二輪免許取得日記[教習所編] Part 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

このスレのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car#content_1_2

■技能 ( 必 見 ⇒ 一度は ご参照下さい。 )
・初心者の為の ライテク講座 ( 一部動画有り ) 
               http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
・マリリンネット コツBANK 
               http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り ) 
               http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

■おにぎりAA関連 
              ・http://onigiri.s20.xrea.com/aa/1.htm
              ・http://onigiri.s20.xrea.com/aa/2.htm
              ・http://www.geocities.jp/bikelicence2ch/bikeaa.html
     注: ⇒ お祝いする相手の『 レス番号 』は、明記して下さい。 ( 半角 >> 半角 数字 )

■過去
・前スレ  二輪免許取得日記[教習所編] Part 82
               http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123170410/l50
・関連スレ 二輪免許取得日記[教習所編] 卒業生の雑談スレ 2
               http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114486608/l50
・関連スレ 【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験17回目
               http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123858731/l50

   関連リンクは>>2-10ぐらい  ( 必 見 ⇒ 一度は ご参照下さい。)
2774RR:2005/08/17(水) 01:22:35 ID:l6Dxg3VB

■関連
・全国教習所一覧
          http://www.biketel.com/biketel00/driving/
・教習所サイト一覧
          http://dir.goo.ne.jp/sports/01504/01513/07191/
・全国二輪車安全普及協会
          http://www.nifukyo.or.jp/index.html
・バイク学科試験450問
          http://www.robot.ne.jp/~auto/bike/siken.htm
・[大自二]虎の巻
          http://toranomaki.com/
・バイク誌女性編集者の普通二輪取得日記
          http://crete.co.jp/tandem-s/corner/chie_kyoshujo/chie_kyoshujo.html
・運転免許試験場リスト
          http://www.menkyo.ne.jp/infomation/center.html
・大型自動二輪教習日誌 
          http://www.geocities.jp/eee4450/kyousyuu.htm
・バイク・ライディング・テクニック
          http://www.tec-r.com/rt/index.html
・ブリーズ(テクニック編のページ) (バイク免許取得を目指す方の応援サイトです。)
          http://www.feel-breeze.com/technique.html
・女性の二輪教習日記の検索一覧
 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bd%f7%c0%ad+%c6%f3%ce%d8+%b6%b5%bd%ac%c6%fc%b5%ad&hc=0&hs=0
3774RR:2005/08/17(水) 01:23:08 ID:l6Dxg3VB

■よくある質問
Q。いきなり大型自動二輪はとれますか?
A。教習所による。

Q。料金はいくらぐらいですか?
A。教習所による。 また保有免許、地域によっても違ってくる。 
  ふつーは、10〜25万ぐらい?  激安の地域も、あるらしい。
   ( 安心パック、年齢などの付加条件で 料金アップの場合あり。)

Q。卒業当日に試験場に行って免許書き換えはできますか?
A。住んでる地域による。しかしたいていの場合、当日中はムリ。
  あらためて(平日に)試験場に行くことになる。
   ( 詳しくは所轄の運転免許試験場へ問い合わせする事を、おすすめする。)

Q。グローブ、ヘルメットは貸し出ししてもらえますか?
A。貸し出ししてくれるところが大半。でもどうせ必要になるんだから
  この際、買ったほうがいい。教習所のメットは臭い。

Q。免許を取る前にバイクは買えますか?
A。買える。
4774RR:2005/08/17(水) 01:23:49 ID:l6Dxg3VB

■ 教習所スレの卒業生は、後に続く人たちのために
■「これはためになった!」というアドバイスを残されたし

−−−参考になったアドバイス−−−

・上体の力みが抜けないときは、両手の親指を少しグリップから離してみる
・スラロームはパイロンの中間ではなく手前側に近いところを通過する
・1段階で見極めもらったのなら、2段階はそんなに苦労しない
・急制動はブレーキを強くかけることより"目標線で止まる"ことを意識する
・急制動のときは超ニーグリップ+ステップ踏みつけで体のぐらつきをなくす。
・卒検は「合格点を取れる走り」に徹する。普段の練習では、
  レベルアップのための走行と検定用の走行を交互にやる(スラロームだったら6.9秒と5秒台)
・練習が本番だと考える。検定コースは早めに覚えて、安全確認とウィンカーの出す場所は体で覚える。
  昼休みにコースに出て、イメトレすると良い。
・「目を閉じてイメージトレーニングするんじゃなくて、
  立って空気バイクに乗ってイメトレする」
  を実践したら すごいスムーズにコース廻れるようになったよ!
  立つことによって、より鮮明にイメージ出来るようになったよ。 仮想ミラー&目視できるしさ。
  仮想ミラー&目視はかなり卒検で役たった!
・一本橋
  遠くを見て、発進したら超強力ニーグリップ。もうタンクを潰す位の力を込め
  「俺とバイクは一心同体、俺はバイクの一部だから大丈夫落ちない」と俺設定。
  メータなんか絶対に見なかったよ。
5774RR:2005/08/17(水) 01:24:25 ID:l6Dxg3VB

■検定コースを覚えるコツ ( ある参考例 )

 法規走行でやることを丸暗記しようとはしない。
  1) まずコースの曲がるところを覚える。
    ほとんどの場合、コースの交差点には番号がついていて番号が書かれた札が出ている。
    なので、その番号を覚える。
  2) 曲がるために必要な前処理は何かを考える。
    交差点を曲がる前に必要な減速・合図・進路変更等は何か、
   その挙動を行う場所は交差点の位置から考えてどの変になるのかを考える。
  3) それ以外の特別な挙動を追加する。
    障害物回避、坂道発進、見通しの悪い交差点の通過など。
6774RR:2005/08/17(水) 01:25:16 ID:l6Dxg3VB

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

☆ 卒検を合格したひとには、ご褒美のおむすびを あげましょう。
  もらった人は、きちんとお礼を いいましょう。

☆ 卒検が (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな人は、気合を入れてもらいましょう。

☆ 気合を入れてあげるひとは、AAでも言葉でも 心を込めて気合を入れてあげましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | どうかこのスレ、マタ〜リ進行しますように・・・   
    /  ./\.    \___________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
7774RR:2005/08/17(水) 01:37:59 ID:F8AvL4zp
うい
8774RR:2005/08/17(水) 02:29:39 ID:mZ713AV9
今日お金払ってきていよいよ合宿です。このスレにもこれからお世話になります。おにぎりやってもらえるようにがんばります!
9774RR:2005/08/17(水) 03:04:16 ID:DS6CHq4v
前スレ埋まってからね
10マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/17(水) 17:02:04 ID:vtFEf7V0
>>1
乙デス!^^
11774RR:2005/08/17(水) 19:50:30 ID:p8fw3ri+
普通免許とりたいんだけど、サラリーマンだから日曜しか教習所通えない。
一週間のブランクありだとキツイですか?
12774RR:2005/08/17(水) 20:27:07 ID:hOyOXMOQ
>>11 ちょっときついけど、そういう人少なくないですよね。
あと、仕事帰りに1時間とか入れればだいぶかわってくるけど無理なのかな?
13774RR:2005/08/17(水) 20:32:30 ID:bPfM9LY+
本日、仕事でクッタクタに疲れたあとで大型2時間レンチャン。
自分でもわかるぐらいボロクソだったなぁorz
教官にも「どうした?!」って聞かれたよ・・・。
14774RR:2005/08/17(水) 20:36:57 ID:ar2fL3fo
質問です 2段階の見極めのコースと卒検は別ですか?
15774RR:2005/08/17(水) 20:55:24 ID:TuCS+eWd
会社員32歳のおっさんです。
今、バイクの免許を取らないと、もうこの先バイクに乗る機会は無いと思って2ヵ月。
今日、卒検合格しました。
すみません、おっさんにも例の物ください。

バイク何にしよーかー考えるのが楽しい。
16774RR:2005/08/17(水) 20:56:29 ID:G1v8EeeR
         ∧_∧  このウンチは私からのおごりだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
     (゚∀゚) !! ←>>15
17774RR:2005/08/17(水) 21:03:06 ID:kK9Wf3DR
8月6日入校から11日。
2段階見極めもらいますた!
明日卒検です!!
急制動で大ゴケしたり大変なこともあったけど
なんとかここまで漕ぎ着けますた

今からドキドキなヘタレな漏れに
気合い頼みます!!

あぁ〜無事に終われますように
18774RR:2005/08/17(水) 21:07:09 ID:+0fXPk+K
>>15
             /■\
         (( ( ´)ー`)
           , つ ⊆)
          , :´ `"~.  `、/■ヽ
  オメ!!     . '  .    ; .丶´∀`)ワショーイ♪
   /■ヽ ,:´  .    '   '`、⊂
   ( ´∀`)'    ■■■■ .   `.
    ,,(っ-''"     ■■■■   . ';゛`'丶.、.......
  '´     !    .  ■■■■ ' ,  ;::::::::::::`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::  !::::::::::::...
 ヽ、                        :'.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
合格オメ!安全運転で楽しみましょう。
19774RR:2005/08/17(水) 21:12:44 ID:TuCS+eWd
>>16>>18
ありがとうございます
20 ◆CMX69bx4w2 :2005/08/17(水) 21:13:03 ID:7UmkCyqw
大型自動二輪
先日入校・適性テスト・初乗りしました

センタースタンドにえらい苦労してしまいました。
教官のCB750のタンクにへこみがあったのが印象的でした
21774RR:2005/08/17(水) 21:24:53 ID:1Tmv65e/
第二段階も残すところあと2時間
みんなの卒検ドキドキな書き込みを見て「ふ━━( ´_ゝ`)━━ん」と思ってたが、
いよいよ自分の番になってくると、超ドキドキだよ。

最後の2時間を本番と思い、気を引き締めて受講します。(`・ω・´)
22774RR:2005/08/17(水) 21:26:21 ID:dOFyDgRp
>>17
私も明日卒検です(中型MT)

私は本番に弱いタイプなので変なところで失敗しそうで…
お互い気合入れてがんばりましょう。(`・ω・´)シャキーン
23774RR:2005/08/17(水) 21:37:27 ID:oHrrCAaY
わたしも残すところ、あと二時間!
気合入れてがんばります。
24二種持ちの一人:2005/08/17(水) 21:44:25 ID:fXnmzqq/
↑がんばれ〜
25774RR:2005/08/17(水) 21:45:10 ID:ylLjms9k
>>14
卒検コース全部走ると時間がかかってしょうがない。

見極めコースは2段階終盤の人と同じだからさっさと回れます。
26774RR:2005/08/17(水) 21:49:05 ID:EtV/OscB
エンスト祭から脱して一本橋にようやくたどり着いたお。
小回りが下手なせいか、一本橋にちょうどタイヤ半分はみ出て
まっすぐにならない。
おかげで、一本橋に乗るどころか脇を豪快に走り抜けたよ・・・・orz
そんなオチいらない。
多少ずれても一本橋に乗れるようになるコツってないもんでしょうか?
27774RR:2005/08/17(水) 21:50:41 ID:L8wcznmN
やっと4時間目クリアしました。
一本橋が苦手です。
というか、アクセル・クラッチワークが苦手です。
発進がふらついちゃって橋にうまく乗れたときは一本橋クリア。
そうじゃないと1〜2mくらいで落っこちるw
う゛う゛〜 orz
28774RR:2005/08/17(水) 21:57:04 ID:sZyYPnvL
>>26-27
一本橋は勢いよく乗っかり、とにかく遠くを見ろ!
29マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/17(水) 21:59:38 ID:sBWmcEvD
>>20
お館さま、いらっしゃい!^^
教習ガンガレ〜!

── =≡/■\  =ワショーイ!!!!!
── =≡( ´∀`)  ≡    ガッ      ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ >> ◆CMX69bx4w氏
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |   大型 教 習 の 海
30マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/17(水) 22:04:17 ID:sBWmcEvD
>>17
>>22
適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>17 ((⊂, ,
   (   )  >>22 タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。

31774RR:2005/08/17(水) 22:08:22 ID:ar2fL3fo
>>25 ありがとうございます 週末に2段階6時間目とみきわめなので
   がんばります
32774RR:2005/08/17(水) 22:10:17 ID:lvCQ/JEd
俺も一本橋苦手だったけど、みきわめにまぐれに近い感じで通り、
2段階に入ってからやってみたら、緊張も解けて結構うまくできた。
普段コースまわってる時からニーグリップを強く意識してやってると、一本橋でも
肩に力が入らずできるようになるね。

それと今日、家に帰ってきて気づいたんだが、右足の親指と人差し指の間のちょっと下が
虫刺されのように赤くなってた。痛くはないけど、チェンジペダルの当たり所おかしいのかな?
33前スレ993(8/6入校):2005/08/17(水) 22:10:45 ID:tpYmN517
前スレ994-995
ありがとレス!
明日卒検の皆様、共に頑張りましょう
あー、緊張してきた。。。
34774RR:2005/08/17(水) 22:12:04 ID:ylLjms9k
>>32
>右足の親指と人差し指
35774RR:2005/08/17(水) 22:14:01 ID:mpOyOYUD
2chだしこの手のスレは必ずあるだろうと思って板内のスレを見ていたら…
見つけるのに(盗難スレを見ていて)2時間以上掛かった(;´Д`)

住人の皆さん、初めまして。
恥ずかしながらみそじ過ぎて(32)二輪(中型)の免許取る為に教習所に通っとります。
10-15年前くらいに伝え聞いていた教官の横柄な態度も無く親切丁寧で気分良く教習受けてます。

現在1段階で学科は1時限残し、技能は最短4時間残ってます。
原付にすら乗ったこと無いのにいきなり中免って無謀だったかな(;´Д`)
一本橋難し過ぎです…3回に1回は橋から落ちるのは年のせいだろうなw
それでも今はちゃんと規定時間で渡れるようになったけど。

今日は8の字とS字、クランクとスラロールだったんだけど初クランクでコケた^^;;;;;;;
怒られはしなかったけどドコが悪かったのか的確に教えてくれるのはさすがプロだと思った
バイクは購入済みなんで頑張って月末迄に卒業出来るよう頑張ります(´∀`)
36774RR:2005/08/17(水) 22:14:36 ID:enT1DYji
明日卒検
必ず合格してやるさ
37774RR:2005/08/17(水) 22:14:54 ID:EWnkaw4N
>>32
オマイはバイクに後ろ向きで跨るのか?
38774RR:2005/08/17(水) 22:15:56 ID:sZyYPnvL
>>32
リアブレーキの踏みすぎだな
398/6入校:2005/08/17(水) 22:37:08 ID:tpYmN517
(・∀・)ノ よっ!同級生W 俺でも卒検までストレートで来れたことだし、貴方も出来ますよ
 今日、最後の最後にクランクで初エンストして今、自信喪失してる俺だけど・・・WW
40774RR:2005/08/17(水) 22:39:08 ID:G1v8EeeR
見極めと卒検が12日空く
41774RR:2005/08/17(水) 22:43:49 ID:mpOyOYUD
>>39
同級生は心強いなw
俺も頑張るよ!

けど今の時期の技能は暑くて大変だよなぁ(;´Д`)
おっさん程度の体力じゃ大変だぜw
明日のシミュレーター(車両特性)は超楽しみだ
学科受けてる時に誰かがやってるの見て面白そうに見えた。
42774RR:2005/08/17(水) 22:49:17 ID:mpOyOYUD
おっと、入校日書いてなかったな。
8/12に入校して通い始めたのは14日から。
初技能はCB400に怖気付いていたら教官が「最初はこれにしましょうかm9(^Д^)プギャー」と言いながら
125cc(MT)のバイクを提供。
今思うと恥ずかしいなw
けど、それのお陰でバイクの怖さが和らいだ感じ。
今じゃ技能で乗るのが楽しくて仕方ないくらい

もっと早い内に免許取ってバイク乗れば良かったと少し後悔してる(´・ω・`)
438/6入校:2005/08/17(水) 22:59:01 ID:tpYmN517
ホント、この時期の技能はアヂイアヂイ
>>41さん、原付にも乗ったこと無いとあるが普通自動車免許持ってないのかな?
持ってれば学科免除のはずだが・・・
普通二輪(三十路のオサーン等は中免と呼ぶW)シミュは1段階に1回と2段階に2回(内、最後の1回はセット教習で2時間連続)あるので楽しみなされW
10年前は中免だけでも条件違反だけで大型(限定解除)乗れたのにな
今じゃ無免許運転かぁ。。。ちきしょーめWW
4432:2005/08/17(水) 23:00:49 ID:lvCQ/JEd
左足だwwwww俺m9(^Д^)プギャー


サッカー見ながら酒飲みすぎた・・・・orz
45774RR:2005/08/17(水) 23:04:44 ID:mpOyOYUD
>>43
恥ずかしい事に自動車免許も持って無いんじゃよ(´ー`)
20歳の頃は自動車免許くらいは取った方がいいよな、とは思ったんじゃが
時間が無かったのと(当時は絶対期間内に取れると思わなかった)
交通なんて自転車と電車でいいよ('A`)マンドクセ
って気持ちの方が強かったせいもあるかな。

みそじ過ぎて経済的にも余裕出来たから、時間を取って一気に中型免許とバイクを取ろうと思ったのが入校の前日w
思い立ったら後先考えずに行動するのは悪い癖だな(;´Д`)
でも教習所通って気付いたけどバイクって楽しいね。
46774RR:2005/08/17(水) 23:07:22 ID:mpOyOYUD
明日というか今日は15時から1段階最後の学科と、技能2つ入ってるからもう寝ます。
8/6入校氏も一緒に頑張りましょう
47774RR:2005/08/17(水) 23:21:08 ID:1Tmv65e/
>>45
俺も教習所でバイクに跨るのが楽しみになってるよ。
ある意味、卒業してCB400SFとお別れするのが寂しい。

普通二輪取ったら直ぐに大型二輪取ろうかな。
教習所、思ってた以上に楽しいお。

48774RR:2005/08/17(水) 23:32:33 ID:zOZl3A7Q
>>45
俺は自動車免許はあるが20年近いペーパーだった。
これではダメだと思い、ペーパードライバ教習を受ける
つもりが、賞与も出たので、普通二輪受ける事になったのが
35歳なる間際だったなぁ。

取得後、すぐにバイク買って早4年。行動範囲が広がるので
取れるチャンスがあるうちに取る方がいいと思うよ。
(今年は脱ペーパーで教習所行き直しだが)
49774RR:2005/08/17(水) 23:35:34 ID:+wkyCPL5
みんな、卒業して路上で乗るようになったら、教習所の中と違って
危険が増えるし、速度の出しすぎは危険だから
くれぐれも無理をしない安全運転を心掛けて下さい

by 免許とって二ヶ月もしない内に単独事故を起こして治療中のこのスレの元住人より
50774RR:2005/08/17(水) 23:38:11 ID:+wkyCPL5
あと、わかりきっていることだけど、雨の日は滑りやすいってことが頭にはあるだろうけど
どうしたら滑るか?教習所じゃブレーキでロックしたときとか体験するが
カーブ中にバンクさせ過ぎ&速度出しすぎはほぼ確実にコケるんで
晴れていようがいつもカーブ突入前で適切な速度を作って入ってちょっ
後ろから煽る車もいるだろうけど、くれぐれも速度の出しすぎ、無理な追い越しはしないように
51 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/17(水) 23:40:25 ID:l6Dxg3VB
>>49
体、大丈夫ですか?

シッカリ療養してください。  お大事に・・・
52774RR:2005/08/18(木) 00:01:48 ID:+wkyCPL5
>>51
擦り傷と打撲で骨折とかなかったからとりあえず大丈夫です(^^;
ただ、本当に自業自得で自分が完全に悪い運転をしてたんで
無謀というか、バカだったというか・・・他人を巻き込まなくて本当に良かった
運転できない怪我じゃないけど、しばらくライディングは自粛
53774RR:2005/08/18(木) 00:03:21 ID:3uMOM0oD
あと、シミュレータでは事故、カーブの走行体験などあるけど
実際に怪我をするところや、それに至る危険な状況までは
当たり前だけど教習所では体験させてくれないしね
実際に痛い目にあって、あぁ〜やらなきゃ良かったってことは少なくないのかな・・・
54774RR:2005/08/18(木) 00:37:49 ID:H2UFsxeC
明日卒検です。クランクが心配だ(´・ω・`)
55774RR:2005/08/18(木) 00:42:32 ID:RBuBbzZQ
↑ひたすら外側、外側ですね。
56774RR:2005/08/18(木) 00:48:27 ID:/d21gnoy
教習所って、ただ免許をとるだけの場所じゃなく、
公道で痛い目に遭わないように指導してくれるところだと思う。

安全運転=ダセーって思うかも知れないけど、安全運転=自分の身を守る運転
って意識を忘れないようにしたいと思う。

5717:2005/08/18(木) 00:55:01 ID:yYT4V0f7
>30 気合い入れサンクス
>22 共にガムバロウ

マターリ合格目指してきます!

いい報告ができますように・・・
58774RR:2005/08/18(木) 00:56:26 ID:O6kykL7F
なんで8/6に入校してもう卒検なんだよ
こっちはもう1ヶ月以上たってるのに、まだ2段階半ばだよ・・・
59774RR:2005/08/18(木) 01:04:15 ID:H2UFsxeC
>>55
ですよね!外側意識で頑張ります
60774RR:2005/08/18(木) 02:21:54 ID:a5G76+Sc
教習所で車でも習うものだけど、「だろう運転」は本当に禁物。
自分自身がいっくら安全運転してももらい事故ってのがあるからね。
実際、もらい事故くらったし。

いつも最悪の事態を想定して運転する事が大切。
車なら車体が守ってくれっけど、バイクは守ってくれないことを意識して
ください。

飛び出してくるかもしれない、右折かましてくるかもしれない・・・
と意識しながらの運転で何回も事故を回避した現実があります。

あと、バイクでも居眠り運転がありますので・・・
時速100キロ巡航の中で居眠りしたことがあります・・・

よく死ななかったと思う。
61774RR:2005/08/18(木) 03:03:20 ID:3uMOM0oD
>>60
>時速100キロ巡航の中で居眠りしたことがあります・・・
おっかないことだが、それが出来たのはある意味すごい・・・
バイクで居眠りって、俺は無理だなぁ
62ソツケンサンバ:2005/08/18(木) 04:29:21 ID:mWPPP+3L
今日卒検です!合格したら例のアレおねがいしまっす!
63774RR:2005/08/18(木) 05:03:14 ID:ET/LP/9o
教習場にもよると思うけど、キャンセル待ちって乗れるもんなんでしょうか?
64774RR:2005/08/18(木) 06:02:55 ID:V+8gZSU7
>>60
高速運転は面白くないからねえ。基本的にアクセル一定だし。
あと、乗りなれてる道のほうが油断を産むのも事実。自戒を込めて。

>>63
乗れる。雨の日は特にオススメ。
6563:2005/08/18(木) 06:13:50 ID:ET/LP/9o
>>64
ありがd、今日から技能二段階なんでキャンセル待ちもしつつ頑張ります!

まずはあの過ぎたオモチャにのるんだな、
こないだは100`でカーブさせられたが曲がれなかったW
66774RR:2005/08/18(木) 06:22:58 ID:KgmRoOUb
>>11
私もそんな感じで通ってます。
しかも時折プライベートで週末が潰れるので
2週間空くこともしばしば。

それでもなんとか来週末には検定までこぎつけられそうです。多分。
67774RR:2005/08/18(木) 06:27:13 ID:l//xnb8W
今日、大型二輪の卒検でつ…
かなり時間かかった…小型、中型、大型と長かったなあ。
ラストだからか物凄い緊張してます。今までは無かったんですが…
死にそうです…緊張で(>_<)どなたか気合い下さい!
68774RR:2005/08/18(木) 06:32:37 ID:l//xnb8W
ぬぁんじゃこりゃあ!
縦読みしたら縁起悪い(-.-;)すんません、マジで冗談じゃないです…
気にしないで下さい。
69774RR:2005/08/18(木) 06:34:35 ID:l//xnb8W
完結してしまった…orz
朝から何やってんだろ俺…
70774RR:2005/08/18(木) 06:45:59 ID:b9GcfcNG
最後の最後で一本橋落下したまま終了してしまったのがかなり
心残りだ・・・
私も今日卒検です(>_<)うぅ・・緊張いたします
今日卒検の皆様、良い結果が報告できるようお互い頑張りましょうね;
71774RR:2005/08/18(木) 07:36:12 ID:wIaPIHUL
俺も今日卒検です。合格することを信じて行きましょう!!
728/6入校:2005/08/18(木) 07:48:44 ID:m+HKcyKl
>>58
11日間、毎日通った結果ですよ
もっと早く卒検迎えることも出来ましたが、俺の場合キャンセル待ちで乗り続けてたので、結果こーなりました

 今日は、普段とは違った緊張感漂う朝(目覚め)です
 1コースと2コースが、頭の中でグチャグチャだーW
急制動で今だロック気味なので、10点は捨てました
 残り20点以内で、完走目指して頑張るぞぉ!
73774RR:2005/08/18(木) 07:51:42 ID:MZ7ArM9D
>>26
リアブレーキを踏むと安定するよ。
74 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 08:17:41 ID:8KfN5Ns6

       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | 本日、卒検の方が『おにぎり』貰えますように・・・・・   
    /  ./\.    \_____________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
75774RR:2005/08/18(木) 10:38:55 ID:wIaPIHUL
卒検合格しました!!
オニギリください(^o^)
76マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 10:50:59 ID:G+4tZeB7
>>75

    おにぎり♪       ワショーイ♪        ワショーイ♪
    /■\          /■\          /■\
   .∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l    |  / ノ
    ゝ し'    /■\   ゝ  し'   /■\   ゝ  し'
     U    .( ´∀`)    U      ( ´∀`)    U
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)  // //
             合格♪           オメ♪

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
7717:2005/08/18(木) 10:56:38 ID:yYT4V0f7
卒検合格しますた!
一本橋で危なく落ちかけたけど・・・

このスレにどれだけ勇気をもらったか!
ホントアリガトン
例のヤシ、もらってもイイスカ?
78774RR:2005/08/18(木) 10:58:35 ID:JmSreABT
今卒検終わった。
乗車時にミラー調節しなかった以外ミスはない………と思う。
7922:2005/08/18(木) 10:59:55 ID:i49k2J9P
>>30
気合い入れありがとうございます。

これから家を出ます、適度に気合をいれてがんばります。(`・ω・´)シャキーン
いい結果が出ますように… 


ではいってきます ノシ
80774RR:2005/08/18(木) 11:09:17 ID:SW8XxtYW
みんなガンガレ
81774RR:2005/08/18(木) 11:10:58 ID:emPHljHU
今卒検終りました…。以前2回検定中止になり本日3回目のチャレンジです。
今回かなりふらついて右足を何度かついてしまい、終了後に注意をされてしまいました。。
完走はしたものの…結果が全く予想できません。どうか合格しますように!!
82 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 11:14:16 ID:8KfN5Ns6
>>77=17 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

             おにぎりワッショイ!!
          \\ おにぎりワッショイ!! //
 +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!/+
      ワッショイさ!!                   ワッショイだとも!+
.   +         /■\  ./■\ ./■\
アアワッショイだ! /■\ ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   /■\ ヨクガンバッタ!!
 /■\   ( ´∀`)(つ   ノ(つ   ノ (つ  つ  (´∀` ) +
( ´∀`∩  (つ  つ ヽ ( ノ ( ヽノ   ) ) )   ⊂  ⊂)
(    ノ   (_)_) (_)し' し(_)  (_)_)    (_(_)
 ヽ ヽ )                                   ./■\
 ( )_)                            ワショーイ ∩(´∀` )
838/6入校:2005/08/18(木) 11:23:03 ID:m+HKcyKl
ヤバイです!
 午後からの卒検ですが今、雨雲に覆われてます 雨の急制動は何としても避けたい
 朝イチで卒検終えた方々、合格おめでとー!
8470:2005/08/18(木) 11:26:15 ID:4qZMvcD6
すっごく緊張してガクガクでしたが、合格することが出来ました!!
まさか1発で合格できるなんて思ってもなかったのですごく嬉しいです!!
明日は学科の試験があるのでまだ気は抜けませんが、でっかいおにぎり
お願いします!!(>皿<)☆
85 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 11:34:01 ID:8KfN5Ns6
>>84=70 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

             /■\
         (( ( ´ )-`.)ウマー
           , つ ⊆)
          , :´ `"~.  `、/■\
  オメ!!     . '  .    ; .丶^▽^)ワショーイ♪
    /■ヽ ,:´  .    '   '`、⊂
   (,,・∇・)'    ■■■■ .   `.
    ,,(っ-''"     ■■■■   . ';゛`'丶.、.......
  '´     !゙     ■■■■ ' ,  ;::::::::::::`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::  !::::::::::::...
 ヽ、                       :'.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
86774RR:2005/08/18(木) 11:34:59 ID:rxI+bdij
本日、卒検に行ってきます。
なんだか受かる自信はあまりありませんが、頑張ってきます。
はぁ・・急制動と一本橋・・・不安だ
87 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 11:42:05 ID:8KfN5Ns6
>>83
雨天では 制動距離のリミットが3bも延長されます。
かえって余裕になりますよ。 リアブレーキはドライ時よりソフトにね!

>>86
  ( ⌒ )
   l | /
  /■\
⊂(# ・д・) < こんな物 こうしてやる!!   リラックス汁!!
 /    ノ∪
 し―-J |l| |             マターリ ガンガレ!!
      不安 -=3 ペシッ !!
                    此処の住人は応援してるよ!
88東急7/10入会:2005/08/18(木) 11:49:01 ID:Ln16cQWH
合格しました。
不合格者は3〜4人位ですかね?
これといったミスもなく終わりました。
とりあえず今は待ち
待ち合い室で待ちです
8970:2005/08/18(木) 11:59:25 ID:4qZMvcD6
むすびさん、でっかいおにぎりありがとうございます!!(^皿^)
明日の試験も頑張って、安全運転心がけますね!
90 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 12:07:10 ID:8KfN5Ns6
>>88 東急7/10入会 氏 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

              ∧∧  ♪  合格ワショーイ
             ((゚ー゚*/) \\  オニギリワショーイ  //
              )   ノ    \\オニギリワショーイ //
             ⊂⊂ノ〜
バンザイ  バンザイ   | ||   ヤッター  オメデトー
   /■\./■\  /■\   /■\
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ . し' ヽ,_,)
9183(8/6入校):2005/08/18(木) 12:28:00 ID:m+HKcyKl
むすびさん!
雨天時は3b長くなるのはマジすか!!
今は雨止んでますが、急制動ポイントは水溜まりが張ってます・・・orz
路面が濡れてる状況だと止まる位置、長くなりますかな?
あと、晴天時はフロント重視のブレーキでしたが濡れてる場合だとリア重視にするのでしょうか?
92774RR:2005/08/18(木) 12:53:34 ID:H2UFsxeC
一本橋かなりフラフラにな
りましたが卒検合格しまし
た!みなさんアドバイスあ
りがとうございました!
おにぎりください!
93ソツケンサンバ:2005/08/18(木) 13:01:51 ID:mWPPP+3L
やりました!合格ス!めっちゃ緊張したけど、なんとかいけました!例のアレおねがいしまっす〜!
94774RR:2005/08/18(木) 13:14:45 ID:l//xnb8W
うっし!合格したぜい☆
やっと大型二輪が免許に載る!
テラウレシスwww
95マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 13:16:39 ID:9GnfAN3e
>>92
      「おにぎりだ♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「おにぎりだ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人   Y 人.    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J

        「う〜〜っ」
   /■\  /■\  /■\
  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  .(_)し'  (_)し'  (_)し'

       「ワッショイ!!」
   /■\   /■\   /■\
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)

合格オメ!
安全運転でヨロシクです!
96マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 13:17:59 ID:9GnfAN3e
>>93
ソツケンサンバ氏
  ___   .    ___       .___
  |合格|/■\  |合格|/■\  |ワショーイ| /■\
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄ ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )      ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                               \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |゙         おにぎり認定委員会.          |
  |                                |
\|                                |

合格オメ!
安全運転でヨロシクです!

97マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 13:19:16 ID:9GnfAN3e
>>94
 大型合格おめでとう! 安全運転でバイクライフを楽しんで下さい。

          r⌒ヽ..    _______ /⌒) )/
       、ヾ (⌒..     !  ONIGIRI  .! ⌒⌒);;)/, ワショ〜〜〜イ!
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ.   ___|─‐/■\─‐|___    ⌒)/)) ., ワショ〜〜〜イ!
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .___}-(,,・∀・,,)-{___ `i / ))⌒);;)-⌒))  ソツケ〜ン ゴウカ〜ク!
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"..l‐┴‐、 / ))⌒));;)-⌒))  オ〜メ〜デ〜ト〜!
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|.onigiri.|_\」il   i  ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||lllllllllll|  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ .!
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄

98ソツケンサンバ:2005/08/18(木) 13:35:03 ID:mWPPP+3L
>>96おにぎり感謝です!!安全運転でバイクを楽しみたいと思います!!
99東急8/18卒業:2005/08/18(木) 13:43:56 ID:MFInVIYU
>>90
むすび様有難うございます。
今鮫州で手続き中です。
友達(免許無し)も東急に誘おうかな?

今日東急で卒検した人いますか?
SWATみたいな格好して、ブーツはいてた香具師がオレです。

次は大型を一発で取るか、教習で取るか悩み中……

これから卒検する人ガンガレ〜
車の卒検の方が遥かに難しい。
気楽にいけば大丈夫だyo
10022:2005/08/18(木) 15:31:24 ID:i49k2J9P
合格しました。

坂道発進で不覚にもエンスト1回それ以外は問題無しでした。
エンストしたときは終った…と思いましたが無事合格できて良かったです。

101774RR:2005/08/18(木) 15:46:19 ID:H2UFsxeC
>>95
おにぎりサンクスです!これで
趣味の幅が広まりました!これ
から数十年バイクライフを楽し
みたいと思います
102マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 16:30:13 ID:rMyj5GV3
>>100=22

                     // +      +
          /■\     //+ 
          ( ・∀・ )         おにぎりワッショイつかまつる。
      /■\/■\/■\
     ( ・∀・ ( ・∀・ ) ・∀・ )      おにぎりワッショイつかまつる。
  /■\/■\/■\/■\/■\
⊂( ・∀・( ・∀・ ( ・∀・ ) ・∀・ )・∀・ )つ    卒検合格、お祝いつかまつる。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__________________|     八百万の神々の、ご加護を〜〜〜!
     |  //    \\   |        \\
     |  \\  祝 //゙  . |          \\ +
     |  //    \\   |         +       + 
     |   ̄        ̄  _ |

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
1038/6入校→8/18卒業:2005/08/18(木) 17:24:38 ID:m+HKcyKl
卒業受かりました(・∀・) これも、このスレのおかげです
104マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/18(木) 17:27:43 ID:rMyj5GV3
>>103
8/6入校→8/18卒業氏
 
 おに     ぎり      ワッ     ショイ!     合格     オメ♪

  /■\   /■\    /■\   /■\     /■\    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (/■\⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪

卒検合格オメ〜!
安全運転でヨロシクで〜す!
105前スレ756です。:2005/08/18(木) 17:42:51 ID:HhcT7y+l
今日無事に2段階の見極めクリアしました。
24日に卒検の予約をいれました。
見極めなのに妙に緊張しましたw
10617:2005/08/18(木) 18:19:40 ID:yYT4V0f7
おにぎりありがトン!
これからバイク選定に入ります。
安全運転でマターリ逝きます

教習中のヤシ!ガンガレ!
107 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 18:20:08 ID:8KfN5Ns6
>>99 東急8/18卒業 氏 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        +   オニギリワショーイ         +
    +        /■\  ○      +
      + \  ⊂(´∀` )⌒ヽつ   //
   +      \     U′      /   +
         ワッショイ  )) ((    ワッショイ
ワッショイ /■\■\         /■ /■\
    (∩´∀`)∀`)∩彡  ((∩(´∀`(´∀`∩) ドウアゲ ワショーイ
    (    つ  ノ       \  ⊂    )
     ( ヽノ  ) )        ( (  ( ( (
     し(_)_)_)       (_(_(_)`J        よかったすね〜!
10886:2005/08/18(木) 18:22:59 ID:Op9W2fN8
報告が遅れましたが、無事合格いたしました。
これからは手本になれるようなバイク海苔になれるよう頑張っていきます。
109 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 18:27:06 ID:8KfN5Ns6
>>108=86 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

       おにぎりワッショイ!!
 +   \\  おにぎりワッショイ!!     // +
   +  \\ 合格おめでとワッショイ!!/+
     +      +      +          +     +

       彡    ミ
       . ´/■\     ミ
      / ( ´∀`) /■\
     // ノ つと⌒`( ´∀`) ヾヽ おにぎり ワッショイ!!
      (   ノ  ``ヽ)( ̄) ̄)
      ((_)ノノ       /■\ )))  おにぎり ワッショイ!!
    ((( /)/■\     /( ´∀`)
⌒)`   | l  ´∀`)      し''(ノ //
 '.⌒))、 ヽ  ( /■\_(( ̄) ̄)
' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒    ノ ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
110 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 18:32:50 ID:8KfN5Ns6
>>91
遅レスになって、スマソ・・・  もう卒検 終わっちゃったよね・・・
ウェット路面は さらにフロント重視で、ジンワリ ブレーキをかけるんですよ。
簡単にリアロックしますからね。

>>99
おにぎり、ダブって配達しちゃったみたいですね。 スマソ・・・
111東急7/10→8/18卒業:2005/08/18(木) 18:41:36 ID:reE/UizW
>>むすび様
ありがたく頂戴いたししました。

教習所に行く前コンビニでおにぎり食べたから、今日はおにぎり尽くしですな

土曜にもう一度東急自動車学校に行きます
それは多摩川花火大会のチケットが当たったからでつ
112774RR:2005/08/18(木) 18:47:09 ID:fody5Mie
機能の書き込み通り、今日はシミュレーターとAT。
シミュレーターの時は「どーんといこうや(意訳)」と言われたので
大胆に、アグレッシヴに運転。
ドーン!とカーブでクラッシュ、急制動でコケ、マンホールでスリップかましました(;´Д`)
教官も苦笑いしつつ、もう少し安全運転で。と言われたので抑えて運転。無事終了。

AT
これが大変でした(;´Д`)
今までMTで調教されたので勝手が全然違くて、クランクが失敗続き。
途中でみきわめコースを教官の真似しつつ走る事もしました。
コース図は事前に貰ってなんとなくコースを覚えてたけど全然違う(;´Д`)
要所のポイントを覚えようとしたけど、慣れないAT操作でそれどころじゃなかった_| ̄|○
苦手な一本橋は何故かあっさり成功。
明日、明後日は用事で休みだけど日曜日の2限で何事も無ければ2段階突入。
頑張ります
1138/6入校→8/18卒業:2005/08/18(木) 18:59:49 ID:m+HKcyKl
103です
マグナ様、むすび様、ありがとうございます!
無事に卒検も終わり、めでたく卒業しました
次は22日月曜に免許更新し、次なるステップ大型免許取得に挑みますW
月曜から別の教習所通い頑張ります
11460:2005/08/18(木) 19:43:26 ID:VNp+XVBp
>>61
私もバイクで居眠り運転などありえないと思ってました。
しかも強い風があたる高速で居眠りなどありえないと。

でも実際は、徹夜で走り続け限界を超えると、自動的に脳がスイッチを切る
感じで意識が飛びました。大声出したり歌ったりしながら睡魔と闘っては
いましたが・・・突然目の前が真っ暗。数秒だと思いますが脳が強制的に
休むみたいです。

なので、あなたにも居眠り運転はあり得ます。あり得ないと思ってるほうが
危険ですよ。

社会人の方だと時間の都合上徹夜で走らなければならない時もあると思います。
その時、眠気を感じたら1時間でもいいから仮眠を取ってください。
仮眠を取った後の集中力が全然違いますので。
そして、また眠気を感じたら即仮眠を取ってください。

徹夜走りはやっちゃーだめですが・・・
115モウグ ◆S1g7gwsukw :2005/08/18(木) 19:58:26 ID:pAogPGmf
昨日、虹教習所に入校しました。
今日から、大型MT教習開始です。

いやはや、CB750、重いです。
さっそく、腰を痛めますた・・・。
しかし、低速トルクもあって、乗りやすいバイクですね。
走り出すと、すごく軽いし。

今日は、2時間乗りましたが、今のところ苦手意識を持つような
課題は出ていません。
ATの体験走行もしたんですが楽しかったっす。

ただ、目の前で急制動の練習をしている中免の人がものすごい勢いで
滑っていったのをいきなり目の当たりしたので、心なしか慎重ですw

では、本日より12時間(残り10時間)おいしいオニギリもらえるように
がんばります!!
116774RR:2005/08/18(木) 20:18:05 ID:SL4RKaJ7
明日から第一段階開始でつ。頑張って免許取るぞと意気込んでまつが
気になっていることがひとつ。
学科試験はどの時限から初めてもおkなんでつかね。
(学科1段階目のラストは最後・・・!?)
逆に技能は1から順に始めないとだめでつよね?
おにぎりまでの道はまだ遠そうでつが・・・教えてください。
117774RR:2005/08/18(木) 20:21:42 ID:5NAkL3g/
今日、入校手続きして来ました。

で、そのまま最初の予約をしようとしたら、
『初めに適正検査受けて下さいね♪、話はそれからです♥』って
受付のおねいさんに言われました...orz
カコ悪っ!、と思いバレない様にコソリと周りを見てみると
笑ってる香具師いるし・・・・
ここの教習所は皆2ちゃんねらーかっ!!!

