【川重】ZZ-R1100・ZX11 10台目【Kawasaki】
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/12/04 21:52:04 ID:u3inAcrR
3 :
774RR:04/12/04 21:52:44 ID:u3inAcrR
製造地の判別
フレームナンバーで
JKAZXB(C or D)1○(L〜Z?)A0・・・・・
B5・・・・・
(C orD):C型D型
○:?
(L〜Z?):年式。L=90,M=91,N=92,P=93,R=94,S=95,T=96,V=97,W=98,X=99,Y=00
A0:日本製
B5:米国製
※00の米国製のみX
仕様地を知るには
フレームナンバーを片手に、カワサキお客様センターに問い合わせると
教えてくれます。
4 :
774RR:04/12/04 22:01:38 ID:b+GP7edh
C型、またはD型で見られるギア抜け症状。
C全般>D1〜2>D3〜4>D5以降で改良されてます。
修理代は15万から20万の模様。
ギア抜けしないようにするには丁寧なギアチェンジ。
減速時に数段落しでギア変えるのを止める。
クラッチが切れるよう、適正な調整。
5 :
774RR:04/12/04 22:09:41 ID:u3inAcrR
C3も改良されている>変速ギア
6 :
マクガイバー:04/12/04 22:11:46 ID:BW7OLdw3
2ゲッツ
ZZ-Rほすぃ〜
7 :
774RR:04/12/05 00:36:10 ID:Gi9x7TwT
8 :
774RR:04/12/05 00:45:54 ID:Gi9x7TwT
9 :
774RR:04/12/05 00:54:15 ID:te3zPuR/
もう別れたんだから粘着はよそうね。
といいつつ1300の話題がこっちに振られてるのが気になる。
10 :
774RR:04/12/05 00:58:35 ID:Gi9x7TwT
11 :
774RR:04/12/05 14:01:56 ID:fdH7URG/
保守
12 :
ZX:04/12/05 22:31:40 ID:sfK+n1u7
最近、ジェネレーターの辺りからカラカラ音がする
爆発しないよねぇ...。
13 :
774RR:04/12/05 23:26:50 ID:Lm9IPwDl
たぶんネジが緩んでる。断線する前にバイク屋へGO。
14 :
774RR:04/12/06 05:52:20 ID:N5svt8jO
hosyu
15 :
774RR:04/12/06 16:28:52 ID:rxtMTjrw
>>12 そんなのジェネレーター外して裏からボルト締めれば終了だよ。
やるならOリングもかえたら?
16 :
774RR:04/12/06 18:45:14 ID:+of1mK+C
C型乗りの人に聞きたいんだですが
インナーパネルは何で洗ってます?
なんか白っぽく汚れるんですけど落ちにくくて・・・
17 :
774RR:04/12/06 18:53:05 ID:OAIadYVZ
アーマオール
18 :
774RR:04/12/06 20:07:25 ID:IT8R1Rgt
D型にFCRを装着した場合相性の良い
お勧めマフラーはどこですかね?
19 :
774RR:04/12/06 21:01:15 ID:xJfxNQ8q
タキオン管
20 :
774RR:04/12/06 22:36:38 ID:N5svt8jO
前スレが埋まったのでage
21 :
ZOY:04/12/06 23:40:53 ID:XmPWqY6i
前スレであったことだけど、
>>971氏
パーツリスト上ではシムは0.05mm刻みで設定されてますが、
工場出荷の状態のものはもっと半端なシムの設定があるようです。
ショップによっては調整で不要になったシムをストックするので
自分で出来る実力があっても、ショップに任せるのもありじゃないでしょかね?
22 :
774RR:04/12/07 02:43:07 ID:tFK1ys4q
981 :774RR :04/12/06 07:51:05 ID:QqMh8sEW
> 951
漏れも、終わったを安く買ったw
カワヲタじゃないので余裕有ったらR1000乗ってるだろな。
> 974
素直に自分じゃ出来ないって言えよ( ´,_ゝ`)プッ
ここの住人は知識だけで、ショップ任せが多いな
晒しhage
23 :
774RR:04/12/07 09:29:37 ID:HZBdYdeq
>>22 間違いではないと思うのは漏れだけじゃないはず。
図星だから過剰に反応してるのかw
24 :
774RR:04/12/07 13:35:53 ID:vwMG82VK
エサを与えないで下さい。
常に誰かの反応を待っています。
25 :
774RR:04/12/07 15:29:29 ID:pH1Czt3P
間違いじゃないけどここでその討論は不要です。過去レス探して出直しておいで。
26 :
774RR:04/12/07 21:57:23 ID:4/FLoFKR
昔(と言っても'92頃だが)にZZRをターボ化した記事を雑誌で読んだ事があるが、
ZZRのターボキットってのは無いの?確か350馬力位出てたと思ったが…。
27 :
774RR:04/12/07 23:08:46 ID:oxNluxWJ
まあカワサキ乗りと言うことで皆さん仲良くやりましょう
暗黒面が噴出してますよ
28 :
774RR:04/12/07 23:40:36 ID:coUYqbZ9
>>21 T=2.425、2.475、2.525、2.375、2.625のこと?
’99のZZRやZRXのリストには載っているヨ。
29 :
774RR:04/12/08 17:19:29 ID:pNfFn9pa
だれかZRX1100,1200のフロントフォークを移植した人いませんか。
30 :
ZOY:04/12/08 19:12:35 ID:QM2u1FaG
31 :
774RR:04/12/08 20:58:03 ID:uypVDaBs
C型のタンクの外し方おしえて。 あ、C2です。
32 :
774RR:04/12/08 23:28:59 ID:jY181/fR
@サービスマニュアルとパーツリストを買う
A辞書を片手に読む
Bその通りに実行する
C要するにてめえで調べろってこった。力任せに引っ張るのもアリ。w
33 :
774RR:04/12/08 23:40:38 ID:RjXjBUsb
34 :
774RR:04/12/08 23:50:47 ID:xcdf3ivu
35 :
774RR:04/12/08 23:54:14 ID:PyQBDFD/
>>31 ネジ類を外す。チューブ、配線コネクターを外す。
36 :
774RR:04/12/09 00:17:27 ID:HN98J26J
37 :
774RR:04/12/09 00:32:35 ID:Ps75xiHu
38 :
774RR:04/12/09 00:37:56 ID:VdBWts2U
悪かったな。
そんな感じで前後アクスルシャフトを外してくれ。
あとエンジンハンガーも。
39 :
774RR:04/12/09 00:41:10 ID:kTtoqn/X
キーを窓から投げ捨てるのも忘れるなっ!
40 :
774RR:04/12/09 00:52:13 ID:YH6IdElN
コックのホースを外したらコックはプライマリーだぞ。お兄さんと約束。
41 :
774RR:04/12/09 00:53:48 ID:01yk0QtQ
タンクは満タンな!
42 :
774RR:04/12/09 00:56:20 ID:4eqNMNI4
うざ
43 :
774RR:04/12/09 01:31:21 ID:wbEeKMT6
>>40 「コック」「お兄さん」のワードでウホッ(ry とか思っちゃったじゃないかw
44 :
774RR:04/12/09 11:49:14 ID:Ps75xiHu
45 :
C3:04/12/09 15:13:35 ID:z9r5RgpS
46 :
774RR:04/12/09 23:11:18 ID:SQkUVxmx
31を書いたものです
紆余曲折しつつもなんとなくニュアンスつかめました!
土日にトライしてみまつ・・
47 :
774RR:04/12/10 00:16:35 ID:OtyGqz5X
>>46 コックのホース外す時は、上下間違えないように注意しろ
ハズレだと、ガソリンの池ができます
48 :
774RR:04/12/10 00:27:49 ID:zxurom8k
鍵は捨てるなw
49 :
774RR:04/12/10 01:00:12 ID:suPwIto6
>46
つかめたのかよw
50 :
774RR:04/12/10 01:08:11 ID:XDSuPemj
>>47 漏れやった事ある。
一緒に作業してる知人がヤニ吸いに行ってた時だから
いま帰ってくるなよーとひたすらオモタ。
しかも気化したガソリン吸うと頭痛と吐き気がひどかった。
51 :
774RR:04/12/10 14:40:06 ID:HhFywBLi
52 :
774RR:04/12/10 15:00:11 ID:cdkJkaNJ
1200乗りですが、冬のボーナス出たんで
1100の高年式のD8位を探していますが
1200と1100を2台所有は変ですか?
また1200より1100の方がよい所を教えてほしいです。
*スタイル以外のスペックやフィーリング等
53 :
774RR:04/12/10 15:27:35 ID:DKTZDzgZ
1200がヒュン! て感じで、1100がドォン!て感じ。
54 :
774RR:04/12/10 17:26:49 ID:/5AVod/k
1200がはぁぁぅぅっん・・・・・って感じで、1100があっはぃぃぃぁぁぁっっん・・・・て感じ。
55 :
774RR:04/12/10 17:33:19 ID:DKTZDzgZ
1200がアチョー!
1100がムキィー!
56 :
774RR:04/12/10 17:43:45 ID:S3fzvz/F
>>52 どうせ1100買うならC型行ってみ。
絶対感動すっから。
57 :
774RR:04/12/10 17:47:32 ID:OjWVb91R
錆びたマフラーが落ちた!とかか?確かに感動するな。
58 :
774RR:04/12/10 21:40:21 ID:ZnKw1523
だいぶ釣れたみたいでつね
59 :
774RR:04/12/10 22:31:25 ID:lly1fbK+
>>52 >>56じゃないけどCにした方が1200との違いが大きくていいかも。
ちなみにノーマルマフラーはさびやすい(特にエキパイ)ので
チタンマフラーに替えるのがお薦め。私はワイバン二本出しを使用中。車検もそのまま通った。
別に変えなくても錆びたマフラーが落ちたりはしないと思うけどw
>>58 こんな過疎スレでは釣れないね。
60 :
774RR:04/12/11 00:50:46 ID:/6SyizLt
ZZ-R1100C買いました。ZRX-2からの乗換えなんで凄まじいパワーに感動!!
・・・なんですが,なんか低速がすかすかな感じがするんです。
,これって最初からついてたDEVIL管(スリップオンらしい)の所為だったりするんですか?
61 :
774RR:04/12/11 02:50:14 ID:PrL0DKQx
>>60 はっきり言ってZZR1100は1100にしては低速トルクがあまりない。
スムーズに、乗りやすくするためにわざとそうしてある気がする。
マフラーの件はスリップオンなら2本出しのままですよね。
でしたらあまり関係ないでしょう。
集合管にした場合はさらに低速トルクがスカスカになりがち。
62 :
774RR:04/12/11 09:25:21 ID:A6677SNv
>>60 CD問わず、1100にスリップオンは付かないよ。
エキパイから左サイレンサーまで一体で、右サイレンサーだけが別部品。
よって市販の1100用マフラーは全てフルエキ。
63 :
60:04/12/11 14:22:45 ID:ZpYgZI2A
>>61 集合になってるみたいだから,低速が更にスカスカになってるんですね・・・
低速トルクは欲しいけど,DEVILの音も最高なんでなやみどころです
>>62 そうなんですか!!はじめて知りました
有り難う御座います
しかし,なんで店のニーちゃんはアレをスリップオンと言ったのでしょうか
単なる知識不足ですかね?
64 :
774RR:04/12/11 16:36:42 ID:a+vMCPPO
>>62 ZZR1100用スリップオンって聞いたことないけどなーと思っていたのですが、なるほど。
>>63 個人的には車検が通るかどうかが心配。
車検のたびにマフラーを交換するのも面倒でしょ。
今の内に買ったお店に車検が通るかどうか確認しておいた方が良いと思います。
65 :
774RR:04/12/11 17:04:42 ID:hBBj6Z70
Cで低速がスカスカ?
もしかしてC2までのギヤ抜け未対策車でわ?
1→2が妙にギヤ比がオープンで、2→3が妙にクローズだと当たり。
Dでは1→2、2→3共に同じ位の感じになってる。
わかってる奴が乗れば一発でわかる。
乗り方次第で15000〜40000km程度の差があるらしいが、確実に抜けるように…。
コーナー最中に抜けるからあぶないよ、漏れなったし。
66 :
774RR:04/12/11 20:48:28 ID:9BrhGZ4I
67 :
774RR:04/12/11 21:54:49 ID:6KWm3dVB
だのー。
プラグまで行き着くのにサイドカウルから始まってタンク、エアクリ、ホース類。
モウダメポ
68 :
60:04/12/11 23:31:59 ID:E3IbWh7J
>>64 車検受け渡しなので車検はきちんと通っていますが,
あんな音量でも通してしまう兵庫県の検査官の基準が逆に心配です。
>>65 一応,『対策済み車両』なんて書いてあるステッカーがフレームに貼ってありましたが,
そういうのじゃないんですよね?
買ったばかりだし,大型もはじめてなんでギア比では良くわからないです・・,
今のところ乗っててギアが抜けたことはないんですが,ちょっと不安ですね
走行距離は買った時点で24200kmだったんですが,
これぐらいの走行距離で未対策だと確実に抜けたりしますか?
69 :
774RR:04/12/11 23:53:48 ID:a+vMCPPO
>>68 車検通過してるのなら良かった。
引っ越さない限り大丈夫、かな?
対策済み車両のステッカーは
>>65氏の言うギヤ抜け対策とは別件。
シフトチェンジを丁寧にして乗ってるぶんにはそんなに心配する事もないのでは。
70 :
52:04/12/12 00:55:09 ID:uzLp1hcJ
すいません個人的には安くてもC型はこれから維持するのがキツイと思うのでパス。
またスタイルもDは好きだけど、Cはドンくさくて好きではないのです。
(C乗りの人、気を悪くしないでください)
とりあえず80万で走行6,000キロのD8見つけたので明日見に行きます。
あとDも前後サスはリプレイス必須でしょうね。
集合はベビーフェイスにするかな?
71 :
774RR:04/12/12 01:21:41 ID:3zAHrwuc
走行距離6,000マイルかもよ。
まぁそれでもあんま変わらんか。
72 :
774RR:04/12/12 06:14:46 ID:gyd22oDt
>>52 まずは買って乗ってみる。
それから自分なりのインプレッションを書き込んでみる。
そうすれば自ずとアドバイスは得られると思われ。
求めよ、さらば与えられん・・・だっけ?
73 :
774RR:04/12/12 08:32:29 ID:YiwF8DKW
なんだい!Dだって前から見ると豚の鼻じゃないか!
C乗りのみなさん、がんばろうぜ!
74 :
774RR:04/12/12 08:50:17 ID:Qw1VPWKS
C型→D型
スパースポーツがツアラーになった瞬間。
75 :
774RR:04/12/12 15:03:20 ID:4oHERV37
またスレが分かれるのか・・・・・・
76 :
774RR:04/12/12 16:50:05 ID:yiTH6TQX
まぁ、まぁ。
そう反目しなさんな。
ひょっとこ口もブタ鼻も愛敬あってよろしいではないですか。
77 :
774RR:04/12/12 16:52:51 ID:KQuI+x1/
そしてまた貶し合いか・・・・・
仲良くやろうよ。同じZZR同士さ〜。
78 :
774RR:04/12/12 21:52:46 ID:uzLp1hcJ
19で限定解除してから、16年間ずぅとカワサキ空冷一筋の俺。
初のお水はZZR1100にします。
79 :
774RR:04/12/12 22:55:28 ID:i4YMEHQX
いまだ、C2海苔ですが、こないだR1000と流したが、大した差が無かった。
まだまだ、行けますかね…。
相手本気でなかったかもしれんけど・・。・・・ほとんどバトル状態でしたが>漏れ。
この辺ジャー、タマに、はやブーとか見るが、やる気無いモードなので。
しかし、R1000は、びったり付いてきた。(T_T)。
CってDに比べて
そんなに余計に出費かかるかな?
ミッションさえ対作品組んであれば
あとはDと変わらないと思うよ。
消耗品は値段変わらないしね。
つーかZZ−Rオンリーで
トミンモーターランドあたりで
みーちんぐしませんか?
ねーZOYさん♪
81 :
774RR:04/12/12 23:30:37 ID:/l7qQkEM
まぁCもDも、ZZRぢゃないですか。スタイルや性能、雰囲気は好みがあってしかり、やし、どっちも捨てがたい魅力があるしね。同じ銘をもつマシンだから、お互いに認めつつ仲良くやりましょ
82 :
ZOY:04/12/13 00:21:38 ID:OS6EOhW3
>>80 ZXT10Cばかさん
ん〜、Cは外装部品とか、そろそろ怪しいかなと思います。
それから、Cのヘッド〜サーモに行くユニクロメッキのパイプ
絶版のようです。
Cエンジン〜Dエンジンに乗せ換えする場合、必要になるパーツだけに
今あるパイプを錆びさせないように要注意と思います。
ZZRオンリーでどの位あつまるでしょかね?
かなり少数になりそうな悪寒
さらに、へたれの漏れはぶっちぎられっぱなし・・・
83 :
774RR:04/12/13 07:20:51 ID:HvULhLlf
>ZZ-Rオンリーミーティング
滅多にサーキットなんて走れる機会がないので
一人で黙々と走り込んでるかも。
でも土日休みじゃないんだよね・・・。
84 :
774RR:04/12/13 21:33:59 ID:SjiBm2QE
>>60 1100D(ノーマル)乗りです。
12ヶ月点検の代車でZZR400のデッビーールw管付きに
乗ってますが低速スカスカ・・1100と比べてメチャ乗りにくい
4000以上回すといい感じではあるけれど。
まあ、ご参考までに
85 :
774RR:04/12/13 23:34:42 ID:L7GNxxub
夜中に走ることが多いのだが、マルチリフレクターが欲しい。
9Rのライトを移植するのは面倒だし、ノーマル然とした形がいいから。
Auto R-ISMあたりが出さないかな?
そこそこ売れると思うのだが。
86 :
774RR:04/12/14 14:20:55 ID:QIZkFv/i
過去にそういう話題があったけど、専用の金型作るのに
大金掛かるし、作って売ったところで一万個単位で売れない
だろうし、適当な値段で販売するには儲けにならないので
作られる事はないだろうってさ。
Auto R-ISMも顔面整形キットなんてやってるらしいから、
わざわざやんないだろうよ。
87 :
774RR:04/12/15 12:32:37 ID:6ZpJ/PI/
お揚げ
88 :
774RR:04/12/15 16:20:51 ID:qFrx8VN9
明るければいいのなら、なにもマルチリフレクターでなくてもいいような。
盆栽目的じゃなければHIDやらハイワッテージバルブとか、何とでもできますが。
89 :
774RR:04/12/15 18:24:22 ID:4hWDD72n
>>88 ハイワッテージバルブは劇的に変わるほどではないな。
唯一の手段としてHIDを導入予定。
90 :
774RR:04/12/15 22:42:16 ID:maKYRLrq
ノーマルレンズでも劇的に明るくなるでよ>HID
サンテカのなら結構安いし。評判悪いとも聞くが、
1年使ってノートラブル。明るさ重視なら、4300kがおすすめ。
6000kとかだと、見た目は良いけどね。雨の日最低・・・
91 :
774RR:04/12/16 00:23:31 ID:6G6NO4kL
>>90 レスさんきゅう。
こちらもサンテカを検討してたとこ。
ちなみにお値段はいくらでした?
取り付けは自分で?
92 :
774RR:04/12/16 00:30:44 ID:t7ae4tDA
>>90 やっぱHIDだよね〜。
高効率バルブじゃ全然だめぽ。orz
93 :
90:04/12/16 01:23:23 ID:s7I55IUF
ヤフオクで26500ナリ
取り付けは簡単。C型だけど。カウルをはずせれば大丈夫。
94 :
90:04/12/16 01:24:40 ID:s7I55IUF
あ、ハイロー切り替え式ね。ポン付けで車検も通ったよ。
95 :
774RR:04/12/16 11:16:49 ID:mYKe4Iq2
96 :
774RR:04/12/16 16:51:45 ID:PVQZ3xKy
ピカーっと明るいわけよ。ぴかーっと。
97 :
774RR:04/12/16 17:24:09 ID:cx0zQj3h
古い年式のだとリフレクターの劣化でライト暗いのもあるから
そういうのはHIDの効果をフルに発揮出来ないかもね
98 :
90:04/12/16 20:12:39 ID:s7I55IUF
白線がものすごくハッキリ見えるようになる。
標識が異様なまでにクッキリ見える。
こんな所まで照らしてるのかと驚く。←光軸は正しくても。
大げさでないよ。夜でもスモークシールド桶な感じ。
>>97 そういう個体の場合でも、相当な光量アップは期待できるんじゃないかな?
まともなリフレクターに比べたら多少は暗いかもしれないけど。
おいらの改造の中でやって良かったと思うベスト3だね。
マフラー、リアサス、HID(順は甲乙つけがたい)かな。
次点でアップハン(w
99 :
774RR:04/12/16 20:46:18 ID:cx0zQj3h
10RはHID入れてもあんましだった…
ZZRは効果あるのか。ちょと安心
100 :
774RR:04/12/16 21:46:54 ID:QceaLQio
>>99 C型にサンテカHI/LOW切り替え入れたらそのままだと
縦方向に干渉して入らなかった。
横向けて(カッターで突起を削れる)付けられたのでご参考までに。
101 :
774RR:04/12/17 20:57:46 ID:SCAXQoeo
数日前ZZR1100を知人からいただきました!
走行距離は1万7千キロ程度でしたが
年式わからないので、もしかしたら11万7千キロかもしれません…。
けっこう乗っていなかったらしいので
整備しないとダメみたいです。
この冬の間にエンジンがかかるようにしたいと思っています。
でも、もっと重大な問題が・・・
私は大型自動二輪の免許がありません(涙)
102 :
774RR:04/12/17 21:04:09 ID:y7sttpoJ
いただいたって、ただで!すごい知人だな。
今時、自動車学校で誰でも取れる、行って来い。
103 :
774RR:04/12/17 21:21:38 ID:SCAXQoeo
返信します。
無償でいただきました。
息子さんが乗っていたらしいのですが
もう乗らないとのことで。
しかし車体デカイですね。
自分の中型バイクがかなり軽く感じます。
がんばって金貯めて
教習所通いしないと…。
104 :
774RR:04/12/17 21:36:09 ID:MtHl0hwm
>>103 中型乗ってるなら1週間〜2週間で十分取れます。
頑張ってね。
大型は楽しいよ。
105 :
774RR:04/12/18 08:15:00 ID:COMxgK4t
3年前の秋にZX-11を無免で走行中
秋の交通安全運動で御用となってしまいました。
罰金15万+1年間免許(車も)とれず+普通免許25万+
自動二輪1発x2回+大型教習所9万。。被害は甚大です
はやいとこ大型取っといたほうがよいですよ。
106 :
774RR:04/12/18 08:36:48 ID:QAh4JAaY
んなのテメーだけだよ!
あたりめーのこといってんじゃねえよ。
なにが 被害は甚大です だぁ!?
てめーみてぇのが道路に野放しで
他人に与える影響のほうが甚大だっつーの
107 :
774RR:04/12/18 10:16:58 ID:aOE5GZ7r
>>105 普通自動二輪免許しかないのに大型乗って捕まったって事でしょ?
昔は条件違反ですんだみたいだけどね。
大型と普通で二輪免許分ける必要があるのか疑問はあるけど。
普通自動車免許で4t車運転できるほうが危ないと思う。
108 :
774RR:04/12/18 12:17:45 ID:G4lf4T5d
昔は条件違反扱いにしてくれてただけ。
当時の限定解除は鬼のように難しかったから。
今は区分が分けられちゃったから明確に無免許扱い。
40マソ+欠格期間1年は勉強代って所だな。
確かに普免の4dも危ないよな。
ま、今度変わるし。
中型って枠が新設されて、普免は3d未満迄。
あまりにも多い4d車事故の対策だって話>中型
…でも、これ以前に普免取得のヒトは4dまでなんだよなァ>やっぱ危険
109 :
774RR:04/12/19 10:50:47 ID:DKbNX8u9
そうですね。
なんで普通免許で4t運転できて
二輪車はちょっと排気量変わっただけで
こんなに免許区分されるんでしょうかね。
やっぱ昔?のバイク=暴走族イメージ取れてないんでしょうかね?
110 :
774RR:04/12/19 14:21:16 ID:f8nzKTGE
四輪の普通車と4tトラックでは大きさがかなり違い運転感覚も別物なのに同じ免許。
二輪の400ccと1100ccは大きさも運転感覚もほとんど同じなのに別の免許。
明らかにおかしい。
自動二輪免許(注:限定なし)から大型自動二輪免許に変わったときは
トラック扱いかよと思った。いまだに違和感がある。
400ccよりも1100ccの方がエンストしにくいし、むしろ乗りやすいんだがなあ。
400ccも1100ccもどっちも重い事にはかわりないし。
何が何でも大型バイクを規制したかったんでしょうね。
111 :
774RR:04/12/19 18:24:41 ID:he1s7Dpq
>>110 車種によっても大きく違う。
アメリカンとスーパースポーツ、例えばバルカンと10Rが同じ免許で乗れるってのも変な話だ。
ZZRの250と1100以上に乗り味が違うと思うんだが・・・。
112 :
774RR:04/12/20 01:08:53 ID:hQhhHSs0
ここで聞くのもちょっと変かもしれませんが、大型バイクって面白いですか?
当方、中免所持でCB400SFに乗っているのですが、
今、大型二輪に興味が湧いてきて免許を取ろうかどうか迷っています。
大型二輪の代表格であるZZRに乗っておられる皆さんにちょっと聞いてみたいと思いました。
113 :
774RR:04/12/20 01:18:50 ID:Yk8viaFv
400ccには400ccの。600ccには600ccの面白さがあり
それはまたZZRにも、CBSFにも言えることで
もし君にできるアドバイスがあるとすれば、
大型は取れる余裕があるのならとってみるべきだと思う。
何かに乗り換えるかもしれない。ZZRに乗るかもしれない。面白いかもしれない。
けどいつかCB400SFはいいバイクだったな、またのろうかなって思うかもしれない。
大型を取った上で出るその言葉の重みが、君の選択肢でありバイクライフなのだから
何に乗るにしても、選択肢を広げられるなら広げるほうが楽しい思うよ。
114 :
774RR:04/12/20 01:55:36 ID:QHTj21qh
成るほど。
選択肢は多い方がいいと、確かにそれは言えますね。
ではその大型二輪(ZZR)の面白い所ってどんなところなんですか?
115 :
774RR:04/12/20 06:32:28 ID:bI8hJneb
参考になるかどうかわからないけど、誰も答えてないようなので引き続き…。
1台をずっと乗り続ける人か、2年ごととか新型を乗り変える人かわからないけど
あと10年か20年バイク乗っていたら、たぶんこう言うとおもう。
「最近のバイクはすげぇなぁ…」
ZZRが出たとき、それは凄いバイクが出たもんだとおもった。
ちょうど限定解除をしたときだったので、何でも乗れる自由と憧れも手伝って購入。
乗ってとても困ったのを覚えてるw 中型に比べると、とにかく動きが重くて重くて。
そのわりに馬力だけは凄いもんだから、どこにすっ飛んでくかワカランって感じで。
それから今に至るけど、初めて乗った頃よりは多少は慣れもあって普通に乗ってるけど
自分のバイクの原体験はHONDAの400で、いまだにその400のように乗りこなそうと悪戦苦闘してる。
まわりでは新しい型のバイクが、より楽に安全そうにトバしてる。借りて乗ったらそらスゴかったw
「最近のバイクはすげぇなぁ…」
そういいながら、いつか自分が納得できるように乗りこなせるんじゃないかとZZRに乗り続けている。
きみのと同じ「バイク」なんだから、面白いところは君のと一緒で「いつか乗りこなしてやる」だよ。
それは変わらないし、整備も覚えればもっと楽しい。それは大型中型変わらないよ。断言する。
大型とろうとおもうのは、乗りたいリッターマシンとかがあるのかな。
無いのならCB1300とかどうだろう、きっと初めてバイクに乗ったときのように楽しいとおもうよ。
目的地を決めないで走ったとき、きっと気がつけば400より楽に遠くに行ってたりする。
見る景色は確かに変わるはずだよ。
116 :
774RR:04/12/20 07:23:00 ID:5F/09Y7W
ケッ乗れもしねえならZZ-Rのんなよ晒しage
117 :
774RR:04/12/20 07:46:35 ID:mIaoSdD8
乗れてるつもりのバカも吊し上げ
118 :
774RR:04/12/20 09:09:57 ID:/Ky6imIH
下手な奴程語りたがるなw
119 :
774RR:04/12/20 11:53:04 ID:9Qfy7ld6
>>112 >>大型二輪(ZZR)の面白い所
朝、車体シートをはがした時、その日一番に見る車体の充実感。
キーをひねり、エンジンをかけた時の音と振動。
大通りに出て、アクセルを少し大きく開けた時の加速。
高速域での自分を磨くかのような緊張感。
信号なんかで停まった時、ショーウィンドウに映る姿。
キャンプ道具満載で、林道をちんたら走りながら見る景色。
なんてね、つまり全くの自己満足。
客観的には別に大型である必要なんかないですよ。
どうしても乗りたい車両がないのならSFで充分。
でも、大型に乗れずに(乗らずに)「魅力なし」と言うと遠吠え。
乗ってみて「魅力なし。SFで充分、いや最高」
と言えればその言葉には誰も反論しないでしょう。
「乗ってみなきゃ解らない」これも解答かも知れません。
C3に乗り続けてもう10年以上になりますが、
いつも感動し、自己満足できる処が魅力なのです。
120 :
774RR:04/12/20 12:01:54 ID:nNt1zVcc
>>118 日本語が貧弱なやつほど煽るのだけは得意だよなw
何か語れるほど力量も無さそうだしww
121 :
774RR:04/12/20 18:10:56 ID:5vdHAyyW
119>>おー!同意。
だね、自分もC1乗ってますよ〜
いつも自己満足(笑)しております。
他から見たら何してんだろ・・って
思ってんだろうな。
122 :
774RR:04/12/20 19:15:48 ID:xCkG5QW5
123 :
774RR:04/12/20 22:43:58 ID:3AcuMmjQ
迷わず乗れよ、乗ればわかるさ
124 :
774RR:04/12/20 23:21:39 ID:2PsUoM9X
乗りたいけど、バイク入院中。
今年の冬は暖かいのに・・・。
125 :
112:04/12/20 23:34:56 ID:QHTj21qh
皆々様レスありがとうございます。
大型バイクがスペック的に中型とは比べ物にならないことを聞いて興味を持ち始めたのですが、
一応、性能的には今乗っているバイクで満足はしてるんです。
大型に揺れている自分に、その魅力をもう一押しお願いします。
126 :
119:04/12/21 00:06:43 ID:nl4WcJ9x
>>119だよ。
マジに語るんじゃなかったな。
>>112 スペックに憧れるなら迷わず最新のリッターバイク乗りに聞きな。
俺ら旧車乗りに聞いても意味ないぞ。
127 :
774RR:04/12/21 00:07:17 ID:AOliVhsv
そういうことなら本音を言わせてもらおうかw
CB400SFもいいバイクだけど、CB1300のよくできたレプリカでしかないんだよ。
ZZ-R400もそう、ZZ-R1100のレプリカでしかない。
乗ったものだけが、そう思うし、そう言える。
128 :
119:04/12/21 00:22:52 ID:nl4WcJ9x
>>127 でもさ、縮小レプリカに満足できてるならそれで十分なんだよ。
井の中の蛙、知らぬがホトケ。
人に聞いて解るもんじゃないし、無理に教えてやるものでもない。
まして、人に説得されて乗るものなどではない。
129 :
ZOY:04/12/21 00:35:21 ID:c9mWEc0M
>>128氏 (
>>119氏)に同意
井の中の蛙、大海を知らず
大海を知って、井の中って世界の狭さを知るのもあなた次第
井の中にいて、そこで満足していることも悪いことじゃない。
他のスレでも意見聞いてみるのもいいんじゃないか?
