【水冷】BANDIT250&バンディット400 4th【山賊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:2005/07/05(火) 13:29:11 ID:oXvbzR57
>>950 こちらこそ解読させてすみません。バーがああなのでシートカウルもそうかなと。
953774RR:2005/07/05(火) 15:32:26 ID:RnfkfjcP
>>949
ありがと。

タケーナ
954774RR:2005/07/05(火) 16:23:31 ID:Zd0/KSYM
初心者質問スレ向けかもしれませんがお伺いさせて下さい。

GJ74Aです。りアジャッキアップして手でタイヤを回した時
フロントのスプロケあたりから軽くひっかかる様な感じで
「カッ、カッ、カッ」っていうような音がします。
チェーンがどっかに軽く接触してる?って感じなんですが
これって普通ですかね?皆様はいかがですか?

「多少の音はでます」ってのはあったんですが、
チェーンとスプロケ交換したばっかりなんで
こんなもんなのかなー、と思いまして。

955GJ74A:2005/07/05(火) 16:37:33 ID:+T/tmztN
「カッ、カッ、カッ」なんて音しません。
そのままで走ってるとまたチェーン・スプロケ交換となります。
リアスプロケだけでフロントスプロケ交換してないんじゃ?
956774RR:2005/07/05(火) 17:04:21 ID:UHCfl5Di
普通、一緒に交換するもんだと思う
957954:2005/07/05(火) 18:00:53 ID:Zd0/KSYM
>955

ありがとうございます。
やはり音がするのは変ですか。普通はほぼ無音?
フロントスプロケも一緒に交換してます。
ちなみにサンスターの331の歯数13、
フレーム番号はGJ74A-123***なんで
部品は間違いないと思うのですが。
音についてはもう少し、軽いというかやわらかいというか
表現が難しいのですが、「ガッ」とか「ゴリッ」とかというもの
とは違うんですよね。
958774RR:2005/07/05(火) 18:05:27 ID:oXvbzR57
いっぺんFスプロケカバーとチェーンカバーを外して観察してご覧なさい。
シフトペダルも外れるから整備も兼ねてね。
駆動部を触る時はキーを抜く。絶対にエンジンはかけない。
959初期400V:2005/07/05(火) 19:45:57 ID:C/JTVDkx
今日、とあるバイク屋で
前タイヤ(BT-39)交換
前後ブレーキパッド交換(前はダブル SBSってパッド??)
エンジン右側のクランクケースのでかいボルトからのオイル漏れでガスケット交換
前後スプロケットとチェーン持ち込み交換

で32000円って言われたんですけどこれは高い!?思ったより低かったけど...

もひとつ、400Vで6速4000回転60キロって妥当ですか!?
960GJ74A:2005/07/05(火) 21:34:00 ID:+T/tmztN
さんまんにせん円・・・

俺なら絶対自分でやる。タダだし丁寧に作業するし・・
前後パッド(Yamasida)とBT-39とガスケットで15000円位だと思ふ。

17000円浮けば新品Rタイヤも買ってから1時間外パブでネーチャンと飲んでから
味噌ネギチャーシュー麺食ってくるわ。w
961774RR:2005/07/05(火) 22:06:02 ID:XMGhczxr
>>959
スプロケ前後交換入っているならマァマァ妥当。前後ホイール脱着工賃もコミで。

>>960
いいパブだな、紹介してくれ。
962959:2005/07/05(火) 22:58:47 ID:C/JTVDkx
>>960
自分で出来るってのはいいですよね。

でもチェーン専用工具も持ってないし、そもそも回数多く変えるものでもない。
足回りやブレーキに関してもそうなんですけど
自分で出来ないから聞いているのであって
無駄金だなぁーみたいなこと言われたくて聞いてるわけではないのですよw

自分からすれば外パブで遊んでる時間分の金を
自分で出来ないからこその工賃としてバイク屋に渡して
その時間彼女と遊びますかね。

と言ってみるtest!!


