☆★年収300万円前後のバイク乗り 2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1年収280万♂
初めてレスする人は下記テンプレ使ってみよー!
1:年齢
2:住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:所有バイクや車
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
*年収(手取りではなく総支給額)が250万円〜350万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく。
2774RR:2005/07/25(月) 00:18:23 ID:faVyu7Lh
2geccho
3774RR:2005/07/25(月) 00:21:57 ID:G0sGdrkU
つまらねぇ二番煎じスレ
4774RR:2005/07/25(月) 00:24:41 ID:bmodSFq2 BE:76741362-
1の押し付けがましさをスルー
5774RR:2005/07/25(月) 01:06:26 ID:XuroX1AD
できればテンプレに職業と月間休日数もいれてほしい
6前スレ1:2005/07/25(月) 01:07:21 ID:X24D/Vgb
1
乙です。
7774RR:2005/07/25(月) 15:38:17 ID:7soTqasN
1乙。
なんとか2まで行ったけど、
実際書き込んでるのは俺を含めたごく一部の住人だけで、
実はみんな富裕層なのか?orz
8774RR:2005/07/25(月) 18:24:47 ID:ZK6Q6j9i
>>7
300万をちょっと超えただけで粘着されれば
書き込みにくいかも。
9774RR:2005/07/25(月) 19:10:27 ID:mTpidpJn
2chのバイク板はニート・学生が多いんでない?
根拠ないけど
10774RR:2005/07/25(月) 19:19:02 ID:/EzLUnd3
こういう「○○なバイク乗り集まれ!」系スレの住人は
だいたいにおいて友達が少ない
11774RR:2005/07/25(月) 21:44:11 ID:HefQUUfN
1さん乙
12774RR:2005/07/25(月) 21:49:47 ID:RZHJeT32
なんで300万なの?
13774RR:2005/07/25(月) 21:58:39 ID:HE1KnPZi
何気に流行の年収
14774RR:2005/07/26(火) 02:48:31 ID:A8qi9bzC
何かの調査なの!?
怪しい
15774RR:2005/07/26(火) 02:54:44 ID:+CuU6v3p
1: 21才
2: 8万
3: 仕送り月20万 + バイト代月5〜6万くらい(
4: cb1300
5: 2年かけて100万ちょい。頑張りましたー!

# 今は学生ですが、稼げる仕事につきたいです ^_^;
16774RR:2005/07/26(火) 08:57:28 ID:Hl52ZhkK
仕送り20万ってすごいな・・・
17774RR:2005/07/26(火) 15:48:14 ID:eJJvWqAR

年収300万円時代を生き抜く経済学てか
181:2005/07/26(火) 18:46:24 ID:ZCvBqQUJ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118048461/l50
前スレがまだ消費されてないのでsageますよ。
19774RR:2005/07/26(火) 19:03:40 ID:BqwEoSu4
1-27歳
2-5万5千円
3310万くらいかな〜
4ZEPHYRχ
5片思いのあの子がESTRELLA。
20774RR:2005/07/27(水) 06:45:19 ID:mwYNyDD8
 【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」

・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
 占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?

21774RR:2005/07/27(水) 21:22:18 ID:8Ja9BFtg
今週末ブレーキ修理で3000円支払いの俺様。(りーまん)

手取りの1.7%が飛んでいく計算
22774RR:2005/07/27(水) 21:23:52 ID:4SSZEOgf
>>21

失礼とは思いつつ手取りを計算した。
ナカーマ。

23774RR:2005/07/27(水) 22:24:58 ID:2+hhZ25e
前スレが1000消費したので・・・
パート2いってみよーーー!
24774RR:2005/07/28(木) 01:52:34 ID:ZV42YQm5 BE:38371032-
前スレの成仏が余りにもキレイでした
25774RR:2005/07/28(木) 20:05:06 ID:hS0cKQ4P
今日回転寿司行っちゃった。
一度仕事帰りに外食やりだすと、自炊とか馬鹿らしくなってくるな。

来月残高を見てもっと馬鹿らしくなるんだろうな。
26774RR:2005/07/28(木) 20:27:08 ID:N2XV3Uax
>>25

えっ?ひとりで?度胸あるね・・
もれはデリヘルのねーちゃんとしかいったこと無いよ。
27774RR:2005/07/28(木) 20:40:03 ID:12ekb9M2
>>26
回転寿司なんざ一人の方が良い!ファミレスに一人で入る方が俺的には辛い。
1:年齢 30歳
2:住まい(家賃)実家に5万円
3:年収(総支給額)260万〜300万(残業により変化)
4:所有バイクや車 小型車にバイク3台(250に原二に原一)
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
周りからはブルジョワに見られる事が多いが、普段あまり無駄使いをしない
ので車やバイクの維持は楽。
だが、新しい車やバイクを買う貯えは無い!!
28774RR:2005/07/28(木) 20:42:42 ID:46LzwWkM
いや、なにをどう間違ってもブルジョワには見られないだろ。
29774RR:2005/07/28(木) 20:49:59 ID:vovIDVAf
小市民という意味のプチブルとみられているんだろ?

・・・ごめん
30774RR:2005/07/28(木) 20:53:15 ID:12ekb9M2
>>28
両親のおかげでかなり立派な家に住み、趣味三昧の生活をしてるからそう言
われる事が多いのだが…俺の年収言うと結構引かれる。
まー収入は少なくても月に7〜8万は自由に使えるから今の生活に満足(妥協)
してるけどね。
31774RR:2005/07/28(木) 20:56:45 ID:XcRhR9Qa
まあ実家にいれば確実に家賃が浮くもんな。

それでも一人暮らししたいけど、おれは。
32774RR:2005/07/28(木) 21:02:34 ID:XSke+eMR
>>28
変な突っ込み入れるな
33774RR:2005/07/28(木) 21:06:44 ID:12ekb9M2
>>31
俺も一人暮らしはしたいが、今の収入だと車やバイクの維持ができなくなる
から二の足踏んじゃうんだよな・・・贅沢で甘ちゃんな考えとはわかってい
るが、車とバイクが無い生活は嫌だな。
34774RR:2005/07/28(木) 21:10:28 ID:hS0cKQ4P
>>33
俺は一刻も早く実家に帰りたい
35774RR:2005/07/28(木) 21:23:22 ID:HGCPELD/
1:年齢 28歳
2:住まい(家賃) 社宅扱い分譲マンション(4K)使用料9千円
3:年収(総支給額) 350万くらい+バイトで年間60万くらい
毎月の借金返済→8万
子供四人、女房→水商売4:所有バイクや車 クルマ→1500cc(タダでもらった)
バイク→モンキー(レストア中)、ゴリラ(カスタム)

一時は明日食う米がない生活(ほんの2年前)でしたが朝晩バイトと女房の水商売のおかげでもちなおしました。
まぁ、クルマもバイクも維持費はかからない方で…。
36774RR:2005/07/28(木) 21:27:37 ID:12ekb9M2
>>35
借金残高は?
家賃が安いのが良いね!しかし28で子供四人とは…
37774RR:2005/07/28(木) 21:51:06 ID:HGCPELD/
残債あと150万くらい
消費者金融2社目で多重債務者の予感→転落人生一家離散!ヤバイと思った((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
頑張って働きましたよ。
一応、生活費で借金ですよ。
モンゴリいじりでストレス発散!へそくった金で普通2輪取りに行ってます。
通勤で使ってるから一応家計にも貢献してます。
クルマ→リッター7キロモンゴリ→リッター40キロ!
38774RR:2005/07/28(木) 22:06:44 ID:12ekb9M2
>>37
つーことは利息を含めるとあと2年ちょいの返済か…
30歳の頃には自由になるお金もできそうだから、早く返済が終わると良いね
自動二輪免許が取れたらモンゴリをボアアップ&2種登録で楽しんでくれ!
39774RR:2005/07/29(金) 07:01:42 ID:QD9tYaaV
なにげに年収410なわけですな?
40774RR:2005/07/29(金) 21:04:08 ID:hKMCceU9
スンマソ…。逝ってくる。
でも、消費者金融だけには手ぇ出すなよ。
41774RR:2005/07/29(金) 21:11:35 ID:I0ZvLKs8
1:年齢 33
2:住まい(家賃) 自己所有だが月8万返済
3:年収(総支給額) 330万
4:所有バイクや車 サイノスα、ドラッグスタークラッシック11、SL230
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
SL230は嫁のセカンドだが、全然乗ってないので、もらってやる
42774RR:2005/07/29(金) 21:17:02 ID:VEZgAv+0
>40
転落について詳しくお頼みもうす


対策も
43774RR:2005/07/29(金) 22:06:12 ID:hKMCceU9
普通にサラリーマン簡単に審査通る限度額10〜20万

10万くらい借りる

毎月返済する

限度額が上がる

そのうちだいたい80万くらいの限度額になる、金銭感覚が麻痺しだす。

最低限の毎月返済じゃ元金が減らずほとんど利子飲みの返済となってるのに気付く…。

他社から借りる

自転車操業

多重債務者、感覚的には最初に数十万しか借りてないのに返済の為に借金を繰り返し数百万の借金をかかえ利子の返済だけで毎月20万くらい…。

ここで自己破産して再出発するのが解決策。ヤバイところからかりたら…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル…ろくな死に方しないよ。
44774RR:2005/07/29(金) 22:24:46 ID:bfcCKSWi
>>41
嫁さんが高給取り?
>>43
そうだね!テレビCMしてるような表金融(消費者金融)でも出資法ギリギリ
の29.2%近くの年利を取るから…
仮に200万借りていたら、年間利息だけで約60万円!
毎月5万円返済しても元本減らないもんな。
これが裏金融(闇金融)でトイチ、トイサンだったら、まさにガクブル。
45774RR:2005/07/30(土) 08:57:07 ID:HEgC2MAF
>>44
個人的には、普通のサラ金でも「手を出したら終わりだ」って思うんだけど。
自分は借りたらまず返せないので、近寄らない。

でも、あんだけCMやってるってことは、それだけ儲かってるんだよねえ。
それだけ利用者がいるってことだよな。不思議だ。
46774RR:2005/07/30(土) 09:15:31 ID:uazDAssn
身近に理由も聞かずに10万貸してくれる人なんてそうそういないからな。

返せるアテがあれば便利至極。
1週間以内に返せば0金利なんてところもあるからな。
47774RR:2005/07/30(土) 09:29:11 ID:uWqys8v3
すぐに返せるアテがある人が数万を借りたりしないと思うけど・・・・
48774RR:2005/07/30(土) 09:39:54 ID:uazDAssn
3日後に給料入るけど、今は金が無いとか…ありえるだろ?

それこそ急な葬式とか。
明後日持ってきますからって、証書書いて持ってくのかお前は。
49774RR:2005/07/30(土) 11:33:37 ID:QVzJEHoS
金借りるくらいなら3日間何も食わない
50774RR:2005/07/30(土) 11:49:52 ID:Q9an+zPW
>>48
そんな程度なら親や友達に借りればいいじゃん。
どうしても今必要な金で2,3日後に確実に返せるなら。
そもそもその程度の金なら普通貯金してると思うけど。

そんなことのために社会的信用を落とすのか・・・。
51774RR:2005/07/30(土) 12:06:44 ID:Bl7yeiOS
友人関係は金にシビアなもんだ
52774RR:2005/07/30(土) 12:35:35 ID:j3Ep6+IA
ATMなんかでよく見掛けるけど、けっこういいクルマ乗ってたりする若い奴が多い。
見た目に貧しそうな奴はいないな。
欲しいモノを我慢できずに買っちゃうタイプじゃない、あとギャンブル系。
53774RR:2005/07/30(土) 14:56:43 ID:SbyaOGlK
10000円を1年間かりっぱなしでも2000円チョットの金利でしかない。

知り合いに借りて飯食わせたりカステラでも持ってくよりも遥かに安い。
54774RR:2005/07/30(土) 15:42:01 ID:uWqys8v3
>>48
そんな事は経験がありません
>>53
一万程度も持ち金が無いのならバイクやめたら?
55774RR:2005/07/30(土) 16:15:31 ID:9ktxyZbx
GWにロングツーリングちう、銀行ATMが全て閉まっていたのでたまらずアコムに駆け込みました。限度額10で良いって言ってるのに50にされた。でも、貸し出しは信用調査機関も閉まっていたので3日後〜(>_<)
2日後のフェリー代が借りたいんだっちゅうの!結局フェリーはVISAカードオッケーだったのでコト無きを得ましたが…
56774RR:2005/07/30(土) 18:47:12 ID:g5cb8gUp
1:年齢  19歳
2:住まい(家賃) 借家(同棲の為2.9万)
3:年収(総支給額)  月21万円×12ヶ月=252万円
4:所有バイクや車  suzukiのイントルーダーLC250
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
最近マフラーを黒くしようとカーマで耐熱スプレーを買って吹いたんですよ。
スプレーをよく見るとメッキには適合しないとありました・・。今のところよくわかり
ませんが、メーカーの補修用耐熱スプレーを買えばよかったと後悔先に立たずです・・・。
*年収(手取りではなく総支給額)が250万円〜350万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく
57774RR:2005/07/30(土) 19:32:35 ID:j3Ep6+IA
ボーナスはないのか?
5856:2005/07/30(土) 21:16:29 ID:g5cb8gUp
ありません。派遣社員です。
バイトを入れてよりリッチになりたいとおもっていますが、いつ辞めてもよいと思っている
不安定な仕事なので前途は多難です。

あーなんか楽で儲かる仕事ないかなぁ・・・
59774RR:2005/07/30(土) 21:19:13 ID:j3Ep6+IA
そんな仕事あるか!ボケ。
60774RR:2005/07/30(土) 22:29:09 ID:9ktxyZbx
いや、有るぞ。頭が良ければ。もしくは、ずる賢ければ。大多数のヒトはそうでは無いからマジメに働くしか無いワケだが。
61774RR:2005/07/30(土) 22:39:14 ID:Q/KW6/We
>>56
19歳で年収250万以上ならまずまずと思うけどな…
派遣の場合、19歳だろうが30歳だろうが大体同じ給料だからね。
なんにせよ若い内に正社員の口でも探したほうが良い。
今の時代、正社員だから安泰とは言わないけど派遣よりはマシだし。
楽で儲かるなら公務員!楽と言うより仕事の割りに高収入&抜群の安定性。
19歳なら勉強してみるの良いんじゃね。
62774RR:2005/07/31(日) 00:48:15 ID:5rutKwlQ
有給は20日までしか貯めれないらしいけど

まだ一日も使ってないんですが

2年目の有給は11日だから

あわせて21日ってことは次の有給発生までに
1日使わないと一日分消滅する??

63774RR:2005/07/31(日) 01:01:06 ID:gTVLF6ca
有給使うとボーナス査定、出世に響く…。
それが日本の会社…。
馬車馬のように働きなさい。
我々は家族の為でもなく、自分の為にでもなく、会社の為に働いているんだよ…。

64774RR:2005/07/31(日) 01:24:07 ID:5rutKwlQ
夏のボーナス手取り10万ほどなんですが

有給使えなかったら退職してもいいですか?
65774RR:2005/07/31(日) 01:40:54 ID:Tzs5vjmZ
あぁ、ワタシも似たようなモンですが…?
66774RR:2005/07/31(日) 02:45:22 ID:MKgIvIVj
急な葬式、しかも金が全然無い、こんな条件が重なるのが一生に何回あるんだ?
67774RR:2005/07/31(日) 06:20:36 ID:gTVLF6ca
そーゆー時用に貯金しとかないと…。
間違っても消費者金融には手を出すなよ…。
68774RR:2005/07/31(日) 09:40:48 ID:ydDDzjeh
パチンコにも手を出すなよ。

電車の向かいの二人の男
満面の笑みを浮かべパチンコトーク。
俺の価値観からして社会のクズだと思った。
パチンコ・消費者金融、この辺は経営者、利用者ともにクズ商売だ。


まあ俺より彼奴らの方が年収あるんだろうけどな ふっ。
69774RR:2005/07/31(日) 10:41:22 ID:Tzs5vjmZ
ギャンブルは趣味、娯楽と
70774RR:2005/07/31(日) 10:48:43 ID:gTVLF6ca
ATMんトコによく明細落ちてるけど、ほとんど末期状態なのが多い…。
80万くらい利用額ギリギリまで使い込んでるのに数千円をまた借りてイク…。
彼はローダウン、インチアップの扁平タイヤのステップワゴンに乗った若者…、車には嫁と幼い娘が待っていた。

けっして貧しかった訳じゃない、貧しくしてしまったんだよ。

妻子がいるなら稼ぎ身分相応のクルマ乗れよ…。
71774RR:2005/07/31(日) 11:45:59 ID:CrpaPjFb
>>68
パチンコ屋は重宝してるぞ。
特に田舎。

便所きれいだし、駐車場あるし。
72774RR:2005/07/31(日) 11:47:21 ID:CrpaPjFb
>>70
カスタムした車は財産だから大丈夫。
高く売れば問題ないだろ。
73774RR:2005/07/31(日) 11:57:47 ID:gTVLF6ca
売れないだろ、ローンで買ってるんだから名義が自分じゃないし、自分の名義にするのに残債を払わなきゃダメだし…。

結局、自分の乗ってるクルマですらそんなもんだから…。

無計画なんだよ。
74774RR:2005/07/31(日) 12:01:07 ID:up3axuQT
>>72
カスタムもいき過ぎると、個人売買でも無い限りノーマルより査定は安い!
嫁も若いみたいだし…嫁さんが水商売又は風俗に行くに3000点
75774RR:2005/07/31(日) 12:03:50 ID:3qPZuvP8
ローンは組まない主義だから中古だけどバイクも一括で買った。

消費者金融の無人契約機は利用しては行けない物だと考えて
おかないと後々後悔しそう。

あれだけ消費者金融のCMが放送されてると違和感がなくなって
身近に感じがちだが、異常なことだと思う。






76774RR:2005/07/31(日) 12:12:06 ID:gTVLF6ca
俺もさぁ、よく場末なキャバレーとかで飲むけどさぁ。
働いてるホステスの旦那はだいたいそんな感じみたいだよ。
「今月、限度額上がったからなんとか生活できる!」みたいな…。



終わってるだろソレ…。
77774RR:2005/07/31(日) 12:49:33 ID:mEs4ECxN
こわいねえ
78774RR:2005/07/31(日) 13:35:28 ID:XXsQ6vwj
>>75
ナカーマ!
俺もこのスレにいるから…年収は300万前後なわけだが、ローンは組まない
主義!バイクも車も現金で買えない物は諦める。
無人契約機に良い車で乗り付ける奴なんかは完全なアホ。
79774RR:2005/07/31(日) 14:37:06 ID:gTVLF6ca
いつもニコニコ現金払い…コレ基本!

まぁ、そーゆー年収ですから…。
80774RR:2005/07/31(日) 14:41:47 ID:QWvcdhst
>>75
ローンは家だけにしといた方が無難だと思う
81774RR:2005/07/31(日) 14:48:14 ID:7GgW2upi
家出すら危険
82774RR:2005/07/31(日) 14:56:26 ID:gTVLF6ca
やっぱりさぁ、貯金しようよ。
毎日タバコ代270円づつ貯金!


5万ちょい貯まりました。
まぁ、庶民ですから…。
83774RR:2005/07/31(日) 16:07:06 ID:Tzs5vjmZ
家ローンこそ実は危険。買った瞬間に家の価値は1/3位になるのだから…
84774RR:2005/07/31(日) 17:13:11 ID:TI5i6IZP
ただ、家主が死ねば保険でローンが終わって晴れて後家さんが持ち主になれるわけで・・・。

いざって事を考えると悪くない選択。
85774RR:2005/07/31(日) 19:45:09 ID:WzVPU/dw
家?心配すんな だってこの収入なんだぞ
審査どころか鼻で笑われて終わりだろ
86774RR:2005/07/31(日) 20:05:04 ID:LKTrOuEK
>>85
おまいは現実を知らな杉!
年収300位で家買ってる奴はたくさんいる。むしろ年収300万前後の奴の割合
が一番多い。
87774RR:2005/07/31(日) 20:07:08 ID:+WkB++xq
信じない信じない
88ミア厨:2005/07/31(日) 20:09:28 ID:CpQ1t/lr
1:年齢 28歳
2:住まい(家賃)実家
3:年収(総支給額)280万〜300万(残業により変化)
4:所有バイクや車 スクーター
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

フカーツ記念カキコ
89774RR:2005/07/31(日) 20:19:20 ID:WzVPU/dw
>>86
そういうのは自己資金あるか、地方で土地持ち上だけとかだろ?
現状で300しか持ってこれないのが、どうしたら35年ローン組もうって発想になるのか・・
うちの同僚は中古1000万強のマンションすら審査通らなかったが。
ネタでないなら土地込みでいくら位の家の話なんだ?
90774RR:2005/07/31(日) 20:22:00 ID:Zf/VuVV6
年収は夫婦合算で600以上あれば審査通過可能です。
500程度だとケースによる。
91774RR:2005/07/31(日) 20:23:35 ID:Zf/VuVV6
↑戸建・新築のケースね。
92774RR:2005/07/31(日) 20:35:27 ID:WzVPU/dw
>>90
そうなんだ。有難う。
共働きで600あれば確かにいけるかもね。
俺は今のとこで35年はおろか5年すら働く自信すらないけど。
93774RR:2005/07/31(日) 21:05:33 ID:Tzs5vjmZ
収入が300位でも、勤めてい
94774RR:2005/07/31(日) 21:23:57 ID:TI5i6IZP
今日は昼にまつやでカレー食った。
辛さの調整してくれるのな。
ココイチと同じ方式。

1-3までしかメニューになかったけれど、辛さ4の作ってもらった。
おかげでまだ空腹感ないぞ。
95774RR:2005/07/31(日) 21:24:27 ID:TI5i6IZP
まつやじゃねーよ。

すきやだった。
96774RR:2005/07/31(日) 23:08:10 ID:XCZS4fqh
でも若いうちに家買ったほうが(ローン組む)いいとおもうぜ。
年収の推移によるけど、こぞって劇的なUPがないというならね。
仮に20〜60歳で40年ローンで4000万円の家買うとしたら一年で100万円だ。
35〜60歳でだと同じ条件なら一年に266.6万円だからな。
こんなんはあくまで計算を簡単にするための例であって、実際はこれ以上は絶対かかる
から、かなり厳しいと言える。マンションなら上の例÷2でいけそうかも。
60歳以降も働くって意識がないといけないのかな・・。
97774RR:2005/07/31(日) 23:14:36 ID:0J57mCPk
>>96
金利ってモンを無視しちゃいかんよ。
98774RR:2005/07/31(日) 23:20:25 ID:5iNwZW4K
家に関しては、賃貸派、持ち家派(マンション含む)って
別れるけど、どっちがイイって話になると宗教論になる
みたいだな。

バイクを趣味にしてれば、防犯上と外でのメンテを考え
れば一軒家がいいんだろうが、予算の制約もあるし。


99774RR:2005/07/31(日) 23:49:41 ID:yEwv90RQ
ローンを組むにもサラ金なんかの履歴があると
収入に問題がなくても審査に通らない場合があるらしいからな
ほんの一時の所有欲のために一生を棒に振るようなもんだ
100774RR:2005/07/31(日) 23:57:40 ID:5iNwZW4K
>>99

それは聞いたことある。
無人契約機系はダメらしいね。

おれが知人にお金を貸すと考えても、無人契約機を
使ったことなる人にはちょっと貸せないな。

まぁ、人に貸す程の余裕は元々ないわけだが・・・
101774RR:2005/08/01(月) 06:44:19 ID:6wrzza32
96は貯金しないコトが前提なのか?
102774RR:2005/08/01(月) 17:47:35 ID:nUwoUWL/
5年リースで半額で隼に乗れるの検討中。

やっぱ半額は魅力的ぢゃね?
103774RR:2005/08/01(月) 18:04:36 ID:TqAU6UAS
ぜひその制度で乗ってみてくれ。
その後のインプレきぼん。
104774RR:2005/08/01(月) 18:39:06 ID:6wrzza32
5年以内に全損事故とかしなければ良いが…
105774RR:2005/08/01(月) 19:17:30 ID:JUtY3eWA
俺はこのスレの住人だけど、
父親は陶芸が趣味で数年前に一階を工房にして2階を生活スペースにした
注文住宅を建てたよ。親とはいえ羨ましい。
106774RR:2005/08/01(月) 22:32:13 ID:e2XmjG12
俺の親父は今までに東京にて2軒の一戸建てを現金で買いやがった!
その息子である俺はこのスレの住人か...
まさに鷹がとんびを生んだ感じorz
107774RR:2005/08/01(月) 23:25:11 ID:JUtY3eWA
団塊のオッサンが羨ましいわな
高卒で一応大企業の部長になれたわ14000万もらえるわ
苦労もあったろうけどやりきれない・・・
今なんか都会の国立大学出てもこのスレいるもん。
108774RR:2005/08/02(火) 00:14:17 ID:3fd/YbCI
14000万=1億4,000万
その胃散でローン20年目位で完済出来るワケですな。
109107:2005/08/02(火) 22:44:43 ID:Rx3zUgjL
0が1個多い訳ですがね
110774RR:2005/08/02(火) 23:40:52 ID:3fd/YbCI
まぁ、どっちにしろ親が小金持ちっていうのは自分にも関係ありありってコトよ。
111774RR:2005/08/02(火) 23:49:50 ID:VowElFi9
>>107
それはただおまいの能力が低いせいだろ…世代の問題じゃないよ。
112774RR:2005/08/03(水) 09:10:45 ID:T74sPZ7N
111           バブル世代を見てみろよ。
113774RR:2005/08/03(水) 18:25:08 ID:L04ZdOYR
あぁ、日本が戦争していない時代に生まれて良かったなぁ…というコトで(^^;)
114774RR:2005/08/03(水) 20:42:25 ID:KIGwZO6g
仕事終わったよ〜。
ウチ帰ってメシ食った!
んじゃあ、一眠りしてからバイトに行きやす…。
ビールうまーはおあずけ…、
女房、子供を食わせないかんしバイクもいじりたい!
がんがるぞ〜
ヽ(´ー`)ノ
115774RR:2005/08/03(水) 22:01:01 ID:bAZ5zDYr
>>114
(#゚Д゚)がんばれ〜
116774RR:2005/08/03(水) 22:26:02 ID:owMIndiE
俺派遣社員!今はイベント会場での雑務やってる!
接客から工場(ライン)まで、色んな仕事やってきたが分かってくれるひともいりゃそうでない人
もいる。なにを分かってほしいかというと、派遣社員(俺にとってはバイト感覚な訳だが)のありが
たみだ!派遣は縁の下の力持ち!くどくど派遣は駄目だ、駄目なやつの代名詞だなんていうやつがいる
が、派遣がいなかったら成り立たないからどんどん派遣は増殖してゆくのだ!
ちゃんと厚生年金やなんかの社会保険だって加入してるんだ!・・・ただ、問題は実質11ヶ月ないし、
10,5ヶ月分の給与にとどまるってとこがあれだな・・。一つの仕事契約終えて早くっても1週間ないし
二週間次の仕事に就くまで猶予があるからな・・・。まぁ見学やなんかは大切なことだからヨシとして、
盆がいそがしくなるぞーー!渋滞も何のそので俺はペケjで通い続ける!
117774RR:2005/08/03(水) 22:55:48 ID:w8oLNBGY
>>116
多分、企業の偉い人は派遣のありがたみを十分わかっているのでは…?
正社員を雇用するよりは少し高めのお金を払うが(派遣会社の取り分も
払わなきゃいけないから)「契約期間」が終われば使い捨てにできるし
使えない人材が来た場合にもガンガン首切れるしね。
上記理由でのありがたみはわかっていても、縁の下の力持ち等とは思っては
ないと思う。

>派遣社員(俺にとってはバイト感覚な訳だが)のありがたみだ!
>派遣がいなかったら成り立たないからどんどん派遣は増殖してゆくのだ!

