【甘く激しく】ヨメ取扱説明書9【ストローク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ちょっとクセが強いですがなにか? 
ちょっと整備性が悪いですがなにか? 
ちょっと下取りが安いですがなにか? 
ちょっとヘンコツが乗ってますがなにか? 
ちょっと真性M変態ごっこが好きですがなにか? 
そんな自分のバイクが好きですがなにか? 

本家本元ライダー&バイクの集うスレ 

前スレ 
【メンテ明けの】ヨメ取扱説明書8【フルスロットル】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100481727/l50 

過去スレは>>2以降
2774RR:05/02/06 10:23:31 ID:BXDFbHM6
過去スレ 
【エプロン一枚】ヨメ取り扱い説明書 6【ネイキッド】  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092838090/ 
【ライテク】ヨメ取り扱い説明書 5【法律相談】  
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084684886/ 
【安全】ヨメ取り扱い説明書 4【快楽】  
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075076740/  
【ノーヘルは】ヨメ取り扱い説明書 3【事故の元】  
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066177883/  
【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】  
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/ 
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000147098.html  
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1058/1058861334.html  
ヨメ取扱説明書  
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10534/1053492036.html  
ヨメ取扱い説明書 (幻の初代スレ)  
ttp://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1050746589.dat  
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1050/1050746589.html
3774RR:05/02/06 10:26:10 ID:BXDFbHM6
前スレの987でテンプレ作ったもんです
スレタイの数字、ホントは「8」ですが
めんどくさいんで「9」にしときました
あとはヨロシコ
4774RR:05/02/06 11:05:48 ID:B2WKKQnF
乙!
5774RR:05/02/06 14:50:36 ID:RZWg4Tgm
前スレ>994の自走バイクは一歩間違えると地雷バイクになりがちだと思った。
6774RR:05/02/06 15:09:23 ID:n3tsDBwg
地雷というよりホーミングミサイルって感じ?
7774RR:05/02/06 18:48:11 ID:Z1DmsAvE
自走でついてくるだけで、既に爆発状態だよ。
8774RR:05/02/06 20:50:27 ID:SO8jqMyC
前スレ>1000GJ!
9774RR:05/02/06 21:52:10 ID:C+2GaDPY
1000 名前:774RR [sage]投稿日:05/02/06 12:42:51 ID:gx0D5ISY
わ!
108:05/02/06 22:13:23 ID:SO8jqMyC
Oh,NOoooooooo!!!
1001の間違いだった。  吊ってくる
11774RR:05/02/06 23:45:06 ID:gIPI/xWh
>>1乙
てか一瞬、鱸の総合スレと間違えたかとオモタw

>>8
あれって、この板のスクリプトじゃないのか?
よく見るが・・・
12774RR:05/02/07 00:26:07 ID:LAYtEDoC
>11
鱸乗り(ヘンタイ)ハケーン (w


ええ。
当方、元鱸乗り ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ ヘンタイナカーマ
夜は鱸乗りのスタイテスを胸に、ネットリ攻めてます。
13774RR:05/02/07 00:27:49 ID:EzNEE2G2
>>10
夢見るアリスチャンな奴だな。

道路標識を見て「今日すごいセンスの看板見つけた!」
って言っているようなモンだが。

ま、ピュアな心は大事かもな。
14774RR:05/02/07 00:52:00 ID:ltCEeEzV
前スレの1000だが、褒められて思わず照れたじゃねえか。
15774RR:05/02/07 01:31:06 ID:adNPsHrC
やっと「前スレ>1000GJ!」がどういう意味か理解できた
>>8>>10 君は素直でいいヤツだ
16774RR:05/02/07 14:50:21 ID:vSORfbkS
ヨメの話しろよ
17774RR:05/02/07 16:16:12 ID:LAYtEDoC
昔話して萌えた。
だがメンてなんス中だった。
18774RR:05/02/07 23:06:59 ID:+hvrQRiS
>>16
このスレ的にはヨメの話はスレ違いだ。

中身はレッキとした高年式バイクなんだけど、
外見はポケバイ並の子がいます。
寒冷地用バイクカバーをポケバイに貸したら、
ピッタリだったという伝説を持っています。

そんなバイクに仮契約を申し込んだら、1ミリ秒で拒否されました。
ミニバイ大好きなんすよミニバイク。
19774RR:05/02/07 23:33:38 ID:6W9SOpPg
>>18
犯罪犯すなよw
20774RR:05/02/07 23:57:31 ID:rfeReNjm
まだ乗ってないのだけど今度本契約の意志ある事をバイクに伝えようと思うだが
やっぱりそういうのは乗ってからだと思いますか、先輩諸氏?
ライディングの相性は大事・・・ですよね・・・

当方36年落ち、バイク歴はそれなり(本契約は経験無し)
バイクは31年落ち、すくなくとも新車ではないようです。
21774RR:05/02/08 00:28:42 ID:mCLHOLxu
ライディングの相性とかいうより、ライディングするような関係になってないのに
イキナリ本契約の話ってのはどうなの。
22774RR:05/02/08 00:44:16 ID:EU8K8Io4
>>21
契約前ライディングが普通になってるのが嫌だな・・・
23774RR:05/02/08 01:16:47 ID:wfr0yR4Y
>>22
でもまぁ実際そんなもんだろ。
長い付き合いになるんだし試乗してから契約した方が後々のためかと。

>>20
意志を伝えるのは良いと思われます。
その後ライディングしてイヤになるなんて事もないのでは?
たとえチョット引っかかる部分があってもライディングが全てではないし。
乗っていないのに契約したいと思うってことは、
貴殿がそのバイクにライディング以外にも魅力を感じてるのでしょう。
ご武運を!
24774RR:05/02/08 03:44:28 ID:n7N7cLaT
>20
ライディングしてから始まる恋もある。
だからといってソノ相性を確かめるのに躍起になるのも、どうかと。

型に囚われず臨機応変にバイクのペースに合わせて
自分の想いを遂げましょう。


あんなもの、乗ればなんとかなる。
愛情次第で、いくらでもセッティングが出る。


・・・。
プラグクリーニングで吹け切るようになったり、タイダウンすると
激しくレーシングするようになったり。
ECU飛ぶまでタンクキャップ磨く技を探したり。
後ろ乗りを進んで申しでるようにさせたり。

開発できる余地はたくさんあるですよヽ(゜∀゜)ノ

25774RR:05/02/08 10:02:21 ID:fvugd4PD
>>21さんの疑問に同意。
36才と31、子供じゃないんだから何も無い時点で変だろ。
両方とも変ならいいんだが、ライダーの思い込みの危険を感じるよ。
26774RR:05/02/08 10:13:04 ID:/hblQQ7z
犯罪犯すなよw
27774RR:05/02/08 10:24:17 ID:B4xWnCIy
アルファベットはエッチの次が愛。
いろはにほへとは色から始まる。
むしろ愛から始まる五十音の方が異端。
28774RR:05/02/08 11:34:52 ID:gdThIpmL
>>27
お見事!!
29774RR:05/02/08 12:12:52 ID:trQouPsp
>>27>>28
おいくつですか?
30774RR:05/02/08 12:37:24 ID:iCheQXBO
つまり、南蛮や古代人と違って、
現代人は愛を大事にしろってことですね?
31774RR:05/02/08 14:01:03 ID:YjBmDbku
まずはライディング。

話 は そ れ か ら だ



と煽ってはみたものの、>20氏の心境はちょっと分かる。
32774RR:05/02/08 14:18:43 ID:lD0ZkXtN
まずはカタログ
33774RR:05/02/08 14:24:12 ID:IFqF5ziq
人ぞれぞれだけど、ライディングは重要だと思う。
すべてではないが重要。
幸せとお金の関係に似ている。
34774RR:05/02/08 15:13:38 ID:YjBmDbku
>33
ライダーとバイクが考えるライディングの重要度が
ほぼ一致していることが重要。
35774RR:05/02/08 15:37:43 ID:odU6OIHH
ライダーはライディングを円満生活に不可欠なものと考え、
バイクはミニバイク製造工程の1手順としか考えていないと
ミニバイク製造後にはつらいレス生活が待っている
36774RR:05/02/08 15:42:12 ID:xWDpSSHT
>>35
逆もある
37774RR:05/02/08 17:56:13 ID:fvugd4PD
バイクと思っていたら、実はライダーだった・・・ なんて事は無いか?
38774RR:05/02/08 18:22:01 ID:X10iWleQ
いざライディング!ということになり、
カウルを外してみたらそこにミニライダーがいた、
というのはタイ製バイクに多いらしいが・・・・・

39774RR:05/02/08 18:27:20 ID:azH6G1cn
おい皆さん
ポケバイとミニバイクは違うよな?

ミニバイク大好き
「乗る」というより「操ってる」というカンジで
40774RR:05/02/08 19:10:19 ID:BtKaRGkj
>>34
でもね、ライダーは老いるとツーリングに行く回数が減ってくる。

ツーリングの楽しさをバイクに教えすぎると年取ってから苦労しそう・・・
41774RR:05/02/08 20:59:04 ID:ix9mf+g2
>>39
ミニバイクというと・・・製造後16年未満のバイクのことを指すのかな?キティーク!
42774RR:05/02/08 21:33:33 ID:JyzUBdv2
20です。

皆さん、色々レスありがとうございます m(_ _)m

>>ライディングするような関係になってないのに

おたがい家族の話しとか老後の話しとか仕事をつづけてくはなしとか
なんかもうプロポーズ後に話すような事を話す事がけっこうあります。

>>ほぼ一致していることが重要。

それを確かめるためにも契約前ライディングには意義があるのですね。

まずはライディングするしかないような状況をつくってみて
それでバイクがどういう反応をするかみてみます。
色々御教授ありがとうございました。
43774RR:05/02/08 23:08:42 ID:vMUpw3/P
>>42
”ラインディングするしかないような状況をつくって”



・・・・Σヽ(゚Д゚; )ノ
つまり、無理矢理ガレージに連れていき
ライトを塞ぎ、スイングアーム固定
アンダーカウルだけ外した状況にしてしまう訳ディスカー

ハヤマルナー!
44774RR:05/02/09 00:08:05 ID:zSmdueg4
>>42
まだ付き合ってないのにそんな話してるってコトは
単なる世間話って可能せいだってある・・・


なんかこいつ、書き込みの内容といいちょっと危ない…。
45774RR:05/02/09 00:11:48 ID:ewPPXpfr
自走バイクといい、一歩間違えると地雷になりがちな人が続くなァ。
4620:05/02/09 00:19:32 ID:n9IDmwW8
なんか危険人物扱いされてるし(^_^;)

先方の母は毎週末デート(通算5回)してるのを御存じです。
ライディング=おつきあい じゃない大人の関係もあったりします。
そもそも出会いは見合いだしね(^_^;)
47774RR:05/02/09 00:19:38 ID:WZ3mMDT7
>>44
年齢考えたら結婚を前提にお付き合いってのは全然おかしくないと思うよ

>>40
とりあえず断られることも頭に入れておきつつ
「ぼっぼっ僕と結婚を前提にお付き合いしてください!」
とか言ってみたら?
まぁ、普通に「付き合ってみぃへん?」とかでもええけど
4820:05/02/09 00:21:11 ID:n9IDmwW8
あ、失敬。 見合いにほとんど近いような形での紹介。
4947:05/02/09 00:31:07 ID:WZ3mMDT7
>>20
すでに結婚を前提としたお付き合いなのね
すまん
見合いみたいだとテストライディングしにくそうだよね

50774RR:05/02/09 00:45:10 ID:xiSIAtIK
マッチングテストも含めた二度目でツーリングしてそのまま納車になったライダーを
知っている。
51774RR:05/02/09 01:00:08 ID:gg1AjcBc
しかし商談中止になると仲介業者とバイク生産工場から一斉攻撃という諸刃の剣

52774RR:05/02/09 08:19:51 ID:fTGkg6IK
先生!
商談会でストライクなバイクに出会った場合、どうしたらいいんですか?
53774RR:05/02/09 08:30:48 ID:Hz7gXzfD
マッチングテストだな
カタログ内容は正直かつ慎重にな

にしても、マッチングテスト時のカタログのことを、リアルでは
「釣書」って言うなんて最近知ったよ
54774RR:05/02/09 09:38:43 ID:OG++3JA6
>52
儀式に則った会なら、まずはディーラーに商談したい旨を伝える。
試乗はバイクと同意の上で行うこと。

エクストリームなライドは厳禁。
バイクも納得するジーザスなトリックをメイク出来るなら別だが。

55774RR:05/02/09 10:45:30 ID:/culnV/z
かたかないっぱい┓(´ω`)┏
56774RR:05/02/09 10:57:28 ID:BtkDvWsV
なんだ見合いか。

ツマラン
57774RR:05/02/09 11:09:11 ID:zak4Se3j
てか、そこまで考えられるなら、俺なら我慢できん・・・
58774RR:05/02/09 11:20:41 ID:0cluGs90
>>20
ちょっと20さん、デート通算五回って?たったの五回?はやまっちゃいかん!!

>プロポーズ後に話すような事を話す事がけっこうあります。
見合いに近い形での出会いならその手の話は当然するだろう。なにかとてつもない勘違いの予感。

どうもライディングどうこう以前の状態のような気がする。
もっとバイクの特性を知り、またライダーの目指すバイクライフをきちんと理解してもらうべきでは?
漏れの感覚では、デート五回でバイクを理解するのは不可能におもいまつ。

59774RR:05/02/09 11:38:35 ID:spYDyFk9
>>58
見合いと普通の恋愛は違うぞ
見合いってのは結婚相手を探す為にお互い会ってる訳で
5回デートしたら意思表示ぐらいするのが普通
ディーラーに商談を進めたいって感じで伝えるのが本式だけど
60774RR:05/02/09 12:21:58 ID:8F152GwB
>>58
自分の狭い世界だけで物事を捉えちゃダメだよ。
30過ぎたライダーとバイクが契約前提で会って話をするわけだ。
高校生が映画見てマックでだべるようなデートとは、中身が違う。
61774RR:05/02/09 12:48:19 ID:5lG9rnCy
>>59 ハゲドウ
普通の商談会とは違うのだよ。
だらだら付き合ってたら相手も相手の工場も迷惑。
62774RR:05/02/09 12:59:31 ID:3sXlPB+d
>>60
そういう余計な一言はなしにしてマターリいこうぜ。
63774RR:05/02/09 14:21:24 ID:GRbBEbGZ
>>53
名前が露骨なせいか、最近は「身上書」て言うこともあるね。

>>58さんはマッチグテストってあんまり知らないのかな。いや、自分もやったことないのでわからんが。
マッチングテストで5回会っているなら、それはある程度進展しているパターンだよ。普通駄目なら、1〜2回で終わることが多いから。
ライダーもバイクも、程度の差はあれ契約について最初っから意識した状態での出会いだからね。仲介業者なんかが介在する場合だと、結論を考えないといけないくらいじゃない?
試乗は難しいと思うけど。w

まあ、あくまでマッチングテストではなくて、マッチングテスト「みたいな形」らしいんで、そう言う場合にはそれをきっかけに普通のお付き合い、と言うのもあるから、わからんけど。
64774RR:05/02/09 16:12:38 ID:4dTgO1r7
まあそうだな。マッチングテストなら5回会えば「式の日取りは」くらいの台詞はでるだろう。
65774RR:05/02/09 17:07:06 ID:zak4Se3j
ただ気をつけないと俺のように契約後に死ぬ程後悔するライダーもいるわけで・・
66774RR:05/02/09 17:54:33 ID:jhkzoTpv
マッチングテストって結局経験せずに契約しちゃったけど
すごく難しそうだね。
67774RR:05/02/09 19:58:02 ID:Hz7gXzfD
>>66
そんなに難しくもないし、そんなに特殊なことでもない。
気の迷いで一発契約するよりも、5〜6台とマッチングテストを経て契約した方が、
あるいは幸せな場合だってある。

まぁ人それぞれだけど、マッチングテスト組が特殊で負け組だと思う必要はない。
そう思う人は、実は高年式に多い。若いライダーやバイクは、むしろ難しいことは考えずに
アッケラカンと楽しみながらマッチングテストに出てくる。
68774RR:05/02/09 20:02:32 ID:Z5DAV0ub
オマンコさせてよ
69774RR:05/02/09 20:32:13 ID:OG++3JA6
マッチングなどディーラーを頼るのも出会いの一つ。

結構、楽しそう。

70774RR:05/02/09 21:04:59 ID:VFZuvc6r
でもライダーばかり余ってそうじゃん
金も当然ライダーの方が高い
71774RR:05/02/09 23:34:50 ID:gg1AjcBc
>>69
仲介業者も色々だね。
近所のお世話焼き古バイクのような零細から、O−ネットのような大手ディーラーまで。

>>65
詳しく。
72774RR:05/02/10 00:18:49 ID:6branAUX
契約した今になってから
一度くらいはマッチングテストしたかったなぁと思う今日この頃
この話題のレスの付き方を見ると
他の方々もそう?
73774RR:05/02/10 02:27:59 ID:7rRRC4D9
良く聞くね、契約が決まってから
「あ〜マッチングテストもやってみたかったな」
と言う人。
コレもある意味マリッジブルー?
74774RR:05/02/10 02:31:14 ID:9udrvsu4
徹底的に試乗してバイクを選んだ。
今でもマッチングテストには興味も湧かないな。
75774RR:05/02/10 07:32:06 ID:e6qGD/Lt
>>74
それはある意味マッチングテストと同じなんじゃないかと
ツーリングなら別として、徹底的な試乗程度ならマッチングテスト組
の方が豊富だ。
76774RR:05/02/10 09:21:19 ID:VtXvnyTO
自家発電で契約しても、結局気持ち一つで見るのも嫌な関係になるわけで。

最初から契約と割り切っているほうが長い期間一緒に居るには苦痛ではないかも。

マッチングテストで契約した人たちって
なんか友達みたいな雰囲気でずっといたりする不思議

自家発電契約だといきなり生活感丸出しだったり。

>73
なんかIDカコイイ
77774RR:05/02/10 09:22:43 ID:2m5qs1IZ
俺は乗った=ツーリングだと解釈しているが?
78774RR:05/02/10 10:08:52 ID:snjZ8Vp5
俺も
マッチングテスト=試乗orショートツー と表タ。

どうりで...
79774RR:05/02/10 12:36:40 ID:e6qGD/Lt
このスレ的には、ツーリング≠試乗

>>76
「適度な他人」ってカンジですかね
80774RR:05/02/10 12:38:43 ID:9udrvsu4
>>75
試乗というか、モニターですね。
まんまロングツーリングです。
たいていのバイクは俺の乗り方だと途中で音を上げたりするんだけど、
徹底的に攻め込んでも気持ちよくついてくるバイクを見付けたから契約しちゃった。
バイクの方も、俺がバイクを単なるシリンダー程度にしか思ってないのを
気に入っちゃってるらしいしw
今でも毎晩リアサスが腰砕けになるまでガンガン攻めてまつ。
81774RR:05/02/10 12:44:57 ID:8t33ZSb9
>76
このスレ的には、自家発電=オ○ニーであるわけだが。
82774RR:05/02/10 12:57:49 ID:VCjr8Rb4
誰にだって失敗はあるorz

    |                        \
    |  ('A`)                ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             オウオウ/

                 ヽ〜/
               シュッ
    |       ( '  ─=≡ヽ( ゚A゚)ノ匚           \
    |     (ヾ ─=≡ ( ┐ノ     ウホッ ! ソコハ ダメダヨ
   / ̄  彡」 」 ̄ ̄ ;,i;/        オジチャン…  /


      シコシコシコシコ | . . .||      
    シコ...エ?ホアア? |    .||            \
______!?( ゚A゚)匚 .||  オニイチャ〜ン ! !
          (ヾ♂ノ \ .|| ホアアーッ!!ホアアーッ!! /
         」 」 ヽ〜/ ||

             [二二] ||


  −=≡    _ _ ∩ ホアアーッ!!ホアアーッ!!
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ホアアーッ!!ホアアーッ!!   
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'
83774RR:05/02/10 12:57:58 ID:KHaJCck/
>>80
ライダーに元気が有って良いねぇ
俺は30超えてからめっきりライディングに淡白になったよ
新車から5年かけてカリカリのセッティング出したバイクなので乗るまで気が重い
乗ったらスイッチ入るんだけどねぇ
バイクは自然暖気済みだし
その辺は楽なんだが
84774RR:05/02/10 13:00:26 ID:v33CRebV
>>80
  ∧_∧
  ( ;´∀`)  チンコ勃っちゃった
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
85774RR:05/02/10 14:14:14 ID:lz+cOe13
バイクと畳は新しいほうがいい
86774RR:05/02/10 17:59:09 ID:2m5qs1IZ
>>85
激しく凄まじく胴衣
87774RR:05/02/10 18:27:42 ID:hF5WGlZg
>>85>>86
ライダーも活きが良いに越したことはない。
88774RR:05/02/10 18:54:02 ID:BgR2pmPo
>87
高年式バイクについていけないライダーが一番哀れ・・・・
89774RR:05/02/10 19:00:09 ID:9Zak1gb9
うへ、昨日の僕ですな。
上目遣いで
エヘヘ、もっとツーリングしたいナァ
と言われました。
90774RR:05/02/10 19:18:27 ID:JHItbdFi
で、首尾はどうだった?
91774RR:05/02/10 19:43:01 ID:9Zak1gb9
いや…ツーリングした後に言われたので…orz
92774RR:05/02/10 21:55:37 ID:RokUm+Cl
>>91
そこで、何故セカンドライダーの漏れを呼び出さないんだ?

てか、このスレならワークス体制がたちまち整っちまうぞw
93774RR:05/02/10 22:55:47 ID:xxRoYvqc
そろそろバレンティーノ・デイ。押しガケしてみよう!


※押しガケの方法※

1:バイクの背面にそっと回りこみ(この際バイクの調子を目視で点検)
2:ハンドル付け根あたりを両手でガッチリ固定、強引に車体を反転、
3:スイングアーム間に片足を割り込ませつつ車体全体に荷重をかける
4:片手でタンクを強く押さえ、もう一方でステムを固定、
5:キャブを強く吸って強引に始動 (ズキュゥゥゥン!)
6:一度で始動しない場合は一瞬間を置き、もう一度吸う

希にハンドルが暴れ、バイクの挙動が乱れるが
ライダーは上半身を上手く使い(バイクを)覆いかぶすように
路面や壁面にうまく押し付けよう。

※あまり頻繁にやると電装系に負担をかけ、
トラブルの元になるので注意が必要。
日頃の綿密な点検を欠かさずに。


94774RR:05/02/10 23:07:51 ID:ZYaKjIQo
>>93
ケンカ中はよく押しガケする。
成功すると、ツーリング後の機嫌がいい。
失敗すると、ハイサイド食らって、ハンドルで顔面狂打。
一番やばい時は、轢かれました。
95774RR:05/02/10 23:17:04 ID:KECUSzGw
押しガケか・・・
なんってエロい表現なんだ
96774RR:05/02/10 23:34:58 ID:jM0GH0Fz
【ネンオシャチエブクトウバシメ】

長いガレージライフ。
応急処置では対処できないトラブルを未然に防ぐ為にも
欠かせない日常点検は、快適なツーリングを約束してくれます。

【ネン】:燃料。たまには上質なモノを供給。(高価でなくても可)
【オシャ】:おしゃべり。日頃のバイクとの会話は大切。
【チ】:チュウ。オハヨウからタダイマまで。
【エ】:エンジンオイルの管理。ライダーも熟知するべし。
【ブ】:愛撫。ライディング前にはじっくりと。
【ク】:クンニ。点火プラグのチェックおよび異臭の有無。
【トウ】:灯火類。ライトの曇り、指示器やブレーキランプの異常の有無。
【バ】:たまには電動工具も。ブインブイン・・・
【シメ】:首を、、、じゃなくてシリンダークリアランスの点検。

合言葉は【LOVE to RIDE, RIDE to LOVE】!
97774RR:05/02/10 23:43:22 ID:RbpkYUOS
>>96
>> 合言葉は【LOVE to RIDE, RIDE to LOVE】!

ヤマハ辺り来年使いそうなキャッチコピーだな(w
98774RR:05/02/10 23:48:42 ID:/zr/oBhZ
>96
二輪車安全運転指導員に認定します。

    平成十七年二月十日


このスレ限定で
99774RR:05/02/11 00:10:28 ID:PIen2f2I
>>98
オレ、リアルで指導員資格持ってるが
このスレ的に言うとヘタレだ・・・・鬱
10098:05/02/11 00:48:00 ID:qW6MbapE
>99
同じく。
101774RR:05/02/11 01:53:57 ID:8+o1Ar1b
今日久しぶりのツーリングだったんだが締め付けトルクが強すぎて速度オーバーで怒られましたわ・・・・
102仮面力士:05/02/11 11:13:49 ID:TNXVxg1O
シリンダーにピストンとコンロッドを挿れると、シリンダーヘッドか、
スリーヴからオイルが滲むという事と、定期メいンてなんスの時期
という事で、昨夜、タンクで挟んでもらいました。
正直、シリンダーより良かったです。。。
103774RR:05/02/11 12:17:49 ID:xzJf9Nvx
俺の車はオートマチックだから、助手が乗ってなくても運転できるぜ
104774RR:05/02/12 01:17:12 ID:JCAfwgqH
AT限定免許でMTバイクを運転しました




点数はナシの反則金だけで済みました
105774RR:05/02/12 02:00:28 ID:xEYhrYrZ
>104
まだ西暦2005年2月ですが?
10620:05/02/12 21:23:32 ID:T9SlvXgz
いいムードづくりに失敗(T_T)
いい歳してキスにももちこめないなんて(T_T)

話はかわりますが

>>104 AT限定免許でMTバイクを運転しました
ここの板的にもちょっと読解むずいです。もちょっと解説きぼう。
107774RR:05/02/12 21:40:37 ID:u19TFOuB
エビオス錠、意外と安いですね。
600錠で777円で調剤薬局で販売してました。
108774RR:05/02/12 21:46:25 ID:mbPYJn8h
>>104  風俗未経験者が風俗へ行ったという事でしょうかね?
      いまいちピンと来ませんが・・・・
109774RR:05/02/12 22:09:16 ID:SFLUK9TD
>>20
ちゃんと気持ち伝えた?
まずはそこからっしょ
110774RR:05/02/12 22:14:12 ID:6VUtEgEI
このスレ的には、風俗はレンタルだよね?
「AT限定」は「乗れる車種に制限あり」だと思うが、
それが何の事を指すのか????ワカラン
111774RR:05/02/12 23:10:42 ID:2p3Z2tnC
ピストンをシリンダーに組み込まずに暴発させるレンタルバイク店で
ピストン組み込ませてくれたってことじゃない?

