【2st】ミニバイクレーサー 17Lap【4st】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレが終わりましたのでたててみました
2774RR:2005/04/26(火) 07:39:15 ID:A9cw7l5m
3774RR:2005/04/26(火) 07:40:46 ID:A9cw7l5m
4774RR:2005/04/26(火) 07:43:04 ID:A9cw7l5m
★関連スレッド★
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.200■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093156840/
NSR50,80 その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092077889/
※現時点で購入できる新車はこちら
NSR-mini http://www.honda.co.jp/HRC/info/products/nsrmini/index.html
NS50R http://www.honda.co.jp/HRC/info/products/ns50r/index.html
Googleサイト検索(検索エンジン) http://www.google.co.jp/
5774RR:2005/04/26(火) 08:18:10 ID:65sVbQSM
>>1
6774RR:2005/04/26(火) 09:39:03 ID:8NhvSx2/
>>1
乙&ありがd
7774RR:2005/04/26(火) 12:01:19 ID:8fwYkQh5
ラッキー7
SP50&12は特別なチャンバーが存在している以上公平では
無いのが現実。
コレって不公平な事だと思うのは駄目人間でしょうか?
市販していないチャンバーでレースできるのは公平ですか?
8774RR:2005/04/26(火) 12:11:05 ID:A9cw7l5m
チャンバー一本でそんなに変わるのかな?
市販品で実績のあるチャンバーだったらそんなに大きくは変わらないと思うのは素人?
それよりも駆動系やエンジンのメンテナンスやライン取り、サスセットの方が差が出るような気がするのですが...
9774RR:2005/04/26(火) 13:56:42 ID:VS7cUTze
速い人は何を付けても速いと思うよ。市販品はいろいろと実戦でテストして開発したいいものだろうしね
特別なチャンバーがつねにいいわけでもなくて、ダメなときもあるんだろうけど、その人達は走りかたでカバーするからね。
ダメなチャンバーに特別なライダーが乗ると、特別なチャンバーになるときもあるじゃないかな。
10774RR:2005/04/26(火) 15:01:29 ID:8fwYkQh5
>>9
勿論それは分かるが、最低ライン公平なレースと仮定するなら
開発するライダーも市販品でレースは出るのがマナーではない
だろうか? 速くても遅くてもSPLなチャンバーは誤解を招く。
開発は練習走行でやればいいことでしょ?
私的には初めたばかりの子達やチャンバー屋さんとかかわりの
無い人達に誤解を招かないようにするのが得策なのではないで
しょうか。
11774RR:2005/04/26(火) 15:12:25 ID:8NhvSx2/
>>7
データを十分に取って市販化されたチャンバーと
特別なチャンバー(新規開発中や市販化された物の仕様変更品)が そんな極端にパワー差が出るとは思えないです。
むしろ開発中や仕様変更品は扱い辛い物やパワーが市販化された物より劣っている事が多々あります。

一度だけそういった仕様変更品を付ける機会が有りましたが
データ取りは練習走行枠でのみ使用して、決してレースでは使いませんでしたよ。
レースは市販品で走ってる方が遥かに安心して走れますしね(笑)

たしかに公平か不公平かだけを論点にすると難しいのですが、
速くなるためにはもっと他の事へ気力と金を回した方が得策と言えるのでわ?
12774RR:2005/04/26(火) 15:15:46 ID:fE5+blQ3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


自営業 ◆YSnpP0nk0k さん を宜しくお願い致します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

13774RR:2005/04/26(火) 16:50:14 ID:gLPMSrQ0
そうですね。 確かに市販してない物は手に入らないイコール公平ではないです。 文句あるならSPやらなきゃ良い!
14774RR:2005/04/26(火) 17:27:07 ID:jrrGyhNc
なんでみんな物に対する妬みから始まるのかな
スペシャルが2〜3ps上がるならまだしも
少し特性が違うだけじゃん
15774RR:2005/04/26(火) 17:30:39 ID:17eHgTc0
つーか
開発してくれる人がいるから年々性能が上がるって事を感謝したりはしないのか
16774RR:2005/04/26(火) 18:08:48 ID:VS7cUTze
感謝、感謝
なんのデータもないチャンバーを渡されて、いろんなセッティングを試して、そのチャンバーの評価なんてできません。
開発する人なんてシャーシダイナモより優れた感覚なんでしょうね。
17774RR:2005/04/26(火) 19:08:30 ID:nOW1M+wO
>7
市販チャンバーを切り貼りすれば立派な一品物スペシャルだ
やる気があれば可能だ、これで対等だろう?
チャンバーよりタイヤだな
絶対個人では作れない、最近のレースでは使われていないとおもうが(w
まぁそんな細かい仕様の違いで悩むな
はげるぞ!
18774RR:2005/04/26(火) 19:45:37 ID:gWEB/UYL
>>7
特別なチャンバーでも今なら市販と馬力そんなに変わらないでしょ。
パワーの出方が変わるだけじゃないかな?
今までN−P使ってたけど現在M−9を使ってる。
フランジを調整してセッティングできるのがいいね。普通のチャンバーだと
特性が合わない場合買い換えるしかないけどM−9は調整できる。
ちなみに工作員ではないので。
19774RR:2005/04/26(火) 20:13:29 ID:6JMq4JU5
シャーシなんかより人間の感覚の方が大事だぞ。
95ローターのダメ出しを行なった俺がいうのだから間違いない。
シャーシ上は95ローター最強。
20774RR:2005/04/26(火) 20:28:00 ID:fhh4qhjT
漏れも一時期、メーカーからの依頼で2社程開発を手伝った事が有るけど、結構大変ですよ。あーでもないこーでもない、オーバーレブの特性が良くない、パワーバンド外した時の特性や回復が良いの悪いの、排気脈動とエンジン振動がズレてるだとかetc

ピークが出てても遅いチャンバーも有るし、決して良いチャンバーばかり使ってる訳じゃないよ。それらをシビアに判断出来る技術が必要だし、開発やってると、あまり練習出来なくても結果も求められる。

道具のせいにしちゃいかんよ。
21774RR:2005/04/26(火) 20:29:47 ID:hTj31diL
ここではたまにエキスパートが馬鹿にされてるけど
私から言わせれば ベテランフレッシュマン がその対象かと
そして>>16はベテランふry
22774RR:2005/04/26(火) 20:31:03 ID:fhh4qhjT
ちなみに、テストで一番結果がよかったものが市販されます。
23774RR:2005/04/26(火) 20:40:51 ID:hTj31diL
24774RR:2005/04/26(火) 20:45:49 ID:nemckESl
EXPライダーのほとんどが、自分なりに改造してるチャンバーを使っています。
それをチャンバーのメーカーさんに依頼する人も居れば、ショップさんに頼む人も居るし、自分なりに勉強しながらやっている人も居ます。

SPですから、簡単に改造できて特性も性能も変えられるチャンバーがセッティングの難しい所でしょうね。
同じ物を使っても、クランク本体やシリンダーで丸っきり違う事もありますし、ファンネルやCDI、キャブのセットもエンジンに対しての相性ですし、乗り手の好みですから、特別なチャンバーと言っても大した差は無いでしょね。

一番はショップさんの言われるままのセットだけでなく、自分なりに試す事が必要かと思います。by F.P.R
25774RR:2005/04/26(火) 20:50:21 ID:8fwYkQh5
皆さんの意見はもっともですし分かります。
大変で当たりはずれがあってより良いものが
作りたい気持ちは分かりますが、練習で開発
をやってもらうことは出来ませんかね?
勿論タイヤの開発も含めてです。
私はそれがレースに関わっている業者さんの
マナーと言うものではないかと思います。
特にチーム名にメーカーさんの名前を入れて
いる方には是非お願いしたいことがと感じてい
ます。

公平にしたからと言って速くなれないのは分
かりますが、楽しむためには大事なことでは
ないかと思います。 どう思います?? 
26774RR:2005/04/26(火) 20:59:19 ID:pUXq22GA
そんなに公平な条件でレースしたいならM12にすれば?
27774RR:2005/04/26(火) 21:07:13 ID:nOW1M+wO
>25
「レースでは市販チャンバー」にこだわっているようだが
速い人達が使っているのはスペシャル仕様=一般入手不可だからずるい
ということですか?
28774RR:2005/04/26(火) 21:07:30 ID:VS7cUTze
練習でよいと思った仕様が実戦ではダメだったりすることがよくあるからね。
練習だけで開発は、難しいと思う。
29774RR:2005/04/26(火) 21:26:58 ID:8fwYkQh5
>>27
いやいや、人が減っているレース界、もっと公平感だせば、
これ以上人が減らなくてすむのではないですか?と言う意味です。
初心者が入りやすい環境も大事ではないかと思っとります。

ひとつの例として公平性の話なので前向きな意見お願いします。

30774RR:2005/04/26(火) 21:37:03 ID:zOvQS9j4
そんな事言ったら手作りの軽量カーボンカウルとかの方が駄目っぽい
レギュレーションで自作駄目とか書いてないから良いんじゃない?
ってか、市販チャンバーと良質エンジンで普通に戦えるし

俺、初めの頃、純正部品とデイトナ、YECしか知らなくて
ノーマルチャンバーでSP12出た事有ったな
う〜ん、あのころは若かったなぁー
31774RR:2005/04/26(火) 22:03:24 ID:fhh4qhjT
自作チャンバーとかも居そうだし。
これの発展がショップな訳で。
32774RR:2005/04/26(火) 22:52:58 ID:A9cw7l5m
厳密な意味で公平なレースは無理でしょ。
製品には公差っていうモノがあるからね。
それに試作品は>28の方が言っている様に実戦で使ってみないとというのもあるし...
ちなみにうちはこれから参入予定ですけど別に不公平感はないですよ。
SP12とかはポケバイとかKid’sレースに比べればレギュがしっかりしておりエントラントもわきまえている方が多いのですごく公平だと思いますよ。
33774RR:2005/04/26(火) 22:57:13 ID:z2eUL7HM
物での不公平感なんて微塵もないけどな
才能に対する神への不公平感なら死ぬほどあるが

>>25はM12がお似合いだよ
34774RR:2005/04/26(火) 23:03:33 ID:miX+poQi
大人から見ると体重があからさまに軽い子供と同じレースに出る方がよっぽど不公平に感じます、、、
体重制限もしくはバラストのレギュが欲しいですネ!

だってもともと大人の世界だったところに子供は後から入ってきたのだから、、、、
35774RR:2005/04/26(火) 23:04:44 ID:hk24bwKj
>>33
そうするときっと次は子供がどうこう言ってくるんじゃない?
じゃあ17インチはどうよ?ってなると
足が届かないって言ってくるんじゃない?(ぷ
36774RR:2005/04/26(火) 23:06:26 ID:tjTHcxUP
俺もデビュー当時デイトナ・キタコくらいしか知らなくて、
デイトナのJMCA(だっけ?騒音規制のやつ)品のチャンバーでSP12に参戦したてたよ(w
でも気合で速い方々を追いまわして結構善戦できましたね。

SPレギュレーションの主流が今のままである限り公平にはならないと思いますよ。
俺はあまり気にならないですが、やはり気になる方はM12クラスが良いのでは?

ただM12にしても当たりの部品を集めて使ってるだの何だのショップ系が叩かれますよね?
バイクという媒体を介して戦っている以上、どこまでいっても完全な公平は無いでしょう。
公平かつタイムという厳格な審判なもとに戦いたいなら陸上か水泳かな?(w
37774RR:2005/04/26(火) 23:21:01 ID:zOvQS9j4
違反じゃなきゃイイでしょ
ようはやる気だよやる気
お金が〜とか、体重が〜とか、部品が〜とか
言い訳しているようじゃ駄目でしょう
38774RR:2005/04/26(火) 23:21:27 ID:z2eUL7HM
>>35
君の上に早速登場してるよw
子供には大人のテクで対抗すりゃいいじゃんね?

>>34
子供より突っ込みなりコーナーなり速く走ればいいだけじゃん
ここの連中は努力せずに上を引きずり下ろすことにばかり必死だな
39774RR:2005/04/27(水) 00:31:21 ID:soGVrNkP
>33
同意!!ああしてみたいこうしてみたいとやってみても体が・・
40774RR:2005/04/27(水) 01:47:47 ID:7tqt2hBo
>>25
じゃあこうしたらよいよw
ここの人たちの意見をまとめると様は腕で何とかしろって
事ジャン。 チャンバー屋の名前所ってレースに出てる奴は
市販品使えばよい。 腕で何とかなるなら看板所ってレース
すればいい。その他はレギレーション内なら(・ε・)キニシナイ!!

こりゃ無理だww

公平=同じ条件にはならないね。うん難しいな。

確かにショップの看板しょってる人にはせめて市販品付けて
ほしいのは解る。 良い方向性ではあるがいじる楽しみもなく
てはレースもつまらない。

きっとEXPライダーもあなたの言いたいことは解らないでもな
いが自分のアドバンテージやショップとの付き合いも有るから
SPLなパーツやチーム名は変えられないよ。

俺は市販品しか使わないって宣言できるEXPは確かに男らしいな!
誰かいない?そんなかっこいいEXP w 
41774RR:2005/04/27(水) 10:51:26 ID:9VEtx/3K
オレも某メーカーの開発っを2年ほどやってたけど
モデルチェンジしてないエンジンで新しいマフラーって言っても限界に来てるから
10年前ならまだしも、そうそう段違いのパワーアップはしないよ

トップが速いのはマフラーの力が3%でマシン操作テクとレースコントロール力が97%

>>25の配分がどのくらい?
42774RR:2005/04/27(水) 10:53:21 ID:Mgf7QOGn
ここでいう公平なレースしても、
EXPに敵わないと思うよ。
EXPの人はマシンも確かにいいけど
自分で整備してる人ばっかりだし、
何より努力してるよ。
43774RR:2005/04/27(水) 11:39:45 ID:bYPGBKAJ
>>25の脳内=チャンバー50%、運40%、腕10%
44774RR:2005/04/27(水) 11:43:47 ID:XHr0BwSL
速い人は応用力もあるとおもう。
45774RR:2005/04/27(水) 13:11:08 ID:UtTcT36A
BS601ss タイヤ欠品・・・・・・・・・ レースどーしようorz
46774RR:2005/04/27(水) 13:45:37 ID:jCDQH7a+
>>45
DGWにはまだあったぞ。BT39SSは売り切れといわれたから急いで電話してみ。
47774RR:2005/04/27(水) 14:15:07 ID:UtTcT36A
>>46
サンクス、余裕で買えました。
48774RR:2005/04/27(水) 14:57:37 ID:+LufcLKf
チャンバーのテストライダーなんて
ある意味モルモッターだよ。
自分のレースじゃあ無くなってくる可能性もある。

前日練習の土曜日にプロト渡されて、いろいろセットして、
レース当日も練習どころか予選決勝も使わなきゃいけなかったりする。

微妙にハズレか?と思っても、実践での可能性に賭けさせられる場合も多い。

その状況を楽しめるならどうそ。
49774RR:2005/04/27(水) 15:31:20 ID:lbl9fae5
>>48

なるほど・・・・
エキモッパー は大変だよなぁ・・・
50774RR:2005/04/27(水) 15:35:33 ID:HJqO1Cwf
>>25はシカト?
51774RR:2005/04/27(水) 15:57:09 ID:IUHXtrO0
>>48
だからエキスパートの中でも開発協力を断る人もいるしね。
漏れも練習走行時だけの開発協力したことあるけど、二度とやらん。正直辛かった。
「遅い」「少し回転外しただけでリカバーできねぇ」「何やってもセッティングでない」こんな事しかコメントできなかったし orz
52774RR:2005/04/27(水) 17:07:51 ID:nxKiXmQZ
テストしても「わかんない」しか言えないEXPもいるぞ!、、、ちなみに俺!(笑)
53774RR:2005/04/27(水) 21:13:18 ID:d8uFF4AI
今日の筑波1000黄旗大杉
54774RR:2005/04/27(水) 22:55:59 ID:uJL/9PLH
路面コンディション悪かったの?
55774RR:2005/04/27(水) 23:06:41 ID:d8uFF4AI
そういうわけではなかったが(ちょっと土でてたけど)久しぶりの走行日だし天気よかったし初心者多かったしで
無理をして転ける人が多かった。
ランオフエリアに長居するのがちょっと多かったかな?
56774RR:2005/04/27(水) 23:08:50 ID:TRdDxm3O
今のミニバイクの場合チャンバーより体重差の方がはるかに影響大なのでは。
コーナー早く走れば良いという人もいるが、重量軽い方がコーナリングの限界も上がるし。
57774RR:2005/04/27(水) 23:11:47 ID:8tm0ovzM
はいはい。言い訳はもういいよ
聞きたくない。
58774RR:2005/04/27(水) 23:28:39 ID:d8uFF4AI
そこでダイエットですよ。
仲間内でわいわいやるなら別に気にしないだろうけど勝ちに行ってる人達はやってるでしょ。
俺も夏を利用してダイエット!
体力が落ちないぐらいまでね。
それでも子供のほうが軽いじゃん!って言う人は子供以上に走りこんでやるしかないんじゃないすか?
59774RR:2005/04/27(水) 23:47:29 ID:9AakpEvS
うーん2回目のサーキットなのに1回目と同じところで同じコケ方してしまった
雨の転倒は初体験だった
60774RR:2005/04/28(木) 01:44:06 ID:1sIYU6cR
質問です。
フレッシュマンの真ん中あたりからビギナーに上がるためには
練習ってどのぐらいの頻度で行けばいいのでしょうか?
マシン整備はまぁまぁ出来ていると思うので腕を上げていきたいのですが
61774RR:2005/04/28(木) 02:16:52 ID:+Pw9aN35
タイムを基準に自分で必要だと思うだけいけば?
62774RR:2005/04/28(木) 09:19:14 ID:DGhnClMc
可能なら毎日でも
63774RR:2005/04/28(木) 09:35:53 ID:q//43xoH
>>56
自分の場合はダイエットというより一時的に体重を落とす減量です。
マシンに対して基準体重を設けてセットアップ&データ取りしてるので・・・。
普通に生活してて63〜64`ですが、レース2週間前に合わせて59`に落してます。
で、レースが終ったら焼肉&生ビールで体重復活(w

マシンのデータ取りはやって当然ですが、自分自身の管理も出来てますか?
同じくらいの腕、同じくらいのマシン、当然それなら体重軽い方が有利です。
そこまで分かってて、尚レースで上位にいきたいなら相手の体重を言い訳にせず努力するのみ。
64774RR:2005/04/28(木) 09:53:19 ID:mKjylDja
>>56は雨の日、子供よりトラクション掛かって有利だな
子供にズルイって言われたら、どう答えるのかな?あ?

ぐちゃぐちゃ妬んでんなよ
65774RR:2005/04/28(木) 11:07:52 ID:paMCpCvM
今は小さく曲がって加速してれば立ち上がるから、タイムも出るけど、今だけだからね。
子供はいろんな可能性もあるんだし間違わずにライダーを育ててほしいなぁ
66774RR:2005/04/28(木) 14:34:14 ID:DvpP2KA8
>>64
重り積んだり、スプリング柔らかくしたら?!
67774RR:2005/04/28(木) 15:40:24 ID:PrVdh9Zp
要するにミニバイク界にしがみ付く「ゴロツキ」共は
ロード上がって潔く引退か進み行く「小子化社会」に
備え、皆で出来ちゃった結婚でもいいから子育てしようよ!
と?
68774RR:2005/04/28(木) 17:35:31 ID:v3+y46ec
ロードできるやつはいいよなぁ。
金持ちっていいなぁ・・・。
ミニでいっぱいいっぱいなんだよなぁ・・。
69774RR:2005/04/28(木) 17:47:13 ID:4Irm0ZcQ
公平だの言ってるヤツの大半は、自分を追い込むほどの努力はしてないだろ
だってストイックに自分を磨いてる人間は、他人のアドバンテージより
自分の足りない、至らない部分を見てる。
色々言うヤツは自分が情けないのは速い人間のせいだと考えることで
楽なほうへ逃げてるとしか思えない。
70774RR:2005/04/28(木) 20:45:40 ID:By8o5Aq4
その通り!

腕が無い→練習や努力が足りない自分を反省

腕は有るのにマシンが遅い→マシンを仕上げきれない自分を反省

腕も有るしマシンも速いのに結果が出ない→接戦に弱い自分を反省


漏れはこうだな。
71774RR:2005/04/28(木) 23:40:09 ID:bLbyhWgE
GP観るより明後日の筑波を観にいったほうが面白いよな?
72774RR:2005/04/28(木) 23:41:19 ID:1ODd0zTa
やっとこのスレが元に戻ってきたね
よかったよかった
73774RR:2005/04/29(金) 00:06:05 ID:XwWX/WGI
>>71
そうなるといいね!特にSP50は見てて楽しいよね!
74774RR:2005/04/29(金) 19:15:41 ID:BNG8KJ0m
SP50優勝候補は、だ〜れ〜だ〜???
75774RR:2005/04/29(金) 19:26:15 ID:iAyTqddU
SP50の話が出たところで知ってる人いたら教えてほしいんですけどNSにイニシャルアジャスターって出てないの?
76774RR:2005/04/29(金) 20:43:03 ID:2oRDrSd1
>75
確か、SPIから出てたと思う。
でも、そうすると、ハンドルをハリケ〜ンとかのセパハンにしなきゃいけなかったような。。。
硬くしたい人は、わっシャー入れて対応しているみたいですが・・・
でも、油面やオリフィスでセッティングしている人がほとんどだと・・・
77774RR:2005/04/29(金) 23:10:10 ID:iAyTqddU
>>75サン
ありがとうございます
78774RR:2005/04/29(金) 23:26:22 ID:FhWTVh2d
これも自演というのか?自爆?
79774RR:2005/04/30(土) 00:14:10 ID:aota8rfY
>>78
これはレス番間違えだろw
80774RR:2005/05/01(日) 19:38:29 ID:Mxb1p8Y4
リンクスは、どーだったの???
81774RR:2005/05/01(日) 20:44:01 ID:DaZSUOQq
激勝!
82774RR:2005/05/02(月) 09:52:59 ID:KH3wF3OG
現在SP12仕様を作ろうと思っているんですがリブラのM7がオクにでており買おうか迷っております。
M9の方が良いだろうと思うのですが、M9に比べて性能とかはどうなんでしょうか?
走るコースはモテ北です。
83774RR:2005/05/02(月) 17:13:15 ID:GIKrAbNB
>>82
そのような質問は無意味です

以上
84774RR:2005/05/02(月) 19:03:39 ID:+g8MtdAC
>82
M7でも問題ないと思われる。
どっちも、いけてる。
85774RR:2005/05/02(月) 19:06:24 ID:2Su4qvN/
7なら7なりのエンジンを作れば問題無しですが、9の方がトルクが出ていてモテ北には良いかもね。
86774RR:2005/05/02(月) 21:35:50 ID:KH3wF3OG
>84,85
回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き2〜3日迷ってみます。
87774RR:2005/05/02(月) 22:01:05 ID:cXrPq8DS
青森県にサーキットが出来るらしいね
盛岡からだと協和サーキットとどっちが近いかな?
高速使える分、青森の方が行きやすいかな?
ってゆーか、オープンしたら協和の存続が・・・
88774RR:2005/05/04(水) 21:30:56 ID:H7EBtHnT
明日、京葉はフリーで走れるのかな?
89774RR:2005/05/06(金) 15:08:18 ID:ZtDsccUT
AGE-
90774RR:2005/05/06(金) 15:28:19 ID:UHI9eMla
筑波2000や茂木フルコースのイベントレースに
でかいバイクで出るようになったけど
改めてミニバイクレーサーのすごさが良くわかりますです。
特にEXP あなたたちは全日本並みの速さを持ってます。
あと足らないのは・・・。
91774RR:2005/05/06(金) 16:53:43 ID:ojghvUHz
>>あと足らないのは・・・。



品性ボソッ
92774RR:2005/05/06(金) 16:59:13 ID:bE11I+dn
でかいバイクで本コースのイベントに参加するライダーさんは凄いと思います。
で、足りないのは「ハッキリ」言えないくせに、愚痴る心かな。

批判されたりするのが嫌なら静かにしてれば・・・。
見ざる、言わざる、聞かざるが、おりこうさん
93774RR:2005/05/06(金) 23:31:58 ID:5NWV2ezk
↑まったく意味が読み取れない日本語
94774RR:2005/05/07(土) 00:32:21 ID:YZv449x9
モトチャンプ編集部員さんの方々にも報せておいてくれな。
☆ミ金城サイクルミサト(アイビーレーシング金城)

保険金詐欺事件
次回公判   5/12 PM1:10開廷

http://courtdomino2.courts.go.jp/K_hotei.nsf/CoverView/HP_C_Saitama?OpenDocument&Start=1&Count=1000&Expand=3

場所はココ。 橋本 健君が担当だよ。
95774RR:2005/05/07(土) 00:58:03 ID:IsPMTOhj
改造クラスに出るからには、コース上で頑張るだけで
勝利が手に入るかもしれないという幻想は捨てるべき
だと思いますよ。

レースはグリッドに並んだ時点で80%は結果は出ています。
コースに居ないときにもタイムアップの機会はいくらでも
転がっていると言う事は肝に銘じるべきだと思います。

たとえばスペシャルチャンバーがずるいと言うのは、その方
面の勉強を己がしてないって主張してるだけの気がします。
そんな可能性を最初から捨てる人に改造クラスは向いてな
いと思いますよ。

CDIについて、エアボックスの改造、ファンネルの改良、マシン
のまともな組み方、そしてサスの微妙なセッティングにタイヤのエア圧・・・・

チャンバーならサイレンサーの太さに長さ、、テールパイプの太さに長さ、
エキパイの長さの調整、チャンバーの保温に放熱・・・・・

と、溶接加工無くしてもざっと書いてもこれだけのセッティング項目があります。

この程度の事を知っていればスペシャルチャンバーがずるいって言う発想は
まずでないと思うのですが。ショップのスペシャルと言っても大体は市販
モデルの小改造みたいな事の積み重ねですから。

勉強する事は山ほどあるのです。しかもこれらについて的確な書籍は
殆どありませんから全てトライアンドエラーです。改造クラスというのは
つまりはそんなクラスです。それが耐えられないのであれば素直に
ノーマルクラスに鞍替えすべきです。

ただ、スペシャルタイヤに関しては個人でどうこう出来る問題
ではないので主催者側がレギュで管理すべきとも思います。
96774RR:2005/05/07(土) 01:12:29 ID:rD9orYTk
意見はもっともだが
ミニバイクをもっと知ってから書け!!
改造っていったってノーマルクラスとはチャンバーしか変えてはいけないんだよ!
しかもノーマルはノーマルで純正チャンバーの中身を変えてる輩だっているんだよ!
ノーマルだって簡単じゃねーんだよ。
97774RR:2005/05/07(土) 02:45:36 ID:CuP+lme5
ノーマルも奥が深いよね〜!!でも筑波1000で17インチに負ける12インチもどうかと思うよ!!
98774RR:2005/05/07(土) 02:54:53 ID:IsPMTOhj
ごめんねー。現時点のミニバイクには関わってないもんで・・・・

ちなみにノーマルが簡単なんて何処にも書いてねーよ。
ノーマルすら理解してないのに改造クラス行って僻んで
んじゃねーって書いてんだよ。

レギュの範囲内でも1/100以上まで真出ししたりとかかなり高度な
テクニックがあることくらいは承知してるってば。

>しかもノーマルはノーマルで純正チャンバーの中身を変えてる輩だっているんだよ!

これは主催者側がきちんとチェックする技量を養うしか無いんだけど、
参加者側からもチェック方法とか意見言ってもいい気がするよね。

まぁもっと他にもレギュ違反の方法はあるけど摸倣されてもつま
らんからここじゃ書かないけどさ。
99774RR:2005/05/07(土) 03:10:35 ID:15/znw8B
>>↑まったく意味が読み取れない日本語

これの意味がわからないようだから日本の犯罪が減らないのよ
言葉一つの中にある意味を考えてみろ

もしかして幼稚園児?それとも養護?
100774RR:2005/05/07(土) 05:29:42 ID:ulOGHVsO
流れをカチ割って申し訳ないのですが。
スレタイに【2st】ミニバイクレーサー 17Lap【4st】
ってあるから4stの話していいですよね?

