1 :
774RR:
2 :
774RR:05/01/15 11:53:17 ID:6/hJARin
3 :
774RR:05/01/15 11:54:31 ID:6/hJARin
4 :
774RR:05/01/15 11:55:08 ID:6/hJARin
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR:05/01/15 11:56:23 ID:6/hJARin
6 :
774RR:05/01/15 13:37:57 ID:GAOLvR85
>>1 ルルルル…
! ___
.∧_∧ ||\ \
(・ω・` ). || |二二|
( つつ ||/ /
|二二二二二二二二二二|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ガチャ
( ´・ω・)コ
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄∨ ̄ .| 乙━━━(゚∀゚)━━━!!!! |
∧_∧ ∠ |
( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
7 :
774RR:05/01/15 14:56:11 ID:y12iSAVn
教習所を週1日しか行かないとかってできますか?
8 :
774RR:05/01/15 14:57:46 ID:7JIjSO4S
>>7 出来る
俺がそうだったw
仕事が忙しくて毎週土曜日の朝に2時間だけ受けてた
時間はチョイかかったが・・・
9 :
4ep:05/01/15 14:58:26 ID:xeqnBLwo
>>7 無論出来ますが教習期間の兼ね合いもありますので
教習所にご相談下さい。
10 :
774RR:05/01/15 15:00:28 ID:y12iSAVn
>>8>>9 どうもお答えしていただき、ありがとうございます。
私も仕事が忙しく、月曜・土曜・日曜の夜しか出れないと思うので、
(土・日は夜が無理な所もあるようですし…)
心配でした。どうもありがとうございました。
>>8 ちなみに、週1だと大体どれくらいかかりましたか?
11 :
774RR:05/01/15 15:03:00 ID:GAOLvR85
>>7 できるけど、教習所側に週一日しか通えない理由をはなし、
その週一の日は必ず乗れるように便宜を図ってもらわないと、
卒業することは無理。
もしも学科も受けなければいけないのならば、
週一では不可能。
12 :
774RR:05/01/15 15:04:50 ID:7JIjSO4S
>>10 車の免許持ってて教習所のフリータイムプラン(土日&夜間OK)だったから
当時で11万〜12万くらいじゃなかったかなぁ・・・
無論教習所によって値段はマチマチだし現在の所持免許でも変わってきます。
13 :
774RR:05/01/15 15:06:07 ID:y12iSAVn
どうにか土日の夜も平気な教習所探して、週3(夜のみ)でやるとどれくらいでしょうか?
また、★小寒親切な奴が何でも質問に答えるスレ★その52でも質問させていただいたのですが、
他県で合宿を受けて卒業した場合、神奈川で筆記のみ受ければ免許取得ですか?
14 :
774RR:05/01/15 15:07:23 ID:y12iSAVn
>>12 参考になります。
土日の夜も平気な所であれば、月・土・日の夜に入れるのですが…
それだと、やはり相当な時間かかりますかね?
15 :
774RR:05/01/15 15:10:05 ID:y12iSAVn
すみません。図らずともマルチポストになってしまいました。
>>13の疑問は晴れました。どうもすみませんでした。
週3で夜のみだと何ヶ月ぐらいかかりますでしょうか?
(もちろん、人によって違うと思いますが…)
16 :
774RR:05/01/15 15:13:00 ID:7JIjSO4S
普通自動二輪で
普通免許持ち 学科1時間 技能17時間
免許無し(又は原付のみ)学科26時間 技能19時間
学科を一気に受けて技能を土日で2時間ずつ受ければタイミングがよければ
1ヶ月〜1ヶ月半くらいで取得可能かと。
17 :
774RR:05/01/15 15:24:31 ID:y12iSAVn
>>16 どうもありがとうございます。
え〜と、つまり(人数とかの関係で)授業に出れないって事もあるって事ですか!?
18 :
774RR:05/01/15 15:30:57 ID:0t/VF3OL
技能だとそうだし、学科は毎日やっているとは限らないから。
19 :
774RR:05/01/15 15:33:20 ID:7JIjSO4S
>>17 学科は何処から受けてもいいけど貴方に合わせて学科が進むわけでは
ないので貴方の通える時間にお目当ての学科を必ずやっている訳じゃありません
だからタイミングが悪いとせっかく来ても以前受講したのと同じ学科だったりすることも・・・
オイラの場合は教習所で時間割貰って学科の受講が上手く繋がるタイミングで入校して
短期集中で学科を受講、後は実技に専念しつつ逃した学科を受講って具合にしました。
あと実技の進捗状況が規定に達してないと受けられない学科もあったはず。
20 :
774RR:05/01/15 15:35:28 ID:7JIjSO4S
それと実技は定員がある場合も・・・
まあ普通冬場は空いてます
混むのは3月頃の春先と夏休み。
21 :
774RR:05/01/15 15:42:39 ID:y12iSAVn
>>18-20 どうも詳しい事を教えていただきありがとうございました。
「学科計画表」の数字はその事だったのか…
やはり、このような事を聞いてあると、合宿が1番てっとり早いように感じてしまいます。
神奈川付近で合宿やっている所が見当たらないのですが、あるのでしょうか?
22 :
774RR:05/01/15 15:52:11 ID:316Iacc8
1型R1-Zに90年式TZR(3XV)のフロントフォーク(フルアジャスタブル)を付けたいのですが、どこらへんを加工すれば付くでしょうか?教えてください。お願いします。
23 :
774RR:05/01/15 15:59:34 ID:7JIjSO4S
>>21 不思議と神奈川って合宿免許ないねw
どうせ合宿なんだから静岡とか千葉でもよろしいんじゃないでしょうか?
24 :
774RR:05/01/15 16:01:29 ID:y12iSAVn
>>23 そう思っています。
千葉・東京・静岡ぐらいまでならOKなんですが…
いきなり大型取れる合宿なんて、とてもありませんよね?
もし…ありましたら教えていただけるとありがたいです。
25 :
4ep:05/01/15 16:04:38 ID:xeqnBLwo
>>22 三叉から全部変更しないと駄目でしょう。
それとフレーム側でハンドルストッパーも
変更しないといけなくなったかと思います。
そういった作業を得意としているショップを
見つけて相談される事をお勧めします。
26 :
774RR:05/01/15 16:23:15 ID:I2vel/dl
27 :
774RR:05/01/15 16:26:21 ID:I2vel/dl
28 :
774RR:05/01/15 17:01:42 ID:y12iSAVn
>>26 ありがとうございます。
Google等で検索してみたいんですが、どう調べても大型の合宿は見つかりませんでした。
>>27 >>26のリンクで見れましたよー
29 :
774RR:05/01/15 17:17:12 ID:rYkj5deE
乾式(ろ紙)フィルターについてなんですが。
小雨に軽くかぶって濡れてしまったんですが、乾燥させれば問題ないですか?
30 :
774RR:05/01/15 17:23:11 ID:SuMVmqDj
事前に雑誌などで一切情報がでず、
モーターショーなどの当日いきなり電撃的に発表された新型、って
過去にありますか?また比較的最近にあれば車種名など教えてほしいのですが
31 :
774RR:05/01/15 17:32:54 ID:ibwBrLdV
マジェスティーとフォルツァとスカイウェイブ
どれが一番荷物が入って、かつ初心者に優しいバイクですか?
私は女なのですが、周りに相談できる方がいないので…教えてください!
32 :
774RR:05/01/15 17:57:46 ID:J6epsUFJ
ZXでCDIつけてもリミッターかかるんだけどどうすれば解除になりますか?
33 :
774RR:05/01/15 18:04:37 ID:6/hJARin
>>32 原付の法定速度は30Km/hですので、解除なぞしないほうがいいでしょう。
それはそれとして、プーリー交換の必要があるかもしれません。
リミッターではなく、プーリーの比で速度制限しているかもしれないからです。
34 :
4ep:05/01/15 18:04:50 ID:xeqnBLwo
>>32 駆動系でしょうがサーキットを走るのでもない限りお勧めはいたしません。
原付1種の法定速度は30km/hですのでくれぐれもお忘れなく。
35 :
4ep:05/01/15 18:06:23 ID:xeqnBLwo
>>29 乾燥すれば基本的に問題ありません。
ただなぜ濡れてしまったのかに興味がありますが。
エアクリーナーボックスを何か改造しているのですか?
36 :
774RR:05/01/15 18:06:35 ID:6/hJARin
37 :
4ep:05/01/15 18:08:14 ID:xeqnBLwo
>>31 せっかくの愛車選びなのですから労をいとわず、お近くのバイク屋さんを
巡って実車を確認し、可能なら試乗なさることを強くお勧めいたします。
バイクの扱いやすさなんてその人自身の主観だけです。
ご自分で見て、触れて感じることが真実ですので是非実車をご確認下さい。
38 :
774RR:05/01/15 18:12:32 ID:wCdjfqNR
>>31 みんな自分の乗ってるバイクをひいき目に評価するだろうからよくわからないよね。
ビッグスクーターは乗った事がないからわからないけど、
たしかどれかのバイクはフルフェイスが2個入ることを宣伝してたけど。
そんな大差ないと思うけどなあ。
初心者に優しいのは・・・と、乗り比べた人じゃないとわからないよね。
自分にとって行きやすいメーカー販売店があれば、そのメーカーに合わせて
買うのがいいんじゃない?
トラブル対処も早いわけだし。
39 :
774RR:05/01/15 18:14:36 ID:J6epsUFJ
40 :
774RR:05/01/15 18:29:13 ID:9+6dJBTY
昔の原スクを安く購入できたので色々カスタムしてみようと思うのですが
外装を改造したりする場合にヘッドライトの光量がどうのとかウインカーの左右間の
幅だとか色々法律で決められてるかと思いますが解りやすくまとめられてる
サイトは無いでしょうか?
41 :
774RR:05/01/15 18:31:47 ID:ibwBrLdV
42 :
BT:05/01/15 18:57:17 ID:PbVRrluO
43 :
774RR:05/01/15 18:59:30 ID:qWBUi9C6
44 :
29:05/01/15 19:21:34 ID:rYkj5deE
>35 車種はモンキーでして、外側に出てるパワーフィルターのタイプなんです(^^;)
45 :
774RR:05/01/15 19:26:13 ID:mGVmdVme
原付を第二種登録(赤ナンバー)したいと思って
メリットとデメリットを調べてみました、詳しい方、検証をお願います。
あと何か抜けている事があれば教えてください。
メリット
道路にもよるが、60kmまで出せるようになる
デメリット
自動2輪の免許が必要
支払う税金が増える
自動車用の自賠責保険に加入しなくてはならない?
排気量が増えるので燃費が悪くなる?
46 :
774RR:05/01/15 19:27:56 ID:O2t228Cs
47 :
774RR:05/01/15 19:29:02 ID:3uUGMOcN
ドラスタって、ドラッグスターの略ですか?ドライバースタンドの略ですか?
48 :
774RR:05/01/15 19:30:44 ID:GDjrYST/
夜中ZZRのアンダーとサイドカウルを友達と外して、朝乗っていたんですけど
なんかスピードでないと思ってたら緑色の水みたいなのが思いっきり漏れてて
どうやら間違ったネジを友達が少し緩めてたらしいですネットで調べたらクーラント
というらしいですがバイクを止めたときにエンジンから白煙(垂れた液がエキパイ
で蒸発しただけに見えたが)がでたのですがまずいでしょうか。この場合すぐに
クーラントを足せばよいですか?それともすべて抜いてから足せばよいのですかね。
お願いします。
49 :
45:05/01/15 19:31:53 ID:mGVmdVme
50 :
774RR:05/01/15 19:32:07 ID:Hefwl597
51 :
774RR:05/01/15 19:38:14 ID:O2t228Cs
52 :
774RR:05/01/15 19:41:14 ID:ujEW5LMe
>46=50は
荒らしだからしばらく
放置したほうがいいな
53 :
774RR:05/01/15 19:50:22 ID:toOdPn08
ニッシンのマスターシリンダを買おうと思っているのですが、
ハンドル径が22.2パイ専用のものばかりです。
たいがいのバイクは22.2パイなのでしょうか?
54 :
45:05/01/15 19:54:08 ID:mGVmdVme
専門スレ見つけたのでそこ見てきます
45は無かった事にして下さい。
55 :
53:05/01/15 19:56:26 ID:toOdPn08
すいません。RF400に乗っています
56 :
774RR:05/01/15 19:57:08 ID:Hefwl597
ケンタウル祭はまだか
57 :
774RR:05/01/15 19:59:04 ID:6/hJARin
>>48 すべて抜く必要はないので、早急に補給してください。
ただまあどうせなら抜いて交換でもいいと思う。
オーバーヒートした場合、エンジンそのものも深刻なダメージをこうむっているケースもあります。
補給したあときちんとネジもとめて、しばらく調子をみてください。
調子が回復すればよし、しなければなんらかの手当てがさらに必要です。
58 :
774RR:05/01/15 20:04:14 ID:jEoDSMBx
400の名義変更について教えて下さい.
テンプレのサイト等,ググってある程度手順はわかりました.
その中でわからないのが,自動車税・自動車取得税申告書はどこで用意するのでしょうか?
また,これを用意するのは,旧所有者?新所有者?どちらですか?
私は新所有者になる予定で,わたしが名義変更します.
59 :
58:05/01/15 20:07:30 ID:jEoDSMBx
あと,新と旧の陸運局の管轄がちがっても,
中の人がうまく連絡を取り合ってやってくれるのですよね?
もう一つ,車検のシールは付けたままナンバーを返納すればいいのですか?
お願いします.
60 :
774RR:05/01/15 20:08:14 ID:qWBUi9C6
>>58 運輸支局の隣に癒ちゃk(ryのゲフンゲフン自動車なんとか協会とかの事務所があってそこで買うです。
数十円〜百円くらいか?
61 :
774RR:05/01/15 20:10:03 ID:qWBUi9C6
>>59 そうでつ、新所有者管轄の運輸支局でやるです。
(陸運局は良い奴でしたが奴はもういません)
ナンバーについてもその通りでつ。
62 :
BT:05/01/15 20:22:56 ID:PbVRrluO
>>53 普通のバイクならハンドル径が7/8インチなので
22.2mmで正解ですね。
アメリカンの太いハンドルは1インチ。
「インチバー」の名前の由来はここから。
63 :
40:05/01/15 20:28:22 ID:9+6dJBTY
>>42,
>>43 レスどうもです。
>>43、このサイト簡単に書いてあって解りやすくて良いですね。
思ったより適当で大丈夫そうですね。参考になりました
64 :
774RR:05/01/15 20:32:59 ID:qWBUi9C6
65 :
774RR:05/01/15 20:44:25 ID:iCxawATh
ネイキッド(VTR250)にビキニカウルは風防効果が薄そうなので
NSRなんかのアッパーカウルをつけたいのですが実際にそんな
改造をされてる方のホームページ、写真とかご存知ないでしょうか?
やるまえにちょっと見てみたいんです。つけるのはエーモンステー
やなんやで強引につける予定であります。
66 :
774RR:05/01/15 20:48:00 ID:y12iSAVn
外車だと車検高いとかってありますか?
67 :
BT:05/01/15 20:55:25 ID:PbVRrluO
>>65 ホーネットにVTR1000Fカウルは見た事あるけど…
グラグラでとても風圧に耐えられるレベルではなかったですね。
実用を考慮するならカウルステー溶接などの
大がかりな改造が必要でしょう。
>>66 法定費用は国産と全く同じ。
ただし整備工場での点検費用が高い場合が多いですね。
68 :
774RR:05/01/15 20:55:46 ID:qWtzEtnY
初めまして、今年バイクを買おうと思っています(400ccネイキッド)。
色々調べたりしているんですが(初心者なりに)質問があるので教えてください。
空冷、水冷、油冷それぞれのメリット・デメリットを教えてもらいたいんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
69 :
774RR:05/01/15 20:56:00 ID:7JIjSO4S
>>66 車検時に消耗品等の交換が生じた際高くつく事はある。
70 :
66:05/01/15 20:58:35 ID:y12iSAVn
>>67>>69 回答していただき、どうもありがとうございます。
先輩がモトグッチ乗ってるんですが、車検だけで17万とか言ってたので気になりました。
私は今、250cc乗ってるのでわからないのですが、
国産の大型だと平均でどれくらいかかるのでしょうか?
71 :
BT:05/01/15 21:03:43 ID:PbVRrluO
>>68 水冷
○:機関温度安定 ハイチューン可能 メカノイズ小
×:冷却水の定期交換 構造が複雑 部品点数が多い
空冷
○:構造がシンプル 部品点数が少ない
×:メカノイズ大 温度管理に難あり 機関が大きくなりがち
油例は空冷の冷却補助、よって考え方は空冷と同じ
400NKなら好みで選んでも十分でしょう。
72 :
774RR:05/01/15 21:05:00 ID:qWBUi9C6
やっぱり『空冷、水冷、油冷それぞれのメリット・デメリット』はテンプレ入り必要かなぁ?
73 :
774RR:05/01/15 21:09:04 ID:qWtzEtnY
ありがとうございました!
参考にさせてもらいます(^^)
74 :
BT:05/01/15 21:11:31 ID:PbVRrluO
>>70 モトグッチでも部品交換無し点検のみの車検なら
6万円前後になります。
17万という事は11万円ぶんの部品交換と工賃が
上乗せされているからです。
クラッチ交換でもやったのだろうか…?
75 :
774RR:05/01/15 21:22:39 ID:eONuZdkZ
質問です。
リモコンジョグにスーパージョグZRのフロントフォークポン付けできますか?
76 :
58:05/01/15 21:26:34 ID:jEoDSMBx
>>60 >>61 自動車税・自動車取得税申告書ってもしかして、自動車税を払ったという証明じゃなくて、
4月になったらここの住所の○○(私)に税金を請求して下さい。って書類ですか?
77 :
774RR:05/01/15 21:33:30 ID:qWBUi9C6
>>76 そう、登録の時にカキコする書類でつよ。
>自動車税を払ったという証明
は『納税証明書』でそ?
・・・前所有者からの『納税証明書』は貰ってるですか?
78 :
774RR:05/01/15 21:50:49 ID:a1ZWjoQb
パッドが減ってないのにディスクブレーキをかけたときにキーとなるのは何でですか?
純正のディスクブレーキです。
79 :
BT:05/01/15 22:15:11 ID:PbVRrluO
>>78 パッドのカドが立っているとキー音が出る場合があります。
棒ヤスリ等でパッド前後のカドを斜めに削れば防止できます。
80 :
774RR:05/01/15 22:16:40 ID:9PENpRXm
400ccのツインでも腹に響くほどの排気音って出せるんでしょうか?
ああいう音って大排気量のバイクだからこそ出せる音なんですか?
81 :
774RR:05/01/15 22:19:02 ID:7lxM3JH3
>>80 「うるさく」するのは可能だけど、大排気量独特の音はどうやっても
小排気量ではでないな。
小排気量なのに妙にドスの効いた音のバイクもないわけじゃないけど。
(例:レブル、ナイトホーク)
これは360度クランクで500ccマルチに近い音質だったからだろう。
それでもリッタークラスとは違うよ。
82 :
65:05/01/15 22:19:23 ID:iCxawATh
>67
なるほど。
でもまぁつけるならグラグラしないようにはしたいとは
思ってます。
ただ完成形が見えないので実際やってるかたがいたら
どんな感じになるのか見てみたいというのもあります。
人柱になるには経済的にきついですから。
試算ではカウル、ライト、ミラー、ステー等で4万ぐらい
となってます。
83 :
774RR:05/01/15 22:22:17 ID:a1ZWjoQb
>79
ありがとうです。
84 :
774RR:05/01/15 22:23:29 ID:7lxM3JH3
そんな程度の値段ではマズ無理だよ。
85 :
65:05/01/15 22:29:05 ID:iCxawATh
>84
中古パーツばかり使う予定です。
86 :
80:05/01/15 22:36:17 ID:9PENpRXm
>>81 レスありがとうございます。
そうですか、やはり排気量が足りませんでしたか・・。
時に400でも「重低音が良い!」等とインプレしているのがあったりしたものですから
もしや自分のSVでも出せるのかな?と思ったのですが・・・。残念。
87 :
774RR:05/01/15 22:36:58 ID:v3l/+/pS
6vジャズをボアアップしたいのですが,
モンキー用ボアアップキット12vというパーツでできますか?
88 :
774RR:05/01/15 22:41:59 ID:eEHLLRK9
パッドの面取りってヤリ過ぎると減りが早くならない?
89 :
774RR:05/01/15 22:43:55 ID:Yav7j5uU
90 :
774RR:05/01/15 22:53:46 ID:SbOI6R+8
グーバイクでZOOという店がありますが、大丈夫なんでしょうか?
あまりに安いので、ちょっと怖いのです。
安くてお買い得ということはあるんでしょうか、それとも安ければ必ずぼろいものですか?
あと、グラストラッカーがどこの店でも安いのは、どんなわけがあるのか教えてもらえませんか?
91 :
774RR:05/01/15 23:04:23 ID:3uUGMOcN
>>90 本当にお得な場合もまれにありますが、
大抵の場合、特別安いのには裏があると思って良いでしょう。
中古車は、メーターの距離はアテになりません。
前オーナーが戻しているかもしれないし、店がこっそり戻しているかもしれないし、
乗り方次第でも随分と消耗具合が違います。
中古車選びのポイントとか、GooBIKEとかに載っているので読んだり、
またはバイクに詳しい人をつれていって、見るのがよいでしょう。
92 :
774RR:05/01/15 23:10:47 ID:SbOI6R+8
やっぱり、リストの下のほうの安いものは、素人が買うにはリスキーってことですかね
ありがとうございます
93 :
774RR:05/01/15 23:16:21 ID:FE364H+8
今度ハイオクを入れてみようと思うんだけどレギュラーが少し残ってる状態で
ハイオク入れても大丈夫ですか?
94 :
774RR:05/01/15 23:16:49 ID:GMMYP823
>>90 その店を知らないんで何とも言えないけど…企業努力で安くいいモノをって店もあるかもしれない。
自分の目で見て確かめる事かな
95 :
774RR:05/01/15 23:17:44 ID:pUIUGPI4
>>93 大丈夫だけど残ってるレギュラーガソリンがなくなってから
入れたほうが効果的かも
96 :
BT:05/01/15 23:18:59 ID:PbVRrluO
>>93 特に問題は問題ありませんが…
バイクがハイオク指定でない限りほとんど無意味ですね。
97 :
774RR:05/01/15 23:21:32 ID:FE364H+8
え?そうなんですか?ニューヴィーゴってCMでやってるじゃないですか。
エンジンを長く保ってくれるみたいなもの。
98 :
774RR:05/01/15 23:24:33 ID:7lxM3JH3
>>97 関係ねーよ。
レギュラー仕様にはレギュラー入れたほうがいいんだよ。
99 :
774RR:05/01/15 23:24:35 ID:pUIUGPI4
>>97 まあ、ハイオクの洗浄効果については賛否両論ですからね・・・
なんとも言えない
俺は効果あると思うけど
現にバイク屋の人がハイオクを長く入れ続けたエンジンをオーバーホールしたら
レギュラー入れ続けたエンジンよりもかなりキレイだったって言ってたし
100 :
774RR:05/01/15 23:24:48 ID:7a8oFC8S
自分ずっとRZに乗ってたんですが盗難にあっちゃってこの際乗ったこと無い
4STに乗ろうとおもってたらZ500fxの話がまわりからきたんですが、自分的には
いろんな意味でどうなんですかこの単車は?
教えてください!
101 :
774RR:05/01/15 23:27:02 ID:rqp99ohS
ハイオク話出ると、永久ループになるからなぁ・・
102 :
4ep:05/01/15 23:34:17 ID:xeqnBLwo
>>100 ご自分の中でもう少しだけ「何を質問したいか?」という事を
噛み砕き、深呼吸を3回くらいしてからもう一度お書き込み下さい。
103 :
774RR:05/01/15 23:34:51 ID:qWBUi9C6
>>100 良いんじゃね?でも珍走に盗られやすいDethよ。
104 :
774RR:05/01/15 23:37:13 ID:Yav7j5uU
>>100 自分的には…なんだ?
何年前のバイクになるんだ?(25年ぐらいか?)
維持するのはいろいろ苦労すると思うよ。輸出車だし。
400FXしか乗ったことないけど、今から比べれば、振動の多い普通のバイクだ。
ブレーキやサスも、今のレベルに比べたらプアだし、
このバイクが特別好きじゃないと、すぐ乗換える羽目になるかと。
うまくやれば、転売で儲かるかもな。
105 :
774RR:05/01/15 23:37:59 ID:qWBUi9C6
あと、『Z500FX』って存在したんかいな?
Z500とZ550FXだけじゃなかったっけ?
106 :
774RR:05/01/15 23:40:31 ID:DI2axbW8
春になるとバイクの値段があがるというのは、実際にどれくらいあがるんですか?
SUZUKIのKATANA250または400狙ってます。
107 :
774RR:05/01/15 23:42:04 ID:YTArAD1R
初心者で質問なのですが
二人乗りって免許とってから一年たたないとだめですか?
現状はみなさんどうなんですかね??
罰則ってありましたっけ?
108 :
4ep:05/01/15 23:42:51 ID:xeqnBLwo
>>106 物とバイク屋さんの都合と買い手の都合で決まりますので
何とも言えません。
こまめに中古車サイトなどでご確認下さい。
109 :
774RR:05/01/15 23:43:55 ID:GMMYP823
>>106 店によります。
中古車情報誌のバックナンバーの夏冬を比較してみては?
110 :
774RR:05/01/15 23:45:27 ID:GMMYP823
111 :
4ep:05/01/15 23:45:56 ID:xeqnBLwo
>>107 免許を持っているなら教則本か学科試験の参考書なりを
読み返してください。
原付以上の免許を取得後、1年間は二人乗り禁止ですし
当然罰則(違反金)も在ります。
112 :
774RR:05/01/15 23:47:54 ID:7a8oFC8S
1oo
ですが部品とかは400と共通のものがおおいのでしょうか?
RZに関しては大体部品あったんで。
400と違うとこってエンジン以外になにかあるんですか?
113 :
774RR:05/01/15 23:49:39 ID:7a8oFC8S
ちなみに自分的には400と同じような感覚でそんなに壊れにくく
かっこいいとおもうのですが
114 :
107:05/01/15 23:49:47 ID:YTArAD1R
まじですか・・。
みなさんやってるもんだと思ってたんですが。
115 :
4ep:05/01/15 23:51:45 ID:xeqnBLwo
>>114 公道で「オレ様ルール」は通用しないので勝手に思い込まないように
してください。
特にタンデム走行の場合、後ろの人間の命を預かる事になるので
特に慎重になる必要があります。
116 :
774RR:05/01/15 23:53:35 ID:RFc+Hn2C
117 :
774RR:05/01/15 23:59:36 ID:TvR4gb3x
118 :
774RR:05/01/16 00:01:32 ID:b2DDEfuT
>>114 白状するけど、漏れもやらかした。
で 、 速 攻 で 白 バ イ に 捕 ま っ た 。
ヤシらはプロだ。どうやらプロの目は誤魔化せない様だ。
119 :
774RR:05/01/16 00:01:43 ID:kJXyOqfr
現在、一人暮らしで大学に通っているのもです。
最近、レストアに興味があり中古のカブ90DXを買おうと思っています。
しかし、実家から離れていて保険やナンバー登録などが良く分かりません。
ナンバーは実家の村で取得したいのですが、フレーム番号と購入した時の書類一式があれば本人でなくとも登録できますか?
あと、親の車の保険のファミリーバイク特約で任意に入りたいのですがこの場合も書類を親に送ればいいのでしょうか?
120 :
58:05/01/16 00:04:22 ID:+q3Fqmdl
>>77 いや,貰ってないです.必要ならもらいますが,必要なのですか?
121 :
774RR:05/01/16 00:05:44 ID:NdRLkP0j
ナプースで売ってたんだけど、ナンバープレートカバーって違反にはならないの?
色は薄いから数字はちゃんと見えるけどけど、ナンバーってカバー禁止だったような・・・
122 :
4ep:05/01/16 00:08:16 ID:pExvC4YZ
>>121 現場の警察官が「ナンバーが見にくい」と判断すれば検挙の
対象になる可能性が大です。
カバーは着けない方が賢明です。
123 :
114:05/01/16 00:08:30 ID:THEYhaI6
>>118 状況詳しく教えておくれ〜。
でも免許とって一年のらない人もいるだろうし、ライディングテクで
見分けるのでは難しいのでは?
124 :
774RR:05/01/16 00:09:17 ID:CJDisUiY
質問なんですが、すり抜けって違反になるんですか?
125 :
4ep:05/01/16 00:10:52 ID:pExvC4YZ
>>124 違反に当たる可能性が大です。
また非常に危険性の高い走り方ですので
擦りぬけはしないほうが賢明です。
126 :
774RR:05/01/16 00:12:01 ID:b2DDEfuT
127 :
774RR:05/01/16 00:13:18 ID:b2DDEfuT
>>123 >ライディングテクで見分けるのでは難しいのでは?
・・・もう一度だけ言う。『ヤシらはプロだ。』
128 :
774RR:05/01/16 00:13:25 ID:6cGRNisK
129 :
BT:05/01/16 00:13:26 ID:aH4/k82l
>>123 いくらテクニックなどと言っても免許歴が浅ければ
つけ焼き刃にすぎない。
素人がプロの目をごまかすなんて無理。
君が違反で捕まるのは自業自得だが同乗者の命を
預かっていると言う責任の重さを知らない事は放置できない。
法で決められた事はちゃんと意味がある。
130 :
774RR:05/01/16 00:16:41 ID:CJDisUiY
131 :
66:05/01/16 00:17:37 ID:h7mVlwNd
>>74 どうもありがとうございます。
国産では大体どれくらいかかるんでしょうか?
