★☆サスペンション総合スレッド☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
消滅してるようなので再び建てますTA

サス自体の話からセッティングまで

2774RR:05/03/19 11:06:23 ID:6kIJnuVs
2げっと!!
3774RR:05/03/19 11:08:03 ID:q1OwKG7V
KTMなもんではなからWP入ってた。
向こうはショーワやカヤバと同じ感覚なんだろうな。
4774RR:05/03/19 11:10:11 ID:RhGlEd7Y
チョンさまゲト
5774RR:05/03/19 11:11:34 ID:RP3Cfu6i
主なサスメーカー

・オーリンズ
・ショウワ
・カヤバ
・クワンタム
・アイバッハ
・WP
・Gazi
            
ヨシムラ

6774RR:05/03/19 19:10:53 ID:RP3Cfu6i
ううむ・・・保守しとこう・・・
7774RR:05/03/19 19:18:01 ID:ocsW/LZt
ノーマルとてセッティングの妙で格段にグレードうp!
8774RR:05/03/19 20:04:17 ID:4prGxPkq
1>>
復活ありがd テンプレもよろ

ちと助言してくだちい。
オーリンズのツインショック装着しているんですが、体が小柄なせいか
減衰等の調整できる範囲で一番弱くしても硬く動きが硬くて跳ねる感じが取れません。
しかしその状態でも1.5万キロ弱乗り続けたので、オーバーホールに出しつつ
バネ交換によってバネレートを弱くして貰いたいと思っています。

バイク屋に相談した所、ウチは(まだ小さいから)出した事がないから金額とか分からないです。
と言われたので、どなたかオーバーホール時のバネ交換(バネレート変更)の
だいたいの金額等ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか m(_ _;)m
9774RR:05/03/19 20:20:56 ID:RhGlEd7Y
10774RR:05/03/19 22:04:29 ID:RP3Cfu6i
テンプレとかも張りたいけど有料会員じゃないんで
過去ログ引き出せないです orz
誰かきぼん
11774RR:05/03/20 20:43:58 ID:L9LD1WBO
保守
12774RR:2005/03/21(月) 13:30:43 ID:r9WAYSOM
前スレフッ素オイルの話題。
ワコーズのフッ素オイルは¥.3500とかするんで色々探してみた。
釣具店でフッ素コーティングできるオイルスプレーが¥1.000くらいで売ってた。
http://www.bonanza-co.com/02_catalog/catalogue_00f0.html
グリースもあってそれを買ってみたがなかなかいい。

他に自転車用もあるらしいが自転車専門ショップ自体少ないのでなかなか見つけられなかった。
あとチェーングリスにフッ素配合してあるのもあるんだけどね。
13774RR:2005/03/21(月) 18:01:50 ID:/vjJQJln
>>5
Gaziがあって、ウィルバースやヘイゴンが無いのかよ・・。
14774RR:2005/03/23(水) 01:11:04 ID:JHMcEhrd
おっとっと保守しますよw
15774RR:2005/03/24(木) 09:27:28 ID:nPZnwx3g
アイバッハはサスメーカーじゃなくて
単なるバネ屋だろ?

しかもヨシムラもサス屋になってるしw

あれはブランドだけつけたカヤバ製もしくはショーワ製なんだが?
16774RR:2005/03/24(木) 09:34:01 ID:H4OlACm4
ペンスキーを入れてみたいと常々思うんだが、なぜかオーリンズばかり入れてる・・・(@д@)
17774RR:2005/03/24(木) 22:48:35 ID:WIiGcHBN
おお。サススレ復活してる。

試乗会で乗ったバイクがフロントを軸に回ってるみたいで非常に気持ちよかったんだが
帰りに自分のに乗ると車体の真中辺りで曲がってる感じがした。

車種の違いはあると思うけど
フロント突き出したりプリロード抜けば近づけることって出来る?
18774RR:2005/03/25(金) 03:33:44 ID:UfBWV8uz
>>17
フロント軸に回るのがベストとは思わないんだが。
19774RR:2005/03/26(土) 16:57:27 ID:b6CgcxSW
保守上げ。

ヤマハのオーリンズをヤマリンズと呼ぶなら、オーリンズの正立は
ラボカロの企画なので、カロリンズと呼ぶのはどうか?
20774RR:2005/03/26(土) 17:09:06 ID:of0jNQlM
>>19
あー正立は国内で作られていたんだよな
まっ確かに本物オーリンズとは呼べんな
しかしあのキンキラぶりはスゴイな・・・
21774RR:2005/03/26(土) 17:39:10 ID:jwcourH+
ソーキンズでいいじゃん。
22774RR:2005/03/26(土) 18:55:23 ID:8hH6UhRE
23774RR:2005/03/28(月) 00:45:19 ID:58TnSFAN
保守上げ。

ところで下側のエンドって、コの字型から丸いのに変更できたりするの?
24774RR:2005/03/29(火) 09:54:33 ID:qOmOY662
倒立も安物バージョン(29万くらいのヤツ)は国内(ソウキ)
ツインショックも国内(ソウキ?)
高いツインサスでやっと取り付け部がゴムからピロになった。
まぁ気にしないヤツが殆どだろうけど。
25774RR:2005/03/29(火) 16:48:13 ID:Ndrfc8EY
マルゾッキってなんだかイタリア辺りの料理名みたいだよな・・・
26774RR:2005/03/29(火) 17:06:58 ID:KdvLQSkb
オイル交換をしない人って多いよね、つーかムシロそれが普通みたい、おとなしく乗る人にも効果わかると思うけどなぁ
チナミに僕はどうしてもユニットプロリンクに乗りたくてわざわざ大型取ってCBR600RR買った。
27774RR:2005/03/31(木) 12:50:57 ID:Au0bQBTe
当方CBR400RRに乗ってるものですが、中古で買い2万キロ近くまで来て
サスペンションがへたって来ていることを実感したためO/Hを考えているんですが。
フロントのO/Hはよくききますがリアはしなくてよいというように聞いたんですが
する必要はあるのでしょうか?リアはとくにへたってるなと感じてるわけではないですが
O/Hする必要があるならば一緒にしてしまおうと思いますがどうでしょうか?
28774RR:2005/03/31(木) 14:22:45 ID:HkkRg+z0
>>27
オーバーホールするとへたってたことがよく判る。
29774RR:2005/03/31(木) 14:32:02 ID:iF1vI5Mt
>>28
リアも同様でしょうか?後リアサスペンションO/Hの目安教えていただけたら
嬉しいです。
30774RR:2005/03/31(木) 14:38:08 ID:F7D/gDwU
ワークスパフォーマンスのサスをOHできるところある?
31774RR:2005/03/31(木) 17:59:23 ID:HkkRg+z0
>>29
リヤも判るよ。
俺、ずぼらだから競技用のでも1シーズンに一回しか出してない。
町乗り用のは3年に一回くらい。
32 :2005/03/31(木) 18:01:40 ID:S6DbPbcH
純正のリアサスのほとんどはOH出来ないよ
33774RR:2005/03/31(木) 18:02:30 ID:HkkRg+z0
あ、フロントは町乗り用のでも1万キロか、一年に一回強は
オイル交換だけは確実にしてる。
競技用のは「暖かくなったら&寒くなったら」の年二回オイル交換、
一年に一回はシール交換。
34774RR:2005/03/31(木) 18:03:14 ID:HkkRg+z0
>>32
そこでオクムラですよ。
カロッツェリアでも良いが。
35774RR:2005/03/31(木) 20:36:27 ID:0F2xlL6h
純正リアサスのO/Hは新品の半額ぐらいで出来るよ。
うちの店は、サスのOH専門のショップに外注で出してる。
オクムラではないけど…
36774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:38:56 ID:kzeJsGEb
バイクのスプリングコンプレッサってネットで探しても無いんですけど自作するのがええですかね?
37774RR:皇紀2665/04/01(金) 04:32:32 ID:u8LsoABA
>>32
リザーブタンク付き以外のは断られる事が多いみたいね。

非分解式でも加工で対応してくれるところもあるけど・・。

リヤサス OHでググれば条件はだいたいわかると思う。

>>36
アストロとかストレートの奴じゃ駄目かね?

ホムセンで部品を揃えて自作してる人も居るみたいだけど。
38774RR:皇紀2665/04/01(金) 06:34:04 ID:NdnqSKxo
バイクだとレート高い&掛ける面積少ないから下手なもの使うと外れるか壊れるよ。

15Kgのスプリング持ち込んだらバイク屋にも断られたorz
39774RR:皇紀2665/04/01(金) 12:37:02 ID:wvgnRE36
>>36
そこそこの硬さなら万力かしっかりした板にボルトで固定して
スプリングにタフロープ結んでわっかにして足で踏み下ろす。
40774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:41:47 ID:fOgtikqh
ぐあー!セッティングがわからねぇ!
HAGONのモノショックなんだが、減衰を強くするとコーナーでアンダー(?)になる。
で、ちょうど良く曲がるくらい弱くすると路面の凹凸を拾って乗り心地が悪すぎる。
こういう場合はプリロードを強くすればいいのかな?
41774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:27:06 ID:kXNM2HmA
新品だったら馴らしから
鳴らしが終わっていたら
減衰よりプリロードを先に決めるのが基本
圧側は強めから初めて跳ねるなら弱めてく
伸側は効かせすぎずにバネ感を必ず残す事
4240:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:41:51 ID:fOgtikqh
>>41

ありがとうございます。
取り付けてからもう3000kmは走ってるので慣らしは多分大丈夫です。
安物サスなので減衰は伸び縮み同時調整でクリック無しです。
出荷状態では0Gでサグ量が0mmだったので、ノーマルのリアアクスル可動量の1/3(オフ車のジェベル200なので)にサグ調整しました。

とりあえずサグを再点検して、減衰を最強から試してみます。
43774RR:2005/04/04(月) 11:48:14 ID:5rQt2JCG
WPはオフ向けのサス供給を打ち切ったらしい。
KTM傘下だからか・・・。
4436:2005/04/05(火) 00:23:52 ID:rqthWPGz
店には断れるし、スプリングは外れないし
45774RR:2005/04/05(火) 23:43:13 ID:D7F5PMgk
>>19
そんな事言ったら二本サスもカロリンズになっちゃう。
46774RR:2005/04/08(金) 02:34:10 ID:tu6wIzSr
保守
47774RR:2005/04/10(日) 02:42:45 ID:qNmn9pfw
>>46
ソーキンズじゃないの?
48774RR:2005/04/10(日) 19:16:48 ID:Tmh1jdDv
オーリンズ2本サスはラボカロの企画から生まれてる。
本国サイドは2本サスはクラシック用途だからオーリンズには合わないと言って否定的だったのよ。
49774RR:2005/04/11(月) 09:05:53 ID:hL9K7KR9
カロは商売上手いね。
客が欲しいモノだけを作ってる。

性能は・・・・
50774RR:2005/04/11(月) 09:39:59 ID:e2OrTrua
>>49
何を持って性能と?
他社製品との比較?
製品の精度やらスペック?
51774RR:2005/04/11(月) 11:20:14 ID:uio82uHa
ZRX1100のフォークの自由長を800_くらいに改造したいんだけど、
手段がわからない   つД`) タスケレ !!
誰か、いい方法知ってますかー?!
52774RR:2005/04/11(月) 13:30:04 ID:jGM8eqS9
>>48
そうなの?、フロントの正立フォークはそうだったはずだけど・・。

でも、それにしては国内で売ってる2本サスが少なくないか?
53774RR:2005/04/11(月) 21:32:40 ID:mwESHEc0
そして急浮上
54774RR:2005/04/11(月) 22:00:53 ID:Ufy00sLD
>>51
標準の長さを知らないから伸ばしたいのか縮めたいのか判らんけど・・・

伸ばしたいなら定番のこれ。
http://www.winning-run.com/extension-top.html

縮めたい場合は知らない。
55774RR:2005/04/11(月) 22:12:30 ID:rUWxEN7U
>>52
2本サスの実績があったので正立フォークの企画も通ったんだよ。
5651:2005/04/12(火) 08:44:54 ID:EjP4nQNK
>>54
サンクスです。伸ばす方向なんだけど、延長キットはチョット・・・
インナーチューブを他車と入れ替えてとかアリ?!?!

この際だからオーリンズ正立行ってみるか?
57774RR:2005/04/12(火) 10:22:57 ID:X/8JB6FO
>>50

悪いとも良いとも逝ってないが?

そう必死になるなよ・・・

ていうか、その疑問の羅列が恐ろしくヲタ臭くて

キモ杉んだよ
58774RR:2005/04/12(火) 10:38:40 ID:s0TZ71se
どうやら必死になっている57について
59774RR:2005/04/12(火) 11:54:08 ID:X/8JB6FO
限りなく ID:e2OrTrua本人臭いID:s0TZ71seについて
6050:2005/04/12(火) 13:03:19 ID:s0TZ71se
>>57
何突っかかってくるのか判んないんだけどさー
そこまで言うなら

性能は・・・

この…の先を書いてくれよ。
何か言いたかったんだろ??

少なからず2本サスのバイクでもオーリンズの恩威を存分に受けている奴はいるんだ
ゾーキンズだかラボリンズだかしらないけど、それこそ無闇に本国生産品を信仰してるだけじゃねーの?
61774RR:2005/04/12(火) 13:34:52 ID:X/8JB6FO
突っかかってきてるのはお前だろうよ?

オレが何を言いたいかなんて
おめーの知ったこっちゃねーだろうよキモ野郎が。(プ


62774RR:2005/04/12(火) 14:08:17 ID:LhHrkaml
まあまあどっちも喧嘩腰になんなよ。
知っての通り2本サスの性質を考えれば
純正との決定的差は無いわけだが(これも語弊のある言い方だな)、
そのちょっとした精度の違いや調整機構、OHメニューの豊富さに
商品性を見出せればカロの商売は正解ということでないかい。
63774RR:2005/04/12(火) 14:58:10 ID:s0TZ71se
いやー途中まで書いておいてそりゃあまりにも大人げないよねえ。責任もちなさいな。プ

と、まぁここまでにしておいてだ。
実際の所純正のサスも、例えばST600なんてレギュレーションで交換不可な分
メーカーも頑張っている部分はありますやね。
ただ、O/Hにしろ仕様変更にしろ、シムどころかシールも出ない。
全員が全員サーキット走る訳じゃないから、
突き詰めると一般ユーザーレベルではここが結構な壁になる。
(サーキットでなきゃ使い切れないなんて思う人は対象外ね)

そこでオーリンズの利点というのは
入手が容易で比較的安価で、セッティングパラメータが多いのもさることながら
ラボカロや他のプロショップが充実している事から、
O/H、仕様変更を行える環境が整っている という事だと俺は思います。

で、その利点はSSなんかよりも2本サス車両のほうが、ユーザにとっては
ありがたいものでしょう?
64774RR:2005/04/12(火) 22:16:30 ID:HiYPwaVn
オーリンズと性能で勝負できるメーカー教えてください!
65774RR:2005/04/12(火) 22:43:28 ID:H7r9rKSd
>>64
WP?
66774RR:2005/04/13(水) 00:18:24 ID:Jl/pwRFW
>>64

まともにレース、MX、ラリー、エンデューロに参加してるメーカーを
探せばわかる

オーリンズ
WP 
ショーワ 
カヤバ 

のうち国内2社はアフター品が殆ど無いでしょ
67774RR:2005/04/13(水) 00:28:40 ID:TbP14RmX
>64
ビルシュタイン
68774RR:2005/04/13(水) 00:40:56 ID:4J8YkSrF
Gaziをつけた人居ますか?
今度、つけてみようかと思ってるんですけど、人柱かな?w
69774RR:2005/04/13(水) 08:48:17 ID:7/61au6u
そろそろ純正もOHできるくらいの器量持ち合わせらんないかねぇ、まったく。
そういうことやるメーカーのは多少高くても惚れ込んじゃうねわし。
70774RR:2005/04/13(水) 11:02:52 ID:JlA7b3Cy
純正がOH対応となるのも良いが
結局純正故のコストの縛りがある訳で
各部のグレード上げていったら社外品と
変わらない値段ってコトになっちゃうね。

オイルシールしかり
メタルしかり
オイルしかり
パーツ材料、精度、加工方法しかり



71774RR:2005/04/13(水) 11:25:20 ID:5cPLHwgw
MXerの足回りとかは国産(SHOWAやKAYABA)でもしっかりしてるものね〜。
コストをある程度かけてるから。
72774RR:2005/04/13(水) 14:04:46 ID:oDCnyvvd
>>69
リザーブタンク付きならOHは出来るんじゃないの?

全部って訳じゃないだろうけど・・。
73774RR:2005/04/13(水) 15:55:12 ID:9vJ7KIOs
この間フロントフォークをOHした。
こんなにへたってたのか!ってくらい違いを感じた。
で、急に不安になってくるのがリアサス。なんだかんだで4万km。どうしようかなー。
OHは出来なさそうだからほっとくか交換かの二択になるわけだ。
正直リアサスに不満もあるしなー。でも十ウン万も出すのはつらいしな。
細かい調整機構もいらんから純正を一回り性能アップしたようなヤツというとどれがお勧め?
7万くらいであるといいなー。9万超えると正直つらい。
ちなみに工賃とかってどのくらいかかるもん?参考までに教えてください。
車種はZR-7S。モノサスです。
74774RR:2005/04/14(木) 02:16:24 ID:kImvPZWx
GAZI、俺も気になるよ。
オーリンズの用に高価でセッティング豊富なものを求めてるわけでもなく
ただ単に、3万km超えてへたってしまった純正サスの交換として
安価なこいつはいいかと思っているんだけど、やっぱり人柱でつか?w
75774RR:2005/04/14(木) 04:43:40 ID:kHGlIZpG
>>73
[空冷ナナハン] カワサキZR-7&7S [隠れ名車]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099815554/l50

こっちで聞いたほうが良いんじゃないかな?
76774RR:2005/04/14(木) 07:31:37 ID:oI1AJ8Il
gaziは格車に着いているデフォサス(ノーマルサス)よりは固めで
しっかりしているらしいね。でも当たり外れがあるみたいで、外れ
に当たっちゃうと早期にガス抜けしたり早くヘタリが出てくるみたい。
もともとタイか台湾(どっちか忘れた)のメーカーで小排気量向けの
サスペンション中心に作ってるとこだからね。中型用はどうなんだろう。
近々、大型用のシリーズもリリースするらしいよ。
ま、はずれ引いても正規代理店で買ってれば保障修理してくれるみたい
だし人柱もいいかもね。
77774RR:2005/04/14(木) 14:24:04 ID:Q0dI66w8
>>76
他のとこで出た話だけど、バネが回っちゃう様なのもあったそうな。

ただ、大型用が出るなら古い車種の人は流用に良いかもしれないね。
78774RR:2005/04/16(土) 04:07:40 ID:K1+ZxKDv
保守
79774RR:2005/04/16(土) 05:12:35 ID:8FWKBodl
リアサスをストロークさせると、シュコーシュコーと音がするんですが、これはいわゆる「抜けてる」状態なんでしょうか?
それとも仕様でしょうか?
車種はエイプです。
80774RR:2005/04/17(日) 09:35:46 ID:bip6e0KT
>>79
オイル漏れとか無い?
81774RR:2005/04/17(日) 13:09:58 ID:C1f8lxyK
初心者丸出しのレスで悪いんだが、
サスのセッティングのときはリアから減衰調整するのが一般的?
それともプリから?
82774RR:2005/04/17(日) 13:39:41 ID:qh5OOY+4
プリが先。
83774RR:2005/04/17(日) 18:54:10 ID:we6T+CgD
保守

>>73
希望の値段で買える該当品を探して、聞いてみるよろし。
84774RR:2005/04/17(日) 21:48:58 ID:I9FpEQMw
81>
プリを合わせてサスのストロークをを確保しないといくら減衰いじっても効果ないですよ。(自分がそうでした)
跨って前ブレーキ掛けてシートに「エイヤ!」と体重掛けて少し沈みこむくらいに合わせました。
一人でやったんで感覚で合わせてしまいましたがかなり乗りやすくセッティングできたつもりです。
85774RR:2005/04/18(月) 04:04:17 ID:k/F99OzL
サスペンションセッティングで一番お勧めなのはスタンダード(標準)で乗ってみる。
乗りにくいと思ったらまずリアのプリロードを調整→フロントプリロード調整。
プリロードがかたまったらリアの伸び側→フロント圧側→フロント伸び側→リア圧側といった
形でやるのが一番わかりやすいおと思われ。突き出しやり出すとかなり時間がかかる罠。
86774RR:2005/04/19(火) 00:14:42 ID:Iq42V1G9
リアサスのことでお聞きしたいのですが、

ロックナットとアジャストナットでの固定式のモノサスで
プリロード調整する場合には、どんな工具でやればいいんですか?

車載工具にはフックレンチは含まれていないことと、
ググッてもこの手のサスはフックレンチだけでは調整できない?
みたいなことが書かれてました。
87774RR:2005/04/19(火) 09:52:14 ID:PZolom0L
基本的にはフックレンチ(しっかりとしたモノ)で桶だが
純正出荷状態で良くあるロックナットが異常なトルクで締まってるとか
砂とかが噛み込んでるみたいなことがあれば
デカいマイナスでどつくしかない。
88774RR:2005/04/19(火) 10:34:44 ID:CdWntc4L
ロックナットはでかいマイナスでどついて、緩んだら、スプリングを掴んで回すといいよ。
固着してなかったら結構簡単に回ります。
89774RR:2005/04/20(水) 12:34:54 ID:sg74Wt34
慣らしについてなんですが、レースベース車やナンバー切ってる人はサーキットで慣らしをするんですか?
それと慣らしの時はプリ、減衰を最弱にするのが基本なんですかね。
90774RR:2005/04/20(水) 21:51:55 ID:TBfOyqcw
最弱にはしないよ
楽しく走れるレベルで柔らかくだよ
危ない思いをしたり走って苦痛だったら本末転倒
9186:2005/04/21(木) 22:03:00 ID:l2e+X8Yd
南海部品でフックスパナ買ってきますた。
サイズ間違えましたとさorz

見事に大き過ぎてロックナット外すどころじゃなかったです。。。
しかも固着してるっぽいし

92774RR:2005/04/21(木) 22:47:47 ID:xJd5Nkup
倒立サス用のオイルってなぜ専用として売られてるんですか?
93774RR:2005/04/21(木) 23:45:37 ID:y3rah55O
正立より低い粘度のオイルだから
94774RR:2005/04/22(金) 21:36:27 ID:/fWF1lA5
倒立は漏れなく柔らかいみたいだけど、
正立カートリッジはメーカによって
倒立と共用だったりダンパーロッドと
共用だったりするのはなんでだろ。
それができるなら倒立もダンパーロッドと
共用でいい希ガス。

単に正立カートリッジ出してないだけ、とかだろうか。
でもZRX1200とかってカートリッジだよなあ。
95774RR:2005/04/23(土) 20:44:33 ID:dVzUybvR
今日、フロントフォークのオイル交換をしていたら
注文していたGAZIサスが届いたので早速装着してみました。
ちなみにフロントフォークオイルは純正より堅くしてます。
リアサスはオイル漏れ→新品への交換です。

でインプレ。
・フロントブレーキをガツンと効かせてみても新オイル&番手アップ
 のおかげか、変なノーズダイブしなくなった。
・前後同時に堅くなり市街では乗りづらいかなと思ってましたが
 ヒラヒラ倒せるので、低〜高速まで乗りやすくなった。ギャップ拾っても
 なんともありません。
・リアサスちょっと派手すぎたか?w

細かなセッティングはこれから煮詰めて行こうかと思う今日この頃です。
96774RR:2005/04/28(木) 12:30:04 ID:4fAWCdQ6
オクムラでリアOHしたいんだけど、
ロッドがちょっと錆びてる場合、
再メッキするかしないかでどれくらい相場変わってきますかね

直接聞けって言われればそれまでなんですが
97774RR:2005/04/28(木) 13:23:27 ID:3f9hjdfS
直接k(ry


Webからも質問できるから。
98774RR:2005/04/28(木) 17:42:18 ID:4fAWCdQ6
そうするよ
99774RR:2005/04/28(木) 18:03:40 ID:I82fG2YV
CB400SF VTECスペTですが、SHOWAフルアジャはオーリンズと比べてどうでしょう?教えてクンでスマソ
100774RR:2005/04/29(金) 00:05:08 ID:EdEvDO/j
>>96
フォーク(倒立インナー)の再メッキ一本20K円ですたよ。
リアならそれよりは安いかもね。
101774RR:2005/04/29(金) 13:57:36 ID:8jEXE8Cq
ttp://www.nitron-jp.com/index.html

うーむ、対応品が少ないなぁ・・。
102774RR:2005/05/04(水) 01:03:59 ID:0lOKMFKo
age
103774RR:2005/05/05(木) 01:10:45 ID:cv0jDcS9
フルアジャのオーリンズのダイヤルを回しすぎてオイル漏れ起こした人っています?
104774RR:2005/05/05(木) 01:46:10 ID:CBWLSMEq
>>93-94
便乗質問ですけど、
要は倒立用として売られているのは粘度の違いだけですよね?
倒立フォークのオイル交換時、SM指定の粘度より硬いの入れたいときは好きなの入れちゃっておけ?
指定のカワサキKHL15-10からホンダ・ヤマハあたりの10入れようかと思ってます。
105774RR:2005/05/05(木) 06:33:49 ID:zvyLYnQ7
マジメにセッティングするなら粘度は固定でバルビング変更するほうがベター
・・・といくつかのサス屋さんが言っていたのを聞いたことがある。
106774RR:2005/05/05(木) 13:02:56 ID:cZly7okq
硬いオイル入れる人って最強にアジャストしてもまだ足りないってこと?
サーキット専用?
107774RR:2005/05/05(木) 13:33:43 ID:GTOleHgn
人によるでしょ。
おれのレースマシンはスプリング&オイル共に柔らかくしてる。
硬いのはどうも駄目。
周りからはこんなバタバタするマシンでよく走れるなといわれるけどねw
108774RR:2005/05/05(木) 13:43:09 ID:iUqPmiDN
>>106
本来はバネとオイル決めてからアジャスト
109774RR:2005/05/05(木) 15:28:29 ID:1wStKGdm
Fフォークのプリロード調整ナットって、結構かたいの?
さっき調整しようと思ったんだけど回らない・・・・(´ヘ`;)
110774RR:2005/05/05(木) 16:20:09 ID:QVwjsPK0
>>107 なんでもかんでもガチガチに硬くすれば良いっていうのは
どうも港の誤解のようだと本で読んだ事があるんですが、
モトGPのマシンもフォークやサスは驚くほど柔らかいらしいですね。
どうやら足回りを「固める」という言葉が、調整を煮詰めていくという
本来の意味ではなく、読んで字の如く「硬くする」と誤解され広まった
らしいです。   ・・・しかし俺も固い派です。
あんまり柔らかいとハードなブレーキングで底付きしないんですか?
111774RR:2005/05/05(木) 16:53:21 ID:zvyLYnQ7
某国際ライダーが自分より遅いライダーと組んで耐久に出たときの話。

国際ライダーはブレーキング時短い時間で制動力を立ち上げることができるので
フォークの動く速度が速いた目結果的にダンピングが強く効いて底付きしなかった。

対してペアライダーはブレーキングの速度が速いライダーに比べて遅い為に
フォークがゆっくり入る為にダンピングの効きが少なくて底付きしたそうだ。

これ、ブレーキをガツンと握れって意味ではないので注意。w
乗り方によってセッティングは様々ってことで。
112111:2005/05/05(木) 16:54:23 ID:zvyLYnQ7
○:速い為
×:速いた目


orz
113774RR:2005/05/05(木) 18:17:54 ID:kHXPOVju
リヤショックのスプリングをオーダーしたいんだけど、どこに頼めば
リーズナブル?モノサスです。
114774RR:2005/05/05(木) 19:05:01 ID:zvyLYnQ7
レートが決められるなら↓のバネ屋がいいかも?
ttp://www.tokaibane.com
115774RR:2005/05/05(木) 22:01:07 ID:d/68DD2E
>>109
軽く固着して固いときあるよ。
ちゃんとした工具使って回すあるね。
116774RR:2005/05/06(金) 00:35:53 ID:L81Z/goN
>>115
レスありがとう
ちょっとリッチなメガネ買ってきて回してみるある。
フロントが柔らかすぎて下りでダイブしちゃいそうな感覚コワー
117774RR:2005/05/06(金) 05:47:23 ID:L99jnea1
>114
ありがとう
118774RR:2005/05/06(金) 08:52:44 ID:jkDEOqFN
ブレーキ時に減衰力が不足してるのですが
ゴツゴツ感が増えそうでオイル交換してませんなんか良い方法内ですかね
119774RR:2005/05/06(金) 19:35:47 ID:ktN/UOZg
フォークをキチンとオーバーホールしたら
ほとんどの場合不満な部分は改善されるよ。
120774RR:2005/05/06(金) 21:33:40 ID:r1W1zRey
プログレッシブのブッシュを替えたいのですが
普通に売ってますか?
121774RR:2005/05/06(金) 23:36:11 ID:vkvpvOtf
静止状態からまたがった場合、だいたい同じ量前後サスが沈めばいいと聞いたことがあるんですけど、それってサーキットレベルでの話ですよね?街乗りレベルでも当てはまるんですか?誰か教えて下さい。
122774RR:2005/05/07(土) 05:37:22 ID:Bm8TmcH/
>>121
あてはまるみたい
そのように動くようにしたら急に乗りやすくなった
減衰の時期が肝みたい
123774RR:2005/05/07(土) 20:05:25 ID:eU9sEBgX
リヤのプリロードをかけて前傾にして走ってる時は進入でインに付きすぎるけど
旋回時には外足に自然に体重をかけられるんだけど
リヤのプリロードを少し抜いてフロントは少しだけプリロードをかけた状態だと
進入がすごく楽で狙ったラインにはいったりラインを変えたり自由度があって
いいんだけど旋回時にどうしても内足荷重になってしまうんだけどどっちの
セッティングが正解?
124774RR:2005/05/08(日) 03:39:58 ID:vozqrGwR
タイムがでる方
125774RR:2005/05/08(日) 14:59:07 ID:70Kl69xA
俺なら後の方を選ぶ
コジンテキにイン足が好きなだけなんだけどね
126774RR:2005/05/08(日) 16:51:08 ID:wLFgmEsk
リアのプリロード少し抜いた。
凄い乗りやすく快適になった。
やはり8kgのダイエットは影響あった。
127774RR:2005/05/11(水) 16:18:49 ID:S0HX3DSp
フロントも突き出しプリ再調整するとさらにいいかもよ
128774RR:2005/05/12(木) 22:30:31 ID:TkeLXOE2
ほしゅ
129774RR:2005/05/12(木) 22:51:11 ID:9k38MdTf
>120
確か4個で3K円くらいだったはず。
130774RR:2005/05/13(金) 01:06:41 ID:uPCF2c+S
ロータリーダンパーの長所と短所を教えて。
131774RR:2005/05/13(金) 11:32:46 ID:HlaCc33G
窒素ガスを入れる際に使用するエアゲージのメーカ・
型番・購入方法教えてちょ。
補填後、抜くときに僅かでもガズが抜けないエアゲージ!
132774RR:2005/05/13(金) 12:28:04 ID:tnRErsjP
デイトナショーワのリアサス使ってるんだがオーリンズのエンドアイは使えますか?
分かる人お願いします
133774RR:2005/05/15(日) 01:19:36 ID:3LXBcQYf
古いバイクでリアショックがオーリンズのリストから外れてしまっているの
ですが、特注みたいな形で作ってもらえるのでしょうか?

