★如月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆如月(きさらぎ)親切な奴がなんでも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
├犯罪になる可能性の高いと判断した場合も同様です
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ monazilla.org(w http://www.monazilla.org/

☆次スレ名候補:(追加ある人はヨロ)
入学...
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=季語

☆過去ログ見てぇだと? ピタハハタソに感謝しる!
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90e_90_d8/
2774RR:05/03/10 15:26:59 ID:IbCZHoe8
2いただきます
3774RR:05/03/10 17:09:19 ID:hEt0G/5R
如月って二月でもあるからなぁ・・・
4前スレ973:05/03/10 17:51:47 ID:pEoei2pu
新スレ乙です。

前スレでキャブの値段を聞いたものです。

前スレ>>975
どうもありがとうございました。
5774RR:05/03/10 17:55:57 ID:IbCZHoe8
ジェベルXC99年式なんですが、キャブレターに加速ポンプはついているでしょうか?
だとしたらエンジン停止時もアクセルを開けるとカブりますか?
6774RR:05/03/10 19:34:47 ID:fUznoXMc
オフ車のミラーはなぜ円型ばかりですか?
7ヘタレRR ◆8SH9QHAOr2 :05/03/10 20:26:04 ID:W3FCr/XE
恐縮ですが・・・ひとつ質問させてください。

最近皮ツナギを中古で購入したんです。
値段目的だったから汚れとか全然気にしなかったのですが、
どうにもニースライダーがうまく張り付かないのです。
後々聞いてみるとスライダーでなくツナギの受け側がヘタってるとのこと。

ツナギなんて初めてのお買い物だったのでそこまで目がいきませんでした・・・orz
繊維を絡めようと上下にグリグリすれば何とかつくのですが、ジャンプすると剥がれます。
サーキット走る上でも走行中におっこちると危ないのでなんとかしたいのですが、
新しいツナギを買うほどの資金もあらず、困っているところです。

ガムテープで補強、なんて技も聞いたのですが
他に何か名案、妙案ありましたら是非ご教授下さい。
8774RR:05/03/10 20:44:40 ID:/rF6xI2D
>>5
ジェベルXCは加速ポンプつきの強制開閉式TMキャブレターを装備しています。
エンジン停止時も、アクセルを大きく煽ると加速ポンプは動きます。
が、空気が流れないため燃料は霧化しません。
ですが、キャブ内で加速ポンプ用の燃料経路が一時的に開くため、イザ始動しようとすると、濃い目の混合気になりそうです。
カブるというほどではないでしょうが、
たとえばエンジンのかかりが悪いときに、エンジン停止したままスロットルを何度か煽って、その後始動すると、
あっさり始動する、というような現象が生じると思います。
9774RR:05/03/10 20:45:50 ID:/rF6xI2D
>>7
…ツナギのウケ側のところだけ新しくするというわけにはいかないのでしょうか?
10ヘタレRR ◆8SH9QHAOr2 :05/03/10 20:54:06 ID:W3FCr/XE
>>9
その受け側に使うヤツですが・・・どこかで売ってますかね?
ニースライダーに適するくらいの大きさを確保した生地(だけ)を見たことないので・・・。
11774RR:05/03/10 20:54:57 ID:n0iXlWwR
>>7
ツナギ屋さんにお願いして、ベルクロベースを張り替えるのです!
ものすごい昔のことでいくらかかったか思い出せませんが、
私は張り替えたことありますよ。ちなみにクシタニです。
12774RR:05/03/10 20:57:44 ID:/rF6xI2D
>>10 ツナギメーカーに出すですよ。
13ヘタレRR ◆8SH9QHAOr2 :05/03/10 21:09:22 ID:W3FCr/XE
>>11-12
おお。そんな小技?があったのですか。
NANKAIのツナギだから南海部品でやってくれるのかな?
お答えいただいてありがとうございましたっ。

あんまり高くつくなら新しいの買おう・・・
どこかに安いツナギ落ちてないかしら(´・ω・`)
14774RR:05/03/10 21:10:36 ID:M0iCf+Wo
>>6
くわしく知らんが、円形だと衝撃や圧力につおいんだよ、たぶん。
15774RR:05/03/10 21:36:26 ID:5GjWaNBq
>>6
折れのXRは四角のミラー付けてるよ

16774RR:05/03/10 22:11:03 ID:TO4HUPkg
シフトダウンのしかた、ですが。
漏れは、クラッチ切る・ギア落とす・煽る・クラッチ繋ぐ、でやっていましたが、
アクセル煽った直後だとギアが落ちやすいので、
クラッチ切る・アクセル煽る・ギア落とす・クラッチ繋ぐ、としてみました。
が、後者だと、エンジンとタイヤの回転差が出て、なんだか変です。ギアが落ちやすいのはよろしいけど・・・

美奈さんは前者か後者か、どっちの方式ですか?
17774RR:05/03/10 22:18:30 ID:Tp6QFUk+
回転差が気になるほど時間をかけなければ良いです。
18774RR:05/03/10 22:20:46 ID:/rF6xI2D
>>16
ギア落とすのとちょっとだけ煽るのを同時にやっています。
でも、アクセルレスポンスの関係で、回転数が上がるよりはギアが落ちるほうが早いです。
で、回転数が一度上がってから落ち始めたところでクラッチをつないでいます。
一気に何速も落とすときは半クラをあてます。

あと、
>アクセル煽った直後だとギアが落ちやすい
そうでないとギアが落ちにくいようでしたら、エンジンオイルまたはミッションオイル(2stの場合)が汚れている、あるいは粘度が合っていないかもしれません。

19774RR:05/03/10 22:28:53 ID:A768uHAK
今晩は。
私は総務なんですが、会社の車両の購入なんかも総務が検討するんですね。
で、営業で使うバイクの購入の稟議を検討しています。
というのも営業の人間によると細く込み入った路地が多い地域の得意先を
多数回らねばならない場合に営業用のバンだと取り回しですごく疲れるという
ことなんです。バイクなら効率よく回れるらしい・・・。
でバイクなんですが、お伺いしたい点が二点あります。

1:ホンダスーパーカブとスクーターはどちらがいいのか(スーパーカブはよく見ます)
2:中型免許をもっている社員の中には黄色ナンバーのバイクを求める声(乗れる人は限られるらしい)もあるが
  原付とは全然違うのか(価格、走行性能) 

よろしくお願いいたします。
20774RR:05/03/10 22:34:25 ID:/2UUOIbh
>>19
1.カブの類に一票。郵便配達や新聞配達に使われているし、何よりもタフ。
 ガソリン食わないし。タイヤがでかいのも段差を踏んだときなどに安心。
2.少なくともカブの類なら雲泥の差。
21774RR:05/03/10 22:36:21 ID:QZQnN+s5
NGKのページでVFR400Rのスパークプラグを検索していて気になったのですが、
VFR400RVと、VについていないVFR400Rの違いは何なんでしょうか?
この2つでプラグの形式が違うんです。
今'89年式VFR400R-K(NC30)に乗っているのですが、VFR400RV用の8mmプラグで良いのでしょうか。

プラグ取り外して確認すればいいんですが、知っている方いたら教えてください。
22774RR:05/03/10 22:37:40 ID:6Q3dx2zh
ローンに付いて分かりやすく書いてあるサイトを教えて下さい。
23774RR:05/03/10 22:37:41 ID:/rF6xI2D
>>19
1はカブに一票。仕事で使うなら距離伸びるでしょうから耐久性重視で。

2は走行性能は結構違います。価格も上になります。
最も大きいのは法定速度や二段階右折で、50ccだと50Km/hで走っていて見つかると検挙されます(法定速度30Km/h)が、70ccや90ccだと検挙されません。
そのため、普通二輪免許所持の社員さんが黄色ナンバー(51cc〜90cc)を求めるのはまあ気持ちはわかります。
24774RR:05/03/10 22:37:48 ID:FCgoEqKL
>>19
1:どちらでもよろしいかと
ただスクーターの方がメットインがあるから積載力は有ります
2:原付2種と言いますが、原付の性能を全体的に向上させたものと考えてよろしいです
ただ原付と違って小型2輪以上の免許が必要です
あと30`制限や2段階右折などが無いです
25774RR:05/03/10 22:38:40 ID:Tp6QFUk+
>>19
一般的にはビジネスバイクと言ったら
スーパーカブ・メイト・バーディーあたり。
配達業務ならジャイロ・ギアかな。
ジャイロキャノピーなら屋根付きで突然の雨でも何とかなるし。
最近はTodayあたりの安いスクーターも使われてるかも。

黄色ナンバーの利点は30キロ制限が無いことと、二段階右折をしなくても良いこと。
ただし普通二輪小型限定以上の免許が必要で、自動車免許では乗れない。
26774RR:05/03/10 22:38:54 ID:/rF6xI2D
>>21
ここは誘導しないスレなのですが、さすがにそこまで細かい話になると、
専用スレで聞いた方がいいと思いますよ。VFRで検索してみてください。
2719:05/03/10 22:46:55 ID:A768uHAK
多数の回答ありがとうございます。。
私でも知ってるぐらいだからやはりホンダカブみたいなのがいいんでしょうね。
多数の取引先を回っているであろう銀行の渉外の方もカブみたいなのに乗っておられるのを
よく拝見しますし。

お恥ずかしいことですが黄色ナンバーについては全く知りませんでしたので
大変参考になりました。30キロ制限・・・。う〜ん、危ない。
でも乗れる人間が限られていると使用する人間が偏って車両の「空き」が生まれるかもしれませんね。

最後になりますが、ありがとうございました。購入したらまた報告しますね。
2816:05/03/10 22:48:59 ID:TO4HUPkg
>>17
まあ、そうなんですが。。。掛かってしまうんです。ハイ。
>>18
煽るのと落とすの、同時ですか。
あれってどれが正しい、なんてのはあるんですかねェ。。。。うーん。
>そうでないとギアが落ちにくいようでしたら、エンジンオイルまたはミッションオイル(2stの場合)が汚れている、あるいは粘度が合っていないかもしれません。
他のを乗った事無いから何とも言えないけど、若干固いような・・・・チャンとオイル交換はしているから、粘度?
ガッ!(ぬるぽ)って感じで落ちたり、ガチャッと落ちたり、色々ですよ。
シフトアップは即効でやっているので、ぬるっと(ぬるぽ)ギアが入って良いですね。正にノークラ感覚。
29774RR:05/03/10 22:54:26 ID:/rF6xI2D
>>28 >>17です
別にどれが正しいなんてのはないんじゃないでしょうか。
安全にすばやくチェンジできればそれでいいような気もします。
先に煽るのなら、長め(多め)に煽ってみてはいかがでしょうか?
でも、クラッチが左手、煽るのが右手、シフトが左足ですから、同時にやってもいいと思いますが…。
私は最初は「クラッチ切る→シフトダウン→煽る→繋ぐ」でしたが、慣れるに従ってダウンと煽るの間は近づいていき、今はシフトと煽るのは同時になっています。
30774RR:05/03/10 22:54:27 ID:QZQnN+s5
>>26
そうですね...
VFRスレで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
3119:05/03/10 22:57:35 ID:A768uHAK
余談ですが、車両の購入って意外と気を揉みます。
車の購入の際もカタログを何冊も比べて地域のディーラーとの関係も考慮して
「これ!」って選んでも絶対に何かしらの文句が営業から出ますし・・・。
車やバイクに詳しい人間が必ずしも総務にいるかと言えばそうでもないわけで・・・。
車が好きな人は営業車を選ぶのも楽しいんでしょうね、きっと。
愚痴でした・・・。
32774RR:05/03/10 23:16:04 ID:ZwFPnpyU
>>19
水色ナンバーのジャイロというのもあります。高めですが。
これは排気量50c以下のミニカーという区分の自動車で、必要な免許は普通免許です。
30キロ制限や二段階右折の必要もなくなります。
ピザ屋の3輪バイクを少し改造したもので、業務用でもたまに見かけますよ。
33774RR:05/03/10 23:27:34 ID:tHPRxKp0
>>32
そういうアングラ的なものは薦めるべきじゃないと思うよ
34774RR:05/03/10 23:40:32 ID:ZwFPnpyU
アングラなのか?知らんかった。
35774RR:05/03/10 23:44:42 ID:mq+/0mQh
ヤクルトおばちゃんは3輪乗ってるけど
水色ナンバーだったためしはないな
36774RR:05/03/10 23:45:09 ID:Tp6QFUk+
ジャイロの車幅広げてミニカー登録は
何もやましい所のない登録でしょ。
排気量アップさえしなければ。
37774RR:05/03/10 23:45:24 ID:MugfURDi
原付で、上り坂を昇るときにだんだんエンジンが弱くなっていき、
最終的にはエンジン停止してしまうのはプラグが弱ってきている
んでしょうか??
38774RR:05/03/10 23:48:04 ID:Tp6QFUk+
>>37
ミッション車で高いギアのまま坂を上ってそうなっているのなら
ライダーが馬鹿です。
スクーターでそうなる場合は駆動系をメンテする必要があります。
39774RR:05/03/10 23:50:25 ID:h461Ko6M
お姉さんのオマンコ舐めさせて!

お姉さんをTバックレオタ−ド&パンスト姿にして
股のところ切って、パンストの上から舐めまくって
後ろからバックでパンパンパンパンパンパンと突きまくり
お姉さんのお腹の中に僕の精子を発射させたい
そしてお姉さんの太腿から僕の濃い精子が垂れる

40774RR:05/03/10 23:53:49 ID:3Y1vq+AG
>>39
皮が剥けてから言って下さい。
41774RR:05/03/11 00:27:08 ID:ywNLjEAX
CB400SFのNC31のビキニカウルを探してるんですが、流用できるのありませんか?
XJR辺りならいけそうな気がするんですがどうでしょうか?
他にもあったら教えて下さい。
42774RR:05/03/11 00:59:17 ID:8R2eVnAg
>>41
専用品は駄目なん?
ブラスター2とか、CB400SF用が出てるけど。
43774RR:05/03/11 01:26:00 ID:02FhHtj6
>>19
何台買うのか分からないけど、五台買うなら一台黄色、十台買うなら2台黄色、というように
2割くらいにしたらどうでしょうか。
カブなんかは70CCがあるし丁度いいかと。
まぁ今二輪免許を持っているひととそうでないひとの比率をみて決めてください。
僕はデリバリーをやってますが、ほんとに黄色ナンバーをいれてほしいと何度思ったことか。
44774RR:05/03/11 01:39:17 ID:1hkutxSr
>>21
VFR400R(T)=NC20(マフラー右出し)
VFR400R(U)=NC24 (プロアーム初期型・マフラー右出し)

Vの純正相当品は
NGK : ER9EH / ND : Y27FER
適合プラグはプラチナなど数種類ある
サイトで型番の意味を理解して、好きな素材で上記に相当するものを付けれ
45774RR:05/03/11 02:52:39 ID:ywNLjEAX
>>42
安く済ませたいんでオクで探してるんですが、スーフォア用のが無いんで聞いてみたんです。
46774RR:05/03/11 03:14:03 ID:/Zjls1LN
F1マシンのモノコックシェルがなんと
マグネシュウム製だったというのは何がまずいんでしょうか?
47774RR:05/03/11 03:31:11 ID:1hkutxSr
>>46
燃えやすい
48774RR:05/03/11 09:37:49 ID:p1Nq/BwK
タイヤを150/90-15から170/80-15に替える予定なんですが、何故幅(太さ)が広くなってるのに扁平率が下がるんですか?
49774RR:05/03/11 09:42:25 ID:JI0pG5MA
>>45
ブラスターはVTR用とかホーネット用でも付いた気がする。
CBSFと同じヘッドライトが付いてるバイクの奴なら流用できると思われる。
50774RR:05/03/11 09:43:57 ID:XpLhHND1
原付の点検や修理って、基本的に買った店でしてもらうものですか?

他店のステッカー貼ってある原付を持っていくと嫌な顔されたりしますか?
51774RR:05/03/11 09:47:34 ID:+g8+2WSs
>>48
タイヤの高さが違うからだよ
52774RR:05/03/11 09:48:38 ID:/T3cKDF/
>>48
では何故あなたはタイヤを買えるのですか?

とかいうと親切スレではなくなるな(w
幅を広くして扁平率がそのままだと、タイヤの外径が大きくなってしまうから。
フェンダーに入らなくなったりする可能性もあり。

どうせVMAXだろうけど、タイヤメーカーによってはシャフトと干渉する事が
あるので下調べは念入りにな(w

#VMAXはノーマルタイヤが一番格好いいのにな。
53774RR:05/03/11 09:52:00 ID:+g8+2WSs
>>50
買ったトコなら工賃サービスしてくれる(かもしれん)が
買ったトコ以外だと正規工賃取られたりする

バイク屋にしたってどんな素性か判らんバイクはあまり歓迎されないことが多い
でも、自分とこの客が増えるのを喜ぶ場合も有り
つまり一概にはなんとも言えん。
54774RR:05/03/11 10:13:57 ID:m77j/6z6

ラジアルフロントマスターシリンダーとは?
有るのと無いのとではどう言った所が違いますか?
55774RR:05/03/11 10:25:49 ID:kOqfSS8d
>>54
無いとブレーキがかけられないな(w ドラムでもなければ。
マスターシリンダ:油圧ディスクブレーキで、レバーの動きを油圧に変換して
ブレーキピストンを押し出す部分。
ラジアル(ポンプ):レバーに対してマスターシリンダが縦に配置されているもの。通常は横。
56774RR:05/03/11 10:27:27 ID:XtrS06BU
>>19
カブがいいと思うけど。体験的に耐用年数が倍は違うl。

排気量は保有台数枠だけ確保して、白・黄ナンバーの割合を現場に
提案させればいいんじゃないの?
黄ナンバーの方が車体価格、税金が高いけど、予算は黄ナンバーで確保しとけば。
黄ナンバーに乗る営業マンのやる気が少しでも上がれば安いもん。
57774RR:05/03/11 10:39:09 ID:m77j/6z6
>>55
どうも
58774RR:05/03/11 11:19:43 ID:o2Ytk/sD
>>46
弱い。
>>50
どこでも良い。
気にならない。
59774RR:05/03/11 12:56:43 ID:ENC8WUhd
>>58
じゃあF1のホイールがマグネシウムなのは何故ですか?
60774RR:05/03/11 13:03:36 ID:Zf4wNqu2
>>19
自分の経験からなんだけど
自分は自動車免許を持っていて
そのオマケの原付免許でスクーターに乗っています
何が言いたいかといえば
こういう人も会社の中にはいて
なおかつ
「原付乗ったことがないよ」
とか
「ギアチェンジの仕方がわかりません」
などという人がいるかもしれないなぁと
だからスクーターのものを
2,3台混ぜてあげるのが良いのではないかと思います
61774RR:05/03/11 13:09:05 ID:OhqxpEvy
>>19
ギアにリアボックスを付けたのにすればいいかと
あとから社員の要望を聞いて、何台か二種登録(書類チューン)すれば(゚з゚)イインデネーノ?
62774RR:05/03/11 13:19:16 ID:SRxqqmof
ギアが突然ニュートラルと1速に入らなくなりました。
どうしたらよいでしょうか?バイクはZRX400です。
63774RR:05/03/11 13:23:15 ID:ENC8WUhd
>>60
そういう危なっかしい人に仕事でバイクに乗らせるべきではないと思うんだけど。(車に乗ってりゃいい)
バイクでなければ仕事にならない訳ではなさそうなので、自動二輪取れとは言わないまでも
バイク使用は経験がある人に限定するべきだと思う。就業中の安全管理は会社の責任です。
64774RR:05/03/11 13:24:02 ID:B7AO8Low
>>62
セカンド以上のギアでバイク屋まで走り、修理してもらう
65774RR:05/03/11 13:34:02 ID:9Pujguha
VMAX乗っている人はだいたい何Kmくらいまで走ってますか?
中古で20000Km位の買おうかと考えているのですが。
66774RR:05/03/11 13:40:51 ID:8UwPvmF9
>>65
vmaxの中古車の平均走行距離ってどれくらいか
わかるだろ

みんなが乗ってる距離はそれくらい
そして売りに出す
67774RR:05/03/11 13:48:02 ID:/T3cKDF/
>>65
千差万別。
ついでに言うと、走行距離だけで車両の寿命を計るのは早計


>>66
>vmaxの中古車の平均走行距離ってどれくらいか
>わかるだろ

判るわけは無い。
68774RR:05/03/11 13:48:43 ID:zPnWG0FB
アメリカンでV-maxっぽい形してて250ぐらいの小さい並列エンジン積んだのってありますか?

教習所で見かけてVマかと思ったら違ったorz
エンジンはえらいシリンダー前傾しててまるでZealっぽい
シリンダーが小さくホーネットとかセzeal見たいに見えるので並列4気筒DOHC250と推測
ラジエターらしきものがあり、zealっぽいので水冷と推測
形はモロにV-max
ラムエア風の飾りもついてる上にVツインっぽく見せるためか
シリンダー風エアクリーナボックスらしきものまで。
極めつけに教習スペシャル仕様ですたorz
検索しても出てきません・゚・(つД`)・゚・おしえてエロイヒト
コレから雑誌あさってきます
69774RR:05/03/11 13:55:36 ID:fiTZHchV
FZX750かな?
中型ってことなら違うけど…
前屈エンジン、エアスクープ,並列4気筒の条件は合ってる
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500464B20050222298+
70774RR:05/03/11 13:58:04 ID:zPnWG0FB
キター!!
FZX750ですたorz
ちくしょーわかんねーよこんなの・゚・(つД`)・゚・
ttp://shubox.hp.infoseek.co.jp/fzx.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~k-hokuto/moto/FZX750.htm
71774RR:05/03/11 13:59:12 ID:zPnWG0FB
>>69
そうそれアリガトン
エリミネーターかとおもいますた
72774RR:05/03/11 13:59:35 ID:kOqfSS8d
FZX750で間違いないだろ。
俺はそいつが教習車だった。
7365:05/03/11 14:01:05 ID:9Pujguha
>>66>>67
ありがとうございます。
ではvmaxの中古車見る際のポイント教えていただければ大変有り難いです。
中古屋で買ってすぐダメになってしまうというのはよくあることですか?
74774RR:05/03/11 14:05:34 ID:+a9FyZz8
純正だけど色が青のハンドルって車検とおる?
75774RR:05/03/11 14:06:27 ID:x6e/mP3Y
>>61
違法行為を推奨しないように
76774RR:05/03/11 14:09:35 ID:kOqfSS8d
>>74
問題なし。
77774RR:05/03/11 14:10:44 ID:B7AO8Low
>>74
問題なし

色を変えちゃいけないのは、灯火類。
ヘッドライト・ウィンカー・テールランプ・ストップランプ等は、法律で色が決められてる。
最近見かける青いウィンカーは違法改造。
78774RR:05/03/11 14:11:36 ID:8UwPvmF9
>>67
2chで聞くよりわかるだろ
gooで検索かけたら99%は100km未満か?99%が60万キロ以上か?

だいたい検索に載った車輌で平均すれば掲示板で
アンケートとるよりまともだよ
アテになるならないは別としてな

>>73
それが中古の醍醐味だよ
いつ壊れてもおかしくないところで当たりくじを引くように
努力する
店を選ぶもよし自分の目を鍛えるも良し
79774RR:05/03/11 14:16:54 ID:/T3cKDF/
>>73
特に他のバイクと違うところは無い様に思うがなあ?
禁句だが、詳しくは専用スレで・・・と呟いてみる。
それとこれまた禁句だが、「買ってはいけない vmax」で検索すると幸せになれるかも。

>>78
>gooで検索かけたら99%は100km未満か?99%が60万キロ以上か?

8065:05/03/11 14:24:12 ID:9Pujguha
>>78>>79
再度ありがとうございます。
最後に2つ聞きたいのですが、
シャシーが弱くフレームがよれやすいというのはどうなることですか?
VMAXは電装系が弱いそうですが対策は?
81774RR:05/03/11 14:29:18 ID:7TfebjpA
>>80
よれやすい:
エンジンパワーにまけ、しなるような感じがする、ということです。
電装系の対策:
これといった対策は特にありません。壊れたところから修理するのです。
細かい話はVMax専用スレのほうがいいと思いますよ。
"vmax"でスレッド一覧を検索してみてください。
82774RR:05/03/11 14:30:08 ID:/T3cKDF/
>>80
シャシー:制限速度*1.5くらいまでなら何の問題もなし。
電装系:濡らさない。調子悪くなったら早めに点検・交換。
83774RR:05/03/11 14:33:57 ID:67p3gvnn
SV1000SかZ1000の購入を考えてるのですが、
どっちの方が性能いいのですか?
また、当方の身長は168cmなんですが
問題ないですか?
8461:05/03/11 14:40:47 ID:OhqxpEvy
>>75
じゃあヤスリ掛けでもして50.0ccにするって事で
85774RR:05/03/11 14:45:05 ID:rUvz0aOX
もう走らないぶっ壊れたDIOを業者に引き取ってもらおうとしてるんですが、
いくらくらいかかりますかね?あともっと安く処理する方法なんかあったら教えてください。
お願いします。
86774RR:05/03/11 14:49:42 ID:Rkr9YbnB
>>85
粉々にして燃えないゴミの日に出す。ウチの目の前のリサイクルショップは
廃品回収で有料で引き取った物と役所が粗大ゴミで回収した物を横流ししてもらって
商品にしているが、直せない物は若い者がバットで粉砕してアパートのゴミ置き場に
置いていった。
87774RR:05/03/11 14:49:43 ID:7TfebjpA
>>83
カタログスペックならZ1000に分があります。
が、実際どちらもとても高性能であり、その差は実用上は「個性」でしょう。
ですのでデザインなどが好みのほうを選ぶといいでしょう。
身長もまあ問題ないんじゃないですかね。慣れです。
88ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/03/11 14:52:10 ID:??? BE:41902079-##
>>80
2万kmはともかく、今前期型(〜92)買うのは、余りお薦めしないです。
後期型は、さほど電装系弱くはないと思うですよ。
89774RR:05/03/11 14:59:43 ID:rUvz0aOX
>>86
まじめに質問に答えてください。一般人がどこでバットで原付を粉々にできるんですか?
90774RR:05/03/11 15:03:48 ID:7TfebjpA
>>85
ヤフーオークションに、部品取り用として出す。
取りに来てくれるなら無料でいいですとかいうといいかもしれない。
91774RR:05/03/11 15:06:33 ID:sAZo4yYI
YAMAHAのジョグのバッテりーってどこにあるの?
92774RR:05/03/11 15:13:52 ID:Oce7oL7v
>>91
年 式 は ?
93774RR:05/03/11 15:14:47 ID:Dz0Ks90K
94774RR:05/03/11 15:16:44 ID:kzuhS7vs
>>89
うろたえるな!要するに引っ越し絡みだろう?
ディスク・グラインダーとテーブルタップがあれば
家庭ゴミとして許容される範囲まで何でも分解できる。
出費で手元に残らないのはグラインダーの刃だけ。
古いガソリンはスタンドで抜いてもらう。
タンク切断は火花で引火しないよう、
一週間ほど大気開放したのちに。
まあがんがれ
9591:05/03/11 15:20:11 ID:sAZo4yYI
中古でかったもんで、年式はわかりません
96774RR:05/03/11 15:49:56 ID:Mfz4/N6l
ガソリン代は通勤費として出ています。
オイル交換代なども出てる会社ありますか?
97774RR:05/03/11 16:03:22 ID:4PM7Kh16
駐輪場にバイク停めてて

自転車がドミノ倒しで

バイクに倒れ掛かって
タンクべっこりへこんだら

修理代は倒れ掛かってる自転車のおばさんに請求すれば良いのか

それとも一番最初に倒れた自転車のおばさんに請求すべきですか?