NSR-mini(ドノーマル)に対抗できる4stミニバイク(こちらも改造有りで)って
どんなのがありますか? Ape100をいじってなんとかなるもんなんで
しょうかね?
101774RR:2005/05/07(土) 07:54:51 ID:LA01PeEk
現時点ではエイプ、モンキーだな。
今の勢いだとエイプの方が有利。かなり開発も進んでるしパーツもでてる。
ただフレームがくにゃくにゃだから補強するなりアンダー入れるなりしたほうがいいね
でも金かかるぞ〜。
102774RR:2005/05/07(土) 10:23:04 ID:XR5ykbeJ
>>98の真意をもう少し読んでやれ。これだけかいてあって理解できないなら
相当勉強不足だぞもまい>>99
103774RR:2005/05/07(土) 11:06:00 ID:b8zHeWS0
>100
フレームだけはどうしようもないのでminiのフレームに縦型エンジン積むのが手っ取り早いかと。
Apeベースだと多少なりともコーナーリングで差がつくと思いますた。
104774RR:2005/05/07(土) 12:15:57 ID:dJT1gdjh
わざわざ推測して意味を考えてやらないと
理解が難しい程度の文章でえらそうなこと言われてもな・・・
セッティングより日本語の勉強の方が大事だぞ
105774RR:2005/05/07(土) 13:16:06 ID:+kiZXPwG
>>92
ちゃうねん。マジでミニバイクレーサーのことは尊敬してるんねん。
ミニバイクでへタレな自分でも普通のサーキット行くと速い方になってしまうんよ。
上のクラス狙ってるミニバイクレーサーがいてるんなら今は意外とチャンスなんよ。
速くて開発能力ある人は引く手数多やねん。
小金もちのレーサー(あくまでチームではないけれども)オーナーが結構いるもんなんよ。
106774RR:2005/05/07(土) 13:21:15 ID:uUj1mTW2
>>102
参照対象が違うと思われ…
>>99>>93について言ってるんじゃないかな?
判り難い書き方が悪いと思うけどね。
それに幼稚園児云々という罵倒が程度を表しちゃってるなぁ。

確かに最近時の日本語力低下は著しいものがあるが
人の理解力に頼りすぎる文章を書く方も
その一端を担うことになってしまうような気がする。
他人を納得させたければ納得させたい相手に解る言葉で書くべきだ。

スレと関係ないね、ごめん。
107100:2005/05/07(土) 19:20:44 ID:6X5IEhkY
>>101>>103
ありがとうございます。その昔『ふたり鷹』をばりばり読んでた
おっさんです。

スプリントも耐久もどちらも参加してみたい初心者でして、
どちらを買おうか悩み中…
108774RR:2005/05/07(土) 21:20:55 ID:huEnmQ/y
えいぷはminiよりホイールベースが長いっぽいんで安定方向な気がする。
筑波の2000で12インチのレースがあるけど、エイプのエンジンをスパヘ115cc
にすると大体同じ位のタイムになるような印象(見た目)
キャブやマフラーにもよるだろうけど。
109774RR:2005/05/08(日) 04:14:44 ID:zyIUxaXW
ttp://www.falcon-fmr.com/rcv/rcvmini.html
スワッピングが主流になりつつある、金かかるけど。
110100:2005/05/08(日) 05:37:59 ID:gG/0ggby
皆さん、荒れてるところを親切に有難う^^

miniはイニシャルコストが安くてとっつきやすいのと、
不安定な挙動が「大きいバイクの高速域」に似ているのが
魅力だったりします。大きいのでもいつかレースに出てみたいと
夢見ておりますゆえ。

でも、4stもいいんですよねえ。お金かかるけど。
111774RR:2005/05/08(日) 21:25:27 ID:gjJ+InOj
>>100
お金かかる → 横型エンジン ノーマル部品はクランクケースだけ 壊れる
お金かからない → 縦型エンジン 壊れない

112774RR:2005/05/09(月) 09:46:25 ID:23fFm9Hz
入賞者のノマルマフラー、
重量測定義務付けに関する件。
113774RR:2005/05/09(月) 18:04:25 ID:cprrDs22
↑インチキしても遅いヤツは遅い。
ほっとけ
114774RR:2005/05/09(月) 19:33:46 ID:dGlDrOHJ
ドリーム50のエンジンなら、もっとRCVに近づくね
チェーンラインとかが違うから無理かな?
115774RR:2005/05/09(月) 22:26:30 ID:PG8NH4Uz
ドリーム50のエンジンは排気量上げずらいんだよね。
116774RR:2005/05/10(火) 04:18:09 ID:opRzr50E
まぁ、遅い奴の泣き言といわれても良いけど、
実際にはGP125でもカートでもライダー込みの最低重量が制限されているわけで
ましてやミニバイクならこれに関しては、規定があっても良いと思うけどな・・・
その方が健全なレースが行われると思わないのかな?
117774RR:2005/05/10(火) 08:34:31 ID:1GqgY/nq
確かにそれは激しく同意かな。
ミニバイクレースに重量制限が無いのってなんでなんだろう?
ウェイトが載せにくいしなおかつバランス崩しやすいからだろうか。

教えてエロい人
118774RR:2005/05/10(火) 09:37:56 ID:FC4QmtCy
あんまりシビアにやったら入門レースじゃなくなっちゃうだろ
まだ物のせいにしてるのか?解らないやつだなw
119774RR:2005/05/10(火) 10:17:23 ID:XkooKddy
重量制限のこと言ってる奴は身長180以上の香具師ばかりなのか?
いったい何キロあるんだよ?デブくんw
120774RR:2005/05/10(火) 12:00:56 ID:oDsb41rD
BT601ssリア納期6月だってorz  BSさん何やってんだよ・・・・
121774RR:2005/05/10(火) 12:15:35 ID:pUq/b/lA
ミニバイクはじめてからGP125にやたら興味が出てきた。
KTMがんばれ
122774RR:2005/05/10(火) 12:16:47 ID:6RyDeBaq
601はかなりおそいみたいね。
早期にまとめがいしておいてよかった勝ち組。
123774RR:2005/05/10(火) 12:42:41 ID:OPo/0Gv6
BT601とTT91皆さんどんな違いを感じてらっしやるんでしょうか?
両方良く食いつくような、寿命がちがうのか?
124774RR:2005/05/10(火) 12:47:34 ID:WqBdbpDB
>>118
主催者が大雑把だから。
最低重量制限のレギュレーションにしても参加者負担などたいした差ではない。
125774RR:2005/05/10(火) 12:50:39 ID:7KAbuMTK
オレ的な感想は
601>>グリップレベル高いが、いきなり抜けて飛ぶ
91>>限界が少し低いが、ダルに滑るからコントロールしやすい
126774RR:2005/05/10(火) 13:36:04 ID:ex+MalU5
BSが、いきなり抜けるのは昔からの仕様ですね。

ヨコハマのゲッターもそうだったな。
127774RR:2005/05/10(火) 13:42:54 ID:r46ILOQU
>>124
今時何人で運営してると思ってんの?
オマエがやってみろよ
128774RR:2005/05/10(火) 18:16:58 ID:OPo/0Gv6
601若干ですが温まり方が遅い気がする、俺ウォーマーもってないもんで。
129774RR:2005/05/10(火) 19:53:38 ID:Sk55YK6O
足回りか乗り方の差かな・・・
俺的には91はリアが低速コーナ立上がりで跳ねる様にスライドするのが×
601はグリップ強烈だが、限界超えた時の唐突な挙動は心臓に悪い(w でもフロントは絶品と思う
130774RR:2005/05/10(火) 20:26:14 ID:ex+MalU5
フロント601
リヤ91
で走ったヤシ居ない?
131774RR:2005/05/10(火) 22:36:37 ID:K17apijG
601は鈴鹿のブリヂストンガレージに行けば買えるよ。
22日に南でレースあるからそれで溜めてるんだとよ
132774RR:2005/05/10(火) 22:48:23 ID:6x4mEDCo
>116
菅生はやってるよ。リンクスは満12歳の年齢制限あるし。だけど、モテ北は
満12歳の年齢制限のはずなのに11歳のライダーいるのはなぜ?なんのため
の年齢制限なのかね?
133774RR:2005/05/10(火) 23:56:19 ID:Oqi0amuw
菅生は次回から最低受領制限が入るんじゃないの。
モテ北は推薦があれば11歳からOKだよ。

うち来年11歳だから参戦予定
よろしくね!
134774RR:2005/05/10(火) 23:56:28 ID:oDsb41rD
>>131
なめんなBS!関東に回してくれw
135774RR:2005/05/11(水) 10:20:53 ID:QM02xUQ6
>>90
実際、EXPのトップ連中はステップアップしてすぐにエリアでトップ争いして翌年全日本でトップ争いしてる輩多いですよ。
というより、全日本の125、250やGP参戦している輩はほとんどミニバイク出身。

ミニバイクで趣味として皆と楽しむか、途方も無い借金かかえたりメーカー背負ったりして職業として人生全てを賭けて頂点ねらうかの違い?
136774RR:2005/05/11(水) 11:58:17 ID:Gp1XTTP0
DLtt91も開発してからだいぶたったからね。グリップ力は十分あったが、
BS601はそれを上回るグリップ力!
どちらもハイレベルなグリップれべるなんだが・・。
でも601でほんとこける感じがしない。練習、120ラップで、本戦で新品交換しようかと考えたが、
いけるんじゃ・・ってことでそのまま投入。150ラップを走るも全然おとろえず。もうちょい練習につかお。
137774RR:2005/05/11(水) 18:35:54 ID:br5JHqjw
601たしかにすべり出しがズダダって感じに跳ねる。
138774RR:2005/05/11(水) 19:55:16 ID:gv2Fd/66
>133
推薦?推薦無いと何歳から?
139774RR:2005/05/11(水) 19:58:49 ID:9iz/+HGh
推薦ないと12歳から
140774RR:2005/05/11(水) 21:49:44 ID:gv2Fd/66
だから何のための年齢制限なのかね?だったら最初から11歳でいいのに。
年齢制限があるのは何か理由があるからだと思うけど。速いと推薦しても
らえるの?
141774RR:2005/05/11(水) 22:19:04 ID:LSYanU2l
601な人、エア圧はどれ位ですか?
142774RR:2005/05/11(水) 22:46:26 ID:pfZ3z6ah
おい>>601責任重大だぞw
143774RR:2005/05/11(水) 22:49:49 ID:vTf0QTen
1.8 1.9ぐらい。
144774RR:2005/05/11(水) 23:07:52 ID:3WiaKdOv
11才でだれの推薦なんだろうね?
出てもふつう章典外なんじゃないの?
じゃなきゃ レギュレーション意味ないよね・・・
145774RR:2005/05/12(木) 00:05:29 ID:4eVpzWVM
>>135
ミニバイクからステップアップしてすぐにエリアは走れないでしょ?
国際ライセンスが必要だし。翌年、全日本走ってるのは地方でポイント獲って
国際に自動昇格してるか申請して国際になってるからだと思う。

146774RR:2005/05/12(木) 01:10:00 ID:EmGtHuYP
ミニからロードにステップアップして成功する秘密はなんだろう?
資金面や怪我、有力チームに入る事などの要素以外で。
ミニでの速さは必ずしもロードの速さではないよね?
147774RR:2005/05/12(木) 02:00:53 ID:l9UQB4tP
>>145 あくまで推測ですがトップエントラントなチームに所属すれば結構簡単に
國際に上がれるのではないかとおもわれ。
148774RR:2005/05/12(木) 04:06:24 ID:BZtx/PXt
>>145
エリア(今はチャレンジカップ)は国内ライセンスで出れるよ。
少し前のレギュレーションはエリア優勝で全日本出場資格もらえて次レースから全日本も可能だった。
今もいけるんかな?

>>146
ミニで速いライダーがロードで速くなるかならないかは
ミニで出来たことがロードで出来るか出来ないかだと思うよ
149774RR:2005/05/12(木) 19:26:47 ID:fVBRjR1o
つまり、水洗で。
150774RR:2005/05/12(木) 21:33:29 ID:v/aunl0Q
ミニで速いライダーはGP125で試行錯誤した挙句に燃え尽きちゃう
人が多いように感じます。比率的にはね。カニのGO君みたいに楽しんでる人も
いるけど。
2ST⇒4STと小排気量⇒大排気量の乗換えがうまくいかないことも
いまのレース事情に合わないのかも。
でも今のトップクラスはみんなミニ出身なのも確かだよね。
151774RR:2005/05/12(木) 22:02:11 ID:J0YJPbTQ
>>133
10歳でも推薦してくれよ〜。速ければよいの?菅生が重量制限した理由は
?リンクスが年齢制限した理由は?これらの事を考えたら推薦理由はなんで
しょう?速いからなんて理由はありえないよね?
152774RR:2005/05/12(木) 22:27:35 ID:H/O1SN4T
↑うぜぇよ ここで書くより菅生なりリンクスなりMFJなりに言え!
153774RR:2005/05/12(木) 23:12:44 ID:0mRQsLnh
>151  速ければいいんじゃん?
154774RR:2005/05/12(木) 23:22:41 ID:m7VOhvxZ
楽しむのは基本だゼ!
所詮プロじゃねーんだから。
ってことで出発。
155774RR:2005/05/13(金) 01:17:15 ID:ij6xX3Xy
親の書き込み禁止にしようぜ〜
グチか自慢ばっかだろ?吐き気する
156774RR:2005/05/13(金) 01:26:48 ID:IN4hKxSK
コーナーがヘボいのに気づいてない親が多すぎ!!
上目指すならミニ時代からウエイト積んでレースでたほうが良いじゃん!?
ロード行く気ならウエイトの辛さに慣れさしておいたほうが利口だよ。
157774RR:2005/05/13(金) 01:28:30 ID:ij6xX3Xy
てかさ、自分は乗れないくせに子供に能書き垂れてるのがキライ
158774RR:2005/05/13(金) 01:49:19 ID:0yPzMimD
確かにコーナー遅いガキはいるな
ウザい事このうえない
でもコーナー速いガキはまじで手におえないな

そんな程度でしかない自分にorz
159774RR:2005/05/13(金) 09:24:16 ID:m7OUHv08
8日の明智のレース、所長じゃなくてクリストファー!?とかいうのがMCやってたけどめちゃめちゃ噛んでるし下調べしなさすぎで聞きづらかった〜
あれってプロなの?
160774RR:2005/05/13(金) 13:26:41 ID:vG7vAoJr
>>150
最近のミニバイクはタイヤや足回りやチャンバー性能が向上しすぎて乗りやすいらしいからかもね。
昔は人間だけでもどうにかなったけど。
161774RR:2005/05/14(土) 18:19:50 ID:9OXC2ReO
確かに!タイヤの進化はスゴイですね。
MBR710とか今履いたらどーなんだろ?
162774RR:2005/05/14(土) 19:34:59 ID:vMVEzCJJ
TT91、04年の41週?が来た。今年は売れてないのかな?。
163774RR:2005/05/15(日) 19:28:42 ID:niFLwCWa
関西まるちの結果どうなった?
164774RR:2005/05/16(月) 09:51:16 ID:2SuC/78m
SP50 中村敬司
SP12 赤沢隆生
M   池口洋地
FN  南出真吾
FP 藤永優
あと忘れた
165774RR:2005/05/18(水) 04:10:35 ID:XriiLSph
タイヤ交換の時期が来た。
またTT91にしようと思うが、BS使ったことなので
どっちが良いか教えてくださいエロイ人!
166774RR:2005/05/18(水) 04:38:09 ID:zr6+yMep
サスの仕様変更が必要!
そのままDLにする方が面倒は無いが、BSにして色々試す楽しみも有る。
167774RR:2005/05/18(水) 10:56:09 ID:boVDOICx
だがBSはもうしばらく出回らない予感・・・
ちゃんとつくれ!!
168774RR:2005/05/18(水) 17:18:42 ID:KaxjUSnA
BSが品切れで久々にTT91で走ったら、何故かベスト更新出来ちゃった・・・。
169774RR:2005/05/18(水) 18:16:23 ID:V6pigr3E
>>168
BSで出来る様になった事がDLでも出来る様になっただけ。レベルアップおめ。
170774RR:2005/05/18(水) 20:07:27 ID:krkM7gsv
南コースのレースが終われば、とりあえず注文してある分は
来週中に届く予定です、とのこと。

171ミニバイク初心者:2005/05/20(金) 14:04:07 ID:E1UxTxD1
みなさんはバイク何のってますか?やっぱりNSRがおおいのかなー?
172774RR:2005/05/20(金) 15:54:25 ID:mZonFQjn
KSR-2!!
173ミニバイク初心者:2005/05/20(金) 18:30:17 ID:E1UxTxD1
KSR-2ですかー。いいですね。はやいでつか?
174774RR:2005/05/20(金) 20:01:46 ID:MPz4WaeV
AR50にBEETのチャソバー
タイヤはプロファイヤー
175774RR:2005/05/20(金) 20:31:19 ID:b8rnxPgJ
BSならソフトorミディアム さーどっち?
176774RR:2005/05/20(金) 21:52:19 ID:5bXUl6/d
ミディアムだ!
177774RR:2005/05/20(金) 22:06:49 ID:mZonFQjn
>>173
KSR-2は低中速が在るので乗り易いですね。
高回転は50ccの直キャブ&チャンバー付き車には適わないですが...
178ミニバイク初心者:2005/05/20(金) 22:55:44 ID:E1UxTxD1
ミニバイク初心者お勧めバイクってあります?
179774RR:2005/05/20(金) 22:57:46 ID:FkuYQ00r
>178

NSR miniの新車。
180ミニバイク初心者:2005/05/20(金) 23:01:03 ID:E1UxTxD1
ミニですか。
新車でいくらぐらいですかね?
181774RR:2005/05/20(金) 23:28:11 ID:FkuYQ00r
>180

29万くらいじゃないかな?たぶんだけど。
5万くらいの中古買っても真剣にやりだすと
なんだかんだで新車が買えるくらいお金
掛かりますよ。
182774RR:2005/05/20(金) 23:28:20 ID:VZAnZ8Y4
>>180
こいつミニバイ初心者どころかバイク初心者の悪寒
ガキじゃないんならメーカーサイトで調べろ
183774RR:2005/05/21(土) 04:40:04 ID:W7LsslII
>180
miniは受注生産だから今からだと来春のロットが最短だよ。
詳細はHRCのサイト見てみるといいよ。
184ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 08:47:22 ID:fv99H9m6
181さん 183さんどうもです♪
注文してもなかなか届かないんですか〜。買うなら早めの注文ですね。
185183:2005/05/21(土) 09:11:10 ID:W7LsslII
新車で買っても色々やると新車一台分くらいかかるから程度のいい中古のminiをGETという手もあるよ
とりあえず色々探してみては?
186ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 09:25:45 ID:fv99H9m6
自分は最初はノーマルクラスで頑張ってみようかとかをがえてますから最初のうちはとくにイジっていく予定はとくにないんですよ〜運転が上手になってからにしようと思いまつ
187774RR:2005/05/21(土) 12:24:33 ID:jDf08sLc
>>182 悪寒的中オメ
188774RR:2005/05/21(土) 13:34:47 ID:W9k3hTTA
ノーマルクラスをほんとのノーマルと勘違いしてる悪寒。
189ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 14:04:18 ID:fv99H9m6
Σ(´Д`;)ええ?!
違うんですか?!てっきりノーマルだと思ってました
190774RR:2005/05/21(土) 14:20:51 ID:W9k3hTTA
足周りのモデファイに始まって点火時期やらファンネルの選定、ポジションの最適化など。
変えるところはいくらでもある。
191ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 14:25:58 ID:fv99H9m6
190さんへ
じゃあ、どこまでイジったらノーマルクラスでなくなるんでつか?
192183:2005/05/21(土) 14:43:39 ID:W7LsslII
ノーマルにチャンバー付けたらSP
違いはそれだけ...

190氏の補足をすると...
たとえばカウル、ノーマルはコケるとすぐに割れる。
なのでFRP製へ交換。
エンジンも新車を買ったら組み直し&クランク芯だし

イジるのではなく適正な状態に組み直すのという感じでしょうか


193ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 15:03:10 ID:fv99H9m6
へーそうなんでしか〜勉強になります
194(゚д゚)/ココで宣伝です。:2005/05/21(土) 15:04:09 ID:/r2mKLp+
モト@チャンプの「パッチ」って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116655161/
195774RR:2005/05/21(土) 15:13:23 ID:SXL2lIWZ
>>183
親切なようで意地悪だな
初心者相手にに芯出ししろだの足回りだの点火時期だのなんだのかんだの
初めから調整してから乗れってのが無理な話だ

キャッチタンク、ワイヤリング程度で
取りあえず走ってみても問題ないだろ

気楽に行こうぜ
196774RR:2005/05/21(土) 16:33:23 ID:MVr+XwWq
>>183
お前のようなやつが人口減らす原因を作ってる
197183:2005/05/21(土) 17:08:37 ID:W7LsslII
>195
そうかな...
それならスマン
ただおろしたての新車でそのまま走ってケースとかいっちゃったら結局あとから余計に金と手間かかるでしょ。
だから新車の場合組み直しと一緒に芯だししたらと言っているだけ

その前のレスではちゃんと程度のいい中古(きちんとメンテされているという意味ね)買えばと言っているし

>196
人の尻馬に乗るおまえは人口増やすことしてるの?
198774RR:2005/05/21(土) 17:09:09 ID:tpyKXTzi
>>183
>ノーマルにチャンバー付けたらSP ×

ノーマルチャンバー以外に変えたらSP
199774RR:2005/05/21(土) 17:29:18 ID:MVr+XwWq
>>183
なに開き直ってんの?
お前が始める時、そんだけやれって言われてどうなんだよ
お前はタダでやってやるって言うなら問題ないけどな
知識自慢したいのは解ったから、どっか行けよ
200774RR:2005/05/21(土) 17:36:46 ID:8IwgCJNP
懐かしいなー。
昔、RZ50とかMBX50で堺カートランドや生駒でレースしてたな。
今もやってんのか?
201774RR:2005/05/21(土) 18:57:56 ID:hgsGIEcg
ノーマルでがんばるのですね。
私もノーマルですが、意外と小さい出費が重なってお金がかかるものですよ。
バイク乗ってる時点でお金はかかりますが・・・
ノーマルといってもいじれる範囲はなかなか広いので楽しいですよ
202ミニバイク初心者:2005/05/21(土) 19:07:42 ID:fv99H9m6
みなさんどうもです。
とりあえずバイク買うお金貯めるのに頑張ります!(それまでスクーターでがんばりまつ
203183:2005/05/21(土) 19:53:23 ID:W7LsslII
>199
初心者に色々教えると知識自慢かよ...
俺は始めるときにそんなん知らなかったよ
で色々失敗して(新車でいきなり練習&レースとか)学んで金かかって思い知ったから、これから始めるなら同じ思いはしない方がいいと思っているんだよ

>202
がんばれ!
どんな世界でもそうだけど知らないと色々大変だし、回り道が結局近道だったりするから...
204774RR:2005/05/21(土) 21:26:57 ID:C5Qw93+j
>202
今日、BSGPに居たヒトですか?
205774RR:2005/05/21(土) 21:49:13 ID:IyoyyLqi
>>203
初心者というか始めたてホヤホヤの人に「芯出し」なんて無茶な話だと
思うけどなあ。

おれも始めようと準備中なんだけど、ワイヤリングとキャッチタンクと
水温計とマスターシリンダーガードとそれだけでもうおなかいっぱい。

スプロケ変えてファイナル調整だのキャブばらして燃調だの、
初心者にはできんのよ(´・ω・`)
206774RR:2005/05/21(土) 21:51:16 ID:IyoyyLqi
初心者がどの程度までのめり込むかわかんないんだもん、
いきなり近道はさせなくていいと思いますよ。
207774RR:2005/05/21(土) 22:23:02 ID:LOt0F1JH
新車ならバラシ組みからだろう。
ついでに芯出しというのもいいアドバイスだと思う。
現在街乗りで使ってるならとりあえず練習から・・・でもいいと思うけど
新車でレース始めるなら(街乗り一般車とは)違う事を認識するのにいい機会だと思う。
208774RR:2005/05/21(土) 22:31:14 ID:HW+49E+v
脳内EXPの>>183には消えてもらいましょう(w
209774RR:2005/05/22(日) 00:31:17 ID:/m1fJKfm
mini-moto合同走行会乙!
参加同士いるかい?
キタコさん必死だな・・・。
210774RR:2005/05/22(日) 00:44:39 ID:fmvIzCfR
キタコは自分だけ占有走行してるらしいね、すでに平等ではないし
プライドの無い会社のようだ、それで勝って意味があるのか疑問
211774RR:2005/05/22(日) 03:10:27 ID:8nt5Ob7D
よし!! 俺はキタコ買うぞ。
212774RR:2005/05/22(日) 09:05:03 ID:xqGQ9zWm
初心者だったらまずは走ってみてからでしょう。
実際走れば同じノーマルでも差があるのが実感できると思う。
その時点で必要と思えばバラシ組み、芯だしetcやっていけばいいんじゃない。
GPライダー目指してるなら話は違うけど。
213774RR:2005/05/22(日) 12:00:26 ID:Wv0ikL6V
鈴鹿に、RSの車体とかTZの車体に縦型積んでたチームいたよ。
あれを12インチにするのは凄いな、乗ってみたい。
214774RR:2005/05/22(日) 12:56:34 ID:K1T5SE2h
間違ってるよ!
お金を掛けたく無いから、芯だしや組み直しを最初にやるんですよ。
芯のずれた(最近のminiは特に酷い!)クランクに公差の大きいケースのまま走り出すと、直ぐにケースがダメになります。

慣らしのつもりで回転をあげないで走っても結果的にケース交換をするハメになるので、1回の練習で多額のお金が必要になっちゃいますよ。

1回ぽっきりの練習ならそれでも良いでしょうが、練習をしてレースに出ようと思うのであればシッカリしたショップさんや長年やっている方にアドバイスしてもらう方が良いと思います。
乗るのは初心者であっても、あくまでレーサーですので、心構えが必要かと・・・。
 by F.P.R
215774RR:2005/05/22(日) 13:07:47 ID:pb5X8RoK
>>214
ケースがダメにって、どういうふうに駄目になるの?割れちゃうの?
公道乗ってるNSとかみんな真だしなんて全然やってないよ??
216774RR:2005/05/22(日) 13:28:13 ID:7JrX7N9W
217774RR:2005/05/22(日) 14:02:16 ID:Wv0ikL6V
>>216 それそれ!
調べたら結構そっち関係では有名なショップだったんだね。今年4stやるからちょっくらお世話になってみようかな
しかしかっこいいな
218774RR:2005/05/22(日) 14:05:27 ID:K1T5SE2h
>>215
芯が出ていない=クランクが暴れる(きちんと回らない)ですので、早い時点でサイドのB/Gにガタが出ちゃいます。
B/Gだけなら部品も1個700円ほどですが、B/Gが共回りしてしまうのでケース側にも減りが発生し、O/H時にケース交換となります。
ガタが出た腰下ですとパワー感も無く、回りも重くなり、練習にもならないと思います。

さらにクランクも市販車時代に比べ外れの物が多く、規定トルク以上で圧入されていたり、締め付けされていたりですので、バラしたエンジンより回りが悪い事が多いです。
レーサーですから常に高回転を使いますので、それだけ寿命も短くなりますが、きちんとメンテしていれば余計な部品をダメにする確立が減りますので、結果的には安上がりです。

公道走ってるNSRときちんと組まれたレーサーでは明らかに性能が違うと思いますよ。
同じ仕様にしたとしても、回りの軽さやパワーの出方はそれ相当の物があります。

新車のminiを最初にO/Hするだけなら工賃で1万円ほどかかるだけです(部品の交換はマズ無いと思います)から、本当にレースをやろうと思うのであればキチンとしたバイクで練習した方がより良い練習になりますよ。
 by F.P.R
219774RR:2005/05/22(日) 14:28:21 ID:Wv0ikL6V
最初に15000円かけてOHして末長く乗る
15000円を惜しみ、ベアリングの穴がキズだらけ&回ってしまう=ケース交換

俺だったらやはり前者を選ぶな。
ショップに任せるだけなんだから、EXPも初心者も関係ないでしょ。
220774RR:2005/05/22(日) 14:56:28 ID:K1T5SE2h
>>205

>スプロケ変えてファイナル調整だのキャブばらして燃調だの、
初心者にはできんのよ(´・ω・`)

それをきちんとやらないとエンジン壊したり体を壊したりしちゃいますよ!
コースで色んな人と友達になればきっと何でも教えてくれるから、初心者だからってはずかしがらず、ドンドン声を掛けたら良いよ。
俺が力になれる事は惜しまずお手伝いしますよ(^_-)  by F.P.R
221774RR:2005/05/22(日) 17:06:43 ID:/m1fJKfm
>>210
たしかにキタコさんは鈴鹿で秘密テストをくりかえしてます。
あそこだけ単独、2分59秒台でしたね。
めちゃくちゃはやかったわ。。
鈴鹿でいいとこみせればキタコパーツユーザーが増えてウマー!
っていうところでしょう。
apeスタンダードなあたしはどじでのろまな亀です。
222774RR:2005/05/22(日) 18:28:22 ID:AsCGpR9R
223774RR:2005/05/22(日) 18:31:12 ID:AsCGpR9R
>>どじでのろまな亀です。

年ばれるぞw
224183:2005/05/22(日) 19:17:44 ID:qexa2qae
F.P.R氏
ナイスな解説ありがとうございます。
225774RR:2005/05/22(日) 19:28:15 ID:wPfJ7Cd7
今日キンスポ杯でた人乙です。
雨降りな一日でしたが、結構たのしかった。
俺の出たクラスコケまくり
226774RR:2005/05/22(日) 20:40:32 ID:HPMlJ01V
今日の白糸は凄かったな。
227774RR:2005/05/22(日) 20:50:36 ID:L847RWHB
> 本当にレースをやろうと思うのであれば

とか

> 末長く乗る

とか初心者はそんなこと考えてないんだけどなー。>>212もいってるが
とにかく走ってみないとわかんない。何年ミニバイクでコースを走るか、
レースに出られるレベルになるかなんてわかんない。

上達してから仕上げたバイクに乗っても遅くないと思うけどね。
228207:2005/05/22(日) 22:48:32 ID:CN4gMdvP
F.P.R氏、丁寧な解説に感動。
>>227
とりあえずなら中古でいいかと・・・皆書いてる。
新車で購入(かも)とあるのでその時に必要なコトを書いてる。
自然とレース系の店に顔を出す事になるしね。
229774RR:2005/05/22(日) 22:51:54 ID:Wv0ikL6V
FPRって、フル○ワーレーシングかな?
昔かなりお世話になったものです。代表に宜しくお伝えください。

230F.P.R:2005/05/22(日) 23:27:47 ID:K1T5SE2h
>>227

>上達してから仕上げたバイクに乗っても遅くないと思うけどね。

それだと上達するまでにかなりお金を使う事になる。
仮にもコースを全開で走らすのだから途中で壊れるようなエンジンや車体では練習してても面白くないし、不安が多すぎ・・・。

最初に掛かる費用の一つとしてエンジンO/Hは考える方が良いって事です。
ツナギやメットと同じで有れば良いって事ではなく、「ちゃんとした物」でなくては・・。
(破けたりキズが有るような物では後でとりかえしのつかない事になるって事ネ)
231774RR:2005/05/22(日) 23:30:04 ID:CeZ5IikV
17inchな皆様、BS(BT39SS)とDL(TT900GP)どちらが好みですか?
232774RR:2005/05/22(日) 23:40:44 ID:Vcn7uUW9
10年ほど前にNSRでレースをしてたのですが、復活しようかと思っております。
そこで質問ですが、NSRとTZM50Rの違いを教えて下さい。
233774RR:2005/05/22(日) 23:42:26 ID:IUZmLmkL
メーカーが違います
234774RR:2005/05/22(日) 23:46:06 ID:2ayKL46y
>231
巷ではBSでしょ!

