【芋】バイク乗っててダサかったこと26恥目【恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋イエロー ◆4zKeR2TeVE
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
楽しい芋話を書いたらこれで締めくくりましょう。

        イモσ('A`)σジャン


芋スレまとめサイト
http://free.meganebu.com/~kazuya/

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと25恥目【恥】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107783720/l50
2774RR:05/03/07 23:41:34 ID:KTARMhft
いいね
3774RR:05/03/07 23:42:06 ID:pv0NSepL
3
4芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/07 23:46:05 ID:eVCN9IHX
パート1【芋】バイク乗っててダサかったこと【恥】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030277378/
パート2【芋】バイク乗っててダサかったこと 2恥目【死】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045657732/
パート3【芋】バイク乗っててダサかったこと 3恥目【死】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051610714/
パート4【芋】バイク乗っててダサかったこと4恥目【恥】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053498864/
パート5【芋】バイク乗っててダサかったこと5恥目【恥】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055739965/
パート6【芋】バイク乗っててダサかったこと6恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058891909/
パート7【芋】バイク乗っててダサかったこと7恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061303790/
パート8【芋】バイク乗っててダサかったこと8恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064254675/
パート9【芋】バイク乗っててダサかった事9恥目【芋】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066215082/
パート10【芋】バイク乗っててダサかったこと10恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068677658/
パート11【芋】バイク乗っててダサかったこと11恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070967543/
パート12【芋】バイク乗っててダサかったこと12恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074087379/
パート13【芋】バイク乗っててダサかったこと13恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077475557/
パート14【芋】バイク乗っててダサかったこと14恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078985484/
パート15【芋】バイク乗っててダサかったこと15恥目【恥】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081303562/
5芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/07 23:47:12 ID:eVCN9IHX
パート16【芋】バイク乗っててダサかったこと16恥目【恥】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083610584/
パート17【芋】バイク乗っててダサかったこと17恥目【恥】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085622538/
パート18【芋】バイク乗っててダサかったこと18恥目【恥】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087387042/
パート19【芋】バイク乗っててダサかったこと19恥目【恥】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090068194/
パート20【芋】バイク乗っててダサかったこと20恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092122657/
パート21【芋】バイク乗っててダサかったこと21恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095003193/
パート22【芋】バイク乗っててダサかったこと22恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095003193/
パート23【芋】バイク乗っててダサかったこと23恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101160690/
パート24【芋】バイク乗っててダサかったこと24恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104418717/


6774RR:05/03/07 23:53:57 ID:ZdugDfpK
6げと ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
7774RR:05/03/08 00:39:42 ID:snuXZQiZ
名波
8774RR:05/03/08 00:47:32 ID:BZwm9A7E
[

原付海苔です。
そろそろ給油時だなーと思い、常連のGSに行ったんです。
歩道前で一時停止。左右確認後発進して1速→すぐに2速で、給油位置でNにして停止…
のはずが、1速でクラッチ離しちゃいました('∀`)
車体がガクッとなったのですぐにクラッチ握って。
エンストはしませんでしたが、かなり恥ずかしかったです。

最近寝不足のせいか、こういう勘違い多いσ('A`)σジャン
9前スレ999:05/03/08 01:30:16 ID:7rtCs6nb
9げと?
9づくし
10774RR:05/03/08 01:30:38 ID:pPf11FFh
1001のメッセージ変わったんだね
知らんかった
11774RR:05/03/08 01:43:35 ID:LNJeECZp
>>1>>2-3
12芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/08 01:49:08 ID:TOonKAMd
今気づいたが>>1>>2-3のIDが違うσ('A`)σジャン
13774RR:05/03/08 01:49:34 ID:dMhVMBSK
>>1

14芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/08 01:59:07 ID:TOonKAMd
>>12
>>2-3じゃなくて>>4-5の間違いσ('A`)σジャン
おれ早速、芋掘ってるσ('A`)σジャン
15774RR:05/03/08 03:15:12 ID:xY6BYavR
いま、万感の想いを込めて、警笛が鳴る。。
16774RR:05/03/08 03:17:04 ID:ORPvE5cF
>>15
プピ芋もいい様だな
17774RR:05/03/08 03:17:40 ID:bKL+Hib4
イモォォォン!
18774RR:05/03/08 04:02:56 ID:NMH6aUiR
エンジンを坂下りながらかければいいやと走りはじめ、
クラッチ繋いだら掛った♪ウヒョー('∀`)ノ

アクセル軽く開ける

ゥイムムムムム…
('д`;)アラ?

坂おわる
ムムム…パスン

σ('A`)σ
バイクヨ、スマヌ
19774RR:05/03/08 07:23:40 ID:zLmyei21
コケてカブって、坂道下りながら押しがけして、
思った以上にスピードがついてしまって、
しかも間違って1速に入っているのにクラッチつないだ瞬間の

「む゙〜〜〜〜〜〜!」

っていうモノスゴイエンジン音にゃビビるよな。
スマヌ
20774RR:05/03/08 10:02:53 ID:K/zq7pFS
なんだかよくわからんが

スマヌ
21774RR:05/03/08 10:50:02 ID:M1MXpNOm
低速ギアでシフトアップし損ねたときも

「む゙〜〜〜〜〜〜!」

スマヌ
22774RR:05/03/08 14:14:11 ID:FG1jiWyn
ガソリンを入れて、メインキーにキーを差そうとしたら、
カウルの間に落としてしまった。
エンジン・ラジエターが熱くて手を入れられぬ。
車載工具を出すしろ、キーがないからカウルを外せない。

エンジンがさめるまで待っていましたイモσ('A`)σジャン

芋ライダーはセルフはやめた方がいいと思う。
23774RR:05/03/08 16:40:33 ID:qCpZoQ/D
前スレ999カコイイな
24774RR:05/03/08 16:46:57 ID:0pvd/JeK
>>22
俺のはNKだから問題ない
25774RR:05/03/08 17:22:39 ID:BZwm9A7E
NK=ネイキッド
26774RR:05/03/08 17:37:08 ID:oVQnSP+u
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106209956/75-
ワロタ。おまいらの仕業ですか?
27774RR:05/03/08 17:46:24 ID:0pvd/JeK
その言い回しだとたぶんこっち。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102509818/
28774RR:05/03/08 17:52:42 ID:oVQnSP+u
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106209956/74-
だった。イモσ('A`)σジャン
29774RR:05/03/08 19:06:37 ID:aF2curMq
ブオーン、ブオーン! ブオーーーーーン、ブオーーーーーーーーーーーン、ブン!ブン!ブオーーーーーーーーン!
ブオーーーーーーーン!ブ、ブオン! ガ! キュキョッ! ガギョギョギョッッ ガシャン!

はぁあ、仕事忙しくてバイクに乗れない日々が続いてまつ。
せめて、脳内でラインディング( ´ー`)
走りに行きてー!!
30774RR:05/03/08 19:16:07 ID:q1hcvJcu
女坂でエンストこいた・・・・・
31774RR:05/03/08 19:59:44 ID:+mHmKUq5
>>22
それってMC28(NSR250)で3回はした
カードーキーだから落としやすいし
カウルと車体エンジンの隙間がなくてなかなか取れない
傍から見てる人はイモσ('A`)σジャン だったろうな(周りはバイク乗りばかりだった)
32774RR:05/03/08 20:02:55 ID:f7ii2+MH
今日、芋やらかした

久しぶりにバイクで遠出しようと思い出かけた。
でも久々の遠出ということと、バイクの極悪ポジションで凄く疲れたので
途中で一休みしようと目的地より家に近いぐらいの公園に止まった。
公園のベンチで横になってたら不覚にも爆睡

起きたら日が傾いてました・・・orz
そのまま帰りましたよ・・・

イモσ('A`)σジャン
33774RR:05/03/08 20:18:14 ID:IxQScHBK
それは芋というよりただのマヌケじゃなかろうか
なあ婆さんや
34774RR:05/03/08 20:25:44 ID:Zhwm+0ON
爺さんや
それはマヌケではなくただのうっかりハチベエじゃ
どっちも似たもんだがのう
35774RR:05/03/08 22:40:56 ID:DrYRMu0g
MD22で今日、会社の駐車場でやらかした。
キーOFFのまま、10分もキックキックキック・・・
なんて、キーOFFなのに、一瞬Nランプ付くかなぁ〜
キーなんてチェックしなかったよ
36774RR:05/03/08 22:55:19 ID:pl8Wi7Sl
プラグは労わってやれよ・・・
37774RR:05/03/08 23:50:43 ID:5Jg5uA96
踏み切り待っててNに入れると同時にクラッチはなしたら微妙にギヤ噛んでてエンストした
σ('A`)σジャン

そういえば今日はかなりギヤ抜けしまくったな・・・。
今日はσ('A`)σDayか
38774RR:05/03/09 10:25:27 ID:ntHCWSm3
GS50納車し、とりあえず走りたくて今日の早朝いってきた。
信号待ちで赤から青へ、よっしゃスタートだ。
クラッチ離すのが早すぎてガックンσ('A`)σ
そして焦ってエンジン始動そのままアクセル回しすぎて軽くウィリーσ('A`)σジャン σ('A`)σジャン
対向車の視線が痛かったσ('A`)σジャン
39774RR:05/03/09 11:07:07 ID:hwjdwSuI
昨日は酷道巡り。
滝があったのでデジカメで……

http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa16667.jpg


このあとバイクがズッコケたσ('A`)σジャン
んで家に帰ってみると(コケたのは関係ないだろうけど)Fフォークにオイル滲みσ('A`)σジャン
40774RR:05/03/09 12:07:16 ID:L8tHzMEp
おおっいい感じの酷道だな
俺もこんな感じでOF車で色んなとこ行きたいよ
今もっているCRM250はエンジン掛からないライト付かない
俺は忙しくて整備できないでもさっさと直して
酷道で芋掘るぞ
41774RR:05/03/09 12:17:15 ID:shUxlDCP
>>38
GS50ってウィリーできるのか
どちらにしろ勇者確定

とりあえず新車裏山鹿
4238:05/03/09 12:24:03 ID:ntHCWSm3
ウイリーっていうか。
アクセルぶん回しのままクラッチ繋いで「うぉおおおお!!!」感じで前輪が浮いた。
43774RR:05/03/09 12:39:52 ID:Z/+zVRax
>>38
動画うpした人?
44774RR:05/03/09 13:14:51 ID:2pWDFvzR
また達磨屋事件か!
45774RR:05/03/09 14:30:25 ID:QqQjYzjv
左のグリップが回るようになりますた。
46774RR:05/03/09 15:03:27 ID:T19V9kRR
2WD
47774RR:05/03/09 15:25:34 ID:A9z/5Ay7
そして両手で芋芋ォォオオオオンン
48774RR:05/03/09 15:32:04 ID:EumABlSE
すずめの子 そこのけそこのけ お芋が通る
4945:05/03/09 17:25:36 ID:QqQjYzjv
駐輪場で立ちごけして、引き起こしたら
腰痛めましたorz・・・。

まだ22なのに・・・。
50774RR:05/03/09 17:36:17 ID:cVtVRBvt
運動不足だな。
たまにはバイク使わずに走れ。
51774RR:05/03/09 20:56:57 ID:9hHtOkMs
新しく出来た飛蚊症をなんか飛んできたと勘違いして
手で払うしぐさをしたら・・・




対向車線にいたライダーがサムアップ返してくれた
σ('A`)σゴメンヨ
52774RR:05/03/09 21:16:07 ID:MdwqoPwP
>>51
サムダウンじゃなくてよかったね。
53774RR:05/03/09 21:18:42 ID:HAIl/e05
>>51
向こうは幸せだからGPσ('A`)σジャン
54774RR:05/03/09 21:23:45 ID:ITGubO7c
飛蚊症でググってみた。
小さい頃から目の中で何か泳いでると思ってたが、
これだったんだな。
55774RR:05/03/09 21:32:03 ID:pLO+Wgok
何そのジョジョ第六部でジョリーンがリキエルにやられた病気。
56774RR:05/03/09 21:54:16 ID:V+NNLFgh
>>54
俺も小学校の頃、学校の運動場で遊んでたら喧嘩になって
どっちかの目か忘れたけど、相手の爪が目ん玉にHIT。
それから、顕微鏡で見たような画質?の丸く黒い精子のような物体が常に見える状態。。
57774RR:05/03/09 22:04:00 ID:a6KOLra3
目は大事にしなきゃだめだな。

漏れは就職してPCばっか使うようになって最近、視力がすごく落ちてきている希ガス
58774RR:05/03/09 22:23:21 ID:6CqXBtEu
俺は常に左前方にピンクのカバさんが見えるぜ
たまに、西の空に巨大なマリア様も見えるけどな
59774RR:05/03/09 22:31:59 ID:KB6soQX2
>>58
それは目じゃなくて脳に問題があるσ('A`)σジャン
60774RR:05/03/09 22:33:20 ID:zj0SkT/P
今日、大型最後の教習。最近寒くて行ってなくて、約一ヶ月ぶりの教習。
教官に「1ヶ月空いてるけど全然問題ないね」って言われて鼻歌交じりでコース回ってた。
教習時間ものこり数分になったとき、カーブを曲がるの忘れてて、
あわてて前輪ブレーキ握ったら、その拍子にアクセルあおっちゃってズドーンと逝きました。

最後の最後で人生初ごけやっちゃいました。
イモσ('A`)σジャン
61774RR:05/03/09 22:48:39 ID:6/bjrgwE
>>60
心配するな(w
俺もスラロームでスピンしたし・・・(w

ナカマσ('A`)σジャン
62774RR:05/03/09 22:55:42 ID:cVtVRBvt
だから教習所内は(ry
63774RR:05/03/09 23:05:29 ID:hZ4wiJ/X
去年自動二輪取りに行った時SFで立ちゴケしたなぁ
教官に止まる時に右足出すなって言われた後に、止まろうとして右足を
出しかけたんだが言われたのを思い出して、右足を引っ込め左足を
出したわけだが右に傾く車体。教習所での最初で最後の芋だったなw
64774RR:05/03/09 23:16:46 ID:pLO+Wgok
次スレテンプレ

バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
楽しい芋話を書いたらこれで締めくくりましょう。

        イモσ('A`)σジャン

※教習所内での失敗は芋ではありません。

芋スレまとめサイト
http://free.meganebu.com/~kazuya/

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと26恥目【恥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110206390/
65774RR:05/03/09 23:26:33 ID:VdEbF4Tg
今日、バイクに颯爽と跨ろうとしたらシートに足引っかかった。
5秒くらいそのままの姿勢だった。だって足上げてるつもりなのに上がらなかったんだもん。
66774RR:05/03/09 23:30:19 ID:Yiq7qhrO
まあ、そうやって面白ネタを封印してしまうこともあんめぇ。
67774RR:05/03/10 00:09:16 ID:pcJSXtGT
普二免所持者の大二免教習なら、教習所内でも芋と認定できるんじゃない?
68774RR:05/03/10 00:21:55 ID:C37FUeNS
教習所内で失敗したってダサくないんだよね。
69774RR:05/03/10 00:24:12 ID:jUd/j96/
そうだよ。
教習所で太刀ゴケしそうになって踏ん張ったらズボンの尻が破れたけどダサくなんてないし。
70774RR:05/03/10 00:35:32 ID:VPZY9KCc
そうだよ。
何度も右側通行したけど、ダサくなんてない、ハズ。
71774RR:05/03/10 01:05:19 ID:2cGSGcA4
つうかオンニャノコのが怖い。
芋の範囲を大分超えてる
S字回ってる最中にいきなりコースアウトそのままコケルし…
クランクショートカットしていくし…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あんなのに免許あげる気なのかなぁ〜
72774RR:05/03/10 01:20:57 ID:TvFO4Zld
スラロームが卒検の時でも13秒くらいかかりました♀ですが無事免許はいただけました。
ありがたや〜。

バイクは見た方向に曲がるっていうから、
クランクでハンドルは動かさずに一生懸命曲がる方向に顔をむけていたなぁ。
当然のごとくバイクは一直線にポールに激突しましたが・・・。

イモσ('A`)σ??
73芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/10 01:25:27 ID:aDhTiDq5
>>72
それはバカσ('A`)σジャンだろうな。
74774RR:05/03/10 02:01:57 ID:Jmzqy0pq
俺は大型取りに行ったとき、スラロームで調子こいてかなり車体倒して曲がったら
内側のエンジンガードが引っかかって、そこで倒れとけばいいものを踏ん張ってしまって
そこを支点にスタート地点の方向に逆走しそうになったことがあった。
てかちょっと走った ('A`) 
教官は (゚д゚) だったなぁ
75774RR:05/03/10 02:20:25 ID:5xwZ4C/r
足痛めなくてなによりだ。
76774RR:05/03/10 04:04:24 ID:FyfnL7Q+
普通二輪の免許取ったとき、スラロームが大嫌いだったのだが試しに教官に内緒で(ばれてるけど)3速で
やったら4秒台だったことがあった。
3速だとうまく、速く抜けられるのに2速だと('A`)

卒研までには克服できましたがその頃は逆に3速でやるとパイロン接触した。



イモσ('A`)σ ジャン
77774RR:05/03/10 07:28:13 ID:wsx6+LfU
>>64
タネイモデモイイσ('A`)σジャン

オモシロケレバイイσ('A`)σジャン
78774RR:05/03/10 08:48:24 ID:kXjsP5X1
79774RR:05/03/10 08:56:42 ID:euWEwcjz
こけてみて

初めて分かる

俺、イモσ('A`)σ ジャン
8078:05/03/10 09:49:20 ID:kXjsP5X1
ゴメン。>>78は間違い。
正しくは

>>72
そんなドジっ娘の>>72に萌えσ(*'A`)σジャン。

と書こうとした。
81774RR:05/03/10 13:28:48 ID:R0L52Nsz
豊作戦隊イモレンジャー!!
集合っ!!
ヽ('A`)ノ
82774RR:05/03/10 13:31:35 ID:8xYFGl7J
紅芋!('A`)ノ
83774RR:05/03/10 13:46:15 ID:VPZY9KCc
※青芋は作者急病のため休載します。
84774RR:05/03/10 14:02:57 ID:kXjsP5X1
ヤム芋!!




って何色だよorz
85774RR:05/03/10 14:08:33 ID:2tNuKYHh
ヤムってタイ語で混ざったって意味らしいんで、
黒なのか?w
86774RR:05/03/10 14:11:14 ID:C37FUeNS
ドドメ色
87774RR:05/03/10 16:15:36 ID:mTm0qeVR
他人の芋は蜜の味
88774RR:05/03/10 18:59:24 ID:aWw2uNW/
桃芋('A`)ノ
89774RR:05/03/10 19:35:00 ID:Ft/oIslM
リヤキャリパの動きが渋いんで分解清掃……と意気込んだはいいが。

ピンが固着してて頭ナメて。
ナメイモσ('A`)σ??

ブレーキだけ外してバイク屋に持ってったさ。
ていうか断られ続けて3件目でやっと引き受けてもらったさ。
90774RR:05/03/10 19:41:46 ID:cawaqjtZ
敵か味方か
芋ブラック('A`)ノ

>>89
そうかナメタねじは芋ねじだったんだろ
91774RR:05/03/10 19:47:43 ID:DM0nUmYT
謎に包まれた6人目、芋シルバー!

・・・は骨折中。
92774RR:05/03/10 19:55:14 ID:agzn2oQL
   ___
  /=V=_
  \〃=V/
('A`)ノ ̄ ̄ ̄ age
93774RR:05/03/10 20:16:33 ID:HooAOQzc
教習で他の人がプピ芋やりまくって教官が無線で「ちがーーーう(゚Д゚#)」っていっててワラタ
94774RR:05/03/10 21:12:07 ID:kXjsP5X1
今日久々にチャリに乗ったっけプピ芋ならぬベル芋を連発してしまった。('A`)

というかレンジャー集合だと言うのに珍しく今日はイエローが来ないな。

ま、まさか悪の軍団に…!!(;'A`)
95774RR:05/03/10 21:26:05 ID:Wgp5oLiL
イエローはリザーブ芋発動して山でバイクを押して歩いてるに5000ポテト
96774RR:05/03/10 23:07:24 ID:wpoGkrpZ
芝生へダイブ!

緑芋・・・('A`)ノ
97774RR:05/03/10 23:18:38 ID:BNcXHrYY
   ___
  /=V=_
  \〃=V/
('A`)ノ ̄ ̄ ̄ イエローさんも食べた「生キャッサバ」どうぞー
98774RR:05/03/10 23:26:25 ID:DM0nUmYT
>97
(*0M0) 俺もそれ喰ってみていいかな?
99774RR:05/03/10 23:32:47 ID:BNcXHrYY
>>98
   ___
  /=V=_
  \〃=V/
('A`)ノ ̄ ̄ ̄  食べる際の注意書きどうぞー
ttp://www.tabiken.com/history/doc/E/E228L200.HTM

100芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/11 00:40:41 ID:ZNB4X8/J
みんな、おまたせ。
芋イエローの登場だよ(・´ε`・)
今回は、芋って言うよりDQOっぽいかもしれんが、書いときます。
最近、後輩(工房)がジャズを購入して、「ウィリーするから見てぇ〜」
などと、抜かすので、「そんな事アメリカンとかでするものじゃないぞ」って、
いってやったのですが、後輩は、調子に乗って、ウィリーしたんですよ。
けど、所詮は50ccアメリカン、フロント、10aくらいしか浮かなかったんです。
まぁ、危ないし、「それだけ浮いたら上等だろう」って言ったら、
「イエロー君だったら、もっと浮かせられるでしょ?」などといわれ、
「駄目駄目、あまり他人のバイクで危ない事はしない主義だから無理」って断ったら
明らかに(こいつへたれσ('A`)σジャン)って顔されたんです。
このままでは、俺は、へたれ男爵にされてしまうとおもい、「まぁ、一回くらいなら」
って、言ってしまったんですよ。
(どうせ、大して浮かないだろうし大丈夫だろう)と思い、バイクに跨り、キックをかけ、
軽く回転を上げながら、クラッチを握り、ギアを一速に入れて、よし!!っと思い
クラッチをスパッと放したら、かなり浮くσ('A`)σジャン、やばい!!なんでこんなに浮くんだYO!!
などと思う間もなく、無事着地?後輩のあっけに取られた顔を見て、
「まぁ、こんなものさ」って言ってやったんですが、明らかに俺の顔が青ざめてるのが分かったのか、
くちでは「おぉ!!すげぇ!!」って言ってくれたのですが、
間違いなく(どうせマグレだろ?顔ひきっつってるじゃないか)って思われていますた_| ̄|○
結局、やってもやらなくてもその顔かYO!!
ただでさえ芋掘るのに、危険な行為はしたらダメσ('A`)σジャン
まぁジャズも俺も無事だったからよしとしよう。
けどまぁイモσ('A`)σジャン
長文スマソ_ト ̄|○
101774RR:05/03/11 00:51:40 ID:JlwehOc2
とりあえず長くて読めないのでよろしく
102774RR:05/03/11 01:03:58 ID:Exo/S9Gg
>>100
イエロー!!チンコチンコ!
103774RR:05/03/11 01:06:53 ID:ckmw/E4r
高配がJAZZをかって、ウイリーするから見ててと。
10センチぐらい浮いて、後輩がイエローならもっとできるでしょ?と。
イエローは、すぱっとクラッチを繋いだら思いの外に浮いて着地。
後輩は口ではすげぇと言ったけど、顔ではビビってんじゃんかでした。
104774RR:05/03/11 01:10:01 ID:l5WD37Rh
とりあえず短くて感動ないのでよろしく
105芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/11 01:27:32 ID:ZNB4X8/J
>>101 マジで長くてスマヌ。文才無いものでorz

>>102 ちょっと見せびらかしただけσ('A`)σジャン今は正直反省している。

>>103 短くすると確かにその通りσ('A`)σジャン短すぎる気がするけどor2

>>104 ちょっと待ってくれ、別に感動はナイσ('A`)σジャン
106774RR:05/03/11 01:31:12 ID:l5WD37Rh
>>104>>103へのレスσ('A`)σジャン
107芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/11 01:35:44 ID:ZNB4X8/J
>>106 なるほど、俺、勘違いしてるσ('A`)σジャン
わざわざ指摘ありがとうσ('A`)σジャン嬉しいσ('A`)σジャン
108774RR:05/03/11 01:37:11 ID:A9mzviAd
>>105
そゆときは「調子乗りすぎてコカすかとオモタ。タハハ」とか言って誤魔化せ。
109774RR:05/03/11 01:42:19 ID:ckmw/E4r
やべぇ、芋イエローおもしろい。
お前じたいがワラエルσ('A`)σジャン
110774RR:05/03/11 01:46:21 ID:T/RYtIeT
ウイリーって浮かすだけで、そのあと維持しなくてもウイリーなんだ。
そんなら俺もできるなあ。
111774RR:05/03/11 01:56:27 ID:FrNO86pe
>>110
そりゃ、単なるフロントリフトだろ?
結構間違って覚えてるやつ多し。
って、俺もその一人だったが・・・orz
112774RR:05/03/11 02:02:54 ID:iIQ5yC6/
多いのか
113774RR:05/03/11 02:23:40 ID:m7jdP0hO
アクセルで前輪を押し上げたらウイリー。
腕の力を使って「よっ!」とフロントを持ち上げるのがフロントリフト。


と、俺の中では分類されているが。
114774RR:05/03/11 02:51:05 ID:FrNO86pe
>アクセルで前輪を押し上げたらウイリー。

それ、パワーリフト・・・
115774RR:05/03/11 03:10:29 ID:ckmw/E4r
σ('A`)σ
116774RR:05/03/11 03:17:12 ID:4OCxj9kl
体を使ってフロントを持ち上げるのがフロントアップ。
エンジンパワーでフロントを持ち上げるのがパワーリフト。
静止状態でバイクを横に倒すのが立ちゴケ。
持ち上げた状態を維持したまま走るのがウィリー。

と俺は思ってる
117774RR:05/03/11 03:25:38 ID:MCpsUhgy
まとめただけσ('A`)σジャン
118774RR:05/03/11 06:50:54 ID:wKobINWd
自分は走行中に、
ウインカーキャンセルボタンをポチポチ押す癖があるんだけど、
自分の持ってるレーサーのバイクの場合、
ウインカーの場所に、キルスイッチがついてるんだ・・・。
ついうっかり、その癖がレーサーに乗ってる時に出てしまい・・・。

コーナーを華麗に立ち上がって(ポチっと)・・・・モモモモモモォ〜
イモσ('A`)σジャン
119774RR:05/03/11 08:01:34 ID:U2vA7w7w
アブナイσ('A`)σジャン
120774RR:05/03/11 08:18:19 ID:zPnWG0FB
NOS付けれwwww

スーチャーの電磁クラッチでも可
121774RR:05/03/11 11:43:33 ID:palavGrq
「電磁クラッチ」の言葉を聞くたびに頭の中に、Σビビビビビー!と電気(?)をまとった円盤形の装置が動く様を思い浮かべる。
ああ、そうだ。あれは超電磁ヨーヨーなのかもしれない。
122774RR:05/03/11 11:50:16 ID:qz155kke
>>121
超電磁スピンもよろしく
123774RR:05/03/11 12:14:41 ID:U2vA7w7w
超電子バイオマンもよろすく
124774RR:05/03/11 12:24:41 ID:PSFI+/Dc
〜ちょー でんっじ よー よー 〜♪
( ゚Д゚)ノ−−−===≡≡≡◎Σ(ノ´д`)ノ←121