所詮バイト感覚でやっているくせに、ありがたみを感じろなんて随分と自分
勝手な奴だな。
118774RR:2005/08/03(水) 23:16:09 ID:L04ZdOYR
誰でも即出来る仕事を40,50になってまでやっていたいか?結婚退職専業主婦狙いの女性には美味い話だと思うが。
119774RR:2005/08/04(木) 00:47:35 ID:Si2sE9Qm
やぁ、ヽ(´ー`)ノ
バイト終了ぉ〜、今日も1300円稼いできました。
まぁ、年間350日くらいやってるから…。

明日も7時に家をでて7時半にはダッシュで仕事だよぅ。

まぁ、派遣とかバイト感覚とかどーでもいいじゃん?
目くじら立ててみっともないよ、俺、馬鹿だからよくわからんけど、働くとこがあって稼げりゃいいんじゃね?むつかしーことゆーなよ。
120774RR:2005/08/04(木) 00:56:39 ID:FsyJgEIa
>>118
中卒でもできる仕事をやってます、市役所勤めの公務員です。
4月から採用されたんで年収300ちょいの予定です。
こんな仕事耐えられそうもありません、不安も無いが夢も希望もない…
121774RR:2005/08/04(木) 01:01:23 ID:VNn+hDKm
>>120
    ∩___∩          |
    | ノ\   ,_ヽ       |
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪ ( _●_) ミ       (=)
  彡、   |∪|   |       J
  /     ∩ノ ⊃ ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
122774RR:2005/08/04(木) 02:29:36 ID:RuvS1GYF
よーく かんがえよー。
123774RR:2005/08/04(木) 04:37:36 ID:3svMk1IU
しごとはだいじだよー
124774RR:2005/08/04(木) 06:50:32 ID:Y8r0dU0t
120氏、楽なんだったらいろんな資格に挑戦してみれば?  
125774RR:2005/08/04(木) 06:51:43 ID:Si2sE9Qm
ヽ(´ー`)ノおはよ〜。
今日も暑いよ、しっかり水分補給して仕事するぞ〜。

仕事やめたら「やめるんじゃなかった…」って思うよ。

ニートになれるヤツは気楽だよホント…。

このアマちゃん目ぇ〜。
126774RR:2005/08/04(木) 19:11:17 ID:YLh1cBSp
このスレとさよならすることになりました。
127774RR:2005/08/04(木) 19:22:43 ID:pOSDuAyE
>>119
バイト感覚でもちろん良いんだけど…
バイト感覚なのにありがたがれと言う傲慢さが気になっただけさ。
128774RR:2005/08/04(木) 19:26:49 ID:XGoER+IA
ま。バイトでもよく働いてくれるヤツは当然ありがたいけどな。
はたらかねぇ社員が一番ウザイ。と言いたいが社員は社員で立ち振る舞い方が
バイトと違ってややこしいんだけどね。
129774RR:2005/08/04(木) 19:52:19 ID:7K3Cibwa
オラ、年収300万でドカの748RとBMWのR1200C持ってたぞ。2台とも新車で4年間。
改造もドカはレーシングマフラー入れたり、カーボンパーツ付けたり、
ビーエムはマフラーかえたり、エンジンガード付けたりした。
栄光の時代だったYO。

…今は無職で持ってないが。
130774RR:2005/08/04(木) 21:03:42 ID:8sgT+9E2
>>119はどんなバイトしてんの?
131774RR:2005/08/04(木) 21:30:26 ID:gc2Z7RdE
3年前の俺
1:33
2:実家
3:440
4:ゴルフカブリオレ+マジェ+KDX125
現在の俺
1:36
2:実家
3:300
4:ムーブ(親戚からのもらい物)+KDX125
無きゃ無いで・・
132774RR:2005/08/04(木) 21:33:14 ID:Y8r0dU0t
まぁ、年収300のひとりもんなら貯金
133774RR:2005/08/04(木) 22:47:14 ID:Si2sE9Qm
ヽ(´ー`)ノやぁ 119だよ。
パチ屋の閉店清掃、と別のパチ屋(同じ系列)の開店前清掃…。
閉店は毎日で開店前は本業が休みの日…。

もう1年半続いてる、毎日睡眠4時間生活慣れましたよ。

あとタバコやめて毎日250円貯金してます、5万5千貯まりました。
134774RR:2005/08/04(木) 23:26:58 ID:rlQkEccA
>>133
テンプレ使ってどこかでレスしてる?
バイク板でスレタイも年収300前後のバイク乗りだし…
おまいさんの状況っつーかなんつーか とにかく教えておくれ。
ひょっとして>>35
135774RR:2005/08/04(木) 23:33:31 ID:ggVHbh52
>>116
いやぁね、縁の下の力持ちがそういうことを言っちゃいけないって。
136774RR:2005/08/05(金) 00:15:54 ID:G4dgJBZz
ヽ(´ー`)ノ俺ぇ…35じゃん。

まぁ、聞くも涙、語るも涙の我が半生…。

本業はやっつけ仕事メインの整備士だよぉ、
最初は某4輪ディーラに勤めてましたぁ。

こまかいことは勝手に想像しておくれぇ〜…。
137774RR:2005/08/05(金) 00:21:23 ID:Th39mFzg
>>126
どうした?
上のクラスへか?
下のクラスへか?


138774RR:2005/08/05(金) 00:27:04 ID:G4dgJBZz
ヽ(´ー`)ノたぶん下じゃない〜、まだまだ不景気だし…。

でもオイラ景気のイイ時はまだ働いてなかったよぅ…。

まぁ、不景気がフツーみたいな…!
139774RR:2005/08/05(金) 00:31:31 ID:wZWjJC89
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122264013/
↑転職することになりまして、こっちのスレに逝きます
140126:2005/08/05(金) 00:32:29 ID:wZWjJC89
141774RR:2005/08/05(金) 00:52:52 ID:rslIOzbS
>>116
まぁあれだ、もちつけ。俺も派遣だが分かってくれないやつなんてしかとシカトせい!
話し変わるが、先月ボーナス月だったじゃん。当然社員達はもらうんだが、もらえない
派遣に気を遣ってかこっそりと支給され嬉しがらないように振舞っていたそうな・・。
でも俺の派遣会社一律十万だけど夏・冬ボーナスあるんだぁ♪
なんもでない派遣さんよりちょっと優越感に浸ったよ・・。だがここ(派遣風情で)で満足
しとったらあかんて・・。俺っちは将来を憂いて夜間でも大学に通っている。
肩書きだけでも大卒は必要みたいだぜ!!
142774RR:2005/08/05(金) 09:25:51 ID:Z/79UQOg
>>141

正社員なのに夏冬ナス10万の俺は一体どこへ向かって走っていけばいいんだ
143774RR:2005/08/05(金) 09:36:08 ID:cFf4tJY7
>141
大卒35歳年収320万の俺がきましたよ。
残業等の手当て一切無し、労働時間は月400時間以上。
今思えば、現場作業やってクレーンの免許でも取ってりゃ同じ位は稼げてたな。
首都圏なんで家賃と奨学金返してたら250バイクの維持も楽でない。
大昔取った限定解除、いつになったら活かせるのか・・・
144774RR:2005/08/05(金) 15:38:22 ID:UZEvd0jf
あぁ…アタシも正社員なのに棒茄子は10ちょいですが?
145774RR:2005/08/05(金) 19:46:53 ID:AfqjUrAW
>>141
正社員でも夏しか5万しかもらえない私の立場は・・・・
146774RR:2005/08/05(金) 19:48:01 ID:jE5hFjwX
正社員で一桁の俺はなんなのよ?
初年度だけとはいえ
147774RR:2005/08/05(金) 19:48:41 ID:vAvXpSzh BE:230224166-
ウチの会社全員はナシです
148126:2005/08/05(金) 19:59:05 ID:wZWjJC89
漏れは夏ボは契約社員なので5千円ですた。
149774RR:2005/08/05(金) 20:15:40 ID:G4dgJBZz
棒茄子払いのローン組めないじゃん…。
150126:2005/08/05(金) 20:34:17 ID:wZWjJC89
>>149 今まではね。
151774RR:2005/08/05(金) 20:36:59 ID:O651co1q
27歳去年の年収3333000くらいでした。
定時で帰れて土日祝日休み〜☆
でも辞めたくて仕方ない…
給料安くてもいいから人間関係の無い所へ逝きたい
苦もなくばマジ逝きたい
152774RR:2005/08/05(金) 20:36:59 ID:tX2GbYKS
みんな転職って言うか3Kの仕事に移った方がよくないか?
153774RR:2005/08/05(金) 20:42:22 ID:0l2Kpcfo
3千万はすごいな
154774RR:2005/08/05(金) 20:51:45 ID:g2ySHN4Q
俺はマジで3k職場にいる。
タンパク質破壊するガスに怯えながら仕事することもアル。
高いところから落ちて死ぬ危険性もアル。
冬に冷たい水(1〜3℃)を相手に仕事することもアル。
高熱の配管で火傷する事もアル。
しかし2年目で年収400+残業代
平均7時半に帰れる。
10年後もこの仕事は無理だろうな…。
155774RR:2005/08/05(金) 20:54:33 ID:G8l1L5g1
>>151
おれは人間関係がイヤで介護の仕事から路線バスの運助になった
体はエライけど仕事中ひとりってゆーのが気楽でいいね。
28歳 年収350 TMAX(購入予定) タント 
156774RR:2005/08/06(土) 10:00:44 ID:urzVuUH5
154氏すげー!その仕事でその給与はイヤーンな感じ。茄子の話は初年度のヒトはやめてくれ。
157774RR:2005/08/06(土) 23:19:37 ID:nFvMJazE
>>154
3K職場の王道の所で働いているな〜と素直に感心したけど・・・
スレ違いの年収だ!他を当たってくれ。
158774RR:2005/08/07(日) 18:29:46 ID:wxcbnvSm
今日2時からフジテレビでやっていたノンフィクションの番組を見た。

俺は年収300万にも満たず腐っていたが、スゲー恵まれてると思ったよ・・・
明日から又頑張ろ!
159774RR:2005/08/07(日) 18:52:41 ID:yIrCVwyK
どんな番組ですか?
僕も27歳大卒正社員年収240万一人暮らし住宅手当無しです。
仕事は楽だけど、給料の安さがネックです。
残業や休日出勤があるけど、年収が360万くらいになる企業から内定をもらったのですが、どうでしょうか。
160774RR:2005/08/07(日) 18:58:13 ID:wxcbnvSm
>>159
DQNな親を持った青年のノンフィクション物。

年収が1.5倍になる訳だ!
どうするか、それは自分で決めるべきじゃね。
161774RR:2005/08/07(日) 18:59:29 ID:tZhOdc9L
>>159
いけ。楽で安い所で、将来も継続して雇っていてくれそうなら
残っていてもいいかもしれんが。
普通、何時切られるか分からんポジションだろ・・・・。

残業、休出あって当然って感じを身に持っておくのもいいかも。
162774RR:2005/08/07(日) 19:02:01 ID:dWkTgdQ/
貯金なんてする必要ないぞ。てか、するなと言いたい。
その代わり資産を買え。
株やら債券やら。
キャッシュフローを考えろ。
不労所得を増やすんじゃ。

俺はこれで年収300万だけど500万になったぜ
隼買って元に戻ったけどね。
今後もキャッシュフローは続く
163774RR:2005/08/07(日) 19:08:51 ID:dWkTgdQ/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1122407699/
同じバイク乗りとしてこれをお勧めしときます。
164774RR:2005/08/07(日) 19:47:09 ID:4+EEYKRA
>>163
このシリーズは知ってる。でもスレ見た限り思ったより評判がよくないな。
株は興味あるんでどこかお勧めのサイトあったら教えて(掲示板以外で)
165774RR:2005/08/07(日) 20:55:07 ID:uPoTS3pb
不労所得ねぇ…んーで失敗してサラ金のお世話になると…
166774RR:2005/08/07(日) 21:38:21 ID:wxcbnvSm
>>162
千万単位の金なら投資するが、現金が一番だろ!現ナマが一番強いよ。
そもそも投資でそんな能力が発揮できるなら年収300万なんて仕事すぐ
やめてデイトレでもやってろよ。
167162:2005/08/07(日) 22:05:52 ID:dWkTgdQ/
就職したときから東電株だけ買ったり売ったりしてて今5000株だけ所持。
これだけで年間45万の配当金有るのでおいしいです。
おすすめ。
168162:2005/08/07(日) 22:13:09 ID:dWkTgdQ/
>163
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480863303/qid=1123420141/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-9778271-4328329
それほど高くないので一度読んでみてはどうでしょうか。
amazonのレビューは結構好評です。

これ以上は板違いなのでやめます。
すみませんでした。
169774RR:2005/08/07(日) 22:26:36 ID:Tue27Hrp
年齢 24
住んでるトコ 社宅なので2万2000円
年収 350万
所有物 去年までイナズマ 今は事故って車がスイフト
来年は借金でR1000買う予定(中古)頭金少し貯めてある
500円貯金で今日現在18万1500円
170774RR:2005/08/07(日) 22:40:40 ID:7jJ3SREI
1:年齢 24歳
2:住まい パラサイト(家に5万納金)
3:年収 350万前後
4:所有バイクや車 ホンダVTR(250cc)
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

今年結婚予定だけどまだまだ遊びたいから子供は作らん
貯金もあんまりないしな〜
171774RR:2005/08/08(月) 00:44:13 ID:AhIAQZaE
>>168
持ってる。友達に勧められて買ってカバーしたままそのままだった。
読んでみるわ。
俺もこれで終わりにするよ。
172774RR:2005/08/08(月) 00:45:05 ID:yHDnPpp/
>>170
それってパラサイトっていうの?
ただの実家住まいじゃない?
173774RR:2005/08/08(月) 00:50:53 ID:pDeVRXx1
>>172

おれもそんな気がする。
おれより年下なのに年収がおれより100万も多いけど・・・('A`)

実家に済むことでかかる経費(食費、近隣の家賃から考えた適する家賃、人に
家事を頼んだ場合の生活費等)よりも納める金額が著しく低い、あるいは全く納め
ないのがパラサイトだと思ってる。
174774RR:2005/08/08(月) 03:30:42 ID:nE+N2xe0
1:年齢 32歳
2:住まい 社宅(駐車場込みで1万6千円)
3:年収 310万前後
4:所有バイクや車 02R1 KSRU もらったギャラン
5:R1の維持費がつらい。それでもなんとか月2万貯金してる。 
175774RR:2005/08/08(月) 11:00:54 ID:8edCRXGV
1:年齢 18歳 派遣社員・通信大学生の二つの顔を持つ・・
2:住まい 家(父・親・祖父・姉・妹)
3:年収 まだ一年通してないけど五ヶ月の平均から大体262万円位・・
4:所有バイクや車 スティードVLS
5:家に5万、月に6万位自分のために遣う。残り7万位(額はきちっと決めてない)を貯金!! 

176774RR:2005/08/08(月) 13:16:18 ID:PRIS41WC
姉欲しぃ
177774RR:2005/08/08(月) 13:49:16 ID:8edCRXGV
>>175

まちゃがえた、俺175だが2:住まいのとこで父・親って・・・
母ね、母の間違いね^^
178774RR:2005/08/08(月) 14:27:00 ID:2gduba6R
>>175
つまり、親、に相当するのは
かーちゃんのみつーことかいな?
179774RR:2005/08/08(月) 17:10:41 ID:8edCRXGV
>>178
175だけど、ごめんわかりづらいいい方して(_ _)_両親って意味で。
180774RR:2005/08/08(月) 17:53:47 ID:2gduba6R
>>179
あ、いや、そういう意味でなくて、
おやぢは存在感希薄な、、、かかぁ天下という意味で、、、

漏れも、分かり難くて、ごめ。
181774RR:2005/08/08(月) 18:00:42 ID:2gduba6R
で、通信(放送大学?)大学をきっちり卒業して、ちゃんと就職するだよ。
仕事と勉強の両立は大変だし、遊ぶ時間はほぼ取れないけど、
やり遂げれば、就職のとき武器になるよ。

182774RR:2005/08/08(月) 21:14:19 ID:+Op7m8Lb
>>172-173
そなの?ずっと自分は「パラサイト」してるって負い目があったけど・・・
まあでも普通は学業終えたら家出るよねorz
あと年齢24じゃなくて21の間違いでした〜

俺みたくまだまだバイクや車に金かけたいから子供作らないって香具師いる?
欲しいんだけど 趣味>家庭 って気持ちがまだ強いみたいな!
183774RR:2005/08/08(月) 21:40:09 ID:yHDnPpp/
>>182
>>172ですけど、僕の認識が違ってるのかもしれないけど、
実家でふらふらしてる人やフリーターやって10万くらいしか稼がないで
全部遊び金にしているようなのがパラサイトっていうのだと思ってる。

そもそも家族が一緒に暮らすのはそんなに変なことじゃないし
親元を離れて生活面でも自立することと比べても
親に感謝の気持ちを込めてお金を入れることはそんな悪いこと
じゃないと思うんだけどなぁ。
もちろんこんな問題は答えが一つなんてことはないから
後者のほうが親孝行なんて思ってないよw

社会人になったら一人暮らししないといけないみたいに焚き付けてるのは
不動産業者やメーカー(電化製品や家具)とかいう話もあるよね。

実家暮らしでも一人暮らしでも社会人としてある程度自分の考えがあって
選択してるならそんな気にすることじゃないことだと思うんだけどねぇ。

184774RR:2005/08/08(月) 22:58:01 ID:mysq81zo
>>182
バイク遊びしたいから結婚すらしないつもりなんだけど・・・
185774RR:2005/08/08(月) 23:06:07 ID:fluD/3jS
俺の場合バイク遊びはほどほどでいいけど結婚したくても相手がいない
186774RR:2005/08/09(火) 09:40:34 ID:jzvCbYQu
俺の場合、結婚したと同時に子供3人になって、さらに1人生まれてから遅咲きライダーになりました…。まぁ、原付ですが、でも普通2輪取りに行ってます。
187774RR:2005/08/09(火) 10:06:34 ID:2PCwh2Q7
食費光熱遊興費で六万も自由自在な俺様はこのスレでは勝ち組。
188774RR:2005/08/09(火) 13:34:23 ID:pKbcSxKn
1:年齢 20歳 派遣社員と言うか、バイト?
2:住まい 実家 月6,5万円(ほぼ夕食・時々おべんと有り光熱費水道代など込み)
3:年収 324万円前後  
4:所有バイク トライアンフ・スピードマスター のみ!!
5:珍しいバイクだからパーツはストックが必需!!
頼むと何週間もかかるしたかい!!
189774RR:2005/08/11(木) 09:27:04 ID:HrnNJ7wM
>>188
それなら華のある生活できそうだな、うらやますぅぃぃ・・・
俺なんて妻子もちだからな、道楽バイクなどもてん。実用一番の台湾マジェ(125cc)のみ
190774RR:2005/08/11(木) 19:10:21 ID:WXt5MmEr
一人暮らし年収200万でも大卒正社員。
大型二輪免許は取ったけど、バイクは買えないのでちんちんいじって我慢してます。
191774RR:2005/08/12(金) 00:09:18 ID:NSI7S6bl
192774RR:2005/08/13(土) 06:50:59 ID:xxTHW902
8月のナスもらったー!!

去年の4倍増の20万だ!やほほーーー!!

でもむかつくのはJR事故で遅刻したんだけど
しっかり1000円引かれていたことだ。

電車の遅れで遅刻して給料引くのは納得いかん。
193774RR:2005/08/13(土) 10:54:59 ID:aKZuP+im
>>192
厳しいね。自動的に有給を半日割り当てるとかされないの?
194774RR:2005/08/13(土) 14:16:46 ID:Fa1mKxGd
JRに遅延証明貰って会社に申請しなかったから…とかではなくて問答無用な会社なんですか?
195774RR:2005/08/13(土) 17:04:21 ID:xxTHW902
>>193
まぁ1000円だからいいけどさ。
そういや有給をあれこれ言い訳して一日も使わせてくれないんでつが・・・
もしやDQN会社

>>194

そうかもしれないけどそうなら遅延証明がいるって教えてくれると思う。
今度電車止まって電話連絡するとき証明がいるか聞いてみよう。
196774RR:2005/08/13(土) 18:45:21 ID:Fa1mKxGd
教えてくれる程親切でない会社なんだと思うな。とりあえず、次といわないで今回申請をちゃんとしてたらだいじょぶだったのかどうか聞いとけば?
有給を
197774RR:2005/08/13(土) 20:36:53 ID:ZgMEwmBq
俺の勤務先、DQN会社だからいい歳したオッサン(俺の事ね)にも300万以下
の年収を強いるし有給使うとただでさえ少ないボーナスが減額。
仕事量が少ない時期に会社の都合で有給使わされてボーナス減額って…
そりゃあんまりだぜ社長さんよー。
そして本当に休みたい時の有給申請は概ね却下orz
198774RR:2005/08/14(日) 00:38:04 ID:Cg2JZBwx
辞めてしまえ!辞めてなんとかなる自信があるなら。自信が無ければ自信が付く程の資格を取れ。…と自分自身にも言いたい(-_-;)
199774RR:2005/08/14(日) 03:23:46 ID:PJX4XQB2
>>197
労基署にちくりまくるのも手。
中小企業は労基署の抜き打ち検査が最も怖い。

へたすりゃ、会社潰されるからね。
未払い賃金の払い込みで。
200774RR:2005/08/14(日) 08:53:42 ID:PyTp6TkC
俺派遣なんだけど、もう勤めて1年になるが有給・ボーナスはない。
他の派遣の人はあるんだ(工場だからサラダボールのように多くの派遣先から人が来る。)
で、インフォシークってみたんだけど半年働けば労働基準法で10日有給の権利が発生する
んだって。ボーナスは初めからないから諦めて。有給も初めからないとは言われていたけど、
途中賃金体系が変わった(時給制から日給制へ)から、月に換算して4万ほど落ち込んでしまった
んだ。
まぁ嫌なら辞めるしかないんだけれど、後輩の為にも今俺が立ち上がって会社をどうにかしないと
とも思うんだ。
201774RR:2005/08/14(日) 08:55:05 ID:Cg2JZBwx
ボーナスの内訳なんて分かるモンなの?ホントは20だけど有給使ったから19ね…とか(?_?)ウチの会社はワカランですが。
202774RR:2005/08/14(日) 18:09:43 ID:EYTLEQBg
>>201
会社によっては…例えばボーナス年間4ヶ月支給(夏2ヶ月、冬2ヶ月)
でそのうち20%は査定分とかあるわけさ。
給料が20万だとすると、夏のボーナスは最高40万で査定分が20%だから
最高査定で40万 最低の査定だと32万になるわけさ!
203774RR:2005/08/14(日) 19:01:41 ID:Cg2JZBwx
へーっ!自分がどんな査定されてるかきっちりわかるんですね!やる気出るなぁ…(=_=;)
204:2005/08/14(日) 20:34:42 ID:SA0GIYSy BE:76742126-
でも、査定する側に回る方が、よっぽど良くないか?
205774RR:2005/08/14(日) 23:58:02 ID:Cg2JZBwx
査定する側も更に役員に査定され…
206774RR:2005/08/15(月) 14:22:32 ID:aG7ng6FN
モレの月給基本19万でナスの基本給19マソって消して高くはないんだな。。。
冬が9マソだったからすごく多く感じてしまった。
207774RR:2005/08/15(月) 15:21:42 ID:ARU2/g5w
多く感じて喜んだままでいた方がシアワセですが。
208774RR:2005/08/15(月) 16:38:41 ID:P1vRoago
あるだけマシ!
209774RR:2005/08/15(月) 23:44:18 ID:0dfRdDo5
明日から仕事orz行きたくない・・
210774RR:2005/08/15(月) 23:50:31 ID:ARU2/g5w
学生の頃は夏休みのありがたみをわかってなかったなぁ…
211774RR:2005/08/16(火) 02:21:36 ID:JXn7KiOQ
このスレにおける住人(年収300万前後)の年齢別考察

まだ10代…年齢の割りに高収入!これからに大いなる期待有り。
20代前半…まだまだそんなに収入が悪くない感じで普通かな。
20代後半…まー収入はそんなによくないかな。
30代前半…やばい!収入が周りの友達よりあきらかに少ない…
30代後半…かなりやばい!将来不安
40代…めっちゃやばい!かなりの「負け犬」
50代…働かないで生活保護貰った方がまし…完全なる負け組み
212774RR:2005/08/16(火) 09:56:27 ID:c8bIiCjt
やばい!収入が周りの友達より明らかに少ない…のか?オレは…orz
213774RR:2005/08/16(火) 17:08:24 ID:q8GuTs0R
やばい!収入が周りの友達より明らかに少ない…のか?オレも…orz
214774RR:2005/08/16(火) 17:12:03 ID:9+osgMXD BE:76741643-
かなりやばい!将来不安…だな、オレは…orz
215774RR:2005/08/16(火) 20:11:41 ID:OpNiEm5p
…それなりの生活…
(´・ω・`)ショボーン

だからオイラは原付…、
だけど2台所有…。
( ´∀`)
216774RR:2005/08/16(火) 21:24:30 ID:QkiOxuEP
29歳、320万・・・ハァ
217774RR:2005/08/16(火) 23:49:24 ID:qZGGUwXS
>>216
バーロー贅沢言うなよ!30過ぎて年収300マソに届かない俺はどうすれば
委員だよ!
218774RR:2005/08/17(水) 00:03:26 ID:FvVOuSoZ
笑えばいいと思うよ
219774RR:2005/08/17(水) 00:14:30 ID:gc3sTJCH
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

220774RR:2005/08/17(水) 01:36:45 ID:NKZw4IQ8
基本給は去年から大きくは変わっていないけど、今年は残業が半端じゃなく多いから
年収も400に届きそうな勢いなんだけど、休日出勤とかも多くて昼間遊ぶことが
出来なくてストレス発散の為についつい夜遊びしてしまう。
で残業分以上の金を散在・・・去年までの方が暇があって良い生活してた気がする。
221774RR:2005/08/17(水) 09:52:37 ID:AqU2hMjg
>>220
残業手当が出るあなたは勝ち組。
222774RR:2005/08/17(水) 20:54:48 ID:gc3sTJCH
最近は時短時短と言われます。
223774RR:2005/08/17(水) 21:45:09 ID:lPX+1WxW
年齢:22
年収:300弱(推定)
職業:公務員
車種:FTR
一言:今年から仕事で土日しかバイクに乗れないのが悲しい
224774RR:2005/08/17(水) 22:24:38 ID:tk7yjNwI
>>223
通勤に使えないの?
225774RR:2005/08/17(水) 22:42:26 ID:gc3sTJCH
FTR223…
偶然?狙った?
実は250!