98774RR:05/03/11 16:10:23 ID:6b0k9t8h
>97
その程度じゃ凹まない。
もし請求するなら倒したヤツ。
99774RR:05/03/11 16:10:58 ID:QzrYGm2o
>>97
そりゃ最初に倒れた自転車のおばさんだろ

隣にたまたまあっただけのは責任無い
100774RR:05/03/11 16:11:37 ID:QzrYGm2o
先生!質問です

自販機に売ってる甘酒を飲んだら飲酒運転ですか?
未成年どうのは書いてないから大丈夫かな?
101774RR:05/03/11 16:12:07 ID:o2Ytk/sD
>>59
軽い、そこそこ強い。精度が出やすい。
102ライダー:05/03/11 16:13:02 ID:lI/giPng
ユーザ車検 陸運局に持ち込んだら 車検はいくらで 済むもんでつか?
103774RR:05/03/11 16:14:04 ID:4PM7Kh16
風で倒れたらどうなるんでつかね。
警察呼んで事故処理でつかね。

恐ろしいのでモレは駐車場に停めるようにしてます。

バイクはバイク用で分けて欲しいとこでつね。

以前ダイソーで車に自転車倒された苦い過去あり。
104774RR:05/03/11 16:19:58 ID:83qXukja
  _, ,_
( ゚д゚)<オーバーフローしてエンジンにガソリンが
     ドボドボかかってるんやけど
     バイク買った店に引き取りお願いしたら
     こんぐらいやったら自走できると言われてんけど
     ホンマですか?
105774RR:05/03/11 16:34:59 ID:kOqfSS8d
>>95
じゃあ答は出ないぞ。
ネットの写真から年式を調べるか、
フレーム番号から年式を調べるか、
バイク屋にバッテリー位置を聞くか。
さぁ選べ。
106774RR:05/03/11 16:36:42 ID:kOqfSS8d
>>102
初心者スレのテンプレを見てきて。

>>104
エンジンの熱じゃ爆発したりしないよ。
107774RR:05/03/11 16:39:22 ID:Oce7oL7v
>>104
現状でオーバーフローが止まっているなら、
あふれたガソリンをふき取ってやるだけでOKでしょ。
それで始動すればですが。

>>105
まあここはスレの趣旨通り、各年式のバッテリ搭載位置を
調べ上げて一覧にしてくれる如月親切な奴の登場を待ちましょうよ。
108774RR:05/03/11 16:42:03 ID:5DCe201f
>>95
フレーム番号をここに書いて住人に判断してもらう手もある。
あと写真をうpしたり。
109774RR:05/03/11 16:51:54 ID:83qXukja
  _, ,_
( ゚д゚)<ドボドボ垂れててキャブのコックをオフすれば
     止まるんやけど・・・・・動くのか?
110774RR:05/03/11 16:52:35 ID:Rkr9YbnB
>>89
まじめにレスしてますし、なにも原付をバットでやれとは言ってないですし。
目の前のがバットでやってたと言ったまで。あなたの原付はあなたの思いつく方法で
処分してください。
111774RR:05/03/11 16:53:27 ID:hed4XDQD
流れをぶち切って質問します。。。
ヘルメットがメットインに入るには入るのですが、
上から押さえつけてやってやっとしまる状態です。
あける時も一苦労いります。
それくらいの苦労はいいのでつが、タンデム用なんで入れっぱなしで、
ずっと入れておいたときにメットの耐久性が圧力やなんたらで落ちてしまわないか心配です。
どうなんでしょうか、如月親切な人ヨロ

112774RR:05/03/11 16:56:47 ID:QzrYGm2o
>>111

事故の衝撃 - (ヘルメット強度 - 加えた圧力) = 自分の被害


どの程度の圧力かはわかりませんが、できればやめましょう
外装にまったくヘコミがなくても、内側でびみょうに発泡スチロールは凹みます

113774RR:05/03/11 17:00:36 ID:Oce7oL7v
>>109
あーそれじゃダメですね。
バイク屋さんに状況を説明してください。

さすがにガソリンコックONのまま、
ガソリン垂れ流して走って来いとは言わないでしょう。
114774RR:05/03/11 17:02:40 ID:/Zjls1LN
DJEBEL200に乗っているのですが、出先の鍵はキャリアに引っ掛けるしかないでしょうか?
115774RR:05/03/11 17:03:11 ID:83qXukja
  _, ,_
( ゚д゚)<ありがと>>113
116774RR:05/03/11 17:07:31 ID:hed4XDQD
>>112
dクス
入れ方を考えてみまつ。。。
ダメならいやだけどハーフでもいれときまつ。。。
117774RR:05/03/11 17:10:04 ID:Q5HEHx85
>>114
U字ロックとかディスクロックとかのこと?シート下に収納スペース
が無ければかばんにでも入れるかキャリアに引っ掛けるかするしか
ないでしょうね。
118774RR:05/03/11 17:17:43 ID:/Zjls1LN
>>117
dクス やっぱそうか・・・走行中鍵がガチャガチャいいそうだな
119774RR:05/03/11 17:18:41 ID:B7AO8Low
>>114=118
いくつか前のロック防犯スレで紹介されてたが、安物のウェストバッグを
シートに括り付けておく方法がお勧め。

俺もオフ車でチェーン&南京錠を持ち歩いてる。
120774RR:05/03/11 17:20:54 ID:Oce7oL7v
>>118
鍵と錠は違うものですよ。

ちなみに私は、U字ロックはウエストバッグのベルトに引っ掛けて走ってます。
121774RR:05/03/11 17:28:42 ID:83qXukja
  _, ,_
( ゚д゚)<それおいらもやろっと>>119
     リッターSSって何ですか?
122774RR:05/03/11 17:30:20 ID:Q5HEHx85
>>121
排気量が1リットルを超えるスーパースポーツ(略してSS)バイクのことです。
具体的にはYZF-R1とかZX-10Rとか。
123774RR:05/03/11 17:31:03 ID:Q5HEHx85
>>122
1リットル近辺の、でした。
124774RR:05/03/11 17:33:59 ID:83qXukja
  _, ,_
( ゚д゚)<ありがとございますた>>122
12528:05/03/11 19:55:49 ID:D1msSvKk
>>29
そうですね。
ありがdd。
126774RR:05/03/11 20:55:44 ID:/Zjls1LN
>>119
ウェストバッグをシートにくくりつけるイメージがわかないのですが・・・・
どうやるのですか?
127774RR:05/03/11 21:02:13 ID:Q5HEHx85
>>126
こんな↓感じでどうでしょうか?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/yu1.html

ベルトでフェンダーごとくくる方が見た目はともかく簡単かもしれませんね。
128774RR:05/03/11 21:29:38 ID:sjjrvNId
酒気帯び時、バイクに乗車せず徒歩の場合で。
・エンジンを掛けて1速に入れて押し歩き
・このときに路側帯(歩道ではない)を通行
・このときにノーヘル
・このときに左側通行
・灯火類は非点灯
・道路端からの順番が友人-自分-バイク
・そもそも「飲酒運転」の範疇に入るか

以上の中で、法規等に違反する要件はありますでしょうか?
129774RR:05/03/11 21:32:35 ID:Q5HEHx85
>>128
エンジンが掛かっている時点で歩行者とはみなされないはずですが。
130774RR:05/03/11 21:36:03 ID:sjjrvNId
そうでしたか。でしたら初めからお話になりませんでしたね。

ひとつだけ確認させてください。
「歩道」でなくてもそう、なのでしょうか?

131774RR:05/03/11 21:40:25 ID:QzrYGm2o
>>130
公共の場じゃない所なら、飲酒運転してもかまわんよ。

ただ、その公共の場所というのがかなり範囲が広い。
公道や歩道はもちろん、アパートの駐車場や空き地、川の土手や砂浜なども、
裁判沙汰になれば、含まれる。って言われちゃうだろうね

完全にサクでかこった私有地とかならまだしも。
132774RR:05/03/11 21:41:39 ID:o2Ytk/sD
>>130
車道でもだめです。
133774RR:05/03/11 21:47:35 ID:sjjrvNId
あーーん、だめなんだー。
たまにはバイクで飲みに行きたかったのにぃ・・。
しょうがないのでいつも道理空トンで逝くことにします。

回答ありがとうございました。
134774RR:05/03/11 21:49:38 ID:Q5HEHx85
>>133
エンジン掛けずに押して帰れば問題ないですよ。
ところで「空トン」ってなんですか?
135774RR:05/03/11 21:53:54 ID:kOqfSS8d
>>134
空飛んで、だと思われ。
136774RR:05/03/11 21:56:30 ID:Q5HEHx85
>>135
あ、なるほど。ありがとうございます。いや、それでも納得できないものがありますが
137774RR:05/03/11 21:59:37 ID:sjjrvNId
すんませんですた。

200kgを動力なしで押し歩きするのは、、いかんともしがたいです(´・ω・`)
138774RR:05/03/11 22:08:25 ID:Rkr9YbnB
純正の水温計で数字が書かれておらず、色分けだけの物は
レッドゾーンに入るあたりの水温は大体110℃くらいでしょうか?
139774RR:05/03/11 22:16:47 ID:Q5HEHx85
>>138
加圧した状態での沸点の辺りになると思いますので100℃よりは
高いでしょうから大体そんなところではないでしょうか。ただ、数字
が書いてないってことは精度は期待しない方が良いかと思います。
140774RR:05/03/11 22:48:16 ID:vBGEMl4q
今日ホムセンでトルクレンチというものを見た。
(スエカゲとか言う一般的な形と思われる奴)
その後自分のバイクのブレーキホースのバンジョーボルトを見た。
はて、バイク屋さんはどうやってこいつ(レンチ)にこいつ(ボルト)を使ったのだ?
と疑問を覚えました。 実際どうなんでしょうか?
141774RR:05/03/11 22:50:29 ID:vpGnId6F
不意に立ちごけしてしまい、ブレーキレバーが三日月状に曲がってしまったのですが
新しいものに替えないとだめなのでしょうか?
それとも、何か直し方があるんでしょうか?

過去ログは1と最終レスのみしか見れなく(●いれてないだからでしょうけど)
このスレをctrl+fで検索しても見当たらないので質問させていただきました。
1424ep:05/03/11 22:50:33 ID:4XWHhbdD
>>140
普通にソケットを使えば大丈夫なはずですが。
それ以外にも手ルクレンチという奥義も有りますし。
1434ep:05/03/11 22:52:22 ID:4XWHhbdD
>>141
曲がり方によっては何かで掴んで曲げなおしたりすることも
出来ますがその時点で折れることも多いので交換を
お勧めします。

交換した上で曲がった物は最悪時の予備としてバイクに
積んでおけばいかがでしょう?
144774RR:05/03/11 22:55:41 ID:vpGnId6F
>>143
早急な応答ありがとうございます。

新品買ったほうがいいですかぁ
金が減ってくorz
145774RR:05/03/11 23:08:22 ID:DTvIbvLa
>>142
ウチの手ルクレンチは、有機質計算機・カンピューターと連動しとるぞw
146kotori:05/03/11 23:24:15 ID:J/bSl/n8
今、通勤用のバイクにホンダダックスを探しているのですが、どこに売っているのでしょうか?
ちなみに希望は復刻のノーマル美品です。(メカに全然詳しくないので...)宜しくお願いします。
147774RR:05/03/11 23:31:46 ID:Q5HEHx85
>>146
ヤフオクやグーバイク↓にたくさん出てますよ。
http://goobike.com/
148オフバイク原理主義者:05/03/11 23:32:07 ID:Mbe3jXXZ
>>141
そのまま曲げ戻すと折れる確率大
外してガスコンロで炙ってからだと、折れずに戻せる確率が上がる
ただ、熱処理は加減が難しいから、ダメモトで
149774RR:05/03/11 23:33:17 ID:X2EE6TWj
昨日友人から中古で250ccのバイクを買いました。
取り急ぎ名義変更を行いたいのですが、何処で手続きを行うのか、必要な書類は何なのか、また金銭は幾ら必要なのか教えていただきたい。

よろしくおねがいします。
150774RR:05/03/11 23:36:12 ID:DTvIbvLa
>>146
奈良県奈良市に一台だけあるみたいDeth。
151774RR:05/03/11 23:37:01 ID:5TYDBnk9
マスターシリンダーのピストン径ってどういう意味があるんですか?
大きいほうがいいんですか?それとも小さいほうが・・・
152774RR:05/03/11 23:37:04 ID:Q5HEHx85
>>149
住民票と前所有者とあなたの印鑑、バイクの書類、有効な自賠責証書
ですかね。ナンバーが変わるなら返納する必要があるのでナンバープ
レートも必要です。書類代が40円、ナンバー代が630円ってところだった
かと。
153774RR:05/03/11 23:41:31 ID:X2EE6TWj
>>152
即レスありがとうございます。

ナンバーの変更はしませんが持っていく事にします。

さらに質問なのですが、前の持ち主名義で加入している自賠責保険は引き続き使う事は出来ますか?

154774RR:05/03/11 23:42:11 ID:DTvIbvLa
>>149
あと、譲渡証↓
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm
が要るでよ。
譲渡証書いて持っていくなら、友人さんのハンコは要らん。
155774RR:05/03/11 23:42:43 ID:Q5HEHx85
>>151
キャリパーとの兼ね合いによってある程度適切なサイズは限られます。
キャリパーのピストンの面積が一定であるとすると、マスタシリンダの径
を大きくすることで小さなレバーストロークで大きな制動力を得ることが
できます。しかし、制動力を微妙にコントロールすることは難しくなります。
マスターの径を小さくした場合は逆になります。
156774RR:05/03/11 23:42:46 ID:kOqfSS8d
>>151
キャリパの容量に合わせて、現実的なストローク(握りしろ)
と力で操作できるように設定されています。
同じキャリパだとすると、
ピストンが小さいほど少ない力で長くストロークし、
ピストンが大きいほど大きな力で短くストロークします。
大きい小さいだけでは性能は決まりません。
157774RR:05/03/11 23:44:17 ID:DTvIbvLa
>>153
自賠責は引き継げるです。
自賠責の名義書き換えは強いて必要ないですが、すればするに越した事ない。
158774RR:05/03/11 23:44:31 ID:Q5HEHx85
>>153
自賠責の名義変更はできますが、あれは車体に掛かっているもの
なので、名義が誰かということは別に気にしなくて良いはずです。
気になるなら残りの期間分の掛け金を計算して前の持ち主に返
してあげれば良いのではないでしょうか。
159774RR:05/03/11 23:44:34 ID:X2EE6TWj
>>154
本人同伴ならば、印鑑のみでも可能ですか?
160774RR:05/03/11 23:45:59 ID:X2EE6TWj
>>157-158
ありがとうございました!
161774RR:05/03/11 23:48:30 ID:Q5HEHx85
>>159
譲渡証明書は軽自動車協会に備え付けている場合もあります
ので、それを利用されれば良いかと。譲渡の意志の確認は必要
ですから。
162774RR:05/03/11 23:52:29 ID:X2EE6TWj
>>161
解りました。
ありがとうございました。
163774RR:05/03/12 00:02:13 ID:hvqqsnKc
レッツUとレッツUSTDって何が違うのですか?
164774RR:05/03/12 00:04:18 ID:FU8BZoTe
スクーターのセンタースプリングを硬くした場合は
ウエイトローラーは重くしたほうが良いのでしょうか?
165774RR:05/03/12 00:07:16 ID:kOqfSS8d
>>163
マルチポストは死ね。

>>164
センスプを強くすればローラーが外に移動するのが抑えられちゃうから
重量アップは必要。
166初心者君:05/03/12 00:10:58 ID:f0r9bZXr
フレームの番号をいたずらで削られたのですがどうすれば登録出来ますか?乗せ換えしか無いですかね? orz 乗せ換えをするにあたってどんな手順、工具が必要ですか?お願いします (´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
167774RR:05/03/12 00:13:41 ID:F5IXXCVW
>>165
サンクス!
ついでに聞きたいんですがウエイトローラーが重すぎて最高速落ちるってことありえますか?
168774RR:05/03/12 00:14:04 ID:Den+xhXn
>>166
載せ換えるのが一番でしょうね。手順、工具は車種・メーカーによって
大きく異なりますのでサービスマニュアルを参照してください。
1694ep:05/03/12 00:14:03 ID:4btVSAhw
>>166
もし回答すると非常に危険ですので誰も回答いたしません。
そのフレームはもう使えませんので番号を削った人に弁償してもらってください。
170774RR:05/03/12 00:15:11 ID:Den+xhXn
>>169
すみません、つい回答してしまいました。
171ぁゃιぃ:05/03/12 00:16:43 ID:wHlJIQa5
>>166
いたずらであんなもん削るってありえるか?
ま〜あったとしか言わないだろうが・・
172774RR:05/03/12 00:19:17 ID:NLYfZH9X
なんだかついでみたいですみません。
友達の400cc(廃車済み)のバイクを譲ってもらうことになりました。
このバイクの名義を変えるにはどうしたらいいのですか?
(廃車してあるバイクの名義変更はできるのでしょうか?)
また、私が車検を通す場合にはどういった手続き、書類が必要か教えて下さい。
宜しくお願いします。
173774RR:05/03/12 00:19:48 ID:wHlJIQa5
>>167
ありえるよ、回転が上がらずに加速しないで最高速に到達しない。
駆動系はバランスなので各チューニングにあった最適な重量ポイントがあります。
174初心者君:05/03/12 00:20:29 ID:f0r9bZXr
ありがとうごさいます<(_ _)>
やっぱり乗せ換えしか無いですかι
乗せ換えは違法では無いですよね?
詳しい情報キボーン(゚∀゚)
175774RR:05/03/12 00:21:39 ID:Den+xhXn
>>172
名義変更だけなら廃車証と住民票と印鑑を持って陸運局に行ってください。
176774RR:05/03/12 00:22:51 ID:MugUZEip
>>174
対処は排気量によって違うのですが・・・

>>172
こればっかりは↓誘導した方が早いDethね。
『Auto Aide http://www.autoaid.co.jp/freemarket/meigihennkou/baikumeigihennkou.htm
177初心者君:05/03/12 00:29:28 ID:f0r9bZXr
176
対処が違うとは? 基本的な事で良いのでお願いしますι 本当に削られました orz
178774RR:05/03/12 00:30:04 ID:GkuuY22N
今日原付2種免許を取った初心運転者なのでヘルメットに
若葉マークを付けておこうかと思うんですけど
若葉マークってどこで手に入るんですか?
179774RR:05/03/12 00:30:22 ID:MugUZEip
>>177

 排・気・量・は・?

180774RR:05/03/12 00:30:45 ID:F5IXXCVW
>>173
なるほど!ありがとうございます。
1814ep:05/03/12 00:30:47 ID:4btVSAhw
>>177
少なくとも貴方一人で何とかできるとはとても思えないので
本当にやられたのならバイク屋に相談なさい。

182774RR:05/03/12 00:32:24 ID:7/pbpZWY
>>177
だから排気量を書けって。
183774RR:05/03/12 00:32:45 ID:Den+xhXn
>>177
まずは警察に相談した方が良いかと。このようなイタズラ
をされたので巡回をして欲しいとか。それとこのような
イタズラをされたのだがどうしたら良いだろうか?と。
184774SR:05/03/12 00:33:02 ID:pBR1A2w1
>>178
ホームセンターで見たことあるぞ。小さいヤツ。
185774RR:05/03/12 00:33:32 ID:Den+xhXn
>>178
免許試験場で売ってますよ。100円ショップや自動車用品店にもあります。
186初心者君:05/03/12 00:34:17 ID:f0r9bZXr
400です´`
整備はソコソコ自信ありますが、...
187774RR:05/03/12 00:35:39 ID:NLYfZH9X
>>175-176
迅速なお答えありがとうございます。

陸運支局に当方が持参する書類は譲渡証明書、廃車証、住民票、委任状、
印鑑(新旧所有者)でOKですね?
188774RR:05/03/12 00:36:26 ID:MugUZEip
>>186
警察に被害届を提出、その受理番号を元に運輸支局で職権打刻を受ける必要があるです。
189774RR:05/03/12 00:36:37 ID:GkuuY22N
>>184−185
ありがとうございますm(_ _)m
バイクが納車したら慣らしついでに買いに行ってきます
190774RR:05/03/12 00:38:35 ID:MugUZEip
>>187
譲渡証があるのなら相手(旧所有者)の印鑑要らないです。
藻前様が運輸支局行くなら委任状も要らないです。
191774RR:05/03/12 00:39:16 ID:Den+xhXn
>>187
委任状は不要ですよ。
192初心者君:05/03/12 00:40:51 ID:f0r9bZXr
188
ありがとうごさいます(__)行ってみます (((・・)
193774RR:05/03/12 00:42:09 ID:NLYfZH9X
>>190-191
大変助かりました。
ありがとう!!
194初心者君:05/03/12 00:48:25 ID:f0r9bZXr
すいませんιまた来ました(笑)職権打刻とは?
195774RR:05/03/12 00:55:09 ID:MugUZEip
>>194
『職権打刻とは、輸入車やトレーラー等で車体に番号がない場合や、摩滅したりなどで不鮮明な場合、フレームに国土交通省職員が番号を打刻します。』
ちなみに、
 
          広123456広
 
とかのあまり見栄えの良くない番号になる...
たしか結構高額な料金要った希ガス。
196初心者君:05/03/12 01:03:22 ID:f0r9bZXr
195
おぉ(^^)詳しく教えて頂きありがd
番号かぁ...
ってえーΣ( ̄ロ ̄lll)た、高いですと!! 気になる...詳細知ってる方〜(「・・)
197774RR:05/03/12 01:03:51 ID:xuqPQPYZ
>>101
そこそこ、ではなくマグネシウムは同じ重量の樹脂やアルミニウム、鉄より強度高いですよ。(同じ強度なら一番軽い)
198774RR:05/03/12 02:24:54 ID:TIbJo8BK
>>193
この前、ここで教えてもらって名変しに行った時は、初めてでパニクってたんで、代書してもらったんだけど、
「委任状も出して」的な事を言われましたよ。
金払ってやってもらって新ナンバー取得まで全部で3000円弱ぐらいでした。楽なんでオススメです。
199774RR:05/03/12 06:05:32 ID:bZq6UZFr
今日、ビッグスクーターを買いに行こうと思っているのですが、必要なものってなんですか?
200774RR:05/03/12 07:17:46 ID:wzjreHAv
>>199
店に電話で聞く、という発想
201774RR:05/03/12 07:29:36 ID:6fWN9z59
>>199
金とはんこと住民票
202774RR:05/03/12 10:27:34 ID:/Rk7Krw6
>>196
なんか怪しいぞ、藻前。

ココまで回答してもらえてるなら後は支局に電話して詳細聞けばいいこと。
そもそも「整備はソコソコ自信あ」るなら手順や工具を聞いたりしないはずだし
サービスマニュアルぐらい知ってるだろうに。

犯罪イクナイヨ
203774RR:05/03/12 11:18:16 ID:TLrYgDi0
原チャで2ストと4ストってなにが違うのですか?初歩的な質問ですぃません
204774RR:05/03/12 11:23:28 ID:Den+xhXn
>>203
エンジンの形式の違いです。
2054ep:05/03/12 11:24:32 ID:4btVSAhw
>>203
2スト 2ストローク1サイクルエンジン
エンジン回転1回で1回の燃焼行程が有り、軽量で高出力。
但し燃費、排ガスで4ストに大きく劣る。

4スト 4ストローク1サイクルエンジン
エンジン回転2回に1回の燃焼行程。
バルブで各行程をきちんと分けることが出来るので燃費、排ガスに
優れる。但し同一排気量/同一シリンダ数では2ストほどの出力は出せない。

今後は4スト+電子制御燃料噴射が主流になっていく技術です。
206774RR:05/03/12 11:27:28 ID:TLrYgDi0
>>204,205
自分はスピードが出る原チャが欲しいのですがその場合には2ストを選ぶということですか?
2074ep:05/03/12 11:28:43 ID:4btVSAhw
>>206
選ぶのは貴方ですのでお好きにどうぞ。
ただし原付1種の法定速度もお忘れなく。
208774RR:05/03/12 11:45:50 ID:zwfb/FPw
カブ90ってバイクがあるんだけど

タンデム用の足を乗せるとこはあるんだけど

タンデム用のシートもつけないと二人のしちゃだめだっけ?

座布団敷いただけじゃだめでつか?
209774RR:05/03/12 11:50:32 ID:Den+xhXn
>>208
乗車定員2名で登録してあって、かつ座席とタンデムベルト若しくはグラブバー
がないと二人乗りをしてはいけません。
210774RR:05/03/12 11:55:22 ID:5yrNMaX+
>>209
原付二種に定員申告は無い
乗車装置が付いた場合は2名を限度にということで登録は関係ない

どんなバイクも装置の有無で決まるので
装置を外せばダメ。付ければOK
装置の基準は座席と振り落とされない器具

座席は硬くても可
足の乗せる場所があればステップでなくても可
車体に無理なく捕まるところがあれば
ベルトでなくてもグラブバーでなくても可
211774RR:05/03/12 11:59:16 ID:Den+xhXn
>>210
訂正ありがとうございます。勉強になりました。
212774RR:05/03/12 12:09:19 ID:zwfb/FPw
>>209
>>210

レスサンクス。

ベルトやらグラブバーがいるんでつね。
ホンだのHPのカブ90のショゲン見ると乗車店員2名って書いてあるけど
やっぱベルトつきのダブルシートとか買わないと無理っぽいでつね。

ありがとうございますた。
213774RR:05/03/12 12:53:00 ID:aaS+cYG2
メットインライトがない車種に、メットインライトをつけようと考えています。
取り付け加工自体は、そんなに難しくないと思うのですが、スイッチで悩んでいます。
シートの開閉に連動してオンオフするようにしたいのですが、どんなスイッチでできるのか分かりません。
純正のようにできないかと考えておりまして、いくつか見てみたのですが、スズキのようにスイッチとライトが一体だと機能はともかく違和感が・・・。
ホンダは、シートロックの所にスイッチがあるのですが、分解しないと仕組みが分からないみたいです。
試しに部品も注文してみましたが、やっぱりだめでした。
スイッチ部とライト部を分けたいのです。かつスマートに純正らしく、と希望していますが、行きつけのバイク屋さんでも???でした。
イメージは、冷蔵庫を開けた時つくライトだったのですが、かなり苦戦しています。
正直どうでもいいこだわりです。実際に後付けは簡単だと思います。
だがしかしです。どなたかいいスイッチ、ご存知でしたらご教授下さい。
宜しくお願い申し上げます。
214774RR:05/03/12 12:59:21 ID:gwR3EYTG
メットインの端にあるゴムパッキンの所に挟むように
スイッチを設置すればいいのでは?
215774RR:05/03/12 13:04:21 ID:uXQojkeP
>>213
電気街行って、いろいろ物色してみれば?
216774RR:05/03/12 14:02:38 ID:NsSywJLO
>>213
また来たか・・・車種隠蔽厨
喪前のバイクの「純正っぽい」イメージすら全く湧かん
217774RR:05/03/12 14:25:19 ID:cS2QGrBl
初めて原付買おうと思うんですけど、ヘルメットはどこで買えますか?
あと盗難防止のU字のロックも・・
218774RR:05/03/12 14:29:06 ID:tCXfILwi
>>217
バイク屋・二輪用品店・一部デパートなど
219774RR:05/03/12 14:29:15 ID:KkT1zRah
  _, ,_
( ゚д゚)<さっきかっこいいバイクみた
     レプリカのカウル半分取った感じで
     125ccくらいの大きさのやつ
     何やろか?
220774RR:05/03/12 14:30:13 ID:ibFia/hL
>>213
車種を明かせば「この車種から流用できる」とか知ってる人がいるかもしれん
221774RR:05/03/12 14:30:58 ID:tCXfILwi
>>219
ココで一生回答を待ってろ
222774RR:05/03/12 14:33:02 ID:cS2QGrBl
ありがとん
223774RR:05/03/12 14:35:22 ID:tCXfILwi
>>217
ついでに通販サイト
224774RR:05/03/12 14:48:30 ID:K2IW2BKh
初めてのヘルメットは、サイズあわせの問題もあるので、通販はお奨めしません。
お店で試着を。
225774RR:05/03/12 14:50:27 ID:Den+xhXn
>>217
その原付はどちらで買うおつもりですか?バイク屋で買うなら
その際に相談されたらいかがですか?ロックくらいならサービス
してもらえるかもしれませんよ。
226774RR:05/03/12 14:55:02 ID:cS2QGrBl
>>225
家の近くにhondaのお店があるみたいなのでそちらで買おうと思っています。
しかしいざいこうとおもっても緊張してなかなかPCからはなれられません・・・
昨日免許取ったばっかだしなぁ・・・(・ω・)
227774RR:05/03/12 15:00:42 ID:Den+xhXn
>>226
別に取って食われるわけじゃありませんから大丈夫ですよ。
わからないことがあれば遠慮せず何でも店員に聞けば答えて
くれるはずです。というかあなたのぶつける疑問に対して真摯に
答えてくれるかどうかで店の良し悪しを見極めることもできるか
もしれません。ただし、礼節は忘れずに。
228774RR:05/03/12 15:06:38 ID:cS2QGrBl
>>227
礼儀は忘れないようにしたいです、客なんだぞっなんて態度はこちらもとりたくないので。
しかし最初の一声はどうしようかな・・・
「あの〜、こちらに○○(適当に車種)の新車あります?」とでもいおうかな〜
229774RR:05/03/12 15:15:05 ID:7/pbpZWY
>>228
「こないだ免許取ったんでバイク探してるんですけども」
くらいでいいんじゃない?
欲しくもない車種をでっち上げる事はないでしょ。
230774RR:05/03/12 15:19:22 ID:cS2QGrBl
>>229
なるほど。
ちなみに新車でdioってやつが欲しいと思います。
どうかしら・・・(´・ω・)
231774RR:05/03/12 15:23:57 ID:OJVsCnf0
CRM250ARの右ウインカーがやたら早く点滅するようになりました
左は無問題です
以前、車のウインカーが早くなった時は水がはいってて、
それが原因でしたが、今回は違うようです
よろしくお願いします。
232774RR:05/03/12 15:26:21 ID:Den+xhXn
>>231
右側の前後どちらかがタマ切れしかかってるんではないかと。
233774RR:05/03/12 15:49:51 ID:tCXfILwi
>>230
喪前自身が初めてで比較対象がないから
何を買っても一緒だ罠。
234774RR:05/03/12 16:02:05 ID:r7JFd5GP
>>230
>>233の言う通り。ただ俺から見ればすっっっげぇ無難な車種。
さほど良くはないが悪くもないし初心者にはお勧めできる。
235774RR:05/03/12 16:15:49 ID:9hnwnxg0
バイクでの通勤やツーリングにノートPCを携行したいと考えています。
注意すべき点や適した機種を教えてください。

よろしくお願いします。
236774RR:05/03/12 16:20:29 ID:tCXfILwi
>>235
リュックに入れれば皆同じ。
PCも胸ポケットに入るかもしれんしな。w
237774RR:05/03/12 16:22:08 ID:K2IW2BKh
>>235
水にぬらさないように、移動中の防水には万全の注意をはらってください。
あと走行中は電源を切りましょう。
あなたのバイクの積載能力と、旅行先での使い勝手でお好きな機種を選ぶと良いでしょう。
私はインターリンクという機種を使っていました。
http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/

タフさならこんなのもあります。
http://panasonic.biz/pc/prod/note/toughbook/
238236:05/03/12 16:24:11 ID:tCXfILwi
>>235
17インチワイドのノートPCで
強いて挙げるなら
GOLD WING のタンデムシートに座布団敷いて括り付けとけ。

つか、PCの「機種」なのかバイクの「車種」なのか
回答者に何の情報が必要なのか考え直せ。
239235:05/03/12 16:37:22 ID:9hnwnxg0
>>237
早速のレス、ありがとうございました。
背負ったバッグに入れるのではなく、(緩衝の工夫はするにしても)
バイクに積載しても大丈夫なものでしょうか?

