お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?19速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
>>950を踏んだ人は新スレッドを立てて下さい。
>>980の時点で、まだ新スレが立っていなかったら>>980を踏んだ人が立ててください。
立て終わったら報告&リンクを忘れずに頼む!
前スレからのルール↓
なるべく実体験を希望ヽ(´ー` )ノ
極端な脳内対決は”車版の対決スレ”へ行ってやって下さい。
やるのであれば、一般人が購入可能な範囲で宜しく。

アレな歴史や注意は>>2-10あたり
2774RR:2005/09/13(火) 23:06:08 ID:RDFcSvg8
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?(゚Д゚)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094512825/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?2速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098622215/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?3速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103560429/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?4速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105200415/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?5速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107011885/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?6速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108241928/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?7速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110453638/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?9速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115806965/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?10速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116928628/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?11速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117546808/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?12速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117962154/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?13速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?14速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119375454/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?15速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119889156/
3774RR:2005/09/13(火) 23:07:02 ID:RDFcSvg8
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
4774RR:2005/09/13(火) 23:09:05 ID:RDFcSvg8
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?18速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/

アレな歴史

その昔、このスレでは雑誌やネットのデータを振りかざし、
チューンドカー派VSリッターSS派の口角泡を飛ばす激(空)論が
戦わされていた。この様式は、このスレのルーツとなっている
車板の車VSバイク加速スレからの伝統である。車種固有名では
なく、リッターSS/GT-Rでひとくくりにして語るのが、彼らの顕著な
特徴のひとつである。

スレがpart4に移らんとする頃・・・そう、スレ住民がその脳内議論に
辟易を始めた頃である。一人の自称アルファード乗りがやってきて、
「全力加速する大型バイクを余裕でブチ抜いた」 と広言した。
スレは蜂の巣をつついたような騒ぎになり、真贋を問う声が高まったが、
結局 「ありえねーww」 という結論に達してこの騒動は収束した。

その後、「400なんか激遅w」 というこのスレの常識を根底から覆す
CB400SFの全開加速動画がうpされたことで、スレッドは大きな転機を
迎えた。脳内だけで議論をすることの難しさ・空しさを誰もが思い知る
ところとなり、以降動画うpによって加速力を比べるという現在の
様式が確立した。

住民たちは先人への畏敬の念も忘れてはいなかった。脳内議論の
代名詞であるリッターSS、チューンドカー、アルファード、軽トラに
ぶっちぎられるVTR1000SP2など、過去このスレッドを盛り上げてきた
英雄たちは、ネ田として今も祭壇に奉られている。
5774RR:2005/09/13(火) 23:10:10 ID:RDFcSvg8
6774RR:2005/09/13(火) 23:11:06 ID:RDFcSvg8
7774RR:2005/09/13(火) 23:11:50 ID:RDFcSvg8
動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
8774RR:2005/09/13(火) 23:12:28 ID:RDFcSvg8
10スレ目945のすばらしい意見

うpされた動画を精密に計測する必要は無いし意味もない
当たり前だが条件も乗り手も違うからそれだけでバイクの性能は語れないし
計測方法さえ統一すれば極端に変な方法でなければなんでもいいと思う
ある時ある場所でこんな加速したらこんな感じだったよってだけでいいじゃない
それもうpする神達を信用しなきゃなんの価値もない動画

捏造しようと思えばメタやスプロケいじったり、下り坂使えばお手軽にできる
誰も庭の勾配なんか正確に測って申告したりしないだろ?

記録はあくまで目安。漏れは神達も自分のバイクをリアルに他車と比較されたくて
うpしてるんだろうし極端な不正をせずにうpしてくれていると信じた上で見てるし、信じてる

そもそもコンマ数秒差なんてバイクの差以上に乗り手の差が出るわけだからそんな事で
顔真っ赤にして文句言う奴は見なきゃいいと思う
9774RR:2005/09/13(火) 23:13:30 ID:RDFcSvg8
クラッチミートやらシフトチェンジやら○○最速など意見を持ってる方々は
動画をうpしてから解説をお願いします


俺の動画うpしたいぜって思う方はどしどしうpしてください
大体皆さん携帯で撮ってます。バイクの場合、ガムテなりセロテなりで
グルグル巻きにして、運転に支障の無いようお願いします。
四輪の方も、片手運転は危険です。安全に撮ってください。


総集編に採用されなかったとしても、いじけたり泣いたりしないでください。
10774RR:2005/09/13(火) 23:16:10 ID:RDFcSvg8
動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
11774RR:2005/09/13(火) 23:17:49 ID:RDFcSvg8
スマソ!! ヒフミタソ総集編、誰か補足お願い!!
12774RR:2005/09/13(火) 23:26:00 ID:RDFcSvg8
スレ6速目あたりに『壁表』が産声をあげる。自分のマシンがどのくらいの
加速をするのか?秒数ごとにクラス分けされた『壁表』は、文字通り、当
スレの指標となる。
そして、次第にうp数が増えたスレ8速目中盤にて、当スレのターニング
ポイントとなる『総集編』が登場する。うpされた動画に車名・タイム表示を
加え、ノリノリのBGMとともに一挙に楽しめる『総集編』に、スレ住人は
拍手喝さい!うp数も一気にうpする。

スレ10速目に入ると、もはやレス形式では表示しきれなくなった『壁表』を
まとめた『まとめサイト』が創設される。スレの過去ログや総集編も楽しめ、
英訳も完備、海外からの挑戦者を待ちうける。

その後もうpは多岐にわたる。脳内から飛び出したリッターSSやチューンド
カー、上位クラスをカモる2st250、音だけレーシーな軽トラ、ビグスク、コン
パクトカー、ミニバン、商用バン、バス、トラック・・・。
仁義なきバトルロワイヤルに、終止符はない!
13774RR:2005/09/13(火) 23:28:45 ID:7ebZGF1f
総集編22以降が貼られてないわけだが
14前スレ950:2005/09/13(火) 23:28:47 ID:TvgH1KUR
>>1
乙 & thx!
15774RR:2005/09/13(火) 23:35:31 ID:vacmRa1W
16774RR:2005/09/13(火) 23:36:24 ID:vacmRa1W
17774RR:2005/09/13(火) 23:42:25 ID:wp+KnvhS
>>1
18774RR:2005/09/13(火) 23:48:56 ID:RDFcSvg8
19774RR:2005/09/13(火) 23:48:58 ID:Olm2yY1I
>>1
うつ
20774RR:2005/09/13(火) 23:51:05 ID:7ebZGF1f
ビクスク編
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6138.wmv.html

たしか123タソ最初の総集編
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6054.avi.html

たぶん123タソ第二弾
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6095.wmv.html

加速TOP10編
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6194.wmv.html

漏れあったらよろすく
21774RR:2005/09/13(火) 23:51:26 ID:5E89Vqhd
レガシィ まじでぇ はえぇ おまえらぁ びびんなよぉ
22774RR:2005/09/13(火) 23:52:11 ID:rzzUiia2
うpてほしいバイク&車(前スレ続き)

・2輪
RSV1000R FACTORY'05
なるべく最新モデルのZZR400
なるべく最新モデルの10R
なるべく最新モデルのY2K
600SS
GB250
新型フォルツァ
マジェ(Cとグランド)
スカブー
VFR800P(白バイ)
RZV500

・原2スク
ジェットフォースコンプレッサー125(スーパーチャージャー搭載)
フォーミュラ125
ドラッグスター125
ランナー125VX
タイフーン125

・4輪
フェラーリ
ランボ
ポル
23774RR:2005/09/13(火) 23:54:18 ID:RDFcSvg8
そこぬあさん早く動画upヨロ
24774RR:2005/09/13(火) 23:55:48 ID:OpcbeBl+
>>22
www
白バイはかなりうpして欲しいwwwwww
通報もんだけどww
25774RR:2005/09/14(水) 00:21:05 ID:+ENoJkmF
あとレガもうpよろ
26774RR:2005/09/14(水) 00:24:45 ID:lcE3ciP8
>>22
Y2K?って?

ググってみたらヘリコプター用ガスタービンエンジン搭載バイク?
値段2500マソ以上? そんなの誰が持ってんだよw
27774RR:2005/09/14(水) 00:30:51 ID:yomA0Vgu
Y2Kって公道で走ってもいいの?
28774RR:2005/09/14(水) 00:32:48 ID:relptC9g
前スレのZZ-R1200乗りの人、動画うpしてくれ。
まとめのひとが助かる
29ナナハンSS:2005/09/14(水) 00:42:22 ID:8ovUG2SV
ナナハンSSって需要あります?
30774RR:2005/09/14(水) 01:04:17 ID:n3nuoka1
>>27
アメリカじゃ普通に公道は走ってるよ
31前スレZZR1200:2005/09/14(水) 01:09:41 ID:qYT8mhVN
>>28
悪い、マジで参ってる。
携帯で撮ってたのだが衝撃で液晶ともども(ry

タンク、スクリーン、マフラー、ステップ、クラt(ry

直してまたチャレンジ汁!
32774RR:2005/09/14(水) 04:50:55 ID:hzV8k8Sa
>>23
だってぇ〜。3秒切らなきゃ恥ずかしいもん。
33774RR:2005/09/14(水) 06:29:24 ID:s8StWEFM
>>29
なにも聞かずにうp汁。

俺は現行R750が激しく見たい。
34774RR:2005/09/14(水) 06:39:10 ID:3TE2zcPL
アドレスV125も見たい!
あんだけ持ってるやつがいて速い速い言ってんのに誰もうpしないんだよなw
35774RR:2005/09/14(水) 07:59:22 ID:r1FPMeKH
アドレスV125ってお買い物バイクだろ、禿しくどうでもいい
つか100キロ出るのかよ
36774RR:2005/09/14(水) 08:44:32 ID:ZoB5KThc
37774RR:2005/09/14(水) 08:49:25 ID:uyLpnxs4
>>36
そうだと思う
38774RR:2005/09/14(水) 10:26:50 ID:0QSafHa9
そろそろだれかWIKI更新してくれないか?

ずっと更新されてなくて寂しいぞ
39774RR:2005/09/14(水) 11:10:48 ID:fblrLIJy
うちの親父がレガシ(BH5)に乗ってるので、そのうち撮ってみる。
現行の1個前のMT280馬力のヤツ。
あとK11マーチとバンディット250もあるからチョトやってみるYO。
40774RR:2005/09/14(水) 12:41:10 ID:6W/rrsQh
>>30
「トルク」とかいう映画に出てたバイクのことかな。
41774RR:2005/09/14(水) 15:01:20 ID:+WKb9Dgu
>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/597

どうでもいいけどフルノーマルNAのKでなんとかアリストに追いつこうとがんばってたけどとうとう追いつけずに相手が高速を降りてしまった・・・orz
さすが速いお(;^ω^)
42774RR:2005/09/14(水) 15:31:21 ID:4BNtYLiq
23rd
43774RR:2005/09/14(水) 15:34:10 ID:i51Lbf5W
確かにアリストって速いな
なめてかかるとしっぺ返しを食らう
44774RR:2005/09/14(水) 18:09:44 ID:nZ/d4laW
ジェベル125が見てみたい。
45774RR:2005/09/14(水) 18:15:50 ID:8ovUG2SV
25秒ぐらい
46774RR:2005/09/14(水) 18:17:50 ID:uNGyhCLF
>>44
スズキにしては、珍しく無理しても壊れないバイクだったな。

58000kmで盗まれたけど。
47774RR:2005/09/14(水) 18:25:55 ID:S8CW1gvY
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6252.avi.html
DR650SE 03年式 9200キロ走行です。
 変更点 リアスプロケ 41T→42T
       タイヤ ノーマル→シラック
       イリジウムプラグ
48774RR:2005/09/14(水) 19:36:46 ID:IhsjsjhS
俺のバイクで失礼しますよ
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6253.asf.html

加速しませんよ・・・・・・・・・・orz
49774RR:2005/09/14(水) 20:11:02 ID:+WKb9Dgu
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1361.amc.html

100km/h行かなかったけどとりあえずうp
Rex 660cc NA
排気はノーマルほぼフルノーマル
あとちょっとで携帯の録画時間の限界が・・・
50774RR:2005/09/14(水) 20:42:45 ID:ciyVNJ7j
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1362.avi.html

H27Aミニカ NA
ほぼノーマル
高回転が伸びないよ・・・orz
51774RR:2005/09/14(水) 20:54:47 ID:+GtLcHh7
4連うpキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
123さん頼んだじょ!

まとめサイト更新どうした?
誰かミラー立ち上げたら?
52774RR:2005/09/14(水) 21:25:29 ID:tC9YcgwG
あげ
53774RR:2005/09/14(水) 21:26:11 ID:0QSafHa9
>>47-50
うpもつかれーーー

>>47
なんか20kmぐらいのときに1秒ほど間ができちゃってない?

>>48
かなり旧モデルの50ccだってのはわかるが、
何なんだよw

それにしても、ほんとだれかまとめサイト更新やりかた知ってる方更新して(;´Д`)
54774RR:2005/09/14(水) 22:16:40 ID:I6gsS/GN
>48
パッソーラか何かか?
55774RR:2005/09/14(水) 23:45:01 ID:Ok7Ndc3+
>48
薔薇? ラッタッタ?
56774RR:2005/09/14(水) 23:50:18 ID:VQYeuYpF
>>48
なにこれ。郵政カブ!?
メーターが50キロから表示が手抜きに見えますね
あと、メーターの左に顔が見えます
57774RR:2005/09/14(水) 23:57:35 ID:Ok7Ndc3+
ナナハンSSマダー?
58774RR:2005/09/15(木) 00:54:06 ID:mmaZ4MkP
11番目の動画のNS50Fが地味にすごくね!?軽いからか??いやそれだけじゃないだろ
59774RR:2005/09/15(木) 01:08:41 ID:IC4+04UU
車種:
ZZR400 N1
改造点:
スリップオンマフラーのみ

最新型じゃなくて申し訳ない。初期型です。
しかもスタート失敗したorz
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6257.avi.html
60774RR:2005/09/15(木) 01:19:33 ID:KyTCNFXu
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1368.mpg.html

YRV ターボX 4WD 給排気のみ
社外デジルスピードメータでの計測は8.84。
夜と昼で速度って変わるかも・・・
61774RR:2005/09/15(木) 02:01:38 ID:ah59nP6J
>>60
>夜と昼で速度って変わるかも・・・

吸気温度の関係かな?
あり得る話です。
62774RR:2005/09/15(木) 02:38:52 ID:t8zuuEe9
車種:Bandit250V ノーマル
スタートでフロントアップしてしまった。
自己計測7秒ジャスト。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6258.asf.html
63774RR:2005/09/15(木) 06:25:15 ID:ZP1m7yJg
車種:さいたま ノーマル
スタートでフロントアップしてしまった

ttp://2.csx.jp/~heat789/sai.swf
64774RR:2005/09/15(木) 08:10:46 ID:5BGlOgkg
某所に張られてたホンダとスズキとハーレーのバイクの音をまねるコメディアンと
同じレベルだな…
65774RR:2005/09/15(木) 10:52:22 ID:eKXfmc74
すごい勢いでうpされてますね。
ひふみタンが大変そう
66774RR:2005/09/15(木) 13:16:32 ID:V4bgmb5M
加速時間、メーカー公表値(カタログ記載値)
5.6秒 レクサスIS350 0-60mph(0-96.56km/h)
5.7秒 レクサスGS430 0-60mph(0-96.56km/h) (北米仕様最高出力300hp)
6.0秒 メルセデスベンツE500 0-62.5mph(0-100.6km/h)
6.0秒 BMW750Li 0-100km/h
6.1秒 レクサスGS430 0-100km/h (欧州仕様最高出力279hp)
6.3秒 メルセデスベンツ S500 0-62.5mph(0-100.6km/h)
[6.6秒 6AT] BMW330i [6.3秒 MT] 0-100km/h
[6.7秒 6AT] BMW530i [6.5秒 MT] 0-100km/h
7.2秒 メルセデスベンツC280 0-62.5mph(0-100.6km/h)
67774RR:2005/09/15(木) 16:23:35 ID:nwoTr70W
メーカー公表値はあてにならんっしょ

とくに外国の

68774RR:2005/09/15(木) 18:14:20 ID:d2TPrhbd
日本車もメーカー広報車はエンジンバランス取り、ブーストアップ等チューニング、純正パターンでコンパウンドはSタイヤに近いと聞く。
69774RR:2005/09/15(木) 18:17:52 ID:8ArJjrM/
>>64
それずっと探してたんだけど、どこにあるんでひょ?
すまぬが教えては下さいませぬか。
7048:2005/09/15(木) 18:20:02 ID:YPMt+PEd
車両データ

スズキ 薔薇 ( >>55 正解
フルノーマル整備済み

一応言っておきますが全開です。
この後下り坂でもやってみましたが、60km/h出ませんでした。
71774RR:2005/09/15(木) 18:20:14 ID:WVZsbF0E
外国メーカー公表値は実際よりも遅いものが多いが、それは日本メーカーも同じで、
加速値ではないけど例えばGT-Rのエンジンパワーなんてカタログ値よりずっと高いのは有名だしな
72774RR:2005/09/15(木) 18:22:56 ID:WVZsbF0E
>>70
薔薇か
このスレ的に、ある意味スゲー貴重だな
73774RR:2005/09/15(木) 18:25:30 ID:xDFNxIA6
74774RR:2005/09/15(木) 18:30:45 ID:8ArJjrM/
>>73
うひょーーーーー
これこれw
ありがとー(´Д`)ノ
75774RR:2005/09/15(木) 18:56:18 ID:Fa62888Z
>55
ラッタッタって愛称じゃなかったっけ?
ハミングだかロードパルの事だったような記憶が・・・
76774RR:2005/09/15(木) 20:08:58 ID:iocxWH0k
スレ違いだけどカブで良かったらあっぷするよ
60km/hまでねw
77774RR:2005/09/15(木) 20:39:56 ID:15jCBvcG
GB250クラブマン '93年型 マフラーだけ交換してます

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6263.avi.html
写真 ttp://www.wemoto.com/wem/pic/gb250.jpg

老体に鞭打って走りました。が、平凡なタイムorz
78774RR:2005/09/15(木) 20:47:12 ID:nwoTr70W
>>77
GB250キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
トコトコトコトコトコってアイドリング音いいですなぁw
大体7秒後半ってとこか
走ってる音から察するに7500〜9500回転ぐらいで走ったのかな?
79774RR:2005/09/15(木) 21:02:49 ID:VrV8nL8H
>>77
GB初バイクとして悩んだなぁ。
250シングルとしては速さと燃費のバランスが最高だったし。
結局ミイラ伝説CD250Uを買ってしまったが。
CD売る前にこのスレと出会っていたら喜んでうぷしたんだけどなぁ。
GBとは比べ物にならないほど遅かったけど(10秒位だたような)。
80774RR:2005/09/15(木) 22:33:55 ID:rRh7F4SH
>>75
ロードパルが正解。
81「一一ニ」:2005/09/15(木) 23:14:22 ID:UKQI6cVY
>>77
GB250クラブマン懐かしい!
前に乗ってました♪ 直菅にすると鬼のような爆音にビックリしてな〜
エンジン焼き付いて、MBX250のエンジンに乗せ変えたが、今はタンクに穴が開いて、
タンクが無いまま家に6年位放置してる…
バイクって引き取り業者に頼んだらいくら位掛かるんだ?
82774RR:2005/09/15(木) 23:18:45 ID:/wj1JqRH
ランエボワゴンの動画みたい
だれか持ってね〜の???


かなり見てみたいんだがw
83774RR:2005/09/15(木) 23:22:38 ID:cMt3DMYm
まだ発売になったばっかじゃなかったっけ?
84774RR:2005/09/15(木) 23:24:37 ID:/wj1JqRH
そうみたいだね
2500台限定らしいし
4.9秒とか雑誌に書いてあったけど信用できネ
ホントニ見たいよ
85774RR:2005/09/15(木) 23:26:29 ID:ANGuL+zq
>>20のビクスク編のTMAXって
インジェクション車じゃないの?
それかメーターとっかえてるの?
86774RR:2005/09/16(金) 00:11:36 ID:rNX4dzLH
>>58
たぶんボアアップしていると思われ・・・・・
87774RR:2005/09/16(金) 00:50:21 ID:CIJO5R09
>>85
もう指摘済みですよ
88774RR:2005/09/16(金) 02:00:00 ID:+7XMlbgQ
89774RR:2005/09/16(金) 11:11:39 ID:uWSpEwAz
>>88
これはいい庭ですね
90やさぐれプリンセス:2005/09/16(金) 11:17:42 ID:e2rZHr1w BE:369415687-
押っ取り刀で帰ってきましたよ・・・・orz

何はともあれ壱弐参氏乙!禿しく乙!
そして私が殺伐とさせてしまった場を復活させてくださった偉大な功績に敬礼!

もしや某埠頭公園でお会いしたクールガイさんですか?w>壱弐参氏

ひとまず闇22thになってしまいましたがこれに懲りずまた参加させていただきたいと思います。
91DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/09/16(金) 11:18:35 ID:e2rZHr1w BE:92354827-
名前欄間違えた・・・・・・・・・・OTL
92774RR:2005/09/16(金) 11:27:20 ID:F86yxDW4
idのあとのこれ・・なに?
93774RR:2005/09/16(金) 12:52:18 ID:CjDL9nQ3
H2年式セドリックセダン
VG20E 5MT車
遅いとは思っていましたが・・
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1383.3g2.html
94イナズマジョニー。 ◆cpL.vkuD66 :2005/09/16(金) 13:39:52 ID:AuqKr6VW
車検の代車を 桔梗屋さんで借りたので 撮って見ました。

マシン:平成5年 トゥデイポシェット 桔梗屋チューン

http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6272.wmv.html
                        軽四最速?
95774RR:2005/09/16(金) 13:47:28 ID:duIdii9E
>>94
おい、忘れ物だぞジョニー
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6271.wmv.html
96774RR:2005/09/16(金) 14:15:29 ID:gDlDH3sK
>>94
距離計、一回りしてるのかな?
97774RR:2005/09/16(金) 14:24:33 ID:Uiyh8HbN
>>88
排気音からしてV型エンジン?
98774RR:2005/09/16(金) 14:28:13 ID:odVGhsA9
>>95
ワロタw
99774RR:2005/09/16(金) 15:51:51 ID:da4WNJmn
400ノーマルだとSV400Sの人の4.2秒が最高かな?



