二輪免許取得日記[教習所編] 卒業生の雑談スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
913774RR:2005/08/01(月) 00:33:24 ID:TsKMthh2
「教習所」という言葉を先頭に持って来るとまた勘違いされない?
「卒業生」という言葉は先頭に持って来る方がいいと思うんだけど。
914774RR:2005/08/01(月) 00:33:38 ID:IFH349ZM
>>911
チョーク引いたまま走り出すのって普通?
俺は戻すまで暖気してから走り出すもんだと思ってが

ちなみにただスッと戻したらエンストはするんじゃない?
戻す時にアクセル一発あおってやれば、その後は快調に回ってるよ
915774RR:2005/08/01(月) 00:45:24 ID:bXfUPpzT
>>913
そこまでしてしまうと、何がなんだか解からないスレになってしまうと思いますです。
「二輪免許取得日記」という言葉をなくせば、区別が付くと思います。
特に教習所スレの卒業生であれば・・・・・。

初レスの方が勘違いされていれば、優しく親スレに誘導してあげれば良いかと・・・
916774RR:2005/08/01(月) 01:30:00 ID:l4f5ySTZ
教習所スレ卒業生の雑談スレ 3ヶ月目

これでよし。
917774RR:2005/08/01(月) 08:08:08 ID:bXfUPpzT
>>916
アイデア、ありがとう御座います。

「雑談スレ」という言葉が、削除ガイドラインに抵触するとの
指摘をいただいたことがありまして・・・。

3ヶ月目と言うのも、実際昨年の12月にこのスレは始まっていて
実態と違うので・・・。

スミマセン・・・
918774RR:2005/08/01(月) 09:04:26 ID:duECN45v
>>914
チョーク引いて走るのは普通だと思う。
停車暖気はエンジン痛めるし、なるべく走りながら暖気した方がいいかと。
  #BigMachine誌で読んだ受け売りだけど('A`)
919 ◆XwTW225az6 :2005/08/02(火) 03:19:56 ID:4AoTAPhK
>>911
暖機には、ふたつの意味がある。

1)アイドリングの安定…始動から1-2分。
チョークを引いてエンジンをかけ、1-2分たてばアイドリングは安定するから、チョークを戻せばいい。

2)作動各部の安定…走行し始めてから10-15分。
エンジン内部・チェーン・サスの動きが滑らかになり、タイヤが暖まるまでは、急挙動は控える。

以上、完調のバイクの場合。
3分以上暖機してもアイドリングが不安定なら、バイク屋さんに持っていって相談しては?
ガソリンをハイオクにしたり、プラグをイリジウムに換装するのも効果あり。


うちのバイクは、チョークを引かずに始動させるようにしていたら、
最近ではチョーク不要になったなぁ。
920774RR:2005/08/02(火) 21:12:56 ID:0nxUEhkp
>>910
先週免許とって、どのバイクを買おうかおおいに迷ってる者です。
初の公道をレンタルバイクで走りました。
バイクのパワーとか風圧とかとりあえず乗ってみると、どんなもんか
良く分かりましたよ。

試乗だと距離短いでしょ。
レンタルだと最低1日好きな所いけるから色んな事分かると思います。


因みに宮々瀬までいったけど、左肩が痛くなった。。
921774RR:2005/08/02(火) 23:50:20 ID:NgN18gNh
911っす
レスサンクスです。

チョーク3分でokっすか。。。そんなバナナ。。。
10分以上走った後、切っても不整脈状態。。。
10年落ちの中古だからなぁ。
今週末に乗る時、よーく考えてお店行きますデス。

922 ◆XwTW225az6 :2005/08/03(水) 04:47:11 ID:hbl8RyOi
>>910
オールアバウトジャパンのレンタルバイク特集3本

ttp://allabout.co.jp/auto/touring/closeup/CU20010720/index.htm
ttp://allabout.co.jp/auto/touring/closeup/CU20010820/index.htm
ttp://allabout.co.jp/auto/touring/subject/msub_rentalbike.htm

レンタルバイクは、保険の扱いが各社マチマチなので、
事前にそこらへんをよく確かめた方がいいね。
923774RR:2005/08/03(水) 19:58:01 ID:V7liHa+1
>>920
ビックスクーターなどはどうですか?
ゆったりとしたすわり心地で、街乗りからロングツーリングまでOKかと。
924774RR:2005/08/05(金) 01:00:48 ID:MuhlAsfS

