■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.254■
1 :
774RR:
☆ 質 問 者 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 必 ず 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w
ttp://www.monazilla.org/
2 :
774RR:2005/07/24(日) 16:45:51 ID:UFBjkv6k
3 :
774RR:2005/07/24(日) 16:46:23 ID:UFBjkv6k
4 :
774RR:2005/07/24(日) 16:46:43 ID:CT5qj913
チ ョン様GET
5 :
774RR:2005/07/24(日) 16:46:53 ID:UFBjkv6k
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6 :
774RR:2005/07/24(日) 16:47:26 ID:UFBjkv6k
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
7 :
774RR:2005/07/24(日) 16:47:58 ID:UFBjkv6k
8 :
774RR:2005/07/24(日) 16:48:33 ID:UFBjkv6k
■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9 :
774RR:2005/07/24(日) 16:59:18 ID:bWwiUcU0
10 :
774RR:2005/07/24(日) 17:13:26 ID:c0YtuMCs
11 :
774RR:2005/07/24(日) 18:03:25 ID:lWKFv9YN
熱ダレ起こしたあとは距離に関係なくエンジンオイルは交換した方がいい?
12 :
774RR:2005/07/24(日) 18:05:03 ID:SKwhS4Wm
さっそくですが愛車XJRが
アクセル開けた後にエンジンが止まりそうになります
原因はキャブでしょうか?もしくはプラグでしょうか?
13 :
774RR:2005/07/24(日) 18:09:44 ID:RdhzHwNZ
リトルカブです。ガソリン入れたとたんエンジンがかかんなくなっちゃいました。入れる前は普通にかかったんですが…。
14 :
11:2005/07/24(日) 18:10:42 ID:lWKFv9YN
車種書き忘れた。
XJR1300ね。
まったく弄ってないです。
15 :
774RR:2005/07/24(日) 18:11:41 ID:7Uqa3iQu
>12
とりあえずプラグ換えて様子みる。←これですめば2000円以下。
ダメならキャブオーバーホール←こっちまでいったら20000円とか。
エンジン本体に深刻なダメージがあって200000円以上ならカワイソス。
診断する知識と技術がないならバイク屋へ行きましょう。
16 :
774RR:2005/07/24(日) 18:11:59 ID:NEyZnz00
>>14 「交換した方がいいか?」…YES
「交換しなくても構わないか?」…YES
つまり、どっちでもいい。好きにしろ。
17 :
BT:2005/07/24(日) 18:13:19 ID:JOfyVgaA
>>12 エンストを再現した後、プラグを外そう。
そのプラグの状態でおおよその判別が可能。
18 :
11:2005/07/24(日) 18:33:16 ID:lWKFv9YN
19 :
774RR:2005/07/24(日) 18:42:03 ID:OvLy9Lp3
04年式のSV400Sに乗ってます。走行距離は1万3千キロぐらいです。
最近になって、トリップメーターがくるって表示されています。
ガススタから自宅まで2.8kmなのですが
最近になって4.9kmくらいの表示になってしまいます。
特に改造はしてないし、何もいじっていません。
原因は何でしょうか?
なお、オドメーターの方は確認していないので分かりません。
20 :
774RR:2005/07/24(日) 18:55:08 ID:QFvefWLg
YD250というバイクの走りの評価について知りたいです。
こんにちは
車体はヤマハポッケ(QR50 4AU-005***)
E/Gは4U1の純正です
コレにGT80の3A8のE/Gを積んだ所
E/Gと車体のコネクターは合っていたのですが(6ピン)
コネクターに入っている線の色や数が合いません
┌───────────┐
│黒/赤 濃青 黄/赤│車体側・コネクタ正面から見た図
│ │
│水色 (無し) . 黒 │
└───────────┘←下に合わせ用の切り欠き有り
(他 黒/赤のオスギボシ)
┌───────────┐
│黄色 黒 (無し) .│E/G側・コネクタ正面から見た図
│ │
│緑/赤 緑 水色 │
└───────────┘←下に合わせ用の切り欠き有り
(他 黒/赤と黄/赤のメスギボシ)
とりあえず差し込んで見たところ 当然ですがプラグに火が飛びません
E/Gの不具合はテスト済みなのでやはり配線が原因かと思われます
どちらかご指導お願いします・・・
22 :
774RR:2005/07/24(日) 19:15:20 ID:ZNrrCANm
23 :
774RR:2005/07/24(日) 19:32:14 ID:03Gzwp5V
>>19 メーターの故障では? オドとの違いとか速度の誤差とかもチェックして、
購入店と相談するしかないでしょう。
24 :
目が出ず:2005/07/24(日) 19:38:58 ID:Wdpi/zM/
>>13 ・・・本当に『ガソリン』いれましたか?
>>14 そーいう事は、せめて両車の配線図を手に入れてからやるものDeth。
25 :
自己レス:2005/07/24(日) 19:40:20 ID:Wdpi/zM/
いや間違えたw、
>>14サソ、スマヌ。
>>21 そーいう事は、せめて両車の配線図を手に入れてからやるものDeth。
>>25 分かりました・・・
とりあえずテスターで追いかけて試行錯誤してみます どうもでした・・・
27 :
19:2005/07/24(日) 20:46:48 ID:OvLy9Lp3
>>23 やっぱり故障なんでしょうか。
良く分かりませんが、感知するところを掃除でもすれば、治るかなと思ったのですが。
素直にバイク屋さんに相談します。
28 :
774RR:2005/07/24(日) 20:56:44 ID:yrc0d2fo
メガネをかけつつ、半キャップのゴーグルを装着するとは可能ですか?
29 :
774RR:2005/07/24(日) 21:01:35 ID:EGIqnAK0
スイマセン
キャブでは無くガソリンタンク下から伸びて車体下に出てるホースから、ガスが垂れてました
ダダ漏れではありません
乗って帰ってきて気が付きましたが大丈夫ですか?
乗り始めたばかりで何も分からないヘタレですが宜しくお願い致します
30 :
目が出ず:2005/07/24(日) 21:21:22 ID:Wdpi/zM/
>>28 ソレが出来るゴーグルと、出来ないゴーグルがあるDeth。
メガネのレンズの大きさとフレームのデザインによっても違う。
>>29 つ【 質問される方は車名を必ず書いて下さい 】
新車か中古車か、キャブ回り何らかの改造をしてないか、とかも必要。
31 :
774RR:2005/07/24(日) 21:26:02 ID:t8JUIFBT
飛び込みで中免を取ろうと思うんですが
そのときの格好は私服じゃまずいんですか?
ジャケットにブーツでマイヘルメット持参のほうが浮かないって聞いたんですが
32 :
774RR:2005/07/24(日) 21:31:47 ID:ZCzxRaq7
>>31 長袖のジャケットに、かかとが隠れるハイカットのシューズの方が怪我しなくていいでしょう。
もちろんブーツの方がホールド感が良くてGOODです。
大体、バイクをボコボコ倒して練習する機会なんて無いんだから(自分のバイクだったら泣くよ)、
そういう備えはしておきましょう。
33 :
目が出ず:2005/07/24(日) 21:41:26 ID:Wdpi/zM/
>>31 ・・・『格好』を気にする様な神経があるなら、
任意保険にも入ろうぜ。
マジに一家離散とか体験してみたい?
34 :
774RR:2005/07/24(日) 21:52:51 ID:iezBCav2
NSR50でプラグキャップの中から「つ」みたいな形をした金具がでてきますた。
それを取ったら、プラグのはまりがちょっとスカスカになってエンジンのかかりが悪くなりアイドリングも安定しません。
これは、「つ」が取れたことによる接触不良がげいいんなのでしょうか?
がむばって戻そうとしたですが、キャップが邪魔ではまりません。
戻す方法はありますか?
キャップごと交換しないといけないのでしょうか?
35 :
29:2005/07/24(日) 21:53:27 ID:EGIqnAK0
スイマセン
バイクは中古のTZR125
完全ノーマルです
36 :
774RR:2005/07/24(日) 22:01:30 ID:M6A1GNQD
ビクスクは寿命が短いってマジ?!
37 :
774RR:2005/07/24(日) 22:05:11 ID:aQyuWi/5
>>29 キャブから出てるホースが外れてたり亀裂があったりすると
漏れてくるけど、そこはチェックした?
38 :
774RR:2005/07/24(日) 22:16:24 ID:+uUMZy51
39 :
目が出ず:2005/07/24(日) 22:18:04 ID:Wdpi/zM/
>>35 TZR125ならば、
>キャブでは無くガソリンタンク下から伸びて車体下に出てるホース
は、給油時などに給油口から溢れたガソリンを排出するホースなので、
そう大事はないでせう。
40 :
774RR:2005/07/24(日) 22:18:58 ID:EGIqnAK0
>>37 キャブから出てる短い細長いホースは大丈夫でした
41 :
774RR:2005/07/24(日) 22:36:15 ID:zcpfDAgU
>>34 なんとなく、プラグ側に付ける奴ではあるまいか?
>>36 Vベルトの構造上一般のバイクより短いと思う。
また、ユーザーの特性上メンテ不足により、統計的に寿命は短いです。
ついでに、メンテ費用は通常のバイクよりかなりかかる(工賃)ため、経済的に寿命は短い傾向にあるようです。
42 :
774RR:2005/07/24(日) 23:02:53 ID:xfrQsuG8
15年前に普通二輪免許取るのに教習所で乗って以来乗ったことないですが、乗れるようになるには何から始めたらよいでしょう?
買ってから練習するか、練習してから買うかでグルグル回って決心がつきません。
43 :
774RR:2005/07/24(日) 23:04:43 ID:DEvnZS+4
前スレの終わり際に書いてしまったので、
再度質問させてもらいます。
カブ90DXについてなのですが、
先日分解して再度組み立てたところ、
スピードを出すと、キーキー何かを引きずるような音がしてハンドルが取られます。
サービスマニュアルを見て原因を調べたところ、
ハンドルがとられることは、
クッション、及びアームをハンマーで叩いて無理矢理フォークに入れたことから
「スイングアームピボットのガタ」というのが怪しいのですが、
引きずり音の原因もこれでしょうか?
当然ブレーキの引きずりではありません。
44 :
4ep:2005/07/24(日) 23:07:55 ID:ASmKuMYn
>>42 リターンライダー教習を行なっている教習所を探して
一度練習して勘を取り戻してからにされてはいかがでしょう?
バイクというのは初めての事故が死亡事故にもなりかねない
乗り物ですので、安全マージンは取るに越した事がないと思います。
45 :
目が出ず:2005/07/24(日) 23:08:14 ID:Wdpi/zM/
>>43 あと、前サスのアームが歪んでフロントアクスルが上手く回らなくなってるかも。
て優香、
思い当たるフシがあるなら、そこから点検してみる。
でどうDethか?
46 :
774RR:2005/07/24(日) 23:32:05 ID:EGIqnAK0
47 :
774RR:2005/07/24(日) 23:32:50 ID:WCWpOa9d
台風に備える場合、
センタースタンドがいいのかサイドスタンドがいいのかわからんです。
壁際にサイドスタンドが無い方を向けようと思いますが
どちらがよろしいですか?
48 :
4ep:2005/07/24(日) 23:35:35 ID:ASmKuMYn
>>47 磁針の場合はサイドスタンドの方が転倒しにくいそうなので
サイドで対応してみては?
滅多な事では風だけで転倒することは無いとは思います。
(そんな風なら屋根が飛んだりするでしょうし)
また本当に暴風が予想されるならバイクカバーはかけない方が
良いでしょうね。
49 :
774RR:2005/07/24(日) 23:37:06 ID:+uUMZy51
50 :
774RR:2005/07/24(日) 23:37:22 ID:zr+hzzJY
オークションでJOG ZRを落札しようと思うんですけど、
その前に聞いとかなきゃいけなぃ事とかありますか??
書類がどうとか??
51 :
4ep:2005/07/24(日) 23:38:40 ID:ASmKuMYn
>>50 今ここでそのような質問をするようなのでしたら
オークションでバイクを落札するのはやめた方が
良いかと思います。
52 :
774RR:2005/07/24(日) 23:39:05 ID:ZCzxRaq7
>>47 センタースタンド立てとくと地震なんかでバイク倒れます。
今のところサイドスタンドで倒れたことは無いですが、重たいバイクだとサイドスタンドが
アスファルトにめり込んで倒れるらしい。私は板の上にサイドスタンドかけてる。
53 :
目が出ず:2005/07/24(日) 23:39:41 ID:Wdpi/zM/
>>50 ・・・JogZRなんて売れまくってタマ数も潤沢にあって価格もそれなりの車輛をわざわざオクで買う利点とは何ぞや?
54 :
774RR:2005/07/24(日) 23:44:46 ID:WCWpOa9d
>>48-49,52氏
レスありがとうございます。
壁に縛れるなら縛りたいのですができないので
サイドスタンドで対応しようと思います。
サイドスタンドだけだと長期保存の場合タイヤを痛めるらしいけど
短期だから大丈夫だと信じます。
55 :
774RR:2005/07/24(日) 23:46:08 ID:zr+hzzJY
53さんへ
地元で7万二千でオク送料込み7万だからです。。
自賠責も残ってて。。
56 :
774RR:2005/07/24(日) 23:48:57 ID:FALJE303
>>55 で、7万で輸送されてきたZRはポンコツで修理に3万かかると。
近所の7.2万かっときゃ良かった。
ってチラシの裏に半べそで書くんだから近所で買え。
大体修理はどうする気なんだ?
57 :
774RR:2005/07/24(日) 23:53:34 ID:zr+hzzJY
56さんへ
そうかもしれなぃですね。
説明文にしんぬきって書いてあったんですが
それって故障しやすくなるんですか??
58 :
774RR:2005/07/24(日) 23:55:13 ID:YJI7bG8d
>>47,54
車種によるが・・・
オフ車とか車高の高いバイクにカバーかけとくとひっくりかえる、つかひっくりかえした
#CRM250 お陰でレバーホルダが吹っ飛んだ
あと構造上サイドスタンドが立っててかるい・・・ってのもやばい
だから車種を書けと(ry
59 :
目が出ず:2005/07/24(日) 23:56:20 ID:Wdpi/zM/
>>57 しんぬき→芯抜き→マフラーの芯(ディフューザー)抜き
ああ、ソレは『買ってすぐ三十分後に故障するかも』というサインDethネorz
60 :
774RR:2005/07/25(月) 00:01:05 ID:8VplskAq
芯ぬくってエアクリーナーのことじゃないの?
まぁそんな下らんことしてたら焼き付くけどな。
俺だったらそんなゴミに7万も出せない。
61 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:04:30 ID:4UZJnqxh
初めてましてm(_ _)m初めて原チャリを買おうとおもってるんですが、走行距離とか値段とか選ぶ基準が分かりません(ToT)助けて下さい(>_<)
62 :
774RR:2005/07/25(月) 00:07:21 ID:caD96ux0
>>61 近所のバイク屋で気に入ったのを
新品で買うと幸せになれるかと。
63 :
目が出ず:2005/07/25(月) 00:09:12 ID:ibN/xCzG
64 :
774RR:2005/07/25(月) 00:09:33 ID:mHlwzj/T
>>61 素直に新車買え。
店さえ間違えなければ、なんの問題も起きない。
問題が起きて、買った店が失敗だったとしても、メーカーにゴルァして、違う店に持ち込めばよい。
メーカークレームなら、違うバイク屋だろうが、無問題に無償保証される。
ま、もちろん、メーカーがクレーム認めた場合だけだけどな。
65 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:10:04 ID:4UZJnqxh
やっぱり中古で原チャリ買うより、新車の方がいいですか?因みに予算は10万円ほどなんですが…
66 :
774RR:2005/07/25(月) 00:14:54 ID:WCmmbYxy
なにも分からない人こそ、新車を買うべき。
バイクに乗るには金かかるぞ。
装備や保険の費用の分もあるから、あと五万くらいほしいな。
67 :
774RR:2005/07/25(月) 00:15:43 ID:mHlwzj/T
>>55 そもそも、タイヤはあるのか?
溝ありのタイヤが、 使 え る と考えるのは大間違い。
わずか二千円差で、目の前のステーキを食べずに、どっか遠くにある得体の知れない高級ステーキらしい 何 か を買おうとしているわけだ。
毒入りかもしれないし、説明なんて全部嘘かもしれない。
68 :
774RR:2005/07/25(月) 00:16:28 ID:gQ5RBOJ0
ちょっと雑談ぽくなっちゃうけど、
皆は、慣らしが終わったら運転の仕方変わる?
俺今慣らし中なんで、回転上げちゃいけない…と思って
ソッコーでギア変えていくんだけど、けっこうストレスだ
慣らしが終わったら、1速や2速でひっぱろうと思うんだけど
燃費も悪くなるし、ギアチェンの仕方は変わらんって人もいるかな?
69 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:17:41 ID:4UZJnqxh
そういえば(‘o‘)ノウチの近くのバイク屋で、todayを整備費・保険料・登録料含めて約12万円で売ってましたが高いですか?
70 :
4ep:2005/07/25(月) 00:18:34 ID:K4qQQ2Iv
>>68 お好きなようにどうぞ、としか言い様がありません。
71 :
4ep:2005/07/25(月) 00:19:41 ID:K4qQQ2Iv
>>69 貴方のお家の近くの別のお店の値付けと比較してご自分で
判断なさってください。
72 :
774RR:2005/07/25(月) 00:20:13 ID:2ksV1+d2
質問です。
50ccのバイクを二種登録したいのですが、排気量上げるにはマフラー以外の選択肢はありますかね?
音がうるさくなるとやっぱ嫌なので・・・
73 :
774RR:2005/07/25(月) 00:22:02 ID:414kfh+9
>>72 マフラー換えても排気量は変わりませんwwwww
74 :
4ep:2005/07/25(月) 00:22:14 ID:K4qQQ2Iv
>>72 排気量を変更するのマフラーの選択肢がどうリンクするのか判りません。
もう一度ご自分の書き込みを読み返してみてはいかがでしょうか。
75 :
ajpgjtj:2005/07/25(月) 00:22:49 ID:orNkkeOC
ボアアップは排気量上がりますよ
76 :
目が出ず:2005/07/25(月) 00:23:24 ID:ibN/xCzG
>>69 高くもなく安くもないと思います。
>>72 ・・・排気量を上げるのにマフラー関係ないですけど。
(排気量をボアアップ部品で上げた後に排気効率の点で交換する事は考えられる)
77 :
774RR:2005/07/25(月) 00:23:25 ID:mHlwzj/T
>>69 納車料は?
自分で取りに行けるならいらないと思うけど。
んで、保険って言うのは、自賠責だと思うが何年?
長く乗るつもりなら、長ければ長いほど得だ(最大五年)。差額払っても、自分が乗ると思う年数にするべし。
それと、税込かね?
それと、任意保険が必要。
家に車があるならそれにファミリーバイク特約付ければ終わり。年間数千円。
家に車が無くても、バイクで特約を付けられる会社もある。
自分しか居なくて、原付しかないなら、全年齢で\50000円位かかる。
21歳以上なら、半額位になるかな?
78 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:23:56 ID:4UZJnqxh
他の店と比べてみますo(^-^)oあと…原チャリの登録料と保険料と整備費ってどれくらいかかりますか?
79 :
4ep:2005/07/25(月) 00:25:27 ID:K4qQQ2Iv
>>78 そのバイクの状態とバイク屋さんの考え方で整備費用は大きく
違ってきます。
貴方の場合ご自分で何とかするのは諦め、新車を購入出来るまで
地道に貯金をすることをお勧めいたします。
80 :
774RR:2005/07/25(月) 00:25:40 ID:nK84r2Bd
>>42 > 15年前に普通二輪免許取るのに教習所で乗って以来
水泳なんかとかなり似た具合で、中断するまでに、原付なり小型なりが、どの程度まで
乗れていたかで全く違います。
自信が持てないなら、まず、
>>44さんのおっしゃる教習所か、練習所(試験場の近くに
あることがある)で様子を見る、という感じでしょう。
81 :
目が出ず:2005/07/25(月) 00:28:00 ID:ibN/xCzG
>>78 登録手数料は4,000円前後、保険料は自賠責の事でしょうから7,580円/1年、
新車なら納車整備は5〜8,000円前後、中古の場合は
>>79サソのレスをご参考に。
82 :
72:2005/07/25(月) 00:30:28 ID:2ksV1+d2
すいません。無知です・・・
ボアアップって具体的にどこをどういうふうに改造することなんでしょうか・・・?
83 :
774RR:2005/07/25(月) 00:30:35 ID:+cnCRsnL
>>78 貴方の場合ご自分で何とかするのは諦め、
>>1が理解できるまで
地道に日本語を勉強することをお勧めいたします。
84 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:31:11 ID:4UZJnqxh
77
todayの価格は税込みでした。納車はいえのすぐ近くなので大丈夫だと思います。買ったその日からすぐ乗ることは出来るんですか?
85 :
774RR:2005/07/25(月) 00:32:44 ID:WCmmbYxy
>>42 いっそ大型二輪の免許を教習所で取るという手もあります。
乗ることのできる車種も増えるし。
86 :
774RR:2005/07/25(月) 00:32:53 ID:mHlwzj/T
87 :
4ep:2005/07/25(月) 00:33:35 ID:K4qQQ2Iv
>>82 現在のシリンダーとピストンを一回り大きな物に交換して
排気量を上げる事を言います。
そんな事も知らずに原付1種を2種登録しようと考えていたのですか?
ネットで簡単に何とかしようなどと考えずにリアルなバイク屋さんに行って
きちんと質問して自分で納得して来てください。
88 :
4ep:2005/07/25(月) 00:34:52 ID:K4qQQ2Iv
>>84 店と役所の都合で決まります。
そのお店に確認して下さい。
89 :
BT:2005/07/25(月) 00:36:01 ID:RIzvcdF0
>>82 「排気量」の概念を調べるべし。
調べていけば「ボア」という言葉が出てくる。
概念を理解すれば「ボアを上げる」(ボアアップ)の意味がわかる。
90 :
774RR:2005/07/25(月) 00:36:21 ID:mHlwzj/T
>>84 納車されたら、その日から走行可能な場合がおおいです。
まず店に行き、話を聞いてきてください。
ここで質問する意味はもうほとんどありません。
91 :
身長160p:2005/07/25(月) 00:37:48 ID:4UZJnqxh
ありがとうございます。こんな買い物したことがなくて、本当に無知でしたがいろいろ教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
92 :
agjdak:2005/07/25(月) 00:38:39 ID:orNkkeOC
ですね ボアアップはとーしろーがどうこうできる代物じゃないんで リアルにバイク屋に頼んでみるべきです あとはパーツショップでやってくれるところがあるんで聞いて来た方が良いと思います
93 :
774RR:2005/07/25(月) 00:42:48 ID:mLwKADxO
4epとID:mHlwzj/Tは一体何様?昔からいるのか?
このスレ全否定のレスばっかだなw
任意保険が「必要」とかバカな事言ってるし。
94 :
774RR:2005/07/25(月) 00:44:02 ID:UAEpfBI5
>>84 店頭にあるバイクを購入するなら2日位だが、
平日の午前中に買いに行けば、場合によっては
夕方には納車出来るかもしれない。
95 :
774RR:2005/07/25(月) 00:48:53 ID:mHlwzj/T
>>93 何を基準にするかだな。
普通の人には「必要」だと思うよ。
馬鹿は不必要と思うことが多いらしいがw
96 :
4ep:2005/07/25(月) 00:49:00 ID:K4qQQ2Iv
>>93 私は様々な質問について
1 遵法である事 2 安全である事 3 リーズナブルである事
の3点を念頭に置いてレスしています。
それについて貴方がどう感じるかは判りませんが、まずはこうした
考え方もあるとご承知置きください。
97 :
774RR:2005/07/25(月) 01:03:53 ID:+UMPBd79
俺は
>>4epタン&>>ID:mHlwzj/Tタンと同意見。
>馬鹿は不必要と思うことが多いらしいがw
wwww
98 :
774RR:2005/07/25(月) 01:14:47 ID:+cnCRsnL
>>93 任意保険の年にたかが数万円の掛け金は
たった1回の事故で充分元が取れたり
金銭的に一生を台無しにしなくて済む事を知らない馬鹿だけが不必要と思っている。
ただし、入る保険にもよるが。
「オレは事故らない」と思ってる馬鹿は、「命は永遠」っていうたわごとと一緒。
馬鹿=簡単な計算が出来ない&世間知らず、って事だ。
あ、お前の事だぞ。
99 :
以下略:2005/07/25(月) 01:15:39 ID:rNjdtzyG
>>97 俺も必要と思う。
強制保険だけで、物損一回、自損一回、任意保険で自損一回人身二回…共に被害者…
やった経験をふまえて、入っておくべきだと思う。
もちろん事故を起こさない友人もいる。そういう奴らは、任意に加入し、整備が万全で、
スピードをあまり出さない傾向があるな。
100 :
赤灰忍者:2005/07/25(月) 01:16:46 ID:rirdrgYI
>>93 過去、色々な質問レスで4epさんの、質問者に対し、どれだけ
回答してあげている事か..
質問者もレスに書き込むと言う事はネット検索ぐらい出来るはず
安易な質問が少なからず有り、少しは自分で調べる努力をした方が
良いかと..
>任意保険が「必要」とかバカな事言ってるし。
任意保険かけた者より、被害者の為、絶対必要!
101 :
774RR:2005/07/25(月) 01:18:32 ID:ClC1reJo
医者殺すと3億円、コンビ二にバイクでつっこむと1000万くらい行くかも?
102 :
774RR:2005/07/25(月) 01:22:00 ID:zLCUvFPk
任意保険なんて、大富豪なら不要だよ。
103 :
774RR:2005/07/25(月) 01:28:58 ID:+cnCRsnL
104 :
赤灰忍者:2005/07/25(月) 01:29:17 ID:rirdrgYI
>>102 大富豪は、金の使い道をよく理解している
金持ちほど高額保険に入るのでは?
105 :
774RR:2005/07/25(月) 01:32:41 ID:bYnIeVaI
>>44,80
どうも。リターンライダーって呼ぶんですね。
それでググッてみたら幾つか出てきたので行ってみます。
106 :
774RR:2005/07/25(月) 01:50:47 ID:+cnCRsnL
>>104 時間の使い道も知っているから
時間と労力がかかる交渉や手続きを保険会社に任せるためにも絶対入る罠。
107 :
774RR:2005/07/25(月) 02:00:44 ID:KTj8ge8H
交通事故相談スレで、任意保険に入っていなくて事故りました。
どうしたら良いでしょうか。この手の質問の多い事。
108 :
774RR:2005/07/25(月) 02:06:49 ID:nK84r2Bd
>>93 > 任意保険が「必要」とかバカな事言ってるし。
そううそぶいていた奴が、歩道からいきなり道路に出てきたジイサンを跳ね飛ばした。
地獄を見たと思うけど、同窓会に一度も出てこないし、噂話も全く出ないから、以後
の消息は知らない。
別のやつで、四輪だけど、ほとんど乗らないから必要ないと思って任意に入らなかった
せいで、オヤジが苦心して積み立ててきたマイホーム資金はパーになって、本人も残り
の人生ほとんどただ働き。反省の色がないのでガールフレンドにも見放された、という
悲惨な例がある。
109 :
774RR:2005/07/25(月) 02:09:55 ID:akPVIwte
グリスアップについて
新車はグリスが適当だから
グリスアップはするべきということを知りました。
しかし知識も環境もないので
素直に整備費用追加して販売店に任せる予定ですが
もしかして凄く面倒な作業なのでしょうか?
110 :
774RR:2005/07/25(月) 02:13:32 ID:mHlwzj/T
>>109 場所にもよりますが、場所によってはOHと言う名の作業になります。
新車云々だから、アクスルやホイール周りベアリングだと思うので、だいたいタイヤ交換程度の金額です。
スイングアーム云々になると、当然もっとかかります。
以上、一般論の超能力解答でした。
111 :
774RR:2005/07/25(月) 02:14:11 ID:nK84r2Bd
>>107 気の毒ではあるけど、どうしようもないですね。
私は、幸いにというのか、免許を取ろうと思っていたときに、身近で
>>108の例があって、
任意保険は車やバイクの不可欠の「装備」と知ったんだったりする。
112 :
774RR:2005/07/25(月) 02:14:13 ID:+cnCRsnL
>>109 全 て の グリスアップなら数日預ける事になる。
工賃も数万円〜。
車種くらい書け!
113 :
774RR:2005/07/25(月) 02:17:49 ID:+cnCRsnL
>>107 そのスレのテンプレにこんな事が書いてある。w
◆任意保険に入っていない馬鹿は、相談しないで下さい。
雑談すまそ。
114 :
774RR:2005/07/25(月) 02:23:54 ID:akPVIwte
>>110 うーん。そうですか・・・。
やはり面倒ですね。
>>112 すいません。
車種まだ決まってないのなんとも言えませんが
オフ系になる予定です。
もしやるのであればかなりの日数的余裕と5万程度は覚悟してましたが
足りるかショップに聞くことにします。
115 :
774RR:2005/07/25(月) 02:27:16 ID:+cnCRsnL
>>114 そんな事に時間と金を使うなら
欲しいパーツや用品を買うか、交換時期のために貯金しておいた方が
ずっと幸せになれr(ry
116 :
774RR:2005/07/25(月) 02:32:06 ID:akPVIwte
>>115 なるほど。
ある程度最初に気合入れたほうが良いかと思いましたが
考えすぎですかorz
117 :
774RR:2005/07/25(月) 02:55:59 ID:+cnCRsnL
>>116 中古車ほどではないにしろ、新車でも個体差はある。
が、レースで極限を求めるのでなければ全く意味が無いかもしれん。
ならば、その予算をバイク本体に充ててれば買えるバイクの選択肢も多少増える。
ま、好きなようにすればいいんだが。
118 :
774RR:2005/07/25(月) 03:29:41 ID:+Wy5lSci
FTR223に乗ってるんですけど
リアタイヤよりフロントタイヤのほうが
磨耗が早いんですけど
普通はリアのほうが早く磨耗するんじゃないですか?
俺がへたれだからですかね?
119 :
118:2005/07/25(月) 03:49:46 ID:+Wy5lSci
タイヤはノーマルのk180です
120 :
774RR:2005/07/25(月) 06:32:41 ID:Ovzk0BS+
ここは釣堀ですか?
121 :
774RR:2005/07/25(月) 06:38:44 ID:scUHyHAE
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
122 :
774RR:2005/07/25(月) 07:01:00 ID:AZAaua/D
>>118 乗り方や乗ってる場所によって変わります。
別に前が早く摩耗しても問題ないです。
123 :
118:2005/07/25(月) 07:06:34 ID:+Wy5lSci
そうですか
ありがとうございます
124 :
教えて下さいm(_ _)m:2005/07/25(月) 07:51:37 ID:LNCFxywo
中古バイクの値段がASKってなってるんですか…どう言う事なんですか〜??
125 :
774RR:2005/07/25(月) 08:05:51 ID:j/Xj0pJA
126 :
774RR:2005/07/25(月) 08:21:17 ID:FF/Q9L3v
12Vのバッテリ、エンジン掛けると何分で何割程充電されるものなんですか?
127 :
774RR:2005/07/25(月) 08:23:51 ID:hgv/5LdG
ユーザー車検を受ける人って、もし検査で引っかかったときって
自分で工具持って行って直して再検査受けるんですか?
128 :
774RR:2005/07/25(月) 09:04:03 ID:KNXq4MAE
>>127個人が自分で検査をうけるんだから、
自分で直すのがふつうじゃねえ。
大概ライトで落ちる。こないだ排ガスで落ちたのが
店に来た。うち検査所の近く。
129 :
774RR:2005/07/25(月) 09:45:21 ID:QUkQFC47
走行距離も二万キロを超え、アクセルが重くなりました。
軽くする方法ありますか?
>>129 アクセルワイヤーを新品に換えるのが
一番簡単かと
131 :
教えて下さいm(_ _)m:2005/07/25(月) 10:24:18 ID:LNCFxywo
ape100とFTR223どっち買うか迷ってます(;_;)良かったら、みなさんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m
132 :
774RR:2005/07/25(月) 10:45:57 ID:cnUuFAqz
133 :
774RR:2005/07/25(月) 11:15:11 ID:RL6rkqDM
>>126 エンジンを掛けてもアイドリングでは充電効果は低いです。
ライトオンだとむしろ放電気味の場合も。
発電・充電系統の容量とバッテリー容量にもよるし、走り方などにもよるので、一般的に何分で何割とは表現しにくいでしょう。
それをふまえて、バッテリ特性からの推測ですが、1時間につき10%〜30%の充電になると思います。
バッテリーには、普通は許容する上限の充電速度があります。
それを超える急速充電はバッテリーを劣化させますので、たとえ全開で走っても、その充電速度を上回ることはないでしょう。
普通のバッテリーの「普通充電電流(アンペア)」は「最大容量(アンペア時)の」の10%程度の数字です。
つまり、バッテリーの寿命を損なわないゆったりした充電だと、空っぽから満充電まで10時間かかります。
急速充電でもこの半分〜三分の一の時間くらいです。(急速充電用に工夫されているバッテリは別)
134 :
774RR:2005/07/25(月) 11:26:07 ID:b/orLmCp
任意の流れを読んだが、
このスレのコテは、自演も含めてフルフェ厨が多そうだねw
違法じゃないんだから、そんなもん自己責任でそ
135 :
774RR:2005/07/25(月) 11:36:46 ID:mHlwzj/T
>>134 ヘルメットは自分を含めて周辺だけの被害で済むが、保険の場合相手にとんでもない迷惑をかける事をお忘れ無く。
まあ、ヘルメットも死なれたら相手に迷惑かけるので、フルフェがのぞましいがな。
136 :
774RR:2005/07/25(月) 11:37:38 ID:rxeplwwn
137 :
774RR:2005/07/25(月) 11:55:11 ID:FF/Q9L3v
>>133 なんて詳しい説明を…。
ありがとうござます。
138 :
774RR:2005/07/25(月) 12:08:16 ID:zZydvGUd
普段自分でやるメンテはエンジンオイル交換、外装磨き
チェーンの清掃注油 こんなものですか?
ホイール、スポーク、ハブ?(ホイールの中心部のとこ)
も油とか塗るものなんですか?
139 :
774RR:2005/07/25(月) 12:10:37 ID:vDj5Qf6j
ウエマツで車体を買おうと思うんですが、ぶっちゃけウエマツってどうですか?