明日、それを目標にチャレンジしてみるか。
100774RR:2005/09/16(金) 15:58:18 ID:9N90CLyI
>>99
その人かどうか知らないけど4000位まで回してからクラッチつないでたっぽい人いたような
あれってクラッチ滑ってるんじゃ・・・
何となく怖いバイクだね
101壱弐参:2005/09/16(金) 16:59:58 ID:XcIyMNZ/
>>90
ドレミ氏、御帰りあそばせ〜
私も出張から帰ってきて3日後にギックリ腰をやってしまい、数日間PCとお別れしてましたw
また皆を楽しませて下さい。
こちらはPart4が2分ぐらいで保留状態なんですが、早速今晩でも頑張って早めに放出しちゃっときます。

闇22thの方、完成してるんでしたら是非公開して下さい。
102774RR:2005/09/16(金) 17:05:42 ID:3KLIk4aw
>>99
0発進から本気加速するときはクラッチ当てながら最高トルク〜最高出力付近まで
ぶん回しつつ加速させるわけだが、それとは別のお話?
103774RR:2005/09/16(金) 18:17:12 ID:Q0qAj+BO
転載 まじで必見
53年式サバンナRX-7 13Bメカ クロスM/T使用
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1375.wmv.html
104774RR:2005/09/16(金) 18:41:55 ID:F86yxDW4
良い感じだね、でもシフトもうちょっと早くできそう
ミッションならし中かな?
105774RR:2005/09/16(金) 19:50:15 ID:BlYS5unw
>>29 750ssってめちゃ早かったなー。感動モノでした。upよろしく (雰囲気だけで十分です)
106774RR:2005/09/16(金) 20:05:24 ID:LOzV3N3G
750SSってカワサキのマッハのことですか?
だったら凄いなあ。
107774RR:2005/09/16(金) 20:51:07 ID:BlYS5unw
>>106
じゃないのかなー?加速っていうよりワープしてるみたいだよね   
108774RR:2005/09/16(金) 23:15:33 ID:Z3iBWZhG
小室さんが2億5000万するベンツを売ったらしいが何てやつなんだろ
109774RR:2005/09/16(金) 23:29:27 ID:LOzV3N3G
サッカーチームのスポンサー料、払う気になったか
110774RR:2005/09/16(金) 23:49:17 ID:L1FYavQm
うひゃ〜!
ドレミ様と壱弐参様
神さまが2人とも降臨している!!
111774RR:2005/09/17(土) 01:12:49 ID:lt+aqpS6
>>103
きもちえーーーっ
112774RR:2005/09/17(土) 01:50:37 ID:5/BH71Id
>>103
電気式spメーター?レーシングのタコメーターみたいだ。
エンジン音は昔ジムカーナで良く聴いたな。
排気音はうるさいだけで品が無かったが。
113壱弐参:2005/09/17(土) 02:13:36 ID:6jxhJFVc
明日朝早いので、朝飯置いときます

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6279.wmv.html
114774RR:2005/09/17(土) 02:21:26 ID:/kDAnpeK
アドレスV125のリクがあるのね。
このスレのファンなので知人から強奪してUpします。
マックススターなんてきょうみねーよな・・・_| ̄|○
115774RR:2005/09/17(土) 02:23:00 ID:Rv8tjexq
>>113
朝飯いただきました!!!!
116774RR:2005/09/17(土) 02:41:44 ID:5/BH71Id
>>113
ご馳走様ー。
117774RR:2005/09/17(土) 03:04:17 ID:vck5/yXO
>>113
ゴチになります
118774RR:2005/09/17(土) 03:23:55 ID:mPbRlPnm
>>114
俺も125に乗ってた事あるけど、かなり遅いよね。
友人のV125に乗った時、あまりにも速いんでびっくらこいた。
119774RR:2005/09/17(土) 03:46:47 ID:PrOV3zCm
V125って早いの?キムコV-Link125SR 11.10 (4)より早いのを期待

>113
乙彼〜
120774RR:2005/09/17(土) 03:54:26 ID:1XcDQzK+
>>113
寝る前に食べたから太るじゃねーか!!
美味しいから食べ過ぎてしまった・・・
121774RR:2005/09/17(土) 04:00:44 ID:rP6Xlyse
>>113
ヒフミタソ編集乙です!GJ!GJ!
オープニングの各車一斉にスタートする演出最高!
朝からテンション高くなるよ。
良い朝飯頂きました。ありがd。
122774RR:2005/09/17(土) 04:31:09 ID:9Il6iz0t
>>119
まず無理、そのV-LinkSRたぶんライトチューンしてる
ノーマルV125は80`から上が伸びないし、本格的な
スポスクとは別物・・・って、もともと通勤向スクだから
仕方ないんだけどね
123774RR:2005/09/17(土) 06:54:18 ID:SfHwE8tj
乙、GJ!
毎度編集うまいな〜
124774RR:2005/09/17(土) 07:29:28 ID:fIQF9zG3
CB400SF VTEC SPEC2
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6280.avi.html

ノーマル(転倒後ふけが悪い気がする)
ガソリンほぼ空(今車庫の中でガス欠状態やばい助けて)
乗り手95キロ前後(やばい実家戻って10キロ近く太った助けて)
もちろん童貞包茎ニート

ムービーメーカーでメーター動き出しから100キロまで測ったら4.53秒だった
でも多分5秒切ってなかったりすると思う
俺の人生ってそんな感じ
125774RR:2005/09/17(土) 08:53:05 ID:hBjGrVsB
>>113
(゚д゚)ウマー
126774RR:2005/09/17(土) 09:06:36 ID:sKvn61Po
>>113
回を追うごとに凝ってくるなぁ。
乙!
ライダーでの加速の差とかわかりやすくてよかったです。
127774RR:2005/09/17(土) 09:16:30 ID:Fl4kFlwS
>>113
朝飯ウマー!
そして乙!
128774RR:2005/09/17(土) 09:28:34 ID:dp42UpZD
>>124
    _、_         
 (; ノ,_ノ`( )     n  グッデヴ!!
 ̄      \    ( E) 
フ      /ヽ ヽ_//
129774RR:2005/09/17(土) 11:17:26 ID:nhF9viov
まとめサイトの壁表が止まってる・・・。
こっちも誰かが引き継いだ方がよくね?
130774RR:2005/09/17(土) 11:34:18 ID:Qm2ycjUg
>>113
朝飯ごちそうさまでした^^
激しく編集(゚∀゚)=3ウマー!ですた

>>129
編集ってあれどうやんの?
131774RR:2005/09/17(土) 11:37:04 ID:Qm2ycjUg
>>124
CB400SFいい音でてますなー(*´д`*)ハァハァ
かなーりCB400SFほしくなったよ
それにしても、
自宅のトンネルで計測ですかーw
132774RR:2005/09/17(土) 12:20:56 ID:tVI7LMIc
壁表はジオのホムペエリアだから、Yahoo-ID kasokusure のパスワードが分からない限り他人では変更不能ですね
誰か新規で立てるかwikiとかになるかな
133774RR:2005/09/17(土) 12:23:14 ID:kEUAWMNZ
wikiでみんなで編集していこうよ
134774RR:2005/09/17(土) 14:34:24 ID:Qm2ycjUg
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi10840.htm

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi10841.zip.html

とりあえずいまの加速スレのやつに
壱弐参さんの1〜4とビグバイクのやつを足しときました

加速スレHPの人更新だけでもおねがいしまつ
135774RR:2005/09/17(土) 14:45:30 ID:Qm2ycjUg
あれ?GSXR-1000がかなり速いタイム出してた動画ってまだ総集編作られてなかったっけ?
13699:2005/09/17(土) 16:08:07 ID:EiVidhPs
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6282.mpg.html

ザンザスD1、ノーマルです。
古いデジカメでの撮影なので、音ありません。
137壱弐参:2005/09/17(土) 17:13:16 ID:6jxhJFVc
>>134
リザルト更新 乙です!
総編する人もそうですが、こういうのってちょっとしたきっかけで現れたり消えていったり名無しになったりするんですよね
wikiとか使ってみんなで突きまわすのも良いでしょうが、wikiの性質上 お庭やサーキットといった限られたエリアでの性能比較を重視しなきゃいけなくなるし…

>>135
レコード更新してるんですけど、Part4作成中にドレミ氏が戻って来られたので あえて今回私の作成物には組み込みませんでしたw
138774RR:2005/09/17(土) 17:22:04 ID:nhF9viov
>>134
更新乙!
しかーし!この表には「壁」がなくなってるぞ (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

壁あっての壁表ではなかろうか?
139774RR:2005/09/17(土) 17:53:19 ID:6GosDzqU
>>113

ごちそうさまでした!!

BGMはもしかして初めての邦楽?頬白鮫の悲劇とは面白い選曲ですねw
140774RR:2005/09/17(土) 18:49:53 ID:Qm2ycjUg
>>138
あの加速スレの編集パスワードでも知ってりゃ直接壁や動画URLも含めて更新できるところですが、
知らないのでとりあえず出た車種やタイムを追加して並び替えたデータを置いて
あの加速スレの管理人さんにそれつかってもらえばらくだよー程度のものなのでw
141「一一ニ」:2005/09/17(土) 19:38:43 ID:Bl/OuR7D
>>113
乙!!
ごちそうさまです!
ハリアーをアプいただきありがとうです♪
毎回毎回変わった編集のおかげでおいしくいただく事ができます!!
またまた他の乗り物をアプしたくなりましたよ!!!!
142774RR:2005/09/17(土) 22:08:07 ID:vZtaxfSz
>>95
スズキだったらこんな軽作れるかもw
143774RR:2005/09/18(日) 00:27:03 ID:zkKprkz9
>>113
乙です
そしてありがとう

めっさおもろいなぁ・・・
144774RR:2005/09/18(日) 01:02:00 ID:Hge6H9oF
「一一二」という固定を名乗る意味について
145774RR:2005/09/18(日) 01:04:13 ID:uDCyzkvq
>>144
馬鹿
それは、、、
146「一一ニ」:2005/09/18(日) 01:09:43 ID:+QO662tP
>>144
いちよHNだよ…
前スレの112から書き込んでるんで…
147774RR:2005/09/18(日) 01:17:12 ID:KTzDjnHT
>>113
ヒフミタソ、毎度乙でつ。
朝飯、美味しく頂戴いたしました。
回を増すごとに編集ウマーになっててGJ!
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)

漏れのNSR250R(MC18, '89、フルノーマル)でもチャレンジしてみたい
けど、動画撮る機材が無い・・・(orz

携帯の機種変更しちゃおうかな・・・・。
148774RR:2005/09/18(日) 01:25:02 ID:uDCyzkvq
>>147
撮影機材あげるからバイク頂戴
149774RR:2005/09/18(日) 02:50:01 ID:KTzDjnHT
>>148
バイク手放したら意味無いし(ワラ

さんざん言い尽くされててアレだけど、最近の携帯は
動画も結構綺麗に取れるのかな?

漏れのはボタホンなので、ボタホンで動画撮るのにお奨めの
機種があったら、どなたか教えてくだされ。m(_ _)m
150149:2005/09/18(日) 02:56:10 ID:KTzDjnHT
書き込みしてから気が付いた。
携帯板逝った方がいいよね(orz
チラシの裏スマソ。
151774RR:2005/09/18(日) 02:57:19 ID:RszTHzsE
>>149
ボタホンはカメラとかそういうお遊び機能が一番充実してるキャリアメーカーだから
あると思うよ。

漏れはドキュモユーザーだし、周りにボタホンユーザー居ないから判らないけど
確かシャープの奴で音声付で動画取れる奴があって
それで加速動画うpしてたスレ住人が居た筈だからできるはず。
152774RR:2005/09/18(日) 03:01:49 ID:m9QJbQqx
地味にNS-1もまだ測られてないのね、漏れのフルノーマル車で撮ってみよう
153774RR:2005/09/18(日) 03:03:47 ID:uDCyzkvq
俺もそろそろ携帯変えよう

漏れのはauなので、auで加速が速くなる
機種があったら、どなたか教えてくだされ。m(_ _)m
154774RR:2005/09/18(日) 03:08:12 ID:tSh88PiA
>>153
一番高い奴
155149:2005/09/18(日) 04:40:39 ID:KTzDjnHT
>>151
サンクスコ!!

機種変更、前向きに検討してみまつ。

動画取れるようになっても、ランクイン済みNSR(MC21)に比べて
漏れの'89が激遅だったら、恥ずかしくてうpできないかも知れない罠(w
(漏れ、発進下手糞だし^^;)
156774RR:2005/09/18(日) 07:57:05 ID:lS73tE51
>>155
8耐のSSを携帯で撮影したのを保存してあるけど見てみるかね?
157774RR:2005/09/18(日) 12:28:43 ID:6nZeFFLO
>>140
壁表っていつの間にやら337台になってるんだね。
ところで、うpファイルの男女比ってどんなもんだ?
158774RR:2005/09/18(日) 13:22:52 ID:KBESl8Cq
誰も申告してないし確認できないんじゃない?

「姫」とか、興味ない。

R1でタイヤ端までドロドロのおねーちゃんとか居るから速さ、上手さもあまり関係ないと思うし。

みんなは気になるの?
159774RR:2005/09/18(日) 13:31:12 ID:tSh88PiA
0-100くらいじゃそんなに差はつかないんじゃ
特にAT
踏まなきゃ遅いけど
160774RR:2005/09/18(日) 13:41:23 ID:EruH1/ao
流石に男女比はどうでもいいなw
161774RR:2005/09/18(日) 13:59:12 ID:RszTHzsE
表を見てると四輪って特定のタイムに集中してる事に気づいたよ

大排気量車やスポーツ系の車は5秒から7秒あたりに集中してて
普通車や小排気量スポーツ系は10秒から12秒あたりに集中してる

特に10秒から12秒あたりにランクインされてる四輪の台数の多さには驚きました
162774RR:2005/09/18(日) 16:55:11 ID:jEcpS+pF
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6286.avi.html

FORZA Z フルノーマル
MTモードでフル加速
携帯で撮ったので画質悪くてスマン
163774RR:2005/09/18(日) 17:42:39 ID:FrU5HTMi
100km/hギリギリだね(笑 届いてないって言う人いるかも。お疲れ!
164774RR:2005/09/18(日) 18:27:03 ID:+QO662tP
>>159
平均的に体重が軽いんで速いかもよ??
165774RR:2005/09/18(日) 18:36:55 ID:vsSCdcZI
ミニ四駆
166774RR:2005/09/18(日) 19:39:46 ID:4XMyMwfZ
ゴールドウィングの加速見たい。
167774RR:2005/09/18(日) 20:24:14 ID:JUzEYMjA
ロケットVの加速動画みたい
168149:2005/09/18(日) 20:52:17 ID:KTzDjnHT
>>156
気遣いサンクスコ!!
できれば見てみたいけど、無理はしないでね。

>>162のが一般の携帯の動画画像なのかな?
169774RR:2005/09/18(日) 21:13:15 ID:lS73tE51
業物でなぜかうpできん…。
違うファイルなのに同一ファイルが存在しますと表示される。
170159:2005/09/18(日) 21:37:14 ID:tSh88PiA
>>164
なるほど
しかし本気シフト、ペダルの踏み込み力、ハンドルの安定性とか
考えるとどうなるんだろうか
平均的に考えれば男の方が力が上だから・・・

結論的に男女比も教えてほしい??
171774RR:2005/09/18(日) 22:02:35 ID:R66LMabS
このスレの加速的には男女で上下はできないような気がするけどな〜
GPライダーとかに女がいないのはなんでなんだろうか・・・(俺が知らないだけでいるのかな?
172774RR:2005/09/18(日) 22:05:44 ID:yFu5xrsL
ここだけの話、玉田は実は女
173774RR:2005/09/18(日) 22:06:59 ID:yFu5xrsL
そしてバロスも女
174774RR:2005/09/18(日) 22:09:21 ID:frBupoXx
男女比よりも、あきらかに体重の差が出てそうじゃない。
ひふみたんの映像でもそうなってるし。
うpする時に、ガソリン量と体重の申告があるとよさそうだよね。
175774RR:2005/09/18(日) 22:25:23 ID:HyQioQDz
俺はこのごろ常時サージング寸前の状態でつが…
176774RR:2005/09/18(日) 22:33:51 ID:uDCyzkvq
速くなるために性器取った
177まとめサイトの人:2005/09/18(日) 22:53:19 ID:9ojrQXe/
この数週間、まとめサイトの更新をサボっていた間…。
励ましのメールが…。

「このサイトの読者に心配してもらいたいのですか?」

すいません。コツコツ腰をすえて頑張ります。
178774RR:2005/09/18(日) 22:56:42 ID:74zVZAl5
>>177
そんなメール気にすんな。
179774RR:2005/09/18(日) 22:57:48 ID:2TebjGaM
俺なんて速く走るために髪の毛を薄くしたんだぞ!
180DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/09/18(日) 22:59:44 ID:ns/2tHFL
>>179
空力効果のほどはいかがですか?
181774RR:2005/09/18(日) 23:05:34 ID:JUzEYMjA
俺は加速しすぎて毛が薄くなった
182774RR:2005/09/18(日) 23:13:07 ID:7S1SvCwb
>>179
走りより泳ぎの方が速くなりそうですね
さぞかし今年の夏はモテモテでしょう
183774RR:2005/09/18(日) 23:28:58 ID:IEqqOweh
今年の夏はもう終わりな訳だが
184774RR:2005/09/19(月) 00:13:38 ID:0T9JbW4V
オーストラリア人?
185774RR:2005/09/19(月) 00:22:32 ID:BwwhW9aK
>>177
気にしない、気にしない。でも、ちょっと心配しましたよ。
よかったら、これ使ってね。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6294.mpg.html

mpg→zipに。
すぐ消しますので、不要ならレスくださいな。
186774RR:2005/09/19(月) 00:25:26 ID:W2P1is1y
怪しい臭いがするんだが…
187185:2005/09/19(月) 00:46:13 ID:BwwhW9aK
>>186
すみません、zipが怪しかったですね・・・。
では、mpg→htm に変換してください。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6295.mpg.html

壁表更新したHTMLファイルでし。
188774RR:2005/09/19(月) 00:54:56 ID:FCqyQCgK
まとめサイトいきなり26まで増えている!!
でも見られない、何故。
189774RR:2005/09/19(月) 01:01:10 ID:Cdf84htZ
まだ、リンクのファイルがうpされてないでよ
ファイルネーム見て味噌
190まとめサイトの人:2005/09/19(月) 01:03:56 ID:m69hjaic
.wmv→.WMVでした。久しぶりの作業でボケが出たようで…。
早速使わせて戴きました。THX!
191774RR:2005/09/19(月) 01:30:06 ID:jcoPZbsj
乙!!!
っと言いたい所だが一言いわせてもらうよ
#26のアスペクト比がおかしい
せっかくヒフミタソが16:9のワイドで作ってくれてるのに作成者の意図を汲み取ってやってくれ
192まとめサイトの人:2005/09/19(月) 02:01:04 ID:m69hjaic
了解です。
それにしても動画凄いです。ざーっと拝見させてもらいました、、、
クオリティ凄いです。これからも宜しくです。
193774RR:2005/09/19(月) 02:22:26 ID:z/VrZDaO
>>192
ハァハァ
194& ◆2YRnAL6346 :2005/09/19(月) 02:24:38 ID:PswQRQxH
僕もSR400改で撮影してみようかなぁ。
目標5秒台位で。

振動で見れないかもw
195774RR:2005/09/19(月) 02:32:52 ID:q8a+4qqM
ハァ……ハァ……。
どなたか……総集編を……
196194:2005/09/19(月) 02:46:04 ID:PswQRQxH
あっ、SR出てたんだ。
やっぱり5秒台は無理かw
でも一応、595cc&マグホイールなので、今度がむばってみます。
197774RR:2005/09/19(月) 02:59:16 ID:zh8ifFcu
SH901isなんだけど
メールで試しで動画を送信したら音が入らなかった。
そのうちアップします
198壱弐参:2005/09/19(月) 03:31:24 ID:S0SoNDf8
あぁ…
こういう時って皆ならどうする?
知らぬふりしてそのまま編集した方がよいのかなぁ…
もう、この件で3時間近く悩んでるのねぇ
どうでもいいちゃどうでもいいんだけど…

<悩み>
あるバイクのタコメーターに対する排気音が、微妙に前の物より音が高いんです…
速度のデジタル表示の変更タイミングも、微妙に早いんです…
補正するのは簡単な事なんですが、それが正しい事なのかどうかも…

199壱弐参:2005/09/19(月) 03:33:46 ID:S0SoNDf8
>>192
遅れましたが、サイト更新ご苦労様です。
200774RR:2005/09/19(月) 03:38:16 ID:AaWSHftT
>>198
その動画をうpした本人に見解を聞いてみるとか。
それが出来るまで、その動画はお蔵入りが無難かと。
201774RR:2005/09/19(月) 03:45:18 ID:z/VrZDaO
>>198
そのままで良いじゃん
もし意図的にやったとしたら
そこまでするなら好きにさせれば良いと思う

まぁ、本人に聞くってありかもしれないけど
あんたがそこまで気を使っていろいろ考える事無いと思うよ
202774RR:2005/09/19(月) 04:06:05 ID:vTfU+un/
前輪がワンインチ小さいサイズだたとか
203壱弐参:2005/09/19(月) 04:06:28 ID:S0SoNDf8
>>200-201
貴重な意見、有難う御座います。
前回の編集でも自分の悩みから逃げてしまっているのも事実です。
他に埋もれてしまいそうな記録なら、私も深く考えないのですが…
204774RR:2005/09/19(月) 04:14:44 ID:z/VrZDaO
>>203
そうか
その動画は上位に食い込むのか
結局意見割れちゃってるよな

もうまじであんたの独断で良いよ
糞面倒な作業をやってくれてるんだから
おかしいと思ったら採用しない!って感じで良いと思う
修正はちょっとな…
そのまま使うか不採用が良いと思うよ
205774RR:2005/09/19(月) 04:22:41 ID:jcoPZbsj
>>203
ヒフミタソ遅い時間まで乙!
なんとなくピン!とキタから軽く検証してみたぞ
確かに早回しっぽい雰囲気が感じられる
編集とかの細かい芸当は俺には出来んが、タイトルかかっとる記録だけに微妙やな
まぁ、こんな時間やしもう少し住人の意見でも耳を傾ける方が良いかも
ちなみに、俺は気にしない方に1票入れとくな
206774RR:2005/09/19(月) 04:24:42 ID:z/VrZDaO
俺が思うに>>95はやっとるね
207壱弐参:2005/09/19(月) 04:32:27 ID:S0SoNDf8
>>205
やっぱりかんじましたか…
記録が記録だけに、とても避けて通れません…
カメラを途中で変更しているので、余計に悩みが増えるんですよ orz

>>206
ジョニーは5.50秒で最速TODAYに決定しているので問題ありませんよ!w
208774RR:2005/09/19(月) 04:41:28 ID:z/VrZDaO
>>207
君がルールだ

そこでおりいって相談があるんだが
俺の動画こっそり3倍速にしといて
ばれないようにな
209774RR:2005/09/19(月) 05:42:27 ID:GglLWguS
>>壱弐参さん

おれにはどの動画なのかわからないんだが、
この動画が早送りかかってそうって出して
多数決でもとったらどうかな?
210774RR:2005/09/19(月) 05:48:21 ID:GglLWguS
なんならどれが気になるのかいってもらえれば
アイドリング時の音のタイミングから回転数逆算して
アイドリング時の回転数とどんだけ違うかだそうか?
211774RR:2005/09/19(月) 06:02:45 ID:GglLWguS
あーGSXR-1000かー
音も他のGSXとはあきらかに異質の音だし
動画で一度吹かしたあとクラッチつないで加速に入ってるけど
そのタイミングの素早さもちょっときになるね
プロライダーが乗って0-100km3.03秒っていうタイムだったっていうのもあるし
たしかに怪しいね
212774RR:2005/09/19(月) 06:21:56 ID:jcoPZbsj
ヒフミタソから書き難いのかもしれないから
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5617.wmv.html
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5711.wmv.html
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6201.wmv.html

一応記録としては2秒23だと思うが、コレをレコード記録として住人が認定出来るかだな
213774RR:2005/09/19(月) 06:22:58 ID:1OXm+1Tl
俺も感じていたんだが、明らかに加速が怪しいやつはある。
早い話自前で動画編集ソフトなり使っての(ry

カメラに映る場所にストップウォッチ置けとは言わんが
せいぜいウィンカーくらい点けながら加速してもらったほうがいいんじゃね?

