114 :
774RR:2005/03/28(月) 22:08:42 ID:c7Cv29Zj
保守
115 :
うき:2005/03/29(火) 07:57:03 ID:Zy/vkSls
大山の雪融けたかな〜、上がった方おられませんか?
116 :
1人力:2005/03/29(火) 17:52:34 ID:t0NBDXd+
大山は路肩に雪のこってるとこがあるくらい 春です。
大山寺までは上ってないけど
山頂は雪のこってて 景色はよいね
いそいで走ると寒いので ゆっくりとね。
にそろそろ新調時期のグローブはチャリンコ用のにしようと思ってみるテスツ
軽くていいんだコレガ ごついのは嫌いな人向け。
117 :
774RR:2005/03/29(火) 18:52:15 ID:QLj7PYxM
offグローブと変わらんジャン
指切りなら別だけどw
118 :
ジモティ:皇紀2665/04/01(金) 00:57:15 ID:/nUfSj2r
セカンドをO/Hして久々に枕木上がってみたけど
落石や流水、舗装の老化が結構目立ちますね
今週末でも晴れたら島根町見に行ってみるかな…
119 :
うき:2005/04/03(日) 11:46:04 ID:+eqBFnr4
雨ですね(TΔT)
120 :
774RR:2005/04/04(月) 22:35:44 ID:Od+ibl1b
今週は天気いいみたいだね。
明日休みだしひとっ走りしてこよう。
121 :
774RR:2005/04/05(火) 03:05:31 ID:6JoxDRno
火曜休みとはバイク屋さんとか?w
フリーターな漏れもふらっと走りに行くかな〜
122 :
774RR:2005/04/08(金) 00:06:53 ID:ix7I1b1k
ちぇりーろーど満開で全開ならず
残念!
123 :
774RR:2005/04/08(金) 00:10:11 ID:59E5FZRg
124 :
774RR:2005/04/08(金) 20:17:10 ID:ix7I1b1k
言葉のアヤヤ。
昨日20℃越えたでしょう?
だもんで、かなり咲いてきてはいるのだが
厳冬のせいでか、花が白っぽくてボリューム不足。
でも人は多かったよ。
日曜日雨らしいから見頃は明日しかない!急げ!
今日はSRのタンデムカップルがベンチで弁当広げてた。
季節は廻り行くけど俺の春は何時来る?クッソー!!
125 :
774RR:2005/04/10(日) 07:26:52 ID:UnmwSBPd
ちょっと前に同じような質問が有りますが
米子近辺でカワサキ扱ってる所はどっかないですか?
男爵様以外で。。。
126 :
774RR:2005/04/10(日) 10:12:01 ID:9Fc4HBpm
山陰中央自動車学校の前のモト○ック。確か全メーカー扱ってるはずた。
127 :
774RR:2005/04/10(日) 12:37:40 ID:Ee5hiW33
松江にはカワサキショップがあるョ
128 :
774RR:2005/04/10(日) 20:51:54 ID:UnmwSBPd
>>126,127
ありがとうございます。
行ってみます。
129 :
774RR:2005/04/13(水) 00:19:04 ID:DufTmO07
大山雪はどんなですか?
130 :
774RR:2005/04/13(水) 00:36:02 ID:VLPkD8uv
>>129 広域農道:路面雪なし、所々で雪解け水の流水あり。
環状線:大山寺〜鍵掛峠〜鏡ヶ成、除雪済み雪の壁注意、各沢部で流水あり。
殆どの道が通れますね、大山寺からスキー場を抜けるところで県道30号は通行止めでした。
広域農道周辺の側道も雪は殆どないです。
環状線は鉤掛峠など、雪の残った大山の眺めは最高ですが
雪の壁の為殆どのブラインドコーナーですし、2車線分も幅が無い場所もあります。
お気をつけて
131 :
774RR:2005/04/13(水) 08:26:18 ID:DufTmO07
130
ご丁寧にありがとうございます。
132 :
774RR:2005/04/15(金) 22:11:34 ID:v1G0LrLi
皆さん走っとられます?
133 :
774RR:2005/04/16(土) 09:36:49 ID:4nBTMm8c
天気いいですねえ。チェリーロードでも行こうかな。
134 :
774RR:2005/04/16(土) 13:07:33 ID:4nBTMm8c
チェリーロード行ってきますた。なんかジョギングしてる人が居て危なかった。
桜の花びらに乗って結構滑って怖かったです。
135 :
774RR:2005/04/16(土) 22:56:19 ID:OQYAHRFW
最近原2で昼間に枕木走ってるけど
おばちゃん車ぐらいしかいないね…
時間帯があわないんかな?
他に走ってる人いたら時間帯を教えてくださいm(_ _)m
136 :
774RR:2005/04/17(日) 02:19:21 ID:Wc8xRmLg
お!昼間に走っとられる方が居られるのならオラも行きますよ。
137 :
774RR:2005/04/17(日) 16:47:32 ID:vZSxsCcZ
昨日学園通りで super fourで小学生乗せて2ケツしてた人
自分だけフルフェース被って 後ろの子は自転車用のエアスルータイプの
ヘルメットは無いんじゃないの。飛ばしてたけど 後ろの子は
チュツパチャプスなめてたな・・・ 背中に飴コーテング加工oz
あ すまん今日見たDONネタだった スマソ
138 :
774RR:2005/04/17(日) 22:20:18 ID:lHNyWLyX
△その人馬鹿ですね!ちなみにDONって何ですか?