>>238
>つか、PCの「機種」なのかバイクの「車種」なのか
「機種」と書いてありますよ。


240774RR:05/03/12 16:38:59 ID:7/pbpZWY
>>239
>バイクに積載しても大丈夫なものでしょうか?
だーかーらー!
そこで車種が問題になるのが分からんのか?
241774RR:05/03/12 16:45:17 ID:KkT1zRah
  _, ,_
( ゚д゚)<あ、わかった
     XRってやつやった
     邪魔したな
242213:05/03/12 16:47:54 ID:aaS+cYG2
>>220
車種忘れてましたorz
フォーサイトです。
フォルツアにはメットインがありますので、あんな感じでつけられたらいいかと。
鬱だ氏のう…
243774RR:05/03/12 16:57:03 ID:W8Adc0J3
>>241
XRかよ!全然特徴が違うじゃん。w
244774RR:05/03/12 16:58:19 ID:KkT1zRah
  _, ,_
( ゚д゚)<ごまん、改めて見るとホンマ違うな・・>>243
245774RR:05/03/12 17:09:30 ID:kiO1pfM8
>>239
・・・・。

>>240
春だから。

>>242
せっかく車種を書いたが
漏れはフォーサイトのメットインスペースを開けて見た事がないので
純正っぽいイメージが湧かん事には変わりない。w
246774RR:05/03/12 17:11:36 ID:6fWN9z59
チューブタイヤのタイヤ交換に必要なものを教えてください
タイヤレバ2本、石鹸水、リムプロテクタ・・・?空気入れの4つでいいでしょうか?
リムプロテクタとは用品店で売ってますか?
ちなみにバランスはあきらめてます
247774RR:05/03/12 17:22:15 ID:Den+xhXn
>>246
タイヤレバーは慣れれば2本でもできるけど、初めてなら3本合ったほうが良いかも
しれません。後はホイールを車体から外すための工具と、ホイールを外している間
車体を支えておくジャッキやスタンドですかね。チューブをホイールに留めているナット
を緩めるための工具も要りますよ。リムプロテクタはホームセンターでゴム板でも買って
くればそれで十分です。
248774RR:05/03/12 17:37:29 ID:kiO1pfM8
>>246
気合いと体力も抜けてる。
249774RR:05/03/12 18:03:00 ID:K2IW2BKh
>>239
電源が切れた状態ならいきなり壊れるということは少ないでしょう。(確率の問題です)
私の場合は、衝撃吸収タイプのカバー?に包んで入れていました。
250239:05/03/12 18:31:10 ID:9hnwnxg0
>>249
重ね重ねありがとうございました。
とても参考になりました。
251774RR:05/03/12 18:42:56 ID:xuqPQPYZ
>>242
車用のドアスイッチを使うか(取付ボルトがアースを兼ねてるので難しいか?)
またはこんなの↓(ちょっと良すぎだが)
http://www.omron.co.jp/ecb/products/sw/16/d3d_4.html

秋葉原のガード下で聞けば適当なのあるんじゃない?
252251:05/03/12 18:47:16 ID:xuqPQPYZ
補足
この手のドアスイッチは位置が悪いと最悪点きっぱなしになってバッテリーが
上がっちゃうので取り付け位置は要注意。
ロック付近が一番確実。
253774RR:05/03/12 20:06:30 ID:3X+L/IXN
例えば、
コンビニとかで、ローギアで停めます。
で、再び乗る時に、自分はニュートラルにしてから掛ける方式なんですが、
エンジン掛かっていないのにクラッチ握ってニュートラルに入れる私みたいな人っていますか?
エンジンもタイヤも回っていないからクラッチ切る必要は無いのにね・・・・
254774RR:05/03/12 20:11:11 ID:K2IW2BKh
>>253
はーい。ここに一人います。
シフトの時にはクラッチを切るクセがあるので。
255774RR:05/03/12 20:28:12 ID:T8IA0wZR
ボスホスは交通弱者ですか?
256774RR:05/03/12 20:30:22 ID:E7l9nNPu
>>255
精神障害(ry
257独り言:05/03/12 21:10:17 ID:l2SnyoYR
しかし、なんつーか、、、


  _, ,_
( ゚д゚)

コレで始まる発言て、なんかハラ立つのは、オレだけなんだろうか?
258774RR:05/03/12 21:13:39 ID:r7JFd5GP
>>257
むしろおもしろ(ry
それでお礼言われると複雑だけど。
259774RR:05/03/12 21:19:44 ID:d2w8FNQH
仮の話です

制限速度40kmの道を40kmで走行中(優先道路)、信号の無い交差点において、
右側から車が十分な確認をせずに右折しようと飛び出してきた。
運良くぶつかりはしなかったが、とっさに避けたために転倒し、バイクを破損。

この場合、修理代は相手に請求できるのでしょうか?
2604ep:05/03/12 21:21:47 ID:4btVSAhw
>>259
誘引事故、という概念があります。
本来誘導は禁止ですが、詳しくは事故スレでお聞きになってみてください。
261774RR:05/03/12 21:29:44 ID:yE0vt9DT
バイオハザード4買ってきたんですけど
EasyとNormalどっちからはじめたほうがいいですか?
262774RR:05/03/12 21:31:34 ID:9sGE1rFh
バリオスUの新車を買おうと思ってるんですけど、買ったらこれだけはやっておけ!って事ありますか?
2634ep:05/03/12 21:32:38 ID:4btVSAhw
>>262
愛車との記念撮影。
264774SR:05/03/12 21:38:13 ID:pBR1A2w1
>>262
ライムグリーン(バッタ色)に塗れ。
265774RR:05/03/12 21:40:12 ID:qltbBaQ2
>>262
最初で最後の綺麗な愛車の写真を撮る。
あの日の美しさはもう帰らない・・・
266774RR:05/03/12 21:55:00 ID:7vOh6CTv
>>246
リムプロテクターは自分は使わないなぁ。代わりにウエスを使う。
口金通しがあれば便利。
267774RR:05/03/12 21:55:44 ID:6fWN9z59
>>261
難しいけどNORMALで

社外のタコメータってどうやって回転を検知しているんですか?
一般的にケーブルの先はどこにつけるものなんでしょうか?車種は例えばジェベルで
2684ep:05/03/12 21:58:12 ID:4btVSAhw
>>267
電気式の場合はハイテンションコードの電位変動やCDIの点火信号から
回転数を検知します。
ですからケーブルの接続先はそれらの部品となります。

機械式は説明しなくても大丈夫ですよね。
269774RR:05/03/12 22:59:15 ID:XFJjg4Cx
バイク初級者です。
ずいぶんギアチェンジはうまくなりました、加速も減速も。
これは四輪のMT車は教習所以来、もう何年も運転していないのですが、
バイクのシフトの技術でけっこう共通と思っていいのでしょうか?
2704ep:05/03/12 23:02:18 ID:4btVSAhw
>>269
今ひとつ何を仰りたいか分からないのですが、4輪と2輪では
クラッチを扱うのが手か足かと大きく違っています。

シフトの技術としては大して違ってはいないのですが、操作を
する体の部位が違っていますので過信は禁物です。
271774RR:05/03/12 23:14:46 ID:xo7CygmG
プラリペアでアッパーカウルのヒビを
補修したいんですが、これってホントに
バッチリ引っ付くんですか?
だれかインプレキボンヌ
272774RR:05/03/12 23:20:09 ID:XFJjg4Cx
>>270
ありがとうございます!
変な文章で恥ずかしい、失礼しました。
確かに、手と足の役割は入れ替わるわけですね。

でも、ちょっとほっとしました。
クラッチのつなぎ方(半クラとか、スパッとやっていいときとか、アクセルを戻すとか)
については、まあまあ似た感覚でやっていいということかな、と理解しました。
間違っているようでもありますが・・・
273774RR:05/03/12 23:21:18 ID:/TAtK9bf
コーナーを旋回中はリアタイヤに荷重をかけるのが良いとどこかで
知ったんですが、
ならば、ツーリングやバイク便などのリアに荷物を積んでるほうが、
より旋回は安定を増す。

ということでしょうか?
274774RR:05/03/12 23:25:34 ID:HdYqRnsE
Webike重くないですか?
2754ep:05/03/12 23:26:12 ID:4btVSAhw
>>273
ライダースクラブでも読まれましたか?
確かにそうのように感じる時も有ります。(特に峠の登りなど)

ただバイク、ライダーのスキル、走行速度、コーナーの半径と曲率、
カントの付き具合など、コーナーリングには様々な要因が
重なりますので「これが正解」という明確な解はありません。

ただスキルの向上は安全性の向上にも直結しますので
自問自答しながら貴方に合ったコーナーリングを追求なさって
下さい。
276774RR:05/03/12 23:26:57 ID:K2IW2BKh
>>273
ケースバイケースであり程度問題です。
たしかに駆動輪であるリアタイヤに十分な荷重は必要です。
しかしその結果操舵輪であるフロントの荷重が抜けてよいというわけでもありません。
277774SR:05/03/12 23:30:52 ID:pBR1A2w1
荷物をたくさん積んでいると重心が高くなってしまうんだが。
278774RR:05/03/12 23:53:57 ID:NTSMqtzz
基本的な事で申し訳ありませんが。
携帯から失礼します。
中免持ちが普通免許を取る際に掛かる費用はどの程度でしょうか?(京都在住)
後、任意保険は二輪購入時に入っている際、新たに入り直す必要は無いですよね?
つまり、普通車購入時にほぼ車両価格のみ考える事が出来る、と。
279774RR:05/03/12 23:54:54 ID:l2SnyoYR
>>268 4epさん
電気式なら、(取る場所にもよるけど)タコが取るパルスと合えばOK!で済むけど、
機械式の場合は(ギア比とかも考えないとマズいので)減速比の説明も必要かと。


蛇足ですが、わしが持ってるタコ(純正)には、4.7:1なる表示がありました。
280259:05/03/13 00:04:21 ID:d2w8FNQH
>>260
誘引事故、ですね。
ありがとうございます。逝ってみます。
281774RR:05/03/13 00:25:04 ID:5rZUlT5M
>>278
教習料金が全国一律とでも?
二輪と四輪の任意保険は全く別。(原付などのファミリー特約を除く)
普通車購入時は新たに自賠責保険に加入が必要など
バイクと共用できるものは無い。
282281:05/03/13 00:27:14 ID:5rZUlT5M
>>278
× 普通車購入時は新たに自賠責保険に加入が必要など
○ 普通車購入時に買う車両の自賠責保険が切れていれば新たに加入が必要など
283774RR:05/03/13 00:57:30 ID:klH3AoxX
>>275-277
レスありがとうございます

そうですね、コーナーもさまざまですから、その時の状況で変わってきますよね。
バイクは乗り始めたばかりなもので、ライディングに関するサイトを巡って読んで
ふと思ってしまったわけです。

確かに荷物載せると、重心高くなってしまいますよね。
まだまだ考えが浅い自分です。orz

284774RR:05/03/13 01:45:39 ID:i4CC1OCd
こんど友達を乗せて遠出するのですが後ろに乗せて走るのは初めてです。二人乗りのときの注意点など教えてください。SR乗ってます。
285774RR:05/03/13 01:46:51 ID:nnb84K0E
ぶれーきが多少ききにくい。いつもよりもはやめでやさしいぶれーキング
を。
286774RR:05/03/13 01:57:59 ID:R+TKRKO4
後ろに乗るヒトも初めて、、、なら、普段よりゆっくりな加速が吉。

SRって「ずどん!」と出るから(笑)
287774RR:05/03/13 02:25:53 ID:5rZUlT5M
>>284
>二人乗りのときの注意点など教えてください。
周囲の安全のためにも最初から遠出をするな。
288774RR:05/03/13 02:52:09 ID:d9gnQMDZ
>>284
相手を事故に巻き込んだときの事を考えたか?
有効な保険に入っているか?
相手を死なせても大丈夫か?
相手を身体障害者にしても大丈夫か?
相手に危険を承知させたか?

これぐらいかな。手足がもげたり顔がグチャグチャになったら大変だぞ〜
289774RR:05/03/13 04:08:33 ID:VQ+EK42I
>>284
SRってとこで気になるから一応。
フルフェ被らせろよ。でなかったらスネル規格通ったジェット。これ絶対。
お前は死んでもいいから後ろは死なすな。
290774RR:05/03/13 08:11:03 ID:YsFR5NRl
跨ったまま、「オゥッ!オゥッ!」とか言いつつ、バックスタイルの真似した事有ります?
291774RR:05/03/13 08:17:56 ID:NbW9jrcf
その日の最低気温とは、明け方の気温のことでしょうか?明日の朝寒いかどうかは、明日の最低気温を見ればよいのでしょうか?

ツユとはどういう気温条件の時に起きるのでしょうか?最近山陰の海沿いではツユはおりますか?
2924ep:05/03/13 08:32:38 ID:PB23A6uq
>>291
最低温度についてはそれで大体あってます。

また山陰地方の気象状況についてはこちらの参加者に
お聞きになって見られてはいかがでしょう?
ただ本日は雪が積もったようですのでしばらくバイクで
走るには辛いでしょうね。

山陰の走り屋
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108099647/l50

砂丘、大山、宍道湖、日御碕、島根半島など風光明媚な
所も多々ありますので出来れば無理をせず、ツーリングを
お楽しみ下さい。

食べ物としては個人的に松江市内の出雲蕎麦、「きがる」が
お勧めできます。
293774RR:05/03/13 08:33:44 ID:nINFrcqj
>>291
予想最低気温は、一般的に0時から9時までの間の最低気温を指しています。
ですので、明け方と考えて問題ないでしょう。

>ツユとはどういう気温条件の時に起きるのでしょうか?
ツユ?梅雨のことでしょうか?梅雨前線に影響されて雨が降ります。

文脈から霧(キリ)のようにも思うのですが、キリは基本的に、「水温より気温が低い」というときに発生します。
日中暖かかく、川や湖の水温が上昇したというところに夜や明け方になって急激に気温が下がったとき、など。
294774RR:05/03/13 09:30:08 ID:5ROyyF9g
新車で買ったばかりのバイクを車庫に入れる際段差でバランス崩して
立ちコケみたいなことしちゃったんですがその際に右前方ウィンカー打ったらしく
エンジンをかけてみたら右前方ウィンカーだけ光がつかず右後方が異常点滅していたので
ウィンカーをあけて電球を見たら中のコイルが切れてたんですが
この電球はオートバックスなんかでうってるような電球を使っても問題は無いのでしょうか?
2954ep:05/03/13 09:31:35 ID:PB23A6uq
>>294
カー用品店、バイク用品店、バイク屋さんなどで購入できます。
間違わないように玉切れした電球そのものをお持ちになる事を
お勧めします。
296774RR:05/03/13 09:57:45 ID:JAkeLP+1
>>278
京都ならとりあえずデルタ
http://www.24license.com/kyoto/delta/index.html

任意保険は四輪用に新規加入が必要。
普通車購入時には車両価格の他に
消費税・自動車取得税・重量税・自動車税・自賠責保険料・車庫証明費用・納車整備手数料
などが必要。(購入形態によっては必要ないものもある)

あまりに無知すぎ。
297774RR:05/03/13 10:01:40 ID:LPvko9S3
立ちゴケというのがよくわからんな。
またがりながらこけるのか?
初心者ほど注意して扱ってるんじゃないの?
男でもこけるのか?
押し掛けというのもよくわからない。
キーをONにしてローやセカンド入れてクラッチ切りながら
勢い付けて飛び乗ってクラッチ離してセルを押すの?
298774RR:05/03/13 10:07:00 ID:JAkeLP+1
>>297
例えば車重250kgのバイクなら男でもバランス崩せば持ち堪えられないのでこける。
原チャリでもバランス崩れれば同じ。

押しがけ..最後の「セルを押す」は不要。クラッチ繋げばリヤタイヤの回転でクランクが回って
エンジンがかかる。
299774RR:05/03/13 10:10:50 ID:LPvko9S3
ありがとう。押しがけします。
300774RR:05/03/13 11:22:37 ID:KsHZuUxS
>>297
まぁ、普通に自転車乗ってても
何か予期せぬイレギュラーが発生すれば
こけるしね_| ̄|〇
301774RR:05/03/13 11:38:14 ID:t1nLWNEt
電装系の質問です。
リレーってどういうときに使って、どういう働きがあるんですか?
3024ep:05/03/13 11:41:13 ID:PB23A6uq
>>301
小さなスイッチで大きな電流を制御する時に使います。
(小さなスイッチに大きな電流を流すと危険な場合があるので)

もしくはウインカーのように短いスパンでオン-オフを繰り返す
動作をさせる時など。

構造としては磁石でくっ付く接点(大電流用)があり、この接点を動かすかどうかを
手元のスイッチで制御する形が多いです。
303774RR:05/03/13 11:42:42 ID:KsHZuUxS
最近、ブルーフレイム blueflameのスリッポンマフラが気になっているのですが
Vツインはどうですか?
音(比較できる他社のマフラでも可)と
性能(トルクが無くなるなど)で教えてください
304774RR:05/03/13 11:45:24 ID:t1nLWNEt
>>302
なるほどー
ありがd
305774RR:05/03/13 11:50:12 ID:fSA7CYXV
リアタイヤの交換を自分でしたらライトの照射位置がずいぶんと手前になったことに気付いた。
タイヤを交換した程度で体感できるほど位置って変わるものですか?

タイヤは別銘柄であるものの同サイズ。交換前のタイヤは0部山以下w。新品への交換。
タイヤ径はカタログ値でもよくわかりません。
交換時にフレームに吊りベルトを通して半日くらい車体を持ち上げていたけど、まさかフレーム曲がったか?
306774RR:05/03/13 11:55:14 ID:ssVI88oW
>>305
そのくらいでフレームが曲がったりはしないでしょう。
ただ、新しいリアタイヤなら径があがるため相対的にリア上がりになり、照射位置が手前になるというのは考えられます。
また、銘柄が違えば同サイズでもプロファイルなど多少の外径が違うこともあると思いますよ。
307774RR:05/03/13 12:02:56 ID:fSA7CYXV
だよねー。

初めて交換するのに銘柄変えたり自分でやったりすると要らん心配するはめになるな。
照射角調整・・('A`)マンドクセ
308774RR:05/03/13 12:14:57 ID:68KrfcGe
光軸調整くらい簡単だべよ〜
309774RR:05/03/13 12:21:14 ID:fSA7CYXV
夜じゃないとできないぢゃん?何回も走って止まって・・。
ボルト2本回すの('A`)マンドクセ-
310774RR:05/03/13 12:47:33 ID:m6m6z6dP
>>309
壁に向かってやるんだよ。
かんかんに照り付ける昼でもない限りできる。
311774RR:05/03/13 12:47:34 ID:toyqQU6h
>>309
イモσ('A`)σジャン
312774RR:05/03/13 13:17:01 ID:qdyF5sWI
事故りました。警察がきて物損事故扱いになって、後は
示談してくれだそうです。これからどうすりばいいんですか?
保険屋さんに電話ですか?なにしたらいいのかわからないっす。
313774RR:05/03/13 13:50:42 ID:yFlbYTBD
>>312
とりあえず保険屋に電話しなさい。
この後の行動についても相談すれば大丈夫なはず。
314774RR:05/03/13 13:51:19 ID:QrVu4Oo4
病院わ逝ったの?
315774RR:05/03/13 13:53:01 ID:Ol4AWiB4
>312
そだね。
保険屋に電話して指示を受けたほうがいい。
未成年なら親にも電話だ。オレオレ言わないように。

あと、念のため病院でレントゲン撮ってもらうとか。
316774RR:05/03/13 13:58:09 ID:qdyF5sWI
ありがとうございます。体は大丈夫です。
とりあえず親と同居なので親と保険屋に電話してみます。。。
317774RR:05/03/13 14:08:23 ID:nzeMud+T
生まれて初めてバイクを買おうと思っているのですが
店頭でバイクを購入するにあたって、現金以外になにが必要ですか?
318774RR:05/03/13 14:18:38 ID:m6m6z6dP
>>317
おまいはコンビニでお菓子を買うようにバイクを買うつもりなのか?
納車整備とか登録とかあるからすぐに持って帰ることは出来ないんだぞ。
バイク屋とちゃんと話をして聞いておくこと。
319774RR:05/03/13 14:20:31 ID:JuOXUlCQ
あの、何方か教えてください。
バイクを押して歩くと、バイクから「キッキッ」っと鳴るんですが、
なにか悪いところでもあるんでしょか?
320317:05/03/13 14:23:41 ID:nzeMud+T
>>318
レスどうもです

納車までに時間がかかるなのはわかってます。
保険やら登録やらに必要なものがあれば、教えていただきたいのですが。
321774RR:05/03/13 14:24:03 ID:yht1mNNS
今日原付の購入手続きに行って土曜日に受け取る予定のものです。
hondaの原付ではオプションでイモビライザーっていう盗難防止装置をつけれるそうですが使っている方っていますか?
動かすと音が鳴るそうですけど、うっかり自分で何度も鳴らしてしまって不便かもと心配で。
322774RR:05/03/13 14:24:20 ID:m6m6z6dP
>>319
異音に関しては聞こえ方にも差があるし
どこからどのような音がするのか
文字で表すのは難しいので、プロに
見てもらってください。
323774RR:05/03/13 14:25:04 ID:nnb84K0E
>>319
ディスク、ゆがんでないかい??
もしくはサスが何かに干渉してるとか。
324774RR:05/03/13 14:29:21 ID:SpBDWEDZ
>>320
現金、自分の住民票(ナンバー登録に必要。3ヶ月以内発行)1通、判子、かな?

判子は確か必要だったと思うんだがうろ覚え。むろん三文判でOK。
325774RR:05/03/13 14:30:09 ID:5ROyyF9g
>>297
立ちコケはスタンドなどで立たせた時バランスを崩してこかす事だから
初心者に多いよ風の強い日なんかだと路面の状態ではガシャンって感じで

押しがけも色々あるけどなるべくセカンドにいれてクラッチを握りながら加速させて
ある程度スピードが出たらクラッチを放すとエンジンがかかるって感じだから普通にやるばあいは
跨らないほうが良いそのままこける事もあるし失敗しやすい
跨るのは坂道などを利用した押しがけの時かな

>>321
イモビはカギさえささっていれば大丈夫だから本人が鳴らすことは滅多に無いよ
カギを挿さないまま動かそうとすればなるけど
326774RR:05/03/13 14:33:12 ID:m6m6z6dP
>>325
エンブレの強い車種で押し掛けしたことある?
跨らないと後輪ロックしちゃって掛けられないよ。
327774RR:05/03/13 14:33:57 ID:wL/TfL+B
http://g-forum5.com/aibo/r.php/niigata/43315/o
携帯からどうぞ。。。痛いです。
こうゆう輩はどうすればいいですか?
328317:05/03/13 14:35:10 ID:nzeMud+T
>>324
なるほど、住民票は必須ですね。有り難うございました!
329774RR:05/03/13 14:43:27 ID:tfzyVSG9
>>327
お前がイタイ
330774RR:05/03/13 14:50:05 ID:tfzyVSG9
>>325
立ちゴケの解釈を間違ってる
それに2スト原付限定の押しがけ方法を語られても・・・
331774RR:05/03/13 14:59:11 ID:tfzyVSG9
>>325
信号で停車→路面の凸凹などで足が届かない→ふんばるが傾いた車体を支えきれず転倒
左折や右折発進でスタートして傾ける→エンスト停車→ふんばるが傾いた車体を支えきれず転倒
跨ったままサイドスタンドを出した つ も り →降車→ふんばるが傾いた車体を支えきれず転倒
コレみんな立ちゴケ
332774RR:05/03/13 15:11:54 ID:yht1mNNS
>>325
ありがとんございます。
盗難されるのも嫌なので取り付けを考慮してみます。

盗難保険は加入できる時期が限られているのでしょうか。
今日代金支払いのときに伺ったのですが具体的な意見はいただけなかったので。
333774RR:05/03/13 15:13:02 ID:OYncdz9Z
原付(ギアC)の電装についての質問です
一般的にジェネレーターの発電能力は何ワットくらいなのでしょうか?(巡航時の回転数で))
ギアはヘッドライトが暗いので、補助灯を付けようかと考えているのですが
パーツを販売しているワイズギアからの解答は、現在グリップヒーターを付けている
場合には補助灯の追加は無理という事だったのですが、数値的にどの位余裕が無いのか
という事は教えてもらえませんでした。
数値的なことが解れば、ポジションランプ灯をLED化して電力の余裕を持たせることが
出来るかもしれないので、ご存じの方がおられましたら、よろしくおながいします。
334774RR:05/03/13 15:21:45 ID:Ol4AWiB4
>332
多くの店は納車時点、つまり喪前に鍵を渡すまでだが
喪前が買った店は代金支払い時までかもしれん。
335774RR:05/03/13 15:34:27 ID:tfzyVSG9
>>332
>伺ったのですが具体的な意見はいただけなかったので。
そんな店やめちまえ。
保険会社による。

>>333
2スト・4スト、バッテリーの種類や容量・状態、電装系装備や使用状況によっても大きく違う。
一概には言えない。
ポジションの数や消費電力も違うし節約してもMAXで1個当たりせいぜい4W強だ。
自分のバイクを望む条件にして自分で測れ。
336774RR:05/03/13 16:18:23 ID:z8OoAz3E
立ちゴケする奴はそのバイク自分に合ってないんだよ。
小さいの乗れ。
337774RR:05/03/13 16:32:52 ID:m6m6z6dP
>>336
それは暴論。
足つきと腕力だけでバイクを選ぶなんて
なんてつまらない世界なんでしょう。
338774RR:05/03/13 16:40:20 ID:z8OoAz3E
おもしろい、つまらないじゃない。
交差点でこけたら危険だし迷惑。
そんな奴轢きたくない。
車は老人から小さい女まで比較的誰にでも乗れるが
バイクはある程度身体能力がいるだろ。
自分に見合ったのに乗ればいいんだよ。
339332:05/03/13 16:43:28 ID:yht1mNNS
バイク購入後(正式に自分のものになった後)の盗難保険でおすすめとかってないでしょうか(´・ω・)
初めてなので右も左も分からない・・・
340774RR:05/03/13 16:56:29 ID:YRYtZurj
>自分に見合ったのに乗ればいいんだよ
んなこと言ったらオフ車なんて誰もまともに乗れんぞ
要はバランス感覚だろ
341774RR:05/03/13 17:33:30 ID:UyW4Toxa
>>338が乗ってるバイクと身体能力が気になる。
342774RR:05/03/13 17:36:13 ID:eRDAz8vB
ただのかまって厨のヨカン。
華麗にスルーしようyo!
343774RR:05/03/13 17:56:59 ID:cJ8rwUl6
ごめんね、寂しかったの。
でも本音ではあるけどね。
ちなみに125の2stオフ乗ってる。
344774RR:05/03/13 18:02:50 ID:pWFhcIKq
質問です。
オイル添加剤(ミリ○ック)を入れているのですが、
オイル交換後の2回目からの注入量は、
初回の半量でイイと以前にどこかで聞いたような…?
うろ覚えの記憶なのでいまいち定かではありません。
どなたかご存知の方がいればご教授お願いします。
345774RR:05/03/13 18:04:42 ID:DjF3Myzt
>>332
盗難保険は、その店独自のものが一番お得だったりするんだよね。戻る金額も大きかったりするし。
たいてい、購入時に入るのが原則だったりするんだけど。
その店でやってなければJBRなんかが誰でも入れるけど、原付ではいるのはあまりオススメしない。
保険料が高かったり、査定額が低かったりするんだよね。
ある程度の金額の車両なら入ったほうがいいとはおもうけど。
とりあえず原付ということで調べてみたら、こんなところがあったんであげておこうかな。
ttp://www.j-md.jp/plan_a.html
バイク、盗難保険、とかのキーワードで検索してみて検討してください。
346774RR:05/03/13 18:04:54 ID:uHWVI4Hs
>>339
バイク屋へ。
どこでも似たようなもん。
347774RR:05/03/13 18:19:06 ID:yht1mNNS
>>345-346
ありがとう〜
また今度聞きに行って見ます。
3484ep:05/03/13 18:53:07 ID:PB23A6uq
>>344
というか入れないほうが良い様な気もしますが。
349774RR:05/03/13 19:02:55 ID:Ol4AWiB4
>344
販売代理店のFAQによると、
「1回目の半分の量でよいが、それを守らなくも大丈夫」だってさ。
いい加減だなぁ。
350774RR:05/03/13 20:43:33 ID:sN8dbzYV
変な質問かも知れませんがスイマセン
ベンリィCD50に乗ってるのですがノーマルのホイールのままタイヤだけを太くすることっでできるのでしょうか??
3514ep:05/03/13 20:46:24 ID:PB23A6uq
>>350
チェーンラインやスイングアームに干渉しないなら無理やり
多少太いタイヤを入れることは物理的には可能です。

ですがタイヤのプロファイルが変形しハンドリングが激変
(普通は悪化)するので全くお勧めは出来ません。
ノーマルサイズのタイヤを使うことを強く勧めます。
352350:05/03/13 20:49:04 ID:sN8dbzYV
>>351
そうですか……ありがとうございました!
タイヤの種類だけなら大丈夫ですか?
3534ep:05/03/13 20:51:52 ID:PB23A6uq
>>352
舗装路しか走らないのにオフロードタイヤを履かせる、というなら
反対しますが普通のタイヤで銘柄を換えるのなら別に問題は無いです。

出来れば前後同一銘柄をお勧めしますが。
354774RR:05/03/13 20:54:58 ID:sN8dbzYV
わかりました4epさんありがとうございました!!!
355774RR:05/03/13 21:12:03 ID:S6SpyWIl
21w/5wのテールランプのバルブを0.6w/0.2wのマツシマのLEDに交換したのですが、
単純に20w以上の節電になった、節電分を例えばヘッドライトにまわす、などが
できるのでしょうか?
356774RR:05/03/13 21:18:00 ID:sQS38G/e
又来ました〜(*゜ー゜)書類が無い場合 持ち主の方に書いて貰えば登録できますか?ちなみに前言ってた奴はキャンセルしました、あやしいと言われたので自分も思うように...書類が無い場合の立ち上げ方法があるならご教授を 長レス失礼\(__)
357774RR:05/03/13 21:21:57 ID:U90dWcx0
>>355
例で言えばヘッドライト関係の
ハーネスやヒューズ、スイッチなど電気経路各所の容量を上げればな。
358774RR:05/03/13 21:27:01 ID:S6SpyWIl
>>357
なるほど。そう言われてみれば当たり前の事ですね。
ありがとうございました。
359774RR:05/03/13 21:30:47 ID:PabrqVg9
>>356
>書類が無い場合の立ち上げ方法
 1:税金の支払い関係から遡って直前の所有者を探す。
  *126〜250クラスの場合、直前の所有者からの譲渡証があればおk
  *250超クラスの場合、直前の所有者からの印鑑証明付きの譲渡証、書類紛失顛末書があればおk
 注!手間も費用も掛かりますのでオススメ出来ません。

 2:書類付きフレームに載せ換える。

 3:一度輸出して再輸入、通関書にて登録する。

 4:保安基準に適合している事を証明する膨大な書類を用意して、全くの新き登録に挑む。
 注!新車が十台以上買える費用が必要です!!