〜ちょー でんっじたつまきぃ〜♪
( ゚Д゚)ノo @ (@ (@(@((@))≡≡Σ(ノ´Д`)ノ←121


〜ちょー でんじスピ(ry
                        │
                    \ ヽ │ / /
                  ⌒ヽヽ│││//⌒
>                  ○ ) ( ´Д`)( ○←121
                  _ノ /│││ヽ\_
                    / 丿 │ ヽ \
                        │
125774RR:05/03/11 12:29:59 ID:kOqfSS8d
で、電気力線??
126774RR:05/03/11 12:37:02 ID:dbcEDRq+
>>118
絶対触らないとこに付ければイイσ('A`)σジャン
配線加工なんてキルスイッチ簡単σ('A`)σジャン
そのままだと2001年八耐カワサキワークスを潰した
マシンのようになるσ('A`)σじゃん(ありゃギア抜けだが)
127774RR:05/03/11 14:47:03 ID:NKwiOXZD
中免の教習いってたころ、雨上がりの実技でたまたま漏れのSFはシートに
微妙に穴が目立たない程度に横にあいてたのよ。
んで、教習終わってバイクから降りるとケツ濡れてるσ('A`)σジャン
おもらししたみたいσ('A`)σジャン
しかも2時間連続σ('A`)σジャン
そして教官は苦笑い…orz
128774RR:05/03/11 15:49:43 ID:OhqxpEvy
おもらしσ('A`)σジャン
129774RR:05/03/11 16:26:22 ID:k+DDNmXe
>>119
ほぼ直立してるから、どうって事無いんだけど、
自分の中で気持ちは加速してるのに、スロットルひねってもバイクは加速しないw
そのギャップが・・・モモ〜〜ン

>>120
そっちの方が絶対危ないw

>>126
確かに左手の近くにあるのが悪いんだと思います。
右手の近くなら普段のってるバイクと同じですし・・・。

それにある程度押しやすい所じゃないと、エンジン切りにくいし。
130774RR:05/03/11 22:20:44 ID:9ENQ4TGb
教習でプロテクターの入ったジャケットの上からプロテクター巻いた俺は
イモσ('A`)σジャン

すごいゴワゴワしますた。
131774RR:05/03/11 22:55:40 ID:Im/xUM2J
ゴワゴワww
132774RR:05/03/11 22:59:40 ID:iXFnyQ34
ゴワゴワ芋
133774RR:05/03/11 23:03:14 ID:7llE6pmO
バイト終わってエンジン冷えてるけどドラマ見たいから暖気しないですぐ発進したのね、そんで信号待ちでエンジン止まらないように軽くふかしてたんだけど、後ろのビクスクが勘違いして勝負モードに。
そんな原付ミッション車の俺が煽る訳ないだろうがイモσ('A`)σジャン
134774RR:05/03/11 23:07:50 ID:iXFnyQ34
>>133
ふかし芋
135774RR:05/03/11 23:07:59 ID:Im/xUM2J
ソレイモチガウ byジョイトイ
136774RR:05/03/11 23:09:42 ID:zKeHO+NZ
>>133
2st?
137774RR:05/03/11 23:15:32 ID:7llE6pmO
>>136 4stです。
138774RR:05/03/11 23:19:57 ID:pP2sgTVi
ボウリング場にバイクで行って、ボールを置く台(名前は知らない)に
フルフェイスを……。
ツレ:( ゚д゚) ポカーン
オレ:( 'A`) ?
ツレ:オマイはそれを投げるのかと問いたい。問いつめたい。小一時間(ry
オレ:σ('A`)σ

教訓:バイクに乗っていないときでも芋神様は現れる。
139774RR:05/03/12 00:34:25 ID:eC5FD4Ig
おまっ、ちょっ、おまえっ、ちょっ、なっ、投げちゃえよ。
140774RR:05/03/12 00:43:03 ID:9SQlSHMq
>>139
戻ってこない悪寒
141774RR:05/03/12 00:50:28 ID:ts9DWl3M
そーいや、キャブの調子が悪くて吹かしていたら、
お隣のバイク本気ボードで加速して、白馬においかけられてたな。
142774RR:05/03/12 01:11:33 ID:BRIVVnJ3
>>137
えいぷ?
143774RR:05/03/12 07:43:31 ID:EKdKadOm
>>130
教習でプロテクター?
144774RR:05/03/12 07:51:12 ID:BPdkTLqS
>>141
白馬の王子様イイなあ。
「捕まえちゃうぞー?」
「ヲホホホホ!捕まえてごらんなさーい」
145774RR:05/03/12 09:24:21 ID:LpaFIYlY
>>142 GS50ですよ。
某スレでは159で呼ばれてるもんです。
146774RR:05/03/12 12:41:19 ID:xuqPQPYZ
>>143
俺が行った教習所は初めて急制動やるときにヒジ、ヒザプロテクター付けさせられたな
147774RR:05/03/12 12:46:43 ID:gwR3EYTG
漏れの所は最初から最後まで膝・肘プロテクターと
上から被って胸を守るようなのも付けさせられた
148774RR:05/03/12 12:53:57 ID:laSUqIh5
俺の所ではパット付きトレーナーを支給された。
原付レースの練習で愛用していましたが
149774RR:05/03/12 16:09:55 ID:azuCRCEy
私のとこはヘルメット手袋(何故かみんなほぼ軍手)持参でプロテクターなんて物はなにもつけなかったよ。
植木に突っ込みまくったりこけまくりで痣と擦り傷が耐えなかった。
150774RR:05/03/12 17:28:07 ID:r5fJjft8
急制動の時、中型は着用しろと言われた。
大型は着けなくても良いと言われた。

教習所によってマチマチなのね・・・。
151774RR:05/03/12 17:29:22 ID:JS6r5lnN
うちは皮手袋、くるぶしまで隠れる靴、
長袖長ズボン必須。メットは貸し出してたヨ。
靴は長靴でもおkですた。
152150:05/03/12 17:29:38 ID:r5fJjft8
あっ、間違い。回避の時だった。
連続スミマセン・・・。
153774RR:05/03/12 18:04:03 ID:vFMlqmna
教習所内のは芋じゃないですよね?
帰りがけ、教習所の駐輪場から出るときにエンストぶっこいたけど、恥ずかしくないよな?
154774RR:05/03/12 18:40:01 ID:1Z/hzBeD
>>153
教習から帰る時バイク変わるから、結構操作感変わるよね。
155774RR:05/03/12 19:06:51 ID:vs2n7gbB
>>141
……本気ボード?


σ('A`)σ??
156774RR:05/03/12 19:12:22 ID:vFMlqmna
>>154
そーなんすよ
骨250なのにCB750の感覚でつないでストン
157774RR:05/03/12 20:04:12 ID:BPdkTLqS
>>145
あ、一刻者のイッコクさんだ
158774RR:05/03/12 20:18:14 ID:/KC2B7hU
>>154
俺はスクーターで通ってたので、帰りは思わず左足が勝手にギアを探して一人芋
159774RR:05/03/12 20:19:44 ID:z0fLqU1+
わしは、マイグローブはめて行ったが、黒だったので駄目って言われた。
次の日からは、軍手で教習受けた。
160774RR:05/03/12 20:44:48 ID:6nuAGwmz
帰るまでが教習!ということでセーフσ('A`)σジャン?
161774RR:05/03/12 20:46:07 ID:6nuAGwmz
>>153 な   イモσ('A`)σジャン
162774RR:05/03/12 21:41:57 ID:WQjyo0oD
俺もCB400SFで教習受けたあとモンキーで帰る時余りの操作感の
変化に驚く。
163774RR:05/03/12 21:49:28 ID:RJKjLX1M
俺はカブだったからギアチェンジしようとして急ブレーキ。
恐かったσ('A`)σジャン
164774RR:05/03/12 22:32:51 ID:LLvHhSrK
種芋豊作σ('A`)σジャン

大きくなれよ〜(=´ω`=)y─┛~~
165774RR:05/03/12 23:08:58 ID:an8QRLgy
今日、バイト先の駐輪場でエンジン掛けて跨りながらヘルメット被って、グローブをつける時に
「あっ!屁出る。」と思ったその時、俺の右前方に止めてた自転車に事務所の女の人が来た。
ま、エンジン掛けてるし、お尻の穴の感覚でもそんな強く無さそうだから聞こえないと思ってこいた。
プウゥゥゥゥウィッ!事務所の人、一瞬こっち見て目が合った瞬間にプイッと横向いた。
絶対聞こえたorz だってヘルメット被ったまま俺聞こえたもん。
これも芋に入る?
166774RR:05/03/12 23:28:09 ID:E43I/25H
>>165
芋食うとおなら出るよね

アレ
167774RR:05/03/12 23:32:46 ID:wsSBkoeL
じゃ・・・おなら食うと芋が出るのではなかろうか・・・。
これは凄い発見か・・・?
168774RR:05/03/12 23:41:29 ID:LpaFIYlY
アホカ
169774RR:05/03/12 23:56:44 ID:+RKJmmZu
>>165
ワロス!
170774RR:05/03/13 00:01:06 ID:vrKdyQfw
ファーストフード店にて。
友達が便所に行くというので冷やかしてやろうとおもった。
手始めにノック10連弾、コココココココココンココンと連続でノックしまくりプレッシャーをかけてやった。
さらに便所のドアに耳をくっつけて中の音を聞いた。しばらくするとブリブリ...ブリッブリというサウンドが聞こえてきたので
おーっとただいまウンコ中であります、ブリブリっというサウンドが大音量で流れております。っと実況。
その後も「てめー便所でシコってんじゃねー」とか「おっと、今トイレットペーパーで尻を拭いております」とかいいまくった。

飽きたので席に戻るとまったく知らない女の子が泣きながらトイレから出てきた。
急いで店から出たよ。


171774RR:05/03/13 00:10:43 ID:R2kv5yXP
>>170
ワロタ。これコピペ?
172774RR:05/03/13 00:13:39 ID:B4Q7lbhc
DQNジャン
173774RR:05/03/13 00:24:50 ID:wkXpJKZB
>>171
コピペだお
174774RR:05/03/13 01:05:30 ID:5Lnfh8gu
女子便はいっちゃメーよ
175774RR:05/03/13 01:56:21 ID:AnwZeRof
共同トイレだったと予想。
1761 ◆4outshl2aE :05/03/13 02:05:21 ID:PhbgD5eD
いや、筆者が♀だったに10000ガバス
177774RR:05/03/13 02:06:22 ID:PhbgD5eD


名前欄ミスッタσ('A`)σジャン
178774RR:05/03/13 02:31:48 ID:FoxLgrhK
尻からプピ芋


('A`)
179774RR:05/03/13 11:52:59 ID:B4Q7lbhc
煙草吸って歯磨きしないでバイク乗ってて、ふとメットの中で息ハーってしてみたらクサイσ('A`)σジャン
180774RR:05/03/13 15:14:25 ID:Aehp4wS+
>>178
芋が出てきたら↓へドゾー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105754410/l50
181774RR:05/03/13 16:55:40 ID:svjH21Cn
鯖が落ちてる・・・('A`)
182774RR:05/03/13 18:19:54 ID:YBwbF++p
バイクで出かけたら吹雪になって仕方なく帰ってきたら晴れてる
呪われてるの?
183774RR:05/03/13 18:21:25 ID:B4Q7lbhc
今日片側三車線のでかい交差点でエンスト、かなり恥ずかしかった。
死ぬかと思ったよ。
184774RR:05/03/13 21:52:34 ID:vvZS4d0n
カブをボアうpしていたらヘッドのスタッドボルトが逝った
安物のトルクレンチを過信した俺が馬鹿だったorz
というかバイク乗ってる時じゃないσ('A`)σ ジャン
185774RR:05/03/13 22:01:14 ID:kg2BmVME
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110674920/
路上でのトラブルって怖いな…
186774RR:05/03/13 22:16:59 ID:Bl+c6y2e
ttp://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/sugiimo/

芋作ってどうするんだか・・
187774RR:05/03/13 22:38:50 ID:xDQcBC7y
>>93
ワロスwqwwwwwwwwwっうぇうぇwww
188774RR:05/03/14 01:22:17 ID:ioYcYP8H
エンジンあっためてるときに「もういいかな」と思ってチョーク戻すとエンストすることがよくある。
189774RR:05/03/14 01:36:40 ID:nX20IVbB
漏れが夏ごろ乗り上げた縁石の上に軟らかいプラスチックのポールが建ってた・・・
漏れのせいか!!?^^;
190774RR:05/03/14 02:05:03 ID:3H/ngGrQ
漏れの友人がバイクの良さを説明するのに言った言葉。

「夏は暖房要らないし、冬は冷房要らないぞ(w」

σ(;'A`)σ...
191774RR:05/03/14 02:05:50 ID:eIxla+Ph
DT50乗りです。
交通量の多いバイパスで二段階右折を決行
赤信号で停車し、ひらりとバイクを降りて横断歩道をバイクを押して
渡りました。
渡ってる最中でなんとなくさっきまで隣に止まってた車を見たら
運転してたおっちゃんが「ええーっ!なんでバイク押してるの?」って顔で見てた。
芋じゃないけどおっさんのリアクションを見たら俺、芋掘ってるのかなぁという気分にさせられた
192774RR:05/03/14 02:10:53 ID:hxoIiCp5
>>190
ウィットの富んだアメリカンジョークで返したいところだな。
193 ◆lMEGAYssrg :05/03/14 02:10:54 ID:z7O+rXb5
   ∧__∧    σ('A`)σ σ('A`)σ
   ( ´・ω・)   σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
   /ヽ○==○σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
  /  ||_ σ('A`)σ σ('A`)σσ('A`)σ
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
194774RR:05/03/14 02:13:09 ID:wJIG1/2y
(゚Д゚≡゚Д゚)
195774RR:05/03/14 02:54:44 ID:5bZWIvgG
二段階右折って…そんなのだったっけ?自らの進行方向の信号が青の際に、右折したい方向の車線の先頭に
止まって右折するこういじゃないんですか?
つりですか?そうですか。
196774RR:05/03/14 02:56:14 ID:5bZWIvgG
>>191
197774RR:05/03/14 03:29:12 ID:T+OObk0g
>>191
え?
二段階右折って、左折車線(あるいは左端の車線)で右折の合図を出しながら交差点に進入して、
交差車線の左端で一旦原付から下車、目的の方向にバイクを向けて合図消灯、目的の方向の
信号が青に変わったらGo、だよな、確か。

「横断歩道を押して交差点を渡った」のが芋ではないかと。


漏れはソレやってたら、二段階右折中だと知らないポリに停止線オーバーで説教されかけて以来、
左折車線から右折合図で交差点に進入して交差車線の先頭で、車体の向きを変えずに右折合図も
消さずに信号待ちしてるけどさ。
毎日の通勤経路上だから、最近ではそのポリに「その二段階右折の方法は俺に対する嫌味かw?」と
言われるようにナッタ。
198774RR:05/03/14 03:32:22 ID:E79JgR0Q
え?降りないといけないの?
199774RR:05/03/14 03:52:04 ID:SEql863Y
確か、厳密には、乗りっぱなしで旋回して車体の向きを変えたらアウト。
200774RR:05/03/14 04:01:34 ID:f68mqkNA
私の持ってる教本では乗ったまま旋回してるけど
201774RR:05/03/14 07:05:29 ID:H2dhBZci
思わずスレ違いな議論に参加してしまうけど
二段階右折に「車両から降りる」という
動作は含まれていないぞ。
漏れも教本で読んだ知識だから、法律の
どこにどう書いてあるかは今日探しておくよ。
202774RR:05/03/14 09:46:35 ID:H2dhBZci
二段階右折に関する法律はこれかな。
第34条 5
 原動機付自転車は、第2項及び前項の規定にかかわらず、道路標識等により
交通整理の行われている交差点における原動機付自転車の右折につき交差点の
側端に沿つて通行すべきことが指定されている道路及び道路の左側部分(一方
通行となつている道路にあつては、道路)に車両通行帯が3以上設けられてい
るその他の道路(以下この項において「多通行帯道路」という。)において右
折するとき(交通整理の行われている交差点において右折する場合に限る。)
は、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側
端に沿つて徐行しなければならない。ただし、多通行帯道路において、交通整
理の行われている交差点における原動機付自転車の右折につきあらかじめ道路
の中央又は右側端に寄るべきことが道路標識等により指定されているときは、
この限りでない。

※第2項及び前項の規定ってのは、右折する前にはあらかじめ右折レーンか
道路の中央か、一方通行なら道路の右端に寄って、交差点中心の内側を
徐行して右折しなさい、という項目。
203774RR:05/03/14 15:00:48 ID:Ce3s8aPT
左側によりって事は、左折・直進・右折のレーンがある場合の二段階右折は、
左折車線にはいってでいいんだよね?
204774RR:05/03/14 17:17:03 ID:S98RX39i
私が教わったのは、右ウインカーを出しながら直進レーンの左側にならんで、青になったら直進。
交差する道路の待ってる車の先頭でウインカーだしっぱなしで待機。
交差する信号が青になったら進む。
渡り切ったらウインカーを消す。
ってのだったよ。車から見れば解りにくい&邪魔の一言。
普通に右折させてくれ。
205774RR:05/03/14 18:20:00 ID:rLSHS5+q
高校生の時、原付7台でバーベキューしに行った。で、2段階右折する時に
何故かみんな左車線に入ろうとした。後ろの奴が「俺らも左車線入れてくれや。」と言ったら
みんな「よし、ここ空けたぞ!」「ここに来い!」「全部は無理か?」…「方向転換でけへんやんけ!」
左車線に密集する俺達。「せーので方向転換するぞ!」「せーの!」同時に足をパタパタさせて何とか成功。
後ろを振り向くと車のおばちゃんが笑いながら拍手してくれたが、全員が車の邪魔になるなと思い、
俺が加速して左に寄ろう。他の奴はゆっくりと1列になってくれるだろう。←全員同じ考え。
信号が青になりシグナルダッシュする団子集団。真ん中の奴らは
「わぁぁぁ!」「うぉぉぉ!」「あぁぁぁん!」と、叫んでいた。
206774RR:05/03/14 18:32:37 ID:ayUcO4IS
二段階右折については↓こちらを。
ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_02.html

1.バイクから降りなくていい。
2.曲がりたい方向へ向いたら、ウィンカーを切る
3.青になったら突き進む
207774RR:05/03/14 18:33:16 ID:h4sf1fmu
>>205
いいお芋で…いや、思い出σ('A`)σジャン
208774RR:05/03/14 19:18:15 ID:wpDyGZAR
今日は脱・原スクでZZR400納車してきますた。
やっちゃいましたよ、えぇ芋を。それも特殊な奴
アイドリングの調整してたら左に回し過ぎてエンスト
更にどっちに回せばいいか分からなくなってエンジン掛からない状態に
5分程あれこれやって右に目一杯回したらようやく復活しますた。
ほんとイモσ('A`)σジャン
ところでアイドリングは1800位でいいんでつか?
209774RR:05/03/14 19:19:51 ID:3cfWCiuW
>208
車種やエンジンによるが・・・それはちょっと高くないか?
210774RR:05/03/14 19:42:09 ID:a6lvvWGf
>>205
オモロ芋σ('A`)σジャン

>>208
一般的には1300rpmくらいジャン?
211774RR:05/03/14 19:49:34 ID:wpDyGZAR
>>209,210
やっぱり高いですよね?
1500ぐらいに落とすとストールしてしまいます。
またバイク屋行くんで聞いてみます
212774RR:05/03/14 21:48:51 ID:/shMqxed
漏れのバイクは2000rpmσ('A`)σジャン
いや、1300回転なんて始動直後の不安定なときの状態だよ
高回転型エンジンは1500以下はエンストするかもって思うな
213774RR:05/03/14 21:58:30 ID:cDRHR5uj
芋かどうかわからんが、今日の話を・・・。

最近免許取って、会社通勤にも使ってる
んだけど、帰りに乗ろうとしたら、エンジンが
かからない。
セルすらまわらない。

故障か・・・と思いながら、必死に原因を探した。

5分後に、キルスイッチがONになっていることに
気づいて、やっと解決・・・_| ̄|○

だれだよ、人のバイクのキルスイッチを切ったやつ・・・。
214774RR:05/03/14 22:04:42 ID:jhLMCDZS
>>213
悪い。
居間の電気のスイッチと間違えちった。
215774RR:05/03/14 22:06:19 ID:aw79y6hc
確かにスイッチいじられてるとびっくりするな。
キーONした瞬間「カチッ、カチッ」(ウインカー)とか
「ピィーーーン」(HID)とか。
あとはしばらく走ってからハイビームに気付いたり。
前の車ゴメン。
216774RR:05/03/14 22:09:48 ID:a6lvvWGf
>>212
へ〜。
おっかしぃなぁ、ZZR400もVFR400RもSV400Sもサービスマニュアルには
1300±100程度に書いてあるんだけどなぁ〜。
400の高回転型だと2000rpmなんだぁ、ふ〜ん。
217774RR:05/03/14 22:14:10 ID:3cfWCiuW
>211
新車ならそういうこともある
とりあえず落ちないギリギリあたりで設定しといてみたら?
218774RR:05/03/14 23:02:15 ID:hxoIiCp5
>>216
ま、とりあえず芋食って落ち着け。な。
219774RR:05/03/14 23:09:08 ID:WrqB5HzP
>>216
お前みたいな揚げ足取りって何が楽しいの?
220774RR:05/03/14 23:11:43 ID:eu0wNRC+
彼には彼なりの掲示板の楽しみ方があるんだから
221774RR:05/03/14 23:17:47 ID:3cfWCiuW
>219
揚げ足取りじゃないと思うぞ。
大体アイドル2000回転指定してる一般公道走れる市販のバイクってなにがあるよ?
レーサーなら、セッティング要素の一つとして2000回転とか3000回転ってこともあるけど。
222774RR:05/03/14 23:20:11 ID:a6lvvWGf
>>219
>>212だろ。
わざわざ携帯からご苦労なことで・・・。
223774RR:05/03/14 23:22:43 ID:aw79y6hc
どうでもいいけど>>216の書き方も悪いσ('A`)σジャン
芋スレは芋スレらしく行こーぜ。
224774RR:05/03/14 23:26:07 ID:a6lvvWGf
スマン、その点は反省してる、もう反応しないので勘弁。
225774RR:05/03/14 23:27:12 ID:3E5jJ6dw
そんな>>216
226774RR:05/03/14 23:27:51 ID:3E5jJ6dw
スマソミスった
>>216も俺もイモσ('A`)σジャン
227774RR:05/03/14 23:30:02 ID:P6rnFr8x
マジレスしとくが、マニュアルに書いてある規定値は建前にすぎん。
排ガス規制とか色々あってギリギリの数字が書いてあるんだよ。
規定の回転数じゃちょっとでもプラグが被るとアイドリングしなくなるし、
エンジンが暖まり切るまでアイドリングが安定しないから実用にならない。

バイク屋は規定値なんて全然当てにしてないから、新車で買っても
わざわざアイドリングを上げてから納車してくれるもので、
1300±100って書いてあるなら、10分アイドリングして水温が安定した時点で
1400rpm〜1500rpmくらいに調整してくれる場合が多いみたいだ。

それでもエンジンが暖まるまではエンストしがちだから、バイクを日常の足に使う人が
1600rpm以上に調整したりするのはありがちな話。
さらに社外品マフラーを付けたりすると低速トルクが無くなってしまったりするので、
1800rpmより下げられなくなってしまう事も珍しくない。

そもそも11000rpmと12000rpmの違いが分かればいいだけの精度しかないタコメーターで
100rpm単位のアイドリング調整をしようって考えが甘すぎるw

まあ>>216は高速ピストン運動でスッキリして、とっとと寝ろって事だ。
228774RR:05/03/14 23:41:02 ID:2VmAjf6p
>>205
絵を想像してワロタ('A`)
229774RR:05/03/14 23:42:19 ID:y022mGjf
>>213
キルOFFでは?
230774RR:05/03/14 23:46:37 ID:3cfWCiuW
>227
ご高説乙だが、論点取り違えてるあたりが芋σ('A`)σジャンとだけ言っておく
231774RR:05/03/14 23:49:37 ID:U+sGtu1T
「キル」するスイッチなんだからONでも良いような。でもRUNとSTOPって書いてあったり。

ところで、絶対に誰も触ってないのにいつのまにかキルスイッチがSTOPになってた経験が一度ならずあるのは俺だけか?
232774RR:05/03/14 23:50:09 ID:WrqB5HzP
>>22
は?携帯?
なんでもかんでも自分に反するレスは自演扱いしてんじゃねぇよボケ
233774RR:05/03/14 23:50:56 ID:WrqB5HzP
>>222だった。
234774RR:05/03/14 23:53:45 ID:S7XVjPFV
>>222
おいおい、スーパーハカーかよwww
自演なんてよくやってるけど、未だにバレタこと無いよwww
235774RR:05/03/14 23:54:17 ID:S7XVjPFV
>>234
俺も俺もwww
今時自演なんて有り得ないよなwww
236774RR:05/03/14 23:55:45 ID:WrqB5HzP
>>234-235はvipperの臭いがするwwwwwっうぇうぇうぇwwww
237774RR:05/03/14 23:58:19 ID:S7XVjPFV
>>232-237は俺の自演ww
むしゃくしゃしてやった。
今は心の底から反省している。

お騒がせしますた。
238774RR:05/03/15 00:00:51 ID:ayVwvwaH
>>237
大人だなw
239774RR:05/03/15 00:02:55 ID:Kd4banLa
俺のモンキーは2000rpmにしてある。(HID安定電力供給の為)
アイドリング低すぎると(1000rpm以下)シリンダーとピストンリングの油膜が
切れやすいのでオススメデキマセン。

でももうHIDじゃない・・・・・・・・('A`)ジャン
240774RR:05/03/15 00:26:44 ID:cFw1icr7
4stマルチで2000rpm弱ぐらい。
あまりにも低くするとエンスト芋の連続です。
夏場は水温対策で1500rpmぐらいまで下げるけどさ。
241774RR:05/03/15 00:29:41 ID:FgMZKpNt
まあ、結果的には個人が一番乗りやすい回転数でいいんじゃないの?
バイクもそれぞれ違うわけだし。
242774RR:05/03/15 00:35:46 ID:TuuuGFfP
そうだね。同じ車種、同じ年式でもメンテナンスでかなり個体差もでてくるし。
243774RR:05/03/15 00:35:54 ID:cFw1icr7
>>231
あ、たまにキルスイッチをオフにするいたずらします。
244774RR:05/03/15 00:50:36 ID:7vnEtDeR
>>243
それ何も変わらないような・・・
キルスイッチってオンでエンジンストップだよね・・・('A`)?チガウノ?
245774RR:05/03/15 00:54:13 ID:rA2OuZKv
先生!タコメーターがありません!
246774RR:05/03/15 00:59:10 ID:TrLiLyri
なんか前にもあったなそんな議論(?)
え〜と、表示がRUNとOFFだからOFFだ派と、
スイッチONだからONだ派と、
いや内部的には接触を切っているからOFFだ派と、
じゃあ表示がSTOPなのはどうなんだとか、
他には…w
247774RR:05/03/15 01:15:24 ID:QUcKlriI
>>245
友達のバイクに跨らせてもらったんだが、
「これ、スピードメーターないジャン!どうやってシフトチェンジやるの??」

なんて聞いた時代もありました。
大体この辺まで回してシフトアップ!!ってやってた本当の初心者の時期だったんで・・・。
今考えると、本当に危ないな。
248774RR:05/03/15 01:16:19 ID:QUcKlriI
>>247
 イモσ('A`)σジャン

×これ、スピードメーターないジャン!
○これ、スピードメーターしかないジャン!
249774RR:05/03/15 01:27:40 ID:3NkxhlJk
スピードメーターが無いのは怖いな。
250774RR:05/03/15 03:31:17 ID:Q/R4RE3t
俺のMC28(NSR)はデジタルメーターだが液晶焼けちまって
まったくメーターが読めん今どのくらいスピードか測定するのは
自分の勘だけ(特に今のバイクって経年劣化に弱い希ガス)
251774RR:05/03/15 04:32:51 ID:C+JWJXjq
>>250
整備不良につき非芋
252774RR:05/03/15 04:43:20 ID:+s+i2qoC
車検がないバイクこそきちんと整備して乗って欲しい。
253774RR:05/03/15 19:25:42 ID:hZVWN8Yr
バイクとはぜーーーんぜん関係ないけどイモσ('A`)σジャン
ttp://www.big-boys.com/articles/guyfallsonbeach.html

既出だったらスマソ
254774RR:05/03/15 21:19:12 ID:ghdfLUXZ
>>246
俺のバイクは、ボタンにEngine Stopって書いてあるな。

