:06:41 ID:fyVU6jYd
好きなんだ
おいしかったか?
472774RR:2005/12/02(金) 11:18:11 ID:HH/L6NSV
100円ショップに猫よけのシートがあるよ
プラスチックの網から長い棒がいっぱい立ってるやつ
473774RR:2005/12/02(金) 17:32:31 ID:fyVU6jYd
ヒント:ボーガン
474774RR:2005/12/02(金) 18:00:16 ID:m7hC8tVS
>>473
試射は御自分にどうぞ
475774RR:2005/12/03(土) 03:57:38 ID:Wqrfouu1
動物と言えば、うちはツバメが舞い込んで来て巣を作りそうになった事があるよ。
ガレージ内の棚の最上段。
そんな所に造巣されると一日中シャッターを開け放しておかなくちゃならなくなるから、ご遠慮願った。
田舎の祖母は「縁起が良いのに」と残念そうだったけど。

つか久々の土日休みなので、今日は早起きしてゆっくりバイクいじりするつもりだったんだw
476774RR:2005/12/03(土) 04:03:14 ID:11f85SEo
前スレで荒れたチェーンブロック吊りたいんだけど、
あれって普通の家のガレージでも梁とか渡して使えるもんなの?
477774RR:2005/12/03(土) 10:18:22 ID:ddpKF/gl
バイク整備だけならチェーンブロックなんていらない。
478774RR:2005/12/03(土) 12:11:47 ID:MUH7d9J2
>>476
元々そこに吊る事を設計に入れてない場合は、バイク本体を吊るのはちとキツイかな。
前輪だけとか部分吊りで荷重の殆どが地面に逃げてる場合は、まあ大丈夫。
スペースに余裕があるなら、チェーンブロック用に柱と梁を新設すれば安心。
479774RR:2005/12/03(土) 14:17:55 ID:fREcEnR+
>>477
バイク整備で必要なくても、ガレージSMの時には吊るのも楽だしプレイ感が高まるだろ。
480774RR:2005/12/03(土) 16:01:24 ID:Wd9CZpXy
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikelift.html
これのでかいのを作ればいいと思う
481774RR:2005/12/03(土) 17:28:47 ID:TnIHk1Dc
>>480
これいいな。俺のバイクは前も後ろもスタンド使えないバイクなんで
明日早速作ってみるか。
482774RR:2005/12/03(土) 20:40:35 ID:pOcaMKAW
>>477
チェンブロもないのにガレージを名乗るのもいかがなものかと・・・。
483774RR:2005/12/03(土) 21:16:01 ID:AK5M+X0d
>>482
んなこたあない。
 
 チェンブロックがなくとも、工夫でカバーできる。
 それらのカバーをするのがDIYの良いところではないのかい?

 もち、チェンブロックを否定する気はない。ウチは2Fの工房に
重量物を入れる等の必要があって、電動ウインチを導入した。
 金はかかったが、つり下げ整備など、大変満足している。
 でも、こういう作りのガレージじゃなければ、きっとウインチは
おろか、チェンブロックを入れることはなかっただろう。
484774RR:2005/12/03(土) 21:25:23 ID:j8YSbJb8
>>482
それ前も書いてあった気がする
485774RR:2005/12/03(土) 23:23:32 ID:tBwnrH1c
チェンブロの話は
書き込みなくて落ちそうな時の
保守ネタじゃなかったっけ?<前すれ

まぁ まじめにチェンブロを語るのもアリだけど。
486774RR:2005/12/04(日) 00:26:59 ID:unvLh9Px
>>483
脊髄反射してどうする?
487774RR:2005/12/04(日) 00:43:27 ID:l73BC1Dg
100m先に猫屋敷があるからマジうぜえええええ!
庭で親父が家庭菜園やってるから土やわらかくて猫のトイレによく使われる。
こないだPSG-1で狙撃したらカウル割れてorz
488774RR:2005/12/04(日) 04:15:35 ID:wWKDywuM
猫退治に沸かしコーヒーのカスまいてるって人の事新聞か何かで見たよーな事があるから試してみよ。
489774RR:2005/12/04(日) 10:37:06 ID:n3rj2KS4
猫退治なら酒鬼薔薇聖斗にたのめば
490774RR:2005/12/04(日) 10:52:52 ID:zfbEoRN6
>>480のリンク先を見て思い出した
センスタ無い上にジャッキかけるとこ無さそうなのもあってVTR買うのやめたんだったw
(VTRが候補から外れた直接の原因は低温火傷する位フレーム熱くなると聞いたから)
みんなだったらVTRみたいなバイクのスイングアーム外す時どうする?
>>480のリンク先でやってるのとは違うやり方でいい方法ないかな?
491774RR:2005/12/04(日) 12:15:17 ID:/bkV6MUs
2〜3人でバイクを担いで、 ビールケースの上に置く。
つか、VTRくらいなら、一人で担げるかも知れないね。


492774RR:2005/12/04(日) 15:00:53 ID:dwq7zWP7
メンテスタンドやバイクリフトに乗せる時って、
バイクを倒れないように補助する方法があるのかな。
不安定だし、何かの拍子に倒れそうで怖い。
493774RR:2005/12/04(日) 15:20:46 ID:n3rj2KS4
誰かに持ってもらえ
494492:2005/12/04(日) 15:23:04 ID:dwq7zWP7
あ、乗せる時じゃなくて、乗せてる時、つまり整備中ってことでつ。
495774RR:2005/12/04(日) 15:24:55 ID:n3rj2KS4
吊っとけ
496774RR:2005/12/04(日) 16:41:42 ID:0KwrackK
タイダウンベルトで左右にテンションかけるのよ
497774RR:2005/12/05(月) 10:34:36 ID:ahRCLjG1
>>494
ブレーキレバーをゴムひもで握っておくこと  ←これ重要
498774RR:2005/12/05(月) 13:52:30 ID:dQFytJrj
>497
フロントホイルを外した時にしませんように(−人−)
499774RR:2005/12/05(月) 19:58:22 ID:olmX3NNc
>>492
メンテスタンドて、どんなのを指しているか?

リアスイングアームに引っ掛けるレーススタンドなら
そんな不安定にはならい

またオフのリフトするスタンドだって別に不安定では
ないと思うが?

上から吊っても左右に振れると倒れる。
500774RR:2005/12/05(月) 20:07:12 ID:zVbi50iT
そうそう 吊るのは不安定なんだよね
倒れまではしなくてもフラフラするし
上から吊って下から引っ張るとイイかも
501774RR:2005/12/05(月) 20:51:32 ID:w+S4rJxc
夕方TV見ていたら船橋だったかな?
バイク好きの旦那が35年ローンでたてた、ガレージ付き3階建て木造住宅。
例の姉歯が絡んだ木造住宅らしく、強度計算偽造が発覚したんだって・・・。
計算から家が、上の2・3階が無いような計算になってたとか。
平たくいえば、1階平屋の強度計算で基礎をつくって、3階建て住宅たてたって事だった。

船橋市は姉歯問題で再調査させたのに、検査会社(?)は異常がないといったのに、
再度ほかのところで検査したら発覚したらしい。

こりゃ、マンション・ホテル以外にもどんどん出てくる可能性あるぞ。
ガレージ付きマイホームたてた方。設計図面を再チェックしてみたほうがいいかも。




502774RR:2005/12/05(月) 22:12:05 ID:6IagN4iC
建築前
建築中
建築後
複数の専門家に有償で検査してもらう時代が到来した


ついにオレの時代だ・・・、ウソです
503774RR:2005/12/06(火) 13:33:59 ID:RN0lCK/1
>>501
マジ?木造住宅に強度計算なんてあるか?
504774RR:2005/12/06(火) 13:51:30 ID:yyfAAGeh
はい
505774RR:2005/12/06(火) 14:14:33 ID:wwNgO4Ym
>>503
おぃおぃ
勘とか気分じゃ数十年はもたんだろ
506774RR:2005/12/06(火) 14:28:55 ID:+eVMVvbJ
>>503
強度計算→×
構造計算→○
507774RR:2005/12/06(火) 17:59:08 ID:oBQPDVgI
>>506
バク転とか言うと、後方宙返りだ!とか指摘するタイプ?
508774RR:2005/12/06(火) 19:48:55 ID:+eVMVvbJ
>>507
ああ、そうだよ。

でも、強度計算と構造計算はちょっと違うと思うんだけどね。
俺なら建物の強度計算は限界耐力計算と言い換えるけど。

ついでに構造計算が必要な木造建築物は

階数が3階以上のもの
延べ面積が500uを超えるもの
高さが13mを超えるもの、又は軒高が9mを越えるもの
509774RR:2005/12/06(火) 21:43:55 ID:mnOWkCCS
>>507
強度計算と構造計算じゃ意味が違うじゃん!
510774RR:2005/12/06(火) 23:54:42 ID:Hb2PcUUO
ビルトインガレージの扉ってシャッター以外に選択肢がないのかな?
跳ね上げ式のドアは天井が低くなるし、引き戸じゃ開口部が狭い、
観音開きはスペースとるしなぁ。
511774RR:2005/12/07(水) 00:15:35 ID:02NGVr24
>>510
たまに横巻のシャッター風なドアはあるよな
512774RR:2005/12/07(水) 05:31:14 ID:rF0rRC6o
>>509
専門家じゃあるまいし、素人から見たらどっちも変わらんよ
ガレージにはどっちも関係ないんだしほっとけよ。
あ、509のガレージは3階あるのか、ゴメンナサイ。
513774RR:2005/12/07(水) 09:02:16 ID:9ieEYv6Z
>>512
わるいけど君がどっか行ってくれるかな?
514774RR:2005/12/07(水) 10:06:04 ID:bgjrS6Dd
ウチはシャッターだけど、開閉時や締めてても風に煽られてうるさい。
少々高価でも良いから、高級感のある静かなシャッターギボン
515774RR:2005/12/07(水) 11:38:57 ID:gxbh2y3U
電動シャッターの半額だったから、ウチはリモコン式跳ね上げにした。

以前はシャッターだったんだけど、古くなると油を差しても音が出るね。
跳ね上げにしてから音は小さいし、開閉も早いから殆ど気にならない。
高さも扉を開けた時だけなんで、そんなに気になるような事はないよ。
516774RR:2005/12/07(水) 21:47:53 ID:rOFnA26W
どこかの工場だったが、FRPの巨大なキャタピラみたいなシャッターをみたことがある。
4dトラックが2台くらい入りそうな入り口なのに、片手で上げ下げしていたなあ。

それ以来みたことがない。ウチのガレージ作るときも少々気になったのだが、どう考えても
高そうだったから、調べもしなかったなあ。
517774RR:2005/12/07(水) 22:06:36 ID:Ycywzp+8
W  W 
ってなるアルミの扉あるじゃない
あんなの使えないのかな?
518774RR:2005/12/08(木) 01:30:16 ID:DbDWfU01
>>517 (藁 かと思った。

店舗等で小さな窓?の付いたシャッターあるよね。
一つ一つの板の幅が広い奴。
あれ結構オシャレ。
うちのはただのシャッターだけど、巻き上げが左右で違って来た。
開閉もやたら重いし寿命かなw
519774RR:2005/12/08(木) 12:28:56 ID:p6kzGPNr
よく個人の趣味でバイクリフトやチェーンブロック付けれるもんだ。
アルゴン、フライス、旋盤なんて置いてるヤシもいるし。
すげーや。
520774RR:2005/12/08(木) 16:55:08 ID:jk6N2yAa
いや、趣味だからできるんであって
商売(採算)考えたら、やっていけません。

TIGも工作機も、死ぬまで原価償却できない希ガス。
521774RR:2005/12/08(木) 18:17:52 ID:tp6J3PZY
アルゴンよかTIGがいい。でも未だ踏み切れない(鬱)

ボール盤とかは、中古屋から安く手に入るし
今は、なんだか工作機械安くなた、気がする。
522774RR:2005/12/08(木) 19:08:10 ID:v5CXziil
523774RR:2005/12/08(木) 20:08:27 ID:BGxOcUIQ
フォーワンのプラモデルを並べたジオラマ写真かと思った。
524774RR:2005/12/08(木) 22:47:19 ID:XUAKcD8d
うちは、ガレージの幅が3m近くあり、3枚の引き戸にしてます。
普段の出入りは左の1枚だけ開ける。
家の前が駐車場で、右側にトランポを停めてあるので、バイクを出す時は左の2枚を開ける。
逆に、右の2枚を開けると、ガレージからトランポにそのままバイクを積めるのです。
我ながら良く考えたと思います。
最大の失敗は、開口の高さが低いので、トランポを少し前に出さないとリアゲートが開けられません。
なので、バイクを積む時だけは、1mくらい車道に飛び出す事になってしまいました。
路駐よりマシだと、自分を無理に納得させてます。
525774RR:2005/12/08(木) 23:48:44 ID:eO8+8XzG
3mもあればクルマごと入らない?
526774RR:2005/12/09(金) 00:58:29 ID:oC2lzuFV
>>525
少し本読んで読解力つけてくれ。
おまえの母ちゃん泣いてるぞ。
527774RR:2005/12/09(金) 02:01:58 ID:O9oU/se/
バイクの積み降ろしは別として、車はガレージ内に入らないのか?ってことだろ。
528774RR:2005/12/09(金) 02:10:59 ID:IBmEA8+7
ガレージに車入れるスペースが残ってたら、その分またバイク買うよ。
529774RR:2005/12/09(金) 15:48:14 ID:EyQmF2EW
リアゲート開けられない高さって書いてあるのに
車入れろってどうかしてるwww
あ、観音開きの珍しいタイプ所有の方ですね?
失礼致しました。
530774RR:2005/12/09(金) 17:02:37 ID:8ZkqQF1R
車が入らないのに「ガレージ」とは言わないだろ?アホか。
531774RR:2005/12/09(金) 17:34:34 ID:lqemIU+o
アホはお前だなw
532774RR:2005/12/09(金) 23:56:32 ID:O9oU/se/
コンプレッサーのサブタンクってかなり使えるもん?
今のが小さいから、もう少し長く使えると良いんだけど。
533524:2005/12/10(土) 00:04:23 ID:4AcWlEkH
いや、あの、そんな事でもめないで下さい。
ハイエースの標準なら大丈夫です。
スーパーロングのハイルーフを買ってしまったので、少し前に出さないとダメなのです。

でも、入ったとしても、入れる気は無いのですが。
528さんの言うとおり、その分、バイクを買ってしまいました。
既にバイクが12台入っているので、屋根の高さ以前にスペースの問題で無理です。

>529さん
以前には観音開きの珍しい車に乗っていた事もありました。
後ろが狭くても開けられるし、開け閉めに力が要らないので、意外と便利です。
但し、雨のレースはゲートを開けて置けないので、ちょっと大変です。
あと、バックミラーにゲートの間のピラー(?)が写り、真後ろが見難い。
それ以外には不満なしでした。
534524:2005/12/10(土) 00:14:01 ID:arbOGl1p
>532さん
一回当たりの連続使用時間を延ばしたいなら有効です。
但し起動時やエア圧が下がった時の、補充の時間も長くなります。
スイッチを入れたらすぐに使いたい場合には、配管を分けて切り離せるようにすると良いです。
535774RR:2005/12/10(土) 20:50:37 ID:xxGGvdGI
切り離し式マンセーだな。

ちょっと離れた場所での作業に超重宝。
年末の大掃除にも使えて、きっと家族の評価は
ストップ高でしょう。
536524:2005/12/11(日) 01:29:31 ID:SK5o7Bpt
>535さん
意外と使えるのが、バーベキューの炭に着火した後に空気を送る時と、最後にバーベキューコンロを掃除する時ですね。
何リッターあるのかわかりませんが、プロパンガスの大きいタンクを車載して使っています。
ガス屋さんが来た時に、ダメ元で頼んでみたら、後日、使用期限切れのタンクをくれました。
大容量ですが、持ち運ぶのが苦痛な重さですので、車に積みっぱなしの事が多いです。

年末の大掃除の時は、換気扇やコンロ周りの油汚れを落とすのに、ブレーキクリーナーで秒殺してやると喜ばれます。
この時ばかりは、バイクバカも嫁に認められて、ボーナスから少しだけプレゼントを買って貰ったりしてます。
そのプレゼントが、WAK○’Sのパーツクリーナーだったりして・・・・
537774RR:2005/12/11(日) 03:37:06 ID:ByLpMFqq
532じゃないけど、コンプレッサーの補助タンクの切り離しってどうなってるのかな。
コンプレッサーーー>補助タンクーー>出力
もしくは
補助タンク<ーーコンプレッサーーー>出力
538774RR:2005/12/11(日) 06:49:19 ID:D2v7VvFK
>>536
質問です
カプラーはどうしました?
ネジ部の規格がちがうので苦労しそうなのですが?
それが解決できるならば私もやろうかと考えていますので。
以前ヤフオクで削り出しで作った人が出品していましたが最近はありません。
もしかして溶接してネジ切ったのですか?
539774RR:2005/12/11(日) 07:49:14 ID:LTw3+mok
横レス失礼。町のガス屋です
>>538
ガスボンベをレシーバーに使いたいと思っている人多いですね。
容器ネジは逆ネジですが、PCソケットと言うPCネジに変換する
アダプターが市販されてます。

簡単につなごうと思うなら…
1)容器バルブをそのまま使うなら、容器の接続用高圧ホースを使う
  ホースの先端はRC1/4なので普通に接続可能。
  容器バルブの安全弁(1.8MPa)も使えるので、簡単・安全。
  但し、ガスの流路の穴径は小さいのでそのつもりで…。
2)容器バルブを外して、継ぎ手とバルブをつける
  容器側のネジのピッチが普通と違うので、2山くらいしか掛かり
  ませんが、ちゃんとシールすれば問題なし。
  容器バルブがなかなか外れないのでそのつもりで…。

