■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.215■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:04/11/17 02:19:29 ID:lNUVC1KY
●2chバイク板スレッド検索方法
  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
  よろず質問の前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100076332/
  バイク購入相談スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100411789/
  保険関係の質問スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096984469/
  交通事故関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100033414/
  免許取得(試験場)関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097614939/
  免許取得(教習所)関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100611817/

 板からスレッドを検索する場合は、↓で。
  http://hobby7.2ch.net/bike/subback.html
3774RR:04/11/17 02:20:03 ID:lNUVC1KY
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。

●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  警察庁は、「各都道府県の公安委員会において、
  安全のためにバイクの二人乗りを禁止した方がいいと判断した区間については、
  改正後も引き続き規制する」と答弁。
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/
4774RR:04/11/17 02:20:40 ID:lNUVC1KY
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
5774RR:04/11/17 02:21:19 ID:lNUVC1KY
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)
6774RR:04/11/17 02:22:44 ID:lNUVC1KY
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。

●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。

●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
7774RR:04/11/17 02:27:17 ID:lNUVC1KY
たのむから新スレ立ててから埋めてくれ>前スレ999-1000
8774RR:04/11/17 06:35:46 ID:XQfnw/Kb
>>1
スレ立て乙
9774RR:04/11/17 07:13:39 ID:sIzgm1Af
>>1


いきなりの質問悪いけど
走行中にキルスイッチOFF,ONするとバックファイヤー出るらしいんだけど
どうやるん?
クラッチ握ってOFF,ON?
それとも、クラッチは握らないでOFF,ON?
煽ってくる車対策なんだけどやり方わからない・・・orz
10774RR:04/11/17 07:38:43 ID:xt6/hXG+
>1
乙です。
11774RR:04/11/17 08:16:27 ID:OxRUd3m0
>>9
バイクぶっ壊れるからやめとけ
12774RR:04/11/17 08:51:31 ID:j3t4CbiL
>>9
おまえのバイクなんだからドンドンやれ
それはアフターファイヤーって言うんだよ
バックファイヤーってのはキャブレターから火を噴かす高等技術

アフターファイヤーのやり方はクラッチは切らずにキルスイッチを
切ってアクセルを全開にする
10秒も前回にしたらキルスイッチを戻してみれ
13774RR:04/11/17 09:14:09 ID:PkmWiKzm
アイドリング上げるとマフラーからススの様な物が飛んで出てきます。
バイクはsteedです。
故障の前触れなんでしょうか?
14774RR:04/11/17 09:26:36 ID:gclu5ttl
125ccのスクーターなのですが、数日前から交差点で止まっていると、
ブレーキを放したときにゆっくり前に進もうとします。
このときブレーキをかけて止まっていると、クラッチのケースのあたり
からジャーーっと変な摩擦音がします。
エンジンを止めて押し歩きすると、明らかに何かこすっているような
同じあたりから、ゴリゴリとした音がして、少し重さを感じます。
やはりベルトかクラッチが逝っているのでしょうか?
放置プレイしていても大丈夫でしょうか?
原因と対策をよろしければお願いします。。。
バイクは鈴木のヴェクスター125です。
15774RR:04/11/17 09:50:12 ID:vjbWlbzq
鱸だからだ。山羽に汁。
16774RR:04/11/17 09:57:27 ID:ixOjw9eO
>>14
スプリングが折れてる悪寒・・・
17774RR:04/11/17 10:12:46 ID:gclu5ttl
>>16さん、サンクスでつ。。。
遠心クラッチのスプリングでしょうか?
放置はまずいですよね?
バイクやで交換したらどれくらいになるんでしょう?
スクーターの駆動系いじるための特殊工具がないので自分では
できそうにありません。。。_| ̄|○
18774RR:04/11/17 10:28:15 ID:ixOjw9eO
>>17
放置はイクナイです。折れたスプリングが中でもう外れてるかも
スプリング自体は数百円だと思うけど・・・
せっかくバイク屋で駆動系開けるんならいろいろ点検してもらって
ウェイトローラーやらベルトの磨耗状態も見てもらうのが吉かと。
工賃はわからんですたい。
19774RR:04/11/17 10:28:32 ID:jGA7qnBY
>>17
恐らくクラッチスプリングだね。
常時半クラに近い状態になってるからよろしくないでつ。
修理した方がいいでつ。
スプリング+工賃でそんなにはかからないと思うけど。
20774RR:04/11/17 10:31:25 ID:g48vCble
セルを回しても、エンジンがかからず、ブザーのような音が出ます。
何処がわるいのでしょうか?

バイクはヴァルカンです。
21774RR:04/11/17 10:58:45 ID:gclu5ttl
>>18-19さん、どうもありがとうございます。
なじみのバイク屋さんに相談してみます。
22774RR:04/11/17 11:59:28 ID:7/A6X4nq
チェーンの張り具合って良く1Gとかいうじゃないですか。でもまたぐと
チェーンの張りはよく見えません。
で質問なんですが、人間がひとりまたいだ状態のチェーンの弛みと、乗ってない状態の弛みは
どのように違いますか?乗ってる方が張りますか?弛みますか?
23774RR:04/11/17 12:06:29 ID:v5xPbDbc
>>20
>6

テンプレ嫁。
24774RR:04/11/17 12:07:39 ID:v5xPbDbc
>>22
乗ってるほうが張ります。
25774RR:04/11/17 12:33:44 ID:+4+qPzy3
ウィンカーでブレイズウィンカーってのがありますが、
珠が直接見えていいと思いますがつけるとどんなかんじですか?
26774RR:04/11/17 12:43:05 ID:v5xPbDbc
>>25
ウィンカーのマルチリフレクター化みたいなものかな?
クリアレンズにしたとき、バルブが見えるのがいやでステルスバルブつける人結構いると思うけど、
これはキレイだね。ただ眩しそう。
27774RR:04/11/17 12:46:08 ID:v5xPbDbc
>>25
http://www.takegawa.co.jp/0lamp/blazewinker.pdf
こんな感じ。コレにステルスバルブ入れたらもっとキレイだね。暗くなるけど。
28774RR:04/11/17 15:13:35 ID:Fxc4Nkpe
スレ違いだったらすみません
免許取りたてで15日にカワサキエストレヤが納車したばっかりの初心者です。
練習をかねて30キロばかり走って、自宅に戻ってすぐにバイクカバーを
かけたら、マフラーのエキパイ部分にふれたところが溶けてカバーのカスが
くっついてしまいました。熱いうちならとれるかと思ってすぐに濡れた雑巾で
こすってみましたがほとんどとれません(;_;)
知人はCB400SFに乗っていて同じカバーですが、溶けたことはないそうです。
カバーのメーカー名はわかりません(箱を捨ててしまったので)
でも定価8000円のを6000円で購入したので、安物ではないと思います
熱には強いと書いてありましたが、耐火用とは書いてありませんでした。
耐火用のものなら大丈夫なのでしょうか?
みなさんはどのようなカバーを使っていますか?



29774RR:04/11/17 15:25:01 ID:v5xPbDbc
>>28
何れのカバーでも冷めてから掛けるのが常識。
家に帰って慌ててカバーをかける意味も無い。もっと心に余裕を持たないと事故を起こす。
30774RR:04/11/17 15:25:52 ID:sLDJ3Gku
>>28
防炎のものでも溶けるときは溶けるみたいよ。せめて20〜30分くらいは置いた方がいいだろう。
↓なら別の意見もあるかも
【防犯】バイクカバーについて語る【防腐?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085025113/
31774RR:04/11/17 15:26:25 ID:RFl+S9cR
>>28
知人のが溶けないのは、駅パイの部分が横に張り出してないからでしょう。
32774RR:04/11/17 16:11:09 ID:Fxc4Nkpe
28です
>>29さんへ
すぐにカバーはかけないものなんですね。もっと勉強します!!
うちは団地(エレベーター無し)で5階に住んでるので
もう一度降りてくることを考えるとついつい…
今後は時間をおいてカバーだけ後でかけるようにします

>>30
こういうスレもあるんですね。さっそく読んでみます。
ありがとうございます!!

>>31
そうなんですか。じゃあ構造上の違いってことなんですね。
その人はすぐにカバーをかけてるって言ってましたが、溶けないのは
張り出してないからなんですね、きっと。

新車のバイクだったので自分なりに立ちゴケしないようにとか
ぶつけて傷をつけないように気をつけようとかいろいろ
注意してたのに、納車3日目にしてキズじゃないけど汚してしまって
自分のバカさ加減に呆れてます(;_;)
33774RR:04/11/17 16:30:40 ID:t6XiFzSj
>>32
ついでに、溶かしてくっついてしまった物は、放置する。
何度も熱が加わる事によって蒸し焼きになりジワジワと
炭化が進行して、完全に炭状になったころに
爪でひっかくとかさぶたが取れるように剥がれる。
34774RR:04/11/17 16:33:46 ID:CkQkFz2e
マルチ女うぜぇ
35774RR:04/11/17 16:40:57 ID:Fxc4Nkpe
32です
>>33
ありがとうございます!!
ずっと汚いままってことは無いってことですね。
良かった〜(;_;)
36774RR:04/11/17 17:27:47 ID:uhH+pY1+
バイク屋さん的には、扱った事が無くてノウハウの無いバイクは
積極的にいじって勉強したいと思うもんなんですか?
37774RR:04/11/17 17:33:15 ID:7/A6X4nq
チェーンの張りの件。ありがとござんした!
38BT:04/11/17 17:37:02 ID:pGDGRUP9
>>36
やる事に責任を持つバイク屋なら多分嫌がる…
39774RR:04/11/17 18:08:01 ID:v5xPbDbc
>>36
バイク屋的ならなるべくトラブルの元は敬遠したい。
バイク屋で働いている一個人的にはやってみたいだろうが、人の物なぞ弄りたくない。

ノウハウを持っているバイク屋を探すべき。カスタム専門じゃないバイク屋に頼んでも嫌がられるだけ。
やったこと無い物に時間を割かなきゃならんし、相応の工賃を提示すると高いだの予算が無いだの。
知識もないのにバイク屋を批判する、プロなら出来んだろくらいしか思ってない奴が多いから。
「客」という人種はこの世で一番身勝手なものだから。
40774RR:04/11/17 18:17:15 ID:SwBHjTr+
先日初めてZZR1200走ってるのみたんですが、
やはりリッターバイクだからか凄い音がよかったんです
現在SV400購入予定なのですが二気筒には二気筒独特の音があるんですか?





41774RR:04/11/17 18:29:17 ID:gmtWMfE0
>>40
リッターバイクといえど新しい車種は静かだよ。
どんな音を良い音と言ってるのか分からないけど
低音成分が多いのならマフラーが変わっているのでしょう。

V型エンジンはどちらかというと篭った感じの音がします。
4気筒とは似ていません。
42774RR:04/11/17 18:29:19 ID:CkQkFz2e
400の車検っていくら位ですか?五、六万?
43774RR:04/11/17 18:30:40 ID:gmtWMfE0
>>42
テンプレを読んでから出直してきてください。
44778RR:04/11/17 18:35:31 ID:LgZzeXJN
パワフィルだけ付けてマフラー変えなくても早くなるのですか?ちなみにJOGです
4540:04/11/17 18:46:17 ID:SwBHjTr+
>>41
文で表すのは難しいんですが、
単気筒は、トコトントコトン、トトトトって感じじゃないですか
聞いたZZRのは、シュオシュオ、シュオーンってジェット機のような感じでした

二気筒でもマフラー変えればあんな音がでるのかなと思ったんです
46774RR:04/11/17 18:47:23 ID:Jsxe5WV2
ウエイトローラーって軽い方が速度出るんですか?それとも逆ですか?
47774RR:04/11/17 18:50:15 ID:qyeRey5L
>>13
遅レスだが、正直それだけでは判りません。
中に溜まったカーボンが排出されてるだけかもしれません。
もしカーボンではなくてオイルでしたら、オイル上がり(下がり)の恐れがあります。
出る量が増えていくようなら素直に店に見てもらった方が懸命です。

>>44
なりません。
むしろ遅くなる可能性すらあります。
まともなパワフィルなら空気の吸入量が増えるので、ソレに応じたセッティングが必要です。
48774RR:04/11/17 18:51:16 ID:v5xPbDbc
>>44
世界最高のセンサー類をふんだんにつけて同一条件下で比較すれば違いが出てるかもね。
原付で体感できるほどパワーアップするには吸排気を全て改造してセッティングして始めて速くなる。
金なし原チャリ小僧が付け焼刃でちょっとだけ弄って、「速くなったぜ」っていうやつはプラシーボ教。
単に最高速を上げたいだけなら駆動系弄った方が手っ取り早い。
49774RR:04/11/17 18:52:00 ID:yngTbqjF
>>45
バイク屋行ってエンジンかけて貰って聞くのが一番
音なんか文字にはできません
50BT:04/11/17 18:52:22 ID:pGDGRUP9
>>45
マフラーはあくまでも消音器、元の音以外はでません。
2気筒は「ドドッ、ドドッ」という独特のアイドリングをして
回転数を上げると音が繋がって低音気味の連続音になります。

高回転思考のドカティSBやVTR-SPですら4気筒のような音にはなりません。
51778RR:04/11/17 18:56:51 ID:LgZzeXJN
>>47さんありがとうございます!1週間前に初めて原付を手に入れたもので・・・
セッティングをかえられるレベルに達してないので今はあきらめます・・・
52774RR:04/11/17 18:58:20 ID:CkQkFz2e
テンプレ見たけど携帯からかよく和漢ねぇんよ、五万くらいって事でいいの?
53774RR:04/11/17 18:59:17 ID:xt6/hXG+
>44
なりません。
ノーマルかそこそこ弄ってるのかは分かりませんがキャブ調整や他を弄らないとあまり変化ありません。
54778RR:04/11/17 18:59:41 ID:LgZzeXJN
>>48さんもありがとうございます!
ところで友達が言ってたんですがビッグスクーターのガソリンタンクの容量って増やせますか?
55774RR:04/11/17 19:00:36 ID:Kn5Pij1i
>>52
藻前様が2年間乗りっぱなしだったらタイヤとか交換で10〜12マソくらい。
56774RR:04/11/17 19:00:39 ID:CkQkFz2e
テンプレ読んだけど1400円?な訳ないよな?
57774RR:04/11/17 19:02:04 ID:yngTbqjF
>>52
そのレベルなら潔く店に行って見積もり貰ってください。
問題なければ5〜7万くらいで出来ます。
58774RR:04/11/17 19:07:14 ID:v5xPbDbc
>>54
まず普通のバイクのタンクを思い浮かべて。アレを増やそうとしたら・・・タンデムシートあたりに携行缶つけて、
コックをつけて、ホースを伸ばし、フューエルラインに割り込ませる。リザーブ切換の要領でメインタンクが
減ってきたら携行缶のコックを開く。

さて、タンクがカウル内にあるスクーターでこれをやるなら・・・
5954:04/11/17 19:11:11 ID:LgZzeXJN
無理ってことですか・・・ちなみにフュージョンなんですけど(友達のが)
60774RR:04/11/17 19:12:05 ID:dZ4q8Vxg
無理ではないけど意味がないっていうのが結論じゃない?
6154:04/11/17 19:13:53 ID:LgZzeXJN
ちなみにタンクの大きさをデカクはできないんですかねぇ?
62774RR:04/11/17 19:16:47 ID:Kn5Pij1i
>>61
出来るけど、費用対効果が低い。
早めに給油する様心掛けるか、
フュージョンならではの収納スペースにガソリン携行缶入れて持った方が吉。
63BT:04/11/17 19:17:45 ID:pGDGRUP9
>>61
タンクを大きくしたい、という目的は?
実用レベルなら1タンク200km走れば十分です。