でも罰金って100マソとか書いてあるような…
112774RR:05/02/12 23:24:51 ID:5EVFq2DB
MT車はテクニックが必要。AT車はアチラがよろしくやってくれるってことでは無いかと。
で、ミッションペダルはどこ?
113774RR:05/02/12 23:33:44 ID:PT8xHALW
114774RR:05/02/13 00:13:42 ID:P7rN1Icm
>>112
AT車って要するにこっちが何もしなくてもいいって事だろ。

こちらがマグロでいいって事だろ。
115774RR:05/02/13 00:59:41 ID:EtRSyugI
いたれりつくせりの年上あねさん>AT
運転技術駆使で繰る年下おぼこ>MT

といいたかったスマソ
116774RR:05/02/13 09:27:20 ID:fp7RJaZr
>>115
それは適当な言い替えではない。却下。
117774RR:05/02/13 10:17:55 ID:KXOl41rh
往年の名車
期待のニューモデル

でいいんじゃね?
118774RR:05/02/13 10:44:36 ID:JmcFkFMR
うむ、わかりやすい。
119774RR(未契約):05/02/13 10:55:08 ID:UFcHQi38
俺は、

AT車 → 尽くしてくれる系で操縦楽々
MT車 → じゃじゃ馬系で操縦も大変

...と、思ったのだが

うちのバイクは丁度中間くらいの位置付けらしいです。
ツーリング時はよく俺のリクエストに従順に答えてくれるが、俺の燃料にこっそりと趣向を凝らして
ニンニク+エビオスを混入して悪戯する一面もある。
今日も朝からビンビンでジャッキアップ状態です。
120774RR:05/02/13 10:57:37 ID:cGzcQaRW
> 往年の名車
> 期待のニューモデル

ワロス
121774RR:05/02/13 11:49:07 ID:jdAhJJ7u
> 往年の名車
> 期待のニューモデル

絶妙ですな
122774RR:05/02/13 14:27:49 ID:USuqLuub
>>119

飛びますよね、エビオスは。
123774RR:05/02/13 15:37:45 ID:SQgSuFjy
たまにはスタートからバイクに乗られるのも良いものだ。

メットの処理まで任せたり。
124774RR:05/02/13 15:42:46 ID:N2Ma4iBX
>>122
飛ばんよ、エビオスは。飛ばんよねぇ?

とボケたいとこだが、飛ぶ。
125774RR(未契約):05/02/13 16:03:42 ID:z7XVF/bL
>>122
エビオスは飛ぶって言うか、量が増えま〜す。
自分で前スレにエビオスは噴射促進剤と書いたのを忘れていてそのまんま書いちまった。(前スレの688を見てね)
ガーリック硬化持続剤(硬化促進剤かな?)も飛び方に影響するよね。
(噴射管っつーか、ライダーのメインジェットが圧迫されて細くなる→発射圧力の上昇)

さっきガレージ内の倉庫を見たのだが、大量購入したオフロード(イボ付き)タイプのプロテクターの在庫が少な
くなったので、そろそろ次のプロテクターを探さして購入しないとね。
003タイプの極薄プロテクターも試したいっすねぇ。
あれはライダーにもバイクにも感触が良くて、ツーリング感が増すらしいと聞いた事がある。
でも、ラージサイズが無いよ...(´・ω・`)
たまに、ノーマルサイズで着けると痛い製品があるので大量での衝動買いもできない...○| ̄|_
適合サイズはどの位までなんだろう...
126774RR:05/02/13 16:06:59 ID:6S8RElDg
>>125
大排気量車の優越感に浸って小排気量車を見下してますか?
これだから大型持ちは・・・
127774RR(未契約):05/02/13 16:11:48 ID:z7XVF/bL
いや、そういうつもりは無いですが...

今のバイクに出会うまでは大型ライダーはイヤ!!と、乗車拒否された事も多々あります。(号泣)
吉原レンタルのバイクにすらサイズ不適合と乗車を断られるのはマジで凹むのですよ。○| ̄|_
小さいのもコンプレックスになりますが、大きいのも同じことなのですよ。
標準が良い、一番無難なのではないですかねぇ。
128774RR:05/02/13 16:12:11 ID:Nj5LbZ3T
ApeosのCMとかけているんだと思われ


ところでエビオスはどう?
                 いいですね
( ´∀`)            (´∀` )             (・ω・ ).。o (・・・・・・・)


                      飛びますよねぇ
( ´∀`) (´∀` )          (・∀・` )


飛ばんよエビオスは  飛びませんよねぇ         
( ゜Д゜)        (゜Д゜ )             (´・ω・`)?    

129774RR:05/02/13 17:42:23 ID:6S8RElDg
>>127
ちょいまて!
レンタル拒否されるほどのシリンダーサイズかよ!
DR-BIG?
130774RR:05/02/13 17:54:27 ID:JmcFkFMR
やっぱ通常時もデカいのか?
めっちゃ邪魔そうやな・・・
131774RR(未契約):05/02/13 18:37:05 ID:5GsKYeL3
平常時は小さいと思います。
格納時と膨張時とのギャップで引かれてしまいます。

今のバイクはもう手放せませんね。(多分これで普通と思っているようです)
初回〜慣らし運転の時もとても大変でした。(約一晩かかりました)
132774RR:05/02/13 19:41:16 ID:8YS9EKcR
吉原で
かわいいといわれるよりいいと思うぞ・・・・鬱

これだから大排気量シングルは嫌いなんだ。

こっちは250ccマルチエンジンでツーリング時も高回転で回しまくっているのに・・・
133同じく未契約:05/02/13 19:45:45 ID:xY2+foze
>>131
副業でイメトレビデヲライダーでもやられては?w
デカーイのってライダーの永遠の憧れだからなぁ…
とか思うヲイラはテク梨ですか、そうですか orz
134774RR:05/02/13 20:56:10 ID:SQgSuFjy
おまいら。
ボアよりもストロークよりもテクよりも。

愛だろ、愛。
135774RR:05/02/13 21:03:20 ID:9TBkysjt
>127
北野晶夫(原作Ver.)と呼んでいいですか?









orz





136774RR:05/02/13 21:05:14 ID:6fvtRV91
ビックシリンダーのせいでみんなが鬱に入ってしまったよ。


まぁ自分もラージプロテクターですが。
137774RR(未契約):05/02/13 22:40:32 ID:yw+f4hIu
>副業でイメトレビデヲライダーでもやられては?
やめてぇ、堪忍してぇ〜〜〜!!
20代前半の頃なら一瞬考えましたが、ビッグピストンと言えど、その頃はフライングやらオイル暴発やら
スピード狂やらでツーリングの記録撮影どころじゃ無いのでその件は問題外です。○| ̄|_
笑いを取って最速連戦伝説なら残せそうですが...(ゴール出来ずに怒ったバイクに轢かれそうで怖い)
万が一、そんなのに出演したらコンビニに買い物にすらも恥ずかしくて行けなくなるっすよ。

今は、普段からかなりバイクに体力奪われているのに〜〜、そんな事したら死んじゃいますよぉ〜〜。
ライディング中にバイクの上で死ねるのならそれも本望か?!という話もありますが...

うちのバイクをノーマルからビッグシリンダーへとボアアップしてしまったのにはある意味、責任重大ですよね?
そのうちに地味ですが正式に本契約して寿命を全うするまで大事に乗り続けます。
138774RR:05/02/14 00:01:29 ID:ppOajuNI
>>137
ポケバイやらチビライダーを出す時、楽になるらしいぞ(w<ボアアップ

一晩で開通ならエエやん
うちのバイクのなんて3回かかったぞ
しかもその後ツーリングの度にメンテが・・・・

139774RR:05/02/14 00:10:59 ID:wq3ZIOq2
>138
>しかもその後ツーリングの度にメンテが・・・・

これって・・・

もしかして・・・




ボーリング・・・・?








orz
140774RR:05/02/14 00:15:48 ID:5gchaT6R
多少ピストンがデカイぐらいで、チビライダーの頭の大きさに敵うわけないだろ。

バイクの負担について、キチンと考えているのかと。
ツーリングの度にメンテって・・・、それってちゃんと開通出来てないじゃん。
バイクが可哀相だ。


「バイクもツーリングに行きたがるんだよ!」とか、そういう問題ではないぞ。分かるな?
141774RR:05/02/14 00:25:43 ID:S+4eLj4z
「ツーリングの度にメンテ」ってのが意味わからんかったが、
そうか、オイル漏れのことか。

でも、あれはなあ。
なかなかきちんと開通しない車体もあるからなあ。
逆に、新車当時から赤オイル漏れしない固体もあるし。
ライダーを責めても仕方ない気がするよ。
142774RR:05/02/14 00:42:22 ID:CQnklHRR
最近バイクのオイル漏れが激しいのですがどうしたらいいですか?
143774RR:05/02/14 00:45:51 ID:S+4eLj4z
赤オイル?
潤滑オイル?
144774RR:05/02/14 08:27:11 ID:AndO68Gz
この3連休で、2回ツーリングしたーよ!
1勝1分けですた・・・(´・ω・`)
145774RR:05/02/14 10:09:31 ID:EkHtPsFe
ピストンの大きさの話はもう止めようよ(泣
146774RR(未契約):05/02/14 10:11:34 ID:RMuLQgEi
俺も辛いんで了解っす。
147774RR:05/02/14 12:43:29 ID:tdkl5x2D
>>140
毎回ホントにメンテになったんだよ
で、メカクリニックに相談
バランスが崩れてそうなるバイクもあるとの事
まぁ、半年ぐらいメンテの間隔がめちゃくちゃになった後は落ち着いてきたけど
何度シートが赤オイルだらけになった事か
148774RR(未契約):05/02/14 20:49:21 ID:Re2D3p0A
本日、ワークスでの昼休み中にライダー同士で雑談していた時に聞いた話なのですが、
とある知り合いの未契約ライダーとバイク(契約交渉中)のシリンダーが、仲良くツーリング中に
いきなりライダーのピストンをガッチリとつかんだまま焼き付きを起こして物凄い振動と共に
走行不能になったそうです。

専用サーキットから自走で帰って来れない状態になってしまったのでレスキュー隊を呼び、
そのまま一緒に総合メンテナンスクリニックへと仲良く一緒に緊急レッカーで陸送されたんだそうで。

その後、シリンダーに緩み促進剤(?)を投与されて何とかピストンをシリンダーからなんとか外し
て応急処置して貰い自走してそれぞれのガレージへと戻ったそうです。

余りに帰りが遅い&様子が変なのでバイクの生産工場&工場長に即バレてしまい、翌日ライダー
が工場長に指名で呼び出されたそうです。 ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

傷ものにされて他には販売できないとの事でその場で「お買い上げ決定」の成約状態となりまして、
ライダーとバイクと関係は契約交渉中(普通の彼女)→仮契約(婚約)に関係が変化したという事です。
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!

精神的ダメージや応急処置時の添加剤の影響も大きかったらしく、双方が回復するまでは暫く
ツーリングも出来なかったそうです。
(この期に及んでまだ走ろうとするのか!!大W〜 ←ここで俺が笑いの壺にはまった)

事故はいつ起きるか分からないなあと、半分人事ではないと思いました。
149774RR:05/02/14 21:07:32 ID:yd2sBc6k
テスト
150774RR:05/02/14 21:09:00 ID:yd2sBc6k
>>148
契約交渉中のバイクでよかったな。

別のバイクで焼きついたら大事だよ。
151774RR:05/02/14 21:09:14 ID:V2P80prK
>>148
それって都市伝説じゃなかったっけ。>シリンダーとピストンが離れない
ttp://www.med-legend.com/column/urbanleg.html
↑の真ん中あたり
ジョークでからかわれたんじゃね?
152774RR:05/02/14 21:31:19 ID:yd2sBc6k
http://www.sm-sun.com/kenkou/onnanobyouki/titukeiren.htm

離れないかどうかは知らんが、実際の症例として現実にある。
153774RR:05/02/14 21:38:23 ID:yd2sBc6k
http://www.nsa.tv/cgi-bin/n_search/search.cgi?equal1=2222&tid=list3

・・・・こんなもん、どうやって使うんだ?
154前スレ電動工具バイク:05/02/14 22:25:17 ID:h2vCoHcY
>>153
まずトゲトゲたまご部分をピストンの代わりにシリンダーに組み込みます。
すると脚の短いクラゲの脚部分がミッションペダル(>>112-113)に働き
超高速連続シフトチェンジを実現するのです。
それによりシリンダー内の負圧が高まりトゲトゲ卵がさらに吸い込まれ、
ミッションペダルへクラゲ圧迫もさらに・・・

と、いう一石二鳥なすばらしい電動工具なのです (゚∀゚)!
いや、使ったことは無いんだけど・・・・
ちょっと痛そうだよね。 トゲトゲたまごが・・・
155774RR:05/02/14 22:31:10 ID:norsFYmb
ぜ、是非モニターを!!
156774RR(未契約):05/02/14 22:42:04 ID:jQJ7xTxE
>>151
いや、違うと思うぞ。
聞いた話はもっと生々C〜話だったんで、このスレ的に要約&翻訳した訳です。
(全部訳すの面倒臭いんで単に手を抜いただけですが)

>>152
大当たりで〜す。
ただ、名称はどう表現して良いのやら...
157774RR:05/02/14 23:08:31 ID:nB8/pw3r
焼付きと云うか抱き付きと云うか・・・にっちもさっちも行かない、と。
158774RR:05/02/14 23:40:14 ID:vSP1kNCU
俺は焼き付きの経験あるぞ。
何度もバイクのレッドゾーンまでブン回してたら、最後にいつもと違う派手なエキゾーストノートの後、ひと呼吸おいてガツンと来た。
クールダウン後もシリンダーのクリアランスが元に戻らず、バイクの方が焦ってた。

実際の時間としては3分以下と思うけど、バイクもライダーもすごく痛くて焦りました。
159774RR:05/02/15 17:48:54 ID:5/p7DM5C
昨日即席バイクに乗ってきましーた
オイルもれもれでノーヘルだったので最高でした
アッパーカウルは微妙だったけど・・・・
160774RR:05/02/15 17:53:24 ID:+y1/qFf8
カウルか…
夏になったらビキニカウルを着けて貰おう
161774RR:05/02/15 18:36:16 ID:XdL+40dr
即席バイクってどう訳せばいい?
162774RR:05/02/15 18:59:24 ID:xZWMf3N5
インスタントバイク?
163774RR:05/02/15 19:11:36 ID:6IBxbX8u
ストリート・バイカーズ。
164774RR(未契約):05/02/15 19:24:31 ID:p5qlgr0i
多分、NANPAで確保したバイクかと...
165774RR:05/02/15 19:30:39 ID:p5qlgr0i
まさか、エアバイク↓の事?
____
/,.ァ、\
( ノ o o ))
)ヽ ◎/(
(/.(・)(・)\
(/ | x | \)
//\\
∪ ∪

空気圧に注意しましょう。
バースト危険!!
166774RR:05/02/15 19:31:41 ID:XdL+40dr
こわっ
首がずれてる
167774RR:05/02/15 19:32:06 ID:p5qlgr0i
↑ しくじった...○| ̄|_

__
/,.ァ、\
( ノ o o ))
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/ | x | \)
//\\
∪ ∪
168774RR(未契約):05/02/15 19:34:05 ID:p5qlgr0i
しかも先越された...。 ○| ̄|_
169774RR:05/02/15 19:43:50 ID:2ZWd/yZw
 ____
/,.ァ、\
( ノ o o ))
 )ヽ ◎/(
(/.(・)(・)\
(/ | x | \)
 //\\
 ∪    ∪

こうしたいのか?
170774RR:05/02/15 19:49:32 ID:7ONv9VgI
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
171774RR(未契約):05/02/15 20:19:31 ID:p5qlgr0i
↑そうそう、それです。

やっぱり改造するんじゃなかった。
跨った感じで作ってしまった。
172774RR:05/02/15 21:39:58 ID:yJUBzduo
皆さんのバイクは改造車していますか?

例えば...

・ライト枠の二重化改造
・エアーインテークやキャブ入り口周辺の表面改造
・フロントマスク部の表面処理
・タンク容量のアップ(E〜Gクラスとか)
・フォークやスイングアームのバリ取り(表面処理)
・フレーム部の矯正
・ボディのスリム化
・テールのスリム改造
・シートやテールのUP化

...等々
様々な改造プランがありますよね。

173774RR:05/02/15 21:50:50 ID:LjPGE9Mt
おまえ最低だな。
174774RR:05/02/15 22:00:18 ID:eIRlmwHv
>172
 コエンザイムQ10の投入により
スベスベサラサラのワックス効果がありますた
吸い付くような手触りがたまんねぇっす
175774RR:05/02/15 22:06:29 ID:LYfhBquL
俺のバイクは、昔フレームが折れる大事故の修理の際に、
フロントマスクの傷を交換で修理したついでで
外装全体の他の傷も交換修理をしたそうだ。
176774RR:05/02/15 23:25:25 ID:6IBxbX8u
ロールアウト後から、スイングアーム・ピボットの間隔が
広がったままだ・・・
177774RR:05/02/15 23:32:40 ID:V7o55L4C
>>174
男が飲むと、
下手な燃料添加剤より具合いいみたい>コエンザイムQ10
178騙された774RR:05/02/16 11:23:55 ID:3fInN3YB
>>173
別に、ライダーが改造したとは限らんよ。(漏れは172を見てすぐにそう思った)

自分でライダーにアピールする為に競って改造しているバイクも多い。
実際のところ、ライバルバイクに差を着ける為に改造しているという話もある。(自己満足?!)
(フロントマスクをカラーリングするのも同じ心理だとか聞いた事がある ← Myバイク談)
代表的なのは、カスタムショップTBCや大塚カスタムショップ等々沢山ありますよね。(ごめん、他は知らん)

巷にはタンク廻りをドレスアップするパーツもあり、容量がクラスA→Cに見せる外装パーツが沢山あります。
最近のトレンドはNu−タンクガードで、ナチュラルに違和感なしに見えるそうです。
テールもアッパー仕様に見せるアンダーカウルも存在するそうです。(商品名はガードルというらしい)

そういう漏れも、昔、バイクをお持ち帰りして仲良くツーリングしようと専用サーキットへと連れて行き、
いざ、ツーリング開始しようとバイクのフロントのカバーを除去して固まった。
うわ!!タンクが小さい!!W
外装を外すまで気が付かなかった...。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

今ではMyガレージで鎮座していますよ。○| ̄|_
まあ、良い特性のバイクだったのでいつも優しくバイクのタンクを触り続けた結果、クラスCまで大きくなりました。
今となってはいい思い出(?)です。
179774RR:05/02/16 11:41:03 ID:AmzFchZ8
>>178
Dのタンクに小さくなれ光線送り続けて早五年。
最近、C+レベルに下がり始めました。
バイクからは、テメーの呪いだとか言われてます。

ちびタンクつーか、80年代レプリカのような美しいタンク萌え。
本田に代表される巨乳タンクはただのたれ乳にしか見えない。
180774RR:05/02/16 12:50:05 ID:LiZrVyJK
タンクが大きくてもオイルパンの容量があまって困る。
181774RR:05/02/16 13:01:14 ID:8C+xh3xZ
今夜辺り、アクセル全開でブチ回してみるべか…

何かメチャクチャ全開走行したい気分…
182774RR:05/02/16 13:06:15 ID:nSGKNxnE
うちのバイクはタンクの容量が左右ですごく違うんだけど・・・・。
キャップ部分も最近黒ずんできた。
183774RR:05/02/16 14:34:16 ID:BO6lHUUv
うちのバイクは「H」だよ・・・このまえ、カウル屋で実測したので、間違いないでそ・・・
でも、おデヴではないよ。
184774RR:05/02/16 15:29:33 ID:YLhkUWmd
185774RR:05/02/16 16:49:12 ID:71amahoY
>>182
それってライダーの癖で利き腕側のみ大きくなるのが原因じゃないかとおもわれ。

キャップの劣化は多分材質上の仕様ですよ。
シリンダー入り口も走行距離に比例して色も変化するよ。
美白ケミカル剤等で何とかなるのかは試していないので不明です。

>>178
工場やディーラーが広告を詐称するのではなく、バイク自身も詐称するって事でなんですね。
まだまだ勉強不足を感じました。
ライダーとバイクの関係は奥が深いですね。
186774RR:05/02/16 21:59:35 ID:htr1Ym/p
先日ウチの未契約バイクにだいじょぶな日って言われたんで直噴した
今日気分悪いって仕事早退したんで(ちなみに同じスポンサー勤務w)
帰ってからずっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してた。

終業後すぐにものすごい勢いで確認しに行ったさ、そしたら・・・

今朝メンテが来たんで痛み止め添加剤(半分やさしさで出来てるヤツ)
を生まれて初めて添加したら気分悪くなったんだと。
皆さんバファリン飲む時はちゃんと食後にするか多量の水で飲みましょう。
187774RR:05/02/16 22:09:17 ID:5VvxictS
メンテが来ないとか言われるとホント焦るよな
188774RR:05/02/16 22:32:28 ID:eC2TWBAQ
メンテが来てガッカリすることもあるから、我ながら勝手だよね(´・ω・`)

メンテ来いよと祈ってるときにトラブると、リアルで覆面に
捕まるより凹む。
189774RR:05/02/16 23:20:33 ID:C5rt6U2h
Myバイクのタンク容量はAAサイズ…ついでに全高1470mm、車重30kg台。
…俺は決してポケバイ好きな訳ではないのだが(w
190774RR:05/02/16 23:31:46 ID:WE0766qb
ポケバイ好きってのは自分のファクトリーで生産されたバイクにハァハァ、ってことだと思うのだがw
高年式好き、のほうが適当な気がするな。
車体が小さいのが好き、ってんなら小型排気量ラブになるわけだが。
191774RR:05/02/17 08:13:44 ID:JsucTSJf
それを言うなら「ポケバイ」じゃなくて「ミニバイク」って言えばいいんちゃう?

俺もミニバイク好き。>>189が裏山鹿。
192774RR:05/02/17 08:23:24 ID:kYmlbW4w
>>180
うちのは可変容量オイルパン。しかし、縮むことはない orz
193774RR:05/02/17 09:45:18 ID:DB4bfSo4
>>189
うちのバイクはラインオフ8ヶ月目、その影響でE→Fにタンク容量うp。1,650mm。
でも、本当のサイズの好みは189さん所有のバイクだったりする。
人生うまくいかないものですな。(無い物ねだりかもしれんけど、w)
194774RR:05/02/17 10:22:45 ID:O7RiiEMa
>>193
間違っても下取りに出そうなんて思うなよ。
195774RR:05/02/17 10:46:42 ID:eqHmMIfd
マイマシンはVツインで、日によって前方・後方使い分けられるんだけど、
現在10ヶ月の長期メンテのため走行不能。。レンタルバイク借りたいっす。
196774RR:05/02/17 11:01:30 ID:DB4bfSo4
>>194
それは無いのでご安心を。このバイクは折れにしか乗りこなせない(w

>>195
同志よ! 分かるぞその気持ち!

って昼間から折れ何を書いてるんだろう?orz
197仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/02/17 12:01:08 ID:bDGOxQZw
そこでマスツーの出番でつよ( ´д`)
198774RR:05/02/17 12:11:18 ID:Gx2Yi2yx
激しいツーリングを楽しむための添加剤
http://www.nsa.tv/cgi-bin/n_search/search.cgi?equal7=%9bZ%96%f2&sline=164&count=10&print=10&max=634&target=43&tid=&did=

早速、ガラナ系添加剤と某スーパー添加剤と漢字2文字と3文字のケミカル剤を注文してしまったよ。(´ー`)

週末までにはMyガレージに届くそうです。
寒いからイヤ!!と、ツーリングが面倒臭くてコタツから出て来ないバイクに起爆走行剤として添加剤を投入してやろう。
ツーリング中のバイクの反応が楽しみです。 ψ(`∀´)ψケケケッ
199774RR:05/02/17 12:18:36 ID:Gx2Yi2yx
>>195
>現在10ヶ月の長期メンテのため走行不能。。レンタルバイク借りたいっす。
同じライダーとして同情します。

質問です!
長期メンテって、???、下のうちのどれ?