まっ、とりあえずガンガルよ...
118774RR:2005/08/18(木) 20:26:54 ID:MfdznWjL
明日1段階見極めです。2時間もオーバーしたw
119774RR:2005/08/18(木) 20:42:38 ID:3uMOM0oD
合格した人、路上では本当に速度の出しすぎだけはせぬように
停止中でなくても車の隙間からすり抜けが出来るからといって
無理な加速、追い越しはしないように
教習所の場内では状況もそれほど悪くなく、速度もあまり出さないから気づかないかもしれないけど
速度が出すぎた時こそ、ちょっとしたことでも何かが起きやすく被害が大きくなるもんだし
キープレフトで速度を守る、場合によってはちゃんと車間距離を置いて減速するなど
本当に自分の身を守る安全な運転を心掛けて下さい
事故って大怪我してからじゃ取り返しがつかないし
死んだらどうにもならない。乗りたいバイクに長く乗り続けるためには安全運転と
適切な服装で!
120774RR:2005/08/18(木) 21:23:00 ID:6gIhov6L
明日2度目の卒検…
1度目のエンスト3回パイロン接触の悪夢が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日補修だったけどふらつきをかなり心配されますたorz
明日、おにぎりもらえますように!
121 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/18(木) 21:30:15 ID:8KfN5Ns6
>>120
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>120の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""
122774RR:2005/08/18(木) 21:33:17 ID:6gIhov6L
ありがとうございまつ!
卒検乗り越えれば乗りたかったアメリカンに乗れる…
気合だー!(`・ω・´)シャキーン━━━!!
がんがってきますよ|ω・`)  
123774RR:2005/08/18(木) 21:37:29 ID:CPS26tVr
明日見極めだが、1ヶ月ぶりだ・・・
124120:2005/08/18(木) 21:41:52 ID:6gIhov6L
ひさびさの教習は不安ですよねー。
自分なんて1週間空いただけで結構不安でした(´・ω・`)
でも乗れば思い出しますよ!おちついて行きましょう) ´ー`)
きっと大丈夫!
125774RR:2005/08/18(木) 23:11:26 ID:IrfWBLQE
卒業スレの次スレ立てました。ヨロシクです

教習所スレ 卒業生の同窓会 第 3 回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124372580/l50
126774RR:2005/08/18(木) 23:24:59 ID:/w0L2y7X
その昔、普通二輪とっててこのたび大型を教習で取りました。

個人的に卒検で役に立ったのは
 ・事前にイメトレを繰り返す(自分はイスを前後逆に座ってやってました)
 ・検定前の緊張ほぐすのには鼻歌歌う(声に出さなくてもOKだと思う)
の2点ですね。


免許なしからでも大型取れるようになって
普通二輪は小型二輪みたいにマイナー免許になるんだろうなって思ってたから
普通二輪の教習してる人のほうが多かったのが意外でしたね。

大型に憧れるっていうのは今の若者たちにはあまりないのかな?
127774RR:2005/08/18(木) 23:41:02 ID:Jd+iln+Q
>126
いや、大型とりたいです。
普通二輪→大型が王道かと思ってました。
いきなり大型からでも大丈夫なの?
来月から講習に通うつもりですが、経費節減のために普通二輪を飛ばしたい。
128774RR:2005/08/18(木) 23:41:06 ID:/d21gnoy
>>126
生徒の数を見ると、普通二輪>AT限定>大型二輪>>>小型二輪 って感じた。

129774RR:2005/08/18(木) 23:45:20 ID:ZXqemGsK
>>126
いや、憧れますよ。お金貯まったら取ろうと思ってますよ(今400ccまで)
130774RR:2005/08/19(金) 00:54:25 ID:Pl6jRPVR
>>127
経費削減なら、普通二輪を先に取ったほうが無難ではとマジレス!
131774RR:2005/08/19(金) 01:13:43 ID:VmNJ9sZT
高度なバランスの体験で、さすがに濡れた鉄板の上でスラロームはないかw
132774RR:2005/08/19(金) 01:22:00 ID:Bb9+mxnR
テンプレの動画の一本橋見たけど( ゚д゚)ポカーン
って感じだな
俺には絶対無理。っていうかあの動画、車体の陰で足が地面に着いてるんじゃないかと疑うぞ(;´Д`)
それを今日の技能で教官に話したら…
目の前でやってくれた(;´Д`)スゲー
13322:2005/08/19(金) 06:21:41 ID:aCiwKo0b
>>102
おにぎりどうもです。( ´∀` )
今度の休みにでもバイク屋に行ってこよ!
134774RR:2005/08/19(金) 07:28:09 ID:vVRFls+8
左手の筋肉痛が治らないまま教習だ。
なんとかあのクラッチの重さに慣れなくては。(;´Д`)

合格された方おめでとう。卒検の方、頑張ってくだされ。
135774RR:2005/08/19(金) 07:35:22 ID:VmNJ9sZT
一本橋なんかは結構左手が疲れるが、くれぐれも無理はしないように
俺は大型二輪で二時限ぶっ続けでやったとき、一本橋、波状路を何度か繰り返してたら
もう握れないくらい疲れてしまった。自分は手の大きさが小さいから余計に疲れやすかったが
その後ちょっと指を曲げると変な感じがしたんで、しばらくバイクに乗らないようにした
136774RR:2005/08/19(金) 10:33:04 ID:vVRFls+8
以前重かったCB750のクラッチが軽くなってました。
整備したのかな? 前乗った時はハンドグリップ並みだったんですがw

練習で、一本橋13秒 スラローム6秒2でした。
次は1コースを覚えなくては・・・。

>>135
自分も2時限続けてやったとき握れなくなりましたわ。(;´Д`)
今は続けてやらないようにしてます。
137774RR:2005/08/19(金) 11:51:37 ID:5wE8/HUI
何気なく普通二輪卒検の様子見てたら、終始走行フラフラ、ウィンカー出し・消し忘れ、
エンスト3・4回くらいの人が合格してたんだけど、こんなことってあるの?
なんかパイロンに接触したり、右足ついてたようにも見えたし・・・。
138774RR:2005/08/19(金) 12:10:39 ID:io2+VElR
目視、バイク起こす、センタースタンド上げる、目視、またがる、ミラー触、
キー回す、N確認、エンジン掛ける、ウインカー出す、目視、ギア入れる、
目視、発進!!

ごめん、自分の復習のために書いてみた。合ってますよね?
139774RR:2005/08/19(金) 12:40:52 ID:UueaGGW9
みなさんにお願いがあります。
今バイクを持っているので免許を取りに行きたいのですが、昔ついたレバーに指を掛ける癖と逆ミッションに慣れきった体のせいで免許取れるか心配です。
今あるバイクも逆ミッションだし。
36のオサーンに「おい、奥さん、バイクの免許を取りに行かせてくれ!」と言える勇気を下さい。
140 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/19(金) 12:50:13 ID:IVNxFHor
>>139  これくらい、用意すればよろしいでしょうか?

        -------------. 、____     ミ   ドサ ドサ ザ〜〜〜
        /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄.|| |___/\  勇気 ミ ミ  ミ  ミ     ヨッシャ〜! イクゾ〜!
ウケトッテ クダサイネ ! ∧///■ヽ.゙|| |  \ .\ 勇気 勇気 勇気  ∧_∧ ∩
     [/_________.(゚//[ ]゚Д゚#)|| |.    \. \ . 勇気  勇気  ( ・∀・)./
     .||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___..\ .\  勇気  愛  (つ勇気/  ←>>000
     .lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|. 勇気 勇気  人⌒l ノ
     |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||. 勇気  勇気  し(_) 
     ──`--'───`ー'─── `--' `ー'───────────────
141 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/19(金) 12:57:19 ID:IVNxFHor
>>139  少し反省して、修正しました。  此方で逝って下さい。

        -------------. 、____     ミ   ドサ ドサ ザ〜〜〜
        /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄.|| |___/\  勇気 ミ ミ  ミ  ミ     ヨッシャ〜! イクゾ〜!
ウケトッテ クダサイネ ! ∧///■ヽ.゙|| |  \ .\ 勇気 愛 勇気 愛 ∧_∧ ∩
     [/_________.(゚//[ ]゚Д゚#)|| |.    \. \ . 勇気  勇気  ( ・∀・)./
     .||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___..\ .\  勇気  愛  (つ勇気/  ←>>139
     .lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|. 愛 勇気 愛 人⌒l ノ
     |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||. 勇気  愛 愛 し(_) 
     ──`--'───`ー'─── `--' `ー'───────────────
142774RR:2005/08/19(金) 14:09:13 ID:cCqAkF9M
>>138
×センタースタンド
○サイドスタンド
143120:2005/08/19(金) 14:28:47 ID:zkwHFvwk
3時20分からいよいよ卒検です…
うあー、((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
144774RR:2005/08/19(金) 14:38:10 ID:XmPaWRhE
>>143=120

  ( ⌒ )
   l | /
  /■\
⊂(# ・д・) < こんな物 こうしてやる!!   リラックス汁!!
 /    ノ∪
 し―-J |l| |             マターリ ガンガレ!!
      不安 -=3 ペシッ !!
                    此処の住人は応援してるよ!
145774RR:2005/08/19(金) 15:10:40 ID:io2+VElR
>>142
まちがっていたみたい・・

あと、バイクの目視ってどんなときに必要なのでしょうかいまいちわかりません。
僕が必要とするところを書いて見ます(後ろを振り向く目視)
・一本橋のスタートのとき
・坂道道発進のとき
・本線(外周)に合流しようとするとき
・障害物を避けるとき
・右折でセンターラインに寄ろうとするとき

・・・他に足りない点ありますか?
146774RR:2005/08/19(金) 15:33:45 ID:kl906y2L
いよいよ明日卒検です。
前回の見極めから一週間間があいたので今日は自由練習しました。
4千2百円無駄にしないように頑張ります。
147774RR:2005/08/19(金) 15:45:31 ID:cCqAkF9M
>>145
あと、急制動後の発進時も確認したほうがいい鴨。
148774RR:2005/08/19(金) 15:49:04 ID:io2+VElR
>>147
そうだった・・。ありがと。


いまからイメージトレーニング。
149774RR:2005/08/19(金) 16:08:55 ID:A8ymF9TN
>>137
フラつこうがウインカー消し点け忘れようが右足着こうが
70点より減点にならねば合格なんだな。
パイロン接触は即失格だとおもうんだが・・

>>138
教習が始まったら終わるまでの間は
「停車中は前後どちらかのブレーキを利かせる」を覚えておけ。

>>139
本気で教習行ったら2時間目には直ってる。というか直せ。
教官にチェックされる点は全部覚えて実行することがセイフティーライドの基本。
あと奥さんには・・正面からぶつかる勇気を持てw

>>145
乗車・発進後合流・全右左折・踏切・全交差点進入・S字進入脱出・クランク進入脱出・急制動後・出発点進入前・降車。
ざっと考えてもこれだけあるだろーが。教習中にもっと周囲を見るクセ付けとかないと
一般道で痛い目みるのは自分だぞ。

>>146
自分のバイクで公道を流してる姿を想像しながらガンガレ!!
「落ちたらどうしよう」じゃなく「受かったらツーリングだ」の意識を持て。
150774RR:2005/08/19(金) 17:36:07 ID:nRykwCcb
大型二輪なんですが
スラロームのコツ教えて下さい。
どうしても8秒かかる
151774RR:2005/08/19(金) 17:43:14 ID:AEQfj38S
>>150
切り返しはハンドルで切ろうとせず腰で切る(まぁ中型もそうだが)。
あと進入角度と速度を覚えてスロットル開閉のリズムで切り返せば簡単。ガンガレ。
152774RR:2005/08/19(金) 17:43:33 ID:RosX6rBI
初めまして。
自分は普通二輪取ろうと思って調べたら、デルタがとてつもなく安くてなんだか逆に不安です。
安いなりにどこか悪い点でもあるのでしょうか?
今、関目とデルタで迷ってます。
初歩的な質問ですみません(つд`)
153774RR:2005/08/19(金) 17:55:54 ID:cCqAkF9M
>>150
目線が重要。近くのパイロンじゃなく、出口付近を見ながらやってみよう。
あと、一つ目のパイロンに入るときの角度。遠くから大きく回るように
すると、その後のリズムを作りやすい。
154774RR:2005/08/19(金) 17:58:58 ID:t6dy8RU3
明日、入校です
10年ぶりの教習なんで緊張します・・
155774RR:2005/08/19(金) 18:10:58 ID:nRykwCcb
>>152
京都のデルタ?
今そこに通ってるよ
関目は知らないけどデルタはいいよ中免もそこに通ってた
156774RR:2005/08/19(金) 18:13:05 ID:nRykwCcb
>>151>>153
参考にして明日実践してみます
157774RR:2005/08/19(金) 18:25:02 ID:A8ymF9TN
>>152
デルタ?赤い△の?
一時期「卒業生の死亡率NO.1」と謳われたのを知るヤツは少ないだろうな。
まぁ良いか悪いかはその人自身が感じて決めることだからな。止めはせん。
158774RR:2005/08/19(金) 18:41:30 ID:RosX6rBI
レスサンキューです!
>>155
そうなんですか!デルタの安さは親切なんですね(・∀・)
自分どんくさいんですが、中免ってどんくさくても取れますか?

>>157
知りませんでした(・∀・;)
二輪専門学校って書いてあるので技術的には安心してました
死ぬ確率が高いのは怖いですね
159774RR:2005/08/19(金) 18:51:31 ID:7Lqe5mfp
>>158
どんくさくても取れます
おじいちゃんでもおばあちゃんでも取れます
だから頑張れ何事も挑戦だ。
160774RR:2005/08/19(金) 19:04:17 ID:RosX6rBI
>>159
ありがとうございます。
家族の反対や自分の要領の悪さに少し不安だったんですが、
あなたのレスに救われました。
頑張ってみます!!
161774RR:2005/08/19(金) 19:17:23 ID:3Q7tNSN6
俺も明日卒検です。
6月25日に入校して一段階では3回もオーバーし凹みまくりでしたが
ようやくここまでたどり着きました。
明日は一回くらい落ちてもいっかって位に考えて頑張りたい!

>>160
俺みたいにかなーりドンくさくてもここまで来れたんだから
あなたなら大丈夫さ。ガンガレ!
162774RR:2005/08/19(金) 19:49:51 ID:koXI+BMR
慣れだ慣れだと言うけど、コンパクトに左折が出来なくかなり怒られた。
「普通車運転してる時何処見てる?直ぐ近くなんて見てないでしょ?」

たしかに、バイクが傾くと自然と下を向き、肩や腕に力が入って大回り
してた。バイクが曲がろうとしてるのを自分の力で抑えてしまってたようです。

思い切って、目線(顔)を左折する方向へ向け、バンクさせたらヒラリと
コンパクトに左折が出来ました。

今日の教官は教習所で一番口が悪く怒鳴る教官だけど、おかげでバイクにやっと乗ってて
安全確認の余裕すらなかった自分に気付きました。
「一応見極めの判子押すけど、これから苦労するよ」とお情けでハンコ押されちゃった。
163マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/19(金) 20:43:58 ID:JGAAoJAr
>>161
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>161の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""

超マ〜タリ、ガンガレ〜!このスレの住人は>>161を応援しているゾ!
164マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/19(金) 20:46:42 ID:JGAAoJAr


       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | 明日、卒検の人(ROMの人も含)が受かります様に… 
    /  ./\.    \___________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
165774RR:2005/08/19(金) 20:51:33 ID:dAaJMXHR
片道20km以上の毎日のバイク通勤スピードうP&スキルうPの為、この度自動二輪免許取得の
教習所に行くことになりますた
8月Eより教習開始、中免です

・年齢は38歳という「ええとしこいたオサーン」ですが、10〜20代の人と比べると教習時間は
 やっぱり長くなる傾向ありますか?
・今乗ってるのはヤマハYB50で(普通自動車免許所有)、乗車経験は約7ヶ月です
 クラッチはだいぶ重たくなるんでしょうか?
 ハンドルの感覚はだいぶ違いますか?
・私の年齢に近い方(?)で「こんな課題走行苦労した」「その年齢じゃここは苦戦するゾ」
 みたいな情報がありましたらお願いします

あ、もちろんスピードうPはYB50(原付一種)でない自動二輪に乗るということで考えてますです
166774RR:2005/08/19(金) 20:56:05 ID:ag5K3phl
>>152
関目高いよね、、、、。
デルタだと半額近くになるけど、交通費とか時間は?
学生で京都方面だったら良いんだろうけど。
俺は関目が近かったけどオリックスに行ってる。

オリックスも結構安かったし、意外と悪くない。
167 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/19(金) 21:02:21 ID:IVNxFHor
>>165
年齢差は、全然関係ありません。

関係あるのは個人差だけですよ。 バイクセンス、体力などの個人のスキルだけです。

車重、各操作系は重くなりますが バイクはバイク基本は変わりませんよ。
168774RR:2005/08/19(金) 21:03:26 ID:cCqAkF9M
>>162
確かに口の悪い教官もいるけど、彼らの仕事はいかに俺達を落とすかではなく
公道に出たときに事故らない、死なないためにはどうすればよいのかを
伝えることだと思う。素直に聞くべし。
169774RR:2005/08/19(金) 21:15:05 ID:7Lqe5mfp
厳しい教官には1回ぐらいは当たっておくべきと思うよ
怒られて気づく事もある。
170774RR:2005/08/19(金) 21:26:12 ID:koXI+BMR
>>168
そうですね。目線が大事だと頭では解っていても、恐怖心からか、自然と
下ばかり見るようになってたようです。
「そんな乗り方じゃ法規走行なんて無理、今、公道出たら死ぬよ」っていう
ようなことをかなり強く言われました。
それで吹っ切れたのか、転倒してもいいから下だけは絶対見ないように左折しました。
すると、素直にバイクが曲がった。というか、身体にバイクが着いて来てる感じがしました。
これでいいのかどうか判りませんが、ハンドルの重さを感じなくなりました。
171774RR:2005/08/19(金) 21:29:08 ID:EojOxkto
>130
マジレスありがとう。
さっそく今日自動二輪の申し込みしてきました。
普通免許の卒業生だと伝えたら勝手に1割引してくれてうれしかった。
入校式の後にすぐ授業があるそうです。

問題は靴。
ペダルにひっかけれるようにヒールのある靴が必要とのこと。
フラットなスポーツシューズはダメらしいです。
エンジニアブーツみたいなものでいいんでしょうか。
172774RR:2005/08/19(金) 21:31:47 ID:RosX6rBI
>>161
卒検ドキドキですね!
自分は近々説明聴きに行きたいと思ってる段階なので卒検なんて夢のまた夢です!
ぜひ頑張って下さい!応援してますm(__)m
感想とかアドバイス聞かせて下さいね!

>>166
自分は大阪に住んでて、関目のが近いんですが交通費を足してもデルタの方が安くて、
時間的には有り余ってるんですがやはり通学に一時間は厳しいでしょうか?(つд`)
166さんの行ってるところ調べてみます!
そこはどんなところが良い点ですか?
173120:2005/08/19(金) 21:33:51 ID:gpnCPly9
ただいまです!
無事合格しましたぁ〜!
例のヤシお願いできますか??ヽ(´ー`)ノ
174774RR:2005/08/19(金) 21:51:07 ID:w0L6OjQg
175165:2005/08/19(金) 21:52:33 ID:dAaJMXHR
>>167
レスありがとうございます
なるほど、個人差か...余計な雑念はポイしてとにかく教習にアタック
した方が良さそうですね

教習始まって万一悩むことがあった時はまたカキカキするかもです
教習所は京都・吉祥院のニュードライバー教習所で56910円です

赤いヤマハのメッシュジャケットのオサーン、いざ!!
176 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/19(金) 22:00:20 ID:IVNxFHor
>>173=120 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        +    *    卒検合格だ ワッショイ!!           +         +
  *            \\  おめでと ワッショイ!! //   *         *
       +      *  \\ おにぎり ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\        +
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ オメデト ダ
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚  )  ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
177774RR:2005/08/19(金) 22:07:42 ID:YbLt8/8+
8月中旬より教習(普通二輪MT)を開始しました、40歳のオサーンです。
現在第1段階6限終了。イポーン橋(平均台)以外は順調にこなしておるます。
今日はイポーン橋のストップセンサー寸前で脱落、「タイマーを止めねば!」と
焦った際、初立ちゴケw
スラローム・クランク・S字は一度もパイロンに触れる事なく規定タイムもクリアしてますが
イポーン橋だけは未だに難敵であります…。
今のところ5回に一度は脱落しますが、見極めまでには脱落しないようがんがります(`・ω・´) シャキーン
178166:2005/08/19(金) 22:12:17 ID:ag5K3phl
>>152
普免とか持ってるの?
普免持ちだったら、学科免除だから良いけど、そうでなきゃ移動時間きついと思うけど。
関目もわりと不便な場所だけどね。
関目とデルタの間にある門真の試験場で頑張ってみるとか、、、、。

ま、2回であきらめた人なのでお勧めしませんが。

オリックスの良いところ?
値段が安い、デルタ迄はいかないがけっこうやすい。
あとは不満がないと言うのが良いところかな?
わりと教習が放置プレイなんで、ポイントポイントでアドバイスもらうくらいだから、気楽だし。
下手な人や女の子はわりとしっかり教えてもらってる。
放置プレイだけど結構見てるとこは見てるみたいだけど。
179774RR:2005/08/19(金) 23:50:06 ID:XsF84YNs
今ごろCB400SF様はガレージで寝ているんだろうな・・・
明日はよろしくオネガイシマス。
180774RR:2005/08/19(金) 23:53:58 ID:WtsP/gE0
普通二輪の卒検で一発中止になる項目で、
@一本橋落下
A急制動限界線越え
B車体転倒
C他車両との接触
D一時停止無視
E速度超過
のほかに何かあるんでしょうか?
181774RR:2005/08/20(土) 00:01:21 ID:5hP8zmX0
パイロン接触、坂道でのエンスト4回、逆行、信号無視
182774RR:2005/08/20(土) 00:06:33 ID:sjvFhYWW
飲酒運転。

大学生の頃、寮に住んでいたので卒検前は飲まされるんだよ。
何とか朝は起きれたのだが、受けさせてもらえなかった。
183774RR:2005/08/20(土) 00:08:11 ID:S/PBZQZV
>>181
>パイロン接触、坂道でのエンスト4回、逆行、信号無視
パイロン接触もですか??S字が苦手なのでかなり心配です。
坂道発進は大丈夫なのですが・・・。
ありがとうございます。
184181:2005/08/20(土) 00:11:13 ID:fJMHBLki
クランクのパイロン接触で卒検1回落ちました。(その場で即中止、涙)
185774RR:2005/08/20(土) 00:20:51 ID:OIuAmaPe
明日卒検なのです。
不安で今からドキドキです・・・。
186下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/20(土) 00:26:04 ID:BSNYi+NC
うーむ、結構検定基準は知られていないようですね。
検定での一発中止事項はまだまだありますよ

課題ではさらにスラローム等の狭路では
・脱輪 縁石乗りあげ  通過不能 のほか エンスト 足つき でも一発OUT
外周関係では
・坂道での逆行 1m以上 ふらつき(大)>車幅の2分の1以上蛇行
 右側通行>逆走り (たまに右折〜右折で車線間違えあり)
 障害物との接触 などが一発OUT
あと共通的には
 暴走 転倒 に妨害行為> 後方車両の進路妨害 先に合図している車への妨害 
 検定で自分自身がやられましたが優先妨害(一時停止からの発進時によくあり)

滅多にいませんけど「発進不能」 もともとスタートしていないので中止じゃないか??

なお狭路(S字 8字 クランク)でのパイロン接触は一発中止ではなくて
接触(小)>車体や人体の一部がパイロンに軽く接触 で 減点20です


 


 
187774RR:2005/08/20(土) 00:26:36 ID:S/PBZQZV
>>184
怖くなってきました。
卒検前にいっかい練習します。
188下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/20(土) 00:31:39 ID:BSNYi+NC
パイロン接触(接触-小)で中止になったのは、
その時点ですでに10点以上減点があったことでの減点超過ですね
倒さなければ減点20で済む計算ですが、これをやると「パイロン位置戻し」の
指示がくるので 事実上はもうそこで頭真っ白 ます合格は無理でしょうね
189774RR:2005/08/20(土) 00:33:47 ID:7SuLSlcd
>>165
結構似てるかも。
俺、年齢は40云歳、片道15kmをMT原付車で通ってますよ。

・教習時間は、今のところ追加なし
・クラッチだけじゃなく、車体の取り回しがかなり重いけど、その分安定してるよ。
・最初は、一本橋が苦手だったかな?
 集中的に練習させてもらったお陰で、今は落ちなくなったけどね。

年齢を感じたのは真夏の教習の暑さにバテたことかな。
休憩を挟まないと二時間連続は無理

それといざという時のために、乗車前に軽く柔軟運動しておいたほうがいいよ。
年を取るとアキレス腱やっちゃう可能性が高いんだって。
それと、引き起こしで腰を痛めないように。

それくらいかな。
190774RR:2005/08/20(土) 00:41:32 ID:S/PBZQZV
>>186
丁寧にありがとうございます。
知ってると知らないでは大きな違いですね。
何とか一発中止にならないように気をつけます。
あとちなみに卒検でコース間違えたり、課題の順番を
間違えた場合は減点あるのでしょうか?
191774RR:2005/08/20(土) 00:43:19 ID:StQC520X
>>186 読んでると緊張ーする!

 渡しもそろそろなんですが 後方確認〜スタンド解除〜再度後方確認
 バイクに跨る〜ミラー調整〜キーひねる.0.0.0

 ここまで来たら後は鼻歌(既出)混じりにスタートしましょ!
 リラークス〜  ガンバ路
192下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/20(土) 01:23:45 ID:BSNYi+NC
私は車も二輪も試験場で免許取得でしたので  まさに練習無しで初めて乗る車両で一発の世界
あの雰囲気は独特のモノがあるし 一度落ちるたびにまた休みを取って朝から通わねば〜という
ことで やはり絶対受からなくては〜〜ということで最初はかなり緊張しましたね。 
コースも間違えはしないけど、気づいたときには合図すべき位置を通り越してたり。。。

さて検定のコース間違えですが、間違えそのものは減点になりません
そこで試験官の合図に従い新たにコースを引いて元のコースへ復帰することになります

間違えに気づいたら安全な場所に停止し手をあげて試験官の指示に従ってください
こんな説明が必ず事前説明でいわれますよ
たとえば交差点で左折のところ直進してしまった・・・・という時には
「ではそのまま真っ直ぐ、5番を右折し、外周を半周してきて4番右折 また交差点へ」
といった指示が試験官から出ます

ただし「復帰中は検定対象」です この間の合図・進路変更・確認は問われます
しかし実際は間違えた時点で頭真っ白〜 あとはもうボロボロというのが実際ですね


193774RR:2005/08/20(土) 01:26:25 ID:67tP32nK
走行中に性器を出すのも一発中止では?
194774RR:2005/08/20(土) 01:28:07 ID:x2IO50lK
>>190
> 卒検でコース間違えたり、課題の順番を
> 間違えた場合は減点あるのでしょうか?

コース間違いや順番間違えは減点の対象にはなりま
せんのでご安心を。
コース間違った場合は試験官が併走している場合は
クラクション鳴らしたりして教えてくれます。
但し、注意しなければならないのは元のコースに戻る
ときにも試験中ということです。
その際に安全確認を怠ったり、ウィンカーのつけ忘れ
などの法規運転に関係することは全部、採点対象に
なります。
195774RR:2005/08/20(土) 01:39:11 ID:S/PBZQZV
>>192
>>194
コース復帰中も対象になるなら間違えない方が
いいですね。それで減点増えて落ちたらかなわんし。
詳しい説明ありがとうございました!!
196774RR:2005/08/20(土) 01:54:56 ID:OZvxcGrp
おれが行ってたとこは
「クランク,S字の足つき1回はおまけします」
って事前に説明してたよ。

教習所にもよるだろうけど
試験場より採点甘いだろうし、
完走すればほぼ合格でしょう。
197774RR:2005/08/20(土) 02:11:58 ID:67tP32nK
俺のところはクランク、S字、で停止OK!
だから足つきはOKなわけだけど
果たしてあんなところで止まってパイロンに当たらずに
発進出来るかが問題だ。

ちなみに線踏んでも終わりだろ?
198下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/20(土) 02:25:33 ID:BSNYi+NC
>>195
長く走れば長く走る分だけ、法規走行順行が問われるので不利になりますね
大型二輪の合格率が低いのには、普通二輪よりも走行距離がはるかに長い
というのもありますねー

196さんの言うとおり、教習所はいわば免許を取らしてくれるトコなんで
焦らず冷静に、今まで練習してきたことを行えばOKですよ がんばってください

一方、試験場は基本的に落とすトコなんで大変です。
さて免許取得後に反則重ね、初心者講習に召還されてしまった場合
これををポイすると、今度は試験場で「再試験」を受けねばなりません。
試験場の採点のキビしさはハンパでないのでまず誰も受かりません
せっかく取った免許がパーになりますので、免許取得後も初心忘れずで!

>>197
えっ?!停止OKですか そこなら私でも大型一発でいけそう 苦笑
あと狭路で線踏みはパイロン倒しと同じです(線の上にパイロンがあるでしょ)


199上妻物語:2005/08/20(土) 02:32:03 ID:67tP32nK
>下妻さん

>あと狭路で線踏みはパイロン倒しと同じです(線の上にパイロンがあるでしょ)
そうです。線の上にパイロンあります。
ちなみにATはクランク大変そうですね。中免の卒検の時見てたけど
皆クランクでパイロン接触したり、パイロンすっ飛ばしたりしてましたw
200774RR:2005/08/20(土) 07:35:35 ID:I2QryB6c
今日卒検です。あと4時間!この微妙な時間がやたら
緊張する〜
201774RR:2005/08/20(土) 07:47:34 ID:KXl1Z8Tr
これから卒検です
それも4回目_| ̄|○
今から胃液吐くんじゃないか?くらい緊張してます。
これを克服できれば合格間違いないと教官に言われてマス。
どうなるのかしら?
202下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/20(土) 08:18:22 ID:BSNYi+NC
>>199
お盆休みを使い普通ATに限定解除を考えましたが、原付スクーターしか乗っていないので
小型AT(アドレス)ならともかくあのスカイウェブ400で一発試験はさすがに無理だなと思い
近くの教習所に行って見ました。が8万円&めちゃ混みといわれて、まずは1度試験場で受けて
その手応えで入校を決めようかと思いました。

で、一発試験では確かにクランクが一番てこづりましたが、ノーミスで通過してしまいました。
自分でもよく通れたもんだと思いますが、実際は狭路は幅2mあるので必ず通れるんですよね。

テク云々じゃなくて、焦らずムラのない動作が出来るかどうか といった部分だけと思います。

>>200-201
検定といってもようは今まで練習してきたことを落ち着いてそのままやるだけですよ
自分のテクをみせつけてやるぐらいの勢いで受けてみてください ガンバレー!! 


203774RR:2005/08/20(土) 08:33:00 ID:y60UUe0P
高校生で原付(TZR)に乗って以来
バイクとは縁無かったのですが・・・・

会社の同僚の影響で、バイク熱が10数年振りに復活
今から入所してきます(*´Д`)

クラッチの感覚とか。。。体が覚えてるといいなぁ(甘い考え)
204774RR:2005/08/20(土) 08:39:29 ID:3nnxc/Q+
5分後に卒検開始です!朝飯食ってこなかった…
おにぎり食わせてください!!
205マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 08:39:40 ID:ECs2n012
>>185
>>200
>>201

  ( ⌒ )
   l | /
  /■\
⊂(# ・д・) < こんな物 こうしてやる!!   リラックス汁!!
 /    ノ∪
 し―-J |l| |             マターリ ガンガレ!!
      不安 緊張 -=3 ペシッ !!
                    此処の住人は応援してるよ!
206161:2005/08/20(土) 08:44:44 ID:StnG4O/1
>>163
>>172
ありがとうございます!
自分の力を信じて頑張ってきます!
今日、卒検を受ける皆さんもお互いに頑張りましょう!

では、そろそろ教習所に向けて出発します(`・ω・´)シャキーン
207774RR:2005/08/20(土) 09:20:58 ID:hwx/P8n5
今日卒検です
あとは己を信じてベストを尽くすだけ

行ってきます

208774RR:2005/08/20(土) 09:32:08 ID:V2ucNqCe
信号無視、逆走だって中止。
209774RR:2005/08/20(土) 09:36:51 ID:HGWaKBQ6
意外とあるのは急制動加速不良(二回目)かもね
210774RR:2005/08/20(土) 09:39:22 ID:9fjwS1SI
前回検定中止になった者です
今日検定でとりあえず完走
教官からはなにも言われてないので大丈夫だと
思うか不安だ(;´Д`)
211774RR:2005/08/20(土) 09:42:39 ID:HGWaKBQ6
>>210
完走オメ
212774RR:2005/08/20(土) 09:43:27 ID:yS8ZJkUH
完走して注意されてないなら
100%合格としか思えん
213210:2005/08/20(土) 09:47:10 ID:XcbFWwFr
>>211
ありがとう
トップバッターだったのでスゴイ緊張しました
214774RR:2005/08/20(土) 10:30:25 ID:9hMRz9+H
さあ2週間ぶりの教習ですよ 送迎バスの中で進路変更のイメトレしながら行ってくる ノシ
215204:2005/08/20(土) 11:01:20 ID:3nnxc/Q+
合格しました!
空腹が最高潮です。はやくおにぎりを…
216774RR:2005/08/20(土) 11:09:15 ID:KXl1Z8Tr
マグナ様 気合いありがとうです201でございます
とりあえず、中止にはならず完走しました(言われなかったので)。
目視が早いと注意されました。今結果待ちです
口から心臓がでそうなくらいドキドキしてます。
落ちたら来月まで検定受けられないからどーしましょう
217774RR:2005/08/20(土) 11:17:08 ID:BSNYi+NC
貼っておきます           :: ::
               ;;;.      /■\...≡=-       おにぎりが起す奇跡
              .___   (´∀` )ヽ ≡=-
            /  / /  ./::::i::::;;;  丿 \≡≡≡===---     ,; ,;
           /__/ /ノヽ,,,,/:::丿\_/  / , ̄ ).´  / /|.,;:: ;:.;..
         // ̄  ... ./ll::::::::巛\) _ ノ /  ノ ≡/ ; / :|: ,;::,.
         /・¥・  __/:::ll:::::::/:::::::ヽ;;;::  ̄;;::(  ./;;; ̄_ ̄).,ノ ≡≡≡===---
        ヽ__//:|::\__:__.:::::::ll::::ノ:::::\ \:{{ {{ {{ :ノ
          _\ ̄\: :::::::://:::\::::::::.......::::: .\ \:::/ ̄\  ;:: ;:.;..
        / /::::..//:::\:\::::::::://\::./ ̄ヽ:."""/"/:" |\ 
       /  /::::...ノ ヽ:::::::::\:\:::::..:://|:|_.. |::/::/: ≡≡≡===---
        ̄ ̄ ̄ゝ ⌒)ノヽヽ. \:\:::::. :/:: \/:: |::::::iノ /::: ::::::|
218774RR:2005/08/20(土) 11:17:59 ID:vbkVZpY8
今から教習今日はAT乗らないと
いけないらしい
219161:2005/08/20(土) 11:27:14 ID:qan/DT4x
さっき終わっていま発表待ちです。なんとか完走はできました。(-人-)
220774RR:2005/08/20(土) 11:44:02 ID:euFFDKRc
平均台もスラロームも出来るのに引き起こしだけ出来ないー!!
教官に「引き起こせないなら諦めたら?」っていわれたー
何が悪くて引き起こせないのか分からない。
引き起こすときひざを着いたらだめなの?
泣きそうだ。
221774RR:2005/08/20(土) 11:46:01 ID:7SuLSlcd
今日の教習は初めての雨降り
急制動で転けませんように。。。
222210:2005/08/20(土) 11:46:33 ID:QL9Lw1Bj
合格しましたヽ(´ー`)ノ
例のアレお願いします
223774RR:2005/08/20(土) 11:48:03 ID:VCmqaOdq
ひざついたら力入りにくくないか?
224774RR:2005/08/20(土) 11:50:10 ID:n1x9nTXZ
>>222

 ヽ( ゚Д゚)ノ ほれ、食してみよ
  (  )
   >つ>
225165:2005/08/20(土) 11:51:02 ID:4cEUf8PH
>>189
一本橋か...YB50で赤信号停止の際とかに道路の白線を使ってゆっくり走行する
練習もしているのですが、たぶんまた感覚が違うんでしょうね

平日は仕事後の教習なので、夕方5:30〜と6:30〜の2時間教習になりそうです
ただ、休日はモロにサマーブリーズを受けますね
まぁここは気合いでいくしか無いか...