750のレプリカで、モノショックです。以前は46HRCという型番で
ラインナップされてました。値段がそれほど変わらないなら
手に入れたいのですが・・
134774RR:2005/05/15(日) 08:17:52 ID:B/UpcyxM
サスのオーバーホールってどこに頼めばいいの?
変な店には出したくないし、転勤したてでなじみの店も特に無いし・・

ホンダ車なので割と近くにあるホンダドリーム店なんかに出すのが
無難なのかな?
135775RR:2005/05/15(日) 08:27:51 ID:WsV0xAiZ
>134
ノーマルかアフターパーツかによって分かれます。
ノーマルの場合、ディーラーには九分九厘断られます。
無難にスクーデリアオクムラとかババナショックとか
プロジェクトサイエンスとかに送りましょう。

アフターなら輸入元に出されるのでディーラー窓口でもOK。
もちろんこちらも上記の店に転送される場合もあります。
136774RR:2005/05/15(日) 09:12:04 ID:B/UpcyxM
>135
ありがとうございます。しかしHP見てこれはいいと思ったら、
名古屋とか静岡なんですね・・

東京近辺だとどうなんでしょうか?
137774RR:2005/05/15(日) 09:28:35 ID:B/UpcyxM
いろいろ検索してたら、RWでスクーデリアオクムラのメンテが
受けられるようなサービスを見つけたのですが、これは
安心できる類のものなのだろうか?どうやるんだろう?
138774RR:2005/05/15(日) 13:50:48 ID:UavRBkEm
>>136
G-TRIBE
139126:2005/05/15(日) 15:51:40 ID:GMDuHAAF
乗りやすくなったのもつかの間、コーナーで外に膨らむ感じのする症状が現れました。
妥協してすこしづつプリを締めてくしかない??
140damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/05/15(日) 18:01:06 ID:NuG9IX6Y
>>136
MHプロダクツ
141774RR:2005/05/16(月) 22:03:40 ID:K7OVWxnj
>138 >140
ありがとうございます。やっぱり色々ありますね。
じっくり考えてみようと思います。
142774RR:2005/05/18(水) 09:20:02 ID:oIcG8Sul
質問です
NICE_TECTって サスが オークションで 出てるけど
実際使ってる方 居ます?
居たら インプレ お願いします
143 :2005/05/18(水) 11:31:24 ID:lNUUkGXv
ホワイトパワーのスプリングのレートの読みかをご存知でしたら教えて下さい
例えば 17-25-165 の表示だとしたらどう判断するのでしょうか
144774RR:2005/05/18(水) 17:02:50 ID:poua8a0q
HYPERPROのスプリング使ってる人いる?

オフ車につけてる人が多いみたいだけど・・・

どうせ買うならコンビキットのほうが安いんだが
付けてる人があまりいないので不安だ。
よかったら教えてくれ。
145774RR:2005/05/18(水) 21:46:09 ID:HvKfcRW+
WMのカタログでは50-285なら、バネレートが50N/mm、自由長が185mmという意味なんだが、17-25となると不等ピッチでバネレートが2段階になんのかな。
146774RR:2005/05/19(木) 00:56:17 ID:yCjol686
↑正解です。
147145:2005/05/19(木) 22:56:12 ID:iS/w0R+p
50-285の自由長は285mmでした。
よって正解ではありません。
スマン。
148774RR:2005/05/20(金) 07:01:21 ID:DjjQ9vb/
ちょっと教えてください。
今、RZ50に乗っているんですが、フォークがスカスカで困っています。
取りあえず、少しずつ硬くしながら様子を見たいなと思うのですが、
どこからいぢればよいのでしょうか?
スプリングは特注しか無いので、オイルを変えることかなぁ?と思っているのですが・・・。
油面をあげれば良いのでしょうか?御教授下さい。
149774RR:2005/05/20(金) 07:47:23 ID:lPll2Vs9
ブレーキが良く効くようにしようと
キャリパの交換を考えていたのですが
某掲示板で相談したところ
ブレーキ変えるより、サスを設定し直せと言われました
サスでブレーキが良く効くようになるのでしょうか?
150774RR:2005/05/20(金) 08:07:14 ID:MPz4WaeV
>>148
スプリングがヘタってスカスカなのか、
ダンパーがヘタってスカスカなのか、
乗ってる本人が一番解るはず。
151774RR:2005/05/20(金) 09:47:27 ID:5xCL4EoN
>>149
たとえば、前後のサスをただの棒にしてブレーキをかけると良くわかると思う
もしくはバネだけのオイルなしサスとか

よく効くではなくてちゃんと仕事させるってこと
(サス、ブレーキ共に)

キャリパー自体換える前に
マスターを含めOHするとか
パッドをいいのにかえてみるとか
マスター径かえてみるとか
そっちのがブレーキの効きに効果ある希ガス
どのキャリパーもパッドの面積が同じなら絶対的な制動力は言うほどかわらんよ


すれ違いスマン
152774RR:2005/05/20(金) 10:35:55 ID:WPmE8Ei7
idがwpだ!
153774RR:2005/05/20(金) 10:53:59 ID:WPmE8Ei7
>たとえば、前後のサスをただの棒にしてブレーキをかけると良くわかると思う
>もしくはバネだけのオイルなしサスとか

自転車?
154774RR:2005/05/20(金) 13:44:55 ID:5xCL4EoN
いや、 自転車? ときかれても・・
155774RR:2005/05/21(土) 17:28:08 ID:iu9klKoL
>148について
俺も同じ悩みだ
もっと突っ込んで話してくれる方
よろしくお願いしまつ
156774RR:2005/05/21(土) 19:28:46 ID:wGbT0cU7
参考になるかわからんけど
俺がTZR50Rに乗ってた頃は、イニシャルアジャスター代わりにワッシャー入れてた
ガンガン攻める場合でも、あまり極端に油面上げたり番手上げたりしない方がよかった記憶がある。
157774RR:2005/05/21(土) 20:28:43 ID:xUt8fDZh
つまりプリロードを締めて 少し前バネを硬く汁って事ね.
Nチビのフォークに10円玉ってのはよくききまつね.
158774RR:2005/05/22(日) 20:01:30 ID:nX/z0/LF
すみません。どなたかアドバイスください。
路面のウネリ等によってフロントがものすごく振られるのですが。
こーゆー場合はフォークのイニシャル抜いてプリ掛ける方向のがよいんでしょうか?
159774RR:2005/05/22(日) 21:38:28 ID:gSpK+Zzs
>>158
リアサスが固すぎるんじゃねーの?
160774RR:2005/05/22(日) 22:50:54 ID:U3A8OgGD
>158
一つを立てると一つが立たない.
サスペンションってそんなものと思ってる.
だから振られるのを嫌がって振られない方向に調整すると
今度は旋回性が低下したり鋭いハンドリングをなくしたりするから注意.
161774RR:2005/05/23(月) 01:18:53 ID:PMbFjxDu
オーリンズのリアサスって、同じ型番でも車種によって
種類(全長やバネレート)て違うんですか?
162774RR:2005/05/23(月) 09:05:29 ID:a7Cm2Jsi
>フォークのイニシャル抜いてプリ掛ける方向のがよいんでしょうか?

・・・・イニシャルを抜き、プリを掛ける・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???
163774RR:2005/05/23(月) 09:36:08 ID:r34dOat3
つまり、緩めて絞めなおすと。




池野めだかみたいな奴だな。
164774RR:2005/05/23(月) 14:16:15 ID:PlS+U7Bd
>つまり、緩めて締め直すと。

類似:
ttp://www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/
165774RR:2005/05/23(月) 19:59:31 ID:1gIXh+Eo
黒い白馬に跨って
166774RR:2005/05/24(火) 01:13:06 ID:HIwu9bdh
アドバンテージSHOWAのフルアジャスタブルについて質問
圧側はS←→Hってある
伸側は何も書いてない
これってどっちに回すとどうなるのかな?
中古で買って説明書とか無いし、ググっても見当たらないやorz
ついでにプリも固くてマワンネ。。。
167774RR:2005/05/24(火) 08:37:36 ID:xxLAVZwm
ハードかハードか
硬めかハードか

プリはウェスを挟んでプライヤーで回すと回るかも。
168[sage]:2005/05/24(火) 10:11:58 ID:8qYPrLOa
166
アドバンテージじゃないSHOWAフルアジャ使ってるが、よく見ると延び側ダンパーのダイヤルに縦に筋入ってない?数の多いのが強いかと。間違ってたらスマソ。
169774RR:2005/05/24(火) 19:24:35 ID:Y2Htuenh
フォークなのかリアサスなのかも書かない奴は逝け
170774RR:2005/05/26(木) 15:46:59 ID:cyRkYZka
保守
171774RR:2005/05/26(木) 23:20:41 ID:wyGhFcyg
WPのスプリングレートってスプリングに書いてある数字の75-215は
7.5kg/mm でいいの?
硬い乗りあじなんだけどノーマルは8.8 kg/mm なんだよね
レートを落とす事もあるのかな?
172774RR:2005/05/26(木) 23:52:15 ID:5ewVfSvC
普通にあると思う
ノーマルとアフター
アフターメーカーごとでもに結構違うし
173774RR:2005/05/27(金) 10:20:21 ID:YI3P/oDy
75は本当は75N/mm。75÷9.8=7.65kgf/mmだよ。
174774RR:2005/05/27(金) 20:46:47 ID:tVvuf+wo
>>171
イニシャル・プリロードはどうなってんの。
かなり締め込んでるんじゃない?
175774RR:2005/05/27(金) 21:33:56 ID:R6oWZijh
>173
勉強になりました。

>174
1Gの沈み込みをそこそことっていてプリロードは緩めです。
減衰はそれにあわせて普通に
176774RR:2005/05/28(土) 01:02:50 ID:L0F40U58
フロントフォークがねじれてしまった場合(直進しているのに
ハンドルが少し右に切れている状態になってます)
どのようにして修正するのでしょうか?
177774RR:2005/05/28(土) 01:04:30 ID:gqDs1gIz
新しいフロントフォークを買う
178774RR:2005/05/28(土) 01:11:20 ID:kCJQ+gVf
判りやすく確実な方法

フォークを1回外す。

もう一度組む。

これでダメなら色々部品交換が必要だね。
179774RR:2005/05/28(土) 10:08:42 ID:qLs5isk8
レートが低いにもかかわらず固い乗り味の場合、
上手くサスが伸びていない=伸び側が過減衰ということが考えられます。
アジャスターで減衰下げるとか、逆にイニシャルをもっと掛けるとか。
180774RR:2005/05/30(月) 15:38:26 ID:tDJ/Tb3I
NSR150SPというバイクに乗っています。
サーキットメインで乗っているのですが、フルブレーキング時
すぐにフルボトムしてしまう&フォークの戻り(?)が早すぎる
という症状が出るためセッティングを変えたいと思っているのですが
このバイク、調整機構なんて何もついていないので、油面を上げるなり
粘度を上げるなり、突き出しを上げるなりしか出来ないんです。

で、こういった症状が出る場合、どのように対処するのが良いでしょうか?
今20,000km程走行しています。15,000km走行時にサス屋でOHはしました。
そのときに、オイル粘度純正指定が10番のところ15番に上げています。
(上のような症状を話したら、じゃあちょっと粘度上げてみようかと言われて)

いとも簡単にフルボトムしてしまうのは、私のブレーキの掛け方が
まずいのかと思い、知り合いのかなーり上手い人に乗って貰ったのですが
同意見でしたので、やはりセッティングに問題あるようです。
181774RR:2005/05/30(月) 16:56:38 ID:XQYbsVhV
プリロードは調整なしのバイクでも中のパイプでできる。
つかそれと油面と粘度と突き出しできればかなり詰められるけど・・・。

まあプリかけて突き出しでかなり解決だと思うよ。
スプリング換えるのがベストだろけど。
別にNSR150SP用が無くてもFフォークの径で作ってくれる。
182774RR:2005/05/30(月) 23:19:26 ID:U7GiRXnS
そのかなーり上手い人に聞けばええだろ?

実際乗ってるなら尚更
183774RR:2005/05/31(火) 09:30:30 ID:aLB4cVqB
底突きは油面UP(今はSM通り入ってる?)。戻りはOIL番数上げ。#15に上げたら戻りよくなった?
184774RR:2005/05/31(火) 23:10:33 ID:o0u1pJIe
リヤの伸びが速いとフロントを速く沈めてしまうよ
フロントが柔らかく感じるからってフロントばかり見てはだめだ
リヤのセッティングもしっかりとって前後のピッチングモーションの
中心が車体の中心付近に来ているか確認
185774RR:2005/05/31(火) 23:41:18 ID:0gAxcO8D
火曜サスペンション劇場
186774RR:2005/06/01(水) 01:40:20 ID:vmllKyg1
ちゃらっちゃちゃ ちゃらっちゃちゃ ぼよよ〜ん
187774RR:2005/06/01(水) 20:56:16 ID:NKXkVwi4
ウィーアー!ブルブル!アーアーアーァァァー!!!
188775RR:2005/06/01(水) 21:22:02 ID:k0Gex4wr
刺す関連のすれが伸びないのは、
サスセッティングの正解がまだないから?
189774RR:2005/06/01(水) 21:48:08 ID:/GGDrHEX
サスセッティングの正解は怖くなく乗りやすくでしょ
190774RR:2005/06/01(水) 21:59:29 ID:bAoz8GUP
サスの存在を忘れられるバイクにする
そこが正解
191774RR:2005/06/02(木) 09:27:43 ID:ey3ZI1Lt
ところで、GMDってどこに行ったんですか?
192775RR:2005/06/02(木) 22:14:28 ID:+2hzJdHv
フランチャイズの元締めが破産しました。
まぁいつかはそうなると思ってたけど。
193774RR:2005/06/03(金) 01:03:37 ID:GYNlPA5i
まあ、
最近聞かないとおもったら。
194774RR:2005/06/03(金) 09:30:33 ID:eFZBy1GT
>>192
元締めってのは?外人?それとも日本人の代表?
195774RR:2005/06/03(金) 12:35:15 ID:RzjcHIdq
196774RR:2005/06/03(金) 15:54:31 ID:WFiws6MW
フランチャイズ系列の店で働いてたけど、よく社長が見に来てた
その店はもう潰されて大元に買収されたけどね^^;
197775RR:2005/06/03(金) 20:41:54 ID:OLXhnUK4
>195
要はスズキって奴が飛んだんだろ?
198774RR:2005/06/03(金) 20:56:54 ID:uwRLkNGY
今は岡山、神戸、鈴鹿の3店のみになったようですね。

GMD鈴鹿、去年は全日本ST600で結構活躍してたんでね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2004/r2one/2004r2one_07eita_1017_result.htm
199198:2005/06/03(金) 21:01:49 ID:uwRLkNGY
ああ、今年も上位入っていたんですね、失礼しました。
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2005/road_race/2005result/rd03/600_final.html
200774RR:2005/06/03(金) 21:16:39 ID:tcHWVFUr
リアのプリロードをかけまくると車体姿勢は前傾になるんだろうか?
201774RR:2005/06/03(金) 21:20:11 ID:9AG5L4Z/
コーナリング中には前傾を感じるな
202200:2005/06/03(金) 22:19:26 ID:bMU1oIws
いや車体そのものの姿勢の事なんだが
203775RR:2005/06/03(金) 22:33:55 ID:OLXhnUK4
要はショックが動き始める位置がずれるだけなんだから
204200:2005/06/03(金) 22:55:41 ID:bMU1oIws
車体姿勢は変わらんって事ね。サンクス
205774RR:2005/06/03(金) 23:00:04 ID:uwRLkNGY
変わるってば。w
206200:2005/06/03(金) 23:07:23 ID:bMU1oIws
なんとorz
とんだ恥さらしだったな。
207774RR:2005/06/04(土) 00:07:37 ID:a+wV1ta3
ST600で何かやってるの?
GMD
レギュレーション違反なのだが(プ

要はチームがヤマハからの支援を受け、
ライダーが速いだけ。
名前は母体ショップの商売上GMDを冠してるだけでw

本家の講習に行った奴の話によれば、ためになることも一部あったが
考え凝り固まってるし、語り口が宗教っぽくキモいとか>代表
208774RR:2005/06/04(土) 00:22:22 ID:sdenX2JG
本家と鈴鹿の関係って、もうほとんどないでしょう。
GMD鈴鹿のバイクについてはサイクルサウンズだか
ライスポだか忘れたけど、雑誌でも紹介されてたことがありますよ。

しかし、全日本ってバイクだけでもライダーだけでも
偶然とかで上位に入れるほど甘くないと思うのですが・・・

自分はマニアじゃないので良く判らないけど、レーサーの実際の走りを
サーキットで見たら、つくづく厳しい世界だと感じたのですけど。
(的外れですかね?)
209774RR:2005/06/04(土) 00:23:28 ID:sdenX2JG
ところでレギュ違反ってどういう部分でしょうか?
210774RR:2005/06/04(土) 05:58:12 ID:Nvl6ybKX
GMDいったらサスチューニング勧められて
「レギュレーション上ダメなので」って断ったら
「やったモン勝ちですよ」っていってたよ。
211774RR:2005/06/04(土) 06:00:09 ID:076BHhOe
>>209 この前のオートポリス、ライダーのミスだな。

>ゼッケン51は、2005ロードレース競技規則4-1-3-1(黄旗区間の転倒)により失格とした。
212774RR:2005/06/04(土) 09:42:36 ID:sdenX2JG
>>210
それは感心できませんね・・・

>>211
それは関係ありませんね・・・
213774RR:2005/06/04(土) 14:01:26 ID:VSczcwPG
純正Rショック(MONO)のことなんですが

OHするか新品に交換するか迷っています。
純正はOHが無理で新品交換が当然 だと思っていたのですが
ログなどを見てみるとオクムラでOHできるということが解りました。

価格差は1万円程度ですが OHではやはり新品の性能には劣るのでしょうか?

よろしくお願いします。
214774RR:2005/06/04(土) 16:43:30 ID:sdenX2JG
>>213
純正OHなら↓のショップもいいかも?
ttp://www.koracing.com/sas.html

きちんとOHすれば新品とほぼ同様の性能まで持っていけるはず・・・多分。
215774RR:2005/06/04(土) 16:56:51 ID:VSczcwPG
KOは連れがやって酷い目に(汗


>KOレーシングの製品はすべてレース用部品です。公道でのご使用はご自分の判断で。

こう書いてあるのはなにかあればレース用ですからといって逃げたり('A`)
216214:2005/06/04(土) 17:48:19 ID:sdenX2JG
>>215
そ、そうなのですか・・・失礼しますた。
217774RR:2005/06/04(土) 18:47:56 ID:0+MzR3Tj
>>213
時間を掛けてもOK且つお金の節約したいなら、オクムラが良いんでネーの。
個人的にはOHの方が愛着が湧くw
218774RR:2005/06/05(日) 00:19:10 ID:dd18ohT5
新品の方がいいでしょ
仕様変更したいならまだしもただのオーバーホールなら思い切って
新品だね
オーバーホールだと乗れなくなる日数が長くてせっかくの季節が台無しになる
バイクの季節は短いよ
2191100RR ◆6pyav4kOws :2005/06/05(日) 00:27:44 ID:EKF/GR81
オクムラって結構仕事早いんじゃないの?
220774RR:2005/06/05(日) 00:36:35 ID:2AYrSAiF
すいません、
221774RR:2005/06/05(日) 00:38:44 ID:yF1AetQQ
>>219
遅いらしい
222774RR:2005/06/05(日) 02:32:05 ID:nb3lDvj3
一週間もあれば大丈夫だと思うけど値段かわんないなら新品だろうね。
223774RR:2005/06/05(日) 06:47:59 ID:a9orr2G9
ノーマルで別体式リアサスですけど、あのタンクあるのと無いのじゃ結構違うもんなんですかね。
224774RR:2005/06/05(日) 08:30:40 ID:dd18ohT5
一週間じゃ無理でしょ
225774RR:2005/06/05(日) 10:43:06 ID:0iF4l9kT
フォークオイル漏れてきたよ。
どうして俺の乗るバイクはいつもこうなの?
今回も10000km過ぎてから漏れ出した。
フロントの使い方悪いのかな??
新車で二台目だよこの症状。
しかもsuzukiとkawasaki
226774RR:2005/06/05(日) 10:59:19 ID:vXi995C6
>> どうして俺の乗るバイクはいつもこうなの?


suzukiとkawasakiだからさ。
227774RR:2005/06/05(日) 11:04:07 ID:0iF4l9kT
やっぱり?ww
228774RR:2005/06/05(日) 12:18:44 ID:FGQZsqbo
正立フォークなら漏れても放置しとけば漏れが止まる事あるよ
だだ漏れは危ないから放置は止めた方がいいけど
アウターチューブに伝うぐらいじゃなけりゃ緊急性は無い
229774RR:2005/06/05(日) 13:50:39 ID:7niws2yA
漏れるのは、オイルが入っている証拠w
230774RR:2005/06/05(日) 15:04:02 ID:UbsxIkW0
最近オクムラは納期延びたのか?
一年ほど前出したときはすぐ返ってきたんだけど。たまたまか?
231774RR:2005/06/05(日) 22:08:28 ID:dd18ohT5
10000kmもオーバーホールもしてないでメーカーのせいにするのはどうかと思うけど
メーカー保障の距離?
232774RR:2005/06/05(日) 22:22:17 ID:mQY9l+TB
10000でオーバーホール??過剰整備だろ?
毎年サスのOHだなんて大変な乗り物だなww
233774RR:2005/06/05(日) 22:24:07 ID:dd18ohT5
一年で10000qも乗るのか?
オレは10000qも乗るのに5年はかかるぞ
234774RR:2005/06/05(日) 22:34:22 ID:a8OxJ1v1
フォークオイルは5000〜1万で替えるがOHは漏れるまでしないな。
大体5万くらい走ると漏れることが多いからその辺

時々しか乗ってないと漏れ出すのはもっと早くなる。
235775RR:2005/06/05(日) 22:48:28 ID:hNa5LQQS
フォークはオイルとシール交換するだけで見違えるよ。

某サス屋さんも、「社外のフォークスプリングいれると
良くなった様な気がするかもしれないけど、一緒にオイルを
交換する事による効果の方が実は大きいんだよ。」
みたいな事を言ってた。
236774RR:2005/06/06(月) 08:36:23 ID:f7TWrHSF
バネについて
何ミリ縮めるのに何キロ必要とか
すごく解りやすいんだが
減衰力がよくわからん
一定の力で縮める際の、速度に影響があるとの事だが
これはグラフにできるのかな
それとも考え方が間違ってる?
237774RR:2005/06/06(月) 19:57:30 ID:Yt4h9iUz
一定のストロークスピードに対して
何キロの減衰力を発生、
とゆーのはグラフ化できるでしょう。
ただ、バネにしてもそうですが
実際は動き始めから底付きまで一定の反発力(減衰力)
ってわけではないので、
二次元のグラフ一枚で全て表現できるかっつーと
まあ、難しいでしょうね。
238774RR:2005/06/06(月) 23:59:26 ID:LGRCp7uy
【復活】2stレプ王国時代に生きた男達U【祈願】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118065308/
239damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/06/07(火) 01:29:44 ID:75r8c6CY
推奨OH時期にオイル漏れとは
sonyも適わない位、正確なタイマーだね。
240774RR:2005/06/07(火) 16:10:45 ID:bBV1vkAk
>>236
サスペンションは「ダッシュポット(ダンパー)とスプリング」とゆー
線形粘弾性の基本モデルで作動してるんだが?
241236:2005/06/07(火) 21:18:12 ID:zkd7NcLx
>237
目から鱗が落ちました
なるほど、速度 力 のグラフなんですね
エンジンのトルク曲線みたい
ブレーキみたいな機構を使った、減衰力発生機構とかもありそう
>240
せっかくの回答ですが、意味が解らないです
再度調べ直します
242775RR:2005/06/07(火) 21:20:21 ID:vtkyBEUE
>241
だいじょぶ、本人もわかってないから。
243774RR:2005/06/07(火) 23:51:50 ID:o42Qeb+H
とーりすがりです
私から見ても、回答が変な気がする
244774RR:2005/06/08(水) 02:28:05 ID:DxVcagPy
>>236
俺が理解した事だけをちょっと書くね。(ダンパーロッド式のみ)

○縮める時の抵抗はストローク速の2乗に比例する。
○穴の面積の2乗に反比例する。
○フォークオイルの密度に比例する。

ただし、
●シールとかメタルとかの抵抗(一定)
●インナーとアウターの隙間を流れるオイルのせん断抵抗(上○三つに同じ)
がある。
で、動摩擦係数とか静止摩擦係数とかが分かれば完璧なグラフが出来上がる気がする。

ストロークスピードがどれくらいの時に
乗りごこちに関係してるとかあった気がするけど忘れた。
245236:2005/06/08(水) 20:42:47 ID:rEpm2iAI
サンクスです
教えて貰った条件で考えてみます
246774RR:2005/06/09(木) 00:17:30 ID:va56kO8J
もうバネが在庫にないバイクなんだけど
社外品のバネならあって、でもそのバネはノーマルよりかたいんです。
ダンパーそのままでかたいバネいれたらどうなる?
247775RR:2005/06/09(木) 00:24:33 ID:c3k5nl0q
>246
多分黙ってたら気づかないと思う
248774RR:2005/06/09(木) 02:18:15 ID:VqBT41K4
てか普通に考えてわかるじゃん。バネが硬くなれば
ジャンプ力が強くなる!
249774RR:2005/06/09(木) 10:24:25 ID:wc7a52sa
さてはおまいドクター中松だな
250775RR:2005/06/09(木) 19:25:19 ID:/Ej+02Kk
IAの連中でも.5変えても気づかないやつ多いし(w
251774RR:2005/06/09(木) 19:37:52 ID:iPLXUi7Y
ストローク量が短くなる??
252774RR:2005/06/10(金) 09:34:14 ID:Fo6u0gYr
ストロークは減るが動きは速くなる。
まあ、ノーマル比で10%程度なら大差ないけど。
253246:2005/06/10(金) 11:52:04 ID:4sB0cMHW
ノーマルのバネレートがわからなくなっちゃった。
圧縮力(10ミリ圧縮時)15.4〜20kg
ってか書いてあるけどこれでわかる?
254774RR:2005/06/10(金) 13:57:11 ID:GQLEaoA1
バリアブルレートだな
255775RR:2005/06/10(金) 21:17:35 ID:fE/PZspZ
2段バネともプログレッシブレートともライジングレートとも言う。
256774RR:2005/06/10(金) 23:25:17 ID:jxNUqAkc
2段バネとプログレッシブレートは違うわけだが
257775RR:2005/06/10(金) 23:37:19 ID:fE/PZspZ
まぁ似たようなもんだ。
258774RR:2005/06/11(土) 00:43:22 ID:tE2oBRBp
全然違うんだがどうでもいいな
259774RR:2005/06/11(土) 09:01:15 ID:5cyVHIEx
中古で買ったバイクの車載工具にピンスパナが入ってなかった口Γ乙
260774RR:2005/06/11(土) 17:55:14 ID:CSL6hh8R
オーリンズのサスって車種変更できたよね?

TZR用のサスをNSR用にって感じに

オーリンズ社にサスを送って。
261775RR:2005/06/11(土) 19:22:36 ID:oE9Sw6n6
>260
まぁ使える部品が多けりゃ儲けもの程度に考えましょう。
ロッドもダンパーも・・・って交換部品が増えてくると
新品買った方がいいなんて場合も。
262774RR:2005/06/11(土) 20:18:33 ID:jY6x9duC
オーリンズって専用品がでてない車種向けにも作り替えてくれるっていうけど
やっぱり自由長とか車重とか近い車種から作り替えてもらったほうがいいのかな。
調べるの大変なんだよな…
263775RR:2005/06/12(日) 08:09:15 ID:+4l5IXlG
>262
ちなみに何につけるの?
264774RR:2005/06/12(日) 20:40:46 ID:0jXpBXDu
ぼられるぞ。
オーリンズRC24絶版で,20万円なら作ってやると言われた(某正規代理店経由)。
単に復活させるだけなのに・・10万円以下だったのに・・
265774RR:2005/06/12(日) 21:27:50 ID:+JJOLbrt
>>264
そんなもんだろ。
パーツをある程度他の量産ラインから流用出来る
だろうが、それでもワンオフに近い形になると思われ。
ならば別段「ぼられている」と騒ぐほどの値段でも
ない。
266774RR:2005/06/12(日) 21:38:17 ID:ofBCN5na
オーリンズ以外にすればそんなかからんでしょ。
クアンタムなんて各車種専用でも専用にない車種でも値段変わらんよ(15万)。
まあ量販店価格では買えないけど。
267774RR:2005/06/12(日) 21:38:49 ID:mZLm/ITb
ラボかろに期待すること自体が(
268774RR:2005/06/12(日) 22:02:01 ID:8+eh+vrB
269774RR:2005/06/13(月) 13:42:38 ID:84eAxEhK
クアンタムっていいんかいな?


