★火鉢親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part53
1 :
774RR :
05/01/16 20:51:52 ID:mfiF2kyx
2 :
774RR :05/01/16 20:55:46 ID:SlFk0ZA0
>>1 乙であります。
3 :
774RR :05/01/16 20:57:42 ID:zvs85d7a
2
4 :
774RR :05/01/16 21:00:41 ID:eDaCeCFl
よんさま
5 :
774RR :05/01/16 21:09:37 ID:LQJKDl6r
このスレは、まだ稼働していません 前スレを、御利用下さい
6 :
774RR :05/01/16 21:11:21 ID:TXzmYjNB
ロック
7 :
774RR :05/01/16 21:12:08 ID:GBZtUzQ1
ななんと・・・
8 :
774RR :05/01/16 21:24:01 ID:GBZtUzQ1
えーっと
9 :
774RR :05/01/16 21:54:54 ID:INncucfI
クマー
10 :
BoA :05/01/16 23:47:09 ID:nl0ArYBn
マグナ50(88ccにボアUP済)のキャブを今日、 ビッグボアに変え(エアクリも)たんですが、スタートの加速が、 はじめの一瞬、スロットル空けても「シュシュシュー」といって、 なんかスカスカ感があるんです。ただそれは数秒だけで、2・3回シュシュといった後は、 すぐにトルクが出て加速していくんですが、キャブ変えるとこんなもんなのでしょうか。 お店でやってもらったんですが・・・。キタコの18のビッグキャブだったと思います。
11 :
774RR :05/01/17 01:15:41 ID:zAZI0gux
人に自分のバイク譲るときってどうすればいいですか? 自賠責保険は譲らない場合
12 :
774RR :05/01/17 01:20:38 ID:p1ouHiFZ
ネタスレでネタレスしたのゴメンね 名義変更する。バイク屋でもやってくれるけど、自分でやる場合 必ず必要なのは相手の住民票の写し。「車の登録」で300円くらい。 陸運局に直接行って、窓口で申し出る。場所によっては元オーナの委任状がいるかも。 自賠責も添える場合がある。 任意保険は譲りたくても譲れ無い。新しいバイクを買うかどうか決めて(決めなくてもいいけど) 自分の保険会社に電話汁。
13 :
774RR :05/01/17 01:22:09 ID:p1ouHiFZ
おっと追加 三文判でいいから両者の印鑑もってけ
14 :
774RR :05/01/17 01:23:33 ID:p1ouHiFZ
おおっとゴメン勘違い! 自賠責を譲らないのね だったら窓口で聞いてみる。場所によっては新オーナが自賠責に加入しないと 名義変更できないこともある。
15 :
774RR :05/01/17 01:25:32 ID:zAZI0gux
>>12 いえいえありがとうございます。
一回廃車してから向こうに登録してもらうってのもできるんですよね?
その場合って廃車したときにもらう紙を渡せばOKですか?
任意保険ってのは間違えたんですが、自賠責を自分で使いたいので
あげない場合はとにかく保険会社に電話すればいいですかね?
16 :
774RR :05/01/17 01:28:05 ID:p1ouHiFZ
そうですねそのとおりです 廃車証明を添付して送ってやってくれぃ 自賠責を自分で使うのはある意味正解。 自賠責の場合はできるだけ早くバイク買って、それに移すのが吉。 新しいの買ってからでいい。
17 :
774RR :05/01/17 01:28:39 ID:p1ouHiFZ
買うまで電話する必要なし
18 :
774RR :05/01/17 01:32:57 ID:zAZI0gux
ありがとうございます。 新しいのはすぐ買う予定なんですがタイムラグがあるので 宙ぶらりんの自賠責はどうなるのかと心配してたんです。 車の手続きって色々難しいですね。
19 :
774RR :05/01/17 01:35:07 ID:p1ouHiFZ
自賠責はねぇ バイクが無い期間や宙ぶらりんの期間があってもどうしようもないのよ 残念ながらね 手続きって一回経験してしまえば簡単だし、一生トクするから早く自分でやってみるのが吉。
20 :
774RR :05/01/17 01:42:44 ID:zAZI0gux
>>19 ありがとうございました。面倒だけどやってみます。
はやく新しいのに乗りたいですね。
21 :
774RR :05/01/17 03:33:22 ID:rBCexdJx
カーシャンプーとバイクシャンプーは何か違いがあるんでしょうか? ホムセンでスポンジつきで安売りしてるカーシャンプーでバイク洗っても 変なことにはならないですかね?
22 :
774RR :05/01/17 04:11:42 ID:aArpJkSi
バックミラーの合わせ方をおしえてください。 自動車のおまけの原付免許なもんでなにもわからないのです。 あと、おすすめのヘルメットってありますか?
23 :
774RR :05/01/17 07:54:30 ID:D+Y13OiJ
>>21 バイクは露出してるプラスチックやゴムの部品も多いため、バイクシャンプーとかはそれらを傷めないように出来てるらしい。
なるべくならカーシャンプーよりはバイクシャンプーの方が良さげ
>>22 ミラーの合わせ方はバイクを購入したら分かると思いますよ。自分の姿が少し映り、後ろがよく見えるように角度を調整して下さい。
ヘルメットは好みがありますんで、たくさんの種類がある用品店に行って見てみるのがいいでしょう。最低でも半ヘルと言われるモノはやめた方が無難。
ここを見てみるのもいいでしょう
【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part40【JIS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103980915/
24 :
774RR :05/01/17 10:37:23 ID:wws41Gax
>>22 車種が書かれてないので一般的なミラーの話で。
まずミラー根本のナットを緩める。
ミラー本体をくるくる回して好みの向きにする。
根本のナットを下げて固定する。
鏡の部分を動かして微調整する。
25 :
774RR :05/01/17 12:08:34 ID:+X6/9lpw
前スレ埋め完了
26 :
774RR :05/01/17 17:06:14 ID:n2K3zGln
埋め乙
27 :
774RR :05/01/17 18:01:32 ID:g6XjpLAz
マフラーに関して質問です。 ヨシムラとワイバンソニックで迷ってるのですがデザイン、重量以外で違いってどこかありますか? 手曲げか機械曲げか・・・。やっぱ手曲げのほうが高性能なのかなぁ。 どっちがいいんでしょ?
28 :
774RR :05/01/17 18:04:41 ID:GgPDZGfx
質問です。ビックスクーターなどでもサーキットで走れる所はありますか?
29 :
774RR :05/01/17 18:25:43 ID:D+Y13OiJ
>>27 現在では機械曲げと手曲げの差はほとんど無いと言われているようです。
どちらもよく出来たマフラーだと思いますので、お好みで良いのでは?あとはキャブのセッティング次第でしょう
>>28 それぞれのサーキットのレギュレーションを満たせば走れるのでは? 行ってみたいところをリストアップして、問い合わせ汁
30 :
774RR :05/01/17 18:27:14 ID:vxJlQy9L
31 :
774RR :05/01/17 18:29:32 ID:q+ZnwSD0
32 :
774RR :05/01/17 18:29:41 ID:zrPcx0/E
33 :
774RR :05/01/17 18:30:51 ID:vxJlQy9L
34 :
774RR :05/01/17 18:37:59 ID:xrfrMTiU
オイル量の見方について質問です。 キャップにゲージがついてるタイプですが、オイルの量を見るときには 一度ゲージ部分を拭いてからキャップを閉めこんでまた抜いて見るで正解でしょうか? それとも拭いてからキャップはねじ込まないでストンと落とすだけの深さで見るのでしょうか? 車種はCD125Tです。
35 :
774RR :05/01/17 19:01:42 ID:Jo48G/dv
>>34 キャップはねじ込まないでストンと落とすだけ
が正解です。
36 :
774RR :05/01/17 19:15:45 ID:MzymXN3U
シフトアップ時に、クラッチを切って、ちょっと時間が経ってからギアを上げていました。路線バスが、そんな感じでしていたので その影響かと思うのですが、、。 で、皆さんは、クラッチ切ってすぐにギア上げていますか? すぐにギアを触ると、クラッチが切れていないみたいな感じがして、間を開けてしまうのです。 自分なりに考えたら、多分そんなに気にしなくてもイイ、と思ったのですが。如何でしょうか、皆さん。 で、シフトダウンは間なんて開けてませんでしたorz路線バスの影響かな、、、?
37 :
774RR :05/01/17 19:17:47 ID:aArpJkSi
>>24 >>23 ありがとうございます。車で慣れてるので、色々角度を試しても
かなり違和感がありますね。結局目視に頼っています。
ヘルメットはいいやつに買い換えるべきか・・・
38 :
774RR :05/01/17 19:20:07 ID:xCV3/03k
ナンバーを付けてない(登録してない)バイクを歩道を押して 歩くことは違法に当たるでしょうか?
39 :
774RR :05/01/17 19:20:18 ID:iRfLI5Ok
パーツの互換性があるかどうかって どこか調べるところありますかね? 教えてください。
40 :
774RR :05/01/17 19:21:48 ID:BNYD1bQT
アメリカンにリアボックスをつけるのは 変ですか?
41 :
774RR :05/01/17 19:23:37 ID:hLmvuJIq
>>38 合法だけどオイルとかだだ漏れしてると怒られるかも。
>>39 車名を書いて具体的に質問スレで聞くか車種別スレとか。
あとはそれぞれパーツリスト買う。
>>40 別に。
42 :
34 :05/01/17 19:24:17 ID:xrfrMTiU
>>35 ありがとうございます。
今までねじ込んでから見てました _| ̄|○
43 :
38 :05/01/17 19:29:17 ID:xCV3/03k
>>41 レスありがとうございます。
オイル等、漏れてはいないので、大丈夫そうですね。
今、バイク乗せれる車ない(修理中)から坂道押していくしかorz
44 :
774RR :05/01/17 21:08:18 ID:Jo48G/dv
補助制動灯をつけるため消費電力の問題と拡散LEDが安易に入手できるようになったので テールランプ・ストップランプをLED化しようと思います。 12Vと記載されているLEDを使用する場合、そのままつないでいいのでしょうか? それとも抵抗などを通した方がいいのでしょうか? また、LEDは直列につないだほうがいいのでしょうか? 並列のほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
45 :
774RR :05/01/17 21:11:13 ID:z584Jggs
>>44 12Vと書いてあるなら抵抗は入れなくても大丈夫だと思う。
でも、12V用になってるって事は既に抵抗が入ってる可能性が高いから
全部並列に繋がなきゃならなくなって、消費電力大きくなりそうだね。
46 :
44 :05/01/17 21:14:17 ID:Jo48G/dv
>>45 そうなのですか、ありがとうございます。
では一般的な3V(?)のものをつなぐ場合、抵抗は何Ωつなげばいいのでしょうか?
計算式など分かれば幸いです…。
47 :
774RR :05/01/17 21:30:12 ID:z584Jggs
>>46 電源を14.4ボルト(12V車の走行状態での電圧)、
LEDの定格をvボルトaアンペアとして、n個直列に繋いだときは
(14.4 - nv) / a [Ω]
の抵抗が各列ごとに必要です。
48 :
774RR :05/01/17 21:33:48 ID:Qqm/6Pus
フロントフォークの左がオイル漏れしてました。これってすぐ直さないとだめですか? 修理出すといくらぐらいとられますか?どなたか教えてください。おねがいします。
49 :
774RR :05/01/17 21:41:23 ID:z584Jggs
>>48 車種を書いてないので普通二輪クラスの正立フォークとして答えるけど、
大体工0.8万円+オイルシール代くらいかな。
片側だけやると気持ち悪いし、いずれ反対側も傷んでくるから
両方一気にシール交換するといいよ。
50 :
774RR :05/01/17 21:59:21 ID:8QbEZYXs
バイクの二種ってナンですか?
51 :
774RR :05/01/17 22:00:29 ID:eXmyXZTT
>>50 原付二種(50cc以上125cc未満)のことだな、普通は。
52 :
774RR :05/01/17 22:01:45 ID:z584Jggs
>>50 普通は原付二種のことだね。
90ccクラスと125ccクラスの、市区町村ナンバーで黄色やピンクのもの。
53 :
774RR :05/01/17 22:01:53 ID:Qqm/6Pus
ありがとうございます!ゼファーです。すぐやったほうがいいですか? 1カ月後に両方一気にシール交換とか考えちゃいましたが。
54 :
774RR :05/01/17 22:03:04 ID:wshwzyTL
どなたか関東でバイクにNOSを付けてくれるショップを知りませんか? 長いこと探しているのですが見つからずに参っています、よろしくおねがいします。
55 :
774RR :05/01/17 22:04:47 ID:8QbEZYXs
有難うございます。 2輪で乗客乗っけて金トル職業なんてないなーとか考えてました。
56 :
774RR :05/01/17 22:20:29 ID:AyEGy6wu
>>54 手元の雑誌では東京のオートショップスガノってとこが、
V-MAXに取り付ける記事が載ってる。
ドラッグやってるようなところなら、どこでもノウハウあるんじゃないの?
っつうか、そんなことも調べられないようなガキがNOSなんか使うなよ
57 :
774RR :05/01/17 22:22:51 ID:hLmvuJIq
>>55 ・・・
>>51 サソは間違いで(良くある勘違いですが)
『50ccを越え125cc以下(125ccちょうどを含む)』
でつ。
58 :
774RR :05/01/17 22:36:47 ID:lC0V0up7
どーもです。御回答をお願いします。私はSRX400海苔ですが スプロケとチェーンの交換だけで3万は妥当でしょうか? もっと安くやってるところがあったら教えてください。 当方横浜在住です。
59 :
4ep :05/01/17 22:40:09 ID:d9NE+kAq
60 :
774RR :05/01/17 22:46:56 ID:ZFTvzhv2
友人からバイクを譲ってもらいます。 250ccです。 手続きとしては 車検証(?)とナンバープレートと相手の印鑑、 自分の住民票と印鑑、 を持って平日に陸運局へ行けばなんとかなりますか? 友人が横浜で自分が東京なんですが、 東京の陸運で手続きできるのでしょうか?
61 :
774RR :05/01/17 22:47:50 ID:lC0V0up7
>>59 ありがとう御座います!!
物自体が7〜8千くらいなので高いのかな〜と思いまして
62 :
4ep :05/01/17 22:49:59 ID:d9NE+kAq
>>61 7〜8000円ではドリブンスプロケくらいしか買えないのでは?
チェーンは少なくとも1万円以上するでしょうし。
価格が気になるなら初めからバイク屋さんにその内訳を
確認なさってください。
63 :
774RR :05/01/17 22:58:02 ID:hLmvuJIq
>>60 藻前様の住所管轄の東京の運輸支局でおk。
*友達から受け取るもの
・ナンバープレート
・登録証(軽自動車届出済証、と書いた白い紙)
・印鑑(100円ショップの認印でOK)
・自賠責保険証明書(期限切れならバイク屋さんか運輸支局横の代書屋さんで加入)
・譲渡証(おなじくバイク屋さんか運輸支局横の代書屋さんでもらう/友達同行なら要りません)
*藻前様が用意するもの
・印鑑(100円ショップの認印でOK)
あとの書類は運輸支局横の自動車ナントカ協会で購入する様指示されます。
書き方も教えてくれるし、上記の代書屋さんでキレイにワープロ打ち(有料)にも出来ます。
64 :
4ep :05/01/17 22:58:46 ID:d9NE+kAq
>>61 確認したところ純正のドリブンスプロケットは5000円しないのですね。
とりあえずドライブ、ドリブンスプロケで1万弱、チェーンで
1万5000〜2万、工賃で5000〜8000円といったところでしょうか。
65 :
774RR :05/01/17 23:04:31 ID:hrxmtBYW
雨のときはふけ上がりが悪いの? なんか音だけうるさかったょ今日
66 :
4ep :05/01/17 23:08:07 ID:d9NE+kAq
>>65 気圧が低かったり湿度が高かったりすると燃焼があまり良くないので
吹けが悪かったりトルクが下がったりする事はあります。
ただ音については何とも言えません。
67 :
60です。 :05/01/17 23:12:49 ID:ZFTvzhv2
>>63 ご親切なレスありがとうございます。
譲渡証っていうのは専用の用紙があるのでしょうか。
友人にあらかじめ普通紙に書いてもらっては通用しないのでしょうか。
68 :
774RR :05/01/17 23:25:28 ID:NE6MZXpd
>>36 ハーレ−とかのビッグツインなんかだと、そういう乗りかたもいいね。
69 :
774RR :05/01/17 23:26:12 ID:hLmvuJIq
70 :
774RR :05/01/17 23:34:49 ID:eXmyXZTT
>>36 あまり(・A・)イクナイ
回転が落ちてしまうからショックでかくなるだろ?
路線バスはたぶんダブルクラッチ踏んでるのを見たんだろう。
バイクは構造上ダブルクラッチはできない。
71 :
774RR :05/01/17 23:42:27 ID:v0z1xsKb
ヘルメットかぶっても取れたりずれたり耳が痛くなったりしない ヘッドホンを探してください
72 :
774RR :05/01/17 23:43:49 ID:Jo48G/dv
ダブルクラッチ ダブルアクセル って何ですか?
73 :
4ep :05/01/17 23:45:13 ID:d9NE+kAq
>>71 λ、
んv,ゝ
/;;:.:.. .i
ノ;(,,゚д゚) <誰も貴方のヘルメットも頭のサイズも判りません。
(;:υ;:;:,.,:) 地道に自分で探してください。
`:-u-u" 第一走行中、周囲の音が聞こえないので全然薦めませんが
74 :
774RR :05/01/17 23:47:33 ID:+2BGLpn7
タクト(スタンドアップ)に乗っています。3年ほど前に中古で買いました。 妹はトゥデイ、父はレッツUに乗っているので、それらと乗り比べてみたことがあるんですが、 一般に2stは4stより加速がいいと聞くのですが、私のタクトはトゥデイに 勝てているとはどうも思えません。レッツUに乗ると明らかに加速が違うのを 実感できるのですが、これは車種による違いでなんでしょうか? 違う場合、寿命になっている可能性のあるパーツなど、教えてください。 ちなみに、一度マフラーを取り替えました。(純正)
75 :
4ep :05/01/17 23:51:08 ID:d9NE+kAq
>>74 残念ですが貴方のタクトがどのような状態かはきちんと見てみないと
判りません。
車種による違いか各部の損耗によるものかどうかを含め、一度
バイク屋さんで診て貰ってはいかがでしょうか?
76 :
4ep :05/01/17 23:56:10 ID:d9NE+kAq
>>72 ダブルクラッチ
一度ギアをニュートラルにし、アクセルでエンジンの回転数を上げてからギアを入れる、
ギアチェンジ時の回転数を合わせるテクニック。
シンクロナイザーの無い(性能の高く無かったころのシンクロナイザー負担を減らす)
旧い4輪車のテクニックでバイクでは無用。------初心者スレFAQより転載
ダブルアクセル
頭の不自由な珍走団もしくはその予備軍がよくやる、シフトアップ時に中吹かしを
入れること。
ブオーン、フォン、ブオーン、っていう奴。
全く意味の無い行為なので良い子の皆さんは真似をしないで下さい。
77 :
xxx :05/01/18 00:01:58 ID:MazhQ3Kj
お願いします。今グランドマジェスティに乗ってるのですが、 私は背が低くて足つきをよくするためリアを80mm下げました(メーカーBELL) 一応段差とか擦らないのでフロントも下げようとしてるのですが、 同じメーカーのBELLのフロント70mmダウンかG FORCEの65mmを考えてます。 こんだけ下げたらコンビニとかお店に入る時の段差は乗り越えられ ないですか?もし無理なら限界何mmかも知りたいです。 あと70mm下げたら段差とかでものすごく跳ねるきがするし... (リアを80mm下げただけでお尻はいつも跳ねてて...汗 これもなんとかしたいです段差も安定して走るには...)
78 :
4ep :05/01/18 00:06:19 ID:QAGU6xas
>>77 本来誘導は禁止なのですが、スレッド内を見渡すとグランドマジェスティの
専門スレも目に付きます。
そちらでお聞きになったほうが良いのではないかと思うのですがいかがでしょう。
またサス長を80mmも短くすれば撥ねるのは仕方が無いかと思います。
もう少し長めのサスをお使いになり、停車時はお尻をずらすなりといった
対応方法は取れませんでしょうか。
このままフロントも下げれば段差で引っかかったり余慶に跳ねる事は間違い
有りませんので。
79 :
xxx :05/01/18 00:09:39 ID:MazhQ3Kj
>>78 親切な回答ありがとうございます。参考になりました↑
詳細はそちらのスレでも聞いてみますね♪
80 :
774RR :05/01/18 00:12:54 ID:z8Oqf9DQ
81 :
774RR :05/01/18 00:18:47 ID:y6pmOkhM
>>76 あれ?4ep氏、いつもご苦労さまです・・・・なのですが、
シフトダウン時にクラッチ切って回転数合わせるヤツは?
あれダブルアクセルかダブルクラッチのどっちかじゃなかったっけ??
82 :
4ep :05/01/18 00:20:47 ID:QAGU6xas
>>81 あれには特に名前が付いていなかったりします。
人によってはブリッピングダウンなどと言う場合がありますが
質問スレなどでは単に回転数あわせ、などと呼称されていましたね。
83 :
774RR :05/01/18 00:21:53 ID:y6pmOkhM
>>82 はふん!そうだったのかぁぁぁ!
どもです。
84 :
774RR :05/01/18 00:22:59 ID:b8gzZSdi
>>75 そうですか…。普段のメンテナンスもしていないので、今度その辺のコト
も聞きつつ診てもらうことにします。
答えようのないお馬鹿な質問をしてしまったようで、すみませんでした。
回答ありがとうございました。
85 :
774RR :05/01/18 00:25:30 ID:N/a346mf
寒くなってきたせいか始動直後、 発進クラッチミートでエンストし、1,2速あたりはギアがしぶく、 5-6速の間に幻のNが登場なさっているバイクの場合、 ひと夏走った20W-40を同銘柄10W-30に交換したらシアワセになれますか? ちなみに乗り手は、症状がわかっているからといって操作を丁寧にするなどということは絶対にやりたくない種のヒトです。
86 :
4ep :05/01/18 00:27:25 ID:QAGU6xas
>>85 多少改善される可能性はありますが、各種操作を丁寧にした方が
よほど効果的です。
人間だって体が温まらないうちは無理できないのですから、もう少しだけ
バイクもいたわってあげてみてはいかがでしょうか。
87 :
774RR :05/01/18 00:31:39 ID:DUcN4wrO
>>79 性能(走りやすさ)をUPする為のローダウンやサス調整ならまだしも
足つきが悪いなら、シートのアンコ抜きとかで対応したほうがいいんじゃない?
キツク言えば「楽なのに乗り換えたら?」
車にしろバイクにしろ、ささいな段差が気になるなら改造するなって感じ。
ゴツゴツ当たってボコボコになってる車とかバイク見てカッコワリィって
おじさんはよく思うなぁ
88 :
774RR :05/01/18 00:41:21 ID:Kh+PTIPG
4発400ccです。 キャブのOH後、同調を取らずにエンジンをかけて走ったらエンジンが壊れてしまいますでしょうか? また、4連ゲージがあれば同調を取るのは簡単でしょうか? 同調を取ったことはないのですが…。 また同調のとり方・FフォークのOHを仕方を写真付きで分かりやすく「1」から「10」まで説明してあるサイトをご存知でしたら教えてください。
89 :
774RR :05/01/18 00:41:42 ID:N/a346mf
>>86 乗り手は毎朝のう○この時間も惜しがる種でして。暖機は線でもいいという急進派なんです。
マンドクさいことは好まないようです。それでもバイクは好きなようなんですが。
オイルだけでの対処はやはり難しいようですね。ありがとうございました。
90 :
4ep :05/01/18 00:43:48 ID:QAGU6xas
>>88 別に同調を取らなくてもエンジンが壊れる事はありません。
また4連ゲージが有っても車種によってはL字型のアングルドライバーが
無いと同調が取れない機種もありますし、難易度はバイクによります。
とりあえず貴方のバイクのサービスマニュアルを用意し、よく読んだ上で
ご自分のスキルで作業が出来そうかどうかご自分で判断なさってください。
91 :
774RR :05/01/18 00:51:01 ID:xWrep72c
>>88 同調を取るだけならノギスでバタフライの開度を測ればOKですよ。
92 :
88 :05/01/18 01:02:38 ID:Kh+PTIPG
レス、ありがとうございます。 SMを見て確認したところ、「シンダヘッドインテークポートから同期調整用負圧スクリュを取り外す」 「インテークポートにバキュムゲージテスタのアダプタを取り付ける」 と書いてあったのですがインテークポートがどこなのかが分かりません。 インテークポートとはどのあたりなのでしょうか?車種はCB400SFです。
93 :
774RR :05/01/18 01:08:46 ID:xWrep72c
>>92 あんなご丁寧に書いてあるSM見ても解らないなら辞めておきな。
君のスキルじゃあ無理。つうかなんでキャブのOHするのにそんなこと
するのか解らんw普通に劣化したOリングの交換や内部の洗浄程度なら同調
なんて全く関係ないとおもうがね。つうか漏れの発言は無視かよ・・・
そもそもキャブのOH出来るのかしらね
94 :
774RR :05/01/18 01:14:59 ID:Kh+PTIPG
>>91 失礼。
ノギスでバタフライの開度を計っても同じ開度ならOKとはあまり思えないもので…。
10年もののキャブなので全バラOHするため同調をとらないとかなりずれると思いまして。
キャブのOHは出来ます。ただ4発でのOHはしたことないので…。
95 :
4ep :05/01/18 01:17:59 ID:QAGU6xas
>>92 インテークポート=エンジンの吸気口、です。
お手元のSMにはイラストなどはありませんか?
写真などでも説明されている箇所がある場合も有ります。
SMを読んでも何処で何をすれば良いか判らないのであれば
93さんと同じく、ご自分で作業をなさるのは止めておいた方が
良いかと思います。
96 :
774RR :05/01/18 01:29:07 ID:GfOIm/vH
水冷の4stのDioに乗ってます。 給油する時は給油口に鍵を差し込んでフタをあけるのですが、 そのフタがどういうわけか鍵を差しても開かず、回そうとすると鍵がひん曲がるほどになってしまいました。 鍵はセルフで何度か開けたことがあるのですが、差した感触はいつもどおりです。 ガソリンスタンドを4件はしごしましたが、誰も開けられませんでした。 これはバイク屋と鍵屋どちらの故障になるでしょうか。 修理代金や、対処ほうなどご存知の方アドバイスお願いします。 バイクは故障してないのに運転できないのでせつないです・・・
97 :
4ep :05/01/18 01:33:02 ID:QAGU6xas
>>96 いつごろ購入されました?
水冷のDIOならそんなに古くは無いですよね。
もし購入後1年以内なのであればメーカーの保証が受けられる可能性が
有るのでバイクを購入したお店に先ずは相談される事をお勧めします。
98 :
774RR :05/01/18 01:42:41 ID:GfOIm/vH
>>97 返答ありがとうございます。
もう2年過ぎて、1万5千ほど乗ってます。
スタンドの店員さんも開かないのは初めてと口をそろえてまして、
ぶち壊してでも空けてもらいたい気分です。
99 :
88 :05/01/18 01:45:01 ID:Kh+PTIPG
エンジンの方に接続する場所がありました。 ずっとキャブレーター側を見てました。(キャブはもう一つ持っている) 恥ずかしながらお騒がせしました。 #ちょうどよくイラストの部分が汚れて読み取れない状態になってました。
100 :
774RR :05/01/18 02:32:59 ID:Syz8jVjI
まれに見るFI化なるインジェクション化(で、いいの?)って何でしょうか?
101 :
774RR :05/01/18 02:43:59 ID:6y0nsEo/
>>100 ガソリンと空気を混ぜてエンジンに混合気を供給するキャブレータを
Electric Fuel Injection=(E)FIに置き換えたもの。電子燃料噴射装置。
キャブはエンジンの「吸い込みたい」という要求に応えて混合気を送るが,
FIは電気の力でガソリンを噴射する。
理想空燃比を維持できるほか,エンジン回転数,スピード,空気圧,気温等に応じた燃料を計算して噴射するため
乗り易い。ついでにエンブレ時に燃料噴射をカットするから燃費が改善する事も多い。
しかし電子回路を組む分コストアップも。出始めの頃のFIは車ですら出来が悪かった。今は改善。
電子回路が水にやられるとオジャン。
つづりを間違えてるかも…補完よろ
102 :
774RR :05/01/18 07:58:31 ID:/3pzP74t
>>96 給油口のフタを閉める際、斜めに(というか変な角度で)キツく閉めてしまうとそうなる事はあるかも
>>96 シリンダー部分の問題では無いっぽいので鍵屋に持って行ってもダメだと思いまつ
持って行くならバイク屋さんでつね
104 :
774RR :05/01/18 08:59:49 ID:1f0CwIBd
>>96 とりあえずCRC5-56を鍵穴にさしてみたら動かない?
(あくまでもとりあえずね。後で鍵穴用潤滑剤さしてもらってください)
105 :
774RR :05/01/18 09:28:54 ID:hd/iG+21
XJR400Rに乗っているのですが質問があります。 2000キロ時にオイル交換をして現在600キロ程走行しました。 ふと気になりオイル点検窓を見てみると白くて何も見えませんでした。 傾けるとマダラ模様のようになりオイル量も確認できないほどです。 何人かの知人に聞いたところ、 冬だから 空冷だから 気にするな など曖昧かつ適当な答えが返ってきました。 初めて購入したバイクなので不安で質問させていただきました。 原因はなんなんでしょうか?まずいことはありますか?
106 :
774RR :05/01/18 09:48:27 ID:1f0CwIBd
>>105 オイルが白い場合は水分による乳化が考えられます。
XJRなら冷却水の浸入はありませんので、オイルが暖まりきらないような
チョイ乗りが多いのが原因だと思われます。
いちどに長時間乗ってますか?
107 :
774RR :05/01/18 09:48:53 ID:EWB+6DJl
>>105 水分が混入して文字通り「乳化」してます。
温度差からくる結露なんかで、冬場はそうなりがち。
点検窓のまわりだけなら、さほど気にする必要はないけど、
全体が乳化してるなら即交換をすすめるっす。
(冬まったく乗らないなら、暖かくなってからでもいいけど)
108 :
105 :05/01/18 09:57:35 ID:hd/iG+21
最近は通勤時に片道20分位しか乗っていません。 先程会社に着いたときにみてみたところ、窓は白いままでしたが黒いオイルの量を確認できました。 これからも通勤に毎日使うのですが、やはりあまりよくないのでしょうか? 乳化を防ぐ対処法とかはありますか?