YB50慣れてなかった頃、よく足がガクガク震えていたり、手首が痛かったのを
覚えてます
教習も慣れないうちは意識して十分体をほぐしておいた方が良さそうですね
コメントいろいろありがとうございました
226774RR:2005/08/20(土) 11:54:27 ID:BSNYi+NC
引き起こしで、膝をつく?地面に??
膝をついたままだとすると、腕の力だけで起こそうとしていないかな?
それだとたぶん私でも起こせないと思うけど?
膝というか、下半身をバイクの下に入れて 腰をシートに当てて立ち上がるようにするんだよ?
あとステアリングを両手で持ちめいいっぱい切る テコの力で簡単に上がりますよ
227774RR:2005/08/20(土) 11:56:06 ID:PwEYGeWH
今合格きたぞ(゚д゚)ゴルァ
例のアレヨコセ!腹
減ってんだこっちはよぉ!
228774RR:2005/08/20(土) 12:05:22 ID:UT+3sJw1
>>222
>>227
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +
229774RR:2005/08/20(土) 12:12:26 ID:pWdNpnxb
テコの原理で起こす方法はタイヤが傷みやすいからやめたほうがいい。
自分のバイクの場合はね。
下半身を下に入れるやり方も、教習車だからできること。エンジンガード付いてるからね。
付いてないやつはべったり倒れるから下に入りません。

片手で手前のハンドル持って、もう片方の手はシートらへん(シート直接持つと壊れる恐れ有り)
を支え、屈伸の力で半分くらい持ち上げ、そこからは上に上げるのではなく前に押す感じ。
力がある程度必要なやり方だけど、自分のバイク倒した時のこと考えて練習しておいたほうがいいよ!
230774RR:2005/08/20(土) 12:14:24 ID:KXl1Z8Tr
201です
合格しました!
うれしいです。涙でそーなくらいです。
マグナ様
れいのアレいただけますか?お願いします
231774RR:2005/08/20(土) 12:29:17 ID:/UuaO54F
バイク起こすなんて中身入ったドラム缶起こすのに比べたら鼻糞みたいなもんだ。
232774RR:2005/08/20(土) 12:49:36 ID:3UYYnbui
卒検受かったぁぁーーー!!一本橋ちょっと早かったけど合格でした。
このスレにはお世話になった(゚ーÅ)ホロリ
233774RR:2005/08/20(土) 12:54:34 ID:OIuAmaPe
今日卒検だったのに落ちちゃいました。
緊張しすぎでクランクでパイロン倒した(゚д゚)
いつもなら倒したことないのに初めてなものでショックでした。

二度目の卒検がんばらなくちゃ!
でも気が弱いもので、今からまた緊張してます。
234774RR:2005/08/20(土) 12:56:20 ID:QOPPvRRF
普二なしで大型免許取得への旅、本日技能10時間終了。
もう数時間オーバーしてるので、
今日は開き直って乗ったら、意外とうまくできました。
一本橋はなんとなくコツを掴めた感じ(このスレにある通り、
ニーグリップをギューギューやったら安定しました)、
次は一本橋のおさらいを少しと、スラローム。
歩みはかなりのんびりだけど、少しずつ進歩しているのが
うれしいです。みなさんもがんばってください!
235161:2005/08/20(土) 13:04:02 ID:Rq8VMctk
なんとか合格できました!
走っている最中でも足がガクブルで、
一本橋もちょっと早く渡りすぎたかなと思いましたが…

ここのスレの人たちには本当にお世話になりました。
これから教習を受ける人も卒検受ける人もがんばって下さい!

バイクに乗るときも初心を忘れずに安全運転していきたいと思います。
236マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 13:04:56 ID:ESZcmo4j
>>230=201
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                   | 合格ワショーイ!
     | ___)   |              ∠
     | ___)   |       /■\     \______
     | ___)   |\___(´∀` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ                  |_||    |_||
            (_/
合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!

237マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 13:05:28 ID:ESZcmo4j
>>232
 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                おにぎりワッショイ!!   .            /■\
            \\  おにぎりワッショイ!!  //    /■◯( ´∀` )◯
              \\卒検合格 ワッショイ!!/  /■ ( ´∀ \    /
          ./■\                  /■(´∀(つ   _/ __ \_
       /■( ´∀/■\           /■( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀/■\       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  /■/(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ./■⊂(´∀`⊂(_(__)    合格おめでとう!
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀(´∀` )  / / /       ワショーイ!
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)

238マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 13:06:51 ID:ESZcmo4j
>>233
      。 .     ゚   。  ゚ . ゚。, ☆   。゚.  .
    .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.
 。  .   . 。 。゚. 。* 。,  ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。  
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。   ゚。   ゚
゚` .゚ .  . ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .      .
 .  . o  。   . ,     。       .           
      。                 ゚   . 
 , .        .     ,       .
                    おつかれ・・・・・。  次があるさ!
            ○  ○>    星を見ると癒されるよ。
           ノ(しへ (しへ
  ‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"""''''``'‐


239マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 13:08:32 ID:ESZcmo4j
>>235=161
ワショ━━━━━━━━━━━━イ !!!!!
         /■\ /⌒ヽ
        ( ´∀`)/   |゚:: ゚;゚ ゚
        ⊂    / ゚.;゚ /; :;;
          \  / 。゚ /.;.;::: 
           ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °| 
合格オメ!!
安全運転で楽しんで下さい

240774RR:2005/08/20(土) 13:11:54 ID:n1x9nTXZ
>>227
|Д゚)
241220:2005/08/20(土) 13:12:34 ID:euFFDKRc
>226、229
ありがとう。

いい年してるのに悔し泣きしたよ。
ひざつくのがそもそも間違ってたのね。
非力でも持ち上がる方法を教えてもらっても、
あがったりあがらなかったりでどうも安定しな
いから途方にくれるんだよね。
明日、教習の時にもう一回おさらいさせてもらって
マスターしてくる。
242東京日産8/15入校:2005/08/20(土) 13:30:52 ID:jz7+MjXz
15日に入校して、火・木・土しかやってない「適性検査+学科1」を今日受けようと思ってたのに…
二度寝して13:50〜なのに今起きちゃったよ…。
いつもは週末休みじゃないから張り切ってたのに…バカ〜!!
来週の土曜が休みだから一週間後に頑張ろう…。
チラシの裏でスマソ。
243161:2005/08/20(土) 13:33:16 ID:Rq8VMctk
マグナ大使さんありがとうございます。

一段階の時にはよもや自分がおにぎりをもらえる立場になるなんて
考えられませんでした。

これからも驕らず安全運転を心がけて行きたいと思います。
244774RR:2005/08/20(土) 13:40:02 ID:UFUtVwzy
>>220
> 教官に「引き起こせないなら諦めたら?」っていわれたー
むむっ!なんという教官じゃ!(怒)
そういうときこそ教官の出番じゃないでしょうか?
あなたの体格がどんなものかわかりませんが
体重どーんとぶつけるような感じでやると上手く
いくかもしれません。
245774RR:2005/08/20(土) 13:51:56 ID:4Cr6u8Xa
卒検でコースまちがえたよ、けどちゃんと復帰した。
合格しました
( ´∀`)よかったぁ〜。
246774RR:2005/08/20(土) 13:55:46 ID:12TM5Pr/
ちょっと先ですが、24日卒検決まりました(`・ω・)
頑張って来ます!
247マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 13:57:30 ID:ESZcmo4j
>>245
\\  ごうかくワショショショショショショ〜〜〜〜イィ!     //
  \\                                  //+   
+   + /■\ ■\ ■\ ■\ ■\ ■\ ■\ ■\    +  
  +  ( ´∀`)´∀`)´∀`) ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)   +
     (     つ   つ   つ   つ   つ   つ  つ   つ  +   +
 +   ( へ ヽ へ ヽへ ヽへ ヽ へ ヽへ ヽへ ヽへ ヽ
     (_) (_)) (_)) (_)) (_)) (_)) (_) (_) (_)

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクで〜す! 

248774RR:2005/08/20(土) 13:58:19 ID:HGWaKBQ6
>>220
200キロ相手に腕力勝負は勝ち目がありません。
そんなわけで私の裏技。
上半身をシートに乗せてしまう。

足は踏ん張りをきくようにして、手はなるべく広げてつかむ。こうすると上体はシートの上。
そのまま押し込むように足で押し上げ、少し浮いたところで自分の体重もシートに乗せます。

こうすると体重は車体が支えてくれるので、脚の力をすべて起こす力に使えます。
249774RR:2005/08/20(土) 14:00:26 ID:fUh3RCiN
21歳女です
新潟に免許とりにきて4日目です
恐怖心ばかりが増えていって転んでばかり
鬱です…
250マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 14:13:42 ID:ESZcmo4j
>>249
あの……落としものですよ?

         ./■\
        (´・∀・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
   あ! スイマセン・・・。 もう拾われてましたか。
    この夢は免許取得後のバイクライフの夢ですね。
     これも、お持ち下さい。 そしてガンガッテ下さいね!!

俺も最初はコケまくったYO!大丈夫!その内バイクに慣れて行きマス!
卒検合格した暁には、おにぎり運ばせてもらのでガンガレ〜!^^
251猫君主 ◆/w4cnCE62w :2005/08/20(土) 14:36:10 ID:FoqQYuzR
2年程このスレをROMってましたが、自分が卒検に合格するとは夢にも思いませんでした。
スラロームで曲がるところを間違えてやり直しさせられた時は正直終わったと思いましたが、
私も含め9人全員合格できたのでよかったです。

早速例のアレを下さい。
252マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 14:42:29 ID:ESZcmo4j
>>251
猫君主 ◆/w4cnCE62w氏
 
                    __  □□
    ____| ̄|_  _____   \\__   | ̄| | ̄|
    |____   __| |____| | ̄_  ____|  | | |  |
      /  |  _____  ̄ ̄\\__ |_| .|  |
\   / /| .|  |____| | ̄ ̄  ___|  _ / | //
\\/ /  | .|\\        ̄ ̄^\\ //|___///
 <     /)■\   /■\     /■(\    >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |    >
 <     (    )  \    /    (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\
      ̄       ̄     ̄ ̄ ̄     ̄ ̄    ̄

合格オメ!! 安全運転ヨロシクで〜す!!
                   
253猫君主 ◆/w4cnCE62w :2005/08/20(土) 14:46:16 ID:FoqQYuzR
>>252
ありがとうございまつ。ATなんでビグスクを買うためにお金を貯めまつ。
254774RR:2005/08/20(土) 14:50:38 ID:12TM5Pr/
>>249
気の利いた事は言えないけど…。
誰だっていきなりは乗れませんよ!
その為の教習ですし。落込まないでがんばれ!!
255774RR:2005/08/20(土) 14:59:36 ID:EBlSgCEC
これから学科初講習始まりまつ。
緊張するけど頑張ってきます!
256774RR:2005/08/20(土) 15:09:09 ID:UQfWKRzY
教習時間一時間間違えたorz
まあ次の時間にとれたから良かったけど今後はしっかり確認しよ…
257774RR:2005/08/20(土) 15:24:08 ID:ndLcOlhO
あきらめなければ何時かは取れる。
それが茨の道であろうと・・・・
未来を信じただ前を見つめるのみ。
258774RR:2005/08/20(土) 15:29:14 ID:mVayM6WX
>>249
君の夢はここで終わってしまうのか?
失敗を恐れていては何もできないよ。

259774RR:2005/08/20(土) 15:37:45 ID:ELhCoIh9
やたー!卒検合格!
お世話になりました!!学科試験もがんばります!
260774RR:2005/08/20(土) 15:39:49 ID:utZ9YT9f
1段階見極めをなんとか貰いました。
やはり試験みたいな感じになると緊張しますね。

卒検はどのくらい緊張するやら・・。
261774RR:2005/08/20(土) 15:40:37 ID:hwx/P8n5
今日、無事卒検に合格することができました
この2ヶ月、色々あったけど
ここまで頑張って来れてよかったです

今まで自分自身に自信を持てなかったけど
まぁ、今日くらいは・・・
自分で自分におめでとうって言ってあげてもいいですよね?
262774RR:2005/08/20(土) 15:48:06 ID:ndLcOlhO
>>260
無我の境地
とはいっても無理なので同じく卒検を受ける人たちと
話をすると緊張が和らぐ。


>>261
いいぉ
がんばったんだからね。
263774RR:2005/08/20(土) 15:58:40 ID:fUh3RCiN
さっきの21の女です
みなさん励ましの言葉ありがとうございました
明日からまた頑張ろうと思います
また来ますね
264774RR:2005/08/20(土) 16:08:21 ID:WzdgzFQ9
>>249
俺も新潟でバイクの免許とってるよーん。ひょっとして関屋?
265マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 16:25:23 ID:bAmEUDHz
>>259
   ヽヾ〆            ヽヾ〆            ヽヾ〆
    ミ  彡    ミ ヾ 〆   ミ  彡    ミ ヾ 〆   ミ  彡    ミ ヾ 〆
    巛i|l|liiヽ  ミ    彡  巛i|l|liiヽ  ミ    彡  巛i|l|liiヽ  ミ    彡
     | |    彡ソii  ミ    | |    彡ソii  ミ     | |    彡ソii  ミ
     |■\ //i lii\ |  /■\ //i lii\ |  /■\   //i lii\
     (゚ワ゚*//       (゚ワ゚*//        (゚ワ゚*//
     ,ノi_/´(^)´合格オメ! ,ノi_/´(^)´おにぎり   ,ノi_/´(^)´ ワッショイ!!
    (   ノ         (   ノ         (   ノ
    |  (           |  (           |  (
    / ″ ,\         / ″ ,\         / ″ ,\
   んん〜,i〜ゝ       んん〜,i〜ゝ       んん〜,i〜ゝ
   / / //ヽノ       / / //ヽノ       / / //ヽノ
  (_(_/         (_(_/         (_(_/

合格オメ!
学科試験もその調子でガンガレ〜!
266マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 16:26:15 ID:bAmEUDHz
>>261
合格オメ〜!! 安全運転でバイクライフを楽しんで下さい。

                 火
   おめでとワショーイ      火   ;;;
      /■\     火      /■\ オニギリ ワショーイ
      (,,´∀`∩    (  火   (´∀`∩)
      (つ   ノ  ((  火 ))  ⊂    ;;;)
  /■\  ( ノ 火     火   ヽ/■\
  (;;;;  ´∩ (_) 火 ;;;  ))) 火  (;;;    )∩
  ノ;;;;   ノ     (((  ::: ;;;))))  ⊂;;;;;     ノ
 ○   ノ       ▲▲▲▲▲   ヽ  ○ )
  )\ ヽ  /■\     /■\  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) (;;;;;;;;;;  )    (   ;;;;;;;)(_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ
        (  ○ )     (○  ( 合格 ワショーイ
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
        (____)___)     ̄  (____)
267774RR:2005/08/20(土) 16:36:30 ID:7SuLSlcd
雨の日の急制動、初めてだったけど上手く止めれたよ。
いつもとは3mも違うと余裕が持てるね。
268774RR:2005/08/20(土) 16:41:18 ID:pqj23Uk8
卒検無事合格できました。
3週間通っただけですが、教習用のバイクが乗れないと思うと少しさびしいですね。
269774RR:2005/08/20(土) 16:43:14 ID:wP2Uz/BB
日の丸自動車学校に申し込んだものの、1回目はバイクの引き起こし不可で入校できず、2ヶ月で体重4kg増やして2回目でやっと入校。
直後、バイクに大反対してた夫が、会社の派遣女子と同教習所に一緒に通ってたことが発覚。しかもお揃いのヘルメットだった。
かなりの精神的ダメージを受けたけど、9ヶ月かかって、普通二輪と大型二輪の免許取得したよ。
卒検合格した時は、いろいろ辛かったこと思い出して泣いちゃったな。
270220:2005/08/20(土) 16:44:05 ID:euFFDKRc
>249
日々倒しながらでもなんとかなってる自分がいるですよ。
大丈夫、倒した分間違いなく上手くなれるから。
お互い頑張りましょう。


>244、248
アドバイスありがとう。
出来ない自分が悪いんで怒られるのも当然だと思ってます。
これが出来ないといざ、外に出たときに困るし。
シートに体重、ひざはバイクの下で地面につけないを肝に
銘じて頑張ってくる。
271259:2005/08/20(土) 16:46:54 ID:ELhCoIh9
おにぎりありがとございます!ウマー!!
みなさまもがんばってくださいー。
272774RR:2005/08/20(土) 16:47:36 ID:9e2hbejg
路上に出て初めてわかる引き起こしの大切さ。
教習所で一度もコケなくて路上でコケた時はあせった。
何度もコケておくべきだと思った。

273774RR:2005/08/20(土) 17:15:38 ID:LtSfYsmj
昨日二段階が終わり、あとは卒検を残すのみ……だけど、来週の土曜日になってしまったよ
1週間も乗らないで検定ってちょと不安
274774RR:2005/08/20(土) 17:21:07 ID:j+MzIkR4
18時40分から2段階の見極めです。
15時30分から久しぶりに乗ったら、エンスト2回もしちゃったww
一回目はクラッチ握らずにローにいれたww2回目は発進したときw
2段階の一番上の数字のゼッケンなのにww
最近はエンストとは無縁だったのにww
大丈夫なのか?俺??
今日、見極め貰わないと免許取得が9月になっちゃうんだよね
予約取れない・・・
275774RR:2005/08/20(土) 17:27:20 ID:4Cr6u8Xa
最初はあんなにデカくて重かったCB400も卒検受かる頃にはスゴく軽く感じました。
そんなもんですよ、つま先しか着かない俺がゆーんですから…。
276774RR:2005/08/20(土) 17:32:41 ID:RhH1QKOv
もうすぐ1段階みきわめだっていうのに、コース全然覚えられてなかった
今日なんか走ってる途中に忘れて、コースぐるぐるまわって次の課題行くにはどっから入ればとか考えてたら、
全然出来てねーじゃんかよ!!と後ろからついてきてた教官にどなられた鬱
277215=204:2005/08/20(土) 17:57:32 ID:pWdNpnxb
シカトですか・・・マグナさん。
278200:2005/08/20(土) 18:19:06 ID:bEHOB8lB
やりましたー!受かりましたー!
みんな、ほんとうにどうもありがとう!
みんなもどうぞ安全運転で!!
279774RR:2005/08/20(土) 18:27:29 ID:BEu2Efh+
今度一段階の見極めだけど全然無理な気がする…エンストはするし急制動は線で止まれないし才能がないんじゃないかと思ってしまう…
280774RR:2005/08/20(土) 18:33:28 ID:k1djYv2b
愚痴を吐かせて下さい。

教官さん、走行中に何か言われても全てを聞き取る事なんてできませんよ・・・orz
教官が先導中、急にUターンされて(この時に何か言ってる)俺らに同じ事を求められても・・・。
そのまま順路を走ってったら後ろから追いついて来て
「ちょっと速度落として!!・・・あのね、後ろに付いて来てね」って言われたけど恥ずかしかったわぁ。
だから教習生中の一番目は嫌なんだよなぁ・・・。
まぁ俺が聞き取るのが一番なんだろうけど、走行中の気が張ってる状態だったしなぁ。

でも、初めての急制動は褒められたので良かったです。
281マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 18:36:47 ID:gBZQpEgN
>>215=204
スマソ…抜けちゃったみたいm(_ _)m

      ( ̄)∩, ∩( ̄) ( ̄) ̄)
      ノ  ) ヽ (  ノヽ  ) ) )
+  (( (⊃   ヽ(⊃  ヽ (⊃  ⊃ ))  +
     ( 、A , U (、A , U) ( 、ー, )
  +    \■/  \■/  \■/  +
                            +
 +  + // おにぎりワッショイ!!\+
     //  おにぎりワッショイ!! \\
          おにぎりワッショイ!!

          おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)

合格オメ〜
安全運転でヨロシクです^^

P.S
本当にごめんなさいデス…
282774RR:2005/08/20(土) 18:42:57 ID:CQVqkryt
>>277=215=204
お前ムカツクぞ。
貼るか貼らないかは人の勝手だ
283マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 18:43:03 ID:gBZQpEgN
>>268
            ∧_∧ ♪  合格ワショーイ 
           (( ゚∀゚/^) \\  オニギリワショーイ  //
            /⌒  ノ   \\オニギリワショーイ //
          γ (,_,丿ソ
         i,_,ノ
   バンザイ  | || バンザイ  ヤッター  オメデトー
      /■\ /■\  /■\   /■\
    (^(,, ゚∀゚)) ゚∀゚ )(ヽ    )')((゚∀゚ /')
     ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
      ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
     (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ . し' ヽ,_ ,)

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
284マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 18:44:14 ID:gBZQpEgN
>>278=200
合格オメ〜!^^
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                               `
                             . -/■\ .
                          .´,.::;(´∀`A) `.
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
             /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄     ワッチョイ
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......       / ■ヽ
.  '´     !    . ■■■■ . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....    (д・*∩ ))
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::... ((  (⊃ 丿
. ヽ、                      ,: '.:::::::::      (__)し'
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

安全運転で楽しんで下さい!


285マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 18:51:48 ID:gBZQpEgN
>>282
まぁまぁ落ち着いてけれ。俺が見落としてたもんで、ホントにすまないm(_ _)m

これからも、見落とす事があると思うので配達不足あれば指摘のほどヨロシクです!
仕事しながら、おにぎり配達してるもんで見落とす事あるかもデス・・・^^;


286774RR:2005/08/20(土) 18:55:35 ID:EyU/dL63
今日卒検受かりました!
大型二輪の教習も受けようかと思います。
仕事が平日休みなら試験場に直接行きたいんだけど・・・
287156:2005/08/20(土) 19:01:31 ID:sn6fYTbh
スラローム7秒切ることが出来ました。
スレを参考にしたら出来ました。
どうも、ありがとうです。
288774RR:2005/08/20(土) 19:12:56 ID:gUDzBftH
ビグスクなんて二度と乗らねぇ
289774RR:2005/08/20(土) 19:27:03 ID:SfS/Z4CM
あと3回で終わる(゚∀゚)
徐々にバイクが楽しくなってく気がする
最初あんな重かったCB400が今日乗ったら妙に軽くてびっくりした
290774RR:2005/08/20(土) 19:52:39 ID:fUh3RCiN
>>264
せきやだょー
なんで知ってるの?
291774RR:2005/08/20(土) 19:56:10 ID:5Z317miI
>>1
負け犬の遠吠え

文句あるならライダーに直接言えば?

いえないあんたは小心者
292774RR:2005/08/20(土) 20:13:10 ID:nq8ejUW2
誤爆乙w
293774RR:2005/08/20(土) 20:16:13 ID:YYYcHp+a
教習所技能2時間目終了!
今日も3回ぐらいエンストしちゃいましたが、バイクっていいですねぇ
294マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/20(土) 20:19:25 ID:bRzXCTnZ
>>286

              ∧∧  ♪  合格ワショーイ
             ((゚ー゚*/) \\  オニギリワショーイ  //
              )   ノ    \\オニギリワショーイ //
             ⊂⊂ノ〜
バンザイ  バンザイ   | ||   ヤッター  オメデトー
   /■\ /■\  /■\   /■\
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ . し' ヽ,_,)

合格オメ〜!
引き続き大型取得も行っちゃいましょう!
295774RR:2005/08/20(土) 20:27:49 ID:pfXLpPc0
ようやく小型限定解除に合格しました。
40台半ばの女性ですが、昨年に小型を思いっきり時間オーバーでしたが
免許取得でき、今回は小型限定解除をしました。
小型限定解除は、5時間乗れば検定となるのですが、やはり時間オーバー
となり、5時限の見極めを3回、検定を3回目にして今日合格となりました。
最後まであきらめず、運転をイメージして検定にチャレンジすることが合格
への一歩となると思います。
296 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/20(土) 20:30:30 ID:SVxB1WZL
>>295 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        /\                            +
      /  \                  +                  +
    /     \        +                              +
  / 祝合格!/\          +                     +
  \     /  \   +         卒検合格 ワッショイ!!
    \    /       \    +  \\   おめでと ワッショイ!!  // +
     \/        \ +   +  \\  おにぎり ワッショイ!!/+
           /■./■ヽ\         +
          (  ´/) ))■ヽ                        +
          /   /  / ´∀)/■ヽ     +      +
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
297774RR:2005/08/20(土) 20:37:34 ID:yYFzTplZ
色々あってなかなか行けなくて、今日3週間ぶりに乗りに行った。
もう乗り方忘れちゃったんじゃないかと不安だった。
だけど、毎日のようにやることを細かくイメトレしてたおかげかな。
これまでのうちで一番スイスイ乗れた感じ。
一度乗れたらすぐ感が戻るってきいてたけど不安でした。
でも本当でした(^^)
298774RR:2005/08/20(土) 20:39:55 ID:Zz+lVz7a
>>276
折れのとこ2コースしかないけど、1コース覚えたのに2コース覚えてたら
1コースと2コースがごっちゃになって何がなんだかさっぱり。
そのうち豪雨になるし、スラロームじゃパイロンタッチするし、一本橋落ちる始末。
急制動だけは控えめにやったけど最悪でした。
検定までにはまだ時間あるから覚えられるよと言ってもらえたんで、少しは気が楽になりました。

でも、早くコース覚えないと合図がボロボロです。
299774RR:2005/08/20(土) 20:49:53 ID:G2mm6IA7
明日、大型卒検の女子です〜
みきわめから一週間開いてしまいました(´・ω・`)

普自二のときここでおにぎり貰ってからひと月ちょっと…
思えば遠くに来たもんですw

終始放置プレイされたままだったので、不安材料てんこもり。
最後の最後でスラロームで脱輪したのが悪夢のようにリフレインしてます。

あああ、どーしても受かりたい!緊張に呑まれませんように!!
早くハーレーを迎えに行きたいです(*´∀`)
300 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/20(土) 20:51:49 ID:SVxB1WZL
>>299
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>299の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""
301299:2005/08/20(土) 21:00:10 ID:G2mm6IA7
>>300

気合いをありがとうございます〜!
今夜はよく寝て、明日はがんがりますっ(`・ω・´)
302774RR:2005/08/20(土) 21:16:35 ID:9hMRz9+H
>>297
あえて間隔をあけることで
妙なクセが定着するのを防ぐという利点もあるみたいですね。
私も2週間ぶりに今日乗ってきましたけど、
進路変更や方向指示器関係などのクセが抜けたようです。

あいかわらずブレーキが急すぎてバランスを崩しそうになるクセは
しっかり残ってましたけどorz
303774RR:2005/08/20(土) 21:22:44 ID:hoRxgPC3
今日は最悪な教官だった…
304774RR:2005/08/20(土) 21:23:08 ID:Yg9u6/IT
>>269
日の丸って恵比寿と目黒の中間にある教習所だろ?
あそこ高いし、金払って予約4時間にしたりとセコイ

東急にすれば良かったのに……
全てにおいていいぞ 安いし
305774RR:2005/08/20(土) 21:40:13 ID:OIuAmaPe
クランクの時って足つきしたら速攻卒検停止になるのでしょうか?
306774RR:2005/08/20(土) 21:47:42 ID:DfaIt8S7
>>305
軽い足付きなら減点

倒れそうな車体を
踏ん張って支えたような足付きなら
検定中止
307274:2005/08/20(土) 21:49:19 ID:kHS9KVnB
見極め貰えたよー火曜に卒検だわ。
即日交付を狙っていたのだが、終わるのが14時30分ごろらしいorz
8時半に集合で、合格したら「清算」があるらしい・・・
全額前金で払ってるんですけど。清算って卒業式?のことっぽいけど・・・
13時前に終われば速攻鴻巣にいけるんだけどねぇ。無理か。
308774RR:2005/08/20(土) 21:49:42 ID:OIuAmaPe
>>306

ありがd
明日は絶対がんばります(`・ω・´)
309774RR:2005/08/20(土) 21:52:52 ID:RU6NmZ9q
>>290
俺も関屋行ってるけど、合宿生がすげー多いからそうかなーと。あそこの先生はみんないい人だよー。
普通免許取った車学に比べると仏のようです。
フルフェイス持ってる野郎見かけたらよろしくw
310774RR:2005/08/20(土) 21:56:26 ID:IQN1IAKZ
二厘で路上教習ってやってるとこもある?
今日は、横にどこぞやの二厘教官と並走時状態になり、
なぜか模範運転になりますた。だってジーッとみるんだもん。
311774RR:2005/08/20(土) 22:10:23 ID:fJMHBLki
>>307 私も即日交付考えてたけど、卒検終了が3時,その後卒業証明書受け取り、
試験場での書類提出の流れの説明等・・・結局、翌日以降になってしまいます。
試験場では既に別の免許(原付以外)を持っていれば適性検査のみなんで
3時間もかからないでしょう。
312774RR:2005/08/20(土) 22:14:07 ID:fUh3RCiN
>>309
うん私も普通免許も合宿だったからよくわかるよ!ここの先生はみんな優しいね!フルフェイスの人みたことないよ〜 さがしてみよ
313774RR:2005/08/20(土) 22:56:37 ID:QqYC41f7
教習所で技能と学科が全課程修了したら運転免許試験場で
お国認定の学科試験を受けて免許交付って流れでいいのか?
そんときってやっぱり台紙とかいるんだよな?
314774RR:2005/08/20(土) 23:14:33 ID:oBlNY5eS
>>263
いつでもどんとこい!w
315774RR:2005/08/20(土) 23:16:15 ID:oBlNY5eS
>>303
詳しく
316774RR:2005/08/21(日) 00:03:27 ID:KLW6y99f
明日が2段階のみきわめです 脱水症状対策してがんばろー
317774RR:2005/08/21(日) 00:07:21 ID:7he2jt/e
今日、二十日ぶりに教習行って来た。
クランク初めてやったけど難しかったな。エンストこいちまった〜。
一段階見極めってクランクとかもやるのかな〜。
明日も朝一から予約入れたからがんばるか!!
318774RR:2005/08/21(日) 00:07:35 ID:XWxv244K
九月のオフシーズンを狙って 免許を取りに行こうと思います

益田ドライビングスクール って所なんですが
合宿初めてで不安です
ここで取った人もしいたら 助言とか感想おしえてくださいませんか?
他の場所で合宿で免許取った人の感想も聞かせてくれませんか?
319774RR:2005/08/21(日) 00:28:12 ID:b40V+q9T
試験場に住民票持っていくの忘れて門前払い食らった…。
手続きできずに帰らされたのはかなり恥ずかしかったよ。
お前ら家出る前にカバンの中確認しろよ。
320774RR:2005/08/21(日) 01:07:28 ID:Wxk+nhaE
卒業時に、必要な物が書かれた紙とか渡されないか?普通。
普通忘れないだろ。

ちなみに何らかの免許持ってる人は住民票必要ないよ!
321774RR:2005/08/21(日) 01:55:02 ID:4NxOnIXa
かなりの初心者ですが、質問お願いします。
普通自動車の免許を持っていれば、学科が免除ということですが、
毎日みっちり通ってどれくらいで卒業できるのでしょうか?
あと、時間に余裕があるので、観光がてら
県外の自動車学校へ行こうと思うのですが、
最後には地元の運転免許試験場へ行くことになるのでしょうか?
322774RR:2005/08/21(日) 02:11:54 ID:rM9zrNPu
本日卒検合格したyp!
スラロームでパイロン接触したような気がしてだめかとおもたけど、
教官からは合格との一言が・・・神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
323774RR:2005/08/21(日) 02:12:30 ID:bzssUuM7
>>321 例えばMT普通2輪なら技能17時間なんで、1日2時間として10日もあれば
いいんじゃない?(1日の受講上限が第1段階2時間、第2段階3時間)
最後は地元の試験場です。適性検査のみで2時間もあれば終わります。
324774RR:2005/08/21(日) 02:41:21 ID:bzVFTYH0
昨日入校してきた
いまのうちからめちゃ緊張・・・
普二輪のトキはこんな事なかったのに、あー先が思いやられる・・
325774RR:2005/08/21(日) 02:46:40 ID:wc602CZD
逆に中免取ってから普通自動車免とる時学科免除で実技だけ?
326774RR:2005/08/21(日) 03:11:24 ID:OPaswFde
>>325
いいや 大幅に短く(安く)なるけど、免除にはならない
4輪独特の法令や、同乗者がいることで応急処理とかを学ぶ

一番簡単なAT小型でもこれは適用されるから
今後は原付>試験場でAT小型>教習所で普通自動車の
パターンが増えてくると思います
327774RR:2005/08/21(日) 06:23:15 ID:V/ze7YqV
>>325
中免の免許取って車の免許取る時の学科の時間は二時間だけ。
危険予測と高速教習について
あとは全部免除だから、所内で受ける学科の試験も全部免除
328774RR:2005/08/21(日) 07:01:51 ID:74FmTumX
家にある二輪は原付しかないですが、これで一本橋やスラロームの練習やっても
無駄でしょうか?
329774RR:2005/08/21(日) 07:38:22 ID:W3MWXMqZ
>>328
無駄ではないと思うけど、有効だとも思わない。
328の取ろうとしている免許が何かは知らんけど
排気量やMT、ATかによって体重のかけ方やアクセルの開け方が違ってくると思う。
330774RR:2005/08/21(日) 07:44:54 ID:74FmTumX
ありがとうございます。
普通自動二輪教習中で、原付スクーターです。

苦手な課題だけ家で練習しようと思ったんだけど、目線の取り方を除けば
後は違いすぎるかもしれませんね。

331774RR:2005/08/21(日) 08:34:38 ID:OPaswFde
>>330
小型ATならまだ練習になるけど普通二輪とじゃ共通点が無いから変な癖がつくだけ やめておこう
332 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 08:38:08 ID:Qdw1fSxk
>>322 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

             おにぎりワッショイ!!
          \\ おにぎりワッショイ!! //
 +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!/+
      ワッショイさ!!                   ワッショイだとも!+
.   +         /■\  ./■\ ./■\
アアワッショイだ! /■\ ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   /■\ ヨクガンバッタ!!
 /■\   ( ´∀`)(つ   ノ(つ   ノ (つ  つ  (´∀` ) +
( ´∀`∩  (つ  つ ヽ ( ノ ( ヽノ   ) ) )   ⊂  ⊂)
(    ノ   (_)_) (_)し' し(_)  (_)_)    (_(_)
 ヽ ヽ )                                   ./■\
 ( )_)                            ワショーイ ∩(´∀` )
333マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/21(日) 08:38:27 ID:9qBQHLQu
>>322
       +         +    +
         +         + ∩,,∩  +   +
          +         /■ヽ )>>322
      +          ⊂(・д・,,)っ  +
             
        +       +      +       +
          ノノ ノノ    ノノ ノノ  ノノノ ノノ

.           /■\  /■\  /■\
          ∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩
          ヽ     ノ ヽ   丿ヽ    ノ
           ) ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
           (_)し'  し(_)  (__)_)

        // おにぎりワッしょイ !!  \\
       //    合格ワッしょイ !!    \\
             
合格オメ〜!
安全運転でヨロシクで〜す!
334774RR:2005/08/21(日) 08:49:01 ID:OPaswFde
>>333  あんたも毎回大変だな 見逃がせば文句垂れる厨房もいるしwww
335774RR:2005/08/21(日) 09:34:43 ID:74FmTumX
>>331
サンクスです。
慣れるまで、受かるまで何度でも習えばいいと開き直ります。
まだ、2段階の4〜7まで進んだだけですから、苦手な課題だけ
重点的にやるわけではないですし、先のこと考えたら不安になってしまって。
336下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/08/21(日) 09:43:35 ID:Xt+Z3C02
>>335
私も原付で練習>小型AT(原付サイズ)>小型普通(いきなりビクスク)で苦労しました
原付に乗って練習してもハンドリングが違うからあまり練習にならないかもです。
原付で課題練習ではなく、400ccに乗ってるというイメージトレーニングの方が大事かと

初めて乗るバイクでいきなりスイスイ乗れる人はいませんよ。
練習あるのみ そのための教習所ですから がんばって下さい
337 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 10:19:30 ID:Qdw1fSxk
>>336 下妻物語 ◆vFta/Rf2pU 氏に質問です。

>初めて乗るバイクでいきなりスイスイ乗れる人はいませんよ。

そのまま受け取っていいんでしょうか?  もしくは・・・

バイクに初めて乗っていきなりスイスイ乗れる人はいませんよ。

と、解釈した方が よろしいでしょうか?

小さな事ですが、試験車両に始めて乗って卒検って方も多いので
此処の住人に少しでも不安を感じて貰いたくない為の、確認の質問です。
338774RR:2005/08/21(日) 11:41:04 ID:2Y4nvlAx
あの〜、昨日小型MT卒検合格しました!