車体内部のスペースギリギリに作られたタンクを増量するのは
まず無理かと…
6454:04/11/17 19:19:13 ID:LgZzeXJN
まじっすか・・・レスサンクスです!!いろいろありがとうございました!
65774RR:04/11/17 19:20:46 ID:dZ4q8Vxg
溶接で切った張ったすればでかくなるよ。ラゲッジスペース潰せばいっぱいはいるよね。
携行缶を何個もぶら下げて戦車みたいにしたら面白いね。
まちがいなく指さして笑うけどね。
そんな無駄するくらいなら改造費をガス代に回すよね。
6654:04/11/17 19:24:59 ID:LgZzeXJN
たしかにそうですわ・・・
67774RR:04/11/17 19:25:34 ID:wWz62k2B
2ストに使っていたキャブって4ストでも使える?
68774RR:04/11/17 19:26:22 ID:Jsxe5WV2
逆輸入っぽい125CCスクーターを買ったんですが、
全開にしても排気量に全然見合わない速度しか出なくて買ったバイク屋に持っていってみました。
そしたら向こうの交通事情で規制が厳しいんじゃないかということで
ウエイトローラー(うろ覚えなんで違う部品かも)重くすれば早くなるかもしれないといわれ見てもらったんですが、
しばらくすると軽くした方がいいのかもしれないと言われ、調べておくから分かったら連絡すると言われその日は帰りました。
しばらく日は空いたのですが、忙しいのかまだ連絡はありません。
16号や246を多用するため、車の流れに乗れなくて非常に怖いです。
実際その部品をいじって速度が30km/h以上上がるなんてことあるんでしょうか?
バイク屋の話ではリミッター関係ではないと言っていました。
69774RR:04/11/17 19:30:47 ID:3sFZOB4c
batteryの充電器買ってきたら、
「密閉式batteryには使用できません」と書いてありました。

びくびくしながら充電中ですが、爆発しますか?
70774RR:04/11/17 19:31:20 ID:0d4ciNaz
先月個人売買でバイクを買いました。 その後、車検を受けようとしましたが
トラブルで走行不能になってしまい、車検の期限がすぎてしまいました。
先日修理完了したので、来週あたりに車検を受けるつもりなのですが、質問があります。

仮ナンバーを受ける際に自賠責に入らなければならないのですが、私の名義で入るのでしょうか?
まだ名義変更していないのですが、旧所有者の名義では入れませんよね?
あと必要な物は印鑑と車検証ぐらいですよね、確か・・。
71774RR:04/11/17 19:32:00 ID:Bzed7Vmf
逆輸入っぽいって言われても・・・
メーカーも車種名もだいたい車体に書いてあるでしょ。
全然見合わない速度って実際の数字を出してください。それじゃ分かりません。
30キロ上げたくても今いくつ出るのか教えてください。
72BT:04/11/17 19:33:33 ID:pGDGRUP9
>>70
自賠責は所有者ではなく契約者なので誰でもOK。
さらに自賠責は人間ではなく車両にかける保険です。
73774RR:04/11/17 19:35:13 ID:e+T51+D7
>>69
勇者だね。結果報告ヨロ。
74774RR:04/11/17 19:36:10 ID:Z8gGEMvY
>>67
取り付けは可能でも、セッティングを出して使えるようにするのは
素人では無理でしょう。
7570:04/11/17 19:47:39 ID:7lGqFuVr
>>72
ありがとですー。 
76774RR:04/11/17 19:49:11 ID:Jsxe5WV2
>>71
買ったバイク屋がここ見てないのを祈りつつ
ヤマハビーノ、アメリカ仕様で、現在は80まで出ます。
バイク屋を信用してない訳ではないのですが、なるべく早く対処したいので…。
ちなみに加速なんかも悪いかもしれません。
50cc含めこのスクーターより遅いバイクは見たことありません。
77774RR:04/11/17 20:13:07 ID:xt6/hXG+
>76
アメリカ仕様のヤマハビーノ125ってあるんだ。(初めて知った)
加速はどうか知りませんが最高速が80kmは異常でないと思います。
国産の4スト125スクーターでも100kmは出ないでしょう。
7867:04/11/17 20:21:53 ID:wWz62k2B
>>74
基本的に構造が違うということでしょうか?
79774RR:04/11/17 20:27:10 ID:Jsxe5WV2
>>77
4stって速度出ないもんなんですか?メーターは一応130までになってるんで
こんなに空きがあるのは不自然だと思ったんですが…。
V100とかでも100くらいは出るのになんで出ないんだろうって思ってました。
もうひとつ台湾仕様の全く同じ中身のビーノがあって、
そっちは110くらいは出るんじゃないかとか聞いたんですが。
80774RR:04/11/17 20:28:02 ID:qyeRey5L
>>69
推奨はしないしやるなら自己責任なのは当然だが、
急速充電器じゃなければ大丈夫な物も多いようです。
俺ももう何年もシールド用じゃないの使ってまつよ
81774RR:04/11/17 20:37:36 ID:pt42uYDo
>>80
孫レスでなんですが、普通に市販されている物は基本的に
「急速充電器」です。(ブースト機能等は関係無く)
Aを任意で可変できるような物でしたら確かに大丈夫でしょうが。
82774RR:04/11/17 20:40:54 ID:KBo8iBNd
>>79
車のメーターとかでも意味なく180以上まで刻んで合ったりしますが
メーターに書いてある速度まで出るって言うのは幻想ですよ
83774RR:04/11/17 21:05:37 ID:xt6/hXG+
>79
2スト100のスクーターでもメーター100kmあるが最高速80〜90km位ですよ。
125で100kmオーバーは2ストミッション車くらいでしょう。
8480:04/11/17 21:07:09 ID:qyeRey5L
>>81
あぁそうなんだ・・・<急速
ソレは知りませんでした。
ただ自分のは先にも述べたように問題なく使用できてるんですよ
今度取説をしっかりと読んでみることにします。
85774RR:04/11/17 21:36:31 ID:MQKjARn7
質問させて下さい。

引越しをして原付(50cc)のナンバーを以前の居住地のままで乗っていたのですが
今度ボアアップして二種登録しようと思っています。

二種登録を行う際は以前の居住地で登録したいのですが
現在の居住地でないと登録できないのでしょうか?

また現在の居住地でしか登録できないとしたらその際
一度現在の居住地の50ccナンバーを取得してから
さらにその後に二種登録をするのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願い致します。

86チャイナ@95:04/11/17 21:39:25 ID:Fixsx7CI
先日、謎の4st50ccチャイナスクーターについて質問させていただいた者です。
(DAYANGのDY50QTがいちばん近そうです
あらためまして現状ですが

・アイドリングしてても、吹けても回転数が落ちていってエンジン停止
・キャブはビッグキャブではない模様
・キャブの清掃/負圧コックチェックOK
・エンジンとまった直後は、キックしても手応えがない(足応えか
・1分ほど置くとまたセル一発でエンジンがかかる
・かなり暖まってくるとある程度走るが、一時停止・信号などでエンジン停止

抱き付きでもおこしてるのかと思ったのですが
抱きついたときってそもそもキックは降りるもんなんでしょうか
また、上記症状でなにか思い当たる点がありましたらご教授ください。。
87774RR:04/11/17 21:41:48 ID:Jsxe5WV2
>>82-83
メーター限界までは出ずとも50kmも余分にあるのが不思議で…。
ということは部品を変えたくらいでは速度はのびないってことですよね?
支店もいくつもあるバイク屋で買ったんですが
スクーターは力入れてないのかな…。
88774RR:04/11/17 21:42:45 ID:Z8gGEMvY
>>78
キャブの形式が不明なので確かなことは言えないが、
基本的な構造はさほど変わらなくても車種別の設定がかなり違う。

Win用のメモリをMacで使えますかと聞いているのに近い。
89774RR:04/11/17 21:45:23 ID:+BQCxWSE
>>85
原付に限らず基本的に現在の住民票があるところで登録しないといけません。
一人暮らしで以前の居住地が実家というなら話が変わってきますが。

現在の居住地で2種登録の場合
現在の50ccのナンバー(白)を以前の居住地の役所で返納(廃車登録)

ボアアップをしたという書類と登録申請の書類を準備して現在の居住地の役所で登録。
これで黄色なりピンクなりのナンバーが貰えます。
50ccで登録する必要はありません。
9067:04/11/17 21:48:41 ID:wWz62k2B
>>88
ミクニのTM24です。
再セッティングは当然として根本的に違いがあるのかどうかが知りたいです。
通常の4スト用と同じようにセッティングできるのかなど。
91774RR:04/11/17 21:54:04 ID:9qA4MSzM
Djebelです。
今ブッシュガードを付けようとしたのですが
右側がブレーキラインで邪魔されて内側が付きません。
ブレーキラインの角度を変更したいのですが
このラインが固定されているボルトを緩めるとエアが入ってしまうのでしょうか?
92774RR:04/11/17 21:56:20 ID:JDnrksui
明日、エアクリ清掃のために、灯油を駐車場に持っていこうと思うのですが、
持ち運びはペットボトルで大丈夫でしょうか?
あと廃油処分は、新聞紙に吸い込ませて、牛乳パックの中にいれて、
ゴミ箱へぽーいってかんじでいいんですかね?
93774RR:04/11/17 22:10:55 ID:xt6/hXG+
>87
部品というのはチューニングパーツの事ですか。
もちろん弄れば加速も最高速も今よりは良くなりますよ。
しかし金費やした分の成果に納得出来るかは分かりません。
スクーターのチューニングでウエイトローラーの重さの変更しますが、多少加速が良くなったり最高速が伸びる(+5km位)位でいきなり30kmアップはありません。
94774RR:04/11/17 22:16:36 ID:Z8gGEMvY
>>90
TMって4st用だと思っていたw

TMだったら2st用も4st用も基本構造は同じだはずだから、
混合給油仕様だったらオイル経路を塞げば使えると思うよ。


95774RR:04/11/17 22:19:49 ID:Z8gGEMvY
>>90
ここで聞くよりもモンキースレとかAPEスレなんかで聞いた方がいいかも。
9667:04/11/17 22:53:59 ID:wWz62k2B
>>94
ありがとうございます。
>>95
行ってきます。
9785:04/11/17 23:00:45 ID:XqiaaKUF
>>89 ありがとう御座います。 素直に現住所で登録してきます。
98774RR:04/11/17 23:13:23 ID:Av3gjBih
>>Djebelです。

エアが入る可能性大です
エア抜きすればイイだけですが
あと締め込み方向に回り止めが付いていて
好きな向きに回せない事があります
始める前によく見て下さい
99774RR:04/11/17 23:18:21 ID:Av3gjBih
>>灯油を駐車場に持っていこうと思う

駐車場にもっていくくらいならペットボトルで
大丈夫です
一般的には「少量なら」
>>新聞紙に吸い込ませて、牛乳パックの中にいれて
しまうえば可燃ゴミ扱いになると思いますが
地域の分別ゴミのやり方を確認して下さい
ダメなら廃油扱いでガソリンスタンドか
バイク屋に相談して下さい
100774RR:04/11/17 23:24:12 ID:YyvgRZ57
>>87
http://www.motorcycle-usa.com/Article_Page.aspx?ArticleID=1421
「低回転からの出足はなかなか良く、その先も45mph(72km/h)辺りまで元気良く
加速する。頑張れば50mph(80km/h)を超えて55mph(88km/h)近くまで届こうとする
ので、市街地走行には十分だろう。」
と書かれるくらいだからまあ80km/hは実力だね。
101774RR:04/11/17 23:26:55 ID:V18TgJyG
あまり知られていない事なので確かではありませんが、YAMAHAが次世代エンジン
としてTUHC(トリプルアンダーヘッドカム)とかいうものを思案中らしいです(ネタじゃない)。
これってどういう構造しているのか解る人いたら教えて?
102774RR:04/11/17 23:33:05 ID:4fQDYHG3
エンジンからプラグをはずす工具ってあるよね?
あれ普通に店で買えるものですか?
103774RR:04/11/17 23:36:14 ID:zVZE2uNG
なぜ買えないと思うかが不思議だ。
104774RR:04/11/17 23:44:06 ID:YyvgRZ57
>>101
良くは知らないが、UHC(アンダーヘッドカムシャフト)エンジンと言うのは
既にあるみたいね。カムがヘッドのすぐ下、シリンダーの脇にあるので
エンジンの高さが抑えられるメリットがある。トリプル、ということはV型で
両サイド1本ずつ(排気側)とバンク中央に1本(両バンクの吸気側)の計3本
のカムシャフトがV型DOHCの4本のカムシャフトに置き換わる感じかな?
105774RR:04/11/17 23:44:53 ID:CQeVn1ae
>>102
プラグレンチって工具やね。

☆工具について色々と語ろう!その16☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099920036/

んで、質問いたします。

10年以上前のJOG。
スピードは55KM位でる、
走行はメーター1週+6000km(1万6千
エンジン一発始動(キックで)
セル死亡(バッテリー死亡により)

10分走ると、エンジンが止まる、再始動には30分〜1時間置かないと駄目。
どこ、OHすりゃーいいですかね?

とりあえず、プラグ変えて、キャブクリやったんだけど、どーも直らないです。

106774RR:04/11/17 23:50:45 ID:V18TgJyG
>>104
 UHCは既に存在して居るんですか。詳しいですねー。ショップ関係の人?V型っぽいですね。
谷間にカムシャフトを置くメリットなんてあるんですかね?まぁ、4本より3本の方がロスは少な
そうな感じですし、トルク重視のエンジンでも出来るんでしょうか。今後が楽しみです。とは言っ
てもTUHCの話はバイクショップで小耳に挟んだ程度の話なので裏付けは存在しません。すんません。
107774RR:04/11/17 23:57:37 ID:wmMi64uD
>>101
ライレーって車がダブルアンダーヘッドカムってのを積んでたらしい。
普通のOHVは一本のカムシャフトでバルブを駆動するために、カウンターフローだが、
シリンダーの両側にカムシャフト(ダブルカム)をつけて、クロスフローにしたものみたい。

って事は、>>104の推測が結構近いかも。
108774RR:04/11/18 00:00:03 ID:Hu61I+D2
マフラーに付けるバッフルを自分で作ってみようと思っているのですが
私の付けているマフラーのサイレンサーエンドの形状が楕円なんです・・・。
真円ならホムセンでバッフルみたいな物買ってきて作れるんですが
楕円の場合どうすればいいのでしょうか。

真円のバッフルでも少し小い物なら入ると思いますが、それでも効果はありますか?
109774RR:04/11/18 00:02:35 ID:CYfLfhUN
>>105
悪いと何でもOHするなんて凄いですね。
でも、原因わからずに、闇雲にしてもしょうがないですね。

症状から、オートチョークの不良っぽいですが、
こいつが原因なら、キャブのOHする前に、オートチョークだけを替えたほうがいいですよ。
110774RR:04/11/18 00:04:19 ID:CYfLfhUN
おっと、配線が抜けてるだけって事も考えられますね。
どっちにしろ、チョーク関係を点検してみて下さいな。
111774RR:04/11/18 01:37:42 ID:kqAshr1k
こんばんは、いつもお世話になっております。ST250に乗っています。
新車購入で5千キロほど走っています。

先日ツーリングで高速にを走りました。速い流れをフルスロットルで走行中、
あるスピードを超えたときに急にエンジンが、ガクガクしました。
状態としては、ガスが切れそうな時にガクガクなるのと同じ様子で、エンジンが
失火してる感じがしました。もちろんガソリンは沢山入っていました。
もう一度同じ様に試しましたが、同じ症状が出ました。

ツーリング中でしたので、それ以上試すのは止めました、そのあとの道のり
300キロほど走りましたが、普通のスピード域では何も不具合は有りません
でした。

折角新車で買ったのに、不安要素があり、とても気になってしまいます。
どのような原因が考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
112774RR:04/11/18 01:40:16 ID:4u4HVR8a
>>100
なるほど!
原付にあんま拘っても仕方ないし速度は諦めて近場の足にします!
チョイ珍しくて外見もビーノをまんまデカくしただけって感じでカワイイし
結構気に入ってたりしますw
おっきい道路は無理に車の流れに乗ろうとせず端によって大人しくすることにします。
ありがとうございました!
113774RR:04/11/18 02:02:18 ID:x9XockgC
YAMAHAの型番で2TKと2KTが何か教えてください。

2TKはFZR400Rだと思うのですが、
2KTはググってもイマイチ確信を得られず
有るのか無いのかすら分かりません。
(TZRの1KTと混同したような表記も見られるし)
114774RR:04/11/18 02:08:11 ID:8GVBBOmE
>>111
リミッターかな?何キロだしたん?
115えと:04/11/18 02:15:16 ID:pz8NveGe
あのですね、バイクが転倒されたまま2時間ぐらい放置されてしまって、
ガソリンが漏れてしまってエンジンがかかりません。


エアフィルターハウジングにガソリンが溜まっているようで、除去とエレメントの洗浄を考えています。

エレメントの洗浄は普通の家庭用洗剤(中性)を使ってしまって良いでしょうか??