109 :
774RR :05/01/18 10:15:30 ID:EWB+6DJl
>>108 朝夕の気温差から点検窓のまわりだけ濁ったものと思われるんで無問題
110 :
774RR :05/01/18 10:21:13 ID:uwCPpkhK
おはようパイナポー さっそく質問させてください 親戚のおっさんに「べスパあげるヨ」と言われて見に行ったら「DIAGGIO」とか「P125X」とか書いてある奴でした これって素直に貰っておいたほうがいいのでしょうか?古いのらしいんですけど完動品で、ぴかぴかにしてありました 二輪の免許はあるけど、あんまり詳しくないのでご指南ください
111 :
774RR :05/01/18 10:21:46 ID:iS1TYoAg
>>96 鍵の差込加減を変えてまわしてみる。最後まで挿したり少し浮かせたり。
これでOKなら合鍵に結構よくあるトラブル。
キャップ自体の差込具合が悪いなら
キャップを押さえたり引っ張ったり捻ったりしながらキーを回してみる。
112 :
774RR :05/01/18 10:22:52 ID:iS1TYoAg
>>110 本当に「DIAGGIO」か?「PIAGGIO」じゃないか?
「DIAGGIO」ならパチモンだな。
113 :
774RR :05/01/18 10:24:40 ID:uwCPpkhK
>112 あ、Pでした。すいません・・・・orz 急いでメモったもので、Pって書いたつもりがDに・・・字が汚いって嫌
114 :
105 :05/01/18 10:45:29 ID:hd/iG+21
ありがとうございました。 今度の休みにでも軽くツーリング行って様子みてみます
115 :
774RR :05/01/18 10:52:46 ID:nbiXnvVA
>>113 今ググってみたら、PIAGGIOって1887年からある、
イタリアの由緒正しいバイクメーカーなんだね。
俺Vespaのタイかどっかのノックダウン生産してるもの、
とずっと思ってた。失敬なヤツだなw
というワケで、そんな大事にされてるバイクなら、
もらうと非常に(゚д゚)ウマ-ですね。
116 :
774RR :05/01/18 11:15:35 ID:rUli2QKh
バイク歴5年にしてようやく盆栽に目覚めた若造です。 サービスマニュアルとにらめっこしながら色々、といっても皆さんからしたら大したことないことを必死でやっていますw ところで質問なんですが、盆栽してると余分なパーツがどんどんかさばってくるじゃないですか〜 もうガレージがどんどん狭くなってきました。 あれはもちろんお金払って処分するんでしょうけど、皆さんはどうしてるのか教えてもらえないでしょうか。 自治体によりけりなのかな。。
117 :
774RR :05/01/18 11:21:04 ID:uwCPpkhK
>115 そうですかあ。じゃあもらっとくことにします 私もそんな昔からあるメーカーだとは思ってませんでした ありがとうございました
118 :
774RR :05/01/18 11:34:54 ID:5Rv0Uh5/
119 :
774RR :05/01/18 15:03:40 ID:/3pzP74t
120 :
774RR :05/01/18 15:29:50 ID:Mz6mjuIk
知り合いが原付を譲ってもらったんですが、名変前に元の所有者が突然行方不明に なったらしいのです。現在知り合いの手元にあるのは車両、標識交付証明書です。 こういった場合、元所有者が出てこない限り名変は不可能でしょうか?
121 :
96 :05/01/18 16:09:42 ID:GfOIm/vH
助言いろいろとありがとうございました。 異物もつまってたり、さびていたりで、 掃除してもらったりしたら開くようになりました。 ドリルで破壊も視野に入れていたのですが、なおってよかったです。 あんなにスルリと回るのは初体験だったので、随分前からおかしかったようです。
122 :
774RR :05/01/18 18:25:00 ID:vHQPF3VY
>>120 盗難に関わる恐れがあるので詳細は避けますが
名義変更はできる筈です。
123 :
774RR :05/01/18 18:29:59 ID:4HgJP+Zg
>120 前所有者になりすまして廃車→新規登録はできるけど、 前所有者が事件に巻き込まれてたりすると……。
124 :
36 :05/01/18 20:00:25 ID:5m/kfD6I
>>68 4亀頭でございます・・・
>>70 多子化に、回転は落ちます。良くないですかね。
そんなに長い間クラッチを切らなくても、ちゃんとグリップにレバーが付くまで握っているから大丈夫ですかね。。。。
一応クラッチを完全に切ってからギア上げています。
ダブルクラッチ、今調べたけど、路線バスはあんな面倒な事をしているのでしょうか・・・
職業病にでもなりそうですね。
125 :
774RR :05/01/18 20:01:22 ID:Sf2fRpfe
>>123 >前所有者になりすまして
公文書偽造、、、
126 :
774RR :05/01/18 20:04:37 ID:+XP0ROYY
原付の免許取りたいんだけど、一回落ちて講習は受けました。 今度は筆記だけ受かれば免許もらえるんですが、 講習もう受けた人はこれから講習受ける人より早く免許が交付されるんでしょうか?
127 :
774RR :05/01/18 20:05:44 ID:1f0CwIBd
>>124 ダブルクラッチの意味は
>>76 に書いてあるでしょ。
それと、シフトチェンジの時にクラッチを完全に切る必要はありません。
そんな事してるから回転が落ちすぎるのです。
クラッチはチェンジのきっかけ程度に考え、数ミリだけ(遊びは除く)
握るような気持ちでるやると滑らかで素早いチェンジが出来ます。
128 :
774RR :05/01/18 20:08:19 ID:1f0CwIBd
>>126 多分、他の人が講習を受けてる間待ち時間になる。
お役所仕事だし、経験的に免許配布はひとまとめだし。
129 :
774RR :05/01/18 20:31:23 ID:IEyGMIrf
レーレプでドリフトってできますか??
130 :
774RR :05/01/18 20:33:12 ID:IqWTX2P1
>>129 そりゃテクありゃできるさ。
攻めた走りなら多少はそうなるし。
131 :
774RR :05/01/18 20:33:57 ID:RcCp1SnU
>>129 できるよ。
ただ、公道で練習しようとは思わないほうがいいな。
132 :
774RR :05/01/18 20:34:06 ID:1f0CwIBd
>>129 どれくらいの排気量を考えてるか分からないけど
リッターSSやメガスポーツならパワースライドするので
ドリフトしてるとも言えます。
133 :
774RR :05/01/18 20:37:12 ID:hjxS8SVZ
>>124 ちなみにトラックやバスなどの大型ディーゼル車は
排気量が大きくエンジンのフケも落ちも良くない
なのでバイク並みの素早いシフトチェンジをすると回転が合いにくい
乗用車ならともかくバスを参考にするのは無理があるかも
134 :
774RR :05/01/18 20:40:33 ID:IEyGMIrf
皆さん教えてくれてありがとうございます。
135 :
120 :05/01/18 22:00:19 ID:ZYFxFkQg
136 :
774RR :05/01/18 22:29:30 ID:uFn3TIPc
メーカの純正品って、工賃はともかく部品代はほとんど値引きしないというのは本当ですか?
137 :
4ep :05/01/18 22:34:46 ID:QAGU6xas
>>136 そりゃあ値引きできるほど利幅が無いのでしょうがないですね。
それと工賃の値引き要求を嫌がるお店は多いので無茶な事は
言わないで下さいね。
138 :
774RR :05/01/18 22:37:03 ID:D1Kf5DqU
>>136 本屋やCDみたいなもんだよ。もともと値引きしないだろ。
139 :
774RR :05/01/18 22:39:02 ID:uFn3TIPc
車体価格はけっこう値引くのに、部品になるとダメなのか
140 :
774RR :05/01/18 22:48:09 ID:v/C7vt+i
冬の夜のペイントマジすべるなw ちょっと強めのブレーキなのにツルってw 結露してたんかな?w 初体験だったんでびびったぜw
141 :
116 :05/01/18 22:50:49 ID:rUli2QKh
>>118-119 アドバイスありがとうございます。
利用価値のありそうなパーツはヤフオクに流すことにします。
壊れて交換した物なんかはどうしてますか?
400円とかで市に回収してもらう、アレでいいんですかね
142 :
774RR :05/01/18 22:58:30 ID:+PT7SkOV
143 :
774RR :05/01/18 23:03:04 ID:XPt29HTu
>142 ワロスw
144 :
774RR :05/01/18 23:03:56 ID:y6pmOkhM
145 :
774RR :05/01/18 23:09:05 ID:Sww3M7EO
>>139 >車体価格はけっこう値引くのに、部品になるとダメなのか
そうはいうが、バイクの粗利幾らか知ってるか?
原付なんて数千円だぞ
大型になってもたかが知れてる、値引きしてくれるだけども大したもんなんだよ。
146 :
774RR :05/01/18 23:14:22 ID:T6ormYNl
147 :
774RR :05/01/19 00:22:24 ID:NkrJu+N0
VTR250に乗ってます。 ほぼ通勤で週2.3日10〜15分(片道)しか乗ってません。 団地なので暖気も1.2分しかできません。このような使い方では エンジンに癖(長距離の燃費が悪くなる、オイル・冷却水に良くない等)が つくと言われたのですがどのような不具合が考えられるでしょうか?
148 :
774RR :05/01/19 00:59:58 ID:YskcBiuf
今日ドライバースタンドのポイントカードを作ったんです 申込み書に免許種別を書く欄がありました 『1:原付 2:小型 3:普通 4:大型 5:その他』 とあったんですが、「5:その他」って何だと思いますか?
149 :
774RR :05/01/19 01:09:42 ID:RNbw48Kz
150 :
774RR :05/01/19 01:15:10 ID:JNEfNOEC
ミニカー、トライク等
151 :
774RR :05/01/19 01:18:38 ID:Jm6qKiIa
どうしてスズキは変態メーカーって言われてるの?
152 :
774RR :05/01/19 01:31:26 ID:YskcBiuf
>>149 四輪は四輪用に別の欄があったんですよ
>>150 ミニカー、トライクは普通四輪ではないでしょうか?
153 :
774RR :05/01/19 01:34:18 ID:RNbw48Kz
>>152 分かったぞ!
社会のルールで取り合えず解答がどれか選ぶ奴には基本的に最後に「その他( )」ってなってる!間違いない!
154 :
774RR :05/01/19 01:47:14 ID:YskcBiuf
>>153 漏れもそんな気がしてきました
選択肢のテンプレがあって、そこには必ず「その他」があるのではないかと。
155 :
774RR :05/01/19 02:44:49 ID:RNbw48Kz
原付二種のスクーター 国内大手4社 現行車 または純正パーツの供給が5年は大丈夫そう シート下収納スペースが広い(フルフェイスが余裕で入るぐらい) シートをあけて給油口 じ ゃ な い こと(アドレス125のような) 60km/hまでは余裕で加速。 だとどんな車種がありますでしょうか? 私にはリード90(100)ぐらいしか思い浮かばないのですが…
156 :
774RR :05/01/19 04:38:37 ID:Lx+0Y8Nt
エンジンオイルってすぐ黒くならないですか? 300kmほど走れば点検窓から見えるオイルはもう黒いような気がします。 そんなもんでしょうか?XJRです
157 :
774RR :05/01/19 05:15:53 ID:numRj3y2
158 :
4ep :05/01/19 06:14:20 ID:TcP3di70
>>156 そんなものです。エンジンの調子が悪くないのであれば
オイルが黒くなる事はさほど心配する必要はありません。
159 :
4ep :05/01/19 06:18:46 ID:TcP3di70
>>147 一番ありそうなのはバッテリーが上がりやすくなる事でしょうか。
確かにオイルにもあまり良くはないですが、たまに長めの距離を
走ってあげれば極端にバイクにダメージを与えるまでの事は
有りません。
また冷却水については特に問題ありません。
160 :
774RR :05/01/19 10:28:53 ID:lBRK2BKp
漏れ純正部品は問屋から8掛けで買ってるけどこれは値引きにならんのかな・・・
161 :
774RR :05/01/19 10:39:05 ID:PcLmhU4N
162 :
774RR :05/01/19 11:00:40 ID:LA4zxtNz
SSってなんですか?
163 :
774RR :05/01/19 11:04:01 ID:46m6WU6u
>>162 普通はSuper Sports
CB400SSならSingle Sports
164 :
774RR :05/01/19 11:31:57 ID:P2HjD861
エンジン各所からオイルにじんでるみたいなんだけど・・・ カワサキってこんなもん?
165 :
774RR :05/01/19 11:48:22 ID:P2HjD861
>>164 オイルがにじむことによってシールしてるんだよ
わかるかな?
つまりそれが「仕様」です
166 :
774RR :05/01/19 11:52:44 ID:UuBZ7AaO
>>164-165 ID同じとは珍しいですね
それはともかく、「漏れ」ではなく「滲み」程度ならそんなに問題はないと思います。
カワサキ車の一部は、オイル滲みに関してよく話題に登るようです。
167 :
774RR :05/01/19 12:33:09 ID:P2HjD861
しかし強めのぶれーキングとかすると白煙が出るんですよw 昼間だとほとんどわからないけど夜間だとちと恥ずかしいw まぁ20000kmぐらいずっとこんな状態なんですけどw
168 :
774RR :05/01/19 12:49:25 ID:YaGTcT2C
>>167 ・・・2stのマッハ系、というオチではないだろうな?
169 :
774RR :05/01/19 14:36:03 ID:gEqNEaob
社外のバクステ(固定式)で転けたらどっか歪んだのかブレーキペダルが固くて踏めなくなりました。 ちょいステップを緩めると踏めるのですが、ステップが共回りして取れそうになります。 緩めといてネジロックとかで誤魔化せるかな?
170 :
774RR :05/01/19 15:12:19 ID:RNbw48Kz
電源電圧:14.4V LEDの電圧:3.0V LEDの電流:20mA 直列に4個のセットを20個並列に組み合わせる。 にすると消費電力Wはいくつになるのでしょうか?
171 :
774RR :05/01/19 15:12:34 ID:ZH90fpdc
>>169 ステップを止めているボルトがそのうち折れるから止めておいたほうが無難
172 :
774RR :05/01/19 15:33:14 ID:46m6WU6u
>>170 電源電圧 * LED1個の定格電流 * 列数
⇒14.4 * 0.002 * 20 = 約0.6W
何故なら(電圧不足にならない範囲で)何個直列にしても
各列に流れる電流は1個の時と変わらないから。
173 :
172 :05/01/19 15:34:58 ID:46m6WU6u
ただし! 3VのLEDを4個直列にしてそのままつなぐと確実に壊れます。 3個以下に抵抗かCRDを組み合わせて使いましょう。
174 :
170 :05/01/19 15:38:08 ID:RNbw48Kz
>>172 テールをLED化しようと思っていたのですがすごく消費電力が少なくなるんですね。
ありがとうございました!
4個にCRDを入れても壊れちゃいますでしょうか?
175 :
774RR :05/01/19 15:44:45 ID:rO0B6EBU
176 :
172 :05/01/19 15:46:34 ID:46m6WU6u
>>174 申し訳ない。一桁間違ってた(w
0.002Aじゃなくて0.02Aだから、約5.8Wでした。スマソ。
それなら壊れないけど、CRDにも適度な電圧を掛けてやらないと
定格どおりの電流が流れませんよ。
CRDのぶんを3Vくらい確保したいところです。
177 :
172 :05/01/19 15:47:17 ID:46m6WU6u
既に突っ込まれてるしorz
178 :
170 :05/01/19 15:51:48 ID:RNbw48Kz
>>176 CRDにも電圧をかけないといけないのですか、知らなかったです。
ありがとうございました!
179 :
774RR :05/01/19 16:17:28 ID:gEqNEaob
>>171 はう… んじゃ右側アッシーで交換か…orz
180 :
774RR :05/01/19 16:40:28 ID:p2p60ASE
雨の降った次の日とか、スピードメーターが動かないことがあるんですが、 そういうものですか?
181 :
774RR :05/01/19 16:53:07 ID:46m6WU6u
>>180 んなわけない。立派な故障であり整備不良車。
182 :
774RR :05/01/19 17:01:09 ID:0SLGK4Uv
オイル交換の際に社外品のオイルを使ったんですが、しばらくしてから エンジンが動いてる間ずっと小さな音で「カチカチカチカチ・・・」と鳴るようになりました。 これはエンジンが深刻なダメージを受けたということなんでしょうか?
183 :
774RR :05/01/19 17:11:57 ID:rO0B6EBU
>>182 車種と使ったオイルの銘柄を晒すと誰かが答えてくれるかも試練。
それとその「カチカチ」というのはエンジンの中のタペットさんという人の事だろうな。
184 :
774RR :05/01/19 17:14:55 ID:XfAna7ej
すんげー面白いバカスク見かけたので報告までに一筆カキコ したいのだがどこにカキコすればよろしいでつか?
185 :
774RR :05/01/19 17:30:35 ID:4mRS21jF
186 :
774RR :05/01/19 17:39:17 ID:XfAna7ej
187 :
774RR :05/01/19 17:42:24 ID:MjpWeJXK
自分が持っている250ccの廃車済みバイクを友人に売ろうと思うのですが 友人に売った後、友人が陸運局で登録する前に運転して、事故った場合 責任はこちらにもあるんでしょうか?
188 :
774RR :05/01/19 17:46:59 ID:0r39hL8b
「諸元」って 読み方は 「しょもと」 でいいの?
189 :
774RR :05/01/19 17:56:17 ID:rO0B6EBU
>>187 藻前が酒を飲ましたのでも無い限り無い(w
190 :
774RR :05/01/19 18:03:46 ID:HG/csaXy
>>188 どっかのスレで色々意見があったけど、
どーうやら「しょげん」と読むのが一般的だ、
という事で落ち着いたと思う。
191 :
188 :05/01/19 18:09:52 ID:0r39hL8b
>>190 タン。とりあえず、ありがちょ(,,・∀・)
192 :
774RR :05/01/19 18:12:06 ID:epM3JJNj
そーだよな? しょげんだよな? ほんとにまいくろそふとのかんじへんかんのあほさかげんにはあきれるわ
193 :
774RR :05/01/19 18:14:06 ID:rO0B6EBU
>>192 「しょげん」では出ないが「しょげんひょう」だと変換される罠
194 :
774RR :05/01/19 18:16:21 ID:YaGTcT2C
>>187 ・・・て優香、そんなドキュソ行為しそうなヤシとは手を切ったほうがよくね?
195 :
774RR :05/01/19 18:19:12 ID:5bKug0Bc
事故で、フロントアクスルシャフトがへの字に 曲がってしまい、抜けません。こういった場合、 バイク屋さんで切断とかしてもらえるんでしょうか?? ドライバーズスタンドとかの方がいいのかな?? オフ車っです。
196 :
774RR :05/01/19 18:26:00 ID:YaGTcT2C
>>195 バイク屋さんでしてくれますけど、(て優香それがバイク屋の仕事)
今後のメンテの為に自分でハンドグラインダ買った方が良くね?
外国製の廉価品なら¥1,980-からあるぽ。
197 :
774RR :05/01/19 18:26:38 ID:gm4a7rnH
>>195 バイク屋の方がいいね。
つか用品店はやってくれないでしょう。
198 :
774RR :05/01/19 18:27:34 ID:gm4a7rnH
199 :
774RR :05/01/19 18:28:40 ID:EYtOWHum
>>195 ハブの中で曲がってハブから外れないっつうこと?
普通は切断しなくてもベアリングごとで抜ける
車種と曲がった位置、角度を書く方がよいな
200 :
774RR :05/01/19 18:30:06 ID:EYtOWHum
ハブ+シャフトのみになってて、シャフトを切るならディスクグラインダーあれば済むことだ
201 :
187 :05/01/19 18:33:59 ID:MjpWeJXK
みなさんありがとうございます。
>>189 ということは友人が登録前に事故を起こしても
こちらには責任は無いのですね。安心しました。
>>194 ぜんぜん悪いやつじゃないのですが
少し調子乗りみたいなところがあるので
法的にはどうなのかなと思った次第です・・。
202 :
195 :05/01/19 18:51:05 ID:5bKug0Bc
ありがとうございます。セローっす。 できれば自分でやりたいですね。 自分で引っ張ってみたところ、ボルトの 頭側に20_ぐらい隙間ができるので、 そっち側をスパッと切れば抜けるかなーなんて想像してます。 詳しい角度はわかりませんが、 フォークとホイールの間が20度ぐらいへです。
203 :
774RR :05/01/19 18:59:45 ID:gm4a7rnH
>>202 なら金ノコで切れるよ、時間かかるけどw
204 :
774RR :05/01/19 19:14:09 ID:D/vhNei2
>187 人身事故の場合、賠償責任は登録上の所有者(運行供用者)にもあることをお忘れなく。
205 :
195 :05/01/19 19:17:04 ID:5bKug0Bc
>>203 金ノコで擬古ギコやってみます。
どうもありがとうございました。
206 :
774RR :05/01/19 19:34:39 ID:uQcaR716
寒さで乗らなすぎたらバッテリーあがったらしく、エンジンかからなくなってしまいました もうバイク屋呼ぶしかありませんか?
207 :
774RR :05/01/19 19:40:22 ID:uz2I/9EY
知り合いのバイク(YAMAHAビラーゴ125cc)の件で質問があります。 通勤途中に「パンッ」という音がしてエンジン停止。 それ以来、エンジンがかからなくなったというので見に行きました。 セルは回りますがかかりません 押しがけもやってみましたがウンともスンともいいません 走行距離は11000km位、通勤に毎日使ってます。 考えられる原因はなんでしょうか?
208 :
187 :05/01/19 19:40:39 ID:MjpWeJXK
>>204 登録上の所有者というのは
廃車にして登録してない人間も指すのですか?
209 :
774RR :05/01/19 19:42:44 ID:b/KWoyu/
>>206 ガソリンスタンドにバッテリを持って行って充電を試す方法はあるのですが・・・。
やってみないとバッテリが復活するかどうか判りません。
MFバッテリならば新規で買ったほうが早いかも知れません。
210 :
774RR :05/01/19 19:44:44 ID:pAUJSNeP
honda純正部品を注文したいのですが、 前にどこかで10%引きの店があると聞いたのですが、 名前を忘れました。知ってる人います?
211 :
774RR :05/01/19 19:48:40 ID:b/KWoyu/
>>207 キャブレタに燃料は行ってますか?
プラグはキチンと締め付けされていますか?
プラグキャップはチャンと嵌ってますか?
思い付いたのはこんなところですね。
>>208 ハッキリした事は言えませんから参考程度に。
廃車済みと云うことは、ナンバーも自賠責も無い状態で相手に渡したのですね?
そうすると公道に出てはいけない状態で出たので、あなたが責任を問われることはない筈です。
212 :
774RR :05/01/19 19:49:26 ID:RNbw48Kz
213 :
187 :05/01/19 19:57:00 ID:MjpWeJXK
>>211 ご回答ありがとうございます。
ナンバーも返却し、自賠責も無い状態で
相手に渡しました。
あとナンバーを返却したときに貰った
・軽自動車届出済証返納済確認
・軽自動車届出済証返納証明書
を友人に渡しました。
軽自動車届出済証返納済確認の譲渡欄には
私の住所と名前と捺印がしてあります。
214 :
774RR :05/01/19 19:58:47 ID:46m6WU6u
>>206 キックスターターがあればキック始動、MT車なら押し掛けが出来ます。
215 :
207 :05/01/19 20:03:45 ID:uz2I/9EY
>>211 タンクのコックにつながってるホースを外してみましたが
ガソリンはちゃんと流れてるようです。
プラグは新品に換えました。
キャップも確認しました。
キャブからエンジンにいく経路に詰まりがあるのかなあ?
216 :
774RR :05/01/19 20:18:44 ID:b/KWoyu/
>>213 ナンバーが無い=登録していない車両は公道に出てはいけないので
あなたに責任は無い・・・筈なのですが。
昔からこのテの質問は多いのですが、基本的に廃車渡しが原則です。
一番良いのは相手と一緒に陸運局なり出掛けてその場で名義変更か廃車→登録を行うことです。
ナンバー付きで渡して名義変更無しで事故を起されたらあなたにも責任が問われる場合もあります。
例)売った相手が無免許だった 自賠責が切れていた等
>>215 プラグを外した時、カブってましたか?
プラグから火は出ましたか?
217 :
187 :05/01/19 20:26:49 ID:MjpWeJXK
>>216 詳しいご説明ありがとうございました。
ご説明を聞いてとても安心できました。
何度も質問してしまいすみません・・失礼致します。
218 :
207 :05/01/19 20:34:11 ID:uz2I/9EY
>>216 見に行ったときプラグは友人が既に新品に換えてましたんで
カブってたかどうかは確認してません。
火がでてるかどうかも未確認です。
219 :
216 :05/01/19 20:44:26 ID:b/KWoyu/
>>218 実際に見てみないと何とも言えないのですが、
インシュレータに隙間ができて二次空気を吸っているのだろうと想像しています。
220 :
774RR :05/01/19 20:47:53 ID:uQcaR716
>>214 キックスターターありません
押し掛けって危なくありませんかね?
221 :
774RR :05/01/19 20:50:43 ID:46m6WU6u
222 :
124 :05/01/19 20:52:23 ID:gk5txBy1
>>127 完全に切らないと、気が済まないのですよ、、、、今日、2本指でやったけど、なんだか違和感が。
>>133 家鱒ね。
223 :
774RR :05/01/19 20:53:17 ID:gk5txBy1
と言うわけで質問です。 皆さん、クラッチは何本指で握っていますか?
224 :
207 :05/01/19 21:02:17 ID:uz2I/9EY
>>219 なるほど、二次空気ですか
パンッとなったのもそのせいかな
アドバイスされたことを確認してみます。
ありがとう。
225 :
774RR :05/01/19 21:07:04 ID:uQcaR716
>>221 そもそもバッテリーってどれくらいで上がるものなんでしょうか?
おれは約二ヶ月くらい乗ってませんでした(バイクは新品)
冬場なのも関係あるのかな
226 :
774RR :05/01/19 21:14:30 ID:EK13jgcY
>>225 通常、一〜二年以上経った交換すべき消耗品です。
気温、乗る頻度(充電される頻度)、完全放電の回数などに左右されます。
…が、押しがけも「危なくない?」とか言って出来ないほどだと、「精進しろ!」としか言えません
227 :
あっくる :05/01/19 21:40:53 ID:A/aRzwvg
ウィンカーについて・・・ ポジション機能のあるバイク(NC31)からポジション機能の無いバイク(NC29)に その機能を移植したいのですがリレーの交換とダブル球の交換だけで済むので しょうか?それとも他にいじるところがあるのでしょうか?ギボシつけたり電圧測ったり LEDの電流制御する程度の知識ならあります。
228 :
田舎モン :05/01/19 21:44:41 ID:C45V5DQl
>>225 なんで、ブースターケーブルで車とつながないの。
12vですよね。
229 :
774RR :05/01/19 21:59:39 ID:KcwdQK2J
>>225 普通の人はケーブルを自前で持ってないと思う
スタンドあたりで借りればいいわけだが
230 :
774RR :05/01/19 22:00:44 ID:KcwdQK2J
231 :
774RR :05/01/19 22:01:36 ID:8L2ukE7m
旧五千円札の新渡戸稲造って何した人? つーか、名字どう読むの
232 :
774RR :05/01/19 22:03:44 ID:bQNOE8NV
>>227 漏れは知らないんでアレだけど、
知識があるなら、両車の電装回路図を入手して見比べればいいんでないの?
233 :
774RR :05/01/19 22:05:08 ID:RNbw48Kz
Fフォークにゆがみがないか計りたいのですがなんという工具で測るんでしょうか? 確か、フォークにくっつけてすーっと滑らせるようなやつだったと思うのですが…。 あとテールのLED化でテールレンズは赤です。 使用するLEDは白か、赤で迷っています。 レンズ自体が赤なので白でも赤く見えるのですが白は高いし、電圧も高め… 赤だと安いし、電圧も低いから直列に多くつなげられる。でも、赤いLEDに赤いレンズだと赤赤な色になるのでしょうか? 出来るだけ鮮明な赤で明るいのはどちらを使用すればいいのでしょうか?
234 :
774RR :05/01/19 22:07:22 ID:RNbw48Kz
>>227 >>232 さんのを見て…
NC31の回路図ならうpしてあげますですよ?
たぶん、リレーと球とちょっと配線いじるだけで大丈夫だと思いますが…(あとソケットもかな?)
235 :
田舎モン :05/01/19 22:15:30 ID:C45V5DQl
>>230 絡むつもりじゃないけど、
スクーター買って、押しがけできなくなったので、
自動後退で、1500円で買って積んでます。
みんな、普通に持ってると思ってた orz
>>231 にとべ いなぞう
236 :
774RR :05/01/19 22:31:19 ID:LA4zxtNz
前の車がかなり急ブレーキを踏んだので軽く追突してしまいました。 当方カブ。ウンコ弱いブレーキが祟った。国道1でコケたので死ぬかと思いましたが全く自分は無傷でした。 カブ君もミラーが変な方向に曲がりましたが、ネジ締めたら復活しました。すげー。 しかし、追突された車の後ろのバンパー?の部分に傷がついてしまいました。 示談にしてしまったので、当然修理代は私が負担するのですが これっていくらくらい掛かるのでしょうか? おそらくカスリ傷程度なのですが・・・。 もし凹んでいたらかなり修理額は増えますか?
237 :
4ep :05/01/19 22:35:42 ID:TcP3di70
>>236 先ずブレーキが弱かったので追突したのではなく、貴方が車間を取らずに
しかも前をきちんと見ていなかったから追突したのではないでしょうか?
追突してしまった車がロールスやフェラーリなら数十万の請求が来ても
おかしくないですしオーナーがどうでも良いと思っている廃車寸前の
ボロ車なら請求無し、というのもあるかもしれません。
本来は誘導禁止なのですがバイク板には事故のスレッドもありますので
ご自分で探して、1をよく読んで改めて質問なさってみてはいかがでしょう。
238 :
774RR :05/01/19 22:36:08 ID:gBiHGylV
239 :
あっくる :05/01/19 22:36:55 ID:A/aRzwvg
>>234 ぜひお願いします。回路図を見ればたぶんできると思いますので!
うpお待ちしております。
240 :
774RR :05/01/19 22:37:17 ID:yVECdt4g
>示談にしてしまったので ここらへんが頭悪そう
241 :
774RR :05/01/19 22:37:37 ID:pPXP8ndJ
もし凹んでて交換だとして リアバンパー新品交換塗装込みで10万くらいくる場合もある
242 :
774RR :05/01/19 22:42:06 ID:gm4a7rnH
243 :
774RR :05/01/19 23:17:58 ID:RNbw48Kz
244 :
774RR :05/01/19 23:34:21 ID:nAjiB2CS
廃車手続き済みの原付は買い取ってもらえるものなのでしょうか?