例のやつ、ください♪
339321:2005/08/21(日) 11:43:43 ID:4NxOnIXa
>>323
試験場は適正検査だけなんですね。バイク乗るのかと思ってました。
ありがとうございました。
340 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 11:44:24 ID:Qdw1fSxk
>>338 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                 おにぎりワッショイ!!
 +                \\  おにぎりワッショイ!!     //       +
    +   +       \\ 合格おめでとワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
341299:2005/08/21(日) 14:21:42 ID:kJadkuQz
たった今完走してきました。
クランクで滑って足つきしちゃいましたよ…
バイロンは無事でしたが減点はビミョーかも。橋は七秒半のマッハ通過でしたしw
雨の中震えながらの検定、ただいま結果待ちです…
342774RR:2005/08/21(日) 14:28:06 ID:zJWo0o27
>>341
完走出来て、致命的なミスをやっていないと
自覚している。+雨だったら9割自信もってダイジョブ
343774RR:2005/08/21(日) 14:46:52 ID:/hhIg93l
昨日、延長もなく大型ストレートで合格しました。
教官も皆親切で楽しく教習できました。
事故らないよう気をつけていきたいと思います。
・・・是非例のやつお願いします。
344マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/21(日) 14:54:49 ID:v99bBcXK
>>343
       おにぎりワッショイ!
  +  \\             おむすびワッショイ!!    //  
       \\   にぎりめしワショイ!!          //     +
      +  \\         合格   ワショ-イ!!//  +
            \\     卒検    ワショ-イ!!// 
          /■\   /■\  /■\ ,・´■´・、 /■\      
   +     ( ´∀`∩ (´ ∀ `)(∩´∀`)i∴"゚∀゚゙i(´∀`  ) +   
      +    ,し■\ノ  ∪■∪  /■し⌒つ■\⊂/■\)   + 
\ワチョーイ♪/ ( ´∀`∩ (´∀`∩)∩´∀`∩( ´∀`)(´∀`  ).      
 +/■\_(((つ   ノ(つ  丿 し   ノ(つ  つ⊂   ⊂丿 )) 
 (´∀`∩)/ ヽ ( ノヽ ( ヽノ  ヽ ( ノ  ) ) ) (  (  (.      
  し|弁当|/■\_)し' し(_/■☆)し) (_)_)/■\_)      !!!!
.    ̄ ̄( ´∀`∩/■\_ (´∀`∩) _/■\ ( ´ー`)   +
      (つ   ノ(´∀`∩)/ つ  丿\(∩´∀`)(つ  つ ))
 +  (( ((_)し  し|弁当|+   し(_)  |弁当|∪ (_)_)       *

大型合格オメ〜!
安全運転で楽しんで下さい!
345774RR:2005/08/21(日) 15:02:54 ID:/hhIg93l
>>344
ありがとうございます。
卒検非常に暑かったんですが、気持ちよく
走れました。
346774RR:2005/08/21(日) 15:04:06 ID:t3Yo0635
今日はじめて、立ちゴケした。

卒検だったけどな・・・
347774RR:2005/08/21(日) 15:23:07 ID:Y6rZxJ/6
すみません。誰か教えて下さ〜いm(..*)m
スレの最初のアドバイスに
−−−参考になったアドバイス−−−
・スラロームはパイロンの中間ではなく手前側に近いところを通過する
とありますが、どちら側に手前なのでしょうか?
わかりずらい質問ですみません。
例えば"△"をパイロン、"・"をパイロン間の中間、
"★"を通過点としたとき、@Aどちらのほうを指しているのでしょうか?
@ △ ★ ・   △ ←バイクの進行 次のパイロン側に近い手前ですか?
A △   ・ ★ △ ←バイクの進行 中間より手前なのでしょうか?
348短足ちび子:2005/08/21(日) 15:24:18 ID:m7nlPTax
中免取得から約1ケ月。
本日、大型申し込みしてきました〜。
また このスレでお世話になります。
身長が152センチ、教習所のゼファーはつま先立ちorz
不安です〜(´・ω・`)
349341:2005/08/21(日) 15:26:06 ID:kJadkuQz
合格してましたーーーっっ!
五点引かれてたようですがヨカッタ。
今晩は焼肉ですww

大丈夫と言ってくれた人ありがとう!
350774RR:2005/08/21(日) 15:31:29 ID:VrUnt4qa
今日二段階後半、急制動体験しました、
赤子の手を握るようにブレーキをと教官にいわれたのだが、
そんなもので止まるのかよと思い、強めにクイッと握ると後輪ロック⇒前輪ロック、白煙が上がって小型のラインよりも手前で止まり、
赤子の手はコナゴナになりますた。
軽くでいいんだね。ブレーキかける位置指定されてたり、やわらかブレーキで十分止まれるから急制動って名前ほど、急じゃないんだなと。

回避は教官旗上げんの遅イヨってことで、二度とも正面のパイロンに突っ込んだ後、旗と同じ方向に回避してしまいますた。合掌
長文スマソん
351 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 15:45:35 ID:Qdw1fSxk
>>347
テンプレの参考サイトを見てみて下さい。
良い例、悪い例と両方書いてある場合がありますので、気を付けて熟読してください。

ちなみにスラロームを抜粋しておきます。
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_029.htm

質問の答えとしては Aの方ですかね。
パイロンの中間地点をフロントタイヤが通るようにするのが基本ですので
体はAの位置を通る事になります。
352774RR:2005/08/21(日) 15:46:54 ID:FA5uZr0/
>>348
そこで厚底ブーツですよ
353 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 15:47:22 ID:Qdw1fSxk
>>349=341 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

       お     に     ぎ     り     ワ     ッ     シ     ョ     イ

     /■\  /■\  /■\  /■\  /■\  /■\  /■\  /■\  /■\
     (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩)
     (つ  丿 (つ  丿(つ  丿 (つ  丿(つ  丿 (つ  丿(つ  丿 (つ  丿(つ  丿
     ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ
     し(_)   し(_)  し(_)  し(_)  し(_)  し(_)  し(_)   し(_) し(_)
354 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 15:50:39 ID:Qdw1fSxk
>>348 短足ちび子 氏   お帰りなさい!

大丈夫だから、ガンガレ!

  ( ⌒ )
   l | /
  /■\
⊂(# ・д・) < こんな物 こうしてやる!!   リラックス汁!!
 /    ノ∪
 し―-J |l| |   
      不安 -=3 ペシッ !!
355774RR:2005/08/21(日) 15:51:37 ID:74FmTumX
>>350
ほとんどフロントブレーキのみで停める感じですが、
一気にレバーを握るとディスクが1回転半した時点で強力な制動が掛かる。
だから、最初にやんわり、さらに絞める感じで二段で絞めるとロックしない。
リアブレーキは補助で、制動力が弱いため、軽く踏んだだけでもロックする。

と、教官が言うてました。

356774RR:2005/08/21(日) 15:55:39 ID:FA5uZr0/
>>355
制動力が弱きゃロックしないぞw エンジンがかかってるからロックしないよ
357774RR:2005/08/21(日) 16:01:57 ID:Y6rZxJ/6
>>351 ありがとうございました!
自分はずっと@かと勘違いしていましたorz
自分の体が中間点を通るのではなくて前輪タイヤが中間に乗るように、なのですね。
フムフム、よく熟読してきます。ありがとうございましたm(_ _)m
358774RR:2005/08/21(日) 16:47:01 ID:9Y0mfWXb
卒業前効果測定に4回落ちた・・
アリエン
359774RR:2005/08/21(日) 16:47:04 ID:tzPHLT/3
本日やっと普通MT二輪合格しました。
緊張したけど大きなミスもなくほっとしました。

此処でみなさんに励ましてもらえたおかげです。
来週新しいバイク迎えに行きます。
おなかがへっちゃったので例のやつください。
いっぱい食べます!
360341:2005/08/21(日) 16:48:04 ID:KhrAgxrM
>>353

おにぎりご馳走様でしたぁ!
冷え切った体に沁みますねw

皆様のカキコに勇気付けられてココまで来ました^^
原付経験すらなかった私が
投げ出さずに大自二取れたのもこのスレのおかげかも。

通算4ヶ月半でした。良い思い出になりました、ありがとう。
361 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 17:05:27 ID:Qdw1fSxk
>>359 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//   /■\ ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;   ( ´∀`);. ワッショイ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; / ノ  .)ヾ; ;";ヾ ;;"
        おにぎりワッショイ!!          | ||  |];;;"    //  ノ
     \\ おにぎり ワッショイ!! //    || ||  ]; ――― イイ ―――  +
 +   + \\   合格ワッショイ!!/+     | |   \]|“ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ +       +
                            +/■\  /■\      /■\ ワッショイ +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+  /( ´∀`) ワッショイ
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿  ( ⊂    ⊃    /■\ +
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) ( つ ノ ノ (○) (´∀` )  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'    |(__)_)ヽ|〃 (  ∩∩)
 +     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーンj从jwwj(__)_)从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
   __    ワッショイ ワッショイワッショイ _     /■\     /■\   /■\    /■\
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /  ヽ( ´∀`)ノ  ヽ( ´∀`)ノ ヽ( ´∀`)ノ  ( ´∀`) ワッショイ
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /     | ̄ ̄ ̄|─--| ̄ ̄ ̄|─--| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   〜 〜  ̄◎ ̄   . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
362774RR:2005/08/21(日) 18:36:47 ID:41EYo9XJ
大型免許取得への旅、12時間終了。
今日は結局、一本橋1時間、スラローム1時間で終了。
スラロームではパイロンをなぎ倒すは、乗り越えるは、しまいには
アクセル使いすぎで暴走するは、ほんと散々。
おかげでまた復習項目がつきました。(´・ω・`)

すみません、ほんとに初心者的な質問で申し訳ないのですが、
スラロームする際のアクセルは、どの程度使えばいいのでしょう?
あと、アクセル調節をよりスムーズにする方法って
あるのでしょうか?(アクセルグリップの握り方が悪いせいで、
少しひねったつもりでも、ブォォンと暴走してしまう
のだと自分では思ってるのですが・・・)
363774RR:2005/08/21(日) 18:37:36 ID:5rqTNqyI
一時間オーバーで第二段階の見極め貰いました。
あさっての検定無事合格しますように。。。
364 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 18:44:05 ID:Qdw1fSxk
>>362
スラローム中のアクセルワークについて(下の図はアクセルグリップの動きだと思ってね)

            アクセル
全閉 (遊び部分) 開き始め                              全開
 ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━ 〜 ━━━━━━━━━━━┥
              ↑━━━━━━━↑
                   ↑
                此処の範囲を使う(教習所では)

開ける時は「ジワ〜」  戻す時は素早くです。
ローギアで素早く戻すとギクシャクしてしまう時は加減してください。

それと遊びの部分の感覚を把握して無いとエンジン回転数が付いてこない為
アクセル開け気味になる傾向になります。
アクセルの開け加減は練習によって感覚を掴んで下さい。
365774RR:2005/08/21(日) 18:44:59 ID:bzssUuM7
下妻物語(=検察事務官)がウザくて仕方がない・・・・・
366 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/21(日) 18:46:31 ID:Qdw1fSxk
>>363
    ⊂_ヽ、
      .\\. /■\
         \ ( ・∀・)  もちついて、卒検に臨めますように・・・
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    / .  \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ☆。:’*         ☆彡
       |  |、 \        。・.*・; .・ ∧,,,,,,∧ * ・。  *
       | / \ ⌒l      ;* ・。;*.☆ (`・ω・´) シャキーン *・
       | |   ) /        ・ ☆・ .* /気合∪;; * 。・ ☆
      ノ  )   し'          ・ * ☆ しー-J  * ・。・
     (_/            。*.;; ・ * ↑>>363 ☆.* ’☆
367774RR:2005/08/21(日) 18:51:49 ID:2rhIjMsF
今日は相性の悪い教官だったぁ。
厳しいのはわかるがあまりに喧嘩腰な言い方に
あやうく「うるせぇ!」と言い返すところだったよ。
大人だから素直に「はい。」って返事したけどさ(´・ω・`)

ところで一週間空いたらとあまり体が覚えてないもんだね。
もっとイメトレしたほうがいいかな?

368362:2005/08/21(日) 19:28:16 ID:41EYo9XJ
>>364
むすびさんから直々の伝授、ありがとうございます!
やっぱり、慣れるしかないって感じですね。
ジワー&素早く、次回意識してがんばってみます!
369774RR:2005/08/21(日) 20:19:02 ID:7he2jt/e
聞いてイイかい。
第一段階見きわめってコース走るの??
コース全く覚えてない自分がいる。
370774RR:2005/08/21(日) 20:20:16 ID:Nkm39xS4
>>367
ガキはすっこんっでろや
371774RR:2005/08/21(日) 20:34:11 ID:HOkYHAZy
>>369
普通はそうだよ。
どっちみちコースは覚えないといけないんだから、不安になってる暇があったら
イメージトレーニングでしっかり脳内練習しておくが吉。
372774RR:2005/08/21(日) 20:34:58 ID:oo/F8rc5
>>369
うん、コースは覚えておいた方がいいよ
俺のところは卒検で1段階or2段階のコースどっちか走る_| ̄|○
373774RR:2005/08/21(日) 20:40:53 ID:7he2jt/e
まじで。。。
一人で走るのかい?第一段階も。
順調なら明後日見極めだ。覚えなきゃ〜
374774RR:2005/08/21(日) 20:44:17 ID:HOkYHAZy
教習所によるだろうけど、後ろを指導員がバイクでついてきたり、〜コース走って
て下さい、っていわれて勝手に走ってるところを要所要所見られて判断されたりい
ろいろ。
経験では、何度も同じコース走ってたら時間がきて、それでバイク戻したところで
見極めOKです、といわれました。
ま、ガンガレ
375774RR:2005/08/21(日) 20:59:00 ID:BQp4w+Hx
>>355
後輪がロックしやすいのは
ブレーキかけたとき前荷重になって
後輪と路面との摩擦力が小さくなるからだよ。
376774RR:2005/08/21(日) 21:22:17 ID:pZTc4dYW
AT講習やってきた。

なにこれ、車体重すぎって。
しかも低速だと安定しないし。

AT限定の奴って皆これでスラロームとかクランクやんのかよ!
MTより難しいんとちゃうかこれ?
377774RR:2005/08/21(日) 21:24:55 ID:nFYEBbtW
漏れもAT講習やってきたよん
クランクは2回脚ついたねぇ
3回目は上手く出来たけど
やっぱスクーター楽だわ

しっかし最後の実車の後シュミ→ATで2週間以上実車から遠ざかってる
復習ついてるし、次で見極め貰うのむりっぽ
378774RR:2005/08/21(日) 22:26:04 ID:bH3IgYH0
AT限定小型二輪を取得したいのですが、
普通二輪などに比べ、受講者が少ないために、教習の予約が取り難いことなどあるのでしょうか?
あと、普通免許所持だとどのくらいで取得できますか?
3週間以内に取得したいのですが、今の時期だと難しいかな。
379774RR:2005/08/21(日) 22:34:37 ID:bzssUuM7
>>378 技能が8時間だから、1週間もあれば余裕やね。
ただ予約がスムーズにとれればだが。
380774RR:2005/08/21(日) 22:40:36 ID:bH3IgYH0
>>379
レスあるがとうございます。
やっぱり予約次第なんですね。
運動音痴の自分では、規定時間内に合格できるかはわかりませんが、
もし補習なしで予約も順調に行けば1週間程度で取得できると考えてよさそうですね。
9月の後半に夏休み最後なんで1人で旅行でも行きたいなと。
原付1種だと30km制限で面倒だし、普段の足としても良さそうなので小型免許欲しいです。
381774RR:2005/08/21(日) 22:54:27 ID:j/iVNzlx
今日、1段階の最後、見極めが終了。
コースは完全に覚えていたから大丈夫だったけど、ちゃんと走れていたか不安だった。
最初にコース1周して終了。

「時間あるから皆が落ちやすい部分のおさらいをしましょう」と、クランク、S字、1本橋、スラロールだけをずっっっと練習させてくれた。
1本橋は5回に1回落ちるんだけど最終的に、自信持って渡れるようになった。
スラロールはタイムぎりぎりだからもう少し早く出れるように。
と、言われて見極め終了。

明日から2段階です。いよいよ卒検が手に届くところまで来た雰囲気でちょっとドキドキします(;´Д`)
382774RR:2005/08/21(日) 23:02:35 ID:Ytq1VNt1
土曜日に卒検です。
教官に加速のタイミングが遅すぎると注意されたので
アクセルを多めに開けるようにしたらブゥン!と体が置いていかれる感じになります。
スムーズな加速チェンジってどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。

で、今日は雨の日の急制動を体験してきました。
1度だけ後輪がロックし、あやうく転倒しかけました。コワー
383379:2005/08/21(日) 23:03:05 ID:bzssUuM7
>>380 個人的意見だが、俺だったら絶対AT普通2輪にする。
教習車は確かにデカくてしんどいかもだが、5時間しか差がなく
なによりもバイク選びの1つの基準である250ccまでっていう幅が
広がる。(250cc以上は車検があるんでこの際切り捨てるw)
一生もんと考えると検討する価値ありかと。
俺は「大は小を兼ねる」でAT大型2輪取ったw
384774RR:2005/08/21(日) 23:09:51 ID:7he2jt/e
お、復習項目なんてあるんだ〜。
見たら俺もちゃんとついてた。しかも二回連続で12だと。
なんだろな〜
385774RR:2005/08/21(日) 23:14:30 ID:bH3IgYH0
>>383
たしかにこの先250にも乗りたくなってくる時がくるかもしれませんもんね。
でも、今はとりあえず早く免許とマジェ125が欲しいので、AT限定小型二輪でいいかなと思っています。
貧乏学生なんで、ちょっとでも安いのは大きなプラス要因ですし。
今後を考えればAT普通二輪なんですけど。
とりあえずもうちょっと考えてみたいと思います。
386774RR:2005/08/21(日) 23:19:20 ID:7he2jt/e
絶対普通二輪でいいと思うけどな〜
387774RR:2005/08/21(日) 23:23:02 ID:HTGuoJHF
先はどうあれ、そういう考えじゃ小型限定はあとあと無駄になる可能性が高いな
388774RR:2005/08/21(日) 23:37:37 ID:t9aLwJTv
水曜日大型の卒検なんですけど、クランクについて教えてください。

普通二輪の時は2速アイドリングで行けたけど、ナナハンだと
2速アイドリングは速すぎます難しいですかね?
教官にはクラッチ切って惰力で進んで速度遅くなったら繋いでの方がいい
といわれましたけど。
クラッチ繋ぐ場所ってのはクランクの入り口や曲がった後の直線の方が
いいっすよね?カーブで繋いで勢い余って乗り上げたりしたらアレだからな〜

アイドリング&リアブレ−キで行けないかな?

みんなどうしたの?

389774RR:2005/08/21(日) 23:44:44 ID:DzToQVYn
なんだかバイクの教習受けるのが鬱だ・・・
車の時は乗るのが楽しみだったんだけどな・・・
2段階には入っているけど、いまでも時々クランクで足をついてしまう・・
390774RR:2005/08/21(日) 23:45:30 ID:Wxk+nhaE
>>388
漏れはずっと、超スレスレの半クラをキープして行った
391309:2005/08/21(日) 23:47:50 ID:BsAB1DK7
ウホー。明日卒検だ!雨っぽいので心配です・・。とりあえず頑張ります!
392774RR:2005/08/21(日) 23:48:34 ID:HTGuoJHF
>>388 半クラッチが重要
393774RR:2005/08/21(日) 23:50:01 ID:nFYEBbtW
しかし今日AT講習で超気楽に講習だったんだけど
二輪、大型二輪、牽引の卒検と重なっててみんな緊張してたなぁ
漏れも近いうちにああなるんだろう
怖いなぁ
しかし卒検の連中は運転上手かったw
俺だったら直ぐに合格にしてあげるのに!
394774RR:2005/08/21(日) 23:50:12 ID:HtChqU7D
>>389
・視線
・クランクの通過コース
・半クラ&アクセル
・リアブレーキ
・ニーグリップ

何かがおろそかになって無いか、次の教習でチェキ!
395774RR:2005/08/21(日) 23:57:16 ID:5htuGvrp
技能2限やってきますた。楽しかった〜。
しっかしシフトチェンジは上手くいったんだけど
シフトダウンとリアブレーキを踏むタイミングが悪いって言われた。
いつも自転車でフロントブレーキばっか使って止まる時は右足出すせいなんだけどw
やっぱり右足ブレーキのあと左出すって習慣づけるしかないのかな?
教えてくれ詳しい人
396774RR:2005/08/22(月) 00:01:24 ID:Wxk+nhaE
右足も左足も出さない。
397774RR:2005/08/22(月) 00:10:25 ID:Gqq8tYB/
教官から発進のとき半クラッチを先に保ってからアクセルを開けてみろって言われたんですけど
これって難しくないですか?エンスト連発で前に進まないんですが・・・。
ちなみに普通二輪です。
398774RR:2005/08/22(月) 00:12:49 ID:Aj9tjQJi
>>397
そりゃふかさなきゃエンストするだろうよ
例えじゃないの?
399774RR:2005/08/22(月) 00:25:12 ID:qP8rDYe7
今日大型二輪の検定に合格しますた。
おにぎりいただけるでしょうか?
400774RR:2005/08/22(月) 00:29:35 ID:Gqq8tYB/
>>398
いや、でも教官が実演したらちゃんと普通に前に進むんですよ。
教本にはアクセル開けて回転数一定に保つ→半クラって書いてあるんですが
こういうやり方もあることを覚えとけ、みたいに言われたんです。
401774RR:2005/08/22(月) 00:30:54 ID:RB5fDSgR
201です
マグナ様にお礼の書き込みしたのですが
なんか書き込みされてないみたいなので
モウイチド・・・
ありがとうございます

こちらでの皆様の書き込みに勇気付けられた私です
これから卒検のかたがたもがんばってください
402774RR:2005/08/22(月) 00:38:06 ID:HrCzPCWD
>>396
コケるよw
403774RR:2005/08/22(月) 00:43:30 ID:uc6vNHAv
>>382
ニーグリップをしっかりしてれば急加速しても不安はないよ。
してなければ・・・後ろに吹っ飛ばされるww
一度、外周で急加速してみれば?80キロは出る。
ただし、教官が近くにいないときにしないと、物凄く怒られるかもw

スムーズな加速としては、次のギアのアイドル回転数以上の速度になったら
さっさとギアをあげてしまうこと。進むときも楽だよ。遅いけど。
404774RR:2005/08/22(月) 00:52:02 ID:4WERy2YY
>>397=400
クラッチを繋ぐ程度の話ですよ。
半クラといっても幅は広いということ。
うまくやれば教官みたいにアイドリング状態でも発進できますよ。
まぁ普通はやらないと思いますけど…。

もちろん普通の発進は、アクセル開く→半クラ です。
それ以外で発進することは通常ありません。

ま、クラッチの微妙な調節を習得するための訓練だと思ってやったらいんじゃないでしょうか。
405774RR:2005/08/22(月) 00:53:09 ID:AzkYQAaq
>>395
停止時に右足を着いちゃ(・Δ・)イクナイ

・手ブレーキ+足ブレーキでスピードを落とす
・徐行スピードになったら余裕を持って1速へシフトダウン
・緩やかに停車(手・足ブレーキはそのまま)後、左足を着き停車

手ブレーキだけで停車するってことはまず無いし、右足を着くと
右側を走行する車両に足がひかれちゃう可能性があるからね。

それと停車ギリギリでシフトダウンするとバランスを崩すもとだからね。

406774RR:2005/08/22(月) 01:00:54 ID:AzkYQAaq
書き間違えた。
緩やかに停車後じゃなく、緩やかに停止直前に左足を着くだね。
407774RR:2005/08/22(月) 01:03:15 ID:HrCzPCWD
>>405
トン。今からイメトレして次の技能でやってみまつ。
早めのシフトダウンは今日のうちに出来るようになったんで
フロント・リアブレーキの割合を実感できるようにしまつ。
何か不安だから右足が出るんだけど(利き足だからかな?)、
轢かれると初めて聞いてガクブル・・・気をつけまつ!
408774RR:2005/08/22(月) 01:18:04 ID:AzkYQAaq
>>407
俺、普段MT原付に乗ってるけど、右手3本かけ(OK握り)のクセがなかなか抜けなくてね。
普段の運転も4本がけを意識するよう心がけたら、矯正出来たよ。
(3本かけしたら、教官から注意されることをイメージしてた)


409220:2005/08/22(月) 02:05:27 ID:zrunHLkE
>248

今日、お願いして引き起こしをやらせてもらった時に
248氏の裏技をやってみたら、今まで重くてどうしようも
なかったCB400が嘘みたいに一人で起こせるように
なったよ。
それに浮かれすぎでクランクでパイロンへち倒す、
縁石乗り上げる、慌ててバランス崩すを連発して12を
復習する事に・・・orz
1段階の山場は項目12だからと言われたけど、こうも
復習が多いときっついなぁ。
410774RR:2005/08/22(月) 02:56:27 ID:bWlB6YRt
NMCA日本二輪車協会
「バイク駐車場を増やそう」オンライン署名にご協力下さい。
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php

国土交通大臣への請願です。とても大きな意味を持っています。
署名が集まらないと今後も二輪用駐車場の整備が進まず、
一方的に駐車違反を取り締まられる恐れがあります。

これは板全体の問題。二輪業界・ユーザー全体の問題です。ご協力お願いします。

お知り合いのライダーにも教えてあげて下さい。
署名期間中はage進行でお願いします。
411774RR:2005/08/22(月) 07:04:55 ID:rZdilfOM
昨日、嫁さんに「三十路前に大型二輪を取得したいのだが...」
と、言ってみた
嫁さん曰く「アンタ、大型乗れなかったの?アハハw」
これは軽くいなされてしまった?
次に切り出す良い案が無いでしょうか?
なんだかペタサミシス
412 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/22(月) 08:06:03 ID:7XY/lu6i
>>399 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

             おにぎりワッショイ!!
          \\ おにぎりワッショイ!! //
 +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!/+
      ワッショイさ!!                   ワッショイだとも!+
.   +         /■\  ./■\ ./■\
アアワッショイだ! /■\ ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   /■\ ヨクガンバッタ!!
 /■\   ( ´∀`)(つ   ノ(つ   ノ (つ  つ  (´∀` ) +
( ´∀`∩  (つ  つ ヽ ( ノ ( ヽノ   ) ) )   ⊂  ⊂)
(    ノ   (_)_) (_)し' し(_)  (_)_)    (_(_)
 ヽ ヽ )                                   ./■\
 ( )_)                            ワショーイ ∩(´∀` )
4138/22入校:2005/08/22(月) 08:48:32 ID:qfC1qA2R
前回、普通二輪8/6入校→8/18卒業したばかりオッサンライダーです
 今日からまた大型免許取得の為に別の教習所通い始めます
  ガンガルぞぉー!
414774RR:2005/08/22(月) 08:58:46 ID:UUFqdc3T
昨日、大型二輪1回目行って来ました。
最初はカルく流しますから付いて来てください。
って言われて外周ぐるぐる。
が、気付けばメーターが60kオーバー
で、次にいろんな所でひたすらUターン、
次にS字・クランクをかなりのスピードで突っ込んで、ペタンッ!ペタンッ!
って感じでひたすら繰り返しぐるぐる。
大型教習ってこんななのか?
なんか白バイの練習みたいだったよ。
卒業する頃にはいったいどうなるんだろう。
さっき、倒れてるバイク起こしたばっかりだ、ちゅうのに・・・・・
415774RR:2005/08/22(月) 09:08:54 ID:9EU5Q/dz
>>414
1回目だけ
416774RR:2005/08/22(月) 09:24:45 ID:l7Myyk9d
慣れてくると、一本橋で何秒なんて楽勝とかスラロームで何秒切れない香具師なんて
いるのか、とか痛い発言する人もたまにいるので、そういう勘違いボーヤにはならな
いように謙虚に卒検まで頑張ってください!
417774RR:2005/08/22(月) 09:50:06 ID:UUFqdc3T
だよね。
あんなペースでやられたら、ぜたい事故るとおもったもん。
正直、教官に付いて行くのがいっぱいいっぱいだった。
S字なんか15周か20周位したら周回遅れになってたし・・・・
1回目だけだたんだ。よかった。
418774RR:2005/08/22(月) 09:51:04 ID:eywI9HW7
>>411
それって
取ってもいいって言う風に聞こえるんだが
反対だったの?
419774RR:2005/08/22(月) 10:08:37 ID:l7Myyk9d
うん。そこで「そうだよ、持ってなかったから欲しいの」って言えば普通にOKだった
んじゃないの?
嫁にビビリすぎててカワイソス。
420411です:2005/08/22(月) 10:23:00 ID:rZdilfOM
それが、まだ二ヶ月の息子がおりましてナ
なかなか強気になれませぬ
息子と嫁さんが機嫌良いときに、また話してみようかねぇ
今は仕事が落ち着いて、残業も減ったので
取るなら今かなって考えています
夢は息子とツーリングですよ!
421774RR:2005/08/22(月) 10:30:50 ID:UUFqdc3T
>>411
漏れは嫁に内緒で、カードリボ払いで勝手に申し込みますた。
15日過ぎるの待って申し込んだからバレるの一ヵ月半後。
その頃には免許有るし、、、、たぶん。。。。
黙って怒られようと思ってる。
422774RR:2005/08/22(月) 12:48:18 ID:kfYLPfgJ
群馬の高崎に住んでる会社員なんだが夜9時くらいまでやってるところないですか?
423774RR:2005/08/22(月) 12:56:27 ID:9j1HxTRF
普通二輪取りたいんですが取得までは大体どれくらいの期間が必要なのでしょうか?
それと、やっぱり原付で慣れてから取得した方がいいんでしょうか?
424774RR:2005/08/22(月) 13:06:44 ID:bjHLHwaC
>>422-423
ぐぐれ
425774RR:2005/08/22(月) 14:28:07 ID:tD9RzjUJ
明日、普通自動二輪の卒検です…不安でしょうがないっす
426774RR:2005/08/22(月) 14:54:25 ID:2Qk3KJ6A
昨日右足が出る相談したんでつがもうひとつ気にかかることが。
発信前にアクセル回すとき、空吹かしみたいに回転数あがってしまうんでつ。
対策にグリップと手を平行から下に下げるようにしてるんでつが大丈夫かな?
427774RR:2005/08/22(月) 15:33:12 ID:rZdilfOM
カード払い!オッサレー!
お金に関しては全てを嫁さん任せなので
そんなことしたら離婚&息子の親権争い危機の連続コンボですわ
_| ̄|.....●
嫁さんは「ちょい落ち着きんさいね」と言われたョ
もちぃと冷静になって、また話し合いしようと思ってます
まぁフツー主婦には興味ないモノですよねェ
428774RR:2005/08/22(月) 15:38:00 ID:f9w2yC+t
バイクでいろんなとこ行って二人の思い出作ろうよ!
と嫁を説得した俺がきましたよ。
もちろん一年間タンデムできないことはまだ伝えていない...orz
429774RR:2005/08/22(月) 17:38:34 ID:BJze88h7
>>426
俺は気にせずにふかした状態で発進するときもある。
まずいかな〜
430774RR:2005/08/22(月) 17:57:08 ID:vpgSA2g4
仕事で平日はムリポなので、週末あたりに大型卒検を・・・
と狙いを定めていたのだが。

マーワー?何それ。
え?週末あたりヤバイ?

... _ト ̄|○ 夏休み普免学生の次は台風かよ
431774RR:2005/08/22(月) 18:10:08 ID:0M1yurJz
>>426,429
最初のうちはいいだろうけど、
「アクセル開ける→クラッチ繋ぐ」
から
「アクセル開ける+クラッチ繋ぐ」
になってかないとまずいと思う。
432774RR:2005/08/22(月) 18:21:38 ID:Vo1iJGYX
>>426
まぁ乗り始めならしかたない。
バイク自体にもアクセルの遊びの個体差はあるけれど、
それでも「スムーズに発進できる回転数+半クラ」を出来るようになった方がいいよ。
街中で発進の度にフォーン!なんて言わせてるバイクはそういないでしょ。
ニュートラルで低回転を保つ練習をしてみるのもいいかもね。
433774RR:2005/08/22(月) 18:25:54 ID:OPEgS/Zd
>426
手の甲の角度で調整とは考えたね。
確かにひねり過ぎないけど、ニ速でフル加速するときにどうかな?
手ブレーキも握りにくくなりそうだしね。
手の甲の角度はごく自然に水平くらいがいいと思うよ。
感覚としてアクセルを1センチくらい「フォン」とふかして、後は半クラで調整

アクセルは多少ラフでもしっかり半クラ操作出来ればスムーズに発進出来る

意識は左手に集中すること
434774RR:2005/08/22(月) 18:42:14 ID:e0sw5ipT
二段階見極め良好
435774RR:2005/08/22(月) 19:37:56 ID:4Qc6aLls
オメ。卒検がんばれ
俺はこないだ二段階はいったばっかだ
436774RR:2005/08/22(月) 19:43:04 ID:iRK11eDF
教習所狭くてスピード出すとすぐカーブで30キロ以上出すの恐くて仕方ないorz
1回こけて怪我して2週間ほど休んで、2日後に2週間ぶりに乗るけど恐いなorz
まだ急制動までいってないし教習所内ではそんなにスピード出す必要ないかな?
437774RR:2005/08/22(月) 19:49:30 ID:b2fm57X2
日本では停車時左足を着くように習いますが、右側通行の国ではどうしているのでしょうか?教えてください。
438774RR:2005/08/22(月) 20:26:41 ID:yMixttWp
>>436
急制動じゃなくても一番長い直線は40km/h以上。
慣れだ。

>>437
リアブレーキが右足についてるんだから普通に左足。
439774RR:2005/08/22(月) 20:40:03 ID:HrCzPCWD
>>426,431,432-433
みんなありがトン。手の甲褒められた!?ヤホーイw
明日技能なんで、吹かしすぎないで丁寧にアクセルまわしてみまつ。
ニュートラルで低速っていうのは、ある程度走ってから
シフトダウンするってことだよな。寝る前と技能前にイメトレして
気合い入れてのってきまつ!
440東急8/18卒業:2005/08/22(月) 20:51:42 ID:cN5Z4tLD
>>427
貯金とかヘソクリは?
どうせなら黙って取りに行っちゃえば?
あまりにも反対されたら
「誰のお陰で飯食えると思ってんだヨ」
「金と資格は持ってても困らないから」
「二輪免許ごときでアンタ理解力ねぇな」

この中から一つ選んで嫁さんに言ってみ
ちなみに漏れなら勝手に入会手続き済ませるけどね

オラやっぱり大型欲しい!少ししたら取りにいくど〜
441774RR:2005/08/22(月) 20:58:23 ID:OPEgS/Zd
教習所では低速走行中にニュートラルに入れないよ。
公道では信号停止直前に入れたりするけど。
意味が違うならゴメンな。
442774RR:2005/08/22(月) 21:16:52 ID:JFjlFaWn
たぶんあの、「停止状態で2000だとか3000回転だとかを保つ練習すれ」
って言いたいんじゃないの?上の人は。低速でNとは書いてないし。
443774RR:2005/08/22(月) 21:35:22 ID:BpQR85Vq
クランク内で足ついても大丈夫でしょうか?
一発不合格とかはないですよね?
444774RR:2005/08/22(月) 21:35:27 ID:pmu1IXaV
今日教習してたら、所内にチャリンコのおばちゃん入ってきてワロス

教官クラクション鳴らしてた
445774RR:2005/08/22(月) 21:42:10 ID:0b29F40N
中型二輪の取得目指して教習所に通い始めましたが、
所内だけなんですかね?教習は。

ちなみにコケまくって恥ずかしかったです。
446774RR:2005/08/22(月) 22:00:24 ID:nUW3DIU0
>>436
慣れるまでは、出さなきゃならん所以外チンタラ走ってて構わん。
あと
自動車免許持ってるなら知り合いに原チャ借りて安全なところで30キロ以上出して
みるといい。
普通二輪の30キロが大した事が無いのがわかる。

だからと言って舐めない様に

>>437
海外にバイクだけの教習及び免許のある国は少ない。
N入れる時は、右足着けなきゃならんしね。(一瞬だが)
左足だけ着地は、4本掛けブレーキと同じように教習所のお約束みたいなモン

ぶっちゃけ、試験に受かっちゃえば両足で着地しても
全く問題ないが、初めの内は左足だけしか着かないようにする訓練を
受けるとリアブレーキを意識して操作するので運転技術が向上する。
やっといて損はない。

>>444
ペタワロス
447774RR:2005/08/22(月) 22:00:46 ID:OPEgS/Zd
自分の原付で一度コースに出てみたいな。
448774RR:2005/08/22(月) 22:03:30 ID:COJ0QCr4
>>445
そう所内だけ。
俺は一時間目は4,5回こけましたよ
なんか教官に呆れられてた
449774RR:2005/08/22(月) 22:09:46 ID:tsLOi1gB
>>440
> 「誰のお陰で飯食えると思ってんだヨ」
禁句。こんなこと言って納得してくれる妻はいません。
>「金と資格は持ってても困らないから」
>「二輪免許ごときでアンタ理解力ねぇな」
この二つはいいと思う。
なんかびくびく相手が怒らないように隙間からお伺いをたてるんじゃなくて、
真正面からちゃんと説明して説得すりゃいいじゃん>>227
子供が生まれたばかりで、とかそんな言い訳ばかり見つけて逃げてるようじゃこの先
どうにもならんぞ。
450774RR:2005/08/22(月) 22:33:04 ID:rZdilfOM
ってなわけで、嫁さんと近所の教習所のHPなど閲覧してみた漏れが来ますたョ
レスくれた台紙を元に、嫁さんと話してみた
さすがに「誰の金で...」は口が裂けても言えないw
結果ですが、あんまり反対してないみたい(大手を振って行ってこい!ではない)
七つ下の弟みたいなヤツが、今から大型を取ろうとしているのだが
中々仕事の都合で教習所すら行けてない、そんなヤツの話題を出して
「アイツより先に取ったら面白いよなw」とか話してても、大笑いして、まんざらでも無い様子ですわ
免許の更新の12月までは取りたいという意志は伝えた
夏休みで免許取ろうとしている、学生達が引いた10月頃に取りに行こうと思います
レスくれた人達に背中押された気がしたョ
dクスです
お金は教習所に通う63000円くらいは出るそうですよ
451774RR:2005/08/22(月) 22:47:47 ID:tsLOi1gB
お、話進んだんだね。
いい奥さんじゃん。
くれぐれも心配かけないように安全運転ライダーになってくださいね。
あとは夜の方で2割増しのいい仕事でもしておけば無問題。
452774RR:2005/08/22(月) 23:09:18 ID:jbDO8DPu

教習車の次は奥さ(ry
卒検終わるまでに燃え尽きそうな悪寒
453774RR:2005/08/22(月) 23:19:27 ID:pmu1IXaV
400や250などの中型バイクを買う予定はないんだけど、乗ってると欲しくなっちゃう
454東急8/18卒業:2005/08/22(月) 23:19:43 ID:bYHKbMzP
少し前に夫婦で入会って香具師いたが嫁さん誘ってみるのもいー鴨ネ
(倍金かかるが……)

ちなみにオラは中免取りに行く時親に
「車あればバイクなんかいらねーだろ?」
なんて笑われたorz

ちなみに親父は排気量制限無い時代に一発で取った
(卒業スレ参照)

バイクは単独行動用だっちゅーの(死語)
ダンデムする位なら車使うっつーのw
455774RR:2005/08/22(月) 23:30:19 ID:wHgpqRAb
僕もお世話になりましたが、こんなに書きが早いの見たことない。
8/17からもう454?だよ。
すごくいいスレだね。
感動感動!みんな事故なく2輪を楽しもうね。
456774RR:2005/08/23(火) 00:11:01 ID:7ySzezRH
今日、8時30分から卒検です。
全くもって落ちる気がしませんwww
これでバイク乗り放題だぜ!という嬉しさで満たされています。
納車は木曜日。
雨が降りそうだけど、初めてじゃないので大丈夫でしょ。
457ぬー:2005/08/23(火) 00:18:03 ID:q+oxLm3u
随分前に書き込みしたのですが・・・

やっと卒検受かったよ―――――!!!
一応一発だけど、キャンセルすること二回!二週間以上あけて受かったー。

おにぎりお願いしたいです。

>>456
ガンガレ!!って、余裕だな(笑)
458774RR:2005/08/23(火) 01:07:06 ID:b2CHOWiO
>>456
まぁ、余裕があるのは良いことだが、公道でた時には気を付けろよ。
お前が自爆するのは勝手だが、人巻き込むこと有るわけだから変に浮かれすぎないようにな。
たかだかバイク乗っても良いって許可書であって、運転が上手いとかそう言うのんじゃないからな、免許は。
459774RR:2005/08/23(火) 01:41:01 ID:p4hk+SHF
一段階見極め不良ですた
クランクがダメダメで
2週間乗ってなかったんだよね
自分でもビビル位下手になってた
2週間前極めたつもりだったけどなぁ
460774RR:2005/08/23(火) 02:20:38 ID:XcgDtxUR
AT限定小型二輪って難しいですか?
タクトしか乗ったことないんで不安です。
補習なしで一発で受かりたいなあ。
461774RR:2005/08/23(火) 02:29:45 ID:W4EvKas3
難しかったら誰も取れないよ。
462774RR:2005/08/23(火) 03:03:45 ID:KLF3JwNT
先生!
大型自動二輪の免許が欲しいです。
現在25歳で、18までは原付のMTには乗ってましたが、
中型は乗ったことがありません、イキナリ大型への教習は無謀ですか?