ちなみにホンダのヨーロッパ仕様です。
255774RR:05/03/15 21:29:12 ID:JKn3WA4d
コーナー入り口でシフトミスってロックしてガードレールに刺さりそうになった。
こあかった(・∀・;)
256774RR:05/03/16 00:19:27 ID:7df7d2lQ
バイクのイモ話じゃないんだけど。
バイト先に客として行ってレジに並んでる時に別のお客が入ってきた、いつものクセで「いらっしゃいませー!」
イモσ('A`)σジャン
257774RR:05/03/16 00:21:21 ID:ekmhJwao
>>256
漏れも良くやる
258774RR:05/03/16 00:26:41 ID:JOAVf2BE
「はい喜んで!」
も追加しる
259774RR:05/03/16 00:42:19 ID:pxGFcDXW
お前ら・・。
在校生起立!で立った事があるだろ・・?
260774RR:05/03/16 00:43:43 ID:n7EG93T1
>>256漏れはイレブンに入ったときに「いらっしゃいませー」を聞いて

「いらっしゃませー!」

友人:「は?」
漏れ:「あ、いや、ほら、、まぁ、、癖だよ癖。」

イモσ('A`)σジャン
261774RR:05/03/16 00:55:43 ID:4aBT9mZo
漏れも、たまにその誘惑に駆られるなw
262774RR:05/03/16 07:25:51 ID:qUTVL571
バイクとは関係ないが、確かにこれこそ芋だよな
263 ◆VddSC46vAc :05/03/16 10:02:06 ID:0FRczOYl
漏れも飲み屋で働いてるトキは「いらっしゃいませ」言いそうになった。
暇な時間の吉牛とかで、1人でぼさー、とメシ食ってるトキなんかヤバいw

今日の芋報告。
バイクじゃないけど、朝の通勤バスが「エンスト芋」掘ってた。
運転手、熟練のオサーンぽかったのに。
「あんなベテランでしかもプロなのに、芋掘るんだ。
 じゃあ漏れみたいなのが掘ったって何も恥ずかしくないな。」
と、思った漏れは負け組み...?
264774RR:05/03/16 10:25:55 ID:p17doQIQ
何かの動画で、GSX-R1000がN芋こいてたなー。
たしか、ニュルでBMW3追いかけるやつ
265774RR:05/03/16 10:27:41 ID:yRG4pgTh
何だよ。糞ニートの溜まり場と化してきてるな。お前ら正社員になれや。お前らの存在自体が
ださいんだよ。
266774RR:05/03/16 10:33:19 ID:ze3so5/c
265の主治医です。
この度、このようなレスで>265が波風を立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
265を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に265自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、265の両親、臨床心理士などとも相談して、
265をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
265にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、265を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!265が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
生暖かく見守ってやってください。
267774RR:05/03/16 11:03:48 ID:FyK3o7AX
>>253
漏れも良くやる
268774RR:05/03/16 12:10:53 ID:qUTVL571
電話に出るとき、間違って「はい○○でございます」という営業対応してしまうことはよくある。
ていうか、今の若者って電話の対応とか取り次ぎってゼンゼンできないのな。
やっぱ携帯の影響で、「家の電話を家族に取り次ぐ」って経験がないからか?
269774RR:05/03/16 12:25:27 ID:KiJ97bZn
>>263
アイドリングストップの見間違いじゃないことを祈る
270774RR:05/03/16 12:30:01 ID:uoa06DK0
アイドリングストップ機能の付いたバイクに乗っていた。
信号で停まる度にエンジンが止まる。でも、ライト類はちゃんと点いてる。
アクセルをちょっと捻ればエンジン再始動。
ちょっとかっこいい。

でもある日、アクセル回してもエンジンが再始動しなくなった。
バッテリーが原因だった・・・。
それ以来、アイドリングストップはやっていない。
271774RR:05/03/16 13:29:36 ID:zeQHTHvS
アイドリングストップのバスって走り出すたびに揺れるじゃん。
あれが不快なんだよね。
272774RR:05/03/16 13:59:43 ID:s5XS4r5H
漏れはアイドル時のディーゼルエンジンから出る音と振動の方が苦手
どのみち発進時には多かれ少なかれ揺れるからどうでもいい
273774RR:05/03/16 15:05:52 ID:Ku0R1h1w
アイドリングストップ中の車内の妙な静寂間が気まずい。
274774RR:05/03/16 15:22:15 ID:ze3so5/c
>>273
そこに聞こえる芋ライダーの咆哮ですよ。
275263 ◆VddSC46vAc :05/03/16 15:31:49 ID:0FRczOYl
アイドリングストップのバスじゃなかったですよん。
発進するときに「ブウゥスコン!...キュルル!」って。

>>273
禿ド。
鼻すする音がヤケに車内に響いたり...w
276774RR:05/03/16 17:19:13 ID:OsrzstLQ
>>268
俺は仕事ではい、はいー!××(所属)の○○(名前)でーす
見たいに元気よく(w)電話に出てるな・・・。って何の話だ???スマソ
277774RR:05/03/16 20:55:10 ID:I5F0DmYy
俺は家でメシ食いはじめる時に「いらっしゃいませ〜」・・・・
278774RR:05/03/16 21:23:24 ID:Qb63/MYp
バスってキルスイッチついてるんですかね?
それとも、わざわざ鍵まわしてるの?
279774RR:05/03/16 21:27:28 ID:FHJWDhz0
>>278
全自動
280774RR:05/03/16 22:31:40 ID:Qb63/MYp
>>279
停止するとアイドリングストップするってことですか?
281774RR:05/03/16 22:42:13 ID:aUJB7NXE
>>280
ウチの近くを走ってるバスは、Nに入れてクラッチを離すとストップ
クラッチを再び踏むとスタートしてるっぽい。
282774RR:05/03/16 22:58:44 ID:n7EG93T1
バイト終わって3人男2人に女一人でバイクの話してて漏れの後ろに乗ることに。

後ろに男に「動くなよ。」って言った瞬間に
曲がってるほうに倒しこみやがって、ズザ後家。

怪我するし、ダサイし、オイル漏れるし、女の子は白い目で見てるし。

もう最悪じゃん。
バイク暦2年だからって後ろに素人乗せたまま20キロも出すんじゃなかった。
乗せる前に諸注意するべきだった・・・。

もう、氏にたい。

イモσ('A`)σジャン
283774RR:05/03/16 23:09:08 ID:foRVKLPr
引き起こせないバイクに乗るのはイモσ('A`)σジャン
http://response.jp/issue/2005/0315/article68943_1.html




じゃすまないσ('A`)σジャン
284774RR:05/03/16 23:15:29 ID:zeQHTHvS
そんなことあるんだ。おれも気をつけよう。
285774RR:05/03/16 23:18:55 ID:9dMWneBR
おいおいおい風邪ひいちゃったよorz
バイト早めに終わってきちゃったしorz
明日雨だしorz
どうやって買いにいこう・・・('A`)
286774RR:05/03/16 23:20:51 ID:bVb0bLGy
>>283
JRのダイヤを乱すと、膨大な賠償金を請求されるって言うよね。
この程度の遅れでも、やっぱりすごい額になるのかな?
287774RR:05/03/16 23:20:51 ID:9dMWneBR
おいおいおい誤爆しちゃったよ('A`)
スレ汚しスマソ
288774RR:05/03/16 23:21:24 ID:bO2ETzvZ
σ('A`)σ?
289774RR:05/03/16 23:22:05 ID:Esq/6Zsy
>>287
大丈夫だ
芋スレだから誤爆オッケー
イモσ('A`)σジャン
290774RR:05/03/16 23:28:05 ID:vatV01WV
>282
さぁて、どこから突っ込もうかな・・・
291774RR:05/03/16 23:34:04 ID:zAb/lB0V
一服してメットを被ってバイクを転回。
おいしょっおいしょっ……ガッ!ドゥァァン!!

バイク倒しマスタ・゜・(ノД`)・゜
ハンドルロックかけたまま押していました。
ウインカー割れました。
でもすでに予備のウインカー買っておいたので家に帰るなりすぐ直しました。
イモσ(´A`)σジャン?

でもカウルに付いた傷は………またカーコンビニクラブで1万5千円かよ…。
やっぱ芋ヽ(*'A`*)ノジャン
ジャンジャン……。(つд⊂)
292774RR:05/03/16 23:40:40 ID:21D7Rfni
20`?
293774RR:05/03/16 23:59:15 ID:9gxt2ZIF
>>283
原付で引き起こせない?( ゚д゚)ポカーン
と思ったが60歳ならしょうがないか・・・
294芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/17 00:03:24 ID:LCGz+JOE
久しぶり(?)に芋ほりますた。
今日、バイクを押していて、ちょっとストップ、
と思いサイスタを出してハンドルから手を離しバイクに背を向けた瞬間
「ガシャッ」バイク倒れてしまったσ('A`)σジャン
サイスタがちゃんとでてなかったみたいでした。
ってか、ハンドル離した瞬間に倒れてきたら
まだ大丈夫だったかもしれないのにorz
大した被害はなかったけどイモσ('A`)σジャン
295774RR:05/03/17 00:26:09 ID:t/qQsj+/
>>293
原付も結構重い
60歳女ならしょうがない
296774RR:05/03/17 00:48:26 ID:blD/XeGY
>>282
日本語勉強してこい。外国人?
297774RR:05/03/17 03:33:35 ID:V3Wv+tfc
ワタシにほじんアルヨ
298774RR:05/03/17 08:03:02 ID:ttq9X3b6
中国人って本当にアルヨって言うの?
299774RR:05/03/17 08:09:31 ID:R4r3m897
↓300禁止
300774RR:05/03/17 08:13:20 ID:8OMPQjvx
そんなこと言われても……困ります。
301774RR:05/03/17 08:55:22 ID:4o0n3HNd
ワタシにほんじんニダよ。σ<ヽ'A`>σ
302774RR:05/03/17 13:08:13 ID:kzsJ8NIr
アウル上田
303774RR:05/03/17 15:31:31 ID:/6l7Hq2R
       _,.イ~i〜
     / 、 ;}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

芋がこちらを見ています
304774RR:05/03/17 15:36:44 ID:6z3BSGCP
信号待ちで、頭の中で音楽流してて ノリノリになってて

ニュートラルにあるペダルを踏んでしまった。。

コケはしなかったけど、かなりガコッとなってはずかった
305774RR:05/03/17 17:05:54 ID:w/JBuDu2
>>304
お前は漏れか?!
キョウ246デヤッチマッタorz
306774RR:05/03/17 17:06:47 ID:Yqzun50Q
俺の忍者たまにクラッチが急激にペタンと繋がる。
信号が青に変わって普通に発進しようとしたらウィリー。周りの車にDQN認定されました。
307774RR:05/03/17 17:09:14 ID:tuynqvAq
教習所の時から左足の踵はステップ、足先はチェンジペダルの上に浮かせて乗ってた。

そうすると30分もたたないうちに左足首がピクピク痙攣気味。

「バイクの乗るためには左足首も鍛えなきゃなー」なんて本気で思ってた。

免許とってから足先をステップとチェンジペダルの間(つまりチェンジペダルの下)に

おいて乗ってたらすごく楽!!大発見!と思って知り合いに自慢気に話した。

「マジで言ってんの?」知り合いの哀れむ目が忘れられません。
308774RR:05/03/17 17:14:48 ID:1MG9hfzW
>>307
でもそれだとフルバンク時につま先が持っていかれる罠
309774RR:05/03/17 17:32:11 ID:aVeB/T20
>>307
それは危険だからやるなって教習所の指導員に言われなかった?

310774RR:05/03/17 17:34:17 ID:Uku7QvBm
>>307
オチの解釈はどれ?

1.そんな事今更知ったの?
2.足首硬いの?
3.危ないよ?
4.ペダル調整しないの?
5.足軽くずらせばいいじゃん?
311774RR:05/03/17 18:11:38 ID:KKbF4Jk0
ステップには踵じゃなくて、土踏まずを乗せるんだよ。
ってオチかな?
312774RR:05/03/17 19:36:17 ID:tgC2WMnE
チェンジペダルの下に足入れてて、コケたら即骨折、
ってなんかで読んで以来、しなくなった。
313774RR:05/03/17 19:40:31 ID:7T/789m7
ビクスク海苔に「お前のバイクってそんなめんどくさい仕組みになってるの?」と思われたんだろ。だぶん正解だな。
314774RR:05/03/17 19:45:12 ID:Uku7QvBm
>>313
ダブンσ('A`)σダブン
315774RR:05/03/17 20:24:25 ID:wplvljGP
俺、シフトチェンジの時は教習所で習った通りにやってるけど。
316774RR:05/03/17 20:27:20 ID:Mny5Jil9
ステップに土踏まずはまず既定ですな。
あと、左つま先は開いている。常に上には置けないよ・・・。
317774RR:05/03/17 20:59:34 ID:tuynqvAq
そうですね、踵じゃなくて土踏まずでした。
教習所では左足の置き方なんて習わなかったんで・・・。
ただ指導員によく「足疲れたでしょー?」って言われたんで
「やっぱりみんな足首鍛えたんだ!!」と勘違いしてました。
常に足首を90度よりも鋭角気味にして乗ってましたよ。
318774RR:05/03/17 21:03:24 ID:7l5tbXo0
おそらく縦読みなんじゃないかと、小一時間も考え込んだ俺の時間を返せ。
319774RR:05/03/17 21:17:42 ID:wo8Wi00m
>>291
遅レスですまんが、カーコンビニ倶楽部ってバイクの傷も直してくれるの?
俺もマフラーの擦り傷直したいYO
320774RR:05/03/17 21:35:00 ID:k6K9k9VC
>>319
店によって出来たり出来なかったりするらしい。
郊外の小さい板金屋がフランチャイズみたいな感じでやってるとこもあるみたいだし。
321774RR:05/03/17 21:39:36 ID:RD8J0VxK
普通にペダルの上に足おける位置にあわせるとペダルがスタンドに当たってうまくチェンジ出来なくなる。
322774RR:05/03/17 22:09:18 ID:4hK8XpiC
ステップに乗せるのは指の付け根の出っ張ってる部分じゃないのか…?
323774RR:05/03/17 22:12:17 ID:+ioDFfiD
>>322
土踏まずの人>>>指の付け根の人>つま先・かかとの人
くらいの分布だと思うよ。
シフトの時足の移動量が多いポジションは好まれない。
少なくとも街乗りでは。
324774RR:05/03/17 22:40:52 ID:V3Wv+tfc
つま先→ウィリー!!→足すっぽぬけ→ハンドルだけ握って市中引き回しズゴココココ!!→('A`)
325774RR:05/03/17 22:50:47 ID:kaYa8YQL
ギアが一速の時はおもいっきしギア踏んだまま運転。これがラクー(´д`)
326774RR:05/03/17 23:00:42 ID:ttq9X3b6
原付一速だと15キロぐらいしかないからマズーorz
327774RR:05/03/17 23:52:08 ID:aNgmu1+o
今日コンビニに入ろうとして、右折待ちしてる時エンスト後家した。

対向の車群の最後尾の四輪のお姉さんが、左ウィンカー出してたんで
続けていこうと発進。
が、そのお姉さんときたら曲がらず停止。
しかも縁石の低くなってるところ=漏れの進入路を塞いで停止。

「え?そんなとこで止まんの?ちょっと待てぶつかあうぇsrdtfyぐひじょkpl」

パニックブレーキになりこけますた。
ぶつけなかったのが幸い。
運転席見たら携帯で電話してたよ or2

イモ σ('A`)σ ジャン ?
328774RR:05/03/18 00:01:30 ID:zgb4ujk6
進路妨害でうまく戦えば勝てるケースだな
携帯使用中も有利なのに・・・

ライダーはもっと賢くならんとダメだな('A`)
329774RR:05/03/18 00:02:44 ID:nwweIBGK
予知は大事ですよー
後続にトラックでもきてたらシャレにならないジャン。
イモσ('A`)σジャン
330774RR:05/03/18 00:05:33 ID:lnNZvkqD
どんだけ相手が悪かろうが痛いのは自分だからな
331774RR:05/03/18 00:06:49 ID:ndbqrfpy
>>327
お姉さんの時点で警戒すべきでしたね
332327:05/03/18 00:10:03 ID:EsNt6eHv
その後車から降りてきて謝ってくれたから許しちゃった。

333774RR:05/03/18 00:43:21 ID:xMonb9rN
ちょっと前のことだけど、
ホワイトデーの日(俺は忘れていた)に天気が良かったからバイクを念入りに洗車。
そしてそのままバイトに行って友達に会ってホワイトデーだと気づく。
バイトがデパートなのでホワイトデーのコーナーに買いに行った。
当日なので結構値引きされてるのが多くて俺は金がないので半額のチョコを買った。
休憩中に>>186で見た芋作くんが売ってたので買って食べた。
これが原因かもしれない。

そしてバイトが終わり帰り際にチョコを渡して、帰ろうとしたら、
あの天気がどしゃぶりに変わっていてバイクは雨で汚れまくり。

家に着いて大変なことを思い出した。

ホワイトデーのチョコ買ったときにいつもの癖でレシートを袋に入れた。




334774RR:05/03/18 00:46:54 ID:Z3KpNvZj
>>332
謝罪は今時めずらしいね。
メールしながらぶつかって来た女は逆切れだし。
335774RR:05/03/18 00:56:57 ID:dkZKCQQx
教習所の卒検、最後の急制動で大クラッシュ!

その日は女の子の受験者が多かったから俺の走りに惚れるなよくらいの
勢いでスピードメーターなんか目に入らず、40キロのところを50キロ後半で
突っ込む始末。

初体験のリアロックでもうちっちきちー+試験用のピカピカCB400が傷だらけ。

今から考えれば俺のあとに急制動した人、嫌やったろうなー('A`)
336774RR:05/03/18 01:52:05 ID:5PUWCZb+
>>335
お前は俺ですか?
女の子はいなかったがストレートで通って急制動は得意分野(と勘違い)。
俺がミスる訳はないぜーーーーーーーーー・・・・・ズリュ、がっしゃーん!!

50ほど出して握りゴケ。2getズサー。
俺の後の人、ビビってた。
337774RR:05/03/18 02:16:41 ID:Y2vaMTcA
もまいらほどではないが、俺も雨だろうが風だろうが得意だった急制動を
試験の日だけリア滑らせた。
一応滑っただけでこけなかったから受かったんだけど。
338774RR:05/03/18 02:23:04 ID:LSkxXvqq
ビビリなオレは40キロ出すこともままならず、しかも停止線で止まれなかったり早いうちからブレーキかけちゃったり。
卒検のときはなんとか合格することが出来たけど。
339774RR:05/03/18 02:28:08 ID:cL8vHLHz
あれは三年前の今頃、今日のように暖かくなり始めた日。バイト帰りの暗い道で当時原チャリ貴族だった僕は40KMくらいで走ってました。あと五分で自宅という公園の前のまっすぐな道で前輪にグニャっという気持ち悪い感覚の後、スリップ。傷だらけの僕、外装粉砕の原チャリ。
冬眠明けのイボガエルを潰してました。。。
340774RR:05/03/18 02:29:54 ID:EsNt6eHv
謝れ!イボガエルに謝れ!
341774RR:05/03/18 02:39:47 ID:cL8vHLHz
すまん、イボガエル。あの時お前、なんか色々飛び出してたな
342774RR:05/03/18 02:48:38 ID:AYIBpsTI
夢とか希望とか青春とかが飛び出してたな!
343774RR:05/03/18 02:52:00 ID:Udm+rXIH
内臓とかな
344774RR:05/03/18 03:15:34 ID:ndbqrfpy
>>342の気遣いが台無しだ!
345774RR:05/03/18 03:24:20 ID:INDhFUxQ
>>339-344
おまいら大好き(w
346 ◆lMEGAYssrg :05/03/18 04:56:21 ID:N0dvKQ+9
イボは飛び出してたのか?
教えてくれ!尻たいんだ!!
347774RR:05/03/18 04:59:46 ID:9ngnS4U4
オイラのバイクは、気温が低いと(5度以下)オーバークールでカブって、
アイドリングしなくなるんだけど、

それをうっかり忘れてて、信号待ちの際にエンスト・・・モモモン。

幸い、まだ信号は赤だったので、急いでキックキック!ガシャガシャ
バッテリーもついてないので、後ろの車は不思議だったでしょうね・・・。
テールランプがついたり消えたり。
オマケに夜だったしw
348774RR:05/03/18 05:04:14 ID:SY8plSCN
>>347
実は・・・・・

| 冫、)ジーっと見てたよ     




|)彡サッ 漏れw
349774RR:05/03/18 17:15:05 ID:L0tPZlA1
キックで思い出したよ。

ドンキホーテの駐輪場で、俺がバイクで帰ろうとした時のこと

隣に、なんのバイクだったか忘れたけど(キックが付いてて、YAMAHAの250cc、ネイキッド)
カップルっぽいのが居て、男が必死でキックしてたのね。
エンジンが掛かりそうな音してるんだけど、男がナヨ系で、もうひといきの所で力足らずみたいな感じで。

キック手伝ってあげて、ようやくエンジン掛かった。ヨッシャ。

で、そのカップルっぽいのはペコペコしてて、ヘルメットとかグローブとか用意してる間に
俺はとっととヘルメット被って、カコイイとこ見せてやるぜ!って感じで
(駐輪場出ると、目の前が国道6号)

ヨシムラマフラーのエキゾーストを響かせてナイスサウンドで猛加速!!!
    > ふぉおおおおおおおおおおーーッ ふぉおおおおおおおおおーッ・・・!!!

うおおおおお目の前に信号待ちの車の列があああ!!!!!!
    > キュキキッキイイイイイイイイイイイ!!!!ズリョッズリョズズズズ、、、ッ。

死ななくてよかった。
これからはカッコツケとか気にしないで安全運転で逝こうと思います
350774RR:05/03/18 18:53:41 ID:KClnpRH2
親切にした後は、安全運転で去って行くのが、最高にかっこいいと思うんだがなぁ。
なんかこう、憧れる様なカッコ良さ?
351774RR:05/03/18 19:14:02 ID:bCn+oOks
>>349
もの凄く、カッコつけた気持ちが解る。ちうか、ワシも絶対同じ立ち去り方しそう。
ワシも気を付けねば…
352774RR:05/03/18 20:37:34 ID:KHO5CMaL
>283

>なかなかこれが出来ず、

ワロタ
353774RR:05/03/18 22:23:09 ID:KafYvhZp
今日二回交差点でエンストして芋った…
一回目は回転数が足りなかった
二回目はシフトダウンできない状態になって…押して路側に止めて掛けなおした…

激しくイモ σ('A`)σ ジャン
354774RR:05/03/18 23:38:21 ID:FwYr6kZI
バイクじゃないけど。
今日学校で携帯のアプリやってたんだよね、そしてゲームオーバーの時に「あー!死んだぁあーーーー!」って叫んだら。
隣にいるはずの友達がまったく知らない人にすり変わってたorz
「なにあの人携帯見て叫んでるの?」見たいな顔で見られてたキチガイモσ('A`)σ ジャン
355芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :05/03/19 00:11:07 ID:eRVP0Ugf
>>354
俺も似たようなことをバイクでやったぞ。
ってことでちょっと前の芋報告。
その時はプチツーリングをしていて、ちょっと休憩しようと、
ジャスコに入ったんです。
で、休憩も終わり、よし行くか、と思い
バイクに跨りエンジン始動したらアクセルを回してないのに
イモオオン!!ヤバい!最近入れたハイスロが逝ってしまったのか?
と思い、取り合えず工具を借りるために、
ガススタかバイク屋を探そうと歩道を15分位押していたら、
二輪館というバイク用品店をハケーン!!
喜びのあまり店の前で「よかったぁー!!」って叫んでしまったんです。
横にいたドキュソ二人組はこっちを見てくるし、
工具に無駄な出費をするわでかなりイモσ('A`)σジャンなおもひででつたorz
356芋シルバー:05/03/19 00:30:10 ID:7bnxc25j
はい、今日の芋ね。
まずN芋ね、で20メートルくらい進んでウインカー点けようとしてプピ芋。
それで、歩道にいた黒人男性に睨まれる。
100メートルくらい先の本屋に入る。出てきたらさっきの黒人男性に遭遇。
357774RR:05/03/19 00:36:53 ID:II0lEafb

シルバーの菊門はいかに。

次回へ続く。
358774RR:05/03/19 01:13:08 ID:2Xj6/ahX
俺は、ギアがNに入っても、感覚で「これはNだな」と判断できるように成長しますた。
359カワサキ海苔:05/03/19 01:15:41 ID:Nbr010aN
>>358
油断するな!!
Nはどのギアからでも狙ってくるぞ!!
360774RR:05/03/19 05:48:06 ID:HGX48eEf
Nはどのギアからでも襲ってこないカブの俺は勝ち組
361774RR:05/03/19 07:16:43 ID:oN0JzFQB
>360
甘いな。
古くなったカブはいきなり2速と3速の間に突発的にNが入ったりすることがあるのだよワトンソ君。
362774RR:05/03/19 10:35:15 ID:4MRwVw0m
俺のバイクでNが襲ってくるのは5→6速の間だけだから、
ある意味冷静に芋れる。
363774RR:05/03/19 10:38:39 ID:IlROZ8gC
漏れの種芋(2年前)を教えてしんぜよう。

初教習で初乗車だった漏れは教官の言葉を鵜呑みにしてた。

「はい、バイクはアクセルを吹かしてからクラッチを離すと走るんだよ〜
先生がお手本見せるから、真似してね〜」

で上手く発進する先生。

それを見て真似しようと
アクセル吹かす(6千回転だったかな)→クラッチ離す(パッっと)

フロントアップ!