(;´Д`)WP ペンスキー オーリンズぐらいしかしらないオレ
270774RR:2005/06/14(火) 09:14:48 ID:S4+BBGnP
ペンスキーでも15万くらいで作ってくれるような
クアンタムF1で使われてるな
バイク用は他に比べて軽いっつーのは聞いた事あるけどサスの性能は知らん・・・
271262:2005/06/14(火) 19:34:32 ID:2dSAvyCt
>>263
エリミ250Vに付けようと思ってる。

36PLで十分なんだけど値段見てると素直に他車流用したほうがいいみたいだね。
ヤフオクで拾ってきて作り替えて貰おうかと思ってたんだけどな。
272774RR:2005/06/14(火) 20:48:01 ID:BWuFIJDb
値上がり前のfgは良かった
273775RR:2005/06/14(火) 21:51:00 ID:TEcmIhtu
>272
fgは輸入元がダメだな。
あそこやる気もノウハウも無いから。
274774RR:2005/06/14(火) 23:44:04 ID:AZ2JsN46
>>273
だよなぁ。
デビルじゃなくてGトライブがやってくれりゃあいいのに。
275774RR:2005/06/15(水) 08:30:51 ID:CG45DlLe
直接買うか
276774RR:2005/06/15(水) 18:31:03 ID:QJK/CKRF
ウィルバースって使ってる人いない?
いたらどんな感じか教えて欲しいんだけど、俺人柱になってみようかな
277774RR:2005/06/16(木) 15:45:27 ID:79syNhg4
オクムラでMFじゃなくて普通のOHに出してもシールって貼られてきますか?別のシールが貼ってあるからはがしておいた方がいいのかな。
278774RR:2005/06/16(木) 21:20:21 ID:JfSe0y92
>>277
貼られます。リアサスだと剥がしづらい所に。
279damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/06/16(木) 23:16:25 ID:1HZkPKtc
>>273

デビル、半年以上かかって出た回答
「入手不可」
280774RR:2005/06/16(木) 23:21:14 ID:5TdYlfWy
個人輸入したほうが安いぞ
281774RR:2005/06/17(金) 07:29:14 ID:dGMzMB4c
デビルって最悪じゃね
メールしかとこいてんじゃねぇ!
282774RR:2005/06/19(日) 01:08:09 ID:o2bvpsAX
円陣屋のオイルってどう?
283774RR:2005/06/19(日) 14:24:35 ID:lrhX1hXc
>>282
悪くは無いが高すぎるな。
284774RR:2005/06/19(日) 14:40:33 ID:BBIaoXFq
>>282
シコー 値段以上の効き目はあったよ
高い といっても1万越えない
285282:2005/06/19(日) 21:18:42 ID:dWgnujVK
てゆか、お返事もらう前に注文しちまったっしw

ABSO-R 1.1L 4200円

後でインプレするっす
286774RR:2005/06/20(月) 15:46:50 ID:wIL2lEAG
猿人屋歯垢のオイルって( ´,_ゝ`)プッ 
287774RR:2005/06/20(月) 22:32:25 ID:5k1pAK66
ドラッグレースに出るバイクって、なんでサスストロークを短くしてるんですか?
288774RR:2005/06/21(火) 09:42:46 ID:zBDvtLQr
で、gaziの大型車用のトッコーした香具師はまだいないのかな?
289774RR:2005/06/21(火) 18:13:35 ID:byzZCZXN
>>287
ドラッグレースの経験ないが、リヤが沈んで荷重オーバー→グリップ失う、を少しでも抑えるためだと思われ
290774RR:2005/06/21(火) 21:07:24 ID:541fPh9o
age
291774RR:2005/06/22(水) 18:13:29 ID:stRe0y/Y
>>289
レスありがとう。
そういうことだったんですか。だからリジットとかにもするんですね。
以前リジットサスの乗った時、究極に嫌でした。
292774RR:2005/06/22(水) 19:20:59 ID:urr/3G3I
NITRONのサスがきになる
293774RR:2005/06/22(水) 21:38:20 ID:usRzyZ36
創輝のFサスを装着している方は居ますかいのう?
入手方法とインプレを聞かせて貰えると有り難い。
294774RR:2005/06/23(木) 10:02:23 ID:tuPiN8BB
早期はオーリンズ(30万くらいのほう)と同じ。
つか、オーリンズが早期製
295774RR:2005/06/23(木) 22:22:31 ID:zGpGavc3
>>294
その値段だと倒立ですな。
だとすると、創輝製は正立だけじゃないってことか?
296774RR:2005/06/23(木) 23:50:14 ID:anqx/sTW
ワイズギアで前に早期でてたねVMAXとXJR用
297774RR:2005/06/24(金) 11:39:42 ID:vsrL0A7H
>>295
知らなかったのか・・・?
298774RR:2005/06/25(土) 18:22:28 ID:TOAQKgab
オーリンズ36PRCLBにバネ自由長230mmから200mmに交換したら、
バネが遊ぶんだが、どうやって固定する?
299774RR:2005/06/25(土) 22:25:37 ID:8vK5r3QW
筒状のスペーサ入れるとか。
しかし3センチも短いもの入れて大丈夫なんか
300774RR:2005/06/26(日) 00:05:18 ID:PXTQ5QEM
そんなこともわからんヤツがオーリンズってか?
301774RR:2005/06/26(日) 00:48:41 ID:kSzm4rpz
スプリングプリロードも分かっていなさそうだがバネ換えて何するつもりだったのだろう。
302774RR:2005/06/26(日) 01:58:00 ID:uALJZTDw
倒立のフォークオイルどこgいいですk?
303774RR:2005/06/26(日) 03:05:58 ID:YZBHITou
レスthx
プリロード調整機構の上にスペーサーかますしかないよな。
304774RR:2005/06/26(日) 07:26:25 ID:efVuFAq3
>>302
騙されたと思ってワコーズを使ってみなさい。
305775RR:2005/06/26(日) 08:43:09 ID:+oP5pSiV
>302
マジレスすると、WPのオイルがお勧め
泡が消えるの早いのなんのって。
粘度も安定してるし。
306774RR:2005/06/26(日) 16:29:52 ID:Xb3xdtaF
>>304
それは本当に騙されるというおちでつか?
307774RR:2005/06/26(日) 21:01:19 ID:obEaX49s
景品で貰ったSHOWAのフォークオイル。
SR06(#5)って書いてあるんだけど、これの粘土がわからない。

自分のバイクはホンダのウルトラクッションオイル10号を使えと書いてある・・・
本当は、SR06(#10)がいいってこと?
そもそも、メーカーによって同じ番号でも粘土が違うとも聞いたし、
さらにはSHOWAのページにもフォークオイルの説明がない。
308774RR:2005/06/26(日) 21:07:20 ID:obEaX49s
↑ぶっちゃけ、バイクはCBR600F4iなんですが、
フォークオイルの交換って簡単なんでしょうか?

突き出し変えたりとかしたことはあるんで、
フォーク外すのは出来ると思うのですが、
フォークをばらしてオイルを変えた後、スプリングを取り付け、
そのテンションに耐えながら、フォークボルトを取り付けるのは
一人では大変な気がする・・・
309774RR:2005/06/26(日) 21:37:51 ID:zC5MaFzi
ググったらフォークメンテネタなんていっぱい転がってる訳だが・・・

とりあえずカートリッジフォークのオイル交換は面倒。(きちんとやるなら)
310774RR:2005/06/27(月) 00:31:56 ID:DfnZgj5T
フォークオイル交換のときに、灯油を入れてしゃばしゃばしてる人がいたけど、そんなことしていいんですかね?
311774RR:2005/06/27(月) 02:59:51 ID:/oq7izYC
>>307
モチュールのサイト行ってごらん。

>>308
スプリングのテンション位ならどうと言うことは無い。
ただ、手が滑ってフォークを倒してしまうこともあるだろうから
ビールケース等を利用して土台にするといい。
312774RR:2005/06/27(月) 04:50:11 ID:64qBcMZB
〆(・・)メモ
31304/6R:2005/06/28(火) 21:32:54 ID:qPowiCAb
ワコーだめ??
314774RR:2005/06/28(火) 22:36:43 ID:Z+SS0Ft7
>>313
駄目ってこたあない。実際漏れは使ってるけど
カヤバよりは良いと思う。劣化も緩やかだしね。
315774RR:2005/07/01(金) 01:27:44 ID:6E3mDF9X
ヤマハのオフロードサスはかたい!

LANZAのサスペンションをなんとかしてくれってばどこのショップがいい?
部材発送、前後で8万~12万エンまで。
走行場所は車でも通れるような林道と低速ガレバ、そのへんの舗装。
ジャンプやエンデユーロはしないのでストロークアップは要らない。
ディメンションは変えたくない。

とにかく硬い突き上げをなんとかしたいのです。
316774RR:2005/07/01(金) 07:41:41 ID:Ic9ZxnUs
MHでいいんじゃないの?ヤマハ得意みたいだし。
LANZAの話はBBSに良く出てたと思う。
317774RR:2005/07/01(金) 12:19:48 ID:9/2x3s82
>ヤマハのオフロードサスはかたい!
サス周りバラして洗浄してグリスアップして
適正トルクで正しく組むだけで改善される希ガス。
318774RR:2005/07/01(金) 12:50:08 ID:PTo7Mk6h
>>317サスOHしてから言えよ
知ったかよくないよ
319317:2005/07/01(金) 19:36:15 ID:jZeaV5Z+
>>318
OH以前に「ヤマハのオフロードサスはかたい」なんてコメントがあるけど?
それってOHで治るのか・・・知ったかでスマンカッタ。
320774RR:2005/07/01(金) 19:53:22 ID:Qciy1ryU
固い、っつか、初期の動きが悪いのはO/Hで直るけどね。
321774RR:2005/07/02(土) 01:37:43 ID:2ksAMRkL
>>285
気になってたんで
レポ期待!!
322774RR:2005/07/04(月) 13:13:57 ID:rHff1PNS
今のバイクの挙動を直したいので質問です。

街中でのゆるいコーナーを法定速度程度で走行時、つまりちょっとバンクする程度の時、
バイクが倒れずにアンダーステアになります。
切れ込むわけではありません。逆ハンきらないとバイクは若干倒れたままアンダーステアになるだけです。
対処は、思いっきりリーンインでもっと倒しこむか、逆ハンをわずかに切りながら倒しこみ曲がるかです。

この場合素直に曲がらせる為には、何を調整すれば良いでしょう?
323774RR:2005/07/04(月) 13:26:08 ID:ycAdTxcP
ライテクを磨く。
324774RR:2005/07/04(月) 14:21:02 ID:pf8ZV4xp
フロントのプリロードsage
325774RR:2005/07/04(月) 16:47:57 ID:nrXHfDb6
リアの減衰を緩める?
326774RR:2005/07/04(月) 17:06:52 ID:aXnS9lZj
バイクのオーバーステアとかアンダーステアって何?
タイヤが滑るの?
327774RR:2005/07/04(月) 19:47:22 ID:d5fo26Vl
アンダー,オーバーステアは4輪用語です。
2輪には当てはまらず雰囲気を伝える言葉として使う人がいますが
ほとんどの場合乗り方で変わる
>322
もっと倒しこむならリーンインじゃ無くリーンアウトでしょ
釣り?
タイヤを新品に換えましょう、きっと悩みが解消するよ
セッティングの問題じゃないね
328774RR:2005/07/04(月) 19:54:36 ID:AjcMtyp6
329774RR:2005/07/04(月) 20:06:41 ID:UUJkktDQ
ステア角一定状態でアクセルオンで外にはらむのがアンダー
アクセルオフで内に巻きこむのがオーバーというのが四輪の方での定義だけどね
330774RR:2005/07/04(月) 20:25:43 ID:hQ5lmZWt
フォークがねじれてるんじゃないか。
331774RR:2005/07/04(月) 21:17:30 ID:v4dEEU1S
>>329
ステアリング一定で加速につれ、外に向うのがアンダー
 同、 リアが滑り出し内に巻き込むのがオーバー

アクセルオフで内側に巻き込むのはタックイン
332774RR:2005/07/04(月) 21:41:54 ID:Jko15cIJ
バイクじゃタックインなんて言わないがw
333774RR:2005/07/04(月) 22:55:22 ID:d5fo26Vl
まぁアクセルオンオフ関係ないんだけどね
329の言ってる通りならFRでLSD入れたらみんなその症状だね
334774RR:2005/07/05(火) 06:56:49 ID:mzs2qbmk
>>322
リアタイヤの空気圧を確認する
335774RR:2005/07/05(火) 07:28:44 ID:NkHGXEFK
すべての数値をチェックする。前後空気圧、チェーンの伸び、前後ダンパー、スプリングのヘタり、ハンドルやスイングアームはちゃんと動くか等。サービスマニュアル買えば全部チェック方法出てるよ。
336774RR:2005/07/05(火) 08:14:50 ID:c/P6+Mfu
age
337774RR:2005/07/05(火) 11:41:31 ID:PF7pGvpU
>>322
そんな状況でアンダーもクソもない。
寝ないなら寝かせればいい。逆ハン切らなくたって寝るはず。

それでも気になる程アンダーなら何かが根本的におかしい。
俺ならとりあえずリヤのプリロードかけるかフロントのプリロード抜く。
338774RR:2005/07/05(火) 11:58:08 ID:vQPEI/bz
「自分で思っているより」内側に行くのがオーバーで逆はアンダー
つまり主観的なもの。
同じバイクでも違う人が乗れば違う感想になる。

対処方法:腕を磨く
339774RR:2005/07/05(火) 18:22:22 ID:YCxGPEje
オーリンズサスの仕様変更っていくらぐらいかな?

ZX-9R用のをmonster S4につけたいんけど・・・
340774RR:2005/07/05(火) 19:48:16 ID:CW2pdugz
>>338
純粋なネット小僧氏ね
341774RR:2005/07/05(火) 20:27:36 ID:jnZIamCq
>街中でのゆるいコーナーを法定速度程度で走行時、つまりちょっとバンクする程度の時、
だからあんまり気にしなくていいのでは。
342774RR:2005/07/05(火) 23:57:17 ID:RNGtVcl2
>339
どれくらい使い回せる部品があるかによるな。
多分今のをヤフオクでさばいて普通に買った方がいいと思うけど。
343774RR:2005/07/06(水) 00:50:00 ID:UGM2KAA3
あ、そうか
344 :2005/07/06(水) 11:50:07 ID:JtUbzb6w
>>322
フロントをジャッキアップした状態で左右にハンドルを切ってみる
抵抗無く切れればいいが、抵抗がある場合ターンのきっかけで
前輪のセルフステアを妨げるので思ったより曲がらなくなる
その場合はステムのベアリングレース調整
345774RR:2005/07/09(土) 00:03:25 ID:cKODAHKR
すみません。
リアのサスセッティングは峠とか激しい走りをする場合、バネは堅くして、圧縮を堅くして、伸びをやわらかくしたらいいのですか。教えてください。
おねがいします。
346774RR:2005/07/09(土) 00:23:30 ID:rdkOemWF
決まりはないので乗りやすく自分ごのみに合わせるのがいい
一般的な傾向は圧はあまり堅くしない、伸は動き過ぎないぐらいにあわせる
プリロードはあまりかけないけどスイングアームが入いりすぎてすべるなら
少しかける
適度にサスが沈まないと曲がりにくい 車種によってはサーキットと峠じゃ
全く違うセッティングになる場合がある
347774RR:2005/07/09(土) 01:45:08 ID:BQiYLWNP
ヤフオクの二台見て
シングルディスクのでかさに驚いた
前乗ってたけどでかいなぁ
348347:2005/07/09(土) 01:53:52 ID:BQiYLWNP
誤爆したから
349774RR:2005/07/09(土) 20:46:24 ID:JXee5bxv
昨日はアドバイスありがとうございます。
サスセッティングって難しいですねぇ(;^_^A
インパルスなんですけど純正のカヤバよりかは良くなったと実感しました。
圧は地面の凸凹をほどよく吸収するぐらいがベストなんですか?
バネを堅くしすぎると曲がりにくくなるんですか?
わからないです↓↓
峠での曲がりやすいだいたいのセッティング教えてください↓
今は乗って3センチ沈むくらいのバネの堅さです。
晴れの日がまちどおしいですo(^-^)o
350774RR:2005/07/09(土) 22:12:27 ID:Umk0BEX/
>>345
車種詳細とタイヤとよく使うギアとサスの現状報告
351774RR:2005/07/09(土) 22:51:08 ID:JXee5bxv
車種は95インパルスタイプS
タイヤはラジアルで何入れるか迷ってます(;^_^A
オススメありますか?
サスはGAZIってゆうメーカーで今日付けました。圧とバネの堅さと車高10ミリまで調整できます。
バリオスから乗り換えたばかりで雨ばっかなのでまだインパルスで峠にでてません(T_T)
すみません。何か知恵をください。
352774RR:2005/07/10(日) 00:27:14 ID:r6qt+4+u
取りあえずドライ路面を走ってこい!
して、レポ汁!








話はソレからだ
353774RR:2005/07/10(日) 00:58:18 ID:GKSQblhZ
はい!
明日朝、路面乾いてたら簡易的なコーナーで流してみます(^o^;
今日乗ったカンジじゃ堅かったんですけど、地面との設置感覚は良かったです。ただキツイ凸凹はダイレクトに来ました。フロントもリアも跳ねてる感覚はしなかったです。
曲がりやすさはノーマルとかわらなかったです。
354774RR:2005/07/10(日) 02:04:11 ID:UgGNiFW1
クワンタムにしとけ!
355774RR:2005/07/10(日) 04:45:50 ID:z2IvT5b3
フォーク(オフ車、正立、ノンカートリッジ)の固さ調整をオイル量で試す場合ですが、例えば片側正規500ccの場合、何ccぐらいずつ上下させますか?
356774RR:2005/07/10(日) 08:54:17 ID:vs0z7+Ea
何ccとかじゃなくて油面位置で調整しる
357774RR:2005/07/10(日) 09:50:12 ID:YifUCjjM
サスのインナーチューブに錆びが出てるんですが自分で処理できますか?
358774RR:2005/07/10(日) 10:18:32 ID:z2IvT5b3
確かに油面のほうがいいですね。

で、調整幅を聞いています。
359774RR:2005/07/10(日) 10:49:39 ID:YMSwba52
>>358
>で、調整幅を聞いています。

人様にモノを尋ねる態度じゃねえな。
てめえの一物噛んで死んでろ。
360774RR:2005/07/10(日) 12:07:50 ID:GKSQblhZ
半ドライ路面軽く流してきましたo(^-^)o
圧縮もバネも堅くいきましたが…オシリ痛いしリアが前触れ無しにロックしました(;^_^Aコワイ
でも曲がりやすかったです。
だから少し圧縮もバネも少し緩めます。
バネってだいたい10ミリくらい堅く締め揚げぐらいがいいですかね?
やっぱし難しいです(T_T)
361774RR:2005/07/10(日) 12:10:59 ID:td7eINOV
10_とはまた豪勢だな
362774RR:2005/07/10(日) 13:46:53 ID:XxaV5K/v
セッティングがでてる状態なら1o、2oでも大幅に変わるよ
363774RR:2005/07/10(日) 17:41:37 ID:GKSQblhZ
わからないですー(T_T)
フロントがスカスカなんでとりあえずスプリングとフォークオイルを変えてから煮詰めてみます(;^_^A
スプリングとオイルおすすめあったら是非教えてください!
おねがいします。
364774RR:2005/07/10(日) 17:50:59 ID:AVw7+iPK
>>357
横方向にヤスらなければおk
縦方向に荒い番手でおおまかに削って、順に番手を細かいのにしてくと。
365774RR:2005/07/10(日) 19:42:42 ID:vs0z7+Ea
>>364
縦横間違えてないか
366774RR:2005/07/10(日) 20:03:17 ID:RwpSHkbk
蹴動方向に削ると傷が導管になってフォークオイルが漏れるから
それと垂直の円周方向に当てるんじゃなかったっけ?

まあ、それでもシールは痛むんだけどな。
367774RR:2005/07/10(日) 22:29:57 ID:rW3ouOhP
>>363
Fはオイルだけにしとけ
368774RR:2005/07/11(月) 09:43:05 ID:9xftZpj2
>>367
根拠は?
369774RR:2005/07/11(月) 14:34:43 ID:Q2W4Futu
プリロード調整ってサスがフルストロークしてしまわない限りは
車高と油面を変化させてるのと同じだと思うんだけど、
これって正しい?プリロードかけたからって何も硬くなったり
しないと思うのに、雑誌なんか見てるとそういう感じの記述が
多くてちょっと自信が無い。
370774RR:2005/07/11(月) 18:17:10 ID:Z/w4ZQWX
微妙に違うが、固くなったりしないというのは正しい。
サスのストロークのうち、どこを使うかを決めている。

まあ、サスをストロークさせない人にとっては
車高を変化させてるのとほとんど大差はない。
371774RR:2005/07/11(月) 19:28:26 ID:AzfJmSnF
プリロードでサスの硬さは変わるよ
変わらないわけないだろ
>サスをストロークさせない人
居ないからそんな人
372774RR:2005/07/12(火) 00:12:52 ID:dLER+l4P
固さが変わるってのとは厳密には違う。体感的にはそんな感じだが。
373774RR:2005/07/12(火) 00:57:57 ID:ea8+1PF6
俺も最近その辺が曖昧なので確認(チラシの裏、駄文スマン)
プリロードじゃバネの固さは変わらない
予めバネを縮めておくことで動き始めを遅らせる
時間的(?)な動き始めの変化の調整はダンパーの役目
負荷の大きさで変わる動き始めの調整がプリロードの仕事

サスをストロークさせない人=ギチギチに固くしてリアをブレイクさせつつ走る人かな?
374774RR:2005/07/12(火) 02:16:44 ID:hNivaI9D
あらかじめバネを縮めたらバネレートは上がるんだよあほたれ
そのバイクに0.877`/mmのバネが必要でも実際にそんなバネ一々作ってられないから
プリロードで調整すんの
単位の意味するところぐらい分かれよ君達
375774RR:2005/07/12(火) 06:59:25 ID:XQXdGxHc
>あらかじめバネを縮めたらバネレートは上がるんだよあほたれ

えらそうに言ってるあんたこそアホ決定w

プリロードを掛けてもばねの”レート”は変わらない。
調べてみろ。
間違った事を吹聴して君たちアホたれとはこれいかにwwww
376774RR:2005/07/12(火) 07:01:09 ID:CP0pXhgJ
>>374
へ〜ぇ。ストロークと荷重は正比例するもん(一定)だと思ってたよ。
>>あらかじめバネを縮めたらバネレートは上がるんだよあほたれ
ここんとこを詳しく教えてくれ。
377774RR:2005/07/12(火) 09:15:12 ID:YOVpY6xb
>>374の逃げ道は可変バネレート(プログレッシブ)しか
残されてないな(w
378774RR:2005/07/12(火) 10:27:50 ID:sfn4T07U
サスをストロークさせない人=荷重を余りかけずにダラーっとのる人。
=底付きさせる心配が無い人
379774RR:2005/07/12(火) 16:21:10 ID:kcVegYMn
スミマセン、教えてください。
リヤショック(2本タイプ)のタンク付きガスショックですが、一般的には何キロくらいのガス圧でしょうか。

オクで安く買ったんですが、誤ってバルブに触ってしまい抜けてしまいました。。。orz

ネットで見ると15〜20キロとなってますが、本当にそんなに高圧なんでしょうか。

ヘッポコなので性能には拘りがありませんし、お金も無いのでスタンドの空気入れで
補充しようと思いますが、10キロくらいが限界です。
でも逆に10キロまで入れて壊れるのが怖いです。
普通は2〜3キロ・・・ってことはないですよね?>オーリンズとかKYBとかSHOWAとか・・・

一般的なこと(数値)で結構でのでどうぞよろしくですm(_)m
380774RR:2005/07/12(火) 16:41:15 ID:tHAqyhxh
( ゚Д゚)ポカーン    ネタだよね?
381774RR:2005/07/12(火) 16:49:16 ID:/YsGRBKf
>>373
動き始めを遅らせるというのもおかしくない?プリロードかけても
その場でサス自体が伸びてバネの状態自体は一緒。
サスのストロークのどこを使うかを決めるというのは正しいけど、
フルボトムしない限りはこれまたどこを使っても動きは結局一緒。

プリロードかけると硬く感じるってのが既におかしいような。
姿勢変化でプリロード強めた方が荷重がかかりにくいからむしろ
バネは伸びるぐらいで、ついでに油面も相対的に下がるから
軟らかく感じても良さそうな気がする。
382774RR:2005/07/12(火) 17:21:28 ID:YOVpY6xb
>>381
>動き始めを遅らせるというのもおかしくない?プリロードかけても
>その場でサス自体が伸びてバネの状態自体は一緒。

レート10kg/cm
プリなしで70kgのライダーが座る=7cm沈む
プリ2cmかけて70kgのライダーが座る=5cm沈む

これはOK?
383774RR:2005/07/12(火) 17:51:10 ID:sfn4T07U
>>382
違う。
プリ掛けてもその分だけサスがのびて、バネの縮み量は同じになってる。
だから、同じ体重の人が座ったら同じだけ縮む。
384774RR:2005/07/12(火) 17:52:05 ID:sfn4T07U
ただし、サスの残ストロークが無くなって、バイクを立てても
サスが縮まない程にプリ掛けたら話は別。
385774RR:2005/07/12(火) 18:00:51 ID:YOVpY6xb
>>383-384
ダメだこりゃ(w
386774RR:2005/07/12(火) 18:58:33 ID:lrw5K76M
プリロードを掛ける抜く、ということは支持力を変えると考えた方が簡単
バネレートは変わらないけど支持力はかわる。

例えば、力を入れていない(プリロード掛けてない)手に物を乗せられたら
腕は物の重みで下がるでしょ
次は、あらかじめ腕に力を入れておけば(プリロードを掛けておく)手に物を
乗せられても腕は下がらない、下がり方が少ない。
387774RR:2005/07/12(火) 19:06:58 ID:sfn4T07U
>>386
そんなバカな!!
重りを乗せた後も同じだけ手に力を加えているんだから、
付け足した重りの分だけ沈むことにかわりはない。

バネレート1kg/cmのバネに1kgの重りを載せました。
ここに更に1kgの重りを載せた時、新たに何cm沈むでしょうか?

答え)1cm
388774RR:2005/07/12(火) 19:29:00 ID:lrw5K76M
ふむ、支持力が変わるていうことが理解できないみたいだね。
389774RR:2005/07/12(火) 19:45:57 ID:sfn4T07U
>>388
あなたが言ってる状態はバイクを立ててもサスが縮まない程に
プリロード掛けないと実現しない。
390774RR:2005/07/12(火) 19:49:49 ID:NWUkL+Yh
>>389 ID:sfn4T07Uへ、俺様からの優しい例題

バネレート10kg/cm
バネ自由長20cm
バネを組み込んだサス全長30cm
停車時にサスにかかるバイクの車重10kg

プリなし
取り付け前のサス全長30cm
取り付け後のサス全長29cm(1G)
70kgのライダーが座る=(1G')そこから7cm沈んで全長22cm

プリ2cm(20kg分)かける
取り付け前のサス全長30cm プリなしと変わらない
取り付け後のサス全長30cm プリで相殺しているので沈まない
70kgのライダーが座る=そこから6cm沈んで全長24cm

ポイントは、「プリをかけてもサス全長は変わらない」という点。
なので全長を変える為に「車高調整」という機能が別途存在する。
391774RR:2005/07/12(火) 20:01:47 ID:sfn4T07U
>>390
「バイクの車重でサスが沈まない状態」じゃん、それ。
停車時にかかるバイクの車重を50kgでやってみなよ。

それぞれサスの全長25cmと27cmになって
そこに70kgかけたらどちらも7cm縮む。
392390:2005/07/12(火) 20:11:32 ID:NWUkL+Yh
>>391
だんだん判ってきたじゃん(w

で、その
車重50kg、ライダー70kg
の時、プリなしとプリ2cmの、それぞれのサス全長はいくつになる?
393390:2005/07/12(火) 20:19:38 ID:NWUkL+Yh
・・・って聞いても仕方ないか。

>それぞれサスの全長25cmと27cmになって
>そこに70kgかけたらどちらも7cm縮む。

って自分で言ってるんだから、18cmと20cmってのはさすがにわかるだろ。

というわけで>>391 ID:sfn4T07Uよ、ここまで読んでからもう一度
>>381-389 を読んでくれ。
ポイントをもう一度言う。「プリをかけてもサス全長は変わらない」

>>387に対して言うなら
バネレート1kg/cmのバネを、1cm縮めて(伸びないように)紐で縛りました。
ここに更に1kgの重りを載せた時、新たに何cm沈むでしょうか?
答え)0cm (沈まない)



394774RR:2005/07/12(火) 20:51:56 ID:/YsGRBKf
>>393
>バネレート1kg/cmのバネを、1cm縮めて(伸びないように)紐で縛りました

これがおかしくない?プリロードかけたらサスは伸びるでしょ。伸びきってない限り。
395774RR:2005/07/12(火) 21:47:40 ID:lrw5K76M
プリ10mm掛けてもサス10mm伸びないでしょ
ちなみにオーリンズのサスは伸びないよ。
396774RR:2005/07/12(火) 22:34:40 ID:aePmtmTx
プリかけてサスが伸びてっちゃったらプリかかんない希ガス
397774RR:2005/07/12(火) 22:43:58 ID:A5N3SIcN
プリかけてサスが伸びるのなら、そのバネは、もう終わってる
398774RR:2005/07/12(火) 23:57:16 ID:ucEaQQYw
プリロードを増やすと縮み始める荷重が増えるってのはサスユニットが伸びきった状態での話で
通常一般的にバイクに取り付けられて人が乗った状態で伸びきってるサスは無いので
プリロードを掛けるとストローク分が伸びてリバウンドストローク分が減る。
要するに車高が上がると。

でも実際にプリロードを掛けてみると体感としては固くなったように感じるのよね。
車高調整機能の付いたリヤサスでプリロードで車高を上げた場合と車高調で上げた場合とで
乗り心地に違いがあるのかどうか知りたいなぁ。
399774RR:2005/07/13(水) 00:04:09 ID:/YsGRBKf
>>395
その辺が鍵か。しかしどういう理由でかけた分より伸びが小さいのか
よくわからない。内部の空気が膨張させられるから?
400774RR:2005/07/13(水) 00:40:05 ID:KYc8NKri

>でも実際にプリロードを掛けてみると体感としては固くなったように感じるのよね。

そりゃそうだよ。
プリロードかけた分だけ荷重を受けても縮まない部分が出てくる。
それは393が

バネレート1kg/cmのバネを、1cm縮めて(伸びないように)紐で縛りました。
ここに更に1kgの重りを載せた時、新たに何cm沈むでしょうか?
答え)0cm (沈まない)

と書いてるのと同じ理屈。


プリロードをかけるほどその縮まない部分は大きくなるから、体感的にはゴツゴツした
感じになる。
401774RR:2005/07/13(水) 04:02:43 ID:8N2W8UJT
バイクのサスのプリロード調整は紐で縛るように上下からバネを締め付けてるわけじゃなくて
バネを上から押さえつける量を変えるだけだから。
402774RR:2005/07/13(水) 07:33:18 ID:sVUMCNSW
つまるところプリロード調整をするというのは、そのバイクのディメンションが最適になる位置でサグ出しをするってことでいいんじゃね?
403391:2005/07/13(水) 09:32:30 ID:koTDM+L6
>>393
プリを掛けてもサス単体では全長が変わらないのは最初から知っている。
サスの全長が変わらない程度しか荷重がかかってないところに
更に荷重をかけるならあなたの説明で正しい。その内容は最初から知っている。

バイクに取り付けて、車重がかかった時点で全く縮まないほど
ぷりを掛けることはまず無いから、非現実的だと言ってるんだよ。
404774RR:2005/07/13(水) 15:49:19 ID:9MFxjnH5
文で説明しても難しいよ。

グラフでみりゃ一発で分かるんだけどね。



405774RR:2005/07/13(水) 16:40:08 ID:fSA574S5
車の例だけどここに詳しく書いてあるからよく読め。

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~mhoohmjw/daremoga/asi/preload/preload.html
406774RR:2005/07/13(水) 18:44:04 ID:s5A8BrJF
http://www.honda.co.jp/HRC/tech/result/images/all_s02_1.gif
http://www.honda.co.jp/HRC/tech/result/all_s02.html
ホンダさんとこにグラフがありましたよ。

1G荷重が3つあるのはそれぞれのライダーの体重が変ってもイニシャルプリロード量を調整して
1Gストロークの位置を適正な位置に合わせてくださいってことね。

イニシャルの量を増減すればグラフは左右に動いて、静止状態なら荷重は一定だから
ストローク量が変化すると。
グラフが左右に移動しても1Gの位置から一定位置までストロークするのに必要な荷重が一緒なのは一目瞭然。
407774RR:2005/07/13(水) 20:24:47 ID:t5CdIg0a
>>405
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~mhoohmjw/daremoga/asi/preload/preloadws.gif

この図だとプリロードかけてもサスは全く伸びないってことになってるけど、
それは正しいの?
408774RR:2005/07/13(水) 20:41:59 ID:ROruTQhd
荷重ゼロの場合サスはもともと伸びきった位置で止まっているんだろ。そうでなければ例えばガスショック
で加圧しているのにダンパーが伸びきらないのもおかしいだろ。
409ユウ:2005/07/14(木) 02:36:21 ID:aQaya1Rm
個人的にききたいんですが、ヤマハのオーリンズは車高調整できないんですか?バネがグルグルまわるだけで、変化ないんですが…誰か教えて下さい!!
410775RR:2005/07/14(木) 03:58:32 ID:j/Wd7Ywq
この摺れには静的ディメンションと動的ディメンションの
違いがわからない厨房が多いと見える。
411774RR:2005/07/14(木) 06:53:41 ID:zMHt74Xr
>>410
詳しく
412774RR:2005/07/14(木) 10:06:42 ID:2Nca/xb+
>>409
車種ぐらい書け
413774RR:2005/07/14(木) 15:39:05 ID:+OsBPc3E
どうだろう?
設計に対して動的ディメンションがフィードバックされて静的ディメンションが規定されているはずだから。
動的ディメンションを言い始めれば、それは「個人好み」領域と思うが。
414774RR:2005/07/14(木) 20:31:35 ID:aQaya1Rm
XJRについてあった奴だと思います!!
415774RR:2005/07/14(木) 22:50:25 ID:dnh2vR5s
XJRって400のこと?
416774RR:2005/07/15(金) 00:14:50 ID:LkbSRSGA
>>409
アレはフックレンチ2本使って上側抑えながら下側回すの。
よく見ればわかるんだからもう少しがんばれ。
417774RR:2005/07/15(金) 01:36:34 ID:k2XR0PGA
>1Gの位置から一定位置までストロークするのに必要な荷重が一緒なのは一目瞭然。

もう解決したのかもしれんけど、
そこから1cm動かす荷重はいっしょでも、
既に掛かってる荷重は違うから、
プリかければサスは全体として固くなるよね?