バイクの型はZZR400のk型です。

お手数とは思いますがよろしくお願いします。。


あと、プラグの交換もしたほうがよいでしょうかぁ??

キャブ洗浄も必要ですかねぇ??
116774RR:04/11/18 02:27:28 ID:x9XockgC
117774RR:04/11/18 02:30:48 ID:x9XockgC
ごめんミスった。
>>115
エアクリは乾式?ビスカス?
乾式ならガソリンを蒸発させるだけでいい。
ビスカスならオイル分が流れちゃってるだろうから交換。

シリンダー内にガソリンが流れている場合は
プラグを抜いて中のガソリンも蒸発させる。
キャブの洗浄とプラグ交換は後で考えれば十分。
118111:04/11/18 02:45:25 ID:kqAshr1k
>114 スピードは二回ともぬあえキロでした。
バイクのリミッターってそういうスピードの押さえ方なのですか?

スクーターの60キロリミッターしか知らないのですが、
これ以上スピード出ない、みたいなスピードの押さえ方で、
ガクガクと失火してる様な挙動は有りませんでした。
119774RR:04/11/18 02:57:35 ID:HZzY4SK7
>>118
ぬあえって130km/hでしょ?
レブリミッターかな?
それか、タンクの空気穴がつまりかけてるとか。
水の入ったコップにストロー入れて、上を指で押さえながら持ち上げると、水が落ちてこないでしょ。
そこじゃなくても、燃料系のどっかがつまりかけてる。
そうじゃなかったら電気系だ。
その症状がでたのが、トップギアでのことだろうけど、他のギアでもいっぱいにまわしたとき
どうなんの?
120774RR:04/11/18 03:05:38 ID:Nr4QTN7i
>>ST250
社外品のガソリンフィルターとか
付けてませんか?充分なガソリンが流れませんよ?
燃料系の詰まり症状ですね
燃料タンクのエア抜き〜キャブまでの間を
点検するかバイク屋に相談してみましょう
121774RR:04/11/18 03:23:53 ID:x9XockgC
>>111
4stシングル250にスピードリミッターはないでしょ。
180キロ出ないもん。
おそらくレブリミッターでしょう。
122774RR:04/11/18 08:13:40 ID:YqBEZplX
>>141
モノによっては140キロ手前とかでリミッターがかかるのもある
123774RR:04/11/18 08:14:53 ID:YqBEZplX
しまった>>121
124774RR:04/11/18 08:35:51 ID:H+FD6Qqi
質問おねがいします。

キタコのミニミニスピードメーターを貰ったのですが、
説明書がないので、配線がよくわかりません。
緑が2本
オレンジが3本
青が2本
それぞれNとウィンカーとハイなのですが、どれがどこだか orz...
よろしくおねがいします!!
125111:04/11/18 09:31:40 ID:kqAshr1k
ご回答ありがとうございます。
>>118 135です、もちろんトップギアでした。他のギアで回しきる事を
した事がありませんでしたので、週末に試して参りますので、今しばらく
お待ち頂けますでしょうか、タンクの空気穴も合わせて確認して参ります。

>>120 社外品等付けておりません、というか駆動系、給排気系など
動きに関係あるところはいじらない主義です。
ツーリング後すぐに点検に持っていきました、試しに乗って頂いたり親身に
看て頂いたのですが、下道では状況を再現できませんでした。

お店の方の考えは、「排気規制等で基本的に混合気が薄めで、回しきった時に
薄すぎるのではないか?」ジェットの調整も出来るがそれをすると通常域で
濃くなりすぎてしまうかも。との事でした。
結果「250シングルですから安全に、それなりに乗ってください」との事でした。

もちろんその通りだと思うのですが、ツーリング時は周囲に大型が多く
250ですとある程度回さないとついていけません。
あと、普段も乗っている物ですし、不具合があるなら解消したいです。

週末にキャブまでのチェック等してから、また参ります。
少々お時間頂きますが、よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
それでは、失礼いたします。
126774RR:04/11/18 09:52:38 ID:vGSEBfX/
スクレーパーってなんですか?
127774RR:04/11/18 10:00:47 ID:Jq7M5JNv
>>126
ググルでぐぐれっての。
128774RR:04/11/18 10:52:37 ID:9kLlK/h5
振動、マフラー音など、全てを含めてとにかく静かなバイクは何でしょうか?
排気量は問いません。
129774RR:04/11/18 10:55:04 ID:OIw1tV5e
130774RR:04/11/18 10:56:35 ID:NWKRMZkP
>>128
人力で駆動するバイク、自転車が最も静かです。
あと、ヤマハの新パッソルは、電気モーターで駆動するのでとても静かですよ。
131774RR:04/11/18 10:56:41 ID:9kLlK/h5
>>129
電動なしで。
132774RR:04/11/18 11:16:02 ID:Jq7M5JNv
スーパーカブ。

これがダメならお手上げだね。
133774RR:04/11/18 11:24:25 ID:Nr4QTN7i
GL1800
ともかく回さないで走れる
側に来ても気付かれない程静か
振動も車並み
134774RR:04/11/18 11:32:24 ID:Cz2XhqFd
俺の通ってた教習所の小型2輪教習はSR125を使ってたのですが、
SR125ってもう絶版ですよね?古いのを使ってるのかなあ。
135774RR:04/11/18 11:56:40 ID:uZkAgy0L
>>125
まぁバイク屋のいってることであってんのかも。
ST250のスレ、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099451228/
をざっと見たけど、高速走行はきついねー、の大合唱だよ。
136774RR:04/11/18 12:31:53 ID:7ROi7OmC
朝からマンションの前(駐禁)に車が停めてあって、バイクが出せないんだけど、
こういう場合って110番してもいいの?
137774RR:04/11/18 12:36:02 ID:0G48hDbU
質問です。アドバイスください。
この間中古で買ったバイクなんですが、
バイク屋さんや、街中で同車種と見比べたら
ネジ山をなめているのか、プラグが少し斜めに入っているようです。
抜いてみて、挿しなおしてみると若干抵抗を感じながら若干斜めに入っていきます。
今のところ、走行に問題はありません。
このまま走ったら今後、問題がでてくるのかなぁ。
修理した方がよいのでしょうか??
138774RR:04/11/18 12:38:40 ID:ZjGJ9hs1
>>136
公道に停めてあるのなら警察でおk。

駐禁とはいえ、マンションの敷地内なら警察の権限及ばず。
でも、その場合でもマンションの管理会社や管理組合を通じて、
『威力業務妨害』(迷惑駐車によってマンションの業務を妨害している)
で連絡すればおk。
139774RR:04/11/18 12:42:05 ID:7ROi7OmC
>>138
ありがとー110番したよ。
今から来てくれるって。
>>137
プラグのネジ穴から圧縮気が漏れてなければおkですが・・・

ただ、気分は悪いのでヘッド交換した方が良い事は良いでつ。
中古部品を使うとか、バイク屋さんと相談してくだちぃ。
141774RR:04/11/18 13:23:02 ID:IYbP+ZOn
教えて下さい
普通免許しか持ってない者ですが、近いうちバイク免許も取りにいきたいと
考えてた者です(ハーレーに興味ありますた)
そんなところ、少し(?)前。再放送の鑑定団(伸介がやってる)に
出てきたバイクに一目惚れしますた
もう廃業になったインディアンとかいうバイクですた
探索してみても、模型みたいなのしか出てきません
どなたか販売してる店や、売却情報、購入方法、HP知ってる方がいましたら
教えて下さい、おながいしまつ
142774RR:04/11/18 13:24:34 ID:O/rhjlN6
フロントフォークの錆って
どうやって落とすの??

軽く浮いてるだけの錆です
143774RR:04/11/18 13:25:07 ID:RRFFhmUh
現存してないから鑑定団に出たんだよ、チミィ
144774RR:04/11/18 13:32:20 ID:NWKRMZkP
>>142 コンパウンド(入りワックス)で磨く程度でおちませんか?
145774RR:04/11/18 13:41:52 ID:sSRMm2KN
昨日、密閉型batteryを普通の充電器でビクビク充電してた者です。
結果、なんの問題もなく充電完了!
自爆テロリストにならずにすんだ・・・

>>141直接聞いてみる?
http://www.indianmotorcycle.com/
146774RR:04/11/18 13:51:03 ID:t+WcMjsI
>>137
ヘッド交換の必要無し!
ヘッド外してヘリサート交換で十分OK!
ただし現状放置はダメ
そのうちプラグホールがガバガバになり、
最悪走行中にプラグ脱落の可能性がある。
早めに修理した方が賢明。

以上、経験談でした
147142:04/11/18 13:54:17 ID:O/rhjlN6
>>144
ありがとん
やってみます
148774RR:04/11/18 13:56:18 ID:CQEUv6OL
カブのオイル交換をしようと思うのですが、
2年ほど前に買ったホーネット用のオイルがまだあります。
封を切ってるやつと切ってないやつがあるのですが、痛んでいるのでしょうか?
新しいのを買うほうがいいのか迷っています。
149774RR:04/11/18 14:03:46 ID:59wB82Js
こんにちわ。いつもお世話になっております。
今無事にプラグ交換をすませた所なのですが。
死んでしまったプラグは資源ゴミでいいのでしょうか?
150774RR:04/11/18 14:16:17 ID:NWKRMZkP
>>148
直射日光に当てたりしていなければ「切ってないやつ」は大丈夫です。
切ってるやつはやめたほうがいいでしょう。
151774RR:04/11/18 14:16:58 ID:NWKRMZkP
>>149
お住まいの地区の市町村区役所にお問合せ下さい。
自治体によって扱いが違う可能性があります。
152774RR:04/11/18 14:17:05 ID:CQEUv6OL
>>150
さんくす
今からやってみます
153774RR:04/11/18 14:58:42 ID:vGSEBfX/
カブですが、エンジンを吹かした時に白煙がでるのがオイル上がりですか?
154774RR:04/11/18 14:59:03 ID:4u4HVR8a
オイル交換ぐらい自分でやってみようと思うのですが
石油入れる(汲む?)ようなポンプでシュコシュコ抜いたらヤバいですか?
あとブレーキオイルは足すだけでいいんでしょうか。
155774RR:04/11/18 15:13:43 ID:9kLlK/h5
スタンドでタイヤの空気入れるのって有料なの?
156774RR:04/11/18 15:19:20 ID:Lio7GgW2
ょく聞くんですが、フルエキとスリップオンってなんですか??
ぁたしバィク好きなんですけど詳しくなくて…
ぁたしでもわかるょぉにぉしぇて下さるとぅれしぃです
157774RR:04/11/18 15:26:15 ID:WPxtqIms
>>154
なんでドレンから抜かないの?ブレーキフルードに関しては、そのレベルだとバイク屋いったほうがいいよ。
>>156
頭悪そうだね。
エンジンのとこから出てるパイプを全部取り替えるのがフルエキ、
最後のサイレンサー部だけを取り替えるのがスリップオン。
158774RR:04/11/18 15:27:37 ID:NWKRMZkP
>>153
オイルが燃える匂いがしますか?
水蒸気で白く見えるということはないですか?
159774RR:04/11/18 15:29:13 ID:Jq7M5JNv
>>154
オイル注入口から、オイルパンまで邪魔する物無く
ポンプが差し込められるのならいざ知らず、まず
間違いなくバイクなら、オイルパンに届きませんから
無理です。
160774RR:04/11/18 15:29:55 ID:rt6weUo8
>>155
普通お金取らない。
でも給油のついでとかにするのがマナーなきがする。
>>154
そんなことをするメリットがどこにあるのかわからん。
ブレーキフルードのことなら自分でやらない方が身のため。
161774RR:04/11/18 15:31:10 ID:4u4HVR8a
>>157
すいません、おとなしくバイク屋いっておっちゃんと仲良くなってきます。
混ざっちゃ意味無いよね…アホか俺…OTL
162774RR:04/11/18 15:33:44 ID:NWKRMZkP
>>155
自分でやるなら無料(ポンプ使わせてくれる)、やってもらうなら空気圧調整料を取られる(数百円)ところもあります。
163774RR:04/11/18 15:37:00 ID:4u4HVR8a
>>159-160
ありがとうございます。
エンジンオイルは特に気を使うことって何かありますか?
164774RR:04/11/18 15:40:04 ID:Jq7M5JNv
取扱説明書で指示されてるオイルを使う事。

4サイクルと2サイクルの指定を間違えない事。
165774RR:04/11/18 15:40:05 ID:NWKRMZkP
>>163
できれば、クルマ用ではなくバイク用のオイルを使ってください。
粘度やグレードのことを理解なさっていないかたはご自身でやらないほうがいいと思います。
(純正と同じ粘度やグレードならいいですが、それもわからない、とかだとよろしくありません)
166774RR:04/11/18 15:42:27 ID:CQEUv6OL
ところでオイル交換をした後、オイルジョッキや廃油のトレイなどはどうやって保管します?
水で洗っても取れないし、かといってオイルジョッキなんか
そのままほっとくと汚くなって告ぎ使うときに苦労しそうな希ガス。
167774RR:04/11/18 15:46:51 ID:NWKRMZkP
>>166 灯油で洗っています。中には毎回捨てている人もいらっしゃるようです。
168774RR:04/11/18 15:47:14 ID:RRFFhmUh
パーツクリーナーで取れるよ
169774RR:04/11/18 15:50:37 ID:Jq7M5JNv
>>166
ボロ布を突っ込んで余分な油は吸わせてます。
170774RR:04/11/18 15:52:05 ID:B60SMDl/
廃油は廃油ポイ使うからそのまま燃えるゴミで処理。
オイルジョッキは使用後そのままビニール袋に入れてホコリが付かないように保管。
171774RR:04/11/18 16:01:50 ID:qYE8JsiH
>>166
そんな時こそJOYやがな