おにぎりが起こす奇跡
  二輪免許取得日記[教習所編] Part 82
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123170410/l50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /■\     .     /■\
        ( ・∀・ )         ( ・∀・ )
     ⊂/\__〕 ヽ     ⊂/\__〕 ヽ
.      /丶  8  |Σノ    /丶  2  |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\ .    / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒γノ/____).   (_///⌒γノ/____)
    ///  ///ノ   (´;⌒ ///  ///ノ       (´⌒(´⌒;;
     |/  ///  (´⌒(´;≡  |/  ///   (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
    /  // ≡≡(´⌒;;;  /  //≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ヽ_ノ   (´⌒(´⌒;;   ヽ_ノ  (´⌒(´⌒;; 
925774RR:2005/08/05(金) 10:20:53 ID:/4wPML8e
>>921
逆にチョークはきちんと戻ってる?
ワイヤ腐ったりキャブ周りが引っかかったりでチョーク機構がうまく動いてないかも
暖気できたあとにチョークが戻ってなくても不整脈になるよ。
ガソリンが濃すぎてもうまく燃えないからさ
926774RR:2005/08/07(日) 09:47:28 ID:JoZ3C+0s

       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | 保守・・・  浮上します。   ナモナモ・・・   
    /  ./\.    \___________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
927774RR:2005/08/08(月) 00:36:55 ID:c1dZ6US2
昇竜拳
928774RR:2005/08/08(月) 19:54:25 ID:b+EDVoCx
学科試験が受からない・・・。
ダラダラしてるうちに期限は今週までにorz
929 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/08(月) 20:12:46 ID:TaFsca+F
>>928  まだ日にちはある。  適度な気合だ! マタ〜リ気合を入れろ!

    タプタプ  _, ,_ タプタプ
 タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
    ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
      ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
     , ,∩)) >>928 ((⊂, ,
   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
       タプタプ

 適度にガンガレ! 超マタ〜リ ガンガレ!!  此処の住人は応援しているぞ。
930774RR:2005/08/08(月) 20:44:46 ID:f0AAW01I
>>928
そんなん、問題集を解いてれば一発で受かるだろ。
931マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/10(水) 10:40:08 ID:gkjm/Xok
毎日、暑いですな〜
暑いけど、バイク乗ってますか?
俺はとうとう、皮膚科の先生からバイク禁止令が言い渡されますた…(;´Д`)
原因は内股に出来てた汗疹が化膿してまって中々治らなくなった訳ッス…トホホ

みなさんも無理せずバイクに乗って下せ〜!
以上、チラシの裏でした…
932 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/08/10(水) 13:14:37 ID:iWMKiYbg
>>931 マグナ大使氏

それは、大変ですね・・・。  お大事にして下さい。

マグナのエンジンは股火鉢と一緒ですもんね〜。
汗疹と低温火傷も合わさっているような気がします。 
皮下組織もダメージを受けているので細菌感染も併発してしまったんですね。
そうなると治り難いので充分養生して下さい。

私もGPZ1100(水冷)に乗ってたとき脛が真っ赤になって火傷状態になりました。
夏こそロングブーツが必要と痛感した事がありましたYo〜。
933774RR:2005/08/10(水) 20:24:02 ID:3aj+/VJT
バイクに乗り出して始めての夏です。
へその周囲からわき腹にかけて汗疹だらけ、ブーツで蒸れて足の裏は水虫になりました。

冬の寒さのほうがはるかにマシ。ファンヒータにのかって走ってるみたいなもんですから。
934774RR:2005/08/10(水) 23:46:55 ID:7/BgOdHW
ぎゃあぎゃあ文句たれるくらいなら乗るな。
935774RR:2005/08/11(木) 00:03:24 ID:Fj834pMk
>>934
まぁ、そうつっかかんなよ。マターリ汁!

暑いのはたしかだ。俺はオフ車だから耐えらない熱気ではないがな。
936774RR:2005/08/11(木) 01:12:18 ID:81+izrJ3
水虫って蒸れたらなるもんか?これって他人のがうつるってのは聞くが・・・
937 ◆XwTW225az6 :2005/08/11(木) 02:51:01 ID:cbtF9go7
>>933
まず、ジャケットをフルメッシュにしよう。

