【ガレージ】■整備するぞっ20【ほしぃ(´・ω・`)】
921 :
774RR:2005/12/06(火) 12:29:55 ID:SqspUqZM
ネジ用のヤスリでもつかってるのでわ?
922 :
774RR:2005/12/06(火) 12:41:25 ID:GM0WTjq9
ネジ用じゃなくても、三角ヤスリで十分
923 :
774RR:2005/12/06(火) 17:27:14 ID:yyfAAGeh
タップ買え
924 :
774RR:2005/12/06(火) 17:54:42 ID:VvMeAs1g
M3くらいからM12の一般的なピッチのダイス&タップ
セットは900円くらいで売ってるぞ
補修という目的なら充分に使える非鉄金属でもマァマァ
無いより100倍役に立つ
プロなので本気は有名メーカー品使ってるけど
そういうパチモンもガレージに1セットお薦め
925 :
774RR:2005/12/06(火) 18:07:21 ID:/AMw99XL
R1-Zに乗っているのですがエンジンをかけていない状態で車体を斜めに傾けると、
車体中央エンジン下部やや後ろ気味にあるホースからガソリンが結構な勢いで垂れてきます。
これは一体なんなんでしょうか?これがオーバーフローという奴なのでしょうか?
分かる方お願いします。
926 :
774RR:2005/12/06(火) 18:12:18 ID:oBQPDVgI
垂れてくる部位を確定しないと・・・
漏れて溜まってたのが傾けて垂れてきてるだけかも知れんし
フロートドレンチューブから出てるなら、オーバーフローだろうけどね。
上の文章だけじゃ判断できん。
927 :
774RR:2005/12/06(火) 19:03:31 ID:Uoew1A47
車体を傾けて溢れるのはオーバーフローとは言わない。
928 :
774RR:2005/12/06(火) 19:53:39 ID:UA+FGuHo
ま、とりあえずオーバーフローでしょ。
ドライバーなんかの柄でコンコンしてみたら。
929 :
エコー:2005/12/06(火) 21:06:36 ID:YZJ1rbWp
>>925 どのくらいの角度に倒しての話なのかだな。
構造的にキャブの想定された接地角度を超えると
ガソリンをドレンチューブに流すような構造になってるから
大した角度じゃないのに流れ出すなら問題だけど。
930 :
901:2005/12/06(火) 21:17:03 ID:sPRkLCDp
仕事で忙しくてレス遅れました。ごめんなさい。
ちょっと調べてみたら、タップって垂直に通さないといけないみたいですね。
場所がフレームなだけにムズカシソウ・・・・・
さっそく明日にでも購入してきます。
品揃えの悪い近所のホームセンターに置いてあるのか心配ですが・・・
レスくれた方々、ありがとうございました。
困ったらまた質問に来るかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
931 :
774RR:2005/12/06(火) 23:41:16 ID:dU/udzRT
>>901 >場所はタンデムステップを固定しておくネジ穴です(フレームに直接空いてる)。
既にメネジが切ってあるのだから垂直より
元のネジ山を破壊せんようにナ
CRC556吹いて軽く入るポイントを探せば大丈夫ぢゃ
932 :
774RR:2005/12/07(水) 01:20:26 ID:w5DDNnJY
やっちゃいました。マスターカップのネジ思いっきりナメました。
片方が割りとスンナリ廻ったので気を抜いてしまい少しナメました。
その後556、スクリュークラブで駄目で貫通ドライバーでトドメさしました。飴のようにヌルッと。
もはや丸状です。サイズ変えても全く駄目です。
ここまできたらエキストラクター(でしたよね?)で抜く以外ないのでしょうか?
933 :
774RR:2005/12/07(水) 06:15:58 ID:ky+Id0e0
マスタータンクのフタ留めてるやつなら皿ネジでしょ?