多分、大多数は同じような答え方すると思う。
(最速とかに拘るところは別だと思うけど)
130 :
774RR:04/12/21 07:18:14 ID:KD4VXECx
CB1300とCB400はデザインこそ似ているが、バイクの方向性は全くといって良いほど違う。
400の方が全然スポーティ。
131 :
774RR:04/12/21 13:37:18 ID:ld/ph3YB
なんかスレ違う方向いってない??
132 :
774RR:04/12/21 18:33:51 ID:7URcBe9K
ZZR400はな、1100以前に、600の車体に単純に400のっけてるからパワー不足
CB400は1300よりいい面がたくさんあるが、ZZR400にはZZR600より優れてるとこは無い
つまりCB400は(・∀・)イイ!!ということだ
133 :
774RR:04/12/21 19:28:55 ID:aTtj0r+/
そもそもageてまで話す内容じゃないだろう?
134 :
774RR:04/12/21 20:21:33 ID:XlEKHW4Y
>>121 同じく同意
C2です。キャブの同調とってもらったら
すごく調子よくなってもうかわいいったらありゃしない。
135 :
774RR:04/12/21 20:39:49 ID:XlEKHW4Y
>>132 ZZR400K >> CB400SF-verR >> ZZR1100Cと乗り継いだけど
ZZR400の楽しみはビッグツアラーに中免で乗れる楽しみ・・だとおもう。
実際十分速かったし。CB400に乗り換えたときは単純に軽い〜!のりやすい〜。
VFR400が試験車だったこともあってとても楽しかった。
ZZR1100Cになったときはそのどこまでもつづく加速に感動した。
それぞれみんないいところあると思う。
>>132 CB400も(・∀・)イイ!!ということだ !に補正していいかな?
136 :
112:04/12/21 23:14:01 ID:M/Al2nPr
119さんを始め、気を悪くされた方はすみませんでした。
そんなつもりはなかったのですが…。
確かに一番最初はスペックから大型に興味を持ちましたが、
今はスペック以外での大型の魅力を知りたいと考えてました。
ではそうすると、もう大型バイクの圧倒的な存在自体が魅力と言うんでしょうか?
とても感覚的な問題ですね。
CB400SFは今のところ、不満点を挙げることができないくらい出来がいいバイクだと思います。
これが大型バイクに乗ろうという思いを阻んでいる原因でもあるですが。
137 :
774RR:04/12/22 00:34:07 ID:4uBe5la4
大型は高速道路・北海道のようなまっすぐかつだだっぴろい道だと、乗ってて楽しいし
楽。でも本州の幹線以外の峠道のような狭くてぐねぐね曲がった道だと、その重さが
辛い。とくに体力が落ちてきている、私のようなおじさんライダーには。ということで、本
人の使用用途にもよるのでは。
ああ、北海道に住んでいたときが懐かしい(冬除く)…
138 :
774RR:04/12/22 01:15:10 ID:GriH571U
139 :
774RR:04/12/25 00:59:50 ID:xKGvx6BR
保守あげ
140 :
774RR:04/12/26 12:06:11 ID:AP787ZA+
>>136 CB400SFはいいバイクです。でもZZR1100と一緒のラインで
比べられるのはしゃくですな。
トヨタカローラは不満点が上げることが出来ないので
フェラーリに乗り換える思いを阻んでいるのと同意
141 :
sage:04/12/26 16:33:23 ID:FP+oLmoF
>>140 CB400SFをカローラとはナイス!ですが
10年前のモデルにフェラーリは言い過ぎかと。
S14のシルビアくらい?(藁
142 :
774RR:04/12/26 18:45:19 ID:194U+eqs
マフラー交換でエキパイってラジエターはずさずに交換できますか?
143 :
774RR:04/12/26 19:25:17 ID:80FlhtWl
144 :
774RR:04/12/26 19:59:31 ID:194U+eqs
>>143 おぅっ!マジですか。
オイルクーラーをずらしただけでエキパイを取ろうとしてるんですけど、エキパイの真中の2本のボルトのうち
一本がどうしてもはずせなくて。
ラチェットは狭すぎて使えないし、メガネレンチも狭いのでちょっと入っていかないんですが。
あれってラジエターを多少ずらしたりするんでしょうか?
それともラジエターはそのままでエキパイははずせるんでしょうか?
145 :
sage:04/12/26 23:35:00 ID:lDi9e3RE
>>142
ボルトゆるめてラジエーターをホースだけで指示させて隙間から作業した。
147 :
774RR:04/12/27 00:15:51 ID:C2TyzsAD
>141
シルビアのノーマルでは300kmどころか260キロすら出まい。欧ZZR1100なら出る
148 :
774RR:04/12/27 00:28:00 ID:rfbUvWMG
>>145-146 情報サンクスです。
>146の画像でエキパイが取れていない状態です。
ラジエターをずらすにはラジエターの下中央の突起(ステーに差し込んである)を抜かないといけないと思うんですが、
抜こうと思って上にラジエターをずらしてもメインフレームにカチカチ当たって干渉してしまい、抜けないです。
ホーンとかその付近のボルトははずしてあるんですけど。
149 :
ZOY:04/12/27 00:28:27 ID:EGNtkgY+
ラヂエタ外して作業したほうが結局早いって悪寒が走る。
Dなら右メインフレームにサーモハウジング止めてる10mm(2面幅ね)の
ボルトがあるから、それ外してみたらどうだい?
150 :
774RR:04/12/27 00:28:58 ID:RxlDmNsM
最近ZZR−D5を組んだんですが、ラジエータの冷却ラインとオイルクーラの
オイルラインはそのままでイケますよ>エキパイ外し
ただし、ラジエータとオイルクーラの固定ネジは外して、ひもか何かで吊り下げる
ように支持した方がイイです。
固定ネジを外さずに無理したらフィンとか曲がったり傷付くYO。
151 :
774RR:04/12/27 00:31:00 ID:rfbUvWMG
あ、ちなみにDです。
152 :
150:04/12/27 00:36:03 ID:RxlDmNsM
>>149サンの言うとおり、サーモスタットハウジング(ラジエータキャップついてるトコ)が
メインフレームにネジ止めされてるから、そこ外してね。そうするとだいぶフリーになるよん。
153 :
774RR:04/12/27 01:45:07 ID:So2x2fG5
いくらなんでも、ZZR=シルビアは酷いな。
154 :
774RR:04/12/27 01:47:18 ID:rfbUvWMG
あれからサーモスタットハウジングのボルトも外してなんとか出来ないかやってみたんですけど、
やっぱりクリアランスが足りず、結局ラジエター外してしまいました。
みなさんよく作業できますね。感心です。
エキパイも取り外せたんですが、どうもガスケットリングが結構固着してしまっているみたいです。
これってマイナスドライバーでガリガリはまずいですかね。
155 :
774RR:04/12/27 17:58:57 ID:fv8zhXZZ
IDが中途半端だけど記念真紀子
156 :
774RR:04/12/27 21:57:44 ID:rfbUvWMG
やっとマフラー交換できました。
マフラーはヨシムラのチタンサイクロンです。
リヤ周りが非常にスキーリしました。
またがってみるとやっぱり軽いです。
けどなんか違和感が・・・・
センタースタンドが上がりすぎて左ステップに乗せている足に触ってしまいます。
ノーマルマフラーのときは左側のマフラーにセンタースタンドストッパーが付いていたんでこんなに上には
上がってきていなかったんですね。
そういえばラジエターの裏側に付いていた15×40センチくらいのゴムの部品を外してしまったんですが、あれって
マフラーからの熱を防ぐ為なんでしょうか。
そうだったらつけていたほうが良かったのかも。
157 :
774RR:04/12/27 23:04:27 ID:krvDzrxQ
あれはヘッドに水が回らないようにするものでわ?
158 :
774RR:04/12/28 08:02:59 ID:TnPw/JcB
>>154 ガリガリじゃなくてクリクリくらいではずれんか?
ガリガリやって多少傷が付いても液ガスケット塗って組めば
排気漏れすることはないと思うけど。
159 :
774RR:04/12/28 09:49:35 ID:AQ6Dw1Xl
>>158 マイナスドライバーで軽くコンコンと叩いて指でぐりぐりしたら取れました。
そして交換し終わったのはいいんですが、センタースタンドを収納したとにき上に上がりすぎるようになってしまって
左ステップに乗せた足のかかとに触ってしまうんですが。
あれってマフラー交換したときはあんなもんなんでしょうか。
チタンサイクロンはセンスタOKなので多分うまくやる方法があるんだとは思うんですが。
160 :
774RR:04/12/28 15:08:03 ID:Lys8vMHZ
センスタなんて取っ払おうぜ!
161 :
774RR:04/12/28 19:11:32 ID:LgkUBYmh
オタ臭え
162 :
774RR:04/12/28 23:35:27 ID:OXQcP2vP
センスタ使うの洗車とチェン給脂の時位だろ?
163 :
774RR:04/12/29 00:57:22 ID:w1+Ij/Up
大体のマフラーには付いてると思うんだけど、そのヨシムラには
センタースタンドストッパーがついてなかったの?
中古?
センスタは保管に使う、
164 :
774RR:04/12/29 15:09:07 ID:HYs5PtO5
sageッツ
165 :
774RR:04/12/29 20:53:26 ID:SEXw2SBc
おいらのヨシムラにもセンスタストッパー付いてなかったよ。
ところでヤングマシン今月号の試乗インプレ読んだ人いますか?
否定は出来ないが、そこまで悪いか?と思ったのはおいらだけ?
166 :
774RR:04/12/29 21:21:31 ID:w1+Ij/Up
所詮ヤングの読む雑誌だからw
167 :
774RR:04/12/29 22:42:24 ID:gAfSuFpj
今はブサとかリッターSSとか速いのが
たくさんあるからなぁ…
ブサ=GTR
R1=RX−7
ZZR=シルビア、180
ゼルビス=マーチ(藁
あたりか?
168 :
774RR:04/12/30 00:31:20 ID:24BpLQdT
ZZR=チェイサーだろ。
169 :
774RR:04/12/30 13:05:05 ID:zb6mpzHZ
ZZR=アリストじゃね。
170 :
774RR:04/12/30 18:04:17 ID:7P92D5wB
せめて
ZZR=R32GT-Rとはなりませんかね。”当時最強”ということで・・・。
171 :
774RR:04/12/30 18:45:34 ID:FuCJ5VbS
オレ的には
ZZR=スープラ
80系と言いたいが実際は70系のターボAって感じ
172 :
774RR:04/12/30 20:27:44 ID:AaNGpAu4
ZZR=アリストに1票!
173 :
774RR:04/12/30 22:28:14 ID:neuOWyCP
いまじゃ盆栽三昧のチンドン屋マシンがあふれてるのでVIPカーみたいになっちまったな。
黄色い超盆栽ZZR持ちのHPも、チューニングに懲りたのか、無意味な盆栽に走ってるし。
(本人曰く「ぐっどるっきーん」らしい)
174 :
774RR:04/12/30 23:20:47 ID:pK9Il1kf
超盆栽?どれどれ?(((・・ )( ・・)))
175 :
112:04/12/31 00:08:27 ID:Ir5oNQ6f
大型免許を取るか否かいまだに迷ってます。
とりあえずこの冬は見送っておきましょうかね、寒いので…。
176 :
774RR:04/12/31 00:46:05 ID:FQSV4cs7
>>175 免許は有って困る物ではありませんから、時間が作れるのなら取っておいた方がよいですよ。
自分は時間の融通が利く部署・時期にまとめて取ってましたから。
112さんは背中を押して欲しがっているのかな?。
178 :
112:04/12/31 11:19:24 ID:Ir5oNQ6f
>>176 確かに持ってても損はないですよね。
別に免許取るとしても、物凄い大金が掛かる訳でもないですしね。
取っちゃおうかな。
179 :
774RR:04/12/31 12:41:39 ID:IkO3xint
>>177 きれいだな〜
漏れのとニコイチしたい…
180 :
774RR:04/12/31 14:25:26 ID:z1gXZDZ8
>>177 車に例えると・・っていう空気の読めないお方が一人・・
181 :
774RR:04/12/31 23:17:13 ID:ogcAAvnq
R32GT−R。
共にバブル期に贅沢設計で登場して売れに売れた。
性能では最新モデルに劣るが、今でも十分速く乗ってる人も多い。
デザインも今のモデルのように変に曲線を使わないで、どちらかというとがっちりした印象。
その後の同タイプの車、バイクに多大な影響をあたえた。
182 :
774RR:04/12/31 23:36:25 ID:uaFqBRFZ
エキセンひっくり返して走ってみたけど、倒しこみし易くなってタイトコーナーが楽にクリアできた。
サイドスタンド長が不足で車体の傾きが大きくなるのと、センスタでリアタイヤが接地してしまうのが欠点だけど、
足付きもちょっと悪くなるだけで別に問題ないし、ケツ上がってカッコいい。
だけどチェーンが何かに干渉してるのかアクセル開けるとガシャガシャ音が(^^;
チェーンケースは問題なかったです。(外してみた)
今は原因分からず元に戻してます。
これってチェーンスライダーか何か外さないと駄目なんでしょうか?
車高調や逆エキセンにしてる人、教えてください。
183 :
774RR:05/01/01 02:37:08 ID:HfoUbDvU
>>182 あけおめ。
おれもエキセンひっくり返してるけどなにも問題無いよ!
テンション張り過ぎとかじゃね?
184 :
【豚】 :05/01/01 12:34:49 ID:EDSVOgzd
/\
/ \
/ / \
/ \/\ /\
\\/\ / \
\ // \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ, ,゚Д゚) あけまして
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ おめでとうございます
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでもVIPクオリティー
http://ex7.2ch.net/news4vip/
185 :
774RR:05/01/01 16:16:35 ID:rJn5hg0j
>>184 おめでとう!今年は出だしから雪でZZRにとって
あまりいい路面じゃないけど、それでも
がんばってまいりましょう
186 :
774RR:05/01/01 17:15:19 ID:YWrHVJnJ
その雪で早速こけてきました。
トンネル抜けたとたん雪ふってんだもんなぁ。川端やすなりかよと思いました
被害状況はデビル管の傷が拡大,アンダーカウルわれ・・・ぐらいで良かった
んで,今家に帰って応急処理中です。
C1のアンダーカウルってまだ出るのかな?
187 :
774RR:05/01/01 21:53:11 ID:rJn5hg0j
>182
俺はC、D共エキセン引っくり返していたよ。
後タイヤ接地する以外問題無かった。
そうでなくてもキャスター寝ているから丁度良い位と思う。
あ、そうだ直安性は多少犠牲になるかね〜、
189 :
182:05/01/03 14:53:58 ID:/wXJvxLZ
>>183 >>188 レスありがd
乗った感じが良かったので、異音の原因を探してまたチャレンジしてみます。
センスタでリアタイヤ接地は我慢できるけど、サイドスタンドで傾斜のある路面で
駐輪する際不便かと(笑)
サイドスタンドを他車流用で延長できないかな?
190 :
186:05/01/03 15:17:21 ID:FafOerrH
>>187 情報有り難う御座います
早速見てみたんですが,色が・・・家の子は黒×青なんですよね
自分でペイントできる自信ないしなぁ
とりあえず,これからやすり掛けして軽く色塗ってごまかすことにします
191 :
774RR:05/01/03 22:44:34 ID:vokbxfT/
>>190 頑張ってください!
明日は気温も上がるらしいのでエンジン掛けて
どこかぶらっと出かけて見ます。転倒2号にならぬ様
気をつけます・・。
192 :
774RR:05/01/04 00:01:20 ID:bnertEaK
>>189 アウトリズムで長いサイドスタンド作ってくれるぞ。
値段は高いけど。
193 :
774RR:05/01/05 00:35:57 ID:xdcKrZif
前スレで1200マンセーマンセーと騒ぎ、スレが決別するきっかけを作ってしまった香具師です…。
今まで1200を格好いいと思い、大型取ったら買うつもりでいましたが、今日になってやっと目が覚めました。
今日、街中で1200乗りを見かけて格好良いなと羨望の眼差しを車体に向けていたんです。
その時、1200のあの四連テールランプ部が目に入って来ました。
テールランプ部、別に始めて見る訳じゃないのに何故かその瞬間なんて不恰好なんだろうと思ってしまったんです。
これまで一度もそうな風に感じたことなかったのに。
やっぱりネットの画像で見るのと実物を見るのとでは全然違うんですね。
実際の車両を見て初めてそのデザインに萎えてしまいました。
今日の出来事で1200に対する憧れは消えました。
1100に寝返ろうと思います。
194 :
774RR:05/01/05 00:51:02 ID:tNld3P+S
195 :
774RR:05/01/05 01:44:36 ID:reMo23bS
196 :
774RR:05/01/05 05:43:29 ID:/cGW5Akx
7月に買ってから2ヶ月に1回の割合でパンクしてるんですけど、
この数は異常なんですか?
毎回釘などを拾ってます( ´Д`)
197 :
774RR:05/01/05 06:00:43 ID:tNld3P+S
>>196 それって、実は乗る前に釘刺されてて後から気付いてるってパターンじゃ?。
近所に怪しい奴いない?
2ヶ月に一回なんて異常。
198 :
774RR:05/01/05 14:14:22 ID:1j3ZydRc
路肩を走ると釘など拾う可能性がグンと上がるよ。
俺は路肩走高止めて、大人しく真ん中走る様になってからは
一度もパンクしたことない。
すり抜けでも為るべく右から抜く様にしてる。
199 :
ZOY:05/01/05 20:54:27 ID:ZF7IoI/R
カワサキ全般の話になっちゃいますが、
ポジティブニュートラルファインダー機能ってありますが、
多分これがあればNに入れるのに便利だと思うんだけど、
一度スタートボタン落っことして、スターター効かなくなったとき
邪魔でしかなかった。
ほんとに必要なんだろうか?
200 :
774RR:05/01/05 23:13:36 ID:ywzpaIXs
確かに押し掛けするときにゃ、すごく迷惑。
でも、高速の料金所じゃすごく便利。
冬場に暖気が足らなくて、オイルが硬い時なんか
2速に入らなかったりして、ちょっとビックリするけど
カワサキ乗りの宿命でしょ?
201 :
ZOY:05/01/05 23:24:18 ID:rpYCPtrU
>>200氏
ん〜・・・どうも構造見るとあの3個の鉄球が悪さして
2速のギア抜け起こしてるような気がしてならんのでつよ。
確かに普通に使う分には便利機能には間違いないんでつよね。
いや、なに、外そうかなと思いまして。
202 :
ZOY:05/01/08 07:26:53 ID:Jrm4zFew
ホス
203 :
774RR:05/01/08 11:46:31 ID:M8dly5d4
捕手
204 :
ZXT10Cバカ:05/01/08 13:47:40 ID:qy+Lp3SI
205 :
774RR:05/01/08 21:08:06 ID:Y+f/w8Kx
C型にメットホルダーがないんでゼファー用のホルダーを
リアキャリア(ベース)に付けてみました・・
206 :
774RR:05/01/08 21:47:44 ID:D58iK1qm
11cにポン付け可能なFブレーキディスクってないかな?
しばらく乗ってなかったらなぜかディスクが歪んでたよ〜orz
207 :
ZOY:05/01/08 21:52:52 ID:i61KPOiY
ZXR400、ゼファー1100(RS不明)、ZRX1100などなど。
208 :
774RR:05/01/08 22:01:53 ID:D58iK1qm
>>207 レスありがとう!
オクで探してみます!!
209 :
774RR:05/01/08 22:12:12 ID:Nibg7IFW
ブレーキディスクのような消耗品の類は新品を買った方が良い。
210 :
774RR:05/01/08 22:16:55 ID:D58iK1qm
>>209 おれもそう思うんですが、なにぶんお小遣いが…
小出しにしかできないもので(T T)
211 :
774RR:05/01/08 22:34:09 ID:Nibg7IFW
>>210 バイク用品屋でサンスターのディスクが純正よりむしろ安かったような記憶がある。
安い新品を探すのが吉。
ちなみに話には関係ないが、私のZZR1100Cのバッテリーはネット通販の格安品(もちろん新品)で
2,800円。送料や代引き手数料を入れても4,000円未満。
お金を使いたくなければ知恵、手間、時間を使いましょう。
ご健闘をお祈りします。
ZZR1100のブレーキディスクを変えた事がなく、お力になれなくてスマン。
212 :
774RR:05/01/09 08:51:07 ID:389F/JoY
具体的に値段まで覚えてないけど11Cの純正ディスクだと逆輸入品で高いがゼファー用だと国内品なので同じ物なのに全然安かったよ
213 :
774RR:05/01/09 15:02:54 ID:7DGKpNTs
>>211 寿命はどうですか?。乗車頻度は。
>>212 本当に同じもの?
似たような車重でも想定スピードが全く違うじゃろ?
214 :
774RR:05/01/09 15:49:07 ID:8Qxa7Q/b
>>213 一緒、一緒。
あわわkmからブレーキングしてもどのみち止まんないでしょう。
215 :
774RR:05/01/09 15:50:24 ID:8Qxa7Q/b
>>211 C型のバッテリーでだれかMF使ってる人いる?
216 :
774RR:05/01/09 18:29:01 ID:b2nh5T8J
ぜっとぜっとあーるって1300出るんだ!
217 :
211:05/01/09 19:30:45 ID:qoww37bD
>>213 >寿命はどうですか?
激安バッテリーを買ってから半年ほどなので寿命はなんとも・・・。
今のところ普通に一万円くらいのバッテリーと同じように使えています。
>乗車頻度は。
月に一回乗れば良い方なので今までバッテリーは一年半くらいしか持ちませんでした。
乗らないときはバッテリーのターミナル(のネジ)は外していますが、
それでも乗らないと駄目になりやすいようです。
>>215 過去スレのどこかでそういう話を見た記憶があります。
寿命が1.5倍位になるそうです。
MFなので値段も高め。
普通には売っていないらしい。ヤフオクか、非現実的ですが個人輸入になるらしい。
搭載時にバイクのバッテリー搭載部分を要加工だった気が。
私にはMFバッテリーよりも、同じくらいのお金で(総額)4,000円弱の激安バッテリーを3回使った方が
合っている(どっちみち滅多に乗らないのでどんなバッテリーでも長持ちしないだろう)と思い、
MFは諦めました。
218 :
774RR:05/01/10 01:32:21 ID:7mfsEhLM
ZZR1100Dを買おうと思ってるんですが、
最終型ってD8でいいんですか?
また、車体番号はどうなっていますか?
ぼちぼち探そうと思ってるんで、知識が欲しいです。
詳しい人教えて下さい。お願いします。
219 :
774RR:05/01/10 01:34:06 ID:8P9h9Sgs
メーカーのページに載ってる
220 :
774RR:05/01/10 01:38:04 ID:+RwNfGGN
>>215 >>217 こないだMFに交換しました。
ウェストコ製で、18,000円也。・゚・(ノ∀`)・゚・。
地元のパーツ量販店では扱ってなかったので
行き付けのバイク屋さんで取り寄せてもらいました。
漏れのZX−11C1では、無加工で普通に取り替え可です。
今回ちょっとした出来心で買ってしまったけど
これが逝ったら、次からは激安バッテリーに換えると思う。
漏れもまた、まだ買ってひと月も経ってないので
寿命について語ることが出来ません…
221 :
774RR:05/01/10 02:14:02 ID:mAC8iAKO
>>220 MFバッテリーってそんなにするのか。
四千円のバッテリーが4.5個買えるなw
何はともあれ人柱乙。
MFバッテリーのほうが長持ちするだろうから、
交換の手間が少なくなり、交換にかかる時間をお金で買ったということで。
222 :
774RR:05/01/10 02:23:57 ID:NLfrCjcF
うーむ、すっかり海外川重のHPも1200だな・・
>>218 D9が最終。D8はD7と同じ。
輸出先によってはパワーが違うからきをつけれ。車体番号でメーカーに問い合わせしる。
223 :
774RR:05/01/10 08:26:48 ID:P3+01Ewa
>205
メットホルダーはシート外すとついてるよ。
左右両側に1つずつ。フックみたいになってるやつ。
そこにDリング引っ掛けて、シートはめればおk
でも、一回あごひも切られて持ってかれてからは、
常に持ち歩いてる。
>>217 カコスレの方はDと同じヤツを使ってた気がします。
>>220 使ってるMFバッテリーの品番っていくつですか?
エンジンをDのものに変えたんです。
で、最近バイクに乗ってなかったらバッテリーがお亡くなりになって。
そしたら、Cの時代にはおかしくなったことのないレギュレータもドナドナ
Dのジェネレータは容量upされてて、さらにMF用ってことが
関係あるのかしら?
224 :
774RR:05/01/10 09:58:14 ID:P3+01Ewa
>>206 サンスターのディスクのカタログ見ると、
9R(00-),ZRX1100,ZEPHYR1100/RS,ZXR750(89-90)が同じディスクだね。
225 :
218:05/01/10 10:18:23 ID:7mfsEhLM
>222
レスありがとう。
しかし、輸出先でパワーが違うとは知りませんでした。(一律147psくらいだと思ってました。)
詳しく知りませんか?
226 :
774RR:05/01/10 10:52:39 ID:P3+01Ewa
>>206 追加
ZRX1200/S/R,ZX-6R(00-),ZXR400/R(91-)
ただ、リプレイス品としてサンスターがこれらの車種のディスクを
おなじもの(品番KC201)として指定しているだけで
純正品が全て各車種とも同じディスクを使っているかは知らん。
つまり、ZXR400と11Cがまったく同じ純正品を使っているかは知りません。
ただ、サイズとしてはつくだろうね。
まぁ、
>>209の方の言うように新品にするのが一番だろうねー。
227 :
774RR:05/01/10 11:06:21 ID:P3+01Ewa
>>225 Cの場合で恐縮ですが、
フルパワーはヨーロッパ一般、イタリア、ノルウェー、スペイン、ギリシャ
オーストラリア、南アフリカです。
オーストリアが100、フランスが102、イギリスが125、スウェーデンが91
スイスが75、カナダ、アメリカが145です。単位はPS
大体各国法規によるので、Dでもそんなにはかわらんと思いますが、
確認したわけじゃありません。サービスマニュアルに載ってます。
Dでフルパワーだとマレーシアとか多いかな?
228 :
774RR:05/01/10 13:37:02 ID:kamMuQEh
>>205いままで3年近く乗ってきたのに
きずかなかった・・ホントですか?
C1にメットホルダー付いてるんですか?
自分ワイヤーロックでマフラーステー??
のようなとこに引っ掛けてますが。。
今度確認してみます。
229 :
222:05/01/10 19:37:44 ID:NLfrCjcF
230 :
222:05/01/10 19:40:32 ID:NLfrCjcF
>>225 上のHPみると同じですねぇw
ブライトはマレーシア仕様を逆輸入してたみたいなので、市場にはこのタマが多いのかな?
231 :
218:05/01/10 20:48:56 ID:7mfsEhLM
みなさん回答ありがとうございました。
232 :
774RR:05/01/12 01:37:41 ID:cO+HfGaB
233 :
232:05/01/12 01:38:56 ID:cO+HfGaB
げ、しまった
直リンしちまった
吊ってくる
234 :
774RR:05/01/12 01:58:11 ID:jL0KGjVh
235 :
774RR:05/01/12 04:36:08 ID:WKjGMA1s
>>206 サンスターは汎用性重視で全品の厚さを統一してある。(安いのはみんな5mm)
市販車に使われる純正部品の場合は車重や車速(排気量)によって必要な熱容量が変わるので
厚みが変えてあることが多い。純正は厚さを薄めに作ってあるので、ノーマルより
薄くなるディスクに変えるのは望ましくない。というか、フェードしやすくなる。
ま、どんなに貧乏でもディスクは新品を買った方が得だと思うし、金食い虫の
C型なんて維持できないはず。
236 :
774RR:05/01/12 06:19:16 ID:2BSRUSmO
TURBO KIT組んだしといるか?