普通自動二輪を取ってから、ステップアップで大型取るより、
失敗しまくってでも、大型で取る方が安いのかな?と思ったんですが、どうでしょうか?
運動神経は人並みで、特に良かったり悪かったりはしませんが。

また、普通自動二輪取ってから大型への限定解除は、どの位の費用と時間が掛かるのか、参考程度で良いので、経験者助言Plz
463774RR:2005/08/23(火) 03:38:11 ID:W4EvKas3
>>462
五体満足なら無謀ってほどでもないんじゃない?
中型に乗ったことないらしいけど大型教習でも中型乗るしね。
ただMT原付に乗ってたアドバンテージはほとんどないと思っておいた方が良いよ。

赤貧で10円20円が死活問題だとしたらまた別問題だけど、
どっちもそう変わらないと思うよ。教習所にも依るし。
教習所に直接相談した方が早いと思う。
464774RR:2005/08/23(火) 03:52:35 ID:idYJnGg2
木曜日卒検なんだが台風きそうだ...
台風でもやるもんかな??
465774RR:2005/08/23(火) 05:40:39 ID:xC2y6hIT
今日は卒検、こんな早くに目が覚めた。
ベランダに出たら雨が降って路面が濡れてたけど、
念のために雨降りに教習受けといて良かったよ。

職場のみんなに「明日、卒検なので休みます」って
言ったので、何とか受かりたい。

もう少し寝ます。ZZZzzz...

466774RR:2005/08/23(火) 07:46:14 ID:oZa4/1D1
25日から実技が始まるというのに台風上陸しそう・・・

いきなり合羽着てやるんかいな。コケたらどうしよう。
467774RR:2005/08/23(火) 07:58:10 ID:mITCXLFR
>>443
クランク内ならウチの教習所は減点対象になった
と思ったが・・・。

クランクの出口は逆に停止しても良かった。
コースのレイアウト上、必ずと言っていいほど他の
教習車(四輪含む)が交わる箇所だったから。
検定中止にはならないはず。
468 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/23(火) 07:58:36 ID:ypnGy+Jh
>>457 ぬー 氏  合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

         /■\   /■\
      三(  ゚∀゚) 三(  ゚∀゚)
     三⊂    つ⊂    つ
      三.人  Y  三人  Y
      三し'(_) 三し'(_)               +
ドタドタドタドタドタドタドタドタ            +            +
                    +          +           +
                .       //           +
            イェイ!!       //                +
        /■\   /■\      卒検合格ワッショイ!!
        ∩ ゚∀゚)  (゚∀゚ ∩       おめでとワッショイ!!
       |  ⊂)  (つ  ノ        おにぎりワッショイ!!
         ヽ/  )   ( ヽノ   \\                    +
        (_)J   し(_)     \\  +      +
                      +       +          +
                     +     +          +
  /■\  /■\                    +           +
 (゚∀゚  )三(゚∀゚  )三
⊂、   つ ⊂、   つ三
  Y 人三..  Y 人三
  (_)__)三.. (_)__)三
      スタスタスタスタスタスタスタスタ
469 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/23(火) 08:00:05 ID:ypnGy+Jh

       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | 本日、卒検の方が『おにぎり』貰えますように・・・・・   
    /  ./\.    \_____________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙""""""゙゙゙
470774RR:2005/08/23(火) 08:02:58 ID:mITCXLFR
>>462
教習所によっては普通二輪取得していないと大型二輪
を取得させてくれないところもありますのでご注意を。

普通二輪をもっていて大型二輪を取得するなら10万円
前後だと思う。教習所によって価格差あるので確認要
ですよ。
471774RR:2005/08/23(火) 08:56:24 ID:EEodSlmY
今から卒検だ。
平静にやれば大丈夫なはず。あぁドキドキするよ。

472774RR:2005/08/23(火) 09:01:11 ID:I61HEfui
>>471

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>471 ((⊂, ,
   (   )    タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
473774RR:2005/08/23(火) 09:03:36 ID:ozbDdU1a
>>466
春先に取得したときは17時間中14時間雨でしたw
卒検ももちろん雨。
おかげで雨の日の運転のスキルが上がりました(多分)


>>467
うちの教習所の場合。
クランク内で完全停止だとアウトだった。
止まらなければ足つきは減点対象。
474774RR:2005/08/23(火) 09:14:44 ID:aIB1B+oT
>>460
原スクと同じだよ。クランクもスラロームも余裕で行ける。
400のスクは逆に難しいけどね。
けど、それに慣れちゃうとMTで苦労するから、どうせなら普通自動二輪を勧める。
475774RR:2005/08/23(火) 09:23:31 ID:mo0MMwvY
AT大型は650限定ですが
以後もし750のスクーターなどが出た場合法律的には
この免許を持っている人は更新の時に自然と限定解除されるのでしょうか?
476774RR:2005/08/23(火) 09:40:26 ID:TRl1d+r+
>>475
限定解除試験を受けて下さい
477774RR:2005/08/23(火) 10:08:21 ID:hRynjjKA
センスタ外したら
タイヤと地面の間に足挟まれました
478774RR:2005/08/23(火) 10:15:03 ID:DKl5cl8K
>>453
俺は通勤用の小型に乗るためにAT限定小型取ろうとしてたんだけど気づいたら
中型取って400cc買ってたよ、(゚∀゚)アヒャ
479774RR:2005/08/23(火) 10:27:34 ID:+wC68Erh
奥さんに乗るヒマは最近は無いですw
やはり息子が中心の生活で(夜泣き授乳等)慢性の寝不足になりますから
寝られる時に寝る!もう寝室は就寝専用ですわ
今から家事と子育てサービス二割増しでガンガッテ行きまつよ
教習が始まったら、また来ますわ
480774RR:2005/08/23(火) 10:29:57 ID:f1hLNPOJ
>>475
現状、AT車が650までしか生産されてないから
650以下限定なわけだから、
750出たら750以下限定になるんじゃない?

わざわざ大型二輪取り直せ、ってことにはならんでしょ。
481774RR:2005/08/23(火) 11:20:21 ID:EEodSlmY
検定結果待ち
二回足ついた
普段やらないのに
大丈夫かなぁ
482774RR:2005/08/23(火) 11:32:23 ID:LY5DnmOc
はじめまして
今日卒検を受けたのですが、得意だった一本橋でまさかの落下…
一本橋に来た途端、頭が真っ白になり、ほとんどふかすことなく突入して…il||li _| ̄|● il||li
今日無理言って補習の時間をとってもらい、明後日もう一度受けます。
次こそは…
483774RR:2005/08/23(火) 12:09:01 ID:YcJn1Uy0
卒検落ちて補習を受ける場合技能1時間分の料金とられるんですか?
484481:2005/08/23(火) 12:16:19 ID:EEodSlmY
やったーやったー
超うれしい!
すげーうれしい。
無事合格しますた。
ここで励ましてくれたみんなありがとおー

485 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/23(火) 12:20:56 ID:ypnGy+Jh
>>484=481 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                おにぎりワッショイ!!   .            /■\
            \\  おにぎりワッショイ!!  //    /■◯( ´∀` )◯
              \\卒検合格 ワッショイ!!/  /■ ( ´∀ \    /
          ./■\                  /■(´∀(つ   _/ __ \_
       /■( ´∀/■\           /■( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀/■\       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  /■/(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ./■⊂(´∀`⊂(_(__)    合格おめでとう!
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀(´∀` )  / / /       ワショーイ!
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
486774RR:2005/08/23(火) 12:22:13 ID:TRl1d+r+
>>475,480
過去の事例から考えて
360cc限定の軽自動車免許は
現在は普通自動車の360cc以下に限るという限定が解除されていません
解除するには簡易ではあるが限定解除試験を受けるしかない状態
軽が550ccになろうと660になろうと変更はなかった

道交法の免許試験の項目に大型は700cc以上の試験車輌、教習車輌
を規定されており現在の新車では該当車輌がないことから
大型を与えられず試験車輌いっぱいの排気量限定になってるが
後日車輌ができた場合は大型免許AT限定としての新規試験は
始まるだろうが旧免許はそのまま限定
簡易な限定解除試験ができると思うので期待汁
487 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/23(火) 12:22:48 ID:ypnGy+Jh
>>482  残念・・・。 今日の経験を糧に、次に臨むべし! ガンガレ!!

      ガンガレ
      (´・ω・∧∧l||l
       /⌒つ.⌒ヽ) ………
      〜(___(>>482_)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
488774RR:2005/08/23(火) 12:26:14 ID:mZWnk/to
はじめまして。
今までロムっていましたが、
今日普通二輪MTの初教習なのでスレの温かさに惹かれたのと、
緊張しているのとで書き込みました。

普段は原付のスクーターに乗っており、
普通車の免許もATなのでクラッチ操作がかなり不安です。
とりあえず2時、3時と頑張ってきます(`・ω・´)シャキーン
489481:2005/08/23(火) 13:06:14 ID:EEodSlmY
おむすび様、ごちそうさまです。
おいしくいただきました。
490774RR:2005/08/23(火) 13:09:30 ID:ETxqtv/2
メチャ、嬉しい〜\(^o^)/
以前も書き込みしましたが、先週の金曜日に2段階見極めもらい
今朝8:30分集合で卒検受けてきました。
 一番自信のあった1本橋がガタガタで、落ちそうな所を気合で
引っ張りあげて脱輪をかろうじてクリア、その後は全然覚えてな
いけど、無事合格しました。近くにいた人と手を取り合って歓喜
に沸いて合格書をうけとりました。
 ここの書き込みはとっても励みになり、試験前は過去ログの
アドバイスを反復して臨んだ結果だと思います。みんなありがとう
これからの人も頑張ってください。2chで一番優良レスに出会えて
よかったです。
491マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/23(火) 13:16:03 ID:TkJTcg/i
>>490


           /■\
         ノ7 ´∀`) <合格ワッショイ!
    /■\ ('''-o 》》o    /■\
    ( ´∀`) [===L||:|」   ( ´∀`)
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
   , ヽ Y            , ヽ Y
..,、_し (_) ________し (_)

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクで〜す!
492774RR:2005/08/23(火) 13:27:33 ID:B1xIZbbe
卒検合格しました!70点ギリギリの合格でしたがw
493マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/23(火) 13:55:01 ID:TkJTcg/i
>>492
       +      おにぎりワッショイ!!        +
           \\  おにぎりワッショイ!!   //     +
  +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!//+        +
 o \  o  / o  +              +       +
o   o   l   o   o                    o   o
 o- 祭だワショーイ -o. .   /■\        o \  o  / o
o   o   l   o.   o..  /■■■\      o   o  l   o   o
 o     o    o    (       .)      o- 祭だワショーイ -o
   / o   o \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    .o   o   l   o   o
      (      /           \   o     o    o
       )     (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@   / o   o \
      (      ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩      (
       )      i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||.i||i      )
          ..    i| ヘ ヘ_ii|:|:: _][:||.i|人i|  ヘ ヘ
         .    †/ ・ ・ヽ†|    ii|   †/ ・ ・ヽ
  /■\ /■./■\[彡\  | /■ヽ /■ 彡 /■\/■\
 ( ´_ゝ`(´ι  ( `∀´)彡  (. .)(・A ・)( ^_ゝ^彡(. .)◇´)´⊇` )
 ( |つ ⊂|_ | | ノつつ|祭)~つ |祭) ̄| |祭) ̄| つ ⊂|((|祭)祭~ノつつ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し'  (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'(_)

合格オメ!
安全運転でバイクライフ楽しんでください。
494774RR:2005/08/23(火) 15:37:27 ID:s6CvXTfB
>>488
がんがれ。
2〜3時間でなんとなく理解できると思う。
気合と勇気でGO!!!
495ぬー:2005/08/23(火) 16:21:27 ID:q+oxLm3u
おむすびでお腹いっぱいだよ〜。ごちそう様でした☆
これから卒検や教習の人、頑張って下さいね。

今日免許センターで免許証の書き換えをしてきたんだけど、そこで二輪技能試験をチラリと
拝見しました。
免許センターってイマイチよくわからんです。
教習所に通わず一発で技能を受けるってこと?
大型取るときは免許ゼンターに頼ろうかどうか考え中なんす・・・。
496488:2005/08/23(火) 17:09:17 ID:nimJIra+
>>494さんありがとうございます。
初教習からどしゃぶりでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
油断するとクラッチを放してしまうのでエンストしてしまい
教官にたくさんどやされました(´・ω・`)ショボーン
切り替えも上手くいかないのでがったんがったんしてしまいますw
でも、MT車(CB400)に乗れたのは気持ち良かったです。
497774RR:2005/08/23(火) 17:16:19 ID:OApvWgJ0
>>496
乙!!
498774RR:2005/08/23(火) 17:19:46 ID:UM1KK0kU
ぶっちゃけ学科のが超不安_| ̄|○
残るは見極めと卒検だけだ・・・
499456:2005/08/23(火) 17:49:36 ID:2RldZato
無事、合格しました!
なんだかんだ言っても、やっぱり本番は緊張しますた。
素直に嬉しいです。やった!

よかったら、例のものくれると嬉しいです
500774RR:2005/08/23(火) 18:02:15 ID:OmEP3XL+
500ゲト、そして明日は二段階見極めのキャンセルまち+応急のキャンセルまち+効果測定のキャンセルまちw
無事全てクリアーしたら、明後日には卒検サンバです。
501774RR:2005/08/23(火) 18:05:22 ID:OmEP3XL+
効果測定はキャンセルまちではなく、応急受けれるかの結果まちだった。
はしゃぎ過ぎましたよ、
502774RR:2005/08/23(火) 18:06:45 ID:DKl5cl8K
         ∧_∧  このウンチは私からのおごりだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
     (゚∀゚) !! ←>>499
503774RR:2005/08/23(火) 18:16:33 ID:tpC7yKlr
>>477
無事だったんですかねぇ…。足は…。

>>496
自分は3時間目開始時でいきなりコケて、
キープレフトもままならずカーブは大曲がり、
右折左折もできずで散々ですよ…。orz
しかも後ろに渋滞を作ってしまいましたし。

こんなんで一段階を無事終えられるのだろうか……。
504マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/23(火) 18:53:18 ID:vqhBuc+s
>>499=456

              ∧∧  ♪  合格ワショーイ
             ((゚ー゚*/) \\  オニギリワショーイ  //
              )   ノ    \\オニギリワショーイ //
             ⊂⊂ノ〜
バンザイ  バンザイ   | ||   ヤッター  オメデトー
   /■\ /■\  /■\   /■\
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

合格オメ!
安全運転でヨロシクで〜す!

505774RR:2005/08/23(火) 19:18:58 ID:aIB1B+oT
>>503
まだ先があるから大丈夫。左折時の大曲は肩や腕に力が入るから。
その原因は目線にある。ニーグリップで車体をしっかりホールドし、
目線は絶えず曲がる方向を見据えてると自然と肩や腕の力が抜けて
セルフステアで曲がれます。
506774RR:2005/08/23(火) 20:27:37 ID:ZXj73b2g
カーブ曲がるとき膨らんでるとか言われたんですけど左によったままコーナー曲がるコツがわかりません。
507774RR:2005/08/23(火) 20:33:09 ID:dWpI2Vxa
先週、入校して今日が初めての実技だった訳だが疲れた・・
バイクってこんな難しい乗り物だと改めて認識・・orz
しかも雨だし
508490:2005/08/23(火) 20:36:18 ID:ETxqtv/2
マグナ大使様、確かにオニギリ頂きましたありがとうございます。
とっても嬉しいです。
あの後、無事に、江東試験場に行って、免許発行してもらいました。
 これからの人もがんばって下ださい。オニギリはやっぱ嬉しいで
す。
509774RR:2005/08/23(火) 20:45:12 ID:R1YX6Kom
明日は待望のビグスク教習なのに雨かよ…orz
今は仕事が忙しいのでなかなか教習予約が入れられず、後から入所した教習生にどんどん追い抜かれる漏れガイル。。。
何とかがんがって1段階見極め受かるようにしたいです。

普免持ちですが、2段階学科(1時間のみ)って予約いるんでしょうか?
510439:2005/08/23(火) 20:49:56 ID:TTbJM6IO
今日はシュミレーターから入ってその後実車ですた。
技能4限目終わった。じっくりアクセル握ってイメトレの通りやったら
奇麗な半クラができるようになって一歩進歩した。みんなありがトン!
そんで停車の左足はしっかりブレーキが踏めてないのが原因で
1回立ちゴケしちまったけど、これも無事にクリア。
教官には焦らなくても倒れないから無問題とのこと。

晩飯食べなかったせいで腹へって仕方なかったんだけど、
教官が降りろって言ったときにNにするの忘れて怒られた。
ガクンって衝撃が怒られるよりもかなりの恐怖だったよorz
ごめんよ教官、今度から腹ごしらえしてきまつ。

みんな試験前には飯は必須だYO
511774RR:2005/08/23(火) 20:54:16 ID:xC2y6hIT
>>510
まだまだ暑いから、水分補給も忘れずね。
512774RR:2005/08/23(火) 21:04:53 ID:8Lo/9xF6
>>507
俺も今日初めての技能だった
操作することが沢山で、混乱&疲れる・・・
513774RR:2005/08/23(火) 21:16:17 ID:PwoSTJJK
俺も初教習の時はかなり疲れた&教官がやな奴で(´・ω・`)ショボーン
でも2回目以降はハズレ教官を引かなくて快適な練習が出来てます
スラローム一本橋クランクもかなりいい感じです(●´ー`●)
514774RR:2005/08/23(火) 21:18:53 ID:h/ZwBN8R
どうでもいい事かも知れん無いけど、最近の教習車はCBとスカブしか無いのかな?。
YAMAHAって聞かないね。
515774RR:2005/08/23(火) 21:35:33 ID:3nHvkmg6
今日見極めもらえた!!来週卒検予定。
引き起こし初めて今日させてもらったら、重くて(´・ω・)。
何とか出来たけど、良くバイクこかしてる人毎回あれ起こしてたのかと思うと尊敬する。
516503:2005/08/23(火) 21:37:42 ID:tpC7yKlr
>>505
どうもアドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m
幸い?コケたのはその1回だけだったので、
それは前回よりは進歩したかな、と思います。
次はそのアドバイスの部分を意識するようにします。

次は晴れるといいなぁ。
517774RR:2005/08/23(火) 21:39:19 ID:LK+nd6i6
今日は雨の中を急制動(;´Д`)コエー
しかも授業終了と共に小降り+ちょっとだけ晴れ間が見えるヽ(`Д´)ノ ムキー!!

学科も順調だし予定通りに進めば日曜日に卒検かも。
残りの技能と学科頑張るぜ
518774RR:2005/08/23(火) 21:44:45 ID:/MrEc0UP
どーも坂道発進苦手だな。

後ろブレーキ緩めるとき、アクセルを戻してしまう変な癖がある。そこでエンスト(´・ω・`)
519774RR:2005/08/23(火) 21:59:04 ID:s6+qrr6Z
>>514
私が行ってた教習所はXJでしたが。
足が短い為、倒してばっかりしか思い出ないです。
520774RR:2005/08/23(火) 22:27:30 ID:jvYwAXCT
>>518
最初のうちはアクセルは気兼ねなく開けていこう、
エンジンバンバンふかしてダサいかもだけどそんなの関係ない、
ビビッてアクセル足りなくてエンストって結構多い。
むしろクラッチに集中すればおk、ゆるーっと半クラを長めに。
段々慣れてくればアクセルもシュパっとちょうどいい感じに開けられるようになるよ。
521774RR:2005/08/23(火) 22:35:54 ID:h/ZwBN8R
>>519
自分の時はVF400Kです。これだけで年代がバレちゃいますが・・。
曲がる時に妙に切れ込む感じがしてたのを覚えてます。

最近、大型取得の為教習所に通ってました。
2段階見極めも、規定時間でなんとか通過。後は検定を待つだけです。
教習車はCB750。素直な操縦性で扱いやすくていいバイクですね。

522774RR:2005/08/23(火) 22:36:17 ID:TTbJM6IO
>>520
おなじく。慣れるまでは遠慮せずにアクセル開けるといい。
漏れは静かに出たいんだけど、教官は思いっきり開けろという。
クラッチ操作は丁寧にするといいかも。
523774RR:2005/08/23(火) 22:50:01 ID:s6+qrr6Z
>>521
VF400Kって、CB400が主流の前の車種ですよね?。
でも、大型はCB750だった記憶があります。

同じ教習所なら6万ぐらいで取得出来るそうなので、
私も取りに行こうかなぁ(日頃は250cc乗ってるので、
操作に面食らう事はないと思うので)
524774RR:2005/08/23(火) 23:03:24 ID:h/ZwBN8R
>>523
VF400KじゃなくてVFR400Kだったかも。
ま、どっちにしてもレプリカ全盛のCB400以前の時代です。

ZZR400を降りて10年ブランク。普段は原付2種の自分でさえ
なんとか検定まで行ってるんですから、普段で中型乗ってるんなら余裕じゃないですか?

最初の1時間か2時間でCB750の感覚つかめますよ。頑張ってください。
525774RR:2005/08/23(火) 23:12:49 ID:Nc+RZZ6p
>>483
教習所によりけり。
パック料金ならとられない。
そうでなければとられる。
場合によっては卒検料ももう一度とられる教書も稀にある。
526525:2005/08/23(火) 23:17:33 ID:Nc+RZZ6p
>>483
間違った
教書→教習所
527774RR:2005/08/23(火) 23:28:18 ID:jJEUTUhl
私1回卒検落ちて、補習+卒検=7000円追加でしたよ。
528488:2005/08/23(火) 23:32:36 ID:jkfinqQ3
>>497さん
ありがとうございます。

>>503さん
渋滞ができていたということに気が付いている
ということは良く周りが見えているということだと思います。
お互い頑張りましょう!
529774RR:2005/08/24(水) 01:20:19 ID:VAjR1Nlh
>>483

私の所は普通2輪持ちで大型は入校時5万、卒検料込み。
教習中のオーバーは無制限で無料。(安心パック)

卒検不合格の補習は1回だけ無料。2回目から3150円。
卒検の検定料は何回目でも無料でした。

私は1発で卒業だったので追加料金は払ってません。
が、自己都合(仕事)で教習の予約キャンセル2回で6300円払いました。
病気(扁桃腺炎)の時(1回)は、薬の袋持って行ったらキャンセル料免除でした。

6万以内で大型取れたのはラッキーでした。キャンセルなかったら5万円。
ネットで探しまくった成果です。リーズナブルでもう一度通いたいですが、
四輪も持ってるし、取る免許がないのが残念(´・ω・`)

43歳のオサーンでも根気よく丁寧に教えてくれました。
530774RR:2005/08/24(水) 03:04:56 ID:XHCYhOAh
教習中にコケて、ひどい怪我をしてもう治りつつあるので
9月から教習に戻りたいんだけど…。
バイクへの恐怖が募ってとまらないよ…。
ヒッキーなんだけど、家にいて外でバイクの走る音が
聞こえるだけでガクブルなんです…。
なんとか、この恐怖感を乗り越える方法はないかな…。
スレ違いとは判ってるけど…みんな、あたしに勇気をください…。
531774RR:2005/08/24(水) 03:10:00 ID:XHCYhOAh
連書きごめん。
立ったままイメトレとか、もう買ってあるバイク(納車はされてない)の
写真を見て「やっぱこれカコイイ!}と意欲を高めているんだけど…
そのときは気分はまぎれても眠りにつくとき、怪我をした大ゴケのときの
イメージがフラッシュバックしたり夢に見てうなされたりするよ…。
532774RR:2005/08/24(水) 05:52:32 ID:+LqcEjU8
>>530
私も教習中にこけて、かなり痛い思いをした時(かすり傷だが)
バイクに乗るのが怖くて怖くて仕方なかった。
でもそれ以上にバイクに乗りたい、このまま負けてたまるかw
周りに言っちゃった以上ドロップアウトカコワルイ等自分を奮い立たせました。
もうお金も払っちゃったし(←ケチなので、これが一番の理由かも)
んで、自分がどうして転倒したかを教官に聞いて、
二度とこけないように注意を払った。
(自分の場合ははバンクさせなさすぎてコースアウト→脱輪転倒だったので、
思い切ってハンドルを切るように心がけた。)

バイクはあなたの敵じゃないよ。
購入済みのバイクが待ってる。勇気を出して行っておいで。
533 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/24(水) 08:06:03 ID:0izoh44e
>>530
あの……落としものですよ?

         ./■\
        (´・∀・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
   あ! スイマセン・・・。 もう拾われてましたか。
    この夢は免許取得後のバイクライフの夢ですね。
     これも、お持ち下さい。 そしてガンガッテ下さいね!!

     悪い夢はこのスレに捨てていってくださいね・・・。
534774RR:2005/08/24(水) 08:45:50 ID:pE6aaivb
今卒検順番待ちです(゚_゚) ドキドキするーなんせ一回おちてるし、順番も最後!うわぁ〜 ドウシヨ
535774RR:2005/08/24(水) 09:02:30 ID:d8WDAHJm
>>534
同じく卒検受ける人と世間話すると良い。
緊張が和らぐ。
536774RR:2005/08/24(水) 09:37:28 ID:bs/jl/M1
>>534
大型だったから私は1度目も2度目も1番目だったよ。
どちらも大型は一人だったし…。
大丈夫!なんとかなるよ!!
537774RR:2005/08/24(水) 09:39:46 ID:4qQSwJ1q
俺は普段からよく喋るし、あんまり緊張しない性格なもんで
検定前も他の人とずっと喋ってた。(騒いでたわけじゃない)

そしたら、検定が終わったら合格した人たちに
「話してくれたおかげで気楽に検定受けれたよ。ありがとう」
って感謝された。

だけど落ちた一人は
「うるさいおかげで集中できずに落ちた。アンタのせいだから検定代弁償しろ。」
って言われた。


538774RR:2005/08/24(水) 09:44:31 ID:mYamuoOB
バイクの免許欲しくて教習所に行った
教官もやさしいし新聞配達でカブ乗ってたこともあってかそこまで落ちこぼれでもないんだけ
ど自動車の免許とる時に行っていた教習所の教官が滅茶苦茶厳しかったので教習所に行くだけ
でトラウマがよみがえって来てしまう
今度の教官はすごくいい人なのにいつか前の教官みたいに厳しくなってしまうんじゃないかって
疑心暗鬼になってしまう自分がやるせないよ…orz
539774RR:2005/08/24(水) 09:44:48 ID:069x/MWl
>>537
その程度で落ちる香具師は気合が足りん
ってゆーか一人だけ落ちて面子丸潰れだったんじゃねーの?
540774RR:2005/08/24(水) 10:22:02 ID:pE6aaivb
シクシク(T_T)急制動でスリップしてしまった…教習では得意な方だつたのに。2回も落ちたなんて恥ずかしくてさすがに言えないっすー。
541774RR:2005/08/24(水) 10:36:40 ID:zC2P9Vbh
明日明後日教習なんだけど台風不安ですね…
最近は1週間先まで予約いっぱいなのでどうしても乗りたいよ
1段階見極めでクランク復習付いてしまって1時間オーバーだし…
8月中に免許取りたかったなぁ…
542774RR:2005/08/24(水) 10:44:31 ID:yHOq5I4X
おいらは悔しいけど明日から2日間予約をキャンセルした。
あらかじめ別の日とれたからよかったけど・・・。
普通に雨の日ならまだしも、台風は風があるから怖い
543774RR:2005/08/24(水) 11:03:53 ID:st92ZhmX
教官にも色々いて、鬼○とか呼ばれてる人も居るけど、意外と熱心で、
生徒の癖を素早く見抜く眼力の持ち主だったりする。
バイクの楽しさは勿論知ってるが、それ以上に恐さも充分認識している。
だから、安定した走行が出来るよう、何度でも注意するし、やり直しさせる。
けっして、妥協などしない。命の大切を知っているから。
544774RR:2005/08/24(水) 11:07:38 ID:IkrrxztR
厳しいのはいいけど、感情的に怒るのは教官失格だと思う
545537:2005/08/24(水) 11:27:42 ID:4qQSwJ1q
>>539
そいつ検定3回目だったらしいよ。
546774RR:2005/08/24(水) 11:42:20 ID:ZNFQNSG9
いまからソツケンいってきまつ
547774RR:2005/08/24(水) 11:58:35 ID:9rJU+vC6
>>545
かなりテンパってたんだなw
まあ、人のせいにするなんてダメだな。
548774RR:2005/08/24(水) 12:22:14 ID:YKFeYovJ
卒業検定二回目にて合格しました!

MT4輪との同時教習合宿で普通に2輪教習うけるよりも大変(?)でした
さすがに1ヶ月弱合宿してると帰る時は寂しいですね
合宿いくのにお金使ってバイク乗れるのはいつになることやら
549マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/24(水) 12:27:57 ID:CLWPWBfX
>>546
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>546の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""
超マータリ、ガンガレ!このスレの住人は>>546を応援しているゾ!
550マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/24(水) 12:29:42 ID:CLWPWBfX
>>548
       +      おにぎりワッショイ!!        +
           \\  おにぎりワッショイ!!   //     +
  +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!//+  +
       +                           +      +
  ./■\   ./■\   /■\   ./■\   /■\   ./■\
  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')
   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ 
 〜(  ,つ  〜(  ,つ 〜(  ,つ .〜(  ,つ 〜(  ,つ  〜(  ,つ
   し'"      し'"     し'"     し'"     し'"     し'"
  ./■\   ./■\   /■\   ./■\   /■\   ./■\
  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')
   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ 
 〜(  ,つ  〜(  ,つ 〜(  ,つ .〜(  ,つ 〜(  ,つ  〜(  ,つ
   し'"      し'"     し'"     し'"     し'"     し'"
  ./■\   ./■\   /■\   ./■\   /■\   ./■\
  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')  (ヽ*゚ワ゚)')
   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ   ヽ   ノ 
 〜(  ,つ  〜(  ,つ 〜(  ,つ .〜(  ,つ 〜(  ,つ  〜(  ,つ
   し'"      し'"     し'"     し'"     し'"     し'"

合格オメ!
安全運転でヨロシクです(車の方もね)
551774RR:2005/08/24(水) 12:43:59 ID:YKFeYovJ
>>マグナ様
おにぎりおいしく頂きましたありがとうございます

普通自動車との同時教習でしたので、ドライバーの視点とライダーの視点を両方学べたのはよかったです
多少公道にも慣れることができましたし

まだ卒検受けられていない方、これから受ける方も頑張って下さい
ニーグリップ、視線、安全確認をしっかりすればなんとかなると思います
552774RR:2005/08/24(水) 13:10:18 ID:pfXX/B6O
>>532
530じゃないけど俺も実技2時間目にこけて全治1ヶ月弱の怪我して、いまチャリも運転できないから
学科すら(4,6しか受けてない)行けずにorz
教官が他の生徒見てくるって言って俺の近くからいなくなったときにこけたから原因もよくわからず。
多分低速でバンクさせすぎ、ニーグリップができてなかったと自己分析してイメトレしてるんだけど。
9月になって学校始まったら余計行けなくなる・・・。免許取れるのはいつになるんだかorz
愚痴すいません。
553774RR:2005/08/24(水) 13:23:34 ID:vui9Q6YI
>>552
何でもニーグリップのせいにする傾向が強いが
ガニマタがんがんしていても倒れない香具師は倒れないし
急制動以外はなんら問題ない。
急制動はタマタマ潰れちゃうからな

問題はハンドル操作とトラクションのかけ方とバランス
バランスの上でニーグリップは効果的に働くが
基本的にバイクのバランスを無視したハンドル操作や
トラクションのかけ方の不備で低速点灯に陥る

左に倒れそうなら左に舵を切るがそれだけでは倒れる
適量のトラクションをかけて状態を起こし安定化する
人間の体重移動はあまり役に立たないし
ニーグリップはバランスが崩れふらつきを押さえられても
根本的にトラクションとハンドル操作が無茶なら倒れる
554774RR:2005/08/24(水) 13:44:15 ID:Qoa/18rJ
急制動だって、そんなにおおげさなもんじゃないよ、
ただニーグリしてないとふらついて右足からついてしまう可能性はある
555503:2005/08/24(水) 13:56:25 ID:MLHrGN73
>>505を意識して乗ってみたところ、
なんと、段違いにスイスイ動けるようになりましたよ??
前時間の半分の車重になったかと思うぐらい、
あれほど重かった、
ホンダの400ccモンスターが軽くなった気がします。
右折、左折もぎこちないながらも、怖がらずにできるようになりました。
ありがとうございます!!自信が出てきました。
556774RR:2005/08/24(水) 14:02:53 ID:/41PEN2U
>>541
復習って必ずつくもんじゃないの??
俺は明後日見きわめ。台風に負けずにやってくるさ!!
557774RR:2005/08/24(水) 14:05:12 ID:0aBoWE2V
検定でエンジンブレーキを必要以上に使い過ぎたら減点の対象になるんですかね?
558774RR:2005/08/24(水) 14:11:47 ID:IuXpcj6e
>>557検定でウンコもらすよりはマシと思われ
559774RR:2005/08/24(水) 14:20:55 ID:mm8NM1sA
>>557
過度のギアチェンジは駄目かと。
おいらの場合エンブレ使ってたのは急制動とスラロームだけだったような・・・・

560774RR:2005/08/24(水) 14:48:55 ID:678t9qlN
午前中、大型二輪卒検一発合格!
 けっこう、うれしい。
561774RR:2005/08/24(水) 15:05:33 ID:hPv2st6z
おれの行った教習所は、中型ATは
銀翼だったぞ!!!!!!!!
562マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/24(水) 15:27:58 ID:Ld3b6rmk
>>560
 大型合格おめ!  安全運転でバイクライフを お楽しみ下さい。

                おにぎり ヒャッホ〜イ !!
            \\  おにぎり ワッショ〜イ!!  //
              \\卒検合格 ワッショ〜イ!!/
            (;; ) ;;);;;)            (;; (;;;; ) 川/ ̄)
             (;; (;;;; )              ∽   < ・  / ヒヒーン
       /ミ∧      ∽             バン.ii /■ミゝ  ヽ
      / ・ |ミ/■\.l!l バン            d(´∀`ミヽ  ヽ,,
      (_)' |ミ;:. ´∀`)b                 \ ミ/__  ''-、,,-┐
       /  キと   丿       〜''ヾミミ三ナー‐(⌒)'~  》ゝ、__,,ィ ./
       |‐−"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ三≡=〜   /    《∪_/\,ノ_/ ∧
       |Ω‐'" 〈__し'〉 r   |          |      r__|,ノ"〈__ノ〉 〉
     (~ニL( ソ  || |( _,ノ、ゝ        ゝ  ___ノノ      .〈__/
      ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ.\        〈 r'"〈. .〈"
       / /      〈__ゝ  .ヽヽ       ヽ ヽ 〉__〉
      〈__/           .〈__|        〉__〉

563546:2005/08/24(水) 15:33:04 ID:zuaTz6M6
受かりました!
いままでROMしかしてなかったけどお世話になりました!
マグナ大使さん気合ありがとうございました。
5648/22入校(大型):2005/08/24(水) 16:06:45 ID:qVVa2eT9
普二輪取得後5日目で、教習所を変え大型免許に挑んでるオサーンです
今日、初ナナハンにまたがりましたが、ハンドル重!
普二輪では、1度もコケずに卒業しましたが、大型1段階初日に立ちコケしちまった・・・orz
565560:2005/08/24(水) 16:11:33 ID:678t9qlN
>>562
あんがとン!!!!^0^

>>564
大丈夫! 私はもっとオッサンだけど、2度こかせました。^0^)
要は、慣れです! 教習中に転かせた分だけ、自分のバイクを転かせる回数が減ったと思えば!
もっとこかせましょう!(除く見極め時)
566774RR:2005/08/24(水) 16:12:08 ID:Qoa/18rJ
二段階見極めもらいマスター、
ついでに効果測定95点でゴーカク、
あとオーキュウだけ残ってしまった…orz

でも明日台風だからオーキュウだけうけて卒検予約してきまーす。
567774RR:2005/08/24(水) 16:22:36 ID:bxb/ef29
うは明日2時間予約はいってるww
雨の日の急制動やったことないからいい経験になるかな
568774RR:2005/08/24(水) 16:24:25 ID:6xsNoO1K
>>530
どういう状況に至ってコケたか考えてみた?
多分力みすぎだよ。運転するのに余計な力はいらない。
それは心のゆとりも同じ。

それがわかったら思い切ってもう一度跨ってみたら?
無理にとは言わないけど、勇気出して乗ってみて
自分は今後バイクに乗りたいのかどうか考えたらどうかな。
もちろんここでやめるのも勇気。


最後に、教習を続けるなら上手いコケかたを覚えてください。これ大事。
569774RR:2005/08/24(水) 17:10:36 ID:Tw6icJZn
>>564 教習所卒業してもそのまま再入校すれば入学金免除じゃないの?
うちのところは卒業後3か月以内は免除です。
勿論564さんにも、何らかの事情があるんでしょうが。
570774RR:2005/08/24(水) 17:29:16 ID:AKL07VIh
スラローム八秒以内って……本当にできるのか?
(教習所三日目で五時間終了後の感想)
571774RR:2005/08/24(水) 17:49:38 ID:0TyHLw43
アクセルワークのタイミングでしょ、ポイントは。
 慣れればOKっしょ!それより一本橋に気をつけろ!
572マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/24(水) 17:55:35 ID:HfY2kVa1
>>563=546
    おにぎりワショ〜イ!!
     \\  ごうかくワショ〜イ!! //
 +   + \\ おにぎりワショ〜イ!!/+
                    +
.      +  /■\  /■\   /■\  +
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
   +  (( (  つ つ (  つ つ (  つ つ )) +
        ノノノノノノ,ヽノノノノノノ,ヽ ノノノノノノ,ヽ
        (_(__) (_(__) (_(__)

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
573774RR:2005/08/24(水) 18:10:55 ID:OhvSh6BW
土曜日、台風のまっただ中で卒検だYO!
一本橋が不安。風でよろめいたりしなければいいが・・(;´Д`)
574774RR:2005/08/24(水) 18:20:49 ID:ys+byTWb
>>570
パイロンとパイロンの真ん中を通過させるだけでも8秒は切れると思うよ。
(通過位置が奥過ぎると次のターンが苦しくなって大回りになり、結果遅くなる)

575774RR:2005/08/24(水) 18:28:31 ID:yHOq5I4X
今日スラロームやったんですけど、アクセルを開けるタイミングというよりも
アクセルの量や戻すタイミングが難しい気がするんですが・・・。

てか、アクセル開けない方が無難にクリアできそうなんですけど、まずいのかな?
576774RR:2005/08/24(水) 18:38:41 ID:HSUhYvRE
スラロームは教官の後ろに乗って覚えたなぁ
超怖かった_| ̄|○
577774RR:2005/08/24(水) 18:45:00 ID:IkrrxztR
発進がムズカシイ
578774RR:2005/08/24(水) 18:52:52 ID:4saHIIGH
1週間教習行けなかっただけで随分ぎこちなくなってしまった。
シミュはカワサキ製の結構年季の入った、任●堂バーチャルボーイチックな機械なので
普通に酔いそうになる。
579774RR:2005/08/24(水) 18:54:55 ID:MQU447sc
>>577
俺は止まる方が難しい。ガクんって止まっちゃう
580774RR:2005/08/24(水) 18:55:27 ID:OhvSh6BW
スラロームは、気持ち速めの速度で走った方がいいよね。リズムもつかみやすい。
あんまり遅いとアクセル開けたときにガクガクしちゃって、かえって不安定になる。

普通→大型とステップアップしてきて、大二の教習中にようやく気づいた。
581774RR:2005/08/24(水) 19:04:10 ID:xw0E3fAC
>>575
進入時にスピード出しすぎじゃないかな
俺は最初ゆっくりで曲がりつつ、徐々に速くしていく感じでやるようにするとスムーズに出来るようになったよ
582774RR:2005/08/24(水) 19:12:32 ID:st92ZhmX
スラロームって最初やった時は楽に行ったと思ってたけど、じつはバイクだけ倒して
身体は起きたままだったらしく、身体が逃げてるってやり直しさせられた。
583774RR:2005/08/24(水) 19:16:06 ID:AJA6a/W+
>>576
漏れはスラローム、教官が後ろに立って操縦だった。
超怖かった_| ̄|○
584774RR:2005/08/24(水) 19:52:32 ID:Ku223G2B
明日入校だ
緊張するな〜
585774RR:2005/08/24(水) 20:37:52 ID:cjc8KFYt
技能残り2時間。
学科は1時間+応急3時間。
明日で技能終えて、明後日に学科1つ。
3日後に応急3時間。

…バイクに2日も乗らないのか…卒検大丈夫かなぁ(;´Д`)
卒検予定日は日曜日。晴れるといいな(・∀・)
586774RR:2005/08/24(水) 20:49:14 ID:OK/9X3Ri
>>582
でも、それってリーンアウトの体勢じゃないの?
あからさまにへっぴり腰になってたのかもね…。

って、俺も今週大型二輪の入校とです。
400ccの時はそんなに苦労しなかったけど、大型となると緊張するとです。
グローブと靴はバイク専用のを自前で持っていかないといけない。
それだけで気持ちが入って緊張するとです。
587774RR:2005/08/24(水) 20:57:13 ID:ZsvqizUF
>>585
おぉ、俺に似ている。
俺は技能2時限と応急と効果測定を残すのみ。
とりあえずは効果測定が鬼門 orz
受かったら技能2時限消化して感覚が鈍る前に卒検に望む予定。
588774RR:2005/08/24(水) 21:18:36 ID:PlTy4Ugh
ようやく技能5時間目終わった。
交差点で対向車線にはみ出待機して怒られたw
どうも無意識に道の端っこを走る癖が出てきてるっぽい。
この前エンスコこいてカンカンに怒らせた教官だった上に
対向車意識してウインカーの切り替え忘れて最悪だったorz

4週くらいでだいぶ慣れてきたと思ったら、予習の一環に
一本橋を一発トライした。難しいと噂でガクブルだったけど
5回全部落ちずに通れました。怖かったw
次回から本格的な一本橋とスラロームだけど、漏れ的には
半クラとアクセルが重要な波状路とかスラロームが難関かも。

上手にクリアするコツってなんでつか?
589530:2005/08/24(水) 21:24:39 ID:0MS86PIn
皆さんレスありがとう。

>>532さんも怖い思いを乗り越えて乗ってたんですね。
同じような方がいると勇気づけられます。
「バイクはあなたの敵じゃないよ」
いい言葉です…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>533 むすび  ◆mXRiBlppukさん
落としていた「夢」を拾ってくれてありがとう!
これを持ってまたがんばってみます。

>>568さん
ハイ考えました。568さんのいうとおり力みすぎだったと思います。
勇気、がんばって続けるほうへ向けてみたいと思います。
うまいこけ方も研究してみます。

本当にみんなありがとう!また教習再開する勇気をくれて…。
ここは本当に温かい方が多いですね…。・゚・(ノД`)・゚・。
590774RR:2005/08/24(水) 21:32:29 ID:c+H34ESC
スラロームは勢い良く入って、ヤバイかな?おもたらリアブレーキがラク
591774RR:2005/08/24(水) 21:38:43 ID:EDnPfTto
>>524
今は車のペーパー教習なので _| ̄|○
それが終わったら、大型挑戦してみます。
ありがとうございます。
592774RR:2005/08/24(水) 21:46:11 ID:fuscVk8J
明日台風の中、卒検の私が来ましたよ

質問なんですけどスラロームって2速でクラッチはつかわないよね??
593普二&大自二免許持ち:2005/08/24(水) 21:49:07 ID:qgyiv6Wl
教習所へ通っている諸君!卒検合格目指してがんばれ〜!
5948/22入校(大型):2005/08/24(水) 21:59:39 ID:qVVa2eT9
>>569
前の教習所は、大型教習してなくて・・orz
で、仕方なく別の教習所通う羽目になりました
教習所を2ヶ所も渡り歩くと、教習所ごとの指導の違いが見えておもろかったW
595774RR:2005/08/24(水) 22:04:03 ID:M+rQWUxn
>>592
スラロームは2速固定でクラッチは触らない。
Fブレーキは使わずRブレーキで。
アクセルオンオフはお好きにどうぞ。

596774RR:2005/08/24(水) 22:06:33 ID:1XTYWMD2
今日AT教習で、いわゆるビクスクに乗った。
思ってたより、不安定でバランスが取りにくい

乗ってて楽だけど、面白くはないかな。あれがなぜ流行ってるか、理解出来なかった。
597592:2005/08/24(水) 22:07:58 ID:fuscVk8J
>>595 ありがとう。アドバイスを元に明日頑張ります。
598774RR:2005/08/24(水) 22:17:44 ID:1+JOVr5E
小型二輪取ろうと考えてるのですが、
ネットで通える範囲の教習所にしらべたら
場所よって6万円台〜10万円台とえらく差があるんですね

安くて遠い教習所へ10キロ近くかけて通うか、
近場の教習所にしとくかどっちがいいですかね?