132 :
774RR:05/01/16 00:19:06 ID:bg5H27mY
知人が一年未満のタンデムで白バイに捕まった
何故判ったの?との問いに笑いながら
「下手糞だから」と答えたそうな
133 :
774RR:05/01/16 00:21:02 ID:tHoaHx9c
>>128 住民票は実家のある村です。
まだ、選挙権がないので移してません。
そういう問題ではないとはおもうのですが・・・
134 :
774RR:05/01/16 00:25:42 ID:NTnApoau
住民票は住んでるところに移すべきものである。
移さないのは違法だ。免許証の住所変更しないのも同じ。
と、何かのときに別件逮捕の理由に使われたりする。
135 :
774RR:05/01/16 00:26:17 ID:b2DDEfuT
>>133 原付の登録は、代理人が行っても登録できるです。
あと、住民票の問題も関係あるですよ。
基本的に『住民登録がある市区町村のナンバーになる』ですから。
でも、話の脈絡からはまだ実家に住民票がある様ですね。
任意保険(ファミバイ)については、藻前様は何もする必要は無いです。
(自動的に加入みたいなもん)
136 :
774RR:05/01/16 00:26:18 ID:THEYhaI6
下手糞はみな止めるのかね
137 :
774RR:05/01/16 00:27:24 ID:b2DDEfuT
138 :
66:05/01/16 00:28:07 ID:h7mVlwNd
どなたか教えていただけませんか?
それともココのスレには原付海苔と外車海苔しかいないんでしょうか?
すみません。答えていただきたいのは
>>131の質問です。
誤解されるような書き方してすみませんでした。
140 :
774RR:05/01/16 00:30:54 ID:tHoaHx9c
住民票を移そうと思ったらママンがそのままでいいといってたからそのままでした。
141 :
4ep:05/01/16 00:31:05 ID:pExvC4YZ
>>139 バイクと依頼したお店の方針で金額は決まります。
貴方の最寄のバイク屋さんで車種を特定してお聞き下さい。
142 :
BT:05/01/16 00:31:57 ID:aH4/k82l
>>138 法定費用+点検+継続手数料で6万前後。(部品交換なしの場合)
以後、挑発するような回答の催促は控えていただきたい。
143 :
774RR:05/01/16 00:32:56 ID:b2DDEfuT
>>139 キチンと自分で点検が出来て消耗品も交換できる技量があるなら、法定費用込み5〜6マソ円くらい。
点検ぐらいは自分でやって、車検毎にタイヤとか大物を交換する様なら法定費用込み〜10マソくらい。
2年間乗りっぱなしなら〜15マソくらい。
て優香、逆切れカコワルイw
144 :
774RR:05/01/16 00:35:13 ID:6cGRNisK
>>138 何を言う!250乗りもいるぞ!
ま、自分で調べる努力と礼儀は大事
145 :
774RR:05/01/16 00:36:12 ID:8eBHVnGY
>>105 正しくはZ500だね。
Z400FXの輸出バージョンで、550と違って、フロントは400と同じシングルディスクだそうな。
146 :
58:05/01/16 00:41:46 ID:79g2zTpH
>>120 相手からもらうか,自分が役場に行ってもらうんですね.
本当に,自分の所の役場でそんな他人の物が貰えるのですかね?
窓口で旧所有者の納税証明下さいと言えばOKですか?
そのURLはすでに確認済みでした.
148 :
774RR:05/01/16 00:46:39 ID:b2DDEfuT
>>146 750ccの個人売買で、ちゃっかりさんの漏れが納税証明を相手に渡すのを忘れた時、
相手の人は自分の最寄の役場で漏れの納税証明を発行してもらってましたYO。テヘ
(ちなみに県も違いました)
149 :
58:05/01/16 00:55:39 ID:79g2zTpH
>>148 なるほど.ありがと.
でも,相手から納税証明もらえば,それでおっけーなんですね.
150 :
774RR:05/01/16 01:05:45 ID:b2DDEfuT
151 :
87:05/01/16 01:31:27 ID:nr1qE1P/
152 :
774RR:05/01/16 01:43:32 ID:NTnApoau
153 :
774RR:05/01/16 02:00:28 ID:UpL0W1xf
よろしくお願いします。
2stと4stって同じ馬力でも2stの方が速いのですか。
154 :
4ep:05/01/16 02:03:44 ID:pExvC4YZ
>>153 比出力(出力/重量)で考えれば2stの方が軽量なので有利ですが
その他の要因が多すぎるので何とも言えません。
またカタログスペックが幾ら良くても乗り手の技量で速さは決まりますので
あまりそのようなことを突き詰めて考えても殆ど意味は有りません。
155 :
774RR:05/01/16 02:12:55 ID:UpL0W1xf
ありがとう!
156 :
774RR:05/01/16 06:07:12 ID:E4tpRhJ2
たまに 「エンジン始動時、プラグをカブらせてしまったので新しいプラグに交換した」 と言うレスを見るのですが
プラグがカブルとどういった症状がでるのでしょうか?
後、プラグがカブったら新しいのに交換しないとどんな不具合がでるのでしょうか?
教えて下さい
157 :
774RR:05/01/16 06:12:41 ID:/zXOo8MD
>>156 火花が飛ばない。
軽度のカブリならプラグを清掃すれば自己清浄作用で堆積物などは
焼ききってしまうが、ひどいカブリの場合は交換したほうがいい。
158 :
774RR:05/01/16 06:15:51 ID:/zXOo8MD
>>153 エンジンの馬力はクランクシャフトに測定器をつけて一定の回転で
まわしたときの数字。
加速するときには、車体を加速するエネルギーだけじゃなくて
エンジン自身の回転をあげるためのエネルギーも必要。
同じ馬力のエンジンでも普通、2ストのほうが、回転の慣性や
メカロスが少なく、回転をあげるために自分自身で食ってしまう
エネルギーが少なくなる。
同程度の最高出力、車重でも2ストのほうが一般に加速が速い傾向に
あるのはこれ。
低いギヤで加速しているときはエンジン自身の回転をあげるために
パワーの三分の一?程度食われてしまうそうだ。
159 :
細身のひまんじ:05/01/16 06:17:51 ID:67LnrUaZ
プラグカブリは、ぴちゃびちゃになったあげくに
電極真っ黒死亡状態になるです
ブラシでみがけばいいんだけど安いし買い直しの方がはやい。
2stでオイル濃いとか
4stで加速ポンプ付いてて生ガス入れまくられたとか
160 :
774RR:05/01/16 06:18:54 ID:UUweAf2U
>>156 症状としてはエンジンが吹けない、くぐもった音になったりぎくしゃくとする。
酷い場合はエンストも。
161 :
774RR:05/01/16 06:33:01 ID:E4tpRhJ2
>>157 >>159 >>160 レス、どうもです
この時期でもチョーク引けば一発始動し、暖機が終了すれば問題なく加速するので
プラグはカブってないと思っていいですかね?
162 :
774RR:05/01/16 06:34:45 ID:/zXOo8MD
たぶんカブってない。
163 :
細身のひまんじ:05/01/16 06:39:30 ID:67LnrUaZ
俺もそう思う
164 :
774RR:05/01/16 07:01:15 ID:/OLrmHbM
タコメーターが壊れてしまいました。
取り替えようと思うのですが、機械式タコメーターを電気式に変える事は可能ですか?
また、出来るとしたら電気式はどこに接続すれば良いのでしょうか?
ご指南宜しくお願いします。
165 :
774RR:05/01/16 07:03:19 ID:Ta7pyMxS
可能
電気式はイグニッションコイルからの配線に巻きつけるだけだったりする
166 :
164:05/01/16 07:15:42 ID:/OLrmHbM
167 :
774RR:05/01/16 07:20:58 ID:/zXOo8MD
タコメーターのケーブルがきれてるだけとかいうオチはない?
168 :
774RR:05/01/16 07:35:48 ID:UUweAf2U
169 :
164:05/01/16 07:52:44 ID:/OLrmHbM
>>167,168
レスどうも。それは確認済みです。ケーブルなら安くて助かったんですけどね。
170 :
774RR:05/01/16 08:39:17 ID:R38r7IoA
フルフェイスのメットが欲しいんだけど、
ヘルメットって通販で買っても大丈夫かね?
サイズが合わなかったなんてしゃれにならないし。
やっぱ店で試着させてもらったほうがいいかな?
171 :
細身のひまんじ:05/01/16 08:40:09 ID:67LnrUaZ
凡用機械式を買って付けるとか
解体屋探すとか
無理ならやっぱり電気式やね。
巻き付けるだけじゃなくて、コイルの配線に噛ませるって付け方もあるよ
172 :
774RR:05/01/16 08:40:23 ID:AzncIO9E
173 :
774RR:05/01/16 09:07:41 ID:R38r7IoA
>>172 なるほど。dクス。
店に行ってきます。
174 :
774RR:05/01/16 09:15:34 ID:6cGRNisK
>>173 店で試着して、値段の違いが大きければ通販ってテもある。あんまりいいテじゃないかもしんないけど
175 :
774RR:05/01/16 10:14:06 ID:GjT6IGZ6
176 :
774RR:05/01/16 10:26:21 ID:b2DDEfuT
>>175 総合計したら5,5マソ円くらいやん、相場内で特に安いという程じゃないですのー。
・・・諸経費内の『印紙代』ってなんや?車検に印紙なんか要らんだろ?
(確かに検査料は印紙で払うけど、¥1,400-で金額合わんしな)
177 :
774RR:05/01/16 10:54:00 ID:Dl4y+cir
マジェのパーツでウイルズウインのソリッドフェイス買ったけど純正のネジじゃ固定できない。どう加工したらいいんですか?
178 :
774RR:05/01/16 11:10:42 ID:b+YH2h/l
エストレアRSのクロームを乗っている野郎です。
洗車についてお聞きしたいのですが、俺はいつも水で軽くながして→乾いて
からフクピカで軽く全体を拭いて、それから普通のワックスを塗るんですけど
これは駄目なやり方なんでしょうか??あと、アルミ部分にワックスを塗ったら
危険ですか?教えてください。
179 :
4ep:05/01/16 11:13:34 ID:pExvC4YZ
180 :
4ep:05/01/16 11:15:36 ID:pExvC4YZ
>>177 固定できる長さや太さのネジを探してそれを使う。もしくは穴位置を削ってずらすとか
受け側を溶接で増設するとか。
他にはそのメーカーの中の人に聞いてみる、というのも良い手段でしょうね。
181 :
774RR:05/01/16 11:17:57 ID:6cGRNisK
>>178 最後にワックス塗るなら、フクピカよりもクリーナーの方が効率はいいような気もするけど
182 :
774RR:05/01/16 11:25:36 ID:b+YH2h/l
>>181 クリーナーってどんなものなんですか?できれば商品名を教えていただけると
ありがたいです。
183 :
774RR:05/01/16 11:36:52 ID:/zXOo8MD
ホルツのカラーカットとかかな?
でも、固形ワックスつかうならともかく、液体ワックスやハンネリワックスは
そもそもクリーナー成分入ってるよ。
漏れは薄い洗濯洗剤液で洗車→すすぎ→ハンネリワックス。
樹脂、ゴム、細部はシリコンポリッシュ。
もうビカビカですよ。
184 :
181:05/01/16 13:16:20 ID:6cGRNisK
>>182 バイククリーナーとかの名前でもあったと思うけど…商品名分からない。色々あるんで用品店で見てみて下さい。
185 :
774RR:05/01/16 13:41:04 ID:Ksh2bxQT
>>176 指定工場だから¥1100。
持ち込み検査が¥1400。
186 :
774RR:05/01/16 13:41:55 ID:c9vNxpn3
今年いっぱいで2STも終わりそうだな・・・
187 :
774RR:05/01/16 15:04:37 ID:4v2JaDpU
社外マフラーにはチタンとかカーボンとか色々な素材がありますが、
素材によって音が変わったりするのでしょうか。
188 :
774RR:05/01/16 15:06:25 ID:kwee4qNQ
>>187 する。簡単にかくと
チタン=高音
カーボン=低音
ってな感じ
189 :
774RR:05/01/16 15:11:47 ID:4v2JaDpU
>>188さん
そうだったんですか。素早い回答ありがとうございました。
190 :
774RR:05/01/16 16:03:17 ID:/nu6g9tg
関東在住なのですが、
昨日今日の大雨で原付(スクーター)のエンジンに水が入ったのか
いきなり調子悪くなってしまいました。
経過としては
・昨日→乗ってない(早朝から出かけてて家にいなかったのでシートもかけずに雨ざらし)
・今日→昨日出かけたまま朝帰ってきてダウン、仮眠(バイクは雨ざらしのまま放置……)。
昼過ぎに眼を醒まし、雨が多少弱くなっていたので買い物に出かけようとバイクに。
しばらく走ってたら途中でいきなりパワーダウン。
アクセル開けてもブモーォォォ↓とエンジンブレーキのような感覚で減速。
暖気しなおせば治るかなとアイドリングでじっと待っていたら止まってしまい、
何度か繰り返したらエンジンかからなくなってしまいました。
雨ざらしがまずかったのか、途中の水溜りかなにかで入ってしまったのか。
水溜りはいっぱいありましたが、そんなでかくて深いのはなかったし
少なくとも突入したりはしなかったと思います。
こういうのは初めてなんですが、すぐに点検と修理に出すべきでしょうか。
それとも乾くのを一日二日くらい待ってまた試してから、ダメだったら修理がいいんでしょうか。
191 :
田舎モン:05/01/16 16:08:14 ID:jIL5Mlv0
192 :
774RR:05/01/16 16:11:06 ID:kwee4qNQ
>>190 普通、雨ざらしでエンジン内に水が混入することなんてまずない
バイク屋で見てもらうのが一番確実ですよ
それに、実物見ないとなんとも言えん
見てもわからんかもしれんがw
193 :
774RR:05/01/16 16:29:49 ID:CMUnBFbJ
ビクスクは停止してから曲がる時にコスるって聞いたんですが
結構神経使う程コスりやすいもんですか?
194 :
774RR:05/01/16 16:43:43 ID:/nu6g9tg
>>191 いやいや、いくらなんでもそこまで不注意じゃ……。
メーター壊れてたら別ですが。
ガスもオイルもこまめに補給してます。
自分でメンテとかできないし、せめてそのくらいは気を使おうと。
オイルはバイクメーカー純正のじゃなく、カストロールの2サイクル原付用のを使っているのですが、
純正の方がいいんですかね。
ちなみにヤマハのアプリオです。
>>192 そうですよね……。
ただ、車だと水抜き用の燃料補助剤とかあるし、
バイクで水溜りに突っ込んだらエンジンに水が入ったとか聞いたことあったんで、
大雨続いてるし、タイミング的に可能性が高そうかなと。
レスありがとうございました。
明日晴れてもダメなようなら、バイク屋に引っ張って持ってくことにします。
195 :
田舎モン:05/01/16 16:47:14 ID:jIL5Mlv0
>>193 怒ノーマルforza
通勤に使ってますが、擦ったことありません。
もちろん運転の仕方にもよりますが。
ふつうのバイクよりは、バンク角はなさそうです。
196 :
774RR:05/01/16 16:48:48 ID:6cGRNisK
>>169 どんなバイクでも寝かせすぎれば車体のどこかが地面とこすれます。
誰に聞いたか知りませんが、停止してから曲がる、つまり低速時にこするようならその人の運転やカスタム(ローダウン等)に問題があるかと
197 :
774RR:05/01/16 16:50:22 ID:6cGRNisK
198 :
774RR:05/01/16 16:55:33 ID:UUweAf2U
>>193 車種にもよるけどローダウンしてればもちろんこする。
サスへたり、プリロード弱めすぎ、空気圧不足、倒しすぎな運転テク、デブ・・・等々でも
こするけどそれはビクスクに限らない。
199 :
774RR:05/01/16 16:57:49 ID:vn3MBO8i
>>194 パワフィルとかにしてないか??
普通はエンジンに水なんか入らないよw
ノーマルのエアクリなら何かしらの原因で水が進入してきてもエレメントで
止まると思うしなあ・・・
とりあえずエアクリとキャブでもチェックしてみたら??
単発なんて簡単な構造だからやってみなよ
200 :
774RR:05/01/16 16:59:04 ID:Tu+BCe8G
なんか電装系のような気もするけどね
201 :
774RR:05/01/16 18:21:19 ID:sfH4CqTC
SRは遅いですか?
202 :
774RR:05/01/16 18:23:10 ID:Jz+36/Uk
>>201 遅いかも
そもそも、速さを求めるバイクじゃないし
203 :
774RR:05/01/16 18:31:39 ID:8LM2jB7v
中古車を買うときに気を付けるポイントは何でしょう?
もう新車は売ってないんで…(STEED)
204 :
774RR:05/01/16 18:31:40 ID:NdRLkP0j
XJR400は速いですか?
205 :
774RR:05/01/16 18:32:34 ID:??? BE:44718067-
ちょっと聞かせてください…
この間、近くのファーストフード店に行ったときの話です。
バイクを駐輪場に止めようとしたところ満車状態だったため止めることが出来ず、
仕方なく駐車場にバイクを止めたらコワイお兄さんに「バイク一台のために駐車場使うなヴォケ」と怒られてしまいました(´・ω・`)
バイクって駐車場使っちゃダメなんですか?
またこういう場合はやっぱり路駐しかないんですかね。
206 :
774RR:05/01/16 18:32:51 ID:Tu+BCe8G
>>204 普通です。特別に速いということはありませんが必要にして充分です。
207 :
774RR:05/01/16 18:33:47 ID:UUweAf2U
「速さ」は相対的な尺度。
400の中では普通でしょ。
208 :
774RR:05/01/16 18:37:47 ID:D263HkV+
>>205 車の立場からするとそうだろうね。そのバイクが無ければ1台置けるんだから。
多少気遣って停めたほうがいいよ。トラブルにならないし。
209 :
774RR:05/01/16 18:38:31 ID:UUweAf2U
>>205 不文律的なんだけどOKなとことダメっぽいとこあるね。
あと
駐車場の混雑度とお兄さんの虫の居所とちみの雰囲気のどれかも関係する。
空気読めってとこかなw
210 :
774RR:05/01/16 18:38:38 ID:Jz+36/Uk
>>204 現行車の中で一番速いのはCB400SF
次にSV400
以下にその他の400
211 :
BT:05/01/16 18:39:16 ID:aH4/k82l
>>205 自動二輪は立派な「自動車」です。
駐車場に止めても法的に何の問題もありません。
パーキングチケットも利用できます。
しかしコンパクトな自動二輪を単独で駐車していると
文句を言う輩もいるようですが…
状況に応じて臨機応変に判断するしかないかと。
212 :
774RR:05/01/16 18:40:09 ID:Jz+36/Uk
駐車場法ではバイクは車ではない
なので文句言われたらどけるしかない
213 :
774RR:05/01/16 18:42:14 ID:D263HkV+
バイクは車両だよ。駐車違反も取られる。
214 :
774RR:05/01/16 18:42:43 ID:t7B0fR96
とりあえず高速道路のPAでは堂々とクルマの駐車スペースに停めている。
軽自動車と同じ通行料金払ってるんだからな。
215 :
774RR:05/01/16 18:48:31 ID:iK7ijxQv
PAではバイク用の所の方がいいんじゃない?
屋根もあるし。
216 :
774RR:05/01/16 18:50:47 ID:Jz+36/Uk
高速の料金所、皆どうしてるの?
事前に止まってお金用意してから列にならぶ?
それとも料金所でどうどうとグローブ外してカバンから財布だしてお金払って
財布しまってグローブつけて発進?
217 :
774RR:05/01/16 18:51:05 ID:b2DDEfuT
>>215 >バイク用の所
・・・あそこに止めておくとナンシーが寄って来るという諸刃の剣w
218 :
774RR:05/01/16 18:52:04 ID:t7B0fR96
>>215 二輪用スペースが満車の場合と、そこが空いていても下り傾斜になっている場合でつ。
219 :
774RR:05/01/16 18:52:53 ID:szMF6vbt
>>216 料金所手前で高速券とクレジットカード用意してゲートへ
支払い後は速やかに左に寄せてカード等を収納。
220 :
774RR:05/01/16 18:53:18 ID:b2DDEfuT
>>216 列になんか並ばない。
バイクを降りて歩いて払いに行く。これ、最強w
221 :
774RR:05/01/16 18:53:41 ID:t7B0fR96
>>216 ウエストポーチのポケットに通行券とハイカを入れるようにしている。
現金はもたつくので使わない。
222 :
774RR:05/01/16 18:53:55 ID:UUweAf2U
>>216 状況に合わせて色々。
少なくとも堂々とモタモタはやれないたち。
223 :
216:05/01/16 18:55:10 ID:Jz+36/Uk
そうですか
いくらお金を払っているとは言え、モタモタはダメですよね
参考になりました
どうもでした
224 :
774RR:05/01/16 18:56:41 ID:gbUvyW/R
225 :
BT:05/01/16 19:02:37 ID:aH4/k82l
>>224 車両外側に向く青色の灯火装置は認められていないので
整備不良扱いになります。
226 :
205:05/01/16 19:03:18 ID:??? BE:42588858-
たくさんの御意見、ありがとうございました(・∀・)
227 :
774RR:05/01/16 19:06:47 ID:gbUvyW/R
>>225 でも最近のDQN車(ワゴンR)とかはテールの変な位置に青LED点いてるの多くないか?
車は合法でバイクは非合法?
228 :
BT:05/01/16 19:10:56 ID:aH4/k82l
>>227 二輪も四輪も保安基準は一緒、よって四輪でも違法。
走行中に使用しない灯火、直接外側を照射しない灯火、
屋内灯なら何色でもOK。
229 :
774RR:05/01/16 19:12:35 ID:szMF6vbt
>>228 と言う事はデコトラは点等走行すると違法!?
230 :
774RR:05/01/16 19:14:09 ID:s034gl8Q
>>227 車も非合法ですよ。
最近DQN車 この一言で合法な物が付いてると思うなよ、とか思ったり・・・
231 :
774RR:05/01/16 20:23:34 ID:/M7u3Om8
先日、初バイクを購入した者です。
燃料コックが負圧式のものではなく、OFF,ON,RESの正圧式のタイプのバイクに乗っております。
正圧式の場合、毎日乗る場合でも翌日まで乗らない場合は、常にOFFにしなければならないのでしょうか?
負圧式と違い、キャブに流れ続けてオーバーフロー、また、エンジン内部に生ガスが入ると聞いたの
ですが、皆様はどれくらいに期間乗らないときにコックをOFFにしているのでしょうか?
232 :
774RR:05/01/16 20:26:12 ID:t7B0fR96
>>231 3年ぐらい乗っていたが、オフになんか一度もしたことがなかった。
233 :
774RR:05/01/16 20:32:37 ID:6cGRNisK
234 :
774RR:05/01/16 20:35:04 ID:b2DDEfuT
>>231 指2本をチョイと動かす程度でオーバーフローの恐怖から逃れられるのなら、
どんどん駐車時OFFにしませう。
ところで、ホンダのバイクは負圧式でもOFF/ON/RES表示(ResがPriを兼ねる)でつが、大丈夫ですかの?
235 :
774RR:05/01/16 20:51:23 ID:wX/scHPc
初めてカキコさせて頂きます。
自分はバルカン1500ドリフター(年式は不明)を乗ってるんですが
不人気車ゆえか、それ用のマフラーが探しても海外メーカー位しか
見当たりません。
しょうがないので、VANCE&HINESなどのマフラーを取り寄せようかと
思い始めていたのですが、その前にバイク屋(上野にある店)で話を聞いてみたところ、
VANCE&HINESやコブラといったメーカーのマフラーを輸入して
つけると、下手すると動かなくなるよ?と脅されてしまいました。
なんでも、ドリフターのエンジンがインジェクション方式と言うのを採用して
いるためだとか・・・。本当に動かなくなる可能性ってあるのでしょうか?
実際につけた事のある人など、アドバイスできる方、どうぞ無知な私に教えてください
お願いしますm(_ _)m
236 :
774RR:05/01/16 20:54:41 ID:7GNBElgQ
ホンダのゴールドウインクの600を買おうと思ってますが、
シートをカッターで切られるのが心配です。
昔は良く見ましたが、今もカッターで切る奴いますか?
237 :
774RR:05/01/16 20:56:10 ID:z+Z3tgY3
>>236 いる
止める場所、アナタの近所でのマナー、保管方法、運次第
俺は家の前にバイク止めてシート被せてるだけだけど
シート切られた事ない
238 :
231:05/01/16 20:56:24 ID:/M7u3Om8
ご回答ありがとうございます。
>>232 >>233 確かに毎回OFFにするのは手間ですし、何度もON、OFFをやっていると
コックが駄目になっちゃいそうですね。
>>234 古いKAWASAKIのバイクなので、一度だけ一週間放置後
始動時にカブラせてしまいました。
2,3日乗らないときは積極的にOFFにしようと思います。
教習所では、ONのままでもよいバイクだったのであせってしまいました。
コックの戻し忘れにも注意したいと思います。
239 :
774RR:05/01/16 20:58:00 ID:6cGRNisK
>>236 ゴールドウイング600なんてあるの?
まあ、マジレスするとどんなクルマでもバイクでもイタズラする奴はいます。カバーや警報機などをつけ、それでも不安なようなら買わないのがいいでしょう
240 :
774RR:05/01/16 21:01:23 ID:szMF6vbt
>>236 ゴールドじゃなくてシルバーねw
カッターで切る奴は停める場所とかにもよるんじゃないだろうか?
後は火の着いた煙草を置かれるとか・・・
出来れば駐輪の際は防炎カバーをかけたいところ。
表皮の保護は出来ないけど「カッターシールド」と言う加工を施し
内部の損傷を抑える加工を請け負ってる業者もあります。
丸直
ttp://www.marunao.co.jp/bike/
>>190 タンクキャップから、燃料タンクに水が入ったんじゃ?
ヤマハの一部のスクーターは,水が入りやすいと聞いたけど。
242 :
BT:05/01/16 21:04:23 ID:aH4/k82l
>>235 インジェクション(以下EFI)車はノーマルマフラーである事を前提に
燃料噴射量を制御しています。
しかもほとんどのバイク用EFIは吸入空気量を直接計測していません。
外気温とクランク回転で吸入空気量を読んでいます。
EFIはある程度の誤差を修正するようには配慮されていますが
マフラー全交換となると抜けが増えて吸入空気量が増え、
補正範囲を超えてしまうかもしれません。
吸入空気量が増えて燃料供給量が増えずにそのままなので
燃調は薄くなる傾向です。
よってバッフル等で抜けをノーマルに近い状態にすればOK。
243 :
774RR:05/01/16 21:05:01 ID:bPvn0OSK
>>231 チョイノリスレではコンビニに入るときにOFFにし忘れて
コンビニから出てきたら漏れてたって報告もあったよ。
結局は機体によるってことかな。
244 :
236:05/01/16 21:06:38 ID:7GNBElgQ
Silver Wingでした(^^;
やっぱ居るんですね。。今の時代はもう居ないかと思ってた。
245 :
774RR:05/01/16 21:07:47 ID:z+Z3tgY3
心の醜い人間は何時の時代にもいるもんだね
246 :
774RR:05/01/16 21:18:03 ID:eDaCeCFl
コックを毎回操作したってこわれたりはシネーヨ。
247 :
774RR:05/01/16 21:37:09 ID:4o4UMHUt
原チャの免許ってだいたいいくらほどでとれるんですかね??
あと学生なんで学校の方に連絡いったりするのでしょうか?
最後に、初めてでオススメの原チャってありますか?
オレはジョルノにしようかと思ってるんですが・・・・
質問ばっかですみません。こたえて頂ければ嬉しいです
248 :
774RR:05/01/16 21:37:14 ID:wX/scHPc
>>242 大変ありがとうございます。
バッフルですか・・・
少し調べて、またわからないような事が出てきたら質問させていただきます^^
249 :
231:05/01/16 21:40:42 ID:/M7u3Om8
>>243 チョイノリスレみてきました。
正圧式って機体によってはコックの管理がシビアな車種もあるんですね。
長時間駐車(自宅の駐車場)以外にも、出先の駐車もできればコックをOFFにしたほうが
安心ですね。
チョイノリスレにもありましたが、負圧コックが流用できる車種を探してみたいと思います。
>>246 この前、プラグ交換でタンクを脱着した際、コックをOFFしていたのですが、
少し動かしただけで、コックからガソリンが出てくる事がありました。
レバーの可動部の調整がシビアなのかもしれませんね。その性で少し
神経質になりすぎちゃたのかもしれません。^^;
250 :
774RR:05/01/16 21:43:03 ID:eDaCeCFl
251 :
4ep:05/01/16 21:45:26 ID:pExvC4YZ
252 :
BT:05/01/16 21:46:08 ID:aH4/k82l
253 :
4ep:05/01/16 21:48:22 ID:pExvC4YZ
>>242 >しかもほとんどのバイク用EFIは吸入空気量を直接計測していません。
>外気温とクランク回転で吸入空気量を読んでいます。
BT殿、さすがにスロットルポジションもしくは
吸入負圧センサーくらいは装備していないと
空気量は計測出来ないのではないかと思うのですが。
254 :
774RR:05/01/16 21:48:35 ID:nDP2LbK7
水冷って何ですか?自分のは空冷なんで気にしたことなかったんですが。
水とかスタンドで補充とかするんでしょうか?
