■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.65■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2005/08/16(火) 16:32:38 ID:zfDmm9d2
【所持免許】 中免
【購入資金】 100万くらい
【用途】 タンデムで都内を流してみたい
【年齢】 21歳
【月の小遣い】 20万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】 178センチ 66キロ
【候補のバイク】 フォルツァ、グランドマジェ、
【その他】 通勤は電車で、プライベートの移動も車があるので
バイクは完全に趣味のためです。カスタムもしてみたいです。
953774RR:2005/08/16(火) 16:46:06 ID:FFhCc3Jr
釣りとか自慢ネタとかではないとしてマジレス。

>952
その用途および予算なら欲しいものは何でも買えるはず。むしろ曖昧すぎて決め手に欠ける。
ビグスクならデザインの気に入ったもので良いんじゃないかな。
性能には大差がないので…

カスタムならマジェがパーツが豊富なイメージがあるかも(バカスクになりがちだけど)
都内をタンデムだと、その名も「アーバンタンデムクルーザー」を謳い文句にした
ヤマハのマグザムなんてのもあるね。調べてみるべし。
954774RR:2005/08/16(火) 16:53:26 ID:zfDmm9d2
>>653
おお!
マグザムってフュージョンみたいでカッコイイですね!
自分的にはかなり欲しくなってしまいました。
あとは彼女の意見も聞いて決めたいと思います。
955774RR:2005/08/16(火) 16:57:09 ID:upF/69aC
>>952
タンデムに向いてないと思いますがその資金があれば、
SR400を自分の思いのままカスタムするのも面白いかなぁって思います。
と、自分の理想をかかげてもしょうがないですが、
跨って気に入ったものを買うのがいいと思います。
956774RR:2005/08/16(火) 17:00:20 ID:zfDmm9d2
>>955
すいません。
MTは選択肢にありません。
957磐田の中の人:2005/08/16(火) 17:02:16 ID:cozTHQOx
>>954
>マグザムってフュージョンみたい
すまんそれマジNGワードw
958774RR:2005/08/16(火) 17:06:14 ID:RBOHRx2D
すーぱーかぶってめいとみたーい
959774RR:2005/08/16(火) 17:46:13 ID:L6dEoIV2
ジャメリカンってハーレーみ(ry
960774RR:2005/08/16(火) 20:37:16 ID:NXlj7dkb
【所持免許】原付、小型習得予定
【購入資金】25万
【用途】街乗り
【年齢】17
【月の小遣い】2万程度
【任意保険代を購入資金に含むか?】含まない
【身長体重】170cm 50kg
【候補のバイク】CB125T CBX125 両方中古
【その他】加速がいいのは?乗ってて楽しいのは?燃費がいいのはどっち?
961774RR:2005/08/16(火) 20:42:31 ID:OS6v88g8
>>956
完全に趣味ならMTのがいいかもよ
ATははっきしいって飽きる
完全に盆栽ならネイキッドの方がいじってる感が出る

タンデムしたいだけなら2輪はやめとけ。後ろの人は車の方がいいって思ってるぞ
962774RR:2005/08/16(火) 20:44:29 ID:bg7aZiFJ
>>960
乗ってる人たちのスレッドの方がいいかもしれないね。その質問。
ただ、加速も、どこからどこまでの加速かで結果は異なってくると思うし、
燃費も本人の乗り方一つで、全然違ってくるから、それも一つ気にかけておいて
963774RR:2005/08/16(火) 20:47:28 ID:OS6v88g8
>>960
免許だけは中型以上の方がいいと思うよ

2気筒が好きか単気筒が好きかってとこだな
964960 :2005/08/16(火) 21:42:39 ID:NXlj7dkb
もう少しこの2台を調べてみる事にします。
ご助力ありがとう御座いました。

>>963
一発試験なんで中型はちょっと難しいかと・・・
965774RR:2005/08/16(火) 21:48:35 ID:ohoUPbYC
>>964
教習所も多分CB125Tだからそっちでいいんじゃない?
966774RR:2005/08/16(火) 22:02:59 ID:doPUy2wc
レス950超えてっけど、誰か新スレマダ?
967 ◆bc5mNullpo :2005/08/16(火) 22:31:51 ID:PrQ4BYTU
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.66■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124198590/l50

立てました。
968774RR:2005/08/16(火) 22:34:33 ID:doPUy2wc
誰も立てないから、立てちゃった・・
969 ◆bc5mNullpo :2005/08/16(火) 22:36:27 ID:PrQ4BYTU
あら・・・重複しちゃった?
おりの方が遅いので、削除依頼出してきます。