この先は言わずもがな

イモσ('A`)σジャン
364774RR:05/03/19 21:54:04 ID:K8udMs17
横浜町田IC真上でN芋こいた・・・。

3速12000回転からシフトうp
       ↓
「バコン!カラカラカラ…」ギアハインネェσ('A`)σジャン
       ↓
慌てふためき、ハザード点灯&車線大横断。
       ↓
後方より盛大なクラクション…。イモσ('A`)σジャン

ちょっと待ってシフトしたら入ったけどさ…。
365774RR:05/03/19 22:06:50 ID:tB/7Ua4o
何ccのバイクか知らんが、3速で1.2万回転っつーとそれなりの速度になってそうだが
もしかして原チャリか?
366774RR:05/03/19 22:12:02 ID:2Xj6/ahX
>>364
何のバイクかしらんが、3速で12000って回転上げすぎじゃない?
367774RR:05/03/19 22:27:31 ID:mB2Mhv5C
きっとホーネットとかだな?間違いない。
368774RR:05/03/19 22:28:02 ID:gs8/CAET
漏れはZZR400だけどそれぐらい回っちゃうよ
高速で加速するんなら尚更だとおもうけど
369774RR:05/03/19 22:35:52 ID:HGX48eEf
バリオスもそんなかんじだな
370774RR:05/03/19 23:19:15 ID:jIzZ06Jz
うわぁ〜
今日、納車でありとあらゆる芋しまくった・・・・・・・
エンスト
ウィンカー消し忘れ
立ちゴケブレーキペダル折れ
N芋
間違ってホーン鳴らしてしまった
停止したらローに入らなくて歩道まで押したよ信号青だから・・
新車だからしょうがないか
MTって難しいね
立ちごけした時一緒に起こしてくれたおばさんホントにありがとん。

371774RR:05/03/19 23:26:28 ID:gs8/CAET
新車で立ちゴケはかなり凹むσ('A`)σジャン
372774RR:05/03/19 23:46:24 ID:bcyQICjF
普段バイクにしか乗らない俺。
車庫からバイク出すために車動かしてから出かけたのさ。

帰ってきたら車の鍵閉めてないって怒られたよ…。バイクのクセσ('A`)σジャン
バイクにドアなんかねえんだよヽ(`Д´)ノ
373774RR:05/03/20 00:10:56 ID:JsApjGNP
>>371
タンクに傷が付いていたら、立ち直れなかったでしょう・・・
374774RR:05/03/20 00:24:13 ID:w41wy+dv
急な坂道発進信号待ちがえらく緊張した思ひ出がある
もちろんエンジンの回転数が低すぎてうぁぁぁぁって150キロのバイクがさがりますた
375774RR:05/03/20 00:26:57 ID:BOVUdzBA
Newバイクでは俺はいつもエンストしてたな
376774RR:05/03/20 00:29:43 ID:0TTcKuY1
いい天気に恵まれた今日。
ライダーが待ちつづけた春の暖かさに浮かれながら、俺はコンビニの前でアイドリングを追えた。

春だぜ、そろそろあちこち走りに行ける頃合だな。
長かった冬。もう時速60キロを超えたら寒くて仕方なかった日々が終わる。

よっしゃ行くぜ! 勢いよくスロットルを回し、クラッチを繋ぐ。
ぐいっぐいっとタイヤがコンビニの駐車場を蹴ってバイクを進ませる。目前の道路の前で一旦停車。
安全を確かめてから、右へ曲がって走り出す。車体を傾けながらスロットルを開けると、リヤタイヤがジャリジャリ滑りながら地面を掴む。
鋭い加速。リヤが沈んでアスファルトを鷲掴み。

ヒャッホゥ! 春だぜ!芋オオオオオオォォン!!! 
思わずつんのめる俺。

久しぶりに一速で回転数上げたから、シフトアップをミスった……。
とりあえず、天気が良くなったからといって調子に乗ってはいけませんと芋神さまから注意されますたとさ。

そしてこの日、バイト先の後輩が事故ったという話を聞いてちょっと怖くなる。
春が来たからって無茶しないようにしなければ……。
377774RR:05/03/20 01:02:18 ID:dRcJJwuM
>>365-367
ZZ-R400Kでつ。3速12000で80〜100くらいだった希ガス。
高回転でギアうp→ギア抜け=カワサキクォリティー つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
378774RR:05/03/20 01:10:17 ID:4YrWJ5ux
>377
で、なんで後ろが迷惑するんだ?
ギア抜けた後その場に急停車したのか?
379774RR:05/03/20 01:27:52 ID:dRcJJwuM
>>378
急停止じゃないけど、無意識に急制動かけてた。。。
ハザード&車線大横断の時には20`ぐらいまで落ちてた。
で、砂利トラに鳴らされたと…orz
380774RR:05/03/20 01:28:38 ID:XaGWz3pA
死ななくて良かったな。
381774RR:05/03/20 01:30:35 ID:z/aBGnsH
ギア抜けは致命的欠陥
そんな車種ばかり作るメーカを選ぶのが根本的に間違い
382774RR:05/03/20 01:32:44 ID:dRcJJwuM
>>381
それがカワサキクォリt(ry
383774RR:05/03/20 01:51:21 ID:r7vpY87/
グランドアクシスをやや急な坂道にハンドルの方を上にしてスタンド立て停車。そのスタンドを下ろすとき奇跡の立ちゴケ。。。
身長163cmとはいえ中免持ってるのに。
しかも高校生くらいの女の子三人組に大爆笑くらう。顔は笑ってたけど心では泣きました
384Y ◆MXdPWWjihM :05/03/20 02:03:29 ID:h+QsFrwr
深夜に女友達を後ろに乗せツーリング。
女友達が風で飛んできたごみにでも当たり
「足に何か当たった。痛い」
と言い、振り返り優しく
「大丈夫?」
と言おうとしたら路上に落ちてた靴をひき、よろけた。
あの瞬間俺はかなりださかったorz
385774RR:05/03/20 02:04:33 ID:wNNk94Ry
坂道ではサイドスタンドしか怖くて無理だ…
ハンドルロック左右分離でよかった。
386Y ◆MXdPWWjihM :05/03/20 02:08:12 ID:h+QsFrwr
お前らはそんな場面にでくわしたら妙な優しさアピールしようとせず前を向いて運転しろよ。
さもないと俺の様にださい事になるぞorz
387774RR:05/03/20 02:28:27 ID:xfERjKe7
>>377
わしもKだが
3速12000は120〜140だよ
それは12000で80は2速よ
ちなみにわしは商店街で1速引っぱり
2速入らずガキガキガガガと大注目、メットのなかで赤面芋
388名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/20 02:32:03 ID:??? BE:68814656-#
そくれす。

GSX400SPだと
1速吹けきりで100キロ超えるな。
389774RR:05/03/20 03:34:15 ID:BFgfPxQn
随分前の話だが。
信号が赤になり前の車に続いて停車準備で片足を出す。
前の車が止まる寸前、車の下から何か現れた。
平たくなった猫。
俺が足をつく予定だった場所に猫センが。
既に重心を寄せてた為に反対側に足をつくことも出来ず…


…あぁ、踏んだよ!ぶにゅっとorz
しかも踏むのを一瞬ためらったので立ちゴケしかかって
倒れ掛かったバイクを起こすために力いっぱい猫を踏みしめなきゃならんし。
まだ柔らかかった。
あの感触はしばらく忘れることが出来なかったよ(´・ω・`)
390774RR:05/03/20 03:45:19 ID:Sh9SoL7l
>>389
謝れ!ネコに謝れ!
391774RR:05/03/20 03:48:00 ID:wNNk94Ry
(゚)Д(゚)ギャー!
392774RR:05/03/20 05:18:22 ID:OnIce/0Q
うわー・・・・・
393774RR:05/03/20 05:45:22 ID:Ap+CtRfp
バイクに乗ってではないけどバイクが関係してるんで芋報告

俺を除く一家全員が風邪を引いて大変な状態にある我が家
水分補給のためにアクエリアスでも買ってきてやろうと思い、近所のスーパーまで
自転車で行った。高校卒業以来のひさしぶりの自転車だったが

ブレーキをかけようとして、右手と右足だけが動いてて減速できずにガードレールに突っ込んだり
自転車止めるときにハンドルロックかけようとして限界までハンドル切って自転車引きずり倒したり
芋掘りまくった
おまけに帰ってしばらくして自分も熱があることに気づいて寝込む始末
イモσ('A`)σジャン

そんなんで早く寝てしまったんでこんな時間に目が覚めてますよ
394774RR:05/03/20 07:39:33 ID:L6y9q+mv
>>393ワロタ、俺も自転車だとミラー探してしまうなぁ
395774RR:05/03/20 08:37:53 ID:SS3Gsf69
>>393
ミラーを探すことはあるが、流石にそこまで強烈な芋はしない
396774RR:05/03/20 10:29:35 ID:k9cpdzDr
>>393
俺は家から数メートルくらい行ってから
「うあ!!!ヘルメット忘れた!!!」って家に戻りました
397774RR:05/03/20 10:49:58 ID:SCz2mk8a
>>389
猫センワロタ
398774RR:05/03/20 12:03:23 ID:LC8lHWKp
俺もバイクのつもりで自転車で旋回したら、
減速し過ぎたのかズザーしたなぁ…。
お大事に。>>393
399774RR:05/03/20 12:55:33 ID:umDuGIag
漏れなんか自転車でハイサイドかましましたよ?w
400774RR:05/03/20 13:44:41 ID:vI+mKtJp
自転車で曲がりすぎて石垣に思いっきりつっこんだ俺が来ましたよ。
401774RR:05/03/20 14:02:00 ID:x+IjLv8N
数年前…、
初めて教習所で実技受けた日の帰り道、
乗ってきた自転車にまたがった瞬間、ふと口から出た言葉。
「あれ?こがないと進まない…」
隣にいた知らない兄ちゃんの(゚Д゚)ハァ?→( ´,_ゝ`)プッってなった顔が今でも忘れられない。

σ('A`)σDQNジャン
402774RR:05/03/20 14:05:23 ID:VvlfVi2O
>>401は教習中いっぱいいっぱいだったろ
403774RR:05/03/20 14:54:25 ID:3XgrF4+k
>>372
夜じゃなくてよかったな。
きっとライトつけっぱ→バッテリー上がってしまうぞ。

>>401
たまに自転車乗ると、バイクと大違いの遅さを感じるから、
必要以上に飛ばそうと頑張ってしまって、すぐバテる。
404774RR:05/03/20 15:01:52 ID:284LR3gM
俺はバイク乗り出してから自転車怖くなった。
405774RR:05/03/20 15:30:41 ID:PmN+iDWD
自転車の軽さは驚異的
すげーなんかがんばったら片手で持ち上がんの!
406774RR:05/03/20 15:55:16 ID:L6y9q+mv
動画を撮る為にナンバーを青のマスキングテープで適当に隠した、そんで動画撮影終了。
ナンバーの事忘れて普通に走行・・・・・σ('A`)σDQNジャン
407774RR:05/03/20 15:57:51 ID:L6y9q+mv
それ+黒のメットにミラーシールド
408芋の遺伝子を持つ男:05/03/20 16:42:32 ID:bI/5k1Qu
バイクを駐車しようとしてコケタ
サイドスタンド出て無かった。
409774RR:05/03/20 16:43:15 ID:IfDCzVh4
>396
俺はズボンはき忘れたままバイク乗った事が二度もある・・・・・orz
家の中ではいつもパンいちなもんで。

上着着てブーツの紐締めて出発!・・・・・・で気付いて家のブロック一周して帰宅。
誰にも気付かれてないはずだけど気付かれてたらと思うと。

しかもトランクスは合わないので派手な柄ビキニですorzorz
410370:05/03/20 16:44:32 ID:tzhLD5cW
あ〜やってもうた。二日目にしてやってもうた・・・
鍵曲がった・・・・テンション下がる・・・・
411774RR:05/03/20 16:46:12 ID:VvlfVi2O
おまい、鍵が曲がるってどうゆう・・・
412774RR:05/03/20 16:47:16 ID:VvlfVi2O
>>410
もしかして免許取立て?
慣れるまで手で取り回ししたりゆっくり走って慣れた方がいいよ。
ベテランだったらシラナイ
413774RR:05/03/20 16:47:59 ID:k9cpdzDr
>>409
うほ!ワロタ
414774RR:05/03/20 16:48:06 ID:VvlfVi2O
>>411
もまえは誰だ・・・
415774RR:05/03/20 16:56:24 ID:QF71s+Fl
    ∩___∩    
    | ノ\   ,_ ヽ 
   /  ●゛  ● |    >>411
   | ∪  ( _●_) ミ  >>414…お兄ちゃんが私のパソ(ry
  彡、   |∪|   |    
 /     ∩ノ ⊃  ヽ  
 (  \ / _ノ |  |  
  \  "  /  | |
   \ /
416774RR:05/03/20 16:56:49 ID:LC8lHWKp
転倒してキーボックスごとひん曲がったとは書いていないだろう。
417416:05/03/20 16:58:08 ID:LC8lHWKp
俺勘違いしたかもスマン
418774RR:05/03/20 17:33:24 ID:Sh9SoL7l
やりました。
昨日免許とって、原付で1時間ほど走りました。
ウインカーと間違えてホーン鳴らしました。3回。



orz
419774RR:05/03/20 18:07:55 ID:bJ1bRW4T
もしかして、近所に住んでるのかもw
420370:05/03/20 18:27:50 ID:tzhLD5cW
免許は取立てじゃないですが
2年ほど原付二種のスクータに乗っていた為感覚がわかりません。
鍵は気が付いたら曲がっていました。ホントに意味わからんですわ
421774RR:05/03/20 21:18:31 ID:QAJy/OzI
雨にずぶ濡れでバイクに乗ろうとしたら、濡れたジーンズが
引きつってタンクにミルコクロコップばりの膝蹴り。
422774RR:05/03/20 21:58:14 ID:PmN+iDWD
メットインじゃない車で…
ある時、スーパーから出てヘルメット被ったらなんか違和感。
ヘルメットに手袋入れたまま被ってるσ('A`)σじゃん
423774RR:05/03/20 22:04:57 ID:MTivrb8o
>>422
前に同じこと書き込んだけど、メットにカギ放り込んだのを忘れてかぶると悲惨だぞ。
血が出るかと思ったorz
424774RR:05/03/20 22:26:54 ID:wY1+uTIA
他人事で悪いけど、この前、見かけたライダー。
トライアンフに乗ってるのに、デッカイロゴの付いたドゥカティのジャンパー。
低速走行中は常に右足出しっ放し。
後ろから見ていて激しくダサかった・・・。
425774RR:05/03/20 23:01:20 ID:4Plv3uw6
今日のカキコはレベル高いなぁ。
笑いすぎて胸が痛いわ。

・・・あとPC見てゲタゲタ笑ってる俺を見る家族の視線もかなり痛い。
426774RR:05/03/20 23:28:50 ID:iNmVw1XE
>>424
発進しても常に両足出しっぱなしで運転している人がいたよ
アドレスらしきスクーターだったなぁ
・・・何だったんだあれ・・・σ('A`)σ?
427774RR:05/03/20 23:34:21 ID:PcZSyDhF
>>426
スクーターの場合はステップにドラムバッグが置いてあったり、
北の方だと灯油ポリタンを置いてあったりして
足がしまえない人もいるね。
428774RR:05/03/20 23:38:11 ID:FTslBbRq
そんな時はポリタンの上で胡座・・・
429774RR:05/03/20 23:40:20 ID:z8f6jmAP
370は、ハンドルロックで鍵曲げた予感。オフ車とかで。
430774RR:05/03/20 23:47:35 ID:gDoz66uP
スクーターのおばちゃんは
一定の速度まで両足を出してる
人多いよな。

バランス取ってるのだろうか?
431774RR:05/03/21 00:06:07 ID:7SDzaj6Q
チャリで坂を下るような感覚なんだろう。
432774RR:05/03/21 00:14:05 ID:TG15qZzW
今日は初めて親父とワインディングに行きましたよ。
親父は俺の前を走ってたんだけど、
峠のふもとから、次の交差点まで親父がウィンカー付けっぱなしだった。
俺も一回N芋やった。
433774RR:05/03/21 01:04:03 ID:hrEREObN
信号発進で右折車が曲がり前がクリアに。
そして元気目にスロットル開けつつ2速へ。
よし2速も元気目に!
と開け始めた瞬間、なぜかNに。。ぇ?

スーパーの前で盛大にやってもうた。。
434774RR:05/03/21 01:07:24 ID:HYa475V/
多亀頭ならイモォォォォォンだが
ツインや単亀頭なら・・・
なんて表現しよう?
435774RR:05/03/21 01:16:18 ID:5XQzEGSJ
この間、久しぶりにエンストしました。
1速だとおもったら2速。
アクセルさえ開けていれば、2速だと気づけたのに・・・。
436774RR:05/03/21 01:17:54 ID:258S7rxO
>>432
親子芋GJ
437774RR:05/03/21 01:53:54 ID:zljuXp6X
>>434
短亀頭なら
ィィィイモモモンンかな?
438でぃばーぢょん海苔:2005/03/21(月) 03:47:30 ID:fxqJy4VA
434
二亀頭ならイモモモモォォォォォン?
439774RR:2005/03/21(月) 03:59:25 ID:kBMhvgtY
単:イドコォォォォォン
二:イドロォォォォォン


芋ナイσ('A`)σジャン…
440774RR:2005/03/21(月) 04:10:32 ID:t6R7uoZi
>439
単:イモドコォォォォォン
二:イモドロォォォォォン
441774RR:2005/03/21(月) 04:14:49 ID:3rOYb4C0
もう全部イモォォォォォンでいいじゃないか。
442774RR:2005/03/21(月) 07:26:49 ID:Of6zgTsh
ズーベー250は
イモドコドコダダダンだったな。
443774RR:2005/03/21(月) 08:00:02 ID:5v33mYJL
>>432
Vmaxの俺にはウインカーつけっぱなしなどありえません
444774RR:2005/03/21(月) 08:01:47 ID:5v33mYJL
1(月)ってなんだ?
445774RR:2005/03/21(月) 08:28:57 ID:+bucNrxy
>>442
ダダン……で安田大サーカスの前にボヨヨンボヨヨン♪が浮かんだ

漏れは芋ですか?
  違いますか?
    そうでしょうね?
  ええそうでしょうともそうでしょうとも


寝まつ・・・
446774RR:2005/03/21(月) 09:10:06 ID:Tz8y+XhK
N芋やっちゃった。
前の信号が赤信号だったので、停車してNに入れた。
信号が青になったから、1速に入れる。
「ガコン」いつも通り1速に入れた時の音がした。
よーいスタート。イモォォォォォン
歩道挟んで左が交番だったので、思いっきり警察官に熱い視線を
受けながら、視線を下に向けると
N の ラ ン プ が 光 っ て ま し た よ

イモσ('A`)σジャン

急加速して逃げるように発進しました。
447426:2005/03/21(月) 10:07:11 ID:CFb8uX23
>>427
俺もその可能性を感じてすれ違いさまに見たんだが
ステップには何も載ってなかった・・・σ('A`)σ?まぁいいか・・・
448774RR:2005/03/21(月) 11:33:00 ID:BOKbVx6Q
こないだ芋掘りますた。
右側にあった郵便局に入ろうとウィンカーを出して道路の真ん中に停止。

反対車線を無事に渡り切り、歩道に入るときにシフトアップ!さぁ、アクセル開けて進もう…あれっ?前に進まない(((;゚д゚)))

下見る

緑のランプ点灯
あー…曲がってる途中だから車体傾いてるよ…

マルチだから立て直し不可。もちろん立ち後家。イモσ('A`)σジャン
しかも…ペダルがmy左足の上に乗ったまま…

いたい(つД`)
長文スマソ
449774RR:2005/03/21(月) 12:11:33 ID:tDCu9x2I
>>448
シフトアップする必要ナイσ('A`)σジャン
そこがイモクオリティですか、そうですか。
450774RR:2005/03/21(月) 12:13:56 ID:EHxkbiVZ
>>448
1速だけで走れるように、アクセルコントロールの技術を磨けよ。
技術、教習所レベルでいいのか?
451774RR:2005/03/21(月) 13:35:55 ID:V26zBvV1
昨日、ファミレスの駐輪場から目の前の国道に左折で出ようとした。
その時「センタースタンド戻したっけ?」と気になり、
左折しつつ左足を持ち上げて覗きこんだ‥。
‘こてーん'といきましたとも、えぇ。
452774RR:2005/03/21(月) 13:37:52 ID:V26zBvV1
↑サイドスタンドでした‥ ウウッ
453774RR:2005/03/21(月) 13:48:38 ID:dut+viOV
昨晩、原2でコンビニ行って帰る時
店と車の間に2輪用の止める所があるんで、少し後輪持ちあげつつ方向転換しようと思って
向きを変えていた途中で向こう側に倒しそうになってしまった。
新車だったし、必死にひっぱった。こけずにすんだのはいいが
すねを思いっきり打って「いて〜」とかいいながら、すねをなでて少ししてから帰ろうとしたんだが
ふと目の前の車を見ると、助手席に人がいる…しかも笑うのこらえてピクピクしてるし…
恥ずかしかった …σ('A`)σジャン
454774RR:2005/03/21(月) 15:01:52 ID:ccsCw+69
>>451
俺は、ギャリガガガッ!!って音してよろめいてなんとか立て直した。
すぐ横のトラックのおじさん見たら「(;゚д゚)ァ.... 」って顔してたよ・・・
455774RR:2005/03/21(月) 15:44:26 ID:nc1+Ltvp
さっき片側1車線の狭い道で、車の後ろについて信号待ちしてたんですよ。
なんとなくバイクを左右にゆらゆらさせてたら右に傾けたときに足が滑った。
もちろん立ちゴケ。
マシンをそ〜っと寝かせようとギリギリまで粘ったせいで、身体のバランスはメチャクチャ。
足がもつれてよろけまくる。
「お〜っとっと!おぉぉ〜?」って感じで対向車線にはみ出したが止まらない。
結局対向車線を完全に横切って、歩道の縁石につまづいて止まった。
・・・てゆーより転んだ。仰向けに。
σ('A`)σ

速攻起き上がってダッシュでマシンに駆け寄り、起こして脇に寄せてミラーを直していたら激しい笑い声が・・・。
俺がひっくり返った歩道を今まさに、高校生ぐらいの女の子がチャリ2ケツで通り過ぎて行くところだった。
もうね、死ぬほど笑ってたよ。こけそうになってた。
・・・・そりゃ笑うわな。俺だって信号待ちの車の列からイキナリ人が転がってきて、目の前でひっくり返ったら笑う。死ぬほど。

てゆーか俺、対向車が来てたらひかれてたσ('A`)σジャン
456774RR:2005/03/21(月) 17:23:44 ID:xyKYkvQ3
生きててよかったσ('A`)σジャン

今日ちょっと面白そうなわき道があって入っていくと
かなりやばそうな林道があってすげー危なかった
で、何とか引き返して出た後
Uターンして、気が抜けてこけますたσ('A`)σ
457774RR:2005/03/21(月) 17:25:46 ID:PEh2wuu0
買い物の帰り、スクーターに跨がってキーを差しても回らない!
パニックな漏れ!






同色、同車種の他人のスクーターですた・・・orz
458774RR:2005/03/21(月) 17:46:25 ID:V26zBvV1
>457
まわりから見たら盗っ人ジャン!
459芋の遺伝子を持つ男:2005/03/21(月) 17:59:56 ID:tZSEiilv
北海道にツーリング。
函館のフェリー乗り場に到着、バイク乗りが集合していた。
格好良くバイクを降りようとする俺。
荷台のネットに引っかかる俺のブーツ。
片足上げてあわてる俺。
もがく俺。
芋な俺。・・・
おにいちゃん こんなかっこう はずかしいよう。
460774RR:2005/03/21(月) 18:44:35 ID:+TL7XRZw
>>459
まだましジャン!
俺は同じ状況でバイクごと転がったよorz

俺のほうが芋σ('A`)σジャン
461774RR:2005/03/21(月) 20:49:42 ID:hMseQ6cY
今日ソロツーに行ってきた。
とある道の駅で休憩後、道の駅から出発しようと出口にある一時停止線で左右確認をしている時
ふと足元を見ると折れたブレーキレバーと思われるものが二つ転がっていた。
「( ´,_ゝ`)プッ だれぞここで立ち後家芋掘ったなw」
と、ニヤニヤしながら発進・・・のつもりがイモオオォォォォンンン



同レベルσ('A`)σジャン
462774RR:2005/03/21(月) 21:33:04 ID:+bucNrxy
>>460
荷物満載でだいじょぶだった?
463774RR:2005/03/21(月) 22:06:57 ID:Bn6lnLWi
信号待ちでNからローに戻すときにコカした猛者はおるかね?
464芋の遺伝子を持つ男:2005/03/21(月) 22:08:22 ID:2cYxk8tA
エンストした!
  芋が1あがった
ギア抜けして爆音がでた!
  芋が1あがった
ウィンカーつけっぱなしだった!
  芋が1あがった
びっくりウイリーした!
  芋が1あがった
たちごけした!
  芋が1あがった
にぎりごけした!
  芋が1あがった
雨が降ってずぶぬれ!乳首が透けた!四輪のやつらぬくぬくと!
  芋が2あがった
  クラスチェンジしますか?  トロロ芋 or 干し芋 になれます。
465774RR:2005/03/21(月) 22:11:47 ID:bJXH5cT0
芋があがったとかいうから天ぷら食いたくなてきた
466774RR:2005/03/21(月) 22:12:22 ID:puHw5q0a
いいねえ。
ポテト買ってくるか。
467774RR:2005/03/21(月) 22:12:46 ID:uv5f5aTA
トロロ芋になると芋垂れ流しの悪寒
468774RR:2005/03/21(月) 22:25:33 ID:0YjisZlm
美味い!
469774RR:2005/03/21(月) 22:52:47 ID:z7NGkltp
ここんとこ1ヶ月ぐらいブレーキランプ点いたまま走っていたことに
気がつかなかった。。。
どおりで夜になると、後ろの四輪がいやというほど間空けるわけだorz
470774RR:2005/03/21(月) 23:01:54 ID:QWXpCNrr
眼鏡付けたままフルフェイスのヘルメットをかぶろうとする事があるのって俺だけ?
今はジェットだから大丈夫だけど。
471芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :2005/03/21(月) 23:12:23 ID:44z4Uune
>>470
芋ライダーにとってそれは常識σ('A`)σジャン
472774RR:2005/03/21(月) 23:14:50 ID:jUfrO9oI
>>470
実際に無理矢理被って眼鏡をヘシ折った俺の方が
芋スキルは上。
473774RR:2005/03/21(月) 23:18:22 ID:fndVroEE
メットかぶるので眼鏡をシートの上に置いてかぶってたら
眼鏡(ツーポイント)が落ちてレンズおっ欠いた俺も芋レベル上。
474774RR:2005/03/21(月) 23:19:43 ID:uv5f5aTA
そこでシンクロテックですよ
芋を20%軽減(当芋畑比)
475774RR:2005/03/21(月) 23:24:59 ID:QWXpCNrr
眼鏡ライダーには常識でしたかw
476774RR:2005/03/21(月) 23:25:39 ID:IihqlvzG
>>473
同じ状況で落とした眼鏡に気づかず、
うっかり踏みつけてぶっ壊した俺が来ましたよ。
477473:2005/03/21(月) 23:26:49 ID:fndVroEE
>>476
まいりますた
478774RR:2005/03/21(月) 23:32:31 ID:jUfrO9oI
蹴っ飛ばして眼鏡が2ゲトズサーぐらいまでなら経験あり。
479774RR:2005/03/21(月) 23:37:32 ID:KJoAdnD9
>>476
芋神様に愛されてるσ('A`)σジャン 
480774RR:2005/03/22(火) 00:13:31 ID:cntp/3UL
同じ状況で落とした眼鏡に気づかず
バイクごと2getズザーした漏れが来ましたよ。

いや、眼鏡歴1ヶ月だとつけて無くてもわからないモンだよ。
しかもスラローム練習中にふんずけてズザー。

芋σ('A`)σジャン
481774RR:2005/03/22(火) 00:26:07 ID:I4OiGm2G
>>474
シンクロテックは眼鏡かけたままメット被れないから。

むしろ余計な操作が増えて芋チャンス倍増だから。
482774RR:2005/03/22(火) 00:26:26 ID:cBecL5WC
一回芋掘り癖がつくと何回でも同じ芋掘っちまう。
そして芋づる式に大量に堀まくり。
それと同じようにちゃんと出来るようになるとめったに芋掘らないよ。
483774RR:2005/03/22(火) 00:31:02 ID:VMWMa1Mc
むしろ眼鏡かけたままヘルメット脱ごうとして
「いでででででで!」

見事にキマってしまい、進むも地獄、戻るも地獄。
484774RR:2005/03/22(火) 00:32:04 ID:MHG5WP0N
>>481
ウソはよくないなw

それともあれか?
メガネかけたまま被るっつったら・・・半ヘルか?
485774RR:2005/03/22(火) 00:33:23 ID:wbM/X3hp
キャンプツーリング中にメガネと一緒にテントを畳んだ俺が来ましたよ
486774RR:2005/03/22(火) 00:35:42 ID:WGI27vhg
逆に眼鏡をしたままメット脱ごうとすることもあるなぁ。
眼鏡が無理やり上にあがるのは何かこう、パンツを上に引っ張って
ハイレグにする感じに似てるな。ヤメテ-!!みたいな。
芋レベルはかなり地味。
487774RR:2005/03/22(火) 00:37:28 ID:QXTOeHci
お前ら眼鏡芋ーズな
488774RR:2005/03/22(火) 00:38:01 ID:WGI27vhg
>>483とカブッてもーた orz
489774RR:2005/03/22(火) 00:45:32 ID:5wbZy4zH
ちょっと前にメガネからコンタクトに変えた。
いまだにヘルメットを脱ぐとき、思わずメガネ
を外そうとして手が顔の所に行ってしまうw

490774RR:2005/03/22(火) 01:14:16 ID:LbjpF4BF
ジェットヘルなのに、脱ぐときにメガネもいっしょに外れる。なぜ?
491774RR:2005/03/22(火) 01:16:32 ID:EJiBSPBD
メガネとメットが恋をした
492774RR:2005/03/22(火) 01:32:43 ID:QXTOeHci
>>490
メガネだからさ
493774RR:2005/03/22(火) 02:08:04 ID:gDMOyblC
酔って帰った日。ベッドの上にとりあえずと置いたメガネ。
忘れる漏れ。酔った勢いなのか、そのままベッドにダイブ。
腹のしたあたりから、いやぁ〜な音と、いやぁ〜な感触。