245 :
4ep :05/01/19 23:35:38 ID:TcP3di70
246 :
774RR :05/01/19 23:36:09 ID:YaGTcT2C
>>244 車種によりけり。二十年前のタクトとかだったら逆に処分料取られるよんw
247 :
774RR :05/01/19 23:38:18 ID:YskcBiuf
「にとべいなぞう」は何をした人ですか?
248 :
774RR :05/01/19 23:40:17 ID:OFVKRjwD
249 :
4ep :05/01/19 23:43:00 ID:TcP3di70
>>247 新渡戸稲造(にとべいなぞう)
1862年9月 盛岡に生まれる。
著書、「農業本論」(1897) 「武士道」(1900)他多数。
札幌農業学校予科教授、台湾総督府民政部殖産局長心得、
国際連盟事務次長などを歴任。
1933年10月、カナダ、ビクトリアにて死去。享年71歳。
250 :
774RR :05/01/19 23:47:47 ID:uQcaR716
>>229 なるほど
スタンド逝けば貸してくれるんですね
問題はそこまで押していかねばならないことか・・・
ところで市販のバイク用の充電器ってどうなんでしょうか?
251 :
4ep :05/01/19 23:49:07 ID:TcP3di70
>>250 普通に使えますよ。価格と貴方のお財布の中身と相談してみてください。
252 :
774RR :05/01/19 23:52:18 ID:YaGTcT2C
>>250 ちなみに、バッテリには開放型と密閉型(MF)あるから、それに対応してるヤシを買わないとダメポ。
253 :
あっくる :05/01/19 23:52:47 ID:A/aRzwvg
>>243 あ、あ、ありがとうございます!!
すごく嬉しいです。これ見て頑張ります。
254 :
774RR :05/01/20 00:06:50 ID:NtyzeKMG
>>245 >>246 レスありがとうございます。
車種はホンダのジョルノクレアで購入は平成13年の7月です。
買い取ってもらえる可能性はあるということが分かったので
業者に聞くなりネットで見積もり取るなりしてみようと思います。
ありがとうございました。
255 :
774RR :05/01/20 00:09:04 ID:LcgCa5rU
>>254 >業者に聞くなりネットで見積もり取るなり
ああ、ソレ全然役に立たないから。
業者は買い叩くよ?(業物なら肩を叩いてくれるかもw)
手間を惜しまないならヤフオクに出すのが吉。
256 :
774RR :05/01/20 00:13:06 ID:9VeOjdji
んだね。 3千円やら5千円やら。 中学生のお小遣いレベルだと思う。 タチが悪くなるとしつこいって言うし。
257 :
774RR :05/01/20 00:17:40 ID:WVKX8ykq
バイクキングで漏れの改造しまくりのマジェが5万だったなぁ 後で友達のバイク店員に写真で見せたら×6だった。
258 :
774RR :05/01/20 00:35:48 ID:DS0ZVgEn
>>257 写真だけで車両の状態がわかればヤフオクではずれを引くやつはいない訳だが
259 :
774RR :05/01/20 00:38:27 ID:JqXjwztV
>>257 知り合いでも何でもない奴から仕事で買い取るんなら買い叩くだろうよ
260 :
774RR :05/01/20 00:51:01 ID:/v3vFV0k
248 249 ありがとうございます 五千円札を見てたらふと気になったのです。
261 :
774RR :05/01/20 00:57:17 ID:7D7hhkOa
改造してるってことで車体状態の信用度がノーマルより遥かに未知数になるからなぁ。
262 :
774RR :05/01/20 01:03:02 ID:VnPVphVP
教官て年収どれくらいなんだ?
263 :
774RR :05/01/20 04:28:09 ID:WVKX8ykq
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
>>257-258 またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
264 :
774RR :05/01/20 05:33:37 ID:WVKX8ykq
265 :
774RR :05/01/20 05:46:16 ID:L3AEfSMp
266 :
774RR :05/01/20 09:46:11 ID:EwjKqWgU
ざっと計算すると、1月位したら2580さんが出て来ます。
267 :
774RR :05/01/20 13:05:39 ID:r8IXx3Zx
フロントフォークからのオイル漏れになると、 フロントフォークのクッション力が悪くなるんですか?
馬鹿みたいな質問ですがよろしくお願いします。
269 :
774RR :05/01/20 13:10:59 ID:8kTytwae
>>267 ショックの吸収力が弱くなります。
ばねだけだと、ビヨンビヨンになるでしょ?
縮んだ時間と同じ時間で戻るとしたら、走りにくいべした?
270 :
269 :05/01/20 13:17:59 ID:8kTytwae
>>267 すまん、説明不足だね。
オイルはばねの縮みと伸びの時間を減少させるための抵抗になるんです。
なので、オイルが少なくなると、抵抗が減るので、ビヨンビヨンになるよ。
クッション力は、ばねレートで決まるよ。
ばねレート高い→かたい→ゴツゴツ感
ばねレート低い→やわい→フニャフニャ感
うーん、これでも説明足りんなぁ(w
271 :
774RR :05/01/20 13:23:04 ID:r8IXx3Zx
カクンッと何かバネが弱かったです。レスありがとうございます。 あなたは東北の方ですね?山形か宮城あたりですか?俺育ち山形でした。 (べした)
272 :
269 :05/01/20 13:24:33 ID:8kTytwae
273 :
774RR :05/01/20 13:28:21 ID:r8IXx3Zx
笑、何度か山形にいた時、仙台駅近くのアーケードに遊び行きました。 詳しいレスありがとうございました。
274 :
774RR :05/01/20 13:32:21 ID:4UAnFsN0
>>262 何の教官だ?
教習所の指導員は安いよ。
275 :
262 :05/01/20 14:31:58 ID:SRk+jBVs
>>274 失礼しました。そうです教習所の指導員でございます。
ちょっと気になったもので…。年収300万くらいですか?
276 :
774RR :05/01/20 17:25:30 ID:DhXcBh1X
すんません、ナップスって休み何曜日でしたっけ? 今日帰りに寄りたいんですが遠回りして休みだったら(´・ω・`)なので。
277 :
774RR :05/01/20 17:37:26 ID:wSKJqQxu
278 :
774RR :05/01/20 17:38:17 ID:mEN5sSFp
279 :
276 :05/01/20 17:53:22 ID:DhXcBh1X
ありがとうございました、寄ってきます。 ケータイのサイトもあったのね。 ちなみに世田谷っす。
280 :
あっくる :05/01/20 20:01:39 ID:FnSbGUzJ
>>270 ちょっと質問させてください。
ヤフオクで買った中古のCBRがゴツゴツ感があるのですが、
底づきでゴツゴツするのか、ベアリングの劣化でゴツゴツするのか、
はたまた何かとんでもないトラブルでゴツゴツするのかがわからないのです。
どう確認すればサスのゴツゴツ感とわかるのでしょうか?
281 :
774RR :05/01/20 20:10:59 ID:KfVrXfoM
シフトダウン時の、回転合わせってやっていますか? 回転上がり過ぎて前にポンポン跳ねるんですが・・・
282 :
774RR :05/01/20 20:50:16 ID:am8ZGdIe
>>280 フロントかリヤか分からんが。
ベアリング…タイヤを浮かせて回転方向、軸方向にゆすってみる。ガタや引っ掛かりがあれば×
サス…停止状態で体重かけてストロークさせてみる。イオン・引っかかりあれば×
>>281 アクセル開けっ放しでクラッチつないでないか...
283 :
774RR :05/01/20 20:55:02 ID:U+md+WtG
>>281 跳ねたくないなら回転合わせるのが吉
跳ねるのが普通と思い込むのも良し
284 :
774RR :05/01/20 22:05:08 ID:8dvuZcEv
ベアリングって、内側にはさまれてる棒の回転力を外側の円に伝えない道具ですか?
285 :
774RR :05/01/20 22:08:20 ID:wSKJqQxu
>>284 違います。
回転運動をする軸を支える装置 です。
286 :
774RR :05/01/20 22:26:35 ID:9VeOjdji
ローンを組むとき、20歳以上で無職(でもお金は一応稼いでます)だと無理なんでしょうか? 勤め先or学校を書けって言われたけどどうすればいいんだろう。。。 家業手伝いとかダメなんですかね?お店とか会社やってるわけじゃないけど。 何か良い方法があったらよろしくお願いします。 ちなみに親名義は無理と言うことでよろしくお願いします。
287 :
774RR :05/01/20 22:27:54 ID:LcgCa5rU
>>286 『 自 営 業 』 と 書 け ば 良 い 。
288 :
774RR :05/01/20 23:16:44 ID:DS0ZVgEn
質問します 原付を1台所有していますが燃費が良い上タンク容量が7リッターあります しかし乗る機会が無く1月に20〜30Kmしか乗りません ですので前回ガソリンを入れたのが去年の6月です 半年以上経過したガソリンは変質すると聞きました このまま使ったらエンジン、キャブに影響あるでしょうか? それとも廃棄して新しいのを入れたほうが良いのでしょうか? まだタンクに1/3以上残っています 教えてください
289 :
4ep :05/01/20 23:32:43 ID:7emYXORx
>>288 キャブにとって良いとは言えないので廃棄してしまった方が
精神衛生上も良いのではないかと思います。
バッテリーやその他の部品にも良くないので、もう少し乗って
あげられると良いですね。
290 :
774RR :05/01/20 23:36:49 ID:1OXEq5/u
>288 ツーリングに出かければ解消
291 :
774RR :05/01/20 23:53:32 ID:L524Laz/
カブか
292 :
774RR :05/01/20 23:54:27 ID:0bm1UFS/
バイクと関係ないようですが微妙に関係あるので教えて下さい. 官製はがきって郵便局で買うんだよな. 俺,なにかおかしいか?
293 :
774RR :05/01/20 23:58:09 ID:9VeOjdji
>>292 バイクに微妙に関係するようにレスすると
俺もこの前バイクで官製はがき買いに行ったよ。寒かった。
294 :
774RR :05/01/20 23:58:35 ID:0qNpSFRM
>292 田舎じゃ2丁目交差点のカドヤや小林米穀店でも 売ってたがな。普通は郵便局だろ。 その微妙な関係というのを教えてくれないか?
295 :
774RR :05/01/21 00:03:25 ID:F2Wq7TTW
>>286 定収入の保証のない人間にローンが組めるわけないだろ。
だからここまでサラ金が流行るんだよ。
クレジット板でも見てきてみ、アホいっぱいで笑えるから。
定職につくか、金をためるか、保証人をたてるか、どれかだな。
296 :
774RR :05/01/21 00:05:59 ID:VKxjUaKC
>>292 >>293 サンクス
微妙な関係というのは,モーターサイクリストの懸賞の締め切りが明日まで.
でも,明日,雪降っていてはがき買いに行けそうもない.
切手もないし.
297 :
774RR :05/01/21 00:08:50 ID:sM11g/vB
298 :
774RR :05/01/21 00:12:55 ID:VKxjUaKC
>>297 コンビニも歩いて行ける範囲にないよ.
50円玉貼り付けてポストにだしてもイイ?
駄目だよなぁorz
299 :
774RR :05/01/21 00:17:25 ID:mxBSyEYa
>>298 >50円玉貼り付けてポストにだしてもイイ?
激ワロタw
300 :
774RR :05/01/21 00:20:55 ID:mxBSyEYa
あ、でも予め郵便局に事情を話して 50円玉を貼り付けておけば大丈夫かもしれないね。
301 :
774RR :05/01/21 00:29:00 ID:VKxjUaKC
あした郵便局電話かけてみるかな. 学校の売店に切手うってるわけないよな. あぁ,激しく冬用のジャケットほしい. 懸賞出しても当たるわけ無いかorz 貧乏学生は辛い. ちなみに,17時ギリギリに郵便局行ったら当日の消印おしてくれるのかな?
302 :
774RR :05/01/21 00:32:33 ID:Pc69hl/p
>>289 ありがとうございます
>>290 ツーリングだと400のほうに乗ってしまうので
この400がリッター8Kmなのでこれに移そうかとも思ってます
>>291 ギャグです
303 :
774RR :05/01/21 00:33:27 ID:TdREdE62
曖昧な記憶ですまんが懸賞って事で曖昧なままでいい? 当日消印は大きな郵便局だと24時間だから 日付の変わるAM12:00までOKだったかと思うよ。
304 :
774RR :05/01/21 00:36:36 ID:VKxjUaKC
>>303 ありがとうございます.
学校終わったらがんばって郵便局行ってきます.
おやすみなさい.
305 :
774RR :05/01/21 00:39:50 ID:mxBSyEYa
そんな分かりにくいギャグを言うなよ〜w ・・・ごめんなさい。つい言ってみたくなったとですorz
306 :
774RR :05/01/21 00:40:58 ID:mxBSyEYa
アンカーつけるの忘れてたorz
>>302 です。さらにごめんorz
307 :
774RR :05/01/21 00:41:36 ID:AO42gmgE
すいません、 実は、初回点検を期間内に行くことが出来ませんでした。 工賃実費になると思うのですが、大体どのくらいでせうかonz 車種はDjebel250XC、250CCシングルです。
308 :
4ep :05/01/21 00:43:53 ID:IM3Gvzot
>>307 ともかく一度バイク屋さんに初回点検が受けられないか
ご確認下さい。
1年も過ぎてなければ引き受けてくれる可能性は有るのでは
無いかと思います。
309 :
774RR :05/01/21 00:46:35 ID:AO42gmgE
>>308 了解です…50日以内で、数えたらおとといまででonz
明日聞いてみます、サンクス。
310 :
774RR :05/01/21 01:15:21 ID:tu9R5BZo
ジャイロ効果ってものがあるそうですが、タイヤが止まってもその横で ぐるんぐるん回り続ける円盤を付けたら足付かずに停車してられまつか?
311 :
774RR :05/01/21 02:09:10 ID:+ssDO9WN
一般的に、後輪の真ん中にはベアリングは入っていないものですか?
312 :
774RR :05/01/21 02:19:19 ID:iBqxxuje
313 :
774RR :05/01/21 02:27:42 ID:+ssDO9WN
>>312 ありがとうございます。今妄想してたら、後輪にアクスルシャフトっていらないんじゃないかって思ったので質問したわけですが、
そんなアホなことあるわけないとわかりました。
314 :
774RR :05/01/21 11:05:30 ID:ghe+b3DD
ちょっと聞いてみるんですが、 フロントにベンチローターの付いてたバイクに 穴あきディスクを流用しようとした場合、 位置さえ合わせれば今までのキャリパー使って問題ないですか? 気になるのはローターの厚みが結構違う分、 ピストンが異常に押し出された様な形で使う事になると思うのですが、 それは問題有りですか?それとも問題無しですか? よろしくお願いします。
315 :
774RR :05/01/21 11:27:25 ID:OzQg6tch
>>291 カブに7lも入ればどれだけ嬉しいことか・・・。
316 :
310 :05/01/21 12:44:02 ID:tu9R5BZo
>>312 ありがとう。
タイヤよりちょい小さめ程度で走行中のタイヤと同じくらいの回転にしたら
走行中とおんなじような感覚でバランス取れないかなぁと思ったんだけど、
実際に走っていることも重要なのん?
317 :
774RR :05/01/21 14:13:11 ID:+ssDO9WN
エンジンがかかっているとき、 空冷バイクのシリンダーヘッド周りって大体何度Cくらいになるのでしょうか?
318 :
4ep :05/01/21 14:53:02 ID:IM3Gvzot
>>317 ほぼ油温辺りまでは上昇するので全開付近を使っているなら
ヘッド内部で130℃くらいにはなるのではないでしょうか。
オイルクーラーが有ったり風の当たり具合がよければもう少し
低いのでしょうが。
またヘッド周りといってもヘッドカバーなのかインテーク/エキゾースト
ポート付近なのかで随分違ってきますので悪しからず。
319 :
4ep :05/01/21 15:00:37 ID:IM3Gvzot
>>316 走行時の直進安定性はジャイロ効果だけで得ているわけではありません。
後輪がトラクションをかけ、フロントタイヤがそれに押される形で極微小な
フラツキを繰り返す事で真っ直ぐに走っています。
確かに前後輪にそのようなフライホイールを取り付ければある程度の
効果はあるでしょうがそれだけで停車中に簡単に直立出来ることはありません。
(トライアルを齧った人ならそこそこ出来るかもしれませんが)
320 :
774RR :05/01/21 15:11:43 ID:r754n0re
Dioのオイルのふたがあきません。 オイルのふたを開くためには、普通のびんのふたを開く方向 に開こうとすれば良いのですよね?
321 :
774RR :05/01/21 15:13:24 ID:wDriuMT7
質問させていただきます。 今年の4月まで有効の原付免許持ちで、2月に小特免許を(趣味で)取る予定なのです。 この場合、原付免許の方の有効期限も3年後まで延びるのでしょうか? それとも小特免許の取得にかかわらず、今年の4月に更新しなければならないのでしょうか?
322 :
4ep :05/01/21 15:13:38 ID:IM3Gvzot
>>320 ねじ込み式のキャップならその通りです。
323 :
774RR :05/01/21 15:47:29 ID:mrecTPE2
コーナーでハングオフ決まってる瞬間 ちょうど対向車が通って視姦されるのに快感を感じるのは僕だけですか?
324 :
774RR :05/01/21 16:15:08 ID:6tBP1/NW
>>321 のびる。
小特とるとは藻前なかなかみあげたものだ。
一度普通免許や二輪免許をとったら取り消しにあわないかぎり、チェックはいら
ないので、ぜひとってくれ。
漏れの妹は原付、小特、普通と3日連続で試験場にいったゼw
325 :
774RR :05/01/21 16:20:43 ID:Hsl8SzFs
326 :
774RR :05/01/21 16:21:49 ID:Hsl8SzFs
誤爆・・スマソ
327 :
774RR :05/01/21 16:26:34 ID:tu9R5BZo
>>319 ありがとーございました。
どの程度の効果があるのかちょっと試してみたいなぁ。。。
って、そんな改造難しすぎか…。
328 :
321 :05/01/21 16:51:52 ID:wDriuMT7
>>324 そうですか。ありがとうございます。
いろいろ検索してみると試験場で「変人」扱いされるようですが、
何とか頑張ってみます…。
329 :
774RR :05/01/21 17:27:38 ID:1QO9etXa
330 :
774RR :05/01/21 17:47:44 ID:8cD/8vYl
クラッチワイヤーが切れてしまい取り寄せて交換したのですがある程度は調節したにも関わらずまだ切り切れてないようなんです。 クラッチワイヤー交換のこつなどはあるでしょうか? 車種はバリオスです(´・ω・`)よろしくです
331 :
774RR :05/01/21 17:51:29 ID:MYYdi6WP
陸運局にてナンバーの交付の受け方を教えてください。また持っていかなければならないもの等 ありましたら教えてください。あと料金の方もお願いします。
332 :
774RR :05/01/21 17:53:50 ID:MYYdi6WP
↑当方250ccです
333 :
774RR :05/01/21 18:04:33 ID:8cD/8vYl
>>332 オレンジ色の紙と白い紙と住民票と自賠責の書類。お金は代書屋にいっても5000でお釣りくるよ
って親切してる場合じゃないな俺(´・ω・`)
334 :
4ep :05/01/21 18:05:16 ID:IM3Gvzot
>>330 クラッチワイヤーの調整部分はレバーとケーブルの接続部とそのちょっと前の
2箇所あったと思いますが両方調整されたのでしょうか。
335 :
774RR :05/01/21 18:05:50 ID:8cD/8vYl
あと印鑑だ。失礼
336 :
774RR :05/01/21 18:07:25 ID:eUt2zQ7r
>>331 軽二輪(250ccクラス)は軽自動車協会の管轄です。
ちょっと調べてみましたが、お問い合わせくださいしか見つけられなかったので
軽自動車協会にお問い合わせください。
337 :
774RR :05/01/21 18:08:42 ID:8cD/8vYl
>>334 両方とも手の力で出来る範囲はしました。普通使うべき工具とかはありますか??
338 :
4ep :05/01/21 18:10:54 ID:IM3Gvzot
>>337 ワイヤー側についてはオープンエンドスパナ(口の開いた奴)を
主に固定する時に使いますがそれくらいでしょうね。
触る場所は間違っていなさそうなのでどうしても調整が効かないなら
お店で診てもらったほうが解決が早そうです。
339 :
774RR :05/01/21 18:11:03 ID:9qwR6/JW
340 :
774RR :05/01/21 18:13:51 ID:8cD/8vYl
>>338 ありがとうございました。クラッチが切れないから自走で行くのは大変だけど頑張ります
341 :
774RR :05/01/21 18:35:25 ID:CC8vMv8j
>>336 ところがぎっちょんちょん、まだ運輸支局管轄の県があるのだよ。
(田舎の方ナ...orz)
あと、陸運局はイイヤシだったがヤシはもう居ないからそのつもりで。
342 :
774RR :05/01/21 18:43:50 ID:y1WT2g9M
ハイオクガソリンはほんとにフラボノイド効果ですか? じゃあなんの為に売ってるのでしょうか?
343 :
4ep :05/01/21 18:44:40 ID:IM3Gvzot
>>342 ハイオクを必要とするエンジンが世の中に存在するからです。
344 :
774RR :05/01/21 18:48:29 ID:y1WT2g9M
>343 なーんだ、そうだったのか。
345 :
774RR :05/01/21 18:49:38 ID:lIsUwdLI
>344 お茶とかワインがフラボノイド効果らしいよ
346 :
774RR :05/01/21 18:53:05 ID:y1WT2g9M
ちなみに自分は口が臭いせいかフラボノイド効果がよく効くので、ハイオクを 入れると0.5馬力ぐらいアップする気がします。
347 :
774RR :05/01/21 18:54:32 ID:+ssDO9WN
雨のアスファルトの上で後輪が滑りだした場合、外側のステップに過重をかけることで回復がみこめますか?
348 :
4ep :05/01/21 18:56:47 ID:IM3Gvzot
>>347 その時の路面状況、バイク、ライダーの技量によって違いますので
何とも言えません。
そうした極限状況に陥った場合はある程度バイクの流れに任せてしまった
方が上手く行く場合もあります。
349 :
774RR :05/01/21 18:59:44 ID:MYYdi6WP
レスが遅くなりすみません。 初めてだったのでとても参考になります。 答えて下さった方、どうもありがとうございました。
350 :
774RR :05/01/21 19:11:25 ID:Bwsl9MPh
>>342 ハイオクガソリンが必要な高い圧縮比のエンジンもあるよ
国産公道車はレギュラーで良いことになってるが、レーサーはハイオク指定
あと、オーバーヒートになったときに自己着火しにくいので、デトネーションというかノッキングしにくいというメリットがある
普通に街乗りやツーリングならレギュラーで十分
真夏に空冷車で渋滞にはまったとかなら、ハイオクの方が若干ノッキングしにくい
重量当たりの熱量がやや多いので、濃くなるという効果もあるかもしれない
352 :
4ep :05/01/21 19:12:12 ID:IM3Gvzot
353 :
322 :05/01/21 19:48:08 ID:r754n0re
開きました。ありがとう。
354 :
281 :05/01/21 19:50:02 ID:lWhXdRNR
355 :
350 :05/01/21 21:31:13 ID:Bwsl9MPh
356 :
774RR :05/01/21 22:05:00 ID:CfF1/zN9
アイドリングとは何でしょうか?
357 :
4ep :05/01/21 22:10:44 ID:IM3Gvzot
>>356 エンジンをかけ、クラッチを切ったりギヤをニュートラルに入れた状態で
スロットルを全閉した時の事です。
358 :
774RR :05/01/21 22:11:15 ID:BRl7gu1h
359 :
774RR :05/01/21 22:16:04 ID:jQC6YQk5
ならしって値段いくらぐらいです?
360 :
774RR :05/01/21 22:18:00 ID:Bwsl9MPh
>>359 家を建てた時の地ならしは100万ほどだったかと
361 :
4ep :05/01/21 22:19:07 ID:IM3Gvzot
362 :
774RR :05/01/21 22:20:27 ID:CfF1/zN9
363 :
774RR :05/01/21 22:20:54 ID:Bwsl9MPh
364 :
774RR :05/01/21 22:35:14 ID:E0A4Gn0y
365 :
774RR :05/01/21 23:02:50 ID:6gKLXDaR
366 :
774RR :05/01/21 23:27:57 ID:CfF1/zN9
正しい暖気の仕方を教えて下さい。
367 :
4ep :05/01/21 23:30:23 ID:IM3Gvzot
>>366 チョーク(スターター)を使って始動。
チョークを戻してもエンストしないようであれば早めに戻し、
走行が可能であればそのまま走行開始。
エンジンの調子を感じながら丁寧な運転を心がけてしばらく走行し
いつもと同じ感じになれば暖機終了。
368 :
774RR :05/01/22 03:18:29 ID:3IA9GSpn
>>367 一般的に、エンジンの温度が上がるまではヘッド周りからシャカシャカと音がする場合もありますか?
369 :
774RR :05/01/22 03:45:49 ID:kONLE73u
大型ネイキッド乗りですが、ウィリーは練習すればできるようになりますか? オフ車を買って練習したいのは山々でもお金がありませんorz
370 :
4ep :05/01/22 05:13:56 ID:PuWr3US2
>>368 そういった傾向を持つエンジンもあります。
ともかく異音関係は実際の音を聴かない限り何の判断も
出来ませんので、気になるのであればバイク屋さんに確認
してもらってください。
371 :
4ep :05/01/22 05:16:35 ID:PuWr3US2
>>369 無論練習すれば出来るようになります。
ですが出来るようになるまでに転倒したりするリスクが大きいですし
ウイリーできたからといってエクストリームの大会にでも出ない限り
何の意味もありません。
危険を冒してまでウイリーを習得する事は無いのではないかと思います。
それよりも限界制動など練習されては?
372 :
774RR :05/01/22 05:47:58 ID:Vk1+ntuT
>>369 できます.SSでもできますし、原付スクーターでもできます.
あとはやる気しだいです.
373 :
774RR :05/01/22 09:29:31 ID:NzA8e4Ax
質問です。 車種はCBX125カスタムです。 (ほとんどのバイクで同じだと思うのですが) ギアオイルを入れるところに、 色や量を点検するために、棒のついたキャップがありますよね。 そのキャップはねじこんで固定されてるものなのですが キャップを外して、拭いてから ・そのまま差し込んで、抜いて、オイルの量を見る ・ねじこんで、抜いて、オイルの量を見る 両者で、1センチ近くの差がでてしまいます。 (一応、どちらの見方でもオイルの量はセーフなレベルなのですが。) どっちが正しいのでしょうか?
374 :
4ep :05/01/22 09:38:46 ID:PuWr3US2
>>373 車種によって違うのですが、ねじ込まずに差し込んで確認するタイプが
一般的です。
ただものによってはねじ込んで確認するタイプもありますので取り扱い
説明書などでご確認下さい。
375 :
774RR :05/01/22 09:39:17 ID:GP/v6d7f
>>373 オイルレベルゲージは、ねじ込まずにそのまま差し込んだ値で点検してください。
そのとき、車体を垂直にすることをお忘れなく。
蛇足ですが、
オイルレベルゲージを採用しているのはホンダが中心です。他社は点検窓を採用している方が多いです。
CBXのそこから入れるのはエンジンオイルです。
376 :
774RR :05/01/22 09:44:08 ID:GlCHXtwL
34 名前:774RR[sage] 投稿日:05/01/17(月) 18:37:59 ID:xrfrMTiU オイル量の見方について質問です。 キャップにゲージがついてるタイプですが、オイルの量を見るときには 一度ゲージ部分を拭いてからキャップを閉めこんでまた抜いて見るで正解でしょうか? それとも拭いてからキャップはねじ込まないでストンと落とすだけの深さで見るのでしょうか? 車種はCD125Tです。
377 :
774RR :05/01/22 09:48:16 ID:Rxl1E9nw
原付のシート(白)が最近どうも黒ずんできたんですがシートって漂白しても 大丈夫なのでしょうか?漂白剤の説明には皮は書かれていなかったので 不安です。漂白剤をタオルに染み込ませてそれでシートをくるんで漂白しようと 考えています。
378 :
4ep :05/01/22 09:51:45 ID:PuWr3US2
>>377 シートの表皮は皮ではなくビニール系の材質です。
お手元の漂白剤の説明書を良くお読み下さい。
またある程度の黒ずみなら消しゴムで多少落とせる場合も
ありますので機会があったらお試し下さい。
379 :
774RR :05/01/22 09:57:35 ID:Rxl1E9nw
>>378 レスどうもです。
ビニールだったんですか・・・表面の感じから皮かと思ってましたorz
今手元にある漂白剤は台所用なので台所に関係の無い物に関しては表記が
殆ど無いんです。ですんでビニールの表記はありませんでした
消しゴムですか、やってみます。
380 :
774RR :05/01/22 10:41:15 ID:iKdU91qt
>>379 台所用品だと、水に濡らすだけで汚れが落ちるっていう売り文句の
メラミンスポンジ(販売商品名はいろいろある)がわりと落ちますぜ。
スーパーとかによく売ってます。
381 :
774RR :05/01/22 10:54:31 ID:kONLE73u
>>371-372 ありがとうございます。
バイク乗らない友達にウィリーとか出来る?って言われて
そんなの出来ねぇよ!って言ったら5年も乗ってて案外そんなもんなの
とか言われちゃってw
125ccくらいの投げバイクどうにか探してみようとおもいます。
382 :
774RR :05/01/22 12:10:48 ID:3pacyXNE
どうも度々質問させていただいているのですが、またハプニングが起こってしまいまして 皆様のお力を借りたいと思いきました・・・。 で、今の状態を言いますと。 電装関係がすべて付かなくなりました。なんでこうなったのかはわからないのですが 以前フォークに車のフォグを付けて走っていたのですが、テープでグルグルにしてる状態で 付けていたのです、で、ちゃんときれいにつけようよ思いディスクの無い反対側に付け直すと なぜかフォグが1Wくらいしか光らず、なんでやねんと配線のあらゆる箇所を付け直したり している内になぜか完全につかなくなってしまいました。 1Wの光があった頃はメーターランプはついていました。 今は電装関係で言うとブレーキランプしかつきません・・。ポジションもなぜかつきません。 そしてなぜかキックの始動もよくなくなりました(気のせいかもしれませんが) とくにニュートラルに入れると特にかかりにくいです。 車種はNSR80の95年製の後期型と言われるものです。 NSRが事故ってしまい金欠の為に前に乗ってたSR400のでかいウインカーが原因かもしれないのですが アドバイスお願いします。なにぶん金欠で早く解決したくて、今は懐中電灯をヘッドライトに無理やり走っています
383 :
774RR :05/01/22 12:40:33 ID:AeY6IZTS
ヒューズみたか?