いたら情報キボンヌ
237 :
774RR:05/01/12 12:18:13 ID:aFUoXqnb
238 :
774RR:05/01/12 16:24:58 ID:47v12BGn
>>237 リヤのほうはリンクのところに付いているグリスニップルから注油したんでしょうか?
自分もグリスアップしたいんですが、グリスガン買わないといけない。
ステムのグリスアップって簡単でしょうか?
特殊な工具が必要とかないですか。
239 :
237:05/01/12 17:08:06 ID:aFUoXqnb
>>238 自分はチェーンとスプロケット交換するついでに、スイングアームやサスの格リンクを分解
清掃して注油しました。安いグリスガンは千円しないと思いますよ、でもあまり効果は無い様な・・
格ボルトの締め付けを厳密に管理したいなら、トルクレンチは必要かも。
ガタツキがあるフロントステムベアリングも交換したかったが、時間切れ(毎日通勤で使用)
長いエンビパイプを利用して上下のステムにグリススプレーを注入しました。
240 :
774RR:05/01/12 20:20:40 ID:mfmDNoYo
今更だけど
※「ZZR」表記について これまで文書や車体ロゴで「ZZ-R」「ZZR」という表記が混在していましたが、
世界的な商標登録の統一に伴い、今後全ての表記を「ZZR」に統一いたします。なお、参考までに
商標上の日本語呼称は「ゼットゼットアアル」となります。(日常における読み方を規制するものではありません)
と、カワサキのサイトで書いてあった。
今はZZRで良いのね。で、読み方はご自由にって事か。
241 :
774RR:05/01/13 00:34:33 ID:0n3nW9qu
>>236,237
ミスターターボって言うのが無かったけ?
う〜ん、かなり記憶の彼方。
242 :
774RR:05/01/13 09:22:51 ID:9gCFh0+j
購入記念ホシュ
243 :
774RR:05/01/13 09:35:13 ID:eBjbeMW+
ターボなんてどう考えても弱いクランクとミッションが持たない予感
244 :
774RR:05/01/13 21:34:31 ID:fg5GTwyF
Cのターボ化で2速と5速は間違いなく死亡とおもわれ。
245 :
774RR:05/01/13 21:58:02 ID:0n3nW9qu
246 :
774RR:05/01/13 22:37:14 ID:9xJkcVfX
>>245 対策されているとは言え、Dも元々強いミッションじゃないからね〜。
試してみそ
247 :
774RR:05/01/13 22:57:48 ID:WLHkWfuJ
メタルスピードがD型のツインターボ製作してなかった?
248 :
774RR:05/01/13 23:03:21 ID:cwEx47Vm
ニンジャにターボ付けた人が雑誌に出てたけど、
ZZRより弱いニンジャのクランクとミッションじゃ
まともに走ったら、どうやっても持たないと思う。
タダでさえ苦しいカムやらクランクのオイル供給に加えて
タービンにまでオイルを供給して、むちゃくちゃなパワーに
これらが耐えられるとは到底思えない。
そういう意味で、ターボなんて盆栽の極みだろう。
249 :
774RR:05/01/13 23:28:46 ID:gGvNKnMu
てか、バイクなターボなんていらないYo!挙げ
250 :
774RR:05/01/13 23:57:35 ID:aGuzv1tE
いや、そんな事言うと750ターボの立場が・・・。KHI渾身の作ですし。
ZZR-t、乗ってみたい気もするけど所有は厳しいだろうなぁ。
251 :
774RR:05/01/14 00:04:48 ID:tMxHaxqI
そうか〜
ZZRにターボは無謀かぁ
ってことは、特に対策しなくてもターボ化のみで300馬力以上を狙えるハヤブサってのは
むっちゃ余裕ある作りしてんのだな。
"走れる"盆栽マシンとして欲しくなってきた…
252 :
774RR:05/01/14 00:26:09 ID:bHO9PBlY
とりあえず
「TURBO」ステッカーを
愛車に貼ってみれば
253 :
774RR:05/01/14 00:31:37 ID:5QauLVcz
254 :
774RR:05/01/14 00:34:19 ID:QPxmHTkK
おい!俺さいきんブラバ糊になったんだけど、
おまえらのZZRだのZXだのと比べてどっちが速いんだ?
とりあえずこの三ヶ月負けなしだけど。
おまえらでブラバちぎったことあるヤシいるの?
255 :
774RR:05/01/14 00:38:05 ID:9xkVPlcy
256 :
774RR:05/01/14 01:35:02 ID:lio+Kh8C
ああ、あのアルバムはいいよな。俺も好きだ。特に3曲目の「金太の大冒険」とか最高www
257 :
774RR:05/01/14 02:08:35 ID:RMwVsUmE
ターボの話すると「下取り+ターボキット代金で新車代にしろ!」っていつも言われる
でもメンテや交通事情を考えると300ps超のZZRなんて非現実的かもね
一時期750turboを所有してたが、同時期に出た900忍者やFJの方がよっぽど強烈だった記憶が。
ターボは嫌いじゃないから、海外のターボ車のサイトを良くみてるが、あっちの人はうらやましい
ショップ所有ではなく、個人所有で普段の足として、まともに走る後付ターボ車なんてあるんだろうか
噂の1300のデビューを待って、糞だったらターボもいいかなと思う。
60,000km突破 D6海苔の日記でした。
258 :
774RR:05/01/14 09:24:18 ID:/t2w69wn
>>248 確か忍者会の巨漢が製作していたはず
ショップもやってた。
5帰途氏のレース仲間の人
259 :
774RR:05/01/14 09:55:15 ID:UGF+ijSh
あれはまずハッタリだよ。
260 :
774RR:05/01/14 11:56:07 ID:HWJF2aFo
261 :
774RR:05/01/14 18:37:19 ID:xd0rqnJZ
今400乗りだが実際ZZR400と1100てどう違うのだろうか。
一番気になるのは重さだが、今は慣れたが400乗り始めたときは
結構重かったし。よかったら1100に挑戦しようと思っているが。
262 :
774RR:05/01/14 19:38:09 ID:HWJF2aFo
263 :
774RR:05/01/14 21:18:21 ID:DuwDtA0E
>>261 OK!OK!
・・しかしw
真夏のある日、カギをぬいたところヘンな風に
すっぽぬけてカウルとフレームの間に挟まってしまった。
カウルを外すには工具がいるが、工具を使うにはカギで
シートを外さにゃならん。
バイクなら家まで5分位の所だったもんで、押して帰ろうと思った。
・・とんでもないw
ちょっとした段差でもクソ重く、汗だくになりながら半分位の距離で
あきらめて歩いてスペアキーを取りに帰った事があるよ。
400はあまり乗った事ないけど、1100の方が低速でも安定してる
気がするな。もちろん、動いてる限りw
264 :
774RR:05/01/14 22:08:40 ID:PyZR7i8m
ハンドルが遠くなるよね、400→1100だと・・
猫背具合が400の方がコンパクト
足つきは漏れの場合両足ベタ→両つま先だった。
重 い の は 一 緒 だ w w
265 :
774RR:05/01/15 03:19:11 ID:p//P7hvo
まー、なんだ。
400→1100でパワーが排気量比でそのまま増えると考えて問題無い。
400での全開は前傾姿勢で「うをおおおおー」ってがんばって前に出ようとする感じだが
初めて乗った1100で全開をすると、首がカクっと上向いて振り落とされないように
「ひぃぃぃー」ってところかな。
要は別物。
1100慣れた後に250(VTZ250)乗った時は「原付?」と感じたのはナイショだ。
266 :
774RR:05/01/15 10:07:41 ID:wsrG5uPB
知り合いのZZ-R1100乗せてもらったとき最初はやっぱり結構がさがさ回る感じがするなー。
と思ったけど、高速に乗って6速130キロくらいから加速したとき
加速感がものすごく気持ちよかった。
なんというか振動が全然無くなってシュイーンでもなくガーーーッっていうのでもなく
すごくシルキーで糸引くような感じ。
ガツンとはこない加速感だけど、とにかく気持ちいいというか心地いい。
それまでホンダ車のばっかり乗ってたけどただ加速するだけであんなに気持ちいいのは全然
無かった。
それからしばらくして金ためて1100買った。
267 :
774RR:05/01/15 10:47:47 ID:i5J8t3D2
>>261 まずは大型バイクに乗ってみたら?
免許センターで実技試験1回4000円位で受けれるよ。
試験車両は古い750だし狭い試験コースだけど、400とは別物のスピード感とトルク感を
味わえると思う。
特に感動がなければ400に乗り続ければいい。
268 :
774RR:05/01/15 15:12:09 ID:uEACpcvN
皆さんサンクス
実はまだ中免なんで OTL これから大型取ろうとしていたとこで
とりあえず取ってから考えますわ。
まあやっぱり1100は良さそうなので優先的に考えているところ。
しかしZZRのすごいとこって、あの年式で現在に通用するデザインを
もっているところかな。
バイクやってないない奴だったら絶対かっこいいって言うし、400買った
時も現にそうだったし。ああ早く1100に乗りたい・・・。
269 :
774RR:05/01/15 15:23:44 ID:RXihweTk
ホシュ
270 :
774RR:05/01/15 22:53:51 ID:mFobiMQ8
>>268 10年前の自分を見てるような。
そのときは「バイク?珍走の乗り物だろ(w」
と思っていたオレに免許取らせるきっかけになったんだよな。
そのくらいZZRは魅力的だったな…当時も今も。
271 :
774RR:05/01/16 11:37:30 ID:Pgj/QXSi
>>257 300ps超だと、圧縮落としてブースと掛けたピークパワーだけの低速
スカスカっぽい。
200〜250ps弱くらいを狙って、出来るだけ高圧縮・低ブーストで
実用的な低中回転を確保すれば、現実味が有るような気がする。
それでも、通勤とか普段の足に使うのは無理そう。
でもNAでこの馬力目指すと、100超じゃない?
そう考えると、ウィークエンドのスペシャルマシンって線で凄い魅力的。
272 :
774RR:05/01/16 11:40:13 ID:Pgj/QXSi
>>271 ごめん。「100超」は「100万超」の間違い。
273 :
C&D海苔:05/01/16 16:14:22 ID:PvmMEtIV
>>268 > しかしZZRのすごいとこって、あの年式で現在に通用するデザインを
> もっているところかな。
禿道!漏れもデザイン的には今現在他に欲しいバイクが無い。
更に15年前とはいえ世界最速・最強を10年間も守り続けたオーラ。
そして特にDは生産時期がバイク界ではまだバブリーで、しかも
「EU統合を見据えて最速最強路線はこれで最後」と作られた車だった
から現行車より造りの質が高い。
現実にはは12Rが出たがデザイン的にはフツーのバイクになって
しまった希ガス。
ところでデザイン繋がりネタで、
「今後のカワは航空機的デザインから自動車的デザインに移行する」と
雑誌で読んだ。例の松田から来たデザイナーのインタビューだった。
何やら「空力的に自動車デザインにすればフロントのみに力を入れれば
リヤ回りはそんなに重要ではない」とか。
「だから6RとZ1000のテールは共通パーツでコスト的にも下げられた」
らしいが、どうも同感できない。
今後カワがそうなっていくとすれば、この先魅力的なバイクがでるのか
どうか不安だし、ますますZZR1100が手放せなくなりそうだが
皆さんはこの件どうお考えでしょうか?
274 :
774RR:05/01/16 18:58:02 ID:7LjziHRX
>皆さんはこの件どうお考えでしょうか?
知恵袋みたいな奴だな
275 :
774RR:05/01/16 21:42:26 ID:W3nuyS6C
276 :
774RR:05/01/16 22:36:36 ID:/fPvEDkz
>>273 バイク屋が言ってたが、海外のリッタースポーツの車種別売れ行きを見れば
ZZR路線はビジネスとしては駄目だそうだ、だからZZRの後継機はあまり期待しないでだってさ。
>>271 ターボ手掛けてるバイク屋のサイトを見ると、パーツの能書きばかりで,、肝心のメンテサイクルや
走行インプレは一切説明されてない事が多い、それを考えると直線番長使用だと割りきれる人には良いかもね。
277 :
774RR:05/01/16 22:38:29 ID:/fPvEDkz
おっ! IDが・・
278 :
774RR:05/01/16 22:53:21 ID:vUsANZ35
279 :
774RR:05/01/17 01:31:40 ID:Nhwb1rsj
>>270 漏れも、乗るならZZR!ってクチだったな。
初めての単車は結局別のになったけど、あこがれを捨てられず1200に
なる前にD9を買ったよ。
今でも乗るのにカバーはがす時はワクワクするw
280 :
774RR:05/01/17 05:42:18 ID:piDpGpQC
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllll
゙゙!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ ZR
 ̄”””””” ̄ ̄
281 :
774RR:05/01/17 06:25:48 ID:m5y9UQno
>>263 エンジンONの位置でキー抜けるのは困る。
日光とかでアイドリング中おさるさんにキー抜かれたら
シャレにならん・・
282 :
774RR:05/01/17 08:32:21 ID:IerYkxqH
>281
キーが磨耗してるんだね。
買った時ついてた、もうひとつのキーからスペアキーを作ってしのいだ。
283 :
774RR:05/01/18 04:31:33 ID:yXOhwDLo
デザインだけならヤマハのサンダーエースが好きだな。
ただウインカーとミラーの形状で萎えるけど。
ウインカーやミラーまで車体の一部として専用品で
デザインされたZZ-Rはいいなぁと思う。
284 :
774RR:05/01/18 09:52:12 ID:PUWQh2ZY
>>276 ブサターボでも来ない限り、掛け値無しの直線番長が張れそうですね。
心揺らぎますが、維持を考えると辛そう。
285 :
774RR:05/01/18 11:07:25 ID:7ZdECUs5
ホシュ
286 :
774RR:05/01/18 11:16:37 ID:uovq1Qx2
Cのヘッドライトバルブ変えてみた
交換するのに30分以上かったよ・・・
スクリーン外して,メーターはずしてやったんですが,これであってたんですよね?
287 :
774RR:05/01/18 17:47:33 ID:igkMVXow
はずれ!スクリーン等は外さなくても充分作業できるよ
よほどのブキでない限りね
288 :
774RR:05/01/18 22:59:53 ID:+NSo3v+A
>>286 下から手を突っ込めばなんとか交換できますよ。
おいらはLo固定のHIDをインスト汁のに模索中。
最近の自動車純正バラストは小さくて安くてイイ!
けどシーリングに悪戦苦闘…
289 :
774RR:05/01/19 00:06:28 ID:7i7gvPvT
>>287 手探りの作業になるから最初は苦労する。
慣れればどってことない。
290 :
774RR:05/01/19 10:38:49 ID:YFvGoDYD
んな事ね〜ヨ見りゃあ解るよ
291 :
774RR:05/01/19 10:52:25 ID:YFvGoDYD
Cでスタータークラッチがつながらなくなってきたんだけど交換するといくらかかるか知ってるしといる?
292 :
774RR:05/01/19 20:59:24 ID:fmgVOlq2
>>290 それは知ってる人のせりふ。慣れない最初は苦労する
293 :
ZOY:05/01/19 22:39:36 ID:bY9U7Kr3
>>291 スタータークラッチが滑るって事?
なら重症。ケース分解が必要になるので殆どミッションのOHと同程度の
工賃が必要になる希ガス。
294 :
774RR:05/01/19 23:18:46 ID:9g+mGi4B
さりげなく
>>293が死刑宣告を下しましたから!残念!
295 :
286:05/01/20 02:19:04 ID:+OQBo7jK
>>287 え・・・そうなんだ・・・まぁ,不器用な方だと思いますんで,外してやって正解だったかもしれません
おかげでメーター下がどうなってるのかも一応確認できたし
今回は勉強させていただいたと言うことで
>>288-289 情報サンクスです。今度からは手を突っ込んでやってみます
しかし,次に変えるのは何時のことやら・・・今回も玉切れしたわけではなかったですし
>>290 見てわからなかったので分解してみました,ってところです。
お察しの通り,交換は初めてでしたんで
296 :
774RR:05/01/20 10:00:35 ID:EM2DaGnP
>>291 セルなんか使わず毎回押しがけするのもレーシーでいいんじゃない?
確実に基礎体力は向上すると思うよ。
構造が分からないって人は近道しようとせずに
ダメもとでがんがってバラすべし。
バラしゃ見えないトコの構造が分かる。
イジるスキルも身につくし(゜д゜)ウマー
16歳で初めて買った新車の50γ、
車載工具と12-14のメガネと
10-12-14のY字レンチしか無かったが
買って3日目でシリンダーはずしたよw
「近道は、知ろうとする興味を無くさせる」
工賃取ってる人は別ねw
298 :
774RR:05/01/20 23:12:08 ID:acFBu9Th
↑何がしたかったのかこっそり聞いてみたい。
本で読んだ知識と聞きかじりの知識で
チューナーになった気分になって
ピストン加工&ポート加工しますた。
当然リューターなんて無いから棒ヤスリでねw
300 :
774RR:05/01/21 11:47:33 ID:AOaz6O/A
ホシュ
301 :
774RR:05/01/21 11:50:12 ID:AOaz6O/A
もっかいホシュ
302 :
ZOY:05/01/21 19:08:28 ID:4Bn2o2+s
ボス
303 :
774RR:05/01/21 20:51:24 ID:7VyEpImg
ホス
304 :
774RR:05/01/21 21:17:30 ID:xy4lQUZG
テス
キス
306 :
774RR:05/01/22 01:08:02 ID:47C+ST16
>>299 その無茶苦茶ぶりに乾杯!
Cでもその勢い保ってほしい。
バカっていいよな。
俺は昔はカウルの裏にもワックス掛けたり、
できもしないのにキャブいじったり、やることに勢いがあった。
でも今は…。
307 :
774RR:05/01/22 23:25:21 ID:8Fxtii9o
>>306 いまは・・?
お金払ってショップにおまかせ?
308 :
774RR:05/01/23 12:14:00 ID:8jasrdky
>>307 それに近いっす。バイクに乗る回数も減ったし。
老化とも言う。
309 :
774RR:05/01/23 16:03:39 ID:jfWurfna
同意。
オレの場合、2気等が面倒見れる限界かな・・
4気等だと面倒だし時間もないし。
310 :
774RR:05/01/23 19:59:37 ID:7JpBgDGj
王子がジャンクスポーツに出てるぞ
311 :
774RR:05/01/24 03:29:11 ID:S4NFyHdK
いつかはZZ-R1100買ってやるぞー。
とりあえずタマはいっぱいありそうだから在庫枯渇にはならなそうだ。。。
金貯めようっと・・。
312 :
774RR:05/01/24 07:43:37 ID:4Hjx4q3r
まだまだタマはいっぱいあるが
「いいタマ」は確実に減ってるぞ。
313 :
774RR:05/01/24 10:41:55 ID:oQMBiKzS
どっかのバイク屋に在庫で新車ってないのかなぁ、、、
314 :
774RR:05/01/24 12:40:36 ID:BllfyutG
俺はCの新車を置いてあるとこしってる
315 :
774RR:05/01/24 13:53:44 ID:+e58/L0x
316 :
774RR:05/01/24 13:56:47 ID:+e58/L0x
C50(スーパーカブ)ってオチじゃないよな?。
317 :
774RR:05/01/24 17:01:24 ID:BllfyutG
C2だよ
どこ仕様かはしらんけど。
俺ローン組めないから金ためてるとこ。
ただ、乗っちゃうと価値なくなるよなあ。
今乗ってるのはC1/で40000km
318 :
774RR:05/01/24 17:36:38 ID:BROunMQQ
バイクでは2速が抜け、クルマでは2速に入らず・・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
319 :
774RR:05/01/24 23:26:59 ID:qSJOLjgz
>>313 3〜4年位前、埼玉県内のS○XにC型黒/青の新車があった。
今あるかどうかは分からない。スマソ…
320 :
774RR:05/01/25 11:39:40 ID:BVDlmUS3
C3の新車、真剣に探してます。
C1/C2があるならばどこかに在庫があるのかなぁ…と微かに期待。
321 :
774RR:05/01/25 12:38:04 ID:rgxdteFx
海外なら結構ある予感。
前に雑誌でZ1の新車が大量においてあるアメリカのバイクショップが記事で出てた。
322 :
774RR:05/01/25 13:18:49 ID:2KUg6qzC
そういや「C4」てのがあるらしいね。
ミッションがD型の。
323 :
774RR:05/01/25 13:21:18 ID:0r4z2mFB
↑本当か?聞いたことないぞ
324 :
774RR:05/01/25 13:26:29 ID:B1gNOnT/
C4はあるよ('93)
D1と同時期に並売されてた
ただし北米のみだったような
325 :
774RR:05/01/25 13:28:38 ID:2KUg6qzC
>>323 どっかの個人サイトで見たよ。
数がかな〜り少ないらしいが。
326 :
774RR:05/01/25 14:13:05 ID:B1gNOnT/
Cの新車が安く入手できれば一番良いんだけど、それが出来ない場合は
無事故の格安Cを入手でも良いと思うよ。今なら結構安いし。
エンジン自体は、まともなオイル入れてれば10万キロ以上持つ(実例が結構ある)。
逆に壊れる時は不良オイル使用や、ギヤ抜けオーバーレブでの油膜切れ焼き付き、等。
ヘッド周りからのガチャ音は、カムだけでなくカムチェーンがらみもあるから
とりあえずは費用の少ないチェーンとテンションレール交換で様子見。
ギア抜けがこわいのならOH込みでD6以降のモノに交換すれば良い。
新品のギアは良いぞ〜。ロスが少ないのを体感できるくらい。
あと行うのはステムベアリング交換とブレーキディスクのチェックくらいかな。
スイングアームベアリングはグリスアップでしのいで、気になるようなら交換。
ホイルベアリングはタイヤ交換1〜3回くらいに1回の割合でやれば良いと思うよ。
ホイルベアリングは1個¥1500くらいだったかな。共通部品だから安い。
リヤスプロケのゴムダンパーもヘタリやすいから一緒に交換しとこう。
中古のC1〜2でも実走2万キロならまだ全然OK。
3万キロ越えてギア抜け起こしてても、D型ギヤに交換+ちょっとのOHで
また以前のパワーを体感できるようになる
程度のイイC型が20万くらいで入手できるなら、OHで25万掛けてほぼ新車
レベルになるなら、漏れはそれも良いと思うなぁ
そうそう、中古車見る時はブレーキディスク見れば大体の程度がわかると思うの助。
327 :
774RR:05/01/26 01:09:14 ID:n/BpWxtr
ちょっと荒れそうな質問やけど
Cの新車いくらなら買うの?
やっぱ当時価格?
328 :
774RR:05/01/26 11:05:30 ID:NtIEoy9a
ホシュ
>327
当時の新車価格なら納得。
プレミア付いてるようなら、買わない。
ってか、当時の新車価格っていくらだっけか?
329 :
774RR:05/01/26 11:39:50 ID:XtIxCbfK
330 :
774RR:05/01/26 13:28:58 ID:/CRWm0hX
私のC2は116万でした。
331 :
774RR:05/01/26 22:14:39 ID:2PNDCjUX
C3を1992年3月に(5月納車)148万円で買いましたが。
332 :
774RR:05/01/27 07:40:51 ID:qVAK2S7i
ZZ-R買うつもりなんだけど、アル○ミスで買っても問題ないかな?
あんまりいい評判聞かない店だけど。ZZ-Rいっぱいあるからなぁ。
333 :
774RR:05/01/27 10:53:49 ID:1nCMrgMA
毎日ホシュしてます。
334 :
774RR:05/01/27 13:00:20 ID:a6xRavX8
>>326 その予算計画は無理がありすぎ。
いくらなんでも25万じゃ新車レベルまで戻らない。
ただでさえCの部品は世間じゃにわかに信じられないほど高価なのに。
ちなみにエンジンのOHも最低35万くらい
335 :
774RR:05/01/27 13:58:18 ID:FIA9HXV0
336 :
774RR:05/01/27 19:20:08 ID:TD8WRL3c
>>332当方アル○ミスでZZ−RのC買ったよ。
はっきりいってあまりお勧めしないな・・
あちこち補修だらけ・・正常に走らせるまで
お金か買ったよ。でも中古だからこんなもんじゃないの?
って感じで納得して買えば問題ないんじゃないかな?
できれば他のショップお勧めします。
337 :
774RR:05/01/27 20:40:31 ID:PAgfDQUP
店長自らメーター戻しを公言してた。
しかも居直ってた。サイアク。
338 :
774RR:05/01/27 21:39:40 ID:4gy34qnh
>>336 >>337 レスありがとうございます。参考になります。
○富に走行23000キロのZZ-Rが30万ちょっとであったけど
これってヤヴァイ?
339 :
332:05/01/27 21:41:12 ID:4gy34qnh
すいません、332でした。
340 :
774RR:05/01/27 22:44:13 ID:euxaYRzS
U−MEDIAはどうなのかな?
D8が70万で有るんだけど。
341 :
774RR:05/01/27 23:19:42 ID:lye7AKjF
ニッシンからでた安い19mmのラジポン効くぅぅぅ
カウルに干渉しないで付くよD型ねC型はどーだろ?
342 :
774RR:05/01/27 23:22:13 ID:2J9jBP5i
>>341さん
Dはわかんないんですけどハイスロつけてます?
Cはアクセルワイヤー干渉しました。
343 :
774RR:05/01/27 23:26:33 ID:TMy2Szdh
>>338なんで中古屋で探すのかな。
自分の行きつけがあればそこに探してもらうのが一番。
それがダメなら、まともな店に予算を言って探してもらえ。
344 :
774RR:05/01/28 00:59:40 ID:dXJu5JYc
いや、その前にここのスレでどこそこの店の
バイクはどうかと尋ねるのが間違いだと思う。
345 :
774RR:05/01/28 06:27:00 ID:c+0eMJyd
俺は走行24000kmのC1を33万円で買いました。
相場的にはそんなもんなんじゃない?
346 :
345:05/01/28 06:27:51 ID:c+0eMJyd
おっと。
上のレスは338へ,です。
347 :
774RR:05/01/28 06:37:08 ID:Oel/Zv+4
まともに走るZZR(D)はいくらくらいから買えますか?
ギア抜けとかブローとか怖いので参考までに教えていただけたら幸いです
348 :
774RR:05/01/28 08:12:33 ID:2AKgT109
いい加減うざいよ。
クレクレ君やってるのはあらしさん?
349 :
774RR:05/01/28 08:50:59 ID:F5/+k1Vu
愚ーバイクとかで探せば良いかと・・・
元々タマは多いから選択肢あるから詳しい人と観に行くとかすればねぇ。
350 :
774RR:05/01/28 12:28:50 ID:xOhRhH99
>>347 俺だったら乗り出しで65万から70万で距離15000キロ程度のD6以降を買う。
まともなショップでそれぐらい金額出せばいい玉見つけてくれるはず。
出来れば最初からオーリンズとかチタンマフラーとかついてるのがいいんじゃない。
なんにせよ自分で色々探すとかしないと。
買い急いでも痛い目にあうだけ。
351 :
774RR:05/01/29 04:54:21 ID:AgyGmK+e
VFは一番最初にでたやつからすごかったのだよ。クランクが何度か忘れたけど180度からずれていると、
いつもトラクションがかかった状態ではしれるのだよ。直4の180度は流れてしまうというような感覚。
アクセルに付いてくるという感じ。峠は速いよ。750についていくと壊れるというのはトルク走りが400では
できないので高回転を使った走りになる。60Kmぐらい着いていったらもうエンジンガタガタ。
壊した本人がいうのだから間違いない。ちなみにRVF400(最後のやつ)はZZR1100と為はれます。(下の道)
くやしかったぜ。ZZR1100というのは120Kmぐらいまでゼファー750とほとんど同じ加速。そっから2段加速。
早い話V4エンジンが一番速い。白バイみればわかるでしょ。
352 :
774RR:05/01/29 04:58:54 ID:uV/L751e
353 :
774RR:05/01/29 08:59:31 ID:i0moXwHf
お金かけて、良い車両買うのも良いけど、
お金ない人はエンジンさえしっかりしていれば
そんなに問題ないんじゃない?後はコツコツ
自分でやってくと愛情わいてくるし・・・
新しい車両もいいけど、古い車両ピカピカに
してる人のほうが尊敬できるしね。
354 :
774RR:05/01/29 15:55:12 ID:VRgel9WF
このバイクの場合、その「コツコツ」に膨大な金がかかるのよ。
下手な外車並みかそれ以上に。それだけに
お金がないならコツコツためて程度のいいものを買った方が結局は安上がり。
C型をきれいにしてる人なんかは、それはもう、
ふんだんにお金と手間をかけているわけで。
どうしてもそうしたいなら、部品が安いニンジャなんかを買ったほうがいい。
355 :
774RR:05/01/29 16:12:17 ID:Qmt+w76U
充電器でおすすめありますか。
356 :
341:05/01/29 16:31:54 ID:SKJuEQEk
>342
あっそーだ、漏れハイスロ入ってる
ノーマルだと干渉するかもね スマソ
357 :
774RR:05/01/29 18:07:42 ID:0JzdI/5A
>>355 漏れはバッテリーキーパーを使っている。
デイトナ(41869)だが、ヤマハやAC出る個のと変わらない。
年に数えるくらいしか乗らないヤシにはおすすめかな。
358 :
774RR:05/01/29 19:54:24 ID:Qmt+w76U
>>357 情報サンクスです。
ネットで調べていたらオートクラフトのトルクル充電器が結構いいという情報を見つけました。
もう少し色々迷って決めようかと思います。
359 :
357:05/01/30 12:43:30 ID:ivrgJuIX
>>358 ググッて画像を見たけどそれも元は一緒のような希ガス
好みのブランド名でドゾー♪
漏れはD1だが、バッテリageるとタンクをヅラさなあかんのがいやでね。
バッテリからシート下の空間までは予め配線を用意しておけばオケー
360 :
774RR:05/01/31 11:11:10 ID:W9e3coAA
ほしゅ
361 :
774RR:05/01/31 21:05:49 ID:jE2FcqQN
最近乗ってない・・
ガソリンって何ヶ月もためとくとキャブとか調子悪くなるっていうけど
どのくらいまで大丈夫なんだろ?