140 :
774RR:2005/07/25(月) 12:15:03 ID:RL6rkqDM
>>138 どこまで自分でやって、どこまで店に任せるかは人それぞれですよ。
サスペンション(フォーク)に錆び止めとしてシリコングリス塗ったり、タイヤの空気圧調整くらいはお手軽です。
車種によってはエアクリーナーエレメントの交換やプラグチェックなどもお手軽な部類でしょう。
ホイール、スポーク、ハブなども、洗浄してから、シリコンスプレーなどを吹いて軽く磨いておくと汚れが付きにくく落ちやすいですよ。
ハブは車種によりますが、浸透力の強いチェーンルーブなどのグリスを回転軸のところに注油する場合もあります。
141 :
138:2005/07/25(月) 12:24:54 ID:zZydvGUd
ありがとうございます!
シリコングリスはサスのどの部分に塗ればいいんですか?
ホームセンターで見当たらなかったんですが
バイク屋じゃないと置いてないものなんですか?
142 :
774RR:2005/07/25(月) 12:27:19 ID:fJ0+5seH
>>141 フロントフォークのインナーチューブじゃね?
塗るときはディスクローターに付かないようにしないと死にますから注意!!
143 :
774RR:2005/07/25(月) 12:30:13 ID:An/34gJt
ドライバースタンドやナップス等の大型量販店といわゆるバイク屋というのでは
修理や整備の値段に概して違いというのは出るのでしょうか?
144 :
774RR:2005/07/25(月) 12:30:29 ID:fJ0+5seH
145 :
774RR:2005/07/25(月) 12:32:45 ID:7Z8pBkil
ボアアップとか載せ替えとかで排気量あがったら車検や免許ゎどうなりますか?
【例】
250→400
400→500
50→70等
146 :
774RR:2005/07/25(月) 12:34:48 ID:fJ0+5seH
>>143 大型量販店とバイク屋だけでなくお店毎に工賃は変わります。
基本的にパーツ代+作業時間になるので作業に時間がかかると値段も高くなります。
作業工賃は表記してあると思うので各店舗で確認してみてください。
147 :
目が出ず:2005/07/25(月) 12:35:04 ID:ibN/xCzG
>>134 ・・・『死』までは自己責任だけど、
路上に飛び散った貴様の脳漿や肉片を拾う事までは責任取れない。
(幽霊はモノを拾えないからねw)
その損壊した遺体を『何とか見られるようにしなきゃならない』葬儀屋の中の人も大変。
フルフェイスヘルメット被りましょう...
148 :
774RR:2005/07/25(月) 12:39:46 ID:H/XzcpE3
また出た、フルフェ厨の「屍体後片付け迷惑論」
こいつら、互助精神のかけらもないんだよな。
149 :
目が出ず:2005/07/25(月) 12:41:15 ID:ibN/xCzG
>>145 >> 250→400 :車輛区分が軽二輪から車検必要の小型二輪になります、免許変わらず
>> 400→500 : 車輛区分変わらず、大型自動二輪の免許が要ります。
>> 50→70等 :車輛区分が原付ニ種に、免許が普通二輪小型限定以上の物が必要です。
注!:3番目は普通自動車のオマケ免許で乗れなくなるので特に注意してくだちぃ。
150 :
774RR:2005/07/25(月) 12:42:28 ID:fJ0+5seH
>>145 当然、ボアアップ後の車検・免許区分になります。
【例】
250→400 車検あり
400→500 大型自動二輪免許
50→70等 普通二輪二輪小型限定免許以上
151 :
774RR:2005/07/25(月) 12:43:18 ID:vo03BMMb
リアをフェンダーレスにして、反射板が無くなったら
車検は通らないんですか?
152 :
774RR:2005/07/25(月) 12:43:28 ID:7Z8pBkil
149
サンクス
153 :
774RR:2005/07/25(月) 12:45:19 ID:fJ0+5seH
>>151 通りません。リフレクターを買って付けましょう大体¥1500〜位です。
154 :
774RR:2005/07/25(月) 13:05:13 ID:9mcsTjKi
>>149 普通自動車免許で原付が乗れなくなるのは本当ですか?
もしそうだとしたらいつ頃からでしょうか。
自分は普通自動車免許で原付乗っているので非常に気になります。
155 :
774RR:2005/07/25(月) 13:07:58 ID:RL6rkqDM
>>154 >>149は、50ccを70ccにボアアップなどで排気量を拡張したときの話ですよ。
扱いとしては70cc(車両としては原付二種、免許としては普通二輪車の小型限定)になるので、普通自動車免許では乗れなくなる、ということです。
50ccのままなら、大丈夫です。
156 :
774RR:2005/07/25(月) 13:13:43 ID:5pvB0OVf
雨の日にバイク乗ると、エンジン前部に
泥水が焼き付いたような、灰色の汚れが
付いてしまいます。
(エキパイの隙間から泥水が飛んできて、
エンジンの熱で乾燥して汚れが残る?)
水洗いしても落ちません。カーシャンプーでも
落ちませんでした。
汚れの位置は、エキパイの後方で、オイルフィルタとか
凹凸が多い上に手も入れにくい場所で、困ってます。
なんとかこの汚れを落としたいんです。ネイキッドなんですが、
宿命なのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
157 :
774RR:2005/07/25(月) 13:23:58 ID:RL6rkqDM
>>156 宿命といえば宿命です。
ケミカルとしては、ラベン(LAVEN)から出ている、エンジンクリーナーをおためしあれ。
ダメかもしれないけど…。
158 :
774RR:2005/07/25(月) 13:56:24 ID:9mcsTjKi
>>155 ありがとうございます。
文をよく読んでいませんでした。
159 :
774RR:2005/07/25(月) 14:02:31 ID:9R/zDgpJ
バーディ50 2st 年式不明
いつも丁寧に回答有難うございます!
毎回すみません、今回も質問しに来ました
純正部品を頼んだのですが、シリンダーのガスケットが廃盤になってしまったようなんですが
こういう場合どうすればいいのでしょうか?
自作するしか無いのでしょうか?
160 :
774RR:2005/07/25(月) 14:30:55 ID:4vvvuK05
広義では「自作」になるが、なにもあなた自身が作る必要はない。
修理屋さんに頼めば作ってくれる。(無論、有償さが)
161 :
774RR:2005/07/25(月) 14:41:11 ID:+UWa0wOy
ヘルメットに関する法律ってどうなっているのでしょうか?
友達いわく、250cc以上は半ヘルはダメって聞いたのですが本当ですか?
もしそうなら、二人乗りの後ろに乗ってる人もダメなのでしょうか?
宜しくお願いします。
162 :
774RR:2005/07/25(月) 14:46:22 ID:fJ0+5seH
163 :
774RR:2005/07/25(月) 14:53:28 ID:9R/zDgpJ
>>160 レスありがとうございます!
修理屋さんというのはバイク屋さんですか?
164 :
774RR:2005/07/25(月) 15:22:26 ID:RL6rkqDM
>>163 バイク屋さんじゃダメかもしれませんが、まずはバイク屋さんに相談してみましょう。
どこかを紹介してくれるかもしれませんし、仲介してくれるかもしれません。
165 :
774RR:2005/07/25(月) 15:32:39 ID:/yedGwdr
>163
「ガスケットシート」という紙ガスケットを買って
自分で型取りして使うのが早いですよ。
166 :
774RR:2005/07/25(月) 15:40:28 ID:9R/zDgpJ
167 :
大阪より:2005/07/25(月) 16:04:10 ID:7vjI2bOc
今年31になるおっさんなんですが、
ミニバイクレース始めたいなと思っておりまして、
こういった場合、NSR50でも買って独りで近畿スポーツランドとかに
エントリーするもんなんですかね。
それとも、地元のチームでも探して仲間に交ぜてもらって
エントリーするもんなんですかね。
168 :
774RR:2005/07/25(月) 16:09:36 ID:rNjdtzyG
>>166 シリンダーガスケット
そこまで乗り続けるあなたへの敬意として。
あなたならまたガスケットが必要かもしれませんので、組み付けには、
エンジンオイルではなく、シリコングリス塗布をお勧めします。
次回はハリツキもなくきれいにはがれて、再度の型取りは使用済みの現物でできますよ。
シリンダーに紙をあてがって鉛筆で合わせ面を探りだし、ガスケットシートに転写…
面倒ですからね…
169 :
774RR:2005/07/25(月) 16:51:47 ID:I9U0nG5v
>>167 どちらもアリだけど、チームに入った方が、
色々な情報交換などがしやすいかもしれない。
レギュレーション内でここをイジるといいとか、
コースの走り方、練習方法などなど…
あとレーサーを買い換えるから安く譲ってもらう、
などなど話もあるかもしれないし。
まぁミニバイクレースは趣味でやってる人が多いので、
練習にあしげく通えば他の人と仲良くなって、
情報交換とかもできるかもしれないけど。
170 :
774RR:2005/07/25(月) 16:54:27 ID:cnUuFAqz
>>167 エントリより先に、まずは練習だろ。
まず近くのサーキットが会員制かどうかをチェック。
いずれにせよバイクは要るから、レースやってるバイク屋から購入。
その時いろいろ話を聞くと良い。
ちなみに今、NSR50の新車は無いし中古はバカみたいな値段。
レース専用のNSRminiは・・・次の販売は秋だったか?
171 :
774RR:2005/07/25(月) 17:12:06 ID:7vjI2bOc
>>169 >>170 そうなんだ。今は高いんやね。
10年ほど前にNSR80持ってたんだけど、売っぱらっちゃって。
NSRminiなんて知らなかったな。
調べときます。
パイロン立てて遊ぶぐらいでも良いかと思ってまして、
でも、遊ぶ相手が居ないから、趣味でサンデーレースになるのかなと。
レースやってるショップ覗いて、情報収集してみます。
172 :
774RR:2005/07/25(月) 18:33:16 ID:/y0HnsMY
こんばんわ。今乗ってるCB400SFVTEC2について質問させてください。
走行は16000キロ。中古購入(購入時9700キロ)。
メンテナンスは人並み(?)
※グリスアップ、オイル交換、洗車、フォークオイル交換くらいです。
自分になってからオイル交換は3000毎ペース。
先月WR'Sのチタン/ステンフルエキ(排気系のみ。キャブセッティングいじりナシ)に交換済み。
そのほかアーシング・メッシュホース程度の超軽カスタムだけで吸気系などノーマル。
知っての通り4stマルチ400なんですが、以前よりフケが悪くなってしましました。
アクセルオープンしても多少タイムラグをはさんでふける感じです。
これはマフラー交換が原因なのでしょうか?ヌケがいいはずなので
フケが悪いという事は考えられないかなと推察しているのですが。
自分になってからまだプラグ、エアクリなどは無交換状態なので
それが原因ではないかなと思うのですが、まずここから変えたほうがいいのでしょうか?
また、プラグやエアクリにかんしてはどの程度の周期で交換するのがベストなのでしょうか。
よろしくお願いします。
173 :
774RR:2005/07/25(月) 18:35:29 ID:PlABM8lI
>>172 プラグ・エアクリを交換して、まだ調子が悪かったらここに来て下さい。
174 :
774RR:2005/07/25(月) 18:39:20 ID:KNXq4MAE
気温のせいじゃない?気温が高くなるとガスが濃くなるから。
エアクリーナーは10000km
プラグは4000〜7000kmごとで私はやっています。
175 :
774RR:2005/07/25(月) 18:40:55 ID:/y0HnsMY
>>173 ありがとうございます。早速かえてみます。
176 :
774RR:2005/07/25(月) 18:43:26 ID:9mcsTjKi
>>173に同意。
不調の原因を突き詰めるなら基本的な事をやってそれでダメなら次は違うトコを点検。
177 :
774RR:2005/07/25(月) 18:45:00 ID:PlABM8lI
抜けの良いマフラーにかえると、ガスが濃くなる。
それでプラグがカブってるかもね
178 :
774RR:2005/07/25(月) 19:03:51 ID:Z3mz59oQ
お勧めのセンサーアラームはドレがいい?
最近はポケベル等で知らせてくれる便利機能が付いてるが
似たような機能でも値段がピンキリだから悩む〜
179 :
774RR:2005/07/25(月) 19:04:11 ID:/y0HnsMY
>>176 そうですね、やってみてから質問すべきでした。すいません。
とりあえずやってみます。
>>177 温度でガスが濃度が変わるって聞いたことあったんですけど
実際あるんですね〜。
あ、それと追加質問なんですが。
友人にパワフィルつけてみればっていわれたんスけど、
あれって空気の吸い込む効率があがるんですよね?
レスポンス向上とかなんでしょうけど、効果見込めるんですか?
180 :
774RR:2005/07/25(月) 19:10:53 ID:GkhzL+eI
原付を買いまして、ショップで販売証明書を出してもらい自分で役所に届出をしようと思っています。
役所に届け出て、すぐにナンバーは交付してもらえるのでしょうか?
それとも何日か待たないといけないでしょうか?小さな町なので心配しているのですが。
181 :
774RR:2005/07/25(月) 19:11:09 ID:PlABM8lI
>>179 パワーフィルターにかえてもきちんとセッティングしなければ意味ない
ってゆうか焼き付くぞ。
182 :
目が出ず:2005/07/25(月) 19:17:40 ID:ibN/xCzG
>>179=
>>172 >パワフィル
・・・効果はあるけど、ポン付けでは効果ねぃDeth。
キャブのジェット類を換える必要あるです。
あと、吸気音がうるさくなります。
股座の下で鳴る音だから、けっこう気になるw
その他、アーシングが劣化して逆に抵抗化していると言うオチにも気を付けてくだちぃ。
183 :
774RR:2005/07/25(月) 19:18:29 ID:/y0HnsMY
>>181 マジですか^^;それはあぶねーっすね。
やらんでよかった・・・・。
184 :
BT:2005/07/25(月) 19:19:20 ID:RIzvcdF0
>>179 吸気効率の高いエアクリーナーを装着すると
吸入する空気量が増えますがそれに見合った量のガソリンを
供給できなければ空燃比が薄くなります。
吸気と排気は表裏一体。
中途半端にどちらかだけをすると破綻します。
185 :
774RR:2005/07/25(月) 19:21:05 ID:x+ZGG1/G
>>180 30分も待てばナンバーとネジ貰えるよ。
俺も今日やってきた。
186 :
774RR:2005/07/25(月) 19:24:32 ID:nuaqzip0
とにかく安くておすすめの雨具教えて下さい。動きやすくて全身覆えるものがいいです。
ちなみにカブ乗りです
187 :
774RR:2005/07/25(月) 19:25:08 ID:SpLI65GL
俺はジャパンで雨具を愛用。庶民の友ジャパン。
188 :
774RR:2005/07/25(月) 19:26:16 ID:/y0HnsMY
>>184 なるほど・・・。
トーシロが下手にいじらないほうが無難ですねぇ。
燃調くるって戻らない人聞いた事あるし・・・・。
まずはメンテナンスをしっかりするようにシマスorz
189 :
774RR:2005/07/25(月) 19:28:33 ID:qK7ryWRc
190 :
774RR:2005/07/25(月) 19:36:11 ID:VbRpGBkj
ヘルメットのバイザーの曇り止めについて教えて下さい。
アストロTrつかってます。サーキット走行会などで小雨の日になると
簡単にバイザーが曇ってしまい、コーナーの度にバイザーをあげて曇りを
取らないと危なくて走ってられません。汗かきというのも関係あると思います。
スプレーか何か曇り止めのような対策品は出てないのでしょうか?
またありましたら何か良い商品など紹介して頂けませんか?お願いいたします。
191 :
774RR:2005/07/25(月) 19:40:46 ID:YFUyh6kd
メッキ部分の錆びをなるべくメッキを落とさずに錆びを落としたいので、
自分なりに調べたところボンスターで軽く磨くということらしいのですが、
何かお勧めの薬剤などありましたら教えてください。
192 :
774RR:2005/07/25(月) 19:44:59 ID:uzeZyrRZ
フロントフォークオイルやリアショックオイルは経年でどう変化しますか?
粘度がなくなってスカスカ?
それとも抵抗が大きくなって硬い感じになりますか?
193 :
774RR:2005/07/25(月) 19:48:44 ID:7gxz220M
194 :
774RR:2005/07/25(月) 19:53:33 ID:6MNb9ywN
アホな質問ですみません。
HONDAが出しているビッグスクーターって、155cmの女子でも乗りこなせますか?
195 :
gg:2005/07/25(月) 19:54:31 ID:KNXq4MAE
>>191 市販のサビとり剤で落ちるけど、メッキの下がサビていると
そこの部分のメッキは剥がれるよ。
196 :
BT:2005/07/25(月) 19:59:39 ID:RIzvcdF0
>>194 フォルツァ、フォーサイトなら十分OK.。
シルバーウイングは… かなりデカイので現車確認必須。
197 :
774RR:2005/07/25(月) 20:33:44 ID:5xvO/IX7
>>194 160cmをきる身長の女の子でも大型二輪乗ってる人もいるし、
その人次第としか言いようがないのが本音
個人的にはヤバイくらい運動神経がブチ切れてなけりゃ大丈夫だとオモ
198 :
774RR:2005/07/25(月) 20:41:57 ID:7vN1K02Z
加速スレの動画みたいな加速ってどうやってるんですか?
199 :
774RR:2005/07/25(月) 20:50:19 ID:R9qr9Bh+
>>198 まずは教習所で原付以外の免許を取りましょう。
200 :
774RR:2005/07/25(月) 20:56:10 ID:VZ0p3L+3
201 :
774RR:2005/07/25(月) 21:05:17 ID:7vN1K02Z
>>199 すみませんねぇ。一発で大型受かりました。単にアクセルを開けるだけじゃ出来ませんよね?
202 :
赤灰忍者:2005/07/25(月) 21:13:29 ID:rirdrgYI
>>201 パワーバンドちょい上辺りでフロントタイヤがリフトするギリギリを維持
しながらクラッチをつないでいく...で良いのかな?そんな風に見えた
くれぐれもひっくり返んないでね!
203 :
774RR:2005/07/25(月) 21:14:08 ID:tKOn8opQ
燃料タンクをアルミにするとどのようなメリット、デメリットがあるんですか?
204 :
赤灰忍者:2005/07/25(月) 21:17:18 ID:rirdrgYI
>>203 メリット 軽い 錆びにくい
デメリット 凹ました時板金が難しい
あと誰かよろしく
205 :
BT:2005/07/25(月) 21:19:14 ID:RIzvcdF0
>>203 メリット
軽量化 アルミなので錆びない
樹脂ではないので割れたり劣化したりしない
デメリット
非常に高額 マグネット式タンクバッグ使用不可
純正タンクキャップが使えなければキーが2本必要
206 :
774RR:2005/07/25(月) 21:23:16 ID:7vN1K02Z
>>202 繋ぐ辺りが難しいんですよね。一気に開けてるのかブレーキを踏みながらなのか。。。
質問する所を間違えちゃいましたね、丁寧にどうも!
207 :
赤灰忍者:2005/07/25(月) 21:29:57 ID:rirdrgYI
>>206 大型ならブレーキ踏まなくてもホイールスピンするかも...
って言うかブレーキ踏むのは無し!パワー殺しては駄目ー!^^
208 :
774RR:2005/07/25(月) 21:32:29 ID:tKOn8opQ
209 :
774RR:2005/07/25(月) 21:35:38 ID:Ec2YNPqK
ユーザー車検の予約したいんで陸運局に電話したいんですが何時から何時まで電話予約できるんでしょうか?
210 :
774RR:2005/07/25(月) 21:42:04 ID:qvwBXpgJ
>>209 それこそ陸運局に聞けよ!と言いたいところだが、
たいていは24時間OKのテレホンサービス
211 :
初心者。:2005/07/25(月) 22:30:26 ID:LNCFxywo
中古バイクに、EGダメージ:PAって書いてあるんですか…何の事なんですか〜??
212 :
774RR:2005/07/25(月) 22:31:26 ID:6MNb9ywN
213 :
774RR:2005/07/25(月) 22:57:05 ID:Lf+sphIL
中古バイクの質問です。
@:(自動車であれば5万キロ以内のような)走行距離の許容範囲の目安はどのくらいでしょうか?
A:例えばホンダのバイクが欲しければレッドバロンのような店よりも
ホンダ直営店の方が良い物を探せるものでしょうか?
B:Aの延長ですがよく問題になっている所謂「メーター戻し」的な事は
直営店であれば行なわれていない、と考えても良いのでしょうか?
質問が多くてすいません。ご存知の方よろしくお願いします。
214 :
774RR:2005/07/25(月) 23:04:24 ID:Ec2YNPqK
210
ありがとうございました
215 :
774RR:2005/07/25(月) 23:05:00 ID:/7hSNrNe
バイクのグリップの交換の仕方教えてください
216 :
774RR:2005/07/25(月) 23:06:16 ID:mHlwzj/T
>>213 1 自動車でも目安になりません。バイクも同じです。
2 時と場合とタイミングによる。
3 店でメーター戻しはしていなくても、誰がしたかわからない。
また、事故車の修理でメーター交換なんざよくあるし、カスタムで換える事も多い。
そもそも、距離が目安にならないので、無駄です。
いわゆる、悪徳業者以外、普通のバイク屋は、面倒くさいので戻しなんかしません。
また、距離が目安にならない事を言います。距離をしつこく言うバイク屋は怪しいです。
217 :
774RR:2005/07/25(月) 23:08:02 ID:2n4jp8U9
>>211 もうちょっと情報が欲しい。
雑誌に書いてあるとか、サイトに書いてあるならURLも教えて欲しい。
バイクの車種はなんだっただろうか。
あんまり聞かない表現なもので、正直なところよくわからない。
直感的には「エンジンにダメージがあり、圧縮漏れがある」というようにも思えるけど…。
218 :
774RR:2005/07/25(月) 23:08:05 ID:mHlwzj/T
>>215 気合いと根性で抜く。
か、エアーを吹き込んで抜いて刺す。
コンプレッサーと、不器用な人は先の長いエアガンが必要。
普通の人は普通のエアガンでも可。
219 :
4ep:2005/07/25(月) 23:08:09 ID:cssvRDeD
>>215 1 古いグリップを取り外す
(再利用しないならカッター等で切って外すのが簡単)
2 ハンドル部を脱脂し、接着剤(G17など)を塗った上で
新しいグリップを挿入
3 接着剤が固まるまで放置(8時間程度推奨)
220 :
774RR:2005/07/25(月) 23:08:54 ID:QK6II+Lg
>>213 @ ゴムやガスケットの様な部品は経年変化で古い年式の物の方が交換する
必要が早くなるかもしれませんが、走行距離は前のオーナの扱い方に
左右されるので一概に「何万キロ」とかの目安は当てになりません。
(慣らし終わった新車で10周もしないうちにサーキット走ってエンジンブローとかもありましたし・・・)
A これも、前オーナ次第、どこの店の物が良いとかはあまり関係ないと思います。
(自分の店で売った、整備記録のある下取り車しか中古で売らないような店なら、まぁ、安心)
B デカイ看板掲げている所は「メータ戻し」とかの違法行為はしている所は殆ど無いと思いますよ。
221 :
215:2005/07/25(月) 23:10:54 ID:/7hSNrNe
引っ張ればグリップって取れますか?
222 :
4ep:2005/07/25(月) 23:11:50 ID:cssvRDeD
>>221 単に引っ張ったくらいで外れるなら走行中に抜けてしまって
事故になります。
そんなに簡単には抜けません。
223 :
215:2005/07/25(月) 23:12:32 ID:/7hSNrNe
ドライバーズスタンドで頼めばやってもらえますかね?
224 :
4ep:2005/07/25(月) 23:14:53 ID:cssvRDeD
>>223 そのお店にお聞きなさい。
普通バイク屋さんならしてくれますが。
但し部品持込の場合はどうかわかりません。
そういった点も含めて自分でお聞きなさい。
225 :
215:2005/07/25(月) 23:17:02 ID:/7hSNrNe
わかりました!!ありがとうございます
226 :
774RR:2005/07/25(月) 23:18:17 ID:JEXFiDbJ
>>114 オフ車といっても乗り方次第だけど、乗った後のメンテのほうがはるかに重要。
チェーンにしても、すぐドロドロになって、放置するとすぐ駄目になる。
後ろのリンクにしても、最初にしっかりグリスアップしてあっても早晩抜ける
から、マメにバラして各部にグリスを入れ直すほうが持ちが良いくらい。
227 :
213:2005/07/25(月) 23:33:16 ID:Lf+sphIL
レスありがとうございます。大変参考になりました。
走行距離も販売店もあまり当てにはならないですか…
220さんのレスにある「整備記録〜」という店で探すのが良さそうですね。
228 :
774RR:2005/07/25(月) 23:35:35 ID:gb1c2DJZ
プラグについての質問です。
ホンダのTODAYを片道5kmくらいで、ほとんどの場合スロットル半分くらいで走っています。
そろそろ交換時期なのですが、カブリ気味で熱価を下げようと思うのですが
7から5に変えた場合どれくらい影響が出ますか?
不調で事といえば1700kmくらいのときにエンジンがかからなくなったことと(購入店で点検してプラグ掃除)
2500kmくらいからアイドリング中にエンストすることが10日に1回ほどあります。
229 :
774RR:2005/07/25(月) 23:37:26 ID:RoF/jYPT
バイスプライヤーの使い方、教えて下さい。
ボルト回そうと思うんですが。どうやってがっちり掴むの?
230 :
4ep:2005/07/25(月) 23:37:30 ID:cssvRDeD
>>228 残念ですが貴方のバイクのプラグの状態がわかりません。
どれくらい影響が出るかも実際に換えてみないとわかりませんので
ご自分でこまめに確認なさってください。
231 :
774RR:2005/07/25(月) 23:37:51 ID:JEXFiDbJ
>>215 オフのレーサーなどで、レース中に転倒してグリップがかなり裂けることがあっ
て、しかしのんびり交換している余裕もない場合に、最大限に確実に固定してす
っぽ抜けにくいようにするには・・・
1:ハンドル/アクセル側の「全面」にボンドなどのゴム鉄対応の接着剤を塗っ
て、新しいグリップゴムの内側をガソリン(もちろんオイル混合は付加)浸しにし
てから、乾かないうちに一気に差し込む。
2:はみ出た接着剤の余りを拭き取り、しばらく乾かす。
※普通にボンド類を塗っただけでは非常に差し込みにくいし、だからといって接着
剤を少なくすると空転したりすっぽ抜けたりしやすい。特に、裂け目ができた後
で水が入ると危ない。1の要領で接着剤が全面にベットリ着いていれば、裂け目
ができてもすっぽ抜けにくいし、ワイヤーでの補強も不要。
※ワイヤーで補強しても緩むことがあるし、手に刺さったり切ったりすることもあ
るので良くない。
3:当然、交換のときは切り取って外すしかない。
232 :
4ep:2005/07/25(月) 23:39:25 ID:cssvRDeD
>>229 グリップエンド部のネジを締めたり緩めたりしてみてください。
バイス部が動くのが判りますか?
そのネジでバイス部の口の開き方を回したいネジに合うように
調整して思いっきり強く挟み込んで固定し、回してください。
233 :
BT:2005/07/25(月) 23:41:41 ID:RIzvcdF0
>>229 軽く握って物を挟み、ネジを締め方向に回す。
ある程度回すと止まるのでそこから少し緩める。
その後、強く握るとパチンと入って握り状態をホールドします。
外す時は握りグリップ内側にあるレバーを引けば外れます。
234 :
774RR:2005/07/25(月) 23:42:29 ID:7gxz220M
>>228 最初から調子悪いの?
プラグ変えても調子悪いなら番手かえるのもいいと思うけど・・・
現状何キロ走ってるのか知らないけど、プラグは消耗すると火花が散りにくくなるからまずクリアランス調節してみそ?
それでダメならたぶんキャブ
235 :
774RR:2005/07/25(月) 23:42:54 ID:RoF/jYPT
>>232 握って固定するんですか?離しても固定されてると勘違いしてました。
レバー部にもう一つレバーあるのですがなんですか?
236 :
774RR:2005/07/25(月) 23:44:14 ID:RoF/jYPT
237 :
215:2005/07/25(月) 23:45:14 ID:/7hSNrNe
脱脂ってパーツクリーナでやればいいんですか?
238 :
4ep:2005/07/25(月) 23:45:52 ID:cssvRDeD
239 :
774RR:2005/07/25(月) 23:47:53 ID:FOiHAAFE
オフロードバイクではインジェクションが採用されない理由って何でしょうか
今はあるんですか?ホンダのトライアル以外で
240 :
4ep:2005/07/25(月) 23:50:22 ID:cssvRDeD
>>239 XT660はインジェクションを採用してますよ。
重量の問題などが有りますが今後は公道用モデルでは
採用例が増えていくのではないでしょうか。
(ストリートリーガルの小排気量モデルがほとんど無いので残念ですが)
241 :
BT:2005/07/25(月) 23:52:23 ID:RIzvcdF0
>>239 コスト問題、および構造の簡素化と思われます。
燃料ポンプや各部センサ、コントロールユニットや配線など
必要な部品が多くなります。
また構造を単純にする事で故障率を下げる意味もあります。
しかし時代の流れは排ガス規制のためのインジェクション化が
主流にありつつあるので近い将来にEFIオフロード車が出るでしょう。
242 :
774RR:2005/07/26(火) 00:01:40 ID:k5vP3fh6
立ちごけして、ギアペダルが内側に曲がってしまいました(汗)
とりあえずギアは変えれるので問題ないのですが、なんとか真っすぐの状態に戻せないでしょうか?
女なので、出来れば力技じゃない方法があれば教えてほしいです!
243 :
4ep:2005/07/26(火) 00:03:32 ID:cssvRDeD
>>242 自分で出来ないなら人に頼む、道具を使う、諦める、といった手段があります。
一番手っ取り早いのはバイク屋さんに行って修正を依頼することだと思いますが
そのようなことは出来ないのですか?
244 :
774RR:2005/07/26(火) 00:04:26 ID:zLCUvFPk
新品のペダルを買って付ければ良い。
245 :
BT:2005/07/26(火) 00:05:18 ID:CaywQHtL
>>242 車体から外さない状態で17〜19mmくらいのメガネレンチを
チェンジペダルに引っ掛けて手前に引っ張り、曲げを戻します。
ヘンな掛け方をするとペダル部分が折損する可能性があるので
自信が無ければバイク屋でやってもらおう。
246 :
774RR:2005/07/26(火) 00:09:02 ID:pG/4MkSm
セルフでGas入れるときに
キャップを忘れてしまい
取りに戻ったら、ありませんと言われてしまいました。
応急処置としてサランラップとビニールテープで塞いでます。
ディーラーでなんえんくらいしますか?
今月お金がないので、2000円以上するなら月末まで
このままでも走行の安全に影響しませんか?
247 :
774RR:2005/07/26(火) 00:10:02 ID:MgI1C455
こないだはじめて峠というところを走ったのですが、前を行くバンが道を譲ってくれたわけです。
でも俺は初心者なので本当は後ろにくっついてマターリ走りたかったわけです。
向こうは向こうで、峠に来てるバイクはみな速く走るもんだと思ってるんだろうし、仕方なく
追い抜いたんだけど、こういうときはどうすればよいのかね?
248 :
4ep:2005/07/26(火) 00:10:55 ID:ibXpayNO
>>246 良い訳がありません。
火達磨になりたくないなら何とかお金を都合して
タンクキャップを購入して下さい。
また今後質問の際は最低でも車種は明らかになさい。
249 :
BT:2005/07/26(火) 00:11:53 ID:CaywQHtL
>>246 車種明記。
部品の値段はバイク屋で尋ねよ。
金銭面で維持が出来ないならバイクに乗るな。
ガソリンタンクを密封すると空気が入らなくなるので走れなくなる。
250 :
4ep:2005/07/26(火) 00:13:00 ID:ibXpayNO
>>247 前走車が「あ、後ろのバイク抜かしたがっているな」と感じないくらいの
車間距離を取って下さい。
251 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:03 ID:nvzhVGQT
質問です。
不精していて、ガソリン満タンいれっぱなしのままバイクに1年ほど乗っていませんでした。
スターターも回らないのでひとまず修理に出したいと思うんですが、修理って家まで業者がきてくれるものなんでしょうか?
ぐぐってもあたりまえすぎるのか書いてないし。
あの重いバイクをひきずっていくのはちょっと・・・・。
252 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:25 ID:ydV/jul5
レスありがとうございます!
新しいペダルにするにしても、引っ掛けてなおすのも、わたしには出来そうにないですね・・・。
買ったバイク店に頼んでみます。
ありがとうございました☆
253 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:52 ID:C7AbqbMd
水じゃないんだからサランラップで漏れないようにきれいにフタなんてできないぞ
>>246 気を付けれ
254 :
4ep:2005/07/26(火) 00:14:43 ID:ibXpayNO
>>251 バイク屋さんの都合になりますが普通は引き上げを依頼すれば
対応してくれます。
但し当然引き上げ料金がかかるので依頼時にきちんとどれだけかかるか
確認してください。
255 :
774RR:2005/07/26(火) 00:14:44 ID:+xEkZ57g
>>246 キャップがない、というのは、内側のキャップだけでしょうか。自動車は、そうですが。
その場合、暫くは大丈夫ですが、やはり危険なことには変わりはありません。また、
オフロードタイプのようにキャップがなければ空きっぱなし、という状態の場合、すぐ
にでも直すべきです。煙草の火や、静電気の火花などで引火すれば、バイクがお釈
迦になるどころか、火事の原因になることもありますので。
まずはガソリンスタンドでもう一度聞いてみましょう。ガソリンスタンドは交代制が多い
ので、知っている人がいなかっただけかもしれません。その後、すぐにディーラーに
行って値段を聞いて下さい。パーツは車種により値段が違うので、聞いてみることが
第一です。
>>247 譲ろうとして左に寄ったと読み取れるなら、意識して減速すれば、抜く気はないと判る
でしょう。また、峠では、自動車の観光客は、バイクに警戒していることが多いので、
距離を置いて走るといいと思います。
256 :
774RR:2005/07/26(火) 00:14:56 ID:TqXdR8yI
>>251 バイク屋に電話入れてみるといいよ。
軽トラで引き取りに着てくれたりする。ただし、タダではないかもしれないので悪しからず。
257 :
BT:2005/07/26(火) 00:15:00 ID:CaywQHtL
>>251 バイク屋に引き上げ依頼すればOK。(当然有料)
トラックで引き上げて修理工場へ運ばれ、整備されます。
258 :
774RR:2005/07/26(火) 00:15:48 ID:C7AbqbMd
>>251 だから車種晒せと何度言えば分かるんだ、オマエらは。
単にバッテリー切れてるだけで動くかもよ。どう動かすかはバイクによる。
259 :
251:2005/07/26(火) 00:29:19 ID:nvzhVGQT
みなさん、暖かいご返答ありがとうございます!バイク屋に相談してみます!