いずれにしても、中のガスをしっかり置換する事。
特に、2)の方法でバルブが外れないからと言ってバーナーで炙ったり
する時は注意してください。翌朝の新聞に載らないように。
刻印は、削るかパテ埋めしてもらった方が良いかな。
540538ぢゃないけど:2005/12/11(日) 14:06:39 ID:CvbWGyvE
おお!詳しい方がいて俺も嬉しい。(某ヲタク氏風)
ウチは都市ガスなんで、プロパンには縁遠いです。
軒下にチェーン掛けて置いてあるあの大きなタンクを使うのかな?
プロパンのタンクや消火器の流用は時々見かけるね。
541774RR:2005/12/11(日) 15:15:11 ID:RBJuUouJ
都市ガス直結
542524:2005/12/11(日) 16:24:29 ID:izL1Rb/5
>>537さん
三又のジョイントがホームセンターでも売っていますので、それで繋いでいました。
いました、って言うのは、最近は補助タンクとしては使わず、携帯圧縮空気タンクになっているので…

>>538さん
539さんの1のつなぎ方です。(説明ありがとうございました)
見た目に出来そうなやりかたで、適当につけて何とかなりました。
ホースの間にレギュレーターを追加して、600KPaで使っています。
ガス流路が細いらしいのですが、違いは良くわかりません…

そうそう、受け取った時には1気圧の可燃ガスが残っているので、注意するように言われました。
確か、圧縮空気を入れて薄めて、風が強い日にそのまま大気に捨てたような…
543774RR:2005/12/13(火) 01:10:33 ID:XNDOCg5C
昨日、久々に(一年ぶり?)放置してたバイクの整備つか修理した。
寒いけど、やっぱバイクいぢりは楽しいわ。
俺って、こんなに工具持ってたっけ?って思って妙に感心した。
544774RR:2005/12/13(火) 21:17:25 ID:xTua55wQ
ガレージ内ではキャブをいじる時だけ我慢して石油ストーブ消してる。
流石にあのガソリン臭は怖いわ。
やっぱエアコンか、せめて電気のヒーター要るかな。
545774RR:2005/12/13(火) 21:22:53 ID:eMN9FqwK
>>544
500Wのハロゲン投光機、マジお勧め。
546774RR:2005/12/13(火) 21:47:53 ID:xTua55wQ
あ、それならうちにあるから、試してみるわ。
照明できるし、ついでに日サロの代わりにも、、、ならないかw
>>545 thx!
547774RR:2005/12/13(火) 21:58:22 ID:YT/5ilUa
もひとつおまけに赤系のセロファンを貼ってやると
みだらな気分にも浸れます。


ぐひっ ぶひっ
             グリス挿しちゃうぞぉ
548774RR:2005/12/14(水) 03:02:21 ID:pyA3OFVf
ハロゲンてホモ専とかで売ってる黄色いやつですか?
ウチの車庫は天井の照明点けても薄暗いから、手元を照らす明かりは欲しいな。
せっかくの車庫なのに細かい作業には向いてない。
549774RR:2005/12/14(水) 09:43:44 ID:Vig74yCz
>>548
>>110で質問してみたんだけど、蛍光灯の作業灯を上に増設の方が正解でした。
ハロゲンも安いので買っちゃったけど、バイクの直接向けないで広く投射すると
明るくてそれなりに便利でした。
腰に向けると暖房代わりでもあったかw。
550774RR:2005/12/14(水) 12:26:33 ID:E1XXSP2f
薄暗いガレージもそれはそれで雰囲気があってええがな。
551774RR:2005/12/14(水) 12:52:56 ID:mEZzqDOT
ハロゲン投光機は指向性が強い上に強力なので
濃い影が落ちやすいんだよね。
552774RR:2005/12/14(水) 17:09:22 ID:Ij4KYtpU
ハロゲンは電気代が・・・・。
553774RR:2005/12/14(水) 19:51:46 ID:8Xc3nAC+

暖房費も込みだと思えば安い。
554774RR:2005/12/14(水) 20:41:39 ID:E1XXSP2f
石油ストーブは引火も怖いが、酸欠も怖い。
結局電気が一番安全か。
でもガレージにはアラジンなんかは似合うよなぁ。
555544:2005/12/15(木) 01:47:00 ID:ck6TizW4
ハロゲン投光器使ってみました。
確かにかなり暖かくて快適。
ランプのガードはバルブを守るだけじゃなく、火傷防止もあるんだ。
フラッドランプ(写真電球)もかなり熱を持つから良いかな?と思ったけど、
モノクロ用はともかく、カラー用のは寿命が短くてダメですね。
556774RR:2005/12/15(木) 03:01:19 ID:gkn6MozL
>>555
白熱球タイプの投光機に
赤外線乾燥用電球
http://www.akaricenter.com/haku_sekikansou.htm
赤外線家畜用電球
http://www.akaricenter.com/haku_sekikachiku.htm
こういうのを仕込んだり。
557774RR:2005/12/15(木) 03:38:54 ID:PnG8f6Q2
>>556
家畜用っつーのは何とも凄いッスねw
そいや業者がウレタンのパテや塗料を硬化させるのにこんな電球並べてました。
ガレージでは照明、暖房、硬化、乾燥に使える訳だ。
558774RR:2005/12/15(木) 11:23:55 ID:lrePhPu9
ウチのガレージは狭いので、作業の初めは寒いのですが
小一時間もすると、何となく寒くは無くなってます。

人も発熱するからと思ってます。
559774RR:2005/12/15(木) 11:38:00 ID:UvYKrcM5
気密性が高くて、隙間風が少ないんじゃない?
あまりに寒いと作業が辛い。
趣味なんだか、仕事なんだかわからなくなってくるw
560774RR:2005/12/15(木) 11:48:17 ID:Nn8m1tJ/
オレは晩酌後に篭ってるんで、

             ポカポカ。

時々飲み過ぎで寝てしまい、

            風邪をひく。
561774RR:2005/12/15(木) 12:01:29 ID:UvYKrcM5
家のそばにガレージがあると飲めるし良いなぁ。
もしかして缶ビールやワンカップ片手に、なんてこともあるのか?
562774RR:2005/12/15(木) 12:56:03 ID:A9dh/ohN
居間の戸開けるとガレージですよ。

ガレージに冷蔵庫はデフォでしょ
90%ビールしか入ってない
あとは冷暗保存の接着剤と組む前のベアリングやクランクが
563774RR:2005/12/15(木) 15:51:35 ID:Nn8m1tJ/
オレは家にくっ付いた30坪程の倉庫の1階をガレージにしてる。
ボロいソファーも置いてるんで、横になったらついつい寝てしまう。

ところでアラジンの雰囲気は良いけど、見た目と違いあまり暖かくないね。
今はコンパネで囲いをして防寒してるけど、畳を敷いてコタツを置こうかな。
564774RR:2005/12/16(金) 02:10:52 ID:0dycGY7H
30坪といや100平米だぜ?
ガレージだけでウチより広い。
565774RR:2005/12/16(金) 11:52:27 ID:3P5N7p+f
ブルジョワは凄いな。
漏れなんて車を処分して、カーポートにパイプ車庫を設置してるだけだじょ
566774RR:2005/12/16(金) 13:07:09 ID:+Ab4RjN7
ブルジョアじゃないよwww
バブルで夜逃げした縫製工場兼用住宅を競落したんだ。

好きな車やバイク・自転車を思いきり並べたかったんで、
3階建ての倉庫がどうしても欲しかったんだよ。
567:2005/12/16(金) 18:30:52 ID:0/LQ8X5J
>>566
(´・ω・`)ウラヤマシス
568774RR:2005/12/16(金) 18:58:47 ID:Oc940ORm
>>563
30坪が1階の床面積ならかなり良いけど寒さはすごいだろ
天井もソコソコあるなら小型の廃油ストーブはどうだ?
まめなオイル交換と引き替えにタダの暖房環境

漏れも
自動車やバイクの趣味は土地建物が1番で2番目に
車両だと思ってる
努力するなら先に場所を確保する目標をもって欲しいな

オレは計画を大きく失敗して広いが青空チックなガレージorz
569774RR:2005/12/16(金) 22:03:14 ID:m0Uip3He
廃油ストーブなんて見たこと無いけど、自作するもんなん?
570774RR:2005/12/16(金) 23:22:05 ID:va0Aq7Ke
>>569
つ[信州工業 廃油ストーブ]

ガレージ機器としてみれば、そんなに高くはないよ。
http://www.oasisu.co.jp/heater/sinshu.htm
571774RR:2005/12/16(金) 23:37:46 ID:va0Aq7Ke
572774RR:2005/12/18(日) 02:15:26 ID:BNmHbtZ0
廃油ストーブってマイナーと言うか、マニアックと言うか。
こんなものが作られてたなんて。
しかしスゲーよなぁ。
寒い地方では結構普通に使ってたりするんだろうか。
ファンヒーターの事故があって、業界も大変だろうな。
>>570さん 面白い情報thx.
573774RR:2005/12/18(日) 10:48:42 ID:YfOMA8sS
寒い地方っていうか九州ですが
会社に廃油ストーブありますよ
574774RR:2005/12/18(日) 15:03:45 ID:RlyhV5Ds
工場って扇風機でも掃除機でも家庭用と違ってダイナミックだからなぁ。
ウチのガレージは狭いけど、隙間だらけでちょっとやそっとの暖房器具じゃ追いつかねー。
575774RR:2005/12/18(日) 18:18:31 ID:Rv5kaMsT
定期的に廃油が出るところじゃないと燃費が悪いから使えない
個人レベルじゃ春から秋に溜まった分はあっという間に無くなる
576774RR:2005/12/18(日) 21:53:10 ID:dtnYytUj
個人使用の焼却炉が無くなったように、環境面から言ってもそのうち無くなるだろうな。
>廃油ストーブ
577774RR:2005/12/19(月) 00:04:18 ID:YWwCFzbY
体に宜しくない物質がシコタマ排出されそうな悪寒
578年中青空整備くん:2005/12/19(月) 00:11:20 ID:2MIaycmm
初歩的な質問なんですがホーセンターで売ってる発電機(ホンダの5万くらいの)
で同じくホームセンターで売ってる3万くらいのエアコンプレッサー使用できるんでしょうか
?できればハイエースに二つとも搭載したいんですが。
579774RR:2005/12/19(月) 00:14:55 ID:SKHudbqr
昔、家の裏にあった風呂屋はボイラーに廃木材やおがくずに重油を混ぜて?燃料にしてた。
今ではあんな事しないんだろうな。
風呂屋の煙突もあまり見かけなくなったね。
廃油ストーブって肝心のパワーはどうなんだろう。
580774RR:2005/12/19(月) 00:59:13 ID:OzwoNir5
発電機は車内では使えなかったんじゃないかな?
まぁハッチやドアを開け放てば問題ないだろうけど。

ちょっとスレ違いだけど、折れもトランポでコンプレッサー使いたいと思ってた。
結局サーキットのピットでは電源があるし、オフレースの野外等では
足踏みポンプと、バッテリーにつなぐインパクトレンチ使ってました。
出先の整備はガレージとはまた違った制約があって、緊張感?が良いですね。
581774RR:2005/12/19(月) 03:02:02 ID:nf9g6Ag8
>>578
発電機がソレだと無理だと思う、もっと高出力なのにしないと
いっそのことエンジンコンプレッサーの方がいいと思う
出力もタンク容量もあるしね
582774RR:2005/12/19(月) 10:37:58 ID:563fTHq7
>>578
コンプレッサーのモーターは稼働時に瞬間的な
大電流を必要とするので小さな発電機だと
そういう瞬発力のある使用には推奨されていないね
セル用バッテリにような瞬間出力の大きいものが
キャパシタのように瞬間時の電力を補ってくれると
良いんだけどねぇ

ちなみにホームセンターによっては5-6万だすと2kwクラス
売ってたりしたきがするんだよなぁ
それならアリかも
583774RR:2005/12/19(月) 15:05:44 ID:H4cytws5
出先でエア使いたいのなら、エアボンベを積めばOK
20kg/cm位充填できるボンベをトランポに転がして
使っていたIAーMXのライダーがいた。
話を聞いたら、コンプレッサーの代わりと言っていた。

584774RR:2005/12/19(月) 15:11:35 ID:Wpk2fkCD
20kg/cmまで圧縮するコンプレッサーがなかなかないんでないの
585774RR:2005/12/19(月) 16:54:35 ID:563fTHq7
>>584
アクアラングが70kg/cm^3くらいだろ
そういう店なら入るんじゃない

Co2とかのほうが世話無く使えそうだが
586774RR:2005/12/19(月) 17:03:12 ID:pQxzTYnq
スキューバのタンクなら200気圧くらいだね。
空タンク持って行けば、普通にチャージしてくれるはず。
(ただし、検査済みのもののみ)
もっとも、街中にあるショップだと、そこのショップ自身も
外注に依頼しているみたい。
海沿いのショップなら、自分のところでコンプレッサー持ってる
所も多いけど。
587774RR:2005/12/19(月) 17:40:32 ID:Wpk2fkCD
エアタンクの取り出しはどうしてるのかな
588774RR:2005/12/19(月) 17:42:27 ID:Wpk2fkCD
チャージ代1500円〜
589774RR:2005/12/19(月) 17:46:59 ID:Wpk2fkCD
3年毎の耐圧テスト毎年の目視検査をしても
10年経ったタンクにはチャージしてくれないよ
590774RR:2005/12/19(月) 22:11:58 ID:a30Q1cbP
7m3のボンベ入りの窒素(150kg/cm2)は、2,000円位なんですけど…
591774RR:2005/12/19(月) 22:12:00 ID:7OCnbfBk
>>589
 んなこたあない。検査にとおったヤツはちゃんとチャージしてあげます。
 以前、豪LUXFER製の特定ロットのシリンダーが材質に由来するトラブルを起こしたときに
自主規制を行ったのだが、それを一般ルールと勘違いしているのでは?
 毎年の目視検査が要求されるのはアルミのみ。数年前から耐圧検査は5年に一度に
なっているよ。
>>588
1500円は相当高い地区だな。ウチは800円でやってるよ。沖縄は500円なんて噂だが。
592524:2005/12/20(火) 00:24:24 ID:QZ1oyVEc
レースで使っていた250ccを、高い位置(地面から1m程度)に飾りたいと思います。
が、その土台の作り方と、上げ方で悩んでいます。
土台は、2×4材などで適当に作るしかないと思いますが、どうやってその高さまで上げるか、
皆さんの知恵を拝借できませんでしょうか。

気合で持ち上げようと思いましたが、無理でした。
593774RR:2005/12/20(火) 00:48:59 ID:hnz2xy6+
トライアル。   は冗談だけど、ばらして上で組めば?
台にはキャスターを付けておくと、何かと便利ですよ。
594774RR:2005/12/20(火) 00:50:08 ID:tR2GevKA
>>592
友達を作るか
天井か単管パイプのヤグラを組んで上からカリカリ引き上げる
手動のウインチで引き上げる
荷締め用の2tくらいのでも結構楽に上がるぞ
595774RR:2005/12/20(火) 00:59:22 ID:3+EgP05A
車両の荷台に持ち上げて、そこから移載。

ってことができるような場所じゃないんだろうな。
596年中青空整備くん:2005/12/20(火) 07:40:30 ID:P4AtRRLc
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
ボンベも考えてはいたんですが、そっちの世界は全く無知なので
いろいろ調べて検討しようと思います。
タイヤ交換してもスタンドまでタイヤを持っていって耳を出してるような
状態なので。
青空整備は夏、冬ともツライですが、いつかはガレージを持ちたいですね。
597774RR:2005/12/20(火) 12:54:36 ID:IDcMjANy
人力で上げるんなら手伝うぞ。
598774RR:2005/12/20(火) 15:51:14 ID:310Kh8bx
2階の寝室にSR500上げたおいらが来ましたよ
家族の留守狙って友達と二人掛りで階段押し上げた。
途中3回休憩(っても支えてないと、、、)

上げるとこ次第で簡単だよ
ジャッキ等で前後輪浮かす
軽量ブロック入れてジャッキ降ろす
ジャッキの下に軽量ブロック入れて前後輪浮かす
これの繰り返し
599774RR:2005/12/20(火) 20:22:20 ID:18rUcx2g
レーサーの250なら軽いのでは?
でも、一人ではシンドイと思う。

友達を呼ぶしかないと思う。
600524:2005/12/20(火) 23:28:24 ID:Zd+9k7FN
みなさん、有難うございました。
台にキャスター付ける事にします。

地道に上げながら下に物を入れていく作戦を試してみます。
でも、1mの高さまで、タイヤやスタンド、ジャッキの下にブロックを積むのも怖いような…

荷締めのカリカリ君は思いつきませんでした。
チェーンブロックじゃ無くても上がりますよね、確かに。
上の案でダメなら試してみます。

友達作戦は、失敗に終わりました…
いくらレーサー250は軽いと言っても、100kgくらいは有りますので、
高く持ち上げるたら支えきれずに、ブッ倒しそうになりました。

で、どうにもならなかったら、バラして上で組みます。(笑)
601774RR:2005/12/21(水) 00:03:26 ID:EiLTVbXK
>>600
上に吊り下げられるポイントが確保できるなら
別にラチェット荷締めじゃなくて、普通のタイダウンでもいけるよ。
下から何人かで持ち上げてタイダウンを締めていく、タイダウンで
ぶら下がってる状態なので休み休み作業できるし、安全。
602774RR:2005/12/21(水) 01:07:41 ID:CZ3lUZ3R
レーサーがきれいにディスプレイ出来たらうp汁。
603774RR:2005/12/21(水) 19:57:46 ID:A0lBjuam
先日、アパートを引っ越すと同時に
新しいアパートの近所に念願のレンタルコンテナ借りた。
近隣の冷たい視線や野良猫の襲撃、
いたずらや盗難に怯えながらの青空駐輪とはもうおさらば。

自分が住むための駐車場付きアパートよりも、
6台のバイクのために借りたコンテナの方が
坪単価が高かったりするのは内緒。
駅や主要道路からの便も、コンビニや食事処の都合も含め
コンテナの方が住環境が良かったりするのもキニシナイ…。
604774RR:2005/12/21(水) 21:43:40 ID:BrpS21EN
>>603
そこに住んじゃえよw

つ[ハンモック]
605774RR:2005/12/21(水) 22:00:31 ID:V5bKgokk
レンタルコンテナって月いくらくらい掛かるの?
606524:2005/12/21(水) 23:51:28 ID:Ryat/pAe
家を買う前にはアパートに住んでいました。
大家さん=土地持ち&近所に住んでいるんじゃないかと勝手に推測。
ダメ元で「バイクを置く場所に困っている」と相談してみました。
アパートから200m程の場所に大家さんの別宅と倉庫があって、5000円/月でバイク6台分の場所を貸してもらえました。
電気も使わせてもらえたし、最高の大家さんでした。
さすがに暖房やコンプレッサーは、電気代や迷惑を考えると気が引けたので、時々、夕方に作業灯を使っただけですが。
難点は、絶対にオイルをこぼせない事と、作業中に大家さんが来ると小一時間は話し相手をしないといけなかった事です。(笑)

アパート暮らしの皆さん、ダメ元で聞いてみましょ。
607524:2005/12/21(水) 23:54:29 ID:Ryat/pAe
>>601
なるほど。
では、最初に友達&普通のタイダウン作戦からスタートですね。
吊るのは、脚立&鉄パイプのつもりです。

>>602
レーサーの写真を載せたら、正体がバレバレじゃないですか…(笑)
608603:2005/12/22(木) 09:58:42 ID:mG9Jx8JV
>>604
周りの奴にもよく言われるよ…orz
でも、マジで住みついたら、コンテナの貸主怒るだろうなぁ。

>>605
ウチが借りてるところは、
都心までバイクでも電車でも小一時間の郊外で
駅まで500m、主要国道まで1kmの県道沿い。
セコム付きの20フィートコンテナが3万弱でした。
交渉して、多少安くしてもらいましたけど。
12フィートコンテナだと2万弱くらいだったかな?