1ヶ月くらいは大丈夫かな・・・
362 :
774RR:05/02/01 00:03:08 ID:a1EaPipq
漏れ3ヶ月はエンジン掛けてないぞ
・・・不安になってきた
363 :
774RR:05/02/01 00:26:50 ID:0Hhvp/wS
>>362 ちなみに以前10〜12月の3ヶ月間ほっといたら(北海道へ長期出張だった)、
バッテリーがあがって、かつキャブ内のガソリンがダメになってた。
バッテリー充電&キャブ清掃で万札がとんでいった…
ZZR(とくにD型)ってバッテリーへのアクセス悪すぎ。せめて簡単にはずせたら…
364 :
774RR:05/02/01 11:02:06 ID:C7iCqhdw
ホシュ
365 :
774RR:05/02/01 12:37:27 ID:uNuQ5Ay6
366 :
774RR:05/02/02 07:23:48 ID:nPoEI672
ID記念パピコ
368 :
774RR:05/02/02 11:23:48 ID:mZqmPREY
hosyu
369 :
774RR:05/02/02 22:39:58 ID:7Qm5zNDK
>>365,366
お返事ありがとうございます。
私、実はアパート暮らしなもので、100V電源をバイクの近くに
確保できません…ドラムコードを合わせて買うか…
それはともかく、キャブレター内のガソリンを抜く方法って、やっ
ぱりカウルはずしてキャブのドレンボルトゆるめるしかないのだろ
うか?
ヒューエルコックをオフにして、エンストするまでエンジンをかけ
るだけではだめ?
370 :
774RR:05/02/02 23:27:05 ID:Y+RK9lpW
>>369 バイク何?
カウル外さなくてもドレンボルトゆるめられる車種もある。
エンストするまで〜は漏れもやっていたことあるけど、完全に
抜きたいなら、ドレンから。エンストさせるまでやっても、抜け
切れない。
371 :
774RR:05/02/02 23:33:09 ID:m/q+AuIP
バイク何ってw
372 :
370:05/02/03 07:52:39 ID:Wgz5jpTX
373 :
774RR:05/02/03 23:01:01 ID:xpJYwCgM
ACデルコのバッテリーってどうでしょうか?
ヤフオクで6000円くらいで出ているんですけど。
374 :
774RR:05/02/04 10:27:17 ID:ZkZHjajR
デルコ使ってる
ノートラブル&ノー上がり
もう最高
買うべし買うべし
375 :
774RR:05/02/04 10:42:52 ID:/Jhikw8+
ほしゅ
376 :
774RR:05/02/04 19:35:15 ID:jAK+PGMH
377 :
774RR:05/02/05 03:39:25 ID:67IvHY6o
C3型乗りです。
C型タイプのギヤ抜けに関してですが
ホンダのオイルS9 20W−50
を使用したら その後2年間ギヤ抜けが一度も
発生しなくなりました。
現在も使用中ですが熱ダレにも強く結構良いオイルです
自分のバイクだけかも知れませんが
どうしてもギヤ抜けが治らん!
という方参考にしてください。
378 :
774RR:05/02/05 04:08:51 ID:Dq1ujcqc
>>377 そうなんだ!
それはZZ-R乗りにとって、実にナイスな情報ですな!
でもなんでなんだろ?
ホンダのオイルがいいのかな?
379 :
774RR:05/02/05 06:12:05 ID:sCG/z4iI
俺もTOTALの20W-50使ってる時は調子イイよ>ギア
冬は始動性とアイドリング安定までの時間短縮って事で
15W-50を使ってますが、これだとごくたまに出る。
これを10W-40とか10W-50、10W-60に変えると結構微妙。
柔らかめのオイルはフィーリング良くてもZZ-Rのギアには
(・A・)イクナイ!!って事っぽい。
380 :
774RR:05/02/05 15:08:40 ID:OT1rjqkF
つまり,C海苔はギア抜けが怖ければ固めのオイルを使いなさいってこと?
俺も今度から固めのオイル入れてみよう。
381 :
363:05/02/05 21:02:04 ID:kb77t3sz
1ヶ月放置していたら、やっぱりエンジンかかることなくバッテリーあがりました…
冬はバッテリー電圧低下がひどい上に、寒いので始動性も悪いという悪条件が
重なるし。また修理にだすか…
なんかどっかに漏電しているのかな…バッテリー交換してから3年になるから、
劣化しているか…
自宅が持ち家で、100V電源が簡単に利用できれば
>>366さんが紹介してくれたもの
をすぐにでも買うのだが。いろいろ検討しよう。
382 :
774RR:05/02/05 22:01:00 ID:ss0RZpOA
>>381 げっ、マジで 丸2ヶ月エソジソかけてない orz
明日、動かすか でも、寒いよぉ
383 :
357:05/02/05 22:05:32 ID:X+GK0yaG
384 :
C2使い:05/02/06 01:36:03 ID:I/e8GM+H
そっかー、硬めのオイルはやっぱイイのか。
始動性悪くなるとか、吹けあがりが重くなるとかあるけど、
やっぱエンジンには良いんだな(ただし、硬いだけの粗悪オイルもあるから要注意)。
今までずっと20W-50を使い続けてきたけど、ギヤ抜けするようになったの
4マソキロ越えてからだったもんなぁ。
硬めのオイル入れて
尚且つもっとミッションにいいようにと
マイク□ロンを入れて
せっかく入れた硬めのオイルを
ドブに捨てるような事をしてみたりしてw
386 :
785:05/02/06 11:45:21 ID:b6/uUXFO
>>385 マイクロロンはやばいよ。
四輪BMWなんかじゃ使用禁止になってるっぽい。
いまだに普通に売ってるの日本くらいじゃないの。
387 :
774RR:05/02/06 12:00:43 ID:7gl7gTfl
すいません質問です。
ZZR1100には、おっぱいミサイルは何発まで搭載できます?
宜しくお願い致します。
388 :
774RR:05/02/06 12:20:09 ID:3QH5zZmu
四発ぐらいじゃないの?
389 :
774RR:05/02/06 16:13:26 ID:Jx7eVr4R
いやぁ、皆のカキコ見て、漏れも今日焦ってエソジソかけますた。すげぇヨワヨワしいセルの回り方ダタヨ。あぶねぇ
390 :
ZOY:05/02/06 20:07:03 ID:ONNtRsMq
固めのオイルの話題が多いでつが
冷えている時に始動後にぶん回すのは気をつけたほうがいいでつ。
固めのオイルならなおさらでつ。
なにをいまさらと言われるかもしれないでつが、
特に冬場なら走行暖気(暖機?)でも
4000rpmくらいまでにしたほうがいいと思いまつ。
391 :
774RR:05/02/06 21:08:11 ID:SY4BdbmC
>>390 >>冷えている時に始動後にぶん回すのは気をつけたほうがいいでつ。
知ってるよ( ´,_ゝ`)
392 :
774RR:05/02/06 22:36:22 ID:I/e8GM+H
>>391 390は固めのオイルの時は特にチューイせよ、ってことじゃないのか?
393 :
774RR:05/02/06 23:46:39 ID:po5nJAZd
394 :
774RR:05/02/06 23:52:30 ID:po5nJAZd
395 :
774RR:05/02/07 00:33:08 ID:m1jKcEYj
ZZRの峠での旋回性とか走りやすさは如何なものでしょうか?
あの重量だからSSと張り合うような動力性能は期待していませんが。
396 :
774RR:05/02/07 02:18:16 ID:wb7bfB1G
旋回力もバイク自体の旋回力は期待しないで下さい。
走りやすさ?んー、長距離乗っても内股が痛くなるくらいで
ポジションは快適です。エンジンはもっさりエンジンで
ホンダ車のようなどこからでもモーターのように…とはいきません。
今のSSには乗った事無いし、今のところ乗ろうとも思わない。
とにかくずっと乗り続けていたい、そんな魅力を持ったバイクです。
397 :
774RR:05/02/07 14:54:24 ID:eoqgk5k2
どっちに乗ろうがライダーのうで次第だろ
398 :
774RR:05/02/07 15:18:18 ID:KAKTeAUH
その程度だよ。
399 :
774RR:05/02/07 21:17:45 ID:o6fGSfen
4千あたりからのギュグゥワーンとくる加速はまさに麻薬。
400 :
774RR:05/02/07 23:43:24 ID:uylWKSh8
>395
しっかり旋回するが、そこまでもっていくのがやや重い。
だが、SSと比べて、急かされないので、乗りやすい。
悪くないと思うが如何?好みによるな。
401 :
774RR:05/02/08 00:21:52 ID:jAEbC0ng
さほどこのバイクを乗りこなしてないやつが、このバイクはツアラーだの、
攻めるバイクじゃ無い等と決め付けるのはどんなものか。
>397の言う通り、ライダーの腕次第だよ。
SSを煽りまくるZZR乗りもいるし、ZZRに乗せて貰ってるだけの奴もいるってこと。
402 :
774RR:05/02/08 00:25:40 ID:lgPXOGRh
質問自体が愚問だったわけだ
403 :
395:05/02/08 00:28:35 ID:1P6/slaj
当方空冷カワサキをZ750F、FXV、GPZ1100F、それとXJR1200と
20年近く乗り継いでいるのですが、当然ながら最近のSSの動力性能と
あの旋回力には驚愕しており、味のあるバイクでそこそこ走れるとなると
ZZ−R1100、1200かな〜と思っておる次第です。
よし1100を買うか!!!
404 :
774RR:05/02/08 00:46:35 ID:I9R5hOEW
もう9年も前、GPz750から乗り換えたときは、400の操縦性だと思いました。
SSと同じラインは絶対に廻れませんが。
405 :
774RR:05/02/08 02:17:22 ID:2cL8bf9u
10年ちょっと前、GSX-Rの油冷倒立から乗り換えた時は
!!!まがんねー!!
とビビリまくり。
スズキとカワサキの基本スタンスの差を感じた瞬間でもありますた。
406 :
774RR:05/02/08 09:53:45 ID:e4/RKUie
誰かMOTUL 5100入れた事ある人います?安くていいなあと思ってます。
407 :
774RR:05/02/08 11:30:25 ID:LInJPmUz
>>397,401
バイクの性能についての質問なんだから、「腕しだい」で終わらせたらだめでしょ。
0-400mはZZRとビクスクどっちが早い?って聞かれても腕しだい?
間違ってはいないけどなんだかね。
408 :
774RR:05/02/08 16:04:19 ID:jAEbC0ng
>>407 そこまで言うなら、あなたの模範解答聞かせてよ。
そもそも、スペックだけ見ればSSvsZZRどちらが早いかなんて愚問。
ましてやビクスクと比較?
反論するだけして、訳わかんない比較出されてもな
409 :
774RR:05/02/08 17:32:09 ID:/WPqAGyC
じゃ、ニンジャ900とか1000RXやZX10より一回り上だと
考えればよいのでは?
詳細は、古い雑誌を買って来て見るのがいいよ。
雑誌だから、100は信じられないけど。
410 :
774RR:05/02/09 00:06:46 ID:TiaxsdjC
>>409 新型が出たとき、旧型との比較インプレが出るけど
その旧型に対する感想が一番参考になるような。
あとは洋書。
411 :
774RR:05/02/09 05:55:24 ID:gRDARR7Y
>>407 乗り手が貴方自身だとして・・・
現行SSでタンデム(2人乗り)した時の速さ
II
ZZ-R1100で走ったと時の速さ
・・・とお考えください。
実際、乗り味とかよく似るんだ、これが。
少しタメをいれてから曲がりはじめるトコとか
ブレーキの効き方とか、試しにやってみてよ。
412 :
774RR:05/02/09 16:04:02 ID:npDsdo1e
hosu
413 :
774RR:05/02/09 18:46:19 ID:hRbZtBcm
すばらしく具体的な感想ですねw
414 :
774RR:05/02/09 22:06:24 ID:hfh1nxSe
415 :
774RR:05/02/10 00:00:40 ID:d1cD38AH
中国製は火事になりそうだから却下。
416 :
774RR:05/02/10 00:53:47 ID:kHcNPVIx
>>383 本当にありがとうございます。
屋外に置いてあるので、ソーラーなら大丈夫です。日本海側在住ではないので、冬でも
結構晴れるし。値段も手頃なので試してみます。そのときまでこのネタが新鮮なら、どの
程度使えるかレポします。
何にしても今のあがったバッテリーだけはなんとかしないと…車もあるから、ブースター
ケーブルでつないでって、タンクはずさないとバッテリーにアクセスできないから、結局
ダメじゃん…バイク屋(転勤族なので赤男爵)呼ぶか。
417 :
774RR:05/02/10 03:01:41 ID:E7JYKNex
車からのブーストは危険ですよ。
車種によっては電装がいかれることもあるらしいですし。
ここは根性で押しがけを!!
418 :
774RR:05/02/10 13:51:24 ID:MJBevfHT
エンジン冷えてて、冬場の押しがけ出来るの?俺のは絶対無理
車で牽引しながらでやっと始動する、完調エンジン、完調キャブだったら簡単なのかなぁ。
新大橋(中央区/江東区)の頂点から惰性で30kmまで加速してトライした時は死ぬかと思った。
それがきっかけで禁煙出来たんだけどね。
419 :
774RR:05/02/10 21:43:35 ID:Ibw7kz6Q
やっぱり冷えてるとエンジンのかかりは悪いよね。
こんなときインジェクション(12R等)のバイクは
かかり良くていいなぁって思う。
でもアクセル煽ったら火吹いてたけど。
なんで?
420 :
774RR:05/02/10 22:56:53 ID:MJBevfHT
火を吹くのかあ、かっこいい
バッテリ弱ってると冬場の始動は神経使うよね、気合1発でかけないと地獄が・・
でもインジェクション車って押し掛け出来るのかな?ふと疑問に思ったけど。詳しい人教えて
421 :
774RR:05/02/11 11:41:23 ID:bb1dlFYq
ZZRはポンプでキャブにガソリンを送ってるんだよね(D型だけだったかな?)
ということは、バッテリー完全にあがった状態だとポンプも回らないから、
キャブのフロート室にあるガソリン使い切るまでに始動成功させないと終わり
なのかな?
422 :
774RR:05/02/11 13:11:41 ID:9Yjl9J9W
燃料系以前にまともな火が飛ばないんじゃないかな
423 :
774RR:05/02/11 16:05:28 ID:gy0HwKdZ
>>417 うそ!?
いつも車から取ってますが。。。
ちょっと考えちゃうな。
424 :
774RR:05/02/11 16:36:22 ID:ydI2ymtI
>>420 原則的には出来ないはず。
押しがけしても,Fiから燃料を出せるほどには電力が稼げないそうな。
ただ,押しがけでもきっちり燃料が出るようにしてあるFiを搭載しているものもあるらしいので、
できるかどうかは車種ごとに確認とるしかないですよね。
電磁ポンプ式はどうなんでしょうね?あがらせたことないからわかりません。
あと,C型もポンプ式ですよ。乗ってるからわかる
>>423 電圧はともかく、電流の量が違いそうで怖い
へたしたらレギュレーターとか逝きそう
425 :
774RR:05/02/11 17:59:57 ID:h84OGKp3
Fiはややこしいですね、冬季以外での押し掛けは何度かやってるが、でも電磁ポンプまわす
余力が残ってて、キャブに燃料があるからね。燃料無し電磁ポンプまわす余力なしの場合はどうなんでしょうね
6年6万も乗ってるのに、自分のバイクの事、全然わかってないよ。おれ(恥
426 :
774RR:05/02/11 21:22:31 ID:cNQHZy6h
車同士でもバッテリージャンプは(x_x)
エンジン停めてたら問題なし!
エンジン掛けながらだと、充電系統が逝かれる事があるだろ。
2速入らないから、押しがけきついな( ´,_ゝ`)プッ
いつも車と繋いでかけてます。
今まで特に不具合の発生などなし。
車はハイエースなので普通乗用車よりかなりデカイバッテリーだね。
いつもって書いてるけど・・・
最近公道全然乗ってなくて
たまに行くサーキットで走るくらいなので
一回かけても次に走る頃にはまたかからなくなってる。
>>395のような質問は
過去に何回も出てきてるね。
いや、過去ログ読めとかそういうんじゃありません。
>>397に禿同。
漏れは9RよりZZ-Rの方がうまく走れる。
SSは速いけど自分でキチンとした入力が出来て
はじめてその速さが発揮出来る事を知った。
ZZ-Rはフトコロ深い。
漏れのような下手糞が乗ってもソコソコ走ってくれる。
関東近県のZZ-R海苔の人、
サーキットでオフ会しない?
428 :
774RR:05/02/12 01:25:20 ID:NethEzgN
>>424 充電のときに供給のアンペアが多いと
急速充電みたいなイメージなのかな?
とするとZZR−Cだと2Aくらいで充電がベストなのかも。
429 :
774RR:05/02/12 14:17:46 ID:TyjdPaT6
430 :
774RR:05/02/12 16:40:49 ID:g9Qp18M8
鈴鹿にきまってんじゃん
デグナーでみんな ボテボテにコケて車体山積みよぉ〜
>>429 小さいけどトミンモータ―ランド。
当方トミンにて年数回走行会開催してます。
週末開催で一日貸し切りで約20マソ。
20人集まれば1人1マソ。
ZZ-R海苔、元ZZ-R海苔、
これからZZ-R海苔になろうか考えている人、
>>395のような疑問を抱いている人、
が参加対象。
レベル不問。
革ツナギ無し可。
半袖、ジェットヘル不可。
こんな感じで・・・やらないか?(w
ちなみにZOYさんは
ウチの走行会のリピーターさんでつ。
432 :
774RR:05/02/12 23:00:29 ID:NethEzgN
>>431 うん、革ツナギなくてもいいなら+ヘタッピでも可なのは
嬉しいかも。場所はどこ?
433 :
774RR:05/02/13 00:02:20 ID:4yKYioxY
漏れは、阪神高速環状サーキット。
たまに白黒のペースカーが入るが、無視してぶっ千切る。
1日借りきって700円と激安。
もちろん革ツナギも不要。
434 :
774RR:05/02/13 06:32:02 ID:erHqC1uw
バカは…困りますよ。
435 :
774RR:05/02/13 09:18:01 ID:I4yGdAM3
436 :
774RR:05/02/13 09:35:27 ID:gQe5Gl3o
スルー出来ないヤシ発見
ZXT10Cバカ=兄 ◆ANIYM0vq.6 さん・・・
元ZZR糊も有りですか!!
ならば私も該当者ですね、是非参加させて頂きたいです。
たまにはお天道様の下で堂々と走るのも良いですね。
438 :
774RR:05/02/13 18:06:01 ID:p4D66cCD
初めまして。
2年ほどバリオスに乗ってますが,
明日ついに中古のZZR1100を購入しに行きます。
一気に4倍の排気量は無謀かなとも思いましたが,
みなさんよろしくお願いします。
>>432 えーと、だから・・・・・トミンで^^;
>>437I_LOVE_C1さん
お久しぶりです。
問題なっしんぐです。
ホントならZZ-Rに乗ってる時に出来たら良かったんですけどね^^
そう、トミンなら昼間で明るいし
白黒パンダとかいないし
お金は\700じゃ済まないけど
ブラインドコーナー無いし
いいことづくめです♪
て事で興味ある人挙手!
今んトコ
>>432さんと
>>437I_LOVE_C1さん かな。
>>438さん
これから購入なのですね。
納車はまだ先と。
無謀な事はないと思いますが
自分が「慣れた」と思った頃が危ないです。
気をつけてくださいね。
440 :
ZOY:05/02/13 22:38:23 ID:1bkGbZao
参加キボンヌ!でつが・・・
>>439 ZXT10Cバカさん
それよか、これ以上開催増やしても
大丈夫でつか?
個人的には結構大変な作業されてると思うんだけど。
441 :
774RR:05/02/13 22:56:18 ID:ovJcNOB2
test
442 :
774RR:05/02/13 23:55:06 ID:wKVR4Ua+
ZZR1100の正方形テール(厳密には違うだろうけど)
に漢を感じたのですがこれはC型のみでしょうか?
443 :
774RR:05/02/14 01:19:01 ID:I18Xqsm8
>>442 GPZ1000RX, ZX-10も通じるものがあると思う
444 :
774RR:05/02/14 07:51:12 ID:6cdir2H7
トミン行ければ行く
445 :
774RR:05/02/14 20:55:46 ID:3udoBF0b
>>439 432です。言葉足らずでした。すみませぬ
トミンってどこにあるんでしょう?
行ったこと無くて・・
446 :
774RR:05/02/14 21:25:25 ID:D1Rlo1P/
茨城県旧出島村
>>440ZOYさん
何回も開催してると要領つかんでくるので無問題ですよ。
それにこのスレでオフするとなっても
ウチのみたいに50人とか集まらないでしょ多分。
ZZ-R海苔の人はあまりサーキットとか興味ないのかな?
人数少なかったら通常のフリー走行日に集まってもいいんだろうけど
ツナギ無い人や初心者の人は尻込みしちゃうだろうから
貸切にしちゃった方が内輪だけになれるからいいかなーと。
>>444さん
話が具体的になったら「行ければ行く」じゃ無理だよ。
事前にお金集めたりしなきゃならないし。
>>445さん
ttp://tomin1.hp.infoseek.co.jp/ ここからドゾー♪
サーキットコースは
シグナルも無いしフラッグ振る人もいない。
ただコースがあるだけ。
反応薄いからこの話題流れるかな・・・(´・ω・`)ショボーヌ
448 :
age:05/02/15 13:16:08 ID:oUQX2wPT
zzrいい
449 :
774RR:05/02/15 14:04:45 ID:fJaUw3wk
今度個人売買で走行距離の少ないD2型を購入予定なのですが、最近二年以上エンジンを掛けていないみたいです。また、保管中にサイドスタンドの接地部にガソリンの染みがあったとのこと。そろそろ車歴を考えて手を入れるとしたら消耗品以外にどこを替えるべきでしょうか?
450 :
774RR:05/02/15 14:28:57 ID:PbXBu4UW
フューエルホース、クーラントホース等の液体が通る部品は交換したほうがいいよ
ZZRはエンジンとエキゾーストパイプの間にあるクーラントが通る管(横向きの長細い部品)が割れやすいよ。
突然亀裂が入ってクーラントが噴出すからチェック。
二年動かしてなくてガソリン漏れてたのなら当然キャブはOHだし、タンクの中の錆も疑ったほうがいい
何しろゴム部品は放置による劣化が怖いから一通りチェックですな。
はっきり言って全部治してるとバイク屋で買うほうが安かったりする
451 :
774RR:05/02/15 17:26:35 ID:RovOei+F
↑ 上記+
バッテリー、タイヤ これで5万円 チーン
452 :
774RR:05/02/15 19:12:11 ID:jZRZqbs9
てか、全然タリネ。
453 :
774RR:05/02/15 23:51:14 ID:MBiHpc7J
だぶじー走行会 参加希望! 出来れば休日が良いけど。。。
454 :
774RR:05/02/15 23:58:43 ID:fJaUw3wk
俺みたいな初心者は下手にメンテするつもりで触って壊すから手付かずの状態でバイク屋に見せようかなあ
455 :
774RR:05/02/16 00:32:10 ID:IX98U3Il
行ってみたいが、往復で600kmくらいあるなぁ。
ちょっと遠い・・・残念だけどパスでつ。
>>451さん
タイヤ前後だけで5マソいかない?
>>453さん
俺も土日祭日しか遊べないので・・・
日曜か祭日が空いてれば休日開催にしますが。
>>455さん
日曜開催になったら
前日から来ればw
ウチは泊めてあげられないけど
(実家で更に部屋無いので)
キャンプすんならお供しますw
片道300`かぁ。
サーキットで遊んでから帰るにはつらい距離だね。
457 :
774RR:05/02/16 10:02:18 ID:9GlcgOUF
450》+451》でどう計算すると5万で納まるんだ?
458 :
774RR:05/02/16 11:34:19 ID:/eJzibsw
バッテリーとタイヤで5万ってことじゃね?
459 :
774RR:05/02/16 15:09:36 ID:inJl3vDE
先週WPのリアショック取り付けたんですが、リザーバータンクの処理に困ってますです(;´Д`)
何か良いステーとか綺麗に収める方法ってないですかね?
バイクはZZ-R1100D4っす
460 :
774RR:05/02/16 17:01:11 ID:82hEpWa/
追加5万ってこと
まあパチもんのバッテリーとクソタイヤでもきついだろうけどね。
461 :
774RR:05/02/16 17:36:01 ID:fIC7Q7ek
細かい事かもしれんが、
都内のタイヤ専門店ならば国産品で工賃込みで35Kで間に合うけど。
バッテリーにしてもイソターナショナノレ貿易ムラツマで常時30だか40%引きだし。
462 :
774RR:05/02/16 23:00:23 ID:HDuwfqdR
俺も本社勤務に復活出来そうなので、実家の車庫から数年ぶりに復活させようと
思うんだけど車歴10年だから長く乗るためにもしっかりメンテ予定。
各部リフレッシュはお金掛かるけど、信頼性が上がるから。
ブレーキ・クラッチホース、フルード、ハブダンパー、フロントフォーク
のダストシールとオイル、フォークスプリング、各部ワイヤー、ハイテンションコード、
ガソリンタンクの錆び止めコーティング・・・他に換えたほうが良い所はありますか?
夏棒出たら、ヘッドだけでもO.Hしたい。
まずバッテリーを入手して、プラグキャップを外してクランキング。
その後はタンクの錆びをチェックしてキャブをO.H・・・ああ、道のりは長い。
走行会行きたいなあ。
463 :
774RR:05/02/16 23:40:50 ID:xVejA4rI
>>459 D4でしたらフレームもシルバーですよね?でしたらt=3mmのアルミアングルをカット及び穴明けをし、ステー制作。
ノーマルマフラーでしたら、タンデムステップとサイレンサーとの取り付けボルトにステーを共締めする。
リザーバータンクはアングルにタイラップなどで固定すると良いのでは?。
わたしはオーリンズですが、イニシャル変更ノブとリザーバータンクを取説とは左右逆にし、それぞれタンデムステップに
ステーを噛まして固定していますよ。油圧ホースの取り回しで一工夫必要ですしたが。
464 :
774RR:05/02/17 09:14:24 ID:mcSnVCJN
>>462 フラッシングしてモチュール300vとマイクロロンを入れる。
川崎車はステム軸やベアリング部にガタが出る事がある(ZX9Rを6万キロ乗った時点で交換した)ので一応チェック。
↓補完ヨロ
465 :
774RR:05/02/17 12:09:00 ID:0Q/ORgYI
464
餅他エステル系は添加剤よりも金属との吸着性良いから、添加剤使用時は非エステル系にすべし。
後ステムは当然として、リヤサスのリンク周りベアリングもチェック要。
肝心なのは、乗り続ける強い気持。
466 :
C3:05/02/17 13:42:39 ID:nj1rA+tN
>>464 マイクロロンはやめておいたほうがいいのでは。
467 :
464:05/02/17 13:45:51 ID:mcSnVCJN
>>465>>466 かな?漏れはビンボーなんでいつもミリテック(230ccで¥6000くらいのヤツが最近割引で¥2500くらい)入れてるので
マイクロロンは結構いいのかな?なんて思ってたんだが。
詳しい人補完続きヨロです
468 :
774RR:05/02/17 14:02:44 ID:Ws3KK6JR
クラッチとハブダンパーは?
469 :
774RR:05/02/17 14:04:32 ID:VBZR6lyc
詳しくないが、添加剤の是非は添加剤該当スレで…。
フラッシングなんか、安オイル入れて30分走った後に
すぐ洗い流す程度で充分じゃん。
それでも気になるならオイルパン外してみるとか。
普通はしないでしょう。
470 :
774RR:05/02/17 14:13:09 ID:mcSnVCJN
この前初めてフラッシングした(ZZRではない)けど、粘度がエンジンオイルとぜんぜん違ってサラサラだった
さらにアイドリングで暖めて流すとジャ〜ッ!って出てきたよ。
透明なフラッシング液が黒に近い茶色で出てきて気持ちよかった。
精神衛生面では最高な効果。
いまだ添加剤入れる人っているんだね。
フラッシングもしないし添加剤も絶対入れない。
普通にオイル交換しているのが一番。
大事なZZ-Rだからね。
472 :
ZOY:05/02/17 21:39:36 ID:4+1Z4dGK
>>462氏
ちゃんとクランキングするなら問題ないと思うけど、
サイドスタンドスイッチ、クラッチスイッチは清掃しといたほうが
いいと思われまつ。
(若しくは新品交換してもいいとおもいまつが)
473 :
462:05/02/18 01:55:49 ID:19a4gUyb
皆様、アドバイスありがとうございます。
474 :
774RR:05/02/18 02:12:09 ID:19a4gUyb
ちなみに、友人も同じバイク乗ってるんですが、D型なのにミッションが抜けるらしいです。仮に、修理ついでにフルオーバーホールすると幾らくらいかかりますか?
475 :
774RR:05/02/18 02:15:39 ID:ojU8ecLM
店やどこまで手を入れるかによってによってぴんきり、でしょ。
476 :
774RR:05/02/18 07:43:23 ID:WQxP59EQ
>>462 タイヤももちろん替えるよね?
硬化&ヒビ割れないですか?