それはともかく、通勤は電車?
226774RR:2005/08/17(水) 23:10:28 ID:LyKBI7Wb
>>225
セロー225?
227774RR:2005/08/18(木) 01:08:58 ID:niG3PX43
そう考えると正社員で20〜30歳で年収300万ってのは今の御時世厳しいわけだな・・・。
会社の傾きによって昇給しない(もしくはダウンもあり?)とこもありゃ、会社のあれによって
ボーナスも出ない(職安時の求人紹介の紙と内容が違う!)とこもあるわけで・・。

まぁ親が裕福でもない限り、23歳で結婚するなんてサファリパークに牛生肉もって入るようなもんだ・・。
つーことでじりじり昇給も芳しくない(二年目で辞めた、一年目の年収は227万)会社を辞めて派遣入り
した俺のおでましだ。
やっぱり金!金!!の考えになっちゃうのね・・・昔は違ったのにorz
228774RR:2005/08/18(木) 06:54:16 ID:SITN1FSt
オイラ…23で結婚しました。
それと同時に子供3人の父親にもなり、さらに翌年1人生まれて…。
生活は借金して成り立つ様に…。
あぁ、あの頃のオイラは若かったよ…。
229774RR:2005/08/18(木) 15:09:15 ID:zEGQe0N8
生活費に事欠いて借金するようじゃ破綻は間近ですな
230774RR:2005/08/18(木) 16:37:48 ID:X+zdg9Q8
ナスで払えればいいんじゃね?
231774RR:2005/08/18(木) 18:57:19 ID:YzzK78pO
>>228
何人、自分の子だ?ん?
232774RR:2005/08/18(木) 20:46:07 ID:K2C5mgtW
実は5〜6人。
233774RR:2005/08/18(木) 20:57:01 ID:niG3PX43
>>211
生活保護って年齢でもらえる額が違うの??
前にニュースで、ホームレスみたいな人って普通生活保護受けれんだけど受けれるようにする
っていう団体(その人達に共同生活させる、つまり居を与えることで国から生活保護を受けれる
ようにさせる?)が、生活保護のお金の大半をがめてたとかでテレビでやってたが・・・。
その時モザイクで分からんかったが、5,60くらいのおっさんとかでも14万くらいだったような
きがするけど・・。若そうな人も同じくらい?
生活保護が仮に14万円とするなら、12*14=168万これじゃ一人半位でやっとじゃね???
それより年齢で増えたりするのかな・・・。
どっちにしろ車やなんかの贅沢事しちゃいけない、ためて贅沢しちゃいけないってんで、よほど楽しく
なさげなので興味ないけどさ。
234774RR:2005/08/18(木) 21:36:38 ID:SITN1FSt
やはり愛だけでは生活出来ませんでした…。
毎晩パチ屋の閉店清掃→黒猫で仕分け。
日曜も朝から飲食店で皿洗い。
新聞も配達した、デリヘルの送迎もした。
内職の宛名書きもした。
女房にも水商売してもらった…。

働けど働けどわが暮らし良くならず…、結局ストレス性の突発性難聴になり入院…。立ち上がることも出来ないほどのめまいと眠れないほどの耳鳴り…。

俺…、がんばりすぎちゃったのかな…。

あの頃の俺……、それが今じゃ…。
235774RR:2005/08/18(木) 21:43:14 ID:w768aQO9
なんでそこまで働いてるのに生活苦?
借金とか?
236774RR:2005/08/18(木) 21:51:06 ID:SITN1FSt
生活苦で借金して…。
消費者金融なんてヤメときゃよかった。
237774RR:2005/08/18(木) 21:58:30 ID:w768aQO9
消費者金融はだめだよ。

必死に払っても利息だけ払ってて、元金がちっとも減って
なんてざらだし。

一度、借金関連の相談を受け付けてるところへ行ってみ。



238774RR:2005/08/18(木) 22:05:19 ID:SITN1FSt
まぁ、それは昔の話だし。
今はバイク乗ってるし、たま〜にキャバとか行くし。
それなりの生活してます。
あい変わらずバイトはしてますが…貧乏性なので。
239774RR:2005/08/18(木) 22:08:47 ID:w768aQO9
なんだよ、結構心配したじゃないか・・・('A`)
今が楽しいならそれにこしたことはない。

つか、奥さん大事にして、タンデムツーでもしたら
いいんでない?
240774RR:2005/08/18(木) 22:19:44 ID:SITN1FSt
タンデムツーは無理だなウチの女房は一人で乗る派だから、しかもRZV500がイイらしい!
俺はホンダ党で空冷シングル派、女房はヤマハ党…、間をとって刀250で妥協…。
つーか、女房免許もってない…。
241774RR:2005/08/18(木) 23:38:35 ID:tMbNr5Rs
明るい家族計画しましょう。
242774RR:2005/08/18(木) 23:48:10 ID:2WJyVyk/
>>233
額は歳取ってるから増えたりはしない。
ちなみに20代や30代なんてよっぽどの事が無けりゃ支給されないけどね。
たしかに君が言うように月15万円程度だけど非課税だから…
仮に今俺が50代で年収が300万としよう!手取りは250万以下でしょ、働いて
250万得る事ができるが、働かないでも180万貰えたら俺ならリアルに後者
を選んじゃいそうだよ。
ちなみの俺は30代前半年収は300万以下だorz
243774RR:2005/08/19(金) 06:49:04 ID:zGK4IOrO
オレが将来貰える年金より多いんじゃなかろか…?
244774RR:2005/08/19(金) 07:20:55 ID:dtde63Ch
生活保護はホントウに必要な人間にのみ支給されているのだろうか・・・・
Kが圧力団体を使って本名分、通名分の二名分もらっているって話しを聞くからなぁ
BやKに生まれてくれば税金で贅沢しまくりのエリートになれたろうに。
245774RR:2005/08/19(金) 21:01:16 ID:d9luYX4w
>>243
そもそも年金制度自体が破綻する可能性もあるわけで・・・
どう考えても今の人口割合では無理があるもんな。
元々年金制度は「ねずみ講」に近いと思う。
日本は表面上は豊かだけど、世界有数の借金国だし今現在は国民一人当たり
に換算すると500万円位の借金だとおもた。
>>244
結構な割合で本当に必要な人以外に支給されてるんじゃね。

将来を考えると激しく萎える世の中になっちまったよな・・・
大型二輪を買える程度の貯蓄ができ、激しく欲しいのだが一年先とかが
見えない会社に勤めて更にこんな世の中だから怖くて買えないよ。
今は車と原二を維持できるだけで結構幸せだし我慢しよ。
246774RR:2005/08/19(金) 23:41:33 ID:zGK4IOrO
まぁ、そーゆー点では共産党が1/3位議席を取れれば劇的に改革されるんだけんどもね。(決して政権を取って欲しくは無い)
247774RR:2005/08/20(土) 17:00:29 ID:4Cr6u8Xa
俺、年金もらえるのか不安になって来たよ…。
248774RR:2005/08/20(土) 17:12:05 ID:Lz2oARD5
その前に、65歳まで生きれるのか心配だよ、、、Orz
249774RR:2005/08/20(土) 17:41:19 ID:Bppbc8h+
だいじょぶだいじょぶ日本政府がある限りはどうやってでも貰えるから。その頃すげーインフレでクズの様な価値かもしれないけど…
250774RR:2005/08/20(土) 23:26:43 ID:vdboTcyd
>>248
君が貰う頃には65歳→70歳に年金開始年齢が引き上げられてるかも。
>>249
たしかにそうかもしれんが、支給額が小学生の小遣い程度になるかもね。
251774RR:2005/08/20(土) 23:36:27 ID:ZKYLjgf3
俺公務員を目指してるんだけど、東京や愛知、大阪なんかのGOODな県は予算もまぁがっぽがぽで、
日本でも金持ちに属するじゃん。
けど中にはがんばってない県、貧乏な県もあるよね。
そういう県が多いと、公務員自体が成り立たなくなってゆくゆくは・・・
って思うんだけど、今最も安定してる職業って何にもないんだね。(自衛隊以外!!あそこはNG)
252774RR:2005/08/21(日) 01:08:31 ID:POe5LSJE
>>251
日本でもっとも裕福な豊田市よりも大赤字の大阪の方が
各種手当てでウハウハな事実。
253774RR:2005/08/21(日) 02:53:15 ID:ePILksSO
>>251
貧乏な県の公務員ほど仕事に対してのリターン(給与)はむしろ良い感じかも。
数年前にある地方の公務員と出会い系で知り合い不倫関係になったのだが
彼女は三十代半ばで年収約500万 残業無しの有給使いたい放題しかも当時
俺は無職だったから暇でしょうがなかったので彼女と昼間ずっとメール交換
してたからね・・・それができる職場ってなんだかな〜
そんな楽な仕事で年収500万もらえるなんて民間じゃ考えられないよな。
したがって「安定性」と「楽」「仕事に対しての賃金の高さ」だったら
地方公務員が最強!
公務員がダメな時は国そのものが傾いてるだろうから 心配すんなや。


254774RR:2005/08/21(日) 03:44:17 ID:PbTr0F43
>>253
相手公務員じゃなくてヒッキーだからw
255774RR:2005/08/21(日) 04:39:42 ID:SyzeuMfQ
俺、なんか日本の将来が不安になってきた…。
256774RR:2005/08/21(日) 16:46:55 ID:Q+ps1I/E
実際、オ
257774RR:2005/08/22(月) 21:11:52 ID:h80ghuwN
オレの妹、県職員なんだが職場結婚して2人とも仕事を止めずに勤めてる。30歳そこそこで
家を新築したよ。


オレ、名のある企業に勤めてるけど4〜5年おきに転勤で根無し草になったよ。
オレも公務員になればよかった・・・・
258774RR:2005/08/22(月) 21:37:14 ID:+9fm5Uwu
>233
生活保護の話だが、オイラの知り合いは福祉事務所で生活保護関係の
仕事しているわけだが、パチンコをしに隣の町まで行ってる・・・
なぜかとゆうと・・・朝一で並んでいる客に高確率で受給者がいるからなんだって
「別に、気にする必要ないんじゃない」とゆうと
次の日に必ず「息抜きでいたのに気分が悪くなった」「わざわざ偵察にくるなんて卑怯」
と電話がくるらしい(−−)、受給を受けたいが為に、「兄弟の縁を切っているから関係ない」
と行っている兄弟で打ちに来ているらしいです。
あと、「金・土曜日は飲みに行かない」がエセ受給者の合言葉だそうです。(役場関係者がこない)
「本当に困っている人は半分以下」が本当の所だとの事。
259774RR:2005/08/22(月) 21:58:23 ID:1gXmn6Vk
>>258
生活保護を受けてるくせにパチョンコで遊ぶなんてヴァカもいいとこだな
そもそもパチョンコなんかで遊ぶ自体がヴァカそのものだけど
そうやってみなさん北の将軍とか反日外国人団体とか天下りの元警察官僚とか(甕意とか)に
せっせと銭を流してるわけだよな
260774RR:2005/08/22(月) 22:43:14 ID:jfq4jUWD
>>259
迂回融資
261774RR:2005/08/22(月) 23:16:54 ID:/12GrODw
税金の使い方がやっぱり間違ってる。小泉のバカァ!
262774RR:2005/08/24(水) 01:02:32 ID:Ly5ccOkz
>>258
タダで税金から生活保護をいただいているくせに
>次の日に必ず「息抜きでいたのに気分が悪くなった」「わざわざ偵察にくるなんて卑怯」
>と電話がくるらしい(−−)、
この逆切れはなんなんだ
263774RR:2005/08/24(水) 18:48:20 ID:4GoK2CJ/
それが下層民クオリティ
264774RR:2005/08/24(水) 19:55:40 ID:3tlA9BDV
なるほどねぇ。納得。簡単に怒る。しかもジコチューに。
265774RR:2005/08/24(水) 20:19:07 ID:pJ5gCjFT
ゴメンm(_ _)m
俺、年収400万超えてた…
逝ってクルよ…。
266774RR:2005/08/24(水) 20:30:23 ID:ATjLiEsI
>> 265
馬鹿だな。おれに100万くれればいいんだよ
267774RR:2005/08/24(水) 22:47:42 ID:xLEjgugE
生活保護受けてるのにパチンコとかあほあそびする→くそやろうってこった。
身体的障害があるけど、重度何級とかに認定されず苦しんでる人。そういう人にたかだか
14万円といわず、ケロケロ動けてあほったれあそびしてるやつを生活保護解除して28万、42万円と
あげて欲しいもんだ!そういうのが大切だ。
どっかの県では少子化だから何人め以降は子供生んだら100万円支給とかやってるが、なまじたくさんある
金の使い道が、金が豊にあるからこそわかっちゃいないわからなくなるんだ。
ここはいったん激貧だけど、人のことを第一に考えるやつに主導権を握らせてみたいもんだ。
俺らが想像もしないようなあっということにお金をかけてくれるはずだぜ。
268774RR:2005/08/25(木) 00:23:53 ID:ided8gYx BE:76741362-
こんな僕にも夢があります
とりあえず株を買ってみることにしました
YAMAHAの
269774RR:2005/08/25(木) 06:13:50 ID:IDT2jMuF
…ホンダのだろ?…
270774RR:2005/08/25(木) 07:24:31 ID:3bd4r6S2
力さえあればいいんだ
強ければそれでいいんだ
ひねくれて星をにらんだ僕なのさ
271774RR:2005/08/25(木) 12:50:48 ID:lVI3woX9
>258
さらに受給者は車、バイクの所持は通院・通勤等の理由がないとできないように
なっているのですが、「他人名義のリース」等を抜け道にしているみたいです。
しかし、「エセ受給者の敵は、エセ受給者」かなり頻繁にチクリの電話があるみたいです。
272774RR:2005/08/25(木) 12:56:02 ID:xNTRbn9Z
年収400万越えててもバイク乗る暇がない俺が来ましたよ
しかもバイク持ってるだけで嫁にナンバー切らされたし…
273774RR:2005/08/25(木) 18:50:06 ID:TLtnK1o1
今日は給料日だぁ〜(*^_^*)

明細見る

(´・ω・`)ショボーン

嫁にまた愚痴られるよ…。
274774RR:2005/08/25(木) 18:54:53 ID:S1gogBOy
272みたいなヤツは腹が立つから年収書くな。
275774RR:2005/08/25(木) 21:37:32 ID:1Mk8KiBn
つーかスレ違いとわかっていてレスすんなよな…
ROMっといてくれ。
276774RR:2005/08/25(木) 22:27:14 ID:3yHKeZf0
一人もん、彼女なしなんで贅沢はできないにしても
まあ生活は出来る・・・・
277774RR:2005/08/26(金) 00:30:34 ID:HIczPZ1a
子供四人、借金ありでもなんとか生活してる…。
278774RR:2005/08/26(金) 00:36:11 ID:HEABBjie
>>277
なんとか生活してるって、おま、、、
生活すんの辞めたとかすんなよ、、、なんもしてやれんが、、、
279774RR:2005/08/26(金) 09:24:13 ID:2LohuZQW
270がなんなのかわかるオレがここに居るって…かなりヤバイなぁ
280774RR:2005/08/26(金) 12:05:23 ID:YfxsTu/L
>>279
判ってスレ条件に合致してるとなるとヤバイかもなぁ。
281774RR:2005/08/26(金) 12:18:38 ID:V0qJEahB
今月は額面28万と7千円。手取りで24万円でした。
282774RR:2005/08/26(金) 18:07:19 ID:HIczPZ1a
駐禁取られた!(クルマ)
…1万5千……翔んでくよ。
(´;ω;`)ウッウッ

283774RR:2005/08/26(金) 23:18:38 ID:QwlebVhK
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
284774RR:2005/08/27(土) 00:27:23 ID:8qtdRr+h
盗まれるのとどっちが良かった?…と考えましょー
285774RR:2005/08/27(土) 00:48:15 ID:bUVGqSOz
年収300万で、盗まれる事を心配しないといけない車種を乗っているとは思えない・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
286774RR:2005/08/27(土) 01:23:53 ID:/4owAhHT
盗んだ奴が気の毒に思えるバイクです
バッテリーあがっていつも押し掛け
287774RR:2005/08/27(土) 02:04:59 ID:8dqanNbx
>>285
んなぁこたぁない。1点豪華主義ではないが、車に比べて
難易度は低かろう。
288774RR:2005/08/27(土) 05:13:38 ID:gHeTR4my
>>270 伊達直人?
289774RR:2005/08/27(土) 08:52:04 ID:8qtdRr+h
こんな僕でもしたってくれるあの子は…居ないねぇ…
290774RR:2005/08/27(土) 12:19:25 ID:We4Mf5pC
交通事故で死んでしまった以上、バイク板としては英雄じゃないな。
291774RR:2005/08/27(土) 13:13:04 ID:8qtdRr+h
皆様、ここに居る時点でかなりヤバイっす。
292774RR:2005/08/27(土) 20:01:41 ID:GuY5nA44
今月の給料も手取りで20マソ割った
夏のボーナス出なかったし('A`)
293774RR:2005/08/29(月) 00:09:36 ID:75xXwL7F
天引きで貯蓄してたら公平に判断できないから
額面で語ろうぜ
294774RR:2005/08/29(月) 21:16:42 ID:dvzLbnjn
公平も云々もどーでもいいだろ。

貧乏は心の持ちようだからな。
295774RR:2005/08/29(月) 21:19:23 ID:mGBZ9Kcv
手取りで20万あるなら支給総額は26万くらいか?
年齢にもよると思うけど20代前半ならそんなもんかと・・・
それ以降だったらガンガレ

296774RR:2005/08/29(月) 21:26:29 ID:dvzLbnjn
働かないから収入がないニート君より
正社員で仕事していながらこんな様子の俺様たちのほうが
より重要な問題じゃないのか?

と、選挙を前に愚痴ってみる。
297774RR:2005/08/29(月) 21:46:23 ID:AeeueNsl
今からア○ムとプ○ミスに3万づつ返しに行きやス…。
ハァ…(`・ω・)。
298774RR:2005/08/29(月) 22:12:05 ID:dvzLbnjn
黄色い看板はガリバーだけにしとけな。
299774RR:2005/08/29(月) 22:15:58 ID:AeeueNsl
(´;ω;`)ウッウッ
わかってるよ…。
300774RR:2005/08/29(月) 22:35:13 ID:sMl2ODEM
黄色い看板のブックオフから帰って来ました。
301774RR:2005/08/29(月) 22:42:16 ID:AeeueNsl
今日もこれからバイトです、…ツカレルよ。
(`・ω・)
302774RR:2005/08/29(月) 23:54:04 ID:sMl2ODEM
体壊すなよ。アコムプロミスよりモビットとか銀行経由のサラ金の方がまだ金利やすいぞ。
303774RR:2005/08/30(火) 20:03:57 ID:oOJXjrKb
加藤茶がCMしてる東京三菱キャッシュワンとかな。
304774RR:2005/08/30(火) 20:46:36 ID:4rQCrlfE
いずれにしても「高利貸し」から金借りたらあかん!
305774RR:2005/08/30(火) 20:48:13 ID:frtuySD5
つーか、なんで借金したの?
306774RR:2005/08/30(火) 21:01:35 ID:eu8RoIP8
年収220万から460万に転職した
漏れのスレはどこにあるんだろう・・・(´・ω:;.:...
307774RR:2005/08/30(火) 21:03:15 ID:frtuySD5
>>306

すげーな、職種は何になったの?
308774RR:2005/08/30(火) 21:21:32 ID:eu8RoIP8
>>307
ずっとCEでつ。(´・ω:;.:...
愛車はGN125→RS125になりました。
309774RR:2005/08/30(火) 21:24:52 ID:frtuySD5
CEって何する仕事?
310774RR:2005/08/30(火) 21:39:48 ID:eu8RoIP8
>>307
工具持ってPCを修理してます。(´・ω:;.:...
311774RR:2005/08/30(火) 21:54:38 ID:Fc8hAlSs
毎日の残業と毎週の休日出勤がんばったよ。
支給額29万円('∀`)
手取り22万円('A`)
312774RR:2005/08/30(火) 22:03:52 ID:nrYaouBH
(`・ω・)生活苦で借金しますた。
今思えば短絡的な考えでした。
妻は今日も夜の仕事ですよ。

へそくった金で内緒で免許取りに行きました。
原付が原2になりました。
まぁ、借金したのは5年前で1年半ほどまえからは返済のみ最低返済額の倍のペースで買えしてまつ。

早く身軽になりたいでつ
…(`・ω・)今日もバイト行きまつ。
313774RR:2005/08/30(火) 22:06:28 ID:mqmXLfae
夜の バイト頑張れ
314774RR:2005/08/30(火) 22:18:59 ID:x7hiV40B
通帳記帳してなかったが、最近家賃が引き落とされてないことに気づいた。
どおりで安月給なのに金貯まるわけだ・・・

調子こいてバイク買い足してしもたよ。
315774RR:2005/08/30(火) 23:19:51 ID:whmMPwpO
宝くじ当たって
年収が870万になりました。
316774RR:2005/08/30(火) 23:38:48 ID:oOJXjrKb
先日1万円当たって喜んだオレが馬鹿みたいだ…
317774RR:2005/08/31(水) 02:23:23 ID:GZEOqgHC
年齢 24歳
住まい 実家(仕送り3〜5万)
年収 300万ジャスト
職業 ローカルTV局で技術見習い(契約社員)
所有バイクや車 セロー225WE、アルトワークス

セローは今年、店のオヤジに騙されて新車で買った。
(数週間後にNEWセローが発表された。やられた。)
去年までニートだったけど何とか社会人になれた。
早く正社員になりたいよ。
318774RR:2005/08/31(水) 06:33:54 ID:v+qEGU03
見習いで300ならすぐ400行きそうだな…
319774RR:2005/08/31(水) 12:13:04 ID:p0gCBtvg
手取りの年収300万ほどの男だが

来年頭に結婚→家を建てなさいと彼女のとーちゃんに言われた
土地代は半分出してくれるらしいが家と土地の残り半分で3000万の借金が・・・
バイク維持出来るか心配。ちなみに900ツアラーと250オフ。
320774RR:2005/08/31(水) 19:03:00 ID:gtyMeEZB
>家を建てなさい
何で命令されなきゃいけないの?
321774RR:2005/08/31(水) 19:30:31 ID:+rGRox93
>>320
何でお前にそんな事言われなきゃいけないの?
322774RR:2005/08/31(水) 19:33:07 ID:v+qEGU03
何か突っ込んで欲しかったんじゃないのかい?
323774RR:2005/08/31(水) 19:49:27 ID:QkF4N0xQ
>>322
なんで突っ込まなきゃいけないの?
324774RR:2005/08/31(水) 20:40:35 ID:MVCb/flb
手取り年収300だったら税込みで400はいってるだろう
と突っ込むテスツ
325774RR:2005/08/31(水) 23:21:17 ID:v+qEGU03
少なくとも350は超えているな。
326774RR:2005/09/01(木) 00:19:19 ID:MoYRqhoM
このスレでは「手取りで300万」って書くとちょっとした釣堀になるな。
俺は手取りで240万位!税込み280万位とこのスレでのある種「王道」
な年収だorz
327774RR:2005/09/01(木) 09:00:04 ID:Bb+sRBsM
(`・ω・)バイト終わったでつ…。
328774RR:2005/09/01(木) 09:43:00 ID:F4IAnJbR
今気付いた。。。

年収3000万のバイク乗りかと思ってた・・
すまん
329774RR:2005/09/01(木) 10:53:05 ID:0FoQmo45
俺にもそんな時期があったと懐かしむてすと
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:11:31 ID:RZpSxSyX
>>319
女の親父馬鹿じゃねえか?
300マンの稼ぎで払えると思ってるのか?
親がその程度なら娘も知れてるわ
331319:2005/09/01(木) 11:23:39 ID:VSixVJHP
昨日彼女と家の件について話をしました。
資金援助をしてあげるから家を建てなさいって事らしいです。

で、昨日彼女の通帳に父親からの振込みがありがあり、3800万円入っていました・・・
すいません、ガレージ付きの家を建てさせてもらいますwwwwっうぇうぇwwwwwww
332774RR:2005/09/01(木) 18:54:17 ID:5rW8DYIU
おやじが娘の為に今まで貯めた金だろうな・・・
333774RR:2005/09/01(木) 19:02:51 ID:D7wDlbM8
>>331
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
このスレの住人すべてが泣いた
334774RR:2005/09/01(木) 19:43:04 ID:ZM9MNaBk
えーっと…
死んでしまえ。
335774RR:2005/09/01(木) 20:13:42 ID:xchZbv4l
妄想乙
336774RR:2005/09/01(木) 20:25:47 ID:yH9zPa4b
>>331
全部貰っては男が廃るぞ!!
頭金だけ頂戴してあとは己の力でなんとかしろ!!
つかその金額なら「贈与税」の課税対象だしな…
337774RR:2005/09/01(木) 21:15:32 ID:Phz4+qhK
正直













裏山鹿
338774RR:2005/09/01(木) 21:34:45 ID:fsvNDBo5
うちのポストには封筒の中に6000円入ってました。
おかんからでした。

ありがとう



違法だろといいたいが
339774RR:2005/09/01(木) 22:49:34 ID:JfwemtQd
つーか同じ年収300万でも、一般職で300と公務員で300じゃぜんぜん違うよな・・。
ランクつけるに
公務員→会社員→派遣→自営業→バイトってとこだろ。(まぁ自営業で300なんてやばすぎかと
思うが・・)
やっぱ守られて何ぼだもんな。ただ公務員はこれから今まで通りにはいかなそうだからやだな・・。
でも年金で見れば一目瞭然だよな。
340774RR:2005/09/01(木) 23:03:08 ID:aSh5udn7
>>339
佐川急便の宅配運転手でもやれば年収1000万の時代に
300万ならなんでも同じ。

公務員だって、今現在の年収が300万だったら終わってる。
この先、急激に上がることなんてないわけだし。
341774RR:2005/09/01(木) 23:44:22 ID:D7wDlbM8
>>340
地方公務員でまともな自治体所属ならこれから
ドンドンと下がるよ。大阪や京都は知らんけどね
342774RR:2005/09/02(金) 08:50:23 ID:NWlkFgnE
社長(兄)は儲からない儲からないと日々うわごとのように呟き、
その嫁は日々伊勢丹とかにタクシーで乗りつけ買い物。
儲からない社長は、かなり儲からないらしく中野に新築を買いますた。
月給25万の入社3ヶ月の漏れは、口論したら即クビになりますた。
また一から出直しでつ(´・ω・`)
343774RR:2005/09/02(金) 21:16:50 ID:1brI0PaX
>>339
君はまだ若い?
世間を知らな杉だな。

>公務員→会社員→派遣→自営業→バイトってとこだろ。(まぁ自営業で300なんてやばすぎかと
思うが・・)

公務員→自営業→会社員→派遣→バイトだろ…
自営業は「経費」でかなり落とせるから年収的には300万程度でもすげー豪勢な
暮らしをしてる奴も多いぞ 。
このスレの上の方でも自営やっててそこらへんの事を書いてる奴いたろ。

344774RR:2005/09/02(金) 21:25:22 ID:uJ9n4AlL
自営業は光熱費も経費、外食も経費、乗用車も社用車、年収300万って言っても、サラリーマンとは違うよね!
345774RR:2005/09/02(金) 21:48:33 ID:ty1LmMY4
>>342
。・゚・(ノД`)・゚・。
346774RR:2005/09/03(土) 20:02:41 ID:gz+ZLUK7

347774RR:2005/09/03(土) 21:56:12 ID:46sgI3XB
俺は残業たくさんでやった分だけ稼ぐより、常に定時で20万届かないくらいでもいいよもう。
俺は大体週平均20時間位残業やってるんだけど、もういやだつかれたよ。
確かにお金はたくさんつく。だが疲れた。でも嫌です残業嫌ですっていえばたぶんクビだ。
他に行かない(行けない)理由は、なまじ疲れた疲れたいいつつももう勤めて1年半になる。
仲のいい子もいるしなにより縄張り観念が高いからな・・・。
他に行くのは勇気がいることだし、また一からってんじゃだらだらしちゃいそー

348774RR:2005/09/03(土) 23:18:04 ID:Tw9ujKPg
残業を半分分けてくれ・・
349774RR:2005/09/03(土) 23:34:37 ID:x//3xGkq
残業時間
前の会社・・・50時間〜100時間(休日出勤含める)
今の会社・・・5時間

残業無しって素晴らしい。
収入は大分減ったけど、自分の時間があるのは良いことだ。
ただまぁ、40時間ぐらいの残業がちょうどいいと思う。
定時であがると道路がこんでいるんだよなぁ。夏場は暑いし。
350774RR:2005/09/03(土) 23:47:17 ID:H31kpWAQ
去年まで自前の派遣で年収240万
今年から契約社員で年収500万
でも去年の方が自由に使えてるお金多い気がするから不思議だ。
351774RR:2005/09/04(日) 12:47:22 ID:7QhDaq1k
>>350
ヒント・無意識の内に買うもののグレードが高くなってる。
俺も貧乏時代(学生とか)は薬局の98円アクエリアスばかりで、自販機なんてもってのほか
だった。けど今じゃ「あっCMでみたー」とかいって新商品を買うていたらく・・・。

あと食事とかも無意識のうちに夕食1500円とかでも安いと思えてしまうからな・・・
昔は夕食でも値段見てうなってたよ。500円台とかね。ジョイフルの599円のにこれがつきゃあ
なぁとかいって・・・。

服も昔(学生時代)はしまむらオンリー(ときどきヨーカドー・アピタ)って決まってたけど、
最近じゃポールスミスとかCOXとかいって・・・。
ただのTシャツに1000円以上かけるなんてバカだと思ってたのに、普通に3990円のシャツとか
買っちゃうんだよな・・・・。
十回くらい洗濯したら色あせてダルダルになるのにな・・・。

もうやっぱ社会にでると周りの目ばかり気になって欝だ・・・。
学生時代が最も幸せだったんだ。食わしてもらってるうちが華だな
352774RR:2005/09/04(日) 13:14:20 ID:RGa17nNb
>>350
350とほぼ同意見だが・・・俺も昔は年収が800万位の時があったけど、飲み
代に一晩5万とか彼女とのデートに一日10万とか、車のオーディオに100万以上
掛けたりと少し金銭感覚が狂っていたかもな。だから常に金欠状態だったし。
今は300万以下だがそんなに金欠では無いし。

てかおまいは激しくスレ違いだ!
353774RR:2005/09/04(日) 18:22:47 ID:EV2lZHxY
>>352
つか、800→300以下になった理由を是非聞きたい。
354774RR:2005/09/04(日) 18:56:06 ID:fDMrSTr+
社会に出ても周囲の目が気にならない
欝だ・・・
355774RR:2005/09/04(日) 20:39:07 ID:YAHu7eRm
そんなきみは金が貯まる
356352:2005/09/04(日) 20:52:47 ID:CNM4OLHu
>>353
個人で製造系の仕事をしてただけ!
月に50万〜100万位の収入だった(もちそこから運搬の車代やら経費が掛かる
けどね)
請け負っていた会社の経営方針が変わって仕事が月に10万位しかなくなった
から求職活動して会社員に戻ったのだよ。
収入は良かったけど、安定性なく将来も全然読めないし、とにかく忙しかっ
たから今思えば辞めてよかったよ。
357774RR:2005/09/05(月) 04:16:26 ID:jAaSanxK
>>350
だ、騙されてるのでは内科?
値引きは大きいけど見積もりもらうと
あれ、さして安くないじゃん、つーか、諸費用が、、、
という香具師では、、、
358774RR:2005/09/05(月) 14:38:55 ID:oBE138NT
1:年齢 30
2:住まい(家賃) 実家(3万)
3:年収(総支給額) 300万ぐらい
4:所有バイクや車 TDM850 DJEBEL200 サーフ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
林道ツーリングたのしーよ
359774RR:2005/09/05(月) 19:13:22 ID:qwepD5nI
年齢30歳で月に3万ってのはちょっと
負担が少なすぎないか?