ちなみに普通免許あるんで技能10時間と学科1時間だけです。
あと通うなら原付です。

みなさんが教習所を選ぶ基準は値段?場所?環境?
599774RR:2005/08/24(水) 22:25:18 ID:cjc8KFYt
俺は送迎バスがあるから選んだ。
しかもそのバスの運行路線が家の前含まれてるしw

送り(帰り)の時に乗客が自分一人だと、家の目の前まで送ってくれる親切w
値段は普通だったかな。教官も愛想良いし気さくだし、バイク購入についても色々教えてくれた。
設備もそれなりに整ってるしでいい環境だと思う。
まぁ教習所を複数選べる立地なら、所内を少しだけうろついて雰囲気感じてみるのもいいかも。
600774RR:2005/08/24(水) 22:56:10 ID:ORBsm30/
>>598
原付だったら10km位、すぐじゃないの?
往復で1時間と余裕見て、
あなたの時間当たりの労働賃金×教習日数が値段の差額と比べてどうかってとこじゃない?

601774RR:2005/08/24(水) 23:04:20 ID:VAjR1Nlh
>>594
俺もそのパターン。
去年の教習所(普通二輪)では教官は放置プレイ。何かあったとき
チャリンコでとんできて指導してた。あとは、チャリンコでバランス取って遊んでた。
その教官は急制動で失敗したとき、頭ごなしに罵倒したが指導は無かった。
まぁ、教習生も多くて5人。他の教官はドンくさい俺を励ましてくれたんだけど。
今年からその教習所は二輪教習はやめたみたい。生徒が少ないからなぁ・・・。
3発目で卒業。

今年(大型二輪)のところは教習も丁寧でネット予約できたり、指導も丁寧。
裏技みたいなことも教えてくれたり。(結局身につきませんでしたが。)
普通二輪からここにしとけばと後悔しました。1発で卒業しました。

卒検の試験官はどちらの教習所もいい感じのひとでした。
602774RR:2005/08/24(水) 23:10:43 ID:OK/9X3Ri
>>598
俺も以前は片道10キロを原チャリで通勤してたぞ。
慣れたら全然苦にならんよ。
俺は四輪も二輪も働きながら取ったけど
どうしても仕事帰りの夜間教習がメインになってくるから
場所を優先せざるを得なかったな。
本当はあまり通いたくない学校だったけどね。
603774RR:2005/08/24(水) 23:14:32 ID:ys+byTWb
>>598
場所優先だったな。
原付で5分くらい近所だし。教習所

でも、入校する前にフェンス越しに雰囲気はチェックしたよ。
あまり厳しいと萎縮しちゃうからね。
604774RR:2005/08/24(水) 23:19:13 ID:2fBejwNj
>>599

一つ聞きたいのだが料金の普通とはどれくらいのことかな?
今中免をとりたくて必死にネットで料金調べてるのだけど、うちの近くは20〜25マソしか無い・・・orz
東京の話なんだが、多摩方面?は15マソとか平気であって、マジウラヤマシス!
599どのはいくらでとった?小型二輪かな?
605603:2005/08/24(水) 23:26:34 ID:ys+byTWb
付け足し

幸い、教官が熱心に且つ丁寧に教えてくれたよ。
一本橋が苦手なころ、俺が理解しやすく指導してもらったことに感謝してる。
思い起こせば、生徒一人一人の課題(欠点)を良く把握してたんだと思う。

波状路やスタンド走行、リーンアウトを使ったUターンも練習させてもらったし、
もしこの先大型二輪を取るなら同じ教習所に通うと思う。
606774RR:2005/08/24(水) 23:29:28 ID:F3vcVk3G
愚痴らせて・・・
一つ目のカーブまでの距離が短いクランクでよろけてしまう。
低速小回りで変な癖がついたらしく、パイロンに後ろがあたるか、
ふらふらする。
(その前に散々こけて恐怖心がついたのか?)
このクランクのせいでスラローム、S字は問題なしって言われて
るのに12段階が4回も復習ついた・・・orz
この山越えられるんだろうか。
607大型受かりました!:2005/08/24(水) 23:34:46 ID:ok+e1PsB
本日大型自動二輪合格致しました。
むすび様、マグナ大使さま、またその他匿名でアドバイスをくれた皆様、
大変お世話になりました。
とりあえず、第三段階、気を引き締めて大型二輪免許所有者としての
プライドとマナ−を持って運転し続けて行きたいと思います。

例のアレ、頂けますでしょうか?

P・S 大型のクランクはギア1速で通るとクラッチ操作せずに楽です。

思えば数ヶ月前、原付から400に乗った時は重くて乗れないとか思いましたが
今じゃ750でも楽に起こせるようになりました。慣れですね。
608607:2005/08/24(水) 23:35:33 ID:ok+e1PsB
ちなみに俺は男ですw え、そんな事聞いてないよって?失礼しました。
609 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/24(水) 23:43:03 ID:0izoh44e
>>607 大型合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

  +   *\ \  おにぎり ワッショイ !!        / / + *  + 
 *  +  + .\ \   卒検 合格 ワッショイ !!  ./ /+ +   *
  +  *    \ \    おめでと ワッショイ !!/ / *   +  

  /■\ .  ./■\.   ./■\   /■\   /■\     /■\
  ( ´∀`).  (∀`  )  (´∀` )  (´Д⊂ヽ  (´∀` )    ( ´∀`)
  (  つつ. (つ ⊂ ).⊂    つ⊂    ノ ⊂二、  ○  ⊂    )つ
  )  ) )   (  | │.  ( (  (   人  Y.      \  ) )  (_⌒ヽ
 (__)__)  し(__)  (_(_)  し (_)      / / / .   ,)ノ `J
                               (__)_)
610774RR:2005/08/24(水) 23:43:49 ID:oWmDNHSN BE:166218645-#
今日初めてクランク&S字やったんだけど(普通二輪)、
もっと狭いかと思ったけど結構広いのね。
スラロームの延長で適当にホイッと曲がったらデケタ。

ガキのころから最近まで(今もかw)自転車でリーンアウトとかウィズとか知らずのうちにやってて、
ゴリゴリ走り回ってたからかな。
611610:2005/08/24(水) 23:46:07 ID:oWmDNHSN BE:199462346-#
あ、一本橋もなんか全然余裕でした。

自転車で両手放しで右左折できるやつなら余裕だとオモタ。
612774RR:2005/08/24(水) 23:48:02 ID:4saHIIGH
>>604
普通二輪免許の普通の値段は私見ですが
恐らく10万弱(普通免許所持だと6万ちょい)と思われます。
あとそこに卒検料金が5〜6千円プラス。

ちなみにワシは普免持ちで6.3万プラス卒検料金5250円の、計68250円でした。
しかも家から徒歩6分、原チャで2分。
恵まれてるんでしょうな。
613774RR:2005/08/24(水) 23:58:26 ID:2fBejwNj
>>612
恵まれてると思いますw
自分の一番近い教習所の普通二輪MTの値段が25.5万円です・・・。
最高値まであるんじゃないかな?
合宿は丸9日くらい潰れてしまうけど、15万の差は自分的にはでかいですなー。
2,3万ならしょうがないな、となりますけどね;
614774RR:2005/08/24(水) 23:59:15 ID:ys+byTWb
>>612
地域によって大きく違うのかな?
うちは、普通免許保持で9万円超でした。
(卒検代、補習代は別途です)
615607:2005/08/25(木) 00:12:02 ID:FMLSZrdH
>>むすび様

ありがとうございます!う、うまい!美味すぎる!
ひたすら感謝です★
616774RR:2005/08/25(木) 00:12:04 ID:X+PtDr5S
>>613-614
はうっ!随分と地域差があるようですね。
そうとは知らずに普通とのたまってしまい、申し訳ありません。
604さんには、ネットで通学可能な教習所の教習価格を全て検索する事を強くお薦めします。

しかしながら、ワシの通う教習所は
近隣からはあまり良く見られてません(自動車部門)。
理由は検定基準がかなり甘い為、ヘタクソドライバーが増殖しまくってるからです。
普通車の話で恐縮ですが、ここの路上教習車にはワシを始め
多くのドライバー・ライダーさん達が泣かされております。
結局は自分でスキルアップしなければ上達しないので、値段なりかも。
(教習はあくまで基本しか教えないから自己努力は当たり前、とかそういうレベルを超えてますw)

脱線スマソ
617774RR:2005/08/25(木) 00:19:50 ID:jJGF2Hi4
>>616
なるほど・・・。公道に出たときにその何万かで安全を買う、って考え方も出来るのですね。
自分の所持免許が原付のみなので、もちろん教習所に行ったこともなく、質の違いが分からないのはイタいですな。
とりあえず覗いてみたりして色々見てみることにします。
618774RR:2005/08/25(木) 01:17:39 ID:76DJtfQz
昨日教習所に入所し、CB400SFにまたがりました。
生まれて初めてのMTバイクは原付スクーターとはまったく違い、アイドリングでも進み曲がりたい方向へ勝手に曲がってくれると言う感じで感動しました。
みなさんに聞きたいんですけど、発進の際にクラッチ操作がへたくそなのでガクッと発進したりエンスト一歩手前発進などをします。
スムーズな発進のコツがありましたら教えてください。

教官に聞くのが一番でしょうけど、明日まで待てないので。。。
619598:2005/08/25(木) 01:36:04 ID:P+JJwBbE
>>600 602 603
レスありがとうございます。
先日試しに原付で通ってみたところ30分くらいで着いたので
通うことにします。
大学生なので金ないけど時間もありますし
620774RR:2005/08/25(木) 01:37:44 ID:tayJvHfH
>>618
ローギアに入れる

右足でリアブレーキ踏む

アクセルちょい開け

クラッチそろーっと繋ぎつつリアブレーキ徐々に解除

左足乗せる

って感じじゃないかな?
自分も昨日大型初日だったけどCB750の重さやタンクのでかさに
戸惑って全然慣れなくて大変です。
中型壊してRZ50乗ってるんで尚更重さが堪えます・・・
621774RR:2005/08/25(木) 01:39:43 ID:tayJvHfH
↑って、クラッチの上手な繋ぎ方の説明に全然なってないや。
無視してくださいw
スマソ
622774RR:2005/08/25(木) 02:00:20 ID:OqHhrDze
こけたときミラーぶっ壊してる俺よりマシ
623774RR:2005/08/25(木) 02:29:20 ID:2Dy3olZf
明日卒検なんですけど
卒検で廻るコースって1つだけですよね?(技能での練習コースは2つ)
地域差もあるかも知れませんけど、気になって眠れないので教えてください!
624774RR:2005/08/25(木) 05:57:35 ID:AZbEjq/b
>>623
当日、コース書いた紙見せられて
コース違うじゃん!って、必死こいて覚えたなー

ま、いままで走ってた場所だから
イメトレ&リラックスして、がんがれ
625774RR:2005/08/25(木) 07:08:31 ID:1Y8UO/Vu
>>618
アクセルをちょっとだけひねりクラッチを緩めつつ、
車体が少し前進しても半クラは我慢してキープ
(ここで一気に解放すると、ギクシャクしやすい)
アクセルを少しひねってスルスルと車体が動いたら
クラッチを離し1速で少し加速

で、その後は2速へシフトアップ

目線は常に先を見ることも肝心
(手元や下を見てるとバランスを崩しやすい)

アクセルは多少ラフでもいいから、クラッチ操作を丁寧に
ここでクラッチ操作と目線を習得すれば、その後の課題が楽になるよ。
626774RR:2005/08/25(木) 07:48:33 ID:4vGUZ/T/
今日検定です・・・
はぁ〜ドキドキする
627774RR:2005/08/25(木) 08:21:06 ID:/DH/aCvW
>>620
リアブレーキ踏むのは坂道発進のときだけ

通常の発進では前後輪とも離し右足は乗せるだけだろ。
628774RR:2005/08/25(木) 08:22:14 ID:4vGUZ/T/
ところでスラロームって何秒以内でしたっけ?
629普二&大自二免許持ち:2005/08/25(木) 08:27:53 ID:FyiHX33i
大型で7秒以内
普通で8秒以内だっけ
630774RR:2005/08/25(木) 09:18:30 ID:eMREkEFW
跨る所からの発進手順

両手でハンドルを押さえ前ブレーキを掛けながら跨る。
後ブレーキだけ掛けながらイグニッションスイッチをオンにしニュートラルを確認。
そのままクラッチレバーを握りセルを回す。
そのまま前ブレーキを掛け右足を着き、左足でローギアに入れる。
すかさず、左足を着き、右足はブレーキペダルを軽く踏む、前ブレーキを離す。
右合図を出し、左後方、右後方の順に安全確認。
軽くエンジンをふかし、半クラッチで発進。
631774RR:2005/08/25(木) 09:30:25 ID:5xNIPY3O
右合図出してからローに入れるんじゃなかったっけ?
632774RR:2005/08/25(木) 09:53:01 ID:vE/5ranY
バックミラーの調節が抜けている
633774RR:2005/08/25(木) 10:25:37 ID:UPI/koIS
今、一段階見極めのキャンセル待ち。
雨めっちゃ降ってるけど、覚悟決めて行ってきます。
乗れればだけど。
634774RR:2005/08/25(木) 11:35:57 ID:+5zx0jhi
今卒検の結果待ちです。はぁ〜ドキドキ
 _、 _
( ム`;) 
  ⌒
635774RR:2005/08/25(木) 11:44:02 ID:zCZU+3NM
>>618
クラッチレバーを放していく時に小指側の感覚で開き具合を意識するといい。
当然ながらレバー先の方が根元側より長い距離を動くから、半クラッチの状態
を探りやすい。
あとは、アクセルを少し開けたところにエンジンが苦しくないようクラッチの
重みをそっと預けてやるよう意識。重い荷物を相手が怪我しないよう意思疎通
しながら受け渡すイメージかな。慣れてリズムが掴めてくればホイホイと速く
作業できるようになる。
636774RR:2005/08/25(木) 11:46:15 ID:2vCM3kbM
>>627
リアブレーキは停車中は常に踏んどけと教えられるはず
637774RR:2005/08/25(木) 12:07:06 ID:+5zx0jhi
うは〜っ!!!!受かった!!!!
マジうれしい
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ
638 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 12:13:07 ID:yeRBBC5X
>>637 合格おめでとう!安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

           ∧_∧   * 
          ( ´∀`) +  .+ \\ おにぎり わっしょい!       .//* ...+
          ⊂    つ  *   +.\\ 卒検 合格 わっしょい!   .// ☆ + ...::
          ノ ノ ノ   。 + .*  \\ おめでと わっしょい! // +  * 。
         (_ノ、_ノ  *   +    +    *  ....::  ☆   *     
 .        | || || |
   バンザイ  | || バンザイ  ヤッター  オメデトー彡
      /■\./■\  /■\   ./■\    /■\  /■⊂ヽ
    (^(,, ゚∀゚ )) ゚∀゚ )(ヽ    )')(( ゚∀゚ /')((⊂(´∀` ,) (゚Д゚,,) ノ メデタイニャ〜!
     ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ     \    ) | ⊃ |
      ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ     ( (  |  .|  |
     (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ . し' ヽ,_ ,)     し(_)  ⊂ノ〜
                                       ∪
639774RR:2005/08/25(木) 12:42:50 ID:2IIa2aJd
半クラッチのコツは体で覚えるしかないけど、
原付MT持ってる人がいれは、2速発進、3速発進と練習すれば、
400クラスだと6速アイドリング発進も出来るようになるよ。
640774RR:2005/08/25(木) 13:03:34 ID:+5zx0jhi
>>638さんありがとうございます!!
641482:2005/08/25(木) 13:04:28 ID:Yx3bIKXT
2度目も落ちました…
スラローム中に急に右肩に激痛が走り、右にハンドルをきることができずパイロンに激突…
家に帰った今でも右肩の痛みが引きません…
とりあえず明日補習いれましたが、右肩の痛みが治らなければしばらく卒検は控えます。
はぁ…('A`)
642 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 13:11:25 ID:yeRBBC5X
>>641=482
      。 .     ゚   。  ゚ . ゚。, ☆   。゚.  .
    .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.
 。  .   . 。 。゚. 。* 。,  ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。  
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。   ゚。   ゚
゚` .゚ .  . ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .      .
 .  . o  。   . ,     。       .           
      。                 ゚   . 
 , .        .     ,       .
                    おつかれ・・・・・。  次があるさ!
            ○  ○>    星を見ると癒されるよ。 (台風きてるけど・・・)
           ノ(しへ (しへ
  ‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"""''''``'‐
                      右肩、シッカリ養生汁! お大事に・・・
643774RR:2005/08/25(木) 13:23:44 ID:7VKjuZI9
16:30から初めての技能なのに天候が・・・

雲が段々と黒くなってきてる!!

助けて!!!
644774RR:2005/08/25(木) 13:30:55 ID:8vEzxlgp
ウチの教習所、14:00からの教習が中止になりました。
教官は小学生の頃みたいにワクワクしてんだろうな。
645774RR:2005/08/25(木) 13:31:57 ID:Yx3bIKXT
>>642
ありがとうございます!
とりあえず右肩をしっかり治します。しかし、何でよりによって検定の最中に痛みが…
しかも、何でバイクに乗ってて右肩が…w
646774RR:2005/08/25(木) 15:24:45 ID:KKpXM38m
教習所も楽しいけど免許取ったらどんなバイク買おうか考えるのも楽しい
超初心者+超小心者の俺は教習車(CB400SF)と同じやつにしようかなと考える始末です…
647774RR:2005/08/25(木) 15:43:16 ID:TV59naiW
>>604おれは八万でとりました!でも紹介で六千くらいもどってきたので、七万くらいでした。
普通免許はもってません。
648774RR:2005/08/25(木) 16:43:41 ID:Lskgdyf7
学科終える前に技能が全部終わっちまった _| ̄|○
明日1時間だけの学科、
明後日3時間の応急学科終了後、効果測定。
合格したら卒検なんだけど…
来週の火曜日が卒検日だからそれまでバイク乗れない_| ̄|○

2段階中のみんな、「先に」学科を終わらせてから技能を終えられるように調整しとけよ( ´Д⊂ヽ
649774RR:2005/08/25(木) 16:46:33 ID:8f0QkmYq
来週入校なんですが、皆さんのレス見てたら難しそうでなんか不安です(^_^;)
自分は小心者というか、色々過去にトラウマがあって人が怖いんです。
ヘルメットとか自分の持っていくか悩んでて、でもなんか変に浮きそうで怖くて。
普免はほぼマンツーマンだったからなんとか取れたんですが・・・
みなさんは他の人とか気になりませんでしたか?
650774RR:2005/08/25(木) 17:06:24 ID:/SNo/s0m
>>649
浮くのが不安なら素直に教習所のヘルメット使えばいいよ
俺も人が怖いところがある小心者だけど、案外平気だよ
ただ教官が怒ると畏縮してしまうけど・・・
651774RR:2005/08/25(木) 17:09:20 ID:8vEzxlgp
>>648
俺は調整してるyp!!
明日、応急受けて効果測定の予定。

>>649
ヘルメット、自前の人は多いよ。
652774RR:2005/08/25(木) 17:33:03 ID:2vCM3kbM
ヘルメットは今後必ず必要になるものだからな
教習から使って慣れておいたほうがいい
653774RR:2005/08/25(木) 17:38:06 ID:/DH/aCvW
>>648

俺昨日技能見極めと効果測定
今日応急
昨日は土曜に検定予約とれたが
律義にも全部終わってから予約することに、
今日はれて検定予約しみたら最短で火曜にorz
654623:2005/08/25(木) 17:53:04 ID:2Dy3olZf
卒検無事受かりました!!!
ウィンカー一個出し忘れ以外問題なしで走ってしまえば割と楽でした(・∀・)
例のブツお願いしまーす
すぐにバイク屋行ったけど欲しいホンダのバイク自体がほとんど置いてなかったorz
しかも帰りに夕立 明日はホンダの系列店に行ってきます!
655 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 18:00:31 ID:yeRBBC5X
>>654=623 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

  +   *\ \  おにぎり ワッショイ !!        / / + *  + 
 *  +  + .\ \   卒検 合格 ワッショイ !!  ./ /+ +   *  +
  +  *    \ \    おめでと ワッショイ !!/ / *   +  +  *

  /■\    /■\    /■\    /■\    /■\   .   /■ヽ  )
 ( ´∀`)   ( ´∀`)   ( ´∀`)   ( ´∀`)   ( ´∀`)    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ
 ⊂   (⌒) ⊂   (⌒) ⊂   (⌒) ⊂   (⌒) ⊂   (⌒)     ハニャ〜ン!
  |  ,'__,,ノ   |  ,'__,,ノ   |  ,'__,,ノ   |  ,'__,,ノ   |  ,'__,,ノ     (   /■ヽ
  (__)     (__)     (__)     (__)     (__)     ⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃
656774RR:2005/08/25(木) 18:05:36 ID:KLoZBp2I
>>649
メットとグローブ(もしくは軍手)、それと雨天時の合羽は
自前で用意しといた方がいいですよ。
私の通ってる教習所は初めての人が手ぶらで来ると、教官が
「メットは?え?ないの?これからバイクに乗るって人間が手ぶらで来てホントにもう…」
と、相当呆れ返ってくれますw
それ以前に共用のメットや合羽が汚くて臭くて、とてもじゃないけど借りようって気分にはなれません。
657774RR:2005/08/25(木) 18:14:43 ID:bEYzHB6n
23日に合宿から帰って今日免許ゲットしました
もう免許センターから家までの道で免許証見ながらニヤニヤ
家に帰ってもベッドで寝転がりながら免許証見てニヤニヤ

卒検という門を通れれば楽しさいっぱい夢いっぱいです
教習中の方も免許取ってからの楽しい妄想をしながら頑張って下さい!
658 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 18:18:58 ID:yeRBBC5X
>>657 免許取得おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        コレ…ヨカタラ…
     σ∧_∧
     σ(*゚ー゚ )       免許証ワッショイ!
      / つ/つ__.                 __
    〜(  .つ. \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /     @
   、、、、(/´、、、、  \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /      ヽレ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`゙" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''"''''"""''"`'''""`""""''''''"
659774RR:2005/08/25(木) 18:50:44 ID:NanzqQI4
今日二段階の見極めでした。(二度目の…)
クリアしたんですけど、問題が…
8の字でパイロン接触しかけるわ、一本橋で豪快に落ちるわ、クランクでは転倒orz
教官は、いつもちゃんと出来てるから、大丈夫!!って言ってくれたけど、、、、、
こんなんで卒検に挑んでも、受かる気がしませんorzorzorz.....
660 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 18:54:27 ID:yeRBBC5X
>>659
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>659の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""
661774RR:2005/08/25(木) 18:56:18 ID:eMREkEFW
土曜日の午前中、2段階の4〜5時間目の予定。すっかり2コース忘れてるし、また何か言われそうだ。

>>631-632
あ、そうだった・・・かも? そう言えばバイクの実技って何故口頭説明ばっかり
なんだろ。簡単な手順とかテキストぐらいあってもよさそうなのに。
コース図さへもくれない。イメトレなどの予習が出来れば、かなり楽なのに。
662774RR:2005/08/25(木) 19:07:58 ID:eMREkEFW
>>646
折れはオフ車にするか、ロードスポーツにするかまだ決めかねてる。
従姉妹はCB400乗ってるけど、つまらんから大型取るらしい。
さんざん恐い恐い言ってたのに、変われば変わるもんだ。
663659:2005/08/25(木) 19:27:37 ID:NanzqQI4
むすび◆mXRiBlppuk様ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
勇気が出てきた気がしてきました(`・ω・´)
本番にこのAA見て、安心して、走れそうです。
オニギリもらえるよう、今から頑張ってイメトレします!!
664774RR:2005/08/25(木) 20:05:58 ID:FNMSFRhJ
うおっしゃぁーーー本日、卒検合格しました!
雨降らなくて良かった〜早く免許センター行かなきゃ(アセアセ
665マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/25(木) 20:15:00 ID:CN4xu4rF
>>664
      おにぎりワッショイ!
  +  \\             おむすびワッショイ!!    //  
       \\   にぎりめしワショイ!!          //     +
      +  \\         合格   ワショ-イ!!//  +
            \\     卒検    ワショ-イ!!// 
          /■\   /■\  /■\ ,・´■´・、 /■\      
   +     ( ´∀`∩ (´ ∀ `)(∩´∀`)i∴"゚∀゚゙i(´∀`  ) +   
      +    ,し■\ノ  ∪■∪  /■し⌒つ■\⊂/■\)   + 
\ワチョーイ♪/ ( ´∀`∩ (´∀`∩)∩´∀`∩( ´∀`)(´∀`  ).      
 +/■\_(((つ   ノ(つ  丿 し   ノ(つ  つ⊂   ⊂丿 )) 
 (´∀`∩)/ ヽ ( ノヽ ( ヽノ  ヽ ( ノ  ) ) ) (  (  (.      
  し|弁当|/■\_)し' し(_/■☆)し) (_)_)/■\_)      !!!!
.    ̄ ̄( ´∀`∩/■\_ (´∀`∩) _/■\ ( ´ー`)   +
      (つ   ノ(´∀`∩)/ つ  丿\(∩´∀`)(つ  つ ))
 +  (( ((_)し  し|弁当|+   し(_)  |弁当|∪ (_)_)       *

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
666774RR:2005/08/25(木) 20:26:02 ID:tKUshTEB
明日台風の真っ只中教習してくる('A`)
667664:2005/08/25(木) 20:29:44 ID:FNMSFRhJ
>>665 マグナ様ありがとうございます。
おにぎりウマー
668774RR:2005/08/25(木) 21:06:24 ID:tKUshTEB
そーいえば、うちの教習所乗るときミラーの合わせなんてのを
しないんですが、皆さんの所はしてます?
669774RR:2005/08/25(木) 21:08:35 ID:BL8qFWcu
>>668
おかしいじょ、フツーやるでしょ(;´Д`)

自分は免許を取って一年経ちましたがミラーは暖機中にちゃんと合わせてますよ。
670774RR:2005/08/25(木) 21:12:26 ID:+5zx0jhi
してるよ☆教官に試験でチェックするか聞いてみれば?
671774RR:2005/08/25(木) 21:15:18 ID:bQvK57kB
>>668
おいらのとこもどの教官からも言われたこと一度もない。
672 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 21:22:45 ID:yeRBBC5X
5点減点

1安全措置不適
     発着点でバックミラーが合っているかどうかを確認しないとき。
     ギヤをニュートラルにしないでエンジンを始動したとき。
     サイドスタンドを解除しないで発進したとき。
     サイドスタンドを戻さないとき。
     エンジンを止めないで降車した時。
     
2急発進

3停止位置不適
     発着点などにもうけられた停止目標物(ポールや停止線)から
     車体の指定箇所が前方または広報におおむね0.3m以上離れて停止した場合。

参考サイト
     http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm   より
673774RR:2005/08/25(木) 21:39:31 ID:AnYvYwMp
36歳の漏れですが、土日メインで2ヶ月かかって学校卒業(普免もないので学科も込み)。
そして昨日、普通2輪免許ゲットしますた。
今日、会社終わったらバイク屋に行こうと思ってたのに台風でショボーン
674774RR:2005/08/25(木) 21:43:35 ID:AnYvYwMp
>>659
二段階の見極めっていうのは、卒検と同じポイントを見てるわけだから、そこを通った以上必ず
卒検も通る、と教官に言ってもらったZE!
かくいう漏れも二段階の見極めは1度落ちたけど、卒検は1発合格した。モマエさんも気楽にな。
675 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/25(木) 21:50:55 ID:yeRBBC5X
>>673 普通2輪免許取得おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        +    *    卒検合格だ ワッショイ!!           +         +
  *            \\  おめでと ワッショイ!! //   *         *
       +      *  \\ おにぎり ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\        +
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ オメデト ダ
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚  )  ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
676774RR:2005/08/25(木) 22:12:03 ID:tUqMDmkY
正しい乗車の手順
@後方確認
Aバイクを起こし、サイドスタンドを払う
B再度、後方確認し乗車
C乗車後、後輪ブレーキ。以後、シフトチェンジ以外は右足は後輪ブレーキ。
Dミラー確認
EキーをON、ギアがニュートラルなのを確認
Fエンジンスタート。
G後方確認し、右足着地、ギアをローへ。シフトチェンジ後、右足はブレーキペダルへ。
Hミラー後方確認後、右ウィンカーON
I目視後方確認、発信。

教習所によって微妙に異なるかも知れん無いけど、上記で減点されないはず。
677774RR:2005/08/25(木) 22:21:05 ID:jM2bpAqP
>>おめでたさん
いつも2〜3時間乗ってるのに、卒研終わったときだけ5分位しか
乗ってないから、「あ〜もう今日は乗れないの〜?」ってならなかった?
678YB50海苔オサーン38歳:2005/08/25(木) 22:39:24 ID:1kk8oDmZ
YB50海苔オサーン38歳・中免教習スタート!!
ということでまずショッパナ

入港手続きを済ませたらいきなし適性検査...
「ワシゃ自動車の免許持ってるちゅうに!!」と言っても「ちゃんと受けて下さい!!」とのこと
まぁそれでも片眼・両眼視力測定・色覚検査等を難なく終え、写真撮影
そして教習の予約の入れ方・チェックイン・集合時間と場所云々の説明を受ける
いやぁIT革命が進んだモンだな...教習所での予約をはじめ、携帯&ぱそ子からでも
自由に予約&キャンセルが入れられる
しかし流石に入港手続き直後の予約は無理で、明日から2時限の教習スタートとなる
やむを得ず1時限分の教習を見学して帰ることに
教習を見てみると、1日目らしい小柄な女性が奮闘していた
何かフラフラしていて危なっかC、教官に支えてもらいながらコースに出ていた
案の上、エンスト&ノッキング&倒すの連続...大丈夫だったんだろうか?

今、手渡された運転教本と卒業検定コース(2コース)を見ていますです
検定コースは早速分析、YB50で走ったバヤイの運転操作をイメトレ中
(動作・安全確認のポイントが一杯書いてある...早くコースを覚えたい)
教本を見てみて、今までの自己流の運転がいかに危険かを思い知らされてます
教習ではもっと叩かれるか!?
679774RR:2005/08/25(木) 22:45:42 ID:B3ri+J0p
明日、二段階見極めだ。
しっかしなんだこの天気は・・
ついてなさ杉orz
680774RR:2005/08/25(木) 23:00:08 ID:CQQE2vKV
私も明日二段階見極め
一週間乗ってないから感覚を忘れてるよ。
でも今日買うバイク決めてきたからやる気出まくりんぐ!
一発で合格するぞ!!!
681774RR:2005/08/25(木) 23:15:49 ID:AnYvYwMp
>>678
年上に言うのもなんだが、ガンガレ
中免つーたら教習で使うのは多分CB400あたりだと思うが、原付乗りがまず戸惑うのは
やっぱり車体の重さだと思う。漏れも初回の後は恥ずかしながら数日筋肉痛になったもんだ。

>>679,680
午後からは天気は回復するらしい。ガンガレ
おにぎりはもうすぐDA!
682774RR:2005/08/25(木) 23:21:04 ID:3ZR5JvXn
明日二段階見極めをして土曜に卒検。
既に緊張している・・・・。やっぱみんな緊張するモンだよね?
でも入校式の日にいたかわいい女の子に教習では会ったこと無かったが
卒検の日は会えるかなとかすかな期待もある。
683649:2005/08/25(木) 23:27:33 ID:j9m8W6LG
亀レスすみません;

>>651殿
教習で失敗してもそこまで人に見られたりしないものですか?
もしかして自分だけ出来ないんじゃないかとかマイナス思考が働いてしまって・・・。
自分は特に若い人が怖くて、今って夏休みじゃないですか、だから余計多いみたいで
でもこれじゃいけない!って思って入校手続きしてきたんですがやっぱりいまさら心臓がバクバクしてます・・

>>652殿
原付のヘルメットが全ヘルなので、それはまずいかなあと思い入校日までに買うつもりなんですが
やはりゴーグルみたいなのがついてたりしない方がいいのでしょうか。
教習にはヘルメットの形などは特に関係ありませんか?

>>653殿
なんかその一言でパっとしました。当たり前の事なのに、人の目ばかり気にしてしまって
自分でも嫌になります・・・

>>656殿
かっぱの事をすっかり忘れていました!そうですね、こんな天気だし要りますよね。
ありがとうございます。
一度見学にいったんですが、いまどきの人とヲタ系の人が半々ぐらいで驚きました。
色んな人が同じヘルメットを使ってるんですよね・・・
684774RR:2005/08/25(木) 23:29:50 ID:87z9PPIG
今週末から入校予定。
どきがムネムネします。
29歳二輪経験なし。
いきなり大型挑戦。
いいことあったらチラシの裏で報告してもイイ?
685774RR:2005/08/25(木) 23:39:20 ID:rOAJdjBG
>>684
いいこともヤなことも込みで報告ヨロ。
二輪経験なしでいきなり大型は結構大変かも知れませんが
数時間乗車すれば勘どころは解ってくるハズです。ガンガレ!