以下、こちらが本スレと言う事で・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124197922/l50
970774RR:2005/08/16(火) 22:36:33 ID:doPUy2wc
・・・どうしよ、連立させちゃった(汗
971774RR:2005/08/16(火) 22:38:11 ID:doPUy2wc
>>969
スマンかった。許してくれ
972 ◆bc5mNullpo :2005/08/16(火) 22:43:41 ID:PrQ4BYTU
>>971

|д゚)確認しなかったおりも悪い。キニスナ。
973774RR:2005/08/17(水) 01:34:17 ID:jbJhymEf
>>966-971
みんなGJ!!

このくらいの失敗なんてキニシナイ!!
974774RR:2005/08/17(水) 02:38:12 ID:tf/aEFae
(゚ロ゚)ガチョーン
975774RR:2005/08/17(水) 03:03:40 ID:Lb8Xv+iS
【所持免許】  普通二輪
【購入資金】  45万
【用途】 街乗り(都内移動) プチツーリング
【年齢】  30代
【月の小遣い】 5万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含む
【身長体重】 168cm 65`
【候補のバイク】 VTR250 、CBR 150R(タイホンダ製 近所に代理店あり)
【その他】
排気量、性格ともに違いますが街中での乗りやすさで、ここまで絞りました。
初めての二輪なので扱い易さ、信頼性を重視します
アメ車オフ車はスタイル的に好きになれません
これ以外にもお勧めがあれば皆さんの意見を聞かせて下さい。
976774RR:2005/08/17(水) 03:37:12 ID:jbJhymEf
>>975
VTRでよいんじゃないでしょか。
新車とすると多少予算が足りないかもしれないけれど、
まぁそこは中古の価格+消耗品取替え料と新車価格とで算段してみてくださいな。

タイホンダがいける口なら、CBR125でもよいんじゃないかと思うが。
こっちなら新車かって、保険(こっち原付なので安い)払って、メット買って…
ってくらいの余裕があるんじゃないかな。
まぁ純国産ではないので、ものすごくお勧めというわけではないが、
選択肢には入れてもよいかも。
977774RR:2005/08/17(水) 07:13:27 ID:qVVr3sns
ここが優柔不断者が集まるスレか?
978929:2005/08/17(水) 09:12:18 ID:AjKoPx6C
>>948
レスありがとう。

たしかにその通りという気がしてきた。

【所持免許】普通二輪AT限定取得予定
【購入資金】20万円
【用途】街のちょいのり、たまに片道20kmの通勤(都心部)
【年齢】47歳
【月の小遣い】バイクには月3万まで。車検等は除く
【任意保険代を購入資金に含むか?】購入資金に含む (★入るか入らないかではなく、資金に含むかどうか★)
【身長体重】180cm 100kg デブ
【候補のバイク】アドレス125
【その他】 曲芸の熊に見えないこと希望

979774RR:2005/08/17(水) 09:26:11 ID:nJRLbIoy
>>978
>>948の言うとおりだな。
アドレスがいいよ。

それにその他の項目が大事だな。
かわねーとは思うが
ゴリラとモンキーはやめとけ
980774RR:2005/08/17(水) 09:37:39 ID:hug2SfAY
>>975
後3〜5万あれば、新車でVTR買えますよ。
3月頃に、50万あれば全コミで買えますよーって言われたよ。
(VTRスレには48万で買えたという人がいたので3〜にしました。)
981774RR:2005/08/17(水) 09:55:05 ID:w2d2YGSx

982774RR:2005/08/17(水) 09:58:33 ID:0Vl4LeDD
>>975
扱いやすさ、信頼性を考えるなら、逆輸入車は止めたほうがいいと思うよ。
VTRを新車3年保証で買うのがベストかと。
983タオ:2005/08/17(水) 10:18:55 ID:gNQ7cDGj
はじめましてm(_ _m)
今度中型の免許を取ったらSR400を買いたいと思ってるのですが、選ぶ基準とかあったら教えてください

あとSRのイイトコを教えてください
984774RR:2005/08/17(水) 10:20:24 ID:ZsOHGdFY
>>983
基準:見た目
985774RR:2005/08/17(水) 10:22:38 ID:3Ymd9vPu
>>982
逆輸入って言葉も意味がいろいろあるんで、軽く使わないほうが誤解を招かなくていいよ
VTRって新車二年保証じゃなくて、三年なんだ?それは魅力かも