384 :
774RR :05/01/22 12:49:14 ID:3pacyXNE
こんな質問返していいのか分からないんですけど ヒューズってバッテリーレスキットに付いてるものなのでしょうか? 電装は極端に弱くて、ミラクル素人なんです。。
385 :
田舎モン :05/01/22 13:39:57 ID:UyfXuLio
>>384 通常は、取扱説明書にヒューズ位置は書いてあるよ。
取説ないときは、車種別スレがよいかも。
でも、NSR80て、他のHPでメインヒューズ容量7Aてでてた。
そうすると、使える電力が、12V×7A=84W以下
車用のフォグが35w(通常55w)でも、
フォグとライトとストップランプで35+35+21=91wで電力足りない。
他に、ショートしてないかも要チュック。
386 :
774RR :05/01/22 13:46:32 ID:Sy/uEEqa
原付を扱ったサイトを見ていると、 よく「規制後」なんて書いてあるんですが、 その規制とは一体なんですか? どーいうメリット、デメリットのあるものなんですか? オラの3KJ JOGにはどんな規制がされているんですか?
387 :
774RR :05/01/22 13:53:36 ID:9lDMqBUC
オイル交換は何キロでやればええの? 本田の説明書には6000キロ毎って書いてあるのに、 バイク屋は3000キロ毎やっとかないと言うし。
388 :
774RR :05/01/22 13:55:33 ID:YlVApfsa
>>386 大雑把に言うと、排ガス規制の後の車両が「規制後」です。
マフラーに触媒が入ったいたり出力が低くなっていたりするので
チューンする人には嫌われます。
389 :
774RR :05/01/22 13:57:03 ID:K7ZXyu33
>>387 普通の使い方ならメーカー推奨で十分だけど、まあ3000kmでやれば
もっと無難ってとこか。
390 :
774RR :05/01/22 14:00:06 ID:9lDMqBUC
>>389 そうなんですか、6000キロ毎にします。
バイク屋は小銭稼ぎで言ったのか。
391 :
774RR :05/01/22 14:08:11 ID:YlVApfsa
>>390 小銭稼ぎは言い掛かりだな。
3000キロ指定のバイクもたくさんあるから。
392 :
774RR :05/01/22 14:10:27 ID:NiFeeCCp
>>390 車種にもよるだろ。
うちのバリオスは3000kmくらいで交換しないとシフトフィール悪くて乗ってられんようになるし。
393 :
774RR :05/01/22 14:20:53 ID:b/HlBWRL
>>390 バイクのことを考えると
オイル交換スパンは短いほどいい。
1000km毎に変えてる人とかいるから。
394 :
774RR :05/01/22 14:44:27 ID:3pacyXNE
>>田舎もんさん レス感謝です。実は55Wなんです(フォグ) でアイドリングを1500から2000にあげて対処してたんです。 元の35Wだとあまりにもくらかったので。 なおかつSRのウインカーのせいでヒューズって奴が飛んでしまったのかな? って感じで新しい手がかり感謝です。直ったらいちよ報告しにきます。ども
395 :
774RR :05/01/22 14:46:37 ID:3IA9GSpn
プーリーとは何の役目をするものですか? あとFZS1000ってリアシートにバッグとかつけられそうですか?
396 :
あっくる :05/01/22 14:50:11 ID:07A1/jTQ
>>390 自分は2000kmごとだけど6000kmで問題無いですよ。10万km以上乗っている
バイクがオイル交換5〜8000kmって人もいます。逆にオイル交換のスパンが
短すぎるとよくないそうです。それとオイル銘柄は値段が高いものは多少性能が
良いだけでエンジンの持ちには関係無いです。その根拠は10万km以上走っている
バイクに乗っている人(自分のも含めて)は周りにたくさんいますがみんな安物
使っているからです。リッター150円〜200円程度のものです。でも30万kmとか
乗るなら性能が良いオイルの方がもしかしたら良いかもしれません。今まで
20万km程度のバイクしか見たこと無いので・・・
397 :
774RR :05/01/22 14:52:08 ID:vNMhwCMN
>>381 そう言うテクニックを身に付けたいなら
トライアルをやってみなせえ
各地でスクールやってるから
バイクを操る基本がいかに出来てないか実感するけど
間違い無くいろんな意味でプラスになるよ
398 :
774RR :05/01/22 14:52:17 ID:IHYORhbu
>>395 プーリーはベルトを受ける滑車です。
原付スクーターのそれは可変になっていて、無段階変速機構を兼ねます。
FZS1000はリアシートが広いのですが、荷掛けフックがないので、ちょっと苦労しますが、つけられます。
399 :
774RR :05/01/22 14:52:49 ID:rWyBq4Mv
バイク屋がよく言う、中古車のオークションってどこであってるんですか? もしかしてヤフオクですか?
400 :
774RR :05/01/22 14:53:30 ID:IHYORhbu
>>399 ヤフオクではなく、業者内のオークションがあります。
401 :
774RR :05/01/22 15:31:32 ID:ZNnmLLRn
質問です。
自分はオークションは見るだけの利用でした。
しかし今日、欲しいなぁと思ったバイクを見つけて、さっそくオークションの登録をしたら、
Yahoo!ウォレットに登録されている銀行を使ってないと料金を支払えないそうですね。
しかも口座を作るのに1週間前後かかってしまいます。
このままでは気になっていたバイクのオークションが終わってしまいます。
初バイクとしてとても欲しいのですが…どうしたらいいのでしょうか?
友人に代理入札というのも考えましたが、いかがなものでしょうか?
ちなみにそのオークションはこれです↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21385956?
402 :
774RR :05/01/22 15:40:58 ID:IHYORhbu
>>401 出品者に相談してみては。
別にウォレットに登録しなくても支払えると思いますが。
(支払方法に「銀行振込」とあるから、普通に振込できると思う)
ただまあ、初バイクに実車を見ずにオークションというのは正直おすすめしませんが。
403 :
774RR :05/01/22 15:41:45 ID:Bj+lAS6l
原付って、通常何年程度は乗れるものですか? 買い換える際の基準(エンジンが動かなくなった、など)を知りたいです。 現在のバイクはスマートDio、購入後3年目で走行距離8000kmです。
404 :
774RR :05/01/22 15:42:26 ID:fh0kbPHS
初バイクがヤフオクなんて恐ろしいにもほどがある((;゚Д゚)ガクガクブルブル
405 :
774RR :05/01/22 15:43:38 ID:IHYORhbu
>>403 整備、修理する気があればいくらでも乗れます。
人によるので「通常」どのくらい?というのは難しいでしょう。
406 :
774RR :05/01/22 15:45:14 ID:K7ZXyu33
>>403 故障なんてのは乗り方、どれだけ整備するかで千差万別なんだが。
まあ経験上、純正オイル使用、エアクリーナ、プラグ、Vベルトの
メンテ程度で3〜4万キロはオーバーホールなしで乗れるようだ。
もちろんそれ以下で故障することはありうるが。
407 :
774RR :05/01/22 15:52:49 ID:eaWYc7c1
>>401 >>402 ,404も書いてるけど初バイクをオクで買うのはお勧めできない
どんなトラブルが出ても自分で直す自信があるなら大丈夫だと思うけど
程度のいいのが無いわけではないが
初バイクでひどい状態のをつかまされて
嫌気が差してバイクから離れて行くなんて見てらんない
408 :
774RR :05/01/22 16:08:56 ID:ZNnmLLRn
>>402 ありがとうございます。
出品者に相談する手もありましたね。ちょっと相談してみます。
あと、どうやらウォレットに登録するにはクレジットカードが必要なんですよね?
自分はクレジットカードなんか持ってないですし、親も持ってないんで、どちらにせよ登録できないみたいです。
ていうかオークッション登録するのがややこしいです(スレ違いですいません)
>>407 ありがとうございます。
そうですか…すこし考えてみようかと思います。
409 :
774RR :05/01/22 16:09:18 ID:aa4GtSAE
すみません、レンタカーみたいな、レンタルバイクってありますか? あるなら、400で最も短い時間でいくらくらいかかるでしょう? ネット環境がないので、代わりに調べて頂きたく…お願いします!
410 :
774RR :05/01/22 16:10:36 ID:IHYORhbu
>>409 あんまりメジャーじゃないので地域によります。
411 :
774RR :05/01/22 16:17:14 ID:vIoSXVWb
当方エリミネーター250SEに乗っております。 エアークリーナーが汚れていたので清掃しようと思ったのですが、 洗った後にしみ込ませるオイルはエンジンオイルしか駄目なんでしょうか? フロントフォーク用のオイルならもっているのですが・・・。 あとしみ込ませる量はどれくらいの感じか教えてください。 よろしくお願いします。
412 :
774RR :05/01/22 16:35:25 ID:IHYORhbu
>>411 専用オイルかエンジンオイルを推奨します。
まあ集塵が目的なので、粘度が同じくらいのオイルならフォーク用でも問題はすくないのでしょうが、万が一混合気に混じるようなことを考えると、エンジンオイルや専用品が精神衛生上よいでしょう。
しみこませる量は一般的には、ぎゅっとつまんだときにじわりと染み出す程度ですが、車種やフィルタによって違うかもしれません。
413 :
774RR :05/01/22 17:01:12 ID:C007MJJu
>>409 代わりに調べるのはやぶさかではないが、
住んでる地域、もしくは借りたい地域ぐらいは晒さないと、
調べられません。
414 :
409 :05/01/22 17:09:39 ID:aa4GtSAE
>>410 >>413 仰る通りですお恥ずかしい orz...
東京は世田谷です。三軒茶屋が最寄駅です。
スミマセンがヨロシクオネガイシマス。
415 :
774RR :05/01/22 17:29:12 ID:C007MJJu
>>414 東京よくわからないので世田谷の近所がどれかはわからないけど…
SCSってのを発見しました。
ttp://www02.so-net.ne.jp/%7Escs/ ここは400ccだと6K〜8Kぐらい(8時間)で、
レンタルバイクに対する問い合わせの番号は、
0120-055-819
文京区白山(本店)
東京都台東区北上野
東京都荒川区町屋
東京都豊島区東池袋
てな感じで支店があるようです。
416 :
774RR :05/01/22 17:35:23 ID:hdqGqE39
>409 早稲田のエムワンって店で 5500〜6500円/6H+保険が1日1600円だな。 03-5287-2045 石神井のMSLゼファーだと 2625/1H+車両保険が1日2000円。 03-3867-6029 軽トラ借りるより高いんじゃないか?
417 :
774RR :05/01/22 17:59:14 ID:aa4GtSAE
>>415 >>416 ありがとうございました!
しかし…高いっすね…諦めます…。
お手数おかけしました!多謝!
418 :
774RR :05/01/22 19:36:00 ID:wgxHGppV
なぜオフ車やモタードってハングオフしないんですか? みんなリーンアウトで足出してるけど・・・
419 :
774RR :05/01/22 19:40:59 ID:GP/v6d7f
420 :
774RR :05/01/22 19:51:02 ID:Rxl1E9nw
パワーフィルターについて聞きたいんだけど 漏れのキャブのエアクリの取り付け口って25Φしかないんですよw ヤフオクで探しまくっても殆どが32〜で大きくてお話になりませんorz 何方か知りませんかねえ?25Φのパワフィル
421 :
774RR :05/01/22 20:25:12 ID:ZwQi9Ezv
422 :
774RR :05/01/22 20:25:55 ID:kIv8P0TV
423 :
774RR :05/01/22 20:27:07 ID:kIv8P0TV
かぶった・・・ スマソ
424 :
774RR :05/01/22 20:41:42 ID:ZwQi9Ezv
425 :
さわでぃかっぷ :05/01/22 20:49:39 ID:07A1/jTQ
私が某国で買ってきたやつは40mmでした。 150cc以下のバイクがほとんどの国なのに。
426 :
774RR :05/01/22 21:04:46 ID:lo6PC9XO
>>425 さわでぃかっぷの国は、
排気ガスや粉塵がスゴイだろうし、気温や湿度も高いからでは?
詳しく知らんが、小さなフィルターだとすぐに詰まったり、調子がわるくなりそう。
427 :
774RR :05/01/22 22:58:27 ID:sHBfYpI0
学科試験に落ちたのですが 死んだ方がいいでしょうか。 てか落ちても適正検査はもう1度ありますか? 適正検査でぎりぎり裸眼で見えなくて もし学科受かっていたら眼鏡等とかかれるところだったので ある意味落ちてよかったのですが 前の適性検査の視力の結果のままもう1度学科試験というのはありえますか?
428 :
774RR :05/01/22 23:04:36 ID:5dvn4GKm
中古で逆輸入車を買う場合、車両本体価格以外の 諸費用はいくらぐらいですか? 車検費用も含めてです。
429 :
774RR :05/01/22 23:15:44 ID:ccYYDKwu
>>428 国内で登録されていた車両なら、国産バイクと同じだと思うけど。
整備代として割高にされているかも知れんが、そん時は突っ込んで聞いてみればよい。
430 :
411 :05/01/22 23:42:27 ID:vIoSXVWb
>>412 お答えありがとうございます。
精神衛生上、エンジンオイルを買って使おうと思います。
染み込ませる量も参考にさせていただきます。
431 :
774RR :05/01/23 00:08:07 ID:TpMhZ7Rd
>>418 基本的にはグリップ走行したい時はハングオン、滑るコーナーや滑らせたいときはリーンアウト、
という感じ。
ホントのモタルドはグラベル(ダート)とターマック(舗装路)が混在してるから路面によって
走り方を変える。
432 :
774RR :05/01/23 00:39:29 ID:w48ZaR4W
またまた質問で申し訳ないです。 アクセルも何も触らないでセルを回すとエンジンがかかるのですが、 アクセルを捻ってセルを押すとセルが回るだけでエンジンがかからないというのは、 キャブの空気比の問題なんでしょうか?
433 :
774RR :05/01/23 00:49:57 ID:dGejIV+y
>>427 学科はまあ落ちることもある。しっかり勉強しなおせばいい。
> 適正検査でぎりぎり裸眼で見えなくて
> もし学科受かっていたら眼鏡等とかかれるところだったので
> ある意味落ちてよかったのですが
そうか、こんなこと言ってる程度の頭かw
アンタの発言番号が全てを物語ってるな。
434 :
774RR :05/01/23 01:03:48 ID:A1/Zo9ef
ドライサンプ方式の国産車ってどんなものがありますか?
435 :
774RR :05/01/23 01:09:26 ID:0hl7dOQH
普通のアプリオとtypeUの違うところを教えていただけますか?
436 :
774RR :05/01/23 03:14:19 ID:4u8yYVqx
始動性が悪いバイクに乗ってるんですが… アイドルスクリュー(合ってるかな?スル-を調整するつまみ)は一度良い感じに調整するとそう度々いじらなくても良いですよね? 車体が冷えてからチョーク引いてアクセルふかしてエンジン始動→アイドリングしてアクセル戻す と回転が0になってエンストしてしまいます。 どうすればスル-を安定(自分のバイクでは2000回転位がベスト)させる事が出来るんでしょうか? とりあえず始動時はアクセル戻すと必ずスル-が0になりエンストするんで… 後、チョーク引くとガソリンの濃度を濃くして回転が上がるんですよね? つまり、スル-が2000で安定している状態でチョーク引くとスル-は2000以上になるんですよね?(かぶるかどうかは気にせずに)
437 :
774RR :05/01/23 05:20:02 ID:scylEJOH
質問させてください。 XJR400RU('96)に乗っています。 今年タイヤを替えようと思っておりいろいろ雑誌を見るうちに YAMAHAのRZ250、350を見て、あのホイールに魅せられてしまいました。 XJR400RU('96)でRZ250、350のホイールを使うには 単純にタイヤ交換の時に一緒にホイールを替えるだけではだめなのでしょうか。 タイヤサイズは、 XJR400/R/R2/S 110/70−17 150/70−17 T/L RZ250 3.00−18 3.50−18 T/L のようです。 検索下手のようで散々調べたつもりなのですが答えが出せません。 どうか教えてください。
438 :
4ep :05/01/23 06:22:38 ID:+AMA7uxi
>>434 ヤマハだとSRとかTDMとかTRXとかSRX(後期型)等がそうです。
他社ではオフロードタイプのバイクに採用例が
そこそこ有ったと記憶しています。
439 :
4ep :05/01/23 06:27:38 ID:+AMA7uxi
>>436 とりあえずスルー⇒スロー、は置いといて。
単に暖機が進んでいないだけ、というのはありませんか?
チョーク(スターター)を使う時間は可能な限り短くするのは
良いことなのですが、アイドルも出来ないときに戻すのは
早すぎです。
例えばチョークを戻した後、ビミョウにスロットルを開いて
エンジン回転数を気持ち高めに維持して上げてエンジン温を
上げてあげると言うのはどうでしょうか。
それと暖機後チョークを使ってもエンジン回転数は上がりません。
あれはエンジンが冷えている時、要求空燃比が上がっている時だけの
現象です。温まっている状態でチョークを使えばかぶらなくても
エンストします。
440 :
4ep :05/01/23 06:30:52 ID:+AMA7uxi
>>437 RZのあのホイールがかっこいい、と感じる貴方の想いは尊重しますが
実際に行なうとなると間違いなく走行性能が落ちる方向の改造になってしまいます。
もし本当に交換するとなればチェーンラインだのブレーキラインだの各部とのクリアランスや
スプロケ周りの処理だの、様々な変更が必要です。
それでもあのホイールを履きたいのであれば改造が得意そうなお店に作業を
依頼なさってください。
441 :
4ep :05/01/23 06:33:33 ID:+AMA7uxi
>>432 スロットルを開いた状態でセルを回すとふだんよりも
大目の空気が吸い込めます。
ですが始動系統から供給される燃料の量はスロットル閉の
状態に合わせてあるため、相対的に薄い状態になるので
エンジンがかかりにくくなってしまいます。
442 :
432 :05/01/23 07:57:54 ID:JmHmLJuQ
>>441 ご返答ありがとうございます。
アクセル回したままではかかりにくいのは、
普通の事なんですね、安心しました!
443 :
774RR :05/01/23 08:54:20 ID:w4Zz4i1e
>>429 国産と同じ値段なのですね。
ありがとうございました。
444 :
774RR :05/01/23 09:15:50 ID:1Op7CrGD
質問です。 現在、小型二輪免許所持してるのですが、これを中型二輪免許にかえる場合、 教習所でどれくらいの予算と、何時間くらいの教習かご存じの方いましたら、お願いします。
445 :
774RR :05/01/23 09:22:24 ID:qgzyQb2C
そんなん近くにある教習所のHP見たらいいですやん。 地域によって値段違うだろーし
446 :
774RR :05/01/23 09:32:59 ID:BoO8UNiu
>444 たしか五万円位でしたわ。 つうか教習が5時間位だったと思うんだがこれじゃコース覚えられないのよね。
447 :
774RR :05/01/23 09:36:52 ID:W25bOQvB
うちのCBRは寒い時はチョーク無しでかかるのですがエンジンが温まると アクセルを開け気味にしないとかかりません。これは燃料が濃い (ノーマルより濃く設定してある)ということでしょうか?
448 :
774RR :05/01/23 09:47:11 ID:1Op7CrGD
449 :
774RR :05/01/23 10:43:09 ID:giMzFuRg
>436 スローを調整するのはパイロットスクリュー(あるいはパイロットエアスクリュー)。 こっちは1回セッティングが出たら、めったに触るもんじゃない。マイナスドライバーで回すやつね。 アイドリング調整用のはスロットルストップスクリュー。こっちは毎朝イジってもいい。 アクセルオフ時のスロットルバルブの位置を調整するもの。指で回せるやつ。 始動前に1回転くらい締めこむとアイドリングが高くなる。走っているうちにアイドリングが 3000回転とかになるけど、停車時に緩めて適正アイドル回転数に合わせればいい。 キック車にCRキャブ付けてたとき、チョークが使いにくいんでこうやってたよ。
450 :
774RR :05/01/23 11:14:22 ID:XKarnVHx
436さんに近いんですが、 3日前、一発目でかかったんですがすぐエンストしてしまい、 それ以降かかる気配が無い状態になりました。 2日前、一発目でかかったのをスロットルストップスクリュー?で回転数を上げて、 なんとか暖めて10分くらい乗りました。 昨日、3日前と同じ事をしてしまいました。 んで今日は全くエンジンがかからなくなりました。 完全な素人のくせにスクリューをいじくり回してしまって後悔しています。 どこをチェックしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。
451 :
4ep :05/01/23 11:18:24 ID:+AMA7uxi
>>447 濃すぎの状態のようですがエアクリーナーエレメントが
つまり気味だったり吸気口が何かでふさがれていたりしていませんか?
もしくはキャブレターを何か触ってしまっているとか。
452 :
4ep :05/01/23 11:20:35 ID:+AMA7uxi
>>450 何となくですがカブリ気味?になっているような気もします。
プラグの様子はいかがでしょう。
ただ現在エンジンがかからないのであればスクリュウの調整は
しにくいので先ずは何とかエンジンをかけられるようにしてください。
ご自分でチャレンジしても駄目なら早めにバイク屋さんに診て
もらったほうが良いかもしれません。
453 :
774RR :05/01/23 12:25:22 ID:uM42rjW1
キックスタートするときのレバーが錆びているらしく元の位置まで戻りません。 ちゃんと戻っていないままだと何か支障はありますか?
454 :
774RR :05/01/23 12:37:18 ID:jyQ1AASZ
ガソリンタンクを外して整備をしたいんですが、どのようにしたらガソリンは漏れずに外せるでしょうか? よろしくどうぞ教えてください。
455 :
774RR :05/01/23 13:32:40 ID:jClt7sEx
>>454 車 種 に よ り ち が い ま す
456 :
450 :05/01/23 13:38:39 ID:XKarnVHx
>452 親切にありがとうございました。
457 :
ガラム :05/01/23 13:49:00 ID:u1Wb/3sq
タイヤ自体に塗装をしたいのですがなんかいいものないでしょうか?はいてるタイヤはフレアーのパターンがはいってましてそこに塗装をしようかなとかんがえてまして…
458 :
774RR :05/01/23 14:15:29 ID:GYSYQUUX
ラインを白く縁取りするペンならカーショップで売ってるな。
459 :
774RR :05/01/23 14:17:07 ID:4u8yYVqx
>>439 >>449 有り難うございます。
アイドリングが安定するまではどうやってエンジンを暖めれば良いのでしょう?
普通にアクセルを少し開けた状態でしばらく一定の回転数を維持して待てば良いのでしょうか?
460 :
774RR :05/01/23 14:25:28 ID:+Ays7VDK
>>459 4epタソが
例えばチョークを戻した後、ビミョウにスロットルを開いて
エンジン回転数を気持ち高めに維持して上げてエンジン温を
上げてあげると言うのはどうでしょうか。
と書いてくれているのは無視ですか、そうですか。
それ以外の方法なら、ゆっくりと走れ。エンジンにも近所にも一番いいはず。
461 :
ガラム :05/01/23 14:27:48 ID:u1Wb/3sq
ありがとうございます。ラインを白く縁取りとのことですがどこのラインのことなんでしょうか?
462 :
774RR :05/01/23 14:45:33 ID:x144TbtT
463 :
774RR :05/01/23 14:46:23 ID:GYSYQUUX
464 :
774RR :05/01/23 15:34:44 ID:giMzFuRg
>453 ニーグリップできないくらいでは? よく状況がわからんけども。 >459 「始動前に1回転くらい締めこむと」と書いたじゃないか。 エンジンがかかったら、すでにいつもより高めになっている。 それで低すぎるならもっと回しておけばいい。 エンジンが温まるにつれどんどんアイドリングが上がっていくから、 信号待ちのたびに戻せばいい。 5kmも走ればシリンダーが適正な温度になって、いつものところに戻るはず。 走行暖気って、実はえらく時間が必要なことがわかるよ。
465 :
774RR :05/01/23 17:00:50 ID:E6/aVHGd
質問です。 今度交通マナーに関することで会社で話す機会があるのですが、 交通事故に関するデータ(特に二輪)が載っているサイトはご存じないでしょうか? できれば近年のもので県別や、状況別など詳しいとありがたいです。
466 :
田舎モン :05/01/23 17:19:16 ID:w7+h6AN6
467 :
774RR :05/01/23 18:00:38 ID:h9cf5y+G
前回お世話になったんですが、 ウンコの出し方を教えていただけないでしょうか。
468 :
sage :05/01/23 18:00:43 ID:scylEJOH
>440 4epさま、親切なご返答ありがとうございました。 様々な変更が必要なばかりか、走行性能まで変わってしまうんですね… ホイールを甘く見ていました。 おかげで今回諦めがつきました。 もっと勉強して、自分でも変更の予測等ができるくらいになったら、 また考えようと思います。 本当にありがとうございました!! <追>想いを尊重してくださり、嬉しかったです(泣)
469 :
774RR :05/01/23 18:06:22 ID:scylEJOH
468→んぎゃ〜っ、間違えました、結局あげてます、ごめんなさいっ!! 恥ずかしすぎて死ぬかも(泣)
470 :
774RR :05/01/23 18:10:37 ID:siYdlzLN
2つ聞きたいです。 水冷は冬でも関係なくエンジンかかる。 空冷は冬になると調子が悪くなるって聞いたことが あるんですが、 水冷っていうのはなぜ冬でもエンジン かけてすぐ乗れるんですか?空冷と何が違うんでしょう? もうひとつは、日本で逆輸入車って乗れますか? 超初心者の質問ですいません。教えてください。
471 :
774RR :05/01/23 18:26:16 ID:AaJF7SzD
2stの原スクを買ったんですが、燃料が2.5リットルしか入りませんし そんなに乗らないんでハイオクを入れてやろうと思いますが ハイオクの洗浄効果でエンジン内部やらを綺麗にできるものなのでしょうか?
472 :
774RR :05/01/23 18:34:22 ID:JY7Mmw/3
キレイになる。 シェルやエネオスのハイオクは洗浄効果を売りとしていてレギュラー車にも推奨してるくらい。 ただ、価格分だけの価値があるかは疑問。
473 :
774RR :05/01/23 18:44:24 ID:3LvhJDx2
474 :
774RR :05/01/23 18:49:45 ID:vohHdyr0
夜になったらバッテリーが弱くなります(かなりの確率でエンジンがかからない)。 メーター付属の電圧計、およびヨシムラーメーターでの測定では電圧は正常。 日中は正常に回ります。 どんな原因が考えられますか?
475 :
774RR :05/01/23 18:52:55 ID:3LvhJDx2
>>474 『始動困難』と『バッテリー』の因果関係確認したんでつか?
始動困難の原因が他にあるからではないスか?
あと、車名を書くと吉かも。
476 :
774RR :05/01/23 18:53:49 ID:EqfQKe1V
250cc以下の車両なのですが、維持費を払っているだけで使用していないので ナンバーの返納(廃車手続き)をしたいのですが 原付のように年度末までに廃車することで次回の自動車税は払わずに済むのでしょうか? お願いします
477 :
か :05/01/23 18:55:23 ID:rK3ukquY
今日、バイクに乗ってたら急にスピードメーターが動かなくなりました。配線の接触不良かと思うですが、他に原因ありますか?
478 :
774RR :05/01/23 18:56:30 ID:3LvhJDx2
479 :
774RR :05/01/23 19:09:38 ID:vohHdyr0
>>475 ごめんなさい、夜間はセルが弱くなるということです。
480 :
447 :05/01/23 19:12:15 ID:W25bOQvB
>>451 レスありがとうございます。
買ったばかりでまだエアクリなど見ていません。キャブレターももしかしたら前のオーナーが
いじっているかもしれません。濃すぎだと燃費がノーマルより悪くなるのでしょうか?
とりあえず燃費測って、エアクリのチェックしてみます。キャブは難しいのでむりぽ。
481 :
774RR :05/01/23 20:29:29 ID:siYdlzLN
エンジンにお湯かけてからエンジンかけると、寒くてかからないエンジンも一発ですよ。 もしお出かけ先でエンジンかけたかったら熱いお茶かってぶっ掛けてください。多分かかります。 コツはエンジンの後ろ側にかけます。キャブに近く。
482 :
774RR :05/01/23 21:01:35 ID:YPeBS7dE
はじめてリアサスペンションを購入しました。 中古なので取り説も何も無いのですが、簡単に装着できるものなんでしょうか? 一通り工具はあります。 どうか教えてください。
483 :
774RR :05/01/23 21:02:47 ID:+Ays7VDK
484 :
774RR :05/01/23 21:13:31 ID:3LvhJDx2
>>482 基本的には、今付いてるのを外して付けるだけ。
けど、2本サスになら難易度低いけど、1本サスのヤシなら難易度高いポ。
>>483 サソのおっしゃる様に車名をよろしこ。
485 :
774RR :05/01/23 21:21:25 ID:5gud5SKq
エアクリのスポンジを掃除しようと思い、適量の灯油を買おうと セルフに行ったのですが、18リットルでしか買えないと言われました。 どうにか1リットル位で買う方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
486 :
774RR :05/01/23 21:30:28 ID:YPeBS7dE
>>483 >>484 ありがとうございます。
CB400SFです。簡単ですか?何か注意点とか有ったら聞きたいです。
宜しくお願いします。
487 :
774RR :05/01/23 21:32:51 ID:JY7Mmw/3
>>485 普通のスタンドいってらっしゃい。
後は街の燃料店…
488 :
774RR :05/01/23 21:36:25 ID:+Ays7VDK
>>486 2本サスなら特に難しいことはない。
上下のピボットをグリスアップしておくこと。できればピボットの周りのゴムブッシュを
新品に交換すること。あとは締め付けトルクに気を付けること。以上。
489 :
774RR :05/01/23 21:37:12 ID:3LvhJDx2
>>486 なら、左右それぞれ今付いてるのを外して新しいのを付けるだけ。
右側はマフラーがあるので、それを避けながら外して付けたりする知恵の輪的要素がチョットだけあるけどがんがれ。
あ、センスタがないとめどいよ。
490 :
774RR :05/01/23 21:43:07 ID:YPeBS7dE
>>488-489 うおお、親切に教えていただいてありがとうございます。
センタースタンドあるんで、あとマフラーはややこしそうなんではずして作業します!
ピボットというのは今ググッてみたら、ピンというかネジみたいな奴ですかね。
それにグリスを塗っておくということでしょうか?