360774RR:2005/09/05(月) 21:38:09 ID:17FgnVeo
公務員なる18歳で月15万。毎年一万づつあがるとして50歳で47万。
そんな計算どおり行くわけねーけど!!
国のために買わなきゃならんものもいの一番に買わされるのが公務員なのだから・・・
361774RR:2005/09/07(水) 00:22:08 ID:5Q4nDXmc
正直、年収は600数十万あるけど借金が130万あるので事実上300万所得者と変わらん(ワラ
362774RR:2005/09/07(水) 17:40:33 ID:h6eeHnY3
所得税・住民税引かれ損じゃね?
363774RR:2005/09/07(水) 19:52:11 ID:G9CLHKv0
>>361
スレ違いだ!他を当たってくれ。
364774RR:2005/09/08(木) 20:41:38 ID:Fqp+0UjX
600-130=300と思っているヤツ
365774RR:2005/09/08(木) 22:29:36 ID:Pd9Rd7XG
>定時であがると道路がこんでいるんだよなぁ。夏場は暑いし。

これハゲドウ、俺はだいたい毎日21時から22時ぐらいに仕事が終わるんだが
たまに18時ぐらいで終わると道が混み混みでまいる、しかも幹線道路から
路地までどこでも一杯、で、慌ててる人が多いのかバイクも車も運転荒っぽい
奴ばっかりでよけい参る
366774RR:2005/09/09(金) 21:25:32 ID:tuplKs0M
>>365
>俺はだいたい毎日21時から22時ぐらいに仕事が終わるんだが
残業代出てるの?
367774RR:2005/09/09(金) 21:53:49 ID:mdd3zvsI
1:年齢:26才
2:住まい:借家 部屋28000円(水道代込み) ガレージ12000円 駐車場6000円
3:年収(総支給額):300万前後 年間休日50日 残業代出ない サビ残多し
4:所有バイクや車:XLH883、TS200Rモタードカスタム、ヴィヴィオヴィストロ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
乗るのも好きだけど、整備やカスタムも自分で!
やらないと維持できない収入なんだけど。ローンは無いけどさ。
2連休さえ年間で片手で数えれるほどしか取れないので、転職先を探してます。
368774RR:2005/09/09(金) 21:54:03 ID:411q6KRc
始業が9時とは限らない罠。
369774RR:2005/09/09(金) 22:14:19 ID:gb31TBWB
少しだけ上回ってるけど、入ってもいい?

1:年齢 30歳
2:住まい 賃貸アパート3万8千円
3:年収(総支給額)約370万、月の手取り19万くらい。
4:所有バイクや車 250cc×2台
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
2stレプと4stトレール。林道大好き。

現状、残業月20〜30h程度。休みはカレンダー通りにほぼきっちり取れる。
前部署にいたときは残業月60h〜100h、残業手当40hでカット、
土曜日はほぼデフォルトで出勤、代休は消化できないので実質タダ働き。
家には寝に帰るだけ、休日も疲れて寝てるだけ。
精神的にもこわれかけて辞めて実家に帰ろうと思っていたところで、
今の部署に異動。残業が減ったので手取りは前より2万くらい減ったが、
自分の時間が持てるようになったことは2万以上のお金に替えがたい価値がある。
370774RR:2005/09/09(金) 22:16:17 ID:8zPntL/o
俺もう月収17万、つまり200万ちょいでスレ違いになるけどそれでいいじゃんって思えてきた!
だって一人だし、ドラッグスター乗ってるだけだし十分じゃんて。
今は月収どうだろ月によるんだが17〜31万の間。年収にして312万くらいだ。
けどたくさん(俺にとって312万は大金なのだ)稼ぐにはたくさん働く。
たくさん働きたくはない。なら安くっても仕方がないという結論に至ったのだ。
もう正直今は13,14時間労働はざらにある。
俺の中で限界値は9時間ちょいくらいまでと考える。
全然残業がなくてもいい。好きな時間を好きなように使えるほうが今の俺にとっては幸せなんだ
と気付いたのだ!
371774RR:2005/09/09(金) 22:23:43 ID:/CMwNi7G
>>370

そのポジティブな考え方は好きだ。
ちなみに、何歳?
372774RR:2005/09/09(金) 22:29:35 ID:gb31TBWB
>>370
ああ、もう禿げ上がるくらいに同意。
前はサー残三昧だったから働いても働いても安かった。
今はそこそこ働いて安いので文句はない。
373774RR:2005/09/09(金) 22:29:40 ID:nimPVFN5
よくわからんが、1日9時間労働があなたの限界なの?
374774RR:2005/09/09(金) 23:08:32 ID:8zPntL/o
>>371
22歳です!
>>372
いざ辞めるって手続きがめんどうなんだ。実は入って2ヶ月目と4ヶ月目にも辞めたい、きついと
言いにいくも、とめられますた。。。
だがもう誰も俺をとめることは出来ない!自分にうそをつきたくありません!
>>373
家に帰ってからの余暇を楽しみたいんです。寝に帰るだけなんていやだ。疲れすぎるのは嫌だから・・
本とは定時で終わるのが理想。けど年齢的に(男だし)定時で帰るのは難しいから。
九時間ちょいは妥協しての時間です。
厳密に限界とはいわないけど、(これまでにたくさんやってきているから)疲れたくないのだ!
375774RR:2005/09/10(土) 01:43:37 ID:vbzOl5hD
>366
派遣なんでキッチリ出てます、ちゃんと1.25倍
派遣でもサビ残なとこありますけど・・・
376774RR:2005/09/10(土) 10:14:28 ID:Mb8Ocht9
1日9時間労働が理想っていうならわかるけど、
377774RR:2005/09/10(土) 16:32:18 ID:vDAXzONH
極論言うと働きたくない
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:18:00 ID:Mb8Ocht9
ニート希望者?それとも不労所得で暮らすの希望者?
379774RR:2005/09/10(土) 18:44:38 ID:vDAXzONH
働いてばっかの人生だったと思って死にたくない人です
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:07 ID:Mb8Ocht9
金持ち父さんスレでも覗いてみたら?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:54 ID:Oc4jd5jv
やっぱサビ残って多いとムカつくよな…
俺も月70とか80時間残業して20時間分しか貰えない事もあったよ。
その会社は辞めたが、あまりにも腹が立ったので(社長の態度とかね)辞め
る前数ヶ月分のタイムカードとか残業届けのコピーをとっておき労基署に提出
してやった!
査察が入り、それ以降ほぼサビ残がなくなったと元同僚から感謝されて今でも
よく飯とか奢って貰ってる。
2年前までしか遡れないが、不払いの残業代等も取れたし・・・
382774RR:2005/09/11(日) 00:55:10 ID:o/AlYwpF
>>381
いいことしただね・・。派遣なら90時間だろうが100時間(100こえるとなにかあるかも?)
だろうがつくが・・。
派遣で40万以上稼ぐやつもいるからね。そのかわりすっさまじく働いてるよ。
月26日出勤の月100時間超えの残業。ほんとご苦労様だよ。
俺はポテトチップとジュースが好きだからそれらをつくる工場に勤めたいがなかなか・・・。
品質に不良はないけど箱へこみとかでもらえたりして。
本当の本当に大切な事を考えて働きたいよ。
そう考えた時俺はそんなにぼろぼろになってまで得るものがお金だけなのかと、深く考えさせ
られるなこの問題は永遠に・・・
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:59 ID:SVxgK+Dq
381氏の会社…良く潰れないなぁ
384381:2005/09/11(日) 22:19:37 ID:wFn9gS9A
>>382
たぶん生産工場に勤めたら、色々な意味でその食べ物(飲み物)を摂取したく
無くなると思うよ。
>>383
サビ残させてそれだけ会社(社長)が私腹を肥やしていただけだからさ!
例えば100万で受注して今まではサビ残させて80万で作っていた物を正規に
残業代を払って100万で作るようになっただけだし…今が普通なんじゃね。
385774RR:2005/09/12(月) 19:39:52 ID:R6CIdOsu
同期は係長に出世したぁ、もひとりの同期はこんな給料じゃ結婚できん!と上司に噛みついていた。
俺は本業+朝晩バイトで女房に水商売してもらってる。すれ違い生活ぅ〜、子供たちはいつも小さい弟の面倒みながら家事炊事ぃ〜。

俺たち中流階級か?俺たち負け組か?

年収200万スレ見て少し安心しながら生きてる小市民〜。
バイクだけが楽しみだぁ、そんなバイクも原付あがりの原2だよぅ〜。
禁煙貯金して取った普通2免も生かされないペーパーライダーだよー。

386774RR:2005/09/12(月) 20:20:32 ID:vl48AvKS
>385
年収300万あって、そんな苦労してるのか!?
387774RR:2005/09/12(月) 21:12:56 ID:R6CIdOsu
子供4人に借金ありだよ〜。
生活苦で安易に借りたお金があっとゆーまに多重債務者ぁ〜。
たまにウチから電話が掛かってくるとぉ〜子供がぁ

「おとーさん、お金持ってる?、お米ないんだけど…」(マジ実話)

心が痛いよ、ホント家族に内緒で免許取りに行ってごめんなさい…。

嗚呼、ダメダメとーさんバイクなんかと言ってる場合じゃないのにねぇ〜。
でもね、そんなに自分を犠牲にできないのよ、そんなに人間できちゃいないよ。
今日もアクセル全開でバイト先にGO!一応リッター当り40キロ走るから家計に貢献しているぞ!
カスタム費用は別にして…。
イェーイ(・`ω´・)ノ
388774RR:2005/09/12(月) 21:27:07 ID:GhCCtz/u
>387
ここに前からいる人かな?
借金、いくらあるんよ?
389774RR:2005/09/12(月) 21:30:26 ID:jdjAF7yL
こども4人ってだけで大変だろうしなぁ・・・
390774RR:2005/09/12(月) 21:40:01 ID:R6CIdOsu
アコム→60万
プロミス→60万
ジャックス→たしか40万
女房→ファミマカードで18万
親から→30万
知り合いから→20万

まぁ、こんなもんだよぅ。
原付は現金で購入、以前乗ってたクルマはジーゼル車で五年ローン組んだのに排ガス規制で四年しか乗れなかったので繰り上げでローン返済した、30万ほど…。
今は親がクルマ買い換えたので前のクルマをただでもらった、10年落ち五万キロ。
実はじーちゃんの遺産が50万ほど入って来た(女房には内緒)
391774RR:2005/09/12(月) 21:47:24 ID:R6CIdOsu
連カキスマソ
ちなみにアコムとプロミスは合わせて200万近くあった。
ジーゼル車は100万でローン組んでた。
とりあえず冬茄子…+貯金で消費者金融を一つ片付けたい。

来年長男が高校進学、四男は幼稚園…。
392774RR:2005/09/12(月) 22:22:16 ID:GhCCtz/u
自己破産ってだめなんか?
長男には原付き免許とってもらって新聞配達でもしてもらうと。。。
393774RR:2005/09/12(月) 22:32:42 ID:R6CIdOsu
ウチが貧乏なのもあって長男は早く働きたいらしい…。
事故破産したら会社にいられなくなりし、だいたいココ社宅だし…。
やっぱ、借りたものは返さないと…。
んじゃ、そろそろバイトに逝ってきやす。

やっぱ下道原2最速だぁ〜い。
394774RR:2005/09/12(月) 22:43:07 ID:GhCCtz/u
新聞配達はバイクの腕も付くし、
学生だと、以外に割がいいのでお勧め。
大学5年間もやってたよ。住み込みで、、、
395774RR:2005/09/12(月) 22:45:30 ID:pIq1CbDu
いい子だね、長男。
でも、いい子だからこそ勉強しっかりやってホスィ・・・(´;ω;`)
そして将来、長男がこのスレに来ないためにも・・・
396774RR:2005/09/13(火) 17:32:05 ID:HImSTcZV
消費者金融何件か借りてるなら借りてる所のどこでもいいから
まとめて払う相談してみたらどうかな?まとめると今払ってる
金利より安くしてくれるから一番安い金利の所にまとめてみてはどう?
397774RR:2005/09/13(火) 17:39:40 ID:HImSTcZV
ちなみにまとめるってのはA社50万B社50万C社50万バラバラに
借りてるのをA社(金利の一番安い所で)150万 にまとめて月々
返していくって事です。知っていたならごめんなさい。
398774RR:2005/09/13(火) 21:41:26 ID:UHVdCOGd
それを更に、銀行系のモビットとかアットワンとかにしては?
399774RR:2005/09/13(火) 22:01:33 ID:y8hUa9Et
スポーツ新聞に借金一本化の広告出てる。
400774RR:2005/09/13(火) 22:11:56 ID:a+JFSxE+
>>399
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
401774RR:2005/09/13(火) 22:28:45 ID:+0cOd1Rs
借金一本化って実際やった人いる?
402774RR:2005/09/13(火) 22:33:25 ID:NlD01jWD
なんで借金の話の流れになってるんだ?
403774RR:2005/09/13(火) 23:17:58 ID:Rlk67wZi
月収25万で、ボーナス有り。残業代無しで年収は400万。
社会保険、厚生年金有り。各種手当はほぼ無し。

去年までの年収が250万ぐらいで、年齢は30代前半、配偶者、扶養無しで
今年からの毎月の手取りはどれくらいになりまつか?

試用期間が終り次第、冬から正社員になる予定なんだが まだあんまり給料の事
までは詳しく尋ねられなくて・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

家賃が7万ぐらいあるから、手取りで21万は無いときついんだが・・・
404774RR:2005/09/14(水) 00:15:11 ID:TpB4K2Yh
>>403
月収25万だと…手取りはちょうどあなたの希望額である21万位だ!
だがちょっと待て!!おまいはスレ違いの年収だしバイクの話もしていない
ではないか。
氏ねば良いのに・・・
405774RR:2005/09/14(水) 06:57:16 ID:GqPbGD+p
同感だがシネとか言うのはやめてほしー。
406774RR:2005/09/14(水) 23:15:06 ID:9TYViqBe
>>404
すまん。雇用保険もあるから、手取りは20弱って事になりますかいのう。。。
つーか、ちょいオーバーしたぐらいで氏ねとまでは言わんといてえなあ。。。_| ̄|○

都内に住んでて、バイクは3台持ち。駐車料金は5000円。
彼女は年が離れてるんで、生活費や家賃等は貰ってないから全部オリ持ちなのよ。

それに来年の夏まではボーナスでないから、年収300万ぽっちの仲間じゃないデツカ。。。
あートランポになる車も欲しいが、週者料金考えると無理ポ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
407774RR:2005/09/14(水) 23:47:44 ID:+Z+XbalG
俺はシネとか言わないけど、
いくら匿名掲示板だからって…
もう少しまともに読める日本語書いて欲しいとは思う。

408774RR:2005/09/15(木) 00:11:52 ID:GQZgKIDk
一人暮らしの手取り20万前後で
普通ナンバーの車と250cc以上の2輪所有している人いますか?

軽なら頑張れそうだが遠出も考えると普通サイズが欲しいしなぁ
409774RR:2005/09/15(木) 00:13:55 ID:LfLjOOyw
でもさでもさ、いくら貧困にあえいでいても自分の愛する人(妻)を水商売に出すなんてのは
(妻自らの進言か?)俺の発想ではありえないんだが・・。
だって愛する人だよ。おばさんになったって、(スナックとかならまだ・・でもやっぱり・・)
愛する事に変わりはあるまい・・。

散々偉そうな事書いたけどスマヌ・・。
やっぱ苦労してんだな。そりゃ年齢が30後半から40にかければ家も欲しくなるだろうし、子供にも
お金がかかるだろうし・・(この場合子供作るの節約しろとはいはない!)
色んなとこでぱんぱん金は抜け落ちてくものなのね・・。まさに知らない間に穴が開いてた米袋
のように・・・
410774RR:2005/09/15(木) 00:37:32 ID:gLvNZugb
ん、オレのことか↑
オレ28歳、女房40歳!子供、中3中2小5と3歳。全員男!
そもそもオレは女房が水商売してるときに出会ったホステスと客の関係。
ウチの女房、どっちかってゆーとアウトローだし。
411774RR:2005/09/15(木) 00:41:44 ID:hOfsg+Vk
>>410

子供は上二人くらいが年齢からして
奥さんの連れ子?
412774RR:2005/09/15(木) 00:53:14 ID:gLvNZugb
上3人連れ子、ただ結婚する前は施設にいました…菊も涙語るも涙のストーリー…。
それが今となっては…、オレ砕け過ぎ、子供女房のことは放ったらかしだ。
まぁ、昔、頑張り過ぎちゃってね、あやうく入院するとこでしたから。

オレはさぁ、やっぱし偽善者なんかにゃなれねーよ。
だって自分に正直だもん。
413774RR:2005/09/15(木) 06:45:33 ID:SFFGqWxc
すげぇ…とてもオレにはマネできん。
414774RR:2005/09/15(木) 08:58:25 ID:gLvNZugb
あの頃のオレは若かったよ、今思えばコレ、

有り得ねぇ〜。

だよ、波乱万丈っす。
藻前らも人生計画しとけ、穴はちゃんと選ぶよーに!(´-ω-`)
415774RR:2005/09/15(木) 12:19:16 ID:vTm10vTV
27歳で手取り25万ぐらい。
嫁のなる予定の子は同い年で手取り35万ぐらいorz


416774RR:2005/09/15(木) 17:28:10 ID:SFFGqWxc
415氏も部外者ですな。どこか行って下ちい。
417774RR:2005/09/15(木) 18:26:19 ID:gcwGNIGB
茄子無しなら部外者じゃないかも。
でもそれでも360万くらいか…
418774RR:2005/09/15(木) 18:41:26 ID:Un6nI/2H
去年は年収600あったけど、今年は下がりそうだ。
バイク乗れねぇーなぁ〜
借金も150くらいあるから早く返さないといけないのに。
419774RR:2005/09/15(木) 19:33:31 ID:G0ypWBVu
俺大学生なんだけどやっと理解した。
両親が物を買うたびに会社の名前で領収書書いていたのは
経費で落とすためだったんだなと。


会社で成功した我が家、昔は超貧乏。
毎日昼はインスタントラーメンだった。


今は実家に帰るたびにステーキやら寿司やらいっぱいでてくる。
420774RR:2005/09/15(木) 19:39:09 ID:SFFGqWxc
それは、久々に帰って来た息子に精一杯の贅沢をするっていう親心だよ。
421774RR:2005/09/15(木) 22:48:21 ID:hEyL1K1V
>>414
落とし穴だな
422774RR:2005/09/15(木) 23:39:36 ID:MWIFFP1w
>>421
上手い!!
423774RR:2005/09/16(金) 01:05:49 ID:7CY8vIoQ
交通事故には気をつけようってところか。
424774RR:2005/09/16(金) 06:51:48 ID:SEfgmSLO
生命保険ってか?
425774RR:2005/09/16(金) 08:58:07 ID:CLgVW9VH
折れ、死んだら4千万入る、その時嫁はどーするんだろう…。
426774RR:2005/09/17(土) 07:44:59 ID:Hilk29Rw
>>425
今の彼氏と再婚。
427774RR:2005/09/17(土) 22:55:22 ID:qFYrgN4L
キツイな
428774RR:2005/09/18(日) 13:30:27 ID:CiJUeXG3
>>415
合算すればいいことだろ。
つか女のが給料がいいような世の中になるのがいいのだ。
そうすれば働かなくても良い、一昔前の女の待遇に男がなれば良いのだ。
がまんはいるけど、仕事で働くよりかはましだ。
429774RR:2005/09/18(日) 17:08:28 ID:Eqy/3+Rv
専業主夫とはいわないまでもってトコロか。
430774RR:2005/09/18(日) 19:05:07 ID:DGpiLjvd
>>428
おいらは、嫁が残業で毎日21時ごろに帰ってくる。
そいでおいらは定時だから、夕方からの家事はおいらがやっている。
給料差は10万ぐらいあんのかな?

まぁ、こんな生活も悪くはないよ。
431774RR:2005/09/18(日) 21:02:24 ID:Eqy/3+Rv
なんか、バイク乗り関係無い話ばっかりだな。
432774RR:2005/09/19(月) 03:32:52 ID:QUvQsKZo
1:年齢 22歳
2:住まい(家賃) 都内一人暮らし、家賃三割負担で3万程度
3:年収(総支給額) 20×12ヶ月 茄子4〜5ヶ月
4:所有バイクや車 250オフ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
来春からこうなる予定です。免許とってリッターマシン糊になりたい。
現実はやっぱり厳しいかなあ。

433774RR:2005/09/19(月) 05:56:30 ID:4WsfPX59
だいじょぶだいじょぶ。最初の3年くらい貯金と
434774RR:2005/09/19(月) 23:13:17 ID:Wygpcx7L
>>432
つか 家賃3割負担で3万って…10万の家賃のとこに住むのかよ!
かなりのブルジョアだな。
その待遇なら学生の内に免許だけ取って社会人になったら即バイク買っても
問題無いんじゃね!
435432:2005/09/20(火) 01:07:08 ID:BjkmGYWm
>>434
家賃については多めに見積もってみました。

独り身のうちはどうにかなるもんですかね!?
436774RR:2005/09/20(火) 01:26:03 ID:k3G8WPPf
>>435
かなり、どーにでもなる。
437774RR:2005/09/20(火) 07:00:52 ID:56PCmIWB
今すぐ免許取って、最初の少ないボーナスを全額頭金にして買って来い。
438774RR:2005/09/22(木) 13:22:10 ID:G9yhC9h6
しかし初任給は20としても、茄子5ヶ月出るのか…
しばらくしたらこのスレからいなくなるぞ。
439774RR:2005/09/22(木) 17:30:06 ID:fLsbLf4i
30歳で年収は350前後。
スバルの車とホーネット900のっているよ。
一人暮らしで借金もありません。
ツーリングは結構行っているなー。
バイク乗りはみんなこんなかんじじゃあないの??
440774RR:2005/09/22(木) 17:50:44 ID:KtD48uWn
>>432
結構似たような状況になるヨテーイ。
家賃が会社の寮で駐車場込み10kが違うだけです。歳も同じですね。

このスレ(だけじゃなくてほかの年収スレも)はとても面白いですね。
両親の苦労もよく判りました。なかなか親と給料の話をする機会などないですから。

独り身のうちはどうにでもなる・・・っと。
441774RR:2005/09/23(金) 04:02:42 ID:huRz5GCH
>>440、432
親元離れるなら
卒業するまでに、鬼バイトで50マンくらい、
就職してから自由に使える金額を持ってた方が良い。
おいらもバイク屋のおやじに言われ、貯めたが、
楽に乗り切れたよ。

特に、4月は給料が出ないので、貯えないときついぞ
442774RR:2005/09/23(金) 11:16:02 ID:+ZePzx3q
50もいらん。4/25まで乗り切れる最低額でよい
443774RR:2005/09/23(金) 18:46:09 ID:9NDAJNyG
>>442
概ね同意!

最初は先輩社員が奢ってくれたりするから(最初だけは)素直に甘えて
ればOK。
444774RR:2005/09/24(土) 09:25:00 ID:GZTBd5oi


>>443

お前バカ
社会人にもなって人からの恵みに期待してるのか?