>258
大変失礼いたしました。
バイクはホーネットの250CCです。これ以上は詳しくないのでわからないんです(汗
押しがけってやつで動かしたことはあるんですが、購入してから2年経過。たぶんバッテリーがいっちゃってるんじゃないかと。
ついでに入れっぱなしのガソリンもおかしくなっているかなぁって思ってまして。
どんなもんでしょう?
260 :
774RR:2005/07/26(火) 00:30:04 ID:sLAoC3v/
つか、このスレ、テンプレも読まずにちょっと覗いただけでは、車種名を伏せるのが暗黙の了解かと誤解してしまうほどだな。
回答者も車種名を出さない質問者に対して、がんばって超能力回答せずに、無視するか、車種名等をさらすように促すのが良いのではないか?
というか、俺はそうする事に決めました。
最低限車種名をさらさない質問には答えません。
261 :
774RR:2005/07/26(火) 00:31:25 ID:nfYFB/o2
ガソリン溶かすぞ
262 :
774RR:2005/07/26(火) 00:32:47 ID:nfYFB/o2
ガソリンはラップ溶かすぞ
263 :
BT:2005/07/26(火) 00:32:52 ID:CaywQHtL
>>259 1年も放置していれば他の部分も問題があると思われます。
「長期保管してあったので動くように点検&整備」を
バイク屋に依頼すればいいでしょう。
問題があるとすれば燃料、キャブレター、冷却水、ブレーキフルード、
エンジンオイル、タイヤ、チェーン、バッテリーetc…
264 :
246:2005/07/26(火) 00:33:16 ID:pG/4MkSm
車種はジョルノクレアデラックスです。
新品で買って三ヵ月なので劣化はないと思います。
ただ、家族と共用してるので火災を起こさないか心配です。
もう一台のトゥデイのキャップはあいませんでした。
通販で買ったけど、近くのディーラーに持って行って見積もりだしてもらうことにします。
せめて、危険なガソリンの揮発も防げませんか?
265 :
774RR:2005/07/26(火) 00:34:26 ID:54GVmfKY
すいません 教えてください どなたか Steed VLX400のキャブのエアスクリューの
調整の開ける規定値をご存じないでしょうか?プラグが変えても変えても
真っ黒になるので 調整してみようと思ったのですが わからなくなってしまったのすが
サービスマニュアルとかもってなくって・・・よろしくおねがいします ^^;
266 :
774RR:2005/07/26(火) 00:35:15 ID:aSOZWCn6
原付免許を持っていて、普通二輪をとったら免許証新しくなりますか?
それとも誕生日の更新まで裏面に書かれるだけでしょうか?
後者だとすると、普通二輪をとった後、更新を待たずに大型をとった場合
両方が表示されるでしょうか?
267 :
774RR:2005/07/26(火) 00:35:30 ID:sLAoC3v/
>>264 トデイがあるなら、クレアは封印汁。
危険すぎる。
家族にもちゃんと告知するべし。
マジで火だるまになるぞ。
絶対に乗っちゃダメ。
268 :
774RR:2005/07/26(火) 00:37:32 ID:xWxIQMjD
エンジン壊れれうって言うけど、一番どこがいっちゃうんですかね?
ピストンとかですかね?
269 :
774RR:2005/07/26(火) 00:40:40 ID:sLAoC3v/
>>268 車種名や、具体的な内容の質問をお願いします。
また、アンケートは禁止されています。
270 :
4ep:2005/07/26(火) 00:40:49 ID:ibXpayNO
>>268 いろいろです。
ピストンが逝ったりリングが逝ったりバルブが逝ったり
クランクが逝ったり。
今後質問する時は、もう少し自分で何を聞きたいのか整理してからに
して下さい。
271 :
774RR:2005/07/26(火) 00:45:54 ID:pnhb8epu
>>247 > 後ろにくっついて
というのが文字通り「くっついて」なら、山道に限らず、「四輪から見て非常にウザイから止
めたほうが賢明」。
何かの理由で急ブレーキを掛けたときにぶつかられそうだし、ライトオンだと、そんなつもり
はなくても、道の凸凹でパッシングみたいに見えることもあって、延々と煽っているように見
られねない。
272 :
774RR:2005/07/26(火) 00:46:37 ID:xWxIQMjD
すみません、今度四万`近く走行のあるASTレプリカを購入するのですが、
このまま乗ってやけつくのがいやなのでどうすればいいのかと思いまして
@このままのって大丈夫か?それともどっかここはなおしとけ!ってところはあるでしょうか?
Aピストンだけをバイク屋にもっていったら一万ぐらいで付け替えてくれるでしょうか
273 :
774RR:2005/07/26(火) 00:47:11 ID:TqXdR8yI
>>264 クレアのフレーム番号メモってTodayでバイク屋に行ってキャップを注文すると良いよ
274 :
251:2005/07/26(火) 00:47:36 ID:nvzhVGQT
>263
了解しました。そのように整備を依頼してみます。
お金がかからなければいいけど。(;-;)ガクガクブルブル
いろいろとご親切にありがとうございました!ノシ
275 :
4ep:2005/07/26(火) 00:49:21 ID:ibXpayNO
>>272 回答とアドバイスが欲しいのなら車種を明らかになさい。
それとどんなバイクか知りませんが、レプリカと名前が付く
バイクのピストン交換が1万円で済む事は無いでしょう。
そんなに怖いなら購入を止めておいた方がいいのでは?
276 :
774RR:2005/07/26(火) 00:52:25 ID:i8fHj6+K
>>272 その車種の事を良く知っている人が見ているかもしれんだろ?
だから車種を明記するのは、「基本」だ
277 :
774RR:2005/07/26(火) 01:22:56 ID:O+TLt3zY
KDX125に乗っているのですが先日ミッションオイルを交換するときに誤ってねじ山を完全につぶしてしまいました。
今のところ、ネジははまってはまってはいるものの、ゆるゆるで少しづつもれているような状態です。
オイルパンがアルミ製っぽいんでインチネジを無理やりねじ込んで直そうかと思っているんですが
これだけではやはり不十分でしょうか?
278 :
774RR:2005/07/26(火) 01:24:36 ID:JPjBmHjJ
>>277 無理やりって・・・。
サイズを一回り大きく切り直せばいいだろ。
279 :
774RR:2005/07/26(火) 01:26:48 ID:NHO8C6Zh
>>277 切りなおせばいいけど真っ直ぐ慎重に・・・
280 :
774RR:2005/07/26(火) 01:29:08 ID:sLAoC3v/
>>277 オイルパン交換を前提にネジの切り直しにチャレンジするのはありです。
ただ、無理矢理ねじ込んでも、その場しのぎで、次はありません。
また、下向きなので作業は難しく、この作業を完璧にこなせる整備士さんを私は知りません。
一か八かの賭です。
素人さんでは、ほぼ間違いなく失敗します。
さあ!オイルパンを発注しましょう!!
と思ったら、KDXはクランクケース一体ですね。
工賃入れてたら、もう1台中古のKDXが買えそうw
賭をして負けたら、中古エンジン探してください。
281 :
774RR:2005/07/26(火) 01:30:23 ID:UQdXUvJs
>>277 とりあえずバイク屋に持ち込んでみることだな
282 :
247:2005/07/26(火) 01:36:33 ID:MgI1C455
>>250>>255>>271 トンクス。
煽ってると思われたくないので車間距離は結構開けてたんだけど、結局追いついてしまった形なわけで
向こうからしたら自分が邪魔だと思わせてしまったかも。
左に寄っただけならこっちも減速して『抜くつもりはない』アピールするんだけど、窓から手だして『先行け』サイン
だされちゃったからねー・・
俺初心者なんで、前にペースメーカーがいないとどうも上手く走れないのです。
283 :
774RR:2005/07/26(火) 01:48:52 ID:0vwNsbb1
>>277 ピストン交換が自分でできるレベル(中級者)の場合:
エンジンをおろし、腰下だけにして逆立ちさせ、
M8ならM10、M10ならM12にネジ山を拡大する。
ピストン交換ができないレベル(初心者)の場合:
バイク屋へ。
284 :
774RR:2005/07/26(火) 02:06:44 ID:Dq9OuEVG
250ccのバイクを所有していて、軽自動車届出済証を無くしてしまったのですが、
再発行にはどれくらいの時間がかかりますか?
自賠責の証書と印鑑と住民票の他は現地調達するつもりです。
285 :
774RR:2005/07/26(火) 02:07:39 ID:m3NfsO5M
スズキの05年式バンバン200Z新車、本日納車でバイク屋さんから家まで乗って帰ってきました。
ギアをニュートラルに入れた後、クラッチを離していくと半クラぐらいの位置からエンジン音が変わります。
ちょうどN以外にギアを入れた時の半クラ直前のような感じの音です。
これって普通なのでしょうか?初バイクなので不安です。
286 :
774RR:2005/07/26(火) 02:14:04 ID:QRgnTnGk
オフ車(XR250)のサイドスタンドの付け根付近に小ぶりなゴムパーツがあって、それがチェーンに接触するように取り付けてる部品がある。
あれってチェーンを痛めないのかな?泥除け?
287 :
50cc:2005/07/26(火) 02:15:07 ID:/VzG88fl
中古バイクショップを探しています。
原付の中古バイクを6〜8万位での購入が希望です。
車種・メーカにこだわりはありません。
自宅は川崎市で東横線の元住吉近辺ですので、
菊名〜武蔵小杉くらいまでの区間でお薦めのバイクショップを
教えていただけないでしょうか?
現在、車はありますが、バイクは持っておりません。
よろしくお願いします。
288 :
774RR:2005/07/26(火) 02:17:31 ID:TqXdR8yI
>>287 職業別電話帳でオートバイ/バイクで探そう。
人に聞くより自分の足で回ったほうが確実だよ。
289 :
774RR:2005/07/26(火) 02:24:26 ID:sLAoC3v/
>>286 たぶん、チェーンガイド。
オフのダルダルチェーンが外れるのを防ぐための物。
公道しか走らなくて、チェーン張ってるなら、外して良いよ。
290 :
774RR:2005/07/26(火) 03:09:09 ID:QRgnTnGk
>>289 なるほど。
新車を頬ずりして眺めていたら気付いてそれ以来気になってました。
どうもです。
291 :
774RR:2005/07/26(火) 03:13:51 ID:eKo/XjhZ
>>286 チェーンを傷めないようにゴムが使われているんだが・・・
292 :
774RR:2005/07/26(火) 03:14:54 ID:sLAoC3v/
>>290 今読み直してみたが、サイドスタンドの付け根付近なら、スイングアームとチェーンが干渉するのを防ぐ奴かもしれない。
でも、これはどのバイクにもついてます。
293 :
774RR:2005/07/26(火) 03:18:58 ID:eKo/XjhZ
>>292 チェーンガイドだよ。
オフ車には大抵ついているが、ロードバイクにはついていないんじゃないか?
294 :
290:2005/07/26(火) 03:19:15 ID:QRgnTnGk
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ド、ドレガホントウ!?
295 :
774RR:2005/07/26(火) 03:29:57 ID:sLAoC3v/
>>294 写真のうぷが確実。
それか、買ったバイク屋に行って聞いてみる
296 :
774RR:2005/07/26(火) 03:39:42 ID:0vwNsbb1
気にするな。ヤマハだと、どれもプロテクターw
1オフ車はスイングアーム上下動が大きく、よってチェーンの張りたるみが大きい。
2チェーンやスプロケについた泥でチェーンがさらに張って、
ベアリング破損やチェーン切断をおこさないよう、さらにたるみをもたせてある。
3このためチェーンが踊り付近のパーツを削り切ったり、チェーンが外れたりしやすい。
4さらにこれを防止するのがスイングアームプロテクターやチェーンガイドやチェーンダンパー。
297 :
290:2005/07/26(火) 04:01:07 ID:QRgnTnGk
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ .。oO(明日バイク屋逝ってこよう…)
/<_/____/
298 :
774RR:2005/07/26(火) 04:30:57 ID:1jrulcBn
>>297 チェーンの上か下か、囲う様についてるのか、
大きさを具体的な数値で書けば、ここで解決すると思うよ。
299 :
774RR:2005/07/26(火) 05:40:56 ID:/AeflZ9S
突然の質問で申し訳ないですが、
走行中突然プラグに火が飛ばなくなったら、プラグかぶったりしますか?
300 :
774RR:2005/07/26(火) 06:12:26 ID:KD/cja5Y
先日初めてローンでバイクを買ったのですが、
少しまとまったお金が手に入ったので、
一気にある程度返済したいんです。
こういったことは可能なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
301 :
774RR:2005/07/26(火) 06:16:41 ID:h6R9DQjg
買ったバイク屋で聞くのが確実です。
買った店もローンの会社も分からないから答えようがありません。
302 :
4ep:2005/07/26(火) 06:59:27 ID:ibXpayNO
>>299 プラグに火花が飛ばず、燃料だけ供給されていれば
かぶったのと同じ状況になります。
(プラグが燃料で濡れてしまう)
303 :
774RR:2005/07/26(火) 08:09:20 ID:EMDhBK7D
>>266 新しい免許が発行されて、今持ってる免許証と引き替えになります。
大型二輪を取った場合でも同じです。
304 :
774RR:2005/07/26(火) 08:26:20 ID:J+XVLTPa
アパートに住んでいる者ですが、チェーンに油を差したり、洗車するスペースがなくて困ってます。
自分と同じような境遇の方は、どのような場所でバイクをいじってるんでしょうか?
それと、車の洗車場みたいな感じで、バイクの洗車場みたいなのはあるんでしょうか?
そして、そういう場所で油を差したりしても良いんでしょうか?
305 :
774RR:2005/07/26(火) 08:55:19 ID:xdnC0AUg
>>304 河川敷とか。
バイク用品店の駐車場とか。
店によっては整備用スペース貸してくれるところもある。
くれぐれも周りの人に迷惑のかからないように。
洗車場は、車用のところ使ってもいいのでは。ただ、洗車ならOKですが、整備してるとウザがられるかも。
306 :
774RR:2005/07/26(火) 09:05:24 ID:J+XVLTPa
307 :
balius250:2005/07/26(火) 09:13:49 ID:tIvOLzfm
バリウスに乗っています。イグニッション用の鍵とシートをはずす為の
鍵の2種類あるんですが、シートをはずす為の鍵が無くなってしまったので、
シートがはずせずバッテリー交換や、ヒューズ交換などできずに困っています。
どうにかしてはずす方法はありませんか?
>>307 防犯に関わることは答えることが出来ません
鍵屋にでも頼んでください。
309 :
774RR:2005/07/26(火) 09:59:40 ID:cWQuAfCh
先日、バイクを現金一括で購入したのですが、車検証を確認したところ、所有者欄が購入したバイク店のままになっていました。
使用者欄は自分の名前になっているのですが、なんとなく気持ち悪いです。
こういったことはよくあることなのでしょうか?このまま放置しておくと、どのような不都合があるのでしょうか?
310 :
774RR:2005/07/26(火) 10:04:09 ID:1lz6NV/p
>>309 現金一括で購入したのなら普通はない。
バイク屋にその旨を伝え、所有者変更してもらえ
311 :
774RR:2005/07/26(火) 10:18:02 ID:LM6B+iaG
RFのスレって落ちました?
312 :
774RR:2005/07/26(火) 10:25:34 ID:JoWYeeov
313 :
774RR:2005/07/26(火) 10:28:33 ID:6ZwkcmJO
空冷、水冷、油冷エンジンってあるけどそれらの特徴とかを簡単な例で教えて下さい
314 :
774RR:2005/07/26(火) 10:46:59 ID:LM6B+iaG
>>312 どうもです。何故か検索できなかったorz
315 :
774RR:2005/07/26(火) 10:52:09 ID:XyLHN/Ys
>>313 空冷メリット:構造簡単・軽量
デメリット:温度管理ができない・高出力にしにくい
水冷メリット:温度管理がしやすい、高出力にしても冷却できる
デメリット:構造が複雑になる、コストが高くなる
オーバーヒートするとエンジンがかからなくなる
油冷:基本的には空冷なのだが、オイルを積極的に冷却に使っている
メリットデメリットは空冷に準じるが、
デメリットといえば使用するオイルの量が多い
本当に簡単だけどこんな感じ。
316 :
774RR:2005/07/26(火) 10:54:22 ID:JoWYeeov
>>313 空冷:いいところは、軽量でシンプルで故障しにくくコストも安い、悪いところは熱安定性が低いので大排気量化や高性能化が難しい
水冷:いいところは、熱安定性が高く高性能化しやすい、燃焼室の周りを水が取り巻いているので空冷よりは静か、悪いところは冷却水やラジエータ類の分重い、コストがかかる
油冷:水冷よりもシンプルで軽量、それでいて空冷よりは熱安定性が高い。よく言えばイイトコどり、悪く言えば中途半端
317 :
774RR:2005/07/26(火) 11:58:15 ID:EdJF8Gp9
AKIRAに出てくる金田の乗っているようなバイクって無いですか?
318 :
774RR:2005/07/26(火) 12:04:58 ID:9wIEww+u
319 :
266:2005/07/26(火) 12:29:19 ID:aSOZWCn6
>>303 免許証について答えてくださった方、ありがとうございました
320 :
774RR:2005/07/26(火) 13:33:24 ID:FObZU1In
400cc買う予定なのですが
新車で買う場合も最初に車検通すんですか?
車検代はいくらくらいですか?
321 :
774RR:2005/07/26(火) 13:41:37 ID:JPjBmHjJ
322 :
246:2005/07/26(火) 13:50:18 ID:pG/4MkSm
ディーラーに行って値段を聞いてきました。
2800円でしたorz
明日、届くそうです。
明日まではクレアは玄関で休ませることにします。
323 :
774RR:2005/07/26(火) 14:12:50 ID:qdU5OMNf
バイクの事を詳しくなる為にはみんなどういったことしていったんどすか?
メカニズム的なことに詳しい人がとても凄く感じる。
324 :
285:2005/07/26(火) 14:17:59 ID:m3NfsO5M
>>285ですがどなたか回答お願いできませんか?
わかりにくい文ですが、つまりクラッチを切っている状態とニュートラルに入れてクラッチを握ってない状態で
エンジン音が違います。
買った店に聞いてみようと思ったら、今日は休みでした。
325 :
774RR:2005/07/26(火) 14:22:47 ID:JoWYeeov
>>323 雑誌とか、書籍とか、日常整備を自分で…徐々に重整備も自分で…というところか詳しくなっていくのだと思います。
>>324 普通ですよ。ご心配なく。ご安心あれ。
326 :
774RR:2005/07/26(火) 14:26:02 ID:JoWYeeov
>>324 補足、ニュートラルでも、クラッチを切るとつなぐではエンジンの回転に及ぼす重さが変わります。
ですから、音が変わる(バンバンだとタコメーターないのでわからないだろうけど、回転数が変わる)のは普通ですよ。
327 :
774RR:2005/07/26(火) 14:28:11 ID:m3NfsO5M
328 :
774RR:2005/07/26(火) 15:19:09 ID:+ofONjre
質問させて下さい
バッテリーを新品に交換しようと思っているんですが
市販のバッテリーって普通に入れ替えすればOKなんでしょうか?
オクで買おうとしているバッテリーは電解液を後から入れるみたいなんです
後から電解液を入れるバッテリーって充電しないとダメなんでしょうか?
色々検索したんですが解らないので教えて下さい
329 :
774RR:2005/07/26(火) 15:27:09 ID:sLAoC3v/
>>328 バッテリーの品番をさらしてください。
でないとわかりません。
また、海外製バッテリーの中には粗悪品も多いので、止める方が無難です。
特にオクは(ry
国産品でも不良品はありますが、オクで買った場合、メーカーに直接返品する必要があります。
メーカーや営業所によっては、一般小売り客が満足できる対応が出来るとは考えないでください。
普通に店で買えば、店に持って行けば交換してくれます。
330 :
774RR:2005/07/26(火) 15:28:29 ID:t64OEO+b
はじめまして。質問です。
親が大型(ホンダ・1000cc)を持っているので、自分も乗りたいなー、
と思っている者なんですが、(親には身長・体重足りないからお前には
ダメと言われた、制限あるんですか?)やっぱりまず普通免許とってから
じゃないとダメですか(技術とか経験とかの点で)?
因みに車検とか自賠責とか一切親持ちになるから、免許さえあれば
普通より経済的にかなり助かるんです。ついでに置き場所も。
できるだけ自分で調べたつもりなんですが、
わからないことが多すぎて困ってます。お願いします。
331 :
774RR:2005/07/26(火) 15:28:31 ID:+4taBaUt
>>328 液を入れれば相応の電気も出るから特に心配しなくてもOK
充電をしたほうが良いという説もあるが絶対じゃないよ
液が先に入ったモノのほうが鮮度としては疑問
自然放電量分が減っているから新鮮じゃないなら充電したいところ
自分の車輌に特に充電障害がなければ
ポン付けで走っていれば問題なく使えるよ
332 :
774RR:2005/07/26(火) 15:31:06 ID:g9Jqc0WU
>>330 それ、遠回しに「お前、たぶん壊すから貸したくねーよ」って言われてるだけw
333 :
774RR:2005/07/26(火) 15:31:24 ID:+4taBaUt
>>330 大型二輪免許は五体満足で脳が普通なら誰でも取れるが
国の許可より重いのが親の許可
国の免許は平等だが愛がない
親の許諾は理不尽だが愛がある
親の理解が得られないならやめておけ
334 :
774RR:2005/07/26(火) 15:32:28 ID:SJXDMZNj
YAMAHAのYB125の長所と短所をおしえてください。
検索したけどなかなかかいてない・・・
335 :
774RR:2005/07/26(火) 15:35:54 ID:JLL4T336
液後入れのバッテリーを購入後5年目にして使い始めたら、
半年でダメになった。
バッテリーは液の入ってない「新品」状態であっても、
生ものだと痛感したよ。あれなら液を入れてこまめに
充電していた方がマシだったかも知れない。
336 :
774RR:2005/07/26(火) 15:36:39 ID:sLAoC3v/
>>330 どうしても乗りたければ、大型免許を取りに行け。
指導内容は中免より少々厳しめなので、俺はむしろ良いと思う。
それで、ダメダメなら自動で中免取得に切り替えてくれるからw
免許をそろえて、親にもう一度聞いてみろ。
それでダメなら、自分でどうにかしろ。
337 :
774RR:2005/07/26(火) 15:36:55 ID:9wIEww+u
>>330 自分で働いて買えるようになる迄は親の言うことは聞くこと。
338 :
774RR:2005/07/26(火) 15:37:54 ID:sLAoC3v/
>>335 どんなに密閉していても、酸化は進むから。
使わないバッテリーは買わないのが一番。
339 :
774RR:2005/07/26(火) 15:43:35 ID:1GcflUJJ
純正部品を安くかえるところってどっかありますか?
ちなみにスズキなんですが
340 :
328:2005/07/26(火) 15:43:57 ID:+ofONjre
>>329>>331 回答レスありがとうございました
オクは安いから魅力的だったんですが、後の事を考えたら近くで買った方が良いみたいですね
電解液を後から入れるタイプでも充電は絶対じゃないんですね
色々参考になりました、ありがとうございました
341 :
774RR:2005/07/26(火) 15:46:14 ID:EQQJ1Ad/
>340
大手用品店で不良品のバッテリーをつかまされ、
交換に応じてもらえなかった俺ガイル。
342 :
774RR:2005/07/26(火) 15:47:40 ID:HKZOTKEK
高速代を浮かせたいのかしらないけど
夜中に、街中を我が物顔で爆走するトラックはなんなんですか??
昨日死にかけました
343 :
774RR:2005/07/26(火) 15:48:02 ID:sLAoC3v/
>>339 スズキ二輪に電話して、「販売店になりたいんですが?」と言う。
うまくすれば、85%で買える。
でも、送料自前だから、月に数万円の部品購入しないと元が取れません。
あきらめて中古パーツを探して、無駄に時間をつぶしてください。
344 :
774RR:2005/07/26(火) 15:49:34 ID:sLAoC3v/
>>341 店長に相談汁。
大手だと馬鹿店員も比例して多くなる。
店長がダメなら社長へ。
345 :
774RR:2005/07/26(火) 15:57:37 ID:t64OEO+b
346 :
339:2005/07/26(火) 16:01:48 ID:1GcflUJJ
>343
店は8.5掛けで買ってるんですかぁ。いつも行くバイク屋は昔からの付き合いなのに値引きなし
なんですよねぇ。
合計20マソ位の部品なので少しでも安く買えるところを探してたんですが・・・ないのでしょうか?
グスグス(泣)
347 :
774RR:2005/07/26(火) 16:16:21 ID:7qBTX4f6
フロントフェンダーてナップスなどのバイクパーツショップに取り寄せ等しなくても常に置いてありますかね?
348 :
774RR:2005/07/26(火) 16:24:22 ID:qdU5OMNf
シリンダーってエンジンからマフラーに繋がってる筒のこと?
349 :
774RR:2005/07/26(火) 16:27:41 ID:XyLHN/Ys
350 :
774RR:2005/07/26(火) 16:31:31 ID:EIBBRjpx
純正を値引きしてもらおうってのは、甘い。
小売店ハパーツリストを購入して、用意しています。
今はネットでパーツ検索、注文ができますが
そのための費用も毎月払っています。
部品点数が多ければ、手間もかかりますし
バイク屋のオヤジはアホが多いので、PCがとても不慣れ。
といったところも有ります。
普通の小売店では、荒利20%は常識(ぜいむ所もみとめています)
小売価格を下げられる商売ではないんです。
パーツだけ注文する人を店がよろこばない理由は
面倒な割りに儲けが出ないから。
もし間違ったパーツが届いたりして、発注ミスであったら
デッドストックになってしまいます。
以上、今日はヒマだった店員より。
351 :
774RR:2005/07/26(火) 16:32:08 ID:tQNCwAAk
ZXR250はレギュラーガリソンでぉkですか!?
携帯なので調べられませんでしたorz
352 :
774RR:2005/07/26(火) 16:33:06 ID:qdU5OMNf
353 :
774RR:2005/07/26(火) 16:35:51 ID:3o9oScYS
354 :
774RR:2005/07/26(火) 16:46:38 ID:XQ/0vRwv
ハーネスのテープのぐるぐる巻きを外した事ある人いますか?
あの中身って配線1本ずつ分かれてるんですかね?
355 :
774RR:2005/07/26(火) 16:46:56 ID:t5bj4qUQ
356 :
774RR:2005/07/26(火) 16:48:21 ID:deAxw73n
台風のときってイモビは切ったほうがいいのでしょうか?
みなさんはどうしてますか?
357 :
774RR:2005/07/26(火) 16:50:08 ID:JoWYeeov
>>356 このスレは
>>1のとおり、
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケート厳禁なので、質問のしかたにご注意下さい。
みなさんはどうしてますか?とかはちょっとまずいです。
358 :
774RR:2005/07/26(火) 16:55:12 ID:90CNADPm
何がまずいんや。
アンケートとるぞ。
359 :
774RR:2005/07/26(火) 16:59:28 ID:JoWYeeov
>>358 2chは人が多いので、アンケート的な聞き方だと、各々のかたがご自身の考えを羅列して、スレをあっという間に消費してしまいます。
質問も多いこの「よろず質問」スレでそれをやると収拾が付かなくなり、不向きなのです。
各人の考え方を聞いたり、議論をするなら専用スレを立てたほうがいいと思います。
ご理解とご協力をお願いします。
と、自治厨みたいなことを書いてみました。
360 :
346:2005/07/26(火) 16:59:36 ID:Tv402iQg
>355
おーありがとうございますぅ。
10%は大きいですね。これからも活用します。
ありがとうございました。
361 :
774RR:2005/07/26(火) 17:01:04 ID:p8/ZSmxL
質問です。
エアクリーナーエレメントは外見を見ただけで
湿式、乾式を区別して良いものでしょうか?
例えば、ボックスの中に板状のスポンジが入ってたら湿式と判断して構わないものでしょうか?
一応車種も書いておきます。95年式RG125Γです。
362 :
774RR:2005/07/26(火) 17:05:16 ID:JoWYeeov
>>361 一部、外見から判断しにくい形式もあります。(ビスカス式など)
が、スポンジならほとんど湿式でしょう。
なお、RG125Γの純正エアクリーナーは湿式だったと記憶しています。
363 :
774RR:2005/07/26(火) 17:12:26 ID:IY/aEHCQ
珍ショップの広告等に見られる「吸い込み」って何の事?
吸い込み抜群とか…
364 :
774RR:2005/07/26(火) 17:16:49 ID:Is6+hLjx
>>356 装備された車両を使ったことがないから、実際のところを知っておきたいですね。
>>357 明らかなアンケート的内容ならともかく、単なる質問なら、文言に一々拘らないで、
「問題がある部分は無視して回答」で何も問題ないのでは?
365 :
774RR:2005/07/26(火) 17:22:05 ID:JoWYeeov
>>364 >明らかなアンケート的内容ならともかく、単なる質問なら、文言に一々拘らないで、
>「問題がある部分は無視して回答」で何も問題ないのでは?
おっしゃるとおりで。
私も知っていたら回答したのですが知らなかったので指摘だけになってしまいました。
でも、指摘はしておかないと(無視だけだと)、繰り返すことになるので…。
>>363 アクセルをオフにしたときに(低く響く)音がするってことです。
抜けをあえて落としてあったりして、低速時の流速を確保するので、アクセルオフ時でもキャブから吸気音が結構する…らしいです。
366 :
774RR:2005/07/26(火) 17:23:56 ID:Is6+hLjx
>>354 > ハーネスのテープのぐるぐる巻き
> あの中身って配線1本ずつ分かれてるんですかね?
複数本をまとめている部分なら、当然、複数本がまとまっている。
必要がないのにホグしたりせず、何らかの事情でホグしたなら元通りにする
のが原則。何かに引っかかって切れたり、垂れてエンジンとかの熱で傷んだ
り、内部に水がしみ込んでトラブルの元になったりすることもある。
367 :
774RR:2005/07/26(火) 17:28:17 ID:EQQJ1Ad/
>356
イモビはどうでもいいけど、
警報は切っておかないと
「うるせー」って蹴倒される
可能性がちょっとあるね。
368 :
774RR:2005/07/26(火) 17:31:26 ID:PumsqqVO
何か本でバイクのことを勉強したいんですけど、初心者が一から始めるのにお勧めの書籍を教えてください。お願いします。
369 :
774RR:2005/07/26(火) 17:33:24 ID:JoWYeeov
370 :
774RR:2005/07/26(火) 17:34:27 ID:Y1IWtluW
チェーンスプロケットを交換することになったのですが、
フロントとリアで欲しい丁数がお店に揃っていませんでした。
他社同士で組み合わせても大丈夫なのでしょうか?
車種はジェイドです。
371 :
774RR:2005/07/26(火) 17:48:40 ID:dHEo0aUp
こんにちは。
100km/h前後で高速道路を走っていると振動で手が痺れてしまいます。
その後はしばらく文字が書けなくなるくらいです。
ハンドル交換、シリコングリップに交換、バーエンド交換等は試したのですが、解決に至りません。
どうにかならないものでしょうか。
(グローブは当然着用しています)
車種:CB1300SF
改造点:ブラスタービキニカウル、ハンドルEasyFitBar、シリコングリップ、重めのアルミバーエンド
他:ノーマル
以上です。
よい案をご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授下さい。
(「マフラーをノーマルから変更するといいよ」という話は聞いたことがありますが・・)
372 :
774RR:2005/07/26(火) 17:57:30 ID:eKo/XjhZ
>>371 ノーマルでそんな酷い症状が出るのが納得できないが・・・
ファイナルギア比を変えて、巡航速度の回転数を変えるという方法もある。
373 :
774RR:2005/07/26(火) 18:00:09 ID:EMDhBK7D
>>370 ジェイド用のを使用するのであれば、前がAFAM、後ろがサンスターなど
メーカーが違っても大丈夫です。
スプロケットメーカーは、前後スプロケでいくつかの歯数を用意してますので、
ジェイド用で用意されているスプロケを組み合わせて使うのが安全だと思います。
私も前をAFAM、後ろをメーカー純正で組み合わせて使っています。
374 :
774RR:2005/07/26(火) 18:06:48 ID:sLAoC3v/
>>360 部品番号間違いないなら良いけど、泣こうが叫こうが返品不可だから。
そのリスクを考えて注文しろよ。
あと・・・まあいいや好きにしろ。
375 :
774RR:2005/07/26(火) 18:10:25 ID:2KilMpdY
>>371 サスにオイル漏れありませんか?
フロントフォークのオイル交換はしました?
タイヤの状態は正常ですか?
エンジンの振動なら、俺も納得できない。
なにか重大なダメージがあるかも。
376 :
774RR:2005/07/26(火) 18:12:34 ID:Y1IWtluW
>>373 ありがとうございました。早速ショップに行ってきます。(´・ω・`)ノシ
377 :
774RR:2005/07/26(火) 18:13:16 ID:sLAoC3v/
>>371 >>375 洩れも375支持。
とりあえずタイヤ換えてみそ。
新車時のタイヤや、中古車のタイヤなら、ほぼ間違いなく変形している。
んでダメなら、フォークOHと。
それでもダメなら、GMDにでも相談汁。
378 :
774RR:2005/07/26(火) 18:14:41 ID:XQ/0vRwv
>>366 どうもです!
エンジン移植で元のバイクの電装系いかしたいんで
元のハーネスと移植ハーネス融合出来ないかなと
考察中でした。
ありがとうございます。
379 :
371:2005/07/26(火) 18:19:25 ID:dHEo0aUp
372さん、375さん、ありがとうございます。
新車で買って半年くらいなので、ほぼ正常だと思います。
(自分で確認している範囲では、異常は見つかりません。。)
痺れというのは、「電動糸ノコをずーーっと使っている感じ」とでも言えばいいでしょうか。。
ビリビリビリビリ・・という感じの痺れです。
文字が書けなくなるというより、ペン持つと小刻みに震えてるのです。
もしかしたらビキニカウルが共振しているのでしょうか。
ちょっと増締めしてみようかしら。
マフラー交換に関してや、その他思い当たる節がございましたら、
よろしくお願い致します。
380 :
371:2005/07/26(火) 18:21:10 ID:dHEo0aUp
と、、書き込んでいるうちに
377さん、ありがとうございます。
やっぱり致命的な何かを抱えているのでしょうか。。。
お店では「共振してるだけじゃね?」と言われるし・・・
381 :
774RR:2005/07/26(火) 18:21:50 ID:EQQJ1Ad/
>379
それ普通。君はクルマに向いてると思われ。
382 :
774RR:2005/07/26(火) 18:26:10 ID:2KilMpdY
>>379 一度ビキニカウルを外して試してみるのもアリですね。
コレ以上はわかりましぇーん
誰か詳しい人がいればいいが
383 :
目が出ず:2005/07/26(火) 18:55:04 ID:ollm4hTN
>>380 とりあえず、ノーマルハンドル+ノーマルバーエンドに戻して見ませんか?