結論:書類付きのちゃんとしたバイクをバイク屋さんで買う方が何より楽で確実w
360774RR:05/03/13 21:40:19 ID:sQS38G/e
ですな面倒そうだからヤメタ(;´д`)
サンクス♪( ̄∇ ̄)/
361774RR:05/03/13 22:59:38 ID:K8RUZ4XD
上野のコーリン製品についてお願いします。(当方関東圏のド田舎)

よく店員が無愛想とかパチモンが多いとか
ヘルメットはやめといた方が無難、と噂を散見しますが

ブーツや革ジャケットなど皮革製品もだめぽなんでしょうか?
バックルが外れたり、ファスナーが逝ったりとか。
どなたかコーリンのブーツや革ジャケ着ている方、ご友人がいれば
インプレッションをお願いします<(_ _)>
362774RR:05/03/13 23:10:19 ID:U90dWcx0
>>361
何事にも賛否両論はある。
噂だけに流されずに自分で確かめる事を覚えろ。
363774RR:05/03/13 23:10:59 ID:5rqUQHZC
新車買おうと思ってるんですけど、相模原市内でオススメの店ありませんか?
364774RR:05/03/13 23:12:11 ID:U90dWcx0
>>363
喪前が欲しいメーカーの正規店で自宅から一番近い店。
365774SR:05/03/13 23:12:59 ID:fawQgBC+
366361:05/03/13 23:16:53 ID:K8RUZ4XD
>362 御意。
>365 のコーリン大百科を除いて判断します。(実物見たことないんです)

ありがとうございました。
367774RR:05/03/13 23:27:20 ID:d9gnQMDZ
>>333
具体的な値はおそらくサービスマニュアルに載っているでしょう。

ギアCに限らず原付は結構ギリギリです。
ヘッドライト用の発電コイルはギリギリぐらいに作ります。大きくしても無駄ですので。

グリップヒーターは結構電力食うので、それを諦めれば
補助灯火に使えるでしょう。

ポジションランプなどは大して電力食わないので、
無くした所で有効な補助灯火を駆動できるとは思えません。
368774RR:05/03/14 00:10:46 ID:kIS2akCG
中卒でACぎみなんですけど、こんな僕でもなれるバイク関係の仕事ありませんか?
369774RR:05/03/14 00:16:50 ID:BgaHlUu2
ぶさって何ですか?
3704ep:05/03/14 00:18:32 ID:Hl2VESCQ
>>369
バイク関連ならスズキのハヤブサ、そうでなければ「不細工」の
短縮形ではないですか?
371774RR:05/03/14 00:23:22 ID:kIS2akCG
無いデスカー??
372774RR:05/03/14 00:23:33 ID:BgaHlUu2
>>370
ありがとうございます。前者だと思うます
373774RR:05/03/14 00:27:57 ID:oeyvx4uc
ヘルメットを鏡面にしたいんですけど
どうやっても無理ですか?4輪用で銀メッキが出てるらしいですね。
塗装やバイク用がいいのですがありませぬか?
ショウエイなどのメットならさらに銀色のミラーシールドを入れたいんです。
374774RR:05/03/14 00:29:45 ID:f2BcrEqS
>>373
プロに頼めばやってくれるだろ?
375774RR:05/03/14 01:20:26 ID:BgaHlUu2
バイクの場合初心者マークは付けなくても良いのですか?
376774RR:05/03/14 01:21:42 ID:5aqWnusX
>>375
不要。
ただし、初心者ならではの制限や制度がある。
377774RR:05/03/14 01:32:29 ID:BgaHlUu2
じゃ公道デビューでいきなり幅寄せとか急な割り込みされてもおかしくないって事ですか?
378774RR:05/03/14 01:35:38 ID:IqXKUclk
>>377
その通り。つーか、非常にありがちなことではある。
心配なら、背中やメットの後ろに初心者マークを張るという手もある。
やったことはないが、ある程度の効果はあるかもよ。
379774RR:05/03/14 01:38:10 ID:BgaHlUu2
ありがとうございますた・・・orz
380774RR:05/03/14 01:49:10 ID:5aqWnusX
>>377
四輪でも初心者マークの意味は
「私が公道で走るにはあまりにもヘタクソな運転なら、幅寄せや急な割り込みでビックリさせて注意して下さい」だ。w
そんな行為はある意味、お前のためにも周りのためにも教習所へ行き直せ、という愛情表現だな。ww


381774RR:05/03/14 01:50:40 ID:Zzz6j8oR
「赤ちゃんが乗っています」みたいな効果だな。
382774RR:05/03/14 01:51:12 ID:H2dhBZci
>>380
初心者マークの付いた車は「一応」道交法で保護されてるのは知ってるか?
383774RR:05/03/14 01:57:05 ID:5aqWnusX
>>381
だから何?ってか。

>>377
一部のDQNを除いて、周りの状況を把握して迷惑を掛けてなければそんな事されない。
最右の車線をやたらゆっくり走る、とか
信号先頭で信号の変わり目に気を使わない、とか
後ろを見ないでフラフラ走る、とか

>>382
知ってるよ。
ついでにサイレン鳴らしてる救急車などの緊急車両を追い越してはいけない事も。
ただ、初心者マークは免罪符ではない。w
384774RR:05/03/14 09:44:41 ID:NDPbRtam
溝に落ちて底のフレームが親指大ほどへこんだのですが、
これは早く修理したほうが良いのでしょうか、それとも
普通に走ってる限りは気にしなくても良いのでしょうか。

また修理する場合はどういう方法があっていくらぐらい掛かるものでしょうか?
385774RR:05/03/14 09:48:49 ID:wTMG6IFB
>>384
修理するに越した事はないが、バイクがまっすぐ走らなくなったとか、
ハンドルがブレだしたとかの症状がなければ放っておいても大丈夫。
修理費は千差万別。
386774RR:05/03/14 11:35:35 ID:H2dhBZci
ワコーズの赤いグリスは何グリスか分かりますか?
以前スイングアーム周りのグリスアップをバイク屋に任せた時に
塗られていた物なのですが、今度メンテする際にモリブデンと
混ざっても良い物なのか気になりまして。

※そのバイク屋さんとはもう付き合いがない(引っ越して以来)ので
聞くこともままなりません。
387774RR:05/03/14 11:41:16 ID:3W/vreLX
>>386
リチウムグリスかウレアグリスだと思います。グリスアップの基本は古い
グリスを拭い去ってから新しいグリスを塗布することですから、混ざるこ
と自体がおかしいと考えることもできます。
388774RR:05/03/14 14:58:48 ID:aw79y6hc
>>387
ウレアだったらやばそうですね。
リチウム系と混ざるとトロトロになっちゃうみたいですから。
きちんと流してからグリスアップすることにします。

ありがとうございました。
389774RR:05/03/14 18:20:48 ID:htPgXf70
昨日、警察にスピード違反で捕まったときに
捕まらないように先頭じゃなく3番目とか走ればいいよ。って言われたのですけど
3番目とかでスピード違反してても先頭の車両だけが捕まるってことですか?
捕まらない方法を教えてくれる親切な警察もいるんですね。

390774RR:05/03/14 18:33:03 ID:+yBnTTcN
>>389
集団で暴走したらタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!(w
でも、信号待ち、進路クリア、おりゃーって加速して一番だーとか言ってると
一名様ご案内になる可能性は高いですな。
なので、進路がクリアだからといって油断しちゃダメヨってこと・・・
やはり、そういう状況なら1〜2台先行させて様子見たほうがいいですね。
391774RR:05/03/14 19:51:15 ID:EP1mA2Go
オービスって撮られたら光るんですよね。撮られた本人は気づかなかったのに後ろを走ってた友人に お前撮られてたよ、光ったもん て言われたのですが、光っても気付かないことってあるんですか?
392774RR:05/03/14 20:48:07 ID:SlJtUAqH
2年前に中古で400ccのバイクを買いました。
もうすぐ車検なんですが、リサイクル料金は必要になりますか?
393774RR:05/03/14 21:00:25 ID:linGdnX/
>>392
バイクにはリサイクル料はいらないよ
394774RR:05/03/14 21:05:35 ID:SlJtUAqH
>>393
ありがとうございます!
395774RR:05/03/14 21:05:43 ID:R5kTT5Vl
>>392
現行では車検時には不要。
本当の廃棄をする場合のみ必要でし。
396774RR:05/03/14 21:06:18 ID:hUJBhlym
カムチェーンのテンションの張り具合はどうやって
確認すればよいのでしょうか?
スズキDRで、マニュアル調整するタイプです。
397774RR:05/03/14 21:17:51 ID:Wx19QSsO
チョイ乗りするのって燃費とかバッテリーに悪いと聞きますが
通勤片道5〜6キロくらいはチョイ乗りに含まれますか?
398774RR:05/03/14 21:47:42 ID:Y2IhoNrZ
バイクを売る所はバイク王や赤男爵のように大々的に宣伝している所とミラー等についている広告の所とどちらが高く買い取ってくれるのですか?
399774RR:05/03/14 21:53:39 ID:f2BcrEqS
>>397
5〜6キロを
定速で走る
渋滞をすり抜けて走る
じゃだいぶ違うだろうな。
まぁ、どの道そのくらいならチョイ乗り以上だ。
たぶん2キロくらいまでじゃないか?
400774RR:05/03/14 21:55:29 ID:VV6kCX7r
イライラしたり、そわそわする時、落ち着かない時って、どうして対処していますか?
401774RR:05/03/14 22:02:51 ID:zBYRr25K
>>400
ちんこいらうと落ち着く。
402774RR:05/03/14 22:34:09 ID:qQ+cJqGm
>>400
タバコ吸う
目を閉じて楽しいことだけを考える
403774RR:05/03/14 23:06:04 ID:kcRlG1Un
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
404本当にあった怖い名無し:05/03/14 23:09:59 ID:aZmb8/Z9
マジカ・マジカ・マジカ
と、3回言って
手のひらにMの字を3回書く
405774RR:05/03/14 23:15:02 ID:EP1mA2Go
誰か>>391お願いしまス…
406774RR:05/03/14 23:17:08 ID:aw79y6hc
>>405
オービスの存在に気付けないくらい注意力散漫なら
光っても気付かないこともあるのでは?
4074ep:05/03/14 23:17:16 ID:Hl2VESCQ
>>405
経験者に聞いた限りでは気が付かない事は無いらしいのですが、
今後はそういったことを心配しないといけなくなるような走りは
しないで下さい。
408774RR:05/03/14 23:20:40 ID:EP1mA2Go
>>406-407
どもです。以後気を付けます…orz
409774RR:05/03/14 23:21:00 ID:R5kTT5Vl
>>405
本当にオービス光ったのなら絶対気付くよ。
結構な光量で光るからナ。

良くあるのが、後続車のヘッドライト等がオービスのレンズに反射して光った様に見える事。
後続のヤシはそんな光を見たものと思うDeth。
410774RR:05/03/14 23:38:18 ID:EP1mA2Go
>>409
そんなこともあるんですか。一安心しますた。
ありがとです。
411774RR:05/03/14 23:40:44 ID:6f22tMUH
ニップルにグリスを注入するのにはグリスガンがないと注入できないんですか?
412774RR:05/03/14 23:43:15 ID:J7cBJ1bf
>>307-311あたり

光軸調整ってどうゆう基準でやればいいの?
4134ep:05/03/14 23:48:26 ID:Hl2VESCQ
>>411
そうです。

まあしっかりした吐出口を持った大き目の水鉄砲を
自作できれば何とかなる可能性もありますが。
414774RR:05/03/14 23:55:32 ID:mA6SyNPE
Gマジェ250かGマジェ400を新車で買うとして
乗り出しどれくらい違うかな?任意保険込みで
415774RR:05/03/14 23:58:22 ID:6f22tMUH
>>413
レスどうもです。
グリスガンってのは差込口の大きさもさまざまなんでしょうか?
416774RR:05/03/14 23:59:15 ID:fsGRvadd
>>414
店や保険会社による
417774RR:05/03/14 23:59:48 ID:aw79y6hc
>>412
HIで調整する場合は、壁から5m離れて照らし
光軸の中心がヘッドライトの高さの9割〜9割5分くらいになるように。
4184ep:05/03/15 00:00:58 ID:Hl2VESCQ
>>415
バイクや車で使うニップルは規格品なのでそれに見合った物を
購入すればいい筈です。

ですが私自身殆どニップルが付いたバイクを触った事が無いのですが
何にお乗りですか?
419774RR:05/03/15 00:09:16 ID:maYa6d5J
>>412
大体の目安は
水平な真っ直ぐの細い道をハイビームで照らして
最も遠くを照らせる高さ
ただし、」跨った状態でな
420774RR:05/03/15 00:27:21 ID:DV8GzrVc
配光が階段状に左が上がっている奴はどう調整するの?
421774RR:05/03/15 00:34:18 ID:maYa6d5J
>>420
左側通行の日本では
対向車が眩しくないようにみんなそうなってる
422774RR:05/03/15 00:47:22 ID:NQucbUEo
>>420
ロービーム車検を見たことないから分からないけど
中央付近で見るんじゃない?
423412:05/03/15 06:17:28 ID:DOOXWjae
>>417
5mも離れて中心がわかるものなのか。許容幅も狭くて難しそう。
>>419
やっぱり(?)夜に道路でやったほうがわかりやすいのかな。

どうもでした。
424774RR:05/03/15 08:48:07 ID:TzmN2Q2+
>>414
バイク屋に聞けよ!このカスが!DQN野郎
425774RR:05/03/15 08:59:09 ID:NQucbUEo
>>424
>>1
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!

このスレにおいてはあなたがDQNです。
お引き取りください。
426774RR:05/03/15 09:27:08 ID:TzmN2Q2+
250ccで一番ビッグボディバイクでタブルディスクは何ですか?
427774RR:05/03/15 09:31:51 ID:4RZJYJsA
>>426
89・90年式TZR250
428774RR:05/03/15 11:24:49 ID:EnZ3/9S+
ホムセンで売ってるジェッペルと
88年製のSHOEIのフルフェだったら
どっちが強度高いですか?
変な質問でスマソ、、
429774RR:05/03/15 11:46:14 ID:NQucbUEo
>>428
どっちも腐れですが、新しいぶんホムセンメットの方が安全かも。
430774RR:05/03/15 12:03:36 ID:EnZ3/9S+
>>429
マジすか
サンクスぽ
431774RR:05/03/15 12:23:46 ID:pscgnoNE
メットは3年で交換とか言うしね。
432774RR:05/03/15 12:26:54 ID:QlK0QHFb
漏れは1年or半年に一回交換してるよ。

いや、落として傷ついたり、壁で擦ったりして傷がすぐに付く_| ̄|○
なのでいい加減、汚くなったら交換します。

でも、お金ないんでいつもaraiかsyoeiの1万〜2万のフルフェですが・・・
433774RR:05/03/15 13:13:25 ID:YpD1iqDe
>>432
それわちょっともったいないんじゃないか??
落としたりするのに気をつけて、2年は使ってあげてくれ。できれば三年
434774RR:05/03/15 14:12:20 ID:DV8GzrVc
アンダーカウル換えてみたんだけど、ここで晒して前とどっちがいいか聴いてもいい?
たぶんどっちもかっこ悪いって言われるけど。
435774RR:05/03/15 14:54:37 ID:24WXpYH7
>>434
うpうp!
436774RR:05/03/15 15:45:04 ID:DV8GzrVc
437774RR:05/03/15 15:47:29 ID:NQucbUEo
アンダーカウルなんかどうでもいいくらいハンドルに目が行ってしまうのだが。
438774RR:05/03/15 15:48:46 ID:4RZJYJsA
>>437
俺も。ハンドルに全ての意識を鷲掴みにされる感じだ。
439774RR:05/03/15 16:09:46 ID:DV8GzrVc
だめ?ハンドルカバー。グリップヒーターも付いてるから快適よ。
440774RR:05/03/15 16:15:29 ID:62N2xxzO
>>439
ハンドルカバーは一度装着すると病みつきだな。
俺もハンドルカバースレの住人だよ。

俺の好みは変えた後バージョンのが好きかもね。
色あわせは今から?
441774RR:05/03/15 16:25:13 ID:DV8GzrVc
>>440
じつは塗ろうかどうしようか迷ってる。カーボンなのよ。でも割れてるし。
カーボンデカールを網目に合わせて貼ったらあまり目立たなくなったし、
でも色合わせたほうがいいかな?
442774RR:05/03/15 16:45:00 ID:R8bmFaYF
リアアスクルなっとが固くて全く回らないのですがいい方法はないですか?
556たっぷりかけました。

半年ぐらい前に10kぐらいで締め付けた…(SMでは8.8k
443774RR:05/03/15 16:50:33 ID:DV8GzrVc
>>442
メガネをナットに掛けて踏み抜く。蹴っ飛ばす。
インパクトが無いなら瞬間的に力を掛けるのはこの方法しかない。
444774RR:05/03/15 16:51:40 ID:4RZJYJsA
>>442
工具に鉄パイプを被せて延長する
445774RR:05/03/15 16:53:28 ID:DV8GzrVc
>>444
それやってバイクをすっこかした奴がいる。
446774RR:05/03/15 16:55:31 ID:vKhNScZz
>>436
後の方がいいんじゃないかな。
サイドカバー・アンダーカウル・ハンドルカバーが、
色合ってるし。
447774RR:05/03/15 16:57:17 ID:4RZJYJsA
>>445
それはやる人の思慮深さの問題でしょう。方法自体の問題ではありません。
448774RR:05/03/15 17:12:06 ID:DV8GzrVc
449774RR:05/03/15 17:30:45 ID:yA/og5s4
>>448
ハリケーンセパハンカコ(・∀・)イイ!!
左上のスイッチ何?
450774RR:05/03/15 17:33:49 ID:NQucbUEo
>>448
バネ下ライトのRF氏と同じ匂いがするな。

RFについては「バイク@2ch掲示板画像アップローダー」を
見てる人にしか通じないだろうけど。
451774RR:05/03/15 17:39:09 ID:DV8GzrVc
>>449
グリップヒーターとラジエーターファンのスイッチです。
ハンドルカバーで隠れてますが、レバー裏側にグリップヒーター用のスイッチをもう一つ付けて
火傷防止。あとライトスイッチもあります。
ライトは2灯ともHIDなのでライトスイッチ×2をトグルにしてステー作って濡れない所に置く予定。
明日は水温計をつける予定です。
452774RR:05/03/15 18:27:38 ID:qyAYEL7P
おいらもハンドルカバー好きですが、ブサに装着したらスピード出ると
フロントブレーキが効き始めて、更に頑張るとクラッチが切れてギア抜
けしたみたいに吹け上がったりとイマイチなんで、グリップヒーターに
しました。でもスクーターはハンドルカバー装着。夏用グローブしてる
けど、素手でも寒くないくらい。快適♪
453774RR:05/03/15 18:29:49 ID:DV8GzrVc
>>452
ハンドルカバーの中にオフ車のナックルガードを細く加工した物を入れて補強すると大丈夫。
454774RR:05/03/15 19:12:56 ID:wnpG5iro
>>448
前から見た画像キボンヌ。いや、暇だったら。



そういえば、初回点検って、買ってから1月だけど、6ヶ月点検って、買ってから6ヶ月?
それとも、初回点検から6ヶ月?
455774RR:05/03/15 19:40:19 ID:qyAYEL7P
>>453
あれこれやってみたんだけど、カウルに干渉しちゃうのorz
456774RR:05/03/15 19:45:10 ID:8pndu5Vq
>>450ってもしかしてバイク@2ch掲示板画像アップローダーに寄生する
伝説の”バネ下厨”なのか??正直キモかったぞw

というかココって質問スレだよなあ??自分のバイクを晒すのは悪いとは
思わないし色々勉強になるし良いと思うがこのスレじゃなくてもいいような・・・
457774RR:05/03/15 19:46:18 ID:1C9LHHut
VMAXニューモデルの情報があれば教えてください。
458774RR:05/03/15 19:47:33 ID:er4kXz+N
50ccのホンダのディオです
今日コンビニに行った際、20分くらい駐車して戻ってきてエンジンかけたらいくらスタートボタンを押してもかからず、キックでもかからず、スタートボタンを押しながらアクセルを回したらようやく走れました
今、帰宅してエンジンをかけてみましたがとても不安定で音も弱々しくなりました
459458:05/03/15 19:48:24 ID:er4kXz+N
以前までまったく異常がみられなかったので原因の見当がつきませんし、バイクのこともわかるのはエンジンオイルの交換くらいの初心者です
何が原因だと考えられますか?どうすれば改善しますか?
460774RR:05/03/15 19:54:16 ID:8pndu5Vq
>>458
エアクリが詰まってたりしないですかね?
詰まってるとそのような症状が出たりしますよ
461774RR:05/03/15 20:04:08 ID:er4kXz+N
ご返答ありがとうございます
エアクリって何ですか?
詰まってたらどうすればいいんですか?
462774RR:05/03/15 20:09:33 ID:er4kXz+N
エアクリーナーですね
失礼しました
しかしまだ3000kmも走行してないのですが
463774RR:05/03/15 20:12:06 ID:er4kXz+N
詰まっているかどうかどう確認したらよいですか?
しかし症状は徐々にではなくいきなり来ました
464774RR:05/03/15 20:15:45 ID:8pndu5Vq
>>461
http://2.csx.jp/~ysp-hokuen/maintenance/maintenance19.htm
↑気合入れて探してきましたよ!!w
このページ分かりやすいと思うのでエレメント(中のスポンジ)
を外してやって掃除なり、指で触って崩れるようなら交換なりをして
やって下さい。
恐らく始動性が悪いのは十分な空気が吸えてないだけだと思うんで
465774RR:05/03/15 20:16:14 ID:f8NTDN+N
春になると新車って値上がりするの?
466774RR:05/03/15 20:28:15 ID:er4kXz+N
>>464
本当にありがとうございました
2ちゃんねるであなたのような親切な方に出会ったのは初めてです
本当にありがとうございました
467774RR:05/03/15 20:28:24 ID:NA2ebFOp
>>465
新車だけでなく、中古車も相場が若干上がります。
新車に関しては値上がりって言うより値引きが少なくなるって感じかな。
468458:05/03/15 20:36:21 ID:er4kXz+N
すみません
あとひとつだけ聞かせてください
バイク屋にエアクリーナの交換頼んだらどの程度の時間で終わりますか?
いくらぶん取られますか?
469774RR:05/03/15 20:40:30 ID:NA2ebFOp
>>468
エアクリが1000円ぐらいで、工賃が高くても2000円以下だと思う。
それと純正のエアクリを普通は置いてないからメーカーから取り寄せだね。
ちなみにエアクリの交換に関しては素人でも簡単に交換出来る部位の場合が多い。
Dioならすんごい簡単。でも湿式ならオイルを浸けなきゃいけないからメンドイかも。
470774RR:05/03/15 20:43:36 ID:f8NTDN+N
>>467ありがとね
471774RR:05/03/15 20:48:51 ID:8pndu5Vq
>>468
確か2輪館でキジマだかのが680円だかでありましたよ。
オイルも散布済みなんでこちらがお勧めです。近くに用品店が
無いようならバイク屋で注文になりますが。
というか交換ぐらい自分でしましょうよw
一度交換作業をやったことのある人間なら1分あればエレメント交換は
出来ると思いますよ。
バイク屋にもよると思いますが無料でやってくれるかと・・・
後、微妙な話ですけど東急ハンズなんかで売ってるウレタンフォーム(でかいスポンジ)
なんかでも流用可能です。
472774RR:05/03/15 20:49:32 ID:4RZJYJsA
>>468
自分でできないことをやってもらって、その対価を払うことを
「ぶん取られる」と表現するのはいかがなものかと思いますがね。
礼儀と感謝の心をいつも忘れないようにして下さい。
473774RR:05/03/15 20:52:09 ID:gukcNiU5
ほんとにエレメントのつまりかね?
458君に聞きたいがあんたのディオは2stかい?
2stでエレメントつまりなら走るとマフラーから白い煙が噴出すんじゃないか?
474ドッチロウト:05/03/15 21:06:36 ID:2/6lPUV3
中免・大型とりたてのドッチロウトです。 店先にバイクがならんでいたのでフラッと入ったらハーレー屋でした。そこで一目惚れ。ド素人がハーレー買ったらやっぱ冷やかされますか??
475774RR:05/03/15 21:17:49 ID:gukcNiU5
オレは教習所でハーレー883に乗った
ウインカー右なら右手、左なら左手で操作するのに苦労したが
扱いやすいと思う
いきなりスポーツバイクに乗るよりはいいんじゃない
いいな・・・金持ちは・・・とねたんでみるオレ・・・orz
476442:05/03/15 21:24:17 ID:QlK0QHFb
>>443
>>444
ありがとうございました。
477774RR:05/03/15 21:26:03 ID:2/6lPUV3
475 ありがと。
ちなみに金持ちじゃないよ 買うとしたらローンになります。 惚れたバイクが高かっただけなのよね
478458:05/03/15 21:28:28 ID:er4kXz+N
>>469>>471
ありがとうございます
つまりバイク屋に置いてあれば純正のじゃなくてもいいってことですか?
あとほかに>>458の症状に対する原因は考えられませんか?エアクリ交換で解決しなかった場合にはどう考えられますか?
まずバイク屋に見せるべきでしょうか

479774RR:05/03/15 22:24:30 ID:4RZJYJsA
>>478
どうも君はバイク屋さんを蔑視しているフシがあるねえ。
餅は餅屋だ。わからないことは専門家に尋ねなさい。
480774RR:05/03/15 22:29:56 ID:gukcNiU5
>479
コラコラ、文句を付けないのがルールでしょ
スレ内で解答するのもルールでしょ

それと458君、僕の質問したこと(>>473)に答えてよ
481774RR:05/03/15 22:33:42 ID:6TnqwX6E
いままで原付と250と乗り継いできたもので車検がよくわからないのですが
マフラー交換した場合も車検を通らないと公道走れないんですか?
482774RR:05/03/15 22:35:29 ID:4RZJYJsA
>>480
申し訳ない。イライラしてやった。今は反省している。

>>478
徐々にではなく突然発生したのなら電気系統もチェックするべきだと思う。
483774RR:05/03/15 22:35:32 ID:gukcNiU5
もちろんさ
でも250ccは車検は無いぞ
484774RR:05/03/15 22:36:44 ID:4RZJYJsA
>>481
公道を走って良いですよ、という許可を与えるのが車検制度ですから
車検ではねられた車両は公道を走行することはできません。
485774RR:05/03/15 22:48:14 ID:Sr7bPzwH
一つ聞きたいんですが、
プラグ交換のときにモリブテングリースを塗らないと何か問題がありますか。
前回交換したときに、モリブテングリース塗った記憶が無いんだけど...
486774RR:05/03/15 22:48:45 ID:gwZHr0MJ
250に車検はなくとも路上で白バイ、PCに止められて整備不良切られる可能性はある
結局、車検に通る(保安基準適合)じゃないとダメだわな
487774RR:05/03/15 22:54:10 ID:gukcNiU5
>485
グリスを塗らないとネジが高熱でくっつくと聞いている
>486
そうだった、うっさいマフラーだと機械で音量測るみたいだぞ
488774RR:05/03/15 22:55:20 ID:3MJVQteZ
二輪の免許取りたいんですけど450ccは無理なんで
小型取りたいんですけど小型は何ccまで乗れますか?
489774RR:05/03/15 22:57:52 ID:L+NGilfh
煽りじゃないんで気を悪くなさらないでほしいんですが、
>480さんのようなレスを自治厨と呼ぶんでしょうか?
490774SR:05/03/15 22:58:04 ID:c4jbF+Rx
>>488
125まで、って450ccって何だよ(w
491774RR:05/03/15 22:59:13 ID:NQucbUEo
>>488
なんか根本的に分かってないみたいだから一覧にすると、
普通二輪小型限定:125ccまで
普通二輪:400ccまで
大型二輪:無制限
です。450なんて区切りはありません。
492774RR:05/03/15 22:59:25 ID:iIUF44YE
>>489
むしろ>>479
493774RR:05/03/15 23:00:22 ID:m6pfukWk
>>490
ホンダドリームCB450
494774RR:05/03/15 23:01:27 ID:gukcNiU5
>489
テンプレを見たままを言っているんだが
495774RR:05/03/15 23:05:46 ID:L+NGilfh
>492
なるほど。

>494
気を悪くされたらごめんなさい。
>ルールでしょ
という語尾のリフレインが気になったもので。
半年POMってます。
496774RR:05/03/15 23:06:04 ID:3MJVQteZ
>>490
サンクスです
確か中型の教習って450ccでしたよね
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
いや、中型取ろうと思ったんですが450cc一回起こすのも大変だったんで仕方なく諦めたんです
思ったより重くて自分には扱えないと思いました
大人しく小型の免許取ってきます
497774RR:05/03/15 23:06:27 ID:gwZHr0MJ
>>489
親切スレだから>>480の言ってる事も間違っちゃいないんだが
最後の一行がイメージを悪くしてると思われる
498774RR:05/03/15 23:07:53 ID:Sr7bPzwH
>>487
ってことは、グリス塗っておかないとまずいですよね。
グリスは、おまじない程度の意味しかないって聞いていたので全然気にして無かったです。
プラグ交換でグリス塗布は常識?
499774RR:05/03/15 23:08:24 ID:iIUF44YE
>>496
いや400ccでw
450ccを運転するには大型自動二輪免許が必要でし。

>>498
いや、おまじない。
500774RR:05/03/15 23:08:56 ID:3MJVQteZ
>>491
あっ!しまった400ccでしたか
恥ずかしいorz
早速教習所逝って一からやってきます
501774RR:05/03/15 23:09:29 ID:gwZHr0MJ
>>496
普通二輪の教習は400cc(多くの教習所はCB400SF)ですよ
バイクの引き起こしは慣れだから乗りたいのに諦めるのはもったいないと思うよ
慣れれば女の子でも起こせるし。
502774RR:05/03/15 23:10:48 ID:NQucbUEo
>>496
女の子が大型免許とってハーレーetc.に乗ってる時代に何と貧弱な。

どうしても駄目なら無理強いはしないけど、小型限定は費用の割に
損な感じがあるから、普通二輪をとる事をオススメするよ。

ちなみに教習車は400cc。
503774RR:05/03/15 23:13:04 ID:gukcNiU5
確かにわたしゃ今日初めてこのスレに来たもんで・・・
言葉に気をつけます
504オフバイク原理主義者:05/03/15 23:14:21 ID:gmVeImGg
>>485
長期放置時にヘッドとプラグが仲良くなることがあります
ってことで、固着防止(熱で油分飛ぶけど、モリブデン粒子が残る)
普通は塗らなくて大丈夫っていうか塗った場合は特に、ワッシャーの潰れ加減を確かめながら締めること
プラグはトルクで見るんじゃなく、ワッシャーの潰れというか回転角で管理してください

>>486
音量に付いては県によるけど音量測定する場合もあるようですが、タコメーターがない車種だと計りようもない
でも、それ以外の些細な整備不良でまずは切符を切って、警察署に持っていったあとに、さらに細かく測定
で、音量を含めて改善命令が出される流れが多いようです
っつうか、音量でかいとお上の前に、町内会に注目される確率UPなので、お勧めできません
505774RR:05/03/15 23:18:34 ID:3MJVQteZ
>>501
一回は起こせたので慣れればすぐに起こせるようになりそうだなぁと思って教習受けようかと思いましたが
またがってみると車体が思った以上に重くて死の危険を感じたのでやめました
女は小型から慣らしていく人が多いと聞いたので私もそうしようと思います
506774SR:05/03/15 23:22:32 ID:c4jbF+Rx
>>505
うーん、そう来たかぁ。でもね、小型ってバイクの選択肢が狭すぎるんだよなあ。
あと、バイクを扱うのはパワーじゃなくてバランス感覚とコツだよ。
507774RR:05/03/15 23:24:32 ID:4RZJYJsA
>>505
停まってるときはどんなバイクでも重いものですよ。動き出したら乗り手の
力はほとんど関係ないです。無理にはすすめませんが、小型だと選択肢
はかなり狭くなりますよ。
508774RR:05/03/15 23:25:22 ID:3MJVQteZ
>>502
ごめんなさい実は女ですW
そうなんですよね、世の中には大型バイクに乗ってる女の方もいるんですよね

