■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.216■
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/11/24 13:20:17 ID:fBNav+aj
3 :
774RR:04/11/24 13:21:18 ID:fBNav+aj
4 :
774RR:04/11/24 13:21:56 ID:fBNav+aj
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
5 :
774RR:04/11/24 13:22:39 ID:fBNav+aj
6 :
774RR:04/11/24 13:23:14 ID:fBNav+aj
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
7!!
8 :
774RR:04/11/24 22:49:24 ID:ekUEFHdr
3YK 7ps JOG-Zのメインジェットを交換したいのですが、
どの外装を外せばいいですか??
よろしくお願いします。
9 :
8:04/11/24 22:50:25 ID:ekUEFHdr
sageるの忘れてた…
スマソorz
10 :
4ep:04/11/24 22:57:43 ID:T/ycIZRv
>>8 左のサイドカバーを外せばキャブまでアクセス
できたような気がします。
ただそれをここでお聞きになるレベルでキャブを
あけるのにはあまり賛成できません。
11 :
774RR:04/11/24 23:28:07 ID:KIlPSUqO
バックステップをつけようと思うのですが、
20mmバック3mmダウンのものと、
17mmバック5mmアップのものでどちらの方が姿勢が
楽になるかわかりませんか?
12 :
4ep:04/11/24 23:32:03 ID:T/ycIZRv
>>11 貴方の体型と好みで決まりますので何とも言えません。
またせめて車種を書かないとノーマルの状態の想像も
出来ないとは思われませんか?
ここを読む人の多くは超能力者でないことをお忘れなく。
13 :
BT:04/11/24 23:34:46 ID:zJP0lbjS
>>11 ポジションの良し悪しは人それぞれ。
足が短いならステップを上げると操作しやすくなるけど
足が長いと膝の曲がりが窮屈になりがち。
ノーマルポジションのどこに不満があるか、をよく考えれば
おのずと答が見えてきます。
14 :
11:04/11/25 00:00:43 ID:z3OLdcto
すいません。400のZZRです。
ポジション的には今のままでもいいのですが、
峠などで擦ってしまうので考えています。
それでもツーリングの時にあまり辛いのは避けたいのです。
15 :
774RR:04/11/25 00:06:12 ID:k0Y5Xuhd
>>14 擦るのを回避するのが目的なら、上にあげるか
フットペグの長さを短くするしかないと思うけど?
16 :
774RR:04/11/25 01:43:56 ID:U5q3rnBa
リヤサスのオイルがかなり漏れてしまい、後輪ディスクブレーキ
およびリヤタイヤのホイールにオイルが少したまってしまいました。
車種:インパルス 走行距離:約7千km、年式:00年式 です。
バイク屋さんが言うには、インパルスはサスのオイル漏れが多い
と言ってました。新品に交換したほうが無難かもといわれました。
そして、新品だと1本4万以上みたいです。
サスペンションのO/Hなど行う店舗のHP見たのですが
最低1本15,500円+部品代となってました。
交換やO/Hせずに、売ろうかとも思っています。
相場は15万くらいと聞いたのですが、片方のサスが
ダメなので、その他もろもろみて、約8〜9万と言われました。
あと数ヶ月の間、乗れるならば乗ってから買い替えては
と思っているのですが、片方のサスがダメな状況では
乗らない方がよいでしょうか?
乗るとした場合、週に1回10km程です。
乗れるとした場合、何kmくらいまでなら大丈夫でしょうか?
17 :
774RR:04/11/25 01:46:54 ID:WCT+M8Gk
キャブ(bu)トンマフラー
キャプ(pu)トンマフラー
どっちが正しいんですか?
18 :
774RR:04/11/25 01:50:44 ID:WCT+M8Gk
自己解決しました
キャブ(bu)トンマフラーでした
19 :
774RR:04/11/25 01:58:25 ID:5px8OwIk
>>16 リアだし、乗って乗れないことは無いだろうけど
ディスクちゅるちゅるになるのはこわいよね。
勿論乗らないに越したことは無いよ。
>>17 Come And Buy To Osaka Nakagawa
の頭文字、だからキャブトンが正解。
20 :
774RR:04/11/25 01:59:26 ID:Nl66nbeL
>>16 そのまま売っても直して乗りつづけてもその選択は当然本人の自由ですが、
選択してはならないのは直さずそのまま乗りつづけることです。
そこまでオイルが垂れているとタイヤが滑ったりブレーキが効かなかったりして
事故を起こす危険性が高いです。
21 :
774RR:04/11/25 02:25:46 ID:sCZF/j+2
空冷が水冷に勝ってるところってなんですか?
22 :
774RR:04/11/25 02:35:57 ID:2xsYu3kF
>>21 ラジエターや冷却水、ウォーターポンプなどの冷却系装備が不要
↓
重量やコストを押さえることができる
冷却フィンのデザイン性
23 :
774RR:04/11/25 02:39:13 ID:eemRwhwN
>>21 水冷に比べて構造が単純で信頼性が高い
軽量
製造コストが(おそらく)安価
クーラントの交換というメンテが必要ない
空冷フィンにハァハァできる(水冷もフィン付きあるけどね)
気温によってエンジンの調子が変わるのでオモシロイ(?
24 :
774RR:04/11/25 02:54:56 ID:sCZF/j+2
>>22,23
どうもありがとうございました
メンテ楽なのは魅力的ですな
25 :
774RR:04/11/25 03:09:47 ID:9cN5QqvM
最近XJR1200を購入したのですが、乗り始めの時にはどうも
アイドリングが安定していなく、ふかしていないとエンストし
てしまいます。5分から10分くらい走行すると安定するので、
あったまらないと安定しないのかなあとも思ったのですが、
今までのバイクではこういうことがなかったのでちょっと心
配になっています。どこか調子悪い可能性がある箇所がおわ
かりになる方がいたらアドバイスいただけたらと思います。
アイドリング調整ネジで高くすると初めから安定するのです
が、時間がたつと高くなりすぎてしまいます・・
26 :
774RR:04/11/25 03:10:38 ID:9cN5QqvM
読みにくくてすいません・・
27 :
774RR:04/11/25 03:24:50 ID:eemRwhwN
>>25 今の時期の空冷単気筒はそんなもんだけど、XJRじゃアレだぁね…
新車なら慣らしが終る頃には改善する…かも。
中古ならキャブの清掃、同調、パイロットエアスクリューあたりが怪しいかなぁ
28 :
774RR:04/11/25 04:33:27 ID:y0tRpNT0
2st50ccスクーターに乗っていますが今度チャンバー付けようと思ってます。
チャンバー付けるとエンジンの寿命は縮みますか?
29 :
774RR:04/11/25 04:45:11 ID:5px8OwIk
アクセルの戻りが渋くなってきたのでワイヤーに注油しようと思います。
いま手元にある潤滑剤が
リチウムグリス、CRC556、ワコーズメンテルーブ、DIDチェーンオイル
ですが、どれか代用できるものは無いでしょうか。
あと、ワイヤーインジェクター持ってないのですが、
あれがないと作業が難しいでしょうか。
30 :
16です。:04/11/25 06:58:19 ID:U5q3rnBa
>>19 さん
>>20 さん
ありがとうございます。
やはり故障しているなら乗らない方が
よいんですね。
ちなみに、ちょっと乗ってしまいました。
ブレーキ系を少し洗浄だけしてました。
31 :
774RR:04/11/25 07:27:17 ID:5CXHoNFn
>>30 1マソ円前後で流通してる中古サスで直す、という選択肢もあるでよ。
32 :
774RR:04/11/25 09:19:01 ID:yArSLexn
バイクの車検は四輪のように走行距離管理されるのでしょうか?
33 :
774RR:04/11/25 09:48:19 ID:DMPxZTQK
34 :
774RR:04/11/25 09:49:46 ID:BvsLDhxQ
>>28 すべてのパワーアップは耐久性とトレードオフですよ。
チャンバーの性能にもよりますが、大幅な高性能化は寿命を大幅に縮めます。
もちろん無視できるようなレベルかもしれませんが、ノーマルよりは寿命が縮むでしょう。
35 :
774RR:04/11/25 09:52:37 ID:BvsLDhxQ
>>29 リチウムグリスやチェーンオイルなら代用可能と思われます。
インジェクターがないと(スプレー式のグリスは)作業が面倒でしょうね。
私は粘度が低いエンジンオイルを、
チェーンルーブのスプレーのキャップ(長い口がついてるヤツ)を漏斗代わりにして、
つつーっとワイヤーに流し込んだことがあります。
これは結構うまくいきましたよ。
36 :
774RR:04/11/25 11:02:10 ID:oB8LZR2L
XR125を圧縮比アップさせたいのですが、4st2輪でヘッド面研による圧縮アップってあまり聞かないけどなぜ?4輪では良く聞くのに。以前雑誌で燃焼室アルゴン盛りでアップさせていたけど面研じゃ駄目なの?
37 :
774RR:04/11/25 11:13:38 ID:H2RS7aYP
>>36 完全にスレ違い。ここは初心者向けだぞ。
※バルブのリフト量、とだけ言って去る
38 :
774RR:04/11/25 11:24:21 ID:CNm5tXWR
新宿近辺でヘルメットを買いたいのですが、
たくさんの種類が置いてあって安い店はありませんか?
39 :
774RR:04/11/25 11:26:42 ID:6OMED6S4
上野のバイク街逝けよ。
40 :
774RR:04/11/25 12:41:43 ID:oB8LZR2L
〉〉37
失礼いたしました。他で聞いてみます。
41 :
774RR:04/11/25 14:52:10 ID:TQC1lGsT
ぬーん
42 :
774RR:04/11/25 15:39:14 ID:F1eYdQjx
原付をボアアップして2種登録をした際、
自賠責保険は、ナンバーや排気量変更の連絡をしないとならないんでしょうか?
43 :
774RR:04/11/25 15:42:36 ID:y0AUbMfJ
>>42 原付、原付二種は自賠責の保険料が変わらないし
ナンバーでなく車体番号で管理されているので
連絡はしなくても構わないらしい。
が、可能なら連絡したほうが無難では?
44 :
774RR:04/11/25 15:47:45 ID:ZTrfhDA2
原付のナンバーのところのネジに飾りのキャップを上から被せたいのですが、
ナンバーにそういう装飾を着けるのは違法ですか?
ちなみに大きさはネジが隠れる程度です。
45 :
774RR:04/11/25 15:49:46 ID:y0AUbMfJ
46 :
774RR:04/11/25 16:08:39 ID:IEwCIfVp
>>42 自賠責の変更しなけりゃいかんよ。
その代理店に行けば、無料かつすぐやってくれるよ。
47 :
774RR:04/11/25 16:51:38 ID:zF4zsq6p
>>42 保険証券記載事項変更が有った時は
連絡する必要が有るとは思わんかい?
48 :
774RR:04/11/25 16:54:07 ID:zF4zsq6p
>>36 カムチェーンの長さが余る→カムのタイミングがずれる
四輪はタイミングはベルトだからきめ細かく変えれるので無問題
49 :
774RR:04/11/25 17:05:29 ID:Vwdyvq66
マフラーって、チタン、カーボンとありますよね。
それぞれのいいとこと悪いとこ教えてくれませんか?
50 :
774RR:04/11/25 17:12:50 ID:BvsLDhxQ
>>49 うーん、マフラーっていうかサイレンサーかな。(カーボンのエキパイってのは聞かない)
素材としては、カーボンのほうが軽いのですが…
サイレンサーの化粧板としてはあまりかわらないですよ。
見た目が全然違うので好みが別れる、あと音質も若干違うかなというくらいです。
カーボンサイレンサーっていっても、金属の筒をカーボンで巻いてる(化粧してる)場合が多いです。
その金属の筒が鉄だったりしたら重いです。(アルミだったら作り方にもよるけどチタンより軽いと思う)
51 :
774RR:04/11/25 17:35:49 ID:Vwdyvq66
52 :
774RR:04/11/25 17:41:20 ID:5px8OwIk
>>35 ありがとう。チェーンオイルでやってみます。
53 :
774RR:04/11/25 17:47:23 ID:KU9OSH5Z
>>52 メンテルーブのほうが良さげ
チェーン用は粘度高過ぎだと思う
54 :
4ep:04/11/25 18:25:27 ID:zOhAA6v/
>>48 例えチェーンでもカムスプロケットの加工で同様の調整は
普通に可能なのですが。
55 :
BT:04/11/25 18:39:20 ID:D7GluIpn
>>48 タイベルでも通常なら微調整不可能。
タイミングチェーン同様、カム側プーリーの長穴加工が必要。
56 :
774RR:04/11/25 19:39:25 ID:PHnx7MRA
170センチの無個性標準体型です。アメリカン・スクーター以外で足つき性の良い大型バイクを探しています。
(例えばZZR1100,XJR1200あたりは悪くないと聞きます。逆にBIG1は鬼門だと)
ご教示下さい。
57 :
774RR:04/11/25 19:41:02 ID:TWtF5/tj
リトルカブを買い取り業者に売却します。
自賠責が切れているのですがマイナス評価につながるでしょうか?
58 :
774RR:04/11/25 19:42:12 ID:BvsLDhxQ
59 :
774RR:04/11/25 19:42:24 ID:0QRNOmgf
タンクが錆だらけでキャブを開けたら錆がたまってます。
いちよガソリンフィルター的なものをつけているのですが
かなりこまかいサビはフィルターにひっかかりません。
そこでマグネットつきのものをみつけました。
磁石でサビはとれますか??ってゆうかタンク洗えよって感じですか??
おねがいします
60 :
774RR:04/11/25 19:44:53 ID:BvsLDhxQ
>>59 磁石でサビはとれません。
タンクを洗い、錆びおとしをしましょう。
キャブが詰まって燃調が狂い、エンジンブローとかしたらうんと高くつきますよ。
61 :
774RR:04/11/25 19:48:35 ID:BvsLDhxQ
>>59 60に補足、もし黒錆なら磁石で取れるかもしれません。
しかし、タンク内にあるのはおそらく赤錆でしょう。
水酸化鉄なので磁石にはくっつきません。
62 :
774RR:04/11/25 19:55:55 ID:FUHTgw5a
>>54 >>55 うぜぇコテハンだなあ
ったく初心者向きの回答にけち付けてヤガる
とによぉ。
お ま え ら や っ た こ と あ る の か よ ?
しったかするなよ。
いいか
4輪のタイミングベルトは簡単に微調整できる。
engineの外側に出てるからな
pulleyに調整機構付いてるし
63 :
774RR:04/11/25 20:04:59 ID:PHnx7MRA
>>58 わざわざありがとうございます。
しかし専門スレで聞く程の事でもなく、よろず質問の内の1個だと思って気楽に回答して頂ければ嬉しいです。
64 :
774RR:04/11/25 20:07:02 ID:0CLnUszp
スマソバイクのローンについてしりたいのだが。漏れまだ学生なんだけど学生のローンって金利高いんだよね?
でも来年から就職だからそれからローン組んだら金利が安くなる気もするんだが年収の証明書がないのに一年目から
低金利ローンくめるんだろうか。教えていただけたらうれしいどす。
65 :
BT:04/11/25 20:07:03 ID:D7GluIpn
>>62 大有りだよ。
3SとかRBとかVGとかEJとかF6Aとかデスモクアトロとか…
どれもタイベルの張り調整は可能だがタイミング調整は不可能。
VG30DETとEJ20は自動張り調整つき。
66 :
774RR:04/11/25 20:07:34 ID:NbzVlrLR
情けないことにタチゴケしてしまいました。CB1300SFです
で、ブレーキレバーの先の丸くなってる部分が折れてしまいました…これは接着剤ではくっつかないでしょうか?
エンジンガードでエンジンは無事だったんですが…
67 :
774RR:04/11/25 20:09:34 ID:B1HgNuS5
68 :
774RR:04/11/25 20:12:15 ID:BvsLDhxQ
>>63 BIG1は確かに大柄で足つき悪いです。
しかし、2000年代の大型ネイキッドは足つきもかなり重要視してあるので、ほぼ問題ないかと。
スーパースポーツは運動性を確保する目的もあって総じてシートが高いです。
(が、吸気系の構造的にシート前部を絞り込みやすいので、結構何とかなります)
69 :
BT:04/11/25 20:12:27 ID:D7GluIpn
>>66 …無理です。ブレーキレバー交換になります。
折れたレバーがまだ操作できるレベルなら新品交換後に
車載工具に入れておけば出先で折れても対処可能になるので
損はありません。
70 :
774RR:04/11/25 20:16:40 ID:NbzVlrLR
そうですか…情けない
折れたレバーを換えずに使い続けるのは危険ですよね?
71 :
BT:04/11/25 20:25:08 ID:D7GluIpn
>>70 出先など緊急時なら仕方ないけど日常使用ではレバー先が
鋭利な突起物になり、歩行者を引っ掛ける原因にもなりかねません。
車検もアウト。
72 :
774RR:04/11/25 20:34:43 ID:NbzVlrLR
修理(交換)にはいくらくらいかかるんでしょうか…
右に倒れたのでミラーやエンドバーやエンジンガードやマフラーにも傷ついてるよね…
73 :
774RR:04/11/25 20:39:14 ID:/0uHPOXT
>>72 車種にもよると思うけど2〜3千円じゃなかったかな。
74 :
774RR:04/11/25 20:41:52 ID:B1HgNuS5
>>72 傷ついてるよね…って、実物見て分からないなら、ほっといても良いじゃん。
レバーぐらい自分で換えれるでしょ。
75 :
774RR:04/11/25 20:47:17 ID:0QRNOmgf
>>60と
>>61 花坂g買ってみます。
赤錆がシリンダーに貯まってるんじゃないかと毎日心配。
ありがと!
76 :
774RR:04/11/25 20:55:40 ID:NbzVlrLR
>>74 換え方も何も知らないっす
明日にもバロンにもってこ…
77 :
774RR:04/11/25 21:02:21 ID:j0LXBGoy
>76
そんなに難しくないのでバロンで交換作業を見せてもらうと良いですよ。次からは簡単に出来ると思います。
78 :
BT:04/11/25 21:02:25 ID:D7GluIpn
>>76 ブレーキレバー支点下側のナットを外し、支点上側のボルトを緩めれば
レバーだけが外れます。できれば練習しておこう。
出先でのトラブル時、必ず役に立つでしょう。
79 :
774RR:04/11/25 21:05:21 ID:VseH9Dd4
twのタンデムステップ欲しいんですけど
普通にバイク屋行ったらおいたありますかね?
80 :
774RR:04/11/25 21:08:37 ID:GP3ujwVR
>>76 今回は勉強代として工賃払ってバイク屋で交換してもらおう。作業はよく見ること。
ブレーキレバー以外は余裕が出来てから交換すればいい。
いい機会だし、基本的なメンテナンスの本等、本屋にたくさんあるから一冊読むのもいいだろうね
81 :
774RR:04/11/25 21:10:25 ID:AlgSFTyT
IDかわったけど、ありがとう。
バロンで修理を見せてもらうよ。
でもパーツを発注して届いてからだからまだまだ先かな…
今日行けばよかった…
82 :
774RR:04/11/25 21:10:37 ID:GP3ujwVR
>>79 純正品ってこと?普通は置いてないんじゃないかな…
注文になるとは思うけど、問い合わせてみれば?
83 :
42:04/11/25 21:49:48 ID:F1eYdQjx
保険会社に連絡しました。
変更手続きの用紙などを送ってくれるようです。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
84 :
774RR:04/11/25 21:52:47 ID:PHnx7MRA
>>68 ありがとうございます。私は新車を丁寧に乗るより中古を買って寿命まで乗りつぶすのが趣味なので、
おそらく00年以降のバイクに跨る事はないと思います。
当初の予定通りXJRかZZRにします。
85 :
774RR:04/11/25 22:18:37 ID:FI8ZBSin
最低限、これだけは持っておいたほうが良いという
車載工具セットのオススメってありませんか?
比較的、手ごろな値段が希望ですが。
86 :
4ep:04/11/25 22:24:55 ID:zOhAA6v/
>>85 とりあえず車載工具と同じサイズのホムセン工具を揃えられては?
但し乗せっぱなしになるので錆び付にはご注意下さい。
87 :
774RR:04/11/25 22:34:36 ID:s/ic7FXq
>>85 車載工具に追加するなら、ラジオペンチ、カッターナイフ、ハンマー。
それから工具じゃないけど、タイラップ、針金、ビニテ。
あと、予備のクラッチレバー。
88 :
774RR:04/11/25 23:44:47 ID:FI8ZBSin
89 :
774RR:04/11/25 23:51:50 ID:KswwCh7x
>>85 車積工具って取り敢えず出先での非常用です。
どの程度の工具が必要かは置いといて、
非常事には、携帯電話と保険証のコピー。
使う事が無い事を祈ります。
90 :
774RR:04/11/25 23:52:08 ID:s/ic7FXq
>>88 なんであった方がいいのかは、聞かないのか?
91 :
774RR:04/11/25 23:56:46 ID:s/ic7FXq
あと、自走できなくなったときのためにロードサービスに入っておくのと、
手書きでいいから身元のわかるカードを作って入れておくといい。
カードには、氏名、非常時の連絡先、既往症やアレルギーの有無、
血液型なんかを書いておく。意識不明になったら、説明しようがないからな。
92 :
774RR:04/11/25 23:57:42 ID:h1KMkwc2
バイクの名義変更についてお尋ねしたいのですが
1にあるテンプレサイトでは新所有者の印鑑証明が
必要となっていますが、陸運局に問い合わせたところ
新所有者の印鑑証明は必要ないと言われました。
一体どちらが正しいのでしょうか?
バイクは大型二輪です。
93 :
774RR:04/11/26 00:01:25 ID:0H2I75mI
>>92 クルマと違って、バイクは取得にあたって印鑑証明なんて要らんよ。
94 :
774RR:04/11/26 00:16:42 ID:fZA6EBBI
帰宅途中、隣に停まったスクーターに惚れました。
ホンダの@150ってやつです。
外国(イタリアホンダ?)のらしいです。
どうやったら手に入りますか????
95 :
774RR:04/11/26 00:28:25 ID:s6kHSHTa
エクスクラメーションマークやクエスチョンマークを
重ねて使う奴って頭悪そうだね。
96 :
774RR:04/11/26 00:36:03 ID:fZA6EBBI
97 :
774RR:04/11/26 00:40:21 ID:FfVJR85X
>94
取りあえず近くのホンダショップで取り扱っているか聞いてみてなければ扱っている店を聞いてみる。
98 :
774RR:04/11/26 01:18:14 ID:tsRTtnRA
どこかのサイトで、
「フルカウルの車種はエンジンの熱がカウルに篭もって太もも辺りが相当に熱くなる」
と言う話を見たのですが、これはフルカウル車種全てに当てはまることなのですか?
99 :
774RR:04/11/26 01:42:38 ID:s6kHSHTa
そんな話は聞いた事も体験した事もない。
100 :
774RR:04/11/26 02:15:30 ID:nPVoPTvL
質問します。
フロントフォークスプリングは1万km走行ごとに交換を要する部品なんですか?
101 :
774RR:04/11/26 02:30:13 ID:lehCN8l6
原付なんですけどシリンダーヘッドを固定しているボルトを捻じ切りました。
雄ネジがエンジン側に残っています。 取り出す方法はありますか?
102 :
774RR:04/11/26 04:16:31 ID:pupPsnw+
103 :
774RR:04/11/26 07:30:00 ID:wR0Mjpm2
104 :
774RR:04/11/26 08:11:26 ID:f3651qVQ
>>98 すべてのバイクを知ってるわけじゃないから断言はできないが、
別に珍しいことではないぞ
105 :
774RR:04/11/26 08:52:46 ID:e0b12yYy
お聞きしたいことがあります。
ライブDIO ZXなのですがキックが折れてセル始動のみなのですが、昨日セルを回してもしばらくキュルキュル回ったあとにガリガリと鳴って止まってしまいます。
原因は何か皆様の知識をお貸し下さい。
106 :
774RR:04/11/26 09:21:07 ID:DZivhmp3
>>100 峠やサーキットで走りこむ奴以外は全然問題なし。
サスが重要になってくる峠やサーキットじゃないなら3万kmは無問題。
そのうちヘタり過ぎて中速カーブでフワフワとふら付きだしたら交換すべし。
107 :
774RR:04/11/26 09:46:35 ID:0yaToDdl
108 :
774RR:04/11/26 10:39:50 ID:nPVoPTvL
>103
>>106レスを参考に見極めたいと思います。
ありがとうございました。
109 :
101:04/11/26 12:02:35 ID:8Bn7mQ8n
>>102 難しそうですね・・・ とりあえずdクス
110 :
774RR:04/11/26 12:35:36 ID:XZTRqFhO
>>65 激しく遅レス煽りじゃなく、
確かにタイミング調整は無理ですが、VTEC以前のZCでは
タイミングベルトを、遊びが無くなるまでギンギンに張ると、
タイミングが良い方向になる、っていう貧乏チューンがありました。
どうしても抜け無かったファミリア4WDターボ(マフラー交換、ダート用足回り)を
俺のシビック(蛸足、マフラー交換、N1レイン用足回り)
で、タッペットをダイヤルゲージで、狭い方にキッチリ合わせ(リフト量を稼ぐ為)
タイミングベルトをギンギンに張って、挑んだら、3速の中程から抜けました。
毎日、一緒に走っていた友ですから、手加減するはずも無く
一週間後にはVVCでブーストうpさせて来たけどね(笑)
あっ、一応俺も整備士ですから、タイミングベルトは嫌って程交換した事があります(笑)
スレ違い失礼いたしました。
111 :
774RR:04/11/26 13:55:50 ID:v/ezEAGT
フォークスプリングって本田車(他は幾らか知らない)だと倒立でも正立でも精々¥3000前後だけど、
スプリングって自由長が規定範囲内だったら1000`走行の物と3万キロ走行の物では同じ?
それとも自由長が一緒でも距離によってはへたる?
オイル交換ついでに交換しようと新品買ったんだけど、自由長が一緒で交換するか取っとくか迷ってます。
112 :
774RR:04/11/26 14:06:01 ID:ZA/Fbf1F
>>111 一般的に「フォークスプリングがへたる」というのは
「自由長が短くなってしまう」の意味。
同じなら交換する意味は無い。
113 :
774RR:04/11/26 14:12:49 ID:v/ezEAGT
>>112 ありがとうございます。取っときます。
メンテ雑誌で、「ドレンがあるフォークは車両から外さなくてもオイル交換できる」とありました。
でも、キャスターついてる状態でどうやって油面を測るのでしょう?自分のはドレンがありませんが、
ドレンのある車種のSMにはその状態での油面の測り方が載っているのでしょうか?
114 :
774RR:04/11/26 14:21:38 ID:RuBLjRj4
>>113 実油面を測りたければフォーク外すしかない。
フォーク装着したままやる場合は油量。
115 :
774RR:04/11/26 16:17:27 ID:fGMA5QfI
フレームガードというのは乗っている時の膝の擦れに効果があるのか。
それとも、立ちゴケなどの転倒で効果があるのか。
どっちなのでしょうか?
よろしくお願いします。
116 :
774RR:04/11/26 16:26:12 ID:RuBLjRj4
117 :
774RR:04/11/26 16:28:32 ID:v/ezEAGT
>>115 すっ転んだ時。でも車種とモノによってはフレーム叩かれてずれちゃいそう。
こけた時そこだけに重さが集中したらその付け根がやられるとか。
できるだけ広い面積で受身した方が痛くないけど、体にパイプつけて投げられてそこに落ちたらかなりのダメージが。
118 :
774RR:04/11/26 17:17:29 ID:zPXrWq+V
90ccと125ccの維持費(保険料の違いなど)について詳しい方どうかご教授ください。
黄色かピンクナンバーのスクーターで迷ってます。
119 :
774RR:04/11/26 17:48:51 ID:izemhf4a
スパトラの皿に黒いすすのようなものが付いているのですが
どうやって落とせばいいでしょうか?
120 :
774RR:04/11/26 17:50:50 ID:v/ezEAGT
>>119 排気管ってのはそういうもの。落した所でまた着く。
121 :
774RR:04/11/26 18:23:52 ID:douC0NVA
122 :
774RR:04/11/26 19:45:13 ID:bc3S4E58
アイドリング調整はエンジンが温まってからすればいいのでしょうか?
123 :
774RR:04/11/26 19:51:01 ID:wwogBLXa
124 :
774RR:04/11/26 20:23:27 ID:e0b12yYy
105ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
125 :
774RR:04/11/26 20:33:05 ID:sY1ip9ls
>124
バッテリー充電するか、交換するかしろよ。
こんだけ時間があっても、何一つ自分で調べられない低脳ですか。
だいたいキックペダルを直さない理由も分からんし。
126 :
94:04/11/26 20:52:47 ID:fZA6EBBI
>>97 アドバイスに従いホンダドリーム行ってきた。
登録やら自賠責やら全部含めて50万少々。予算オーバー。
時間的にもしばらく掛かるってさ。
ただいま逡巡中
127 :
774RR:04/11/26 21:00:36 ID:5xXhlPL6
>>124&質問者
いつでも回答があると思わない方がイイ
質問の内容によっては本当に分からなくて期待に答えれない場合もある。
レスが付かないからといって、それを強要しないでください。
因みに
>>105に関しては、折れたキックペダルが干渉してるのではないかと推測するが、
一旦エンジンが掛かった後、異音と共に停止するのであったら
クランクベアリング辺りが逝ってる可能性があるかも・・・
何にせよバイク屋へ行った方が無難
128 :
774RR:04/11/26 21:01:14 ID:e0b12yYy
バッテリーは3ヶ月ぐらい前に交換したばかりなんですよ。
キックペダルはおととい折れたんですι
近くにバイク屋がなくてエンジンもかからず持っていけないのでみなさんの知恵をお貸し頂けたらと思った次第です。
129 :
774RR:04/11/26 21:05:03 ID:e0b12yYy
連レス申し訳ありません。
ありがとうございます。明日にでも近所の家から軽トラ借りてバイク屋に持って行って見てもらいに行きたいと思います。
ありがとうございました
130 :
774RR:04/11/26 21:33:59 ID:bzneTKiR
自分のバイク、リアが下がり気味なので、タンクからリアにかけて
フラットにアップさせたいのですが、リアショックを車高調整可能なもの
に交換するだけで良いのでしょうか?
131 :
4ep:04/11/26 21:41:59 ID:6R+yS8rS
>>130 ちなみに今取り付けられているサスがヘタってしまっているだけ、
という事は有りませんか?
132 :
774RR:04/11/26 21:42:49 ID:v/ezEAGT
>>130 ケツ下がりのバイクなんてたぶん無いと思うので、リアサスへたってるかも。とりあえずプリロード掛けて様子を
見るのがいいかと。プリロード弄れないタイプなら交換もありかな。純正買っても高いし。
133 :
130:04/11/26 21:49:45 ID:bzneTKiR
レスどうもです。自分のバイクRZ250なんですが
確かにサスがヘタってるってのもあるんですが、もともとの形が
リア下がり気味なのでそれをなんとかアップさせたいと思うんです。
とりあえずそのプリロードっての調べてみます。
134 :
774RR:04/11/26 22:02:43 ID:FWVzGFsn
>>133 見た目重視を否定はしないけど、RZ本来のバランスも考えた方が良いと思いますよ
135 :
774RR:04/11/26 22:04:29 ID:r0haHa9b
うちのストックのタンクを取り出して、振ってみたら中がカシャカシャいうんだ。
中を開けると、黒い部分がちらほら…シャカシャカいう物を出してみると
錆びみたいな黒い金属片がいっぱいでてきた。
これって錆びてないよね?
誰か錆びにはクロ錆びなんてなく赤錆だけだと言って俺を救ってくれ。
136 :
4ep:04/11/26 22:10:32 ID:6R+yS8rS
>>135 タンク内部の塗装が剥がれてきていませんか?
細身の懐中電灯などでよく確認をしてみてください。
置換性の防錆コート剤を使えば何とかなる場合も
有りますが自分で試してみた事は無いので何とも言えません。
137 :
774RR:04/11/26 22:19:24 ID:r0haHa9b
>>136 中はよくみたけど、塗膜片ではないと思います。
剥離してた物は明らかに金属片だったし。
さびのイメージって赤って感じがあるんだけど黒っぽい錆びもあるものなの?