384 :
774RR:2005/07/26(火) 18:56:41 ID:jsztidSU
>>380 バーエンドは重くすればいいってモンじゃないし。
385 :
774RR:2005/07/26(火) 19:21:55 ID:VmN/v92v
友達に忍者プレート勧められたんですが
都内で使用したら捕まりますよね?
実際捕まった方いますか?
今使用している車体って皆無ですか?
386 :
774RR:2005/07/26(火) 19:32:26 ID:Is6+hLjx
>>382 面倒だからといって手間を省いていないで、1つずつ標準状態に戻してみて原因
を見つけるのが「王道」でしょう。
>>739 > ちょっと増締めしてみようかしら。
規定以上に強く締めても、締め付けがかえって駄目になるだけで無意味ですが、
今さら「してみよう」ということは、各部のガタつきの有無や締め付けの具合も
確認していないということですか?
>>383 試したように書いてありますが、確かに「ノーマルに戻した」かどうかは不明で
すから、その辺も怪しそうですね。別の似たようなものに換えただけとか。
387 :
774RR:2005/07/26(火) 20:04:36 ID:EIBBRjpx
タイヤの状態は確認しましたか?
片べりと、空気圧。
Rのチェーン調整で左右がずれていても、振動しますよ。
スイングアームガタないよね。車輪のベアリング。
エンジン自体からの振動は考えにくいので、足周りから点検。
388 :
774RR:2005/07/26(火) 20:28:45 ID:0Aqrv0Mz
光軸がずれて上を向くようになってきました。
前の車に迷惑なので調整するも、またすぐに上にずれてきます。
どんな原因があるんでしょうか?
車種はホーネット、ノーマルです。
389 :
774RR:2005/07/26(火) 20:31:24 ID:0b8oN8mW
倉庫を掃除というか、この間の地震で崩れたのですが、その時にバッテリーが出てきました
使えそうに無いので、捨てたいのですが、燃えないゴミに出したら危ないですよね
どうすればいいのでしょうか
390 :
774RR:2005/07/26(火) 20:40:00 ID:78+O0mE1
>>389 当然です
バイク屋か近所のガソリンスタンド・用品店で引き取ってくれるか聞いてみましょう
あとはバッテリーメーカに問い合わせると、近所で引き取りをしてくれる所を教えてくれます
391 :
4ep:2005/07/26(火) 20:43:47 ID:J+WecMXr
>>388 ヘッドライトアジャストのネジが緩んでいたり固定部が外れていたり
していませんか?
ライトユニットを取り外して原因が分からないのでしたらバイク屋さんに
修理を依頼なさった方が貴方の為かと思います。
光軸が高い状態で偶然お近づきになり無くない職種の車の後ろを
走ってしまうことも有り得るのですから。
392 :
774RR:2005/07/26(火) 20:45:13 ID:m3NfsO5M
先日バイクを購入したんですが、ナンバーがゾロ目でした。
ちょっとDQNくさくて自分は嫌なんですが、友達が凄く羨ましがってます。
このナンバーを友達のバイクに移す方法ってありますか?
393 :
774RR:2005/07/26(火) 20:56:27 ID:P7hZ8bcX
スイッチからの線と帰り線って器具のどっちにつないでも問題なしですか
舶来のホーンなんですが
394 :
774RR:2005/07/26(火) 21:11:07 ID:TXAkWgZp
>>392 ゾロ目ナンバーたしかにDQNっぽいですねえ。
あと1212みたいな2ケタでペアになってるのとか車でみると、ひどいセンスだ
なと思う。
395 :
774RR:2005/07/26(火) 21:15:44 ID:0b8oN8mW
>>390 ありがとうございます!
引き取り料とかかかるものなんでしょうか?
396 :
774RR:2005/07/26(火) 21:17:03 ID:sLAoC3v/
>>392 友人とあなたが同じ管轄内で、車体ごとあげるしかない。
397 :
774RR:2005/07/26(火) 21:18:05 ID:78+O0mE1
>>395 取らないところもありますが、まぁ500エソ位は取られると思った方が良いでしょう
メーカ指定の回収店の場合、無料で引き取ってくれる所もあるそうです
398 :
774RR:2005/07/26(火) 21:33:34 ID:MoyCRRgU
49ccの原付バイクを排気量は上げずにそのままで、
51cc登録して公道を走行することは違反でしょうか?
もちろん自動二輪免許は持っています。
399 :
4ep:2005/07/26(火) 21:34:32 ID:J+WecMXr
>>398 違反ではなく犯罪です。
馬鹿なことは考えずに正々堂々ボアアップなさい。
400 :
774RR:2005/07/26(火) 21:39:00 ID:b1sVoEFZ
250TR、グラストラッカー等249ccのバイクは車検あるのでしょうか?
401 :
774RR:2005/07/26(火) 21:40:06 ID:0b8oN8mW
>>397 ありがとうごさいます!
スタンドに行ったついでにきいてみます
402 :
774RR:2005/07/26(火) 21:40:11 ID:sLAoC3v/
403 :
774RR:2005/07/26(火) 21:40:38 ID:MoyCRRgU
>>399 でもこんな答えをする人もいますよ。。。↓
問題ない。
ただ、あげることは出来ても、下げる事は出来ないから要注意。
排気量のアップは通常起こる事なので大丈夫。
原付だからニケツできないわけじゃなく、座席が一つしかないバイクには
一人しか乗れないという事がわかっていれば全然問題なし
404 :
392:2005/07/26(火) 21:41:50 ID:m3NfsO5M
レスサンクスです。
>>394 やっぱりそんな目で見られるのか・・・orz
>>396 車体ごとじゃないと無理ですか。諦めてもらう事にします。
405 :
774RR:2005/07/26(火) 21:42:37 ID:jsztidSU
>>403 下げれるよ。ノーマルのシリンダーに換えたって言えばいい
406 :
774RR:2005/07/26(火) 21:43:27 ID:sLAoC3v/
>>403 好きにすればいい。
俺は止めておく。
これ以上は自己責任だな。
407 :
BT:2005/07/26(火) 21:44:23 ID:CaywQHtL
>>403 嘘と真実は自分自身で見抜くべし。
排気量50cc以下の二輪車は原付一種。
排気量が50ccを超え、125cc以下の二輪車は原付二種。
408 :
4ep:2005/07/26(火) 21:45:23 ID:J+WecMXr
>>403 この回答者がいわゆる書類チューンについてこのように語ったのでしたら
この人もそんな違法行為をしようとする人と同じく愚か者です。
409 :
目が出ず:2005/07/26(火) 21:55:01 ID:ollm4hTN
>>403 ワハハ、
『人殺ししても見付からなきゃおk』
と同じ理論Dethな。
410 :
774RR:2005/07/26(火) 22:11:06 ID:s+WF9hbl
>>400 車検はいらんが整備をしっかりやれば車検ありと経費はそんなに変わらん
411 :
774RR:2005/07/26(火) 22:21:52 ID:KmpCJcYv
フロントタイヤのバランスとりってよく聞きますが
リヤもバランスとりってしますよね?
412 :
774RR:2005/07/26(火) 22:24:16 ID:sLAoC3v/
>>411 もちろんやった方が良いが、していない所も・・・。
あと、バイク用の安物バランサーだと、リアが入らない(爆
413 :
BT:2005/07/26(火) 22:24:51 ID:CaywQHtL
>>411 勿論します。
特に後輪が太くて重く、高速回転するリッターバイクでは
バランス取りは必須。
414 :
774RR:2005/07/26(火) 22:26:54 ID:eCR23Xj3
グリップのサイズってどこを測ればいいんですか?
バンバンに乗ってるんですがサイズわかる方いたら教えてください
415 :
774RR:2005/07/26(火) 22:29:16 ID:fq7HQ69w
ネイキッドにエンジンガードつけるのはダサい?
416 :
774RR:2005/07/26(火) 22:32:31 ID:eXc1wMkn
最近SSにタンクトップで乗ってる人見かけるんですが、
あれって最近の流行ってるんですか?
417 :
BT:2005/07/26(火) 22:35:00 ID:CaywQHtL
>>414 ハンドルバーの径とグリップラバー全長。
418 :
774RR:2005/07/26(火) 22:38:12 ID:eKo/XjhZ
>>416 単に公道の怖さを知らず、公道をナメてる人です。
419 :
774RR:2005/07/26(火) 22:39:21 ID:QoneeIby
スクーターってガニマタで乗るのが基本なのでしょうか。
うっかり電柱にひざぶつけたら痛いですよね。
420 :
BT:2005/07/26(火) 22:41:49 ID:CaywQHtL
>>419 膝をそろえて乗ります。
そもそも広げた足が電柱にあたるのは安全意識の無さが原因。
421 :
4ep:2005/07/26(火) 22:42:01 ID:J+WecMXr
>>415 貴方が必要だと考えるのならどうぞ。
それに貴方が思っているほど他人は貴方を見ていません。
422 :
774RR:2005/07/26(火) 22:44:40 ID:2ece1Ico
>419
ミニスカート履いて乗って見なさい。
423 :
774RR:2005/07/26(火) 22:45:36 ID:bkrujoO+
>>419 エアブレーキです。レプリカに膝スリくらいスクーターには必須の技術です。ぜひともマスターしましょう。
424 :
774RR:2005/07/26(火) 22:46:16 ID:XLmwIpZC
質問です
バイクがモデルチェンジをする度に
ブレーキキャリパーやタイヤのメーカーが違うんですが
何故ですか?
425 :
774RR:2005/07/26(火) 22:48:06 ID:R+bOn3Pj
本当に初心者な質問なのですが。。
中型二輪の免許を取得して、HONDAの[shadow slasher400]を買おうか検討中なのですが、
免許取得済の友人や親からは、「最初から排気量の多いのは止めた方がいい」
と言われています。
そこで皆さんに質問なのですが、アドバイスを受けて別の車体にした方が良いのでしょうか?
それとも、そのまま意思を貫いたほうがいいのでしょうか?
426 :
774RR:2005/07/26(火) 22:51:36 ID:Is6+hLjx
>>415 横倒しになったときにも支えになるような大きなバンパーではない、下部につける小
さいガードだと、大人しくスリップダウンしたときでないと、かえって上のほうを打
って、修理代が高くなる原因になることもある。
427 :
4ep:2005/07/26(火) 22:52:05 ID:J+WecMXr
>>424 商品性の向上の為(要は目先を変えて永く売りたいが為)です。
428 :
774RR:2005/07/26(火) 22:52:29 ID:+xEkZ57g
>>424 目立つパーツ以外でも、そのようなことは結構ありますよ。
どういう理由かと言うと、自社以外で作られるパーツは、価
格と供給の安定性を確保するために、絶えず複数のメー
カーから購入することが前提になっています。モデルチェン
ジ時に変更することが多いのは、違うタイプの部品を入れ
るのに、ある程度の期間・費用を掛けた検証が必要だから。
また、モデルチェンジのサイクルでパーツの入れ替えをす
るのは、コストダウンや、品質/性能の向上に対応するため
でもあるのでしょう。
パーツ調達は、今時は、いろんなメーカーが頭を悩ませて
る問題ですね。家電製品や、自動車、建築材料でも、同じ
ことが起きてますよ。
429 :
774RR:2005/07/26(火) 22:53:34 ID:jsztidSU
>>425 排気量がでかくなればその分全体の力が上がって扱いきれないかもしれないってのはあるけど、すぐなれる。
じぶんの体に合ったサイズなら問題ない、でっかい人間が異様に小さな物に乗るような場合の方がよっぽど乗りずらすぎて危ない。
400アメリカンにたいして自分の力量などを考えて買うか決めればいい。
430 :
774RR:2005/07/26(火) 22:53:37 ID:bkrujoO+
普通二輪とって400ってのは結構よくあるパターンだし、そのくらいの排気量なら大丈夫じゃない?
むしろ車重とか取り回しちゃんとできるかとか考えた方がいいかも。あと維持費云々はテンプレを参考にどうぞ。
431 :
目が出ず:2005/07/26(火) 22:53:39 ID:ollm4hTN
>>425 初心貫徹の方が良い結果を招く事が多いDeth。
が、一度バイク屋さんでシャドウスラッシャーに跨ってみて、
自分の中のやる気と相談してみてくだちぃ。
432 :
4ep:2005/07/26(火) 22:53:45 ID:J+WecMXr
>>425 貴方が免許を取ってバイクに乗るのですから貴方が無理でない範囲で
自分で考えて、自分の好きなバイクを選んでください。
433 :
774RR:2005/07/26(火) 22:54:53 ID:3aovXM+c
434 :
774RR:2005/07/26(火) 22:56:36 ID:R+bOn3Pj
>>429-432 やはり貫いた方が良いんですね・・・
アドバイス、どうもありがとうございました。
435 :
774RR:2005/07/26(火) 22:56:57 ID:Is6+hLjx
>>425 体格はどのくらいですか?
いずれにしても、重い車両で手足に余計な力を入れまくって走るより、最初は、体重の
3倍未満とかの比較的軽い車両で、力を抜いて、みっちりと8の字を練習したほうが上
達は早いです。
436 :
774RR:2005/07/26(火) 22:58:03 ID:QoneeIby
シャドウスラッシャーなら400cc2気筒だし大丈夫でないの?
ただ400としては車体が重くて取り回しが大変かもしれないけど。
教習所で400乗ってちゃんと合格できたんだから問題ないでしょ。
ただ、シャドウスラッシャーを見かけだけで選んだのならお勧めしません。
ちゃんと用途に適したバイクを選んでください。
437 :
4ep:2005/07/26(火) 22:59:39 ID:J+WecMXr
>>433 サーキットでのレースも公道をクローズしてのレースも、舗装路上の
レースならロードレースと呼びます。
438 :
774RR:2005/07/26(火) 23:02:27 ID:Is6+hLjx
>>433 「オフロード」レースがあるし。
自転車でもBMXとかは「ロード(道路)」レースじゃないですよね。
439 :
425:2005/07/26(火) 23:12:51 ID:R+bOn3Pj
>>435 身長178cmくらい
体重64kg
です。参考になりますかね?
440 :
BT:2005/07/26(火) 23:19:12 ID:CaywQHtL
>>425 問題ない。
ちなみに、シャドウの400と750で比較すれば
750の車重が4kg増え、値段が約5万円アップ。
しかしエンジン発生トルクは400の1.8倍。
441 :
774RR:2005/07/26(火) 23:23:12 ID:HLJyUEpX
>425
親がいくらかでも資金を援助してくれるのであれば、意見を受け入れましょう。
親と同居しているのであれば、少しでも安心させるよう妥協しましょう。
バイクを許さない親がいることを考えれば、理解ある親御さんだと思います。
どんなバイクに乗ろうとも、楽しさは変わりませんよ。
442 :
774RR:2005/07/26(火) 23:23:43 ID:bkrujoO+
コストパフォーマンスよすぎ。>>シャドウ
443 :
774RR:2005/07/26(火) 23:24:18 ID:iPK1Yjmp
ここはとても親切な人が多いですね・・・
私にも少し質問させてください
知人から譲ってもらった車検が切れてる400ccのバイクなのですが
今まで自分は車検や名義変更を体験したことがありません。
こういう場合はおとなしく地元のバイク屋に
代理で車検・名義変更を任せた方が良いのでしょうか?
あと名義変更の時に必要な譲渡証とは何なのでしょう?
元々のバイクの持ち主が持っているものなのでしょうか?
444 :
425:2005/07/26(火) 23:25:38 ID:R+bOn3Pj
>>440 レスありがとうございます。
750だと400に比べて4kgアップという事ですが、それでも問題ないですかね?
値段の方は恐らく問題はないです。中古でも新車でも。今はこだわりはもっていないので・・
445 :
774RR:2005/07/26(火) 23:26:01 ID:LFg+Q8uF
アメリカンは排気量でかければでかいほど(・∀・)イイ!!でしょ。
トルクが増す分全部低中速に振ってドロドロと流すのが気持ちいい。
いや、小排気量を否定してるわけではないからね。勘違いしないでね。
446 :
774RR:2005/07/26(火) 23:27:44 ID:sLAoC3v/
>>443 車種名を出してください。
レーサーかもしれません。
447 :
774RR:2005/07/26(火) 23:29:37 ID:Sn+TRu/L
>>443 ヒマと調べる手間さえかければ車検自体は簡単。
現状できちんと動き、自分で整備できているのであれば検査自体は
大したことない。陸運局までは仮ナンバーで行けばよい。
「ユーザー車検」で検索してみそ。
譲渡証は特に様式は決まっていなかったんじゃなかったっけ?
任意の紙に、譲渡人XX(友人)、譲受人(
>>443)、車台番号等
書き込んで捺印でよかった希ガス。
古い車検証とか廃車証明とかはあるんだよね?
448 :
目が出ず:2005/07/26(火) 23:31:00 ID:ollm4hTN
>>446 >レーサー
2年くらい前かな、初心者質問スレで
『納屋からRC146って銘板のある古いバイクが出て来たんですけど』
ってカキコがあったが、釣りとしてもワクワクして面白かった。
閑話休題
449 :
774RR:2005/07/26(火) 23:31:09 ID:HLJyUEpX
>444
わからないならお店に頼むしかありません。
ユーザー車検は簡単ですが、安全を約束するものではないので、
きちんとプロの整備を受けたほうが、人生長持ちするはずです。
譲渡証は売主と買主で書くもので、用紙はバイク屋にあります。
車検と名義変更を依頼するときにもらってください。
450 :
774RR:2005/07/26(火) 23:34:09 ID:Sn+TRu/L
451 :
425:2005/07/26(火) 23:34:46 ID:R+bOn3Pj
>>441 親の考え方としては、「どんなバイクでも良いが、死ぬな。」という事をきつく言われています。
それなので、ここで相談してみました。妥協も大事という事ですが、金銭面で親に負担をかけたく
ないので、別のバイクを1台買って、他に後からでももう1台・・などの考えをしたくないので、
最初の一台を大切に扱おうと考えています。
>>442 なのでこのバイクにしようかなと思いました。外見も好きだったので。。
452 :
774RR:2005/07/26(火) 23:37:07 ID:3aovXM+c
>>437 どっかで見た名前が、、、
>>438 えっと、オフロードのレースとオンロードのレースのことじゃなくて、
舗装路でも、石畳でも、未舗装でも街中(山でもいいけど)の普通の道でやるのがロードレースで、
バンクとかクローズドなとこでやるのはロードレースじゃないです > 自転車
未舗装路を走るロードレースもあります
バイクとしては、クローズドなサーキットでやってもロードレースと呼ぶというのはわかりましたです
453 :
774RR:2005/07/26(火) 23:37:34 ID:88rHgKJL
>>444 名変くらいならやる気と時間さえあれば易しいからお勧め。
ユーザー車検も難しい訳じゃないけど、整備に自信なけりゃやめとけ。
車検直後に壊れようが、走行中にバイクのトラブルが原因で事故ろうが自己責任だからな
454 :
BT:2005/07/26(火) 23:38:25 ID:CaywQHtL
>>451 アメリカンは重心が低いので車重が4kg増えても大差ないでしょう。
実車を跨いで確認するのがベスト。
しかしシャドウはかなり重いのでパワーがある750のほうが…
455 :
774RR:2005/07/26(火) 23:40:42 ID:iPK1Yjmp
>>447>>449 お返事ありがとうございます
また譲渡証の他に「委任状」とやらもあるらしいのですが・・・
これはいったい何なのでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません
456 :
774RR:2005/07/26(火) 23:41:15 ID:iW49IKf7
先日免許取ったばかりで親父の古いバイクに乗り始めたのですが、キック式の
エンジンをかけないとライト、ウインカーがつきません。道路でエンストしたら
ライトが消えて焦りました。これは普通なのでしょうか、それともバッテリーが
弱ってるのでしょうか?
457 :
774RR:2005/07/26(火) 23:42:21 ID:HLJyUEpX
>451
せめて2台目は自分で稼いだ金で買う、と考えられるようになったら大人の仲間入りです。
458 :
425:2005/07/26(火) 23:42:40 ID:R+bOn3Pj
>>454 なるほど・・参考になります。やはり少しお金を出して、750を購入したほうが良いんですね。。
ちなみにですが、中古と新車だとどちらの方が良いのでしょうか?何から何まで聞いてしまって、
本当に申し訳無いです・・
459 :
4ep:2005/07/26(火) 23:43:01 ID:J+WecMXr
>>456 車種によってはそれが普通のものも多々あります。
質問する際は1をよく読み、どう質問したら回答が
得られやすいか考えてからにして下さい。
460 :
4ep:2005/07/26(火) 23:44:06 ID:J+WecMXr
>>458 無理せず購入出来る資金が有るなら中古車をわざわざ選ぶ
理由は有りません。
461 :
目が出ず:2005/07/26(火) 23:44:07 ID:ollm4hTN
462 :
774RR:2005/07/26(火) 23:44:32 ID:eKo/XjhZ
463 :
774RR:2005/07/26(火) 23:46:32 ID:Sn+TRu/L
>>455 様式は任意ですが、
委任状
XX年XX月XX日
譲渡人:(友人名) 印
下記の車両の譲渡・登録手続きにつき、XX(おまい)にその
手続き一切を委任いたします。
車名:ホンダ 車台番号:XY-1234567の
以上
みたいな書類。ハンコは必ず貰ってな。
友人だったら三文判を借りてしまうのが一番手っ取り早い。
464 :
BT:2005/07/26(火) 23:46:37 ID:CaywQHtL
>>458 何もわからなければ迷わず「近所のバイク屋+新車」を推奨。
中古と違って程度の心配は無用。メーカー保証もある。
購入店が近所だとトラブル時に対処しやすい。
465 :
774RR:2005/07/26(火) 23:49:52 ID:88rHgKJL
>>455 要は本来譲る人と譲られる人が一緒に行かないといけない所を
片方が行けないから、行けない人の手続きなんかを委任(任せる)という書類な
466 :
458:2005/07/26(火) 23:49:53 ID:R+bOn3Pj
>>460・462・464
やはり新車が良いのですね。
自宅から徒歩15分程度のところに、小規模ですがバイク屋があるので、そこで購入したいと思います。
アドバイスありがとうございます。本当に助かりました。
467 :
456:2005/07/26(火) 23:51:56 ID:iW49IKf7
>>459 スマソ。
ホンダのXL200R、82年製で走行距離は8000kmくらいです。バッテリーは当時のまま
ですが補水済み、オイル、スパークプラグは交換済みです。
468 :
774RR:2005/07/26(火) 23:53:15 ID:s+WF9hbl
>>464 初心者なら近所のバイク屋より大型チェーン店のほうがいいかも・・・
469 :
774RR:2005/07/26(火) 23:54:13 ID:s+WF9hbl
470 :
774RR:2005/07/26(火) 23:57:03 ID:D0jlNFvt
>>425 取得する免許をもう一度確認すべし。普通二輪じゃ750ccは無理でしょ。
っていうか、これ以上は購入相談スレへ移動した方が有益かと。
471 :
456:2005/07/26(火) 23:58:23 ID:iW49IKf7
>>469 買った当時(82年)のまま交換していないと思われます。
472 :
774RR:2005/07/26(火) 23:58:48 ID:Sn+TRu/L
免許に気づかず薦めてた漏れらっていったい。。。
473 :
目が出ず:2005/07/26(火) 23:58:56 ID:ollm4hTN
>>467 ・・・試しに尋ねますけど、スイッチオンでニュートラルランプ点灯しますか?
474 :
4ep:2005/07/26(火) 23:59:21 ID:J+WecMXr
>>471 それなら無条件で新しいバッテリーに交換しましょう。
475 :
774RR:2005/07/27(水) 00:01:33 ID:DZnzauGu
2速歩行のバイクはありますか?
あったら教えてください。
476 :
466:2005/07/27(水) 00:02:44 ID:2/mQ7PXr
>>468 むう、そうなんですか・・・とりあえず470さんからの助言で、購入相談スレに移りたいと思います。
>>470 ありがとうございます。明日にでも購入相談スレに移りたいと思います。
>>472 いえいえ、基本情報をきちんと見ていなかった自分が悪かったです・・・
むしろ免許に気づかなかった俺っていったい。。。
とりあえず購入は400で。
477 :
774RR:2005/07/27(水) 00:08:51 ID:DqN5mM15
タイヤの指定空気圧についてなんですが、
一人乗りの時と二人乗りのときでは指定圧が違いますが、
毎回、空気圧を変えてのったほうが良いのでしょうか?
一人乗りの空気圧でタンデムをするのは危険そうだとは思いますが、
二人乗りの空気圧でソロの時には、何か弊害がありますか?
1日おきぐらいにソロとタンデムをするので、毎日換えるのはめんどうなんですが、
ちゃんと換えたほうが良いってなら、空気入れを買おうかととも思うのですが。。。
乗っているのはチューブタイヤですが、OFF車ではないですし、OFFを走るつもりもないです。
478 :
456:2005/07/27(水) 00:10:37 ID:wJv9fT+z
>>467 何とか点きますがかなり見難いです。エンジンがかかってからははっきり見えるのですが。
>>474 了解。電球も明るいのに交換しようと思います。
479 :
774RR:2005/07/27(水) 00:18:59 ID:NllUSQOL
>>478 電球を換える必要はないよ。
ワット数を変えると支障が出る可能性の方が高い。
480 :
774RR:2005/07/27(水) 00:23:34 ID:ZXbAeEkp
>467
そいつは
あまり大型のバッテリーを積んでないんで、ヘッドライトまでバッテリー駆動させるには無理があるんで
電気を食うヘッドライトはジェネレータ―に専用のコイルがあってそこから電気を賄ってる。
ホーンやウィンカーはバッテリーから電気が供給される。(当然、エンジン掛かってれば充電もされる)
エンジンが止まればヘッドライトも消えるよ。
ただ、ウィンカーやニュートラルランプも点かないならバッテリー終わってる。
481 :
774RR:2005/07/27(水) 00:24:12 ID:EQMEtboV
>>439 揃って反対されるようだと、かなり小柄な人が悩んでいるのかなと思ったわけですが、
そのくらい上背があるなら、多少重くても大丈夫じゃないですか。
482 :
774RR:2005/07/27(水) 00:24:27 ID:kD7GYStN
20年以上前のバイクが整備なし?で動くことがすごい
483 :
774RR:2005/07/27(水) 00:26:05 ID:kD7GYStN
>>482 整備なしではないのか・・・orz
キャブのOHぐらいは考えた方がいいかも
484 :
774RR:2005/07/27(水) 00:29:35 ID:1qZ+apZz
>475
バイクってオートバイ
つまりオートのバイシクルなんだな
バイシクルってのは二つの輪って意味だから
2足歩行の時点でバイクじゃない気がする
愛知万博にいくと乗用2足歩行な乗り物あるけど、市販は当分無いでしょうね
485 :
774RR:2005/07/27(水) 00:33:33 ID:oN5g4IpJ
>>369 レスありがとうございます。
そうですね、バイクについての知識は0に近いので、部品の名称、専門用語などの説明があるとうれしいです。
「イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク」一度調べてみます。
486 :
456:2005/07/27(水) 00:38:22 ID:wJv9fT+z
487 :
774RR:2005/07/27(水) 00:49:37 ID:F+oVtfU8
すみません 教えてください
燃料コックって 平日乗らないときは オフにしとくもんなんでしょうか
しないと何か エンジンによくないことが起きますか?
488 :
774RR:2005/07/27(水) 01:02:38 ID:NllUSQOL
>>487 一ヶ月間乗らない程度ならオフにしない。
長期間乗らない場合はキャブレター内のガソリンが変質し、
ガソリンが流れる穴を塞いだりするので、コックをオフにして
キャブレター内のガソリンは抜いておく。
489 :
774RR:2005/07/27(水) 01:14:35 ID:F+oVtfU8
>>488 あ どうもありがとうございました 土曜に新車の納車だったんですが
さっき取説読んでたら 乗車する時以外は燃料コックオフにしろって書いてあったので
日曜に乗ってオンのまま庭においてあるから どうしよって思っちゃいました
1,2週間なら オンのままで問題ないってことですね
490 :
774RR:2005/07/27(水) 01:24:37 ID:HpXTY2+X
質問させて下さい。
当方二十代♀です。
必要にせまられて、原付で通勤しなければならなくなり、
近々初免許を取得します
信じられないほどの運動音痴で、
しかも自転車でも恐くてあまり早いスピードを出してこげないほどなのです。
原付で車と歩道の間をすり抜けたりなんてとても出来ない!
など色んな不安があるのですが、
今一番不安なのは、
教習所での実技試験で、初運転することになるのですが、
果たして転ばず運転できるのか…というまったく初歩の初歩で不安で一杯なんです…
そこで、原付に乗る時のコツがあれば教えていただきたいのですが…
初心者もいーとこで下らない質問でごめんなさい
また、乗りやすい車種のオススメがあれば教えてください
491 :
774RR:2005/07/27(水) 01:31:15 ID:gx/gwZ1R
>>490 自転車乗れるだろ?
原付は漕がなくていいから乗るだけなら自転車より簡単。
492 :
774RR:2005/07/27(水) 01:32:54 ID:iIlkaofB
>>487 俺は念のため家の500m前からコックOFFにしてキャブから完全にガソリン抜きますね。
効能的にはあんま変わらないけど。
>>488氏の言うとおり2−3ヶ月たつと、キャブの中の
ガソリンが蒸発して、蒸発仕切れなかった成分がベトベトになって残ります。
私のバイクはキャブが奥まったところにあって、メンテしにくいんです。普段からそうしておけば
冬にうっかり・・ってこともないし予防線みたいなもんですね。
493 :
774RR:2005/07/27(水) 01:40:28 ID:2qxYSfmL
ネットでバイクを購入する場合、セルで一発で始動する場合
あと乗り出しに必要な整備というとどういうところが考えられますか?
できれば値段もおしえてください
494 :
774RR:2005/07/27(水) 01:52:27 ID:EQMEtboV
>>490 > 信じられないほどの運動音痴
それなら、教習所で小型の練習をして、その時に基本を練習したほうがよろしい
かと。といっても、教習料金はともかく、時間があるかどうか分からないですが。
> しかも自転車でも恐くてあまり早いスピードを出してこげないほどなのです。
ゆっくりでも、安定して走れるなら「人並み」ではありますが、スピードを出すの
があまりに怖いということだと、交通の流れに乗れなくて、他と速度差がありす
ぎてかえって危ないですね。
原付を取って、バイクを買って帰る途中で転倒して、車の下に滑り込んで臨死体
験をした人もいるくらいだから、自分自身の子供なら、何が何でも教習所で練習
して小型を取るようにさせます。
495 :
774RR:2005/07/27(水) 01:55:25 ID:IP168pms
>>493 新車同様で0円〜セルとエンジン以外は廃車同様車フルレストアで数百万円くらい。
496 :
774RR:2005/07/27(水) 02:06:28 ID:86ms91Vx
中免の免許しか持ってないのですが、夏休みに4輪の免許
とろうと思うのですが、両方の免許持ってる方はどちらが難しかったのですか?
497 :
774RR:2005/07/27(水) 02:14:41 ID:2qxYSfmL
498 :
774RR:2005/07/27(水) 02:15:40 ID:IP168pms
>>496 どっちが他人を傷つける確率が高くて上位免許か考えろ。
499 :
774RR:2005/07/27(水) 02:16:29 ID:IP168pms
>>497 無意味な寒いレスしてないで
それ以外に正確に答えられるものなら答えてみろ。
500 :
774RR:2005/07/27(水) 02:17:35 ID:+if4dbhm
501 :
774RR:2005/07/27(水) 02:18:15 ID:UGsNCWAL
>>493 そういう質問をしている時点で、ネットでバイクを買ってはいけない。
お前に妙なゴミの修正を押しつけられるバイク屋も迷惑だし、お前も金をドブに捨てることになる場合が多い。
502 :
774RR:2005/07/27(水) 02:20:58 ID:IP168pms
>>500 あら?
二輪四輪混ぜてもで免許に順列があるのをご存知ない・・・。w
実技の難しさは比較できん。
503 :
774RR:2005/07/27(水) 02:21:41 ID:fsoq3Yvt
>>493 整備しなくてはいけない可能性のある装備
・前後サス(抜け、シール)
・ブレーキ(パッド、ロータ、ホース、フルード)
・チェーン
・スプロケ(ドライブドリブン)
・電装
・全油脂類
とでも答えれば満足か?(w
504 :
500:2005/07/27(水) 02:26:33 ID:+if4dbhm
>>502 うっは、知らんかった
逝ってきます。。。。OTL
505 :
774RR:2005/07/27(水) 02:27:22 ID:1Li+ESNS
4stエンジンの腰上OHに取り掛かろうと思っています
2stに関しては腰上だけならもう5、6回はあけているのでなんとかなるのですが
4stはバルブやらカムシャフトやらついているもので少し不安です。
2stにはない注意点といえばどのような点でしょうか?
また、FZX250のOHなのですがサービスマニュアル買えば組み付け方法などは載っているのでしょうか?
カムスプロケットとチェーンの位置合わせやその他をOH後にやらなければならないと小耳に挟んだもので。。。
506 :
774RR:2005/07/27(水) 02:27:40 ID:UGsNCWAL
>>503 クランクベアリング交換と、バルブ交換と、バルブスプリング交換と、バルブシート交換と、クランクケース交換と、フレーム修正と、ホイール交換と、(ry
も追加しとけw
507 :
774RR:2005/07/27(水) 02:27:41 ID:87omZved
>490
AT小型限定が良いかな。時間掛けて練習できるのが一番。
教官も下手くそ教えるのになれてるから絶対乗れるようになる。
さすがに転ばない保証はないけど、教習所の片隅で走るだけだからせいぜい擦りむく程度。
むしろ転ぶのになれておいた方が公道でパニックにならずに済むと思って前向きに。
原付免許よりも金はかかるが、安心を買ってるんだと思えば安いもの。
乗りやすい車種は…特にないけど、原二スクのが良いね。
原付は法定速度がウザすぎ。
白バイにも目を付けられまくるんで後ろを気にしながら走り却って危ない気さえした。
(さすがに>490はそんなことはないだろうが…)
>496
(原付)>4輪(AT)>普通2輪。
4輪はAT限定だったから楽チンだったけど、その分普通2輪で苦労した。
もっとも4輪は2時限オーバー、2輪はオーバーなしだったけど…
法規走行その他身に付いてるから二つ目の免許のほうが取得は楽なんじゃないか?