だとしたら手間がかかるとか、遠出に向かないとかあるんでしょうか?
255 :
774RR:05/01/16 21:48:41 ID:B/1SF9Ml
バイク海苔のイメージが悪くなるようなことはやめよう
256 :
774RR:05/01/16 21:49:21 ID:z+Z3tgY3
257 :
774RR:05/01/16 21:51:19 ID:z+Z3tgY3
>>254 冷却方式が違うんだよ
空冷はオイルと走行風でエンジンを冷却
水冷はオイルと冷却水でエンジンを冷却
258 :
4ep:05/01/16 21:52:06 ID:pExvC4YZ
>>254 冷却水は一応密閉された空間にあるので多少の蒸発分はありますが
そうそう補充が必要になるほど減る事はありません。
また多少減った分は水道水を補充しておけば大丈夫なので洩れない限り
神経質になることもありません。
259 :
774RR:05/01/16 21:53:48 ID:eDaCeCFl
>>254 水(実際にはジエチレングリコール主体のクーラントを水道水で
薄めた液体)を循環さてて冷やすのが水冷。
ときどき冷却水の量をチェックして蒸発してたら水道水を足す。
漏れてたら、バイク屋へ。
でも、そんなに壊れやすい、面倒ってほどのもんじゃないよ。
水冷のメリットは温度が安定してるので、パワーを安定して出せること。
排ガス規制をクリアしやすいこと。
静かなこと。
部品のクリアランスを小さくできることなどかな。
260 :
774RR:05/01/16 21:55:39 ID:z+Z3tgY3
まあ、部品点数が多くなるほどトラブルが多くなるのはしょうがないけどね
261 :
BT:05/01/16 21:55:42 ID:aH4/k82l
>>253 言葉足らずでしたね。フォローサンクス。
直接計測というのはエアフロメーターの事です。
これがあればかなりの補正が可能なのですが
多連スロットル&レスポンス重視の二輪では難しいでしょう。
262 :
774RR:05/01/16 22:00:51 ID:4o4UMHUt
247です。お手数かけてすいませんでした。
校則などについては自分で調べ直してみます。
あ、みなさんは何に乗ってるんですか??
263 :
774RR:05/01/16 22:00:54 ID:s3vn1V4K
大きなバイクを買ったらホイールをメッキのものに交換したいと思っています。
アルミ鍛造ホイールでポリッシュではなく、メッキのものは存在するのでしょうか?
また、製品として存在しない場合メッキ屋さんにメッキしてもらうことは可能なのでしょうか?
以前、アルミへのメッキは難しいと聞いたことがあるので。
264 :
774RR:05/01/16 22:01:06 ID:bmytVgkP
乾式クラッチと湿式クラッチって何がどう違うの?
265 :
4ep:05/01/16 22:02:53 ID:pExvC4YZ
>>264 構造的にはクラッチ板がオイルに浸かっているかいないかです。
ただ公道で使用する限り乾式多板のメリットはほぼ有りません。
266 :
774RR:05/01/16 22:03:20 ID:eDaCeCFl
乾式→オイルに使ってない
湿式→ミッションオイル(バイクは普通エンジンオイルと兼用だけど)に
つかっている。
267 :
4ep:05/01/16 22:03:40 ID:pExvC4YZ
268 :
774RR:05/01/16 22:05:12 ID:eDaCeCFl
>>262 >あ、みなさんは何に乗ってるんですか??
アンケートは禁止なのだよ
269 :
774RR:05/01/16 22:18:55 ID:Pnx11fQ7
>>263 メッキできるよ。鍛造の場合、ザラツキを整えるための手間が余計にかかるというだけ
270 :
774RR:05/01/16 22:57:07 ID:6ZzkpT22
すみません質問なのですが
先日バイク(2st)を見てみたらインテークマニホールドの横の
オイルチューブがわれかけていたので
ホームセンターにおいてある耐油ホース(耐熱ではない)に
交換しようかと考えています(透明なためエア抜きがやりやすそうなので
もし使われている方がおられましたら
熱などで変形せずに使えているか
教えてもらえませんか?
271 :
774RR:05/01/16 23:06:16 ID:b2DDEfuT
>>270 ガソリンホースに使ってもす。
特に不具合はないです。
が、透明な為にガソリンの染料が染み込んで汚くなって見苦しいでつw
272 :
774RR:05/01/16 23:17:32 ID:ueW+9Ar6
この質問で、
>朝晩の冷え込みで原付のエンジンがセルで掛からなくなりました。
>キックで掛かってもアクセルを回すとエンストしてしまいます。
>何度かキックでかけてアクセルをグイグイ回して吹き上がるの待って発進しています。
>これはエンジンの寿命なのでしょうか?
>もしくはバッテリーだとか他に原因があるのでしょうか。
>バイクには疎いので、良いお知恵をお願い致します。
>ちなみに中古で購入して走行距離は1500km程度です。(メーターが正しければ・・・)
こういう回答を、ある掲示板で見たんですけど、
>セルは回るみたいですね
>オ−トチョ-クが効いた状態で、アクセルで無理やり回転を上げているようなので
>プラグはカ−ボンだらけ!!
オートチョークってなんでしょうか?
あと、オ−トチョ-クが効いた状態で、アクセルの回転を無理矢理上げると、なぜプラグは
カ−ボンだらけになるのでしょうか?
教えてください。
273 :
774RR:05/01/16 23:18:19 ID:B/Fmoo8R
ネイキッドって何?
274 :
774RR:05/01/16 23:24:03 ID:c9vNxpn3
>273
裸
275 :
774RR:05/01/16 23:25:26 ID:E6MAmr1+
>>273 マルチポストはやめましょう。購入スレで答えちゃった。
276 :
774RR:05/01/16 23:31:55 ID:Deml69ct
>>272 オートチョーク:自動でチョークを効かしたり効かさなかったりするもの。
チョークの意味がわからなかったら、勝手に調べれ。
277 :
774RR:05/01/16 23:42:52 ID:B/1SF9Ml
「12R」というのは川崎のZX-12Rのことですか?
そして読み方は「じゅうにあーる」でいいんですか?
278 :
774RR:05/01/16 23:43:59 ID:E6MAmr1+
>>277 そうです。じゅうにあーるでもとぅえるぶあーるでもどうぞ。
279 :
774RR:05/01/16 23:54:52 ID:/2WHSqeA
社外ラジエーターキャップとか売られてますよね?(二輪用もあるのか?)
あれって水温が上がりにくくするんでなくて、ラジエーターの内圧上げて
沸点を引き上げる事で冷却水内に気泡等が発生してオーバーヒートを
引きこさない為のパーツっていうのでおkですか?
280 :
774RR:05/01/17 00:00:17 ID:rRJlf/Oa
281 :
774RR:05/01/17 00:00:49 ID:yg1c95mc
鼻毛伸びるってホント?
282 :
774RR:05/01/17 00:01:16 ID:Deml69ct
>>279 です。(開弁圧力が書いてますよね)
そのまま変えると、ホースがすっぽ抜けて…orz
283 :
774RR:05/01/17 00:15:29 ID:FYUVLHm0
284 :
774RR:05/01/17 00:23:00 ID:PnVMWfDP
四輪の馬力規制ってなくなったけど二輪はそのままなの?
285 :
774RR:05/01/17 00:25:07 ID:aG5+EzeT
2本リアサスってモノサスよりどういうところが優れているのですか?
サスペンション一本で済むモノサスは安くておまけにテコが効くので高性能、となんとなく思っているのですが
中型クラス以下だと採用数が案外少ないみたいなので気になります
286 :
774RR:05/01/17 00:25:52 ID:2+rZVjON
凱羅(ガイラ)シールドってまだあるんですか?
HP探してみたけど一向に見つからん…
教えて!!エロい人!
287 :
774RR:05/01/17 00:27:54 ID:CCuOfrmj
バイクの書類、登録票とか自賠責証明書はバイク乗る時は、持っていないと
いけないんですか?持ってないと捕まりますか?
教えてください。
288 :
774RR:05/01/17 00:28:04 ID:D+Y13OiJ
質問
289 :
288:05/01/17 00:29:23 ID:D+Y13OiJ
間違えますた…スマソorz
290 :
774RR:05/01/17 00:30:59 ID:vb+Cpj2E
>>287 Google先生に聞けば即答してくれるだろうに…
291 :
774RR:05/01/17 00:33:28 ID:do3zuBD0
>>284 いまのところそのまま。
>>285 コスト安いのかな。あと回転部が少ないからグリスアップが楽だね。
一本サスの利点はリンクかませて、初期はやわらかく、ストロークすると
かたくとできること、質量を集中化できることだけど。
攻め込んだ走りじゃなければロードスポーツなら、二本サスでもそんなに問題
になるほど性能劣るわけじゃないよ。
>>287 持ってないといけないんだけど、つかまるって話はきいたことない。
本当はコピーじゃダメなんだけど、盗難、紛失、汚損対策のために
コピーを携行してる人が多いよ。
292 :
BT:05/01/17 00:33:57 ID:10ucEnGv
>>285 構造が単純。
調整、メンテナンスが容易。
シート下スペースを有効に使える。
サス単体ではなくバイク全体を観察すれば
こういう部分が見えてきます。
モノサスでもリンク無しだと特性は2本サスと基本的に同じ。
293 :
774RR:05/01/17 01:25:41 ID:zI8AEwUK
バイク(250cc)を駐車する場合は、
駐輪場に停めるべきですか?駐車場に停めるべきですか?
関係ないですが、
近所のジャスコ行ったら警備員に「おっきいバイクは停められない」と
門前払いを受けたor2
294 :
293:05/01/17 01:26:34 ID:zI8AEwUK
すいません、道路交通法的にです。空気嫁っていうのはナシで
295 :
774RR:05/01/17 01:30:07 ID:oWpN2xK6
>>293 その門前払いは二輪駐輪場の前でなのか4輪の前でなのか
俺ならそのままそいつの名前確認してサービスカウンター直行だがな
296 :
774RR:05/01/17 01:34:59 ID:9hAd6aAu
マフラー交換とかの整備、改造の手順なんかが集められたHPないですか?
297 :
774RR:05/01/17 01:36:08 ID:IkaNLRF4
>>293 道交法は適用されないだろ。警備員に従うのが吉。
298 :
774RR:05/01/17 02:08:03 ID:WGYeG195
先日バイクのパーツリスト購入したんですけど
注文の方法がわかりません。
電話で注文するのでしょうか?
299 :
4ep:05/01/17 02:12:34 ID:d9NE+kAq
>>298 バイク屋さんや部品屋さんに注文してください。
300 :
295:05/01/17 03:15:12 ID:zI8AEwUK
>>293,295
どっちもです。
「バイクは停めるところありません」みたいな感じで言われます。
原付はチャリ置き場でいいみたいですが。
もし警備員がいないパーキングの場合は
高速道路では軽自動車として扱われるから、
駐車場に駐輪で良いのだろうか…。
いつもそういう場面で悩みます。
301 :
774RR:05/01/17 03:24:46 ID:ag57g6GX
>>300 まぁ駐車場が込んでないなら
ささっと停めて買い物済ますときもある
駐輪場なかったら入り口近くの壁とか
バイク客拒否のデパート/スーパーなんてあるのか?
ところでスレ立てようとしたら規制じゃないみたいだが
何故か立てれない
302 :
774RR:05/01/17 07:16:40 ID:0AWM/PsV
デコンプレバーって何ですか?
303 :
774RR:05/01/17 07:26:58 ID:7JhLhnpm
>>302 ビッグシングルなどキックに力が要るエンジンの圧縮を始動時だけ一時的に抜いて
軽くクランキングするようにするレバー。
オートデコンプというものもある。
304 :
774RR:05/01/17 07:35:47 ID:0AWM/PsV
305 :
774RR:05/01/17 09:59:01 ID:JqfSY+ao
ヤマハの2STオイルで青缶と赤缶では何が違うんですか?
306 :
774RR:05/01/17 10:20:50 ID:D+Y13OiJ
>>305 ん? 2スト用エンジンオイルに種類があるのか?
片方は2スト用ミッションオイル(ギヤオイル)では?
307 :
774RR:05/01/17 10:22:48 ID:NuuY73IN
>>305 青缶→標準グレード。半合成油
赤缶→RS。スポーツバイク用 合成油
ワイズギアのページに、車種用途ごとにオイル選びの指針が乗ってる。
308 :
305:05/01/17 10:28:59 ID:D+Y13OiJ
そうでしたか…スマソ
309 :
774RR:05/01/17 10:35:10 ID:JqfSY+ao
>307
どうもです
310 :
774RR:05/01/17 11:01:52 ID:vjpAAA57
リアに荷掛けフックのないバイクに、荷掛けフックを設置することはできるでしょうか。
311 :
774RR:05/01/17 11:07:02 ID:AsYxJdkI
>>310 ナンバープレートのネジを使うタイプのものがあります。
ネイキッドで二本サスのモデルなら、そのサスの取り付けボルトを延長するという手もあります。
あとは、車種によるでしょうが、無加工では難しいでしょう。
キャリア装着も視野にいれてみてください。
312 :
270:05/01/17 12:31:38 ID:7OhA+t3D
>>271 ガソリンホースに使われてましたか
ガソリンの方も弱ってそうなのでうちも変えてみようかな
やっぱりエンジン周りには熱が怖いですね(汗
313 :
774RR:05/01/17 13:23:19 ID:J0s9yGG/
すいません。
フレームナンバーはどこに記載されているのでしょうか?
当方は2004年3月ごろにかったBJで車種説明?みたいな紙は亡くしてしまい分かりませぬ・・・
314 :
774RR:05/01/17 15:12:54 ID:eYxWHrlD
バッテリーが上がってしまいました。
セルを回してもチチチチ・・という音だけです。
充電はガソリンスタンドなどでもやってくれるのでしょうか?
バイク屋が近くにありませんもので・・
315 :
774RR:05/01/17 15:20:06 ID:AsYxJdkI
>>314 やってくれるところが多いです。最寄のスタンドに電話してみましょう。
料金も聞いてみて、高いようならホームセンターで充電器を買ってしまうという手もあります。
316 :
774RR:05/01/17 16:20:18 ID:KVVrmkeU
原付なのですが、プラグというのはどこに付いているものなんですか?
全く知識ないものでorz
317 :
774RR:05/01/17 16:23:48 ID:/Pew3SpH
>316
シリンダーに付いています、って原付じゃなくて車種を書いてくれないと適切なアドバイス出来ません。
318 :
774RR:05/01/17 16:29:17 ID:KVVrmkeU
すいません。
スズキのセピア?とかいうのに乗っているのですが
以前から調子が悪く走っていてもすぐにパワーが無くなって止まってしまうんです。
妙に排気ガスも白くて…
それで、前レスの方でプラグが汚れていたら問題が…ってのを見て自分で綺麗にしてみようと思ったのですが
そのプラグの位置が分からないということなんですorz
319 :
774RR:05/01/17 17:04:13 ID:n2tT56AL
これからエンジンオイルを交換してみようと思うんですが
廃油ってどのように処分するのがいいのでしょうか?
320 :
774RR:05/01/17 17:11:21 ID:AsYxJdkI
>>319 よくいくガソリンスタンドに、ガソリン入れついでに引き取ってもらうのも手です。
ゴミとして出す場合は、自治体によって違うので、役所に電話して確認してみてください。
321 :
774RR:05/01/17 17:18:56 ID:AsYxJdkI
322 :
774RR:05/01/17 17:25:28 ID:xNV2d+10
motoGPの実況などで「リアを流しながら〜」と言っていますが、
タイヤが滑ってるって事ですか?ドリフトって事ですか?
323 :
774RR:05/01/17 17:26:41 ID:GRLNfYrP
車体が沈みすぎるんで
改善したいんだけど
まったく未知で…
どういうサス使えばいいんですか?
324 :
774RR:05/01/17 17:33:56 ID:44v23Z+A
>>323 とりあえず車種を。
それと藻前の体重だな。
よほどでなければプリロード調整で誤魔化せる。
それ以外はサス(スプリング)交換。
325 :
774RR:05/01/17 17:34:29 ID:AsYxJdkI
>>322 タイヤが滑っているということです。
>>323 減衰力やプリロードが調整が可能なサスペンションを使ってください。
車種を明らかにすれば、標準で調整可能かどうか知っているひともいると思いますが…。
ところで、沈みすぎる、をもうちょっと詳しく。
1跨ったときに沈みすぎる。乗ってるとき(加減速時)は気にならない
2跨ったときは気にならない。乗ってるときに気になる
3跨ったときも、乗ってるときも気になる。
1ならプリロード調整だけでいいかも。
標準サスでも調整できるかも。
2だったら減衰力調整だけでいいかも。
フロントフォークのオイル粘度を換えるだけでもいいかも。
3フルアジャスタブル(減衰力・プリロードとも調整可能)なタイプのものが必要です。
326 :
774RR:05/01/17 17:36:24 ID:Dt2FJbg+
スレ立てようちしたら
「Have a nice surf !!」
ってでます
規制中ですか?
327 :
774RR:05/01/17 17:38:07 ID:+xSWncIF
原チャにパワフィル付けたいんですが燃費が悪くなるのが嫌なので
ジェット類はノーマルで行きたいんですが、パワフィルの中にスポンジ等を
入れて抜けを悪くすればノーマルのセッティングで行けますかねえ?
328 :
774RR:05/01/17 17:44:04 ID:4ePvdmqq
>>327 抜けを悪くするんだったら、
パワフィルを付ける意味が全くないです。
何のために付けるの?
329 :
774RR:05/01/17 17:51:36 ID:A9KV08+e
カタログの最小回転半径とは、
フルロック(フルバンクはしない)Uターンでの
始点から終点の距離の半分でよろしいっすか?
330 :
774RR:05/01/17 17:54:01 ID:t0ReTTUp
海のすぐ近くに住んでいます。
バイクが物凄い勢いでサビて行きます。
自動車のような沿岸/離島処理ってあるんですか?
新車で欲しいバイクがあるのですがどうしたらいいでしょうか?
331 :
774RR:05/01/17 17:54:02 ID:+xSWncIF
>>328 単に見栄えを良くしようと思ってるだけです。
332 :
774RR:05/01/17 18:29:46 ID:ec59LGeP
単車に乗ってると、チン毛が伸びるって聞いたんですけど
本当ですか?
333 :
BT:05/01/17 18:40:54 ID:KF/+TYPK
>>329 ハンドルフルロック、バンク無しで旋回し、
前輪が通った旋回円の半径です。
334 :
774RR:05/01/17 18:54:00 ID:/Pew3SpH
>331
ジェット類をノーマルにすれば燃費は低下しないよ。
335 :
774RR:05/01/17 19:08:09 ID:cIq0dTVH
50cc以下の原付を改造なしで原付2種登録ってできますかね?
なんかいじらないとだめぽ??
336 :
774RR:05/01/17 19:08:12 ID:LpmvTFl2
>>331 まぁそうすればノーマルセッティングでいけないことはないと思いますが・・・
ただ、それを実行した話は聞いたことが無いのでどうなるかは分かりません。
というかキャブセッティングよりパワフィルにつめる物の量や材質の調整のほうが難しそうですねw
337 :
774RR:05/01/17 19:13:19 ID:rRJlf/Oa
RVFとVFRとではともに400ccのラインナップが存在しますが、この二つはそれぞれ何が違うのですが?
338 :
774RR:05/01/17 19:18:29 ID:JqfSY+ao
>337
年式。
339 :
774RR:05/01/17 19:19:08 ID:Hgcy8XG2
フルフェイスのシールドをスモークに変えようと
レーシングワールドに行ったのですが、全部 同じくらいの
たいして暗くないスモークシールドしかなかったのですが、
周囲から顔が見えないくらいの真っ黒のスモークって
売ってないんですかね?
340 :
774RR:05/01/17 19:21:15 ID:+xSWncIF
>>334 それだと混合気が薄くなりすぎて色々問題があると思うのですが・・・
>>336 まあそうなんですけどねw
とりあえずやってみようと思います。色々脳内では考えてるんですけどね
341 :
BT:05/01/17 19:21:17 ID:KF/+TYPK
>>337 VFR400Rのフルモデルチェンジ版がRVF。
前後17インチ、倒立フォーク、カウル上ダクト等
多くの箇所が変更されています。
750ccのRVF/RC45の縮小レプリカという意味合いも…
342 :
774RR:05/01/17 19:24:13 ID:JqfSY+ao
ある年からTTF3で市販車と競技車で同じ名前を使わないといけなくなったから
VFRからRVFに替わった。って聞いたけど。
343 :
774RR:05/01/17 19:35:07 ID:ZGdXDiah,
走ってる最中にプスンとエンストしてしまいます
オイル漏れ等修理したのにどうしてなのか…
344 :
774RR:05/01/17 19:37:39 ID:n86vM+GO,
原付きに乗ってます。エンジンは、一発でかかるのに、アクセルをあけると、吹けないで、止まります。プラグを拭いたら、走りますけど、また、止まります。なぜ?
345 :
774RR:05/01/17 19:41:47 ID:Hgcy8XG2,
>>344 暖機が終了してないから
ファーストアイドル中は混合気が濃い状態なので、ここでアクセル開けると
プラグがカブって失火するからです
エンジン始動したら1分ほどアクセル開けずに置いときましょう
346 :
774RR:05/01/17 19:42:26 ID:QJC78l8u,
今月普通二輪免許、俗に言う中免を取得し、晴れてライダーの仲間入りをしたんですが…
公道などの走り方がよくわかりません。
二輪ってのは常に端っこを走るもんですか?教習所で教えてもらった常識といざ公道へ出てみたら結構違うことが多いんです。
それとかすり抜けしている最中に車列が動き出したらどうすればいいんですか?先頭へ出て信号待ちする時は停止線無視して車の前にでるべきですか?それとも横で待つべきですか?
最後に後の車がやたら近いような気がします。こっちは初心者なんでゆっくり走りたいんですが、かなり接近しているように感じ、煽られている気もするのでスピードを上げるんですが住宅街なので非常に怖いです。
でも何より原付のおっちゃんおばちゃんが一番怖いです。
ちなみにHONDA JADE乗ってます。
347 :
774RR:05/01/17 19:44:14 ID:xNV2d+10,
しばらく乗らなかったら、ディスクブレーキが癒着すると聞いたんですが
なんでですか?
348 :
774RR:05/01/17 19:46:14 ID:Hgcy8XG2,
>>346 二車線で左車線を走ってるときは右側、
右車線を走ってるときは左側が安全です
理由は、
左車線で左側を走行しちゃうと、前の車が急に左折して来た場合
逃げ道が全くないからです
右も同じような理由
公道ではウインカーを出さない車もいっぱいいるし、よくあることなので注意汁
349 :
774RR:05/01/17 19:52:30 ID:7JhLhnpm,
>>347 パッドとローターが錆でくっ付いちゃうとか
ピストンが錆びて動かなくなるとか方押しだったらグリス固着とかとか
350 :
774RR:05/01/17 19:52:37 ID:Hgcy8XG2,
>>346 停止線をオーバーすると違反ですので、停止線の手前で止まりましょう
白バイに見つかったら罰金8000円です
後ろの車に煽られて怖いと思ったなら左側にバイクを寄せて先に行かせましょう
車間距離も満足にとれないような車、バイクに付き合う必要なんてありません
後、あなたのレスを見て思ったんだけど、バイクに慣れるまでは車の前に出ないで
大人しく車の後ろにならんで止まった方がいいんじゃないの?
351 :
774RR:05/01/17 19:53:24 ID:4IRRgsiw,
>>337 大雑把な進化の歴史
VF→VFR→RVF(SS系)
→VFR(ツアラー系)
352 :
774RR:05/01/17 19:55:32 ID:84fx2WlY,
後ろの車が悪意なく車間を詰めている場合は、両手を広げてタイタニックのポーズをすればいい。
不思議な事に、離れていくから。
353 :
774RR:05/01/17 20:00:57 ID:cIq0dTVH,
354 :
774RR:05/01/17 20:02:28 ID:+xSWncIF
>>353 漏れはやってますが地域によっては難しいようです。
355 :
774RR:05/01/17 20:03:44 ID:7JhLhnpm
>>346 >>350 漏れも最近少しでも煽られぎみだと思ったら左に寄って「ほれ抜け」って譲るよ。
そんなんで争うの馬鹿らしいし、そうすると相手も穏やかになる。
公道を一緒に走ってるんだからみんな仲間だと心がける。
これで平和平和、
356 :
774RR:05/01/17 20:05:20 ID:rRJlf/Oa
357 :
774RR:05/01/17 20:06:23 ID:V4mUlusJ
>>353 出来る。手続きの詳細は市区町村の窓口で聞け。
明日さっそく逝ってこい。
358 :
774RR:05/01/17 20:06:40 ID:5ImQLPcY
いま、スーパーフォアをレストアしております!
それで、エンジンをヤフオクで買いました。
エンジンナンバーは削られてないのですが、なんかどうにも盗難エンジンくさい・・・。
もし、私が買ったエンジンが本当に盗難エンジンだった場合、車検はどうなるのでしょう?
車検証には、エンジンの形式しか書かれていないので、ナンバーは特に控えられたりしないのでしょうか?
どなかた
ご存知の方、よろしくお願いします。
359 :
774RR:05/01/17 20:07:46 ID:xNV2d+10
>349
ありがとうございました。
360 :
774RR:05/01/17 20:42:29 ID:cIq0dTVH
361 :
774RR:05/01/17 20:45:27 ID:7JhLhnpm
>>360 原付免許じゃないだろうねと確かめたくなるこのごろ
362 :
774RR:05/01/17 20:55:37 ID:cIq0dTVH
>>361 普通2輪もってます。・・・さすがに(;´Д`)、
363 :
774RR:05/01/17 20:57:16 ID:Ay/lcy26
すいません、
ピがGSに説教たれてたスレがあったと思うんですが、分かる方いるでしょうか?
364 :
774RR:05/01/17 21:09:50 ID:J94VTghH
>>363 何それ!?漏れも知りたい(;´Д`)・・・
365 :
774RR:05/01/17 21:16:40 ID:QkpZuTTJ
>>339 メーカーは?
アライやショウエイだったらネット通販で買える。
GT商会とかで。
366 :
774RR:05/01/17 21:18:23 ID:3dS2M6u9
367 :
774RR:05/01/17 21:22:51 ID:hLmvuJIq
>>362 普通に原付二種買えば良いだろうに。
・・・捕まった時のリスクを考えないヤシらはアフォ。
368 :
774RR:05/01/17 21:25:37 ID:QkpZuTTJ
>>366 Z3って言うと、シールドの種類はCX-1かな?
SHOEIのダークスモーク(コレが一番濃い)は顔が透けるよ。
アライのは全く見えないけど。
「GT商会」で検索してみ。
369 :
363:05/01/17 21:28:28 ID:Ay/lcy26
>>364 一見重複スレに見えて、微妙に内容の違うスレがあって、
アホのGSが例のごとく現れて削除以来出しやがった。
当然みんな怒って、ピも柄になくエキサイトして「でつよ」口調でGSにお説教w
GSは謝りもせずにのらりくらりと言い訳して逃亡。
ってスレがあったんですよ。読みたいけどスレ自体の内容はさっぱり思い打線w
370 :
774RR:05/01/17 21:28:49 ID:3dS2M6u9
371 :
774RR:05/01/17 21:30:00 ID:J0s9yGG/
冬の朝は寒くて、バッテリーがおかしい?のか知らないんですが
まったくエンジンがかかりません・・・(キュルキュルキュr・・って言って回転が止まる)
昼ぐらいになれば、普通に セルで一発なんですが・・・
対処方法ってないでしょうか?
372 :
774RR:05/01/17 21:30:46 ID:cIq0dTVH
373 :
774RR:05/01/17 21:32:30 ID:QkpZuTTJ
374 :
774RR:05/01/17 21:33:53 ID:wzzC42Uf
2本タイプのリアサスでマルチリンクなんて特殊なバイクってありますか?
375 :
BT:05/01/17 21:34:30 ID:KF/+TYPK
376 :
774RR:05/01/17 21:36:52 ID:IkaNLRF4
>>371 冬は蓄電能力が低下するのである程度は仕方ない。
バッテリー自体が古いようであれば要交換。
377 :
774RR:05/01/17 21:42:48 ID:uXmLK5ba
>>371 セル止まるのはバッテリが弱ってるんだと思われ
あまり乗らない人なら充電器の購入をオススメ(MFバッテリーの対応有無注意)
あと朝方は温度低すぎてガソリンが気化せず掛からなかったりする
古典的だがキャブあたりにお湯ぶっ掛ける・ドライヤー等で暖めてみるのも有効
378 :
774RR:05/01/17 22:02:10 ID:/Pew3SpH
>372
排気量が51cc以上でないのに51cc以上と嘘の申請するわけだよね。
偽造文書行使もしくは詐欺罪にあたるわけ。
379 :
774RR:05/01/17 22:04:08 ID:D+Y13OiJ
>>372 違法改造…ってより公文書偽造だっけ?
少しは考えれ。
380 :
774RR:05/01/17 22:07:14 ID:J0s9yGG/
>>373 チョークってなんでしょうか・・
>>376 >>377 情報THX.お湯をぶっかけるのとか使えそうなので早速明日から試してみます。
ありがとうございました。
381 :
774RR:05/01/17 22:22:10 ID:VDF+8V+Y
>>378 空気嫁と言われるかもしれんが、ウソをつくこと自体は罪には
問われない。
この場合は「人を欺いて財物を交付させた」(つまり金品を騙し
取った)ことにはならないから、詐欺罪にはあたらない。
382 :
774RR:05/01/17 22:25:18 ID:7JhLhnpm
でも事故ったときはどうなのよ?