138 :
4ep:04/11/26 22:24:03 ID:6R+yS8rS
139 :
774RR:04/11/26 22:24:35 ID:r0haHa9b
>>138 ありがとう。錆びチェンジャーでも買ってくるよ。
140 :
774RR:04/11/26 22:55:35 ID:UZZX8mFO
大学の先輩から乗らなくなったカブを頂きましたが、
その先輩の趣味なのでしょうか、
マフラーの出口のあたりに小さな釘で穴を開けた跡があり(3ミリほど)
走るとちょっとウルサイです。(爆音というほどじゃないのですが)
これはホームセンターなどで売ってる金属パテなどで埋めると
ノーマルの音に近くなるでしょうか?
141 :
774RR:04/11/26 22:58:32 ID:i6a4/a4P
チョークをひいて始動ししばらくして(大体回転数が3000rpm)チョークを
ほんのすこし(本当に少し)戻すと、一気に回転数が下がります。
例えると強から弱にいきなり飛び、中がない感じなんですが
コレが普通なんでしょうか?
ちなみに少し戻したときは3000→1000まで落ちます。
142 :
774RR:04/11/26 23:00:59 ID:dFcrzvDb
すみません質問なのですが
2ストスポーツにのっているのですが
ギアオイルをカストロのギアオイルからR4の10W40に替えてから
なんだかギアボックス、クラッチ、フライホイールのあたり(どこかは不明)
からシャラシャラーっという音がします…
エンジン始動時や回転数を8000〜10000あたりまで回し
スロットを戻すときも音がなっている感じです。。
どなたか助言お願いします…
143 :
4ep:04/11/26 23:02:10 ID:6R+yS8rS
>>141 チョーク(スターター)は円筒状のプランジャーで丸い燃料の通路を
塞いだり開いたりしています。
ワイヤーの節度もON/OFFで作りこまれていることが多いので、
上手い位置で止めないといわゆるハーフチョークの状態が作りにくいですね。
頑張れば何とかできますが別に異常な状態ではないと思われますので
気にしない、というのも立派な対処法です。
144 :
774RR:04/11/26 23:08:39 ID:i6a4/a4P
>>4epさん
なるほど。
車種はCB400SFです。
中古で買ったときからこうだったのですが
ふと気になってたまに見かけるチョークワイヤーの固着かもと思いました。
気にしないことにします^^
145 :
774RR:04/11/26 23:26:00 ID:i6a4/a4P
144です
訂正します。
>>ふと気になってたまに見かけるチョークワイヤーの固着かもと思いました。
ネットで見かけるワイヤーの固着かとおもい…
です
146 :
(-。-;):04/11/26 23:42:12 ID:8eiyrWKp
400ccネイキッド系のいろんなバイクの長所や短所を教えてくださいm(__)m
147 :
774RR:04/11/26 23:44:03 ID:i6cGI/Ha
YAMAHAの電気で動くパッソルとかいうの乗ってる人いますか?
スレないんですが。
あれって一回充電するとどれぐらいもつんですか?
148 :
774RR:04/11/26 23:44:04 ID:Wv+pN1zR
それは無理
149 :
774RR:04/11/26 23:45:19 ID:6RbOyMH6
ステップで固定式と可倒式とありますが、
両者の長所、短所は何ですか?
150 :
774RR:04/11/26 23:46:50 ID:40tl774D
>>146 せめて数車種に絞って・・・
全部の特徴を羅列するのはシンドそう・・・
151 :
774RR:04/11/26 23:47:05 ID:jqMDOE13
152 :
(-。-;):04/11/26 23:50:53 ID:8eiyrWKp
できればゼファーとイナズマとインパルスの長所と短所を教えてください。
153 :
774RR:04/11/26 23:55:40 ID:i6cGI/Ha
>>151 スマソ
まさか平仮名で書いてるとはおもわなかった
154 :
774RR:04/11/27 00:00:01 ID:xmJ07ril
250の買おうと思ってます。
オフ車とロードスポーツ系で迷ってます。
それぞれの特性は?
ツーリングとかで使いたいです。
意外とオフ車使いが多くてびっくりしたので質問させていただきました。
要するになんでふつうのツーリングするのにオフ車を選ぶ人が多いのか知りたい。
155 :
4ep:04/11/27 00:02:10 ID:x6O3MJK/
>>149 可倒式 何かの拍子に接地したときある程度はステップがたたまれる事で
その衝撃を逃がす事が出来る。また転倒時に倒れるので折れにくい
固定式 可倒部分を持たないため構造がシンプルで軽量。
普通に乗るのであれば可倒式をお勧めいたします。
156 :
774RR:04/11/27 00:02:28 ID:aJaYP6Ti
停車してキーを回してエンジンを切るのが面倒で、
サイドスタンドを出してエンジン切ってます。
何か害がでるのでしょうか?
157 :
4ep:04/11/27 00:04:53 ID:x6O3MJK/
>>154 高速を長時間走らないのであれば軽量で見晴らしの良い
オフバイクは良いものです。
ただし殆どが短気筒なので振動が気になる人にはあまり
向かないでしょう。
貴方が下道、未舗装路を多用するツーリングをなさるなら
オフバイク、長距離/長時間のツーリングを好むならオンロードを
選ばれては?
158 :
4ep:04/11/27 00:05:39 ID:x6O3MJK/
>>156 機械的には問題ありませんがライトが点きっ放しに
なるのにだけはご注意下さい。
159 :
BT:04/11/27 00:07:02 ID:HFjpBAwb
>>156 サイドスタンドSWによるエンジン停止の理屈はキルスイッチと同じ。
キーONのまま放置とか再始動時にギヤが入っている事、などを
あらかじめ理解しておけば大丈夫です。
160 :
774RR:04/11/27 00:13:47 ID:MmDiBhfQ
>>152 その3車ならどれも似たり寄ったりだよ。
キッパリ言うと名前が違うくらいだ。
バイク屋さんでそれぞれ実車を見て、触って、出来れば乗って選ぶといいよ。
それでビビッとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! かどうかと価格で選んでネ。
161 :
774RR:04/11/27 00:26:01 ID:X2umM7ZT
>>152 >>160さんの仰るとおりバイクとしては3台とも比較的個性の似かよったバイク
しいて言えばインパルス(新型)は水冷イナズマは油冷ゼファーは空冷エンジン
あとイナズマ&ゼファーは乾燥重量がインパルスより約10kgほど重い
その代わり大柄な車体で存在感はあると思う、あとこの手のバイクに共通の欠点として
珍走に狙われやすい(盗難)のでセキュリティーは要検討。
あとなんだ・・・そうそうたしかイナズマ&インパルスはFブレーキが
ブレンボだったっけ?
162 :
156:04/11/27 00:26:39 ID:aJaYP6Ti
>>158 >>159 ありがとうございます。
キーをONのままにしないように気をつけますm(__)m
163 :
149:04/11/27 00:32:19 ID:lqaCNQjy
>>155 わかりました。可倒式にします。
どうもありがとうございました。
164 :
774RR:04/11/27 00:36:08 ID:3X7piwoy
正月休みにバイクで帰省しようかと考えているのですが
この時期、東京→神戸間をすべて高速道路でいくのは
どんなもんでしょうか?
バイク:'96バンディット250
装備:オーバーパンツ+ウィンタージャケット+ウィンターグローブ
途中のSAで小休止はあっても泊まりなどは考えていません。
ようは寒さに耐えられるかどうかがポイントなんですが経験者
の方いませんか?
165 :
774RR:04/11/27 00:43:31 ID:y9XpbLkc
>>164 1、まず出発・帰りの日程は1、2日余裕を持って、天候の良い日を選ぶこと。
間違っても雪の中での強行軍はしないこと。
2、日の出と共に出発し、日暮れ前には着けるようにがんがること。
太陽の光を無駄にしない。
3、防寒装備に靴が抜けてるよ
166 :
774RR:04/11/27 00:44:09 ID:TGE49dnq
とりあえず買って1ヶ月の漏れがイナズマのインプレ
長所:デカイ、エンジン音が油冷でカコイイ(グォォォォって感じ)、マイナー
重いおかげで安定、シート下にそこそこ物が入る
短所:重いので取り回しに難あり(?)、低速、エンジンが冷えてるときは元気がない
メット掛けが適当過ぎ、スズキ病になる、タイヤ代が怖そう
詳しい人いたらツッコミヨロ
167 :
4ep:04/11/27 00:45:11 ID:x6O3MJK/
>>164 普通に考えて止めておいた方が良いと思います。
今年の元旦、初日の出ツーリングに往復100kmほど
走っただけですがかなり後悔するくらい寒かったです。
また関ヶ原辺りでは雪が舞うこともよくあるので無事に
新年を過ごされたいなら新幹線をお勧めいたします。
168 :
BT:04/11/27 00:50:03 ID:HFjpBAwb
>>164 正直、冬季の高速巡航はカウル付でないとツライ。
さらに二輪は寒さや雨&雪の悪天候に弱い…
東京〜神戸が約600kmと考えれば平均速度60km/hと考えても
約10時間。朝から晩までかかる。
ガス代&高速代を考慮しても公共交通機関の利用を薦めます…
169 :
774RR:04/11/27 00:55:03 ID:/D7W0bZK
>>168 しかし地元に帰って昔の友達にバイク見せたいって気持ちもわかってやりたい。
一人旅気分で2.3.日かけてのんびり泊まりながら行ったらどう?
静岡でうなぎパイ食って京都で八つ橋食って愛媛でみかん食ってマターリ行くんだ。
170 :
164:04/11/27 00:55:59 ID:3X7piwoy
>165、167、168
レスありがとうございます。
靴の防寒までは考えてませんでした。普通にスニーカーです。
しかも夜中に出発しようかと考えていたぐらいでした。
これは朝からの出発に変えるとして・・
うーんどうしたものか・・。
171 :
164:04/11/27 00:57:29 ID:3X7piwoy
>しかし地元に帰って昔の友達にバイク見せたいって気持ちもわかってやりたい。
w。それあります。
172 :
774RR:04/11/27 01:12:04 ID:X2umM7ZT
寒い日に高速走っててSAとかで休憩すると
走り出す踏ん切りがつかなくなる時あるなw
天候が不順だったり日が暮れてきたりしたらもー
>>164 と言うわけで真冬の長距離走行に必要なのは
十二分な防寒対策(ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツ、インナー)と
こまめな休息と休息後出発する決断と根性。
それと帰りも辛い思いすることもお忘れなく。
173 :
774RR:04/11/27 01:14:52 ID:Ji+poSkU
>>171 やってみれば辛さが分かるよ
がんばれ、応援してる
174 :
774RR:04/11/27 01:17:34 ID:0VWUe1SV
>>171 若いならやってみるがいいさ。
ちなみに友人は毎年長野県まで帰省してた。
175 :
774RR:04/11/27 01:21:01 ID:/D7W0bZK
行きはともかく帰りだけでもフェリー出てればいいのにな。
俺なら春まで帰りたくなくなりそうだ。
帰りは特に事故に気を付けてな。
176 :
171:04/11/27 01:37:15 ID:3X7piwoy
たぶん頑張ります。ありがとう>ALL
177 :
774RR:04/11/27 01:38:34 ID:X2umM7ZT
>>176 ガンガレ!!
そして今度は旅の無事を報告汁!!
>>105 亀レスですが ディオの異音・・・ステップ折った衝撃でその軸が
奥に引っ込むと、エンジン掛かった時キックのギアあたりが中で干渉して
ガリガリ言います。
手前に引っぱり出して、ストッパーのCリングを正規の位置にして下さい
多分外から出来ます。
>>140 カブのマフラー穴・・・とりあえず木の棒突っ込んで試しに走ったら?
後端はその程度の穴開けてもあまり音は変わらなかったです。経験有り
塞ぐなら木ねじがコスト低いかも、但しくれぐれも脱落させないように。
>>164 その時期の帰省は青春18切符でしょう。朝一で乗れば
昼過ぎに神戸着きます。1日乗って2千数百円だし おすすめ
179 :
774RR:04/11/27 01:45:32 ID:WsAtBino
90ccの原付二種なんですが、ヘッライトとテールランプの常時点灯は義務付けられているのでしょうか?
180 :
774RR:04/11/27 01:47:45 ID:X2umM7ZT
>>179 年式によるんじゃなかったっけ?
常点が義務化されて無い時期に生産されたやつは常点じゃなくても
よかったんじゃなかったっけ?
181 :
774RR:04/11/27 02:03:30 ID:/D7W0bZK
>>180 横からごめん。
最近バイクに復帰したんだけど最近は二輪のライトは昼間も常時点灯が決まりなの?
182 :
774RR:04/11/27 02:13:00 ID:X2umM7ZT
>>181 現在は常点は義務化、最近のバイクにはライトのオンオフのスイッチは付いてない
183 :
774RR:04/11/27 02:19:30 ID:/D7W0bZK
>>182 へぇー、そうなんだ。ありがとう。
何年か前は普通にライトのON/OFFスイッチとか売ってたのに。
危うくヤフオクで買っちゃうところだったよ。
184 :
774RR:04/11/27 03:24:40 ID:4OIq1EOA
アクセルを一気に戻すとエンジンに悪いと聞いたのですが、本当ですか?
185 :
774RR:04/11/27 03:32:40 ID:Vw70aM9t
ちょっと質問。
昔懐かしのハイポイントのアルミ鍛造ホイール使っているんだけど、最近チェーンおよびスプロケットの交換時期が近づいてきて
ついでにハブダンパー交換しようと思ったら、もうメーカーなくなっているんですね。知らなかった…。
で、ハイポイントのホイールに流用可能なハブダンパーってあります?どこのメーカーでもいいんで。
しかし、ハイポイントのホイール不具合報告とか多かったけど、3年エア漏れ・割れもなく無事に使ってきたんだけど、
まさかメーカーがなくなるとは…。
186 :
774RR:04/11/27 04:51:34 ID:ziYQAOre
187 :
774RR:04/11/27 05:35:34 ID:oVtKf2Y7
188 :
らし:04/11/27 05:58:03 ID:6oNT7n+7
ども。誤って別んとこにカキコしてまったあ。
15年ぶりくらいにアクロスにて二輪復帰してチコチコいじってます。
法令もいろいろかわってるみたいですね。
ウインカーのハザ・ポジSWつけようと考えてますがなんか規制あるんでしょうかね。
189 :
774RR:04/11/27 06:13:19 ID:ziYQAOre
190 :
774RR:04/11/27 06:26:33 ID:pN2OOs5Z
>>188 後ろのウインカーは常時点灯がダメなくらいかね。
191 :
774RR:04/11/27 06:29:08 ID:AbdkVhp/
250のアメリカンでマフラー変えようと思うんですが
やっぱり排圧変わっちゃうからメインジェットも合わせて変えないとプラグ焼けになっちゃうしダメですよね?
マフラー変えるとき他にいじらなきゃいけない部分ってありますか?
192 :
4ep:04/11/27 06:30:54 ID:x6O3MJK/
>>191 厳密に言えばそうです。
その他は特に無いかと思われますが。
193 :
774RR:04/11/27 06:36:02 ID:ziYQAOre
>>191 確かに言うとおりなんだが…現在発売されてるマフラーで車種対応品はセッティング不要(ノーマル対応)のものがほとんどだろ。
どーしてもきっちりセッティングしたいんなら止めないけど、250アメリカンだし、必要ないんでない?
194 :
191:04/11/27 07:07:07 ID:AbdkVhp/
友達は『変えなきゃダメだ』ってうるさいんですがw
そうなんですか!!
ちなみにプラグをイリジウムに変えたり…なんて場合も特にメインジェットとかいじる必要ないですか??
195 :
774RR:04/11/27 07:30:10 ID:MmDiBhfQ
>>194 無用。
アメリカン250用の社外マフラーなんてみんな『プラシーボ部品』で見た目を変えたい人 だ け 用だから。
ま、プラグの焼け色を見てプラグの番手変えるだけでおkポ。
196 :
191:04/11/27 07:58:56 ID:AbdkVhp/
>>195 でもモノによっては多少最高速伸びたりするのでは??
性能を引き出すにはやっぱりメインジェットの番手上げなきゃダメな気が‥
197 :
4ep:04/11/27 08:24:34 ID:x6O3MJK/
>>196 先ずは貴方が取り付けたいマフラーを装着して、エンジンがどんな感じか
確認してから考えてみてください。
ただ爆音のマフラーをわざわざ高いお金を出して取り付けるくらいなら
ノーマルのままでいることを強くお勧めいたします。
またプラグをイリジウムに変えたからといってメインジェットを変更する
必要は有りません。実際は現在のプラグで特に失火などの問題が
生じていなければ特に効果も有りませんし。
198 :
193:04/11/27 08:35:58 ID:ziYQAOre
>>196 193で「どーしてもやりたいなら止めない」って言ったろ。
「250アメリカンだし」って言ったのは、スピードを求める類のバイクじゃない&求めてもたかがしれてる→スピードより雰囲気を求める方がいい→キャブセッティングも必要ないって事。
だけどそれは人それぞれ、せっかくの愛車を少しでも速く…って気持ちもあるかもしれないし、
キャブセッティングはやりたければやればいいんでない?
199 :
191:04/11/27 08:57:53 ID:AbdkVhp/
みなさん意見ありがとうございます。
あまりうるさいマフラーも嫌だし‥
しばらくノーマルで乗ってみて色々考えてみますm(__)m
200 :
らし:04/11/27 10:37:48 ID:6oNT7n+7
>>189-190さん
あんがとね〜。
ON-OFF-ON SWで単純に4灯をポジ-ハザって考えてました。
ポジ前2灯のみってなると後回しかなあ。とりあえずハザードにしてみっかあ。
201 :
774RR:04/11/27 10:52:03 ID:ZwqyYaNf
MYスクーターのリアタイヤがツルツルなためバイク屋で交換してきました
交換したタイヤはURBAN MASTER, MB520で6200円かかったのですが
ここ値段は適正でしょうか?
ボッタ栗が多いと聞きちょっと心配( ´・ω・)
202 :
774RR:04/11/27 10:55:39 ID:uW9pnNT5
>>201 適正でしょう。
それと、"ボッタクリな店が多い"のではなくて"ボッタクリな店も中にはある"のだと思います。
少なくとも私が存じている店は"ボッタクリ"はしてないですよ。
"ボッタクリ"な店は話題にはWeb内での話題になりやすいですから、多いと感じるだけではないでしょうかね。
203 :
774RR:04/11/27 10:56:34 ID:uW9pnNT5
>>202 日本語が変だよorz. まあ意味は多分通じるでしょうから許して
204 :
774RR:04/11/27 10:57:59 ID:e4pP+EYI
>>201 別に、知らなきゃぼった栗なんて物騒な言葉使わなくても済んだのに。
ぼったが多いってんなら、事前に価格帯を調べて、それからバイク屋に行けばいいのに。
いきなりぼったの疑いかけられたバイク屋がかわいそうだ。
で、その価格が工賃込みなら充分に安い。安心しとけ。
205 :
774RR:04/11/27 11:14:36 ID:cYREyn03
ヤマハ製のバイクでピンクナンバーでヘッドライトは二灯式。
車体にBUSって書いてあるのを見かけたのですが
車種名はなんですか?
ヤマハのサイトを見ても載ってないようですが。
206 :
201:04/11/27 11:18:33 ID:ZwqyYaNf
適正ですかよかった
ボッタ栗の件は2ch的にこう書いた方がレスが付くかな?と思って(・∀・)
207 :
774RR:04/11/27 11:36:47 ID:VJrPhiU4
>205
BW'S100
208 :
774RR:04/11/27 11:38:10 ID:r3Tmc1rL
ホンダCB125T乗りです。
段記しているときに気づいたのですが、
右のエキパイはかなり熱くなっているものの
左側は暖かい程度になっています。
サイドスタンドで左よりになっているのからなのか
よくわかりませんが、見てもらったほうがいい症状でしょうか?
走り自体は普通に加速し、特に異常はないようです。
209 :
774RR:04/11/27 11:39:19 ID:vU6eoqrh
>206
疑心暗鬼な上に無知なお前はもう来なくていいよ。
210 :
774RR:04/11/27 11:43:32 ID:uW9pnNT5
>>208 CB125Tは二気筒ですよね。
サイドスタンドなどにかかわらず、点火不良なのではないかと思います。
見てもらったほうがいいでしょう。
プラグチェックくらいならご自身でも可能では。
(たとえば左右のプラグを入替えてみて、熱いのが逆になったら片方のプラグが悪い)
211 :
774RR:04/11/27 11:45:36 ID:cYREyn03
>>207 ありがとうございます。
外車なんですね・・・
212 :
774RR:04/11/27 11:47:34 ID:r3Tmc1rL
>>210 ありがとうございます。変換ミスで段気→暖気でした。
プラグのチェック早速してみます。
213 :
774RR:04/11/27 11:56:23 ID:QPu4Damq
焼きついたシリンダーって金属材料としてリサイクルとかできないんでしょうか。
タダのゴミとして出すのは忍びないので。
サビサビなのでボーリングで再使用は考えてません。
214 :
774RR:04/11/27 12:01:51 ID:pCs/h+nH
>>213 ボーリングしてシリンダとしてリサイクルしない
意外なら単なる材質としての価値しか使えないだろ
鋳鉄なら糠床に入れてナスの漬け物の色が良くなるよ
215 :
774RR:04/11/27 12:30:02 ID:BixNg2M5
216 :
918:04/11/27 12:31:46 ID:MIKguaVh
油圧のフルード補充の仕方がわかりません・・・。ドカのM400ですが詳しい方おられますか?
217 :
BT:04/11/27 12:41:43 ID:HFjpBAwb
>>216 ブレーキのエア抜き、知ってますか?
それと同じ事をクラッチでやるだけです。
もっともレリーズが逝っていれば無意味ですが。
DUCATIラウンジスレからの出張ですか…
近くにドカ屋やドカパーツを扱う用品店はありませんか?
うまくいけば社外レリーズを在庫しているかもしれません。
自分でやる自信が無いなら素直に引き上げ依頼を。
218 :
774RR:04/11/27 12:48:23 ID:az2B7S53
昔は国産であった。
219 :
774RR:04/11/27 12:49:59 ID:BixNg2M5
220 :
774RR:04/11/27 12:52:45 ID:luxTFJj4
エンジンがかからないんです。。
ZZR400に乗ってる初心者なのですが、さっき立ちゴケしまして、
単車は道の脇の畑にずり落ちまして。それから重い単車を
なんとか立て直してエンジンをかけようとしたのですが
かからないんです。「キュルキュル…」そのうち、なんか
右マフラーからモクモク白煙が出てきて小さく「ボン!」と
バックファイヤーみたいな音がしました。これってどっかが
おかしいのでしょうか?(単車は草むらに倒れたので、大きな
衝撃はなかったはずなのですが。。)
とりあえず、バッテリーも上がるし体力も消耗したし近所ということも
あって単車はそのまま放置してきました。また夜取りに行くつもりですが、
なんか対処法があったら教えて下さい。
221 :
918:04/11/27 12:58:16 ID:MIKguaVh
>>217 BTさんこんにちはいつもお世話になります。ブレーキのエア抜きさえもわかりません・・・。
とりあえず補充だけして持っていきたいのですが、補充ができなくて参っています・・。
222 :
BT:04/11/27 13:07:11 ID:HFjpBAwb
>>221 レリーズが抜けていれば補充してもエア抜きしても無駄。
すぐ抜けて立ち往生するのがオチ。
少しは自分で調べようという考えは無いのか…?
「ブレーキのエア抜き」でGoogle検索すれば500件以上ヒットするのだが。
223 :
774RR:04/11/27 13:11:57 ID:BixNg2M5
>>220 キュルキュル時にアクセル開けちゃったりした?だったら上手く着火せずにエキゾースト出口付近で着火する
アフターファイアです。
倒れた時に燃料が流れてプラグを濡らしてカブったかも。その場合でもアフターファイアします。
とりあえず、家に押して行ってプラグを掃除して、ブースターでも繋げて掛けてみましょう。
バッテリーは完全に上がって無いかもしれませんが、夜行った時に一縷の望みで回したら駄目。交換確定です。
倒した時は燃料がこぼれたりしてエンジンに行くまで多少時間が掛かる物です。ブースターで掛ける時も
暫くはアクセルを開けちゃいけません。エンジンに顔近づけてみれば、着火する音が聞こえるので
そこで2ミリくらいアクセルを開けてみればいいかも。
安定してアイドルしたらどこか壊れていないかチェック。
大丈夫そうなら暫く走れば翌日乗れるくらいまでバッテリー充電できます。
224 :
BT:04/11/27 13:12:05 ID:HFjpBAwb
>>220 コケた時に燃焼室に生ガスが流れ込んでカブっている状態です。
しばらく放置してからブースターケーブルで電気を貰って再始動してみよう。
プラグを外して乾かして… と言いたいところだけど
確かZZR400はエライ難儀だったハズ…
225 :
774RR:04/11/27 14:31:40 ID:n6uputZP
シングルオフなんですが、8の字を低速で繰り返して、
停車後、エンジンのかかりが悪かったです。
これもカブリと関係ありますか?
226 :
774RR:04/11/27 15:07:40 ID:BixNg2M5
227 :
774RR:04/11/27 15:28:06 ID:Q9xmoJ73
>>209 初心者スレなのにえらぶるお前も来なくて良いよ。
228 :
774RR:04/11/27 16:08:42 ID:VJrPhiU4
初心者スレなので他で聞くのが恥ずかしいような基本的な質問にも可能な限り答えるようにしてるが、テンプレ読めば分かる事やちょっと前に同じ質問に答えたばかりとなると答える気無くす人もいるので、質問する人も少しは自分で調べてから質問するという姿勢は欲しいね。
229 :
774RR:04/11/27 17:16:13 ID:e4pP+EYI
>>228 あとは読みやすい文章を。
適度な改行も欲しいよね。
携帯からの書き込みの人は改行しないことが多いし。
230 :
774RR:04/11/27 18:14:55 ID:tq29/lg2
バイクの排気ってなにかに利用できないですかね。
ハンドルやシート下に通してあったかくしたり、
保温庫みたいのつくって缶コーヒーをストックしたり。
231 :
774RR:04/11/27 18:19:45 ID:BixNg2M5
232 :
774RR:04/11/27 18:21:39 ID:VJrPhiU4
>230
実用化して特許取得!
233 :
774RR:04/11/27 18:22:21 ID:tq29/lg2
パイプ溶接屋なのでぜひやりたいのですが、
マフラーの先から、うねうねしたパイプ(直径1センチ程度?)を
各部にまわすと、それはそれは抵抗があるかもしれませんが
エンジンとかにはわるくないですかねぇ・・
234 :
774RR:04/11/27 18:32:07 ID:mjb4MAFa
エキパイあたりから途中分岐で作れば抵抗は増えないんじゃないかな。
あとは真夏にヒーターなんぞいらないし、手元に開閉バルブを付ければおkw
235 :
774RR:04/11/27 18:36:25 ID:CcHJ/4yR
>206=>227
自演乙。
>>235 何、ボケ倒してんだ? こんな板で自演なんかするかよボケ
アンカーの付け方もしらねーの?
しかもアンカーミスってるし。プッ
237 :
774RR:04/11/27 18:48:48 ID:tq29/lg2
エキパイから分岐すればいいのですか。ちょっと面倒そうですが。
まずはシート下に排気をまわす、「尻ホット」 を開発したいと思います。
床暖房みたいに、シート下にはりめぐらせたパイプへ排気を流し、
足元で、排気を流す/流さない のレバーをつけて、
熱くなりすぎたらオフ、ぬるまってきたらオン、ができるのが目標です
ただし実際どんなもんなんでしょうかね
すぐに熱くなっちゃって、オンオフ頻繁になる事態を予想すると、ちょっと残念です
あと排気音はどうなるのか微妙・・ 凝る人には売れないかなぁ。
238 :
774RR :04/11/27 18:52:45 ID:hEpg/bcn
原付スクーターの駆動系を開けて閉めたときに何かをミスしたらしく
キックが戻りにくくなったので再度カバーあけたらパチンと
何かが戻った音がしたのでOKかと思い閉めましたら治ってませんでした。
戻る事もあるが戻らない事が多い。グリグリして戻る感じ。
いったい何を壊してしまったのか。
239 :
774RR:04/11/27 19:02:30 ID:EcxjqobI
>236
自演がばれて興奮するのは分かるけど、まあ落ち着け
それにアンカーミスってないと思うぞ
240 :
774RR:04/11/27 19:02:50 ID:hRl+q8NP
排気を使うと調製が難しいのでラジエターなどを使った
水、または油を利用したほうがいいと思うが、シート
はずしにくくなりますね・・・
排気熱を誘導するコックとチューブをつけてそれ専用のホット
スーツを作ればいいのかな
241 :
田舎モン:04/11/27 19:02:54 ID:uNMs2zWH
>>237 エキパイにホース巻くってのは、どう。
で、ホース伸ばして座布団みたいなん。
着脱自由で5k円なら買う。
スレちがい。ゴメン。
242 :
774RR:04/11/27 19:03:01 ID:DxdSsvye
3ヶ月ほど前に2stのビーノを新車で購入しました。
先日、オイルランプが点滅したためメーカー純正のオイルを
注ぎ足したのですが、定期的にタンクのオイルを全部抜いて
全量新しいオイルに交換した方が良いような話を聞きました。
その場合大体何kmくらい走った頃が目安で、そのメリットは
どのような点なのでしょうか?
243 :
774RR:04/11/27 19:04:01 ID:PuuJaQSR
4年前に絶版になったバイクのノーマルパーツって、バイク屋さん行けば
注文して買えるんでしょうか?
また、ノーマルパーツの金額はパーツリストとかに載っていますか?
244 :
774RR:04/11/27 19:05:30 ID:MmDiBhfQ
>>242 >大体何kmくらい
思いついた時。
>そのメリット
なんとなく清々しい気持ちになれる。
結論。オイルラインの空気抜きとかが必要となり費用対効果が非常に悪くやる意味なし。
245 :
774RR:04/11/27 19:08:56 ID:MmDiBhfQ
>>243 買えます。
よっぽどの不人気車でも4年くらいならダイジョビ。
パーツリストの値段からは値上げになってる恐れがありますが、
値上がってないかもしれません。値上げしてても5%くらいか?
246 :
774RR:04/11/27 19:11:03 ID:CcHJ/4yR
>>236 トリップまで付けて怒り狂わなくても…。
ちょっと恥ずかしい人になってるよキミ。
>>238 その文の書き方だと、
もともと何が悪くてクランクケース割ったのか分からないよ。
普通にバイク屋に持って行った方が無難かな。
>>242 継ぎ足しで問題無し。
>>243 10年弱くらいはパーツは保管されてます。
当然パーツリストの値段よりより価格は上がってます。
247 :
774RR:04/11/27 19:11:13 ID:fNcuQYUC
>>242 2stのエンジンオイルは、交換する必要はありません。
減ってきたら継ぎ足してやって下さい。
2stでも、ギアオイルは定期的に交換したほうが良いけど、
ビーノってギアオイル使ってるの?
>>243 4年前にカタログ落ちした車種の部品なら、注文して買えます。
パーツリストに部品の値段は載っていますが、
パーツリストの発行された時点の価格です。
4年前にカタログ落ちしたのなら、それ以前の値段が載ったパーツリストしかありません。
部品の値段は、ほぼ毎年改定されています。
248 :
田舎モン:04/11/27 19:14:16 ID:uNMs2zWH
>>243 先日、VTZ250(昭和63年式)の燃料タンク、
定価3万6千円を4万5千円てバイクやで言われた。
(値段はちょっとうろ覚え)
249 :
243:04/11/27 19:16:44 ID:PuuJaQSR
>>245-248 皆さんありがとうございます!