・ロールアウト前(現在、チビ生産中)
・チビのロールアウト後の休止状態(?)
・リアル事故orコンディション不良によるドック入りの状態

???わからんのです。(´・ω・`)
200仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/02/17 12:21:49 ID:bDGOxQZw
>>199
10ヶ月となるとロールアウトだと思うけど。我が家もロールアウト待ち( ´д`)
201774RR:05/02/17 12:34:06 ID:Gx2Yi2yx
なるほど...
1か3番目かと予想していました。

そういえば、俺はリアルでドック入りした事が一度も無いので、いざリアルでドック入りなんかした時に、
バイクはライダーのお見舞いに来てくれるのだろうか。(´・ω・`)

出来れば、ドック入り中にもコッソリと上に乗りに来てほしいのだが。(妄想注意!!)
ナース姿のMyバイクに萌えそうです。(燃料補給済みにつき、次の欲求で"妄想族"と化していますW)
202189:05/02/17 12:57:32 ID:EX9ZfG8N
うん、>>189の2行目、意味合いは「高年式好き」が正しいです。
実際平成4年式の俺の従姉妹と車格ほとんど一緒だし…。

小型タンクだけは昔から好きだったのですが、それはなんと言うか現在のモタードとか、
昔ならSDR200とかの「贅肉が一切無い」って感じが好きなだけで。
それがあの全高(全長?)&すっぴん&フリフリカウルを装着していると、
とたんに友人からは高年式マニア&犯罪者扱いされる事、多数。

>無い物ねだり
…今でも年に一度位、Myピストンをビッグタンクに挟んで欲しくなります(w
203774RR:05/02/17 13:06:40 ID:PGtK2gPh
ワシは挟んでもらってるぞよ
でも、思ったより…イクナイ orz
204774RR:05/02/17 15:30:14 ID:eqHmMIfd
>199
1番のロールアウト待ちです、しかも二回目。
こっそりと鈴鹿8耐のDVD観ながら、右手でプラモを転がす今日この頃…(;´д`)
205774RR:05/02/17 22:13:52 ID:9ZIZ+g2a
このスッドレ大好き
206774RR:05/02/17 22:49:59 ID:BVTUHt1t
>>204
>右手でプラモを転がす

 フ ィ ギ ュ ア で す か ?
207仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/02/17 22:51:07 ID:pc8j4XWR
擬似シリンダーでは?( ´д`)
208774RR:05/02/17 23:11:39 ID:eqHmMIfd
>207
そういう事です。この楽しいスレ今日初めて見ますた。
だから定型句が今イチ分からないまま勝手に書き込んでます。
DVDは珍走集会系・スタント物・8耐を使い回してます。。。
209774RR:05/02/17 23:17:58 ID:Neay4bkm
「珍走集会系」を詳しく!
210774RR:05/02/17 23:54:09 ID:THMfKzaw
漏れの同級バイクは、生産途中にライダーにまったりツーを要求したそうですが。

211774RR:05/02/18 00:03:10 ID:nQlvRQpC
ライン稼働中はひたすらラインアウトを待っていた。
ラインアウト後1ヶ月にそろそろツーリングでも、と申し込みをしたら
「ツーリングするとチビライダーへの燃料供給が出来なくなるから
あと半年は待ってね♪」

との事だ・・・。しかもメカニック推薦付。

ライン稼働中のおまいら、気をつけれ。

タンク供給はチビライダー維持のランニングコストいいぞ。
そのかわり・・・(ry
212774RR:05/02/18 00:37:08 ID:pVa99xtg
>ツーリングするとチビライダーへの燃料供給が出来なくなるから

ん?
チビへの燃料供給中は直噴でもライン稼動しないんだったと思うが。
俺が勘違い?
それとも、そういう話じゃない?
213774RR:05/02/18 00:40:37 ID:HrpVo4Wi
うちはチビに燃料補給中だが、この10ヶ月あまり定期メンテが来ない。
直噴しまくり。



でも、タンク触ると『ガソリン漏れる〜』ってわめく…
214774RR:05/02/18 00:43:12 ID:QeEUjysF
>>213
のんじゃえのんじゃえ

ガソリンプレイ
215774RR:05/02/18 09:03:10 ID:6oqh282a
>>211
そんなことは無いと思うけどなあ。それぞれのライダー、バイクで事情が違うかもしれないが。
うちは今チビライダーラインアウト数ヶ月だが、普通にツーリングしてます。タンクからのガソリンの出も良いよ。

>>214
うちのバイクはガソリンの出が良くて、まさにシャワーのように出てきます。
一度悪戯で飲んでみたことあるけど、不味くは無いけど美味くもないですね。w
216774RR:05/02/18 17:02:35 ID:9r0RI+Bv
あげ
217774RR:05/02/18 17:16:48 ID:jhZRS00F
ものすごい隠語スレですね
218774RR:05/02/18 22:51:30 ID:GuuXn2Rg
シンザンですか?
219211:05/02/18 23:11:50 ID:51o4+nbM
>>212

その後、必死こいてロールアウト後のツーリングについて検索し
バイクを論破したら、どうやらモチベーションの話のようだ。

バイクがガソリン供給モードになっていてまったくエンジンがかからない。
キルスイッチが固定されてしまった様子。

メカニックに車体がセットアップできなくてまだツーリングしたくないと相談し
メカニック曰く「じゃ暫くツーリングは控えたほうがいい」と指導された様子。

よって負圧コックのガソリン噴出量とライディングのメカトロ的因果関係は全くなし。
誤報スマヌ。

でもツーリングしたい気分じゃないなら素直に言ってくれよ・・・。
俺は生殺しだぜ・・・。
220774RR:05/02/18 23:18:18 ID:Uu4Lvazf
あんまりやると「ポケバイ取扱説明書」になっちゃうのであれですけど…。

うちのポケバイの場合、クイックチャージャーも使っていたんですけど
クイックチャージャーで給油しながらいったいどれだけ入るのかと心配に
なりましたね。
ポケバイの車重なんてたかだか5kg程度なのに、200ccの給油を一日5〜6回。
親バイク(車重は50〜60kg)で考えると、一回あたり2リットルの給油だもんね。

ポケバイってすっげぇ燃費が悪いんだと感心しましたよ。
221仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/02/18 23:34:23 ID:eP8XBWWB
ポケバイじゃなくても栄養剤だけでカロリー維持するには2gぐらい給油が必要でつよ( ´д`)
222774RR:05/02/18 23:47:26 ID:9r0RI+Bv
タンクがオーバーフローしそうだったら、貯めて冷凍保存すれば吉。

・・・と教わったが、供給がおっつかんかった。

我がマスィンよ、よく頑張った。
223774RR:05/02/19 00:39:34 ID:Z6RWjPVf
インフルエンザB型にかかった・・・38.5度も熱が出た・・・まだ引かない・・・
種切れたらどうしよう・・・
224220:05/02/19 00:40:26 ID:0/M4Xqyr
>>221
理屈ではわかっていても、目の前でやられると結構びびりますよ。
危篤状態になった祖母に毎日途切れなく大量のブドウ糖点滴が注ぎ
込まれるのを見てなんとなく実感できましたけど。

スレ汚しスマソ

225仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/02/19 08:14:21 ID:0M/hAEKd
>>224
漏れは経口で毎日2g近く飲まされてまつ( ´д`)
226215:05/02/19 09:30:54 ID:u2+YVp+a
>>219
ああ、やはりそう言うことか。
それは仕方ないな。
ラインアウト後最低限一ヶ月はツーリングしない方が良いが、後は一般的にはバイクのコンディション的には問題無い場合が多いらしい。(個体差はあるらしいが。)
しかし、バイクはチビライダーORポケバイの世話ORメンテで忙しく、一ヶ月以後でもECU的にも車体的にも消耗していることが多いようだ。
なので、無理はしないで、バイクとよく話し合ってくれ。こればっかりはライダーとバイクの間で解決するしか無いからね。


話変わるが、うちのバイクは、自分からはかつて一度もツーリングを誘ったことが無い。
ライダーが誘えばまず拒否しないし、ツーリング中は楽しそうなんだが。
聞いたら、「自分から積極的にツーリングしたくはならない」んだそうだ。
自分で暖機もしたことないらしい。自分で触っても、特に何も感じないそうで。
ライダーがバイクにツーリングの下準備していると、その気になるらしいんだが。

バイクのツーリング欲って難しいねえ。ライダーにはわからん。人それぞれなんだろうけど。
227774RR:05/02/19 09:57:02 ID:1/YD1Z4U
暖気・・・というかソロツーリングなのかな?

イメージトレーニングとかツーリングビデオとかも興味無いんだろうか。
228774RR:05/02/19 10:57:38 ID:xB0KZMcc
バイクのメンテ前に無性にツーリングがしたぁ〜〜くなぁ〜〜る、そんな欲求は無いのかな?
ツーリング欲は出ないのだろうか?
車体差によるのかな?
ガソリン供給中でなければガラナ添加剤か何かでツーリング欲の発動を誘発する事が出来るのだが。
229774RR:05/02/19 13:11:50 ID:zuqIEsf6
ツーリング欲はバイクの個体差がものすごく大きいね。
でも、積極的にツーリングしようとはしないバイクも、
年式が経つにつれツーリング好きになってくることもある。
>>226のバイクもまだ高年式なのでは?
年を経て、ライダーの方が衰えてきた頃にツー好きになる可能性もあるから、
いまから不摂生は控えて、健康管理に気を使ったほうがいいかも。
230774RR:05/02/19 13:27:01 ID:1/YD1Z4U
勘違いしてた。
「高年式バイク」って、年季の入ったバイクのことだと思ってた・・・
コピーとるとき「縮尺を大きくして」って言われて逆に焼いちゃうのと同じか。
231215:05/02/19 14:26:37 ID:u2+YVp+a
>>227
そっか、ここ的にはバイク単体のソロツーかも。
イメージトレーニングとかツーリングビデオとかは、見ればオイル漏れするらしいんだが。積極的に見たいって程ではないらしい。

>>228
ツーリング欲っての自体が、ほとんど無いんだって。
ただ、ツーリングしたくないわけじゃなくて、ライダーが誘えばまず断らない。してる最中は楽しいんだそうで。
添加剤は試したこと無いなあ。あと数ヶ月は無理だが、その後機会があったら試してみます。

>>229
いや〜、もう車齢30年越えてるから、あんまり新しくはないかも。25年くらいの頃から知ってるんだが、その頃から変わらない。
さらに熟成が必要かも。w


こちらが誘えば断らないから、困らないって言えば困らないんだが。たまにバイクから誘って欲しいなあなんて思うのは、高望みかな〜。
ライダーだけがツーリングしたいみたいで、時々寂しくなるんだよねえ。
232774RR:05/02/19 15:17:13 ID:Apt5cZer
>>231
>たまにバイクから誘って欲しいなあなんて思うのは、高望みかな〜。
バイクは「○○だからぁ〜〜いいっかぁ〜〜」と理由をつけて行動を正当化する「活きもの」(生き物)です。
だから、大抵のバイクはライダーのアクション待ちをするという訳です。(たまに逆パターンも存在しますがw)

「思わせ振りに」焦らしてみる作戦などがよいと思います。
(うちはこれで成功というか、バイクが豹変してライダーが連戦に耐えられずにガレージ内でリタイヤした)
バイク自らが「ツーリングして貰いたくなる様に」仕向けてみては?

ネットも有る事だし、色々とその辺のジャンルの情報を多数収集して作戦を立てるのもいいかも知れませんね。
(リアルレースも情報収集で戦略を練るのが重要だし)
233774RR:05/02/19 15:42:23 ID:qGumbVHD
バイクです。ツーリング欲は普段はあまり起きないです。
ライダーのように噴射しないと困る物でもないですし。
ハンドル握られたり、撫で撫でされたり少しづつ暖気されれば走りたくなるけど、
何もない時に走ろうとは思わない。走れば走ったで楽しいんだけど。

それと、予期せぬ生産開始への恐怖という心のブレーキが大きいですね。
そこはバイクとライダーの構造の違いなので、理解してほしいと思いますね・・・
234774RR:05/02/19 15:58:21 ID:L91CIVZL
ちょうど、タイムリーなネタをやっていた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000066-mai-soci

本能的なものなんだろうと思うけど。
235774RR:05/02/19 16:18:24 ID:lteamt0+
>>234
>女性パートナーに男性が求める願望のトップは
>「もっとスポーツを見させてほしい」(20%)というささやかなもの。

いまいち意味がつかめんのだが、スポーツ観戦に行かせろ、ってことかな?
236774RR:05/02/19 16:33:09 ID:eGdP+Mr4
>235 食事後などに見ているスポーツニュースや中継を見ていると、子供を風呂に入らせろだのなんだかんだ言って女性は邪魔するのがこの意見の原因かと。

でも俺が思うに女性は一緒に居るのに私自身を見ないでテレビばかり見ているのが不満でテレビに熱中しているのを邪魔するのだと思う。
そして単純に家事を自分だけでしているのにも不満があるし、家事を手伝わせ、自分の家事負担率をへらそうとしてきた結果の男性側の不満として現れた意見だと思う。
237774RR:05/02/19 16:54:28 ID:28qwpwtm
「鬼平犯科帳」が始まったら、私に話しかけないでちょうだい!ヽ(`Д´)ノ
238774RR:05/02/19 18:28:01 ID:HlAxp9Tk
♪ライダーとバイクの間には
  長くて深い川がある♪
239774RR:05/02/19 21:20:08 ID:bLE3AWZU
元歌「黒の舟歌」の作詞者「龍 吉利人」は野坂昭如の別名ダタよね。


ライダーとバイクのあいだには
険しく暗い路がある
誰も渡れぬ路なれど
エンヤコラ今夜も走り出す

RUN & RUN
RUN & RUN
ふりかえるな RUN RUN

バイクが十七おれ十九
忘れもしないこの路に
ふたりの星のひとかけら
流して泣いた夜もある

RUN & RUN
RUN & RUN
ふりかえるな RUN RUN

(以下ry
240774RR:05/02/19 22:28:17 ID:G3miCliD
つい歌とてしもたYO ...

今日も独り寝...orz
241774RR:05/02/19 23:46:49 ID:omd4o7aV
ライダーがバイクに求めるものは少ないが
バイクはライダーに色々なものを求めるんだよねぇ。
242774RR:05/02/20 00:08:57 ID:1vm/ckf6
そんな厚かましいバイクは、廃車にしてしまえよ。
243774RR:05/02/20 09:04:58 ID:JMXNP3Lh
>>242
それがバイクってもんじゃないかw
244774RR:05/02/20 10:18:40 ID:PR7sutO6
>ライダーがバイクに求めるものは少ないが

自分がいろいろ求めてることに気付いてないだけと思われ。
それがあたりまえと思い込んでるから。
245774RR:05/02/20 12:21:38 ID:JJKwbKTs
私はライダーの母親じゃありませんっ!



と昔の彼氏に言ったことがある。
246774RR:05/02/20 13:37:34 ID:pZOO1lSS
>>245
言われたことがあるorz
247774RR:05/02/20 14:18:18 ID:0CGN+Th2
くぼうるりこ(だっけ?)の歌にそんなのあったね
248774RR:05/02/20 14:43:58 ID:JJKwbKTs
それくらいライダーはバイクに色んなものを求めてるんですヨ。

そのライダー、10歳年上でした。
249774RR:05/02/20 15:25:11 ID:SXWd6nTo
>>247
久宝留理子(Kuboh Ruriko)
「男」って歌。カメリアダイアモンドのTVCF曲

CDどっかいっちゃって歌詞カードしかねぇや...
250774RR:05/02/20 21:37:07 ID:tbGU7B7y
俺もバイクも互いに色々と求めちゃいるけど。
互いに応えられない事の方が多い。
その事を負い目に感じないで、
弱音でも愚痴でもいいからちゃんと発散させるのが、
良い関係を維持するコツではないかと思ってる。
251774RR:05/02/20 21:52:36 ID:mfeVQ3qd
お互い様だと思えば。
252774RR:05/02/20 23:09:47 ID:tAkETmEt
俺が俺がの我を捨てて
お陰お陰の下で生きろ
253774RR:05/02/20 23:58:01 ID:9ZcpK2gX
全てバイクを持ってる香具師の戯言だ。

バイクの無い人生もあるんだよ。
254774RR:05/02/21 00:02:07 ID:XyDN2iP4
そうね。
255215:05/02/21 00:33:29 ID:4o1guqNG
皆さんのレス、参考になりますな。
自分も気づかぬうちに、バイクにいろいろ要求してるかもしれんなあ。とちょっと思った。
少しは労わってやらんと。
256774RR:05/02/21 01:51:35 ID:HTBQ4DX1
ちょっとしたトラブルがあってバイクと一晩話し込んだあと、
バイクに「腹が立つことや不満もたくさんあるけど、でもあなたで良かった。」
と言われた。
「腹が立つことや不満」の内容が気になるけど、聞く勇気なぞないです、はい。
257774RR:05/02/21 06:50:39 ID:JtgDLaVI
バイクにサヨナラされた。
258774RR:05/02/21 08:41:40 ID:lxDFY5GV
>>252
それ、契約半年前ぐらいに悟った・・・
もし、俺が俺がを通したらどんなに気持ちがいいんだろうと考えながら、
日々穏便に暮らしていますよ・・・_| ̄|○ モウナレチャッタカラ・・・
259774RR:05/02/21 12:15:51 ID:M38jznBS
>>257
イ`
260774RR:05/02/21 12:56:51 ID:LrVqasYL
契約していた訳じゃないのですが、3年一緒に暮らしたバイクから
「新しいライダーを見つけたの」って言われて、ガレージを追い出されたますた…(´・ω・`)

しばらくこのスレをみてニヤニヤする事もないだろうと思っていたのですが
このスレに向いている素材を見つけたので、思わずうp
画面右下に注目!
http://turibori.net/up/stored/327.jpg
261774RR:05/02/21 14:11:58 ID:1FDcNUkv
>>260
スゲーw 若干異なるところがあるにせよ、ほぼ一致!
262774RR:05/02/21 16:09:30 ID:XT0bgr3x
>260 専門用語のテンプレに決定?

だれか保存ヨロ
263774RR:05/02/21 20:01:39 ID:h0U5ftS+
>>260
ハゲワラ
つか、大変な状況なのにGJ!
264774RR:05/02/21 21:23:13 ID:815jOF6C
スウィングアームズ

「ジャズ乗るべ?」
265774RR:05/02/21 22:32:38 ID:a5nGdbsg
266774RR:05/02/21 23:11:47 ID:MMGUX64c
ハイサイドで飛んでったヤシ 約1名
267257:05/02/22 03:04:51 ID:WMngLw4K
あー一日経ってもダメだー死にてぇ
268774RR:05/02/22 04:47:44 ID:j+Kxja9S

次のバイクは良いバイク

引きずり過ぎて新しい出会いをフイにするのは最大の不幸
・・・と経験者が語ってみる。

空飛ぶ職場のバイク、それで逃したよっヽ(`Д´)ノ
269257:05/02/22 06:23:53 ID:WMngLw4K
空飛ぶんすかw
昨日寮の人らと飲みに行ってなんか人の優しさに触れたよーなんつか。

でも凄いイイバイクだったんですよ・・・。
超カワイイしスズキだったし。
270774RR:05/02/22 06:34:31 ID:YMHUIyT3
>>269
>超カワイイしスズキだったし

「スズキ」っつぅことはアレでぃすか
エチーでヘンタ(ry
271774RR:05/02/22 08:21:13 ID:2qlxF+db
>>270
カタログスペックですよ。
272774RR:05/02/22 09:52:53 ID:guvXMJDH
>>215&ALL
遅レスですがMyバイクもそんな感じです。
一体どうしたら…orz
余り豹変するのは恐いけれど、
今はマグロ状態に近いので段々ハラ立ってくる昨今デツ。
この前、電動工具(太くて舌のレロレロは無い奴)を購入し
使用してみた所嫌がられまちた(痛いバカ!との報告あり)orz
今度は、小さめので試そうと思います(iωi)
一時的に爆発するように添加剤の購入も考えてるんですが
コレってバイクにどのような影響があるんでしょうか?
分かる方おりましたら、アドバイス等お願い致します。
 o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o<イターイドシタライインカナ・・・
273774RR:05/02/22 10:33:56 ID:Q6HycqI2
>272

お前は、自分のことしか考えてないのか?

バイクは気分転換もできず、チビの面倒観てるんだろ?
一日、チビを観ててやるから気分転換に出掛けておいで とか
まずそういうところから始めろ。

痛いといわれたのを何が小さ目ので試そうと思いますだ。
なんで腹立つんだよ。

チ ビ を 発 注 し た の は 、 喪 前 だ 。


274774RR:05/02/22 10:42:04 ID:CW43eZHs
まったくだ
まあ、がんがれ
275774RR:05/02/22 10:57:34 ID:lTDAoBRS
>>237
分かる!俺は分かるぞ!
276774RR:05/02/22 11:53:59 ID:+9bHslOc
>>272
>>今はマグロ状態に近いので段々ハラ立ってくる昨今デツ。

と、いうことは昔はマグロではなかったと?
なら、原因はアンタにもあると思うよ。 口は悪いが>>273のアドバイスはいいとこついてると思う。
話はもとに戻すけど、バイクもアンタに不満はあると思う。その結果がマグロ化だよ。

工具やテクニック以前に、普段の生活でバイクに愛情注いでいますか?
277774RR:05/02/22 12:03:17 ID:muxZs0qc
すまん、>>215>>272のつながりが理解できんのだが、
アンカー間違いなのか?
それとも、>>272=>>211なのか?
211はまだライディングしてなかったはずだが、
とりあえずできるようになった、ってことなのか?
278276:05/02/22 13:01:52 ID:+9bHslOc
>>277

アンカーの繋がりはない。(と、思う)
単純に、272のバイクが215のバイクのように、ガソリンがシャワーのように降り注ぐ状態ってことを言いたかっただけでしょう。
279257:05/02/22 15:33:18 ID:WMngLw4K
>>270
正解。
86年モデルのレーサーみたいな感じだった

思い出したら躁鬱っぽくなってきたー

みんなバイクは大事にね。
280774RR:05/02/22 18:08:34 ID:ca8Lbhmv
>272
言葉悪くて申し訳ないんだけど・・最低ですね。
身の毛がよだちました。
281774RR:05/02/22 19:09:22 ID:ry/EwhKh
>>280
まぁまぁ。こんだけ叩かれたら本人も反省してるでしょ。
ただ罵倒するだけじゃ先に進まんですよ。
282774RR:05/02/22 20:29:36 ID:Q6HycqI2
チビに燃料供給中だとしたら、安易に添加剤を使うのもちょっとなー
バイクは物じゃない、冗談っぽく書いたにしては内容がキモ過ぎる。


>281
それはそうだけど、そもそも愛情がないんじゃないかと小一時間
283774RR:05/02/22 20:46:36 ID:ry/EwhKh
>>282
いや、それはもう他の人が何度も言ってるし。
叩くだけ叩いたらフォローもしてやらんと。
明日は我が身ってヤツとか同じ道を通ったヤツだっているでしょう。

少なくとも浮気したりガンガン風俗行くヤツよりましやんか。
・・・まぁ五十歩百歩かもしれんが。
284774RR:05/02/22 20:48:38 ID:ugicmjVr
早くシツレンジャーから仮免ライダーになりたかとです
285211:05/02/22 21:45:44 ID:xDHqH3kT
俺は>>272じゃないぞ!
今でもちゃんとバイクの意向を聞いて我慢してる>>211でもちゃんとあきらめてる
ジャマイカ。
ライディングを嫌がってるバイク無理やり跨るとか添加剤とか電動工具とか使わん。
286774RR:05/02/22 22:05:51 ID:bM0jQ1pG
まぁまぁ
ココに書いて皆に叩かれたおかげで気が付くことが出来ればソレも良いじゃないか。
このスレも1組のライダー&バイクの役に立てたってこった(´∀`)
287211:05/02/22 23:16:07 ID:LTmhjJvG
>>286
カキコ投下タイミングだと思うけど
なんか俺がなだめられてるような・・・
288774RR:05/02/22 23:19:03 ID:2qlxF+db
イメージトレーニングは自他共にみとめる一流テクニック。
あとはバイクだ。
289774RR:05/02/23 00:04:21 ID:pYlsZ7Da
>285
分かってるから少しもちつけw
290211:05/02/23 00:20:02 ID:a1HGNxV+
>>289

俺のライディングテクとライディングポリシーが180°違うから
我慢できなかったんだよぅ

名無しに戻るねノシ
291774RR:05/02/23 08:39:18 ID:xYLG+07o
昨日の晩・・・
ライダー 「ツーリングしない?」
バイク  「いいよ、オイル漏れたらね・・・」
ライダー 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
プラグとかタンクとかシートとかスイングアームとかいろいろさわさわしたのに
反応が薄いとおもったらキルスイッチ作動しかかってたよ_| ̄|○
眠いなら眠いとちゃんと言えー!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
292774RR:05/02/23 12:59:42 ID:jiyFRSCg
www
293774RR:05/02/23 13:11:56 ID:xPOfG3Ff
>291

一瞬うちのライダーかとおもた。
先週身に覚えあり。
294774RR:05/02/23 15:49:14 ID:FDBZB2OR
>>291
一昨日のうちだよ....。
タンク撫でてたら寝ちゃったよ。_| ̄|○
295774RR:05/02/23 18:21:00 ID:UCtyk/Gi
>>291-294
"AB"タイプのバイクが多いと聞きましたが
ホント?
296774RR:05/02/23 18:22:47 ID:1e+2+i3p
>>295
どういう意味?
ビッグタンクのバイクだと眠いときも走れる、ってこと?
297774RR:05/02/23 18:24:09 ID:1e+2+i3p
あ、タンクサイズじゃなくて、オイルのタイプのことか。
でもやっぱ、眠いときのツーとは無関係では・・・
298774RR:05/02/23 19:39:51 ID:bDACgngS
うちのバイクも、プラグ掃除のときに寝やがった。

勿論、ABだ。
299774RR:05/02/23 20:29:16 ID:08yHXq2Z
>>298
チャントキスしろ
300774RR:05/02/23 20:58:40 ID:nXG2wn3P
300
301774RR:05/02/23 23:45:36 ID:vKIJwNTB
オイル占いなんて信じてんなよ。
いい大人が恥ずかしい。
302774RR:05/02/24 00:39:08 ID:1m4uKe2e
固めだと辛抱強い > オイル占い
303774RR:05/02/24 08:37:37 ID:m9uN2INb
昨日ツーリングにでかけたよ。
まさに、「甘く激しく・・・ストローク」(w
しかし、myバイクはツーリング終わると、たちまちキルスイッチ作動しちゃうんだよなぁ・・・
せめて、アンダーカウルぐらい着けろと小一時間(ry
304774RR:05/02/24 09:25:41 ID:SBy7S8nE
>>303
え!
ツーリング時後寝るときは、いつもネイキッド状態でエンジンオフです
305774RR:05/02/24 10:59:00 ID:ZE7YkuZZ
うちもお互いネイキッドでくっつきながら寝るなあ
通常よりよく眠れる
306774RR:05/02/24 11:37:06 ID:0Ug4iREu
くっついて寝るとイビキをかいてしまうorz
307774RR:05/02/24 11:41:54 ID:7yJpkz/U
マイマシンは走りに関しちゃレーサーレプリカ。カブでトコトコな俺のライテクじゃ
とても乗りこなせない。年式の差かなぁ。。orz
308774RR:05/02/24 11:49:20 ID:SBy7S8nE
>>306
ガス漏れぐらいかわいいもんじゃないか。
その程度でひびが入る愛なら捨ててしまえ。
309774RR:05/02/24 12:38:19 ID:+7Y88sF+
310774RR:05/02/24 13:25:06 ID:JnXlqSOP
ネイキッド状態でくっついて寝てるけど。
たまに、うなされて暴走したバイクに轢かれる…
ちょうど俺の傷が完治するくらいの周期だから生傷が絶えませぬ。
311774RR:05/02/24 14:18:18 ID:0qKBYh5C
ブローバイガス食らうよりましだろ
312774RR:05/02/24 17:13:00 ID:xhbKpDoR
おまいら大体何rpmで回してますか?
俺は最近落ちて最大50いきゃいい方なんですが
313774RR:05/02/24 17:40:45 ID:m9uN2INb
>>312
50回/分???
ストローク? 1.2秒で1回? それじゃ遅いんでない?
314774RR:05/02/24 18:13:10 ID:0t1x9ieK
>312
10〜250rpm 状況に合わせてモードを変えます
ストロークもいいが上死点固定でぐりぐりもいいそうだ
315774RR:05/02/24 19:33:57 ID:7RgUSyaY
12年連続人気トップのバイク
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1109225802

なんだ、リアルバイクだったのか...
ちょっと驚きました。
316774RR:05/02/24 20:26:32 ID:qgAPCC/E
二重ツーリングの話を希望。
ツーリング中にツーリング・・・
317774RR:05/02/24 22:55:38 ID:lMZ51Mh3
>>316
リアルツーリングの途中に「専用サーキット」で休憩しちゃったことがありまつ。
真夏でクソ暑くてやってらんねー!ってなっちゃったもんで(´∀`;)
318774RR:05/02/25 00:08:27 ID:gwcBkFTR
>>312
何RPMだろう?
超ショートストロークの超高回転が大好きなバイクなので。
もはや振動。