>232
TZM50Rは新車で買えない。
235774RR:2005/05/22(日) 23:52:41 ID:Vcn7uUW9
233 234
あっそ
236774RR:2005/05/23(月) 00:18:56 ID:P3HckIiA
>>232
ほらよ。ヤフオクチェックしてたら
こんなのあったので、勝手に転載。
すきなんで復活しなはれ。
-------------------
TZMのサーキットでの特徴といたしましては、
nsr50より一回り大きいので身長が大きい方にもポジションが楽です。
またフレームの剛性が高いのとハンドリングのヤマハの特性が相まって、
高いコーナリングスピードを保ったままで、ラインに自由度が増えます。
例えて言うならnsrよりもタイヤ1本分インにとることができます。
反対にストップ&ゴーの乗り方には弱いです。
フレームが強いのでボアアップエンジン等のベース車両としても活用できます。
237774RR:2005/05/23(月) 00:32:38 ID:0kOeTfJ2
個人的にTZMのほうが入門しやすいかも。
サスは前後yecにしたほうがよい。cdiも。
キャブセッティングがうまくいかない場合、
エアクリナーboxつけるとよいかも。
シートレールを加工して少し低くして後ろに少しずらすとよかった。
238774RR:2005/05/23(月) 00:38:03 ID:d+9FNXsy
>>235 あなたは復活しなくていいよ
239774RR:2005/05/23(月) 00:47:13 ID:qiutPjTz
>>227
その意見に賛成。

「可愛い子には旅をさせろ」でイイよねえ。。。。
240774RR:2005/05/23(月) 01:31:37 ID:P3HckIiA
入門用
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58757370
yecの前サス?ってハードバネ?
nsrのハードバネもよいのかのぉ。

241774RR:2005/05/23(月) 02:08:48 ID:/Wl/VvJ6
安全、不必要な出費防止、不必要な悩み排除、
そして何より言い訳防止のために
初心者であればあるほど、きちんとセットアップされたマシンを使うべきだ。
242774RR:2005/05/23(月) 02:23:51 ID:qiutPjTz
SPのマシン仕様で「芯出しされたエンジンで無くてはならない」
という規則は無いんだから、初心者には全く必要ないよ。

ショップに踊らされるのが逆に可哀想で。
243774RR:2005/05/23(月) 03:32:52 ID:MduBLZir
ショップ側からすれば調子のズレたエンジンで走る人達の方が沢山お金を払ってくれるからあり難い。

最初にやれば部品代も少ないし、大げさな工賃も貰えないが、ズレが出てからでは、修正も必要だし、時間がかかるので、工賃も高くなる。
244774RR:2005/05/23(月) 03:52:19 ID:b7O/cfW8
初心者が「エンジンが遅い」だの「芯だししてないから」なんて言い訳してるの
あまりきいたことないなー。
245774RR:2005/05/23(月) 10:22:04 ID:qiutPjTz
それに初心者はショップには(まず)行かないし。
246774RR:2005/05/23(月) 12:29:49 ID:y40pYjRi
きみたちははじめから新車のバイクでサーキット
走り出したのかい?
むかしはみんなぼろぼろだったじゃん。
でしょ?
それでいいんだよ。今も昔も。
こかして直してあれこれしながらマシンに愛着わいて、こいつを
もっと早くしてやるには・・って
やっていく方が長続きするとおもうな。
そのあとどうしてもほしい場合は新車を買えばよい。
いきなり新車をおろして調子がよいのか悪いのかもわからず、
特に整備もせず、走っていてもきっと1シーズンでやめちゃうよ。
10万以内で車両はそろえてあとは走り代にあてたほうがいいかと思うわよ。
247774RR:2005/05/23(月) 12:50:43 ID:Pihg02CG
そうそう、それが言いたかった。

ミニバイクの初心者は最初から格式張らずにやる方が良いよね。

のっけから芯出し派の方は、サーキット走行初心者とレース初心者では次元が違うんだから区別して考えて頂戴ね。
248774RR:2005/05/23(月) 16:08:03 ID:oFwTer73
F(フラフラ)P(ポコチン)R(レーシング)

ウザすぎ。
249774RR:2005/05/23(月) 17:35:29 ID:50sE3JQ0
皆さんはエンジンのオーバーホールはどこにだしてますか?
250774RR:2005/05/23(月) 18:23:22 ID:YoAwuE0Y
>>248
お前、いらない。消えな
251774RR:2005/05/23(月) 18:49:27 ID:GAY8vNVX
ガ○ージDってどこにあるの?
252774RR:2005/05/23(月) 18:55:25 ID:yhqmmMOz
とりあえず10年近く秋が瀬のフレッシュマンでビギナーで通用するタイムで上位争いしてる奴ら、消えろ。
おまえらが入門者達の芽をせっせと摘んでいる事にそろそろ気付け。
253774RR:2005/05/23(月) 20:12:32 ID:fX6mjyD7
ベテランフレッシュマン

ベフレ
254774RR:2005/05/23(月) 20:37:49 ID:dQ0gDg8O
>>250
ポコチン関係者消えな(w
255774RR:2005/05/23(月) 22:05:22 ID:uXM2pMpV
フニャフニャ ポコチン レーシング!
256774RR:2005/05/23(月) 23:23:58 ID:qBMIFjty
4stもクラス分けしてほしいな。まるち杯などの全国的なルールで。


SP12相当
115ccまで。キャブは28φまで、マフラー・ヘッド交換可(ポート加工は不可)
フレーム交換可。但しNSR・TZMのみ、12インチまで


M12相当

100ccまで、ヘッド改造不可(スプリングのみ)。横型は88ccまでヘッド交換可(改造不可)
キャブ24φまで可
マフラー交換可・点火系統交換可。フレーム交換可。但しNSR・TZMのみ、12インチまで

STクラス

100ccまで。マフラー・カムのみ交換可。横型は88まで、キャブは20φまで。ヘッド交換不可

OPEN

130ccまで。改造自由


色々考えてみたけど難しいね・エンジン形式も色々とあるし
257774RR:2005/05/24(火) 00:28:12 ID:PcClz1Mj
最近桶川で17インチ4st増加の兆し。
セクレ
セフレ
258774RR:2005/05/24(火) 07:48:03 ID:9uDVgidy
>>256

100ccノマルエンジソでいいよ。キャブとマフラだけ交換桶で。
それが一番金掛からん
259774RR:2005/05/24(火) 10:01:04 ID:iSTPBykY
RS125のフレームにCR80かNSR80のエンジンを載せてレーサーを作ろうと思っていますが
最初はレース等は考えづに居ますが、将来的にレースも出てみたいのですがこのバイクで出られるようなクラスって
どういう物が有りますか、宜しくお願いします。
260774RR:2005/05/24(火) 10:29:10 ID:PgqB5rzY
↑調べてから聞けよ
261774RR:2005/05/24(火) 13:14:11 ID:01HHGCDC
>>256
いいね、そのレギュレーション。

4stにクラス変えようと思っていたけど今はOPENクラスになるので
それなりにレースになるレベルまで仕上げようと思うとコストが
かかりすぎるから躊躇してたんだよね。

M12相当のクラスが出来るとうれしいな。
262774RR:2005/05/24(火) 18:46:26 ID:9mnmbFaF
淡路カートランドでレースありますか?
263774RR:2005/05/24(火) 18:59:06 ID:KO60aUSY
>>257
17インチの4stって、ベースの車体はなに?
264774RR:2005/05/24(火) 21:07:27 ID:B2BO8Ybe
>>263
257じゃないが、エイプ・XRモタにNS-1足なんじゃ?
265774RR:2005/05/24(火) 22:21:59 ID:PcClz1Mj
多分ns50の車体でした。
桶川塾と安田選手のマシンが目立ちました。
日曜の桶川でよく見かけます。
ギャラリーも多かったです。
でも桶川のブログにもあるようにギャラリーもマナー守らない
と怒られます。無料なので見物もおもしろいと思います。
復活してました。
桶川塾
http://members2.jcom.home.ne.jp/okegawazyuku-osl/
266774RR:2005/05/24(火) 22:22:07 ID:xPLmK7fM
257じゃないが、普通にRSなんじゃ?
267774RR:2005/05/25(水) 00:19:08 ID:nH57Mf7H
XRの車体にRSの足回り入れてます。
あのマシン150万近くかかってるよ。
スリックも履いてるしね。
268774RR:2005/05/25(水) 07:46:52 ID:ejjnPBxl
8HR05と刻印のあるリブラちゃんバーを貰ったのですが、
いつのモデルか分かる人おしえてください。
いらなくなったからくれたので、かなり前のモデルだとはおもいますが。。
269774RR:2005/05/25(水) 12:24:09 ID:SSrkPmyz
http://blogs.yahoo.co.jp/llliii_zou_iiilll
これはミニバイクレースといえるのかな?
異種格闘技で結構おもろかったよ。 俺の出たこのレースのあとの耐久は雷雨で散々でしたよ。
日光路面変わって走りやすくなったね〜〜。
270774RR:2005/05/25(水) 14:59:49 ID:yXw8Sxnn
DE耐の優勝候補チームのHP 日記にも強気な発言あり! http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sakurbike
271774RR:2005/05/25(水) 16:00:28 ID:Ipy/rpGB
聞いたこと無いけど優勝候補なの?
鈴鹿なら150km超えるから問題外だけどなw
272774RR:2005/05/26(木) 07:47:14 ID:T+zuOzCe
NSR50用のエイプエンジソハンガーは、
NSやCRMにも使えますよね?

CRMにエイプエンジソ積んでモタード化したい。
273774RR:2005/05/26(木) 13:14:52 ID:FQmIxlhV
>>272
上側が全然違うフレームだからつかないかも。
274774RR:2005/05/26(木) 15:57:28 ID:Rb7iIYVu
>>272
漏れもCRMにと一瞬考えたんだが
タンク左下が当たるんじゃないかと・・・
275774RR:2005/05/26(木) 21:50:48 ID:Vy8HFc4C
>>272
ムリ
やればわかる
276774RR:2005/05/27(金) 01:04:44 ID:D7zFcpKr
モタード・・・って・・・? 何なの?
OFFっぽいんのに、ロードタイヤ履けば、モ他なの?
277774RR:2005/05/27(金) 13:11:54 ID:M6ODTT/I
本人が思えばなんでもモタ
278774RR:2005/05/28(土) 00:55:09 ID:NBR6fxwU
>>276
NHK(BS)で今でレースやってるよ
みてみ
279774RR:2005/05/28(土) 14:30:09 ID:jzPoaj9G
金が無いのでツナギやグローブを少しずつ買い足して
やっと前期型NSRのボロボロ車体を手に入れました。
エンジンと足回は前オーナーが組み直してくれて
少し変な前キャリパーだけ何とかすれば走れそう。

ただ、ズブの素人なんで初走行がすごく心配です。
一緒に来てくれる人もいないし心細い・・・
125以上のクラスでは茂木とかでやってるみたいなんですけど、
初心者向けのミニバイク初走行イベント等は無いのでしょうか?
秋ヶ瀬は死ぬと言われたので桶川あたりでデビューを考えています。
280774RR:2005/05/28(土) 17:30:33 ID:iwoug6bp
>>279
京葉に来るなら、漏れが教えてやるぞ!
まだ漏れもひよっ子だから、オーラが出てない分色々聞きやすいぞ!(w
281774RR:2005/05/28(土) 19:20:57 ID:Kl7CeVMd
平日はひとすくないよー
282774RR:2005/05/28(土) 22:03:03 ID:JPlYEuKd
初走行ならタイヤ前後新品にしたほうがいいよ。
へんな力入ってころびやすいからね。
俺なんか訳もわからず初走行が初秋が瀬でしかも10年前の
タイヤでいきなりすっころんで半年間、まともに肩があがらなかったよ。
タイヤは溝があればいいってもんじゃなかったね。
買ってから半年以内に使いきらないと不安かな。
サスもファイナルもでたらめだった。
つなぎも10年以上前のスポンジ肩パットだった。
最近のプラスチックの肩パットのやつだとダメージが少ないよ。
まちがってるかもしれないけど新品タイヤ初走行前にパーツクリーナー
で軽く脱脂するといいよ。いつもやってるけど。
一人できてる人がほとんどだよ。通っていればそのうち仲間ができるよ。
バイクは一人でも遊べるからいいよね。
283774RR:2005/05/28(土) 22:26:44 ID:JPlYEuKd
最初はチャレンジクラスが良い。
フレッシュマンは入門者にはつらい。
なにも知らない俺は3年前初レース秋が瀬フレッシュマンクラス
でつらすぎた。今思い出すとぞっとする。前サスバネカヤバ、リアサス木島
スプロケ13-43 エンジン車体前期型 タイヤ10年物 チャンバー爆音
予選終了直後、爆音で5分位中断させてしまった。でもおまけで走らせくれた。
後期型マシンがあるなんて半年位しらなかった。
おすすめは桶川チャレンジクラス。
リンクスチャレンジクラス。ここが1番安くて1ラップになりにくいのでは。
秋が瀬チャレンジクラス。
あとは解りません。
練習がんばってください。
284774RR:2005/05/29(日) 00:01:32 ID:PV66BMPF
>>279
京葉は平日がらがら貸し切り状態だし
平日休みとれないなら 昼と夕方に1時間ずつ初心者走行枠がある
グリップも良いから初心者にはお勧めだよ
285774RR:2005/05/29(日) 00:04:03 ID:DUkVCIYP
岩井サーキットなんかどうだ?
286774RR:2005/05/29(日) 16:15:24 ID:gxTcB+bg
>>279
ウィークデイのモテギなんかガラガラだよ。どんなに遅くても心配なし。なお、12月からは
ラップタイム(自己申告)で2グループに分けるそうな。
287774RR:2005/05/29(日) 20:46:21 ID:l/zyQqIy
北陸でミニバイクレースに強いショップってありますか?
288279:2005/05/29(日) 22:57:13 ID:Af0QDw5f
おおお、たくさんの優しいお言葉ありがとうございます。
京葉サーキットは交通費で破産しちゃいますね。。
ちなみに家は秋が瀬サーキットの近くで、
見学に行ってこりゃ無理だと凹んで帰ってきたことがあります。
平日朝一の桶川が現実的そうです。

予備でもらったタンクを開けたら中身が腐ってました。
花咲Gも安くないし無駄にしそうで踏み切れないですね。
タイヤは、8分山くらいのTT91をつけてくれて、
自分でも新品の予備を仕入れてきました。
あとは、ナップスに依頼したバンクセンサーの取り付け完了を待って、
20Lタンクと2stオイルを買って、、いよいよデビューかな。
旗の意味とかググって勉強してきます。
289774RR:2005/05/30(月) 03:21:56 ID:OAmBCfWS
>>279 素人目に見ても"ボロボロの車体"はヤバくないか?
290774RR:2005/05/30(月) 04:41:06 ID:bfCm9Bnd
 いやいやぁ、数年前の自分を見ているようでほほえましいと言うか何と言うか・・・
壊れたら直し、転んだらまた直しながらいろいろ覚えていくもの良いものですよ。
そして気が付くと、ミニの新車が買える位使っちゃってたりするんですけどね(自爆)
 ただし、他人の迷惑になってしまうような整備不良(ワイヤリング・キャッチタンク等々)
や、旗の意味のうろ覚えなどは厳禁です。最近は「分からない」ことと「いいかげん」を
混同して考える人もいるようで、互いの信頼の上にリスクをしょって走っていることを
忘れたサーキットは「危険」以外の何物でもありません。
 その辺を理解していただき、どうぞ楽しく走ってください。
 
291774RR:2005/05/30(月) 12:01:12 ID:qeDg56BM
ボロを直しながらメカ覚えたもんだよな
ワイヤリングとパーツの固定なんかの安全面だけしっかりやって
ガンガン走りこむのだ、芯だしやなんや言ってる基地外がいるけど
そんなんしなくても、レコードちょい落ちくらいは出る。
90%は人間の腕だからな。とにかく頑張って走りこめ
一番危ないのは、後ろを気にしながら走ることとラインを譲ろうとすること
速い人はちゃんと抜いてくれるから、遠慮せずにマイペースで走るのだ
292774RR:2005/05/30(月) 15:37:20 ID:x+T6/eSh
>>287
YU●やNプラ●、他有名ショップの様な
ミニならここ!って感じの所は無いよ。

ミニバイクレースの何に強いショップをお探し?エンジン系?


293774RR:2005/05/30(月) 17:02:11 ID:qeDg56BM
>>287
ガレージプロいけ
294774RR:2005/05/30(月) 17:19:26 ID:kYWCBcuL
桶川に自称最速、○飛君もぶっちぎるCRMが居るというのは本当ですか
295774RR:2005/05/30(月) 17:30:26 ID:bWFXLJM4
ダレそれ?
296287:2005/05/30(月) 17:41:56 ID:ng4Zc68W
レスありがとうございます
297287:2005/05/30(月) 17:42:28 ID:ng4Zc68W
↑間違いて送信してしまった
298287:2005/05/30(月) 17:44:34 ID:ng4Zc68W
レスありがとうございます

>>292 エンジン系を探してます。車体のこともできればなおいいんですけど

>>293 ガレージプロってどこにあります?

スレ汚しすいません。
299774RR:2005/05/30(月) 18:04:43 ID:qeDg56BM
ヒント出しても探す努力はしねぇのか?
300774RR:2005/05/30(月) 18:55:31 ID:x+T6/eSh
>>287
車体は自分でやるしかないでしょ。
カウル類パーツ類の入手は通販や普通のバイク屋(?)で何とでもなるし、
エンジンO/Hや足回りO/Hは遠方のショップに送ってやってもらうのが北陸では当然。
そこら辺の質問は直接ショップに相談するか、
サーキットで詳しいライダーと仲良くなって教えてもらうしかないね。
287は北陸三県在住のライダー?走ってる所は八尾?芦原?それともデビュー前?
301287:2005/05/30(月) 20:14:13 ID:C49ZbpR5
>>300
石川に住んでます。八尾にも芦原にもちょくちょく走ってます。
ここら辺からだと遠方のショップはどこがいいですか?
腰上は自分でどうにかできますが腰下はなかなか手が出せないので
302774RR:2005/05/31(火) 01:23:42 ID:WO1bv5QX
ガレージDできまりだ!!
303774RR:2005/05/31(火) 10:19:00 ID:mNWTz5MH
>>301
北陸はまだまだTZMが健在ですが、貴方のマシンは何?
304287:2005/05/31(火) 11:50:23 ID:5YzeRHA3
>>303
NSRです。
305774RR:2005/05/31(火) 23:27:27 ID:nFbd8/XE
>>304
こんな質問をしてくるところを見ると、
エキスパートと呼ばれるレベルの乗り手では無いと思われる。
腰下オーバーホールに拘る気持ちも分かるが、ちゃんと基本的な整備は出来てるのか?
それとも「俺はコーナーワークはエキスパートに負けてない!勝てないのはストレートでマシンが遅いせいだ」って思ってんのか?
306774RR:2005/06/01(水) 01:02:36 ID:P29Jrm6P
っというか、走ってないでしょ?地元のショップも知らないレベルじゃん
ケツ上げフォグランプ付きじゃね?
307774RR:2005/06/01(水) 09:08:39 ID:4BTvOmDA
>>287
地元ショップならGプロ、遠方で良いならy●eかN−P●ANで良いんじゃない?


6月に入っていよいよ梅雨どきな訳だが、
レインで激しく走るとグローブの掌部分がすぐダメになるんだよなぁ。
雨用のツーリンググローブとかの方が良いのかな?それとも格好悪いけど やはりゴム手?
308774RR:2005/06/01(水) 11:44:34 ID:LXosXo33
ゴム手…で走行させてくれるとこあんの??
309774RR:2005/06/01(水) 12:07:24 ID:3s5FjZuf
グローブの上に手術用のヤツだろ?
310774RR:2005/06/01(水) 16:24:37 ID:4BTvOmDA
>>308
ゴム手のみ・・・それは怖い(w
転んだら掌の皮ズルムケになりそ〜

>>309
手術用ってどうなの?ゴツいグローブにも伸びてフィットしてくれます?
311774RR:2005/06/01(水) 18:23:10 ID:TpBxxXK4
>>310
薬局で聞いてみそ、すごく伸びるからLサイズでOK
あんましプロテクタのデカイグローブはキツイかも
ダンロップ製が強くでいい感じ
312774RR:2005/06/01(水) 18:43:17 ID:4BTvOmDA
>>311
情報さんくす。
ダンロップのラテックスグローブってやつかな?
1箱100枚入りって・・・雨男だけど引退するまでに使い切れるんかな(w
薬局でバラ売りしてることに期待して行ってみます。
313774RR:2005/06/01(水) 19:17:14 ID:TpBxxXK4
>>312
確実に余るw 色塗りやらFRP触るときにも便利だよ
314774RR:2005/06/01(水) 20:11:48 ID:hsIyFYum
>>305 306

おいおい、ショップを聞いただけでこんなことまで言うのか。

性格の悪さがにじみ出ているな。
315774RR:2005/06/01(水) 20:26:31 ID:TMn6SSO0
教えて君が嫌われるのは、どこでも一緒じゃない?
調べた事を書き込むだけでも、かなり印象は違うと思うけど。
316774RR:2005/06/01(水) 21:07:16 ID:/jwagWBP
>>314
「必死に調べたが解らん、助けて」という空気の無いチンカスは嫌われる
見た感じ>>287のが悪いと思うが?ひょっとして自演?
317774RR:2005/06/01(水) 22:17:54 ID:bIt7yngN
F.P.Rは?
前にOHについて詳しく書き込んでたし、
エキパどころか下手くそな俺のエンジンでも
手を抜かないできちんと組んでくれそう。
318774RR:2005/06/01(水) 22:24:21 ID:vaeeSkwy
能書きポコチンは勘弁
319774RR:2005/06/02(木) 00:16:54 ID:oTePU8Gc
それ確かプライベートチームですよ
320774RR:2005/06/02(木) 01:02:27 ID:LPGuZMtW
仲良しサークルのくせに能書きこいてるの? さぶぅ〜
321774RR:2005/06/02(木) 03:32:41 ID:fxw8K4j7
>291
芯出しなんて2マン3マンじゃん
貧乏人必死だな
322hage:2005/06/02(木) 03:57:41 ID:blKA3l+r
>>321
芯出しにそんなに金払ってんのか?
それとも芯出しの意味わかってねーのか?
無知なくせに偉そうな事言うと恥かきますよ
323774RR:2005/06/02(木) 04:01:36 ID:KK0MXFWe
なんでココは他人の中傷や批判しかできねえのかなぁ〜
ミニバイクのライダーってそんなにもめごとが好きな人ばかりなのかい

仲良しサークルがプロを上回る時代。
悔しかったら勝負してみれば・・・。
324774RR:2005/06/02(木) 04:38:30 ID:cgbQTE8Z
残念なことに「勝負すること=他人を蹴落とすこと」と考える人がいるんですよ。
あるいは「自分の考え以外は全て間違い」と言う人もいるようです。
とりあえず、不特定多数の集まる場所で「バカ」とか「キチガイ」(基地外)などと言う言葉は
避けていただきたいですよね。
325774RR:2005/06/02(木) 05:57:06 ID:+3FqOqAd
確かに。

ミニバイクレーサーのスレなのに文句ばっかり言う奴。

人間としてライダーとし恥ずかしいよ。


ライダーなら熱く語れば良いじゃん
326774RR:2005/06/02(木) 08:23:37 ID:oTePU8Gc
匿名で中傷するような奴が速いわけないだろw
327774RR:2005/06/02(木) 09:54:39 ID:blKA3l+r
test
328774RR:2005/06/02(木) 11:11:08 ID:LPGuZMtW
>>326
ここに来るヤツは速くないw
329774RR:2005/06/02(木) 14:38:09 ID:dCukexYx
>>328
そうとも限らんと思うが。。。
330774RR:2005/06/02(木) 14:54:10 ID:oTePU8Gc
ああ、俺はウンコさ。
331774RR:2005/06/02(木) 18:57:49 ID:v+3e54pj
ああ、俺もウンコさ。
332774RR:2005/06/02(木) 20:00:26 ID:njM9hJan
俺はチンポだ
333774RR:2005/06/03(金) 00:01:14 ID:bDoisbGe
ウンコよりチンポの方が気持良さそうだなw
334279:2005/06/03(金) 00:09:29 ID:4bKJ4ym+
お久に書き込みます。

励ましありがとうございます。
初心者ほど変なクセの無い新車が良いよと売り手にも言われましたね。
それは良〜く分かっています。分かった上で、今は金がない。
整備も覚えたいしデビュー直後は転倒の可能性も高いですから、
最初はこのオンボロ車で体と頭を使おうと決めました。
速くしようとしたら新車以上の金が必要なのも承知の上です。

まぁ、ピストンやクラッチ交換くらいは経験ありますので、
自分でも最低限のことは分かります。
もともとレーサーとして使われていてワイヤー類はばっちり。
見た目ボロですけど、エンジン、足回り、駆動系はしっかり押さえてます。
ブレーキだけ整備しないとちょっとヤバいかな。。

またまたお聞きすることがあるかも知れませんが、
その時はよろしくお願いします。
335774RR:2005/06/03(金) 00:17:27 ID:P2mWdaeB
いや〜タイヤをフレッシュ中古にしたらタイム一秒あがったよ。
次はクラッチOHと強化バネとミニのバランサーシャフトと新しいファンネルでタイムどんだけ縮まるかな?ワクワク!
そのあとはシートパイプ加工と初の新品タイヤだ!
今がタイムがとんとんびょうしで上がってきて一番楽しい!!
チラシの裏でしたスマソ。
336774RR:2005/06/03(金) 00:29:15 ID:h9GymN3Y
つまらん・・・藻前の話しはつまらん・・・・・・
337774RR:2005/06/03(金) 01:01:59 ID:3m5LSQkn
新品タイヤ最高。
338774RR:2005/06/03(金) 01:06:40 ID:DBuUjRLD
BS入んね〜よ
339774RR:2005/06/03(金) 04:33:55 ID:ACjObhdB
>>336
そう思ってもイチイチ書かないのが人間のマナー
なんでそんなに争い事を起こしたいのかなァ〜

人の書き込みに愚痴を入れて人生楽しいかい?
340774RR:2005/06/03(金) 06:21:19 ID:uwWMJJ9G
>>338
量販店で何とか見つけた・・・でも、何で生産中止(休止?)したのでしょうか?
噂では表面が捲れ上がるような製品があったとか・・・
341774RR:2005/06/03(金) 10:01:56 ID:a2N0Jdsc
BS日曜日頃に納品されたよ〜。
もうそろそろ普通に出回ってくる頃じゃない?
342774RR:2005/06/03(金) 10:16:06 ID:j4DYYL+i
>>328
おれは速い!まるち優勝したことあるし
343774RR:2005/06/03(金) 12:31:36 ID:0jLSQc81
スゲーな
344774RR:2005/06/03(金) 12:48:13 ID:/yYfi8g2
>>342
オレもまるちならSP12のチャンピョン獲ってんぜ、けっこう前だけどw
トロフィーとメタルステッカーなら捨てるほどある
345774RR:2005/06/03(金) 14:24:42 ID:GYj2t+QI
過去の栄光
しかもまるち杯乱立してた頃の地方のやつだろ?