保険おりる??
383 :
774RR:05/01/17 22:26:32 ID:eXmyXZTT
保険は降りるよ。
原付の保険は自賠責も任意も一種二種の区別内。
漏れの証書みてもそもそも排気量の欄がない。
384 :
774RR:05/01/17 22:27:07 ID:hLmvuJIq
>>378-379 『公正証書原本不実記載等(刑法第157条)』でつね。
・・・5年以下の懲役又は50万円以下の罰金でつ。
385 :
774RR:05/01/17 22:29:14 ID:+xSWncIF
>>382 おりるよ。つうかばれる事なんてありえないw
386 :
774RR:05/01/17 22:30:12 ID:V2gS+3nJ
神様が暴言吐くだけで100万円くれると言っています
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075518601/854 854 :エンペラ ◆utvPnTXM56 :05/01/17 15:25:55
>>851 頭悪そう
>>852 CL600からCL55AMGに乗り換えたから。V12よりもV8の方がフィーリングが良いです。
>>853 カードキー??????知りません!キーレスゴーはA8ではそうなっています。
>>粘着貧乏キモヲタ共へ
口の利き方に気をつけなさい。甲斐性も根性もない癖に顔が見えないから
言いたい放題ですね?
もしよろしければ、来週25日に大阪の中ノ島にあるロイヤルホテルにまた出張で
宿泊しますので、ホテル1Fにあるコルベーユと言う店に25日の午後6時30分に
来て「大文字さんのお席は何処ですか?」と尋ねてきなさい、そしたら私の席まで案内して
くれますから、そして面と向かってよのようなタメ口が言えたら、ご褒美に即金
で100万恵んでやりますよ!ただし覚悟して言いなさいね!
参加される方は↑の必ずスレの
>>500から最新レスまで目を通しておいてね
387 :
774RR:05/01/17 22:30:39 ID:hLmvuJIq
>>382 『自動車損害賠償保障法(自賠責法)』の第87条に抵触する恐れがあります。
もちろん、任意保険各社の約款にも同じ様な取り決めがあります。
被害者保護の立場から、自賠責も任意の自動車保険も支払われるとは思いますが、
相当額を損害として保険会社から請求される恐れがあります。
388 :
4ep:05/01/17 22:39:22 ID:d9NE+kAq
>>380 チョークというのは冷機時に燃料の霧化が悪い為、混合気の濃さを
濃くするための機構です。
スクーターには通常付いていませんが、キャブレターのバイクには
装備されています。
これを引っ張ってエンジンをかけ、戻してもエンストしないようなら
そのまま走ります。
今後ご質問の際は先ずは車種を明らかにしてください。
389 :
774RR:05/01/17 22:39:44 ID:R84psQI1
免停中にその他の免許を取得することは可能ですか?
390 :
774RR:05/01/17 22:41:04 ID:vb+Cpj2E
>>389 無理に決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、水上バイクとかその辺なら平気かもwwwwww
391 :
774RR:05/01/17 22:41:24 ID:eXmyXZTT
392 :
774RR:05/01/18 00:59:30 ID:7PNoY0ah
国道の横断歩道じゃない所を堂々と渡ってるばぁちゃんを見てびびった
免許とるの怖ぇよ・・・orz
ならやめとけって言われそうだが一応書いてみル
393 :
774RR:05/01/18 01:06:52 ID:WsJasShE
>>392 自転車も危険だよ。
後ろも見ずに突然交差点を斜行したりする。
あと子供。ホントに周囲の状況が見えていない。
まとめ:年寄りと子供と自転車には特に気をつけろ。
てか近寄るな。大げさなぐらいに迂回しろ。
394 :
4ep:05/01/18 01:21:20 ID:QAGU6xas
>>392 免許取得前にそのような事例を知る事は後の安全運転に
つながりますよ。
世の中には常識では計り知れない行動を取る人も居るということが
判ってよかったじゃあないですか。
393さんも仰ってますがこれくらいしてても事故になることは
有るのでくれぐれもご注意下さい。
395 :
774RR:05/01/18 01:28:33 ID:NHRcLee7
>>392 歩行者横断禁止じゃない場所なら別に違反じゃないのだよ。
車両側に一時停止義務があるんよ。
396 :
774RR:05/01/18 01:39:50 ID:LClR1S/n
チェーンとスプロケットについて質問です。
現在スプロケはF14R41で、チェーンのコマ数は128コマです。
これをフロント15に変えた場合、チェーンのコマ数も変えないとならいんでしょうか?
397 :
774RR:05/01/18 01:43:05 ID:WsJasShE
>>396 Fスプロケ1丁ぐらいならイケる事が多いとは思うけど、
確実な答えではない。
多分いけるだろーけど、現物を合わせてみてダメだったらチェーンを交換するしかないね。
398 :
774RR:05/01/18 02:17:55 ID:LClR1S/n
ありがとうございます。
もともとFRスプロケとチェーンをセットで交換するつもりなので、
現物あわせで地道にやります。
399 :
774RR:05/01/18 02:22:21 ID:C4Xt4uEu
友達に譲ってもらったRZ50にのってます。
ウインドジャマーズだっけ?のチャンバーがえらいサビてるのですが、
これはクレ556とグリースでなんとかなりますか?
なんとかならない場合、ショップでやってもらうのにはいくらくらいかかる
のでしょうか?お願いします。
400 :
774RR:05/01/18 03:03:16 ID:NHRcLee7
>>399 さびおとしたあとはグリースじゃなくて、耐熱塗料ふいたほうが
いいんで内科医?
401 :
774RR:05/01/18 03:15:54 ID:e1OvsFB1
アホな質問で申し訳ないのですが
走行中にキルスイッチが入ってしまった場合
どうなってしまうのでしょうか。
やはり(?)ふっとぶのでしょうか(汗
402 :
774RR:05/01/18 03:18:56 ID:C4Xt4uEu
耐熱塗料・・・チャンバーは熱くなるから耐熱ってことですか。
耐熱であれば塗料はなんでもいいんですか?
403 :
774RR:05/01/18 03:19:26 ID:NHRcLee7
>>401 エンブレがかかるだけだよ。
でもわざとやるなよ。
404 :
774RR:05/01/18 03:21:50 ID:NHRcLee7
>>402 熱くなるから、耐熱。
バイク用品屋いけば、耐熱クリアとか耐熱ブラックとか売ってるよ。
405 :
774RR:05/01/18 03:22:18 ID:1gz+RVxx
>>402 何でもってなんだ?「耐熱」だって。
メーカーなんかどこでもいいよ、あとは黒なり銀なり好きな色に。
406 :
399:05/01/18 03:26:48 ID:C4Xt4uEu
ありがとうございました。
407 :
774RR:05/01/18 04:08:22 ID:w49BMW/w
クラッチの硬さって調整できるんですか?
硬すぎて走行中に腕がつりそうになるよ・・・。
408 :
774RR:05/01/18 04:09:07 ID:NHRcLee7
>>407 まずはクラッチワイヤーの給油状態、サビやホツレを見よう。
場合によってはワイヤー交換だ。
409 :
774RR:05/01/18 04:15:07 ID:w49BMW/w
ワイヤーはパッと見、さびまくってましたが・・・
410 :
774RR:05/01/18 04:15:56 ID:w49BMW/w
IDがBMWだ・・・
411 :
774RR:05/01/18 04:28:51 ID:NHRcLee7
>>409 さびまくってるようなら、給油しても完全復活は難しいので
ワイヤー交換したほうがええな。
まずはそれをやってからダヨ。
412 :
774RR:05/01/18 04:33:56 ID:w49BMW/w
どうもありがとう!
413 :
774RR:05/01/18 07:08:24 ID:ZxgMSnKQ
>>395 「法的」にはそれは違う。
交差点か、横断歩道のない交差点近くでない限り、クルマに停止
義務はないし、この場合なら歩行者側がクルマの進行を妨げて
いるので、逆に歩行者側が違反になる。(第13条1行目)
ただし、ヨボヨボで誰がどう見ても危険極まりない場合は、停止
しなければならないので、絶対ではない。(第15条の5)
道交法第13条
歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示
する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断する
ときは、この限りでない。
道交法第38条の2
車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられて
いない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その
歩行者の通行を妨げてはならない。
道交法第15条の5
高齢の歩行者(中略)が道路を横断し、又は横断しようとしている
場合において、当該歩行者から申出があつたときその他必要が
あると認められるときは、警察官等その他その場所に居合わせ
た者は、誘導、合図その他適当な措置をとることにより、当該
歩行者が安全に道路を横断することができるように努めなけれ
ばならない。
414 :
774RR:05/01/18 08:25:27 ID:P7bk1x6p
>>403 ありです
なんかうずうずしちゃいましてw
我慢します(何
415 :
774RR:05/01/18 10:18:54 ID:4JfXDMrG
質問させて下さい。
虫ゴムが調子悪いんで
バイク屋に持っていったら
工具も使わないで虫ゴムを指で弄って
取り出していました。
家に帰って挑戦しても出来ません。
そもそもバイクの虫ゴムは取り出すのに専用工具ってあるのでしょうか?
指の場合どうやっているのでしょうか?
416 :
774RR:05/01/18 10:38:24 ID:nbiXnvVA
>>415 多分工具を使ってないように見えたけど、
虫マワシで回してたんだと思う。
専用工具ってほどのもんでもないんだけど、
小さいから手に隠れて見えなかったんだと思います。
417 :
774RR:05/01/18 10:38:44 ID:rWB1oHi6
>>415 シュレーダー式のバイク・クルマの場合、虫ゴムと言わずにコアと言ったりするのだが・・・
ダンロップ式バルブの自転車と混同しないように。
専用工具があるけど、強大なトルクが掛かるような部品でもないので、
小さい物だと、親指と人差し指でつまめるほどの大きさしかないのも
ある。
418 :
774RR:05/01/18 10:54:39 ID:IqWTX2P1
>>402 ホムセンやカー・バイク用品店などどこにでも¥1.000くらいで耐熱缶スプレー置いてあるよ。
普通の塗料は耐熱性無いから焦げちゃいます。
塗る前はしっかりサビ取ってブレーキクリーナーなどで脱脂して一晩くらい置いたら
装着して走り回って強制乾燥させます。
419 :
774RR:05/01/18 10:55:56 ID:IqWTX2P1
↑あ、脱脂後塗装は言うまでもない
420 :
774RR:05/01/18 10:58:38 ID:IqWTX2P1
>>399 サビはサビ取り剤もいいけど頑固なものは結局ワイヤーブラシやサンドペーパー、
マイナスドライバーなどでガシガシこそぎ落とす。
421 :
354:05/01/18 11:47:22 ID:DhIMIRPs
高校1年のダサ坊です
本当に初歩的な質問なのですが、バイクの知識を高めるには
どうすれば物知りになれますか?
422 :
774RR:05/01/18 12:05:17 ID:iS1TYoAg
423 :
774RR:05/01/18 12:07:03 ID:/3pzP74t
>>421 どういう知識が欲しいのかは知らないけど…
まずは雑誌やメンテナンスに関する本、バイク関連のHPをのぞいてみては?
424 :
354:05/01/18 12:12:02 ID:DhIMIRPs
雑誌かぁ〜そうですね。基礎からがんばってみます!
425 :
774RR:05/01/18 12:15:42 ID:MVXw2cZG
>>421 ちょっと日本語がオカシイ。知識を高めたいがどうすればよいのか?ってことか。
君の年代ぐらいだとせいぜい雑誌を読んだりカタログ見たりして車種を覚えるぐらいだろうな。
物知りになるにはかなり時間がかかるよ。まずバイク好きってのが第一条件。
そしてバイクに乗りあれこれイジって本読んだりしてるとだんだん詳しくなってくる。
426 :
774RR:05/01/18 12:17:18 ID:LOf7dVkg
あたまでっかちは見苦しい
427 :
774RR:05/01/18 12:33:42 ID:XozEGpPR
428 :
774RR:05/01/18 12:44:46 ID:VrUztCCA
429 :
774RR:05/01/18 13:35:14 ID:J8bN/q+6
50CCスクーターに乗ってるんですがみなさんどういうカッコでのってます?自分太ってるんで足広げ気味なんですが…
430 :
774RR:05/01/18 13:40:56 ID:ZPmnx20p
>>429お前しらねーの?法律厳しくなって、デブは、バイク禁止だぜ
アメリカン以外は6点50000円の罰則
431 :
774RR:05/01/18 14:04:15 ID:ztaJWl+j
>430
禁止じゃないって!
ただデブは重量税がかかるだけ。
432 :
774RR:05/01/18 14:06:16 ID:IqWTX2P1
>>429 だらしない大股開きじゃなければ足の開き加減とか見た目よりも
体が外乱でふらつかないようしっかりふんばれる姿勢で乗ろう。
ハンドルにしがみ付くのも良くない。
*健康のため工夫して運動はしようね♪
433 :
774RR:05/01/18 14:06:42 ID:eq3Q1ztW
鬱病で仕事休んで実家に3ヶ月引きこもってバイク少しもさわってません。
バイクは大丈夫でしょうか。
エンジンはかかるでしょうか。
バイクは1人暮しのアパートに放置してあります。
434 :
774RR:05/01/18 14:08:46 ID:IqWTX2P1
435 :
774RR:05/01/18 14:10:08 ID:IqWTX2P1
>>433 バッテリー上がりやらガソリン変質やらタイヤ空気圧抜けてたり色々来るね。
まず今日かけてみよう
436 :
774RR:05/01/18 14:11:21 ID:xmw0e9nU
盗まれてるよ、間違いない(・∀<)y
437 :
774RR:05/01/18 14:20:13 ID:eq3Q1ztW
かけようにもバイクと自分が500km離れていて簡単にはいきません。
そのためだけに新幹線乗るのも勿体無い。
病気が治って仕事に復帰できればバイクにも触れるのですが。
バッテリーの自然放電が一番気がかりです。
盗難は心配ないです。
438 :
774RR:05/01/18 14:26:39 ID:huLqjBVy
>>437 バッテリは交換すりゃいい話さ
とりあえず実家に持ってきちまったらどうよ?
自走が嫌なら少々金は掛かるが陸送頼むとか
439 :
774RR:05/01/18 14:44:46 ID:CEr03SF9
この前コケてしまったんですが、その影響でハンドルが少し曲がってしまいました。
バイク屋に頼めば、ハンドルがまた真っすぐに戻りますか?
かなり曲がると部品交換しなきゃならないって前に言われたんですが、少しだけなので。
どーでしょうか?
440 :
774RR:05/01/18 14:47:36 ID:IqWTX2P1
>>437 知り合いとかにはエンジンかけるくらい頼めないのか?
どうしてもだめならしょうがないべ、そういう境遇なんだから今は。
余裕が出来たら一通りチェック&メンテするしかない。
半年くらいなら雨ざらしじゃなきゃ最悪完全にダメになったりはしない。
多分バッテリーは諦め。
441 :
774RR:05/01/18 14:54:29 ID:IqWTX2P1
>>439 曲げなおすのはできると思うけど変えても5千円以下であるぞハンドルバー
442 :
774RR:05/01/18 15:11:59 ID:k/RoiMQI
CB400SFなのだが、マフラー交換の際、ショート管などは交換しなくてもいいのか?
443 :
774RR:05/01/18 15:29:51 ID:QFRbG3As
細かい質問だけど
クラッチレバーの根本にケーブルアジャスターがありますよね。
そのアジャスターのネジ径ってわかりますか?
444 :
774RR:05/01/18 15:32:08 ID:IqWTX2P1
>>442 ショート管?
エキパイのことか?
サイレンサー部だけ交換するスリップオンタイプならエキパイはノーマルでいい。
フルエキ(フルエキゾースト マフラー)なら全交換。
445 :
774RR:05/01/18 15:38:50 ID:c4Ym/vop
ミッションオイルを店で交換してもらったところ、
アイドリング時の回転数が、交換前は1400位だったのですが、
交換後は安定せずに1000〜1300位を行ったり来たりするようになりました。
常に不安定なのではなく、1300位で安定しているときもあれば、
ずっと1000前後のままの場合もあります。
ミッションオイル交換以外は何もしていません。
オイル交換から200キロほど走りましたが変化がありません。
原因が分かる方がいましたら、よろしくお願いします。
446 :
774RR:05/01/18 15:43:31 ID:k/RoiMQI
>>444 多分それの事だと思います
図解すると
中間パイプみたいなの
― ↓
本体 三 ― ―←これ
↑
本体に直接つながってる4本の奴
これのことです。これだけで大丈夫な奴なら交換しても大丈夫ということですね。
447 :
774RR:05/01/18 15:45:34 ID:k4EGi9HI
製造年月日2002年10月で未開封のオイルを見つけたんですが、使っても大丈夫ですかね。
開封しなくても劣化するもんなんでしょうか?
448 :
774RR:05/01/18 15:51:17 ID:IqWTX2P1
>>446 なんかすれ違ってるなw
いやいや、どのタイプでも要所を交換すればいいだけということ。
ちなみに短くてサイレンサーが内蔵されたショート管タイプってのもあるけど
良いものではないのでお勧めしない。
449 :
774RR:05/01/18 15:54:24 ID:k/RoiMQI
>>448 ありがとうございます。理解できました。これだけ売ってるから買ってみます
450 :
774RR:05/01/18 15:59:30 ID:IqWTX2P1
451 :
774RR:05/01/18 16:03:21 ID:IqWTX2P1
>>445 交換前と粘度が微妙に変わったので変化したのでは?
粘度がメーカー指定のと大きく違わず量も規定値なら
アイドリング調整してみては?
普通はキャブの横とかに調整ネジ付いてるから。
452 :
774RR:05/01/18 16:17:18 ID:JE2eIBKV
失礼します。
バイクには乗っていませんが、
つい最近バイクに興味を持ち出したものです。
恥ずかしながら、バイクの知識は0に等しいですが、興味を持っています。
自分は高校生なのですが、免許などとるにはどのような費用などが
かかるのでしょうか?
どうせ乗るのなら、原付でなく、小型や中型を乗りたいです。
やはりバイクはホンダが一番なんでしょうか?
453 :
774RR:05/01/18 16:24:13 ID:i+CQRAO7
>>452 今何も免許を持っていない状態で普通自動二輪(いわゆる中免)を
とると16〜18万くらいかな。京都周辺は安いらしい。
>バイクはホンダが一番なんでしょうか
販売台数ではそうですが、それぞれのメーカーにそれぞれの魅力が
あると思います。自分に合うバイクは自分で探してくださいです。
454 :
330:05/01/18 16:26:05 ID:Yp1f9g12
海のすぐ近くに住んでいます。
今持っている自転車も原付も物凄い勢いでサビて行きます。
自動車のような沿岸/離島処理ってあるんですか?
新車で欲しいバイクがあるのですがどうしたらいいでしょうか?
455 :
774RR:05/01/18 16:26:10 ID:huLqjBVy
>>452 免許は自動車学校によっても違うが中型なら20万位は見たほうがいいね
詳しくはお近くの自動車学校で
メーカーはお好きに、と言いたいところだが
あくまで漏れの経験上では本田かヤマハが良いような希ガス
でも他メーカーでも好きなの選ぶとマメにメンテしたりするから何ともいえない
456 :
452:05/01/18 16:28:43 ID:JE2eIBKV
皆さんレスありがとうございます。
20万円ですか・・車の免許とるくらい必要なのですね・・・・
自分としては先に車の免許とっておきたいので・・
それまでにバイクの基礎知識を勉強したほうが良いでしょうね。
初心者でもわかるようなバイク雑誌はあるんでしょうか?
457 :
774RR:05/01/18 16:33:54 ID:huLqjBVy
>>456 「月刊オートバイ」ってのが比較的オールマイティーで分かりやすかった希ガスが
もう何年も買ってないので今はどうなってるかわからない
458 :
774RR:05/01/18 16:35:26 ID:6oQV3TBr
>>456 無難にタンデムスタイルとかオートバイでいいんじゃね?
最初は分からなくてもいろいろ読んでるうちにわかるさ。用語とか
459 :
452:05/01/18 16:36:07 ID:JE2eIBKV
おお!
早レス感謝します。
しかし、普通の本屋で売ってますかね・・・
いくらくらいでしょうか。500円くらいならいいんですが・・
460 :
774RR:05/01/18 16:36:54 ID:i+CQRAO7
タンデムスタイルはわかりやすいですよね。
すこし、おちゃらけていますけど。
461 :
774RR:05/01/18 16:37:14 ID:huLqjBVy
>>459 漏れの買ってたときはそのくらい
コンビニでもたまに置いてる店あるよ
462 :
774RR:05/01/18 16:37:41 ID:nbiXnvVA
まだモーターサイクリストってあるのかな?
ガセ情報が時々入る東スポチックなヤングマシンとかw
盆栽御用達のロードライダーとか。
大昔はMr.バイクなんかも読んでた。
でも毎月買ってたのは今はなき「バリバリマシン」だがw
463 :
774RR:05/01/18 16:41:03 ID:IqWTX2P1
>>454 やっぱマメな洗車とワックス&ケミカル防御やね。
屋内なら尚よし
464 :
445:05/01/18 16:52:09 ID:c4Ym/vop
>451
ありがとうございます。
回転数が1000前後になっても、
エンストもしませんし、不具合を感じたりはしないのですが、
アイドリング調整は必要でしょうか?
465 :
774RR:05/01/18 17:11:41 ID:R3kFkqiZ
中型二輪免許とか中免というのは
普通二輪より大きくて大型二輪より小さいと
いう錯覚をさせて背伸びしたい普通二輪持ちの見栄ですか?
466 :
774RR:05/01/18 17:13:23 ID:EVeq6LdW
>>465 ?
小型もあるから・・・小・中・大でゴロがイイ!と思わない??
467 :
774RR:05/01/18 17:14:14 ID:ZX4Fco2b
>>465 十年くらい前の改正以前の免許制度では
「自動二輪免許」と「原付免許」しかなかった。
自動二輪免許に小型限定(125まで)中型限定(400まで)があったんだよ。
だから、オサーン世代は今でも中免っていう習慣がぬけないのサ。
468 :
774RR:05/01/18 17:14:28 ID:R3kFkqiZ
>>466 小型限定も小型免許と呼んで見栄をはりたいんでつか?
限定は限定でつよね(w
469 :
774RR:05/01/18 17:15:27 ID:Q/sxagOL
マフラーが車体とエキパイのつなぎ目あたりから折れてしまいました↓マフラーの固定が甘かったようで‥これって直すことできますか?エキパイだけ購入とかって出来るのでしょか?その場合いくらぐらいするものなのかと?それと溶接の場合も相場はいくらぐらいなものかと?
470 :
774RR:05/01/18 17:17:31 ID:huLqjBVy
471 :
774RR:05/01/18 17:18:19 ID:EVeq6LdW
>>468 いや、俺は別に小型・中型で見栄を貼る理由がないんだがww
リッター乗ってるしw
けど、この板では一番エライのは〜125の原ニってことになってんだよね。
472 :
774RR:05/01/18 17:18:32 ID:Q/sxagOL
原付ズーマー
473 :
774RR:05/01/18 17:20:32 ID:pCpHo1aJ
直列と並列の違いがよくわからないのでつ。
そんな漏れに教えてやってくださいな(´ω`)
474 :
774RR:05/01/18 17:21:44 ID:knJtnECE
五月蝿いマフラーつけたバイクで
15分くらいアイドリング+空ぶかし
終わったら家に戻る
ホンダFTRってバイクは毎日こんな事しないと走れないんですか?
475 :
774RR:05/01/18 17:25:19 ID:EVeq6LdW
476 :
774RR:05/01/18 17:28:26 ID:huLqjBVy
>>472 ズーマー持ってないからよくわからんけど
リプレイス品見る限りじゃエキパイだけじゃなく全部交換になると思う
477 :
774RR:05/01/18 17:34:11 ID:ECsomqLG
>>473 クランクシャフトが車体進行方向に直角なのが並列。
並行なのが直列。
だが、メーカーによっては並列四気筒を直列四気筒と表示してたりするよ。
478 :
774RR:05/01/18 17:35:39 ID:nbiXnvVA
>>473 直列ってのは4気筒以上あるエンジンなんかが、
一直線上に並んでいる場合によく言われるね。
対して並列は2気筒のバイクによく使われるっぽい。
厳密にはもちっと分類方法があるんだろうけど、
ワリに感覚的にそーいう感じで使っている模様。
479 :
774RR:05/01/18 17:44:47 ID:EWB+6DJl
>>473 構造的にはどちらも同じもの。
難しく考えずバイク界ではそう呼ぶと思いねぇ
>並行なのが直列。
>だが、メーカーによっては並列四気筒を直列四気筒と表示してたりするよ。
縦置き。パラフォー、インラインフォーだ罠
480 :
774RR:05/01/18 17:57:52 ID:aLYeSlhH
バイクの事を何も知らない頃にバイクを購入して、
いろいろ勉強しているうちに書類というものがある事が分かりました。
しかしうちのバイクにはそんな物がありません。
どうすれば良いのでしょうか
481 :
774RR:05/01/18 18:21:57 ID:vHQPF3VY
>>480 車検証、登録票、自賠責の書類が無いのでしょうか?
先ずは買った所、人に問い合わせしましょう。
482 :
774RR:05/01/18 18:25:54 ID:Vw5846Ah
普通二輪免許を取るため指定教習所に通う予定なんですが、
教習所で学科の単位だけ一気に取って、学科試験だけ受けて
受かった後に指定教習所で技能をマッタリと取る方法はできませんか?
483 :
774RR:05/01/18 18:27:48 ID:vHQPF3VY
484 :
774RR:05/01/18 18:29:48 ID:L26UECaI
>>482 無理じゃね?
一段階と二段階に分かれてて
同時進行じゃないと前に進めない。
485 :
take:05/01/18 18:31:47 ID:O75eKmg1
今、自分は250の刀に乗ってるんですけど、そろそろ、マフラーを変えようと思っています。チタンがいいのですけど、どれくらいお金かかりますかねー??また、ヨシムラ以外でいいのあったら教えてください。
486 :
774RR:05/01/18 18:32:36 ID:m7YMNqPk
教習所を変えるのはわからないが、場所によっては学科10回(だっけ?)を受けきった後に技能を受ける
ってのは出来た。だが段階があって1から2へ行くには決まった数受けなければいけなかった。ような…
487 :
774RR:05/01/18 18:33:42 ID:ECsomqLG
>>482 先に普通免許をとっていれば学科のほとんど免除されるぞ。
488 :
774RR:05/01/18 18:33:46 ID:IqWTX2P1
>>464 温まってない時やギヤ入れたまま信号待ちとかしてるとエンストしそうになんない?
それで安定してるならいいけど微調整するとどんな時も気持ちよく回ってるポイントが見つかるもんだよ。
前の不安定な症状もなくなるかも。
489 :
774RR:05/01/18 18:34:17 ID:Vw5846Ah
>>483 いえ。春休みに学科の単位と試験取っくと、
学校始まってから試験受けるために学校休まなくて(・∀・)イイ!!というワケです。
ほら、二俣川とかって平日しかやってないじゃん?
それで、技能の単位なら学校終わった後でも取れるわけじゃないですか。
やっぱ、無理ですかね…
>>484 え?学科と技能って分かれてるんですか?
私の家の近くの教習所では、学科だけ先に取って技能は後というのは平気です。
技能の前に試験受けれるのかどうか…が知りたいのです。
490 :
774RR:05/01/18 18:35:52 ID:Vw5846Ah
すみません。誤字が多かったので書き直します。
>>483 いえ。春休みに学科の単位と試験取っくと、
学校始まってから試験受けるために学校休まなくて(・∀・)イイ!!というワケです。
ほら、二俣川とかって平日しかやってないですよね?
それで、技能の単位なら放課後でも取れるわけじゃないですか。
やっぱ、無理ですかね…
>>484 え?学科と技能って同時進行なんですか?
私の家の近くの教習所では、学科だけ先に取って技能は後というのは平気です。
技能の前に試験受けれるのかどうか…が知りたいのです。
491 :
774RR:05/01/18 18:37:03 ID:ECsomqLG
>>489 卒業証明書を持って試験場にいったときに学科試験を受けるので
どっちみち二俣川には平日いかなければダメよ。
492 :
774RR:05/01/18 18:40:34 ID:Vw5846Ah
>>491 そういえば、そうですね。平日に行くのは、もうバイクのためだから仕方ないとして、
技能の前に学科だけ受けれるんでしょうか?
流れが分かりにくい方もいらっしゃるようなので、整理します。
指定教習所で学科の単位を全部取る
↓
二俣川教習所などの教習所で学科試験を受ける
↓
合格する
↓
指定教習所(学科を取った教習所と同じ所)で技能の単位を取る
↓
そこで技能試験に合格する
↓
二俣川教習所などの教習所で免許を発行してもらう
というのはできますか?
493 :
774RR:05/01/18 18:42:10 ID:huLqjBVy
春休みなんて恵まれたものがあるなら
春休み前からチョコチョコいって休み中にスパートで一気にとれそうだが
494 :
774RR:05/01/18 18:42:19 ID:NOxTHYo/
エンジンでバックできるように改造したいんだけどできる?