エキストラクターは結構扱い方難しいから、
ドリルでネジ頭飛ばす方が確実かもしれないよ。
自分でやる自信や機材が無いならバイク屋行きがお勧め。
934 :
774RR:2005/12/07(水) 06:58:26 ID:PDNDQY+P
>932
最終手段でマスターの蓋を割ってバイスで引き抜くというのもアリ。
後で蓋とボルトを注文すれば部品代だけで済む。
うまく割れれば蓋は押さえる役目だけだから、割れたまましばらく使う事もできるよ。
935 :
774RR:2005/12/07(水) 10:07:48 ID:bgjrS6Dd
ブレーキラインに切り屑なんか入るとやだな。
936 :
774RR:2005/12/07(水) 10:53:52 ID:/YHyHvsS
蓋の下にはダイヤフラムが存在するから
切り屑なんて気にせずドーンと逝け
937 :
774RR:2005/12/07(水) 19:22:07 ID:o+VhumWx
整備中に嗜むカフェオレとチョコ棒が上手い季節になったな、しかし
938 :
932:2005/12/07(水) 20:06:27 ID:w5DDNnJY
皆様、レス有難うございます。
車種書き忘れましたが10年位前のV100です。最近入手しました。
フルード未交換っぽい&エア噛んでるようなタッチなのでマスターこのままだと困ります。
>>933 プラスの皿ネジです。ネジ部は5mm程と細くエキストラクターが使えるかもわかりません。
ドリルで頭飛ばした後はどうしたらいいのでしょうか?
車いじってた頃に折れたボルトを、ドリルで揉めと教えられて取りました。
その時はボルトも太くいけましたが、この細さでは土台のネジ山削りそうです。
>>934 マスターの蓋って割れるもんでしょうか?
強引に破壊系は今まで何度かしましたが、壊しただけで収集つかずうまくいった試しがないです。
想像してみましたが、土台と蓋の間にマイナス突っ込んでそのままテコ、
もしくは隙間からプライヤーで掴んでグイグイいくしか思いつきません。
>>935 確かにそうですね。
>>936 カップの下のゴムの事ですかね。地味だけど凄いヤツだ。
古くてボロなので多少強引な手段でも構いません。現状ドリル・エキストは手元にないです。
いずれにしても週末にならないと触れませんが、やって無理だったらバイク屋行きます。
もう既に手を尽くして駄目なので、悪あがきで相談させてもらいました。
939 :
774RR:2005/12/07(水) 20:10:08 ID:bgjrS6Dd
ショックドライバーもない、ドリルもないでは話にならない。
940 :
774RR:2005/12/07(水) 20:20:09 ID:iCUg7/l+
>>938 タガネ最強伝説
小さなタガネ買ってきて、皿ネジに切り込みを刻んだあと
左回りになるように叩く。
941 :
774RR:2005/12/07(水) 20:32:28 ID:rLCM+qzS
マスターの蓋なら皿アタマだろ
普通にドリルでボルトのアタマだけさらえばイイだろ
アタマさえ取れれば蓋外せば蓋の厚み分ボルト出てるからつまんで回せばいいやん
942 :
774RR:2005/12/07(水) 20:39:54 ID:L82WOkAO
>>938,940
うちも、ボルト折れた時とかはタガネでひたすら叩いてます。
回しながら叩くので、緩みやすいです。
ただ、今回はボルトが細いので、深追いは禁物かと。
943 :
774RR:2005/12/07(水) 20:47:55 ID:kH9SaB6F
タイムリーですね。
僕は先日ドリルでネジ穴拡張してしまいました。
マスターだけ買い替えるか検討してる…
944 :
774RR:2005/12/07(水) 21:26:24 ID:Ycywzp+8
====\/===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
↑
皿ネジ
‖←ドリル
∇
====\/===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
↑
皿ネジ
==== ===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
↑
皿ネジ
《 》←バイスプライヤ
-----‖----- ←マスタ本体
↑
皿ネジ
945 :
774RR:2005/12/07(水) 21:29:25 ID:Ycywzp+8
思いっきりズレてるorz
946 :
774RR:2005/12/07(水) 21:49:53 ID:mWrecHWi
バイクのマフラーとエキパイにビニール袋が溶けて引っ付いてしまいました。
何か簡単に汚れを取る方法ありますか?