それは置いといて
昔はレベル問わず面白かったよな。
346774RR:2005/06/03(金) 18:04:48 ID:0jLSQc81
面白かった、台数集まると面白いよレースは
347774RR:2005/06/03(金) 19:07:14 ID:rYUtKTOz
うんうん面白かったな、みんな熱かった
今みたいに物のせいにするヤツいなかったし
348774RR:2005/06/03(金) 19:16:22 ID:WPJj9RUQ
つよくてねー
たくましくてねー

349774RR:2005/06/03(金) 19:34:45 ID:GYj2t+QI
たのしかった運動会
350344:2005/06/03(金) 20:00:29 ID:vSB9GJwG
>>345
そのころの中部シリーズのレベルが低かったとでも?
君はどこのタイトル持ってるの?教えてくださいよ速い人
351774RR:2005/06/03(金) 20:45:18 ID:4QyF7Vqk
肩骨折した。痛いでつよ
352774RR:2005/06/03(金) 20:45:54 ID:/4e+MGAE
>>351
(´・ω・) カワイソス
353774RR:2005/06/03(金) 21:08:06 ID:8K0UruiA
漏れは新東京と秋ヶ瀬。
354774RR:2005/06/03(金) 22:18:02 ID:GYj2t+QI
>>350
ショップの看板背負って秋が瀬や中部のチャンプ獲るような人が匿名掲示板で中傷とかするか?ありえないよ。


355774RR:2005/06/04(土) 00:18:51 ID:/EcXmtoC
そうそう。そういうこと言うやつは大抵くだらん人間。
速いのはちゃんと人間も出来てんだよ。
356774RR:2005/06/04(土) 00:21:42 ID:kHcCEWp3
漏れが昔、とある人からNSR買ったとき
タンクに金色のまるちステッカー貼ってあった。

当時それがどういうものか分からず捨ててしまったよ。
今思えばそれでよかったと思うが…
357774RR:2005/06/04(土) 00:24:49 ID:GykGXFKb
速い人達は、みんな男らしいよ。
性格も似た感じ
358774RR:2005/06/04(土) 00:48:01 ID:kEkeqyuW
>>356
あのシールで1馬力UPするのに(古
359774RR:2005/06/04(土) 01:59:24 ID:RlkeW469
オレ、ギャラリー参加組だったけど、今から十年ちょっと前くらいの時期も内容スゴかった。→新東京まるち杯。
360774RR:2005/06/04(土) 12:07:47 ID:kh/ydhdG
DE耐楽しー(・∀・)
誰か、
共に戦ってる人いませんか?
361774RR:2005/06/04(土) 23:04:52 ID:pbqkzo3Q
DE耐乙です。
最後はメインストレート転倒赤旗中断と言う幕切れになり残念でしたが、
ウチのチームは全員無事走りきって、まずまずの成績でした。
自分はもう少しで50秒切れそうだったのですが、結局完全なクリアが
とれずとどきませんでした。

ところで最後の赤旗中断となったクラッシュ、見た人います??
なんでストレートのあんなところでクラッシュがあったんですかね?
で、自分が見たとき転倒した人はピクリとも動きませんでしたが、
その後大丈夫だったのでしょうか?
362774RR:2005/06/05(日) 09:19:13 ID:EQdfj8c0
今日の茂木は晴れてる?
363774RR:2005/06/05(日) 15:16:59 ID:RIzGJE79
>>361
乙でした。
最後の赤旗ってメインストレートだったんですか?
それすら知りませんでしたorz
自分達もまったりと走れて、転倒もなく無事完走できました。
マシンのフレームは逝ったみたいですが…w
やはり、不動車からの再生はきついものがありましたね。
長い時間乙でした!
364教えてくんでスマソ:2005/06/05(日) 18:54:46 ID:epgrtXDK
30代でミニバイクはじめた初心者です。

Nチビ前期型にNS50Rのハーネスを取付ける方法を
エロイ人教えてください。

どの線が不要か分かりません。

CDIはポッシュの銀です。
365774RR:2005/06/05(日) 22:16:06 ID:ZbWjrQV+
おとなしくHRCのミニ用買えば?
3000円くらいじゃなかったけ?
366774RR:2005/06/06(月) 00:02:03 ID:8saZWQa8
ハーネスなんて買うものなんだ?
漏れは自分で引き直して使ってるよ
367774RR:2005/06/06(月) 02:26:21 ID:sksMdgra
初心者ならまずサービスマニュアル買ったほうがいいよ
配線図ものってるからそれみて自作すればいいだけだろ
少しは自分で調べて考えろ
わからんならあーだこーだいわずに金出して物買えよ

いい大人がみっともないぜ
368364:2005/06/07(火) 00:09:27 ID:aUpkUXvD
>>365-367
レスありがとです。
練習に行ったときに近くにいるエロそうな人に聞いてみます。
369774RR:2005/06/07(火) 00:17:01 ID:IDOsJ3a0
うん、それがいいですね

ガンガッてください
370774RR:2005/06/07(火) 00:18:53 ID:KwWiU4jZ
ここのHPのいちばん下にあるよ。
ミニバイク30歳以上あたりまえ。
http://park2.wakwak.com/~g-uchida/
371774RR:2005/06/07(火) 00:24:41 ID:KwWiU4jZ
372774RR:2005/06/07(火) 00:26:51 ID:KwWiU4jZ
あとここにも配線図
http://www.nsr-mini.net/menu.htm
373774RR:2005/06/07(火) 00:29:14 ID:KwWiU4jZ
転載
CDI:MBX、NSR80、NS50R
    のCDIの結線が全て同じという事は
    NS50Rのハーネスが使えると言う事です。
374774RR:2005/06/07(火) 01:17:58 ID:HB5CTi82
コネクターの形が違うだけ〜
375774RR:2005/06/07(火) 03:21:06 ID:ye0coUKQ
同じ配線の色で追うだけでも大体合わせられる。
376774RR:2005/06/07(火) 16:48:08 ID:gGUohQU2
で、ここの人はどこのレース出てる人が多いの?
377774RR:2005/06/07(火) 17:34:21 ID:ye0coUKQ
さも秋ヶ瀬に出てるふりして


実はイワイ
378774RR:2005/06/07(火) 19:39:04 ID:ZEojx6Gn
RG50Γの最終型をデイトナCDI以外でリミッターカットする方法はないですか?

とってもエロイレーサーの方々伝授してくださいまし。
379774RR:2005/06/07(火) 20:39:46 ID:QxPSucm0
モテ北選手権のSP耐久
楽しむにはこのくらいがちょうどいい
スプリント出るほどの腕も度胸もない
380364:2005/06/07(火) 21:22:25 ID:aUpkUXvD
>>369-375
情報ありがと!
子持ちのおっさんですが、これからいろいろチャレンジして楽しみます。
381774RR:2005/06/07(火) 22:00:51 ID:vtkyBEUE
今週は、関西まるちの名阪だけど、あの台風は
いったいどこに行くんだろ?
382774RR:2005/06/07(火) 22:10:39 ID:11c+JKwV
SUGOでやってるライディングスポーツカップミニバイク選手権のSP12クラスって
何位までが入賞なんですか?
383774RR:2005/06/07(火) 22:58:06 ID:lEfWTqkB
>>379
じゃぁルーキーは? おいでよ、こっち側に・・・
384774RR:2005/06/08(水) 01:14:34 ID:IUA+f1oB
漏れの名阪初レースは台風か?
かんべんしてくり
385774RR:2005/06/08(水) 06:32:39 ID:1YIRVyyn
>>384
M-Bか?まぁがんばれや
386774RR:2005/06/08(水) 10:56:43 ID:4Yp4T3gz
>>382
台数によって異なる。
387774RR:2005/06/08(水) 19:14:03 ID:elzQQfmN
NS海苔の方に聞きたいのですがDLのタイヤってどんな感じですか?
自分はBSしか使ったことがないんすけどどんな特徴なのかかなり興味があるもんで

388774RR:2005/06/08(水) 21:02:37 ID:p6LB4tsf
BSしか使ったことないの?今までずっと??
389774RR:2005/06/09(木) 00:35:48 ID:VqBT41K4
NSはフロントは逆組みで切れ込ませよ
390774RR:2005/06/09(木) 23:27:02 ID:5/IhTqnc
>>388
レスありがとうございます。
乗り換えてまだ日が浅いんですけどまだBSしか使ったことがないです
391774RR:2005/06/10(金) 00:14:27 ID:dN4WgR12
>>383
49秒台でウロウロしてるおいらですから・・・
しかもNSーFだし
お誘いありがとん

>>387
DL愛用してますが、タイヤがどうこう言えるレベルじゃないです
一回BS履いたら、スゲー怖かった
でも、EXPな方々は皆BSですねぇorz
Rじゃないので聞き流してくだしい
392774RR:2005/06/10(金) 11:40:12 ID:JaEG+TVc
今も変わってなければ、、、、DLはもう何年も履いていません、、、、

DL→タイヤの特性で曲がる感じ(切れ込む感じ)、転がる感高し、
   たぶんストレートは速い

BS→曲がる感はないが曲げていける感じ、グリップはとても良い、
   その分立ち上がりで食われる感あり、
   タイヤバランスをちゃんと取らないと大変な事がおきる場合アリ
393774RR:2005/06/11(土) 05:02:49 ID:JBkdE0bC
>>391
オイラも同タイムあたりです
50Rなんだけれどね・・・
ちなみにBS派です
394774RR:2005/06/11(土) 07:49:36 ID:BMAe++7W
すみません、おれレーサーでもなんでもない唯の原付海苔ですが、
TT900GPからBT39SSに変えたらFタイヤは端まで使えなくなってしまったのですが、
これはタイヤの形状の違いによるものと考えてもいいですか?
ちょうどタイヤの話題になっていたので・・・
395774RR:2005/06/11(土) 16:50:33 ID:DZJci3gw
明日のまるち、晴れてくれそうだ
BS39買ってしまったYO
396774RR:2005/06/11(土) 18:02:10 ID:TQz6o452
>>>387
タイヤサイドに「ダンロップ」って英語で書いてある。
それがBSと違う最大の違いかな。
397774RR:2005/06/11(土) 19:02:03 ID:oKkiCJcs
>>396
勉強になります。
398774RR:2005/06/11(土) 22:27:07 ID:fLRN5muY
初心者が知りたいのは
ミニバイクの楽しみ方なんだろうな。
399774RR:2005/06/11(土) 22:32:48 ID:CBWXn83a
今度 もて北ではしってみたいとい思います 初心者なんで
いじめないでください
400774RR:2005/06/11(土) 22:35:46 ID:yJaU4ztb
400ですか
401774RR:2005/06/12(日) 02:20:19 ID:6IHpfaBW
50です いじめないでやさしく抜いて
402774RR:2005/06/12(日) 05:08:56 ID:oK90xt4c
>>399
いじめたりしませんが、ルールとマナーは守ってくださいね。ぜひライセンスを取ることを
お勧めします。
403351:2005/06/12(日) 14:28:58 ID:gWGBNbb2
ハイサイドで骨折したおいらがやってきましたょ
退院したけどリハビリ中、全治2ヶ月orz

みんなの怪我を語って慰めてくれ!
404774RR:2005/06/12(日) 15:28:31 ID:0iZ9p+7h
菅生で90キロでハイサイドおこして転倒。背骨の上から五番目を圧迫骨折。
あと六ヶ月はレースに出れない。
405774RR:2005/06/12(日) 16:39:59 ID:XcsH/BXX
うわぁぁぁお大事に(-人-)
くれぐれも復活は見切り発車せずに完全に治してからに。
406774RR:2005/06/12(日) 17:04:53 ID:8PVILgFs
>>404
その時、脊椎パットはしてましたか?
407774RR:2005/06/12(日) 17:15:16 ID:0iZ9p+7h
>>406
脊椎パットはちゃんとしてましたよ。ツナギが安物だったからかもしれないです。
医者の話だと、あと少し打ち所が悪ければ下半身不随だったそうです。
408774RR:2005/06/12(日) 18:03:51 ID:XcsH/BXX
来月スゴ耐。ガクブルです。
409774RR:2005/06/12(日) 18:57:47 ID:dymnU16p
こえーなあ
やっぱりミニバイクでも危険は伴いますな
ダイネーゼくん脊髄守ってくんなまし
410774RR:2005/06/12(日) 20:33:38 ID:YnIQ/Q+e
名阪晴れてよかったね。
昨日の雨練習が無駄になっちまったぜ(午後から乾いたけど)

このスレの住人はどうだったよ?
411774RR:2005/06/12(日) 21:24:05 ID:dymnU16p
学生だから平日いってます
412774RR:2005/06/12(日) 22:03:15 ID:tPaN06jy
>>410
見事なスライディングを決めてきたよ(泣)
413774RR:2005/06/12(日) 22:35:33 ID:vi0KbAiK
>>404さん
お大事に
414774RR:2005/06/13(月) 00:38:12 ID:2/k57LU6
初歩的かつ教えて君でスマソ。質問です
キャブのジェットニードルを他車種或いは社外品の物を使用することは
大概のノーマルクラスやSPクラスのレースではレギュ違反にならないのでしょうか?
例えばバクダンキット(?)の使用など・・・

もちろん出るレースによって違うのでしょうけど

415774RR:2005/06/13(月) 02:21:24 ID:Nu3EghzR
まずは練習から。ノーマルニードルにしなさい。細かいセッティングとか違いとか分かるのかい?

ま、それは置いといて、バクダンキットは大丈夫だと思うが、レギュは直接主催者に問い合わせたほうがいいよ。

勝手に拡大解釈したせいで車検落ちなんてこともたまにあるからね。
416414:2005/06/13(月) 03:00:43 ID:2/k57LU6
>>415
レスありがとうございます。
そうですよね、直接主催側に聞くのが一番ですね。

当方TZMなのですが最近の暑い日のセッティングがなかなかでなくて・・
ああいういかがわしいパーツに目が行ってしまうんです。未熟者です

私自身後ろめたい気持ちで走りたくないので、
レギュレーションでの規定があいまいなとこや規定にない所はすべてノーマル部品を
使っていこうと考えているのですが・・・


417774RR:2005/06/13(月) 10:40:06 ID:Nu3EghzR
セッティング出せないのにバクダン買っても意味無いのでは?そのまえにMJを95〜135位まで2.5番刻みで全部揃えないと。
Mは天候・気温・気圧でかなりセッティング変わるので難しい。
セッティングが出ないときはノーマルエアクリBOXを付けると良いですよ。
418774RR:2005/06/13(月) 12:21:54 ID:P5EjY6Kf
TZMはセッティングがシビアだからねぇ。
朝と昼でMJ変えなきゃいけないし、突然雨が
降り出したりしたらまったく走らなくなるし・・・

NSRに乗り換えたら楽すぎてびっくり。
その分走るほうに集中できるようになった。
419774RR:2005/06/13(月) 15:12:21 ID:X4A852t2
と、言う事は同じ4kjのTZR50Rもシビアなんですね?
420774RR:2005/06/13(月) 15:30:05 ID:KGz4nChw
3tuはどうなの??
421774RR:2005/06/13(月) 15:56:34 ID:Q9X0+Gxx
っていうか三国のキャブがシビアな稀ガス・・・
422774RR:2005/06/13(月) 19:06:14 ID:SXRTJ8rR
っていうかクランクケースリードが・・・
TZMに乗ってた頃は苦労したよ orz
寒い時期のベストセットは最高のエンジンフィーリングなんだが
423774RR:2005/06/13(月) 21:19:44 ID:xVEoUTdH
少々外したって大して変わらないじゃん
そんな突き詰めた次元の人なのか?
424774RR:2005/06/13(月) 21:35:50 ID:hmPPu77z
>>423
はずすと、すぐ「ぼへぇ〜」ってなるよ
425774RR:2005/06/13(月) 21:39:06 ID:xVEoUTdH
そんなん半クラで飛ばせばいいじゃん
無意味に回転落とすからじゃね?

高回転キープしてればメイン少々ずれたって関係ないよ
426774RR:2005/06/13(月) 21:58:23 ID:t1xBuysz
TZMはセッティング外してもエンジンは回ります。しかしトルクが出ません。
427774RR:2005/06/13(月) 23:04:37 ID:G5H/nqb2
>>425
tzmに乗ったことないだろ。
その発言はNSR系の考え方。
428774RR:2005/06/13(月) 23:09:39 ID:mjOZDsTT
M乗ってるから言ってるんじゃん、ピストンだってライフ短いとか言うけど
ぜんぜんそんなことないよ、卑屈に考えすぎってか物のせいにすんな

429774RR:2005/06/13(月) 23:16:28 ID:cD3fZhuG
TZMでも半クラぐらい当てられんだろ
430774RR:2005/06/14(火) 00:32:09 ID:Drd8wuK4
自分のMはMJ105 PJ35 エアクリ付きターボフィルター入り。
チャンバー付きで半年位好調。でも最近乗ったら特定のコーナーで
アクセル戻してから急開したら、「ウモー」って失速が数回あった。
とりあえずpj37.5にしてみた。
オイルをヤマハRSからオートルーブに変えてみたら結構変わった。
431774RR:2005/06/14(火) 00:39:01 ID:oalK+DLT
だから、『ウモー』で半クラあてろや
なんか、M乗りがみんなヘタレなだけっぽいぞ…
432774RR:2005/06/14(火) 01:00:01 ID:2fFEKzAy
上で泣き言いってるヘタレM乗りはクラッチ使えんチキンばっかじゃん
アクセル戻すんじゃなくて、クラッチで駆動切るくらいで走らんと遅いだろ
ただ使えてないだけじゃん。物のせいにすんな
433774RR:2005/06/14(火) 08:04:19 ID:4PfAw2a2
関東は半クラ使いが多い・・・。
434774RR:2005/06/14(火) 08:52:13 ID:n1Vd8qVB
クラッチ板なんか3年以上替えてない
435774RR:2005/06/14(火) 09:49:38 ID:RZtTxf9k
日曜の筑波で暴力事件があったらしい
436774RR:2005/06/14(火) 09:55:21 ID:QnfylXLs
>>435
1000で?詳しく!
437774RR:2005/06/14(火) 10:40:58 ID:7eSHbefh
>>432
セッティング外してもソコソコ走るNSRとは違うんだよ。

まぁ、立ち上がりだけならその分コーナー乗せ乗せで走ればある程度カバーできるよな。
というか、単に走り込んでちゃんとセッティングのデータ取りしてないM乗りフレッシュマンのボヤキだ、大目に見てやれw
438774RR:2005/06/14(火) 10:58:51 ID:VTV0tzV3
>>432
セッティングはずしてるのに、半クラつかえって。。
とっても低レベルなお発言ですね・・・。
他の方がコメントしてるとおり、
yamahaのspはセッティングはずすと半クラ使っても
だめですよ。へたれとかそんなのではなく、
セッティング能力です。
nsrは少々ずれてもはしりますから、セッティング能力いらずなのですよ。


>>430
チャンバーいれたらエアクリはずさないと絶対だめですよ・・。
そらウモーってなるわさ。
直キャブは必須。
ノーマルではエアクリ付けた方がいいかもしれません。


ちらっと誰かのコメントがありましたが、
まさしく上記はクランクケースリードバルブとピストンリードバルブの違いから
起こりますです。
わたしは今でもnsrとtzmの両方のりです。


439774RR:2005/06/14(火) 11:06:24 ID:RZtTxf9k
ノーマル50Eクラスで赤7の黒いNSに12インチのライダーが転倒しながらぶっかった。

赤7はリタイア、12インチはなんとか完走。

レース終了時、赤7が待ち伏せして戻って来た12インチにいきなり掴みかかりひっぱたいた!
440774RR:2005/06/14(火) 11:55:56 ID:7eSHbefh
コケたほうもコカされたほうも災難だったな。

そういえば昔、○光で似たような暴力事件起こしてショップチームをクビになったヤツが居たな。
雑誌に謝罪広告のせてたな。「理由はなんであれ、暴力行為は許されないことであり〜」みたいな感じで。

441774RR:2005/06/14(火) 12:15:20 ID:dlcoGvfz
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118152890/49-50

49 :774RR:2005/06/13(月) 22:37:43 ID:gKKTeepz
このスレにキティガイのK2クソはいないのでつか?


50 :774RR:2005/06/13(月) 23:33:41 ID:RKmuyJxv
漏れはNSR50とNS50Fでしかコース走ったこと無いからなぁ
奴のCRMと漏れのNSRのタイムと比べても仕方ないし

CRMの方はバリオフ仕様で舗装路は常に前後スライドしてるからなあ
ターマック向けにするには面倒すぎる。

もしあいつの家が金持ちなら右翼のおっさんと横のピットに陣取って型にはめてやるんだがw
見るからに貧乏臭出してる頭悪い奴とは関わりたくないよ
442774RR:2005/06/14(火) 13:10:10 ID:hrvDwLM1
>>439 もうちょっと大人になれよなぁ・・・
リタイヤで悔しいのはわかるけど・・・
443432:2005/06/14(火) 13:14:30 ID:+6fXGBlk
>>438
いやぁ勉強になります。赤の僕もまだまだですわw
全国でお会いしましょう、目印はMってことで ヒャヒャヒャ〜
444774RR:2005/06/14(火) 13:25:16 ID:7eSHbefh
>>443
おー、鼻のびてる鼻のびてるw
445432:2005/06/14(火) 13:32:16 ID:+6fXGBlk
最近ヘルメットが窮屈なのは鼻が原因だったのかぁ
>>444ありがとw
446774RR:2005/06/14(火) 14:01:45 ID:7eSHbefh
>>445
いやぁ、どういたしま・・・ってぉぃw

良い週末を。いっつびゅーてほーひゅーまんらいっw
447774RR:2005/06/14(火) 18:05:02 ID:30mTXx/u
>>441
自称最速○飛くんをぶち抜くCRMですか?
448774RR:2005/06/14(火) 19:47:42 ID:6Wd4Y2aE
>>439
あの赤7君は評判悪いね。
あっちこっちで暴力ふるってるらしいよ。
バイクはEXPでも人間としてはチャレンジ以下。

もう少し考えてもらいたいね。
皆に見られてるEXPという立場を考えてね。

あんまり酷いとそのうち事件として訴えられて人生棒に振るよ。
良く反省して少しは自粛しないとね。
449774RR:2005/06/14(火) 22:28:59 ID:7eSHbefh
何回もそんなことしてるのかよ。チンピラ?
よくもまぁ追放されないね。

もしコイツのツナギやエントリー欄ににショップ名が入ってたら激しくショップのイメージダウンだな。

450774RR:2005/06/14(火) 22:47:43 ID:MGmAwvB2
見事に入ってるわけだが。
どことは言わないが。
451774RR:2005/06/14(火) 22:49:50 ID:gZX/K09F
でたーー!!
ショップの看板背負ってるんだから
とかいう発言。くだらん
452774RR:2005/06/14(火) 22:56:26 ID:ui9Jz9tV
これってほんとに走るのか?
エンジンはカブのコピー?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c101817763
欲しいけど持ってる人いる?
453774RR:2005/06/14(火) 22:59:42 ID:MGmAwvB2
別に看板がどうのこうの言うつもりはないが暴力はいけないだろ。
まずは話し合ってどうにかしないと。
454774RR:2005/06/14(火) 23:17:09 ID:gZX/K09F
たしかに暴力はいかんな。
455774RR:2005/06/14(火) 23:19:06 ID:flJ4FiqO
まちぶせて暴力?
バカじゃねえの
456774RR:2005/06/14(火) 23:59:38 ID:XQR4Y0NO
そもそもあそこのスタッフもまずいだろ〜!!
コース内であった行為が危険行為なのかスタッフが見極めてどっちが悪いのかはっきりするべきだ!!
ルール無視で体当たりしてくるヤツが多すぎる。
○ン○スは、そこらへんが甘すぎて出るのが嫌になった!!
457774RR:2005/06/14(火) 23:59:45 ID:QnfylXLs
そんなに怒りっぽいのは朝鮮人だからさ
458774RR:2005/06/15(水) 00:06:44 ID:QQncW4hX
ごめんね443の赤の僕ちゃんは
夢の中で生きてるの。
気にしないであげてね。
459774RR:2005/06/15(水) 00:13:49 ID:l2ljqyqi
>>451
チンピラの仲間か?
460774RR:2005/06/15(水) 01:19:04 ID:HcK2cvVq
>>441>>458 ハナクソ乙w
461774RR:2005/06/15(水) 02:42:08 ID:txxi2Y5k
梅雨入りしましたけど、雨で濡れたツナギはどうやって乾かしたらいいのかな?
462774RR:2005/06/15(水) 04:28:18 ID:aV9q8/T+
赤7君に目を光らせて皆で注意してあげましょうよ。
手が早い性格を直してあげてね。

筑波、秋が瀬、もて北等関東のコースに出没するでしょうから。
463774RR:2005/06/15(水) 06:33:43 ID:0iplgzIq
暴力沙汰かよ・・・
漏れの地元でも、昔練習中にスクーターにちょっと無理に抜かれただけで、キレて待ち伏せしてたアホがいたなぁ。(そいつNSRね)
そんときは皆で止めに入ったけど、アホはどこにでもいるんだな。
自分が下手なのを相手スクーターのせいにしてたヤシだったのでどーでも良いが。

ましてやレースだったらわざとじゃ無い限り(ホントはわざとでもだが)文句言うのなんて筋違いだろ。
レースの誓約書に判子つく時に条文読んでないんじゃねぇのw
しかもEXPだと…この世界も変わっちまったねぇ。
464774RR:2005/06/15(水) 07:48:55 ID:3Nlqywzb
赤の7番、人間的には悪い人じゃないんだけどなぁ・・・。
よっぽど危ない事されたんじゃないの??

ちなみにロードレースじゃないが、世界選手権で同様にぶつけられて
リタイヤさせられた世界チャンピオンが待ち伏せして物を投げつけたって
事件もあったよ。
もちろん後でペナルティはあったけど、それくらい「ふざけるな!」って
思うぶつけかた(故意かどうかは別として)もあるんじゃないかね。

しっかり仲直りして次回のレースでお互い頑張ってほしい。
465774RR:2005/06/15(水) 08:10:02 ID:dJ5tMl/y
それも考えられるけど
あちこちで同じような事してるらしいじゃん
この場合、悪い人と考えるのが普通
466774RR:2005/06/15(水) 10:41:26 ID:O9a1YPtw
ぶつけられて豹変する=酒飲んで豹変する

嫌われる要素に変わりなし
467774RR:2005/06/15(水) 11:14:24 ID:ynWAyj4C
>>456
スタッフの対応の何が悪かった?
こういう場合どういう対応したらOKなんすか
468774RR:2005/06/15(水) 11:23:16 ID:DkVQYGgD
1.K札通報
2.ペナルティで失格
3.次戦からの参戦禁止
469774RR:2005/06/15(水) 11:25:19 ID:6BPkfFzJ
転ばせてしまったら、きちんと謝れば誰も怒んないだろう?
待ち伏せしてなんて書かれるくらいだから人を転ばせと
いて自分はレース復帰するようなDQNじゃねーの?
たまにいるよなそんな奴・・・・リザルトUPよろ。

それとも叩かれた奴が2chで報復?? それもまたおもろいw
470774RR:2005/06/15(水) 12:31:50 ID:Q1WCuXAU
殴られたら殴り返したらイイ。喧嘩祭りも楽しそうだな。
471774RR:2005/06/15(水) 12:59:53 ID:jdO3EaCw
まあ、基本はコカした香具師が悪いよね
でもタックル喰らってコケタなら相手も余裕はないでしょ
走行後に誤りに来るのを待ってあげなきゃね
そんで誤りにきたら許してあげる
バイクだってかなり壊れるけどそんなのは請求しないよ
それよか頭くるのはキケン過ぎるブロックかな
でもそれって人によって限度の度合いが違うから難しいよね
レースは金かかる趣味だけど
基本はマターリだよ
つーか
そもそもノーマルの赤ゼッケンなんてヘタレじゃん
SPの赤で上位なら評価するけど
SPで駄目だからノーマルに逃げてる香具師なんてそんなもんでしょー
472774RR:2005/06/15(水) 14:59:50 ID:Z15SGI4M
ブロック、タックルするヤツをスタッフがきちんとみてペナルティをとるべきだ!!
とらないからいつまでもタックルしてくるじゃん!!