まあ所詮お遊びなんだからそこまでこだわるなって言われればそれまでだが。
214774RR:2005/09/19(月) 06:26:15 ID:7actItGY
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6272.wmv.html
こんなのあったが・・・
215774RR:2005/09/19(月) 07:23:26 ID:z/VrZDaO
疑い出したらきりが無いのにな
細工とかすると全部台無しじゃないか
糞つまんねー
痛い奴が居るもんだな
216774RR:2005/09/19(月) 07:53:55 ID:+kIMmPOp
どのバイクがもっとも加速が良いかって問題なのか?
このバイクの加速はこんな感じって事じゃない
トップクラスのバイクに乗ってると、最速を!最速を!あのバイクよりも速く!ってなるものかな
所詮ドドンパには勝てないんだからさ
217774RR:2005/09/19(月) 08:53:22 ID:xokcrYru
私も、R1000の映像は不自然に感じました。
かなり怪しいと思います。

R1000乗りの方へ
批判に対して反論するために、
アイドリングから、加速、減速までの
20秒くらいの映像をもう一度upしてみては如何でしょうか。
218ねこニャ:2005/09/19(月) 08:56:16 ID:zgJmsPtx
バイクとはおおよそ関係無いタイムを競う競技をやってるんだけど
不正に対しては目をつぶる方向ですわ。
と、いうのも
勝利で得られるのは小さな仲間内での名誉くらいなものですから。

不正を働いて得た名誉など本人にとっては恥以外の何物でもないはずです。

晒し者にする意味合いも込めて公式の記録として残します。
219774RR:2005/09/19(月) 09:03:49 ID:n7i+3rGA
まあ考え方は人それぞれだし、いいと言うヤツもいれば
気に入らんヤツもいるだろうな。
こればっかは仕方ない。

だが明らかに変なのは見てて気分悪いだけ。

だが>>4にあるような考え方としてネタ先人に敬意を払う方向で
考えるなら>>213のウィンカー点灯案は信頼できるものになる罠。
220774RR:2005/09/19(月) 09:15:59 ID:aQPcNAA6
その画像さ、右上に時計があるでしょ?
1秒ごとに「:」が点滅しているはずでしょ?
自分の環境じゃ計れないんだけど、
その点滅で早送りしてるかどうか確認出来ないかな?
221774RR:2005/09/19(月) 09:24:20 ID:hSpFQd2G
コマ落ちしすぎて点滅してんのかつきっぱなしなのかワカンネorz
222774RR:2005/09/19(月) 09:37:11 ID:qLCd0IMu
デジタルメーターの更新間隔は一定。同じ車種で個体差はない。
223774RR:2005/09/19(月) 09:47:31 ID:yMpykvci
電気式メーターと機械式メータの誤差はすぐに突っぱねるくせに
こんなのどうでもいいだろ、お遊びなんじゃなかったっけ?
224774RR:2005/09/19(月) 09:51:12 ID:/87R/r0p
          隼1300
世界最速。現在地球上で、公道上を動く物の中で
間違いなく最速の一角を担う一台。
225774RR:2005/09/19(月) 09:57:44 ID:wP/2NsUF
疑惑は排除&撮り直し
動画は撮り直せるけど世に出た動画は回収できないんだから
226774RR:2005/09/19(月) 09:58:59 ID:bYt1m6ma
故意でやったんでなければ、もう一回うpするまで保留に1000ペリカ
227774RR:2005/09/19(月) 10:34:15 ID:W2P1is1y
10スレ目945のすばらしい意見

うpされた動画を精密に計測する必要は無いし意味もない
当たり前だが条件も乗り手も違うからそれだけでバイクの性能は語れないし
計測方法さえ統一すれば極端に変な方法でなければなんでもいいと思う
ある時ある場所でこんな加速したらこんな感じだったよってだけでいいじゃない
それもうpする神達を信用しなきゃなんの価値もない動画

捏造しようと思えばメタやスプロケいじったり、下り坂使えばお手軽にできる
誰も庭の勾配なんか正確に測って申告したりしないだろ?

記録はあくまで目安。漏れは神達も自分のバイクをリアルに他車と比較されたくて
うpしてるんだろうし極端な不正をせずにうpしてくれていると信じた上で見てるし、信じてる

そもそもコンマ数秒差なんてバイクの差以上に乗り手の差が出るわけだからそんな事で
顔真っ赤にして文句言う奴は見なきゃいいと思う
228774RR:2005/09/19(月) 10:35:10 ID:KURPVcfP
ここでR1000の人がストップウォッチを見える位置において高画質で
取り直してくれて2.2秒出せば正式に神だな
229774RR:2005/09/19(月) 11:12:50 ID:SJWC38N+
所詮お遊び。

真剣になるな。
230774RR:2005/09/19(月) 12:39:49 ID:mDv82wkf
レガシィから一難去ってまた一難だなw

アホくさ。目安なんだから別にいいじゃん
231774RR:2005/09/19(月) 12:40:57 ID:RASltADq
R1000の人が見てないはずないし、動画再UPしてくれることに期待だな。
>>227のテンプレ意見はもっともだが、トップとなると話は違う。
編集人の判断がベストだろうし、編集人が怪しいと判断するなら保留しておくに一票。
マシン同じなら動画取り直しは出来るし経験値が上がるわけだからベストに近い(又は超える)ものを再撮影できないはずがない。
232774RR:2005/09/19(月) 12:51:09 ID:3rGvCoou
動画見る限り、上手そうなので2度と出ないタイムじゃないと思う。
疑い晴らしのために、ウインカーなりストップウォッチなりの条件付きで再度取りなおし希望ー

気合入れすぎてアボーソしないようにーーw
233774RR:2005/09/19(月) 12:57:18 ID:+KcxRIh4
本当に不正してたらもう現れないだろ
そうじゃなかったら現れる

てかどっちでも構わんがw
234774RR:2005/09/19(月) 13:25:09 ID:v3Vx4edN
一週間出張してる間にすっかり不正野郎扱いで流れていて出すに出せなくなってたりしてね。

それはともかく、2st全開加速したらシミー現象でコケそうになったから気をつけてな>all
負傷してる時に乗るもんじゃねぇな(笑
235774RR:2005/09/19(月) 13:31:14 ID:kNzyznUj
ここまで言われて出てこない鈴筋乗りは逆に怪しいな
第一アレは動画として質が悪すぎて上げるもんじゃない。
遊びでもそれなりに努力しようぜ。クランプ自作してる人も居るんだし
236774RR:2005/09/19(月) 14:20:34 ID:ztrsHOQi
久しぶりに動画見にこのスレに来たけど、くだらないことで盛り上がってるね〜。
他のGSXと音が違うとか言ってる奴いるけど、K5の音聞いたことないの?
俺もK5乗りだけど、K5の音ならあれで合ってるよ。いつも聞いてる馴染みの音だ。
あと、努力しようぜとかいってる奴はまず自分からな。
237774RR:2005/09/19(月) 14:23:55 ID:keWmhFLP
自作じえ(ry
238774RR:2005/09/19(月) 14:57:53 ID:bYt1m6ma
とにかく本人確認だろ
うpしてその後、スレ見ないなんてことはまずありえんし、
エンコードが原因だったり、故意でない可能性も十分ある
保留に一票

同じ音だとか言ってるバカは口出すな
編集人が音だけで判断してるとでも思ってんのかよ


239774RR:2005/09/19(月) 15:41:20 ID:MK7ffqiV
>>236
とりあえず同じK5ならまずテメェがうpしとけよ。
うだうだ抜かしてねえでな。
240774RR:2005/09/19(月) 16:34:18 ID:j4xnllPV
音は機材の違いによっても多少は変動するから一概には言えないんじゃない?
241774RR:2005/09/19(月) 17:11:04 ID:z/VrZDaO
まだやってんのかw
242774RR:2005/09/19(月) 17:14:25 ID:ztrsHOQi
>>238
誰が編集人の話をしてるよ。あほか。たかが遊びに本人確認?
元々かなり反応の鈍い液晶動きはじめを基準にしてるような不正確な計測方法
なんだから、適当にみてりゃいいじゃん。

>>239
見たけりゃお前がやれよ。借りるなり何なりできるだろ?
うだうだ抜かしてねえでな。
243774RR:2005/09/19(月) 17:17:13 ID:MxWdDz+w
>>242
結局自分が盛り上がってんジャンwww
244774RR:2005/09/19(月) 17:22:33 ID:ztrsHOQi
>>243
まあ、俺もくだらない人間てこったw
じゃあ、また潜るとするよ。
245774RR:2005/09/19(月) 17:41:49 ID:MK7ffqiV
>>244
はぁ?努力しろとか抜かしてたのはてめ〜だろ?
まずてめ〜が努力して見本示せよ。

こんな所でうだうだ抜かしてねえでな。
カスが。
246774RR:2005/09/19(月) 17:49:35 ID:TRff6IRI
>>244
はカスに一票

247774RR:2005/09/19(月) 18:32:46 ID:npiGvlho
必死だな。
248774RR:2005/09/19(月) 18:34:09 ID:jNI6kngV
何この流れ
249774RR:2005/09/19(月) 18:40:15 ID:gHc5td5f
unko
250774RR:2005/09/19(月) 18:44:16 ID:L8W7tmro
レベル落ちたな
251774RR:2005/09/19(月) 18:54:27 ID:keLTqW+e
>>198
つまんねーことお前がいうから、また空気が悪くなったな
編集はお前に任すから、お前の裁量で好きにしな
何してくれてもいいけど、もめるようなネタをポイ捨てするのだけヤメレな
252774RR:2005/09/19(月) 18:57:07 ID:0TEc6cCk
とにかく誰かに責任押し付けたいらしい。
>>217辺りからの流れにワロスでございます。
253774RR:2005/09/19(月) 19:05:20 ID:lJjMHrk4
R1000が
254774RR:2005/09/19(月) 19:05:45 ID:eVOO7jQg
折角編集してくれてる人になんてこと言ってんだ。
好きでやってるだけかも知れないが、それを楽しみにしてるんだったらそんな言い方しないでおけ。
その言い様からして楽しみじゃないとか言えないよな、>>251よ。
俺は保留がいいと思う。そのうち特定出来る物を出してくれる方がいるだろう。
まだ昨日の今日だしね。

255774RR:2005/09/19(月) 19:05:48 ID:z/VrZDaO
射精までの時間を競おうぜ
256774RR:2005/09/19(月) 19:11:51 ID:k2Y4n98m
じゃあとりあえず保留ってことにしとこうぜひふみくん。
これで一応この問題は終わりだ。
257774RR:2005/09/19(月) 19:12:11 ID:lJjMHrk4
しょせん遊びなんだからどっちでもいいよ〜!
こういう流れはつまらん!
258774RR:2005/09/19(月) 19:12:50 ID:vT8Ur7XJ
>じゃあ、また潜るとするよ。

2.2秒R1000の中の人は、「改ざんがバレたのでもう来れない」と申しております。
259774RR:2005/09/19(月) 19:12:54 ID:rysnTwCv
>>251
テメェ何様かしらねえがずいぶん偉そうだなww
>好きにしな
だぁ?テメェみて〜なカスに仕切られる覚えはね〜よ。

わかったからもうくんなよ。
260774RR:2005/09/19(月) 19:17:04 ID:vT8Ur7XJ
>>259
もう来れないよ。少なくともR1000動画は恥ずかしくて出せないわなw
261774RR:2005/09/19(月) 19:26:00 ID:gPWq2Iiv
>>ヒフミタソ
今度の編集最高にヨカタわ。
久々に神と思ったよ。

気に入らんクズは見なきゃいいだけだから、そういうクズのほざいてることは
気にしないで今後もヨロピク。
262251:2005/09/19(月) 19:29:55 ID:keLTqW+e
>>259
ヲイヲイ・・アフォかお前はw
いくらスレで功績を残した奴でも何をしても良い訳じゃないだろ?
揉めるようなネタを考えなしに投下すんなってこった
まぁお前は良いも悪いも考えずに媚びへつらってれば良いんじゃねw
263774RR:2005/09/19(月) 19:35:01 ID:+mt4glqu
>>262
揉める?
テメーが一人で自演してるだけだろがwww
264774RR:2005/09/19(月) 19:37:13 ID:ZSHgQvxi
荒れてるな〜
荒らしてるのは何人だ?pgr
265774RR:2005/09/19(月) 19:40:27 ID:coz3GR8s
ま〜だいやがるか>>251の粘着厨が・・

黙って潜っとれと言うとるに。
266262:2005/09/19(月) 19:45:44 ID:keLTqW+e
なんでも自演で片付けるなよw
R1000糊の奴って慣らしの時からここで頑張ってた奴だろ?
それをインチキだと決め付けてここで晒すなって言ってんだよ
>>198もつまんねーネタ振りすんなよ
267774RR:2005/09/19(月) 19:47:11 ID:k2Y4n98m
よしここで煽りあいは終了だ!
いいか、これからいいたいことがあっても心の中にしまっておけ。
それを発すればスレが荒れるだけ、なんの利点もない。

はい、終了!

次の話題↓

268774RR:2005/09/19(月) 19:49:11 ID:keLTqW+e
>>198はR1000糊に謝れ
269774RR:2005/09/19(月) 19:50:24 ID:O+g8dNlj
>>262
だからそのオナニー1000海苔がテメェだってのはわかってんだよw
インチキじゃねーなら荒らしてねーで今からも一回撮ってこいや。

どんなネタ振りしようが>>198の勝手。
270774RR:2005/09/19(月) 19:51:35 ID:K3mDrg65
>>267の努力の虚しさにワロタw


スマソ
271774RR:2005/09/19(月) 19:52:43 ID:ZSHgQvxi
うほ、いい(ry
272774RR:2005/09/19(月) 19:54:37 ID:keLTqW+e
>>198=>>269
わざわざID変えて自演乙w

>>269お前が言ってるのはこの程度のつまんないことなのに気付けw
273774RR:2005/09/19(月) 19:56:30 ID:oHOJmENb
ID:keLTqW+e



本日のゴミ
274774RR:2005/09/19(月) 19:59:14 ID:ZSHgQvxi
うーむ、言われてみりゃ妙に単発IDが多いなw
しかしまーそろそろいい加減にしとけ>ID:keLTqW+e
275774RR:2005/09/19(月) 20:03:58 ID:f2uJsEi8
喪前らいい加減にしなさい。

いつまで中身のないスレ流しやってるんですか!

煽り嵐はほっときゃ死にます。
276774RR:2005/09/19(月) 20:10:21 ID:8VSV9z4p
>>274
ID:keLTqW+eは小細工うpがばれて必至だからそう簡単には止めないでしょ?

ほらまたくるぞ
         ↓
277774RR:2005/09/19(月) 20:11:15 ID:vT8Ur7XJ
でもまあ、少なくともR1000動画は恥ずかしくて出せないわなw
278774RR:2005/09/19(月) 20:12:02 ID:vT8Ur7XJ
>>276
スマンw
279774RR:2005/09/19(月) 20:14:04 ID:8VSV9z4p
>>278
ゴメン
280774RR:2005/09/19(月) 20:21:07 ID:K3mDrg65
ww
281774RR:2005/09/19(月) 20:27:34 ID:ZSHgQvxi
>>276>>278
オモロイw
ケコーン汁
282774RR:2005/09/19(月) 20:31:14 ID:vT8Ur7XJ
末永くお願いしますですw
283774RR:2005/09/19(月) 20:34:16 ID:8VSV9z4p
>>282
よろしくねん♪
284774RR:2005/09/19(月) 20:36:58 ID:vT8Ur7XJ
スマンみんな。自分でやっといてなんだが、チョットキモカッタw
285774RR:2005/09/19(月) 20:40:28 ID:j3TqwEBK
>>198が出てきてR1000糊に謝罪で終了でいいんでない
つーかこの流れ見てニヤニヤしてる>>198がキモイ
286774RR:2005/09/19(月) 20:43:03 ID:oBz9Ux8+
>>285
市ね
287774RR:2005/09/19(月) 20:45:11 ID:j3TqwEBK
288774RR:2005/09/19(月) 20:46:21 ID:W5Na5GHt
>>285が編集すれば問題解決だな
289774RR:2005/09/19(月) 20:49:20 ID:L8W7tmro
>285
編集してくれるヤツを煽るのは勝手。
だがそれで編集人いなくなったらお前は編集できるのか?
>198は疑問をこのスレの住人みんなで考えて決めようとしたんだ。
こんな民主的なヤツに文句言って煽って、寂しいと思わないのか。
290774RR:2005/09/19(月) 20:51:11 ID:j3TqwEBK
>>288
編集して煽てられて勘違いして
誰かを槍玉に挙げて喜ぶようなアフォにはなりたくないw
291774RR:2005/09/19(月) 20:54:51 ID:xokcrYru
>>198
>速度のデジタル表示の変更タイミングも、微妙に早いんです…

とりあえず、もう一度upされるまでは「保留」で構わないと思います。
あとは、R1000乗りの今後の対応次第ということで。
292774RR:2005/09/19(月) 20:54:51 ID:ZSHgQvxi
かくして歴史は繰り返され(ry
モトのモクアーミ
293774RR:2005/09/19(月) 20:56:10 ID:cWxkzBEO
全国のK5乗りによるうpラッシュを待とうではないか。
それまでは保留の方向で。
このスレにおける庭道最速記録は満場一致で採択したいね。
294774RR:2005/09/19(月) 20:56:17 ID:tPnA12Jx
もう煽りも煽られも放置放置。
このスレはそういうところじゃないでしょ、先生悲しいわ。

↓はい、というわけでここから次の話題です。
295へたれx4海苔:2005/09/19(月) 20:58:08 ID:v53pmagx
編集の方々ありがとうございます。
やっと3秒切るという目標達成できました。
スカブー400がいまいちだったので又チャレンジしてきます。
あとグラストラッカーもあるのでヒマ見てチャレンジしてきます。
296774RR:2005/09/19(月) 20:58:16 ID:8VSV9z4p
>>288
>>285にそんなスキルないだろw
せいぜい人の作ったもんにけち付けて自己満足してる典型的なクソの類。
297774RR:2005/09/19(月) 21:07:56 ID:j3TqwEBK
>>296
R1000糊にけち付けて自己満足してるクソはお前だろw
298250RR海苔:2005/09/19(月) 21:09:35 ID:pReYh6gU
>>ひふみ氏
遅レス申し訳ないですw
回を追うごとにレベルアップしていく動画は素晴らしいの一言です。
特にオープニングの演出にはやられてしまいました(笑
これからの力作も期待してます。
299774RR:2005/09/19(月) 21:10:25 ID:8VSV9z4p
>>297
とりあえずさっさと行っても一回撮ってこいよ。
カスR1000に乗ってな。
そして事故れwww