エンジン始動→ヤッター→さてひとっ走り→ツルッ
とならないよう
あと、燃料のゴムホース関係。ZZRならラム圧関係の
ホースもチェック。
477 :
462:05/02/18 13:50:54 ID:19a4gUyb
フューエルホースは気付かなかったです。前に乗ってたCBFはメンテの度にコックとの継ぎ目が短くなって苦労したのに…。タイヤは八分山でもったいないけど硬化してるから替えます。
478 :
774RR:05/02/18 22:09:57 ID:qCD4UQjl
モチュールに問い合わせたところ、300Vにマイクロロンなどのコーティング系や、ミリテックやゾイルなどの
メタルリペア系の添加剤を入れると、オイルの性能が落ちてしまうのでオススメ出来ません。って言われたよ。
添加剤を入れるのなら安い鉱物油を使用して、コーティングまたはメタルリペアが終了してから300Vを入れるといい。
もちろん、オイル交換するときは、フラッシング&フィルター交換も同時に行いましょう。
479 :
774RR:05/02/18 23:11:52 ID:TEjMmabn
フラッシングには専用オイル使うのと、安〜い普通ののオイル使うの
どっちがいいの?
やっぱり安オイルじゃ洗浄性は殆ど無いかな?
480 :
774RR:05/02/18 23:58:39 ID:BsS2F39s
481 :
774RR:05/02/19 00:37:53 ID:72pOpKaI
好きにしたらいいよ。
482 :
774RR:05/02/19 20:42:46 ID:6VAGugDu
せっかく定着している油膜を
フラッシングで落とすなんて事、
俺にはできんw
エンジン内部を綺麗にしたかったら分解洗浄するべし。
483 :
774RR:05/02/19 22:56:36 ID:2LWX7qHm
結局はする人の精神衛生上の事だから。
484 :
774RR:05/02/20 04:56:10 ID:G9YIostl
エンジンにもよるが、カーボンでオイルライン詰まるようなのはフラッシングしないと駄目だね。
オイル管理の悪いのは、カーボン結構付着するので要フラッシング。
エンジンオイルでは本当の意味でのフラッシング出来ません。
シャンプーしないとスッキリしない。
でもシャンプーだけだとバサバサになるからリンスが必要だね。
シャンプー無しの洗髪で充分な香具師大杉( ´,_ゝ`)プッ
でもオイル管理の良いものは、フラッシングは不要です。
485 :
774RR:05/02/20 11:03:03 ID:aVDkUH9S
要するにあれか。
300vとかの高いオイルをこまめに入れている香具師は添加剤、フラッシング不要で
安モノオイル入れてる香具師はたまにフラッシングして添加剤を入れろ、って事でFA?
486 :
774RR:05/02/20 12:10:11 ID:KnsmUNNU
???
487 :
774RR:05/02/20 12:45:33 ID:RPLBS6DX
すごいぜZZR
こんなおっぱいバイクは見たことねぇ!
488 :
774RR:05/02/20 18:06:48 ID:PwosgJ9H
おっぱい?
489 :
774RR:05/02/20 20:45:52 ID:gS5/P9CP
確かに後ろから見た時にウインカーラインがきょにゅうオンナノコのふくらみに見えまつね。
これはRXでもZX10でもないスタイルで萌え
490 :
774RR:05/02/20 20:48:14 ID:gS5/P9CP
あ、フロントウインカーラインの事でつ
491 :
774RR:05/02/21 00:37:35 ID:mySVW2jz
さっきガレージにバイクをしまおうとしてセンタースタンドを下ろしたら右に倒してしましますた
修理したばっかりの右ウィンカー(¥5000)が割れますた
ブレーキレバーが曲がり(二回目。今度叩いて治したら多分折れます)右ミラーに傷が。
鬱;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
492 :
774RR:05/02/21 04:58:49 ID:v+Ze66tD
悪いオイルは焦げやすいって事か。
フライパンと同じだなw
焦げたフライパンを新しいオイルで濯いでも綺麗にならないって事だね。
って事は、冷却の良いエンジンはオイルも長持ちって事か?
オイルクーラー付けよかな。
493 :
774RR:05/02/21 15:24:20 ID:lpGdaPxJ
まあお前ら大多数の雑魚は適当なオイルを適当な間隔でいれときゃOK
だってさ年間何キロ走るのよ? トータルで10万や20万キロまで乗るのか?あーん?w
どーせ 3〜4年、2〜3万`走って手放すヘタレがほとんどだろw
494 :
774RR:05/02/21 15:30:11 ID:J0IwIpQM
↑てめ〜何様のつもりだ?ちんかす野郎
495 :
774RR:05/02/21 20:11:12 ID:vBTrL0Jm
去年1年間で23000キロ走りました。
3000キロごとにオイル換えてます。
タイヤは3セット履きました。
あと10年は乗るつもりです。
496 :
774RR:05/02/21 20:20:15 ID:VrpZPkxs
だぁからマッタリ汁!同じマシンを愛する仲間だろ?
497 :
774RR:05/02/21 20:39:19 ID:BUkGKnYv
だからこのスレでフラッシングや添加剤はしないほうが
いいと誘導までして注意したのに。
結論も出てるのに関らず・・・ねぇ。
498 :
774RR:05/02/21 20:45:59 ID:4Tr9SsOw
499 :
774RR:05/02/21 22:03:02 ID:FpEYzrTX
500 :
774RR:05/02/21 23:27:16 ID:RekRe50t
今だっ!!500げっつ
501 :
774RR:05/02/21 23:40:06 ID:fo7yG3+H
ラフローで藻300V狩ってきますた。
輸入4Lモノが\7580の10%OFFで、\7200でお釣りきますた・・・。
ずいぶん安くなったなー、というか安物オイルには戻れまつぇん。
502 :
774RR:05/02/22 01:11:14 ID:FJHpiOsI
>>493 こんなレスにアンカーつけてまでレスするのも何なんですが、
私はC3に12年以上乗り続けています。もうすぐ13年。
このスレには私のような人も多いのではないでしょうか。
そのようなレスはもはや旧車であるZZR1100スレでやっても
あまり効果が無い様に思います。
>>501 以前は通販で4L6千円位で買えたものですが、最近だと難しいですね。
504 :
774RR:05/02/22 09:19:40 ID:sTfuFbB6
みなさんアホはスルーでしょ。
>>493 ってアンカー打った時点で釣られちゃってるよ。
505 :
774RR:05/02/22 23:34:47 ID:iYfwSTPg
C3と共に生きて行くことに決めました。手始めにフルOH、ただ今見積もり中ですが回りからは「新車の別車種買えるんじゃ?」と言われたりもします。
もちろん盆栽するわけじゃありません、少しでも長く乗り続けたいのです。自分の意志がどうであれ、乗りたくても乗れなくなってしまうそのとき迄を有意義に過ごすためにだした結論です。
506 :
774RR:05/02/23 00:09:03 ID:Z+ikXRj2
立派じゃ(T_T)
(Eーじゃん♪
508 :
ZOY:05/02/23 00:18:07 ID:YapevsO7
>>505 その意気やヨシ!
新しいバイクに浮気せずにコツコツ仕上げる人尊敬しまつ。
ね。Cバカさん!
かといって、そこそこ部品も出なくなり始めてるようですので、
C特有の部品は取れるうちに取っておいたほうがいいと思いまつ。
漏れの知っている所ではLLC用のメッキパイプで
ヘッド〜サーモヘッドに行くヤシくらいでつが・・・
他にご存知の方いらっしゃいまつか?
509 :
774RR:05/02/23 10:52:48 ID:Sqa1wYzM
イイ!すばらすぃ〜 漏れもD9ですが一生乗り続けます。それだけ魅力と魔力がありますよねぇ
>>505氏
ナカーマ!
共にCライフを歩んでゆきましょい!
>>508ZOYさん
最近部品取りにした一号も
生かしたくなって来た病気発症^^;
かといって時間とカネがなっしんぐ
511 :
774RR:05/02/23 18:51:21 ID:92L+eNmr
で、結局本当にZZRを大事にして大切に乗ってるのは1人じゃねえか
ゴミは適当にやっとけよw どーせ売るんだから。
>>494なんて納車即日スッ転がすタイプだなw
512 :
774RR:05/02/23 21:32:41 ID:FdP2huVS
以下スルーでよろしくおねがいしますね。
513 :
774RR:05/02/23 22:27:00 ID:Ox5f6pN8
俺ももうすぐC1乗って15年かぁ・・・
514 :
774RR:05/02/23 23:32:52 ID:nU+mzZFo
>>508 外装関係もなくなってきてるみたいですよ。
タンクやらは、色によっては大変みたい。
あと、ガソリンタンクの下フチゴムも欠品になっちまった気がする。
日本で取れないんだったら、アメリカで。
ってことで注文したら、アメリカでも欠品だと。
まぁ、こんなもんは他車種からどーにでもなりますな。
515 :
774RR:05/02/23 23:36:18 ID:w0PrP1P2
もらったZZ-R1100の
譲渡手続き面倒くさそう…orz
516 :
774RR:05/02/24 17:02:24 ID:Qb0KpMed
そこですでに億劫がってたら、この先、金も手間もかかるのにどうすんだよ
517 :
774RR:05/02/24 20:00:12 ID:y23/Tvlw
まあ、いいじゃないか。
そう言う人もいるって事で。
自分の立場に置き換えたら、部品取り車が
一台残るっていい方向で考えようよ。
>>515さん、すまんw
518 :
774RR:05/02/24 21:28:41 ID:2bIdcSJa
515です。
たしかにこれからお金はかかりそうですね。
手続きの仕方をバイクショップに聞いたら
思ったよりは楽そうでした。
手続きさえ終われば知り合いの整備場で
いろいろやってくれそうです。
あとは大型免許…orz。
今は250ネイキッド乗ってます。
519 :
774RR:05/02/24 21:37:08 ID:y23/Tvlw
大型免許頑張って取ってくださいね。
520 :
774RR:05/02/24 23:19:31 ID:NippLgB7
せっかくオーリンズ付けてるのになんか突き上げがあるなって思って
イニシャル、伸び側、圧側を全部最弱にしてタイヤの空気圧を2.5から2.7へ、
ついでにチェーンのメンテナンスして乗ってみたら乗り心地のいいこといいこと。
というかこれが普通で今までが悪かったのねん。
521 :
774RR:05/02/25 02:28:05 ID:TeDK8WdO
>>520 イニシャル、伸び、最弱にしたら段差なんかでぶっ飛ばされない?
前に、リアサスが抜けた状態でちょこっと乗った時に、ちょっと大きな
段差を越えたとき、射出さるかと思ったよ。
522 :
774RR:05/02/25 02:51:37 ID:Knoa+Iq/
523 :
774RR:05/02/25 15:17:46 ID:+9CiXuQy
そろそろ春の遠足プランをたてる時期ななってきたすたねっ その前にタイヤ換えなきゃ……味朱卵のマカダムあたりにするかなぁ
524 :
774RR:05/02/25 20:52:37 ID:zAy3xK5/
捕手
525 :
ひらまつ:05/02/26 01:24:28 ID:N2oZZo7I
526 :
774RR:05/02/26 04:32:50 ID:0PQikiX8
前後2.5で満足なのが分からない。
常時ふわわで走る(含む市街地)な漏れとしては不安でしょうがない。
もちろんジムカーナではサス含めてセッティング変えるけど<常識ですね。スマソ
527 :
ひらまつ:05/02/26 05:00:48 ID:N2oZZo7I
出たよ嘘つきが
528 :
774RR:05/02/26 15:05:14 ID:1bkQlzZ/
マカダムって大体どれくらい持つの?
人によって違うとかそーいうのは抜きにして
おおよそでいいから教えてちょ。
529 :
774RR:05/02/26 19:08:36 ID:VeqVGAyy
なんで 525のサイト連張りされてるの? 粘着?
530 :
ひらまつ:05/02/26 20:10:39 ID:N2oZZo7I
そーかー
ホルかー
いくないなー
531 :
774RR:05/02/26 22:33:20 ID:Rau6mdMO
ロングツーと地元山道で、約13000くらいかなぁ<まかだみぁん
532 :
ひらまつ:05/02/26 22:39:55 ID:N2oZZo7I
533 :
774RR:05/02/26 23:40:54 ID:UAEsEJGW
↑ええかげんウゼェなコイツ
何そんなに粘着してんだ?
粘着してぇんだったらチラシの裏にでも書いてろやヴォケ
534 :
774RR:05/02/27 00:07:20 ID:RzIe551W
マカダムでも13000かぁ。
僕はPロードで10000くらいだからなぁ。
乗り方は別にして、マカダムは思ったより持たないのね。
相手にするなって。スルーは基本でしょw
535 :
ひらまつ:05/02/27 00:26:32 ID:9VXNY1zR
集団粘着はてめーだろ!?
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
536 :
ひらまつ:05/02/27 00:28:52 ID:9VXNY1zR
変な革ジャンの変なとこに筆ペンで『義』って書いて笑ってろ!!!
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
537 :
774RR:05/02/27 00:34:43 ID:o2o6CXcn
ヽ________ ________________________/
|/
と、中免コゾーが羨んでます。
538 :
ひらまつ:05/02/27 00:48:23 ID:9VXNY1zR
ガキがうぜーんだよ
やっと七五三か〜い?
539 :
ひらまつ:05/02/27 00:52:30 ID:9VXNY1zR
俺はこのホモ野郎が足立に居たときにビールをケースで持っていって挨拶したんだぞ!?
このホモの糞ガキよ
540 :
774RR:05/02/27 05:49:39 ID:D2aNoAQn
そんなよくなかったけどな
541 :
774RR:05/02/27 10:27:43 ID:FvT1BI61
メインがロングツーやから、なるべく持ちがいいのキボンヌなんだが。D221だっけか?も気になる今日この頃
542 :
774RR:05/02/27 20:10:40 ID:qxJLb4LF
最近、ボロいZZRが増えてきたと思う。
やっぱり、「安い」バイク扱いになってきた?
買うだけ買って、維持費がないからバキバキのカウルとか、
歪んだステーとか、ガビガビの錆びたチェーンとか…
いままで綺麗に乗ってるC型は尊敬してたけど、Dを綺麗に乗るのもなかなか…
543 :
774RR:05/02/27 20:45:14 ID:6bzrKZbK
>>542 いえてる。
ツーリングの集団の中に何台かいてもキレイなのとそうでないのが
いるなってよく分かるよ。
544 :
774RR:05/02/27 22:16:50 ID:8MGAUpJq
旧車だし
545 :
774RR:05/02/27 23:46:16 ID:FvT1BI61
あげ
546 :
774RR:05/02/27 23:48:19 ID:o2o6CXcn
この前タチゴケして右ウィンカーが割れたんだけど、二ヶ月ほど前に新品に交換したばっかなのよね。
D型と違ってC型は社外ウィンカーも無いし、純正パーツも値上がりして¥6000くらいになってた。
だからどうしても少々割れたくらいではすぐ買うのに二の足踏むんだよなぁ・・・
出来るだけ綺麗に乗りたいんだけどね
547 :
774RR:05/02/28 06:18:58 ID:9yn8d3im
ごめん、俺新車で買って10年間、一度も洗車せずカウルもボロボロのまま乗ってる。
548 :
774RR:05/02/28 13:47:27 ID:AJYqAbbS
俺、タイヤはマカダム100よりパイロットスポーツの方が好みだな。特にフロントに60履かせるとイイ!
549 :
ひらまつ:05/02/28 14:43:33 ID:d8lx3wiC
550 :
774RR:05/02/28 20:23:23 ID:lOCd0CBb
ホモはあっちに行ってろ
551 :
ひらまつ:05/02/28 21:07:48 ID:Ahkatw/v
誰がホモだって?
552 :
774RR:05/02/28 21:32:45 ID:8h4qkyuT
553 :
774RR:05/02/28 21:47:55 ID:rUHgRFeV
>>531 どうやったら13000も持つのか?
漏れはまったりライダーだけど、D220のフロントが8000kmも
持つかどうか・・・。
そんなに持つのなら、久しぶりにマカダム履いてみっかなー。
以前(90X)は寿命を待たずして修理不能パンクで替えたけど、1.3万
はとても持たなさそうだった。100Xはどうかな?
554 :
774RR:05/02/28 23:20:07 ID:CPrAEAsw
>>552 オマイも一緒だよ
いちいち反応すんなガキが
555 :
774RR:05/03/01 00:28:46 ID:KoVicRGM
>>553 乗り方によるでしょ。私はマターリ乗るのでPスポでも9000くらいは持ってましたよ。
556 :
774RR:05/03/01 05:20:46 ID:A2tWL9fK
Dの社外品のウインカーってレンズだけであるんですか?
ググッたらホワイト&グレーのを見つけたのですがフルセットで1.5kしましたし。。。。
アッシーではなく「レンズだけ」のパーツありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。
557 :
ひらまつ:05/03/01 06:23:20 ID:9Tg1GPmO
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
558 :
774RR:05/03/01 09:14:58 ID:KoVicRGM
>>556 ありません!
そんなものがあったら、僕にも教えて欲しい商品です。
559 :
ZXT10D6☆:05/03/01 11:43:37 ID:iZIG7omD
ポッシュのを一回買ったらなら、次割れたら単品をだしてくれるけどね。飛び込みではまず無理
560 :
774RR:05/03/01 21:15:29 ID:WnJwP4v8
タイヤの使用限界(持つ持たないの会話の中で)は、
何処まで使って『限界』と思うかで全然違うとおもいまふ。
スリップサインが出て終わりか、溝が無くなって終わりかは明確に
書いた方が良いでふ…。
561 :
553:05/03/01 21:36:49 ID:99HcJGZd
>>560 漏れの基準は、スリップサインが出るまで。
原付や中型じゃないんだから、スリック状態やカーカスが出るまでは使わん。
562 :
ひらまつ:05/03/02 07:43:17 ID:eo9+YYbs
563 :
774RR:05/03/02 11:45:23 ID:oJ2nTwyE
高速二人乗り解禁を睨んでZZ-R1100の購入を考えています。
現在は250スクでバックレストが付いているので二人乗りが楽チンです。
そこでZZ-Rにも安心して二人乗りできるしっかりしたバックレスト
(=トップケース)を付けたいのですが可能でしょうか。
10年程前はZX-10に乗っていました。
564 :
774RR:05/03/02 13:46:50 ID:NLMpjArA
565 :
774RR:05/03/02 14:38:14 ID:o6nxRsvO
SBBの人でGIVIかなんかで付けてる人がいたから
あると思うが、どうなんだろうね。
566 :
774RR:05/03/02 20:52:00 ID:FGkkTbaF
トップで背もたれパッドがGIVIには付いてるヤシがあったと思われ。くらうざーはわからないでしが。
567 :
774RR:05/03/03 00:31:16 ID:k855+qNc
このバイクってホントに相場が下がらないね。
まあ貧乏なのが悪いんですけど・・・
いつかは1100と思ったまま、月日だけがたっていく。
568 :
774RR:05/03/03 00:44:37 ID:mjRH6ESn
>>567 大丈夫、あなたが買える頃には今よりもっとハクのある、
いいバイクになってるよ。
それまでまってます。
569 :
774RR:05/03/03 01:25:28 ID:VTSIArHs
570 :
774RR:05/03/03 02:57:03 ID:yRAOBj5r
なぁ… ふと思ったんだが、
ZZRって
い の し し
に似てないか!(・∀・)
571 :
774RR:05/03/03 05:57:22 ID:L9e8TzzK
漏れは知り合いの彼女に、『丑みたいだね』って云われますた(゚_゚)
572 :
774RR:05/03/03 06:28:55 ID:3SApY/DD
ダクトに鼻輪、イイ!
誰かグッドルッキンな盆栽誌に投稿汁!
573 :
774RR:05/03/03 10:37:46 ID:VyercrFK
ZZR高いか?
当時新車で買おうか迷ってたから、中古相場見てウホッ!って飛びついたんだが。
574 :
774RR:05/03/03 11:25:41 ID:aVzTKd5P
そういう人は多いが、大抵部品が高いので嫌になって、ボロボロで乗ってる。
結局、そんなこんなでボロいZZR海苔が増える。
575 :
774RR:05/03/03 12:07:56 ID:VyercrFK
>>574 (|| ゚Д゚)ガーン!!図星だったりする
576 :
774RR:05/03/03 13:42:05 ID:L9e8TzzK
や、バイクやからさぁ乗ってたら汚れるし、盆栽てんこもりよりはガンガン乗る方がいいとは思ってまつが、
多少の洗車や補習はしてあげましょうよ。パーツが高いのは認めるし、自分も満年金欠なんで
その都度交換はできないけど、そこらへんは気遣ってまつよ 愛機なら、せめて多少なりとも、ねっ
577 :
774RR:05/03/03 23:30:26 ID:279ExVmc
少し前に書き込んだ者です。バリオスからZZR1100に買い換えました。
ヘッドライトの下がすこしあれですが,全体的に美しいバイクだなと思います。
今は楽しくて楽しくて仕方がない状態です。
まだ大きさと重さに慣れていませんが,最初は皆さんどのように乗っていましたか?
578 :
774RR:05/03/04 01:21:53 ID:8FsQcvhG
>577
乗り換えたばかりだと本当に楽しいよね。
そういう時代が誰にでもあるよな。
自分の場合は乗り換え前のバイクがGPz1000RXだったので殆ど違和感なく、
むしろ「おっ、軽いじゃん。低重心だなぁ、いくらでもバンクできちゃうなぁ」というのが
最初に感じたこと。だから参考にはならんかもしれないけれど、
まずはじっくり癖とか性格を見極めるのがいいと思う。
ZZRは本当に素直だけれど、バイク固有の癖が無いとは言えないので
車体のバンク角やサスの利き具合やアクセルをコントロールしながら
挙動を確認することを心がけてはいかがでしょうか。
慣れてくれば自然にできることも、最初はできなくて戸惑ったりするかも。
バリオスとは車重も車格もパワーも違うからね。
ZZRの素直な操縦性を楽しんでください。
579 :
774RR:05/03/04 01:35:42 ID:eprcJfHJ
まさしくビッグバイクという存在感に惹かれ購入を考えてますが、
最近のコンパクトで速いっていうトレンドもあり、重すぎるかなとも思ってます。
ワインディングを楽しむのは無理があるバイクですかねぇ。
サンダーエースなんかと少し迷ってみたり。
サンダーエースってなんで不人気車なんだろうか。
ツアラー要素を持ちリッタークラスで乾燥重量200kgってのは、
とてもバランス取れている気がするし、カッコも悪くない。
バランス取れすぎていて尖ってなくマイルドなイメージだからですかね。
580 :
505:05/03/04 02:51:46 ID:3HRYGygi
先日、C3と共に生きていく、と決心したものです。
ご賛同くださった皆様へ、ありがとうございます。
昨日、ショップから見積もり第一弾が送られてきました。
希望したメニューから算出されたその数字はやはり同クラス新車が購入
できるものでした。しかし、前後サスオーバーホール(オーリンズ)、
エンジン載せ換え(組み直し済み個体)、FCR搭載及び各セッティング。
なので、(ある意味)新車、かもしれません。
来週現車引き取り、状態によってさらにメニューはかわる可能性もあり
ます。確かにお金はかかります、生活はかなり圧迫されてしまいますが、
精神的にはとても満足です。もう一度あのときの、もしかしたらそれ
以上の感動を得られることを考えるとわくわくします。
長レス失礼いたしました、みなさんのZZ−Rライフに幸多からん事を!
581 :
774RR:05/03/04 03:01:53 ID:2caRY65g
あなたがどういうものを理想としているのかは分かりませんが
とにかく『重い』ってのが負の印象になってるみたいですね(w
どの程度の腕をお持ちなのかは分かりませんが、このスレでの
結論は運転するものの技量で全てが決まるとなってますよ
この中にそれが書いてあるから過去ログを御覧あれ
どうしても重いのがやだったらサンダーエースでいいんじゃない?
スペックだけでいうのなら、利はこっちにあるしね
ZZRのよいところは、その他の部分にあると私はそう思う
それもこの中に書いてあると思うよ
じっくり検討して楽しんで下さい
582 :
774RR:05/03/04 05:49:56 ID:L3Euchwc
漏れは250ネイキッドからD9へ乗り換えたんだが、正直最初は『重そうだが、大丈夫か?漏れ?』とおもたけど、
乗り始めてみると『おもたより軽っ!』とビクーリしました。重さの感覚も人それぞれだと思いまつが、見た目より軽いと思いますよ。
あとは、愛着が持てるかどうか。しっかり熟考くだされ。
583 :
ひらまつ:05/03/04 06:58:32 ID:reeDvIVO
584 :
774RR:05/03/04 08:21:55 ID:GMMLWw/Z
そゆことは、三打スレいって聞きなはれ
585 :
774RR:05/03/04 09:23:05 ID:95Opmx6X
C型海苔だが、見た目、性能、乗り易さ、コストパフォーマンス、全てにおいて理想に近かったので購入。
ワインディング等では同世代のSSと比べると重さは否めない。
それを補って余りある加速感と高速安定性、低速の扱いやすさは魅力。
586 :
774RR:05/03/04 09:59:31 ID:KXMjHLso
原チャ乗りだった高校生の頃、先輩から「300キロ出るバイクがある」って話を聞き
そんなバカな事があるものかと思った記憶がある。現在30歳。
当時だからC型。高校卒業して中免取って買ったのは中古のZZR250。それからZZR400。
大型取ってからNKになったけど、今でもC型よりかっこいいと思えるバイクは無い。
まるっきり同じ形で新車出してくれたら買うのに、と思ってる人いますよねぇ。
Dじゃダメ。1200?お金があっても買う気が起きない。
587 :
774RR:05/03/04 12:00:09 ID:i/brfGKH
aso
588 :
774RR:05/03/04 12:06:43 ID:95Opmx6X
C型乗ってるけど断然D型のほうがカッコイイ。
流線型で迫力まんてん。
C型はエイみたい。RFと似てるし。
かっこ悪くは無いがD型と同じ値段なら絶対C型買わない。
589 :
774RR:05/03/04 12:47:37 ID:sp5h3oLw
C型はエッジが効いたカウリングで、全体的にスパルタンな感じがいい。
Dもカッコいいいけど、少し高級感があり過ぎなんだよなぁ。
もう少し素でワルっぽい方が好き。
80年代後半〜90年初のカワ車が好きな人はCの方が好きな人多いのでは?
っていうか俺がそうなだけなんだけど。
590 :
774RR:05/03/04 18:20:03 ID:+ztFDnfT
好きな点を書くのはいいけど、嫌いな点を書く場合は
もうちょっとやんわりと書きませんか?
出来れば、その嫌いな点を書かないで自分の心の中に
しまっておくのが一番なんですけど。
591 :
774RR:05/03/04 19:00:34 ID:A0m4H7ci
好き嫌いなんて人それぞれなんだからイイんでないの?
おれはDは大好きだけどCには全く興味ナシ。
592 :
774RR:05/03/04 19:34:08 ID:fAOaGSfM
無限ループになる予感…。
593 :
774RR:05/03/04 19:52:14 ID:+ztFDnfT
>>591 それを言うたら元も子も無いでしょ、メッ!
594 :
774RR:05/03/04 21:05:50 ID:A0m4H7ci
申し訳ない・・・orz
595 :
774RR:05/03/04 21:58:17 ID:9xXitwvD
いやいやこちらこそ。ペコリ
596 :
774RR:05/03/05 02:17:51 ID:1uW/pAoT
ヒーロー物に出てきそうなエアロあったよねぇ。AFTIだか、そんな感じの。
597 :
774RR:05/03/05 04:32:08 ID:OSyULUmQ
598 :
774RR:05/03/05 05:14:30 ID:GqeA5ePE
重い割にブレーキとサスが弱い
見た目は派手で良い
599 :
774RR:05/03/05 10:15:52 ID:AWqldX+b
性能が低下するのにAFTI(旧型機を改良して新型に準じた性能にする)とは、これいかに?
あんな最高速が低下するもの、ただのコスプレにしか見えないです。
600 :
774RR:05/03/05 16:11:06 ID:GedQq1HN
601 :
774RR:05/03/05 16:43:48 ID:Wd7R0//H
無限ループになる予感…。
602 :
774RR:05/03/05 17:32:47 ID:Pqeagp0Q
結論など無いのだから言いたいこと言えば良い・・・。
603 :
774RR:05/03/05 18:58:13 ID:KzKTVINz
Cの片側に寄ってるダクトが好き。
バイクの格好良さって左右非対称な所もあると思う。
でもDの迫力あるフォルムも大好き。
だから買うならDになるかな?(つか買った。現在納車待ち)
604 :
774RR:05/03/05 19:00:34 ID:qfTvYh1d
自分はC型です。よく400ccって言われる。
友達のDは凄いバイクだねってよく言われてるのを見るが・・・
そうですねC型は寂しいくらい迫力がないですからね。
605 :
774RR:05/03/05 19:07:59 ID:oSzQT/9t
>>596 おーなつかしい。
と思って探したら、カタログをまだ持ってた。
フルセットで50萬だってさ。
606 :
774RR:05/03/05 19:49:34 ID:FSJmBjGW
どーでもいいじゃん、どっちが好きだろうが。
とか言いつつ言っちゃうよ!
C→Dは実質フルモデルチェンジと変わらないくらい変更されてるし、
C型のデザインはカワサキの初期のデザイナー(Z1、GPz900Rなどを手がけた人たち)が
結集して作ったバイク。Dは若いデザイナー達が引き継いだから
比較的近代的なデザインなワケ。
ラムエアダクトの数だってピストンやらを変更したおかげで
ツインにしないと同程度まで出力が出なかったから。
極限まで薄く作ったシリンダー、300`への挑戦、ラムエア。
色んな要素がCのもたらした傑作でしょ。(もちろんすべてではないけど。)
だから個人的にはCが一番だと思ってる。
GT-Rに例えるなら32がC、33がD、34が1200なんじゃないかと。
まぁ要するに好きなものに乗れってこったww
607 :
774RR:05/03/05 23:27:22 ID:tD7/+f1I
俺はD3に乗ってるけどC型も手に入れて
ZZR二台体制にしたい。
608 :
ひらまつ:05/03/06 07:35:10 ID:g/adxulD
609 :
774RR:05/03/07 13:08:31 ID:KeP1cPoh
C型にD用のオルタネーターつけたんですが
30−40キロはしるとバッテリー液が半分位になってしまいました。
バッテリーもMFバッテリーに変えないとだめですか?