私は力には自信があったのですが
受験生やってたので体が衰えてたみたいですW
509774RR:05/03/15 23:25:32 ID:DV8GzrVc
引き起こしとか引き回しとか適正検査が不安なら試験所行けばいいじゃない?
法規通りに走ればいいだけだから、バイクを起こせなくても押せなくてもセンスタ掛けられなくても取れる。
510774RR:05/03/15 23:26:56 ID:NA2ebFOp
レスオンパレードの重要キーワード
【女】
511774RR:05/03/15 23:27:12 ID:4RZJYJsA
>>509
事前審査で引き起こしとかやるんじゃなかったんでしたっけ?
512774RR:05/03/15 23:27:37 ID:6TnqwX6E
VFR400で車検後にマフラー買ってつけたんですけど
車検また通らないと公道乗れないんですか?
513774RR:05/03/15 23:27:59 ID:QlK0QHFb
>>508
本当に女なら漏れと付き合ってください。おながいします。
514774RR:05/03/15 23:29:52 ID:gwZHr0MJ
>>509
どんな手を使っても取れればいいって感じならそれもアリだが
それだと公道デビューするときヤバくない?
515774RR:05/03/15 23:29:57 ID:hFNaUkuZ
今日、立ちゴケして、それ以降真っ直ぐ走ってると若干ハンドルが右に曲がった状態なのですが、自分で直せるでしょうか?
516774RR:05/03/15 23:32:06 ID:ihGTHK8O
>>515
工具と知識があれば自分で直せる
517774RR:05/03/15 23:33:24 ID:NQucbUEo
>>512
次の車検まで何もしなくていい。
保安基準を満たしたマフラーなら堂々と乗っていい。
ただし保安基準を満たさないマフラーは
パトカー・白バイに止められたり、検問のついでなどに
検挙される可能性があるからやめとけ、ってこと。
518774RR:05/03/15 23:33:42 ID:DV8GzrVc
>>516
まぁ、知識が無いから聞いてる訳だがな。
519774RR:05/03/15 23:34:22 ID:4RZJYJsA
>>512
何か変更するたびに車検を受けなければならないわけではありませんよ。

>>515
ハンドルバー自体が曲がっているのですか?それともフロント周り全体が
右に傾いた状態になるのですか?
520774RR:05/03/15 23:35:12 ID:gukcNiU5
>512
車検に対応したものなら通るんじゃないかな
>515
ハンドルバーが曲がっちゃうと直すの難しいと思う
521458:05/03/15 23:35:21 ID:er4kXz+N
>>473
すみません
走行中ってアクセル回すとってことですか?
夜だったので見えませんでしたが
明日確かめます
522774RR:05/03/15 23:35:57 ID:NQucbUEo
>>515
たちゴケ程度で部品が曲がったりすることは稀なので
取り付けがねじれただけでしょう。
ハンドルをしっかり支えて、タイヤを戻したい方向に蹴れば
とりあえず直ります。
それで心配ならバイク屋へ。
523774RR:05/03/15 23:36:43 ID:oCwEEe3u
スプロケを交換しようと思うのですが、レーシングスタンドを買うお金がありません。
何か良い代用品はありますか?
524458:05/03/15 23:37:12 ID:er4kXz+N
DIOの1stとか2ndってどこに書いてありますか?
525774RR:05/03/15 23:38:38 ID:3MJVQteZ
みなさんレスありがとうございます

多少選択の幅が狭くなっても小型にしときます
確かに練習すれば慣れると思いますが
訳ありで早く免許取らなきゃならないんです
いつかは400cc乗りこなしたいですね
早速教習所逝ってきます!
526774RR:05/03/15 23:39:14 ID:4RZJYJsA
>>523
ジャッキとかビール瓶を入れるカゴが使えますが、車重にもよりますので。
車種はなんですか?
527774RR:05/03/15 23:39:26 ID:lqHohg+D
単車ど素人ですが。
いくつか質問を・・

1、今から今月末までに免許取れますか。400乗れればいい。
2、免許取得にお金はどんくらいかかりますか。
3、素人でもバイク購入はうまくいきますか。
3、またバイク購入はどのくらいお金かかりますか。
528774RR:05/03/15 23:41:03 ID:hFNaUkuZ
立ちゴケ野郎です。

ハンドルバー自体は曲がっていないのですが、どう説明したらいいか…

とにかく真っ直ぐ走ってると、ハンドルもライトもフロントフェンダーも全て若干右に向いてます。
529774RR:05/03/15 23:43:42 ID:NQucbUEo
>>527
1.不可能ではないけど、時期的に教習所は混んでるから予約が取れないという事態は起こるかも。
2.10万前後。
3.現金一括なら問題なし。ローンの場合は審査に通る身分であること。
4.車両本体代金+5〜10万くらい。
530774RR:05/03/15 23:43:46 ID:oCwEEe3u
>>526
車種はFTRです。
スイングアームをジャッキアップすると言う事でしょうか?
531774RR:05/03/15 23:45:35 ID:4RZJYJsA
>>527
1:結構厳しいと思います。今は混雑している時期なのでなかなか教習が
受けられないかもしれません。

2:10万以下で取れるところから20万近くかかるところまで色々あります。

3:保証のしっかりしたお店で現行車を買えば故障や修理で泣かされる
ことは少ないとは思います。

4:バイク自体の値段はピンからキリまでありますし、年齢によって保険の
額にも大きな差があるので断定しかねますが、きちんと保証がついて保険
や登録に係る諸費用を考えると30万から40万円は必要になるかもしれません。
532774RR:05/03/15 23:47:52 ID:4RZJYJsA
>>530
そうです。FTRなら軽いですからマフラーを外して車体を持ち上げて
フレームの下にビール箱を入れるという手でも大丈夫だと思います。
ただ、あらかじめアクスルのナットを緩めておくとか前輪の輪留めを
きちんとするとかの準備をしてバイクが倒れないように、また怪我を
しないように気をつけて下さい。
533774RR:05/03/15 23:48:08 ID:NQucbUEo
>>530
FTRだったら出先でパンク修理するオフ車のように
地面に横倒ししてしまう手もなくはない。

ビールケースを使う場合はエンジン下に。
534774RR:05/03/15 23:52:10 ID:gukcNiU5
458さん、お返事どうも
センタースタンド立てて後輪を浮かしてアクセルを回す
もしくは実際に走ってマフラーをチラッと見る
はっきりと見える白い煙が出ていれば詰まりだよ
気をつけて確認してちょうだい

あと、エンジンは2stなの4stなの。どっちなの・・・
535オフバイク原理主義者:05/03/15 23:52:22 ID:gmVeImGg
>>530
FTRならエンジン下のフレームが水平なので、ドリャァと持ち上げてビールケースの上に載せる
これで前後ともホイール外せる
ただし、乗せた状態では不安定で力入れると怖いことなるので、乗せる前にアクスルシャフトとか緩めておくこと
536774RR:05/03/15 23:55:43 ID:beM/kBL5
>>528
フロントフォークがねじれてる、もしくは曲がってる可能性があるね。
ねじれてるなら自分で治せなくもない。
537774RR:05/03/15 23:56:34 ID:jxXkaWEU
この度知人から250CCのバイクを買うことになり名義変更をしなければならなくなりました。そこで質問なのですが、具体的に何が必要なのでしょうか?あと費用はどのくらいでしょう?
くだらない質問ですが、どうかよろしくお願いします。
538774RR:05/03/15 23:56:51 ID:gukcNiU5
>524
エンジンには4ストロークと2ストロークの2種類がある
取扱説明書の諸元に書いてあると思うけど
539527:05/03/15 23:57:34 ID:lqHohg+D
>>529
>>531

やっぱ今の時期は混んでますよね・・
とりあえず10万前後で教習受けれるとこ探してみま。
ところで、来週18になるんですけど、
保険がどうたら、金銭的に大きく響きます?
540774RR:05/03/16 00:00:57 ID:1pnZBW5W
>>537
同じ軽自動車協会の管轄で(例えば同じ県内)あれば、ナンバーは
そのままでいけるので400円くらいでできます。必要なものは、あなた
の住民票と印鑑、前所有者の印鑑とバイクの届け出済み証です。
譲渡証明書も必要です。
541774RR:05/03/16 00:01:28 ID:YG6yxPnT
>527さん
普通自動車免許があれば安くなります
無いと20万弱と見た
542774RR:05/03/16 00:02:12 ID:1pnZBW5W
>>539
21歳以上になるかどうかで年間数万円の差がでます。高いですがバイクに
乗って公道を走る以上は必ず任意保険に加入してください。
543774RR:05/03/16 00:02:33 ID:aUJB7NXE
>>539
任意保険は20歳と21歳の間に大きな壁がある。
20歳までは年間10万くらいの内容の保険だと、
21歳からは6万くらいになるから。
544774RR:05/03/16 00:02:44 ID:LFwrjAt5
>>537
>何が必要
 1:そのバイクの登録証
 2:ナンバープレート
 3:知人からの譲渡証↓
   ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm
  見たいな感じで書いてもらってくだちぃ。
 4:藻前様の3ヶ月以内の住民票
 5:藻前様の印鑑

>費用
 T・申請書類買うために500円前後
 U・ナンバー変えたいならナンバープレート代600円前後
545774RR:05/03/16 00:02:48 ID:1En91U9m
>>535
>>532
>>533
レスサンクスです。マフラー外したらガスケットは交換ですよね?
どこで売ってますか?
質問ばかりでごめんなさい
546立ちゴケ野郎:05/03/16 00:04:52 ID:xGruKjAr
皆さん、親切なレスありがとうございます。
とりあえず、バイク屋で見てもらいます。

他のスレだと、最初から「バイク屋行け」で終わりの質問でしたね。
5474ep:05/03/16 00:05:11 ID:ejdhbAOb
>>545
バイク屋さんか用品屋さんで探してください。
548774RR:05/03/16 00:05:24 ID:LFwrjAt5
>>537
あ、後、手続きに行く所は>>540サソのおっしゃる様に軽自動車協会の都道府県が多いですが、
いまだに運輸支局で扱ってる県も有るのでご確認よろしこ。
549774RR:05/03/16 00:05:55 ID:1pnZBW5W
>>545
私なら再利用してしまいますが、バイク屋さんやバイク用品店で購入できます
550774RR:05/03/16 00:08:11 ID:YG6yxPnT
>546-547
またいいタイミングでぬかしてくれる
551ルナ ◆DQNLUNAGNU :05/03/16 00:11:21 ID:IPlExw/A
質問
SRにハーレーの悪魔のピストン入れたらスピードの向こう側に逝けるくらい速いでつか?
552774RR:05/03/16 00:12:09 ID:1En91U9m
>>547
>>549
解りました、スプロケと一緒にガスケットも購入してきます。
色々とありがとうございました
553527:05/03/16 00:19:09 ID:HeCUwViB
>>541->>543
げろ高えーーー
あと3年高いままなのか・・

いま免許取っておいて、
放置しておくと車みたくペーパー状態になりますか?
5544ep:05/03/16 00:21:58 ID:ejdhbAOb
>>553
実際に乗らないのであればそりゃあ運転スキルは向上しないので
いわゆるペーパー状態になるでしょう。

経済的に苦しいなら無理にバイクに乗ることはお勧めできません。
条件が揃った時にまた考えてみてはいかがでしょう?
555774RR:05/03/16 00:22:34 ID:BhioUBgQ
>>540さん
>>544さん
レスありがとうございます。大変参考になりました!幸いな事に軽自動車協会が近くにあるので明日さっそく入って参ります。本当にありがとうございました!!
556774RR:05/03/16 00:25:29 ID:BhioUBgQ
>>555
×入って
○行って
すみません…
557774RR:05/03/16 00:26:17 ID:1pnZBW5W
>>553
保護者の方が4輪に乗っておられるなら、ファミリーバイク特約
という125cc以下のバイク限定の安い保険もありますから検討
されてはいかが?小排気量車も面白いですよ。
558774RR:05/03/16 00:26:29 ID:y9eUIa8c
>551
ボアが81ミリしかないって先輩が言ってた。
559774RR:05/03/16 01:22:38 ID:xOgvbPzB
スパトラって何ですか?
5604ep:05/03/16 01:28:01 ID:ejdhbAOb
>>559
スーパートラップと言うマフラー(本当はスパークアレスタ)の商品名の短縮形です。
561458:05/03/16 01:48:03 ID:6H14a7um
>>534
ご返答ありがとうございます
エンジンの2stとか4stってどう確認すればいいかわからないくらいの素人なんです
どこを見ればいいですか
また、詰まりじゃない場合どういう原因が考えられますか?
562774RR:05/03/16 01:50:49 ID:1pnZBW5W
>>561
あなたはスクーターのエンジンオイルを注ぎ足しますか?それとも
交換しますか?注ぎ足すタイプなら2ストロークエンジンで、交換
するタイプなら4ストロークです。
563774RR:05/03/16 01:51:57 ID:6H14a7um
>>562
継ぎ足したことも交換したことも無いです
ごめんなさい
564774RR:05/03/16 01:56:40 ID:1pnZBW5W
>>563
2000キロ以上は走行されているわけですよね?それでエンジンオイル
の補給をしないで走れているのですから4ストでしょう。それまで異常が
なかったということですから問題は電気系統にあるような気がしますが。
エンジンが掛かりにくいだけで掛かってしまえば今まで通り走りますか?
それともエンジンが掛かってからもおかしいですか?例えば加速しない
とか信号待ちでエンストするとか。
565774RR:05/03/16 02:00:59 ID:6H14a7um
エンジンオイルはランプが点灯したらすぐに注ぎ足すか変えるか言われました
走り出しにいきなりスロットル回すと止まってしまいましたが
スタートボタンしばらく押しつづける→押したままゆっくりスロットル回す
という作業を繰り返してやっと走れました
走ってる間は止まるようなことはありませんでしたが偶然帰りの信号が全部青だったんで信号でエンストするかどうかはわかりません
566774RR:05/03/16 02:08:53 ID:1pnZBW5W
>>565
>エンジンオイルはランプが点灯したらすぐに注ぎ足すか変えるか言われました

これが微妙なんですが4ストだと考えるとしましょう。もしかしたら微妙に冷えて
エンジンが掛かり辛くなっていただけかもしれないので、もう少し様子を見た方が
良いかもしれません。とりあえずは今の状態で走ってみて、それでも不具合が
出るようならお店に持っていくなりここで聞くなりしてください。エンジンが掛かった
後は普通に走れているようですからちょっと判断しかねます。
567774RR:05/03/16 02:11:12 ID:6H14a7um
ありがとうございます
博識に感動しました
568774RR:05/03/16 02:12:46 ID:6H14a7um
しかし今より冷え込む冬もスムーズにかかっていたのですが
エアクリが詰まっていたら走行にまで支障を来しますか?
スピードがでないとか
569774RR:05/03/16 02:19:38 ID:1pnZBW5W
>>568
エアクリが詰まっていたら空気の吸入量が減ります。ガソリンエンジン内
では空気とガソリンを混ぜてピストンの運動で圧縮したものを燃やしている
わけですが、空気(酸素)とガソリンとの比は適切な数値がある程度決まっています。
つまり、空気が多すぎてもダメ、ガソリンが多すぎてもダメというわけなので
すが、エアクリが詰まった場合は空気が減った分ガソリンの量が多い状態
になるわけで、そうするとガソリンが上手く燃えずに燻ってしまったりしてパワー
も出ないし排ガスも汚くなるしエンジン内部も汚れるということになります。

ただ、ノーマルの状態で使用していて走行3000キロ以下ということであれば
オフロード(つまりホコリや砂などの汚れが多いところ)を走りまくらない限り
は問題になりません。一般的なエアクリの掃除の時期は走行6000キロごと
となっておりますので、この場合には当てはまらないと考えて良いかと思います。
570774RR:05/03/16 08:48:25 ID:TrLv1Cei
>>568
>エンジンの2stとか4stってどう確認すればいいかわからないくらいの素人なんです

いいかげんバイク屋逝けよ。
誘導禁止、文句はつけないが信条のスレだが、
このままだとダラダラと駄レスが続くだけだ。
571774RR:05/03/16 12:45:45 ID:W8KuobRx
すごい下らない質問なんですが、
ヘルメットに貼ってある安全規格のシールは剥がしてもいいのですか?
572774RR:05/03/16 12:49:02 ID:ubyHZ1Pn
心配だったら机の下にでも貼っときなさい
573774RR:05/03/16 13:08:24 ID:Woq2J/+f
もともと開放型バッテリーがついてる車種にMFバッテリーをつけると同容量のものでも
よろしくないと話を聞いたことがあるのですが、具体的にどのようによろしくないのでしょうか?
574571:05/03/16 13:19:50 ID:W8KuobRx
>>572
ありがとうございました。
575774RR:05/03/16 14:09:52 ID:DoPr7r8l
>>573
MFは急速充電に弱い(とされている)
だから開放型用のレギュレーターだとまずい(という人もいる)

まぁ心配ないけどな。
同サイズのMF付けて、バッテリー破裂した話とか聞いた事ないし(w
576774RR:05/03/16 14:13:08 ID:2uXpwFL3
めがねれんちでボルトをまわすとき、瞬間的に力を入れるのが正しいのですか?
577774RR:05/03/16 14:15:42 ID:RlHk4LZb
>>573
バッテリー会社の言い分としては、
レギュレータが密閉式用に設計されていないと過充電から破裂の恐れも。
また急速充電に対応していない(一部を除く)。
ので、「絶対にバッテリーを開放型から密閉型に変えないでくれ」
というのがあります。
とはいうものの、換えたからって破裂した、トラブルが起きたという話は、少ない経験上は聞いたことはないです。

誘導禁止ですが、参考資料に
http://www.yuasa-battery.co.jp/topics/faq/2w_faq/faq_2w_01.html
578774RR:05/03/16 14:19:36 ID:XWICPEEZ
>>576
デカイトルクで回すような所では、な。使う場所によって使い方も変わる訳だ。
579774RR:05/03/16 15:31:33 ID:/Z252FeG
あの、アメリカンのバイクにチェーンあるじゃないですか、
そのチェーンが錆びてきたんですけど、
自転車のチェーンにつける油のスプレーやってもいいんでしょうか?

あと、バイクを押してると、
油が無いのか、フロントタイヤの方から「キーキー」言うんですが、
これはどうしたら直りますか?
これも油が無いんでしょうか?


580774RR:05/03/16 15:44:43 ID:YG6yxPnT
>579
バイク用のチェーンオイルを使いましょう
自転車用がどんなものかわからないがバイクのチェーンは高速で回るので
オイルが遠心力で飛び散ってしまうかもしれません

キーキーするのはブレーキのディスクとパッドが擦れ合う
「ブレーキ鳴き」という症状です
対策は
パッドの角をやすりで削る
パッドの裏にパッドグリスを塗る
581774RR:05/03/16 15:49:25 ID:/Z252FeG
>>580
丁寧な返事ありがとうございます。

早速明日にでもチェーンオイルを買いに行きます。
あと、パッドとは、タイヤのどの部分なんでしょうか?
すいませんが教えてください。
582774RR:05/03/16 15:52:23 ID:/f1djRTZ
>>579
押し歩きで鳴くのなら
@ブレーキディスクがゆがんでバッドとこすれて鳴く
Aブレーキキャリパのメンテ不足でブレーキが軽くかかっていて鳴く
Bメーターケーブル、ケーブルギアのグリス切れ
Cホイールのベアリングとかアクスルシャフトのグリス切れ

じゃないかな?
583774RR:05/03/16 15:58:12 ID:DoPr7r8l
>>581
ブレーキ(パッド)は重要部品。
取り扱いを間違うと、乗り手にも回りにも大変危険。
下手に弄らず、素直にバイク屋へ行け。
584774RR:05/03/16 16:01:06 ID:YG6yxPnT
ブレーキパッドといいます
ブレーキキャリパーの中でディスクを挟んでいるもの二つがパッドです
分解はは簡単ですが重要な部分の整備はお店に頼んだほうがいいと思うよ
585774RR:05/03/16 16:02:49 ID:/f1djRTZ
参考 「フロント周り キーキー」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-12,GGLD:ja&q=%E3%83%95
%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E5%91%A8%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC

パッドはこれ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~default/brakepad.html

フロントブレーキ周りの記事見つけれなかった
ありきたりな話?だからあるかと思ったのにorz

ブレーキは命に関わる部品なので無理はしない様に。
586774RR:05/03/16 16:03:44 ID:iLTP8uHF
定期点検ってバイク屋に出してから何日くらいで終わるんでしょうか?
587774RR:05/03/16 16:06:28 ID:YG6yxPnT
>586
一日で終わりますよ
588774RR:05/03/16 16:07:28 ID:/f1djRTZ
>>586
ここでは一年ごとの点検なら日帰りで出来るそうだ。
ttp://www.asiaparts.jp/tenken.html

状態とかバイクの種類にもよるんだろうけど
最悪1週間ぐらいじゃないのか?
589774RR:05/03/16 16:15:38 ID:/Z252FeG
>582〜585
そんなんですか、明日バイク屋に行ってきます。
予算はどれぐらい持ってけばいいんでしょうか?

590774RR:05/03/16 16:18:28 ID:YG6yxPnT
>589
5000円で釣りは来るだろう
591774RR:05/03/16 16:39:30 ID:W3q6rajN
>>576
緩めるときならそういうのもあり。
締めるときにやれば捻じ切れます。
592774RR:05/03/16 19:01:06 ID:MS9uYbEF
KAWASAKIのZZR400とSUZUKIのRF400で迷っています。
正直、好みの形だけでこの候補を選びました。
また、バイクに関しての知識が皆無なので性能等を調べても、
実際に使用するとどうなるか等が分かりません。
この2つの種類のバイクを比べたときの、メリットとデメリットを知りたいです。
無理な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
593774RR:05/03/16 19:10:20 ID:aUJB7NXE
>>592
どっちも水冷4気筒ツアラーなので大差はありません。
玉数の問題でZZRの方が入手はしやすいかも。
594774RR:05/03/16 19:49:33 ID:eZi3q8YD
RFにすると変態になります。RFは絶版車でアフターパーツが少ないので後々いじりたいならZZRのがいいでしょう。
595774RR:05/03/16 19:56:16 ID:YG6yxPnT
でもRFにはバルブコントロールもあるぞ
ZZRは今も新車で売っているし
596774RR:05/03/16 20:25:17 ID:BHzJGlE6
>>529
まず見た目でRFが圧勝ですのでRFをお勧めします。
中型じゃあ間違いなく一番美しいバイクでしょう。
スズキのテスタロッサの異名は伊達じゃないです!!
運動性能もZZRより上だそうです。
まあ性能に関しては所詮馬力規制車で大して変わらないと思いますがルックスの
差は歴然なのでRFにしましょう。君も変態の世界へどうぞw
597774RR:05/03/16 20:42:36 ID:2uXpwFL3
シールチェーンが固着してリンクプレート?が斜めになってる部分があります。
でもグリスはこまめに塗ってて触った感じもベタベタしててグリス切れのようには見受けられなかったです
どうしたらいいでしょうか?
598774RR:05/03/16 20:43:45 ID:1pnZBW5W
>>597
未練は捨てて新品に交換してください。
599774RR:05/03/16 20:49:09 ID:2uXpwFL3
>>598
そうします げいいんはシールが終わったんでしょうか?
600774RR:05/03/16 20:54:40 ID:YG6yxPnT
ちょっと待て
チェーンが緩みすぎじゃないか?
601774RR:05/03/16 21:17:45 ID:zwCe0sTg
ホンダのタクトという不動車の原付を直しているのですが。
とりあえずエンジンがかかるようになりましたが、キャブの短いホース(どこにも接続されていないで、外に出ている)からガソリンを噴出して止まります。

原因と対策をお願いします。
602774RR:05/03/16 21:21:26 ID:q9/0f9tP
SR400の購入を考えているのですが、どの様なカスタムに
いくら位費用がかかるのか、わかりやすく目安が書かれている
サイトなど教えて下さいm(_ _)m
603774RR:05/03/16 21:21:28 ID:ZDhaEEsU
以前山形に住んでいる時に原付免許を取ったのですが、
今は大阪に住んでいて、大阪で普通2輪の免許を取ろうと思っています。
が、住民票が山形のままで、このままだと山形まで試験を受けに行かなければいけません。
実際に住んでいるのは大阪のアパートなので、
そちらに届いた郵便物をもって警察署で免許証の住所変更をしようと思います。(住民票はそのまま)

ここで、警察署から役所に情報が流れて、役所から「住民票移せ」ととがめられることはないでしょうか?
604774RR:05/03/16 21:23:19 ID:AHP3qBbr
>>601
何のホースか分からんからちょっと怖いが・・・
ホースにネジをぶっこむか折り曲げてタイラップで固定する。
ともかくホースからガソリンが出ないように。
605774RR:05/03/16 21:24:42 ID:VEmEixkH
>>601
フロートバルブが作動せずにオーバーフローしているだけだと
思います。キャブをチェックしてみたらどうですか??
606774RR:05/03/16 21:26:25 ID:VEmEixkH
>>604
ここはネタスレじゃないですよw
607774RR:05/03/16 21:26:52 ID:HXKPNSZc
ホーネット250が欲しいのですが、
なぜあんなに前後のタイヤが太いのか理解できません。
どうしてなんですか?
608774RR:05/03/16 21:32:24 ID:LPQ8XYho
ホーネットはタイヤを見せるデザインだから。他意はない
609774RR:05/03/16 21:34:31 ID:YG6yxPnT
>601
キャブのフロートのガソリン抜きのネジが緩んでないか?
610601:05/03/16 21:36:16 ID:zwCe0sTg
ありがとうございます。
キャブ周り、もう一度調べてみます!
611774RR:05/03/16 21:37:28 ID:AHP3qBbr
>>606
ホースってのがAFコントロールかと思ったのよ・・・orz
タクトについてるってありえねぇな。すいません。逝ってきます。
612774RR:05/03/16 21:39:22 ID:YG6yxPnT
>607
ホーネットの売りは大型バイク並みに太いタイヤです
メリットはあるだろうが私は詳しくわかりません
613774RR:05/03/16 21:40:48 ID:tNhMqzid
>>607
ここによると
ttp://www.tsrjp.com/bikes/news/index.php?bike=hornet
存在感があって重厚な乗り味を生み出すそうです
614774RR:05/03/16 21:47:33 ID:3+ULy9ss
洗車をしたいと思うんですが、やれる場所がないので
コイン洗車場に行ってみようかと考えてるんですけど
自動車に混じって作業するのって普通なんでしょうか?

洗車場に行ったことすらないもので・・
615774RR:05/03/16 21:50:51 ID:LvD7OxdY
>>599
そこ、ジョイントじゃないか?
だとしたらカシメがきつすぎ
616774RR:05/03/16 21:54:43 ID:YG6yxPnT
>614
堂々と行きなさい
やることは車と一緒、お金も同じ金額払っているんだ
617774RR:05/03/16 21:55:02 ID:MdaddYBy
>>614
普通。金払うんだから何も臆することはない。
618774RR:05/03/16 22:00:09 ID:2uXpwFL3
>>615
いや2,3箇所あるので・・・2,3個もカシめては無いと思うんですが
2,3ヶ所あるってことでチェーンゆるすぎってのもないですよね
619601:05/03/16 22:00:43 ID:zwCe0sTg
すみません最後にもう一つ。
4STと2STって、キャブの構造は別物ですか?
2STを修理してるのにサービスマニュアルがカブのものしかなくて。。

お願いします。
620774RR:05/03/16 22:03:44 ID:YG6yxPnT
別物です
2stはキャブでガソリンと空気とオイルを混合します
621774RR:05/03/16 22:05:30 ID:VEmEixkH
原付なら殆ど同じだと思うよ。
オイルなんてインシュレーターに垂らしたのを吸わしてるだけだし
正確にはキャブでは混合させてないかと
622774RR:05/03/16 22:07:53 ID:g3PVLvYw
バイク購入して一週間なのですが、今朝エンジンがかかりません
でした。セルスタート式で、チョークを引いてアクセル回しながら
セルスイッチを押したのですが、タコメータの回転数が全く上がって
いかず、スイッチを離すとエンジンがとまってしまいます。何回も
やっていると、スイッチを押したままでもすぐエンジンがとまって
しまうようになりました。これは原因としてどんなことが考えられる
でしょうか?バイク屋に電話するつもりではいるのですが、まだバイク
の仕組みをよく理解していないので、もし単純な理由だったら・・・と
思いここで質問しました。ご回答よろしくお願いします。
623774RR:05/03/16 22:08:18 ID:1pnZBW5W
>>619
カブもワイヤー引きのキャブだから基本的には変わらんよ。
エンジンオイルを混ぜるパイプの有無くらいしか差はないよ。

>>620
2ストのキャブでもオイルデリバリパイプがキャブに付いてない物も
ある。そういう場合はマニホールドについてる。
624601:05/03/16 22:09:36 ID:zwCe0sTg
ありがとうございます。
とりあえずカブと同じように作業してみますw
625774RR:05/03/16 22:14:21 ID:aUJB7NXE
>>622
掛け方が間違ってる。
チョーク引いたらスロットルは開けないのが基本。
チョークの引き具合を変えられるタイプなら変えてみる。
それで駄目ならチョーク戻してスロットル開けてみる。
626774RR:05/03/16 22:16:21 ID:RY8Z1xGH
>622
チョークを引いてスロットルを煽りながらセルを回すと、濃い混合気が多量に
シリンダーに入ってプラグが湿ってしまい、エンジンがスタートしなくなる場合あり。
取りあえずプラグを外してみて、湿ってるようなら乾かしてから取り付けてみましょ。
外し方が分からないなら素直にバイク屋へ。

あと、チョーク引いて始動する際はスロットル触っちゃダメよ。
627774RR:05/03/16 22:17:36 ID:ekmhJwao
1、4st4気筒の場合、一般的には常にどこかの気筒で爆発が起きているということでいいのでしょうか?
2、同排気量、同気筒数だと2stと4stでは燃費が二倍になり、パワーが半分になるのでしょうか?
628774RR:05/03/16 22:17:44 ID:YG6yxPnT
あっ、確かにオイルホース以外は同じだ・・・スマソorz
629622:05/03/16 22:22:56 ID:g3PVLvYw
ありがとうございます。早速やってきたんですが、
エンジンかかりました。でもさっきもかかったあと
途中でとまってどうしようもなくなって引き返して
きたので、ちょっと走ってきます。でもなんでチョーク
引いたらアクセル回してはいけないのですか?よろしければ
教えてください。
630774RR:05/03/16 22:23:14 ID:1pnZBW5W
>>627
1:我々の時間感覚では「常に」と言って良いかもしれませんが、実際には
各気筒が燃焼行程にあるときにしか燃えていません。