次に、中のシャツをDRYタイプのものにする。
俺はユニクロのボディテック ドライメッシュがおすすめ。

そして、全身にブルーキックをたっぷり擦り込む。
ブルーキック=ハッカがたっぷり入ったボディパウダー。

足にはフットパウダーがおすすめだ。

まぁ、正直言って、俺も日中(10:00〜17:00)は乗りたくないけどね。
938774RR:2005/08/11(木) 04:34:51 ID:Y07flGbF
>>936
蒸れたらじゃなく、不潔にしてたらなるもの。
カビの一種だから。
蒸れが原因の一つになることは確か。
蒸れたままにしてると雑菌が繁殖し、不潔になり
そこからカビが発生して水虫になりやすい。
カビだから胞子が移ったら、移った先が不潔にしていて
湿気が多い状態だったら繁殖して、俗にいう「移った」ことになる。
939774RR:2005/08/11(木) 19:04:59 ID:JtQiIvly
>>928ですが、気合入れてくれてありがとう!アドバイスありがとう!
今日やっと受かりますた。

早くバイク買いたいな。
940774RR:2005/08/11(木) 20:14:40 ID:QfaZGq3M
>>939
オメ!
941マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/11(木) 21:23:52 ID:yOV9iI63
>>939
免許証取得おめ! 安全運転でね!

        コレ…ヨカタラ…
     σ∧_∧
     σ(*゚ー゚ )       免許証ワッショイ!
      / つ/つ__.                 __
    〜(  .つ. \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /     @
   、、、、(/´、、、、  \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /      ヽレ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`゙" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''"''''"""''"`'''""`""""''''''"

942マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/11(木) 21:46:24 ID:yOV9iI63
遅レスすまそ…
>>937
◆XwTW225az6氏
ブルーキック効くんですね…
今度、試してみますワ〜

普通にツー行くだけなら、こんな事にならなかったのに、休みになればマグナで低速バランスの
練習ばっかりしててなっちまったんスよね〜

極低速ハンドルフルロックターン&遅乗り1本橋の代償は大きかったデス…(;´Д`)
お医者さんの忠告を2回無視した事は口が裂けても言えな(ry w
943774RR:2005/08/11(木) 21:55:49 ID:JtQiIvly
>>940
>>マグナ大使さん
あり後藤!いただきます(´∀`)
944774RR:2005/08/12(金) 14:14:28 ID:8KzJYhQS
オレ、海賊王じゃなくてバイク王になる!(買取業者かYO!)
945774RR:2005/08/12(金) 19:31:35 ID:l8uOwQ1a
今年の夏、合宿で大型免許とります。
946774RR:2005/08/12(金) 23:26:31 ID:OkOzT8Oh
>937
>ユニクロのボディテック ドライメッシュ
>ブルーキック
明日買ってみる。。。_______〆(。。 )メモメモ
947774RR:2005/08/13(土) 00:12:19 ID:zzTuz4ce
>>933
たしかに日焼けはつらいな。
948774RR:2005/08/13(土) 00:28:22 ID:N6Q3Syuo
あと靴を通気性のよいスニーカーにしてみてはいかが?
ブーツマンセーな人には自殺行為に映るかもしれんが、
やっぱどっかで線引かないといけないしね。

とりあえずウェアをいくら固めても余裕のない運転で事故る人は絶えないから、
そのあたり気をつけてみたらトータルの危険性は変わらないと思う。
949774RR:2005/08/13(土) 01:55:00 ID:BkMOj4Kj
マグナ大使さん

アメリカンは腰に来やすいとききますがどうですか?
猫背で乗るとわるいんですかね?
スク−タ−に猫背で足伸ばして乗ってたら少し腰にきました。
イントル−ダ−800買う予定なんですが、腰が不安ですw

もともと腰は丈夫なんですが
950マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/13(土) 09:39:17 ID:+vvXCFpl
>>949
俺は全然大丈夫っスね〜( ´∀`)
アメリカンでもバーハン(一文字)にして腕をピーンと真っ直ぐ伸ばして足を投げ出して
ロンツー行けば腰に来るかも・・・
イントル800のハンドルはゆったりワイドになってるから、腰は大丈夫と思うっスYO〜!
ハンドルに幅があるからスリ抜けは、ちと厳しいけどね…

ちなみに家の近くの大学ではドラスタよりもブルバードの方が多くなってる…^^;

951774RR:2005/08/13(土) 22:09:24 ID:BcDYAn4S
免許とって一年。
SDカードとやらが来た。 みんなはSDカードもってるかい?
952774RR:2005/08/13(土) 23:14:25 ID:oD+NcgLR
持ってるよ、Panasonicの128MB
953774RR:2005/08/14(日) 00:59:58 ID:QFa8tnuI
オレなんてミニSDカード携帯に入ってるよ
954マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/08/14(日) 11:47:42 ID:YTEDhTIV
オイラはメモリースティック派でSDは持ってn(ry w

中型ん時、卒業祝いとして教習所が申し込んでたけど1年間,、無事故無検挙のはずなのに
一向に送られて来なかった…ウチのツレのも同じく…^^;
出た所が族養成所&事故率No1(俺が出た後すぐに廃校)だったからね〜

おそらく、経営が赤字でケチってみんなの申し込みを出してなかったんじゃないのかな…
955774RR:2005/08/14(日) 12:35:58 ID:EPNfAJCj
SDシルバー今年の頭に来てウッヒョウ!