フレームどころか、レンズもろとも粉砕した漏れは・・・。
もうずいぶんと昔のことだけどね。
494774RR:2005/03/22(火) 02:10:33 ID:mKaOofj3
バイクでこけたら片方のレンズだけ飛んでったよ!
なんで飛んだのか意味わからん
495774RR:2005/03/22(火) 02:10:50 ID:KWyYE3+C
>>489
オレも最初そうだったよ。

今日の芋をひとつ。
お年寄りが歩いてるから、静かに加速。
そしてやさしくやさしくシフトアップ…芋ォォ〜〜〜ン!!!!
裏目に出たσ('A`)σジャン
496774RR:2005/03/22(火) 04:13:48 ID:CG3n/n1Z
なんでN芋って、あんなイイタイミングで来るんだろうな・・・。

芋神様は偉大だ。
497774RR:2005/03/22(火) 04:58:01 ID:jxpDkzwn
俺はなるべくふかし芋を防ぐ為に発進はおとな〆にします。
だからぶおーん!ってなってもあんまばれてないと思いたい。
498dekoboko@imo ◆dKbK/oxnDk :2005/03/22(火) 06:48:58 ID:ZtwkiND0
芋ライダーが乗っていますのステッカーを作ろうかと思います。
入稿してみんとわからんけども、出来ればカッティングシートと考えています。
カッティングシートだと無理って言われたらおじゃんね。
サイズは100*100の予定。50*50も可能なら50*50も作る。
需要どんくらいあるのか知りたい。

お値段は1枚1000円はしないと思われる。
499774RR:2005/03/22(火) 07:09:24 ID:GqPwQ9UY
>>498
乞食乙
500774RR:2005/03/22(火) 07:10:23 ID:GYDsF7pF
>>498
お前だけつければいいじゃん
ぼったくって売るなよ 死ね
501774RR:2005/03/22(火) 07:11:21 ID:omBCGdzx
糞コテうぜぇな
502774RR:2005/03/22(火) 07:22:21 ID:NpxKRmDz
そんなステッカー恥ずかしくて・・・・・
503774RR:2005/03/22(火) 08:14:46 ID:B3Q1H9HF
細い道から車道に出ようとしたら突然子供が飛び出し、あと30cmぐらいでぶつかりそうだった。
ここまでは良かった、しかし俺の格好。黒のTシャツに黒のメットにシルバーのミラーシールド。
子供オビエテルσ('A`)σジャン おれなんか怖いお兄さんσ('A`)σジャン
504774RR:2005/03/22(火) 10:46:25 ID:kqzx2A4d
>>503
あ、俺と似たような服装。
俺は黒フルフェ黒スモーク黒ジャケット黒グローブ黒ズボンな状態…
乗ってるのが明るい色のバイクだからいいけど
黒いバイクだったら全然見えないσ('A`)σジャン

俺は黒魔術師かっつーの。('A`)
むしろ芋blackか…?
505774RR:2005/03/22(火) 12:15:35 ID:jjOqYlhj
   _, ,_
 (; ´Д`)<芋ブラック!
 /ヽσ/ヽσ
 )  )
506774RR:2005/03/22(火) 12:31:18 ID:2TFr8e2j
>>504
RXじゃね?w もしくはKKKとかw
507774RR:2005/03/22(火) 12:37:02 ID:eprb8pDF
>503
そのシーンで有名な映画ポスターが
エンジェルスだったっけかな
ピーターフォンダがとまった後タバコに火をつける
イージーライダーじゃ無くもう少し前かと思う
508774RR:2005/03/22(火) 13:39:49 ID:DNR4Gani
全身黒に決めて芋掘るとかなり恥ずかしいよな。
509774RR:2005/03/22(火) 16:38:26 ID:B3Q1H9HF
近くに未舗装で家も全然ない広場があってよく一人で走ってるんだけど・・・・
バイクトモダチσ('A`)σジャン
510774RR:2005/03/22(火) 17:18:17 ID:2TFr8e2j
タンデムする機会なんてないのにいつかオニャノコとタンデムする日を夢見てグラブバーを取り付けた。
テールカウルに穴空けてたらカウルが割れた。さらに作業してたら雨が降ってきた。
…もしかしてこれは芋神様が
意味ねー事してんじゃねーよ
って言ってんのか?orz
511ただし ◆tADaSIfE3k :2005/03/22(火) 17:21:55 ID:08lpJEpM
今日教習所でバイク乗ったらなんかすげーシフトが入りにくいんですよ。
もうN芋なんて出しまくり。二速じゃないといけないのに三速とか入ったり。
なんで!?とか考えたりで終了間際はもう半泣き。
落ち込みながら帰り支度していたら、貸し出しのブーツ左だけ1サイズ大きいの
はいてたのに気づいたよσ('A`)σジャン 
512芋の遺伝子を持つ男:2005/03/22(火) 17:54:43 ID:fHAAYLY8

そうさ ぼくらは
せかいにひとつだけの芋 σ('A`)σジャン
     
513774RR:2005/03/22(火) 18:11:18 ID:64VVe+Ak
なんだ?あれか?
このスレに来る芋報告は全部同一人物って事になるんだが
514774RR:2005/03/22(火) 18:15:37 ID:MHG5WP0N
>>513
その解釈が正しいと、本家はもっと大変なことになるんだが。
515774RR:2005/03/22(火) 18:44:28 ID:B3Q1H9HF
って事はそいつは、DQNでありアホであり世間の笑われ者じゃん。
516インパル大将:2005/03/22(火) 19:33:07 ID:Te2y/AOA
漏れはインパルス海苔だが どうしても
幻の7速!にシフトアップしたいらしい
今日も仕事帰りに軽く5回チャレンジ!
ってか 今だに何速に入ってるかわかっ
てないσ('A`)σジャン
517774RR:2005/03/22(火) 19:33:37 ID:64VVe+Ak
リアの極太ワイヤーロック外し忘れて発進
えぇモロに食い込んで外れなくなったorz
518774RR:2005/03/22(火) 19:48:17 ID:1UTzSi6J
昨日見た芋ライダ。

連休最終日+イイ天気ってことで、夕方国道へ向かう田舎道(片道1車線)
は鬼混みだったのよ。
プチツー帰りの俺たちは路肩を適当にすり抜けしてたんだが、道幅一杯の
トラックに行き当たってしまった。
俺一人なら適当にパスしていくんだが、初心者ですり抜けド下手くその奴(嫁)
連れだったんで、仕方なくトラックの後ろで半クラ低速バランスの練習してた。

すると後ろから路肩をすり抜けてきた半ヘルCB400が、そのトラックに引っかかった。
そいつも他の奴らみたいに反対車線や歩道から抜いていきやがるんだろうなぁ
と思って見ていると、なんと強引に縁石とトラックの隙間に車体をねじ込み、二進も
三進も行かなくなってバランスを崩しエンスト。
斜めになった車体をトラックのボディに手を突いて踏ん張り、なんとか持ちこたえた。

ここまでなら、見なかったことにしておいてやるんだがw、そいつは足で漕いでバック
で脱出すると、
「俺様はアイドリングストップ主義なのさ」
とでも言いそうな勢いで(・∀・)ニヤニヤする俺と嫁の間で長い赤信号にそのまま耐え、
いざ青信号になるも空しく響くセルの音・・・。
大げさに首をかしげながら何度目かの挑戦の末、ようやくエンジンスタートに成功すると、
物凄い勢いで俺たちの前から消えていきました。
519774RR:2005/03/22(火) 19:51:00 ID:0wYOeSUm
(*´艸`)ププ
520774RR:2005/03/22(火) 20:22:40 ID:BrR0o6Vp
>>504
黒焦げイモ
521774RR:2005/03/22(火) 20:31:28 ID:944nDrUW
>>504
あれだ、ターボ七輪によって炭化した芋だ
ターボ七輪の犠牲になった、と言ったほうがいいかもしれんが
522503:2005/03/22(火) 20:37:58 ID:B3Q1H9HF
俺は軽い焦げ芋かな!?
523774RR:2005/03/22(火) 21:20:05 ID:FI+ICCI8
メガネをはずしてシートに置く

フルフェイス装着

忘れてそのままシートに座る

ケツとメガネ同時に破壊
524774RR:2005/03/22(火) 21:44:48 ID:QXTOeHci
メガネをはずしてシートに置く

フルフェイス装着

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
525774RR:2005/03/22(火) 21:47:26 ID:Hmt5BzAB
め○ねさんが来るぞ
526774RR:2005/03/22(火) 22:01:08 ID:r3YSz02b
寒い
527774RR:2005/03/22(火) 22:03:01 ID:dEcCN3q1
父さんも来るぞ
528774RR:2005/03/22(火) 22:14:41 ID:s+ri8Pxi
そういえば似たようなことがあったデス。
バイクの暖気中に電話かかってきたので
出た。その後電話切ってメット被って出発。
んで15キロほど走ってポッケに携帯が無いことに気がついた。。。

そういえばメット被る時シートに置いたよな・・・。

んで周り探したらあった!なんとストラップが微妙にキャリアに引っかかっていたデス。
危なかった。。。

芋神様、ありがとうσ('A`)σジャン!
529774RR:2005/03/22(火) 22:24:08 ID:su9NDkNq
メガネ芋を掘る奴はコンタクトに換えても芋からは逃れられない運命。

走行中にメット内に入り込んでくる風で目が乾燥。
瞬きするもドライアイのために涙が出てこず、コンタクトがポロリ…
ソフトにしておいてよかったσ('A`)σジャン
530774RR:2005/03/22(火) 23:03:24 ID:IWfkiOwO
ヘルメットをホルダーにかけて路駐。
雨。
濡れたメットをかぶる。
べちょ。
次の日のヘルメットは悪臭の壷!

たたりじゃ〜  芋神様のたたりσ('A`)σジャ〜
531774RR:2005/03/22(火) 23:04:52 ID:GK4NAe7b
路駐が原因だな



コンタクトって痛くないのか?
漏れは目薬も怖くて出来ないのだが・・・。

えぇ、目に水が入るのもイヤですよ。
532774RR:2005/03/22(火) 23:07:00 ID:B3Q1H9HF
>>531俺もそうだったんだけど、頑張ってコンタクトを入れた。
一度でも入れれば後はなんも怖くないよ、俺もコンタクトのおかげで目薬もさせるようになった。
533774RR:2005/03/22(火) 23:15:53 ID:KWyYE3+C
コンタクトだとメット被るときにメガネの取り外しがなくて便利だよ。
長時間つけなきゃ痛くはならないな。

こないだ久々にメガネかけてバイク乗ったら、いつもと道路の高さが違って見えて新鮮だったなあ。
534774RR:2005/03/22(火) 23:25:59 ID:I4OiGm2G
コンタクトって言えば、こないだハードコンタクトで高速走行中、左目にゴミが入って激痛が走った。
あんまり痛いんで「ぐうぉおっ!」って叫びつバイクの姿勢が崩れ転倒寸前。
でもなんとか減速して路肩に寄せたんだけど、左の視界がゼロだったせいか
壁にミラーこすりつけちゃった。

死ぬかと思ったσ('A`)σジャン
535774RR:2005/03/22(火) 23:27:46 ID:B3Q1H9HF
それかなり危ないやん。シールドしてなかったん?してても風が巻き込んでくるんだよねー
536774RR:2005/03/22(火) 23:36:06 ID:I4OiGm2G
>>535
霧雨みたいなのが降ってたんでシールド上げてたんですよね。

裸眼が羨ましい。
537774RR:2005/03/22(火) 23:49:10 ID:mSQFTZJ+
メガネ!メガネ!

メガネ掛けたままフルフェ脱ごうとして引っ掛かり
苦しさと痛みにのた打ち回ったのは俺だけではあるまいて。
538774RR:2005/03/22(火) 23:54:57 ID:rg6DHs+P
店でスパゲティ食べるときにどういうわけかタバスコが目に入ってのたうち回る激痛。
あわててコンタクトを外し、目を洗いまくって落ち着くがコンタクトを入れると再び激痛。
結局あきらめて片目だけコンタクト入れて、片目は視力0.02の裸眼。
この状態でバイク乗ったら怖いなんてもんじゃなかった。
30`/h以上は出せなかったよσ('A`)σ
539774RR:2005/03/22(火) 23:59:27 ID:GK4NAe7b
免許の条件違反者発見しますた。

やはりコンタクトは怖いです…。

視力って回復しないのかなぁ。
540774RR:2005/03/22(火) 23:59:41 ID:OcY+Z19q
メガネの人って大変だね
なんか今は金かかるけどカナリ視力回復する手術ってのがあるような
それってどうなの嫌味じゃないけど見えるっていいことと思うよ 
みんな事故には気をつけてね
541774RR:2005/03/23(水) 00:20:15 ID:Luakcm6/
ハードコンタクトは怖いよな。いつ激痛が襲うかわからないから。
目に負担かけるのはわかってるけど、バイクに乗るようになってからはソフトしかつけてない。
使い捨てをマメに手入れして使ってるから、大丈夫だろ。
目にメスを入れるのはやっぱり抵抗あるわ。
最近の技術だから、術後数十年後どうなるか誰も保障できないわけだし。
542774RR:2005/03/23(水) 00:20:17 ID:14CLRyt2
俺視力1.5あるけど眼鏡かけてるぞ
フルフェ被ってるんだけどシールド下げたら音聞こえないし、変な事言うけど匂いとかわからないじゃん?
それで目にゴミが入らないように眼鏡かけてるよ
543774RR:2005/03/23(水) 00:34:18 ID:C62Y0bA7
>>542
ファッションで度の入ってないメガネもありますからね。
544774RR:2005/03/23(水) 00:42:35 ID:AURIk0Qp
そこにコンタクトをして度の入ってない眼鏡をかけてる俺が来ましたよ。
545774RR:2005/03/23(水) 01:04:41 ID:4ASsN0re
俺は眼が良くてよかったと、近眼の弟をみてよく思う。
546774RR:2005/03/23(水) 03:20:31 ID:MKOtr40z
メガネかけてる奴とかにあこがれて、100m先の針も見分けるぐらいの視力を夜本とか読みまくって落としてた小学生時代の俺をタイムスリップして殴り殺したい。
547774RR:2005/03/23(水) 03:33:08 ID:ZYDm5bzu
>>546
ワロスwwww
548774RR:2005/03/23(水) 04:07:08 ID:9YH0LJbU
>>546
あるあるww
549774RR:2005/03/23(水) 07:32:38 ID:3QhK5iF8
キャブのワイヤーを逆に組み込んで、エンジンかけた瞬間に

イモォオオオオオオン!!
550774RR:2005/03/23(水) 07:50:53 ID:8FiYCEyR
>>546
殴り殺したらおまい自身が消滅するわけだが。
551774RR:2005/03/23(水) 07:55:16 ID:srORu4qa
昨日部屋の電気付けるために暗闇で歩いてたら置いてあったテーブルに気づかずにそのまま両足の弁慶をゴン。
余りの痛さに被ってたメットぶん投げてのたうちまわってた。
SZσ('A`)σゴメン
552 ◆VddSC46vAc :2005/03/23(水) 11:31:14 ID:T3KG5dO/
んでも、普通のめがねだと逆に風巻き込みません?
漏れコンタクトなんだけど、花粉症のヒトがかけるような
風巻き込みにくい香具師かけてます。

ツーリング先のコンビニで外して、タンクに置いたまま走りだして落としたコトに気づかず。
高速のった後に思い出して、引き返すコトもままならず...。
買って一週間経ってなかったのに...モッタイナイσ('A`)σジャン

帰ってきて、もう一個同じの買ったのは、お店のヒトには内緒だw
553774RR:2005/03/23(水) 12:02:22 ID:S4uJ9xqU
イモσ('A`)σジャン
554774RR:2005/03/23(水) 14:11:41 ID:/Yclbxbp
>>550
殴り殺したら、おまい自信が消滅しる。
つまり、昔の自分を殴り殺しに行く人がいなくなるわけだから、おまいは生きてることになる。
生きてるので、殴り殺しにいける。

ためしにやってみてくれw
555774RR:2005/03/23(水) 14:34:02 ID:qNobJhVU
ここはタイムパラドックスなインターネットですね
556774RR:2005/03/23(水) 14:41:13 ID:z0I3Hn99
結局546の少年時代に今の546が来なかったと言う事は結局546は過去へ行けなかったってことだな
557774RR:2005/03/23(水) 15:01:58 ID:atpopphQ
>>556
ああ、そうだ。
いまタイムマシンが俺が生きている間にできたらさっきの1500に俺に遭いにこようと誓ったが
こなかったのでタイムマシンは存在しない


関係ないがこんなことを思いついてしまった。

ファインディング・芋
558774RR:2005/03/23(水) 15:38:46 ID:lilNBPeF
お父さん僕を探さないで下さい
            
               芋より
559芋の遺伝子(略):2005/03/23(水) 18:08:43 ID:r3cUDs5d
時空を超越できるのは、唯一神である芋神様のみ!
われらイモサピエンスはタイムマシンでもメガネを忘れ、N芋にはまり、
たちゴケして装置を壊してしまうのだ!!!!
560774RR:2005/03/23(水) 18:35:08 ID:OD2dJGMX
>>557
忘れてる可能性もある罠。

>>559
プピ芋やウィンカー消し忘れも駆使して破壊する訳だな。
561774RR:2005/03/23(水) 20:48:55 ID:GT5UvksO
フフフ・・・
納車キタ・・・
普段原付スクーターしか乗ってない俺が
免許取って半年ぶりでやっと手に入れた400cc・・・
それなのに家まで帰るのに50km・・・
しかも80km/hで流れるバイパス走る・・・
芋かどうかわからんが1→2速、2→3速でバイクがガッツンガッツンなる
3→4速とかはならない
んで意外と順調に家の近くまで来れた
まぁ途中幅寄せ食らうこと3回
最後に待ってたよ
アレが
大通りから住宅地に入る小道に左折していこうとしたら
ゴミ袋持った30歳くらいのメガネのオッサンが歩いてて
ちょうど俺の左折とタイミングが被る
こんな時間にてめーはなんでこんな人通りの少ないところを俺が来るタイミングに合わせてそこを通りやがるんだと思いつつ
一時停止
したはよかったが曲がりかけてたんで左に倒れそうになり
必死で支える
イモオオオオオオオオオン・・・・・・
あとアパートに着いたとき気が緩んでなぜかエンスト
ささっとキーをOFFにしてエンストしてないフリをしたのは言うまでもないな
562774RR:2005/03/23(水) 20:53:28 ID:rFM4KsQR
>>561
> 芋かどうかわからんが1→2速、2→3速でバイクがガッツンガッツンなる
シフト早杉。
もっとまわしてシフトアップすべし。
563774RR:2005/03/23(水) 20:55:08 ID:GT5UvksO
なるほど・・・
そういうことか・・・
俺は教習所の急制動やるかのように急いで4速まであげようとしてた・・・
さんくす・・・
休憩してもう一回走ってくらあ
564774RR:2005/03/23(水) 21:11:11 ID:QpnjFJO+
そう言い残して、 ID:GT5UvksO は遠い国へと旅立っていった・・・。
565774RR:2005/03/23(水) 21:31:28 ID:Zhrtc/CD
2時間もせずに彼は、このスレの種芋となるのであった。
566774RR:2005/03/23(水) 22:56:19 ID:Duyl+kgG
>>561
> 芋かどうかわからんが1→2速、2→3速でバイクがガッツンガッツンなる
買った店がKRPだったという買った時点で芋掘ってたとか・・・・・・
567774RR:2005/03/23(水) 23:04:55 ID:JUzuej4i
>>562>>566
スピード控え目の低速ギアでのシフトアップで、クラッチレバーをいきなり離したんじゃないか
568774RR:2005/03/23(水) 23:50:43 ID:1DJwEogd
俺メガネかけてフルフェかぶると運転してるときにメガネが曇る
だからシールド下げられない

俺だけ?
569774RR:2005/03/24(木) 00:16:04 ID:NhUl8yvY
>>568
俺もだ。そんなあなたにコンタクト
570774RR:2005/03/24(木) 00:18:45 ID:LoNP1GwZ
おれ、ハードコンタクトだけど、
やっぱりシールドは曇る。

曇るからシールド少しあける→たまに
ゴミが入る→目に入る→激痛の流れが
あるから、結局シールドの曇り止めが
大事だって結果になった。
571774RR:2005/03/24(木) 00:27:06 ID:kpe2naD6
今出てるシールドの中に貼る曇り止めシールドかなり効くらしいよ
このまえ別板のオフで知り合った人が絶賛してた。
572774RR:2005/03/24(木) 00:31:17 ID:6yiqEmC7
ヘルメットにもよるんだろうけど、
鼻で息をすると、メガネが曇らない。
口で息をすると、曇る。ような気がする。
573370:2005/03/24(木) 00:36:22 ID:9WsiFm18
>>562
俺もなるがそういうことだったのか・・・
574774RR:2005/03/24(木) 00:52:48 ID:2hl0sCfb
>>570
俺は、よく曇る冬場は鼻のした伸ばして、下あご引いて、息が下に漏れるようにしてます。
575774RR:2005/03/24(木) 00:54:38 ID:+td0JVKU
曇り止めくらい買えよ
576774RR:2005/03/24(木) 01:07:12 ID:VmM7CcPl
台所用洗剤でシールドの内側洗ったら曇りにくくなる。
577774RR:2005/03/24(木) 01:15:21 ID:Ttoygr+s
シフトアップの時のショックには3種類ある。

(A)クラッチを切った瞬間のG抜け
 エンジンを回しきっていないのが原因。
 アクセル開度一定で「もうこれ以上は伸びないな」と思ってからクラッチを切ればOK。
 フル加速の時は加速が無くなるまでは待たないので、G抜けのショックは避けられない。

(B)クラッチを繋いだ時の逆G
 クラッチを切ってから再び繋ぐまでのあいだにエンジンの回転が落ち込んでしまったのが原因。
 つまりエンブレ。
 対策1 シフトチェンジを素早く行う。
 対策2 クラッチを繋ぐ直前に軽くアクセルを捻り、選択したギアと速度に最適な回転数に合わせてやる。
 対策3 クラッチをゆっくり繋ぐ。(←芋)

(C)クラッチを繋いだ時のG
 (B)の対策をやりすぎた時になる。
 もしくは、あえてフル加速する時になる。
578774RR:2005/03/24(木) 01:34:36 ID:/nJbGzYx
>>577
対策3って芋だったのか…orz

ガクガクなるのが嫌でいつもやってた…。
579774RR:2005/03/24(木) 01:39:39 ID:Nn58OYlp
原付MT車から乗り始めたころを思い出したよ。
シフトアップするときに頭の中には
「クラッチ握って、ギアを上げる」しか無かったんで
アクセル開けたまんまクラッチ握る→芋ォォン!→音にびびる
ってのを繰り返してた。
バイク乗りの近所の兄さんに相談して正しい乗り方を教えてもらうまでそんな感じだった。
今思うと死にたいくらい恥ずかしいな。
580774RR:2005/03/24(木) 01:47:41 ID:MvmWYZxe
シフトダウン時なら対策3をやるかもしれんがシフトアップでやるのは確かに芋かもしれんな。
というかシフトアップって回転落ちるまで時間かかる作業なのか?
581774RR:2005/03/24(木) 01:52:48 ID:Ttoygr+s
>>580
エンブレが強いバイクだとクラッチを切ってアクセルを緩めた途端、
あっというまに回転が落ちるんです。
でエンブレが強いバイクなわけだから、その状態でクラッチを繋ぐと
かなり強い逆Gがかかるってわけ。
582芋思う故に芋あり:2005/03/24(木) 02:06:02 ID:TwdxH4Ab
>>578
( ´▽`)σ) 'A`)σ

>>581
前半なんか違うぞ
583クマー:2005/03/24(木) 02:12:38 ID:64YY8Cgh
メガネの話はこっちでやってよ
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1109683759/l50
584774RR:2005/03/24(木) 02:14:09 ID:+td0JVKU
>>581
なんだ、エンブレの強いバイクって?
585774RR:2005/03/24(木) 03:32:43 ID:f+XOjyNA
てか、クラッチ切ってるのにエンブレ???
586774RR:2005/03/24(木) 07:57:55 ID:WjZhWxs8
なんでクラッチ切ってるのにエンブレかかるんだ?
クラッチ切ったらそのままの速度である程度はスイーっと行くだろ
587774RR:2005/03/24(木) 08:56:57 ID:HyNc+6jE
みなさん煽らずに一言いいましょう


>>581は イモσ('A`)σジャン
588774RR:2005/03/24(木) 09:39:53 ID:Ttoygr+s
>>584
高圧縮のビッグツインとか。

>>585,586
クラッチを切ってるのにエンブレがかかるとは言ってませんよ。
エンブレが強いバイクは吹け下がりも速いと言ってるだけ。
(逆を言えば、吹け下がりが速いからエンブレが強くなる。)

そのへんのメカニズム、理解してますか?
589774RR:2005/03/24(木) 09:40:26 ID:OlHQSUjA
エンブレがきつめなバイクは回転が落ちやすい、だからクラッチを切っている僅かな時間でも回転が落ち、
繋いだときにきつめのエンブレがかかってしまう、と>581は言いたいのだと解読。

どっちにしろ間違っているけど。
590774RR:2005/03/24(木) 10:28:50 ID:Y75jrdmw
いや間違ってないだろ
591774RR:2005/03/24(木) 11:09:06 ID:5rKWuXH7
エンブレと言えば、普段2st/250ccに乗ってて、大型教習で4st/750ccに乗ったらエンブレのかかり具合にビビッた。
そしてアイドリングで2速で8の字旋回とか出来るのにも感動した。
そんな僕も今では1100ccで芋こなしてます。芋度440%アップ(当社比)。
592774RR:2005/03/24(木) 12:34:21 ID:+td0JVKU
>588
> エンブレが強いバイクは吹け下がりも速いと言ってるだけ。
> (逆を言えば、吹け下がりが速いからエンブレが強くなる。)

エンブレそのものの発生メカニズムとか、どのパーツが吹けの軽さに
影響してるとか分かってるか?w
593774RR:2005/03/24(木) 12:39:19 ID:pNRiBbM7
>>592
588じゃないけど、興味あるから教えてくれー。

250シングルOFFで、スタート時1→2でギクシャクしてしまう。
594774RR:2005/03/24(木) 13:18:19 ID:UIViU7eb
今日ちょっと薬局へ買い物へ行ったんだよ。
相棒を暖気してさー行こうってヘルメットかぶってメガネかけようとしたらさ耳にかかる部分がパキッて折れたよ・・・
ヘルメット買った当初からメガネかけるとフレームが歪んでていつかなるとは思ってたけど。
部屋に戻ってコンタクト入れて再出発。
芋神さまはホント突然くるな・・・

で、薬局行って薬と芋チップ買って帰ってきたら1Fのオートロックに阻まれて入れなかったorz
バイクと家の鍵を別々にしといたのがまずかった。
コンタクトしに部屋に戻ったときに部屋の鍵を置いてきてしまったらしい。
誰かくるのを待つも平日からか10分待てども20分待てどもこず。
仕方ないから2mくらいの塀をよじのぼった。
住民だから不法侵入じゃないよな!?

芋チップはおいしいよσ('A`)σ
595774RR:2005/03/24(木) 13:21:08 ID:+td0JVKU
>593
そろそろ出かけにゃならんので細かいトコは後の人に突っ込んでもらってくれ
回転あげた状態でアクセルを全閉にしたりするとエンブレがかかるよな?
エンブレというのは、燃料の供給量を減らしてエンジンが勝手に回転を
下げようとする作用を利用した減速方法のことを指す。
コレが大前提ね。

例えばあのハーレーの空冷Vツインが15000回転まで回ったとしよう。(ありえんが。)
そうするとそれなりのエンブレとなる。
しかし仮にドカの水冷Lツインが3000回転までしか回らなかったらどうだろう。
それなりのエンブレにしかならないんじゃないか?