水を入れてキッチン洗剤を濃いめにして
カクハンして放置しておけば
キレイになるよ

新聞紙に逆さに置いて油切りしたあとなら尚ヨシ
172153:04/11/18 16:27:43 ID:vGSEBfX/
>158 オイルの臭いもします(^^;) マフラーの出口などオイルで湿ってますし…。   オイル上がりか下がりとどう判断すればいいでしょうか…
173774RR:04/11/18 16:30:19 ID:E0dMwfIo
自分はオイルジョッキはコンビニ袋上からかぶせてジョッキの首あたりで縛ってます。
こうしておくと中が汚れずゴミも入らないんで。トレイはウエスで拭く程度だね。
174774RR:04/11/18 16:44:47 ID:NWKRMZkP
>>172
エンジンはばらせますか?
停車後しばらく置いて、ピストンの様子を見てオイルで濡れてるようならオイル下がりの可能性が高いでしょう。
っていうかまあばらしたらピストンリングの様子を見ればわかるのですが…。

そうでないと、どちらも白煙噴くので、判断は難しいでしょう。
吹かさないと白煙噴かない(始動時は吹かない)なら"上がり"な気もしますがね…。
175774RR:04/11/18 16:50:22 ID:x9XockgC
>>113もお願いします。
分かりにくい質問ですけど。
176774RR:04/11/18 17:00:39 ID:NWKRMZkP
FZ700 かな。1KT。1987年デビューの。
177774RR:04/11/18 17:01:25 ID:NWKRMZkP
1KTじゃなくて2KTだってばorz.
178774RR:04/11/18 17:02:24 ID:Jq7M5JNv
>>175
yamaha 2kt

でググったらこんなページが出たけど。

http://www.dropbears.com/m/models/yamaha/modelcodes.htm
179175:04/11/18 17:20:31 ID:x9XockgC
やっぱりFZ700でいいみたいですねぇ。
聞いたこともない車種だから不安だったんです。

ありがとうござい巻いた。
180774RR:04/11/18 17:29:46 ID:Ijcg7RXX
>>172 アクセル開けて白煙→上がり
アクセル閉めて(エンブレ効かせて)白煙→下がりでつ。
181774RR:04/11/18 18:15:21 ID:E0dMwfIo
オイル下がはバルブステムのシールが駄目になってオイルが燃焼室に落ちてくる状態。
症状としては長時間停めていたエンジン始動時に白煙を吐き徐々に少なくなっていく。

オイル上がりはピストンリングやオイルリングのシールが悪くなりシリンダー内壁の
オイルをしっかり掻き取れなくなりオイルが燃焼室に入る状態。
症状としてエンジン始動してから少しして白煙を吐き始めその状態が続く。
182774RR:04/11/18 19:08:01 ID:5QbRKrF7
サスペンションにワックス塗ったんですけど良いですよね?
不安で眠れません。
183774RR:04/11/18 19:11:18 ID:NWKRMZkP
>>182
インナーフォークに塗るとシールをいためるという人もいますが、
塗っていますがいためたことはありません。(5万キロ)
問題ないでしょう。
ちゃんと拭き取り/乾拭きはしてますよね?
184774RR:04/11/18 19:17:42 ID:5QbRKrF7
>>183
してます。
あ〜良かった。安心しました!どうも!
185774RR:04/11/18 19:19:43 ID:yyGkRwBU
普通二輪を取得して一年以上たってから大型二輪を所得したのですが、
大型をとってからの一年間も初心者運転期間になるのでしょうか?
186774RR:04/11/18 19:19:46 ID:IzfLDmmr
明日ユーザー車検を受けに行くんですが、自賠責保険の継続手続きって車検場でもできるんですよね?
187774RR:04/11/18 19:23:42 ID:YZ1MOmBw
>>185
なる
188774RR:04/11/18 19:23:47 ID:3z0mIl7h
MotoGPのHONDAのマシンのカスタマースペックっていくらくらいで買えますか?
買う気はありませんがkg辺りの値段を調べてまして・・・
189774RR:04/11/18 19:24:23 ID:YZ1MOmBw
>>186
更新しないと車検受けられない
190774RR:04/11/18 19:29:50 ID:fyynvTk6
>>186
無理
191774RR:04/11/18 19:37:04 ID:WXwkelsh
>>186
敷地の外にある代書屋で扱ってますよ。
192BT:04/11/18 19:42:04 ID:F0cjCVxc
>>188
非売品なので値段も無いし購入も不可。
年間リース料は非公開だが1億オーバーらしい…
193774RR:04/11/18 19:47:08 ID:hcIvHqVl
>>185
タンデムは可能です。因みに。
194BT:04/11/18 19:53:56 ID:F0cjCVxc
>>185
路上で乗るバイクが普通二輪なら初心者ではありません。
大型二輪なら初心者なので初心運転期間の対象です。
195774RR:04/11/18 19:56:51 ID:lDJzp5MK
原付のメットインのところのカギを回してもスカスカなるだけで開かなくなりました。
いくらくらい修理にかかりますか?
196774RR:04/11/18 19:58:45 ID:IxtV90gH
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
197774RR:04/11/18 19:59:10 ID:FQTg6mhM
うちの近所は三千円だったよ
ちなみにJOG
198195:04/11/18 20:02:09 ID:lDJzp5MK
私はセピアです。1万くらいは覚悟してましたがそれ以下で押さえられますかね?

この前250のスカイウェーブのオイル交換をしたのですが4000円でした。
良心的な値段ですかね?
199774RR:04/11/18 20:02:40 ID:W204x2ca
自動二輪免許(大型、普通)所持者が、原付2種に乗るメリットって何でしょう?
車体価格や保険に関しても125までと、それ以上〜250では大差が無いし、
車検が無いという点でも維持費なども大きく変わりませんよね?

自動車専用道路や高速道路が走れない点から、
原付2種をあえて選ぶ理由が無いような気がして…。
普通二輪免許を取得しましたが、この疑問は解けないです。
200774RR:04/11/18 20:05:18 ID:ZjGJ9hs1
>>198
相場内の価格です。

なお、『バイク屋にボラれているのではないか?』というのはほとんどの場合 妄 想 です。
201774RR:04/11/18 20:10:03 ID:sjfU/b/v
>>199
駅のチャリ置き場に置ける
202BT:04/11/18 20:10:20 ID:F0cjCVxc
>>199
税金や任意保険の安さです。
自動車税は原付二種なら1200〜1600円、軽二輪なら2400円。
任意保険はファミリーバイク特約を使える原付二種なら
他の自動車保険+数千円、126以上は新規契約になります。

原付一種とは違い、30km/制限や二段階右折も無い。
それに高速に乗るならメインバイクや四輪車を使うでしょう…
203195:04/11/18 20:11:18 ID:lDJzp5MK
原付は会社行くときに使ってるよ。
朝は込むので車の横通るときは250より明らかに早い。

ちなみに免許とって250乗り始めたのは少しは女の子に良く思われると思ったから(笑
俺ルックス良くないからほかの物で点数稼がないとまったく相手にされないんだ…
204774RR:04/11/18 20:15:10 ID:W204x2ca
>202-203
メインを原付2種とする場合の事です。
205774RR:04/11/18 20:27:29 ID:IxtV90gH
メインが原二じゃうまみはほとんどない。
206774RR:04/11/18 20:28:10 ID:IxtV90gH
あ、四輪も持ってない場合ね。
207774RR:04/11/18 20:45:27 ID:yyGkRwBU
>>194
ということは大型に乗らない限りは違反しても講習行きにはならないんですね。
208774RR:04/11/18 20:47:18 ID:ZjGJ9hs1
>>207
書いてる事が変な希ガス。
209774RR:04/11/18 20:51:17 ID:Nr4QTN7i
メインが原付2種でも維持費の安さは
変わらんだろ
自転車並みにどこにでも置けて
30km/h制限や二人乗りがフリー
になるのは魅力
逆にいうと普通二輪は大型二輪に対して
メリットを持たなくなるが
そんなこたぁない
好きなの乗れば?
そしてあえて小さい排気量のる人に
なんでなんで?と聞きたがるな
210774RR:04/11/18 20:55:23 ID:gRwK45Y1
原付2種は、30キロ制限がなくなるからいい。それでいて原付と同じ取り回しの楽さ。
カブ90とアドレス100なんてメインで通勤にはピッタリ。
211774RR:04/11/18 21:01:12 ID:phNX02vn
中免とったら一人だけで100kmくらい遠くの婆ちゃんの家にいこう・・・・
あそこは山のなかだから気持ちがいいだろうな・・・


ところで初心者でもこのくらいのツーリングは可能かなぁ・・?
212774RR:04/11/18 21:04:03 ID:ZjGJ9hs1
>>211
気合と少しのお金があればおk。
213211:04/11/18 21:05:16 ID:phNX02vn
>>212
そうだよね、ありがと。
214774RR:04/11/18 21:12:47 ID:IxtV90gH
100`くらいだったらすぐだよ。
215774RR:04/11/18 21:15:12 ID:LAijx3k1
教えてちゃんごめんなさい。原付のナンバー取得って住民票のあるところじゃないとできないの?誰かおしえて
216774RR:04/11/18 21:16:09 ID:9ZC+9Blu
初めて400のミッションに乗せてもらったんですが、クラッチを外したら
エンストしたんでビックリ。
1速の次がNで2.3じゃないですか、1から2に行くとき、Nになって
空回りしないんですか?
217774RR:04/11/18 21:18:31 ID:IxtV90gH
>>216
それをN芋と呼びます。
イモオォォン!
218774RR:04/11/18 21:20:50 ID:b34xg5GU
>>216
1から2にチェンジするとき、クラッチは切って
スロットルを戻していますよね。
どこに空回りする要素がありますか?


2に入れ損なってNで吹かしてしまった場合は
イモσ('A`)σ ジャン
219774RR:04/11/18 21:36:12 ID:hC0lopP4
>>216
無免許運転はいけません。
220774RR:04/11/18 21:39:24 ID:UyUdQ2V6
>>219

>>216の次のレスは「原付免許なら持ってる」に一票。
221774RR:04/11/18 21:49:32 ID:DEx8o1hV
「公道じゃないから問題ない」に1ゴールド
222774RR:04/11/18 21:51:14 ID:OIw1tV5e
「田舎だから問題ない」に1ブロンズ
223774RR:04/11/18 22:03:15 ID:fyynvTk6
「俺の道だ」に3角栄
224774RR:04/11/18 22:07:54 ID:ZjGJ9hs1
>>215
一応、原則はその通りですが、
『実家の土地/家屋の相続で揉めていて、住所を実家から移せない』
とかいう事情のあるヤシとかもいますので、
現在居住中の住所を管轄してる役場に相談してくだちぃ。
居住の実態を証明できるもの、
 1:電気/水道/ガスなどの領収証で住所の記載のあるもの
 2:アパート/マンションの契約書の写し
などがあれば登録可能な場合がほとんどです。
225774RR:04/11/18 22:17:57 ID:wgfh0pQG
「運転の仕方なんて2chで聞けば無問題。免許なんて必要ない」に1ポンド
226774RR:04/11/18 22:18:07 ID:ux2idEM4
400NKなんですが、
バイアスタイヤからラジアルタイヤにかえると、
何か変化はありますか?
227BT:04/11/18 22:25:52 ID:F0cjCVxc
>>226
タイヤの性能(グリップ、剛性、しなやかさ等)が上がるので
ハンドリングや乗り心地が変化します。
どう変化するかは… タイヤの銘柄で予想するしかないなあ。

タイヤ自体の値段も上がるので注意。
228774RR:04/11/18 22:30:38 ID:oXRK7D5N
なんで北の国からでバイクに乗ってる岩城晃一はあんなにカコイイのですか?
229226:04/11/18 22:33:35 ID:ux2idEM4
>>227
BTさん、レスありがとうございます。
今まで自分のバイクに装着されているのがラジアルタイヤだと思っていたのに、
実はバイアスタイヤ(BT39R)ということに気付いたので、かえようかなと。
これで峠をガンガン走っていた自分が怖い・・・。

所で、純正のタイヤ幅が150mmなんですが、
D208のタイヤ幅160mmにかえたらハンドリング悪くなりますよね?
直進やコーナーでの安定感は増しますか?
230774RR:04/11/18 22:33:49 ID:C/TnUO2L
素朴な疑問なんですけど、Q車ってどうして珍走仕様が多いのですか?
231774RR:04/11/18 22:34:24 ID:OIw1tV5e
>>228 カメラが上手いと思う。
232774RR:04/11/18 22:37:16 ID:4u4HVR8a
よくピザ屋のスクーターとかに屋根付いてる奴あるじゃないですか。
あれの左右に透明のカーテンみたいなの付けて走ったら違法ですか?
ダサい、危険、実用的でない、横風吹いたら死ねる、車乗ればよい
などはちゃんと理解出来てるので、純粋な疑問としてお願いします。
233BT:04/11/18 22:44:42 ID:F0cjCVxc
>>229
タイヤはホイールリム幅に適合させる事が重要です。

150サイズBT39の推奨リム幅は4.0。
160サイズD208の推奨リム幅が4.5…
234774RR:04/11/18 23:04:17 ID:b34xg5GU
>>229
純正でラジアルの車種ならば何の問題もありませんが
純正でバイアスの車種だと剛性の高いラジアルに交換することで
サスに過剰な負荷が掛かります。
注意してください。
235774RR:04/11/18 23:07:00 ID:b34xg5GU
>>232
それをやってしまうと恐らく「車室がある」という
判断になり、ミニカーになるかも知れません。

3輪でなく2輪の場合はどうなるんでしょうね?
よく分かりません。
236226:04/11/18 23:11:43 ID:ux2idEM4
>>233
どうもです。
純正サイズが150/70-17 69Hで、
調べていたら、160/60-ZR17が良いとのこと。
標準リム幅4.0、D208の4.0だったら少し狭くなりますが、いけそうですね。

>>234
えっ・・・。それは考えてなかった。
サスがすぐヘタリそうですねぇ・・・。
あぁどうしよう。
237774RR:04/11/18 23:13:01 ID:PvEd3NP/
オーディオを入れたいのですがどうつなげればいいのかわかりません!教えてください。
238226:04/11/18 23:13:59 ID:ux2idEM4
あ、ちがった、D208は4.5インチですね。
239774RR:04/11/18 23:14:52 ID:b34xg5GU
>>237
バイクにオーディオの標準規格はありませんので
付くように付けてください。
自分で判断できないようならあなたには無理です。
240774RR:04/11/18 23:16:33 ID:hcIvHqVl
>>237
オーディオったって何を付けるかによるし。ウォークマンなのか何なのか。オーディオキットなら説明書もあるだろうし。
説明書見て解らない人はいくらやり方聞いても出来ないのでお店で。電気をなめると炎上しますよ。
241774RR:04/11/18 23:17:16 ID:hC0lopP4
>>237
CDウォークマンとスピーカーをガムテでくっつければ配線不要。
242774RR:04/11/18 23:25:04 ID:hcIvHqVl
アフロヘアで古臭いラジカセ担ぐのもアリ。
243774RR:04/11/18 23:26:22 ID:m0I+LI6o
他スレで尋ねたらすれ違いなようでしたので質問させてください。
steedのハンドルグリップ替えたいんです。
ノーマルハンドルなのでスイッチハウジングの小さな凸を削らなければいけないんです。
左側はすんなりできたのですが、右側はアクセルのワイヤーが邪魔なんでいったん外さなきゃできそうにありません。
このときって力ずくで無理やり引っ張るしかないんでしょうか?
244774RR:04/11/18 23:35:15 ID:hcIvHqVl
>>243
グリップを換えるだけでしょ?ドライバー突っ込んでクリーナーでも吹き込めば外れる。

ハンドル交換ならスロットル側はバーに位置決めして穴あけないとアクセルといっしょにスイッチボックス回るよ。
凸削ったら駄目。先にハンドルをポストから外してワイヤに遊びを作ってスロットルワイヤを上手く片側を外す。
するとちょっとスイッチボックス開くからハンドル抜く→差し替える。逆に取り付け。
245774RR:04/11/18 23:36:44 ID:nw5rdHbW
普通自動車の免許を一年以上保持していたヒトが普通二輪を取得(普通二輪限定は持っていなかった)した場合、やはり取得後一年間はタンデム禁止でしょうか?
2464ep:04/11/18 23:37:53 ID:9a6qJ8Lr
>>245
禁止です。
247774RR:04/11/18 23:39:11 ID:a4OPAnxB
それがわからない人が学科免除ってのが問題だよな。
248774RR:04/11/18 23:41:09 ID:AiVz1UUU
>>246
ついでに大型二輪を取れば普通二輪の初心者期間はその時点で解除になりますが、
タンデムに関しては免許暦が基準になるのでやはり1年以上たたない限り普通二輪でもタンデムはできません?