2:同じような目的で設計されたエンジンだと仮定すると、同じ回転数なら
大雑把に言ってそのような傾向になります。ただ、同じ回転数で倍爆発
しているとはいえ実際には2ストは4ストの2倍のトルクはでません。1.5
倍前後です。燃費も必ずしもそんなに悪化するものではないです。
631774RR:05/03/16 22:23:21 ID:aUJB7NXE
>>627
一般的な直4の場合、1サイクル720度の間に180度ずつ爆発してます。
632622:05/03/16 22:24:26 ID:g3PVLvYw
あ、626さんが答えてくださっていましたね。
すみません。本当に皆さん親切ですね。
ありがとうございます!
633774RR:05/03/16 22:27:27 ID:YG6yxPnT
>627
1番はそうなっていると思う
2番は原付のカブとZZを比べてみればわかるかな?
あくまでバイクの話しであって原理的に言うとどうなるのかわからない・・・
634774RR:05/03/16 22:40:53 ID:LvD7OxdY
>>628
チョーク機構が違う
635774RR:05/03/16 22:41:22 ID:07l0sk18
>>627
V4は違うぞ
636627:05/03/16 22:45:39 ID:ekmhJwao
みなさん、とても詳しくありがとうございました!!
637622:05/03/16 22:46:25 ID:FxlJsWIE
今走ってみようとエンジンかけたのですが・・・。教わったとおりに
チョーク引いてアクセルまわさずにセルスイッチおして、エンジンが
かかったのでチョークを戻したのですが、エンジンがとまってしまいます。
次はチョークを引かずにアクセル回しながらセルスイッチ押したのですが
アクセル戻すとしばらくしてエンジンがとまってしまいます。
タコメーターは反応していたのですが、こんなことを数回くりかえしている
うちに、セルスイッチを押しても「カタカタ」と情けない音がするだけに
なってしまいました。セルスイッチを何回も押すとよくないんですか?
時間を置いてもう一度試してみようと思いますが・・・。もし原因が
おわかりの方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。
638774RR:05/03/16 22:48:16 ID:ekmhJwao
>>637
バッテリーが上がってきた。このまま続けるとバッテリーが上がる。
639774RR:05/03/16 22:52:27 ID:YYhjccqw
>>637
ただエンジンが冷え切ってるだけだろ。暖機しろ
暖機の方法
チョーク引いてセル回す → エンジンかかる → チョークを半分だけ戻す
→ そのまま30秒ほど放置 → チョークを完全に戻す → アクセルをちょい開け、
アイドリングよりもちょっと高い回転数を保ったまま、1〜2分ほど放置 → アクセル戻す

 
640774RR:05/03/16 22:56:15 ID:eUX1ug9W
>>637
セルモーターはバッテリーをあっという間に食いつぶす。
カタカタしか言わなくなったら充電した方がいいかも。

で、エンジンが暖まってアイドリングが安定するまで
(長くても3分くらい)はスロットルでエンストしないように調整する。
641774RR:05/03/16 22:57:20 ID:YG6yxPnT
>622
案外、燃料コックがオフになってたりして・・・
642774RR:05/03/16 23:02:18 ID:HXKPNSZc
>>608
>>612
レスどうも
太いタイヤはすべりにくいのですか。
643774RR:05/03/16 23:06:31 ID:69/Ad5bk
>>642
必ずしもそうでもない。すべるときゃすべる。

それより倒し込みがもっさりするし、燃費も悪化するし、バネ下が無駄に重くなるし、
あんまりいいことはないな。
644622:05/03/16 23:13:59 ID:FxlJsWIE
638様、639様、640様、641様、ありがとうございます。
燃料コックは水平にしている状態です。バッテリーって
充電しなくちゃいけないんですね。買ったときバイク屋さんに、確認し
たんですよ。「ガソリンは補充、オイルは交換、バッテリーは?」って。
そしたら「普通に走ってれば気にしなくていいです」って言われて
充電の仕方をきかずに帰ってきてしまいました。とりあえずバッテリーとり
だして充電(やったことないですが)して教わったとおりの手順で暖気してみます。
セルモーターはバッテリー減りやすいんですね。暖気の方法も適当にやっていた
ので・・・勉強になります。
645774RR:05/03/16 23:20:33 ID:1pnZBW5W
>>644
車種と年式、購入時の走行距離、買ってからあなたが乗った距離を
教えてください。
646774RR:05/03/16 23:20:41 ID:YG6yxPnT
コック、オフの予感・・・
647774RR:05/03/16 23:24:29 ID:uFtMRlfV
俺のバイクのコックも水平はOFFだな
648774RR:05/03/16 23:25:57 ID:BseeNjKu
すみません、質問なんですが、TWのライトとウインカーを
変えようと思って、ヤフオクで買おうと思ってるんですけど、ライトとウインカーを買えば
そのまま付けれるんですか?よろしくお願いします。
649774RR:05/03/16 23:27:39 ID:1pnZBW5W
>>646>>647
負圧コックという可能性もあるので・・・。まあ車種が明かされるのを
待ちましょう。
650774RR:05/03/16 23:29:01 ID:1pnZBW5W
>>648
TW用として売っているのであればそのまま付くと思いますが、あなた
が何を買おうとしておられるのかわからないのでなんとも言えません。
651774RR:05/03/16 23:34:04 ID:vFy6+yqZ
>>648
ベーツライトとかライトの下にネジいっこで固定するタイプのライトだったら、別にライトステーが必要。
アチェルビスとかのライトカウルだったらそのまま付く。

ウインカーは物にもよるけどウインカーステー等が必要になることが多い。
詳しいことは買うときに店員サンに聞くよろし。
652774RR:05/03/16 23:35:55 ID:pptabuqb
(旧型車の)ステンレススポークが欲しいのですが何処で手に入る(ワンオフできる)でしょうか?
653622:05/03/16 23:37:00 ID:FxlJsWIE
すみません。本当にすみませんっ。今説明書見てたら(英語なんであまり
読む気がしなかったんです)水平で、燃料コックオフなんですね。
もしかしてガソリンなくなったかもと思って、燃料コック触っているうち
にどの方向がどうとかわからなくなっていました。
車種はスズキのGN125で新車です。買って1週間、通勤にしかまだ使っていない
ので走行距離40キロほどです。今、燃料コック下向きにして、639さん、
640さんのおっしゃるとおりに暖気したらちゃんとエンジンかかりました。
お騒がせして申し訳ありません。バッテリーは、きっとシートの下にあると
思うんですが、シートが開かなくてまだ触っていません。
でもいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
654774RR:05/03/16 23:37:50 ID:07l0sk18
>>652
具体的な車名を書けば?
655774RR:05/03/16 23:38:39 ID:BseeNjKu
>651
>650
レスありがとうございます。ライトはベイツライトを買おうと思ってます、ステーってTW用とか何ですか?
凡用ですか?
656774RR:05/03/16 23:43:05 ID:vFy6+yqZ
>>655
ライトステーはTW専用品が数社から出てるので好みのデザインのをどーぞ
配線はきちんとまとめないとヒューズ飛んだりするからちゃんとやるべし。
657774RR:05/03/16 23:43:07 ID:pptabuqb
>>654CB125JXでございます
658774RR:05/03/16 23:43:21 ID:YG6yxPnT
良かったな、622さん
またわからない事があったら聞きに来てよ
659774RR:05/03/16 23:52:58 ID:BseeNjKu
>>656
ありがとうございます!
660622:05/03/16 23:53:15 ID:FxlJsWIE
658様、その他質問に答えてくださった皆様。
はい、本当に助かりました。慌ててバイク屋さんに電話しなく
てよかったです。多分またこのスレでお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。教習時間ものすごくオーバーしたから、
AT車乗るの悔しくてミッションにしたんですが、この調子では、
これからも苦労しそうです。
661774RR:05/03/16 23:57:12 ID:y9eUIa8c
>660
GS/GNの専用スレあるよ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101385809/l50
662774RR:05/03/16 23:58:32 ID:YG6yxPnT
誘導はNG
663774RR:05/03/16 23:58:45 ID:eUX1ug9W
>>655
×  凡用(ぼんよう)
○  汎用(はんよう)

頭悪そうに見えるから気をつけれ。
664774RR:05/03/16 23:59:04 ID:LFwrjAt5
>>662
有用ならそうでもない。
665774RR:05/03/17 00:02:17 ID:WX4c+69V
>>652
わからんがレストア屋さんに聞いてみるのがいいかも
http://www.asahi-net.or.jp/~XD3I-YSN/garage/
http://www.dream-make.com/
666622:05/03/17 00:02:36 ID:FxlJsWIE
661様
ありがとうございます。GNの専用スレも、いつも参考にしています。
でも、専用スレで質問する以前の問題かなと思ったので、こちらで
質問させていただきました。ここで無事解決できて、おまけにいろいろ
教えていただけて、よかったです。
667774RR:05/03/17 00:17:02 ID:jmTci7Hx
すみません、ちょっと質問させてください。
資料があれば一発なんですが、ネットで探しても見当たらなくて。
1981年発売のホンダのイーハトーブの指定空気圧って御存知の方いませんか?古いバイクなんで無理かな。

イーハトーブはトライアル車まで行かないオフロード指向のバイクでTL125Sといって、その後のTLRなんかの原始的なやつ、というか。
その手のバイクの一般的な空気圧の数値でも結構です。山道とかに入るために低くするときじゃなく、アスファルト上を走りたいときの話です。

御存知の方お願いします。
668774RR:05/03/17 00:18:42 ID:S/2FdBZy
>>665
ありがd(゚∀゚)
669774RR:05/03/17 00:24:54 ID:qGX3jK6x
こんばんわ。
如月親切な方教えてください。

二つ目のライトで片方がLoでもう片方がHiという
バイクを買う予定です。
これを両目ともHi/Lo切り替えて付くようにすることってできますか?
670774RR:05/03/17 00:27:14 ID:LkRqFJBp
>>669
買いたいバイクによる
671774RR:05/03/17 00:30:53 ID:qGX3jK6x
>>670
ZX-6Rです。
672774RR:05/03/17 00:31:20 ID:A8HWL1VO
前後ディスクブレーキのKX80って何年式なんでしょう?
673774RR:05/03/17 00:31:59 ID:Vr7AP1aU
>669
リフレクターの形状でそんなことはできない、とおもう。
そんな改造したってひとを、リアルでも雑誌でもネットでもみたことないし。

なんで、そんなことしたいの?
674774RR:05/03/17 00:34:42 ID:+ioDFfiD
>>671
漏れは6Rをよく知らないんだけど、
両方ともダブルフィラメントバルブ(H4とか)なら可能。
シングルフィラメントバルブ(H1,H3,H7とか)なら不可能。

理由は、後者の場合ライトユニット自体がロー専用/ハイ専用で
設計されてるから。
675774RR:05/03/17 00:35:30 ID:qGX3jK6x
>>673
できないですか、、、

単純に両目点いてたほうがかっこいいなあと思ったのです。
かといってずっとHIビームで走るのは迷惑がかかりますし、、、
676オフバイク原理主義者:05/03/17 00:35:33 ID:9+Pb3flV
手元に資料はないが、オフ車でロード仕様の標準だと1.5〜1.8kg/cm平方程度
高速道路だと2kg/cm平方くらい入れても良いです
タイヤやチューブが弱ってそうなら、一時的にでも2.5以上は入れない方が良いです
ああ、跳ねるのですぐに抜きたくなると思いますが

パスカルへの変換は勘弁して
677774RR:05/03/17 00:38:17 ID:qGX3jK6x
>>674
6RはH7だそうです。
ってことはやっぱムリっすかああTT
678オフバイク原理主義者:05/03/17 00:39:42 ID:9+Pb3flV
>>676>>667でした

>>671
高い確率で不可能
だけど、国内仕様の旧型に同じ形のライトがあれば流用できる可能性アリ(ZX? とかは知らないが)
規制の都合で、国内では左右対象が条件だったのが海外より長かったですから
どうしてもというなら、ライトのミラー部分に穴あけて、ポジション球入れる改造
ただし、光量とか光軸とかで車検に引っかかる可能性もあるので、改造後に要光軸検査
679774RR:05/03/17 00:45:08 ID:qGX3jK6x
>>678
素人にどうこうできるレベルじゃないようですね。
諦めて片目で我慢します。ありがとうございましたm(_ _)m
680774RR:05/03/17 00:49:19 ID:jmTci7Hx
>>676
ありがとうございます。
今日、フロントのタイヤ交換したんですが、気がついたら家に空気入れも空気圧計もないことに気がついて、その前にタイヤレバーもなくて、途中で買いに行きました。とりあえず近所のGSまで押して行って1.5kgくらい入れときました。だいたいよかったんですね。

これでもタイヤ交換初めてじゃない。前の時どうやったんだろ。
681774RR:05/03/17 01:19:34 ID:ZsqcZRNX
スーパーバイクっていうのはどういうものですか?
682774RR:05/03/17 01:44:52 ID:jM1eKFHb
超バイク、つまりバイクを超えたバイクの事だ。
683774RR:05/03/17 01:46:01 ID:tAX0EXHD
水温計のセンサーを取り付けるパイプは、サーモユニットからエンジンへ行っている
パイピングに割り込ませればいいでしょうか?そこが丁度いい径なので。
それともポンプからラジエーターコアに向かう所に割り込ませるのでしょうか?
684774RR:05/03/17 01:46:41 ID:ZsqcZRNX
トレール車はサスストロークは長いけど、ブロックタイヤでぼこぼこですよね。
走行中ブロックタイヤによる振動が耐えないのですか?
6854ep:05/03/17 01:49:14 ID:NOtEfjKz
>>684
そんなに気になるほどのことは有りませんが、もしどうしても
気になるのであればブロックパターンではない非オフロード系の
タイヤを履かせればいかが?
686774RR:05/03/17 01:50:30 ID:6+Qa6tfc
オーバー ザ バイク
キング オブ バイク
そう、それは異世界へと誘うもの・・・

>>681
ABSと言うものをご存知でしょうか?
Anti Brake Systemといわれるモノです。
これを搭載したバイクにはバイクの制動、要するに自己の抑制とも言えるブレーキを
取っ払う事で望む者にのみスピードの向こう側を体験する機会を与えてくれる部品です。
これを搭載したバイクは、バイクでありながらバイクを越えた存在、そう
スーパーバイクと呼ばれるようになったのです。
687774RR:05/03/17 01:53:58 ID:+ioDFfiD
こ こ は ネ タ で 答 え る ス レ じ ゃ な い ぞ
688683:05/03/17 02:17:43 ID:tAX0EXHD
自己解決。サーモユニットからじゃなくてエンジンからサーモユニットに行くわけだから
エンジンからの出口にセンサーを取り付ければいいわけですね。
689774RR:05/03/17 02:57:24 ID:k6K9k9VC
ちょと聞きたいんだが一般的にバイク屋さんが
お客に頼まれてヨソのバイク屋の中古バイクを取り寄せてお客に売るってことはしてるのか?

中古の欲しいバイクがあるんだがそれを売ってる場所がちょっととおくて
アフターサービスがつらそうだから近くのバイク屋に面倒見てもらいたかったんだが
ヨソでかったバイクの面倒見るってのもアレな気がするんでorz

そのバイクやに聞くのが一番だろうけど教えてエロイ(ry
690774RR:05/03/17 03:08:36 ID:HTQQqsTJ
空冷、水冷、油冷、の各々の特性を御教授下さい(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/<クワシクキボーン
691774RR:05/03/17 03:17:50 ID:k6K9k9VC
>>690
空冷 空気でシリンダ冷やす。フィンの造形美が美しい。オーバーヒートしやすいが回復も早い。
エンジンの適温に保つのが難しいので水冷と比べて出力をだしにくい

油冷 空冷における冷却の割合を油の負担分を少し増やしている。
例えばクランクシャフトのあたりからピストンにオイルを吹きかけるとかして冷却してみる。

水冷 エンジンを水で冷やしその水を空気で冷やす。
エンジンを適温に保ちやすいので高出力化できる。
空冷とくらべて静か(ちとあやふや。スマソ)でオーバーヒートしにくいがしたら回復は遅い


だったきがする。
6924ep:05/03/17 07:21:30 ID:NOtEfjKz
>>689
全くやっていないわけではないですがその店同士の関係で
決まるので結局意中のバイク屋さんに聞いてみるしか手は
無いと思います。

上手く行く事を祈ります。
693774RR:05/03/17 07:28:03 ID:8vxFtr4i
バイクにつけるナビとかないすか
方向音痴なもんで困ってる
694774RR:05/03/17 07:30:06 ID:jM1eKFHb
あるよ。んで?
695774RR:05/03/17 10:16:49 ID:aYWuePJb
>>693
今んとこmio168RSってのがバイクに使えるナビとして最右翼、かな?
俺はハンディGPS、
GarminのLegend-Jっていうのを使ってる。
紙地図と組み合わせると現在位置を掴むのは随分楽になった。

ここは誘導禁止だけど参考までに。
バイクナビ 衛星B号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101059491/
▽▲▽ モバ板ハンディGPSスレ5 ▽▲▽
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1107702016/
696774RR:05/03/17 10:20:05 ID:ojUalkfT
>693
あるよだけでいいだろうが
ホンダが最近バイク用のナビを作ったとテレビで見ました
取り付け取り外しが簡単で配線も防水されています
他にはポータブルナビというものがありますが車用です
バイクの振動に耐えられるかどうか。もちろん防水されてません
697774RR:05/03/17 10:21:23 ID:ojUalkfT
最初の一行は>694ね
698774RR:05/03/17 10:33:27 ID:ItRlbgoL
>>667
こらこら、イーハトーブは当時の本格トライアル車だよ。全日本でも走っていたんだよ
で、空気圧だがあまり上げない方が良いよ
タイヤである程度ショックを吸収するんで
0.8〜1.2キロ程度までにしておいたほうがいい
指定空気圧は家に帰らんと判らん
699774RR:05/03/17 11:19:13 ID:ojUalkfT
>681の答えがはっきりしていない気がする・・・
スーパーバイクってスポーツバイクのことじゃないか?
高出力エンジンと軽い車体でワインディングに優れたバイクかと
CBR1000RR、YZF-R1、GSX-R1000、ニンジャZX-10Rなど
>681
確かに超バイクだがネタじゃねえか
>686
ABSが付いてるバイクの事だとシルバーウイングもスーパーになっちゃう
700774RR:05/03/17 11:20:33 ID:ojUalkfT
>681じゃなくて>682だ・・・orz
701774RR:05/03/17 11:45:00 ID:HTQQqsTJ
691
サンクス!!
勉強になりやした |_∧ ダレモイナイ
|ー゚)オドルナラ
|⊂) イマノウチ..
|
    ♪
∩∧_∧ ハニャハニャ
`(*゚ー゚) ハニャハニャ
 ヽ ⊂ヽ
 ♪O、 )〜
    ∪
♪ ∧_∧
 (*゚ヮ゚)⊃
、⊂  丿ハニャハニャ
.⊂ _ / ハニャハニャ
   し ニャン!
     シィー!
702681:05/03/17 12:16:37 ID:ZsqcZRNX
>>699
すいませんちょっと聞き方が悪かったみたいです。
レースでスーパーバイク選手権?ってのがありますよね。
あれはモトGPみたいにワークスマシンというよりは市販者に似てるマシンが走ってるので市販車レースかなと思ったのですが
どうも違うみたいなのでいったいどういうレースなのか知りたかったんです。SSはわかります
703774RR:05/03/17 12:20:18 ID:tVOcd2tL
>>699
市販車改造レースの事
四輪で言うGT選手権に当たります。
704774RR:05/03/17 12:24:46 ID:tAX0EXHD
どんなカテゴリーでもメーカーがチームを運営していたらワークス。
どノーマルマシンでもメーカーがチームを運営していたらワークス。
市販車っぽいようなレギュレーションだとそう見えるし、
カウルとって中見たら別物だったりする。
ワークスが開発したベースマシンをレンタルする場合もある。
ワークスはどんどん開発するのに対し、レンタルしている場合は自分で開発したり
暫く経ってからワークスからパーツが出たり。
705774RR:05/03/17 13:40:58 ID:HTQQqsTJ
エンジンの気筒数によって適しているオイル粘度、理由をマトメテオネガイシマス(´A')
706774RR:05/03/17 13:44:00 ID:+ioDFfiD
>>705
別に気筒数でオイル粘度は決まらない。
理由:例えば同じ4気筒でも250ccと1300ccではボアもかなり違うし
回転数も違うから。
707774RR:05/03/17 13:53:07 ID:aAyZHKLT
二輪の高速道路料金が出ているサイトってないでしょうか?
自動二輪と軽自動車は同じ料金なのでしょうか?
708774RR:05/03/17 13:58:39 ID:ojUalkfT
サイトは検索したらいいんじゃない?
料金は軽自動車と同じだったり
首都高みたいに普通車と同じだったりします

サイトを見つけて調べてください
709774RR:05/03/17 14:00:37 ID:ojUalkfT
高速じゃないけど有料道路には二輪車の料金が設定されてます
710774RR:05/03/17 14:07:59 ID:X3vT4ODY
ハイウェイナビ
711707:05/03/17 14:13:02 ID:aAyZHKLT
わかりました、使用する高速のサイト調べてみます。
ありがとうございました。
712774RR:05/03/17 14:13:27 ID:X3vT4ODY
そんなことより
カブを買おうと思いますが
新車と中古で悩んでます。
お金はあるけど安いにこしたことないです。
それに毎日の通勤で結構ハードに使うので
中古のほうがいいかなと思います。

でも新車は保証2年間。

713774RR:05/03/17 14:17:48 ID:u2YJwNal
>>712
毎日ハードに使うなら、それこそ新車にしとけ。
カブなんて、乗り潰そうと思ってもそうそう潰れないしな。
新車からのほうが車輌の管理もしやすいし。
714774RR:05/03/17 14:18:09 ID:ojUalkfT
>712
疑問詞がないので返事に困る
715774RR:05/03/17 14:28:27 ID:1GHSGGvK
>>712
乗り潰そうと思ってもそうそう壊れないから中古でも良いと思う。
あなたにとって初めてのバイクなら余ったお金を他の装備に回す
こともできるし。
716774RR:05/03/17 14:29:39 ID:CWgOE3mC
免許取り立てで初めて夜の高速に乗るため、ダイソーで売っている自転車用点滅式安全ライト(赤色)
なる物を付けようかと思っています。
車体に固定してしまうと点滅するライトはウインカー以外は違法らしいので、ネットで固定した荷物
に付けようかと思うんですがこれも違法になってしまうのでしょうか?
717774RR:05/03/17 14:31:06 ID:+ioDFfiD
>>716
心配なのは分かるが無駄な事はしないように。
どうしても何かしたいなら反射材入りジャケットをどうぞ。
718774RR:05/03/17 14:32:18 ID:+ioDFfiD
>>716
もう一言追加しておくと、
点滅ライトは違法云々の前に
 他 車 に 迷 惑 で す 。
719774RR:05/03/17 14:32:55 ID:1GHSGGvK
>>716
どうにしろウインカーと間違えられて他車を混乱させることになる
と思うのでやめた方が良いと思います。>>717さんの言うように反射
材入りのジャケットなり反射たすきなりをして走った方が良いと思い
ます。

あと夜は車の流れが結構速いので気をつけて下さい。無理はしない
ように。
720774RR:05/03/17 14:34:33 ID:ojUalkfT
>716
普通の点灯ライトにしたらどうかな?
でも前方につけたらまずい気がする・・・
721774RR:05/03/17 14:34:58 ID:qN1WNwHv
>>716
反射テープを荷物かバイクに貼れば?
赤の点滅はマズイよ
722774RR:05/03/17 14:37:48 ID:u2YJwNal
ついでに言えば、反射テープ貼る場合、
後部は赤色、側面・前部は白色または黄色で。
723716:05/03/17 15:09:42 ID:CWgOE3mC
自分のバイクのテールランプが変で妙に暗いもので、とばしてる車に
早めに見つけて貰うために付けようかと思ってました。
安全ライトのLEDの所をテープなどで隠すと全体が光ってる反射板みたいだったので。
確かに赤の点滅はDQN車のウインカーと間違われるかもしれないですね。
反射板ぶら下げて安全運転するようにします。ありがとうございました。
724712:05/03/17 15:30:35 ID:X3vT4ODY
レスが遅いから専門店へ見に行ってきました。

結局中古が売り切れだったので新車を買うことになりました。

親に内緒で買いました。

ばれたらどんな反応されるか諤諤ぶるぶるでつ。

小学生のとき小遣いで100円のおもちゃ勝手に買ったら返品して濃いって怒鳴られて
返品してきたYO
725774RR:05/03/17 15:39:48 ID:YVmZK4iO
TLR250の初期ロッドは何年式でつか?
726774RR:05/03/17 15:40:21 ID:tAX0EXHD
>>724
お前の為にずっと誰かがこのスレに張り付いてるわけじゃねぇ。
文句言うなら二度と来るな。このハゲチンチン。
727774RR:05/03/17 15:41:38 ID:6z3BSGCP
質問??というか疑問です

アイドリング回転数をあげておけば、わざわざアクセルを煽るのを忘れても
クラッチだけで発進できるので、すごい便利だと思うのですが
なんでみんなはやらないんですか?

一応 車種はspadaです。
728774RR:05/03/17 15:45:13 ID:1GHSGGvK
>>727
信号待ちなどで無駄な燃料消費が増えます。
729774RR:05/03/17 15:45:53 ID:gLEMYN/1
>>727
・信号待ちで煩いから。
・エンジンブレーキの効きが減るから。
・燃費が悪くなるから。
一度やってみろ、一般道では結構ウザいぞ(w

クローズドコースなら、エクストリームとかジムカーナとか、エンスト怖い系は
アイドルを上げている事が多いな。
730774RR:05/03/17 15:47:48 ID:1GHSGGvK
>>725
TLR250Rの初期型の年式ということでしたら、1986年式です。
731774RR:05/03/17 15:49:20 ID:tAX0EXHD
>>723
トラックの車幅灯みたいな奴つければ?
↓こんな形のやつみたことあるでしょ?
http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/home/hm0167/hm0167m.jpg
732774RR:05/03/17 16:03:09 ID:6+Qa6tfc
>>731
そこでそんな美味しそうな画像を持ち出すあなたが好きだw
733774RR:05/03/17 16:06:08 ID:1GHSGGvK
>>731
あなたのせいでコンビニにおやつを買いに出かけてしまいましたよ
734774RR:05/03/17 16:06:31 ID:1oej8jeM
ヤフオクで出てるインデックスっていうヘルメットが
安くて気になってるんですが、誰か知ってる人いませんか?
735774RR:05/03/17 16:09:59 ID:6+Qa6tfc
質問です。
スプロケのメーカーであるAFAMのについてですが
チェーンサイズ525で11613という商品番号のリアスプロケは材質は鉄(AFAMの鉄)でしょうか?
そして鉄にゴールドメッキを施してあるだけですか?
黒い袋(下のもの)に入った状態ものがアルミで
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42951054
安っぽい梱包(下のもの)が鉄なんでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39263740
736774RR:05/03/17 16:10:53 ID:k6K9k9VC
>>692
おそレスだがthx
737774RR:05/03/17 16:11:37 ID:1GHSGGvK
>>734
タイで製造されている日本メーカーのヘルメットのコピー品です。
外見はともかく、性能は推して知るべしかと。ヘルメットを選ぶの
に見た目の要素も重要なのはわかりますがね。
738774RR:05/03/17 16:17:14 ID:1GHSGGvK
>>735
どちらもジュラルミン(アルミ合金)製です。
739774RR:05/03/17 16:18:02 ID:gLEMYN/1
>>735
アヒャムの鉄スプロケは、オフ車用しかない。
740774RR:05/03/17 16:25:25 ID:ojUalkfT
>735
たぶんアルミ製です
金色なのはメッキではなくアルマイト処理といって
強度をアップしてくれます
741774RR:05/03/17 16:28:11 ID:tAX0EXHD
オクでテッチンスプロケが1300円位で売ってて気になるんだけど、
純正ってテッチンだっけ?
社外品のジュラルミン等の軽い物とテッチンでは結構違いますか?
742774RR:05/03/17 16:33:35 ID:HTQQqsTJ
同じ排気量だとしての事、気筒と回転数は関係有ると思うが どうでしょう?
743774RR:05/03/17 16:34:26 ID:1GHSGGvK
>>741
純正品は大抵鉄製だと思います。重量差は結構ありますからバネ
下の重量の低減と言う意味では体感できるかどうかは別として効果
があるとは思います。ただ、ホイール全体での慣性モーメントに影響
するほどとは思えないので、よく宣伝文句としてある加速への影響
は殆ど無いものと思っておいた方が良いかと。
744774RR:05/03/17 16:36:30 ID:ojUalkfT
>741
鉄製はアルミ製にに比べて耐久性があります
純正は丈夫な性質にしたいため殆んど鉄製だと思う
745774RR:05/03/17 16:36:45 ID:1GHSGGvK
>>742
同じ排気量であれば多気筒にした方がピストンのストローク量を短く
できるので同じ回転数でのピストンスピードを低くすることができます。
ピストンスピードには一応上限がありますので、より多気筒にした方が
より高回転まで回せる可能性があります。というわけで関係あります。
746774RR:05/03/17 16:37:47 ID:6+Qa6tfc
>>738-740
あれ全部アルマイトの金色だったんですね。。。
ありがとうございました。
747774RR:05/03/17 16:40:02 ID:ojUalkfT
>742
君の考えが聞きたい
748774RR:05/03/17 16:43:23 ID:tAX0EXHD
>>743-744
じゃ、純正から換える分には問題無さそうですね。
例えば軽いスプロケから重いスプロケ、またその逆のパターンで交換すると
ホイールバランスがずれてしまうでしょうか?
そもそもホイールバランスが重要になる速度域ってどの位でしょう?
それと、バランスがずれていた場合の影響はフロント、リアでどちらが大きいでしょうか?
749774RR:05/03/17 16:51:05 ID:ojUalkfT
>748
ホイールバランスまで考えてないな、俺は
安く、長持ちしたいなら鉄製速さを求めるならアルミ製と思っています
750774RR:05/03/17 16:54:50 ID:1GHSGGvK
>>748
ホイールやタイヤに比べたら慣性モーメントが小さい部品ですから
あまり気にすることはないと思います。実際に体感できるような影響
が出ることはないでしょう。