610 :
774RR:05/03/07 13:37:59 ID:PddxnLfB
611 :
774RR:05/03/07 19:34:06 ID:w7AEq21X
ここはZZRのスレですね。
612 :
774RR:05/03/07 20:07:00 ID:ALEILuLZ
ですよ。
613 :
774RR:05/03/07 21:12:13 ID:nSejNQgk
>>609 サンキュ。交換する直前だった。
MFバッテリつけます。
614 :
774RR:05/03/07 21:41:24 ID:KeP1cPoh
>>610 まじっすか?いつになったら乗り出せるんだろう.....
>>613 明日MFバッテリー届くので
それ付けたらまた書き込みします。
615 :
ひらまつ:05/03/08 05:54:02 ID:vkoQGSoO
616 :
610:05/03/08 07:30:24 ID:Nx3W5MUq
>>614 実を言うとA型乗りなんだが、エンジンにはE型を使っている。
E型のエンジンに使われているレギュレータはD型と同じなんだが、
E型のバッテリーはオープン、D型はシール(MF)という違いがある。
D型、E型でバッテリーの形式の違いから電装系を換えているなんて
事もないので、走行すると液が無くなって行くという事は、オルタと
バッテリー間に何らかの故障がある…と思われ。
テスターかヨシムラの油温計とかがあれば、エンジンの回転が上がった
ときの電圧を測ることで故障箇所が類推できるのだが。
617 :
ひらまつ:05/03/08 09:45:56 ID:vkoQGSoO
うぜえホモだな
ニンジャに1100載せてるって言やあいいのに
618 :
774RR:05/03/08 13:36:25 ID:Tna7AZ7r
Aて事はニンジャ900でEてのはGPZ1100の事?
619 :
774RR:05/03/08 13:53:29 ID:d5eoh6Rt
だとしたらスレ違いの盆栽自慢厨
620 :
774RR:05/03/08 13:57:55 ID:xRpdwicM
Eは9Rだろ
621 :
774RR:05/03/08 16:20:28 ID:AIgBa4F9
いま>620がEこと言った!
622 :
774RR:05/03/08 19:34:00 ID:bJCxaYEw
GPZ1100の形式はZXT10Eだよ。
うん甚だしいスレ違いですね。
>>614さんはバイク屋さんに相談する
べきです。
>>616さん、622さん
ありがとうございます。とりあえず今日は不在でバッテリーがうけとれなかったので明日うけとります。
テスター明日買って来るかなあ。
明日はバイク屋休みなので仕事しながら悩んでみます。
624 :
774RR:05/03/09 00:05:14 ID:YGjd2NjE
言ってることはそんなに変でもないのに
1行目が余分なせいで叩かれてら。
かわいそうに。
>>616 それにしてもおまいら反応しすぎ。w
625 :
774RR:05/03/09 14:54:02 ID:OHR39HKn
626 :
ひらまつ:05/03/09 16:29:26 ID:gplXhbz4
627 :
774RR:05/03/09 19:38:55 ID:T2eSs31L
今日、初めて自分でプラグ交換してみました。
あそこまで面倒なモノだとは・・・。
正直二度としたくありません。
みなさんは自分でしてますか?
628 :
774RR:05/03/09 20:35:27 ID:gqV3jiaK
なんどもやってれば、なれちゃうよ
ちなみにC?D?
DよりCのほうがめんどいらしいぞ!
629 :
774RR:05/03/09 22:01:05 ID:T2eSs31L
Dです。エアクリBOXの脱着にめちゃくちゃ手間取りました。
あれでCよりDの方が楽となんですか・・・。
信じられない( ̄□ ̄;)!!
630 :
774RR:05/03/09 23:13:30 ID:gqV3jiaK
着ける時がめんどいでしょw
特にダクトをBOXの穴にねじ込むのが。
BOXのネジの締めすぎに注意してくださいね。
簡単に割れちゃうよ。
CとDの違いはBOXを剥がすのに、サイドカウルまで
剥がさなきゃいけないらしい。
オイル交換のついでだと手間も変わらないか。
631 :
774RR:05/03/09 23:32:25 ID:t3dYim3T
プラグもそうだが、俺は燃料タンクを外さなければバッテリが見えないことに驚いた。
MFバッテリだから問題無いとは思うけど。
デザインの話が出ているけれど、、
俺はD型のデザインが好きだ。
ムチムチの美女のようなプロポーションで。特にラムエア吸気口サイドの
ふくらみは、「ぷうっ」とほっぺを膨らませているみたいでカワイイ。
っと、前にライダー同士の飲み会で話したら、、
皆引いていた orz …イイジャネエカヨ、
すんません、610さんが言われてた
>>オルタとバッテリー間に何らかの故障がある…と思われ。
て事でした。今のD型用に替える前に一度変えたのですがバッテリー液がかかったのか腐食がひどくて
途中からケーブルを切って+-つなぎ間違えてました><
おそらくバッテリー液が減ったのもそのせいだと思います。
本当に荒れるような事を書き込んですいませんでした。
633 :
774RR:05/03/10 10:40:03 ID:d3+HXdHs
>>632 >+-つなぎ間違えてました
( ゚Д゚) <・・・。
(((((((((;゚Д゚)))))))))
634 :
774RR:05/03/10 14:08:51 ID:zMuuVnRM
つなぎ間違え、一回やったことある。
つける段階で火花が散りすぎるから変だなとは思ったんでぃすが・・・
新品バッテリーが即死ってのが痛かった。
635 :
774RR:05/03/10 22:54:12 ID:tdvn8vWJ
即死age
636 :
774RR:05/03/11 00:06:22 ID:L5MTQwPf
ガイシュツかもしれませんが、
右側通行用のヘッドライトって
車検通らないんでしょうか?
そろそろ車検が近づいてるので
なんとか教えてください。
おながいします。
637 :
774RR:05/03/11 00:13:46 ID:1pBREk0n
右側通行のは通らない。
地方にもよると思うが、1回ユーザーで落とされた。
理由はやっぱりレンズカット。
検査官にばれてた。
泣く泣く帰って、中古で探した。
探したんだけど、見事に無いんだよなw
丸一日探してようやくゲット。
素直に左側通行用のを買いました。
でもバイク屋で買った時は、この右側通行用レンズで
通したんだよな。どういう技を使ったのだろう。
638 :
774RR:05/03/11 06:41:56 ID:ZRTPItDr
D9糊ですが、買った時にメーターとライトを本体にプラス壱マソで交換してくれますた。ラキーですた。どっかのサイトかなんかで、右側ライトの中のどっかに仕切り板みたいなのを自作付したら通る風味な話を四だような記憶があるよなないよな………
639 :
C&D海苔:05/03/11 12:58:57 ID:9idfbo9K
>>637 >>638 > 右側ライトの中のどっかに仕切り板みたいなのを自作付したら通る〜
やってる店はカナーリありますよ。諸経費安く上げたい人向けらしい。
自分は嫌なのでちゃんと左側通行用に変更。
>>638 自分もD9は納車時からメーター変更してますよ、あふあ仕様に。
ナカーマ(^ー^)k
こないだ車検通ったばかりなのでオケ。
640 :
ひらまつ:05/03/11 16:38:26 ID:dNEdm6YN
641 :
636:05/03/11 20:36:14 ID:/aloo9Tf
みなさん、ありがとうございます。
やっぱ右側通行用のライトはだっめすかぁ。
はじめてユーザ車検にチャレンジしようと思ってたのに・・・
642 :
774RR:05/03/11 22:16:19 ID:bYKEpHBl
>>641 がんばってくださいね。
私も先日受けてきました。
光軸で6回も落ちたあげく(上すぎ)時間がなくなったので
テスター屋の世話になりました。
調整してもシートへの体重のかけ方で「×」ってのは…。
事前にテスター屋がどこにあるのかを調べておく方が良いです。
あと見落としがちなのがナンバーのランプの球切れ。
643 :
D5糊:05/03/11 22:21:09 ID:LRNPsJOC
対向車にとって、右側通行用のライトは、眩しくて迷惑ですよ。
車検に受かる、受からないじゃなくて。
国内対応ライトに交換、お願いしますね。
644 :
774RR:05/03/12 12:55:47 ID:A45ES3P/
やはり貧乏バイク化現象が進行中なのかもしれんね。
645 :
C3糊:05/03/13 03:11:12 ID:rV5TdH+f
そろそろ春が近いのでチェーンとスプロケを交換しようかなと。
Fスプロケは27mmなんてゆーでかいナットでとまってるのね。
持ってないよ27mmのソケットorz 買いに行かねば。
ちょっと疑問に思ったのが、はずすときは当然空回りするよね?
ギア入れてからはずす or チェーン固定してはずす 他…
どうすれば一番いいのかな?
646 :
C3糊 :05/03/13 04:34:55 ID:rV5TdH+f
あと、Rスプロケを45T→47Tにすると
チェーンのコマ数は110じゃ足りないのかな?
エロイ人よろしくおながいしまつ!
647 :
774RR:05/03/13 07:56:52 ID:0X08HTAM
>>645 リアブレーキを踏みながら外す。
結構なトルクで締め付けられているので、ロングのスピナーハンドルか
インパクトレンチが無いとつらいと思われ。
648 :
C3糊 :05/03/13 12:05:31 ID:rV5TdH+f
>>647 おおっ!レスさんくすです!
なるほどと思う反面そのやり方聞いた事ありましたorz
忘れてたのね…
インパクトはあるのでOK!
649 :
774RR:05/03/13 12:14:27 ID:NO3i1q2m
D3乗って早10年。
今でもスタイルの良さに見とれてしまう。
もちろん乗っても良し!
こういうバイクに出会えたのは
幸せな事だなって、改めて思う。
多分、更に10年後も同じ事思ってるだろうな。
650 :
774RR:05/03/13 12:21:21 ID:1WvaP0tr
納車されたんだが、正直ハンドルが遠いな・・・
最新のリッター乗り継いできたから感じるのかもしれないが、
フロントが遠く感じる。あとライトがマジ暗すぎorz
シートもつるつる滑って好かん。これらを手直しせねば・・・
しかしスタイルと速さには満足!つか猿人楽しすぎ二段階加速w
651 :
774RR:05/03/13 13:17:54 ID:JG0H9EQm
納車おめ!
652 :
774RR:05/03/13 20:20:22 ID:iOwl3YKW
>>650 納車オメ。
私は背が低いのでハンドルの遠さが…だった。C型の時は気にならなかったのに。
ということで、ハンドルアップスペーサーで3cmハンドルを上げてみた。結構楽になったよ。
ただしチョークのケーブルが届かなくなるので注意。
653 :
650:05/03/13 22:58:40 ID:Ow0LYicO
>>651 よろしくたのんますぅ
>>652 私も背が小さいので…胴長なのにおかしいなぁw
というわけでハンドルアップスペーサー買ってきたのだが…
え?これつけるとチョーク引けなくなるの?
シートもCOZYシートに替えました。
表皮が最近のバイクの様に滑りにくくていい感じだけど
足付きが気持ち、悪くなったカナ…
後はライトだな〜
654 :
774RR:05/03/13 23:06:20 ID:gN6m4syv
>>653=650
納車オメ
うちはD9でドクスダの3cmつけてるが、ケーブル交換いらないぞ
しかし漏れにはまだ前傾きつい・・・高速道路で風圧かかると楽なんだよな〜
655 :
774RR:05/03/13 23:19:31 ID:Ow0LYicO
>>654 前傾というかフロントが遠い感じがします。
それがちょっと怖い。
所でちょっとお聞きしたいのですが、エンジンから回転の上昇に合わせて聞こえる
キュルキュルいってる音は仕様ですか?
あと低回転域からガバッと開けたときのもたつき時に発生するビリビリする振動とか…
いずれも同系列Egの1200Rの時はなかったんですよね…走行8000キロのタマなんですが。
656 :
774RR:05/03/14 00:00:01 ID:DkA7y58O
リアタイヤを外す手順ってどうなってるんですが?
エキセン式って初めてでよくワカリマセン
657 :
ひらまつ:05/03/14 03:21:18 ID:ctdbYmFp
658 :
774RR:05/03/14 12:25:22 ID:XIZawTYO
キュルキュルオンはわからんけど高いギヤで低回転から加速するときの
ブブゥゥ・・・・・・ンって感じで震えるような振動は普通です。
エンジンがラバーマウンドなので独特の振動が出ます。
1200RってZRX1200のことだと思うけどZRX1100はその振動あったけどね。
659 :
774RR:05/03/14 12:26:09 ID:am1OqJRq
エキセン締めるボルト緩める
アクスルシャフト緩める
エキセンまわしてチェーンたるませ、スプロケからはずす
タイヤはずす
と、いたって簡単ですよ!
660 :
774RR:05/03/14 18:00:13 ID:2ypcd8RQ
質問厨で申し訳ない
特に寒い日は調子の悪い状態が続き、信号待ちで停車するとエンスト
無理にアクセルで回転を維持すると、とてもガス臭い
諦めてコンビニで缶コーヒーを飲んで休んでから乗ると症状は回復
どうかアドバイスを頼みます
661 :
774RR:05/03/14 18:54:12 ID:R3Zr5tla
>>659 アクスルシャフト緩める の部分がわからないのです。
左右サイズの違う穴に、六角廉恥差し込んで回せばよいのですか?
662 :
774RR:05/03/14 19:04:08 ID:JEXonZbj
>>660 キャブレターのアイシングじゃない?
キャブでガソリンが気化するときの気化熱でキャブが冷やされ、空気中の水蒸気が凍結し、
キャブが詰まってエンジンの吹けが悪くなるという。
で、エンジンが完全に暖まると直る。
ZZR-250でも1100でも経験した。でも対策は知らない…
663 :
774RR:05/03/14 19:41:27 ID:ZB9mbKGB
キャブレターにクーラント通っててもアイシング起きるんだね。
俺は原付の頃良くなったが…
なんだろ、ラジエター何分の1か塞ぐとか…
664 :
774RR:05/03/14 20:34:14 ID:XIZawTYO
最近どうもマフラーの排気口にすすが結構たまって指で触ると指が真っ黒になります。
これって燃料が濃い目になってるせいですかね。
それとも普段あまり回さないせいか。
665 :
774RR:05/03/14 21:29:22 ID:uFFFzW0z
>>653 おらも3cmのスペーサーつけてるけどケーブル無問題。
666 :
774RR:05/03/14 21:55:07 ID:jHuoLnXG
ZZR1100の本って出てたんですね。
欲しかったけど,4000円もしたんで諦めました・・・
667 :
774RR:05/03/14 22:00:57 ID:jw95KnZE
>>658 ZZR1200では振動はほとんど気にならない。
ZRX1200のエンジンはZRX1100よりZZR1200のエンジンに近いから、
ZRX1200で振動が無い(少ない)というのは納得できる。
今思えばあの振動も「味」だったんだよな・・・
668 :
774RR:05/03/14 22:43:25 ID:/p/2RKjy
669 :
774RR:05/03/14 23:17:50 ID:2ypcd8RQ
>>662 >>663 なるほど、ありがとう
自分でも調べてみたけど、どうもそのよう
我慢してしばらく走ると症状が治まるところや
少し休憩すると何事もなかったかのように走り出すので
まあ春も近づいてきてるので、もう少しの我慢か
670 :
774RR:05/03/14 23:20:35 ID:IBGzMic4
>>665−654
今日、3cmうpスぺーサーつけたけど、アクセルワイヤーがいっぱいいっぱいで
右にハンドルを最大に切るとスロットルの遊びがなくなるね。
セルフステアの動きに悪影響がありそで心配だ・・・
>>666 その本大したことなかったから買わなくて正解。つい飛びついて買った俺は・・・
カスタム参考にしたかったんだけどろくなの載ってなかったorz
671 :
ひらまつ:05/03/15 01:22:31 ID:WjN3lpyY
672 :
774RR:05/03/15 02:24:16 ID:JEPyMu9p
↑何回も貼るなアフォ
ウゼェんだよ、糞コテ野郎。
673 :
774RR:05/03/15 03:44:18 ID:r6P4AkPM
>>666 TACのなら2500円で出てなかった?。
メンテとか載ってる奴。
674 :
774RR:05/03/15 04:06:05 ID:k1nMAWRX
壷ってのを使うと見えなくなるよ。
お薦め。
675 :
774RR:05/03/15 09:07:45 ID:+ZJRDowZ
右ハンドル一度ばらして、アクセルワイヤーのとりまわし
変更でほぼなんとかなる。そのままだとUターンムズイ
軽量ホイールいいかなー
軽量ホイールいいかなー
676 :
774RR:05/03/15 10:32:53 ID:0dQKA5d0
いきなりですみませんが、ZX-11のテールカウルのエンブレムって
売ってるんですかね?
カワのパーツ検索で見つけれなかったもんで。
677 :
774RR:05/03/15 11:05:10 ID:k1nMAWRX
パーツ検索ではZZRしか載ってないので、
ZX11のPL持ってるところで注文するしかないんでないの
ムラシマは探してみた?
678 :
666:05/03/15 11:39:29 ID:Jj4jXs5N
>>670 そうなんだ・・
パラパラとめくってみただけであんまり良く見てなかったんだけど,無理して買わなくてよかったです。
有り難う御座います
>>676 近所のパーツ屋さんには売ってた
679 :
774RR:05/03/15 13:43:48 ID:0dQKA5d0
>>677 やはりそうでしたか。
ムラシマで探してみましたが…。
見つけれないだけかな。
東北の田舎なんでショップもまばら…。チャリンコ屋みたいなのばっかし。
大型ショップできないかな。
680 :
774RR:05/03/15 16:54:02 ID:k1nMAWRX
ほんと簡単な事なんだけど、ムラシマに問い合わせたら?
ついでに他の入用のパーツでも買っとけば、送料も手間も
ひとつにはぶけていいかもしれませんね
681 :
774RR:05/03/15 17:15:32 ID:XSaaZQe1
>>680 そのようにしてみます。
エンブレムが無いと、おしりがなんか寂しくて…。
ありがとうございました。
682 :
774RR:05/03/15 20:45:13 ID:mJgvJaVN
683 :
774RR:05/03/15 20:48:28 ID:mJgvJaVN
>661
スマソ、間違えた。
リアハブのリストみてみ。
車体右側の方のナットを外せばイケルよ。
684 :
661:05/03/15 22:31:26 ID:eaPM8PJa
685 :
774RR:05/03/15 22:46:08 ID:reC03hIX
>>673 TACの1100のは廃刊。今は1100/1200fileになってる。
この過去ログで一時期盛り上がったっけ。
街の本屋ずいぶん探したけどなくてヤフオクつかったけど、
一時期1万近くまで値上がりしたっけなあ。
686 :
774RR:05/03/15 23:16:27 ID:reC03hIX
687 :
774RR:05/03/15 23:27:50 ID:reC03hIX
688 :
ひらまつ:05/03/15 23:56:18 ID:WjN3lpyY
689 :
774RR:05/03/16 16:36:45 ID:TNMsrZwt
C型なんだが、ちょっと強めに制動して止まる瞬間
(沈んだフォークが戻ってくるタイミング)に、
フロント周りから「コツン!」という音(感触?)がするのだが、
これは、ステムベアリング逝ってますかね?
同じようになられた方、いませんか?
690 :
sage:05/03/16 16:38:45 ID:TNMsrZwt
アゲテシモタ
691 :
774RR:05/03/16 19:07:26 ID:8CvwAWL6
>689 間違いなくベアリング逝ってる。交換汁!
テーパーがお勧め
692 :
689:05/03/16 21:04:01 ID:3cy6tbVK
>>691 ヤッパ そうっすか〜。
買ったときから怪しいと言ってたんですけどね。
(買ったバイク屋はステムナット増し締めで対処してくれたが・・・)
693 :
774RR:05/03/16 22:26:14 ID:ZBA6ktuf
692》増し締めはいかんよ|(-_-)|
695 :
774RR:05/03/17 14:27:48 ID:08UHt6cF
D型ってみんなライトスイッチついてるの?
それとも仕様地による?
こないだバイク屋にあったD9に付いてたから気になったんだけど…
696 :
774RR:05/03/17 14:31:33 ID:1oej8jeM
>>695 仕様地によるでしょ。
おいらのカナダはついてなーい。
ハザードはあるが。
697 :
774RR:05/03/17 14:50:41 ID:Y/x6K0xz
D7乗ってるのだが ライトスイッチとハザード
付いてて スピードメーターが外側マイルで内側に
キロ表示がある バイク屋に聞いても使用地わからん
と言われた。だれかこの情報だけで使用地わかる人
教えて!!
698 :
774RR:05/03/17 15:03:51 ID:1oej8jeM
>>697 ちとわからんが、カワサキのサービスセンターに
問い合わせると親切にすぐ調べてくれるよ。
699 :
774RR:05/03/17 15:08:04 ID:08UHt6cF
俺が見たのはメーター照明とライトスイッチ付いてる奴。
あのZZR気になるんだけどフルパワーじゃなかったらイヤだなあ…
700 :
774RR:05/03/17 15:14:34 ID:1oej8jeM
ライトスイッチはわかるけど、
メーター照明とは?
701 :
774RR:05/03/17 17:02:43 ID:09xzK7Ol
え?国内仕様のZZR1100なんてあるんすか・・・?
702 :
774RR:05/03/17 17:23:53 ID:08UHt6cF
>>700 右から順に、ライト&メーター照明OFF、メーター照明ON、両方ONらしい。
フルパワーかどうかはわかんないらしい…
703 :
774RR:05/03/17 17:46:43 ID:/7U8pSud
ポジションの事じゃねえか?>メーター照明ON
704 :
ひらまつ:05/03/17 18:23:47 ID:cG3PAjXn
705 :
774RR:05/03/17 22:56:07 ID:OoUC2bcN
ところで素朴な質問なのだが
スペーサーを噛ませている人達がいるけど
だいぶ乗り心地は変わるのかな?
それと車検は付けたままで通るの?
腰に問題を抱えてしまったもんで・・・
706 :
774RR:05/03/17 23:05:11 ID:87RDDBmo
3cmかませてるが、車検はそのままでおk
乗り心地は漏れとしてはないよりあったほうがいい。手にかかる体重が減って、
手のひらの痛さが減る。
707 :
774RR:05/03/17 23:23:49 ID:iza7WFzZ
>>705 俺も前オーナーがスペーサー噛ましてたそのまんまで乗ってるけど
以前乗ってた1000RXのノーマルハンドルよりは乗りやすい気がする。
車検はオケー
708 :
774RR:05/03/17 23:24:15 ID:n4jK195W
>>701 いや
>>699がいってるのは仕向け地によってドイツ向けとか
フルパワーじゃないのがあるってことだろ。
マレーシア仕様が事実上の国内仕様と言えるだろうけど。
あれ本当にマレーシアに陸揚げしてるのかね?
709 :
774RR:05/03/18 00:21:08 ID:hhVF0lWH
>>699 漏れは自機で確認したことないが、
「シートに隠れたタンク下部」に輸出コードナンバーがあるらしい。by ZZ-R1100File
フルパワー仕様は、ヨーロッパ一般(401)・イタリア(404)・ノルウェー(407)・
スペイン(410)・ギリシャ(413)・オーストラリア(303)・南アフリカ(314)。
カッコ内が輸出コードナンバーね。これが確認できれば簡単。
#マレーシア仕様はオーストラリア仕様と同じとどこかで聞いたような・・・
で、手元のサービスマニュアルだと、右手にヘッドランプスイッチがついてるのは
US・カナダ・オーストラリアモデル以外らしいから、これだけじゃなんともいえんな。
部品取り寄せてヘッドライト消すようにしてる人も多いから、フレームナンバーで
カワサキに問い合わせてみるが吉。過去スレにもあったけど問い合わせが多く、
親切に教えてくれるらしい。
#輸出車はこうやってショップまで運ばれてくるとか↓
ttp://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~takas/zzr.html
710 :
774RR:05/03/18 00:51:16 ID:fivyRybe
711 :
774RR:05/03/18 07:28:22 ID:/NXsfbzt
>>709 詳しい情報ありがとう! 助かりますっ
迷惑かもしれないけどシート下見せて貰いますか…
712 :
774RR:05/03/18 09:23:05 ID:pV5YsfLY
スペーサーイイよ。
特にタッパある人は特にイイ。
3cm上がればすごい楽。
乗りなれた頃にノーマルに跨ったらその違いが歴然
713 :
774RR:05/03/18 13:24:09 ID:fivyRybe
>>706,
>>707 705です
さっそく付けたけど
>>712のコメント通りに違いが歴然
見た目はそんなに変わるかなと思うけど
乗ったら目から鱗でもっと早くから付けておけば良かった
ところで店で色々と物色してたら
どうしても欲しくなったのがHID
夜にも結構走りに行くのでどうしても必要
HIDスレもあるけど、お勧めのHIDてあります?
714 :
774RR:05/03/18 16:48:16 ID:4iBjOobf
>>713 やっぱ楽になりますか?
俺も付けてみようかな。
715 :
774RR:05/03/18 18:39:28 ID:bEXjMpjV
>>714 スペーサー、たっぱのない人にもお勧め。ハンドルが高くなるだけでなく、近くもなるから。
ちなみに私は160cm。
あと、タンクバッグつけたときの干渉が少なくなるし。
でもC型乗っていたときは足つきもハンドルもそんなに悪く感じなかったのに。Dになってカ
タログスペックに現れないポジションの変更があったのかな…
716 :
774RR:05/03/18 19:46:47 ID:hhVF0lWH
スペーサは腕・腰負担軽減はもちろん、首も痛い人にはオススメw
ただ、高いんだよな〜・・・こんなのでどーしてこんなにするのって感じ。
ドクスダの買うならフタの部分がサビるから、油ぬっといた方がいいよ
717 :
774RR:05/03/18 19:47:40 ID:/NXsfbzt
>>713 ソーラムHIDは2輪のパーツとは思えない位
箱とか説明書のクオリティが高い。無論中身もw
説明書なんて家電並に親切だから誰でもつけられると思うよ?
どっかのHIDのコピーにコピーを重ねて字が滲んでる上
わかりにくい説明書とは大違い。
値段的にもアブソに取って代わるHIDになると思う。
718 :
774RR:05/03/18 23:45:18 ID:xzIKWGyJ
>>713 H4切り替え式は全長が長いのでライトからカウルステー迄の距離に注意してください。
私はLoudの廃盤タイプをつけてますが、カウルステーの干渉部を少々削って使用しています。
(そのままでも入りますが、光軸が出せなかった)最近は小さくなってきているので大丈夫でしょうが。
色温度は4500ケルビンですが、路面が濡れると見にくいです。6000とかだと更に酷い筈ですから
いたずらに高ケルビン(青さ)を求めるのは止めたほうが良いと思います。
バラストも切り替えユニットも小さいので設置場所にも困らないでしょうが、念の為水のかかりにくい
ところへ設置してください(ラムエア導入ダクト部の上あたりがスペースもあっていいかも)。
最後に「光軸はきちんと合わせましょう」。いらぬトラブルの元ですから。
719 :
ひらまつ:05/03/19 00:42:58 ID:S2KOfAeX
720 :
774RR:05/03/19 01:18:52 ID:v62Tl8pE
ひらまつ・・・テメーホモだったのか・・・どうりでしつこい訳だ。。。ぷ
721 :
774RR:05/03/19 15:13:50 ID:viZtoQgk
>>713 俺もソーラム付けたけど、カウルステーの干渉は無かったよ。
バルブ取付時にカウルステーを外す必要はあるけど、完全にボルトオンだった。
てことで個人的にはソーラムおすすめ。
722 :
774RR:05/03/19 17:56:15 ID:hkQPk0PC
今日は三ヶ月ぶりにエンジンに火を入れたよ。
バッテリー逝ってなかったw
HIDか、俺もBMW純正のかたわら付けてるけど
Hiが無いんだよな〜orz
それでも十分明るいけどね。
遮光、光軸はOKですよ。汗。
723 :
774RR:05/03/19 19:51:03 ID:ZZSVm17b
俺も今日、久々に火を入れようとしたら、見事にバッテリーが瀕死状態
だったw
おかげで余計な出費をしてしまったよorz
724 :
774RR:05/03/19 20:16:12 ID:x6H3x9iu
>>721 俺も今日ソーラム入れた。結構苦労しちゃったよ…
意外とリア周りにスペースなくて
迷った挙げ句インバーターをライトの上に配置した…
721さんはどこに配置しました?
725 :
774RR:05/03/19 21:02:22 ID:IeyBoZy/
先日、ようやく愛機の修理が完了!
事故から3ヶ月半。長かった。
マフラーもノーマルから社外品に換えて、イイ音になりました。
なんとかシーズン入りに間に合って良かったー。
726 :
721:05/03/19 22:07:25 ID:viZtoQgk
>>724 左シートレールの一番後ろらへんに取り付けたよ。
でも少しカウルがはめにくくなった・・・
727 :
774RR:05/03/19 22:40:47 ID:KlndoQCD
>>714 やはり楽ですよ
長時間乗ってみるとより違いが分かります
腰もそうでしたけど腕への負担が減ります
腰痛持ち以外の人でパイプハンまではちょっとと言う人にもお勧めですね
安いパーツではないですが
>>717 >>718 >>721 THX!ソーラムですね
D型なのですけど、調べてみたら干渉もしないみたいで何より
・・・けどHPを見ると約5万もするんですね
どこかに値引きして売ってる店があればいいのですけど
頑張って捻出します
728 :
774RR:05/03/20 17:38:01 ID:HTUcDJbP
質問なんですが、みなさんは
アッパーカウルとかのビビリ音出ませんか?