473774RR:2005/06/15(水) 15:02:43 ID:l2ljqyqi
次回からこいつのエントリーを受理しなければよい。
474774RR:2005/06/15(水) 15:25:22 ID:rzUKShv9
>>471
ノーマルクラスに出ても入賞すらできないヘタレw

>>472
お前言ってること甘すぎw
当てあいなんか日常
当てられるて転ぶのが嫌ならレースやめたら?
475774RR:2005/06/15(水) 15:25:22 ID:aGNG20qz
あまえてんじゃねーよ。
こんなときばっかり、スタッフじゃなく自分でなんとかしろ。
いやなら、誰かみたいに出なきゃいいだけ
476774RR:2005/06/15(水) 15:29:59 ID:3Nlqywzb
>475
誰かって?
477774RR:2005/06/15(水) 15:45:10 ID:CJbaWVJC
レースなんだから当たりなんかは、にちじょうちゃめしごと
当てられるのがイヤならそいつを引き離せばいいだけの話
故意に転ばさなければフェアだろ、生ぬるい子供が湧いてるな
478774RR:2005/06/15(水) 18:13:27 ID:LhSUgn/D
そうだよな。ぶつけた(ぶつけられた)でわめくのは公道での話し。
サーキットじゃ自己責任。こんなの鉄則

何かあってもお互いが謝って終わり。自分のバイクは自分の金で直す。
基本中の基本だ
479774RR:2005/06/15(水) 18:46:23 ID:6BPkfFzJ
お前ら馬鹿か?ぶつから無い様に走るのは当たり前だ。
当てて当然??  主催者やほかのライダーの前でで
っか声でそれを言ってみろよ。  

競い合ってて当たってしまったのはショウガナイだろうが
当てて当然と思っているならレースやめて下さいな。
他の人巻き込むからさ。
480774RR:2005/06/15(水) 19:43:06 ID:HQRI2II+
>479に同意
当てないと抜けないの?確かにレースは上品なスポーツでもないけどさある程度の良識はいるんじゃないの?
スポーツマンとして
赤7が怒る気持ちもわからんでもないが暴力はいかんだろ!最低じゃん>同情の余地なし
ましてや暴力常習ならミニバイクやめれば>迷惑!
481774RR:2005/06/15(水) 19:47:25 ID:DkVQYGgD
>>479に同意。
当ててお互い様とか言ってるヤシは
なんだかんだ言って、遅い初心者に当てられてこけると
怒るんだろ。
482774RR:2005/06/15(水) 19:49:06 ID:Z15SGI4M
時と場合によるけど当てないと抜けないの?
俺は、当てなくても抜けるよ。当てて抜いても抜いた気がしないからつまらんYO!
483477:2005/06/15(水) 20:02:56 ID:t9BddRp+
俺は故意に当てるとは一言も言っとらんがな、しかし当たる擦るは日常茶飯事
↑のバカみたいな文盲も頭痛いな、フレッシュマンは楽しそうだw

だいたい抜かれたヤツが、多少起こすか引かなきゃ当たるだろ
オレは抜かれてもすぐ抜き返すつもりだから引かん、すると当たる
その逆もありき、だから日常茶飯事と言ってる。
484774RR:2005/06/15(水) 20:11:04 ID:QrgsXqeu
転倒しながらぶつかったのとは少々違う気がするが
485774RR:2005/06/15(水) 20:13:35 ID:aU8OFaXn
日曜の名阪はそんな感じで巻き込んだ転倒多かった気がした

暴力事件なんて起らなかったけど
486774RR:2005/06/15(水) 20:23:31 ID:6BPkfFzJ
>>483
>故意に転ばさなければフェアだろ
と言っている奴に、いまさらフォロー入れられてもな。
あせって考えかえるな477よ。 お前の顔が見てみたい。
487774RR:2005/06/15(水) 20:26:54 ID:j9KmWFBd
レッツ!ドッグファイト!!
食われたくなければ喰え!!
488774RR:2005/06/15(水) 20:30:07 ID:6BPkfFzJ
>>439
だいたい情報が正しいのか?
釣られてたりしてww
489774RR:2005/06/15(水) 20:42:24 ID:aV9q8/T+
みんなEXPを抜きたくて後ろについて研究してるんじゃないの?
無理に引っ張られて後ろで転んだ奴が減速してるEXPにぶつかっても仕方ないじゃん。

後ろの奴は下手なんだから・・・。それがレースでしょ。

で、誤ろうと思ってもイキナリ叩かれちゃ〜ね。メット脱ぐ暇も無いんじゃ〜どうしようも無い。
490774RR:2005/06/15(水) 20:57:45 ID:DkVQYGgD
被害者降臨乙
491774RR:2005/06/15(水) 21:04:40 ID:6BPkfFzJ
>>489
メット脱いでないのか? そんなの叩かれたうちに入らんw
グーで顔殴ったんじゃ無いのかww  そんなんで叩かれ
たって騒ぐなよ。 当たられた方はもっと、痛いんだから。
やっぱ釣りか・・・・終了
492774RR:2005/06/15(水) 21:15:50 ID:aV9q8/T+
>>491
アホ
グーで叩いたとか誰も言ってないのに勝手に勘ぐってるのはボケの証拠。
グーで叩こうがパーで叩こうが、むなぐら掴んで来たら暴力事件なんだよ。

おまえはパーで叩かれた事あんかよ。なんならチョキで叩いてやろうか。
493774RR:2005/06/15(水) 21:19:09 ID:yf4JSuc6
パー
494774RR:2005/06/15(水) 21:33:13 ID:6BPkfFzJ
だってさ〜〜。 
まっ、本人がこういってるんだから暴力事件なんだね。

私自身は>>492に、脅迫されています。  誰か助けて!!
495774RR:2005/06/15(水) 21:41:34 ID:aV9q8/T+
>>494
脅迫されたぐらいで騒ぐなよ。
グーで叩かれないと騒がないボンクラ君。
チョキで叩いても叩かれたうちに入らんのだろ。包茎君。
496774RR:2005/06/15(水) 22:00:35 ID:RxFhLnft
>>486
いえいえ文盲フレッシュマン君こそ目が血走ってますよ。w
497774RR:2005/06/15(水) 22:00:54 ID:0mm9f4bv
99
498774RR:2005/06/15(水) 22:17:10 ID:t0nWS1An
殺伐としてますな
499774RR:2005/06/15(水) 22:39:38 ID:VFEyzsuy
で赤7は誰でどこのチーム員なの
500774RR:2005/06/15(水) 22:44:48 ID:l2ljqyqi
>>499
HPで筑波のリザルト見れ
501774RR:2005/06/15(水) 22:59:29 ID:p7JPKnT9
ぶつけて当たり前とか言ってるバカこそレースやめてほしい。
漏れもEXPだけど、そんなアンフェアな戦いを「モータースポーツ」とか
言いたくない。
「当たる擦るは日常茶飯事」とか言ってるアフォはミスったフレッシュマンに
当てられてマジ切れしそうなタイプだ・・・もう帰れよ藻前。
502774RR:2005/06/15(水) 23:05:30 ID:XyuXFIsc
ニュアンスが違うんだよ。当てて当たり前云々。
不可抗力な当たりはどうしてもあるし。
当たり前なんて思ってないけど。
でも、それもお互い様で信頼があって一緒にサーキット走ってるわけで。

「だって止まれなかったんだもん」って、言われりゃ、
誰でも頭にくるよな。
503774RR:2005/06/16(木) 02:52:51 ID:ZANYO6KF
あのさ、どうしても不可抗力な接触はあるよね?みんなコンマ一秒競ってるんだからさ。
引けない時もあるだろう。

その結果、転倒に巻き込まれたりした時に、相手を許してあげれるか?って事が
一番大事なんじゃね?
504774RR:2005/06/16(木) 03:56:37 ID:pGycGAB0
そもそも全開でギリギリの走りをしてるのにわざと当てる事なんて出来る?
自分が転ぶかもしれないリスクを背負って当てようと思うだろうか?

捨て身の人間魚雷じゃあるまいし。
505774RR:2005/06/16(木) 07:48:39 ID:8gLO0caw
ハタから見てムリだと解ってんのに
突っ込んで来るヤシの気がしれん。
まるでカピだ。
506774RR:2005/06/16(木) 09:09:04 ID:CfcVeio2
バトルの時、相手の前輪が俺のツナギを擦りながらコーナーに進入とか結構あるよ。
お互いコケないギリギリのトコロまで引かないw
で、ピット戻った後、チクショー負けたー次はブチ抜いてやるコノヤローとかいいながらお互い談笑。

逆にコケて当然の特攻は顰蹙モンだけどさ。
507774RR:2005/06/16(木) 09:54:52 ID:Uk+D+SV1
>>502
だからって、手を出すのはよくないぞ。

お互いあやまって、次回からまた楽しくレースしたらいいじゃん。
508774RR:2005/06/16(木) 10:01:59 ID:4O9SWDt0
当て身が良いか悪いかはおいといても、モータースポーツという
相手を信頼しなければ競技にもならない物で、気に入らんからといって
いきなり相手しばくのはどうかと言ってるんだろ。

仮に、明らかに故意にぶつけられたとしても、まず口で講義しろよ。
獣じゃないんだから…
いい大人なのに、そういった人間的に欠陥があるようなヤツとは空恐ろしくて
同じコースの上じゃ走りたく無いよな。
そんなやつのとばっちり喰らったらかなわんわ。
509774RR:2005/06/16(木) 10:39:26 ID:QaaqfV6f
でもこのSPで結果出せないからノーマルに出てるヘタレ君って
ここだけの話、かなりの2ch利用者ですよ
ま、ノーマルでもイマイチな結果みたいだが

それにしてもいきなり手を出すのはよくないよねぇ
ここまで叩かれれば相当凹むだろうし勉強にもなっただろう
もう同じ事件はしないでしょうね

これをバネに人格者になって
良い結果出せるように頑張ってくださいね
510774RR:2005/06/16(木) 10:45:22 ID:cJrbCEDH
>509
うまく締めた!
511774RR:2005/06/16(木) 11:14:33 ID:g8XTMnSD
>>507
そうだ!誤らないような奴ならぶっ飛ばせばいい。
誤ったら許してやれ!  次回は待ち伏せして誤
らせろや。
512774RR:2005/06/16(木) 12:39:57 ID:rv2cWv9m
ひさしぶりにミニバイクレーサーの会話になったね。
513774RR:2005/06/16(木) 13:38:32 ID:ZANYO6KF
>>511
だからその発想がすでに幼いんだよ。
もう少し大人になってからサーキットに行こうね
514774RR:2005/06/16(木) 14:25:22 ID:6UvOduGO
ほぉ〜。ここの利用者君かぁ。

じゃぁ赤7君!

やってしまった間違いをここで詫びちゃえば。

顔の見えない相手に突っ掛かる勇があるならそのぐらいの根性あるだろ。

赤としての責任に詫びを入れられれば筑波や秋が瀬で合っても虐めないでおくよ。
どうよ。
515774RR:2005/06/16(木) 14:27:18 ID:8gLO0caw
藻前裸、レースはいいが、月曜日の仕事に影響しない位にしとけよ。
516774RR:2005/06/16(木) 14:39:31 ID:1Uh33w10
>>515は誰の上司?
517774RR:2005/06/16(木) 14:40:12 ID:Uk+D+SV1
>>502が本人だろ?
518774RR:2005/06/16(木) 15:04:22 ID:1Uh33w10
↑それだ!
519774RR:2005/06/16(木) 15:57:02 ID:g8XTMnSD
>>502が本人なら同情する。
謝れないような奴はサーキットも公道も走って
欲しくないな。 事故でも開口一番に「しょうがない」
見たいな事言う奴がいるが確かにむかつくなw

ほんとに殴ったの?
520774RR:2005/06/16(木) 16:19:49 ID:1JHPX1Gs
完全に無謀なT字アタックと聞いた
しかも当てられて転倒したのは赤7でなく他車
レース後に注意したところ

「だって、とまれなかったんだも〜ん」
521774RR:2005/06/16(木) 17:48:35 ID:RWNJ8z0Z
それなら殴って可、第一声が「すいません」じゃないならな
そいつの両手の指同士をタイラップで縛ってボコボコ
もしくはキンタマとチンポを根元からタイラップで縛る
522774RR:2005/06/16(木) 18:00:39 ID:g8XTMnSD
あぁTなのね・・・
Tは殴ったのと同じくらい悪い。 注意されて「だって、とまれなかったんだも〜ん」
と言うくらいなら殴ったれ。   俺はそんな気持ちだ。
競り合いの範囲はいいが、Tは論外!
523774RR:2005/06/16(木) 18:06:19 ID:g8XTMnSD
エキスパートにもなってTアタックなんて大技繰出してる奴
だれだ、しかも筑波だろ? あそこでTアタックって秋ヶ瀬の
1コーナーでTかますのと同じだろ、そいつのゼッケン晒せや
524774RR:2005/06/16(木) 18:32:04 ID:pGycGAB0
俺が見てた感じでは、転倒して滑ってるバイクが前方を減速している赤7君に当たったはず。
Tアタックというよりは、すでにコントロールできない状態だったよ。

しかも第1声を言う間も無かったと聞いた。
525774RR:2005/06/16(木) 18:42:11 ID:/9ZtGNnr
Tアタックって何?
526774RR:2005/06/16(木) 18:58:32 ID:dzj/rL6e
Tバックのもっと凄い物!
527774RR:2005/06/16(木) 18:58:36 ID:g8XTMnSD
>>524
それってT以前の問題じゃねえ?

   O→
    ↑
    O

Tアタックはコーナーで曲がってるバイクに
対してまっすぐ突っ込む事。 分かりずらくてすまん

528774RR:2005/06/16(木) 18:59:59 ID:g8XTMnSD
>>526
Tバックより「熱い物」じゃねえ?  ww
529774RR:2005/06/16(木) 19:02:44 ID:pGycGAB0
>>520
違う情報ね。赤7が当てられてリタイヤ。
>>521
第一声は「いてててて・・・」じゃない。誤ろうと思ってもやられるのが先だったみたいよ。
>>522
注意はされてないみたい。注意より先に手が出る赤7
530774RR:2005/06/16(木) 19:19:47 ID:Uk+D+SV1
あやまろうと思ったら、レース直後だしバイクを置いてから、パドック内を探して、あやまりに行くよね
でもその前に、つかまれて文句言われてヘルメットの上からとはいえなぐられては
どうしようもないじゃん。止められなきゃ、もっとやったんじゃないのかな。

なぐられたほうは後で、転倒させてしまったことについて、あやまりにいったのに
話にならなかったと聞いたぞ。赤7はなぐったことに対してあやまったのかな?
お互いあやまって仲良くやりなよ。
531774RR:2005/06/16(木) 19:26:27 ID:RWNJ8z0Z
じゃこうしよう。

2人とも死ね
532774RR:2005/06/16(木) 19:54:01 ID:dzj/rL6e
そんでもって結局赤7の相手は、何番なのよ???
533774RR:2005/06/16(木) 20:05:41 ID:QaaqfV6f
んー荒れてるみたいだから俺がもう一度きましたよ
以下で終了でよくねか?


でもこのSPで結果出せないからノーマルに出てるヘタレ君って
ここだけの話、かなりの2ch利用者ですよ
ま、ノーマルでもイマイチな結果みたいだが

それにしてもいきなり手を出すのはよくないよねぇ
ここまで叩かれれば相当凹むだろうし勉強にもなっただろう
もう同じ事件はしないでしょうね

これをバネに人格者になって
良い結果出せるように頑張ってくださいね
534774RR:2005/06/16(木) 20:46:31 ID:GXhU76eW
ブッコんだ人はM○F系の人かな
535774RR:2005/06/16(木) 23:30:45 ID:56cxreuI
違う
536774RR:2005/06/17(金) 00:04:59 ID:outqsO/A
それでは、誰ですか??? 赤7だけ公表じゃーかわいそうじゃん!!
537774RR:2005/06/17(金) 00:17:43 ID:XumYglHU
かわいそう?
ゼッケンさらされるだけの事してるんだからしょうがないでしょ

かわいそうでも何でもないね

あなたは赤7マンセー君ですか?w
538774RR:2005/06/17(金) 00:33:20 ID:TacAue6I
オレが赤7マンセーになってやるから教えろ
539774RR:2005/06/17(金) 00:48:24 ID:outqsO/A
そーだーそーだーさっさと教えて?
隠すって事は、あなた自身???
540赤7マンセー:2005/06/17(金) 00:52:59 ID:TacAue6I
知らないのに話に混ざりたい寂しがりやか?>>537
541774RR:2005/06/17(金) 01:32:51 ID:DhyUsfyq
レースしたこともないのにとりあえず叩いて楽しんでいるオバカサンがいますね。誰?とか書いている池沼、オマエだよオマエ。
542赤7マンセー:2005/06/17(金) 01:39:51 ID:TacAue6I
>>541
お前が一番池沼臭いよw

>>537
まだかよ 眠みいんだけど
543774RR:2005/06/17(金) 01:59:01 ID:2A2mq3wy
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
544774RR:2005/06/17(金) 11:19:37 ID:UDPAhIui
ゼッケンなんていえるわけねえじゃん。
単なる逆恨みの自作自演君なんだからw
メットのうえからはたかれたくらいでがたがた言ってんじゃねーよ。
お前が転ばせた事には変わりないならいきなり誤るのが当たり前
で完走なんかしてる場合じゃねんじゃねえ?
プロじゃねえんだから自分が火種まいてリタイヤしてる人間がい
るなら俺はそのレースやめてでも誤りにいくし、途中辞めて誤りに
言った事もある。   世間の常識はサーキットでは必要ないの
ですか?   
545774RR:2005/06/17(金) 11:22:45 ID:UDPAhIui
あ!一言かき忘れ。 逆恨みは本人同士で直接やれ!
546774RR:2005/06/17(金) 11:58:51 ID:5fRIPBnY
みんな赤ってトコに異常に妬みが入ってるな、相当なことないと手は出ねーだろ
手出したほうも、謝らなかったほうも悪い、どっちもどっちって感じで終了。

そういや昔、絡んでコケた時、修理代請求されたことあったなw
いろんなバカがいるもんだよ

547774RR:2005/06/17(金) 12:00:54 ID:d7h6Arhn
とにもかくにも当人同士の問題だし、ここで本人特定して非難するのは
如何なものかと想うが。ただ、こういうケースを考える事例にはなるだろうけどね。
状況みた人間がここに何人いるかしらんけど、レースのアクシデントなんて
お互い恨みっこなしが基本だろ?ただ、謝る暇もなかったとか、謝っても
話聞いてくれなかったちとかは状況もあるだろうしさ。
レースってみんなすごい時間必要とするのにと、少ない時間をやりくりしての整
備して、やっと本番ナ訳じゃん。それをアマリにも非常識の壊されたらむっとする
だろうし(多分自分もそうだとおもう)その場は感情のやり場もなくなってしまうかも。
ただ、突っ込んだほうも無謀だったならもうおたがいさまでいいやん。
レーシングアクシデントでどっちかが芯だってうらみっこなし、っていうのが
この世界の基本なんだから。
548774RR:2005/06/17(金) 12:07:03 ID:Q7+jYH/K
当人同士での解決を促すような発言は良いが、単純に面白がったり
個人への中傷をしたりしても仕方ないと思う。
こんな場所だけど同じレーサー同士なんだから建設的な話しようよ。

殴った事は悪いけど、それだけ本人は真剣だし安全に対して配慮が
あったんじゃないの?だから無謀とも思えるアタックに腹を立ててしまった
とか・・・。
カーっとなって手を出したことをしっかり謝って、友人になれとは
言わないが、今後お互いが切磋琢磨できる関係になってほしいと思う。
549774RR:2005/06/17(金) 12:44:03 ID:DCPtfm7C
でもこのSPで結果出せないからノーマルに出てるヘタレ君って
ここだけの話、かなりの2ch利用者ですよ
ま、ノーマルでもイマイチな結果みたいだが

それにしてもいきなり手を出すのはよくないよねぇ
ここまで叩かれれば相当凹むだろうし勉強にもなっただろう
もう同じ事件はしないでしょうね

これをバネに人格者になって
良い結果出せるように頑張ってくださいね

ところでタマオくんはもうレースとか辞めちゃったの?
なにか事件でもあったの?
550774RR:2005/06/17(金) 13:13:45 ID:CwWSTCdm
そういえばこの前の関西マルチは誰勝ったの?!
台数はどれくらい集まったの?!
551774RR:2005/06/17(金) 13:23:08 ID:X/gzk7I0
>>544
>メットのうえからはたかれたくらいでがたがた言ってんじゃねーよ。
>世間の常識はサーキットでは必要ないのですか?

支離滅裂
552774RR:2005/06/17(金) 15:03:56 ID:CnkKDde2
>>551
ワラタ
553774RR:2005/06/17(金) 18:22:28 ID:UDPAhIui
>>551
フ〜ンだから何??
物事には順序があるんだよ。 常識が無いやつがはたかれても
俺はなんとも思わないと言う話です。

弱い頭に分かりずらく書いてごめんね。
554774RR:2005/06/17(金) 18:37:04 ID:sWoDw3my
>>394
端まで使う必要なんてない。曲がるのが目的だから。

ほんとに早い人にはスライディングアタックは効かない。
なぜなら俺のスライディングより早いからorz
555774RR:2005/06/17(金) 19:11:02 ID:X/gzk7I0
>>553
常識がない人ははたかれてもしょうがないとゆう世間の常識???
それはあなたの常識じゃないですか?
556774RR:2005/06/17(金) 19:28:53 ID:DhyUsfyq
>>555
所詮匿名掲示板。友達でも知り合いでも無く面識もない>>553に何言っても無駄。
売り言葉に買い言葉でキリが無いからヤメレ。

557774RR:2005/06/17(金) 19:54:37 ID:mWMFAWDL
そろそろ赤ネタも飽きたけど、次のネタが無い
558774RR:2005/06/17(金) 20:13:18 ID:J0/IVi1o
>>550
Mはあっきーが優勝だったな。
他のクラスは忙しくてあんま覚えてない。

いいとこ走ってて転倒ってのがけっこうあった
MBポールの少年とか4STとか
559774RR:2005/06/17(金) 20:36:26 ID:vnOOWwRl
NSRフレームに4stエンジン積んでる人に聞きたいのですが
全部でいくら位かかりましたか?
560774RR:2005/06/17(金) 21:13:16 ID:KiTHe5Xg
>>559
中古NSR-miniエンジンレス:8万円
106ccモンキーエンジン+マフラー+キャブ:10万円
エンジン搭載キット:4万円
ワンオフチェンジペダル:1万円
etc…で計25万弱かな?

561774RR:2005/06/18(土) 13:33:27 ID:5RJtXcRo
APE,のKITAKOのKITは調子いいの??
562774RR:2005/06/18(土) 21:39:24 ID:dzohz0rc
あっきーのとうちゃん、怖い。
あれでバイクが嫌いにならないあっきーはすごいと思う。
563774RR:2005/06/19(日) 00:52:08 ID:JiwNWR/V
なんか赤7ばかりなのでかわいそうなので晒しage
加害者は22みたいだね 外で見てたけどものすごいスピードで突っ込んでたよw
とまれなかったんだもーん も納得w
564774RR:2005/06/19(日) 05:38:10 ID:2Kz2+Uh/
おいおい。レース中の事は事件にならないから加害者は赤7で罪名は傷害罪だよ。
22が訴えれば終わりの所、穏便に済ませてくれてるみたいだよ。
赤7君、原因22だろうけど、手を出した事、22に感謝せねばね。
565774RR:2005/06/19(日) 10:54:45 ID:Ysr25zwh
しかし22がキチガイ魚雷で常識が無いってことはハッキリしたな

22池沼認定
566774RR:2005/06/19(日) 12:50:34 ID:1xRLB1Tc
赤7マンセーな藻前も認定w
567565:2005/06/19(日) 13:23:10 ID:oi4yMWXi
認定ヤター!
568774RR:2005/06/19(日) 14:46:41 ID:Av1U/mwm
基地外魚雷?秋が瀬に大勢いますよ
569774RR:2005/06/20(月) 13:48:30 ID:e6/1ZA1F
雷魚かと思った。
うちの近所にたくさん居る。
570774RR:2005/06/20(月) 14:44:03 ID:bNch2ZGc
>>564
レース中でも事件になりますよ。
571774RR:2005/06/20(月) 18:34:10 ID:jb0ttNXS
>>570
ん?あの場合の事を書いたつもりなんだけど、あれでも事件になるのかな?
本人は転倒してバイクのコントロールが出来なければ故意とみなされないから事件として上げるには無理があるかと思いますが?
572774RR:2005/06/20(月) 23:25:57 ID:DSPBkp3h
ネラーの本人が必死な件について
573774RR:2005/06/21(火) 00:04:25 ID:gfvGK7H3
なんかもっとまともなネタないのですか?
赤7ネタもうあきれた
574774RR:2005/06/21(火) 00:17:27 ID:l3J/qki4
もう喧嘩はヤメレ
二子山親方も草葉の陰で泣いてるぞ
575sage:2005/06/21(火) 00:35:37 ID:YG/aF+zc
>>574
好い事言ったつもりになってんじゃねぇぞ!バカヤロコノヤロメ
576774RR:2005/06/21(火) 00:37:09 ID:YG/aF+zc
sageるところ間違えたじゃネェか!バカヤロコノヤロメ!
577774RR:2005/06/21(火) 00:44:03 ID:YG/aF+zc
お詫びにネタ。
SUGOMINIBIKE6時間耐久出る人〜〜
クラスと車種、意気込みなんか語りましょー
おれは12インチ・NSRミニ・今年こそシケインの入り口をオーバーランしない様にしまーす!
ハイ次の人どうぞ。
578774RR:2005/06/21(火) 00:59:54 ID:jhz4eJvS
エントリー代3万て安くね?
逆に練習走行は高杉。
579774RR:2005/06/21(火) 12:45:33 ID:Hd4hXRkD
>>578
確かに練習走行は高いね。
しかも平日だし。
580774RR:2005/06/21(火) 23:38:30 ID:CbbA8RAL
関西のSP50EXPってどんな感じなの???関西のエロイ人教えて!
581774RR:2005/06/22(水) 10:17:51 ID:XLasRqIP
>>580
今田参上さんがほぼぶっちぎり。
コングさんが条件が良ければからんでいけてる。
その他はちょっとしょぼいかな。
582774RR:2005/06/22(水) 19:10:42 ID:OnVaHoGt
その他はチョットしょぼいって、お前何様だよ
オマエみたいなのが他人を評価する資格なんてねえよ
583774RR:2005/06/22(水) 19:25:24 ID:C60r9YB3
許してやれよ
581は激しくショボイんだからよ
584774RR:2005/06/22(水) 20:50:04 ID:NhYKC3a3
SP50EXPは子供がいないから面白いね。
関係ないけど、関西のポケバイレースは、父母総出でビデオ撮り。
運動会みたい。
585774RR:2005/06/22(水) 21:07:18 ID:vynzJMlI
あの親たちはほんまにキモい、名阪は考えられないかもしれんがミニバイクの台数が少なかったら
ポケバイとの混走になる・・・ まじコース上に親が出てきてアドバイスしたりコース上でいきなり止まったりとやり放題。ガキとはいえむかついてこかしてやろうか思う
586774RR:2005/06/22(水) 22:07:05 ID:tSDFya19
>>585
ガキにあたらずに親を轢いたれや
587774RR:2005/06/22(水) 22:12:57 ID:mLQ/lLVu
>>586
Tアタック!!
588774RR:2005/06/23(木) 00:10:24 ID:0XJdBxtP
だってガキなんだもん
589774RR:2005/06/23(木) 00:45:51 ID:LCG088lQ
名阪以外でポケバイ見たことないけど
秋が瀬とかもあんなかんじで、親がコース入ってくるの?