計画性なしのDQNだな。





所でどう思うよ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122264013/176-180
445774RR:2005/09/24(土) 11:48:30 ID:BxaHJ15r
すごく…大きいです…
446774RR:2005/09/24(土) 18:41:42 ID:Y5oftf7W
あ〜。馬鹿小泉は支出増やしてばっかりだなぁ。
447774RR:2005/09/24(土) 22:56:37 ID:QRq6nsR6
1:20
2:職業夜間大学生、バイトや派遣のほうが主
3:実家に月1万8千円入れてる
4:年収250万  
5:SUZUKI・ジムニー、アプリリアRS125
6:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
ちょっと前までは400アメリカンに乗っていましたが、ジムニー購入のためファミバイ特約
が魅力的な125にしました。
みんなも125乗りましょー!そうすれば企業も125に力を入れていいバイクがつくられます。
448774RR:2005/09/25(日) 11:37:36 ID:OmbkEBI+
ええ話やぁ〜(T_T)20で働きながら夜間学生。頑張れよ〜
449774RR:2005/09/25(日) 11:38:58 ID:OmbkEBI+
125はセカンドなら欲しいが…
450774RR:2005/09/26(月) 00:24:18 ID:PyT4th9h
じーちゃんの遺産で消費者金融の借金返したよ…まだ半分以上残ってるが…。
451774RR:2005/09/26(月) 09:43:13 ID:L/xT4nnQ
このスレを見ると安心します(´ー`)

自分より低階級の人間なんて沢山いるんだな♪
452774RR:2005/09/26(月) 10:02:32 ID:Q6AlxY+w BE:216634638-#
1:28
2:分譲マンション・月5万・某茄20万払いの36年払い。
3:月23〜25。派遣だが年10万の棒をくれる。
4:CRM80・カブ
5:マンションは将来的に賃貸にする予定。
  大型バイク購入とマンションを維持するためにWワークすることにした。
453俺の話をきけー。:2005/09/26(月) 13:00:46 ID:LNdy7a+T
振込金額
172,000

借金返済
▲10,000(郵便局担保付定額からの借入)
▲5,000(豚の貯金箱からの借入)

家賃支払
▲64,500

個人年金・保険等
▲23,000

残金
69,500
454俺の話をきけー。:2005/09/26(月) 15:16:24 ID:LNdy7a+T
残金
69,500

電気代・固定電話
▲8,500

残金
61,000
455774RR:2005/09/26(月) 19:15:38 ID:REkESagA
>>452

それならおれにも払えるかも。
間取りってどれくらい?

>>453

おれとほとんど同じ。
456774RR:2005/09/27(火) 07:35:48 ID:jZ2kk4qn
>>455
払う払わないで言えば家賃並み物件はたくさんあるだろうよ。
ただ30年も支払い続ける覚悟があるかどうかだよな。
いろんなリスクもあるし。

いや。財産だからメリットもたくさんあるけどさ。
457774RR:2005/09/27(火) 12:43:04 ID:pVUx9zN9
30年たったマンションに価値は有るの?
458774RR:2005/09/27(火) 13:09:25 ID:OzqA+gmN
立地によるんだろーなー
459774RR:2005/09/27(火) 14:34:13 ID:iYbX0+B0
爺になったら階段とか坂とか無い方が良いし、そもそもそこに30年間住みつづけるのかという事もあるし
建てかえとか修復とかの問題もあるから、いろいろ難しいんだろうね。
俺は一人暮らしするまで集合住宅というものに住んだ事がなかったのでいろいろ新鮮だけど
買うなら一戸建がやっぱりいいとも思った。
そして一応俺も書いてみる

1:27
2:辛うじてマンション(部屋4つしかない)、6.1万駐車場コミ
3:300
4:ZZR400
5:時間が無くてバイク乗れないよ。
この前久しぶりに乗ったらサーモ系のヒューズが飛びやがったorz

ちなみに手取り21で最低3万、最大6万くらい毎月貯金してるのだけど
みんなどの位貯金してる?
460774RR:2005/09/27(火) 18:25:47 ID:RT18A2cv
おまえ年収300万じゃないだろ
461774RR:2005/09/27(火) 19:10:50 ID:g/fq77K8
棒茄子があるだろ
462774RR:2005/09/27(火) 19:31:08 ID:RT18A2cv
だから400万以上だろ
463774RR:2005/09/27(火) 19:35:15 ID:VK26hpVj
手取りで300近いからってことでしょ。
360以上400未満くらいかな。
464774RR:2005/09/27(火) 20:48:04 ID:pVUx9zN9O
手取りで300の方は出ていって下ちい。
465774RR:2005/09/28(水) 01:20:39 ID:fMvtnBlz
月の内訳
部屋代 45k(都内ワンルーム)
光熱費 30k(電気ガス水道)
通信費 15k(電話、ネット)
食費 50k(外食含む)
雑貨類 10k(指定ゴミ袋や洗剤等)
バイク 20k(ガス代含む)
貯蓄 35k

今月支給230k


他、
任意、交通障害保険 年52k
生命保険 年78k
466774RR:2005/09/28(水) 02:19:53 ID:hjJB6UT5
俺派遣社員の19歳。実家住まいだから家賃0!
年収はまだ分からないけど、今までの6ヶ月間の平均で見るに月収28万7千円位也!
家賃0の代わりに家族ご奉仕、日売品とか家族の御要望にお答えするように努めてるので、
それと携帯代、交際費もろもろ引いて5万くらい。
残り20万弱毎月貯金なり!!

まわりからは「こんな大事な時期に派遣だなんて」って言われるけど、「正社員になるのが遅いと
あとあと」とか言われるけどいいんだ。日々充実してるし何より、ヒッキーだった俺が社会復帰
するに当たってまずは比較的簡単でバイト感覚な派遣でしか復帰する場はないとおもったから。

事実この仕事で実に三回目。二回ほど派遣といえどかえているからな。人がいやだ、仕事が嫌だとか。
そんなんが正社員だったりしてみろ、厚生ぬいたりああやかんやでめんどくさい手続きだ。
事実正社員で入ったとこすぐやめて、国民年金払おうとしたら「あなた厚生入ってますよ」だって。

まぁ愚痴はこの辺で。とにかく復帰の場として派遣はよい。金もそこそこ。ただどこでもいえることだが、
下っ端だから何もいえぬ。正社員だって下っ端は何もいえぬが、彼らは昇格、年取ると共に徐々にではあるが
言えるようになるだろう。けど俺らはいつまで経っても何もいえぬ。
まぁスケールを大きくすれば、俺らのどんである課長でも部長、専務には何もいえぬわけだからあんまし考え
んでおこう。
バイクはイージーライダースのミニチョッパー125。
467774RR:2005/09/28(水) 09:20:39 ID:68YIgKC6
>>460-464
25万が12ヶ月=300なんだよ
手取りじゃないぞ
25万貰っても健康保険と税金で4万持ってかれるんだよ。
ボーナスもないしな
寧ろぴったり賞をくれよという感じなのに酷いやorz
468774RR:2005/09/28(水) 12:15:40 ID:mF2Oc88T
>>465
光熱費と食費使いすぎじゃね?
469774RR:2005/09/28(水) 15:10:58 ID:QiULEZok
年収600万以いかない人はこのスレでいいですか?
470774RR:2005/09/28(水) 16:17:27 ID:7xi6Sw+7
実際年収500万いってないやつって比率的にはどんぐらいなんだろ。
おれ32でやっと515ぐらい。
471774RR:2005/09/28(水) 17:52:55 ID:peJBEcwq
>>469 すれ違い
>>470
すれ違い
472774RR:2005/09/28(水) 18:27:53 ID:PotQUjXw
350〜600の方には居場所はありません。
473774RR:2005/09/28(水) 18:31:07 ID:PotQUjXw
467氏、年金払ってないの?
474774RR:2005/09/28(水) 18:36:47 ID:9xE3ULmk BE:144423528-#
>>466
派遣で下積みの知識を得て、後にそれを武器に売り込むことが出来るなら若いうちの派遣はアリだと思うよ。
まだ若いんだから、他にやりたいことが出来たならそっちに労力を振り分けることも出来るしね。
おりもそれを狙っているクチだから。

・・・と三十路間直のオサンが行ってみる。( ´ー`)y-~~
475774RR:2005/09/28(水) 20:39:11 ID:peJBEcwq
っていうかね、派遣会社の人は結構ひどい人多いよ。
たくさんの人と話してるせいか、言ってることに矛盾多いし(単に他人と混同してるせいかもし
れんが)、任期更新しないと、辞めますと一ヶ月前から言うわけだけどもう興味がなくなったかの
ように(まだ仕事期間なのに・・怒ってるのか)関わろうとしてくれないからね。

完全に二ヶ月なら二ヶ月で!っていう派遣だねやるんなら。
上に書いたやつはほんとにやってる人は10年とかやるようなとこだったから。
いつまででもおっていいよーてんだけど、そんなにいたら人間が駄目になっちゃうよ^^
476774RR:2005/09/28(水) 22:02:14 ID:LxwtbZn/
>>473
ご免、書き方が悪かった。
引かれる物引かれたら21万っていう意味です。

ちなみに引かれてる総額はおおよそ44000円
厚生年金か所得税のどっちかまけてほしいorz
477774RR:2005/09/28(水) 23:10:56 ID:c26kds/w
年収120万から年収250万になれそうです・・・・
478774RR:2005/09/30(金) 13:44:10 ID:XFWKQ4jL
おめでとう!…で良いんだよな?
479774RR:2005/09/30(金) 23:02:24 ID:mdFiywIu
お金稼ぐのって大変だよな・・・。
残業やらなかったら定時までで7800円だからな・・・
480774RR:2005/10/01(土) 01:29:34 ID:/iFL3bdc
>>479
残業代つけば、な。
481774RR:2005/10/01(土) 22:51:46 ID:fljArSI0
>>479
そうやって考えると物が買えなくなるよな。
俺は考えないと決めた
482774RR:2005/10/02(日) 22:59:55 ID:SbBdHcA1
年収300行かない俺が来ましたよ。
タイヤとかちょっと大きい値段動かすのにためらう…orz
483774RR:2005/10/02(日) 23:13:28 ID:ZYdHP3iX
>>482

わかる・・・('A`)
チェーン交換、タイヤ交換が近くなるとあせる。

ケミカル関連はホムセンの安売りでまかなって、自分で交換
可能なパーツはオクで落とすことが多い。

こないだは欲しいチェーンをオクで落としたけど、チェーン
交換は自分ではできないのでなじみの店で付けてもらった。

こまかいところを節約しないと何かと響く。
484774RR:2005/10/03(月) 02:17:34 ID:inAOWGHU
年収300桁ないと見間違えたじゃないか
485774RR:2005/10/03(月) 04:50:55 ID:neIkMeYp
>>482
つ 年収200万のバイク乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121425560/l50
もどうぞ、、、
486774RR:2005/10/03(月) 08:57:14 ID:bZoa/UYL
?
487774RR:2005/10/03(月) 23:13:45 ID:OQHACrnL
200万スレの下にはニートスレもあるでよ。
488774RR:2005/10/05(水) 00:24:37 ID:OihJzGfO
7日間で70時間労働なのに、年収300万の俺が来ましたよ。
今年で40だってのに嫁も来やしねぇよ(w
489774RR:2005/10/05(水) 00:27:27 ID:uKQQGwiV
>>488

職種と愛車に興味有り。
490774RR:2005/10/05(水) 10:43:18 ID:3ip0E5gw
>>488
それと嫁とは関係ない。
491774RR:2005/10/05(水) 23:18:56 ID:OihJzGfO
>>489
職種:美容師
愛車:V-max

>>490
最近のおねーちゃんは、金にシビアだぞ(w
492774RR:2005/10/05(水) 23:21:56 ID:Wt/YFSlg
>>491

美容師って同じ服で仕事するわけにもいかないらしくて、
服とかアクセにもお金かかるって聞いたけど本当?
493774RR:2005/10/05(水) 23:40:03 ID:rqCS3lVZ
また大阪かい!

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html

平均1000万という事は...ガクブル
オレにもその仕事回してくれ
494774RR:2005/10/06(木) 18:10:29 ID:S+Ls+T9d
おっ、このスレでVmax使いがほかにいるとは思わなかったぞ>491
495774RR:2005/10/06(木) 21:30:47 ID:M+N2PjA3
主な歌姫の納税額
氏 名 納税額 推定所得
宇多田ヒカル 36595 99578
浜崎あゆみ 13785 37929
MISIA 7068 19775
倉木麻衣 6396 17595
持田 香織 5736 16175
矢井田瞳 3583 10356
松浦 亜弥 2570 7618
安室奈美恵 2439 7264
夏川 りみ 2004 6089
鬼束ちひろ 1983 6032
中島 美嘉 1847 5664
平原 綾香 1175 3848
大塚  愛 1142 3759
一青  窈 1069 3562
矢口 真里 1038 3478
【注】単位は万円


496774RR:2005/10/06(木) 21:35:52 ID:/gPkR6E9
薄給からバイク2台の維持費(だけでなく将来の乗り換え費も)とソープ代
と蓄財(なんせびびりなもんで・・・まとまった金がないと精神を維持できない)
をやりくりするのは大変。
節約することばかり考えてる。とりあえず週刊少年ジャンプを立ち読みできるスポットを探さねば・・・
497774RR:2005/10/06(木) 21:40:01 ID:IT7ID/bl
ありきたりだがおれの節約方法。

・昼は弁当持参(※朝10分早く起きれれば
 残り物でいける。)
・コンビニは使わない。
・自販機使わない。
 勤務先にも水筒持参。
 ジュースを買うときはドラッグストアで買う。

これで結構浮くぞ。

 
498774RR:2005/10/07(金) 04:18:41 ID:+1Fg8Yj/
>>496
なんか、1項目、間違ってないか?
499774RR:2005/10/07(金) 07:36:48 ID:2jgCOjjh
漫画を立ち読みすると本屋さんが困るぞ。
500774RR:2005/10/07(金) 10:21:11 ID:AQNh5VE1
質問します
todayと電気原付ではどちらにすべきでしょうか?
電気の方は中古で10マン 新古品で14万ですが
最近ガソリン高いから電気にしようか迷ってるんだけど

501774RR:2005/10/07(金) 11:43:09 ID:2muDtoLv
ご飯をそれなりに自炊してると割とお金浮く。
自炊のコツはマンドクセな時は惣菜や外食でもいいやという気持ちで過ごす事。
強制すると苦痛でしかない。
料理割と好きな俺でさえ疲れてるときはマンドクセだし。
502774RR:2005/10/07(金) 16:39:06 ID:ZbKhNCVk
毎週のようにダート走行で通勤車をドロドロにしてしまう俺様。
洗車用にまさに身を切る思いでホースを買った。
10mで1600円。

洗車の回数はともかく、洗剤の使用量が増えたのは予想外だった。
503774RR:2005/10/07(金) 16:41:23 ID:6f/sBC4N
水だけでガマン汁。
504774RR:2005/10/07(金) 18:38:40 ID:GA2ZMAmH
>>502
限りなく同類
アパートの風呂からドアの前まで延長ホース引っ張ってる。

505774RR:2005/10/09(日) 04:10:04 ID:CEk+o9Bu
>502

ホースの1,600円よりも、毎週のようにダートに行く方が金かかってそうだけど?
506774RR:2005/10/09(日) 04:14:34 ID:CEk+o9Bu
監視員に1000万ってえげつないなあ、大阪って財政火の車じゃないの?
赤字赤字っていいながら、この出費はなんじゃい?
こいつら本気で財政なんとかする気あんのか?
507774RR:2005/10/09(日) 09:10:16 ID:6qoWJoOu
大阪だけ住民税三倍でいいよ
508774RR:2005/10/09(日) 12:01:48 ID:Uvc0MEwy
1:年齢 20 派遣で接客
2:住まい(家賃) 2DKマンションに2人住まい。家賃は割り勘3.6万
3:年収(総支給額) 派遣242万+α的要素で250万
4:所有バイクや車 彼女・マツダのデミオ 俺バルカンドリフター
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
最近駐輪場(っても入れれないんだけどね)ら辺に仕方なく置いておくんだけど、どうやら
マフラー熱で子供が小さな火傷を負ったらしい・・・。
すぐに詫びを入れにいったんだけどその後どうしたものか・・・。基本ノーマルだから、うる
さいとは言われた事ないんだが、イメージ悪・・・
とりあえず今の対応としてはマフラー側を壁につける(非常にめんどい)ことでたいしょしておる
が・・・。
そういう意味じゃレーレプやネイキッドのカーボンまいてあるマフラーは断熱効果でこういったトラ
ブルとも無縁なのかなぁっておもうんだけれども
509774RR:2005/10/09(日) 12:16:06 ID:/flp5RH6
>>507
大阪市の公務員だけ、の間違いじゃない?
510774RR:2005/10/09(日) 12:23:57 ID:Jrkq+AVp
508氏 すぐにカバーかければ?
511774RR:2005/10/09(日) 12:25:48 ID:UCyM/M16
>>509
放置してる罪だす。
512774RR:2005/10/09(日) 17:37:01 ID:Jrkq+AVp
監視員なんかいらねえからさぁ、さっさと駐禁きっちまえよ。
513774RR:2005/10/09(日) 22:55:47 ID:0zfKXHio
エキパイだって熱くなるからな。

カバーかけるしかないだろ。
面倒だけど。
514774RR:2005/10/10(月) 14:45:08 ID:5Qx/pYjc
皆さん、カバーってあんまりかけないんですか?
515774RR:2005/10/10(月) 16:04:17 ID:CCjWUQN2
>>514
屋根あるからカバーしてない。
516774RR:2005/10/10(月) 20:14:34 ID:5Qx/pYjc
屋内保管は夢ですねぇ(=_=)
517774RR:2005/10/11(火) 12:54:24 ID:I+xBrjsx BE:90264825-#
カバーかけてるよ。
一応、雨対策に。
518774RR:2005/10/11(火) 22:14:44 ID:TMCXiAIZ
オレ、室内保管!しかも2台!

まぁ、モンキーとゴリラのわけだが…。
519774RR:2005/10/11(火) 23:45:18 ID:0L/mnuDy
布団で寝てたりするのか……
520774RR:2005/10/12(水) 01:05:39 ID:D7C2shVC
とりあえず衣紋掛け状態…。
521774RR:2005/10/13(木) 17:52:08 ID:I0KAJr+R
やっぱり一緒に寝てるのか
522774RR:2005/10/13(木) 21:21:39 ID:jISwz/Sr
猿とゴリラと一緒に生活か…
523774RR:2005/10/14(金) 00:49:06 ID:pAKxVbRj
でも、それが一番安心だ罠。
524774RR:2005/10/15(土) 13:37:12 ID:FrnG7vIm
525テンプレ追加:2005/10/15(土) 13:41:00 ID:wIggM+AP
1:年齢
2:住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:所有バイクや車
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
6:前回の衆院選、小選挙区、比例区、それぞれ入れた政党
526774RR:2005/10/15(土) 15:21:22 ID:AA78h4QQ
>>525
ここは政治を語る場ではないから 却下!!
527テンプレ追加:2005/10/15(土) 15:23:33 ID:wIggM+AP
政治語る気はないけど
年収300以下の奴が何処に入れたのかは
大いに興味がある
528774RR:2005/10/15(土) 15:31:59 ID:cmfGvB0v
1:年齢 20
2:住まい 家 月3万・・正直きつい
3:年収 現時点で(4月から9月分支給までで)140,2000円
4:所有バイクや車 SR400 姉と一緒に乗りあうSUZUKI スイフト
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい  SRはカスタムの方向性がたくさんあるからおもろいよ。
アメリカンテイストにも出来るし、よりレトロにも行く、もちろんノーマルでもグッド!
俺はいまはまだノーマルです。
6:前回の衆院選、小選挙区、比例区、それぞれ入れた政党  投票してません
529774RR:2005/10/15(土) 18:00:12 ID:Ck2Er4Bs
転職した。
とりあえず、次回の給料明細を見なくては・・・
530774RR:2005/10/15(土) 18:43:44 ID:WlH4+5PD
>>527
このスレに居るって事はおまいも300マン以下なわけだよね?
その会社には同じ様な年収の奴がたくさんいるだろうから、同僚に聞いてみ。
>>528
4月からって事は新卒?新卒からの半年で140マンつー事は来年はこのスレ
の住人ではなくなるな…その収入があって家に入れる月3マンがきついのか…
>>529
給料なんて就職する前に決まってるから貰える金額(手取り)もだいたい
わかると思うのだが…わからないと言う意味?
531774RR:2005/10/15(土) 19:02:11 ID:O0Dfq9Ya
>>530
職場で政党の話や宗教の話っておれはしづらいな。
まあ、同僚とのつながり(仲のよさとか?)にもよるんだろうけど。
532774RR:2005/10/15(土) 19:22:20 ID:lUU86kgm
政治、宗教はやめとこうぜ。
それより業種の方がいくない?
製造業、サービス業、ニート、等々
533774RR:2005/10/15(土) 19:42:59 ID:nRGZMjiH
1:25歳

2:月7万
3:290万
4:セロー250、スイフト
5:ツーリングテラタノシスwwwwwwwwwwwwwwwwww
534774RR:2005/10/15(土) 21:26:57 ID:2exUCjkB
年収600マソ程度ですが生活苦しいので仲間に入れてください。
535774RR:2005/10/15(土) 22:35:41 ID:cmfGvB0v
>>530
いや、月192000円に夏某ナスが25万のぷげらっちょだけど、がんばろうともおもう若さゆえに

月3万はやっぱりきついですな、そうしたときには手取り16万から-3万、携帯とかもろもろ月に
引かれるのの総計が6万弱だから、7万しかすきにはできませんものね。。。

>>534
だめです。
536774RR:2005/10/15(土) 22:42:55 ID:VrkkFtpe
>>535

7万しか好きに・・・ってところが子供の考えみたいだな。
おれ、26で>>535より収入低いけど、家には6万は入れてる。

多いからいいってわけじゃないが、もう少し入れた方がよいと思う。
537774RR:2005/10/15(土) 23:54:34 ID:4ZQ740Kd
1:年齢 22
2:住まい 実家 月5万
3:年収 月20万ちょい+残業
4:所有バイクや車 現在はS15シルビアのみ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい  就職する前にバイク降りて以来、
明日から久しぶりにバイク乗りに戻れます。 ちなみに夏茄子は寸志で冬茄子まで
寸志になりそうですがなにか?いつになったらちゃんとした茄子もらえるんだろうか?
538774RR:2005/10/17(月) 20:05:58 ID:ld0/Zka1
給料あがりますた。
月18諭吉、手取りで15くらいに上がりますた。
539774RR:2005/10/17(月) 20:30:10 ID:in5IifDH
>>538

おめでとさん。
おれも昇給した。

月約20諭吉、手取りで16ちょい。
540774RR:2005/10/17(月) 20:56:30 ID:TAx6tluQ
1.27歳
2.3万
3.夜勤を3〜4回やって、20チョイ。
  手取りで18くらい。
4.フォルツァ
5.バカスク糊ではないです。実用車厨です。

  2ちゃん中毒のせいか、
  みんな自分と同じくらいはパソコンできて、韓国キライだと思ってたけど
  リアルだとそんな椰子は、存在しない。

  あと、英数字を全角で打つ奴みると殺意を覚える。


  病んでるな・・・Orz
541774RR:2005/10/17(月) 21:51:47 ID:in5IifDH
>>540

イキロ。

夜勤有りってことは看護系統か警備とか?

>あと、英数字を全角で打つ奴みると殺意を覚える。

これは同意。
542774RR:2005/10/17(月) 23:25:45 ID:TpgaeFRL
ここの名無しさんも全角英数字だけどね
543774RR:2005/10/18(火) 20:55:18 ID:dUoKD9ei
1:25歳
2:住まい(ローン) 7万
3:年収(総支給額) 260〜300万(残業や休日出勤により変動)
4:所有バイクや車  リトルカブ 
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
今自動二輪の免許取得中。
せっかくの免許だし。400ccくらいのに乗りたいけど、
家のローンがあるから125ccってことになりました。
544774RR:2005/10/19(水) 01:08:30 ID:jv+bhPr1
年収三百万かぁ。。。
とても手が届きそうに内野。
545774RR:2005/10/19(水) 01:23:42 ID:uBHbaTD9
>>543

マイホーム持ち?
すげーな、つことは家庭持ち?

年齢は1歳違うけどほぼおれと同じ感じ。
26歳の今年の誕生日前に免許取ったし。
546774RR:2005/10/19(水) 11:15:42 ID:JaeERpfU
リトルカブいいね!!!

547774RR:2005/10/20(木) 22:15:53 ID:IL+s/sfk

あんどんカブがいい!!!!!!
548774RR:2005/10/20(木) 22:28:44 ID:cnAVos6U
1:年齢 26
2:住まい(ローン) 8万
3:年収(総支給額) 300万弱
4:所有バイクや車 バンディット250&ストリーム
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
バンディット売って原付買います。
22の時に大型取ったのに一生乗らなさそうorz
あと>>540>>543にものすごく親近感を感じた。
549774RR:2005/10/20(木) 22:43:25 ID:lizcZQzh
1:年齢 18歳  派遣OA事務
2:住まい(ローン) 家賃7万円のアパートだけど割り勘で4万円
3:年収(総支給額) 250万円弱
4:所有バイクや車 MAXAM 車(AIR WAVE)は彼女の
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
このMAXAM!250ccです!(なんかセールスっぽいけど)新しいバイクなだけに、今までこれが
欲しかった、あれが欲しかったっていうの搭載してます!
ツーリングの快適性を極限まで追求したビクスク!盗難抑止系装置も、荷物収納にも富んでいます!
もちろん通勤にもつかえるまさにオールマイティ(言いすぎ)なバイクと言えます!!
22の時
550774RR:2005/10/20(木) 22:44:30 ID:lizcZQzh

22の時とか>>548のコピペしちゃってたから残っちゃったね
551774RR:2005/10/20(木) 22:45:52 ID:cnAVos6U
僕の22の時を返して!w
552774RR:2005/10/20(木) 23:57:24 ID:lizcZQzh
>>551
ごめす(_ _)/
もう明日になっちゃう。寝ようね
553774RR:2005/10/21(金) 00:02:29 ID:x+sIfTed
一人暮らしの雑誌なんかを読んでみると、
うまい生活ぶりが書いてあってためになるぞ。
554774RR:2005/10/21(金) 12:49:27 ID:ZUr37R14
>>553
雑誌なんかいいことしか書かないし、情報が古い。
2ちゃんは本音が聞けるし、情報が早い。

雑誌より2ちゃんの方がタメになる!