ゴムブッシュというのも無いので明日パーツショップでグリスとそれを探してみようと思います!
↑なんか勘違いしてたら指摘してください…
491 :
485 :05/01/23 21:43:31 ID:5gud5SKq
>>487 ありがとうございます!普通のGSに行ってきます。
例えば、空ペットボトル持参でも売ってくれるのでしょうか?
専用容器でないと怒られる気もしますが…
492 :
774RR :05/01/23 21:45:04 ID:YPeBS7dE
あとトルクレンチはそういや持ってないので適当に締めるしかないですね。 あ、大事なこと聞き忘れました、左右いっぺんにはずしちゃってから作業ですか? それとも片方はずしては片方はめるってやり方ですかね? 聞いてばっかりで本当にすみません
493 :
774RR :05/01/23 21:51:06 ID:TpMhZ7Rd
>>491 ポリタンじゃないと売ってくれない。
今の時期ならホムセンいけば5g用とか10g用とか売ってるよ。
18g用が一番安いけど。
494 :
774RR :05/01/23 21:52:13 ID:+Ays7VDK
>>492 ピボット=早い話が取り付け部ね。ゴムブッシュは純正部品なので、バイク屋さんで
注文してくださいです。あまり細かなことにこだわらないなら、そのままでもいいです。
トルクレンチがない場合は、今のサスがどのくらいのトルクで締められているかを
しっかり感じながら外せばおk。
交換は片方ずつしたほうが安全です。両方外しているときに、間違ってシートに手を
掛けたら、バイクがひっくりかえるかもしれないからね。
495 :
485 :05/01/23 21:54:25 ID:5gud5SKq
>>493 よくある四角くて赤いヤツですね。
ありがとうございます!
496 :
774RR :05/01/23 21:54:42 ID:TpMhZ7Rd
>>492 交換前後のサスの自由長による。
片側外して長さがあわなかったら、両方いっぺんに外したほうが早い。
どんなサスに換えるのかわからんが、上下前後を間違わないようにw
497 :
774RR :05/01/23 21:54:56 ID:giMzFuRg
>491 うん、怒られる。武富士が燃やされてからうるさくなったのよ。 >492 手トルクでやるなら、後から月イチでチェックすればいい。 片方ずつが楽。 それよりも中古のサスならオーバーホールに出さないと機能的な向上は一切期待できない。 見た目じゃ判断できないよ。
498 :
774RR :05/01/23 22:04:52 ID:3LvhJDx2
>>492 左右いっぺんに外すと、再取り付けする時にタイヤを持ち上げなきゃならんのでめどい。
(スイングアーム諸々の重量が加わるので重い)
まぁ、クルマ用のパンタグラフジャッキがあれば無問題だけども、手間増えるから片方ずつが吉。
まぁ藻前様が筋肉隆々の『ウホッ!いいアニキ!!』なら話は別だがのぉw
締め付けはトルク云々よりキチンとした工具でキチンと締める事だすな。
あ、ゴムブッシュ/カラーは新しく買ったヤシには付いとらんのか?
499 :
774RR :05/01/23 22:23:59 ID:YPeBS7dE
ここで質問してよかった!2ちゃんでこんなに親切にしてもらったの初めてっす。・゚・(ノД`) 片方ずつやっていこうと思います。ゴムブッシュは純正を注文することにします。 グリスはやはりパーツ屋さんで聞いてみようと思います。 リアショックはオーリンズの中古でちゃんとCB400SF用なので、ちゃんと作業できると思います… それより気になるのが、やはりOHしないと性能では信頼できないんですね… こればっかりはとても自分では出来ないので、安かったし、諦めて使えるだけ使うことにします。 ピボットとゴムブッシュは今の純正のやつでいいですよね。
500 :
774RR :05/01/23 22:33:03 ID:+Ays7VDK
>>499 ピボットは、オーリンズに別物が着いていなければ、今付いている奴が使えるぞ。
中古なら一度OHしたほうがもちろんいいのだが、まずは付けてはしってみるのも
いいのでは?
グリスは「リチウムグリス」ならなんでもいいよ。
注意をもう一つ。
今のサスでバイクにまたがって、両足をステップに乗せた状態での地面からサス上部までの高さと、
オーリンズに変えてからの高さをきちんと合わせるようにね。
詳しくは「サグ」もしくは「サグ出し」あたりをキーワードにググって。
501 :
774RR :05/01/23 22:34:21 ID:3LvhJDx2
>>499 ソレ、オーリンズではなくヤマリンズでは?という罠w(ヤマリンズのO/Hはめどい)
まぁ割り切って使うなら現状まま使用でよかんベww
そんな訳でゴムブッシュも再使用でイイでそ。
(ピボット?つうか車体側取り付け基部のネジは外れんwからそのまま使うしかない)
502 :
774RR :05/01/23 22:45:32 ID:YPeBS7dE
>>500 なるほど、漏れの体重に合せてサスが最適に働ける位置に調整するんですね、分かりました!
>>501 パチもんじゃないですよw中古と割り切って使おうと思います。
本当にお二人をはじめありがとうございますた(・∀・)
503 :
774RR :05/01/23 23:05:27 ID:W25bOQvB
>>495 湿式のエアクリは唐愉快二位九九雷奈良
台所洗剤+水+エアクリをコンビニ袋に入れて10分間もみもみ
して十分乾かしてからオイル添付すれば良い(と思い自分はそうしている)。
安いしすぐにできるから便利。まぁこのやり方が変なら誰かがつっこんでくれるはず。
504 :
465 :05/01/23 23:56:15 ID:E6/aVHGd
505 :
774RR :05/01/24 00:26:24 ID:XrNCfpYb
ナンバーなし自賠責切れの250ccのバイクを名義変更&ナンバー取得(自賠責1年) となると実費でいくらになりますでしょうか? 自賠責代(1年) 名義変更代(?) ナンバープレート代(?) 神奈川県横浜市を例にお願いいたします。
506 :
774RR :05/01/24 00:58:07 ID:VsRCnjeH
>>505 うろ覚えでスマヌが、
>自賠責代(1年)
・¥9,350-
>名義変更代
・書類購入費用が¥500-くらいした
(代書屋さんに書類作成を頼むともう¥1,500-くらい要ったハズ)
>ナンバープレート代
・¥600-くらいだった
※ちなみに神奈川だけでなく全国一律な希ガス。
507 :
505 :05/01/24 01:00:09 ID:XrNCfpYb
508 :
774RR :05/01/24 02:19:52 ID:ikJWsb2Q
なんか、ここのやり取りってまたーりしてていいねぇ。(*´ー`*) いつも答えてくれてる方々、乙です。
509 :
774RR :05/01/24 09:26:09 ID:3Vf+DW5K
>>502 ヤマリンズはパチもんではなく正規品なんだけど
ヤマハ一部車種純正装着品で、構造がオリジナルとは異なる。
その代表的な弊害としてO/Hがやりにくいなんていう事がある。
その辺も分かった上で「パチもんじゃない」って言ってる?
510 :
774RR :05/01/24 10:10:13 ID:VgiMSocm
511 :
774RR :05/01/24 10:41:45 ID:8NqXZaGz
>>510 そのチャリ屋が普段取引きしている問屋と違う所から貴方の部品を取り寄せたのなら、十分有り得ます。
不信に思うならばちゃんと尋ねた方が良いですよ。
512 :
774RR :05/01/24 11:17:25 ID:8Z+UWGZv
>>510 純正部品の販売に手数料を取る店は結構ある
一回の注文につき300円とか500円取られたことあるよ
5000円の部品が10000円なら高いけど、
500円の部品が1000円なら仕方ないかもね
通販なら送料は掛かるけど一割引のところもある
513 :
774RR :05/01/24 11:39:46 ID:oXxSX3m4
バイク板的におすすめな純正部品通販はどこ?
514 :
774RR :05/01/24 12:33:26 ID:VsRCnjeH
>>513 漏れはバイク屋でしか部品買わないナー。
通販じゃ『ツケ』は出来ないからナーw
・・・バイク屋の中の人いつもお手間掛けてますスマソorz・orz
515 :
774RR :05/01/24 12:51:09 ID:XrNCfpYb
516 :
774RR :05/01/24 15:07:03 ID:VbjJD13N
地域限定の質問になりまして非常に恐縮ですが、失礼します。 CB400SF のタイヤを交換したいのですが 大阪府豊中周辺で安いお店などありましたらご教授頂きたいです。 もちろんタイヤの購入・交換ともにお店でやってもらうつもりです。
517 :
774RR :05/01/24 15:41:38 ID:MrgKLBd5
すみません、間違ってネタで答えるスレに書き込んでしまいました。
★正月厨親切なヤツが何でも質問にネタで答えるスレ★×4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102047360/876 876 名前:774RR[] 投稿日:05/01/24(月) 15:05:24 ID:MrgKLBd5
質問です。
車の免許を取得してから10年ほど経ってますが、普通自動二輪は取得してからまだ半年ほどです。
で、バイクで違反2回やって累積4点になりました。
この状況下で、やはり初心者運転講習というものに召集されるのでしょうか?
上の質問、宜しくお願いします。
518 :
774RR :05/01/24 15:49:01 ID:XrNCfpYb
519 :
774RR :05/01/24 16:03:09 ID:EGjPCBGu
>>518 制動灯(ストップランプ)
=常時点いているわけではない
=点いた時目立たなくてはならない
=垂直に点けるべし
520 :
774RR :05/01/24 16:13:21 ID:GZ1Pj7eX
MOTOCLUB.TVってどう? ブレーキホースやすくね?
521 :
774RR :05/01/24 16:58:28 ID:oD+ymTV1
522 :
774RR :05/01/24 17:13:06 ID:MrgKLBd5
>>521 やっぱりだめか OTZ...
適用除外に魅力を感じました。
大型自動二輪取っちゃいます。
THX!
523 :
774RR :05/01/24 17:18:11 ID:xKTowvkV
524 :
774RR :05/01/24 17:32:25 ID:6Mh/WsHu
525 :
774RR :05/01/24 17:37:43 ID:P5aqF1vY
すみません質問です。 走行後、タンクキャップからガソリンがジワーとしみ出ているのですが、 キャップを替えたほうがよいのでしょうか。 ホンダのモトラです。 放っておくと爆発でしょうか。コワイです。
526 :
774RR :05/01/24 17:42:08 ID:EI/RI09i
>>525 夏場だったらガソリンの入れすぎとかで漏れる事がよくあるけど、
(熱膨張して溢れてくる)
冬場で漏れてくるってのはパッキンがヘタってるのかも。
モトラはもう古いバイクだからねぇ。
キャップまで交換しなくてもいいと思うけど(パッキン交換のみ)
早めにバイク屋さんに相談するのが吉。
爆発はないにしても、染み出たガソリンで塗装とかが痛むとヘコむし。
527 :
774RR :05/01/24 17:45:10 ID:oD+ymTV1
>>525 ゴムパッキンがダメになったのですね。
果たして部品はあるかなぁ?
爆発する可能性はあります。
確率は低いでしょうね。
528 :
774RR :05/01/24 17:51:58 ID:7R9mN8Al
乗っているバイクはvoltyです。 冬場の寒さでエンジンがかからないため とりあえずバッテリーを充電しましたが それでもエンジンがかかりません。 プラグを掃除しようと思って、いざ工具を探してみると 工具がありません。おそらく実家に落としてきたかと で、プラグを抜きたいのですが、ホームセンターなどに 汎用的に使えるプラグレンチは売っているのでしょうか?
529 :
774RR :05/01/24 17:56:04 ID:XrNCfpYb
>>519 ありがとうございます。
垂直につけることにします!
530 :
516 :05/01/24 18:01:29 ID:VbjJD13N
>>523 >>524 レスありがとうございます。
どちらも近いのでどっちに行くか迷いますが
も少し自力で調べてから決めようと思います。
どうもありがとうございました。
531 :
774RR :05/01/24 18:20:54 ID:R929DxT+
>>526-527 レスありがとうございます。
そうですか…。あらためてバイク屋さんに見てもらうことにします。
純正部品は田舎のホンダ専門店なので奇跡的にありました。>キャップ等
パッキンは無さそう。
532 :
774RR :05/01/24 18:25:04 ID:zM2M6JrM
バイクを人に譲るんですが、譲渡証明書ってのは陸運事務所で作るんですか?
533 :
774RR :05/01/24 18:27:43 ID:VsRCnjeH
534 :
774RR :05/01/24 18:30:12 ID:zM2M6JrM
>>533 どうもです。あいにくプリンタが無いんですよね・・・
用紙は置いてありますか?その場で作ってもOKでしょうか?
535 :
774RR :05/01/24 18:31:21 ID:VsRCnjeH
536 :
774RR :05/01/24 18:34:05 ID:VsRCnjeH
>>534 置いてねぇ。
運輸支局/軽自動車協会の隣にある代書屋行けばあるけどタダではない。
あと、藻前様の人柄と日頃の行いが良ければ、バイク屋さん行ったらタダでくれるかもw
別に、件のHPに書いてある用紙の必要事項が網羅できてれば手書きでもかまわないでつよ。
537 :
774RR :05/01/24 18:36:52 ID:zM2M6JrM
538 :
774RR :05/01/24 18:46:33 ID:oD+ymTV1
>>528 ボルティならどこのプラグレンチでも大丈夫でしょう。
因みにプラグレンチって実は付属工具が一番使い易かったりする。
539 :
774RR :05/01/24 18:47:04 ID:7R9mN8Al
>>535 ワロタ
ありがとうございますですよ
サイズ調べて買いに行きます
540 :
774RR :05/01/24 18:48:26 ID:7R9mN8Al
>>538 どこのってのは外すのが簡単で
特殊な形をしてなくて良いと言うことですよね
追加情報ありがとうございます
541 :
774RR :05/01/24 18:51:10 ID:NG5tq7nC
542 :
774RR :05/01/24 18:57:34 ID:roU58boI
80年代のスズキのいろんな二輪で紺色に金の文字で「ウォルターウルフ」というグレード?があるみたいなんですが、これってどういう仕様なんですか? バイク屋さんの店員さんの愛車がハイのこのタイプでカワサキの店なのにガンマのウォルターウルフが売っていたり。 あの落ち着いたカラーが好きなんですがあのグレードの由来を教えて下さい。
543 :
774RR :05/01/24 18:58:55 ID:BAK4gr0E
>>528 手チョークか軍手チョークしてみな。
あと地域とか気温を書いた方が良い気もするが
544 :
774RR :05/01/24 19:07:33 ID:7R9mN8Al
>>541 なにからなにまで
どうもありがとうです
>>543 それはマイハンドで抜き取ってみると
言う意味ですか? やってみます。
四国瀬戸内側、本日は10度を切るあたりです
545 :
774RR :05/01/24 19:22:19 ID:3gxuM+kv
>>542 ヲルターウルフは当時のスズキのレーサーのスポンサーで
確かカナダの石油屋さんです。グレードではなくスペシャルカラーってかんじ。
546 :
774RR :05/01/24 19:23:13 ID:2/dFFSfx
>>542 WW(ウォルターウルフ)はカナダの石油王で大富豪ウォルターウルフ氏がスポンサーをやってた
チームだったかと、他にもF1のスポンサーもやっていた。
WW仕様のガンマって1985年ごろだからもう20年も経つのか・・・
オイラもあの落ち着いたカラーリングは大好きでした。
547 :
774RR :05/01/24 19:27:18 ID:0rCs7PVU
今、16才で半年ほど前に自動普通二輪免許を取得しました。 正直なところ、自動車学校もぎりぎりで卒業してみきわけ・卒業検定は偶然合格したようなものです。 多分、今もう一度と言われたら落ちると思います。 そこで、もう一度教習所の内容のようなものを練習したいのですが自宅はそれほどな庭もないし、練習に必要なものもありません。 卒業した教習所に「もう一度、1時間だけでも教えてもらえるか?」と尋ねたところ「うちではやっていません」 と言われ警察が主催する「安全運転講習会」を進められました。 前置きが長くなり申し訳ございません。 こ こ か ら が 質 問 で す 。 運転もそれほどうまくないし技量もありません。そんなのが安全運転講習会に参加したらずっと指導員の方に怒られっぱなし だと思うのですが下手だと怒られますでしょうか?(「免許返せ」って言われるかも…) 参加するとしたら私は横浜市の人間なので二俣川で受講すると思います。 二俣川で受けたかた、知っていたら教えてください。 他の場所での講習会に参加した方でも結構です。 怒られると涙もろく泣いてしまいそうなので…。 「バカだな〜(笑)」程度ならいいんですが・・・ 長文失礼。。。
548 :
774RR :05/01/24 19:27:25 ID:ltMYdy+X
Inazumaに乗っているのですが、エンジンオイルが2ヶ月、走行1500kmほどで 点検窓が白くなってしまいました。水が混入したと思われるのですがこの水は結露によるものでしょうか? またすぐにエンジンオイル交換すべきですか?
549 :
774RR :05/01/24 19:30:53 ID:2/dFFSfx
>>547 遠まわしに下手だと言われるかも知れないが怒られるかどうかは
まして免許返せなんて・・・
取得直後のまだ自信の無い人やブランクライダーも結構要ると思うが・・・
と言うか自分を信じろ!!
550 :
774RR :05/01/24 19:32:47 ID:A0bkTlv2
>>578 結露によって水が混入することもあります。
状態(ひどさ)にもよりますが、できれば交換したほうがいいでしょう。
551 :
543 :05/01/24 19:39:51 ID:BAK4gr0E
>>528 エアクリの吸い込み口を手で塞ぐのが手チョーク。
キック車で出来ないなら軍手被せて軍手チョーク。って意味。
その気温でかからないのではエアが多いかプラグが悪いか…俺はタンクに水のような気がする。
決まり文句を言うが、バイク屋行け
552 :
774RR :05/01/24 19:43:19 ID:MmkbOox5
553 :
774RR :05/01/24 19:50:11 ID:FNXujND9
>>547 下手でも怒られたりはしませんので(下手だから講習会に来てるわけだし)大丈夫。
あ、まじめに取り組まないと怒られるかもね。
554 :
532 :05/01/24 20:08:10 ID:tUT19H4e
すんません、譲渡絡みでもう一つ。 現在車検切れで一応自賠責は残ってます。 新所有者は改めて車検と自賠責に加入することになりますが、手続きの際納税証明書と自賠責証明書は必要ですか?
555 :
774RR :05/01/24 20:26:44 ID:7R9mN8Al
>>551 わかりました。手を尽くした後に
行ってみます
どうもありがとうございました
556 :
774RR :05/01/24 20:33:32 ID:VsRCnjeH
>>554 両方とも必要です。
しかも自賠責は必ず24ヶ月以上でないといけませぬ。
・・・しかし、車検の必要なバイクで検切れなにのに自賠責が残ってるシュチュエーションあるのかえ?
(25ヶ月加入の1ヶ月残とかかな?)
557 :
532 :05/01/24 20:36:52 ID:tUT19H4e
>>556 >(25ヶ月加入の1ヶ月残とかかな?)
そうです。残っているとはいえませんね。
558 :
774RR :05/01/24 20:40:14 ID:873Ge0Nq
すいません、質問です。 フロントフォークのオイル漏れ(片方)によって、タイヤが片減りする事ってあります?。
559 :
774RR :05/01/24 20:40:38 ID:V3wwY+8o
ちょっと伺いたいのですが、この時期に国1で箱根越えるのは厳しいですか? 素直に246で迂回したほうが賢明でしょうか?
560 :
774RR :05/01/24 20:45:18 ID:oD+ymTV1
>>558 ありません。
ただし、フォークが捻れていてタイヤ片減り&フォークオイル漏れしたとも考えられます。
561 :
774RR :05/01/24 21:43:43 ID:FfotHxmx
新車で買った車重220sほどのビッグスクーターを納車当日に立ちゴケさせてしまって カウルなどに傷が入ってしまったのですが、立ちゴケってエンジンとか駆動系とか にも影響はあるのですか?
562 :
774RR :05/01/24 21:46:18 ID:2/dFFSfx
>>561 まあ立ちゴケ程度なら深刻な問題は無いと思うけど
念のため低速で安全なところを走ってなんでもないのに
ハンドルがぶれないか位は見たほうが良いと思うよ。
563 :
774RR :05/01/24 21:46:46 ID:YT7C16UD
>>561 立ちゴケ程度なら、よほど当たり所が悪くない限り影響はないと言っていいでしょう。
564 :
774RR :05/01/24 21:47:07 ID:oD+ymTV1
>>561 ご愁傷様です。
カウルと共にオーナーの心にも傷は残りましたが走行には影響ありません。
565 :
4ep :05/01/24 21:57:51 ID://C8efpq
>>561 車種とこけ方によっては
1 オーバーフローしたガソリンが燃焼室に溜まる
2 クランキング
3 液圧縮でコンロッド曲がるorスターターのアイドラギヤが欠ける、
なんていうことも有ります。
特にコンロッドが曲がるとそのうち走行中にコンロッドが千切れて
それはそれは悲惨な事になる場合もあるのでたちゴケも出来るだけ
しないようになさって下さいね。
566 :
774RR :05/01/24 22:46:12 ID:CWTQWuHK
すいません。初心者質問ですが チョークとはなんでしょうか?
567 :
774RR :05/01/24 22:50:22 ID:Ar886NMX
バイクの構造変更をしたい(乗車定員を2→1)んですが この手続きは居住する場所の陸自しかできないという 話を聞きました。ほんとなんでしょうか? 住んでるのが県境で、他県のほうの陸自のほうが 近いんでそっちにいきたいんですが。
568 :
774RR :05/01/24 22:50:28 ID:YT7C16UD
>>566 最近はスターターということも多いようです。
寒い時に、ガソリンを濃くする機構です。
昔は、空気の通路を狭くすることで(空気を減らして燃料を増やす)実現していました。
チョーク(締める)という名前はここからきています。
569 :
774RR :05/01/24 22:54:34 ID:VsRCnjeH
570 :
774RR :05/01/24 23:05:37 ID:CWTQWuHK
>>568 ありがとうございます。
それってどのバイクにもついてますか?
どのような形状?ボタン?でしょうか。
571 :
774RR :05/01/24 23:07:12 ID:YT7C16UD
>>570 大抵は付いていると思います。
ボタンじゃなくてレバーが多いんじゃないかなあ。
ハンドル周り、キャブ周りに「CHOKE」て書いてあるレバーがあったらそれです。
キャブ周りなら引くレバー、ハンドル周りなら回すタイプのレバー(といっていいのかどうか)が多いと思います。
572 :
774RR :05/01/24 23:09:50 ID:CWTQWuHK
レバーのようなものですね、ありがとうございます。 用途としては寒くてエンジンがかからないときなど、であってますか?
573 :
774RR :05/01/24 23:10:03 ID:vsqoRoIt
なんでエアクリ掃除は灯油なんですか? 水や洗剤つかって、きっちり乾かしてもダメですか?
574 :
774RR :05/01/24 23:12:17 ID:YT7C16UD
575 :
774RR :05/01/24 23:13:22 ID:sxFRoj7a
>>570 ノーマル状態なら大抵のバイク(キャブ)についてる
が、インジェクションのバイクには無い
ノブを引くタイプ
レバーを上げる、または下げるタイプもある
そのレバーやボタンもキャブに直接付いてたり、はるばるハンドルまでワィヤーで引っ張ってきてたりする
また、最近のスクーターはかってにやってくれるオートチョークだったりするんでレバーの類は無い
576 :
774RR :05/01/24 23:13:43 ID:YT7C16UD
>>573 水や洗剤の後、きっちり乾燥(その後オイルをしみこませる)でもOKですよ。
吹き返しなどの油汚れが多いので油(灯油)で洗おうということでしょう。
577 :
774RR :05/01/24 23:14:50 ID:CWTQWuHK
ありがとうございました。チョークがみえてきました!
578 :
774RR :05/01/24 23:15:21 ID:hx2L/zlE
直キャブ、直管という言葉の意味がわからないんですが、教えていただけますでしょうか?
579 :
774RR :05/01/24 23:17:16 ID:Nl2zV0z6
質問いいでつか? 原付買って、そろそろ一年。 バイク屋に点検と整備をお願いしようと思っているのですが、 どれくらいお金かかりますかね? 相場がわからないので目安でいいので、教えてください。
580 :
774RR :05/01/24 23:23:49 ID:4Thr8qfm
ネイキッド用によくスタビライザーが売られてますよね (Fフォークの間に挟みこんで使う板。剛性UP?) あれってどれぐらい効果があるものですか?
581 :
774RR :05/01/24 23:30:12 ID:wc/Y1zp8
>>579 どこまで見てもらうのかで金額が変わるけど
タイヤ・ブレーキパッド類の残り具合やオイル交換等や動作確認レベルなら5千円いらない。
っていうか自分で簡単に出来るし日常点検レベルだから教えてもらうのがいい。
ブレーキやサスのオイル交換だとかもするなら1万円ぐらい。
ちなみに交換費用や交換部品代は箇所によってかなり変わる。
代表的な消耗部品としてパッドやオイル交換なら各約2000円〜3000円程度。
他にケーブル類はワイヤーなら1000円〜2000円。
582 :
774RR :05/01/24 23:32:15 ID:YT7C16UD
>>578 直キャブ=キャブレターにエアクリーナーを装着していない状態
直管=排気管が消音装置を装着していない状態。ストレート構造のサイレンサーを装着している状態を直管に含める人もいるようです。
583 :
774RR :05/01/24 23:32:50 ID:wc/Y1zp8
>>581 に追加
軽く見てもらって作業前にいくらぐらいかかるく直接聞くのが一番だよ。
584 :
774RR :05/01/24 23:33:43 ID:YT7C16UD
>>580 フレームが柔らかい設計のバイクや、古く剛性が低いバイクなら効果が大きいです。
(体感で違いがはっきりわかります)
ただ、いい効果か悪い効果かは、乗り方やタイヤなどによりますので、一概につければいいというものでもありません。
585 :
774RR :05/01/24 23:35:45 ID:vsqoRoIt
>>576 どーもです。
灯油は少量の入手や管理、処分が大変そうだと思ったので。
586 :
774RR :05/01/24 23:36:17 ID:wc/Y1zp8
>>580 漏れ、使ったこと無いし必要とも思ったことが無い程度のレベルだけど参考までに・・・
車体剛性(特にフロント周り)の剛性が足りないバイクや乗り方をする人が使う。
普段の走行では有無の違いは非常に微妙。(そもそも剛性が必要十分だから)
高速でのカーブ・ハイグリップタイヤ装着等で威力を発揮。
>>584 さんが言うように昔の車体剛性が不十分な車体だと効果大らしいでつ(汗
あと、付けたら逆に乗りにくくなったと言うインプレもちょくちょく聞きます。
588 :
774RR :05/01/24 23:39:58 ID:byXE+Cm+
250ccを買いたいのですが、 ・250ccの画像があるサイトってありませんか? ・250ccって大体幾らぐらいするんでしょうか? どなたか教えてください
589 :
774RR :05/01/24 23:42:37 ID:YT7C16UD
590 :
774RR :05/01/24 23:44:41 ID:e5ISJG98
新車が欲しいのか、中古で買いたいのかによって違いますが 新車であればメーカーサイトに行くのがよろしいかと。 画像もあるし、値段も載ってる 中古の相場が知りたいならgoo bikeで欲しいバイクを見れば大体分かると思います
591 :
774RR :05/01/24 23:47:14 ID:oKpeFamn
>>589 これはいいサイトですね・・・って、
悲しくなるぐらい250ccって無くなったんだなぁ!!!
これだけしか車種ないのかよ!
しかもコンペマシン込みで!!?
時代は変わったんだなぁ、と実感。
592 :
774RR :05/01/24 23:48:31 ID:byXE+Cm+
>>589 ありがとうございます。やっぱ中型でも50〜60万もするんですね_| ̄|○
>>590 ありがとうございます。一応新車で、と思ったんですけど学生の自分には
ちょっと手が出そうに無い・・・
593 :
774RR :05/01/24 23:53:32 ID:Nl2zV0z6
>>581 ,583
ID:wc/Y1zp8の人、サンクスです。
とりあえず、一万円用意して作業前にバイク屋に聞いてみます。
594 :
774RR :05/01/25 00:18:08 ID:qjUAcf6j
エンジンが掛からずセルをずっと回していたらパン! といった空気音と共にセルが反応しなくなりました。 どうすれば良いのでしょうか?
595 :
4ep :05/01/25 00:25:14 ID:bKxROULI
>>594 セルの回しすぎでバッテリーが上がってしまっていませんか?
「バン!」と音が鳴ったのはおそらくマフラー内に溜まった混合気が
燃焼(爆発)したアフターファイヤーだと思われます。
通常このアフターファイヤーとセルの回転は関係ないので
その音のせいでセルモーターが壊れたとは考えにくいです。
それと今後は車種を明らかになさって下さい。
596 :
774RR :05/01/25 00:41:12 ID:qjUAcf6j
>>595 確かに空気音がなった直後にセルが無反応になったのではなく回したり回さなかったりして一呼吸おいてから反応しなくなりました…
この場合セルモーターは壊れてしまったのでしょうか?
597 :
580 :05/01/25 00:47:22 ID:Leftx+HI
>スタビの効果についてアドバイスくれた方 ご解答ありがとうございました。 体感できるほどなんですね。買ってみようと思います。
598 :
4ep :05/01/25 00:51:09 ID:bKxROULI
>>596 その情報だけではセルモーターが壊れているかどうかは判りません。
バッテリーの状態を先ずは確認してください。
またテスターやケーブル、救援車が無いのであればバイク屋さんに
ご相談下さい。
599 :
558 :05/01/25 00:58:15 ID:+ynJBf9L
>>560 そうですかぁ。前にこけた時にフォーク逝ってたのかもしれないですね。
ふわわ出しても問題無かったんで大丈夫かと思ってたんですが・・・
ありがとうございました。
600 :
774RR :05/01/25 01:05:45 ID:W3RJxsIO
国産アメリカンのバイクってどういう機種を指すのですか? 具体例を挙げて欲しいです。
601 :
774RR :05/01/25 01:08:50 ID:6CR2E0fE
602 :
774RR :05/01/25 01:09:59 ID:vp9IwHj1
ホンダ:スティード ヤマハ:ドラッグスター スズキ:シャドー カワサキ:バルカン 大型アメリカンは時にクルーザーとも呼ばれます。
603 :
774RR :05/01/25 01:13:30 ID:W3RJxsIO
604 :
774RR :05/01/25 01:17:28 ID:qjUAcf6j
>>598 そうですよね…判らないですよね(汗)
バッテリーの状態を確かめるのに必要なのがテスタ、ケーブルで合ってますか?