パーツリストも持ってないんで、とりあえずパーツリストを入手します。
250 :
BT:04/11/27 19:24:10 ID:HFjpBAwb
>>248 古いバイクの純正部品は保管設備費や固定資産税の都合で
どうしても値上がりします。
輸入車はさらに為替レートも影響します。
251 :
774RR :04/11/27 19:51:01 ID:hEpg/bcn
16年前のバイクの部品の値上がりは当時のパーツカタログのおおむね9割増しでした。参考に。
252 :
220:04/11/27 20:06:08 ID:luxTFJj4
>>223-224 アドバイスありがとうございます。
夕方頃取りに行ったのですが、重くて畑から出せないlol
汗だらだらで体力超消耗・・明日またチャレンジしようと思います。
まだ初心者で自分でプラグ交換は無理だと思うのでバイク屋に
頼もうと思います。。
253 :
774RR:04/11/27 20:08:42 ID:nyCOT20V
ハフオク等で200ccか125ccの配車済みのバイクを買って乗って来たいんですけど、
名義変更してこちらからナンバーを持っていかないとだめですか?
250cc以下の仮ナンバーみないなものはありませんか?
もちろん、先に自賠責に入る必要があるとは思いますが・・・
254 :
774RR:04/11/27 20:09:48 ID:nyCOT20V
↑ヤフオク の間違いです。
255 :
774RR:04/11/27 20:12:31 ID:e4pP+EYI
>>253 原付用の仮ナンバーはあるけど、俺の知る限りでは「試乗用」しか見たことない。
256 :
774RR:04/11/27 20:16:46 ID:pN2OOs5Z
>>253 仮ナンバーの場合でも書類が必要な事にはかわりないので、結局手間としては
かわらないと思いますが。
257 :
774RR:04/11/27 20:19:16 ID:Ggjn3r5X
>>253 乗って帰ってから、自分の居住地域で名義変更する手段もあり。
名義変更をしてから引き渡すか、それとも引き渡してから名義変更するかは、
取引相手と相談して決めること。
258 :
774RR:04/11/27 20:46:32 ID:nyCOT20V
>>255>>256>>257 早速のレスありがとうございます。
結局同じような手間はかかりそうですね。、
最初に約束金など払って書類を送ってもらい、こちらで名義変更して新しいナンバーを持参で実車を取りに行くのが良さそうですね。
ありがとうございました。
259 :
774RR:04/11/27 20:47:02 ID:MmDiBhfQ
>>253 > 250cc以下の仮ナンバーみないなもの
普通にあると思うです。
藻前様の住所を管轄する役場行って聞いてくだちぃ。
ただ、ヤフオクで投売りしてる様なバイクで自走で帰れるかどうかは大変疑問だと思うですw
260 :
774RR:04/11/27 20:50:43 ID:5lYQomXN
アイドリングばっかりしているとプラグにカーボンがつきますでしょうか?
261 :
774RR:04/11/27 20:52:10 ID:nyCOT20V
262 :
774RR:04/11/27 20:53:34 ID:BixNg2M5
>>260 つくっちゃぁ付く。ほんのほんの尾所本l;jhljちょっと付く。
満タンからガス欠までアイドルしてればもうちょっと付く。
4stならね。
263 :
774RR:04/11/27 20:57:48 ID:MmDiBhfQ
>>261 へぇナルホド。
その辺りは各自治体によって違うんですね。
264 :
774RR:04/11/27 20:59:09 ID:v704r+Cl
>>255 原付に仮ナンバーは存在しない。
試乗用ナンバーは仮ナンバーではない。
もちろん一般人には試乗用ナンバーは申請できない。
265 :
774RR:04/11/27 21:02:58 ID:e4pP+EYI
266 :
774RR:04/11/27 21:04:00 ID:EMP8MzsX
いきなり質問すみませんm(__)mYAMAHAジョグのマフラーの詰まりはどうやったらなおりますか?わかる方お願いします!!
267 :
774RR:04/11/27 21:08:41 ID:MmDiBhfQ
>>266 昔は焚き火にくべて中の腐れ廃オイルを焼き尽くしてたけど今はやっちゃダメポ。
原付クラスのノーマルチャンバーマフラーは新品交換が原則でし。
ヤマハ系なら台湾ヤマハの部品が安く国内に入ってるですよ。
268 :
774RR:04/11/27 21:27:53 ID:6+dYalyM
SR400を新車で購入することを考えているんですが、お店によって
整備料を取るお店と取らないお店がありますよね。なぜですか?
そもそも新車に整備料は必要ですか?
教えて!
269 :
774RR:04/11/27 21:31:45 ID:lqaCNQjy
ブレーキパッド
ディスクローター
ブレーキホース
は、社外のものに変えるとそれぞれどのような効果があるのでしょうか?
効きの良いブレーキほどロックするという認識は間違っていますか?
270 :
774RR:04/11/27 21:40:14 ID:9ZobbcpN
バッテリーのことでお尋ねしたいのですが
バッテリーを交換する際に、純正で搭載されているバッテリーと
同容量(Ah/10HRが)の物と同じ容量のバッテリーでないと
いけないのでしょうか?
ドカのSS750に乗っているのですが、これは純正バッテリーが
12V 16Ahでして、カタログを見たところ16Ahのバッテリーって
ラインナップが少ないようなのですが(というかありませんでした)
271 :
774RR:04/11/27 21:46:48 ID:MmDiBhfQ
272 :
774RR:04/11/27 21:47:11 ID:e4pP+EYI
>>269 ブレーキパッド:耐熱、帯フェード性が良くなる。熱ダレしにくい。磨耗が早い。
ディスクローター:原付のフローティングディスクは効きが良くなるとか。軽量の物はバネ下重量減による運動能力UP。
ブレーキホース:ブレーキのタッチ、操縦性が良くなる。比較的軽い力で充分な制動能力を得られる。
ロックしやすくなる要素といえばホースかな。ホースを変えても、パッドやピストンの能力以上の仕事はできないので、
変える以前の効きと比べ激変する事はないべ。
プラシーボ効果程度の車種もある。
ま、あんまり詳しくないんだけど。
273 :
774RR:04/11/27 21:52:33 ID:v704r+Cl
>>270 某バイク雑誌に同じ内容の記事があったけどもしかして本人?
274 :
774RR:04/11/27 21:54:10 ID:6+dYalyM
>>271 レスありがとです!関連スレまで教えてもらっちゃって。
さっそく見てみます。
275 :
774RR:04/11/27 21:55:52 ID:99WG0jHF
>>269 パッド:品質もいろいろ。安い分それなりのものもあれば、272であげられて
いる長所を持つものもあり。よく効くのは、パッドの減りが速かったり、
ローターへの攻撃性が高かったり。
でもね、結局純正がバランス取れてよかったりするのよね。
ローター:放熱性を考えられているものもあるかな。でも、街乗りや多少の
峠なんかじゃ、大して影響なし。
効きのいいブレーキほど〜っていうのは、ある意味正しいけど基本的に違う。
いいブレーキっていうのは、タッチがよかったりしてコントロール性が高い
ものだよね。そういう意味では、逆にロックしにくいかも。
どんなブレーキだって、バカ握りすればロックするわけだし。
276 :
270:04/11/27 21:58:41 ID:9ZobbcpN
すみません。ユアサのHPよくみてたら、ユミクロンバッテリー
というところにちゃんと適合するものがありました。
>>273さん
知りません。納車されたの今日ですから(笑)
277 :
269:04/11/27 22:04:15 ID:lqaCNQjy
>>272,275
ありがとうございます。
参考にしてブレーキをいじろうと思います。
278 :
774RR:04/11/27 22:05:25 ID:fNcuQYUC
>>276 一応
>>270の解答。
正常な状態で使うなら、純正より容量が大きな物に交換するのは問題ありません。
279 :
774RR:04/11/27 22:09:02 ID:VJrPhiU4
>266
ジョグの純正マフラーは分解出来ないので詰まったら交換しかありません。
280 :
774RR:04/11/27 22:12:47 ID:0G/tVvFP
281 :
270:04/11/27 22:16:21 ID:9ZobbcpN
>>278さん
どうもありがとうございます。
小さい物では問題があるのでしょうか?
282 :
774RR:04/11/27 22:33:20 ID:fNcuQYUC
>>281 問題ないことも多いです。
が、バッテリーは基本的に常に満充電に近い状態で使われる物で、
セルの使用など、一時的に大きな電力が必要な時に備えた容量の物が
(かなりの安全率を見込んでるとは言え)選択されているはずです。
メーカーも、車重やコスト、占有容積の問題から、不必要に大きな物を積んはいないと思います。
283 :
774RR:04/11/27 22:54:35 ID:6ZIALTeV
284 :
774RR:04/11/27 23:16:16 ID:pN2OOs5Z
285 :
774RR:04/11/27 23:17:45 ID:6ZIALTeV
>>284 さっそくのお返事ありがとうございます。
私もSEEDで検索してみましたが、なかったです。
どこかで注文出来る場所ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
286 :
774RR:04/11/27 23:29:21 ID:2Qn0Wd9q
防水スプレーで評判の良いもの無いでしょうか?
287 :
774RR:04/11/27 23:47:41 ID:CcHJ/4yR
>285
商品名が分かったんだから、あとは自分で探そうよ。
288 :
774RR:04/11/27 23:49:38 ID:bOUhkQR1
マフラー洗浄って灯油とパイプユニッシュのどっちが効果的ですか?
焼きたいけど、メッキなんで。
289 :
774RR:04/11/27 23:54:37 ID:pN2OOs5Z
290 :
774RR:04/11/27 23:58:13 ID:3m/yi0zF
自分は目が悪く、コンタクトレンズを使用しています。
コンタクト使用中は目にゴミが入ると痛いです。
なので、バイクに乗るときはゴーグルを使うか、
コンタクトではなく眼鏡を使用すべきなのでしょうか?
近眼でバイクに乗っている人はどうしていますか?
291 :
774RR:04/11/28 00:01:12 ID:HdW9s6XI
>290
ソフトコンタクトにすれば?
ハードに比べてゴミは入らないし、バイク乗るなら便利。
でもドライアイの人には向かないかも。
292 :
774RR:04/11/28 00:01:48 ID:TQoC3kPo
>>290 ジェットにするかフルフェに。バイザー付いてるだけでかなり違う。
293 :
290:04/11/28 00:13:06 ID:b1zD32TK
294 :
774RR:04/11/28 00:15:39 ID:H4YNG7ak
250ccクラスで高速を走るとき注意すること、
手を加えると楽になるような知恵(カスタマイズ方法)を教えて。
295 :
774RR:04/11/28 00:20:50 ID:TQoC3kPo
>>294 朝日風防ロングタイプ。ビシッと胸をはって200キロは出しても辛くない。
296 :
774RR:04/11/28 00:21:40 ID:qm4maXEY
WAKO'S エンジンコンディショナーを使ってみようと思うんですが、
キャブクリーナーと同じでキャブ内のダイヤフラムやパッキンなんかの
ゴム類を痛めてしまうんですかね?
それが理由でキャブクリには手を出していないのですが・・・。
297 :
BT:04/11/28 00:21:56 ID:Qj+wFEm1
>>294 動力性能に余裕が無いので後方から来る速い車両や
追い越し時に十分な注意が必要ですね。
燃料や空気圧など基本的なチェックも重要。
カスタマイズとは言えませんが衣類が重要。
バタつかないウェアや風切り音が少ないフルフェイスヘルメット、
丈夫なグローブや靴などは疲労低減に効果があります。
298 :
774RR:04/11/28 00:40:00 ID:FQSXOXRg
>>286 3Mのスコッチガード。アルペンとかホームセンターでよく売ってる。
安い時なら2本で1000円位。
防水じゃなくて撥水スプレーだけどね。
299 :
774RR:04/11/28 00:47:40 ID:us25Nf0f
>>298 探してみます!
ありがとうございました〜♪
300 :
774RR:04/11/28 01:55:23 ID:digqXh+r
他スレで、
「原付に乗っている状態での小型免許一発どり」
について書いてありました。事実上はともかく、物理的に
できるモンなんでしょうか?
ちなみに私は6速リターン(KSR)に乗ってますが。
301 :
774RR:04/11/28 02:25:30 ID:R4ekVJGX
ちょっと聞きたいんですけど
原付二人乗の同乗者って違反とか罰則とか付きましたっけ??
車のシートベルト違反と同じ感覚??
302 :
774RR:04/11/28 02:38:23 ID:ZFWKFrD7
純正でファスナーのついたカウルの外し方がわかりません。
中心をペコって押して引っ張るあの小さいやつじゃありません。
アンダーカウルの下についてて、中心がでかいです。押してもビクともしません。
ネジ穴なんかはありません。
303 :
774RR:04/11/28 03:01:38 ID:CMnOF/cz
>●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
あと何いってるかさっぱりわかんないぞ。
304 :
774RR:04/11/28 03:35:48 ID:G8aNw9rV
そろそろ弱ってきたバッテリーを買い換えようと思います。
ユアサ(Y)/古川(F)/??(G)のTX9-BSと言う型のバッテリーが適合らしく、
そのメーカーの名前は聞き覚えがあったりもするのですが、
ACデルコという言うメーカーの同適合型品がセールで安く出ていて気になっています。
ACデルコって初めて聞く名前だしお店でも見たことないのですが、どんなものでしょうか?
車用でBOSCHみたいなやや高い(けど性能良いと聞く)ようなポジションのものなのでしょうか?
305 :
774RR:04/11/28 03:42:39 ID:NcI2IwLD
>>304 先月AC出る子入れました。
使っていてなんら問題ありません。
最近、雑誌などでもよく広告を目にしますよ。海外では有名なようです。
ちなみに私のはMADE IN CHINAでした。
ネット通販で買ったのですが、「ACデルコはトヨタの純正バッテリーに採用されています」
とのことでした。
306 :
774RR:04/11/28 03:43:27 ID:bcjTzazE
307 :
304:04/11/28 04:15:11 ID:G8aNw9rV
>>305さん
速レス感謝です。ありがとうございます。
私が知らなかっただけで、結構有名なメーカーみたいですね。入れてみようかな。
もう1つ下らない質問で恐縮ですがよろしいでしょうか?
ユアサや他の国内メーカーのバッテリーとAC出る子(←ツボって気に入りましたw)のとは、
定価などは同等でしたでしょうか?
ラフロードと言うお店のセールを狙っているのですが、
国内産のは30%オフでAC出る子のは40%オフらしいのです。
バイク用品って思いのほか高いので、40%オフでも元が高いと…
308 :
774RR:04/11/28 07:23:16 ID:4erfJtc+
>>300 意味わかんないぞ。物理的にってどういうこと?
制度上あるだけで実際受けても片っ端から落とされるんじゃないかって心配してるの?
それだったら、受かるだけの実力があれば問題なく受かるよ。
昔の限定解除(今の大型二輪)は落とすための試験だったけどね。
オレも原付乗ってた状態から、合格したしね。
試験場スレ見てみ。そんなに難しいものじゃないってわかると思う。
309 :
a:04/11/28 10:22:57 ID:r9HO74QE
だれかGS1000の前後タイヤの空気圧知ってる人いますか?
310 :
4ep:04/11/28 10:29:54 ID:CEcP4DTM
>>309 大体はフロント2、リア2.2kgf/cm^2辺りですが通常チェーンケースなどに
指定空気圧の値が貼り付けられていたりしますのでご確認下さい。
311 :
774RR:04/11/28 10:32:27 ID:yJpHsAsG
オークションでバイクを売るつもりなんですけど、地方の人へ売ったときの
名義変更やその他諸々はどうすれば良いんでしょうか??
ちなみに、上のリンクでいろいろ調べたのですが、廃車するかしないかとか
さっぱりわかりません。やっぱり廃車にして売った方がよいんでしょうか?
312 :
a:04/11/28 10:35:20 ID:r9HO74QE
ファインサンキュー
313 :
774RR:04/11/28 10:41:23 ID:xDcdfrhM
>>311 車種が分からんが、車検を必要とする排気量と想定して回答。
廃車にしようとしまいと、
運輸局(陸運)に行って名義変更の手続きは必要。
名義変更を受け付けるのは、
買い手側の居住地域を管轄する支局なので、通常は買い手側がやる。
自賠責の名義変更はやってもやらなくてもいい。
また、買い手側が名義変更してから車両を引き渡すか、
それとも、その逆にするかは当事者間で決める。
ちなみに、上のリンクですら分からんのなら、止めたほうがいい。
314 :
774RR:04/11/28 10:45:02 ID:xDcdfrhM
>車種が分からんが、車検を必要とする排気量と想定して回答。
この文は不要だった。
名義変更手続は、原付なら買い手側の市区町村役所、
それ以外なら運輸支局へ。
315 :
774RR:04/11/28 12:38:53 ID:OOlL2ygb
(多分)1年くらい前にオイル交換をしてから残りを保管し、
そのまま忘れていたのを見つけたのですが、
今使ってはまずいですか?
ちなみにホンダG3の1L缶で一度開封してあります。
大丈夫ならS9と混ぜて使おうかなと思っています。
316 :
4ep:04/11/28 12:47:47 ID:CEcP4DTM
>>315 内部に水などが混入していなければ物理的には大丈夫では無いかと
思われます。(缶の状態も加味してください)
ですが精神衛生上、貴方が心配だと思われるなら新油を購入された
方が良いでしょう。
317 :
774RR:04/11/28 12:55:42 ID:vUExgDr1
通勤で音楽聞こうと思いますが・・・・
最近MDコンポをヤマダ電器で購入してMDLP4倍とやらでCCガールズのCDを録音
しました。 しかし手持ちのMDウオークマンとカーステレオで聞けません。
いったい どうして聞けないのですか? 天才の人 教えて下さい。
318 :
774RR:04/11/28 13:03:39 ID:Tu6ef7A4
>317
スレ違い。
手持ちのMDウォークマンが4倍に対応してない為。
319 :
774RR:04/11/28 13:08:26 ID:v1nia6PL
最近リトルカブを買いました。
毎日、大学へ行くのに乗っています。
でも普段のメンテナンスの仕方がわからないので教えていただけないでしょうか?
オススメの書籍等でもかまいません。
とりあえず今は、汚れたらすぐに磨いて落としているぐらいです。
よろしくお願いしますorz
320 :
315:04/11/28 13:10:36 ID:OOlL2ygb
>>316 レスありがとうございます。
800cc以上残っていて屋内保管だったので
結露もあまり心配なさそうだし、混ぜて使おうかと思います。
321 :
774RR:04/11/28 13:17:48 ID:p4tPcqaU
ピタハハって爆弾ピエロタンハァハァの略って本当ですか?
322 :
774RR:04/11/28 13:17:59 ID:FpYNMCxj
95年式ゼファー1100RSです。
シフトダウンのとき異様に固いのですが。。
強引にダウンさせようとして、ステップのレバーアッシというところ
が壊れてしまいました。。。
原因ってなんでしょう。。。。
323 :
774RR:04/11/28 13:20:57 ID:OOlL2ygb
>>319 個人的にですが、
イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク
なんていいと思います。講談社+α文庫ね。
324 :
774RR:04/11/28 13:23:43 ID:pCJUBLrt
プラグの火花点検をしたいのですが、
CD125(2気筒)の場合は両プラグとも外してエンジンにアースすればいいのでしょうか?
325 :
774RR:04/11/28 13:28:47 ID:LE6SRt65
大型バイクのスペックみてると、トルク数値のところにNAとありますが、NAって何ですか?
326 :
774RR:04/11/28 13:35:49 ID:v1nia6PL
>>323 レスありがとうございます。
とりあえず書籍あたったみることにしまぅす
327 :
774RR:04/11/28 13:57:58 ID:ZzmjNF5X
>>325 Not Applicable
本来は「対象外」の意だが、「不明」「未公表」の意味でも使われる。
328 :
774RR:04/11/28 14:05:56 ID:nNBz87jr
誰も知らないのかな?ハイポイント(旧モーリス)のハブダンパー・・・。
329 :
774RR:04/11/28 14:40:04 ID:RwOROJCm
すみません・・・ 前スレでこの質問をしたものなんですが、私、一週間ネットができない状態で、
答えて下さった方がいたのかすら把握できておりません
もし、答えて下さった方がいたら誠に申し訳ありません
もう一度だけ、質問させてください
431 :774RR :04/11/20 13:43:44 ID:fLPJdcQQ
質問失礼します
SUZUKIのLet'sUという原付に乗ってるんですが、ここのところ、エンジン始動時に
なんというか「バリバリ」というかなり大きな異音がします
走行中は問題ないですし、エンジンが温まった状態で始動するとその音は小さくなります
これはどこをどうすれば直るんでしょうか
よろしくお願いします
330 :
774RR:04/11/28 15:14:19 ID:Qp609b1M
>>329 『
>>431 スタータークラッチが悪くなってしまっている可能性がありますね。
ご自分で駆動系の部品を分解する事が出来ないのであれば
お店に診てもらうことをお勧めします。 』
というレスが付いてますた。
漏れもそう思う。
331 :
774RR:04/11/28 15:28:36 ID:RwOROJCm
>>330 ありがとうございます!
スタータークラッチですか・・・
ちょっと見てみますね
332 :
774RR:04/11/28 17:19:11 ID:uAsTXWD0
333 :
774RR:04/11/28 17:37:06 ID:uGByQ9WJ
自分なりに調べても分からなかったのでちとカキコします。
ウインカーを交換しようと思ったのですが、後ろの方は順調に交換したのですが、前の方の取り付け方が全くもって分かりません。
ウインカー本体からは2本の線しか出てないのにバイク本体からは3本出てるのです。
ちなみに車種は バルカンドリフターです
どなたか心優しい方教えてくたさいませm(_ _)m
334 :
774RR:04/11/28 17:55:23 ID:LE6SRt65
335 :
774RR:04/11/28 17:58:42 ID:Qp609b1M
>>333 バルカン、前ウインカーが車幅灯を兼ねていますので電球がダブルフィラメントのものを使ってるです。
三本目の配線はその車幅灯用の配線でし。
配線図を手に入れてその車幅灯用の配線を繋がない様にすれば良いです。
336 :
304:04/11/28 18:10:32 ID:mLkUYZfn
>>307 定価?というか市価?は他のメーカーとさほど変わらなかったですよ確か。
自分のは大型車種だったので結構値が張ってました。
バイク用品店でACデル子調べた時は割引なしで9千円くらいでした。
しかし、ヤフオクで業者の出品している全く同じものは送料込みで即決価格6千5百円でした。
まあ安いので買いましたよ。
337 :
333:04/11/28 18:20:06 ID:uGByQ9WJ
335>>
なるほど〜ありがとうございます。
今日は暗いので明日にでもやってみます〜♪
338 :
774RR:04/11/28 18:20:59 ID:bSyCG6lj
古いセローですがアイドリング調整をしようにも
タコメータが無いので回転数がわかりません。
大体の感覚でいいのでしょうか?
339 :
774RR:04/11/28 18:30:02 ID:9Dh3LhON
ZZR400のk型に乗っています。
バイクを倒したまま2時間ぐらい放置されていました。
エアフィルターにガソリンが溜まっていたので、
タンクを外してエレメントとハウジング両方洗浄しました。
最初、エンジンがかかっていたのでしばらく試走行したのですが、アイドリングが不調になってエンスト。
その後、エンジンがかかりません。エンジンを掛けるときに出る『きゅるきゅるきゅる』ていう音はでるんですが・・・
あと、止まりかけたとき煙が白かったです。。
他にしておくメンテナンスがあったらどうか教えてください。
340 :
4ep:04/11/28 18:30:06 ID:CEcP4DTM
>>338 バイク屋さんに持ち込んでデジタルタコメーターであわせてもらうのが
一番ですが、そうできないなら大体でも何とかはなります。
エンブレの効き具合などに注意しながら作業なさってください。
341 :
4ep:04/11/28 18:32:34 ID:CEcP4DTM
>>339 とりあえずオイル確認窓から油量を確認してみてください。
もしFullレベルを超えているようなら先ずはオイル交換を
してください。
それとプラグは洗浄もしくは交換なさることをお勧めいたします。
342 :
339:04/11/28 18:38:55 ID:9Dh3LhON
>>4epさま
レスありがとうございます。
プラグ交換とオイル交換ですね。わかりました。
ところで、
排煙が白かったのはオイルの不良が原因でしょうか?
それとも、混合気のガソリンが濃いのが原因でしょうか??
もしよろしければ、教えてください。
オイルを交換して1000kmぐらいしか走っていないので、
少しオイル交換に抵抗があります・・・
343 :
4ep:04/11/28 18:44:27 ID:CEcP4DTM
>>342 まずオイル量の確認を薦めたのは転倒時オーバーフローしたガソリンが
エンジンオイル内に混入した事を疑ったからです。
これで油量が増えると暖気後ブローバーガスにガソリン分が混ざり
過リッチでエンジン不調、運転中に気泡が混じり白煙発生などとなります。
当然そのような場合プラグも汚損してしまうので洗浄もしくは交換をお勧め
した訳です。
ですのでオイルへの燃料混入が無ければ上のアドバイスは全くの見当違い
ですのであしからず。
344 :
339:04/11/28 18:53:56 ID:9Dh3LhON
>> 4epさま
丁寧な解説ありがとうございます。
なるほど、
オーバーフローしたガソリンがエンジンオイル内に混入するなんて知りませんでした。
勉強になりました。早速、確認して参ります。
本当にありがとうございました。感謝です。
345 :
774RR:04/11/28 19:30:16 ID:srobD9Xb
バイク整備を自分でしたいと思っているのですが
何から挑戦すればいいですか
もう何がなんだかわからないのですが
346 :
774RR:04/11/28 19:31:50 ID:oIxn5w7h
>>345 パンクしていないかどうか、タイヤをチェックする。
ガソリンが入っているかどうか、チェックする。
まあ、このへんから始めろや。
347 :
774RR:04/11/28 19:33:51 ID:bZRQmRem
>>345 本屋で「バイクのメンテナンス」関連の本でも買って読め。
で、まずは自分で出来るところから。
348 :
774RR:04/11/28 19:33:58 ID:hrAPBQRj
バイクに付けてから思ったのですが
ポジョンライトをブルーのLEDに変えたのです。
質問なんですが
保安基準で言う違法改造にあたります?
349 :
774RR:04/11/28 19:43:12 ID:fnnCMnao
今日知人から数ヶ月(3〜4ヶ月)放置不動バイクを譲ってもらったのですが、
そのバイクにはFCRが付いていました。
FCRの分解は初めてなので教えてほしいのですが、
状態は、アクセルを煽っても加速ポンプからはガスはあまり出てそうに無いです。
それでもセルを回したら、4発の内2番のキャブからガスがたれてきました。
ファンネルを外して見たら後ろ側から水平に刺さっている
2本(1本はエアスクリュー?)のジェットから漏れてきていました。
取り敢えず、フロートバルブはチェックしますが、その2本のジェットはなんでしょうか?
当方、2stのキャブしかばらしたことが無いもので。
よろしくお願いします。
350 :
774RR:04/11/28 19:43:32 ID:Mm8doGGy
すいません、250ccを廃車にするにはやっぱ陸運まで
いかなきゃならないんですか?
351 :
774RR:04/11/28 19:45:46 ID:Qp609b1M
>>350 陸運ちゅうか運輸支局か?今は。
県によっては軽自動車協会んトコもある罠。
352 :
774RR:04/11/28 19:48:48 ID:Mm8doGGy
>351
ああそうか。品川なんですがね。。
また行かなきゃならないのか。。
353 :
774RR:04/11/28 21:19:12 ID:5ghJtSmT
>>348 はい、あなたのバイクは違法改造車になりました
あなたは、DQNの仲間入りです
354 :
774RR:04/11/28 21:25:10 ID:x1lcitvn
>>348 黄色寄りな色より、真っ白に見せる為に、微妙に青いライトが売られている
そのレベルならOKだけど、
明らかに青ってのはおまわりさんが怒るぞ
355 :
774RR:04/11/28 21:44:46 ID:VgiPYPqV
夏の間走りまくってチョコチョコ洗車はしてたけど、
カウルの中まではあんまりやってなかったからなあ。
カウル外してエンジンまで奇麗にしたいのだけど、
タンクのガソリンパイプ外し方がわからない。
タンク側のバンドを緩めパイプを無理矢理はずすのか?
エアクリ側のバンドを緩め外すのかどっちでしょ?
それと前バンクのエンジンを奇麗にしたいけどラジエターが邪魔。
ラジエターをゆるめる方法は?
356 :
774RR:04/11/28 21:45:29 ID:VgiPYPqV
あ、車種を書くのを忘れました。
DUCATI999sです。
357 :
774RR:04/11/28 21:52:51 ID:XAM+puhO
バイクを買ったんですけど、バイクよりも自分の体格の方が大きすぎて
クラッチ操作がしにくくて困っています。
よい解決法がありましたら教えてください。
自分で考えてみたのは、
・シートを高めのものにする
・クラッチペダルのあたりを何とかする
くらいしか思い浮かびませんでしたorz
358 :
774RR:04/11/28 22:16:40 ID:7EtsFIXy
貴方の車種を当てるクイズですか?
それとも宗教的な理由で車種が書けないのか?
359 :
774RR:04/11/28 22:30:01 ID:NARUggb6
ts50を購入したのですが、ガソリンタンクのキャップに鍵が無く
いたずらされないか心配です。
鍵つきのキャップなどは売っているのでしょうか。
また、キャップに鍵をする方法などがあれば教えてください。
360 :
774RR:04/11/28 22:46:02 ID:oCPXW6ma
個人売買の県でお聞きしたいのですが、地方の方へ譲るときは、買い手の管轄の陸運局の
書類を一式私の方へ郵送してもらい、そこへ印鑑を押すだけで、名義変更は可能なんですか?
あと、他に何か必要なのでしょうか?私が用意する書類とかあるのですか?それは相手へ
郵送しなきゃだめですか??ちなみに、250CCです。
361 :
774RR:04/11/28 22:48:52 ID:Qp609b1M
362 :
774RR:04/11/28 22:52:53 ID:01dbWe6N
CB400SFの中古に乗ってるのですが、過去に何人乗ってたかとか調べる方法は
あるのでしょうか?
363 :
774RR:04/11/28 22:54:47 ID:0A0fYeL9
>362
お前は彼女が過去に何人の男とヤったか調べるのか?
364 :
774RR:04/11/28 22:54:56 ID:0Bof55dZ
スーパースポーツとレーサーレプリカって違いますか?
365 :
774RR:04/11/28 22:55:01 ID:vVVRGvDh
最近、減速時(エンブレ)にリアタイヤ付近から
「ギュッ」というような異音が鳴るようになってしましました。
それほど大きな音ではないのですが、低速で特に聞こえます。
どこかが悪いのでしょうか??
よろしくお願いします。
366 :
774RR:04/11/28 22:57:36 ID:XngitP5a
367 :
774RR:04/11/28 22:59:20 ID:01dbWe6N
CB400SFの中古に乗ってるのですが、過去に何人乗ってたかとか調べる方法は
あるのでしょうか?
368 :
774RR:04/11/28 22:59:31 ID:VgiPYPqV
そりゃアブダンパーが逝ってるべ。
369 :
774RR:04/11/28 23:00:54 ID:0A0fYeL9
>367
>363
370 :
774RR:04/11/28 23:01:07 ID:TQoC3kPo
>>364 スーパースポーツはその名の通りスポーツ性をとことん追求したバイク。
レーサーレプリカはその名の通りレーサーの模造品。結果的にスポーツ性が高くなる。
371 :
774RR:04/11/28 23:01:12 ID:VgiPYPqV
出戻り子持ちのカミさんと結婚したんだけど、過去に何人経験しているか
調べる方法はあるのでしょうか?
372 :
774RR:04/11/28 23:02:19 ID:0A0fYeL9
>371
お前はバイクが過去に何人乗っていたか調べるのか?
373 :
774RR:04/11/28 23:03:32 ID:TQoC3kPo
>>371 聞いても嘘言われる事もある。日記をつけてたらそれを見るしかない。まずは携帯チェック&手帳チェック。
子供に聞くとか。
374 :
774RR:04/11/28 23:03:42 ID:59J3DjXS
カウント伯爵もびっくりのスレはここですか?
375 :
774RR:04/11/28 23:13:43 ID:0Bof55dZ
>>370 ありがとうございます。例えば、CBR1000RRはどっちですか?