ばらした後なんか特にすごいんでどうしたもんかと。
729 :
774RR:05/03/20 22:43:38 ID:0IxVutc8
畜生!
1200スレが消滅した!
730 :
774RR:05/03/20 22:54:34 ID:0IxVutc8
ごめん、あったね。
早とちりした。
731 :
774RR:05/03/20 23:01:36 ID:1JyMzdCW
732 :
774RR:05/03/20 23:37:06 ID:O77teMqh
俺のだけかもしれないがグリップの振動で
長時間は走ると手がしびれる
そこでスポンジグリップにしようかと思うんだが
他に対策ってありますか?
733 :
774RR:05/03/20 23:51:54 ID:DSg0Rqpd
<<732
グローブで対応してみてはどうでしょうか?
ゴールドウィンにアンチバイブレーション機能がついているものがありますよ。
734 :
774RR:05/03/21 00:15:51 ID:gsQA1FEb
735 :
774RR:05/03/21 00:21:22 ID:4kiQjTAH
>>732 バーエンドウエイトを重くする。
見た目重視でアルミの軽いヤシに替えてないかい?
漏れは結局ノーマルの重いのに戻したらマシになった。
ZZRにスポンジはちょっと・・・。単気筒じゃないんだから。
736 :
774RR:2005/03/21(月) 08:37:11 ID:wQ8k8y8k
>>735 でもあのスポンジ、見た目さえ気にならなければ
いいらしいよね。
本人の好み次第だな。
737 :
774RR:2005/03/21(月) 19:52:50 ID:S0d4JQq4
>>732 漏れはステップの振動で足がしびれる。てか、痒くなるw
738 :
ひらまつ:2005/03/21(月) 20:49:52 ID:Y3mc7Vhv
739 :
774RR:2005/03/21(月) 21:38:09 ID:nnPadzNM
>>728 メーター周りのインナーフロントフェアリング?
合わせ面にスポンジテープ貼ってかませたらビビリ音は無くなりました。
まあ
>>731さんのいうようにビビリ音もそうですけど
カウル外したらもう付かないとか、ネジ穴位置がヤスリで修正してあるとか
経年変化で割れるとか塗装がハゲやすいとか、ロアフェアリング外すのに
いつも割れないかビクビクするとか(ホーンと干渉する)、
タンクの縁ゴムがすぐ垂れ下がってくるとか、まあ
味と言えば味。
740 :
774RR:2005/03/21(月) 22:24:39 ID:zISUSho4
揚げついでに〜
だいぶイイ感じな気候になってきたぁ!はやく走りまわりてぇ!な気持ちになってくる今日この頃ですねぇ
その前にタイヤかえなくちゃ。とりあえず魔可打無かP道か、暖炉府の220だっけか?を今悩みちう〜。
ちなみに、D9の漏れますぃんも、ビビリ音でもくりです。
741 :
774RR:2005/03/21(月) 22:34:56 ID:8UDbWqX8
俺はCに乗ってるんだが。最近ほんと、ちょこちょことしたトラブルが多発。
まあ、年式からしてしゃーないけど、金食い虫だね〜。一冬越すごとに、何か
がぶっこわれる。ま、好きで選んでしまったバイクだからしゃーないか・・・。
でも、辛いw
742 :
774RR:2005/03/21(月) 22:42:39 ID:RSXjaYNt
ミラー幅広くてすり抜けしづらいから(比較的ね)マジカルのカーボンエアロミラー
注文しちゃったよ。吉と出るか凶と出るか・・・
カウルのビビリといえばこないだ付けたHIDのインバーターがカウルに接触してるらしく
音がするよ・・・orz
そのうち位置かえよぅ。
>>740 ピレリーディアブロもいいよ!プロファイルのおかげかくりくり曲がる。
コルサほどレース指向じゃないしね。
743 :
732:2005/03/21(月) 22:47:06 ID:UJ+qVIEv
スポンジグリップでバーエンド重くしてGWのグローブで
振動の出ない回転数で走ります
ありがとうございますた
744 :
774RR:2005/03/21(月) 23:58:15 ID:4bW0rGGl
どなたか、A-TECHのHIDを使ってる方いませんか?
3万円と安価なので、こちらで評判の良いSALAMとどっちにしようか迷っているんですが。
745 :
774RR:2005/03/22(火) 17:52:43 ID:W6R44SmI
C2購入しますたぁ!
当方、カワ車は初めてなのですが、ざらざらと力強く回る
エンジンが、いわゆる“味”ってやつなのですかね(W
文句なく速いし、ポジションも以外にコンパクトで、超
気に入っております!
ところで、ノーマルのマフラーでも結構いい音するなぁ
と思ったんですけど、やっぱ社外マフラーも入れてみたい
のです。社外マフラーを入れている皆様、フィーリングや
音がどのように変わるか、教えてくださいませ
746 :
774RR:2005/03/22(火) 19:26:10 ID:MoDKafnn
>>732 漏れはタンクから来るエンジンの振動で
トイレが近くなる。結構切実。
747 :
774RR:2005/03/22(火) 22:03:07 ID:CHO10kSe
みんな、結構振動に悩まされてるんだぁ・・・俺のだけハズレかと・・・
Cなんだけど、4500〜5500rpmくらいでハンドル&ステップがビリビリします。
ステップもビリビリしてて足の裏が痒くなってたんですが、ZRX1100の
ステップに代えたら大分軽減されましたよ。
748 :
774RR:2005/03/22(火) 22:52:00 ID:JDjbmRTu
ZZRのエンジンは5000回転前後で震動が大きいよなあ。
749 :
774RR:2005/03/22(火) 22:56:48 ID:3avtb+qo
5000より2500くらいのヴヴヴな方が好き!
750 :
774RR:2005/03/22(火) 23:34:24 ID:I5yzsLh7
俺のD3にも5000回転で振動があったけど、
K&NパワーフィルターとDr.SUDA328マフラーで、かなり小さくなった。
完全に無くなったわけではないが。
751 :
774RR:2005/03/22(火) 23:36:27 ID:U3NUtlYm
>>748 「震動」か〜。
「振動」よりブルブルきそうなイメージ沸くな。ならば、震度で比べよう。
震度1:小型単気筒
震度2:中型TWIN、直4大型
震度3:SR、XR600
震度4:ハレ
震度5:鱸DR800
↓↓漏れは気象台の職員でないので、皆で適宜修正してくれ
752 :
ひらまつ:2005/03/23(水) 01:25:26 ID:qohRIkxu
>>745 とりあえず
テックサーフ・デビル・バンスは爆音。
公道では迷惑だからやめとけw
754 :
774RR:2005/03/23(水) 13:54:11 ID:wbCHYXOQ
腐蝕に磨きが追いつかないC3乗りです。
昨日突然、純正サイレンサー部に穴が開いてしまいました。
内部腐蝕からと思うのですが、爆音状態です。
フルノーマルのC3ですが、エキパイの錆も酷いので、
この機会にD型の純正マフラーを取り付けたいのです。
サイレンサーステーの穴位置変更程度で取付け出来るのでしょうか。
御存知の方、情報お願いいたします。
755 :
ZOY:2005/03/23(水) 18:56:14 ID:tOLUj4bB
>>751 震度5:鱸DR800
ハゲシクワロタ。
友人のDR800のハンドル握った事あるけど、
確かに震度5って感じ。
後ろにつかれて、バックミラー見ると、
小刻みにパッシングされてるのかと思う位。
>>745 漏れの場合でつが、現在Dr.SUDAのプロジェクト328のT2
音は静か(実測94dB)でつが、
フィーリングはダイノジェットとジェットセッティングで
結構違うと思いまつのでなんとも言えませんが、ノーマルみたいなものでつ。
でも重さは別として、意外とノーマルマフラーもいいと思いまつよ。
穴があくまで使ってみては?
756 :
774RR:2005/03/23(水) 21:04:27 ID:vh6LIIF3
みんな!こんな素晴らしいBIKE中々ないぜ!乗り続けれるかぎり
ZZ−R1100
で疾走しようぜ!
757 :
774RR:2005/03/23(水) 23:18:41 ID:zDccs9SU
おぅ!ノーマルマフラー最高!
スパコン→マジ→悪魔→番巣→童顔→でくすた→山本二本
と毎年変えましたが今はノーマル+FCR39で落ち着きました
まぁ、歳も歳ですから
おぅ!ZZ−R最高だ
峠で最速だぞ! かかって来い!! チビハゲどもよ!!!
ZZ−Rはダッセーじゃんかよ
759 :
774RR:2005/03/23(水) 23:51:53 ID:/SwiVsDj
>>745 C1でデビル缶(確か,レーシングレプリカってやつ)つけてるけど,
良い音するけど長時間乗るとあまりの爆音に耳鳴りがするよ・・・
正直,つけるんならバッフル突っ込むなりしたほうが良い。自分のためにも,他人のためにも。
振動対策,俺は冬の間は生地の厚いオーバーパンツはいて誤魔化してる。
夏場は頻繁にトイレ休憩取ることで解決・・・してないけど,もう仕方ないと思って諦めてる
あの振動は尿意を増進するよね・・
ツーリング中,俺だけ休憩のたびにトイレ行ってる気がする。
760 :
C&D海苔:2005/03/24(木) 00:40:15 ID:h/4Yvqq0
>>757 漏れも色々試したけど結局ノーマルマフラーが最高だと思います。
重量以外&サーキット以外はね。
ただ、凹ませたり曲げちゃったりするとノーマルマフラーでも
社外品並みの値段になるのが悩みの種。
それで社外品に目が逝っちゃうんだけど(w、
ノーマルマフラーもっと安くなんないかな?
761 :
774RR:2005/03/24(木) 13:45:07 ID:Sh6pmJsB
スタイルは大好きなんやけどね<<ノーマルまふりゃぁ 今は菜佐〜都T二つけてます。ジェントルかつ程よい低温がイイ感じです。ただ横パニアが装着できないのが漏れ的にorz
762 :
774RR:2005/03/24(木) 14:00:09 ID:Pl9iOO8R
>>760 ヤフオクだとノーマルマフラーは綺麗なのでも二束三文で売ってる事多々ありますよ。
自分も転けて傷だらけなったんで、右側だけ千数百円で落札。
送料が落札価格より高かったってのが何ですが…。
763 :
774RR:2005/03/24(木) 15:31:12 ID:9bybq6b0
確かにノーマルマフラー最強。
立ちごけしてもマフラーが突っ張って結構守ってくれる。
764 :
745:2005/03/24(木) 16:30:45 ID:5eCwrMtV
皆様レスthxです。どうやらノーマル最高説が大勢を占めているようですね
自分もノーマルでも音は気に入っているので。このままいこうかな
765 :
774RR:2005/03/24(木) 22:12:09 ID:t5DX49Lc
オイラもノーマルマフラーだったんだが、事故って
キズがついちゃったので最近社外品に換えた。
そしたらトルクの谷が消えて、乗りやすくなってサイコー。
音はちょっと大きくなったけど、ノーマルに毛が生えたぐらいなので
あんまり気になりません。
766 :
774RR:2005/03/24(木) 22:31:53 ID:/auKI0y2
確かにノーマルいいけど、一回社外品付けちゃうともう戻れないなぁ。
せめてもうちょっと軽ければねぇ。見た目は結構いいと思うんだけど。
ところで最近C用のコルビン手に入れたんだけど、
一回装着するとすっごい硬くて外しにくいんだけど、こういうものなの?
誰か付けてる人居たら教えてください。
767 :
774RR:2005/03/24(木) 23:30:07 ID:+mTj1Vib
あたしのはノーマルシートでも外しにくいですが?
768 :
ひらまつ:2005/03/25(金) 01:50:30 ID:WX6H/bOZ
769 :
774RR:2005/03/25(金) 08:15:31 ID:Em52BMbd
ノーマルシート…購入したての時ははずしかたわからなくて四苦八苦した。
シートのキー差すとこの真上あたりを押しながら回すと
簡単に開錠できますた!
仕様ですかね?
770 :
774RR:2005/03/25(金) 08:16:09 ID:Em52BMbd
ノーマルシート…購入したての時ははずしかたわからなくて四苦八苦した。
シートのキー差すとこの真上あたりを押しながら回すと
簡単に開錠できますた!
仕様ですかね?
771 :
774RR:2005/03/25(金) 18:10:57 ID:KRyxuoXU
バイク屋にフロントフォークのオーバーホールとリヤサスのリンクのグリスアップを
お願いしようと思ってるんですけど、こんな風にメンテナンスしてくれって頼んだらいいよってアドバイス
ありますか。
772 :
774RR:2005/03/25(金) 18:31:38 ID:iZaXWeT5
リアサスというかスイングアームのベアリング打ち換え
773 :
774RR:2005/03/25(金) 21:29:56 ID:7xm3KfGv
卓見ですね。
普通の人がグリスアップを言う頃にはベアリングは交換時期と言えますねえ。
あと、ブッシュあたりも。
俺様が公道最強最速だぞ!!!!!!!
誰か俺様と勝負しろ!!!
愛知県近郊なら遠征もしてやるぜ!!!
ハゲども!! まとめてかかって来い!!!
775 :
774RR:2005/03/25(金) 21:32:14 ID:EgfZoq2l
事故でフォーク曲がったんだけど
廃車にして部品取りにするか、直して乗るか悩む。
D1で15000キロ走行。
3年前にエンジン下ろしてMT抜けを直したんだよな・・・35万くらいかかった。
776 :
ひらまつ:2005/03/25(金) 21:35:58 ID:WX6H/bOZ
777 :
774RR:2005/03/25(金) 22:40:41 ID:oUwbu3T2
フォーク曲がるほどの事故ならカウルやらフォークやらで修理費30万円越すんでねぇの?
それにフォーク直してもフレームなどにダメージ出てないか心配ですよね。
心情的には直したいところですけどエンジンだけ取っておいてもう一台D型買う方が良いかも。
778 :
774RR:2005/03/25(金) 23:24:33 ID:KMkelpXU
事故の衝撃は関係が無いはずのスイングアームにも負担がかかっていることがありますよ。
779 :
774RR:2005/03/26(土) 07:58:30 ID:+Hbg6Pwe
Cはシート外しにくいよね。
Dもそうなの?
780 :
774RR:2005/03/26(土) 13:34:47 ID:uBxLdjvN
Dのりです
シート外すのは楽だけど、ハメるのがチョッとめんどい
と思うのだが…… コツがいるよね?
781 :
774RR:2005/03/26(土) 16:34:57 ID:/ji3cB/T
今日、ちゃんと純正シート見てみたら一番ケツの金具曲がってた。
ちゃんとRをゆるくしたら簡単に外せるようになったよ。
簡単に曲がるの、15年乗ってて知らなかったよ・・・orz
782 :
774RR:2005/03/26(土) 19:32:17 ID:zXJcvrAo
>15年乗ってて
・・・しみじみさせるなぁ。
漏れの世代にとってのZZRは、いつまでも孤高の存在だ。
最近の価値観は、
ピカピカのC型海苔(それもノーマル然)>>>>>盆栽ZX−10R海苔
783 :
774RR:2005/03/26(土) 23:16:45 ID:MLrer20l
はじめまして。
これからZZ-R買おうか迷ってるんですけど、やっぱりミッションって弱いんですか?
ギア抜けすると修理にいくら位かかるんですか?
784 :
774RR:2005/03/27(日) 00:13:22 ID:i9qoGEv0
785 :
775:2005/03/27(日) 01:50:15 ID:givdbSsC
>>777 タンク凹み、カウル損傷、ライトステー損傷、ステップ損傷、フォーク損傷など修理費はそれなりにかかりますね。
外装はオクで2万で揃いました(色違いですがw)
自家塗装予定です。
ステップは部品で注文して組みなおし。
ライトステーは純正購入して・・・。
フォークがどうにかならないかと・・・。
程度良い中古で40〜50で中古買って載せ換え・・・は考えてません。
飽きたって感じですね。
パーツ取りで売るかですね。
ブレンボレーシングキャリパー、マスター、FCR、オーリンズリアサス、バンスパワーパック、ガンファイターシートなどパーツ単体で売れますし。
>>778 人にぶつかっただけなんで衝撃はそんなにないかと。
>>783 高回転まで引っ張ったり、高回転でシフトダウンしてたんでギア抜けたんだろうと思います。
786 :
774RR:2005/03/27(日) 02:07:55 ID:ZQAwIjz3
皆さんのZZR、総走行距離何キロ乗ってる?
その距離までエンジンメンテナンスやりましたか?
オレのは3.8万だけど、そろそろOHした方がいいのだろうか?
異音や油は漏れてないが、アクセル全開の時白煙上げだした・・・
・・・これってオイル上がり?
787 :
781:2005/03/27(日) 02:26:27 ID:txAi56Y+
オイラ、12万kmをこの前越えますた。
今の所、OHとかした事ないです。ちょっとカタカタ聞こえる時もありますけどまだ好調ですよ。
オイル交換春秋2回、キャブの同調をたまに取るくらいですね。タペット調整もした事ないですね(これは近々するつもりです)
オイラ無頓着すぎ?
788 :
774RR:2005/03/27(日) 07:45:36 ID:0H0pDjUd
4万くらい。
ミッション一回、クランク焼き付き一回、エンジン二基。
このエンジンは回るけど250以上を常用すると焼き付きやすい気がする。
で、スペアエンジンストック有り。
オーバーホール準備中だけど、どうせならあれも変えたい、これも変えたい、と
激しく悩み中。
789 :
774RR:2005/03/27(日) 19:59:44 ID:ZQAwIjz3
まぁ、走らせかた次第なんだろうけど12万ノートラブル&ノーメンテは凄い。
凄いタフなエンジンだと安心しました。
>>788 ご愁傷様・・・ていうか常用域凄すぎ。当然の結果かと
790 :
ZOY:2005/03/27(日) 21:47:21 ID:nRo0gFzr
>>786氏
7マソでつ。
ブロー1回(3番ピン)
バルブクリアランス1〜2回
同調は調子悪いと感じた時に何度かやった程度でつ。
ミッションはトラブル経験なしのため分からず。
オルタネータのドライブボルト(っていうのかな?)の締め直し1回
燃調年2回程度(自己流)
白煙>>上がりの可能性高いと思います。
キャブ外してポートから吸気バルブみてみては?
白煙の出方的に、エンブレした後、全開にした直後にポッと出て、その後でないのと
ずっと全開にしててもモウモウ吐きっぱなしになってるかで状況は違うと思います。
友人等に後ろからついてきて貰って、見てみるといいと思います。
ちなみにZZRのステムシール(といいうかZX系全般になるかもしれないですが)って
割かし下がりやすいと言われるようです。
791 :
774RR:2005/03/27(日) 22:07:23 ID:zCUFtcIE
マフラー交換したんですけど1000キロ程度走ってマフラー排気口を見てみると
すすで真っ黒。こんなに真っ黒になるか?と思ってエンジンかけたまま排気口に新聞をかざしてみると
すすの混ざった水?がピッピッと付きます。
これが原因でこんなに真っ黒になったんだと思うんですけど、これって一体?
その水?を指で触って臭いを嗅いでみても燃料くさいとかオイル臭くはないです。
エンジンの調子自体は悪くないですけどほっといたらまずい気もするし・・・・
うーむ。
792 :
774RR:2005/03/28(月) 00:26:16 ID:cZbgFuS9
>791
燃焼したら水が出るよ。だからそれは水で正解。
ススも出るよ。完全に燃焼できないからね。
793 :
774RR:2005/03/28(月) 01:59:57 ID:MHoLUINP
レスの流れとは外れてしまいますが、
ホイールを交換しようと思っています。
悪い噂を聞かないのと、価格面から
ゲイルスピードのタイプRを考えています。
もし取り付けている方がいましたら、
ぜひ感想をお願いします。
794 :
793:2005/03/28(月) 02:02:56 ID:MHoLUINP
下げ忘れました。。。_| ̄|○
795 :
774RR:2005/03/28(月) 08:02:43 ID:nNTYEZlK
>>787 俺も12年乗ってて、ついこの間12万km突破。
カチカチ音は最初からしてたし、今もあんま気にしてない。
自分では5000km毎にオイル交換するだけ、あとは年に1回ショップ持ち込み。
まー、壊れないから問題無いかと。
つーかパイロットスポーツ亡き後何履こう、他のM、BもDもイマイチっぽい。
メッツラーかピレリでも挑戦してみるかね。
796 :
774RR:2005/03/28(月) 09:17:27 ID:7qlRBs9F
>>795 サスペンション関係はどのくらいでメンテしてますか?
参考にしたいです。
797 :
774RR:2005/03/28(月) 10:06:48 ID:xlM6RzKC
Pスポ亡きって言うからラインアップから外されたのかと思った。
単に
>>795の使ってるものが無くなったきただけだよね?
まだミシュHPにはラインアップされてるし。
798 :
786:2005/03/28(月) 14:51:18 ID:wtRlNMJd
>>790氏は7万ですか。
>>787氏、
>>795氏の12万とか聞いたら、オレなんかまだまだヒヨッコでしたね。
オイル上がり>
後ろ走ってる人から加速時「ぶわっ」と白っぽいグレーのガスが出てたと言われてました。
2ストみたいにモウモウとは出てませんw
エンジン割ると工賃高いので、もう少し様子みてみます。
>>795 パイロット・パワーお勧め。
グリップ良いし、スポーツよりロングライフ。
>>796 純正サス? オレは新車8000km時にオーリンズに交換、
30000km時にOHに出しました。
戻ってくるまで純正サス、OH後のオーリンズに目から鱗でした。
Fフォークのオイルも変えたから、まるで別もんですよ。
799 :
774RR:2005/03/28(月) 15:57:37 ID:iCCQ5KeU
>>796 サスのOH
Fは大体5000km、Rは20000kmでやってる。
ほんとは、もちっとこまめにやったほうがいいらしいが…。
800 :
774RR:2005/03/28(月) 21:31:19 ID:Da53GC+i
煙は出て当然燃焼室内でオイルも一緒に燃やしてるんだから
801 :
774RR:2005/03/28(月) 21:32:45 ID:Da53GC+i
↑ゴメソ誤爆
802 :
ひらまつ:2005/03/28(月) 21:58:13 ID:2ONXfe+D
803 :
795:2005/03/29(火) 03:33:33 ID:QD9G+o/0
>>796 フロントは年に一回、バイク屋に持ち込んだ際にお願いしてます。
リアは純正のままで約5万km、5年乗ってオーリンズへリプレイス
(同時にフロントのスプリングも社外品へ変更)
オーリンズも5年間乗りっぱなし、一昨年初めてオーバーホール。
メンテ後の気持ちの良さには堪らんものがあるのですが、そうそう
お金の掛かる事ばかりはしてられませんし、ノーメンテで特に不都合を
感じられた事も無いのでこの程度の間隔を開けています。
>>797 OE需要のある特定サイズ(FireBlade、Hornetなど)とHPXを残し
Pパワーと統合される模様です、後継モデルが出るかは不明。
804 :
795:2005/03/29(火) 04:35:21 ID:b/5I4+FG
追伸 ユニット自体はノーメンテですが、リア周りのリングやシール類
ハブダンパーや消耗品の交換、可動部分の調整とグリスアップなどを
毎年バイク屋さんに行ってもらっています(分解整備記録簿にて確認、感謝)
ユニット自体のメンテより、こちらの方がリフレッシュを体感出来ると思います。
>>798 実はPパワーからの出戻り組です。
Pパワーも良いタイヤなんですけどね、上手く馴染めませんでした。
あと白煙の件ですが、私も7、8年前に同じ様な状況に陥った事があります。
(スロットル全開でマフラーから一瞬グレーの煙)
後日、バイク屋に持ち込んだ際に症状を説明して対処してもらいましたが
キャブ洗浄&OH、タンク内洗浄、エアクリ清掃、プラグ交換で回復しました。
参考になれば。
805 :
774RR:2005/03/29(火) 19:13:06 ID:+6B5JMxC
車検後受け取りに行き、バイク屋がエンジンかけてくれたのですが
初めてアフターファイヤーらしき音を聞きました。パンっっ!と。
それもラムエアというかエアクリあたりから。。。?
ちなみにどノーマル、立ちゴケ歴はあるので、プラグがすすけていた
&バッテリー上がりを経験していますので、プラグ&バッテリー交換しました。
半年ぐらい乗っていませんでした。
バイク屋(正規代理店)曰く、
「ZZ-Rは残り電力わずかのバッテリーで何度もセル回すと、エンジンかからなかった場合に
ガスだけ吸い込み、”かからなかった時のガス”が残ります。
その後エンジンがかかるようになるとそのガス濃度が安定するまでに
偶にエアクリあたりでアフターファイヤー(バックファイヤー?)起こしでラムエアから吐き出します。
今のはゲップみたいなものですよ。安心して下さい」
と言われました。
果たしてそんな事が起こり得るのでしょうか?その後は順調なのですが
どうも気になります。
経験者様、識者様ご意見お願いします。
806 :
774RR:2005/03/29(火) 20:01:04 ID:pHfEon17
807 :
689:2005/03/29(火) 20:09:35 ID:jobPubbO
>>805 起こります。経験者です。
先週、今シーズン初の起動でバッテリーが弱っていたため発生。
エンジンがかかりにくい状態で、セルを回すのを止めてから、
しばらくしてマフラーから「バン!!」です。
バイク屋の言っていることは嘘ではないと思います。
ただし、私の場合毎シーズン開始時の一回のみです。
頻繁に起こるようでしたら、バッテリー液量のチェックや、
バッテリーの交換をしてみては?
808 :
806:2005/03/29(火) 20:24:59 ID:pHfEon17
>>807 マフラーじゃなくて吸気側から「バン!」だろ?
マフラーから出るのは珍しくもなんともない。
809 :
805:2005/03/29(火) 21:17:39 ID:7d0imw/a
早速のレスありがとうございます。
>>807さん
>>805で書いた通り
>プラグ&バッテリー交換しました。
これは今月の話です。
さらに
>>806さんのおっしゃる通り
>マフラーじゃなくて吸気側から「バン!」
です。マフラー側からなら他車で経験済みなので驚きはしませんが、
吸気側からというのは初めての経験ですので気になっているのです。
>>806さん
>
>>805 > ガマの油売りのような口上だな。
どういう事でしょうか?宜しかったら教えて下さい。
引き続き経験者、識者の皆様もご意見お願いします。
810 :
806:2005/03/29(火) 21:37:16 ID:pHfEon17
同義語としてバナナの叩き売りの口上。
要はそのバイク屋、藻前に易しく説明したつもりかもしれないが、本当に
分かっているのかあやしい。
マジレスするけど、そんな症状の時はノーマルエアクリならスポンジの金網
を絶対外さないこと。あの金網のメッシュ数(メッシュの細かさ)は、消炎
距離という物理特性に基づいている。
つまりあそこで火炎をくい止めているわけだ。だから、いくら抵抗が減るか
らといって、メッシュを荒くしたり、外したりするのはNG。
あんな燃えやすいものが燃えたら、乙乙Rが丸焼けになるよ。
原因は、キャブあたりにありそうだな。
811 :
774RR:2005/03/29(火) 21:48:33 ID:Cyx1tXnT
バックファイヤ=キャブからの火
アフターファイヤ=マフラーからの火
です。
812 :
774RR:2005/03/29(火) 23:36:21 ID:lT8dcd90
ピーキーすぎてお前にゃ無理だYO!w
813 :
774RR:2005/03/30(水) 03:44:36 ID:jD24f52V
うんこくさい
814 :
774RR:2005/03/30(水) 03:45:45 ID:jD24f52V
815 :
805:2005/03/30(水) 10:55:05 ID:+mfgCvR+
レス遅くなりました。
>>810さん、お手数かけました。
> 要はそのバイク屋、〜snif〜
なるほど。確かにアフターではなくバックファイヤーですし、
割と暖気の長い人でした。(話が長引きそうなので私が途中でエンジン切ったぐらいでした)
対応のいい方なので信用はしていますが。。。
> マジレスするけど、〜snif〜
わざわざ具体例ありがとうございます!見落としがちなところですね。
私はノーマル命で、いかにもわかりやすいマフラーやキャブつけていじるより
内部の見えないところをメンテ、チューンアップして盆栽より速く走るのが楽しいので
(実際同時にパワーチェックに持ち込まれた同年式盆栽よりパワー上っていた事しばしば)
こういうネタは本当に感謝です。
> 原因は、キャブあたりにありそうだな。
もう一度点検してみます。
大事にしたい愛機ですのでこれからも愛でて、見つからないように(w
走っていきます。
皆様、どうもありがとうございました。お互い気をつけて!
816 :
774RR:2005/03/30(水) 20:06:27 ID:1QIxQWLz
エアクリのバンの話は聞いたことがある・・
ただ、ソース失念、正常・異常ワカンネなのでなんともスマソ
817 :
805:2005/03/31(木) 19:33:54 ID:qP9lkFy+
>>816 レスありがとうございます。やはり>エアクリのバンの話 はあるんですね。
それと、そんなに恐縮しないでください。
「話がある」というレスだけで気が楽になりました。
誰も求めていないと思いますが、経過報告です。
今日ちょっと走りました。
市街地での渋滞、高速でのふやわ共に順調でした。
オイル交換後でもあって気持ちよく走れました。異音まったくなし。
今後も何かエアクリのパン!について情報ありましたら、
お互い情報交換させていただけるとうれしいです。このスレに感謝!です。
818 :
774RR:2005/03/31(木) 22:52:03 ID:kIgFpHXh
気付いてる人は気付いてると思うけど、豚バナ入り口から
エアクリボックスに向う管の途中に水抜き穴があるの
知ってますか?あ、D限定です。
場所はアンダーカウル外してみて、そのアンダーカウルと
アッパーカウルの合わせ部分の前方のアッパー側を探す。
たまにはアッパー外して、そのダクトも洗ってやった方が
いいですよ。めんどうなら、その水抜き穴を下から針金状の
ものでツンツンする。
2万キロくらい乗った人は絶対に砂とかが詰まってるはずだから。
詰まっててどこが悪いかと聞かれても困るから、そこのツッコミは
無しの方向で。
819 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 00:39:42 ID:CdGiFTnZ
地震でバイクぶっ倒れたら
車両保険で修理できるかなぁ?