細い道で対向車と向かい合ったとき便利だと思って…
495 :
774RR:05/01/18 18:43:10 ID:huLqjBVy
496 :
774RR:05/01/18 18:44:01 ID:L26UECaI
>>492 たぶん無理だと思ったほうがいいと思う。
497 :
774RR:05/01/18 18:44:35 ID:Vw5846Ah
>>493 諸事情によりそれが無理なんですよ。
=
>>495 どうもありがとうございました。素直に普通の流れで取る事にします…
498 :
774RR:05/01/18 18:44:51 ID:SYpRg8A1
オークションでバイクを購入しようと思っているのですがなにか注意する点とかあれば教えてください。
499 :
774RR:05/01/18 18:46:55 ID:ECsomqLG
>>498 どんなに程度悪くても平気で流せる人以外は買わないこと。
そういうことをここで聞いているようなら買わない。
500 :
774RR:05/01/18 18:48:33 ID:L26UECaI
>>498 自分でかなり整備できなければ買わないほうがいいって買ったやつがいってたよ
501 :
774RR:05/01/18 18:48:47 ID:xWrep72c
原スクを合法的に2種登録したいのですがボアアップキットが出ていないので
純正改造で行きたいのですが、実際51CCにボアアップしてくれるような
ショップってないでしょうか?エンジンの分解までは出来るのですが
シリンダーを削る道具がないので・・・
502 :
774RR:05/01/18 18:51:16 ID:IqWTX2P1
>>494 BMWやハーレーのバックギヤがあるそうだけどかなりする。
GL1500は最初から付いてたりする。
他国産は絶望的。
改造するにしても大改造だね。
やるなら電動か。。
503 :
774RR:05/01/18 18:51:25 ID:huLqjBVy
>>501 いわゆるチューニングショップに聞いてみれ
51CC丁度ってのが出来るかはわからんが相談に乗ってくれるだろ
504 :
774RR:05/01/18 18:52:09 ID:R3kFkqiZ
>>501 合法的に80ccでも買ったらどうだ?(w
2サイクルと4サイクルによって加工には若干の差はあるが
オーバーサイズピストンとリングを探すのが先だと思うよ
505 :
774RR:05/01/18 18:59:33 ID:NOxTHYo/
506 :
774RR:05/01/18 19:04:41 ID:0kR6rquA
>>498 買わない事が最大の注意なんだが(汗
まぁ、漏れなら新車じゃなければ直接見にけるとこ以外買わないかな
以前親父がかったらプラグの穴が逝かれてて一回り大きなプラグがはまってた罠
聞いてねーってぶちぎれてたyo
507 :
774RR:05/01/18 19:13:50 ID:OhK0ZHJo
CBR250RRのフェンダーレスキットってまだ手に入りますか?
ってか、ありますか?
>>501 顔見知りのバイク屋がいれば、ボアアップしなくても黄色登録できbうわSやめろなにKをすqふじこ
509 :
774RR:05/01/18 19:21:52 ID:cFolA3ZK
スキットパットを買ったのですが、取り付けるときに何か気をつけなきゃいけない
事ってありますか?
それと、締め付けトルクが 44.1Nm となっているんですが、自分はトルクレンチ
を持っていません
そこで、ボルトを何回転回したら44.1Nmになるとか、わかる方いませんでしょうか?
よろしくお願いします
車種はゼファーχです
510 :
452:05/01/18 19:25:50 ID:JDQ8j0fb
なるほど、ありがとうございます。
511 :
774RR:05/01/18 19:27:46 ID:ysR0i0a2
セル回す→キュルキュル→スコッ
エンジンかからない。
セル回す→キュルキュル→スコッ→キュルキュル→スコッ→キュル→スコッ
の繰り返し。少し間を空ける。
セル回す→キュルキュル→ボボ→スコッ→キュルキュル→ボボボボ→スコッ
少しガスの臭いがする。
でようやくスタートしました。
4日乗っていないだけなんですが、何が原因でこうなるんでしょうか?
KLXです。普段はコックをオフにしてます。
512 :
501:05/01/18 19:28:59 ID:xWrep72c
>>503 チューニングショップ??そこらへんのバイク屋とは違うんですか??
確かモトチャンにそのようなショップが載ってたような・・・
>>504 いや〜先日イブスマイルって旧車を購入したんでこれを2種登録したいんですよ。
オーバーサイズピストンとリングですか・・・
とりあえずホンダの原付用ボアアップキットに入ってるピストンとリングを
流用できませんかねえ?
513 :
501:05/01/18 19:39:50 ID:xWrep72c
>>508 地方ならそんなことしなくてもできbうわSやめろなにKをすqふじこ
今は上京してきてそのような手段が使えないようなのですよ。
まあ販売証明付きのボアアップキットを買えばできbうわSやめろなにKをすqふじこ
今回は嘘偽り無しに2種登録したいのですよ!!
514 :
774RR:05/01/18 19:44:58 ID:+PT7SkOV
>>512 とりあえず、イブスマイルのエンジンシリンダーの内径と行程を調べてみれば?
(ちなみにホンダのHPのイブ系の諸元にはソレ載ってない)
んで、現行車で同じ内径と行程のヤシのボアうPキット探してみるとか。
なお、昔はイブ系とタクト系は同じエンジンだった希ガス。
515 :
473:05/01/18 20:10:23 ID:pCpHo1aJ
516 :
473:05/01/18 20:11:54 ID:pCpHo1aJ
517 :
BT:05/01/18 20:17:03 ID:P0GmOtUY
>>509 トルクが記載されているならその通りの強さで締める。
締め加減がわからなければトルクレンチ必須。
ネジの材質、大きさ、長さ、相手の硬さ、ワッシャ等で
適度な締め加減なんて簡単に変化するので
何回転なんて表現はできません。
518 :
774RR:05/01/18 21:05:00 ID:tNB+SEvS
>>509 何回転?等と聞いている奴は自分でやらない方が吉。
まぁ、そんなもん、キュッと締めるだけなのだが。
519 :
774RR:05/01/18 21:06:00 ID:2T95Rg7Z
超初心者です
おととい初めて高速乗ったんですが、100`位出してて車線変更したんですが、
その時車体がぐらついたんですよ。するとどんどんぐらついてぶれまくって
ハンドル操作できなくなりました。パニックになっちゃって(死ぬのか?俺死ぬのか!?)と
思ってましたが何とかリアブレーキで徐々にスピード落として収まりました。
ホント怖かったです。あれはなんていう現象なんでしょうか?
520 :
774RR:05/01/18 21:12:14 ID:tNB+SEvS
ウォブル。
521 :
774RR:05/01/18 21:14:36 ID:RcCp1SnU
>>519 タイヤの空気圧、偏磨耗、フォークやフレームの曲がり、サスのヘタリ
などを点検しる。
522 :
774RR:05/01/18 21:28:10 ID:Sww3M7EO
>>519 普段からちゃんと肩の力を抜いて、ハンドルにしがみつかないようにね。
振られた時も同じ、慌てず対処すれば大丈夫
523 :
774RR:05/01/18 21:29:50 ID:1UftL85M
死ぬのか?俺死ぬのか!?
↑
すまん、不覚にもワロタw
524 :
774RR:05/01/18 21:32:30 ID:ZxgMSnKQ
↑
実はおれも。
525 :
774RR:05/01/18 21:40:22 ID:2T95Rg7Z
みなさんありがとうございます。
一回軽く立ちゴケしたことあるし、一ヶ月立つので点検でしらべてもらいますね
あとやはりスピードを出すっていう事自体が危険だってことが良くわかりました。
上達するまで無茶な運転は控えようと思います
526 :
take:05/01/18 22:20:42 ID:CR/8diHl
485の質問回答お願いします。
527 :
774RR:05/01/18 22:23:46 ID:sC/TLemK
ヘルメットのツノってなんですか?
ヘルメットにツノをはやした小僧という表現がときどき出てきますが、何を意味している物なのか知りたいです
528 :
774RR:05/01/18 22:24:52 ID:Uc0e4X0p
車検は、車検が切れる日の何日前から受けられるんですか?一ヶ月くらい?
529 :
774RR:05/01/18 22:25:10 ID:fDdyDuQ/
みなさんは原付でどのくらいの速度で走りますか?
530 :
774RR:05/01/18 22:25:18 ID:EWB+6DJl
>>526 カタナ専スレがあるんだから、そっち逝け
531 :
4ep:05/01/18 22:25:21 ID:QAGU6xas
>>526 「250 刀 マフラー チタン」で検索すればヒットしませんか?
532 :
774RR:05/01/18 22:26:43 ID:dW4cFs7A
533 :
4ep:05/01/18 22:26:48 ID:QAGU6xas
>>529 アンケート的な質問はご遠慮下さい。
他人が何km/hで走っていようが原付1種の
法定速度は30km/hですのでお忘れなく。
534 :
774RR:05/01/18 22:28:25 ID:W8VGQi5T
>>529 >>1にあるとおり
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケート的な質問はご遠慮ください。
なお、原付1種の法定速度は時速30キロであることをお忘れなく。
原付でも2種なら時速60キロまでOKです。
535 :
774RR:05/01/18 22:28:46 ID:zUe1TwMV
>>529 ん〜平均70`ぐらいかな。飛ばす時はよわ`。おしっこしたい時はぬわわ`。
つーかアンケート禁止ですよ。
536 :
4ep:05/01/18 22:29:00 ID:QAGU6xas
>>527 そのまんまです。
峠走りを至上の喜びとする若年ライダーに
流行った装飾でヘルメットに耳や角やアンテナを生やします。
そうしたヘルメットをかぶって峠で膝すりだけを追及する若年
ライダーの事を「小僧」と称していました。
現在に生き残っているかは知らないのですが。
537 :
774RR:05/01/18 22:29:41 ID:W8VGQi5T
>>527 ツノがどんなものなのかによりますが、
・デザインのアクセント
・空力的なもの
のどちらかでしょう。
538 :
BT:05/01/18 22:30:01 ID:P0GmOtUY
>>528 次の車検期間を車検満了日から2年で取得するなら
満了日から1ヶ月以内。
1ヶ月より前でも車検可能ですが受けた日から2年間になるので
残っている車検期間を損します。
539 :
774RR:05/01/18 22:30:04 ID:/3pzP74t
>>527 ヘルメット用のエアロ(?)パーツみたいなもんがあるんですよ。それの事かと
>>528 YES
540 :
774RR:05/01/18 22:30:50 ID:E7jP3hN2
ぬああ〜
541 :
528:05/01/18 22:31:54 ID:Uc0e4X0p
542 :
774RR:05/01/18 22:37:41 ID:CyDhGvVl
>>477 違うよ。たしかに直4と並列4は同じものだけど、クランク軸の向きは
関係ない。 クランク軸の向きが進行方向と垂直に交わっているのが、
横置きエンジン(国産バイクのエンジンは気筒数に関わらずほとんど
これの筈)でクランク軸の向きが進行方向に対し平行なのが、
いわゆる縦置きエンジン(水平対向のBMW、縦置きツインのモトグッチなど)
である。どういういきさつで両者を各社が採用してるのかは不明だが、
縦置きエンジンには横置きエンジン採用車に比べ決定的な違いがある。
それはマシン挙動変化である。つまり車体と平行に回転軸をもつ縦置きは
クランクの回転の逆方向に向かって車体が傾くor持ち上がる特製があるので
左右のコーナリングで操作方法を切り替える必要があるとの事だとか。
更に言うと縦置きクランクは回転の変換にべベルギヤ等を必要とするので
結果シャフトドライブとの組み合わせを持つ模様。
(そして車重増と運動性能特性からツアラー向けのディメンションかも)
543 :
BT:05/01/18 22:38:58 ID:P0GmOtUY
>>539 補足失礼。
一昔前のレースでヘルメットにディフューザーと呼ばれるツノを装着して
背面に発生する負圧でヘルメット内部の換気をする例がありました。
見た目のインパクトがあったせいか峠小僧にも大人気。
現在では派手なディフューザー無しでも十分な換気ができるので
レースでは見られません。
今時公道で装着しているのはほとんど見た目重視でしょう…
544 :
774RR:05/01/18 22:44:40 ID:jVfoZxdn
ホンダ横置きエンジン(カブ、モンキー等)のオイルレベルゲージについて質問です。
レベルを計るときはサイドスタンド状態で良いですか?
それともバイクを垂直に立てて計るのが正式なのでしょうか?
545 :
774RR:05/01/18 22:51:22 ID:WsJasShE
>>544 横置きエンジンに限らず、
大方のバイクが垂直に立てた状況で計ります。
546 :
774RR:05/01/18 22:54:42 ID:jVfoZxdn
>>545 そうでしたか、垂直とサイドスタンド状態ではだいぶ量が違いますね。
今まで安全を見たつもりでサイドスタンド状態で入れてました。
オイル煙が出るみたいなので量を減らしてみます。
入れすぎると出るんでしょうね。
ありがとうございました。
547 :
774RR:05/01/18 22:59:54 ID:Zi6OsPxs
バイクにさわったこともありませんが、今度通勤用に
チョイノリを買おうと思っています。
チョイノリはヘルメットをしまう部分がなさそうですが、
そういうバイクはどこかにヘルメットをくくりつける場所が
あるのですか?それともヘルメットを手持ちで持ち運ばなければ
いけないのですか?よろしくお願いします。
548 :
774RR:05/01/18 23:02:39 ID:YtwMEKUI
549 :
774RR:05/01/18 23:04:28 ID:J3jfBKQt
>>547 悪い事言わないから、トゥデイかレッツ4にしたほうがいいお。
550 :
774RR:05/01/18 23:05:51 ID:/3pzP74t
>>547 予算はどれくらいありますか?通勤距離は?
出来れば最低でもtodayやレッツを勧めたいけどね
551 :
774RR:05/01/18 23:09:35 ID:CyDhGvVl
>>190 雨の多い地域や時期はプラグのリークやなんかも良く聞く話だな。
自分も50ccスクーターで通勤してるが駐輪場所が大きな社屋と社屋の
庇の真下なんで少々の雨でもスコールみたいになってるがそういう
トラブルは今んトコなかったな。
552 :
774RR:05/01/18 23:10:04 ID:xWrep72c
>>547 チョイノリって・・・止めておきなよ
あれはエンジンに深刻な欠陥をもった糞バイクですよ。
購入価格は安くてもすぐに莫大な投資が必要になるのでマトモなバイクを買いましょう。
あれは原付の研究用です。初心者が扱える代物ではない
553 :
774RR:05/01/18 23:12:18 ID:0c0DgcHo
今まで、住民票を移してなかったのですが
バイクを購入するときに住民票を移したほうがいいってあったので
移すことにしたのですが、転出届けっていうのは本人が出さないと
いけないのですか?
3月にバイク買う予定なのですが4月まで実家に帰る予定がないので
とても困ってます。
554 :
774RR:05/01/18 23:14:59 ID:+PT7SkOV
>>553 代理人でもかまいませんよ。
藻前様の家族の人とか、便利屋さんの人とか。
555 :
547:05/01/18 23:16:51 ID:Zi6OsPxs
>>548 ちゃんと便利な道具があるんですね。ヘルメットしまえないから、
ちゃんとしまえそうなビーノにしようかと思っていたのですが
これで大丈夫そうです。
>>549 あんまりいろいろなバイクを見てもよくわからなかったので、
見た目がかわいいビーノかちょいのりがいいなー、と思いました。
特にチョイノリは軽そうだったので、女でも使いやすいかな?と思いました。
>>550 予算は保険とかすべて込みで15万円くらいを考えていました。
(でも相場がよくわかっていないので、普通もっとかかるものなら貯金を
もう少し切り崩してもいいです。)
通勤時間は家⇔駅の徒歩30分くらいの距離です。
todayとレッツが人気みたいですね。ちょっと検索してみます。
どうもありがとうございました。
556 :
774RR:05/01/18 23:17:44 ID:0c0DgcHo
>>554 親に頼むことにします。
ってかちょっと悲しいですね。
今まで育ってた場所を捨てたって感じで・・・・
557 :
774RR:05/01/18 23:17:55 ID:LJH4orei
ガソリンスタンドで空気入れてもらえたりするの?
558 :
4ep:05/01/18 23:20:43 ID:QAGU6xas
>>557 空気を入れる道具を貸してもらえる場合の方が多いかも。
入れてもらえるスタンド(フルサービス)も在るかもしれませんが。
今度給油する時スタンドの人に聞いてみてください。
道具によってはバイクに空気を入れにくいものもあります。
559 :
774RR:05/01/18 23:24:57 ID:a6kemai5
信号待ちでよくエンジンが止まります。アイドリングを上げたいのですが
方法を教えて下さい。
車種はスズキのセピアです。
560 :
4ep:05/01/18 23:27:27 ID:QAGU6xas
>>559 キャブレターの横の部分にアイドルアジャストスクリュウという
ネジがあり、これを締め込むとアイドリングが上がります。
ですが一度バイク屋さんにその作業をしてもらい、やり方を
教えてもらった方が貴方にとって良いのではないかと思います。
561 :
774RR:05/01/19 00:15:26 ID:21nAE67U
困っているので教えてください。
私のバイクを停めている駐車場に、何処から来るのか
野良ネコがわんさかいるんです。
最近、私のバイクカバーの中に入ってきてバイクを汚すようになりました。
お酢が効くと聞いたので、染み込ませた布を使ってネコ避けを施したのですが、
全然効果がありません。
どなたか良い解決方法を教えてください。
このままだと、シートが爪でやられてしまいそうです。
お願いします。
562 :
774RR:05/01/19 00:16:55 ID:G2nT50lT
563 :
774RR:05/01/19 00:33:24 ID:b5b42BJo
RF400に乗っているのですが、
タンク別体式のマスターがカウルに干渉した場合、
対処方はあるのでしょうか?
564 :
774RR:05/01/19 00:36:00 ID:YjiBjcN/
空気入れるときってどうやればよいかな?
565 :
774RR:05/01/19 00:36:47 ID:batNtOoJ
>>561 早く対策しないとシートの上とかカバーの上とかで子供産まれて大変なことになるかもよ。
うまい解決法はちとわかんないんだけど、ネコが入る入り口を塞ぐとか。
566 :
774RR:05/01/19 00:37:43 ID:NFcRyrXe
>>561 猫よけスプレーって売ってるよ
ぐぐってみてよ
567 :
BT:05/01/19 00:38:56 ID:pgKO8Hft
>>563 1:ステーを新設してリザーバーカップ取付位置を移動。
マスターより上である事が必須条件。
ホース長が足りなければホース交換が必要。
2:小さなカップに交換する。
小まめなフルード管理が必須
568 :
774RR:05/01/19 00:39:40 ID:5twmd0He
>>563 マスターのどこがどんな時にどこにあたってますか?
まあ、元に戻せば桶
>>564 どこに入れる?
569 :
774RR:05/01/19 00:43:18 ID:5twmd0He
>>563 タンクがあたってるの?それともマスター本体?
570 :
563:05/01/19 00:43:49 ID:b5b42BJo
>>567,568
大変ですね・・・。実はまだ変えていないのですがどうもギリギリみたいで。
祈りつつ今度つけてみます。ありがとうございました。
571 :
774RR:05/01/19 00:53:27 ID:YjiBjcN/
>>568 もちろんタイヤに。ムシ外した瞬間空気漏れるとかないよな?
572 :
774RR:05/01/19 00:53:31 ID:vUkAqex2
今学校の寮に住んでいて、バイク置き場もしっかりしており
メンテナンスもここで出来るのですが、今年の春から寮を出て
独り暮らししようか、それとも今年も寮に残るかどうかで悩んでいます。
家を探して一件気に入った物件があり、独り暮らしするなら
そこにしようと思っているのですが、ここはちゃんとした
バイク置き場というものはなく、アパートの前のフェンス際に
バイクを置いて下さいという感じなんです(大家さんの許可はあるそう)
今寮に住んでいる同級生はほとんどみんな出て行ってしまって寂しいですし
寮の規則も厳しくて、出たい気持ちはあるのですが、かといってちゃんとした
バイク置き場も無いアパートで盗難や悪戯の心配もあって・・・・。
優柔不断なもので、どうしたらいいのか本当に悩んでいます。
どなたか助言をお願い致します。
573 :
561:05/01/19 00:56:40 ID:21nAE67U
ありがとうございます。
私はアメリカンに乗っているので、
隙間を埋めるのが困難で、どう頑張っても隙間から進入されて、
朝には猫の被害に遭う毎日です。
猫よけスプレーをぐぐってみましたが・・・微妙ですね。
効かないって書いてあったりするし・・・。
なんか良い方法ないですか?
実際に効果あったよ!っていう報告があれば試してみたいです!
お願いします。
574 :
774RR:05/01/19 00:59:40 ID:87O0b4Yx
575 :
774RR:05/01/19 01:06:46 ID:c8ffoypa
ムシ外しても空気が出ないほうが問題だと思うが。
576 :
774RR:05/01/19 01:10:53 ID:ev3CXhe2
>>573 クレゾールを薄めて撒く。
病院の臭いがするが効果覿面。
577 :
774RR:05/01/19 01:15:39 ID:s3g4hvth
>>561 自治会通して訴えろ近所の猫飼ってる連中に。
うちのところでは放し飼いは禁止して死ぬ薬薬まいて野良猫殺して処理したわ。
死ぬ薬を撒くのは非通知ならまずいが事前通告して撒くのは大して問題ないだろ。
殺虫剤と同じだ。
578 :
774RR:05/01/19 01:25:31 ID:7v3+CIpU
>>577 けっこう残酷ですね・・・・
うちのアパートでは猫に餌やってる人います。
まじやめてほしいです。
579 :
774RR:05/01/19 03:15:58 ID:qcKqwJdK
580 :
774RR:05/01/19 06:30:11 ID:z5tZt6Em
チョークってどうやって引くんですか?
DT50です。
581 :
田舎モン:05/01/19 06:49:33 ID:C45V5DQl
>>572 金持ちの親なら知らないが。
安い寮の方が吉では。
で、家賃がういたぶんで、ツーリングがウマ〜
寮の規則って、たかがしれてる。アパートだって社会の規範はある。(どうしても、やな奴がいりゃ別)
どっちにしろ、任意保険は、入ること。
と、オッサンが言ってみる。
582 :
774RR:05/01/19 06:56:55 ID:EwCf6ubc
>>571 ムシは外したらエアぶしゅーだ。
ムシ回し使って故意に外そうとしない限りはそうそうはずれないから別に気にしなくてイイ。
バルブキャップと混同してると思われるが
キャップ外してエア入れるのはチャリと一緒。
583 :
774RR:05/01/19 08:00:53 ID:jD4QflyD
ゼファー400のホイールを前後17インチにしたいんだが、何か流用できるやつは?やっぱZXRだけ?
584 :
774RR:05/01/19 08:00:56 ID:EK13jgcY
>>580 買ったとこで聞かなかった?
車体左側のキャブのとこに黒いプラスチックの突起がある。それを引いてキックだ!
585 :
774RR:05/01/19 09:34:23 ID:Lyr+SW4k
自動二輪の免許取りたいんですが費用はどのくらいかかるのでしょうか?
一応車の免許は持ってるんですが学科が免除になったりしますか?
友達は一発試験を勧めてきますがその辺はどうなんでしょう。
取りあえずNS1には乗ってたのでギアのイロハ位は
知ってははいるんですが。
助言をお願い致します。
586 :
774RR:05/01/19 09:43:05 ID:HG/csaXy
>>585 教習所だと7〜10万円ぐらいという意見が多い。
近所の教習所に確認してみるといい。
試験場は1回の試験で(場所にもよるけど)
半日は潰れてしまうので、
時間的に余裕があれば行ってみるのもいいかも。
けど原付だけだと、
ヘンな自己流の乗り方が付いているので、
最低5回はかかるぐらいの気持ちで受けに行ったほうがいい。
587 :
774RR:05/01/19 09:44:04 ID:ejoZWTMC
>>585 四輪の免許があれば学科は免除されます。
教習所の価格は地域差が大きいですので、お住まいの地域の自動車学校などにお問合せ下さい。
(あるいはお住まいの都道府県 自動車教習所 とかで検索してください)
地域によりますが、教習には7万〜15万くらいかかりますから、何回もチャレンジしたとしても、おおむね一発試験のほうがコスト的には安価です。
が、試験場は平日しかやっていないので、平日に休みを取りにくい社会人の人は、教習所を選択する人も多いです。
588 :
774RR:05/01/19 09:55:26 ID:b5b42BJo
フロントブレーキのマスタを交換しようと思うのですが、
ガツンと来るのが嫌なのでピストン径を5/8から14mmに変更してみようと思います。
何か注意点などありますか?(キャリパは5/8です)
589 :
774RR:05/01/19 10:07:29 ID:NuDsPTLT
ヤマハの5バルブって意味あるんですか?
ヤマハ以外やってないってことは構造が複雑で高価な割には効果が薄いってことで良いでしょうか?
そういえばフェラーリも5バルブ止めましたね
NRの8バルブ+楕円ピストンみたいなもの?
590 :
774RR:05/01/19 10:37:44 ID:Ix59KqVe
>>589 なぜあなたの発想はそんなに安易で短絡的なのですか?
と聞き返したい。
591 :
774RR:05/01/19 10:39:16 ID:NuDsPTLT
意地悪しないで知ってるんだったら教えてよ
592 :
774RR:05/01/19 10:44:29 ID:MryxFKC5
私、GS125に乗っているのですが、
自分の乗っているバイクの型番が分かりません。
バイクのどの辺りを見れば型番が書いているのでしょうか?
バイクを購入した時に、説明書?は付属していませんでした。
593 :
774RR:05/01/19 10:45:57 ID:HG/csaXy
>>592 ハンドルの下のハンドルポスト(いわゆる三又)の下というか横
(大体跨いで右側)に刻印してあります。
錆びてて見にくい事もあるのでよ〜く見てみて。
594 :
592:05/01/19 10:53:06 ID:MryxFKC5
>>593 ただ今、確認してまいりました。
593さんのおっしゃられた所に、刻印されていました。
助かりました。
本当に有難うございました。
595 :
774RR:05/01/19 10:58:59 ID:gm4a7rnH
>>589 ちゃんと他と違った出力特性になってるでしょ。
NRだって量産ベースに乗って熟成してればもっと凄く認知された機構になったかもしれんし。
あと物事って一側面だけで言い切れないもんだよ。
596 :
774RR:05/01/19 11:02:29 ID:gm4a7rnH
597 :
774RR:05/01/19 11:03:10 ID:wBnVjSpL
携帯からなのです。
249CCと124CCの任意保険、盗難保険、登録費用、整備料金、などの初期費用の違いを教えてくださいお願いします。
598 :
589:05/01/19 11:11:55 ID:NuDsPTLT
ごめんなさい
書き方が悪かったですね
自分の書き込みを読み直して反省してます
ヤマハが採用している5バルブって4バルブと比べてどんな長所があるんですか?
っていうことが聞きたかったんです
599 :
774RR:05/01/19 11:38:55 ID:UuBZ7AaO
>>598 吸気口の面積が増えるので、高回転高出力に向きます。
600 :
774RR:05/01/19 11:40:18 ID:EsfHUtab
>>588 マスターシリンダのピストン径だけでなく
レバーのピボットから力点や作用点までの距離の比が
違ってもタッチや効きが変わるので要注意。
601 :
774RR:05/01/19 12:41:22 ID:XqPkzC+F
TodayのOIL交換をしようとおもってるんですが、
オイルフィルターはついていますか?
最近ググっているんですがまったくわからないので教えてください。
602 :
774RR:05/01/19 12:43:53 ID:YaGTcT2C
>>597 今までバイク買った経験や友達に聞いた話だと、
250クラスで
・納車整備:〜15,000円くらい
・登録代行手数料:〜10,000円くらい
・自賠責(1年):9,350円
125クラスで
・納車整備:8,000〜10,000円くらい
・登録代行手数料:4〜5,000円くらい
・自賠責(1年):7,940円
じゃね?保険関係はWebから保険会社に見積もってもらった方が早い希ガス。
あと、家に車が有ってソレが任意保険に入ってたら、125なら『ファミリーバイク特約』がオトク。
603 :
774RR:05/01/19 12:57:51 ID:??? BE:49498188-
普通免許を持ってたら普通二輪とるときに学科は一時間だけらしいのですが
効果測定とか卒検の学科試験とかもないのですか?
604 :
774RR:05/01/19 13:01:23 ID:7uduhu4s
>>603 ない。試験は技能のみ。
ちなみに学科の1時間は技能とセットの教習のはず。
605 :
774RR:05/01/19 13:25:19 ID:iuL6A2rO
良く、オフ車に乗ると運転がうまくなると聞きますが
本当なのでしょうか?
本当だとすれば、具体的にどのような点がうまくなるのですか?
自分がかなりへたれなので、もし本当にうまくなるのであれば
オフ車から入ろうかなと・・・
606 :
774RR:05/01/19 13:32:09 ID:87O0b4Yx
>>605 オフ車に乗ることではなくてオフロードを走ることに意味があります
傷などが気にならなければオンロード者でオフを走っても一向に構いません
ただそれで身につくのは公道を常識的なスピードで走るために必要なテクニックではありません
607 :
774RR:05/01/19 13:36:49 ID:Y6vrnH5S
>>605 オフバイクで8の字とか練習中にコカしてもバイクのダメージが少ないから。
8の字って字の如く左右の小さな曲がりを繰り返す練習で
バイク操縦の基礎となるものです。
加速→原則→曲がる→加速を繰り返します。
その他、低速走行でふらつかないで走る練習も容易いですよ。
当然悪路走行も入ります。
繰り返しますが、共通して言えるのはオフバイクなら練習中にコカしてもバイクのダメージが少ないから。
608 :
774RR:05/01/19 13:45:51 ID:??? BE:24749748-
609 :
774RR:05/01/19 13:54:08 ID:/epoWGJM
オフロード(ダート)ではきちんとグリップさせないといけない。
限界が低いのでいいかげんな操作してると
まともに走らない
610 :
774RR:05/01/19 14:01:48 ID:8YWti9X4
オフ車で8の字なんて簡単すぎて何の練習にもならんよ
ダートでやるなら別だが
611 :
774RR:05/01/19 14:36:40 ID:3iq9jQnc
油冷4発でキックスタートのバイクってありましたっけ?