947 :
774RR:2005/12/07(水) 23:54:11 ID:G8Z5Sw6t
つ「フルエキ交換」
948 :
774RR:2005/12/08(木) 01:31:49 ID:ObNldDXM
>>932 M5かM4の固着ネジにエキストラクターは無力です
というか相当精密な下穴が必要+失敗率かなり高いです
皆がドリルを使えというのは
適当なサイズのドリル刃でネジの頭部分のみを除去しろ
という意味ですよ
もう一本のネジは外れてるからよく観察してみて下さい
ドリル刃を数mm沈めればネジ頭が消滅しますね?
そうすれば蓋は取れるし蓋の厚みの分
ビスのネジ部が露出するのでバイスプライヤーなどで
はさんで回せるはずというやり方です
ドリル自体持ってないのでは試しようもないかも、ですが…
割るのはどうでしょうねー?
自分なら新品の蓋注文した上で
金ノコで深いスジ入れて割るかな
ネジの回りだけ残してどんどん小さくしていって
最後はネジだけ残すかネジの周囲ごとバイスプライヤーで
ガッチリつかんで回してしまうとかー
949 :
774RR:2005/12/08(木) 02:50:34 ID:t1xvcmmb
YB-1の2stなんだけど何故かライトのフタ?(ガラス部)がスカスカしててガッパンガッパンいうんだけどどうやったら直るの?(´・ω・`)
950 :
774RR:2005/12/08(木) 02:55:27 ID:Qd6P0d1E
951 :
774RR:2005/12/08(木) 03:28:35 ID:rbWl0de9
952 :
774RR:2005/12/08(木) 03:45:33 ID:ObNldDXM
一例として
ヘッドライトのレンズ(ガラス)を裏からバネで押さえてる場合がある
バネといっても八の字の針金だったりするんだが
組み付けが甘かったり折損するとカタカタ隙間ができて
レンズがくるくる回る事がある
とりあえずライトのリム(枠)を外して点検してみよう
953 :
774RR:2005/12/08(木) 05:25:14 ID:gpKunS0r
ナメネジに便乗して質問させてもらいます。
ミラーをステーに固定しているボルト(六角穴)がなめてしまい取れなくなりました。
ドリルで再度穴を開けるようにしてボルトを排除しようと考えているのですが、
この場合、ボルトと同じサイズのドリルで穴をあけタップをたてるべきか、
または、サイズを落として残ったボルトクズをかき出す方がいいのか、
どちらが良いのでしょうか?
またそれをおこなうと、ステーにも傷または小さな穴が開くように思うのですが、
再度ステーを利用出来るようにそれを補修するパテの様なものはあるでしょうか?
文章が解り辛かったらごめんなさい。
よろしくおねがいします。
954 :
774RR:2005/12/08(木) 06:22:32 ID:rG7s+zhA
>>953 @ 逆ネジじゃないよな?
A バイスプライヤーなど頑強に咥える工具試したか?
B ホルダーが安い部品なら新品にするのも手
C CRC+放置+加熱+ポンチやタガネは試したか
D ボルトより細いドリル+エキストラクター
955 :
774RR:2005/12/08(木) 06:27:37 ID:rG7s+zhA
E それでだめなら最悪ドリルで一回り大穴開けてヘリサート加工
956 :
774RR:2005/12/08(木) 08:54:58 ID:ObNldDXM
ミラーをステーに固定しているボルト(六角穴)
↓
HEX CAPボルトだよね
上のマスタータンクネジと同じく
ドリルでボルト頭飛ばしたら
ミラーも外せるし
締結力が0になった残りのネジ部は
ラジペンでも回るはずだが?