20フィートだと広すぎるかなとも思ったけど、
実際にバイク6台と荷物やなんやと入れるみると
ちょうど良いくらいだった。
バイクが2,3台+荷物そこそこなら12フィートでもいいかも。
609774RR:2005/12/22(木) 18:45:33 ID:YPAGNum8
20ftのコンテナつーと10畳くらいだろうか。
広すぎてわかんねーやw
安心してバイクやその他諸々を置けて、中でごそごそ出来るんだったら値打ちありますねぇ。
610774RR:2005/12/23(金) 22:41:39 ID:Nf9woBvA
3万なら素直にシャッター付ガレージ借りる手もあるよね。
都心じゃ無理だけど。
611774RR:2005/12/24(土) 10:03:00 ID:/RFmPcux
ユニットハウス最強。
断熱材が入ってるから、エアコン入れても熱が壁から逃げない。
設置もコンテナと同じだから、その日に終わる。
20ftの中古で20〜30万くらい。
612774RR:2005/12/24(土) 16:52:32 ID:Nskh/LBL
ガレージの基礎部分に使うブロックに単管挿す→モルタル流す→乾いたと思って(3日)単管部分を掴む
→綺麗にスッポーンと抜ける。モルタルはボロボロ。

原因を探る→コンクリブロックは濡らしてからじゃないと、コンクリが水分吸って・・・ orz

トロ舟に水はって、コンクリブロック入れれば、ポツポツと水泡が・・・
613774RR:2005/12/24(土) 22:08:55 ID:utbCzfTK
>>612
コンクリは固まるときに若干収縮するから、ブロックを水につけても
コンクリとブロックが親和するだけで、パイプ抜けの解決にはならない。
鉄筋だって異形鉄筋といって輪状に模様が付いたものをつかい、そう
でないものはJ字に加工して使うのです。
 埋まる部分にボルトでも通しておくといいのだがな。

 寒いけどガンガレ。
614774RR:2005/12/24(土) 23:21:12 ID:Nskh/LBL
>>613
アドバイスとんくす・・・
一応、単管に穴あけてボルト打ち込んでおいたが、、こんな感じで抜けた
一番細い奴・・単管 2番目に・・コンクリ  3番目・・ブロック


       .,,,,,,,,,,,=@    
       .|   |      
       .|   |      
       .|   |      
     |'''''''゚'''''''''''“'''''!   
     |          |    
     |          |    
     |          |    
     |          |    
     |          |    
     冖'''''''''''''''''''''''′  
        ,,,,,,,,,、     
        |  |      
        |  |      
      .,,,,|,,,,,,,,し,    
      .|     |     
      .|     |     
     __|___|__、   
     .|          |   
     .|          |   
     .|          |   
     .|          |   
     .|          |   
     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^   
615360:2005/12/25(日) 17:20:57 ID:Zt/thOiC
ガレージの枠完成。つっても壁も何も無いけど。


新築の家建てた人が、建前の日に「ああ、顔が緩みっぱなしだよ」って言ったのが良くわかった気がする。
616774RR:2005/12/26(月) 00:03:46 ID:nhBNedZt
>>615

寒い中の作業だけど、風邪ひかないように。
617774RR:2005/12/26(月) 00:38:13 ID:WPZbk0Pt
内装なんかは後からいぢれるけど、基礎や骨組みはやり直しがむつかしいから、納得するまでやるが吉。
年越しで二年越し建築、つーのも良いじゃん。
618774RR:2005/12/27(火) 02:09:06 ID:XuRT2TNc
ガレージはひょっとすると住まいより嬉しいかも知れないね。
619地鶏:2005/12/28(水) 19:43:47 ID:/MIMezIo
どうも来年度に平屋3DKの社宅を2マソで借りれる予感。。
ボロイから誰も住んでないらしい。
バイク部屋に上げちゃおう。うへへ。
620774RR:2005/12/28(水) 21:53:50 ID:TlcNhP0g
9畳ほどのビルトインガレージですが、念願の家付きガレージを建てる
ことになりました。ガレージはバイク専用です。クルマは外。屋根無し。
現在設計中です。

現在、ガレージ内部の造作であれこれ考えてます。
床は土間コンが基本なんですが、とりあえずカラクリート仕上げに
しようかな、と。色はどうしよう。実用的なのは整備工場みたいな
グリーンだけど、折角のプライベートガレージなので茶色とかも
捨てがたいなぁ、と。
コンクリートの上に何か敷くのはどうなんだろう?とか。

壁は何もしないとベニア状のパネルが剥き出しなので、塗装にするか
クロスを貼るか、はたまた男らしく?剥き出しのままか…。

こんなのがお勧め、とか有ったらアドバイスを頂けると嬉しいです。
ちなみに家部分は、木造のパネル構造です。
621774RR:2005/12/29(木) 02:11:31 ID:4eUyzWVm
これからガレージを建てるなら、とりあえず電源の確保と照明じゃないでしょうか。
床は厨房のように水洗い出来ると良いだろうな、なんて思います。
622書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2005/12/29(木) 03:02:01 ID:6Q0Ck7Vp
>>620
それっぽい雰囲気を出しつつ明るい感じにしたかったんで黄緑にしたよ。
最後まで青緑と迷ったんだけど、結果的には正解だったかな。

上に敷く敷かないは使い始めてから考えれば充分。
カラクリートは後から盛ってもダメだからね。

壁は構造用合板のむき出し。塗ったり張ったりは後からでも(ry
16mmあるからちょっとしたビス止めは余裕。
それに床が実用派?の緑系だからトータルコーディネートとしても悪くないw
ちなみに、色気出して扉の上張りにシナベニヤを張り込んだら
タイヤの跡がくっきりと。。。orz

要するに、実用派で行くなら実用派なりの割り切りとか
床・壁あわせたトータルコーディネートが必要ってことですよ、うん。
観賞用ガレージは、漏れぁセンスないから('A`)ワカンネ

他には、ガレージ用のブレーカボックスを置いたっけ。
落ちても母屋に迷惑かけないしw 後から回路を増設するにも便利だ。
623774RR:2005/12/29(木) 04:00:54 ID:dnYQBs+h
バイク乗り向けの不動産物件って潜在的な需要があると思うんだよね。
※当然、良識ある人限定、珍走は論外で
駐輪場+作業スペース完備で、住人同士がバイクを通じて連帯感もてるし
アイドリング音にもまあお互い様ってことで寛容になるし。
そんなワンルームマンションがあれば引っ越ししたいよ。
624774RR:2005/12/29(木) 09:07:47 ID:DV7OqukB
>620
俺のところとほぼ同じだな。(ビルトインにバイク、外に車(
カラクリート使ってるけど、色選びはよく考えたほうがいいと思う。
家は、イエローっぽいい炉にしたのだけれど、オイル汚れが目だっている。
ビルトインならば、耐火の問題で壁は外壁と同じ仕様になるのでは?家は、
外壁と同じサイディング仕様になってるぞ。
625774RR:2005/12/29(木) 09:53:58 ID:28WcQxdW
ウチは12.5oの珪カル板を壁に貼ってる。

床は汚しても簡単に補修ができるように、
土間コンに床用ペイント塗装で仕上げた。

構造用合板とか2X4のスタッドによく使われている、
スプルース材は湿気や経年で、真黒に変色するよ。



626620:2005/12/29(木) 11:21:10 ID:Zw0oXMdz
>>621
電源は2回路用意しようと思っています。
過去ログを見ると、将来に備えて空配線を引っ張っておくと良いとの
助言があったので、200Vの事も考えて配線しておこうかな、と思ってます。

>>622 書斎派さん
黄緑も良さそうですね。うーん、悩む。
ウチの壁は合板部分は割と薄いので、予め補強板を入れておかないと
ダメっぽいです。
ガレージ用のブレーカーボックス、考えてなかったです。
基本料金とかは同じで逝けるんですよね?
イニシャルコストがどの位なのか気になります。

>>624
やっぱり黄色系は汚れが目立ちますか。濃色の方が無難かなぁ。
ウチも最初の設計ではサイディング仕上げだったんですが、サイディングを
止めてクロスにしたいと言ったら、変更は可能との事でした(設計談)。
一応、念のためにもう一度聞いてみます。

>>625
化粧珪カル板ですか?
珪カル板は大工さんに貼って貰ったんですか?それともDIY?
参考までに教えて下さい。
627774RR:2005/12/29(木) 12:15:21 ID:ZIPZJxVc
>>620
床は、整備等も自分で行うなら、濃い色がお勧めです。
壁も、バイクを壁に当たる位に寄せて置くなら、濃い色がお勧めです。
以前、借りていたガレージは床も壁も薄いグレーでした。
薄い色は、ガレージが明るくなって映えますが、汚れ(特にタイヤの痕)が目立ちます。
今のガレージは、床は一般的な整備工場のようなグリーン、壁はちょっと濃いグレーです。
こちらの方が汚れは目立ちません。

あと、ガレージのコンセントは、ちょっと高い位置と低い位置の両方につけました。
窓に扇風機(=強力換気用)と、センサーライトを付けているので、正解だったと思います。

壁は、できれば表面の板の下に、コンパネなどを入れてもらうと、壁に何かをつける時に、
柱や桟の事を考えずに打てるので便利です。
値段も、大抵は同等でやってくれると思います。
628774RR:2005/12/29(木) 12:20:36 ID:28WcQxdW
>>626
珪カルは内装業をやってる義弟と接着剤を使って貼った。

ブレーカーは宅内の分岐だから、基本料金には影響しないよ。

もし、あなたがオーディオの趣味を持ってるんなら、
200Vは動力電源の契約をした方が良いと思う。

100Vから200Vを生成してると、かなり音質が悪くなる。
629774RR:2005/12/29(木) 12:32:33 ID:ZuQxDlan
色んな事を知ってる奴がいるもんだなぁ。

濃い色の内装は確かに汚れが目立ちにくくて良いんだけど、
室内が暗く感じたり、床に落とした小ネジ等が見つかりにくかったりする、って言う短所もあるね。
630774RR:2005/12/29(木) 23:44:01 ID:iIJj4EfN
<!--ちらしの裏の妄想
夢としてはイギリスあたりで見た、オイルウッドを敷き詰めたガレージ作りたいなぁ。
隙間にボルトが埋まってorzするかもしれないけど、
ぺたんと腰を下ろしても腰が冷えにくいだろうし、整備中の多少のオイル染みにも気にならないだろうし。
水洗いはできないけど気にしない!
こんなガレージ作りたいなぁ。
ちらしの裏の妄想ここまで-->
631774RR:2005/12/30(金) 00:54:28 ID:HTx4CRZL
>>630
重歩行用フローリング敷いてる人は結構見かけるけどね。
632774RR:2005/12/31(土) 13:57:13 ID:Rxy2vV32
25cmくらいのパネル?を床に張り合わせてる人がいますけど、
パネルの隙間にオイル汚れなどは入らないのでしょうか?
ミーハーかもしれませんが、チェッカー模様にに憧れます。
633774RR:2005/12/31(土) 17:23:51 ID:/vOYfhgL
>>632
Pタイルの事かな?
スタンドの下に何か引かないと、タイルの表面が削れるし、
オイルが目地に入る事より、水や油で滑る方が心配だな。
634774RR:2005/12/31(土) 19:31:18 ID:k2+gwnVq
自営を廃業したので元店舗フロアにバイク置いてる。
パチンコ屋とかに使用されるようなフロア材が貼ってある。
タバコの焦げも付きにくいしオイルも拭き取ればシミにはなりにくい。
黒白もあるし木目風も大理石風も(あくまでも風)
ウチのは古いんで継ぎ目が醜い状態になってる。
剥がすのメンドクセんでそのまま
635交通安全大願成就:2006/01/01(日) 07:45:56 ID:d1Bc+6M/
あけましておめでとうございます
うちのガレージには小さい注連縄飾り付けました
皆様、今年もよい年でありますように
636774RR:2006/01/01(日) 11:37:09 ID:m5q3rAfM
よろぴく
637774RR:2006/01/03(火) 22:19:22 ID:ISJNVnYq
ほしゅ。 でもあげない。
638774RR:2006/01/04(水) 00:22:06 ID:H0PsdwZ0
久々休みなので不動車を復活させようと思っている。
ガレージ内の放置バイクタン、ごめんね。
639774RR:2006/01/04(水) 17:35:52 ID:w60DLOJB
正月に近所のバイク乗り(幼なじみ)の空ぶかしで一騒動起きました。
珍じゃなく、多分元々の排気量が大きいもの。その上おそらくマフラーを替えていると思います。
もう何度も問題になっているが、本人は意地になっているらしい。
低く大きい音なので住宅地に響き渡ります。

バイク用ガレージの遮音性はどうなんでしょうか。
もし騒音が解決されるのなら教えてあげたいのですが。
640774RR:2006/01/05(木) 01:05:15 ID:AWmukkXV
排気音を遮断するにはかなりの設備が必要だよ。
コンプレッサーやグラインダーの音も嫌がられる。
もっと大人になって近所付き合いも大切に汁。
641774RR:2006/01/05(木) 01:45:35 ID:t8od2TwM
>>639
ガレージで解消できる問題だとしても
近所で問題になってんのに意地になるようなDQNに
何言っても無駄な予感
642639:2006/01/05(木) 21:11:33 ID:/8Tf4Yqr
レスありがとうございました。
現実的ではないということですね。
643774RR:2006/01/05(木) 21:12:34 ID:dGgCXSaR
>>737
その先輩はまだ生きてるの?
644774RR:2006/01/05(木) 23:10:56 ID:3Qhhc4RD
普段から近所付き合いをよくして次に会った時に「いつもお騒がせしてすみません」
と言えば大抵は多めに見てくれるんだけどね、お金は1円もかからないしね。
たまに菓子折りの一つも持って行けばなお効果的。
645774RR:2006/01/07(土) 00:53:54 ID:ZZocJJ8h
大切な友達だと思っているんなら、
山奥へ引っ越すように勧めてやれ。
646ガレージ屋:2006/01/07(土) 12:14:05 ID:R1UDSgwk
>>643
もう見てないかな?
当社での施工実績はないですが、断熱・吸音材の吹きつけ工法でこんなのがあります。

ttp://www.icynene.jp/profile/index.html

普通は新築・改装時に外壁と内壁の間に吹きつけで充填するのですが、業者の話では
倉庫などでの外壁材内側への吹きっぱなしでの施工実績はあるそうです。

これに、マフラー先端に取り付けるエキゾーストベンチレーションをプラスして、エンジンを
かけるときにはドアやシャッターを閉めておけば音漏れは、かなり減ると思います。
647774RR:2006/01/07(土) 18:52:23 ID:b1Zphs0F
実際近所付き合いは大切だな。俺なんかよく近所のおばちゃんの
自転車のパンク修理頼まれてるよ。
648774RR:2006/01/07(土) 23:27:34 ID:sM0qyXHD
一度こじれちゃうときついかもナ。
だからこそ挨拶とか、気配りとか
日々のちょっとしたことに気を使うわけだが。
649774RR:2006/01/08(日) 04:41:43 ID:UGTUGQNP
気配りするつもりがあるなら、もう少し音を抑える方法もあるんだろうけどね。
走り去るバイクの音とガレージでずーっと鳴り響いている音とは根本的に違うからなぁ。
650ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/01/08(日) 07:53:04 ID:sgzRC1CO
ビールや一升瓶やオロナミンCとかの、口の狭い瓶を一杯集めて
床に並べておくとかなり消音できるYO。
(瓶が膨張管のような効果を発揮します。)