あとちなみに、
カタナ1100とGSX−R1100、どちらの方が車体が大きいですか?
612 :
774RR:05/01/19 14:42:07 ID:JpYq9biN
カウルの分GSXかな
613 :
774RR:05/01/19 14:46:44 ID:BFUy9QhX
今50CCの原付に乗っているんですが、例えばもし250ccクラスのバイクを購入しようとした場合、
原付購入の際入った任意保険や自賠責は関係なくなるんですか?
また新しく入りなおさなければならないんでしょうか??
その辺のしくみがよくわからないので、教えてください。
614 :
774RR:05/01/19 14:53:05 ID:OL+Ziw7d
>>613 関係ない。入りなおし。
自賠責の区切りは、125cc以下と125ccを超え、250cc以下、250ccを超える
の三種類。
任意保険の区切りは125cc以下と125ccを超えるの二種類。
同じ区切りのものは移動できるが、違う区切りのものはダメ。
615 :
774RR:05/01/19 14:55:58 ID:BFUy9QhX
>>614 ありがとうございます。これは大きな出費だ・・・
616 :
774RR:05/01/19 15:10:39 ID:7v3+CIpU
このたび初めてバイクを買うことになったのですが
見積もりを3店舗にしてもらって、サービス・価格等で決めようと思ってます。
そこで、購入するときに値切りってできるのでしょうか?
買うバイクはフォルツァZでオプションでフェンダーレス・マフラー
アルミステップ・ミラーを変えようと思ってます。
諸経費等含めて65万〜70万ぐらいになると思うんですけど
少しでも安くしたいなーっと思って質問させていただきました。
ぜひ知恵をお貸しください。
617 :
774RR:05/01/19 15:14:20 ID:8YWti9X4
車やバイクは値引き交渉は普通にするね
値引き対応してくれる可能性が低い場合はオマケつけてくれるように交渉する
おまいさんが欲しいオプションのどれかをタダにしてくれ、って感じ
618 :
605:05/01/19 16:16:46 ID:29LwRnJx
619 :
774RR:05/01/19 16:22:41 ID:8YWti9X4
>>618 バイク乗りこなす練習も良いが他の車の動きを予測する練習が先な
620 :
774RR:05/01/19 17:24:52 ID:sxcCK5Ii
>>601 フィルターは無い。茶こしみたいなのが付いてる。
それをブレーキクリーナーかなにかでキレイにしとけばいいよ。
621 :
774RR:05/01/19 18:00:27 ID:1DLkMHLf
フォルツァのスレは探してもないのですが、どこにありますか?
622 :
774RR:05/01/19 18:05:27 ID:HG/csaXy
623 :
774RR:05/01/19 18:13:16 ID:ctGzKiCV
アイドリングが不安定なので、アイドリングスクリューをいじったのですが、
どうも車体の振動でアイドリングスクリューが動いてしまい、
アイドリングが不安定になっていたようです。
これはスクリュー自体を交換しないと、改善できないのでしょうか?
>>623 車種特有のクセとかあるかもしれんから車名晒した方がレスが付く希ガス。
625 :
774RR:05/01/19 18:42:23 ID:1DLkMHLf
>>622ありがとうございます。Fが大文字でしたか…。
626 :
774RR:05/01/19 18:49:04 ID:XGP+v9xM
煽りとは何ですか
627 :
774RR:05/01/19 18:55:10 ID:dvBaTm30
ネイキッドに似合うヘルメットが見つからない。+゚(゚ノД`゚)゚+。
628 :
774RR:05/01/19 19:00:24 ID:1zIhq44f
4ストでオイル入れすぎると何か問題有りますか?
629 :
774RR:05/01/19 19:22:36 ID:7v3+CIpU
>>617 なるほど。
見積もりって1回しかできないのでしょうか?
店員が変わったら、値段が安くなるとかないでしょうか。
630 :
774RR:05/01/19 19:31:23 ID:eeUS5HvE
>>629 その見積もりもって別な店に行くほうが,値引きされる確率がやや高いかも。
3000円くらいw
できるだけいろんな店回ったほうがいいですよ,付き合いのある馴染みの店ならともかく。
俺は8店をテンプラしました。結局馴染みの店になったけどw
631 :
774RR:05/01/19 19:37:44 ID:HrG24iEI
SRなんですがエンジンがかからないので
バイク屋に持って行ったらキャブレターとエンジン部を
つないでる所が緩んで外れてるのが原因と言われました
スカチューンしてるのでノーマルに戻さないと固定できない
と言われたのですが本当ですか?
あとパワーフィルターも手で軽く引っ張ったら簡単に
取れてしまうんですがそんなもんなんですか?
632 :
774RR:05/01/19 19:42:54 ID:7v3+CIpU
>>630 やっぱ本命は最後に行くべきですかね?
1店舗目、普通に見積もり出してもらう。
2店舗目、1店舗の見積もりを見せて値引きしてもらう。
3店舗目(本命)、2店舗の見積もりを見せて値引きしてもらう。
そんな感じで値引きしてもらったらいいのかな?
納得ができなかったら3店舗の見積もりを1店舗目に持って行って
もう1周するとかダメかな?かなりせこい作戦だけど
高い買い物だから納得いくようにしたいです。
633 :
774RR:05/01/19 19:44:38 ID:Ix59KqVe
>>631 そんな状態で乗っているなんて、おまえは本当にバカだな。
インシュレータが外れては、エンジンがかからないのは当たり前。
固定できないのがスカチューンが原因かどうかは現物を見ないと判らない。
固定するのが目的であれば、必ずしもノーマルである必要はないわけだが、
おまえみたいな奴はさっさとノーマルに戻せってことだ。
634 :
774RR:05/01/19 19:49:47 ID:bF9r2Oj4
GIVIのE33NSに、ホーネットのLは収納可能でしょうか。
サイズを調べてみたのですが 内側の寸法がわからないし、近所のバイク用品店に
問い合わせてもわからないといわれてしまいました。
ご存じの方いらっしゃいませんか?
635 :
774RR:05/01/19 19:53:12 ID:sAj6lUHW
並行輸入と正規輸入の違いって何ですか?
636 :
774RR:05/01/19 19:56:20 ID:LgXvuWDr
CBR400Rのカウルって外せますか?
637 :
774RR:05/01/19 20:01:39 ID:HrG24iEI
>>633 インシュレータって結合部の事ですか?
スカチューンにする時はキャブレターは
インシュレータだけで固定するんですか?
パワーフィルターは接着剤とかでとめていいんですか?
638 :
774RR:05/01/19 20:06:47 ID:P01aBXTV
>636
逆に、外せないカウルを教ええてくれw
639 :
774RR:05/01/19 20:23:00 ID:A72IrQQl
ガソリンでプラスチックが変色する事ってあるのですか?
スタンドでこぼされたとこが白くなった・・・
640 :
774RR:05/01/19 20:23:34 ID:LgXvuWDr
外せるんですか!
ありがとうございます(^^)まったく何も分からないくせに免許取ったものですから…
はずしたカウルってどーするんですか?
641 :
774RR:05/01/19 20:24:27 ID:ev3CXhe2
>>639 ある、ガソリンでプラスティック溶けるから。
642 :
774RR:05/01/19 20:29:01 ID:D1O2wwne
643 :
639:05/01/19 20:33:21 ID:A72IrQQl
そうなのですか、後でクレームつけてきます。
スクーターのフットボードの所です。
644 :
774RR:05/01/19 20:33:34 ID:h2PvMIKh
強化クラッチというのは、普通のクラッチより減りが少ないと考えていいのですか?
645 :
774RR:05/01/19 20:37:32 ID:q58NA84V
400イナズマのオイル交換してみたいのですが
MAとMBのどっちのオイル使うべきでしょう?
646 :
774RR:05/01/19 20:46:37 ID:nu8gKqy9
>>644 むしろ逆と考えていてもいいかもしれない・・・
647 :
774RR:05/01/19 20:53:12 ID:2FApmLvv
ガソスタでタイヤの空気って入れてもらえるんですか?
648 :
774RR:05/01/19 20:56:00 ID:7v3+CIpU
649 :
774RR:05/01/19 20:56:02 ID:h2PvMIKh
>646
なんとなく分かりました。どうもです。
>647
ガソスタでバイトしてたので分かります。入れてもらえますよ。
650 :
しょしんしゃ:05/01/19 20:57:55 ID:R4bHPxn+
国産のスクーターの後輪タイヤと
ホイール交換をしたら全部でいくらぐらい
かかるでしょうか?
651 :
774RR:05/01/19 21:02:02 ID:EK13jgcY
>>650 ・車名:初代タクト
・タイヤ付きホイールは貰ったもの
・取り付けるのは自分
なら『タダ』だなw
653 :
774RR:05/01/19 21:11:21 ID:YaGTcT2C
>>637 どこで買ったか買わされたか知らんが、藻前のSRはどうやら『ハズレ』みたいだなw
654 :
774RR:05/01/19 21:16:24 ID:EvX/G9fy
ステアリングダンパーを装着すると
どのような効き目があるのですか?
655 :
774RR:05/01/19 21:23:09 ID:eerIdXAX
原付を廃車した時ナンバーって返すんですか?
656 :
774RR:05/01/19 21:26:50 ID:sAj6lUHW
>635 :774RR:05/01/19 19:53:12 ID:sAj6lUHW
>並行輸入と正規輸入の違いって何ですか?
カキウチ輸入の隼って正規輸入ですか?
だれか教えてヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
657 :
774RR:05/01/19 21:28:05 ID:OL+Ziw7d
>>628 オイルが燃焼室に流入してカーボン堆積。
抵抗増加によるパワーロスや過熱。
いいことはない。
入れすぎていたら、抜け。
>>655 区市町村役場にかえす。返さないと毎年税金くるぞ。
658 :
774RR:05/01/19 21:36:18 ID:eerIdXAX
>657ども
659 :
637:05/01/19 21:49:07 ID:HrG24iEI
660 :
774RR:05/01/19 21:50:33 ID:1zIhq44f
>>657 わかりました。どこから流入するんでしょうか?
661 :
4ep:05/01/19 22:19:39 ID:TcP3di70
>>660 クランクケースにはピストンリングの隙間やリング、シリンダ壁面の
隙間から燃焼ガスが入ってきます。
このガスをブローバイガスというのですがこのガスは吸気経路に
戻して再びエンジン内で燃焼させます。
オイルが多すぎるとこのブローバイガスにオイルミストが多量に混じるので
燃焼室にカーボンが堆積してしまいます。
662 :
774RR:05/01/19 22:21:32 ID:gIJapEVA
>637
エンジンとキャブをつなぐゴム部品がインシュレーターで正しい。
すかすかちゅ〜んのせいじゃなく、クリーナーケースを外したせいだな。
ノーマルは前後2箇所で支えているもんだ。
キャブがノーマルなら、インシュレーターを新品にすれば大丈夫。
社外キャブなら、同じ形状のインシュレーターを探せ。
あと、ホースバンドの代わりに接着剤を使うなら、ゴムと金属に
対応した接着剤を使わないとくっつかないよ。
663 :
4ep:05/01/19 22:21:58 ID:TcP3di70
>>654 フロントが振られるようなシチュエーションでその挙動を
抑えることができます。
ですが公道を常識的な速度で走る限りそうそう必要になる
部品ではありませんし、ダンピングを強くしすぎるとまともに
ハンドルが切れなくなってしまいますので装着の際はよくよく
お考え下さい。
664 :
774RR:05/01/19 22:25:14 ID:YaGTcT2C
>>659 >>637は最後の行以外正しいでつ。
パワーフィルターは普通金属のバンドで締め付けて留めます。
(キャブとインシュレーターを繋いでるのと同じ様なバンド)
665 :
774RR:05/01/19 22:27:59 ID:1zIhq44f
666 :
しょしんしゃ:05/01/19 22:56:14 ID:R4bHPxn+
>>650 SUZUKIです。
提示された金額とみなさんのご意見を比べてみようと
思い書き込みました。よろしくお願いします。
667 :
774RR:05/01/19 22:59:30 ID:q58NA84V
>>666 メーカー名もですが車種も必要ですよ。
その感じだとZZあたりですか?
668 :
637:05/01/19 23:01:10 ID:HrG24iEI
>>662 >>664 レスありがとうございます。
インシュレーター替えるのって簡単ですか?
あと走行による振動でインシュレーターが外れる事って
あるんですか?
669 :
しょしんしゃ:05/01/19 23:04:31 ID:R4bHPxn+
670 :
623:05/01/19 23:05:04 ID:ctGzKiCV
すみません、車種はNS-1(ノーマル)です。
671 :
774RR:05/01/19 23:05:45 ID:e98CFW9/
アメリカンのフラットフェンダーで二人乗りするのは危険ですか?
672 :
774RR:05/01/19 23:07:27 ID:SFBfA6ql
>>656 正規輸入(車)というのは、その国の法規や使用環境を考慮して
設計変更などが、メーカー製造時点で施してある輸入車。
BMWジャパンが売るBMW車、ハーレーダビッドソンジャパンが売る
ハーレーなどが該当する。保証はメーカーやメーカー認定の業者が行う。
並行輸入(車)は、そのようなことを一切考慮せずに外国から
日本に輸入してきたもの。逆輸入車の大半や、一部の外国車が該当する。
保証は輸入業者が行う。
カキウチはスズキ逆輸入車の大手取扱店だったが、
そこで売っていた隼はもちろん並行輸入車。
隼には正規モノは存在しない。
673 :
774RR:05/01/19 23:11:19 ID:gm4a7rnH
>>623 ネジ抜くとテンションかけるスプリング入ってないか?
それがヘタったのかも。
それだったら伸ばすか交換しる。
674 :
BT:05/01/19 23:14:56 ID:pgKO8Hft
>>671 乗車装置(シート、ステップ、ベルトかグラブバー)が
堅牢な構造で確実に固定されていればOK。
リヤシートレールブッタ切り等は論外。
675 :
774RR:05/01/19 23:15:26 ID:b5b42BJo
マスターシリンダーをラジアルにするかセミラジアルにするかで迷っているのですが、
大概の人はラジアルの方がコントロールしやすくなるのでしょうか?
セミラジアルの利点でスペース、価格以外にありましたら教えてください。
676 :
774RR:05/01/19 23:18:05 ID:gIJapEVA
>637
接着するんなら答えてやる
677 :
637:05/01/19 23:24:52 ID:HrG24iEI
678 :
BT:05/01/19 23:30:42 ID:pgKO8Hft
>>675 配管取り回しやブレーキランプスイッチなど。
コントロール性は物や使う人間によってそれぞれ。
まずノーマルブレーキの何が不満なのか、を再考してみよう。
679 :
774RR:05/01/19 23:31:29 ID:ivimsEVE
電気関係に詳しい方にお聞きしたいんですが
6V車のヘッドライトを明るくする方法は何かあるでしょうか?
ド田舎でYAMAHAのミニトレ(GT50)に乗ってるのですが
夜の山道など怖くてしょうがなく、なんとか改善したいのですが
6V電球の選択肢が無いので困っています。
電気電子関係の知識と経験が無いのでよく分からないのですが、
ヘッドライトの電源がバッテリーではなくフライホイールから来ているので
12V電球を6V→12Vの昇圧回路を組み込んだ6Vバッテリーにスイッチを挟んで接続
ということは実際に可能でしょうか?
電子マスター教えてくらはい。
680 :
671:05/01/19 23:32:13 ID:e98CFW9/
681 :
774RR:05/01/19 23:32:37 ID:WthdDt2t
フィルター掃除も交換もしない気か?
社外品つけたらもう二度とメンテしなくていい物なんてほとんどないんだよ?
682 :
675:05/01/19 23:39:10 ID:b5b42BJo
>>678 ブレーキングが酷く苦手なので、タッチを変えてみようと思いました。
どれぐらい握るとどれぐらい効いてどれぐらいでロックするというのを
わかりやすくなればいいなと。
683 :
774RR:05/01/19 23:39:16 ID:Lz9zMSSu
GT550にGT380の社外チャンバーは取り付けできますか?
684 :
774RR:05/01/19 23:40:23 ID:YaGTcT2C
>>677 ・・・こうやって、稀代の名車・SRもアフォが潰して一台づつ消えていくんだなぁ...
685 :
774RR:05/01/19 23:41:21 ID:oz4OF2KD
「セル付き」というのは、足で蹴ってスタートをかける(?)必要がない
バイクという意味でいいのですか?
パンフレットを見比べてもよく分かりませんでした。
よろしくお願いします。
686 :
4ep:05/01/19 23:44:54 ID:TcP3di70
>>685 そうです。手元(通常は右側)のスイッチでエンジンをかける事が出来ます。
但しバッテリーが上がるとセルが回らないので押しがけするしかありません。
(スクーターなどは押しがけ出来ませんが)
687 :
774RR:05/01/19 23:45:01 ID:EsfHUtab
>>685 そのとおり
キックのかわりに電気モーターでエンジンをかける。
人間はボタンを押すだけ。
セルキック併用というバイクもある。
688 :
774RR:05/01/19 23:46:30 ID:YaGTcT2C
>>685 「セル付き」はセルフスターター付きでそのまんまバイクがセルフでスタート出来るから楽だんベ。
689 :
4ep:05/01/19 23:48:01 ID:TcP3di70
>>682 あくまで個人的な感想ですが、ブレーキの部品を交換する前に
もっとブレーキの練習をしてみたほうが良いような気がします。
690 :
BT:05/01/19 23:49:03 ID:pgKO8Hft
>>682 私の例ですが某鱸車にVTR1000SP-1用純正マスターを使っています。
配管もノーマル形状がそのまま使え、ブレーキSWもそのまんま。
専用カップも付属していたけどノーマルでもそのまま使用可能。
本来の交換目的であったコントロール性も格段にアップ。
この頃はまだ純正ラジアルが存在しなかったので
ラジアルなら現行GSX-R1000用などが安心して使えそうですね。
691 :
774RR:05/01/19 23:49:43 ID:gIJapEVA
>637
古くなって硬化したらヒビくらい入る。だからハズレと言われたわけだ。
外れるのは軽い整備不良。ホースバンドがきっちり締まってなかっただけ。
キャブレターを外せるなら、あとは残ったゴムの筒を外せばいい。
6角レンチが引っかかって回せないなら、工具を削れ。
外した後スクレーパーで削って面取りするとき、
ポートにカスを入れないよう気をつけろ。
きっちり面取りしないとエアを吸って意味無いぞ。
念のための液体ガスケットを塗っとけ。
でも接着剤とは違うから、ネジも忘れるな!
キャブを外したことさえないと困難だが、単キャブだしな。
元に戻せなくなったらバイク屋へ押していく覚悟で外せ。
あと好きなだけ接着しろ! と粘着してみた。
692 :
685:05/01/19 23:53:58 ID:oz4OF2KD
>>686 どうもありがとうございました。
通りでセル付きは高いと思いましたが、そちらの方が便利そうですね。
セル付きのスクーターを探してみます。
693 :
682:05/01/19 23:56:54 ID:b5b42BJo
>>689,690
助言ありがとうございます。
ブレーキングの練習なども考えたのですが、
免許を取って初めてバイクに乗った時に
握りゴケして以来どうしてもしっかりと握れないのです。
694 :
637:05/01/19 23:56:54 ID:HrG24iEI
>>684 初めから何でもわかる奴はおらんだろ
質問スレで質問してなんでアホなんだ?
>>691 おー、詳しい説明ありがとうございます!
わからない単語が多いので検索しながらやってみます。
695 :
4ep:05/01/20 00:00:04 ID:TcP3di70
>>693 だからこそ練習が必要なのですが・・・
ご希望に合ったタッチのブレーキが見つかる事を
祈ります。
696 :
774RR:05/01/20 00:03:08 ID:sUGyJNYK
NC30のパイプハンに乗っているのですが、
セパハンと同じセッチィングでよいのでしょうか?
697 :
693:05/01/20 00:04:30 ID:b5b42BJo
>>695 そうですね。道具も技術もレベルアップできるように頑張ります。
698 :
4ep:05/01/20 00:04:49 ID:7emYXORx
>>696 それは貴方自身が貴方の走り方に合わせて決めることなのですが。
何の不具合もなければそのままで良いのでは?
699 :
BT:05/01/20 00:06:09 ID:5/rQwuAI
>>693 まずブレーキは「握る」のではなく「引く」動作で。
レバー位置は中指第一関節でレバーを引っ掛ける程度。
レバー高さはハンドルに手を添えた状態で指が下を向かない事。
初期制動でフォークを沈めてから本制動をする。
バイクが垂直ならフロントロックしても簡単にはコケない。
リヤも少しかけて後輪ホッピングを抑止する。
上手な人がやるブレーキングをよく観察してみよう。
700 :
774RR:05/01/20 00:13:02 ID:ui6ynbnB
「エンスト」は
「エンジンストップ」の略ですか?
それとも「エンジンストール」の略ですか?
701 :
693:05/01/20 00:13:56 ID:F59w17Zn
>>699 引くのですか。なるほど。今度はそうやってみます。
私は人差し指と中指の二本がけなのですが、
ブレーキをかけた時に指が手の平につくのではなく、
指の付け根につく感じにすればよろしいでしょうか?
702 :
4ep:05/01/20 00:14:11 ID:7emYXORx
703 :
774RR:05/01/20 00:16:38 ID:sFtIei7h
704 :
774RR:05/01/20 00:20:56 ID:CixC7Ey7
>701
一度でものってるバイクのブレーキの限界を試してみれば体ですぐ慣れるよ。
705 :
701:05/01/20 00:26:11 ID:F59w17Zn
>>704 たしかにそうかもしれませんが、
限界がわからずそのままコケてしまいそうです。
ヘタレライダーですね。
706 :
4ep:05/01/20 00:28:59 ID:7emYXORx
>>705 春になれば各地でライディングスクールが開催され始めます。
ブレーキの交換の前にこのような催しに参加して、インストラクターの
指導を受けてみてはいかがでしょう。
それなりの練習が安全に出来ますよ。
707 :
705:05/01/20 00:35:14 ID:F59w17Zn
教習所の急制動のようなものでしょうか。
近所で探して検討してみます。
ありがとうございました。
708 :
774RR:05/01/20 00:36:48 ID:UwKaGLLG
>694
質問するのが悪いとは書かれて無いだろ。
自分で解決できんくせにバカチューンなんかしてるから
アホ扱いされてるだけだ。
709 :
700:05/01/20 00:38:00 ID:ui6ynbnB
>>702,703
どうもありがとう。
ちょっと友達と議論になったもんで。
710 :
774RR:05/01/20 00:42:05 ID:uqckLYRd
>>709 高度な話し合いしてますね・・・
俺と友達の議論なんて、ゴジラの指が何本かで
議論するぐらいだもんな・・・・
711 :
774RR:05/01/20 01:24:21 ID:6dJlvkdz
712 :
774RR:05/01/20 01:53:53 ID:ftTZa5i+
中古のスクーター(50-125cc)を買おうと思っています。
排ガス規制がどうの、ってのをやふおくで見ました。
排ガス規制をクリアしてないものは
都内でディーゼル車にのれないのと同様に
のることはできないんですか?
排ガス規制前にでたバイクはどうなんでしょうか?
前は400cc持ってましたが
全然そんなこと気にしてなかったのでわかりませんでした。
713 :
774RR:05/01/20 01:59:41 ID:oCUWC7Wp
>708
まぁバカチューンかは人それぞれ感性が違うわけだから…。
ビグスクにネオン管&スピーカー付けて大音量流していても、本人はカッコいいと思ってやってるわけだし。
偏見かもしれないがシングル乗ってる香具師の多くは、オシャレで乗ってるのでバイクの見栄えは良くしようとするが、中身の事はやらない。
そうゆう連中はオイル交換が必要な事も知らないのが多いとバイク屋のオッチャンが言ってた。
714 :
774RR:05/01/20 03:21:25 ID:wUuOuarE
原付バイクのことなんですが、ここのところエンジンのかかりが悪くて、かかってもすぐにエンストってことが多かった
先日、ついにエンジンがかからなくなって、エアクリーナーを交換してもらったら、最初こそすんなり動いたもののまたすぐにエンストして動かなくなった
マフラーも交換したほうがよろしいでしょうか?
金もないし、あと1ヶ月もしないうちに乗らなくなるのに・・・
マフラーの下に穴を開ける方法があるらしいですが、簡単に開けられるものなのでしょうか?
715 :
774RR:05/01/20 03:33:30 ID:uXGUj4Ru
車種は?
716 :
774RR:05/01/20 03:38:28 ID:uqckLYRd
最近、車種言わない人が多いね・・・・
717 :
774RR:05/01/20 04:14:41 ID:WVKX8ykq
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
718 :
714:05/01/20 04:21:13 ID:wUuOuarE
ホンダのスーパーDioです
719 :
774RR:05/01/20 04:40:26 ID:N/eUQ5Qq
ヘルメットで白と黒。
ジェットならどっち買います?
720 :
719:05/01/20 04:42:11 ID:N/eUQ5Qq
これはアンケートに分類されてしまいますね。
質問を変えます。
白と黒どちらが見栄えがいいですか。頭が大きく見えるなど。
721 :
774RR:05/01/20 05:01:24 ID:uqckLYRd
バイクの色と相性がいいやつ。
無難は黒。
722 :
774RR:05/01/20 05:27:18 ID:md/DETUT
質問すいません。
ネジ山を再生するリコイルパケットを買ったんですが、ワンサイズ大きな雌ネジを切ったらネジピッチも変わる様に思うんですが、気にする必要はないんでしょうか?
723 :
774RR:05/01/20 05:29:43 ID:JqXjwztV
>>717 もまえ、そのAA張りたいだけなんだろ?
724 :
719:05/01/20 05:36:54 ID:N/eUQ5Qq
725 :
774RR:05/01/20 06:08:01 ID:L9p98H7T
既に四輪免許を持ってるんですが、二輪免許を取ってから、
車や原付に乗って違反しても初心者期間扱いになるんですか?
726 :
774RR:05/01/20 06:18:24 ID:Dktok0wN
ZRXの足に付く前後17インチの流用できるホイール何がありますか?ゼファーにZRXの足を組んでる為ですm(__)mお願いしますm(__)m
727 :
774RR:05/01/20 06:18:49 ID:L3AEfSMp
>>724 アンケートは禁止って答えもらってるよね? 無責任な他人から白がいい黒がいいって言われたらそれに従うのかい?
自分の感性を信じろ。
>>725 四輪免許取得して一年過ぎてたらならない
728 :
727:05/01/20 06:30:25 ID:L3AEfSMp
>>724 よく読んで無かった…ゴメソ
白がデカく見えるってのを気にするんなら黒
バイクと同じ色がイヤなら白
最終的にはお好みで。
729 :
774RR:05/01/20 06:34:25 ID:uqckLYRd
>>724 ファッションもそうだけど
人がどんなのを着けているかを見たら
どれが似合うか分かるよ。
歩いているときでも、バイク乗ってるときでも
事故しない程度に誰がどんなヘルメット着けているか
観察したらいいと思うよ。
730 :
712:05/01/20 08:53:30 ID:ftTZa5i+
排ガス規制、調べたけどわからん。
だれも知らないのですか?
731 :
774RR:05/01/20 09:18:02 ID:tmGH0tnq
732 :
774RR:05/01/20 10:09:52 ID:eqLDcSci
>>730 今のところはバイクでは関係ないはずでは?
733 :
774RR:05/01/20 10:10:45 ID:7jUFU8ZC
734 :
774RR:05/01/20 10:19:39 ID:6dJlvkdz
>>712 まず、混同しやすいことで仕方が無いのだが、「排ガス規制」といっても複数存在することを理解すること。
環境省が管轄する『自動車NOx・PM法』
国土交通省が管轄する『改正道路運送車両法』
自治体が制定する『条例』
自動車NOx・PM法では車種を問わず、全てのディーゼル車がその対象となる。
但しガソリン車は除外対象。
バイクの排ガス規制とは、『改正道路運送車両法』で規定されたものだが、
概要を言うと、125cc以上の場合において、新型型式登録車の場合は1999年10月1日以降に生産された車両、
同一型式継続生産車両の場合は2000年9月1日以降に生産された車両が排出ガス規制の対処になる。
対象となる車両の中で、新車出荷時マフラー内に排出ガス発散防止装置(触媒装置など)の装着をされている車両は、
基本的にマフラー交換などによりそれを取り外したり別の触媒に変更して使用する行為が違法となり、車検も通らない。
つまり、「2000/9/1以降生産のバイク(125cc以上)の、出荷時取付の触媒を外すことを禁ず」
これにより該当する違法行為は整備不良。
東京都のディーゼル車乗入れ規制条例と言うのは、自治体がおこなう八都県市条例による規制に基づき設定されたもので、
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の条例で定める粒子状物質(PM)の排出基準を満たさないディーゼル車は、
1都3県の走行が禁止されるもの。
これは対象車両が「トラック・バス・特殊のディーゼル車」と明記されており、バイク、軽及び普通車は対象外。
つまり、「中古のスクーター(50-125cc)」と言うのは、自動車NOx・PM法ではガソリン車のため対象外。
改正道路運送車両法では125cc以下のため対象外。またそれ以上の排気量であったとしても、年式が2000年以前なら対象外。
八都県市条例および東京都条例ではガソリン車のため対象外。
735 :
774RR:05/01/20 10:22:22 ID:9Sbky7mS
超初心者質問ですみません。
スイングアームってどんな動きをするんですか
736 :
774RR:05/01/20 10:26:35 ID:zm9EmghH
737 :
774RR:05/01/20 10:31:07 ID:6dJlvkdz
>735
「動き」ならシーソーのような片側を支点とした上下運動。
君が腕を伸ばして、手を上下させた時と同様の動き。
「働き」なら、サスペンションと連動して走行時の衝撃を受止め、吸収すること。
738 :
774RR:05/01/20 10:38:57 ID:77sccnTl
250のアメリカンでは、何がお勧めデツカ?