つまりフルストロークする為に必要な荷重は
プリロード掛ければ増えるってことだ(底付き対策になる)

前にも勘違いしてた人がいたけど。
418774RR:2005/07/15(金) 01:40:53 ID:k2XR0PGA
>ホンダさんとこにグラフがありましたよ。

↑このグラフをみても、プリロードが違うと
同じストローク(X座標)でも荷重の大きさ(Y座標)が違うのが
わかるし。
419774RR:2005/07/15(金) 01:47:38 ID:0syTY8dz
オーリンズとクァンタム街海苔ならどっち?
CB400です
420774RR:2005/07/15(金) 02:11:20 ID:XI+bWw1D
どっちでもいい
421774RR:2005/07/15(金) 03:15:41 ID:SR5PIGCx
街乗りなのに何故かえる?
422774RR:2005/07/15(金) 06:55:23 ID:fh1zHzRX
街乗りなら純正がいい
423774RR:2005/07/15(金) 10:04:40 ID:ObHqS0Vo
>>417の『つまりフルストロークする為に必要な荷重はプリロード掛ければ増えるってことだ』

↑↑↑これって正解なの?
424774RR:2005/07/15(金) 10:05:27 ID:b7fqVABO
>>417
だから君が勘違いしてるって。サス単体で考えるから間違うんだよ。
確かにサス単体ならプリ掛ければ初期は固くなる。

しかし、サスが縮むまで荷重をかけてからはプリが掛かっていようがいまいが、
単純にレートで決まる。それはOK?

サスを取り付けて車体を立たせればサスは既に沈んでるだろ?
だからプリ掛けて固くはならないの。


425774RR:2005/07/15(金) 10:08:59 ID:b7fqVABO
>>423
微妙な表現だ。
プリロードを掛けると、初期の沈み込みが減るので
フルボトムするまでのストロークは増える。(加重が抜けた時の残ストは減る)
ストロークが増えた分だけ、フルボトムするのに必要な加重は増える。
426423:2005/07/15(金) 11:17:25 ID:ObHqS0Vo
だけどさ、例えば100kgでフルボトムしてしまうスプリングは、
イニシャルをどれだけ掛けていても、荷重の合計が100kgになるとフルボトムしちゃうんじゃないのかな?
427774RR:2005/07/15(金) 11:25:20 ID:a1pz1d7Z
500mmが100kgで完全に縮んでしまうスプリングに
50kgかけると250mmまで縮むとして
プリで50kg分かけたスプリングは250mmで維持され
荷重が0kgから50kgまではなんら変化無くリジットになり
50kgを超えた荷重から徐々に縮小が始まり100kgで完全に縮むでFA?
428425:2005/07/15(金) 11:37:39 ID:b7fqVABO
>>426
まず、サスに付けた状態ではスプリングはボトムしない。
先にサスのストロークが足りなくなってサスがボトムする。

だから、サスが「ストロークし始めてからボトムするまで」の荷重はトータルで一定。
プリを掛けると、1Gでの沈み込みが減るから、サスがボトムするまでの余地が
より多く残されていることになるので、ボトムするのに必要な荷重は増える。

さて、プリを掛けると、ストロークし始めるまでの荷重が変わる。これは正しい。
しかし通常では、サスをバイクに取り付けた1G状態ではサスは既にストロークしている。

このとき、プリを掛けずに2cm沈むサスに1cmプリを掛けると、沈み込み量は1cmとなる。
これは>>417の説明と一致する。

どうやら>>417はどういう訳か、プリを掛けると1G状態での沈み込み量が減ることと、
そこから更に荷重をかけた時に起こる現象を勘違いしているようだ。
429426=423:2005/07/15(金) 12:18:00 ID:ObHqS0Vo
>>428
>先にサスのストロークが足りなくなってサスがボトムする。
>サスがボトムするまでの余地がより多く残されていることになるので、ボトムするのに必要な荷重は増える。

↑よく解りました。ありがとう。
アブソーバーの存在を忘れてスプリング単体で考えてました。



>>427も途中まで説明ありがとう。
430417:2005/07/15(金) 12:27:42 ID:G2bzXdvQ
>プリを掛けると1G状態での沈み込み量が減ることと、
>更に荷重をかけた時に起こる現象を勘違いしているようだ

なんか、サスがフルストロークしている時に、バネが完全に縮んでいると
思っているのかもしれないけど、それは違う。
サスがフルストロークしてもバネにはさらに縮むだけの長さがある。
(フロントのバネ自体は20cm以上縮められるが、サスは10cm強しかストロークしない)

つまり1cm 1kgのサスが10cmストローク(フルストローク)している時、
プリ無しなら10kgの過重が掛かっている。
プリ3cm掛けていたら、フルストロークする為に必要な過重は13kg。
なぜなら、3kgの過重をかけるまで1cmも動かないから。

>つまりフルストロークする為に必要な荷重はプリロード掛ければ増える
つまりフルストローク許容過重が10kgから13kgに増えた訳であってる。
どーでしょ?
431425:2005/07/15(金) 12:45:54 ID:b7fqVABO
>>430
何が言いたい?判らん奴だな。
フルストロークでバネは完全に縮んでいない、って既に俺が書いてるじゃないか。
きみが今言っていることはフルストロークするまでの荷重の話だ。

その例え話なら、プリ3cm掛けたサスに4kgの荷重がかかった状態が1G。
バイクを直立させたらサスは縮んでるだろ?

判ってるよな?

OK?

理解出来てる?

そこに更に荷重がかかるんだから、1kgかけたら1cm、
2kgかけたら2cmストロークするだろ?

何でサスが全く縮んでない所からスタートするんだよ。
432774RR:2005/07/15(金) 14:02:09 ID:3U2/ftm8
>>417はただ単にプリロードを掛けるとショックをフルストロークさせるのに必要な荷重が増える
と言いたいだけじゃないかな。
動き始めがどうとか言ってないし。

ショックが自由長から縮み始めるのに必要な荷重が増えてフルストロークまでの必要荷重が増えると考えても
1G状態からのストロークが増えたのでフルストロークまでの必要荷重が増えると考えても
結局同じことでしょ。
433425:2005/07/15(金) 14:50:19 ID:b7fqVABO
>>432
でもそれはあくまでも底付きしにくくなってるだけで、>>417が言うように
「サスが固く」なってる訳じゃない。

プリロード掛けたぶんだけ人が座った時の「沈み込み量」が減るとか、
バカなこと言ってるし。
「沈み込み位置」は高くなるよそりゃ。1Gの位置が高くなってるんだから。
しかし、沈み込み量は変わらない。
434774RR:2005/07/15(金) 14:53:24 ID:shpmq6N8
ちょっと聞きたいんだけど、ライダーありでの1Gサグ出し(静)位置は何を目安にすればいいのですか?
例えばオフバイクだったら下から30%とか、機種ごとにその位置があるのだとか、実際に走ってみてフィーリングで決めるとか?
皆さんは何を目安にしているんですか?
435774RR:2005/07/15(金) 14:54:46 ID:/l7Al5VJ

−−−−ここまで読んだ。

言ってる事は別にして、なんでID:b7fqVABOはそんなに必死なんだ?
煽るつもりはないが、そんな言い方じゃ敵を増やすだけだろうに。


#「敵を増やす」のが目的ならお見事だが(w
436774RR:2005/07/15(金) 14:55:11 ID:/l7Al5VJ
>>434
ノーマルの車高
437774RR:2005/07/15(金) 14:56:17 ID:/l7Al5VJ
>>434
あと、それは1Gじゃなく1G'

車重のみ=1G
車重+ライダー=1G'
438425:2005/07/15(金) 15:12:01 ID:b7fqVABO
>>435
失礼。
人の説明を読まないまま間違った説明を繰り返す417=G2bzXdvQ
にちょっといらついてしまったのだ。

粘着だったね。これで終わりにします。
439774RR:2005/07/15(金) 15:29:43 ID:JcvWKdvO
>>434
あなたの知りたい事の答えになってるか解らないけど、一応。
オーリンスの本国サイトにPDFでオーナーズマニュアルが置いてあるんだけど、
それにはフロント35ミリ〜50ミリ、リア25ミリ〜40ミリとなってる。(オンロード車)
図入りで載ってるから雰囲気は解ると思う。ただ、全ての例に当てはまるかは不明
ttp://www.ohlins.com/pdf/07241-02.pdf
ttp://www.ohlins.com/pdf/07251-02.pdf
440439:2005/07/15(金) 15:38:23 ID:JcvWKdvO
補足、5ページ目ね。
441774RR:2005/07/15(金) 16:42:30 ID:shpmq6N8
なるほど、参考になります。
自分はトレール乗り(ストック)なんですが、実際この範囲に入っているのか一度確認してみます。
ありがとうございました。
442369:2005/07/15(金) 17:36:32 ID:jCvEop2F
色々議論されててちょっと見えてきた。

フルストロークしたり伸びきったりしてない状態では車高調整と
大差ないと考えて良さそう。もちろん加減速で伸びきりも
フルストロークも普通にあるから、それを考えないといけない、と。

実際にはバネのフログレッシブ特性とかリンクとか、エアバネ効果が
絡むからもうちょっとややこしいけど。
443417:2005/07/15(金) 21:57:40 ID:k2XR0PGA
自分が発言したのは417からなので悪しからず。
その前に議論してる人とは別。
前にイニシャルかけても底付き対策にはならないって
勘違いしてた奴がいたので、それを言いたかったのが一点。

あと固くなると書いたのは、
動き出しが遅いサスってのは、乗った時、
固く感じるし実際固い。

極端な話、イニシャル10kgかけていたら、
10kg以上過重かけない限りサスはまったく動かなくなる訳で、
10kgしか過重かけられない人はまったく動かない超硬いサスと感じるけれど、
イニシャルゼロなら10cm動く普通のサスと感じる筈。
444417:2005/07/15(金) 21:59:00 ID:k2XR0PGA
>プリロード掛けたぶんだけ人が座った時の「沈み込み量」が減るとか
これはオレが書いた訳じゃないけど、実際減るでしょう?
1kg、1cmのバネレートだとして、
A:フルストローク幅10cm、バネ長20cmのイニシャルゼロのサスと
B:フルストローク幅10cm、バネ長20cmのイニシャル3cm掛けのサスがあったとする。

ここでバイクに3kgの重り乗せるとAのサスは3cm沈むけど、Bは全く動かない。
1G位置も沈み込み量も減ってるでしょう?

重りを乗せる前、二本のサスの中に入っているスプリングがどのような状態かと言うと、
A:のスプリングはサス内部で20cmの状態(フリーね)だけど、
B:のスプリングは17cmまで圧縮された状態。(つまり3kg以上過重をかけるまでストロークしない)
445417:2005/07/15(金) 22:09:18 ID:k2XR0PGA
>サスを取り付けて車体を立たせればサスは既に沈んでるだろ?
イニシャルが車重以上掛かってれば沈まないよね?

逆に425に聞きたいんだけど、
有効ストローク10cmでバネ長20cm、スプリングレート1kg/1cmのサスが
あったとする。
Aのバイクはイニシャルゼロ、Bのバイクはイニシャル3cmでした。

自分の考えだと体重6kgの人が乗ったら、
Aのサスは沈み込み量、6cm、1G位置も6cm。
Bのサスなら沈み込み量3cm、1G位置は3cmだ。
(バイクの重さは?とか突っ込むならバイクの重さ3kg、人の重さ3kgで考えてw)

425の考え方だと沈み込み量が一緒になるそうだけど、
具体的にABそれぞれ何cmに鳴るのか教えて。
446774RR:2005/07/15(金) 22:09:52 ID:0S/umE8p
プリロードを調整するって車高調整には違いないんだけど、どうしてそれをやるかってことね。
そのバイクの定常的ディメンション(この場合アクスルの位置)をそのバイクの設計上の基準位置(またはライダーの好み)に合わせるためにsagだしするんですね。
それをやると分かる人ははっきり分かるらしい。
俺はまだやったことないんで、こんどサグ出しやってみます。
でも、何も感じなかったりしそうって気がするw
447774RR:2005/07/15(金) 22:12:19 ID:k2XR0PGA
長々とスマソ。
もしかして、425はイニシャル3cmかけた時点でストロークも3cm
縮んでるとか考えてないよね?

イニシャルいくらかけても有効ストロークは減らないよ。
448774RR:2005/07/15(金) 22:48:01 ID:k2XR0PGA
>イニシャルが車重以上掛かってれば沈まないよね?
自分で書いておいてアレだが、普通はないな・・・
某GPレーサーでは実際にあったそうだが。

しかしフルストロークしずらいサスを固く感じるのはごく普通だし、
実際固いと言えると思うんだけど?
ブレーキですぐ底付くサスとより粘るサスどっちが固い?

オレも粘着質になってきたので退散。
449774RR:2005/07/16(土) 01:30:52 ID:uACf01rO
416
できました!!ちなみに下げ方がわからないんですが?
450774RR:2005/07/16(土) 03:11:49 ID:Q9/Mm74Q
>>449
今帰った、疲れた
逆に回せばいいだけでしょ、、
451774RR:2005/07/16(土) 06:49:48 ID:hmur2Xj8
スプリングレートが変わっていない限り、
感覚としては固く感じてしまうんだけど、本当は固くなってはいない。
イニシャルによって動き始めるのが遅くなっているだけ。
そこんとこの表現を明確にしておかないと、各々の表現の違いから議論が益々相互理解しにくくなっていく。
452774RR:2005/07/16(土) 07:31:04 ID:z20Rv85d
ライダー+バネ上の車重で縮んだ時のバネの全長は変わらない訳で
プリロードはバネの上端を固定する位置を変えているだけだからね。
453774RR:2005/07/16(土) 08:33:37 ID:5glaF6c3
まぁ色々試して、自分が一番怖くない所で走ってくれ。

454774RR:2005/07/16(土) 14:04:37 ID:VxP8SHX+
>>451
>イニシャルによって動き始めるのが遅くなっているだけ。

それは伸びきり状態になってる場合限定でしょ。で、車重+ライダーで
伸びきってる状態にセットしてるってことは普通は無いから、運転中の
荷重増加によってどの様にサスが縮むかはプリロードでは変わらない。
455774RR:2005/07/16(土) 19:42:07 ID:SJ6m5MQt
>>288
だいぶ時間あいちゃったけど、今日付けたよ。
H750-BWB330 --> XJR1200
自分で決めといてなんだけど、コレ派手だわ。慣れるまで時間かかりそう。
まだほんのちょっとしか走ってないけど、いい感じだよ。
新品で30,000しないから、O/Wするより安上がりだし。
ヤフオクとか通販で簡単に手に入るから試してみたら。
456774RR:2005/07/16(土) 23:05:04 ID:v/1T6AAj
大型クラスに3万しない安物サスをつっこむって神経がわからないね。
457774RR:2005/07/16(土) 23:37:17 ID:Jg92F9aN
最初は得意げになって見せびらかしたりするけど、そのうち他人の目が気になるようになり、結局また買い換える。
または、最初はあばたもエクボ的感覚で不具合も気にならないが、乗っているうちに3万しないローコストの化けの皮がはがれ、イヤになる。
はたまた、3万とは思えないできのよさでネットからクチコミで噂がひろがり、サスカスタムの定番メーカーになる。

458774RR:2005/07/16(土) 23:52:04 ID:E/2Wles4
お前等議論してないで各自エクセルでグラフ書いてみればいいじゃん…。
6、7,8sで1o単位で数値出してみればいい。

オーリンズモノサスの標準的な仕様
スプリング自由長160o
標準プリロード(スプリングセット長150o)10o
ダンパーストローク80o
ストロークもバネもこの範囲でしか調整代が無いからバネだけじゃ極端な変化無いけどな。

実機じゃバネ+エアバネ+ラバーが総合バネ定数でダンパーなんかも絡める話なんだけどな…
459774RR:2005/07/17(日) 05:54:35 ID:1t1fg7jt
GAZIのサスいーよー!安いけど純正以上の価値はあるよ。カラーリングも豊富だし。
ただ伸びのセッティングできない。ちょうどいいけど。
460774RR:2005/07/17(日) 08:27:00 ID:5IC3LpKC
>>454 じゃあプリかけると固くなるのはなんで?
なんか読んでると段々訳分からんくなってくる。
あ、"固く感じる"って書かないとね(w
461774RR:2005/07/17(日) 09:08:33 ID:dZnFNn6/
>>460
その疑問は同じです。
例えば体重に合わせてアクスル位置を適正にするためにプリかけたのだったら固く感じることはなさそう。
でもアクスル位置が設計よりも下に位置したらそうなるのか?例えばダンパーのピストン位置が端っこだとそうなるのかとか。
リバウンド側が十分にないと固い?

ところで、この場合固い、硬い、堅いのどれが正しいのかw
柔らかいの反対は硬いかな?
462774RR:2005/07/17(日) 09:25:14 ID:onDJFuEe
腰高になると堅い印象になるのではと推測。
463774RR:2005/07/17(日) 10:33:17 ID:4hjR7gcO
>459
外側だけそれなりに見えるように仕上げた適当な刺すなんだけどなぁ。
464774RR:2005/07/17(日) 11:16:28 ID:Aon4D/EM
プリロードを強くかけると跳ねるんだから堅くなるのは事実
考えてばっかいないでバイクに乗ろうよ
465774RR:2005/07/17(日) 15:52:49 ID:gEpwPsCn
今時伸びの設定出来ないダンパーなんて致命的だなw
466774RR:2005/07/17(日) 16:33:42 ID:JyLh3Oke
>>465
ダンパー調整機構が標準装備されている車種なんて限定されてるよ。
よくよく調べると外車とSS系、フラッグシップネイキッド位じゃね?

俺も最近まで大型は全車種標準装備だと思ってたから気持ち判るが…
467774RR:2005/07/17(日) 17:26:44 ID:8lJgvFgw
>>456,457
リッタークラスだと調整機構もついてマシだけど、600とか750だと
3万しないのが結構ある。SV650のリアサスの安さは笑い話に
なるぐらいだったような。
468774RR:2005/07/17(日) 18:34:31 ID:sHfF6ibv
>>466
465は社外品でって頭に付け忘れたんジャマイカ
469774RR:2005/07/17(日) 20:11:41 ID:u2N+OkXP
455です。

>>457
なにぶん、未知数なもので。
3行目になってくれるよう祈りながら使ってみるよ。

>>463,465
ダメならヤマリンズか他の社外にに戻すよ。
生暖かく見守ってくれ。
470774RR:2005/07/18(月) 10:18:05 ID:8oIB40ry
藻前ら、刺すが固いとか柔らかいとか言う時って、何と比べてる?
漏れの場合は今乗ってる奴か一番長く乗ってたバイクが基準なんだけど。
471774RR:2005/07/18(月) 16:53:04 ID:iZlIzr6E
俺はI型のSRX4
乗ってた期間が長かったから体に染みついた。
472774RR:2005/07/18(月) 17:54:51 ID:WcEYwzMW
何かと比べるんじゃなくて、走りに対応した動きかどうかで硬い軟らかいは
決まる。だからバイクとかサスそのものだけじゃなくて、ライダーとか走る
場所も重要。
473774RR:2005/07/18(月) 19:54:07 ID:r3ShQnM3
どなたか日帰りでフロントフォークのOHしてくれる店をご存じないでしょうか?
当方、静岡在住です。近県なら何とか行けると思いますので、よろしくお願いします。
474774RR:2005/07/18(月) 21:25:51 ID:JvBVDopC
予約しておけばたいてい日帰りでは?
475774RR:2005/07/19(火) 01:22:14 ID:Sc5S/4e8
で、そのお店を具体的に聞いているのだと思うが?
476774RR:2005/07/19(火) 01:57:43 ID:BxumPHxD
>>470
ブレーキとかバンクしてアクセルで踏ん張らなかったら柔らかい
跳ねたりタイヤ滑ったり接地感無くなったら固い

・・・基準は理想状態?
477774RR:2005/07/19(火) 20:02:19 ID:c37I1enO
朝バイクで走り出して「ひゃ〜」と思っていても、夕方疲れて尻も痛くなってくると固く感じてくることに気がついた。
柔らか過ぎるくらいの方がいいのかもしれないね。
478774RR:2005/07/19(火) 23:11:46 ID:b8T03tcl
フォークオイル15Wって堅いですか?
479774RR:2005/07/19(火) 23:23:08 ID:06BSz1iO
>>478
漏れの単車にはオーリンズのRサスとの
相性はビンゴだった。
480774RR:2005/07/19(火) 23:32:50 ID:b8T03tcl
よし!15Wに決めた!
油面は規定でよいですね?楽しみ(∇ ̄〃)。
481774RR:2005/07/19(火) 23:51:41 ID:c37I1enO
一晩寝てアイデアが浮かんだんだけど、二本サスも取り付けをリンク化すればモノサスに勝るとも劣らない物が出来るんでないの??
482774RR:2005/07/20(水) 00:01:29 ID:gRgOzt7k
それをやったのがひとつ前のCB1300
理屈としてはいいものだと思ったけど、何故か受け入れられなかった。
デザインの問題か?
483473:2005/07/20(水) 00:20:28 ID:SJPvEomB
>>474
そうなんですか?
ホームページを調べた感じだと、
書いてあるところはたいてい納期1週間とか10日とかだったので・・・
>>475さんのおっしゃるように差し支えなければ具体的なお店を教えていただけないでしょうか?
484774RR:2005/07/20(水) 00:41:05 ID:BZcpSfmO
>>482
だったらモノサスにした方が軽量になることに気が付いたんじゃないの?
それ以前にあのサスを生かすような指向のモデルではなかった気がするけど。
485774RR:2005/07/20(水) 01:56:00 ID:TWDWgRJw
なんかどっかのショップが新CB1300でレースに出るらしいけど、
先代CB1300の部品とワンオフスイングアームで二本リンクサス化してたような。
つかモノサスのが軽量になるってよりあのモデルは二本サス縛りだからね。
そんなにムキになって走る人がいないからリンクなしでもいいかぐらいなもんでは。
リンク二本サスがリンクモノサスに勝るとも劣らないかと言えばNOだとは思うけど。
486774RR:2005/07/20(水) 02:12:53 ID:T89Gacv+
>478
車種にもよるがかなり硬い

街乗りじゃよくない。
峠でもすこし硬いかな。
サーキットじゃ腕しだい
487リアショックの単体価格@初心者:2005/07/20(水) 03:04:08 ID:HEN2VoxB
>>467
他スレから持ってきたんだけど

単体価格
VTR250のリアショック・・・3万円
ジェベル200のリアショック・・・6万円
SL230のリアショック・・・16万円以上

この価格差はどこから出てくるんですか?
488774RR:2005/07/20(水) 10:01:32 ID:0e9sWuLv
>>485
出るらしいっていうか、先日いきなりデビューウィンしたらしいよ。
ttp://www8.plala.or.jp/gtribe/topics_top.html

構造はこんなの。
ttp://www8.plala.or.jp/gtribe/cb1300.html
489774RR:2005/07/20(水) 10:18:42 ID:qmk6Eij2
>>487
そんなガセネタ出されてもな・・・
490774RR:2005/07/20(水) 10:28:02 ID:U/MoaUAP
なんか爺TRIBE社員が混じって
必死で宣伝してるな( ´,_ゝ`)プッ 
491774RR:2005/07/20(水) 10:33:33 ID:BMVRwnAU
>>487
それが本当ならSVのリアショックはVTRより安いw
492774RR:2005/07/20(水) 10:34:02 ID:0e9sWuLv
>>490
定番の関係者呼ばわりですね。
( ´,_ゝ`)

情報の出どころより内容を議論すれば楽しいのにね。
2ちゃんって面白いと思ったネタ紹介してもすぐに
宣伝乙とかレスついてツマラン

関係者がわざわざこんなところに書き込むと本気で思ってるのかねえ・・・
493774RR:2005/07/21(木) 00:15:51 ID:X1nPglYF
SVってモノショックだろ?
そんな安いのか
つかパーツ価格はどこに
494774RR:2005/07/21(木) 00:18:41 ID:3kby6EsX
そういう事にしておいた方が2ちゃんってスゲーって感じじゃねーの?
そういう俺は、余所の板ではいわゆる「関係者」だが板自体見にすらいかねー
「なんでプライベートまで進んで仕事に関わんなきゃいけねーの?しったか素人ウゼー」って感じだよ。
例えるなら「バイト先のコンビにから上がった後に近所のおばちゃんに相手に売り込みかクレーム処理する。」と言えば、
罰ゲーム同然と感じてもらえるだろうか。
495774RR:2005/07/21(木) 05:45:43 ID:V4J+RNU3
俺は本職に関連する板も見るし質問にも答えるがな。
好きでやってるわけじゃない仕事だと「罰ゲーム同然と感じ」るのか。
496774RR:2005/07/21(木) 07:22:13 ID:qD3TN41w
ま、俺も四輪関係者で関連スレにも常駐しているな。
書き込みも偶にする。やはり好きで入った業界だしな。
497774RR:2005/07/21(木) 09:15:49 ID:/1h49L+u
>>488
素朴な疑問なのですが、
リンクサスってそんなにすごいんですか?