できれば車種教えて貰うか
写真upしてもらえると話早い
でないとお互い状況確認に手間食うよ
957 :
774RR:2005/12/08(木) 10:06:23 ID:p6kzGPNr
ボルトの頭落とすにしても、六角穴ボルトは皿ネジなんかより難易度が高いよ。
958 :
774RR:2005/12/08(木) 11:06:29 ID:t1xvcmmb
ライトの事なんだけどもう一応枠外して見てみたんだけど八の字の針金は入ってました。とれてたけど(´・ω・`)
959 :
774RR:2005/12/08(木) 11:51:43 ID:CZRzufBS
じゃあ八の字の針金をうまく枠にハメれば
(`・ω・´)になれるよ
960 :
774RR:2005/12/08(木) 17:03:35 ID:t1xvcmmb
八の字の針金がはまる場所がわかんないんだよう(´;ω;`)
961 :
774RR:2005/12/08(木) 17:22:42 ID:tTZXlZcI
962 :
774RR:2005/12/08(木) 18:32:47 ID:rG7s+zhA
>>961 なんだ、ミラー側固定部か。
ちょっと奥まってるけどそれならタガネ攻撃やってみ。
しかし汚いなw
963 :
774RR:2005/12/08(木) 18:59:32 ID:5lBM12am
>>961 ミラー自体をつかんで回すのは無理?
ならば、頭を飛ばすのが良いでしょ。
センター出しは、舐めてしまった六角穴にちょうど入る位のドリルでやって、
まだ飛ばなければ、道は出来ているのでもうちょっと大き目のでやれば
大丈夫でしょ。
964 :
932:2005/12/08(木) 23:20:10 ID:45rY/LP/
マスターの蓋の件で相談させていただいてる者です。残業の為、レス遅れてすいません。
>>939 ドリルは持ってたんですが、車のパーツ・工具等が邪魔と言われ処分しました。
>>940 タガネは便利みたいですね。存在は知ってましたが、未だに使った事ないんです。
使い方ぐぐってみて、小さめの買ってやってみます。
>>941 5回位レス読みました。言うことないです。完璧な回答有難うございます。
>>942 細いボルトの場合は注意が必要なんですね。自分もタガネ信者になる鴨。
>>943 やっちゃいましたか。オクで安いのあるといいですね。
>>944-945 マジで感動しました!わざわざ図解していただいたんですね。
ふざけてる訳でなく客観的に見ると「絵に描いてやらんとわからん困ったちゃん」な自分が見えました。
>>948 10回位レス読みました。まとめていただき有難うございます。
非常にわかりやすい説明でアホな自分にもよく理解できました。
冷静に考えてみました。まず間違った認識をしてました。
マスターのネジって少しだけ回せば後はスルスルなんですよね。←皿ネジ?
形状的な意味で皿ネジって答えてました・・恥ずかしい。
皆さんがドリルで頭飛ばせと言うのがやっと理解できました。
週末にドリル&タガネ買って挑戦します。ドリルで一発っぽいけどタガネも使い方覚えたいんで。
本当に皆さん有難う。結果報告します。長文スマソ。
今日一日、冷静に考えましたが
965 :
932:2005/12/08(木) 23:25:08 ID:45rY/LP/
ラスト一行下書きですorz
966 :
774RR:2005/12/08(木) 23:40:56 ID:eO8+8XzG
>>932 レスの様子からすると、藻舞のように慎重かつ丁寧なヤシは
きっと修理、整備はもう失敗しないと思うから、安心汁。
ただ、この手の事って試行錯誤も必要だ。
967 :
932:2005/12/08(木) 23:58:24 ID:45rY/LP/
>>966 暖かいお言葉、有難うございます。
少しいい気持ちで寝れます。お休みなさい。
968 :
905:2005/12/09(金) 00:44:11 ID:ASFeVthM
969 :
774RR:2005/12/09(金) 01:03:28 ID:2sEMrqKH
サンダーでバフ掛けしたのか
キレイになりますたね
970 :
774RR:
>>968 あー、こういう結果は気持ちいいだろうね。
凸凹もまた味わいなり。
ごくろうさん。