CB400とCB750はどのくらい大きさ違いますか?
XJR12000、CB1000、なども引き合いに出して教えてくれると判りやすくて助かります。
249245:04/11/18 23:42:34 ID:nw5rdHbW
>>246
即レスありがとうございました。
>>247
お恥ずかしい限りです。方々調べたのですが決定的に解明できずにこちらでお伺いしてしまいました。
キモに命じておきます!
250774RR:04/11/18 23:42:46 ID:4+jp2XTx
? XJR12000 ?
251774RR:04/11/18 23:44:38 ID:ux2idEM4
トルクが100キロくらいありそうですな。
252774RR:04/11/18 23:44:53 ID:AiVz1UUU
>>250
( ゚Д゚)ムハァ
すまそ。脳内補完してくだされ。しかも前半の回答の所最後クエスチョンマークだし orz
253243:04/11/18 23:46:05 ID:m0I+LI6o
>>244
いえグリップだけなんですが、ノーマルと長さが違うため
エンド側にスイッチハウジングをずらしたいんです。そんなんできませんか?
あ、ってことはやっぱりワイヤーの長さ変えなきゃいけないんですね・・・
254245:04/11/18 23:48:26 ID:nw5rdHbW
>>248
わかりやすいご解説ありがとうございます。
一年きっちりスキルと気持ちを磨きます。
2554ep:04/11/18 23:50:29 ID:9a6qJ8Lr
>>248
車体の大きさの感覚はその人によってかなり違います。

単純な比較で言えば
CB750<XJR1200<CB1300となりますが体格によっても
違いますので実際に跨って見られることをお勧めします。
256774RR:04/11/18 23:53:03 ID:g6hazUUx
>>228
「燃えつきる〜キャロル ラストライブ」というビデオを見ると理由がわかります。
257774RR:04/11/18 23:56:30 ID:hcIvHqVl
>>253
いや、そんなに極端にずらすならともかくちょっとずらすだけならそのままでもいけるだろうし、ちょっとワイヤーを
調整すれば済む。問題はちゃんと穴あけすること。硬く締めればいいだろうと思っているとあっさり回る。
スイッチボックスが止まってないとワイヤー引けないからね。
258253:04/11/19 00:00:47 ID:TkrhmKgd
>>257
ご忠告ありがとうございます。削っちゃダメですね・・・
259774RR:04/11/19 00:04:37 ID:IayCxx1f
>>258
やっちまったのか?
260774RR:04/11/19 00:05:37 ID:UZTBqHWT
スレ違いかも?ですが質問させてください。
当方自動二輪免許持ちで100ccスクーターなんですが、
今度連れ(原付)と一緒に出かけます。
この場合原付の、速度や二段階右折等の規制に付き合って
走行させるのは問題ありますか?

簡単に申し上げますと
「自動二輪で30km走行や二段階右折して問題ありますか?」
です。
261774RR:04/11/19 00:09:03 ID:DOpiPYc4
>>260
30km/h走行は問題ないですが、
二段階右折は厳密に言うと違反です。

まぁ大丈夫でしょ。
262774RR:04/11/19 00:12:02 ID:IayCxx1f
>>260
いろいろ叩かれそうだが、実際大型で二段階やってますが(右折禁止の交差点など)白バイの前でも黙認されます。
30キロ走行ですが、一列で左側端を走る分には問題ないでしょう。
263260:04/11/19 00:22:24 ID:UZTBqHWT
>>261-262
ビミョーなご回答ありがとうございます(w
原付の連れ(初乗り!)に交通法規教える為実演中!っていえば
お巡りさんもゆるしてくれるかも?の期待をもってチャレンジしてみます。

264774RR:04/11/19 00:24:36 ID:fjfcC6xx
>>235
ミニカー…なりそうですね。
ってことは免許も登録もナンバーも全部変えなきゃならないんですかね。
もしかして青ナンバー三輪バイクなんてネタマシンが出来たりしますか?
もし可能なら話の種にやってみたいかも…。
265774RR:04/11/19 00:25:43 ID:IayCxx1f
一緒に走って原二が40キロで走ってそれについていくために原一が速度超過したら原二に責任はあるのかな。
266774RR:04/11/19 00:27:17 ID:IayCxx1f
>>264
青ナンバー三輪バイクなんていっぱい走ってるよ。内装屋の社用車にしてる奴もいるし。
267774RR:04/11/19 00:29:03 ID:gABaO0bC
配達用のジャイロXで水色ナンバー結構見るよ。
268774RR:04/11/19 00:30:46 ID:MLG9+jLj
>>264
ジャイロのミニカー登録は街中ではあまり見ませんが
ネット上ではそれほど珍しくない情報です。
後輪の間隔を少し広げるだけで、原付として認められる
3輪車の範囲から外れてミニカーになります。

ちなみに、ミニカーにすると30キロ制限は無くなりますが
50cc以下でなくてはならないのでボアアップが出来ません。
269268:04/11/19 00:31:56 ID:MLG9+jLj
ミニカージャイロって結構見るのか。
スマソ。
270774RR:04/11/19 00:32:02 ID:IayCxx1f
メット被らなくてもよくなるけど、コケたら・・・
271774RR:04/11/19 00:34:14 ID:IayCxx1f
>>269
別に謝らんでも。知ってなきゃいかんことでも無いし。

ミニカー登録は車庫証明いらないよね?
272774RR:04/11/19 00:35:10 ID:gABaO0bC
>>268
だが水色ナンバーでなくてもボアアップすると原付二種をすっ飛ばす罠
273774RR:04/11/19 00:41:17 ID:Go0RLHa8
中免を持っていて1年以上経過していて、大型二輪の免許を取ると、大型二輪の初心者期間が
1年間になるんですか?また、タンデムは出来ますか?
274774RR:04/11/19 00:45:54 ID:MLG9+jLj
>>273
ちょっと前にまったく同じ質問がありますが。
275774RR:04/11/19 00:54:02 ID:NW52i2AZ
ツアラーとレプリカって、見分けつかないんですけど。
どう見分けがつきますか?
276774RR:04/11/19 00:54:16 ID:Go0RLHa8
では、再度。
>ついでに大型二輪を取れば普通二輪の初心者期間はその時点で解除になりますが、
これは普通二輪の初心者期間が解除になるだけで、大型二輪の場合は初心者期間はどうなるんでしょうか?

>タンデムに関しては免許暦が基準になるのでやはり1年以上たたない限り普通二輪でもタンデムはできません
免許暦ってのは普通二輪から換算しての履歴になるのでしょうか?
それとも大型を取ってから1年間という意味なんでしょうか?
277774RR:04/11/19 00:55:48 ID:gABaO0bC
>>275
ポジションが楽そうなのがツアラー
278774RR:04/11/19 00:56:11 ID:IayCxx1f
>>275
いろいろあるでしょうが、乗車姿勢を見てください。
ツアラーは長距離でも疲れにくい姿勢です。レプリカはスポーティに走るために前傾がきつくなってます。
2794ep:04/11/19 00:58:27 ID:4PGPK1af
>>275
ポジションが楽目な感じでカウルが大きめ、タンデムライダーについても
グラブバーやシートをちゃんと用意しているのがツアラーです。

バイクのカテゴリーなんてさほど気にする必要も無いですが。
280774RR:04/11/19 00:58:31 ID:MLG9+jLj
>>275
スポーツ性を求めてるのか高速巡航の快適性を求めてるのか
「なんとなく」分かります。

興味のない分野のことは分からないものですよ。
漏れはオフ/モトクロス/エンデューロの違いが
いまだに分かりません。
281774RR:04/11/19 01:01:29 ID:MLG9+jLj
>>276
初心者期間は大型二輪免許取得から1年間
新たに始まります。
普通二輪の初心者期間が残っていてもそこで終了します。
二人乗りの禁止は最初の二輪免許(原付以外)取得から
1年間です。
282275:04/11/19 01:06:54 ID:NW52i2AZ
>277-280
即レスありがとうございます。
283774RR:04/11/19 02:28:56 ID:5cSiILrM
オイル上がりか、下がりの判別の仕方がよくわかりません。誰か教えていただけますか? エンジン吹かすと白煙を吹くのはどちらでしょうか(^^;)
284774RR:04/11/19 02:40:52 ID:T6AowmaI
50ccの原付を譲ってもらったのですが
プラグとエアークリーナーというものは交換したほうがいいと言われました。
バイク屋で交換するといくらくらいでしょうか??
よろしくお願いします。
285774RR:04/11/19 03:20:51 ID:fxqiQw2q
>284
料金はバイク屋に聞くのが一番確実です。
ちなみに知り合いのバイク屋ではプラグ代(500円位)+工賃500〜1000円(気筒数により変わる)
エアクリは交換ではなく洗浄になりますが(原付の場合エアクリーナーは洗浄タイプの湿式)洗浄後染み込ませるオイル代込みで700円
しかし買った店に持っていけば工賃は無料でやってくれると思います。
286774RR:04/11/19 03:22:36 ID:fxqiQw2q
>285
買ったのではなく譲ってもらったんだね。スマソ
287774RR:04/11/19 04:19:28 ID:fjfcC6xx
横レスになるのですが、
例えば一月一日(ありえませんが)に普自二を受けてから軽微な違反を重ねていたとして
同年十月一日に大自二を取った場合
・タンデムは翌年一日から排気量に関わらず可能なのですか?
・年内にもう一度軽微な違反で捕まった場合初心者講習はどうなりますか?
288774RR:04/11/19 04:51:12 ID:B0rtJNQn
合宿行って帰ってきて後は学科試験のみだけど、
一回落ちたから勉強しようと思って9月に合格したヤツから
本を借りたんだけど普通免許(四輪)用なんですよね…
受けるの普通自動二輪なんですけど、この四輪の問題集やって効果ありますかね?


質問の内容が他の方とズレてるけど、他に質問出来るスレが無かったのでお願いします。
289774RR:04/11/19 06:13:24 ID:Y4FhnIeE
スレ違いでしたらすいません
車の免許がなくて普通二輪か小型二輪を取ろうと思ってます、普通二輪か小型二輪を持ってれば車の免許を取る時に料金が安くなったり試験の一部が減ったりしますか?
教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m
2904ep:04/11/19 06:46:00 ID:4PGPK1af
>>283
エンジンを吹かして白煙が出るのが「オイル上がり。
減速後やアイドルで白煙が出るのが「オイル下がり」です。

下がりの場合、バルブステムシールからオイルが洩れて
来るので吸入負圧が大きい状態で白煙発生となります。
291774RR:04/11/19 07:35:52 ID:H2xZ7hSF
>>288
四輪とおんなじ問題です

>>299
学科のほとんどと、学科試験が免除されます
292291:04/11/19 07:37:09 ID:H2xZ7hSF
>>291での299宛は>>289
293774RR:04/11/19 07:41:29 ID:t5/sbkti
>>287
タンデムは翌年1/1から、排気量の大小に関係なく可能。

大型二輪免許を取得すると、普通二輪の初心者期間は終了し、
以降は大型二輪の初心者期間になります。
なので、初心者講習が課せられる条件への点数蓄積は、
10/1よりゼロスタートとなり、
大型二輪での違反点数のみが蓄積対象になります。
294774RR:04/11/19 08:11:57 ID:Y4FhnIeE
>>291さん
レスありがとうございますm(_ _)m
普通二輪=学科試験免除
小型二輪=学科試験のほとんど免除
でいいんですよね?
295291:04/11/19 08:23:03 ID:H2xZ7hSF
>>294
違う違う。

普通二輪も、小型二輪=普通二輪小型限定も、大型二輪も、四輪も、学科試験については同じです。
つまり、上記どれかの免許を一つ持ってれば学科試験は免除されます。
んで、二輪には無いけど四輪には必要な学科の授業を2〜3時間ほど受ける必要があるわけです
296774RR:04/11/19 09:25:29 ID:45WGyEbE
>>294
小型二輪免許なんて存在しない。存在しない物の試験を勝手にねつ造しないように。

普通自動二輪小型限定ならあるが。
297774RR:04/11/19 09:41:06 ID:WBAPVP0N
>>287
タンデムの積算期間は普通二輪以上の免許歴で数える

違反関係の初心者歴は免許の種類に関わらず新しい
免許を1つ追加するごとにその免許に適用される

両方の制度は別物
298774RR:04/11/19 10:08:03 ID:uAB0Z8mN
知らなかったよ orz...
俺が受けた頃は、自動二輪免許先に取ると普通自動車の学科試験はまた別に
受けさせられた。
すごーく昔に、二輪免許だけ取った人が、最近になって普通免許取る時も
学科免除なのですか
299774RR:04/11/19 11:51:04 ID:FjjF7XAr
50ccの2stの「ビィィィン!」という音が最高に好きなのでそのような音の
出る原付が欲しいのですが、レプリカやオフ車以外では他に何がありますか?
今のところ見た目も含めコレダスクランブラーとかがいいかなぁと思っているのですが、
調べてみるとパワーが無いとのことで、どうかなぁと迷っているのですが
とりあえずパワーは無くてもいいのでそういうバイクは他にないですか?
よろしくお願いします。
300774RR:04/11/19 11:54:09 ID:MLG9+jLj
>>299
2st50ccエンジンでチャンバー変えれば
全部そういう音がします。
301774RR:04/11/19 11:57:48 ID:FjjF7XAr
>>300
ホ?ノーマルではあの音は鳴らないのですか?
302774RR:04/11/19 12:01:06 ID:Gc1i3Pkj
バッテリーを購入し、電口栓っていうのかな?電解液を入れるところを
緩めたら、空気が漏れるようなプシュ〜って音がして、なんか怖くなったので、
やめてしまいました。空気が漏れるような音がするのは普通なのでしょうか?
303774RR:04/11/19 12:09:58 ID:IayCxx1f
>>301
レプリカ系やオフ車系以外での話でしょ。ノーマルの50ccスクーターじゃびーびー言わないし。
304774RR:04/11/19 12:18:35 ID:H2xZ7hSF
>>298
もちろん、昔二輪免許を取った人が、今四輪免許を取る際も学科試験・学科授業のほとんどは免除されます。

数年前免許制度が変更された時、つまり自動二輪免許→普通/大型二輪と呼び名が変わったときに学科は四輪と同一になったそうです。
305774RR:04/11/19 12:45:54 ID:Y4FhnIeE
>>294さん
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
306774RR:04/11/19 12:47:52 ID:Y4FhnIeE
↑294じゃなくて

>>295さんでした
307774RR:04/11/19 12:49:09 ID:uAB0Z8mN
>>304さん 回答ありがとう。
308774RR:04/11/19 13:10:01 ID:fjfcC6xx
>>293>>297
くだらない質問に回答ありがとうございました。
309774RR:04/11/19 13:37:18 ID:ISR+Hsys
免許とって1年未満なのにタンデムして捕まったら
どのぐらいの罪なんですか?
310774RR:04/11/19 13:46:30 ID:MLG9+jLj
>>309
違反の種類としては
大型自動二輪車等乗車方法違反。
311774RR:04/11/19 14:00:46 ID:fjfcC6xx
原付二ケツと同じで5000円で減点なしか1点だった気がします。うろ覚えですが。
312774RR:04/11/19 14:06:46 ID:u1O1Ct/V
呉れ工業の水抜きガソリン添加剤って賞味期限ありますか?
去年開封(たぶん一年くらい前)のヤツ使ってもいい?
313774RR:04/11/19 14:17:57 ID:zKH+eW/U
ちょっとスレ違いかもしれませんが、知っている方いたら教えてください。
友人の結婚式で中国にいくのですが、北京にレンタルバイクの店とかあるんでしょうか? あるんでしたらバイクで旅行でもしてみようかと思っています。
中国をバイクで旅することは可能なんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
314774RR:04/11/19 14:45:03 ID:MLG9+jLj
だから違反点は減点制ではないと何度言ったら(ry
315774RR:04/11/19 16:07:25 ID:fziOW+D9
>>312 賞味期限って飲むのかよ!