963GJ74A:2005/07/05(火) 23:31:19 ID:+T/tmztN
俺も昔そう思ってバイク屋にやってもらったけど、もう何本もチェーン変えてるし
2000円程度のチェーンカッター一個買っておけば後々安いもんよ。
タイヤだって、バンに入ってる太さ程度ならタイヤレバー2本でできる.バランサーは
ネットで作り方出てるから自分で調べてネ。2000-3000円で自作可能。街海苔程度
ならダイナミックバランスまで取らんでいいだろ。
空気は普通のチャリ用の手押し空気入れで入るが(コツがある)、ビードは深夜のセルフGSで出そう。
ビードワックスなんていらん、石鹸で十分。

無駄な金とかじゃなくて、あくまでこういう節約のしかたもあるということ。
金持ちは好きなように金使ってくれ。俺は自慢じゃないが、極貧だ。w
964954:2005/07/05(火) 23:32:24 ID:Zd0/KSYM
>>958

シフトリンクロッドの交換もするんで、開けた時に
再度確認してみます。

どうもありがとうございます。
965959:2005/07/05(火) 23:55:33 ID:C/JTVDkx
>>963
そうですよね。
最初、真剣に悩んで聞いたつもりが「自分でやってるオレ、勝ち組。」w
みたいに聞こえて煽るような事してしまってすいませんでした。
でも、まだまだ不安が多すぎるし乗れなくしたくないので
今回はバイク屋に頼んでみることにします。スンマセン。(結局)
そこのバイク屋はかなりフレンドリーなので作業工程を見させてもらい、
次チェーンやスプロケ、パッドやタイヤを交換するとき
どうにかして無い知恵を絞り、チェーンカッターとバランサーを
安くA入手し、やってみたいと思います。
400もあるバイクのタイヤの空気を入れるのが
チャリ用のポンプで出来るとは思いませんでした。
思わぬ発見です。

もひとつ、400Vで6速4000回転60キロって妥当ですか!?www
(クラッチ交換などが必要だったら自分でやっちゃおうと思ってます)
966774RR:2005/07/06(水) 01:10:06 ID:c3dB7vAg
>959
俺のもそんなもん6速4000回転で60Kmだ>後期400V
ちなみにFZ400もZRX400もそんなもんだ
967774RR:2005/07/06(水) 01:24:33 ID:4BvadOyC
>>965
>400Vで6速4000回転60キロって妥当ですか!?
そんなもんでしょー。レッド手前の12000回転で180キロに達する計算だし。

でもねー、
クラッチ板の交換は手を出さない方がいいよ、あそこのボルト締めには厳密なトルク管理が必要。
締めすぎるとプレッシャーが割れちゃう。
もしハウジングに段が付いてたら特工無しじゃ交換できない。
あくまで自分の手でやるのにこだわる根性があるなら止めないけどさ・・。
でもね、ホームページや掲示板にかいてある内容が全部実証済みの保証付きだなんて思わないことだよ。
自分で壊して初めて知ることもあるから。
968958:2005/07/06(水) 01:34:06 ID:PnPtuqVe
>>959 >>966
4st400マルチ寝息は6速4000回転で60km/hが大体の目安なんですね。記憶w
昔乗ってた車種が80km/h出たのは出過ぎですか。そうですか…。
10500rpmまでしか回らないバイクでしたが(苦笑)

さてうちの250VZはエンジン開けなきゃなので、しばらく運休で250オフを転がしてます。
バンのつもりで肩を入れると曲がらない曲がらないw
しばらく本気でハンドルを切ってましたが、
体を起こしたままバイクだけ寝かすとクルクル曲がることに気付きました。
うーん何もかも違うw
969774RR:2005/07/06(水) 08:56:23 ID:4fzwYjy4
バンより 交差点を華麗に曲がれるNKバイクなど… ナイッ!
970774RR:2005/07/06(水) 10:11:55 ID:KiZWUb1u
>>969
つ「オフ車」
971959:2005/07/06(水) 11:03:44 ID:i/3E7Yy1
6速4000回転60キロの人が多数いてよかたです。
遅いのかなーと心配してました。