820 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 00:59:12 ID:olb+ol7F
約款みるよろし。天災は無理じゃね?
#皇紀ってどうやって出すんだ@@
821 :
820:皇紀2665/04/01(金) 00:59:58 ID:olb+ol7F
漏れのもなってる@@
822 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:29:01 ID:4ImVU6UH
>820
なんか他のスレでも皇紀になってますね。
話題にもなり始めているし。
823 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:32:06 ID:tuncREqU
エイプリル・フール仕様みたいだよ。年号。
824 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:34:34 ID:4ImVU6UH
>823
は〜〜、なるほど。
去年はどうだったっけ?
気づかなかったけど、何かやったのかなぁ?
825 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 16:38:15 ID:qMAjosXm
修理を兼ねてOHに出したのだが、6月初旬までバイク無しの生活。
2台体制にしたほうがいいのか、と250あたりをオクで物色すれどピンとこない。
この際、もう1台ZZ-Rを購入すべきなのだろうか?
みんなはどうしてるの?
826 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:13:39 ID:aYL3uoMa
トレーニング用のモタードに一票
827 :
774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:35:58 ID:N+FjlbQp
今年イッパツめのタイヤはマカダム君でいってみることに。オイルも替えてシーズン突入〜
828 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:21:38 ID:Po0U+TvP
エンジンの始動不良、アイドリングの大きなばらつき、ときて、とうとうエンジンが
かからなくなった…で、バイク屋に入院させて原因を調べたら、キャブがだめらしい。
ということでキャブOH。お金がとんでいく〜
829 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 02:49:05 ID:D563uDo1
もともと金のかかるバイクだから、自分でできなきゃあきらめろ。
車体の値段がこなれてきただけで中古を買った奴はご愁傷様。
830 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 07:06:22 ID:ZVcAdNwp
新車で買った香具師のも中古と変わらなくなっているぞw
831 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 09:00:24 ID:XjSYF440
まぁ胡椒やトラブルが多い方だというのは認めるが。それも含めて愛機にできるヤシは乗ればいいし、できない奴は乗らないでいいし。そゆことでしょ?
832 :
ひらまつ:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 09:19:21 ID:ynZ2iKHj
833 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 09:42:04 ID:+lX78VK2
金かかるとかトラブル多いって?
オレは6年間5万キロトラブル無いのだが。
維持費も消耗品や油脂類の交換だけなら、
リッターバイクならどれも同じぐらいだろ?
834 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 11:07:18 ID:89HXcJoL
今年中に購入を考えている者です。
そこで質問なんですが
Dの中でも年式によってアッパーカウルのエアインテークの形状に違いってあります?
835 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 14:31:57 ID:hnpaPE7K
836 :
774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 15:54:38 ID:l0Wky+ON
>>834 外見上は変わりは無い。
D5?位からダクトからエアクリBOXを繋ぐ
パイプにチャンバーが増えたのが相違点。
外見上の違いと言えば、社外品から出てる
後付けパーツ。
837 :
774RR:2005/04/04(月) 00:26:03 ID:0XK2vRVj
さて、タイヤも替えたし、明日は天候さえ問題なければ出撃してくる。高速二人糊も初体験してきまつ。
838 :
774RR:2005/04/04(月) 15:27:52 ID:g21e+glp
>>805 エアクリのパン! エンジンかかりにくいバイクは始動直後によく起こりますよ。
自分乗ってる旧車は毎度のことです;。でも溜まったガスは2,3回レッドまで回せばだいたい全部でて
バイク屋の言ったとおり安定します。
全然問題ないと思いますよ。
若者が乗ってるスカチェーン系のパワフィルつけてセッティングだしてないバイクなんかは
常にパンパンいってます。吸気、排気両方から…
839 :
774RR:2005/04/04(月) 20:26:58 ID:b+87lFjj
モーサイショーの帰りにいっこ前のCB1300と張り合いになったんだけどさ、追ってくると思わなかったから8分開け位でいたら
すげー勢いで追ってきたから全開で逃げた。
正直相手がリミッターでスピードダウンしてなかったらヤバかった…orz
やっぱ最近のバイクにはかなわんのカナ。
840 :
774RR:2005/04/04(月) 21:08:39 ID:VACbPoSA
CB1300に負ける訳ないだろ。
841 :
774RR:2005/04/04(月) 22:21:19 ID:BYqiHP43
かたやネイキッド、かたやフルカウル・・
乗員がもたんわなw
という漏れはブラックバードと張り合ったがビビリミッターでorz
842 :
ひらまつ:2005/04/05(火) 01:23:31 ID:u8TkUyfV
843 :
774RR:2005/04/05(火) 08:14:23 ID:+Es86Jns
ZRX1200R→10R→D型ZZRと乗り継いで来たけどもはや遅い部類だよ>ZZR
街中ではZRXにも劣るし…
フットワークが違うよ。
つか10年以上も前のバイクなんだからしゃーねーべ。
>>839、843
きちんと整備されたZZRならばそんなに劣らないだろ、街乗り単車のZRXと
比べりゃ当り前だのクラッカー(w、
最低限軽いマフリャーに交換してメッシュホースにしないと厳しいがねぇ。
俺的には
845 :
774RR:2005/04/05(火) 09:31:58 ID:1hcLHmox
昨日、久々に夜の山道を走ったけど、ライトの暗さは致命的だね。HIDを入れてるんだけど、レンズカットの
形状が悪くHID本来の性能を全く発揮出来てない。まぁ、ハロゲンの時よりは明るいけど。それでも、
連れのバイクのテールランプを追いかけるのが精一杯だったよ。これだけ要望が多いのに、未だにマルチ
リフレクターが出てないのが不思議だねぇ。320km/hオーナーズクラブ、なんとかしてくれ。
846 :
774RR:2005/04/05(火) 10:11:01 ID:+Es86Jns
>>844 まだ買ったばっかでドノーマルなんだけどマフリャー替えればいくらか良くなるか?
8000rpmまでの力のなさが致命的。
これに比べりゃ10Rの6000rpmまでのだるさすら全域パワーバンドと言える。乗りやすさでも速さでも最近のリッターバイクには劣るよ。
まぁ好きで選んだから別にいいんだ。この巨体を操る満足感は10Rにはない物だw
847 :
774RR:2005/04/05(火) 12:16:54 ID:uqU76nuu
ヨシムラチタンサイクロン、オーリンズリヤサスつけてるけどノーマルよりは切り替えしとか倒しこみは軽くはなる。
マフラーに関しては吹けは確かに軽くなるけどパワーが上がったかどうかは明らかな体感は無いと思う。
低回転はノーマルと比べてトルクがぼやけたというか、まろやかになった感じがする。
パワーを求めるなら多分マフラーだけよりもカム、キャブを替えたほうが確実。
>>846 普通にマフリャー換えりゃ10キロは軽量化するでしょ、
速さ云々なら最新型が速いに決まっている。
後大事なのはスクリーン選び、MRAのレーシングが最高速一番伸びた、
最高速なら現在でも最新型ノーマルとなら、あまり変わらないだろ多分。
俺の最終仕様はマービックホィール、オーリンズ、ZX-9Rの倒立だったよ。
ブレーキはニッシンのラジポンに変更した。
エンジンは点火時期を弄ったくらい。
ホィールとオーリンズで完全に別物になる。
これで筑波一回しか走ってないが、1分10秒程度だったよ。
まぁZZRの美点はサーキット〜キャンプツーリング迄こなせる所。
大事に乗ってあげてください。
長文スマソ
追記、
>>847 吉村は、パワーアップは望めないとの話を聞いた。
車で言うところの藤壺なんじゃないかな?
親戚なのは関係ないと思うが。
お奨めは検対ならば忠男、BEET辺りかな。
忠男は新車D1購入して、結局10年以上持った!!
一本だしの方ね、
これはアタリで、マフリャー、点火時期のみで軸155馬力出た。
最期はポート研磨、ヨシムラst1他フルO/Hで軸157馬力、後輪149馬力。
848はD5時の話で、点火時期とBEET2本出しで軸141馬力だった、
これは中古車での話、非常に乗り易かった。
以上参考迄に・・・
先日とある走行会の模擬レースで
BIG-1にまくられましたがなにか?w
つくづくバイクってのは乗り手の問題だと(ry
自分で自分が嫌になった瞬間ですた。
ところで、ZZ-R用リアサス車高調リンクってあるの?
>>850 どうもご無沙汰してます。
当方今月一杯免停ですよ、、
黄金週間には復活したいです。
スレ違いスマソ
852 :
774RR:2005/04/05(火) 18:47:42 ID:v0dYlr4h
ZZ-Rは永遠に無敵です
>>851I_LOVE_C1氏
どうもご無沙汰です!
首都高スレ1000ゲトおめでしたw
&御愁傷様です。
以前教えて頂いたメアド生きてますか?
5月になればウチの走行会ありますんで
復活の際には是非いらして下さいね♪
854 :
ZOY:2005/04/05(火) 21:23:58 ID:C9UWzXwK
A1糊>>さん
お久しぶりです。そのフォークを譲っていただいたものです、
やはりA1糊になられたんですね。
その後のフォーク、MEチューン中です。
兄タソ>>
リアサスリンクですが、ピロ式の調整ロッドがあります
確かアントライオンあたりから。
D用は確かにありましたが、Cに入れるとなると
リンクアームの取り付けカラーの調整が必要になると思います。
ただ、ここにつけるボルトが強度的に問題らしく
曲がりが出ます。(12Tボルトでもダメぽ)
折れてしまうという話は聞きませんが、定期的に曲がりをチェックしないと
まずいと思います。
体調のほう、戻られました?
855 :
774RR:2005/04/05(火) 21:43:52 ID:apyTzOQy
>>845 320オナニーズクラブまだあるの?
あそこの規則ってクラブ員が逝ったら解散するがフレーズで活動して
いて、残念ながら逝ってしまった人がいたので解散しているのかと思った。
>>854ZOYさん
先日はお電話頂いたのに慌ただしくスマソ。
出先で弟子と飯食ってたもので^^;
日曜はヨロです。
で!A1糊さんと知り合いなんでつか!?
ZOYさんのDについてた倒立は
I_LOVE_C1さんが使っていたものだったのかー!
バイク乗りの世間は狭いのう〜。
リンクの情報サンクスです。
アントライオンですか、帰ったらぐぐってみます。
ちょっとリアの車高をあげてみたくなったので…。
体調は…たぶん風邪はもう治ってて
今、咳が治まらないのは花粉のせいじゃないかと思うんですよ。
処方してもらった薬が効いてないので。
私信スマソ
857 :
774RR:2005/04/05(火) 22:16:47 ID:NDvsWfnC
>>853 兄さん、都合付いたらお世話になろうと思います。
メアドは変更してないです、
後、車高上げるのだったら、エキセン引っくり返すのが手っ取り早いですよ?
私はずっとこれでしたよ、微調整きかないですが・・・
>>854 ZOYさんだったんですか!!
良く見るコテさんだw、世の中狭い物ですねぇ〜、
私の現状は乗ってるんじゃなく、持ってる状態です。
暖かくなると血が騒ぎますねぇ。
ZZR完成の暁には是非見せて下さいね!
>>857 パルシングローター交換にて進角5度です、
製品名はV&Hのイグニッションアドバンサーと言います。
デフォが上死点前40度でしたから、上死点前45度となるです。
ケンソーや、ファクトリージェットからも出ていると思いました、
確か4度進角の奴、マジーのはアジャスタブルですが高い。
感想は、中回転域がゴリゴリと力が上がります、そして高回転域は、
ググッと伸びます。マフリャーとの相乗効果がキモチーです。
当然?!ハイオク仕様となるです。
860 :
ZOY:2005/04/06(水) 01:10:19 ID:W7rSx5ai
あら〜
A1糊さん=I_LOVE_C1さんだったのですね?
(今気づいた!)
免停中とはお気の毒でつ。
V&Hのヤシ、一時期漏れも入れるつもりだったんですが、
結局ダイナ2000にしてしまったでつ。
ちなみにヘタレな漏れは最大進角40度で使ってまつ。
ちなみにエンジン組んでおりまして、A1さんのD5仕様とほぼ同じ仕様になります
違うのはオイルラインバイパス(スダ)とか中川のメタルとか、
その他バランシングとか研磨程度
150はムリっぽいでつが。
その前にブローしたりして(笑)
兄タソ>>
>ZOYさんのDについてた倒立は
>I_LOVE_C1さんが使っていたものだったのかー!
ええと、今までのは違うのですが、今度は9RのBになります。
週末には9Rのフォークチューンとホイールが間に合わないので
これまで通りでつ。
リンクロッド(名前これでいいのかな?)はちょっと気をつけたほうがいいでつ。
Cだとロットの片側だけオフセットしていたと思いますので、
出来たら固定式のものを作った方が確実かもしれないでつ。
根拠はないでつが、実は900ニンジャのものが合うかも知れないです。
初号機のリンクが余っていたら、オフセット計ってみてはいかがでしょう?
持ってきていただけたら、調べますよ
C限定ではないですが、調整式リンクロッドで確認できたのは
アントライオン・モリヤマエンジニアリング・スペックエンジニアリングでつ。
ロッドの両側ピロのものであれば、おおよそつくと思いますよ。
とりあえず、セッティングが出るまではエキセン逆履きを試してみてはいかが?
I_LOVE_C1さん&ZOYさん>
リアサスリンクに関するアドバイスどうも。
エキセンひっくり返しやった事あるんですよ。
結果・・・
自宅でひっくり返して、バイク屋へ遊びに行って
帰って来てすぐに元に戻しましたw
乗り味最悪でした。
スイングアーム垂れ角そのままで
タイヤ(ホイール)の中心のみズラすと
俺にはよくなかったです。
I_LOVE_C1さん>
近々メールしますね。
ZOYさん>
10日に色々教えて下さいm(_ _)m
862 :
ひらまつ:2005/04/06(水) 03:48:18 ID:dXldvhMI
863 :
774RR:2005/04/06(水) 05:48:31 ID:4SIF1hIu
馴れ合いは余所でやってけれ…いい年こいたおっさんがウザいだけだぞ?
864 :
774RR:2005/04/06(水) 08:34:38 ID:OEI1bzhP
>863の本音。
おっさん達の馴れ合いがうらやますぃ
友達欲しいんだね。
865 :
774RR:2005/04/06(水) 10:17:53 ID:zuI+fUzE
>>861 スイングアーム垂れ角というのは
見た目のスイングアームの垂れ具合ではなく
ピボット中心−アクスル中心間を結んだ線と
水平線が成す角度のことを言う。
なのでエキセン採用カワ車の場合
エキセン天地逆にしただけで垂れ角変わる。
当然前後重量配分が変わるし
アンチスクワット性も変化する。
そんな訳でイニシャルからやり直すのが常識。
…などと突っ込んでみるテスト。
866 :
774RR:2005/04/06(水) 16:21:43 ID:4SIF1hIu
引っ越したばっかで友達いないから友達欲すぃーのは認めるけど羨ましくはないぞw
867 :
774RR:2005/04/06(水) 17:07:27 ID:jI5FVY9m
マフラーをフルステンレスマフラーに交換してエンジンスタートしたら
ヘッドかエキパイか分かんないんですがパタパタと音がします。
マフラー変えるとこんなに音がするのですか?
868 :
ひらまつ:2005/04/06(水) 17:34:42 ID:dXldvhMI
869 :
774RR:2005/04/06(水) 19:14:49 ID:o4J56j+D
醜い人間と一緒にいると醜い事柄に加担して
醜い感情で喜ぶようになり、醜い姿になってしまう。
870 :
774RR:2005/04/06(水) 22:25:59 ID:CYDSqaHc
>>859 ありがとうございます。
試してみようかな。
ハイオクが鬼門だけど。
>>865さん
まあ理論上は垂れ角の定義ってそういう事なんだろうけどねー。
やっぱり違うの。
なんつーかなー、こう、机上の空論だけじゃないみたいな
理屈はそうなんだけど実際には違うみたいなさ。
分っかるかなー、分っかんねーだろーなー(古っ!)
872 :
774RR:2005/04/07(木) 06:52:47 ID:/9Ngn7AE
873 :
774RR:2005/04/07(木) 08:01:03 ID:EvLyZk62
>>867 単なる排気漏れだろ。
ガスケット再利用しなかった?
一旦、取付をゆるめてから、全体に少しずつ締めてみな。
それでもダメなら、ガスケット新品入手&液体パッキン
使用して組み直し汁。
874 :
774RR:2005/04/07(木) 12:22:54 ID:ljbQguNU
ドライブスプロケを交換しようと
カシメを広げてインパクトでナットを回したんですが
まったく緩まない(T_T)
ひょっとして逆ネジでつか?
875 :
774RR:2005/04/07(木) 12:37:13 ID:KHS5hmom
>>871 ん? 話ズレてない?
垂れ角に対する認識または言葉の使い方が変だよ、
垂れ角が変われば車体の特性も変わるので
イニシャル調整からやり直すべきだよ、
と突っ込んでるだけだから
理論がどうとか実際がどうとかいう話とは別。
むしろ、エキセン逆付けだけだと合わないよね、
と同意してたんだ。 脳内では。w
君の感覚・感想を否定したつもりはないので
気に障ったならスマソ。
876 :
774RR:2005/04/07(木) 17:23:35 ID:0XOwDx/Z
871=阿呆
877 :
774RR:2005/04/07(木) 19:37:40 ID:YnAfYr6a
878 :
774RR:2005/04/07(木) 21:25:08 ID:5qLUwM3l
>>874 逆ネジではないですよ。
ギアを1速に入れ、リアブレーキ踏みながら
なが〜〜いスピナーハンドルで取れます。
879 :
774RR:2005/04/07(木) 21:47:05 ID:WWahQjN6
>>873さん
横着してガスケット再利用してました。新品使ってやり直します。
ありがとうございました。
880 :
774RR:2005/04/07(木) 22:43:24 ID:eA/hLNvV
>>878 レスありがとん!
このためにイワタのインパクト買ったのに…イミナイジャンorz
頑張ってやってみます!
881 :
774RR:2005/04/07(木) 23:09:11 ID:cip242N3
ベルリンガーのラジポン、キャリパーを装着している人いたら
感想ヨロシコ!
882 :
C-1黒青:2005/04/08(金) 00:20:22 ID:Avm8B4v0
>880
いや、道具はインパクトでも桶
リアホイールの固定要員が必要なだけ
883 :
774RR:2005/04/08(金) 00:56:38 ID:iC/JMMME
>>880 エンジン回しながら作業して指おとすなよ・・
884 :
774RR:2005/04/08(金) 07:35:38 ID:Wibw3z4S
>>882 丈夫な角材(木)をホイールに突っ込んでスイングアームに当てて、リヤ
の回転を止めておけば一人でもOK。
もちろん、ミッチェルのディッシュタイプやBBSのメッシュタイプ等は無
理だけど。
885 :
774RR:2005/04/08(金) 07:55:01 ID:/kRrFTk2
>>879 液体パツキンも使ったほうがいいづらよ。
づーらづら。づーらづら。
886 :
774RR:2005/04/08(金) 08:21:46 ID:dsbaxeJf
おおっ!たくさんのアドバイス産休です!
ブレーキ踏んでインパクトやったのですが回らず。
次は角材差してみます。
最後はスピナーハンドルに手力で気合い見せます!
早く海苔たいよ〜
887 :
774RR:2005/04/08(金) 12:31:10 ID:/kRrFTk2
フロント突き出してる人いますか?
D型ですが。
ちょっとくらい突き出してもあんまり変わんないのかな。
3〜4ミリ?くらいがいいのかね・・・・?
888 :
774RR:2005/04/08(金) 14:46:19 ID:a1ufuLVF
889 :
774RR:2005/04/08(金) 15:07:48 ID:qEyMDjx8
400の奴の方がレッドゾーンが上だからなんちゃって高回転型仕様にしてるものと思われる。
890 :
C-1黒青:2005/04/08(金) 19:42:16 ID:Avm8B4v0
>884
そういう方法があったか!
情報ドモでつ
891 :
ひらまつ:2005/04/09(土) 00:29:25 ID:+CSOe4C+
892 :
774RR:2005/04/09(土) 15:42:06 ID:dERip6Fe
ZZ-Rをサーキットに持ち込んでる方っていらっしゃいますでしょうか?
私の場合、5〜6週もすると、すぐにFブレーキがフカフカになってしまい
時には完全にブレーキが効かなくなる事もあり(レバーをフルストローク
させてもスカスカ状態)対策に悩んでおります。
変更点はブレーキラインをメッシュ化しただけで、他はすべて純正です。
もし同様の症状を克服された方がいらっしゃいましたら、ぜひどうか
アドバイスをお願いします。
>>892さん
完全にエア抜きがされていますか?
きちんとエア抜きがされているようでしたら
フルードを換えてみる等してみてはいかがでしょうか?
私はワコーズSP-Rを使っています。
私も同じようにブレーキホースのステンメッシュ化以外に
大きなパーツは換えずにノーマルです。
乗り方がかなり突っ込み型なので
走行後はフロントローターの色が変色(紫色のような)しているくらい
酷使していますが多少ストロークが多くなるくらいで
>>892さんの症状のようにはなりません。
>>875 遅レススマソ。
ズレましたか、スマソ。
垂れ角の定義は分かりました。
“どのような方法であれ
垂れ角が変わったらサスのイニシャルの調整が必要になる”
という事でFA?
頭悪くてたびたびスマソ。
894 :
774RR:2005/04/09(土) 16:07:40 ID:KRk2S8UW
アドバイスなんて偉そうなことはいえないが
ブレーキ回りがくたびれて寿命になるとそんな状態になったな。
もちろん、メッシュホースにしてもダメだった。
キャリパーが開いてしまったのか、マスターがへたったのか
あるいは両方なのかは知らん。
単なるベーパーロックじゃなきゃ、たぶんそうかな、と。
895 :
ひらまつ:2005/04/09(土) 19:48:03 ID:+CSOe4C+
ロリコン雑誌片手にちんこいじってろよカス
896 :
774RR:2005/04/09(土) 23:52:35 ID:dLRyHBTi
タイヤをマカダムさんにした!やっぱり個人的に未熟乱イイ!暖炉負よりもフィーリングがあうなぁ
知人が車用HID自作加工投入に成功。漏れも2号にすべく準備ちう
897 :
892:2005/04/10(日) 06:22:26 ID:Ox6DrC1J
色々とアドバイスありがとうございます。
エア抜きの件はしっかり管理してやっているので大丈夫かと思います。
そうなると怪しいのはフルード、及びブレーキ機構自体の経年劣化と
いうことで、まずはフルードを高性能品と交換し、同時にマスターの
メンテ/交換という方向で少しずつ手を付けていこうと思います。
898 :
886:2005/04/10(日) 22:08:10 ID:FA//FDs+
本日午前中に無事スプロケ&チェーンの交換完了しました!
木刀差してインパクトではびくともしなかったので
ソケット+スピンナーハンドル+単管でやってみたけど
安物ハンドルが歪んでしまいましたorz
で、ソケット+変なアダプター+メガネレンチ+単管で
かなり力いっぱい回したら「カキーン」という音が。
なめたかと思ったけどやっとはずれました!
午後からはやっと今年初糊できました!
レス下さった皆様ありがとうございました。
899 :
774RR:2005/04/11(月) 01:10:08 ID:BPR/Rmvh
>>898 おめでd。花粉の季節に乗れるなんてうらやますい〜
900 :
C-1黒青:2005/04/11(月) 01:38:10 ID:7LCEQk+n
>898
交換完了オメ
もし良かったら、今後の参考にしたいので
使ったインパクトのパワーを教えて下さい
901 :
886:2005/04/11(月) 08:25:26 ID:dZPd6iza
〉899
花粉症ですか?お見舞い申し上げます。
〉900
アネストイワタの最大トルク52kgです。ナットが固着してた模様…
普通はそれ位で回るはずらしいです。
関東の方地震あったけど大丈夫?
902 :
C-1黒青:2005/04/11(月) 18:33:21 ID:7LCEQk+n
>901
max52kgですか、ありがとうございます
地震は私の所だと震度3
揺れた時間は長かったけど問題ないレベルですた
903 :
774RR:2005/04/11(月) 19:56:49 ID:OU8zGZV4
>>901 つまり、藻前の「手力」は52kgf・m以上ってわけだ。
怪力だな。
なめないで緩められて良かった。乙!
>>893 急な出張でここ見てなかったので遅レスでごめんちゃい。
おっしゃる通りでFA。
もうちょっと細かく言えば、車体のディメンション、サスのジオメトリー、
前後重量配分、荷重(バネ上の重量等)、バネ下の慣性質量のどれを変えても、
前後サスともに圧側減衰力、伸側減衰力、スプリングイニシャルプリロードの
全てを見直した方がいいってことです。
ただ、「した方がいい」は「しなければいけない」ではないので、
乗り味の変化に違和感を感じない人はもちろんそのままでもOK。w
905 :
886:2005/04/11(月) 23:02:55 ID:NTB77o8C
>903
1mの単管使いましたので怪力ではございませんよ〜!
一応なめないようにソケットはKTCを買いました。
意外と使えたのが100円ショップで購入した変なアダプター。
これがなかったらスピンナハンドル買いに走ってたな。
ソケットとメガネを繋ぐやつなんだけどなんて言うんだろ。
906 :
903:2005/04/12(火) 01:14:05 ID:IWgkCcWv
>>905 1mのパイプと言うことは、先端に56kgf以上かけなきゃ
いけないわけだ。非力な漏れでは無理だな。
しかしそんなトルクに耐えた百均のアダプターはエライ。
そういえば百均で買った超ロングシャフトのドライバーがよかった。
(キャブのインシュレータ止めているバンドのビス専用)
まともに買ったら1500円以上はするところだった。どうせトルク
なんて要らないネジだし。
907 :
ひらまつ:2005/04/12(火) 06:56:09 ID:knFXzg5L
908 :
774RR:2005/04/12(火) 08:16:03 ID:/cbajInc
百均じゃないけど工具といえばこないだ
はじめてT型レンチを買った。
ソケット差し替えできるやつで
使ってみたらくるくるよく回るから
作業がさくさく進みました!
ちょっと嬉しかった(^_^;)
スレ違いスマソ
909 :
774RR:2005/04/12(火) 08:35:46 ID:+RxQUyDh
>908
因みにTレンチは日本が発明した工具だったりします。
世界GPで日本人メカニックが使用しているのを観て外人達がこぞって採用した経緯がある。
910 :
774RR:2005/04/13(水) 19:29:52 ID:leNLmQmI
スナップオンが最初に作った製品がTレンチだったりするのだが…
911 :
774RR:2005/04/13(水) 19:47:29 ID:SbO6gdsY
ZZRはイリジウムプラグがかなり効くね。
リッターツインの時は全然わかんなかったが…
10Rは最初からイリジウムだったしw
912 :
C-1黒青:2005/04/13(水) 21:28:42 ID:zyF2tof+
>911
漏れはイリジウムは評価出来ない
VXから交換した時にいつもの蘇り感が無かった
最近はVXが入手出来ないからノーマルにしている
んで結論
同じ金出すならノーマルの交換頻度を上げる
913 :
774RR:2005/04/13(水) 21:33:21 ID:DhtkjUzg
>>906 体重52キロ以下?
痩せてるね。
静荷重と動荷重の違いもあるから体重40キロ台でも回せると思うけど。
914 :
774RR:2005/04/13(水) 22:22:40 ID:Gx8IvYRI
>>912 そうなんだ。DとCじゃ違うかな?
ちなみに俺のはD9走行距離9000ドノーマルで前のVXプラグ交換から200kmしか走行
してない。
低回転から明らかに違うよ。前と比べて回転が整って力強く回る。
あ、それとデンソーのじゃなくてNGKのIXね。
915 :
774RR:2005/04/14(木) 21:06:49 ID:WYxXWf5o
あげにょろ
916 :
774RR:2005/04/15(金) 00:28:55 ID:Vt8a/7GU
Cにブレンボのカニを付けたいんだけど、どこからかキャリパーサポートでてる?
教えてエロイ人
917 :
774RR:2005/04/15(金) 03:38:51 ID:+ZLemobV
あるけど、ソレつけると確実に「改悪」になるからやめとけ。
918 :
774RR:2005/04/15(金) 10:59:16 ID:nngbnkVq
たぶんループで申し訳ないが、貴様等タイヤは何を使ってる?
俺はブリジストンのBT-020
ツーリングタイプだが峠でも結構遊べる
まあ俺程度のレベルという条件付きだが
持ちは良くて18000ほど距離を稼げた
他のタイヤも使ってみたいのだが
まあ何だ
GP繋がりで応援の意味も込めて使い続けてる
他との比較ができなくてスマン・・・orz
919 :
774RR:2005/04/15(金) 15:48:38 ID:2KvzOLml
>>918 18000も走ったんですか?すごいっすね〜。
オイラのメッツラーそろそろ交換、というかワイヤーでてしもた・・・orz。
BT-020も候補に決定!
920 :
774RR:2005/04/15(金) 15:53:54 ID:nngbnkVq
>>919 北海道を走り回ったからなので、あまり参考にならないかもしれん
俺のタイヤも最後は白いものが出てきてた・・・
921 :
774RR:
パイロット・ロード2回目。
BT020もいいタイヤだね。不満無く1.4万キロ使った。
D220とD221は減るのが早くて、ツーリングタイヤにしてはライフ短く致命的。
グリップはそこそこ良かったけど、220は8000、221は6000しか持たなかった。
特にフロントの消費は激しかったなぁ。
パイロット・ロードはD221に近いグリップと、1万は持つ耐久性があると思います。