1年はまぢーだろ。
どうだろ?と思ったらやめるに限るぞ。
316774RR:04/11/19 16:13:34 ID:1uIucf/S
>>314

ぢゃなんなの?
317774RR:04/11/19 16:17:39 ID:MLG9+jLj
>>316
累積で、増えていくものです。

原点だと勘違いしている人は持ち点が6点だと思っている
事が多いですが、例えば重大な違反をしたときに違反点12点
だったらマイナス6点になるとでも言いますか?
318317:04/11/19 16:18:32 ID:MLG9+jLj
訂正。
原点→減点
319kob:04/11/19 16:43:21 ID:+0x3+tNh
スズキ GN50 といふ
古いバイクなのですが

チェーンのサイズ・リンク数と前後タイヤサイズを教えていただけませんか?
320774RR:04/11/19 16:52:19 ID:nwTgmUZs
よく考えてみたら平成生まれのライダーってまだいないんじゃないか?
321774RR:04/11/19 16:59:59 ID:4zCwmUUd
>>320
いる。平成元年生まれはすでに高校1年生。
322774RR:04/11/19 17:00:13 ID:3z/m35xx
平成16年だからね。
323774RR:04/11/19 17:03:25 ID:5XI2coMh
最近原チャリ見てておもったわけだ。


な ん で 前 部 に は ナ ン バ ー プ レ ー ト が な い ん か ね ?

今から全員分ナンバープレート発行して、それをバイカーに買わせまくれば
国家予算ウマー?
324774RR:04/11/19 17:04:03 ID:t9fKY1m0
あと2ヶ月もしたら突如出現すると思うよ
325774RR:04/11/19 17:05:31 ID:nwTgmUZs
ちょっとまってくれ俺のお馬鹿なオツムじゃあわからん。
1989年が平成元年だよな?
     ↓
2004年が平成16年・・・・あれ?
326774RR:04/11/19 17:06:25 ID:MLG9+jLj
>>323
原付のナンバーは発行料を取られない訳だが。

さて皆様、このスレでは雑談禁止です。
質問と回答以外はなるべくお控えください。
327774RR:04/11/19 17:07:17 ID:nwTgmUZs
1990年が平成二年だから中三なんじゃないか?
328774RR:04/11/19 17:14:19 ID:rSQKVGXh
バイクのナンバーは後ろ。オービス撮られたらどうなんの?顔なんていくらでも隠せるし
329774RR:04/11/19 17:16:38 ID:t9fKY1m0
>>328
後姿を取るためのカメラを備えたオービスも世の中には存在します。
330774RR:04/11/19 17:23:49 ID:WBAPVP0N
>>328
顔が重要ではなく犯罪を立証するに足りうる証拠があれば良いの
ナンバーがあれば捜査に大いに役に立ち
顔があれば間違いなく有罪に持ち込める

ナンバーが写らない場合でも徹底的に捜査して検挙はある
主に張り込みなんだが
顔が写らなくても身体的特徴や行動記録や証人の証言で有罪に
持ち込める

ただし難易度は高いね
裸で入れ墨でも見せながら日本に何台も無いバイク乗っていれば
簡単に探し出されて有罪になるよ
331774RR:04/11/19 17:29:19 ID:6uinjU8p
平成元年生まれの人は今年の誕生日で15歳になるばい。
やけん>>321-322は間違っとうよ。
よかったな>>320
ただ、公道以外なら平成生まれのライダーもいっぱいおるね。
332774RR:04/11/19 17:31:19 ID:WBAPVP0N
>>331
夏場の縁日ではお面ライダーが多いな
333774RR:04/11/19 17:44:25 ID:5YE/e8te
キャリパーの揉み出しについて質問させて下さい。

自分でキャリパーのOHをマニュアル見ながら行ったのですが、どうも
かすかに引きずりがあるようなのでCCIのメタルラバーMR20にて
揉み出しをしました(約2時間くらい)方押しのピストンが同時に
出てきません、方法が悪いのでしょうか?

ちなみに、OH後ブレーキの効き、タッチ、車輪はスムーズに廻るように
なりましたが、アチコチのHPに書いてあるようにピストン2個同時に
出るまではいかなかったのです。
334774RR:04/11/19 18:29:34 ID:swIeFips
>>333
>OH後ブレーキの効き、タッチ、車輪はスムーズ
ならば問題ないでせう。
335774RR:04/11/19 18:51:09 ID:F1ZzrMnc
自分、平成元年生まれですけど
来年まで免許取れません。
平成ライダーは早くても来年の
1月7日(確か6日まで昭和だったと思う)の人です。
336774RR:04/11/19 19:00:59 ID:PF6fyaVM
>>302
>バッテリーを購入し、電口栓っていうのかな?
>電解液を入れるところを緩めたら、
>空気が漏れるようなプシュ〜って音がして〜

それはそういうモノです
安心してお使い下さい
337774RR:04/11/19 20:34:49 ID:kD14r/Yf
4ストと2サイクルってどう違うんですか?
4ストのほうが振動が少ないという事しか知らないんですが
338774RR:04/11/19 20:36:22 ID:GNelggNx
自分も平成生まれです。
普通科公立高校って免許取っちゃいけないって聞いたんですけど、実際はどうなのでしょうか?
あと、コブラシートって何ですか?
339774RR:04/11/19 20:39:43 ID:HoBTjKlZ
友人が自分の原付のエンジンをキックでかけたとき、エンジンがかかっても
キックを踏んだままでいて「ガリガリガリガリ〜」みたいな音が出てたんだけど
エンジンに悪影響ありますか?
340774RR:04/11/19 20:40:32 ID:quwFR2Wu
えーと、素人で恐縮なんですが原付1万km走行でメンテ無し(月1オイル補充程度)
夏が去った頃からパワーがなくなってきて、2週間ほど前から信号待ちでたまにエンストをしています
車種はスズキのZZで2年前に新車で購入です。
ちなみに購入店は廃業しました。

バイク屋持っていってお任せにしてしまうと幾ら掛かるかわからないので
とりあえずこれはやっとけゴルァというのをお願いします。
個人的には現在の症状改善が安く済むならブレーキ周りもキリッとさせたいところなのですが・・・

3414ep:04/11/19 20:41:01 ID:4PGPK1af
>>337
4スト=4ストローク1サイクルエンジン。

クランク回転2回で吸入、圧縮、燃焼、排気のサイクルが完了します。
シリンダーの頭にカムで動作させるキノコ状の弁があり、各行程で
これを開いたり閉じたりしています。行程がこの弁で仕切られる為吸い込んだ
混合気の吹き抜けが少なく、燃費と排気エミッションに有利な為今後スクーターを
含めて主流となって行きます。

2スト=2ストローク1サイクルエンジン。
クランク1回転で1サイクルが完了。なので同じ回転数で4ストと比べると
倍の回数燃焼があるので同排気量であれば出力で勝ります。
(圧縮比、吹き抜けの関係で倍にはなりませんが)

また4stとちがいヘッドに動弁系を持たないため非常に構造が簡単で安価に
製造する事が可能です。
ただし構造上、どうしても混合気の吹き抜けがあるため燃費/エミッションで
不利。今後バイク用としては残念ながら衰退していくエンジンです。
342774RR:04/11/19 20:41:31 ID:KQgAqT9M
>>337
中学の技術家庭科で習わなかったか?
それと振動が少ないってのも間違えた覚え方だぞ

>>338
コブラの頭の形を模したシート
アメリカンなんかによく用いられる。
3434ep:04/11/19 20:43:09 ID:4PGPK1af
>>339
エンジンに悪いというか、キックの力をクランクに伝えている
ギヤにとっては非常に悪い状態です。

人間が聞いて「変な音」がでている場合、まず間違いなく
バイクにとっては悪い事が起きていますので今後はそのような
事をさせないよう、注意してあげてください。
3444ep:04/11/19 20:47:01 ID:4PGPK1af
>>340
先ずはエアクリーナーエレメントの清掃もしくは交換。
ついでプラグの交換でエンジンの調子を見てください。

ブレーキ、タイヤについてはお店で状態を確認してもらって
見たほうが良いでしょう。今まで何も触っていないならおそらく
交換時期に近いのではないかと思います。

金額についてはお店にご相談下さい。
345774RR:04/11/19 20:50:28 ID:IayCxx1f
>>339
キックで掛けて、エンジンが掛かったときにキックペダルに回転が伝わると危険でしょ?
チャリンコのワンウェイクラッチ(ペダルを漕ぐのを止めるとチリチリなる奴)と一緒です。
346774RR:04/11/19 20:52:03 ID:rSQKVGXh
チャンバーにオイルが溜まってる可能性有りの匂い…
347774RR:04/11/19 20:58:35 ID:jTWSYbad
ZRXを買おうと思いますがキャンディグリーン、ライムグリーンを買おうと思います。
この色って街中じゃ全然見ないんですけど、中古情報誌とかに「これぞカワサキの色!」とかってかいてありますよね?
ジサーイ街中じゃかなり目立って運転しにくいんで買おうかどうか迷ってます。
348774RR:04/11/19 21:00:19 ID:vsIlQpaI
>>347
大丈夫。誰もアンタのことなんて見ていないですから。
349774RR:04/11/19 21:02:03 ID:rSQKVGXh
好きな色を買われシ!飽きたらサフェ吹けば問題無し
350774RR:04/11/19 21:12:55 ID:jTWSYbad
>>349
レスセンキュ!
351774RR:04/11/19 21:14:44 ID:ufTfT/f7
今日部品屋さんで エアクリーナーオイルというものを発見しました。
いったいどういうものですか?
3524ep:04/11/19 21:18:23 ID:4PGPK1af
>>351
湿式のエアクリーナーエレメントに使用するオイルです。
通常は2サイクルオイルで問題ないですが。
353774RR:04/11/19 21:19:22 ID:rSQKVGXh
エアクリに塗るオイルですから
354774RR:04/11/19 21:19:41 ID:ufTfT/f7
即レスありがとうございます。
4stオイルではダメなのですね?
355BT:04/11/19 21:19:47 ID:y3Pbj4xb
>>351
湿式エアクリーナー(スポンジ状が多い)に染み込ませて使用します。
このタイプは濡れたオイルでホコリを吸着させるタイプなので
オイルを塗布しないと濾過性能が発揮されません。

大抵はエンジンオイル等で代用可能ですが(取扱説明書参照の事)
K&N等の社外エアクリーナーには専用の物があります。
356774RR:04/11/19 21:24:27 ID:ufTfT/f7
またまた即レスありがとうございます。

中古車を購入しまして、エアクリを洗ってみようと思っています。
灯油で洗え といわれたのですが
1.独り者なので灯油がありません。
2.4stなので2stオイルがありません。

このような場合、どのようにしたらよろしいでしょうか?
357774RR:04/11/19 21:43:48 ID:cqWjUxUL
>>356
1.ガソリンスタンドにいって灯油を買ってくる
2.2stオイルまたはエアクリーナー用オイルを買ってくる
とても簡単なことだと思いますが。
358774RR:04/11/19 21:44:37 ID:KOtEJC6j
>>356
台所洗剤と水で洗ってるよ。
しっかり落として、水洗いの後、しっかり陰干し。
オイルはエアクリ専用の物も売ってるけど、
付けすぎに気をつければ4ストオイルでも大丈夫だと思うけどどうだろか。
359LL:04/11/19 22:14:58 ID:Bl093tHv
バイクをそろそろ買いたいと思っているのですが、
自賠責保険や任意保険は確かバイクショップで入ることができると
聞きました。その際には、自分で手続きをすることはないのですよね?
家に書類などが届いたりするのでしょうか。
すみません、事前に色々知っておきたくて質問させていただきました。
ご存知の方がいればレスよろしくお願いします。
360774RR:04/11/19 22:19:37 ID:5cSiILrM
車種はモンキーです。 今日、エンジンオイルを少し抜き、色を見たんですが、オイルが茶黒かったんですが平気ですか?