新車、中古車どちらでも。
ヨロシクドゾー
739 :
774RR:05/01/20 10:39:29 ID:tmGH0tnq
740 :
774RR:05/01/20 11:11:46 ID:DRgkN9M9
741 :
774RR:05/01/20 11:13:27 ID:tlzXO0Ar
>>738 できればそういう質問は購入相談スレで。
アメリカンはどれ選んでもそれなりじゃ?
フィーリング合うの買えばいいと思う。
742 :
774RR:05/01/20 11:23:03 ID:67JCB7g/
95年式カブ50走行距離7000kのキャブをOHしたいのですが、その際に交換するパーツはなにかありますか?
3年前から放置されてたので一度、出来る範囲で掃除したいと思い質問しました。
宜しくお願いします。
743 :
774RR:05/01/20 11:39:41 ID:+PXr3Fl3
バイク初心者の37歳のオヤジでござる。
744 :
774RR:05/01/20 11:44:30 ID:kNr7s9Zg
>>742 「キャブのパーツで」という意味なら多分不要。
とりあえずバラして綺麗にして組めば良い。
「他のパーツで」というのならプラグ
高いものではないので新品に交換しておくと安心。
745 :
774RR:05/01/20 11:44:34 ID:iRQLqjMi
>>742 そのくらいの距離だとジェットがつまったりサビたりしてなければ
交換部品不要だと思われ。
まずあけてみるかね。
746 :
774RR:05/01/20 11:48:31 ID:tmGH0tnq
>>743 おっちゃん、ここに来たからにゃ質問か回答していこうぜ
747 :
774RR:05/01/20 11:49:36 ID:izLJAcxm
質問です。
2気筒vツインエンジンと4気筒マルチエンジンとの性能的な差ってなんですか?
例えば加速はどっちが早い、壊れにくいのはどっち、って感じでお願いします。
748 :
774RR:05/01/20 12:13:21 ID:662Qs66d
>>747 ツインは中低速域がトルクが強いので扱いやすい傾向があり、
4気筒は高回転域の伸びがあり、高出力。
加速は出だしはツインが早く、伸びは4気筒。
並列2気筒と4気筒なら、
部品点数の少なさで2気筒だろうけど、
Vツインとなると部品点数多いし、どっちが壊れやすいってのは言い難い。
749 :
774RR:05/01/20 12:36:00 ID:UCWt/WF8
>>747 Vツインだとキャブも2つで済むしシリンダーも半減するから一般的には車重が軽くなるかな。
多少の装備の違いはあるが,最もよく似た車種同士として
Hornet250:151kg
VTR250:141kg
5%近い差が出ることになるな。
壊れやすさは車種やメーカーの意向に依存するから一般的な意見はないかもね。
ただ,マルチのが高回転に依存するから,ピストンなりクランクベアリングなりのヘタリが早く,
比較的弱くなりがちかもね。
>>748 下3段がちょっと理解不能だが,もっかい解説したほうが良い希ガス
750 :
774RR:05/01/20 12:39:29 ID:i/EbCxJC
モンキーのキャブをPC20に交換したのでしが、アイドリングが3000より下がりません。エアスクリュも全開から全閉まで試したのでつが…。回転の戻りもゆっくりです。
何が原因でしょうか?
エンジン仕様は。ダックス70ヘッド・シリンダーの6Vです。
751 :
774RR:05/01/20 12:42:09 ID:CixC7Ey7
>750
キャブ セッティング で検索。
752 :
774RR:05/01/20 12:42:57 ID:WnZq6ah3
753 :
774RR:05/01/20 12:46:36 ID:662Qs66d
>>749 わかりにくかったか…
並列2気筒と並列4気筒を比べるならば、
単純に2気筒の方が構成部品が少ないのでトラブルが起きる確立は減るけれど、
質問はVツインと書いてあったので、
Vツインならば並列4気筒よりも構成部品が多くなることが多いので、
トラブルも起きる確立は上がる、と書きたかったのです。
754 :
774RR:05/01/20 12:52:26 ID:i/EbCxJC
752
しました。それでも駄目でした…orz
ググッてもイマイチわかりません。
二次エアや、スロージェットの調整でしょうか?
755 :
774RR:05/01/20 12:59:38 ID:662Qs66d
>>754 スロットルバルブとシリンダーにゴミとか付いてない?
そこをもう一度清掃してみるといいかも。
スロットルバルブの動作不良で、
俺も似たような状況になったことがあるので…
756 :
747:05/01/20 13:02:12 ID:izLJAcxm
757 :
774RR:05/01/20 13:20:06 ID:WnZq6ah3
>>754 中のシリンダーの向きは正しいの?
反対向きになってる気がする。
758 :
774RR:05/01/20 13:49:01 ID:QHUurTpv
現在リトルカブに乗っている、20歳の女です。
新しい原付を購入したいと思っているのですが、
華奢であまり筋力もなく(倒れたカブを起こすのも割と大変)
低身長(152cm)で、停車時に両足がやっと地面に着く程度です。
こんな私でも足が地面に着き、乗ることができる原付はありますか?
できればスクータータイプ以外がいいのですが・・・
よろしくお願いします。
759 :
774RR:05/01/20 13:50:42 ID:kNr7s9Zg
760 :
774RR:05/01/20 13:57:35 ID:tlzXO0Ar
>>758 購入スレ書き込むの躊躇してんのかな?
今売ってる4スト50、ビーノとかならまずちゃんと付くと思うよ。
お店で跨がってみるのが一番いいよ。
761 :
774RR:05/01/20 13:57:45 ID:Z90NolHt
ケミカルってすこしでも規定量超えるとヤバイ?
762 :
774RR:05/01/20 14:06:56 ID:tmGH0tnq
763 :
774RR:05/01/20 14:07:09 ID:tlzXO0Ar
>>761 エンジンオイルは入れ過ぎは良くない場合が多い。
Fフォークオイルは数ミリで特性変わる。
など場所によって意味が変わる。
普通は注意して規定量保つのがいいね。
764 :
774RR:05/01/20 14:17:06 ID:67JCB7g/
CD50海苔です。
キャブに白い錆みたいな物が出てきてしまい、ピカールで磨いてみようと思っています。
しかし、父親に「磨いた後は綺麗かもしれないがコーティングみたいなものがないとすぐ元に戻るんじゃない?」と言われました。
そうなんですか?せっかく磨いたのにすぐくすむ、元通りなんていうのは避けたいので・・・
宜しくお願いします。
765 :
774RR:05/01/20 14:45:33 ID:2ITjcQMI
766 :
774RR:05/01/20 15:39:31 ID:YZfchkX2
>>758 レッツ4がイイと思う。軽いし、シートも低い。
767 :
774RR:05/01/20 16:20:45 ID:Bvxk1icG
普通自動二輪の免許を持っていれば、
@普通自動四輪のときA大型自動二輪のとき
筆記試験は免除されるんですか?
768 :
774RR:05/01/20 16:25:15 ID:662Qs66d
769 :
774RR:05/01/20 16:43:17 ID:L3AEfSMp
770 :
774RR:05/01/20 17:05:51 ID:3F0CbcZ8
4ストと2ストの長所と短所を教えてください。どなたかお願いします。
771 :
754:05/01/20 17:14:31 ID:i/EbCxJC
友達のPC20に俺のジェット類を付けて俺のバイクに付けてみました。
やっぱりなりますた…orz
ノーマルではなっていなかったので原因はキャブにありそうなのですが。
772 :
774RR:05/01/20 17:19:32 ID:q+XhXMHh
>>770 4stの長所は排ガスがきれい、燃費がいい。
短所は構造が複雑、大きく重い。
2stの長所は馬力が出る、構造が簡単、小さくて軽い。
短所は排ガスが汚い、オイルが減るなど。
773 :
767:05/01/20 18:06:00 ID:AmG04Cvj
>>768 どうもです。
つまり、普通自動二輪の免許を持っていれば、
@普通自動四輪免許取得のときA大型自動二輪免許取得のとき
は、実技だけでいいんですね?
774 :
774RR:05/01/20 18:08:16 ID:AEbjXmxi
>>773 くどいなぁ
しいていえば適性試験もあるよ
775 :
774RR:05/01/20 18:11:44 ID:CixC7Ey7
>771
おっきいキャブ付けてノーマルと同じセッティングなのか?ありえない。
776 :
774RR:05/01/20 18:42:15 ID:82AXN2L2
250or400だと月々の維持費どれくらいかかるんでしょうか?
(任意保険は一括で)
ガソリンとオイル以外で何にお金がいるのかわからない初心者なんですが
777 :
774RR:05/01/20 18:42:54 ID:LbWIRKHn
もしここで単車屋さんがいたらぜひお答えいただきたいです。
パーツ交換でその取り付けしてもらう所で注文せず、
ヤフオクなりパーツ専門店とかで買ってきたパーツを持ってきて
取り付けてもらうのはやはりあまり気分が良いものじゃないですか?
購入金額が総額20万程するので少しでも安く上げたいから、
ポイントとか付く所で買おうかと考えているのですが…
778 :
774RR:05/01/20 18:45:45 ID:eOdUKSbj
779 :
774RR:05/01/20 18:47:45 ID:LcgCa5rU
>>777 近所のバイク屋とちゃんと付き合う、
ソレにはお金で買えなくてポイントでは購えない物がある、とか言ってみたりしてw
>>776 バイクや乗り方によっても変わるでよ。
780 :
777:05/01/20 18:52:41 ID:LbWIRKHn
>779
レスサンクスです。
よく考えればそうですよね。
信頼関係は金では買えませんから。
やはり単車屋で頼む事にします。
1.エンジンクリーナー高いので車ようのエンジンクリーナー使ってますが、問題無いでしょうか?
2.リアタイヤの太いTWやホーネットと比較して、OFF車やモタードなどの細いタイヤは
バンク時の安定性に差はないでしょか?(同一条件下で)
3.山村紅葉を見かけました。
782 :
BT:05/01/20 19:10:53 ID:5/rQwuAI
>>781 1:外側用? キャブクリーナー?
前者なら電気系統を濡らさなければOK、後者は問題なし。
2:タイヤの太さと安定性はほとんど関係なし、トータルバランスで決まる。
190サイズでもペタペタ寝るタイヤもある。
足やサスの弱いTWでレプリカ並みのフルバンクをすれば速攻でコケる。
3:意味不明
783 :
774RR:05/01/20 19:15:46 ID:U4YupGmC
原付を横に倒したまま輸送するとどうるんでしょうか?
ヤフオクで屋根付きの原付買ったんですけど、
レンタカーでATの軽トラ(自分はAT限定免許です)がみつからず運ぶとしたら1BOXバンになりそうなんです。
駄目とは聞きますが、致命的は損傷になるんですか?
>>782 CRCのエンジンルームクリーナーです。キャブクリーナーをエンジンに使用できたんですね。
キャブクリーナーにしておけば良かった。
山村紅葉は駅で見かけて、興奮したので書いてしまいました。
サンクスです。
785 :
BT:05/01/20 19:19:55 ID:5/rQwuAI
>>784 エンジンルームクリーナーは外側用。
吹いて油分を浮かした後、高圧洗浄でエンジン外観を
綺麗にするためのケミカルなのでキャブレター洗浄には使えません。
786 :
774RR:05/01/20 19:40:15 ID:9Ul1ee28
バイクを寝かせるとキャブからガソリンが漏れてきますが、
走行中に寝かせる角度ではガソリンは漏れないのですか?
787 :
774RR:05/01/20 19:42:48 ID:8kTytwae
>>786 遠心力が働くから、フロート室内の油面は極端には傾かないのよ・・・
788 :
774RR:05/01/20 19:44:23 ID:9Ul1ee28
>787
水の入ったバケツをぐるぐると同じですね。ありがとうございます。
これで安心して寝かせれます
789 :
BT:05/01/20 19:45:05 ID:5/rQwuAI
>>786 遠心力に対向して内側へ傾けているので
液面も地面に対して斜め、つまりバイクを垂直にした時と
ほぼ同じ状況です。
バンクしないで旋回する四輪はエンジンオイルやガソリンが
コーナーで横へ移動してしまうので仕切板があります。
790 :
774RR:05/01/20 19:59:32 ID:WnZq6ah3
>>789 初期のホンダの4輪レースカーは最初それに気付かずに
設計してエンジンブローしたんだよなぁ
791 :
774RR:05/01/20 20:27:14 ID:J78hppRP
CB400ウインカーについて質問なのだが
ウインカー交換してーんだけど、今まで付いたのを外してその線を新しいウインカーにつければいいの?
Wコードなんだが、本体から3本出てんだよ。−の一本はビニールテープでつぶしていいのか?
CBスレで聞いたら馬鹿にされるしよ・・・
792 :
774RR:05/01/20 20:33:02 ID:WnZq6ah3
793 :
774RR:05/01/20 20:33:03 ID:mEN5sSFp
どっちかというと口の聞き方がスレ住人の気に触ったんだと思われ。
794 :
774RR:05/01/20 20:34:01 ID:J78hppRP
795 :
774RR:05/01/20 20:40:08 ID:9Ul1ee28
アクセルを開けながらクラッチを繋ぐ方法はクラッチの減りが早くなりますか?
796 :
774RR:05/01/20 20:47:28 ID:iRQLqjMi
>>795 程度問題。
普通はアクセル全閉では発進しないだろ。
多少なりともアクセルは開ける。
797 :
774RR:05/01/20 20:52:13 ID:7W7f/+G+
>>794 ここは初心者のためのスレだけど
もうちょい困ってるから教えてくれ的な書き方できんかなぁ
自分が逆の立場なら生意気な書き込みには教える気なくすだろ?
798 :
774RR:05/01/20 21:01:33 ID:l37UU7c/
教える気無いんだったら答えなければいいだろ。答えるのは義務じゃないんだからさ。
質問者の態度が気に入らないんだったらスルーしろ。
質問の書き方なんかにいちいち文句付けるな
799 :
774RR:05/01/20 21:05:00 ID:omUuoaT8
おまいらおちけつ
800 :
774RR:05/01/20 21:09:03 ID:J78hppRP
>>797 うっせえなあダボが、教える気がねーなら出てくんなよ、ハゲ、
いや、そのごめん。俺もちょっと言葉遣いが悪かったカナ?
とか言うとでも思ってんのかこのニコチンが
801 :
774RR:05/01/20 21:10:42 ID:CC02Df7N
802 :
774RR:05/01/20 21:11:44 ID:WnZq6ah3
>>800 で、どうだったのさ
テスターで計ってみた?
803 :
BT:05/01/20 21:11:55 ID:5/rQwuAI
>>800 ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
テスターで診る事を知っているのになぜ質問?
804 :
774RR:05/01/20 21:12:14 ID:MWLbS/Yp
>>791 教えてやるよ
ウィンカー点滅用と車幅灯とアース
805 :
774RR:05/01/20 21:21:06 ID:wSKJqQxu
ウィンカーの交換もできないヘタレがいきがるスレはここですね。
800ヘタレすぎ。
806 :
774RR:05/01/20 21:23:29 ID:MCh/jim9
雑誌で、フロントフォークが無くて
スイングアームがついてる外車のバイクが乗ってたんだが
あれの名前教えてください
ググってもGTS1000しか出てこん・・・
807 :
774RR:05/01/20 21:24:35 ID:Z90NolHt
>>762 ヒューエルワンってやつ。ガソリンに混ぜるタイプでパワーアップだかなんだか知らないけど。
友達が適当に入れたらエンジンかからなくなっちゃってさOTL
808 :
774RR:05/01/20 21:26:52 ID:U+md+WtG
809 :
774RR:05/01/20 21:27:56 ID:tmGH0tnq
>>807 あれは四輪用の容量だべさ・・・まずいよ
タンクとキャブからガソリン抜いてあたらしいガソリン入れればいけると思うが
ホース類に影響与えてるかはわからん
アブネーからスタンドまで押してってやってもらったほうがいい
810 :
774RR:05/01/20 21:37:32 ID:Z90NolHt
>>809サンクス
まじですか。。。
ホース類のダメージなら安くすみそうですけど、
エンジン内部まで壊れたりするってことはないですかね?
811 :
774RR:05/01/20 21:40:06 ID:MCh/jim9
>>808 コレだよコレコレ!!
デザインヤバすぎ。なんだこれ。マジ欲しい。
貯金はたいて車を買おうと思ってましたが、
マジでコイツの購入を検討します(`・ω・´)
ありがと!
812 :
774RR:05/01/20 21:41:02 ID:tmGH0tnq
>>810 金属部品は影響ないと思う
前に友達が水抜き剤入れすぎたことがあったんだが(フューエル1と似たような成分)そのときはホースも問題なかったけど
不安ならWAKO'Sに問い合わせてみてくれ
813 :
774RR:05/01/20 21:42:42 ID:l37UU7c/
>>805 だからさ、教える気ないんだったらスルーしろよ。どうしていちいち質問者につっかかるのよ?
ヘタレヘタレって、ここは初質スレだぞ。初心者が質問するためのスレなんだよ。
バイク初心者はバイクのことに関してはヘタレに決まってるだろ。
814 :
774RR:05/01/20 21:46:28 ID:wSKJqQxu
>>813 なら言い方変える。
質問の仕方も知らないヘタレと、お約束の流れも知らずに、いちいち正義漢ぶる
空気の読めないヘタレがいるスレはここですね。
815 :
774RR:05/01/20 21:50:25 ID:OjvXfVl3
>>808 このバイクっていくらぐらいするの?
受注生産っぽいし買うにはイタリアに行かないと行けないようですが
そこまでするバイクってやっぱ異常に高い?
816 :
774RR:05/01/20 21:51:35 ID:OjvXfVl3
ごめん33,950ユーロって書いてあった
817 :
774RR:05/01/20 21:56:49 ID:l37UU7c/
>>814 自分はヘタレ呼ばわりされてもいい。
しかしだ、質問者をヘタレ呼ばわりするのはやめろ。
だいたいだ、質問者あってのこのスレだぞ。質問者がいなくなったらどうなる?
818 :
774RR:05/01/20 22:05:00 ID:tz/7JEhz
えーと、1ユーロ約133円だから
約34000ユーロだと・・・(((´・ω・`)))うわぁ・・・
819 :
774RR:05/01/20 22:05:42 ID:wSKJqQxu
>>817 そんなつまらないことを心配するくらいなら、
さっさとシッコして寝ろ。アホ。
820 :
774RR:05/01/20 22:06:40 ID:LcgCa5rU
>>817 マジレス。
ど う に か な る 。
821 :
774RR:05/01/20 22:10:41 ID:l37UU7c/
とにかくこのスレは質問者あってのスレなのだから、
質問者を叩いたり、煽ったり、ヘタレ呼ばわりしたりするのは自粛して頂きたい。
822 :
774RR:05/01/20 22:12:01 ID:wSKJqQxu
823 :
774RR:05/01/20 22:12:21 ID:Z90NolHt
wSKJqQxuはスルーの方向で。
824 :
774RR:05/01/20 22:13:07 ID:VNtc526J
2chとはいえコミュニケーションの取り方も分からない坊やのことでスレを消費するのもつまらんだろ
相手してこっちまで同じレベルにまで落ちることはないさ
次の方どうぞ
825 :
774RR:05/01/20 22:14:26 ID:wSKJqQxu
閑話休題
次の方お入りください。
826 :
774RR:05/01/20 22:21:19 ID:Y6wAM8X5
827 :
774RR:05/01/20 22:21:54 ID:9Ul1ee28
「高速で300キロ出した」と言ってる人がいますが、
もしオービスなどに引っかかったり、捕まったりしたらどのくらいの罰がやってくるんですか?
828 :
774RR:05/01/20 22:26:01 ID:Z90NolHt
靴紐がすぐほどけるんですが何かいい方法ないですか?
829 :
774RR:05/01/20 22:26:09 ID:J78hppRP
夜にわざわざテスターではかりに行くかよ、ボケ
お前等の常識を押し付けんなよ、ハゲ
つか、やっぱ一本はアースなんだな、アホ
マジレス、サンキュ、ハゲ、
明日にでも、日が昇ってるうちにいろいろやってみるぞ、ハゲ
ビニールテープで潰すぞ、ダボ
830 :
774RR:05/01/20 22:31:27 ID:tmGH0tnq
>>828 結んだ靴ヒモの輪っか同士をもう一回むすんでみ
831 :
774RR:05/01/20 22:31:34 ID:q+XhXMHh
エンジンがかかりません。セルは回ります。バッテリー、プラグも問題ないようです。
キャブレターにガソリンきてます。何が考えられますか?
832 :
774RR:05/01/20 22:33:40 ID:tmGH0tnq
>>831 1、寒すぎてガソリン気化してない
2、車種に拠るがキルスイッチ切れてる
3、ガソリン劣化
追加よろ
833 :
774RR:05/01/20 22:37:27 ID:/2FE25VF
4、エアクリが見事なくらいに詰まってる
追加よろ
834 :
774RR:05/01/20 22:39:39 ID:tmGH0tnq
5、プラグそのものは問題なかったがプラグコードorヒューズ逝ってる
835 :
831:05/01/20 22:42:44 ID:q+XhXMHh
836 :
774RR:05/01/20 22:47:48 ID:/2FE25VF
>>835 ・昨日までかかっていたのに、今日になったらかからない。
・しばらく放置。ひさしぶりに乗ろうと思ったらかからない・・・・どっち?
まあ、結局ひとつ、ひとつ確かめるしかないけど
837 :
774RR:05/01/20 22:50:21 ID:L3AEfSMp
>>831 プラグが大丈夫って事は火花チェックはしたの?
838 :
831:05/01/20 22:50:55 ID:q+XhXMHh
>>836 1年間放置してました。とりあえずキャブは掃除しました。
何度かかかたんですがすぐ止まります。
839 :
4ep:05/01/20 22:52:04 ID:7emYXORx
>>838 圧縮はありますか?
それとそろそろ車種を明らかにしては?
840 :
831:05/01/20 22:52:30 ID:q+XhXMHh
841 :
774RR:05/01/20 22:52:46 ID:sFtIei7h
842 :
774RR:05/01/20 22:56:15 ID:mxxqYi8o
1年寝かしたとなると燃料は腐ってますよ。
843 :
831:05/01/20 22:59:35 ID:q+XhXMHh
色々ありがとうございます。プラグの臭いをかぐとくさいので混合気の吸い込みすぎかと疑っています。
とりあえずトライしてみます。ありがとうございました。
844 :
774RR:05/01/20 22:59:42 ID:5rvQERws
バイクの購入を考えているものです。
現在雪の降らない地方に住んでいるので今の時期に車検登録しても構わないのですが
実家が雪の降る地方です。
近い将来Uターンするかもしれません。
そうなったとき降雪時期に車検がやってきます。
もちろんバイクはその時期は乗れません。
どうしたらいいんでしょうか。
845 :
774RR:05/01/20 23:01:31 ID:tlzXO0Ar
846 :
774RR:05/01/20 23:02:49 ID:tlzXO0Ar
・・とそういうことじゃなくて短期間じゃ勿体無いっていうことか
847 :
844:05/01/20 23:04:07 ID:5rvQERws
>>845 つまり車検が切れたあとで雪が消えてから車検を取りにいくということですか?
848 :
774RR:05/01/20 23:05:42 ID:L3AEfSMp
849 :
774RR:05/01/20 23:07:39 ID:tlzXO0Ar
850 :
844:05/01/20 23:08:06 ID:5rvQERws
今すぐにでもバイクを買いたいわけです。
ただし近い将来降雪地帯に住むことになるので
次の車検は雪の降る時期にやってきます。
でも雪が降っているのでバイクを走らせるわけにいきません。
車検はどうやって取ったらいいんでしょう。
851 :
844:05/01/20 23:09:14 ID:5rvQERws
>>849 なるほど。
でも車検が切れているのにどうやってディーラーまで走らせましょうか。
852 :
774RR:05/01/20 23:12:50 ID:CC02Df7N
>>844 トラックかなにかで運んでもらう。これしか無いでしょう。
853 :
774RR:05/01/20 23:13:06 ID:CixC7Ey7
>851
車検が切れる前に適当な時期を見計らって取りに行けばいい。
854 :
844:05/01/20 23:16:55 ID:5rvQERws
855 :
712:05/01/20 23:19:01 ID:ftTZa5i+
856 :
774RR:05/01/20 23:19:28 ID:9/ufAwOd
CBR600やVTR1000など、カウルがついているモデルでもウインカーが別体で
外に飛び出してるデザインが多いですが、あれってたちごけ程度でも
曲がってしまいそうですけど、実際はどうなんでしょう?
バラデロとかZZRは埋め込み式で、頑丈そうだし空力?的にもよさそうなんですけど。
なんでみんな埋め込みデザインにしないんですか?
857 :
4ep:05/01/20 23:19:30 ID:7emYXORx
>>854 お金はかかりますがやってくれるところが大半です。
但しバイク屋は車のディーラーとは違って個人商店的な
店が多いので事前にお店にご相談下さい。
858 :
774RR:05/01/20 23:19:59 ID:1f0cB1sW
仮ナンバーもらえるんじゃないの?
859 :
BT:05/01/20 23:21:09 ID:5/rQwuAI
>>854 車両引き上げを依頼すればOK。ただし相応の料金が必要。
車検切れにしたくないならシーズン終了間際に車検を通して
その日から2年にする事も可能。(余っている車検期間を損するが)
860 :
774RR:05/01/20 23:24:18 ID:bj6PhLI6
マジェスティ250の4hcに乗っていてメッキのスイッチにしたいのですが、C用とかの
スイッチでもつけられるんでしょうか?よろしくお願いします。
861 :
844:05/01/20 23:24:55 ID:5rvQERws
>>857-859 ありがとうございます。
シーズン終了間際に車検を通すっていうのが一番しっくり来ました。
胸のつかえが取れたようです。
862 :
BT:05/01/20 23:28:08 ID:5/rQwuAI
>>856 物にもよりますがウインカー根元のゴムで曲がって
衝撃を吸収するウインカーもあります。
全体がプラ製でコケてキレイに飛んでいく物も。
車種によってはカウルに直接ウインカーレンズを装着してあり、
カウルのウインカー取付部分が割れてしまう場合も…
レーサーレプリカの場合、ウインカーが無いレーサーである事が
本来の姿なので申し訳程度の後付タイプになっています。
863 :
774RR:05/01/20 23:28:48 ID:GK3oQJlH
>>856 車種によっては、立ちゴケ程度でも壊れます。
それと埋込型でも、強度的には大差無いです。
法規で要求されるウィンカーの大きさが、国によって違う場合があるので、
そのような場合、埋込式だとウィンカーの大きさを変更するには、
カウル部分から設計変更が必要になるので、埋込式が全盛にならないという
理由もあるし、レース専用車にする場合、埋込式だとウィンカーを外した
後の処理がより面倒という理由もあります。
864 :
856:05/01/20 23:35:09 ID:9/ufAwOd
>>862,863
どもです。
レース専用車ってウインカー外さないといけないんですか?
いや別にどうだっていいんですけど、サーキット走るにしても
ウインカーくらいあったほうが何かと便利そうだと思ったもので。
865 :
774RR:05/01/20 23:44:48 ID:AmG04Cvj
>>867 自分も初心者なので詳しくないが、
ここで言ってるレースっていうのは一般の人間が楽しみで走るものじゃなくて
メーカーとかが最先端の技術を駆使して入ってるバイクの事だろ!
ならば少しでも重量を減らしたい!ていうのは当たり前だろ?
そのバイクを手本に作ったのがレプリカバイクなんだから、
設計の元になるものにウインカーがないため、飛び出したウインカーになるんじゃないのか?
お前、なん
866 :
774RR:05/01/20 23:45:50 ID:Sh7NqvzH
867に期待
867 :
774RR:05/01/20 23:47:26 ID:zcmCKQyE
フルフェイスを買いたいんですが、バイク屋で売っている
ロールバーンなどと比べてコーナンなどで安く売っている
フルフェイスは耐久性や安全性などの観点から見てどうで
しょうか?