それがこのスレのみんなの願い。
300774RR:2005/09/19(月) 21:13:01 ID:j3TqwEBK
>>299
事故れだってw
最低な奴だなお前はw
301774RR:2005/09/19(月) 21:13:23 ID:xokcrYru
>>295
スカブー400の動画を見て、私は結構早いなと思いました。
やはり、
排気量400は250よりも500(TMAX)のほうに近いんだな
と改めて感じました。

up楽しみにしています。
302774RR:2005/09/19(月) 21:13:39 ID:g61V8AC1
つ 旦旦旦旦旦旦旦旦
303774RR:2005/09/19(月) 21:15:59 ID:k2Y4n98m
ビクスクでも排気量大きいやつは思ったより早かったんでびっくりしたね。
304774RR:2005/09/19(月) 21:20:13 ID:yMpykvci
スカブ650がDR650より速いのが許せん
305774RR:2005/09/19(月) 21:49:42 ID:z/VrZDaO
俺も含めて全員逮捕で良いよ
306へたれx4海苔:2005/09/19(月) 21:51:50 ID:v53pmagx
スカブー オイル交換してないし、プラグとマフラーのセッティングが
あってないので最近最高速も伸びないし低速ではかぶり気味
なんか前に乗っていたプーリー好感した250のほうが加速よかったような
気がしてきた・・
307& ◆2YRnAL6346 :2005/09/19(月) 21:53:46 ID:PswQRQxH
SRでスカブ650より早く走ってみる目標をたてましたw
無理かな?
308774RR:2005/09/19(月) 22:10:30 ID:xokcrYru
>>307
可能だと思います。
DR-Z400が結構早かったし。
309774RR:2005/09/19(月) 22:13:08 ID:qfdsl3Cg
DR-Zは別物です
310774RR:2005/09/19(月) 22:15:10 ID:BWvRl+mL
4st250でも5秒台前半が出るんだから、4秒台はいけるでしょ。

ZXR250RのFCR全開走行を見てみたい。
4st250の最速ってどれぐらいかな?
311774RR:2005/09/19(月) 22:19:00 ID:xokcrYru
HPで確認したら、全く違うことに気が付きました。
SRは27馬力しかなくて、重量もDR-Zより20kg以上重いのですね。

前言>>308は撤回します。
無理そうです。
312774RR:2005/09/19(月) 22:25:55 ID:eVOO7jQg
ちょっとムリっぽいかもしれないけど、頑張ってみてくれ!>SR乗りさん!
やっぱSSばっかじゃ楽しくないよね!
もし!先輩がDSで100km/hまで回していいって言って下さったらDS400上げてみる!
だけど期待はしないでね。確立は3%位かな。乗ってる人が俺じゃないかもw
313774RR:2005/09/19(月) 22:33:57 ID:eVOO7jQg
あorz
314774RR:2005/09/20(火) 01:01:57 ID:8eBKDTei
VTRの動画出てた?
315& ◆/HPq4mSsdY :2005/09/20(火) 02:03:44 ID:SuFUmlU3
>>311
ノーマルSRよりも30kg軽く(車検証上)595ccなので、
もしかしたらという期待はあるんですが。
316774RR:2005/09/20(火) 05:18:08 ID:XXBWzbwZ
>>315
まあ、やってみな
250より遅いって言われるSRが、カスタムしてどこまでやれるか楽しみだ
317774RR:2005/09/20(火) 06:28:45 ID:AV0H0oLy
SRはキャブ変えてスカチューンすればめためた速くなるって聞いたことあるお
318774RR:2005/09/20(火) 07:02:37 ID:W49jpqfo
そろそろ改造しまくりバイクの登場期待age
319くそたれぼ〜ず:2005/09/20(火) 07:10:30 ID:8izopVBt
SRは初期のフロントディスクベースでCRでファンネルヨシムラサイクロン
で170位だったかな たしか
320774RR:2005/09/20(火) 07:32:02 ID:qbxV01yX
新聞配達するときよくカブでこけた
321774RR:2005/09/20(火) 07:50:34 ID:nj9U+jL8
>>315
すごく改造しているのですね。
改造費にいくら位掛かりましたか?

SRが相当好きなのですね。
322774RR:2005/09/20(火) 08:52:46 ID:TMNqwWaR

口のきき方小学校に行って勉強しなおしてきなさい
323774RR:2005/09/20(火) 09:19:26 ID:qbxV01yX
>>321
その言い方だとバカにしてるような(ry
324321:2005/09/20(火) 09:28:35 ID:nj9U+jL8
バカにしているつもりはありません。
気分を害された方、ごめんなさい。

>>321を訂正

>>315
改造費にいくら位掛けましたか?
SRが相当好きとみた!
325774RR:2005/09/20(火) 09:31:08 ID:IGPTkDhX
どう変わったというのだ?
326774RR:2005/09/20(火) 09:35:01 ID:vlexiQ3U
おまいらもちつこう

なにやら殺気立ってるふいんき(ry
327774RR:2005/09/20(火) 09:37:12 ID:BJ6D0imK
この殺伐とした雰囲気、オラ何だかワクワクしてきたぞ!
328774RR:2005/09/20(火) 09:44:08 ID:b/nsBjPJ
>>295
しつこいお。


600SSまだかな?
329774RR:2005/09/20(火) 10:38:28 ID:y90LS66Q
おれのDIOはエスティマと同じ加速。
330774RR:2005/09/20(火) 10:42:53 ID:h1Th1k8H
ビクスクって思ったより速いのねぇ・・
331774RR:2005/09/20(火) 11:10:51 ID:IGPTkDhX
>>329
どのエスティマよ?

MRのすぱちゃじゃ?
MRのNA?
FFの大?小?
332774RR:2005/09/20(火) 11:24:46 ID:J5jIzOwF
動画UPしても誰にもレスもらえない悲しさ。
333774RR:2005/09/20(火) 12:01:42 ID:gMgZxSB5
乙!
334774RR:2005/09/20(火) 13:22:17 ID:XvFWXJSy
は?おまえら何いってんの?
ハチロクのエンジン乗せ買えたやつが最強にきまってんじゃん。
335774RR:2005/09/20(火) 13:35:33 ID:98d6hUDQ
>>324
ちょっと笑った。
336774RR:2005/09/20(火) 13:38:22 ID:2ndCMeDT
4AG→3AUの載せかえでも最強だと?ふーーん。

スペックダウンは無しにしても、EGスワップしたところで
こんなんがが現行車種に勝てるわけがない。

337774RR:2005/09/20(火) 13:44:00 ID:2ndCMeDT
336訂正
「が」を一個削除。
338774RR:2005/09/20(火) 13:46:23 ID:YdOB5SR5
339774RR:2005/09/20(火) 14:13:00 ID:7ebLr4Bl
車の事は全然わからん
340774RR:2005/09/20(火) 14:13:42 ID:IGPTkDhX
アニメの見すぎ
341774RR:2005/09/20(火) 15:24:05 ID:58ZwV/Lt
ガイシュツだったらスマソ

ttp://www.kiwa-trading.com/index.html

>270馬力(日本仕様) ・0-100q 3.1秒 ・最高速250q

誰か カ ワ ナ イ カ ?
342774RR:2005/09/20(火) 15:36:49 ID:XXG9irjt
現時点では隼が最速のようだな。
これを超えるのはY2Kが最有力候補だな。
343774RR:2005/09/20(火) 15:59:22 ID:A7nnaaPg
>>341
はっきり言って実際の動画でもないと加速や最高速の記録は信用できん

このまえもF1のシャーシにワゴン乗せたとか言うやつが0−100km2.8秒とか言ってたが

実際の動画では6秒だったしな
344774RR:2005/09/20(火) 15:59:40 ID:65+qxWQg
>>341
あの見た目(ボディー)じゃ250キロ出したら怖いだろうなー・・・
345774RR:2005/09/20(火) 16:05:02 ID:h1Th1k8H
>>342
来年ZZR-1400が・・
346774RR:2005/09/20(火) 16:28:53 ID:hjJ6ugek
>>311
最高速は負けるだろうが、
0-100kmなら良い勝負なんじゃねーの。
ロケットスタートされたら、スクーターじゃなかなか追いつけないよ。

にしても、「スカブ650」でYahoo検索、SUZUKIのホームページがトップかよ。
登録したのかな。おもしれーな。
347774RR:2005/09/20(火) 16:38:47 ID:Tpolk7zM
>>346
Googleでも一緒
348いしかわ ◆e3pXAeFL/Y :2005/09/20(火) 16:49:40 ID:7RiygUf7
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1417.amc.html

平成4年 EGシビックVTi 5速 13万キロ 
マフラー交換 冬タイヤ+鉄ホイール(175/70R13)どっかのダウンサス
先日、友人が無断借用し田んぼに転落。
・フレームゆがみ
・トーもキャンバもあったもんじゃない。
・全ショックオイル漏れ
よって今週中に廃車決定。

少々登り坂。
349774RR:2005/09/20(火) 17:05:18 ID:b/nsBjPJ
>>343
エスパスだっけ?
中の人は確かウィリアムズF1だったかな
350774RR:2005/09/20(火) 17:07:01 ID:ekQSIZAz
> F1のシャーシにワゴン乗せた
F1のシャーシにワゴン車のボデーってこと?
351774RR:2005/09/20(火) 17:32:16 ID:XvFWXJSy
>>350
正確にはエスパスを極限までチューニングした
ガワだけミニバンのこと。
352774RR:2005/09/20(火) 17:33:47 ID:XvFWXJSy
ちなみに値段は億単位
353774RR:2005/09/20(火) 17:39:15 ID:/2vrqu5Q
>>108
CLK-GTR
354774RR:2005/09/20(火) 17:59:27 ID:c71unIZz
>353
なんか検索してもプラモデルばかり・・・
355774RR:2005/09/20(火) 18:57:20 ID:2ndCMeDT
>>340なぜここで突然アニメと?
356774RR:2005/09/20(火) 19:47:19 ID:UvPW8o+S
357& ◆2YRnAL6346 :2005/09/20(火) 21:04:42 ID:SuFUmlU3
明日、天気良ければ、撮ってみようと思います。
皆さんはどうやってバイクにカメラ(携帯?)固定してますか?
358357:2005/09/20(火) 21:06:28 ID:SuFUmlU3
SR海苔でした。
357だったから、湾岸(の庭)で撮ろうかなぁw
359774RR:2005/09/20(火) 21:13:30 ID:SuFUmlU3
>>321
SRは二台所有(一台は修理中)してますが、SRが好きで好きでしょうがないという訳ではありません。
たまたまです。でも乗ってみると楽しいバイクです。
360774RR:2005/09/20(火) 21:59:18 ID:4wlMbMC9
>>356
これって日本に4台あるみたいだね
うち三台が売りに出てるらしいわ
361321:2005/09/20(火) 22:00:03 ID:nj9U+jL8
>>359
返答、ありがとうございます。

up楽しみにしています。
庭で転ばないように気をつけて下さい。
362774RR:2005/09/20(火) 22:00:33 ID:TMNqwWaR
ここあんまり機材や固定方法答えてもらえないのよねぇ
漏れも以前質問したけどダメだった

SRのようなメーターの場合でも直線だからタンク上固定で良いのでは?
363774RR:2005/09/20(火) 22:11:12 ID:Dt8aKyA4
http://2st.dip.jp/futaba/src/1127221667496.jpg
俺は↑使いました。
足の部分がグニャっと曲がるので、そいつをハンドルに巻きつけました。
簡単に設置できてすぐ外せるのでマジおすすめ。
364774RR:2005/09/20(火) 22:15:25 ID:SuFUmlU3
>>362
やはり、そうするしかないですよね。
メーターがかなり上向きに付いていて、タンクがやたらと小さいから大変そうです。
メーターをかなり寝かせて仮留めしておくか、長〜いステーの上に固定しないと無理そうです。
365774RR:2005/09/20(火) 22:17:55 ID:SuFUmlU3
>>363
おおっ!
これに似ただちゅ、持ってます!
チャレンジしてみます。
アドヴァイス、ありがとうございました。

ここまで教えていただいて8秒台だったら怒られそうw
366774RR:2005/09/20(火) 22:29:47 ID:tiEvv9zi
遅くてもいいじゃない、お遊びだもの
                      
                        ノリック
367SR海苔:2005/09/20(火) 22:32:29 ID:SuFUmlU3
阿部さんの応援で10馬力UP ww
368774RR:2005/09/20(火) 22:43:04 ID:NUSozWFe
ガムテ一発勝負。
コレ男の証
369SR海苔:2005/09/20(火) 22:50:34 ID:SuFUmlU3
>>368
最終手段にとっておきます。

が、かなりそうなりそうな予感します。
ちょっと今、現物合わせしたのですが‥‥。
370774RR:2005/09/20(火) 22:54:32 ID:tiEvv9zi
こんな時間に現物合わせしなくても
371774RR:2005/09/20(火) 22:55:44 ID:NUSozWFe
ガムテの場合は振動で電池蓋開いて動画がパァにならないようにね
372SR海苔:2005/09/20(火) 23:07:03 ID:SuFUmlU3
うまくマウントできても振動で見れなかったらごめんなさい。
595ccエンジンは、結構 振動辛そうです。
373774RR:2005/09/20(火) 23:24:02 ID:BcDYE7EX
R1000動画マダー?
374774RR:2005/09/20(火) 23:44:42 ID:ZCvtpXDB
>>113
激しく遅レスだが後ろで流れてるBGMが気に入ったのでググると

ttp://muryo.xrea.jp/song/114009028.html
歌詞の内容に不覚にもワロタ。

壱弐参タソ、色んな意味でGJ!
375774RR:2005/09/20(火) 23:54:15 ID:P9Kr/aH/
>まとめサイトの人
UPしてある、総集編動画はちょっと再圧縮しすぎではないでしょうか。
壱弐参たんのオリジナル版は車の感じが伝わってきますが、UPされてる方は
画像もぼやけていますし、圧縮しすぎでゴミも出ています。
出来るだけ元のサイズでUPできませんか。
せめて再圧縮にはVBRでやりませんか。
376まとめサイトの人:2005/09/21(水) 00:00:35 ID:SwoSZBat
す、すいません…。
現状ですら、毎月のサーバーレンタル代に苦しんでいるんです。
10MBの動画もこれだけあると大変で、そろそろ一杯になってきました。
許してください。orz
377DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/09/21(水) 00:15:38 ID:V3Kl/pRC BE:316642368-
>>376
全米が号泣の結果海面上昇により日本沈没・・・・orz

応援してます
378774RR:2005/09/21(水) 00:29:19 ID:8tDRuBSB
壱弐参さん総集編Part3のBGMって誰の歌?
379774RR:2005/09/21(水) 00:39:39 ID:le2y/slI
フリーのスペースでもよけりゃ俺まとめ引き継いでいいよ
380774RR:2005/09/21(水) 00:42:20 ID:P7jWPGir
まとめサイトの中の人&ヒフミタソは十分頑張ってくれている。
なのに、やれ画像が荒いだの更新遅いだのというのは、
クレクレ君や教えて厨と同レベル。

黙って感謝しつつあたたかく応援してあげようよ。
381774RR:2005/09/21(水) 00:50:03 ID:y+JHNm7e
何も出来ないけどアナルかすよ?
382774RR:2005/09/21(水) 01:01:41 ID:gGa5DbwM
>>381 このスレに字幕はイラン!
    ハヨdown板に帰りなさい。
383774RR:2005/09/21(水) 02:08:54 ID:kzdctNr1
R1000動画マダー?
384774RR:2005/09/21(水) 03:42:20 ID:63Idhcsu
TWマダー?
385774RR:2005/09/21(水) 05:15:21 ID:mbd+IXUf
で、彼は逃げたのですか?
386375:2005/09/21(水) 08:33:41 ID:YojTgK/e
>まとめサイトの人
了解です。
動画だけ置けるような退避サーバー探してみます。
うちのHPも100MBしかないから、協力出来ないので・・。
387774RR:2005/09/21(水) 09:11:58 ID:ASrS7Obo
業物さんの所、
アカウント発行してもらって
動画だけおかせてもらえば?
388壱弐参:2005/09/21(水) 10:00:11 ID:g2QzMeL3
>>378
CORNERSTONE
アルバム名 ONCE UPON OUR YESTERDAYS
1曲目の [Welcome to Forever]
って曲です。
イントロをだいぶカットしてあります。

>>376
ご苦労様です。

>>374
BGMに関して拘りはあまり無いのですが、一応色んな意味で気持ちを入れているつもり…

>>ALL
例の件ですが、自分なりに解決策を見出せそうなので、次回作までお待ち下さい。
そして、一時的にスレを荒らす要因になった事をお詫びします。
では、週末までになんとか…
389774RR:2005/09/21(水) 12:16:25 ID:PvkK6gU2
>>369
ガムテの場合
ハンドルとデジカメが糊でベタベタになる事もあるからご注意を・・・
俺のデジカメべたべたなって最悪だよ
390774RR:2005/09/21(水) 12:20:29 ID:SXFW8LjI
パープルのスピードキングなんて曲、タイトルとも非常に向いてると思うんだけど

391774RR:2005/09/21(水) 12:26:27 ID:G/dze+JA
自分はべたべたを避けるためビニールのハーネステープってヤツでぐるぐる巻きにしました。
ホームセンターの曲げ板つかってブレーキマスターあたりにグルグル、ってかんじです。
392業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/09/21(水) 12:37:01 ID:dqRTU2G9
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちの鯖に置いてもいいすよ。
 |文|⊂)   >まとめの人
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#来週には鯖がグレードウプ予定
393業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/09/21(水) 12:40:24 ID:dqRTU2G9
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろ編集の人にアカ発行すればいいのかな?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394Backer◇HackYou2005:2005/09/21(水) 12:42:59 ID:Lf5598G1
私に赤を下さい>>393
395774RR:2005/09/21(水) 13:40:20 ID:gK9XAyHH
>>390
素手に使用済み。
R33が鬼加速した巻だったかな。
396774RR:2005/09/21(水) 14:56:47 ID:muyaiqwU
GSX-R750です。http://www.suzukicycles.org/photos/GSX-R/GSX-R750-brochures/1985_GSX-R750_sales1_600.jpg
排気とエンジンノーマル、吸気も殆どノーマル。リヤスプロケット1丁落とし。
メーターはインパルスのものに変更してありますが、メーターギアは変更無しなので変更による誤差は無しです。
見辛いですが、天頂が100km/hです。

http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6288.wmv.html

ウインカーとか点灯させてません。
懐中電灯とカメラをガムテープで固定してライトアップして撮影しました。
撮影した時期は問題になる前だったけど、考え直して見ると見づらい胡散臭い動画だ…R1000じゃないけど
397SR海苔:2005/09/21(水) 15:07:16 ID:asWEqcHT
昼寝しすぎて、今日撮れなかった。
明日は休みなので、明日撮ります。
398いしかわ ◆e3pXAeFL/Y :2005/09/21(水) 15:52:16 ID:N6KkSM6n
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1427.amc.html

CBR750 前期
29000Km フルノーマル
携帯電話にてタンクの上から撮りました。かなり見づらいです。
少々上り坂。
へたくそなのはカンベンしてください。
399774RR:2005/09/21(水) 17:22:30 ID:m+35JeQj
>>398

up6320では?
400いしかわ ◆e3pXAeFL/Y :2005/09/21(水) 17:30:20 ID:N6KkSM6n
>>399
あ!間違えてた!!
ご指摘ありがとうございます。

というわけで、再度URLを↓
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6320.amc.html

ちなみに398、私のシビックです。
401774RR:2005/09/21(水) 17:57:23 ID:xwTLbvuS
>業物さん
海のような大きな心・・・GJ!!!
402774RR:2005/09/21(水) 18:33:53 ID:y+JHNm7e
>>396
真上が100きろ?
届いて無い気がするんだが気のせいか?
403774RR:2005/09/21(水) 21:29:53 ID:cGTaXQYs
GS1200SSです。すみません
スタートミスしました。下手ですみません
メーターも見にくくてすみません
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6322.avi.html
404774RR:2005/09/21(水) 21:33:27 ID:jwVWDPxW
>>403
さすがにはええな!
2秒くらいで100km/h到達してるな!
405774RR:2005/09/21(水) 23:59:32 ID:gGa5DbwM
>>403 乙! 普通に1速で引っぱったらカルーク3秒切りそうダネ
406774RR:2005/09/22(木) 00:32:32 ID:1mPuXjZw
今度は1速で引っ張ってみます
407774RR:2005/09/22(木) 00:45:31 ID:V/9J5THz
R1000動画マダー? ワクワク(゚∀゚)ワクワク
408774RR:2005/09/22(木) 01:11:56 ID:t3M+9Niv
Story of the YearのAnd the Hero Will Drownという曲
BGMにいかがでしょ?
409774RR:2005/09/22(木) 01:48:10 ID:uVcART1s
バンディット1200sで3秒以下出すぞ!
410774RR:2005/09/22(木) 01:54:44 ID:vAYfh7lA
XR650Rで3秒以下出すぞ!
って3速でも出ない速度だから無理かw
411774RR:2005/09/22(木) 07:22:37 ID:5ECuTf9D
>>103ショボイ
レガシィの方がトルクもあるしチューンすればもっと回る
音も純粋なエンジンノイズはボクサーの方がずっと上
いまどき昭和のボロ車で粋がるなよ
412774RR:2005/09/22(木) 08:46:37 ID:xgFZ7Jd3
レガ厨の生態

一、あくまでレガシーじゃなくレガシィとこだわるキモさ
一、自分の車が世界一早いという妄想に取り憑かれている
一、絶対に単車には負けてないと思い込んでいる
一、前に単車がいたらとりあえず煽る(速いと思い込む妄想を確認するため)
一、でもGT-Rには確実な負い目がある
一、粘着厨
一、レガが叩かれていると見過ごせない。基地外レベルの反撃

 Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
413774RR:2005/09/22(木) 09:02:43 ID:eRAQ4q1e
え?真性なの?
414774RR:2005/09/22(木) 12:35:47 ID:g8QSVE3g
パリダカのタイム

2002年度
4輪 46時間11分30秒
2輪 48時間00分59秒

2001年度
4輪 70時間42分06秒
2輪 70時間01分08秒

2000年度
4輪 45時間06分36秒
2輪 49時間08分56秒

1998年度
4輪 65:25:58
2輪 62:39:37


これマジ?
415774RR:2005/09/22(木) 12:44:46 ID:SVWn9mX9
パリダカって毎年コース変わるんじゃなかった?
情勢不安な国多いから
416774RR:2005/09/22(木) 12:48:18 ID:eRjz6h7q
レガ厨の生態

一、隼をブチ抜く妄想に浸るが、実はまだ教習所に通っている工房
一、毎日カーセンサーを眺めて、5年落ちレガの60回親ローンを検討している
一、話を聞いてくれる友達もいないので、親に買ってもらったPCでひきこもり

  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
417774RR:2005/09/22(木) 12:50:20 ID:tPiLqLLh
雨・・・・・

せっかく撮ろうと思ったのに・・・・
418774RR:2005/09/22(木) 13:03:06 ID:FhPTgKbs
>>414
2002年以降もしらべてみれば少しは貼ったやつがどういう考えで貼ったのかわかるぞ
419774RR:2005/09/22(木) 18:40:31 ID:BD/eDRGj
パリダカは砂漠のど真ん中とか道が無いとか凄い苛酷だからな
四輪でもきついのに二輪で参加するなんて頭おかしいじゃないと思うくらいだからね
強盗(?)とかいっぱい居て、襲われてサポートカー&競技車両一式盗られて殺されたりとか
よくあるらしいし。
420774RR:2005/09/22(木) 18:55:42 ID:BArGCYU9
>>412 >>416
レガ厨が出るたびに反応してるお前らが一番ウザイ。
もう来るな。
421774RR:2005/09/22(木) 19:56:29 ID:bfqbl+7z
>>420
それに反応してるお前が一番うぜえ。
二度と来んな。
422774RR:2005/09/22(木) 20:17:11 ID:u6LfD+a4
「らりるCろ」の話はもういいよ。
それより「パリダカ」の話でもしよう。
って、パリダカもスレ違いだな。

それでは、
SR海苔さん、スカブ650のタイムは4.60秒でしたが、SR595の目標タイムをどうぞ。
423774RR:2005/09/22(木) 20:20:53 ID:qABNsWkO
スカブの記録は20-100のタイムだからリアルでは簡単に勝てるんじゃない?
424774RR:2005/09/22(木) 20:21:13 ID:hCtSMhaf
つまりレガシーでパリダカ出たらいいんじゃね?
425SR海苔:2005/09/22(木) 20:37:01 ID:tnc/9NP7
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6330.wmv.html
SR400
エンジン:595cc
キャブ:FCRΦ39

何度か撮ったのですが、スタート〜、振動でか?コマおちしまくりですいません。
カメラのマウント方法を改善し、再チャレンジします。
スカブ650には、やはり負けちゃったかな?