ふと思ったが、リアルバイクも常にレッドゾーン寸前で乗ってるや。。。
そんな高回転のバイクじゃないはずのSXも常にウンウン唸ってるorz
319774RR:05/02/25 02:56:11 ID:5nrU3sgP
極低回転でロングストロークの粘りを楽しむのが好きだ。
320774RR:05/02/25 04:10:29 ID:HN8UOhQk
バイクに合ったパワーバンドじゃないとよろしくないみたいだね
321774RR:05/02/25 12:51:27 ID:S7WJmV5p
パワーバンドで走行すると、挙動がピーキー過ぎて、ライダーにもバイクにも
出力が最大になるとはいえ、乗り味等で犠牲となる要素が多すぎる。

美味しいのは、パワーバンドのちょっと下。
馬力は十分に発揮できるし、アクセルワークをちょっと変えるだけで
挙動が大きく変化する。その回転域で、アクセルを煽ると、高速巡航中ながら
前輪が浮いたり、フレームがよじれるほどの急激な出力が得られる。
ライダーもバイクもかなりの充実感が得られる。
322774RR:05/02/25 13:08:29 ID:LuDw3EYr
 (´・ω)
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○

 (´・ω)
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○

 (´・ω)
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
323774RR:05/02/25 13:20:25 ID:HN12lM4s
↑圧縮抜け?
324774RR:05/02/25 13:32:46 ID:gwcBkFTR
ピーキーにブン回していると、オーバーヒートして急にクニャってなって圧縮漏れ。
さらに空回りしてると、「まだぁ?」とか「そろそろ痛いんすけど」などとバイクが囁いてくる。
オカモトのオイル漏れ装置が、ピストン保護材となり、なかなかブローしない。
しかし、ライダーのサガとして、ブローするまで、走るのを止めるわけにもいかない。

で、時々キャブで吸って貰うオチ。


ところで、諸兄。
キャブにオイルぶちまけたいわけだが、皆様はどうやってバイクを説得しました?
初キャブオイル吹き経験談キボンヌ。
325774RR:05/02/25 14:35:30 ID:cmy72Nfn
>324
「飲め」以上
326774RR:05/02/25 14:40:04 ID:2ATXFrbT
>>325
何を?
327774RR:05/02/25 14:42:18 ID:2ATXFrbT
連投スマン!
今わかった。「」がなにを意味しているかもわかった。
本当にスマンかった。
328774RR:05/02/25 14:57:58 ID:0IjDueLk
>>324
有無を言わさず・・・
329774RR:05/02/25 15:13:07 ID:HN8UOhQk
もうあかんといって頭を軽くおさえつければいいわけだ
330774RR:05/02/25 15:54:18 ID:wimbdLls
>>325>>328
ネタだよね?
331774RR:05/02/25 18:38:20 ID:3TS4lq2/
イメトレビデオ見杉
332774RR:05/02/25 18:50:38 ID:7qY/+YSM
経験上ライダーから何も言わなくても、自ら飲みこんでくれるバイクもいる。
たいがい、おえっと吐くのが普通だけど。
333774RR:05/02/25 19:21:39 ID:kuZcs4Jd
キャブにオイルを出されるのは好き。
頑張った甲斐があったというもの。
燃料扱いはせず、そのまま排出するけど。

でも、ライディング時にキャブにオイルを・・・ってされるのは嫌い。
チェッカーフラッグが振られるそのときまで、ピストンはシリンダーに組み込んでて欲しいから。
334774RR:05/02/25 19:50:17 ID:8CrT233F
やめろ漏れる・・・
ダイヒョーフダイヒョーフ 
だから漏れるってば!
へないよー
(;゚д゚)ァ....
おえぇぇぇぇぇ
_| ̄|○ ダカラデルッテイッタヂャンカ・・・・
335774RR:05/02/25 20:01:21 ID:3TS4lq2/
>333
そこでパイプカットですよ
336774RR:05/02/25 22:57:23 ID:W4yfcHIF
あんま、調子に乗ってると
キャブ接触で戻されたり、
シリンダー噛み切られたりするぞ
注意汁w
337774RR:05/02/25 23:19:37 ID:N+JqpmGm
>>336
ピストンだろ・・・。
338774RR:05/02/26 00:47:36 ID:4rSRH+vD
>>333
一瞬、”頬張った”に見えた・・・・ _| ̄|○
339324:05/02/26 02:15:16 ID:WK0HKLhJ
>>325
氏ねと言われた。

>>328
蹴られた。

>>329
グーで殴られた。

>>332
飲んでくれなくても良いんだけどね。
飲んでくれたら、そりゃ最高。

>>333
うほ。
良いバイク。
ライディング時は同じ事うちのバイクも言ってました。
最後までしてと。
でも、バイクが先にぶっ飛ぶので、こっちの処理が・・・orz

>>334
アヒャ!

>>336
えー
340774RR:05/02/26 08:27:49 ID:7PiaXpOR
新車だと「飲むものなんだ。」と教え込めば大丈夫。

ファーストバイクは「飲まないとライディングした気がしない。」だそー
です。キャブ直噴よりフロントカウルに放出の方が好きなので、いつ
もカウルに着いたオイルをフロントフォーク先端ですくってキャブに
運んでます。

セカンドバイクは、ライダーが興奮してくいるのを感じると興奮する、
そーなので、ライダーのあーしてこーしての要求をたいてい聞いてく
れます。マフラーにピストンはもう嫌だそうですが(w
341324:05/02/26 10:10:01 ID:WK0HKLhJ
>>340
すげー。
うらやましい。

新車だったけど、キャブはそう言う事をする所じゃないと宣っています。
マフラーは昔二回ほどさせてくれたけど、やっぱりダメだそうです。
カウルスワップは、文句言いながらも、結構好きみたい。
342774RR:05/02/26 13:48:21 ID:1sPXkd6E
マフラーに入れないほうがいいよ。
343774RR:05/02/26 18:15:28 ID:N7trDhf3
マフラーはだんだんと緩くなるものなので、
年をとってからの方が楽しめるらしいよ。
若いウチは、将来の楽しみだと思って封印しておくも吉。
344774RR:05/02/26 19:17:17 ID:26VKi9a8
マフラーに組む時は、ノーヘルなんでしょうか?
345774RR:05/02/26 20:22:29 ID:9BomyTz/
>>344
駄目!絶対!
ノーヘル運転は危険すぎる!

漫画の読み過ぎで勘違いしてる馬鹿もおるが
ライダーにもバイクにも危険な行為だぞ!
346774RR:05/02/26 20:57:40 ID:26VKi9a8
>345
やはり不衛生だから、ですかね?
347774RR:05/02/26 21:39:06 ID:VGZE1Gug
ピストンにデトネが発生するぞ。
348774RR:05/02/26 21:49:38 ID:26VKi9a8
なるほど。
ノッキングの火種、ですね。
349774RR:05/02/26 22:13:16 ID:D3ipvDI/
未契約バイクです…
ライダーが飲ませたがって困るとです。
ライダーから噴出するガソリンはありえないほど苦いとです。
なぜライダーが飲ませようとするのか理解できないとです。
未契約バイクです…
バイクです…
350774RR:05/02/26 22:26:54 ID:rRkZRxoW
>>967
マジレスすると愛情や支配の証じゃないかと。
「愛があれば飲めるはず。いやむしろ喜んで飲んで欲しい」と、ライダーは思っている。
バイクだってライダーに「潤滑油は汚いから触りたくない。舐めたくない」といわれたらどうよ?

あ、おれは潤滑油大好きなんでいつでもどうぞ。
351774RR:05/02/26 22:35:49 ID:D3ipvDI/
>>350
私へのレスでいいんだろうか(w
キャブ出しOKなんだが嚥下すると苦さで嘔吐しそうになるんです。
慣れるしかないのかな…
352774RR:05/02/26 22:37:39 ID:1TKucw6l
正直、そこまで無理してほしいとは思わん。俺はね。
ライディングは楽しくなきゃね。
353774RR:05/02/26 22:41:51 ID:ddhhH6IS
>>351
そこまで無理する必要はないんじゃない?
ライダーにちゃんと話をしてみては
354774RR:05/02/26 22:55:53 ID:ABhUS92g
キャブに含んだまま、ライダーにキャブ移しで(ry
355774RR:05/02/26 23:08:30 ID:N7trDhf3
そう、そうすると
「うわ、こんなモン飲んでるのかよ」
と反省するライダーもいるって誰かが言ってた(実話)
レッツトライ!
356774RR:05/02/26 23:17:18 ID:D3ipvDI/
皆さんありがとうございます。
ライダーを傷つけたくなかったのでどうやって言おうかと思っていたんです。
>>354さんの案をこんど実践してみようと思います。

…怒られるかなぁ(w
357774RR:05/02/27 00:05:17 ID:shsz/Rq1
>>355
あぁ
それは漏れのことですか?

でも、バイクが自分から飲もうとしてくるのです。
その際に必ず、完飲する前にキャブトゥキャブで無理矢理漏れに飲まそうとしてきます。

自分のは嫌だ(他人のはもっと嫌だが)と言っても拒否権無しですよ。


キャブ吸引はメンテ期間中のみにだけしてくれるので嬉しいのですが
キャブトゥキャブだけはやめてくれ…
358774RR:05/02/27 00:27:00 ID:1PEMGPy8

ちょっとした事で喧嘩ばかり
メインジェットが濃いとか薄いとか
いいかげん彼好みのセッティングを覚えなきゃ
真心だけは誰にも負けないつもり

ちょっとした事で喧嘩ばかり
大きな声で怒鳴らないで
「そんなの自分勝手」と言われれば
私はそれまで何も言い返せなくなる
また今日も私が謝るの?

あなたとずっといっしょに
手を繋いで喧嘩をしながら
二人で走ってたいね
二人で走ってようね

                    /
    ( ^ー^)         lニ]]=ヘ
    乙  と⌒`つ     -_//ヽ_〉二二[l、
  〈 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   r´//ヽ l[重_)ニr'ニヽ
    〉      ヘ   |    ゝ,__,,ノ     ゝ,;_,ノ
''""'''"""'''~''"'''""''"'""~""^""""'''""'''""''''"^'"~"""''"
 ''""'''""''''                     ''''""''
     ''""'''"' '''"'"''""'''"'''
                    ''"~" "'"`"'  
359774RR:05/02/27 00:46:17 ID:KzOT04jy
萎えた
360774RR:05/02/27 00:51:13 ID:sSgZiEFm
>>358
1001のmanabuAAよりこっちの方がいい
361774RR:05/02/27 01:10:02 ID:a72aeeta
そんなにイクナイ
362774RR:05/02/27 01:18:42 ID:wMgPFLxz
元歌が分からない・・・(´・ω・`)ショボーン
363774RR:05/02/27 07:22:30 ID:u05+RK2O
最近ついていけなくなった。

バイク無しにはしんどいよ。
364324:05/02/27 09:30:18 ID:y0MMNIeb
>>363
レンタル汁。

それか、ちゃんと仮契約なり、なんなりで、乗れるバイク用意汁。
バイクゲットは気合と根性。そして愛でつよ。
リアルバイクと同じ。
365774RR:05/02/27 13:49:23 ID:Gyv/JG5G
運と成行きと惰性モナー orz
366APE ◆DLMuvuedx2 :05/02/27 13:51:37 ID:772oHI3r
>>358>>362
kiroroの"結婚しようね"
367774RR:05/02/27 19:32:58 ID:vTCwE29d
JA$RACのものですが…
368774RR:05/02/27 21:16:24 ID:aXDcBgsh
プラグの掃除について、おまいらの秘術を教えてくださいm(__)m
369774RR:05/02/27 22:14:36 ID:zwtgXr/Z
>>358
またマイナーな唄を・・・

>>366
Kiroro好きだが、タイトル思い浮かばなかった。
370774RR:05/02/27 22:52:52 ID:agfR4Y7H
>>366
歌手と曲名がわかっても聞いた事ないから無意味だ。
371774RR:05/02/27 23:07:20 ID:dISVcFT7
>>368
始めチョロチョロ中パッパだ。
372774RR:05/02/27 23:19:12 ID:z0tlIyat
赤子泣くころには蓋とるな
ですか?
373774RR:05/02/27 23:23:48 ID:0kV7c0pZ
>>372
赤子が泣いてもでは…?
374774RR:05/02/27 23:25:27 ID:lcgLIlv/
>>372が正しい。
つか、上手い。w
375774RR:05/02/27 23:26:11 ID:jVnnj1i0
>>368
歯ブラシだよ、歯ブラシ

リアルバイクみたいにワイヤーブラシはさすがに使えないだろ


歯ブラシはいいぞう
ブラシだけじゃなく、柄がいいんだよ、柄が

376774RR:05/02/27 23:30:15 ID:wMgPFLxz
>>368

たとえば塩のビンの口元が湿気で詰まり掛かっているとき、
君ならどうする?

いきなりビンの口元に楊枝を突っ込んでホジホジしないよね?
ビンをガシガシと机に叩き付けたりもしないよね?

手でビンをズレないようにしっかり覆い、
持った手全体でビンに震度を与える。

こうして伝わった振動によって固まりかかっていた塩がほぐれる。
その後は、どれぐらい塩を出すかの調整も思いのまま。
チョットずつ控えめに出すもヨシ、景気良くドバドバ出すもヨシ。
お好みの味付けになるようにドーゾ。

同様にして、
プラグ清掃もいきなりワイヤーブラシでゴシゴシせずに、
プラグ取付部分全体をしっかり手で覆い、
覆った手全体でプラグ取付部付近に震度を与える。
(以下ry
377774RR:05/02/28 00:10:35 ID:GHGzuTGU
プラグってどこだ?
378774RR:05/02/28 00:27:20 ID:H6ZrBKKY
シリンダー付近を眺めたときに、突起に見える物だろ?
379774RR:05/02/28 00:29:59 ID:tfc86j5r
シリンダー上部に付いてる。
380774RR:05/02/28 00:33:21 ID:64rvnM7c
上のプラグって、タンクの突起kの事かと。

下のプラグについては恥ずかしくて嫌だと言っていたが、強制的にやってみたところ、すごく気持ちいいらしい。
恥じらいと快楽の狭間でおぼれるマイバイクに過激萌え!


381774RR:05/02/28 00:35:57 ID:H6ZrBKKY
>>380
> 上のプラグって、タンクの突起kの事かと。

それはタンクキャップのこと棚
382774RR:05/02/28 00:39:47 ID:H6ZrBKKY
>>376
> どれぐらい塩を出すかの調整も思いのまま。
> チョットずつ控えめに出すもヨシ、景気良くドバドバ出すもヨシ。


> どれぐらい塩を出すか
> 景気良くドバドバ
> 景気良くドバドバ
> 景気良くドバドバ


(;´д`)ハアハア
383774RR:05/02/28 05:06:29 ID:DOeAE1FC
>潮ドバ
ホーニング時に指をプラグ側に曲げて強くストロークって
チョコボさんが言ってたけど・・・

痛そうで出来ねぇよ。
384774RR:05/02/28 08:56:44 ID:MBde7eu9
>>383
試してみたら、キモチよさそうだったよ。
景気良くドバドバじゃなかったけど、それなりにドバドバでした(^^;
385774RR:05/02/28 11:06:43 ID:X/SmPqEo
やっと念願のLot no1のライン稼働です(6周目)。
こういうのっていつファクトリーに報告すればいいんでしょうか。
暗黙の期待感があったので、早めに安心させてあげたい反面、
バイク(超ご機嫌)のこともあるので、タイミングがつかみにくいです。
386774RR:05/02/28 12:37:08 ID:qLMT9bGb

超不機嫌ならともかく、超ご機嫌でなぜ悩む?
早く教えてあげればいいジャン
387774RR:05/02/28 12:38:50 ID:fMH3ethq
>>385
確かにタイミングが難しいよな。
うちの場合は8週くらいからバイクが具合が悪くなって動けなくなったので、その辺りで
隠せなくなって報告した。(ファクトリーが近所なもので・・・。)

ぬか喜びさせないためにも、できるだけギリギリのタイミングねらった方がいいかもな。
友人(バイク)でライン稼動してすぐに周囲に報告したのがいたけど、ダメになっちゃって
ガックリしてたのに、ファクトリーとの関係も悪化して大変だった。ってのが居たしね。
388774RR:05/02/28 13:12:05 ID:X/SmPqEo
うちもファクトリー(ライダー側)が近所です。
バイクの都合にもよりますけど、今日あたりに軽く話してきます。
389774RR:05/02/28 14:50:24 ID:Hry2Sikc
>ぬか喜び

ははぁ、そういう点まで考えておく必要があるのか。大変ですね。
390774RR:05/02/28 21:38:20 ID:eZB2slPq
お腹が目立たないうちに式は挙げたほうがいいですよ。

おっと、違った。
タンク・・・じゃないな。えーと、オナカって何???
391774RR:05/02/28 21:50:19 ID:8cKuNBXn
>390
製造工程が進まないうちに、では?
392774RR:05/02/28 21:50:42 ID:/RuTFDK4
エンジンボアアップ?
393774RR:05/02/28 22:00:22 ID:uGmMaPVl
ボアうpって言うとシリンダー内径がデカくなってることだな。
394774RR:05/02/28 22:12:56 ID:BLz6jAyM
膨張化現象!
395774RR:05/02/28 22:13:27 ID:/RuTFDK4
>>393
あぁ、そっかw
それだと大分違うなあ〜
396774RR:05/02/28 22:20:35 ID:mX1xtKhH
チャンバー?
397774RR:05/02/28 22:45:15 ID:m3X3y+N+
メットインとかw
398774RR:05/02/28 22:49:17 ID:qS48xKLy
>>397
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.lamermelculo.com/video.php?id=4
399774RR:05/02/28 23:09:25 ID:A/HbDwm3
>>398
す、すげぇ!
400774RR:05/02/28 23:22:06 ID:GHGzuTGU
リッター単機等?
401774RR:05/03/01 00:33:21 ID:DWqPXQDw
>>398
シリンダーにフロントカウルがすっぽりww
402774RR:05/03/01 00:46:51 ID:FNSituUa
>>398
ワラタ
そのうちメットも入るかもな。
403774RR:05/03/01 13:00:29 ID:ZuaSte6s
>398
世界は広い・・・
404385:05/03/01 13:46:42 ID:z801PyOJ
報告してきました。
とても喜んでもらえて、バイク共々ご機嫌です。
しかし、その日から「当分はイメトレでがんばれ。レンタルバイクは許さん。
そんな金あるならカメラ買ってきた方がまだマシ。」と言われました。

なのでカメラ買ってきます。
405774RR:05/03/01 14:17:24 ID:fD6ZFfRT
>404
手鏡は?
406774RR:05/03/01 14:23:39 ID:sUbc2vAo
レンタルなんてどっちにせよコソーリ行くもんだろうに。
407774RR:05/03/01 16:09:43 ID:PCRPYJj2
>>398
もう、ノーマルのピストンなんか使えないじゃん!((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
408774RR:05/03/01 18:25:50 ID:AcX/rdcA
>>398
これって合成とか言われてなかったっけ?
409774RR:05/03/01 20:56:19 ID:/6vbNzI+
>>403
そこはむしろ「シリンダ径が広い」とか…
410774RR:05/03/02 00:17:59 ID:z+E5Emf9
>>408
合成っていうか、皮膚みれば作り物っぽさは見て取れると思ったけどどうかな。
411774RR:05/03/02 19:09:59 ID:f3pYWjgl
>>398
欧米の変態は桁が違うよ。
手首を入れたり、これみたいに頭を入れたり、挙句の果てはスナッフビデオやペドフィリア・・・

世の中には知らないほうがいい世界もあります。
412774RR:05/03/03 05:28:11 ID:1iOf9j0z
あげ
413774RR:05/03/03 09:31:59 ID:2HRdmn1c
ふぃすとふぁっく、してみたいなぁ
大事なマイバイクには出来ないので拾ったバイクで。
レンタルでそんな事したら怖いオッサンが出てきそうだなぁ
414774RR:05/03/03 12:28:07 ID:zL5aX4WT
マイバイクの最初のオーナーぶっ飛ばしたい!
慣らし失敗しやがって・・・。どんな乗り方したんだ?
メカさんに相談しないといけないくらい深刻。
問題はバイクが全く悩んでいないこと・・・。
「ライディングなんてめんどくさいだけ。」とのこと。
乗ろうとすると拒否。たまに乗っても低速走行以外はだめ。
なんとかアクセルひねってもアイドリングからあまり変化なし。
アクセルワイヤーが伸びまくりで切れかかってる感じ。
やさしく撫でても無反応。
それでもなんとか回そうと努力すると多少ふけるが次の瞬間罵声&暴力。
無理。俺もう無理。そろそろ限界。
実は過去にもここに書き込みました。

で、現在。勃たなくなりますたorz 亜鉛を添加してますがダメ
精神的なものだから俺のほうはたぶん復活できると思うけど・・・
415774RR:05/03/03 12:32:27 ID:cjtLdZYs
コリャ…ダメだな。
416774RR:05/03/03 12:38:54 ID:KM9LPAPq
マイバイクは新車の時からじっくり慣らしたので、綺麗に吹き上がります。
そんなにパワーもないし、特殊な事もないけど、至って普通に綺麗な回転をします。
>>414 読んでると、すごい幸せな事なんだなと思いますた。
早く本契約したい。

>>414
がんばれ。もっと大きな愛で包み込むんだ!
417774RR:05/03/03 12:46:31 ID:waMiriV+
>>414
>>慣らし失敗しやがって・・・。どんな乗り方したんだ?

慣らしうんぬんより、そういう仕様のバイクのような気がするが・・・
418774RR:05/03/03 12:59:08 ID:2HRdmn1c
>>414
前スレで胃痛がどうとか言ってた人?
直キャブなんかもしてくれないの?
ライダーの走りたい欲望を全く理解してくれないバイクなら
さっさと別のを探した方が良いかと。
もしくはライディング専用のバイクを見つけるとか。
そんとき(前スレ)にも書いたけど、出すもん出しちまえば
マイバイクにも寛大になれますよ。
419774RR:05/03/03 13:03:51 ID:d5iFPAby
子供の頃はわからなかったが最近ライダーは下半身でものを考える生き物だというのがわかってきた
自分はものを考えるとまではいかないがかなり思考を制限される
420774RR:05/03/03 13:17:09 ID:23TV7ecB
>414
「次の瞬間罵声&暴力」ってのは、慣らし失敗じゃなく
ファクトリーでの施工方法がまずかったか、試運転時に
トラブルがあったか・・・

ライダーに打ち明けられない深くて暗い車歴があるような
気がする。
421774RR:05/03/03 13:32:35 ID:zL5aX4WT
414です

orz

普通にライディングを楽しみたい・・・バイク共々ね・・・

>>416-420
悩んでます。本人が気にしてないので整備士さんにも相談できず・・・。
手放すつもりはありませんが、他のバイクに乗りたくなります。
また来ます。みなさん聞いてくれてありがと。
422774RR:05/03/03 14:13:26 ID:oAMTYCI4
一昨日の晩・・・
さぁ、寝るべと就寝
しかし、マイバイクは枕もとのPCでライディングビデオをみたらしく、
発車オーライ状態(w
寝てたのにいきなりピストン吸われた(^^;
びっくりしたが、えがった!
メンテ期間中は無性にツーリングしたくなるらしい・・・
423774RR:05/03/03 17:33:09 ID:Z/Q5SDob
うちの未契約バイクはベタベタくっつくのは好きだけどツーリング自体は
あまり好きではないらしい。
こっちはめちゃ走る気マンマンなのに生殺しだよぅ。
424774RR:05/03/03 17:41:39 ID:2o0ZaaG7
エンジン使わず足漕ぎ
425774RR:05/03/03 17:57:40 ID:mCxYrCfn
>>424
最近はメジャーとまではいかないが、知名度上がってるよね。>足漕ぎ
ゲームのせいかな。
426774RR:05/03/03 19:20:38 ID:W/zbWMJu
足漕ぎって?
427774RR:05/03/03 20:07:32 ID:rDLpEkDK
たぶん>>424>>425は違うことをイメージしている。
428774RR:05/03/03 20:55:16 ID:pl0F3myI
Myライダーですか? > 423

普段の愛情が足りないと思いますよ。
429774RR:05/03/03 21:07:53 ID:d5iFPAby
耳が痛い
愛情はたっぷりだと思うのだが伝わっていないっぽい
430774RR:05/03/03 21:47:43 ID:7AOoIKrX
未契約マイバイクがインフルエンザでブッ倒れてるらしい・・・
見舞いにも行けんが可哀想で仕方ない。
電話したら嬉しそうだったけど、凄いガラガラなエキゾーストノートだった(´・ω・`)
431774RR:05/03/03 21:49:44 ID:Kvm/4A4l
>>414

深い車歴があった場合はECUのマッピングを
丹念且つ慎重に調査して
ライディング以外からのアプローチをしてやる。

ライダーを心の底から信用できてないから
バイクはカブったりするものだ。
432774RR:05/03/03 22:08:04 ID:NtV8tZI6
>>417
仕様説に一票
前のライダーは、その仕様に愕然として手放した。
433774RR:05/03/03 22:15:44 ID:mCxYrCfn
>罵声&暴力


BUMP OF CHICKENの「K」を思い出した。きっと君はホーリーナイトだね。
434774RR:05/03/03 23:46:51 ID:EF/dz84q
>>419
ライダーはそんなに単純じゃない。

君がそう感じるなら、君がその程度だという事。
435774RR:05/03/04 00:08:49 ID:CN1DppUI
>>434に補足。
もしくは、その程度のライダーしか捕まえられてないという事。
436APE ◆DLMuvuedx2 :05/03/04 00:57:30 ID:MaqHzgmW
>>434>>435
>>419はバイクから見たライダーの性質じゃなくて
ライダーとしての発言じゃないのか?
437774RR:05/03/04 09:05:17 ID:8ejhWmJn
バイクが望んでいる、満足する方法で愛情を注がなきゃ
なにやっても満足なんかしてくれないだろうよ
438774RR:05/03/04 10:27:31 ID:mPZf5HdK
>>433
んー それは彼女の方じゃないかい?
彼は絵描きさんだと思うのだが・・・


>>434
もう枯れちゃってる喪前さんとは違うんだよ
偉そうに他人を卑下するな
439774RR:05/03/04 10:27:50 ID:XJx1MQ6w
パワコマ入れてマッピングをチェックする技術を身につける。
ttp://www.coffee-pot.net/top.html
↑は極端だけどバイクとライダーの信頼関係が出来ていればそんなに難しい技術ではないらしい。マッピング系メンテナンスではよく使われている手法だし。
俺は独学で勉強中

昨晩は給油後リアルバイク雑誌等を見つつマターリしていたら1ロット生産中のバイクにピストンをキャブで吸引され、そのまま1ラップ走行しますた・・・。
あんまりツーリング好きも大変かも・・・

そんな俺はリアル鱸乗り
ええ、そうですとも・・・orz
440774RR:05/03/04 10:55:41 ID:CIWM96yQ
>>438
やせ我慢って言葉知ってる?
441774RR:05/03/04 10:58:10 ID:F6HHVOtf
だーから鱸を変態の代名詞みたく使うのはヤメレって!
俺は鱸海苔だけど変態じゃねぇ






と思う
442774RR:05/03/04 10:58:23 ID:CIWM96yQ
>>439
ECUは深いよ。むやみにバイクのECUを探るのは考え物。
所詮バイクとライダーはまったく別なもの。
443774RR:05/03/04 11:06:25 ID:mPZf5HdK
>>440
その言葉の意味する所がよく分からんな

すまんが英語で言ってくれんか?
444774RR:05/03/04 12:14:43 ID:LXE2IMOq
アスホー!
445774RR:05/03/04 12:25:26 ID:YXtKaHxY
>ECUは深いよ。むやみにバイクのECUを探るのは考え物。

これに同意。
外から簡単にいじれるもんだとか思ってたら壊してしまうだけだよ。
446439:05/03/04 13:20:53 ID:XJx1MQ6w
>>441
スマソ
>>442
>>445
>ECUは深いよ。むやみにバイクのECUを探るのは考え物。
その点では非常に同意
技術自体は難しくはないけど、バイクが望まない限りセッティング変更は出来ませんし、基本セッティングが好きで一緒にいる訳ですから。
414の参考になればと思い書込んでみました。

すれ違いになるのでこの辺で
447774RR:05/03/04 13:27:23 ID:AgIyMb7M
このスレ気持ち悪いんですけど・・・
448774RR:05/03/04 13:27:58 ID:Y5QmqyTt
>>443
えーと・・・

You are fool!
449774RR:05/03/04 13:40:57 ID:mPZf5HdK
>>447
見なけりゃ良いじゃん

>>448
なんだとー!!
450774RR:05/03/04 14:21:45 ID:AgIyMb7M
まあそうなんですけどね・・・。
なんかガハハ親父な会話な感じがして・・・。ということでさようなら。。
451774RR:05/03/04 16:38:35 ID:RQXgr4Ig
古き親父の溜まり場的部分なのは否めない。
っていうか、そういうスレ。本物の親父と親父っぽい人の集うスレ
452774RR:05/03/04 16:38:39 ID:UDZ8vVt1
なぜあずまんがネタが・・・・
453774RR:05/03/04 16:41:31 ID:JrQUiEGY
>>452
いいじゃねーか。
親父でも萌えるものは萌えるんだよ。
我が家でリアルタイムに不思議の海のナディアを観てたのはリアル親父のみです。
漏れは最近DVDで観た。

血統
454774RR:05/03/04 19:12:02 ID:/vMFroO8
>>453
あぁ、びっくりした
漏れもリアルタイムでナディア放送されてた世代だから・・・

つまり>>453の工場長と漏れが同世代なのかと!
漏れらのポケバイ世代が、既にこのスレで生産ラインの話をしているのかと!!