回転が高いほどエンブレが強い。
つまり回せば回すほど利用できるエンブレは強まるわけだ。
「エンブレの強いバイク」とか意味不明なことを言う香具師がいるが、正しくは
「よー回るエンジンを積んだバイク」、もしくは「激しくローギアードなバイク」だ。

で、おまいさんの言うことについて、漏れの疑ってるのはその後者に近い。
オフ車は、トレッキングのときなんかの為にわざわざ1速をかなりローギアードに
してるモデルがいくつかあったりする。
試しに車名言ってみてよ。
596774RR:2005/03/24(木) 13:28:55 ID:+uDN++bB
クラッチ使わないかクラッチにほんのちょっとさわる程度でシフトアップするとショック無いよ
音も繋がって聞こえるようになる
597774RR:2005/03/24(木) 13:38:03 ID:FLuglV3q
>>595
分かってるような分かってないような微妙な書き方だな。

それだと2stのエンブレが弱いのが説明できないぞ。
同一ボア・ストローク、同一ギア比の2stエンジンと4stエンジンを比べると
4stの方が確実にエンブレは強いぞ。
598774RR:2005/03/24(木) 13:55:13 ID:f2u79EHp
今日ドライブスルーから左折しようとすると危うく対向車線に
入りかけた。でもそこは芋ぉぉぉ〜と思いながら思いっきりバンクさせてなんとかしのいだ。
あと坂道発進。アクセルを必要以上に回しすぎて急発進

そんな鬱な状態でポスト見ると自動車学校からで内容は再開講習などetc
今週の日曜だから行ってみようかな・・・
599597:2005/03/24(木) 14:01:07 ID:FLuglV3q
>>597で一つ条件を書き忘れた。

同一回転数から(例えば5000pm)スロットル全閉でのエンブレを比べる
600774RR:2005/03/24(木) 14:01:47 ID:TcX14GGR
>>592
> エンブレそのものの発生メカニズムとか、どのパーツが吹けの軽さに
> 影響してるとか分かってるか?w

パーツじゃなくエンジン全体で考えないとエンブレの説明はできない。
というかむしろパーツではなくエンジンの設計で決まる。
つまり>>592は自分が分かってない事すら分かってないんだな。
601774RR:2005/03/24(木) 14:30:28 ID:C1Ndy939
2ストロークの方が4ストロークより同じ一回の爆発の処理が早いから効きが甘い
解りやすく言うと行列(吸気、圧縮)の人数が同じでも店の対応(点火、排気)が遅ければ混雑(エンブレ)するのと同じ
同ボア、同ギヤ比なら2stの方が加速がイイ
加速時にクラッチ握り→シフトアップ→クラッチ放し→エンブレなら
クラッチ放すと同時にアクセル回し回転を合わせればエンブレはかからない
走行中エンブレがかかるのは
@クラッチ操作が出来ていない
A回転数を合わせられていない
Bシフトアップもたつき過ぎ
だと思うが?
602774RR:2005/03/24(木) 14:31:13 ID:70IIwY6t
エンジンブレーキの元はポンピングロスだよ〜〜
でもそんな話は芋スレに似合わないから止めておくれよ〜〜

これ書いてる俺も良くわかってないんだよ〜〜
自動車メーカーのエンジニアなのに〜〜

エンジニアだけどエンジン屋じゃありません、なんつって
イモσ('A`)σジャン

603774RR:2005/03/24(木) 14:59:20 ID:P8onOYyw
     .、∧.∧,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ⊂:;'゚Д゚;:、;.⊃:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      ''.: ,:.;:.、.∩.. .:: _;.;;.∩;:‐'`''゙  ̄  ̄
        `゙ //゙`´ ´   | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |   < 早く次の話題にしねーとえびフライ投げつけるぞ!
          |   /      \_____________
         /   /
     __ |   |   __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.        ||            |
604774RR:2005/03/24(木) 15:05:13 ID:echxlUrs
>>602
てめぇは俺を笑わせた!
605595@ケータイ:2005/03/24(木) 15:08:16 ID:0iaObJNd
2stはスルーしちゃダメなのか…ゴメンヨ orz

>>600
ということは漏れは前提から間違ってたってことか (´・ω:;.:...
スマンが>>595の完璧に間違ってるところを全て訂正しといてくれないか
606774RR:2005/03/24(木) 15:10:28 ID:TcX14GGR
>>601
無茶苦茶な説明はやめてくれ。

2stのエンブレが弱いのは吸排気抵抗がないから。

4stの吸排気抵抗は二次曲線みたいに回転数が上がれば上がるほど大きな抵抗になる。
で4stにもいろいろあって、この曲線の形が正比例に近い設計だとエンブレが弱くなる。
もしくは他の要因(燃焼効率など)が吸排気抵抗より先にネックになる設計のエンジンもエンブレが弱い。
当然回転の落ちも鈍い。
607774RR:2005/03/24(木) 15:11:04 ID:BoIKgYXw
バイクでドライブスルーってそれ自体ビジュアル的に芋じゃね?
608774RR:2005/03/24(木) 15:17:43 ID:XmlYjswB
>>593
2速発進したら?

マヂレスすると、誰かが書いていたようにオフ車の1速はカナリ低いギア比で、しかも2速と結構離れてる(この意味は分かる?)ので、やはりヤンワリクラッチミートするのが基本でしょう。
構造上一番理にかなうのは、2速にアップするシフト操作クラッチ操作をノンビリ目にすること。

クドクなるがさらに、
バイクのミッションのような常噛のギアだと分かりにくいが、MTの車に乗ると実感できる。
走行中のシフトアップ、ダウンをクラッチを踏まずにする事ができる。
やってみるとわかるが、ドコゾの漫画の様にスパスパとギアには入らない。
結構なペースで走ってるときでもノンクラッチ・シフトだとかなりノンビリした操作速度になる。
特に1速2速だと。

各ギアの間には「距離」があることを感じてほしい。




と、このスレらしからぬレスでスマソ。
609774RR:2005/03/24(木) 15:25:37 ID:MBenTkxb
エンジンの中の人が、がんばってるってことでいいんじゃね?
610774RR:2005/03/24(木) 15:35:48 ID:nEA6hUA0
エンジンの中の人の機嫌に合わせろってことだな。
611774RR:2005/03/24(木) 15:38:37 ID:YUNi0url
エンジンの中の人も大変だな。
612608:2005/03/24(木) 15:43:18 ID:XmlYjswB
>>609.610.611
すっきり要約してくれてアリガトウ。

なんの為に10行費やしたのだらう・・・ orz
613774RR:2005/03/24(木) 15:47:06 ID:5Pv37QFY
>>608
俺OFF車乗ったことないから知らんけど、回転の落ちがシフト操作より遅い場合は
 @アクセル、クラッチを同時にオフ
 Aエンジンの回転が最適になるまでのあいだ、ちょっとだけ間をおく。
 Bアクセルを当てつつクラッチミート
じゃだめなのか?

昔2st乗ってた頃そうしてたような・・・
614774RR:2005/03/24(木) 16:17:13 ID:HyNc+6jE
ここは芋スレなんだから専門知識はいらない
必要なのは誰にも負けない芋魂だけだ
615774RR:2005/03/24(木) 17:00:18 ID:uTSf3cMc
芋スレでまじめな談義をすること自体が芋だと感じる俺はキャッサバで逝きます。
616774RR:2005/03/24(木) 17:19:09 ID:70IIwY6t
>>615
キミは正しいと思うタロイモ
617774RR:2005/03/24(木) 17:43:14 ID:VLkHg6Eo
>>615
芋スレなんだから結局は趣旨にかなってるじゃないかw
618774RR:2005/03/24(木) 17:49:09 ID:GyYYLoZA
>>615
(´-`).。oOキャッサバですか・・・
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1024751/detail
619774RR:2005/03/24(木) 18:01:45 ID:6ZNhezsx
>>608
なんで1速と2速が離れてるの?
620774RR:2005/03/24(木) 18:22:12 ID:Z2ZoVUxn
>>619
1速がスーパーローギアのような扱いになっているから。
オフ車はぬかるみから脱出する時等に便利な設定にしてある。
621774RR:2005/03/24(木) 18:48:34 ID:CaIgto8L
さっきね、ゴーグルつけようとしたんですよ。
そしたらゴムをおもっきり引っ張った状態で手が滑って、
顔面にゴーグルがバッチーン!!すごくイタイ。

しかも衝撃で右目のコンタクトレンズ、どっかいっちゃったよσ('A`)σ
すぐに地面やら服やらチェックしたけど無い!どこ行った!!
目の裏側とかに入っちゃってたらどうしよう…。

もう今日は出かけるのやめた。心が傷ついた。ゴーグルのばかやろう。
622774RR:2005/03/24(木) 19:04:01 ID:HyNc+6jE
半分しかないないコンタクトの気持ちは分かる
ヘルメットが全部悪いんだ。せっかく
ルンルンで出掛けようとしてるのに
はたから見ればただの馬鹿。コンタクトが無いと
死と隣合わせだから怖い気持ちは分かる。今日は早く
ねて明日遊べよ
623774RR:2005/03/24(木) 19:16:49 ID:X0mmoEUr
今日、警察の50ccの白バイ(?)が、信号で並んだ。
漏れは原2だったが、なにか言われても面倒なので、それについていこうと信号ダッシュはやめた。

信号が青になったとき、警官さんは、ロータリーN芋(Nにしたままクラッチつないでイモオオオン!!車種は多分ベンリー)。
そのあと、おっとっと。みたいな顔してフロントアップ&超ダッシュ。
軽い渋滞を起こして颯爽ときえるおまわりさん。はやかったなあ。あのスタート。
624774RR:2005/03/24(木) 19:16:52 ID:CaIgto8L
オフのフルフェですなんて、>>622に言っちゃいけないんだよね、きっと…
625774RR:2005/03/24(木) 19:17:56 ID:utHhHu07
久々に上手い縦読みを見た気がする
626774RR:2005/03/24(木) 19:23:05 ID:X0mmoEUr
確かにうまい。言われるまで気づかなかった。
627774RR:2005/03/24(木) 19:29:22 ID:Yao40c+d
>>621
コンタクト使ってて判ってないとは思わないが

コンタクトが目の裏に入ることなんてありえん
せいぜい目の上のほうとか下のほうとかだ
628774RR:2005/03/24(木) 20:05:24 ID:JA8jU4eK
今日は、待ちに待ったCB1300SBの納車日でした。
土曜まで待ちきれず雨の中取りに行った帰り、スタンドに入る時に縁石でコケて見事にカウルが・・・
1ヶ月の入院です。
629774RR:2005/03/24(木) 20:18:33 ID:f53TOBYp
>>628
気の毒すぎて笑えん・・・・
630774RR:2005/03/24(木) 20:24:13 ID:P8onOYyw
(・∀・)ニヤニヤ
631774RR:2005/03/24(木) 20:24:47 ID:SK32ZDZF
木の毒 杉って 花粉症
632774RR:2005/03/24(木) 20:32:26 ID:WjZhWxs8
>>628 土曜まで待てば大丈夫だったかもしれないが、とりあえず合掌
633774RR:2005/03/24(木) 20:35:05 ID:cv/Faj6+
>>594
そんなあなたに形状記憶フレームがお似合い。
長年使ってるがいい感じ
634774RR:2005/03/24(木) 20:57:04 ID:nEA6hUA0
いっぱいあるからな…
   ∧__∧    σ('A`)σ σ('A`)σ
   ( ´・ω・)   σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
   /ヽ○==○σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
  /  ||_ σ('A`)σ σ('A`)σσ('A`)σ
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
635774RR:2005/03/24(木) 21:14:31 ID:2k4JB1DM
ボソッ…形状記憶カウル…
636774RR:2005/03/24(木) 21:17:24 ID:WjZhWxs8
それだと風圧でグニャグニャになりそうだな
637774RR:2005/03/24(木) 21:47:13 ID:IUhIgud3
記憶喪失の形状記憶合金・・・・・
638774RR:2005/03/24(木) 22:35:14 ID:WQi6JFSW
>>635
割れても元に戻りますか?
639774RR:2005/03/24(木) 22:48:22 ID:2k4JB1DM
カウルのかわりにケツが割れます。
640774RR:2005/03/24(木) 22:53:08 ID:T7jK25CU
>>638
仮面ライダーBlackのバトルホッパーなら可能だ
641774RR:2005/03/24(木) 22:57:38 ID:zJ7356FL
僕のケツは既に割れているんですが、これは不良品なんでしょうか?
642774RR:2005/03/24(木) 22:59:21 ID:A8gttrVk
>>641
一度医者に診せたほうがいいぞ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
643774RR:2005/03/24(木) 23:00:49 ID:uALwKQIL
前方の信号黄色で間に合わないと思ったので、ストップ
目の前を銀色のNS-1が走っていくのをぼんやりと眺めて
原付でもNS-1はかっこいいなぁ。などと思っていると
そのNS-1を後ろからピンク色、マフラー改造してるダッサいガンマが
猛スピード&下品な音をさせて追い越していった。乗ってる奴は半ヘルでもちろんヤンキー臭かった。
まったく対照的だな。なんて思っていると信号が青に。
そしてしっかりN芋をかます俺。

一番ダサいのは俺かな。と思った。
644774RR:2005/03/24(木) 23:15:51 ID:zJ7356FL
一人暮らしを4年ほどやって、自宅に帰ってきた。
その間車は2〜3回しか乗ってなく、最近運転したのは多分一昨年の夏くらい。

さっきコンビにまで行こうと思ってバイクの所まで行ったが、あまりの寒さに妹の車を借りる事に。
コンビニまで徒歩20分。車で5〜6分くらいな生活に便利な立地。(んなわけない)
『お〜い、車借りるね〜』
「ハァ?ふざけんな!」 妹が風呂場から怒鳴る声がする。
『ありがとね〜』
「ちょ!ちょ!待てよ!」 
裸なので、出てこられないのをいいことに、俺はさっさと鍵を持って車へ。

『へ〜。最近の車って、左手でいろいろ操作するんだ。え〜と、エンジンかけて、ライトつけて、バックに入れる・・と。
おっと!ベルト!危ない危ない。お〜、車は暖かいなぁ。つか、対向車がまったくいないな。流石田舎。
この車何キロまで出るのかな・・・?だ〜、加速悪いなぁ。やっぱ加速は軽より俺のバイクの方が上だわなwww』

なんて独り言言いながら目的地に到着。
そこで俺は気付いた。  サイドブレーキが引きっぱなしだったということに・・・。

ごめん、妹。
645774RR:2005/03/24(木) 23:18:24 ID:zJ7356FL
>>644
あ、やべ。補足。

左手で操作 = ハンドル横のレバーでシフト操作するってことね。
           今までサイドブレーキ横でシフトする車しか乗ったことなかったから・・。
646774RR:2005/03/24(木) 23:23:38 ID:B06e3Tip
サイドブレーキ引いたまんまでDにはいるっけ?
647774RR:2005/03/24(木) 23:23:41 ID:FLuglV3q
>>645

コラムシフトってσ(゚∀゚)σ言うんだぜ
648774RR:2005/03/24(木) 23:26:48 ID:2hl0sCfb
>645

昔っからσ(゚∀゚)σあるんだぜ
649774RR:2005/03/24(木) 23:34:18 ID:zJ7356FL
>>646
入ったよぅ。

>>647-645
マジスカ!知らなかった・・・。
車はわかんないσ('A`)σジャン


あと、ウィンカー出そうとしてワイパー動いちゃったのは内緒の話。
650774RR:2005/03/24(木) 23:36:06 ID:zJ7356FL
× >>647-645
○ >>647-648

ダメだ俺。今日は散々な一日だ・・。
651774RR:2005/03/24(木) 23:40:07 ID:SK32ZDZF
想像してごらん。

漫画「キリン」のバイクの効果音がすべて
 イモモモ とか イモッ とか  イモオオオオオオオオオンンンンン

になった状態。
652774RR:2005/03/24(木) 23:44:36 ID:DZ/Lj2AW
は、走んのかよ!?
エンストしなかった?
てか進まないはずじゃ…?
653774RR:2005/03/24(木) 23:46:32 ID:DZ/Lj2AW
>>652>>644に対して。
654774RR:2005/03/24(木) 23:47:59 ID:eNvv1p11
ゴメン、俺も一回サイドブレーキ入れたまんま10分くらい走ったことある・・・


655774RR:2005/03/24(木) 23:49:54 ID:jtEKaSOO
>>652
足でやるサイドブレーキ(正式名称知らん)だと簡単に動くぜ
656774RR:2005/03/24(木) 23:50:43 ID:DZ/Lj2AW
FF車なら走らんこともないのか…?
ワイヤー悪くなりそう。(゚Д゚)イクナイ
657774RR:2005/03/24(木) 23:50:47 ID:gr754xsK
>651
(´∇`)ケッサク
658774RR:2005/03/24(木) 23:54:17 ID:X0mmoEUr
俺もサイド引きっぱなしで運転したことあるw
走るよ。明日ためしてみれ。
659774RR:2005/03/25(金) 00:14:52 ID:8PwOTasG
昔、サイド引きながら20分くらい走ったら
本気で煙でた。
660774RR:2005/03/25(金) 00:18:41 ID:Bt0z5/qw
出るよね〜煙。
変な臭いもする。
661774RR:2005/03/25(金) 00:34:46 ID:sSaBXhP+
車に悪そうだから引きっぱで運転やめとくよw
662774RR:2005/03/25(金) 01:18:40 ID:e7QHyn5N
>>660
変な煙がする前に
変な音がするから気が付かないか?w
663774RR:2005/03/25(金) 01:24:32 ID:Bt0z5/qw
>>662
いや、しなかったよ?
664774RR:2005/03/25(金) 01:32:11 ID:A8pKP+f6
たぶん、人が満員に乗って走るのよりもクルマに負担かけたと思うよ…
特にエンジンとか駆動系に。ガソリン食っただろうな〜
665774RR:2005/03/25(金) 01:33:25 ID:e7QHyn5N
>>663
漏れは聞いてられないぐらいギーギーなってたのに・・哀れ
666774RR:2005/03/25(金) 01:51:09 ID:hRBM/xa1
ATなら余裕だな
サイド引きっぱなし
MTはエンストするから気づくし
667774RR:2005/03/25(金) 02:04:09 ID:/TonWOqG
遅レスですが、シールドの曇りは
水泳ゴーグル用曇り止めという便利なものがあるので
是非購入しておくといいとおもいます。

高級品ですが。
668774RR:2005/03/25(金) 02:42:00 ID:Dbuy4dIY
ダイバーなら唾液で曇り止め
669774RR:2005/03/25(金) 02:46:53 ID:hRBM/xa1
めがね用じゃ駄目か?
670774RR:2005/03/25(金) 08:28:06 ID:Vt7JEW9D
昔、長島監督が現役の頃に、川上監督から車を借りて返すときに
「監督の全然走らないですね」
と言うので見てみたら、ずっとサイドブレーキひきっぱなしで
走ってた。というエピソードがあったな。
671774RR:2005/03/25(金) 10:19:17 ID:k7KVHdEX
漏れ今、MT普通車の教習中なんだが
こないだ路上教習中、ずっとサイドブレーキひきっぱだった・・・

坂道発進で気づいたよ。
漏れより教官がビビってた。
車種はコンフォートだが、普通に走るよ。

ほら、教習車って毎回乗る車違うじゃん?
今日のはずいぶんトルクねーなーと。
昔2st50に乗ってた漏れにはサイドブレーキ発進くらい余裕だぜw
672774RR:2005/03/25(金) 12:13:23 ID:L1+W9ih7
後半意味がわからねい

673774RR:2005/03/25(金) 12:27:53 ID:pTfGDmyR
>>672
2st50ccって発進がむずいからってことじゃない?
674774RR:2005/03/25(金) 15:01:12 ID:aiR7S1vr
そういえば、車ったら知り合いによく物を壊すマッチョなやつがいるんだが。
車はさすがにこわさないだろう、と貸したら側溝に落ちて車軸曲がって歯医者に…ってことがあったなぁw
675774RR:2005/03/25(金) 19:05:01 ID:Ajtb0ft4
みんな〜 しってるか〜?
北海道には「徒歩暴走族」てのがいるらしいんだ、
冬は単車に乗れないから徒歩で大声出して街を練り歩くんだ。
これって芋か? 芋以下か?
食糧不足の隣の国におくってやりたい。
676774RR:2005/03/25(金) 19:06:46 ID:1IhweP9d
俺んちの駅前にもギターハーモニカふがふが暴走族とか、
カラオケルーム歌広場の呼び込みバイト暴走族とかいるぞ。
677774RR:2005/03/25(金) 19:09:07 ID:QuzxeMuv
>>675
それを珍歩団という
678774RR:2005/03/25(金) 19:09:26 ID:rL2Ow2IM
走ってねえし!(;´Д`)
679678:2005/03/25(金) 19:10:38 ID:rL2Ow2IM
かぶったonz

>>677
ていうか…おまいGRスレでも会わなかったか…
680インパル大将:2005/03/25(金) 19:12:04 ID:t54lF58d
>>675
徒歩暴走族・・
徒歩で暴走って・・
徒歩族でσ('A`)σジャン
でも 見てみたい漏れもσ('A`)σジャン
681774RR:2005/03/25(金) 19:17:19 ID:QuzxeMuv
>>679
そのようですね兄弟
682774RR:2005/03/25(金) 20:06:16 ID:Tw2zLVY3
最近よく思うんだけどサア・・・。

うおおおおおお!!!↓    ↓トラック
                /⌒/
ヾヾヾO≧♂        |∀゜
わかりにくい図でスマソ、このままトラックに滑っていって・・・

ハッ!!↓
        /⌒/
ヾヾヾO≧♂|∀゜;

  停止↓
        /⌒/
   O≧♂|∀゜
バンパーに足を掛けて踏ん張ればいけると思うんだけど無理かなあ・・・。
683774RR:2005/03/25(金) 20:10:29 ID:sSaBXhP+
わかりにくすぎるwwwwwwww
684774RR:2005/03/25(金) 20:11:53 ID:6Upt8P99
>>682
無理だ。

第1に、自分の体はスピンしながら突っ込むのが普通。
第2に、衝突のエネルギーを軽く見すぎている。
 時速40km/hで静止した物体に衝突すると、体重の30倍ほどのエネルギーになるそうだ。
 体重60kgだとして1800kg。足で支えられるか?
685774RR:2005/03/25(金) 20:23:45 ID:2buyP3hp
それに加えてバイクの質量もあるしな。
686774RR:2005/03/25(金) 20:24:46 ID:Tw2zLVY3
>>683-684
返信ども。
やっぱ無理かぁ・・・。
1800Kgも負荷がかかったら足裂けそうだな・・・。
687774RR:2005/03/25(金) 20:31:50 ID:6J1JUcYY
>>682ってコケてスライディングしてる状態?
688774RR:2005/03/25(金) 20:37:58 ID:7X4u45og
>>682
禿しい逆海老+マラ丸出し状態にしか見えないわけだが
689774RR:2005/03/25(金) 20:38:31 ID:Wx+L+OhO
>>677>>678よぉ。
GRスレの775はおれだぜ!
690774RR:2005/03/25(金) 20:45:43 ID:6J1JUcYY
N芋じゃないがNに入ってると思ってクラッチ放してしまったよ…
何が何だか分からなくて追突かと思って後ろ見たら後続車の中の人わらてたよ(´・ω・`)
691774RR:2005/03/25(金) 20:46:16 ID:6J1JUcYY
↑信号待ち中で
692774RR:2005/03/25(金) 20:47:08 ID:Tw2zLVY3
>>687
そのつもりでつ。
693774RR:2005/03/25(金) 21:28:31 ID:YgSpEvL/
むしゃくしゃして買った(ガンプラMG)
まさか透明な袋で渡されるとは思わなかった
その上収納力0のバイクだったいう事を忘れていた
今は完成している
694774RR:2005/03/25(金) 21:49:18 ID:cVTniHWZ
俺なんかイデオンをシートにくくりつけて帰ったぜ
695774RR:2005/03/25(金) 22:16:11 ID:i7AciDQJ
俺なんか1/6萌え系完成フィギュアを(ry
696774RR:2005/03/25(金) 22:33:41 ID:PRuUy+B2
オマイラは芋じゃない、ただのタk(ry
697774RR:2005/03/25(金) 22:37:40 ID:p9kMqvXi
スーパーの買い物袋を左手にひっかけて発進し、
左旋回した俺が来ましたよ。
698774RR:2005/03/25(金) 23:00:26 ID:r+N5rJIB
球体のコンパスを鍵につけてるんだけど、
たまにハンドル切った時に、タンクとハンドルの間に挟まってうまく曲がれないことがあった。
あれはコケそうで怖いよ。
699774RR:2005/03/26(土) 00:37:21 ID:Cp0P6/15
俺がいいこと教えてやろうか??





はずせよ。
700774RR:2005/03/26(土) 00:38:10 ID:RRYOU2+o
>>699
シーッw
701774RR:2005/03/26(土) 00:49:57 ID:lNrnt7tw
>>699
んなことよりももっと簡単な方法があるじゃん!!









乗るなよ。
おまい危険の原因わかってて改善しようとしないのはいかがなもんかと思うぞ。
そんなヤツの巻き添えだけは食らいたくないな。
702774RR:2005/03/26(土) 00:56:11 ID:mkC45Ra9
先日友人がやふぅオークションで落したTZR250乗らせてもらった。信号待ちから全開でスタートしようとしたら、、、ぐしゃぁんっ!!
タイヤに山がまったくなく、後輪が空回りしてその場に派手に倒れました。お芋
703774RR:2005/03/26(土) 02:20:14 ID:UWkJINCx
全開でスタートですか
704774RR:2005/03/26(土) 02:26:59 ID:i/i14Hlx
人のバイク乗る時には、とりあえずタイヤの山を見る漏れは芋?
705774RR:2005/03/26(土) 02:53:59 ID:mkC45Ra9
見たけどレプリカのパワーがあれ程とは知らなかったディバージョン乗りな俺
706774RR:2005/03/26(土) 07:02:29 ID:JJgqXrhb
タイヤの山は無かったが、人生のヤマは迎えたかも。
707774RR:2005/03/26(土) 11:33:15 ID:rpfI3InW
こないだギター拾ったんよ
むき出しでタンクと肩に立てかてて走ってること自体はずいのに
エンジンの振動とか路面の凹凸の衝撃で共鳴?して変な音でてさらにはずかった!
708774RR:2005/03/26(土) 13:22:24 ID:kGyUIh0W
背負って走ればキカイダーになれたものを・・・
709774RR:2005/03/26(土) 15:51:58 ID:rOU35Tv5
事故って脳みそデロン顔ズバッってなったらハカイダーになれたものを・・・
710774RR:2005/03/26(土) 16:31:37 ID:w+g6mR/d
>699-701
そういうことがあっただけの話。
今は改善している。
711774RR:2005/03/26(土) 17:03:09 ID:gKl3/T0G
>>707
拾ったって・・・(;´Д`)スゲ
712774RR:2005/03/26(土) 19:13:23 ID:572GgwrZ
ステダンをいたずらされたのに気付かず(減退が最強になってた)、そのまま発信、右折で
電柱にぶつかりそうになりました。
713774RR:2005/03/26(土) 19:31:04 ID:i/i14Hlx
イモジャナイσ('A`)σジャン
714774RR:2005/03/26(土) 19:31:06 ID:d8ELOaUK
>>682 衝撃力は、質[kg]と速度変化[m/s]の積を衝突時間[s]で割れば求められる。

バイクと人間の質量の合計を200[kg]、速度変化を50[km/h]≒13.89[m/s]、衝突時間0.5[s]として計算すると
    200[kg]*13.89[m/s]/0.5[s]=5556[kg*m/s^2]=5556[N]

[kg]に直すには9.8で割ればよいのでこの場合の衝撃は
           5556/9.8=566[kg]

∴566[kg]


σ('A`)σミンナモケイサンシテミヨウ・・・・・
715774RR:2005/03/26(土) 20:42:03 ID:gk47oNk4
566kgは平均的な雄の「トド」
それぐらいの負荷がかかる。足で踏ん張るなんで出来ry
716774RR:2005/03/26(土) 20:47:58 ID:+AdPyaZ6
骨折どころじゃなさそうだ
717774RR:2005/03/26(土) 22:40:57 ID:RRYOU2+o
むしろ粉砕だよな
718774RR:2005/03/26(土) 22:45:32 ID:TzJL7PQ2
>>682
ブレーキじゃ間に合わない!
とっさに俺は閃いた。そうだ、足で止めよう!