(アンケート禁止だけど一応レスしてみた)
508 :
774RR:2005/07/27(水) 02:32:28 ID:UGsNCWAL
>>505 2STに無い物。バルブタイミング。
でも、ロータリーバルブなんかの2STなら、似たようなもんだ。
サービスマニュアルとは、整備士向けの解説書です。
組み付け方法などは当然載っています。
ただし、整備士として当たり前のことは省かれています。
> カムスプロケットとチェーンの位置合わせやその他を
OH(分解清掃検査)するんだから、当然バラバラになるので、全部元に戻す必要があります。
509 :
774RR:2005/07/27(水) 03:29:25 ID:EQMEtboV
>>496 > 両方の免許持ってる方はどちらが難しかったのですか?
操作方法も車両感覚も全然別なので、どっちもなかなか難しかったですが、一般には、
教習所の「規定時間が長いほう」でしょう。
ただし、感覚的には「先に取ったほう」が難しかったと感じることが多いんじゃないかな?
実地練習や試験のときに難関の一つになる「実際交通での遵法運転」に慣れていて、運転
操作自体以外に振り向ける余裕ができているかいないかで、かなり違う感じを受けると思
います。
また、高速道を走ったことがあるかどうかも、相当に大きいです。
中免で走っているなら、走った分だけ特になることは間違いなし。逆にほとんど走ってい
ないなら、新たに練習することになるので、結構大変と感じるはず。
510 :
774RR:2005/07/27(水) 03:31:27 ID:EQMEtboV
>>498 まるで分かってないな。お前の横柄な放言が多少なりとも人の役に立つかどうか考えろ。
脳みそがあるならの話だけどね、念のため。
511 :
774RR:2005/07/27(水) 03:34:53 ID:/i9OfSIc
スクーピーに乗ってます。
自転車からの乗り換え組ですが、コンビブレーキの
簡単さにはまってしまい、左手だけでブレーキ操作をしています。
なんか、右ブレーキが意味のない気がするんですが
活用方法はありませんか?
512 :
774RR:2005/07/27(水) 03:35:30 ID:EQMEtboV
>>498 名前:774RR 投稿日:2005/07/27(水) 02:15 ID:IP168pms
> どっちが他人を傷つける確率が高くて上位免許か考えろ。
さて、こういう横柄な口をきく輩自身が、どの程度「考える」ことができるものか
観察してみましょうかね。
513 :
774RR:2005/07/27(水) 03:46:45 ID:HgjL2gg9
>>511 それは本来の使い方じゃないですよ。
ホンダ側も言ってますが、あくまでブレーキ操作の補助を目的にしています。
右が微妙にすかすかになる感触は嫌ですが、通常使用ならば両方を使って下さい。
でないと他社(特にヤマハ)のバイクに乗り換えたとき痛い目に遭います。
514 :
774RR:2005/07/27(水) 04:02:29 ID:JAeLhHUC
>>496 あくまで個人的な感想だけど、四輪の方が難しかったよ。
理由はまず第一に、車両感覚。
バイクは横幅が両手を広げた長さに充分収まる程度で、
車両の外身の真ん中に跨っているし、何気なく乗ってた自転車の経験が少し生きるけど、
車は一般的に真ん中に乗るわけでもないし、大きいし、内輪差もでかいし、
車両の内側に乗っていて、大きさが掴みにくく死角も多いから。
それと、教官が横に乗ってるプレッシャーもあった。
人と人との相性が多少影響するし、精神的に疲れたよ。
普自二と大自二はストレートだったけど、
四輪のほうは三時間オーバーしちゃったし…。
515 :
774RR:2005/07/27(水) 04:04:10 ID:p3DD5x8T
>>510=512
初心者丸出しのID:EQMEtboVよりもずっと的を射てると思いますが?
ここは漏れも含めて雑談禁止です。荒らさないで下さい。
516 :
774RR:2005/07/27(水) 04:08:04 ID:ugqk4sQ7
お聞きしたいことがあるのですが、先日友人から400ccのバイクを
譲ってもらったのですが、名義変更を自分でしようと思いましたが、
所有者は友人がバイクを購入した店、使用者は友人の名前になっていました。
このような場合はバイク屋に話をしなければ名義変更はできないんでしょうか?
517 :
774RR:2005/07/27(水) 04:08:23 ID:EQMEtboV
>>515 愚にもつかない口答えでスレを浪費する悪癖を改めること。
518 :
774RR:2005/07/27(水) 04:11:01 ID:uRu+Kz2b
>>516 はい。
友人がローン中の可能性があります。
その場合、一般的にはローンが終わるか、残額一括返済しなければ名義変更出来ません。
519 :
774RR:2005/07/27(水) 04:16:20 ID:p3DD5x8T
>>517 長いだけで中身が無いお前のレスは改めないのか?w
かまって君なら他を探せ。
520 :
774RR:2005/07/27(水) 04:20:26 ID:qapoRuWn
>>516 所有者であるバイク屋で所有権解除の書類書いてもらえば
あとは陸運行くだけ。
もしローンが残ってたとしても、ローンの契約とバイクの登録は別々の話
521 :
511:2005/07/27(水) 04:25:35 ID:/i9OfSIc
ありがとう
片方だったからちょうど、自転車と同じ感覚で止まれるんですが
両方使うと時速30キロでもブレーキがきつすぎて前へ投げ出されそうになります
エンジンブレーキが装備されてたらいいんですが、前後ブレーキしかないから
困ってます
522 :
774RR:2005/07/27(水) 04:27:18 ID:uRu+Kz2b
>>520 手続き上はそうだが、
ローンを払えなくなった時に引き揚げる車両が無くなるので
普通はローン中の転売を防止するために所有権が店だったりするんだが・・。
所有権解除をするかどうかは店しだいではある。
>>516 という事でいずれにしても所有者(店)に相談。
523 :
774RR:2005/07/27(水) 04:34:31 ID:uRu+Kz2b
>>521 ブレーキレバーの前後の区別が付かなかったり
片方だけを強くかけた時の挙動がわからない超初心者向け過剰装備スクーターなので
喪前の場合は車種選択を間違えている。
524 :
774RR:2005/07/27(水) 05:36:57 ID:HgjL2gg9
>>521 急にレバーを強く握ってませんか?あと、足でしっかりと踏ん張っていますか?
前に投げ出される状態になるのはおおよそどちらかが原因かと。
原付のブレーキは自転車より強いものの、きちんとできれば前に出されることはほとんどありません。
急に強く握っているならレバーをじわじわと握ってみてください。
ブレーキを掛けるときは足を軽く前に出し、足の裏全体で踏ん張るような態勢をしてみて下さい。
『←こんな風に足をイスに座るかのごとく降ろしたままだと持って行かれそうになります。
しっかり踏んばれば強いブレーキでも大丈夫なはずなんですが…。
525 :
774RR:2005/07/27(水) 09:53:32 ID:zNI+MUcq
>>520,522
わかりました。友人に相談してみます。
ありがとうございました。
526 :
511:2005/07/27(水) 12:07:39 ID:/i9OfSIc
うちのバイクは土禁だから、サンダルにいつもはきかえているので
靴底がすべりやすいのかな・・
足をもう少し前に伸ばした感じで乗車してみます。
527 :
gg:2005/07/27(水) 12:18:49 ID:dpQm3oMc
かかと部分がないサンダルは違反だよ。
528 :
774RR:2005/07/27(水) 12:46:01 ID:VyGJ5j8/
Vツインのアルミフレームは何で揃いも揃ってトラスフレームなの?
529 :
774RR:2005/07/27(水) 12:47:00 ID:VyGJ5j8/
ごめんアルミだけじゃないね
530 :
774RR:2005/07/27(水) 12:54:24 ID:NllUSQOL
>>526 転倒してくるぶしの骨が削れたら歩行困難になるから、
素足はやめたほうがいいぞ。
531 :
774RR:2005/07/27(水) 13:03:14 ID:J8KshpqU
>>528=529
トラス構造は「剛性」と「しなやかさ」を両立するために有効な構造
本来なら4気筒も使いたいキャラクタのバイクはあるかもしれないが
4気筒はどうしてもエンジンの幅が広くなるので、上下幅が大きくなる
トラス構造のフレームはエンジンとの位置関係上採用しにくい
横幅の小さいV型エンジンだからこそ採用できるフレーム構造です
532 :
774RR:2005/07/27(水) 13:08:24 ID:NllUSQOL
>>531 MVアグスタは4気筒でトラスフレームなんだが・・・
ツインスパーよりも幅は取らん。
533 :
774RR:2005/07/27(水) 14:06:38 ID:gVyYOQjN
ペーパードラーバー暦15年で、仕事で急に今まで
手も触れた事もない50ccのスクーターに乗る事に
なりました。都心部を走る予定です。
スクーターって操作の仕方も解らないのに急に乗れ
るものなのでしょうか、2段右折は知ってますが、
安全に乗るコツとかありますか?
534 :
774RR:2005/07/27(水) 14:08:10 ID:UGsNCWAL
535 :
774RR:2005/07/27(水) 14:10:17 ID:NhJKku25
>>533 近くの教習所に連絡して練習させてもらう(有料)
536 :
774RR:2005/07/27(水) 14:16:59 ID:dpQm3oMc
>>533車種がわからないけれど、基本は
*アクセル操作はゆっくりと。
*ブレーキを掛ける時は、両方使いアクセルはもどす。
*後方確認はまめに。
*シートの後ろに座らない。
(腕を伸ばして、決目〜一杯引いているのが居るけどあれは最悪)
537 :
774RR:2005/07/27(水) 14:41:23 ID:1sWwythn
曲がる最中にフロント(右)ブレーキをかけない。
538 :
774RR:2005/07/27(水) 15:04:35 ID:gZlw9ALw
385ですがDQNみたいだし捕まるのも嫌なので
断りました
539 :
533:2005/07/27(水) 15:08:03 ID:pkgK8WQm
534-537
サンクス。
かなり交通量の多い所走るので不安だけど、時間見つけて
教習所で練習してみます。
540 :
774RR:2005/07/27(水) 15:43:05 ID:fVdQDSh7
走行前の暖機でチョークを戻すのっていつですか?走り出す直前ですか?
チョークを引かないとエンジンがかからないし、かかってからすぐにチョークを戻すと止まるんです。
まさか、アクセル開けながら暖気とかしないですよね?
初心者でスイマセン。FAQ見てもよく分からなかったので。
541 :
774RR:2005/07/27(水) 15:54:33 ID:2qxYSfmL
542 :
774RR:2005/07/27(水) 16:19:40 ID:w24U0hz8
>>540 本来の動作として、チョーク引かないとエンジンが掛からない状態が正常。
チョーク半分戻しで走り出し、充分にエンジンが暖まったと思ったところで
戻せばよい。付属されている取扱説明書にその辺の事は書かれているでしょ。
543 :
774RR:2005/07/27(水) 16:25:38 ID:4mftschr
リヤホイールのホイールベアリングがガタガタで今部品まちなのですが走りたくてしょうがないです。
なにかベアリングの延命方法はないでしょうか?
エンジンオイル、チェーンオイル等をベアリングにかけたら延命になるでしょうか?
544 :
774RR:2005/07/27(水) 16:29:07 ID:UUb2WnzH
>>543 あなたの命を延命したいなら乗らないのが吉。
ベアリングが走行中に逝っちゃうと
ヘタすれば後輪ロックです
延命法は無いです
ベアリングは一度ガタがでると
加速度的にダメになっていきます。
546 :
774RR:2005/07/27(水) 16:33:10 ID:Zk4qErUW
免許をゲットしました
原付(カブ)を購入しようと考えてます
バイクを買うのは初めてなんですが、パソコンで言う秋葉原のように、バイク屋の街とかあるんでしょうか
近所のお店で買っても大丈夫ですか?
良いお店と悪いお店の見分け方とかありますか?
547 :
774RR:2005/07/27(水) 16:35:06 ID:w24U0hz8
>>546 オートバイ・クルマは自宅近くの販売店で買う物。
壊れたときに、近場の販売店で修理依頼する事になるだろうに。
548 :
774RR:2005/07/27(水) 16:38:41 ID:SHYjO+Vy
>>546 秋葉原が例に出たので秋葉原に一番近いバイク街は上野だな
良い悪いの判断には個人差もあるのでなんとも
200万超えるバイクでも買えば大概の店は良心的
50ccではそれほど高額じゃないから良いと言われる
店でもそれなりだろうな
549 :
774RR:2005/07/27(水) 16:42:18 ID:TWlWGtYU
今日初めて高速に乗りました。
道はガラガラで100〜120kmくらいで巡航しましたが、とにかく風圧が恐かったです!(当方ジェットにメガネ)
横風で何回かヨロめいたり、ニーグリップしているつもりが気が付くと恐怖で上半身力みっぱなしで
思いっきりハンドルを握り締めていたり、とにかく恐かったです。
そこで先輩方に高速走行でのアドバイスをお聞きしたいのです。よろしくお願いします。(ちなみに車種はSR400です)
550 :
774RR:2005/07/27(水) 16:44:41 ID:M+5sjJYX
>>549 怖いと感じたら速度を落としましょう。
車間距離を十分にとりましょう。
100Kmか1時間に一回くらいは休憩するといいでしょう。
航続距離とガソリンスタンドの位置に注意しましょう。
551 :
540:2005/07/27(水) 16:45:26 ID:fVdQDSh7
説明書がなかったもので、中古でしたから。
どうもありがとうございました。
552 :
546:2005/07/27(水) 16:47:10 ID:Zk4qErUW
なるほど
これから近所のバイク屋行ってみます
原付デビューだ!
553 :
774RR:2005/07/27(水) 16:54:43 ID:SHYjO+Vy
>>549 高速は60km/hでも違反じゃないからヘタレは
適度にゆっくり左車線を亀で
空気対策に気を使うとだいぶ良くなる
ヘルメットはフルフェかきちんと水中眼鏡っぽいゴーグルするか
服装は風に影響でない締まった服装
毎日高速に乗るならカウル装着も検討しる
554 :
774RR:2005/07/27(水) 17:03:39 ID:4mftschr
ホイールベアリングの者です。ありがとうございます。おとなしく洗車
555 :
774RR:2005/07/27(水) 17:04:51 ID:4mftschr
ホイールベアリングの者です。ありがとうございます。
おとなしく洗車してきます
556 :
549:2005/07/27(水) 17:17:05 ID:TWlWGtYU
>>550 基本的なことですがついつい忘れがちになってしまいますね(汗
ありがとうございました!
>>553 何かに追われているような気になってしまい、初心者なのについつい飛ばしてしまいました・・・
ヘタレなのでこれからはゆっくり走ります。。
ありがとうございました!
先輩方は高速走行では前傾姿勢で上半身も力んでいるのでしょうか?
それともニーグリップのみで上半身は力みなしなのですか?
力の配分が分かりません。。何度も同じことすみません。。
557 :
774RR:2005/07/27(水) 17:17:23 ID:UUb2WnzH
>>549 まぁ初めてってのは何でも怖いし、
俺も初めて帰省するとき200km高速に乗った時も、
5回ぐらい休憩入ったよ、すごい緊張してたんだと思う。
上のアドバイスを聞いて後はなれるだけだよ。
高速はスピードは出てるけど意外に安全だから。
558 :
774RR:2005/07/27(水) 17:17:27 ID:v9qvoeXd
ホイールに貼るシールのようなものがあったと思うんですが
名前とメーカーを教えてもらえませんか?
確かリムシールとか、そんな名前だったと思います
559 :
774RR:2005/07/27(水) 17:22:13 ID:thmwFtg0
>556
力んでたら横風いなせないでしょ
560 :
774RR:2005/07/27(水) 17:39:27 ID:Y1g8+rjE
ツーリングに持っていくべき最低限のツールをアドバイスしてください。
こないだ一人で初めて峠行ったんですが、当然のことながら携帯も通じないので
いざというときのロードサービスが受けられないことに気がつきました。
車載工具は申し訳程度であまり役に立たないとも聞いたので・・
561 :
549:2005/07/27(水) 17:45:20 ID:TWlWGtYU
>>557 自分も緊張しっぱなしでした・・・早く慣れたいです。
ありがとうございました!
>>559 やはり上半身の力みは良くないのですか?ニーグリップしつつ手は添えるだけって感じなのでしょうか?
う〜ん難しい。。やはり慣れなのでしょうね〜・・・。
562 :
774RR:2005/07/27(水) 17:48:36 ID:S71HXq85
>>558 リムストライプテープだったと思う
ワイズギアでも売ってるよ
563 :
774RR:2005/07/27(水) 17:50:55 ID:JJYHZXhI
ツーリング先の田舎でパンクしたらどうしますか?
564 :
774RR:2005/07/27(水) 17:53:51 ID:/3Am2eMl
ジェベル200を中古で購入しました。
エンジン掛かってる状態で、停止状態ではクラッチ握ってもギアチェンジが全くできません。(堅くて動かない)
停止状態でアクセルをちょい開け(3000〜4000回転)にするとギアが動いてくれます。
また、走行中は問題なくギアチェンジできます。エンジン切ってる時は、停止状態でも問題なくチェンジできます。
赤信号で2速や3速で止まってしまうと、いちいちアクセル煽って回転数上げないと1速まで落とせないので困ってます。
これは、どこがオカシイのでしょうか?
565 :
774RR:2005/07/27(水) 18:00:13 ID:jQgKzuhh
エストレヤなんですけど
コックを一度プライマリーにしないとエンジンがかかんないんですけど
かかっても30秒くらい暖気してたらエンジン止まります
ガソリンを入れなおしたら変わりますか?
梅雨の時に給油口の周りに水が付いてました
566 :
774RR:2005/07/27(水) 18:03:33 ID:fsoq3Yvt
>>564 クラッチワイヤの(遊びの)調整は正しく行ってますか?
567 :
目が出ず:2005/07/27(水) 18:07:32 ID:4aX6tt0x
>>560 車載工具に入ってる物を精度の良い物に換えて、
あとチューブレスタイヤパンク修理セット、バイスプライヤーとワイヤリングワイヤーの二巻きもあれば良いのでは。
クラッチレバーの予備が有っても良いかな。
まぁ気休めDethけどね...
何にせよ、電話通じる所まで出てロードサービスのほうが良いでせう。
それ以上重篤な故障なら、乗ってるライダーも重症以上になってるでしょうからorz
>>563 1:泣く
2:チューブレスならパンク修理セットで応急修理
3:あらかじめ何らかのロードサービスに入会しておく。
568 :
774RR:2005/07/27(水) 18:12:53 ID:NhJKku25
>>560 本格的整備はどちらにせよ不可なので、バイク屋まで辿りつける
ようになれば良い。なので
・車載工具
・ガムテープ&針金
・パンク修理剤
・現金
があればOK
569 :
774RR:2005/07/27(水) 18:16:00 ID:NhJKku25
>>564 買った店へ持って行くのが一番。
ヤフオク・バイクに詳しい先輩からだったら自分のうかつさを嘆く事
ちなみに多分それはクラッチが切れていない。
原因はワイヤーか板かオイルかわからん。
570 :
774RR:2005/07/27(水) 18:16:56 ID:NhJKku25
>>565 燃料コックが詰まり掛けている。
分解・洗浄(もしかしたら交換)しないとダメ。
571 :
774RR:2005/07/27(水) 18:18:33 ID:tyZkFSOf
>560
・布ガムテープ
・クイックスチール
・タイラップ(針金より良)
・エポキシ接着剤
・車載工具+マルチプライヤー
572 :
774RR:2005/07/27(水) 18:25:10 ID:J8KshpqU
>>564 車体を前後に揺するか、半クラ当てたらチェンジできませんか?
できないのなら
>>566参照
バイクのミッションは常時噛合式なので、エンジンが回っているときに
クラッチが完全に切れた状態で、変速ができないのは仕様です
停止時はタイヤが回っているうちにNに入れられるように慣れましょう
573 :
564:2005/07/27(水) 18:53:49 ID:/3Am2eMl
レスありがとうございます。
>>566-569 ワイヤーは新品に変えたのですが、変化無しです。遊びも多すぎず少なすぎずです。
ちなみに個人売買です。
>>572 >車体を前後に揺するか、半クラ当てたら
先ほど試してみたところ、そうするとギアチェンジできました。
全くの停止状態ではクラッチ握っても出来ないのが普通なんでしょうか?
574 :
目が出ず:2005/07/27(水) 18:57:48 ID:4aX6tt0x
>>573 全くの停止状態ではクラッチ握っても出来ないのが普通Deth。
575 :
774RR:2005/07/27(水) 19:07:19 ID:Gl55FZ7I
576 :
774RR:2005/07/27(水) 19:13:32 ID:M7/pHoOJ
古くなって処分したい原付があります。できるだけお金をかけずに処分したいのですが、
「バイク買い取ります」みたいな所はどれぐらいオンボロでも買い取ってもらえるのでしょうか?
買い取ってもらえない場合、どこに持ち込むのが良いですか?
原付の状態は別件で別スレに書いたのですが
> シートは破れ、ウィンカーの調子も悪く、
> エンジンはキックで1分以上、前輪タイヤつるつる、
> 挙句の果てにスピードメーターも壊れてる
な93年式ジョグです。一応ちゃんと走ります。
また、ナンバープレートは役所に返却することになると思うんですが、
昨年隣町に引越しした際の手続きを怠っていて、
この4月の軽自動車税の納付通知が来ていませんイコール払ってません。
税の納付状況は返却時にチェックされるでしょうか?
577 :
564:2005/07/27(水) 19:14:42 ID:/3Am2eMl
>>574-575 前に乗ってたXLRでは、停止状態でギアチェンジ出来たので、早とちりしてしまいました。
こういう車種もあるということですね。ありがとうございました。
578 :
目が出ず:2005/07/27(水) 19:30:04 ID:4aX6tt0x
>>576 ・・・その状態なら、買取業者さんに『処分費用』を請求されるDethねorz
古い原付の処分は自治体(市区町村)でも有料(2〜5,000くらい)でやってるハズDethので、
問い合わせてみてくだちぃ。
両方に尋ねてみて、安い方に出すのも良いかと。
あと、ナンプレは発行の自治体でなくても最寄の自治体に返納できる場合がほとんどですので、
これも最寄の窓口に問い合わせてみてくだちぃ。
税金の納付状況、返納窓口と現金出納窓口は別ですので
その場で支払うような事はないDethが、当然チェックされてその後も延滞金上乗せで請求されつづけます。
579 :
774RR:2005/07/27(水) 19:45:05 ID:GAgMRsI7
試験場で普通二輪をとる場合って事前審査はあるんですか?
580 :
774RR:2005/07/27(水) 19:53:12 ID:jQgKzuhh
>>570 梅雨の間はたまにエンジンかけるのみでしたけど
納車したのが6/30なんですけど短期間でも詰まるもんなんですか?
581 :
774RR:2005/07/27(水) 20:02:19 ID:8RyRliCH
>>580 新車なら販売店で保障修理
中古車なら相談
オクならご愁傷様
582 :
774RR:2005/07/27(水) 20:08:27 ID:MCizEcss
お友達のバイクが台風で倒れてしまい、
かなり深い傷が、車体にもココロにもついてしまった模様なんです。
自分も、愛車がベッコリ逝ってたら暴れたくなると思うだけに
どうなぐさめていいかわかりません。皆様お知恵を。。
>>579 原付免許や無免の場合は学科が
実技の前にありますんで学科に合格して実技と(車の免許持っているなら学科パス)
あと視力検査もありましたね〜
>>582 オクで外装探しましょ
根気良くやれば珍しいバイクじゃない限り
結構でてきます
585 :
774RR:2005/07/27(水) 20:36:50 ID:U7fpPtjO
任意保険の仕組みを調べてみたんですが今一よくわかりません
大体いくらくらいかかるのでしょうか?
またファミリー特約とは具体的になんなんでしょう?
586 :
774RR:2005/07/27(水) 21:00:57 ID:rUYQGkM9
>>585 購入スレからだが・・・
任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下 年払い 月払い
年齢条件無し 44850円 3920円
21歳以上 23560円 2060円
126cc以上 年払い 月払い
年齢条件無し 97950円 8570円
21歳以上 52450円 4590円
26歳以上 35370円 3090円
30歳以上 32880円 2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
詳しくは保険スレへいけ
587 :
774RR:2005/07/27(水) 21:08:59 ID:YpghjK6Y
2stのミッションオイルがそろそろ怪しくなってきていたが
今日 走行中にクラッチがダダすべり状態になった。
これは オイル交換で直るでしょうか?
それともクラッチのオーバーホール必要でしょうか?
ミッションオイル交換から4000km位走行後
今日200km位山を走っていたら急に滑りました。
588 :
774RR:2005/07/27(水) 21:10:30 ID:YhGlyIgm
盆休み辺りに遠出として埼玉から能登の方や京都まで行こうと計画中なんですが真夏の糞暑い日に走り過ぎてエンジンがいかれたりするもんなんですか?バイクは買ってニヵ月のXJR1300す。
589 :
4ep:2005/07/27(水) 21:14:39 ID:BA5MKmOi
>>587 一度滑り始めたクラッチはオイルを交換しただけで
直るとは考えにくいです。
今までどのように走ってらっしゃったのか判りませんが
最低でもフリクションプレートの交換は考えた方が良いでしょう。
焼けが酷ければクラッチプレートも交換しないといけません。
590 :
774RR:2005/07/27(水) 21:15:39 ID:YpghjK6Y
>>589 やはりそうですか。
ありがとうございます。
御バーホール前提で行きます。
591 :
4ep:2005/07/27(水) 21:19:14 ID:BA5MKmOi
>>588 真夏に普通の渋滞にはまったくらいで最近のバイクは音を上げたりしません。
どちらかというとライダーの方が辛いでしょう。
適時休憩を入れて自分とバイクを労わりながら遠出を楽しんで下さい。
592 :
774RR:2005/07/27(水) 21:22:34 ID:HpXTY2+X
>>490です。
みなさんレス下さって有難うございました!
小型免許は考えた事もなかったのですが、みなさんの説得力あるレスを読んで、
あっさり小型でとることに決めました。
しっかり教習所で転んできたいと思います。
怖がりなので転ぶのも怖いのですが…
でも、あの重さのものをある程度のスピードを出して乗りこなす事はまだイメージできてません
ちなみに自転車は普通に運転できます。漕ぐの遅いですけどね☆
でも、ちょっとバイクに乗るのが楽しみになってきました!
ありがとう!
593 :
774RR:2005/07/27(水) 21:31:09 ID:yhz2NWMm
先日250ccのスクーターで初めて高速を走ったのですが程度風にハンドルが振られて大変でした。
100km/h程度だったのですが他のバイクの方々は風など無いかのごとくふつうに走ってらっしゃいます。
途中から振られないようにハンドルを前斜め下方向に押さえつけるように乗っていたのですが腕が痛くなってしまいました。
たぶん間違った乗り方になっていると思うのですが
どのようにハンドルをホールドすればよいのでしょうか?
594 :
774RR:2005/07/27(水) 21:34:19 ID:rUYQGkM9
>>593 ハンドルはホールドしないでください
手を放してもバイクは直進します
595 :
774RR:2005/07/27(水) 21:35:53 ID:LWReLPvZ
バイク乗るのは真夏と真冬だとどちらが辛いですか?
596 :
774RR:2005/07/27(水) 21:36:38 ID:YhGlyIgm
>>591 dクス、無茶しないように行ってきます。
597 :
BT:2005/07/27(水) 21:39:06 ID:a2iMcBOS
>>595 冬。
人間が寒い、着込むと動きにくい、トイレが近くなる、
タイヤが暖まらない、融雪剤、路面凍結…
598 :
B十:2005/07/27(水) 21:49:40 ID:JJYHZXhI
>>595 夏。
人間が暑い、薄着だとヤバイ、飲みすぎでトイレが近くなる、
タイヤすぐ磨耗、水撒きの後、路面濡れ濡れ…
599 :
774RR:2005/07/27(水) 21:51:56 ID:D1pNzQ3p
600 :
774RR:2005/07/27(水) 21:56:42 ID:gYPQYXhN
速度表示がマイルのバイクは
走行距離の表示もマイルですか?
601 :
774RR:2005/07/27(水) 22:00:17 ID:SbGWEhup
原付を買ってから今日までにミラーを4回盗まれました。
しかもここ1ヶ月以内に2回も盗まれています。
さすがに買うのもバカらしくなり怒りもおさまりません。
おそらく同一犯であるのと思うのですが、何かいい対処法はないでしょうか?
前回は工具できつく締めていたのですがそれでも盗られてしまいました。
LivedioZXで特に改造とかはしていなくいたってノーマルです。
現段階では原付に車両カバーみたいなものをかぶせる事を検討しています。
ミラーを固定するために接着剤などで固定する事も検討しましたが
フロントライトなどを替える時にミラーを外すので無理っぽいです…
誰かいい防犯方法、または防犯グッズ、いい固定法など教えてください。
602 :
774RR:2005/07/27(水) 22:09:58 ID:RPUjgzpO
ドア用振動アラーム。
ダミーの防犯カメラ。
それだと防止にしか役立たなくてスッキリしないから、張り込んで民間人でもできる現行犯逮捕をおすすめする。
逮捕したらレポよろ。
603 :
774RR:2005/07/27(水) 22:23:30 ID:iGq7JEHX
車検の切れたバイクを検査場まで運ぶ方法について質問
トラックが調達できない場合は手で押して検査場に運ぶしか方法はないんでしょうか?
604 :
774RR:2005/07/27(水) 22:24:54 ID:eXsUgO2n
605 :
774RR:2005/07/27(水) 22:29:23 ID:D1pNzQ3p
自己解決しました。
シグナス150GTでした。
グーバイク見ても全国で1台しかなかったですw
606 :
774RR:2005/07/27(水) 22:29:40 ID:p/u3qpgn
この夏に免許を取得しました、そこでYAMAHAのトリッカーというバイクを買おうかと考えています。
抽象的な質問でほんとに申し訳ないんですが、あのバイクはどうなんですか?
なにぶんはじめてバイクを買うのでどういったことを考えてバイクを選んだらいいのかわかりません
アドバイスをお願いします。
ちなみに遊べて便利なバイク(荷物とか積めたり)がいいです。
607 :
774RR:2005/07/27(水) 22:33:29 ID:87omZved
608 :
774RR:2005/07/27(水) 22:34:16 ID:iGq7JEHX
>>604 勉強になりました
ありがとうございました
609 :
774RR:2005/07/27(水) 22:35:50 ID:/waZ3lCd
トリッカー買うならニューセロー買ってくれ、トリッカーかっこ悪いって
610 :
606:2005/07/27(水) 22:44:23 ID:p/u3qpgn
ありがとうございます、トリッカーにしてもセローにしてもオフ車系ですよね。
やっぱりああいった形のバイクは荷物はあまり運べないですか?
街中でよくリュックをしょっている人を見かけますが、鞄に入るだけと考えたほうがいいですか?
611 :
774RR:2005/07/27(水) 22:46:23 ID:eXsUgO2n
612 :
4ep:2005/07/27(水) 22:49:09 ID:BA5MKmOi
>>610 貴方がどれくらいの荷物を積みたいのか分かりませんが、トリッカーも
セローもバイク本体には収納スペースは有りません。
当然荷物はリアキャリアに積むか、自分が背負うかしかありません。
ですが工夫すればそれなりの量の荷物を積む事も可能です。
(サイドバッグ、トップケース等)
バイク屋さんでご確認下さい。
613 :
774RR:2005/07/27(水) 22:51:04 ID:y0fRruZ2
>>610 オフでもキャリアを付ければ積載性はかなりアップします、オフの方が川原とかも走れるしおもしろいですよ
614 :
774RR:2005/07/27(水) 22:52:12 ID:87omZved
セローとか普通のOFF車は荷物を括り付けるだけのサイズがあったり、
キャリアさえ付けてるようなものもある。
トリッカーは全長が短かったりでその辺がどうなのかな…と。
トリッカーについてなら上記トリッカースレ。
車種別購入相談なら購入相談スレ逝きかな。
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.64■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121953774/l50 とりあえず考えてる用途を下あたりから選んで、検討中のバイク「トリッカー」とでも書いて。
・ツーリング?(下道?高速?短距離?長距離?)
・通勤通学?(どれぐらいの距離?)
・街乗り?
・林道?
615 :
576:2005/07/27(水) 22:57:25 ID:M7/pHoOJ
>>578 レスサンクス。やっぱ引き取り料取られるかorz
安く引き取ってくれるとこ探してみます。
ていうか誰かタダで持ってってホスィ。
616 :
目が出ず:2005/07/27(水) 22:59:26 ID:4aX6tt0x
617 :
774RR:2005/07/27(水) 23:00:56 ID:U2IUSAay
先日、レッドバロンでマフラーを取り付けてもらったのですが、どうもマフラーの付け根から排気漏れを起こしているようなのです。このまま走るとエンジンが焼け付くと友人に言われたのですが本当でしょうか?
618 :
4ep:2005/07/27(水) 23:03:15 ID:BA5MKmOi
>>617 排気漏れで焼きつきに至る、というのはあまり聞いたことがありませんが
洩れているなら整備不良の状態です。
早急にお店に持ち込んで修理なさってください。
619 :
774RR:2005/07/27(水) 23:07:15 ID:U2IUSAay
そうですね。早急にクレームつけた方が良さそうですね。ありがとうございます。
620 :
774RR:2005/07/27(水) 23:08:17 ID:oNQeT7nb
!!アドヴァイス求む!!
今年の夏に初!高速道路にチャレンジしようと思っているのですが、
何を準備すべきか全くわかりません(T_T)
バイクだけでなく2ちゃんねるも初心者なので、
どう書いたら良いかわからないのですが、アドヴァイスをお願いしますm(__)m
621 :
606:2005/07/27(水) 23:09:10 ID:p/u3qpgn
皆さんありがとうございます!
大変参考になりました。
また何かあったら質問に来ますので、そのときはよろしくお願いします。
622 :
4ep:2005/07/27(水) 23:12:33 ID:BA5MKmOi
>>620 準備する物
1 高速道路が走行できる免許とバイク
2 風でバタつかない上着
3 きちんとしたヘルメット(フルフェイス推奨)
4 きちんとしたグローブと靴
5 教習所でお世話になった教本
6 現金もしくはクレジットカード
7 遠出するなら目的地までの地図
623 :
774RR:2005/07/27(水) 23:23:08 ID:EG0UI9sN
>>601 取られたくないならあえて簡単に取り外しできるようにしたほうがいいね。
駐車中は外して、持って行く。
君の周りに住んでる人で、同じような被害にあっている人がいない場合、
たぶん犯人は私怨で君を狙っているだろうから、自分の人間関係を、というか
人から恨まれるような覚えがあるかどうかも考えたほうがいいと思うけど。
対症療法だけだと今度はマフラーとかタイヤとか取られるかもしれないし。
624 :
赤灰忍者:2005/07/27(水) 23:32:47 ID:FDn9F6Sg
625 :
774RR:2005/07/27(水) 23:50:06 ID:ik0bWw7g
チェーンの手入れはどうすれば良いのでしょうか?