違うよな?
工場長がいい年したおっさん(失礼)にも関わらず
萌えてるという訳だよな??
455774RR:05/03/04 19:15:07 ID:JrQUiEGY
>>454
後者正解。

前者なら、それはそれでおもしろいがw
456774RR:05/03/04 19:47:59 ID:qaAdXt3Q
ここはいつからあずまんがバイクやナディアバイクのスレになったのでしょうか?
457774RR:05/03/04 20:12:02 ID:U6wiYNiZ
ま、ツーリングしたいなんて言っているのは20代のライダーだな。
30代後半になるといかにバイクから逃げるかを考えはじめる・・・
458774RR:05/03/04 20:51:22 ID:e++bwJG2
湾岸戦争の報道でナディアが放送中止になった時に、
NHKに抗議の電話入れようとした漢がいたっけ。

・・・まてよ。
ってコトは、>>453は湾岸戦争を知ぬと申すか!
459774RR:05/03/04 21:20:28 ID:Kzj+bPss
オレは日航機墜落世代だ・・・・・年取ったなぁ
460774RR:05/03/04 22:04:49 ID:D+0gNRW5
もく星号の墜落事故は流石に覚えてないな... 
461774RR:05/03/04 22:10:48 ID:Kzj+bPss
>>460
古すぎ(w
雫石の事も知らないのに・・・
462774RR:05/03/04 22:23:03 ID:DiRHLtPK
500円硬貨が登場したのが昨日のことのようです。
463774RR:05/03/04 22:28:59 ID:DryzW1cl
>>462
新500円硬貨は最近だな(w
俺は28歳だけど、500円札を見た記憶がないぞ。
464774RR:05/03/04 22:37:01 ID:+9xmNej4
うそつけ!
これが1歳の差なのかーナノカー!!

もうすぐ三十路ショボーン(´・ω・`)
465774RR:05/03/04 22:38:32 ID:+9xmNej4
あぁ、ageてしまった。
すまん…。
PCなんて子供の頃なかったからな。(´・ω・`)
466仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/03/04 22:48:00 ID:Dyc10FM+
30でi8088を扱える漏れはおかしいのでつか?(´・ω・`)
467774RR:05/03/05 00:06:02 ID:h/l6aacM
>>463
俺も28歳だがお年玉で貰った500円札(ピン札)を無くして
1週間位 orz だったのを覚えているぞ。
468774RR:05/03/05 00:08:30 ID:BbG4DL/O
>>466
おかしい
469774RR:05/03/05 00:14:32 ID:qflkU8Cg
会社の後輩に、
「えーっ!500円って札だったの!?」
って言われた時さ。
俺が世界を滅ぼそうと決めたのは。
470774RR:05/03/05 00:22:57 ID:hfEQC5Z3
>>463
ちょっとまて。おれ27(もうすぐ28)だけど500円札は使った覚えがあるぞ。
親父のお使いでよくロングピースを2個買いに逝ったもんだ。

それとも500円なんてはした金もたされ無いようなぶるじょあな家庭だったんでつか?
471453:05/03/05 00:37:54 ID:jipCM1rM
500円札がお年玉でした。
伊藤博文をゲットできる頃には夏目漱石になってました。

ちなみに、27でつ。
母ちゃんの高校時代の写真は激萌でした。
反則レベルの萌え萌えロリ娘でした。
親父・・・・。血統。
472774RR:05/03/05 01:18:13 ID:A29kz2Cl
俺まだ10代だけど500円札使った事ある

一歳と少し経った頃の計算になるね
473774RR:05/03/05 01:26:09 ID:1fSjreb4
自販機には100円銀貨には対応しませんシールが
貼られていたが、ぎりぎり手渡しで流通してた。
474463:05/03/05 01:39:48 ID:8/MkYuoq
>>470
ぶるじょあなんてとんでもない。その逆でつ。
子供のころの小遣いなんて500円以下だったから、500円札なんて必要なかったのです。
ちなみに、お年玉は1000円でした。

475774RR:05/03/05 08:29:04 ID:JsXvktIw
スレ違いだが、見ていて微笑ましい > 500円
476774RR:05/03/05 08:34:07 ID:wGqlnqgP
>>454
俺もかなりびっくりした。
ナディアをリアルタイムで見ていたとなるともはやリアル親父の世代なのか・・・ って
後者でよかった ホッ

でも最近、友人ライダーの契約、
そしてチビライダーor バイクのライン稼動の報が続いています。
後10年もしたら前者のようになるんでしょうね。

ナディアは一月半位中止されてたような気が。
御蔭で高校受験が終わって入学後ゆっくり最終回が見られた w
ちなみに、何とか三十路前ですがギリギリファーストガンダムもリアルで見てましたよ。
ストーリーは難しくて幼稚園児には理解できませんでしたが。

>>469
それは殺意を覚えるかも w
自分は500円札も、伊藤博文も、聖徳太子な万札も見覚え有りますよ。
店番でレジ触っていましたので。
でも自分の物になった事は一度も有りませんでした w
自分が小さかった為かもしれませんが、
聖徳太子の方が心なしか諭吉よりも大きかったような気がします。

今では通用しないギャグですが、
ハードボイルド風の男が、
「ネエチャン、釣りは要らねえぜ」 ← 五百円札を出しながら
「お客さん、足りないんですけど」 というしょうもないネタがありました。

>>473
100円銀貨が使えない自販機って10円玉 only だったのでしょうか?
詳細キボン
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 08:35:27 ID:wGqlnqgP
>>459
日航機墜落は鮮明に覚えています。
何せ某地方新聞の夕刊の一面全体に、
現場の写真が載っていたのでガキながら驚きました。
未だあれ以上大きな写真を新聞で見た記憶がありません。
ところで、もく星号の墜落事故 って何時の事なんでしょう。

>>471
>反則レベルの萌え萌えロリ娘でした。
<自分のママソだと思うと萌えませんが w
あの世代は今みたいにルーズアンダーカウル?も無く、
正統派の濃紺カウルを装着してますね。

自分が現役高校生の頃にはルーズカウルは有りませんでしたが 爆
あれが全国に広まったのは何時頃なんでしょう。

スレ違い&連投&親父の回顧ばかりでスマソ
478774RR:05/03/05 09:01:23 ID:2iLtypNm
>>414
♪Uh〜 ピストンの折れた エンジン
♪あいつもぉ〜 みんなイケない エンジン〜

亜鉛もしくはエビオス(or強力わかもと)と、バイアグラ(ゾロ品
のカベルタが安くてお勧め)の100mgを4分の1飲めばおk。
カベルタなんぞ100mgが28錠で5k円程度で買える。
漏れも精神的なものから一時期ピストンがダメになったが、
1週間程度このレシピ続けたら「立ち癖」がついて今は飲まなく
てもビンビン。でもま、一晩に2〜3戦しようって時は使ってる。
479774RR:05/03/05 09:01:28 ID:jMq9DYcM
契約バイクが居たり、あるいは契約を考えてるライダーが多く集まるスレ
だからな。
それなりに平均年齢高いのかも知れんね。
480774RR:05/03/05 10:47:28 ID:uyIFre8/
ふふふっ、百円札を知らないようではまだまだみんな尻の青いガキだな。

ちなみに、板垣退助だぞ。
481774RR:05/03/05 11:05:53 ID:NTwuhkc3
やっぱり100円札とでかい方の50円玉だよな
482774RR:05/03/05 11:24:51 ID:RdvvSZd/
穴なし5円玉をたまに見た。
483774RR:05/03/05 11:31:30 ID:OfK2e33X
関係ないけど、阿蘇に「萌の里」が有る。
484774RR:05/03/05 11:52:30 ID:8/MkYuoq
>>476
ファーストガンダムは1979年放送なんだが、、、、、、
1981年のときの再放送を見てたんじゃないのか?
485774RR:05/03/05 13:24:00 ID:JsXvktIw
>483
何その弱そうなシコ名w
486774RR:05/03/05 14:17:55 ID:uyIFre8/
もともとそうだが、最近ネタスレになってきてるな。
487473:05/03/05 15:54:49 ID:ajUAzXlf
>>476
いや100円が銀貨だったのは「稲100円銀貨」っていう
稲穂が描かれた(それがシールに書いてあった)もので、
今のは1967年から「桜100円白銅貨」と白銅製になってる。

因みに1971年製の東京での話。
意外にこのスレ若いのばっかりだ...
488774RR:05/03/05 17:35:41 ID:jS0wIIGe
稲穂の100円玉かぁ・・・懐かしいねぇ

そういやぁ聖徳太子の5000円札は、とんと見掛けんなぁ
489774RR:05/03/05 19:37:20 ID:9pPO+ekI
狂おしい位の脱線談義ですな(笑)。
490774RR:05/03/05 19:55:05 ID:54G/+Ogf
年寄はもうツーリングにいけないんだよ。
491774RR:05/03/05 21:26:12 ID:7TRNhr84
和同開珎の世代は漏れだけか…_| ̄|○
492774RR:05/03/05 22:06:02 ID:fJsZy4lK
地縛霊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
493774RR:05/03/05 22:26:20 ID:wGqlnqgP
>>484
幼稚園に入る位の年だったと思います。
他には、トムとジェリー、一休さんなど見てました。
もっとも、かなりのガキの頃ですし再放送の記憶の方が強いので曖昧です。

>>487
御説明くださりありがとうございます。
勉強になりまつた。
494774RR:05/03/05 22:27:52 ID:dTpaOMuH
おいお前ら、バイクの話しよーぜ
495774RR:05/03/05 22:31:00 ID:9RESDkER
おまいら、通貨といえば「貝」だろ。
496774RR:05/03/05 22:35:09 ID:2LtJG+rY
この前バイクに「貝合わせ」の本当の意味を教えたら赤面してました(w
497774RR:05/03/05 22:44:16 ID:vCGJV6+Q
>>496
平安時代の雅な遊び?
貝版神経衰弱じゃないんですか?
498774RR:05/03/05 23:07:33 ID:XIDaNfUZ
>>496
喪舞も貝を持つバイクなのか?
499774RR:05/03/05 23:47:24 ID:A29kz2Cl
アワビ美味いね
500774RR:05/03/05 23:51:23 ID:COb85xYN
501774RR:05/03/05 23:54:37 ID:gC62FL31
新車で買ってもうすぐ一年。
そろそろ飽きてしまった・・・
502774RR:05/03/06 00:12:45 ID:verPDDuv
くれ
503774RR:05/03/06 00:14:45 ID:FoH7iNXO
もうすぐヤフオク出品予定!!(笑)
504774RR:05/03/06 00:27:16 ID:verPDDuv
スペックは?
あと飽きた原因
505774RR:05/03/06 00:46:02 ID:/UbqMAQb
貝合わせが「♀&♀」、、、だと思ってたんだね(w <赤面した
506453:05/03/06 01:08:17 ID:BArWY3ax
>>505
さっそくガセビアに
507774RR:05/03/06 01:32:28 ID:bvcDC6NE
>>505
それはレズの隠語だ。
508774RR:05/03/06 02:29:11 ID:QjsZCeQn
>466
横から亀レス。
いまだにTK−85欲しいですが。
509774RR:05/03/06 09:37:15 ID:BchkBS8H
>>466
技術屋やってりゃ仕事で叩く必要があるから普通。
趣味なら変態w
510774RR:05/03/06 16:02:58 ID:vXwNpFMq


 mon ・・・・何もかもみな懐かしい・・・(涙
511774RR:05/03/07 14:21:10 ID:gEm05uy9
ではバイク板らしく・・・
漏れはXS1100MidnightSpecialにリアルで乗っていた世代だ。
ちなみに時々まだ乗っているが、リアルタンクのなまめかしさにまだ惚れてる罠
512774RR:05/03/07 15:09:17 ID:XJnTObsD
>>511
「罠」の意味が全然わからんという罠?(w
513774RR:05/03/07 16:38:51 ID:sAUwlVCB
まあ、最近罠もあんまりみかけなくなった罠
514774RR:05/03/07 21:05:06 ID:Jvb/f8Fk
ヨメの話しをしろー! ヽ(`Д´)ノ
515774RR:05/03/07 21:19:25 ID:4yE1JSuc
あれ。パンツのゴムの一部がちょうど今切れた。
516774RR:05/03/07 22:22:35 ID:+D7Hgfc0
何かよくないことが!!
517774RR:05/03/07 22:50:07 ID:aAF/ZMmC
あなたの姫様は誰かと腰を振ってるわ
518774RR:05/03/08 05:31:14 ID:XiBfp91a
「暖気で十分吹け上がるから、コースインしてからのチェッカーは
ライダーのペースで早くしても良い」とバイクに言われた。
まぁプラグ掃除で何度もレブ当ててるしなぁ。

非常に助かるけどヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
519774RR:05/03/08 07:15:31 ID:zLmyei21
テクニシャンなのかスプリンターなのか・・・
520774RR:05/03/08 07:17:12 ID:MDKkuZ/4
そこでピットせずの3戦ですよ

マシンがへたるまで責めまくれ!
521774RR:05/03/08 08:18:00 ID:3Rzp1Ht9

チェッカー前の最終コーナー抜けてのメインストレート全開ぃぃぃぃ・・・と思ったら
最終コーナーであえなくコースアウトで昇天・・・・

ライダー (^^; ゴメンネ
ばいく  (-_-)・・・

   _| ̄|○ ダッテキモチヨカッタンダモン・・・
522774RR:05/03/08 09:26:10 ID:XiBfp91a
タイムアタック専門です(´・ω・`)

>521
そーゆー時は、勢いで回す。
根性で回す。
押してでも、チェッカー受ける。
523774RR:05/03/08 11:47:12 ID:3BLZ2Wv6
>>522
そのまま勢いで回したら、
ピストンのカバー(なんと言ったらいいんだっけ?)が外れないか?
524774RR:05/03/08 12:33:11 ID:zLmyei21
最終段階になっちまったら、回さずに上死点付近で
グイグイってやるのもイイらしいぞ。
なんとか踏みとどまれるし、バイクも案外キモチいいらしい。
がむばれ。
525774RR:05/03/08 14:09:45 ID:l3KWPIgj
バイクが「早期爆発ってどのくらい早いの?」っていうので
きちんと了解をとってから早期暴発してみますた。
1lap10秒、スロットレーシング並のスーパーラップだったのに
バイクが怒る怒る・・・

おまえが試してみたいっていうからやったのに・・・
526774RR(未所有):05/03/08 14:17:54 ID:MdihuQJr
>>523
>ピストンのカバー

OKAMOTO製やFUJI-LATEX製のものが有名な奴ですよね?w
本スレではヘルメットとかプロテクターとかでも呼ばれています。

774RR(未契約)さんがオフロード用?イボ付きプロテクターを愛用しているとか?(前レスかスレを参照)

>522
リアルバイクの「DE耐!」を思い出してしまった。
燃料が無くなってもエンジンが止まってもあきらめずに最後まで押してゴールに入る姿は感動的でした。

>>524
その状態で円を描くように廻すとローリング族になれるかもw

現在漏れはバイク未所有なのでツーリングしたくてもできないよ。○| ̄|_
他のライダーに乗り逃げされて以来、リアルバイクでレンタルバイクに乗りに行く日々です。
527774RR:05/03/08 19:07:31 ID:JxD3Stf4
>>525
528774RR:05/03/08 19:22:01 ID:oiBfUMGU
>>525
何lap走った?

たくさん周回できそうな
529774RR:05/03/08 19:35:08 ID:UPEh7BOc
バイクも物足りないだろうからライダーは回数で満足させないとな
530774RR:05/03/08 19:43:05 ID:XiBfp91a
おぢさんは、ヒート2には出られんよ(´・ω・`)
531774RR:05/03/08 20:43:39 ID:OhCcgMfd
>>530
控えのライダーとして参戦します。
532774RR:05/03/08 20:52:47 ID:bduD94nW
>>530
おぢさんは持久力で勝負ですよ。
ピストン硬度低下は添加剤で防止ね。
533774RR:05/03/08 21:11:14 ID:PJ0jr/U2
WSBもダメだし八耐もダメ。

534774RR:05/03/08 22:40:58 ID:ePvaMsA6
>>533
そこでトライアルですよ
535774RR:05/03/08 23:16:13 ID:u+ekb037
>>534
フロントアップ!、続いてフローティングターン!

とか技を繰り出した瞬間、腰にきそう・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
536774RR:05/03/08 23:39:04 ID:OYzpvTBE
以前に書き込みましたが、一晩で13レースも走ってしまったライダーです。
休憩を挟みつつ、8時間ライディングはなかなか腰に来るものがありますね。

>>526
上死点付近で小径旋回や八の字などを行うと、
バイクがすぐにオーバーヒートして危険です。
ほどほどにしないとライダーが欲求不満になりまっせ。
537774RR:05/03/09 08:13:26 ID:shUxlDCP
ホントのに耐・・・すげえ。。。
538774RR:05/03/09 08:14:04 ID:shUxlDCP
↑8耐です8耐・・・
539774RR:05/03/09 08:22:27 ID:WnKwzUxL
>>536
13レースかぁ・・・すげぇなぁ。
自分は走れば走るほどタイムが悪くなっていくから無理だなぁ。
暖気大好きだし1レース一時間以上かかる時もあるしなあ。
540774RR:05/03/09 08:38:51 ID:bFrbcrGO
>>539
準備含めると、1レース二時間半かかった時がある。
ラップ開始からゴールまで50分かかった事がある。
541774RR:05/03/09 12:43:02 ID:HmK8WQKT
8耐は、ライダーの耐久性も重要だが、バイクの耐久性も・・・
すごいな
542774RR:05/03/09 13:00:19 ID:QaGy9C41
一晩で13ラップ・8hか・・・乗り出して間もなくの新車の頃なら8耐はあった
ような気もするが、それでも13ラップは無理だなあ。
・・・ライディングテクというよりボートのテクだが、これが噂の
「モンキーターン」ってやつかな。
543774RR:05/03/09 16:13:01 ID:rZuRxwAM
世の中にはゼロヨンライダーもいるのに…
544774RR:05/03/09 18:26:27 ID:o/cCya8j
話の腰を折るようだが、これから初のマスツーに行ってきます。
どうなることやら(ドキドキ

旅の安全を祈願してカキコ
545774RR:05/03/09 19:35:14 ID:lbJLv+A9
>543
そういうのを一般的にはゼロサンテンゴライダーと言うのかな?
546774RR:05/03/09 20:02:47 ID:oyjeKrFY
向こうは比喩しやすい単語が豊富でうらやまし

    中古女ってどうよ?   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1104244371/
547774RR:05/03/09 22:22:10 ID:yCbH/bnw
ゼロサンテンゴ ワロタ
RZ350か?
548774RR:05/03/09 22:30:18 ID:eBXogfcE
>>544
マスツー?マスツー?
あれですか?ネットとかで募集してるヤツですか?
連れていくバイクは愛車なんですかい?
それともお遊び用セカンドバイク?
549774RR:05/03/09 22:33:13 ID:B/rthMMi
>>544
レポよろ
550774RR:05/03/09 22:53:24 ID:Ly7Rc1lJ
>ゼロサンテンゴ ワロタ
>RZ350か?

3と半分、つまり三クダリ半ってこった。
551774RR:05/03/09 23:05:15 ID:yCbH/bnw
じやなくて三こすり半
552774RR:05/03/09 23:07:47 ID:M1FCg9Cq
>>550
それじゃ契約解除だ(w。
553774RR:05/03/09 23:20:17 ID:hfhy3yMN
三くだり半と三こすり半じゃ大違いだな。w
554774RR:05/03/09 23:40:00 ID:eBXogfcE
つーか、もともと三こすり半ってのは三行半をもじった言葉だろ。w
555774RR:05/03/09 23:43:07 ID:HmK8WQKT
マスターツーリングに行ってきます。
556774RR:05/03/10 00:24:45 ID:HkzOIyKF
漁港の香りでレースを棄権してしまった・・・
557774RR:05/03/10 08:19:20 ID:ffRYsqIK
>>555
バイク無しで、ライダー単独でか
558774RR:05/03/10 19:47:55 ID:G3T8MDTD
>>547 >>550-551 >>553-554
みこすり半と言えば、真っ先にここを思い出してしまった。 ○| ̄|_

みこすり半劇場(岩谷テンホーのHP)
http://www.iwatanitenhoh.net/
http://www.iwatanitenhoh.net/4coma.html

4コマの王道を行っています。(主にライダーとバイクのUnderなネタですがw)
559774RR:05/03/11 00:50:33 ID:JlwehOc2
そんな力一杯紹介するほどのものでもないが

あー、カタログ写真だけが増える日々・・・
560774RR:05/03/11 02:16:25 ID:cXdO1ZNm
マスツーリングに逝って参りますた。

バイクはメイン機。某会員制ツーリングクラブに参加してみました。
初めてということもあって、緊張気味にスタート。
自分のバイクを人に貸すのは嫌だったので、とりあえず盆栽品評会(w
んで、互いのバイクのタンクに触れる程度のチャックは入れてみました。
最後はライディングポジションを目視確認してフィニッシュ。

なかなか楽しかったです。でも、人にバイクを貸すのはやっぱ嫌かな〜。
あと、他のライダーよりも優れているトコがあったので、ささやかな自己満足感が味わえました。バイクと違って普段ライダーはスペック確認なんてできないもんね。
561774RR:05/03/11 08:02:18 ID:lbXMRzdu
>560
レポ乙。
狂しい選択ですなぁ。
バイクの貸し借りは。
562774RR:05/03/11 08:04:27 ID:U2vA7w7w
バイクと違って?
563774RR:05/03/11 09:54:41 ID:uBbBSusI
>>562
なによそれ、ふざけてるの?
564774RR:05/03/11 10:27:23 ID:v0LCFUD5
>>560
お前が楽しいだけで、バイクは嫌だったと思うぞ。


565774RR:05/03/11 12:13:15 ID:U2vA7w7w
>>563
「バイクと違って普段ライダーはスペック確認できない」
って、どういう意味なのかなー、って。

バイクだって普段確認できないと思うんだけど。
566563:05/03/11 13:18:28 ID:uBbBSusI
>>565
正直すまんかった。むしゃくしゃしてやった。
562なら誰でもよかった。
今は反省している。
つーかメル欄くらい嫁


バイク同士なら更衣室や温泉なんかで見れるじゃん
ライダーだと覗きn(ry
そう言う意味だと思うけど書いた本人は如何なモノか?
567774RR:05/03/11 13:26:16 ID:CxpfCcpv
とりあえず566はウザイから消えてほしい
568774RR:05/03/11 13:30:18 ID:uBbBSusI
ここをどこだと思っている?
お前が消えろw
569774RR:05/03/11 15:16:25 ID:3NJIJSCJ
566ウザいね。
570774RR:05/03/11 15:17:43 ID:tgokruTy
名無し以外で
名乗ってるのって大体そうでしょ
571774RR:05/03/11 15:54:10 ID:CGKxZwWT
おまえらみんなウザイ
572774RR:05/03/11 17:34:52 ID:IGUb1V5l
>>566
バイクとライダーが逆になってないか?
573774RR:05/03/11 18:40:55 ID:f/3aGxn3
まあ、確かに>>560はかなり自己完結で解りにくいよな

最後はライディングポジションを目視確認してフィニッシュ・・・???
574566:05/03/11 18:41:14 ID:uBbBSusI
>>572
ホントだ・・・
560を読み直してorz

>>565
本気ですまん。
漏れがアフォでした。
575774RR:05/03/11 21:13:55 ID:Vlr9dcGG
まぁまぁまぁ、こんな所で話すのも何かの縁だから、まったりと行きませう。
576774RR:05/03/11 21:26:38 ID:yDbOcDEg
rapってどっちが・・・なんでしょ
バイクのほうなら4耐22rapありましたけど
577774RR:05/03/11 22:28:52 ID:8EAzqDq8
>>576
バイクが22rap・・・大丈夫だったのか?
それでライダーの方は何rapしたんでつか?
578774RR:05/03/11 22:51:02 ID:rFCA1UK8
>>576 ネ申
バイク22rapのスーパーライテク伝授キボンヌ
579774RR:05/03/11 23:00:16 ID:JosliOmf
平均ラップタイム11分弱・・・・連続でラップするときの間隔はそんなもん
だろうけど、やっぱり焼きつきそうで怖いよママン○| ̄|_
580774RR:05/03/12 00:23:37 ID:CdBuW6k1
暖機で2回、ライド・オンして1回吹け切らせてる。

スイッチ入れてから切るまで30分。
バイクともども良い運動。

レースウィークでも大丈夫。
581560:05/03/12 10:55:15 ID:BN9qFmaB
>>573
>最後はライディングポジションを目視確認してフィニッシュ・・
っていうのは、相互鑑賞ってことです。

>スペック確認
バイクは洗車場とかでバイク同士確認しあうことができるでしょうが、ライダーの場合、興奮状態のモノを互いに確認することなどは、普通ないわけで。

あとバイクも嫌がってないようです。なんか荒れそうなのでこの辺で終わりにします。
582774RR:05/03/12 13:03:46 ID:M4iY1RgT
そういえばリアルバイクmotoGPとかのワークスレーサーも、
ボア×ストロークは未公表だったような
583774RR:05/03/12 13:27:31 ID:CdBuW6k1
点火時期もですな。

>マスツーの人
お互いが良しならそれも良いかと。
セカンド持っててバイクも興味があるなら、俺も行ってみたい。

メインを持ち出すのは俺がヤだ(w
584774RR:05/03/12 13:35:01 ID:KU6cO+6G
俺も、メインのバイクをマスツーに連れてはいけん・・・
まあセカンドも持っていないが。

ところで、昨夜のツーの後、バイクに「最近ずっと走らせてくれなかったね」
と言われました。

ええ?
毎週金曜の夜にはツーリングしてますが?
「あれ?そうだっけ?w」って?