やっぱ、病んでるな・・自分と2ちゃん以外信用できないし・・・Orz
555774RR:2005/10/21(金) 13:52:16 ID:kEcitb7U
1:年齢 25
2:住まい(家賃) 都内 5.8 (1人)
3:年収(総支給額) 460(去年)
4:所有バイクや車  600SSと仕事用600ネイキッド 
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
バイク便やってた。業務委託だから自分で確定申告するからほとんど経費計算。
去年の所得は100万以下。趣味のバイク用品も経費だからね。
さらに自宅も事務所として兼用とゆうことで家賃も経費計算。
でも、もう辞めた。3年前なら同じ労働で500超えてたのに。稼げないから人間関係もギクシャク。
で、事故を期に辞めた。

で、次からは念願の社員。
総支給23ぐらい。ナスどんぐらいでるか分からん。
なんか稼ぎだけなら便の方がよかったかも?でも冬の雨とかしんどいし・・・
556774RR:2005/10/21(金) 14:02:26 ID:mohCtSnF
スレ違い
557774RR:2005/10/21(金) 14:22:10 ID:LHujZZD1
>>555
剥げしくスレチガイ・・
ここ年収250〜350万円までだよ。
558543:2005/10/21(金) 21:07:28 ID:sFn9z9cr
マイホームですが、結婚はしてません。予定もなしw
独身で買っちゃったよ。2LDK。ホームシアター設置。
一人暮らしをそれなりに満喫してます。
早く125ccバイク欲しい!!
559774RR:2005/10/21(金) 21:09:25 ID:FfuKlaL2
125はブン回すの面白くてイイよ!
何を購入予定で?
560774RR:2005/10/21(金) 21:20:59 ID:Of5m2EXR
>>543

おれの理想型じゃん。
会社でその理想を話したら笑われたけど。

けど、バイクを管理・整備するガレージって
理想だよな・・・('A`)
561774RR:2005/10/22(土) 23:15:40 ID:bUEVnfa0
ガレージに工具や油をたくさん置いて
バイクと車を入れとくのがいい


そして そのうち ベッドを拾ってバイクと車と寝る
562774RR:2005/10/23(日) 04:16:07 ID:avh1tRp+
>>560
廃盤を買う。ハイルーフなんかだとなおイイかもしれんが
取り回しや維持費で問題ありなので、4ナンバーがいいでしょう。
それをガレージ代わりにする。


部屋を借りる事が出来なくなるような状態に追い込まれたら、
廃盤を部屋にして、住んでしまう。
継続車検には住民票いらないし、、、
563774RR:2005/10/23(日) 19:57:43 ID:6C9+jmiW
>>562
アメリカあたりにはそんなヤツ沢山いるよな
564774RR:2005/10/23(日) 21:29:28 ID:nqja0b35
転職して2週間・・・仕事きちぃ。給料聞いたら、時給1300円で月23万くらい。税金とかは年末調整。
事務所詰めは9時間だが、表に出ると14時間とかザラだ。
そもそも、面接する前に仕事に入れって依頼があった時点で怪しむべきだった。
中の人とうまくいきそうもない。なんかもうだめぽ。

ひとりになれる仕事したい。大型免許持ってるから大型トラックでもやろうかな・・・
求人見たら月収40万以上って書いてあるし。
565774RR:2005/10/23(日) 21:35:24 ID:AnXEYr3N
大型トラックなんか18時間とかザラだぞ。
566774RR:2005/10/23(日) 23:31:13 ID:Aoze1m6E
>>565
でも結構まえにそんくらいやって疲れてるのに仕事して居眠り運転で大事故起こしたってやってたよね。
それから若干変わったんじゃないかなって考え方してみる。
もし18時間もだったらすぐ通報すればいいし。
実際労働基準法云々で40時間とか言うけど、トラックの運ちゃんには暗黙の了解的に実質適用されて
ないみたいだね。
俺も昔ルート配送のバイトしてた時があったんだけど、乙カレーってタイムカード押しに事務所いったんだ。
したら正社員のブ顔(あだ名。挨拶しても無視するとこから)が部長にきついからもう嫌だといってた。
知っての通りたくさん荷卸しのあるルートほど金が高い。逆に遠い為時間かかっても、少ない荷卸しなら安い。
そいつは長距離運ちゃんだった。東京から京都とか、高速をやる正社員なのだ。
当然いって帰って仕事して、8時間でおさまるわけがない。ちなみに先輩に聞いた話だが、配送系の仕事の定
時は10時間だそうな。(運転してるだけって時間のが多いからね)もちろんサー残だけど。
だから残業代なしにして、月給いくらってやって、文句ないでしょ文句言わないでねって求人の書き方してるらしい。

けど考えて欲しい。労働基準法は40時間なんだから週に。もちろんそれ以上やるってんなら残業代要求できる(はず)。
そこの部長いわく運転時間が長い(距離が長いから)のは仕方ない、仕事って仕事は荷卸だけなんだから8時間で済むのは稀。
そこは分かってもらわないとどこの運送会社もやっていけん。って。
どうなのこれ?
567774RR:2005/10/23(日) 23:34:01 ID:anWGsIP4
>>564

NHKスペシャルを見たことある?
トラックドライバーとタクシードライバーは
ともにひどかった。
568774RR:2005/10/23(日) 23:34:41 ID:cigWUbij
うん、そうだね。 (言ってやった!言ってやった!)
569774RR:2005/10/24(月) 02:07:30 ID:vZh+pIvE
金か時間か・・・迷うよな。
570774RR:2005/10/24(月) 02:17:18 ID:f6sxgXjj
労基法を遵法してたら、会社が持たない。
それが中小クオリティ、、、_| ̄|○
571774RR:2005/10/24(月) 11:44:38 ID:ISEXUU/H
>>570
だから人は皆大企業へ行きたくて勉強をする。中小に勤める親がやっきになって子供に苦労させたくない
そのためには大企業へ。更にそのためには勉強が、高学歴が必要なのだと。
この繰り返しや!
中・高・大と勉強しなかったやつは低賃金&重労働を課せられる。人と何のかわりもないやつはね。
学があれば高賃金&低労働だ。
どっちがいいのかはわからないけど、大切な事は生きようぜってこった・・・。
572774RR:2005/10/24(月) 14:27:12 ID:HNf5t+53
大企業のキリですが…
573774RR:2005/10/24(月) 18:30:18 ID:1AD0wCew
月収40万以上っても基本給は10万代はザラだろ?
半分以上は手当てだわな。週40時間なんて関係ないしな
基本給少ないようにして税金対策してるらしい会社の人は
家買うとき銀行から渋られるらしい。
まぁ、当然だけど結婚してるなら嫁さんと相談しとけ。
574573:2005/10/24(月) 18:34:25 ID:1AD0wCew
>>564-566
忘れてた
575774RR:2005/10/24(月) 18:41:18 ID:ISEXUU/H
はじめは残業でも何でもしたるーってなるんだけど、一年経つともうつらいのでいいですってなるよな。
576:2005/10/24(月) 22:50:43 ID:Il72ApMO
おまいら
そこで公務員「自衛隊」ですよ
577IDがセックス:2005/10/24(月) 23:48:38 ID:ISEXUU/H
>>576
自衛隊なんてヤダよー!
確かに残業とかないと思うけど、朝五時おきとか最悪やん!寮出し。そら数年待てばそとから
通えるとはいえ、数年我慢できんもん。
578774RR:2005/10/25(火) 01:15:33 ID:4h4F9qrT
>>577
その程度ならまだいいが外国逝きとかあるしな
579564:2005/10/25(火) 07:33:50 ID:XQf4CL3h
うんこ板で聞いてみた。現実40貰ってない人もいるみたいね。
将来のための肉体投資だと思えば、トラックもアリかもしれないんだけど。
俺、実家住まいだし、贅沢しなければ月10万あれば食っていけるし。
月20万づつ貯めて3年。
三十路と同時に一旗あげるだけの資金が溜まるかな。

>>571の言っている事に否定できないのが辛いなぁ・・・
580774RR:2005/10/25(火) 13:49:57 ID:Vel6VqyO
はいはい、J隊の漏れが来ましたよ。
月18の手取り15ですよー。朝は6時半起き。
バイクは土日は乗れるぞ。
581774RR:2005/10/25(火) 14:57:39 ID:ElhBmJG8
バイク戦車はありますか?
582774RR:2005/10/25(火) 20:58:21 ID:KWB40sXD
重量1トンのバイク
583580:2005/10/25(火) 22:38:48 ID:rjz//gxP
戦車はないが、偵察用のバイクはありまつよん。まぁ、漏れは違いところだが…。
まぁまず新隊員は海外なんてないので安心してくれ。
584774RR:2005/10/25(火) 23:33:31 ID:AssZT95g
ソンナ貴方に、テッケンクラート
585774RR:2005/10/26(水) 03:45:08 ID:pmrCNM60
結婚してなきゃ30まで寮(実家OK)
電気は100W以上使うと金取られる所あり

当然時間には厳しい
潰れる事はない
それが海J
586774RR:2005/10/26(水) 23:38:53 ID:jGAasISt
>>585
カレー嫌いには拷問では?金曜のみとはいえ、別食OKなの?
でも船嫌いなら管制官とか船乗らないのにすればいいね。けど教育期間中はやっぱりいやじゃん。
587774RR:2005/10/27(木) 04:24:26 ID:abAnwMqd
>>586
そもそも、船嫌いが海自に逝くのか?
588774RR:2005/10/27(木) 22:56:52 ID:IspFHAta
28歳から海自逝ける?
潜水艦海苔になりたいよ。

海中でいつ死ぬかわからん緊張感ってたまんないよな。
そんでみんなでセンズリこいてさ。


589774RR:2005/10/28(金) 00:10:23 ID:e4kQX1sE
線ずりどころか彫られる。
590774RR:2005/10/28(金) 09:05:41 ID:GsvsVFLP
>>588
20歳前後のやつらと一緒に激しいトレーニングに耐えれる?
俺はムリ!!
591774RR:2005/10/28(金) 09:41:48 ID:gMGw+qw5
>>588 ネタだと思うが、一応ギリギリ曹幹学校に入学できるよ。

曹幹でて定年までいりゃ定年時尉官で退職金2500-3000万位かな?
曹幹でてりゃ、実質部隊じゃ一番偉いから楽なもんだよ。

陸自と海自は辛いが空自は楽。
592774RR:2005/10/28(金) 12:05:33 ID:TmwHiEmj
>>591
でも、難しい選考試験あるよね?
593774RR:2005/10/28(金) 17:38:00 ID:P+O2dIhA
しかし、幹部は飛びやすいという罠
594774RR:2005/10/30(日) 22:23:21 ID:npoQMHnR
大企業の定義ってなんだろか?
東証一部とかそんなん?
595774RR:2005/10/30(日) 23:55:52 ID:axAG+ND5
従業員2000人以上とかだっけ
596774RR:2005/10/31(月) 19:43:00 ID:bRFl6LaA
有名ならみんな大企業だ罠。
597774RR:2005/10/31(月) 20:15:42 ID:mmeQ10WN
>>596

そうでもない。
山水電気なんて有名だけど、従業員は2桁しか居ないぞ。
598774RR:2005/10/31(月) 21:09:43 ID:dZGnkspQ
>>597
いや、そんなの知らないから
599774RR:2005/10/31(月) 22:36:20 ID:k62vrVK2
業界で有名と世間の有名は違うよなぁ
600774RR:2005/10/31(月) 22:59:45 ID:CrMCsEHf
>>594
ロッテなんかあれだけの規模の癖に株式公開すらしてない
601774RR:2005/10/31(月) 23:57:36 ID:A1yRhIU0
>>600
日本IBMモナー
602774RR:2005/11/01(火) 03:47:15 ID:T+2seb4Z
資金が確保出来るなら株式は公開しなくても。
603774RR:2005/11/01(火) 08:24:23 ID:mCI5OGUl
従業員数じゃなかったっけ?
定義は。。。
604774RR:2005/11/02(水) 19:59:28 ID:0i22ZeLi
>>588
来年の4月1日までに29歳になるならだめじゃない?
ぎりぎりって27歳だったような・・・来年の4月1日までに28歳だっけ・・・
605774RR:2005/11/03(木) 23:59:42 ID:ADJUIKNn
今の仕事転職組みなんだけどさ、(といっても、ペーペーだけど)
自分より経験がある人が辞めると、なんか心配になるよ。

この仕事を続けてい逝って大丈夫なのかな〜って感じで。
ただ単に、もういいかなって思っただけならいいけど。

606774RR:2005/11/04(金) 00:27:13 ID:6UIy0jPN
1:年齢 25才
2:住まい(家賃)実家の為0円
3:年収(総支給額)250〜300万
4:所有バイクや車 W6とワゴンR
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい 来年結婚してガレージ付きの二世帯建てます!(親父&彼女もバイク乗り)
607774RR:2005/11/04(金) 02:19:34 ID:T178v2Pu
> 彼女もバイク乗り)
これ、羨ましいな・・・・。
俺の彼女、4輪の免許も持ってないからなぁ。
608774RR:2005/11/04(金) 11:13:40 ID:y1voz4bj
俺、会社で部長だけど辞めて農業やるよ。
推定年収はスレタイくらい。
609774RR:2005/11/04(金) 13:47:28 ID:yNJTNN37
確かにすでに出来上がった女ライダーというのはいいな。
初心者の女に俺がやってるようなツーリング出来るように仕込む前には・・・
多分死ぬだろうな・・・
610774RR:2005/11/04(金) 15:48:17 ID:yj98SeA0
何年かやって、年収300万くらいなら転職するよ。
でも、結局同じか、それ以下・・・Orz

ヤッテクレル。
611774RR:2005/11/05(土) 17:29:09 ID:QfPpr1as
俺は彼女や嫁がバイク好きじゃない方が良い…
ただ俺の趣味を理解してくれれば問題無し!
612774RR:2005/11/05(土) 17:42:18 ID:9kZQCppp
趣味じゃなくてもイイ。
理解してくれなくてもイイ。
取りあえず、乗れてくれ・・・
613774RR:2005/11/05(土) 18:05:54 ID:oHwftTsJ
606です。彼女はアクティブ系なので一度タンデムツーリングしたらハマったらしくその後すぐ免許とりました。
バイク事態よりツーリングが好きみたいです
614774RR:2005/11/05(土) 18:47:36 ID:eGdsPGD4
俺の彼女はスクーターですらアクセルの開け具合がわからんで、
原付講習で吹っ飛んだらしい

公道出たら死ぬか殺すかしそうなタイプだから無理だ
615774RR:2005/11/05(土) 18:52:44 ID:1vsZUYNb
1:24
2:48000円 2K35平米
3:2689000円(去年) バイト
4:無し(足代わりの原付が盗難OTZ)
5:お金ちょっと貯めて大型チャレンジしたいなあ。。と思いながらも
仕事が忙しく時間が取れないので、来年の春位には。と意気込んでまふ。
一応、Webデザイナー(自社のホームページ管理等)と店番も兼ねてて
PCで必要な物は雑費として落してくれてるので、ネット代は会社が持ってくれるってのは嬉しい限りです。
616774RR:2005/11/05(土) 20:03:32 ID:/eYloOmx
1:年齢 20
2:住まい(家賃) 2万7千円(同棲で割り勘)
3:年収(総支給額) 342万円
4:所有バイクや車 XL883 彼女は車・CUBE
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
先月の誕生日に超念願の883購入しました!感激と共に盗難の心配が尽きないけど。
仕事は超きっつい派遣と、休みの日に気分で入れれる登録型アルバイトで癒されながら適当
にできるバイトできっつい中でのオアシスかな。
派遣だからこそ一心不乱にやれるからいいっちゃいいんだけど、人間関係とかもないがしろに
淡々としてる職場だからね・・。
617774RR:2005/11/08(火) 02:13:16 ID:qKBNjTww
俺もう月収17万、つまり200万ちょいでスレ違いになるけどそれでいいじゃんって思えてきた!
だって一人だし、ドラッグスター乗ってるだけだし十分じゃんて。
今は月収どうだろ月によるんだが17〜31万の間。年収にして312万くらいだ。
けどたくさん(俺にとって312万は大金なのだ)稼ぐにはたくさん働く。
たくさん働きたくはない。なら安くっても仕方がないという結論に至ったのだ。
もう正直今は13,14時間労働はざらにある。
俺の中で限界値は9時間ちょいくらいまでと考える。
全然残業がなくてもいい。好きな時間を好きなように使えるほうが今の俺にとっては幸せなんだ
と気付いたのだ!

618774RR:2005/11/08(火) 13:49:53 ID:LGG0IFEU
>>617
マルチすなヴォケグワァ!!
619774RR:2005/11/09(水) 15:33:51 ID:R6D55gok
年収300万だけど、宝くじで3億当たった。




そんな夢を見ました(´・ω・`)
620774RR:2005/11/10(木) 07:46:56 ID:zYF0uMei
いい夢みたな
621774RR:2005/11/10(木) 09:25:53 ID:MtAF6/JI
むしろ俺は寝ても冷めてもそんな夢を見てる
622774RR:2005/11/10(木) 12:54:36 ID:eEQTcs0i
俺も脱宝くじしたいんだが、もしかしって欲がな・・・。
かといって一枚だけで当たるわけがないから、二十枚とかかっちゃうんだよな・・・。
一枚300円の時と、500円の時があるだろ?6000円ないし、一万円だ。。
それが100円とかになるってのは寂しいもんだ。
そしてむなしさと後悔の念が強まるのだ。
あぁ6000円なら親にメシでもおごったれば良かったと・・・
623774RR:2005/11/10(木) 13:44:15 ID:zYF0uMei
10枚連番がポリシー
624774RR:2005/11/14(月) 10:23:42 ID:FZ0OzMe6
ロト6を毎週1口買ってます。
年間1万くらいの出費になるなぁ。

625774RR:2005/11/14(月) 12:50:27 ID:IFOYDCqN
安いだろ?










当たったら
626ZX-11:2005/11/14(月) 20:08:16 ID:EhccVBqy
バイク乗ってるよ!!
627774RR:2005/11/14(月) 20:45:53 ID:48GFu1mA
当たる確立だけを重視するなら競馬競輪競艇の一番確率が高いけど倍率の低いやつにお金かける。

けど真面目が一番さ。NOタバコNO酒NOギャンブル推奨!
628774RR:2005/11/15(火) 01:48:59 ID:ckQIGUFM
>>622
10枚程度に汁。
0枚と10枚の間には果てしない差があるが、10枚買おうが20枚買おうが当たる確立はかわんねーし。

>>627
大穴狙いのが期待値は高いらすぃ。
629774RR:2005/11/15(火) 20:43:57 ID:NezGHsMt
連番3枚で前後賞総取りの夢見る俺様。

5番違いくらいだったら発狂するかも。
630774RR:2005/11/16(水) 14:42:30 ID:V4VcWdcI
休みが月に9日か10日あって年収310万の俺は勝ち組




と思う事にしている
631774RR:2005/11/16(水) 20:03:55 ID:IFFlqwht
>>630
休みがきっちりあるのがポイント高いな。
勝ち組かもしんない。
632774RR:2005/11/16(水) 20:37:03 ID:DSlfqP4g
俺なんか月に休み4回しかないってorz。
633774RR:2005/11/16(水) 22:10:12 ID:k+CZS6mi
>>631
そんな事言ったら、働きたいときだけ働いて他は休日な
ニートさんが勝ち組になってしまうんジャマイカ
634774RR:2005/11/16(水) 22:11:34 ID:VICKCrcq
>>633
ならん。
635774RR:2005/11/16(水) 23:04:05 ID:k+CZS6mi
>>634
すまん、飛躍しすぎた。今は反省している。
636774RR:2005/11/17(木) 03:56:54 ID:JLnMROvH
>>633
ニートでは300マンも稼げんがな。
反省してるし、いいか。
637774RR:2005/11/17(木) 09:41:44 ID:Vk6q2QS8
給料で宝クジを買う俺


そして給料日前には末等の当選金を頼る俺
638774RR:2005/11/17(木) 09:44:39 ID:pOWXYvWa
今年の冬ボーナスはついに3桁突入!!



                                 って事は一生無いと思う・・・・
639774RR:2005/11/17(木) 10:39:24 ID:Hwz7Ovw/
>>638
\999以下?w

・・・このご時世ならありそうで怖い。
640774RR:2005/11/17(木) 18:01:19 ID:UUkUERIY
>>633
江戸時代はそういう時代だったらしいよ
金がなくなったら働いて、金が溜まったらダラダラして。
まぁ日雇い斡旋所がそこかしこにあったから出来たのだろうけど。

日本はもうちょっと物価が安くなれば一生アルバイトとか薄給でも
生きていけるんだけどね。
税金高い・保険高い・物価高い
アメリカとヨーロッパの悪い所テンコ盛りorz
641774RR:2005/11/17(木) 21:43:10 ID:uym6A9r7
>>640
老後とか考えなければね
642774RR:2005/11/18(金) 17:00:12 ID:LJPr9pkj
つーか、もう年末だ。
1よ。そろそろ進路決めろよ。
643年収280万♂:2005/11/19(土) 16:29:25 ID:Xid0bDDB
>>642
このままマタ−リ進行でよろしく!

今年もあと給料が二回と冬のボーナスだけど…
予想計算するとやっぱ年収は280万〜300万位だぜorz
20歳の時は350万位で、それから干支が一回りして年収が下がってるって
辛いぜ。
644774RR:2005/11/19(土) 22:04:08 ID:frZqbfUK
1:年齢 21
2:住まい(家賃) 実家 親に3万渡してる
3:年収(総支給額)320万
4:所有バイクや車 ゼファー1100 バンバン200 32シーマ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい ゼファー来年生産中止orz
645774RR:2005/11/19(土) 22:05:28 ID:frZqbfUK
1:年齢 21
2:住まい(家賃) 実家 親に3万渡してる
3:年収(総支給額)320万
4:所有バイクや車 ゼファー1100 バンバン200 32シーマ
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい ゼファー来年生産中止orz
646774RR:2005/11/19(土) 22:29:30 ID:PdnpX+jc
家に3万って少なくない?
647774RR:2005/11/19(土) 23:09:48 ID:wXjWsjxy
家庭事情には突っ込みたくないがそうだな

シーマを買ったのか貰ったのか気になる
648774RR:2005/11/19(土) 23:12:21 ID:n3tzMrwY
>>647

おれも事情があるならと思ったけど、大型二輪と普通二輪、
3ナンバーの車があれば、21歳でも保険とかの維持費だけで
結構かかるし。
649644:2005/11/19(土) 23:46:19 ID:frZqbfUK
>>646 

すいません。仕事柄、家には月に十日もいないので、
これくらいでいいか、と思ってました。検討させて頂きます。
>>647

家庭は普通の母子家庭ですよー、シーマは中古で買いました。
>>648

維持費なかなか辛いですよ・・・ 給料の半分は貯金で消えますし。

今を楽しみつつ将来のためにがんばっているつもりです。 
650774RR:2005/11/22(火) 11:19:26 ID:tv4r9Sc5
貧乏人は歩け
651774RR:2005/11/22(火) 14:14:32 ID:BSoEEILZ
歩くより自転車の方が安くつくんじゃない
時間的にも
652774RR:2005/11/22(火) 19:42:26 ID:cnc9ZDNp
そういう意味ではカブって最強かも。
653774RR:2005/11/22(火) 21:33:40 ID:BSoEEILZ
安い早い楽しい

吉野屋かよ
654774RR:2005/11/23(水) 21:28:43 ID:FNu7ZSXN
カブって値段だけ見ると高くないか?
655774RR:2005/11/24(木) 04:31:13 ID:837Gi813
>>654
そうか?
なにと比較してだ?
656774RR:2005/11/24(木) 08:00:47 ID:3A/Wxfp+
寿命が長いからだろ
657774RR:2005/11/27(日) 18:33:07 ID:G7MKNV3D
年齢 22
住んでるトコ 55000
年収 330+ボーナス(出ないときもある)
所有車 トヨタ・ノア 

春頃MCするCB400SF買う予定です。
そろそろ貯金もしないとなぁ〜・・・orz
658774RR:2005/11/27(日) 23:29:33 ID:S8/ewo7n
このスレの住人も今年の年収がそろそろ確定(計算できる位)したろうけど
どうだった?俺は去年と変わらず来年もこのスレの住人だぜorz
このスレを卒業できそうな奴はおめでとう!
又このスレに入学する奴こんにちは!
659774RR:2005/11/27(日) 23:32:16 ID:jaY9/7ut
おれもだよ・・・_| ̄|○
つーか、>>657に嫉妬が・・・。
660774RR:2005/11/28(月) 11:22:52 ID:pRLlkLUQ
0円ですが
一応来年から働くけど。
早くこのスレに入り浸りたい
661774RR:2005/11/28(月) 14:09:51 ID:u6t7q2Ag
年齢 33
住んでるトコ 都内持ち家
年収 700万
所有車 GL1500SE、V-MAX、GB500、REBLE、GORILA

嫁がいい加減にしろと怒ってます 

春頃MCするCB400SF買う予定です。
そろそろ貯金もしないとなぁ〜・・・orz
662774RR:2005/11/28(月) 14:11:32 ID:u6t7q2Ag
うわ、スレ間違ったスマソ
それもコピペ改変ミスしてるし
市んで来る
663774RR:2005/11/28(月) 17:51:45 ID:l9UMJ12r
年収300マソ
家賃7マソ×12ヵ月
で維持できて楽しめるバイク教えてー!
664774RR:2005/11/28(月) 18:09:49 ID:Yiu5naVp
KSRかな
現状にあまりに不満ある奴は公務員試験受けたらどうかな?
665774RR:2005/11/28(月) 18:15:57 ID:aPBX8UKx
>>661
バイク王に買い取ってもらえよ




嫁を
666774RR:2005/11/30(水) 22:24:37 ID:8nLhL0NN
ここのスレ住人とオフ会してみてーなー
667774RR:2005/11/30(水) 22:33:10 ID:yrvGAzSj
>>666

年代が幅広いだろうから、それがまたリアルだな。
けど、おもしろいと思う。

近場だったら参加するね。
668774RR:2005/12/01(木) 00:03:02 ID:9M5/6aZa
1:25歳
2:5.5万円。駐車場込み
3:年収 今年度420万、来年度は転職して300〜350万だから、もうすぐスレの仲間入り。フライングは駄目?
4:旧スポーツスター、旧ミニ
5:最近スポーツスターにトラブルもなく、ちょっと寂しい。きっちり修理しすぎたか?
669774RR:2005/12/01(木) 12:20:14 ID:8Cn7yMS6
>>664
公務員って言っているけど難易度高いだろう。それにマックス29歳迄しか受験資格がない。
(極々一部の自治体は35歳位までOKな所もあるけど)

大体、高齢者(25歳以降)は敬遠される節もあるし、あと公安系や一部を除いて民営化も有りうる
これもある意味博打な一面もある
670774RR:2005/12/04(日) 02:17:24 ID:qVkeyNnv
1:32
2:2万 実家にパラサイト
3:360万
4:2stオフ 車は無し。
5:2stの加速は気持ち良い。

そろそろケコーンする為にバイクを手放すかも…
実家も出なくちゃ行けないし…

671774RR:2005/12/04(日) 04:44:43 ID:yQtzbHmt
32歳で360万で2万は少なすぎ。
360万有れば維持できるでしょうし、
売るのは簡単だけど後で後悔しないことが大事。
私がそうだったので、、、。
672670:2005/12/04(日) 09:43:29 ID:QP0K5EnB
>>671
当方は実家が貧乏なもので高校の時から奨学金を借りていたのです。総額300万くらいかな。
そういった事情を親が考慮してくれて2万だけにしてくれてます。
車を持っていないのもそういった理由なのです。
ケコーンしたら車を買わないといけないと思うので、バイクの維持はどうですかね…
バイクは趣味性が強く非実用的なので、ヨメに申し訳ないですし…
673774RR:2005/12/04(日) 19:08:43 ID:7cRkms3x
おれ、ほとんど同じ状況だけど4〜5万は入れてるよ。
貯金はあまりできないが、それより先に返済&家計補助
ってのが重要だと判断した。