あと内壁に発泡スチロール板やウレタン吹き付けして、更に
振動で壁がびびらない様にするとなお吉。
651774RR:2006/01/09(月) 10:04:10 ID:eBrKuHT5
まぁ元々排気音には消音器つー便利なものが付いているんだけどねぇ。
652774RR:2006/01/09(月) 15:27:13 ID:rocNqmIc
ジワジワ完成中・・ヌフフフフフフフフ・・・・
なんつーか生まれて初めて、マイバイク(CB50)を手にした時のようなわくわく感が・・・
653774RR:2006/01/09(月) 18:34:23 ID:I0QdQNXj
マフラーの出口に洗濯機のホースなんかを挿して車のサイレンサーなんかにつなぐとすごい静かになるよ
4輪でレース活動もやっていたショップでローダーに積む時にやっていた
住宅地だったけどクレームはなかったな
654774RR:2006/01/10(火) 14:49:23 ID:cslPghJE
>>652
折れの初バイクはRD50だった。(古)
あれが一番記憶に残ってるナァ。
良いね、プライベートガレージ。
途中経過とか教えてよ。
655774RR:2006/01/11(水) 16:55:52 ID:PkTPBg6K
うちの車庫はこれなんですが
http://www.mediapress-net.com/search/YDK01/itemdirect.do?id=YDK05061&tid=YDK01&item_number=VGAO-5562H
下図真中のスライディングドアの取り付け部にホイスをつけて
バイク(750のSS)の前輪を浮かせても大丈夫だと思いますか?
ヨドコウに質問のメールを出して2週間になるんですが音沙汰無しでして
ガレージに詳しい方々のお知恵をお借りしたいと思い
このスレで質問させて頂きます。どうぞご教示お願いいたします。
656774RR:2006/01/11(水) 17:22:42 ID:gLjnjgtI
↑会員何とかで見れないよ。
他にうp汁。
657774RR:2006/01/11(水) 17:33:57 ID:PkTPBg6K
>>656
申し訳御座いません。
こちらの環境からは問題無く見られるので他の方々も大丈夫かと思っておりました。
しかし、私も何か会員になったわけでもないのですが・・。
今はチョット時間がありませんので後ほど何か変わるものを
用意させて頂きたいと思います。
質問をしておいての不備、申し訳御座いませんでした。
658774RR:2006/01/11(水) 17:41:19 ID:PkTPBg6K
http://www.yodomonooki.jp/
こちらから、「カーポ ガレージ 倉庫」http://www.yodomonooki.jp/products/garage.html
そこから「ガレージ」の「ラヴィージュ」http://www.yodomonooki.jp/products/garage/garage_raviege/raviege.html
「ラヴィージュ」の「サイズ一覧」http://www.yodomonooki.jp/products/garage/garage_raviege/size1.html
「サイズ一覧」の「オーバースライダータイプ」の間口5,551
です。
ウザい書き込みですみません。
659774RR:2006/01/11(水) 23:45:24 ID:yDntRJEi
鋼材に十分な強度があって、
思惑通りにホイストが吊れたら、

入口を開けたままで作業をするの?
660774RR:2006/01/12(木) 10:07:08 ID:e7BAzlEJ
ホイストって強度とともに十分な高さが必要だと思う。
661774RR:2006/01/12(木) 21:32:30 ID:pPN0+YC8
>>655
750のSSってドカでつか?
 ってことは後ろをレーシングスタンドで安定させておいてリフトアップ。
余裕を見て120kg程度の加重を考える必要があるねえ・・・。
 このシリーズはあと2.5mばかしヨコに伸びるタイプだからある程度の
マージンはあるけど、スライドドア上面の2本の横張に均一に力を分散
させないとダメだわなあ。取り付けに必要な加工が大々的になるから、
現実としてはちょっち厳しいんでない?
 土間をうってあるんでしょ?入り口のところに自立の鳥居をつければ?
 見栄えは悪いけど、高さも稼げるよ。作業中にバイクの半分は雨に濡
れるけど。
 
662774RR:2006/01/12(木) 21:49:04 ID:S9w8vosi
吊り上げるのってブラブラして不安定じゃないですか?
自分流ではアングル材とか使って下から支えた方が安定すると思う
吊り上げ方がヘタだっただけかもしれないけど。
663774RR:2006/01/13(金) 01:22:28 ID:aMv4+xsc
唐突に「回線切ってホイストで吊ってきまつ」が浮かんだ。
吊るならチェーンブロックか、タイダウン?
664655=658:2006/01/13(金) 17:01:47 ID:m6aJk6o9
遅レス申し訳御座いません。

>>659
入り口は閉めて作業できるかと思うのですが。
>>660
高さは270くらいなのですが、これでも低いですか?
>>661
05のGSX-Rです。>>663様が言われるように
チェーンブロックでしたら吊るせそうでしょうか?
>>662
知り合いがツルゾーくんを使っておりまして
吊るせるのは何かと楽なのではないか?と考えました。
特に不安定な感じはしませんでした。
>>663
ホイストが無理でチェーンブロックが可能でしたらそうしたいと思います。


皆さんの意見を参考にしてもう一度考えてみようと思います。
有難う御座いました。
665774RR:2006/01/13(金) 19:11:30 ID:Hcq1ZyNw
>>664
スライディングドアってことは普通のタイプだよな。
ガレージの中央で吊るなら豪雪タイプでないと辛いと思う。
上の方の>>480みたいなスタンド作ったら?
チェンブロ買うよりは安く済むぞ(w
666774RR:2006/01/13(金) 21:53:40 ID:urmHSPqe
>>664
 ウチは最初チエンブロックを検討していたが、ひとりですべての作業を
こなさなきゃいけないので、ヤフオクでホイストをげっと。

 扱いが楽だから大変満足しているよん。チエンブロックみたいにいろんな
ものがブラブラしていないし。

480スタンドはいいでつね。何かと応用がききそう
667774RR:2006/01/14(土) 09:04:35 ID:sic+iMv9
たしかに最低でもチェンブロぐらいなければガレージとは呼ばないよな。
668774RR:2006/01/14(土) 13:37:34 ID:3YpRj9Bf
オレは最近チェンブロからレバブロに買い換えた。

簡単に片付けられるし、他にも色々使えるから便利だよ。
669774RR:2006/01/14(土) 22:32:56 ID:oFsCi7yI
>>667
で再び燃料投下ですね
670774RR:2006/01/14(土) 22:48:22 ID:SXyRjP2f
>>667
懐かしい話題だなw
671774RR:2006/01/15(日) 02:17:53 ID:5sBaA61i
レースのピットやバイク屋でバイクを吊るしたりするなんて見た事ないから、
きっとスタンドで揚げる方が良いんジャマイカ。
672774RR:2006/01/15(日) 02:41:57 ID:Yk5BUak9
吊すとネジ緩めたりするとき力が入らないし、揺れたりするからじゃあないか?
673774RR:2006/01/15(日) 03:03:20 ID:MnTyKLyn
ガレージに住みたいです。
っていうか住めるガレージがほしい。
単車は相棒だから、同じ屋根の下に入れたい。
674774RR:2006/01/15(日) 08:20:33 ID:4GkEd6I2
イナバガレージを建てました。バイクのお家としてはかなりイイ(・∀・)人は住めません。凍死します。
675774RR:2006/01/15(日) 19:32:13 ID:ZcZnsZCq
小さな土地買って小さなガレージ建てようかな
それでもかなり金かかりそうだな
676774RR:2006/01/15(日) 21:37:15 ID:A9RRscaS
>>675
htt://www.kameokatrialland.co.jp/garage-top.html
677774RR:2006/01/15(日) 22:52:32 ID:XdTyL+WK
>673
高そうだけど。
ttp://www.isodawoodworks.com/
678774RR:2006/01/16(月) 03:40:22 ID:xaVz0L07
木造ガレージも味があって良いな。
679774RR:2006/01/16(月) 11:27:31 ID:knWnyKZy
うちは木造だ。床も。
断熱材も入れたので居住性も遮音性も良好。
寒冷地なので居住性重視しないと死ぬ。
680774RR:2006/01/16(月) 15:51:02 ID:kkeIQSxg
ウチはヨドのガレージだけどやっぱり木造が良いよね〜
昨日のような雨→晴で気温上昇の時なんて結露がすごかったよ。
コットンカバー+毛布+バイクカバーで守っていてもバイクも結露・・・
暖房入れるにしても灯油代高騰の折きついし、年数回の事だから我慢するしかないか?
681774RR:2006/01/16(月) 17:00:17 ID:2vwF0kWg
アルミ製コンテナ(内寸1.6mx2.5m)から木造ガレージキット(内寸2.5mx3m)にしたんだけど
木だと放火が怖い。簡単に壊せる。
断熱材いれないとやっぱり暑い。
年1回くらいはオイルステイン塗ってやらんと長持ちしない。

ま、一兆一反だねw
682774RR:2006/01/16(月) 23:49:43 ID:w2gtRER2
断熱材入りのユニットガレージです。
結露しないので錆等は全く発生しません。
ゴム、樹脂類も全く痛みません。
弱めにエアコンを入れてますけどね。
電気代は、浮いたメンテナンス費と考えています。
683774RR:2006/01/17(火) 15:17:46 ID:8LrQYg4S
ガレージも免震構造にしたいんだが。
できればビルトインで。

と、積水に聞いたら、「無理です」で終わった…。
多分ガレージが家の中で一番危険だし、
壊れたらショックが大きい場所だぞ。ハウスメーカーよ。
684774RR:2006/01/17(火) 16:02:02 ID:OIM2LUVI
積水「ハウス」かい?「ハイム」はできたよ。ガレージの規模にも拠るけど。
でもビルトインガレージはうんと高くてね。
で、1室をガレージにした。
壁や天井構造はまんま普通の部屋。断熱材しこたま入ってて、中は快適。
床は一部屋全面玄関ホールと同じ(入り口もっと広けりゃモデルハウス状態)
面積は小さめでよかったんでね。(バイク小屋は別にある。あくまで整備スペース)
おかげでぱっとみ玄関が二つあるんで「2世帯ですか」と
685774RR:2006/01/17(火) 17:27:52 ID:Po77EN9U
重量鉄骨や鉄筋コンクリートの3、4階建てなら、
一階ガレージは自動的に免震、耐震構造じゃない?
686774RR:2006/01/17(火) 17:42:48 ID:gvNwKN5H
やっぱり鉄筋ビルが最強?
687774RR:2006/01/17(火) 17:58:14 ID:Kmk4hM0g
姉歯じゃないならな。
688774RR:2006/01/17(火) 19:01:29 ID:Om5jGe0h
いくら鉄筋で補強しても、コンクリは横の力に弱いよ。

屋根が軽くて、耐震金物をキチンと付けていれば、
オレは木造枠組壁工法が一番耐震性があると思う。
689774RR:2006/01/17(火) 19:32:56 ID:CGE057tS
物置タイプのガレージ
物品(35万)労務費等(15万)と自分勝手に積算してみたけど
こんなところで大丈夫かな? 誰か教えてくんないかな

ちなみに地面はコンクリート舗装済です
690683:2006/01/17(火) 20:42:37 ID:8LrQYg4S
>>684
たしか「はうす」
でもその対応した担当者のオヤジ、接客担当にあるまじき対応。
こんなやつが家買うとは思わんとかって舐められたのかな。

免震構造で車道とのつなぎはどうやったんですか?
土台を掘り下げた?

>>685
耐震構造物にはなるだろうけど、
免震構造物には自動的にはならないんじゃない?
691774RR:2006/01/17(火) 22:04:16 ID:v8tlmHyt
>>685
で立地が埋立地のため液状化現象で(ry
692692:2006/01/17(火) 23:57:29 ID:Gw+FiCxw
新築インナーガレージに付けるオーバースライダーに悩み中。

・三和シャッター製キャンディ
http://www.garage110.com/flame4.html
・レムコ製スチールレイズド
http://www.remcodoor.com/srd/index.htm
・ニドコ製スタイリスティック3000
http://www.nidoco.co.jp/

どれがいいんでしょ?
693774RR:2006/01/18(水) 00:59:53 ID:APTwb7eh
裏庭のガレージで抱きしめて。
694774RR:2006/01/18(水) 03:01:35 ID:8X3w/R/o
>>692
折れにはどのシャッターも素晴らしく見えるぞ。
外見だけでヨダレが出そう。
695774RR:2006/01/19(木) 03:05:25 ID:Ab/d7irq
うちのバイク用ガレージは、家とは別棟の2階建てプレハブ倉庫
倉庫というかリアル農具小屋だが、耐震に関しては鉄多用なのでそれなりにある
震度5強ぐらいでは倒れなかった、マジオヌヌメ
696774RR:2006/01/19(木) 03:14:39 ID:KFUIcYI8
震度5強程度で倒れられても困るはな。
697774RR:2006/01/19(木) 03:18:37 ID:NW5zGtTc
阪神淡路大震災では建物は無事だったが、バイクはすべて倒れた。
他も含めて被害甚大。
地震に備えるなら、なんらかの転倒防止策が必要だね。
698774RR:2006/01/19(木) 03:29:46 ID:MlL7k0Tu
先日外出しようとして、マンションの駐輪場に置いてある自分の原付を見たら、
「廃車 買取・修理」と書かれた広告ステッカーを、ベタっと貼られていました。
不愉快な思いをしながらも、それを剥がし、エンジンをかけようとしたら、これがかからない。
なんかあまりにもタイミング良すぎて、イタズラされたんじゃないかと疑ってしまいました。
これから修理に出そうと思います。この広告主のところにではないです。
699774RR:2006/01/19(木) 03:44:14 ID:NW5zGtTc
プラグキャップを外されたとか、どこかの配線をカットされたとか。
あの手の業者は違法ぎりぎりのダーティーなイメージがあるよなぁ。
700774RR:2006/01/19(木) 23:09:10 ID:Tyt99bCe
>>698
注意されたし。
何週間も剥がさないで放置すると、
オーナーに関心が無いと見て、サクッと盗まれます。
バイク業者の作業服を着た人達(盗人)に…
701692:2006/01/19(木) 23:51:51 ID:zSTO300o
>698さん
私はそんな業者に直接電話してマジ切れモードで文句たれた。
次は警察に言うぞって。だって新車だったんだもん。
当時はアパートの隙間に入れて警報機&前後ワイヤーロック。
早くガレージ建てたい・・・。
702774RR:2006/01/20(金) 10:28:36 ID:P+8f0HNJ
ガレージもないのにバイク買う奴が悪い。
703774RR:2006/01/20(金) 11:32:24 ID:Aj+I8rmq
>>698、701
普通、ステッカーじゃなくて輪ゴムとかでミラーとか
にかけておくチラシじゃない?
ステッカーはキレるな。
704:2006/01/20(金) 21:22:06 ID:KxgYAFZI
>>702
( ゚д゚) フーン
705774RR:2006/01/20(金) 23:08:19 ID:IWRgnkQB
>>702
たしかに。
チェンブロの付いてるガレージもないのにバイク買った人は駐輪場に停めてるのか?
706774RR:2006/01/21(土) 11:11:58 ID:GxpE463g
って言うか、チェンブロってそんなに使うのか?
1年のうち壊れて動かない期間が長いってことか?
707774RR:2006/01/21(土) 12:27:25 ID:xLRZ6bdr
毎度お馴染みネタはスルーしようや。
708774RR:2006/01/21(土) 12:53:10 ID:elNgU9jD
( ゚д゚) フーン
709774RR:2006/01/21(土) 17:23:35 ID:zL4UPked
>>706
>>479 参照
710774RR:2006/01/21(土) 18:46:20 ID:gucMjy+g
( ゚д゚) フーン
711774RR:2006/01/22(日) 03:26:20 ID:jAt4Qk9n
寒いので普通の石油ストーブを復活させた。
電気は不要だし、お湯も沸かせるので結構重宝してるよ。
ただファンヒーターと違ってなかなか暖まらないのが難点か。
軽整備くらいなら、暖まる前に終わってしまう。
712774RR:2006/01/22(日) 11:37:56 ID:3Qk3r0mM
そして爆発火災事故へと
713774RR:2006/01/22(日) 11:38:20 ID:M5lrYXJv
そう言えば最近石油ストーブ見ないな〜。

換気しないと空気悪くなりそうだけど、普通の換気扇でいいのかな?
有圧換気扇が必要な場合ってどんなの?
714774RR:2006/01/22(日) 20:37:39 ID:7JtBohvv
普通の換気扇でも1時間に1度は窓空けて換気でも可


たぶん
715774RR:2006/01/23(月) 01:37:32 ID:xs69zLjt
ガレージ内で石油ストーブくらい使っても爆発なんてしないよ

たぶん
716ライダー:2006/01/23(月) 01:58:59 ID:DzmH5mQf
警告   大阪 裏金剛 5月は走るな 

あの ブタ林 やるから(笑)
717774RR:2006/01/23(月) 11:11:46 ID:RO69kG7e
おまいらこのスレ見てみ。ちょっと良くね?
プレハブをちょこっと改造したらガレージとして使えそう

【生涯独身】坪1万円の土地買ってプレハブ生活ってどうよ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137931041/
718774RR:2006/01/23(月) 17:55:59 ID:jxFFwWc1
200Vのコンプレッサー動かすだけに
動力引いてる方いらっしゃいますか?