申し込んだ事すら忘れてた…
いままで来なかったくせに四年目に、しかも移転した先に届くとはビックリだ。

あと半年でゴールドでつ
956 ◆XwTW225az6 :2005/08/14(日) 15:59:26 ID:p1cisgzz
>>942 >>946
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6611386072.html
俺はツーリングの時も持っていく。
ツーリング中にもトイレの個室とかで、上半身裸になってつけてる。
汗臭くならないし、ひんやり涼しいのが最高。汗疹にもならないよ。

あと、フットパウダーもぜひ使ってみて欲しい。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6841346072.html
ブーツ派には必携! なんてなwwww

>>951

あ… 俺は一度も貰ったことない→SDカード
交通安全協会に入会するんだっけ? 絶対に申し込まないからなぁ。
S県は免許センターでの勧誘がチョー態度悪くてムカつくんだよねえ。

ところでSDカードもってると、なにかあるの?
軽微な違反なら見逃してもらえるとか?

957774RR:2005/08/14(日) 22:13:40 ID:5UDluz5L
>ところでSDカードもってると、なにかあるの?
>軽微な違反なら見逃してもらえるとか?

まったくもって何の効力もご利益もないです。ゴミです。
田舎のN県では、たぶんわざと若目の女性職員を勧誘の窓口に配置してる。
他の窓口はババアばかり。
まったく小賢しい。1人が拒否すると列に並んでる人みんな拒否しだすのが
面白いねw
958774RR:2005/08/14(日) 22:57:50 ID:bGCmb2ar
みなさん、大型取って卒業した後後って
どこでテクニック教えてもらえばいいんでしょうか?

俺まだまだですよ
959774RR:2005/08/14(日) 23:30:46 ID:hdL5Tdsq
教習所や警察、ショップ主催のライディング・スクールや、
HMSなどのメーカー主催の講習会に出席すれば良いですよ。

目から鱗の思いをしますよ。 第三段階の始まりって感じですね!
960951:2005/08/14(日) 23:53:25 ID:rUxO2Pio
あれ?SDカードって交通安全協会に申し込まないといけないんだっけ・・?
申し込んだ記憶がまったくないんだが・・・一応割り引きがきくお店とかはあるみたいですよ。
バイクライフとは激しく無縁なお店ばっかりだが・・
961 ◆XwTW225az6 :2005/08/15(月) 21:36:59 ID:jVtq4qhM
>>958
ホンダ 安全運転普及活動 ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/
ホンダ HMS ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/HMS/mschool.html#syo
ホンダ テックアール ttp://www.tec-r.com/
カワサキ KAZE ラインディングスクール ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/
ヤマハ リターンライダーバイク教室 ttp://www.ymmj.co.jp/ytc/event/return/index.html
スズキは・・・・わからん。
(社)全国二輪車安全普及協会 ttp://www.nifukyo.or.jp/
各県二輪車安全普及教会の活動 ttp://www.nifukyo.or.jp/ken_katudo/top.html
あとは各都道府県の警察が開催する安全運転講習会だね。

メーカーのは有料だが、車両を貸し出してくれるのが良い。
二輪車安全普及協会のは、無料だが、自分の車両なのでコケた時、イタい・・・・


バイクで出かける寸前に激しい雷雨・・・・from東京
バイクカバーを外した瞬間の雨だったから、運が良かったのかな。
962774RR

おにぎりが起こす奇跡
  二輪免許取得日記[教習所編] Part 83
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124209270/l50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /■\     .     /■\
        ( ・∀・ )         ( ・∀・ )
     ⊂/\__〕 ヽ     ⊂/\__〕 ヽ
.      /丶  8  |Σノ    /丶  3  |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\ .    / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒γノ/____).   (_///⌒γノ/____)
    ///  ///ノ   (´;⌒ ///  ///ノ       (´⌒(´⌒;;
     |/  ///  (´⌒(´;≡  |/  ///   (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
    /  // ≡≡(´⌒;;;  /  //≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ヽ_ノ   (´⌒(´⌒;;   ヽ_ノ  (´⌒(´⌒;;