またセルモーターが壊れて無い場合バッテリーが通常の状態に戻ったら普段通りセルは回りますかね?
605 :
774RR :05/01/25 01:18:40 ID:vp9IwHj1
606 :
774RR :05/01/25 01:20:50 ID:W3RJxsIO
607 :
4ep :05/01/25 01:21:23 ID:bKxROULI
>>604 バッテリーとセルモーター以外の場所が壊れていなければ
回るでしょうね。
ですが書き込みの内容からするとご自分で何とかするよりも
バイク屋さんで見てもらったほうが早く解決しそうに感じます。
608 :
774RR :05/01/25 01:26:48 ID:vp9IwHj1
間違えた! スズキはイントルーダーでシャドーはホンダだった。 全体的に調べたらだいたい分かったっしょ? 要するにハーレーみたいなの。 基本的にVツインエンジン・ローアンドロングな車体・ステップは腰の下じゃなく腰の前に置くポジション。
609 :
774RR :05/01/25 01:30:16 ID:qjUAcf6j
>>607 どうも有り難うございました。
最後に聞きたいんですが、セルが反応しない位バッテリーが上がってもバッテリーが逝っていない可能性も有るって事でOKですか?
610 :
4ep :05/01/25 01:34:14 ID:bKxROULI
>>609 セルを回せない位放電してしまったのでしたら例え充電しても
完全には元に戻りません。
ある程度の期間使用したバッテリーであれば交換してしまうほうが
後々良いでしょう。
誤解されていたようですが、セルが回らない原因はバッテリーの
可能性はありますがそれだけではありません。
エンジンがかからなくなって不安な気持ちは判りますがもう少し
論理的に故障箇所を詰めていかないと無駄な部品を交換して
しまったり、いつまでたっても直らなくなってしまうのでご注意下さい。
また最後ですが今後このような場所で何か質問する際は
先ずはじめに車種を明らかにして下さい。
611 :
774RR :05/01/25 01:36:23 ID:W3RJxsIO
>>608 ありがとうございます。大変わかりやすい回答でした。
最後にもうひとつ質問させてください。
アメリカンバイクは長距離乗っても疲れないって
聞いているのですが本当ですか?
中免とって原付捨ててシャドウ買おっかな…。
612 :
4ep :05/01/25 01:39:33 ID:bKxROULI
>>611 カウルの付いていないアメリカンバイクは長距離走行すると腰と上半身がとても
疲れます。
ただ慣れれば何とかなるレベルですのであのスタイルがお好きなら
がんばってください。
613 :
774RR :05/01/25 01:45:14 ID:u1iGpUf3
オイル上がりか下がりかの見分けかたってありますか? あと、アクセル全開で負荷かけたときだけ白煙はきます。 しばらくたつとおさまります。大人しめに走れば正常です。 これはなぜですか?
614 :
774RR :05/01/25 01:46:37 ID:u1iGpUf3
あげ お願いいたします。
615 :
4ep :05/01/25 01:49:27 ID:bKxROULI
>>613 エンジンを吹かした時に白煙⇒オイル上がり
スロットルを戻したり ⇒オイル下がり
アイドリングで白煙
です。ですのでオイル上がりを疑いますが
まさか2stだったりはしませんよね?
このような誤解を避けるためにも車種は明らかに
して下さい。
616 :
774RR :05/01/25 01:53:39 ID:u1iGpUf3
>>615 車種はホンダXR250です。すいません。
一気にアクセルをあおった時のみの症状なんですがこうゆう事も
あるんですか?
617 :
774RR :05/01/25 02:02:33 ID:qjUAcf6j
>>610 今更ながら詳細を述べると…
納車して1ヵ月の整備済みのバリオスに乗ってます。
今日の出来事に関しては一度エンジンが掛かったものの血迷って直ぐギアを入れてしまいエンストしてしまったのです…(始動時はクラッチを切っても切り切れない為)
始動時に一度エンストすると5分は掛からないとバリオスのスレかどこかで聞いたんですが(本当なら原因を教えて頂けますか?)
実際それ以降はセルを回しても少しも回転が上がらずエンジンが掛かりませんでした…
普段ならアクセルを開ければ短時間でもエンジンは掛かるのですが今回の場合全開にしてもうんともすんともいわず(ここが不思議なんです…)
途方に暮れた上セルを回し続け爆発音が鳴り響いた、という次第です…
長文失礼しました。
618 :
774RR :05/01/25 02:08:16 ID:vp9IwHj1
>>617 アクセル全開だと逆にかかりにくいかと。
そのまま続ければその内カブったりだとかそのアフターファイアを起こすことも。
プラグは調べてみましたか?
とか言ってはみても中途半端な知識しかない漏れのカスレスは結局4ep氏頼りw
619 :
774RR :05/01/25 04:04:42 ID:Mu9+zzgJ
トップブリッジを外す際に気を付けないといけない事とかありますか? ちなみにバイク歴半年でメンテとか一切したことないです。
620 :
774RR :05/01/25 04:06:52 ID:0TFA9jsC
ないよ。タンクに傷つけないことぐらいじゃね?
621 :
774RR :05/01/25 06:56:14 ID:Ob/+EvxY
一般的に新車の納車ってどの位掛かるんですか? 中古と違って書類関係等で喰うのかな?それとも中古の方が? 早く欲しかったので現品にしたんですがドノーマルで三週間って普通ですか?
622 :
774RR :05/01/25 07:29:03 ID:kfXE3ytF
>>621 ・・・店頭在庫がなかったんじゃね?
いま生産中なのかもorz
623 :
482 :05/01/25 08:12:41 ID:rDU+gLBS
先日ここでCB400SFのリアショックの交換について教えて貰った者です。 昨日作業しましたが、お陰さまで右側は教わったとおりすんなり交換できたんですが 左側の純正リアショックの、下の六角ネジがカッチカチに固まってて 連れと二人であれやこれややってみてもビクともしませんでした。 こういった場合、錆取りスプレーのようなものを皆さんは利用なさるんでしょうか。 それとももっといい六角レンチを買ってくるんでしょうか。 なんか馬鹿みたいとか思われるかも知れないですけどあまりにも固くて呆れてしまったんで_| ̄|○
624 :
774RR :05/01/25 08:56:37 ID:ge3+2OrI
625 :
774RR :05/01/25 10:28:38 ID:WIE6qjCJ
すいません。。FZR250Rに乗ってるのですが、ノーマルのセパハンを鬼ハンにできますか??
626 :
774RR :05/01/25 10:31:33 ID:ARvWNZXf
>>625 とりあえずその「鬼ハン」とやらがどんなものかを説明してくれ
627 :
774RR :05/01/25 10:33:24 ID:WIE6qjCJ
なんかハンドルが上を向いていて、角みたいになってるやつです。
628 :
774RR :05/01/25 10:34:58 ID:an4d91Um
バンクさせる時、怖くてタイヤの端まで使えません。 無意識に倒す方の腕にかなりの力がかかってしまいます。 深く倒すのにコツなどありますでしょうか?
629 :
774RR :05/01/25 10:37:13 ID:ge3+2OrI
>>627 親切スレだから回答しましょう。
一般的には、カウルを外してトップブリッジをパイプハン用に加工するか専用品に交換します。
トップブリッジって何?って言うならバイク屋で相談して下さい。
630 :
774RR :05/01/25 10:37:40 ID:ge3+2OrI
631 :
774RR :05/01/25 10:38:15 ID:WIE6qjCJ
629さんありがとうございます。。
632 :
774RR :05/01/25 10:39:49 ID:ARvWNZXf
>>627 ああ、アフォな珍走とかチンコ会とかがやってる奴な。
バーハン用トップブリッジ買ってハンドルバー買ってロングブレーキホースとスロットルワイヤーとブレーキワイヤー買ってカウルぶった切れば付くんじゃねぇか?
#
>>1 に
>├質問にいちいち文句付けない!
ってあるんで回答してみた
633 :
774RR :05/01/25 10:41:05 ID:WIE6qjCJ
632さんありがとうございます。
634 :
774RR :05/01/25 10:44:09 ID:g+0SKDqk
セパハンを上下逆に付けるんだよ
635 :
774RR :05/01/25 10:45:29 ID:ARvWNZXf
>>628 原因と結果が逆。
バンクさせた結果としてタイヤの端が使えるのであって、端を使う為に
バンクさせようとすると間違いなく転ぶ。
なので回答としては
・コーナーリングスピードを上げる練習をする。
・定常円旋回を繰り返して自己満足する。
・端が使えなくても問題ないと割り切る。
のどれか。
636 :
774RR :05/01/25 10:45:47 ID:WIE6qjCJ
634さんありがとうございます
637 :
628 :05/01/25 10:51:51 ID:an4d91Um
なるほど。 練習あるのみですね。 レスくれた方、ありがとうございました。
638 :
774RR :05/01/25 11:05:16 ID:rDU+gLBS
>>624 錆取りスプレー使っても良かったんですね!
(2)のような上等な工具は持っていないのでまずスプレーしてみることにします。
ありがとうございました。
639 :
774RR :05/01/25 12:19:42 ID:5bAMuLd4
>>637 俺なんか、この時期はタイヤの端っこ2cmぐらい余ってるもんね!
でも、(・ε・)キニシナイ!!
まぁ、暖かくなったら峠で端っこが先に無くなる訳だが・・・
640 :
774RR :05/01/25 14:31:42 ID:UDpqt8ft
オイルが少なくなってきて、たそうと思ってるんですが、 違うメーカーのオイルと混ぜても 平気でしょうか?教えてください。
641 :
774RR :05/01/25 14:36:08 ID:G7XgDs1G
>>640 2ストロークエンジンでしょうか?
違うメーカーのオイルを混ぜてだめになったということは聞いた事がないので、大丈夫だと思います。
それでは不安、という場合は、メーカーをそろえるとか、できるだけ使い切ってから注ぎ足すとかすればよいと思います。
また、4ストロークエンジンの場合は、少なくなったのはなぜか?という問題があります。
ですので、あまりに減りが目立つようでしたら、バイク屋さんに相談することをお奨めします。
642 :
774RR :05/01/25 14:36:54 ID:vJLw1TRs
>>640 オイルったって、いろいろあるでしょ?
2ストエンジンオイルは、一般的にはトラブらないらしいが、
ごくまれに食べ合わせが悪い場合がある。
あくまでも自己責任でどうぞ。
643 :
774RR :05/01/25 14:51:26 ID:pBIDJTOL
オイル話便乗ー。4stでつ。 半年くらい前に1g缶を買って100_gだけ使い、残りは蓋をして部屋の隅に放置してました。 次にオイル変えるときに使っても大丈夫だよね?
644 :
774RR :05/01/25 14:52:42 ID:UDpqt8ft
>>641 >>642 レスありがとうございます。ゼファーΧで4ストです。2輪館のオイル交換の
無料カードがあるので交換も考えてるんですが。オイルも高いですよね(笑)以前、フロントフォー-クと
からオイル漏れがあったので直したことがありました。
645 :
774RR :05/01/25 15:11:48 ID:G7XgDs1G
>>644 4ストロークのエンジンオイルで、あまりに減る場合はどこかからオイル漏れ(滲み程度ではなく)しているかもしれません。
ゼファーχ特有のオイル漏れ傾向が関しては、車種別スレで聞いてみたほうがいいかもしれません。
なお、混ざることによる障害は出ないとは思いますが、どうせなら交換を推奨します。
646 :
774RR :05/01/25 15:41:03 ID:UDpqt8ft
>>645 ありがとうございます。そうですね、全部交換します。
助かりましたぁ教えてくださってありがとうございます。
647 :
774RR :05/01/25 15:54:39 ID:ge3+2OrI
>>643 無問題。
そもそも、オイル缶に窒素ガスとか封入してないし。
648 :
774RR :05/01/25 17:38:09 ID:jjadjfa2
すいません、マフラーのサイレンサーの中のパンチングパイプ?(穴が開いてるところ) の最大温度ってどのぐらいまで上がるんでしょうか?
649 :
774RR :05/01/25 17:41:53 ID:G7XgDs1G
>>648 車種によるでしょうが、そんなデータは持ってないなあ…
参考までに、それを聞いて何につかうのでしょうか(アオリじゃなくて)
使い道がわかれば、別の形で答えが出せるかもしれないので…。
650 :
774RR :05/01/25 17:44:57 ID:jjadjfa2
>>649 レスありがとうございます。
実は、マフラーを変えたのですが、純正とあまり音が変わらなかったので、
音量をあげるために、パンチングパイプの穴を液体ガスケットで潰そうと思ってるんですが・・・
車種は4stの400ccです。
651 :
774RR :05/01/25 17:49:41 ID:jjadjfa2
もちろん爆音にするつもりはありません、少しでいいので音量が上がれば・・・ 実は、既に液体ガスケットは購入済みなんですが、使用可能温度が ・継続的570℃ ・断続的750℃ なんですが、大丈夫でしょうか・・・
652 :
774RR :05/01/25 18:05:19 ID:ge3+2OrI
穴を埋めるのは止めて穴無しを装着すれば良いのに。 どっちにしろ吹き飛ぶでしょ。
653 :
774RR :05/01/25 18:08:57 ID:vp9IwHj1
サンダーで加工するのがいいんでない?
654 :
774RR :05/01/25 18:19:10 ID:jjadjfa2
>>652 吹き飛ぶんでしょうか?以前、色々調べていたら、自分と同じマフラーをつけている人がいて、
「音が静かすぎたのでパンチングを液体ガスケットで潰しました。」
という人がいたんですが・・・
>>653 サンダーで加工と言いますと、具体的にはどのような方法がありますかね?
以前、P管(規制後)をつけていたとき、後先考えずインナーサイレンサーを切ってみたら、直管並にうるさくなってしまったので・・・
655 :
774RR :05/01/25 19:06:08 ID:ge3+2OrI
>>654 潰して音が大きくなったしかかいてない筈ですよ。
その後どれだけ持ったとか無かったでしょ。
んとね、俺だったらパイプに薄い金属を巻くね。
銅が良いのかな?
液体パッキンより強いよ。元に戻すのも早いし。
656 :
774RR :05/01/25 19:50:45 ID:I47JRqLp
SSって何ですか?
| | ∧ |_|Д゚) SpecialStageの略。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
658 :
774RR :05/01/25 20:02:02 ID:pBIDJTOL
Safty Sexだろ?
659 :
774RR :05/01/25 20:10:45 ID:+ynJBf9L
Sixth Sense 第六感
660 :
656 :05/01/25 20:15:51 ID:I47JRqLp
いわゆるメーカーの看板バイクってことですか・・・? ○○>>>>>××>>>>>>>>>>>>SS とかいう書き込みを良く見かけるのですが('A`)
661 :
774RR :05/01/25 20:17:43 ID:3IPxy6ff
662 :
774RR :05/01/25 20:56:45 ID:vp9IwHj1
ネタスレじゃないんだから教えてあげようよw SS=スーパースポーツ YAMAHAだとYZF−R1等 HONDAだとCBR1000RR等 SUZUKIならGSX−R1000等 KAWASAKIならZX10R等
663 :
774RR :05/01/25 21:28:54 ID:axKPBDyH
656> SSはSUPERSPORTS(スーパースポーツ)の略です。 かつてはレーシングレプリカといわれたクラスのバイク等になります。 基本的にはグランプリなどのレース車両をイメージした大型二輪クラスの高性能のスポーツバイクを指します。 以下に挙げるのはその一例 ヤマハ:YZF-R1等 本田:CBRシリーズ スズキ:GSX-R、隼など カワサキ:ZX-10R、12R等
664 :
774RR :05/01/25 22:26:21 ID:b9JQGYoM
1速50km/hぐらいでレッドゾーンギリギリ手前付近で1時間程度走行しているとバイク(エンジン)に不都合は発生しますか? いや、もちろんそんなことはしませんが気になったもので…。
665 :
4ep :05/01/25 22:29:54 ID:tle8sd3J
>>664 多分そのうちオーバーヒートするのではないかと思われます。
まあ殆どあり得ない状況なので心配しても仕方ないですが。
666 :
774RR :05/01/25 22:42:15 ID:vp9IwHj1
667 :
774RR :05/01/25 22:45:51 ID:b9JQGYoM
>>665 やっぱ熱が問題になりますか。ありがとうございました。
668 :
774RR :05/01/25 23:37:32 ID:JG4ZanPW
NS-1のFブレーキホースを交換したいのですが、 バンジョーボルトの角度がわからないので、誰か教えてください。 あと、ボルト径って10mmでいいんですか?
669 :
774RR :05/01/26 00:17:50 ID:lfUcYL/r
アドレス110みたいなバイクで、リアのあたりにヘルメットをかけたいとき ってどんなものを取り付ければできますか?
670 :
4ep :05/01/26 00:19:16 ID:trIwTXHS
>>669 純正キャリアー+リアボックスが最強ではないかと思います。
671 :
774RR :05/01/26 00:24:29 ID:9wP4MUoT
672 :
4ep :05/01/26 00:27:57 ID:trIwTXHS
673 :
774RR :05/01/26 00:30:18 ID:6OMd/bho
屋根つきバイクに乗ってるんだが、 雨の時水滴対策に往生している。 市販のガラスコーティング剤(ガラコ等) を塗っていいものかな、あれはガラス用だから、 屋根付きバイクの場合ガラスではなくアクリル 板だから、大丈夫かなと思っているの。 誰かやったことある人いませんか?
674 :
774RR :05/01/26 00:36:02 ID:9wP4MUoT
>672 ありがとうございました。
675 :
774RR :05/01/26 00:40:52 ID:INVlYBkU
今度、房総半島に行こうと思っているんですけど、 一人用テントっていくらぐらいするんですか? テントと寝袋だけど凍死しないでしょうか?
676 :
774RR :05/01/26 00:42:45 ID:lfUcYL/r
>>670 ありがとうございます。ただお金がないので、
もっと簡単なやつで
マニュアルについてるような鍵つきフックみたいなのって売ってますか?
リアキャリアに取り付けられるものでしょうか?
677 :
774RR :05/01/26 00:45:40 ID:ZRkljrUF
>>673 に同じく俺もそれ知りたい!
俺の場合はフルフェのシールドに塗りたいけど・・・
友達は大丈夫だったよって言ってたんだけどイマイチそいつじゃ信じられないw
678 :
774RR :05/01/26 00:47:34 ID:6OMd/bho
>>677 誰か、人柱が過去にいると思うから待てしばし、
早まるな・・・・。
679 :
4ep :05/01/26 00:49:52 ID:trIwTXHS
>>676 探せば100円屋さんでも使える部品は見つかります。
またバイク用品屋さんでも使えるものは見つかりますので
一度足を運んでみては?
680 :
4ep :05/01/26 00:52:44 ID:trIwTXHS
>>677 一度ヘルメットシールド用の撥水剤を試しましたが皮膜の
寿命が短く、すぐに剥がれてしまい余計に視界が悪くなった
事があります。
塗り続ければ効果が期待できるのかもしれませんが個人的には
もう使おうとは思っていません。
681 :
774RR :05/01/26 00:54:11 ID:aV/0vCki
ガラコの高い方を過去に塗っていました。 メットはSHOEI。 利き目は、はっきり行って無いです。金の無駄です。 100km/hくらい出せば、利き目がわかる可能性もあるかもしれませんが、 雨の日にそんなスピードを出すのは危ないです。 あと、ガラス専用品なので、メットのシールドに塗ると 溶け出すかもしれません。(私のは大丈夫でしたが) 以上。
682 :
4ep :05/01/26 00:54:32 ID:trIwTXHS
>>675 安いものなら1万5000円くらいからあります。
また冬季用のシェラフを使えば房総半島で凍死するなんて事は
ないでしょう。
ただ今後はマルチ投稿はお止め下さい。
683 :
774RR :05/01/26 00:57:49 ID:6OMd/bho
>>681 そうか、だめか、にっくき雨め。
ガラスと、アクリルとでは違うからな。
684 :
774RR :05/01/26 01:10:18 ID:lfUcYL/r
>>679 ありがとうございます。探してみますね♪
685 :
774RR :05/01/26 01:36:08 ID:7pzUtBQk
>>683 漏れは「0km/hで雨すっ飛ぶ」って奴を塗ったらシールドが瞬間接着剤つけたみたいに白くなりましたよ。
ママレモンで洗ったら少しは落ちましたが。
傷の入ったシールドだったんで交換してもう使ってませんし、使う予定もありません。
#シールド用の使ったら余計、見にくくなりました。
686 :
774RR :05/01/26 03:16:47 ID:QCkKPrTs
5速で飛ばして走ってる→前方の信号赤なので減速 って時、漏れは手ブレーキかけながら一気に1速にするんだけど、友達にクラッチに良くないといわれました。 1速落とすごとにクラッチつなぎながら1まで落とした方がいいのですか? でもそれだと距離に余裕がないときついしな・・・
687 :
774RR :05/01/26 03:19:02 ID:tCpSVNUA
>>686 初心者スレで何人も答えてくれてるのになんでマルチしてんだ??
氏ねよ
688 :
774RR :05/01/26 03:20:16 ID:uw6ZMF9l
>>686 あなたのバイクは潰れかけています。手後れです。
689 :
774RR :05/01/26 03:25:20 ID:RknjBjtP
防犯対策はU字ロック以外なにかありますか?
690 :
774RR :05/01/26 03:39:57 ID:Fi+LnJk3
>>689 ディスクロック。
イモビライザー。
振動センサー。
カバー。
等々
691 :
774RR :05/01/26 03:48:54 ID:RfVRRgeS
ウインカーの色、赤く光るのってOKなの?アメ車とか赤いのたまに走ってるじゃん・・・ あとレンズの色とかも、規制ってあるのかな? 白バイつかまる??w
692 :
774RR :05/01/26 07:56:28 ID:b8j2WNZd
>>689 防犯スレをよく読んでみよう
>>691 レンズの色はオレンジか白以外はダメだったような気がします。白レンズの場合、電球はオレンジを使わないといけなかったはず。
他の色だと捕まる可能性も出てくるでしょう。ブレーキランプと混同する危険性もあります
アメ車、旧車は規制の違いによりOKなものもあるのかもしれません。
あと、いくら2ちゃんでも質問の仕方は考えた方がいいかもね。ある程度礼儀を守った方が答えも得やすいですよ
693 :
774RR :05/01/26 08:04:36 ID:thMOWcqe
>>691 ちゃんと決まっているから車体のデザインは違っていても
レンズの色はどれも一緒でしょ?
米では赤ウィンカーもOKみたいだけど日本じゃ駄目
正直それのみで捕まってるのを見たこと無いけど、
例えば軽微な違反で普通なら見逃してくれそうなものを許してくれなかったり
一斉検問で引っ掛ったり、PCや白バイと遭遇するたびにビクビクしなきゃいけなくなるよ
俺が警官ならバシバシ取り締まって点数稼ぐけどなw
それよりなにより赤ウィンカー、クリアテール何かは他車に激しく迷惑なんで止めてね
694 :
693 :05/01/26 08:06:54 ID:thMOWcqe
訂正 レンズの色→光る色
695 :
774RR :05/01/26 08:20:47 ID:93jNepYA
そういやここと初心者ヌレの違いって何なの?
696 :
774RR :05/01/26 08:21:19 ID:JH3BnIRL
俺が赤ウィンカーや白ウィンカーのやつと事故ったら
整備不良をついて搾り取ります。何にも無くても人身事故です。
整備不良死ね。
>>673 屋根つきバイクの屋根は普通のアクリルと違います。天気の良い日に
見てみるとわかるけど虹色に光ってなんだかコーティングされている
よう。ちなみに9万kmまでいろいろ車用品(ガラス専用)を試したけど
特に問題なかったです。ただし効果もほとんど無し。一番良いのは
台所用洗剤で手洗いすると雨を良くはじきます。ただ持続性はあまり
無し。9万kmのころに転んだら屋根が割れたんだけどもしかしたら
車用品のせいだった可能性も否定はできない。ご参考に・・・
697 :
774RR :05/01/26 08:31:26 ID:/QfjD3fG
SSの件、良く分かりました!ありがつ。
698 :
774RR :05/01/26 08:38:34 ID:725oJFp0
>>673 ガラス用コーティング剤はガラス以外には効き目ないような・・・
昔シールドに塗ったことあるけど、4ep氏と同じ状況でした・・・
じゃぁ、どうすればいいかというと・・・
ズバリ「脱脂」でしょう!
>>696 氏の言うように、台所用洗剤もしくは
お風呂用洗剤の中性タイプを使用して、「油膜」を除去するのです。
決してコンパウンド入りの油膜取りは使わないこと!
そうすれば、アクリルの界面が蘇りますよ。
699 :
774RR :05/01/26 10:21:59 ID:EzX1fLbV
ATのバイクって常にNなんですか?
700 :
774RR :05/01/26 10:40:30 ID:Ji4MVNXv
>>699 常にNだと進まない。
どっちかっつーとDレンジですね。
701 :
774RR :05/01/26 11:30:59 ID:pvqdPJe2
>>695 過去ログ見るとわかるけどヤマラーとかいう変な人が建てたのがこのスレシリーズ。
702 :
774RR :05/01/26 11:32:29 ID:2esLgigg
>>699 アイドリングではNで、ある回転数以上からDになる感じ。
703 :
774RR :05/01/26 11:35:05 ID:81DTuVcI
マフラーについての質問です。 よく何々車用のマフラーってありますよね。 そういうのを流用した場合、たとえばドラスタ400のマシンガンマフラーを TWにつけたりするとどういった点で問題がでるのでしょうか? また気をつけることなどがあればお願いします。 マフラーの口径などの問題ではなく、機能の上でです。
704 :
774RR :05/01/26 11:44:01 ID:o+TsgR3T
>>695 検索すればすぐ判るような質問に答えないとか
雑談厳禁の初心者スレで
しょ−もない質問をしたHN”ヤマラー”が袋叩きに合い、
それならばと質問者側に立った、何でも答えるQ&AスレッドをHN”ヤマラー”が立てたと。
当時は煽り厨がいて、くだ質にm9(^Д^)プギャーーーッとかやってたから殺伐としてた。
一部解答陣に嫌気がさしていた時でもあり、それなりに詳しく解答したのもあって
一時は初心者スレを上回るスレ進行だった。
705 :
774RR :05/01/26 11:51:39 ID:o+TsgR3T
>>703 取り付けステーと車体側が合わない。
マフラー本体とエキマニの繋ぎ口の径が合わないなら繋ぎ口を製作しなければならない。
性能としてはやってみないと判りませんが
高回転域で力が無いとか、又は低回転域で力が無いとか。
一応マフラーメーカーでそれなりの開発をして仕様を決めているので流用はお勧めしません。
706 :
774RR :05/01/26 12:39:41 ID:b8j2WNZd
>>699 >>702 は間違い。回転数は無関係。
大抵のスクーターだと常にDと言えるだろ。エンジンかけた原チャATをセンタースタンドで立てると後輪回ってるよね。あれが四輪ATでいうクリープ現象(で良かったっけ)です
>>703 >>705 に加え、吸気系のセッティングも変わってきます。
707 :
702 :05/01/26 12:56:46 ID:2esLgigg
>>706 そうかなぁ?
四輪ATのクリープ現象はトルコンが動力を伝えてるから起こる現象だけど
スクーターは低回転では完全にクラッチストールしてて、
車軸とプーリー軸のフリクション(ベアリングを通して、だったかな?)
だけで回ってる状態だし。
708 :
774RR :05/01/26 13:17:39 ID:CXQEBmrZ
709 :
774RR :05/01/26 13:29:11 ID:CXQEBmrZ
原付ですが、朝エンジンを掛けると回転がいきなり揚がって 勝手に進む状態になります、そのまま乗って走ると通常の アイドリングに戻るのですが、これはどこが悪いのでしょうか?
710 :
774RR :05/01/26 13:39:40 ID:mnattNtu
>>709 寒いときはオートチョーク機構によりアイドリングが上がります。
ある程度までなら通常です。
711 :
774RR :05/01/26 16:21:50 ID:CXQEBmrZ
712 :
668 :05/01/26 16:29:35 ID:ae1xztK4
誰か回答お願いします
713 :
774RR :05/01/26 16:36:29 ID:yaqQvZyI
くらっちがへたってんだよ m9(^Д^)ノプギャーッ!
714 :
774RR :05/01/26 16:43:27 ID:vQaCQi5L
>>712 >NS-1のFブレーキホースを交換したいのですが、
>バンジョーボルトの角度がわからないので、誰か教えてください。
バンジョーボルトは角度がついてたらネジ込めない(w
「バンジョー」と「バンジョーボルト」は違う物だ。
バンジョーの事なら、純正ホースを付けるのなら変更不要
市販ステンメッシュに換えるのだったらホースの取り回し次第
>あと、ボルト径って10mmでいいんですか?
径は10mmだろう(ソースなし)
他にネジピッチ(1.00とか1.25とか)を調べておかないとダメだ。
#回答が無いのには大抵何か訳があるもんだ。
715 :
774RR :05/01/26 17:00:34 ID:ae1xztK4
>>714 回答サンクスです、言ってる事が変だったから回答がなかったんだ。。。
ステンメッシュに変えるんですが、
バンジョー角度って角度が合わないと、
キャリパー側につけることが出来ないんじゃないんですか?
あと、NS-1のネジピッチってどうやったら調べたらいいですか?
716 :
774RR :05/01/26 17:01:29 ID:gedO/FtE
アメリカンのクラシックスタイルとドラッガースタイルってのは どういう違いを指すのですか? 後者の方がスポーツタイプに近いってことかな?
717 :
774RR :05/01/26 17:08:06 ID:vQaCQi5L
>>715 だから、ホースのとり回しが変わらないなら純正と同じ角度でいいと
書いただろう?(w
それから、ホースをステンメッシュに換えて、バンジョーとバンジョーボルトも
換えるつもりなら、すんなり車種別の専用キットを買ったほうがいいぞ。
銅ワッシャー等の小物もついてくるし、何より安く上がるからな。
どうしてもバラで、というなら、専用キットの内容を検索するといいだろうな。
718 :
774RR :05/01/26 17:15:57 ID:ae1xztK4
>>717 もしかして、バンジョーって外せて使い回し出来るんですか?