基本料月3千円:年3万6千円。
貧乏人にはちょっと辛い。

何か基本料を安く出来る裏技は無いのでしょうか?
719774RR:2006/01/23(月) 18:01:14 ID:Vho8DsAJ
>>718
100V家電も動力から徹底的に引く
720774RR:2006/01/23(月) 18:01:34 ID:QgLywA+O
>>718
(・∀・)つ インバーター
オークションか検索エンジンで インバーター 200V とかで検索する

値段はものによりいろいろ 36000円なら買えるものも有る
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:51:12 ID:feUh64zm
>>718
他板にマンションのエレベータ用の動力を
天井裏を配線して三相旋盤動かす話があったよ
これなら基本料も使用料もただw
722774RR:2006/01/23(月) 18:52:28 ID:PNAdiZAk
単層200vにすりゃええやん
723774RR:2006/01/23(月) 19:04:38 ID:Vho8DsAJ
>>720
三相変換はほとんど100Vからが多く許容電力が小さい
単相200からの変換機は少ないし高額になるだろ
それに大きな起動電力を要求するコンプレッサーとかには
不向きだと思われ

>>722
単相では三相のモータはなかなか回せないだろ逆は良いけどね
単相200Vの機器は家電くらいで工業機器なんて全くないのが現状
同じ電流でソコソコ電力が稼げるので三相200Vコンプレッサーに
単相200Vのモータをコンバートする作戦はアリ
ちょっと高いけど
大きな100Vのモータに積み替えてプーリを調節して稼働させてる職人もいるが
小型だな

>>721のアイデアを採用するのが吉だが
昨今はディスカウントショップで100Vの比較的大型が1万チョイで買えるので
2台買ったり補助タンク(老朽三相200V用のタンクだけをジャンクで貰う)
なんかを使ってがんばれば下手な中古三相200Vを用意するより使えるだろう
724774RR:2006/01/23(月) 19:33:04 ID:gipkKrRm
会社でCB125JXのシリンダをサンドブラストしたんだが、
6馬力のコンプレッサ2基掛けで、1時間以上もかかったし、
その間コンプレッサは2基ともフル回転の状態だったよ。

200Vにしても期待する程の対費用効果はないと思うな。
725774RR:2006/01/23(月) 21:01:28 ID:+LkKS8oY
契約だけ1kwにして3.7kw使ってる人いたよ
降圧機で単相100も取り出してた。
メーター45°にする機械も製作中だとか・・
726774RR:2006/01/23(月) 21:42:21 ID:09SZv9ha
>>724
 それはメディア吸い上げ式のブラスターだな?
 直圧式であればイワタの1馬力コンプレッサーでブラスト
しながらエアが貯まる。750のフロントフォークボトムケース
なら、左右で20分あればOK。

 ・・・まあ、直圧をつかうまでは信じられないだろうな。
   おれもそうだったから。

>>718
723氏もかいているが、三相のコンプレッサー買ってきて、
単相モーターを積み替えるのが吉。3大モートルメーカー
では1.5馬力が最強だが、中堅では2馬力を出している会社
があったと記憶している。
ただなあ、オクでも社用中古市場でもデカイ単相はなかなか
でてこないのだ。
 用途をかけばなにか役に立てるかも。
727774RR:2006/01/23(月) 23:27:06 ID:tovBNfgs
単相200Vも基本料金高くなるの?
前に三相200Vは高くなるって読んだけど。
728774RR:2006/01/24(火) 10:49:23 ID:YBe/yYzV
>>727
詳しい料金体系は解らないが
単相200Vは通常の家庭電力として単相100Vと併用契約できるが
三相200Vは別契約で引き込まないといけないので金額的には
高くなると感じることは多いだろうな
729774RR:2006/01/24(火) 12:48:01 ID:3i/NK+mJ
最近は一般家庭でもエアコン等200v使う事が多い
配電盤で単相200v取れるよ
730774RR:2006/01/24(火) 13:20:39 ID:GMxKSMmq
電化住宅か・・・
731718:2006/01/24(火) 15:04:30 ID:ldeolLRv
 皆さんアドバイス&貴重なご意見有難うございます。

 当方ド素人レストアラーです。
ホームセンターで100Vコンプレッサーとサンドブラストを
安価購入できたので、その範囲内で楽しんでいたのですが
三相200Vのコンプレッサーを無料で入手出来たので
サンブラ用に活用したいと思ってます。

 しかし道楽の為に年額3万6千円が基本料金だけで掛かると
女房の小言が増えそうで、何とかならないかと思ってます。

 200Vにすると快適サンブラ生活が待ち受けてるのかと思ったら
現実はそう甘くないようですが、どうなんでしょうか?
732724:2006/01/24(火) 16:39:08 ID:gceSxjBV
>>726 
サンキュー、直圧で使うと快適そうだね。

サイトが見つかったんで、今度作ってみようと思う。
http://www.mni.ne.jp/%7Eflh/

733774RR:2006/01/24(火) 19:19:56 ID:h1WVO7Ph
イマドキの家は配電盤まで単層200v来てるよ
あとは電気工事士に頼んで部屋まで配線引いてもらうだけ
734774RR:2006/01/24(火) 22:48:01 ID:4C3a8Kg+
>>732
 折りもそこでキットを買ったんだよ。タンクは消火器。
  ドレンのプラグは銀ロウで固定して強度的に問題なし。
  ホント、ホームセンター資材で簡単にできてしまうお。

>>731
問題は吐出量だよ。200Vの三相っても小は0.5馬力から
インバータのパッケージだと100馬力なんてバケモノもある。
 もったいぶらずに晒しておくれ。
  
735774RR:2006/01/24(火) 23:32:10 ID:jBxRRrP2
三相200Vの発電機買っちまえ。
736書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/01/24(火) 23:33:16 ID:X9dMFRaj
あい。コベルコのAVE580-Nだお( ^ω^)



と言ってみるテスツ。
737電気工事氏:2006/01/25(水) 00:11:52 ID:hAH3jsZr
電柱からお宅へ入っている電線が2本なら単相100v契約、3本なら単相100/200v契約です
3本入っているならいつでも単相200vを使えます。感電すると結構くるから、電気屋に任せましょう。
契約料金は変わりません。
738774RR:2006/01/25(水) 08:27:09 ID:Q0vl8BUa
エアコンなどが三つ又プラグなら三相ぢゃないの?
739774RR:2006/01/25(水) 11:01:28 ID:/BHjFBy3
違います
一本はアースです
740774RR:2006/01/25(水) 12:22:55 ID:Q0vl8BUa
そっか。
確かに普通のコンセントでも裏には3本電線が来てるものね。
thx.
741718:2006/01/25(水) 17:40:28 ID:egibqFFX
度々皆様アドバイス有難うございます。

 東電に確認した所「契約的に200V動かせる機械もあるので
コンプレッサーを電気屋さんに見て貰って下さい」との対応。
 電気屋さんに来て貰って見て頂いたのですが
「動力引かないと無理。2.2K(出力?)だから3K契約。
K千円だから月額三千円が基本料」と言われました。

200Vの発電機購入も検討しましたが高価すぎで手が出ません。

直圧って魅力的ですね。
ただド素人の私に自作は無理そう。
完成品で売ってれば検討したいですね。
742774RR:2006/01/25(水) 20:33:13 ID:1Q4rWDYs
>>741
http://sptools.ld.infoseek.co.jp/airtool.html
の一番下に売ってるよ。
誰かこれ買ったって人いないかな?
743774RR:2006/01/25(水) 20:55:13 ID:juSTlapB
>>741
決して以下の様な方法は取らないように(違法です)

三相0.25〜0.75kwの機器を設置→電気屋or東電が検査→1k契約
→2.2kwのコンプ設置→その後30Aのブレーカーへ交換→月々の電気量を600kwにセーブ


744774RR:2006/01/25(水) 22:57:19 ID:pVU1MB/v
マズイだろ
745774RR:2006/01/25(水) 23:14:49 ID:ag+PfCgq
>>741
 あ〜3馬力かあ。三相で一番台数がでているからなあ。そのサイズになると
単相モーターでそのまま回すのは無理だなあ。

 1.5馬力の単相モーターでもって、プーリー径を変えて低速で回すのが
無難だろうなあ。
746774RR:2006/01/26(木) 12:26:33 ID:7e/zpCj4
数ヶ月前に土地買いました。30坪、60万円。
市街化調整区域で(承知で購入)、もとは建築屋の資材置き場
だったんでコンクリ打ちしてあります。で、ガレージがほしいわけ
なんですが、法的にはコンテナも具合が悪いんですよね。。。

ダマで置くだけ置いちゃって、チクられたら移動という割り切りで
いっちまおうかと思うんですが、皆さん、コンテナガレージで役所と
トラブルになった経験っておありですか?

ちなみに場所は自宅とは縁もゆかりもなく、農業とはこれっぽっちも
関係してません。

最悪の場合、不動トラック荷台にコンテナのっけちまうとか、月イチで
コンテナの場所をフォークリフトで動かすとか抜け道は考えているんですが。
747電気工事氏:2006/01/26(木) 14:26:24 ID:zGHhuoui
置いておくだけならOKだろうね。但し水道か電気引くと言い訳が聞かなくなります。
748774RR:2006/01/26(木) 14:51:54 ID:OfYAw+AW
パネルトラックって手も有るさ。これなら、電源・水タンクも装備可能。
749774RR:2006/01/26(木) 15:42:15 ID:Kss1Jtl5
>>747
電気は置いているものの防犯監視装置のためと言えば大丈夫な気がする。
750774RR:2006/01/26(木) 17:56:46 ID:oC+2hrV0
確か建築物の定義は「土地に定着する」だったはず。

コンテナを直置きやブロックの上に置いたりして、
基礎を作らなければ問題はないと思うんだけどね。

実際のところ役所に行って聞くのが一番だと思うな。
751774RR:2006/01/26(木) 18:25:19 ID:ny3VhB7Z
掘って地面に屋根代わりのフタだけ置く
752746:2006/01/26(木) 18:36:40 ID:7e/zpCj4
皆様。レスサンスコ。

>>750
役所に行くと薮蛇な悪寒。
おっしゃるとおり、「土地に定着する」が建築基準法の「建築」の定義で、
建築行為は「開発行為」になるというのが建前。

で、コンテナはグレーでして、政令で「建築物」に該当するらしい。
(政令=コンテナ型カラオケボックスを駆逐した政令です)
建前はそうなんだが、実際となると黙認がほとんどのようで。

住民がチクると警告が来るらしいですわ。田舎は怖い。

で、そんなグレーなコンテナを「保管」して商売にしている上場会社
もあるんだよねぇ。
http://www.arealink.co.jp/



753774RR:2006/01/26(木) 19:18:03 ID:LS5RH9Op
土地の半分ぐらいを耕して畑にしておけば?
754774RR:2006/01/26(木) 19:48:23 ID:1RORZRDm
心配なら薮蛇って事をしっかりやっておいた方がいいよ
跡で役所にゴタゴタ言われてゲンナリするの自分なんだから。

逆に、ここで大丈夫って言えば安心するわけじゃないでしょう?
それでも薮蛇だっていうなら
ここで質問しないでさっさとコンテナでも何でも置けばいいと思う。
755774RR:2006/01/26(木) 20:42:38 ID:XzZtj2YN
>>746
 市街化調整区域に小屋を建てて、電気水道をひき、固定資産税を
払って既成事実をつくって・・・なんてワルいことしてたヤツが少なからず
いたから、役所も神経質になっているんだわさ。

 既にアドバイスが入っているけど、動かせる状態のものであれば申し開きは
出来るでしょう。人が居住できると思わせるような設備(窓など)をとりつけず、
水道を我慢するなどすればよろしいかと。電気もいっそ、3相契約だけにすれば
説得力があるかねえ。

 いずれにしろ、役所にいうとやぶ蛇間違いなし。近所に洗剤でももって誤解さ
れないように挨拶しとくだな。
 
 とりあえず、ガレージ第一歩 おめ。
756755:2006/01/26(木) 20:48:54 ID:XzZtj2YN
 追加。
 どの程度の田舎か知らないが、その土地の中心的な世話役
 (総代、氏子頭、区長・・・場所によって違うと思うけど)
にも挨拶しておくこと。
 必要とあらば、地域組織に加入して、組費を払っておけばチクリ
はなくなるだろう。
 挨拶に行ったご近所さんに世話役の家を聞いて、相談するとヨロシ。
757774RR:2006/01/26(木) 21:47:43 ID:oC+2hrV0
>>756
最近では調整区域内の既存宅地でも、

家が建てられない事がよくあるよ。

規制も罰則もかなり厳しくなってるのに、

あまり無責任な事を書くのもどうかと思うがな。
758774RR:2006/01/26(木) 21:57:23 ID:KcfUs8/a
>>757
元の香具師は家を建てるといっているわけではなさそうではあるが。
規制が厳しくなっているのは確かなんで>>757の言うこともごもっともです。

その上で、近所づきあいが大事だと言っているんでは?
759774RR:2006/01/27(金) 00:37:14 ID:BR3jedvJ
俺も調整区域に住居を構えるが
調整農地って売買楽勝だったのか?

世間を騒がすゴミ屋敷でお馴染みだがきちんと名義を持って
納税していればヤタラに撤去はできないのでコンテナだろうが
トラックの荷台だろうが基礎のない単なる置物なら
問題ないと思う

俺の知識だと調整区域はド田舎には無くて中途半端な田舎に
多いと感じるのだがプレハブ程度なら山のように建ってるから
ねぇ
調整区域図を見てその中で資材置き場や簡易事務所をさがし
ソレを限度の指数と考えてやれば良いんじゃマイか
最悪は撤去命令程度で縄は掛からないと思うし
760774RR:2006/01/27(金) 14:49:30 ID:kePvMYbd
祝サーバー復活w

またこのすれも鯖ごと吹っ飛んだかと思ったよ。
761774RR:2006/01/28(土) 22:20:02 ID:s8F1NX1Z
だれかガレージの屋根裏にコンプレッサーをおいてる人いる?

ウチのガレージは手狭になってきたので、コンプレッサー氏に
お引っ越し願いたいのだが、騒音が庫内全体に響きそうでコワイ。
                  (ご近所の目がね・・・w)
実際の感想を聞かせてもらえるとウレスイのだが。
762774RR:2006/01/29(日) 00:51:40 ID:ucmmPh1U
ほしゅage
763774RR:2006/01/29(日) 01:25:05 ID:ENdWCxvF
ウチのコンプレッサーは小さいので作業台の下に置いてます
ここはベビコンとシーズンオフの灯油ストーブの定位置
ストーブにはキャスター付きの台を付けて
ツールカートと共にガレージ内をゴロゴロと移動出来るから結構便利です
764774RR:2006/01/29(日) 12:25:59 ID:CJJ55pOU
うおおお、基礎掘り中に、想定外な事が・・・



すげぇ浅いところに 水 道 管。



挫折しそうだ・・・
765774RR:2006/01/29(日) 15:48:33 ID:y63Mju5B
久々にコンプレッサの水抜きしたら ブシャーーーー っと吹いてきた。
766774RR:2006/01/29(日) 20:30:01 ID:HppbaoLm
久々って…!水抜きは使う度にするのが原則だろ。
767774RR:2006/01/29(日) 21:05:05 ID:KoH/1R12
俺、今スゲー悩んでる。
ガレージ付きのアパート見つけたんだけど、かなり建物が古い。
たとえば今時、サッシじゃ無くて木窓。
間取りは1階の半分が屋根つきカレージになってて半分が4.5畳の和室に4畳のキッチン
家賃は今住んでる所より、ちょい安。
768774RR:2006/01/29(日) 21:28:10 ID:kA/FYH1B
>>767
窓が木枠なら建物もかなり古いだろうな、築30年越えぐらいか
場所が分からんけど現地の気候とガレージの価値をどのくらいに考えるかですね
769774RR:2006/01/29(日) 21:43:29 ID:VzIRRm/P
好きなときにバイクをいじれる生活=priceless
770774RR:2006/01/29(日) 22:31:10 ID:BT+VODxK
アレだ、浮いた家賃で窓をサッシに換えろw
771774RR:2006/01/30(月) 01:13:07 ID:pIb3Eihy
>767
ガレージ内が外と遮断できる環境ならベスト。
やっぱりシャッターとかは必要でしょ。
772774RR:2006/01/30(月) 01:44:27 ID:7UyVm+4j
2.5mX2.75mの木造ガレージを自分で立てようかとおもうんだけどいくらくらい
かかるかな?やっぱ基礎はコンクリじゃないと無理かな?予算は13万くらい
で作りたいんだけど・・・
773774RR:2006/01/30(月) 02:17:18 ID:jd7aBdea
>>767
一度安い所でもガレージのある生活を味わうと、もう後戻り出来なくなるよ。
774774RR:2006/01/30(月) 20:45:13 ID:viuZTl6V
イナバみたいな物置のでかいのじゃ駄目なのか?
775774RR:2006/01/30(月) 21:02:30 ID:hpokXYRj
物品代だけで15-30万位するかも
776774RR:2006/01/30(月) 21:36:20 ID:8R1UUkYi
13万かあ。

その予算だと中古のプレハブが無難じゃないかなあ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24839042
こうゆうタイプが安いみたいだね。
バイクの出し入れは不便だけど。
777774RR:2006/01/30(月) 23:22:08 ID:lDCOhdTJ
>>772
その大きさなら何とかなるんじゃない?
バイクの車種によっては床は板張りでも大丈夫かも
ブロック基礎の上に乗せればよい。
もう少し詳しく希望を書けばみんなアドバイスしてくれるんじゃない?
778774RR:2006/01/30(月) 23:38:04 ID:jFBcbbep
>>772
基礎はブロックでもいいだろうけど土間コンは打つようだね
ツーバイ材に構造用合板でもある程度の強度は出せるんじゃないかな?
屋根材はアスファルトシングルでも十分だろうし電気工事も自分でやれば安い
意外と高くつくのが塗装代、キシラデコールって高いよね
779774RR:2006/01/31(火) 16:53:06 ID:BxfQcIVd
>>778
基礎の上に床(プラットフォーム)が載っていないと、