もし遅かったとしてもクラッチ交換はやめておきます!
DT50では簡単に成功したんですけど甘かったデスネ。


今日ハリケーンセパのタイプ@が届くから楽しみ^_^
異様に手足が長い自分にとってはハンドルまでの距離の短さと
タンクにひざがうまく挟まってくれない状況は苦痛だったのですよ。
でもバックステップはまだ手に入れてません。
ハリケーンとバックステップ入れたら相当前傾きつくなるだろうな…
972774RR:2005/07/06(水) 13:42:15 ID:56XNxx5U
>>971
別に自分でやってもいいんだよ、クラッチ交換。
そのかわり壊したら自分で始末つける覚悟が要るってだけ。
それがイヤなら最初からプロに工賃払ってしてもらえばいい。
973774RR:2005/07/06(水) 14:34:19 ID:udJbxj2g
GJ77AのフロントフェンダーはGJ74Aにポン付けできますか?
974774RR:2005/07/06(水) 15:56:46 ID:zpPo6yNM
バリオスのマフラーを加工なしでGJ74Aについたりしませんよね?
975774RR:2005/07/06(水) 16:35:50 ID:V3+Icsdb
>>973
>>974
見比べてみれば付くかどうかわかるよん。
976774RR:2005/07/06(水) 16:47:38 ID:zpPo6yNM
了解
977894:2005/07/06(水) 22:52:59 ID:v9u+g/Vr
うう。昨日仕事終わってフォーク外したら、
微妙にですがまがってました。インナーが・・・・・orz

バンディのを使おうとは思ってるんですが、刀とかのは流用できたりしないでしょうか?
978GJ74A:2005/07/06(水) 23:59:16 ID:gB0XTcZ9
ここで探して味噌。
ttp://www.aucfan.com/search
979774RR:2005/07/07(木) 00:32:50 ID:Kc3oYitn
>もひとつ、400Vで6速4000回転60キロって妥当ですか!?

調子いい悪いとかそういう意味で聞いてるのかい?

これは物理的にギア比の問題なのでバイクがむちゃくちゃ
調子悪くても6速4000回転で走れれば設計どおりのスピード
が出るよ。

980774RR:2005/07/07(木) 00:37:24 ID:QxiWWT15
>>977=>>894
インナーを回して前に反るように汁。昔からある応急措置だ。
フォークが早く沈むときは後ろに反るような力がかかるからね。
ただ、それで乗って沈んだとき、せりついて分離不能になってもわしゃしらんw
981959:2005/07/07(木) 00:42:55 ID:k5QCWMzx
>>972
乗れなくなるのだけは避けたいので
クラッチ交換の必要性が出てきたら素直にバイク屋に頼みますね。ありがとう。

今日ハリケンセパ届いた!
ハンドルが遠くなる&垂れ角もっと付けられる!!
…とハリケーンのハンドルを止めるボルトに合うレンチを探していると
車載工具のフロントアクスル用12ミリ六角レンチが消息を絶っている!!

せっかくの休みなのに変えられずに鬱
付けてる人に質問。
純正のハンドルと違って直接フロントフォークに止めるタイプなので
フォークとハンドルの隙間に薄いゴム板でもいれようかなって思ってるんですぅ。
これは全くの余計なお世話ですか!?
ハンドルが走行中に外れる事を考えたら怖くて。。。
982774RR:2005/07/07(木) 01:03:11 ID:veKQ3vHc
>>981
そう簡単に外れないから心配要らないよ!
それ以前にゴムシートなんか入れたら、ハンドルが入らなくない?
983GJ74A:2005/07/07(木) 01:07:01 ID:ycttNmjR
>車載工具のフロントアクスル用12ミリ六角レンチが消息を絶っている!!

あせるな、ヒャッキンに売ってる。 105円で・・
984959:2005/07/07(木) 01:23:58 ID:k5QCWMzx
>>979
そうだったんですかw思いっきり調子を判断してもらおうとしてました。
どんな調子でも40キロ出るんですね^^;

>>982
少し隙間があるのでそこに1_位のゴム板を入れて…
と考えましたが閉める時に均等にフォークに圧が掛からなくなりそうですよね↓
フォークの上下にだけ薄く貼り付けてみようかなw