なんですか?オイラのライディングの印象がそんなに薄いですか?
それとも、1週間経つのが待ち遠しくて待ち遠しくて、ってことですか?
まさかまさか、他のライダーと勘違いなんて(ry
585774RR:05/03/12 15:08:42 ID:P8cgszVc
>584 もっと回せって事では?
結構回してるつもりでも、もっと回るエンジンって事もあるし。
586774RR:05/03/12 15:31:33 ID:DmuSV6K5
>585
天井知らず・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
587774RR:05/03/12 15:42:55 ID:dgESxhpC
>>576
バイクは最高20ラップしたけど、ライダーは1ラップだったな〜。
もっともライダーのピストンは最後しか出番無かったけど。
588774RR:05/03/12 17:27:45 ID:ntuahWKO
>>587
加藤鷹師匠でつかw?
589774RR:05/03/12 21:16:12 ID:Mqafhfzk
夜の給油時に、今日あったいいことの話をバイクがしていました。
まあちょっとしたことだったんだけど、ふーん、よかったねえとか答えていました。
その後バイクが言いました。「今日は私の製造記念日だからツイてるんかな。」



・・・・・・・・え?




ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

                                            忘れていました。
590774RR:05/03/12 21:40:01 ID:xtbMWRL+
>>589
その後のフォローが気になる
591774RR:05/03/12 22:50:23 ID:P4Nso/ZZ
まあ、納車記念日を忘れることに比べたらその程度は・・・
592774RR:05/03/12 22:54:34 ID:OIovRJ0R
576でつ

ライダーは1RAPです
テクなんて元々ありませぬ
あとできくと15rapあたりから

rapっぱなし(?)

だったといってました
(バイク自体は無意識で周回重ねてたみたいっす)
593774RR:05/03/13 00:14:46 ID:AMWWTMg8
マリオカート並みのショートカットだなw
594589:05/03/13 00:22:15 ID:SfuJG9k5
>>590
日頃からの俺の物忘れのひどさでひとしきり盛り上がったあと、
フロ入って歯を磨いてバイクは早々に寝てしまいました。orz

・・・せめて明日は花とケーキとアクセサリでも買ってきます。
595774RR:05/03/13 00:30:39 ID:JxCjf8QT
「この花は私です。この指輪は私の悲しい心です。
せめてこの甘い菓子でも食し、苦く辛い現実を一時でも忘却の彼方へ。
私は新たなバイクで旅に出ます。さようなら、古いバイクよ。」by>>594

そんなラブストーリーをキボン
596774RR:05/03/13 01:22:11 ID:LyTHMa2K
>>595 結構タイヤがスライドしている模様
597774RR:05/03/13 02:07:47 ID:OuypMhLX
>>594
日々の手入れを怠るとバイクはどんどん錆びていくぞ。

明日は一日モーターショウの展示車両並みに扱え。
598774RR:05/03/13 16:42:57 ID:icF22EH2
自らのバイクに向かって「盆栽講釈」でも吉。
599587:05/03/14 10:28:27 ID:E97Rz10O
>>588
ライダーのピストンだと、バイクがラップしてくれないのさ。orz

だからライダーの指と舌(ここ的にはなんて言うんだ?ライダーだからそのままで良いのかな。)で、バイクの車体全体を撫でたり舐めたり。
バイクは5〜6ラップすると、後は簡単に連続してラップするんで、576に似てるかな。
600774RR:05/03/14 15:31:22 ID:i6V3iTlz
全くおまいらは何てライディングしてやがんだ。
601774RR:05/03/14 16:37:06 ID:9lUh+f0R
んでゎ、>>600サヌに模範的ライディングをご指導いただくオフ キボリーヌ
602774RR:05/03/14 18:34:11 ID:+yBnTTcN
>>601
んでゎ?・・・東北人か?
603774RR:05/03/14 20:21:30 ID:9WYjfsg/
エチ研のサイトを参考にするとよか。
初めてのボクにもできました!ってほど簡単には身に付かないけど向上心があれば大丈夫かと。
604774RR:05/03/14 20:36:27 ID:6PnsRqAN
>>599
爪で本当になでる位の感覚でバイク全体を触ると結構いいよ。
605774RR:05/03/15 01:44:49 ID:qwwqpABA
まつげを使います
606599:05/03/15 09:06:23 ID:6g+d8Grz
>>604
あ、それよくやる。
指の腹や爪の先が、触れるか触れないか程度に。
うちのバイクには、ヘッドライトケース付け根とか、フロントフォーク付け根とか、スイングアーム内側なんかが特に効果的みたい。

書いてて気づいたが、間接部が多いな。上に書いた以外も間接部が多い。表面が敏感なんだろうか。

ただ撫で過ぎると、気持ち良くなってバイクがそのまんま寝てしまうことが.....。程度が肝心みたいです。
607774RR:05/03/15 10:02:06 ID:hzQKNrHC
>爪
インナーカウルの上から、シリンダー入口からプラグ方向へと溝をゆっくりとトレース。
プラグ近辺で円を描き、そしてすくいあげる。
何度か繰り返す。

(゜д゜)ウマー
608774RR:05/03/15 21:32:18 ID:19ExTjeZ
キャブのガソリンが濃いとかじゃなくて
もうバルブガイドがへたっているんだと思う。
隙間からオイル吸っちゃってマフラーからオイル噴出すこともあるよ。

エンジンが暖まってから白煙が出るとか不具合の症状は色々あるけど。
バルブガイドと新品のバルブを上下一式用意して
内燃屋に打ちかえてもらうか、ノーマルヘッドなら
同年式の程度の良いエンジンから取って使っても
どのみち2万は要るかもね。

このさいスーパーヘッドに変えてみても値段かわらないかも。
☆スレ違い誤爆コピペ禁止でつか?
609774RR:05/03/15 23:09:50 ID:TzEj8Z9F
2万で新品になるのか。それやってもらおうかな。
610774RR:05/03/16 01:49:29 ID:VHX2Bd5k
>>608
それ、このスレで言う「バイク」だとどんな症状なのか想像してゾッとした(;´Д`)
611774RR:05/03/16 10:08:14 ID:0jAcRoo9
>>608
そんな時のために「特殊工具」があるじゃないかw
前スレ辺りに工具屋さんのURLがあったじゃないか。
安易に交換するのではなく、それを使って直す様に汁!!
612774RR:05/03/16 12:52:42 ID:Nr+odf+5
インフルエンザなら水温計を付けたら38°を越す
花粉詰りならフィルターを増設する

この程度しかメンテ知識がないよ…
613774RR:05/03/17 00:21:37 ID:vUqj19mr
燃料加工くらいしてやれ。
車体が温まるやつな。
614774RR:05/03/17 07:53:23 ID:QUMFiG1v
1週間乗らないと、溜まるのぅ。
615774RR:05/03/17 08:20:03 ID:Dij2qfLu
>>614
おまえさまは俺か?(w
616774RR:05/03/17 11:40:40 ID:t79YHvQL
>>615
契約したら、一日二回の約束をした。
一週間に一度で良いとか言われたけどw
でもやる。
617774RR:05/03/17 13:37:51 ID:fb2KrbLa
>616
一日二回乗車をせがまれる様にガンガレ
618774RR:05/03/17 18:11:12 ID:hiM6xtDj
夏にはオフ走れるようになれ
619774RR:05/03/17 20:53:44 ID:P7QGsRx7
そういえば、対紫外線効果の表面コーティング剤のCM(確か、ALLIE?だったかな?)に出て来るバイクの
タンクが昨年よりも微妙に容量がダウンしたのは気のせいだろうか?

去年はグレー色のタンク専用水辺用装着カウル内から今にもこぼれ落ちそうになっていたあのタンクが...
バイクの身に何が起きたのか?Vラインが浅くなったのが残念だ。
軽量化でもした結果なのだろうか?
620774RR:05/03/18 00:43:19 ID:ObxIdWzr
>>616
無理な約束をするとあとで祟るぞ
621774RR:05/03/18 09:04:20 ID:2/WQ37H5
本日久しぶりのツーリングの(゚∀゚)ヨカーン
622774RR:05/03/18 09:32:16 ID:J/R1wFYU
今朝のニュース聞いたか。

運が悪いとバイクに刺されるぞ
623774RR:05/03/18 09:44:30 ID:E46u+oNU
そのニュースは知らんが、運の問題なのか?
違うんじゃないか?
624774RR:05/03/18 22:28:56 ID:YWSQyRT3
今夜はツーリングage
625774RR:05/03/18 22:45:27 ID:d1YfRKg2
>>623
合コンで知り合ってお持ち帰りしたら2週間後に押しかけて勝手に住み着いた。

不運としかいいようがない。
626774RR:05/03/19 01:08:30 ID:RgqdAO5N
ふう〜ん
627774RR:05/03/19 03:54:32 ID:RfRx+lm7
押しがけ専用エンジンのバイクっすか(w
628774RR:05/03/19 08:59:30 ID:IjxdaUZz
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/03/19/01.html
中があまり良くなかったとは言え、この歳になるまで一緒にいて
それは無いだろって事件だ。
結婚なんて見えてない私だが、円満にいきたいなぁ。
629774RR:05/03/19 09:07:28 ID:uqTB8Td3
「中が良くなかった…」ってのを見て
ぃゃらιぃこと考えちまーた orz
630774RR:05/03/19 09:59:51 ID:ywd45cp1
いい年ブっこいて何やってんだこのジジィは・・・
631774RR:05/03/19 15:31:56 ID:GZNGDDVz
逆にもう80だから.....
632774RR:05/03/19 19:41:32 ID:ao/ssdbY
>>628
ヨメ取扱を間違えたライダーは最低だな。

>>629

>>628は具合がわかる関係者かよw
633774RR:05/03/19 22:58:06 ID:z/R+ZYq/
乗るぞ。
634774RR:05/03/19 23:09:10 ID:GZNGDDVz
>633
ツーリングレポよろ
635774RR:05/03/19 23:12:08 ID:ugKGHCSJ
ライダータンと遠距離&ライダー多忙のためあえず。
契約前だから別のライダー探しちゃうぞ・゚・(ノД`)・゚・
636774RR:05/03/19 23:56:42 ID:0rCcdCv8
>>635
じゃぁ漏れとショートツーリングしない?w
637635:05/03/20 01:02:13 ID:NmJzu7Lb
>>636
自棄で是非・゚・(ノД`)・゚・
638774RR:05/03/20 01:09:45 ID:qpomyHnR
マジで?よかたらメルキボ〜ン
639774RR:05/03/20 01:59:47 ID:eXQvH+gN
駄目(・A ・) 絶対!
640774RR:05/03/20 02:22:25 ID:9OKl3mtx
>>636
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヤーネーオクサン
641774RR:05/03/20 02:28:26 ID:NmJzu7Lb
冗談が本気で取られたときー…
642774RR:05/03/20 02:29:19 ID:rIDQ9oSw
そこから始まることもある....
643774RR:05/03/20 02:42:10 ID:LAD7waTK
ライダーとバイクの関係など、タイミングと勘違いの賜物。
644774RR:05/03/20 02:56:51 ID:rIDQ9oSw
↑はライダーとライダーの気がする件
645774RR:05/03/20 03:07:28 ID:NmJzu7Lb
そっか。
私はうほっかw
646774RR:05/03/20 07:30:43 ID:v8yTS48N
そこから始まる事も(ry
647774RR:05/03/20 08:19:55 ID:o47d+Wim
はじまらんでいいw
648774RR:05/03/20 08:42:21 ID:jdNjinvS
ひとめあったその日から
649774RR:05/03/20 09:43:43 ID:T0hCVPJy
ツーが始まる事も・・・あるのか?
650774RR:05/03/20 11:07:54 ID:v8yTS48N
乗ってから所有し、おまけに契約までした10年前。

くくく・・・
ホラ、大人だから。
そーゆーのもアリな訳ヨ。
契約しなきゃ降りるのも自由だしナ。

オレは今でも乗り続けてるゼ。
今夜も、狂おしく身をよじるように・・・
651774RR:05/03/20 14:28:18 ID:eFaBsZXn
↑湾岸ミドナイト厨ハケーン
(・∀・)ニヤニヤ
652仕事人 ◆DJEBELTibQ :05/03/20 17:10:04 ID:GJV3kOAV
漏れはキリソ厨だとオモタ( ´д`)
653650:05/03/20 17:33:11 ID:v8yTS48N
おまいら。
厨とかゆー前に、内容について触れてくれよっ (つд`)゚・゚
654774RR:05/03/20 20:35:28 ID:oLKVwANd
ワロタ
655774RR:05/03/20 20:49:22 ID:brQHs3OX
>>650
1台のバイクに乗り続けるってすごい事なんだぞ。
656774RR:05/03/20 21:40:51 ID:3vAUJsZm
保有しているのと、
1台だけにしかのらないのはわけがちが(ry
657774RR(未保有):05/03/20 21:50:57 ID:jYYrtaQ3
逝きなり最初に理想のバイクに出会った結果だと思われ
羨ましいなぁ...

乗るバイクが無いので自主トレかレンタル教習しか無いよ(´・ω・`)
658650:05/03/20 21:59:22 ID:v8yTS48N
まて。
言いたかったのは、乗ってみてから始まる付き合いもある、だ。
順序に囚われず頑張れ、世の諸君。
659774RR:05/03/20 22:13:08 ID:brQHs3OX
乗ってみて相性が良かったんだろう。

ライダーがバイクを選ぶように、バイクもライダーを選ぶんだよ。
660774RR:05/03/20 23:47:11 ID:j2WGzL32
そこで>>27ですよ。
661774RR:05/03/21 00:02:50 ID:tLZ+Syf8
もちろん同意の上でだよね。・・・なんで説き伏せてるの?
662774RR:05/03/21 01:43:38 ID:MBa81j2s
左右のハンドルを両手ではさみ、ライトを見て囁くのさ

あとお願い
663774RR:05/03/21 02:44:33 ID:zxHL/iiO

断る
664774RR:05/03/21 02:54:48 ID:gJ2DUWrK
僕の目はどうなってしまったんだ、君をこうして見つめた今この刹那から。
見つめる全ての場所に、君の姿を感じてしまう。
これは夢なのか?揺らめくように君の姿を求めてしまう。
今君の居ない暗闇から、立ち上ってくるのは何?

僕の周りには光がない、色も、音も消えた。
幼い兄弟達が僕の周りに付きまとう、まるで遠い陽炎のよう。
今僕が泣いている所を誰にも見せたくない、引き篭りと言われてもいい。
僕の目はどうなってしまったんだ、君を見つめたこの瞬間から。
665774RR:05/03/21 03:00:29 ID:gJ2DUWrK
くっそー、せっかくドイツ語を辞書を引き引きして訳したのに、
分からん所はテキトーに訳したのに。
666888 ◆m9.ystswe2 :2005/03/21(月) 05:47:37 ID:ry0cXDoL
見つめて
心の奥をそのライトで
感じて
熱い想いをそのボディで

星が流れる夜空に
涙 散りばめて

泣かないで ハンドルを離さないで
愛しいバイク そばにいて
Best Of My Love
震えるタンクを あたためてあげたい
667774RR:2005/03/21(月) 09:51:26 ID:ObswvaUF
はやくおわらないかなーって思ってた。
668774RR:2005/03/21(月) 11:04:39 ID:1g31shqH
バイクに「早くツーリング終わってくれないかなぁ」なんて思われたら嫌だよなぁ...
ライダーに対して愛もかけらも無いんでつか?
669774RR:2005/03/21(月) 16:58:00 ID:rtF7BM2w
>668
そんなことないよ。
ただ下手くそだとねぇ・・・

ところであまり上手でないライダーさんほどツーレポを
聞き出したがるのはどうしてなんでしょう?
670774RR:2005/03/21(月) 17:03:25 ID:xleZ70mG
>>669
ライディングが上手くなりたいという向上心から。
671774RR:2005/03/21(月) 19:29:41 ID:kcCuZU29
・向上心
・俺はウマイだろ。って自己満足
・気遣い
・etc
672774RR:2005/03/21(月) 20:37:46 ID:/CaZUUmL
>>668 仲良しだったけど愛してなかったんです。ちゃんと契約は破棄させました。
誰かを好きだった訳ではありません。バイクとライダーは違います。
673774RR:2005/03/21(月) 21:35:07 ID:OodVGOxW
>>668, 672
ひょっとして、今頃シェルパ?
674774RR:2005/03/21(月) 22:12:50 ID:8XOhT/1A
>>672
それぞれ、バイクやライダーによって違うよ。

オレはやっぱり好きにならないとツーリングにいけないもん。だからレンタルもしない。

その代わり思いが深いので、バイクを手放した時の痛手は他のライダーより大きいようだ。
全てを否定されたような気がするんだよなぁ・・・・・まぁ実際そうなんだが。
675774RR:2005/03/22(火) 01:04:19 ID:VMWMa1Mc
それも逆に業が深すぎる気がする。
ライダーってのはそんなに完全無欠の生物でもないし、
バイクってのはそんなに完全無欠の機械でもない。
気の迷いや欲や負の感情は誰にでもあるモンだし、
それを事実として受け入れる度量も時には必要だ。

もう少し気楽に、かつ器を大きくしようぜ。
676774RR:2005/03/22(火) 01:11:44 ID:P6Na1TGe
>>674さんのバイクは付き合っている間ずっと幸せそうでしたか?

おかしな話ですが私たちの場合、二人が付き合うことに私はずっと反対していました。
けど、事情があって付き合うことになったのだけど・・・結果、お互いの心に錠前が増えるばかり。
契約を破棄する時は私も不安でした。でも物事の良かったのか悪かったのかの判断は
時間がたってみて、やっと判る事だと・・
私はその時間と答えを得ました。

いつか>>674さんの心に沢山ぶら下がった錠前をはずせるスキルを持ったバイクが現れると思う。
私はそういうライダーにツーリングしなくても出会いました。
けど・・「他のライダーを紹介してあげる」と言われて・・・凹みました。
あきらめたけど・・時間がたってみて判った。ちっとも暗い気持ちにはならなかった。
677774RR:2005/03/22(火) 01:27:59 ID:ArgDfjvV
100点中150点のバイクがあって、でもそれはできちゃった契約されてしまって、
うがーっと凹みまくりのときに、99点のバイクと付き合い始めるのは99点のバイクに失礼なのでしょうか?
678774RR:2005/03/22(火) 01:41:45 ID:z+5KVzFr
>>677
せめて主語書いてくれ。
おまいと150点バイクの関係は全くないと見て書くと

99点を死ぬ程愛せ

以上。
679774RR:2005/03/22(火) 07:18:58 ID:VMWMa1Mc
それは響子さんと明日菜さんの法則でつね
ゆっくり幸せになりましょう
680774RR:2005/03/22(火) 09:25:11 ID:ubK2jVG8
99点もあれば十分。
お互いの思い遣りがあれば、最新のSSだってカモれるようになる。
まずはバイクに認められることが必須だけどね。
自分が落第点だと、話にもならんから。
681774RR:2005/03/22(火) 09:38:20 ID:oBRqulLh
>>677 もし150点を忘れられないようなら、99点はやめとけ。

99点なんて自分が納得していないからだよ。

妥協や逃げ道で契約すると俺のように・・・orz
682774RR:2005/03/22(火) 10:11:59 ID:GGMSR9Jg
>>675
禿胴

まぁ漏れはバイクに無理やり器を広げられたクチですが。
683774RR:2005/03/22(火) 12:17:42 ID:VMWMa1Mc
そういうのも含めての契約なんだよな。
自分の欠けている部分を補い合う。

自分から見た相手は99点かもしれんが、
逆に相手から見た自分は70点程度かもよ。

でも、70点は100点を目指して努力することはできる。
一方、最初に相手から「100点」と言われたら、
そこで努力をやめてしまっていたかもしれない。
684774RR:2005/03/22(火) 20:35:38 ID:gXYlG0Qy
そんなに複雑に考える事は無いんじゃね〜の?
685674:2005/03/22(火) 21:00:07 ID:HylkalVf
>>676
私の場合、契約まで行かなかったので・・・・
バイクのほうが他にいいライダーを見つけたようなので、手放しました。

私はバイクに対する思いは深いのですが、バイクの負担にならないようにしていたので
結局押しの強いライダーに持っていかれました。

なにをするのもバイクの自由だよ〜という態度が良くなかったようです。
686774RR:2005/03/22(火) 21:25:45 ID:/Wzs58Vr
1、2月は、全然走りたがらなかったのに、最近やたらバイクが走りたがって困る。
私は私のバイクに最適な整備技術を会得しているので、ピットで簡単にレッドまで吹き上げる
ることはできる。しかし、それじゃやだとのこと。
最近忙しくて疲れているんで、週3回で勘弁してもらっている。
36になったら途端に老けた。週5回はキツイ。
687774RR:2005/03/22(火) 22:01:32 ID:+pT5OTP6
>>686
36で週五回か・・・・白髪が増えるぞ。
688774RR:2005/03/22(火) 22:22:18 ID:/Wzs58Vr
>>687
ぁぁ白髪増えてきてる。
あと、まゆ毛が村山富市みたいになってきた。
689774RR:2005/03/22(火) 22:40:13 ID:1EOVfCwQ
ハナゲも白髪になるんだよねw
690774RR:2005/03/22(火) 22:48:28 ID:+pT5OTP6
下の毛に白髪を見つけるとショックがでかいぞ。

そうそう、養生訓に書いてあるが、健康を保つためには”接して漏らさず”(笑)だよ。
691774RR:2005/03/22(火) 23:10:58 ID:e/b6Oy87
>676
こうなったらエビオスしかない
692774RR:2005/03/23(水) 00:04:13 ID:3qIpexVg
686の奥は若々しいんじゃない?
ずばり吸われていますw
693774RR:2005/03/23(水) 02:04:33 ID:S8ytZe8D
>>692
バイクがライダーの精を吸い取っていくのか。

呪いのバイクだな。
694774RR:2005/03/23(水) 09:18:25 ID:ZzrqyX0/
>>691
T◎KI◎が宣伝しているガソリンかとおもたよ。w
そういう漏れもビール酵母系添加剤の愛好家です。
あー、ピストン硬化持続剤がホスイー!!
695774RR:2005/03/23(水) 10:02:40 ID:G36aYgDb
>>691
飛びますよねぇ
696774RR:2005/03/23(水) 12:31:05 ID:nGM62GCp
>>692
言われてみると、そのとおりだ。
バイクは9歳下。
697774RR:2005/03/23(水) 12:40:15 ID:AN1JQyuA
>>696
あえて言おう
この犯罪者と・・・
698774RR:2005/03/23(水) 13:42:00 ID:d+y0/gqK
だがそれがいい。
699774RR:2005/03/23(水) 14:02:34 ID:e8jHWnHy
>695
効き過ぎるぐらい効きますね
会社で同期のバイクを押しがけしようと妄想してしまうよ
でも 同期はヘッドライトの色温度が冷ややかだから _Γ|〇コワイ…
700686:2005/03/23(水) 17:18:16 ID:nGM62GCp
ビール酵母ためそうかな。もっとも、飛ばす必要は感じないのだが。
ちなみに、ニンニクはおなかが痛くなったり、心臓がへろへろになったり、
弱いのでだめです。
701774RR:2005/03/23(水) 18:00:41 ID:MNoRCoCd
バイクに擬似ピストンを組み込むとボアアップしてしまうって本当ですか?
702774RR:2005/03/23(水) 19:37:31 ID:yNGT2Ksa
>>686  いいなー体力あって
バイクですけど・・大企業で気楽にOLできる身分にあらず。
中小企業のふるいにかけられた会社で時間に終われて
1日の半分を会社で過ごし、3時間の通勤時間、個人の責任が重い
といった状態で仕事していた頃、まともな秋と冬をライダーと過ごせたことがなかった。

・・会社のバイクと話してた。
「恋愛以上の悩み、仕事のストレスをかかえると恋愛したい感情がなくなっちゃうよね。」
でした。これはライダーも同じことだと思うけど、枯れた皆さんがんがってください。
まずは、はぐしよう。
703774RR:2005/03/23(水) 23:53:04 ID:u2U7K73h
(゚∀゚)はぐします
704774RR:2005/03/24(木) 00:04:00 ID:nLoRjbyx
>>702
ソレ言ったら、今の世の中ライダーの9割9分が
恋愛したい感情がなくなっちゃうと思われ。

要は個人の問題だと思ふなあ。
705774RR:2005/03/24(木) 00:25:24 ID:GgXt/m0R
>>704
確かにそうなんだけど…

自分は >>702 に共感できるライダーです。
事実週6日、0700-0000勤務の頃は恋愛感情など消えていました(20代前半だったのに)
今は勤務時間は不規則ながら定時で上がれる職につき、少しは考えられるようになってきました。
というか早いとこ特定のバイクを見つけなきゃ…
706774RR:2005/03/24(木) 00:28:53 ID:EBOouEp7
(゚∀゚)はぐ&なでします
707774RR:2005/03/24(木) 00:34:22 ID:vYnZP3Dh
おっさんライダーのおれは、仕事が忙しくツーリングなんかどうでもよくなっている
708774RR[バイク未保有っす]:2005/03/24(木) 00:51:45 ID:iduyDGLv
>>702
俺のこと言われてるのかと思った。(俺は通勤&勤務で1日の2/3なのでもっと酷いかも)