足周り 前後共違うので、画面で見た感じはSRじゃなくなってますねw
ttp://singlemeeting.michikusa.jp/tokyoSR.JPG
こんな感じの車両です。
426774RR:2005/09/22(木) 20:48:28 ID:FhPTgKbs
>>425
すげー改造だなw改造費いくらかかってんだよw

しかしそんだけ改造してやっと7秒フラットぐらい?ってのはちょっとさみしいところだな
427774RR:2005/09/22(木) 20:49:37 ID:u6LfD+a4
SR海苔さん、お疲れ様です。

0-100kmならば、約5.5秒でスカブ650と引き分けかな?
しかし、すごいSRですね。
428774RR:2005/09/22(木) 20:49:42 ID:Fxf27xT0
倒立にプロアームかよっ
429774RR:2005/09/22(木) 20:58:32 ID://oyVazF
グースやSRXではなくSRでこの仕様ってのはすごいな
430SR海苔:2005/09/22(木) 21:00:22 ID:tnc/9NP7
だいぶ薄くて二速発進は辛かった。
濃い目にセッティングしても、タイムは変わらないだろうけど。

僕を公道で見ても煽らないでくださいねw庭ならいいですがw
431774RR:2005/09/22(木) 21:04:19 ID:u6LfD+a4
ナンバーさえ写真に写っていないものの、
バイクを見れば一発でSR海苔さんだと分かりますね。
432774RR:2005/09/22(木) 21:05:11 ID:gtlUvpcc
>>425
SRまじカコイイ。惣れた。

今日、信号待ちでポーっとしてて立ちゴケしかけたんです
ヤバーって思って足で踏ん張ると同時にアクセルを無意識に全開にしてしまったんです
そしたらバイクがスーって軽くなってビックリしました
ジャイロ効果ってやつですかね?

433SR海苔:2005/09/22(木) 21:43:37 ID:tnc/9NP7
>>432 SRまじカコイイ
どうもです。
>>432 ジャイロ効果ってやつですかね?
火事場の馬鹿力に一票w
434774RR:2005/09/22(木) 21:44:38 ID:/FGIHrSp
>425
倒立はGSXR400R SPのやつ?
435& ◆2YRnAL6346 :2005/09/22(木) 21:48:11 ID:tnc/9NP7
>>434
そうです。やつです。
436774RR:2005/09/22(木) 21:51:27 ID:S2xBEZ8P
>>435
なぜあんたが答えるの?
437& ◆2YRnAL6346 :2005/09/22(木) 21:52:48 ID:tnc/9NP7
>>436
すいません。名前、化けました。
438774RR:2005/09/22(木) 21:55:16 ID:LwRYGKFX
>SR海苔氏
すまん、ID見てなかった
439774RR:2005/09/22(木) 22:18:38 ID:qDi+wqp/
>SR海苔さん
エアクリ取っているみたいだけど季節によってセッティング変わらない?
440SR海苔:2005/09/22(木) 22:34:52 ID:tnc/9NP7
>>439
変わります。
っていうか、この間エンヂン載せ換えたばかりで、現在まともにセッティングでてません。
エンヂン載せたときに、ジェット類は「こんなもんだろ?」で組んだままです。
セッティング決まってもスカブ650には勝てないと思いますが、キモーチ速くなるかもしれません。
その際は再ウpします。
441250RR海苔:2005/09/22(木) 22:35:13 ID:whd58Cf4
>SR海苔さん
かなり手の込んだカスタムですね。ぱっと見てSRと答えれる人はいないでしょうw
というか何かしらのオーラを感じるのですが・・・
442SR海苔:2005/09/22(木) 22:37:14 ID:tnc/9NP7
>>441
『バカデスヨーw』ってオーラは出てると思いますww
443250RR海苔:2005/09/22(木) 22:46:34 ID:whd58Cf4
>SR海苔さん
いや、でもカッコいいっすよ。というかタイヤがたくましい(ワラ 自分のRRより太いのではw

微妙にスレ違いで申し訳ないっす。
444774RR:2005/09/22(木) 22:47:26 ID:Ay5fzPo4
スゲーな、モノサスになってるしw
445SR海苔:2005/09/22(木) 22:52:35 ID:tnc/9NP7
>>443
F120 R160です。
もう少し細くて軽いタイヤの方が曲がって加速も気持ち速くなるかもしれませんが。

もともと遅いバイク、所詮どれだけいじっても、タイムは半分にはなりませんねw
ノーマルよりも速くなってたっぽいから、まだましだけどw
446250RR海苔:2005/09/22(木) 23:00:25 ID:whd58Cf4
>>445
足回りを考えるとむしろそのぐらいのサイズが妥当では。

というかそれだけ手が込んでて速くなったっぽいってことはないでしょうw
でも直キャブにはお気をつけて。今の都会の汚い空気の中で走るにはエンジンに毒ですよ。
447774RR:2005/09/22(木) 23:07:16 ID:9yq5/WiP
どノーマル(見た目)が好きな俺としてはわからん、、、
俺が変えるのはプラグとコード位であとはノーマル。
カスタムもいいけど此処まで来ると別にSRじゃなくても(ry
448SR海苔:2005/09/22(木) 23:08:30 ID:tnc/9NP7
>>250RR海苔氏
直キャブ、そうなんですよ。
僕の住んでる所は微妙に田舎なので、土埃もあるので。
でも、ここまでいじっちゃってあって、エアクリ付けるのもなんだし‥‥。

カメラ(ビクターDVP3使用)をミニ三脚&ガムテで固定したのですが、
三脚のネジを硬く締めすぎ そしてナメ、3回目のアタックから加速Gで上空を撮影したのは内緒だ。
449SR海苔:2005/09/22(木) 23:14:19 ID:tnc/9NP7
>>447
もちろんノーマルも好きですよ。
ほぼノーマルも持ってるし。(F大破中)

確かにSRぢゃなくてもいいですが、いきおいっていうのもあるんですよ。(薬はやってませんw)
もともとはドラムのブレーキをディスクにしたかっただけだったはず‥‥‥w。
450250RR海苔:2005/09/22(木) 23:17:09 ID:whd58Cf4
>>SR海苔氏
エーモンステー等でカメラをトップブリッジ等に直接ボルトオンできるようにしてみては?
自分は携帯+ビニールテープぐるぐる巻きですが(ワラ

5秒フラット狙いたい・・・
451774RR:2005/09/22(木) 23:20:32 ID:/FGIHrSp
>445
ホイールとスイングアームがRVFかな?
見た目にプロアームがごっついから、普通に走っただけでパイプフレームが
歪みそうな気がする。
452& ◆2YRnAL6346 :2005/09/22(木) 23:21:41 ID:tnc/9NP7
>>450
その方法にSRの場合は振動対策も必要そうです。
ラバーマウントぢゃぶれるし。

子供(本日4歳の誕生日 プレゼント募集中)をタンク上に載せて撮影させようかなw
453SR海苔:2005/09/22(木) 23:26:10 ID:tnc/9NP7
>>451
スイングアームはNSR250、ホイールはRS250用マルケです。
フレームは多分ゆがんでますw
ゆがむことによってRのトラクションがすごくかかっているといいんですが。
454250RR海苔:2005/09/22(木) 23:27:11 ID:whd58Cf4
>>SR海苔氏
>子供(本日4歳の誕生日 プレゼント募集中)をタンク上に載せて撮影させようかなw
いくら庭といえどウエイトハンディ=子供を乗せて撮影はちょっとw
0−100加速のGで気絶→転落ではw
455「一一ニ」:2005/09/22(木) 23:40:03 ID:1fHDuFKv
>>SR海苔氏
凄いSRですな!原型がほとんどないよ〜
光岡のように改造と言うより製造に近いのでは?
振動?でコマ飛びしてたので新しいカメラ固定方法(子供以外で)で撮影まってます。
(発信前に少しアイドリング&空ふかししてくれると最高です!)
P.S.
お子様の誕生日おめでとうございます。
SRの改造費を少し削ってプレゼントを買ってあげて下さい。
456774RR:2005/09/22(木) 23:41:06 ID:lY/nu6Fi
SR400乗ってたけど、これはすごいな。

しかし、それを遥かに超える400シングルのSMは神
457SR海苔:2005/09/22(木) 23:51:42 ID:tnc/9NP7
>>一一二氏
DVより、最新携帯の方がいいでしょうか?あるいはデヂカメの動画?
DVはテープに記録する&重いので、振動には弱そうなので。
今DocomoのP505iSなのですが、これぢゃだめだなぁ。携帯換えるか。

他の方の動画を見て、『少しアイドリング&空ふかし』を研究しておきます。

>>456
そうですね。400SM、速すぎですね。欲しくなってきたw
458774RR:2005/09/23(金) 05:45:38 ID:3oDAPMCE
そろそろ話を戻しましょう。
459774RR:2005/09/23(金) 05:47:35 ID:aBWHbIcj
知り合いのCRM250 改 なんてのもあるが、カメラが無い
460774RR:2005/09/23(金) 06:10:36 ID:v1Ut6j2e
久々にこのスレ見たら序盤のうpラッシュに驚いた。
まだ死んじゃいないのね。
ガンガレみんな
461774RR:2005/09/23(金) 07:26:25 ID:tYdA1cDk
そう、「この車種でここまで!?」ってなカスタム、タイムを出すとヒーローになれる
さぁ、みんなもどんどんアップロードで僕と握手!
462SR海苔:2005/09/23(金) 09:48:02 ID:0lJyoqwn
>>461
握手してくれるんですか?もしかして、>>366で応援してくれた阿部さん?w
463774RR:2005/09/23(金) 10:14:16 ID:e9EpDlFo
これ編集してる人ってプロの人?
464774RR:2005/09/23(金) 12:52:42 ID:k5FQ4ObP
すごい改造だね
前後足回りノーマルに戻せば軽くなってタイム縮むのではとおもってしまうですが^^;
465774RR:2005/09/23(金) 14:07:52 ID:6Mft0BiG
>>464
今の状態の方が軽いんじゃないか?
466774RR:2005/09/23(金) 14:13:43 ID:yvQPPVNJ
見た目重視だろ
今のほうが性能は低いだろう
467774RR:2005/09/23(金) 15:13:11 ID:0lJyoqwn
>>464 >>465
確かに0-100加速だけなら、足周りノーマルの方が軽くて速そう
>>466 今のほうが性能は低いだろう
どの辺が低くなってるかなぁ?楽に乗れるっていうところ?
468774RR:2005/09/23(金) 16:09:36 ID:V/6dQksd
動画22のBGMおしえていただけませんか?
469774RR:2005/09/23(金) 16:12:39 ID:sEpUz8E/
フレームと足回りの剛性バランスが取れてないのは仕方ないか
470774RR:2005/09/23(金) 16:48:00 ID:eBVYVCKS
見つからないのであげ
471774RR:2005/09/23(金) 19:08:04 ID:2lUuwzSA
>>468
エレクトリック・ライト・オーケストラの「トワイライト」

サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
472774RR:2005/09/23(金) 22:14:03 ID:TwzGMoiz
>>To All
できれば今まで総集編に使われた音楽を誰か書き込んでくれまいか?
473「一一ニ」:2005/09/23(金) 22:27:08 ID:/o5XBIHR
>>457
私、カメラ・ビデオ関係に詳しくないので良くわかりませんが、私はデジカメの
ビデオモードを使ってます。
携帯はFOMAのSH900iなのですが、動画はイマイチで自分的にボツにしました
私も今後STEEDをアップしようと思ってるんでどう固定するか考え中です。
なんせ、スピードメーターが左膝の所にあるもんで…

>他の方の動画を見て、『少しアイドリング&空ふかし』を研究しておきます。
よろしくお願いします。
474774RR:2005/09/23(金) 23:43:36 ID:NcZsCT8T
>>業物さん

日記読みました。
金も名誉も関係なく、犠牲にしてまで、
たった一人で自分にしかできないことを続けてる。
業物さんがいるからこのスレがあるし、僕たちもここにいる。
…乙!これからも頑張ってください。

そしてお言葉に甘えて、宜しかったらちょこっとスペースを貸してください。
475まとめサイトの中:2005/09/23(金) 23:44:12 ID:NcZsCT8T
あ、すいません。
>>474はワタシです。
476774RR:2005/09/24(土) 00:43:19 ID:EWT0IkwA
業物さん、
まとめサイトの中の人さん、
乙!これからも頑張ってください。
477774RR:2005/09/24(土) 03:10:49 ID:SDxiCYpA
◆2YRnAL6346をググルと・・・
478774RR:2005/09/24(土) 04:10:19 ID:sOBZCtMr
携帯で動画撮るんだったらP900ivがマジお勧め
479774RR:2005/09/24(土) 09:28:09 ID:v+GdIzlC
ドラッグスター400先輩に頼んでみたけどダメでした(>_<)
480774RR:2005/09/24(土) 10:09:13 ID:rnEzu8vL
>477
ガクガクブルブル…
48110.00:2005/09/24(土) 11:42:05 ID:djflNMZW
業物タン・まとめの中の人タン・動画編集してくれた神々タン

スレ住人、また動画うpした勇者の中の一人として
縁の下の力持ちに感謝したい。
いつもありがとう。
突き抜ける加速の先に何かが見えるその時まで頑張って欲しい。
482774RR:2005/09/24(土) 12:55:53 ID:hdZ/XIVY
>>477
ワロスwwww
483774RR:2005/09/24(土) 13:16:46 ID:6dqeMyNQ
◆2YRnAL6346すげぇぇぇ! きもーん。
484774RR:2005/09/24(土) 16:06:34 ID:fo0kalaG
◆2YRnAL6346 :2005/08/24(水) 05:22:11 ID:/l3/6KC6: 僕は基本的に桃井のも
とかれです。 よく公園に来れたものです。 最初は僕もそれなりに足手まといであった。
しかし今では四分に一秒の割会でレイプされます。 ...
485774RR:2005/09/24(土) 16:32:33 ID:ZoKUx40G
おまいらそんなあら捜ししてかわいそうじゃないか
人には知られたくない事あるだろ?
いちいち調べる奴の気が知れない

P17×5.0cm
でかいな
羨ましい。。。
486774RR:2005/09/24(土) 18:56:42 ID:rM7aBcu4
すんません、骨の加速動画ってどれに映ってますか?
教えてください、お願いしますorz
487774RR:2005/09/24(土) 19:02:30 ID:DIBoNGy3
>486
まとめサイトみれ。
488774RR:2005/09/24(土) 19:09:55 ID:rM7aBcu4
>>487
うお、今サイトあるの知りましたorz ありがd
489774RR:2005/09/24(土) 20:10:01 ID:tuCCvBBV
総編集に使ってるソフト知りたいです。
490774RR:2005/09/24(土) 20:20:27 ID:k3wHijJg
インフェルノだよ
491774RR:2005/09/24(土) 20:56:02 ID:jBaLuBG4
ヨガ!?
492774RR:2005/09/24(土) 21:08:33 ID:ojIyAME0
>>491
お前は俺か
493774RR:2005/09/24(土) 21:17:53 ID:22mXkCZP
総集編21stに使われてるBGMが知りたいのですが
どなたか教えて頂けないでしょうか?
494DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/09/24(土) 21:19:23 ID:Vd5D6ZTf BE:118740863-
「テンプレ屋さーん!!」←えの素風に
495774RR:2005/09/24(土) 21:19:46 ID:UukRkLFP
金他の大冒険
496774RR:2005/09/24(土) 22:15:46 ID:8DTuotm7
編集動画まだー?チンチン
BGMは帰ってきた酔っ払いで頼むよ
497業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/09/24(土) 22:22:36 ID:8cnoAxo8
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>474-475 こっから発射してもらえれば即発行しますよん。
 |文|⊂)   http://www.formzu.net/formgen.cgi?ID=b6335414
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
498774RR:2005/09/24(土) 23:52:38 ID:RqAmY9Q/
さて、この加速スレでなかなかupされない人気車種がある。
ドラッグスターだ。
おれはドラッグスタークラッシックを買うつもりだが、
いっこうにこのスレに登場しないではないか!!
さぁ!!誰かアップしてくださいな!!
俺は現実と対比する覚悟がある!
499774RR:2005/09/25(日) 00:04:56 ID:SySK17vd
対峙じゃね?
500774RR:2005/09/25(日) 00:25:39 ID:4pd7NB0S
>>498-499
ワロスwww
501774RR:2005/09/25(日) 00:29:50 ID:5kyf/bQ7
>493
CHANNEL X/TAKE IT TO THE TOP という曲です。(パラパラ系です)
初めての投稿がこういう形になるとは(苦笑)
よろしく!
502250RR海苔:2005/09/25(日) 00:41:03 ID:Jd6Umbh4
まとめサイトの動画4に出てくるGSX-R750のデジタルメーターについてどなたかご存じないでしょうか?
どこの社外品ですかね。ほしいっすw

スレ違いかもですが・・・
503774RR:2005/09/25(日) 05:18:18 ID:bXqW1AeB
>>498
400はミニバンと同じくらいじゃまいか。
信号発進でイプサムと引き分けだった。

もう売っちまったのでだれかうpしておくれ。
504774RR:2005/09/25(日) 06:17:44 ID:LSBqSalO
XX乗りだが
この前早朝F430が爆音響かせて車の間をスラロームして元気よく走ってた。なんでフェラーリ乗りはいつも全開なのか。
あまりにも調子こいてたので、信号待ちで前に出てシグナル勝負した。
3速レッドまで引っ張ちゃったけど。
やっぱ予想通り、軽くミラーの点。
遅いぜよ!ヨン様!
505774RR:2005/09/25(日) 07:51:11 ID:KTSzPPW9
>>501
レスありがとうございます
今日、早速探してきます
506774RR:2005/09/25(日) 08:03:58 ID:DRphzYMY
へーまだあったんだ、このスレ。
507900RR乗り:2005/09/25(日) 09:22:37 ID:liMfKA8C
>>504
速い四輪って、見てて楽しいよ。
高速で遭遇すると「えへへっ」って感じで、いつも付いて行っちゃう。