あれはいやだね、何とかしてほしい
590774RR:2005/06/23(木) 01:04:20 ID:9qoAfkFn
入ってくるよ。平日
591774RR:2005/06/23(木) 07:18:20 ID:8qRwm28J
関西のポケバイより関東のポケバイの親の方が、まだましに思う。
関西のポケバイはガキも馬鹿だが、親も馬鹿。
いつだったか、名阪の最終戦の後、プーさんのでっかいぬいぐるみが
賞品だったことがあって、それのくれくれ攻撃がすごかった。
「ほら、ちょうだいって言ってこい!」
浅ましい・・・。
592774RR:2005/06/23(木) 18:25:07 ID:cAKO6Nu7
いやいや関東も充分すぎるほど馬鹿ですよ〜!!
犬2が馬鹿増やしてます。
593774RR:2005/06/23(木) 20:30:57 ID:n9V/BlbZ
いつもおとうさん もんくばかり いうけど
おとうさんは ちゃんと はしれるの?
594774RR:2005/06/23(木) 21:00:18 ID:7kfQCKck
みーはーおとうさん
めかおんちおとうさん
595774RR:2005/06/23(木) 22:02:08 ID:bozcDO7n
自走でレース参戦するやつはおらんかね?
俺は3回くらい出たけど、公道仕様じゃ勝てねー。
ストレートでバンバン抜かれる。
以上チラシの裏
596774RR:2005/06/23(木) 22:38:15 ID:lp8tZVvI
別に行動仕様でもかわらんと思うが?
キックいらないしオイルポンプいらないしライトとっちゃえばレーサーと比べてもハーネス分ぐらいしか重くないだろ。
一度新品パーツでエンジン組んでみ。腰下から。
ただ消耗は激しいが。
597774RR:2005/06/23(木) 22:53:54 ID:h2MkxZix
乗るヤシが乗れば勝てるさ
598774RR:2005/06/23(木) 23:00:01 ID:DXz+OdJX
つまりはそー言う事
599774RR:2005/06/23(木) 23:03:04 ID:bLAV4W3j
サイドスタンド根元は切って欲しいところだ
600774RR:2005/06/23(木) 23:42:33 ID:fdQROn8Q
俺昔自走でレースやってたよ。
混合仕様とかはやってたけど、普段乗りっぱなしじゃなくちゃんとメンテしてれば、そんなに戦力差は感じなかったな。

ただ、トランポ買ってからは色々と精神的にも安定してきて、余裕のあるレースが出来るようになったよ。
ストイックな自走もそれなりに面白かったけど・・・それなりに転倒時の保険とかをかけておいてから経験はしておくべきかもね>自走レース
601774RR:2005/06/24(金) 01:15:42 ID:XbBil8tG
FNで自走してたけど、ストレートは確かに辛かったけど抜いた時の喜びはトランポ使い出してからは味わえないほどの気持ちよさだった。
自走でほんとに辛かったのは、貴重品とかメットインの中入れたままレース出ることかな。
602774RR:2005/06/24(金) 01:18:45 ID:u6dhAON6
最近は「サーキットに自走で来ないでください」って何処も書いてあるような・・・

俺的には自走で来る小僧達を応援してやりたいんだけどね
603774RR:2005/06/24(金) 09:58:30 ID:JG057LCa
個人的経験からくる偏見だが
自走でサーキット来るヤシはろくでもないのが多い。
峠小僧みたいな格好で、ナンバーつけっぱなしで、
蛇行したり、わざわざ目視してからブロックしてきたり…
そんなヤシに限って、決してレースには出てこないんだけどね。
604774RR:2005/06/24(金) 12:30:39 ID:+sHi+NUa
偏見だね。
605774RR:2005/06/24(金) 18:30:31 ID:hZ+8zI+o
いや。全員って訳じゃないけど小僧のマナーは確かに悪いよ。
ワイヤーロックしてないしクーラントいれてるし。
一度目の前でクーラントぶちまかれた事ある。。。
もっと酷いのは抜き方が危ないって文句言われた事ある。
あれにはびっくり。
でも中にはきさくで良い人もいてるから小僧を全部否定できないね。
606774RR:2005/06/24(金) 19:49:50 ID:pmB6ttIK
>>605
抜き方危ないヤシは確かにいるな。
練習日の練習走行中に接触しながら抜いたら俺はアウトだと思う。
レースではないからレベル分けもされていないし、当たる位なら一
回辞めて他の所でコースインしてあげないとかわいそうな気がす
る。   まあ人それぞれ考え方は有るけど俺は初心者や遅い人に
はなるだけ気を使う様にしてる。  理由としては俺より遅いんだか
ら俺の常識を当てはめたら危ない目に会う可能性があるからだな。

どう、こんな意見??
607774RR:2005/06/24(金) 20:19:36 ID:buAwW4tC
自走はつらいそろそろトランポほしい・・・
と思っている今日この頃
608某ポコチン監督!:2005/06/24(金) 20:46:18 ID:Hnm4oICm
>>606
良い意見でなぁ〜。
ただ、自分が思っていても相手に届かなくては(理解してもらえなくては)ナンボ意識していても
良いライダーに育ってはくれないので悪者になって教えてあげてください。
609NPS1 ◆MUe574HNI2 :2005/06/24(金) 21:24:45 ID:d4Frsp4l
自分も最初サーキット行った時には、明らかに危ない抜き方とかされましたよ…
自分スクーターだったんで12インチとかとスピード差があったのは分かるけど、今思っても「峠小僧がこんなトコ来るな!」って感じで
なめられてたのは間違いないと思います。

当時はそれなりにサーキットでのマナーとか勉強してから走りに行ったのに、手上げようが関係なく無理矢理ギリギリを抜かれてたし。
別にラインをハズしたりしたわけでも無いのに、いちいち後ろで吹かされたりね。
こんなの地域にもよるだろうけど、少なくとも自分は、最初の頃のサーキット走行でかなり嫌なイメージが付いたのは間違いないです。

今は自分より遅い12インチが寄って来ても無理矢理かぶせたりはしないし、抜いたらちゃんと手も上げる。
自分が乗ってるスクーターなんかカートコースでは一番の弱者だから、今となっても昔の経験上、余計に初心者&自走組には気を使います…
自走組だと色々分っていない人もいるかもしれないけど、それを教えて上げるのも経験者の務めだと思いますよ。
という訳で>>606に一票。
610774RR:2005/06/24(金) 22:27:26 ID:FP6nP4w8
>>606
>>609
漏れも一票。
611774RR:2005/06/24(金) 22:30:15 ID:u6dhAON6
誰しもトランポを持っている訳ではないですものね・・・
初心者や自走で来る人も楽しめる環境を作る事も我々ミニバイクレーサーの
使命かなぁ(マナーなどを教えてあげる事なども含めて)

より多くの人にミニバイクに参加してほしいですからね
612連投スマソ:2005/06/24(金) 22:34:41 ID:u6dhAON6
初心者や遅い人にはなるだけ気を使う、と言う>>606氏の意見に私も一票です
613774RR:2005/06/25(土) 00:44:59 ID:66/C5ctp
600SS乗りなんだが なんかバイクに乗せられてる感じでさ・・・
基本に戻ろうと思い 今100CC〜150CCでバイクをさがしてる。
使用目的 通勤 ツーリング サーキット 7:2:1くらいの割合
ただし 買ったらサーキット比率は2〜3になります。
候補はAPE XR100辺りなんですが 他にお勧めありますか?メーカーは問いません。
614774RR:2005/06/25(土) 01:10:59 ID:m5FNwPgg
パーツもいっぱいでてるしそれでいいと思う。
あとミニバイクにこだわらないんだったらCBR125.150とかもおもれーんじゃないかと思ってる。
615774RR:2005/06/25(土) 05:48:44 ID:dyp2vJJj
>>613
同じ理由で、今XR乗ってる。結構気に入ってるかな。
616774RR:2005/06/25(土) 11:12:54 ID:D/pU8bTI
このスレにもいい奴いっぱい居るんやなぁ!
俺も606に同意
617774RR:2005/06/25(土) 11:35:25 ID:3i4fn9eX
自分も606に同意です^^
618774RR:2005/06/25(土) 11:41:12 ID:3qWMOH3q
自分は806に同意
619774RR:2005/06/25(土) 12:05:07 ID:GnD3h7IS
オレは619に同意
620774RR:2005/06/25(土) 22:08:48 ID:9hbS7ViM
ここの管理人勝てるレースが勝てない事を
常にバイクのせいにしてる気がするんだけど

ttp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=taichi3937&P=0&Kubun=K2
621774RR:2005/06/25(土) 22:43:59 ID:LzA+ecAm
自分も606に同意です。
確かに一番いいタイムが出そうな最後のコーナーでひっかかると
ちくしょーってなることもあるけど、抜かれ方をよく知らない人を
無理に抜くと自分が危ない。
車でも同じ。
622774RR:2005/06/25(土) 22:45:38 ID:LzA+ecAm
今日猪名川行ってた人いない?
暑かった?
623774RR:2005/06/26(日) 12:31:35 ID:u4PbJ5oG
しゃいたまー
624774RR:2005/06/26(日) 14:49:34 ID:BSjSuHaK
みんなは整備にどのくらい時間かけてるの?
625774RR:2005/06/26(日) 20:05:15 ID:Uls8vTUw
終わるまで。
626774RR:2005/06/26(日) 22:13:02 ID:/soJVOxT
岩井サーキットの管理人だかなんだか知んねーけどあのドンキーコングみたいなのってなんなの?
昼のポケバイの時間にモンキーでノーヘル、短パンでコース走り回ったりうろちょろパドックを走り回ったりうざいんだけどさ、何様だか知んねーけどめちゃめちゃ気分悪いんだよね。
627774RR:2005/06/26(日) 22:53:23 ID:Y9C/kAFQ
祝いの所有・管理(団体?個人?)って何処なんでしょうかね?

住所&電番とか調べてそこの一番偉いのに『通報』するのも有効なのかな?
628774RR:2005/06/26(日) 22:55:00 ID:Y9C/kAFQ
昔はサヤマとか、もっと怪しいのが事務所居ましたけどね。(笑
629774RR:2005/06/26(日) 23:00:22 ID:rjReN2bM
>626
それ多分管理人だよ
あまり良い話聞かないねぇ
630774RR:2005/06/27(月) 01:28:13 ID:+WFXN+mJ
べつにあんなとこ行かなくてもいいじゃ〜ん!!イワイは、行ってもなんの練習にもならん!!
イワイ行くなら京葉行け!!
631774RR:2005/06/27(月) 06:55:46 ID:mfcq5Kh2
>628
GPメカニックに対してそれは失礼だろ
632774RR:2005/06/27(月) 07:30:42 ID:o61VpN3x
関係ねーだろが そんなもん

そうやって藻前は一生偉そうな肩書にペコペコしてろや ブォケが
633774RR:2005/06/27(月) 08:32:49 ID:g/VV1g4j
>>626
オーナーだよ
見た目ヤクザだが、話せばいい人。

つか、昼休みはポケバイも走れるけど、基本的には初心者の時間なんだが。
勘違いしてやりたい放題してるポケバイの親うぜーよ
頼むからマナー守ってくれ。
634774RR:2005/06/27(月) 23:39:01 ID:pWh4Odyx
いわい走行料が安ければ通いたい
値段高いかない
ツクバのほうが安い・・・ツクバはタイヤが減るけど・・・
635774RR:2005/06/27(月) 23:48:29 ID:inZ+62DW
>NSRエンジン
筑波1000を42秒前半〜41秒後半くらいの人が乗るとして、
〜94までの腰上と、95〜の腰上で、どのくらいタイムが変わるもの?
やはり95〜ので組んだエンジンって良いですか?
636774RR:2005/06/28(火) 00:03:38 ID:tkdRxgvj
知っている方教えてください。
再来週のもてぎのKSRにLAP SHOT装着していく予定なのですが、
茂木本コースは何箇所に磁石が埋め込んであるんですか??
637774RR:2005/06/28(火) 00:09:01 ID:CdXl6YxX
サーキットに電話して聞けよ・・・
638774RR:2005/06/28(火) 00:10:24 ID:nuLbDJ3Q
茂木のスレがあるよ

本コースはフルだよね?だったらメインストレートにひとつ。
東コースだとセカンドアンダー先のショートカットにひとつだったよーな。
639774RR:2005/06/28(火) 00:19:19 ID:SwlE1cEx
>>635
変わってもせいぜいコンマ1〜3だろ。あとは腕。
640774RR:2005/06/28(火) 00:35:52 ID:a1GGEg7Q
>>639
サンクス
今エンジン組んでて、無理してでも95〜のを入れたほうがいいのか
悩んでました。
今付いてる腰上の状態はとても良いので、交換時期がくるまでこれで
練習して腕を磨きたいと思います。
641774RR:2005/06/28(火) 01:38:40 ID:givt2/HM
>>640
コースによってシフト位置変わるよ
642774RR:2005/06/28(火) 06:51:29 ID:8UNDJuTk
>>638
ありがと〜
茂木のスレも見てみます。
643774RR:2005/06/28(火) 10:46:58 ID:nC7cHAoV
>>631

> GPメカニックに対してそれは失礼だろ

あんな汚い形の変なチャンバーしか作れないGPメカって・・・・

ただ速いライダーにぶら下がってる「付き人」だろうよ・・・・
・・・・orz
644774RR:2005/06/28(火) 11:20:50 ID:eh+MjcpV
↑その人の事は知らんが、GPメカは溶接も上手くなきゃいかんのか? プ
 付き人ってww それ以上自分の知識の低さを露呈しないほうがいいよ
 
645774RR:2005/06/28(火) 12:30:26 ID:1xR9dKQB
>>643
なに?どっかで売ってるの?なんてチャンバー?はやいの?
646774RR:2005/06/28(火) 22:01:42 ID:L6MoSA0/
>>644
あ、サヤマさんおひさしぶりですっ!w
647774RR:2005/06/28(火) 23:11:45 ID:yeLhcuBD
GPメカって、どんな事してんのがGPメカ?
知ってる人教えて!
648774RR:2005/06/28(火) 23:26:19 ID:9dJ9IkPe
GPだろうがモトクロスだろうが、【優秀な】メカニックはイザという時に備え何でも出来る様に日頃から努力してるモンだろ?

テメエらの都合の良いときだけメカニック面するのはガキと変わらんでしょう。
そのサヤマ本人かどうか知らんけど。
649774RR:2005/06/28(火) 23:38:31 ID:SwlE1cEx
タイガーマスク
650774RR:2005/06/28(火) 23:56:02 ID:yeLhcuBD
サヤマ本人?
ttp://www.chk-rs.com/sub04.html
651774RR:2005/06/29(水) 00:03:58 ID:to0DRpxM
このタイ人みたいな顔のメカ?(笑
652774RR:2005/06/29(水) 00:06:48 ID:1OO+wFDs
メカニックというよりは


ムエタイの世界ランカーみたいですね。
653774RR:2005/06/29(水) 00:11:01 ID:F6KF/8Yu
このスレで悪い意味で有名なド○ミとつるんでいる奴だろ
その時点でまともな人間じゃないのは間違いは無い
654774RR:2005/06/29(水) 00:44:54 ID:to0DRpxM
ほおォ・・・・

佐山「メカ」ってミニバイク界で嫌われてるんだ?(笑
十年くらい前の全日本ロードでもショボショボだったけど。
655774RR:2005/06/29(水) 11:03:37 ID:MkH8aKSA
ドドミは破門になったんでは
656774RR:2005/06/29(水) 11:12:44 ID:YOGrHazQ
またこの系統の話題か。しばらくまた脱線だな。
657774RR:2005/06/29(水) 11:29:16 ID:wlWbKzHD
つるんでるって言うより金魚の糞だから付きまとってんじゃね?
知ってるショップの社長数人も付きまとわれて嫌がってたからw
すぐに人の名前出して知り合い気取ってるし、なんか無くなるしw
付きまとわれた人は迷惑してるらしいよ
658774RR:2005/06/29(水) 11:44:51 ID:to0DRpxM
そいつらが本当に「GPメカニック」だってんなら
全くの無名を速く走らせろよってんだよな?(笑
659774RR:2005/06/29(水) 13:55:39 ID:rl6IuDTl
なぁなぁ、GPメカだろうと全日本のメカだろうと
溶接が上手かったり、素人を速くしたりは出来んだろ
なんか異常に勘違いしてて大爆笑
おまいら本当にレースやってんの?www
660774RR:2005/06/29(水) 14:05:13 ID:to0DRpxM
おまえよりはレース知ってるよ、少なくとも。

こういう怪しいのがロードでまち構えてるから、ミニから上がってこなく
なってるんだろうに。>>「自称」GPメカくん
661774RR:2005/06/29(水) 14:29:25 ID:rl6IuDTl
>>660
いやいや、俺はメカは好きだが乗るほうの才能が無いらしく
今は全日本でメカやってるけどさ、メカってライダーの要求を
的確にマシンに反映させるのが仕事なわけよ
「マシンやコース的に、こう乗ったほうがいいかも」ってアドバイスはするけど
決して育てたり、ましてや遅い人間を速くは出来ないわけさ
GPでもミニでもメカの役割は同じだろ?しかも溶接は業者の仕事。
チャンバー屋の社長で昔走ってて、メカも詳しい人がいるからかな?
何か勘違いしてるやつが多いから、教えてあげてんだけど?
GPだろうと全日本だろうと神じゃない、ただのメカなだけ。

>おまえよりはレース知ってるよ、少なくとも。

相手を知らずにこんな発言すること自体レベル低いな
何を基準に上だか下だか測ってんだかな、笑われるからここだけにしとけよw
662774RR:2005/06/29(水) 14:40:54 ID:YOGrHazQ
そんな・・・匿名で中傷してるような奴を説き伏せようとしても火に油を注ぐだけなのに・・・

663774RR:2005/06/29(水) 14:41:43 ID:F7+MFe4K
名無しじゃ説得力ネーよ   



                ククク
664774RR:2005/06/29(水) 14:43:52 ID:rl6IuDTl
じゃぁ全員説得力ないなww
665774RR:2005/06/29(水) 14:48:54 ID:YOGrHazQ
とりあえずラーメン食ってくる
666774RR:2005/06/29(水) 14:55:47 ID:to0DRpxM
てめえのまわりの現状を基準に物を語ってるんじゃねえよ。

メーカーデータ鵜呑みの「全日本サラリーマンメカ」に
用は無えよ。やっぱりおれの睨んだとおりか。

てめえみてえな腰抜けが居るから日本のモータースポーツ
文化がここまで冷え込んじゃてるんだろう??
667774RR:2005/06/29(水) 15:03:24 ID:YOGrHazQ
>>666
 小魚食って落ち着け
668774RR:2005/06/29(水) 15:31:40 ID:aIFnIlaZ
自分の基準でモータスポーツ文化を冷え込ませている666はレース素人
文章もおかしいし論法もハチャメチャ、ただのアフォ決定

>661
現場の声サンキュー。これからも頑張ってくださいな
669774RR:2005/06/29(水) 17:04:57 ID:1OO+wFDs
>>666
漏れはアンタみたいなアツイメカニックと昔レース出てました。
670774RR:2005/06/29(水) 17:22:56 ID:rl6IuDTl
>>666
ん?メーカーデータ、ロガーデータ、ライダーのインプレで
マシンセットするのが間違ってんのか?そりゃ初耳だわ
もっといい方法があるなら教えてくれよ
サラリーマンメカは腰抜け?なんだそりゃ?根拠の無い感情論かよw
熱くなってるのは伝わるが、まったく論点が伝わらんな、国語勉強しなよ
冷え込んでんのは、少子化と昼夜働いて全部使う豪快なやつがいないのと
遅いのを物のせいにするライダーが増えて、すぐ諦めるからだよ
671774RR:2005/06/29(水) 17:38:58 ID:rl6IuDTl
もう一つ言っとくけど、感情的に対応してライダーは速くならないよ
メカは裏方、舞台裏の黒子に徹してライダーに気持ちよく乗って貰うのが仕事
根性論や精神論を挟んで走らせては同じ操作が2度と出来なくなる。
この間のオートポリスの125で前半トップで転倒した選手は
人間がマシンの限界を超えたいい例、これまでのデータ以上の走りをしてしまった
あのタイムに合わせたセットしようにも、同じ走りは練習では出来ないだろうし
有意義なデータも残って無いだろう。君が彼のメカだったら?
根性で走れと言うだろうね、それをスポーツとは言わない。
672774RR:2005/06/29(水) 17:41:29 ID:L3b4jB28
>>670 こんなとこで吼えてても意味無いって、やめときな。
673某ポコチン監督!:2005/06/29(水) 18:41:33 ID:GgXdjSOc
他人はどうでも良いのよ。
メカが信頼するライダーと信頼される仲間にどれだけ親身に向き合えるか。
腕が良い奴なんて世の中幾らでも居るし、各分野のスペシャリストにはかなわない。
でも、努力して経験して試行錯誤して頂点を目指すのが面白いところ・・・。

他人の批判や中傷したところで、世の中面白い事なんて起こらないぜ。
674774RR:2005/06/29(水) 18:51:52 ID:aIFnIlaZ
まぁ666は基地外ケテーイということで・・スルーしましょ。
675774RR:2005/06/29(水) 18:52:23 ID:YDjFJ2i8
このスレはミニバイクレーサーのスレだよな??
676774RR:2005/06/29(水) 18:53:30 ID:e9QhbOJo
>>666
おまえの名前教えて?
677774RR:2005/06/29(水) 19:12:03 ID:/Z511M37
ミニ4ファイターです
678774RR:2005/06/29(水) 19:42:06 ID:yE2fEq/X
そうだよ、チャウだって商品の溶接は汚いし、ハナから錆でてるけど

MINIバイクの成績には関係ないじゃん。  溶接技術をかなにかけて

いるメーカさんの工作員は出て行け。
679774RR:2005/06/29(水) 19:45:11 ID:YOGrHazQ
溶接が汚なくて性能もアレなのはリ(ry
680774RR:2005/06/29(水) 21:08:41 ID:to0DRpxM
全日本(‘台‘)メカとmachineコンストラクターレベルの職人メカニックとの対比じゃ
話は一生ずーっと平行線。だからお前らがここでいくら能書きコイても無駄なんだよ!

俺か?俺の名前は「人妻ゲッター」とでも呼んでくれ。
あっちのほうもまだまだ現役だー!コノヤロー!!

さあてビールに枝豆&奴でも食うとするか。ほんだば電源カット。ノシ
681774RR:2005/06/29(水) 21:16:03 ID:to0DRpxM
最後に一言。

>>rl6IuDTl

「問題答え丸暗記」つまらないレース人生。
何事にも精進せいや!

じゃあな〜(-` )ノ<サイナラ
682774RR:2005/06/29(水) 21:16:45 ID:ySNmmjys
子供だったか・・・
683774RR:2005/06/29(水) 21:24:56 ID:e9QhbOJo
>>681
お前何様のつもりなの?
名前教えろって言ってんだろ
684774RR:2005/06/29(水) 21:25:36 ID:ZXoqR5oL
なんか凄い近い知り合い同士が罵り合ってる予感w
走る奴に色んなスタンスがあるのと同様、
ピットの中で頑張る奴にも色々あっていいねぇ。
なんか罵りあいでもワクワクするな〜みんな頑張れよ!!
685774RR:2005/06/29(水) 21:33:40 ID:U3TPX0CA
僕はツクバ1000で最速じゃね!?と言われた男です。
何かお話は!?
686774RR:2005/06/29(水) 21:58:29 ID:YOGrHazQ
>>682
別に。
687670:2005/06/29(水) 23:12:11 ID:q6YA9qOm
みなさんスレ汚しスマソ、久しぶりにミニ乗るんでフラ〜っと寄ったんですが
説教や能書きを垂れるつもりはありませんので、ご理解ください。
僕が付いてるライダーもその他ミニ上がりの人もかなり速いですよ
応援しますので、ぜひ上がって来てみてください、お待ちしてます。

>>681
最後まで日本語は通じなかったのね、丸暗記で走るほどレーサーは簡単じゃねーよ
どれだけ手が入ってるかも知らないのに吠えないほうがいいよ
関数電卓あげようか?コンストラクターさんww
688774RR:2005/06/29(水) 23:35:37 ID:YOGrHazQ
だから火に油を(ry
689774RR:2005/06/29(水) 23:58:34 ID:bQEKNGFV
エンジンもらったんだけど、
AC08Eー1337〜ってチビのエンジン?
690774RR:2005/06/30(木) 00:09:38 ID:AysRABuZ
>>689
NS50F
691(´D`≡´D`) :2005/06/30(木) 00:14:02 ID:nzIDikOE
きちんと出来てるバイクなら修正係数なんて必要ないだろ。
692774RR:2005/06/30(木) 00:38:26 ID:iOYej8sa
NCでヘッドとか作るならいるじゃん
693774RR:2005/06/30(木) 08:04:05 ID:ayhzoMn9
チャンバーは性能が一番。
でも、見た目もきれいだといいなって感じでしょうか。
694774RR:2005/06/30(木) 08:42:34 ID:50rrGPNO
汚いチャンバー造っておきながら、若手の洗脳に
忙しい「GP目茶」さんが居るスレはドコですか??
695774RR:2005/06/30(木) 09:06:02 ID:Vzj7neSi
>>690
サンクス
696774RR:2005/06/30(木) 10:19:59 ID:Vf045i9k
チャンバー市販してるのでしょうか?買わないけど見てみたい
697774RR:2005/06/30(木) 10:29:44 ID:0NLDMhVR
犬のチャンバーよりはマシじゃね?
698774RR:2005/06/30(木) 10:44:06 ID:50rrGPNO
うーん、存在するのは確からしいんだが
上野とか他の量販店で売ってるのは未だ
見たこと無いな。
販路築けないのかね?「大人の事情」かなんかで。

関係ないけどIDがGPってことで、今日からおれもGP目茶 (笑
699774RR:2005/06/30(木) 12:50:29 ID:xATgs/Xy
>>694
浮こうは溶接下手だた。
700774RR:2005/06/30(木) 14:57:49 ID:OAzFyxiM
溶接なんか汚くったって早けりゃ問題ないんジャー、ゴルァー

って、書き込まないの?
701774RR:2005/06/30(木) 15:05:04 ID:db3RUvwt
今日から人妻ゲッターさんのチーム淫になっても良いでつか?(~o~)
702774RR:2005/06/30(木) 18:41:41 ID:K44DpFyE
鵜耕って5年以上前に潰れたんジャマイカ?
703774RR:2005/06/30(木) 19:56:03 ID:50rrGPNO
>>699      
   
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだったノカー !
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
704774RR:2005/06/30(木) 23:41:19 ID:xATgs/Xy
チャソバーにサイレンサー突っ込んだら、溶接玉が有って
かなり削らないと入らない事が有った。〉浮こう
705774RR:2005/07/01(金) 00:29:38 ID:/d3OgTw3
↑細かい
706774RR:2005/07/01(金) 01:07:37 ID:CsKHoR/S
>>704
よぉ○○クン。陰湿だねw
707774RR:2005/07/01(金) 01:22:46 ID:q8WwZbaO
GP目茶は2ちゃんでデータ収集に余念が無いんだってよ!!

いやあ驚いたね!?(ぷ
708774RR:2005/07/01(金) 01:33:56 ID:CsKHoR/S
>>707
サーキットでは端っこでオトナシくしているのに匿名になると元気だなw
709774RR:2005/07/01(金) 01:57:32 ID:2lF8V7f8
おいらの知り合いがスポットで全日エントリーしてたんだけどね、体が空いてる時はメカとして良く手伝いに行ったんですよ。

おいら整備士の資格なんにも無いし、工大出た訳でも無いんだけど、その友達はソコソコ速いからおいらの適当に合わせたセッティング&交換時期を過ぎたエンジン部品で周りより速いタイム出して来ちゃう事、結構あったね。
そういうのが度重なると、【バイクって結局人間の速さが大半なんだなぁ】っていう感じしましたよ
710774RR:2005/07/01(金) 07:41:56 ID:RYjo77bT
>>709
そうだね。
車はマシンが一番だけど、バイクは人間だよね。
人間が駄目なのにマシンのせいにしちゃ、バイクがかわいそ。
711774RR:2005/07/01(金) 08:23:25 ID:CsKHoR/S
坂田とか上田とかスタンダードなマシンでも全日本でトップ争いしちゃうもんな。スゲェよ。





ところでおまえら、ここはミニバイクのスレですよ。
712774RR:2005/07/01(金) 10:15:46 ID:DSbrPmIH
>>711
混じれ酢すると
坂田のマシンは募雑誌で手を入れたチューナーが
おもいきりインタビューに答えてたが・・・

しかしまあ、坂田のサイトとか全日本のサイトでは
あれがSTDって事になってんだな

そのほうが夢があるわなw
713774RR:2005/07/01(金) 11:51:52 ID:GP1mSezl
>>712
まじかよ orz
夢も希望もね〜のかよ orz
714774RR:2005/07/01(金) 12:11:38 ID:g5Su0Y12
STDマシンでKITマシンを抜いてる時点で普通はどうかと思うがな。
715774RR:2005/07/01(金) 14:17:39 ID:CsKHoR/S
今年とか去年の坂田はソコソコ速いバイクで出てたのは分かるが、GP出てた頃に練習がてらに上田が全日本スポット参戦した時はスタンダードだったのでは?
ストレートで抜かれまくってたし。
716774RR:2005/07/01(金) 15:42:30 ID:rkvrF/Ph
また自称関係者がノーマル説を熱く語るからこのへんで
717774RR:2005/07/01(金) 17:50:59 ID:q8WwZbaO
>>708
俺の目を見ながらもう一度、同じ台詞を言って見ろ!