139 :
774RR:2005/04/17(日) 23:33:19 ID:vZSxsCcZ
>>138 ああ スマソDQNだった・・ これじゃ俺自体が・・・orz
140 :
135:2005/04/18(月) 20:21:41 ID:woDtkIfn
>>136 自分は平日昼間にふらっとあがってます。
赤い原2なんで見たらよろしくですわ
141 :
140:2005/04/19(火) 18:16:27 ID:TyLbvovE
なにも告知なくてスマンですが枕木上がってきました。
上の方で桜の絨毯がある以外状態は悪くは無かったです
しかし熱くなりすぎて走り込んだせいか、タイヤのサイドが減りまくり_| ̄|〇
5月4日に平田でジムカーナあるみたいですが、
ここの人はいかれませんかね?
142 :
774RR:2005/04/20(水) 00:41:22 ID:yK64QZu1
>>141 平田のどこでやるんですか?よろしければ詳細をお聞かせください。
143 :
774RR:2005/04/20(水) 02:27:49 ID:PRqazJN0
平田の車校じゃねーの?
行くのはかってだが、オレは速いみたいな態度はしないほうがいいぞ。
レベルが全然違うから。
144 :
774RR:2005/04/20(水) 02:31:02 ID:+EUz95EH
>>142 >>141じゃないけど日にち的に多分平田自動車学校だと思います。
”R9”か”山陰ジムカーナ”でぐぐれば詳細出ます。
(直に更新してないみたいですけど、BBSに情報あり)
自分も行きたいですが、実家の用で連休は帰省…
145 :
774RR:2005/04/20(水) 02:52:58 ID:yK64QZu1
>>143 そういえば「走り屋」スレでしたねw
自分がヘタクソだから少しでも上達したい(マシになりたい)と思っているだけなので
とてもじゃないですがそんな不遜な態度は取れないですよ。
>>144 ご丁寧にありがとうございました。初心者故ご迷惑をお掛けしそうですが邪魔させて
頂こうかと思います。
146 :
774RR:2005/04/20(水) 10:04:04 ID:sIheoGxa
143の方はそうとうレベル高い方なんですね
147 :
774RR:2005/04/21(木) 02:25:06 ID:lCW5v1S4
松江のバイク乗りはマナーが良いなあ。
すり抜けしないし、街中で馬鹿みたいに飛ばしてる人も見ないし。
自分がDQNなんだと思ってちょっと反省。
たまに珍走も見かけるけど、これものんびりしてるしこじんまりと
しててなんかかわいい。かといって許せるわけではないけどさ。
148 :
774RR:2005/04/21(木) 02:30:42 ID:4iuAyHag
高専、島大の原付は除く…すり抜けしまくり…
149 :
774RR:2005/04/21(木) 02:38:56 ID:lCW5v1S4
>>148 そう?俺その近辺よく通るけどあんまり見たことないなあ。
結構おとなしく車の後ろについてる子が多い気がする。
やんちゃげなガンマかウルフが一台居た気がするけど。
あれは高専の子かなあ。
150 :
774RR:2005/04/21(木) 13:49:19 ID:opHZVPA1
>>148 仕方ないんでないかな…
他県から松江にきたけど、この道路状況見てたら
すり抜けしたくなる気持ちも分からんでもないよ
>>149 小型なら高専でないかな?条件が緩くなったとかでめっちゃ増えてるみたい。
151 :
油冷改Mrキャロ ◆GXUPKQoAiw :2005/04/21(木) 22:08:22 ID:sZan1AIP
2年位まえまで、灘町に住んでました、病院の横です
ポプラのバイトですごく可愛い子がいたんですけど、まだ働いてるかな?
背は170ちかくあって色白で・・・
転勤で現在神戸ですが、松江は初めて親元を離れて一人暮らしした土地で
懐かしいです、おもわずスレを見かけて書き込みしてしまいました
って事でGWにポプラ松江寺町店までツーリングに参ります。
山陽道〜播但連絡道〜中国道〜米子道のルートで・・・
152 :
774RR:2005/04/21(木) 22:37:26 ID:Tj/xOzwH
>>151 寺町…ボートピアの向かいの?ニヤニヤと見に行くかなw
153 :
774RR:2005/04/21(木) 22:55:44 ID:4iuAyHag
オイラも行ってみよww
154 :
774RR:2005/04/21(木) 23:16:00 ID:JLbEYKpY
キモイ
155 :
774RR:2005/04/22(金) 22:53:42 ID:O+FfrWpT
オナジクキモイ
156 :
774RR:2005/04/23(土) 12:14:25 ID:UDyTtWRF
157 :
774RR:2005/04/23(土) 19:03:54 ID:4SYkfe1/
連休は四国にツーリングへ行ってきまーす
158 :
774RR:2005/04/24(日) 02:04:48 ID:1vZZS28+
159 :
774RR:2005/04/24(日) 02:10:23 ID:GE9olT1Z
160 :
774RR:2005/04/24(日) 06:19:16 ID:xzAG4gNu
農協の言いなりになってたらダメだよ。
4タン持っていれば、2枚くらいは連休植えする。
去年は連休に植えた奴が勝組だった。
手間を分散する意味でも時期を分けて植えるのが正解。
161 :
158:2005/04/24(日) 07:56:42 ID:1vZZS28+
う〜ん、農協の言うことは元からあんま聞いてないけど、
標高高いから…
約7反で田植え機新しくしたから、サラリーマンの日曜農家だし
マターリ2日くらいでやる予定。
今年はコシヒカリオンリーだから植え分けなくてなくて良い分楽かな…
162 :
774RR:2005/04/24(日) 13:28:28 ID:RVjScowt
ここは田植えのスレでふか?
163 :
774RR:
油冷さんて工場スレに何の数字書いてるの?