素人考えでは、スイングアームの構造はできるだけ簡素にした方が、
バネ下が軽くていいんジャマイカと思ってみたりするのですが。
498774RR:2005/07/21(木) 14:51:27 ID:BA5uZqep
それを補って余りある物がリンク式にはあるのだよ。

ただ、性能は
リンク無し一本サス > リンク付き2本サス
の様な気がする。詳しい人任せた。
499748RR:2005/07/21(木) 23:08:46 ID:GXRPEVRi
リンク無し1本サスで2次曲線的な特性を出そうとすると、
結局ダンパーとバネで出すしかなく、それぞれ設定が難しいんですが、
リンク付きだとダンパーもバネもある程度単純な設定で良いので、
レートの変更の時も使いやすいんです。
500774RR:2005/07/22(金) 01:03:23 ID:vkWqveRP
>>498
リンク付き2本の方がいいと思うけどな。リンクなしじゃいくら一本でも
プログレッシブレートは出せんだろ(バネとダンパーでやるのは別として)。
リンク無し一本の利点は軽いことと構造が単純なことくらいか?
501774RR:2005/07/22(金) 01:08:23 ID:vMvJoQCM
質問です。いま、オーリンズのフロントフォークにかんして色々な通販サイトや
ラボカロのHPなど見てるのですが、同車種用でもFG〜が3からと8からの物が
あって微妙に値段も違うようです。どこが違うのでしょうか?
502774RR:2005/07/22(金) 01:25:57 ID:mnW9jL4b
>>500
セッティングを詰めるとリンクレートがほぼ1:1になるバイクがあった。
そのためリンクレスでさらにダンパーを傾斜させてシート高を下げることができた。
それがCBR400RR。
503774RR:2005/07/22(金) 01:46:15 ID:Up3U35p3
ネイキッドと比べるとだいぶ傾斜してるよね
自分が見たのはCBR250RRだったような
504774RR:2005/07/22(金) 01:49:31 ID:dkSCzyFg

二本サスは、シートレールの剛性も考えなきゃならんし重量もかさむ。
左右のサスが独立して働くから捩れやすいって聞くし。

モノサスならリンクレスでも、フリクション少なくて軽いし
車体中心に近い部分に付けるから、取り付けるとこの剛性も上がるし。
上にも書いてあるけど、セッティングを詰めるとリンクレスでもリンク付きに近い働きをするとか…
新しいバイクだと、FZ6がそうだった様な気が。

二本サスが勝ってるところは、見た目とシート下の容量ぐらいしか思いつかん。
505774RR:2005/07/22(金) 06:14:49 ID:k16R616m
俺にとっては見た目もモノサスに劣るな。懐古主義じゃないもんで。
506774RR:2005/07/22(金) 08:42:36 ID:9sApKPkP
>>505
君は言葉の意味を理解してから書き込んだほうが良い。
懐古主義ってw
507774RR:2005/07/22(金) 09:22:38 ID:1OW3cSzk
性能じゃなく、デザイン上の理由から2本サスにしてるバイクって多いよな。
どれとは言わんが(w
やっぱあれか?「リアサスは両側についていないと落ち着かんっ」とか
言う香具師が多いのか?
508497:2005/07/22(金) 10:37:23 ID:ILrgGLxy
皆様レスありがとうございます。
リンク式にすると、バネの巻き方がを単純でも、
初期動作が柔らかく底で踏ん張る特性を得やすいのですね。
サスの仕事の一部を、スイングアームの構造が肩代わりしてやるということでしょうか。

論理が少々飛躍してしまいますが、
ショックアブソーバーを軽く単純に作れる分、
重心を下げられたり全体として軽くできるのかな・・・?
509774RR:2005/07/22(金) 11:41:55 ID:Up3U35p3
XJRが激しく乗り心地よいのはなぜですか
510774RR:2005/07/22(金) 11:48:33 ID:Z9rCeEPE
シートやポジション含めて乗り心地重視のセッティングだからでないかと(二本サス全般)

一本サスは採用されてるバイクの性格上スポーティな味付けになってるんでないかと
というかスポーティだから一本サスでスポーティな味付けなのかな
511774RR:2005/07/22(金) 12:59:06 ID:Up3U35p3
では一本サスで乗り心地のみ追求したら
とんでも安楽バイクができあがるのですか

例えばオフ車 セローやSL230がそれに当たりますか

512774RR:2005/07/22(金) 17:06:48 ID:Z9rCeEPE
XJR1300みたいなネイキッドなら重役椅子みたいなシートでもあうけど、
オフ車はシートの形状が制限されるから不利かもしれん。
やればそういうのもできるとは思うけど
513774RR:2005/07/22(金) 23:21:29 ID:mnW9jL4b
XJRは上屋が重いことを忘れないように。
路面から突き上げられてもその重さで上から押さえつけ、サスで衝撃吸収。
車でも高級車は一般的に大きく重く乗り心地がいいでしょ。
514774RR:2005/07/23(土) 12:12:19 ID:91tw4CW/
なるほど
ではバネの「下」に重量物があるスクーターは
路面からの突き上げを増幅してるわけですね
バネの上は軽いメットインボックスになってる。
最悪パターンというか。

つか乗り心地を求めてスクに乗り換えた漏れは
激しく後悔しているorz

515774RR:2005/07/23(土) 18:02:45 ID:91tw4CW/

買い物ミス!

516774RR:2005/07/23(土) 18:40:00 ID:iAzCsPDF
スクってそんなにバタバタするん?
確かにリアアクスル周りにはいろんなものが付いてるけど、ばね上ばね下って言われるほどでもないだろって思ってたんだが。
ちなみにスク経験なし。
517774RR:2005/07/23(土) 22:39:12 ID:Vd90wp7L
減衰を掛けるとサスの動きが重くなるんですよね?
減衰を抜いた方が路面の追従性がいいと思うのですが、一般的に高速走行は減衰強め、低速走行は減衰弱めとセオリー的に言われていますが、
高速走行時なほど減衰を抜いてサスの動き(凹凸の対する反応)をよくしなければならないと思うのですが、なぜ一般的に強めといわれているのでしょうか??
518774RR:2005/07/23(土) 22:51:36 ID:vBB+dX1V
弱くしたら、ちょっとしたギャップでいちいち沈んだり持ち上がったり忙しいじゃないのよさ。
加速時のトルクもサスが吸収してタイヤが地面を蹴り飛ばす力を削いじゃうじゃないのよさ。
高速走行時ほど、硬いサスでガッツガッツと地面を蹴り飛ばして欲しいじゃないのよさ。
519774RR:2005/07/23(土) 23:04:10 ID:Vd90wp7L
518さんの言うこともわかるのですが、高速で走っているのだからサスもそれなりにすばやく動かなくては?と思うんですよ。
確かに自分の経験でも高速時は減衰強めのがしっくりはきたんですがね(といっても綺麗な路面での話し)
520774RR:2005/07/23(土) 23:52:23 ID:n5QlQ2RN
重さや慣性力に負けて落ち着きのない動きになるよ。
4輪のフニャフニャサスみたいな感じ。
バイクでそれじゃ怖いでしょ。
ダンパーは締めすぎればガツガツするけど緩すぎると締まりが無くなる。
そんなイメージで理解してくれればいいかと。
521774RR:2005/07/23(土) 23:58:57 ID:2OXcx+j+
フロントへたると、ギャップでガツガツ来るよね。
リヤへたると、ギャップでもれなく壁に張り付けるよね。
バネ下がおっそろしく軽かったら、乗り心地いいんじゃないのん。
たぶん。
522774RR:2005/07/24(日) 00:16:12 ID:mbiuSyWm
低速では硬いと思っていたサスも高速では柔らかいと感じる。
低速では平らだった路面が高速では強いうねりになる。
そういうときに車体を揺らさない、ストロークを使い切らないために減衰力アップが必要となる。
523517:2005/07/24(日) 00:22:03 ID:BxMzCESi
なんとなくわかってきました。
ありがとうございました!
524774RR:2005/07/24(日) 00:26:36 ID:nXeCxCd2
>>517
サス=バネ+ダンパー
高速でバネ部分がボヨンボヨンしてたら怖いそのボヨンボヨンを素早く収束させてくれるのがダンパー(=減衰力)
525774RR:2005/07/24(日) 01:38:35 ID:nXeCxCd2
521
〉フロントへたると、ギャップでガツガツくるよね

そりゃ底付きしてるていう意味でつか?
普通サスがヘタると減衰力が働かなくて
フワフワしたバイクになるだな。

あとリアの部分も、底付きのことを指してるのかな。
とにかくサスがヘタるとバイクによっちゃ乗り心地が
良くなったと感じるかもしれん。

526774RR:2005/07/24(日) 02:08:14 ID:7lyE1uaI
>>524
おれもそういう理解なんだけど
例えばオーリンズで減衰ハードに振るとサスがぜんぜん沈まんようになるんだけど
これはどういう理由だろう。
527774RR:2005/07/24(日) 02:09:04 ID:trwBD8pp
>>525
フォークオイル換えると、もーしっとり。

手のひらの上に短いバネを置いて、プラハンで叩く。
ガツガツくる。
今度はその手を、水の中に沈めて叩く。
ガツガツこない。

そんな感じだと思うアルよ。
528774RR:2005/07/24(日) 03:46:18 ID:nXeCxCd2
>>526
フォークオイルがシステム内部の小さな穴を出入りするときの抵抗で
減衰力が生じるのね。
減衰力を強めれば、縮めようとする力に対する「抵抗」が
やっぱり強くなるから、ギャップを踏んだときの
衝撃の吸収が甘く感じるというか、
どうしても固くなる。スポーツ走行(あるいは高速走行)するには
ある程度固くなるのを我慢するしか。

NSRのようなレプリカは伸び側と縮み側、個別の設定をやるらしいけど
そこのところはよく知りません。
529525:2005/07/24(日) 03:49:26 ID:nXeCxCd2
>>527
言いたいこと分かりますよ。
530517:2005/07/24(日) 03:59:04 ID:BxMzCESi
さっき減衰いじりながら走ってきました。
現状では、乗り心地重視で飛ばすとフワつく感じが少しあります。
そこでリアの伸びを少し掛けてみましたが、今度は跳ねてしまって駄目でした。
怖くて乗ってられなかったよ。
結局元に戻しました。
でもフワつき感無くしたいのでいい案ありませんか?
SSなのでフルアジャストです。
531517:2005/07/24(日) 04:00:41 ID:BxMzCESi
それと自分は体重軽いので前後プリを抜いています。
532774RR:2005/07/24(日) 09:32:47 ID:LtsI+BtI
>>531
忠告するが、全ての領域に措いてベストというものは
在り得ないので勘違いしないように。
乗り心地を求めれば安定を犠牲にするし、その逆も
又然りだ。要は自分の求める性能が何処にあるかが重要
なんだ。
因みに漏れは高速域でのコーナリング性能重視の
セッティングを求めた。従ってちょっとしたギャップにも
突き上げられる様になり、乗り心地としてはお世辞にも
良いとは言えない。しかし、自分にとっては満足のいく
足回りになったので其れで良しとしている。
君もフワフワ感を少しでも消したいのなら、ある程度の
ネガな部分は許容するしかない。サスセッティングとは
本来そう言うものなのだから。
533774RR:2005/07/24(日) 10:57:36 ID:o4TPF5i3
>>532
カタけりゃ良いってワケでもないみたい
柔い時代物のフレームならば硬いストロークの脚回りも良いかもしれないが
強いフレームを持ったものなら、無駄なショックを吸収しながらも細かい情報は伝えてくるフワつかないものもある
出展として
“04以降のR1のイニシャルを少し抜いたものに乗ってみると良い
今の大きくなたタイヤサイズが、硬いサスペンションを受け付けなくなったようだ
534774RR:2005/07/24(日) 11:28:34 ID:cWPkgcbn
社外品だと、(ストロークスピード)高速と低速別々に設定できるのが出てきたよね。
それなら
>現状では、乗り心地重視で飛ばすとフワつく感じが少しあります。
>そこでリアの伸びを少し掛けてみましたが、今度は跳ねてしまって駄目でした。
を克服できると思う。やっぱりノーマルには限界があるよ。社外品買っちまえ。
535774RR:2005/07/24(日) 12:36:55 ID:GZiYMql8
>>526
縮み側は緩めて伸び側だけ締めればいいと思う
オーリンズなら別々だよね?
536774RR:2005/07/24(日) 14:24:56 ID:1G3WX5IJ
プリを抜くって表現はバネを伸ばすって事ですか??
バイクに乗ると車体がけっこう沈む感じなんだけどそれはプリロードを抜く?って事かな?
すいません初歩的で
537774RR:2005/07/24(日) 14:36:33 ID:1G3WX5IJ
やっぱりあげてみた。すんません
538774RR:2005/07/24(日) 16:48:45 ID:nXeCxCd2
>>531
自分も体重軽いんだけど
それって車高抑えるため?だったら

プリを抜く
=プリロード(荷重)を抜く
=車高上がる
じゃん('A`)
間違ってたらゴメソ

つか体重軽い人は乗り心地向上のために何すればいいの?
539517:2005/07/24(日) 18:03:36 ID:52p958+G
プリ抜いたのは、跨っても加重しても全然バイクが沈まなくて普通に街乗りでも跳ねてとてもでないけど乗ってられなかったからです。
55kgです。
標準は69kgの一人乗りで設定してあるそうです。
プリを抜いてリアサスが十分に動くようにしました。
その動きを減衰で調節すればいいのかな?と考えてます。
今のセッティングは高速走行時の「フワつき」さえもう少し収まれば自分にとって完璧です。
すごい曲がりやすいし、立ち上がりも開けやすいです。
多分ギンギンに攻める人には優しすぎるセッティングだと思いますが。
べつにSSでも優しいセッティングで乗り心地を追求してもいいかな?と。
540774RR:2005/07/24(日) 23:21:38 ID:cWPkgcbn
>>538
逆。プリを抜く→ばね伸びる(けどサスの長さは変わらない)
→重さに耐えられなくていっぱい縮む→車高落ちる
541774RR:2005/07/24(日) 23:35:33 ID:nXeCxCd2
>>539 540
自分も55kgです。
だからどんなバイク乗ってもあまりサス動いてないなって
感じてました。
プリ抜いたら動くようになるんですね?
ぜひやってみたい
メーカーの想定体重が68kg程度というのも
こないだ店員さんに聞いたよ でも何も提案してくれなかったなあ
軽すぎて段差で吹っ飛びます
542774RR:2005/07/25(月) 00:09:04 ID:vSZftP7q
>>539
高速時のフワ付感を抑えたいのなら
リバウンドを弄れ。それが嫌なら
許容しろ。何度も言うがオールラウンドで
ベスト等というものは無いぞ。
543774RR:2005/07/25(月) 02:10:17 ID:Hl7OJ8cO
自分の原付二種(V125)もプリ抜いたり
減衰力調整したりできますかい?

プリはともかく
減衰力の方はオイルの固さを変えるくらいしかできないかな

544517:2005/07/25(月) 04:34:25 ID:dFnPyl9u
>>541
プリ抜くだけでもかなり不満が解消されると思いますよ。
>>542
リバウンド?って圧側・伸側どちらでしょうか?
すいません。
545517:2005/07/25(月) 04:45:40 ID:dFnPyl9u
リバウンド−伸側
コンプレッション−圧側

でしたね。
546774RR:2005/07/25(月) 08:33:38 ID:RjsW70vO
>>543
プリの調整はフォークの中にあるカラーの長さを変更することで変えられるが、
原ニにもあるんだろうか?減衰力はオイル換えるかフォークを丸ごと換えるか。
リアショックは交換しかあるまいて。
547774RR:2005/07/25(月) 21:32:55 ID:uzeZyrRZ
ヤマハオフ車のリアショックのOHや、リバルブをしてくれるショップのサイトを教えてください。
地域は問いません。
548774RR:2005/07/25(月) 23:04:08 ID:vSZftP7q
>>547
ババナ
549774RR:2005/07/25(月) 23:36:36 ID:Hl7OJ8cO
>>546
フロントフォークの構造よく知らんとです
リアショックを何とかしたい。
普通 リアのプリはさわりやすいですよね。しかし原二スクにプリ調整機構なぞ付いとるじゃろか
オイル交換のとき聞いてみます。
550774RR:2005/07/26(火) 00:38:58 ID:NM3uGRNE
サスのレスというか、バネダンパーのレスと化してるけど、ちょっと質問。
バイクのフロントサスがテレスコなのは、ブレ-キングからの倒し込みがいいからなのかな?
551774RR:2005/07/26(火) 02:12:12 ID:zWm23xMq
SSには当たり前かもですが、今見てたら
ジェベル250のリアショックも圧側22段階、伸び側24段階の調整が可能だそうだ
すごいね

ついでなんですが おいらのV125、
通勤の道が悪くて禿げつらいんですが
「V100は固くて有名」とホンダの店員さんが言ったのですが、(そこではスペ125を勧められた)
ホントに有名なんですかい?
552774RR:2005/07/26(火) 02:17:37 ID:zWm23xMq
ついでにバリオスUのショーワ製ツインショック、
「スプリングイニシャルは5段階調整が可能」
とありますが、250クラスでシゲー(゜Д゜)
553774RR:2005/07/26(火) 05:05:34 ID:JWUtKHA0
スプリングイニシャル……?プリロードの事じゃネーノ?
圧側減衰なら確かにすげーと思うけど。
554774RR:2005/07/26(火) 06:07:56 ID:mlkONkOO
>>550
タイヤの動きがダイレクトに伝わるからじゃない
555774RR:2005/07/26(火) 08:18:39 ID:6EHL1v/B
>>551
サスよりタイヤサイズの問題がでかいんじゃないかと。
556774RR:2005/07/26(火) 18:39:36 ID:Z/BMOb2n
>>550
スペース的な問題も結構大きい。テレスコなら、他に比べてストロークを長く取れるし。

その辺のを解決したのがBMWのテレレバーだけど、今度は値段と重量が…
557550:2005/07/27(水) 00:30:05 ID:Oq5GvtNo
>>554 >>556
サンクス
当方、ヤマハのGTSに乗っていますが、あんまり違いがわかりません
加速したときと、減速したときでピッチングが少ないくらい
かといって、沈まない訳では勿論ないし、硬い訳でもない
ホントそれだけ
558774RR:2005/07/27(水) 01:48:09 ID:ekWSGEv3
>>557
バイク乗りだけどすごい無関心なせいかこんなバイクはじめてみた。
BMWみたい。インプレにも違和感なしって書いてるね。
逆にいうとメリットもなしなんか。
559774RR:2005/07/27(水) 08:15:16 ID:Oq5GvtNo
BMWのテレレバーはビモータとヤマハの失敗を参考にしてると思う
560774RR:2005/07/27(水) 20:31:28 ID:OZcoX1Kw
誰かGAZIのサス付けたシトのインプレキボン。
561517:2005/07/27(水) 22:59:47 ID:AJz9ej/O
サスセット試しながらいつものコース走ってきます。
街乗りだけど、高速な緩やかなコーナーあり、十分な直線あり、舗装状態も修復のおおい凸凹区間あり整備された綺麗な路面ありといろいろてんこ盛りなコースです。
凹凸に対し十分に追従(反応)しつつ、凹凸をパスした後のバネの伸縮(車体の上下)を素早く減衰により収束させる・・・
一応自分の中のイメージです。
562774RR:2005/07/27(水) 23:08:26 ID:J3GBwdgq
>>561
全てに於いてそこそこのレベルになると思われ。
まあ、特定の領域に於けるベストではなく、オールラウンドで
のベターなセッティングで満足出来るのなら、それが
君にとってのベストセッティングなんだろうね。
563774RR:2005/07/27(水) 23:43:47 ID:6Q12e4m0
>561
気が付いたらノーマルセッティングに戻ってるに100旨い棒
564517:2005/07/27(水) 23:46:07 ID:AJz9ej/O
どうでしょう。。
攻めない6Rで体重55kgなのでノーマルはありえないと思いますw
565517:2005/07/28(木) 01:24:23 ID:kEmqWqki
途中マイナスドライバーをどこかに落として帰ってきました・・・・。
566774RR:2005/07/28(木) 01:54:03 ID:HayKD7c1
>>552
VTRもホーネットもできるよ
567774RR:2005/07/28(木) 01:57:04 ID:9qMEyjqt
スクーター以外の250以上のバイクでリアのイニシャル調整できないのって
かなり希少じゃない?
568774RR:2005/07/28(木) 09:02:19 ID:dS4vateJ
純正サス+ノーマルセッティング・・・・
特にホンダ海苔に多いな。

一時954に乗ってて他人のセッティングが
気になったから見て廻ったけど
皆、寸分の違いなく合マークにピッタリ。
確か用品店の駐車場とか、峠とか、走行会で
20台以上見たけど変わってたのは1〜2台

盲目的な信奉なのか?
違いがわからないのか?
考えが及ばないのか?

理屈だけは一人前の人が多いってのもw
569425:2005/07/28(木) 10:01:41 ID:oMpzc0jC
>>568
連中はタイムとらずに感覚で物言ってるだけだから・・・
しかも、本にこう書いてあったからこうなるみたいに信じ込んでるし。
570517:2005/07/28(木) 10:38:50 ID:kEmqWqki
タイム重視と感覚重視じゃ方向性も変わるんじゃない??
俺は感覚!
体調等でほんと乗るたびに
?!って思ったりも擦るけど、これもまた楽しみ。
571774RR:2005/07/28(木) 11:08:24 ID:QQQwcw4o
>>566
ちょっと待てい
VTRは乗ってた。
プリロードはあったが(要特殊工具)
〇段階イニシャルなんぞなかった。
バネの上端に二まいのデカい歯車があった(たぶん無段階調整)

イニシャルの意味間違ってたらごめん。
みなさんみたいに大型乗ったことないし
首痛めてV125になりました(-.-;)
原二のクソ固いリアサスの突き上げを何とかしたい
それかカラダニ優しいバイクに乗り換えたい
572774RR:2005/07/28(木) 11:30:15 ID:oMpzc0jC
イニシャルとプリロードは同じ。
573774RR:2005/07/28(木) 17:52:57 ID:dS4vateJ
>>569
ん?感覚派の方がまだマシなんじゃない?
ヲタ風頭デッカチ派は最悪w
574774RR:2005/07/28(木) 21:52:46 ID:aUKmu4MS
オンロードバイクのサスの基本設定のセオリーって無いのかな?

自分の持ってるKTMのエンデューロ車のマニュアルには
体重に合わせたサグ調整&スプリングレートの選定方法が
結構判りやすく書かれてるんだけど・・・
575774RR:2005/07/28(木) 22:04:26 ID:1HjpPP5Z
>>570
お前さんの場合、それ以前のレベルじゃねえの?
6Rなんてモンに乗りながらサス弄りの方向性も
満足に理解できてねえんだしw
576517:2005/07/28(木) 22:19:44 ID:OmLO0H2J
ん?僻んでるのかな??
577517:2005/07/28(木) 22:41:20 ID:OmLO0H2J
是非サス弄りの方向性をご教授願いたいですね。
578774RR:2005/07/29(金) 00:46:44 ID:8TPvQZUD
517が急にエラくなりますた

みなさんご注意

579774RR:2005/07/29(金) 01:04:10 ID:YskOvZvd
クァンタムのPBタイプはプロトの企画製造だからプロントムでFA?
580774RR:2005/07/29(金) 01:10:54 ID:auvNiHCJ
リアのプリロードはダブルナットの方が無限に微調整できて好きだな。
標準設定がどこになるのかわかりにくいのが欠点だけど。
581774RR:2005/07/29(金) 11:33:12 ID:lemZn2oC
>>577
君が痛い香具師なのは良く解った。
もう来んで良いぞ。
582774RR:2005/07/29(金) 22:04:41 ID:UtgP3nQR
このスレ話題は硬いねー
力学的な話はさっぱり分からん
583774RR:2005/07/30(土) 01:43:03 ID:kWT6Q9uT
だから おいらのV125を何とかしてくれとww
それかカラダに優しいバイク教えつつ
もりあがってくれ
長身ガリなので
スクを外すとSLとかセローでっかね
584774RR:2005/07/30(土) 01:59:15 ID:4Jwqa4sF
漏れの中ジャメフックレンチ元から付いてないし、
フックレンチ引っかける凹切った円盤も無いしプリの調整の仕方ワカンネ('A`)
585774RR:2005/07/30(土) 04:29:08 ID:8yUY8hjJ
リンク式のメリットを一言でいうと何でしょう?
その理由も一言でヨロ
586774RR:2005/07/30(土) 05:20:05 ID:ouyZSWra
ストロークに対して見かけ上非線形なバネ定数を実現できる。
理由はてこの原理。
587774RR:2005/07/30(土) 09:29:09 ID:R0amDV9x
ohlinsの標準セッティングがわかりません!

04ZRX1200
ニューツインショックの36PRCLなんですが、
圧側、伸側のセッティングをちょこちょこやっているうちに
どこが標準なのかわからなくなってしまい、乗り心地もより
悪く、扱いにくくなってしまいました。
説明書にもホームページにも書いてないので投稿
させていただきました。誰か助けてください。
588774RR:2005/07/30(土) 12:24:23 ID:tMymQTBj
正規ものならラボカロッツェリアに聞けば教えてくれる。
589774RR:2005/07/30(土) 21:50:06 ID:Hu8nnvX7
出荷状態はすべて最ジャクかそれに近いんじゃなかったっけ?
590774RR:2005/07/30(土) 21:59:28 ID:kWT6Q9uT
スーパーカブのフロントについてる
なんたらサス(ボトムリンクサス?)はどんな特性があるの?
V100にもついてるよね
あれは乗り心地いいの?

もう棄たれていくサス形式なの?
591774RR:2005/07/30(土) 22:24:32 ID:i7D2w4ot
>>590
乗り心地はテレスコと比べたらカワイソウ。
利点は安く量産できるって事位では。
592774RR:2005/07/30(土) 22:28:15 ID:+ETr8fsK
郵政カブってテレスコだったよね?
593774RR:2005/07/31(日) 00:41:10 ID:aXAiSwDL
>>591
名前は今調べたらトレーリング・リンク式だそうです
ジョルノクレアや2スト・ビーノにも装備されてるね
どういう機構で動いてんのか分からないけど興味深し。
スティード・スプリンガーとは違うの?

594774RR:2005/07/31(日) 00:52:10 ID:ZBcZus3X
こーゆーのあるよ。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/21-2-2.pdf
読んでも漏れには良くわからんかったけど(笑)
595774RR:2005/07/31(日) 01:52:37 ID:aXAiSwDL
>>594
あんがと 明日パソコンで見ます
喪やすみ
596774RR:2005/07/31(日) 16:05:34 ID:r+MNfmp/
>>572
イニシャルはスプリングを段階的に変更調整するサスの場合。(階段状になってるのを回して調整するタイプのリヤサスとか)
プリロードはスプリングをダブルナットや油圧などで無段階調整するサスの場合。(無段階調整のFフォークとかも)
目的は同じだが・・・。
597774RR:2005/07/31(日) 16:26:07 ID:3fE7P/M3
>>596
違うだろ・・・イニシャル=プリロードで呼び方が人やメーカーによって違うだけ
無段階にできるかどうかで呼び方違うなんて聞いた事無いぞw
イニシャルプリロード調整なんて表記もあるのに
598774RR:2005/07/31(日) 22:08:03 ID:+3zAcTAh
599774RR:2005/07/31(日) 22:18:29 ID:66XLXta8
>>594
ホンダのカブはブレーキかけるとFサス伸びるやつだね。
安い以外は褒められていない。

郵政がテレスコなのは長時間乗るから性能が良いの奢っているんじゃない?
600774RR:2005/07/31(日) 22:26:23 ID:ULnYY249
カブほしいけど、フロントブレーキで前がぐにょって持ち上がるのが嫌っすね

普通のカブは、コスト的に安上がりだからボトムリンクなのですかね?
何か他のメリットも、もしかしたらあるかもしれないような...
601596:2005/07/31(日) 23:00:45 ID:79owEXXm
>>597
イニシャル調整と呼ぶのは何故か知らないからそんな事が言えるんだよ。
全てのバイクにとは言わないが、昔の市販車は階段状の段の一つごとにAとかBとかCもしくは番号が表示されてた。
今のバイクの階段状の部分にはそんな表示は付いてなかったりするが。
その後スプリング調整は無段階調整が登場し始める・・。

>>598
598の知識のソースが2ちゃんなのは良く解った。
俺のイニシャル調整の知識?が間違ってるらしいからなんでイニシャルというのか良かったら教えてよ。
602774RR:2005/07/31(日) 23:20:33 ID:3fE7P/M3
initial辞書で引いてみようよ・・・どこで吹き込まれたんだその知識はw
603596:2005/07/31(日) 23:22:11 ID:79owEXXm
マジレスするなよ、折角からかってるのに・・・。
604774RR:2005/07/31(日) 23:43:16 ID:pCLDrTht
CB400SFのりなんですが
リアサスをかえたいんですがオーリンズは高くててがだせません。
後ろの車高が調整できて手頃なサスペンションなにかありますか?
605774RR:2005/07/31(日) 23:44:35 ID:rUaZ774Y
606774RR:2005/07/31(日) 23:51:42 ID:dwj2Q/CE
GAZIがやすいぞ。
24000ぐらいだ。
607774RR:2005/08/01(月) 00:12:47 ID:dvYKQpmP
>>600
カブカスタムならリーディングリンク式だから
アンチノーズダイブはキャンセルされてるよ。
608774RR:2005/08/01(月) 01:03:03 ID:RJjCaUAK


552: 2005/07/26 02:17:37 zWm23xMq [sage]
ついでにバリオスUのショーワ製ツインショック、
「スプリングイニシャルは5段階調整が可能」
とありますが、250クラスでシゲー(゚Д゚)


こんな感じで。
イニシャルとはその名の通り〇段階というふうに
調整が分かりやすい・容易であることです
CB400SFクラスです。
609774RR:2005/08/01(月) 01:08:07 ID:RJjCaUAK


571: 2005/07/28 11:08:24 QQQwcw4o [sage]>>566
ちょっと待てい
VTRは乗ってた。
プリロードはあったが(要特殊工具)
〇段階イニシャルなんぞなかった。
バネの上端に二まいのデカい歯車があった(たぶん無段階調整)

イニシャルの意味間違ってたらごめん。



次にこのようにVTRなどコストダウンモデルには
イニシャル機能までついてないことが多く
調整に専用工具を必要とするものとなります
これは無段階調整なので 素人にはイジりにくい・難しいものになります
610774RR:2005/08/01(月) 01:16:28 ID:pGeK825Y
>>608-609
だからinitial辞書で引いてみようよw
611774RR:2005/08/01(月) 01:17:01 ID:cMdU0qLj
外来語の意味がわかってない子が必死だな。
612774RR:2005/08/01(月) 02:29:53 ID:4GBs0lUa
イニシャルといわれて頭文字しか出てこない奴は漫画の読みすぎ・・・
613774RR:2005/08/01(月) 05:40:04 ID:qAx5bBOc
614774RR:2005/08/01(月) 05:55:19 ID:qAx5bBOc
615774RR:2005/08/01(月) 09:55:12 ID:WFueECmA
FGの紹介ページには以下のような説明書きww
ttp://www.devil-technica.com/fg/fg_system.htm
イニシャル厨よ、デビルテクニカに抗議した方がいいぞw

FSM31 ¥138,000
←←←←←←←
(プリロードアジャスター付)    ←油圧式のイニシャル調整が付いてるみたいよ
イニシャル 無段階
伸び減衰  30
圧減衰   25
車高調整機構付
アルミ 7075 SOLID
(非分解式)
616572:2005/08/01(月) 10:18:30 ID:zTGDiD/p
>>596