ホイールバランスのズレは、前輪の方が機能が複雑(操舵等)でかつ
バランスを崩した場合即転倒ということになりやすいためにフロント
の方が影響は大きいでしょうが、今の日本の工作精度だとそんなに極端
に影響が出るほど崩れることはないのではないかと思います。実際
ホイールバランスも取らずにサーキットを走ったりされる方もおられ
ますので。
751774RR:05/03/17 17:13:14 ID:tAX0EXHD
ありがとうございます。
あまり気にしなくて良いようですね。近所のバイク屋でタイヤ交換するとバラスト全部外されて
バランシング無しなので、気になっていました。
飛散したチェーンルブやらで汚れているし、大丈夫なんでしょうね。
752774RR:05/03/17 18:22:51 ID:6+Qa6tfc
またまたすみません、AFAMのスプロケについてです。
今さっき、実際に商品を見てみたのですが>>735に書いた商品の上と下のものでは
上が濃い金色で、下が薄い金色(白金のような)という色の違いが見受けられました。
これっていったいその二つの品では何が違うんでしょうか。。。
ちなみにAFAMに問い合わせようとしたところ、今日は休業日でしたorz
753774RR:05/03/17 19:24:07 ID:F5mQ3FNt
gsx250のフレームを手に入れたのですが、原動機の型式が不明になってました。
これは過去になにかあったとか考えられますか?
登録は問題なくできるんでしょうか。
754774RR:05/03/17 19:34:20 ID:qFuiJYCy
>>752
写りが違うだけ
>>753
2気筒のヤシ?
刻印を削ってgsx400のエンジンを載せてたんじゃないかな?
755774RR:05/03/17 19:42:37 ID:ooivIHwm
カリをシコシコしていたら、カリが立派になるでしょうか?
756774RR:05/03/17 19:48:34 ID:F5mQ3FNt
>754
そです。gsx400エンジンって乗るんですか。。さらなる欲望が湧いてきたんですが。
原動機の型式不明がエンジンの刻印が無くて不明ということなら逆においしいという解釈もできそうなもんですが。。
つーかどういうことすると型式不明になるんでしょうか。
型式不明だから陸運で現車確認とかなるとめんどーでしょうがない。。
757774RR:05/03/17 19:51:53 ID:1GHSGGvK
>>756
軽二輪の場合、原動機の型式の欄を空欄にしてても問題なく登録できた
覚えがあります。軽自動車協会の姉ちゃんも特に何も言わなかったですし。
758774RR:05/03/17 19:53:47 ID:OfXcM4rc
>>755
お前はどっかいk(ry いかん。ここは親切スレか。
前例が無いので断言は出来ませんが何もしないよりはマシかと思います。
もちろん好条件が重なれば立派になるでしょう。
くれぐれも飛ばしすぎないようにして頑張って下さい。
759753:05/03/17 20:08:17 ID:F5mQ3FNt
>757
情報センクスです。俺もできれば不明のまま通したい。。
他にも体験談ある人どうか教えてください。
てか明日陸運の人にも聞いてみよう。
760774RR:05/03/17 20:18:27 ID:qFuiJYCy
400cc載せたいなら聞かないほうがイイだろw
普通に登録汁。
761755:05/03/17 20:36:39 ID:ooivIHwm
>>758
ありがとうございます。
ちゃんと皮をむいて、シコシコして、彼女に喜ばれるように励みます。
762774RR:05/03/17 20:50:28 ID:7Oc+SZjM
昨日エンジンかからない件でこちらでお世話になった者です。
教わった通りの暖気で今朝も一発始動でした。
ところでふと疑問に思ったのですが、ギアチェンジって
皆さん何を目安にされていますか?私はいつも適当にやって
いて、スピードが上がってきたら100メートルごとぐらいで
どんどんシフトアップしてしまうのですが・・・バイクに優しい
方法が知りたいので、エンジンの回転数の目安とか、あるんでしょうか?
あと、信号待ちなどでとまる時は教習所で教わったとおりに一速に落として
いるのですが、二速、三速発進すると、どういう点でまずいのでしょうか?
よろしければ教えてください。
763774RR:05/03/17 20:56:58 ID:+ioDFfiD
>>762
車種は何だっけ?
異様に低回転でない限りは好きなタイミングでやっていいけど。

2、3速発進はトルクが薄くなるので発進がトロくなり
また、高めの回転で半クラ時間が長くなるので
クラッチの消耗が早まるよ。
764774RR:05/03/17 21:02:12 ID:ojUalkfT
>762
GN125の人かい?
765774RR:05/03/17 21:05:32 ID:qFuiJYCy
>>762
ギアチェンジ
適当にしないで
エキゾーストノート(排気音)を楽しみながら
シフトしてみなよ
ほら、バイクの声が聞こえてくるよ
リズミカルに行こうね
これが優しい走り方

2、3速で発進?
クラッチが滑って滑って熱いよぅ
やめてくれよぅ
766774RR:05/03/17 21:08:16 ID:6+Qa6tfc
>>754
実際にバイク用品屋で見てきたので写りとかの違いではないです。
767774RR:05/03/17 21:17:21 ID:j/ZXAn9q
最近会社に来ている保険屋のねーちゃんの勧誘がうざいです。
何とか保険に入らずにこのねーちゃんとエッチする方法をご教授ください。
768774RR:05/03/17 21:20:16 ID:ojUalkfT
>767
(´・ω・`)知らんがな
769762:05/03/17 21:42:03 ID:7Oc+SZjM
763様、764様、765様
はい、ありがとうございます。車種はGN125です。
GNスレ、私にとっては意味不明のカタカナ語がどびかって
いてついていけず、質問するの気がひけたのでまたこちらで・・・。
2、3速発進はクラッチが滑る(?)トルクが薄くなる(?)ちょっと
っと何がどうなのかわかりませんが、とにかくバイクには優しくないよう
なので、面倒でも1速におとすことにします。
ところで半クラってクラッチを消耗するんですか?私はスピードが上がってくると
すぐ半クラにしたり、クラッチ切ったり(下り坂とか)しています。
排気音を楽しみながらシフトチェンジですか・・・私は排気音がうるさく
なってきたらシフトチェンジしています。まだまだバイクを楽しめていませんね。
770774RR:05/03/17 21:52:32 ID:ojUalkfT
762さん昨日はお疲れでした
新車で一週間てことで最初の1000qまでは慣らし運転をしましょう
慣らし運転は急発進、急加速を避けてください(アクセルを素早く回さない)
シフトチェンジは低回転域でしましょう
あと、半クラッチは停止から走り出すときだけにしましょう

771774RR:05/03/17 21:53:52 ID:+ioDFfiD
>>769
親切スレなのでしつこく説明してみよう。

発進の時、高いギヤであるほど回転を上げてゆっくりクラッチをつながないと
エンストするでしょ?(分からなかったら5速でやってみれ)
これは(同じ回転数で比較して)タイヤを回す力が少ないからで
これを「トルクが薄い」と言ったりする。
772774RR:05/03/17 22:04:46 ID:joU5qqJe
ツーリングの計画を立てるに当たって助言よろしくです。
バイク歴1年半で4000キロ/バイク:GB250 CLUBMAN /東京在住
ツー歴は信州2泊3日(800キロ)房総1泊2日(600キロ)

この度東京から名古屋へ1泊2日でツーリングに出かけます。
出発は日曜日の早朝です。
ルートは東名をひたすら西進するしかないと思うのですが、

1.行きの道中SAで2回休憩を取りたいのですが、走行距離・時間を考えて
富士川SAと浜名湖SAで休憩を(風景もよさそうだし)取ろうと思っています。
このポイント2つで問題ないでしょうか。

2.東名の交通事情が良くわからないのですが、渋滞のメッカ
(よく聞くのはなんとかバス停?ってとこ)や事故の多い個所があったら教えてください。

3.名古屋市内の地図(ツーリングマップル)を見てもよく分からないのですが、
名古屋駅前を到着目標とした時、
・東名阪の楠JCから1号線→環状線→名駅ICで降りるのと、
・東名の名古屋IC(上社IC?)で降りて60号線をずっとまっすぐ行くのでは
どちらが初めて行く人間にとって分かりやすいでしょうか

よろしくお願いします。
773774RR:05/03/17 22:06:27 ID:+ioDFfiD
>>771続き
トルクが薄い状態で発進するには
エンジンを高回転まで回してパワーを出してクラッチをつなぐ必要がある。
でも普段どおりクラッチをつないでは回転が落ちすぎてしまうので、
スピードが乗るまでの間ずっと半クラを維持しなければならず
クラッチ板は長い時間高回転で擦られることになる。
これがクラッチの減る理由。
クラッチを滑らせているのであって、「クラッチが滑る」のではない。
774762:05/03/17 22:14:52 ID:7Oc+SZjM
770様、771様
実は、慣らし運転のことも聞きたいなと思っていたところだったのですごく
嬉しいです(説明書は英語ですし)。急発進、急加速をさけるとのことで、アクセル
はゆっくり回すように心がけます。でもゆっくり回すとなかなか発進しないので
信号待ち→発進の時は四輪の視線が怖いかも。頑張ります。
シフトチェンジは低回転域でやった方がよいのですね。あと、半クラなのですが、
私はカーブの手前でもよくクラッチ握ってしまいますが、これからやめます。
「トルクが薄い」の意味なんですが、「トルク」が何を差すのかがそもそもわか
ってなかったんです。タイヤを回す力のことなんですね。私はよく朝一に1速でエンジン
かけてバイクが前に飛び出し、エンスト。一人びっくりしているのですが、そのことですよね。
なんとなくわかりました。本当に勉強になります。
ありがとうございました。

775774RR:05/03/17 22:24:19 ID:ojUalkfT
762さん、発進はアクセルを回して回転数を維持して
ゆっくりクラッチをつなげてみてはどうでしょう
私も最初は足でバイクを動かしながら発進してましたよ
乗り続けていれば必ず気持ちよく走れます
776762:05/03/17 22:34:47 ID:7Oc+SZjM
775様。ありがとうございます。
GN125、結構音がうるさいので停止中にアクセル回し続けるのは
迷惑かなぁと思って控えていますが、信号が変わりそうになったら
回しだして、急発進ではなくスムーズに発進できるよう頑張ってみます。
とにかく毎日少しずつでも乗ろうと思います。
777774RR:05/03/17 22:39:20 ID:PZnvaEhk
くだらんやり取りが延々と続くのが一番の迷惑だな
778762:05/03/17 22:42:48 ID:7Oc+SZjM
すみませんでした。気をつけます。
779774RR:05/03/17 22:46:57 ID:FxBcJWzm
>>778
萎縮する必要ナシ、>>777はぬるぽだからw
780774RR:05/03/17 22:51:05 ID:ojUalkfT
762さんが謝るならオレは反抗してみる
ここは親切がルールのスレと思っている
762さんはバイク初心者で最初は質問してきたんだ
それに答えてお礼を言うやり取りが迷惑なら他所に逝きな
781762:05/03/17 22:53:55 ID:7Oc+SZjM
でも他にも質問されている方がいらっしゃるし、もう私はたくさんお返事いただいて
しまったので今日はこの辺で・・・ありがとうございました。
またよろしくお願いします。   
782774RR:05/03/17 22:55:45 ID:73d0t9B8
>>698
バイアルスのSM見ると
一般道走行時 前後1.5kg/cm2
トライアルス時 前後0.3〜0.4kg/cm2
うげげ、あの頃のニットーで0.4kgなんてまるっきりグリップしないジャン
783774RR:05/03/17 22:57:48 ID:ojUalkfT
今日のあんたとのやり取りで他の質問してきたのは
「最近会社に来ている保険屋のねーちゃんの勧誘がうざいです。
何とか保険に入らずにこのねーちゃんとエッチする方法をご教授ください」
だけなので気になさらず

ではまた来てください
784774RR:05/03/17 23:02:10 ID:ojUalkfT
ああ、しまった、>772を忘れていた・・・orz
正直オレはさっぱりわからない・・・誰か知っている人いませんか?
785774RR:05/03/17 23:06:12 ID:xLnlF00b
すいませーん、質問です。ボアアップってどこをどういじることなんですか?自分でやろうとは思いませんが、黄色のナンバーになる(法定速度が30km/hじゃなくなる)ことには興味があります!ちなみに94製NS-1です(>_<)
786774RR:05/03/17 23:09:31 ID:uOsFWGVJ
友達を通じてCB400SFを買いました。
傷防止でビニール?テープが貼ってあったのですが、買った跡剥がしたら
糊が残ってきたなくなってしまいました。

これはどうやって落とせばいいのでしょうか?
場所はシートカウルで、薬品使っていいものか迷っています…
787774RR:05/03/17 23:09:36 ID:GRB6wXrg
なんか様付けで呼ばれたり呼んだりする奴>>784とか
俺って乞食>>784だけど馬鹿丁寧な日本語使って気持ちいいとか
カタワ>>784のくせにエッチ出来るといつまでも夢見てる人がいるスレはここですか?


788774RR:05/03/17 23:11:15 ID:ojUalkfT
>785
ボアアップとは排気量を増やす改造です
エンジンのシリンダとピストンなどを交換すればいいのですが
他にもいろんなセッティングが必要です
789774RR:05/03/17 23:13:49 ID:+ioDFfiD
>>785
シリンダーの直径を大きくして50ccより大きくすることです。
一般的にはキットのシリンダーとピストンに交換します。
当然原付免許では乗れなくなります。

>>786
消しゴムでこすってみると良いでしょう。

>>787
寒いよ。
790774RR:05/03/17 23:15:15 ID:Hv3M2BpA
>>772
1.東京〜名古屋を上道で行くんなら,SAの休憩ポイントはそんなもんでいいと思いますよ〜
富士川SAでは富士山見えます
ちなみに日曜早朝の都心とその周辺ははびっくりするくらい空いてますからw
三島〜静岡間の海沿いは死ぬほど風が強い時があるのでこれには十分注意されたし

2.俺もよく分かりませんが,以前通ったときは片側3車線のところが恐ろしくハイペースだった覚えがあります
車線たくさんあって進路変更が多いので,ここに特に気を遣ってみては。
自信ないときは左車線をまったり走るといいと思います。

3.識者を待つ
791774RR:05/03/17 23:15:18 ID:nrGg5k4P
>>785
黄色ナンバーになっても原付免許じゃ乗れないよw
>>786
シリコンスプレーでも吹きかけて少し時間を置いてからタオルなんかで
ふき取れば綺麗に落ちるよ。
792774RR:05/03/17 23:16:10 ID:ojUalkfT
>786
あっついお湯で落ちないかな?
パーツクリーナなら落ちるけど傷めないかね?
793774RR:05/03/17 23:16:29 ID:kMVZZi8b
教えてください。
タイヤサイズの記号で最後にM/Cと付くのは、
何の意味ですか。
794774RR:05/03/17 23:17:48 ID:+ioDFfiD
>>793
モーターサイクル用。
190とか四輪と紛らわしいサイズが出てきたので
書くようになったと思われます。
795774RR:05/03/17 23:18:02 ID:nok8g0f6
ディオのZXの外装のプラスのネジが固くて取れない・・
誰か教えて下さい、お願いします。
796774RR:05/03/17 23:20:11 ID:JSn9F6Fs
普通二輪のAT免許っていつできるのですか?
797774RR:05/03/17 23:20:24 ID:kMVZZi8b
>>794
サンクス
798774RR:05/03/17 23:23:05 ID:+ioDFfiD
>>795
ちゃんと合ったサイズのドライバーを使い、
ハンドルがT字などの力を入れやすい物を選び、
押す力7割・回す力3割くらいと言う鉄則を忘れずに
がんばろう。
7994ep:05/03/17 23:23:06 ID:NOtEfjKz
>>795
きちんとサイズの合った貫通ドライバーと浸透潤滑剤をよういして
落ち着いて作業をすれば外せるはずです。

1 潤滑剤を吹きかける
2 ネジにドライバーをあてがい金槌などで衝撃を与える
3 ドライバーを強く強くネジに押し当てながら回す

頑張ってください。
8004ep:05/03/17 23:24:07 ID:NOtEfjKz
>>797
初心者スレからコピペ

●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする
801774RR:05/03/17 23:25:27 ID:kMVZZi8b
>>795
CRC556を吹き付けて回してみてください。


802774RR:05/03/17 23:25:36 ID:ojUalkfT
>795
・ネジを押すように力をかける
・押しつつ回す
・インパクトドライバーを使う

無理するとナメるので注意しましょう
803774RR:05/03/17 23:26:21 ID:JSn9F6Fs
800
ありがとうございます
804774RR:05/03/17 23:26:38 ID:joU5qqJe
>>786
ホームセンターにシールはがしってのがあるよ
会社だとこれを使ってる
(塗装面を痛めないかは保障しないw)
もしくは消しゴムとかね。

>>790
レスありがとうございました。
愛知スレでも聞いてみようかなと思います。
805774RR:05/03/17 23:27:27 ID:ZawRI5X0
先輩に売ってもらう原付[ZX]見に行くんですが、どこをどう見れば良いバイクって分かりますか?チェックポイント教えてください!また、走行距離何キロまでなら許せます?
806786:05/03/17 23:28:30 ID:uOsFWGVJ
皆さんありがとうございます。
消しゴムは手元にあるので、まず消しゴムでためしてみます。
(塗装痛めないっぽいし)

消しゴムでダメだったら他の方のアドバイスを参考にしますね。
807774RR:05/03/17 23:30:00 ID:FxBcJWzm
>>805
走行距離じゃなくて、2万円以上なら買うな、って事かなw
マジレスでやんす。
808774RR:05/03/17 23:31:05 ID:wBirmJ2v
あの・・・
まことに恥ずかしいのですが、バイクって車検は何年毎にあるんですか?
809774RR:05/03/17 23:31:31 ID:joU5qqJe
>>805
当バイク板では「先輩から〜」「先輩の〜」がつく発言に関しては
一切関知しません。
マジレスです。
8104ep:05/03/17 23:32:03 ID:NOtEfjKz
>>808
今のところ新車で購入しても2年毎です。
もうすぐ初回車検については3年に延長されますが。
811774RR:05/03/17 23:32:04 ID:+ioDFfiD
>>805
自分がバイクに詳しくないなら
知人から売ってもらう場合は3万円以下。
今回は原付だから1.5万円以下で。
それより高い場合はろくな事がない。
走行は1万キロ以下。
ポイントはノーマルであること。
チャンバーやパワフィルが付いたバイクは買ってはダメ。
812774RR:05/03/17 23:32:34 ID:HEJKVv5l
>>808
2年毎です。
813774RR:05/03/17 23:34:50 ID:ojUalkfT
>805
ハデに改造してない事。ノーマルがベストです
消耗品をチェックしよう(タイヤの溝、前ブレーキのパッドの残量)
先輩に過去の整備状況を聞いてみよう(故障の有無とか)

走行距離はそれらを踏まえて自分で判断してみてください
814774RR:05/03/17 23:36:00 ID:nok8g0f6
>>798
>>799
>>801
>>802
みなさん、即レスありがとうございます。ためしてみます!
815774RR:05/03/17 23:45:33 ID:ojUalkfT
>809
詳しく聞きたいのだが?
816774RR:05/03/17 23:49:48 ID:PEfkqdV5
CB400SF(NC31)です。
初めてキャブをOHしてみようと思うのですが以下の手順であっているのか教えてください。
尚、現在特に不調はないのですがアイドリングが多少不安定です。

1、車体からキャブを外す
2、蓋?みたいのを外してメインジェットを取って点検とか(ゴム類に亀裂などないかチェック)
3、下?のフロートの方を外しちょっと掃除
4、見える穴全てにエアーを吹く
5、組み立てる

バキュームゲージなど持っていないので同期はあまり狂わせたくないのでキャブ単体(1個)にするのはやめようと思います。
フロートの油面調整も難しそうなのでその辺もあまりいじりたくありません。

SM、PLは持っています。
何か間違っている部分、触らない方がいい箇所、見ておいたほうがいい場所などありますでしょうか?


「バイク屋に頼め」以外の回答をお願いします。何事も自分でやってみたいので(そのためにSMも買ったので)

よろしくお願いいたします。
8174ep:05/03/17 23:54:36 ID:NOtEfjKz
>>816
基本的にはSMに記載されている手順に則って作業なさってください。
書き込まれている内容で間違いはありません。

ですがそれでアイドル不調が直るかどうかはなんとも言えません。
同調が狂っているのかもしれませんし、空燃比がずれているのかも
知れません。
もしかしたらプラグが多少弱っているのかも。

そうしたことを理解なさったうえで作業なさるならこの作業は
今後の貴方にとって糧となる経験になるでしょう。
ただ、もし失敗して壊してしまっても涙を拭って自分で対処
なさってくださいね。
818774RR:05/03/17 23:57:40 ID:HEJKVv5l
>>816
1の時点で、多少同調が狂います。
2の蓋は、キャブの上側の事でしょうか?なら、メインジェットは見えません。
3、中途半端な清掃は、逆に詰まらせる場合もあります。
4は、清掃作業の一部です。

パイロットスクリューの戻し回転数を、分解前に4つとも記録して、
確実に元の位置に戻せるようにしましょう。

出来れば、何事も自分でやるために、バキュームゲージも買いましょう。
819774RR:05/03/18 00:03:52 ID:K3x9pgGo
>>767
保険に入ることを前提にH、その後8日以内に窓口にてクーリングオフ。
820774RR:05/03/18 00:06:31 ID:yIJJpYoH
>816
2番はメインジェットじゃなくてジェットニードルじゃないか?

注意する事は
ジェットは真ちゅう製なので大きな力をかけない
エアスクリューはセッティングが狂ってしまうので触らないほうが・・・
パーツクリーナーを使ったほうがいいかな
内部にゴミが入らないようにしよう
821774RR:05/03/18 00:08:42 ID:yIJJpYoH
>819
何を今更、オマエ自演じゃないの?
822816:05/03/18 00:10:41 ID:zXIh8Rq+
>>817
>>818
>>820
即レス、大変ありがとうございます。

とりあえずプラグとエアクリは先日、交換しました。
申し訳ないです。ニードルジェットです…

もし、失敗してももう一つキャブを持っているのでそれを使う予定です。
「初めからそれを使え」といわれればそれまでですがキャブのOHをやってみたいので…。+


バキュームゲージ、欲しいのですがなかなか購入に踏み切れません。
ヤフオクに出ている四連で1万2千円程度のゲージはどうなのでしょうか?

「ゲージごとに誤差がある。デジタルなら無問題かもしれないが」とどこかで聞いたことがあります。
一つのゲージに4つホースをつなげて使えばゲージの誤差はないと思うのですが難しそうで…。

やはりバキュームゲージはあったほうがいいでしょうか?(今後のためにも
823774RR:05/03/18 00:14:27 ID:3je5EnMg
RF400ってキック付いてるんですか?
824774RR:05/03/18 00:14:57 ID:zCkV6sxi
>>823
ない。
825774RR:05/03/18 00:22:44 ID:qUCSICK5
>>822
ゲージを買えと書いた>>808です。

工具や測定器具は、色々そろえると便利です。
でも、滅多に使わない物を買ってももったいないだけだと思うので、
頻繁にその工具や測定器を使う作業をしないなら、
その作業だけをプロに任せる方が無駄が少ないと思います。
826667:05/03/18 00:42:46 ID:/NZEo7Qt
>>698
>>782
ありがとうございます。一般道は1.5kgでオッケー、と。
勉強になりました。

それにしてもこの板、流れ速いですね。さすがバイク。
失礼しました。
827774RR:05/03/18 00:47:44 ID:3je5EnMg
>>824
どうもありがとうございます。

400ccクラスでフルカウルのキック付って何かありますか?ZZR400も無いみたいだし…
828816:05/03/18 00:47:53 ID:zXIh8Rq+
>>825
確かにそれもそうですよね…。同期取るなんて二年に一度ぐらい・・・。
さらにCBの同期取るのはすごく面倒。。。


同期だけはバイク屋に頼むことにします。ありがとうございました。
829774RR:05/03/18 00:50:45 ID:p4qN+wdK
>>827
RG400ガンマ、NS400Rくらいかなあ。
8304ep:05/03/18 00:52:21 ID:mYiBq+b1
>>827
残念ですがフルカウルの400ccでキックスターター付きのバイクは
現状販売されておりません。

キックスターターにこだわるとカウルが無くとも殆ど選択の余地が無いので
ご再考されてはいかがでしょう?
831774RR:05/03/18 00:52:25 ID:yIJJpYoH
>827
そんなにキックにこだわるなら少し妥協して
CB400SSかSR400にしなさい
832774RR:05/03/18 00:58:13 ID:zCkV6sxi
>>827
フルカウルとなるとほとんど4気筒車ですが、
キック付き4気筒は大昔のバイクしかありません。
なぜそんなにキックにこだわりますか?
833774RR:05/03/18 01:04:33 ID:xJauPVTZ
>>829
閑話
昔、RG400ΓからFZR400RRに乗り換えた時、
右足が有る訳無いキックアームを探して空を切った時は恥かしかったです。
閑話休題
834774RR:05/03/18 01:11:21 ID:FmqqBo5W
ツーリングにいくと、山奥の国道などで、左ウインカーを出しっぱなしにして走ってるバイクを見かけます。
あれには、なにか意味があるのですか?
835774RR:05/03/18 01:13:28 ID:ugpRF1gW
私は遅いからどうぞ追い越してください
836774RR:05/03/18 01:27:58 ID:6jbiIO1J
>>834
左側見てみ、あんなスゴイものが(ry










それか
ずっと消し忘れ

ずっと先の次の交差点で左折する合図
837774RR:05/03/18 01:31:20 ID:q+QniYai
パソコン購入に関してアドバイスする初心者のためのスレないですか?
バイク板の初心者購入相談スレみたいにテンプレ記入式なら尚良いのですが。
激しく板違いながら親切な方、誘導お願いします。
838774RR:05/03/18 01:35:37 ID:6jbiIO1J
>>837
ここで自分で勝手にテンプレ書いて相談どぞ
839774RR:05/03/18 01:39:13 ID:6jbiIO1J
>>837
やっぱりWindowsかMacかすら書かないので面倒くさそうだから好きなスレ選んでくれ。
ttp://2ken.net/cgi-bin/namazu.cgi?key=%8Dw%93%FC&submit=search+%21%21&whence=0&dbname=off&max=20&whence=0&dbname=pc&dbname=win&dbname=hard
840774RR:05/03/18 01:41:27 ID:zCkV6sxi
841774RR:05/03/18 01:43:28 ID:uPATuWw5
>>834
俺は後ろのバイクや車が自分より速そうな時は>>835の意味で合図出してるよ。
抜きやすいように今左に寄りますね、みたいな感じで。
842774RR:05/03/18 01:49:03 ID:kzawoAI8
アクセルを煽る量を一定とすれば、クラッチが滑りやすいのは1速より2速、2速より3速でしょうか?
8434ep:05/03/18 01:51:35 ID:mYiBq+b1
>>842
スロットルを開いた時の走行抵抗によるので
一概にどうとは言えません。

ただエンジン側からすればスロットル全開で最大トルクが
出る時点が一番滑らせやすくなるでしょうね。
844774RR:05/03/18 02:13:36 ID:GA6+PCnC
NC31なんだが、手で押してる時に前輪からシャー、というなにかが擦れる音がする。
これもやはり前にかいてある事が原因?
パッドがそろそろ交換時期なんだが、それが原因で鳴ることはあるのだろうか?
8454ep:05/03/18 02:16:16 ID:mYiBq+b1
>>844
ディスクブレーキは完全にピストンが戻りきらないので
軽く音が出るくらいパッドが擦れるのは普通です。

ただ交換時期が近いのでしたらパッドの交換と併せて
キャリパーのピストンの清掃をしてみてはいかがでしょうか?
846837:05/03/18 02:24:28 ID:q+QniYai
>>839>>840
ありがとうございま!
847774RR:05/03/18 02:46:02 ID:vA5P5DHL
>>846
ちょっと勉強して自作PC作るのが一番いいと思うけどね。
848774RR:05/03/18 02:54:54 ID:zCkV6sxi
ここ数年はショップブランドの通販が凄く安くなったから
自作のメリットは組み立てること自体の面白さと、
マシン構成にとことんこだわれる事だけになってしまった。

板違いスマソ
849774RR:05/03/18 02:56:44 ID:6jbiIO1J
>>842
同じ道路で、同じ回転数から、同じだけアクセルを開く条件なら正解。
850774RR:05/03/18 04:02:02 ID:AbHD0ORh
韓国政府のHPで竹島or独島投票進行中

皆さん、ご協力を
http://www.korea.net/
右側のvoteってとこからです。
さっき韓国側にバレて、現在、拮抗しています。

投票の仕方(画像解説)
http://up.nm78.com/data/up080823.jpg



本部
また韓国政府のHPでNET投票をやってるぞ (VIP)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111076392/
851774RR:05/03/18 07:11:56 ID:4bbwKJbL
ギアにキタコの57ccボアアップキットを組み込んだ場合の質問です。
ボアアップの主目的は、合法的に2種登録する事です。
その場合、実用に支障を来さない程度のセッティングを出すためには、どの程度吸排気系を
変更する必要があるのでしょうか?メインジェット交換程度で、実用に支障が無いセッティングを
出せるのでしょうか?
YSPで相談したら、キャブ・チャンバーを始めとして場合によったら駆動系も変更が必要、且つ
クランクのベアリング等にかかる負荷が増大するのでトラブルが多発する等々・・・
要は、お勧めしませんとキッパリ言われましたが、そういう物なのでしょうか?
詳しい方、よろしくおながいします

8524ep:05/03/18 07:23:29 ID:mYiBq+b1
>>851
ちゃんと走らせようとすれば実際そういったものです。

走る走らない、だけなら実用上は問題ないのかもしれませんが
そのために今まで持っていた安全面のマージンがそれなりに
削られます。
お勧めしない、とキッパリおっしゃたYSPさんは851さんの事を
思ってのことだと思いますよ。

1種改造ではなく元々2種のバイクを探された方が安心では
ないかと思います。
853774RR:05/03/18 09:08:07 ID:MnQt/g0K
単発の質問です。
保土ヶ谷バイパスはタンデム走行可能でしょうか?
ご存じの方、教えて下さい!!!!待ってます。
854774RR:05/03/18 09:28:43 ID:KRTAJQXC
出会い系の書き込みみたいだ。
855774RR:05/03/18 10:04:50 ID:kEWMesxL
>>851
YSPの言うとおり。というか、本来はキタコに聞くべきだろうな。
きちんと答えてくれたYSPに感謝すべき。
856774RR:05/03/18 10:06:34 ID:kEWMesxL
>>853
今年の4/1までは不可。
857774RR:05/03/18 11:09:56 ID:rogn9PJ0
>>772
遅レスですが、、、
料金を考えなければ、

東名 豊田ジャンクションから伊勢湾岸道へ
伊勢湾岸道 名古屋南ジャンクションから名古屋高速へ(3号大高線)
名古屋高速 鶴舞南ジャンクションから都心環状線へ
環状線の、錦橋出口で降りる。名古屋駅まですぐ。

だとほとんど高速で名駅まで到達できますので、
迷いにくいかと思います。
ついでに、環状線くるくる回って名古屋観光でもお楽しみください。

(もしくは、東名名古屋IC→ちょっとだけ東名阪→名古屋高速、でもいけます)

参考
ttp://www.chubu.jhnet.go.jp/koutsu/now_aichimie.htm
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/nagoyakousoku.html
ttp://www.nagoya-expressway.or.jp/guide/newmap/loop.html

伊勢湾岸道と東名がつながったのは最近なので、
お手持ちのツーリングマップルには載ってないかもしれません。
WEBなどでお調べください。
858774RR:05/03/18 11:16:27 ID:iC+Jyc4n
今年は花粉の当たり年らしいですが、
エアクリーナーにつまったりするの?
859774RR:05/03/18 11:21:12 ID:cMnKyBZu
>>858
神経質になるほどではないのでは。
ただ、乾式のエアクリーナーを掃除しようと思って、
エアガンで吹いたらエライことになるかもしれませんがw
860774RR:05/03/18 13:07:33 ID:AdaDr9Gm
>>858
エンジンが花粉症に(ry

花粉の大きさは20〜40μmらしいので
通常のエアクリーナーがどの程度の大きさのものまでさえぎるのか検索中でし
大きさが同じでより空気が通るということは濾す力が低いってことじゃないのかな?
ということは吸っちゃうかも。吸ってどうなるとかはわからない。
もしかしたらエンジンが花粉sy(ry

きになるなら空気吸入口に花粉対策用のマスクをかぶせておいてくだちぃ
861774RR:05/03/18 13:11:04 ID:AdaDr9Gm
もしカスタムフィルター等で空気を吸いやすいフィルターにしてるなら
より空気を吸う=埃も吸うってことじゃないかってことでし

もしかしたら違うかも。スマソ
862774RR:05/03/18 13:51:03 ID:kzawoAI8
フルサイズのオフ車ってどういう意味ですか?
863774RR:05/03/18 14:09:21 ID:p4qN+wdK
>>862
ミニチュアに対するフルサイズです。原付ではホイールが小径で
ボディサイズも小さなオフ車風の外見の物が多かったのですが
MTX50やDT50、TS50などホイールやボディサイズを原付としては
大きくして本格的なオフ車のプロポーションに近いものが売られる
ようになりました。それを「フルサイズのオフ車」と呼んでいます。
864774RR:05/03/18 14:41:16 ID:n9aH3qkQ
>>862
通常はフロント21インチ リヤ18インチ(最近は19インチもある)のもの
もしくは
排気量が250ccのもの(125とか200に対して)
865774RR:05/03/18 15:15:50 ID:2J5Xe9sx
チェーン引っ張ったらジャラジャラ鳴るようになったんですが引っ張りすぎたんでしょうか?
866774RR:05/03/18 15:17:26 ID:zCkV6sxi
>>865
張りすぎか、アクスルが斜めになってるか。
867774RR:05/03/18 15:30:24 ID:yIJJpYoH
>864
その説明だとスーパーシェルパやセローもフルサイズって事になっちゃうよ
>862
オレはフルサイズといったら車高が高いものを付け加える
排気量も250が主流だがスズキには400もある
868774RR:05/03/18 15:34:08 ID:yIJJpYoH
>865
チェーンの調整は遊び量を測りましょう
規定値は車種によるので取説を見よう
869774RR:05/03/18 15:52:18 ID:Mk8qs1D4
>>867
XR400XR600はミドルサイズ?
アフリカツイン、DR800はフルサイズでおk?
じゃあ、BMWのでかいヤツは?ってキリがないな

フルサイズ=特に意味は無い、メーカーの都合のいい解釈サイズ

>>865
オイル注したからだろ?
870774RR:05/03/18 15:59:19 ID:2J5Xe9sx
ちょっとチェーン張りすぎてたみたいです
だけどアジャスチングスクリュー1回転ぐらいで十分なんだね
すっごくデリケートなんだぁ〜チェーン調整ってw
でもね4万キロ乗ってるけどまだメモリ半分残ってるんだけど・・・
250ccだとこんなもんなんでしゅか〜?
ねっととかだと2万キロぐらいで寿命みたいなこと書いてあるのよくみるんですが・・・
871774RR:05/03/18 16:00:49 ID:yIJJpYoH
アフリカツイン、DR800はビッグオフです
フルサイズとはサスペンションのストロークに余裕があり
大きなショックの吸収性に優れたバイクです
車種はXR250、KLX250、ジェベル250などです

オレはオフ乗りだから間違った答えは見逃せないな
872774RR:05/03/18 16:42:02 ID:apG8oLJf
CB400SFの純正サイドカバーは、
メーカーに新品を発注できますか?