2X4と構造用合板だけじゃ、強度が出ないと思う・・・
780774RR:2006/02/01(水) 03:43:26 ID:nUUw+uUD
折れは逆に狭さが功を奏して、意外に頑丈なガレージが出来るような気がする。
781774RR:2006/02/01(水) 04:09:12 ID:A/WR6Aok
トレーラーハウスつう手があるぞ。
782774RR:2006/02/01(水) 09:05:36 ID:Zmob59g6
うちのバイク小屋2x4で、だいたい3x3mなんだが
床は60cm幅の目の字状の枠に厚めのコンパネ張ってコンクリブロック9個(束石っての?)の上に置いてあるだけ。
もう8年になるが300kg近いバイク入れても大丈夫だぞ。
流石にスタンド立てるトコはもう一枚コンパネ敷いてるけど。
783774RR:2006/02/01(水) 09:38:41 ID:aF5uSspe
>>779
基礎にアンカーボルト入れて部材も羽子板ボルトなんかで止めれば無問題だろ
784774RR:2006/02/01(水) 09:56:36 ID:HCS8R08L
>>772
いろいろ相談するなら
みんなが乗ってる今がチャンスだぞ?
785774RR:2006/02/01(水) 11:15:05 ID:Smdj8vgd
>>772
屋根は寄棟、切妻..何にしたいんだ?
遊び感覚で作れるぞ!
786774RR:2006/02/01(水) 11:31:29 ID:wScgMj/b
>>785
とりあえず基礎が大事なのでレスアンカーはきちんと打ちたいのだが
方法を教えてくれ
787774RR:2006/02/01(水) 11:37:18 ID:XNDeL+2L
おまいらのガレージの面積はどのくらいなんだい?
10m2以上の建築物は建築確認が必要なようなので
くれぐれも気をつけてな。
788774RR:2006/02/01(水) 11:41:36 ID:aF5uSspe
>>786
基礎になる部分に30cmくらいの幅と深さに溝を掘って地ならしする
割り栗石を敷く、捨てコンを打つ
コンパネで型枠を作って異形鉄筋を組む、できればセパレーターを使う
コンクリートを打つ、この時にアンカーボルトを設置する
789774RR:2006/02/01(水) 12:22:31 ID:JW50QoGa
>>788
全角アンカーの指摘でそ。
790774RR:2006/02/01(水) 17:35:03 ID:ENMmf2Ot
賃貸マンションの一階がなかなか決まらずに空き部屋になってたんで、
どうせならと内装取っ払って蛍光灯を大幅増設してマイバイクガレージにした。
メチャメチャ快適だわ。元々人が住む部屋だからセキュリティは完璧だし、
28?Fだからバイク3台の駐車スペースと1台分の作業スペース+メンテ道具
でも未だ余裕は有るし、エアコン完備で快適整備♪
今まで自宅庭のイナバガレージだったんだけど、梅雨時の湿気と夏の灼熱地獄
が凄かった。換気の為にシャッター半開けしとくと勝手に猫が居ついてるし。

マンション自体の借金は住民の家賃でまかなえて且つお小遣い程度残る程だし
ガレージの事だけ考えるなら、ガレージ付き一戸建てより利回りの良い
オーナーチェンジマンションを一棟丸ごと買った方が良いよ。
自宅からは遠くなったけど、この快適ガレージライフは止められない。
791774RR:2006/02/01(水) 18:06:21 ID:bdPN7VCc
賃貸は株と一緒でリスクが伴う物件。
新しいうちは入居率もいいけど古くなると家賃が割高に感じて
他の新築物件に引っ越すワナ。
かなり環境が良いとか、都内みたいにボロ屋でも家賃払うような
特殊な環境じゃない限り儲けは期待できない。
おまけに初期値より決して上がることはない。
792774RR:2006/02/01(水) 19:27:22 ID:MV/XPdn/
ガレージねー
うちのオヤジが元大工だったんで
7×8のガレージが安く出来た

あると便利すぎてガレージがない生活なんて想像も出来ないね。
793774RR:2006/02/01(水) 19:55:45 ID:9s7P9M7w
785>>
まず墨だししましょう
1.トランシ,,ではなく紐を用意しましょう.4.732mです
2.その紐に1m,2m,1.732mと印を付けて輪にします.
3.そうです.60度、30度、90度の直角三角形を作り.
  地面に描き出します

*.次の方よろしく
794774RR:2006/02/01(水) 20:05:52 ID:A/Ubo7xV
1m,1m,1.414mでもいいじゃん
もしくは大昔から大工さんがやってる3:4:5
795774RR:2006/02/01(水) 22:48:52 ID:VrxasV8o
>>791
同意だね。これで地震でも来てぶっ潰れた暁には
もう見てらんない。

リフォームもカネかかるしな。
せいぜい資本家さまは儲けてくださいな(w
796774RR:2006/02/01(水) 22:54:50 ID:qLbER9GI
なんてマニアなスレだ。w

DIY板かとオモタよ。
もっともガレージの中でやる作業はDIYなわけだが。
797774RR:2006/02/01(水) 23:00:55 ID:GiMXQpbr
>>790
イナバガレージ評判悪そうだね
最近建ててウキウキだったんだけど梅雨時期やばいっすかぁ・・・
798774RR:2006/02/01(水) 23:10:11 ID:9NiIKybH
>>797
鉄板一枚の外壁だと冬は結露が心配だよね
特に夜間に中で暖房したりするとジトジトしそう
物置を改造して暗室にしてるけど、中で暖房かけてると結露がすごいっす
799774RR:2006/02/01(水) 23:41:21 ID:6CEN91D8
湿気、灼熱、結露・・・、イナバとかヨドコウガレージ検討中だから気になる
要するに風通しが悪過ぎるとゆ〜事ですかね〜

(現在使用しているパイプガレージテントは換気抜群ですよ・・・)
800774RR:2006/02/02(木) 00:20:49 ID:kPzhHVrq
稲葉つかってる
そりゃ鉄板1枚だから熱い寒いは仕方なかろうと思ってます
冷暖房するつもりなら、内壁と断熱を考えたほうがいいかもしれませんね。
ガラス窓は採光寒気につけました。
気候にもよるでしょうけど結露は気になったことは無いですよ
801774RR:2006/02/02(木) 00:45:53 ID:Z6p0b2pT
結露防止タイプとかもあるみたい
いろいろ調べてみます。サンクス
802774RR:2006/02/02(木) 00:46:13 ID:k2wUXMbI
ウチらの周辺ではイナバ物置評判良いよ。
803774RR:2006/02/02(木) 11:45:15 ID:prpPjICS
>>799
パイプテントこそ湿気がすごいんだけどな。
804774RR:2006/02/02(木) 12:33:55 ID:IAkcRgA0
地面がコンクリならだいぶちがうかもね。砕石とか土なら湿気も気になりますね。
805774RR:2006/02/02(木) 19:06:06 ID:cN2RLrTZ
>>803
直接風雨にさらされないだけで
ほとんど屋外ですからね
(地上5cmは隙間)
806774RR:2006/02/02(木) 21:45:53 ID:zBGNEL3P
うちもイナバ、結露したことはないね。
それより永く使ってると床の鉄板ブカブカが気になる。
コンパネ敷いてるけど継ぎ目がズレるので固定方法が課題。

ドアの上に天窓みたいなのが付いてて便利だったけど
20年近く使ってるとさすがに錆びて穴開いてきた。
807774RR:2006/02/02(木) 23:56:58 ID:2GsYB/M9
インナーガレージの水勾配って何%ぐらいがベストなんですかね?
奥行き5mで10cmはどうなんでしょ?
808774RR:2006/02/04(土) 00:01:04 ID:vyF6y4pr
ここで言うイナバってガレージのことか?物置のことか?
809774RR:2006/02/04(土) 00:25:38 ID:Fj3oqnC9
>>807
駐車場の地面をコンクリート化した際、水勾配を仕様書に書いていた
のに真っ平らに施行されてしまった・・・泣き寝入り(近隣業者だし)

現時点での疑問点
イナバ物置等のシャッター下部からの浸水具合及び防止テク
810774RR:2006/02/04(土) 02:13:51 ID:1NOptjhX
コンクリ上面は
外からシャッターの下まで水平
シャッター下を通過してすぐ2cmほど垂直上昇、これで水の進入を制限、いくらか風の吹き込みも防ぐ。
次に1mで2cm-3cmぐらい上昇、あとは奥まで水平にした
全部水平だと水が溜まって出ない。

物置の中で洗車までするなら全体をもっと急傾斜にしないと水が出ていかないと思ふ


811774RR:2006/02/04(土) 09:51:33 ID:xGNjz4yz
ヤハリそうでしたか。サンクス

もはやコンクリ施工済(5*10m)なので再施工面積を減らすため
車庫内水平・車庫外傾斜としようかななどと思案中です
812774RR:2006/02/04(土) 10:06:16 ID:aNGNK0w4
ガレージ内で重整備をしたり、工作をしたりするのなら、床は厳密に水平にしておいた方が良いと思うよ。
床面の傾斜は結構気になる。
813774RR:2006/02/04(土) 11:28:36 ID:zpwtzhx3
807です。
レスありがとうございます。

ガレージ内で整備する予定です。
洗車は外でやるので、全体傾斜も必要なさそうですね。
入って1mは傾斜をつけ、後は水平ですね。

ただ、シャッターの下に車のドアのウェザーストリップが付いているので
入り口の垂直2cmは斜め45度に2cmにしたいかも。
バイクが重たくて押して入る時垂直はきつそうなイメージ。

でもガレージ外勾配は家の関係で4mで30cmぐらいあがりそう。
814774RR:2006/02/04(土) 12:15:01 ID:1NOptjhX
シャッター下の入り口、たて1cm半径1cmで角は丸めてます。結果高さ2cmぐらい
全面水平とか、入り口の傾斜が緩いと風で水が登ってくると左官に言われた。
815774RR:2006/02/04(土) 20:07:42 ID:VK85o12w
バイクスレだから関係ないかもしれないけど

私は4輪も同じガレージに止めているのですが
雨の日とか4輪を中に入れると床に水が溜まるので
「もし」立て替えるなら勾配にしたいと思っています。
816774RR:2006/02/04(土) 21:37:03 ID:1Q3JzIlN
おれは3%の横勾配にしたのだが、センターをたてて作業しているときには
安定がよくなかったよ。
817774RR:2006/02/04(土) 22:04:50 ID:ul/yEAi3
イナバのサイトを見たらガレージは奥行5m以上のものありました
入り口側1mに傾斜が有っても残り4mが水平にできれば
どうせバイクの周囲に作業空間をとることになるから問題なさそう
818774RR:2006/02/05(日) 00:55:47 ID:nMSseGsg
しばらくスレ検索してなかったらなんかガレージスレ立ってるし!
しかも800まで逝ってるし!!なんか話題に乗り遅れた気分・・・
最近寒杉でメンテもご無沙汰気味です、ハロゲンヒーター1基しか暖房ないし。
早く暖かくならんかねぇ、全バラバイク2台なんとかしないと狭いんで。
819774RR:2006/02/05(日) 07:33:50 ID:AilWdMDe
>>817
物置自体は直方体なので、外側地面全部水平で
物置床面入口側のみ傾斜とした場合、シャッター
が閉まりきらない様な気がする(隙間が空く?)

それともシャッターは少し長目なのかも・・・
820774RR:2006/02/05(日) 07:58:01 ID:rWbQKZRX
↑(・_・?)
821774RR:2006/02/05(日) 08:40:39 ID:dZcF8KWf

つまり高さ265cmの場合シャッターは270cm可能?みたいな
822774RR:2006/02/05(日) 08:45:15 ID:l1/I7MC0
こんな感じかなーの想像図
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1139096636214.jpg
823774RR:2006/02/05(日) 09:33:45 ID:ozNt5drX
あったまい〜

で、実際ど〜なんでしょ。シャッターの構造は?
私の駐車用敷地は洪水に備えて道路からブロック1個分
(約20cm)かさ上げしてありますので次案を検討中です

1.物置部分のみさらに5cmかさ上げ
2.物置外側に傾斜をつける(1mで5cm下降)

824774RR:2006/02/05(日) 10:22:09 ID:pJ43NEq5
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1139102206428.jpg
こう。

続いてる話は
シャッターのすぐ内側に低い段つきor短い急傾斜がないと外から水が入る
床コンクリの全面(orシャッターに近い部分)に少し傾斜がないと中の水が出ていかない
てことでないの?
825774RR:2006/02/05(日) 15:53:23 ID:EfOn0xO5
床塗装悩み中。
ABC商会のカラクリートにする予定だが、
どんな色がメンテナンスには向いているんだろう?
やっぱり緑?でも定番過ぎるな〜。
灰色だとコンクリートそのままっぽいし。
826774RR:2006/02/05(日) 15:54:42 ID:7W4smhr2
あのぉ〜インナーマフラーが溶接されてるのって、インナー加工ってどうなされます?
827774RR:2006/02/05(日) 17:48:14 ID:UJEJjM2x
要するにシャッターには遊び部分(余長)
が有るかも知れない、と解釈しました・・・
828書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/02/05(日) 20:59:48 ID:2fpTq4gz
>>825
漏れぁ青緑だけど、実用的かつ明るくていい感じだ。
829774RR:2006/02/05(日) 21:42:09 ID:DOJMEzNd
えっと、ウチの場合はシャッターの外側に溝が掘ってあって
中に入らないようになってます。(普通はそうじゃないのか?)
830774RR:2006/02/05(日) 21:51:47 ID:z2rD/BzR
なるほど。そ〜ゆ〜のも有りか。ここ参考になるな〜
831774RR:2006/02/05(日) 22:07:32 ID:XlmnRNNO
>>825
ウチはアトムフロアトップ7000の灰色にした、
若干光沢が出るからコンクリそのままとは雰囲気ががらっと変わるよ。
やっぱり緑は工場ちっくでちょっとね。

ちなみに素人自家塗装で楽勝ですた。
832825:2006/02/05(日) 23:19:34 ID:EfOn0xO5
レス、サンクスです。
今、工務にカラクリートの見積もり中です。
「建築費を安くする」=「自分で出来ることは自分でする」ですが、
カラクリートの特性を考えると捨てがたい・・・。
確かに塗装された灰色も結構いいかも。
833:2006/02/05(日) 23:21:53 ID:N1WTVjFC
不要になった原付を売ってください!
東海地方なら取りに行けます。
[email protected]
834774RR:2006/02/06(月) 01:40:56 ID:pahfga7P
ガレージの上に通ってる4寸の梁、チェーンブロックかけて
何キロの荷重まで耐えれるんでしょうか?
ちなみに壁〜壁は3mで、梁は集合材です。
835774RR:2006/02/06(月) 02:27:00 ID:Z2pK2HC3
静荷重で150Kg
836774RR:2006/02/06(月) 23:19:10 ID:PF130+yP
>835さん
どうもです。
ホームセンターにチェンブロ見に行きます。
837774RR:2006/02/07(火) 00:16:14 ID:1aMTWjd/
床が灰色系だと落としたねじ類が紛失しやすそうなキガス
838774RR:2006/02/07(火) 13:21:19 ID:GjA4g6Np
インナーガレージの土間コンはHMの施行。(シャッターの下まで)
外溝は外溝屋の施行。(シャッターより外から道路までの5m)
コンクリートって上手く繋げれるんですかね?
839774RR:2006/02/07(火) 21:49:01 ID:Wpkt4Zbw
同じ日にやれば?