加速減速にはさほど驚かないけど、左右の動きが速いのにはびっくりするよね。
レーンチェンジがゴキブリみたいにシュ、シュ、ってね。
508774RR:2005/09/25(日) 09:44:29 ID:mNdKo2vd
コントロール失って
スピンwwwww
509774RR:2005/09/25(日) 09:52:13 ID:ymSQQeQ4
そろそろくるかな
510774RR:2005/09/25(日) 09:56:36 ID:mNdKo2vd
壁にぶつかり
数十万の修理代orz
511774RR:2005/09/25(日) 09:56:52 ID:jndjUIgl
カマーン
512774RR:2005/09/25(日) 10:36:50 ID:BsaR1UpD
ボクサーエンジンの下品な音聞こえね?
513774RR:2005/09/25(日) 12:54:20 ID:GK5ksnld
>>510
二年前、雨の高速で自分の軽トラを抜き去ったランボルギーニディアブロが次のコーナーでスピン。
前と後ろがぐっしゃり。たぶん廃車。
お金持ちにとってもいたい出費であろうとおもう。
たいしたスピードじゃなかったがタイヤが太すぎアンド雨が多すぎでういたっぽい。
150k前後しか出してなかったと思われ。
5144輪海苔:2005/09/25(日) 12:55:40 ID:V80Jb/et
>>507
おれもよく速い2輪見かけると先に行かせてついていきたくなるんだけど追いかけたら
シフトダウンして振り切られるかスピード落とされるんだよな…
515774RR:2005/09/25(日) 13:01:39 ID:KdbBxGrb
>>513
うわー・・・ある意味貴重な現場に立ち会ったな・・・
なぜ撮影を・・w
516774RR:2005/09/25(日) 14:47:20 ID:tY15eaTY
>>513
4WDなのにショボイなあ・・
レガのAWDの方が上かな?まあ世界的にレガのAWDは認められてるし。
大雨でふわわオーバーでも安定してるし、ハイドロなんちゃら現象なんて
起きたこともないw
517774RR:2005/09/25(日) 15:00:45 ID:YD7CfHYQ
何も言うまい。
518774RR:2005/09/25(日) 15:01:39 ID:h4exyiPw
>>516
だよな、さすがAWD。
カロ速も減速もお手の物。
ライン踏んでも滑らない怒涛の加速、是非見て欲しい。
何て言ってもレガは最高
519774RR:2005/09/25(日) 15:04:22 ID:mam/Ifq7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  /  
 \    ヽノ /  
  /      /  
520774RR:2005/09/25(日) 15:09:22 ID:DmOa9vJJ
レガよりインプのほうが速いよ。
521774RR:2005/09/25(日) 15:17:10 ID:mam/Ifq7
   ∩___∩   
   |ノ      ヽ  
  /  (゚)   (゚) |  あばばっあびゃばびゃばば
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ 
/ __  ヽノ   Y ̄)  |  
(___)       Y_ノ 
     \      |    
522774RR:2005/09/25(日) 15:21:00 ID:I1IQ/wh4
>520
インプ海苔は敢えて触らなかったのに、なんて言う事を・・・orz
523774RR:2005/09/25(日) 15:37:20 ID:6vxlCa0r
レガがインプに勝てる道理は無い。
レガは車重・ボディ剛性・足回り・エンジンと全てのチューニングの方向性が
快適性を重視しているのに対してインプはスパルタン。
インプやエボから見たらレガなんかゴミ以下。
524774RR:2005/09/25(日) 15:50:35 ID:gtvI5Adm
あ・・新手の拡販戦略なのか・・・?
525774RR:2005/09/25(日) 15:59:04 ID:SOBqAvC6
ディアブロは2駆もあるぞ。
だいたい金持ちは車両保険たんまりかけてるので
事故って全損でも金銭面ではたいして痛くない。
会社所有にしてることが多いし、修理代も経費。
526774RR:2005/09/25(日) 16:16:15 ID:yCiY3Yzg
総集編7に載せていただいたKDX125です
ビックキャブ、チャンバー、リアボックス、NSR250のフロントホイルをつけたのでまたやってみました

1本目
100キロに届かず(^^;
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6367.mov.html

2本目
スタートに失敗orz
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6368.mov.html

なんか、遅くなった気がしますorz
お馬さんが少ない日にまたやってみます
527774RR:2005/09/25(日) 16:25:57 ID:lussoH44
レガちゃん宿題終ったの?
528774RR:2005/09/25(日) 16:30:43 ID:1fwdY8pK
何度も言うけどレガは速さを競うための車じゃないんですけど。
一般車と比較すると速いほうってなだけだから。

安心して乗れる車というか…



この車でラリー志向の車と真向から勝負してもねぇ…
529774RR:2005/09/25(日) 16:33:30 ID:8Ao7bLE/
>>526
シフトうp後がなんかもっさりしてるね
530774RR:2005/09/25(日) 16:40:08 ID:DyslvEer
>>526
なんか2ちゃんを踏み台にすると負担が重くなる?みたいだから
http://〜 って直接リンクせずに、ttp://〜 から入れた方がいいらしいよ。

それはさておき、動画うpお疲れ様。
デジタルメーターは少し見にくい+クラッチ繋いだところが分かりにくかったけど
大体8秒くらいかな?
531774RR:2005/09/25(日) 17:27:58 ID:bkty7AeJ
>>526
KDX125はドノーマルでも130くらい逝くからねぇ。
セッティング煮詰めて再チャレンジ!
532526:2005/09/25(日) 18:59:14 ID:yCiY3Yzg
>>529
そうなんですよ
クラッチのつながりが悪いというか
前はカチッとつながってたんですが…
滑り始めてるのかな

>>530
次回からH抜きにします
8秒かぁ
やっぱり、遅くなってるorz

>>531
1回目は100キロに行く前に障害物が・・・(^^;
533774RR:2005/09/25(日) 20:04:00 ID:CB1TYeYJ
今夜あたりうpされそう
534774RR:2005/09/25(日) 20:22:44 ID:8Sovpb/a
R1000マダー?
535774RR:2005/09/25(日) 20:34:02 ID:aOh0jtsH
R1000・・・さすがにもう来ないだろw
536774RR:2005/09/25(日) 20:35:03 ID:DqdR4b86
俺も参加したいけど動画とれねぇ・・・
537774RR:2005/09/25(日) 21:55:18 ID:7TAy3Sd+
                    _, . .- . .-‐ー- 、_
                 ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
                /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
               /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
              / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
             /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧   
            |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l   <  あなたたちのバイクはどのクラスの
            l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i       四輪と同じ加速?
             N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
             !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
               !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
             / ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::/// ヽ、
            /    〉`¨7 ゙''ヽ‐ く∠イ/     ゙、     
            |       ;l       /       |
           .|   ヽ    ゙ヽ、    ,,,-"   /    |
           |    |     "''''''''"~     |    |
            |    ./_           ,,,,,,,゙、    |
           .|    ,"=::::::゙''ヽ、  ;"  ,,‐''":::::::::::゙,    |


538774RR:2005/09/25(日) 21:56:13 ID:7TAy3Sd+

           /    |、::::::::::::::::-ヽ、-,''"‐::::::::::::::::/|    |
   ,,--、    /    | ゙.、:::::::::::::-‐::l-=、‐::::::::::::::/ | '"  .゙、
 ,‐"   ゙ヽ  /    /  ゙、゙'''''''''''"~   ゙'''''''''''"/  .|     |
 |    ヽ,, ゙、. |    ./   〉 ,,-ニニ、 ,‐ニニ,l、.  |     |
 |    ゙'''‐=ヽ、.   /  /  |'''"   | |'"   '| ゙、. ゙、    |
  ヽ、,,__,,,,-'". | ゙''=.、/  l/''-,,| ,,-'',,-‐ニニヽ、ヽ |,ノヽ ゙,    |
        ,-'''',,ニヽ、,,,,,|、/,ゝ/‐'" ̄ ̄ヽ、\/ヽ,/| ,ニ二'''ヽ、
       /‐''",,  /ll",,,,l,|]",.// l、川 | | ll ヾ,|,[|'''''ヽ ̄"'''ヽ、|
      / ,, l l、 ,,‐'',,,=ノ、"''| |l l l | ''" ll ll| |"ヽ[‐-、 |  / ヽ
      |、ヽ ヽ'''"-''"ヽll  ゙'''|、l、 l l----、/ //|、,,,‐、゙ヽ,,,,,,ヽ" ノ ノ、
     ヽ-/-'"'""'," |||   |,,ヽ\"| l,,, l /ノ,」  |||゙゙'''',  ゙ヽ、、'-'
     =,"'"    /  |ノ   | ||゙''ヽ、ニニ,‐''"l| |  ヽ|  ゙,   ヽ、l
           |   |__  ,l--─,='''''''''=──、 ,,,l,,,,  |
           |  (" ,)[|   (( 3 5 ))   |](,  ,) |
           ゙、  ゙"、 ヽ三三────‐三三  /''"  |
            ヽ   ヽ ,ニニヽ      ニニ、/   /
539774RR:2005/09/25(日) 22:05:50 ID:PMX2MQJ7
国産で100までの加速でGSF1200に勝てるのあんのか???
540774RR:2005/09/25(日) 22:06:41 ID:IC0ZifmE
>>539
GSX1400じゃね?
541774RR:2005/09/25(日) 22:09:09 ID:PMX2MQJ7
あ、、そっか。速そうっすね。大排気量だなあ。スクーターなら何が早いかなあ。
542774RR:2005/09/25(日) 22:11:21 ID:PMX2MQJ7
銀翼、空波しかないねー
543774RR:2005/09/25(日) 22:11:31 ID:XcNKsn7i
2stJOGじゃね?
544774RR:2005/09/25(日) 22:12:58 ID:PMX2MQJ7
出足ははやそー 原付??
545774RR:2005/09/25(日) 22:14:44 ID:EoVMBwYZ
>>530
大して変わらないと思うが
直じゃなくてHTMLにリンク張ってあるし
業物氏の見解があれば別だけど。。
546774RR:2005/09/25(日) 22:17:12 ID:6+jkjDOb
>>545
前に業たんは、httpはいいけどhtmlにリンク張ってくれって声明を発表してたもよ
547774RR:2005/09/25(日) 23:59:47 ID:IJnAGmF/
だから問題なしでしょ。526は。
548774RR:2005/09/26(月) 00:33:59 ID:HJZwgqHw
リード100後期型、どノーマルです。
100km/hいかないので60km/hまでですが(´・ω・`)
eggy括りつけて2回計測してみました。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6372.asf.html
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6373.asf.html
549774RR:2005/09/26(月) 04:12:18 ID:Ltcsr9jS
このスレのおかげで、バイクの楽しみが増えました。
ありがとう。
550774RR:2005/09/26(月) 15:08:11 ID:BVdfhjrW
>>548
GJ
原2クラスのうp щ(゚д゚щ)カモーン
551774RR:2005/09/26(月) 15:10:13 ID:5z6nUizZ
gfiiu
552774RR:2005/09/26(月) 15:21:32 ID:a1WTfl9+
皆さん、カメラはどのようにして固定なされてるんですか?
553774RR:2005/09/26(月) 15:37:06 ID:hYcP8opC
俺は両面テープだったが、ぶれた。
554774RR:2005/09/26(月) 15:40:02 ID:m198g4ju
俺はガムテープだったが、跡ついた。
555774RR:2005/09/26(月) 16:01:17 ID:I12zDqzF
俺はDVDカムだったが、振動で2回録画ミスになった。
556774RR:2005/09/26(月) 16:23:29 ID:Glw91JDG
俺は左手だったが、何が映ってるのかわからなかった。
557774RR:2005/09/26(月) 16:25:50 ID:Ii8tZTmI
俺は念写だったが、(ry
558スーパーまとめサイト人:2005/09/26(月) 16:48:41 ID:caBqnO+J
業物タン、サンクス!
近いうちにサイトの動画が美しくなれます。
ナローバンドの方用にも圧縮したものは残しておく予定です。

ところで最初の頃の編集した生の動画は、
業物タンのところにはもう残っていないのですが、
どなたかお持ちの方がいましたら、お手数ですが再アップをお願いします。

カメラを固定しているところを撮った画像があれば、
うpしてくれればサイトにも載せますですよ。
よろしかったらどうぞ。
559774RR:2005/09/26(月) 17:47:11 ID:S/Bb8eC9
>550 よ〜し! パパ、シグ茄子でうpしちゃうぞ〜(ホント)
560774RR:2005/09/26(月) 18:07:00 ID:siiwdvqs
>>558
1〜いくつまで要りますか?
一応持ってますけど勝手にUPしていいのかな
561774RR:2005/09/26(月) 20:33:26 ID:wuDfD77s
マイカーで0→100計測&動画撮影してみた・・・
遅すぎて泣けてくる(つД`)
562774RR:2005/09/26(月) 21:07:38 ID:z78ABoBL
>>539
X11国内版
563774RR:2005/09/26(月) 21:36:28 ID:V1LmhCIk
RMXってどんくらい早いの?今朝シグナル勝負で全然勝負にならず、かるくちぎられますた。ちなみに当方インプのRA
564774RR:2005/09/26(月) 21:54:48 ID:UGIIOtl7
今度は自虐ネタか?
565774RR:2005/09/26(月) 22:00:17 ID:jwAytvJP
>563
先ずは自分の動画を上げてみれ。
566SR海苔:2005/09/26(月) 22:10:44 ID:1flkhKRg
>>473:「一一ニ」様
遅レスすいません。某資格の合宿に行ってたもので。

900iでもダメですか。
デジカメ動画、検討します。
その前にデジカメ買い替えないと‥‥。

やはりテープ記録よりもメモリー記録の方が、振動には強そうですね。
567774RR:2005/09/26(月) 22:43:26 ID:gq31MN1U
すいませんうpさせて下さい。
携帯なんで画像キタナイです・・・

VWポロ(9NBBY)どノーマル 激遅ですね。。。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1474.mov.html


プジョー206SWS16 シフトチェンジがヘタレですねorz 
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1475.mov.html
568774RR:2005/09/26(月) 22:53:03 ID:pJpehI5M
W650の加速動画にチャレンジしようと思ったけど、
メーター寝てるわ固定する位置無いわで断念・・・
がんばりまふ・・・
569774RR:2005/09/26(月) 22:54:37 ID:UumsMKr7
まともに見れる動画が取れるデジカメっていくらぐらいするの?
570774RR:2005/09/26(月) 23:00:43 ID:p7ER21Z5
個人的な興味なんだけど、
XR650Rとか、ハスクとかの外車モタードなんかはどれくらい速いんだろう?
571774RR:2005/09/26(月) 23:13:50 ID:RUdbi62s
>>569 哀王のこれ↓
    http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10063010035
    2万円でたくさんお釣りが来るヨ
572774RR:2005/09/26(月) 23:20:25 ID:yzHQz4/+
>>まとめサイトの人
お疲れ様です。
高画質版楽しみです。

>>560
再アップOKじゃないですか?
すぐにまとめサイトにアップされる訳ですし。
というか、本来の姿に戻ると。
573774RR:2005/09/26(月) 23:29:49 ID:gVuPzuCI
ドラッグスターの動画UPまだ〜??
574774RR:2005/09/26(月) 23:51:01 ID:xYkQeT/v
>>568
見たいのでがんがってください
575774RR:2005/09/27(火) 00:25:58 ID:choh/CwZ
>>548
乙。
当方リード90(アブノーマル)海苔ですが、原付2種いいですよね。

で、2種SS海苔でアップしてくれる方希望。いませんか?
576774RR:2005/09/27(火) 00:26:26 ID:3M0ovVVK
Dream50 武川CDI+武川マフラー
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6378.avi.html

80が限界でしたよ
577774RR:2005/09/27(火) 00:30:50 ID:y9j1btOb
>>560
初代編集人です。お手数おかけしますがお願いします。
>>5のリンク見てみたら、6以降はまだ生きてるみたいですね。
578560:2005/09/27(火) 01:43:48 ID:QwnWoAsQ
579774RR:2005/09/27(火) 02:16:17 ID:OPaGSnWQ
>>577
今でも、たまに見返して元気をもらってます( `・ω・´)ゝ”
ありがと。
580774RR:2005/09/27(火) 04:10:27 ID:Xe6v2BLc
>>576
おまいさんの庭すげー広いなw
標識まで立ってるじゃねーかw
581577:2005/09/27(火) 08:48:30 ID:7lPe0uJl
>>579
どもありがと!
わたしも、現行の壱弐参さんの編集がテラカコイイので、
いつも楽しみにしてるんですよ〜。

業物さん
いつも本当にありがとうございます。

まとめサイヤ人
今後ともスレ繁栄祈っとりますよ。
582774RR:2005/09/27(火) 10:00:52 ID:7Omyvdwf
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6385.3g2.html

'04フォルツァZのMTモードにて撮ってきました!
2回撮ったうちの早いほうです。
少々走り出しのところが見ずらくなっておりますが・・・・
当方やり方わからないのでAUでとったムービーのままです、すみません。

でもおそらく12秒台が出る・・・・かな?
排気等フルノーマルです。
583774RR:2005/09/27(火) 13:53:39 ID:Xe6v2BLc
>>582
フォルツァフルノーマルキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ちょっと買おうかなーとか考えてる最中だったのでありがたかったですよw

それにしても同じ250ccならスクーターの方が加速あるとかたまーに見るけど
やっぱそんなこたーないねw
584774RR:2005/09/27(火) 14:17:50 ID:VCt/2w8x
でもまぁ12秒台ならフリーウェイ並。
旧フォルの17秒台を考えればまぁまぁかと
585774RR:2005/09/27(火) 14:48:45 ID:bdAZns2K
>>576
うそっ!14000rpm回ってるよね?…凄いんだな。
586774RR:2005/09/27(火) 15:13:02 ID:SueWb+/c
見れるのはアウユーザーだけか。
587774RR:2005/09/27(火) 15:13:35 ID:w82eDVuP
PCならQT入れれ。
588774RR:2005/09/27(火) 15:19:55 ID:SueWb+/c
>>587
サンクソ。
見れた(・∀・)
589774RR:2005/09/27(火) 16:46:15 ID:tsKJzWUE
やっぱスクーターて遅いな。250なら何が早いだろう?
590774RR:2005/09/27(火) 16:53:05 ID:seXU0xVy
>>563
僕、RMX250Rのってて普通のRMXより速いから、動画撮りたいけど振動が半端無くて無理そう。
ドンくらい速いかって言うと、80km/hからでもウイリーするし、普通にUターンしようと思っても、ウイリーします。
運転が下手なだけなんだけどね…
591774RR:2005/09/27(火) 16:55:12 ID:Cpkhla9q
メットの顎のとこにガムテでカメラ固定
100km/hまでは頭動かすなw
592774RR:2005/09/27(火) 17:18:40 ID:UN9r0uJO
メーターを取り外して長いケーブルつけて
テーブルの上にカメラと一緒に置いて
加速すれば特にカメラの固定に悩むこともないと思うよ
ケーブルの取りまわしさえ気をつければ大丈夫だろ
593774RR:2005/09/27(火) 18:12:00 ID:TzOqa6QD
>569
画質的には今売ってるカメラの殆どが問題ないんジャマイカ?
ただ、動画を重視していないと時間が短かったりする。
594774RR:2005/09/27(火) 18:36:16 ID:gwlhIgDb
ソナタの加速映像が見たいです
595774RR:2005/09/27(火) 19:16:18 ID:UN9r0uJO
>>594
レガシーよりは速いだろうな
596774RR:2005/09/27(火) 19:34:45 ID:bq0djS5p
そこは悪い意味で常識を裏切ってもらおう
597774RR:2005/09/27(火) 20:39:07 ID:y9j1btOb0
FOMA P900iVなら30fpsの動画が取れて、今なら新規0円だよ!
598774RR:2005/09/27(火) 21:09:21 ID:TNp6/HLk0
>>589
まとめサイトみればわかる
599774RR:2005/09/27(火) 21:44:08 ID:/jqWC0z+0
全クリアで隠しバイクのスズキ・パワーフリー号が・・
600774RR:2005/09/27(火) 22:09:00 ID:/jqWC0z+0
誤爆
601774RR:2005/09/27(火) 22:18:26 ID:cJKAPSYi0
>>600
罰としてパワーフリー号の0−100加速動画撮ってこい
602774RR:2005/09/27(火) 23:25:43 ID:savtJ94Q
こんなのは超外出ですか?やっぱバイクって速いのねと思ったので。
ttp://www.doudayo.com/movie/syougeki/vs3.wmv
603774RR:2005/09/27(火) 23:50:35 ID:lEZRNC5X
100万回見たよ
604774RR:2005/09/27(火) 23:54:39 ID:eLFJmMDU
>603
見すぎw
605774RR:2005/09/28(水) 00:15:45 ID:ocb0kG1/
>>599・600
誤爆ワラタ
気になってググってみたら原付のようだ
ttp://www.fujita-web.com/bikejoho/musiam.htm

漏れもパワーフリー号の加速動画キボンw
606774RR:2005/09/28(水) 00:42:49 ID:iOJcPu9C
>>605
メーターが無いんじゃないか?
607774RR:2005/09/28(水) 02:43:36 ID:613/NvJv
アドレスV100の動画が見たいのですが、ないでしょうか?
608774RR:2005/09/28(水) 03:02:50 ID:cWmQbplE
ふと思い出したけど、ZZR1100の動画って出てないな。
609774RR:2005/09/28(水) 05:54:14 ID:16ZqW7Lq
>>602
過去ログ100万回読み直せと。
610774RR:2005/09/28(水) 08:02:29 ID:Qv51UmIC
>>607
100`でないよ。
611774RR:2005/09/28(水) 10:13:18 ID:rAx9Ag4/
車板から出張してきますた。 見てやってください。

仕事車のH9キャラバン 走行約285000km AT 3200D (DQ32)
荷物と道具が300kgくらいのってて、登りで、向かい風だったので変にキックダウンして余計に遅く・・・ 勘弁してください
しかも 荷物と風のせいで 100キロでてなかった・・・ or2
今度空荷で挑戦します
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1432.mpg.html

乗用のほうの加速を撮ってみました。
グランビア 1KZ-TE 3000D-T  AT
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1437.mpg.html
いじいじすれば12切れるかも・・・
612774RR:2005/09/28(水) 10:14:06 ID:0Nh1HngM
X11って思ったよりスンゴク速いんだね!!最高速もすごいのかな〜??
613774RR:2005/09/28(水) 16:43:34 ID:HVBBoog5
240〜250近くはでるんじゃない?
人間が耐えられればの話だけど
614774RR:2005/09/28(水) 17:05:48 ID:/g7ibwVS
安定性が悪いのか?と思ったが、風圧の事だよな
615774RR:2005/09/28(水) 18:21:57 ID:PumNrcLR
R1000! R1000!
616774RR:2005/09/28(水) 19:43:26 ID:SsY2kEnP
>607
今撮って見たが、針が光らないから全然映らん。
明日、帰りが早ければトライしたる。