626 :
774RR:2005/07/27(水) 23:50:09 ID:8e7fUTqr
>>620 >>622に追加
8.蓋付きの小物入れがバイクにない場合は口が空いたままにならない
ポケットのある服(ないときはポケット付のシャツに上着)
#通行券を飛ばされないための対策(首都高とかはないけど)
627 :
774RR:2005/07/27(水) 23:51:22 ID:KImz3ITQ
パット交換時掃除をしようとホースを取ってキャリパーを外したのですが
付け直した後スカスカになったのでエア抜き?と思って
ムニュムニュ握ってバルブ開けてプシュってさせてをやったのですが
初回プシュっといったけどその後変化なしでスカスカです
タンクのオイルが少なめ(覗き窓の位置よりちょい下)だからダメなのですかね?
たっぷり入ってないとダメなのですか?あとタンクの蓋は開けるのかな?
まるでオナニーし過ぎて腱鞘炎みたいに腕が痛くなっちゃった馬鹿ですがお教授お願いします ペコリ
628 :
4ep:2005/07/27(水) 23:53:28 ID:BA5MKmOi
>>625 基本的には定期的に洗浄して給油してあげてください。
チェーンクリーナー、チェーンルブなど必要なケミカルは
バイク屋さんや用品店で購入できます。
また張りの調整も重要ですのでよく分からないのでしたら
バイク屋さんで調整方法をお聞きになってください。
629 :
774RR:2005/07/27(水) 23:54:12 ID:j992Og5J
>>625 チェーンの手入れ法の手順に従えばいいのれす。
630 :
4ep:2005/07/27(水) 23:55:09 ID:BA5MKmOi
>>627 ブレーキについての知識が殆ど無いのでしょうか?
だとするとそれ以上ご自分で作業するのは諦め、
バイク屋さんに依頼してください。
631 :
774RR:2005/07/27(水) 23:56:11 ID:+if4dbhm
バイクって荷物積むところあるんですか?
632 :
4ep:2005/07/27(水) 23:57:33 ID:BA5MKmOi
>>631 有る物も無い物もあります。
今後質問する時はもう少し具体的になさい。
633 :
627:2005/07/27(水) 23:58:27 ID:KImz3ITQ
>>630 はい、恥ずかしながら
それがベストだと思うのですがマネーが… ・゚・(ノД`)・゚・。
でもパットや本体に取り付けはばっちりなんですが… 貧乏で吸いません
634 :
774RR:2005/07/27(水) 23:59:01 ID:dpQm3oMc
>>631 見てわからないバカは乗らんほうが無難。
自分のせいで事故っても、他人のせいにするだろうから。
クズめ。。
635 :
4ep:2005/07/28(木) 00:00:25 ID:+1WiDJ3T
>>633 バイク屋さんに依頼するお金をケチって自分で作業して
もし失敗して事故でも起こしたらどうするつもりですか?
636 :
774RR:2005/07/28(木) 00:00:39 ID:azi/+tzC
クズって言ったらクズになりまちゅよ。
637 :
774RR:2005/07/28(木) 00:01:47 ID:a25As9lq
>>631 一見すると荷台や前かごがないものはありますが、その気になれば
どのバイクにも付けられますのでその質問にはとりあえずyesと答えておきます。
638 :
BT:2005/07/28(木) 00:02:33 ID:a2iMcBOS
>>627 キャリパーを外し、キャリパーピストンを押した状態から再組付すると
最初はパッドがディスクに当たらないのでスカります。
数回握ると自動調整が入り、通常の握り状態になります。
中途半端な知識で作業し、傷口を広げている典型的パターン。
素直にバイク屋へ依頼しよう。
639 :
627:2005/07/28(木) 00:04:26 ID:lVz1piz2
>>635 失敗にないようにと言うか正しいやり方を教えて頂こうかと… 質問したわけで (´ω`;)
勿論ブレーキが治るまでは乗りませんよー
640 :
BT:2005/07/28(木) 00:05:40 ID:g2W1ZMNF
>>633 いくらパッド取り付けが良いと思っても
それが機能していなければバッチリとは程遠い。
技術が無いならバイク屋で技術を買うべし。(工賃=技術料)
641 :
627:2005/07/28(木) 00:06:41 ID:KImz3ITQ
>>638 ありがとう
と言うことはオイルが足りず廻ってないみたいですね 足してみよう
>>640 はい… 有難うね
642 :
774RR:2005/07/28(木) 00:07:22 ID:06/STkq4
643 :
774RR:2005/07/28(木) 00:07:41 ID:ik0bWw7g
>>628 明日バイク用品店で必要なものを購入して手入れしてみます。
ありがとうございました。
644 :
627:2005/07/28(木) 00:08:11 ID:lVz1piz2
>傷口を広げている典型的パターン
沁みるね (´ω`)
645 :
774RR:2005/07/28(木) 00:09:23 ID:uiKSqKLO
>>623 ありがとうございます。
おそらく周りで被害に遭っているバイクは無いと思いますが
個人的な恨みでもないと思います。
と言うのも彼女の家に泊まりに行ってる時にいつも盗まれるのです。
彼女は1人暮しなので周りも似たような1人暮しの人が住んでいます。
おそらくその友達などが来た時に盗まれてるんだと思います。
盗まれた日の前日の夜には必ずDQNがやるような原付の空ぶかしが聞こえるんです。
今日遊びに行ってたら昼間に似たようなバイクの空ぶかしの音がしたので
急いでベランダから駐輪場を見てバイクを確認しました。
ちょっといじってあるZXでした。今度とまっているのを見かけたら
自分のミラーがつけられてないかミラーを確認してみたいと思います。
まぁここで愚痴ってもしょうがないので623が言ってる様にしばらくは
駐車時はミラーを取り外しておきたいと思います。
646 :
627:2005/07/28(木) 00:12:41 ID:lVz1piz2
>>642 有難う 凄く分かりやすそうなサイトだ
交換の手順で明日またトライしてみるよ (^ー^)
皆さんアリガト おやすみなさい。
647 :
774RR:2005/07/28(木) 01:19:26 ID:aw7R1G8b
さっきNC35乗ってて70kmでゆるいカーブの減速帯を走っていたら急にフロントがブレまくった( ̄□ ̄;)
なんとかこけなかったが原因が全くわからない…orz(ブレーキは引きずっていません)
ちょっと前Fタイヤをバイク屋で交換してんけどバランスがとれてないと急にこーなる事とかある?
交換後今まで何もなかったので非常にナゾっていうか乗るのが恐い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
648 :
774RR:2005/07/28(木) 01:22:36 ID:iTAWwitA
>>633 ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < ベガー!
.r ┤ ト、 / \_____________
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
649 :
774RR:2005/07/28(木) 01:33:17 ID:vdxFAa8M
>>647 何はともあれタイヤのチェック。
前を上げて、ハンドルを後ろに引いたり押し下げたりしながら切って微妙な段付き
や、かすかでも引っかかりがないか?
650 :
774RR:2005/07/28(木) 01:34:12 ID:txCCq65U
SMでリチウムグリス指定の場所にウレアグリスを使っても問題ないでしょうか?
リチウムの耐熱性能を高めた物だと記憶しているので多分大丈夫だと思うんですが
651 :
774RR:2005/07/28(木) 01:47:20 ID:aw7R1G8b
>>649 それもやってみましたが異常はありませんでした。手放し運転でも異常なし…
シャフトのゆるみなども大丈夫でしたorz
652 :
774RR:2005/07/28(木) 02:04:42 ID:XxHPBfk/
メットしたまま携帯の通話と、携帯の音楽聴けるヘッドホン&マイクって
お勧めありますか?携帯本体よりはるかにデカイアンプ付のでは見つけた
んですが、小さい&軽いので探してます!どなたか教えてください
653 :
774RR:2005/07/28(木) 02:07:29 ID:vy4yM5Yc
事故って市ね
654 :
774RR:2005/07/28(木) 02:23:32 ID:7FxGnMI+
ビクスク乗りで、オーディオ搭載を考えてます。メーカーから出しているのを調べてみると
キジマの響、DUGOUT、M-SOUL、LUKEのスピーカーKITが出ているそうですが、どれがお勧めでしょうか?
DUGOUTは音があまり良く無く、M-SOULはそこそこと聞いているので、M-SOULを考えていたのですが
最近他にもあるのを見つけて悩んでいます。
655 :
774RR:2005/07/28(木) 02:27:15 ID:oYeGwVIu
656 :
774RR:2005/07/28(木) 02:46:43 ID:P3TeL8xs
>>654 ビクスク用パーツのほとんどは、安ければ売れるので内容はどれもこれもひどいです。
品質が良いパーツは残念ながら淘汰されました。
どうしても良いのにしたければ、自分でオーディオを勉強して自作してください。
そこまでこだわっていないのなら、値段で選べばいいと思います。
たとえば、以前はローダウンショックなども、ダンパー性能など考えられていましたが、販売に全く結びつかないので、粗悪品の単に安いだけで何も考えていないローダウンしか現在ありません。
個人的にLUKEは無しです。
DUGOUTは企画した人が好きなので一票。コストを落としつつも品質を何とかしようとしている。
657 :
774RR:2005/07/28(木) 03:00:41 ID:FTEY7zZz
まず糞スクにスピーカー付けるな。
イヤホンで聞けや。お前の好きな音楽と周りの人の好きな音楽は違う。不愉快なんだよ。
それといくらいいスピーカー入れても走行風でまともに聞こえない。
その上聞く奴が馬鹿で尚且つスピーカーが生かされる音楽聴かないだろ。
技術的な問題としても、まともに固定出来るわけが無いし
スピーカー全面をぺらっぺらのプラッチックで覆われてるのにまともに鳴らない。
分かったか低脳。
658 :
774RR:2005/07/28(木) 03:15:14 ID:i0exRUy0
まあ音楽聴きたかったら軽でもいいから車買え
659 :
774RR:2005/07/28(木) 03:25:16 ID:a25As9lq
モノラルイヤホン使えばいいのに・・・。
660 :
774RR:2005/07/28(木) 03:34:12 ID:crjZHjwx
オフレーサーで公道を走れるようにしたいのですが
どこかからライト、ウインカー系のキットみたいなんでてますか?
ただ公道で無茶したいとかじゃなくて、トラックの都合じゃなしに
自分の都合で山へ行きたいだけなんですが・・・
661 :
774RR:2005/07/28(木) 03:39:12 ID:1umop/B7
ライトとテールそうなるとバッテリーもだな?
662 :
774RR:2005/07/28(木) 03:43:23 ID:1umop/B7
ライトとテールも無しか。メーターや鍵は?
663 :
774RR:2005/07/28(木) 03:44:33 ID:1umop/B7
二重スマ
664 :
774RR:2005/07/28(木) 03:49:51 ID:iE5FwSap
>>660 レーサーは登録できないので保安部品を付けても公道走行は不可です。
一度登録制度の緩い海外に輸出して輸入し直すなどの方法が無きにしも非ずですが、
それに掛かる手間と金を考えたら、輸入車などを購入した方が賢いでしょう。
665 :
774RR:2005/07/28(木) 04:20:01 ID:crjZHjwx
なるほど。。。。
ありがとうございます。
色々検討してみます。
666 :
774RR:2005/07/28(木) 04:28:13 ID:+YMVp0cT
誰か起きてる人いる?
667 :
21歳:2005/07/28(木) 04:32:56 ID:Ncrtggn3
自分は16のときに原付免許を一日で取得しました。
しかし、あるスレで二日かけて実技と筆記を行なったというレスがありました。
今はそうなってるのでしょうか?自治体によって違いがあるとか?
668 :
774RR:2005/07/28(木) 05:05:26 ID:+YMVp0cT
エンジン不調(火花飛ばなかったり、急にエンジン停止)で
バイク屋に預けて一ヶ月近く経つんだが連絡が来たのが2回のみ。
一回目は2週間くらいしてから「修理中にエンジン焼き付いたっぽい…」と連絡があり
「ピストンリングの交換等2万くらいで治ると思う」というので、本当か?と思いつつ
さらに預けておいたらこの前「やっぱりそれ以上かかりそう」と連絡が来た。
軽度の焼き付きの兆候が無かったとは言えないが、修理に出す前にバッテリー交換とプラグ交換をしたら
一応エンジンは回っていた。修理に出す時は押して行った。
どうしたらいいよ?この場合('A`)
669 :
774RR:2005/07/28(木) 06:38:13 ID:azi/+tzC
>>668 まず君の場合はコミュニケーション不足だな。
もっと詳細に内容について話し合って、
それでも修理内容がおかしいかどうか判断できなかったら
またここで聞いてみたらいいと思う。
670 :
774RR:2005/07/28(木) 06:46:14 ID:OtK2ExZw
スクーターで申し訳ないんですが、Gマジェ400かシルバーウィングの400で割安なものは銀しかないので艶ありの黒に塗装したいんですが、自分でする場合費用はいくらぐらい見てればいいでしょうか?あといいやり方があれば教えて頂きたいです。お願いします。
671 :
774RR:2005/07/28(木) 06:54:16 ID:azi/+tzC
>>670 アドヴァイスとしては少し高くなっても純正の黒にすることを勧めるよ。
それだけ純正の塗装は良いものであって塗装業者に頼んでも
純正のクォリティーなみにはなかなか仕上がらない。
値段はそれこそピンキリだから一概に言えない。
672 :
774RR:2005/07/28(木) 06:54:48 ID:uzBkk244
>>670カバーをきれいにはずせますか?
広い面をきれいに塗ることがとても難しいことをしっていますか?
(知っていれば、こんな質問しないと思うが)
缶スプレーで物を塗るのは、きっとかんがえて入るよりもむずかしいよ。
90%失敗するな。塗らずに乗ってたほうが無難。
673 :
774RR:2005/07/28(木) 07:35:14 ID:KMeRPOFU
サービスマニュアル等で「かしめる」の記述がある場合は、
マイナスドライバーとハンマー等でやってしまってよいのでしょうか?
それとも何か専用の工具を使ってやる必要があるのでしょうか?
ちなみにカブのフロントクッションアームのキャップの部分です。
674 :
774RR:2005/07/28(木) 07:46:35 ID:OtK2ExZw
671 672
レスありがとうございます。
シルバーウィングの黒が1万キロ、銀が100キロで価格は5、6万円程銀の方が高いんですが距離の事を差し引いても黒に乗りたいなら黒を買った方が無難でしょうか??1万キロというのがどのぐらいの支障をきたすのかがわかりません。意見だけでも聞かせて頂ければ幸いです!
675 :
774RR:2005/07/28(木) 07:51:33 ID:azi/+tzC
>>674 まず表示1万ともなるとそれが正直な表示なのかが大きな疑問として一つあること。
正直だった場合、スクーターの1万は駆動系とWRの消耗が数割は進んでるものです。
ですから程度としては10万円以上の差があるものとして考えた方がいいでしょう。
676 :
774RR:2005/07/28(木) 08:18:31 ID:78BJOFVo
>>675 その前に100qも疑いたいところ
100100qかもよ?
677 :
774RR:2005/07/28(木) 09:53:52 ID:CxLeSN2X
ツーリング中って、ある程度走行したらチェーンに油くれてやるもんなんですか?
また、そうであるとしたらバイクショップに持っていくタイミング(エンジン冷やした後とか)ありますか?
678 :
774RR:2005/07/28(木) 09:57:17 ID:Eobivn3q
>>677 距離にもよる。
マメな人は500kmに一回ぐらいは注油してるみたいだし、
ロングツーリングやってたら雨降られたりするから、
雨だとチェーンオイル流れるので注油してやったほうがいい。
タイミングはいつでもいい。エンジン熱いままでも、走ってきた直後でも。
ただ、注油してからはちょっと一服するぐらいの余裕は欲しい。
679 :
774RR:2005/07/28(木) 11:27:39 ID:CxLeSN2X
即レスありがとうございます。
ちなみに、SSとかでも良いんですか?
680 :
774RR:2005/07/28(木) 11:33:32 ID:3Arhp7Cw
すみませんココで聞いて良いのか解りませんが
最近バイクのシートが少し破れてきましたが皆さんどの様にして補修
しておられますか?なんかシールを貼りつけるのがありましたが剥れてきたら
不細工になりそうですし
破れが大きくならない内になんか修理の方法は有りませんか?
681 :
774RR:2005/07/28(木) 11:47:12 ID:dACxaJwl
つ
682 :
774RR:2005/07/28(木) 12:02:01 ID:buWMj1mU
原チュやRZ50のサイトを参考にRA01JのRZ50のフロントディスクブレーキの引きずり調節をしたんですが・・・
汚れを取ったまではいいのですが、元に組み戻しても引きずり直ってないんですorz むしろ増えたような。
どなたかアドバイスキボンヌ('A`)
683 :
774RR:2005/07/28(木) 12:10:53 ID:Vx44nthO
マフラーなどに使われているカーボンは水に弱いと聞いたのですが本当なのですか?、もし弱いなら雨天の走行等は控えた方がいいのでしょうか?
684 :
654:2005/07/28(木) 12:17:46 ID:7FxGnMI+
>>656 レスありがとうございます。あまり変わりませんか^^;
それを考えて、店に行ってみて一番安価な物を買ってこようと思います。
>>657 ビクスクに何か嫌な事でもされた?
685 :
774RR:2005/07/28(木) 12:20:50 ID:vTcjPXe8
686 :
774RR:2005/07/28(木) 12:29:38 ID:flrd/AeM
>>680 切れ目にスーパーXのブラック等の着色されたゴムボンドを塗って
ガムテープなんかを上に貼り付けます(ボンドを平らに慣らす為)
結構綺麗に仕上がるよ。脱脂もきちんとするように
ちなみに黒シート前提で書きました
>>682 ピストンが引っ掛かってるんじゃないんですかねえ??
>>683 まあ一部のマフラーはトイレットペーパーの芯にカーボン風ステッカーを
貼っただけのマフラーが存在すると先輩が言ってましたが
貴方のマフラーはそれかもしれませんねw
ふつうのカーボンマフラーは雨天走行しても問題ないです。
>>684 バカスク乗りは何故かオーディオなんか乗せちゃって音楽を垂れ流してる
けど煩くて迷惑だからやめてね
687 :
682:2005/07/28(木) 12:32:08 ID:buWMj1mU
>>686返信ありがとございます。
ってーと、ブレーキが利いてないときにピストンが戻ってないってことですかね?
ちなみにピストンは指で確認できるくらいの傷がついてました(´・ω・`)
688 :
774RR:2005/07/28(木) 12:38:46 ID:ix/+weC8
二輪車で交差点を左折する際、Rを極力小さくするのはどうしてですか。
対向車線の右折車との衝突を回避するためですか。
689 :
774RR:2005/07/28(木) 12:46:42 ID:flrd/AeM
>>687 ピストンが引っ掛かって定位置に戻ってないんでしょうねえ
傷をペーパー→コンパウンドで均してみたらどうすか?
>>688 そんなこと俺はしないけど・・・
ライテク本の読み杉で脳が毒されてるんじゃないでしょうかねえ?
690 :
774RR:2005/07/28(木) 12:48:14 ID:5F6whr+p
皆さんこの時期の日焼け対策はどうしていますか?
いつも変な焼け方をして困ってしまいます。(手首から腕だけ真っ黒、顔はパンダです)
691 :
688:2005/07/28(木) 12:54:28 ID:ix/+weC8
Rを小さくするというか、極力内側を通るように、と教習所で習った。
ライディングテクニックの本は読んでない。
692 :
774RR:2005/07/28(木) 12:54:49 ID:xgEy7tXq
>690
バイク乗るときは真夏でも長袖が基本。
肌を出すと疲労するし、万が一事故した時に後悔する
693 :
774RR:2005/07/28(木) 12:56:47 ID:Xh1w0nfk
NCのあとの31とか39って数字はどういった意味ですか?
694 :
774RR:2005/07/28(木) 13:11:34 ID:oS6xlC2R
すいません、おせーてください。
ZRX400の初期型乗ってます。
リアホイールからキュルキュルガリガリ言ってるのでホイルベアリングが死んだと思います。
そこで自分で交換しようと思うんですけどベアリング交換ってむづかしいですか?
サービスマニュアル見たら専門工具でベアリングはずしてるみたいなんですが、
なにかほかので代用できたり、ない場合の外し方などありませんか?
あと、スプロケとチェーンを自分で交換してる人って多いですか?
南海のチェーンの切断取り付け工具を使えば簡単にできますか?
一応、フロントフォークとキャブとキャリパーのO/Hなどはこなせる程度の整備レベルです。
だれかおしえてください!
695 :
774RR:2005/07/28(木) 13:13:14 ID:iTAWwitA
>>694 ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
696 :
774RR:2005/07/28(木) 13:20:27 ID:uMS2Iueq
>二輪車で交差点を左折する際、Rを極力小さくするのはどうしてですか。
>対向車線の右折車との衝突を回避するためですか。
>Rを小さくするというか、極力内側を通るように、と教習所で習った。
>ライディングテクニックの本は読んでない。
↑なにこの変わりようはwこれだから夏厨は(ry
697 :
774RR:2005/07/28(木) 13:20:46 ID:9YsfhiqJ
>>694 >サービスマニュアル見たら専門工具でベアリングはずしてるみたいなんですが、
>なにかほかので代用できたり、ない場合の外し方などありませんか?
ベアリングの寸法はミクロン単位での厳密な精度で造られています。
外すときはともかく、組み付ける時は専用工具を使用しないと精度が
狂ってしまい、ベアリング本体のみならず組み付けられる側の部品も
傷つけてしまい、元も子もなくします。
698 :
688:2005/07/28(木) 13:26:01 ID:ix/+weC8
>>696 何でそんなにカリカリしてるんだ?
ここは初心者が質問するスレだろ。
699 :
774RR:2005/07/28(木) 13:28:09 ID:ZMmLSFeW
>>694 とりあえずは695が真理。
それを踏まえてだけど、お金いくらかかってもいいから愛車の整備を人まかせじゃなくて自分でしたい、
っていうなら話は別かもしれんが、工賃の節約とか考えて自分でしようと思ってるなら止めといた方が
いいです。
結局処理しきれなくなってバイク屋にもっていくはめになるよ。
700 :
774RR:2005/07/28(木) 13:30:28 ID:ZMmLSFeW
>>698 初心者であればどんなことをどんな風に聞いても許されると思ってるバカが多いから
知識があってアドバイスできる人もイライラきてるんだよ。特に夏はね。
701 :
688:2005/07/28(木) 13:39:38 ID:ix/+weC8
>二輪車で交差点を左折する際、Rを極力小さくするのはどうしてですか。
>対向車線の右折車との衝突を回避するためですか。
>Rを小さくするというか、極力内側を通るように、と教習所で習った。
>ライディングテクニックの本は読んでない。
意味同じじゃないの?直角に曲がるからアールとは呼ばないの。
702 :
774RR:2005/07/28(木) 13:43:33 ID:b01LMLXx
703 :
774RR:2005/07/28(木) 14:23:23 ID:jfM2M9iD
>693
NC30
1桁目(N):排気量区分
2桁目(C):カテゴリー オンロード、オフロード、スクーター、公道外用等々
3,4桁目:連番 単に出てきた順
704 :
774RR:2005/07/28(木) 14:33:46 ID:GTBuzx1o
>>694 >そこで自分で交換しようと思うんですけどベアリング交換ってむづかしいですか?
はい。難しいです
コツを知っていれば何ら難しくありませんが
> サービスマニュアル見たら専門工具でベアリングはずしてるみたいなんですが、
なにかほかので代用できたり、ない場合の外し方などありませんか?
あります。
でも、素人ほど専用工具を使わないと失敗しやすいです。(使っても失敗ry)
> あと、スプロケとチェーンを自分で交換してる人って多いですか?
私は自分でやります。
> 南海のチェーンの切断取り付け工具を使えば簡単にできますか?
って聞く人は大抵失敗します。
南海の、、、は使い方悪いと工具を一発でダメにします
> 一応、フロントフォークとキャブとキャリパーのO/Hなどはこなせる程度の整備レベルです。
,,,突っ込むのやめとこ
705 :
774RR:2005/07/28(木) 14:50:52 ID:rVFaWYK1
ウインカーの点滅を早くしたいんですけど、やり方を教えてください。
706 :
774RR:2005/07/28(木) 14:55:51 ID:iTAWwitA
>>705 「レース用部品」(wと称して売っているリレーを近くの用品店で
買いなさい。
707 :
774RR:2005/07/28(木) 14:58:18 ID:Eobivn3q
>>705 ヒント:ハイフラ
DQN臭が漂うから止めといた方が吉。
708 :
682:2005/07/28(木) 15:18:15 ID:buWMj1mU
>>689さん、ありがとうございます!
とりあえず今は親戚のモンキーを代車で乗ってるんで、また戻ってきたら試します。
ありがとうございました。
709 :
774RR:2005/07/28(木) 15:28:32 ID:laalbHRN
>>694 ホイールを外しカラーを外し、専用に用途変更した
貫通マイナスドライバーでアウターレースを均等に打って外す。
新品のベアリングをとりだし、万能グリスを足してあてがう
外したベアリングを打ち金としてあてがい、新品ベアリングを均等に打って打ち込む。
スプロケットやブレーキローターが曲がらないよう、
壁などにたてかけるか、木箱に水平に置いてやること。
リアホイール組み付けにともなうチェーン張りは、
チェーン片伸びがいちばんすくない位置までチェーンを回し、
スイングアーム水平時にチェーンがかすかにたるむ程度に張るのが本当に正しい張り方。
アクスルナットは締めすぎるとベアリングを痛める。
最後の二点に失敗するとベアリングが逝く。
・チェーンは張りすぎない程度にきちんと張る、
・アクスルナットはベアリングがつぶれない程度に脱落しない程度に締める
が実は難しい。
710 :
774RR:2005/07/28(木) 15:41:16 ID:LCQ2QgOp
711 :
774RR:2005/07/28(木) 15:53:39 ID:xwIRAitE
教えてください。CB250T(ホークU)のキャブレターのフロート油面の
標準値を教えてください。
お願いいたします。
712 :
774RR:2005/07/28(木) 16:11:18 ID:laalbHRN
>>705 点滅は一分間に60〜120回。発光は黄色〜オレンジ。黄色に淡黄色は含まない。
それ以外は整備不良。合図をせず行動したとみなされ不利。
>>711 HONDAにメールで問い合わせるのが確実です。
713 :
774RR:2005/07/28(木) 16:19:23 ID:ZYDLEd9F
質問です。
ホンダのシャドウ400というバイクに、一度だけ短い距離でいいので試乗したいのですが
何かいい方法はありますでしょうか・・
ハーレーとかエンフィールドとかは、たまに試乗会やってますが・・
714 :
774RR:2005/07/28(木) 16:24:04 ID:TJBuRyUN
715 :
774RR:2005/07/28(木) 16:29:16 ID:h+r4hmIn
こないだ免許とったばかりなんですが原付を買いたいと思っています。
いずれは中免とるつもりなのでそれまでの2〜3年保ってくれればいいので中古で買おうと思っています。
10万以下で。
それで近くに中古ショップがあるんですがどうやって買えばいいのかわかりません。
店員に話し掛けるとしたらなんて言えばいいですか?
長文大変申し訳ないです。
716 :
774RR:2005/07/28(木) 16:31:07 ID:Eobivn3q
>>715 言ってるその通り、
「中古の原付が欲しいのですが、予算はコミコミ10万円ですむバイクはありますか?」
と言えばいいです。
ただしヘルメットとか保険とかも入らないといけないので、
そこいらへんも加味したお話をするとよいでしょう。
717 :
774RR:2005/07/28(木) 16:31:59 ID:ZcXHKBc0
>>715 「おら原付ほしいだ。見積もっとくれやし。」
718 :
774RR:2005/07/28(木) 16:34:12 ID:TJBuRyUN
>>715 中古の原付に10万出せる貴方はお金持ちw新車で買える物もある。
店に行って原付見たいと言えば見せてくれますよ。
中古だったら5〜6万位で買えるんじゃないか?
出来ればバイクに詳しい人と行った方がいいと思うが。
719 :
774RR:2005/07/28(木) 17:14:52 ID:laalbHRN
乗りっ放しで2〜3年持たせるには新車のチョイノリを当たり障りなく乗るのが一番です。
中古を買うなら、次々に出る不調か所を整備しながら維持&運用が大前提。
720 :
774RR:2005/07/28(木) 17:24:18 ID:4N20s041
ブレーキパッド交換したら、ブレーキフルードが容器から吹き出てきた……。
721 :
774RR:2005/07/28(木) 17:26:54 ID:TJBuRyUN
>>720 磨り減ったパッドの分だけフルードが戻るからねw
722 :
774RR:2005/07/28(木) 17:27:07 ID:9YsfhiqJ
>>720 パッドが薄くなっていたときに、タンクの液が減ったと思って
継ぎ足したんだろう?
723 :
774RR:2005/07/28(木) 17:28:10 ID:h+r4hmIn
レス有難うございます!参考にさせてもらいます!
まわりにバイク乗ってる人いないんですよね・・・・
いいのがあれば別ですけど今のところDIOなんかがいいなぁと思っているのですが新車だといくらぐらいするかわかりますか?
724 :
774RR:2005/07/28(木) 17:30:51 ID:TJBuRyUN
>>723 たしか14、5万位だったかな?
2〜3年落ち位だったら8万位で買えるんじゃないか?
買う前に一回エンジンを掛けてもらった方がいいぞ。
725 :
774RR:2005/07/28(木) 17:39:17 ID:h+r4hmIn
>>724どうもです!とりあえず中古ショップに行ってきます!
726 :
774RR:2005/07/28(木) 17:41:45 ID:Y1fKUfQv
JOGZRのエンブレムと後輪の近くの変なネジ変えたいんだけど、どーすればいい?
727 :
774RR:2005/07/28(木) 17:48:13 ID:J8qTgS+K
728 :
774RR:2005/07/28(木) 17:52:18 ID:Y1fKUfQv
パーツはバイク用品店ならどこでも売ってますか?
729 :
774RR:2005/07/28(木) 17:54:40 ID:TJBuRyUN
超能力はないので予想で応えるが。
大型店舗なら人気車種のパーツは置いてある。
730 :
774RR:2005/07/28(木) 17:55:13 ID:J8qTgS+K
731 :
774RR:2005/07/28(木) 17:55:47 ID:Vl40+Tr5
>>728 俺たちはエスパーじゃない
何のパーツかくらい言ったら?
732 :
774RR:2005/07/28(木) 18:11:30 ID:M3sbKvW0
30過ぎてバイクに興味を持つようになり、今は原付二種に乗ってるんですが、
最近ではSRに興味があります。
そこでお聞きしたいのですが、30代でスパトラマフラーでライトカスタムの
SRに乗るというのはこの板的に通常なことなのでしょうか?
自分としてはマフラーを変えても94dbの音量に抑え、ご近所から少し離れた
所でエンジンを掛ければまあいいかな、、なんて思ってるのですが。
733 :
774RR:2005/07/28(木) 18:17:44 ID:/WBb5tn6
>>732 年を気にする必要はないし、車種やカスタムは好きなものにすれば良い。
そんなに「普通は」を気にするなら、ノーマルのまま乗るべきだと思うがな。
ちなみに、もしスパトラ4インチメガフォンなら、94dbまで落すとまともに
走らなくなるはず。
734 :
774RR:2005/07/28(木) 18:18:16 ID:VgLwsDN5
>>732 誰がどんなバイクに乗っててもおkなので30代でスパトラで〜のくだりは問題ないでしょう
しかしですね、
94dbで規制値範囲内だっても、五月蝿いことには変わりないですよ・・・
バイクというだけでフルノーマルでもヒステリー起こす人だっているでしょうし、
近所には迷惑をかけず、道路の沿線住民には迷惑をかけてもいい、そんな風にも取れます
一部スレでは漏れなくDQN認定されますし・・・
できることなら、無改造車で、渋く乗ってもらいたいのが、俺個人としての願いです
735 :
774RR:2005/07/28(木) 18:18:38 ID:FgsBYI4Q
30超えたら車乗れスレあるね
736 :
774RR:2005/07/28(木) 18:19:12 ID:ZcsX2QDu
>>732 板的というよりも
興味が無い人にとってはノーマルでも騒音なのに
スパトラに替えるのは社会的に良識ある人間の行動ではない。
737 :
732:2005/07/28(木) 18:31:08 ID:M3sbKvW0
みなさん、色々な意見をありがとうございました。
ノーマルでどの程度の鼓動感を味わえるのか分からないのでスパトラと
書きましたが、これは実際に店頭でエンジンを掛けてもらったりして
その程度をまず知ろうと思います。また、マフラーの種類も色々と調べて
みたいと思います。
ノーマルで満足できれば最高だとは自分も思います。
738 :
774RR:2005/07/28(木) 18:37:17 ID:ZcsX2QDu
739 :
BT:2005/07/28(木) 18:41:44 ID:g2W1ZMNF
>>737 鼓動感はエンジンをかけただけでは体感できない。
実際に走ってアクセルを空けないと絶対わからない。
アイドル中はエンジンが踊るのに走り出すと振動が消えるバイクもある。
740 :
774RR:2005/07/28(木) 19:13:36 ID:rFGyNW/r
半ヘルを被ってるんですけどメットを取った時
蒸れて?髪がグシャグシャになるんですけど
ジェッペルとかにしても変わんないですか?
741 :
774RR:2005/07/28(木) 19:19:38 ID:ZYDLEd9F
>>740 そりゃ潰れるからしょうがない点ですねぇ
742 :
774RR:2005/07/28(木) 19:27:33 ID:rFGyNW/r
>>741 やっぱしょうがないみたいですね
ありがとです
743 :
774RR:2005/07/28(木) 19:29:30 ID:sHwM8/yq BE:166205039-##
NHK総合!!!!
744 :
774RR:2005/07/28(木) 19:30:40 ID:sHwM8/yq BE:221606249-##
ごめん(^-^;;シャトルのお話しで開いてたニュー速と間違えて誤爆しましたwwwwww
745 :
774RR:2005/07/28(木) 19:36:14 ID:+XGJDonD
新車購入後半年のKSR110に乗っています。
マフラーのみ武川ベーシックに交換してあります。
アクセル全開からのシフトダウン後や、
パーシャル状態からの再加速時にもたつきます。
とりあえずエアクリーナーボックスの吸気口にあった
ゴムをはずしてみたところ、症状は改善しました。
が、数日後プラグを見たら真っ白になっていました。
勉強がてら、自分で見てみようと思っているのですが、
キャブの調整をするのであれば、
まずはどの辺りから手をつけるのがいいでしょうか?