ウチの場合、元々土間コンだったところにシャッター付きガレージ建てた
シャッター付近がレベルになってなかったので削って新たにコンクリート打ち直し
今のトコ感じるのは色が違うくらい

まあ、細かい事は気にするな。(コンクリボンドってのもあるでよ)
840774RR:2006/02/08(水) 00:46:55 ID:2dp3OssY
↓最近良く見る工具屋さん。

ttp://www.es-powershop.com/

ストレートやアストロより安いかも・・・。
841774RR:2006/02/08(水) 01:52:49 ID:U6OozZQ6
床にコンクリートをひくとき、滑り止めに大きめの砂(小砂利)を混ぜると良いよ。
クルマと違ってバイクはガレージ内を押して歩いたり、スタンドを立てたりする機会が結構多い。
あまりきれいに仕上げすぎると、滑って不便。
ただし、掃除は多少やりにくくなるから、
オイル類は使わない、自分で整備はしない、の展示専用?ガレージには向かない。
842774RR:2006/02/08(水) 10:21:00 ID:0V28Ycpk
だったらはじめから刷毛引き仕上にすればいいのに・・・・
843774RR:2006/02/08(水) 12:24:47 ID:mZMkO4+/
耐久性が違うじゃん。
844774RR:2006/02/08(水) 18:04:17 ID:p+VZxzHw
電気的な質問
母屋からガレージまで電気(AC100V)を引こうと思うのですが
ケーブルは何を使えばよいの?
母屋の壁に着いているコンセントから取りだし、土の上をはわせていくつもりです
845774RR:2006/02/08(水) 18:13:45 ID:3SIZTbfl
>>844
>母屋の壁に着いているコンセントから取りだし、土の上をはわせていく
延長コードでも買ってくるのが適当かと
846通りすがり:2006/02/08(水) 18:20:48 ID:+uYsqQ/V
タイコ
847774RR:2006/02/08(水) 18:25:36 ID:sCorhOea
>>844
耐候性の延長コードが適当かと。

俺も同じように電源引っ張ってるけど、どうも延長コードを
買う時に金をケチって耐候性ではないものを買った気がする。
ちなみにうちは空中経由。
848844:2006/02/08(水) 18:37:16 ID:p+VZxzHw
レスありがとうございます
コンセントからガレージまで30mあるのでケチって安いの買ったら
数年で被覆がパキパキになってシビれちゃったんで
耐候性のを買ってきます
もうひとつ質問
延長コードの注意書きに「束ねないで下さい」とありますが
どのような理由ですか?
849774RR:2006/02/08(水) 18:37:39 ID:Tmu2mESH
>>844
使う毎に引っ張るなら普通にコードリール。
そうでないなら埋設管等を使って埋める。
地面の上にまんま放っておくのはどうかと。
850774RR:2006/02/08(水) 18:40:57 ID:uAwDgxPJ
常設ならパイプに通して埋めた方が良い
持ちがぜんぜんちがう
使うときだけならコードリール
851774RR:2006/02/08(水) 18:47:30 ID:XTn6nzTY
それだけ離れてるなら電気屋さんに頼んで工事してもらった方がいいんじゃない?
852774RR:2006/02/08(水) 18:52:53 ID:miiYzGsZ
架空の電気ケーブルって耐久性有るなと感心する

かなり風雨にさらされていると言うのに・・・
853774RR:2006/02/08(水) 18:55:49 ID:XchwQ504
>>848
埋設ならCD管にVVFでいいんじゃないかな。空中ならDV線。
854774RR:2006/02/08(水) 19:16:48 ID:3SIZTbfl
>>844
>30mあるので
VVFの2.0でも埋設したほうがいいと思ふ

>「束ねないで下さい」
コイルになって発熱する。 漏電感電発火火災に至る場合有
855774RR:2006/02/08(水) 21:32:27 ID:CmrA0+Rc
とあるイベントでビールサーバーの稼動に電工ドラム使用
邪魔なんで必要分だけコード出して使ってたらしい。
数時間後、煙と異臭に気付いて見ると被覆がドロドロだったとさ。
856774RR:2006/02/08(水) 21:42:16 ID:mZMkO4+/
元々オーバーロードだったんじゃね?
巻いてるだけでそんなに発熱するかな。
857774RR:2006/02/08(水) 22:26:06 ID:MZN9dWHv
消費電流が大きいだけだと電流ブレーカーで切れる。
巻いてると少ない電流でも燃える
858774RR:2006/02/08(水) 22:31:43 ID:2eVceFXY
定格内で使っていても結構発熱しますよ。
コードリールは全部引き出して使うのが基本。
859774RR:2006/02/08(水) 22:36:30 ID:2eVceFXY
「束ねないでください」というのはコードリールと同じく熱が逃げないので過熱の危険性があるため。
コードは行き帰りの線がペアになっているので磁気を互いに打ち消してコイルにはならないよ。
860774RR:2006/02/08(水) 22:45:18 ID:Zox16vHu
そういや、掃除機は内部のリール部にも風通して
冷却してるって話しだしな。
ちなみに仕事でやってる人には「余っても巻かない」ってのは
常識だったり。
861774RR:2006/02/08(水) 22:49:39 ID:ON/Muzqn
青森北海道が直流送電の話は無関係ですか?
862774RR:2006/02/08(水) 22:58:30 ID:Tmu2mESH
>>856
定格の範囲内で充分溶ける。というか定格で使用するには
説明どおり全部出さないと駄目。結局、皮膜とコンセントがとろけたよ。
863774RR:2006/02/08(水) 23:34:35 ID:BJWrTs3P
説明書に巻いた状態で何ワットまでとか書いてあるだろ
864774RR:2006/02/09(木) 22:27:52 ID:QN564urg
コードがあまりに長いと損失が大きいんじゃないの?
それほど気にしなくても良いものかな。
865774RR:2006/02/10(金) 02:13:41 ID:b3GlDQee
シャッター付きのガレージから道路までに3.5mの土間コンがある。
ここにカーポートのような屋根を付けたい。
でもカーポートは大体全長5mから。

何かいい屋根ないですかね〜?
866書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/02/10(金) 02:17:12 ID:xXGWk+d+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 波板!波板!
 ⊂彡
867774RR:2006/02/10(金) 02:22:47 ID:hoVrSoSh
>>865
トステムのサイトいけば見つかるよ。
868774RR:2006/02/10(金) 09:04:53 ID:18hOQ1lc
>>865
前後方向は短縮加工が出来るんじゃないかな。
数年前、実家の自転車置き場を作ったときに実際に加工したよ。
結構簡単に出来るよ。
869774RR:2006/02/10(金) 10:59:13 ID:cr0+XV5J
>>865
昔の波板のカーポートには全長3700mm前後の物がありました。
今風のカーポートなら立山アルミのフリディポートに2900mmって
のがあったような気がします。
カーポートの縦横方向へのカットはポリカ屋根や波板なら割と容易です。
ホームセンター等で+10000円程度でやってくれます。
870774RR:2006/02/10(金) 22:20:07 ID:E+le9wZA
つ 単管
871774RR:2006/02/10(金) 23:40:55 ID:nUqKyias
ホムセン前の単管の簡易屋根、
雪が1メーターくらい積もっているのに、
潰れてない。

作り方も上手なんだろうな
872774RR:2006/02/10(金) 23:44:02 ID:nUqKyias
土間コンを水平に面研してほしいのだけれど、
そういうのは通常有りうる作業なのでしょうか?
20坪くらいなのですが
873774RR:2006/02/11(土) 00:07:10 ID:E+le9wZA
コンクリート研磨という仕事は有るけど単価がどんなもんだか。
874774RR:2006/02/11(土) 00:23:05 ID:CJaFeiqh

レベラーを打てば良いのでは?
875865:2006/02/11(土) 01:55:31 ID:U01tXx6R
865です。
立山の2900mmですか〜、どうせならギリギリまで作りたいですね。
5000買って+1万でカットでしょうか。
どもです。
876774RR:2006/02/12(日) 04:37:37 ID:iX7p98qf
カーポートより、よくある建て売りのベランダみたいなのはどうよ?
上も有効利用できて結構便利かもw
877865:2006/02/12(日) 11:41:28 ID:4jRDzWEI
>876さん
足が4つ必要になると、道路側の足が片方車用のカーポートに
邪魔になるんですよ。
878774RR:2006/02/12(日) 11:43:35 ID:QcrrKrBf
>>876
建築確認がいるんじゃまいか。
879774RR:2006/02/12(日) 14:04:29 ID:xZOG3tFa
2階にあがる為の階段が付いてますので、スペースが勿体無いかも
しれません。それと頻繁に売れる物でもないので定価に対して売値も
高めです。PL法が成立してから一瞬市場から消えましたが、強度をました
かなんかして再販されはじめました。でも一部の商品は雨が漏れるんです。
というより、バルコニー部材なのでそこまで考えて作ってない物があります。
購入時には、メーカーに問い合わせするべし。
880774RR:2006/02/12(日) 15:31:33 ID:C/kKBWKo
フォークリフトほしいお
881774RR:2006/02/12(日) 15:38:26 ID:n7PKTJK6
遠慮せず買ったらイイジャン
882774RR:2006/02/13(月) 00:36:44 ID:pxXrn9U1
>>844
遅レスすまんがウチはPF管にVVF通して空中配線で引き込んだ、
地下なら値段は上がるけどCD使った方がいいぽ。
VVFそのまんまじゃ紫外線ですぐ劣化しそうだし、VCTFじゃ公称18Aまでだからねぇ。

ウチは電工免許持ってる妖精さんがいるのでいろいろ助かってますyo。
883774RR:2006/02/13(月) 00:47:01 ID:cFR/5DWS
>>878
本来カーポートも建築確認が必要な訳だが。
でも殆ど確認取ってないよね。ポリカとかの素材だと
普通の住宅地で通らないし。
884774RR:2006/02/13(月) 12:17:27 ID:nNJLMBFA
>>882
PF管よりCD管の方が安いぞ!
885774RR:2006/02/13(月) 18:21:24 ID:khtzRF7l
オーバースライダーを実際に付けた人の情報求む!
使い勝手・良かった点・悪かった点・価格・サポートなどなど。
よろしくです。
886878:2006/02/13(月) 21:40:23 ID:1ZMMMotn
>>883
おお、そうなのか!
ポリカがNGなのは耐火性の問題だろうか?んでも、住宅街でポリカ屋根のカーポート
普通に見るような気がするけど(というか、ポルカが圧倒的じゃまいか?)。
887774RR:2006/02/13(月) 22:31:06 ID:WZ1zMoyc
>>885
レムコのスチールフラットドアをつけました。
なにしろカッコイイし開閉も速いしリモコンも付いて使い勝手は良好です。
断熱材を挟み込んであるので重厚なかんじもあるし、防音もそこそこです。
ただウチの場合天井がシャッターの開口よりもかなり高いため、
電動オープナーがよくある天井から後ろにひっぱるタイプの物が付けれず
業務用のものになってしまい、かなりでっかい音がします。
普通のはかなり静かだそうですよ。
価格はサイズをオーダーしなければ高くありません。
(普通のシャッターとは比べ物になりませんが・・・)
まあ、ほぼ満足しています。
(職人の対応はイマイチだったけど・・・)
888844:2006/02/13(月) 22:59:19 ID:g3d2YDrL
>>882
884です
やっぱ管を通したほうがいいですか
VVF+管を埋めてみようと思います
皆さんありがとうございます

愛知県で電気火災が有った時は私を思い出してください
889774RR:2006/02/13(月) 23:53:55 ID:HEHiOibK
>>885
自分とこは最後までいろいろ悩んで普通のスチールシャッターで
ケチケチコースに落ち着いたんだが、調べた範囲だとオーバースライダーはねぇ。

○開閉音が小さい
○巻き上げ式と違ってケースが無いので開口部をぎりぎりまで上げられる

×高い
×マイナーなのでサイズの選択肢が少ない
×耐風圧が低め、モノによるかもだが
×天井から物が吊れない(当然照明も影響を受ける)

ちゅーわけでガラガラがっしゃんしてまふ。
890885:2006/02/14(火) 01:28:16 ID:/4P08xqv
レムコは魅力的ですね。
ネックは価格でしょうか?
断熱材が入っている点が他と違うところですね。
三和のキャンディのペラペラは気になるが・・・。

価格は張ってもここはコダワリ所と考えております!
891774RR:2006/02/14(火) 19:50:21 ID:yz5vK1p9
ガレージでピット作った方いらっしゃいますか?
以前モトメンテでガレージ特集見たのですが、使い勝手はいかがですか?
コンプレッサーを収納して防音したり、オイル交換の時用にオイル缶をいれたり・・
短所・長所があればご指南下さい。
892書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/02/14(火) 20:40:44 ID:WLQGU0N6
\\|| 三=- ガチャ   ////
   ||    ___
   ||    |___スシ__|
   ||   ,/ ,, '' ,,  \   ∧∧∧∧∧∧∧
   ||   i','"`'"  ゙`i  i <
 三=-    i=・=' `=・= |ウi < Into the Pit!!!
   ||   | ´┌┐`   /  <
   ||   ヽ、 L_」!_/i、   ∨∨∨∨∨∨∨
   ||  /       | \\
   三=- /`、  _j  '| \ \\
   ||し)/ |      | \\\
893774RR:2006/02/14(火) 20:56:34 ID:cjkopBSi
>堀ピット
大学の自動車部の堀ピットは工事がずさんで雨降った後はプールになっていた…。
10cmぐらいだけど。

私は工事費に対してメリットを感じなかったので造りませんでした。
オイル交換とミッション脱着しか使用せず。
かえって場所を指定されるから作業がし難かったです。
ふたも考えないとね。
(グレーチングだとボルトナット落ちる…)
エア式のガレージジャッキの方が気分がいいです。

あと、オイルはまめに処理するべき。
溜めると捨てるの大変。
894883:2006/02/15(水) 01:21:42 ID:0bLb/kl3
ちゃんと調べたら、全面開放型のカーポートであれば、
建築基準法第22条区域(市街地の殆ど)で
樹脂屋根でも難燃認定を受けたポリカ製品であれば問題なさそうです。
http://www.tpi.co.jp/products/kenchiku1.html
http://www.tpi.co.jp/products/kenchiku2.html

不燃性の物品を保管する倉庫に類する用途の解釈に
「十分に外気に開放された床面積が30平米以下の自動車車庫や自転車置場」が入り、
適合製品であればポリカも可。難燃性の塩ビとアクリル製品は判りませんが、
これも認定を受けた製品があるかも。

開放型なので柱や梁も準不燃材料とする必要があり、
ツーバイ材で自作を考えた場合は相変わらず厳しいです。
(アルミ等でも認定受けてないものは駄目)
895774RR:2006/02/15(水) 09:54:13 ID:c1fDnWbS
素朴な疑問なんだけど、ピット掘ったり地下室作ったりすると水は溜まったりしないのかな。
上で設計云々という話がありましたよね。
壁面の防水工事と排水設備?
隣家は半地下のガレージで入り口は急なスロープになっている。
あれでよく雨が吹き込んで水浸しにならないもんだなぁと。
入り口が一段高くなっているだけで大丈夫なのか、
住宅程度なら、下水がもっと深いところにあったりするのかな。
そいや、地下鉄や地下街なんて水対策はいったいどうしているんでしょうね。
896774RR:2006/02/15(水) 18:21:18 ID:YeSdbuGk
>>895
ポンプ
897774RR:2006/02/15(水) 18:36:38 ID:eUyzpnW3
>>895
>地下鉄や地下街なんて
入った水はポンプで排水するのだが間に合わないことがよくある

入ってくる水に対しては入り口に段差を設ける
地面から一度数十センチ高くして、階段で一段から三段ぐらい上がってから地下へ降りる
898774RR:2006/02/16(木) 01:51:51 ID:rMcPs7Hy
ガレージは地下の方が騒音対策なんて有利ジャマイカ
しかし換気に気をつけないとガス室になる希ガス
899774RR:2006/02/16(木) 07:21:10 ID:tUq7xxsO
ガレージには程遠いんだけどちょっと質問

家の縁側にひさしを出して日除けを作りそこにバイクを置こうと思ってるんだが

支柱を4本立ててその上に材木を組み波板を載せようとしてます
支柱はどんなのがいいんですか
支柱の固定の仕方を教えてください
900774RR:2006/02/16(木) 07:26:09 ID:mDQ7kleX
足場パイプにタル木クランプ
901774RR:2006/02/16(木) 11:01:02 ID:hq8dJv1E
だな。安上がりに頑丈なのを作ろうと思ったら。
おしゃれな色のベランダ用アルミ角パイプという手もあるが
結構イイ値段するからね。
支柱の固定は、後々どうするかによるのでは?
902774RR:2006/02/16(木) 12:24:52 ID:RlV5Nile
家の壁が利用できるなら足は2本でいいとか、
いっそ庇だけにする手もあるな。
903書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/02/16(木) 13:02:15 ID:4VESzg8u
そういうので、オープンカフェの軒先にあるような
キコキコ巻き取るビニール屋根に興味あるんだよね〜。
あれなんて名前なんだろ?
904774RR:2006/02/16(木) 13:55:29 ID:Ct0lnpOk
>>903
オーニング(テント)っす。

意外に安くて施工も簡単ですよ。
でも布の耐久性が余りないけど。
905午後2時50分:2006/02/16(木) 14:50:23 ID:RlV5Nile
巻き取り式のはオサレですよねぇ。
他にカーポートの足が無くて庇だけってのもあるし。

ところで皆さん自営業?w
906774RR:2006/02/16(木) 19:31:29 ID:1IhX68Of
>>903
ビニールじゃないのはホムセンにも売ってるヨ
907774RR:2006/02/17(金) 00:45:46 ID:1dNcLpo/
初期型のセル付きチョイ走300kmって、オクに出したら値段付くかな。
貸しガレージまでの足に買ったんだけど、立ち退きで追い出されちゃって
自宅にガレージ建てちゃったから、今は殆ど乗ってないんだよね。
このまま不動車になるのも可哀相だなと思ってさ。

908774RR:2006/02/17(金) 02:20:26 ID:CB71TZCU
>>907
動けば2万くらいはつくんじゃないかなあ。
909774RR:2006/02/17(金) 09:06:46 ID:zjpeGvMk
まぁ、幾らで売れてもスレ違いには間違いない。
910774RR:2006/02/17(金) 22:28:11 ID:PRaMQh08
まぁ、いいんでないの
このスレなら。
911書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/02/18(土) 02:23:22 ID:6m32TvEA
>>904-906
あれオーニングって言うのかラリアトウ。
名前がわからないとググるのも大変だからなぁw
912774RR:2006/02/19(日) 02:47:27 ID:2OrS1hu6
バイクなら家の横に廊下のような細長いひさしだけでもガレージになるよね。
913774RR:2006/02/19(日) 13:10:21 ID:5EIfUig1
>>912
それは・・・・・
つ[軒下]
914774RR:2006/02/19(日) 13:24:12 ID:msOJ9tIu
廊下なら
縁側もしくは濡れ縁
915774RR:2006/02/19(日) 13:39:19 ID:vZ1iIqdF
雑な施工の庇は強風で飛んで行くよ
916774RR:2006/02/19(日) 17:59:31 ID:jBh3vMqm
そうなんだよ
下から回り込む風圧ってすごいんだよな。
わりとちゃんとしたガレージでも強風のときは扉開放しとくと危ないそうな
917774RR:2006/02/19(日) 19:56:21 ID:vKnFnlxB
整備が趣味なのだが、そろそろガレージ欲しいな。
日曜が雨な事多いが、それだと乗る以前に整備すらできなくてストレス溜まるし。
あと風が強すぎて辛い事も多いし。 ガレージに慣れたらもう戻れないと聞いたが、それは解るw