でも、100k出ないよ。
617774RR:2005/09/28(水) 20:35:30 ID:bsgJLUgI
>613
何年か前のオートバイ誌でx11の最高速度たしか260km/hぐらいだったような・・・
618774RR:2005/09/28(水) 20:46:05 ID:P15No4+U
50〜90スクって撮影むずかしくね??
どーしよーー
619774RR:2005/09/28(水) 20:49:13 ID:it2Pxv8N
>>611
今度は平坦路でヨロ
620774RR:2005/09/28(水) 21:50:45 ID:uGtsg0wC
>>616
100km/hでない車種は60km/hで良いみたいだよ。
>>548みたいに70〜80km/h位まで取れば良いんじゃないの。
621774RR:2005/09/28(水) 21:54:11 ID:pLAdxs99
>>504
試合に勝って、勝負に負けたって感じ?
622774RR:2005/09/28(水) 22:07:23 ID:KQcVjQvb
>>620
PRIDEミドル級グランプリって感じ?
623774RR:2005/09/28(水) 22:09:50 ID:ZnXVqlwY
>>617
268km/hでした。
624774RR:2005/09/28(水) 22:18:15 ID:DbUSDiBh
X11とX4 ほぼいっしょなんですね。
軽い分加速が若干X11のほうがいいって事ですね。
625壱弐参:2005/09/28(水) 22:37:40 ID:uEGboojv
先週金曜に編集プロジェクトを間違って消してしまって…orz
やっと半分ぐらい出来たんで、今週末には続きだします。(ちょっと手抜きになったよぅ)
楽しみにしてる方、遅くなって申し訳無いです。
626774RR:2005/09/28(水) 23:12:32 ID:FVTe2SGP
>>625
あぁ…泣けるそれ。
わかるわかるわかるよー。
消えるときは一瞬なんだよね。ふわっと。
後で自分の不甲斐無さに泣ける。

乙!
627774RR:2005/09/28(水) 23:16:36 ID:jy/K2cpt
X11にハーフカウルついてたら買ってたな
628774RR:2005/09/28(水) 23:25:58 ID:GseBEKft
>>625

楽しみにまってます

超がんがっ!
629774RR:2005/09/29(木) 00:44:41 ID:aa4l4Sa7
>>625
手抜きもアリですよ。
期待が大きいと、それに応えようとさらに凝ったものにのめり込んでいく・・・。
それは大変ありがたいことですが。

時には肩の力を抜いて、サラっとシンプルにいくのも。
630774RR:2005/09/29(木) 00:53:55 ID:zt/c1UwE
さっき0-100初挑戦してきました。03年SV650S(伊)

http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6394.asf.html
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6395.asf.html

ビビってレーシングのみでなかなか発進できないorz
これは!と思った一本は録画ボタン押すの忘れてたorz
631774RR:2005/09/29(木) 01:09:18 ID:zt/c1UwE
忘れてた。
>630はフルノーマルです。

>625
乙ガンガ
632774RR:2005/09/29(木) 01:15:25 ID:hw8pZDSe
633壱弐参:2005/09/29(木) 02:18:21 ID:OomNKSBQ
ちょっといろいろ手抜きでソマソン
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6396.wmv.html
634774RR:2005/09/29(木) 02:21:32 ID:hw8pZDSe
お疲れ!!
まだ見てないけど。
635774RR:2005/09/29(木) 02:26:33 ID:OHvBAMtU
>>633
何処が手抜きなんだか分からんよ。
お疲れ様!アリガトウ!
636774RR:2005/09/29(木) 03:15:24 ID:iETCq8+t
ヒフミタソ乙!
お夜食美味しく頂きました。
637774RR:2005/09/29(木) 03:27:13 ID:q/l/cLrU
壱弐参氏、乙!
minicabの「プ〜ッ」に笑った。
638774RR:2005/09/29(木) 03:47:56 ID:E6boLm10
車板から出張です。
拾い物のアメ車三菱GTOです。60で100kmかな
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6399.mpg.html
639774RR:2005/09/29(木) 08:32:31 ID:nG9YimDI
DR650をうpした者ですが、計測方法の違いで俺のDRよりホーネット250やスカブ650の方が速いのが納得いきません。
やっぱり計測方法を統一し明文化したほうがいいのでは?そうすれば編集人が代わってもやりやすいと思うんですが。
640774RR:2005/09/29(木) 09:09:13 ID:QTwAotVp
計測方法って何?
とりあえず結論は>>8だと思うが。
641774RR:2005/09/29(木) 09:33:47 ID:WvZETgpE
>>633
もつかれちゃーん
結局あのGSXはうpしないことにしたんだね
それにしても手抜きとはおもえないほどいい出来ですたよ^^

>>639
計測方法はメーターが動き出してから100kmに到達するまでと
完全に統一されてますがなw
642774RR:2005/09/29(木) 10:02:44 ID:BuQZGFyZ
>>639
まとめサイトみてきな
計測方法書いてあるから
643774RR:2005/09/29(木) 10:09:40 ID:nG9YimDI
たとえばさあ、前に居た編集人は100のメモリに張りが重なったとこで計ってたけど
今の編集人は100のメモリと張りが同じ角度に達した所で計測してるんだよ。
これはどちらかに揃えるべきだったと思うよ。
644774RR:2005/09/29(木) 10:13:26 ID:pUSv5viS
>>643
細かいことごちゃごちゃ言うな、遊びなんだからさぁ
正確なタイム計りたきゃサーキットへ行け
645774RR:2005/09/29(木) 10:14:03 ID:S6ZKG06t
まあある程度ルール作りは必要だよね
646774RR:2005/09/29(木) 10:14:55 ID:JqdN5bFr
>>643
なんかかっこ悪い
647774RR:2005/09/29(木) 10:33:19 ID:QTwAotVp
ハッピーメーターを下やら横から斜め撮りしてるのに角度とか意味ねぇ。
648774RR:2005/09/29(木) 10:44:44 ID:KAIsb+V8
>>639
恥ずかしい奴だな
必死すぎるんだよ

確かに映像を見たら統一されていないの多々あるけど
編集人も一つ一つそんなに時間かけられないからさ
映像もひどいの多いし
文句言うなら自分でやれよ
わざわざやってくれてるだけで感謝感謝

>>まとめさいとの人へ
計測方法については「初代編集人氏の引退(?)インタビュー」って所に書いてあるだけかな?
「計測方法について」って項目を作って明記したほうが良いかもね
649774RR:2005/09/29(木) 10:52:25 ID:TLuu/y1j
ID:nG9YimDI は骨やスカブに勝ったとして何を得られるんだw
どうしても納得いかないならその三つのまとめ動画自分で作れば?
650774RR:2005/09/29(木) 10:56:23 ID:KAIsb+V8
他と比べてどうとかじゃなく、参考程度にそのバイクの加速が分かれば良いんだけど
あのバイクには勝ちたい!ってなるのも分かる
でも必死すぎるんだよな
お遊びなんだから

交通ルール無視して公道でやってるのに
計測段階でルールルール言い出すのもどうかって感じだ
みんなは庭だと思うけど、俺実は公道でやっちゃった
651774RR:2005/09/29(木) 10:57:28 ID:KAIsb+V8
>>639
もう一回撮りなおして
明らかに速いのを持って来いよ
652774RR:2005/09/29(木) 10:58:14 ID:S6ZKG06t
一人でやってるオナニーじゃねーんだからよ
まとめてもいるんだしある程度のルールは必要だろ?
オナニーしたいなら自分だけでやってりゃいいんだし
このスレに来て人に見せたい、記録を作りたいと思ってるなら
まともに話し合いしようや
653774RR:2005/09/29(木) 11:04:55 ID:KAIsb+V8
>>652
>ある程度のルールは必要だろ?
だからあるじゃんルール
どこがダメなんだよ?
だめなら案を出せよ案を

そのルールを編集人が守ってるかどうかいちいちチェックして突っ込んで直させるのか?

タイムに納得いかない奴は自分で計測したタイムを言い張れよ
判断は見た奴がそれぞれやるから
654774RR:2005/09/29(木) 11:20:15 ID:JqdN5bFr
>>652

>>639>>643こそオナニーだと思うが
655774RR:2005/09/29(木) 11:27:28 ID:gzgzM+Yp



        編集した人がルールです。
        ヒフミタンに100万回誤れ!
656774RR:2005/09/29(木) 11:28:25 ID:NK0qLyF2
「文句言うなら自分でやれ」

まさにその通りだな
657774RR:2005/09/29(木) 11:31:21 ID:r2jFRfEB
後付のデジタルメーターでも付けえや
658壱弐参:2005/09/29(木) 11:41:47 ID:Twfkofsz
みなさんすみません。
なんかいつも荒れネタを放出してるのは私のようで申し訳ないです。

計測にあたっては、不平不満は沢山あると思いますが、自分の出来る範囲で努力はしています。
斜め撮影は、カメラの設置条件の悪いバイクなら当然の事であって、特に100km/h付近での加速が鈍る車種では
どうしても計測誤差が秒単位で変化してくるのも事実ですよね。
自分でも、近所のバイク屋等で同じ車種がある場合はメーターを凝視して位置関係を研究したり
自分の車両を使って、色々な角度から撮影をして、ある程度の研究はしています。
数値を出す上で、それなりの責任を感じてはいるので当然の事なのですが、それでも納得行かない場合は
再度メーターとカメラの位置関係を改善されて撮影された物を提出してもらうしか方法は無いです
このスレッドの住人の殆どが、その辺の事を考慮してあくまで参考程度で見てくれていると思っていますので。

いつかはこういった問題が表面化するのはわかっていましたが、皆さん黙って見てくれて本当に有難う御座います。

で、ちょいと質問なんですが…
SAのメカチューン車両は、使用していいのですかねぇ…
あれって車板のものですよねぇ、大丈夫なのかな?
心あたりの方、返答宜しくです
659774RR:2005/09/29(木) 11:49:37 ID:S6ZKG06t
>>658
お疲れ様です。なかなか出来ないことをやっていただいて感服しますよ

>再度メーターとカメラの位置関係を改善されて撮影された物を提出してもらうしか方法は無いです
これはなかなかいいんじゃないでしょうか?再アップがされない場合は前の記録は無効にするとかにでもすれば
660DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/09/29(木) 12:04:39 ID:BJJ9ajt7 BE:79160843-
>>658
壱弐参氏もっと肩の力抜いていいっすよ。私が許可しますw
あくまでも総集編は「公式記録ビデオ」ではなくて「エンターテイメント作品」ですもん。
もちろんこのスレッド自体もひとつのお楽しみですから。

あれです、今の議論はいわば銀玉鉄砲に長距離での命中精度を求めるようなものなんで
それほど気にするほどではないと思いますよ。
皆で楽しめそうなものを、壱弐参氏が楽しみながら作れればそれでイインデス。

記録に不満があったりした場合は不満を持った人自身が単発で再計測して報告すればよいかと。





・・・と、闇22を途中のままずっと放置してる私が言うのもちょっと気が引けるのですが・・・
661774RR:2005/09/29(木) 12:07:48 ID:wkOjDZEg
>記録に不満があったりした場合は不満を持った人自身が単発で再計測して報告すればよいかと。

それだ。
DRの人は自分で計測したタイムを申請する、ってことでどうだろう。
662774RR:2005/09/29(木) 12:26:03 ID:OomNKSBQ
>>658
ヒフミタソ乙です!
俺も動画編集ちょこっとするけど、無償でここまでしてくれる編集人の方々って
やっぱネ申だよ
これからも楽しませて下さい

>>639
おたくの文章から察するに、わざと斜めどりして記録上昇を計画したわけだね
それこそ本当に無意味な結果でありDR650のイメージダウンだと思うが…
663774RR:2005/09/29(木) 12:26:16 ID:gd6yzRWG
>DR650をうpした者ですが、計測方法の違いで俺のDRよりホーネット250やスカブ650の方が速いのが納得いきません。
>やっぱり計測方法を統一し明文化したほうがいいのでは?そうすれば編集人が代わってもやりやすいと思うんですが。

まず言い分に説得力がかけるなぁ
しかし、計測方法なんてほとんど変わらない。
誤差があっても一秒以上はないでしょう。
650でその程度、自分の腕はその程度ということ理解するべきだね。

664774RR:2005/09/29(木) 13:02:47 ID:ZolVRqVk
このスレでは編集人が審判だからな。判定はすべて任せて楽しくやろうぜ。
まぁ、DR650が熱くなる気持ちも、わからんではないが。
てっとりばやいのは、やっぱ再うpじゃない?

GSX-R1000氏にも言えるけどね。
665774RR:2005/09/29(木) 13:39:12 ID:7VSMWU6k
俺がデジタルメーターを斜め取りしてくる
少し早くなるかな
666774RR:2005/09/29(木) 14:27:50 ID:Sus8k01k
もうどうでも良いよ。
俺のクルマよりもバイクよりもDR650の方が速いということだけは間違いない。
667774RR:2005/09/29(木) 14:41:31 ID:CWtWe/hs
レガの次はDRか・・・
668774RR:2005/09/29(木) 17:07:28 ID:okbz1PlD
以後DR厨完全放置でよろ。

レガ厨やR1000厨みたいになるのが関の山。
669774RR:2005/09/29(木) 17:10:47 ID:WBUZjQQu
な、なにもそこまで虐めなくても…。
670774RR:2005/09/29(木) 17:19:55 ID:TLuu/y1j
いやいやそうやって閉鎖的になるのはどうかと思うよ?
レガ、R1000、DRとか見たい人もいるだろうしさ。
671774RR:2005/09/29(木) 17:47:55 ID:wxI5z+0d
スズキ乗りか…
672774RR:2005/09/29(木) 18:04:54 ID:WBUZjQQu
673774RR:2005/09/29(木) 18:25:52 ID:xGPOxFaL
DR650          31.6kW/6400rpm 約41ps
ホーネット250     40ps/14000rpm
スカイウェイブ650  50ps/7000rpm
釣りじゃねぇの?
674774RR:2005/09/29(木) 18:47:35 ID:6BZyVSYJ
>>673
比べるなら馬力じゃなくてとるくじゃないの?
675774RR:2005/09/29(木) 18:50:59 ID:WBUZjQQu
パワーウェイトレシオとギヤじゃねぇ?
676774RR:2005/09/29(木) 19:03:41 ID:E116HNmR
「ビッグシングルオフローダーは街中最速!」
みたいなイメージが強過ぎたって事じゃないかな?
677774RR:2005/09/29(木) 19:09:56 ID:nIUP2nFq
ハーレー ビューエルも頼む
678774RR:2005/09/29(木) 19:15:30 ID:ycMx+a23
ビューエルみたいなぁ。

自分はスズキのデスペラード400乗ってるんでうpしたいんだけど
業物さんのトコは、PC通さないでうpはできるの?
679774RR:2005/09/29(木) 19:15:34 ID:BuQZGFyZ
0-100なら>>675だな

>>674
トルクじゃ加速せんよ
680774RR:2005/09/29(木) 19:28:10 ID:WBUZjQQu
DRのよくよく見たら、スタートがものすごーく駄目駄目じゃないか。
スタートで1秒縮みそう。
測定は正確だと思うよ。
681774RR:2005/09/29(木) 19:43:03 ID:TLuu/y1j
>>680
urlよろ〜
682774RR:2005/09/29(木) 19:51:10 ID:okbz1PlD
>>670
はあ?よく嫁や。
閉鎖的開放的云々じゃなくごちゃごちゃ抜かすヤツが要らんだけ。
683774RR:2005/09/29(木) 19:55:03 ID:Ow3pWVWB
>>682
お前が黙ってろよw
ちね。
684774RR:2005/09/29(木) 19:56:39 ID:HdJwn9ik
過剰反応したりすぐ厨とか言い出したりする奴うざいな
もうお前らただ煽りたい騒ぎたいだけじゃないんかと
685774RR:2005/09/29(木) 20:00:03 ID:Ow3pWVWB
>>684
2ちゃんだし、ここw
馴れ合いたいならmixiにでも逝けば?
686774RR:2005/09/29(木) 20:01:17 ID:Sus8k01k
もうね、必死杉
687774RR:2005/09/29(木) 20:09:16 ID:zwhgvYnl
>>678
たぶん無理
688774RR:2005/09/29(木) 20:11:43 ID:z9nQIwWG
俺、骨と同じエンジンのCBR250RR乗ってて、友達がDR650乗ってるんだけど、
まじ言うほど変わんねぇよ。加速性能は普通に腕の差でカバーできる範囲。
689774RR:2005/09/29(木) 20:33:29 ID:q/l/cLrU
>>688から分かることは、マシンの加速性能は
DR650>CBR250RR
とういうことだな。

DR650乗り、リベンジだ!
690774RR:2005/09/29(木) 20:36:12 ID:7VSMWU6k
>>673
のデータにあるように
馬力が一緒な場合は重量だろ
重量も同じなら後は最高出力を維持しながら加速できる腕だろ
691774RR:2005/09/29(木) 20:40:50 ID:okbz1PlD
>>683
うぜえよカス。
テメェは黙ってマス掻いとけ。
692DRの人:2005/09/29(木) 20:42:07 ID:nG9YimDI
気になって仕方なかったのでもう一回撮ってきたよ。リベンジだ
計測してみたら100のメモリに重なるまでが5.43
100のメモリと同じくらいの角度で計測だと4.80
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6406.mpg.html
やっぱりけっこう差があるんだなあ。
693774RR:2005/09/29(木) 20:43:46 ID:L1tt8msl
……。
694774RR:2005/09/29(木) 20:44:34 ID:pUSv5viS
真っ正面から撮らないでどうするんだよ・・・
695774RR:2005/09/29(木) 20:46:14 ID:z9nQIwWG
>>689
おれのCBR、エンジンオーバーホール無しで9万キロ走ってるから参考にならないかも。
エンジン系統はプラグとオイルぐらいしか換えた事無い。
他のCBR乗りの皆さん負けちゃってごめんなさい・・・。
ピカピカのCBR250RRならきっと勝てるよね。。。そう言ってくれ。。
696774RR:2005/09/29(木) 20:47:28 ID:q/l/cLrU
>>692
乙!

ストップウォッチで計ったが、約4.8秒。
スカブ650は実際約5.5秒なので勝ちだ。おめでとう!
697689:2005/09/29(木) 20:50:52 ID:q/l/cLrU
ピカピカのCBR250RRなら、きっと勝てるさ!きっと・・・
698774RR:2005/09/29(木) 20:54:36 ID:7VSMWU6k
>>696
褒めてんのかけなしてんのかわからね〜〜w
699696:2005/09/29(木) 20:57:53 ID:q/l/cLrU
褒めてるつもり。

R1000乗りもこれに続け!
700774RR:2005/09/29(木) 20:58:34 ID:L3ASTasd
>>692
フレーム数で割り出したが
厳密に言うと
4.9秒(147/30フレーム)
701774RR:2005/09/29(木) 20:58:35 ID:WBUZjQQu
結局スタート下手すぎ…。いや、マジだよ。
10キロまでのタイム、どんだけかかってんのよ。

やり直し!
702774RR:2005/09/29(木) 20:59:37 ID:WBUZjQQu
ん、30キロって言えばいいかな。
703774RR:2005/09/29(木) 21:00:24 ID:Sus8k01k
このDRの中の人のウデだと
バリオスよりDR乗ったほうが速く走れそうだな。
バリオス下スカスカだし。
704774RR:2005/09/29(木) 21:01:22 ID:nG9YimDI
>>701
これでのフロンと上がるの必死におさえてるんよ。
一回まくれそうになったので勘弁して、、、
705774RR:2005/09/29(木) 21:03:47 ID:WvZETgpE
>>704
つかなんで正面からとらないわけ?
706774RR:2005/09/29(木) 21:06:51 ID:BuQZGFyZ
>>700
俺もフレームで割り出したが162/29.97=5.41秒だった
人によって結構差があるな


707774RR:2005/09/29(木) 21:09:36 ID:Sus8k01k
>>704
  _, ._
(;゚ Д゚)
708774RR:2005/09/29(木) 21:12:05 ID:dGZMDCCh
はい次の方ドゾー
709774RR:2005/09/29(木) 21:16:28 ID:nvWGtF9E
クソDR厨放置せよと言うに・・。

クソDR海苔も編集のされ方が気に入らんのならテメエで編集、
若しくは初めからうpせず寝とけ。

710774RR:2005/09/29(木) 22:02:54 ID:kZAPVnUe
>>630が華麗にスルーされてる件について
微妙に4秒切るぐらい?
711774RR:2005/09/29(木) 22:30:20 ID:F/aoxdKs





あのさ

速いの自慢したいならさ

ブサでもR1000でも買えばいいじゃん

骨よりスカブより速いよ
712774RR:2005/09/29(木) 22:31:49 ID:wkOjDZEg
そーいう問題じゃないと思うが。w
713V魔糊  ◆wRvzDGGi2o :2005/09/29(木) 22:32:25 ID:jp2gNLIR
>>692 aviに変換してちょっと計測してみたよ。
針の動き始めが約81フレから始まって100k通過が236フレに見える。
(236-81)÷約30フレ/s=で約5.17秒ってとこか?
人によって前後するとは思うが・・・ ここのルールって29.7フレ/sじゃなかったよネ?
    
714774RR:2005/09/29(木) 22:36:40 ID:BuQZGFyZ
フレームレートはルールじゃなくて撮影条件によるんじゃ?
元画像の情報ではフレームレート29.97ってなってたから、俺はそれで割った
715774RR:2005/09/29(木) 22:41:33 ID:F/aoxdKs




あのさ

ルールや編集の人にイチャモン付けてるやつらはさ

別に文句言わないから下り坂で撮影してきなよ



716774RR:2005/09/29(木) 22:49:39 ID:mEXFG3uy
自分のバイクが遅いのが認められなくて、他人のせいにしてるヘタレなんて
相手にするなって。
717774RR:2005/09/29(木) 22:51:22 ID:IKEZv1EK
>>704
リッタークラスはフロントアップとホイルスピンを上手に扱えた奴が上位に入ってるのですよ。

>>705
そういう人間だと勝手に解釈したが・・・
718774RR:2005/09/29(木) 22:55:46 ID:r2jFRfEB
FDの方が速そうやね
719V魔糊  ◆wRvzDGGi2o :2005/09/29(木) 22:59:33 ID:jp2gNLIR
>>714 そうだネ。それとレートは29.97ダタね。 後は総集編に載ったときのタイムを楽しみに待ツ!! 