プリロード、のプリは「あらかじめ」。
イニシャルロードのイニシャル、は「初期の」

どちらもサスのスプリングにあらかじめ掛けておくテンションのこと。
どっちも同じものを指す。
617774RR:2005/08/01(月) 17:19:46 ID:TPCQFdw7
というのが正しいようです
またーりカブのFサスについて。

さっき車からボーっと見てたが Fサスよく動いてるように見える。
なかなか合理的なシステムではないですか

先のスクーターが フロントリアの順にガンッガンッと来てるのに対し
カブはふわふわ リアはボヨンボヨンとゆう感じ
あれはダンパーが利いてないということかね?
618774RR:2005/08/01(月) 20:11:36 ID:lbqX6hps
>>616
空気嫁
619774RR:2005/08/02(火) 03:11:09 ID:zdbhg+gq
シャフトの下のゴムがボロボロになった。この部分だけの交換って可能??やっぱASSYじゃなきゃダメなのかな…??
620774RR:2005/08/02(火) 05:41:01 ID:zdo+VAxo
>>618
なにいってるんだ?
621774RR:2005/08/02(火) 08:49:23 ID:OVZN4vUX
空気嫁のエア圧のことじゃまいか?
622774RR:2005/08/02(火) 09:57:52 ID:+MqtI0Vg
ダッチワイフのエア圧を調整汁ってことだよ。
623774RR:2005/08/02(火) 16:23:25 ID:muUMKkMU
>>620-622
ワロタ
624620:2005/08/02(火) 20:11:57 ID:zdo+VAxo
>>621-622
なるほど〜。w

>>619
可能。
625596:2005/08/02(火) 21:22:35 ID:8xZMx5X0
>>572 = 616
そんなこと知ってるよ。  

>>602
ヒント出すの早過ぎるんだよ、面白くないじゃん。
626774RR:2005/08/02(火) 21:41:39 ID:XwBjCF+4
一番空気読めてないのは>>596な件

つか>>596>>601までマジで勘違いしてたとしか思えない件・・・

>>603から強引にネタということでごまかそうとしてるが必死杉
627596:2005/08/02(火) 23:18:02 ID:wniRVZdK
あ、バレた? そうなんだよ、626の言う通り! ごめんね。 
やっぱ必死さを隠そうとしても出ちゃうんだよなぁ。 俺にも読心術教えてくれない?
626は頭が良過ぎて俺じゃかなわないよ、完敗だよ。
628774RR:2005/08/03(水) 06:01:50 ID:l3qVOBBN
>>627
もうヤメとけ、見苦しいだけだ。
2ちゃんでは間違えたことを書く香具師は別に珍しくないんだから、
妙な言い訳しないで引っ込んでれば、いずれほとぼり冷めるんだしさあ・・・
629774RR:2005/08/03(水) 15:20:55 ID:cYagsZ9A
サスセッティングで参考にしてる本とかサイトを教えてもらえますか?
とりあえずライダーズクラブのサスセッティングの本買ってみたんだけど
もっと詳しいところないかと思いまして
630774RR:2005/08/03(水) 17:15:02 ID:eeokFLIL
>>629
SHOWAのメカニック向けサスペンション講習会テキスト
631774RR:2005/08/03(水) 18:19:50 ID:l3qVOBBN
632774RR:2005/08/03(水) 19:56:06 ID:cYagsZ9A
あざーすっ
633774RR:2005/08/03(水) 20:47:26 ID:XIlpTMDw
サスがへたってると走っててちょっとした段差でふわふわするもんですか?
634774RR:2005/08/03(水) 21:12:51 ID:10OTEhPG
633>>
すこしづつヘタってくから、意外と気がつかない。
OHするとわかるけどね。
635774RR:2005/08/03(水) 21:34:51 ID:XIlpTMDw
サスかたくしてんだけど、めっちゃフワフワしてんですよ?そーゆーサスなんすかね?
636774RR:2005/08/03(水) 21:37:14 ID:l3qVOBBN
>>635
車種と調整内容を書いて。
あと、ダンパーによる減衰とスプリングのバネ力の区別は出来てる?
637774RR:2005/08/04(木) 00:46:35 ID:H1TdwxAk
>>634
頼むからアンカーは2ちゃん利用の初期の段階でマスターしてくれ。
鬱陶しくて適わん。
638774RR:2005/08/04(木) 06:11:21 ID:hBJnH2C0
>637
直前のレスに対するアンカーは意図的に外す場合もあるけど。

・・・>>634の場合は違うかもしれないが。w
639774RR:2005/08/04(木) 15:12:29 ID:eogY+D9Z
質問なんですけど、91年式のGSX−R1100のFフォークの指定オイルと油面がわかる人いたら教えてもらえませんか?
640774RR:2005/08/04(木) 17:03:48 ID:DV7GJHHE
詳しいことはよくわからないのですが、XJR400についてるサスをゼファーχにつけてるだけなんだすよ!どの硬さにしてもフワフワしてるからへたってんのかなと思いまして?
641damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/04(木) 18:41:41 ID:5jgsjchV
正規の使用法から外れてるのに
アドバイスはちと無理ジャマイカ?
642636:2005/08/04(木) 18:49:10 ID:hBJnH2C0
>>640

・・・orz
643774RR:2005/08/04(木) 22:52:21 ID:KnpevI7n
>>640
多分「XJR専用設計」のヤマリンズを、
「ゼファーχ専用設計」の純正サスと取り替えただけでしょ?

セッティングは社外でも純正でもいいから、
「ゼファーχ」用のサス付けてからにしたら?

つくからって理由だけでつけてもそれ専用に設計されてるんだから、
上手くいかなくて当たり前っしょ。


それと、改行くらいして欲しいなぁ。


644774RR:2005/08/05(金) 14:01:06 ID:6GUnWpOO
どうでもいいけどオーリンズのツインって
見た目と違って結構いい加減なモノらしいね。
新型の高いヤツでやっと取り付け部にピロ入れたとか・・・
645774RR:2005/08/05(金) 19:42:50 ID:qPceWcba
>>644

で、性能に関してもいい加減なのかい?
646774RR:2005/08/05(金) 20:39:28 ID:uCA2ZJ+H
ピロといえば、リンク式のリアモノサスの下側って
上と同じエンドアイとコの字型と二種類ありますよね?
ピロ化できるエンドアイの方が理論的には優れてるんでしょうか。
それとも何かしらバーターになってる性能があるのでしょうか。
647774RR:2005/08/05(金) 21:05:38 ID:JuUUgueD
グリスアップするなどキチンと整備してれば大差ないかと。
648774RR:2005/08/05(金) 21:52:34 ID:IkTCq5gJ
>646
コの字型の方が車体リンクにニードルベアリングを使っているのでピロより
上じゃない?
649646:2005/08/06(土) 07:36:31 ID:D3BHDGS3
>>647
確かに実用上の差はないんでしょうが、
理屈の上でどうかと思った次第です。

>>648
確かにピロよりベアリングの方が回転方向は良いですね。
それは思いつかなかった……。
ということは結局どっちもどっちなのかな。

ありがとうございました。>お二方
650キモヲタ:2005/08/06(土) 12:38:18 ID:prNANEIY
>>647のいうとおり全バラしてグリスアップしたら効果あり
掛かった費用はグリス代だけ
たぶん¥30
新車のようになりました
皆もやれ
651647:2005/08/06(土) 19:22:37 ID:nO0jAXaP
実は今マジで全バラ中だったりする。w
652774RR:2005/08/06(土) 21:27:05 ID:Foy5sWC/
素人にサスは全バラできない件について
653774RR:2005/08/06(土) 21:51:30 ID:RkamoqN3
グリスアップするなどキチンと整備って書いてるんだから
車体だろうし
でも素人ではないかもしれないな
654647:2005/08/06(土) 21:57:53 ID:nO0jAXaP
>>652-653
すいません、流石にリヤショックはサス屋さんに送りました。(^^;
655774RR:2005/08/06(土) 22:27:00 ID:B0mpbJBS
WPのツインショックなんかはパット見ピロっぽくないけど
実はピロをブッシュでサンドイッチしてます。昔から。

QUANTUMなんか未だにゴムブッシュだけどね。
656774RR:2005/08/06(土) 22:32:37 ID:nO0jAXaP
今はどうか知らないけど、4輪では「ピロ足」が盆栽アイテムの一つだったよね。w
657774RR:2005/08/06(土) 22:34:05 ID:q5oeT8vG
ヤマリンズて何?
極楽の山本?
658774RR:2005/08/06(土) 22:36:48 ID:nO0jAXaP
そう。
659774RR:2005/08/06(土) 22:38:01 ID:0K+ErGuw
>>657
yamaha純正のオーリンズ。
660774RR:2005/08/07(日) 09:32:33 ID:e1DzFcYA
「ピロ足」ってな〜に?
661774RR:2005/08/07(日) 11:51:43 ID:VbCXCBVQ
ピロスエの生足。
662774RR:2005/08/07(日) 14:02:31 ID:e1DzFcYA
ああなるほど
ご丁寧にありがとうございます
663774RR:2005/08/07(日) 14:08:56 ID:m4cKw7KY
ピロピロピロピロピロ・・・・
664774RR:2005/08/07(日) 16:20:47 ID:SkUcdJwg
レロレロレロレロレロ・・・・
665774RR:2005/08/07(日) 17:37:57 ID:nGh7sLgp
そっちかよww
666774RR:2005/08/07(日) 23:27:36 ID:H4CqweGL
>>644
どうせツインショック使っている車体なんて社外サス入れても・・・。
667774RR:2005/08/08(月) 07:26:22 ID:ZFFYZ/pp
668774RR:2005/08/08(月) 07:58:41 ID:WDpQhbtD
>>667
1が負け宣言してんじゃん
669774RS:2005/08/08(月) 08:10:11 ID:TZMC407i
ストロークスピードに依存するショックは漕ぐ力をスポイルする罠。
ピストン位置に依存するKTMのショックみたいなものなら大丈夫
670774RR:2005/08/09(火) 00:15:37 ID:urI7tRd0
>>666
見せびらかす為に車体側面についているのです。
機能性とかそういうことはウンチクだけでいい。
とにかく凄いサスペンションが付いていればそれだけで神なのです。

盆栽先生の為のパーツですから。
671774RR:2005/08/09(火) 00:20:56 ID:knxkXE2D
リヤサスからギシギシ(キュッキュ)鳴るのだが、どこから鳴ってるんだべか
リンクはずしてクネクネしてみたが、荷重が抜けているときは音が鳴らない・・・。
672774RR:2005/08/09(火) 16:10:03 ID:CLBMq7F9

愚問というのは>>645みたいなのを言うんだろうな( ´,_ゝ`)プッ 
673774RR:2005/08/09(火) 19:31:21 ID:tGUFjHMa
>>672は愚レス。
スルーできない>>673も(ry
674774RR:2005/08/10(水) 05:36:01 ID:7sTWyg/T
>>672
つか、遅レスも甚だしいなw
今までずっと援軍を待ってたのかw
675774RR:2005/08/10(水) 10:36:23 ID:83mVUxo1
>>674=645 ?
恥w
 
676774RR:2005/08/10(水) 19:30:46 ID:laeK6isq
じつにばかだな
677別スレ910:2005/08/10(水) 20:15:05 ID:jbUPthjC
マルチになってしまうのですが東南の件でしらべてるのでどうかお許し下さい。
オーリンズのサスなんですが後付けの物はシリアルナンバーとかの刻印はあるのでしょうか?
678774RR:2005/08/10(水) 21:56:54 ID:z+5hwXMJ
リアステ派でフロントサスバカにしてたら、抜けると速い切り替えしでフロントぽんぽん浮くのね、、。
早くO/Hしないと、、。
679774RR:2005/08/10(水) 22:04:44 ID:7sTWyg/T
>>675
違うっつうのw
妄想も過ぎると病気だぞ。はよ病院逝って濃い。

ったく、ネガな部分を具体例を挙げて批判するなら
未だしも、それも出来ないくせに批判だけはいっちょ前
の積もりで居るDQNはこれだから困る。
夏真っ盛りでお子様が増えたって事なのかね。
680774RR:2005/08/10(水) 23:18:53 ID:Bm/OJrb3
その昔、アンチノーズダイブシステムなるものが流行ったと雑誌で知りました。
とても素晴らしい機構だと思うのですが、なぜ今日のバイクには採用されていないのですか?
当時を知らないのでインプレも聞きたいです。
681774RR:2005/08/11(木) 02:07:25 ID:ag4t1zZh
サーキットみたいな綺麗な路面ならね・・安置大分
682774RR:2005/08/11(木) 02:17:24 ID:2fegFC6l
初心者で申し訳ないのですが、リアの車高を上げるにはサスを長くすればいいのですか?
683774RR:2005/08/11(木) 06:27:46 ID:CA8dGEN1
>>680
結局素晴らしい機構ではなかったから滅びた。
現在のバイクはサスの性能が良くなったしね。

今のバイクでノーズダイブを抑えた構造のサスといえば
BMWのテレレバーやデュオレバーが当てはまるかな。
あと、ビモータテージのフロントとか。
684774RR:2005/08/11(木) 07:14:09 ID:/rYzyTM2
GTSのこと、時々で良いから思い出してあげてください……。

って、イタリアあたりのスクーターにもあったよね。>Ωフレーム
685774RR:2005/08/11(木) 07:15:39 ID:/rYzyTM2
連投すまん。
カブのボトムリンクサスもアンチダイブじゃなかったっけ。

なんで滅びたのかは良くわからん。
686774RR:2005/08/11(木) 13:40:00 ID:LcYKBLUY
フロントが沈んだ方が簡単に旋回性が上げられるからかな。
スポーツ走行する人の多くはある程度フロントが沈むことが前提の
ライディング方法だから沈まないのは違和感があって廃れた…と。
あとは足回りの性能向上とか余計な部品が付くデメリットとか
リアとのバランスとかいろいろ理由がある模様。

またーりと走って乗車姿勢が余り変化しない方がいい車種(ツアラー
とかスクーター)ならノーズダイブを抑えるのもアリかと。
687774RR:2005/08/11(木) 18:51:55 ID:J5ynkArj
アーム式のフロントサスの旋回性は異次元だという話ですが
乗ったことがないのでわかりません。
688774RR:2005/08/11(木) 22:49:57 ID:2uIStIur
ずーっとチャリダーで、
初めてのバイクがネイキッドで、
フロントブレーキでサスがギューンと沈むのが
気持ち悪くてならなかったのでリアばっかり踏んでた
自転車んときはリアブレーキ主体だったし
前が沈むのは怖かった
結局リアロックばかりさせて事故った
゜∀°)

689774RR:2005/08/12(金) 01:41:49 ID:mc7dG3IJ
>>688
先ず、書き込む前に日本語をもっと
勉強してくれ。
690774RR:2005/08/12(金) 02:43:25 ID:l7yT7Rg7

どっかおかしいかね?
推敲たのむ
691774RR:2005/08/12(金) 03:10:01 ID:l7yT7Rg7
>>685
じぶんもそう聞いたなあ
>カブのFサス

そいやカブ100はテレシコだった。
692774RR:2005/08/12(金) 05:13:00 ID:MDsH7/Zj
WPの新型Rショックどーなんでしょう?
バネがガンメタに…
693774RR:2005/08/12(金) 07:38:20 ID:mc7dG3IJ
>>690
おかしい箇所が解らんとは
末期症状ですな。
694774RR:2005/08/12(金) 08:05:26 ID:D1VHy06e
lpokpo
695774RR:2005/08/12(金) 09:23:25 ID:jMDp/Cx3
>692
現物みたけど、バネの色以外はすごいよさそう。
圧側のhi/loがついてボディ削りだしになって、
いままでの36から40サイズに。
696774RR:2005/08/12(金) 10:10:43 ID:l7yT7Rg7
>>693
おまえ、何?
何で俺に喰い付いてくるの?

自分の話がスルーされたんか?
よくあることだから気にスンナって。

697774RR:2005/08/12(金) 10:33:39 ID:l7yT7Rg7
おお!けっこう荒れてたのね。
>>679=693辺りか?

うひゃひゃ
698774RR:2005/08/12(金) 10:52:08 ID:h/4Efkof
カヤバが一番!オーリンズはボッタクリ!
699774RR:2005/08/12(金) 10:59:59 ID:Ads17l4s
カヤバよりもフルタが好き
700774RR:2005/08/12(金) 14:40:35 ID:su/K7N73
それ、カバヤ
701774RR:2005/08/12(金) 15:28:04 ID:K91l4PJh
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
702774RR:2005/08/12(金) 16:09:03 ID:mc7dG3IJ
>>696
お前の日本語がおかしいって親切に
指摘してやってるだけだよw
お前がヴァカなのは良く解った。もう
消えていいぞ。
703774RR:2005/08/12(金) 17:47:43 ID:l7yT7Rg7
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  -ω-)
`ヽ_っ⌒/⌒c

はぃはぃワロスワロス

704376:2005/08/12(金) 18:16:24 ID:mRZAEZNS
ていうか、普通に>>696=ID:l7yT7Rg7
の文章理解出来るけど。

>>702
文脈って判る?
705774RR:2005/08/12(金) 19:29:26 ID:l7yT7Rg7
ホワイトナイト遅す
702はサスについてまだ一言も触れてないしww
おまえが出てけよww

706774RR:2005/08/12(金) 20:20:33 ID:SUI79FUd
煽り合いウザイ。
707774RR:2005/08/12(金) 21:15:16 ID:f6fm/086
バネのプリロードって試走して自分の好みで決める?
それとも何かのデーター(1Gサグは**mmとか)に沿って?
708774RR:2005/08/12(金) 21:26:45 ID:tPdXJnev
>>707
当然、試走して決めるでしょ。 データで決めるのは大まかにだけ・・・。
709774RR:2005/08/12(金) 21:36:35 ID:yOTfdzVG
フロントのスプリングって等ピッチな物と不等ピッチのものがありますが、どのように使い分けるのですか?
ハイパープロは不等ですよね。
710774RR:2005/08/12(金) 23:07:03 ID:SUI79FUd
>>707-708
オフロードの場合は結構データ重視の傾向があるけどね。
ttp://ktm-impala.com/spring_setting.htm
711774RR:2005/08/12(金) 23:58:48 ID:2HMX6OVI
>>709
フロントだったらカートリッジ式だったら減衰力が徐々に立ち上がるので
シングルレートの方がセッティングが出しやすい。ダンパーで制御できるから
バネに頼る必要がないわけだ。

リアだったらリンク式ならシングルレートの方がいい。
リンクのないモノサスとか二本サスだったらプログレッシブレートを機構で
作れないぶんバネで同じような機能を持たせるわけ。
712774RR:2005/08/13(土) 09:21:43 ID:wNZeYTwg
>>711
KTMやフサベルなどのPDSはリヤショック自体にプログレッシブ機構を持たせてるね。
713774RR:2005/08/13(土) 09:41:25 ID:yHxW1U5B
>>705
お前は本当にヴァカだな。なんでサス云々で
煽ってるのだ?漏れはお前の稚拙な文章力
を嘲笑っているだけだ。死んでいいぞお前w

>>706
何のつもりで擁護しているのか知らんが
文脈など問題にはしとらん。状況も理解
できないで首を突っ込んでくるなよ。
714774RR:2005/08/13(土) 11:43:10 ID:OKXHCvnJ
>>711

特に重量車で峠程度ならフロントプログレッシブにもメリットが多い。
715774RR:2005/08/13(土) 11:53:28 ID:r622Sewc
2輪も4輪もサスなんてもんがあるから暴走するバカがでてくるんだ
サスは法律で禁止しろ!
716774RR:2005/08/13(土) 11:56:46 ID:EMhEro9E
>>715
エンジンがあるから(ry
717774RR:2005/08/13(土) 12:28:13 ID:9JJhR+Oz
>>713
また出てキタ━(・∀・)━!!!!
そうかサスの話が理解できなかったのか、
かわいそうに


「日本語がおかしい」の一点張りで必死に見えてきましたが?
どこがおかしいか自分でも分からなくなったんだろ?

それからageていこうぜ?小心者が
718774RR:2005/08/13(土) 12:28:27 ID:omf1fC5c
サスペンション=タイヤ・ホイール・等、足回り全体を言う
719774RR:2005/08/13(土) 12:35:11 ID:12Oi6juL
ぶっちゃけ事の発端の>>688は普通に理解できるんだが・・・
720774RR:2005/08/13(土) 12:38:05 ID:9JJhR+Oz
だから彼はもういっぱいいっぱいで引き下がれないんですよ
めちゃくちゃだもんww
721706:2005/08/13(土) 17:51:57 ID:wNZeYTwg
>>713
俺は誰も擁護してないぞ。とにかくウザイから黙れ。
こっちも黙るからさあ。w
722774RR:2005/08/13(土) 22:43:15 ID:yHxW1U5B
>>717
なんとか話を他の方向に持って行こうとしているのが
チョンバレだな。サスの事なぞ問題にしていないのが
理解できねえのかよ、低脳がw

>それからageていこうぜ?小心者が

お前、2ちゃん初心者だろw 馬鹿丸出しでおもろいわ、キミィw

>>721
それじゃあっとっとと失せろやカスが。お前みたいな
勘違い馬鹿が一番鬱陶しいんだよ。

んじゃ指摘してやるよ。
>フロントブレーキでサスがギューンと沈むのが
気持ち悪くてならなかったのでリアばっかり踏んでた

全体的に失笑を買う文章だが、特にここの部分は
痛すぎるの。ったく、ここにはまともに文法を語れる
マシな香具師は居ないのか?
723706:2005/08/13(土) 22:45:16 ID:wNZeYTwg
いや、だから俺は「706」だってばよう・・・orz
724774RR:2005/08/13(土) 23:31:24 ID:nQmPZ3MO
具体的にどう文法上の間違いがあるのか指摘して欲しい所だな
725774RR:2005/08/13(土) 23:58:25 ID:o7qLiGLn
夏だからな。
夏厨が後戻りが出来なくなったんだろ。

あと、「2ちゃん初心者だろ」とか言う人間は総じてイタイ。
726774RR:2005/08/14(日) 00:31:36 ID:7EN13xL0
2ちゃんらしいね。
で、ちょっと聞きたいことが。
フロントフォークを車体からバラして、再び組付ける時の要領なんだけど。
仮組み終わって、芯出しの順序はみんなどうしてるのかなと思って。
 1 アンダーブラケット締め
 2 フォークを何回かスコスコ
 3 アクスル締め
 4 またスコスコ
 5 トップ締め
 6 フェンダー締め
こんな感じなんだけど、違うだろってとこないかな?
組直すと動きが悪くなってる事が、どうも多い気がする・・・。
それともやっぱ締め付けトルクかなー、締めすぎなのか。
727774RR:2005/08/14(日) 00:59:20 ID:SrAalkFq
>>726
あれって上から順に締めていく方がいいんじゃなかったけ?
728726:2005/08/14(日) 01:20:10 ID:7EN13xL0
>>727
上から順なの?
なんとなく、真中から決めてった方がいいのかと思ってたよ。
うーん言われてよくよく考えてみると、アクスルって片側自由
に決められるように出来てるもんね・・・。
次は上からやってみるよ。ありがと。
729774RR:2005/08/14(日) 07:38:38 ID:atYpjVSW
おい、間違ってるぞ。w

まず滑らない程度に締めて、数回ストロークさせたら、
アクスル、トップ、アンダーの順で締める。
芯だし作業の目的は三つ又のピッチにあわせてアクスル部の
ピッチを調整してフォークの平行を出すことなんだから。

ストロークさせるのは最初の一回だけ。そこでせっかく芯だしてるのに
1ヶ所固定してからまたストロークさせたら狂うだけだから。

もし可能ならフォークのトップキャップ外して、
フォークをフルストロークさせたままの状態で組むのが理想だが、
それはチョット大変だからね。
730774RR:2005/08/14(日) 07:59:39 ID:atYpjVSW
補足訂正
ストローク時に滑らない程度に締めるのは三つ又です。
アクスルは動くようにしてないと芯出ないですね・・・スマソ
731726:2005/08/14(日) 13:54:08 ID:7HxMx2rQ
>>729
えっ・・・
アクスルは、先なのね。ってどっちなんだよぅヽ(`Д´)ノウワァァン
でもストロークさせたまま締めるってのは良いかもね。
頭にメモです。サンクス。
732774RR:2005/08/14(日) 17:30:41 ID:lsQ9OVdT
確かこのスレで見たんだと思うけど、
シリコンスプレーをサスのゴムシール部分とインナー可動部にして、、
ブレーキ握ってスコスコ車体揺らして、
余ってるの拭き取ったら動きがよくなったような。
まあプラシーボかもしれんが・・・。
でもプラシーボだとしても、ゴムシールの保護にもなりそうだからお勧め。
733774RR:2005/08/14(日) 17:50:08 ID:atYpjVSW
>>731
アクスルが先で大丈夫だってば。w

>>732
間違いなく効果あるよ。インナーのサビ防止にもなって一石二鳥だし。
オイルは余ったエンジンオイルでもイイよ。
要はゴムを侵さない潤滑油だったら大丈夫。
734726:2005/08/14(日) 19:44:59 ID:7HxMx2rQ
>>733
そこまで言うなら、そうしますよ(´-`)ノ
ついでに質問。フロントスプリングのバフ掛けは効果あり?





て聞こうと思ったけど日頃のメンテの方が、よっぽど大事だと
気付いたんで質問は取り下げ。
最近、メンテ不精なのよ・・・。
735774RR:2005/08/14(日) 19:54:34 ID:dPTtgebT
>フロントスプリングのバフ掛けは効果あり?
オーリンズのFスプリングはフリクション低減のために鏡面してあるって事らしいからあるんじゃない??
たまたま今度オーリンズのFスプリングに交換する予定ですがどうかな。

俺もインナーをシリコンスプレー吹いて磨いてますよ。
736774RR:2005/08/14(日) 20:01:23 ID:7HxMx2rQ
FZ400の純正もバフ掛け済みだったよね。記憶が確かなら・・
737774RR:2005/08/14(日) 20:13:41 ID:atYpjVSW
フォークスプリング研磨、普通の人が手作業でやるのは物凄く大変だよ。w
738774RR:2005/08/14(日) 21:28:30 ID:7HxMx2rQ
あ・・・そだよね。なんせバネだし。いやいや、その前にメンテ。
739774RR:2005/08/15(月) 21:17:40 ID:XF0Eo6pi
鏡面がいいのかショットピンがいいのか意見が分かれるところ
740774RR:2005/08/15(月) 22:59:47 ID:CdoWXWjI
ショットは表面硬度に影響が出るから、場合によっては悪影響が出る・・・かも?
741774RR:2005/08/16(火) 01:02:59 ID:zzOiHbvx
スレチガイかもわかりませんが質問させて下さい。
正立Fフォークのイニシャルアジャスタについてなのですが、
同じ直径をもつインナー同士なら、
他メーカーでもトップキャップ型のイニシャルアジャスターに互換性はあるのでしょうか?
742774RR:2005/08/16(火) 01:59:29 ID:BkMv/bNV
>>741
同メーカーでも互換性があったりなかったり。
743774RR:2005/08/16(火) 21:45:07 ID:ok3BkalT
WPのサスを知り合いから譲ってもらったのですが工場出荷状態のセッティングってどこかでわかりませんか?
品番はWP30428Aです。
ググってもわかりませんでした…orz
744Ωトライブ:2005/08/16(火) 21:46:07 ID:YA9prg9P
サマーサスペンション
745774RR:2005/08/16(火) 21:46:44 ID:D9xepayb
>>743
ダブルエムに問い合わせるのが一番。
746774RR:2005/08/17(水) 12:34:33 ID:uqdW/fMV
>>729
倒立でも関係無く同じでいいですか?
正立だとびっちりきまりそうですね
747774RR:2005/08/17(水) 15:17:16 ID:mAWMZu0b
車高上げたいんですが、バリオス用のリア車高調キット出してる所ってどこかあります??
748729:2005/08/17(水) 16:45:05 ID:dswaZCd5
>>746
同じでいいです。
ただ、>>729で書き込んでから思ったのですが、
アクスルを先に締め付けるのはそれでイイのですけど、次に締める
三つ又は上下どちらを先に締めても大差ないような気がしてきました。(^^;
(そもそもこの部分は元々の加工精度の影響が大きいと思うので)
749774RR:2005/08/17(水) 17:52:50 ID:SVO14+xH
bituboのサスってどうなんでしょうか?
750774RR:2005/08/17(水) 20:11:55 ID:dswaZCd5
ああ、考えれば考えるほど締め付け順序の自信が無くなって来た・・・orz
もしかしたらアンダーブラケットが先でもイイかもしれない・・・
(自分は今までアクスル先に締めるやり方でスムーズに作動してたけど)

間違ってたら申し訳ないです。
とりあえず吊ってきます・・・

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
751774RR:2005/08/17(水) 21:19:36 ID:9q7WWvxq
オーリンズの出荷時の設定って、正規品でなくてもカロツェリアで教えてくれますかね?
752774RR:2005/08/17(水) 22:09:18 ID:ApV8SGCa
>>750
私はアクスル先の方がいいと思うんだけど、回転部分を受け止めるベアリングのクリアランスとか先に決める方がタイヤがスムーズに回りそうな感じなんですけど。
上を先に固定したらカラーの間隔がギチギチだったりしてめんどくさいとかなりませんか?
フォークが曲がってたりへこんでなかったいいんでしょうけど、私のはステムのところをなでたらへこんでますから
753774RR:2005/08/18(木) 10:29:16 ID:wOVnAsIJ

サ ー ビ ス マ ニ ュ ア ル 見 ろ !
754774RR:2005/08/18(木) 22:06:10 ID:mVtNf8u+
サ ー ビ ス マ ニ ュ ア ル 見 た け ど 書 い て な い !
755722:2005/08/18(木) 22:25:57 ID:TJy9yTy5
おまいらに 日 本 国 文 法 を お し え た い
756726:2005/08/18(木) 22:38:11 ID:eQZ2c0Mo
>>750

な ん だ っ て ぇ ぇ ー !
757774RR:2005/08/19(金) 01:04:06 ID:KW152iCW
な ん だ こ の 流 れ は ! !
758774RR:2005/08/19(金) 08:39:31 ID:fN+rl0+u
>722
お 前 に 日 本 語 を 教 え た い !
自 省 っ て 知 っ て る か ?
7597 5 3:2005/08/19(金) 10:15:43 ID:46WESKZS
>>754

 そ う か 。

 す ま ん か っ た 。
760774RR:2005/08/19(金) 12:15:04 ID:ivgMtf/L
お ま え ら 愛 し て る ぜ !
761774RR:2005/08/19(金) 13:12:46 ID:46WESKZS
1 0 0 9 !
762774RR:2005/08/19(金) 18:48:06 ID:OPEdn4Bs
リアサスの左右って決まっているんですか?
763774RR:2005/08/19(金) 21:53:57 ID:Edw0kJU7
>>762
物による。
タンクの無いシンプルなやつなら共用だろうけれど。

でも、何かの雑誌で社外のサスをつけたら、タンクがカウルにシートカウルに
干渉するから逆につけて回避……なんて記事が載ってたな。
764774RR:2005/08/19(金) 22:44:06 ID:UoYg+GvP
NSR250(MC28)用のオーリンズリヤショックを仕様変更とO/HしてRVF400(NC35)用に出来ませんかね?
プロアーム同士でショック取り付け方法も同じですがどうなんでしょうか?