746 :
774RR:2005/07/28(木) 19:47:33 ID:heVVoGos
>>745 買ったとこに持っていって、横でいろいろ聞きながらやってもらう方がいいよ
>>745 自分でやりたいなら
まずメインジェットセットとサービスマニュアルと
イイドライバーを買って弄るとええよ
スローなどは弄らずまずメインジェットの番手を上げて
走ってみよう 今より薄くすると壊れるよ。
まあググレばいくらでも情報出てくるけどね。
748 :
774RR:2005/07/28(木) 20:01:00 ID:F6POuiR3
>>745 上の732の時もそうだったけど、そんなこと言ってるから自己満足のためにマフラー
いじりたがる奴はDQN扱いされるんだよ。
749 :
732:2005/07/28(木) 20:03:18 ID:M3sbKvW0
>>738 >鼓動感と音は全く別物。
素人なもので、そうしたことは全く知りませんでした。それならノーマルマフラー
でも満足できそうです。
>>739 >実際に走ってアクセルを空けないと絶対わからない。
分かりました。買うとなったときには絶対に乗ってみます。
750 :
732:2005/07/28(木) 20:05:09 ID:M3sbKvW0
>>748 DQN扱いだとは思いませんでしたよ。
その前段階の忠告としてありがたく言葉を頂戴しました。
751 :
目が出ず:2005/07/28(木) 20:12:42 ID:A389KAv/
>>748 ・・・バイクをイジるのに自己満足以外の何があるのでしょうか?
まあ突き詰めて言いますと
結局自己満足の趣味みたいなもんですからね
人に出来るだけ迷惑をかけないように
やるといった常識的な線引きはもちろんあるわけですが
それを自覚するか出来ないでDQNか否かは変わってくると思います
雑談スマソ
753 :
目が出ず:2005/07/28(木) 20:25:12 ID:A389KAv/
閑話
>>752 ああもちろんDeth保安基準は守った上での話で。
目が出す氏
それはもちろん分かっています
>>732 オレはDQNとは思いませんよ
次の質問ドゾー
755 :
774RR:2005/07/28(木) 20:57:54 ID:a2eB8jZ6
90年式のドラムセローに乗ってますが乗り心地が悪いような気がします、ずっと
のってると気が付きませんがサスがへたっているのかもしれません、たしかめ方とかありますか?
また直すとするといくらくらいかかりますか?もう乳ーセロー買ったほうが良いでしょうか?
その他は問題ありません、43000キロです
756 :
774RR:2005/07/28(木) 21:01:53 ID:WLqCjnNW
車の免許より先に中免取ろうとおもうのですが、どう思いますか?あまりそういう人いないかな。車さきに取ったほうがいいでしょうか?十九歳です。
757 :
BT:2005/07/28(木) 21:05:27 ID:g2W1ZMNF
>>755 スタンディング状態から尻をドンと下ろして
リヤサスがフワフワして動きが収まらないようなら
リヤショックアブソーバーが終っています。
フロントもフォークオイルを交換していなければ確実に終了。
停止状態でFブレーキをかけ、腕でFフォークを縮めて
伸びる時にフワフワしていれば終了。
Fフォークはオーバーホール、RショックはAssy交換。
>>755 間違いなくサスがヘタっているでしょう
シート押してビヨンビヨンとサスが動くならサスが終っています(普通はスッスッと動く)
個人的にはニューセローを買ったほうが良いかと。
759 :
BT:2005/07/28(木) 21:08:49 ID:g2W1ZMNF
>>756 個人的意見だけど普通自動車免許の取得、
四輪車での公道デビューを推奨します。
四輪車から見た二輪車がどういう立場なのか、を理解すれば
後に二輪車を運転した時に有意義な経験になります。
760 :
774RR:2005/07/28(木) 21:09:43 ID:a2eB8jZ6
>>757 まいるどフワフワしてないですね、むしろふわふわマイルドな乗り味であって欲しいのですが
一度もまえも後ろもオーバーホールしてません、というかいじれません。
761 :
774RR:2005/07/28(木) 21:26:24 ID:Th8D/43C
>>756 >>759さんの意見に同意。
さらに加えて、独学で学科勉強できるなら、普免取りに通う前に
試験場でAT小型二輪を一発で合格すると
普免での学科教習をほとんどすっ飛ばせてかなりお得。
762 :
774RR:2005/07/28(木) 21:32:41 ID:ypDL2xNh
質問します。
グランドアクシスのバーハンドル使用をオークションで落札したのですが、
ガソリンメーターがついてませんでした。で専用ではないのですが、
ヤマハ対応のガソリンメーターを買ってきて、つけようとしたのですが、配線が
わかりません。
どなたか教えれもらえないでしょうか?
とりあえず、そのメーターは、アースと電源と計量センサーの三本の線と
ライトと連動させるための2本の線をつなぐところがあります。
もうしわけありませんが、よろしくお願いします。
763 :
774RR:2005/07/28(木) 21:34:32 ID:emDVLkAk
友達にバイクを譲る場合、ナンバーはそのままで名義変更って出来ますか?
自分でバイクを陸運局で登録したことあります。
名変の場合は値段はいくらですかね?
764 :
BT:2005/07/28(木) 21:35:37 ID:g2W1ZMNF
>>762 配線図&サーキットテスター必須。
テスターで何処がどの線なのか特定する必要があります。
765 :
774RR:2005/07/28(木) 21:35:40 ID:a2eB8jZ6
766 :
774RR:2005/07/28(木) 21:39:13 ID:xcJMjuhc
1年以上経って違反者講習の通知が来ました。
覚悟してたのですが、とうとう来てしまったといった感じです。
当然参加しますが、考査があると書いてあります。
どういった内容の問題が出るのでしょうか。
交通標識や交通ルールなどの、免許取得時に受けた試験のような内容ですか?
だとしたら勉強しないとかなりやばいです。
体験者いましたら詳しい内容を教えて下さい。
767 :
BT:2005/07/28(木) 21:45:21 ID:g2W1ZMNF
>>766 おとなしく真面目に学科&実技講習を受ければ
まず問題ありません。
道路交通法を再勉強、という時点で公道に出てくる資格は無いぞ。
講習で頭を冷やして反省すべし。
768 :
774RR:2005/07/28(木) 21:50:44 ID:ypDL2xNh
>>764 ありがとうございます。
しかし、配線図がないので、何色の線がどれというふうに
教えていただけないでしょうか?
769 :
774RR:2005/07/28(木) 21:55:03 ID:VgLwsDN5
>>768 おまいさんと同車種に乗っててかつ形式が同じで、さらに配線図持ってる香具師なんぞこのスレにはいない。
自分で探せ。
これを気にサービスマニュアル買うとか。
770 :
目が出ず:2005/07/28(木) 21:56:17 ID:A389KAv/
>>768 ・・・ソレは他人に期待しすぎ。
第一、
>ヤマハ対応のガソリンメーターを買ってきて
の時点で取り付け説明書で確認可能なのでは?
(もしくはそのメーターの製造会社に確認)
771 :
774RR:2005/07/28(木) 21:57:34 ID:unMbtd5X
psについて質問があります。
取説をみて、最高出力3.6kw(3.9ps)と書いてました。
ps(馬力)の単位がよくわからないんですが、標準的な馬4頭分のパワーがあると
思って正しいでしょうか?
そもそも、psの馬一頭分ってどれぐらいの力ないんですか?
772 :
771:2005/07/28(木) 22:00:32 ID:unMbtd5X
4.9psでした。
すいません
773 :
774RR:2005/07/28(木) 22:01:14 ID:SEg8uZCr
>>771 >そもそも、psの馬一頭分ってどれぐらいの力ないんですか?
0.923kW = 923W。
電気ストーブとかクーラーとか電力消費量見てみな。
774 :
774RR:2005/07/28(木) 22:02:03 ID:SEg8uZCr
>>772 そしたら訂正。
0.737kW = 737W。
775 :
774RR:2005/07/28(木) 22:04:36 ID:xcJMjuhc
>>767 面目ない・・・。
頭冷やしてきます。
軽微な違反溜め込んでついに違反者講習となり、ちょっと不安になってます。
講義受ければ大丈夫なのには少し安心しました。
普通自動車免許の学科試験は満点だったのですが、10年も前なのでさすがにもう高得点は自信ありません。
とりあえず違反者講習行って頑張ってきます。
ちなみに違反者講習の考査で一定の点数に達しないと、免停になるのでしょうか?
776 :
BT:2005/07/28(木) 22:11:27 ID:g2W1ZMNF
>>771 75kgの物体を1秒で1m持ち上げる力=1ps
777 :
771:2005/07/28(木) 22:11:40 ID:unMbtd5X
うちのオーブンレンジが1200Wなので、フル加速したら
約2.5台分を発電できるという事でしょうか?
778 :
目が出ず:2005/07/28(木) 22:17:02 ID:A389KAv/
>>775 >違反者講習の考査で一定の点数に達しないと、免停
そうではなくて、運転適性検査/実車指導で悪い所を指摘してくれるだけの考査のみたいDeth。
779 :
774RR:2005/07/28(木) 22:25:22 ID:VgLwsDN5
>>777 エンジンは発電しているわけじゃないからなーw
広義の「仕事量」の単位がWなので、便宜上同じに見えるだけ
その比較はできないよ
780 :
774RR:2005/07/28(木) 22:32:18 ID:MpO2AOyA
エンジンスライダーを自分で取り付けようか迷ってて(まだ買ってはいないです)
試しに取り付け箇所のエンジンマウントボルトをメガネで回して見たんですが、
ビクともしませんでしたorz
これって時間が経ってて硬くなってるだけなんでしょうか?
普通、自分で簡単にはずせるならCRC吹いたりして
取り付けもやってみようかと思ってるのですが・・・。
ちなみに車種は骨2です。よろしくお願いします。
781 :
774RR:2005/07/28(木) 22:34:56 ID:Yl6LYQQn
可動式リアステーの材料と作り方キボンヌ
782 :
774RR:2005/07/28(木) 22:35:14 ID:wtPDUneH
超長いメガネか、鉄パイプで延長するよろし
783 :
774RR:2005/07/28(木) 22:39:01 ID:40zRpaKC
>>763 >ナンバーはそのままで名義変更って出来ますか?
居住地が同じ陸運局の管轄内なら可能。
784 :
771:2005/07/28(木) 22:40:21 ID:unMbtd5X
よくわかんないけど、普通に乗る分には気にしないでも大丈夫ですよね?
785 :
774RR:2005/07/28(木) 22:42:58 ID:lXjIECIl
免許とって一年未満の初心者期間の者です。
先日1点ひかれその後また2点ひかれました。
3点以上が初心者講習ですが、金を払うと最初の点数は反ってくるというのは本当でしょうか?
786 :
774RR:2005/07/28(木) 22:44:51 ID:azi/+tzC
>>780 まー硬くなってるわな。
CRC吹いてゴムハンマーでショック与えてみるとか。
787 :
774RR:2005/07/28(木) 22:47:18 ID:ZcsX2QDu
>>785 反則金を払っただけで返ってこない。
それに点数は引かれたのではなく加えられたのだ。
788 :
BT:2005/07/28(木) 22:47:23 ID:g2W1ZMNF
>>785 累積点数はそのまま。
最後の違反日から1年無違反で点数抹消。
789 :
774RR:2005/07/28(木) 22:48:44 ID:XcmW1BbJ
原付の自賠責の期限がきれてるんですが、どこで手続きしたらいいんですか? あと、必要な書類ってありますか?おねがいします!
790 :
774RR:2005/07/28(木) 22:49:24 ID:oYeGwVIu
791 :
774RR:2005/07/28(木) 22:50:16 ID:xsNG915P
792 :
質問:2005/07/28(木) 22:50:16 ID:SgjcDEl8
中古の90ccスクーターに乗っています。。。というかAT小型免許とって乗り始めました。
セッティング上なのか特性なのか、原チャリよりも出足〜20kmくらいもたつきます
40kmくらいにも加速が落ち込む域があって、ただしそこからはまたスムーズに加速していきます。
どうも最高速にふったような感じ?をうけるのですが、これを改善するにはどんな方法が手軽でしょうか?
0-40kmくらいを鋭く、あとはそんな飛ばさないのでゆっくりとした加速でいいのですが、、、
アドバイスあればお願いいたします リード90です
793 :
774RR:2005/07/28(木) 22:57:28 ID:azi/+tzC
794 :
774RR:2005/07/28(木) 23:08:06 ID:MpO2AOyA
>>782>>786 レスどうもです。
とりあえずCRC吹いたりショック与えたりしてみますね。
ありがとうございましたぁ
795 :
赤灰忍者:2005/07/28(木) 23:11:14 ID:1rv83xIe
796 :
774RR:2005/07/28(木) 23:13:50 ID:gqWbsYqB
漏れは
>>792は駆動系3点セットを換えれば直ると思うが
ちなみにVベルト・ウェイトローラ・プーリーね
797 :
774RR:2005/07/28(木) 23:14:55 ID:zAmo1Mc3
通勤の足が欲しくて原チャ探してたら、アプリリアのTUONO50に一目ぼれしました。
それで某オークションの低い評価で有名(後から知った)な千葉県のお店にあり、
見積もりをとってもらったところ、下記のような結果でした。
車体価格 218,000 (税込み)
点検整備 47,250
登録 21,000
送料 31,500 東京都
自賠責 10,140 (2年)
お店曰く、輸入車だから整備費は高くつくとのこと。
ちなみに私はスクーターしか運転したこと無いようなオートバイに関しては素人ですが、
それでも高すぎると思ったんですけどこれって普通なんですか?
この送料だと九州から東京まで運んでおつりきちゃうような・・・。
798 :
774RR:2005/07/28(木) 23:18:39 ID:vaLvZo1j
>>797 悪いことは言わない、止めておけ。ヤフオクは真性でヤバイ業者が混じってるから
手を出さないのが吉。
一目ぼれなんてそうそうないんだからその縁を大事にしてローン組んで新車買えば
いいと思うよ。
799 :
4ep:2005/07/28(木) 23:19:19 ID:+1WiDJ3T
>>797 少なくとも自分でバイクの面倒を見きれる人で無いと
通販に手を出すべきでは有りません。
その見積もりの金額の妥当性はひとまずおき、ご自宅の
近くの店でアプリリアを取り扱っているところを探した方が
よほど幸せになれるのではないかと思いますが。
800 :
774RR:2005/07/28(木) 23:19:45 ID:P3TeL8xs
>>732 スパトラの場合、アクシャルフローディスクでアクティブ製なら、とりあえず車検対応。
音を下げつつ、性能を良くするには、同じくアクティブのクワイエットバッフルを組み合わせる。
これで、ノーマルカワサキ車よりちょっとうるさいかな?程度の音で性能もそこそこ上げられる。
でも、キャブセッティングは必須ね。
801 :
774RR:2005/07/28(木) 23:21:36 ID:SEg8uZCr
>>797 やめとけ。千葉の柏から(勝手に認定)都内まで送料31500円って何よ?
他の手数料も常識外れだね。心でもやめとけ。
802 :
774RR:2005/07/28(木) 23:38:44 ID:sPn9jmw1
ヘッドライトの電球の色を変えるのはよくみるんですが
スピードメーターのバックライトの色を赤やブルーにしたいとおもうんですが
そういう専用の電球などはうってるものでしょうか?
いちおう分解して中の電球をみたら差し込み式の小さい電球でした
それかマジックなどで色を塗ったら赤などに変えられるでしょうか?
ノーマルはオレンジ?白?みたいな色です
803 :
774RR:2005/07/28(木) 23:41:31 ID:SEg8uZCr
>>802 DQNぽいからやめとけといいたいところだが。。。
マジックで塗ってもいまひとつだよ。
電球のガラスが色ガラスになったのは秋葉原あたりで売ってる。
秋葉原まで簡単に行けるかどうかは当方の知るところではない。
赤ならLED化する手もあるけど。とにかくDQNぽくなるのは承知の上でどうぞ。
804 :
774RR:2005/07/28(木) 23:42:50 ID:ZcsX2QDu
805 :
774RR:2005/07/28(木) 23:46:34 ID:ZcsX2QDu
>>803 大型バイクや外車は純正でブルーやオレンジ、赤とかが多いんだが・・・。
DQNだったのか・・・。
中型以下は知らん。
806 :
797:2005/07/28(木) 23:47:30 ID:zAmo1Mc3
>>798,801
やっぱおかしいですよね。
他探しても結局こんなんだったら諦めようと思ったけど、
次を探す勇気が持てました。ありがと〜!!
>>799 アドバイスありがとう!!
一応自宅から歩いて5分くらいの場所にイタリア車を専門に扱ってるお店がありまして、
購入後はそこで見てもらおうかなぁと思っております。
何せイタリア車はデリケートだと聞いていますので。
また、住んでいる所の隣の隣の区にあるお店に1台見つけたんで、
そこだったら近くて見に行けるんで、週末行ってみようと思います。
アドバイス頂き本当にありがとうございました!
807 :
774RR:2005/07/28(木) 23:48:53 ID:unMbtd5X
買ってから驚いたのですが、原付でさえ
車よりも手がかかるって本当ですか?
ある程度、整備の知識がないと運用できないと友人から聞いたので不安です・・・。
808 :
4ep:2005/07/28(木) 23:51:15 ID:+1WiDJ3T
>>807 先ずは取扱説明書をよく読んで、分からない事が有ったら
購入したバイク屋さんでお聞きなさい。
それで手がかかると思うなら売り払うなり乗らないなり、自分で
勉強するなりすれば良いだけです。
809 :
774RR:2005/07/28(木) 23:51:59 ID:xcJMjuhc
大丈夫でしょ。
機械オンチでも面倒臭がりでもバイクは維持できる。
わからないことはバイク屋さんにたのみましょう。
810 :
774RR:2005/07/28(木) 23:54:42 ID:LWC+jRNS
>807
原付なら普通にバイク屋さんまかせで無問題だよ。
まあ細かいトラブルに自力対処できるほうが望ましいのは確かだが…
811 :
774RR:2005/07/28(木) 23:54:43 ID:gqWbsYqB
>>806 近くにイタ車屋さんがあるなら、そこに相談するのが一番だと思うが
得意分野なら車両は探して貰えるだろうし、購入に当たってのアドバイスも貰えるだろう
ちなみに、他店で買った車両の持ち込みメンテは嫌がるお店もあるので注意汁!
>>807 そんなことはありません
新車で買って、ちゃんとお店に定期的に点検に出せば問題ありません
取り説に書いてあるような基本的なメンテ等を怠るとしっぺ返しを食らうことがあります
ただし、クルマの1/10位の価格なので、寿命も1/10位と心得ておけば宜しいかと
812 :
807:2005/07/28(木) 23:54:53 ID:unMbtd5X
>>808 取扱説明書は一通り読みました。
1000kmになったら、整備とオイル交換に出すようにというのは理解しました。
車より構造が単純なはずなのに、トラブルが多い様な印象を受けるのですが
どうなんでしょうか・・・
自転車と車の中間のポジションをイメージして買いました。
813 :
774RR:2005/07/28(木) 23:54:59 ID:iE5FwSap
>>807 バイクに詳しい友人は言うには、かw
その辺を原付で走っているオバちゃんにそんな知識があると思うか?
車は手が掛からないんじゃなくて、素人はいじれない場所が多いからディーラー任せになっているだけだよ。
バイクも車と同じように、常に整備工場(バイク屋)で定期点検していれば手は掛からん。
814 :
774RR:2005/07/29(金) 00:02:37 ID:P3TeL8xs
>>812 813のことがほぼ当たってる。
エンジン回転数がバイクと車とでは段違い(おばちゃんスクーターでも四輪のスポーツ車並に回る)だから、故障しやすい部分もある。
逆にトルクは小さいので故障しにくい部分もある。
まあ、そういう事だ。
815 :
774RR:2005/07/29(金) 00:04:39 ID:LD/LGwhw
>>792 リード90の出足が50ccより遅いのは、そんなもんです。
クラッチを丸ごとLiveDioやSuperDioの物に変えると最初の出足は良くなります。
クラッチスプリング交換はイマイチです。
途中で落ち込むのは加速の谷間です。仕様です。
WRを10.5g*6〜8.5g*6ぐらいで試して見てください。
リード100のトルクカムを入れる方法は最高速付近で回し気味になります。
816 :
774RR:2005/07/29(金) 00:04:59 ID:l30MVCx8
>>812 >車より構造が単純なはずなのに、トラブルが多い様な印象を受けるのですが
クルマは高価なので大事にされる&購入する人間にもある程度の経済的余裕がある
また、車検制度のおかげで最低限の整備は定期的になされている
原付や軽二輪は、車検がないおかげで乗りっぱなしの整備不良車が多く見られる
中古でこういう車体を買ってしまったりした人が「バイクは壊れる」という印象を持つ
モノが小さいので、改造等が手軽に見えてしまい、知識なしに弄り壊す香具師も多し
817 :
774RR:2005/07/29(金) 00:07:17 ID:RbkicMJR
>>812 自転車って手間掛からないか?掛からないと思い込んでるだけで
チェーンカピカピ、サスぬけぬけ、リムの歪んだ車両を良く見かけるんだけど
金が掛からないじゃなくて整備不良で金をかけてないだけでしょ
818 :
807:2005/07/29(金) 00:10:43 ID:WpzAatiR
ありがとうございました。
新車で購入したばかりです。
改造したとかエンジンを積み替えたというレスを見ると、私は英文学科なので全くわからないから
整備士並の知識がないと、維持できないのかと思ってました。
これから、一ヶ月、三ヶ月毎の点検やオイル交換はバイク屋さんに丸投げしようと思います。
819 :
774RR:2005/07/29(金) 00:20:13 ID:xiu/RhNW
>>818 おまえは四輪のエンジンをちょくちょく換装するのかよwwwww
そこまでやるには、当然整備士並の知識が必要なのは当たり前。
820 :
774RR:2005/07/29(金) 00:36:02 ID:4mxmVdn/
>>803 スピードメーターなどのバックライトを赤や青にするとDQNなのでしょうか?
他車のノーマルメーターに似せようと思ってるだけなんですが・・・。
821 :
BT:2005/07/29(金) 00:41:33 ID:MzWq3eF7
>>820 自分の意志で判断しよう。
メーター照明なんて運転者以外誰も見ない。
先代CB1300とかは綺麗なブルー照明だったなあ。
822 :
774RR:2005/07/29(金) 00:44:14 ID:azDRk2WK
でもきちんと「暗いところでその色の照明で見えるか?」は調べておいた方が良いかも。
まあ計器板だから見えなくても最悪問題ないっちゃないんだが…
823 :
774RR:2005/07/29(金) 01:19:07 ID:Rgv5+wUB
824 :
774RR:2005/07/29(金) 02:05:45 ID:fcFXhPaz
小型の実技試験ってスクーターでやるんですか?それともマニュアル車ですか?
825 :
774RR:2005/07/29(金) 02:14:37 ID:z5zLi2he
>>824 マニュアル車。
AT限定免許ならスクーター。
826 :
774RR:2005/07/29(金) 02:16:30 ID:fcFXhPaz
小型でもAT限定ってあるんですか?あと一発でとりたいんですけどむずいですか?
827 :
774RR:2005/07/29(金) 02:20:59 ID:z5zLi2he
>>826 小型のAT限定試験は、125CCのスクーターで行います。
難しいかどうかは受験者の能力次第。
828 :
774RR:2005/07/29(金) 02:27:16 ID:fcFXhPaz
いろいろありがとです!小型の実技は一本橋と止まる奴ですよね!一発試験頑張ります!あと取ったらコマジェ乗りたいんですけど、ナンバープレートはぴんくですか?
829 :
774RR:2005/07/29(金) 02:34:18 ID:cljhNDyB
>>828 他にも坂道発進や8の字、クランクがあるよ
さらに乗車時の安全確認やら、右左折の安全確認、ウィンカーとかのタイミングも試験官に見られてるよ
詳しい事は本とか読んだ方が良いよ
>>828 50が白の市町村ナンバー
51〜90が黄色市町村ナンバー
91〜125がピンクナンバー
となりまする。
831 :
774RR:2005/07/29(金) 02:46:48 ID:fcFXhPaz
ありがとです。最後に聞きたいんですが、いくら探しても小型の本がないので中面の本かったんですが、テストの内容ってやっぱ違いますか?
832 :
774RR:2005/07/29(金) 02:58:12 ID:cljhNDyB
>>831 あぁ自分も小型受ける時に中型の本使ったよ
基本的には一緒で一本橋の秒数やブレーキングの距離が若干違うくらい
後、試験官に与える心象も大事かと。
大抵試験場に用意してあるけど、出来れば自前を
長袖・長ズボン(ジーパンにウィンドブレーカー)、手袋(できれば軍手意外)
小技だけどヘルメットはフルフェとかの後ろに縦に目立つビニールテープなんかを貼っておくと、
安全確認で頭動かしてるのをアピールしやすいよ
くるぶしが隠れる靴も忘れないように
833 :
774RR:2005/07/29(金) 03:01:40 ID:fcFXhPaz
あ〜すごい参考になります!メットは持参したんですか?
834 :
774RR:2005/07/29(金) 03:01:46 ID:WpzAatiR
ホンダtodayが最近、遅いと感じて
原付二種登録をして普通車の流れと同じ速さで走りたいと考えています。
今もっている免許は、原付・普通・けん引・大特なんですが
教習所でどの免許を追加すれば、乗れるようになりますか?
それと、51cc以上の物理的な改造はしなければならないんですか?
改造をする場合、いくらぐらいかかりますか?
835 :
774RR:2005/07/29(金) 03:03:15 ID:cljhNDyB
ゴメン、詳しい試験内容の違いは、中型、大型とった時の記憶とごっちゃになってるから
詳しくは言えないや…
まぁMTや試験の雰囲気や、バイクに慣れるまでに3回くらいは見といた方が良いかもね
836 :
774RR:2005/07/29(金) 03:07:28 ID:cljhNDyB
>>833 原付で使ってたフルフェで行ったよ
試験場にもあるけどボロかったり、サイズが合わなかったりするから気を付けて。
後は一発試験のスレで経験者からアドバイスを聞いた方が良いかと
837 :
774RR:2005/07/29(金) 03:11:28 ID:xiu/RhNW
>>834 普通自動二輪免許か大型自動二輪免許
普通自動二輪はAT限定小型限定で桶。
大型自動二輪はAT限定で桶。
物理改造が法律上必要です。
法律上ではない話は知りません。
費用はキットがあればそれを購入するのが一番安いです。
20000円くらいだと思う。
工賃は10000〜20000位だと思う。
んで、保険は今使っているので良いけど、排気量とナンバーが変るから変更届を出す事。
無料で代理店によっては口頭5秒で終わる。
>>834 なんとも釣りくさい質問だけど、
原2なら普通二輪小型限定免許で乗れる。
49cc以上が原2となるため、排気量を上げなけりゃならない
=物理的改造が必要。
49ccのまま原2登録するのは何度も既出だけど公文書偽造の犯罪行為。
手っ取り早いのは、
「原動機故障の為、車両メーカー純正の
オーバーサイズピストン使用の修理による排気量変更」
ってな理由が一般的。
839 :
834:2005/07/29(金) 03:15:33 ID:WpzAatiR
ありがとうございます。
教習所48000円 ジェットヘルメット15000円 改造費用40000円の
10万円以内で納まりそうですね。
改造って、ホンダ正規代理店でもどこでもバイク屋さんってしてますか?
840 :
774RR:2005/07/29(金) 03:15:55 ID:Rgv5+wUB
>>838 50cc以下(50cc含む)は原1。
原2は50cc超(実質51cc)以上。
841 :
834:2005/07/29(金) 03:17:44 ID:WpzAatiR
関門トンネルが通行できればそれでいいんですが・・・。
842 :
774RR:2005/07/29(金) 03:19:13 ID:Rgv5+wUB
>>841 そんな事よりレスを読んで回答者に礼くらい言え。
843 :
774RR:2005/07/29(金) 03:19:32 ID:XxelDeRZ
844 :
842:2005/07/29(金) 03:20:11 ID:Rgv5+wUB
すまん。
礼は言ってたのな。
845 :
774RR:2005/07/29(金) 03:20:56 ID:Rgv5+wUB
846 :
834:2005/07/29(金) 03:38:39 ID:WpzAatiR
アドバイスありがとうございました。
>「原動機故障の為、車両メーカー純正の
>オーバーサイズピストン使用の修理による排気量変更」
オーバーサイズピストンとは何ですか?
それが改造セットになってて、既存のモジュールと交換することで
エンジンの排気量がアップするんでしょうか?
>>846 まずは訂正orz
排気量に関しては
>>840が正解。スマンorz
で、オーバーサイズってのは、エンジンが壊れた時用に
メーカーが純正部品として扱ってる、純正のピストンより
ほんのちょっとだけ大きいサイズのピストン。
(エンジン壊れてシリンダーが傷ついた時にその内側を削って修理する時に使う)
こいつを組み込むと、厳密に言うと排気量が変化する。勿論うpの方向に。
で、そんな部品が純正で設定されてるわけだから話も早いってこと。
ただ車種によっては設定ないのもあるけど。todayはワカンネ。
エンジンが他車種と一緒なら流用できるかもね。
848 :
774RR:2005/07/29(金) 03:47:06 ID:Rgv5+wUB
849 :
774RR:2005/07/29(金) 03:51:09 ID:VcrzKKTl
>>846 いや、別にそんなサービス体制があるわけではなくて、
車種によって補修目的のピストン径がちょびっと大きいピストンが用意されてる場合があんのよ。
それを用いて50cc以上に改造して合法性を保つやり方なわけ。
でも結構手間がかかる作業だから普通は社外のボアアップキットを組んだりする。
しかーしそれもかなりの金額になりセッティング作業なども大変なのね。
あとスピードアップに対して車体が負けちゃう面もあるから
やはり趣味でやる人意外は順当に買い換えた方が金銭的にも性能的にもずーっと徳なのですよ。
買い替えが絶対に合理的です。
850 :
774RR:2005/07/29(金) 04:16:42 ID:+tNJBVqp
>>838は古い人だな。
原動機故障の為、車両メーカー純正の
オーバーサイズピストン使用の修理による排気量変更は現在出来ないYO
851 :
774RR:2005/07/29(金) 04:37:00 ID:E4S6Dl9E
先週自動二輪所得して昨日早速「一時停止場所不停止」で2点になったんですが
どのくらい点数経ったら消えるんでしょうか?
またもし3点を超えて初心者講習の対象となった場合
講習を受ければ点数が消えるんでしょうか?
852 :
774RR:2005/07/29(金) 04:39:16 ID:H+tHur/C
853 :
774RR:2005/07/29(金) 04:40:29 ID:EgWcu9Rr
骨250の様に、エンジンオイルを入れる蓋にオイルゲージが付いている場合、オイルの量はどうやって測定するのですか?
オイルゲージを拭いて、ねじ込む前に抜くのかねじ込んでから抜くのか教えてください。
854 :
774RR:2005/07/29(金) 04:49:22 ID:H+tHur/C
>>853 水平な場所で直立させてクランクケースの油面確認窓で。
855 :
834:2005/07/29(金) 04:50:16 ID:WpzAatiR
性能的に難しそうなので、とりあえず自動二輪(小型AT)を取って
原付自体には前輪に白の線とナンバー上に三角マークのステッカーを貼って
関門トンネルを通れないかやってみることにします。
856 :
774RR:2005/07/29(金) 04:54:52 ID:H+tHur/C
>>855 けん引・大特まで持ってるいい年こいたオッサンが中学生みたいな事言ってんじゃねぇよ!ヴォケ!
何で原付が通れないか少しは考えろ!
857 :
774RR:2005/07/29(金) 05:00:43 ID:AtrNaUzq
>>855 原付1種専用ナンバープレートで、そこら中にある監視カメラで記念撮影か・・・。
めでたいな。ww
858 :
774RR:2005/07/29(金) 05:01:24 ID:qAinYF+5
一昨日、ホーネット(250cc)を中古で購入したのですが、アイドリングが不安定で、
信号待ちとかでよくエンストします。
当方、免許取り立てなのですが、こういうものなのでしょうか。
型番はMC31?でしょうか
年式は不明で、走行距離は2万3000`くらいです。
バイク屋さん逝けば改善されるのでしょうか(ノД`)
どなたかご教授お願いします。
859 :
774RR:2005/07/29(金) 05:03:59 ID:AtrNaUzq
>>858 >アイドリングが不安定で、信号待ちとかでよくエンストします。
世の中誰もバイクなんか乗らなくなるだろ。
教習車も止まってる時に勝手にエンストしてたのか?
バイク屋池。
860 :
834:2005/07/29(金) 05:05:26 ID:WpzAatiR
やっぱり、メイドインチャイナでは書類的に二種にすることにします。
証拠として、キットを買って説明書持参で役所へ行きます。
861 :
774RR:2005/07/29(金) 05:15:11 ID:z5zLi2he
862 :
858:2005/07/29(金) 05:17:05 ID:qAinYF+5
>>859 やっぱりそうですよね(ノД`)
今日にでも逝ってきます
ありがとうございました
863 :
774RR:2005/07/29(金) 05:42:39 ID:EgWcu9Rr
864 :
774RR:2005/07/29(金) 06:49:30 ID:Yd5yTbCa
バイクではホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキがよく聞く名前だけどそれぞれのメーカーのバイクの特徴とかを教えて下さい。
865 :
774RR:2005/07/29(金) 06:52:46 ID:eW1iHxuX
ブレーキのディスクの錆どうやっておとせばいいですか?色ついてる部分もあるし。
866 :
774RR:2005/07/29(金) 07:06:23 ID:x8zsL4nT
>>858 暑い日が多いんで、アイドリングが低いだけなん違うか?調整したら?
867 :
774RR:2005/07/29(金) 07:23:17 ID:azDRk2WK
>864
一言で表すと、標準、変態、格好、漢気…かな。意味はないけど。
868 :
774RR:2005/07/29(金) 07:54:39 ID:pZrXR7lf
原付のナンバープレートの所に貼ってある有効期限がのっているシールみたいなやつはどうやって手にいれるのですか?
869 :
774RR:2005/07/29(金) 07:55:01 ID:AmK0Niu3
>>864 Honda⇒品質が最も良い。とにかく壊れない。オートバイにくせがない。
Suzuki⇒(日本国内では)地味。しかし安い。
Yamaha⇒デザインが良いという人多し。ヒット作を沢山出す。
kawasaki⇒大型バイクのイメージが強い。50cc以下のオートバイは作っていない。品質は4社の中で最も悪いかも。
870 :
774RR:2005/07/29(金) 07:56:32 ID:AmK0Niu3
>>868 googleで「自賠責 シール 再交付」で検索してみ?
871 :
774RR:2005/07/29(金) 07:59:49 ID:LSUpVO5G
ヌルポってなんですか?