>>715 今日、なんかあったのか? ageてまで、何かを言わんとする意思が伝わってくるぞ!!
720774RR:2005/09/29(木) 23:01:53 ID:Ow3pWVWB
>>660
つかなんでお前コテで出てくるわけ?
皆スルーで気付いてると思うけど、もう用無しだからね

721774RR:2005/09/29(木) 23:03:43 ID:aa4l4Sa7
フレームレート30と29.97でどんだけの差があるのかと問いたい。
自問自答。
(236-81)÷30 =5.166666666666...
(236-81)÷29.97=5.17183850...
722774RR:2005/09/29(木) 23:17:54 ID:KAIsb+V8
俺は一秒未満は誤差と思ってる
その程度だろ
723774RR:2005/09/29(木) 23:23:17 ID:WvZETgpE
>>ドレミさん

>>720が粗相をして申し訳ございません
>>720は現在会社からリストラされ、精神的にも不安定な状態にありますので
近所の犬が吠えている程度で軽く聞き流してください
724V魔糊  ◆wRvzDGGi2o :2005/09/29(木) 23:26:28 ID:jp2gNLIR
連書きスマンコ・・・・熱が出てきたのでもう練る!!
>>721 気にしないレベルであると思う。タダ総集編に載った人たちによっては気になるところではあると思う。
     まぁ・・・そのくらいの差なら「気合だ〜!」とか上のほうでレスなかったか?
725774RR:2005/09/29(木) 23:32:29 ID:KAIsb+V8
あほくさ
726774RR:2005/09/29(木) 23:34:32 ID:F/aoxdKs



あのさ

自分が好きで買ったバイクなんだからさ

速い遅いじゃないないでしょ






727774RR:2005/09/29(木) 23:36:52 ID:F/aoxdKs











あのさ

最後だけど、文句ある人はここに来ないほうがいいと思うよ
728774RR:2005/09/29(木) 23:40:38 ID:aa4l4Sa7
はい。
それでは流れをぶった切りますが

http://2st.dip.jp/~kasokusure/index.html
リヌーアルキタコレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729774RR:2005/09/29(木) 23:41:43 ID:Ef7vaIsQ
今から書くのもなんだが、06年モデルのGSX-R750が出たら見てみたい。
弟分のR600は01年モデルのが2.63出してるのに、重量が殆ど変わらず、
排気量が1.25倍のR750は3.50だし。
730774RR:2005/09/30(金) 00:01:02 ID:52DZGRVf
ライダーのテク、もしくは体重がものすごく違うのでは
731774RR:2005/09/30(金) 00:01:44 ID:BuQZGFyZ
空気密度かも
732774RR:2005/09/30(金) 00:29:03 ID:cbLlc6Nb
まとめサイトの人、リニューアルお疲れ様です!
733774RR:2005/09/30(金) 00:30:00 ID:mnbeZTi9
>710
初めて反応してくれたあなたいい人です
自分とこでAVIにしてフレーム数えたら3.93秒と出ました。
フロントの接地感が全然無くなって焦った…。
734774RR:2005/09/30(金) 00:33:18 ID:nID9LaXW
>>630
いつのまにかうpおつw

つか壱弐参さんの前後に挟まってたからかまったく視界にはいってなかったわw
735774RR:2005/09/30(金) 00:35:39 ID:wmgfuVta
NRきぼん
736774RR:2005/09/30(金) 00:36:43 ID:Jg+cjOrj
06 R6出たら絶対すぐに買って報告しにくる
早くでないかなぁ〜
737774RR:2005/09/30(金) 00:43:20 ID:VIJAZB9g
我が愛車。
249cc
2バルブ2キャブレター
4st4気筒
45ps/13000rpm
2.6kg/10500rpm
141kg

速そうでしょー
実際には、そんなに早くないのよねー。
フレーム割ってよく分からないし誰もタイム計ってくれない。
でも、楽しいよ。
738774RR:2005/09/30(金) 00:44:40 ID:AI5nKHhz
>>728
おつかれさまです!
二種類も動画を用意してくださるとは
太っ腹ですね〜。
739774RR:2005/09/30(金) 00:50:48 ID:bLErSO+n
>>728
キタコレ

中の人へ お疲れ様です
動画高画質版7・8・9・16・17・18・19のリンク切れてるようです
ファイルはあるみたい
740774RR:2005/09/30(金) 01:04:45 ID:8F2UumnV
ポルシェってあった?
なかったら撮ってくるよん。

空冷ですが・・・・
741774RR:2005/09/30(金) 01:05:17 ID:SUeJrETB
>>658
壱弐参さん、編集乙です。
私は車板住人ですが、ここの総集編はいつも素晴らしいので時々拝見しています。
103の動画は私なのですが、うpした時にちょうどここは車動画が連続していたので、
ここには貼りませんでした。良かったら使ってください。
742774RR:2005/09/30(金) 01:15:49 ID:O97MJEHI
まとめサイトの動画16低画質版途中までしか見れないんだけど
みんなは普通に見れんの?
743774RR:2005/09/30(金) 01:21:12 ID:mnbeZTi9
つかまとめサイトの英語ページ、「油冷」が「Abrahiya」でワロタ
oil cooledとかに直した方が良さげでは?
744まとめサイトの人:2005/09/30(金) 01:26:08 ID:Z1088j10
今、移転中です。
本当に業物タンには感謝感謝です!
勝手にindexを置かせてもらったのですが、良かったのでしょうか。。。?
指摘THXです。直していきます。

サイトリニューアルということで、これからもよろしくです!
745774RR:2005/09/30(金) 01:27:17 ID:v3RYmLPK
ATVって・・・ないかな?w
746774RR:2005/09/30(金) 01:28:27 ID:eYuJQiKZ
>>740
待ってます。ヌヌカって音がはいるように。
あと誰か1100カタナうpしてくれ。
747774RR:2005/09/30(金) 01:28:31 ID:Zyg6fME2
>>740
超期待してる。
速さうんぬんより、空冷ポルシェが見たい。
748774RR:2005/09/30(金) 01:32:32 ID:VIJAZB9g
>737 です。
すいませんでした、まとめサイトに我が愛車の名が・gf・・ありました。
編集の方、ありがとうございます。
タイムが速いに越したことはないのでしょうが、それ以上に感動しました。
749774RR:2005/09/30(金) 01:52:46 ID:VWnj9WLZ
ん〜。漏れも動画編集のソフト持ってるが、ストップウォッチのような
字幕スーパーが入れられないので、作れない…。

漏れもいつか動画作ってみたいっす。
750774RR:2005/09/30(金) 01:53:53 ID:mxnePV75
>>742
うちでも止まった。
FITのところ(1'40"あたり)で止まったよ。
751EVO5@M900:2005/09/30(金) 02:07:55 ID:rcDCAZag
>>729
来年買ってうPするので待ってて。
752774RR:2005/09/30(金) 02:48:21 ID:8hh1SZ6G
遅ればせながら壱弐参さん、乙です!
ミニキャブをうpした者です。楽しませてもらいました。
ところで恐縮なんですが、総集編の修正の依頼って受けていただけますか?
753774RR:2005/09/30(金) 02:55:56 ID:U70EtSue
NR遅いよ、激遅。
マジで洒落にならんよあれ。

俺10年ほど前友人に発売したてのとき貸してもらったけどど
遅さにビックリしたよ。
GT-Rと同じ程度の値段で万一こかしたらカウルだけでも100マソくらい
しそうだったから無理できないしね。
国内物だったけど、海外のはもうちょい速かったのかな?

確か75馬力程度とオモタ。
754774RR:2005/09/30(金) 03:00:56 ID:UyMhx8hZ
>>753
77馬力の希ガス。
コカしたら、外装全交換だよ。
なにせあの塗装は同じ色が出ない。
知り合いがNRノーサービス担当してて、成田のオーナーの
サイドカウル交換に応じたら「色が違う!」てクレームついて全交換になったそうだ。
755774RR:2005/09/30(金) 03:03:11 ID:Z1088j10
何この自作自演は。
756壱弐参:2005/09/30(金) 07:09:20 ID:j/dygbiV
>>741
了解です。
では、次回作で採用させて頂きますね。

>>749
現在の所、一般で使用できるソフトではフレームカウンター機能ぐらいしか存在しないですね。
ちなみに、私のは自作ですw

>>752
今ならまだ訂正可能ですので、早めに訂正箇所を指摘してもらえれば有難いです。
757774RR:2005/09/30(金) 09:16:27 ID:juuVMO/Y
>あのさ

>自分が好きで買ったバイクなんだからさ

>速い遅いじゃないないでしょ

んじゃこのスレに来るなよ、おまえ。w

758774RR:2005/09/30(金) 11:49:42 ID:80z9tNAu
メガスク編に文字だけ変なの混ざってるかも
入ってたっけ?
759774RR:2005/09/30(金) 11:50:19 ID:80z9tNAu
あ〜、気のせいだ、スレ汚しスマソ
760774RR:2005/09/30(金) 12:23:07 ID:dZIlqNYZ
>>726
”速い”バイクが好きだから
761774RR:2005/09/30(金) 15:24:58 ID:QC4lIVXD
壱弐参さん
修正希望個所はミニキャブの車両の画像なんです。

ttp://2st.dip.jp/car/index.html

ここにうpしたのでお願いします。
「お借りします。
ミニキャブです。」
って書いてあるやつです。


もしかして画像って直リンクでいいんですかね?

762774RR:2005/09/30(金) 15:42:36 ID:n2E/PVFc
修正依頼なんて、できるわけなかろう。
あぽ
763774RR:2005/09/30(金) 15:58:58 ID:eq5Bvj9j
764774RR:2005/09/30(金) 16:09:21 ID:QC4lIVXD
765774RR:2005/09/30(金) 17:12:48 ID:/ridd6kd
766774RR:2005/09/30(金) 17:29:11 ID:KUG3ydo5
767774RR:2005/09/30(金) 17:56:31 ID:1wY67YQC
27thで使ってる音楽誰の曲ですか?
768774RR:2005/09/30(金) 18:58:20 ID:j/dygbiV
プレーヤーで再生した時に表示されてるだろw
769774RR:2005/09/30(金) 19:01:36 ID:j/dygbiV
あげてるし…送信しちゃうし…最低
ブライアン・アダムスね
770業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/09/30(金) 19:48:42 ID:8q4SHRWa
 |  | ∧
 |_|Д゚) へっぽこ鯖管のおりが来ましたよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>744 OKれすよ
>>745 来年の夏まで待ってもらえればおりが・・・0-60km/hしか出来ないけど
>>761 画像は直リンクおkです
画像を複数枚貼り付けてる時は「返信」を押して表示されるURLをリンクすれば全部表示されて便利ですよ
771774RR:2005/09/30(金) 20:08:31 ID:5X/CP722
>>766
乙。4WDターボは流石に早いね
772774RR:2005/09/30(金) 20:15:50 ID:hLEdho4y
このスレは何故下げ進行なのかについて
773774RR:2005/09/30(金) 20:27:03 ID:21GUPJNa
W650
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6413.mpg.html

ブレで見づらくてスマソです
774774RR:2005/09/30(金) 20:37:52 ID:4Dz+QdRf
>773
ハヤス
775774RR:2005/09/30(金) 20:43:44 ID:/ridd6kd
速すぎて見えなかった。
776774RR:2005/09/30(金) 20:44:00 ID:hLEdho4y
ハヤシ
777774RR:2005/09/30(金) 20:46:37 ID:vr4qgzkt
マスミ
778774RR:2005/09/30(金) 20:52:34 ID:eryxMW7B
>>773
3秒後半?
速いね。
779774RR:2005/09/30(金) 21:13:22 ID:+/9kaUlr
>>773
ちゃんと確認しなきゃ
780774RR:2005/09/30(金) 21:15:31 ID:vr4qgzkt
4.33秒だなたぶん
ちなみに背景からだと5.46秒
781774RR:2005/09/30(金) 21:29:13 ID:mnbeZTi9
>770
業物さんとこの日記読んだが、実際どんな設備で
維持費はどのくらい掛かってるのか気になったですよ。
782773:2005/09/30(金) 21:33:21 ID:21GUPJNa
>>779
簡易ステーで挑戦したので現状じゃこれが限界なんですよ、、、、
このままじゃツーリング中に撮影とかでも使いづらいので、取り付け方法検討してみます。
783774RR:2005/09/30(金) 21:38:00 ID:eryxMW7B
>>779
いや、綺麗に映ってる方だと思うぞ
784774RR:2005/09/30(金) 21:43:17 ID:+/9kaUlr
>>782
最初見たとき3秒くらいで切れてたんだ
すまんかった
785774RR:2005/09/30(金) 22:17:02 ID:H07o4j0U
ダブロクハエー( ゚Д゚)
786774RR:2005/10/01(土) 00:40:54 ID:BxOEpoZ+
>>611 です。
平坦路&機材なし、材料無し、商品無しの状態で、撮ってきました。
乗っていたのは、工具箱2こだけです。
大排気量NAディーゼルらしく、低域の加速はいいですが、あるていどから伸び悩みますね…

H9 キャラバン・バン DQ32 3200CCディーゼル AT 走行285900km

でも
・・・・空荷ってハヤイネorz
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1521.mpg.html

>>619
ありがとう〜 がんばってとってきました!

まとめ職人さん、鯖管さん。
お世話になります。 どうもありがとうございます。 
787774RR:2005/10/01(土) 00:48:08 ID:BxOEpoZ+
>>763
>>772
乙です。


W650はやっ・・・・


というか、今気づいたけど、自分の動画、音楽も入ってるし、ナビのアナウンスまではいってるし
or2
788761:2005/10/01(土) 00:57:01 ID:3+TPICQc
>>770
お返事ありがとう!次からは直リンクさしてもらいます。
789774RR:2005/10/01(土) 01:02:04 ID:u9fJws8z
age
790774RR:2005/10/01(土) 02:07:07 ID:v5HmUTs7
>>756
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1523.avi.html
壱弐参さん、小さくする前の動画が残ってましたので、
良かったら編集用に使ってください。


↓は、アイドリング走行から加速した時の動画です。ついでにうpしときました。
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up1522.wmv.html

791774RR:2005/10/01(土) 05:15:33 ID:tIzS/D4E
>>790
タコメーターの針が振り切れてる…
テラスゴス…
792774RR:2005/10/01(土) 06:43:31 ID:3kn3ICQh
2stか・・・?
793774RR:2005/10/01(土) 08:57:10 ID:DlQS85bM
>>790
ペリ最高
794774RR:2005/10/01(土) 09:30:10 ID:3dlhVyk3
スピードメーターの針の動きがヤバ過ぎる。
コエー
795774RR:2005/10/01(土) 09:53:14 ID:oHA9vVvq
>>790
ロリータ?
エンジン大丈夫かよ
796774RR:2005/10/01(土) 10:31:37 ID:RXnr4WX4
ギョーブツタンのとこ落ちてる?
797774RR:2005/10/01(土) 11:20:59 ID:jG2psZkK
>>790
テラモエス

>>796
なんかつながらないね
798GC8Aイソプ:2005/10/01(土) 12:13:32 ID:2YeB4O1O
>>633
イヤッホィ〜!動画載ってるぅー
壱弐参ドノお疲れさまー!そしてありがとう

名前はインプでも初期型のヘボい方なんで、うpをためらったりしたけど
これ見たら単純にうれしいさー!
タイムも自分のストップウォッチ手計測よりちょっと速くて、もう、満足です。
799774RR:2005/10/01(土) 12:57:00 ID:SHVPYf/J
>>791
確かに
エンジン壊れること考えてないバカさ加減が凄いよなw
800774RR:2005/10/01(土) 12:58:49 ID:R7eO+z1p
ロータリーってこんなに回しても大丈夫なのか…(´・ω・`)
801774RR:2005/10/01(土) 13:31:40 ID:Acp+LYpq
藻前ら、今月のモーターサイクリストに
ここのこと出てるぞ
802774RR:2005/10/01(土) 13:38:51 ID:u9fJws8z
マジで?記念真紀子
803774RR:2005/10/01(土) 13:41:03 ID:r+l1A63K
どうせ
「公道での違法行為を撮影してアップロードし〜  」
みたいな内容だろ。
804774RR:2005/10/01(土) 13:50:29 ID:Acp+LYpq
梨本がここみて云々、
それでK5で0〜100km/hをメーター読みで
計ってみたら、2秒きってたとかいう内容だた
805774RR:2005/10/01(土) 14:07:16 ID:r+l1A63K
一瞬K16がメーター読みで0-100km/h二秒切ったのかと思った
806774RR:2005/10/01(土) 14:21:32 ID:yR9C0SKR
梨本ネラー宣言ですか?
807774RR:2005/10/01(土) 14:23:09 ID:atTHmkiZ
恐縮です
808774RR:2005/10/01(土) 14:24:52 ID:yR9C0SKR
そっちの梨本かよw
でもあいつもネラーっぽいけどな。
809774RR:2005/10/01(土) 15:18:47 ID:NMIKXfBh
ここで唐突にうp。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1526.mp4.html
平成3年式アルトワークスie
給排気 スポーツコンピュータ ブーストアップ1.1k
総集編のワークスieに対抗してw
画面激しく暗くてスマソorz
810774RR:2005/10/01(土) 15:29:02 ID:JpOGD0aN
>>809
うp乙です
アイドリングからいくよりタイヤ空転させる方が速いの?
ターボ速いね
811809:2005/10/01(土) 15:41:42 ID:NMIKXfBh
アイドリングから加速の方がはやいかも・・・orz
812774RR:2005/10/01(土) 16:43:10 ID:DfnoEELn
速いねー。11秒くらい?軽最速なるか!?
813774RR:2005/10/01(土) 17:07:41 ID:IW9xVpqv
>>812
軽最速はヴィヴィオ
814774RR:2005/10/01(土) 19:11:20 ID:UK2oa13B
790のSA22はペリフェラルポートなのかな?
ペリだと1万回転まわるもんな。
下がスカスカで、上がもの凄いパワー
まさに昔の2サイクルエンジンと一緒。

815774RR:2005/10/01(土) 19:30:37 ID:jYZMKX2X
>>786

やっぱディーゼルは上がつらいみたいだね。
うちにもディーゼルターボがあったけど、
上の重さをターボが何とか補って加速してゆく感じだった。
理由はどうあれ結果的に軽NAと同じような加速の仕方になってる。
タイムも同じくらいかな。
にしても約30万kmか、バイクは短命だしエンジンの耐久力なら間違いなくトップクラスだなw
816774RR:2005/10/01(土) 22:12:22 ID:4h8f9s5t
梨本って誰か知らないけど、「俺が先駆者だ」みたいなコト言い出すんじゃないのか?
エイペックスみたいに。でも庭で撮ってるなんてryryryryryだろうからそれは無いかな。
まぁ2秒切ったんならウィンカーつけて、ふかして、動画upしろよ?そこの梨本。
817774RR:2005/10/01(土) 22:17:19 ID:IuXJ8v05
梨本って誰ですか?ボクは阿部ですよ?
818774RR:2005/10/01(土) 22:17:40 ID:tH1fAO6z
>>816
恥ずかしいよ君
819774RR:2005/10/01(土) 22:37:30 ID:7l9+epAW
梨本って誰?
まさかJSB1000でスズキのトップチームでヘタレた結果出してる人じゃないよね?
820774RR:2005/10/01(土) 22:40:36 ID:a0uVTLMC
当然だがオマエより運転は上手い
821774RR:2005/10/01(土) 23:25:48 ID:+SGsbAUt
何故梨本は叩かれるの?
822774RR:2005/10/01(土) 23:28:59 ID:tH1fAO6z
速いから
823774RR:2005/10/01(土) 23:29:05 ID:gU0KGnFW
梨本だからさ
824774RR:2005/10/01(土) 23:31:52 ID:CZt6bWvt
恐縮です。
825774RR:2005/10/01(土) 23:37:59 ID:tH1fAO6z
それ言いたいだけだろ
826774RR:2005/10/01(土) 23:39:43 ID:5S4CPz9J
>820
ここでは動画がすべてだと何度言ったら分るんだ!
827774RR:2005/10/02(日) 00:29:31 ID:auiatvgb
おまいらおもしろすぎ
828774RR:2005/10/02(日) 00:40:11 ID:ORblzJfZ
↓ここで梨本が一言
829774RR:2005/10/02(日) 00:43:31 ID:5ZrVhqeL
恐縮です。
830774RR:2005/10/02(日) 00:44:40 ID:7HNzmLAd
AFでズドン!である。
831774RR:2005/10/02(日) 01:15:13 ID:SFfo29Gd
エアロバキバキ
832774RR:2005/10/02(日) 01:22:33 ID:BVbKlkI5
>>801
何ページ?
立ち読みしてくる。
833774RR:2005/10/02(日) 01:48:28 ID:fLceJq5T
しかし車は上位陣はターボがずらりと並ぶな
NAはケーターハムやフェアレディ(3500ccミニバンエンジン)くらいかw
834774RR:2005/10/02(日) 08:45:32 ID:CvdDz8Bm
>>786の動画のBGMがヤンマーニだ・・・
曲に反応してしまったヲタな俺に萎えorz
835774RR:2005/10/02(日) 09:09:25 ID:h19X9iHD
オートザム スクラム 軽トラ H7 (DJ51) (鈴木のキャリーOEM)

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6425.wmv.html

打倒ハイゼット!
ん〜っ…でも負けたっぽい

つーか、携帯機種変して何かやりたかっただけなんだけどね!

ゴミネタでスマソw
836774RR:2005/10/02(日) 09:50:11 ID:qmC26PUE
加速距離400mか
837774RR:2005/10/02(日) 11:52:22 ID:YS+G2dqy
立ち読みしてきたが確かにGSXのページで梨本がなんかいってたな

SSが3から4秒だとよ、
まとめサイトを隅々見回せといいたい
自分が乗るGSXは2秒以内ですかそうですかw
838774RR:2005/10/02(日) 12:04:25 ID:qmC26PUE
どうやって計測してるの?
839774RR:2005/10/02(日) 12:53:28 ID:1CqpNoX1
脳内時計
840774RR:2005/10/02(日) 13:46:36 ID:m93X4y9t
脳内じゃ超えようがないなw
841774RR:2005/10/02(日) 14:01:53 ID:UyteTUNQ
DR-Z400SMで撮って来ました。
1回目はフロント浮きすぎて遅かったような
2回目は1,2速でもう一寸回転上げた方がよかったかも
下の方はメーター読みで最速です
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6427.wmv.html
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6428.wmv.html
842774RR
すげー!