それと言い忘れてたんですが、今もステンメッシュなんです。
それをロングにしたかったんです。。日本語足りなくてホントスマソ。。
719 :
774RR :05/01/26 17:33:00 ID:vQaCQi5L
>>718 ヤレヤレ
ならバンジョーもバンジョーボルトも不要。
パーツ屋へ行くと、ステンメッシュホースの両側にナットみたいの
(これもバンジョーと呼ぶから紛らわしい(w)が付いただけのが
売っている。
好きな長さの奴を買ってきて取り替えろ。
※何mmにしたらいいですかとか聞くなよ(w
バンジョーとの相性があるから、今のホースと同じメーカーが推奨だ。
もちろんブレーキフルードを抜いてから交換な。
交換後はきっちりエア抜きしないと命に関わるぞ。
720 :
774RR :05/01/26 17:38:33 ID:ae1xztK4
>>719 なるほど。。
最初からバンジョーとかついてる香具師でも、
分解してつければおkですよね?
中古で買った時からついてたので、メーカーはわからんですが、、
分解して簡単に付け替えることって出来ますか?
何回も質問スマソ
721 :
774RR :05/01/26 17:52:29 ID:o+TsgR3T
>>720 作業自体は簡単ですが、トルク管理はできますか?
エア抜きはできますか?
ブレーキは最重要部分なので素人なら触らずにバイク屋さんで交換してもらった方が良いですよ。
722 :
774RR :05/01/26 17:54:00 ID:vQaCQi5L
>>720 最後に藻前に、初心者スレにあるテンプレートを贈ってやろう。
>●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
ブレーキは命を預けるパーツだ。
ケチらず、バイク屋に工賃払って頼め。
723 :
774RR :05/01/26 17:55:04 ID:ae1xztK4
724 :
774RR :05/01/26 18:19:46 ID:7pzUtBQk
水冷4発です。 冷却水も完全に温まっている状態なのですがアイドリングが安定しません。 タコメーターを見ると2〜3秒周期で一瞬だけ回転数が+50ぐらい上がります。 キャブの同期を取ると改善されるでしょうか?特に不満はないのですが安定していないと気になるもので。
725 :
774RR :05/01/26 18:22:41 ID:o+TsgR3T
>>724 アイドリングが低すぎる様な気がします。
基準の回転数でしょうか?
726 :
774RR :05/01/26 18:24:31 ID:vQaCQi5L
>>724 絶対にというわけではないが、改善する可能性は高い>同調
どうせならプラグを新品にし、エアクリを掃除(フィルター交換)
した後にすると効果大。
727 :
774RR :05/01/26 18:31:12 ID:GWj/PmEY
ヘルメットのシールドに貼る防曇のシールみたいなものってなんて言うんでしょう? あれが一番効くらしいので、スプレーとかより。 あれってナップスや南海部品とかで売ってますよね?
728 :
724 :05/01/26 18:31:15 ID:7pzUtBQk
説明不足で申し訳ないです。 アイドリングは基準値です。 エアクリ・プラグは新品交換済みです。 念のため、エンジンオイルも指定のものに交換しました(フィルターも) 関係ないかも知れませんが気圧は1011パスカルでした。 気温は8度で天気は曇り-晴れぐらいです。 同期の狂いは少なからずありますか?前回、同期を取ってから1年 走行距離ですと5000kmたちました。
729 :
774RR :05/01/26 18:36:38 ID:MOPgu4H9
250と400とでは体感するパワーはだいぶ違うでしょうか? あと、高速に乗る場合はどちらが楽でしょうか?
730 :
774RR :05/01/26 18:37:33 ID:vQaCQi5L
>>728 1年でズレかどうかはわからん、可能性はあるだろうな。
前に一度やってるなら、さっさと同調汁!
同調取ってもダメなら、インシュレータあたりにヒビが入って
2次エア吸ってる可能性もあり。
731 :
730 :05/01/26 18:39:05 ID:vQaCQi5L
追記 排気量がわからんな。 250とかだとキャブバランスの影響は大きく出る。 大排気量だとそうでもない
732 :
774RR :05/01/26 18:47:34 ID:2esLgigg
>>729 SR400よりはホーネット250の方がパワーがあるし、高速を走るのも楽だろう。
排気量のほかにもいろんな要素があるってことだ。
733 :
774RR :05/01/26 18:53:03 ID:MOPgu4H9
>>732 なるほど、排気量だけで判断してはいけないということですね?
カウルの有無もやはり関わってくるんでしょうか・・・
とにかく、ありがとうございました
734 :
774RR :05/01/26 20:44:11 ID:ryKAQbiz
>>727 ミラーに貼るタイプはコーナンにあった、
屋根付きバイクに貼れるくらい大きなの
あったら良いのにな。
735 :
774RR :05/01/26 21:10:51 ID:MZ6dqMbs
2chブラウザってどこで手に入れるんですか?
736 :
774RR :05/01/26 21:19:16 ID:o+TsgR3T
737 :
774RR :05/01/26 21:55:09 ID:MZ6dqMbs
ありがd
738 :
774RR :05/01/26 21:55:59 ID:JH3BnIRL
>>733 俺は250ccマルチは180km/h出るんだからわざわざ車検のある400cc
買う必要ないじゃん!って思っていた。だがいろいろ乗ってみてそれは間違い
だと気付いた。
基本的に小排気量はギアチェンジをセコセコしないといけない(クロスミッション
を除く)、大排気量車はギアチェンジはゆったりできる。実際に俺が乗っていた
車種で比較すると・・・
SRX6(600cc単気筒)
・ノーマルで180km/hはちょと辛い
CBR250RR(250cc4気筒)
・ノーマルで180km/hは余裕
絶対的なスピードはCBR250RRが上だが・・・
この2台を乗り比べるとSRXが一速から2速にチェンジする間にCBRは3〜4速まで
チェンジしないといけない(同じ速度を出すとして)。これは2台所有している時に
CBR乗るのがおっくうになるくらいこの差が大きく感じた。んで経験上同じ気筒数なら
400ccが一番燃費が良い。SRXなら400>250>600みたいに。まぁこれは人に
よるけどね。
739 :
735 :05/01/26 22:13:50 ID:MZ6dqMbs
もう一つ追加質問よろしいでしょうか? どれが使い易いかは、もちろん人によるかと思うんですが、 一番ポピュラーな(使ってる人が多いのは)どれなんでしょうか。 いっぱいありすぎてわからないっす
740 :
774RR :05/01/26 22:23:39 ID:uw6ZMF9l
下らない質問ですがお願いします。 いわゆる帽体のちいさいジェットヘルの購入に関してなんですが、 メーカーとしては、BUCO、立花(SHM)、BELL、ダムトラックス等ありますが、 やはり値段の安いものはお勧めではないですか? あと、BUCOっていうのは、国内のTOYSMCCOYってとこの商品のようですが、サイトを 見るとBELLも扱っていますが、これは輸入物とは違うんでしょうか? BUCOはすこし値が張るのでOEM元の立花SHMが第一候補なんですが、(安さでダムトラックスかも・・・) SHMブランドとTACHIBANAの名で作っているジェットとはかなりの差があるのでしょうか。 フルフェイスをかぶれ、といわれるかもしれませんがお願いします。
741 :
ぬわわ :05/01/26 22:27:24 ID:gH9sInBX
すいません。先ほど同じ質問をしたのですが、スレがどこにあるのかわからなくなりましたw ということでもう一度。。。 「ぬわわ」とか「ふわわ」の、いわゆる「2chバイク板語」の意味を教えて頂けますか? わ=0 ぬ=1 ふ=2 はわかっています。よろしくお願いします。
742 :
4ep :05/01/26 22:30:21 ID:k2VSZ/gq
>>741 そのまま数字を当てはめて読めば良いだけです。単位は通常km/hrですが。
743 :
4ep :05/01/26 22:31:21 ID:k2VSZ/gq
>>739 気になるのであればいくつか試して気に入ったものを残しては?
744 :
774RR :05/01/26 22:31:32 ID:k2w5ZG6Z
>>739 簡単なのは壺じゃない?
立ち上げて普通にIE開くだけだから
745 :
ぬわわ :05/01/26 22:32:07 ID:gH9sInBX
>>742 そのまま数字を当てはめて、というのはわかります。
「ふわわ」なら100ですよね?
0〜2までしかないのでしょうか?
746 :
774RR :05/01/26 22:33:53 ID:GvNBuhc4
現在の技術で馬力規制なく普通に 4st250ccのバイクを作るとどの辺りまで 馬力が出るものなのでしょうか? 2stだと70psぐらいは出ますよね?
747 :
774RR :05/01/26 22:34:25 ID:MQnGnrdH
748 :
774RR :05/01/26 22:34:37 ID:k2w5ZG6Z
>>745 「あわわ」というツワモノを見たことがある
749 :
ぬわわ :05/01/26 22:36:59 ID:gH9sInBX
>>747 すいません、よくわかりません(汗)
>>748 あ=3でしょうか??
すいませんが詳しく教えていただけませんでしょうか?
750 :
774RR :05/01/26 22:38:09 ID:2esLgigg
>>749 パソコンのキーボードの数字部分に書いてあるひらがな
これくらい言えば分かるか?(w
751 :
774RR :05/01/26 22:38:44 ID:k2w5ZG6Z
>>749 yes!!
キーボードのかな表示を良く見てみよう。
752 :
ぬわわ :05/01/26 22:40:17 ID:gH9sInBX
あ!わかりました!! 数字の下の平仮名ですね!キーボードのローマ字のところばっかり見てました。 0〜9まで わぬふあうえおやゆよ ですね! ありがとうございましたm(_ _)m
753 :
4ep :05/01/26 22:42:49 ID:k2VSZ/gq
>>746 本気で頑張れば2st250ccで80馬力は出せます。
4st4気筒だと昔の45馬力でも結構頑張って出していたので
今の技術でも公道走行可能という条件があればせいぜい
55馬力@22000rpmも出れば御の字ではないでしょうか。
ですが小排気量で馬力を追及したモデルは乗り辛くなるのが
常なので実際に出来たとしてもあまり面白くはないでしょうが。
754 :
774RR :05/01/26 22:43:48 ID:k2w5ZG6Z
755 :
774RR :05/01/26 22:50:15 ID:MQnGnrdH
>>746 規制前は45馬力で市販されてたし。
馬力以外にもいろいろ規制がある(騒音とか)わけだが・・・
250ccだと50馬力でリッター200馬力だから45馬力も出てたってことは
もともと400cc(規制前59馬力)とかよりノーマル状態でキャパに対して
かなり高出力を出してたんだね。
実用に耐えうる耐久性を確保して静粛性とかコストとか無視したら
55馬力ぐらいはなんとか出せるんじゃないの?乗りづらそうだけど・・・
ムリか?
756 :
774RR :05/01/26 22:51:32 ID:u+pHUDzx
普通二輪の免許とりたいと思ってるんですが教習所に通った場合 大体どのくらいの期間で取れるものなんでしょうか? 自動車免許はすでに持っているんです 2月からは休みに入るので毎日でも通えます 原付にすら乗ったことがないので不安です(´・ω・`) 後上京人なので戸籍は地方にあるのですが東京で教習所に通い二輪免許取った場合 免許の発行は東京で出来るんでしょか? それと自動車免許のときは試験場では学科のみだったのですが普通二輪の時は試験場では何するんでしょか?
757 :
774RR :05/01/26 22:56:18 ID:TDETZx/E
>>756 期間:1日2時間教習なら2週間くらい
(乗れる時間は教習所による)
2輪の免許は自動車免許もってれば書き換えのみ(写真と手数料)
東京での発行はシラネ
俺は同じ立場だったが実家のほうに戻ったよ。
758 :
774RR :05/01/26 23:02:46 ID:o+TsgR3T
>>756 戸籍って本籍?現在の住所が実家ってことですか?
現在の住所が実家なら、その都道府県の免許試験場に届け出る必要が・・・あったような。
759 :
774RR :05/01/26 23:16:48 ID:XJGfChjF
先日、原付に乗っていて交差点で右折するためにウインカー出して右に寄ろうと してるところを右から車に追い越されました。 と書くと一言ですが、当然追い越しも一瞬で済むものではないので追い越し中に 交差点にどんどん近づき、結局交差点の2メートル程手前まで右に寄る ことができなかったんです。 この時とっさにホーンを鳴らしたのですが、“交差点とその手前30メートル以内では 追い越し禁止”というのはそれ以前に追い越しを開始していれば問題ないんでしょうか? 私としては禁止区間に入る前に完了できなければダメだと考えていたのですが、 こっちが間違ってるのでしょうか? ちょっとスレ違いかも知れませんが詳しい方教えてください。
760 :
774RR :05/01/26 23:37:21 ID:o+TsgR3T
>>759 > “交差点とその手前30メートル以内では
> 追い越し禁止”
つまり30m以内までに追い越しを完了しなくてはいけません。
761 :
746 :05/01/26 23:41:12 ID:GvNBuhc4
>753,755 THX。 55馬力22000rpmとかは疲れそうですねぇ。 45馬力でも頑張ってたほうなんですねぇ。 正直もっと出るのかと期待してしまいました。
762 :
774RR :05/01/26 23:43:54 ID:oo/f2N+L
失礼します。教えてください。 CB400SFに乗っているのですが 先ほど帰宅する際、寒さのためエンジンがなかなかかからないのでセルを回しすぎたらしく、 だんだん「シュルルルル…」という音が弱くなっていきましてついにセルが回らなくなりました。 そして、その場ではバイクに詳しい友人に押しがけしてもらいエンジンをかけて帰宅したのですが 家まであと1kmほどというところで信号待ちをしていたら アイドリングの回転数が落ちていき、エンストしました。 その後スターターを押しても全くセルは全く回りませんでした。「チキチキチキ…」と少しなっただけです。 これはバッテリーが完璧に死んでしまったということでしょうか? それともアイドリングが落ちてエンストしたのはエンジン等にも何か問題があるのでしょうか? ちなみに今朝はチョークを引いてスターターを押すと一発でエンジンがかかりましたし 今まで信号待ちなどの際に突然エンストした、というようなことはありません。 長文ですいませんが、ご教授ください。
763 :
774RR :05/01/26 23:46:14 ID:f8Or1dcl
764 :
774RR :05/01/26 23:46:51 ID:o+TsgR3T
>>762 バッテリがレギュレータが終ったのだと思います。
走行ができたので恐らくバッテリかと。
765 :
774RR :05/01/26 23:52:57 ID:oo/f2N+L
>>763 >>764 即レスありがとうございます。
早速の教えて君で誠に申し訳ないですが、
レギュレータとはどのような部品なのでしょうか?
それからレギュレータ・バッテリーの値段がいかほどかも
分かりましたらお願いします。
766 :
774RR :05/01/26 23:55:02 ID:QXdO/w7R
>>762 はマルチ。初心者スレで答えてくれたのになんでまた聞くんだよヴォケカが。
>>763-
>>764 アホか
767 :
762 :05/01/26 23:57:38 ID:oo/f2N+L
>>766 初心者スレと内容がかぶっていたなら大変申し訳ありませんが
マルチではありません。
768 :
774RR :05/01/27 00:01:32 ID:QXdO/w7R
>>初心者スレと内容がかぶっていたなら ↑そ れ を マ ル チ と 言 う ん だ よ !
769 :
762 :05/01/27 00:04:19 ID:oo/f2N+L
>>768 初心者スレを先に検索しなかったのはこちらの不手際ですので謝りますが
初心者スレでCBのレギュレータに関する質問をしているのは僕ではないんですが…
770 :
774RR :05/01/27 00:07:01 ID:Bk/WCCLu
>>767 言い訳無用。
バッテリーは実力8〜10,000程。
レギュレーターもソレくらい。詳しくはバイク屋で聞いてくり。
>>766 ( ´∀`)つ【スレタイ見直してカルシウム食え】
771 :
774RR :05/01/27 00:09:03 ID:5VltJeli
こないだすっ転けてクラッチレバーを打ちつけた時にホルダーの方まで逝ってしまいすた。んで修理から上がってきたら、レバーの根っこらへんに加工して折れやすくしたいと思います。 その際見た目重視で穴開けするのと普通に切り欠入れるのってどっちがいんでそ? どっちでも変わらんかな?
772 :
762 :05/01/27 00:11:04 ID:/0HyutpU
>>770 ありがとうございます。
とりあえずバイク屋に持ってきます。
なんか雰囲気悪くしちゃってすいませんでした。
773 :
774RR :05/01/27 00:11:19 ID:iuOcf/x9
レギュレータ:約5000円 バッテリー:約2000円(台湾製の場合) レギュレータチェック方法 1.テスターがある場合: ノーマル電圧チェック→約12−13Vくらい エンジンかける→回転をあげて行き高回転でも約14.4V付近 を指せばレギュレータは問題無し。どんどん電圧が上がるようなら レギュレータ死亡。 2.テスター無しの場合 エンジンをかけて回転をあげる。それに比例してライトが明るくなれば レギュレータ死亡。回転をあげてもライトの明るさが一定ならばレギュレータ は生きている。 以上。
774 :
774RR :05/01/27 00:11:20 ID:BenXhaCk
>>765 どちらにしろMFバッテリですから空にしてしまった以上バッテリの復活の可能性は低いです。
高い確率でレギュレータとバッテリの両方を交換になるでしょう。
775 :
762 :05/01/27 00:16:19 ID:/0HyutpU
>>771 φ1.5くらいの細いドリルでレバーに穴をあける
縦方向と横方向にそれぞれ1本、ずらして開ければ良い
開ける位置は折れても指一本は掛かるように設定する
ドリルが細いから、バイスに挟んでボール盤でないと辛い
777 :
774RR :05/01/27 00:29:38 ID:5VltJeli
>>776 ありがdでつ。早くバイク返ってこないかなぁ…。
>>777 ドリルはもっと細くてもいいからね(ボール盤使うなら)
縦横にずらして開けるのがポイント
元々はAMAのモトクロスで流行った手法
転倒してもトカゲの尻尾で走行可能
779 :
759 :05/01/27 01:06:28 ID:IJj8z5SA
>>760 ありがとうございます。
他にツッコミもないようですし、そういう解釈でいいんですよね。
780 :
774RR :05/01/27 01:19:38 ID:zN15Sa1W
しばらく(2月前後)バイクを乗らなくなるんですけど、 また乗る時すぐエンジンかかるようにするためには なんかしておいたほうがいいですかね? だれかお願いします。
781 :
774RR :05/01/27 01:22:56 ID:7Pfriv6V
まず、すぐエンジンかかるかどうかは人(バイク?)それぞれなので断言できませんが しばらく乗らないのなら 1ガソリン満タン 2キャブのガソリンは抜く 3コックOff 4バッテリー外す これくらいやっておくべき 次に乗るとき、ガソリン入れ替え、できればオイル交換 バッテリー充電(チェックだけでも) をするのが吉 最悪バイク屋に預かってもらえるか相談って手もある
782 :
774RR :05/01/27 01:24:40 ID:/b7wtCO5
知人に貸してこまめに乗ってもらう
783 :
774RR :05/01/27 01:29:43 ID:cZYB6fXQ
>>756 学科免除なので適性検査のみで取得できます。
戸籍は関係ありませんが住民票のある都道府県の試験場に行く必要があります。
>>759 30mのルールもそうですが、ウィンカーを出して右に寄ろうとしている車両を追い越すのもNGです。
但しどちらも当てはまらない場合、追い越される側の車両は減速して進路を譲らなければいけません。
実際問題、そういう場合は張り合わずにさっさとブレーキをかけてその車の後ろに入った方が利口ですよ。
784 :
759 :05/01/27 01:46:39 ID:IJj8z5SA
>>783 ありがとうございます。
書き忘れてましたが、タイミング的には追い越しを開始する直前にウインカーを
出す形になってしまったので、そこは許すとして…の話でした。
張り合いはしないんですが、抗議の意思は示しておきたい性格なもので。。。
ところで、追い越されるときは加速はもちろんですが減速もしちゃだめと
習ったんですが(教本には書いてないけど口頭での説明)、ダメな理由を
忘れました…。orz
ダメ説の理由がわかる人教えてください。
785 :
774RR :05/01/27 02:39:37 ID:E7C73ivR
法や理屈やらを気にしすぎると事故りますよ。 公道では30M手前云々を守っているひとはほとんどいません。 原付はやっぱり遅いからいつでも車は無理に抜きにかかってきます。 自分が正しいとわかっていても譲らなければ身の危険は避けられません。 また時には正しくないことをしたほうが安全なこともあります。 その時々で安全だと思う運転をしたほうがいいと思います。
786 :
774RR :05/01/27 03:32:39 ID:F0pWYdZz
TWに乗ってるんですけどエンジンかけるときキックの方がバッテリ上がり防止には貢献できますか? あとキックでエンジンをかけることのデメリットって疲れるだけですか?
787 :
774RR :05/01/27 04:29:16 ID:FKM7sEmJ
原付のバイクだと駐輪所で停めても特に文句無さそうなのですが 子マジェとか微妙な奴を停める場合駐輪所でもいけますかね
788 :
4ep :05/01/27 07:15:08 ID:WAW/l1cE
>>786 確かにキックを使えばセルで消費される電力を温存できるので
バッテリー上がりに対しては良い方向でしょう。
ただそうまでしないとバッテリーが上がってしまうというのであれば
1回の走行距離が少なすぎるとか、常にブレーキランプが点いているとか
バッテリー自身が寿命を迎えているとか他の要因があるのでは無いかと
思います。
またキックスタートで機械的なデメリットは特にありません。
789 :
774RR :05/01/27 07:44:14 ID:JS1hPgxJ
>>787 原付二種OKの駐輪場なら問題は無いでしょうが、現場の管理人の判断によるところもあるかもしれません。
結論:その駐輪場によりけり
790 :
774RR :05/01/27 08:14:17 ID:VW7gyX2e
彼女と初めてのお泊りのときに、どんな下着付けてたら 男の人は「いいねぇ〜」って思いますか? 下着の色・形・柄など具体的にお願いします!
791 :
774RR :05/01/27 08:17:41 ID:r1Qckfrw
>>790 あなたは男性と思われますので、トランクスが無難かと。
てすと
793 :
790 :05/01/27 08:32:08 ID:VW7gyX2e
違うよ!今見たらちゃんと穴がありましたw 14時までに誰かお答えを…
794 :
774RR :05/01/27 08:43:45 ID:16NaUD2i
VIPで遊んでろ糞野郎
795 :
774RR :05/01/27 08:46:42 ID:iMuvahSB
796 :
774RR :05/01/27 08:47:47 ID:BenXhaCk
>>794 >1を読め。
>>790 ショーツは不可。
性的好みは千差万別なので何とも言えません。
あなたの勝負パンツでどうぞ。
797 :
774RR :05/01/27 08:55:43 ID:wg/Dqj1X
798 :
774RR :05/01/27 09:21:40 ID:0uLsNhjM
>>724 恐レス御免!
いろいろ手を尽くしたみたいですね。
油面調整すると幸せになれるかも知れんぞ。
799 :
774RR :05/01/27 10:00:44 ID:Kem/gyJw
800 :
774RR :05/01/27 10:19:15 ID:xBInryyW
>>799 教習は今住んでる所でやって、免許交付だけ帰ればいいでしょ。
大学生で春休みが長く、ずっと実家にいても困らないなら
実家近くでとってもいいけどさ。
801 :
774RR :05/01/27 10:53:17 ID:5VltJeli
802 :
774RR :05/01/27 12:33:07 ID:bORs75kF
直結って何ですか? 鍵穴にドライバー突っ込んで回すってやつのことですか?
803 :
774RR :05/01/27 12:35:39 ID:xBInryyW
>>802 メインキーに繋がる配線をいじって、キーONと同じ状態にすること。
鍵穴をほじくるのとは違う。
804 :
774RR :05/01/27 12:36:47 ID:zHZwl2+s
>>802 セキュリティ関連は答えませんが、それとは違います。
805 :
774RR :05/01/27 12:37:26 ID:bORs75kF
えー、それって結構簡単にやられるんですか?怖ぇぁぁ
806 :
774RR :05/01/27 12:40:44 ID:xBInryyW
>>805 回路図を知っていれば可能ですが、そういう作業がやりにくいような
構造や部品配置になっています。
最近ではイモビライザー(ホンダH.I.S.Sなど)により、直結しても
エンジンが掛からないような仕組みもあります。
807 :
774RR :05/01/27 17:33:00 ID:tV2FEqz1
>>802 直結とは、その行為はブタ箱に直結しているってことだ。
808 :
774RR :05/01/27 17:41:10 ID:FOQpQGL0
cb400sf(走行20000キロ弱)です。 先ほど暖気後のアイドリング中に急にエンジンがフェイドアウトして そのままエンストしてしまいました。雰囲気は燃料切れによるエンストみたい。 その後はセルを回してもエンジンかからず。 とりあえず確認したところは、 ・プラグはカブっていない ・クランキング時のプラグからの火花確認はした ・ガソリンはきちんとキャブまで流れている 今考えていることは、 どこか配線がリンクしてしまいヒューズが飛んだ? (でもこれはプラグの火が着くから平気?) キャブが詰まった? 他にはどのようなことが考えられるでしょうか。 オイル交換からは3000キロ程度,まだ交換時期ではないと思います。 ぜひご助力お願いいたしますm(__)m
809 :
774RR :05/01/27 18:13:55 ID:zHZwl2+s
>>808 話からすると、ジェットの詰まりですね・・・。
一気筒死んでも三気筒生きていればアイドリングは不安定でも始動するのですが・・・。
外側の一気筒の飛び火を確認したのでしょうが、もう片方の一気筒の飛び火はどうですか?
もしも火が来なければ点火コイルの不良ですが、その確率は低いでしょう。
810 :
808 :05/01/27 18:50:35 ID:PjD7REYz
>>809 やはりキャブ詰まりでしょうか・・・。
OHの丁度よい機会ということで、ばらしてみます。
プラグは、後でタンクを外して全部きっちり飛び火の確認をしてみます。
ジェットの詰まりだとしたら、いっぺんに複数詰まったんでしょうかね?
>不安定でも始動
まったく始動しないんですorz
811 :
808 :05/01/27 18:51:44 ID:PjD7REYz
あとエアクリか?見てみます。 連カキ失礼。
812 :
774RR :05/01/27 19:04:47 ID:BYzTgEKH
質問です。 現在教習中なのですが、 残りの教習時間が5hになったのでそろそろバイクでもと思っているのですが。 免許取得前だとバイクは買えないものなんでしょうか?
| | ∧ |_|Д゚) 買えるよ。 |文|⊂) 免許が交付されるまで乗っちゃいかんけど | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
814 :
774RR :05/01/27 19:19:39 ID:vctTPl8F
以前うやむやにされてしまったのでもう一度質問させてください。 みなさんは壊れたメーターやマフラー、ヘッドライト等はどうやって処分していますか? 今日役所に確認をとったところ、バイク関連のゴミは一切回収しないとのこと。 (たとえ有料でも) もしかしてみんな不法投棄してるのか? だとしたら信じられん
| | ∧ |_|Д゚) 問い合わせたら「一般ゴミで捨てれ」と言われますた。 |文|⊂) ガラスとかプラスチックとか鉄とかごちゃ混ぜですよと言っても | ̄|∧| 「指定袋に入ればおk」だそうな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #正直、自治体による
816 :
774RR :05/01/27 19:24:41 ID:w1c3wc85
>>814 バイク屋に引き取ってもらう
思い出の一品として保管などなど
817 :
774RR :05/01/27 19:24:52 ID:PjD7REYz
>>814 多少小さく粉砕してから一般ゴミとして出してるや。
きちんと燃えるゴミや燃えないゴミに分けてるけどだめかな。
あとは、ジャンク扱いで1円売り切りにしちゃう。
818 :
774RR :05/01/27 19:24:58 ID:BYzTgEKH
>>813 速レスありがとうございます。
近所のバイク屋にずっと気になってたのがあったので明日買いに行ってきます。
819 :
774RR :05/01/27 19:26:28 ID:Bk/WCCLu
>>814 藻前が挙げたモノは全て一般の『不燃ゴミ』で捨ててますな漏れは。
・・・さすがにエンジン腰下とかは処理業者さんに持ち込んだけども。
やっぱり『正直、自治体による』と思うでし。
820 :
774RR :05/01/27 19:38:37 ID:vctTPl8F
>>815-819 レスかたじけないです。
そしてあなた方の自治体が素直にうらやましい。
バイク屋で引き取ってもらえるとは知らなかったのでそうします。
どうもありがとう。
821 :
774RR :05/01/27 19:46:11 ID:vctTPl8F
>>819 おっと見落としてた、「処理業者」なるものは存在するんですか?
なにぶん地方から来て馴染みのバイク屋もなく作業は全部自分でしてきたので
知らないバイク屋に持ち込んであからさまに嫌な顔されるのが分かってるし出来れば有料でも業者に頼もうかと。
822 :
774RR :05/01/27 19:58:58 ID:1tMTcH/v
>>821 ライトやメーターなんかの小物は、普通に不燃ごみ、埋立てゴミでいいと思うよ。
できるだけ分解・分別して。
ゴミ袋に入るサイズなら、それでよいと思われ。
小さな家電製品捨てるのと、何ら変わらない。
どちらかというと粗大ゴミにあたるような大物とか、
金属の塊とかは、
業者行きだと思うけど。
823 :
774RR :05/01/27 20:06:45 ID:Bk/WCCLu
>>821 タウンページ(黄色いヤシ)やYahoo!電話帳で『再生資源回収』で探せば良いやん。
824 :
774RR :05/01/27 21:07:12 ID:vSn9CQ5q
新車を遠方のショップから通販で買った場合、 初回点検等は近場のメーカー系販売店で受けることはできるのでしょうか。 ちなみにカワサキ車です。
825 :
774RR :05/01/27 21:10:35 ID:vSn9CQ5q
あぁ、、さらに言うと逆輸入車(ブライト正規もの)です。
826 :
774RR :05/01/27 21:14:27 ID:jbZxVjwj
>>824 まあできるはず。しかし近場の店に確認してみてください。
827 :
774RR :05/01/27 21:25:59 ID:VSZeFQaI
>>824 できるはずだけど、通常は無料の初回点検が有料になったりする。
あと購入店だと割引してくれたり無料になったりする工賃が、通常料金
だったり。店にもよるがね。
正直なところ新車を買うなら、長い目で見れば近くの店で買ったほうが
得だったりするんだよね。
828 :
774RR :05/01/27 21:26:09 ID:5VltJeli
PCばスタンバイから復帰させたらタスクバーから「C:\windows\system32\icm32.dllが破損してます。CHKDISKを実行して下さい」ってな具合のポップアップメッセージが表示されますた。 んでスキャンディスクかけたら何も起こらず、不良セクタやらのチェック入れてもっかいやったら排他的云々なので再起動してからやれ、とでました。 前に似たようなパターンで再起動したらOS再インスコする羽目になったことがあるのでひじょーに不安です。今のとこ普通に動いてます。 どうしたらいんでしょ? xp sp1 home です。何か板違い全開ですが誰か親切さんお願いしまスw
829 :
774RR :05/01/27 21:28:17 ID:vSn9CQ5q
>826-827 どうもです。 ほんとは近くで買いたいんですけど、旧モデルなんで 在庫が無いらしいのです。 まぁ問い合わせてみます。ありがとうございました。
830 :
774RR :05/01/27 21:28:25 ID:MTJDeWcq
>>814 厳しい自治体なんですね・・
俺の市では不燃物は市に電話すれば無料で引き取りきます。
そのかわりに大型とか不燃物のゴミの日ってのが数年前に廃止されましたね。
もし友人とかに工場など勤めている人がいたら、工場には不燃物ゴミ回収のデッカイ箱とかあるんで、捨ててもらえるか相談しては?