376 :
BT:04/11/28 23:15:15 ID:Qj+wFEm1
>>364 スーパースポーツは公道で楽しく走る事が前提のバイク。
レーサーレプリカはサーキットを速く走るバイクの公道仕様。
スーパースポーツは楽しさ優先、速さは副産物。
レーサーレプリカはサーキットでの速さ優先。公道での扱いやすさは二の次。
…とは言っても最近のリッタースーパースポーツもレーサーに似ているから
「大型レプリカ」と呼んでも差し支えないと判断します。
377 :
774RR:04/11/28 23:16:48 ID:VgiPYPqV
378 :
774RR:04/11/28 23:19:29 ID:TQoC3kPo
379 :
774RR:04/11/28 23:22:35 ID:0Bof55dZ
>>376 ありがとうございます。なんとなく分かりました。
頭の悪い質問すいませんでした
380 :
774RR:04/11/28 23:23:24 ID:gygWufOP
イグニッションコイルとイグナイターって何を司る部品ですか?
381 :
BT:04/11/28 23:25:24 ID:Qj+wFEm1
>>375 CBR1000RRは公道用大型スーパースポーツの元祖である
CBR900RRの後継なのでそういう面で見ればスーパースポーツ。
でもワールドスーパーバイクのレーサーベース車でもあるし
モトGPレーサーであるRC211Vの模造とも取れるので
この面で見ればレーサーレプリカですね。
まあ細かいジャンル分けは大した意味が無い…
382 :
774RR:04/11/28 23:30:01 ID:TQoC3kPo
>>380 イグナイターが点火時期を決定してそこからコイルへ電気が行ってコイルによって電圧が1〜2万ボルトまで昇圧されて
プラグへ。
383 :
774RR:04/11/28 23:33:44 ID:gygWufOP
>>382サン 勉強になります。
ありがとうございましたm(__)m
384 :
774RR:04/11/28 23:34:45 ID:8g/fkCiW
マフラーのスレでもきいたのですが、回答がないのでこちらでおききします
今度チャンバーのマフラー付けようと思ってるのですが
チャンバーはエンジンに悪いと聞いたのですが本当なんですか?
おねがいします
385 :
774RR:04/11/28 23:37:32 ID:fWoaIClN
>>384 まず
>>1嫁
チャンバーのマフラー?
マフラーとチャンバーの語彙の差を理解しているのか?
チャンバーがエンジンに悪かったら2st車は総じて(あとめんどくさい
386 :
FORZA?:04/11/28 23:38:17 ID:KgbOnBlA
はじめまして!スレッドの趣旨にずれていたらすいません。ホンダのMF06フォルツァを今日買いました。
フォルツァにはFORZA TとかSとか最後に付きますよね。
自分のバイクがどれなのか分からないんですが・・車体番号からとか分かりませんかね?
ちなみに買ったバイク店では、いい加減なのか分からず仕舞いで・・
出来たら知恵をお貸し下さい
>>384 一概にはそうでもないです。
ただ、セッティングが合えば、エンジンがきれいに上の方の回転数まで回る様になるです。
そんなこんなで、 上まで回る→回し過ぎる→エンジンあぼーん とは言えるかもしれねぃでつ。
388 :
BT:04/11/28 23:41:01 ID:Qj+wFEm1
>>384 チャンバーの目的を知っていますか?
2ストエンジンの排気を反射させて排気バルブの代用をさせ、
充填効率をアップするための物です。最近まで生産されていた2ストバイクの
ほとんどに純正チャンバーがついています。
純正チャンバーは扱いやすさを考慮して低回転域を優先させていますが
社外チャンバーは高回転の領域で高馬力を出す事を重視し、
低回転域の扱いやすさを犠牲にします。
後は自己判断で装着するかどうか決めてください。
389 :
774RR:04/11/28 23:44:02 ID:0Bof55dZ
>>381 わかりやすい説明ありがとうございます。
気になったので聞いてみました。区別するのが、難しいですね。
分けたところでどうなることでも無いですが、、、orz
390 :
774RR:04/11/28 23:55:51 ID:xDcdfrhM
391 :
774RR:04/11/28 23:56:05 ID:bb2e24T3
セルやウインカーのスイッチ周りをまるっと自作ミニスイッチにしても
車検は通るのでしょうか?.
改正道路運送車両法ページは見ましたが
特に記載がないので逆に不安になりまして・・・、。
392 :
774RR:04/11/29 00:01:04 ID:q5BOPVDJ
質問いたします。
現在VTR250にのっているのですが、タイヤがバイアスなんです。
で、ラジアルと、バイアスの長短を教えていただけないでしょうか?
393 :
384:04/11/29 00:01:40 ID:M5DnkDRL
みなさんありがとうございました。
チャンバーは2スト用ってことは聞いたことあるのですが、
現在私はマジェに乗っています。
2ストではないのですが、
カーカーのALUMINIUM SILENCERを付けようと思っています。
なぜ2ストではないのにチャンバーがあるのでしょうか?
2ストでないのでエンジンにも悪いですかね?
394 :
384:04/11/29 00:04:59 ID:M5DnkDRL
395 :
774RR:04/11/29 00:07:25 ID:O8Eu4pdL
>393
>エンジンに悪い云々
キミは文盲かい?
他の人のアドバイスが読めないかな。
あと、リンク先には一言もチャンバーとは書いてありませんが。
396 :
774RR:04/11/29 00:14:11 ID:O8Eu4pdL
というか、スリップオンならマフラーだのチャンバーだのと言う事以前に、
サイレンサー部分しか変えないと思う。
397 :
384:04/11/29 00:14:11 ID:M5DnkDRL
>>395 パワーパイプのところに書いてあります。
2ストでないのにチャンバーを使ってもエンジンに悪くないのかなと思ったので。
チャンバーは2ストじゃなくても使われることがあるんですか?
398 :
BT:04/11/29 00:15:13 ID:gueKKZDd
399 :
BT:04/11/29 00:19:41 ID:gueKKZDd
>>397 チャンバーを日本語にすると「膨張室」と呼びます。
4スト車でもマフラーの道中に箱のようなチャンバーを設け、
消音能力を高めた物があります。
400 :
774RR:04/11/29 00:20:45 ID:rOQwJQAo
>>391 スイッチ自体を変えるのに問題はありません。
ただ、誰が乗っても、スイッチを間違わないように、必要なコーションまたはシンボルを付けて下さい。
操作にハンドルから手を放さないといけないような場所への設置は、車検に通らない可能性があります。
401 :
391:04/11/29 00:21:11 ID:LfJMjklt
>398
表記は全く考慮していませんでしたので尋ねて正解でした。
即答ありがとうございました。
402 :
774RR:04/11/29 00:21:46 ID:O8Eu4pdL
>397
そのチャンバーっていうのは、
は消音とかのスペースの事を指してるんじゃないかな。
エンジンに悪い云々はご自分で判断してくださいな。
社外品を付ければ、メーカー出荷時のバランスは崩れるとだけ言っておくよ。
403 :
391:04/11/29 00:23:25 ID:LfJMjklt
>400
すれ違ってしまいましたが確認させていただきました。
ご親切にありがとうございました。
404 :
384:04/11/29 00:26:48 ID:M5DnkDRL
勉強になりました。ありがとうございました。
405 :
774RR:04/11/29 00:28:06 ID:uWnL3HIu
406 :
774RR:04/11/29 00:31:50 ID:rOQwJQAo
>>405 無くは無いが、過大な期待はNG。
一回、ライトの上に下敷きつけて試してみたら?
(外れても怪我しないように安全な場所でね)
407 :
774RR:04/11/29 00:38:43 ID:lAPNIJMJ
スペックの質問してもいいですか?
スレ違い??
408 :
車屋:04/11/29 00:50:53 ID:WJNNZIJr
>>392 さんざん既出だと思いますが、以下一般論。
大昔はタイヤの強度を稼ぐためにカーカス(内側の補強ベルト)を斜めに(=バイアス)
数枚組み合わせてタイヤを作っていました。
従って強度は高いが、乗り心地が硬く、内側のカーカスのよじれが影響して
直進性が悪くなる場合がある等のデメリットがあったわけです。
それが素材の進歩と製法の改良によってタイヤの放射線方向に(=ラジアル)カーカス
を巻いて直進性を上げ、乗り心地を柔らかくして、設置面にスチールベルトを巻く
ことで強度を稼ぐタイヤの作り方が主流になりました。
という訳で今や飛行機もF1もラジアルなので、バイアスをあえて選択する理由は
無いでしょう。ただバイアスが絶対ダメということではなく昔から作っていて性能が
ちゃんと出ているタイヤならメーカーも安く作り続けられる訳で、その辺は一概には
言えないでしょうね。
409 :
774RR:04/11/29 00:51:46 ID:rt5cVj9o
最近気づいたのですが、オクで買ったバイクのフレームをよく
見ると折れた後があった。これって事故って溶接したんですかね?
なんか隙間とかあって不安なのでもう一度溶接してもらおうと
思うのですが、業者に頼んだら高いですか?
410 :
774RR:04/11/29 00:55:28 ID:dV40RI8y
>>409 あなたが言われている「業者」がフレーム修正専門か、町工場のおっちゃんかしりませんが、
町工場なら¥0〜です。専門ならそのお店に聞いたほうが確実。
411 :
774RR:04/11/29 00:58:34 ID:rt5cVj9o
>>410 え、無料なんですか!!こりゃおっちゃんに弁当でも
買って行ってやってもらいます!
412 :
774RR:04/11/29 01:01:21 ID:dV40RI8y
>>411 ¥0〜って言ってんだろ。それにフレームと弁当持って「弁当あげるからくっつけて」なんて言ったら
気の荒い親方だったらぶん殴られるぞ。
心底困った表情が基本。
413 :
774RR:04/11/29 01:07:48 ID:Oj9XA0vB
世界で初めて市販のバイクが出されたのってホンダからですか?
414 :
(-。-;):04/11/29 01:22:39 ID:pvzWKaHW
やっぱり250と400じゃ走りが全然ちがいますか???
415 :
774RR:04/11/29 01:23:31 ID:booWs3Lk
2stのバイクに乗っているのですがこの前エンジンブレーキを使って
長い下り坂を結構なスピードで走っていましたが、坂を下りっきて
信号で停車するとエンストして、しばらくエンジンがかかりませんで
した。これってエンジンが焼き付いているのですか?
416 :
774RR:04/11/29 01:23:56 ID:WJNNZIJr
417 :
774RR:04/11/29 01:25:18 ID:ox4CajQP
今、単車か中型(〜250cc)を買おうか迷ってるんですが、単車のメリット、中型のメリットは何ですか?
418 :
774RR:04/11/29 01:28:06 ID:jibbbPe2
>>411 町工場だったら必ず無料って訳じゃないから
>>410を良く見てな。
要は工場のおっちゃんの気分でタダになる可能性も、って話よ
419 :
774RR:04/11/29 01:28:23 ID:3E+DimC3
SR500も単車
XR650も単車
420 :
774RR:04/11/29 01:35:25 ID:/Qy8S6a4
まずは
>>417にとっての単車と中型の違いを聞いてみたい
普通は単車=バイク全般だと思うのだが。
421 :
774RR:04/11/29 01:39:41 ID:3E+DimC3
125未満 単車のメリット 任意保険ファミリーバイク特約
中型(〜250cc)のメリット 高速道路を走れるが車検がない=カスタム自由
422 :
774RR:04/11/29 02:29:38 ID:+Mp441xr
>>421 車検がない=カスタム自由
ヲイヲイ、こういう書き方だと「何やってもいい」って勘違いするやついねえか?
423 :
774RR:04/11/29 02:30:39 ID:CpSUfkjV
リアのスプロケットを交換しようと思いますが、ノーマルで42丁なんですが
手元に有る36丁が有るのですが、交換した場合にどんな状態になるんでしょうか?
加速が速くなる?最高速が伸びる?のどちらかと思うのですが・・・・。
424 :
774RR:04/11/29 02:43:18 ID:LcnJnnEd
バイクの乗るの6年ぶりで250ccなのに発進と停車が安定しなくて( ´・ω・`)ショボーン
今やってるこのやり方で会ってるか自信無いんで教えてください。
乗ってるのは貰った00'骨。
発進
・1速で半クラで動き出した後、クラッチ繋げずに切って2速に入れて戻す。
4000回転ぐらいで半クラしてます。1速で繋げて引っ張った方がいいんだっけ?
停止
・止まる1mぐらい前にクラッチ切って停止、停止した後にクラッチガコガコ落としてNに。
走りながら少しずつ戻す方がいいのかな。
初歩的すぎてゴメン。 今度、講習会とか出てみようかな。。。
425 :
774RR:04/11/29 02:50:09 ID:ox4CajQP
426 :
774RR:04/11/29 03:39:07 ID:884JSvzC
>>423 最高速が伸びる。
がそんなに丁が変わるとまともに加速しなくなると思うが。
>>424 一速でキチッとクラッチ切ってちゃんと引っ張る。
250の4発で4000は低過ぎ。
止まる時は減速しつつちゃんとシフトダウンする。
>>425 5速MT車です。
427 :
774RR:04/11/29 03:48:11 ID:884JSvzC
クラッチ切って→クラッチ繋げて
428 :
774RR:04/11/29 08:01:15 ID:G+iPm52E
>>425 >何の免許も持ってない状態で中免を受けても大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。
429 :
774RR:04/11/29 08:10:39 ID:p7u8AQyU
初めてバイクを乗り始めてから約二年。
最近思ったのですが自分のGPX250はフレーム曲がってる気がします。
リヤをロックさせると明らかに左へスライドするし、手を離すと重心を
右にズラさないといけません。こんなのは普通でしょうか?
なにかウチの子のフレームが真っ直ぐか見分ける方法ありますか?
また、車で言う部品販売のようなものはありますでしょうか?
純正パーツを買うときはどうしたらよいのでしょうか?
今コイツに金かけてフルレストアしようかどうしようか迷ってますので
アドバイスお願いします。
430 :
774RR:04/11/29 08:38:01 ID:RoiG9BLq
廃車手続きで必要な印鑑って、シャチハタ以外の三文判でOK?
431 :
774RR:04/11/29 09:19:24 ID:+TsS0yWj
モンキーのボアうpなんですが
シリンダーにピストンを組み付ける時、結構リングが抵抗というか引っかかるというか、スッとはいりません。
シリンダー内壁にキズをつけそうなんですがどうすればいいですか?
432 :
774RR:04/11/29 09:29:29 ID:g7f8qrHQ
433 :
774RR:04/11/29 09:34:15 ID:I9rGEn5E
リングに異常がなければ大丈夫
シリンダにエンジンオイル塗布しながら組むべし
434 :
774RR:04/11/29 09:47:21 ID:kiEL5WS9
質問
50ccの原付の自賠責保険を5年分契約したのだが途中で原付二種に変えてもこの自賠責保険はそのまま使えるの?
435 :
774RR:04/11/29 09:48:15 ID:+TsS0yWj
リングの異常とはどんなものでしょうか?
度々すいません
436 :
774RR:04/11/29 10:06:48 ID:dV40RI8y
>>429 まずは自分の姿勢をよ〜く注意して真直ぐ乗っているかチェック。自分で真直ぐにしてる心算でも写真取ると傾いてる人結構いる。
次にチェーン調整はもちろんやっているだろうが、リアホイールが真後ろから見て真直ぐか。
カワサキ車はエキセン式か?あれって左右ずれないんだっけ?でも一応チェック。
それでも解らなければ真直ぐ走って40キロ位でフロントをロックさせる。真直ぐならこけない。
437 :
774RR:04/11/29 10:16:57 ID:lpQzU87L
>>430 OK
>>432 んなこたない
>>434 使えない
自賠責は車両にかける保険であって、車両が変わった時点でそのままというわけにはいかない
少しは調べろ
438 :
774RR:04/11/29 10:31:46 ID:kiEL5WS9
>>437 原付変えても使えるって聞いたぞ。
原付二種に変えるとどうかしらんから聞いたんだが・・・
439 :
774RR:04/11/29 10:36:30 ID:mf/BC3xk
>>429 見た目でハッキリ分からない限り、歪みは判断が難しいです。
>>436のいうとおり、他の要因で起きる現象も多々あります。
左に寄るのは、道路は大抵が路肩の方が微妙に低いので
その影響が大きいかと思います。
少なくとも、タイヤやベアリング、サス、チェーンが
問題無いと確定できなければ、フレームが原因とは言い切れません。
もしそれでも納得行かないのなら、専門業者に依頼したらよろしいでしょう。
440 :
774RR:04/11/29 10:51:51 ID:kiEL5WS9
あげ
441 :
774RR:04/11/29 11:00:22 ID:YP1YeouA
訳あって他車種のブレーキキャリパーを
キャリパーサポート自作で付けようと思ってます。
サポート素材はステンレス板を使用しようと思ってますが良いでしょうか?
また、キャリパーの芯出し方法で良いやり方があったら教えて下さい。
442 :
774RR:04/11/29 11:03:51 ID:kiEL5WS9
答えろばーか
443 :
774RR:04/11/29 11:04:48 ID:61loRpm1
>>441 ステンレスの素材(番数)は?厚さは?どうやって切る(削る)?
そもそも車種は?
まぁいずれにせよここは「初心者スレ」なのでスレ違いな訳だが。
444 :
774RR:04/11/29 11:09:16 ID:PyYPk6jT
ID:kiEL5WS9は以後スルーで。
445 :
441:04/11/29 11:13:11 ID:YP1YeouA
>443
SUS304で板厚は3〜5oで考えてます。
車種は古いCB125です。
446 :
774RR:04/11/29 11:16:53 ID:l8xSxa3U
>>438 >>435が答えだよ。
磁場遺跡は車輌に付くから車輌入れ替えをしない限り無効
>>441 他車種の取り付け部分からディスクの距離を測れば良いのだが
単品でディスクを油圧で挟み込んで取り付けからの距離を測るとか
材料は何でも良いけど自分の加工能力に合わせてな
アルミ→炭素鋼→ステンレス鋼
プロだけど正直ステンレスは難削材だからイヤだよ
447 :
441:04/11/29 11:16:54 ID:YP1YeouA
カットはプラズマでその後手磨きしようと思ってましたが駄目でしょうか?
448 :
774RR:04/11/29 11:24:11 ID:61loRpm1
>>445 で、切る方法は?
それなりの工作機械を持っているのなら充分可能だが
単に素材を買ってきてなんとかしようと思っているのなら
「ヤメといた方がいいぞ」と答えるしかない。
素材の厚みとキャリパのオフセット量が違うなら
素材を削るという作業も必要になるわけだしな。
449 :
774RR:04/11/29 11:25:13 ID:mmvG+qZe
ホンダ,スズキ、ヤマハなどの逆輸入車のカタログってどこで手に入るんですかね?
450 :
774RR:04/11/29 11:27:53 ID:IQW1z9nu
451 :
774RR:04/11/29 11:29:07 ID:61loRpm1
>>447 なら自分で図面を引けばOKじゃないか。
売るわけじゃないから実寸あわせで
2、3回作り直す覚悟があればいいのでは?
452 :
774RR:04/11/29 13:37:28 ID:K1XPdv5N
>>322 ペダルやリンクが何かに当たってないか?
もしくはリンクの固着とか。
でなければシフトドラム辺りが怪しい気がするんでバイク屋に行くしかない。
質問です。
バイクをこかしてしまい、左ミラーが折れました。
左のミラーが無い状況で公道を走行しても道交法に抵触しないでしょうか?
400CCです
454 :
774RR:04/11/29 15:40:18 ID:1uBD6m03
>>453 原チャリなら大丈夫だけど。
それ以外はダメだと思う。
そっこーつけてくらさい
455 :
774RR:04/11/29 15:42:11 ID:l8xSxa3U
>>453 道交法でなく道運法に触れる可能性
原付以外だとね
道運法の保安基準違反はそのまま道交法の整備不良に
なるわけだが
サンクス。しばらく乗れないな。。
457 :
774RR:04/11/29 15:45:59 ID:1uBD6m03
>>456 そっこーちゃりんこで買いにいきゃ良いじゃん!
バイク乗れないとつまんないぞ!
458 :
774RR:04/11/29 15:47:58 ID:klQ+ir5M
マフラー付け替えました。
BEETのナサートです。
すると、マフラーからパンパン音がします。
これは、何と言うのでしょう?
バックファイヤーorアフターファイヤー
459 :
774RR:04/11/29 15:52:41 ID:RoiG9BLq
>437
ありがと
廃車して来ますた
400円足らずかかりました
460 :
774RR:04/11/29 15:53:41 ID:w1NRGIxJ
4stと2st買うならどっちがいいんでしょうか
音がうるさいのはきらいなんですが
461 :
774RR:04/11/29 15:54:20 ID:kipSFPX/
>>458 バックファイアーとアフターファイアーは違う現象ですが、どちらも音がします。
実際に聞いてみないとなんともいえません。
なお、一概には言えませんがアフターファイアーよりバックファイアーのほうが深刻な問題を引き起こす場合が多いです。
462 :
774RR:04/11/29 15:55:15 ID:kipSFPX/
>>460 どっちがいいかはあなたの好みによるでしょう。
同排気量なら4stのほうが静かです。2stのほうがパワフルです。
463 :
774RR:04/11/29 15:58:13 ID:l8xSxa3U
>>458 エンジンが吸気して排気する流れを考え
キャブ側に火を噴くのがバックファイアー
マフラー側に火を噴くのがアフターファイアー
killスイッチを使って火を噴くのがバカファイアー
>>460 音は様々な要因で発生するから一概に言えな
2stで静かな物も4stでうるさい物もある
一般的には4stが静音
パワーは2stで燃費は4st
464 :
774RR:04/11/29 16:04:11 ID:IQW1z9nu
>>460 原付の一部を除き、2stは新車ではもう買えません。
排気音に関して言えば、2stは高周波成分が多く、4stは低周波成分が多いです。
マフラーを変えなければ大概はどちらも問題なく静かですが、
マフラーがヘタったり社外品に交換した場合は
2stは耳障りなパリパリ音、4stは不快な重低音になります。
465 :
774RR:04/11/29 17:03:32 ID:Er+TNuEi
「ラッパ艦長 ◆wqVeruyTlo」 のように
「 ◆wqVeruyTlo」 をつけるの
はどうすればよいのでしょうか?
466 :
774RR:04/11/29 17:07:07 ID:nE7KdQrA
名前欄に「○○○#文字列」って書くと「文字列」が暗号化されて「○○○◆wqVeruyTlo」って表示される。
これで OK?
468 :
774RR:04/11/29 17:10:14 ID:Er+TNuEi
469 :
774RR:04/11/29 17:25:44 ID:uRQVsInG
ずぅっと低回転で走るのも、いつもブン回すのもエンジンには良くなくて
普段は低回転でたまぁに回してやるのが良いっていうよね。回さないとカーボンたまるらしいし。
なら、そのたまに回すってのはニュートラル状態でレッドまで回してもいいのかな
470 :
774RR:04/11/29 17:27:09 ID:nE7KdQrA
負荷かけた方(実走)がいいと思う。
471 :
774RR:04/11/29 17:27:10 ID:IQW1z9nu
>>469 無負荷低負荷の高回転はあまりよろしくない。
472 :
429:04/11/29 17:29:17 ID:p7u8AQyU
473 :
774RR:04/11/29 17:33:57 ID:uRQVsInG
なるほど〜
じゃあ1速でブン回すのは良いんかな。
あと、近ごろ寒いけど暖気って必要?
新しいバイクはエンジンがタフだから暖気は必ずしも必要ではないって聞くんだけど。
474 :
774RR:04/11/29 17:35:07 ID:RawB6YFV
横レスですが
無負荷高回転ってあまり良くないらしいけど、未だにその理由が分からず…
どんな理屈で良くないのか、どなたか解説してもらえないでしょうか。
475 :
774RR:04/11/29 17:37:44 ID:IQW1z9nu
>>473 もっと高いギヤのほうが良いんだけど
ビッグバイクでそれをやるとあっという間に
免許が無くなる速度なので仕方ないね。
取説に書いてないなら断機しなくてもいいよ。
書いてあったらメーカーが必要だと言ってるんだから断機しれ。
476 :
774RR:04/11/29 17:41:59 ID:nE7KdQrA
>>473 いきなり全開にするような走り方じゃなきゃ不要と思われ。
タイヤやギヤを暖めることを考え、それまでにエンジンが暖まってればOK。
477 :
774RR:04/11/29 17:42:03 ID:G2D1W9Q2
>>473 漏れはカーボン落しと称して
時々2速でレッドを10秒キープとかやっている。
それでも大声ではいえない速度が出てしまうが(w
478 :
774RR:04/11/29 17:46:23 ID:uRQVsInG
サンキュー
乗ってるのはCB1300SFなんですよ。どうなんでしょ
479 :
458:04/11/29 17:48:24 ID:klQ+ir5M
>>461 ありがとうございます。
パンパン音は、マフラーからしてる様です。
マフラーからのパンパン音はアフターファイアーでしょうか?
480 :
774RR:04/11/29 17:53:04 ID:/czrhwbP
>479
>実際に聞いてみないとなんともいえません。
これを100回音読しろ。
481 :
774RR:04/11/29 17:55:42 ID:1uBD6m03
ギアについて便乗質問申し訳ないんだけど。
リッター乗ってる人って6速まで使う人いるの?市街地で。
市街地で4速くらいまでしか使わないって人がいた場合、
バイクの調子が悪くなったりしないの?
愚問だったらゴメンネ
482 :
774RR:04/11/29 17:56:47 ID:/czrhwbP
>481
俺はリッター乗りじゃないけど、
速度と回転数に適したギアを使ってれば問題無し。
483 :
774RR:04/11/29 17:58:42 ID:nE7KdQrA
何を心配してるか知らんが、リッターで4速なら市街地じゃ大して回ってない。
484 :
774RR:04/11/29 18:01:18 ID:1uBD6m03
ちょっと気になったから、質問してみました。
回答してくれた人ありがとう。
485 :
774RR:04/11/29 18:04:09 ID:G2D1W9Q2
>>481 リッタークラスだとトルクがとんでもなく太い
極端な話、6速1500rpmとかでも走れる。40km/h以上出るしな。
なので、400クラスより、6速を使う機会は多いかもしれんな。
486 :
774RR:04/11/29 18:08:57 ID:1uBD6m03
>>485 へーそうなんですか!!
俺今TS50W乗ってるせいか、考えられない。
すげーな6速1500回転って。
そっからひっぱっても加速してくれるんですか?
487 :
774RR:04/11/29 18:09:33 ID:K1XPdv5N
>>463 ワロタ 馬鹿ファイヤー。
使わせてね。
488 :
774RR:04/11/29 18:11:13 ID:1uBD6m03
バカファイヤーやってみたいな・・・
もちろん迷惑かかんないようにですけど、
走ってるときにキルスイッチきって、直してエンジン掛かったときに
火吹き出すんですか?
489 :
774RR:04/11/29 18:13:36 ID:K1XPdv5N
490 :
774RR:04/11/29 18:15:01 ID:1uBD6m03
>>489 あー。やっぱかなりの負担かかるみたいね。
壊れたら多分泣いちゃうんでやめときます
491 :
774RR:04/11/29 18:15:33 ID:dV40RI8y
>>486 6速1500回転から加速するといえば別に50ccでも加速するだろ。
ハスラーならオフなんだから他の50ccより低速強そうだし。
492 :
774RR:04/11/29 18:16:57 ID:G2D1W9Q2
>>486 さすがに「加速」まではいかないが、じわり開けならちゃんと付いてくる。
まぁキャブ(もしくはインジェクション)がちゃんとしてればの話だが(w
大型はこのあたりがルーズなので、下手な峠道なら3速固定とかで走れる。
だから、小排気量できちんと練習した香具師が大型に乗り換えると
とても楽チンに感じられるはずだ。
493 :
774RR:04/11/29 18:17:03 ID:nE7KdQrA
>>486 6速2000以下でもじんわり開ければ加速するけど、流石に巡行用だな。
494 :
774RR:04/11/29 18:19:31 ID:l8xSxa3U
>>479 まずアフターだよ
キャブから火がバンバン噴いてるというのはマズ解るし
音の出方も違うから素人でもわかる
もれの経験だとバックファイアは始動不良時にバコーんと
火を噴くのしか経験がないし
>>488 ガンバッテやれ所詮モマエのバイクだからな。
ウチの近所とかもれのバイクでやったらモマエの目から火が噴く
495 :
774RR:04/11/29 18:23:50 ID:1uBD6m03
みんなレスありがとう。非常に勉強になりますわ。
>>494 怖いのでやめときます。好奇心でやろうとしないでよかった。
496 :
774RR:04/11/29 19:03:11 ID:9FwZqQhb
ガソリンに添加するキャブレタークリーナー(STP スーパーキャブレタークリーナー)は効果あるでしょうか?
497 :
774RR:04/11/29 20:02:58 ID:dV40RI8y
>>496 普通に毎日乗ってる分には効果は感じられない。
漏れのバイクに入れて使ってた。気休め程度に思って使ってたけど、2年間乗れなくなって屋外放置してた。
で、暫くぶりにエンジン掛けたら一発。ガソリンの色も変わってなくてキャブの詰まりも無かった。
ガソリンは古くなってたので良く吹けなかったが、走れないことも無いので空になるまで走って
新しいガソリンを給油したらイオン無く絶好調。
ただし、タンクに入れるときこぼすと塗装が割れて浮き上がってくるので注意。
498 :
774RR:04/11/29 20:03:30 ID:uTLWinif
デブが大食いしてダイエットコーク
がぶ飲みした時のような効果がある
499 :
4ep:04/11/29 20:06:22 ID:U1LRXsc2
>>496 何処までの効果を期待するかです。
ただもし変質したガソリンでキャブが不調に
なっているなら殆ど効果はないでしょう。
500 :
774RR:04/11/29 20:16:07 ID:ft8BqQOi
GoobikeでCB400SFを見ていて思ったのですが
車体の後部に付いている
二人乗りをするための取っ手みたいな部分は
何て言う名前なのですか?
また、それが付いてないバイクに
それを取りつけることはできるのでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ありません
501 :
774RR:04/11/29 20:18:38 ID:4LXpBYZT
>>500 グラブバー
社外品として出てるものもありますが、基本的に専用設計なので
マイナー車種だと見つけるのが困難かもしれません。
502 :
774RR:04/11/29 20:28:04 ID:ft8BqQOi
>>501 ありがとうございます
ということは、改造すればグラブバーがついていない車体でも
付けれる可能性があるということですか?
503 :
774RR:04/11/29 20:37:05 ID:9FwZqQhb
>>497詳細なレス大変参考になります。
有難うございました。
504 :
774RR:04/11/29 20:39:44 ID:9FwZqQhb
505 :
502:04/11/29 20:40:05 ID:ft8BqQOi
ググッて見たら分かりました
出来るんですね、良かった
本当にありがとうございました
506 :
774RR:04/11/29 20:41:16 ID:4LXpBYZT
507 :
774RR:04/11/29 20:44:41 ID:fQACCxlC
あのう、ボクの愛車のモンキー(フルノーマル)のフロントサスは
胸を張って「倒立サスだぜ!」と宣言していいのでしょうか?
508 :
774RR:04/11/29 20:54:19 ID:BlelTuX2
509 :
BT:04/11/29 20:54:32 ID:gueKKZDd
>>507 お好きなようにどうぞ… としか言いようがない。
あれは確かにテレスコピック式だけどフォークなんだろうか…??
510 :
507:04/11/29 20:57:22 ID:fQACCxlC
ありがとん。
密かにこっそりと宣言しておくことにします。
511 :
774RR:04/11/29 20:59:11 ID:sLDC2rQI
他のスレで、中古バイク買ったら、前輪タイヤが逆向きについてたとありましたが、
どういうことですか?タイヤに裏も表も同じだと思うのですが。
前後と書くのを間違ったのか。
512 :
774RR:04/11/29 21:03:09 ID:IQW1z9nu
>>511 回転方向の指定があるタイヤのことでしょう。
513 :
初心者:04/11/29 21:15:18 ID:ZbegY835
初心者的質問すみません。知人を通し中古バイク(50t)を購入しようと思うのですが、ナンバープレイトの申請を何処で行って良いのかわかりません。また、何か必要なものがあるのかを、どなたか教えてください。お願いします。
514 :
774RR:04/11/29 21:30:58 ID:lpQzU87L
515 :
774RR:04/11/29 21:43:33 ID:RKHwoRLc
50ccの原付しかばらした事が無いのですが、バイクはステーターコイルの回りを回転しているローターのことを「フライホイール」と言いますよね。
どうしてフライホイールというのでしょうか?どう考えてもアレにクラッチ板が当たっているようには思えないのですが・・
また、4輪自動車の場合、オルタネータのローターを「ローターコイル」と言って、コイルを励磁して磁石にしますが、バイクの場合元からすでに磁石ですよね?