最近はいきなり大型教習を受ける方が増えてきたみたいですが
私の通っている教習所は何故か、いきなり大型よりも
普通→大型と受けた方が教習費用が安く済みます。
時間は余分に必要ですが、その分多くバイクに乗れるのでチョトウレスィw
686774RR:2005/08/25(木) 23:43:36 ID:29k031Yv
普通二輪で今日は雨の中第一段階のコースを一通り回ったんですが
クランクで2回こけて直角発進で1回こけましたorz
半クラでリアブレーキを上手く使えないのが俺の弱点っぽい
一応ハンコは押してもらったんだが
「次は先頭でコースを回れる位の技量が求められるので、もう少しがんばってください」
って笑顔で言われた…

明日の夕方までにイメトレだけでなんとかなるんだろうか…
687774RR:2005/08/25(木) 23:51:10 ID:0C8b5u+t
今日はじめて技能講習受けてきました!
でも・・・・

N芋N芋N芋・・・ハズカシス(´・ω・`)
688774RR:2005/08/26(金) 00:09:46 ID:Rw0z/8Z9
半年振りに教習所に行ったら、完全に操作方法が体から抜けて行ってて、二人ほど轢き殺した。






シミュレーションでよかった。明日以降どうしよう。
689774RR:2005/08/26(金) 00:13:12 ID:pvOkkzVE
一本橋と聞くと思い出す。
一本橋やってる最中にメーターのあたりにハチが飛んできた。
一本橋っていうのは視線が重要だと知っていたがハチが
気になって仕方なかった。虫、苦手だし。
で、一本橋降りてメーターのあたり見たらハチはいなくなってた。
ただそれだけなんだけどね。よかった検定の時にハチ来なくて
690668:2005/08/26(金) 00:20:08 ID:9I2k4C4m
>>669
乗る前の点検項目(これはうちの教習所だけかな)は教えられたんですが、ミラーを合わせるのは教えられませんでした。
>>670
明日聞いてみたいと思います。
>>671
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>672
減点されるみたいですね。。

皆さんありがとうございました!
691774RR:2005/08/26(金) 00:21:13 ID:4McEmXsQ
>>649
実際に教習を受けてみて、もし誰かが転倒したとしても
こちらはこちらでイッパイイッパイで、あまり気になりません。
それと同じ様に気にしなくても良いと思います。
あ、それとメットはジェットヘルが無難だと思います。
692774RR:2005/08/26(金) 00:29:46 ID:+EL11thC
今日は教習所に電話したところ当日キャンセルでも無料と言うことでキャンしました
どうしてもと言う方だけ教習してるという事だった
漏れは着替えが無く、スーツで逝く羽目になるので辞めますた
こける気はしないけどスーツでびしょ濡れはいやだったし
実は明日も予約してるけど通過してくれるかなぁ
今は1週間先まで予約イパーイなんだよなぁ
693774RR:2005/08/26(金) 00:43:05 ID:OGNxGrG9
>>683
俺、フルフェだったけど指示が聞こえやすいようにシールド外して持っていったよ。
そしたら教官から「気合い入ってるねー」って褒められた。(かな?)

自前のヘルメット使ってるのって俺だけけどね。
半ヘル以外なら大丈夫だよ。

694774RR:2005/08/26(金) 00:47:53 ID:+EL11thC
うちの教習所メット貸してくれないんで全員自前です
ってか人の被った直後のメットなんか被れん…
695774RR:2005/08/26(金) 00:50:53 ID:+eK0zbVi
雨の日には1個か2個くらい酸っぱい匂いがする貸しメットがあるよね
696774RR:2005/08/26(金) 01:12:00 ID:s6MtkUBj
うちの教習所はメットの下に被る帽子を渡される(医者が被ってるような)
だから臭くない
697774RR:2005/08/26(金) 01:19:13 ID:FrE/MHxV
北海道は教習で使ったのをプレゼントしてくれるとこがあるね
相方用にすればいいからなかなかうれしい
698774RR:2005/08/26(金) 02:55:11 ID:6iLCI3js
半ヘルでも大丈夫なとこは大丈夫。
公道じゃないし。
うちんとこはそもそも貸し出しのが半ヘルだしね
699774RR:2005/08/26(金) 02:59:02 ID:Jvh4NYAK
一番最初の教習の時、ヘルメットが入らなくて大恥かいた。
本気で帰りたくなったよ。
700774RR:2005/08/26(金) 05:21:10 ID:v39h+fU7
700

>>699
あはは、顔(頭)でかすぎ
701774RR:2005/08/26(金) 06:27:14 ID:8k8UIDKZ
俺今日初教習なんだけど
正直ヘルメットが入らないかとガクブル
702774RR:2005/08/26(金) 06:33:12 ID:+ScNorwP
フルフェイスからアゴがでちゃう俺が来ましたよ
703774RR:2005/08/26(金) 07:14:52 ID:LnS0E9+V BE:465411078-#
俺もMのヘル貸されて入らなかったよ。
そのまま笑われるのもなんだから、
教官が気づくまで頭に乗せてた。なんか楽しかった。
7048/22入校(大型):2005/08/26(金) 07:56:38 ID:Q9g4YiKw
今日は、1段階のみきわめだ!
 オサーンにはIDカードでの予約の取り方、ムズイので今日もキャン待で2時間ばっちし乗ってきます
(`・ω・´)g
705774RR:2005/08/26(金) 08:13:30 ID:ODFSTR/Y
午前に銀翼のって午後1段階の見極めです
クランクのみが不安材料(´Д⊂
706774RR:2005/08/26(金) 08:18:19 ID:zDeFGL/J
>>705
今まで貰ったハンコは伊達じゃない。ガンガレ
707774RR:2005/08/26(金) 09:34:58 ID:NVEIwm/n
俺なんか見極めと卒検が2週間も空く…
( ´∀`)ウカルカナァ、バイクももう買っちまったし早く卒業したいよワクテカ
708659:2005/08/26(金) 09:35:28 ID:4uO+DRFt
亀レスすいませんm(__)m
>>674さん
ありがとうございます(;д;)
出来るだけ自信を持って、挑んでみます(`・ω・´)ゞ
励ましてくれてどうもありがとう(*^_^*)
709774RR:2005/08/26(金) 10:38:58 ID:wC86Mszt
台風心配だったけど、AT乗ってきた。かなーり楽チン。
午後一段階見きわめ!!楽しんでくるよ〜
710774RR:2005/08/26(金) 12:23:13 ID:J3t4Ahwd
前にも書き込んだ21の女です
今日無事に卒検受かりました
あんなにバイクを恐がっていたのに‥夢みたいです
711774RR:2005/08/26(金) 12:35:35 ID:lTiri9S8
よかったね
712マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/26(金) 12:35:46 ID:lJEYwfAz
>>710

        +   オニギリワショーイ         +
    +        /■\  ○      +
      + \  ⊂(´∀` )⌒ヽつ   //
   +      \     U′     /   +
         ワッショイ  )) ((    ワッショイ
ワッショイ /■\■\         /■ /■\
    (∩´∀`)∀`)∩彡  ((∩(´∀`(´∀`∩) ドウアゲ ワショーイ
    (    つ  ノ       \  ⊂    )
     ( ヽノ  ) )        ( (  ( ( (
     し(_)_)_)       (_(_(_)`J

合格オメ〜!
安全運転でヨロシクで〜す!
7138/22(大型):2005/08/26(金) 13:23:57 ID:Q9g4YiKw
1段階みきわめ無事終了 (・∀・)ニャニャ!!
初めて、4回もエンストこきまくったW
714774RR:2005/08/26(金) 13:24:18 ID:1e4qRtKF
>>710
やりましたね!おめでとう!!
コレで好きな種類のバイクに乗れますね!
乗ったら安全運転でGO!!!
715前955:2005/08/26(金) 13:42:17 ID:v7cu/65/
前スレ955です。
二日目の技能で初っ端からコース間違い→注意される
→Uターンしようとする→教官にUターンするなといわれる
→止まる→立ちコケ→そのまま起こそうとした際にフルスロットル
→マフラーからランプの精が登場しそうなくらい煙が立ち込める
→またコカす→ちゃんとした方法で起こす→反対側にガシャーン
→発進の際にエンスト。
その後もカーブで止まるたびにコケたりとかして散々でしたけど^^;

昨日無事卒検を合格しました(`・ω・´)
716774RR:2005/08/26(金) 14:06:43 ID:5EJ6sUe0
ついに明日卒検です。
クランクでパイロン倒したり急制動で止まり切れなかったりしましたが
なんとかみきわめのはんこがもらえました…マジカヨ
本番で↑やったらソッコー試験中止ですよね。ああもう最後の最後までorz
スレの皆さん、オラに合格する力をわけてください。
そして来週晴れて納車だ〜がんばるぞ〜〜〜!!!

>>715
おめでとう!
717774RR:2005/08/26(金) 14:11:51 ID:zDeFGL/J
クランクはまぁまぁなんだが、スラロームでパイロン接触とかよくある。
「卒検でやったら一発だからな」って脅された。
718774RR:2005/08/26(金) 14:14:38 ID:9I2k4C4m
みんなはなんで免許取るの?
排気量のでかいバイク買うため?

俺は今乗ってる原付を2種登録するため・・・
719774RR:2005/08/26(金) 14:21:00 ID:0QHLk/LO
>>716
教習所の場合は最後まで走らせてくれるところがほとんどじゃないかな
不合格なことに変わりはないけど
720774RR:2005/08/26(金) 14:23:49 ID:mG7VpSXU
>>719
教習所にもよるんだろうけど、モレが通ってたところではアウトになった時点で
スピーカーで呼ばれて途中でも戻らされてたよ。
721マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/26(金) 14:23:51 ID:34QB7I38
>>715
         _____________
        ||                   ||
        ||./■\  合格        。  /■ヽ
        ||( ´∀`) わっしょい     \(゚ー゚*)  大きな声で、さんハイ!
        ||                   ⊂⊂ |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  /■ヽ     /■ヽ    /■ヽ       |____|
  (・,, /■ヽ  (  /■ヽ (  /■ヽ
〜(_(  /■ヽ __(  /■ヽ__(   /■ヽ
  〜(_(  /■ヽ_(  /■ヽ_(   /■ヽ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) ワッチョイ
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

      /   おにぎりワッショイ!   \
            卒検合格ワッショイ!
合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです

722マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/26(金) 14:27:42 ID:34QB7I38
>>716
 気合だ! 気合を入れろ!
         そんなに弱気でどうする
         自分を信じてガンガるべし!!
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>748 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 ガンガレ! 超ガンガレ!!  此処の住人は>>716を応援しているぞ〜!
バイクが待ってるゾ〜!
723マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/26(金) 14:29:16 ID:34QB7I38
スマソ…中のアンカー、ミスちったorz
吊って来ますノシ
724774RR:2005/08/26(金) 16:45:39 ID:Th/lensf
遂に明日卒検です(((゚д゚;)))
緊張し過ぎは良くないと分かっていても、
やっぱり緊張しますね orz
725マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/26(金) 16:51:54 ID:mhOkGfQ4
>>724
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>724の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""

超マータリ、ガンガレ!このスレの住人は>>724を応援しているゾ!

726774RR:2005/08/26(金) 17:13:15 ID:2ItJmL7+
メット買った、もう後戻りできん。
オレもここで、報告できるようがんばりまっす。
727774RR:2005/08/26(金) 17:42:11 ID:tTeihXoD
今までROMってたけど卒検合格したので、記念カキコ
やた〜
728774RR:2005/08/26(金) 17:57:49 ID:aduWb0Lc
八の字で体を倒して曲がったら怒られた
バイクだけを傾けて腰をひねって曲がれ
という事らしい、あと半クラ使わなすぎって言われた

月曜日第一段階みきわめなのにこんなので大丈夫なんだろうか
729774RR:2005/08/26(金) 18:12:01 ID:Pg1CX1JK
なるべく安く免許を取りたいと思っていたけど、実際は教習前後の飲食代
がかなりの金額にのぼっていたのに愕然とした。電車代はある程度
覚悟していたけど、今の時期喉が渇きやすいのでペットボトル2本、午後に練習が
ある日は松屋で飯喰うから、回数を重ねるごとに当初の予定をオーバーしてく。
皆さんはどうですか?
730774RR:2005/08/26(金) 18:26:07 ID:bhOjmoSd
俺も明日卒検だ、緊張するなー

>>729
何もしてなくてもお腹は減るしのども渇く、人間の体が一番維持費かかるからしょうがないよ
夏休みだから人多くて、まとめて予約が取れない人は1日1時間ずつ受けてたから交通費もかかってたよ
731774RR:2005/08/26(金) 18:50:13 ID:6bWbuQzy
普通免許取って、
すぐ大型二輪の免許取るため入校したら
また適正検査からだよ・・・
めんどくせー
しかも予約中々とれねーじゃねーかよ・・
732774RR:2005/08/26(金) 18:55:28 ID:JDGh1r2g
今日一段階の見極めもらいました。
でも坂道発進で四回もエンストした・・・ほんと苦手だ。
733774RR:2005/08/26(金) 19:12:46 ID:ehrRbJ4x
すみません
中型持ちで大型教習2段階目に入ったんですが、
シミュレーターってありましたっけ?
734 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 19:25:09 ID:ZQ76NJrg
>>727 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                 おにぎりワッショイ!!
 +                \\  おにぎりワッショイ!!     //       +
    +   +       \\ 合格おめでとワッショイ!!/+
            *       +      +      +       +     +     *
 .   .   /■\       /■\    ./■\    /■\   ./■\  ∩ /■ヽ  +
   + .  ( ´∀`)○ (((⊂(´∀` ,)   ( ´∀`)   (´∀` )   (∀`  ) ヽ(;゚Д゚)
      ○'\  ´__ ̄)     \    )   と    丿つ⊂    つ (つ ⊂ )   \⊂\  *
 +       / / (_)     ( (  |    人 γヽ   ( (  (    (  | │    O-、 )〜
        (__),        し(_) .〃,(__人__ノ )) (_(_)    し(__)      ∪
735 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 19:28:04 ID:ZQ76NJrg
>>730
    ⊂_ヽ、
      .\\. /■\
         \ ( ・∀・)  もちついて、卒検に臨めますように・・・
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \     マタ〜リ ガンガレ!!
        /    / .  \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ☆。:’*         ☆彡
       |  |、 \        。・.*・; .・ ∧,,,,,,∧ * ・。  *
       | / \ ⌒l      ;* ・。;*.☆ (`・ω・´) シャキーン *・
       | |   ) /        ・ ☆・ .* /気合∪;; * 。・ ☆
      ノ  )   し'          ・ * ☆ しー-J  * ・。・
     (_/            。*.;; ・ * ↑>>730 ☆.* ’☆
736まみ:2005/08/26(金) 19:49:33 ID:9dddzJax
小型二輪の教習行ってる17歳女です!!今日雨の中二段階見極め2回やって、やっと合格したので、明日卒検受けてきます!!スゴイ緊張しちゃうけど頑張ってきます!!
737774RR:2005/08/26(金) 20:04:20 ID:PDobk01a
おっぱいうp
738 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 20:14:30 ID:ZQ76NJrg
>>736 まみ 氏  マタ〜リ ガンガレ!  マタ〜リ気合を入れろ!  此処の住人は応援しているぞ!

        -------------. 、____     ミ   ドサ ドサ ザ〜〜〜
        /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄.|| |___/\  自信 ミ ミ  ミ  ミ     ヨッシャ〜! イクゾ〜!
ウケトッテ クダサイネ ! ∧///■ヽ.゙|| |  \ .\ 力  勇気  幸運  ∧_∧ ∩
     [/_________.(゚//[ ]゚Д゚#)|| |.    \. \ 気合  平常心  ( ・∀・)./
     .||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___..\ .\  気力  愛  (つ気合/  ←>>736 まみ 氏
     .lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.| 住人の願い  人⌒l ノ
     |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   オニギリ  し(_) 
     ──`--'───`ー'─── `--' `ー'───────────────
739774RR:2005/08/26(金) 20:30:25 ID:9gqg4tDt
>>668
教習中は言われたり言われなかったしたけど卒検は
減点対象になるじゃなかったけ?>ミラーあわせ
740774RR:2005/08/26(金) 20:41:19 ID:xCieyO9s
うわーん、一時間の間に二回もこけてしまったよー
明日第一段階みきわめなのに…、誰か気合入れてください
(まぁおかげで車体の引き起こしは上達したんだけどね)
7418/22入校(大型):2005/08/26(金) 20:47:40 ID:Q9g4YiKw
>>733
普二輪もちだと、2段階に1回(セット)だけありますよ
オサーンの通ってる教習所は2段階の5時限目にあります
742774RR:2005/08/26(金) 20:52:01 ID:6iLCI3js
明日普自二の卒検です、
気合い注入してください!
お願いします。
743 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 20:53:16 ID:ZQ76NJrg
>>742
             ノ∩
           ⊂>>742
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   /■\ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::   オリャ〜、気合を入れるんじゃ〜!
  (つ   /  :: :'     超ガンガレ〜!  藻前さんならやれる!
  人⌒l ノ  :: ::        もちついて臨めば大丈夫!!
  し(_)             合格の報告を待つ!!
744774RR:2005/08/26(金) 21:04:42 ID:ZLiWCrnn
ワラタ、待ってましたと言わんばかりにワラタ
745774RR:2005/08/26(金) 21:10:24 ID:572QFEPE
>>718
書類チューンは虚偽申告です。
地方税法違反で刑事罰の対象になるよ。

原二に乗りたいなら、50cc以上のバイクに買い換えましょう。
746774RR:2005/08/26(金) 21:13:55 ID:NM+qdjfL
俺も明日卒検なんだが、外は雨・・・

長いこと憧れてたZZR1100も買ったし、ヘルメットもグローブも新調したし(大借金orz)
もう頑張るしかないね。
747774RR:2005/08/26(金) 21:17:02 ID:Vd7TZRtV
いよいよ明日卒検です。
今まで補習は出なかったけどいざ本番になると不安・・・
どうか、気合を入れてください。。。
748774RR:2005/08/26(金) 21:17:24 ID:5UY9aCrr
本日、普自二第二段階終了
明日卒検気合注入よろしく!
749 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 21:18:06 ID:ZQ76NJrg
>>746  適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>746 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
750 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 21:18:57 ID:ZQ76NJrg
>>747  適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>747 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
751 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/26(金) 21:19:38 ID:ZQ76NJrg
>>748  適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>748 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
752774RR:2005/08/26(金) 21:45:28 ID:ehrRbJ4x
>>741さん
ありがとうございます。
一緒にやってた方が 次シミュレーターだよと
言われてたので。

残り7時間乗れば卒検に行けます。
来週には受けれるかな。

みんなガンバレ(`・ω・´)
753初心者:2005/08/26(金) 22:05:46 ID:k0BXr5M7
どなたか教えて欲しいんですが、普自二で学科1段階終了して、技能は一段階まだ終わってないのですが、学科のみ 2段階に進む事は、できないんすよね?時間がないもので早くとりたいんですが、中坊な質問でスミマセン。
754774RR:2005/08/26(金) 22:08:54 ID:QPxENRR/
>>753
無理
755742:2005/08/26(金) 23:29:22 ID:6iLCI3js
むすびさんありがとうございます、
気合いはいりました!

二日ぶりの乗車ですが明日がんばります、
また報告しますね、
756774RR:2005/08/26(金) 23:39:55 ID:9I2k4C4m
>>745
知ってる。ちゃんとボアアップするから安心汁
757YB50海苔オサーン38歳:2005/08/26(金) 23:48:06 ID:um1JJRpq
第1段階 1時限目

1時限目は教習を受けるにあたっての説明&教習コースについての説明
次に教習所で使用するバイクの説明に入り、カワサキZRX-IIが紹介される
「では計器類の操作を説明するんで」「教習所での駐車方法を説明するんで」と
バイクを押してあちこち来るよう言われる...ってこれは取り回しがでけるかのテスト!?
最後にバイクの引き起こし方法を3つほど説明され、「じゃあやてみて」で引き起こしにチャレンジ
教官が妙に軽々と起こすので、どっかの本で見たように「ひざで揚げる」を実践
すると...何だ、すぐにでけたではないか!! 何がモンスターだ( ゚Д゚)ゴルァァァァ とはやる心を抑えつつ
壁に向かってギアチェンジの練習&ローギア発進の練習 が、しかし!!ここで重大なハケーンをした
それは...カワサキバイクのギアチェンジの方向がスーパー株&YB50とは全く逆!!!!!!!!!!
恥ずかしい...これで頭の中真っ白になってしまった orz orz 大丈夫かよ漏れ...
「まぁ、バイクと言っても世界にはいろんなものがある、YBだって、カワサキだって。
でも、こういうバイクもあるよっていうこと知って欲しい」と教官にやさしく言われた
すると天の声が聞こえた
「今までのYBの操作回路を逆にセットすればいいんじゃない?」
そうか!!!ヨシ!!!気合いぢゃ〜!!! ということでそのまま2時限目突入
758YB50海苔オサーン38歳:2005/08/26(金) 23:54:49 ID:um1JJRpq
第1段階 2時限目

2時限目の最初はまた壁に向かって発進&半倉の練習、そして
「倉は軟らかく操作しやすい」「半倉の位置&足付感覚はYBと変わらず」を実感
「ではコースに出ます、ハイ、バイクを押して〜」
そして3速までという制限のもと、発進・減速・停止の周回コースを走った、いやぁキモチイイ!!!
クセになりそう...やっぱ加速は400はスゴい、仕事のストレスも吹っ飛んだって感じ(笑)
ついでに2nd発進の練習もしました
が、やはり走行中に感じたのは...>>681氏の仰るように「バイクの重さ」
ハンドリングがこんなにも重いとは...しかし、暫くすると肩に力が入りすぎてニーグリップが甘いと
自分でも実感...これは今後乗り込んでいって解消するしかないか?
ちなみに右足は4〜5回ついてしまった...orz バイクに惚れてグッと加速もしたし、YB運転してる
感覚に近い気もしたが、まだまだ操作・バランス感覚は不安定のようだ

明日は3・4時限目の教習に入る予定、果たして...!?
7598/22入校(大型):2005/08/27(土) 00:09:53 ID:Ky+ip6tE
>>752
いえいえ有難うはお互い様です
共に頑張りましょい!W 私は残り5時間です
来週の木曜に卒検予定を目指してます

>>758のYB海苔さん
大型(CB750)は、さらにストレス吹っ飛びますよーWW 大型のハンドリングに比べりゃ、中型は激軽ですぞW
 オサーン同士、頑張りましょ!
760774RR:2005/08/27(土) 00:12:19 ID:PZsiGFIk
1段階見極めもらいますた
課題は多いのでおまけです
今度からは憧れの青ゼッケンだ
しかしいきなりシュミ2時間は萎える
761774RR:2005/08/27(土) 00:15:25 ID:u6GY5VM6
>>718
同じく・・・
俺は60ccにボアアップするよー
762774RR:2005/08/27(土) 00:16:52 ID:NqaKF/Ve
明日、、というかもう今日卒検だ。頑張るぞ。
今日落としたら来週土曜は仕事だから再来週になるし、無理を言って今週平日に
1日免許センター用の休みもとってしまった・・・・。
ああ、、なんだか書いていたら自分にプレッシャー与えてしまった。
とにかくテーマはニーグリップ強くと上半身の力を抜くことだな。緊張で逆になるか
しんぱいだが。
763774RR:2005/08/27(土) 01:21:44 ID:FlK/I5SL
(´・ω・`)おいらも明日卒検で不安だ・・・。

ところで質問なんですが、自動車免許持ってるとして
合格して試験場で免許受け取るのにどのぐらい時間かかるんですか?

(´・ω・`)遅刻したくないんです。
764ヘタレライダー見習:2005/08/27(土) 01:29:45 ID:vLcoXUPj
四輪取って即、憧れの自動二輪へ。今日が初めてでした!
170cm/52キロ、握力2Xキロのヘタレ♂です、腕相撲は女の子にも勝てません

*第一段階1時限目(引き起こし発進停車)
一緒だった女の子も出来てたのに見事に出来なかった。
5,6回目のチャレンジでプルプルしながら成功(;´Д`)
発進停車の前にまたがった状態で説明を受ける。重い!重いよ!
またがる時にガシャーン、またがってからも平気でガシャーン
起こすのにもう手がくたくたでクラッチも重いししんどいよー
簡単に発進して半クラで周回すると、カーブが難しいガシャーン
起こしてまたがる直前にまた倒れたり…

ハンドルか足が動くとよろけちゃって足の力だけじゃ支きれない、もうやだ
降りる時、サイドスタンドかける為にバイクを浮かすのがまたきつい。
プルプルしながらサイドスタンドかけて一安心、何回か倒したけどね!
倒:10回位 エンスト:4回

*第一段階二時限目(ギア変えながら周回)
車で散々やってたからこれは出来ると思ってたら、想像以上にヘタレだった俺。
車(路上教習)の癖でカーブを曲がる時にローに無理やり入れてたんだけど…
ローとNと2速、今どのギアに入ってるのか全然わかんなくて、N芋連発(´・ω・`)
ずっと走ってるから転倒こそ無い物のエンストの嵐。
ギアチェンジが難しくてNに中々入らない…、適当にギア変え続けてランプ光るの待つ。
よし今度こそ!で半クラ失敗でエンストとか…後続の人にヘコヘコ頭下げまくり
倒:1回 エンスト:10回↑

次の予約は31日!頑張って筋トレしようかな〜
教習所の57-60サイズの半ヘルしかなくて頭もいたかった(;´Д`)
765YB50海苔オサーン38歳:2005/08/27(土) 01:50:33 ID:4PED55R6
>>764
いやぁ実は漏れもヘル頭キツくて教習所で一番デカいヘルLLサイズが
ピッタシですた
先祖はたぶん宇宙人かも知れない...
自分用のフルフェ持ってるけどヘルの持参が認められないのがつらいです

>>759
うほ大型もよさそう...でもウチのカミさんが(汗)
お互い頑張りませう!!
766774RR:2005/08/27(土) 01:56:46 ID:DCyR/FR5
朝から卒検なんだけど、眠れない……むむむむ
767774RR:2005/08/27(土) 02:02:20 ID:qpqPKmL5
五ヶ月ブりに単車に乗ったらエンストしまくったww
坂道発進できねぇwww

もうね、卒業できる自信が消えたorz
768東急8/18卒業:2005/08/27(土) 02:20:58 ID:oeKNOOju
>>758
急制動は最高にイイヨ!
漏れ初めてやった時調子に乗って60`近く出してしまったけど
(当然だが怒られた!)
あんときゃ〜マジ怒られたナ

お陰で急制動は1番得意になりますたw
加速 ブレーキの力加減共に言う事なしって言われる位得意分野
769774RR:2005/08/27(土) 02:31:09 ID:T+e53RsF
教官って怒ることある?
770774RR:2005/08/27(土) 03:00:26 ID:FdRa0c2x
>>764
俺なんか170cmで17.4kgだぞ、まいったもんだよ。
でもこの前一段階見極め貰えたよ。
しかも免許取れたらアメリカン乗るつもりだよ。
771774RR:2005/08/27(土) 03:01:16 ID:FdRa0c2x
17.4kgじゃない、47.4kgだ。あやうく人間じゃなくなるところだった。
772774RR:2005/08/27(土) 03:09:38 ID:3kf8d5so
おれちょっと前に普通二輪は取れたんだけど、
普通車の免許持ってなくてこれから取りに行かなきゃいけない…
2輪免許の時の担当教官がすごい嫌味っぽくて
本当毎日地獄だったんだけど、また同じような事を
30時間以上また味わうのかと思うと本当に嫌だ…
みんなは車の免許取るときやっぱキツかった?
スレ違いスマン
773774RR:2005/08/27(土) 03:48:58 ID:xpju7GoT
25日卒業して早速試験場行って免許もらってきました♪
このスレはずっと見ててすごく役にたちました!
みなさんも頑張って!!

>>763
場所によって違うかもしれませんがうちは
9時(受付)〜11時半(免許交付)くらいでしたよ

>>772
うちは車の方が教官いやだった・・マンツーマンだし。
エンストしたり運転が下手だと教官が揺れるのがプレッシャーW
774716:2005/08/27(土) 05:10:00 ID:jLw63jb8
緊張のせいかこんなに早く起きてしまった。
昨日は>>1のサイトを見て猛勉強した(今更…)
今日卒検のやつは、落ちない!絶対落ちない!
最後にお世話になったバイクに腕前を見せ付けてきます!

>>719
走らせてくれるといいなぁ。
クランク本当にやばい。2回に1回は接触する…
なるべく低速で頑張ってみる。

マグナ大使どの、気合注入ありがとうございます!
775大二輪:2005/08/27(土) 05:52:37 ID:2939APj4
教習車のCB、クラッチがクソ重たいのどうにかなりませんか・・・('A`)
776 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 08:06:41 ID:5UbfQ4kH
>>773
        /''■\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n ・∀・)η  免許証取得、おめでと〜! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。
       (   ノ    \
       (_)_)
  ̄"''"""゛""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
777774RR:2005/08/27(土) 08:39:39 ID:6jWe908F
>>772
俺の場合自動車の教官が鬼のようだったので二輪取りに行く時もちょっとトラウマを引きずっていたけど
優しい教官だったので数を重ねるごとにトラウマが取れていった感じだったよ
優しい教官に当たるかどうかは運によるところもあると思うけどアドバイスとしては最初に「希望の教官
はいますか?」って聞かれた時に「とにかく優しい教官をお願いします」ってキチンと言っておく事だと
思う
778774RR:2005/08/27(土) 08:58:10 ID:uyjOew7u
>>764
停止時、Nに入れる時は、普通のギアチェンジの感覚の様にやるのではなく、
例えば一度、下まで踏み込んで(ローにいれる)、
エローくギアを愛撫するように(?)つま先でつんつんしてやるとNに入るよ。
普通のギアチェンジのつもりでやると、N飛ばして2速に入っちゃう人にはお勧め。
779774RR:2005/08/27(土) 09:22:41 ID:aOgP57t3
>>772
最近の教習所は何処も生徒の取り合いなので、俺の時は
入校手続き時に教習方法のアンケートがあったな。

なので、心配は無用と思う(俺も鬼教官のイメージしかないが)
780774RR:2005/08/27(土) 09:25:02 ID:B+pw5DsU
昔四輪の教習通ってた時、二輪の教官が紅白の旗を揚げてたの見たけど
私が二輪受けたときはそんなのやらなかった。回避かなんかの訓練だと
思うんですが、知ってる人いますか?
781774RR:2005/08/27(土) 09:41:21 ID:LCLRU2za
>>780
危険予測だな
「赤を上げたら右へ、白を上げたら左へ避けろ」と言われ
赤を左側に上げられても釣られず右側に避けられるかという教習
782774RR:2005/08/27(土) 09:42:51 ID:Wn3e6fPN
>>780
それで正解じゃない?

783774RR:2005/08/27(土) 09:46:08 ID:v6npHKz5
>>780さんの言う通りの回避だと思います。
・・・昨日やっと1段階みきわめ合格したので、よくわからないですが・・・。
8の字できなくて1時間オーバーしたけど、2段階に進めます。
うれしー!
1時間こってり8の字に付き合ってくれた教官ありがとー。
784774RR:2005/08/27(土) 09:51:44 ID:QPLN6rUq
前スレからお世話になっている45歳のヘタレおばちゃんです。
今日の午後イチに卒検を受けに行ってきます。
なるべく、平常心!平常心!と思っているのですが、スタート位置に着いたら
心臓バクバクになりそうです〜
不合格者の為のサポートプランに入っておこうか?どうしようか?
悩んでいる始末。
こんなヘタレおばちゃんに一発気合いをお願いします。m(_ _)m

785774RR:2005/08/27(土) 10:06:52 ID:OJ2ZTOx0
>>784 (たぶん?)緊張しない方法
 @「落ちたからといって死ぬ訳じゃないもんね!」と思う。
 A「綺麗な走行をしよう」と思わない。
  (「落ちない、接触しない」だけを常に意識する)
786774RR:2005/08/27(土) 10:09:43 ID:u6GY5VM6
うちの教習所は8の字やらなかったな・・・
そういえば、センスタがけも習わなかった。

>>783
折り返し地点だね。ゴールはもう目の前だよ。
ここからは検定のための「仕上げ」なので、毎時間本番と思って走れば
卒検のときに楽だよ。



787774RR:2005/08/27(土) 10:14:32 ID:u6GY5VM6
>>784
-30点までOKって言い聞かせると気が楽だよ。
あと、軽い柔軟体操と深呼吸でカラダと心を落ち着かせよう。
完走さえ出来れば絶対大丈夫!!

788774RR:2005/08/27(土) 10:17:09 ID:BS5NHPi2
やぼいエンスト二回もした(´・ω・`)
はやく合否でてくれぇぇ
789780:2005/08/27(土) 10:17:40 ID:B+pw5DsU
二輪教習のとき回避はいつやるのかって毎回思ってたんですが
結局やらないで終わっちゃったんですよね。昔と今じゃ違うんですね。

>>783
私の場合2段階に入ってから急にクランクとか失敗するようになって
自信喪失したな〜。コース走行に入ると頭真っ白になるんで、コースは
完璧に覚えた方がいいですよ。

>>784
いつも通り走れば合格しますよ!ガンガレ〜
790マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 10:26:13 ID:MGygVAhm
>>784
 適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>746 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は>>784を応援しているぞ。

791リターンライダー@33歳:2005/08/27(土) 10:32:40 ID:Dhrn3rNm
本日午後から卒検です。あぁ、緊張してきたよ・・・・
とりあえず普通に走れば問題ないはず。
792774RR:2005/08/27(土) 10:33:16 ID:u6GY5VM6
>>788
俺も卒検のときは2回足つきやったよ。
完走出来たってことは、途中で持ち点が70点を切らなかったってこと。
と考えれば下車のときにしくじってなければ大丈夫だよ。うん。

793リターンライダー@33歳:2005/08/27(土) 10:34:02 ID:Dhrn3rNm
あ、書き忘れた。大型二輪です。大丈夫か俺・・orz
794774RR:2005/08/27(土) 11:15:58 ID:yZacSj/x
今日もまた例の教官だった。
直線では
「出せ出せ、もっとスピード上げろって、ビビッてんじゃねぇ!」
カーブでは
「目線、目線。前見て、下向いてるよ〜〜」

二人掛け持ちだったんで、カーブ体験と、回避を一通りやったら、折れは
無罪放免でコース回されてただけで済んだけど。
2時間予約してたけど、次はシミュになっちゃって、調整つかずでキャンセル。
あの教官と2時間もと思うと、もう一人の生徒が気の毒になった。
795774RR:2005/08/27(土) 11:20:21 ID:LCLRU2za
そりゃ出来てなけりゃ怒られるのは当然でしょ
出来るようになるための教習なんだからさ
796774RR:2005/08/27(土) 11:21:25 ID:yZacSj/x
ハイ、言葉もありません。
797788:2005/08/27(土) 11:34:47 ID:BS5NHPi2
うかりますた!
798774RR:2005/08/27(土) 11:36:41 ID:+tWFcefy
まあ限度はあるが、厳しい教官の方が勉強になるぞ。

今日2段階最後の2時間走ったが初めて当たる教官で試験に受かるための
走りではなく、もっとうまくなるための指導をしてくれた。
一本橋7秒ちょっとあるからいいやではなく、断続クラッチ、後ろブレーキ、
アクセル全部使って10秒以上を目指すとか、
左右のミラーを見て目視しながらバランス崩さずに渡れるかとか。
あとニーグリップを意識するために膝に手袋を挟んで走ったりもして、
試験に受かるための走りに甘んじていた自分の未熟さを思い知らされますた。

確かに厳しい教官に叱咤されて檄がとんでるのにできないと鬱になるし
普段やらないミスもやってしまったりするが、同じ教習料払うなら
少しでもうまくなりたい。

ちなみに明日卒検なんでまたーりがんがります。
799748:2005/08/27(土) 11:38:50 ID:W5RMZtXD
卒検うかりました!
4輪より緊張した分うれしさもおおきい。
800774:2005/08/27(土) 11:42:09 ID:BlaiUxAj
落ちましたw
いきなりコース間違えてあせってしまい、
十分な減速をしないままS字に突っ込みパイロンに接触。
検定員にスピードの出しすぎを注意されました。
次は火曜日!今度こそ卒業するぞ〜。

>>788,748
おめでとー!
801783:2005/08/27(土) 11:54:51 ID:v6npHKz5
>>786,789
ありがとうございます!
とりあえず、コースをがっつり覚えて、毎時間本番気分で行ってきます!
・・・とか思っても、次シミュなんですよねー。脱力。

>>788,748
おめでとー!!
いいなぁ、うらやましい。
私も頑張って、ここで祝ってもらいますー。
802774RR:2005/08/27(土) 12:29:41 ID:YeG6drMx
今から初教習行ってきます(´∀`)
教習所激混み+社会人の為土日のみのせいで
先週入所したのに今日が初。。。。。

間が空いたせいで、ミョーに緊張_| ̄|○
803 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 12:38:27 ID:5UbfQ4kH
>>797=788 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

           *  ~ ~  *             +           +       *       +
.       *   ※  ※  ※   *             +                     +
.     *  ※   ☆ ★ ☆   ※  *    +      卒検合格ワッショイ!!
    *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *      +\\   おめでと ワッショイ!!  // +
.   * ※ ☆ ※   ※ ※  ※ ☆ ※ *   +   . .\\  おにぎり ワッショイ!!//+   *
  * ※ ★ ※  ※ ★ ☆ ★ ※  ※ ★ ※ *     *      +     +      *   (;;::(;;;;);;;);;)
 * ※ ☆ ※ ※☆ /■ヽ ☆※ ※ ☆ ※ *     ....::;:;''"´"'''..    __/■\__ (;;;);;;⌒;;;)
 * ※ 卒検合格 ━(゚∀゚)━ワショーイ!!! ※ *  '''゙`:;;;,,,,  ゙=. ″″ ○) (´∀` )  ..)彡ノノ
 * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *       ´''::;;;;::'''"      ⊂二二 ) ̄
  * ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *           ヒュボッ!    Y  人    ポンッ!
   * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ *                   (( (_」 J  ))
.    *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
     *  ※   ☆ ★ ☆   ※  *
        *   ※  ※  ※   *
           *  ,,,, ,,,,  *
804東京日産8/15入校:2005/08/27(土) 12:38:50 ID:n6mqWPoC
私も先々週に入校したのに仕事が忙しくて休みがなかった&適性検査+学科1がやっと今日受けられます(だって火木土しかやってないんだもん)。
でも明日から一週間海外出張…
805774RR:2005/08/27(土) 12:40:36 ID:yZacSj/x
>>798
その通りかも。何回も言われたおかげで、右左折やS字、クランクも凄く楽に
周れるようになったし、速度控え目で走って楽しようとした自分を見透かされたかも。
メモ書きに「元気良く走ろう!」って書かれた。
厳しいけど、嫌いじゃないかも。

卒検ガンガッテください。
806 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 12:41:16 ID:5UbfQ4kH
>>799=748 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

  +   *\ \  おにぎり ワッショイ !!        / / + *  + 
 *  +  + .\ \   卒検 合格 ワッショイ !!  ./ /+ +   *
  +  *    \ \    おめでと ワッショイ !!/ / *   +  

  /■\ .  ./■\.   ./■\   /■\   /■\     /■\
  ( ´∀`).  (∀`  )  (´∀` )  (´Д⊂ヽ  (´∀` )    ( ´∀`)
  (  つつ. (つ ⊂ ).⊂    つ⊂    ノ ⊂二、  ○  ⊂    )つ
  )  ) )   (  | │.  ( (  (   人  Y.      \  ) )  (_⌒ヽ
 (__)__)  し(__)  (_(_)  し (_)      / / / .   ,)ノ `J
                               (__)_)
807 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 12:44:30 ID:5UbfQ4kH
>>800=774  残念・・・。 今日の経験を糧に、次に臨むべし! ガンガレ!!