俺は友人の勤める工場にそんな箱があるので、本来回収料とられるTVなんかそこに捨てさせてもらってます。
831 :
774RR :05/01/27 21:35:28 ID:jbZxVjwj
>>828 あなたのPCはBlitzdungというウィルスに感染している恐れがあります。
対ウィルスソフトウェアを導入していない場合は、導入後検査および駆除してください。
なお、そのDLLは、色管理に関するDLLで、システムが必要とするものです。
ウィルスがいなければ、上書きインストールで直るかもしれません。
832 :
774RR :05/01/27 21:38:49 ID:5VltJeli
>>831 んげ、ネットに繋いでないマシンなんですが…。どっから感染したやらorz
どもですた。
833 :
774RR :05/01/27 21:58:56 ID:xZsvZlU2
今までは9000rpmぐらいから振動がきてたんだけど 7000ぐらいからバリバリガラガラ音が鳴るようになったよ・・・ 金属が震えてるような音だよ エンジンオイルがちょっと少ない状態でまわしちゃった覚えがあるんだけどもしかしてそれが原因かにゃぁ? 直す方法ある?ょかったらおしえて♪
834 :
774RR :05/01/27 22:01:28 ID:5VltJeli
車種晒せや車種
835 :
774RR :05/01/27 22:02:54 ID:9xbdR6s/
ほんとにくだらない質問ですみません ZXRとかZZ-Rとかジールとかウルフとかが好きなんですが、 こんな俺が好きそうな250ccのバイクってなんかありますか? 適当で良いのでなんか名前あげてくれると嬉しいです。
836 :
774RR :05/01/27 22:05:14 ID:JS1hPgxJ
837 :
774RR :05/01/27 22:11:04 ID:9xbdR6s/
838 :
774RR :05/01/27 22:25:18 ID:bY1Xqiwb
51〜125ccでNK(に近いものでも可)って何がありますでしょうか? 希少者じゃなければ現行じゃなくてもいいです。
839 :
774RR :05/01/27 22:32:42 ID:zHZwl2+s
>>833 んー低回転域では音が出ないけど中高回転域から音が出ると。
前より振動が出るのが早くなったと。
2stならクランクベアリングが終った症状
4stならカムチェーン、クランクのメタル隙間過多、どこかのベアリングが終った症状
------↑エンジンオーバーホール------
スクーターなら更に駆動系
チェーンの弛みが多過ぎる。
ギヤの段数は関係無しに音が出ますか?
840 :
774RR :05/01/27 22:35:23 ID:kRgqHfjC
400で一番クソなバイクは何?
841 :
774RR :05/01/27 22:40:58 ID:zHZwl2+s
842 :
833 :05/01/27 22:43:42 ID:ZiZJRQ7U
zzr250ですm(..)m ギヤは関係ないと思います 高回転でシフトアップのときなんかもギヤ入れたときに音が出ます 分厚いシンバルみたいな?w イメージ的にはクラッチのプレート見たいなものが小刻みに振動したときのような音ですw メーターは40000kmぐらいです
843 :
774RR :05/01/27 22:46:13 ID:lK/XJYIc
03式のバイクに乗っていて、純正マフラーにはキャライザーがついてます。 社外品の規定音量のマフラーをつけようと思っているのですが、 キャタライザーがついてません。音量はOKだけどキャタなしのマフラーだと 車検通りませんか? また警察に何らかの理由で停められた場合、 キャタなしだかって理由で整備不良で切符きられるのでしょうか?
844 :
774RR :05/01/27 22:59:52 ID:zHZwl2+s
>>842 あーそうならミッション&クラッチですね。
バラシて中を観察しないと何とも言えません。
クラッチ板とプレッシャープレート、クラッチハウジングの段付きならまだ良い方で
ミッションだとしたらエンジン全バラです。
修理代として十万円準備コースです。
845 :
774RR :05/01/27 23:01:17 ID:Bk/WCCLu
>>843 ノーマルでマフラーにキャタライザー付きは、
キャタライザー付いてないと車検通らないでつ。
846 :
828 :05/01/27 23:04:03 ID:5VltJeli
>>831 ノートン先生にかからんかったので再起動したらOSがあぼーんされてますた。
再インスコマンドクセ('A`)
847 :
774RR :05/01/27 23:17:31 ID:HnrmC9cB
848 :
774RR :05/01/27 23:26:46 ID:FdhtLg74
質問です。橋とかトンネルで、路面とかに 「原付通行禁止」と書いてあるのは、原2は 走ってはだめなのですか?
849 :
774RR :05/01/27 23:35:38 ID:Bk/WCCLu
850 :
843 :05/01/27 23:40:51 ID:lK/XJYIc
>>845 ありがとうございます。車検時だけノーマルに戻す方向でいきます。
851 :
774RR :05/01/27 23:42:36 ID:FdhtLg74
>>849 ありがとうございます。
今まで少しビクビクしながら走っていたのでw
852 :
774RR :05/01/27 23:50:09 ID:xBInryyW
>>850 実行するかどうかは別として、
それを公言出来る神経がわからない。
建前上、車検に通らない=公道を走れない なんだからな。
853 :
774RR :05/01/27 23:50:53 ID:RTVxWiBK
マグナ250のフルモデルチェンジはいつくらいですか? もうすぐありそうですか?
854 :
774RR :05/01/27 23:56:09 ID:OhFPfqGW
漏れホンダで開発にあたってる者だが、○月の△ショーで発表とか言うと思う?
855 :
774RR :05/01/27 23:57:17 ID:RTVxWiBK
>>854 近日に迫っていると考えてよいのですか?
856 :
774RR :05/01/27 23:58:39 ID:OhFPfqGW
>>855 君が純心なことはわかった。漏れの文章力がないことも謝る。
ネタをネタと(ry
857 :
774RR :05/01/28 00:01:44 ID:RTVxWiBK
>>856 バイクに関しては素人なんですよ。
ネタかどうかも判断できないっす。
マグナ250はかなり前から出ているので、
もうすぐフルモデルチェンジするのかと思ったので。
858 :
774RR :05/01/28 00:05:09 ID:OhFPfqGW
>>857 昨年12月にマイナーチェンジ、新色が出たばかりだから、
少なくともしばらくはない
859 :
774RR :05/01/28 00:06:36 ID:IzUG3BXb
860 :
774RR :05/01/28 00:08:25 ID:FdhtLg74
125で、CB250みたいなミッションのかっこいいやつありませんか? 販売終了のもの、逆輸入も含めて。
861 :
774RR :05/01/28 00:11:31 ID:lDOXlZoa
ストリートでクラッチを2本指で操作するのはよろしくないですか?
862 :
774RR :05/01/28 00:11:40 ID:WLpmlGub
863 :
4ep :05/01/28 00:12:38 ID:0eVvTrRq
>>860 CB125というバイクもあるので探して見られては?
ただクラブマンとは趣が違うので何とも言えませんが。
またグーバイクなどで125ccに絞って探してみるのも良い手だと思います。
864 :
4ep :05/01/28 00:13:49 ID:0eVvTrRq
>>861 教習所では良くないことと教えられますがきちんと操作が出来て
突発的な状況に対応出来るのであれば後はご自分で判断してください。
865 :
774RR :05/01/28 00:14:22 ID:yB5m0RyO
866 :
774RR :05/01/28 00:15:45 ID:5LtrCwEN
>>860 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本語
______________ __
| バイク 125 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
867 :
774RR :05/01/28 00:18:27 ID:1TYVRkHS
水が入って白くなってしまった4stエンジンオイルにはもはや潤滑能力はありませんか?
868 :
861 :05/01/28 00:18:53 ID:lDOXlZoa
>>864 ありがとうございます。
もう少しお聞きしたいのですが2本指で操作するってことは完全にクラッチは切らずに(半クラで)操作するのですか?
ちょっとレースの見すぎで影響されてまして・・・
869 :
774RR :05/01/28 00:20:16 ID:5LtrCwEN
>>867 YES
グリスの様に固まって潤滑できなくなります。
870 :
4ep :05/01/28 00:21:36 ID:0eVvTrRq
>>867 運転中のブローバイや結露で白濁したレベルでしたらさほど問題はない(ある程度走行すれば
蒸発して元に戻る)のですが、例えばキャップから液体の水がエンジン内部に
入ってしまったような場合は速やかにオイルを交換することをお勧めします。
まあ精神衛生上気になるのであれば交換されてはいかがでしょう。
871 :
774RR :05/01/28 00:23:14 ID:Uneqb3hD
ありがとうございます。862みたいなのです。 色々探したんですが国内で現行はなかなかないみたいですね。ションボリ・・。 CB125はみましたが、ちょっと昔っぽいイメージで・・・て感じでした。 KHはちょっとデザイン的にやぼったい印象です。 SR125は中古でほとんどみかけないくないですよね。 スズキのGN125はなかなかいいと思うんですが、他にご存知の方いらっしゃいますか?
872 :
4ep :05/01/28 00:23:37 ID:0eVvTrRq
>>868 例え2本指でも普通ならきちんとクラッチは切れます。
またレースでしていてかっこいいからといってそれを
そのまま模倣したとしても良い事はありません。
貴方のバイクと貴方の乗り方に見合った操作の方法を
ご自分で工夫してください。
873 :
861 :05/01/28 00:26:09 ID:lDOXlZoa
>>872 おっしゃるとおりでございます。
基本からきっちり練習していきたいと思います。
ありがとうございました。
>>868 普通は2本がけで握って完全に切れると思います
特に握力に問題がある人でなければ人指し指、中指の2本がけ推奨
握力に自信がなければ中指、薬指、小指の3本掛けという選択もあります
いずれにせよ、ハンドルを一周するように握る指を確保しないと、ハンドルがブレたときに手が外れて危険です
クラッチ鷲掴みは教習所の中だけですね
875 :
774RR :05/01/28 00:40:48 ID:It8iArDj
876 :
774RR :05/01/28 00:43:54 ID:gZu0Dqbg
原付をボアアップさせて原2にさせた人は 後悔してないでしょうか?
877 :
774RR :05/01/28 00:48:03 ID:Uneqb3hD
>>875 なかなかいいですね。なんか最近リニューアルされたみたいですね。
デザイン的には前の方が好きです。
250買えば選択の幅が広がるんだろうけど、お金ないしなぁ・・(´Д⊂
878 :
774RR :05/01/28 00:52:32 ID:9vzBRARk
./⌒>○ ゙||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'i /,,,,,,,,,,,,|. .|| ☆ メリー・クリスマス! ☆....| (,,,,,,,,,,,,,,,) ̄\||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'' (´∀` ) ) ) o())o__てO二 ̄ ̄~) ) ) / /||(二ニ) (☆☆). _/ γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ __ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 上のモナーが乗っているバイクって、アメリカンでいいの?
879 :
774RR :05/01/28 00:53:08 ID:5LtrCwEN
880 :
4ep :05/01/28 00:53:51 ID:0eVvTrRq
>>878 空冷のVツインっぽいですしキャスターも寝てるので
それで良いのでは?
881 :
774RR :05/01/28 00:58:07 ID:tgEP96jH
インパルスのタイヤを150にしたいのですが(ディアブロに)店側にやめた方が いいと言われました。けど問題ないという人もいます。ワンサイズupはどのような影響が あるのでしょうか?あとw規格とh規格は乗り味とか性能が違うと聞いたんですがどうなんでしょうか?
882 :
774RR :05/01/28 00:59:58 ID:9vzBRARk
./⌒>○ ゙||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'i /,,,,,,,,,,,,|. .|| ☆ メリー・クリスマス! ☆....| (,,,,,,,,,,,,,,,) ̄\||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'' (´∀` ) ) ) o())o__てO二 ̄ ̄~) ) ) / /||(二ニ) (☆☆). _/ γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ __ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 上のモナーが乗っているバイクって、アメリカンでいいの?
883 :
774RR :05/01/28 01:01:20 ID:9vzBRARk
誰か答えてケロ
884 :
774RR :05/01/28 01:02:33 ID:wMlhMgxK
少し前のレスすら読めない厨房ですか?
885 :
774RR :05/01/28 01:33:52 ID:Ah3KE/Rv
>>881 不親切な質問だが、インパルスのリヤタイヤを
標準:140/70-17 M/C 66H → PIRELLI DIABLO 150/60ZR17M/CTL 66W
に換えたいということだな。
影響がわからんのに換えたいってことは、恐らく見た目だけで選んでると思われるが、
それは置いといて。
幅はチェーンなどに干渉が出ないならとりあえず問題ない。
が、計算上はタイヤ直径が16mm小さくなるんで、その分リヤの車高が下がる。
よって、曲がり難くくなる。
個人的にはインパルスにディアブロなんて豪勢なタイヤは要らんと思うが。
886 :
774RR :05/01/28 01:38:23 ID:6VSSIPsE
路面の温度が低い(冬)とタイヤの食い付きって悪いもんですか?
887 :
774RR :05/01/28 01:56:15 ID:TB6MVDGO
>>880 エンジンの前のVがラジエターっぽく見えるから
俺は水冷Vツインだと思う
888 :
774RR :05/01/28 02:13:36 ID:tgEP96jH
>>885 16mmも下がるんですか? インパルにディアブロは豪勢なんですか?
やはりgpr100あたりのほうがいいかも
889 :
774RR :05/01/28 02:17:27 ID:tgEP96jH
>>888 訂正 16mmも小さくなるの間違えです
890 :
774RR :05/01/28 03:34:03 ID:HzbvS4XN
二輪小型限定免許の教習車はなんですか? また幾らかかりますか?
891 :
774RR :05/01/28 03:52:25 ID:H4d12FYk
>>890 チョイのり
普通に中型免許になるんじゃなかった?
CB400とかFZR400とか…
教習料金は時期により変動するからなんとも言えない。
合宿か通学かでも変ってくるし…。
892 :
774RR :05/01/28 04:21:13 ID:j690jlq4
>>891 おいおい,なんてこと言うかねチミは。
なぜ中型で練習しなきゃならんのよ。
>>890 一般的にはCB125T,まれにエリミネーター125かGN125の場合あり。
今年導入のAT限定の教習車両はスペイシー125とアドレスV125が候補に挙がり中だ。
料金は ・普通自動車免許持ち ・学生 ・通学
で7万ちょっと。入校金が半額(28000→14000)になった。
原付のみor所持免許なしなら素直に限定はあきらめて普自二で取るヨロシ。
ほとんどメリットないから。
893 :
774RR :05/01/28 05:49:20 ID:1TYVRkHS
グリスニップルってなんでしょうか?
894 :
774RR :05/01/28 05:55:58 ID:LtfFSruY
キックのケッチンってなんですか?
895 :
4ep :05/01/28 07:03:25 ID:0eVvTrRq
>>893 サスのリンクなどにグリスを注入する為の弁のようなものです。
このニップルにグリースガンを接続してグリスを押し込みます。
ただ最近のバイクには殆ど装備されていなかったと思います。
896 :
4ep :05/01/28 07:08:54 ID:0eVvTrRq
>>894 キックでエンジンを始動させる際、最後までキックを踏み切れなかったとき、
点火⇒燃焼の力でクランクが一瞬逆回転してキックスターターで足を
強打する事を言います。
さすがにエンジンの力でキックが人間を襲う為、排気量によっては
ライダーが持ち上げられたり足を骨折する場合さえありました。
通常4stの単気筒エンジンのバイクでやられてしまう場合が多いのですが
私の経験では2stのDT200WRでケッチンを喰らい(シートが高くて踏み切れなかった)
1週間ばかり足を引き摺っていた事があります。
大昔の車種ではケッチンのせいでケースが破損したものまで有ったそうです。
SRのエンジンををこわごわかければ経験できるかもしれませんね。
897 :
:05/01/28 07:24:36 ID:pWbSvqIg
バイクのことじゃなくて申し訳ないんだがチョットいいかな? システムキッチンとかのTOTOのスレ探してんだけどどこの板に行ったらいいと思う? ぜんぜんみつからないんだよね。ないのかな?
898 :
774RR :05/01/28 07:28:13 ID:Q4EtSupO
899 :
897 :05/01/28 09:02:57 ID:k3vlttAM
900 :
774RR :05/01/28 09:10:25 ID:LtfFSruY
901 :
774RR :05/01/28 11:24:03 ID:uZj/dU7K
エンジンオイルを補給しなくちゃいけないみたいなんですけど これってバイク屋でしか補給できないの?それともガソリンスタンドでもOK?
902 :
774RR :05/01/28 11:29:59 ID:aRi5wLeF
>>901 車種はなんですか?2ストロークエンジンのバイクでしょうか?
2ストロークエンジンのオイル補給は簡単ですのでご自分でやってみてください。
オイル(OIL)という文字、またはオイルジョッキの絵が描いてあるフタを開けて補給するだけです。
4ストロークのエンジンは補給よりも交換になります。
前に交換してからあまり走っていないのに、補給が必要なほど減っているなら、減る原因がどこかにあるので、バイク屋さんに診てもらったほうがいいかもしれません。
903 :
774RR :05/01/28 11:55:43 ID:uZj/dU7K
>>902 dクス。
2ストロークなんで、オイル買って来ます。
904 :
774RR :05/01/28 12:07:50 ID:+6rwdXgH
>>903 ちゃんと2ストロークオイル買わなきゃ駄目だよ〜
905 :
774RR :05/01/28 12:52:07 ID:dtG5MHU1
>>814 バイク屋やら廃車業者に金払って引き取ってもらう。
906 :
774RR :05/01/28 15:39:40 ID:W+7DH0Pf
子マジェのライトってエンジンスイッチをONにしたら常時点火? それともon.offのスイッチあるんでつか?
907 :
774RR :05/01/28 16:01:28 ID:Ah3KE/Rv
>>906 子マジェのことは良く知らんが、1998年以降のバイクは常時点灯が
義務付けられているのでライトOn/Offのスイッチは無い。
908 :
774RR :05/01/28 16:10:18 ID:pGNr05VT
乗らないでいるとエンジン内に錆?が発生するらしいんですね。 シリンダースリーブ、ヘッド燃焼室のサビって どのくらい放置してると発生するもんでしょうか?もしサビが発生して いるとどのような症状があらわれますか? 圧縮圧力正常、白煙無しなら気にするひつようはないですか?
909 :
774RR :05/01/28 16:14:52 ID:NfJ6WeHm
>907 それは国産車と正規輸入車の話。並行輸入のコマジェには当てはまらないぞなもし。 >908 問題ないなら(゚ε゚)キニシナイ!
910 :
774RR :05/01/28 16:23:45 ID:TZXoy/tH
>>908 それは、キャブとかエキパイとかを外してしまって外気がスカスカ
入ってくるようにしたまま放っておいた場合の話。
単に乗らないだけなら、2〜3年は無問題と思われ。
911 :
774RR :05/01/28 16:24:05 ID:pGNr05VT
>>909 はあ・・・(;´Д`)
ボーリング後2年ちょっと物置きで放置させたんです。気にしません。
912 :
774RR :05/01/28 16:25:58 ID:X/6/nDCa
チタンマフラーにコンビニ袋が付いてしまいました。 上手に取り除く方法有りませんか?
913 :
774RR :05/01/28 16:30:25 ID:MuypLXIm
すまんが“子マジェ”とか“Nチビ”とかで車種を表記するのは勘弁願えないだろうか? 車種の想像はつくのだが、そういう呼称を普段してない者にとっては正直戸惑う。 出来れば正式名称で表記願いたいのだがどうだろう?
914 :
774RR :05/01/28 16:31:14 ID:pGNr05VT
>>910 そうなですか。よかった、ありがとうございます。
915 :
907 :05/01/28 16:40:01 ID:Ah3KE/Rv
>>909 そうか、それは失礼しましたニャンコ先生。
916 :
774RR :05/01/28 16:40:23 ID:jt2YCHbh
>>913 まぁ確かにそうだな。
でも、そこいらへんを見て、丁寧に答えるか、テケトーに
あしらうかの判断をしている奴もいるかも。
とりあえず漏れは、そう。
917 :
774RR :05/01/28 16:41:19 ID:NfJ6WeHm
>913 確かに親切スレだけど、そのまえに2ちゃんなんだよ。ここは。
918 :
774RR :05/01/28 16:54:49 ID:U5oF1Tgi
>>912 無理にこそげ落とすと傷つくから、自然に落ちるのを待ったほうがいい。
その後、ケミカルで磨けば焼け色を落とさずに磨ける。
>>913 無理して答えなくていいよ
919 :
774RR :05/01/28 16:58:20 ID:TZXoy/tH
>>918 便乗質問
そのケミカルの名前を教えてくれ
920 :
774RR :05/01/28 17:24:05 ID:3Ak2OOSS
K&Nのリプレイスメントフィルターをメンテナンスした際に、 フィルターオイルを付けすぎて、キャブレターを詰まらせてしまいました。 どの位の目安(分量?)オイルをつけてやればよいのでしょうか。 てか正しいメンテの方法、誰か教えてください・・ ちなみに単車はZZ-R1100です
921 :
774RR :05/01/28 17:38:19 ID:TZXoy/tH
>>920 感覚的に言うと、「プッ」くらい。
一見ムラに見えても次第に広がっていくので心配なし。
ちなみにK&Nはオイル不要という意見もあるが判断は自分で。
922 :
774RR :05/01/28 17:47:56 ID:/Yk6xr/6
質問です。 バルブクリアランス調整をしたいのですが、 吸気側と排気側の区別はどうやってするのでしょうか? 車種はSRです。よろしくお願いします。
923 :
774RR :05/01/28 17:52:04 ID:3Ak2OOSS
>>921 ありがとうございます。真っ赤になるくらいの勢いでつけちゃってました。
キモチぐらいつけてやってみます。
924 :
774RR :05/01/28 18:24:58 ID:NfJ6WeHm
>922 位置の問題なら、 後ろのフタ→キャブ側→吸気 前のフタ→マフラー側→排気 圧縮上死点と排気上死点のことだとすると、クランクを回しながら覗いて、 排気上死点だとピョコピョコ動く。動かないとこで合わせりゃいい。
925 :
774RR :05/01/28 18:30:32 ID:1TYVRkHS
高速回転してるギアがスライドしてかみ合うってものすごい衝撃がかかりそうですが、どうしてギアが欠けたりしないのですか?
926 :
774RR :05/01/28 18:48:15 ID:2Tl231Tz
>>925 静止状態で噛合う訳じゃないからねぇ・・・
飛行機の着陸の時タイヤも機体と同じ速度域で回転していれば、接地のとき煙吐くほど
摩擦少ないだろうなぁ・・・ってゆうことだと思うよ。
まぁ、確かに衝撃はあるだろうけど、メーカーも設計時点でかなりテストしてるからね。
50CCと1200CCじゃギヤボックスの大きさ違うでしょ? 中のギヤも大きい(強度がある)
ってことさ。
927 :
774RR :05/01/28 18:49:03 ID:lBJF7qCf
高速といっても数百程度だし、 常時かみ合い式といって、う〜んこればかりは図解入りの解説本探しておくれ
928 :
774RR :05/01/28 18:58:11 ID:0/qdfGlw
>>925 ギアの中の人は辛抱強くてえらいのです。
929 :
774RR :05/01/28 19:04:12 ID:haAhwC+z
>>925 ちょっと解りずらいかもしれんが・・・ 説明する。
平行な2本の棒AとBがあるとする。
そして、それぞれの棒にはギアが1から5まで並んでいるとしよう。
1速のときは、A1(棒Aの1番のギアって意味ね)とB1が噛み合っているとする。
Aの棒が毎秒100回転していたとしよう。 このとき、A1のギアは毎秒何回転しているだろうか?
もちろん、毎秒100回転である。同じく、A2〜A5のギアも毎秒100回転しているのである。
同じような事がBにもいえてって・・・ あああ、ミスった・・・ これじゃ常時噛み合いになってないよ・・・
930 :
774RR :05/01/28 19:04:12 ID:OlgqZ0dV
ハブダンパが劣化すると、どのような症状が出るのでしょうか?
931 :
925 :05/01/28 19:09:18 ID:1TYVRkHS
つまり、、どっちのギアも同じぐらい回転してるんだからかみ合わせてもそんな衝撃でないよってことでしょうか?
932 :
774RR :05/01/28 19:43:15 ID:97pehWLJ
ど素人です。 国産バイクの情報誌ってどんなのがありますか? タイトルきぼんぬ。
933 :
774RR :05/01/28 19:45:56 ID:fvJ1/eYS
934 :
774RR :05/01/28 19:47:11 ID:2Tl231Tz
>>932 月間オートバイとかチャンプ○ードとか・・・
935 :
774RR :05/01/28 19:50:09 ID:aRi5wLeF
>>930 スロットルを開閉したときにギクシャクします。
936 :
774RR :05/01/28 19:53:02 ID:aRi5wLeF
>>931 だいたい合ってます。
ただ、動いてはいるものの、歯の速度は違うわけで、やはりそれなりに衝撃はあります。
衝撃に備えた頑丈な設計になっているのも確かです。
937 :
922 :05/01/28 20:48:45 ID:/Yk6xr/6
>>924 どうもです。そうです、前後の位置のことです。
どうりで調整したのに余計に音が大きくなったわけだ。逆だった。
938 :
774RR :05/01/28 21:24:29 ID:NfJ6WeHm
>937 まさかと思ったが、位置のほうだったか……。 とりあえず作業してしまうその無鉄砲さ、いいぞ! まぁ、俺も排気上死点で合わせてしまい(だから書いた)、 キックした途端に飛び上がったことがあるがな。 一発ではなかなか調整できないだろうけど、 藻前ならなんとかできるだろう。ガンガレ。
939 :
774RR :05/01/29 01:28:24 ID:0IDS0l/O
現行400ネイキッド(CB400SFやXJR、ゼファーχなど)で一番車体がでかく見えるのは何ですか?
940 :
774RR :05/01/29 01:28:25 ID:VjM8Z5AX
任意保険に入りたいのだが、多すぎてわからないです。 お勧めとかありますか?23歳248cc希望は月払いで5000円です。
941 :
774RR :05/01/29 01:31:05 ID:Nh7Y55cJ
>>939 現行じゃないけど最近型落ちしたイナズマ
942 :
774RR :05/01/29 01:34:08 ID:0IDS0l/O
943 :
774RR :05/01/29 01:38:02 ID:Nh7Y55cJ
>>942 とりあえずSF以外はどれ選んでも大差ないと思う
944 :
774RR :05/01/29 01:44:49 ID:V5gCrRx1
945 :
774RR :05/01/29 01:44:51 ID:0IDS0l/O
>>943 それはSFが一番小さいってことですか?
946 :
774RR :05/01/29 01:52:53 ID:/Og2P9Kt
小さいかどうかは詳しく諸元表を見てないから何とも言えなけど パッと見、SFは他の二車種より小さく感じるような希ガス
947 :
774RR :05/01/29 02:02:45 ID:H/nRg8J0
948 :
774RR :05/01/29 03:03:36 ID:9E+D1+M0
>>945 現行ならXJRじゃない、でかく見えるように作ってるから。
やっぱりイナズマが一番でかい。
949 :
774RR :05/01/29 07:12:28 ID:kNPz9cTF
エンジンが掛からん 掛かりそうだが掛からん バッテリー・プラグ換えたばかりなのに キル・燃料OKなのに何故? 寒いから?
950 :
774RR :05/01/29 07:16:33 ID:Z+hZVE7V
イナズマが一番ですよね
951 :
949 :05/01/29 07:21:54 ID:kNPz9cTF
エンジン掛けるの2週間ぶりだからなの? 押しがけの仕方も教えて下さい
952 :
774RR :05/01/29 07:25:19 ID:4K3+P7H4
死んだバッテリーがいくつかあるんだけど どう処理すればいいの?また金かかるの?
953 :
774RR :05/01/29 07:37:27 ID:k5n+JJTu
>>951 キーをONにしてギアを二速か三速に入れてクラッチ切りながらバイク押す
速度が乗ったらまたがってクラッチを一気につなぐ
>>952 私の家の近くの用品店では店の入り口に使用済みバッテリ捨てるゴミ箱があったからそこ捨てた
954 :
949 :05/01/29 07:55:22 ID:kNPz9cTF
955 :
774RR :05/01/29 07:59:05 ID:YuImlCWc
>>949 きっとどこかがOKじゃないんでしょうね
全部OKならエンジンの機嫌も良いはず
エアクリーナーエレメントは汚れてないか
プラグに火は飛ぶか
燃料はキャブ(インジェクションユニット)迄来ているか
サイドスタンドスイッチは?
ニュートラルに入ってるか?
スクーターの場合、Rブレーキ掛けてるか?
キルスイッチ入ってないか?
まずはこんなとこかね
956 :
774RR :05/01/29 08:03:54 ID:8+CJouH9
957 :
774RR :05/01/29 08:08:52 ID:xVqInoNf
958 :
774RR :05/01/29 08:09:37 ID:TV+TOGGb
>>956 一速でもいいけどエンブレが強すぎてやりづらい
959 :
949 :05/01/29 08:21:40 ID:kNPz9cTF
押しがけやってみたが下手なせいでダメだ エアクリーナーは2万キロで交換ってマニュアルにある 1万キロ走っただけ ニュートラル・キルスイッチ・サイドスタンドOK プラグに火 見てません キャブ?分からん
960 :
774RR :05/01/29 08:40:28 ID:xVqInoNf
961 :
949 :05/01/29 08:43:35 ID:kNPz9cTF
>>960 もちろん使ってます
再チャレンジしたが掛かりそうで掛からん ふー
962 :
4ep :
05/01/29 09:06:14 ID:11RyoCBH >>961 救援車とブースターケーブルがあれば電気をもらいながら
しつこくセルでエンジンをかければ何とかなりそうな気もします。
ただ既にプラグはかぶってしまっていそうなので綺麗に
洗うなどしてあげたほうが良さそうです。
それと車種は何でしょうか?