あれで不具合は起こらないのでしょうか?(発電電圧の上がりすぎとか)
それとも、ある程度排気量の大きいバイクなら自動車のような発電機を使っていて、これは小排気量のみのケースなのでしょうか?
宜しくお願いします。
516 :
774RR:04/11/29 21:57:04 ID:edjiceqq
今度中免を取るのですがバイク選びに悩んでいます。
気をつけるポイントはだいたい分かったのですが店によって
イイ店と悪い店があると聞きました。
中野、練馬、高円寺周辺でイイ店があったら教えてください。
517 :
774RR:04/11/29 21:58:04 ID:BlelTuX2
>>515 フライホイール→flywheel
1:弾(はず)み車(ぐるま)
はずみを利用し、回転を持続させ、
回転の速さを滑らかにするため回転軸に取り付ける大きく重い車。勢車。
※三省堂『大辞林 第二版』より
なので、間違った用法ではありません。
518 :
513:04/11/29 22:06:28 ID:ZbegY835
514さんご丁寧にありがとうございます。
が、携帯では見れないので書き込み質問させていただきました。
519 :
774RR:04/11/29 22:11:01 ID:IQW1z9nu
>>518 125ccクラスまでは市区町村役場で登録。
とりあえず一度出向くか電話して確認しれ。
以上。
520 :
774RR:04/11/29 22:11:21 ID:RKHwoRLc
>>517 どうもありがとうございます。
必ずしもクラッチ板を押し付けるものがフライホイールではないということですね。
本来の目的は回転を滑らかにするためのものと。よく分かりました。
後半の質問もお願いします。
521 :
774RR:04/11/29 22:12:26 ID:UH90PbXA
522 :
518:04/11/29 22:12:42 ID:ZbegY835
519さんありがとうございました。
523 :
392:04/11/29 22:34:49 ID:q5BOPVDJ
524 :
774RR:04/11/29 22:34:54 ID:IQW1z9nu
>>520 バイクのジェネレータはほとんどが永久磁石を使用しています。
レギュレータを通る前には30Vくらいはザラにあります。
車種によっては100Vを超えるでしょう。
高すぎる電圧はレギュレータでショートさせて
コイルに返すことで捨てています。
電気の素人が回路図を見て覚えた知識でした。
525 :
392:04/11/29 22:36:06 ID:q5BOPVDJ
526 :
774RR:04/11/29 22:38:56 ID:FmjHLhwc
今朝まで使っていた鍵なのですが、メインスイッチに差し込んでも全く回らなくなってしまいました。
奥まで差し込んで20分ぐらいガチャガチャやっていたらどうにかONまでいったのですが、
1度抜いてしまうとまた回らなくなってしまいます。
タンクキャップ、小物入れの所は何の抵抗もなく開くので鍵は問題無いと思うのですが
シリンダーの交換しか方法がないでしょうか?
車種はNC30です。
527 :
774RR:04/11/29 22:42:05 ID:UeFI1v6V
>>526 合鍵を使ってみるとか?
もしくは、今の鍵からコピーを作って、それで試行してみる。
それでだめならシリンダー交換かな。
まずは試してみてください。
528 :
774RR:04/11/29 22:45:01 ID:IQW1z9nu
>>526 とりあえず固体潤滑剤(鉛筆の芯の粉でも可)を鍵に塗って
滑りを良くしてみよう。
鉛筆の粉を使う場合はヤスリで削ったりしないこと。
それでは粒子が粗すぎるのです。
529 :
774RR:04/11/29 22:45:34 ID:NQJenOGR
バイク板用の画像アプロダってどこでしょうか?
530 :
774RR:04/11/29 22:51:20 ID:BlelTuX2
531 :
529:04/11/29 22:55:29 ID:NQJenOGR
532 :
774RR:04/11/29 23:03:37 ID:kkoY2m45
パイロットスクリューについて質問です。
調整するネジを締めこんだ状態から緩めていくと
混合気は濃くなるのでしょうか?薄くなるのでしょうか?
あと、パイロットスクリューの役割について
簡単に教えていただけたら、ありがたいです。
使っているキャブはCVK34です。よろしくお願いいたします。
533 :
774RR:04/11/29 23:06:00 ID:a9/UpOUj
すっごいくだらないと思うんですが教えてください。
リヤに大きいシートバッグ乗せてる人って、どうやってバイクにまたがるんですか?
思いっきり足を振り上げてるんですか?
534 :
774RR:04/11/29 23:07:53 ID:IQW1z9nu
>>532 PSの仕事は開度1/8位までのガソリン量調節。
閉める→燃料通路に対してネジ先が出っ張る
緩める→ネジ先が引っ込んでいく
という事で、緩めると濃くなります。
535 :
774RR:04/11/29 23:13:43 ID:Yii73jej
ノーマルチャンバーの洗浄にパイプマン入れてジャバジャバするのってまずいですか?
車種はDT125Rです。
536 :
774RR:04/11/29 23:18:08 ID:dV40RI8y
537 :
532:04/11/29 23:22:05 ID:kkoY2m45
538 :
526:04/11/29 23:26:10 ID:FmjHLhwc
>527-528
レスサンクス。
合い鍵で試してみましたが、相変わらずメインスイッチだけ回りませんでした。
乳鉢でゴリゴリやった鉛筆の粉も突っ込んでみましたがダメでした orz
このままではまともにエンジンかけられないんでシリンダ交換しようと思うんですが、
古いバイクなんで部品がなかなか見つかりそうにないため、NC30に流用できる
他車種のシリンダとかあるでしょうか?
539 :
774RR:04/11/29 23:34:09 ID:CpSUfkjV
>>426 亀レスでスマソ。(今仕事から帰って来たもんで)
ありがとうございます。
古いバイクなんで注文するのもめんどくさいので、36丁を使おうと思います。
540 :
774RR:04/11/29 23:46:00 ID:a9/UpOUj
>>536 なるほど!! てか、それしかないか。ありがとう。
541 :
774RR:04/11/29 23:54:51 ID:aWp4gWjh
AF27のフロントカウルが(裏面に材質:AESとの記述)割れたり欠けたりしています。
別のポリプロピレン製カウルは半田ごてで上手く直ったので、AESも同様にやって
みたのですが、なかなか思うように付きません。見た目はくっついても非常に脆く
簡単に取れてしまいます。こての温度調整が難しく熱で発泡しているから?
AES樹脂の接着や欠落部分の補修方法はどうしたらよいでしょうか?
新品カウルを買うよりは安価(3000円程度まで)で良い方法はないでしょうか。
542 :
774RR:04/11/29 23:57:46 ID:r9vGxLgt
すみません、台湾の方へ仕事で移動になりまして
現地のバイクの相場、円でお幾らぐらいか
排気量、クラス関係なしにご存知の方居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
543 :
774RR:04/11/30 00:20:05 ID:+zmomVp2
マルチかよ
544 :
774RR:04/11/30 02:21:34 ID:EKbHumDD
ABSについて質問です。
よくわからんのですがABSのシステムっていうんですかね?
ABSを作動させる電子制御装置が壊れた場合、ABSが働かない
だけではなく、ブレーキも働かなくなるんでしょうか?
ブレーキが働くとした場合、ブレーキの効き具合は
どうなるんでしょうか?(単純にABSなしになるだけ??)
545 :
774RR:04/11/30 05:02:43 ID:r6QnY2cE
>>544 ABS無しの状態になるだけで制動力そのものは変わりません
546 :
774RR:04/11/30 05:20:46 ID:QhRcvurD
>>535 問題は無いよ。
>>541 AES樹脂は熱可塑性樹脂です。
ABS樹脂に耐候性のあるものだと考えてください。
温度の問題ですね。90度ぐらいで変形させることができます。
溶け出すのはそれから30度ぐらい上だと思われます。
コテ先をのばせば温度は下がります・・・・が、くっつけるのは難しいでしょう。
プラリペアかなぁ。
あとは、裏側にあて板をして、エキポシでくっつけるとか。
547 :
774RR:04/11/30 05:29:27 ID:clpHoGlP
>>538 もうそれは摩擦ウンヌンのレベルではなくて、中がそうとう汚れてるか傷だらけなんだろね。
一応外してパーツクリーナーやCRCとかでジャブジャブ洗浄してみ。
それでも回らなかったら交換だ。
それからバラしたキーユニット単体なら同時期のモデルの流用できること多い。
548 :
774RR:04/11/30 06:22:29 ID:rAIsL2ji
名変の際、旧ナンバーを取り外さなければならないんですが、
めちゃめちゃに硬くてはずせない時はバイク屋しかないっすかね?
549 :
774RR:04/11/30 06:46:28 ID:clpHoGlP
>>548 ナンバーのボルトごとき
錆びててもCRC吹いてちゃんとした工具(メガネレンチとか)使って回せば
簡単に外せる。
ナットが錆びて腐ってたらバイスプライヤーというのが千円内であるから
それでガッチリ掴んで回す。
*このプライヤーは色々な物を強力に掴むので便利だぞ。
550 :
774RR:04/11/30 07:13:13 ID:FyQlHS0K
ちょっと聞いてください
さっき見たら俺の原付が
駐車場から移動してたんですよ。
おかしいなぁ、と思ってみてみたら
鍵穴がいたずらされてキーが回んないわけです。
どこの厨房がこんなことすんだよと。
これってどうすればいいですか
バイク屋呼ぶしかないですか??
551 :
774RR:04/11/30 07:49:47 ID:o8GyDuzs
バッテリーがあがったんですけど、これってレギュレータの
故障が原因でもなるのでしょうか?
状況から考えて、どうも発電されていないようです。
(バッテリーは、換えてからまだ1ヶ月の新品です)
ジェネレータが発電して、レギュレータが余分な電気を
逃がすんですよね?
レギュレータが故障するとバッテリーに電力が蓄えられなく
なりますか?
それとも素直にジェネレータを疑ったほうが正解でしょうか。
552 :
774RR:04/11/30 07:52:48 ID:vu6vC/uv
>>551 レギュレーターの故障でも起こりうる。けど、自分で特定出来ないならバイク屋へ
553 :
774RR:04/11/30 07:55:24 ID:vu6vC/uv
>>550 急いでバイク屋へ。
あと、防犯スレをよく読んで対策も強化汁。
一応警察に被害届もな(出しても何かが変わるわけでもないかもしれないが)
554 :
774RR:04/11/30 08:33:31 ID:FyQlHS0K
>>553 ありがとう!
それにしても防犯なにもしてなかったのに
よくパクられなかったなぁ・・
被害届だしてみます。
またこういうことがあったら
マンションの防犯も強化されるかもしれないし・・
555 :
774RR:04/11/30 09:01:25 ID:tJmicG0k
>>554 すでに藻前さんのバイクは「あのバイクならいつでも盗れる」と思われていると心しておくべし。
対策しっかりね。
556 :
774RR :04/11/30 09:09:19 ID:9C5XxGFk
防犯カメラがもっと安価で買えれば
バイク泥をやっつけられるのに。
557 :
774RR:04/11/30 10:11:26 ID:3ePgeomI
気持ちもわかるのですが、くれぐれも“居直り”や“逆ギレ”に注意汁!
命を落としたんじゃバイクにも乗れないよ(´・ω・`)
558 :
774RR:04/11/30 10:22:59 ID:QAgncido
俺も今朝XJRに跨って鍵挿したらすんなり入るんだけど、ロックから回らない…
先つちょがくるくる回ったので、半回転ずつ回すことを繰り返してたら突然鍵が回り会社へ出勤
で、鍵抜くとまた同じ状態に…
やっぱ何かされてるんですかね?
559 :
774RR:04/11/30 10:29:23 ID:IUxtuQHU
今の時期に素手で原付乗るのはアホですか?
格好だけでも手袋はするべきでしょうか?
560 :
774RR:04/11/30 10:39:07 ID:Iz0IBj0X
>>559 好きにすればいいじゃん。いちいち助言を貰わないと何も出来ないの?
561 :
774RR:04/11/30 10:42:35 ID:K/gDVLDY
>>559 寒くないなら素手でもいいんでないの?
コケたら手のひらを削る羽目になるかも知れんけど。
原付でも地面は手加減してくれないからな。
562 :
774RR:04/11/30 10:42:40 ID:i3dNqKNI
>>559 季節に関係なく素肌の露出は極力避けるようにしましょう
転倒するしないに関わらず、疲労度が全然違うし、
虫や小石が当たっても痛くないし
(雨でも素肌に当たると切れる時もある)
563 :
774RR:04/11/30 10:51:50 ID:IUxtuQHU
564 :
538:04/11/30 10:54:01 ID:HG/YE/qD
>547
早速洗ってみます。
動かなかったらシリンダー入手出来るまで
直結スイッチでも付けてがむばります
565 :
774RR:04/11/30 11:03:59 ID:Kj7aqLOS
>>559 夏でも手袋して乗ってます。
今の時期素手で乗るのはキチガイです。
寒さでマトモに動かないでしょ。
566 :
774RR:04/11/30 11:17:22 ID:Cs5EuXUC
今年も暖冬だね。もう12月目前なのに。
昔は12月と言えば、本当に身を切る寒さだったように思うのだが…。
地球温暖化ってやつなのか?
567 :
774RR:04/11/30 11:49:13 ID:MK42ZdJv
124.9CCを書類チューンで125にできるんでしょうか??
568 :
774RR:04/11/30 12:29:01 ID:9zbN3TNW
大型二輪の免許ってどういった種類の就職に有利になりますかね
569 :
774RR:04/11/30 12:30:50 ID:SMON9zlw
570 :
774RR:04/11/30 12:33:33 ID:vu6vC/uv
>>558 それだけじゃイタズラかどうかは判断し難い
固着してるだけかもしれないんでCRCとか差してみれば?
571 :
774RR:04/11/30 12:35:49 ID:a9BX80in
モリワキのSF用カーボンマフラーって音がしょぼいとかないですよね?
フルエキです。
572 :
774RR:04/11/30 12:39:27 ID:vu6vC/uv
>>567 マルチうざい
違法だし、125ccと124.9ccは何も変わらん。やるだけ無駄だ。
125ccを超える排気量にって言いたいんだろうが、やめとけ。上記の通り違法だし、事故の際保険がおりない可能性もある。
任意保険も高くなるぞ。まあ…こんな奴は入らないんだろうな…
573 :
774RR:04/11/30 12:40:29 ID:vu6vC/uv
>>571 しょぼいと感じるかどうかは本人の感性なんで分かりません
574 :
774RR:04/11/30 12:41:31 ID:4t5+BWwu
>571
しょぼいと感じるかどうかは人によって違うから…。
575 :
774RR:04/11/30 12:43:44 ID:a9BX80in
それではカーボン・ステン・チタンの音の違いを分かる範囲でお願いします。
576 :
774RR:04/11/30 12:47:56 ID:i3dNqKNI
577 :
774RR:04/11/30 12:56:27 ID:Qbv7lUu/
578 :
774RR:04/11/30 12:56:30 ID:a9BX80in
いやいや。
どれもそんなに大差ないならいいです。すいません。
見た目なんですかね。
579 :
774RR:04/11/30 12:59:57 ID:fBh6qiog
圧縮漏れってどんな症状ですか?
体感できるものなのでしょうか?それとも機械で測るもの?
580 :
774RR:04/11/30 13:03:24 ID:I0sj5IGU
>>575 カーボンの音 : カーーーーボン!
ステンの音 : ステテテテテテン!
チタンの音 : チタタタタタタタン!
581 :
774RR:04/11/30 13:04:18 ID:kC4K0gtd
>579
測定しないと分からないレベルから、体感できるレベルまでいろいろ。
582 :
774RR:04/11/30 13:05:18 ID:SMON9zlw
>>579 機械で測るものです。
ま、パワーが無くなったとか体感もできるでしょうけど。
ビストンを上下して圧力を測定、ある数値以下ならO/H要とかの目安にします。
583 :
579:04/11/30 13:15:16 ID:fBh6qiog
584 :
774RR:04/11/30 14:28:54 ID:GauGIopc
原付スレでも書いたのですが、こちらでも質問させてください。
50ccをボアアップして原付2種にしたいんですが、ボアアップキットで60ccぐらいにするか
整備工場?(整備士の人)なんかで51ccにしてもらうのはどっちがいいと思いますか?
大きくボアアップするとほかにも弄るところが出てきて大変そうなんですけど、
60ccぐらいなら他に追加するパーツなんかはいらないですか?
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
買おうと思っているのはビーノかスクーピーかレッツ4あたりを考えています。
用途は通学(片道15`ぐらい)と遊びで少々といった感じです。
585 :
774RR:04/11/30 15:00:49 ID:54dYKH7s
>>584 その中でなら旧型ビーノ(2st)を買ったらいいよ。
JOGとエンジン共通でパーツがたくさんあるし
なにより4stに比べて作業が簡単。
約60ccのキットならMJを少し大きくして
安物オイルを使わないようにすれば大丈夫。
586 :
774RR:04/11/30 15:16:16 ID:LfDq7x81
バイクに乗るために絶対必要なもの・ないと辛いものって何ですか?
それぞれの値段も教えて下さい。
587 :
774RR:04/11/30 15:20:18 ID:SMON9zlw
ヘルメット(法律で必須)、数万。
ウェア・グローブ・ブーツ(無いと難儀することうけあい)、一揃えで数万。
588 :
774RR:04/11/30 15:24:41 ID:6w7XoAvG
589 :
774RR:04/11/30 15:25:38 ID:LfDq7x81
>>587 レス有難う御座います。
ヘルメット高いんですね。
それらのアイテムはどこで買うものなんですか?
お勧めの店とかありませんか?
当方国分寺在住です。
車がないので中央線沿線駅の近くが望ましいです。
590 :
774RR:04/11/30 15:27:09 ID:LfDq7x81
>>588 バイクを買うのは当分先のことになりそうです。
まずは免許取らないと・・・
591 :
774RR:04/11/30 15:35:16 ID:SMON9zlw
>>589 バイク用品店。メット位なら近所のバイク屋でも売ってるだろうけど。
用品店は基本的に車やバイクで便のいい街道沿いにありがち。
府中のR20沿いのドライバーズスタンド2輪館とか、東八道路三鷹(調布?)のNAPSとかいけば、
一通り揃えられるけど。
電車だけなら上野のバイク街とか。
592 :
774RR:04/11/30 15:50:31 ID:LfDq7x81
>>591 ありがとうございました。
遠いけど上野まで行ってみようと思います。
593 :
774RR:04/11/30 16:00:14 ID:QhRcvurD
>>558 YAMAHA病かもね・・・
>>589 ヘルメットはちゃんと試着すること。
10分ぐらいかぶって(理想は30分だけど)問題なければそれでいい。
すこしでも痛いと思ったら大きいサイズをかいなされ。
1万円のヘルメットと、3万円のヘルメットは見た目は一緒かもしれないけど、
落としてみると全然ちがう。
1万円ぐらいので、ジェットにもフルフェにもなるヤツがあるけど、
フルフェ状態で、顎からこければ、固定されているのがはずれることがあります。
絶対、フルフェにしろとは言いませんが、痛い思いをするのはあなたです。
また、頭を守れば安全ってわけでもない。
脊髄やられてとか内臓破裂でってのもあります。
この辺の詳細しりたいなら、ヘルメットスレなり、プロテクタースレでどぞー。
594 :
584:04/11/30 16:05:40 ID:GauGIopc
>>585 レスサンクスです。
やっぱりキット付けるなら2stがいいんですね。
キットなら自分でやろうと思ってるので、簡単な方がよさそうです。
ビーノ2stで探してみることにします。燃費とかどうなるんだろ(;´Д`)
595 :
774RR:04/11/30 16:19:40 ID:QAgncido
鍵が回らなくなったXJR糊ですが、昼鍵穴に556ぶち込んで鍵を出し入れしていたら回るようになりました
なんか黒い汁が鍵に付着してたんですがこれが原因だったのかな
YAMAHA病ってなんですか?
596 :
774RR:04/11/30 16:24:55 ID:QhRcvurD
>>595 電装が弱い。
鍵が弱い。
Uターンでエンストする。
タンクに雨水が浸入しやすい。
など。
鍵はKAWASAKIだかHONDAだかSUZUKIと一緒だけども、
一通り乗った中で、YAMAHAだけなぜか、シリンダーがすぐにいく。
電装もどっかしら、すぐに逝く。
んで、556は洗浄って考えてください。
その後に、鍵穴用のスプレーをしないとまた同じですよ。
そのうち、交換するってことを覚悟しておいてくださいね。
バイクなんか消耗品の固まりですけどね・・・。
597 :
774RR:04/11/30 16:38:59 ID:QAgncido
ありがとうございました
鍵穴のスプレー探して買ってきます
598 :
774RR:04/11/30 16:57:37 ID:54dYKH7s
>>596 Uターンでエンストするなんて
初耳なんだけど、よく言われてる事?
599 :
774RR:04/11/30 17:32:26 ID:QhRcvurD
>>598 車種によりけりだと思うけど、
電装が弱いってのを10聞くと、Uターンでエンストってのは2聞く。
半クラ繋いで回せば問題ないけどね。
600 :
774RR:04/11/30 18:16:34 ID:oWBdhRCs
えーと、来年大学生なんですが、普通免許を取得しても車乗らないし、
とりあえず1日で取得できる、原付の免許をとろうと思います。
外見から気に入った、ホンダのマグナの50cc乗ろうと思うのですが、
まったく無知なもので、正直何が良いとか分かりません。
カブは燃費がいい、と進めてくる友人もいますし、
マグナ前提でアドバイスをお願いいたします。
601 :
774RR:04/11/30 18:20:14 ID:oWBdhRCs
↑すいません。マグナスレがあるのを確認しませんでした。出直してきます。
602 :
774RR:04/11/30 18:21:40 ID:9rWB8oPG
>>600 マグナは、クラスとしては質感が高くてカッコイイよね。
でも、蹴っ飛ばしたくなるくらい遅いよ。カブと同じくらい。
あと、荷物つめないから、実用性悪いよ。
ルックスで割り切って買うならいいんだけど、バイクに何を求めたいのか判らない初心者さんには逆に物足りないかも。高いし。
足と割り切るなら実用性抜群のカブをおすすめしたい。
あとはスクーターとか。
このクラスは、RZ50などの2stマニュアル車を除き、非力なエンジンを効率よく使える無段階変則機構を装備したスクーターが最も快活な走りを見せます。
603 :
774RR:04/11/30 18:24:05 ID:9rWB8oPG
604 :
774RR:04/11/30 18:40:42 ID:BqaiS4vq
すいません、質問させて下さい!
ライトのON/OFFができるバイクで、ライトONにするとライトOFFの時より
アイドリングの回転数が目に見えて落ちるってのはデフォなんですか?
100〜200回転くらい落ちてるかなあ。
あまりにも初心者な疑問なもんで、どこを調べても載ってないんすよね・・・
605 :
774RR:04/11/30 18:42:18 ID:SMON9zlw
>>604 バイクじゃないが車でもそういうことあるけど。
606 :
774RR:04/11/30 18:46:12 ID:9rWB8oPG
>>604 バッテリー容量が少なかったり、充電が十分でない場合は、電圧低下によりそういうこともあるかもしれません。
607 :
774RR:04/11/30 18:47:19 ID:9rWB8oPG
>>606 補足
異常、というほど深刻な話じゃない(よくあることではあると思う)ですが、デフォルトというわけでも…。
608 :
774RR:04/11/30 18:56:32 ID:F2xLMoLG
>>589 誰か身近にバイク乗ってるヤツとかいたら
一緒に買いに行くといいよ。
買い物失敗しないようにね。
バイク雑誌で情報収集するというのもいいかと。
609 :
774RR:04/11/30 19:32:52 ID:BqaiS4vq
>>605-607 レスありがとうございます!
ひどい異常ではないってことですね。安心しました。
でも、中古で買ったバイクなもんで、バッテリーもそれなりに
古いだろうから、お金がある時に交換してみることにします。
610 :
516:04/11/30 19:40:59 ID:sfvYbEf9
>>521 親切にありがとうございます。
しかし自分の説明不十分だったのですが、駅周辺でお願いします。
免許を取るまで交通手段が自転車なもので。
611 :
774RR:04/11/30 19:46:39 ID:9rWB8oPG
612 :
774RR:04/11/30 19:53:05 ID:9lU+RW4y
質問なんですが
半年ほど乗っていなくて最近エンジンかけてのってみたら
回転数があがっていかないのと走ってて息つきしたり
なにか回転数も落ちていきます。
なにが原因でしょうか?
613 :
774RR:04/11/30 19:56:14 ID:9rWB8oPG
>>612 原因はいろいろ考えられます。
ざっと。
ガソリンの劣化、エアクリーナーの不調、キャブの不調、バッテリーの電圧低下、プラグコードの不良、プラグの不良、イグニッションコイルの不良、点火制御装置の不調、マフラーの不良、など。
614 :
774RR:04/11/30 20:09:13 ID:XSx1GH4a
最近気がついたのですが、信号待ちでアイドリングしているときに
フロントブレーキ握ると回転数が少し下がるんです。
バイク屋で見て貰った方が良いでしょうか?
車種はイナズマです。
615 :
774RR:04/11/30 20:11:44 ID:9rWB8oPG
>>614 リアブレーキを踏んだときは変わりませんか?
フロント/リアともになるのでしたら
>>604-607と同じような現象(ヘッドライトじゃなくてブレーキランプで)じゃないかと思いますが。
616 :
ゼファー400:04/11/30 20:15:05 ID:bImrftC0
復活
617 :
774RR:04/11/30 20:21:42 ID:HyD4o75i
>>616 エンジンがどうのって言ってた広島のゼハーたん?
詳細希望
618 :
774RR:04/11/30 20:31:12 ID:XSx1GH4a
>>615 ありがとうございます、明日またバイク乗ってるときにリアでも変わるか確認してみます。
619 :
ゼファー400:04/11/30 20:32:46 ID:bImrftC0
>>617さん
単純なことでした。騒いでた自分が恥ずかしい。
まずガソリンのホースが曲がってて変な癖が付いていたこと。あとはプラグ全滅。エアクリ真っ黒。キャブは同調取ってモラタ。
色々と相談に乗ってもらいましたがエンジン開けるには至らなかったのでヨカタです。
スレの住人の皆様、並びにバイク屋さん。ご迷惑おかけしました。
この場を借りてお詫び申し上げます。…初心者卒業したい今日この頃。
620 :
774RR:04/11/30 20:57:09 ID:HyD4o75i
>>619 大したこと無くて良かったじゃん
これでゼファーとまた一つ仲良くなれた訳だ
このスレでアドバイスしてくれてるヤシも皆何だかんだで似たような経験をしてきているからこそ
親身になってくれてるんだと思う。
これで君も同じ症状に陥ったヤシにアドバイス出来るようになった訳だ
復活オメ!(・∀・)
621 :
774RR:04/11/30 21:02:56 ID:hfuWJ6zZ
一ヶ月ほどカバーをかけて路駐してました。
今日車体の下の地面をみると,ガソリンが
しみており,満タンにしたはずなのに
給油すると8リットルも入りました。
倒された形跡はまったくありません。
走行には問題なかったのでよかったんですが,
ふつうに立ててあるバイクからポタポタ
ガソリンが漏れるということは
ありえるのでしょうか?。
622 :
774RR:04/11/30 21:04:01 ID:9rWB8oPG
>>621 普通はありません。
ガソリンコックが異常なのかもしれません。
燃料漏れはとても危険ですので早急に修理して貰ってください。
623 :
621:04/11/30 21:08:32 ID:hfuWJ6zZ
>>622 ありがとうございます。
早速明日バイク屋さんにいってきます。
624 :
774RR:04/11/30 21:09:19 ID:dHsD4Rbt
今度ハンドルを変えようと思うのですがナップス量販店で買って
そこで取り付けしてもらう予定だったのですが、ハンドル周りとかはちゃんとしたショップで
取り付けてもらった方が良いと友達が言っていたのですが、量販店での取り付けは
あまり信用できないのでしょうか?
ショップだと少し工賃高めなので考えています。
あまり気にするほどの差はないんでしょうか?
625 :
774RR:04/11/30 21:23:49 ID:Xli7actf
空冷4発に乗っていまつ。
季節外れな話ですが、社外品のオイルクーラーについて。
ヤフオクなどを見ていると、オイルクーラーからオイルパンまで、
比較的真っ直ぐにホースがつながっている物と、
エンジンの後ろを回してからつないでいる「サイド回し」という物が
ありますが、どちらが性能が高いのでしょうか?
個人的には、サイド回しって、かなり無駄っぽく見えるのですが。
宜しくお願いします。
626 :
BT:04/11/30 21:32:46 ID:e/g5oDT8
>>625 仰るとおり、オイルクーラー配管は短いほど圧損が小さくて効率的です。
オイルクーラー配管はオイルポンプ直後から取ります。
ノーマルでオイルクーラーの無いバイクならそういう設計をしていないため
配管を前から取れない事も十分考えられます。
こういう車種ならサイド出ししか選択の余地がありません。
627 :
774RR:04/11/30 21:45:31 ID:h1UG6KqK
廃車したバイクを譲り受けて自分の名義に登録したいのですが
どこか激安で登録代行してくれるところ知りませんか?
相場は8000円暗いらしいのですがもっと安いところ教えてください
628 :
774RR:04/11/30 21:49:21 ID:kC4K0gtd
自分でやればタダだよ。
629 :
774RR:04/11/30 21:49:34 ID:advImbBB
詰まらん話でスイマセン。業界の話になりますが…
車のテレビCMとかあるのに何故バイクはないんですか??
「説」でもいいんで教えてください。
オオギリではありませんので、そこだけは注意してください
630 :
BT:04/11/30 21:50:56 ID:e/g5oDT8
>>627 当然ですが業者を動かせば1時間当たり6千円前後かかる。
だから業者ではなく自分自身で名義変更すればOK。
もっとも廃車からの新規登録なら自賠責や新規検査も含むから
ナンバー取得だけでも数万円単位になるなあ…
631 :
627:04/11/30 21:51:37 ID:h1UG6KqK
>>勤め人なので平日はどうしても無理なんです。
土日でもやってるのですか?
632 :
774RR:04/11/30 21:52:18 ID:LkcdQGSh
バイク乗ってる人口よりも車乗ってる人の人口のほうが多いからだ(たぶん)
633 :
627:04/11/30 21:52:36 ID:h1UG6KqK
バイクはkawsakiZZ-R250です
634 :
774RR:04/11/30 21:53:17 ID:QhRcvurD
>>629 宣伝させる効果<宣伝費用 だからじゃないの?
635 :
774RR:04/11/30 21:53:50 ID:pUahIfLB
CMやってるよ
コストがつりあわないからあんまやらないだけ
まず、車とバイクの総販売台数を見比べてから考えてください
636 :
BT:04/11/30 21:54:33 ID:e/g5oDT8
>>629 プロ市民やPTAの圧力で放送させない説
費用効果が望めないのでやらない説
バイクメーカーの自主規制説
…この辺が考えられますが真相は不明。
しかしラジオでは普通に宣伝しているし
企業イメージアップCMでバイクが登場する場合もあります。
637 :
774RR:04/11/30 21:55:31 ID:QhRcvurD
>>633 お役所なので平日だけです。
自分でやれば、ナンバー含めて1000円かからないよ。
午前中に半休もらっていってくれば?
638 :
624:04/11/30 21:55:40 ID:dHsD4Rbt
誰かおねがいします。
量販店でやってもらっても安全ですよね?