まぁ、結婚の予定が全くないってのもあるけど。
674774RR:2005/12/07(水) 14:44:34 ID:tY8xvDwA
保守
675774RR:2005/12/09(金) 11:14:37 ID:DT0Kf7b8
>>672
125cc以下のバイクなら保険とかで幸せになれるかもしれない。
50ならRZ50とかGS50とかある
でも2st250だとしたらそんなにお金かからんかも。
他に趣味がなければだけど。
676774RR:2005/12/09(金) 14:19:39 ID:NTfLBZAX
>他に趣味がなければだけど
ワロタ
677774RR:2005/12/09(金) 18:37:06 ID:zNlkShKM
1:年齢  20
2:住まい 実家
3:年収 冬茄子出れば260万
4:所有バイク VTR1000F
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
寒くて走行距離がなかなか伸びないorz
同い年くらいで同じくらいの年収の人は
貯金殿くらいあるのかな?
678774RR:2005/12/09(金) 22:04:36 ID:WhX5n005
1:33
2:4万(駐車場込み。田舎です。)
3:250万前後
4:400ccオフ車,2000ccワゴン
5:唯一の趣味らしい趣味なので大事にしていきたい。
正直、車は軽ワゴンでいいかな…
679774RR:2005/12/10(土) 00:24:31 ID:mbdZkd2O
1:38
2:実家パラサイト。家には入れたり入れなかったり(orz
3:290万弱
4:NSR250R('89)、セロー(セル付きの'89)、YZF-R1('05)、三菱デリカスターワゴン(1BOX)
5:普通二輪免許取って十数年のブランク後、いざバイクに乗り始めたら大ハマリ(w
  最近は家庭の事情もあり、支払いだらけで貯金が出来ません(orz
  北海道は冬にバイク乗れないからちょっと悲しいけど、その分乗れる時期に楽しみたいと
  思います。
680774RR:2005/12/10(土) 00:50:20 ID:l9zyoUBW
1:32
2:自宅
3:350万
4:JB23、JA71x2台、DR350、SR400、DT50、YF200S
5:オフ最高!!忙しくて最近乗ってない..............
681774RR:2005/12/10(土) 01:07:59 ID:QqZTp1aX
>>668
だめ
682774RR:2005/12/10(土) 01:31:34 ID:0Khymt/8
1:23
2:寄生
3:280
4:ドカSS
5:3年ローンで軽く首が絞まってる。
683774RR:2005/12/10(土) 09:57:36 ID:BACiY7wh
1:年齢  22
2:住まい 実家 5万
3:年収 計算したらちょうど300くらいの予定
4:所有バイク DT125R S15シルビア
5:バイクには乗れても週一回。ついカッとなって購入した。個人的には満足です。
車はもう少しで某スレではネタのB4に変わる。買ってから気付いたが、それがまたいい
684774RR:2005/12/12(月) 22:59:36 ID:GySX29/W
1、27才 2、寮5千円駐車場付き
3、740マソ 4、99年ハヤブタ、97年ジョグ50→ヤフオクで格安ゲット、96年ハイエーススーパーカスタムリミテッド→モロタ5、金がまとまったらデイトレやりたい。
685774RR:2005/12/12(月) 23:05:56 ID:GySX29/W
ゴメソ          スレ違い
686774RR:2005/12/13(火) 08:24:08 ID:1cs4Rytc
1:28
2:都内分譲2LDKマンション (家庭あり)
3:月22万〜25万。ボーナス1ヶ月弱くらいを2回。
4:CRM80、カブ
5:最近マンション買ったけど、早々に立ち退き命令出そう。orz orz orz
  今年中に大型オーナーになれる。それだけが救いか。
687774RR:2005/12/13(火) 09:16:24 ID:raw4V8cT
まさかあのマンションなのか?そうなのか?(((( ;゚д゚)))
688774RR:2005/12/13(火) 10:36:57 ID:5YT2ZAJR
なんでその給与で所帯と家買えんだ。。
689774RR:2005/12/13(火) 10:44:11 ID:9PkKtCix
嫁が働けば買えるだろ。
てか分譲マンションなんてある程度頭金入れとけば充分25万でやってける
690774RR:2005/12/13(火) 19:22:08 ID:ew22lieR
買えるか買えないかよりも、立ち退きの真相が知りたい。
691686:2005/12/13(火) 23:34:01 ID:7VCaCVTM
カミさんの方が稼ぐのですよ。国立の医療関係だし。倍近くもって帰ってくる。
公庫、おりの名前では通らなかったけど、カミさんだったら素直に通った。
悔しいのでおりは株をやってる。川崎重工である程度儲けたけど。

マンション?設計が今話題の(ry
692774RR:2005/12/14(水) 07:58:14 ID:GvzKwSVC
A建築士か。ワラエネーナ
693774RR:2005/12/15(木) 16:07:22 ID:f97g5IPR
yamahaと似てるからお得。
694774RR:2005/12/15(木) 22:12:20 ID:GsPy3zKK
>>691
俺も前に付き合っていた彼女がそんな感じだった。
医療系の給料すげぃよね・・・orz
月並みだけど、真面目に勉強してりゃあ・・・と思ったよ・・・
695774RR:2005/12/15(木) 22:15:23 ID:6+DbCJmt
医療系は仕事の中身も大変だし、ある程度高給
なのは普通だと思う。

看護師してる人のローテーション見たけど、なかなか
すごかったよ。
696774RR:2005/12/16(金) 00:03:44 ID:GsPy3zKK
>>695
そりゃあ分かってはいるけどさ・・・看護士の知り合い何人かいるし。
なんつーか、俺ごときがいくら時間削っても敵わない給料にorz

確かに俺は休憩時間は普通に休んで、残業ったってセイゼイ2時間程度で帰宅。
一方、前カノは患者が立込んで3分で昼食とって業務再開、3〜4時間のサビ残。
ストレスで肌荒れが出ているほどだった。

自分が薄給なのも仕方ないと思うし、医療従事者が高給なのも頷ける。
何て言うのか、そんな彼女を見ていて自分が物凄くだらけている人間に思えてさ・・・orz
大した資格も技術も持ち合わせちゃいないしさ。

医薬看護師とかの仕事している人は、ちゃんと勉強してきたんだしな・・・
俺なんてバイクばっかで勉強しようなんざこれっぽちも思わなかったよ・・・
あの時の俺をぶっ飛ばしてやりたい・・・
長々と愚痴スマソ・・・
697774RR:2005/12/16(金) 20:49:53 ID:JCY8yKle
まぁそんな自虐的になるなよ。
給料が少ないってのは確かに負い目に感じがちだけど、
収入と幸福は必ずしも比例するモンじゃないし、職種による年収の差なんてのも
単なる結果論として割り切っていかなきゃ、ネガティブ思考はループするばかりだよ。

忙しい彼女や奥さんの心の支えとなるのも男の役目ですよ。
あんたは優しそうな人だから多分そうしていると思うけど。

もっと前向きにいこうや。同じバイク糊として応援するよ。
698774RR:2005/12/16(金) 21:44:16 ID:pGxVaMbO
医療従事者でも給料安いやつはいるぞ。

俺は理学療法士だが年収で言えば税込み、残業代(月15時間くらいだが)
込みで350万程度だ。昇給も年3万程度。それも来年から廃止。
残業だって全部はつけられない。
まぁ職場によって違うけど、そんなに大きくは変わらない。

医者や薬剤師はどこでもそこそこ高給なのは確か。
ナースは職場による。
俺のところだと夜勤手当、残業(半分くらいはサービス)込みで手取り
23万くらい。勤務に対して高いとは言えないな。女職場で精神的ストレスも
多いし。
それ以外の職種(検査技師や放射線技士やリハビリなど)はもっと安いよ。
699686:2005/12/16(金) 21:53:17 ID:R0pNGwdI
なんかおりのせいで暗い話しになってきちゃったかな・・・
スマソ

カミさんのために家で出来ることはやってやってる。
買物、洗濯、食事、風呂、周りの人は「専業主夫」って笑うけど、これも立派な仕事だと思っている。


俺たちも頑張ろうぜ・・・
700774RR:2005/12/16(金) 23:26:57 ID:EZUUAv9/
>>699
おまいの事を笑う周りの人って何様なんだろうな。
「専業主夫」カッコイイ。超カッコイイ。
701696:2005/12/16(金) 23:56:25 ID:zSUZ5Are
>>697
ありがとう(つД`)
他人と自分を比べて勝手に拗ねるのは俺の悪い癖なんだ。
分かっているのに、また同じ事を繰り返す・・・確かに無限ループだコリャ。
今は彼女もなーんもいないが、頑張るよ(`;ω;´)
>>698
医師なんかも時給換算すると安いって話は聞いた事ある。
昇給3万ってスゲェェ!!って思ったけど来年から廃止でつか・・・
医療は不景気に強いと思っていたけど・・・
でも、収入云々じゃなくて医療に携わっているのは尊敬です。
>>699
いえいえ、暗い流れを作ったのは俺がげいいん(なぜか変k(ry
志が立派だと思いまつ。
俺は卑屈になってばかりだったけど・・・頑張りましょう(`・ω・´)
702774RR:2005/12/17(土) 00:39:59 ID:eVzfK91L
遅まきながらボナスきたーーーーー
手取りで46万 
32歳です 完全にいわゆる負け組みです。
703774RR:2005/12/17(土) 00:42:24 ID:+aObmS/k
理系のB級国立大学3年(就職活動中)のオレは年収300も無理っぽい?
704774RR:2005/12/17(土) 00:50:08 ID:WZgRs/BA
某メーカー 国立K戸大卒 25歳 月20−25万 ナス冬は27万・・・

とりあえず作るがの好きでないとメーカーはやってられん
705774RR:2005/12/17(土) 08:21:50 ID:dqhf8BLv
本業の年収330マソ。副業のデイトレでキャッシュ2.4億円。本業は世間体のためにやってまつ。28歳也
706774RR:2005/12/17(土) 08:31:13 ID:hMQ/py/i
>>705
お、オラにキャッシュを分けてくれ〜!!
707774RR:2005/12/17(土) 10:43:02 ID:WZgRs/BA
そういえばジェイコムの株で20億稼いだ27歳無職がいるそうだな

人生変わるな
708774RR:2005/12/17(土) 11:06:03 ID:2k1JzA7Y
>>702

ボナスが毎年手取りで10万代のオレ(26歳・♂)
からすれば十分勝ち組・・・('A`)
709774RR:2005/12/17(土) 12:14:31 ID:VRVAvhuQ
1:21
2:実家だけど一応5万払い
3:350万
4:CB400SS
5:これに乗ってたおかげで彼女できただぁ〜
710774RR:2005/12/17(土) 14:09:56 ID:dqhf8BLv
2.4億持ってるが住んでる家は月五万のアパートでつ。大部分を運用に回してるので。。10億までいけばリタイヤしまつ。
711774RR:2005/12/17(土) 14:24:43 ID:qjXXG1lv
ん?
712774RR:2005/12/17(土) 16:28:07 ID:mZzHt77s
>>707
昔から、盛って入るものは盛って出づると云うからな。
良い方向に変わるとも限らないところが恐ろしい。
713774RR:2005/12/17(土) 16:32:58 ID:yHuVoERb
棒茄子ウラヤマシス(´・ω・`)
ウチの会社も「今年は業績上がったので、賞与ほど出せませんが金一封を・・・」と
いうことで賞与が支給されますた。
で、俺の支給額はというと、

「1万円」。

しかもそこから年金や保険、所得税はしっかり引かれた。
我ながらテラワロスもかなりショボーン(´・ω・`)
齢38のIT業界勤務者として完全に負け組・・・・(orz

残業は毎日のようにして、休日出勤をしたときもあったのに、こんな結果。
まあ、出ただけマシなんだろうけど、額が額だけにかなりへコんだ(orz
ちなみに全部日々の生活費に消えてゆきました・・・。

ネタじゃなくマジなだけに精神的ダメージ大。
714774RR:2005/12/17(土) 16:39:33 ID:6iBlykJ8
>>713

おれと同業くさいね。
家庭持ち?
愛車は?
715774RR:2005/12/17(土) 19:15:11 ID:cNWG72Bo
無免でバイクに乗ってる香具師を見つけました。
ttp://koenig-racing.hp.infoseek.co.jp/
716774RR:2005/12/17(土) 22:16:04 ID:dqhf8BLv
世の中年収300万でやりくりしてる人いるんだね。株勉強すりゃいいのに。宝くじで100万当てるのと同じくらいの確率で1億いくよ。証券アナリストの勉強でもしときな。
717774RR:2005/12/17(土) 22:18:57 ID:6IhqlEeJ
負け惜しみを言わせてもらえば原資すらありません。
718774RR:2005/12/17(土) 22:22:21 ID:SU1bZatq
とりあえず、来年からは貯金するよ。
バイクはやめられないから、それ以外の出費を押さえて浮いた分を貯める。


・・・と、自分に言い聞かせてみるテスト。
でも、実は近々もう一台買い足すことになりそうなんだが。w
719774RR:2005/12/17(土) 22:23:20 ID:uyb6i7RW
>716 30万あればバイクに使ってしまう。
いまだに92年式のバイクに乗ってます。
720774RR:2005/12/17(土) 22:32:43 ID:NqAF96PE
年収500万、25歳の俺が来ましたよ。


300万 m9(^Д^)プギャー
721713:2005/12/17(土) 22:52:04 ID:yHuVoERb
>>714

職業は、よくある零細の受注メインのソフト屋のSE兼プログラマーってやつでし。
ちなみに38でまだ独り身(orz
愛車は、YZF-R1('05, 5VY)とセロー('89, 1KH-3RW1)でつ。
フレックスタイム制なので残業代は出ないし、休日出勤手当ても出ない。
で、ボーナスもここ3年くらいは出てなかったときたもんだ(w

そういう会社を選んだ時点で負け組でつね・・・(orz
バイクだけが心の支え(ノ∀`)
722774RR:2005/12/17(土) 22:54:35 ID:yHuVoERb
>>720
わざと釣られてやりまつよ。



(・∀・)カエレ!!
723774RR:2005/12/18(日) 01:12:40 ID:TRJDN2W1
>>707
ジェイコム誤発注事件で20億儲けるためには元手が34億必要だそうな。
つまりその27歳無職はもともと金持ってるわけだから人生変わる程のことじゃないでしょ。
724774RR:2005/12/18(日) 06:35:13 ID:76obqkPB
今の手取り、月18〜19万、ボーナス25〜30万。
月の残業は20h〜30h。18〜19時には退社できる。
仕事帰りにちょっと買い物できたり、家に帰ってご飯作って食べてから、
テレビ見ながらのんびりネットやる時間もある。
土日祝もきちんと休めるので、休みの日はふらりとバイクで出かけることもできる。
給料は安いけど、自分の時間はきちんと持てるし、仕事は楽しいので満足はしている。
年収500万とか700万とか大それた事は言わないけど、
月の手取りがあと2,3万あれば楽になるのになあと思うことはあるけど。

前の部署にいたころは、まさに月の手取りはもう2,3万多かったけど、
月の残業は80h〜100h、残業手当は40hでカットされるのでサー残ばっか。
毎日日付が変わる頃に帰宅してコンビニ弁当を食って寝るだけ。
土曜出勤はデフォルトでたまに日曜も出勤。
日曜の休みはたまった疲れを取るために家で寝るだけ。
会社か家で寝ているだけか、どちらかしかない日々だった。

最近、前の部署にいた頃の状態知ってる友人2人と別々の機会でじっくり話をする機会があったが、
「あの時は、ずっと会社辞めたい辞めたいいってたよねー。」
「あの頃は、テンパってる、切羽詰まってる感じがしてた。」
と、言われた。2人共から。

時間は、何者にも代え難いす。
長文スマソ。
725774RR:2005/12/18(日) 10:41:08 ID:ghlPerwo
money is time
726774RR:2005/12/18(日) 18:59:05 ID:IUIBcdN2
>>724
職場変わるだけで幸せになれたのは羨ましい。
こっちは転職しましたよ。多大な時間と労力を費やして・・・

年収は745万から320万に激減しましたが、今はマターリできて幸せです。
命削ってまで仕事するもんじゃないと心から思います。
727774RR:2005/12/18(日) 19:19:38 ID:ymibNEsI
1:年齢 27
2:住まい(家賃) 実家暮らし、月3万入れてる
3:年収(総支給額) 手取り月20万、ボーナス20万×2=280万くらい
4:所有バイクや車  W650、2リッター車
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
「独りで」生きていくなら、なんとかなる収入額DEATH。
728774RR:2005/12/18(日) 19:47:29 ID:M5+3AQd7
>>727

余計なお世話かもしれんが、
家に3万は少なくないか?
729774RR:2005/12/18(日) 20:14:19 ID:vu+RQODS
>>716
確かに低所得者として、将来のために考えなければならん罠。
来年、小泉政権が終わるから、株の同行も大きく変わる。

今がチャンスだと思うよ。
730727:2005/12/18(日) 20:38:41 ID:ymibNEsI
>>728
うーん( ̄ー ̄
やっぱ、そうか?w
周りに聞くと、だいたい4〜5万だからな。

働き始めた当初は5万だったけど、
キツイから3万にしてもらった漏れdeath。。。
731774RR:2005/12/18(日) 20:45:08 ID:/h+U3s1+
>>727

おれは>>727より1歳下で税込みの額が>>727とほぼ同じ。

だから、年収は>>727より約20%低いんだが、家には5〜6万
入れてるな。

大変なのは2リッターの車の維持費が結構ウエイトを占めてる
からじゃないかな。
732774RR:2005/12/18(日) 21:24:51 ID:hH/DYD14
>>727
手取り20ってことは僧至急23〜24だろ?仮に23としても正しくは

23×(12+2+2)=368万だな
733732:2005/12/18(日) 21:25:40 ID:hH/DYD14
悪い、2が一つ多かったよ
734774RR:2005/12/18(日) 21:56:47 ID:NbyxApaj
5万がきつい?(°Д°)ハァ?

1:年齢 24
2:住まい(家賃) 独り暮らし 3.4万
3:年収(総支給額) 月30万、ボーナス60万×2
4:所有バイクや車  RS125
5:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

    奨学金返済中
735774RR:2005/12/18(日) 21:59:35 ID:3Fu0glzS
>>734

あんた、スレ違いじゃね。
年収からして400越えてるでしょ。
736774RR:2005/12/20(火) 01:10:00 ID:BjR72avm
>>734
ハイハイ。スレ違い。


カエレ(・∀・)!!
737774RR:2005/12/21(水) 11:34:52 ID:VCrGTzFx
なぜか既に給料明細が手元にあり、
一緒に渡された年末調整?の紙にあった年収欄を見た。

・・・間違いなく俺はこのスレの住民だった。orz
738774SPS:2005/12/21(水) 20:46:03 ID:6zd4dJhr
1:1976年式
2:名古屋近郊6マソで3LDK!
3:年収350
4:家族用エアトレックターボ&嫁用ワゴンR・一号機ドカ900&二号機マジェ400

当方某ガソスタ店長。子供二人。
家内安全をモットーに、普通に楽しくやっています。
とにかく車とバイクが好きなので、ソコだけは好きにやらせてもらっています。

変に高級品指向でもなければ、350あれば車とバイク二台づつでも所有できるよ
うになりました。決して貧乏暮らしはしていません。
俺に色々許してくれる、やりくり上手なヨメサンに感謝。

739774RR:2005/12/21(水) 20:53:02 ID:Di9uQfZr
>>738

月々    25*12。
ボーナス  30*2
位かな?

奥さんにクリスマスプレゼントあげなよ。
740774SPS:2005/12/21(水) 22:48:51 ID:6zd4dJhr
>>739

了解しました。ナイスアドバイスありがとう。
ソレが一番大事だよね。

741774RR:2005/12/21(水) 23:55:13 ID:eS02Zvj3
>>738
350万でそんなに贅沢できるのか!?それとも350万って手取り?
俺は税込みで350万で一万五千円の社宅に住んでて独身だけど
バイク二台(400と80)とタダで友達からもらった車(3ナンバー)
を維持するので精一杯だぞ。どうやったらそんなにやりくりできるんだ?
742774RR:2005/12/22(木) 06:45:58 ID:i6okJoZw
手取りじゃないかな?
743774SPS:2005/12/22(木) 08:54:38 ID:Gaolg+P/
>>741

ガソスタ店長なので、維持費が諸々安いんですよ。
ショップとかディーラーに入れてたら確かに無理ですね。
744741:2005/12/23(金) 03:13:20 ID:2NiyPNT9
>>743
う〜ん、ある程度納得。
745年収280万♂:2005/12/23(金) 20:05:26 ID:Q5Qy7DzW
1だけど…
この週末か遅くとも来週には年収額が決定するだろうから是非住人の
年収が聞いてみたい!

俺は月末支給だから来週報告するよ。
ちなみにボーナス支給までの年収は2776630円だ!あと一回給料があるけど
まーどう考えても俺は来年もこのスレの住人なのだがorz
つーかこのスレのど真ん中の年収になるな。
20代前半ならばこの給料でも十分と言えなくも無いが、30をいくつか超えて
この年収は辛いな。
長文スマン
746774RR:2005/12/24(土) 03:48:48 ID:gCAMLt9n
年齢:38
職業:プログラマー

源泉徴収票+今月の月給の合計は2,902,928円でつ。
まさにこのスレにピッタンコの額だね(w

北海道価格と言えども、技術者歴が20年弱あるオサーンが
この年収じゃカナーリ寂しいな(´・ω・`)

負け組みケテーイ(orz
747727:2005/12/26(月) 02:28:19 ID:kJqnyxBZ
今年、2リッター車を買ったばかりなんだが
10年乗るつもりで買って、5年ローンで月3万弱(ぼーなす払いなし)

バイクの借金があと残り1年半。月1万5千弱にボーナス7万。

10年後、、、給料は上がっているとは思えない。
それでも、嫁さんとか子供とかいると仮定すると
でも、バイクは乗りたいとか思ったりすると
車をまた買おうとすると軽になるんだろうな〜
なんて、クリスマスに独りぼんやり考えてる漏れも
負け組みですよ(orz
748774RR:2005/12/26(月) 03:01:42 ID:pausquGU
1:年齢 28才
2:住まい(家賃) 実家3マソ
3:年収(総支給額) 転職中で今は0だが、決まると多分300-350位になる。(かなりフライングですが)
4:所有バイクや車  DR650
5:東京なもんで、結婚したり、地方就職や転勤にでもならない限り実家から出る必要性はないが、そろそろ一人暮らししたい。
 一人暮らししてる人からは実家から通えるんならやめとけ、と言われるが、不動産屋さんをのぞく毎日・・・。まだ会社決まってもいないのに。
 貯金はあまり出来無さそうだなぁ。
749774RR:2005/12/26(月) 22:25:10 ID:bR7n58dy
ごめん…、俺の年収4226235円だった…、しかもバイトの収入も600000円ほどある。女房も月に150000円ほど稼いで来る。

しかもクルマはタダで貰えたし、バイクも原2で維持費安いし。
借金もだいぶ減ったし…。

逝ってきまつ…('A`)
アリガトウゴザイマシタ。
750774RR:2005/12/26(月) 22:33:23 ID:ikcpclOU
>>749

とりあえず、師ね。
751774RR:2005/12/26(月) 23:21:03 ID:rNXyr0+U
>>749
氏ね
752774RR:2005/12/26(月) 23:43:59 ID:yldY+9pi
嫁、貸して
753774RR:2005/12/27(火) 04:30:54 ID:aIaH78lr
>>749
藻前様が給与所得者なら、アルバイト収入の60万円は雑収入として確定申告する必要が
あるな。
嫁様も年収が180万円だと扶養家族から外れるから、こちらもしっかりと所得税を払って
ニートやフリーターを養ってくだちい。

たっぷり稼いでも、ちゃんと納税した後の可処分所得を使う分には、何も恥じる必要は
あるまいて。
754774RR:2005/12/27(火) 22:38:35 ID:+lwds+/9
源泉徴収票出た

25歳 大卒技術屋
一人暮らし 家賃5万
バイク:KLX250・YZ125

 年収280万弱・・・
755774RR:2005/12/28(水) 03:27:38 ID:kXhe63wq
1:23歳
2:アパート 駐車場込みで5万
3:年収240万 手取り月13前後
4:アベニール、VTR1000F(どちらも中古一括払い)
5:交通費4万/月 は嬉しいが、手取り少なすぎ。仕事は楽だけど転職を考え中。。。
今は独り暮らしだから何とでもなるけど。
756774RR:2005/12/28(水) 18:39:24 ID:a/j3lL/R
>>749 俺も転職でこのスレから100万うpして、400をちょっと超える予定だ。
スレ作る?いらね?
757774RR:2005/12/28(水) 20:29:18 ID:JegmUGDr
1:35歳
2:持ち家 新築 50坪(ローン)
3:年収280万(手取り17万前後)
4:レガシーワゴン2.0GTB(BP5)、RZV500R×2、ZRX1100(嫁用)、カブ、YSR、SDR他(RZV以外は全て新車の一括払購入)
5:
バイク乗ったりいじったりする時間が多い方がいいので、給料安くても好きに休める仕事を選んだ結果。
完全週休2日&1日の実働時間が6時間ぐらい?

年収280万程度でも無駄遣いしなければ十分です。
基本的にローンが嫌いなので、家以外は現金払い。

あ。5年前に結婚してからは嫁さんの収入もあるんで、それも併せたら年収は+120万ぐらい。
月に10万ぐらいの住宅ローンはそっから出てます。

結婚するまでは家賃5万の公団に住んでました。
758774SPS:2005/12/29(木) 23:50:28 ID:70PxQsrU
>>757

明るい家族計画に注意。
ヨメサンの収入の貢献度が高いほど、後が苦しいです。
ウチのヨメサンも、保育士で結構稼いでいたので、できてしまった直後は結構
厳しかったです。

まぁ、共働き時代にバイク二台・車二台体勢の基盤ができていたから良かった
ですが。仮に共働きのうちに買っていなかったとしたら、今もバイクに乗って
いないかもしれない。

自分も35くらいまで引っ張れたら、エアトレックじゃなくてレガシィクラスま
で買えただろうし、ヨメサンも大型二輪ゲットしただろうし、自分のバイクで
2台以上持てただろうと思います。

もちろん、子供二人できちゃいましたが、間違いではなかったと思います。
どっちに転んでも、夫婦で趣味を共有できると強いですね。
うかつに高額パーツが買えない(値段がばれる)のが難点ですが。
759774RR:2005/12/29(木) 23:59:33 ID:lE20NyFe
>>757

バイクと車の維持費(税金、保険)だけでかなり
いきそうだけど、問題ない?