ただ庭の植木をひっこぬいて整地するのが大変。
あと完全に自分の為だけの物なので、家族の不満反発も怖いw
とりあえずサイクルハウスでも導入してみるかな、ダメでも一万なので痛くないし。
918774RR:2006/02/19(日) 20:29:27 ID:5XYw4WMK
>>917
ガレージ、つか作業小屋みたいのがあると日曜大工も出来て、家族から喜ばれたり。
うちは今ではバイクやクルマいぢり一割、その他の作業九割です。
ま、一割でもシアワセw
919774RR:2006/02/19(日) 20:59:10 ID:0KJPtdGw
>>918
掟。家族からの作業依頼を拒否してはならない
920774RR:2006/02/19(日) 21:14:21 ID:iw36xa97
台風時のパイプ車庫はとってもシンパーイ
ドームが膨れ上がって前後左右上下に激しくゆれるし
入り口のチャックが開いていったりもする。
あらかじめ前後を開放させてた事もある。
しかしパイプの差込が外れた時は・・・ご愁傷様
921774RR:2006/02/19(日) 21:35:57 ID:OaCOYkXt
我が家のトタン屋根(約2*8m)を吹き飛ばす強風にも
パイプ車庫は健気に持ち堪えました。現在38か月経過
風向きとか付近の建造物の存在とか色々あるのかも

ちなみにコンクリート打ち込みアンカー*14本等で固定
922774RR:2006/02/19(日) 21:46:49 ID:vKnFnlxB
風が一番怖いんだよねー。 カバーが破れるほど強い風が吹くこともおおいし。
923774RR:2006/02/19(日) 22:22:37 ID:jBh3vMqm
>>917
あれもこれもと家族の物置にされないように注意が必要だw
924917:2006/02/19(日) 22:37:06 ID:vKnFnlxB
実はもう物置はあるんだよね・・本当にキングオブゴミ箱みたいな状況になってるけどw
今ニッセンの220X190X175の見てた。 コレ買ってみようかと。
もしくはトラックの廃コンテナもいいかな・・。
来月中に車も新調しないといけないので出費がキツイなぁ。
925774RR:2006/02/19(日) 23:45:56 ID:iKHDlJOw

鋼材系ガレージを考えていますが、ヨドやらイナバなやいろいろあって
良し悪しがよくわかりませんorz
耐久性とかお勧めメーカーとかあったら教えて下さい(教えて君スマン)
ホームセンターもまわったけど、買った後の情報は少なくて。。。

2*4木造も良いのかな。
926774RR:2006/02/20(月) 01:06:35 ID:d2MEUXkD
簡易ですぐ使えるのはヨドやイナバの物置、
見た目はキットガレージじゃないっすか?
927774RR:2006/02/20(月) 23:03:46 ID:GQuPLJWb
元がイナバの物置(ガレージ?)でも後から内装にコンパネ張ったり、照明付けたり、
少しずつ手を加えていくと楽しいのではないかなぁ?
928774RR:2006/02/21(火) 01:22:20 ID:PDFklNZE
>926 >927 thx
バイクじゃなくてガレージのメンテも楽しそうですw
家族のクルマも入れたいので(バイクだけなんてと圧力がorz)、
3〜4台分のをドーンと立てるつもりです、小遣いカットでorz2
6*10mとかだと基礎もお金かかりそうですね。
地道に気長にいきまつ。

田舎だけど坪3万円って素晴らしいw 皆さんもぜひ?
929774RR:2006/02/22(水) 19:48:32 ID:gCHB43vb
少し郊外に出ると土地は安いし、走り所も沢山あるし、渋滞には無縁。
バイク乗りには天国だなあ。
930774RR:2006/02/22(水) 19:53:44 ID:ue8CqeL9
>>929
俺もそれは考えた事あるが
ガキの頃から生粋の都内の血が流れてると無理
60代にでもなれば考え変わりそうだけど
931774RR:2006/02/22(水) 21:47:22 ID:zz+Rorgg
確かに。

一番近いコンビにまで数キロ、駅まで10キロ、バス廃線orz
繁華街はないから遊ぶところもないですなぁ。
まぁ、駐車場はタダだし、家も土地も安いし、いっか。
不便なぶん、おかげでバイクも車も大活躍でつw

マンションが3〜5千万とか見ると、田舎だったら
300坪オーバーの土地に50坪の家と畑とか、ド田舎なら
「山林」とか余裕だなぁって思いますw

収支内容変わってもバランスは変わらなかったよ。
都会好きにはお勧めできないけどw
932774RR:2006/02/22(水) 22:12:55 ID:v6iiM0m7
>>930
都会育ちは歳をとると、
衰えを利便性で補おうとしてしまうので
やっぱり都会で暮らすことになったりする
933県民生活?:2006/02/23(木) 00:51:43 ID:+4HXtHjA
折れの住んでる京都は中途半端に小さい街なので、窮屈で仕方がないよ。
いっそお隣の琵琶湖のある某県にでも引っ越そうかしらん。
934774RR:2006/02/23(木) 00:55:52 ID:QZxzFSKZ
>>933
野郷原に来い
俺の田舎だw
935933:2006/02/23(木) 01:07:40 ID:+4HXtHjA
野郷原てどこやねんw
とりあえず、石山の上か?
ググろうにも読みが不明で苦労した。
936774RR:2006/02/23(木) 01:15:07 ID:QZxzFSKZ
ああそうだ。石山の上だ
家の場所によっては2階から新幹線が山科のトンネルに消えてくのが見えるぞw
937田舎住まい:2006/02/23(木) 20:39:41 ID:czN4rpev
俺のガレージは畑のど真ん中、300坪の土地に43uガレージ
しかしセブンイレブンまで300mと近いし、酒屋1.5k以内に6店、
コンプレッサーは勿論、音楽を最大音量で聴いても苦情は絶対にこない(近くに民家はない)
酒・音楽・バイク・・と俺には最高の環境!



しかし、年間積雪量5メートル以上!雨が多いと水害の可能性!春には大量の杉花粉!
やっぱり全て揃うところは無いとオモタ。
938774RR:2006/02/23(木) 21:58:19 ID:krZY5d+d
>>937
豪雪地帯ですねw
年間でバイクが走れるのはどれくらいの期間?
939田舎住まい:2006/02/24(金) 20:02:32 ID:Zvl0Mumd
>>938
冬→走行不可→暖房のあるガレージでメンテ
春→花粉が多いから不可→自宅に帰って空気清浄機のある部屋に引きこもり
夏→暑いので不可→冷房のあるガレージでメンテ
秋→走行可→毎週末乗ってる

ん?よく考えると一年間に5日間位しか乗ってないな〜w
最近はこの習慣になれたのか、年のせいもあって乗っているよりも
ガレージでバイク弄ってたほうが楽しいかもw
940774RR:2006/02/24(金) 20:30:02 ID:xV6tL2rl

Enjoy BONSAI !
941774RR:2006/02/25(土) 02:56:14 ID:IrPj/OL+
年に数回しか乗らないバイクを所有して、それもガレージ保管なんて、、、。

最高の贅沢だな。
942774RR:2006/02/25(土) 09:39:34 ID:k96RcAgw
マタ〜リしてるとこスマン。
皆さんはグラインダーやらカッターやら使った時に出る火の粉の対策ってしてます?
うちのはヨドコーの車庫なんですが、壁に火の粉がバシバシ当たってるのを見る度に
「これ大丈夫なのか?」と気になります。
何かで囲った方が良いような気がするんですが、何で囲えば良いのか・・・。
943774RR:2006/02/25(土) 10:53:49 ID:vn9873DU
>>942
グラインダの処理はして無い。まあ燃えやすいものの近くで作業しないぐらい。
溶接のスパッタは溶接ブースを設けて処理してる。
石膏ボードと溶接用の不燃カーテンの併用。

ヨドコーの車庫なら鉄だから、特に発火の心配はしなくても良いんじゃないの。
鉄粉が貼り付いて汚くなったり、錆び易くなるぐらい。
944774RR:2006/02/25(土) 11:51:35 ID:pPoi85+N
>>941
オレも冬は殆ど乗らないし、冬以外の季節も週末に偶にのるくらいだけど、
そういう人程ガレージがないと、バイクが直ぐに傷んでしまうからなー
945774RR:2006/02/25(土) 11:52:10 ID:AodYoGH/
折りも火の粉はキニシナイです。
確かに飛んだ切り子や鉄粉の方が気になりますよね。
グラインダーにはopでカバーに吸塵口の付いたのがありますから、FRPとか削る時にはこれ使ってます。
一時期ボッシュの電動工具吸塵システムに凝ってましたが、
木工と違って金属加工では切りくずが重いせいか気休め程度ですけどね。
折りは文化系なので火の粉や溶接の火花は苦手です。
とりあえず、ゴーグルと革手袋等、絶対重装備で臨みますw
946774RR:2006/02/25(土) 12:35:14 ID:MjlqVEfm
バイクは月に2、3回くらいしか乗らんが毎日のように自宅庭のガレージ(イナバ)に行きバイクながめてフキフキしてパーツや工具をいじってる。オレみたいな香具師いがいと多いんじゃないかな?
947774RR:2006/02/25(土) 13:13:37 ID:8NCKAYJv
火の粉や削れた金属が飛び散らないように囲ったり、衝立したりですね。
火災の原因、
高温の切削くずが飛んで行ってプラスチックを溶かしたり
削れた鉄が付着したところは激しく錆を呼ぶ。
悪い事だらけ
948774RR:2006/02/25(土) 16:48:08 ID:0w6IinR9
>>946
そうそう。しかも俺なんか全部車検切れてたり・・・
盆栽の何が悪い! <(`^´)>
949774RR:2006/02/25(土) 20:20:26 ID:k5riOoCX
悪くないw
乗っても乗らなくても、ガレージがあれば、バイクも痛まず
バイクに関わってられるよな。
漏れは冬でも雪でも練習で乗ることが多いが
天候に左右されずメンテできるのは、本当にありがたい。
950774RR:2006/02/25(土) 20:34:05 ID:rKLhhxsQ
>492
つ ゴーグル&防塵マスク
つつ 溶接作業用の耐火布

当たり前だけど火花は高温だから、ガレージの塗装鉄板を溶かしながら
食い込んで、そこから錆びてきます。
モノとグラインダーを当てる角度を調整して、火花が壁に垂らした耐火布に
当たるようにしましょ。
951774RR:2006/02/25(土) 20:34:42 ID:rKLhhxsQ

×>492
○>942
952774RR:2006/02/26(日) 00:22:36 ID:7/tku2uk
>>942
コンパネで囲めばいいじゃない。焦げ目は多少つくけど、今まで燃えたことないよ。
火災が怖いなら石膏ボードとかもあるね。重いもの乗せたり、衝撃与えると割れるから、
床には使いにくいけど。壁になら使える。
953774RR:2006/02/26(日) 01:18:51 ID:QzSihwUn
ガレージで工作する時は切り屑の掃除がめんどいのでバイスの下に大きめのゴミ箱を置いてる。
グラインダー使う時は大きなアルミのシートを丸めて鉄粉がこのゴミ箱に入るように作業してる。
ちなみにこのアルミ板はオフセット印刷の版で廃棄物利用なんだけど、
四六全版や菊全の大きさがあるから、機械工作や塗装等
また小さく切ってオイル交換のとゆ作ったり、とても重宝してる。
器用な奴ならこれでサンブラのキャビネットくらい作ってしまうかも。
954774RR:2006/02/26(日) 03:07:51 ID:2ko6DPwI
刷版じゃ薄くてブラストキャビは無理だろ、内圧かかるし
955774RR:2006/02/26(日) 03:44:27 ID:1eJcjY2L
アルミ板?一枚で弱けりゃ3、4枚重ねりゃ良いだけのこと。
956774RR:2006/02/26(日) 04:53:50 ID:2ko6DPwI
PS版の厚みは0.1〜0.2mm程度しかないぞ、0.2mmを5枚重ねても1mm厚の剛性は出ないぞ
957774RR:2006/02/26(日) 10:17:02 ID:rBu4wB/D
>>948
俺のはもうホコリ被ってるよ


グラインダーの火の粉ではTシャツのオヘソの下辺りが焦げました
958...................久..........:2006/02/26(日) 18:50:55 ID:/4IpfRUd
  _ _ _  ______________
        /                    /|
  二 三 /                    //| 
 _ _ /                    //  | 
  _   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   | 
   二 |     ┌─┬─┐       .|     | 
     |     ├─┼─┤       .|___|      / やっぱり
     |     └─┴─┘       .|   /__   /    イナバウアー
     |    イナバゥァーの物置     .|  / ノ > < 100人で
 _    |_____________|/  /ノV   \ 持ち上げても
  二 と(、A , ) つ と(、A , ) つ  し'⌒∪       \ 大 丈 夫www
 三    V ̄Vノ( ゝ  V ̄Vノ( ゝ┴┴'┴┴'  
   二   └=ヲ└=ヲ   └=ヲ└=ヲ  
959774RR:2006/02/26(日) 19:04:30 ID:rynkaWq5
インナーガレージを建設中。
カラクリートで仕上げようと見積もりしたらびっくりする価格が。

3m×5m=15平方mなのに20万!

私は5万ぐらいだと思っていたんですけど・・・。
家の基礎と同時進行って言うのが高くなる原因なのかな?

普通はどれくらいなんでしょ?
960774RR:2006/02/26(日) 19:24:19 ID:gdSgF9bK
>>959
つか予想価格5万は安杉だと思うがw
961774RR:2006/02/26(日) 19:26:58 ID:4LS33wvT
20万に含まれるものがどれだけなのか?
962774RR:2006/02/26(日) 20:04:14 ID:4xT+LnI5
>959
同時だから「安い」ですね。試しに後日案で見積りしてみて下さい。
数年で捨てるものでもないから、プロにキッチリやってもらいましょう。
素人用も売ってますが、お勧めはしませんねぇ、見た目と耐久性が。
仕上げはさておき、一液お手軽塗料でDIYが楽しい人なら勧めますw
あとからぺリペリ剥がれて泣かないようにorz
963774RR:2006/02/26(日) 22:25:16 ID:9jfPmpsx
>>959
ウチもビルトインガレージ付きの住宅を建築中だけど、ほぼ同じ
面積で約30満の見積もりだったぞ。
仕様は鉄筋メッシュ+スタイロフォームの断熱材入り。

土間コンの相場(断熱材無し)は1万円前後らしいから、20万円は
特別高くはないでしょ。
964774RR:2006/02/26(日) 23:43:24 ID:rynkaWq5
959っす。

そっか〜、20万は普通ですか〜。

まあDIY塗装も楽しそうですけどね・・・。
965774RR:2006/02/27(月) 17:29:59 ID:GnmabLrx
自分でやっても器用な人なら、中途半端な業者より上だと思う。
コスト、手間、時間無制限だからね。
966774RR:2006/02/27(月) 20:44:32 ID:Ypkhk/kZ
ところがなぁ〜
こっちに時間がたっぷりあっても、コンクリやペイントってのは
待ってくれないのだ。

ウチの土間は哀れなものだ。
967774RR:2006/02/28(火) 02:37:01 ID:6VvFL40y
出来はともあれ、左官はなかなか面白い。

        、、、出来はともあれ。
968774RR:2006/03/01(水) 00:58:37 ID:fJ8uZxGM
959です。thx。

土間コンが固まった後にモルタルを3cmぐらいひいて、
その上からカラクリートって言うのはどうなんでしょう?
969774RR:2006/03/01(水) 12:23:54 ID:seoWgACf
コンクリートに塗装というのは限界があるので、
表層だけでなく30cm位の厚みで何か樹脂で固めるとか、ないものかねぇ。
970774RR:2006/03/01(水) 13:29:30 ID:MdQiYVqb
30cmもか?
971774RR:2006/03/01(水) 15:49:59 ID:2kfbVLAt
ヨメでも塗り固める気じゃね?
972774RR:2006/03/01(水) 17:22:12 ID:seoWgACf
高松塚古墳の壁画保存みたいなのが良いでつ。
973774RR:2006/03/02(木) 01:24:24 ID:YW9FcBj/
荒打ちしたコンクリの上に砂敷いてインターロッキングって手もある
974774RR:2006/03/02(木) 11:47:21 ID:5wTr7iZS
959です。

ちなみにインナーガレージは当然家と同時進行だけど、
家の基礎がベタ基礎ってことは…ガレージ内の壁の近くには木枠(鉄枠)があるのかな?
それとも後でベタにするのかな?

これはHMに聞いてみます。
975774RR:2006/03/03(金) 00:04:14 ID:Rei/al6x
インナーガレージって普通の呼び方?
他にビルトインガレージとか言うようだけど。
何か良い名前ないのかな。
住居一体型車庫?
976774RR:2006/03/03(金) 00:33:11 ID:WedgoZnu
>>975
シャコ・デ・スメリニーニョ
977774RR:2006/03/03(金) 07:21:27 ID:D3TCe7Hi
ガッレヂ・ドゥ・ウンラヤマスィーノ
978774RR:2006/03/04(土) 02:18:15 ID:vpX5F3GJ
車部屋
979774RR:2006/03/04(土) 02:36:03 ID:EyG0nHin
そろそろ暖かくなって来たので、バイクを冬眠から目覚めさせる準備をするのだっ!!
980書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/03/04(土) 14:10:22 ID:vEa6BE7m
よし、そうと決まれば今日はガレージの掃除だな。
とりあえず、増えすぎた自転車をなんとかせねば。。。
981774RR:2006/03/04(土) 14:45:50 ID:58iN+N4M
書斎派タンは自転車もやるのですか?
確か輸入工具ヲタ氏もやってたような、やってなかったようなw
982書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2006/03/04(土) 22:03:08 ID:vEa6BE7m
>>981
ボロくなったママチャリなんかを部品取りとして確保してあるんよ。
盗難されたのが数年ぶりに戻ってきたり、知人から貰ったりで。
3コイチくらいでまともなのが組めそうな勢いw

いわゆるスポーツ車は、これまた凄いボロいのをw 先日オクで入手して
これからレストアするところだよ。
983774RR:2006/03/04(土) 23:21:02 ID:TJlDMznb
ガレージがあると色んな遊び道具が置けて良いですねー。
まさに大人のおもちゃ箱。
984774RR