>>629 YAMAHAのはみことありますよ。
639 :
774RR:04/11/30 21:56:53 ID:Xli7actf
>>626 レス有り難うございます( ´∀`)
空冷四発と書いたのはゼファーの事で、どちらの方法も出来る
訳ですが、見た目でサイド回しに特別な魅力を感じなければ、
純正と同じ取り付けの方が安価で良さそうですね。
640 :
BT:04/11/30 21:59:28 ID:e/g5oDT8
>>624 ハンドル交換に伴う作業は結構多いので注意。
アップハンなら配線やブレーキホース処理、スイッチボックス位置決め等。
セパハンならトップブリッジ脱着、各部の干渉チェック等。
これらのノウハウを持っている店のほうが作業の信頼性が高いのは当然ですね。
641 :
624:04/11/30 22:08:02 ID:dHsD4Rbt
レスサンクスです。
やっぱり大事な部分だと思うので何かあると嫌なのでショップにお願いしてみます。
642 :
774RR:04/11/30 22:08:13 ID:SX+AsWZT
643 :
642:04/11/30 22:08:49 ID:SX+AsWZT
車種は98〜 RZ50です。
644 :
629:04/11/30 22:14:18 ID:advImbBB
もう少し勉強します。レスありがとうございました。
645 :
774RR:04/11/30 22:50:50 ID:zjqC6PSk
>>629 企業CMとして、スズキがRF400RがCMに登場させたことがあるし、
ヤマハもYZF-R1、カワサキもワークスマシンを登場させたケースがあります。
車種そのもののCMとしては、ホンダがCB1300のCMを流していたし、
最近では、CBR1000RRのCMを流していました。
646 :
774RR:04/11/30 22:52:19 ID:zjqC6PSk
あと、スズキの軽自動車のCMで、軽自動車とすれ違う
対向バイクの視点からのCM映像がありました。
そのバイクはGSX1400だと思われます。
647 :
774RR:04/11/30 22:56:51 ID:6aTpC0xL
webike並の品揃えと割引のあるサイト無いですか?
もう探し疲れましたorz
648 :
4ep:04/11/30 23:33:07 ID:mENVy9o2
>>642 バイク屋さんのスキルをもち、必要な道具類が全て揃っていれば
取り外せる可能性は高いでしょう。
ですが642さんのスキルがわからないので何とも言えません。
後はご自分で判断なさって下さい。
649 :
774RR:04/11/30 23:42:19 ID:dHPVU7Tt
最近250ccネイキッドを購入しましたが、自分には重すぎたようです…。
走ってる時は楽しいのですが、取り回しが全然できません。
歩道の端など、ちょっと前方に傾斜してるところに停めてしまうと
後ろに押して出すのに一苦労。
何とか後ろに出せても、その後右か左に持って行きたいのに
ハンドルをいっぱいまで切るとこけるような気がして怖くて、ヨロヨロ大回り。
かといって乗ってUターンなんてできないし、
跨ってバックも足つかないからできません。
もっと足つきの良くて軽い単気筒にしておけば良かったかなと思いつつ
憧れの車種だったので諦めるのは悔しい。
身体鍛えようかなと思うのですが、取り回しに必要なのは腹筋・背筋でしょうか?
650 :
4ep:04/11/30 23:45:36 ID:mENVy9o2
>>649 一番必要なのは慣れとバランス感覚です。
色々努力なさってみてください。
651 :
774RR:04/11/30 23:46:25 ID:3hqI5XFJ
>>649しっかり腰でシートの横の部分を支えていますか?
腕だけで取り回そうとするときついですよ。
もちろん腹筋・背筋も重要ですが、コツをつかむことですね。
がんばって。
652 :
774RR:04/11/30 23:46:25 ID:SJzo1KwR
>>649 ある程度体力&体格は必要だが
一番重要なのは「慣れ」
安全な所で取り回しの練習汁!!
ガンガレ!!
653 :
BT:04/11/30 23:53:03 ID:e/g5oDT8
>>649 倒さない技術と予備知識でかなりのフォローが可能です。
いくら筋力がある成人男性で250kg以上の大型バイクと比較すれば…
予備知識として「後でバックするなら傾斜に止めない」などの予防策。
FブレーキをかけてFフォークを沈ませてバックのキッカケを作る技術。
乗ってUターンは練習あるのみ。半クラ操作とリヤブレーキ操作がキモ。
バイクの重さをうまく扱うコツがあります。
バイク屋整備士の取り回し操作をよく観察してみよう。
654 :
649:04/12/01 00:06:14 ID:1XFJZJR0
うーん、やっぱり慣れですか…
最近、重さを理由に原付に戻ってました。頑張って乗らなきゃだめですね。
今度の休みには取り回し・Uターンの練習もしてみようと思います。
グチっぽい質問だったのに、みなさんレスありがとうございました。
655 :
774RR:04/12/01 00:15:59 ID:Y8IScSsh
GT88とフクピカの相性が悪いっていうのは既出ですか?
656 :
774RR:04/12/01 00:33:27 ID:wEV6gdCB
>>629 少ないけどちゃんとある事はある。早起きして仮面ライダーを見ればCMをやってると思う。
657 :
774RR:04/12/01 00:59:02 ID:iUCT1u2z
購入相談すれのほうがいいのかもしれませんが…
RZ50乗ってましたが30km/h制限に嫌気がさして普通二輪免許取りました。
50cc超のに乗り換えるつもりですが、RZが速度制限をさておけば乗ってて楽しかったので、
(高回転に入れるといきなりパワー出てくるのがなんとも好き)次もぜひ2st車に乗りたいです。
ただ、もっぱら街乗りで使うことになってしまいます。でも日常の足代わりには使いません。
出せるパワーを存分に使いながら街中で乗れる2st車って排気量何ccくらいまででしょうか?
あと、ぜひこれ乗っといたらいいよ、という車種もあるようだったらよろしくお願いします。
658 :
657:04/12/01 00:59:52 ID:iUCT1u2z
あげときます。
659 :
774RR:04/12/01 01:01:45 ID:xcJyGWWQ
>>657 個人的にはR1-Zと初期のNSR250に乗っとけって感じです。
660 :
4ep:04/12/01 01:03:44 ID:8ZFQcmJg
>>657 高速道路を走らないのであれば125ccで充分なような気もします。
ただ既に販売が終了したモデルばかりですので新車で入手するのは
難しいでしょう。
国産であればTZR125、γ125、ウルフなどがお勧めできるのではないかと
思います。
661 :
774RR:04/12/01 01:12:13 ID:gOS34etf
概出だったらすいません。
50ccのバイクを黄ナンバーにしました。
自賠責、任意保険関係などで変更手続きなどをしないと
違法になったりするという話を聞いたのですが、
本当なのでしょうか?本当なら、どういう手続きをすればよいのでしょうか?
どなたか教えてもらえませんか?
662 :
774RR:04/12/01 01:38:39 ID:m48VFiiZ
>661
排気量あげないで二種登録した時点で、
公文書偽造っていう立派な犯罪ですから。
663 :
774RR:04/12/01 02:17:22 ID:bGB3RrE0
>661
保険関係は加入している保険会社に聞いて変更手続きすればいいんじゃないかな。
ただし>662の言うとおり違反なので事故った時に保険が下りない可能性があるので覚えておいて下さい。
664 :
657:04/12/01 02:19:12 ID:iUCT1u2z
>>659>>660 レスありがとうございます。
いままで原付でずっと下道だったので高速なんてものを忘れてました。
そうはいってもたぶん下道ばかりになりそうだから125ccで考慮してみようかと思います。
でもNSR250Rなんてのもいいなあ、憧れの一つではあります。
665 :
774RR:04/12/01 02:55:10 ID:hniGhmuP
バイク乗りの友人に、私の初バイクはマニュアルとオートマチック(スクータ)の
どちらがいいか相談したところ、「オートマチックのバイクで高速域で走行中に
エンストすると、駆動部分がロックしてしまって、車体を押して動かすことができ
なくなる。だから、マニュアルにするべきだ m9(`・ω・´)」と言われました。
走行中にエンストするなんて、ガス欠以外にどんな理由がありますか。
666 :
4ep:04/12/01 07:12:21 ID:8ZFQcmJg
>>665 スクーターで走行中にエンストしたからといっていきなり後輪がロックするなんてことは
有りません。
無論駆動系が機械的に破損すればそうなる場合もありますが、これは
マニュアルのバイクでも同じです。
走行中のエンストの原因としてはプラグや点火系の部品の故障等の
可能性が考えられますが今一度その友人に後輪ロックの件をご確認
下さい。
667 :
774RR:04/12/01 07:24:37 ID:LR9j5nkE
転倒でクランクケースカバーに傷が入ってしまったんですが、
傷隠しはどんな方法がありますか?
車種は骨2でクランクケースカバーが黒いタイプです。
668 :
774RR:04/12/01 08:52:07 ID:591G8Rx2
>>667 どの程度のキズをどれくらい隠したいかによりますよ。
研磨→耐熱パテ→研磨→研磨→研磨→再塗装
とかが一般的だと思いますが…。
669 :
774RR:04/12/01 08:52:41 ID:uOSworz6
>>665-666 最近は焼き付きなんてないのか?
幸せな時代だな
高速走行でクラッチから手を離したら死の覚悟
670 :
774RR:04/12/01 08:58:35 ID:591G8Rx2
>>669 それだと高速道路でのシフトチェンジに死の覚悟が要ることになりゃしませんか。(揚げ足とりすいません。クラッチなしでシフトもできますが)
最近のバイクは、普通に整備されていて普通に乗る分にはという前提がつきますが、焼き付きの恐れはほとんどないのでは。
671 :
774RR:04/12/01 09:26:41 ID:WDZnLUtW
>>670 シフトじゃなくて、いきなり焼きついた時にとっさにクラッチ切れないと死の覚悟って意味でしょ。
>>699さん
解るよ。原付乗りの時代は社外チャンバーポンづけで、寒い朝逝った時もクラッチに指掛けてたからとっさに
クラッチ切って回避できた。RZ250の時も高速3時間全開走行時に逝った時も同様。
672 :
774RR:04/12/01 09:35:01 ID:uOSworz6
>>670 >>671君の指摘通りマッハ時代からGT、RD、KHと2stチャレンジャーは
命=クラッチ指掛け
2stのCVTも焼き付いたら基本的にロックすると思うけどね
整備は当然でも機械ってのは何かあったら簡単に逝くからなぁ
673 :
774RR:04/12/01 09:50:55 ID:591G8Rx2
>>671-672 なるほど。いや私もRMX250で高速で焼きつきしたことあります。
リアロックしましたが、
──これが噂に聞く焼きつきか!
とクラッチを咄嗟に切りました。
指掛けはしてなかったんでかなりの時間(ヤバイと思って思考が加速したのかもしれないけど)リアタイヤがロックしてたと思います。
そのRMXは後輩から譲ってもらったもので色々弄ってて今思うと整備状況も不足だったんで、
普通なら大丈夫なんだとばかり。
文脈読まずすいませんでした。
674 :
774RR:04/12/01 10:30:26 ID:exH0GF6P
675 :
774RR:04/12/01 10:39:53 ID:6yvxvdrb
>>674 ホンダのショップに注文しにいけばパソコンでパーツリスト呼び出してくれるよ。
パーツ名や番号がわからなければパソコンの画面一緒にみて。
図が出るからすぐわかるはず。
年式で微妙に形状とか違う可能性があるから要フレームナンバーね。
676 :
774RR:04/12/01 10:57:28 ID:sCTgE1XW
バイクのことじゃなく、免許更新のことなんですが、、、。
原付を2年くらい前にとったんですが、全然乗らないし
免許自体無くしていたんで、更新日が過ぎてしまいました。
6月3日誕生日で明日更新しに行けば、ギリギリ何か講習を受ければ
間に合うようです。自分は1年くらい前に、引越しをしていて
住所がとったときと違うのですが、明日行ったときに一緒に
変更できますよね?もし駄目だったり、忘れ物があると
取り消しになって、また初めから受けなおすようなので、、、。
hpに記載されていた次のものを持ってけば大丈夫でしょうか?
○ 免許証
○ 更新連絡書(なくされた方も手続できます)
○ 写真1枚(撮影後6か月以内で縦3cm×横2.4cm、無帽、無背景)
○ 本籍記載の住民票の写し(コピーは不可)1通
※外国籍の方は外国人登録証明書等
更新連絡書は無くしてありません。
あとお金と。これでいいでしょうか?
677 :
774RR:04/12/01 11:05:35 ID:uOSworz6
>>676 そこに免許センターの電話番号は無いか?
自分で重要と思うなら電話して確認
一か八かで良いなら勝手にイケ
678 :
774RR:04/12/01 11:40:11 ID:7/FERuAg
>>674 96年式 ホンダジョルノDX AF24 の前輪の横についている銀色のカバー
で通じると思う。
679 :
774RR:04/12/01 11:43:32 ID:zTPe8vwG
ゼファーの400に乗っておりますが、教えてください。
最近、60km/h程度の速度で両手離しをすると左右にハンドルがブレます。
購入以来、7年間無転倒で強打したことなどは一切ありません。
右にハンドルを切る際にステムに引っ掛かりがあったのでモンキーと
フックレンチでパーフェクトに調整を行い、この症状は改善しました。
(ガタは無かったです。)
また、ディスクの触れも無くホイールバランスも再計測しましたが
以上ありません。念のためにキャリパーも左右でOHしました。
フォークスタビを装着しているのでこれの脱着も試しました。
以上対策を行いましたが、依然ハンドルの触れが出る状態です。
残された可能性としてタイヤを疑っているのですが・・・。
(ホイールを換装してハイグリップのタイヤを入れています。)
今まで同じ銘柄のタイヤを使っていても上記の症状はでなかったのですが
有識者の所感をお聞かせ願えれば幸いです。
680 :
679:04/12/01 11:45:16 ID:zTPe8vwG
8行目の「以上ありません」は正しくは「異常ありません」です。
すみません・・。
681 :
676:04/12/01 11:45:21 ID:sCTgE1XW
>>677 そうですよね、、、すみません。
今電話したんですが、なんかのっけから
怒ってました。更新日までに行かなかったのは
自分が悪いですが、、、また後でかけたら他の人でるかな。
682 :
774RR:04/12/01 11:56:20 ID:7/FERuAg
>>679 ステムベアリング分解目視点検した方がよさそう…
683 :
774RR:04/12/01 11:56:45 ID:S0UJvF9N
>>681 そら、怒られて当たり前だ罠。
スーパーのポイントカードと間違えてないか?免許は「貸与」されてるんだからな。
684 :
774RR:04/12/01 12:18:29 ID:NyN9benC
CBR250Rに乗っているのですが
左側のウインカーが前後消えてしまいました。
原因がわからないのです どなたか教えてください。
また直すとなるとどれくらいお金がかかりますか?
別のスレに書き込みさせていただいたのですが
ネタスレになっちゃったのでこちらにカキコさせて
いただきます。
685 :
774RR:04/12/01 12:25:03 ID:xcJyGWWQ
>>684 左が前後とも点かないのならば、
スイッチか、スイッチを出てから
前後に分岐する前の配線に問題があるか
たまたま前後の球が切れたか(稀だけど)
だろうね。
とりあえず左右の電球を交換してみて
球切れチェックして、球が原因じゃないと
分かったらテスタ片手に配線チェック。
バイク屋にやってもらった場合の料金は
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
(
>>1より)
686 :
774RR:04/12/01 12:37:09 ID:sUbWHlEt
SR乗りなんですが、今純正マフラーで、スパトラ?(パパパパ…って鳴るやつ)にしたいんですが音のいいメーカー教えて下さい。
あとスパトラとスパサウってどんな違いがありますか?
687 :
774RR:04/12/01 12:42:01 ID:591G8Rx2
688 :
774RR:04/12/01 12:45:48 ID:sUbWHlEt
689 :
774RR:04/12/01 12:47:09 ID:7hgPw9no
いい音の判断は人それぞれ。
これもテンプレに追加お願い。
ちなみに俺の思ういい音するメーカーはヤマハ。
うるさい音は常に周囲に害を与え続けていることをお忘れ無く。
690 :
774RR:04/12/01 14:21:07 ID:RMM3RpOs
話題遅れで申し訳ないんですけど、
>>669さんとかが言ってた通り、
焼きつくと後輪とかロックしちゃうんですか?
高速とかで、ロックしてこけたら死ぬ恐れありますよね?
691 :
774RR:04/12/01 14:25:22 ID:6GC1oTBw
>>690 ・焼きついてクラッチが間に合わなければ後輪ロックするし、
・チェーンが切れてホイールに絡めばロックするし、
・ホイールの隙間に異物が入ればロックする。
それを怖がって高速乗らないのも藻前の自由、
そうならない為に日ごろからメンテを心がけるのも藻前の自由だ。
#3番目はメンテじゃ防げないがな(w
692 :
774RR:04/12/01 14:29:17 ID:uOSworz6
>>690 マズ転ぶかどうかは運しだいだし転んでも死ぬかどうかは運しだい
直線のロックなら急ブレーキみたいな物だし
クラッチも使えるし
コーナーだとロック回避してもトラクション飛んじゃうしね
どーだろう?
結論は日頃からお祈りして運を磨いてオケってこと
693 :
774RR:04/12/01 14:31:09 ID:RMM3RpOs
>>691 レスありがとうございます。
焼きつくとロックするなんて、知らなかったんで
高速デビューする前に聞いといて良かったです。
これこそ聞くのは一時の恥聞かぬは一生の恥ですね。
ありがとうございました。
1番目と2番目のようにならないように
メンテ心掛けていこうと思います。
694 :
774RR:04/12/01 14:53:53 ID:WDZnLUtW
>>679 タイヤの内圧不足。ホイールベアリング。走行中小石が当たってフレームに傷が入って錆びて折れた。
タイヤの回転方向を間違えた。フォークが捻れてる(緩めて直る)。ホイールに水が入った。
実は頭がぶれてる。
オラのバイク、右にこけたらハンドルブレた。でも一週間後に左にこけたら直った。
所でステムナットってモンキーで出来るの?
695 :
679:04/12/01 15:14:07 ID:zTPe8vwG
>>682 ステムは締め付け調整を行い、全方位ガタは無く、また動きの渋さなどは
一切無い状態です。
696 :
774RR:04/12/01 15:56:43 ID:WY+Znsga
中古でcb750Fを買ったのですが、
1〜3速までの頭打ちが矢鱈と早いです。
で、スプロケの数を数えてみると
前が+1 後が−5というエライ事になってました。
前オーナーが加速UPを狙ったんだと思いますが、ノーマルの比に直せば治るでしょうか?
因みにマフラーはソコソコ抜けが良い集合管に変わっていて、キャブとエアクリは問題無いようです。
よろしくお願いします。
697 :
774RR:04/12/01 16:08:07 ID:Zchf3N8C
池袋付近に住んでいて原付が買いたいのですがおすすめのお店ってありますか???
698 :
774RR:04/12/01 16:28:41 ID:uOSworz6
>>696 加速軽視な方向だろ
前を+50にして後ろを-30にして爆発的な加速すると思うか?
傾向として前の-が加速重視
後ろの+が加速重視
ノーマルに戻したら加速は良くなるが頭打つし
巡航回転も高くなるよ
699 :
774RR:04/12/01 16:30:54 ID:WDZnLUtW
>>696 前が+1で後ろが−5でしょ?だったらロングじゃん。
前が増えたらロング。後ろが減ってもロング。
700 :
774RR:04/12/01 16:32:20 ID:WDZnLUtW
701 :
774RR:04/12/01 16:47:16 ID:591G8Rx2
702 :
774RR:04/12/01 16:51:26 ID:exH0GF6P
703 :
774RR:04/12/01 17:43:59 ID:2OHdUeQs
原付のナンバープレートが折れてしまったらどうしたらいんですか?
704 :
774RR:04/12/01 17:44:30 ID:S0UJvF9N
705 :
774RR:04/12/01 17:44:57 ID:6GC1oTBw
706 :
220&252:04/12/01 17:56:55 ID:BlhHnXJ4
ZZR400が畑にずり落ちてそのままエンジンがかからなくなって
KAWASAKIにバイクを持って帰って貰って修理をお願いしたのだが、
今日電話で「割引して5万円になります。」と聞いてビックリ。。
せいぜい高くても2万円〜3万円くらいだと思ってたのに。
引き取りにきて貰ったのと(距離的には10キロくらい)プラグ交換だけで
5万円って高くないですか??
707 :
774RR:04/12/01 18:04:31 ID:6GC1oTBw
>>706 畑にずり落ちただけではエンジンがかからなくはならない。
何か他の原因があったはず→修理したはず。
納得がいかないなら、「何が」「いくら」で合計5万なのかを
バイク屋に聞け。
教えてくれないならボッタクリ
教えてくれたらまたここにアップ
708 :
706:04/12/01 18:07:17 ID:BlhHnXJ4
>>707 土曜に単車取りに行くのでその時
明細貰って帰ってアップします。(´・ω・`)
709 :
774RR:04/12/01 18:09:22 ID:N/ez3cni
>>706 もう少し細かく状況を教えてください。
何時頃作業依頼しましたか?
何人で作業したのですか?
作業時間はどのくらい?
畑から道路の落差は何メートル?
ユニックなどのクレーンは使用しましたか?
プラグ交換のみとありますが、他にも整備していませんか?
710 :
774RR:04/12/01 18:10:42 ID:6yvxvdrb
711 :
774RR:04/12/01 18:14:42 ID:IvREa+qT
>>706 とりにきてもらったなら仕方ねーべ!!
バロンなら無料だったのになー
712 :
774RR:04/12/01 18:15:45 ID:374gXjn+
10キロの距離で引き上げなら
それだけで2万は行きそうだな。
713 :
774RR:04/12/01 18:17:25 ID:6GC1oTBw
714 :
627:04/12/01 18:28:46 ID:AM0G1NGb
廃車したバイクを自動車検査登録事務所で新規登録してナンバープレートもらえますか?
陸運局にいかなくてはだめでしょうか?
250ですので車検はないです。
715 :
706:04/12/01 18:58:33 ID:BlhHnXJ4
>>709 初め、単車は道路わきの草の上(段差±0)にゆっくりと倒れる。
(単車にまたいでて少し支えながら草の上に倒れたので
そんなに衝撃はかかってないはず)
で、車体を起こそうとしたら、道路脇の畑(段差30cm〜40cm、道路
からの距離30〜50cmくらい)のとこにずり落ちる。とりあえずその場
で車体を起こしてエンジンをかけようとしたがかからない。草がボウボウで
単車が押しづらかったが、道路と畑の段差±0、道路からの距離2mくらいの
とこまでなんとか持ってくる。翌朝、カワサキ401加盟店に電話して
取りに来て貰う。作業に来た人は1人。自分も手伝って(後ろから押して)
5分くらいで2tトラックの荷台へ。(クレーンなどは使用してません。)
今日、カワサキから留守電が入ってたので電話して料金を聞いてみると、
「料金は3万円になります。」とのこと。で、いったん切るが、1分後に
また電話がかかってきて「先ほどは息子が出たのですが、初めのバイクを
持って返ったりプラグ交換やらの費用が抜けてまして5万円になります。」
「5万円??」「はい・・割引してちょうど5万円になります。」とのこと・・。
ちなみに、初めの電話も後の電話もオッサンで声が同じだったような・・。
>>710-713 はい、とりあえず明細を土曜日にアップします。
716 :
774RR:04/12/01 19:10:28 ID:UbGkjffN
ライトバルブ車用の使っても問題ないですか?
使用されてるかたいます?
717 :
774RR:04/12/01 19:20:54 ID:WOhYnzgy
自分はプラグ交換は4個で4800で引き取りは往復1時間で5000程度。参考までに。
718 :
774RR:04/12/01 19:21:10 ID:WDZnLUtW
>>716 問題なし。バイク用は振動対策されていると書かれていても切れる時は切れる。
車用でも切れないときは切れない。
719 :
BT:04/12/01 19:24:19 ID:j+IDDuJ+
>>716 二輪用は振動対策がなされていますが…
別に四輪用でも切れなければ使用してもかまいません。
私も四輪用バルブを使っています。
720 :
774RR:04/12/01 19:24:41 ID:Gs4NObHS
>>715 何かをやってもらう前に、必ず値段を聞いた方がいいよ。
足元みられていると思う。
721 :
774RR:04/12/01 19:34:19 ID:UkVNwX0l
ベガーってなんですか、よく見るのですが。
722 :
706:04/12/01 19:43:25 ID:BlhHnXJ4
>>717 参考になります。(´;ω;`)
>>720 カワサキ401加盟店…なんか信用してしまってたのですorz
723 :
774RR:04/12/01 19:50:15 ID:rcMyNo7q
鍵をメットインの中に入れて閉じてしまったか
メットインの鍵穴に刺しっぱなしで離れてしまったか
記憶がないのですが
出先で鍵を紛失してしまいました
工具があればメットインの軸の部分のナットをはずして
メットインの中身は取り出せますか?
明日返却のビデオが中に入ってるんです・・・
ちなみに、自分が乗ってるのは
スーパーDioの2ストです
型番はよくわかりません・・・
バイク屋に持っていくか、鍵屋に持っていくのが一番なんでしょうが
田舎で、バイク屋はこの前呼んでも来てもらえませんでした
どなたか助けてください
724 :
774RR:04/12/01 19:56:00 ID:Gs4NObHS
>>723 防犯上教えられません。
鍵屋を呼んでね。
725 :
774RR:04/12/01 19:56:36 ID:WOhYnzgy
>>723さん
-ドライバーで開くというレスを見たことがある。
726 :
774RR:04/12/01 19:57:16 ID:w3yrdH8T
近くの車屋でもいいんじゃない?
727 :
774RR:04/12/01 19:58:36 ID:YzE39+n+
728 :
774RR:04/12/01 20:00:57 ID:UkVNwX0l
729 :
774RR:04/12/01 20:02:04 ID:1Glda0GO
>>723 >725がヒント。力入れれば手でも開く。
と言ってみる
730 :
774RR:04/12/01 20:03:52 ID:6roKWhv0
>>721 ビガーなら(ry
>>723 たまにいるんだよね、質問サイトなんかで、そういう質問をして
怒られるアフォがw 珍も見てるから、絶対に教えないよ。
ディスクグラインダーで、シートに穴を開けてみれば?w
731 :
774RR:04/12/01 20:22:41 ID:rcMyNo7q
ですよね・・・orz
上着は取って帰ったんですけどね
DVDはさすがにとれなくって。
明日工具もって行ってみます。
732 :
774RR:04/12/01 20:28:17 ID:UkVNwX0l
733 :
774RR:04/12/01 20:32:41 ID:S8J5W+so
すいません、マジで「べがー」の語源教えて頂けませんか?
734 :
774RR:04/12/01 20:36:00 ID:bGB3RrE0
>731
予備キーを自宅に置いてないの?
中古で買って予備キー付いてなくてもコピーして一本は自宅に置いておいた方が良いぞ。
まぁガンガレ。
735 :
774RR:04/12/01 20:40:23 ID:0YpWoyhR
今乗ってるJADEを売ろうと思うのですが、
どういった方法が一番高く安全に売れますか?
地域は福岡県です!
736 :
774RR:04/12/01 20:43:26 ID:S8J5W+so
>>735 バロンに売る、これが安全。
高くは売れないけどね・・・
737 :
774RR:04/12/01 20:44:09 ID:hXs4QQK9
727がおしえてくれてんじゃん。
もともとの意味はbeggarを英和辞典でしらべてみ。
738 :
774RR:04/12/01 20:47:56 ID:cEq/uJeD
>>735
買い取りをしてくれる店を何軒か回って、一番高い値段を付けてくれた店に売る。
739 :
774RR:04/12/01 20:48:36 ID:rcMyNo7q
>>734 ありがとうございます
自宅だったら人目を気にせずやれるんですけどね・・・
明日の4時くらいに以降と思います
駅前とか最悪。
740 :
774RR:04/12/01 20:52:41 ID:UkVNwX0l
ベガーとビガーは同じ意味なんですか?
741 :
738:04/12/01 20:54:54 ID:cEq/uJeD
(738の補足)
飛び込みで店を訪れるのではなく、
電話で予め車種、年式、走行距離などを伝えて
アポをとってから行くと尚良し。
742 :
774RR:04/12/01 20:57:51 ID:YlIluQNx
>>740 もういいだろ、スレ違いも甚だしい。
ビガーはホンダの直5セダンだ。これ以上の回答なし。
743 :
774RR:04/12/01 21:15:01 ID:UkVNwX0l
>>742 そこでビガーですよ。
って前に書いてあったんですけど未だに意味がわかりません。
744 :
774RR:04/12/01 21:25:11 ID:0MuoDHpc
そういえばむかし、ビガーパンツと言うのがあったな。
「クラブで使うサポーターさ」
745 :
516:04/12/01 22:05:28 ID:+GLmBAbi
>>611 親切にありがとうございます。
おかげさまで近くで良さそうな店を見つけました。
近々行ってみる事にします。
ありがとうございました。
746 :
774RR:04/12/01 22:09:34 ID:JzqS7p8s
変な質問ですみませんが、バイクを二台所有することはできるのでしょうか?
また、二台所有するにあたって、何か特別(名義やら諸々)なことは必要なのでしょうか?
747 :
774RR:04/12/01 22:13:41 ID:8YIulHyP
>>746 経済力と保管場所があれば何台でも所有できます
748 :
774RR:04/12/01 22:13:46 ID:8YIulHyP
>>746 経済力と保管場所があれば何台でも所有できます
749 :
774RR:04/12/01 22:59:19 ID:GMggQt67
>>746 俺は4台持ってるぞ!
うち3台は不動だ!w
750 :
774RR:04/12/01 23:21:30 ID:8YIulHyP
ありゃ?
連続カキコになってる
板汚しスマソ
751 :
774RR:04/12/01 23:28:28 ID:JzqS7p8s
個人売買を代理してくれるところってないですかね??よかったら教えてください
752 :
774RR:04/12/01 23:30:45 ID:0mkM0Ucf
>>746 うち,今25台ある。ナンバーは18台に付いてるぞ
753 :
774RR:04/12/01 23:32:49 ID:UkVNwX0l
質問させて頂きます。
今度デビル管を買おうと思っています。
ドクスダでデビルが売っているのですが、マジェとスカブ両方売っています。
デビルのHPではマジェ用しか売っていないのですが、スカブにもそれをつかっているのでしょうか?
ということは車種が違ってもマフラーは使えるのですか?
754 :
774RR:04/12/01 23:36:25 ID:4VS4Hb9/
755 :
774RR:04/12/01 23:39:28 ID:rx9mOgyQ
今年免許取りました!!いままで四点の違反だったのですが今日捕まり一時停止無視六点の違反になりましたorz
ここで気になったのですが四点の時点初心者講習のハガキがくるのではないでしょうか?
756 :
774RR:04/12/01 23:40:54 ID:UkVNwX0l
>>754 ということはドクスダは何かやって使えるようにしているということでしょうか?
757 :
774RR:04/12/01 23:58:42 ID:dwu5veYB
たぶん
758 :
774RR:04/12/01 23:59:26 ID:pGHDZ4QS
>>751 代行って、委託販売?ならやってるところ(バイク屋など)も在るよ。
759 :
774RR:04/12/02 00:03:45 ID:BvSBC1DB
>>755 普通は来るみたいですね。
4点になってから間が無いのでは?
免停も当然来ます。
もう2点で、再試験ってのもあるとか聞きますよ。
760 :
774RR:04/12/02 00:23:13 ID:ZHSAM3Z8
荒れた林道を、急がず2輪2足で進んでいく場合、
セロー/SL/スーパーシェルパのようなバイクと、TW/バンバンのような太いタイヤを
履いたバイクとでは、どちらが適しているでしょうか?