おれもローンが嫌いなので、パーツ含めてすべて
現金払いにしてる。

>>757って仕事は何してるの?
760757:2005/12/30(金) 02:13:14 ID:YHyM5wkz
>>758
子供はもうすぐ出産予定です。
勿論、共働きが無理であろう5年間分は既に蓄えているので問題ありません。

私の場合は一人暮らし時代から計画的出費しかしなかったので、
年収の30%は貯蓄出来てきたことが大きいと思います。

18から殆ど同じ年収で働き始めて毎年50万〜70万貯蓄。
数年は違う仕事をしたので、その間は120万/年 貯蓄して、
結婚するまでに1300万ほど貯金がありました。

結婚してからはペースが落ちましたし、車を買ったりしたので今は1200万ぐらいです。

>>759
任意が全部で24万ぐらい(公道走行するバイク3台+車)、税金が全部で5万ぐらい。
ガソリン及びオイルなどのランニングコストが年間で25万ぐらいかな?
あとは生命保険で毎年15万ぐらい払ってます。

手取りが年間210万前後なので差し引いても140万前後。
月割りで10万以上有るので十分暮らせてます。

飲食関係の仕事なんで食費がむちゃくちゃ安く済んでるのも大きいですが、
冷暖房機器が余り好きではないですし。テレビも見ない(そもそも置いてない)ので光熱費も凄く安いです。

毎月4〜5万は貯金してたりします・・。

でも子供が大きくなったらこのペースじゃ無理なので、
転職考えないとダメだなぁと思ってますが。
761774RR:2005/12/30(金) 02:49:46 ID:+wdti3aA
>>760
食費が安いってのは強みだね
762774RR:2005/12/30(金) 12:16:07 ID:C2BnMJ/a
>>636 千葉県にミズホ誤発注で20億儲けたニートいたな。

   100万から増やして資産40億こえてやんの。
   お友達になってノウハウしりたいわ。
763774RR:2005/12/30(金) 13:29:51 ID:RAvIGLKy
タンデムスタイルを読んでたら、19歳の学生がGSX-R1000に
乗ってて、90万で個人売買で買ったと書かれてる。

ほぉ、がんばってバイトしたのかと思ってたら、「親に買ってみて」
と言ったら、「いいよ」と言われたと・・・。
ひょっとして買ってもらったのか・・・。

ひがみ根性で見てしまった・・・_| ̄|○
764774RR:2005/12/30(金) 20:36:19 ID:z+x6CtGn
本当に買ってもらったとしても雑誌のインタビューで
平気で言える根性がすごいな。
俺はムリだ。いや、買ってもらえないけどさ。
765774SPS:2005/12/30(金) 23:29:27 ID:rTdfMrgl
>>760

なるほどぉ。自分は25のときに子供できてしまったけど、10年遅らせると、計
画的にやればそこまで貯めることができるんですね。
弟は既に◎00万貯金したというから、なんとなく合点がいきます。

まー自分にはそんな計画性はないですが。

自分は食費はヨメサンのやりくりに頼るしかないですが、マシンの維持費が普
通よりかなり安く納まるからやっていけるという点で、少し似ているかもしれ
ませんね。

職業柄・・・ってのはかなり重要ですね。
766774RR:2005/12/31(土) 10:52:56 ID:mKV8peGo
>>763
それはひがむよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
767774RR:2005/12/31(土) 11:11:41 ID:f1Rdt65M
まぁひがんで当然かと。
自分もひがむな、多分。
自分で買わなきゃ、マシンのよさなんて
わかりゃしないって。
自分の懐は痛まないんだからさ。
768774RR:2005/12/31(土) 11:48:51 ID:YeSClMCa
クルマの維持費を考えたら、バイクだとZX-12Rでも
あんまり凝らなければ十分年収300万円の香具師でも
オーナーになれるよな
769774RR:2005/12/31(土) 18:14:39 ID:gqqVCjwu
俺だって車買ったよ
ただのノートだけど
770774RR:2005/12/31(土) 22:29:41 ID:HJ3S79p0
そういえば、かなり前の何でも鑑定団に
スニカーやエドウィンとかのジーパンあつめるのが趣味とかいうか蒐集家という変な奴がいて、
そいつが確か郵政のゆうメイト(郵便配達のバイト、番組では職業紹介で非常勤公務員と出てたが)

で、給料の7割近くがコレクション収集費用にあてて約600万近く。で嫁さんとガキ(3人だったはず、4歳が長男)
で生活が苦しいから変な趣味止めろってインタビューで出てて、それでお宝の鑑定を依頼したらなんと
6000万という大金の鑑定結果が出てスタジオが騒然となったわ。当然、伸介が「売って子供のおもちゃ買えよ」
ってチャチャ入れたけど、そいつは「いえ、絶対売れません」とかいってたわ。
771774RR:2005/12/31(土) 22:54:09 ID:mKV8peGo
>>770
うぜぇ野郎ダナ。
所帯持ちで家族優先に考えられん奴はなんかウザい。
俺の会社の先輩で所帯持ちの人だって、さむかろーが雨だろーが
ガンガってバイク通勤だ(それでも「バイク乗れるだけまだマシ」と言う人だ)

まぁ、俺は600SSと軽自動車持っているが。
実家暮らしの独身だから成せる技だぜ。
来年から一人暮らしなので維持出来るかが心配だ・・・orz
772774RR:2006/01/01(日) 10:58:26 ID:3pGRUGJT
収入低いのにでかいバイクや車乗ってるやつは分不相応だと思う。
家族持ちならなおさらで家のことにもっと金が要るんじゃないかな。
250か125で十分だろ。
長年乗ってるとバイクは意外に維持費がかかるのを知ってるんだろうか。
ちなみにおれは250と10万クラスの自転車3台。
人の勝手だと言われればそうだけどな。
773 【吉】 【1184円】 :2006/01/01(日) 13:57:01 ID:4GAyGFjl
さすがに8年もバイク乗ってるからねー・・・維持費は容易に想像が付くよ。
家庭が出来たらでかいバイクは降りなきゃ駄目だろーなーとは思っているけど
今は乗っていたいしな・・・
車はたまに手放そうかなぁとも思うんだが、再度手に入れるのがキッツイんだよ。
無きゃ無いで不便が増えるのは目に見えているし・・・(田舎やし)
バイク手放せばいいのは分かっているんだけど、それが出来ない俺ガイル・・・orz
あぁ・・・バイク好きじゃなければこんな悩みは持っていなかったんだろうか・・・
774774RR:2006/01/01(日) 19:17:19 ID:T2vHBnLh
彼女できない俺もそんな悩みはありませんが何か?
775774SPS:2006/01/02(月) 00:32:38 ID:MxIbJvXk
>>773

何だそりゃ。家庭ができることとバイクに乗る乗らないは関係ない。
お前と同じような事言うヤツたくさん居るけど、訳わかんねーな。

そりゃあしょっちゅう事故やってケガする肥立ちの悪いヤツは周囲から乗るな
といわれても何も言い返せないだろうが、そうでもないなら心配無用と突き放
せるハズだし、そんなにバイクが好きならお金の問題もないはずだろ。

数ある趣味のなかでも、バイクなんて決して金の掛かるほうではないはず。
まず、他から普通に削っていけば、年収300あればバイクの一台や二台何の問
題もないだろ。

まずは「乗る」前提で考えなよ。
でなければ言うほどバイク好きじゃないって事だ。さっさと売っちゃえ♪
776774RR:2006/01/02(月) 07:38:56 ID:eBH8EmYP
>>775
773じゃないが金かけたくないがバイクが好きというやつもいるんだ。バカ?
金かけて楽しむならバカでもできることだしな。
777727:2006/01/02(月) 11:43:17 ID:F4DMf2Yj
なるほど。
「乗る」前提か〜、そうだな、そう考えよう。
将来嫁さんもらうときのために。。。

将来、、、いつになるのかorz


>金かけたくないがバイクが好きというやつもいるんだ。

あ〜これは自分のことだなw
カスタム興味なしだが、メンテも自分でやらないから
全部赤男爵任せDEATH

。。。「金かけたくないがバイク好き」は撤回しまつ orz
778774RR:2006/01/02(月) 11:46:29 ID:bhQwrO/I
所帯持ちで自分の小遣いからコツコツ頑張ってためてやっと買えたよ!
てのは微笑ましいんだけどなあ…
779774RR:2006/01/02(月) 11:55:33 ID:eeie8/Dy
レアなバイクを投資として持ってればいいんじゃない?

djebelシリーズが絶版なるっていうし、2-3台特上の状態で持ってれば
いずれ高値が付くんじゃないですか?
780774RR:2006/01/02(月) 12:39:36 ID:w5ss19xl
宝くじ外れて今年も頑張って働こうと現実に戻されました。。。
781774RR:2006/01/02(月) 16:05:17 ID:eeie8/Dy
てか、たからくじの「1等前後賞3億!!」とかってのは誇大広告じゃないのか?
当選確率と非当選確率とを判りやすく掲示して、「まず当たりませんから!」って
書き加えるべきだと思う。
782774RR:2006/01/02(月) 20:31:40 ID:qGrSho1U
>>781
45%弱しか返ってこないし。
なら確率的には75%返ってくる競馬の
人気薄三連単でも勝ったほうがよっぽどいいよ。
783774SPS:2006/01/02(月) 22:31:22 ID:U7W7rudg
>>776

話にならないな。
言ってるだろ?カネの問題じゃないんだ。趣味として考えた時、バイクなんて
決して金が掛かる部類じゃないハズなんだ。

カネがどうこう言い始めた時点でもう終わってるんだよ。
誰だって極力出費を抑えて楽しもうとあれこれ工夫してるに決まってるだろ?
そんなことも解らないってことは、もう降りたも同然だな。査定額が落ちない
うちにさっさとそのバイクを売り払うのをオススメするよ。


784774RR:2006/01/02(月) 22:43:12 ID:QcUbERE0
>>776は、単に>>775の物言いが気に入らなかっただけだろう。('A`)

785774SPS:2006/01/03(火) 00:03:06 ID:U7W7rudg
>>784

クールっすね。ヒートアップしてる自分が恥かしくなってきた。

でも、自分の周りにそういってバイクやめた奴がたくさんいて、色々俺に言っ
てくるワケですわ。なんとなく解りますよね。だからどうしても過敏になって
しまう。
786774RR:2006/01/03(火) 14:41:08 ID:mXckFjVD
年収300万って手取りなのか?
それとも
787774RR:2006/01/03(火) 15:20:47 ID:x01a9/X9
788何を食えばいいっていうんだ!!:2006/01/04(水) 14:55:11 ID:sXvNGbRq
絶滅の恐れのある野生生物の国際取引を規制するワシントン条約事務局(ジュネーブ)は3日、
チョウザメ類の卵で高級食材として人気の高いキャビアの国際取引を当面禁止すると発表した。

 禁輸の決定は、キャビアの主要輸出国であるロシア、イラン、アゼルバイジャンなどカスピ海
沿岸諸国の間で、2006年輸出割当量の調整がつかないたための緊急措置。期限などを定めて
おらず先行き不透明で、キャビアの高騰につながる恐れもありそうだ。

 条約事務局は、「資源の減少は極めて深刻」として、規制基準となる2004年の輸出割当総量
147トンを下回る量の提示を各国に求めたが折り合いがつかず、禁輸を決定した。

 チョウザメ類は、特にソ連崩壊後の1990年代以降、キャビア目当ての密漁が横行して生息数
が激減。条約事務局は、2001年にも一時的に国際取引を禁止したが、国際価格の高騰を招いた
だけで、不法な漁獲の抑止につながらなかった経緯がある。



[読売新聞社:2006年01月04日 11時36分]
789774RR:2006/01/04(水) 15:16:16 ID:sWevO5r9
>>788 名前:何を食えばいいっていうんだ!!
おまい年収300万円前後でキャビアですか?
とりあえず、
つトンブリ 
つ海ぶどう
790774RR:2006/01/04(水) 20:30:18 ID:w/6NPYXi
就学援助4年で4割増 給食費など東京・大阪4人に1人
2006年01月03日17時09分
公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行費などの援助を受ける
児童・生徒の数が04年度までの4年間に4割近くも増え、受給率が4
割を超える自治体もあることが朝日新聞の調べで分かった。東京や大阪
では4人に1人、全国平均でも1割強に上る。経済的な理由で子どもの
学習環境が整いにくい家庭が増え、地域的な偏りも目立っている。
文部科学省によると、就学援助の受給者は04年度が全国で約133万
7000人。00年度より約37%増えた。受給率の全国平均は12.8%。
都道府県で最も高いのは大阪府の27.9%で、東京都の24.8%、
山口県の23.2%と続く。市区町村別では東京都足立区が突出しており、
93年度は15.8%だったのが、00年度に30%台に上昇、04年度に
は42.5%に達した。
背景にはリストラや給与水準の低下がある。厚生労働省の調査では、常用
雇用者の給与は04年まで4年連続で減り、00年の94%まで落ちた。
給付の基準は自治体によって異なり、足立区の場合、対象となるのは前年
の所得が生活保護水準の1.1倍以内の家庭。支給額は年平均で小学生が7
万円、中学生が12万円。修学旅行費や給食費は、保護者が目的外に使って
しまうのを防ぐため、校長管理の口座に直接、振り込んでいる。
同区内には受給率が7割に達した小学校もある。この学校で6年生を担任
する男性教員は、鉛筆の束と消しゴム、白紙の紙を持参して授業を始める。
クラスに数人いるノートや鉛筆を持って来ない児童に渡すためだ。
卒業文集を制作するため、クラスの児童に「将来の夢」を作文させようと
したが、3分の1の子が何も書けなかった。「自分が成長してどんな大人に
なりたいのか、イメージできない」のだという。
同区の公立中学校の50代男性教員は、進路指導で私立高校を併願する生
徒が減ったことを実感している。「3、4時間目にきて給食を食べて、また
いなくなる子がいる」とも話した。

791774RR:2006/01/04(水) 21:14:14 ID:hZuEl/dF
さーて、明日から仕事('A`)
792774RR:2006/01/04(水) 21:31:10 ID:xfxZzY3S
またトンブリか
793774RR:2006/01/04(水) 22:31:12 ID:qy38HiuZ
1:35歳
2:持ち家 新築 70坪
3:年収600万
4:カルデイナ、ジョグアプリオ

トヨタ系勤務。チョイ前までMC18+MC28所有
子供出来て泣く泣く手放した。   
794774RR:2006/01/04(水) 22:36:11 ID:embdx9cp
>>793

ちょっと待て、スレタイを見ろ。
795774RR:2006/01/04(水) 22:50:05 ID:X8EMFQLJ
去年は450万あったが、今年は病気休養で休んでたのでので300万切りそう。
そんな漏れは45歳独身バツ1高校息子持ちでう。
バイクは俺のマグザムと息子のGS50。
796774SPS:2006/01/04(水) 22:51:17 ID:LDG++yuU
>>793

600あって250の二台くらい維持できないとは、よっぽどヤリクリが下手なんだ
な。それとも家のローンが凄すぎたか??
797774RR:2006/01/05(木) 00:28:00 ID:IezGQeTi
嫁が怖いか
798774RR:2006/01/05(木) 01:01:43 ID:H01JWJOK
>763
まあ、今時はそれ普通なんだと思う、大阪のRSタイチってバイク屋は
すぐ傍に大阪産大があるんだが、そこの学生がR1を新車で買った
なんて話、よく聞いた。

仕事で石川県の、なんとかって大学に行った時も、車で通学してる
学生さんの多い事!、しかも他府県ナンバー!仮に親に
買って貰った車としても、どうやって維持してるんだろうねえ
他府県って事は部屋代や食事代も皆仕送りだろうしねえ。

なんつーか、今の日本貧富の格差つきすぎちゃう?
大学も、貧乏でも頑張って勉強したいから行く、ではなく
金持ちの子供が4年間遊びに行く所と化してるのでは・・・
医者になれるのは医者の子供だけ、とか

30歳ぐらいの歯医者の開業医で年収2千万円ってTVで見たなあ
俺の今の年収じゃ、子供が出来ても絶対大学にはいかせられん
799774RR:2006/01/05(木) 02:16:38 ID:Yh+4hwiP
つ 防衛大 防衛医大 自治医大 とかなら給料もらえながら(ry
あと、放送大学 慶應 法政 中央 日大 その他・・・には 通信制があるよ。
800774RR:2006/01/05(木) 07:28:03 ID:nii+F/WT
>>798
医者の間でもかなりの格差社会になってるんじゃないか?
親が金が無いと開業も難しいだろうし。
雇われ医師は出世しないと奴隷階級のままなんでしょうね。
801774RR:2006/01/05(木) 20:58:57 ID:HR19ikgU
開業医は大学病院のやり方が気に入らない人が多いって聞くけどね。
おりのダチの開業医(外科)も大学病院で教授のやり方が気に食わず、反乱を起こしてやめたらしいwwww
802774RR:2006/01/05(木) 23:03:14 ID:oMlrfbYj
貧乏人には原2がお似合いではなかろうか。
いや、煽ってるのではなくて、クルマや大型二輪の為に
働くのもなんだか疲れたなぁ、って。
もう税金納めるの疲れたよ
803774SPS:2006/01/05(木) 23:55:18 ID:FXQqY7aW
>>800>>801

まぁ、その、あれだ。
ブラックジャックによろしく言っといてくれ、って感じの話題になってきたな。

年収300レベルでは、まったく心配しなくていい話だ。
804774RR:2006/01/06(金) 00:32:52 ID:eEed/32s
しかし、もしも自分の子供がメチャ頭良かったらどうするよ?
自分の甲斐性の無さで子供の未来を潰してしまうのは気が引ける・・・orz
805774SPS:2006/01/06(金) 01:01:29 ID:/pi+BmrZ
>>804

ここでいう「頭いい」ってのは、つまりIQとかのハナシだね?
とりあえずウチの子は二人とも十人並のようなので、まぁいいだろ。

自分の子供が本当に頭よかったら、か。
宝くじが当たったらどうする?ってのと同レベルかな。夢があってイイよね。
時々「おお!!」と思わせる時があるんだけどね。親バカってヤツですわ。
806774RR:2006/01/06(金) 02:56:02 ID:iPxxolWr
子供なんて所詮は親の奴隷。
>>804は子供を作らないほうが良いよ。人が良すぎるから
807774RR:2006/01/06(金) 09:47:22 ID:FvvPikWy
>>806
と、子供が申しておりますw
808774RR:2006/01/06(金) 10:09:42 ID:qdO3X6ba
次の車やバイクの為に貯金していたらそちらも趣味になってしまい、
ドケチ板の住人になってしまいました。
809774RR:2006/01/06(金) 18:52:52 ID:sm9i4T6q
めちゃ頭よければ奨学金もらえんべ
810774RR:2006/01/06(金) 19:23:04 ID:FVaVMSPQ
奨学金もらっても学費チャラにならんぞ
その後何年かかって返さなきゃいけないだけ
811774RR:2006/01/06(金) 21:23:53 ID:4fT4lzVC
返さなくても良い奨学金もあったりする
額は少ないけどな
812774RR:2006/01/06(金) 21:55:51 ID:EKw+ZN4U
取立てが厳しいトコと甘いとこはあるな。
813774RR:2006/01/07(土) 01:23:11 ID:b6Xcle+g
リストラされますたorz
814774RR:2006/01/07(土) 01:24:34 ID:3VBv2SOy
くわしく
815774RR:2006/01/07(土) 09:15:27 ID:+2zrVMjD
4月以降は契約してもらえないようです。
半分ぐらい辞めるつもりでしたが会社から言われると凹む。
816774RR:2006/01/07(土) 09:40:45 ID:oWu43E3F
余りの有給使い切ってリフレッシュだな。
817774RR:2006/01/07(土) 12:31:54 ID:R1UDSgwk
>>815
会社都合だから、失業保険もすぐ出るだろうし(雇用保険未加入や加入期間が足りない
etcあったらスマソ)前向きにガンガレ!

818774RR:2006/01/09(月) 06:54:18 ID:LIigEjxS
>>783
おまえこそ何言ってるんだ。
おれはおまえみたいにバイクしか趣味がない人間になりたくないよ。
他人と話もできなくなる。
何の趣味と比較してるのか知らんがバイクは金のかかるほうのホビーだよ。
せいぜいラーメンばかり食ってろ。
819774RR:2006/01/09(月) 10:01:31 ID:Oi2OOUIz
>>817
>半分ぐらい辞めるつもりでしたが会社から言われると凹む。
多分、これを推測すると失業保険の要件に足りないと思う。
最近じゃ保険料を払うのを嫌がって労災保険すらインチキな手段を使って
加入していないという脱法行為紛いな事をしている会社が多い多い。

よく不法入国外人を企業が歓迎するのはここ。不法入国外人とかは全く知識はないし、
仮に事故とかあって騒いでも不法入国とかを入管にチクるとかいうと黙るしね。
820817:2006/01/09(月) 10:42:58 ID:rKHX1Icm
>>819
>最近じゃ保険料を払うのを嫌がって労災保険すらインチキな手段を使って
>加入していないという脱法行為紛いな事をしている会社が多い多い。
最近はこの辺を合法的にクリアするために、派遣される人と請負契約方式をとる
派遣会社が多くなってきてますね。
この形だと派遣される人は個人事業主扱いとなって、派遣会社は厚生年金・
失業保険・健康保険等の福利厚生の負担がなくてウマーらしいですが、特殊な技能が
あって高額な契約ができて、期間限定で次々と職場を移っていくような業務をする人
でないと、こういう契約はリスクが大きいですね。
821774SPS:2006/01/09(月) 23:23:57 ID:U31hfZRE
>>818

おー、今頃レスがついた・・・
とりあえずレスがついたことに感動。

そーかなぁ・・・バイクなんてホント、金掛からないし、色んな楽しみ方が
あるし、それ一本に絞っても価値のある趣味だと思うけどなぁ・・・そう思
わない人はこのスレに縁ナシじゃね??


そもそもバイク以外に趣味が持てるヨユーがあるなら金の心配もないじゃん?
本当に年収300??



あと、もう一つ。俺はラーメンが好きだ!
822774RR:2006/01/10(火) 00:53:03 ID:NpRz48zh
コンビニで買ってきた100円の貝ひも食って
「その他雑酒」飲んでる
823774RR:2006/01/10(火) 07:18:58 ID:ePoXmjO+
>>821
今のうちに言っといてやるよ、バイクだけで楽しいと思えるのは若いときだけ。
そのうちあれもこれもやっとけばよかったようになるがそのときはもう手遅れw
824774RR:2006/01/10(火) 16:19:02 ID:8mf1hkEt
>>823

俺は、今までバイクと仕事ぐらいしか楽しいと思えることがなかった
そんな俺も今年で37・・・まだ若い部類かな?
825774RR:2006/01/10(火) 23:15:49 ID:IPUBaVWs
>>823
俺32だけどバイク楽しいよ。年々楽しくなってきてるが。その分金もかかる
けどね。でも余裕がなくなってR1からSPADAに乗り換えた今でもやっぱり
楽しいと思う。他にやりたいことができたら、始めりゃいいじゃん。
年齢のせいにするのはただの言い訳。
826774SPS:2006/01/10(火) 23:21:40 ID:KJCA9xgk
>>823

具体的に。たとえば貴殿は何が趣味??

まー自分の場合、あとは二人の子供と遊ぶのも楽しいし、ヨメサンとデート
するのも楽しいし、ツレとライブハウス行くのも楽しい。時には独りでマン
ガ喫茶なんかで暇潰すのも楽しい。どれも趣味と呼べるものではないわけだ
が、そんな楽しみがいっぱいあるわけだな。

自分の場合それプラス、バイクという趣味があるわけで。

あと、もう一つ。美味いラーメン屋探すのも好きだ!
827774RR:2006/01/11(水) 00:16:07 ID:j/7Qm+cu
あれこれやっても、きっと無駄だと思うよ
828774RR:2006/01/11(水) 12:12:38 ID:H1heIdTb
>>827ネガティブだね。つまらん人生乙。
829774RR:2006/01/11(水) 12:20:07 ID:6KfpnguU
30代前半
彼女いない暦3年
30になって始めたこと

バイク(ダート)・バンド・サーフィン
830774RR:2006/01/11(水) 12:32:38 ID:vuKp9486
1:38才
2:持ち家 築20年
3:総支給 350
4:XJR1300 R6 セロー KSR80 ランクル80
5:バイクと車に100万ぐらい使ってます
素人道程 毒震 もう死ぬだけ 最近関節痛がひどい
831774RR:2006/01/11(水) 17:53:53 ID:33rdjr8l
>>830
全米が泣いた
832774RR:2006/01/11(水) 23:49:41 ID:fjmzUFXt
1:24
2:実家にパラサイト(Uターン就職)
3:330万
4:ワゴンR、アドレスV125G
5:経済的な組み合わせで節約中。
VTR、SV400S、CB400SFのどれかを現金一括で今年追加する予定。
833774RR:2006/01/12(木) 00:28:40 ID:Psp+894e
>>828
そうきたか
834774SPS:2006/01/12(木) 20:33:37 ID:WZl2RxNX
>>832

アドレスV125いいね!
俺も気になる気になる。
835774RR:2006/01/12(木) 22:55:39 ID:Psp+894e
>>832
お前は俺か
俺もゼルビスからVTRかSVに買い換える予定
アドレス125は10月頃買って1500`くらいしか乗ってない
836774RR:2006/01/12(木) 23:54:24 ID:9O5o/gP4
>>832
SVだろうな。
カウルあるから寒くない。
837774RR:2006/01/13(金) 08:12:18 ID:19PaF4tI
>>836
ならZZR400
838774RR:2006/01/13(金) 13:03:21 ID:DaQx7yB7
☆低学歴★年収300万円前後のバイク乗り 3★負け組☆
839774RR:2006/01/13(金) 14:36:07 ID:PNhzLx4m
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
840774RR:2006/01/14(土) 02:32:28 ID:JFv1oKbx
労働基準監督所にいけば偽装請負は出勤時間命令系統などで管理されているのは
労働者と同じ扱いだからな。

過去にさかのぼって雇用保険に強制加入させられるし、不払いの残業代も請求できる。

意外としらないんだな。 請負は月100万もらわなあわんよ。
841774RR:2006/01/14(土) 17:17:39 ID:NoNfbtwf
>>840
余程大手企業で無い限りじゃないとなかなか労基準所は動いてくれません。
正直ザルなお役所だよ。
842774RR:2006/01/14(土) 17:23:12 ID:7tVUYNfW
年収300万だと月の手取りいくらくらいなの?
843774RR:2006/01/14(土) 17:25:27 ID:pz4ZtzJg
ボーナス無し20万ぐらいじゃね?
844774RR:2006/01/14(土) 17:33:44 ID:seQYi+9H
ボーナスはでかいよな・・・。

ってわけで、転職するんだけども、
転職先での予想年収は残業込みで380ぐらい。
このスレも卒業かな。
845774RR:2006/01/14(土) 21:07:10 ID:aAa5vA/w
カード請求が12万キタ

明細を見ると全部身に覚えがある
貧乏人がカード持つとロクなことねぇな
846774SPS:2006/01/14(土) 21:13:32 ID:/EFTc+RS
>>844

おめでとう。出世したね。
俺も頑張るよ。

俺は残業カット&サービス残業・・・
847774RR:2006/01/15(日) 02:43:38 ID:rx5sSPqE
>>841 そういう時は共産党や、組合使うといい。
   つつかれると役所は必ず動く。

   俺はパチンコ屋相手に労基使ったぞ。
   スタッフサービスソリュージョンは平気で4割抜くけど、偽装請負を強要する
   インテリジェンスのほうが悪質だわな。 おまいらが話題にしているのは
   技術系じゃなく事務系や工場派遣の日建やクリスタル系のことだろうけどな。

   
848774RR:2006/01/15(日) 16:03:37 ID:XpYRP9Gt
>>847
助言はありがたいけど、そうそううまく行かないよ。
政党にお願いするにしても所詮は銭がないと相手されない。精々票があるとか言っても
10人、20人程度じゃ相手にされない。(そんな票を貰うより、会社(=支持者・金持ち)を見方につけるほうが有利)

世の中金金でないと動かないよ
849774RR:2006/01/15(日) 16:27:42 ID:fFANYtay
850774RR:2006/01/15(日) 22:00:52 ID:JKWvT4/4
>>848
友情や口約束でもらえるものは旅先からの絵ハガキや土産……
あるいは思い出の品というガラクタ……
この世で本当に欲しい物や席を手に入れようとしたら、結局、金しかない
851774SPS:2006/01/16(月) 00:25:56 ID:OKFSOfRD
>>850

そこもまた微妙。
貧乏でもソコソコ楽しそうなヤツもいれば、俺なんかよりずっと金持ちな
クセに、いつもしみったれたツラして愚痴ばかり言ってるヤツもいる。

金は便利で重要なアイテムだが、人生の全てではない。
852774RR:2006/01/16(月) 00:37:22 ID:GcN9WgTP
さて、明けて今日からまた仕事だー

給料10日支給なんだが、今回の還付金24kをバイクに使うか
貯金にまわすか迷い中DEATH。
チラシ裏すまん。
853774RR:2006/01/16(月) 00:40:25 ID:OStmBbUl
奇遇だな。おれも年末調整が24000円だったのだが、
安くなったウィンタージャケットを買うか、どうするかで
悩んでる。
854774RR:2006/01/16(月) 00:45:34 ID:1tpAZc0i
年末調整で10000万ひかれた・・・。マジかよっておもた。
855774RR:2006/01/16(月) 00:47:49 ID:EXIW6qrj
1億引かれるってありえねーだろ
856774RR:2006/01/16(月) 11:18:32 ID:lfc+DX9v
たぶん10,000円の間違いだろう

>>854 だよね?
857774RR:2006/01/16(月) 23:27:48 ID:jLPMiqKx
源泉徴収キタ
去年に比べて20ちょい上がって370の派遣社員26
このスレでは上限+20オーバ
ぷち独身貴族400〜600スレには下限30マイナス
ドコ行きゃいいんだ

って、あまりに標準過ぎて無いんだなきっと(´・ω・`)
858774RR:2006/01/17(火) 20:56:18 ID:GOb1Rgj1
>>851
もし自分の年収が1000万になっても
結局更に上の買い物を目指して貧乏生活臭が出てそうで嫌になるよ。
一生欲は消えないよな
859774SPS
>>858

そうなんだ。俺もそう思うんだ。

結局、今より持ち物が軒並みワンランク上のものに変わるだけで、やることも
行動パターンも変わらないっていうか何というか。

ただ、いざという時子供に不自由させなくて済むかなぁとか。