・・・・・なんつってネ。ww





718774RR:2005/07/01(金) 20:55:58 ID:CsKHoR/S
>>713のIDが神

さ、ミニバイクの話題に戻ろう。もうすぐ菅生筑波ですよ。
719774RR:2005/07/01(金) 23:00:38 ID:OzafM0nX
日曜は明智雨レースですよ
720774RR:2005/07/02(土) 19:14:43 ID:PsmKAv2l
>>685

もしかして、ジュウナナインチのバイクに乗る方ですか??
721774RR:2005/07/02(土) 23:32:45 ID:l+7BMR5H
携帯買い換えようと思うのですが、
筑波1000・桶川SL・茂木北って、
FOMA入りますか?
722774RR:2005/07/02(土) 23:40:10 ID:S659HxqL
茂木は不明。筑波桶川はバリ3(死語)
723774RR:2005/07/03(日) 05:11:39 ID:6qjvCyzw
茂木北も「バリ3」ですよ。ただしツインリンクの敷地から出ると「圏外」表示が・・・
724(0)721:2005/07/04(月) 00:17:48 ID:B2g+DKBl
>722&723
サンクスです。
バリ3?バリバリならバリ2のような・・・3ってことはバリバリより
バリバリなんですねでもこれじゃバリ4か、バリバリ以上バリバリバリ
バリ未満でバリバリバリ程度ですね。なんだかよくわかりませんが、
とりあえず安心して買い替えできます。
携帯板ではボロッカスのFOMAですけどねw。
725774RR:2005/07/04(月) 05:18:13 ID:y53x4aep
控〜え〜い〜

オレ様をどなたと心得る!?

恐れ多くも先の全日本ロードレース、
GPメカニックであるぞ!

貴様らミニバイク乗り如き関数電卓など使える訳が無い。

控え居ろう!!(^_^;)
726774RR:2005/07/04(月) 06:31:58 ID:uJzaBuDJ
>>725
よし!わかった。それで?
727774RR:2005/07/04(月) 12:03:23 ID:qrqMQvkE
>>725
出口はあちらになります。→
728774RR:2005/07/04(月) 12:50:45 ID:RrqzdwGU
関数電卓が何か調べてきたバカ(でも使い方は解ってない)→>>725
729774RR:2005/07/04(月) 13:34:56 ID:rFEVWI8p
関数電卓なんて公立の工業高校なら一年生の
730774RR:2005/07/04(月) 13:36:00 ID:rFEVWI8p
必修科目でしょう!?あっ、途中でエンターしちゃった!
731774RR:2005/07/04(月) 14:38:39 ID:qrqMQvkE
餌を与えないでください
732774RR:2005/07/04(月) 14:44:16 ID:4uPeohzx
では>>725は工業高校生以下のコンストラクター(実はこの意味も解らずに使ってる)
733774RR:2005/07/04(月) 14:47:30 ID:qrqMQvkE
餌を与(ry
734774RR:2005/07/04(月) 15:11:27 ID:rFEVWI8p
>>725=>>661ということですね??(笑
735774RR:2005/07/04(月) 16:16:50 ID:7qBnMVXf
>>725>>666でそ
736774RR:2005/07/04(月) 16:21:42 ID:rFEVWI8p
>>725
>>661を皮肉った>>666ですね? (笑
737774RR:2005/07/04(月) 16:22:17 ID:ewnUiKgb
>>725=イオンなく絶好調
738774RR:2005/07/04(月) 16:38:30 ID:7qBnMVXf
やはり>>725は自分が関数電卓触れないのに人をバカにする>>666なんですね
>>661に味方が多かったのが悔しかったからまた暴れてるんですな
739774RR:2005/07/04(月) 17:45:14 ID:AXAsbenX
なんでこのスレは定期的にこんな流れになるんだ
もっとマターリいけないのかYO
740774RR:2005/07/04(月) 17:46:44 ID:rFEVWI8p
この際もう面倒だから7qBnMVXf=>>661と言う事で


  |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
741774RR:2005/07/04(月) 18:37:12 ID:ewnUiKgb
>>725
今週のビックリドッキリメカ
742661:2005/07/04(月) 18:54:32 ID:7qBnMVXf
↑これでいい?
743774RR:2005/07/04(月) 18:55:54 ID:7qBnMVXf
>>661に怒られそうだなw
744774RR:2005/07/04(月) 19:41:07 ID:+xJxDbMX
かなり主旨とそれてるね・・・
745774RR:2005/07/04(月) 20:12:15 ID:5HBQNNt5
ミニバイクで125ccまでと良くあるがAPEにボアUPパーツをこっそり付けで130ccで走るのは反則?
746774RR:2005/07/04(月) 20:27:13 ID:ewnUiKgb
そんなんで表彰台に立っても全然うれしくない。
再車検でバレたら、次から後ろ指指されるぞ。
『あいつが違反したやつ』って。
競技は規則を守って技量を競うもの。
747774RR:2005/07/04(月) 22:07:27 ID:ECWuiU2X
>>745
やればいいだろ、そんな物付けてもオマエは遅いんだからさ
748774RR:2005/07/04(月) 23:49:56 ID:JS+q72Dg
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
749ヘタレライダー:2005/07/05(火) 11:54:27 ID:vLDDJ9a1
もうすぐまるち杯全国大会in猪名川ですね。
みなさんタイムはどれくらい出てますか??

>>745
間違いなく反則ですね。
そんなつまらないこと考える前に練習したほうがいいんじゃないですか?
750774RR:2005/07/05(火) 13:00:10 ID:EC1U1tgQ
>745
それで勝ったとしても楽しい?胸はれる?

それで満足ならどんどんやりな
751774RR:2005/07/05(火) 13:15:14 ID:n2l66S2s
>>745  大漁でよかったなw

>>745以下の奴らキモスww
752774RR:2005/07/05(火) 13:39:19 ID:3UsOzRZ8
>>745以下のヤツ乙(w
753774RR:2005/07/05(火) 20:26:12 ID:N3xNS4JJ
関西のまるちって、レース後の車検がないってほんと?
まじめにしている者としては、車検して欲しいなあ。
754774RR:2005/07/05(火) 21:39:07 ID:53zyuTcU
おいおい、まるで関西のライダーは車検が無いのをいい事に
インチキしてるとでも言いたげな書き込みだな。
同じミニバイクレースを楽しむ人間をそんなに信用できないのか?

何があったかしらんが悲しい奴だなぁ・・・
755774RR:2005/07/05(火) 21:49:56 ID:KHij3fAT
いゃいゃ、だんなぁ、誰もそんなこたぁ言っちゃいねぇじゃねぇですか!?え!?ヘッヘッヘッ〜
なぁにも悪いことことしてねぇんなら、かまわなきゃいいんですよ。ね!?ヘッヘッヘッ〜
それとも何かい!?まさか後ろめたいことでも、あるわけじゃあありませんよねぇ!?
756774RR:2005/07/05(火) 23:55:12 ID:pUqECHKK
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
757774RR:2005/07/05(火) 23:57:17 ID:Qpo1UJf/
あったんだよ大事件が!
758774RR:2005/07/06(水) 02:11:52 ID:MPX5e3pd
・・・・・・。
ん〜 書き方 悪かったな。
実際 まだレース出たこと無し APEすら買ってないのよ。
今乗ってるSS用にツナギは買ったんで 今度ミニサーキットに行くことになった。
サーキット枠に大型 ミニで区分されているので練習枠が多いミニの方が走行数が多いのと基本
の見直しにイイかなとミニにも興味がでる。
そして 何れはミニバイクのレースにも出たいと思ったわけ。
サーキット行って見て
ただ 単純にミニは125CCまでと書いてあるが 自分が行ったところは自己申請だけ
で車検はない。係りもいない。130CCにボアしても バイクの大きさ?だけでの
判断になるんじゃないのと?(わかる人にはばれるんだろうが)厳密には大型枠走行に
なるはずだよね 130CCだったら。(自分は見分けつかないけど)
中には そういう人もいるのに ミニ枠で走ってる。

ちゃんとした大会とかは 車検もあるだろうから バレルと友人も言ってたが
大会ではないが 練習の時は どうなのよ?と思っただけなんで
そこで 簡略化し聞いてみたのだが・・・
長文スマ祖


759745:2005/07/06(水) 02:14:15 ID:MPX5e3pd
↑745
760774RR:2005/07/06(水) 02:50:33 ID:tJ1J3x6V
確かに車検さえなければインチキでもばれないのは確かだけど、その辺は当事者のモラルの問題。
それを守れるか守れないかは人によって違うけど、守れないのならレースを走る資格は無いよ。

練習のクラス分けならそこまでシビアになる必要は無いけど、現在は実際はちゃんとしたレースでも
しっかりした車検がある訳では無いね。
練習なら別に10cc程度の排気量の差で大型走行枠になる事は無いでしょ?

でも・・・そういうところを黙って「勝ち」に来る人間なら、走って速くても人間性のどっかでボロが出るもの。
そういった結果になっては結局楽しいはずの競技も楽しくなくなってしまうのは間違いないよね。

個人的には・・・4st改造クラスなら、別に排気量うんぬんの制限はあってもいくらでもいじくれるんだから
そんな細かいところでインチキ?をしようとする人はいないんじゃないかと思う。
レース経験が無いようなのであえて言わせて頂くが、ノーマルクラスだとレギュレーションに対するジレンマは
SSとは比にならないよ。
改造クラスでレギュレーションの隙間を縫ってどうこう、って考える人では、いつまであたっても勝てないだろうと思うよ。

なにか脱線してスマソ
練習ならそこまで気負う事は無いでしょ。でもレギュレーションは守って当たり前。
これは覚えておいて欲しいです。
761774RR:2005/07/06(水) 08:21:44 ID:SZBDii+z
練習だけなら別に構わないんじゃないの?

速いやつは、そういうマシン+乗り手さえも構わずバンバン抜けば良い訳で。
762774RR:2005/07/06(水) 08:59:30 ID:2fwDNabi
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
763774RR:2005/07/06(水) 09:32:27 ID:MP5Ee904
マタオって誰よ
764774RR:2005/07/06(水) 13:42:12 ID:AX0XSp8V
>>758は文章から察すると桶川に行くのかな?
だったらミニバイク枠でいいと思うけど。
サーキットに聞いてみれば?
765774RR:2005/07/06(水) 18:20:42 ID:AzvGzQ9X
>>764 おれもそう思った。
125ccまでだけど、普通に145ccのエイプとか走ってるよ。
つーか大型枠で走ると逆に怖いから、ミニ枠で走ったほうがいいね。

2stで125超えてると大型行かなければ駄目だけど
766774RR:2005/07/06(水) 20:02:48 ID:KUueO5jw
桶川サーキットっていくらぐらいで走れるの?ライセンスとか必要?
767774RR:2005/07/06(水) 20:15:40 ID:vQuYLx71
ノーマルNS50Fを手に入れたんですが、このままの仕様(どノーマル)で出場できるレースってあるんでしょうか?
知ってるかた、教えてください。
768774RR:2005/07/06(水) 20:25:50 ID:AzvGzQ9X
>>766 午前午後のどちらか3500円 一日5500円 ライセンス・車検なし。
だから遊び半分や、抜き方抜かれ方知らないDQN走り屋もおおい
769774RR:2005/07/06(水) 22:20:42 ID:MZtwllvg
>>767
ワイヤーロック、ガソリンキャッチタンクを付けてください。
770774RR:2005/07/06(水) 23:25:17 ID:u99v1jIS
社長見てますかー
ブログいつも見てますよー
期待してまーす。
771774RR:2005/07/07(木) 04:19:17 ID:Y79K7o+Z
>>768 サンクス!俺も抜かれ方しらない、初心者も行っていいのかね・・・
勉強して挑戦してみます、ありがとう
772774RR:2005/07/07(木) 08:21:29 ID:CXu5Q4ir
>>771 普通に走ってれば大丈夫。
最初は後ろ煽られたりして怖いかもしれないけど、我慢してそのまま走ってれば勝手に抜いてくれる。
変に譲ろうとするとあぼーんするから。
773774RR:2005/07/07(木) 12:14:31 ID:f8yGkPrK
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
774774RR:2005/07/07(木) 16:41:58 ID:PCcI0Ehx
焔C゚は〜?
775774RR:2005/07/07(木) 20:31:04 ID:EB6Tnkan
なにインチキ下のおしえて〜
776774RR:2005/07/07(木) 21:14:06 ID:15pNoDi+
藻前ら! エキパー様を詮索するでない!!!
777774RR:2005/07/07(木) 21:58:13 ID:m2q5HrgU
今週、猪名川雨確率高すぎ。
あのコースって雨、つるつるよね。
778774RR:2005/07/07(木) 22:33:01 ID:tH8FJ5RE
まるち雨かぁ…どうしよう
勝っちゃうよ(゚∀゚)ノ
ガッツポーズの練習だな(・∀・)ニヤニヤ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:46:59 ID:ptoHKwW/
桶川で平日デビューしようと思って有給取ったのに、
日付間違えて4輪走行日だった・・・ 鬱。
有給はなかなか取れないので、あきらめて
土曜に京葉サーキットの初心者枠を走ろうかと考えてます。

電話したら初心者は12〜13時しか走れないって言われたのに、
ネットで調べてみると16〜17時もあるっぽいんです。
往復6時間は覚悟なのでせめて2時間は走りたい・・・
ボロ車体と装備をやっと揃えて右も左も分からない状態なので、
雰囲気や初心者枠についてご存じの方、教えてください!!
780774RR:2005/07/08(金) 00:20:28 ID:yJemPw+U
>779
初心者枠を昼休みに走ってみて、普通に走れる感じなら
午後は通常の枠を走れば?
特に別のサーキットのレースと重なっている日はガラガラなので
狙い目。
路面も走りやすいし常連の方々のマナーも良いので楽しめるはず。

怪我だけは気をつけろよ。
781774RR:2005/07/08(金) 03:49:56 ID:sFPFAC5A
NSR50なんだけど、関東圏内のサーキットのファイナルを参考までにご教授ください!
SPもノーマルどっちもお願い!!
782ヨッピー:2005/07/08(金) 03:51:52 ID:VlI2mPIU
http://550909.com/?f4490350
javascript:ol('http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3063751'); ここはおすすめ^^僕もこのサイトを紹介するだけでお金稼げてます!このサイトのアフィリエイトでリンクを取得して掲示板に貼り付けまくるだけでオッケー!
783ヨッピー:2005/07/08(金) 03:54:59 ID:VlI2mPIU
http://550909.com/?f4490350
 ここはおすすめ^^僕もこのサイトを紹介するだけでお金稼げてます!このサイトのアフィリエイトでリンクを取得して掲示板に貼り付けまくるだけでオッケー!
784774RR:2005/07/08(金) 07:44:58 ID:hq7t4tMd
>>781
十人十色。
14-40〜42(NSR)で走ってみて、そこから自分で試すべし。
フロント13〜16丁 リヤ37〜44丁は揃えておこうな。レシオの一覧表必須。
参考までに秋が瀬は14-40か41が多いかな。
785774RR:2005/07/08(金) 09:05:50 ID:ERjzSbt2
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
786774RR:2005/07/08(金) 21:05:47 ID:430WGhij
桶スポのお姉ちゃんはココ見てるんだな。
という事は桶スポにメッセージがあったらココに書き込めば良いんですね。
787774RR:2005/07/09(土) 01:21:39 ID:fHaRmw93
とりあえず、桶スポ頑張れ。
なんか固定ネタになると荒れそうだからやめようね
788779:2005/07/09(土) 02:08:09 ID:PAJD2r3L
>>780
ありがとう。
午後の一般枠は全然自信ないですけど、
まずは膝スリを目指して練習です。
ホームセンターで買ってきた初心者マークをペタペタ(恥
789774RR:2005/07/09(土) 12:15:32 ID:Dw3H86of
膝擦ってなんかいいことあるんか?
790774RR:2005/07/09(土) 12:46:04 ID:b1+QoKQB
バンクセンサーもったいないから余り擦らない
791774RR:2005/07/09(土) 15:01:41 ID:hHOGWlWg
バンク角の確認だけだから、擦って速くなるわけでもないぞ>>788
792774RR:2005/07/09(土) 22:47:10 ID:a65xD5Nm
まぁ本当の第一段階としてはいい目標になるでしょ
ヒザ擦れるようになってはじめて無駄の多いものってことが実感できるだろうし
793774RR:2005/07/09(土) 23:37:01 ID:r7vihWht
膝すり目標って言うヤシって、目的と手段を履き違えてるのが多い気がする。
レースに出る気は無くて、速く走ることより限界領域での挙動が云々
という御託を並べるのが特徴。
まぁ楽しく走れれば、それはそれでいいのだが…
794774RR:2005/07/10(日) 00:41:36 ID:uFqIX7ZL
雨の日なんかは無理ヒザでも擦ってた方が安心するのは俺だけ?
擦ってないとどれくらいのペースで走れるのか不安で、擦れるのが
わかったとたんペースが上げられるようになるね。
795774RR:2005/07/10(日) 00:57:10 ID:TWJtgAl2
雨の日は完璧にコンパス状態で走ってるな、俺
開けたらズリズリするギリんとこが目安

晴れは進入からフルバンクまでカスル程度にしか使わん
796779:2005/07/10(日) 03:27:14 ID:T/6tKx+1
皆様のアドバイスのお陰でデビューしてきました。
上だけしか使わないので走りにはあまり問題ありませんでしたが、
マシンが快調ではなくて下がカブり気味で気持ち悪い感じ。
キャブOHとセッティングを見直さないと駄目ですね。
(でも、レーサーは公道走れないし、家でエンジンかけられないし・・・)
目標の膝スリは10分くらいで達成できて呆気なかったです。

膝擦り目標は語弊のある言葉でしたね。
ジムカーナの真似事などで最低限の基本はあるので、
バンク命、つっこみ命は卒業したつもりです。
ただ、今日走ってみて感じたのは、体を限界まで中に入れて
バイクを立てても、コケるギリギリのバンク角になってしまう。
上手い人はコーナーを同じラインでもっと速く抜けるので、
その違いについて研究していこうと思います。
レースに出る気は今のところ無いですねぇ。。

ところで、膝は上げれば擦らずに済みますが、
どうしてもブーツ外側を擦ってしまいます。
これはステップの位置を変えたりしてるんでしょうか?
797774RR:2005/07/10(日) 09:30:43 ID:T1u8vOP1
寝かせ過ぎちがう?
もしくは足の置き方が悪いとか。
ステップ踏み替えてる?
798774RR:2005/07/10(日) 09:35:36 ID:EUQdrBfo
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
799774RR:2005/07/10(日) 09:56:10 ID:uka4moFn
ひとりでサーキット走りに行くのって変?
友達がいないんです。。
800774RR:2005/07/10(日) 10:36:07 ID:IhpOlX2R
>799
現場で友達作れば?同じぐらいのタイムの人とか同じ単車の人とか
ちょっと教えてって感じで話してみては?同じ趣味だからたいがい気は合うよ

オレの場合、気が付いてみれば友達はみんな単車つながりになってる。
801774RR:2005/07/10(日) 14:13:03 ID:iYQehHSk
>>796
ステッププレートが付いている意味を考えてみれ。
あと、体をムリに内側に入れてバイク立てても物理的には、あまり意味ない。
802774RR:2005/07/10(日) 20:50:02 ID:wSsyKEm+
stepの上に足の小指がのる様に踏みかえるんですよ。
803774RR:2005/07/10(日) 20:58:30 ID:TZjaxJkz
で、時々小指がつるわけですよ
804779:2005/07/10(日) 22:46:04 ID:Y5AgiADs
なるほど。あのプレートにはそんな意味が・・・
バリバリ伝説を見たら確かに踏み換えてますね。
ブーツの外側のプロテクターが削れて下地まで擦ってしまって、
もう一回走ったら穴が開くと本気で心配してしまいました。
走ってる人のラインやフォームをず〜っと見てたんですけど、
そこまで頭が回りませんでした。次回、試してみます!

あと、もう一つ疑問があるのですが、
皆さんセッティングなどの整備はどうしてるんでしょうか?
うるさくて住宅地ではエンジンをかけられないし、
レーサーは公道も走れないし。河川敷とか・・・?

>>799
僕も心細かったです。
サーキットに行ってその場で生まれて初めて混合ガスを作って、
暖気の仕方も分からず、見よう見まねでエンジンかけて。
車のキーを保管する手段がないのにもその場で気づいて。
係のお兄さんに「じゃ、行って良いよ」と言われて、
ぇ、、どうすれば、、みたいな感じで。
事前に調べたりはしたものの頭は真っ白でした。
805774RR:2005/07/11(月) 00:01:01 ID:CfWCx0RF
雨ばかりでいやですねぇ。
ミニバイクライフいかがお過ごしでしょうか。
皆様名阪、近畿スポーツランドなら
練習走行ご一緒しますよ。
2chサーキットオフ開催!
806774RR:2005/07/11(月) 01:46:31 ID:YhD6sV45
>>804
バリバリ伝説、て…w 不都合が生じたら少しは頭を使わないとね。
失敗して成長するもんだけど、同じことやってると金がついてこんわな。
ブーツのプロテクタ類の位置にも意味があることに早く気付くといいね。
セッティング≠整備だろ。 整備できてはじめてセッティングに意味が出る。
で、セッティングはサーキットで。
807774RR:2005/07/11(月) 18:48:00 ID:IEqHjQn/
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
808774RR:2005/07/11(月) 19:58:48 ID:sJS2dcBi
リブラのセッティングまにゅあるにエアファンネルつけてMJ105〜108って書いてあるんだけど、
これって、走るたびにOHすることをを前提に書いてあるの?
薄杉じゃね?ってオモタんだけど。
809774RR:2005/07/11(月) 20:04:14 ID:T9oUjXmL
>>808
人それぞれだよ、、、、薄いと思ったら濃くすりゃいいじゃん、、、
走るたびにOHする奴なんかほとんど居ないけど、だいたい皆105〜108だよ、、、
他の関東系のマフラーも皆それくらいだし、、、、、
どっか2次空気すってんじゃねぇの?!
810774RR:2005/07/11(月) 21:09:48 ID:sJS2dcBi
>>809
もちろん自分なりにやるですよ。
今日取りつけただけで、マニュアル見ながらふと思ったもので。。
素人質問でスンマソン。
811774RR:2005/07/11(月) 21:58:24 ID:5gGrUl46
>>809
キャブのOHくらい、毎回やんなよ!
812774RR:2005/07/11(月) 22:02:42 ID:ae8Xpjcn
最近、ここはレースに関係ない人たちがほとんどになりましたね。
813774RR:2005/07/11(月) 23:10:41 ID:Ra3lkK26
やる前から質問するヤシ大杉。
ネット上にだって情報あふれてるし、
自分で考えてやってみて、わかんなくなってから
聞いてほしい。
814779:2005/07/11(月) 23:13:32 ID:4jaHdZJQ
>>806
あれは僕のバイブルです。

フォームやらブレーキングやら、初めて乗るマシンの
特性に慣れるうちにアっという間の一時間でしたね。
一度もピットアウトしなかったので、
ブーツが削れすぎている事に出てから気づいた次第で。
ピストンやクラッチ交換程度の整備はやるんですけれども、
キャブが詰まったことが無いので未知の領域です。
行く前に開けて各部にエアは吹いたんですけど、
テスト走行出来なかったんで、現地で不調に気づきました。
少しずつ覚えていこうと思います。
815774RR:2005/07/11(月) 23:28:00 ID:lFlccJcm
× 一度もピットアウトしなかった
○ 一度もピットインしなかった

セッティングって、その日の気候やライダーのレベルで
変わっていくんで、サーキットで合わせるのが基本!
それをデータとして積み重ね。
816774RR:2005/07/11(月) 23:29:25 ID:mTgVF/ph
>>814 梅雨なのでセッティングは
最初から絞って行きましょう。

スロー#38or40
メイン#105〜108
C-段数一番上(ノーマル針)

この辺から始めればカブリも少ないよ。
(ALL自己責任でお願いします)


817774RR:2005/07/11(月) 23:35:40 ID:GOwkKMJ2
昨日筑波走りにいったけど
EXPクラスは39秒以上なので
ベストタイム40秒の人とかは
やめてくれませんか・・・
818774RR:2005/07/11(月) 23:45:37 ID:T9oUjXmL
>>817
同感、、、、、たまにそれ以下も居るよね、、、、。
819774RR:2005/07/12(火) 01:22:38 ID:IIn0hIg3
それより立ち上がりと直線だけの4ストの人、なんとかならんかね。
820774RR:2005/07/12(火) 11:23:29 ID:oR2Hg3lf
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
821774RR:2005/07/12(火) 11:52:09 ID:32LEjnMl
>>819
オマイ、エンブレ効かせたまんま2ストなみの進入が出来るんか?
まったく別物なんだから、2ストの尺度で喋るなよ
イヤならお前が走らなきゃいい
822774RR:2005/07/12(火) 18:28:04 ID:i4iEFx7+
おまいら、腰下OH&クランクの芯だしに関してお勧めの
ショップなんか教えれ

関西だゴルァ(゜д゜)
823774RR:2005/07/12(火) 21:55:17 ID:XJE8jbXx
お前みたいな無礼な奴には何も教えん
824774RR:2005/07/12(火) 22:35:46 ID:DJ/IZ34z
>>822
んなこたぁ自分でやれや!あ!?
825779:2005/07/12(火) 22:52:26 ID:ViluR2yn
>>816
貴重なデータをありがとう!
ただ、抜けの良さそうなチャンバーと直キャブがついていて、
譲ってくれた人もSP仕様がウンタラと言っていたので、
(SPって何だそりゃ?という知識状態ですが)
もう少し濃い目の状態から始めてみますネ。

カブらずに走れる程度にセッティングがあったら
まずはサーキットに慣れることから始めようと思います。
初心者は走れる場所と時間が少ないので、最初の壁を抜けるのが大変そうです。
826774RR:2005/07/12(火) 23:23:49 ID:d7QaClQY
jue
827774RR:2005/07/12(火) 23:36:56 ID:pOqc4cKO
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
828774RR:2005/07/13(水) 00:14:12 ID:8pRESbNy
4サイクルの人は
オイルまかないでください おねがいします
829774RR:2005/07/13(水) 00:14:21 ID:ebFreo5w
荷台のトコ が劇ワラです

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21558233


830822:2005/07/13(水) 01:26:58 ID:5kSyUK2u
>>823
そんな事いわずによぅ

>>824
ダイナミックバランスが買えたら自分でするさ・・・無理ポ
831のほそ。:2005/07/13(水) 01:38:37 ID:ifCLUzEc
桶川のおねーちゃんよぉー。
八月のコーススケジュールまだかいなぁー。

じいさんまちくたびれたよぉ。
832774RR:2005/07/13(水) 01:39:52 ID:ifCLUzEc
しまった!!
名無しに戻すの忘れてた!!

結構恥ずかしいですね。
833774RR:2005/07/13(水) 05:47:03 ID:EaDgy3US
>>821
お前さんこそ言い訳ばかりしてないでもっと練習しようね。

ちなみに俺は2ストより4ストのほうが乗ってる期間長い...。
834774RR:2005/07/13(水) 07:19:02 ID:uKF8ORuB
クラッチ握ったまんまでコーナー進入。

835774RR:2005/07/13(水) 09:42:19 ID:9Y2eSEkr
>>833
はいはいww しゅごいでちゅね〜
836774RR:2005/07/13(水) 11:32:02 ID:ULytGGTJ
教えてください!
油面調整器を買ったもののやり方がわかりません。
これってどうやって使うのですか?
取説すら入っていない・・
ちなみにNSR50です
837774RR:2005/07/13(水) 11:33:45 ID:+54xip7K
>>833
キャリア長いのに、同じ4スト乗り叩いてんの?

最低なやつだな
838774RR:2005/07/13(水) 12:18:41 ID:hb3EkJHP
>836
物見て使い方がわからないって事は油面調整の意味すらわかってないんじゃん?
普通に物差しで測れば?

取説が必要なほど、複雑じゃ無いじゃんよ・・・
839774RR:2005/07/13(水) 12:26:39 ID:Jjhop5c1
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
840774RR:2005/07/13(水) 12:33:59 ID:qh7rmEu5
>>836
ん?
油を多めに入れて適正油面まで吸い上げるやつか???