872 :
774RR:2005/07/29(金) 08:03:08 ID:AmK0Niu3
「ぬるぽとは」でぐぐれ
873 :
774RR:2005/07/29(金) 08:20:46 ID:utQ1Q0AX
ニュートラルでアイドリング状態時にスロットルを開けて
すぐ戻すとエンストしてしまうのですが何故ですか?
音を聞いていてもアクセルを戻した直後の回転数が
空ける前と比べるてみると落ちてるのが分ります
アイドリング回転数が低いのでしょうか?車種はVTR250です。
874 :
774RR:2005/07/29(金) 09:16:30 ID:KvJdJXSf
バイクに車用の一点式シートベルトを
縫い付けて取り付けようかと考えてます。
法的・安全的には問題ないですか?
875 :
774RR:2005/07/29(金) 09:21:09 ID:FayM/etE
>>874 2点式でしょ?廉価車のリヤシートについてるやつ。
法的には問題ないだろうけど、万が一転倒したときにバイクと一緒にのた打ち回りたいんですか?
バイクだけ崖の下に落ちて済むところを、874も一緒に落ちる気なら全然おk
状況に応じてスタンディングする必要も出てくるし、そういうときに体を拘束するものがあると鬱陶しいよ
俺なら「つけるな」と言いたい
876 :
774RR:2005/07/29(金) 09:24:42 ID:TC+CP6nd
ってーかバイクにシートベルトってあったら逆に危ないだろ
ぜったいつけないほうがいいよ
877 :
774RR:2005/07/29(金) 09:34:01 ID:sGWGGqDK
>>874 どういう角度で付けるにしても車のベルトみたいにフィットしないと思う。
バイクの車種と乗車時の姿勢にもよるだろうけど。
あと縫いつけるったって、ケブラーで処理しても強度的にもたないと思うよ。
個人的には、発進までの動作の中にシートベルト締めるっていうのが入ると
すごくカコワルイと思います。
878 :
774RR:2005/07/29(金) 09:39:04 ID:1sl6HYjx
車体からアースをとる場合、フレームからとるとか言いますけど
具体的にどうやるんですか?
鉄の部分にくっつければいいんですか?
879 :
774RR:2005/07/29(金) 09:40:32 ID:KvJdJXSf
スクーターだからいけてると思ったのにorz
原チャ初心者だから、進行方向に向かって座ることができなくて
微妙に左寄りに座ってしまったり、
地面に凹凸があると、体が転倒しそうで怖いです。
880 :
774RR:2005/07/29(金) 09:42:29 ID:QzqQ0jYG
>>878 そのとおり。
ただ無闇につける前に、ちゃんとアースできているかどうかを
確認したほうがいい。
テスターでもいいし、豆電球でもOK
881 :
774RR:2005/07/29(金) 09:46:59 ID:ddRuRxQi
>>879 原チャ初心者関係ないだろw真っ直ぐ座れないって・・・
882 :
774RR:2005/07/29(金) 10:02:16 ID:26x7g5Vi
883 :
774RR:2005/07/29(金) 10:18:57 ID:Yd5yTbCa
>>867>>869レスさんくす
も一つ質問、バイクの何年モデルとか聞くんだけど、それはその年にメーカーが新しく改良?した新しいバイクってことなのかな?
884 :
774RR:2005/07/29(金) 10:31:00 ID:koCAo5oY
よくオークション等で書類あります。と書いてあることがありますが
「書類」てなんですか?
初バイクで新車買ったのですが(125cc)、ついているは自賠責の書類一枚だけ
ですか、これでいいのでしょうか?
885 :
774RR:2005/07/29(金) 10:35:12 ID:26x7g5Vi
ネットで注文する場合と直接店に買いに行ったときの値段の違いってありますか?
あとそれぞれの利点教えてください
886 :
774RR:2005/07/29(金) 10:38:51 ID:tV5j5EkH
>>884 今あなたのバイクは登録されているのでナンバーが付いてるけど、
登録を抹消したら、「登録を抹消しました」って書類が役所でもらえる。
それがオクでの「書類」
これがないと再登録がすんげぇマンドクセになる。
>>885 何を買うのですか?バイク本体?パーツ?
887 :
774RR:2005/07/29(金) 10:40:41 ID:ddRuRxQi
>>884 店頭購入の場合は店側が登録を済ましてるから自賠責のみでOK
個人登録をする場合には別途販売元の発行する販売証明書が必要なんですよ
>>885 そんなの購入する予定のショップに問い合わせればいいでしょ?
夏だなあ
888 :
登録:2005/07/29(金) 10:50:08 ID:koCAo5oY
ありがとうございます。
889 :
774RR:2005/07/29(金) 11:22:14 ID:bsSQeF83
つかぬ事をお聞きしますが、
ヤマハTW200にセロー225エンジンは乗るんですか?
890 :
774RR:2005/07/29(金) 11:46:52 ID:FayM/etE
>>884 オークションで言う「書類」は886-887の言うとおりだが、
気になるのは現時点で自賠責証しかないこと
125なら、市町村役場にバイクとナンバーを登録した、という登録証もなければ乗れないんですが…
891 :
774RR:2005/07/29(金) 11:47:11 ID:xiu/RhNW
>>863 上で書かれていたように、水平にしろよ。
エンジン壊れるぞ。
892 :
774RR:2005/07/29(金) 11:47:41 ID:BmZI4F8I
・バイク−JADE(HONDA)
・年式−不明、おそらく91年
・総走行距離−16000`
・購入後走行−380`
・症状
前輪がシャリシャリ音がなります。
ちなみにフロントタイヤは購入の時に変えてもらいました。
押しても特に重くはないのですが、最近音が酷くなってきたので心配です。
バイク屋に行ってみますが、何が原因だと考えられるでしょうか?
宜しくお願いします!
893 :
774RR:2005/07/29(金) 11:51:50 ID:d3PMqEDa
>>892 ブレーキの軽い引きずりかフロントフェンダーとタイヤが干渉しているんじゃないだろか?
894 :
774RR:2005/07/29(金) 11:55:15 ID:AVjf4hTA
>>892 いっぺん、フロント外してみたら?
シャフトが曲がってる可能性もあるし。
ばらして再度組むときにグリスとか塗ってね。
895 :
774RR:2005/07/29(金) 11:55:34 ID:xiu/RhNW
>>889 載るんじゃない?
試せばよい。
>>890 自治体によっては、登録証がない地域もあります。
また、登録証が無くても、特に問題は起きません。
>>892 パッドの種類によっては、音がする物もある。
とにかくバイク屋へ。
896 :
892:2005/07/29(金) 11:55:41 ID:BmZI4F8I
>>893 早速のレスありがとうございます!
フロントフェンダーとタイヤの干渉というのは、結構危険な状態なんですか?
それとも古いバイクにはよくありがちな事なんでしょうか?
まったくの素人ですまんです。
897 :
892:2005/07/29(金) 12:00:17 ID:BmZI4F8I
>>894 ばらすのはちょっと恐ろしいかも(汗)
人生で業務用エアコンとPS2しかバラした事ないし(汗)
>>895 ありがとうございます。
どのみち、やっぱりバイク屋へ急ぐしかないですね!
898 :
774RR:2005/07/29(金) 12:09:39 ID:yfwTsaWE
昨日から教習所に通っているものです。
つかぬことをお聞きしますが(しょぼい質問で申しわけないです)
レインコートを着てからプロテクターを着けん
るんですよね?
899 :
774RR:2005/07/29(金) 12:16:38 ID:sGWGGqDK
教習所で聞けばいいだろうと思うけど、どっちでもいいよ。
教習所のレインコートって大き目のサイズが多いから下につけてもさほど違和感
ないはず。
レインコート自体も守りたい、というなら上からつければよし。相当わしゃわしゃ
するだろうけどね。
がんがれ
900 :
774RR:2005/07/29(金) 12:18:26 ID:mFFQNtlW
>>898 貴方の通ってる教習所はこの糞熱いのにレインコートとプロテクターの
着用を強制しているのですかw恐ろしいですね
つうか教官に聞けば良いとおもうんだけどね
毎回思うんだけど態々”初心者””素人”レベルの低い質問”しょぼい”
だの文面に加える奴って大抵意味不明だったりググれば一発で分かるような
質問をしてくるよなw
901 :
774RR:2005/07/29(金) 12:26:20 ID:xbaI8gGI
ばあちゃんが、ホンダトゥデイ50CC買ったんだけど、シートの開け方教えて下さい。鍵穴も何もないんですよね。あと、盗難防止か鍵穴塞がる装置の解除の仕方教えて下さい。
俺が解らないのに、婆ちゃんがわかる分け無いだろ!ホンダ!
902 :
774RR:2005/07/29(金) 12:29:54 ID:4XREsbKI
>>901が原チャリをパクろうとしていると思う人
ノシ
903 :
774RR:2005/07/29(金) 12:32:41 ID:18kVSQ02
老人の大切な足を盗ろうとするなんて信じられないな
904 :
774RR:2005/07/29(金) 12:32:42 ID:xy8TadH+
鍵の先の反対部分であける、とマジレス
905 :
774RR:2005/07/29(金) 12:53:40 ID:97KNAmUZ
>>889 荷物としてなら乗る
エンジン換装と言う意味なら
「載る」が使えない。
TWの後輪の幅を考えてみ
906 :
774RR:2005/07/29(金) 13:30:03 ID:DdexEefv
907 :
774RR:2005/07/29(金) 13:36:18 ID:GmDsL9iW
質問があります。
たいだいのバイクにはメットを引っ掻けるフックがありますよね。
メット(タンデム用?)を引っ掻けたまま走行しているライダーをよく見かけますが
あれは危険ではないのですか?走行中にトラブルなどはないのでしょうか?
908 :
774RR:2005/07/29(金) 13:36:39 ID:lpV97HrX
>>901取り説はないのか?普通は店が説明するんだけどな。
ハンドルロックの方向に押し込まずにまわすと
シートがあくはず。
909 :
774RR:2005/07/29(金) 13:46:14 ID:nabclnVO
>>907 目撃したライダーはトラブッて青い顔していたか?
引っかけて走れるかどうかはバイクの構造による
910 :
774RR:2005/07/29(金) 14:02:33 ID:GmDsL9iW
911 :
774RR:2005/07/29(金) 15:45:33 ID:zggC84P6
>>907 自己レス乙w
つーか、タイヤやチェーンに干渉するような付け方でない限り無問題かと
それを言うとサイドバッグなんて付けられないし、白バイも同様
あくまで「ブラブラしないように固定されている」事が条件で
912 :
777RR:2005/07/29(金) 16:33:20 ID:UlnPPj1K
6年目の原付きスクーター(ホンダ)なんですけど、
買った当初からセルが利かず、最近は発進に物凄く手間取ります。
馬力ナシって状態です。
速度50まで出るにはでるんですが、信号待ちなどでの発進に手間取り
危険なのです。
こういうのは、バッテリー交換をすれば改善されるのでしょうか?
買って直ぐにセルが利かないので、見てもらったのですが、
「燃費の為にはこんなもの」
と大して調整されませんでした。
どなたか知恵を授けて下さいませ。
913 :
774RR:2005/07/29(金) 16:36:58 ID:/wfIh24L
>>912 まず、「セル」と「アクセル」を間違えてませんか?
914 :
774RR:2005/07/29(金) 16:37:33 ID:b9ePvvV0
どのように手間取るのか詳しく
フルスロットルで回転数上げないと発進しないとか?
915 :
774RR:2005/07/29(金) 16:38:43 ID:d3PMqEDa
発進時にセルって藻前様は信号待ちの度にエンジンストップしているのか?
もしかしたらアクセルか?
916 :
774RR:2005/07/29(金) 16:39:54 ID:Dgewx+nF
信号待ちの度に、ハンドルロックしてバイクカバーかけてますが?
917 :
774RR:2005/07/29(金) 16:41:19 ID:d3PMqEDa
918 :
774RR:2005/07/29(金) 16:43:00 ID:pICwpNdm
首都高って入り口にキップあるの?
それか出口で金払っておわり?
919 :
774RR:2005/07/29(金) 16:44:00 ID:d3PMqEDa
>>918 首都高は入り口で料金支払い。
二輪¥700-なり。
920 :
774RR:2005/07/29(金) 16:47:49 ID:dVMgJanV
>>919 神奈川線、埼玉線を忘れてるなりよ。
神奈川線は600円、埼玉線は400円(だったかな?)だよ。
高速料金は自分でぐぐれ
921 :
774RR:2005/07/29(金) 16:57:21 ID:yMphqqM0
「クラッチがちょっと滑り出したかな?」と思いながらも
家まで持てばよいと走っているとクラッチが滑りっぱなし?
でぜんぜん前に進みません。
こんなに急に走らなくなるのでしょうか?
5万kmを超えたけど クラッチは今までさわってなかった(オーナー談)
そうです。
教えてください。
922 :
774RR:2005/07/29(金) 16:58:42 ID:d3PMqEDa
923 :
774RR:2005/07/29(金) 16:58:48 ID:tV5j5EkH
>>921 来たら一気に来るときもある。
5万超えたら…そらクラッチの一つも滑るようになるでしょう。
バイク屋さんに取りに来てもらうのが吉。
924 :
774RR:2005/07/29(金) 17:01:29 ID:yMphqqM0
925 :
774RR:2005/07/29(金) 17:19:19 ID:BkaRtKa6
国内で単気筒の最大排気量バイクって、SRX600なのかな?
926 :
774RR:2005/07/29(金) 17:33:48 ID:PZxbrFFK
スクーターなどが町で目いっぱい速度を出しているのを見かけますがちょっと疑問があります。
スクーターなどでいっぱいまでエンジンを回すと高音の回転音が一定した状態になりますよね?
これがリミッターが働いている状態ですか?
927 :
774RR:2005/07/29(金) 17:37:13 ID:tV5j5EkH
928 :
774RR:2005/07/29(金) 17:39:12 ID:BkaRtKa6
>>927 おおーサンキュー!そんなのがあったのか。
国外の大型シングルもオフ車だよね。なんでオフ車ばっかりなんだろう。
現行機ではSR400くらいだよね?なんで大排気量シングルは廃れてしまったんだろうか?
929 :
774RR:2005/07/29(金) 17:43:31 ID:tV5j5EkH
>>928 大排気量でパワーを求めようとすると多気等化するほうが効率いいので、
ロードモデルではあまり採用されないってのと、
逆にオフロードだと、軽量・構造が単純、
高出力よりも中低速に粘りのあるシングル、って事で、
オフには採用されるんだと思う。
>なんで大排気量シングルは廃れてしまったんだろうか?
売れないから…orz
SRXのツインカムとか出たら乗ってみたいんだけどねー…
930 :
774RR:2005/07/29(金) 17:45:35 ID:lpV97HrX
>>921カワサキの一部車種ではクラッチを止めている
スプリングが折れる。
それがクラッチに挟まってすべる状態にったりもする。
みなが言っているが、車種をかけよ。
931 :
774RR:2005/07/29(金) 17:47:58 ID:BkaRtKa6
>売れないから…
(T-T)
932 :
774RR:2005/07/29(金) 17:52:37 ID:ACQWMdIy
走行中に間違ってキルスイッチoffにしちゃいました
5秒くらいして戻したんですが、なんかヤバイですか?
933 :
774RR:2005/07/29(金) 17:54:25 ID:tV5j5EkH
>>932 今問題ないなら問題ない。
けどそれをあまりやるとマジでエンジン壊すので、
今後やらないように気をつけてください。
934 :
774RR:2005/07/29(金) 17:55:06 ID:z5zLi2he
>>929 まさに売れないからだね。
雑誌のインプレやカタログデータに惑わされて
ピークパワーや最高速、ラップタイムで選ぶ風潮がある限りダメぽ。
あなただってSRXにツインカムを求めてるし・・・
935 :
774RR:2005/07/29(金) 18:04:15 ID:IlLd57tN
キルスイッチなんて何に使うの?
普通にキーをひねってエンジンストップすればいいじゃん。
936 :
774RR:2005/07/29(金) 18:05:29 ID:tV5j5EkH
>>935 転倒したときなど緊急にエンジンを停止させたい時に使います。
937 :
774RR:2005/07/29(金) 18:10:43 ID:z5zLi2he
>>935 某アメリカンが転倒しました。エンジンはまだ回っています。
ガソリンが漏れていて引火の危険があります。
でもキーボックスはサイドケース付近にあり、
車体の下側になってしまっているので手が届きません。
すかさずキルスイッチでエンジンを止め、事なきを得ました。
という時に便利です。
分かりやすいようにキーボックスとキルスイッチの場所が
離れているアメリカンを例に出したけど、
とっさの時にはキルスイッチを使ったほうが素早く確実に
点火をカットできるんですよ。
938 :
774RR:2005/07/29(金) 18:14:21 ID:ACQWMdIy
>>933 詳細を書きます
友達のバイクで
漏れは免許取得1年以上、友達は1年未満
それで漏れが運転でタンデムしてたんですよ
深夜で明かりも無く、手元はなにも見えません
バイクが違うので各スイッチの場所がわからずに
ライト上向けようと思って弄ったのがキルスイッチだったのです
いきなりパワーがなくなって惰性のみの走行
エンジン無理矢理回してるんでライトは点いてる
それで気付くのが一瞬遅れました
5秒くらい走行の後、キルスイッチON
押しがけの要領でフカーツ後、普通に走行
>>935 漏れはいつも一速に入れたままキルスイッチで停めて
そのままキーを off or ハンドルロックまで回して抜きます
エンジンかけるときにNにします
939 :
774RR:2005/07/29(金) 18:16:51 ID:tV5j5EkH
>>938 そのときひょっとしたら「パーン」とかデカい音が鳴ったかもしれないけど、
それ以降してないなら大丈夫だと思われます。
940 :
774RR:2005/07/29(金) 18:35:26 ID:IFhWSXr8
すいません…
話割り込んで原付のことで質問してもいいですか?‥
941 :
774RR:2005/07/29(金) 18:38:40 ID:lpV97HrX
>>938それを普通と考えてるのは間違いだぞ。
初心者スレで、そんな発言はヤメレ。
942 :
774RR:2005/07/29(金) 18:46:24 ID:cR2ZjUeS
中型バイクの免許取得にはいくらかかりますか?くだらない質問でごめん
943 :
774RR:2005/07/29(金) 18:46:45 ID:zggC84P6
>>940 ドゾー
>>941 何かイカンのか?
漏れクラッチ握らないとエンジン掛からない某社のバイクに乗ってるから
間違ってギア入れたままセル回してあぼーん なんて事は無いので
同じように停車して、駐車の時はギア入ってる状態にしてますが
キーOFFもキルスイッチも、同じように点火カットだから関係無くない?
944 :
目が出ず:2005/07/29(金) 18:46:48 ID:dnINIxe6
>>940 ドゾー。
車名書いてね。
【2ちゃんねるバイク板名物・要超能力質問】
はイヤだからw
>>941 >>938サソのカキコの何処かに不審な点があるDethか?
945 :
質問:2005/07/29(金) 18:51:30 ID:Qx2/Hcwh
バイクにもスクーター免許が出来ると聞き、あの面倒な原付の規制から逃れるべく
試験場で一発試験にチャッレンジし、先日小型AT限定免許証をGET!できました
スクーターもエンジン換装して昨日役所から黄色ナンバーをもらってきました。
いやー50>90ccの違いは大きいですね 余裕で流れについていけますし安心です
またその節はこちらでもいろいろ教えて頂き感謝です。
さて、新たな質問なのですが私のように50原付1種から2種に改変登録した場合
当然ながら、最初からの二種のように前後にU/△マークはありませんが、
あれはどうやって入手するものでしょうかね?また見る限り大きさもバラバラな
ような気がしますが、規格は当然あると思うのですがいかがでしょうか?
別に無くても良いものらしいのですが、見かけが原付なので幹線道路で流れに乗って
走ってると真っ先に目をつけられ、5-10km超過あたりで切符きられそうな 苦笑
946 :
774RR:2005/07/29(金) 18:52:42 ID:MLLeyv5B
すいません!ボーリング場でバイクの鍵をなくしてしまいました。いくら探しても見つからず店員に聞いてみても見てないらしいので、見つかったら連絡をくれるようにお願いしたんですけど、見つからなかったらどうなるんですかね?もう一生乗れませんか(T_T)?
947 :
774RR:2005/07/29(金) 18:57:25 ID:dgGZl0wT
早く効率のよいバイクカバーのかけかたを教えてください
948 :
774RR:2005/07/29(金) 18:59:17 ID:z5zLi2he
>>945 ペイントしてもいいし、バイク用品店でステッカーを購入してもいいし、
白のビニールテープやカッティングシートで自作してもいいよ。
大きさをいちいち測られることはまずないから、
自作の時はだいたいの大きさが合っていれば大丈夫だと思う。
949 :
774RR:2005/07/29(金) 18:59:35 ID:IFhWSXr8
えっとあんまバイクとかわからないのですが車名は、スズキのレッツでいいのかな?
原付って60キロまでしか出ないですよね、しかも私のは最高で58ぐらいで止まります…
そして次から次へと車に追越されていきます…
もう嫌です…
何処で改造してくれるのでしょうか?またそれで何キロまででるのでしょうか?そしてお金の方は…
質問ばかりで悪いんですけど、もうあの車に後ろから毎回あおられるのがとても嫌で申し訳ない、80キロ出れば邪魔になりませんよね?
長文ごめんなさい。
950 :
目が出ず:2005/07/29(金) 18:59:43 ID:dnINIxe6
>>945 アレ・U/△には法的規制はありません。
『警察からメーカーへのお願い』で付いてるだけの物Deth。
ま、バイク用品店でも売ってるので付けたら楽しいかもしれません。
>>946 地質調査か何かの方Dethか?w
ボウリング場等の不特定多数の人が出入りするのに、
働いてるのはやる気の無いバイトが多い場所はその様な遺失物発見は難しいDeth。
バイク屋さんかカギ屋(電話帳に【カギのSOS】とかで載ってる)にご相談くだちぃ。
>>946 鍵屋に作ってもらいましょう
今度はスペアをつくりましょうね。
>>945 バイクの用品店に売ってあります
952 :
BT:2005/07/29(金) 19:00:53 ID:MzWq3eF7
>>945 純正の補修部品として購入可能。
またホームセンター等で白色カッティングシートからの自作も可。
これは法規制ではないので法規格はありません。
よって表示しなくてもいほうではないですがあなたの予想通り、
原付一種と誤認されて速度違反の疑いをかけられるでしょう…
>>946 1:バイク屋へ回収依頼、キーシリンダーAssy一式交換。
2:鍵の110番などへレスキュー依頼、複製鍵を製作。
どちらも相応の金額がかかる。
953 :
774RR:2005/07/29(金) 19:01:37 ID:z5zLi2he
>>946 予備のキーがなければ買ったバイク屋に相談しましょう。
954 :
774RR:2005/07/29(金) 19:04:11 ID:zggC84P6
>>945 △マークは1辺5センチ幅1センチの大きさです
用品店のステッカーコーナーに良く置いてありますよ
前部の白線は、幅2センチが目安です
カッティングシートで自作するか、耐久性はありませんが
白のビニールテープでもOKです
ちなみに、外見で2種を見分け易いために付けているだけで
付けなかったからといって罰則はありません
>>946 ヒント:鍵の救急車
もしくはバイク屋に相談して下さい
セキュリティ関連の質問には、詳しく答えられません
955 :
774RR:2005/07/29(金) 19:05:14 ID:z5zLi2he
>>949 原付の法定最高速度は30キロなので、今の58キロでも一発免停のスピード違反です。
高額な罰金を支払うぐらいなら、上位免許を取って小型自動二輪(原付二種)に乗りましょう。
956 :
774RR:2005/07/29(金) 19:10:01 ID:vWvKCBlJ
今日の通勤途中
主に信号待ち後の発進時に、何度かもたついてノッキングみたいになりました。ガス欠では無かったので原因が分かりません。
どのような原因が考えられますか?
車種はSRの01年式です。
957 :
774RR:2005/07/29(金) 19:12:35 ID:PZxbrFFK
チークレバーを開いた常態で?エンジンをかけてしばらく走っても、いつまでたってもレバーを閉めるとエンジンが止まります。
これは何かの異常でしょうか?それともこのままレバーは開いたままで乗り続けてかまいませんか?
車種はYAMAHA YB-1です。
958 :
774RR:2005/07/29(金) 19:14:39 ID:IFhWSXr8
う〜ん、そぉっすか〜でも結構日がかかりそうだからな〜
車とるまでは耐えるしかないのか…
にしても30キロって悲惨ですよね(^_^A;)全力のチャリンコに余裕で抜かされる
959 :
774RR:2005/07/29(金) 19:15:30 ID:zggC84P6
>>957 異常です
恐らくスロー系が詰まっていると思われます
キャブの分解清掃を行う自信がなければバイク屋へ
960 :
774RR:2005/07/29(金) 19:15:38 ID:1yf+pmkP
961 :
774RR:2005/07/29(金) 19:29:33 ID:tQV1V0jp
マグナ50というバイクで新車で購入後10000Kmくらい走って3度目のエンジンオイル交換をしました
ギアダウンとギアアップが以前より固くなっているのですが、これはどういった原因が考えられますか?
962 :
774RR:2005/07/29(金) 19:33:21 ID:TC+CP6nd
>>961 入れたオイルは適切なグレードのものですか?
963 :
774RR:2005/07/29(金) 19:37:59 ID:bps9ATkG
>>961 硬いオイルを使った。
以前のオイルがユルユルだった。
964 :
774RR:2005/07/29(金) 19:38:34 ID:lpV97HrX
>>941 うちの店で、表に止めてあるバイクの修理を依頼され
うごかそうとしたらギヤが入ってる。
いちいちギヤ入っているのなんか他人は確認しないよ。
なんでこんなとめかたするんだよ?と聞いたら
俺はいつもそうしている。だと。
癖になっていると、何気なくやるんだろうけどはた迷惑です。
止めてあるバイクが邪魔で移動させよとした素人が
コカスことだってあるでしょ。できるだけ、一般的なことを
するほうが無難です。まして初心者スレにかいちゃうと
それが 通! とかおもっちゃうこともあるかも。
965 :
774RR:2005/07/29(金) 19:42:41 ID:T6l4fAGq
バイクのエンジンってどうやったら壊れるの?
もしかしてオイル交換だけで10万キロとか余裕?
966 :
774RR:2005/07/29(金) 19:43:02 ID:tQV1V0jp
>>962-963 返答ありがとうございます
G1っていうスクータータイプの4stサイクル二輪車用のホンダのオイルです
967 :
BT:2005/07/29(金) 19:44:10 ID:MzWq3eF7
>>964 駐車状態の車両は1速ギヤを入れておく事で
前後移動を防止する。
サイドブレーキ機構の無い二輪では必須。
968 :
774RR:2005/07/29(金) 19:45:14 ID:1yf+pmkP
バイク置く場所がテーパー掛かってて、軽い坂道みたいになってる。
ホントに軽くなので車止めする程の坂では無いので、シフト1速に入れたままで停めてる。
969 :
774RR:2005/07/29(金) 19:47:03 ID:VeG7IuEu
う〜ん、初心者が真似するとアクセル煽って急発進して”がっしゃーん!”ってことになりそう
970 :
943:2005/07/29(金) 19:50:59 ID:zggC84P6
>>964 「通」とか「何気なく」やっているわけではなく、意識してやっています
MTのクルマなら坂道駐車はギア入れておくのがデフォですし
バイクも、駐輪場等で間違って人がぶつかったりしたときに動いて倒れたりしないよう
(バイクも気になるけど、倒れて人に怪我させたりしたら・・・)
サイドスタンドしか無い車両なので、ギア入れたまま駐車してます
漏れの考え方何か間違っとるかな?
特殊なシチュエーションを例に出して「はた迷惑」とか言われても
しかもアンカー打ち間違えとるがな
971 :
4ep:2005/07/29(金) 19:54:22 ID:5yOHY+Sg
>>965 メンテをしなかったり間違った知識で弄れば簡単に壊れます。
適切なメンテを行い、無理な走行をしなければ10万kmは
別に難しいハードルではありません。
972 :
774RR:2005/07/29(金) 19:57:11 ID:RJ2w2iMj
>>964 つうか、勝手に人のバイクに触るなって。
状況によっては壊してなくても器物は損や窃盗罪が成立するよ。マジで。
もちろん邪魔になるような場所に停めるアフォは言語道断だが。
973 :
774RR:2005/07/29(金) 19:58:21 ID:DpyQKZgH
エンジン始動後 数分経つとアイドリング状態の回転数が
2000前後と高くなってしまうんですが
原因としてはどういったことがあるんでしょうか?
車種はHONDAのBROSです
974 :
774RR:2005/07/29(金) 19:58:36 ID:RJ2w2iMj
>>964 あ、バイク屋さんか。
それは失敬。勝手に触るなってのはないよな。スマソ。
975 :
4ep:2005/07/29(金) 19:59:58 ID:5yOHY+Sg
>>973 どこかで二次エアを吸ってたりしていませんか?
またアイドル調整で下げる事は可能ですか?
976 :
774RR:2005/07/29(金) 20:01:03 ID:jvIpzcAF
ヘッドライトをハロゲンに交換しようと考えているんだが「ハロゲンは切れやすい」という噂を耳にして躊躇しています
どれぐらいの寿命なんでしょうか?
またハロゲンよりいいヘッドライトがあれば情報を提供してほしいっす
977 :
774RR:2005/07/29(金) 20:05:37 ID:zggC84P6
>>973 チョーク使わなくても始動できちゃいますか?
でしたら、暖まった状態でアイドリングを規定値に調整して
冷えたらチョークでエンジン始動可能かを見て下さい
暖機後にチョーク戻して、アイドリング規定値ならOKかと思います
>>976 車種は?
大抵のバイク(原付除く)はハロゲンです
明るさで云えばHIDがありますので、ぐぐってみましょう
そろそろ次スレよろ
978 :
774RR:2005/07/29(金) 20:11:16 ID:sNUbZvZm
979 :
774RR:2005/07/29(金) 20:13:15 ID:koCAo5oY
初バイクでよくわからないのですが、
タイヤに釘がささっているのですが(まだ空気は抜けてない)
パンク修理はドコでもいいのですか?
自転車屋とか・・・。ばろんで買ったからバロンまで持って行った方がいいのでしょうか・・・
(少し離れてますが)
それとも南海等のバイク部品店の方がいいのでしょうか?
大体おいくらかかるものでしょうか?
980 :
774RR:2005/07/29(金) 20:15:43 ID:GgkbaLKi
バロンで買ったのならバロンに持って池
チューブレスなら3,000円くらいじゃないの?
981 :
774RR:2005/07/29(金) 20:17:34 ID:koCAo5oY
3000円ですかぁ・・・(125ccスクーターです)
結構しますね。
ありがとうございます。
982 :
774RR:2005/07/29(金) 20:25:38 ID:sNUbZvZm
>>979 パンク修理は自転車屋さんでも出来るかもしれませんが
出来ないケースもあるので事前に電話で確認を取るのが吉です
難解・バロンではもちろん可能です、
価格は確かバロンでは一カ所1000円程度だったと思いますが
気になるなら事前に価格も確認しましょう。
983 :
774RR:2005/07/29(金) 20:31:26 ID:koCAo5oY
どうも。ありがとうございます。
984 :
774RR:2005/07/29(金) 20:47:57 ID:s+J2QY55
ホムセンで買った4000円のジェットヘルメットなんですけど、
地面に落っことしすぎて、傷だらけになっちゃって視界がものすごく悪いんですよ。
あの透明の部分だけって売ってるんですか?
985 :
774RR:2005/07/29(金) 20:51:23 ID:VeG7IuEu
>>984 ホムセン等の安物ではスペアシールドは売ってません。
買い換えるほうが良いですよ。
986 :
774RR:2005/07/29(金) 20:53:18 ID:s+J2QY55
どうもわかりました。
ありがとうございます。
まだ買ってから300キロも走っていないんすよ。
987 :
774RR:2005/07/29(金) 20:54:12 ID:zggC84P6
>>984 その値段のヘルメットだと、多分シールドは消耗品として売っていないと思われます
というか
>地面に落っことしすぎて、傷だらけになっちゃって視界がものすごく悪いんですよ。
ということなので、恐らく強度はかなり落ちていると思われますので、この際買い換えましょう
この板的には「メットの値段は命の値段」という言葉がありますので
せめて1万前後の価格帯で、ちゃんとしたメーカのモノをお勧めします
ところでホスト規制で立てられなかったので
誰か、次スレ たのむ
988 :
774RR:2005/07/29(金) 20:58:40 ID:Z309YbOU
昨日半袖でバイクかっとばしてたら腕が真っ赤に・・・
バイク乗ってたほうがむしろ紫外線強くなるんすかね?
989 :
774RR:2005/07/29(金) 21:05:15 ID:putiWIkg
990 :
774RR:2005/07/29(金) 21:05:31 ID:bps9ATkG
991 :
774RR:2005/07/29(金) 21:07:08 ID:lAD5Pc4m
>>988 それは無い。
半そでの方が真夏は暑いです。
直射日光があたるので。
安全性の面から見ても長袖の方がいい。
プロテクターつきのメッシュなら結構涼しいので、検討してはどうでしょう。
止まってる時に暑いのはかわらんがなw
992 :
774RR:2005/07/29(金) 21:27:51 ID:Z309YbOU
これからは長袖にしまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
993 :
774RR:2005/07/29(金) 21:35:09 ID:Vydf6vVA
バイクって時期によって野菜みたいに高い時期とか安い時期ってあるのですか?
994 :
774RR:2005/07/29(金) 21:36:19 ID:VeG7IuEu
止まってる時は暑いよねぇw<プロテクターつきのメッシュ
でも走ってると涼しいし、天候が変わっても無問題で走れるからツーリングの時は無くてはならない物かな。
995 :
774RR:2005/07/29(金) 21:37:34 ID:bps9ATkG
>>993 バイクに乗りたくなるような時期には高い。
バイクに乗りたくないような時期には安い。
996 :
774RR:2005/07/29(金) 21:42:58 ID:Vydf6vVA
>>995 正直貴方のレスは参考になりそうにありません
恐らく貴方は質問スレの回答者に向いていと思われますよ^^
別のスレ行って遊んできましょう!
997 :
774RR:2005/07/29(金) 21:44:46 ID:IW6Pfwt5
>>996 だが
>>995の意見はあってる
一般的にバイクに乗りたくなる時期と乗りたくない時期を考えればわかるん出ないの?
998 :
BT:2005/07/29(金) 21:47:35 ID:MzWq3eF7
>>996 「市場の原理」そのまんま。
需要があれば値段が上がり、なければ値段が下がる。
999 :
774RR:2005/07/29(金) 21:49:36 ID:1dV9qVMj
995の意見は至極真っ当に思うが
1000 :
774RR:2005/07/29(金) 21:50:05 ID:PpqH8jTB
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