どなたかレスお願いします。
765774RR:2005/08/19(金) 23:04:07 ID:OPEdn4Bs
>>763
ちなみにタンクつきオーリンズです
766774RR:2005/08/19(金) 23:50:26 ID:6bb/qmXk
そりゃラボカロッツェリアに聞いた方が早いよ
767774RR:2005/08/20(土) 08:02:27 ID:TCltSE3+
>764
RVFは ガンマ用のがいいよ
RC30のが定番だがガンマのほうがセッティング出しやすいらしいが、、、
768774RR:2005/08/21(日) 23:34:31 ID:ytMf3nJv
オーリンズのリアサス買ったばかしだというのにノーマルサスで今までで一番ベストなセットに仕上がってしまった。
なんか変えるのがもったいなくて装着してない。w
769774RR:2005/08/22(月) 00:10:31 ID:BjNA42DJ
>>768
たぶんオーリンズに替えても何も変わらないよ
まぁ、ツマミがでかいからセッティングがやり易くなるだけだろ
最近のノーマルサスはかなり高性能だからな
それでセッティングが出ればもう必要ないだろ
ノーマルがへたって来るまで大事に取っとくんだな
あ、安いバイクのノーマルサスは問題外ね
一応フルアジャスタブルのサス限定の話
しょぼいノーマルサスならさっさと替えたほうが幸せになれる
770768:2005/08/22(月) 00:42:10 ID:i0TJUGOA
それは親切で言ってくれているのですか?
それとも「お前ごときがオーリンズにしても何も変わらないし違いはわからないよ」という意味でしょうか?
771768:2005/08/22(月) 00:51:59 ID:i0TJUGOA
というかマフラー変えたりするよりかなり現実的というか効率的なカスタムだと思うんですよね。サス交換って。
772769:2005/08/22(月) 00:57:25 ID:BjNA42DJ
親切と言うか、自分がそう感じたから
しょぼいノーマルサスから替えると明らかによくなるけど
フルアジャスタブルのノーマルサスから替えてもフィーリングはほとんど変化なし
オーリンズ着ければもっとハンドリングがグッドになって限界性能もうpなんて妄想を
いだいていたんでなんか損した気分だたよ
以前に替えたときの感動が大きかったもんでね
ノーマルのセッティング煮詰めた方が無駄金使わなくて済んだなって
まぁ、「俺のオーリンズ見てくれよー」ってな気分で乗り回すならそれはそれで良いかと
773768:2005/08/22(月) 01:09:24 ID:i0TJUGOA
>>772
なるほど、ありがとうございました。
あまり期待せずに交換してみますw
774774RR:2005/08/22(月) 02:16:53 ID:G9NVLkmy
ここで50ccスクーターのリアサスの話は場違いですか?
775774RR:2005/08/22(月) 08:59:49 ID:nUsjkDUM
リアサスのシールが抜けたんでバラしてみた。
個人でオイルシール買える所教えてクレ!
776774RR:2005/08/22(月) 10:52:29 ID:4Blo3mKc
最近のSSのノーマルサスの性能が高いのは当然じゃない?
パーツリストで値段見たってオーリンズの半額ぐらい。
だいたい社外品ってほぼ同じものでも平気で5割ぐらい
高いから、値段から推測できるクォリティの差はそんなに
でかくないのは当然かと。
777774RR:2005/08/22(月) 21:42:38 ID:rywopVyS
>>775

NOKって直接買えるみたいよ
778774RR:2005/08/22(月) 22:29:17 ID:kxSl5bZA
セッティングがでたならそのサスは終わりにして、次のサスでセッティングだすのが通
779刺す屋:2005/08/22(月) 22:38:32 ID:fTVfQXS4
>776
いろいろ開けたけど、純正程度のモノはクマンタム全般とオリーンズの
安い方だな。共に廉価な造りで原価も安そう。

オリーンズの高い方とかWPとかは純正のショックなんかとは正直比較
の対象にならんほど芸が細かいぞ。使ってる材料も良さそうだし。

素人さんが見分ける一番簡単なポイントはダンパーラバーかなぁ。
高級品はダンパーラバーも手抜きせずに凝った材料のを使ってる。
クマンタムみたいにただのゴムなのは・・・。
780774RR:2005/08/22(月) 22:49:49 ID:gFsKgHSr
20 :774RR:2005/08/21(日) 12:21:00 ID:Mg0LvREs
wp硬すぎ

21 :774RR:2005/08/21(日) 18:16:48 ID:VIUN8W6X
>>20
バネレート変更や減衰調整しないで文句を言うのはおかしいぞ。w

22 :774RR:2005/08/21(日) 23:52:22 ID:fQKmbmdo
減衰調整ならわかるが、何でバネレートまで変更しなきゃならんのだ
車種ごとに設計してるんじゃナインか?
タダでバネ変えてくれるなら文句言わんが

WPサスペンション
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123943339/20n-22
781774RR:2005/08/22(月) 22:59:52 ID:gFsKgHSr
782775:2005/08/23(火) 17:37:48 ID:abtwg3rD
>>777
ありがd
種類が多すぎて、どれがどれだか判らん!とりあえずカタログから調達だな
783774RR:2005/08/23(火) 22:04:15 ID:UKGf0p6T
>>779
もし聞いて良ければ。
オリーンズの高いほう安いほうというのは46ピストンでいうと
安いほう:内蔵(DR)もしくはそもそもタンクなし(ER)
高いほう:リザーバタンク別体(HとかPとか)
という理解で桶?
とするとスペース上安いほうしか入らない漏れはちと悲すぃ。
784774RR:2005/08/24(水) 02:37:13 ID:8+7r6cEv
>>783
やすいほう>やまりんず OEM
たかいほう>かろっつぇりあきんせい
785774RR:2005/08/24(水) 23:02:14 ID:BPwPovfm
カロッツェリア謹製?( ´,_ゝ`)プッ
786774RR:2005/08/25(木) 06:45:01 ID:GBdjp0ou
>>784
あ、OEMなんてのもありましたか。
そういう理解で良いのなら安心です。
ども。
787774RR:2005/08/26(金) 17:36:13 ID:prNXEBxd
ソウキンズ
788774RR:2005/08/26(金) 19:08:36 ID:L+rerAhO
ループつまらんから

サス壊した香具師
どうやって壊れた?
789774RR:2005/08/27(土) 08:29:54 ID:MBSaIxdb
欧林図って実は意外とショボ。
790774RR:2005/08/27(土) 10:03:59 ID:CVqdnCte
>>789
部品点数が少なくて構造がシンプルだからしょぼいって言う奴は多いな。
オーリンズの理念でそうなっとるんだが。
791774RR:2005/08/27(土) 17:19:04 ID:rnXdzmxz
結構簡単な造りなので、何処が100万円なんだろう?とよく思ったりします。
でも実際にバイクを走らせて他のフォークと比較すると、
やっぱり値段分の違いが有るんですよね。
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00738/archives/29801582.html

ビックリしたのは、その構造の単純さで、ダンパー部も特別な作業の必要もなく
分解出来てしまいます。そして、各パーツは細かいところまで手が入っており、
なるほど高価になってしまう訳だなぁと思わせる作りになっております。
http://okamochi.aa0.netvolante.jp/hobby/ktm_main03.htm
792774RR:2005/08/30(火) 13:24:12 ID:vxtNo2XY
ほしゅ
793774RR:2005/08/30(火) 20:42:56 ID:mUrgWr7R
794774RR:2005/08/30(火) 21:12:18 ID:Tw5qD5Kl
オーリンズを使用している某ワークスメカに聞いた。
「オーリンズの利点は○と×そして何といっても△、これはワークスよりも上だよ」だってさ。
○×△は ヒ ミ ツ
795774RR:2005/08/30(火) 21:24:53 ID:0tDuEtHc
じゃあ書くなよ
796774RR:2005/08/30(火) 22:07:11 ID:zmaYrqZ8
気になるな・・
○×△
797774RR:2005/08/30(火) 22:08:15 ID:mUrgWr7R
しかし、ワークスもオーリンズやWP使ってるよね?
798774RR:2005/08/30(火) 23:18:55 ID:4WHz80Gt
今、国内にオーリンズ使ってるワークスなんて無いはずだが・・・?

ホンダ=ショーワ
ヤマハ+カワサキ=カヤバ
スズキ(ヨシムラ)=ショーワ

つうか、確かに海外のワークス用はいいんだろうね。
市販品とは”完全に別物”だし、専属でメカもつくし

799797:2005/08/31(水) 20:14:00 ID:LyYLPuPz
国内ワークスはオーリンズ使ってないのですか・・・それは失礼しました。
800774RR:2005/08/31(水) 20:46:38 ID:hDZAC7+s
じゃあ >>794 は何処のこと言ってるんだ?
801774RR:2005/08/31(水) 21:08:30 ID:cnCzcdwg
ワークスのメカニックが乗ってるバイクに、付いてんじゃね?っで、いろいろ評論したがる奴っていんじゃん!
802774RR:2005/08/31(水) 22:14:30 ID:LbEl8C7e
アルトワークス
803774RR:2005/09/01(木) 00:49:30 ID:kpbxdw08
明日オーリンズ付けにバイク屋いってきます♪
楽しみ。
だって高かったんだも〜ん♪
804774RR:2005/09/01(木) 09:52:35 ID:rQiQahZa
>>794
偉そうに値打ちこいてるが
実は大したこと言ってないに1000ペリカ( ´,_ゝ`)プッ
某ワークスメカって実はただのパシリってのに1000ペリカ

805768:2005/09/01(木) 20:52:02 ID:JCDi5vo8
やっとオーリンズに交換しました。
かなり良くなりましたよ!
減衰の加減なんかはノーマルだと固い軟いって感じでしたが、オーリンズは粘る感じが強弱する感じです。
あとリアブレーキのフィーリングも良くなりました。
マフラー換えるよりやっぱりいいですね。
うまく表現できないけど、とにかくノーマルより全然いい感じです。
806774RR:2005/09/02(金) 00:03:10 ID:7Yc9YmdG
nitronどう?
807774RR:2005/09/02(金) 00:11:13 ID:gnv38Bs0
へぇーオーリンズは新品の時からよくなるんだね
WPなんか新品の時硬くてハネまくってプリロードも減衰も変えても分からないぐらい
跳ねてたよ
馴染んでからはすごくいいけど
808774RR:2005/09/02(金) 00:55:45 ID:EOF8O9//
オレがWP入れた時は最初から良く動くと思った。
純正より乗り心地がいいのに開けてっても 
しっかりしてたし
809774RR:2005/09/02(金) 07:40:18 ID:hBRCYo/N
>>806
漏れもNitoronが激しく気になる。
810774RR:2005/09/02(金) 22:32:45 ID:aeRDN1Zq
今日、あるショップに足回りの購入相談に行ったんだがオリジナルサスキットで十分ですと。リヤにオーリンズで考えていたんだけどつけてもそうそうわかるもんじゃないのでほかにそのお金回したらだって!
そうゆうもんなのかな?
811774RR:2005/09/02(金) 22:40:02 ID:+5ONldGW
そんなことないぞw
よっぽどのド素人でもない限り走り出せばすぐわかるがな
812774RR:2005/09/02(金) 22:41:58 ID:KqrbO4s0
>>810
車種は何ですか?
813774RR:2005/09/02(金) 22:52:37 ID:aeRDN1Zq
車種はDトラッカーです。
814774RR:2005/09/02(金) 22:55:54 ID:KqrbO4s0
サスキットって、グ○イドライド?
815774RR:2005/09/02(金) 23:12:10 ID:aeRDN1Zq
そうです。何種類かレートあるみたいですが…。オーリンズ入れなくてもノーマルのリヤサスでオーリンズと同じレートでも減衰力も十分いけて問題ないだとか。フロントはストロークカット等いろいろするらしいけど。
816768:2005/09/02(金) 23:36:12 ID:aETCR7mR
今夜、少しセッティングしながら走ってきました。
減衰固めの攻めモードでも、嫌な突き上げ感でないのが不思議でした。
ノーマルは突き上げを受けると車体が本当に跳ねてしまいそうな怖さがあったのですが、オーリンズは突き上げを受けつつも車体がしっかりと路面にくい付いている感じがあり怖くないんですよね〜。
コーナリング中もかなり思い切って開けられるようになりましたし、トラクションもすごく気持ちよくかかります。
常時タイヤがしっかりと路面を捕らえている感覚があります。

どうです?810さん オーリンズお勧めですよww
817774RR:2005/09/03(土) 13:38:29 ID:DWUcur0Q
>>814
グライドのサスならかなりいいぞ。

たしかにオーリンズいれる金考えると絶対そっちのほうがいい。
818774RR:2005/09/03(土) 21:35:59 ID:huPaIBNU
Dトラ?
モタード系ならWPでしょ
819774RR:2005/09/03(土) 22:27:19 ID:hdr85Ie3
フロントフォークのリビルドです
ttp://www16.ocn.ne.jp/~w.a.t/page5.html
820774RR:2005/09/04(日) 11:59:56 ID:m+KY+u7/
フロントフォークオイルはどの銘柄がオススメ?
821774RR:2005/09/04(日) 13:10:52 ID:jh5wgchc
マニュアルの指定品。
変更する意味が無い。
822774RR:2005/09/04(日) 14:34:44 ID:lhK42ABu
イナズマ400にどうしてもヨシムラカヤバのサス付けたいんですけど、
ココ一週間調べたりバイク屋に聞いたり、ヨシムラに電話したりしたんですが、
穴と穴の長さが5ミリ違うけど刀の1100、750用なら付くような感じなんですが、
400にそれ付けても大丈夫ですか?

あっ 性能重視じゃなくて見た目重視なんですが、危ないとかはないですか?
教えて君でスイマセン、ご教授おねがいします。
823774RR:2005/09/04(日) 15:19:57 ID:uId+KbQ+
サスの長さが5mmも変わると結構変わると思う。
824774RR:2005/09/04(日) 15:21:17 ID:jh5wgchc
単純に危ないよ。
でも見た目重視なら付ければ?

本当はお金掛けてイナズマ用に仕様変更するべきだろうけどね。
825774RR:2005/09/04(日) 16:29:45 ID:lhK42ABu
>823,824
ありがとうございます。
仕様変更とはどのようにすればいいですかね?

イナズマのリヤサスは、XJR、インパルスと仕様が一緒なんですが、ヨシムラカヤバには
XJRじゃなくて、XJ、SR400、500 用しかないんです。
826774RR:2005/09/04(日) 16:33:51 ID:jh5wgchc
>>825
予算があるならサス屋さんに送ってモディファイしる。
827774RR:2005/09/04(日) 17:07:06 ID:UiFnTnkk
おまえなぁ・・・

いなずまはエンドアイで刀はフォークだろ?
見てわからんか?
828774RR:2005/09/04(日) 18:13:27 ID:jh5wgchc
>>827
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       
829774RR:2005/09/04(日) 19:55:33 ID:uf/5CVcJ
>>822
車高があがるならメリットがあるんでは?
逆なら危険極まりない希ガス
830774RR:2005/09/04(日) 21:12:49 ID:G/JW7w6l
>>822
今は車高調なんかでケツ上げしてる?
ケツ上げしてるなら数ミリアップ程度なら気にならないよ。
サスの違いに驚くだけw
831774RR:2005/09/04(日) 22:03:17 ID:L30i5EtP
夜 バイ乗ってて光軸で気がついたんだけど、跨ると壁に当てた光軸が少し上に行きます。
これってフロントよりもリアが沈んでるって事ですよね?
前後の沈み込みを同じにセッティングした方がいいとの事ですが、モノショックだとどうしてもリアの方に体重かかりませんか?
イニシャルいじってもリアの方が沈むし、同じにしようとするとガチガチになってしまうのですが?
ただでさえ体重軽いんでフロントはイニシャル最弱です。
832774RR:2005/09/04(日) 22:53:38 ID:S/GFc2bF
フロントフォークOH、カラー切断でイニシャルをさらに下げる
それか光軸下げるとか
833774RR:2005/09/04(日) 23:05:05 ID:L30i5EtP
うーん、でもリアショック自体ほとんどシートの真下にあるし、前後の沈み込み本当に同じになるものなんですかね?
フロントってブレーキングのノーズダイブもあるし。
834774RR:2005/09/04(日) 23:09:01 ID:kEHpr512
質問なんでつが、WPのリアショックの仕様を調べてたら、
AL+-5mmの調整が可能とあったんですが、どういう意味でしょうか?
835774RR:2005/09/04(日) 23:25:32 ID:TGRmeqXy
標準より5mm延長、5mm短縮できるってことだよ。
836774RR:2005/09/04(日) 23:38:40 ID:ZYClJMS5
>>833
シートの上で直立するわけでなし、適正な姿勢(重心)なら
リアしか沈まないってことはないと思うが、それ以上は
車種にもよるだろうからなんとも。
1Gの姿勢が気に入らなくてイニシャル変更したくないなら
リアに車高調整入れるとかリンク比変えるとか
フロントの突き出し変えるとかかな。
体重によるけどバネ変えないとダメな場合もあるでしょう。

で、ブレーキ時に前後同じように沈めってのはさすがに無茶では?
GTSのブレーキングはそんな感じと聞いたことあるけど。
837774RR:2005/09/05(月) 00:34:24 ID:PhsxYSfO
>>836
ですよね。
やっぱり人に手伝ってもらって正確に計ってみます。
838774RR:2005/09/05(月) 02:21:38 ID:Oh+0bS+I
バイクを上から押して、前後のサスが大体同じ量沈むのはバイクの重心
付近に加重した時(経験上)。大体ガソリンタンクの上面後端付近。
シートに加重するとリアが多く沈むのは普通じゃね?

漏れの場合は前後別々に押してストローク量とスピードを比べてるけど。
(Frはトップブリッジ、Rrは着座面後端)
839774RR:2005/09/05(月) 17:09:29 ID:RkT/qhfm
誰かカートリッジイミュレーター使っている人は居ませんか?
もしいたらどこで購入したか、価格、取り付け作業難易度(ショップにお任せなら工賃)、使用感インプレなどなどお願いします。
840834:2005/09/05(月) 20:57:57 ID:zU5DFFk4
>>835
おお、レスサンクス。+-5mmって多いのか少ないのか‥
だいたいどこの社外サスもそのくらいの調整幅なんだろうか?
オーリンズ等は調整幅が表示されてないようだけど、どのくらい調整
できるんでしょうか?
841774RR:2005/09/05(月) 22:01:19 ID:iVdQ2n89
オーリンズは−0、+10〜12ミリ位だと思ったが・・。
842834:2005/09/05(月) 23:32:25 ID:zU5DFFk4
>>841
なる。やっぱ一緒くらいなのね。今知ったんだけど
社外で車高調整キットなるものが出ているようであの辺は+50mmとかは
ザラみたいだ。本格的に車体姿勢変えるならコレ使いなさいってことか。
ありがとう。
843774RR:2005/09/06(火) 00:44:08 ID:LDbXmt+n
近頃の設計のちゃんとしたバイクなら+/−5mmもあれば充分だけど。
+10なんて逆にそんなに上げたら危ないだけのバイク

見た目だけ良ければってなら構わないけど

どうしても上げたけりゃOPのロングエンドアイに替えればいいんじゃない?
844774RR:2005/09/06(火) 08:19:32 ID:GEfqrzQ7
―に調整できるなんていいサスだよ
普通+にしかできないし上げれば必ず良くなるならノーマル状態で
すでにメーカーがケツ上がりで出してくるはず
845774RR:2005/09/06(火) 10:09:26 ID:yCh+fY6m
>>844
メーカー出荷時が全てではないと思うけど・・・。
俺の知っている限りだとTL-Rのレーサーはワークスマシンが物凄いカチアゲだった。
シーズン開始前のテストでしかみたこと無いけど。
846774RR:2005/09/06(火) 10:16:57 ID:xm57guG0
>>844
足つきの問題があるので市販車は極端なケツ上がりでは売られない。
847834:2005/09/06(火) 18:26:33 ID:7QElg2lI
たくさんのレスありがとう。当方RZ250海苔(足FR共3LN)で近頃のちゃんとした
設計バイクかどうかは疑問なところ。顰蹙買いそうだが、見た目重視派
の盆栽ライダー目指してます。リアのサスのヘタリや車高の低さが気になり
どうせならレーシーなケツ上げスタイルにしたくてここで質問してみたんだけど
かなり参考になたーよ。
848774RR:2005/09/06(火) 21:07:53 ID:3gqQyrmU
ならば突き出しを下げるってのは駄目なの?
849841:2005/09/06(火) 21:32:25 ID:gExVh4jQ
>>844
GSX-R1000K5は足着き良いと言われてるが、走ってみるとリヤ下がりなのが直ぐ解る程、車高バランス悪かった。
メーカー出荷時の状態なんてその程度だよ。
850774RR:2005/09/06(火) 21:35:16 ID:MUb1DnBY
RZなら前輪荷重も少ないし、いくらか車高上げてもOKだと思うが、
ノーマルに比べてサスの動き自体が100倍くらいしっかりするからw
3mmも上げればいいトコなんじゃないか?

もっと上げたら逆にフレームのヘッド廻りとかフォーク(三つ又)の剛性の弱さとかが露呈しそうだ。

つうか、今の基準から言えばフニャフニャのフロントの動き自体を
リアに負けないようセッティングするのが先だと思うぞ。

そう言えばオレの知り合いも旧車レース用のRZにWP入れて絶賛してたなぁ・・・

851774RR:2005/09/06(火) 21:46:35 ID:QBzHgtCl
>>849
素人ごときのインプレで設定云々言われてもな( ´,_ゝ`)プッ
852834:2005/09/06(火) 22:17:43 ID:EQj9/ntR
>>848
突き上げで調整も考えたんだけど、自分トップブリッジ下にセパハン
入れてて、あのTBの上にフォークが突き出すのがどうも好きになれず
足つきも現状だとかなり余裕があるのでいっそリアを上げる方向で考えた。
>>850
なるほど参考にしまつ。足廻り換えてるとは言え所詮フレームは20年以上
前の代物だからな。その辺肝に銘じとく。WP絶賛か、ショップで聞いてみたら
漏れのアームにはVγのが少し加工すれば入るらしい。まだ検討中だけど
ここで聞いた情報は決断の際大いに役立ちそうだ。
853774RR:2005/09/07(水) 01:12:22 ID:xRmWM2JJ
初期型にリンクサス組んでるのかな?

そこまで弄っちゃうと以後全く変更きかなそうだし
エアクリも使えないしでいまいちメリットがわからん
854774RR:2005/09/07(水) 02:07:23 ID:HQ1A9PvQ
デイトナのステダンをオクで買ったんですけど、
メーカーに送ればOHはしてもらえるのでしょうか?
855質問者:2005/09/07(水) 03:18:46 ID:EyXvTzRT
あのー、リアサスのバネ部分、
密に巻いてある部分と大ざっぱに巻いてある部分とありますが、

どっちが柔らかい方で、どっちが固く踏ん張る方でしょか
よろしこ
856774RR:2005/09/07(水) 07:31:42 ID:lN/JDRIX
密な方が柔らかい方で、大ざっぱな方が固い方だよ。
857774RR:2005/09/07(水) 16:40:35 ID:EyXvTzRT
>>856
レスありがトン
ずっと気になってました
『どっちが先に沈むのかな?』と
街中のスクーター見てると
@柔らかな密に巻いてある部分と、固い大ざっぱな部分で
二段階バネレートを形成してるものと
A全体的に密なもの、
あるいは全体的に大ざっぱなものとありますね

50cc見てると面白いですね
858774RR:2005/09/07(水) 19:37:02 ID:F8lrzsqw
「密に巻いてある部分が密着してレートが上がる」が正解
859774RR:2005/09/07(水) 21:52:23 ID:XRFFgoRm
>>858
だよね。
860774RR:2005/09/07(水) 21:58:07 ID:F9MTIxGp
>>851
何処のワークスレーサーの方でつか?
861774RR:2005/09/07(水) 22:43:24 ID:yD01RItT
2本サスって、オーリンズとクアンタムどっちがいいですか?
862質問者:2005/09/07(水) 23:00:00 ID:EyXvTzRT
密着してレートが上がる??

密な方が先に沈むわけじゃなくて、
沈むときは全体が均等に沈む
→密な方が先に密着してしまう
→密着した上半分はサスとして機能しない
→大ざっぱに巻いてある下半分が動く

?? 基本的には大ざっぱに巻いてある方がバネレート高い(硬い)んですよね?
863質問者:2005/09/07(水) 23:03:06 ID:EyXvTzRT
いやいや巻き密度はレートとは関係ないとおっしゃったのか
864774RR:2005/09/07(水) 23:58:30 ID:1bgYgYGJ
>858は正しいし>862の理解も正しいんだが、>863は何が言いたいのかわからない。
865まだ質問者:2005/09/08(木) 00:27:22 ID:sDvgPVzP
そもそもバネレートって何じゃ?
バネレート=バネの堅さ
の解釈で問題なし?

密に巻いてある部分は“柔らかい”わけではない
単に密着するのが早いだけである。
密着してしまえばただの棒と同じ。
大ざっぱに巻いてある部分は硬いわけじゃない
単に密着するのが遅いだけである。

巻き密度と硬さは関係ない!!
これで、おけ?
866774RR:2005/09/08(木) 00:36:28 ID:sDvgPVzP
ごめん、違うわ。
867774RR:2005/09/08(木) 01:30:13 ID:OIwmBO6M
>>865
>沈むときは全体が均等に沈む
>→密な方が先に密着してしまう

この続きは

→密着した部分はスプリングとして作用しない
→機能しているスプリングの長さは減少する
→バネレートはスプリングの長さに反比例するので、
  >>858 が言うように、圧縮量に比例してバネレートは上昇する

バネレート=バネ定数。
フックの法則でぐぐれ。
868774RR:2005/09/08(木) 01:34:54 ID:OIwmBO6M
プロジェクトサイエンスかどこかのショップが雑誌でサスの話を連載していたな。
凄くわかり易かった。
雑誌自体を買わなかったから手元に無いんだけど、まとめて単行本化して欲しい。
869774RR:2005/09/08(木) 04:10:05 ID:sDvgPVzP
丁寧にありがとう
勉強なる
二種スクなど、
二人乗りのときは密に巻いてある上半分は既に密着していて、
走行中機能してるのは大きく巻いてある下半分てことね
一人のときは上半分が主に動いてる、と。
いや面白い。
870774RR:2005/09/08(木) 12:27:49 ID:gMsqfZDV
バネは螺旋のままで考えないで、ほどいて真っ直ぐの棒のバネにして
考えたら判りやすいよ。

同じ太さの棒だったら短いほうが硬いよね。
長くすればするほどやわらかくなる。
それをふまえて考えてみよう。
871854:2005/09/08(木) 15:08:00 ID:vJ82ixpO
よろしくです><;
872774RR:2005/09/08(木) 17:11:43 ID:sDvgPVzP
>>870
とてもわかりやすい
だから下半分の大きく巻いてある部分(=伸ばすと短い)
が硬く踏ん張るんですね
それで二段階バネレートを形成する、と。
しかし二人乗りのときは上半分は密着してるわけだから
ストロークの半分も使えてないんだな

話長くして失礼しました
873追記:2005/09/09(金) 02:20:18 ID:caBjRkw4
原二はサス長の半分は
二人乗りのためにとってある部分=一人くらいの体重では動かない部分

原一はストロークのすべてを一人分に使えるですね(体重54kg)


ならば原一のがサスは良いということになりますか
874774RR:2005/09/09(金) 06:10:53 ID:7ljYbzPo
そんなの実際乗り比べてみないと判らんよ。
875774RR:2005/09/09(金) 19:50:16 ID:tp4cyKmC
かなり初歩の質問でごめんなさい。バネにイニシャル、何センチかけるとはバネのまったく縮んでない状態からってことですか?
876774RR:2005/09/10(土) 01:29:11 ID:QZN0EsgE
そうです。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:40 ID:qTd69day
自分が中古で買ったゼファー750にオーリンズのサスが付いてたんですが、
黄色いスプリングで上のほうに黒いダイヤルみたいのが付いてます。
これってフルアジャですか?

ちなみに買うとき店員に「これフルアジャスタブルって奴ですか?」って聞いたら
「違います」って即答されました。
画像うpしたら判断してもらえますか?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:05 ID:yQnF9gut
>>861
街中ではオーリンズ(フルアジャ)>>>>>>クアンタム(PB)
位差がある
オーリンズのしなやかさはクアンタムでは無理

サーキットではオーリンズ>>クアンタム
位にはなるだろう

クアンタムは安いオーリンズのできそこないみたいな感じ
全くもって伊達サス
5マンエン位が相応だろう
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:49 ID:fA/XmXSD
>>877
そりゃフルアジャだよ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:22:05 ID:o6H2eGQ+
なわけねーだろ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:33:45 ID:noBoofBg
え、クァンタムって低圧ガスでビギニングがいいんじゃないのか……。
二本サス限定の話かな。

もっとも、あの低圧ガスでビギニングがいいって理屈が
さっぱりわからんのだが。フロントと違って
エアバネは使ってないよな?
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:01:20 ID:yQnF9gut
クアンタムのPBじゃないほうはいくらかはまともかもね
初期作動は確かによく動く印象だがそれだけ
中途半端にペースあげるとオーリンズよりホッピングするからそれを予測して走らなきゃならん

オーバルコースのサーキットなんかでは逆にしっくりくるところもある
逆にバネとか変更してセッティングがハマれば化けるかもしれない
最初の売られている状態ではいくらセッティングいじってもダメダメ
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:47 ID:6CugYWrN
>>877
伸び側だけ調節できるヤツじゃない?
オーリンズに伸びだけ調節できるのがあったかどうか解らないけど。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:57 ID:ClwADeT7
俺、小柄で軽いんでリアのイニシャルを最弱にしてしまってました。
それでも跨ってもほとんど沈みません。
しかし、リアにフワつきを感じるため4mmほど絞めたのですがびっくり。
フワつきはなくなるだろうけど突き上げ・跳ねがくると予想していたのが、これが前と比べて凄いしなやかに粘る感じでよくなりました。
しかしイニシャルを掛けた分沈み込み前以上になくなっています。(多分10mmも沈んでいないと思う)
一般的にはある程度の沈み込みは確保しないといけないようですが、このようなこともあるんですね。
車種は某SSでオーリンズです。
プリロードアジャスタもほんと便利!