……

気付いてみればありえない方向に曲がる足
それを見てあびる俺

複雑骨折σ('A`)σジャン
719774RR:2005/03/26(土) 22:47:28 ID:Tvod4enU
>>718
>それを見てあびる俺

その状況で何を盗むんだ?
720774RR:2005/03/26(土) 22:49:34 ID:/PKuMBHS
仕事帰りオナカ空いたんで近所のコンビニ寄る。
買い物すんで、買ったものリュックに入れようかな、と考えつつもなんかマンドクセと思い、手首にぶら下げて発進。
家に着き、メットとグローブを外すため買い物袋を一時的にハンドルにかける。
U字ロックもしっかり掛ける。
家に入り、風呂に入って着替えて部屋でくつろぐ。
さて、そろそろ腹を満たすか・・・・・・・・・・・・あれ?


ハンドルに買い物袋かけっぱなしだったの忘れてたσ('A`)σジャン
アイスがほのかに溶けてんσ('A`)σジャン

こんなの俺だけじゃない・・・よな?・・・な!?σ('A`)σ
721774RR:2005/03/26(土) 22:52:52 ID:+Zb406Qu
コンビニでノート買って左手にぶら下げて走ってたら、何かの拍子に40km/hで後ろにブッ飛んでいくノート…


イモσ('A`)σジャン
722774RR:2005/03/26(土) 22:53:58 ID:GhsQxXTV
ネイキッドで、コンビニ袋をハンドルに下げてた。
いつの間にかコンビニ袋がマフラーに接触しててカップヌードル カレーが行方不明に。
マフラーは汚れるしよぉ。
723774RR:2005/03/26(土) 23:06:34 ID:Cp0P6/15
>>722
ワロスwwwww
724774RR:2005/03/26(土) 23:10:25 ID:gCBh5YxF
年末に隣の店の花屋さんが、余った花をくれると言うので、花なんて全然好きじゃない俺が
リュックに詰めるだけ詰めて、正面から見ると、頭から花束大爆発の状態で帰った。

時速20キロで。(花なんて好きじゃないのに、つぼみが取れるのもったいないと思ったから)
725774RR:2005/03/26(土) 23:11:01 ID:yYABHj1n
>>724 あんた良い人。
726774RR:2005/03/26(土) 23:11:35 ID:yYABHj1n
>>724 IDがCBだぜ。
727774RR:2005/03/26(土) 23:14:16 ID:RRYOU2+o
>>726
IDがYAだぜ
728774RR:2005/03/26(土) 23:15:36 ID:yYABHj1n
>>727関係NEEEEEEE IDがYOUだぜ
729774RR:2005/03/26(土) 23:16:27 ID:yqneOmcu
>>727
IDがYOUだぜ
730774RR:2005/03/26(土) 23:16:58 ID:yqneOmcu
orz
731774RR:2005/03/26(土) 23:17:17 ID:yYABHj1n
ワロタ
732774RR:2005/03/26(土) 23:18:59 ID:RRYOU2+o
>>728
YA知らないか・・・(´・ω・`)
733774RR:2005/03/26(土) 23:23:09 ID:yYABHj1n
>>732 分からんです アホσ('A`)σジャン
734774RR:2005/03/26(土) 23:37:46 ID:5TOvn2OI
YAらないか
735774RR:2005/03/26(土) 23:41:36 ID:6KFQf+4a
トリクル充電器のカプラーを外さずに発進した件について
736芋イエロー ◆4zKeR2TeVE :2005/03/27(日) 00:05:34 ID:bqvCKKmr
喪前ら、もちつけ、芋スレでは、imoがでるまでIDで騒いではいけないんだぞ
737774RR:2005/03/27(日) 00:07:59 ID:4z9i857n
俺のIDが69(;´Д`)ハァハァ
738774RR:2005/03/27(日) 00:12:24 ID:qud5oiOi
・・・σ('A`)σ
739774RR:2005/03/27(日) 00:13:17 ID:Dmi/POCC
芋ね
740737:2005/03/27(日) 00:13:34 ID:4z9i857n
スマソorz
さっきまでIDに、69が入ってたんだよ・・・
今0:08分なのねorz
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
741774RR:2005/03/27(日) 00:16:25 ID:Dmi/POCC
>>740
いや
おまいの居場所はここで間違いない
742774RR:2005/03/27(日) 00:16:32 ID:b+PN+oeF
>>740
モチツケ、さっきまでのIDを今のIDと足せば、456789と続くじゃないか。
これからも芋を掘りつづけることが出来るってことだよ。
743774RR:2005/03/27(日) 00:21:48 ID:yl8npb/e
いいことじゃん
死なない、ってことだしな
744774RR:2005/03/27(日) 00:46:38 ID:dAcf21lI
俺のバイクのナンバー69・・・
745737:2005/03/27(日) 00:47:12 ID:4z9i857n
スマソ、取り乱したσ('A`)σ
>>741>>722>>723 dクス!

ついでに芋を、今日、メットをシート上に置いてて、
思いっきり地面に落下したorz
アライのアストロTrなんだけどダクトが割れたイモσ('A`)σジャン


746774RR:2005/03/27(日) 00:54:15 ID:rnG0AVCA
>>745
俺はショウエイのXELEVENを同じような感じで落としてシールド破損
747737:2005/03/27(日) 01:04:16 ID:4z9i857n
>>746
シールドは痛いね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
メットがグレーなんだけど同じ色のダクトが無くて黒を
買って付けたイモσ('A`)σジャン
748774RR:2005/03/27(日) 12:41:59 ID:xORGCs8h
745
俺も前に同じいも掘りましたよ。メットもまったく同じ。
ダクトだけ注文してちゃんとつけました
749774RR:2005/03/27(日) 18:54:23 ID:1UJ7uaOV
>>745
おれもやりました。メットは違うけど。
そのまま転げて、川(溝)に転落してしまいました。
750774RR:2005/03/27(日) 19:35:36 ID:EzXyjufJ
バイク降りてからだけど、吉牛で「並み!大盛りで!」と得意げに注文してしまった・・。
周りの客が一斉にこっち見たのにはワラ・・・エナカタ
751774RR:2005/03/27(日) 21:26:56 ID:blP8WhHv
北海道は寒い・・・
外見からはわからないが、メットの中で
垂れた鼻水を口ですすってる俺がいる。
もう30歳なのに・・・
752774RR:2005/03/27(日) 22:18:56 ID:w3TPRDJu
>>750
「レギュラー満タン!ハイオクで!」か?
753774RR:2005/03/27(日) 23:00:40 ID:eLB2x0ma
そもそも牛丼自体が…
754774RR:2005/03/27(日) 23:08:15 ID:NBrTJFGn
>>752
漏れもやったことあるσ('A`)σジャン
GSオサーン、(゚Д゚)ハァ?って顔だったよorz
755774RR:2005/03/27(日) 23:20:44 ID:tF6LlJ9U
>>751
とりあえず空気の乾燥する季節に水分補給は大切だと思うよ(・∀・)ノ





だれかGSで「並、つゆだくで!」をやっておくれよ。
そしてレポよろ。
756774RR:2005/03/27(日) 23:23:12 ID:V1Wfk3AA
むしろ「大盛り つゆだけ」を希望。
757774RR:2005/03/27(日) 23:36:20 ID:7M4m0tKd
レギュ・ハイオク混合をときどきやる漏れは複雑な心境
758774RR:2005/03/27(日) 23:42:04 ID:IoyBJ/T2
今日、信号待ちで坂道発進の時にN芋→エンスト→立ちゴケ未遂

イモσ('A`)σジャン
759774RR:2005/03/27(日) 23:46:33 ID:aWDq5adT
俺は喫茶店でバイトしてたとき、アイスティーの注文を受けたんだが、
ホットですか?アイスですか?という質問をしてしまった。
あのときのお客さんごめんね。
760774RR:2005/03/27(日) 23:49:24 ID:7M4m0tKd
「じゃぁホットで」
におまいさんはどう答えるのか
761774RR:2005/03/27(日) 23:52:58 ID:QgMr31Mc
とりあえずミルクをブラックで。
762774RR:2005/03/27(日) 23:54:30 ID:7M4m0tKd
牛皿でつゆだくキボン
763774RR:2005/03/28(月) 00:17:19 ID:FyD+EKSO
>牛皿でつゆだく

やってる人いたよ。店員もフツーに対応してた。
764774RR:2005/03/28(月) 00:23:42 ID:5IDpSgbm
GSでつゆだくなんて言ったらタンクにガソリン溢されそうだw
765774RR:2005/03/28(月) 00:44:23 ID:JutM183S
エンジンの周りがつゆだく・・・

見たくない光景
766774RR:2005/03/28(月) 00:48:04 ID:9O8SHNz4
そういえば昨日初めて「並のつゆだくだく 半熟と味噌汁」と吉野家で聞いた。
やけにその人が通っぽく見えた。

そんな漏れは「いつもの」で通じるけどな('A`)(カレー並と味噌汁とポテトサラダ)
たまに注文しなくても勝手に来る。
767774RR:2005/03/28(月) 01:33:29 ID:Tq/oDHnJ
やってしまいました…
昼に仕事から帰って、1時くらいから夕方6時過ぎまで
キーつけっぱなしに…

しかも停めている場所が、アパートの入り口のスペース
当然道沿い。

今日に限ってロックもしてなかったし、乗って行かれてたら
絶対気づかなかったよ

イモσ('A`)σで済んでよかったジャン
768774RR:2005/03/28(月) 01:45:00 ID:X6OwFifD
俺は普通にウインカー付けっぱなし芋
ちゃんと押したはずなのに・・・イモσ('A`)σジャン
間違って回転数上がった状態(一速)でクラッチを即つないでロケットスタート
芋ですんでよかったσ('A`)σジャン
ついでに握り後家未遂σ('A`)σ
769774RR:2005/03/28(月) 03:29:23 ID:Tq/oDHnJ
>>768
芋ですんでよかったσ('A`)σジャン
↑この書き方のほうが良いね
770774RR:2005/03/28(月) 06:04:16 ID:Uqlw3EeH
友人の家に遊びに行く前に、コンビニで買い物をしたんだ。
買ったものは菓子類と、紙パックのコーヒーw

買い物も終わり、左手にビニール袋をかけてバサバサ言わせながら発進したんだけど、
この時点で若干芋なふいんきが漂う・・・。
(オイラのバイクは2ストレプリカ)

気にせず、走ってるとそんな時に限って道が空いてるんだよ、
気持ちよ〜く走ってると、暴れ出すさっき買った荷物w
タンクにバシバシ当たってたのは分かったんだけど、
突然何かが飛び散ってきた・・・・そう、さっきかった紙パックのコーヒーが破裂したのだった。

走行中どうしようも無いので、友人宅にて被害状況を確認したんだけど・・・
バイクとオイラの左側がコーヒーまみれ。
買った菓子類も粉砕されてコーヒーまみれ。
マフラーやエンジンにかかったコーヒーは妙に香ばしい臭いw
そして笑い転げる友人。


σ('A`)σジャン
771774RR:2005/03/28(月) 06:59:14 ID:O7ukYxCI
>>770
σ('A`)σ
772774RR:2005/03/28(月) 07:07:34 ID:jsF/6jkP
どれだけ釣れるか楽しみなんだが
773774RR:2005/03/28(月) 07:46:22 ID:MoSEF6Fl
>>770
似たような経験有り。
コンビニで一升瓶の日本酒買って、左のハンドルに引っ掛けて家に帰ろうとしたら、
エンジンか、タンクかどちらかに当たって、コンビニの駐車場から出る前に、瓶が砕けた…orz

それ以来荷物は全てタンデムシートに縛るようになりますたσ('A`)σ
774774RR:2005/03/28(月) 09:53:20 ID:oIjPInK8
774σ('A`)σジャン
775774RR:2005/03/28(月) 10:46:03 ID:Dxd6yRvd
俺が原チャ取り立てで工房だったとき
女の子有りで遊びに行くからって気合い入れて髪セットしてたら…
ヘルメット被るσ('A`)σじゃん
776774RR:2005/03/28(月) 11:29:53 ID:AwLuEWGr
そういや、ヘルメかぶると頭オシャレできないよね…ヘルメに負けないオシャレヘアーキボンヌ
777774RR:2005/03/28(月) 11:30:49 ID:/cZfAdLL
メットをとったら ポン! と広がるアフロ最強。
778774RR:2005/03/28(月) 11:31:41 ID:SB5MGBpA
>>776
ヅラを用意し、メットを脱いだらヅラを被る
779774RR:2005/03/28(月) 11:35:35 ID:+KNaIOFI
アフロもメットを被ってるときはミッキーみたいに横からでる罠
780774RR:2005/03/28(月) 11:37:30 ID:PK8Uh5ys
>>779
ラッ・・・ララァ!!
781774RR:2005/03/28(月) 11:57:15 ID:kwtRsADj

       ∩ ∩
      〜| ∪ |←780      (´´
      ヘノ  ノ       (´⌒(´
     ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   ∧∧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;          (   ) オ…スベットルw
        ズザーーーーーーーッ         |  ヽ
                          (   )〜
                             ̄ ̄
782774RR:2005/03/28(月) 12:02:29 ID:oIjPInK8
↑滑り方がオモロイ
783774RR:2005/03/28(月) 12:09:31 ID:MB3ekP3Q
昨日やった芋
いつもはセルフGSなのだが、バイク乗って初セルフじゃない方に給油に行った。
財布の中身を確認して、3000円分入れてくださいと言った。
そんなに入らないσ('A`)σジャン
店員爆笑してたよ…orz
784774RR:2005/03/28(月) 12:09:45 ID:LvkQ++RF
>>775
バイク乗りの美容師さん探すといいよσ('A`)σ
店の周りにバイク止めてあると可能性高し…。
785774RR:2005/03/28(月) 12:16:39 ID:7PAxArYg
頭蓋骨を強化してスネル規格に対応した石頭にすれば無問題。
786774RR:2005/03/28(月) 12:20:59 ID:NJz/PKBG
頭蓋骨を強化することに問題あり。
787774RR:2005/03/28(月) 12:37:25 ID:pyPxIh0T
ジェルとかでパリパリにしてからフルフェイス被ると、
上手く潰れて良い感じに仕上がるからお勧め
ワックスだと内装に付いたりするから素人には(ry
788774RR:2005/03/28(月) 12:39:12 ID:eizCdIWQ
ヘルメットを取っても髪形がヘルメットな俺が来ましたよ。
789776:2005/03/28(月) 13:03:56 ID:AwLuEWGr
なるほど…アフロとかはメルヘッドかぶったあとだと青キジ(あの漫画ワンピースの登場人物。伝わる人い
るかなぁ…)みたくなりませんか?

バイク乗りの美容師さん…なるほど!同じ悩みをずいぶん前から抱え、試行錯誤を繰り返してるはずですよ
ね…それで行ってみよ…ナイスアイデアどうも!
790774RR:2005/03/28(月) 13:10:38 ID:mVU643nk
791774RR:2005/03/28(月) 13:28:38 ID:GlQcv0vf
>>790
ちょっとかっこいいと思った俺ガイルσ('A`)σ
792774RR:2005/03/28(月) 13:50:55 ID:zF2NvK3m
そういえば漏れもキー挿しっぱなしあったよ。しかも2日間ぐらいorz
ウチは袋小路になってるから住人以外はほとんど入ってこないけど、
ホントよかったよ(;´Д`)
家出ようとしたらカギないσ('A`)σジャン
服のポケット探しまくったよorz
バイクカバーと芋神様のおかげだよ。どうりで最近よくN芋掘るワケσ('A`)σジャン
793790:2005/03/28(月) 14:18:32 ID:mVU643nk
"ふさふさヘルメット"の生みの親であるパット・ネビン氏は、その制作目的について「(髪の毛が生えているヘルメットをかっこいいと思ってもらえて)子供達が今よりもっとヘルメットを着用するように促したかった」と話している。
この発想σ('A`)σジャン
794774RR:2005/03/28(月) 17:47:45 ID:4jOkYBmy
セルフスタンドでタンクキャップぎりぎりまでガソリンを
入れようとしたが、なかなか一杯にならない。
足元を見たらボディ下からぬけてるジャン。
そういう構造になってるとはじめて知ったσ('A`)σジャン
ガソリン撒いてごめんなさい。
795774RR:2005/03/28(月) 18:09:13 ID:GqpSGSeT
>>794
焼き芋にならなくて良かったσ('A`)σジャン
796774RR:2005/03/28(月) 18:13:58 ID:4IDfCE1X
>>787
あーそれ前やってた。スーパーハードワックスでオールバックに固めてからフルフェw
そして>787の通りメットの内装臭くなた。洗っても落ちねー('A`)
797774RR:2005/03/28(月) 19:41:23 ID:kcqv0FOu
例えばモヒカン等は子供達と同じように大人も大好きな髪型ではないでしょうか。」

日本人には、芋な発想にしか思えないよな。
798774RR:2005/03/28(月) 20:19:58 ID:3lStRx6Q
くそー歯医者に行ったら4000円も取られたじゃん('A`)
799774RR:2005/03/28(月) 22:19:14 ID:jp6zoETM
それは「芋」なのか!?
800774RR:2005/03/28(月) 22:30:52 ID:OJs3Xv2+
半ヘルかぶって急ブレーキかけてハンドルに顔ぶつけて歯を折ったその治療でかかった「4000円」なら

イモσ('A`)σジャン
801774RR:2005/03/28(月) 22:32:07 ID:u59hzl/P
今日の芋

コインランドリーに行った時にヘルメットをしたまま入ったら
みんなに怪しまれた。
20分ほどかかるのでその辺をバイクで走ろうと思って・・・
ヘルメットを脱ぐのが面倒だっただけなのに・・・ orz
なんか通報されそうな不陰気だった・・・

これじゃ強盗σ('A`)σジャン


ちなにみ黒のメット(フルフェイス)+黒のジャンパー+黒の皮手なので

怪しさ倍増σ('A`)σジャン




802774RR:2005/03/28(月) 22:32:40 ID:lqJMJj3I
>>800
半ヘルかぶってる段階でイモσ('A`)σジャン って思うんだがどうかな?
803790:2005/03/28(月) 22:40:14 ID:mVU643nk
>>801その格好でコインランドリーダサイσ('A`)σジャン
804774RR:2005/03/28(月) 22:42:39 ID:OJs3Xv2+
>>802
だから
モイσ('A`)σジャン


普通の治療だったらスマソ
805774RR:2005/03/28(月) 22:43:43 ID:deXAbJKf
>>801
その格好では怪しまれない場所はないジャンσ('A`)σ
806774RR:2005/03/28(月) 22:47:44 ID:jp6zoETM
イモσ(`A')σヤン ←関西人専用
807774RR:2005/03/28(月) 23:10:35 ID:LvkQ++RF
イモσ<丶`∀´> σニダー
808774RR:2005/03/28(月) 23:15:09 ID:uOTSx9NV
イモσ(´A')σダベ ←北海道民専用
809774RR:2005/03/28(月) 23:31:00 ID:16TwGQgA
イモσ(´A')σヤヨ ←福井県民専用
810774RR:2005/03/28(月) 23:33:05 ID:mVU643nk
イモσ(´∀`)σヤンニー ←沖縄県民専用
もしくはイモσ(´∀`)σヤシ
811774RR:2005/03/28(月) 23:38:08 ID:pyPxIh0T
イモσ('A`)σジャケン
↑広島県人専用
812774RR:2005/03/28(月) 23:42:55 ID:99hj+Qny
神奈川k・・・
そのままσ('A`)σジャン
813774RR:2005/03/28(月) 23:44:00 ID:NYYLxBSw
イモσ('A`)σザンス ←おフランス人専用
814774RR:2005/03/28(月) 23:45:49 ID:/V2yrWiC
イモσ(`A')σヤンケ、ワレ ←河内のおっさん専用
815774RR:2005/03/28(月) 23:47:31 ID:mVU643nk
イモンσ('A`)σジュール おフランスry
816774RR:2005/03/28(月) 23:53:42 ID:/cZfAdLL
C'estσ('A`)σPomme de terre(長い
817774RR:2005/03/28(月) 23:59:55 ID:4VklRpm+
イモσ('A`)σダガネ ←名古屋人専用1
イモσ('A`)σダデカン ←名古屋人専用2
818774RR:2005/03/29(火) 00:12:48 ID:AY3F4hzO
ここはグローバルなインターネッツですね
819774RR:2005/03/29(火) 00:36:58 ID:pFTF1efd
「Nイモキタ(・∀・)----!」
って独り言を聞かれてしまいますた
820774RR:2005/03/29(火) 01:12:49 ID:S3KK9WCy
ところでさ、「N芋」みんなの発音は?

俺は「えぬいも」って言う
821774RR:2005/03/29(火) 01:20:02 ID:lZmoL0c4
まとめサイトでこれまでの芋神様の荒行を全部披露とかできんのかな

>>820
ニィモゥ
822774RR:2005/03/29(火) 01:34:00 ID:8Y7kAI4t
NIMO ニモでいいじゃない
823774RR:2005/03/29(火) 01:36:20 ID:PRaGRlbi
教習所通いだして
プピ芋とN芋がどういうものか解りました。
824774RR:2005/03/29(火) 01:36:31 ID:AY3F4hzO
>>822
カコイイ。
825774RR:2005/03/29(火) 01:39:51 ID:GngQQOuG
深夜練習にいったんだけどさ・・・
1kmくらい右ウィンカー出しっぱなしだったよ・・・
チョーク引いたら戻らなくなってアイドリング4000回転とかいってるし・・・なんじゃそりゃ・・・信号待ちうるせー・・・
信号待ちから右折しようとしてこけそうになったし・・・
バイク嫌いになりそ・・・やばい・・・
826774RR:2005/03/29(火) 02:05:19 ID:TV/zNSu5
チョーク戻らなくなるとはまたイモなバイクだな
827774RR:2005/03/29(火) 07:31:26 ID:E+UpBVR8
>>822
ファインディングN芋
828774RR:2005/03/29(火) 09:20:41 ID:06qfbx8u
フライドσ('A`)σポテト
829 ◆VddSC46vAc :2005/03/29(火) 09:28:40 ID:of84iwel
>>827
前カノが「ファイティング・ニモ」と信じ切ってたのにはワロタよ。戦わんてw
それも今じゃ遠い思い出...。

最近の芋報告。
先週の日曜、天気がよかったのでさいたまライコへ。
天気がよいと気持ちもよい。外でたばこ吸って店内ゆっくりぐるっと一回り。
特に欲しい物もなかったが、手ぶらで出てくるのも気が引けるのでプラグ購入。
その間約一時間。さて帰りましょ...、ってカギがない!!

...バイクにさしっぱなしσ('A`)σジャン
830774RR:2005/03/29(火) 09:32:34 ID:h4cqeFWw
海賊に拉致された韋駄天の横にIMOと書かれていたのはみんな気づいてたろ?
俺はあれを見たとき3人が無事戻ってくると確信した。
831774RR:2005/03/29(火) 10:15:14 ID:vF2i4c6K
ワインディングN芋
832774RR:2005/03/29(火) 13:29:46 ID:iDFiA9D4
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
833774RR:2005/03/29(火) 13:39:24 ID:tPggJxMn
>>802
>>804
もしかしたらフルフェで伏せてて急ブレーキ→ニーグリップ尼で前に体突っ込む→
ハンドル変形防ぐ棒(ブレースバー?レンサルとか書いてるスポンジあるやつのスポンジない版)にメットぶつかる→
シールド割れてブレースバーがはまりこむ→さらに体前に行く→メットのチンガードが押し下げられつつからだは前に行こうとするので
首を反る感じになり、メットが下向きに観点するようにずれてあご直撃→歯がアボーン

妄想族だな俺
834774RR:2005/03/29(火) 13:40:25 ID:tPggJxMn
観点じゃなくて回転ジャン
835774RR:2005/03/29(火) 13:43:07 ID:+4LQ2V06
家の駐車場がシャッター付きだからいつもキー差しっぱなもんで
外出した際にも、つい癖で差しっぱなしな時が良くある。やばいな俺・・・orz
836774RR:2005/03/29(火) 13:52:54 ID:h4cqeFWw
>>831
ワインディングN芋って怖ぇな。
837774RR:2005/03/29(火) 14:31:21 ID:JeG4bof0
そういやニモ見てクマノミがバカ売れ、激減したらしいけどあの映画見てストーリーから
何も考えなかったのだろうか?

昔彼女がサザンの『つなみ』のCDを買ってきたのを見て『ビッグになるとこんなタイトルの曲
でも売れるんだなあ』と感心したのを思い出した・・・・・・

『つまみ』じゃなかったんだ。真剣に間違ってたorz
838774RR:2005/03/29(火) 14:50:31 ID:TV/zNSu5
ミラー買ってきて着けてみたら、ちっさくて後ろ見えないσ('A`)σジャン
839774RR:2005/03/29(火) 15:53:34 ID:h4cqeFWw
僕もちっさなミラーで乗ってます。
その前のミラーは短くて後ろが見えませんでした。
短いミラーは2週間で変えました。
ちっさなミラーにしてからもう半年になります。
見えにくさはどっちも一緒でした。
さすがにもう変えるの嫌です。

外装パーツモ洋服ミタイニ試着キボンヌ、、、、
840774RR:2005/03/29(火) 20:22:22 ID:hz2Aqvii
ミラーなんて飾りσ('A`)σザンス
841774RR:2005/03/29(火) 21:13:11 ID:oNvyRv9u

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>840
842774RR:2005/03/29(火) 21:18:08 ID:mWgMClH3
>>840
後方白バイ警戒レーダーなんで、ないと激しく困る。
843774RR:2005/03/29(火) 21:23:09 ID:pFTF1efd
ちょっとヘルメットかけるのに便利駄科

ミラーがなければグリップにかければ(ry
844774RR:2005/03/29(火) 21:35:24 ID:QBVfdRgY
俺はポリスが近付くと妙なプレッシャーを感じるので大丈夫ザンス
車線変更時は顔をブン!と派手に振って直接目視&積極アッピールをするので大丈夫ザンス
845774RR:2005/03/29(火) 21:36:27 ID:TxTCJ4jO
業物タソ終わったなw
846774RR:2005/03/29(火) 21:53:06 ID:0ym0U1QK
うわっ・・・マジだ
847774RR:2005/03/29(火) 21:54:34 ID:+4LQ2V06
業物タンに芋神が舞い降りたようだね・・・
848774RR:2005/03/29(火) 21:54:48 ID:mx37Vroo
>>845
ほ、本当だ・・・欠格期間1年か・・・
849774RR:2005/03/29(火) 21:59:13 ID:bJVEZN/g
社会の窓が空いたまんまでトランクス丸見えで走ってました・・・
850774RR:2005/03/29(火) 22:02:16 ID:Crl82F4f
新型冷却装置だと思って誇るべし!
851774RR:2005/03/29(火) 22:02:58 ID:CoqBwRDm
>>845
うわあ・・・・
二輪も四輪も運転免許の点数は合算だよね?