ちなみに中古で買ったばかりなので、問題ないと信じてますが…
361774RR:04/11/19 22:21:42 ID:cqWjUxUL
>>359
手続きはバイク屋さんがしてくれます。
自分ですることもできます。
契約書や、満期の案内が家に郵送されてくるのが普通です。
3624ep:04/11/19 22:22:17 ID:4PGPK1af
>>360
多少走ればオイルはすぐに黒くなってくるので色だけでは何とも言えません。
現在変な音がでていたり調子が悪くなければ気にする必要は無いと
思います。
363774RR:04/11/19 22:23:10 ID:cqWjUxUL
>>360
オイルの劣化度合いは、色ではあまり判断できません。
綺麗なオイルでも500Kmも走ればすぐに茶黒になります。
手触りや粘度などを確かめてみるとか。
まあ気になるなら一度交換してみるというのも手ですが。
364774RR:04/11/19 22:23:52 ID:KOtEJC6j
>>359
印鑑が要ると思うが代理でも手続きできたと思う。
その場で仮の證券がもらえて、後日郵送で本證券が届く。
>>360
コーヒー牛乳色とか、どす黒じゃないなら大丈夫。
365774RR:04/11/19 22:24:13 ID:HxJwlwc5
>>360
大体そんな色です>エンジンオイル
でもあまりにも濁っているなら交換したほうがいいと思います。
中古で買ったのなら、なおさら交換することを推奨します。
366774RR:04/11/19 22:25:48 ID:Q9sEK+qZ
>>356
エアクリに塗るオイルは2stオイルじゃなくても4stオイルでもギヤオイルでも
可だよ。
ホンダは4stオイル指定してる。
367774RR:04/11/19 22:26:02 ID:8ZrhTiEG
ぬふあkmとかぬええkmとかの読み方を教えてください。
数字に直すとどうゆうことなんですか?
368774RR:04/11/19 22:26:45 ID:r5s/9Uhe
キーボードみれ
369774RR:04/11/19 22:28:33 ID:8ZrhTiEG
ありがとうございます。
長年の疑問が解けました。
俺ってバカ?
370774RR:04/11/19 22:31:40 ID:+tdEKN7T
クラッチを外すとエンストするのはナゼですか?
371774RR:04/11/19 22:32:32 ID:MLG9+jLj
>>370
クラッチを外すって何ですか?
372774RR:04/11/19 22:32:39 ID:vsIlQpaI
外したらダメだろ
3734ep:04/11/19 22:34:24 ID:4PGPK1af
>>370
そのときにエンジンから出力されている力が抵抗に負けるからです。

スロットルを開いて充分にトルクを発生させていればエンストせず
発進します。(やりすぎると暴走かウイリーですが)
374774RR:04/11/19 22:38:31 ID:PefFSgzh
テンプレの
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
っていうのは、現在の中型、大型のサイズの排気量のバイクをAT化して、ATで運転できるようになるって事でしょうか?
3754ep:04/11/19 22:41:51 ID:4PGPK1af
>>374
現在販売されているビッグスクーターの為のAT限定免許が
創設されるという事です。

なので大型は650ccまでのATバイクが対象となる予定だったと
記憶しています。(スカイウェーブ650が最大排気量の為)
376LL:04/11/19 22:45:54 ID:Bl093tHv
>>361
なるほど。郵送されてくるんですね。
郵送先は住所以外を指定できますでしょうか。
今、彼女と同棲していてほとんど家に帰らないので。
377774RR:04/11/19 22:46:39 ID:+tdEKN7T
バイクはみな同じといいますが、
ミッションとスクーターのの違いはあるんでしょうか?
1.同じ排気量でもスピードが違うのか?
2.燃費が違うのか?
3.使いやすさは違うのか?
378774RR:04/11/19 22:48:07 ID:Kuv9tZUf
>>377
>バイクはみな同じといいますが、 
→言いません。それぞれ違います。
3794ep:04/11/19 22:49:07 ID:4PGPK1af
>>377
何処で「バイクは皆同じ」とお聞きになられたのか判りませんが、
当然車種やメーカーによって様々な違いがあります。

燃費もスピードの出しやすさも使い勝手も何もかも違いますので
貴方のご希望に合ったものをお探し下さい。
380774RR:04/11/19 22:53:16 ID:cqWjUxUL
>>376
保険会社に連絡すれば送り先を変えてくれるでしょう。
ただ、同棲しているのが彼女さん宅なのでしたら、直接送るのより、ご自宅のかたに頼んで送ってもらうとか、電話で教えて貰うとかのほうがいいのではないかといらんおせっかいを焼きたくなります。
381774RR:04/11/19 22:55:45 ID:cqWjUxUL
>>380 補足
単に実家ではなくて二人でアパートを借りてるとかマンション入ってるとかなら、
そのアパートなりマンションなりの実際の住所を保険契約書にも書いてもいいですよ。
(住民票との照らし合わせはおこなわれません)
何らかの事情があって住民票の移動をしていない場合でも、実際の住所のほうを記入したほうが何かと便利かと思います。
382774RR:04/11/19 23:37:49 ID:wgNdRl2Z
すいません、ちょっとくだらない質問で申し訳ないんですけど、
スズキは変態、カワサキは漢なんて呼ばれている所以は何なんですか?
バイクの購入候補が2種あるんですが、その2社製なんです・・・
3834ep:04/11/19 23:40:38 ID:4PGPK1af
>>382
単なる2ch上のイメージです。

その2社のバイクがお気に入りなら何も恐れず一番気に入ったものを
GETするのが貴方にとっては最高のバイク選びですよ。
384774RR:04/11/19 23:41:52 ID:HxJwlwc5
スズキ
 エンジンオイルでエンジンの熱を冷ますなんて発想して、実行しちゃうとこが変態チック

カワサキ
 原因不明の奇怪な故障が頻繁に起きる(昔の話)。だがあえてカワサキに乗る→漢


こんな理由だっけかな
385384:04/11/19 23:47:04 ID:HxJwlwc5
あー、別にカワサキのバイクが特別に壊れやすいってことじゃないよ。
そんな俺もZRX海苔だし。大した故障もないし、快調。
ブランドイメージに囚われないで乗りたいバイクに乗りなさいや。
386774RR:04/11/19 23:50:56 ID:7ihWeldt
1ヶ月前に大型をとりました。
普通は2年までにとりました。
いまCB1300はタンデムしてもいいんですか?
387774RR:04/11/19 23:52:25 ID:wgNdRl2Z
即レスありがとうございます。
>>383
それもわかってはいるのですが、何分初めてのバイクでして、
何かしらの不安要素が付きまとっているために呼ばれているのだとしたら・・・と^^;
>>384>>385
なるほど、よくわかりました。
どちらにしても今は全く問題ないってことですね。安心しました。

ではもうちょっと両社の間で悩んでみることとします(w
388774RR:04/11/19 23:52:50 ID:Cw3XkrZY
>>386
大学2年?高校2年?、で今何歳?
話はそれからだ。
3894ep:04/11/19 23:53:26 ID:4PGPK1af
>>386
普通二輪を2年前に取得してらっしゃるのであればタンデムは
可能です。
安全に留意して楽しまれてください。
390774RR:04/11/19 23:54:17 ID:izT3U2P9
マッハの頃からの硬派なイメージがあって「男カワサキ」ってのがあるんじゃないの? で後はみんなこじつけでしょ、ホンダは女のバイク、ヤマハはオカマ、スズキは変態って。
391774RR:04/11/19 23:54:43 ID:7ihWeldt
までに、じゃなく「2年前に」の町が逸す
392774RR:04/11/19 23:56:38 ID:IHRSUv+F
ちょっと聞きたいんですけど、
2気筒と4気筒とでは、どっちが丈夫とか壊れやすいとかってありますか?
一概には言えないでしょうけど
3934ep:04/11/19 23:58:51 ID:4PGPK1af
>>392
部品の個数だけで比較すれば4気筒の方が多いので、単純な
計算だと4気筒のほうが故障の可能性が高くなります。

ですが実際はそんなに単純ではないのでどちらが壊れやすい
等という比較は出来ません。
394774RR:04/11/19 23:59:11 ID:i8TLIaxP
>>392
メンテの差 >>>>> 2気筒と4気筒の差
395BT:04/11/20 00:00:05 ID:6/hZsfbH
>>392
はっきり言って関係ないぞ…
396774RR:04/11/20 00:12:35 ID:GyuV09qP
外国製のヘルメットが欲しいのですが、
JISが付いていなくてもSGがあれば大丈夫なのですか?
品質ではなく法的に、という意味で。
397774RR:04/11/20 00:18:55 ID:dhp7Yspn
>>393
>>394
>>395
2気筒にしようかと考えてですけど、ふと気になって・・
参考になりました、どうも。
398774RR:04/11/20 00:24:38 ID:uyVqbxOC
>>386
400までならタンデム可
それ以上はあと11ヶ月ガマン
399774RR:04/11/20 00:39:01 ID:kZNOBiAo
PV50のプラグサイズ教えてくださいm(__)m
よろしくおねがいします
400774RR:04/11/20 00:40:29 ID:VeSZFKOi
ボトムリンクサスってどういったものですか?
401774RR:04/11/20 00:41:51 ID:GAQhBg3P
>>398
あれ?俺の記憶が正しければ普自二取得後1年経ってれば大型取得後すぐにタンデム出来たと思う。。。
4024ep:04/11/20 00:44:10 ID:qNBYeUHY
>>400
フロントサスの一番下の部分(ボトム)にリンク(アーム)を
取り付け、ちょうど肘の動きのような動作をさせてサスペンションを
動かすタイプの物をいいます。

比較的安価なショックでそれなりの走破性を持たせられるので
実用車や廉価版のバイクによく使われるシステムです。

ただしブレーキング時にフロントが浮き上がる挙動を示すので
嫌う人も居たりします。
403774RR:04/11/20 00:45:55 ID:fRWIMWxs
>>→言いません。それぞれ違います。
ttp://park2.wakwak.com/~mahogani-gogo/nakanaka.technick.html
ここに
[バイク乗りなら、わかると思うけど、バイクは、どれも同じだよ]
と書いてありますが?
404BT:04/11/20 00:48:45 ID:6/hZsfbH
>>400
リヤスイングアーム中央にショックユニットを1本配置し、
ショック下部(ボトム部分)にリンクを装備したもの。
国産スーパースポーツバイクのほとんどがコレ。

>>401
正解。
タンデム禁止は二輪免許を新規取得してから1年間。
普通二輪取得1年後に大型二輪取得でも大型バイクでタンデムOK。
4054ep:04/11/20 00:50:37 ID:qNBYeUHY
>>403
スロットルを戻せば倒れこみ、スロットルを開けば立ち上がる、
という点ではバイクは確かにどれも同じです。

ですが
1.同じ排気量でもスピードが違うのか?
2.燃費が違うのか?
3.使いやすさは違うのか?

これらの命題は明確に違います。
これから様々なバイクを実際に運転してそれらの違いが
判るライダーになってください。
406774RR:04/11/20 00:54:08 ID:Q81QhnBa
>>403
頭悪いと生きていくのも大変だな
407774RR:04/11/20 00:56:14 ID:rjTmckg2
>>4ep
なんか・・・カコイイ 思わずファンになってしまいそうw
408774RR:04/11/20 01:02:09 ID:sEqOZqsu
>4ep
オレもここ最近このスレ見るようになったけど、
この人はほんとに素敵だね。これからもがんばってください。
雑談失礼しました。
409774RR:04/11/20 01:31:18 ID:/2cEvHIh
>>403
基本的操作方法が一緒なだけだよ

あんたのいっているのはスズキアルトとフェラーリF50が同じといっているようなものだ
410774RR:04/11/20 01:50:59 ID:ObAYA2L6
F17 R52 の250ccに乗っているんですが、スプロケ交換しようと思います。
純正サイズのままでもいいのですが、何か変化をつけたいので、加速を重視したいと思います。
どこかのサイトでR3コマ上げれば体感できるよ。とあったんですが、どうなんでしょうか?
加速が体感できるということは、最高速も体感できて落ちるって事ですか?
教えてくださいお願いいたします
411774RR:04/11/20 01:57:02 ID:sEqOZqsu
>>410
車種を書け。話はそれからだ。
4124ep:04/11/20 05:34:55 ID:qNBYeUHY
>>410
現状の減速比
17:52=3.059

変更後の減速比
17:55=3.235

変更前と変更後の比
3.059:3.235=1.0575

となるので約5.7%、加速側に移り速度は同じ回転数で今まで
と比べて5.4%低下する事になります。
それを体感できるかどうかは貴方のセンサーにかかってますが
普通は体感するでしょう。
413マジェスティー:04/11/20 07:00:28 ID:TpfPcT7C
キルスイッチのサイドスタンドを立てたら棒みたいなのが当たってエンジンが切れる所の棒をひっこぬいてしまってエンジンがかからなくなったんですけどどうしたら直りますか?
414774RR:04/11/20 07:08:54 ID:fedEtrV1
>>413
???
415774RR:04/11/20 07:12:32 ID:L0Rd5HZu
言ってる事は意味不明だが元に戻せば直ると思われ
416774RR:04/11/20 07:21:21 ID:Tv4a0L/Z
原付なんですが右ミラーだけ付けていれば整備不良にはなりませんよね?
417774RR:04/11/20 07:24:45 ID:PvCOZkzl
>>416
50ccまでの原付一種ならおk。
418774RR:04/11/20 08:07:01 ID:CKTxd620
>>413
棒の付け根の配線を直結
スタンドスイッチは効かなくなるがエンジンは掛かるようになる筈

あ〜でもマジェスティなんだよね・・・
ちゃんと修理した方がいいね
419774RR:04/11/20 08:10:50 ID:TpfPcT7C
↑ありがうございます!サイドスタンドスイッチが効かなくなるのは自分的には全く問題無いです!配線の直結は簡単に出来たりします?
4204ep:04/11/20 08:11:42 ID:qNBYeUHY
>>419
貴方がご自分でサイドスタンドスイッチを御覧になって、
その構造が理解できれば簡単でしょう。
421774RR:04/11/20 08:22:07 ID:TpfPcT7C
分かりました!ありがとうございます!やってみます!
422774RR:04/11/20 08:48:18 ID:DQ6ndqN8
>>416
違反にはならないけど、左後方の確認が必要な時は無いかい?出来ればつけた方がいいよ
423774RR:04/11/20 09:35:58 ID:kZNOBiAo
エポのプラグサイズ教えていただけないでしょうかm(__)m
424774RR:04/11/20 09:36:04 ID:GyuV09qP
>>396スルーされちまいました。
お願いします。
425774RR:04/11/20 09:44:51 ID:CKTxd620
>>424
大丈夫だよ
でも外国製は日本人の頭に合ってないのが多いから
お勧めは出来ないけどね
426774RR:04/11/20 09:45:27 ID:kaS7KZ6l
>>424
今まで7年ほどバイクに乗っててそれなりの数のバイク乗りと話したけど
メットが原因で捕まった話は聞いた事が無い、と言う回答でよろしいか?
シールなんざ使っている内にはげちまう事もあるしな・・・。
その辺は警察がどうのって言うより自分の身を守るためって動機で動いた方が
良いと思います。

一回事故るとメットのありがたさが分かったりするけど、一回目の事故で
死んじまうヤツもいるしな・・・。ご自愛下さいませ。
427774RR:04/11/20 09:55:52 ID:hy8WSFCO
>>396
>>424
SGマークが付いていなかろうが、乗車用ヘルメットであれば被って乗っても違反にはならん。
が、やめとけ。最低でもSG、できればスネル付きにしる。
428774RR:04/11/20 12:20:10 ID:/2cEvHIh
>>424
ヘルメットの値段は頭の値段、つまり命の値段
それを忘れないようにね
429774RR:04/11/20 12:20:48 ID:C5wYorU1
>>423
NGKだとBPR6HS