761 :
BT:04/12/02 00:27:34 ID:cZ5bTt27
>>760 セローかスーパーシェルパ。
細いタイヤ路面のうねりからハンドルを取られないようにするための
機能的な意味があるのです。
762 :
774RR:04/12/02 00:31:45 ID:+XLpY4Qm
DTだなあ
763 :
774RR:04/12/02 00:47:40 ID:qCqWUrHs
>>760 CRM80
いざとなったら持ち上げる。
764 :
774RR:04/12/02 01:11:10 ID:Rl4c0C2+
OHCエンジンのカムシャフトホルダーをトルクレンチにて締め付け中、スタッドボルトをねじ切ってしまいました。
このとき、トルクレンチのプリセットは正しかったのですが、締め付け中に
そのトルクを感じることがなく、軽い力でねじ切れてしまいました。
仮に雌ねじと雄ねじの摩擦が0の場合、レンチが受けるトルクは
ほぼネジの進行方向に加わる力となると思うので、軽い力でネジ切れてしまうと考えられました。
これを仮定すると、カムシャフトホルダーはエンジンオイルで満たされており
ボルトとネジが潤滑されてしまい、過大な締め付け力になってしまったと
結論できるのですが、これは正しい考えでしょうか?
この考えが正しいとすれば、エンジン各部を指定トルク値でしめる場合
パーツクリーナ等で脱脂をしてからのほうがよろしいのですか?
765 :
774RR:04/12/02 01:26:34 ID:qCqWUrHs
>>764 いや、むしろ余計な摩擦抵抗に影響されない
適正な締め付けトルクを得るためには
ネジ山に掃除やグリスアップを施してから締め付けをする。
766 :
764:04/12/02 01:34:12 ID:Rl4c0C2+
グリスアップをするというのは聞いたことがありますが、これも疑問です。
私は、ネジの締結を
雌ねじと雄ねじのギザギザ部分の摩擦力と考えています。
わかりやすく言えば、ボルトを締めていくことによって頭とワッシャーと母材
にネジの進行方向に力が加わり、F=uNなるFが感じるトルクではないか。
グリスアップを施すと、uが小さくなってしまい、感じるトルクが小さくなる。
規定トルクまで回すにはNを大きくしなければならないから、よりネジを回す。
しかし、もうスキマがないのでこれ以上まわらず切ってしまう。
と考えているのですが。
もし、間違いならば、詳しく解説されているサイト等を知りたい物です、
767 :
774RR:04/12/02 01:47:04 ID:e/oA2O3y
えーっと キルスイッチ て使ってる人います?
私は使ったことないです。
768 :
774RR:04/12/02 01:47:50 ID:e/oA2O3y
えーっと キルスイッチ て使ってる人います?
私は使ったことないです。
769 :
774RR:04/12/02 01:49:15 ID:o7nHdpDC
中古ボルティ乗っています、先日1週間ぶりに通勤で走ってました。
行きは普通に90キロとか出ていたのですが、
帰り道に急に70キロしか出なくなりました。
ニュートラルでエンジンを吹かすときちんとふけ上がります。
アイドリングも安定していて、停止状態からの出足等は何も変わりないのですが
五速に入れると全然エンジンが回らなくなり、70キロしか出ませんでした。
どこに問題があるとこのような症状になりますでしょうか?
解決方法も合わせてご教示お願いできますでしょうか、よろしくお願いします。
770 :
774RR:04/12/02 02:11:10 ID:iKLfOxzA
>>769 まずオイルレベルチェック
エアクリーナーに異物が入っていないか?
マフラーに異物が入っていないか?
吸気系に緩みがあって空気を吸い込んでないか?
メインジェットは詰まってないか?
点火プラグは緩んでないか?
771 :
774RR:04/12/02 02:20:28 ID:HzIcYE/y
原付なのですが、鍵をなくしてしまいました。鍵ってどこかで作ってもらえるのでしょうか。
また、その際に必要な書類などがあれば教えて下さいm(_ _)m
772 :
774RR:04/12/02 02:30:26 ID:nsHEiC9n
当方、2000年以降の排ガス規制のモデルに乗っているのですが
マフラーが社外品の〜99年モデルの物がついております。
で、車検を受けようとしているのですが正規代理店のような所では
メーカーの排ガス対応・非対応の部分しか重視しておらず車検に
通らない一点張りなのですが、車検代理業者・工場に持ち込んで
チェックしてもらったところ排ガス・騒音ともにクリアしてると
言われました。バイクの点検等も兼ねてバイク屋さんに車検をお願い
したいのですがやはり車検には通してもらえないのでしょうか?
ご存知の方 よろしくお願いいたします。
773 :
774RR:04/12/02 02:43:17 ID:NJl8fryr
>>766 私は専門家じゃないですが、その認識は多分間違ってます。
ねじはそれ自体の弾性を利用して、ボルトとナットなどで部材をはさんでいる。
ねじが緩まないのは、あなたの言うぎざぎざの摩擦ではなく、ねじ面と
座面の摩擦によって戻り回転を防いでいるわけ。
つまり、ぎざぎざ部分の摩擦抵抗はトルク計測の際には、誤差の要因に
なるわけで、これを防ぐためにも清掃・グリス塗布は有効なはずです。
間違っていたら、識者の方訂正お願いします。
774 :
774RR:04/12/02 02:45:40 ID:0gYvmkMT
775 :
696:04/12/02 03:18:24 ID:ngzf+o7n
>699 >698 >704 様
ありがとうございます。勘違いしておりました。
でも、ロング側にふってあるのに何で頭打ちが早いんでしょうか…?
他の原因と考えられるのは何がありますか?
初心者なモンで、スイマセン。
776 :
774RR:04/12/02 03:24:42 ID:c5Gktp7a
GL400に合うマフラー知りませんか?
777 :
774RR:04/12/02 03:59:45 ID:NYr26rJe
778 :
774RR:04/12/02 06:23:17 ID:6PjutgKr
779 :
774RR:04/12/02 07:37:46 ID:elNjAKEG
150ccの新車を買うつもりなのですが、
ナンバープレート取得に関して「住所を管轄する陸運局」とありますが、
この「住所」は何を基準とするのですか?
住民票?免許証の記載でもokですか?(゚Д゚)?
780 :
774RR:04/12/02 07:49:39 ID:kctxpX0Y
781 :
うつくしま福島:04/12/02 07:57:49 ID:8scdgfKO
>779
昨日、250ccの名義変更してきましたが住民票持っていったので
住民票の住所ですね。税金は市役所みたいなんでその関係でしょう。
参考まで
当方、福島在中ですがこちらは軽自動車検査協会ってのが陸運事務所と
別にありそっちでやってます。中・大型は陸運事務所なんです。
軽自動車はOCRなんですが、二輪は手書きでした。
返納と取得療法で書類書きに40分くらいかかりました。ナンバー貰うまで
2時間くらいかかりました。
書類40円x2 ナンバー550円 前オーナーの市役所への連絡(任意)500円だったと
記憶してます。
782 :
774RR:04/12/02 08:02:06 ID:8scdgfKO
783 :
うつくしま:04/12/02 08:12:52 ID:8scdgfKO
すんません。
>>781-782 ナンバー640円でした。
2時間は着いてから帰るまでなんですがなんでこんなにかかったか?
二輪窓口あるんですが、軽自動車もやってるんでかな?
バイク屋さんに頼むといくらくらいなんだろう?
暇な方はお徳かも。往復100kmもあるんで半日かかってしまった。
784 :
774RR:04/12/02 08:45:36 ID:JiSr58Kp
原付きで半年で四回捕まり、初心者講習を受ける事になりましたorz車の免許も持っているのですが、この場合原付きの講習になるのですか?
785 :
774RR:04/12/02 08:49:41 ID:JiSr58Kp
半年で四回ってかなり多いでしょうか?また減点が合計で五点なのですが、初心者講習受けると0点になるのですか?
786 :
774RR:04/12/02 08:51:06 ID:EKHEDCw4
なりません
787 :
766:04/12/02 09:06:25 ID:my/FqpCj
>>773 そうでしょうか?私はネジの締結の原因となる摩擦力は、ギザギサの部分に働く力と座面に働く両方だと思っております。
おそらく、ギザギサの部分は何周もしてるので面積も大きいと予測しています。
773の考え方がただしいとすれば、ギザギザ部には油を、
座面は脱脂ということになりますが、そのように分けて注油するのは難しいではないでしょうか?
788 :
774RR:04/12/02 09:19:32 ID:xBKsBUPa
>>787 いい加減、自分でググれ。出来なきゃ図書館でも行け。製鋲所さがして聞きに行け。
スレ違いだ。
789 :
774RR:04/12/02 09:21:32 ID:wec8eTT9
>>775=696
「頭打ち」ってのは、レッドまで回ってるって事か?
それとも特定の回転数から上に回らなくなってるって事か?
790 :
773:04/12/02 09:34:30 ID:NJl8fryr
>>787 あのね、質問するんだったら自分なりに調べてから疑問をぶつけて欲しいな。
あなたの頭の中で考えたことだけで否定されちゃ、がっかりよ。
ちなみに、787でいってることは別に難しくないよ。
座面をきれいにして、ねじ部に薄くグリスを塗るだけ。
座面にはみ出すほど塗るのは論外。つーか、自分でちょっと試してみ。
791 :
774RR:04/12/02 10:05:01 ID:AziVZ0v3
>>779 住民票に関係なく自分が生活してバイクを主に使う
管轄の運輸支局で登録
たとえば家や別荘を5軒持っていたら150ccのバイクを置いて
生活する場所で登録
生活の実態を証明する公共料金等の領収証で証明汁
陸運局も海運局も運輸省もとっくに無いからだまされるなよ
国土交通省、運輸局、運輸支局を頼りに登録汁
792 :
774RR:04/12/02 10:21:47 ID:qCqWUrHs
>>787 しかし、ネジを実際に破断してしまったのは他に原因があるはず。
(トルクレンチが正確ではないとか、もともとボルトが疲労していたとか)
グリスを塗ろうが塗るまいがネジが破断するほどのオーバートルクになることは無い
っていうかそんな破断ギリギリで締めつける指定だったら実際にエンジンを
かけて負荷がかかった途端にバラけるし、
ネジもネジ穴もを完全に脱脂してから絶対にオーバートルクにならない
よう締めつけないと破断するという大変危険な話になってしまう。
きっと手ルクレンチでとめたキャリパーなんてブレーキかけたら取れまくるよ
ポロポロとw
793 :
774RR:04/12/02 11:01:13 ID:s1k44EW7
>>787 ねじの締結についてはそれだけで本が書けるほどの内容なのですが、簡単に説明します。
(まさかここで解説するとは思わなかったが、以下参考まで。)
ねじの締付は本来は軸力であらわされ、それは
>>773さんの書かれている通りの力です。
しかし実際に軸力を直接測定するのは面倒なので、簡単に代用するためにねじの摩擦を
トルクとして測定します。従って
>>787さんが
>>764で考えられた通り、座面やねじ部に
潤滑材がついていればトルクは変化します。
通常の規格で規定されているトルク値は潤滑なし(ドライ)の数値で、潤滑あり(ウェット)
で同じトルクを掛ければ当然ねじにはより大きい軸力が掛かりますから、弾性領域を超えて
伸びればイコールねじ切れることになります。
ですから高トルクでねじを締める際には、少なくとも座面の油脂をきれいに拭き取っておく
程度のことはされた方が良いと思います。
但しこの辺の話は使われているねじの種類・強度やトルク値の設定をどう設計するかで
全く変わってきますので、メーカーや車種、部位によって異なる場合もあります。
(例えば降伏点を超えるトルクをあえて設定するやり方もあると聞いています)
元の話に戻ると、確かにウェットで思い切り手締めしてM8程度のボルトをねじ切ることは
可能ですが、話の様子からすると既にそのボルトが何度もオーバートルクを掛けられて
伸びてしまっていた可能性も有りますね。本当のところは分かりませんが。
794 :
774RR:04/12/02 11:32:51 ID:s1k44EW7
795 :
774RR:04/12/02 12:38:23 ID:kctxpX0Y
>>785 間違いなく多いです。が、多いかどうかではなく自分の行いを反省して下さい
796 :
774RR:04/12/02 12:47:02 ID:XQKuyjWk
自賠責切れてまた加入するときは、前の証書って必要ですよね?
797 :
774RR:04/12/02 12:48:06 ID:fiuF+oLf
798 :
774RR:04/12/02 13:02:21 ID:wB7c/64V
ビクスクのカウルはメーカーから新品を買うことはできますか?
転んでしまって外装&内装&マフラーガリガリ。
799 :
774RR:04/12/02 13:05:57 ID:o7OaxSRm
800 :
774RR:04/12/02 13:06:07 ID:OKb2Nh0N
>>796 有ったほうが良いが無くてもナンバーが分かれば同じ保険会社なら調べられる。
つーか証書は常にバイクに積んどかなきゃいかんのよ。
801 :
774RR:04/12/02 13:10:08 ID:qCqWUrHs
>>798 できます。
外装関係は欠品になりやすいけどね。
ただけっこうお値段張りますよ。
802 :
774RR:04/12/02 13:27:16 ID:XQKuyjWk
>>800 証書は常時携帯してなきゃいけないんですよね。
弟の原付なので。私が忠告したのに聞かなくて。
今日で自賠責切れるので、私が行って加入しようと思ったら証書みつからなくて…。
私は二輪免許あるので、原付売って原2が欲しいです
803 :
774RR:04/12/02 13:31:28 ID:wB7c/64V
804 :
774RR:04/12/02 14:35:27 ID:iEuqs09U
>>784 半年で4回も捕まるのは相当悪質な運転者です。
反則金が安くて刑事処分も大した事無いから勘違いしているようだな。
オマエみたいな奴は他の人のために免許返上して一生運転しないでほしい。
805 :
784:04/12/02 15:34:41 ID:szi45x+A
全部察の姑息な待ち伏せで捕まったのだけど・・・
ノーヘルで走る馬鹿なんかよりは」ずっと安全に気を配っています
806 :
774RR:04/12/02 15:41:09 ID:E0kzK3yn
安全に気を配っているのに4回も検挙されるということは、何か根本的に
おかしなところがあるのだと思う。道交法を「俺様解釈」していないか?
807 :
774RR:04/12/02 15:43:10 ID:8DfUnt0B
普通の人はその「姑息な待ち伏せ」でも
捕まらない運転をしてるんだよ。
一時停止は見通しがよくても止まる。
まっすぐで広い道路でも制限速度+15km/hを超えない。
原付なら二段階右折指示は破らない。
ってな。
808 :
784:04/12/02 16:08:53 ID:szi45x+A
俺は池沼って訳か!!
確かに俺が捕まったのも一時停止無視、整備不良、安全運転義務違反、二段階右折無視
半年でこんなもんだ!!これで合計6点!!免停+講習だ!!
昨日で六点になったと思うのだけど、なんか三点の時点で講習受ける必要あるじゃん?
なんかそのまえにあなた合計は四点ってはがききたんだけど、それには講習受けろとは書いてないんだけど
ハガキって3点超えたら一週間ぐらいでくるもんなの?
三点減点されてるのにまだいっこうに講習のハガキがきません
これはどういうことでしょうか?そのうちくるのかな?
809 :
784:04/12/02 16:10:31 ID:szi45x+A
まあこれで昨日の一時停止無視で六点orz
免停だよorz
810 :
784:04/12/02 16:14:01 ID:szi45x+A
なんか捕まらないコツ教えてくれませんか?
なんかいつもはしてるんだけど、ついやちゃったって時に捕まってバッカです
運が悪いだけなのかな・・・・
あと聞きたいのですが合計六点で免停ですよね?
ハガキが来るまでは原付のってもいいのですか?
811 :
774RR:04/12/02 16:19:53 ID:HjSf1laC
>整備不良、安全運転義務違反
こんなのアホしか捕まらん。
812 :
774RR:04/12/02 16:20:41 ID:Og06kIsZ
君は向いていない
原付に限らず自分で運転する乗り物は一切やめたまえ
813 :
784:04/12/02 16:23:02 ID:szi45x+A
漏れは深夜暴走行為するDQん以下なんですか?
814 :
774RR:04/12/02 16:25:11 ID:Og06kIsZ
その通り
……ていうか、「以下」じゃなくて「未満」
815 :
774RR:04/12/02 16:27:06 ID:c+X4YmWE
>>810 捕まった事例を具体的に言ってみ。
例えば、一時停止はピタッと止まって(左)足を付かないとNG。
どんなに慎重にスルスルと出ても駄目だし、停止線で20秒のスタンディングしてもNGだ。
整備不良は灯火切れか?
そんなの見れば解ることなんだから気づいたらすぐにショップへGOだ。
週末に直そうなんて思ってちゃ駄目だ。
安全運転義務違反はなんか危ないことでもしてたのか?
顔や性格が悪いだけなら捕まったりしないぞ。
2段階無視はオマイが全面的に悪いぢゃないか。
第3車線が急登場でもしたのだろぉか・・・。
とにかく、このままぢゃオマイは免停明けにまたまた捕まりそうな気がする。
816 :
784:04/12/02 16:27:51 ID:szi45x+A
漏れは今日から安全運転に勤めます!!30前行動で気持ちに余裕を持ち!!
速度超過をなくし、記号を守り、整備に努め、しっかり眼鏡をかけ、いつも後ろに警察がいるつもりで運転シマツ
ここに誓います!!
バイクは漏れの命!!命は全力で守る
ガンガッテゴールドもとりまつ
817 :
774RR:04/12/02 16:28:43 ID:AR50VxJh
>>808 その四種類でつかまって点数が累積して免許停止になったのであれば、
死なないうちに、あるいは死傷者を出さないうちに免許を返上したほうがいい。
つまるところあなたの運転には一事が万事余裕が足りない。
818 :
774RR:04/12/02 16:29:22 ID:S1oaelvo
誰もツーリング誘ってくれないだろうな
819 :
774RR:04/12/02 16:30:55 ID:AKQkvVzM
>>816 そのつもりなら今は謙虚に講習をうけ、免停講習後も、安全運転講習などを積極的に受けてみてください。
スムーズな(つもりの)運転や速い運転や遅いだけの運転が、安全運転と同じとは限りません。
ああこういうのが安全運転なのだなあと実感するまで根気よく通ってください。
820 :
784:04/12/02 16:32:15 ID:szi45x+A
ところでバイクは乗っていいの?
なんか昨日捕まったときは今四点ですって言ったけど
フーんって言われて、免停だとか初心者講習だとかそういったことはなにもいわれなかったけど・・・・
でもこういう態度をみているとただのノルマ稼ぎの点取り虫に思えてきてしまう・・・
こんな考えじゃだめだよね・・・orz
821 :
784:04/12/02 16:34:59 ID:szi45x+A
2 1 1 2で六点・・・・
わずか半年で免停か・・・・
今は普通2輪通ってんだけど、これには影響しないのかな?
822 :
774RR:04/12/02 16:36:40 ID:AKQkvVzM
>>820 >ただのノルマ稼ぎの点取り虫に思えてきてしまう・・・
まあ悔しくてそう思うのはわからんでもないですがね…。
一応免停は、裁判所に行って行政処分されて発効するはず…なのですが、
また乗って捕まったら面倒ですから乗らないほうがいいでしょう。
823 :
774RR:04/12/02 16:37:55 ID:CaK5NdQo
>813
他はともかくとして、整備不良って何が不良だったの?
824 :
784:04/12/02 16:39:09 ID:szi45x+A
ともかく安全運転勤めます!!三年たてばすべてちゃらになるのでしたっか?
それとも一年だったでしょうか?
825 :
774RR:04/12/02 16:40:15 ID:AKQkvVzM
>>821 教習所でしたら、カリキュラムには特に影響がないと思います。
いい機会なので、安全運転とはどういうものか、ということに留意して受講してください。
多分卒検も受けれます、
が、免停期間は試験場での受験はできない、または受験して合格しても免停期間は乗れない、のどっちかだったと思います。
826 :
784:04/12/02 16:40:26 ID:szi45x+A
>>823
尾灯が消えててて捕まりますた
普段は昼間乗っているんできずかなかったorz
827 :
774RR:04/12/02 16:42:24 ID:wec8eTT9
828 :
784:04/12/02 16:43:07 ID:szi45x+A
でも昨日捕まる前の時点四点だから講習来いってハガキが来ると思うのだけど、来ていません
来たのは四点の通知書だけ・・・・
これって四点ってわかったら自分で行くものなのですか?
講習のハガキって来るのですよね?
829 :
774RR:04/12/02 16:45:06 ID:uPRPGXXV
830 :
774RR:04/12/02 16:46:10 ID:CaK5NdQo
>826
尾灯切れで捕まるって話聞いた事ないな。
免停期間終了しても一年間無事故無違反で過ごさなければ次は4点で免停だぞ。
831 :
784:04/12/02 16:46:56 ID:szi45x+A
832 :
774RR:04/12/02 16:48:34 ID:8DfUnt0B
>>828 基本的には通知が来るまでは普段どおりでok。
ただし、
>>822の言うとおり
>また乗って捕まったら面倒ですから乗らないほうがいいでしょう。
を推奨しまつ。
833 :
784:04/12/02 16:49:11 ID:szi45x+A
すいませんサゲマスので・・・
834 :
784:04/12/02 16:52:06 ID:szi45x+A
>>832
サンクス
大丈夫!!漏れはもう二度と違反はしませんから!!
バイク乗るってすごく大変だと思いました!!
運悪いとかそういうことじゃなく本人の自覚が大切なんですよね?
このことで将来の大事故を防げたと思えば安いもんですよ
835 :
774RR:04/12/02 16:57:55 ID:+Vle2fDm
>>784 つかまらないときは、何年もなにしても捕まらないもんだよ。
捕まり始めたら、1年に何回も捕まる。
休日、祝日、初めての道には気をつけろ。
ところで、漏れは初めてタチゴケしてしまった orz
幅4メートルぐらいの道でUターンしようと、右に
ゆっくり旋回したら、バランスを崩し、右足で耐え
切れず、バッタン・・・。
エンジンガードがついてるので、エンジンは無傷だが
ミラーをゴリゴリしてしまったorz
すいません、細い道のUターンの仕方教えてください
836 :
774RR:04/12/02 16:59:10 ID:wec8eTT9
837 :
774RR:04/12/02 16:59:29 ID:N7Y/p27L
バイクから降りて押す
これ一番確実
838 :
774RR:04/12/02 17:01:11 ID:c+X4YmWE
かっこよく1回でターンしようと思わないで…
1回切り返しすればいい気がするね。
839 :
784:04/12/02 17:04:04 ID:szi45x+A
みなさんいろいろどうもでした!!
これからは違反しません!!
相談にのっていただきありがとうございました。
同じバイクの乗りとして恥ずかしい発言の数々をお詫びします。
それではノシ
840 :
774RR:04/12/02 17:29:04 ID:GSboePHs
はい、次の方 \(^^) ドゾ
841 :
774RR:04/12/02 17:40:01 ID:HzIcYE/y
プラグを何回もかぶらしてしまい、火花が飛ばなくなったのでプラグをふいてから
キックをしたら火花は飛んだものの、数箇所で火花が飛んでいるのですが、
もうプラグを新しいのに変えないといけないのでしょうか?
842 :
774RR:04/12/02 17:42:34 ID:M8Ve7Q2H
プラグの間隔の調整ができるのなら再生の余地はありますが、
もともと消耗品なので交換したばかりじゃなきゃ新品にしましょう
あんまり高いもんじゃない
BMWだったらすまん
843 :
774RR:04/12/02 17:47:06 ID:R6Lm+ptg
キャブの同調を取るときどうしてガソリンタンクを外すんでしょうか?
844 :
841:04/12/02 17:47:29 ID:HzIcYE/y
申し訳ないですがプラグの間隔の調整ってなんですか?
できそうならトライしてみたいのですが
845 :
BT:04/12/02 18:02:29 ID:cZ5bTt27
>>772 排気管内に排気ガス浄化装置がついているモデルの場合、
たとえ交換後の排ガス検査がOKでも車検アウト。
(排気ガス浄化装置は外すだけで保安基準違反)
純正マフラーが単なる消音器なら装着した社外マフラーが
保安基準に適合していれば合法。
846 :
774RR:04/12/02 18:04:08 ID:JiSr58Kp
すいません、二段階右折って標識がなくてもやるものなのですか?またやる必要がある場所は三車線以上の交差点でいいのですよね?
847 :
774RR:04/12/02 18:10:40 ID:ncNup5NR
右左折レーンも含めて3車線以上の場合、
禁止の標識があれば「やってはいけない」
禁止の標識がなければあるいは親切に二段階右折標識があれば「しなくてはならない」
848 :
774RR:04/12/02 18:15:10 ID:Vo/cYc2e
>>843 タンクを外さないでも出来るなら外す必要はないです
私はタンクを外してやりました
キャブの上にタンクがあるし、調整用のネジをまわすのに真上からドライバーを
ささないとならないから
849 :
835:04/12/02 18:27:34 ID:+Vle2fDm
>>836-838 やっぱり、切り返しをみんなしてるのね・・・
車種はCB400SFです。
すいませんありがとうございました。
850 :
774RR:04/12/02 18:30:55 ID:8DfUnt0B
>>849 微妙にスロットルを開けてリヤブレーキを掛け
体はリーンアウトでハンドルはフルロック。
練習すれば誰でもこれくらいは出来るようになる。
851 :
774RR:04/12/02 18:31:34 ID:51QrBuKy
もう一度質問させてもらいます。
今度デビル管を買おうと思っています。
ドクスダでデビルが売っているのですが、マジェとスカブ両方売っています。
デビルのHPではマジェ用しか売っていないのですが、スカブにもそれをつかっているのでしょうか?
車種が違うと使えないそうですが、なぜスカブ用のがあるのでしょうか?
852 :
774RR:04/12/02 18:32:43 ID:fvyW/QE+
あの〜 HPに掲載する写真なんかでナンバーを消す場合が多いですよね。
なんでナンバー消すんですか?何も悪いことしてなけりゃ堂々と
見せてもいいと思うんですが
853 :
774RR:04/12/02 18:34:51 ID:8DfUnt0B
>>851 ド ク ス ダ に 直 接 聞 け 。
>>852 わざわざ個人を特定できる情報を流さなくてもいいと思わない?
何となく嫌だから消してる人がほとんどだと思われ。
854 :
BT:04/12/02 18:35:02 ID:cZ5bTt27
>>852 残念ながら世の中には悪い人も多い。
例えば窃盗の対象になるとか個人の特定とか…
855 :
774RR:04/12/02 18:36:37 ID:AKQkvVzM
>>852 理由1:自意識過剰
理由2:悪戯防止、つまり
「○○ナンバーの□□というバイクがこんな悪さをしていた」
などという、ありもしない悪評や虚偽の通報を悪戯で流されることを防ぐ、などです。
856 :
774RR:04/12/02 18:36:58 ID:u7t7ieUu
>>852 まぁ、なんとなくってことでしょう
住んでる地域とかも解るし、(今は第三者は陸運に聞いてもダメなようですが)
ナンバーの数字モロ出しってのもなんとなく気分が悪いでしょうし。
中には悪いことをいろいろ企む人もいるわけで。
857 :
774RR:04/12/02 18:38:26 ID:/QSTC1Yp
>>852 ほんじゃらば君のバイクのナンバーを晒してもらおうか。
といわれた時の抵抗感をみなさん持っておられるんですよ。
いまや小学校のHPの中に児童の顔がでない時代ですからね。
858 :
852:04/12/02 18:39:49 ID:fvyW/QE+
みなさん ありがとん
859 :
852:04/12/02 18:48:45 ID:fvyW/QE+
も〜ひとつ違う疑問があるんすけどぉ〜
「なんでKAWASAKIさんは原付(スクーター)出さないんですか???」
(出したら売れると思うんですけど)
860 :
774RR:04/12/02 18:50:35 ID:J/eTvj7v
ナンバ−の角度って何度までだったら警察のやろうにキップきられないってあります??
861 :
774RR:04/12/02 18:52:32 ID:+Vle2fDm
>>850 ありがとうございます。
ちょっと練習してみます。
862 :
774RR:04/12/02 18:52:58 ID:NGor8QAQ
減点の点数はどれぐらいで消えるんですか。
前2点減点されて、4ヶ月後に更に2点いかれてます・・
863 :
774RR:04/12/02 18:55:13 ID:8DfUnt0B
>>860 セダンの目線から見づらいと思わない角度まで。
気になるならナンバーの角度なんか弄るなって事だ。
フェンダーレスなんかもってのほか。
864 :
774RR:04/12/02 18:56:20 ID:fvyW/QE+
>>860 俺のナニは95度まで反り返る(46歳〜52歳ぐらいの
熟女ヌード見た場合=正常?)
865 :
774RR:04/12/02 18:56:52 ID:8DfUnt0B
>>862 違反点は 減 点 制 で は あ り ま せ ん 。
軽微な違反は、違反日から1年間無違反ならば消えます。
違反を重ねた場合はシラネ。そんな事したこと無いから。
866 :
774RR:04/12/02 19:00:03 ID:u7t7ieUu
>>860 ナンバーの角度に厳密な規定はありません
ただし、後ろから見て、「はっきりと見やすい角度」でなければ、
警察関係者に見つかれば怒られるでしょう。
ちゃんとした角度にするか、どうせハネ上げる程度なら気合入れたほうがいいかと
>>862 点数は、免許を取った時期や回数、内容によっても計算のされ方は異なります
交通違反の基礎知識とか、webでデータベースがあるので探してみましょう
ちなみに消えるといっても、計算されないだけで
おまわり帳には一生記録されるので。まぁ安全運転おねがいします。
867 :
774RR:04/12/02 19:07:15 ID:AR50VxJh
>>859 原付自転車スクーターのような手間ばかりかかって利幅の薄い商品に今更参入してもメリットがない
868 :
774RR:04/12/02 19:16:51 ID:GSboePHs
>>859 ぢつは、原付用のちっさいエンジンつくる技術がうわなにwせdrftgyふじこ・・・
869 :
BT:04/12/02 19:17:45 ID:cZ5bTt27
>>862 1:1年間無違反で累積点数が全部抹消
2:過去2年間無違反の場合、3点以内の軽微な違反点数が
3ヶ月無違反で全部抹消
3:免許停止処分終了後、免停前歴1回+累積点数が全部抹消
4:交通違反の時効は3年なので3年前から累積している点数があれば
3年前の違反点数のみ抹消
870 :
774RR:04/12/02 19:20:36 ID:wec8eTT9
871 :
774RR:04/12/02 19:47:45 ID:zVePblFi
冬の雨の日なんてのはタイヤあったまりませんよねぇ?
特に山とか…。
攻めたい時はどうすればいいんでしょう?
空気圧を0.1下げるとかですか?
872 :
774RR:04/12/02 20:30:18 ID:nUF6SsyP
バイクのこと全然分からんのですが、エンジンってどうやってかけるんですか?前々から疑問だったので…。
左にクラッチ?
鍵回してクラッチとブレーキを握りながら左足(?)のキックをかませばエンジンってかかりますか?
873 :
BT:04/12/02 20:31:57 ID:cZ5bTt27
>>872 君、無免許だね?
取扱説明書に書いてあるぞ。
874 :
774RR:04/12/02 20:46:36 ID:AR50VxJh
>>872 教習所に行け
行く金がない奴or免許をとれる年齢ではない餓鬼は脱糞して寝ろ
875 :
774RR:04/12/02 20:46:59 ID:Y5fD8zxc
更新日を過ぎてしまい(理由なしの6ヶ月以内)
何か講習を受けるようなのですが
具体的に何をするんでしょうか?
証明写真を1枚持参するように書いてありましたが
あれは、免許に載せるための物じゃないですよね?
876 :
774RR:04/12/02 20:47:11 ID:BeXxrzEv
fz-1とfzs1000 って何が違うんですか?お願いします
877 :
BT:04/12/02 20:54:36 ID:cZ5bTt27
>>876 確か北米仕様がFZ-1、欧州仕様がFZS1000だったような。
878 :
774RR:04/12/02 20:56:43 ID:BeXxrzEv
まお。どーりで見た目には違いが無いんですね
ありがとうございました
879 :
774RR:04/12/02 21:06:36 ID:2yq+IAkh
質問があります。
モノサスを純正よりも2、3p上下穴間の長い物(例えば他車種用の社外品とか)に付け替えるって事は
出来ますか?単純にジャッキアップして付け替えるでOKですかね?
ちなみにヤマハFZ400(4YR)近所のうpガレージにZXR400用のオーリンズがあったもので。
みなさんお願いします。
880 :
774RR:04/12/02 21:12:10 ID:NGor8QAQ
尾灯の整備不良なんですが、
発進前に確認していて、走行中に玉切れ起こしても違反は
免れないんでしょうか?