>>983
売ってんだ!
12mmはホームセンターなどでもなかなか見ないと書かれているのを見たことがあったので
スッゲェ心配してた。ありがとう。
ちなみに自分の中古で買ったバンには
11点しか道具が入っていなかった…
985774RR:2005/07/07(木) 01:38:00 ID:cp0cD5Cu
初期型なんですが、
RES
ON FUEL
PRI
この ↑PRIってなんですか?
986774RR:2005/07/07(木) 02:10:33 ID:QxiWWT15
プライマリ、一番目の、の意味。キャブにガスがないとき、燃料弁の始動位置。
987GJ74A:2005/07/07(木) 03:33:25 ID:ycttNmjR
>>984
売ってるとも。
10mmのヘックスと銅、アルミ、真鍮の1mmの板もな。w
988774RR:2005/07/07(木) 09:09:06 ID:cp0cD5Cu
>>985
レスありがとうございます。普通に走る時は、ONでいいんですよね?
989774RR:2005/07/07(木) 10:43:28 ID:QxiWWT15
>>988 OFFがあるコックは鍵を抜く時にOFFにする癖をつけてください。
これはキャブを長持ちさせるコツです。たとえば…
SUZUKIとYAMAHAの80年代レプリカはアンダーカウルがないタマが多い。
これは、ちょっと前までのミクニのキャブに持病があったから。
少しでもゴムに悪い添加剤を混ぜたガソリンを使うと、フロートバルブのゴム膨潤硬化→
オーバーフロー→アンダーカウル濡らす→カウル膨潤変形という悪循環。
今では耐油ゴムが改良されOFFは必要なくなりましたが励行しましょう。
漏れはやってないんだがw
990774RR:2005/07/07(木) 11:08:16 ID:A0kkRlDY
OFFがないのは単に負圧コックになったからだと思うよ
991774RR:2005/07/07(木) 12:14:35 ID:S51LN3kR
負圧になったからだと思われ。同感だな
992774RR:2005/07/07(木) 13:30:45 ID:QxiWWT15
1 RES常時 OFF ON常時
2 RES常時 OFF ON負圧
3 RES負圧 PRI常時 ON負圧
は乗ってたことがあります。

4 *PRI RES ON (*は常用禁止)はバン後期で初体験でした。
負圧コックのダイヤフラムか、ストレーナーが良くなったんでしょうね。
RES常時 OFF ON負圧 方式(RES が PRI を兼ねる)のコックは、コック内に、
しょぼい内蔵ストレーナーがあり、タンクに突き出す部分は単なる真鍮のパイプでしたよ。
ちなみに4の方式(後期バン)は気に入ってます。
993774RR:2005/07/07(木) 15:21:42 ID:VPwx5LrD
後期banditにPRIの表示はないだろ?
994774RR:2005/07/07(木) 15:59:37 ID:QxiWWT15
ないでつね。回り止めのビスでいじわるしてありまつ。
見掛けと仕組みとこんがらがっちゃう書き方でスマソ
995774RR:2005/07/07(木) 16:17:56 ID:Zvl+gj7n
長距離通勤で毎日80km走る俺は、ONだと2日でガス欠になるので
常時RESにしてる。
いつも距離を気にしてないといけないけどなー。
996774RR:2005/07/07(木) 17:47:49 ID:Q0y4Xml1
今から前期の250のバンを買うのってどうでしょうか・・・
純正パーツに欠品などは出てきていますか? 
後期バンの形はすきなのですが、前期の赤いボディーに白のホイールのタイプが好きで、検討しているのですが・・・
997774RR:2005/07/07(木) 17:57:39 ID:1faLQdlb
>>996
赤に白ホイールなら最初期モデルだね、マァよっぽど極上でない限り手を出したくないな。
今は動いていても、16年前に製造された部品がいつつぶれるかわかんないし。タンクのさびも心配だ。
楽しく走りたいなら、ちょっとくらい高くても後期がいいよ。

ところで次スレは立つの?
998774RR:2005/07/07(木) 18:49:14 ID:sONec12N
誰か新スレ頼む



【水冷】BANDIT250&バンディット400 5th【山賊】


■前スレ
【水冷】BANDIT250&バンディット400 4th【山賊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111342116/l50

■関連スレ
【1200】 GSF Bandit Part7【750/600】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120382954/l50
999通りすがり:2005/07/07(木) 18:58:55 ID:vcHSZ0kN
立てておいた。


【水冷】BANDIT250&バンディット400 5th【山賊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120730293/
1000通りすがり:2005/07/07(木) 19:00:13 ID:vcHSZ0kN
1000ならBAN復活!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