まあ最近のVTRの小型軽量プリっは、初心者や女性が臆したりすることなく、乗れるよね
986774RR:2005/08/17(水) 10:23:21 ID:3Ymd9vPu
>あとSRのイイトコを教えてください

過去の書き込みを読む or 専用スレッドを探す
987774RR:2005/08/17(水) 10:23:47 ID:3oN6QsG5
>>983
中古は千差万別。プロでも実際の機械の劣化は、バラして
厳密に計測しないと判らない。状態よりも、どのような条件で
保証してくれるかを確認し、購入したら、自分で不具合を確
認し、一点一点、店で直してもらうための技術が必要。でな
ければ、3年保証のこの時代、中古は、損したい人または、
一年乗って飽きたら捨てる人が買うためだけのジャンルだ。
それが嫌なら新車買え。

SRのいいところは、長く生産されているので、パーツが多く
市場に出回っていること。それから、SRであること。全ての
バイクを乗り比べている奴なんていないんだからそれに尽
きるだろう。
988774RR:2005/08/17(水) 10:26:28 ID:0Vl4LeDD
>>985
新車三年保証で買うのがベスト=全てが3年保証じゃない(店によって違うからね。)

基本は2年保証。Dream店での独自保証で3年だよ。

それから、逆輸入、というのは、国内流通品と比べてのリスクを示したつもりなんだ
けど。安易に、というのはどういうことなの?
989774RR:2005/08/17(水) 10:41:33 ID:z+wcFbG4
>>985 夏厨?今も昔もVT系は女/子供向けの初心者バイクですが。開発コンセプト自体がそれ。

>>988 バカ。知ったかぶりするな。CBR125/150はホンダのタイ現地法人のタイホンダが設計製造している純粋なタイ製バイク。逆輸入でもなんでも無く、輸入車そのもの。

SRみたいな古いバイク糞バイクを買うのは金をドブに捨てるも同然。
考え直した方がよい。
990774RR:2005/08/17(水) 10:42:39 ID:3Ymd9vPu
>>989
おいおい、子供向けの訳ないだろ・・・
991774RR:2005/08/17(水) 10:45:19 ID:ZsOHGdFY
補助輪つきバイク
992774RR:2005/08/17(水) 10:51:26 ID:tbxs5UrG
>>990 16-18歳は十分子供だと思いますが
993774RR:2005/08/17(水) 10:53:30 ID:hug2SfAY
半分子供だけど、半分は大人だろ?
994774RR:2005/08/17(水) 11:12:05 ID:3Ymd9vPu
要するに三者三様に夏厨でいいじゃねーか
995774RR:2005/08/17(水) 11:15:01 ID:0Vl4LeDD
>>989
なるほど、海外での設計/生産ということね。メーカーも海外と。

日本メーカーで企画されて、設計はいざ知らず、生産は色々、
というSSなどとは違うんだね。つまり日本のメーカーの企画が
絡んでいるか、ということ??

HONDA(本社)の看板があるなしで、CBR1000RRと、125/150が
違うってことでいいのかな。

すれ違いsage。
996975です:2005/08/17(水) 11:42:43 ID:Lb8Xv+iS
皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
個別に感謝の意を表せずまとめての礼をお許しください

タイホンダについては一応HONDAの看板も出している事ですし
近隣アジア諸国および欧州に輸出している様なので信頼できるかと思いました

VTRは確かに、あと数万で購入できますね。
部品の供給などにも国内正規品ですので安心ですね

CBR150の軽さも捨てきれない・・・
10キロぐらいの重さの違いは扱いや走行安定性に影響しますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
997774RR:2005/08/17(水) 11:49:22 ID:b7es5t+T
>>996
同じ車輌の10kgは素人でも良否を感じるが
違う車輌は元から作りやパワーが違うから何とも
998774RR:2005/08/17(水) 11:57:33 ID:jYdWtiIG
>>989
初期型VTは対RZに開発されたバリバリのスポーツマシンなんだがなぁ…

#現行VTRはともかく
999774RR:2005/08/17(水) 11:58:38 ID:3Ymd9vPu
>>998
だから、三者三様に夏厨で丸く治めておいたほうが、ほかのひとのためになるし
1000774RR:2005/08/17(水) 11:59:10 ID:jYdWtiIG
>>996
悪いことは言わん、後悔しないようにVTRにしとけ。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