      ガンガレ
      (´・ω・∧∧l||l
       /⌒つ.⌒ヽ) ………
      〜(___(>>800_)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
808東京日産8/15入校:2005/08/27(土) 12:55:25 ID:n6mqWPoC
だめだめかも…
入校の時、「適性検査+学科1を最初に受けて下さいね。それからは技能教習を予約入れれますから」と言われたのですが、
今、学科の時間割見たら「オリエンテーション、適性検査に続いて学科1を受けて下さい」とある。
そしてオリエンテーションは12:50〜(適性検査は13:50〜)。
最寄り駅に着いたら電話してみるけどだめっぽい悪寒。
あと、月が変わると学科の時間割は変わりますか?
次の駅なのに…何か禿しく凹む。
809742:2005/08/27(土) 12:58:21 ID:J/aPt/rJ
昨日むすび氏に気合いを注入された>>742です。
卒検終わって発表まちです。

気合いが入り過ぎたせいか、二度も黄信号突っ切りました。
自分ではスピード乗ってて止まれないかんじでしたが、危険走行に取られてしまってないか心配です。

後は問題なく、特別課題等こなせました。
810742:2005/08/27(土) 13:02:26 ID:J/aPt/rJ
交差点は対向車、歩行者ともいなかったので、
三速にいれるかどうかくらいのスピードを二速で流してたら、停止線の5、6メートル手前で、黄色になった感じです。
811774RR:2005/08/27(土) 13:05:44 ID:+tWFcefy
>>810
最後まで走らせてもらえたなら70点以上あったってことだから
期待してていいんじゃない?
812774RR:2005/08/27(土) 13:09:23 ID:LCLRU2za
>>811
教習所による
813774RR:2005/08/27(土) 13:19:41 ID:J+V1IbjM
今日13時から応急予約取っていて、学科終了とウキウキしていたんだけど
授業開始1分前になっても教室に誰も来ない。
受付で確認したら
「明日で予約入ってますねm9(^Д^)プギャー」

or2
814774RR:2005/08/27(土) 13:32:55 ID:OVzoUGr0
8月2日に入校し週末勝負で通い本日やっと卒検合格しました!
熱中症でフラフラになりながらの37歳のオサーンでしたが
ヨロコビーです  後に残るは免許センターへの道 車で2時間かかる
大旅行で行ってきます。

みなさん暑さに負けずがんばって....
815766:2005/08/27(土) 13:41:48 ID:DCyR/FR5
よっしゃ!受かりました。
3時間くらいしか寝てなかったのですが、そのせいで大した緊張もせず、おちついてできました。
……教官にスピード出しすぎと、怒られましたが。

あまり書くことはなかったのですが、皆さんの失敗や成功、アドバイスが参考になりました。
ありがとうございました。
816774RR:2005/08/27(土) 13:41:52 ID:OVzoUGr0
あっ そうそう GSX-R1100Wもshopで待ってます 
しっかし免許センター遠杉 鴻巣や流山なら1時間弱なのに...
817774RR:2005/08/27(土) 13:45:18 ID:Lfr9TgkG
突然だが卒検結果待ち中

指示一回忘れた…


あああああ緊張する!
飛び入りの俺ですが受かってたらお姉さんの脇で握ったおにぎりください
818774RR:2005/08/27(土) 13:49:34 ID:enA35ApZ
普二なしで大型免許取得への旅、12時間目まで終了。
ストレートなら、次の2時間で1段階は終了ですが、
今日またまたスラロームで復習項目がつき、計4時間オーバー決定。
まだアクセルワーク&コース取りにムラがあるらしい。
思えば、新しい課題に入る度、必ず復習項目がつくような。(´・ω・`)

ここまで来たら、時間オーバーするのにも慣れてきて、
だんだんマゾヒスティックな快感まで覚えるようになりました(笑)。
さて、明日また2時間乗車。なんとかスラロームを終えて、
8の字やクランクにたどり着きたいなぁ・・・。
819817:2005/08/27(土) 14:30:09 ID:gOLOVT65
合格してた…
ここの書き込みいっぱい参考にしてました。ありがとうございました!


うはー申し送り三回したものの嬉しい!
820774RR:2005/08/27(土) 14:33:05 ID:QPLN6rUq
午前中に気合いを入れてもらった、45歳のヘタレおばさんです。
無事に卒検、合格しました。
超ウレピーです!!
1段階は苦労の連続で途中で何度も挫折しそうになりましたが、
ここでみなさんに励ましてもらい、娘にもママ、ガンガレーのバイクに乗ってる
絵をもらい、夕方、仕事帰りに教習所に行くのに協力してくれたむすこと
何より、支えてくれた旦那ちゃん!
みなさんに感謝!感謝です。
中にはなかなかうまくいかずヘタレになっている人もいるでしょうが、
ここでの励ましをバネにガンガッテください!!
最後に待ちに待っていたおにぎり、お願いします。

 
821742:2005/08/27(土) 14:48:19 ID:J/aPt/rJ
むすび氏、受かりましたよ!
むしろ黄信号突っ切ったことより、交通整理のされていない交差点を左折するときに、小回りを意識しすぎて、リアが縁石にこすれそうになって、一度ニーグリがはずれちゃった場面があって(言われてから思い出しましたw)、そこを指摘されました。
あと数センチこすれて転倒、一発中止になりそうだったと、
路上では多少ふくらんで安全に通ると思いますが、教習では半クラでハンドル切って小回りしてまがれ、
ってやたらといわれるもので、
忘れず意識したところ、深く行き過ぎちゃった感じです

ともあれ合格しました!
822マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 15:48:36 ID:CJe87cCq
>>814
  \\  おにぎりワッショイ!!   //
    \\ 卒検合格ワッショイ!!//
       ♪
           /■\()) ♪
    ♪    (´∀` ξ)   ワショーイ
   ____○___ξつヾ___
 /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ /.|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |        | :::  |        |  |
 | コシヒカリ | ̄ ̄ ̄| ひとめぼれ|/

合格オメ!
安全運転でGSX−R1100W楽しんで下さい
823マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 15:50:19 ID:CJe87cCq
>>815=766
                       。:oο○.。
  合格おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
      ございます♪ /。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄  ̄ / 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        /■ヽ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        ( ^▽^)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||

合格オメ!
安全運転でヨロシクです!
824774RR:2005/08/27(土) 15:51:23 ID:VyMHTCbm
ママさん、皆さん、おめでとうございます!
なんか卒検合格のレスみたらこっちまでワクワクしますね。
自分も美味しいおむすび貰えるように頑張ります!
みなさんは合格する前からバイク買ったりしてますか?
自分は買うなら絶対シャドーに決めてるんですが、街中であまり見かけなくてなかなか実物を見る機会がありません。
受かったら即見に行くつもりです!
825マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 15:52:48 ID:CJe87cCq
>>819=817

           /    //  /  / /
         /    //  /  / / おにぎりワッショイ
           __________    / //
          // /∩| ̄Vマルボロ  /」  / //
           ̄/■\   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   // /
       / ̄ ̄/(・∀・ 爪   ー  | ̄ ̄ ̄|l/ /
       |  __γ⌒ヽっ´ /.__\    ||プゥイィィィーーーーーーーンン
  / ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ ||  ||  |   ||
  |  ||≦二二/ 貝  /|二二||  || /__|l
  ∧_ ∠shell〈__,くshell二《  ||__|l

合格オメ!
安全運転でヨロシクで〜す!
826マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 15:54:36 ID:CJe87cCq
>>820
         おめでとう♪ワッショイ♪♪
    ___
    `ー、ヽ       〜〜♪
      | | |`ヾ`=@     〜〜♪
      | | | | | \\   /■\  〜〜♪
      | | | | | | | | `Vi (´∀` )  〜〜♪
      | | | | | | | | |,,/ ノ   ヽ   〜〜♪
      | | | | | | |⊂|lニニ   _ノ /  〜〜♪
      | | |⊂ニニニニニニ,/  〜〜♪
      | | | | | | | |〃/   / ||    〜〜♪
      | | | | | /./ / / /ーi|   〜〜♪
      | |_、-'´ / / / /  !|
    /l   /  |, | ,|  ||
    l__l__/   し' し'   ||
合格オメ〜!
良かったッスね〜
安全運転でヨロシク願いマス
827マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 15:57:46 ID:CJe87cCq
>>821=742
                        /■\  _| 卒検合格ワッショ〜イ!!
                       ( `∀´)/|| \―――――V―――/|―/
                       (つ 仝 つ O         /■\ //
          ) ̄ ̄ ̄//       (___ ヽ ヽ          (  ´∀)/   ヽ )_)
         ( ワッショイ//\    | | |^(____)~ ̄\        O(  つ)-、__/|__o ヽ
        /■\___//∀`)   /Ψ     ●  ●     / ̄ 口  )コ ̄ ^ー_^/\
  /■\ ( ´∀`)//⊃___)/■\ |  Y       \  〜/ /___(____)___、 、/ ^ \_ノ
  ( ;´∀`)(  ⊃__)_/■\( ´∀`)  /       ▼ |  / / ) >  // ) >
  (  ⊃__)_/■\__( ゚Д゚( つ=つ/      _人_|/^/   /^/ /^/ /^/
 (( 〉 〉__( ´Д`)U  U U | | | .|\|  |\____/  ̄     ̄   ̄   ̄
  (__)U  U U       (__)_)__)\__)
                ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
合格オメ〜!
安全運転で楽しんで下さ〜い!
828774RR:2005/08/27(土) 16:08:06 ID:v8Dl198H
明日から大型二輪教習開始です。8月7日に普通二輪合格以来3週間ぶりです。ナナハンは400とはかなり違うのでしょうね?
829774RR:2005/08/27(土) 16:10:53 ID:OVzoUGr0
>>822 おにぎりさんありがとー そして楽しいバイクライフを!
830まみ:2005/08/27(土) 16:22:22 ID:VXBVCAsy
今日卒検受かりましたァ!!補習12回もついちゃったけど無事合格してよかったです!!
831774RR:2005/08/27(土) 16:38:28 ID:QPLN6rUq
>>826おむすびありがとうございます!
安全運転で旦那ちゃんとツーリングに行って来ます。
832774RR:2005/08/27(土) 16:49:08 ID:5KY36zwE
>>828
400からのステップアップなら、そんなに心配せんでもええよ。
俺は小型からいきなり大型にいったけど、気合で何とかなった。
でも始めての750の加速には感動したな〜。
833774RR:2005/08/27(土) 16:58:25 ID:hDhLiTeF
今日見極めもらって火曜日卒検の俺がきましたよ!
まあ、俺のウデなら気合なんて不要だけど、そこまで言うなら
気合注入してもらってあげてもいいよ!
834マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 17:00:04 ID:Xr/0trGF
>>830
まみ氏
合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                 おにぎりワッショイ!!
 +                \\  おにぎりワッショイ!!     //       +
    +   +       \\ 合格おめでとワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
835746:2005/08/27(土) 17:04:37 ID:AjKXRole
卒検ごうかーく!!!!!!!!!11
あとはZZR1100の納車を待つのみ!ほんとにうれし〜。・゚・(つД`)・゚・。

>>749
むすびさん、気合注入ありがとう!

836マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 17:12:35 ID:Xr/0trGF
>>835=746

        /\                            +
      /  \                  +                  +
    /     \        +                              +
  / 祝合格!/\          +                     +
  \     /  \   +         卒検合格 ワッショイ!!
    \    /       \    +  \\   おめでと ワッショイ!!  // +
     \/        \ +   +  \\  おにぎり ワッショイ!!/+
           /■./■ヽ\         +
          (  ´/) ))■ヽ                        +
          /   /  / ´∀)/■ヽ     +      +
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大型合格オメ〜!
安全運転でZZR1100楽しんで下さい!
837東京日産8/15入校:2005/08/27(土) 17:15:43 ID:n6mqWPoC
アホな書き込みを二回もしてしまいすみません。
自動二輪はオリエンテーション受けなくても良かったので適性検査+学科1を受けて、来週の技能を予約4時間入れてきました。
ATは車も少ないけど二輪はかなり少ないので予約入れやすいです。
来週末から頑張ります。
よろしくお願いします。
838835:2005/08/27(土) 17:26:09 ID:AjKXRole
>>836
マグナ大使さん、ありがとー!!
嬉しくてニヤニヤしちゃう(・∀・)
839774RR:2005/08/27(土) 17:31:00 ID:F8hT21t4
大型合格して一週間。
今になって気づいたんだけど
私、シミュレーターやってなかった。回避もやってない。

そういえば、他の人たちが集団でシミュレーター室に連れて行かれていたような気がする。
忘れ去られていたのか、単にやらなかったのかなー。
その分バイクを乗るほうに時間割いてくれたということかな。
12時間のところ20時間もかかっちゃったけど。
840774RR:2005/08/27(土) 17:50:00 ID:J3bz42ex
卒検受かりました。スラロームと一本橋
だけが心配だったので、それがうまく出
来たときには合格を確信して検定中についにやけてしまいました。
841マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 17:57:18 ID:Xr/0trGF
>>840
       ◎\___◎\________/|___/|
       |  ̄     | ̄ /■\        ̄      ̄|
       |おにぎり党 |  (´∀` ) お に ぎ り 党    |
       |_____|_,,,(__,,,,)__________|
      ,/        //    . | |        | | ∩     ∩|
     ,/ /■\6!  ///■\ | | /■\ ∩ | | /■\// |
    _.,/  (´∀` ) //(・∀・ ) | | ( ゚∀゚ )//| | (´・∀・`)/.| |
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ .// /   ノ/ | | /      /| | |     / | |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━....|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,お,,,に,,,ぎ,,,り,,,党,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]    ,-―-、 |         |       . [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |  |.        |  /,  ̄ヽ | {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ  ̄

合格オメ!
安全運転でヨロシクで〜す!
842774RR:2005/08/27(土) 18:06:30 ID:sHeMgxa1
検定コースが覚えられません・・。
Aコースしか走った事ないのに、Bコースになったら
どーしよー。
843774RR:2005/08/27(土) 18:27:20 ID:dLBZsxzj
>>842
検定コース走ったことないけど
明日卒業検定を受検する予定の私がいます。

いちおうコースは覚えてみたものの
実地で走ったわけではないので不安。
明日は集合時刻まではコースを歩いてもいいそうなので
せいぜい頑張ってコースをジョギングして
イメトレに励もうかと。
844774RR:2005/08/27(土) 18:29:02 ID:ghOYOpBO
>>837
おぉ、東京日産!
俺もそこで一ヶ月前に普免取って、今度普二輪取りに行く予定。
837氏はAT限定?MTは混んでるのかな?
845730:2005/08/27(土) 18:35:18 ID:gWW7pZDg
やったー卒検受かった
一緒に受けた人は大型も普通も女の子もみんな合格
落ちる人いないのはうれしーね、自分だけ落ちたらどうしようとか思うけど
846774RR:2005/08/27(土) 18:37:17 ID:lN8bJwQX
本日、無事に1段階見極め終了しますた。
夏休み終盤&土曜日という事もあり、所内コースは二輪&普通車&大型車で大渋滞w
T字路を曲がるだけで数分待たされる始末…おかげであまりコースを走れませんでした。
坂道もいつまでたっても発進できない普通車を待つこと5分。
そこでイラついた事が影響してしまったのか、停止線を2度も踏み越えてしまってますた。
教官から「検定なら1発中止ですよ〜」と言われて少しナサケナス(´・ω・`)
いついかなる時も平常心で次からの2段階もがんがります(`・ω・´)
847747:2005/08/27(土) 18:38:24 ID:IqEFosib
今日卒検受かりました!!!
始まる前まで心臓バクバクだったけど、いざ走り出すと平常心で運転できますた。
後は試験場で学科試験だ…!!
848742:2005/08/27(土) 18:53:10 ID:J/aPt/rJ
マグナ大使さんおむすびありがたくいただきました〜

さっそく、かねてから乗ろうと考えていた、V-TWIN MAGNAを見てきましたー
免許は月曜だけど、明日もバイク屋まわって候補を絞っていこうとおもいます♪
849マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 18:53:41 ID:qCX+YaW/
>>845=730
                おにぎり ヤッホ〜 !!
            \\  おにぎり ワッショイ!!  //
              \\卒検合格 ワッショイ!!/
            (;; ) ;;);;;)            (;; (;;;; ) 川/ ̄)
             (;; (;;;; )              ∽   < ・  / ヒヒーン
       /ミ∧      ∽             バン.ii /■ミゝ  ヽ
      / ・ |ミ/■\.l!l バン            d(´∀`ミヽ  ヽ,,
      (_)' |ミ;:. ´∀`)b                 \ ミ/__  ''-、,,-┐
       /  キと   丿       〜''ヾミミ三ナー‐(⌒)'~  》ゝ、__,,ィ ./
       |‐−"キ‐(⌒)'"⌒"キミミ三≡=〜   /    《∪_/\,ノ_/ ∧
       |Ω‐'" 〈__し'〉 r   |          |      r__|,ノ"〈__ノ〉 〉
     (~ニL( ソ  || |( _,ノ、ゝ        ゝ  ___ノノ      .〈__/
      ヽ_7/ /ー'"⌒`ヒ`ー‐ヘ.\        〈 r'"〈. .〈"
       / /      〈__ゝ  .ヽヽ       ヽ ヽ 〉__〉
      〈__/           .〈__|        〉__〉


合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!


850マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 18:55:48 ID:qCX+YaW/
>>847=747
           ♪ チャッチャッチャッ ♪
       /■\      /■\      /■\
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

           ♪ う〜っ 合格だ〜! ♪
       /■\       /■\       /■\
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


     ♪ オメデト!!    ワッショショ〜〜イ!! ♪
  ;;"~'゙;; ./■\ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;; /■\ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. /■\ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪

卒検合格オメ!
その調子で学科試験もガンガレ!!^^

851774RR:2005/08/27(土) 19:35:21 ID:FS7pkPPV

今日入校の俺が失礼しますよ
走ったのは良いが、原付のクセが付いていてダメダメですた。
直るのか不安になりつつごろ寝
852774RR:2005/08/27(土) 20:01:05 ID:ks6kafYf
たったいま1段階の技能終わった〜。これから学科受けて2段階だ。ナイスタイミングで頑張れそうだ!
853774RR:2005/08/27(土) 20:01:20 ID:l8qB0HsF
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /       突然ですが、
  |    ( _●_)  ミ/        今日大型二輪の卒検受かったクマー!
 彡     |∪|  、`            
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 
854マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 20:17:42 ID:Q0OndOzC
>>853
              / ■■\
            ノ   ■■  ヽ
       ♪  /  ●   ● |  合格ワッショイクマ〜♪
          |    ( _●_)  ミ  
          彡、   |∪|  、`\    おにぎりワッショイだクマ〜♪
♪          / __  ヽノ /´>  ) 
        __(___)   / (_/____
      /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/ |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   |
    |          | :::  |        |   |
         
合格オメ〜!
安全運転でヨロシククマ〜!もといヨロシクです!^^
855 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 20:21:28 ID:5UbfQ4kH
>>853 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        +    *    卒検合格だ ワッショイ!!           +         +
  *            \\  おめでと ワッショイ!! //   *         *
       +      *  \\ おにぎり ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\        +
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ オメデト ダ
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚  )  ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
856 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 20:29:05 ID:5UbfQ4kH
>>821=742

>>835=746

合格の報告が聞けて嬉しいです。 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                    ワッショイ♪
                       ワッショイ♪
 
                       /■\
                     ◯( ´∀` )◯
                       \    /
                        |⌒I、│
                       (_) ノ
                          ∪
                          ∬
857モウグ ◆S1g7gwsukw :2005/08/27(土) 20:34:26 ID:FgWa5DQY
明日、卒業検定です・・・。

ここまで、オールストレートで来てしまいました。
でも、本当は不安いっぱいです。
2段階も最後の方になり、スラロームのバランスが
崩れ始めてきました。
考えれば考えるほど、どうしていいのかわからなくなる。

やるしかないですが、緊張しますね・・・。
858 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 20:36:33 ID:5UbfQ4kH
>>857 モウグ ◆S1g7gwsukw 氏
    ⊂_ヽ、
      .\\. /■\
         \ ( ・∀・)  もちついて、卒検に臨めますように・・・
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    / .  \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ☆。:’*         ☆彡
       |  |、 \        。・.*・; .・ ∧,,,,,,∧ * ・。  *
       | / \ ⌒l      ;* ・。;*.☆ (`・ω・´) シャキーン *・
       | |   ) /        ・ ☆・ .* /気合∪;; * 。・ ☆
      ノ  )   し'          ・ * ☆ しー-J  * ・。・
     (_/            。*.;; ・ * ↑>>857 ☆.* ’☆
859774RR:2005/08/27(土) 20:50:36 ID:iWTHLlyQ
女性教官(38歳)に告白されました。
断って落とされるとかないですよね。。。
860774RR:2005/08/27(土) 21:02:55 ID:2W5Lh20p
ここでやるな。新たに別のスレ作ってやれ
861マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 21:08:39 ID:Q0OndOzC
>>859
無問題!大丈夫だと思う・・・


862774RR:2005/08/27(土) 21:20:18 ID:sF0G1Nkt
顔はどうなんだ?
863774RR:2005/08/27(土) 21:21:25 ID:sF0G1Nkt
>>859
864791:2005/08/27(土) 21:22:44 ID:8MGtwvLH
遅ればせながら、大型卒検合格しました!
おにぎり頂けますでしょうか?
865 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 21:24:19 ID:5UbfQ4kH
>>864=791 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

             おにぎりワッショイ!!
          \\ おにぎりワッショイ!! //
 +      + \\ 卒検合格ワッショイ!!/+
      ワッショイさ!!                   ワッショイだとも!+
.   +         /■\  ./■\ ./■\
アアワッショイだ! /■\ ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   /■\ ヨクガンバッタ!!
 /■\   ( ´∀`)(つ   ノ(つ   ノ (つ  つ  (´∀` ) +
( ´∀`∩  (つ  つ ヽ ( ノ ( ヽノ   ) ) )   ⊂  ⊂)
(    ノ   (_)_) (_)し' し(_)  (_)_)    (_(_)
 ヽ ヽ )                                   ./■\
 ( )_)                            ワショーイ ∩(´∀` )
866774RR:2005/08/27(土) 21:26:55 ID:iWTHLlyQ
ん〜、、あくまで個人的な感想ですが、38歳にしては若い見た目(30歳くらいに見える)で、なおかつむちむち、飯島直子のような感じって言えばいいかな。
867774RR:2005/08/27(土) 21:30:49 ID:vaK9bsCL
卒業までに飯島教官を乗りこなせ!
868774RR:2005/08/27(土) 21:39:14 ID:I1q2gC1/
告白をOKする→卒検まで仲良くなる→卒業したらさよなら。

(゚д゚)ウマー
869774RR:2005/08/27(土) 21:49:36 ID:SJXw9ql+
いいなぁ、大型ムチムチに乗りたい...orz
870774RR:2005/08/27(土) 22:02:48 ID:jkJffr34
ついに明日卒検!
緊張するよどうしよう!眠る前から心臓バクバク。
このままだと爆発しちまうwwwww
一回もミスらずに成功できるだろうか?
急制動の時、後輪がロックしないだろうか?
クランクでパイロンを倒さずに通過できるだろうか?
まだ見ぬ彼女とタンデムタンデム!
871ZX4 ◆9Zi3JIOXNs :2005/08/27(土) 22:03:34 ID:bxiqEx7n
明日の朝一から大型の教習開始になります。
16年ぶりの教習所なもんで不安一杯です。

「一本橋やクランクが・・・」ってより、教習所乗りが思いだせん。

50Km東の故郷で普通二輪を取りに行ってる友人より早く取る事を目標にしてるのに・・・。
872 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 22:06:00 ID:5UbfQ4kH
>>870  適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>870 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
873774RR:2005/08/27(土) 22:07:14 ID:KRiFBLzk
>>859
アフターに教官の肉体使った安全確認やら乗車姿勢やら教習のS字や8の字
 クランク〜スラローム〜一本橋〜坂道発進を体(腰)で表現すれば良し!
 8時間から24時間のエンデュランスならなお良し!
874774RR:2005/08/27(土) 22:10:48 ID:GWJDLDFG
>>870
3回まではミスってもOK、で。
実際、合格点は70点で、それ以上はいくら点が良くても変わらないわけだし。
そんな漏れは2回エンストしたけど卒検通ったぞー
875774RR:2005/08/27(土) 22:30:08 ID:q5o79J7E
中型とろぅとおもうんゃけど限定って何?おしぇて★
876774RR:2005/08/27(土) 22:31:46 ID:2W5Lh20p
オートマ
877774RR:2005/08/27(土) 22:35:51 ID:q5o79J7E
オートマってなににのれるの?
878766:2005/08/27(土) 22:40:11 ID:DCyR/FR5
>>823
ありがとう。
どこか受かって当たり前と思っていたんだけど、やっぱりうれしいもんだね。
おにぎりも、同様にスゲーうれしいもんだ。


検定コースが、普段走っているのとほとんど一緒で、覚える作業をほとんどしなくてよかったのがよかったかも。

来週からは大型二輪免許取得のため、引き続き教習所にかようことにします。
879774RR:2005/08/27(土) 22:44:14 ID:Q8JsAboB
>>724です
本日無事に合格しました!
火曜に二俣行ってきますヽ(゚∀゚)ノ
880マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/27(土) 22:50:29 ID:sMiZmlo7
>>879=724

          合格ワッショイ!!
     \\   おめでとワッチョイ!!  //
 +   + \\  おにぎりワッチョイ!!/+
        /■\
        (,,*・Д・) ワチョーイ!!
      〜(__)
       
         川   /■\
         ルル  (,,・Д・ )      /■\     +
.   +   /■\  (____丿\ / ■(,*・д・)
      (∩´∀`∩∩(´∀`∩)( ´∀(__)〜
 +  (( (     ノ (    丿.(  つ つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   .) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
合格オメ!
安全運転でヨロシクです!
881YB50海苔オサーン38歳:2005/08/27(土) 23:03:59 ID:4PED55R6
第1段階 3時限目

今日は土曜日でお昼の2:20からの教習になる
しかしまた壁に向かってローギア&発進の復習...とは言ってもそれ自体は良かったのだが台風一過の
好天気、気温は一気に上昇!!! 暑さで目が回ってしまった orz
(でも、たぶん雨の教習の方がもっとしんどいと思うが)
まぁしかし、やっとコースに出て周回コースを走りながら体を冷却、次に使用するブレーキを体感しなさい
ということで様々なブレーキングを行う
なるほど、フロントブレーキは特によく効く、リアブレーキはあまり効かないもののバランスを取る時に
使用すると効果的、周回コースのコーナリングでは事前にエンブレ→ポンピングブレーキ→シフトダウンを
しっかり行う、コーナリング中のブレーキは危険...などを習った
いやぁホントこれは勉強になった!!!
が、しかし...「では低速走行に入ります」でローギアによる断続クラッチ走行
ここで壁にぶつかってしまった
何しろふらつく!!! 転倒はしないが何かハンドルを取られる感じ、すぐにベタッ・ベタッと足を付いてしまう
何故だ????ニーグリップが甘い??ハンドルに力入り杉??意識したつもりだが、しかしふらつく!!!!
「ハイ立って低速走行して下さい」はまさに最悪 「立て、たつんだぁ〜ジョ〜!!」何度もやり直して
何とか立ったが...誰が見ても一瞬しか立っていない(笑) それでもすぐさま4時限目へ突入
882YB50海苔オサーン38歳:2005/08/27(土) 23:10:16 ID:4PED55R6
第1段階 4時限目

ショッパナからビグスク・400ccスクーターが登場
「ま、MT免許ならこれも乗れるので、一応体感はして欲しい」ということで運行開始
いやぁ...楽チン楽チン、これで免許取れればいいなぁと思いきや、また「はい低速走行ね」
またもやふらつき病が始まった 酒飲んでるワケじゃないのにどうしてなんだろう???
「ハイ、ぢゃまたMTバイクです」といつもの教習バイクに戻る
そしていよいよS字・クランク・イポーン橋・スラローム登場、「出たな!!望むところだ!!」と思いきや...
最大の障害は「クランク」 何しろふらつき病の発作が出てすぐに足を付いてしまう
S字は何ともないのに...何故だ??? さらに「クランクの足つきは検定中止です」が追い打ちをかける
イポーン橋...これもふらつき病、ちょこっと加速すれば体勢は何とか出来なくはないが
それでも落ちそうになって「くぅぅぅ!!」なんて叫んでしまった(とりあえず脱落は回避)
スラロームは入った時「おととと!!!」となったくらいで後半になる従ってバイクが勝手にパイロンを
かわしてくれた感じで走り抜け成功、パイロンに触れなかっただけでもヨシか??と思いきや...
「一本橋は7秒以上、スラロームは8秒以内です」とあっさり
嗚呼...今の漏れは完全にバカ&ヘタレ&クソライダーだ orz orz orz orz

「ふらつき病」...しかし教習の帰りのYB50では発病せず、あの教習バイクで発作...何故だ???
この病気の原因・治療方法がわからないままも明日日曜日は家族サービスの為お休み、月曜からまた
2時限連続の教習を迎える
漏れは、生きのびることが、出来るか????
883774RR:2005/08/27(土) 23:12:17 ID:xawcxQal
明日、卒検になります。緊張しなければいいんだが…
884 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 23:17:34 ID:5UbfQ4kH
>>883
          /■ヽ        /
          〒 〒 ..::: ◯    >>883 に祝福あれ・・・
         /∪\  .,||_  \
         (    )-r'(ヨ         もちついて望めば大丈夫! マタ〜リ ガンガレ!!
        ノ (   ), l「||
      く | (  )l  ll ||
       (ヽl (_) !-‐' ||
        |、   ,|   ゚
Oo。 (⌒⌒ ノ `  ゝ⌒⌒)
    (⌒   ` ⌒⌒⌒   ⌒)
   (                )
    `〜〜〜〜〜〜〜〜´
885774RR:2005/08/27(土) 23:19:23 ID:FlK/I5SL
今日卒検受かりました!
例のアレをプリーーーーーーーーーーーーーズ!
886 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/27(土) 23:21:40 ID:5UbfQ4kH
>>885 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

                     /■\
                 (_´∀`)_     おにぎりわっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     合格わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    オメデトわっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
887774RR:2005/08/27(土) 23:47:20 ID:xawcxQal
>>884
ありがトン
(´∀`*)
888774RR:2005/08/28(日) 00:37:59 ID:Yxf0QCiS
この夏、北海道を旅してどうしても中型2輪の免許をとりたいと
思っています。私は、身長147センチしかないのですが、
教習車って私みたいな身長でも足が着くのでしょうか?
来夏、北海道へ中型バイクで行きたい・・・。
889774RR:2005/08/28(日) 00:43:08 ID:/Gu547T2
ふらつき病は半クラとリヤブレーキが使えてないからだと思います、あと目線…、限り無く進むべき方向を見続けると良いかも、絶対に足下は見ない。
オイラもMT原付乗りでしたが上記の内容が決定的な違いかと思います。
ちなみにオイラは足短いので足付いて停止するなど余裕なことはできなかったのでコケてばかりでした。
890774RR:2005/08/28(日) 00:46:41 ID:Hb9YgGNv
>>888
身長はあまり関係ありません
その身長でもVTR1000に乗っている子もいます。

両足が着くかと言われれば無理だとは思いますが
片足がつけば大丈夫ですので後はあなたの努力しだいです。
891774RR:2005/08/28(日) 00:50:55 ID:hClKMuaw
>>888
足は大丈夫だと思うけど、
引き起こし、センタースタンドができなければ、
入校できない所もあるから体を鍛えておいたほうがいいかも
892774RR:2005/08/28(日) 00:55:41 ID:Hb9YgGNv
>>891
センスタがけも引き起こしも、8の字も
パワーじゃなくてコツなんですけど・・・

893774RR:2005/08/28(日) 00:57:33 ID:Qw7iXKX4
>>888
オイラは股下72cmしかない短足だけど、CB400は楽に足着けるよ。
894774RR:2005/08/28(日) 01:09:19 ID:Yxf0QCiS
>>890-893さん
ありがとうございます。
とにかくがんばってみますね。
教習所には足が着きやすいバイクはあるのでしょうか?
895774RR:2005/08/28(日) 01:21:03 ID:P6cqNBmS
>>894
私の通ったところはありませんでしたが、教習所によっては多少シートを下げた教習車を
用意しているところもあるようです。
896774RR:2005/08/28(日) 01:26:29 ID:dOMH3KoQ
>>894
私は身長160cmで短足ですが、両足の先が付くくらいかな?
乗りながらバックできるくらいなので、147cmでも片足は付くと思いますよー。
センスタもMTなら結構余裕だと思うし(ATは重いのでなかなかできなくて5分かかった・・・)。
心配だったら、入校前にまたがせてもらうのはどうですかね?
私は入校手続き前に、センスタ・引き起こし・引き回しの検査がありました。
多分、一回でできなくてもコツとか教えてくれますよ、きっと。

>>892
コツがあるってわかっててもできないのが初心者なんですよ・・・。
早くコツを覚えたいです・・・。
897まみ:2005/08/28(日) 01:43:58 ID:179mWW+Q
マグナ大使さんっおにぎりありがとうございます!!すごぃうれしいです!他車の邪魔にならないように安全運転頑張ります☆本当にありがとうございました!
898774RR:2005/08/28(日) 02:28:55 ID:DkuucGIN
卒検受かった・・・・・。
緊張しすぎて
ニーグリップもできてなく、Sとクランクでフラフラ、ウインカー消し忘れ
のんびりスラロームで受かった・・・
でもこのスレは参考になったことがいろいろあった。アリガトウゴザイマシタ
899774RR:2005/08/28(日) 07:43:19 ID:MJ5Hmfu3
今日は卒業検定。
とりあえず1回で受からなくてもいいので
(10時間まで延長しても追加費用はかからないし
どうせ9月下旬まで有休が取れないので試験場にも行けない)、
一発中止なしの完走を目標にがんばってこようかと。
900 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/28(日) 08:22:11 ID:S4lp3+ps
>>898 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        +    *    卒検合格だ ワッショイ!!           +         +
  *            \\  おめでと ワッショイ!! //   *         *
       +      *  \\ おにぎり ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\        +
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ オメデト ダ
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚  )  ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
901774RR:2005/08/28(日) 08:39:59 ID:4uTusT7B
今日卒業検定だ…
昨日クランクのところでニュートラルになって
パニックになってしまい落ちました
良かったら不安や緊張を消してくれるAAをください
902 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/28(日) 08:58:26 ID:S4lp3+ps
>>901
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>901の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""
903 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/28(日) 09:00:36 ID:S4lp3+ps
>>899
    ⊂_ヽ、
      .\\. /■\
         \ ( ・∀・)  もちついて、卒検に臨めますように・・・
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    / .  \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ☆。:’*         ☆彡
       |  |、 \        。・.*・; .・ ∧,,,,,,∧ * ・。  *
       | / \ ⌒l      ;* ・。;*.☆ (`・ω・´) シャキーン *・
       | |   ) /        ・ ☆・ .* /気合∪;; * 。・ ☆
      ノ  )   し'          ・ * ☆ しー-J  * ・。・
     (_/            。*.;; ・ * ↑>>899 ☆.* ’☆
904774RR:2005/08/28(日) 09:18:49 ID:4uTusT7B
むすび氏ありがとうございます
みんな少しだけ元気を分けてくれ!(`・ω・´)シャキーン
905YB50海苔オサーン38歳:2005/08/28(日) 09:21:56 ID:OVm9yEka
>>889
うっ...そ、そう言えば!!!漏れの右足は全然ブレーキペダルを踏んでなかった orz

車体の立て直し→半倉・断続倉による微妙加速
速度制御→フットブレーキ(リアブレーキ)
そして道に走る軌跡を描く・進む方向へ視線を向ける(下を見ない)

これでガンガッてみますた
Thanxです!! 打倒・ふらつき病!!!
906774RR:2005/08/28(日) 09:25:08 ID:mmcoqTus
本日大型の卒検です。
一発気合お願いします。
907 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/28(日) 09:44:37 ID:S4lp3+ps
>>906
             ノ∩
           ⊂>>906
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   /■\ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::   オリャ〜、気合を入れるんじゃ〜!
  (つ   /  :: :'     超ガンガレ〜!  藻前さんならやれる!
  人⌒l ノ  :: ::        もちついて臨めば大丈夫!!
  し(_)             合格の報告を待つ!!
908774RR:2005/08/28(日) 09:55:08 ID:mmcoqTus
>>むすびさん
気合ありがとうございます。
909774RR:2005/08/28(日) 10:23:45 ID:BnXwQrgj
午後から中免の卒検です。
昨日のみきわめで今まで一度もしたことがなかったのに坂道で
何回もエンストしてしまいますたorz
今ガクガクブルブルな状態です。

この不安を払拭すべく気合注入俺にもおながいします。
910774RR:2005/08/28(日) 10:27:58 ID:a8E0P4Ja
2段階見極めだめだった_| ̄|○
S字クランク急制動などはいいが交通ルール面がちょいダメみたい
そういや学科ぜんぜん勉強してねーよ・・・(´Д`;)
911774RR:2005/08/28(日) 10:43:41 ID:Qw7iXKX4
>>910
外周から中央へ、中央から外周へと合図の出す位置と目視が間違いなければ、
それほど困ることはない。右折からさらに右折なんてのは合図出しっぱなしだし。
左折して直ぐに右折なんてのもあるが、大体はS字やスラローム、急制動の入り口だったりする。
ポイントを掴んでしまえば、楽々。
912901:2005/08/28(日) 11:26:19 ID:4uTusT7B
卒業検定合格しました(`・ω・´)
例の奴でおいらを満腹にしてください
913774RR:2005/08/28(日) 11:41:14 ID:zAFb/9nd
>>912
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪   
914774RR:2005/08/28(日) 12:07:22 ID:u4BBDnK/
大型二輪の卒検受かりました!!
おにぎりおねがいします!!

今CB400SF乗ってるけど次何に乗ろうかなぁー
915マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/28(日) 13:01:59 ID:a+drbzaX
>>912=901

合格ワショ━━━━━━━━━━━━イ !!!!!
         /■\ /⌒ヽ
        ( ´∀`)/   |゚:: ゚;゚ ゚
        ⊂    / ゚.;゚ /; :;;
          \  / 。゚ /.;.;::: 
           ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °| 

合格オメ〜!
安全運転で楽しんで下さい!^^
916マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/28(日) 13:03:38 ID:a+drbzaX
>>914
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                               `
                             . -/■\ .
                          .´,.::;(´∀`A) `.
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
             /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄     ワッチョイ
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......       / ■ヽ
.  '´     !    . ■■■■ . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....    (д・*∩ ))
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::... ((  (⊃ 丿
. ヽ、                      ,: '.:::::::::      (__)し'
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
大型合格オメ〜!
安全運転でヨロシクです!
917774RR:2005/08/28(日) 13:12:02 ID:xyJQBw11
ここを見ているとなごむな〜

そんな漏れは一週間前に大型持ちになりますた
卒検から6ヶ月以上たってやっと書きかできたよ
918774RR:2005/08/28(日) 13:43:47 ID:mY8cFGoZ
このスレ住人は皆金持ちかい!?
教習所通って尚且つ単車まで買えるなんて!!!
金の工面どうやってんだよ
919774RR:2005/08/28(日) 13:45:18 ID:5ZIaC1D6
まだ車買うより安いでしょ
920 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/28(日) 14:09:32 ID:S4lp3+ps
>>909
今頃、卒検の最中かな〜・・・

             /■\  .。
            (∩・∀・) /》   合格祈願デチ!
             (   )つ 巛
             し'し'     フリフリ
921 むすび  ◆mXRiBlppuk
>>917 免許取得おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        コレ…ヨカタラ…
     σ∧_∧
     σ(*゚ー゚ )       免許証ワッショイ!
      / つ/つ__.                 __
    〜(  .つ. \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /     @
   、、、、(/´、、、、  \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /      ヽレ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`゙" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''"''''"""''"`'''""`""""''''''"