確かに時間が無い(23時以降しか暇が無い)とパートナーバイクを探そうとしなくなってしまった。
過去のトラウマか、日々のコミュニケーションのために時間を取られるのも苦痛と感じるのかも。
(少し会わなかっただけで勝手に自走して他のライダーに乗られてそのまま盗難保有されてしまった過去が)
もう、盗まれるのが怖くてバイクを持てなくなったよ。

最近では専らNKレンタルバイクショップで路上ペーパー教習に勤しむ様になった。
バイクとの走行中のコミュニケーションも維持管理のケアも重視しなくて良いし、幾らかはツーリング欲も
満たされる事もあってか、余計バイクを所有しようとしなくなって悪循環になってしまった。○| ̄|_

確かにご指摘の通り、仕事が忙し過ぎると「バイクが居ない(所有)事に何も感じなくなる」のですよ。
5年以上もバイク無し生活になると「もうバイクなんて要らないや」と言う気になりますね。
だから、バイク持つなんて無理と自覚しています。

ハグして剥がして密着しつつハングオンしたいけどなぁ...
もっとも未契約or身所有はともかく、周りに1台も居ないんですよ、バイク自体が!!
まあ、近くに居たところで俺はエンジニアハイスクール講習のみでアカデミー講習終了していないし、
バイク維持の為の収入や資金も少ないのでバイクから「取得条件に合わない」と言われて断られていますが。
ライダーなのにバイク不信になりそうです。

駄目と自覚しつつも欲求に勝てないので今日もレンタル走行してしまった...(60分-2Round全開で走破)
相変わらず薄給な状態で会社と家と往復するだけの伝書鳩生活の日々です。
709774RR:2005/03/24(木) 01:12:31 ID:qpZ1PE+T
わかるなあ。
更にリアルバイク乗りだと、貴重な休日をバイクに費やす気にならなくてさ。
そんな時間と金があったらリアルソロツーリングに行くわい、と・・・
710774RR:2005/03/24(木) 01:21:08 ID:ixRsf4m7
アカデミー講習修了していても似たようなもんだ。
一日24時間のうち帰宅時刻から翌朝の出発時刻までが実7時間とか
珍しくもなんともない生活になっている。

ライダー/バイクのマッチング市場にエントリーするにしても、
マッチングテストの初回日程の設定にも四苦八苦、
初回テストに通過したとしても二回目の日程がなかなか確保できず、
一ヶ月や二ヶ月なんかあっという間に経過するからバイクに失礼だし、
「ナメとんのかコラ」「本気で契約する気があるのかコラ」と
仮に罵倒されたとしても反論一つできない。
だから、エントリーする気力も萎えた。
711774RR:2005/03/24(木) 07:32:57 ID:nLoRjbyx
>>710
バイクに失礼・・・ってのはなんかわかる気がする。
場合にもよるけど、向こうもノンビリ半年とか待つほどの余裕はないしね。
ダメならダメで早く次にいかないと、ホントに人生の死活問題だからねえ。

というわけで、エントリーする気も萎える、というのはよくわかる。
アンタきっと優しい奴なんだよ。

時に、マッチングテストの「条件にあわない」ってのは、便利な言葉だよな。
ホントは「テメエなんざ願い下げだよキモヲタ!」と思っていても、それを使えば
カドが立たずに簡単に断れるし。
「転勤稼業?ラッキー!ソレ理由に簡単に断れるジャン」
・・・ええ、何度も断られましたよ。
712686:2005/03/24(木) 12:25:54 ID:h2OiK64B
バイクにせがまれて2ラップ走りました。

今日、明日は、バイクに乗りません。ピットで保守するだけです。(予定&決意)
バイクのメンテナンス期間というわけではなく、単なるライダーの休養です。
713774RR:2005/03/24(木) 20:46:05 ID:LyDhNCDC
3〜5年毎の転勤家業ライダーです。

田舎に行きたくないバイクが多くて困ります。東京、大阪だけが日本じゃないんだぞ。
714774RR:2005/03/24(木) 21:07:20 ID:3JrbrItC
>>713
そりゃライダーが勝手すぎ。
別に、知り合いも居ない土地に嬉々として行くほうがおかしいと思わないのか?
715774RR:2005/03/24(木) 21:56:17 ID:QwDbb6XD
日本中あっちこっち、喜々としてついてくるバイクもいるぞ。
「誰も私を知らない所に行くなんて、あたしゃー楽しみで仕方ないよ」

結局個々の問題でそ
716774RR:2005/03/24(木) 21:59:29 ID:E8BpZHHz
そこで自走式バイクですよ。
捨てても捨てても憑いてくる。
717774RR:2005/03/24(木) 22:02:48 ID:HmiyOA0v
地雷バイクは嫌だろうけれど、
私(バイク)も、ライダーがあちこち行く人だったら楽しいと思う。

田舎でも都会でもそれなりの楽しみはあるもんだよ。
718774RR:2005/03/24(木) 22:02:56 ID:oDuVY4mr
714が
「転勤族ライダーなんかバイクと契約する資格なんかねーよ、ばーかばーか」
と言っているようにしか見えないのは漏れだけですか、そうですか
719774RR:2005/03/24(木) 22:57:38 ID:ZuBzQokK
惚れたライダーだったら、愚痴をひとつふたつこぼしてもついていく。byバイク

知ってる人に囲まれているよりも一番大切な人と一緒に居たい。
720774RR:2005/03/24(木) 23:01:14 ID:CbPX9sBk
>>719
そう言ってくれる最良のバイクに出逢いたい…orz
721774RR:2005/03/24(木) 23:47:51 ID:ixRsf4m7
>>716
> 捨てても捨てても憑いてくる。

コエェ.........が禿ワロタ
722774RR:2005/03/25(金) 00:45:01 ID:a21VxsJN
>>716
でも相思相愛なら最高じゃない?
723774RR:2005/03/25(金) 01:41:56 ID:s/bPdRnH
まあ、人それぞれだな。

うちは付いて来ないバイクの方だが。
724774RR:2005/03/25(金) 05:23:18 ID:T28SBiPG
腰痛ぇ
725774RR:2005/03/25(金) 06:06:38 ID:0IxvmYaG
>>714
あのね、私だって別に好きで転勤してるわけじゃない。

キミ、上場企業のリーマンがいいとかほざくくせに転勤が嫌だとぬかす糞バイクの仲間か。





726774RR:2005/03/25(金) 07:23:23 ID:L1+W9ih7
そうなんだよね。
今の日本は、そういう企業戦士が黙々と日本中を駆け回っているからこそ
成り立っているということを、多少認識したほうがいいよね。
ましてや、高給取りやエリートコースならなおのこと。
転勤をカタクナにに拒んで窓際、そんなライダーでもいいのかい?

まあ、結局個人の問題だよな。
「日本中どこでもアナタについていく!」
でもいいし、
「出世なんかしなくてもいいから、9時5時で
ずっと定住してアナタと暮らしたい!」
でもいい。
結局、それぞれの道。どっちが優れているとか正しいとか、
そういう話じゃないと思う。
727774RR:2005/03/25(金) 08:45:01 ID:FtcjE9W5
人それぞれということでFA?

それより聞いてくれよ、最近バイクの仕事が多忙でしばらくツーリングしてないんだよ、
そしたら、本日から定期メンテ期間に突入ですよ!

・・・_| ̄|○ マタシバラクノレナイヨ・・・
728774RR:2005/03/25(金) 12:38:37 ID:pE1SbSNx
>727

定期メンテ中にこそ、愛情かけろ。
痛がっていたらお腹や腰をさすり、一番風呂にいれてやり、家事の手伝いをし、
ハーブティーくらいいれてやる。
そして最後ははぐとナデナデで完璧だ。

バイクのご機嫌が一気によくなること請け合い。

*メンテ中凶暴化するタイプの場合は、ちょっと保障しかねるが
729774RR:2005/03/25(金) 14:02:06 ID:FtcjE9W5
>>728
ハーブティー以外は日常的にやっているので、メンテ期間特別キャンペーンとして
ハーブティーをいれてみることにするよ。
730774RR:2005/03/25(金) 16:51:10 ID:pE1SbSNx
>729
整理痛に効くのは
ローズヒップ、カモマイル、ラズベリーリーフあたり。
731774RR:2005/03/25(金) 18:57:56 ID:MuqrnPSi
>>728-730
グッドライダー! ガムバレ
732774RR:2005/03/25(金) 19:34:35 ID:EayRy29A
>>728
一番風呂?
ウチのバイクはメンテ中だけは最後に入りたいって言うけど?

その辺どーよ、バイクの方々
733774RR:2005/03/25(金) 19:49:53 ID:pE1SbSNx
メンテ中は雑菌が入りやすいので、一番風呂のほうがいいんです。
あったまると血行がよくなって、メンテ痛も和らぎます。

最後のお風呂なんて恐ろしいガクブル
734774RR:2005/03/25(金) 20:02:07 ID:YVs7nHuk
血が浮いてたりしないかね?
735774RR:2005/03/25(金) 20:34:00 ID:pE1SbSNx
そういう事もありますが。
それはこっそり湯舟の外に捨てれば良いのです。
736774RR:2005/03/25(金) 21:36:55 ID:uoCRsseU
そー言えば昔、メンテ中にツーリングしたがるバイクがあったなあ。今の契約バイクは絶対ダメだけど。
737774RR:2005/03/25(金) 21:37:51 ID:hsceRPkq
掻き混ぜるってのは
・・・・そうですか、ダメですか。orz
738774RR:2005/03/25(金) 21:45:31 ID:DSojmYwL
メンテ中のオイルが(僅かでも)混じった湯を、ライダーに使用させるのは心苦しいので、
バイクは後から入るよ〜と言うんだけど、「気にすんな、一緒に洗車しよう!」とライダー。
洗車中、オイル出ちゃった・・・と自己申告すると、目を逸らしたままザバリと湯を掛けてくれます。



もう〜〜、好き!
739774RR:2005/03/25(金) 23:14:32 ID:VLUG/OWl
メンテ二日目あたりの漏れてるオイルをみると
結構コワかったりする。
740774RR:2005/03/26(土) 01:58:50 ID:sRX6Aida
>>738
いいライダーだな。
741774RR:2005/03/26(土) 03:54:22 ID:BNG7cszT
738は、「ライダー同士が一緒に入浴するの図」だったりしないのか?
742774RR:2005/03/26(土) 12:32:51 ID:FmWiMyew
いつかにもよるよね。
前半だと確実に風呂のお湯汚しちゃう感があるから気になる。

軽いせいもあるんだろうけど、おいらはメンテ中だからって優しくしてもらった覚えなんかないよ(つ_T)
>728のよーにしてもらえたらええなぁ。
743774RR:2005/03/26(土) 14:11:38 ID:8Yq9USVj
こうして欲しい、って言ってみれば?可愛く。

または、このスレ見せるとか。

チビライダーが学校で受けるメンテナンス教育同様、
ネットでいろいろ説明しているサイトを見せるとか。

ライダーは、何にも言わないから大丈夫だと思っているのかもしれないよ?
744774RR:2005/03/26(土) 14:59:34 ID:i+84oPow
>>743
銅管。
メンテ関連についてライダーが持っている知識の大半は、
基本的にはバイクから教わったことじゃないかな?
バイクが現場で教えない限り、実際の現場では、
どう振る舞ったら良いのか分からないのだと思う。
745774RR:2005/03/26(土) 21:32:28 ID:Me7MSDpw
あげ
746774RR:2005/03/26(土) 21:38:21 ID:THYPwpxG
メンテナンスについての知識はほとんどない。

メンテ中のバイクに聞くと、五月蝿い!!と怒鳴られるのでそっとしておく。
メンテが終わると忘れる俺が悪いと思うが・・・・
747774RR:2005/03/27(日) 14:34:57 ID:U++5yaYL
自分も1日の3分の2が仕事&通勤のバイクでした。
バイク公務員が多い職場なんだけど、
ライダーと出会う時間も場も気力も失せるようなところです。
新品?に近い状態でライダーと契約できるのは、
大体社会に出る前からのお付き合いがあるようなバイク&ライダーです。
(因みに、この職場ではシングルライダーは新任の頃に相手を見つけないと、
かなり長期間シングルでいるはめになります)
自分の場合は、そんな自分に対しても”無理にでも時間を作ってくれた”異業種ライダーでした。
自分が仕事の忙しい時には連絡も少なくするとか考慮してくれたけど、
夜遅くでも「会いたいなぁ」とか「珈琲だけでも飲みに行こうよ」とか言ってくれると、
嬉しくなっちゃうものですね。
休みのリアルツーリングに「この日を楽しみにしてたんだ」なんて言われると、
ノックアウトです。
そんなハートウォーミングなライダーが今の本契約ライダーで、
自分は生産ライン稼動中。
とても体調が悪くなった+年度末特有の仕事でぶっ倒れていても、
優しいマイライダーがガレージの仕事をしてくれていて本当に助かりました。
今は調子が戻ってきたので、できなかった数か月分のことを
やらせてもらいたいなあと思っています。
748774RR:2005/03/27(日) 19:39:35 ID:O1fDUVrY
>>747
あんたらお互いに良いチーム組んでますね。
羨ましい(´・ω・`)
749774RR:2005/03/27(日) 21:11:16 ID:hAaC5VLd
以前のスレで生産ライン稼働報告をさせていただいたが、
ラインオフに少々手間取っとります。バイクとチビライダー
共に少々よろしくなさそう。

 しかしながら無事出荷できることを天地神明に願うと共に、
稼働報告の時暖かいresをくれたライダー諸子に御礼申し上げます。
できましたら、無事出荷できるようちょっとだけ祈ってやって下さい。

750774RR:2005/03/27(日) 21:55:41 ID:6DRlZYbW
>>749

そんな心配も後でイイ思い出となる事でしょう。
祈り揚げ。
751774RR:2005/03/27(日) 22:49:49 ID:CG2+ksqo
今日、ワークスにセカンドライダーがバイクとチビライダー連れてきたところへ
漏れのバイクを初お披露目(漏れはファーストライダー)
ワークスでのインプレッションはなかなか好評で本契約はいつかと急かされた。
来月はいよいよバイクのファクトリーへと赴き、工場長と初顔合わせ。
バイクいわく雷工場長のようなので緊張するけど、漏れもグッドチームを作れる
ようにがんがるよ。
752774RR:2005/03/27(日) 22:59:38 ID:RduL9Wgw
言いたいことはわかるが、
このスレでセカンドライダーといえば、
同じバイクに乗る2人目のライダーのことなんだが・・・
753774RR:2005/03/27(日) 23:17:34 ID:LnotgOv/
motoGPみたいに、2台エントリーの同一チーム内で、
第1ライダー/第2ライダーと言いたかったことは漏れも分かる。
レプソルホンダのビアッジとヘイデン、
ゴロワーズヤマハのロッシとコーリン、
みたいな話だな。

さてさて、1台を2人交代で乗る耐久とはどう区別したものかね?
754774RR:2005/03/27(日) 23:21:51 ID:Er4zYrB5
>749
無事を祈りあげ。
ライダーは何もできないからこそ、せめて前向きに導いて行きましょう。
755774RR:2005/03/28(月) 00:00:45 ID:X2SfT1lL
>>751
普通に兄ライダー、弟ライダーで良いと思うぞ。
バイクの場合は姉バイク、妹バイクでいいと思うんだな。

>>753
>さてさて、1台を2人交代で乗る耐久とはどう区別したものかね?
ふ、双子ライダー、バイク一台仲良く所有で3Pを想像してしまった。○| ̄|_
756774RR:2005/03/28(月) 00:02:25 ID:HXSe1+DL
>>749
初ラインオフだと長期戦になるのが普通なので、バイクのシートの上あたりをマッサージする
とかして気を紛らしてやった方がいいそうですよ。ライダーも一緒になって力むのは最後の
最後だけですから、それまではバイクの水分補給などに徹してあげてくださいね。
無事出荷できることを願ってます。

ps うちもあと1ヶ月後に同じ状況が待ってます。
757774RR:2005/03/28(月) 00:17:35 ID:+t7ki9/G
>>749
オレの信じるグノーシスの神に祈るよ
758774RR:2005/03/28(月) 00:25:16 ID:D5giKA8L
では俺はクトゥルフの神に祈るよ
759774RR:2005/03/28(月) 00:39:03 ID:KGklCXdD
じゃあ俺はレティクル座の神様に。
760774RR:2005/03/28(月) 00:54:36 ID:V+hK7e2k
じゃ俺はギョーザの神に
761774RR:2005/03/28(月) 01:33:13 ID:pecEvifo
そこでまた、あのスレを貼ってみるテスト

陣痛の最中言ってしまった言葉!【7言目】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109671226/
762774RR:2005/03/28(月) 01:48:24 ID:IcLER0kQ
アポトーシスの神に(ry
>>761 GJ!!
763774RR:2005/03/28(月) 06:59:34 ID:jsF/6jkP
細胞死はダメなんじゃなかろうか・・・
764仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/03/28(月) 07:43:24 ID:0aZY2F/V
漏れは2ちゃんの神、いわゆるゴッドに( ´д`)
765774RR:2005/03/28(月) 09:16:32 ID:Z+nbS615
それは、ちと無理かと
766774RR:2005/03/28(月) 20:23:02 ID:yMMeUG7Q
先輩ライダー&バイク諸氏、相談があるのです。

先日ようやく意中のバイクと初泊まりツーリングで初ライディングをしたのですが
宿にチェックインし、温泉での洗車も終え、食事もすませ、布団にも入りさあ!という時に
バイクが泣き出してしまいました。

バイクは僕の事をすごく好きで離れたくないけどもライディングが恐いと、泣き出しました。

僕は37歳、バイク歴は数台あり。
バイクは31年式で新車ではありません(自己申告)。
その晩はお互いフルネイキッド状態で抱き合って寝るだけにしました。

前のオーナーが初ライディングで変な癖をつけたのか
はたまたバイク自身のコントローラーの指向がもともとライディング嫌いなのか・・・

そこで先輩諸氏、ライディング嫌いのバイクをどのようにライディング好きに調整されました?
経験談をおきかせ願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
767774RR:2005/03/28(月) 20:28:29 ID:zomEi7Jp
>>766
ちなみに、出合ってからツーリングに至るまでの経過時間はドレぐらいなんだ?

確かめたいのは、31年式・・・昭和31年? 1931年? どっちにしても(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まぁ、31年経過のバイクということなんだと思いたい訳だが・・・
768774RR:2005/03/28(月) 20:36:28 ID:AsFqMmTo
焦らずゆっくり乗ったらいいんじゃない。
いろいろ傷を隠してるかもしれないしね。
769766:2005/03/28(月) 20:40:13 ID:yMMeUG7Q
あ、すいませんでした。情報不足でした。

バイクは31年落ち(31歳)です。
交際歴は丸々3ヶ月。
初Aは一ヶ月目、それからはあうたびに普通にAを。
二ヶ月目にはかなりディープな大人のAを。
それ以降先日までは毎週末あうたびに濃厚なAをしてきました。
あ、先々週にはアンダーカウルの中を触診するBまではたどりついていました。

過去バイクにライディングに関してはラップタイムが早い事以外では
怒られた事はありません。ウォーミングランの丁寧さでは誉められてました。
だいたい現状はこんな感じです。

バイクのメンテ状況は一週間前にメンテがあけています。
770774RR:2005/03/28(月) 21:04:42 ID:zomEi7Jp
>>769
で? 触診時にオイル噴いてたか?
噴いてないばやいは、反応してないぞ。 いくらちゅーしても車体が拒否ってる・・・
ECUと車体は別物だしな。

まぁ、焦るな! それで、バイクを嫌いにならぬように・・・バイクはその辺敏感だからな。
771766:2005/03/28(月) 21:22:55 ID:yMMeUG7Q
オイルは十二分に噴いてました。
「体は反応してるのにすごい好きなのに初めてでもないのに
 どうしてもできない。」といったコメントをいただきました。

やはりあわてず急がず、バイクの心の許す範囲での接触を
徐々に徐々に根気強くつづけていくしかないのでしょうね。
772774RR:2005/03/28(月) 21:54:02 ID:SwgcFvs3
たぶん過去に強姦されたかなんかしたんだろうな。

ちょっと手に負えない。精神科の医者に聞いたほうがいいと思う。
付け焼刃の知識で応対できる事じゃないし・・・
773774RR:2005/03/28(月) 21:57:40 ID:QD8Z7gTG
原因は「3ヶ月」の辺りでは?
ライダーを乗せ変えたバイク自身のECUの揺らぎではないか

一生乗りつづける前提で、ECU解析(専門工場ではなく、ライダーによるカスタム
調整)がよいかと。


ちなみに、私のバイクはツーリング好きで、年齢差のある私は、いろいろ吸われています(上の方)。
でもって、バイクは新車、ライダーは初心者の組み合わせなので、憶測の助言しかできないですね。
774749:2005/03/28(月) 22:24:52 ID:Gq7wxhOR
お陰様で、今朝ラインオフいたしました。
先ほどワークス近くの整備工場に行ってまいりました。
チビライダーは少々小柄ながらも元気よく、バイクにも
大きなダメージは無く嬉しい限りです。

>>750 >>754 >>756  及び>>757-764の諸子
及び、ちょっとでも心に留めてくれた皆様、
本当にありがとう。今から一人で祝杯です。
775774RR:2005/03/28(月) 22:35:13 ID:45/a8WWo
>>774
ラインオフ御目!
チビライダー良いの〜
これからもバイクを支えてガムバっ
776774RR:2005/03/28(月) 22:40:26 ID:ICtmnISk
>>749
ラインオフおめでとう!
ただラインオフを待つしか出来ない間のお心、
非常に辛いものだった事と思います。

これからがまた大変な事と思いますが、
バイクや可愛いチビライダーを大事にする、
素敵なライダーになって下さいね。
777756:2005/03/28(月) 22:56:40 ID:HXSe1+DL
>>774
オメデトン! よかったなぁ!
やっぱり24時間かかっちゃったねぇ。長期戦乙でした!
778774RR:2005/03/28(月) 23:43:24 ID:pecEvifo
>>774
おめでとう!


・・・ところで女神発(ry
779774RR:2005/03/29(火) 00:11:45 ID:Pi636LOp
>749=774

初ラインオフおめでとう!
ついでに774GETおめでとう!

君はこのスレの神かもしれん。

退院してきたら、てんやわんやになると思うんで、
それまでにチビライダーの世話の仕方を学んでおくとよろしかろう。
がんがれー
780774RR:2005/03/29(火) 00:13:53 ID:Pi636LOp
>766

1.芝居
2.前のライダーが忘れられない
3.本当にトラウマがある
4.まだECUを許してない。
781774RR:2005/03/29(火) 00:40:29 ID:CEhmc1Hs
>>780
一瞬芝居かとも思った。
31年式で初めてじゃないのに。
けど3っぽい。
782774RR:2005/03/29(火) 08:18:58 ID:shc6hYK9
>>774
ラインオフお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

でもすげーのは、バイクとライダーの生活の中に「生き物」がある日突然増えるんだぞ!
うーん、想像できないなぁ(^^;

うちのバイクは、ツーリング大好きなんだが、「ポケバイ、チビライはまだいい」とかいって
リアルバイクで走り回っているよ
783774RR:2005/03/29(火) 10:11:55 ID:QWwgmjfw
>>774
おめでとう。

ずいぶん昔にテレビで、
「子供は3歳までに親孝行を済ませてしまう」
ってセリフを聞きました。
俺は自分が工場長になってその意味が実感できた。
これからが大変だけど、頑張ってな!