バカみたく高いんで、ホームセンターの材料300円で作っちゃったよ。
841774RR:2005/07/13(水) 12:43:32 ID:uKF8ORuB
>>821 クラッチ握ったまんまでコーナー進入。
842774RR:2005/07/13(水) 18:18:09 ID:ULytGGTJ
>>828.840
レスありがとうです。
長さ計って注射器で吸い取ればよかったんですね・・
とりあえずいろいろセッティング試してみたいと思います。
843774RR:2005/07/13(水) 21:56:20 ID:EXVaaLx9
NSRミニのCDI手に入れたんですけど、配線は同じ色を繋げて
無い色は潰せばいいのでしょうか??
844774RR:2005/07/13(水) 22:22:15 ID:fR9rl0DP
最近、こんなのばっかり

>>843
はい、そうです。つぎ!
845774RR:2005/07/13(水) 22:29:10 ID:zg1iqOYk
846774RR:2005/07/13(水) 22:46:46 ID:ltJXoHHe
これだけネットに情報が溢れてるんだからじっくり調べりゃ判ることを
適当に調べて判らないことにして
すぐに人に訊いて解決しようという安易な奴、多過ぎ。
初心者を免罪符と勘違いしてんのか?
目的と構造が判ってないものによく金出すなぁ、金持ちだなw
SPって何?なんてのは、もはや論外だな……
847774RR:2005/07/13(水) 22:50:14 ID:zg1iqOYk
>>846
聞きたい奴が聞く
答えたい奴が答える
教えたくない奴は黙ってる

これじゃダメかい?
848774RR:2005/07/13(水) 23:14:11 ID:uKF8ORuB
おいしく頂ける「ご馳走」仕込んで何が悪いの??>>846
849779:2005/07/13(水) 23:53:45 ID:yZXxJbIf
聞く以上は最低限守るべきマナーもありますよね。
「フォークOH教えて」などは確かに論外ですが、
何でも「調べろゴルァ」というのもどうかな、と思います。
聞くことで大幅に時間が短縮できる場合は僕は人に聞くし、
他のスレで困っている人には丁寧に教えています。
だから情報交換の場として掲示板が有益なのだと思いますし。

ちなみに、「SPって何?」というのは僕ですね(笑)。
そのくらいの初心者だ、と言いたかったのですが誤解されてます。
すぐに人に聞いて解決というのも安易ですが、
良く読まずに人を叩くのも安易です。  
と、大人げない発言をする僕も安易です。  お手打ち!
850774RR:2005/07/14(木) 00:01:06 ID:fOAlZO6s
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
851779:2005/07/14(木) 00:01:36 ID:OBoZQXuJ
>>831
あー、、桶川に行ったときにカレンダーもらいましたけど、
8月のも載ってますよ。HPには無いみたいですね。
ちなみに8月は日曜のフリー走行が21日のみです。
第一週の週末は土日とも貸し切りなので要注意。

カレンダーもらったくせに、日付間違えて
貸し切り日に有給取ってしまった大馬鹿物です・・・
852774RR:2005/07/14(木) 00:12:40 ID:31W+iQVR
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
853774RR:2005/07/14(木) 04:23:23 ID:M8BUygjB
POSHの金色と銀色のCDI買ったんですが、どっちが速いのかわかりません。
両方つけて試してみたんですが、金色のほうが回りました。
どっちがいいんですか?
あと金色と銀色のチェーンは金色のほうが速いんですよね?
あとBRDのチャンバーより速いのってどこのですか? こんど買うつもりなんですがオススメを教えて下さい。
あとサーキット走りたいんですけどいくらかかるんですか?
あと走るのにタイヤウォーマーて必要ですか? どのくらい速くなるんですか?
初心者なんで教えてください。
854774RR:2005/07/14(木) 06:40:10 ID:innXnPwk
良くある質問集だな
全部答えて次スレのテンプレにでもしたらいいんじゃね
855774RR:2005/07/14(木) 11:18:57 ID:MuiTbQ76
週末SUGOを始めて走るのですが、SPでの定番のファイナルを教えて頂けませんか?
856774RR:2005/07/14(木) 11:20:27 ID:3DFjUlle
>>853
CDIはデイ●ナが良いですよ、2万回転まで回ります。
チェーンはポケバイサイズが抵抗少なくて良いです。
チャンバーは某紙広告の中古パーツ売ってるAB●製のオリジナルチャンバーが最速!
ただ、現行発売してないので運良くオクで見つけたら10マソ出しても買いだ(w
ガンガレヨ!
857初心者を応援する人:2005/07/14(木) 11:37:34 ID:Fjz4OLeM
>>853
ミニバイクの基本はメンテナンスとセッティング、それと練習だよ
どれとどれを比べてどっちが速いとかよりも、自分で一杯バイクさわって、
サーキット走って自分のデータを取っていかないと、結局遠回りになるゾ

とにかく、初心者は最初のうちはどんどんタイムが上がります
とりあえず何処でもいいからサーキットに行って走りこんできなさい。
そこで他の人を参考にするといいよ。
楽しいぞ。
858774RR:2005/07/14(木) 12:05:27 ID:budWp+je
>>855
16-37.38あたりです。
あとは乗る人の体重で調整してみるといいです。
とにかく10%勾配でバイク登らないと他のコーナー早くてもタイムかなりおちこみますよ。
859774RR:2005/07/14(木) 12:31:17 ID:ueTzWAxT
>>855
俺も出るぜ!
雨予報で禿鬱orz
860774RR:2005/07/14(木) 12:35:48 ID:MuiTbQ76
>>858
情報&アドバイス有難うございます。

>>859
お互い頑張りましょう!雨でも・・・orz
861774RR:2005/07/14(木) 13:17:37 ID:M8BUygjB
>>856
CDIは青いやつでいいんですか?
チャンバー絶版なんですかぁ〜 orz 10マソは高いけど探してみます。
ポケバイ用はよくわかんないです。
ありがとう!

>>857
そうなんですか! 家から一番近いのが秋が瀬なんで行ってみます。
862774RR:2005/07/14(木) 13:56:35 ID:BRtnsRTq
皆さん、電装関係の部品はどれくらいの周期で交換してる?
863774RR:2005/07/14(木) 22:51:28 ID:EhbPhhU/
>>853
みんな持ってるのは銀かなぁ。
ま、速い人はいろいろ持っててサーキットによって試していたりするから
金が速いなら金でいいのでは?

チャンバーは一般的なのはリブラとかN-Planとか。
でも初心者ならチャンバーより先にサーキットで慣れる方が先かと。

ウォーマーも同じく。
速くなるのもそうだけど、安全第一になるのがウォーマー。
遅い人がウォーマー付けてもそんなに速くならないよ。
期待しすぎると・・・。初心者君は最後に揃えるものじゃない?
864774RR:2005/07/14(木) 22:55:33 ID:dnh2vR5s
無改造完全整備全力練習また整備(繰り返し)
865774RR:2005/07/14(木) 23:37:37 ID:omEi70Gh
>>864
完全同意だな。
初心者を自称する奴に限ってセッティングとかパーツとかに拘りたがる。
車両についてはノーマルをきちんと整備して性能を維持する
スキルをまず身につけるが吉。
あとはひたすら練習して自分をチューンしよう。
866774RR:2005/07/15(金) 00:04:24 ID:9Pma/Ol3
>>865
人間側のチューンで減量というのもあると思うんですが、子供を除いたミニバイクレーサーの標準体重ってどれくらいなんでしょうか?
867774RR:2005/07/15(金) 00:08:17 ID:9/xTSx5x
でも初心者がいろんな所で聞きかじってきた情報に
流されるのも、解る気がするな
ネットやカスタムパーツのカタログに書いてるコトなんか鵜呑みに
しちゃって散財するんだな

あんまり神経質にならない事が一番大事かもね
遊びなんだしさ
868774RR:2005/07/15(金) 01:11:16 ID:rtTIrcml
最近は子供が出てきてるから
60`超えてるとしんどいな。

漏れは全裸で49なり
869774RR:2005/07/15(金) 01:34:33 ID:JhsWqqqz
すみません バックファイヤーってどうすれば出来るのですか?
誰か教えてください。
870774RR:2005/07/15(金) 01:39:29 ID:YJNdKLMh
さつまいもをたらふく食った後、
アナルを火であぶりつつ気長に待つ。
871774RR:2005/07/15(金) 02:53:27 ID:cG4yvRUC
ケツ毛は抜いといた方がいいですか?
それともモサモサの方がよく燃えるんでしょうか?
872869:2005/07/15(金) 04:06:24 ID:9DEbDCUD
火傷に気をつけつつがんばってみようと思いますw
873774RR:2005/07/15(金) 06:25:17 ID:NzrxJU3j
>>870
それはアフターファイヤーだから違う
874774RR:2005/07/15(金) 09:32:53 ID:TG4AQXav
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
875774RR:2005/07/15(金) 14:56:18 ID:JQqnsKUS
↑の名前出すんじゃね〜
気分悪
876774RR:2005/07/15(金) 17:18:04 ID:Oc8VU1FE
>875
何かあったのかい?
877774RR:2005/07/15(金) 19:53:25 ID:ZEQ8CD0a
最近暑くて少し走ると気持ち悪くてすぐ休んじまうよ なんでおまえら
そんなに走ってられるんだよ
878774RR:2005/07/15(金) 20:54:40 ID:BAdyLOz8
>877
熱中症とか、脱水症状とかかもしれんな。
ちゃんと水分取ってるかい?
ポカ○とか味の濃いタイプは二倍に薄めたりとか、F1の砂糖が宣伝してるやつならそのままでかまわんが、とにかく飲むこと。
単純に水のみだと、スポーツドリンクに比べて効果は薄。

それと、なるべく冷やしたやつな。ぬるいと体内吸収される率が落ちる。
さらに、普段から飲む回数を多く、且つ、一日にかなりの量を取るようにすれば、細胞が水分をためる体に変わっていくらしいよ。(これは本当かどうか知らんが、実験頼む)

走行毎に飲む位じゃないと、ツナギはただでさえ汗が出て行くからな。


879774RR:2005/07/15(金) 22:18:06 ID:ZEQ8CD0a
とにかく のんでみるわ あースポットクーラー
880774RR:2005/07/16(土) 00:34:01 ID:OQD1xvQx
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
881774RR:2005/07/16(土) 06:54:26 ID:BbG08p2z
>タマオくんは最近どうしてるの?
>レース辞めたの?
>何か事件あったの?
ヒツ故意ね~
882774RR:2005/07/16(土) 09:20:37 ID:3bVG5QYT
菅生6耐ですね〜
天気はどうなんだろ?晴れるといいですね。
参加される方がんばってください。

耐久っていいですよね〜 終わった後の飲み会が・・・ (アレ?
883774RR:2005/07/16(土) 09:58:35 ID:qFzVKlkg
>>866
ざ〜っと見渡すと、60kg弱じゃないかな?
エキスパートほど軽量化に気を遣っている気がする。
一方で、例外的に80くらいでも速い人は居る。

>>868
軽っ!
884774RR:2005/07/16(土) 10:25:10 ID:Nt543Hl9
俺の、ゆめは、今年のうちに
NS-Rミニを新車で買って
秋ヶ瀬デビューすることである。
速くなったら、セッティング、覚えて
金ためてスクラムか、エブリィを、迷ってるが買って、
マシンも改造して、プリプリプリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。
885774RR:2005/07/16(土) 11:30:06 ID:oeB20Ieu
ステアリングダンパーを使ってる人いますか?どんくらい効果ありますか?
886774RR:2005/07/16(土) 11:36:08 ID:UaqGPgFi
>>884
なかなか純粋な作文だな

車両は速めに注文しときなよ。
知っているとは思うけどMINIは受注生産だからね。
887774RR:2005/07/16(土) 14:42:27 ID:tbANmzgZ
モテギ北ショートのサーキットライセンス取ってきた
早いとこマシン組まなきゃ・・・
888774RR:2005/07/16(土) 20:07:27 ID:l9byLAXx
??
889774RR:2005/07/16(土) 20:49:36 ID:w/q8jtj0
886
おれ、あした、注文にいこうとおもってる
一人で店出してるマツさんとこと、いったことないんですけど専門のレーシングショップどっちが、いいですか
890774RR:2005/07/16(土) 21:28:42 ID:4VJP190n
>>889
ミスターポポか?
891774RR:2005/07/17(日) 00:44:21 ID:pDVdzyAM
>>884
連れとか中間に相談しときなさい
892774RR:2005/07/17(日) 01:18:13 ID:olxi9zvt
>>884
HRCの指定のショップに注文せんとはいらんよ。
しかし小さい夢だな・・。
もっと大きい夢みようぜ。
893774RR:2005/07/17(日) 07:35:58 ID:2T5vKbKx
宝くじ買いに行こうっと。とりあえず100枚
894774RR:2005/07/17(日) 10:26:39 ID:HNYbsML1
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
895774RR:2005/07/17(日) 12:10:24 ID:m3i1P6c2
↑もうそろそろ飽きた
896774RR:2005/07/17(日) 12:54:02 ID:eTXf47t/
つーか、何かあったのか知りたいんじゃが・・・
897774RR:2005/07/17(日) 13:08:34 ID:HNJjap+w
SPタマオ
898774RR:2005/07/17(日) 19:21:09 ID:otUwFejd
事故って車椅子になっただけ。
899774RR:2005/07/17(日) 20:15:08 ID:HNJjap+w
つるになったおじさん
900774RR:2005/07/17(日) 20:29:23 ID:eTXf47t/
>898
マジですか?!
同じレースに出た事があるだけで面識は無いんじゃが、
そんな事になっていたなんて・・。
901774RR:2005/07/17(日) 21:01:10 ID:ATNvyG7z
今日はスゴ6だったよね。
某掲示板では祭の悪寒・・・
902774RR:2005/07/17(日) 21:45:15 ID:K2JSnxFf
どこの掲示板ですか?
903774RR:2005/07/17(日) 21:57:05 ID:Sz/s5+UM
>>902
昨年祭になったとこ・・・
さっき見にいたったらもう削除されてる
904774RR:2005/07/18(月) 02:03:43 ID:2vbGen3i
>>903
荒らし乙。
905774RR:2005/07/18(月) 13:49:06 ID:Bp3DSBQ6
あそこね
906774RR:2005/07/18(月) 20:51:11 ID:Bp3DSBQ6
>>903
あそこの管理人は自分の都合の悪いことは削除する卑怯者だからな
ボコボコにしてまた閉鎖させればいいんだ
907774RR:2005/07/18(月) 22:40:09 ID:NCYQ23gi
NSRMINIにノーマルのダウンチャンバーをつけていますが、
右側に転倒を何度かし、スイングアームに干渉するようになりました。
ボルト止めする箇所にカラーやワッシャを何枚かかさねましたが
もう入りません。
どうすればいいのでしょうか?
908774RR:2005/07/18(月) 22:48:57 ID:YUlcpCbk
>>907
中釜さんに相談する。
909779:2005/07/18(月) 22:51:53 ID:vIkDTiz3
二度目の京葉サーキットを走ってきました。
まだ合計で2時間くらいしか走って無いですけど
夏のツナギ走行がこんなに辛いなんて予想外でした。
走ってる時は全く気づかなかったのに、
降りた途端に激しい吐き気がして座り込んでしまった。
これだけ衰弱しても気づかないなんて自分でも驚きです。

しかし最初はどんどんタイムが縮まるので面白いですね。
今は37秒と38秒の間くらいなので、
まずは35秒くらいを目標に頑張ってみます。
それにしてもちびっ子が上手い。すごいなぁ。。
910774RR:2005/07/18(月) 23:47:06 ID:p9qun9r4
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
911774RR:2005/07/18(月) 23:49:39 ID:ppWNMedW
>>907
両足をスイングアームにつける、両手でサイレンサーをつかむ、引っ張る、ウマー
912774RR:2005/07/19(火) 07:35:46 ID:Zdw04bWB
そして折れる
913774RR:2005/07/19(火) 07:54:43 ID:Pru/KZ8p
ワロスww
914774RR:2005/07/19(火) 07:59:08 ID:SjYa/+KN
orz

915774RR:2005/07/19(火) 09:43:33 ID:uPYBBhH+
>>909
走ってる時はバイク動かすことに集中して気付かないんですよね・・
僕も何度かそういう経験あります。暑い時は練習もほどほどにw

916774RR:2005/07/19(火) 13:06:25 ID:KEYfYuWy
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
917774RR:2005/07/19(火) 13:30:25 ID:Ri216qG/
>>906
チビで頭悪くて自意識過剰ってのも付け足しておけや
918774RR:2005/07/19(火) 14:17:54 ID:7t+LPjtY
必死だなw
919774RR:2005/07/19(火) 18:57:46 ID:9pzjr0Za
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
920774RR:2005/07/19(火) 21:03:07 ID:/hgpb9K4
だからタマオって誰よ?
どこのやつ?919まじしつこいよ
921774RR:2005/07/19(火) 21:18:33 ID:zL74dKME
匿名で掲示板荒らしてる卑怯者にはかなわねぇなw
922774RR:2005/07/19(火) 22:46:52 ID:ADrbxTEX
自分の掲示板だからって他人の本名出して
誹謗中傷するのはもっとひでえだろ
923779:2005/07/19(火) 22:55:14 ID:kzP9Zl8E
>>915
本当に全く気づかないもんですね。
偶然ピットに戻らなかったら死ぬまでやってたかも。

タマオくんが何とかって書き込み、意味不明だけど
皆が不愉快、自分の為にもならない。やめませんか?
924774RR:2005/07/19(火) 23:06:04 ID:pud7803s
無視が一番
925774RR:2005/07/19(火) 23:19:57 ID:zL74dKME
それ、当人同士で既に解決している話だろう?
おまえさんのしている行為は単なる陰湿な犯罪行為だと思うが自覚無いのかい?オラシーラネっと
926774RR:2005/07/19(火) 23:27:54 ID:zL74dKME
>>922>>911へのレスな。
927911:2005/07/19(火) 23:52:20 ID:67oIYzUv
なんでオレなんだw
ちなみに911のレスはネタじゃないぞ、戻しすぎたらチャンバー擦りまくるんで注意
928774RR:2005/07/20(水) 10:43:10 ID:NANAf6rr
つーかタマオ事件って何?
なんか彼のHPも閉鎖してるし。
「御迷惑おかけしました・・・」
これってどうしたの?
おしかしてインチキしたのがバレタとか?
929774RR:2005/07/20(水) 11:50:15 ID:XeHoXgzp
まぁもうこの話終了!
終わった話ウダウダ言ってもつまんねーし。

ところで半年ぶりにTT91履いてみた。
これってまたコンパウンド変えてきた?なかなか良い感じになってた。
減りもなかなか良い感じだったがw
930774RR:2005/07/20(水) 12:11:32 ID:YppVzZLA
いや、事情知らない人の中では全然終わってないわけで・・・
931774RR:2005/07/20(水) 12:15:44 ID:eQWIJWx8
インキンなのがばれたんだよ
932774RR:2005/07/20(水) 13:07:50 ID:OzrYvb3W
>>909
他のスポーツだと給水の必要性をしつこく言います。
のどが渇いたと思ってから飲むようじゃ遅すぎだとか。
933ポコチン:2005/07/20(水) 18:30:31 ID:UM4acmA3
906>>+917>>
ボコボコにしたいなら俺をやってからにしろ。
筑波に居るから・・・。

まったく最近のガキは大した喧嘩も出来んくせに一人前のセリフを吐きやがる。
出てきて文句言える奴が果たして何人居るか楽しみ!
934774RR:2005/07/20(水) 18:59:22 ID:YppVzZLA
>933
大人になって喧嘩してるほうがガキだって・・・。
速いのと偉いのは違うから、世間の物差しで測ってちょうだい。
935ポコチン:2005/07/20(水) 19:18:49 ID:UM4acmA3
ほ〜ぉ偉そうに喧嘩の講釈をたれてるけど、何処の誰よ。
所詮は直接言えないボンクラ君でしょ。
大人だろうが子供だろうが世の中、喧嘩や争いってのは存在するんだよ。
奇麗事言ってコソコソしてねえで文句あるんなら直接言うのが大人なんじゃぁ〜ねえのかい。

俺には世間の物差しが小さすぎて計れないんだけど、誰か直接手ほどきしてくれや。
936474R:2005/07/20(水) 19:39:14 ID:nrCzi5Ww
>>929
DLコンパウンド変わってないよ!
製造ロット見てみ。よく感じたのは気温のせいじゃないかと・・・
937774RR:2005/07/20(水) 19:54:16 ID:jnhs4Y1T
>>906 >>917
ほれ、おまえら誰にでもわかるように名乗りでろよ。
そしたら、すぐに俺も名乗り出てあげるからよ。
出来ないなら、書かないことだな。
938ポコチン:2005/07/20(水) 20:05:59 ID:UM4acmA3
そうそう。俺を始め、俺の周りに居るバイク乗りは自分から揉め事起こそうなんて思ってないのよ。
匿名を良い事に戦争仕掛けて来るから、ケツのケバまでむしり取って後悔するまで追いかけるだけで、文句や意見があるんなら面と向かって言ってくれ。

出来ないなら黙って指くわえて見てるだけにしろ・・。
939774RR:2005/07/20(水) 20:12:45 ID:046N9Utx
禿同。
でも反応して陰湿君に餌を与えちゃダメだよ。
940FS996:2005/07/20(水) 20:47:54 ID:SH59c7Dq
こっちから喧嘩は売らないけど売られた喧嘩だからね
>>906 >>917 な方々は喧嘩を売っているわけだから
でもどうせ売るならきっちり目の前で売ろうね
目の前で売れないなら黙っていなさい

941774RR:2005/07/20(水) 22:29:51 ID:amsLGbpC
ふと気になったんだけど、メッシュのインナースーツの下って
裸でいいの?
Tシャツとか下着着てからインナー?

つまんない質問でスマソ
942774RR:2005/07/20(水) 22:31:15 ID:+6fA5bW2
コレでもう終わりなの??

可愛いね〜(笑
943774RR:2005/07/20(水) 22:35:40 ID:+6fA5bW2
http://gazou.tank.jp/2/src/1121798329954.jpg

コレでも見て和んでチョ
944774RR:2005/07/20(水) 22:40:07 ID:cYOp/vvE
匿名で悪態つく輩に文句言ってもしゃーないでしょう。
実は相手が高校生だったとか、そんなのアホらしいでしょ?
関係ない人に迷惑かかるので無視して終わり!!
945774RR:2005/07/20(水) 22:47:19 ID:eQWIJWx8
>>941
裸だとインナースーツから下のおけけがモジャモジャと・・・
パンツは履こう! 脇のおけけは気にしな〜い!
946774RR:2005/07/21(木) 01:18:59 ID:9UNIUdkm
いいエサだいつも大漁豊漁
947774RR:2005/07/21(木) 02:03:55 ID:MkpqWL6H
甘えを捨てろ!
大人は質問に答えたりはしない! それが基本・・・ フフフ
948774RR:2005/07/21(木) 07:37:14 ID:Kg3lkDkU
どっちも精神的にガキだな。
949774RR:2005/07/21(木) 08:28:37 ID:w625zDJD
>>941
着てるインナースーツにもよるわな。
この暑いのにTシャツ着てからインナー着てるのは余りいないと
思うけど、メッシュ過ぎてすけすけのにデブ腹だとキモイ。
950774RR:2005/07/21(木) 08:48:08 ID:nTrdsyVx
>>936
ふむ。最後に履いたの12月だったからなおさらか。
なんだか最近BSばっかりになっちゃったなぁ〜
俺もだけどw TT92でないかねぇ・・
951774RR:2005/07/21(木) 08:56:05 ID:jihtb6ry
タマオ事件ってなんだ?
彼の作ったリブラのHPは未だに残ってるみたいだが・・・
952774RR:2005/07/21(木) 08:57:56 ID:pN18CqMD
まぁどっかのサーキットでインナーの下におっぱい&パンツ丸見えな娘いるけどねw
2chに晒したら、バイク板越えた祭りになりそうだw
ちなみにロードですが
953774RR:2005/07/21(木) 12:15:07 ID:plNoqHeZ
え?ツナギの下って裸じゃないんですか?
954774RR:2005/07/21(木) 13:16:31 ID:dCeh1CQx
ウホ
955774RR:2005/07/21(木) 13:55:56 ID:Cgakp57Y
最近ミニバイクのレース興味を持ち始めたものですが、ミニバイクレースって
はじめるのは難しいですか?
956774RR:2005/07/21(木) 14:08:37 ID:fsxidf/V
>>953
ネックレスがあるわよ。
957774RR:2005/07/21(木) 17:00:53 ID:pEpEJUMN
>>952 おっぱい&パンツ丸見えな娘

誰?見たい 可愛い?
958774RR:2005/07/21(木) 17:42:02 ID:S1hqJgLy
>>952
詳しく
959774RR:2005/07/21(木) 18:18:09 ID:lkeYC090
>>952
このあいたポケバイの小学生くらいの少女がツナギ脱いでそんな姿でウロウロしてたよ。
960774RR:2005/07/21(木) 19:39:17 ID:ZimW3q86
まぁ、俺も今日そんな格好で近スポウロウロしてたけど。
961774RR:2005/07/21(木) 19:43:29 ID:g7SpGgfD
誰かホンダフリーウェイのエンジンオイルを抜くドレンボルトの位置を教えて下さい。
962774RR:2005/07/21(木) 19:49:31 ID:FqR/nFU1
>>961
エンジンの下
963774RR:2005/07/21(木) 20:59:36 ID:oU7l2z9L
http://machizou.hp.infoseek.co.jp/

2ストインジェクション
964774RR:2005/07/21(木) 22:01:28 ID:VTHEO0V7
基地外
965774RR:2005/07/21(木) 22:58:51 ID:XVhsHBYB
>>960


(゚Д゚)   ・・・。
966774RR:2005/07/22(金) 00:10:24 ID:IKel31dR
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
967774RR:2005/07/22(金) 05:05:04 ID:6/Hceh1w
>>960
俺も俺もσ(゚∀゚ !!
968774RR:2005/07/22(金) 10:16:49 ID:x0j3AUIt
>>955
装備一式とバイクがあればすぐできますよ。
最初は一人でやるのは大変なのでどこかのチームに入れてもらうといいですよ〜
969774RR:2005/07/22(金) 21:19:58 ID:s3GJJjIZ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118840549/

本人光臨! 記念パピコよろしくです。 ageて下さい♪

519 名前: 関口太郎 ◆joWPhSsSxQ 投稿日: 2005/07/22(金) 03:51:56 ID:FBD05kKI
2chの皆様、こんにちは。太郎です。
今はドニントンのメディアセンターから書き込みしてます。
970774RR:2005/07/24(日) 00:59:09 ID:yDxcHoDp
皆さん初めまして!
NSR50に乗ってる初心者です。こんど友達と女の子2人で耐久レースに出ようと思ってますが、2人とも初心者です。
もちろん練習しますが、男の人から見て女の子のバイク乗りってどう思われてますか?
男の人ほど闘争心はなく、レースを楽しむという感覚で走ってます。
971774RR:2005/07/24(日) 01:58:12 ID:m8TKAOKl
女の子のレザーパンツのお尻が近づいてくると○○心でヒートアップです。
本能的にやる気がでるので良いと思う。
女子更衣室を作ってあげたい。

972774RR:2005/07/24(日) 02:46:41 ID:yDxcHoDp
確かによく男の先輩が言ってました
「女の子のバイク乗りが居たら皆お尻ばっかり追いかけてるよ〜」と・・・
実際に直線で抜かれるときにペロンと触られたことがあります(笑
973774RR:2005/07/24(日) 06:42:15 ID:1X4V44dW
ロードコースだと結構速い女の子見かけるけど
カートコースではあんまりいないのはなんでだろう・・・(´д`)
974774RR:2005/07/24(日) 11:12:31 ID:KKXxdd7p
まぁ、自意識過剰の女ほど気色悪いものは無いな。
975774RR:2005/07/24(日) 11:21:19 ID:rzWWfryE
最近は居ないね。ライスポの4スト企画に出ているうちの数人は昔速かったライダーだが今はレースしていないようだね。
976774RR:2005/07/24(日) 12:25:28 ID:z38BbAN4
ヤマハEC-02でミニバイクレースをやる猛者はおらぬか?
977774RR:2005/07/24(日) 12:28:06 ID:hoMFSuNa
>>976
ヤマハでワンメイクやるまで(やってるのか?不明)待て!
でも、充電でコースのブレーカー飛びそう。
978774RR:2005/07/24(日) 18:02:46 ID:LVHEYhQF
東海地方の皆さん、どこでパーツをゲッツしているのでしょうか?
レーシングワールドも、ドラスタもあぼん玉も、難解もほとんどレース用パーツって無いですよね・・・

やはり、ヤフオクとか、リンクスとかですか?
979774RR:2005/07/24(日) 18:11:54 ID:jLnjuyf6
980774RR:2005/07/24(日) 18:52:37 ID:x8vQuRtW
タマオくんは最近どうしてるの?
レース辞めたの?
何か事件あったの?
981774RR:2005/07/24(日) 20:27:18 ID:4ptMWf9v
粘着乙
そうとうひねくれた性格だね
982774RR:2005/07/24(日) 23:01:22 ID:Ne/OErUv
980 何回目だ?
983774RR
>>980
知ってるけどバカには教えない