SPEC2のCBXカラーのサイドカバーが
新品で欲しいんですが・・・。

教えてください。
873774RR:05/03/18 16:45:04 ID:kEWMesxL
>>872
エンドユーザーからメーカー直発注は不可だったはず。
バイク屋とかパーツショップを通して発注すべし。
もちろん、欲しい年式&カラーのパーツNOを調べて(もしくは
調べてもらって)からな。

#SPEC2のパーツなら在庫切れって事もなかろう
874774RR:05/03/18 17:13:31 ID:apG8oLJf
>>873
ありがとうございますた。
875774RR:05/03/18 17:14:45 ID:2/WQ37H5
>>870
チェーンの使用限界はアジャストメモリの残りにあらず!
スプロケットの減りとか、コマの固着とか、Oリングの損傷とかいろいろあるです。
876774RR:05/03/18 17:39:42 ID:2J5Xe9sx
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
次のタイヤ交換のときあたりに交換しますw
877774RR:05/03/18 18:32:50 ID:Vyq5O0ZL
ちょうどチェーンの話が出てるので便乗させて。

あそびが適切な数値になるまでチェーンを張ったんですが、リアのスプロケにかかってる部分
(リアスプロケを正面に見て、右側の部分)をつまんで引っ張ると1mm位チェーンが浮きます。
揺さぶると軽く動きます。
スプロケの歯はまだ使用可能な減り具合です。

こんな場合でもスプロケ&チェーンを交換したほうがいいんでしょうか?
知り合いから譲ってもらった車両なので、前回の交換距離がどの位だったのか不明です。
ちなみに自分が乗り始めてからは1万`乗ってます。
878774RR:05/03/18 18:38:49 ID:p4qN+wdK
>>877
1ミリ程度なら大丈夫ですよ。ただ、チェーンの場所によっては
伸びがまちまちなので注意してください。
879774RR:05/03/18 18:46:07 ID:yIJJpYoH
>877
摘まんで引っ張ると1mm位チェーンが浮くとのことですが
スプロケットの山が半分以上見えたらチェーンが限界です
>877さんのバイクはまだいけるのかなあ?
スプロケットは山が尖がりだしたら交換です

理想なのはチェーンとスプロケを一緒に交換する事と思う
880774RR:05/03/18 18:46:32 ID:ruuLy1/7
>>877
気になるなら交換しる!
881774RR:05/03/18 18:53:44 ID:yIJJpYoH
と、実も蓋もない人が言っている
882774RR:05/03/18 19:23:38 ID:kzawoAI8
ジェベルXCのブレーキキャリパを掃除してシリコングリスを塗ると、ブレーキ力って多少なりとも上がるものですか?
現在キャリパは激汚いです
883774RR:05/03/18 19:29:17 ID:Mk8qs1D4
CRC吹いとけ
884774RR:05/03/18 19:29:48 ID:p4qN+wdK
>>882
制動力そのものは変わりませんが、キャリパピストンがスムーズに
動くことで制動力のコントロールはしやすくなります。ただ、どうせなら
キャリパシールも交換した方が効果は体感しやすいと思います。
885774RR:05/03/18 20:15:40 ID:5E3unaBK
ウィンカーが壊れたっぽいです。
点滅がやけに早いんです。普段の二倍くらい。
前も後ろも球切れはしてないんですけど、どっちも早いんです。
右も左もです。何ですかコレは。

ホンダFTR、走行1万`、ウィンカーはノーマルです。
886774RR:05/03/18 20:18:54 ID:+EMAUuoZ
スクーター(JOG)のガソリンメーターの針を一度外し
戻すと正確に作動しなくなりました。
針を戻す所は、どこで判断するんですか?
887774RR:05/03/18 20:18:56 ID:zCkV6sxi
>>885
電球が切れてないなら電圧異常かリレーの故障。
888774RR:05/03/18 20:20:00 ID:zCkV6sxi
>>886
作動しないなら軸を曲げちゃったんじゃない?
889774RR:05/03/18 20:26:01 ID:+EMAUuoZ
>>888
すいません。作動はしますが満タンでもメーター針は半分位の位置です。
針を抜く前まで正確な位置でした。
890774RR:05/03/18 20:28:26 ID:zCkV6sxi
>>889
じゃあ逆転の発想で。
満タンにしてキーONの状態で、Fのちょっと上を指すように付けたらどう?
891774RR:05/03/18 20:30:37 ID:+EMAUuoZ
>>890
一度その方法でやってみます。
有難う御座いました。
892885:05/03/18 20:33:15 ID:5E3unaBK
>>887
ハァ…、リレーですか。電装スレにもうちょい詳しく聞いてみます!
ありがとうございました!
893877:05/03/18 20:38:13 ID:4TZURzOE
>>878-879
スプロケの歯はまだそんなに尖ってはいないし、1mm位浮く分には問題ないとのことなので
しばらく今のスプロケ&チェーンを使用することにします。

アドバイスありがとうございました。
894774RR:05/03/18 20:48:07 ID:W4TPTw5y
>>890
空の時に下で合わせないと(ry
895774RR:05/03/18 20:51:09 ID:W4TPTw5y
>>877
数馬力の50ccと百数十馬力のフルパワー車では
同じ1mm浮いても状況が全然違うわけで。
何で車種すら書かんかね。
896877:05/03/18 20:55:17 ID:4TZURzOE
>>895
馬力で事情が違ってくるとは思わなかったので・・・すいません。
車種はZRX1100です。
897877:05/03/18 20:56:35 ID:4TZURzOE
おっと、フルパワーじゃないです。
898774RR:05/03/18 21:01:20 ID:yIJJpYoH
フルパワーって逆輸入車の事だろ
ちなみに逆車?国内仕様?
899774RR:05/03/18 21:02:21 ID:yIJJpYoH
ああ、間違い・・・orz
国内仕様ね・・・
900877:05/03/18 21:02:54 ID:4TZURzOE
国内仕様です。

なんつーかしつこいですね、俺。
どうもすいません。
901774RR:05/03/18 21:04:43 ID:yIJJpYoH
いやいや、オレがよく名前を見てなかったんだ・・・
スミマセン・・・
902774RR:05/03/18 22:01:15 ID:jd8GoV+f
フロントタイアのエアバルブのキャップからしたのゴムの部分に
ヒビ・亀裂が入っています。整備士の方曰く、「今は大丈夫だけど
酷くなるとエアーが漏れる可能性が有る」との事。バルブを交換する
となると、タイア交換と同じ工賃が掛かってしまうとも言われました。

こういった場合、やはりバルブ交換しかないのでしょうか?
タイアが5分山なので、履いているタイアの交換時期まで
なんとか誤魔化せたらと思っているのですが、どうでしょうか?
903774RR:05/03/18 22:03:07 ID:p4qN+wdK
>>902
バルブ交換をしてください。タイヤ代ケチって命を削るほど愚かな
ことはないと思います。第一、バルブがそこまで劣化しているなら
タイヤも山が残っているとはいえ変質してしまっていることでしょうから。
904774RR:05/03/18 22:20:13 ID:yOCQa2sH
>>902
漏れのバイクはほっといたら空気が漏れ出した。
瞬間接着剤やゴム系接着剤で固めてみたけど、結局漏れる。
走る前に空気を入れても1時間も走ったらフニャフニャ。
命の危険を感じたんで交換した。
藻前様も早めに交換したほうがいいぞ。
タイヤ交換時期が早まったと思って、タイヤもついでに交換すると
精神衛生上も○。
905774RR:05/03/18 22:57:24 ID:GA6+PCnC
>>845
遅くなりましたが、ありがとうございました。
906774RR:05/03/18 23:04:30 ID:CDvnLCi4
おら、こんどトーキョーさ遊びに逝くだっ!

首都高環状線を走ってみたいのですが、分岐がデタラメだとうかがっております。
走行車線のみを使っていれば周回はできるのでしょうか?

流れに乗って走ってふいんきだけ味わえればそれで十分です。キケンな追い越し車線は走りたくありません。
内回り・外回り両方の事情をお願いします。
907774RR:05/03/18 23:12:19 ID:3je5EnMg
馬鹿な質問しますが、どなたか答えていただければ助かります。本当に。
ZZR400・RF400・ドゥカティ400SSの中で1番、総合的に速いのはどれでしょうか?
もちろん、年式や本体の状態で違うと思いますが、大体でいいのでお願いします。
また、上記のバイクと同じようなバイクでもっと速いというものがあれば教えて下さい。
(400cc・カウル・4st等)
908774RR:05/03/18 23:14:37 ID:T6RDzWYD
>>907
RF400が一番高性能です。
見た目も次元が違います。
RFRFRFRFRF!!!!
909774RR:05/03/18 23:15:16 ID:WvN6yBoq
>>906
「環状線」の表示の車線を選んで走らないと無理
箱崎パーキングまで行けば内外の入れ替わりが可能
地図で調べれ
910774RR:05/03/18 23:21:52 ID:zCkV6sxi
>>907
走行性能ということであれば、そういったツアラーより
CBR、FZR、GSX、ZXRのようなスポーツ車の方が優れています。
911774RR:05/03/18 23:21:58 ID:yIJJpYoH
なんでRFって変な人が多いんだ?
>907
ZZRは高速走行が快適、RFにはバルブコントロールエンジンがある
ドゥカティはVツインなど個性はあるがどれが速いんだか
912774RR:05/03/18 23:26:50 ID:3je5EnMg
>>908
RFはフェラーリの側面のような穴が私もスタイルが(・∀・)イイ!!と思いました。参考にします。

>>910
お答えしていただき、どうもありがとうございます。
ただ、910さんが挙げていただいた車種はいかにもレーサー(白色ベースに虹色)のような形で少し私は好きません。
参考にさせていただきます。

>>911
お答えしていただき、どうもありがとうございます。
バルブコントロールエンジンとVツインの特徴を教えていただければ嬉しい限りです。
どうかよろしくお願いします。
913774RR:05/03/18 23:27:54 ID:WvN6yBoq
>>907
トータルではノンカウルでも現行CB400SFが最強。
直線加速は全てドングリの背比べだが
93年以前の59PSモデルのメンテナンス完璧車の方が多少有利。
ウデやサスセッティング知識があればRVF400最強。

ただし
どんなにコーナーが速いバイクでも
サスセッティングが出来ないなど本来の性能が出せなかったり
ライダー本人が乗りにくければ
250ccツアラーにアウトから抜かれる事もある。
914774RR:05/03/18 23:27:57 ID:pKVBnfYo
>>907
ZZR400:安定性は大型車並み、ただ車体が重い、それなりに速い
RF400:ZZRよりややスポーツ寄り
400SS:軽くて速いが、修理に金と時間がかかる

お勧めはヤマハのFZ400
915業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/03/18 23:29:04 ID:x/DRRR48
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>907 RVF。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916774RR:05/03/18 23:35:52 ID:3je5EnMg
>>913
とても詳しくお答えしていただき、どうもありがとうございます。
CB400SFですか…今、教習で乗っているのですが、とても乗りやすいですね。
ですが、やはり自分の個人的な価値観で、カウルが好きなのであきらめます。
CBシリーズで2005年モデルはハーフカウルが選べるようですが、
新車は金銭面の都合上、無理なので、やはり諦めたいと思います_| ̄|○

>>914
分かりやすくお答えしていただき、どうもありがとうございます。
DUCATIはお金のかかるものというイメージがありましたが、400SSもそのようですね。
私の中ではZZR400とRF400に絞られました。どうもありがとうございます。
FZ400ですか…検討してみたいと思います。

>>915
業物さんにレスしていただけるとは、光栄です。
RVFとはホンダのRVFですか?
確かに良い形をしていますが、私自身が中免しかもっていないため、断念します。
917774RR:05/03/18 23:36:04 ID:AdaDr9Gm
>>882-884

        ちょ、ちょっとまてえええええええええええええええええええ!!!!!!!


ブレーキ周りにはパッドグリス以外使用厳禁だぞ!!!
死にたいのなら自由にしる
918774RR:05/03/18 23:36:39 ID:NFCY62jS
また、RGVΓ400最速信者が出てくるって!
919774RR:05/03/18 23:37:40 ID:WvN6yBoq
>>912
>バルブコントロールエンジンとVツインの特徴を教えていただければ嬉しい限りです。
ABCも書けないのに文法を教えるようなもので。
それぞれ本が一冊できるくらい特徴があるんだが。w
それをココに打つ相当な親切君が現れるのが早いか、自分で検索して勉強するのが早いか・・・。
920774RR:05/03/18 23:37:41 ID:zCkV6sxi
>>917
シリコングリスも普通に使います。
つーか、シリコングリス≒パッドグリスかも。

>>916
RVF400もある。
921774RR:05/03/18 23:37:47 ID:pKVBnfYo
>>916
RVFは400もあるぞ!
軽くて速くて壊れない。しかしフレームが超熱くなる。
922774RR:05/03/18 23:39:30 ID:WvN6yBoq
>>916
>RVFとはホンダのRVFですか?
>確かに良い形をしていますが、私自身が中免しかもっていないため、断念します。
>>913を隅から隅まで読み直せ。
923774RR:05/03/18 23:41:02 ID:WvN6yBoq
>>920
シールを固着させるCRCに反応したのでわ??
924業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/03/18 23:41:08 ID:x/DRRR48
 |  | ∧
 |_|Д゚) RVF(NC35)は400れす。
 |文|⊂)   あとVFR400R(NC30)ていうのもある。NC30は結構安い
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
925774RR:05/03/18 23:41:23 ID:yIJJpYoH
>912
バルブコントロールエンジンとはエンジンの回転数が6000回転になると
燃料の弁が切り替わるらしいです。RF400VCという車名です
Vツインは2気筒です。鼓動間が直4と違います
それしかわかんない・・・orz
926774RR:05/03/18 23:41:29 ID:cRABHvaD
すみません、機能ネジが回んないということで、質問したものですが、
みんなから言われたとおりためしてみたんですが、いろいろ、やってるうちにネジを
なめてしまったんです・・・なめた場合ってもうそのネジは明けることできないんでしょうか?
お願いします。
927774RR:05/03/18 23:42:12 ID:WvN6yBoq
>>918
今時2St厨は(ry
928774RR:05/03/18 23:43:12 ID:3je5EnMg
>>919
どうもでしゃばりすぎてすみませんでした。
そんなに難しい事だったとは…
簡単に言うとどのような感じなんでしょうか?感じで良いので教えていただけると助かります。

>>920-921>>924
400もあるとは思いませんでした。>>924業物さんすみませんでした。
白色ベースに虹色は個人的に好かないのですが、黒色などもあり、興味が沸きました。
検討したいと思います。(只今の検討→ZZR400・RF400・FZ400・RVF400)
ちなみに、RVFとVFR400Rというのは4stなんでしょうか?4stですよね…

>>925
お答えしていただき、どうもありがとうございます。
構造は分かったのですが、実際・走りにどのように関わってくるのでしょうか?
9294ep:05/03/18 23:43:13 ID:mYiBq+b1
>>926
バイク屋さんに外してもらってください。
確か外装のネジでしたよね?ドリルで揉めばさほど難しくなく
外せます。
930774RR:05/03/18 23:43:58 ID:yIJJpYoH
>917
パッドにじゃなくてキャリパーピストンに塗るってことだよ
931業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/03/18 23:44:05 ID:x/DRRR48
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>926 バイスプライヤやペンチで掴んで回すって手もあります。
 |文|⊂)   場所によって方法も色々なので、写真とかあればいいんだけども
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932774RR:05/03/18 23:44:07 ID:zHn4XE0t
>>926
できるが、アンタ工具も技術も持っとらんだろ
933業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/03/18 23:45:10 ID:x/DRRR48
 |  | ∧
 |_|Д゚) RVF/VFRは4stですよん。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
934774RR:05/03/18 23:45:46 ID:3je5EnMg
>>933
どうもありがとうございます。
935774RR:05/03/18 23:46:26 ID:3je5EnMg
>>933
また、関係ありませんが、IDが格好良い状態ですね♪
936774RR:05/03/18 23:52:52 ID:cRABHvaD
>929
>931
>932
ありがとうございます。
ドリルで揉むってどうするんですか?写真はやり方がわかんでいです・・
937774RR:05/03/18 23:53:06 ID:p4qN+wdK
>>918
もしそれが発売されたなら是非とも欲しい。
938774RR:05/03/18 23:55:57 ID:AeS8mZt0
>>936
バイク屋持って行った方が良い。
今の知識でやっても悪化させるだけだと思われ。
939774RR:05/03/18 23:56:18 ID:vA5P5DHL
今日、バイクのカバーがめくられてました。
カバーにロック通してる状態なので完全にははがれてなかったのですけど
これは風でめくれたのですかね?それとも誰かがめくったのですかね?
940774RR:05/03/18 23:57:37 ID:WvN6yBoq
>>939
今日自転車が倒れてました。
これは風で倒れたのですかね?それとも誰かが倒したのですかね?
9414ep:05/03/18 23:57:59 ID:mYiBq+b1
>>939
ここにはバイクに詳しい人は居ますが千里眼やサイコメトラーの
持ち主を見た事はありません。

ご自分で判断して自衛に努めてください。
942774RR:05/03/18 23:59:19 ID:3je5EnMg
今日、俺の排泄物の水分が異常に多い状態でした。
これは昨日食べた牡蠣のせいですかね?それとも寝不足のせいですかね?
943774RR:05/03/19 00:00:30 ID:yIJJpYoH
>942
寝不足だ、寝ろ
944(:05/03/19 00:01:22 ID:j9ndZTqa
光軸調整のわかるHP教えてください
945774RR:05/03/19 00:01:53 ID:2lYme1zQ
>>939
その二つともが真実。

と哲学的に答えてみるテスト。(懐
946774RR:05/03/19 00:02:40 ID:cRABHvaD
>>938
なるべく自分でしたっかったんですけどね、バイク屋いこっかなぁ・・・
947774RR:05/03/19 00:02:50 ID:zHn4XE0t
>>939はそんなこと聞いてるんじゃないだろ
盗難、いたずらの下見の可能性もあるから注意して損はない
まあ関東は風が強かったけどねぇ
948774RR:05/03/19 00:10:08 ID:3VEE/FBE
パットグリス以外使用したらブレーキ熱で溶け出したりしてローターとかパッドについてヤバスwwwwwww
って先輩が(ry

これの340あたり嫁
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1054697248/
949774RR:05/03/19 00:11:31 ID:PE8/Ufbd
>>912
俺の知るVツインの特徴。
トラクション性能が良く、凶暴な力もまるで間に緩衝材が置いてあるかのように
無理な力を無理せず路面に伝える特徴がある。
エンブレが強烈なので高回転から一気にスロットル全閉にするとすぐに後輪ロックだとかホッピング。
スリムな車体を活かしてか、車体剛性は4発SSに比べると格段に弱い。
しかしそれを利用してフレームを曲げて走るという技が容易に出来る。
極低回転域ではエンストし易く、慣れない内のラフなクラッチワークは恥の素。
あと、加速感は4発の引っ張られるような感覚ではなく押し出される感覚。
低回転域からの加速に味があり、高回転域で吹け上がりの気持ち良さが少ないため
中回転域での加速を主に楽しむことが出来る。
要するに街中レベルでは4発よりもツインが楽しみやすい)
950774RR:05/03/19 00:11:43 ID:VZA7cc86
>>944
HPはシランが、ハイビームの状態で水平以下になればOK。
夜に白い壁に向かって調節したらいいよ。
951774RR:05/03/19 00:11:52 ID:RhGlEd7Y
>936
電動ドリルでネジの頭を削り落とす。
押さえがなくなるので部品が外れる。
部品が外れるとネジの軸が掴めるようになる。
プライヤ等でつかんで回す。
文字にすればこんなもんだ、誰でもできる。

だが藻前、どうせ電ドリ持っとらんだろ。
どっちにしろ金がかかるんだから、
みんなは確実な方をススめてるのですたい!
952774RR:05/03/19 00:12:41 ID:a9ee7pPU
教習者のCB400SFはサイドスタンドと大きなスタンド(?)の二つがあったのですが、
ZZR400やRF400等にはサイドスタンドの他に大きなスタンド(?)も付いているのでしょうか?
953774RR:05/03/19 00:14:19 ID:a9ee7pPU
教習者→教習車
です。すみませんでした。
954774RR:05/03/19 00:14:32 ID:3VEE/FBE
良く考えたらちょっと信頼性にかけるなwww

検索してみた
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E9%81%95
%E3%81%84&hl=ja&lr=&c2coff=1&rls=GGLD,GGLD:2004-12,GGLD:ja&start=10&sa=N

良く分からんが純正信者なのでパッドグリス推奨wwww
迷惑かけてゴメン
9554ep:05/03/19 00:15:51 ID:D0q7oR/9
>>952
大きなスタンド、と言うのはメインスタンドの事ですね。

メイン、と言うだけあって昔はこれのほうが一般的だったのですが
上手くかけられなかったり、バンクで邪魔になってしまったりするので
現在では採用する機種が減ってしまいました。

ZZR400には採用していたと思いますがRF400には付いていなかったと
思います。
ですが後輪を上げたいならメンテスタンド、と言う手段もあります。
956774RR:05/03/19 00:15:54 ID:mB2Mhv5C
首都高の環状1号みたいにグルグル回れる場所ってないですか?(首都高バトルに出てくる場所)

途中で料金所がなく、均一料金でずっと回れる場所がいいのですが。
東京線or神奈川線でありましたら教えてください。



#グルグル回っているのは法的にどうなのか首都道路公団に聞いたら「法的に問題はない。が、速度に注意し周りに迷惑をかけないでください」
と言われましたのでここで質問させていただきました。
957774RR:05/03/19 00:17:35 ID:kkobzsph
>954
いや、だからシリコングリスの件はキャリパーピストンのことだってば
958774RR:05/03/19 00:21:37 ID:a9ee7pPU
>>955
どうもありがとうございました。
959774RR:05/03/19 00:21:42 ID:eT2i5Whs
>>952
ZZRにしか付いてない。
CBでも付いてるのは教習車だけだ。

そんな状態で速いバイクを望んでどうする。w
960774RR:05/03/19 00:25:08 ID:KE1Rm3wr
>>959
CBSFは現行なら純正オプションで着けられる
961774RR:05/03/19 00:26:52 ID:a9ee7pPU
>>959-960
どうもありがとうございました。
この調子だとZZ-R400になりそうです。
962774RR:05/03/19 00:28:13 ID:eT2i5Whs
>>960
そか。
残念ながら質問者は現行モデルは予算的に(ry
963774RR:05/03/19 00:32:52 ID:KlenkEFm
>951
やってみます!どうもありがとうございました。
964774RR:05/03/19 00:34:59 ID:eT2i5Whs
>>963
やめた方がいいぞ。
時間が掛かって外装を傷つけて余計に泣くのがオチ。
965774RR:05/03/19 00:39:26 ID:kkobzsph
ネジ山復活剤なるものがあるらしいぞ
ケミカルなので近所に売っている店があればねえ・・・
966774RR:05/03/19 00:53:10 ID:RpTkjhd2
Vベルトの交換工賃って相場はいくらくらいですか?
近所の店は高い気がするんで教えてください。
9674ep:05/03/19 00:59:46 ID:D0q7oR/9
>>966
ボール盤のベルト交換ですか?それとも4輪車の補器類?

工賃に疑問があるならせめて車種とその店で提示された
金額くらいは書き込んでください。

ただ幾ら相場を聞いたところで修理の金額を決めるのは
お店ですよ。

968774RR:05/03/19 01:00:34 ID:1A7Q2AA3
>>966
何のバイクのどこのVベルトだよ
969774RR:05/03/19 01:08:23 ID:3VEE/FBE
>>957
うはwwwwwwゴメスwwwww間違いしまくりんgwwwwwww
錆びたディスクにCRC吹きかけて磨いても数回ブレーキングしたら油分とぶよ説を実証させるため逝ってきますorz
970774RR:05/03/19 01:12:53 ID:RXuKgwW6
>>969
オマイはVIP住人の臭いがする
971774RR:05/03/19 01:35:31 ID:RpTkjhd2
原付のVベルトです。工賃1万円くらいっていわれました。
確かに金額決めるのはお店なんだけど
他のお店に行くという選択もありかと思いまして・・・。
972774RR:05/03/19 01:36:09 ID:1A7Q2AA3
>>971
行けばいいじゃん
973774RR:05/03/19 01:39:11 ID:RpTkjhd2
>>972
ってことはやっぱり高いの?
974774RR:05/03/19 01:41:12 ID:1A7Q2AA3
>>973
不満があるなら自分で勝手に比較しろって事だ。
975774RR:05/03/19 01:42:42 ID:RpTkjhd2
知らないのか・・・。ありがとう。
976774RR:05/03/19 01:51:20 ID:1A7Q2AA3
>>975
バイク屋の工賃は店ごとに違うって回答してもらってるのにアホか?
親戚の店で缶コーヒー1本〜ボッタクリ店の数万円までだ。
相場は3000円/h〜9000円/hだ。
中学校を卒業してから質問しろ。
977976:05/03/19 01:55:09 ID:1A7Q2AA3
>>975
頭悪そうだから補足しといてやる
>相場は3000円/h〜9000円/hだ。
とは、車種ごとにサービスマニュアルでメーカーからパーツ交換の工数が決まってる。
その工数に上記の工賃を掛けて消費税を足したものがお前が払う金額だ。
これで車種や店によって値段が違う事が少しはわかったか?
978774RR:05/03/19 01:58:48 ID:RpTkjhd2
だから相場を知りたかったから質問したんだってば・・・。
でも答えてくれて参考になりました。ありがとう。
979774RR:05/03/19 02:01:11 ID:1A7Q2AA3
>>978
だからぁ
田舎か都内か、車種にもよるから答えようが無いっつーのっ!!
980837:05/03/19 02:03:06 ID:tYlk1gxl
>>847>>848
自作も安く済みそうですね〜。
ヤフオクなんかものぞいてみたんですが、やっぱりバイクと一緒で
初心者が手を出すと痛い目みそうなのでやめときます。
981774RR:05/03/19 02:04:21 ID:XI1fhnoY
今一歩だな、ユーモアのセンスを磨けば超一流になれるよ>1A7Q2AA3
>>978
今回はお前の勝ちだ、でも次回はもう無いぞフフフフフフ
982774RR:05/03/19 02:05:18 ID:RpTkjhd2
とりあえず明日他の店にも行ってみることにします。
それが一番良さそうですね。
983902:05/03/19 02:11:50 ID:7L5jg3Me
遅レスですが、>>903サン>>904サン、レスありがとう御座います。
やはりタイア交換することにします。サンクスでした
984旧ID:1A7Q2AA3 :05/03/19 02:12:36 ID:Qzzs2pq2
>>981
お 前 が 認 め る 「超一流」になる気もない。
今の生活に何の不満もない。
そんな事より自分のセンスを磨け。
985774RR:05/03/19 02:16:59 ID:MRKpTi/T
オイル交換しようと思ったのですがドレンボルトが貼りついてて少しも回りません
クレ556をかけて一晩たってまわして見たんですが変わりません。
ラチェットが無いのでメガネレンチを使用してるんですが、他の工具使った方がいいのでしょうか?
986774RR:05/03/19 02:19:36 ID:3VEE/FBE
>>985
ヒント:@回す方向ACRCをかけてボルトをプラハンとかハンマーの柄とかでかるく叩く
987774RR:05/03/19 02:22:27 ID:Qzzs2pq2
>>986
単なる非力クンかも
988774RR:05/03/19 02:22:27 ID:XI1fhnoY
>>985
バイクの底だから逆に締めてない?時計回りの反対だよ
14−17のメガネ使うより17−19のメガネ推奨と、
989939:05/03/19 02:27:01 ID:yZ6OuLTY
風でカバーがめくれることってよくあるかどうかが知りたかったんです・・・
なんか、分かりにくかったみたいでスイマセン
990774RR:05/03/19 02:32:42 ID:mB2Mhv5C
★苜蓿親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part58
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111161631/
991774RR:05/03/19 02:34:26 ID:RjXx/uvw
チラリとめくれて隼でも見えたら鼻血出る鴨w
そりゃ洗濯物のおねえさんのパンティでも飛んで逝く世の中だからねぇ
>>990
乙!
992774RR
埋め