サスセッティングでほんとに謎ですね。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:19 ID:OLjqbbhU
質問なんでつが
車高調整付きリアショックとはエンドアイのすぐ上側に
ナットが付いている物だけを指しそれ以外は全て車高調整不可ですか?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:07 ID:cwGbzwrM
車高調整付きといったら、一般的にはそれになるね。4輪は違うようだけど。(全長調整式)
ただし、イニシャルやスプリングを変更すると実質車高は変わるし。
その他リンクを換える、レイダウン等方法はあるけど、ケースバイケースじゃない?
887774RR:2005/09/13(火) 22:53:13 ID:3Zh5jKA7
いきなりですが、質問させて下さい。

BIG-1なんですけど、リヤを車種用オーリンズ(フルアジャスタ)に交換しています。
現在、フロントのスプリングの交換を考えているのですが、やはりオーリンズで統一したほうが良いのでしょうか?

今、WPかハイパープロ、オーリンズで悩んでいるのですが、オーリンズだけシングルレートっぽいです。

888774RR:2005/09/13(火) 23:32:22 ID:LXRB7QJD
>>887
車種から考えて性能を追求って感じじゃないから
満足度が高そうなオーリンズで統一がいいんじゃね?
889774RR:2005/09/13(火) 23:40:19 ID:3Zh5jKA7
>>888
一応、性能は追求したいかな・・・と
オーリンズって、リヤのショックに合わせての設計なんですか?
890774RR:2005/09/14(水) 00:47:49 ID:zWFTU6b0
>>887
っていうか・・・オーリンズのツインサス自体汎用品みたいなものだからね。
バランス云々は考えなくていいんじゃない?
891887:2005/09/14(水) 01:54:32 ID:mMu9lx/X
>>890
そうなんですか。
じゃあ、価格的にWPにしようかな・・・


892774RR:2005/09/14(水) 08:49:08 ID:WOlbkdER
>>891

CB1300海苔です。
WPのFバネ(オイルも)入れてますが
結構良い方向に行きました。
乗り心地はそのままにしっかり感が増した。
大げさに言えばサス自体のグレードが上がったような

893774RR:2005/09/14(水) 16:35:48 ID:kBT92kwd
>>890
>>オーリンズのツインサス自体汎用品みたいなものだからね。
CB1300,XJR1300/1200,ZRX1200/1100用のオーリンズツインショックはほとんど同じだと思うんだけど、
実際に違ってる部分はどこかあるんでしょうか?
最新の36PRCLを付けたいんだが、自分のバイクには製品ラインナップが無いので、これらのどれかを流用したいと思ってます。
分かる範囲で教えて貰えると助かります。
教えてくんでごめん。
894774RR:2005/09/14(水) 17:07:25 ID:s4gkS6nW
>>893
違いがあるとしても知ってる奴はいないと思うぞ。
それこそ「社外秘」のはずだからな。
もちろん、まったく同じって可能性もあるわけだが(w

#車種毎のバネレートくらいは発表して欲しいものだが
895774RR:2005/09/14(水) 18:01:46 ID:s8D4aiVg
オーリンズのリアショックが安く買える通販の店ってありますか?
896774RR:2005/09/14(水) 21:00:29 ID:pFd12tKI
GT商品で買った。
安い分の差額でフォークスプリングも買えましたよ。
897891:2005/09/14(水) 21:09:43 ID:qVAD81yQ
>>892
リヤのショックも換えていらっしゃるのでしょうか?
自分の場合CB1000でフロントに調整機構がないので、これから色々やってみようと思っています。
898774RR:2005/09/14(水) 21:35:22 ID:T4+s+A0D
モノショックでアレだけの値段しているのに、ツインショックであの値段なわけだ。
それを考えるとツインショックに車種別の設定や性能があると考えるのは・・・
899774RR:2005/09/14(水) 21:37:27 ID:e0+CaSgY
GT商会
900896:2005/09/14(水) 21:41:54 ID:UNktcOrb
orz
901774RR:2005/09/14(水) 21:45:48 ID:e0+CaSgY
イ`
902774RR:2005/09/15(木) 00:02:47 ID:dAOwrdhQ
ちょっと前までは『technix』(googleで探してね)って所が一番安かった。
ちょうど2割引。GT商会より安い。
今は扱ってないっぽい。

ラフロでセールの時に先着一名だけ3割引っつーのもあったような…
903774RR:2005/09/15(木) 00:03:58 ID:dkT8Aekk
>>898
確かにそうですな・・・www
904774RR:2005/09/15(木) 00:26:03 ID:qqvxqXzm
SHOCKだ!
905774RR:2005/09/15(木) 04:35:12 ID:p5+ViF9t
>CB1300,XJR1300/1200,ZRX1200/1100用のオーリンズツインショックは
>ほとんど同じだと思うんだけど

俺もそんな気がするけど、
CB1300SFのユニットプロリンクサス用('02モデルまで)については
さすがに同じではないんじゃねーかな。
リンクによるレバー比を考えるとバネレートが倍くらいじゃないと
大変なことになってしまう悪寒w
906774RR:2005/09/15(木) 04:48:14 ID:p5+ViF9t
'03XJR1300の純正オーリンズなんだが、
気づいたらエンドアイのところの青いナットがなぜか割れてた。
右ショックのナットが割れてYSPに相談したところ
クレームでショックユニットまるごと新品交換してくれたんだけど、
その直後左ショックのほうのナットも割れてしまい
結局両側とも新品になってしまったw
走行30,000km超えたあたりだしそろそろ抜けたりするのかな?
と心配していた矢先のことだったからむしろラッキーだったわけだけど、
車高調整とかしてなかったからナット触ったこともないし、
勝手に割れちゃマズイだろーと思うんだよね。
アフターのオーリンズも同じナットを使ってると思うんだけど、
XJRに限らず他車種でもこういうトラブルは出てないのかな?
もし今後サスペンションをアフターのものに交換するとしたら、
つまんないことだけどこういうことは気になるなぁ。
907774RR:2005/09/15(木) 07:54:36 ID:kJCj3woK
>>906 「気づいた」まで読んだ
908895:2005/09/15(木) 10:26:36 ID:Px5rNQDN
GT商会見つけました。屯クスです。
909774RR:2005/09/15(木) 12:08:46 ID:KIMT5QMs
ナイトロンとかマトリスの名前が全然出て来ないんですが、インプレしてくれるユーザーは居ませんか?
910774RR:2005/09/15(木) 12:36:50 ID:K9eGq7Cf
フォークオイルを今度初めて自分で交換します。

交換のさいにフォーク内をきれいにするために何かするもんですか
例えば何かを入れて、ゆすいだりとかしますか?
911774RR:2005/09/15(木) 12:42:00 ID:+puiOemk
>>910
お茶でゆすぐと風邪予防に効果的。
912774RR:2005/09/15(木) 15:30:37 ID:zmo74Z4Z
まじめな話、フォーク内部って金属スラッジだらけなんで洗浄したいとは思うんだけど、
なかなか大変だし。オクムラじゃばかでかい超音波洗浄機で綺麗にするみたいだね。
913774RR:2005/09/15(木) 16:24:37 ID:WbUb5FNl
>>912
何も超音波まで使わないでも
バラして洗い油で洗えばいいだろ?
914774RR:2005/09/15(木) 16:34:24 ID:Ttv8uGN0
ウィルパースってどうなんですか?
http://www.webike.net/cg/10504/10001080/
915774RR:2005/09/15(木) 16:57:50 ID:YfJqtRl6
>>913
洗い油が残ってると粘度が変わるので嫌。という意見もあり。
916774RR:2005/09/15(木) 17:37:36 ID:WbUb5FNl
後で脱脂剤でもぶっかけて
エアガンで飛ばして乾かせばいいだろう。
91740:2005/09/15(木) 19:50:19 ID:2/7KfagN
バネレート
CB750F 0380-05
CB1000SF 0480-13
XJR1300 0380-05
ZEPHER1100 0480-13
ZRX1100 0480-13
ZRX1200 0480-13

以上オーリンズのデータです。
918774RR:2005/09/15(木) 23:32:23 ID:McWyXUxh
そろそろ走行距離1万キロになりそうなのですが、
Fフォークをオイル交換だけで済ませるか、フルオーバーホールするかで迷ってます。
特に目立った錆びや傷もなく、あからさまにわかるヘタリや渋さもないと思います。
どうかアドバイスお願いします。
919774RR:2005/09/16(金) 00:27:19 ID:SShOskQP
不満がないならオイルとシール交換のみでも良いんじゃない?
何なら何もしなくても良い。フォークなんてオイルが漏れるまでは
ずっと放っておいても走ることは走るし、自分の好みで、
としか言いようがない。
920774RR:2005/09/16(金) 00:34:58 ID:DpYBdx+k
>>919
なるほど。
ただ、何もしてなくて後々面倒なことになるのも困りますよね。
とりあえず現状維持でいいんでオイルとシールの交換を考えてみます。
921774RR:2005/09/16(金) 09:59:29 ID:J+QRKDhn
>>920
オイルシールだけ交換してOHしないってのは激しくコストパフォーマンス
が悪い気がするのは俺だけか(w
それとも何か勘違いしてるかな?
俺ならオイル交換だけだな。
それなら金も時間もさほどかからん。
922774RR:2005/09/16(金) 12:16:09 ID:j1r+aQ7W
921に同意
923774RR:2005/09/16(金) 12:21:24 ID:bIqzcn9S
フォークにおいてシール交換とOHの違いを教えてくれ。
924774RR:2005/09/16(金) 14:38:22 ID:J+QRKDhn
>>923
正立か倒立かで違いはあるだろうが、OHは全部品をバラして洗浄・交換する事。
その時一番面倒なのはインナーチューブの取り外し。
オイルだけならチューブは外さなくてもおk
しかし、シール交換しようとすると必須。
一番面倒な事しなきゃいけないなら、OHまでやっとけ。というのが>>921
925774RR:2005/09/16(金) 16:40:23 ID:wMjkiB1Y
まぁスライドメタルくらい一緒に代えとけ
926774RR:2005/09/16(金) 19:28:40 ID:bDbeusmf
結果的に安くつくからね
927920:2005/09/16(金) 21:00:26 ID:Pqxy9yWw
皆さんご指摘ありがとうございます。
確かに冷静に考えてみたら皆さんのおっしゃるとおりですね。
とりあえずオイル交換だけ考えてみます。
928774RR:2005/09/16(金) 21:06:13 ID:TkqXEvOA
便乗。
フォークスプリング交換を考えてる俺はどうすればいいですか?
現在15000km走行、13000kmくらいで一度フォークオイル漏れのためクレーム修理しています。
修理内容は、シール交換&インナーチューブ交換で漏れていないほうはオイル交換だけでした。
929774RR:2005/09/16(金) 23:30:53 ID:skE+wIeu
スプリングだけ換えればいいじゃん
930774RR:2005/09/18(日) 02:10:35 ID:vS198L2F
ガス式ショックの長所・短所
オイル式ショックの長所・短所
を教えてくださいませんか?
931930:2005/09/18(日) 02:11:15 ID:vS198L2F
>>930
ごめんなさい
リアショックの話です。
932774RR:2005/09/18(日) 05:40:00 ID:UPS8mpDU
今時ガス入ってないリヤショックなんてあるの?
933774RR:2005/09/18(日) 05:46:13 ID:1QGgVoer
フリーピストン/プラダが入ってないって意味なら
純正には結構入ってないらしいよ。
10年前の中途半端オフのリアサスを某所でOHしてもらったら
そんな話になってフリーピストン入れてもらうことに。
でも正直なところ差は良くわからない。
934774RR:2005/09/18(日) 09:24:05 ID:ZC2a7HQU
フォークオイルが古くなるとサスが硬い感じになりますかね?
それともシャバシャバになりますか?
自分のは新車時よりも硬くなった気がしますが。
935774RR:2005/09/18(日) 16:39:55 ID:EEmo1lh+
それは渋くなったのね。
936774RR:2005/09/18(日) 17:05:40 ID:JMhXp34i
>>934
フォークオイルは、古くなると粘度が下がってきてシャバシャバになる。
もっと古くなると今度は粘度が上がってくる。
だからまず減衰が効かなくなってブワンブワンになると思う。
または、オイルに摺動部分のカスが混ざって、オイルが
オリフィスをうまく通れなくなって硬く感じるってのもあるかも。
新車時よりサスが硬くなったと感じるのは、スライドメタルの
摺動部分が渋くなっているためと思う。

937774RR:2005/09/18(日) 17:18:50 ID:vODg5cav
フロントフォークのオイルについてなんですが、油面を上げると硬くなるんでしょうか?
今乗っているバイクのフロントが柔らかく沈みやすいのでフォークオイル交換(粘度を10から15へ、油面は指定通り)
したんですがまだ柔らかいんです。具体的にどのくらい油面を上げ/下げすると交換が出るかも知りたいのですが・・・
938774RR:2005/09/18(日) 18:19:42 ID:wGVi4Bou
30mlくらい足したら結構固くなったよ
939774RR:2005/09/18(日) 18:36:42 ID:UPS8mpDU
>>937
バネの自由長がマニュアル通りか測ってみたら?
940774RR:2005/09/18(日) 20:36:50 ID:aCYLOV4F
>>937
フロントフォークのオイル粘度を少々変えた位では、
戻りは変わるけど入りはあんまり変化ないと思う

バネをかたくする方向で試しに5mmくらいイニシャル掛けてみては?
姿勢が前あがりになる分もあり思いの他フロントがしっかりするよ

油麺を揚げたらストロークの最後のほうで硬くなる感じ
底付きしてるなら揚げてみてもよいかも
941774RR:2005/09/18(日) 22:00:47 ID:Hsm3jS6k
底突きしてないんなら沈みやすくても乗りこなせるようにした方がいいんじゃない?
うまい人はあまり固いの乗ってないよ
942774RR:2005/09/18(日) 22:03:22 ID:vODg5cav
レスありがとうございます。
とりあえず油面を少し上げたら手応えを感じられるようになりました。
ちなみにスプリングは問題無かったです。400NKなんで各種調節は付いてませんorz
しばらく様子見てみようと思います
943774RR:2005/09/18(日) 22:15:23 ID:Hsm3jS6k
プリロードはスプリングの上に入ってるパイプみたいなのを長いのに換えると
長くしただけプリロードのアジャスターを締めこんだのと同じになるよ
944774RR:2005/09/18(日) 22:43:47 ID:z69GaDJf
初心者質問ですがお願いします。
フロントフォークのオイル交換とオーバーホールって作業内容自体は
どう違うのでしょうか?

フォークオイル交換はやったことがあって、交換の必要性も分かるの
ですが、オーバーホールがどんな事をするのか良く分からないんです。
945774RR:2005/09/18(日) 22:58:05 ID:Hsm3jS6k
オーバーホールはスライドメタル、ピストンメタル、オイルシール、ダストシール交換など
内部洗浄、スプリングの自由長が規定値外ならスプリングも交換
必要性がわかったかな
946774RR:2005/09/18(日) 23:10:38 ID:z69GaDJf
>>945
ありがとうございます。

では、オイル交換何回に一回オーバーホールした方が良いとかいう目安は
あるのでしょうか?
一般的な町乗りとツーリング程度の使用の場合です。
947774RR:2005/09/18(日) 23:44:31 ID:LAQs+aiu
あまりスポーツ走行しないんならそんなに気にする必要も無い。
オイル交換してちゃんと良い方向に変化したことが感じ取れる?
948774RR:2005/09/19(月) 00:04:01 ID:QzOjjFEa
オーリンズで始めて高速道路走ってきました。
ふわわkmくらいでも素晴らしい乗り心地と安定性で恐怖を感じなかったです。
自分では街乗り方向でセッティングしていたのですが。
やっぱ社外サスって高いだけありますね。
949774RR:2005/09/19(月) 00:18:52 ID:KyF4mcuh
>>947
前回1万`で交換した時はあまり分かりませんでした、それ以来しばらく
交換していないので、そろそろしようかと思っています。

交換後、また報告&質問させてもらいます。ありがとうございました。
950774RR:2005/09/19(月) 00:51:14 ID:zA0Yb+ek
>>947
違いが分からずとも
真っ黒になったオイルが入ってると思うだけで
精神衛生上よろしくない人もいる
951774RR:2005/09/19(月) 00:54:50 ID:eJ05uu7E
俺は、2万キロでFフォークのオイル交換しても
違いがわからんかった

5万キロでOH+スプリング交換で
劇的な違いを感じた気がする

ツーリング用途では、純正はそんなに気にしなくても良いと思うこのごろ
952774RR:2005/09/19(月) 05:25:32 ID:To652RmU
エンジンオイルは長期間交換しないとエンジン傷めるよね。
サスペンションも同じだよ。
953774RR:2005/09/19(月) 08:36:28 ID:XFvyWK8x
まじで!?
954774RR:2005/09/19(月) 14:49:58 ID:2zJVkKFk
バイクメーカーはテレスコサスのストロークを実際より多めに公証したりするもんなの?
955774RR:2005/09/20(火) 00:06:09 ID:KEVp+A96
RVFスレとマルチですまん。餅は餅屋だと思うのでこっちにも質問
中古で買ったRVF400なんだが
フロントフォークの錆がひどくてオイルが漏れ出してしまった
純正の新品に交換するのと、再メッキ処理をするのでは
どちらがお勧めですか?
また、その他のアドバイス頂けたら助かります
956774RR:2005/09/20(火) 00:13:16 ID:FOJlIDTs
>>955
錆びってのは意外と根深いもんで、全部きれいに削り取った時の
弊害は想像すればわかるよね。
957774RR:2005/09/20(火) 00:55:41 ID:FIDEA3EC
あー 俺だったらとりあえず
1500番とかの耐水ペーパーとかであがいてみるな。それで駄目なら新品。

RVF400ってカートリッジ式倒立だよね?
中古だし、オーバーホールついでにショップに出してみるのもいいかもしれん。
958774RR:2005/09/20(火) 20:07:25 ID:dey02P2/
>>955
再メッキ後の研磨で正確に設計寸法に戻せる技量のある
ショップで作業しないと悲しいことになるよ・・・
959955:2005/09/20(火) 21:34:00 ID:KEVp+A96
やはり再メッキは信頼できる所でないと頼むべきではないですか
バイク屋が中間に入ってどこのメッキ屋に出すかわからないしな・・・
もちっと考えてみます
レスサンクスでした
960774RR:2005/09/21(水) 09:19:09 ID:ir5sSa2F
961774RR:2005/09/21(水) 23:08:30 ID:COadhoXN
はじめまして。質問があります。

下りのコ〜ナ〜にブレーキ引きずりながら入り、凸凹があると底付きしてフロントが跳ねまくります。
ちなみに調整機構はありません。どのような対策が考えられるでしょうか?
962774RR:2005/09/21(水) 23:20:28 ID:W/VV0IKH
調整機構無くてもプリロードはたいした金かけずに調整できる
中に入ってるパイプを長くしてみな
963774RR:2005/09/22(木) 00:00:03 ID:fHXBZpEW
下りで引きずりながら入るのやめたほうがいいんじゃないの
ブレーキングは終わらせてからスパッと入ってごらん その方が速く走れるよ
964腸炎ビブリオ ◆ageqrGnfm. :2005/09/22(木) 00:02:28 ID:Itg2lDSF
腕あげろヘタクソ
965774RR:2005/09/22(木) 00:03:13 ID:piJDcf3b
それだ!
966774RR:2005/09/22(木) 00:20:49 ID:/sCsdSck
>>965
つまり「ガッポーズでコーナーに進入しろ!」
ってことですね!
よーし明日試してみよう
ワクワクテカテカ
967774RR:2005/09/22(木) 01:03:17 ID:aGmLdmMY
>>961
とりあえず油面を少し上げてみるとか。

ただ963の言うことも一理あって、ずっとフロントにのっかった状態で居るよりは
とっととリアにも仕事させたほうがイイ(前後輪に仕事分散できるので)

でも底付きで跳ねまくるっていうのは乗り方以前にちょっと危険なので
跳ねない程度に油面を上げてみたいところ。
但し欲張ってブレーキングで「ふんばらせる」為に油面を上げるのはダメ。
接地感が希薄になってコーナー中で跳ねて飛ぶ。
968774RR:2005/09/22(木) 09:45:57 ID:SIPETcxE
>>961
ただの突っ込み杉なキガス
早めのブレーキで十分減速した方がいいんジャマイカ
969774RR:2005/09/22(木) 09:46:10 ID:MNsnlEJF
別に軽くならブレーキ引きずってもいいと思うけど
フロントに荷重掛けすぎじゃない?

まぁ人の乗り方とやかく言えないんで
底付きなくす安易な方法としては油面をあげる
結局>>967と同意見
970774RR:2005/09/22(木) 10:45:38 ID:piJDcf3b
961です。今日ガッツポーズしながらコ〜ナ〜にはいったらうまく曲がれました。アドバイスありがとう。
971774RR:2005/09/22(木) 19:47:25 ID:RKniIHEg
フォーク伸び側のダンピング調整機構の仕組みが図解されてるとこあれば教えてください。
972774RR:2005/09/22(木) 23:42:59 ID:Wz+hQahM
穴にニードルが刺さってるだけだから
仕組みも糞もないぞ
973774RR:2005/09/23(金) 23:15:21 ID:Uf5jIm3p
サスってOHするたびに慣らしが必要なんですか?
974774RR:2005/09/23(金) 23:19:06 ID:aIgmRlha
必要というか、馴染むまで動きが悪いだけだ。
エンジンみたいに慣らししないと壊れるわけではない。
975774RR:2005/09/24(土) 02:48:43 ID:PQeYO7HZ
SACHSの話題はありますか?
976774RR:2005/09/24(土) 23:16:00 ID:g88gtvUw
ここまで流し読みしてきたが、初心者の俺には全然わからないことだらけだ。
977774RR:2005/09/25(日) 00:19:41 ID:EbkhZ3aP
初心者ですが、質問があります。
ノーマルサスすらセッティングしたことがありませんが。
いきなり社外品のサスへ交換し、セッティングを学ぶのはやめておいたほうがいいのでしょうか?
978774RR:2005/09/25(日) 00:21:57 ID:muTP1JkE
セッティングが不可能なノーマルサスが付いているなら社外品に変えるしかあるまい
979774RR:2005/09/25(日) 04:32:46 ID:Nf5tqO20
安物の純正はセッティング変更してもあんまり変わらんと書いてあった。
俺のはイニシャル調整しかできんので本当かどうかしらん。
もう一台のはオーリンズだがこれはよく体感できる。
980774RR:2005/09/25(日) 17:25:14 ID:FH4luFjl
>>977
ノーマルサスといえども、プリロードぐらいあるだろう。
バネの硬さ調整はどのくらいになっている?黄味の体重は?

フロントは?

ノーマルの調整ができないと、社外品へ交換しても較べられないよ。
辛く言えば、お金の無駄遣い。ツーリングなど他のことに使った方が
楽しいだろうにと思う。
981774RR:2005/09/25(日) 18:17:26 ID:2j4kOcrf
>>977
社外品、ポン付けでは純正より性能悪化することが結構あるよ。
982774RR:2005/09/25(日) 18:24:36 ID:6L3Brwm4
ノーマルサスでも調整機能がついているならとことんイジッってみるべし。
もし社外サスに変えてもその経験は生かされる事だし。
983774RR:2005/09/25(日) 21:44:56 ID:fBbX9Jy5
オンロード車とオフ車で最適なセッティングに違いはあるのでしょうか?

サスストロークの違いだけ?
それとも、オフ車でオンロードのみ走るときと
オフのみを走るときでセッティングの違いがあるのかな?
984774RR:2005/09/25(日) 22:12:07 ID:fZlI4Wxy
グランツーリスモで得た知識w
車高たかめ・スプリング柔らかめ= オフロード= 揺れてもタイヤが接地しやすくなる
車高ひくめ・スプリング固め= オンロード= コーナリング時のロールを防ぎ安定させる
985977:2005/09/25(日) 23:19:52 ID:EbkhZ3aP
たくさんのレスありがとうございます。
自分のバイクはSSなので、これからいろいろといじってみようと思います。
986774RR:2005/09/26(月) 22:24:40 ID:/Tn4cYNZ
Dトラッカーなんですが、現在リンクで車高ダウンさせてセッティングとってあるんですが、オーリンズにしてショック長、仕様変更で車高ダウンさせようと考えてるんですが、どうでしょ?
もちろんリンクでのダウンはやめるんですが…
987774RR:2005/09/26(月) 22:47:12 ID:fcmQhjbP
骨乗ってます。
サスノーマルでアダプタをつけて車高を5センチほど上げる予定です。
見た目重視で、基本的な走行性は保ちたいのですが(峠も通るよ、程度)、
前後サスセッティングはどうすればいいでしょうか?
前硬め、後柔らかめでセッティングしようと思いますが、方向性としては正しいでしょうか?
助言お願いします。
988774RR:2005/09/26(月) 23:37:28 ID:kfgx/WIM
>>987
車高上げた分、イニシャルを抜けば変化は小さく押さえられるとは
思うけど、5cmってのはちょっとあげすぎな気がするな。
もっともそんなに飛ばさないんならあんまり関係ないかもしれんけど。
それにしてもホーネットってもともとかなりケツが上がってるスタイルだから
それをさらにあげたらなんかシートカウルとタイヤの間が空きすぎて間抜けに
見えないか(個人の好みだけど)。
989774RR:2005/09/27(火) 00:26:59 ID:IChOp1+M
>>987
車高を変える時点でディメンションが変わります。
方向性としては間違いです。
990774RR:2005/09/27(火) 00:53:49 ID:pROystMB
初心者スレから誘導されました。以下コピペですがよろしくお願いします

フロントサスに関して質問です。
イニシャル調整でのバイクの挙動について、その原理が知りたいのです。

棒雑誌曰く、
イニシャル増やすとバネ硬く&車高変化少ない
イニシャル減らすとバネ軟く&車高変化多い(車高下がる)

なんでよ?フックの法則的にそれおかしいじゃん。
イニシャルいくらかけようがバネ定数は(理想的には)変わらないはず。
バネの長さ変化は荷重変化と比例関係にあるはずじゃない。

ぐぐってみたら、在るサイトでは「イニシャル荷重を超えた荷重までサスは動かない」ってかいてありますた。

個人的には運動量とか振動数の変化が乗り味に変化を与えてるんじゃないか
と考えますたが、識者の方々この辺り教えていただけないでしょうか。
991774RR:2005/09/27(火) 01:07:56 ID:U1hnU0SC
想像だけど
同じ重さのものが釣り合うポイントは同じだけど
ストロークスピードが変われば瞬間的に沈み込む量が変わるんじゃね?
992774RR:2005/09/27(火) 01:35:43 ID:Vzr56I4t
混同されやすいけど、イニシャル(=プリロード)とバネレートは違うものだよ。

Y軸を圧縮力(バネの反力)、X軸をストロークとしたグラフを考えるとき、
グラフの線の傾きがバネレートで、
X=1G’のときのYの値がイニシャル。

イニシャルを弄ってもバネレート自体は変化しない。


993774RR:2005/09/27(火) 01:43:08 ID:tlJGC428
>>990
そもそも『イニシャル増やすとバネ硬く』『イニシャル減らすとバネ軟く』
は間違い。お前さんの言うとおりイニシャルいくらかけようがバネ定数は変わらない。
「イニシャル荷重を超えた荷重までサスは動かない」から、硬くなった様に"感じる"だけ。

例えばブレーキでフロントに30kgの力が加わるとき
イニシャル0kg だとFフォークは30kg分沈む。…車高変化多い
イニシャル20kg だとFフォークは10kg分沈む。…車高変化少ない

詳しく知りたいなら↓ その辺の雑誌より、図入りで分かり易く載ってる。
http://www.honda.co.jp/HRC/tech/result/all_s02.html

あと、上記の話とは切り離して考えて欲しいんだけど、
フロントサスのバネは、プログレッシブレートになってる事が多く
バネの長さ変化は荷重変化と比例関係にならないことが多いのよ。
994990:2005/09/27(火) 03:19:55 ID:pROystMB
レス有難うございます!!
「イニシャル荷重を超えた荷重までサスは動かない」
とゆーのが漏れの疑問なんです。

だってあらかじめ何kgの荷重を掛けてても、バネに新たに荷重を追加すれば
比例定数に従ってバネはちぢむはず。
「イニシャル荷重を超えた荷重までサスは動かない」
と言うのはおかしくね?と考えたわけなんです。

995774RR:2005/09/27(火) 03:36:52 ID:Yccx+RYk
>>994

バネ単体ならあんたの理解で合ってる。
だが、サスに組まれたバネは違う。
どれだけイニシャルをかけてもサスの自由長は
変わらんのだよ。
996774RR:2005/09/27(火) 04:03:47 ID:tlJGC428
>>994
バネに掛かる力 F = k x でしょ?
イニシャルってのは、xを変える事。
力Fを加えてxを変化させるんじゃなくて、ただ単にxを変化させるだけ。

2本の同じバネがある。
1,一本はそのまま
2,一本は、バネの上下端に強力な輪ゴムをかけて、最初から縮めてある状態。
体重を掛けて縮めるとしたら、2番の方がより多く体重を掛ける必要がありそうじゃね?
997774RR:2005/09/27(火) 06:21:12 ID:K6Be+TP1
既に縮めてるバネには伸び方向の力が常に掛かってるってことだよ。
スプリングを止めてるリングナットを外して手でイニシャルを掛けると
考えたら、釣り合って止まるのはイニシャル荷重と同じ値の時だよね?
だから、そこからさらに縮めるにはイニシャル荷重+αの荷重が必要なの。
998774RR:2005/09/27(火) 06:27:50 ID:HYGq+15p
998
999774RR:2005/09/27(火) 06:45:09 ID:HYGq+15p
999
1000774RR:2005/09/27(火) 06:46:49 ID:HYGq+15p
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