それがダメなら玉切れ起こしてるのを知らせてくれる
ランプがメーターに欲しいです。
881 :
774RR:04/12/02 21:19:43 ID:0gYvmkMT
>>879 2〜3センチの差ってでかいよ。
留め具の形が同じならポンヅケだけども、
違えばカラーの製作など面倒な作業あり。
>>880 ケースバイケースだと思います。
駐車中切れるってのは、倒さない限り、ほぼあり得ないことですので、
そこを考慮して、誓約書だかそんなのを書かされて後日警察署までこーい!とかね。
(直して、持っていけばいいだけなのでビクビクしない)
あからさまにミラーがないなどなら切符切られると思います。
玉切れが心配ならLED化がオススメかな。
原付でなければ、2灯式にするのも手ですよ。
尾灯が切れているバイクおおいよねぇ。
ああいうのって、教えるべきだろうけど。
882 :
774RR:04/12/02 21:20:38 ID:OiiLxwus
>>875 >具体的に何をするんでしょうか?
新規取得時の『適性検査』と同じでつ。
視力/聴力/運動能力、の三点でし。
>>879 付く事は付くですがバランスが崩れてびょんびょんするかも、でつ。
>>880 球切れ、藻前様のおっしゃる通りの理屈で最初の1回はお目こぼしあるですよ。
883 :
872:04/12/02 21:20:48 ID:zZUSNEcd
みんな冷てぇ…
車の免許は持ってるけど、バイクのことは全然知らんのさ。
884 :
774RR:04/12/02 21:29:12 ID:OiiLxwus
>>883 『百聞は一見に如かず』でバイク屋さん逝ってエンジンかけるの見たら良いです。
885 :
BT:04/12/02 21:39:19 ID:cZ5bTt27
>>883 理屈は車と同じ。
車はキーSWでセルモーターを回す。
セル付バイクはキーON+セルボタンでセルモーターを回す。
キック式は人力+キックペダルで直接エンジンを回す。
886 :
883:04/12/02 21:44:34 ID:zZUSNEcd
ありがとう!
>>884>>885 キックって右足?クラッチは左足?これがずっと疑問に思ってることなんだ…。
887 :
774RR:04/12/02 21:47:16 ID:OryY7gc9
250CCの個人売買なのですが、東京に住んでる親戚に譲りたいんですよね。
この場合は東京の管轄する陸運局で手続きしなきゃだめなんですか?私が
住んでいる大阪では無理なのでしょうか??
例えば東京の陸運局で手続きすることになれば必要種類を東京の親戚にもとへ
送った方がよいんですか?
教えてください。
888 :
774RR:04/12/02 21:50:53 ID:o+M75b7U
>>886 クラッチは左手、シフトペダルが左足、
フロントブレーキが左手、リアブレーキが右手。
最近のバイクならばこのレイアウトが主流。
キックペダルは右が多いが、極まれに左についているものもある。
889 :
887:04/12/02 21:52:46 ID:OryY7gc9
もしかして、自分のバイクを一旦廃車して、そのまま東京の親戚のうちへ送る方が簡単ですかね?
890 :
774RR:04/12/02 21:56:02 ID:EG9UNeIC
891 :
774RR:04/12/02 21:57:47 ID:Jj7ehmPZ
>>888 おいおい
>クラッチは左手、シフトペダルが左足、
>フロントブレーキが左手、リアブレーキが右手
マジですか―――?
892 :
774RR:04/12/02 21:57:50 ID:o+M75b7U
>>890 わり、飲んだくれてるんで間違った。
Fブレーキが右手でRブレーキが右足ね。
正直スマンカッタ
893 :
774RR:04/12/02 22:07:34 ID:OiiLxwus
894 :
887:04/12/02 22:09:54 ID:OryY7gc9
>>893 ありがとう。
譲渡書ってどこで手に入れられるんですか?自分で適当に書いてよい??
895 :
774RR:04/12/02 22:11:49 ID:sqZuFtmq
すいません〜。
HONDAの400を主に出来る限り自分で整備したいのですが
値段とか長く使って行く上で良い工具を知り隊です..。
お願いします。
896 :
774RR:04/12/02 22:14:10 ID:OiiLxwus
897 :
4ep:04/12/02 22:14:56 ID:0fKnUTCH
898 :
774RR:04/12/02 22:19:55 ID:OiiLxwus
>>895 ホムセンに行って、まずは7〜8千円の工具箱入りセット物を買えば良いです。
最近では1マソくらい出すと電動ドリルまで付いて来るのもあるです。
まずは工具の頭数を揃えた方が良いので...
で、その内当然使ってるうちに摩滅/破損してくるので、
その分からKTCやTONE辺りの単品売りのそれなりの価格の精度の良い物に換えて行けば良いです。
899 :
887:04/12/02 22:23:16 ID:OryY7gc9
>>896 ありがとう。ところで、今度オークションでバイクを売るんですけど、そういった
場合はどういう風に名義変更しますか??やっぱり相手を信用して車体+ナンバープレート+登録証+譲渡証
渡しますか??
900 :
774RR:04/12/02 22:26:14 ID:8DfUnt0B
>>899 廃車渡しが基本。相手を信用しても
そのまま消えられたらたまらないからな。
901 :
774RR:04/12/02 22:26:22 ID:khdrmqmf
古い2ストオフ車のチャンバー内部をキレイに、というか
少しでもツマリを落としたいのですが、
固め+長めのワイヤーブラシを突っ込んでガシガシ引っかいても
ブラシにドロドロがこびりつくだけであまり意味ないかな?
902 :
4ep:04/12/02 22:29:07 ID:0fKnUTCH
>>901 全く効果が無いとは言いませんが本当に詰まっているなら
それを解消するのは難しいでしょう。
一度気合で試されてみては?
903 :
774RR:04/12/02 22:31:32 ID:OiiLxwus
>>899 >>900サソがおっしゃる様に『廃車渡し』が基本でつ。
ただ、運輸支局や軽自動車協会に廃車しに行くヒマが無い時は、
『半金貰ってナンバープレート+登録証+譲渡証を送り名義変更をしてもらい、残る半金貰ってから車両発送』
っちゅう方法もあるですがめどいですね。
>>901 チャンバー内部に仕切りがある場合は無駄な努力ですの。
まあ車両によりますな。
904 :
887:04/12/02 22:33:43 ID:OryY7gc9
>>900 本当ですか!?だったら、バイクを輸送するときはどうすれば良いの?今
クロネコとか見たらプレートないやつは輸送できないと書いてあるんだが・・・・
905 :
774RR:04/12/02 22:36:10 ID:8DfUnt0B
>>904 そういう時は相手に書類だけ送ってナンバーを取ってもらい
相手のナンバーを付けることで対応する。
乗って持って行ってもらう時もこの方法。
906 :
774RR:04/12/02 22:36:36 ID:OiiLxwus
907 :
774RR:04/12/02 22:38:06 ID:kctxpX0Y
>>901 焼け、焚き火にくべろ。
マジレスだぞ
908 :
774RR:04/12/02 22:48:30 ID:OiiLxwus
909 :
907:04/12/02 22:53:38 ID:kctxpX0Y
>>908 えっ!何か決まりが出来たの!?(゚Д゚;)
910 :
774RR:04/12/02 22:55:17 ID:jWhFUgR5
>>909
今は野焼き(たき火も含む)は禁止だ。
911 :
774RR:04/12/02 22:56:51 ID:NGor8QAQ
免許取得後1年以内に3点を超えた場合
講習を受けなければならないらしいんですが。
自分は原付のみの免許で3点になってしまったんですが、
どうなんでしょうか?
912 :
774RR:04/12/02 22:59:21 ID:/QSTC1Yp
>>911 おめでとう!講習コースだよw
警察のおいしい鴨になっちゃいかんよ、遵法運転しる
913 :
りょっち:04/12/02 23:00:01 ID:nX0DU1G2
中免を取るのに15万円近くかかるらしいですが、
これは分割(ローン?)などはできるのでしょうか?
914 :
774RR:04/12/02 23:02:15 ID:XceXOEwo
915 :
BT:04/12/02 23:02:37 ID:cZ5bTt27
916 :
りょっち:04/12/02 23:04:11 ID:nX0DU1G2
ありがとう御座いマスタ(*- -)(*_ _)
>>913さん、参考までに、月々何円くらいでしょうか?
917 :
774RR:04/12/02 23:05:22 ID:XceXOEwo
>>916 何回払いか決められるから、
自分の経済力で決めな。
918 :
887:04/12/02 23:10:20 ID:OryY7gc9
>>906 たびたびありがとう。仮に廃車にして落札者にバイクを渡すときは、こちらは
バイク以外になにか書類とか必要なんですか??
919 :
774RR:04/12/02 23:12:03 ID:FtSKI2DD
こんばんは。
今年に400ccのバイクを新車で購入したのですが最近大型をとり大きいのに乗り換えようかと考えています。今のやつはローンで買ったのですがバイク屋さん等に売る事はできないのでしょうか?
よろしくお願いします★
920 :
774RR:04/12/02 23:13:05 ID:8DfUnt0B
>>919 ローンが終わっていれば問題ないし
ローンの最中でもちょっと面倒だが売れる。
921 :
774RR:04/12/02 23:16:32 ID:kctxpX0Y
>>908>>910 サンクス、そうだったのか…
じゃあマフラー火あぶりしたければ場所選ばないとね…
>>916 個人的には15万くらいは頑張って貯めるのを勧める。
バイク買うにしても金はいる訳だし、免許を取りたいっていう強い意志があるなら貯めるのもいいのでは
922 :
774RR:04/12/02 23:23:12 ID:L4Xz6cad
>>916 教習所によって違うかも知れんから
自分が行こうと思ってる教習所に問い合わせてみるのが
一番確実なのでは?
923 :
901:04/12/02 23:27:37 ID:GvDPf/iW
ありがとうございスマタ。
一度やってみる価値はあるかな?>チャンバー
焚き火は・・・うちの近所(土井中)では農家の方がガンガン燃やしてます。
924 :
4ep:04/12/02 23:33:04 ID:0fKnUTCH
>>923 私の経験ではやってもあまり意味は無かったです。
とりあえず参考意見ということで。
925 :
774RR:04/12/02 23:49:04 ID:N9zi0eOO
>>923 ドリルを持っているなら、ブラシか要らないクラッチワイヤーでも噛ませればいい。
乾いたカーボンならかなり落とせる。
まあ気分的にも買い換えたほうがいいだろうが
926 :
774RR:04/12/02 23:49:44 ID:NGor8QAQ
皆さん、楽しくバイクのお話なされますが、
累積点数とかはどれくらいなんでしょうか?
本当軽い違反ですぐ都内の白バイはキップ切るんです。
自分3点なんですが、今まで買い物に気楽に行ってたのが
もう心配です。渋谷の道玄坂だって沢山バイク止まってるじゃないですか。
今でそんな気楽な乗り物だと思ってました。
927 :
BT:04/12/02 23:52:29 ID:cZ5bTt27
>>926 ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
928 :
774RR:04/12/02 23:53:47 ID:FlMKug9j
929 :
774RR:04/12/02 23:53:58 ID:8DfUnt0B
>>926 90と250の2台持ちで、ほぼ毎日どちらか片方は乗ってるけど
0点だよ。無違反ではないけど10月に1周年を迎えて消えた。
正直、違反しない事よりも取締りを察知する能力が重要だと思う。
取締りを察知しようと注意力を高めている状態なら
周囲の危険も見えてきて結果的に安全運転にもなる。
930 :
774RR:04/12/02 23:55:00 ID:FRy9WliU
>>926 気楽な乗り物と点数は別物。
二輪車は少ないので警察官の目がいくのも事実だが、
すり抜け(違反かどうかはグレーゾーンらしい、安全面ではよろしくない)
や車線変更違反など恒常的にしている運転者も多いからな。
私は普通二輪取って3年経つが、四輪とあわせても0。
二輪は夜か、週末にしか乗れないものあるが。
931 :
774RR:04/12/02 23:56:52 ID:kctxpX0Y
>>926 アンケートは禁止ですので雑談スレへどうぞ。
私もあなたと同様、気軽な乗り物だと思ってた頃があり、免停をくらいました。それから認識を改め、現在はゴールドです。
他人がどうこうより、自分の認識が間違ってたと素直に認めて意識改革する事が大事かと。同じ間違いを繰り返すこともないしね。
以降は別スレでどうぞ
932 :
774RR:04/12/03 00:20:33 ID:AH2569o+
カウルについて
質問です。250ネイキッド海苔で半年のどシロウトですが、
寒いのでカウルが欲しくなりました。
でもお店にはあまり陳列していませんが、純正(?)ってあるのですか?
又その場合相場ってどれくらいなのでしょうか?冬に行くロンツーに備えたいのです。
実用第一なので、美観を損ねない程度で地味なのがベストなんだけど。
右も左も分からない素人ですが、どなたかカウル着用の方ORご存知の方、お願いしまつ。
933 :
774RR:04/12/03 00:27:55 ID:ypzVRDMq
934 :
774RR:04/12/03 00:31:43 ID:Xi1Qaacr
>>932 それよりちゃんとした防寒着買ったほうがいいよ
オーバーパンツとかも。
935 :
BT:04/12/03 00:32:21 ID:KbUWk9vm
>>932 ネイキッドに気軽に装着できるカウルはライト上部に装着する
ビキニカウル程度です。ハンドル部分にマウントされるので
大きなカウルにするとハンドルに悪影響が出ます。
フレームマウント式ハーフorフルカウルを装着するなら
他車種純正を大改造して無理矢理くっつける事になります。
カウルマウントやハンドル干渉、ライト固定など難題が多数出てくるので
正直、カウル付バイクに乗り換えたほうが…
936 :
774RR:04/12/03 00:41:24 ID:ypzVRDMq
JADEだったらオーナーズサイトにカウルのつけ方かいてあったけどな
937 :
774RR:04/12/03 00:57:51 ID:Dv7qxL67
すみません質問です。
TZR250R(93’)を中古で購入したのですが
しばらく走ると突然パワーがなくなってしまい、エンジンもかからなくなりました。
(1速発進が、3〜4速位でやってるように感じるくらいパワーダウン)
買ったお店に持っていって修理してもらったのですが、
しばらく走ると再びパワーが出なくなりました。
今日2度目の修理完了連絡があったのですがどうも不安です。
怪しそうな所は分りますでしょうか??
一回目の修理で
レギュレータ、バッテリー、プラグ、キャブのニードバルブとフロート、プラグを交換
2気筒らしいのですが、キャブが本来と逆についてた(?)のでそれを元に戻しましたとの事。
二回目の修理で
チャンバーに水が入っていたので抜きました。YSPコード?(うる覚え)を調整しました。
大丈夫そうなのでちょっと乗って様子を見てくれ
という事らしいのですが・・・・
938 :
774RR:04/12/03 01:10:35 ID:I+0k5WNN
>>937 そのてのタマに出る不具合は幾らでも問題点を考えられる。
パワーが出なくなったときに、プラグチェックなどをしてみて以下のどれかを疑う。
後からやっても無駄。
1.点火不良でパワーが無い。
2.混合気が薄くてパワーが無い。
3.混合機が濃くてパワーが無い。
キャブが逆?はっきり言ってゴミバイクかもしれんな〜
修理使用なんて思うだけ無駄かも知れない可能性もある。
939 :
937:04/12/03 01:21:05 ID:Dv7qxL67
>>938 うぅそうなんですか・・・・・
初めての中型で値段の高めな奴を選んだのに・・・・(´・ω・`)
940 :
774RR:04/12/03 02:18:05 ID:qFOJnvyN
ゼロハンMTに乗ってますが、中免取りたいな・・と思います。
身長152センチ♀だけど試験車乗れるかな?同じくらいの人いる?
あと、免許とった後乗れそうな車種とかってありますか?
休日街乗り中心、スピードは60km以上でればいいです。
941 :
774RR:04/12/03 02:33:45 ID:/KzYyAdf
>>940 100%取れる。
が、ハンデを克服する工夫と努力はいるな。
ガンガレ。
942 :
774RR:04/12/03 02:36:13 ID:/KzYyAdf
>>940 あと車種はアメリカンの250とか足付き改善したセローとか乗り易いの結構あるが、
これも工夫と努力次第で殆どの車種は化。
943 :
774RR:04/12/03 02:46:18 ID:qFOJnvyN
ほんと?じゃ頑張ろうかな!
足の長さはどーしようもないから腕力?
今日から体力づくりだー(`・ω・´) あと貯金も・・
944 :
774RR:04/12/03 02:54:09 ID:BKv6rESZ
>>943 タチゴケしない脚力と集中力かな。
教習所でとるなら問題ないでしょ。
お尻をずらして、足をつければ問題なし。
ツーリングブーツでごまかすとかな。
車種に関しては問題なし。
金さえあればいくらでもどんな風にでもできる。
車体を起こすだけども、これは恥ずかしさの火事場の馬鹿力でどうにでもなる。
945 :
774RR:04/12/03 03:15:43 ID:qFOJnvyN
脚力か〜
80kgくらいのバイクでタチゴケ(´・ω・`)てる
場合じゃないですね・・がんばります!
946 :
774RR:04/12/03 03:20:35 ID:yRLApGfk
30歳 男 自動車免許有(取得後12年)
普段はカブ50を愛用
184cm 96`
三十路を迎え心機一転普通2輪に乗ろうと決めた。
まずは免許だが、免許センターで一発合格は俺のスペックで可能か?
教えてつかあさい。
947 :
774RR:04/12/03 03:33:00 ID:Cmn2TYkB
>>946 400は重いですぞ。
せめて知り合いの400クラスを公道以外で乗らせてもらったほうが。
948 :
774RR:04/12/03 03:50:58 ID:r5CctqGJ
XJR1200に乗っています。先日マフラー交換をしたのですが、エンブレをかけるとマフラーからパン!パンとはじける音がするようになりました
何が原因でしょうか・・よろしくおねがします
949 :
774RR:04/12/03 04:28:00 ID:m28H/KSV
>>948 抜けがよくなって、結果的に混合気が薄いセッティングになっている為に、
エンブレ時にエンジン内で着火できない混合気割合が増加→マフラーまで流れてそこで自然発火
と言ったところでしょうか。
マフラーに合わせてキャブセッティングもしないと、根本的解決にはならないと思います。
950 :
774RR:04/12/03 05:07:18 ID:IrmLddH3
>940
知己の♀(145cm)でXJR400乗ってるが、慣れと乗りたさ度らしい。
初めてのバイクだそうな。
951 :
774RR:04/12/03 06:33:36 ID:dgsYRt7u
>>926 つーか、そういう運転をしていて改めようとしないところがイタイ。
そのうち人を轢き殺すことになるだろうから、その前に免許返上
しる。
952 :
774RR:04/12/03 06:35:41 ID:dgsYRt7u
>>946 お前の「スペック」では400がかわいそう。
大自ニにしる。
それから、1回挑戦してみれば自覚するとは思うが、素直に教習所に行く。
953 :
774RR:04/12/03 11:00:25 ID:wa3QVo0v
>>946 漏れも4輪15年から自二取ったが、習うべきことが沢山あった。
原付と自二は全然違うし、教習所を激しくお勧めする。
954 :
774RR:04/12/03 11:25:11 ID:b2OYeQv0
突然ですがスプロケットって何ですか?
955 :
774RR:04/12/03 11:26:41 ID:wa3QVo0v
>954 チェーンの内側で回る歯車。
956 :
774RR:04/12/03 11:32:30 ID:b2OYeQv0
ありがとうございます!最高速とか加速の性能にはなにか関係してるんですか?
957 :
774RR:04/12/03 11:36:17 ID:K3WbScTQ
>>956 エンジン側のスプロケットがドライブスプロケットまたはフロントスプロケット。
後輪側のスプロケットがドリブンスプロケットまたはリアスプロケット。
フロントのスプロケットが小さく、リアが大きいほど加速がよい。
しかし、同じ速度のときのエンジン回転数が高くなるので、レッドゾーンまでも近くなり、最高速は低い。
その逆、フロントのスプロケットが大きく、リアが小さいほど、(エンジンパワーが十分なら)最高速が伸びる。
一定速度で巡航しているときの燃費はこちらが有利。
エンジンパワーが不十分なら、こっちの設定でも最高速が伸びたりはしない。(エンジン回転数が上がらないから)
958 :
774RR:04/12/03 11:37:57 ID:wa3QVo0v
>956 関係してる。
径を変えれば「最終減速比」を変更することになる。
これにより、加速重視←(背反)→最高速重視をセッティング可能。
959 :
774RR:04/12/03 11:50:27 ID:b2OYeQv0
そうなんですか〜、50のカブで最高速も加速も良くするなんてボアアップ以外無理ですかね?
960 :
774RR:04/12/03 11:55:57 ID:wa3QVo0v
大きいバイクを買う。
961 :
774RR:04/12/03 12:20:58 ID:NLCnYDKY
962 :
774RR:04/12/03 12:28:04 ID:ZSVWPQHP
>>959 カブのボアアップ+スプロケット変更しても、
加速は格段によくなるが、せいぜい巡航60キロ、
最高速75キロ程度。
つまり、大きな道路を走るには中途半端。
加速がいいといっても、普通の原二スクーター
とは比較にならないぐらい遅いし。
自分もボアアップしたが、約1年で満足できなくなり
買い替えた。
結局下取り価格が下がり、損したね。
963 :
774RR:04/12/03 13:03:58 ID:GU0RX6nI
AF27スーパーディオを60km以上出すのには、cdiを交換するのでしょうか??
964 :
774RR:04/12/03 13:05:30 ID:sGOGyHAp
>>963 60キロ走行=30キロオーバーは一発免停ですよ。
965 :
774RR:04/12/03 13:09:50 ID:pRZix6Sc
制限速度を大きく超えて車のあとを走ってたとします
仮にバイクの俺だけ捕まったとしたら
「なんで俺だけ?」って文句言えるんですか?
966 :
774RR:04/12/03 13:11:42 ID:GU0RX6nI
そうですね(^^:
967 :
774RR:04/12/03 13:13:42 ID:0M2r62US
968 :
774RR:04/12/03 13:17:28 ID:sGOGyHAp
自分だけ取り締まられるのは不服かもしれないが
速度超過は変えようのない事実なので
争うにしても自分の違反を認めた後でだろうね。
969 :
774RR:04/12/03 13:25:43 ID:K3WbScTQ
>>965 「(そりゃ違反はしたけど)何で俺だけ」ではなくて
「流れに乗って前車についていっていただけです。そんなにスピードを出しているとは思いませんでした。
前車を注意していたので、スピードメーターのチェックがおろそかだったかもしれませんが、
違反とは信じられません」
という方向で、決して違反を認めないなら「注意」ですまされる「かも」しれません。
高速道路で、後者の言い訳を使ったことがあります。
(ただし、本当に前のクルマについていっただけで、速度超過が大きいとは思ってなかったし、認められないなら裁判で争うつもりだった)
970 :
774RR:04/12/03 13:26:01 ID:NR/4r3JJ
文句を言うにしても「アイツも捕まえろ」ならいいが、
「俺を見逃せ」ってのはダメだな。
971 :
971:04/12/03 13:27:22 ID:j07NVfT/
オーバーホールをしてみたいので対向4ポッドのキャリパーピストンを外したいのですが
どうやって外したら良いのでしょうか? ピストンシールは用意してあります。
現在、ホースには繋がっておらずキャリパー単体の状態です。
エアコンプレッサーが必要と聞いたのですが、セルフガソリンスタンドに置いてある空気入れを使ったら
外れますか? エアコンは高いので他に安い工具とかがあれば自分で買おうと思います。
972 :
774RR:04/12/03 13:29:11 ID:b2OYeQv0
みなさんいっぱいレスありがとうございます!
とりあえず交通の流れにはついていけるかな?くらいにはしたいんでこれからたくさん調べたりしてがんばってみます(^^)
973 :
774RR:04/12/03 13:30:06 ID:Y2Kk30ej
「クラッチ板を焼く」ってどんな意味ですか?
どんなことをしたらなるんですか?
教えてください。
974 :
774RR:04/12/03 13:30:42 ID:tnf0WZAY
最近の大型って何でワイヤー式のクラッチなんですの?
975 :
774RR:04/12/03 13:38:04 ID:jaIN0qOJ
すいません。。非常に困っています・・・
原付に乗ってて発進時に転けたんですよ、それでみた感じボディーに傷が付いたほどでしたが、
そこから50キロくらい走っても無事だったんです。それがその原付2日間放置してたら、
動かなくなったて言ってきたんです。ありえますか??
976 :
774RR:04/12/03 13:42:45 ID:K3WbScTQ
>>973 半クラの多用でクラッチ板が過熱してつながりにくくなることです。
半クラはクラッチを滑らせているので、クラッチ板とフリクション板との摩擦でかなり発熱します。
>>974 油圧式のクラッチ採用も多いですよ。
最近は伸びにくいワイヤーや、テフロンコートされて摩擦係数が小さいワイヤーが開発されていますから、コストや重量の関係でワイヤーを選択することもあると思います。
977 :
774RR:04/12/03 13:45:11 ID:K3WbScTQ
>>975 「動かなくなった」をもっと詳しく言わないとなんとも。
エンジンが掛からないのか、かかるけどアクセル吹かしても吹け上がらないのか、吹け上がるけど前にすすまないのか、とか。
まあありえないことではないかも。バッテリー液などが漏れてしまって容量が減り、2日間放置で充電容量が足りなくなったとか。
978 :
971:04/12/03 13:55:27 ID:j07NVfT/
お騒がせしました。
整備スレのほうが合ってそうなのでソチラで聞いてみます。
ありがとうございました。
979 :
975:04/12/03 14:06:26 ID:jaIN0qOJ
>>977さん
エンジンがかからなそうです。それでキャブからガソリンが漏れてたそうです。こけた二日後に・・
けど転けたのは右側なんです。原付のキャブは左側なんです。
どうでしょうか??ありえる話なんでしょうか??
980 :
774RR:04/12/03 14:12:50 ID:9SGMZb8x
>963
AF27のスーパーディオはリミッターついてないのでCDI交換しても無駄です。
60km/h以上出したけりゃプーリーを交換しないとダメだね。
30km/hオーバーで捕まると一発免停だけでなく罰金(違反金ではないぞ)も桁外れ(金額は裁判所が決める)になるので自己責任で!
981 :
774RR:04/12/03 14:13:46 ID:ypzVRDMq
>>946 そんなあなたに小型二輪を一発でとって、普通二輪を教習所でとるというステップをおすすめしますわ。
小型持ってりゃ普通二輪5万ありゃ余裕で取れるしね。
982 :
774RR:04/12/03 14:31:45 ID:K3WbScTQ
>>978 "〜そうです"ってことは自分の目で見てないんですよね?
なんともなあ…。
キャブに直接打撃を与えなくても、転んで傾きすぎたのが原因でキャブや燃料コックなどの調子が悪くなるということはありますよ。
コックや燃料供給系が不調になって、走ってる分にはよかったんだけど、ほおっておいたら(おちてこないはずの燃料が落ち続けて)キャブから漏れてる、とかね。
「ありえますか?」と聞かれれば「まあそういうこともあるかもね」くらいな感じですが。
不具合と転倒の関連は、実際に見て症状を把握しないと何ともいえませんよ。
関連があるかもしれない、ないかも知れない。(実際に症状を見て判るかどうかも微妙です)
983 :
774RR:04/12/03 14:42:06 ID:gDyCZnA1
>>980 違反金ってなんですか?
反則金とは違うのですか?
反則金通告制度を使わなければ軽微な違反も起訴裁判罰金と成りますが
違反金は主旨が違う袖の下や政治献金みたいなものですか?
984 :
774RR:04/12/03 14:48:19 ID:d7161+FR
中型で初心者講習に行かないと行けなくなったのですが、
大型を取ると講習に行かなくてもよくなるんでしょうか?
985 :
774RR:04/12/03 15:43:59 ID:M0C7bodk
11月上旬にスピード違反(30km以上超)で捕まり免停となりました。
短縮講習は11月30日に終了したのですが、罰金の納付書が未だに届きません。
いつ頃送られてくるモノなのでしょうか?また、罰金がないなどということは
あるのでしょうか?
違反スレが落ちてしまったようなのでこちらに書かせて頂きました。m(_ _)m
ちなみに赤切符ももらっていないのですが。。。
986 :
774RR:04/12/03 15:45:04 ID:9SGMZb8x
>983
反則金の事です。
間違えました。
罰金についてはおっしゃる通りです。
987 :
774RR:04/12/03 15:59:09 ID:1C0dM156
AFAMやサンスターのスプロケを用品店に見に行ったんですが、
Fは両メーカともスチール製でした、しかりRが両メーカともジュラルミンしか無かったです。
アルミ製はスチールと比べ耐久度が落ちると聞きますが、どの程度の差が出ますか?教えてください
純正ぐらい持たせたいのですが、スチール製も発売してるんでしょうか?
988 :
774RR:04/12/03 16:09:39 ID:U52CEdMw
989 :
774RR:04/12/03 16:12:39 ID:d+C+5xaw
チタンエキパイのマフラーをつけているんですが、オイル交換時にオイルがかかってしまってもいいんでしょうか?
あとでパーツクリーナーで脱脂すれば変な色のムラとか付いたりしませんか?
990 :
774RR:04/12/03 16:13:12 ID:d+C+5xaw
チタンエキパイのマフラーをつけているんですが、オイル交換時にオイルがかかってしまってもいいんでしょうか?
あとでパーツクリーナーで脱脂すれば変な色のムラとか付いたりしませんか?
991 :
774RR:04/12/03 16:15:55 ID:d+C+5xaw
ごめんなさい2回書いてしまって
992 :
774RR:04/12/03 16:17:03 ID:d+C+5xaw
ごめんなさい2回書いてしまって
993 :
774RR:04/12/03 16:57:48 ID:LjnuvFf0
994 :
774RR:04/12/03 17:00:15 ID:ZwAUomck
995 :
774RR:04/12/03 17:09:42 ID:8r9AJaGL
高速道路の二人乗りが認められるようになるそうですが,こんなんで二輪業界が活性化するとは思えないのですが。
996 :
774RR:04/12/03 17:17:42 ID:K3WbScTQ
>>989-992 エキパイがヤケドするほど焼けてないなら、パーツクリーナーで脱脂すればほぼ大丈夫です。
もともとチタンは有機物と反応しにくい物質ですし。
もちろんできれば掛からないほうがいいですが…。
997 :
774RR:04/12/03 17:19:41 ID:wa3QVo0v
>>995 別にそれが目的じゃないし。
それが原因で派ー例が売れないと思い込んでるアメちゃんの外圧。
998 :
774RR:04/12/03 17:21:10 ID:K3WbScTQ
>>987 リアは超々ジュラルミン製で軽量でそこそこ丈夫、ですが、残念ながら鉄ほどは長持ちしません。
どのくらいの差が出るかは走り方や車重やパワーにもよりますが、鉄の七割くらいの寿命でしょうか。
リアスプロケはサイズが大きいので、軽量化を狙って軽金属を使っているのだと思います。
外側だけが鉄で、中の円盤が穴あきアルミのリアスプロケを出してるメーカーもあった気がしますが…。
999 :
たて:04/12/03 17:22:03 ID:ZwAUomck
そんなこんなでもう998ですか!速いねぇ。。。(´_ゝ`)
>>987 リアは超々ジュラルミン製で軽量でそこそこ丈夫、ですが、残念ながら鉄ほどは長持ちしません。
どのくらいの差が出るかは走り方や車重やパワーにもよりますが、鉄の七割くらいの寿命でしょうか。
リアスプロケはサイズが大きいので、軽量化を狙って軽金属を使っているのだと思います。
外側だけが鉄で、中の円盤が穴あきアルミのリアスプロケを出してるメーカーもあった気がしますが…。
>>997 まあ、ハーレーは日本では現在でもかなり好調のようですけどね(^^;
「もっと売れる」と思っているだろうなとは思います。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【お知らせ】
ただいまバイク板の新1001フレーズの議論中です。
是非1001案の議論に参加くださいまし。
詳しくは「1001」または「1001」でスレ検索を。。。