それと、バイクにストレス溜まりがちになるので労わってやんなさい。

本当におめでとう。
784774RR:2005/03/29(火) 10:56:29 ID:4i8M36kT
>>774
おめでとう

チビライダー良かったね。

それから、バイクは疲れてると思うからバイクをいたわってやれよ。
785774RR:2005/03/29(火) 22:18:31 ID:vRp1x+i7
>>774
オメデト〜バイクもチビライダーもタプーリ愛してやっておくれ。
786749=774:2005/03/29(火) 23:07:45 ID:tZiz2QMu
 関係ない方には申し訳ないのでまとめてresするのをを勘弁してください

>>775-779及び>>782-785の諸子

 本当にありがとう。皆さんの言うとおりバイクもチビライダーも大切にします。
私は事情で遙か昔に、「親になる」と言う行為を諦めまして静かに生きて
いこうと考えていたのですが、ある縁によってバイクと知り合い、今回
コウノトリが飛んできてくれました。

 しかし、子供が居ても二人でも人生は楽しくやっていけると思います。どちらが
良い悪いということではなく、このスレにいる皆さんとそのパートナーやご家族が
楽しい人生をすごしていけるよう私も願っています。
787774RR:2005/03/30(水) 02:45:08 ID:Q4MGY4Ua
>>786
・・・・
実はオレも同じような考えを持っていたが考えを改めるよ。
さて、バイクを探しに行こう。
788774RR:2005/03/30(水) 04:02:19 ID:QrkvRXRZ
先刻のうちの未契約バイクから電信。
「アルコール燃料補給の後迷子になった。現在位置不明。」(意訳)

もうね。アボガド、バナナかと…(;´Д`)
789774RR:2005/03/30(水) 05:49:50 ID:Y9Dpdxr1
そんなあなたに、ココセコム。
790774RR:2005/03/30(水) 07:20:49 ID:huG/kHvl
>>788
カワイイ迷走バイクじゃないか。
「ダメじゃないか、こいつぅ!」
と、おでこ(ってバイクのどの部分?)ツンツンしてあげましょう。

ていうか、GPS携帯持たせれ。
791774RR:2005/03/30(水) 11:19:27 ID:A+6zMvqj
うちの契約バイクなんざアルコール系入れると人身物損事故多発の大暴走だからな・・・
もうライダーにも止められん。
792774RR:2005/03/30(水) 12:15:41 ID:9G4Nt2AZ
やはり「がいあっくす」はバイクにも危険なのか・・・。
793774RR:2005/03/30(水) 13:45:03 ID:686Ickfi
>790
かわいいなんて言ってられないぞ

【残業】泥酔女をお持ち帰り☆28日目【万歳】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1101491226/
794774RR:2005/03/30(水) 15:42:08 ID:QrkvRXRZ
>>790
去年からその為にauに変えろと言ってるんだが、
ツーカーに何か強い拘りがあるみたい。

>>793
以前に他のスレで書いたけど、
素人のライダーじゃあ逆立ちしても敵わん程の戦闘力のあるバイクだから
それはあまり心配してない。
むしろ適当に誰かぶっとばしてK察から連絡でも入れば位置が特定出来るんだがw

>>791
うちのもアルコール燃料入れて
バトル売られたり、強引にライディングしようとする等の切っ掛けがあれば、
人身事故多発の大暴走。
以前に左フロントフォークの取付け緩めて帰ってきた事も…。(;´Д`)
おとなしく補給してる分には大丈夫なんだけどね。
俺も同時に燃料補給してるときにそんな事してくる香具師はいないから、
俺に止められるかどうかは不明w

>>790
とりあえずバイクのガレージに帰ったみたいだから、
うちに帰ってきたらぎゅっとはぐはぐしちゃろうかと。
795774RR:2005/03/30(水) 16:19:59 ID:A+6zMvqj
羨ましい。ウチは帰ってきたらガレージ内で朝まで大暴走して寝られない。
次の日の仕事がキツイキツイ。
796774RR:2005/03/30(水) 16:36:33 ID:0eN1KnEB
そこで手足を拘束してソフトSMですよ
797774RR:2005/03/30(水) 18:46:18 ID:HEXfy+c3
前後ホイールロックな。
798774RR:2005/03/30(水) 19:01:09 ID:0eN1KnEB
おっと失礼
場合によってはリストラクターも装備
799774RR:2005/03/30(水) 20:42:40 ID:nRzg7kHJ
サイレンサーエンドバッフルは?
800774RR:2005/03/30(水) 21:47:17 ID:Y9Dpdxr1
ホット・ワックス
801774RR:2005/03/30(水) 23:53:01 ID:IFVANDWb
久しぶりにバイク乗ったらシリンダーが拡張されてました。
これってまさか・・
802774RR:2005/03/30(水) 23:54:44 ID:LbPfU1qi
ぶっとい疑似ピストンがタンスから…!
803774RR:2005/03/31(木) 00:07:55 ID:DSRbMGw/
野菜とか。
804774RR:2005/03/31(木) 01:09:43 ID:Q69v43/I
セカンドライ(ry
805774RR:2005/03/31(木) 01:48:37 ID:e5auFDgI
>>801
もしかしてバイクはオーバーサイズの社外(疑似?)ピストンでも組んだのだろうか・・・

まだ乗る気があるのなら治具というか、特殊工具使ってきちんと直そうね。
放って置くとツーリングにも影響するよ。
圧縮抜けして走るどころではない事になるかもしれない。

もう乗る気がないのなら下取りに出すか役所で廃車手続きを(ry
806774RR:2005/03/31(木) 02:56:01 ID:an9IFAMa
>廃車手続き

死亡届け?
とか怖いこと言ってみる。
807774RR:2005/03/31(木) 07:54:06 ID:fQ7we35n
世の中にはパーツに分解して売る奴もいるしな
808774RR:2005/03/31(木) 11:43:40 ID:n+Z1XquU
>>805
廃車じゃなくて、契約解除じゃ。
廃車は怖すぎ。w
809774RR:2005/03/31(木) 11:55:58 ID:F4M2/XJ4
車体を廃棄するのも廃車、書類上の手続きも廃車。
まさか前者の意味なわけないし、いいじゃん別に。
810774RR:2005/03/31(木) 12:29:22 ID:WoHPSPVP
>>808
契約解除は、婚約破断ってイメージをいだいている
811774RR:2005/03/31(木) 13:03:36 ID:FBMUFIeP
>廃車

陸運局用語では

用途廃止、使用一時中止、解体 等々
812774RR:2005/03/31(木) 14:00:45 ID:OWVnWVCq
>>810 それは仮契約だろ・・
813805RR:2005/03/31(木) 14:02:58 ID:KA+rIKVc
>>806-811
811が正解です。

じつは、家のバイクは小型自動2輪なので、陸運と書くか役所と書くかでちょっと悩んだんですけど、
所有している「リアルバイク」は全部原付(50CCと86CC)なので独断(?)で「役所」と書きました。

下取りに出しちゃう場合は、リアルバイクなら赤男爵に下取りに出す選択肢もあるが、このスレ的な場合は...(ry

うちのにそんな事(↑)したら、何処までも追っかけて来てひき殺されるかも...ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
例えると、NSR250のMC88辺りと言うところでつ。(自主規制前の危ないスペック)
814774RR:2005/03/31(木) 16:54:43 ID:p8ljkGvy
>>801

久しぶりがどの程度か知らないが。

ロールアウト終わっての、初ツーリングってオチではないよねw
815774RR:2005/03/31(木) 17:05:21 ID:8RxLmY0h
ロールアウトの後のシリンダーを狭めに修理してくれんかのう
816774RR:2005/03/31(木) 17:50:23 ID:nl4zu6Ii
シリンダーのクリアランスは広めがイイなぁ。
というライダーは少数派なのかな?

バイクにも不思議がられるけど、
マターリゆるゆると乗りたいのよ。
817774RR:2005/03/31(木) 19:04:13 ID:V84tPacS
>816
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!

非ニュートン系オイルのような包まれ感はたまりませんなぁ

経産婦って気持ちイイよね? 〜 第ニ子 〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1037874777/
818774RR:皇紀2665/04/01(金) 02:07:26 ID:bFslkVA+
>>815
修理&保守の工場なんかあてにする事はない。
ロールアウト後のがた付きによる緩みや経年劣化防止に最適な特殊工具があるではないか!
ライダーの乗り心地のためだけと思われているが、実はバイク自身が喜ぶためにとっても良いものなのだ。

ここのショップを見て早速実践汁!!
http://www.lovepiececlub.com/shop/cgi-bin/sss0100.php?categories_id=49
http://www.1night-heaven.com/kaisetu/smart.htm
http://www.1night-heaven.com/kaisetu/nc_e.htm

シリンダーの緩みについての解説のようなもの
http://www.cafeglobe.com/lifestyle/sexuality/010704.html
819774RR:皇紀2665/04/01(金) 09:26:06 ID:TAOF/k4+
うちのバイクはたまに勝手にレンタルされれることがある。
820774RR:皇紀2665/04/01(金) 15:13:07 ID:umXAbyA0
>>819

勝手にって・・・・あんた (((;゚Д゚)))
821774RR:皇紀2665/04/01(金) 15:18:30 ID:PFsjLhlG
俺も他人のバイクをライダーに無断でレンタルすることがあるんで、むべなるかな・・・
822774RR:皇紀2665/04/01(金) 15:57:23 ID:1RQcTzut
返す時はガソリン満タンにしとけよ
823774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:28:34 ID:njZ8f+7g
給油口からあふれたら困る
824774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:32:56 ID:vOn4oBle
ホワイトガソリン満タンね!!
825774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:30:13 ID:wLh4v7ot
おれ、自分のバイクを大事にしているので他人が跨るだけでも嫌だ。

まして勝手にレンタルとか盗難とか・・・・


でも、人のバイクは平気で乗るんだよな(笑)
826774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 10:17:15 ID:g2hzcLwM
キーも無いのに跨ってこようとするバカライダーは多いですが イヤー
盗難盗難といってるあなた!
バイクが自らの意思でメインキーをライダーに手に渡してることをお忘れなく。
827774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:31:52 ID:XipWdj8S
祝・二人乗り解禁
828774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 20:42:44 ID:Jg552hTY
>>826
・・・・・・・・・・

どんなに大事にしても
829774RR:2005/04/03(日) 03:45:52 ID:I0jR/FGy
これからタンデムするぞ。
830774RR:2005/04/03(日) 12:41:03 ID:2DTPeedA
3Pでつか?

6Pチーズだとどうなるのだろう?ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
831774RR:2005/04/03(日) 19:24:06 ID:C5sl6V4G
ライダーでもおんぶしてろ
832774RR:2005/04/04(月) 00:12:45 ID:XRn1y9aR
最近刺激のないライディング生活に一滴の刺激剤w

アナルにフリスク入れてみた!!!!!!!!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1112493872/
833774RR:2005/04/04(月) 08:28:04 ID:JmU8eeA4
834774RR:2005/04/05(火) 00:35:07 ID:dWzSuj5N
マシンへの異物混入・挿入は、ただただライダーの好奇心を満たすだけで、
バイクを大事にしていないように思えるんだが。
835774RR:2005/04/05(火) 08:39:00 ID:QMX1fAij
>>834
自分で自分に入れるんですよ。
836仮面力士:2005/04/05(火) 10:24:29 ID:3g42TkWB
>>834
儂の1stバイク(チビライダーやポケバイのロールアウトや、燃焼室研摩や、
ボーリングや、ホーニングや、バルブの当たりだしとかの専門工場専属マシン)、
相互マフラー異物挿入とか、燃焼室にピストン挿入(専門の工具や治具が必要
です)とか、ピストンのてっぺんの凹みの部分に工具挿れるの好きでしたよ。
2ndバイク、洗車ホースのヘッドを外したものを自らシリンダに挿れて、シリンダ
洗いながら自走するのが好きでした。。。
5thバイク(現在のヨメ)…orz
837774RR:2005/04/05(火) 10:29:58 ID:yg1rEIpf
状況がよくわからないので写真に撮ってうpを願います。
838774RR:2005/04/05(火) 12:30:47 ID:iJ77+ytr
>>837

 俺は見たくないな。>>835
839774RR:2005/04/05(火) 12:32:49 ID:fvONEAgr
同じく…(・_・;;)
840774RR:2005/04/05(火) 21:08:08 ID:hzXuLfmh
流れにワロリーヌwww
841774RR:2005/04/05(火) 21:34:46 ID:yht2Sjro
今日納車の書類に必要事項書いてお上のショップに出しに入ったら
 名 前 逆 で す よ ?
バイクの名称の所に俺の名前書いちゃったw
842774RR:2005/04/05(火) 21:42:53 ID:YpwAG4AD
>>841
バイクに轢かれている現状を反映しましたと( ry
843774RR:2005/04/05(火) 23:14:27 ID:HlDCbEKU
>>841
とりあえずだ、オマイには一言言っておきたい。

おめでとう、お幸せに。
844774RR:2005/04/06(水) 00:19:15 ID:YUuzsx9C
バイクに乗られることからレースが始まる俺様が来ましたよ。
845774RR:2005/04/06(水) 06:44:10 ID:xHWoH5l2
バイクに轢かれる・・・

うまい表現だな。山田君、座布団。
846774RR:2005/04/06(水) 09:03:09 ID:LKkfcRC/
昨日、杉本○のはなとへび見てたら、なんとバイクのオイルモレモレで突発ツーリングしてもうた・・・
バイクよ、麻製のタイダウンベルトで固定して〜なんて言い出すなよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
847774RR:2005/04/06(水) 10:53:37 ID:6T4EnH3e
>>846
めちゃくちゃうらやましい
もちろん固定したんだよな?
848774RR:2005/04/06(水) 11:04:12 ID:HJLeDP/7
ちょっとだけしてほしぃかも(笑)
849774RR:2005/04/06(水) 16:44:01 ID:5TcmwNXt
>>848はライダー
850774RR:2005/04/06(水) 17:37:55 ID:EHfly9Xw
そして、相方はQueenなバイク
851774RR:2005/04/06(水) 19:41:10 ID:lSFDQksL
>>850
フレディー・マーキュリーを思い出した_| ̄|●
852774RR:2005/04/06(水) 19:52:53 ID:h6Eoj40H
>>851
しかもあれだろ?
全盛期のキ@@マモコモコVer.のアレだろ。
853774RR:2005/04/06(水) 20:34:29 ID:YUuzsx9C
>フレディ
ハード・ゲイなのに「チャリンコ乗りたい」とか
歌い上げるアレね。
854774RR:2005/04/06(水) 20:43:04 ID:KSxYw/X1
フゥー!!
855774RR:2005/04/06(水) 21:00:21 ID:yd6NNcLh
うまやらしい。
856774RR:2005/04/07(木) 08:48:55 ID:oYy9ZmKM
ライダーです。

昨夜ライディングしてたら、隣で寝てたチビライダーが起きた。
寝ぼけて起きただけで、また直ぐ寝ちゃったんだけど、ライダーのピストンは軟化して戻りませんでした。orz

今夜こそは。
857774RR:2005/04/07(木) 10:08:57 ID:7jHgmQcT
おとうさんがおかあさんをいじめてるよ〜ウェェーン
858774RR:2005/04/07(木) 11:01:21 ID:aYqFsEai
そろそろオフロードツーリングの季節になりましたね。

昨夜はお台場周辺で「これからツーリング」とおぼしきライダー&バイクがいっぱい来ていました。(5〜6組は居た)
「これからこいつらはオフロード走行するのかよ!!」と思いつつ、汗ダックで走りながらなんとか終電車へ
乗ろうと駅へ急ぐ単独ライダーでした。○| ̄|_
859774RR:2005/04/07(木) 11:16:42 ID:kaDYvHK6
>>858
>>これからこいつらはオフロード走行するのかよ

オフロード = 森林浴しながらのツーリング で、 OK?
860856:2005/04/07(木) 11:46:39 ID:oYy9ZmKM
>>857
そうならないよう、物音の時点で素早く抜いてライダーとバイクが寝たフリしたんで、軟化しちゃったのさ。
861774RR:2005/04/07(木) 12:27:43 ID:aYqFsEai
>>859

+野外走行全般(ツーリング)も含めての意味でヨロピク〜ゥ
862774RR:2005/04/07(木) 12:30:55 ID:45M0BkTp
>>856
たけし軍団のダンカン氏は、クライマックス中に当時4〜5歳の子供をわざと起こす
ライディングをしていたらしいぞ(当時の深夜番組での発言)。
863774RR:2005/04/07(木) 12:47:53 ID:LEBGo5G2
>>857
「ライダーがバイクを粗略に扱ってるぅ〜」
で、ちびライダーが ライダーをメッタ刺しにした事件があった筈。
864774RR:2005/04/07(木) 13:23:12 ID:ajWsGJzL
>>858-859
オフロードを直訳(?)すると「外道」になる件
865774RR:2005/04/07(木) 17:38:37 ID:3WoEwM8n
お風呂でツーリングだよ

ってな話しじゃないのは分かっている。
昨日メンテ明けだから、今夜はそうしようと思っているので。
あと、エビオス買いました。
866774RR:2005/04/08(金) 02:16:42 ID:8zDgov3j
嫁スレだと思ってニヤニヤ見てたら駐車場スレだった。

342 名前: 774RR [sage] 投稿日: 05/03/13 22:08:58 ID:Xtf1iwIZ
山下公園なんて全長たった一キロ、接してる道路は一本しかないんだから
現地行って道端見ながらトロトロ走ればすぐ見つかんべ。
駐輪場ってか自転車・バイク置き場みたいなんが公園入口付近によ。
日曜祝日ならJR関内駅付近の高架下の駐輪場にでも停める手もある。
どちらにせよ場所柄長時間停めるのはあまりおすすめしない。

新着レス 2005/03/16(水) 03:45
343 名前: 774RR [sage] 投稿日: 05/03/14 17:36:01 ID:ZNbKM5U5
ttp://bike.s-park.jp/
結局皆知ってるところばっかりなんだな

344 名前: 774RR [sage] 投稿日: 05/03/14 21:29:54 ID:JPlM53b0
恵比寿か代官山辺りにないもんですかねぇ。
地図見たら近くに公園とかあるけど。
あの辺りは駐禁厳しいですか?
867774RR:2005/04/08(金) 03:12:18 ID:TUcwI4al
>>862
芸人の言う事を信じてどうする。
868774RR:2005/04/08(金) 09:59:34 ID:OEFprRwU
もうすぐ販売禁止になるらしい添加剤を入れてみました。
マフラーから流し込むんですよ。
そしたらもう・・・・パワーバンドがすごいのなんのって
2stエンジンにターボをつけたようなピークですよ
ライディングがすごく難しい。失敗するとすぐにカブってしまうし。
一度そうなるとなかなかエンジンかからないし。

あれから数日間、エアクリ詰まったみたいにダルい特性なんですよね
治るかなぁ
869774RR:2005/04/08(金) 10:04:21 ID:OEFprRwU
    |                   \
    |  ('A`)       アンッアンッアンッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ('A`)       トッテモダイスキ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
















    |     !               \
    |  ( ゚∀゚)         ドラエーモンー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /
870774RR:2005/04/08(金) 16:23:11 ID:cN0DMcSG
>>868
マフラーから添加ならフリスクくらいにした方が・・
871774RR:2005/04/08(金) 16:51:59 ID:Y8mVxhyM
>>846
今夜 バイクとちびライダーと見てみます・・・

但し、現在メンテナンス中・・・ 赤いオイルが漏れるのか・・・

リアルバイクもオイルだだ漏れ・・・
872774RR:2005/04/08(金) 23:24:34 ID:Zp/eMLfv
>>871
>ちびライダーと

えっ?
873871:2005/04/08(金) 23:59:12 ID:6xkLxkWM
見ました が 変化なし

ちびライダー=3年落ち
874774RR:2005/04/09(土) 01:17:21 ID:4Nb7hp40
素晴らしき英才教育
将来は立派なライダーになる事でしょうw
875774RR:2005/04/09(土) 01:35:01 ID:ssZBGgZX
> 将来は立派なライダーになる事でしょうw


天才的なライディングテクニックを操るライダー (;´Д`)ハァハァ
876774RR:2005/04/09(土) 10:06:03 ID:/P+00DlZ
そのうち、バイクのラップタイムの最速伝説が生まれそうだな。
(ライダーは、もち、タイムは遅い事になる=チローっすかね?)
例えると、「頭文字H ツーリング最強伝説」とでも言ったところかな?
877774RR:2005/04/09(土) 11:44:51 ID:/P+00DlZ
いやぁ〜〜〜〜、今日は暖かいねぇ〜〜(From東京)

暖かい...
春だ!
花見だ!!
TVでも花見の特集もやっていた。 (若いバイクがうじゃうじゃ映っていたので、ここで俺は思った)
やっぱりツーリングの季節だぁ〜!!
今日は久々の休みだし、天気も良いので花見でもするか?とバイクに問いかけた。
即答でYes(甘える声でイェ〜〜〜ス)と言って来た。

今、バイクは久々の外出のためか?かなり興奮気味です。(ここ2カ月worksの激務で俺は午前帰宅が多かった)
現在、春のカウル選びに夢中です。(かなりテンション高いぞぉ〜〜!! いつものバイクじゃなぁ〜〜い!!)
早速バイクと走って来ようっと!

花見には大きめのブランケットも持って行ってマット上で座りながら2人の脚の上に下半身だけ覆うように掛ける。
手だけはブランケットの中でバイクのスイングアームを撫でてイチャついてみるかぁ。
(さすがに人が多いのでライディングスタイルのツーリングは無理だね)
878774RR:2005/04/09(土) 13:00:57 ID:u4FXiaGG
>>877
是非…是非お供に!orz
879774RR:2005/04/09(土) 16:46:48 ID:2iWctcDZ
>>877
あせるな。

とりあえず手をつないで散歩しろ。全てはそこから始まる。
880774RR:2005/04/10(日) 16:31:13 ID:waefCt4z
IDがワイフと読めなくもないので記念カキコ。
881774RR:2005/04/10(日) 19:41:59 ID:t73xGZjh
襟ぐりのひろいカウルに萌えた。
882774RR:2005/04/11(月) 11:37:57 ID:7rHAIxWb
昨日、バイクに口頭での契約申請したら受理された。
連休前を目処に工場長に正式な挨拶に行かねば。
883774RR:2005/04/11(月) 14:03:06 ID:aXNW5z2n
そういえばうちのバイクとは約5年一緒に居るけど
仮契約のまんまです。
884774RR:2005/04/11(月) 14:04:34 ID:aXNW5z2n
一行目が抜けてた…

おめでとう。大切に乗れよw >>882
885774RR:2005/04/11(月) 15:02:45 ID:3tVhFz3k
やはり女とバイクは一緒みたいです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097307242/748-750
886774RR:2005/04/11(月) 22:30:01 ID:M+Ezx669
877です。やっと回復しました。(原因は↓をみてね)
土曜はバイクと仲良く花見に行って来ました。
正午近くに出たため、俺もバイクも場所探しに移動しつづけて14時くらいにやっと腰を落ち着けました。
そこに2〜4人用のレジャーマットを敷き、その上にキャンプ用の銀マット(クッション効果のある奴)を
敷いて仲良〜く一緒に並んで座りました。
腰から足元にかけて掛けたブランケットの下では、ライダー(俺)がバイクのスイングアームを片手で
ナデナデして付け根の部分はやんわ〜りとグリグリ〜と円運動+上下運動を行いながらマッサージしました。

バイクはアルコール燃料を添加していないのに既にフロントマスクは赤く染まってしまい、ライトもかなり
ウルウルの状態で何かを堪える感じでの上目使いの状態になっていました。(萌え〜です)
さすがに人が行き交う場所(公園内)でライディングは出来ないので、俺やバイクにアルコール燃料を添加
しつつ、マターリと桜の花を眺めていました。(ブランケット下ではやんわりとナデナデ続行中)
気が付いたらもう夕方、ちょっと肌寒くなって来たので、即、撤収準備を行いガレージへと帰還しました。
でも、帰り道の間、バイクはアルコール燃料+ナデナデ効果で少しふらついた状態でした。(笑)
887774RR:2005/04/11(月) 22:31:16 ID:M+Ezx669
ガレージに入ったとたん、バイクが即ドアの鍵をかけたかと思うと、こっちに向かって飛び付いて来ました。
荷物持ったままで飛び付かれたので一瞬何が起きたのか理解出来ませんでした。
その後は、汗をかいたままの状態なのにもかかわらず、バイクは暴走状態のまんまでそのまんま休まずに
コースインして1戦、風呂場で2戦、結局、朝までに合計で6戦も調子ぶっこいて走ってしまいました。
翌日、2人共ふら付いたまんま、ベッドから一歩も動けませんでした。

日曜の夕刻になりライダー、バイク、共に風邪をひいていることが判明し、熱も出たため本日はワークス
での仕事を休んでしまいました。
本日、ワークスへ「風邪をひいたので休みます」と電話した時の総務課のバイク(うちのバイクと同期)が
「ミョーに含みのある様な受け答えの感じ」だった様な気がしたのがかなり気になってしまいました。
理由は仮病じゃないんだけど、何が原因で風邪をひいたかもしかしたらバレてるのかも?!(バイクと同じ課だし)
明日、ワークスへ行くのに対して気が重くなって来ました。○| ̄|_

教訓:皆さんもこの季節、汗をかいたままでの走り杉に注意しましょうね。
888774RR:2005/04/11(月) 23:10:11 ID:AbNu+two
あんたの精力を俺にくれ〜!!
889774RR:2005/04/11(月) 23:22:56 ID:o+qRnuiy
つ エビオス
890774RR:2005/04/12(火) 01:23:01 ID:cpeBXBGi
>>887
空冷バイクがデトネーション起こしたようなもんだな。
891774RR:2005/04/12(火) 12:34:35 ID:9M5nPyjF
何―――ッ
デトネーションでピストンとシリンダーがデロデロだってぇ!?


圧縮age杉なんだよ
892774RR:2005/04/12(火) 12:40:04 ID:9Axb4yTs
>>888
そんなに精力ないだろ。
精力の残量がマイナスまで行ってしまって、風邪をひいたとみた。

893774RR:2005/04/12(火) 15:27:21 ID:XgZtuS4J
カウパー船が出航されました。
894774RR:2005/04/12(火) 22:35:50 ID:l5JH7l5V
877です。
図星です。○| ̄|_

ライダーはいまだ調子が戻らないのにバイクはもう元気だ。ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
今、俺はヘロヘロの状態でMyガレージへと帰還中...
895774RR:2005/04/12(火) 22:43:23 ID:bxZgG3RQ
バイクはライダーの元気を吸い取って艶を出すという
877よ、バイクの糧となれ
896774RR:2005/04/12(火) 23:01:44 ID:lykDxVoq
>>895
まるでメスの蟷螂に食われるオスだな・・・(泣
897774RR:2005/04/12(火) 23:08:01 ID:7JAJqlG+
ライダーの元気を吸い取って、フルカウルになりました
898774RR:2005/04/13(水) 09:16:39 ID:4se5Y0jh
それじゃ、変身ロボだよw
鋼鉄のよろいを装着!(`・ω・´)シャキーン!
899774RR:2005/04/13(水) 11:26:45 ID:jQOq1bAh
>>766
遅レススマ
スゲェ昔の話になるが。
意中のバイクをゲットしたんだが、1年くらいはど〜してもシリンダにピストン入れさせてくれなかった。
前オーナーで嫌な思いをしたそうな。
まぁ焦らずマターリガンガレ。
ちなみにキャブでピストン吸うのは桶だったんで、えらい上手くなってもうたw
漏れもどっちかっつ〜と、そっちのほうが好きなんだがw
たまにキャブ to キャブやられますがorz
ちなみに今契約してる バ イ ク が ソ レ で す が

こないだチビライダー2豪がロールアウト
最近相手してもらってねぇよorz
タ ン ク に 挟 み て ぇ !
900774RR:2005/04/13(水) 12:31:22 ID:70gPieu9
>>898
猛烈なソフト鎧だったりする罠
昨日の寒さにもへっちゃら
901774RR:2005/04/13(水) 23:22:02 ID:Z4uS61Ti
フルカウルって毛皮のコート?
902774RR:2005/04/14(木) 00:28:14 ID:xybte4DK
>フルカウル

お腹膨らんでポンポンってこと?
903774RR:2005/04/14(木) 02:26:31 ID:mk2KmWtR
胞系だよ。
904774RR:2005/04/14(木) 08:06:58 ID:rNEuDkfa
皮下脂肪 orz
905774RR:2005/04/14(木) 21:56:30 ID:N6An8tja
木曜の夜は早めに就寝だ。
金曜の夜に備えてな。ウフフフフ
906774RR:2005/04/14(木) 23:33:15 ID:ylgvIKZE
>>905
いいな・・・・バイク欲しいな・・・・

桜を一人で見ると、なんで寂しくなるのかな。
907774RR:2005/04/15(金) 00:43:57 ID:sxD77k6/
桜の花の香りには、ごく軽い麻薬作用があるのさ(本当)
だからみんな、花見でハイになったり、君のように寂しくなったり、
感情の起伏が激しくなるのさ。
だから気にせずに、その頬を濡らす愛の滴を拭きたまえ。

↑・・・てなウンチクをいっぱい仕入れて、がんがってバイクをゲットしましょう。
908774RR:2005/04/15(金) 08:00:22 ID:t2qWZNve
>>907
昨夜(日付が変わっていて今日だが)、バイクとこれを見てワロタ。

で、1時過ぎていたが、ちょっとバイクをエンジン掛けずに取り回してみた。
ところが、手がすべって、クラッチが繋がってしまい、押しがけ状態に。
走るつもりはなかったけど、バイクに乗せられて深夜ツーリングしました。

今朝は眠いです。
909774RR:2005/04/15(金) 10:32:40 ID:QtdLxkx7
>>906
>>桜を一人で見ると、なんで寂しくなるのかな。

ああ、そういうことあるね(つд`)

910774RR:2005/04/15(金) 10:47:37 ID:ij50Ul9t
桜に繋がったときも寂しいね。                  リンリン
911774RR:2005/04/15(金) 13:49:39 ID:q8LJKKRx
>>910
>桜に繋がったとき

ワロタ
912774RR
うまい!