868 :
774RR:05/01/20 23:47:51 ID:AmG04Cvj
ちん毛
869 :
774RR:05/01/20 23:49:20 ID:AmG04Cvj
_| ̄|○oO(自分でレス番間違えて、それを取り返すためにボケたのに…)
>>865の
>>867は
>>864の間違いです。失礼しました。
あと、なんで途中で書き損ねているのかと言いますと、途中で釣られてる気分になったからです。
870 :
4ep:05/01/20 23:50:37 ID:7emYXORx
>>867 何かあったときに自分の顔や命を守ってくれるものなので
あまり聞いた事がないようなメーカーのものは避けた方が賢明
ではないでしょうか。
無論無名でもそれなりの規格を通してあるものなら大丈夫な
はずですが。
871 :
774RR:05/01/20 23:51:12 ID:3QsZLHRI
>>864-865 そうだよな。サーキットで転倒してウインカーが散乱しても、
飛び散った破片で他人のバイクが転倒しても知ったこっちゃないよな。
872 :
774RR:05/01/20 23:51:32 ID:Sh7NqvzH
873 :
774RR:05/01/20 23:52:28 ID:0qNpSFRM
>867
空気嫁。
安全性はもちろん、かぶり心地が違う。
自分が大事なら、ちょっと無理しても、ね。
874 :
774RR:05/01/20 23:54:42 ID:AmG04Cvj
>>871 あ!それもかなりありますね。勉強になります。
たしか、わずかなホコリやタイヤのカスでも転倒に繋がるくらいなんですもんね…
875 :
774RR:05/01/20 23:55:57 ID:AmG04Cvj
876 :
774RR:05/01/20 23:58:52 ID:EZx5sS6l
最近ネイキッドって人気ないのかな?
どこでもビクスク人気だしorz
ギアチェンジがあってなんぼじゃヽ(`Д´)ノ
877 :
774RR:05/01/21 00:00:20 ID:OaWSE5O7
原付、買ったんですけど、初期点検はやっておいた方がイイですか?
お店の人は、何にも言いませんでした。
878 :
774RR:05/01/21 00:00:54 ID:zcmCKQyE
879 :
774RR:05/01/21 00:06:00 ID:AmG04Cvj
最近の若者はどうして懲りもせずに、また繰り返すのだろうか?
我々がまだ若かった時には、もっと意気揚々としていたハズじゃないのか?
仕事から帰ればみんなから
「兵(つわもの)どもが帰ってきたゾ!」
とか言われたりなんかしてさ…
その時乗ってたのが本田輪業のTodayなんだよな
アレは最高さ、なんてったって4st空冷1気筒!もう文句ないよな!?
最近では1気筒の事単気筒なんて呼ぶ若者が増えてきて困っている。
ランセンスの取得には十分な熟成と根気が必要とされているはずだ!!!
880 :
4ep:05/01/21 00:06:43 ID:IM3Gvzot
>>877 受けた方が良いのでお店に確認してください。
ちなみに新車なんですよね?
881 :
879:05/01/21 00:08:17 ID:AmG04Cvj
あれ?すみません。スレを間違えてしまいました。
どうも不快な気分にさせてしまい、申し訳ございませんでした。
失礼します。
882 :
774RR:05/01/21 00:35:32 ID:PVOtimCL
>>881 いやべつに不快じゃないが
そうか、昔は1気筒っていったのか
883 :
774RR:05/01/21 00:35:58 ID:e3oJkRcK
ガソリンタンクを開けると勢いよくプシューって気化した
ガソリンが出てくるんですが、なんなんでしょうか?
884 :
774RR:05/01/21 00:37:27 ID:YNZxcrG9
中でガソリンが気化したから
炭酸飲料と似たようなもんだ
気にすんな
885 :
774RR:05/01/21 00:39:06 ID:o0Afe9jM
>>867 一応の基準ていうを通ってるってんならホームセンターのでもいいんじゃないか。
ただあくまで基準とおってるってことなだけだからな。有名メーカーは+αで勝負してるんじゃないか。
それが丸洗いできるだとか、特許出願中の何か機能だったり、やわらかいんだけど硬いみたいなな。
886 :
883:05/01/21 00:46:01 ID:e3oJkRcK
887 :
774RR:05/01/21 00:51:50 ID:d2Flrfqa
>>867 SG、JIS、SNELLの各合格基準を調べてみるといいよ。
んで、ホムセンの物、バイク屋で見かけた物がそれぞれどの規格に
合格しているかも調べてみるといい。
驚くほど違うから。
888 :
774RR:05/01/21 00:53:17 ID:RpZM9RdZ
889 :
774RR:05/01/21 01:10:04 ID:PVOtimCL
890 :
774RR:05/01/21 01:16:32 ID:b9q3Wi9Z
携帯から失礼します
焼き付き起こすってどういうことなんでしょう?
891 :
774RR:05/01/21 01:17:47 ID:YNZxcrG9
892 :
774RR:05/01/21 01:18:12 ID:mxBSyEYa
>>889 俺は自分で思いついて実行してたぞ。もしや俺って天才?
893 :
774RR:05/01/21 01:19:22 ID:SUirNfnl
最近、バイクでもランプ類をLED化している人がいますが、
バッテリーを節約するという意味で、LED化というのは
どれほど効果があるのでしょうか?
ワット数が高い順に ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプ(車幅、ナンバー灯)・・・
となりますが、ヘッドライトはLED化は難しく、ウインカーは付けている時間も
限られるので、ブレーキランプのLED化を考えておりますが、光量を犠牲にする分の
メリットというのはあるのでしょうか?
スレ違いでしたらすいませんがよろしくお願いいたします。
894 :
774RR:05/01/21 01:19:30 ID:PVOtimCL
>>890 エンジン内の潤滑が不足して摩擦熱でシリンダー内のピストンが高温になって膨張し動かなくなってしまうことを言います
895 :
774RR:05/01/21 01:20:19 ID:+aMoJqy4
ガソリンをハイオクにするとどんなメリットがありますか?
レギュラーより少し高ですけどその価値はありますか?
896 :
774RR:05/01/21 01:20:26 ID:sM11g/vB
>>890 潤滑不良などの原因で、シリンダーとピストンが融着すること。それ以外の部分でも
起こることがある。
また、焼き付きの一歩手前の状態を抱きつきという。
897 :
774RR:05/01/21 01:21:17 ID:YNZxcrG9
>>895 メリット 特に無し 財布が軽くなって軽量化
898 :
774RR:05/01/21 01:22:59 ID:PVOtimCL
899 :
774RR:05/01/21 01:26:09 ID:sM11g/vB
>>895 燃えにくい=ノッキングしにくいという特性を持つのがハイオクガソリンなので、
より高圧縮とすることができ、高出力を得られる。
圧縮比、点火時期等の調整を施していないエンジンの場合、燃焼室にカーボンが
堆積しにくくなる程度のメリットしかないと思われる。
900 :
774RR:05/01/21 01:30:03 ID:YNZxcrG9
細かく言えば 萌え難いは×
自己着火温度が高い=ノッキングしにくい
↓
ガソリン自体が勝手に燃え出すまでの温度が高い
901 :
774RR:05/01/21 01:36:31 ID:b9q3Wi9Z
891 894 896
Thanks
902 :
895:05/01/21 02:18:25 ID:+aMoJqy4
皆さんレスサンクス
着火温度が高いって事は冬場の始動性とかにも影響してきますかね?
あと>>899-
>>900氏はわざわざリッター10数円高い金を払うほどの事はないという考えですか?
903 :
774RR:05/01/21 02:24:00 ID:YNZxcrG9
>>902 >冬場の始動性とかにも影響してきますかね?
関係無いです 始動性は蒸気圧というのが関係します それには差は有りません
>はわざわざリッター10数円高い金を払うほどの事はないという考えですか?
そういう考えです
904 :
774RR:05/01/21 02:26:05 ID:YNZxcrG9
着火温度じゃなくて 自己着火温度
プラグで点火する事とは また別の話
905 :
774RR:05/01/21 02:30:16 ID:+aMoJqy4
なるほど。実感してみたいのでハイオク入れようと思いますが、
今はまだ半分くらいレギュラーが入っていますが混ざっても大丈夫でしょうか?
度々スミマセン
906 :
774RR:05/01/21 02:59:02 ID:DzZsLwmn
しつけー奴だなぁ…いい加減にしろよ。
自分で試せばいいだろう。
ハイオクとレギュラー混ぜて壊れるなんて話があるか。
907 :
774RR:05/01/21 03:05:15 ID:dfd8FnDK
908 :
774RR:05/01/21 03:06:01 ID:sM11g/vB
>>905 混ぜても全く問題なし。
ただ、始動性向上が目的なら、プラグをイリジウムに変える方が効果があると思うな。
909 :
774RR:05/01/21 04:15:12 ID:8DzAApKx
スティードにセパハンの取り付けは可能なんでしょうか?体育座りみたいな
格好で乗ってみたいんです。よかったら教えてください。
910 :
774RR:05/01/21 05:08:28 ID:MO0vPuMn
911 :
774RR:05/01/21 07:07:49 ID:kuHoRXlt
250のモタードってタンデムするのツラいですか?
912 :
774RR:05/01/21 07:11:40 ID:6tBP1/NW
>>911 シートが小さくて堅いから大型ツアラーほどラクチンじゃあないね。
でも心配するほどのこともない。
わりと平気だよ。
913 :
774RR:05/01/21 07:33:25 ID:yQJXD7jJ
今はないけど250レプよりましだよ。
レプ乗りの仲間の彼女が このバイク、ま〇こ壊れる!って騒いでた
914 :
774RR:05/01/21 07:51:40 ID:Bwsl9MPh
915 :
774RR:05/01/21 09:13:15 ID:1QO9etXa
>>909 まぁ、つくとは思うけど、オススメはしない。
クラッチ、アクセル、フロントブレーキの各ワイヤーとかホースが激しく余るので、
交換しないと操作性に不具合が出ると思うよ。
916 :
774RR:05/01/21 10:25:58 ID:yheilExp
DIOのCLEAN4YOUに乗っています。
今日1時間弱の走行の後、信号待ちでエンジンが止まってしまい
以来エンジンかけても走るのですが停車すると止まってしまいます。
前のエンジンがだめになったのでエンジンは三ヶ月前に走行距離
4000kのものに載せ換えたんですが何が原因なんでしょうか。
917 :
774RR:05/01/21 10:33:27 ID:PnesQDvv
任意保険って21歳から値段安くなるのですよね?
21歳以上と21歳以下だと年間の保険料はどれくらい違うのでしょうか?
918 :
774RR:05/01/21 10:38:41 ID:6tBP1/NW
>>917 一例
全年齢で19.9マソ、21未満不担保で11.2マソ26歳未満不担保で8.1マソ
30歳未満不担保で7.7マソ
919 :
774RR:05/01/21 10:39:55 ID:6tBP1/NW
>>916 アイドリングストップ機能というオチはないか?
920 :
774RR:05/01/21 10:44:17 ID:McTqaWKh
>>918 それぐらい若い人は事故りやすいということだね
921 :
774RR:05/01/21 10:52:51 ID:yheilExp
922 :
774RR:05/01/21 10:56:02 ID:AvaQqrWO
普通自動車の免許持ってますが大型自動二輪の免許は
取りにいけますか?普通自動二輪の免許がないと取れないのでしょうか・・
923 :
888:05/01/21 11:03:43 ID:OzQg6tch
>>889 中高大ずっと運動部だったが、俺は伊東家で知ったよorz
924 :
774RR:05/01/21 11:05:12 ID:OzQg6tch
>>922 車校による。
取らせてくれるとこも多い。
925 :
774RR:05/01/21 11:05:40 ID:e3XGjYhY
>>893 LEDは強度に集束された光源だから、電球と同じ使い方したらムダ。
電球ソケットにLEDを詰め込んで発光するのが売られているが
そんな物使っても何の意味もない。
しかしコンビネーションランプそのものを改造し、発光ダイオードの
素子を複数並べる等の使い方を工夫すれば、光量は充分以上に
発揮される。
トヨタウィッシュなんか、テールランプ片側にLED素子を9個しか使ってない。
926 :
774RR:05/01/21 11:09:41 ID:e3XGjYhY
927 :
774RR:05/01/21 11:28:35 ID:BVJozd0B
質問です。
古いVTZ250を買ったのですがクーラントが逆流してリザーバタンクからあふれます。
ラジエターキャップのせいだろうと思い新品に換えたのですが
駄目でした。ラジエターキャップを外すと1日に100〜200CCほど減ってます。
ラジエターキャップの受け側を指で触ってもガタやヘコミは無いように感じます。
放置しておけばその内リザーバーの水を吸ってくれるかな?と思ったのですが
オーバーヒート寸前まで行ってしまい、仕方なく水を追い足ししている毎日です。
やはりラジエター本体でしょうか?
928 :
774RR:05/01/21 11:46:51 ID:whvF8A2i
>>927 ラジエターに限らないが、どこかで詰まってるんだろうな。
VTZにクーラントのドレンがあるかどうかは知らんが、
あればそこから、なければラジエターホース外してクーラント
全部抜いて、水道のホース突っ込んで洗ってみてはどうだ?
サビとかどろどろしたのが出てきて直る可能性もある。
929 :
774RR:05/01/21 11:48:20 ID:R8Lb2abW
リアサスのプリロードアジャスターの上手な使い方を教えて下さい。
前に乗っていたのは5段階調節式だったので、フックレンチを引っかけて
簡単に出来たんですが、今度買ったDトラは無段階に調節できる奴
なのでどうも上手くいきません。宜しくお願いいたします。
930 :
774RR:05/01/21 11:48:34 ID:e3XGjYhY
エンジン内部の水路もまともな状態なのか疑問だな、そんくらいの機体だと。
ウォーターポンプやサーモスタットなども。
931 :
774RR:05/01/21 12:11:33 ID:XrfZ1isC
>>927 それは詰まり&漏れのW攻撃。
ラジエーターの清掃以外にもホースやクランプも要チェック
>>929 おまいさんの望む答えじゃないと思うが、
スプリングを社外品に交換することを強くすすめる。
ノーマルだと前後共に柔らか杉だ罠。
932 :
774RR:05/01/21 12:18:53 ID:6tBP1/NW
>>921 スマートディオ系の車種の中には、信号待ちのときに、エンジンをとめて
再出発するとき、自動的にエンジンをかける仕組みがついてるのがある。
これがアイドリングストップ
933 :
774RR:05/01/21 12:28:18 ID:CC8vMv8j
934 :
927:05/01/21 12:28:20 ID:BVJozd0B
色々ありがとうございます。
では早速水を入れ替えて清掃した後
ばらして見ます。
ウォーターポンプは正常っぽいので
(アクセルふかすとラジエタの水が動くので)
詰まってるとすればサーモスタットあたりかもしれません。
原因が判明すれば報告します。
935 :
774RR:05/01/21 12:48:27 ID:qZDrWsHn
>>916 Dioの何に乗っているんだ?
スマートDioか?
スマートDioDXか?
Dioか?
Z4か?
車種を言ってください
936 :
774RR:05/01/21 13:12:21 ID:yheilExp
937 :
774RR:05/01/21 13:14:59 ID:zjKGMNEO
バッテリーの端子についてるネジとナット、あれってやたら固まってとれ
ないんですがどうやってとったらいいでしょうか。
端子の周りにくっついてる青い奴とかは全部ブラシでおとしてから、
メガネレンチとスパナでどうにかプラス側ははずすことが出来たんですが、
マイナス側が死ぬほどがっちりくっついてくれてとれません。
プライヤーとラジオペンチでつかんで回そうとしたんですが、それでも
まわりません...
バッテリーは生きてるのにこれは捨てるしかないてすか?
938 :
774RR:05/01/21 13:17:46 ID:qZDrWsHn
939 :
774RR:05/01/21 13:21:48 ID:hqNl3sF0
>>937 マイナス端子が取れないのにどうやってバッテリーを外して捨てるんだ?
940 :
774RR:05/01/21 13:26:12 ID:zjKGMNEO
前に、同様の状況になったんで、バッテリの端子に短いケーブル
つけてそこからつけたりはずしたりするようにしたんです。
でも冬に充電するときとかはそれもはずさないとまずいんで....
クマった..
941 :
774RR:05/01/21 13:40:59 ID:yheilExp
>>938 いえ、見た感じはそういうのついてなさそうな感じです。
フィルターの詰まりとかなんですかね?
942 :
774RR:05/01/21 13:54:03 ID:e3XGjYhY
>>940 錆びて固着したんやね。四輪の整備関係ではそういう事を
防ぐために、端子にグリスを塗りつけて空気と直接ふれあったり
しないようにするんだけど。
943 :
774RR:05/01/21 14:03:46 ID:Qp8W5hZx
>941
見た感じって・・・
944 :
774RR:05/01/21 14:04:04 ID:LtaQF7Ap
Let'4を購入したんですが、ライトが常時点灯している仕様になっています。
いつ頃から常時点灯になったんでしょうか?
8年ぶりに原付を購入しましたが、以前乗っていたJOGは昼間は
ライトは消すことができたように記憶しています。
945 :
774RR:05/01/21 14:05:28 ID:6tBP1/NW
>>944 もう十年以上、エンジン点灯中はライトを消すことができないようにする
ことに決まった。
昼間もライトオンは安全上大切だから、これでよい。
946 :
774RR:05/01/21 14:06:30 ID:Qp8W5hZx
送信しちゃった。
フィルターの詰まりなら逆になる。
アイドリングは回るけど、要求する吸気が追いつかないためにアクセル開けるとエンジンストール。
スマディオの再起動ってアクセル開けるだけだっけ?
今度止まったら、セルに触らずにアクセル開けてみ?
947 :
774RR:05/01/21 14:06:37 ID:LtaQF7Ap
948 :
774RR:05/01/21 14:12:39 ID:z1BC0fXu
>>937 CRC556とか吹いて少し放置してメガネ使えば回らないか?
949 :
774RR:05/01/21 14:22:18 ID:zjKGMNEO
>>942 ブレーキ周りとか、SMで指定されてるところにちゃんとグリースつけて
たんですが、バッテリは電気モノだし、妙な青いのが沸くとこなので
やったらまずいかなと..
>>948 556は昨日の夜と今朝しますた。
だめっす_no
つかもう素直にMF化します。
充電電圧400mAですから、5Ahのカブ用のMFバッテリつけれるように
ケースつくります。とほほ。
950 :
774RR:05/01/21 14:25:40 ID:e3XGjYhY
>>949 端子のところの青いのだったら、銅錆びでしょ。緑青と言ったりしますが。
951 :
774RR:05/01/21 14:29:47 ID:TsCgyXJ1
....そうなのか...サビだったのかアレは_no
952 :
774RR:05/01/21 14:31:31 ID:yheilExp
953 :
774RR:05/01/21 16:15:15 ID:D+aSD+7F
左のステップが吹っ飛んじゃったんだけど、純正にするのとアルミの社外にすんのどっちがいいかな??
954 :
774RR:05/01/21 16:17:20 ID:6tBP1/NW
>>953 左だけ社外にしたらカコワルイじゃん?
左右とも換えるのなら、好きなほうにしる。
955 :
774RR:05/01/21 16:18:07 ID:sM11g/vB
>>953 純正なら左一本買えば済む。
社外品なら左右買わなければならない。
あとは自分で判断しる。
956 :
774RR:05/01/21 16:27:54 ID:D+aSD+7F
純正って4100円くらいすんだって片方。
で、バイク屋もってっても修理できんの火曜以降だってゆーしさ。
値段的には左右純正かえたのとかわんないから(アルミさゆうでね)・・・なんだけど。
ただ、アルミってどうなの?
こないだハンドル曲がったときは、アルミだとおれたらやだから純正にしたんだけど、ステップでもおれやすいとかあんのかな?
957 :
774RR:05/01/21 16:30:30 ID:sM11g/vB
>>956 アルミと鉄、どちらが強いかと言えばもちろん鉄なのだが。
すまん。正直好きにしろとしか言いようがない。
958 :
774RR:05/01/21 16:33:59 ID:e3XGjYhY
>>956 ステップのベースもろとも交換するのだったら、物にもよるけど
アルミニウム製ステップだと可倒式じゃなくて、転倒したら
力の逃げ場が無くてフレームの方が逝ってしまうこともある。
製品次第。
959 :
774RR:05/01/21 16:35:05 ID:f5mT0v+1
ミラーだったら両方見えちゃうぢゃんよ。
ステップだったらそんなことはない。
回り込んで観察しない限りわからないんだ!
しかも乗ってる時だったら尚更だろ?
安いほうにしろ。
余った金で肉まんでも買って食え。
960 :
774RR:05/01/21 16:38:10 ID:T8f2u3WJ
公立高校でバイク禁止の所は何割ぐらい?
961 :
774RR:05/01/21 16:40:00 ID:sM11g/vB
962 :
774RR:05/01/21 16:40:00 ID:D+aSD+7F
やっぱしもう好みかー!
THXです皆さん☆
963 :
774RR:05/01/21 17:06:11 ID:3nqITjmc
レッドバロンのオイルリザーブを利用していて、トラブルが起きてしまい質問させていただきます。
トラブルはドレンボルトからオイルが漏れていることです。以下に詳細を書きます。
5月、レッドバロン準会員になって1回目のオイル交換の時は、何も言われずに終わりました。
次は9月の中旬に2回目のオイル交換を頼んだ時、クランクケース側のネジ穴が舐めて、一回り大きい穴を切ることになりました。
その後、1月の中旬に3回目のオイル交換をしてもらいました。家に帰るとオイル漏れに気付き、再度お店に行きました。
「一度、ドレンボルトの穴を直しているので強く締められなかった。今度は強く締めますので様子を見てくれ」
と言われ様子を見ていると、またオイルが漏れてました。
オイル漏れの原因を考えると、2回目の交換でボルトの穴を舐めて、一回り大きくしたことが原因じゃないかと思い、バロンに行きました。
しかし、店員の方は、そんなミスはしない。ボルトが斜めに入っているなら気付く。前のオーナーがオイル交換をした時にボルトの穴をつぶしていたいたのでは?と言われました。
しかし、斜めに入っているのなら1回目の交換時に様子が変だと気付くと思います。
話をしている時は、2回目の交換をした担当者が出張で不在で話はそれで終わってしましました。
来週、改めて話をしに行くのですがどうしたらよいでしょうか?
964 :
774RR:05/01/21 17:09:43 ID:TW9ISOa8
>>898 >>925 友人のLED電球?を借りる事ができたので実際に
・ポジション球(広角 Flux LED4つ)
・ナンバー灯 (広角 9LED)
・ブレーキ灯(19連 広角LED×2)
というのをつけてみました。
ノーマルと比較して、LED数が多いせいか(赤いレンズに赤のバルブを使ったからか。)
明るさはノーマル以上なりました。
ただ、消費電力が10分の1と言われても実際には実感できないので難しいところです。
コストの問題がクリアできれば、半永久的に使えるのでいいかもしれませんね。
本当はこういうやつにしたいのですが、私みたいな初心者には敷居が高そうです。
ttp://auto-f.ftw.jp/picm/000000138.jpg
965 :
774RR:05/01/21 17:13:40 ID:whvF8A2i
>>963 あらかじめ準備しておくこと
・1回目、2回目、3回目のオイル交換作業の控え。
特に「穴を大きくした」(リコイル?)と記載してある書類
もしくはそれを証明するもの
あらかじめ考えておくこと
・自分はどうしたいのか?
オイルが漏れないようにきちんと処理してもらえばいいのか、
精神的な謝罪と賠(ryまで求めるのか。
あとは喧嘩腰にならず、ねばり強く説明する事かな。
歳がわからんが、それなりの年齢の人に同席してもらうのも一案だ。
966 :
774RR:05/01/21 17:14:15 ID:ppEU9MTt
>>963 店長と直に話して「とにかく漏れないようにしてくれ」と言えば良いのでは?
漏れるようになったのはバロンでの二回目の交換のときからなのだし
そのときにボルトも大きいものに替えてるわけで
967 :
4ep:05/01/21 17:15:31 ID:IM3Gvzot
>>963 ともかく2回目のオイル交換を担当した方と話せるように
しておき、後は冷静に状況を話し合ってください。
968 :
774RR:05/01/21 17:18:41 ID:3nqITjmc
>>965 レスありがとうございます。
2回目の明細はあるのでそれを持参します。
今は液体ガスケットをボルトに塗ってもらいオイル漏れを防いでいる状況です。
これ以上穴を大きくすることは出来ないのでクランクケースの交換をするしかないと言われました。
レッドバロン負担で交換をしてもらおうと考えています。
当方、一人暮らしの大学生なので心細いです。
969 :
774RR:05/01/21 17:20:32 ID:e3XGjYhY
>>964 ぐぐれば自作でテール改造してるのは幾らでも見つかるでしょ。
実際当方も現在試行錯誤の最中。
住んでるところの近辺では高輝度は手に入っても超高輝度LEDというのが
なかなか無くてねぇ。
LED3〜4個を直列に繋いでその1列での定格消費電流は大きくても20mA。
12V×20mA=0.24W
だから10列並べたところで2.4W
970 :
774RR:05/01/21 17:21:47 ID:3nqITjmc
971 :
965:05/01/21 17:27:47 ID:TW9ISOa8
>>969 ウチのバッテリーは容量が小さく12mAしかないので
そう言った意味ではかなりバッテリーの節約に繋がるかもしれませんね。^^;
自作も考えましたが、、旧いバイクなのでテールレンズのカットが細かく
せっかく作っても光が拡散してしまい、上記写真のような見た目にはならない
のが辛いところです。
972 :
774RR:05/01/21 17:32:55 ID:jprZy/nt
バイク屋って点検や整備以外で、バイクを預かってくれるもんですか?
973 :
774RR:05/01/21 17:34:19 ID:PVOtimCL
男爵も全店直営化したといってもまだまだ店によって質の差があるらしいからな〜
まあどうしてもまとまらなきゃ男爵の場合本社にネジ込んでみるってテもある罠
974 :
774RR:05/01/21 17:34:25 ID:9qwR6/JW
>>968 以前にもまったく同じ質問しなかったか?
別人だったらスマソ
975 :
774RR:05/01/21 17:35:47 ID:3nqITjmc
976 :
774RR:05/01/21 17:51:33 ID:8DzAApKx
>>915,933
ありがとうございます。やめといたほうがよさそうですね…
977 :
4ep:05/01/21 18:03:56 ID:IM3Gvzot
>>972 雪が降る地方では冬季の間預かってくれるお店が普通です。
そうでない地方でも店によってはお金を支払えば可能なのではないでしょうか。
金額や保管の条件などについてはお店にご相談下さい。
978 :
774RR:05/01/21 18:08:43 ID:Qp8W5hZx
979 :
774RR:05/01/21 18:09:39 ID:jrt4srXI
ちょいと幼稚園レヴェルな質問!
ライトの右左って、進行方向に対しての右左?
それとも、正面から見ての右左?
俺的には進行方向に〜だと思っていたのだが、
また恥かくのもアレなので。
980 :
979:05/01/21 18:10:50 ID:jrt4srXI
まちがった。
×ライト
○車体
981 :
4ep:05/01/21 18:11:53 ID:IM3Gvzot
>>980 進行方向に対して(跨った状態で自分を中心に考えて)左右で
結構です。
982 :
774RR:05/01/21 18:18:17 ID:LmYD5Dvd
>979
電車で開くドアと同じ考えだ
983 :
774RR:05/01/21 18:18:56 ID:9qwR6/JW
>>975 それは、失礼。
言った、言わないの水掛け論になりがちだし、
責任の所在と修理内容について、担当者ではなく責任者に一筆もらったほうがいい。
984 :
774RR:05/01/21 18:20:46 ID:PFDoJYWx
右ウィンカーがどれか判れば、答は自ずと出て来るよ。
985 :
979:05/01/21 18:20:53 ID:jrt4srXI
986 :
774RR:05/01/21 18:22:19 ID:5OO6vI5m
自分の不注意で鍵を無くしてしまったのですが鍵を買うことは出来るのでしょうか?
987 :
4ep:05/01/21 18:24:37 ID:IM3Gvzot
>>986 もちろん購入できますが、スペアもなくしてしまっているなら
キーセットでの交換となります。
価格は車種によって違いますが2万近くになる場合もありますし、
特殊な車両ならもっと高額な場合もあります。
988 :
774RR:05/01/21 18:28:38 ID:q6UbvVBz
すいません…
YAMAHAのBT1100・ブルドックのスレはないでしょうか?
よろしくお願いします。
989 :
774RR:05/01/21 18:29:15 ID:LmYD5Dvd
>986
バイク屋持ってくか鍵屋に持ってけばつくってくれる
990 :
4ep:05/01/21 18:32:09 ID:IM3Gvzot
991 :
774RR:05/01/21 18:34:01 ID:TsCgyXJ1
まえからおもっていたのですが4epって車種なんでしたっけ?
992 :
4ep:05/01/21 18:34:19 ID:IM3Gvzot
どなたか新スレをよろしくお願いいたします。
私は建てられないようですので・・・・・
993 :
4ep:05/01/21 18:35:59 ID:IM3Gvzot
>>991 TDM850国内向け初期型モデルです。
1年ちょっと前に右直事故で亡くしましたが。
994 :
774RR:05/01/21 18:41:21 ID:TsCgyXJ1
TDMっすか!
漏れもほしいんですよねー。
なるほろろ
995 :
774RR:05/01/21 18:47:26 ID:PVOtimCL
996 :
995:05/01/21 18:52:12 ID:PVOtimCL
無理だった
↓よろ
997 :
774RR:05/01/21 18:53:39 ID:Bwsl9MPh
1000
998 :
774RR:05/01/21 18:54:41 ID:Bwsl9MPh
了解
999 :
774RR:05/01/21 18:55:27 ID:6V9OAijD
99999999999999999
1000はアホ
1000GET
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
゜. o * 。 ゜。 ゜.。 ゜。 +゜ 。 ゜
゜ ` .゜ . . ゜. . ゜ . ゜ . ,
. . 。 . , 。
゜
。゜ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