一体何キロ出していたんだろう・・・
852774RR:2005/03/29(火) 22:08:09 ID:OVf7mYmk
業物たん…・゚・(つД`)・゚・
853774RR:2005/03/29(火) 22:09:13 ID:ADZeguI4
原付で60`で走ってたらいつの間にか白バイが死角にいた事あるよ。
なんか嫌な感じはするんだけど気が付かないよ。
白バイの車体が一瞬だけ死角から少し外れて
かすかに「何かいる!」って気がして後方確認したら白バイハケーン!!
危うく免停(だったかな?)になる所だったよ…
その時二段のミラー(車の教習車みたいなやつ)が欲しいと思ったよ。
854774RR:2005/03/29(火) 22:15:39 ID:Bw+G29iV
一年後にまた試験受ける気が起きるかどうかだな。
それも二輪と四輪と…合掌&自戒
855774RR:2005/03/29(火) 22:18:05 ID:3wuYgJ7H
12点は50km/h以上超過
18点だと取消前歴無しで欠落1年

芋じゃなく本気で気の毒だ…
856774RR:2005/03/29(火) 22:26:51 ID:QBVfdRgY
暫く自転車スレの住人になりそうな悪寒・・・・・・
857774RR:2005/03/29(火) 22:27:50 ID:x5c4Fian
詳しく
858774RR:2005/03/29(火) 22:31:56 ID:ADDIXecY
お前ら他のスレで起こったことを注釈なく会話するなよ!

どうか教えてくださいorz
859774RR:2005/03/29(火) 22:31:59 ID:IPsCoKZS
>>857
googleで業物と入力
Diaryを見ればわかるよ
860774RR:2005/03/29(火) 22:33:05 ID:iDFiA9D4
免停・免取落人スレってのもあるよ。。。
861774RR:2005/03/29(火) 22:33:44 ID:x5c4Fian
>>859
dクス
・・・うはぁ('A`)
862774RR:2005/03/29(火) 22:40:36 ID:ADDIXecY
>>859 dクス!
ひえ〜 ガクブルですな 気軽にイモσ('A`)σジャンとか言えないな
863774RR:2005/03/29(火) 22:40:37 ID:obb90bpd
そこでサーキットですよ
864774RR:2005/03/29(火) 22:42:27 ID:mx37Vroo
>>863
サーキットにバイク持ち込もうにも自走かトランポがいるわけで・・・
865774RR:2005/03/29(火) 22:42:50 ID:+Nx8OGjY
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    ソレダ!!!
     ノヽノヽ
       くく
866774RR:2005/03/29(火) 22:48:48 ID:+Nx8OGjY

       __
      (m)  ヒュルルルル
      |ミ|
      .`´
     ('A`)    ソウダ…
     /ヽ/ヽ
       くく
867774RR:2005/03/29(火) 22:49:53 ID:OVf7mYmk
>>865-866
ワラタw
868720:2005/03/30(水) 01:47:43 ID:JZO2x2R+
マタヤッチマッタ…
σ('A`)σジャン
869774RR:2005/03/30(水) 04:11:08 ID:77ZuxKWF
ついさっき1時間程の間にあった出来事
ウィンカー消そうとしてプピ
コンビニに停めたあと発進時に
スタンドたてたままのことに気付かず
エンジンかからなくて悩むこと数分。
ステキすぎる加速で原付を颯爽と追い越したはいいが
その先の赤信号で急制動
結局原付に追いつかれる
スタートダッシュを狙う。
ギアは入れた
スタートは良かった
イモオオオオオオオオオオオン
2速に入らなかった
狼狽して自宅に着く
ちゃんと停めるつもりだったのにエンストで停止
さらに焦ってフロントブレーキがつんと握って右に倒れそうになったがなんとかふんばった
やはり自分のバイクだと必死になるなと思いつつ
バイクを降りて向かいの自販機まで行ったところでキーを抜いてないことに気付いた
870774RR:2005/03/30(水) 07:59:43 ID:huG/kHvl
どこを縦読みすればいいんでSKY?
871774RR:2005/03/30(水) 09:14:56 ID:JXEJZK3q
selfserviceになっておりますm(_ _)m
872774RR:2005/03/30(水) 15:54:09 ID:gQ7YjR/L
>>NIMO
ニモと聞くと、『ファインディング・ニモ』じゃなくて、

ttp://www.tms-e.com/library/old/movie/data/m_nemo.html
コッチのニモがまず出てくるのは俺だけでいい。

パジャーマパジャーマ!って言っても分かるヤツが居ないσ('A`)σジャン……。
873774RR:2005/03/30(水) 16:00:38 ID:ZrGZRGWw
友達の家へ行くためエリミでお出かけ
ちょっと行ったところで急にエンスト
ガス欠かと思いコックをリザーブにする、がエンジンがかからない・・・

原因がわからずパニくり、とりあえず家に戻る事にする
そんなに遠くないにせよ150`の車体を押して1時間・・・
途中なんども立ちくらみが・・・あぁタバコのせいだ、息がつらい・・・
夕方だったのでバイク屋に連絡するのは翌日にしよう

そして翌日、ふといつも聞こえるガソリンのちゃぷちゃぷ音がしない事に気づく
で、とりあえずガソリンを入れてみたらエンジンがかかる
・・・
イモσ('A`)σジャン
874873:2005/03/30(水) 16:05:11 ID:ZrGZRGWw
原因を考えてみたんだけど、直前にタンク変えてもらったんですよ
90キロくらい走ってたからそろそろ無くなるかも、とは思っていたんだけど
リザーブで反応無かったのがパニックの理由

タンクが完全に空で、コックをONのまま給油すると
リザーブはガソリンゼロのままなのかな?
875774RR:2005/03/30(水) 16:20:45 ID:nLzSpXA0
結構でかい川の道沿いに路駐してバイクから降りる。
いつもなら手袋取る→メット脱ぐの順番なんだけど
今日は何故か逆にしてしまい、
手袋したままメットを勢い良く脱いだ、滑った、ポチャン。

路駐すんな!って芋神様の逆鱗に触れてしまったようですorz
さて、帰りどうしようか・・・
876774RR:2005/03/30(水) 16:40:18 ID:4ZG7AZun
>>874
そんなことはないと思われ。
たんにリザーブにしてからすぐエンジンかけたとかで
キャブにガソリンが回ってなかったんじゃない?
877774RR:2005/03/30(水) 16:43:05 ID:Ik+B8ttM
バイクのり初心者の頃、
ガソリンスタンドの排水溝(四隅にあるやつ)に
両輪嵌ってしまい、店員に出してもらった。
878774RR:2005/03/30(水) 16:43:49 ID:m1uGCn18
>>875
ざば〜ん…芋神登場

 「お前が落したのは、このアライのRX7-RR4か?
 それともショーエイのX-Elevenか?」

 「いえ、私が落したのは○GKの半キャ・・・

ざば〜ん…芋神消滅
879774RR:2005/03/30(水) 16:51:49 ID:DMcZEzUs
スタンドの周りに溝があるのは何か意味があるんだろうか。
ガソリンが外に垂れ流さないようにか?
880774RR:2005/03/30(水) 17:01:44 ID:la2M5ybD
こぼれた分取り除くのと湿度を上げるために頻繁に水をまくから。
揮発防止と静電気防止ね。
881774RR:2005/03/30(水) 17:18:33 ID:YM93rcQM
バイク芋じゃないが・・・

さっきホームセンターでアクリル接着剤用の注射器を購入
金払って店から出たら店員に呼び止められる
何事かと思い振り返ったら

買った注射器と袋落としてました_| ̄|・∴  ○
グローブ付けっぱなし&対アレルギー薬効きまくり状態とはいえ若年性痴呆症かっつーの。
882774RR:2005/03/30(水) 17:20:33 ID:S/edk/nh
注射器・痴呆・・・薬?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
883774RR:2005/03/30(水) 17:42:07 ID:/hiL+nDk
>>874
そのようなタンクがあったら教えて欲しい・・・。
884774RR:2005/03/30(水) 17:45:26 ID:ACTfgdmQ
痴呆症やない認知症や
おぼえとけ

でもなんかうっとうしいなぁ
885873:2005/03/30(水) 17:55:08 ID:ZrGZRGWw
うーむ
コックはONだったんですよね
ガソリンいれたら13リッター(容量一杯)入りましたし・・・
ONのままでリザーブまで使い切っちゃってる?
886774RR:2005/03/30(水) 18:02:18 ID:la2M5ybD
コックが壊れてると思われる
887774RR:2005/03/30(水) 19:08:13 ID:X6Um/AZ5
痴呆症でいいじゃん。
言い換えるのマンドクセ('A`)
888774RR:2005/03/30(水) 19:52:08 ID:DMcZEzUs
俺のにらんだところ>>887は生活習慣病を成人病と言うタイプの人間だな
889774RR:2005/03/30(水) 20:04:50 ID:nFXXzlVK
>>888
つまらない事にこだわらない。
890774RR:2005/03/30(水) 21:56:04 ID:JXEJZK3q
学科で1時間あいだが空いたとき(他のひとは授業中ね)
シンッと静まり返った廊下で俺が長椅子に座って暇つぶしてたんですよ。
しばらくして、女の子が長椅子の向かい側にあるトイレに入りました
さっきも言ったようにここはシンッと静まり返った廊下ですよおまえら
そりゃもう戸の閉まる音に始まり脱衣によるジッパーの音やらry
(*'A`*)
891774RR:2005/03/30(水) 21:57:36 ID:JXEJZK3q
教習所スレと間違ったσ('A`)σジャン
892774RR:2005/03/30(水) 22:09:53 ID:y4gKPBnO
σ('A`)σ…
893774RR:2005/03/30(水) 22:50:12 ID:g73JgbDP
>>890
変態σ('A`)σジャン
894774RR:2005/03/30(水) 23:03:27 ID:66X4/NR0
>>890
詳しく!
895774RR:2005/03/30(水) 23:04:23 ID:66X4/NR0
IDがNRじゃん!
896774RR:2005/03/30(水) 23:07:41 ID:8UkUSBxE
しかもX4か。
897774RR:2005/03/30(水) 23:09:50 ID:66X4/NR0
>>896
わぉ
自分で神認定!したい・・OK?
898774RR:2005/03/30(水) 23:10:02 ID:la2M5ybD
そんな喪前はUSBだぞ?
899774RR:2005/03/30(水) 23:22:52 ID:g73JgbDP
あと40分もしたらID変わるのに・・・ 
900774RR:2005/03/30(水) 23:44:25 ID:qt7YH+lg
>>879
ガソリンの気体は空気より重いから地面に滞留しやすいの。
だからスタンド内を緩い坂にして気体を溝に流して回収する。
これが溝の主な用途だと。
901774RR:2005/03/31(木) 01:23:17 ID:N7NbIqJf
ほほぅ… 勉強になりやした
902774RR:2005/03/31(木) 10:07:25 ID:kRH8PEo0
その溝にタイヤとられてガシャーンしたのも懐かしい
903774RR:2005/03/31(木) 10:26:28 ID:NMBZLYmZ
あの溝はスタンド内にまいた水がスタンド外に流れないようにする排水用の水かとずっと思って(ry
904 ◆VddSC46vAc :2005/03/31(木) 10:57:21 ID:5JBu5lLp
あの溝は芋発生装置だと思(ry
905774RR:2005/03/31(木) 12:13:46 ID:69PkqaTf
交差点、ガソリンスタンド、高速料金所は不思議と芋がよく収穫される。
なぜか?
バミューダトライアングルやサルガッソーのような未知の力が働いてるとしか考えられない。
この謎に挑戦する芋ハンターはいないか?
906774RR:2005/03/31(木) 12:18:12 ID:PMkoUnCf
一流芋ハンターの俺の考えとしては停発車が多いからだと思うな
907774RR:2005/03/31(木) 12:23:01 ID:RGz5PVzt
オマイラ芋ライダーには動研のタッチダウンシステムがいいんじゃないか?
っていうかあれ渋滞のすり抜けには向いてないな。
908774RR:2005/03/31(木) 12:27:35 ID:RGz5PVzt
909774RR:2005/03/31(木) 12:35:38 ID:1EgFavoN
嫌だよ、芋掘れなくなっちゃうσ('A`)σジャン
910 ◆VddSC46vAc :2005/03/31(木) 12:54:10 ID:5JBu5lLp
ほほう、これは便利。
センスタないバイクだと、メンテする時に使えるかも。
911774RR:2005/03/31(木) 13:05:03 ID:RGz5PVzt
10Km以下ならトライクみたいな感じなのかな?ハンドル切って曲がるような。

でも、芋ライダーはこれをつけても何かしでかしそうな気がする。。
912774RR:2005/03/31(木) 13:07:55 ID:NMBZLYmZ
芋ライダーなら11km/hで転倒するに違いない!


それか補助輪でてる時にカーブで体を傾けて「あれ?曲がらない…」
913774RR:2005/03/31(木) 13:20:55 ID:2/zijyyh
補助輪に足を踏まれる。
914774RR:2005/03/31(木) 13:23:14 ID:eG+d8MVT
信号待ちの時も出るのかな?
915774RR:2005/03/31(木) 14:18:59 ID:Pc7CMuV2
つまり教習所の一本橋とクランクが無用な存在と化すわけだ
916774RR:2005/03/31(木) 15:16:44 ID:RGz5PVzt
ふと思ったのだがこれって補助輪って扱いだから2輪車扱いなのかな?
ボスホスなんかにくっつけて、改造して車輪いつでも出せるようにしたら4輪じゃんw
917774RR:2005/03/31(木) 16:52:56 ID:YK9AUMaa
インラインスケートはいて走れば10輪ぐらいだぜヒャホウ!
918774RR:2005/03/31(木) 17:13:37 ID:U8NZ30RZ
昨日の夜、バイトから帰ってきたら隣の原付がキー挿しっぱだった。
今朝見るとまだ挿しっぱだった。
とりあえずダッシュケースみたいなとこに入れといて俺は出発。
セントレアで1時間くらい滞在して帰ろうとしたら鍵がなかった。
あわててバイクに戻ったらヘルメットホルダーに挿しっぱだった。
帰りに飯食いにラーメン屋よって店でようとしたら鍵がなかった。
ヘルメットホルダーにさs(ry
気を引き締めて早速N芋、ギア抜け芋、ウィンカーつけっぱで帰ってきた。
σ('A`)σ
919774RR:2005/03/31(木) 17:17:57 ID:WnFVAxzK
ナイス芋σ('A`)σ ジャン
920774RR:2005/03/31(木) 17:17:59 ID:dhG/OaCf
イモσ('A`)σ ジャン
921774RR:2005/03/31(木) 17:44:31 ID:yd8N7G+r
痴呆σ('A`)σ ジャン
922774RR:2005/03/31(木) 17:54:48 ID:VcgUfcCY
いい芋が獲れたねえ。
923 ◆VddSC46vAc :2005/03/31(木) 18:50:58 ID:5JBu5lLp
Good Potato!
924774RR:2005/03/31(木) 19:03:10 ID:fjD1/Gn8
少し減ってきたんで追加しますね。

   ∧__∧    σ('A`)σ σ('ε`)σ
   ( ´・ω・)   σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
   /ヽ○==○σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
  /  ||_ σ('A`)σ σ('ε`)σσ('A`)σ
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
925774RR:2005/03/31(木) 19:21:05 ID:1EgFavoN
イモσ('ε`)σダベサ
926774RR:2005/03/31(木) 19:56:08 ID:r4GLQn3V
原付にカギを掛けようとしたらマフラーに触ってしまい、
火傷しそうになってしまった・・・・

σ('A`)σ
927774RR:2005/03/31(木) 20:10:39 ID:jPyIaZPI
いまだに脛に丸っこい焼印がある俺がきましたよ。
928774RR:2005/03/31(木) 20:36:36 ID:YK9AUMaa
寒い時信号待ちのたびにマフリャー触って暖をとるのは俺だけじゃないもな?
929774RR:2005/03/31(木) 20:54:24 ID:rGQH41no BE:799889-#
脛が膣に見えた俺は、そろそろコンタクトを新調しなければならないかもしれない。
930774RR:2005/03/31(木) 21:16:19 ID:i6WqjHyh
ただの欲求不満のヨカーン
931774RR:2005/03/31(木) 21:18:54 ID:2gPhxfW8
膣は読めても、脛が読めなかった俺は
どこへ行けばいいのだ?
932774RR:2005/03/31(木) 21:21:52 ID:sv83lPjX
>>931
その字すら変換してだせないオレは何処へ行けば良いんだ…??
933774RR:2005/03/31(木) 21:25:47 ID:yd8N7G+r
腋 臍 膣 くそ、なんて読むんだ・・・
934774RR:2005/03/31(木) 21:27:08 ID:rGQH41no BE:89142-#
ヒント:ドラえもんに出てくる、金持ちでキザな奴
935774RR:2005/03/31(木) 21:27:56 ID:VvzpaX0v
わかった、とんがりくんか
936774RR:2005/03/31(木) 21:31:32 ID:IdET5Tz8
できすぎ君か
937774RR:2005/03/31(木) 21:38:55 ID:azakKb2Z
馬鹿、キテレツに決まってるナリよ
938774RR:2005/03/31(木) 21:50:11 ID:OWorVwo+
ゴリライモσ('A`)σ ってキテレツだっけ?
939774RR:2005/03/31(木) 21:58:39 ID:zxpEEdsH
それは ど根性ガエルσ('A`)σジャン

ブタゴリラ・・・・・
940774RR:2005/03/31(木) 22:02:27 ID:KQplT6wg
>>938
イモゴリラσ(`A')σヤン。じゃなくて…
ブタゴリラσ(`A')σヤン。
テキレツだよ〜。
941774RR:2005/03/31(木) 22:03:16 ID:KQplT6wg
>>939
orz
942931:2005/03/31(木) 22:10:53 ID:2gPhxfW8
本当は読めるけどね。
アレン脛だろ。
943774RR:2005/03/31(木) 22:34:04 ID:59hPUx7K
>>928仲間発見!やっぱやるよね!マフラー暖かいよねー
944774RR:2005/03/31(木) 22:37:44 ID:yd8N7G+r
945 ◆VddSC46vAc :2005/03/31(木) 23:15:13 ID:qO2T4swj
藻舞ら、とりあえず餅搗け。

おもしろすぎwwwwwwwwwwwww
946774RR:2005/04/01(金) 00:11:25 ID:Q2BnkThw
>>928

雨の日に暖をとろうと濡れたグラブでマフラーにタッチ

アチチと手を離す

グラブ、熱湯で濡れたまま(!)
947774RR:皇紀2665/04/01(金) 00:48:42 ID:uWLQw194
マフラーって遠くない?
俺はマフラーには手が届かないから
ラジエーターカバー(でいいのかな?)で暖を取ってる。
GSX250FX(=バリオスU)だからラジエーターカバーでかいんで。
948774RR:皇紀2665/04/01(金) 02:07:43 ID:EozvKwmr
>>928

寒い日に暖をとろうとグラブでマフラーにタッチ

あったけぇ…うごおおおぉおぉぉぉぉっ!

グラブ、熱で溶けて手に張り付く。

グラブを脱いだら皮膚も一緒に脱げた(痛)
949774RR:皇紀2665/04/01(金) 02:15:31 ID:DH/GUGU+
焼き芋
950774RR:皇紀2665/04/01(金) 03:07:28 ID:6u6cGH/U
>>948
やめろ馬鹿こっちまでいてえwwwwwwww
951774RR:皇紀2665/04/01(金) 04:42:12 ID:RodehO8B
みんなどんなカチ上げマフラー付けてんだよ?
それともエキパイ?
952774RR:皇紀2665/04/01(金) 05:41:20 ID:29M9WbOP
俺の原付のマフラー1本から2本に分岐してるから
いくら走っても殆ど熱くならない…
それだからしょうがなく空冷のフィン触ったら手袋溶けた…
953774RR:皇紀2665/04/01(金) 08:19:26 ID:KmkqYofa
サイレンサーがそんなに熱くなることってあるの?
CB1300SFの極太サイレンサーは余裕で素手でさわれる。
954774RR:皇紀2665/04/01(金) 09:26:17 ID:d+ysnRFZ
>>953
大出力大排気量車の1本だしマフラーのサイレンサーは結構熱くなりますよ。
ゆっくり走っていればまだそれほどでもないですが、ちゃんと回して走ると、ヤケドするレベルになると思います。
純正マフラーなんですが、サイレンサーに「ヤケド注意・触るな危険」のアルミステッカーを貼りたくて探してます。(見つからない)
駐車直後に近所の子供たちが触ったりしてヤケドしたらシャレにならない。
955774RR:皇紀2665/04/01(金) 14:33:40 ID:UZsOxjyw
後輪の溝に芋チャームらしきものが挟まってた
それだけ
956774RR:皇紀2665/04/01(金) 16:07:59 ID:N57GwURN
中年の時チャリ通でさ、何人かで帰ってたらなぜかフルフェイスヘルメットが落ちてたんだよ。
もちろん罰ゲームで負けて被ってかえらされましたよorz
957774RR:皇紀2665/04/01(金) 16:09:25 ID:N57GwURN
×中年
○中学生

何この予測変換or2
958774RR:皇紀2665/04/01(金) 16:42:08 ID:4iYhk/yj
一瞬見たらお爺様だとオモタよ。
959774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:10:40 ID:qH5hYE/u
何人かで連れ立ってチャリで帰る中年……
ダベリながら楽しそうにする中年……
メット見つけたからって、罰ゲームだと騒ぐ中年……

いかん。そのシーンを想像したら笑いが止まらん……。
960774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:19:27 ID:GFQ2IXkk
今日立ち後家してクラッチェレバーが・・・曲がった。
ショック
961774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:33:50 ID:Lch4pM0J
イモσ('A`)σジャン
962774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:13:40 ID:wL2qPgWs
>>956-957
すげーワロタw
963774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:14:49 ID:wL2qPgWs
俺の投稿日が不思議な事に・・・。
ひろゆきめ・・・!
964774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:35:39 ID:4iYhk/yj
>>960
俺なんてクラッチレバー折れのブレーキレバー曲がりだぜ!!('∀`)ヒャホウ!!



orz
965774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:11:42 ID:Z+9KQv3S
>>964
ドッタンバッタンでつか?
966774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:18:45 ID:nza3rHsb
マフラーで自分の腕を焼肉にしてケロイド作っちゃった俺が来ましたよ。
967774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:22:00 ID:MveW3+Fj
クラッチェレバーの先っぽが根っこにくっ付いたことがあるぜ∀`)σ
968774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:30:03 ID:bs8U4Spm
ありがとうはグラッチェです。
969774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:26:30 ID:Cxv5pRBm
原チャで走ってたらなぜか料金所見えてきた。。。しゃーないから押して
側道トボトボ逆行・・・・いつ乗ったか判らんかったな〜。。ハッズ〜。
970774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:36:52 ID:zIvJ8wGe
曲がったクラッチはグラッチェとお呼び。
971774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:38:25 ID:mOebxpec
>>902
ガソリンスタンドの溝に自転車の前輪が挟まってしまった小学生低学年くらいの少年
自転車にまたがったまま前輪を何とかしてはずそうと奮闘するも
暴れた拍子に後輪まではまってしまっていた・・・なんとか転びはしなかったが
その少年には悪いが見ていて面白かった(・∀・)
972774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:40:05 ID:tu4C0/vC
ガソリン注入後発進しようとエンジンかけローギアに入れるとエンストした。
それも何回も・・・原因はスタンド立てたままだったからでした(/ω\)ハズカシーィ
973774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:40:31 ID:6JsElChk
>>971
芋センス溢るる少年だな。将来が楽しみだ
974964:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:47:18 ID:4iYhk/yj
>>965
スタンドが半端になっててガシャーン。んでクラッチェレバーがポキリ。
そのあとバイク押してたらおとと…ガシャーン
んでブルェーキレバーがグニャリ。
ですた。
975774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:09:55 ID:xp8RfyZp
今日、オフ車で来てたお客さんが店の前で立ちゴケした。
お客さんは何事でも無い様にすぐにはバイクを起こさない。
あぁ、俺には分かるよ。慌てた姿見せられねぇんだよな。あんたの背中が語りかけてくるようだぜ。
店の中から駆け寄っていく作業服の方々。
「ちょっと待ったぁ!待ってくれ。遠くから見守るのが彼へのやさしさなんだ。」心の中で叫んだが届くはずもなく。
あんたら、ひでぇよ。彼のプライドはボロボロだ。
彼が走り出した直後に鳴った、イモォォォンという音は彼の心の叫び声なんだよ。
976774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:17:51 ID:DH/GUGU+
友人の芋話だが高校三年間V100で四匹猫をはねて殺めている。そして今は寿司屋の出前をやっている
977774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:00:49 ID:IOD9aCZ0
>>976
人を何人はねて殺めているのやら。。
978774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:03:31 ID:zIvJ8wGe
今日原付でキープレフト走行してた5メートル先に猫の死体発見。
右には車がいて移動できない絶望的な状況・・・・・







なんとかよけました。
979774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:56:55 ID:7fyt2x4O
>>978
左の排水溝に突っ込んだのか?
980774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:04:52 ID:jmh3dXaT
>>979
実はジャンプしたとか
981774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:07:33 ID:+XOxlMvj
轢かなかったけどもう一回はねたとか。
982774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:07:42 ID:DqcXr9Li
>>980
Rボタンか
983774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 03:07:48 ID:3PQ0wqhu
昔、原付でキープレフト走行してた5メートル先に30aくらいの魚の死体発見。
右には車がいて移動できない絶望的な状況・・・・・







なんとかよけました。

ネタじゃないよ。近くに海も川もないのに…。
どこからやってきた魚なのか未だに謎(´д`;)
984774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 03:29:25 ID:Gx+pOoeP
それサザエさん家のサカナだよ。
猫がくわえて逃げてったんだよ。
985774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 03:31:46 ID:U0wvfLLn
漏れの場合…その絶望的な状況…




よけられませんでしたorz

猫タソ本当ゴメソ…orz 暫くPTSDで運転できませんですた。
あの、音が…ゥォェァッ…思い出したくないorz

イヤσ( )σジャン
986774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 05:11:58 ID:CnH3NFMG
(∩゚д゚)∩ アーアーアーキコエナイー
987774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 07:19:46 ID:9pWbyuWs
車で同じような状況になったことはある。

『ボンヌっ!』

という音が忘れられない。
988774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 07:30:31 ID:lBPa2l/H
猫タン、いったい何をキボンヌしてたんでしょう。
989774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 08:34:47 ID:VWs+SMUZ
あ〜、轢かれてしまう〜。
神、いわゆるゴッドの助けキボンヌ!
990ネ申:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 10:45:54 ID:f3/umVeV
呼んだカネ?
991:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 10:55:33 ID:qw0UQrGC
来るがおっせーんだよ
992774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 10:58:25 ID:DC5fFjPd
オレ、猫でもないしバイクでもないがエライ目に遭ったことがある。

真夜中に車を運転してて、前のトラックを抜こうと車間距離を詰めてたとき。
急に前のトラックが何かを避けた。
車間距離詰めてたから反応が間に合わず、その何かを見事左側の前後タイヤで踏んでしまった。
ゴンッ!!!!ドグワバシャァツ!!ザリザリパラパラ
という世にも恐ろしい音が響いた。どうやらコンクリブロックを踏んだモヨリ。
速攻停車して確認したがパッと見に異常なかったので、その時はそのまま走った。


ああ、次の日にパンクしたよ。
しかも良く確認したらホイールがベッコリ。

σ('A`)σ……ついでだから自動後退で安タイヤ履いたホイール買ってインチうpしたよ。
すれ違いスマソ
993774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 11:26:00 ID:m9eSn+x5
自動後退って…w
994774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 12:36:33 ID:Q/aM17v3
教訓!車間はあけとけ!異常!
995774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 12:43:18 ID:xhzo56qU
そういえば…動画スレから落としたのチェックしてたらぬこ動画が。
お、めんこいな〜 って早送りしたら何故か黒煙が。ちょっと戻ったら籠に入ったぬこに何か液体がかけられて…ギニャー って…
('A`)
996774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:31:47 ID:Px0HsMmr
∩(⊃Д⊂)∩ アーアーキコエナーイミエナーイ
997774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:36:25 ID:KD61/XlH
さっきマックの前で若いおにゃのこ達がイパーイだったので颯爽と立ち去ろうと思ったが、チャリンコが邪魔で上手く進めないばかりか立ち後家してチャリンコドミノをした漏れが1000ゲト-
998774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:42:58 ID:9lvdnrMP
あほ過ぎ
999774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:46:06 ID:SswtHno+
>>999
さぁ、このスレの最後に相応しい言葉を!
1000774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:46:17 ID:ZtU09Gf4
次スレは?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