検索したら出るんだからさぁ、これくらいは自分で調べようよ。
430774RR:04/11/20 12:21:55 ID:DQ6ndqN8
>>396
問題は無いですが、なるべく質的にいいモノを選んで下さいね
431774RR:04/11/20 13:43:44 ID:fLPJdcQQ
質問失礼します
SUZUKIのLet'sUという原付に乗ってるんですが、ここのところ、エンジン始動時に
なんというか「バリバリ」というかなり大きな異音がします
走行中は問題ないですし、エンジンが温まった状態で始動するとその音は小さくなります
これはどこをどうすれば直るんでしょうか
よろしくお願いします
432774RR:04/11/20 13:45:43 ID:edIREBFT
とりあえず報告
昨日間違って原チャで都市高乗りましたorz
警察っぽい人が来ておして降りたらいいよって言われました。
まじ泣きそうになりました・・・
433774RR:04/11/20 13:47:47 ID:L0Rd5HZu
原チャにもオートチョークって付いてんの?
434774RR:04/11/20 14:15:55 ID:LJ+ZkTc/
中央高速について質問なんですけど
下り方面の高井戸IC乗り場はないんですか?このまえ全然
見つからず調布?まで行ってしまったのですが・・・
435774RR:04/11/20 14:29:59 ID:ObAYA2L6
ナプースとかに売っているAFAM(ゴールド)やサンスターのスプロケは全てアルミ(ジュラルミン)ですか?
436774RR:04/11/20 14:50:08 ID:C5wYorU1
サンスターは鉄のも出してまっせ。
437774RR:04/11/20 14:57:44 ID:CWjiAj8c
>>434
高井戸は下りの入り口がありません。
調布まで下るか、永福まで上り4号の料金(距離が短いので申し訳程度に安い)を払うしかありません。
438774RR:04/11/20 15:01:42 ID:3vtoN7KQ
>>433
付いてんのもある。
439774RR:04/11/20 15:04:17 ID:qGOWq4oN
シリコン系液体ガスケットは燃料漏れを防ぐのに有効ですか?
また、FRPやプラスチックにもくっついてくれますか?よろしくおねがいします。
4404ep:04/11/20 15:11:09 ID:qNBYeUHY
>>431
スタータークラッチが悪くなってしまっている可能性がありますね。
ご自分で駆動系の部品を分解する事が出来ないのであれば
お店に診てもらうことをお勧めします。
441434:04/11/20 15:12:10 ID:LJ+ZkTc/
>437

やっぱり存在しないのですか。すっきりしました。ありがとうございました。
442774RR:04/11/20 15:22:29 ID:l7palbsd
今日バッテリーの補充液を買いに行ったのですが
精製水(100%)と希硫酸入りとではどう違うのでしょうか?
どういう時にどちらを入れればいいのかがよくわかりません。
比重を見て低かったら希硫酸入りを入れればよいのでしょうか?
4434ep:04/11/20 15:26:07 ID:qNBYeUHY
>>442
希硫酸はバッテリー液をこぼしてしまったような場合にしか
補充用としては使いません。
(乾式の新品バッテリーの場合は使用を始めるときに
希硫酸を入れますが)

普通にバッテリーを使っていて液が減ったのでしたら普通の
蒸留水をお使い下さい。
444774RR:04/11/20 15:32:17 ID:l7palbsd
>>443
ありがとうございます!!!
こんなに早くに教えてもらえるとは驚き
さっそくもう一回行って蒸留水の奴を買ってきます〜
445774RR:04/11/20 15:45:07 ID:SuPPrUUu
>>442
バッテリーの比重は充電状態で変わるものなので、比重が低ければ充電が必要
なだけです。
自然蒸発や内部反応でバッテリー液が減ってしまっているときは100%の精製水
(あるいは蒸留水)を足して下さい。バッテリー液をこぼしてしまったのでも
なければ希硫酸を足す必要はありません。(ちなみに分かっていると思いますが
希硫酸をこぼしたり手につけた場合は大量の水ですぐに洗い流すこと)

ちなみにバッテリー強化液なんてのを良く売ってますが、私の経験では効果があった
ためしは無いですね。
446774RR:04/11/20 16:05:52 ID:5NsFlFhG
原付二種を友人から貰います。
簡単で結構ですから譲渡の手続きを教えてください。
なにから手をつけてよいやら・・。
ちなみに友人は神奈川、私は東京です。
447774RR:04/11/20 16:27:20 ID:/cqoMnus
>>446
原付 名義変更 あたりで Googleなどで検索すれば一撃ですが…
http://bybybike.hp.infoseek.co.jp/small.html
448774RR:04/11/20 17:19:24 ID:Bh4bnMky
ST250の乗った感想や意見、アドバイスなどがあったら教えて下さい。
購入の参考にしたいです。
4494ep:04/11/20 17:22:19 ID:qNBYeUHY
>>448
【新たな】ST250 5台目【スタンダード】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099451228/l50

こちらを御覧になってみてはいかが?
450774RR:04/11/20 17:29:50 ID:/yN6ThqK
451774RR:04/11/20 17:32:00 ID:Bh4bnMky
>>449
どうも☆
452774RR:04/11/20 17:32:16 ID:/yN6ThqK
>>448
あとST250ってどうですか?見たいなアホな書き込みはしないように。
453774RR:04/11/20 17:37:55 ID:yPQNgyK2
エンジンオイルなんですけど、SEかSF、もしくはもっと高いタイプのを使えって取説に書いてあったんですが
どれが高くなるのか分かりません。
SGとかSJでも大丈夫ですか?
454774RR :04/11/20 17:41:33 ID:D6E7n7/E
原付スクーターのマフラーのパッキンについて

EXガスケットXS-1というリング状の物をはめたのですが厚みがあって
ネジ締めても元ののように隙間なくネジが締まりませんし
排気も洩れます。でもそれが潰れるほどネジ思いっきり締めるとネジ山舐めそうだし・・・
ある程度潰してから入れるのが正解ですか?

別途入手のパッキンセットに排気用の紙状のものが入ってるのも不思議な点。
今外したマフラーにはリングだけでしたので紙状のはどう使うのかが?
4554ep:04/11/20 17:47:52 ID:qNBYeUHY
>>454
普通は厚みのあるガスケットを潰しながら締め付け、その変形に
よって排気が洩れないようにしています。

ガスケットの挿入位置が多少ずれていたりしていませんでしょうか?
紙状の物についてはよく判りませんのでマフラーのメーカーに
問い合わされてみてはいかがでしょう。
456774RR :04/11/20 18:14:45 ID:D6E7n7/E
>455
ありがとう御座います。
位置が垂直で落っこちるのでずれてたかもしれません。
潰しながら締め付けるもの、なるほど。舐めるのが恐くて強く締めませんでした。。
後日ネジ新品にしてリトライしてみます。
4574ep:04/11/20 18:19:14 ID:qNBYeUHY
>>456
ガスケット自体は軽い力で充分つぶれます。
くれぐれも力いっぱいしめすぎてスタッドボルトを折らないよう、
ご注意下さい。

出来れば一度プロの方のやり方を見せてもらえば一番良いと
思うのですが。
458454・456:04/11/20 18:27:31 ID:D6E7n7/E
了解
459774RR:04/11/20 18:32:08 ID:kyQ4zBKr
シャドウ400ハンドル交換について
AD製のVラウンドハンドルをオークションにてゲットすますた。
でも、、ノーマルハンドルについている穴(シリンダーに固定するため)
がないのでシリンダーと噛み合いません!
やっぱり穴あけるしかないんでしょうか?
シャドウ乗りの方、お助けください。

460774RR:04/11/20 18:37:35 ID:sO1PBRv2
なんでコケた後って最初だけエンジンのかかりが悪いのですか?
タンクが反対向いてガソリンが途絶えたからですか?
4614ep:04/11/20 18:39:27 ID:qNBYeUHY
>>460
転倒したことによってキャブ内部のガソリンが吸入ポートに流れ込み、
一時的に濃くなりすぎることでかかりにくくなることが有ります。

またそのとき完全に被ってしまうと更に再始動性が悪くなります。
462困ってます:04/11/20 18:42:18 ID:ZqCNEVrA
いくらキックしてもエンジンがかかりません。
どうすればいいでしょうか?困ってます。
463774RR:04/11/20 18:44:51 ID:hy8WSFCO
>>462
まず、これを確認汁。↓
キルスイッチ
ガソリンコック
464774RR:04/11/20 18:46:29 ID:VVYlHjvE
>>462
修理して。
465困ってます。:04/11/20 18:55:50 ID:o3hvZ7c/
→463
キルスッチってどこにありますか?
ガソリンは満タン入ってます。
466BT:04/11/20 18:57:08 ID:6/hZsfbH
>>465
>>1読んで出直し。
467774RR:04/11/20 18:58:03 ID:hy8WSFCO
>>465
車種を言わんと、キルスイッチとガソリンコックが付いているかどうかもわからんぞ。
468困ってます。:04/11/20 19:01:45 ID:o3hvZ7c/
→466
すみません、読みました。

→467
じいさんのバイクです。
スーパーガブです。
469774RR:04/11/20 19:03:01 ID:hy8WSFCO
じゃあ、ガソリンコックは付いてるだろ。オンになっているかどうか確認汁。
キルスイッチは、ないだろうな。たぶん。。
470774RR:04/11/20 19:09:40 ID:Lhjxqyve
通勤にセロー(後付けキック付)を使っています。
バッテリーは1年以上前から上がっていてセルでは始動せず
常時キック始動をしております。
信号待ち時のウィンカーが弱いですが、とりあえず問題なく走行してます。

今日、バイク好きの先輩から
「バッテリー死んだまま乗ってるとレギュレーターが逝くよ」
と教わったのですが、その理由を聞くと先輩もアヤフヤでした。

知識の無い私には真偽の程はわかりません。。。
この先輩の話は本当なのでしょうか。本当だとしたら
理由もあわせて教えていただけるとちょっと賢くなれそうです。
よろしくお願いします。
471困ってます。:04/11/20 19:29:08 ID:wOeDUnnH
→469
じいさんに聞いてみました。
昨晩壊れたからこれから修理に出すと言ってました。

結局単なる胡椒だったようです。色々とすんませんでした。
472774RR:04/11/20 19:56:57 ID:GTfU6tC+
テールランプを変えようと思ってます。
電球の場合、○W(ワット)とかありますが、LEDの場合もワット数ってあるんですか?
473774RR:04/11/20 20:01:38 ID:PvCOZkzl
>>470
わんこそばを想像してください。
そばを茹でる人と、茹でたそばを各々お客のおわんに振り分ける人。
茹でる人がレギュレーターさん、各々お客に振り分ける人がバッテリーさんです。
茹でる人はある一定の量と間隔(そばが伸びない程度に)で茹でていけばいい訳で、
茹であがった分は振り分ける人が適度に振り分けます。

ところが、振り分ける人が居なくなってしまいました。
茹でる人は、そばを茹でる量を変えたり間隔も狭くなったりして大変です。
遂には共倒れしてしまいました。 おわり
474774RR:04/11/20 20:03:31 ID:hy8WSFCO
>>473
意味ワカメ。
475774RR:04/11/20 20:08:19 ID:kEq4eChO
>473
おもしろい例えだけど、わかりづらいよ。
476774RR:04/11/20 20:21:07 ID:rjTmckg2
>>473
なんつうか、その・・・まぁあれだ、イ`
477774RR:04/11/20 20:49:33 ID:jFv1G89H
>>473
その例え方はわかってる人しか理解できない希ガス。
478774RR:04/11/20 20:51:41 ID:CWjiAj8c
>>473
Try again !
479774RR:04/11/20 20:54:35 ID:M8iDGEyp
タイヤのサイズについて質問なのですが、分数であったり、小数であったりして見方がわかりません。
単位はどうなってるのでしょうか?
別のバイクのフェンダーを取り付けようと思ってるのですが、タイヤのサイズの見方がわからないためどうにもなりません。
セローのフロントにSR用のフロントフェンダーをつけようと思うのですが、、、、。
誰か教えてください。
480774RR:04/11/20 20:58:40 ID:d8za1tYO
バックステップをつけるとタンデムはしづらくなりますか?
4814ep:04/11/20 21:00:59 ID:qNBYeUHY
>>480
運転者がより前傾姿勢になるため、どちらかというとしにくくなります。
またバイクと選んだバックステップによってはタンデム用のステップが
取り付かなくなる場合もあったかと思います。
4824ep:04/11/20 21:04:04 ID:qNBYeUHY
>>479
タイヤメーカーのサイトを覗けば幸せになれるのではないでしょうか?
483774RR:04/11/20 21:06:45 ID:M522aEKa
>>479
分数は扁平率を表してます。単位は%
少数は幅をあらわしています。単位はインチ
ココが判りやすいと思います。
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/option.html

フェンダーは加工すれば大抵装着可能です。
484774RR:04/11/20 21:08:35 ID:M522aEKa
>>473
ジェネレータさんも入れてもう一度書いて下さい。
485774RR:04/11/20 21:13:46 ID:GTfU6tC+
お願いします。
>>472
486480:04/11/20 21:29:08 ID:d8za1tYO
>>481
攻めなくても峠で擦るんですよね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
487774RR:04/11/20 21:46:30 ID:bou9sVBx
ライトバルブ交換しようと思うのですが、
ttp://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/b2s2.html
イエローが良いの、ここのゴールドにしようと思ったら、
>競技車専用品ですと書いてあります。
イエローは公道ではしようできないんでしょうか?
488774RR:04/11/20 21:48:32 ID:H1bfoHnE
しばらく乗って無くてバッテリーが死んだので充電しました。
充電後セルを回しても小さくセルモーターが「ウー」とは言うのですが
クランクが回る感じじゃありません。
押しがけしようとすると「ブルルッ」とはいうけどかかりません。
どうしたらかかるのかお知恵を貸して下さい。

やっぱとりあえずバッテリ買った方がいいすかね?
ちなみにバイクはTT250Rレイドです。
489479:04/11/20 21:56:54 ID:M8iDGEyp
>>483
>>482
どうもありがとうございます。謎が解けました。
490BT:04/11/20 22:01:39 ID:6/hZsfbH
>>487
前照灯の灯火は白色または淡黄色。
ゴールドバルブでもこの条件を満たせばOK。
「競技専用部品」でも保安基準を満たす物なら合法。

>>488
充電が不適切かバッテリー終了かのどちらかですね。
充電が確実、と判断するなら他車からブースターケーブルで
電気をもらってセルを回してみよう。これで回ればバッテリー終了で確定。
491487:04/11/20 22:09:34 ID:bou9sVBx
>>490
そうですか、いけるんですね。ありがとう。
ttp://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/bbbrightness.html
ここ見たら、イエローは悪天候で効果発揮らしいけど、
クリアのほうがオールマイティなんですね。
492BT:04/11/20 22:14:43 ID:6/hZsfbH
>>491
黄色灯火が悪天候に強いというのは本当です。
霧や小雨でも透過力が強く、被視認性も高い。
HID風味の青色系統は悪天候になるとまるでダメ。

白色は灯火の基準と考えればよいでしょう。
493774RR:04/11/20 22:31:55 ID:tFdM1syc
湿式のエアフィルターエレメントって家庭用の中性洗剤って洗ってよかですか??

あと、わたくしのZZRのK型は湿式だと思いましたが・・・

間違っていたらご指摘を・・・
494774RR:04/11/20 22:33:52 ID:aooytfK7
鬼タイヤの鬼バイクってどんなバイクですか?
495774RR:04/11/20 22:33:56 ID:GTfU6tC+
>>493
ダメです。
灯油か専用のオイルで洗ってください。

496774RR:04/11/20 22:51:26 ID:bREsJtOf
エンジンのOHとは具体的にどのような整備をするのですか?
497774RR:04/11/20 22:51:41 ID:tFdM1syc
レス三区すです。

灯油で洗うってどんなかんじですか??

ここのサイトだと水洗浄してmすが・・

ttp://www.ne.jp/asahi/nekoneko/yukikun/me-airre.html

どうなんでしょう??
498774RR:04/11/20 22:53:26 ID:fedEtrV1
>>494
こんなところじゃなくて図書館とかで調べたほうがいいと思うよ
499774RR:04/11/20 22:56:34 ID:bou9sVBx
うーん、バイク用バルブは高いっすね。
車用のVESTECH2個セットにします。BTさんありがとう。
500774RR:04/11/20 22:56:50 ID:tFdM1syc
why??
501BT:04/11/20 22:58:58 ID:6/hZsfbH
>>497
中性洗剤で洗ってもかまいませんが洗油より効果が薄いので注意。
洗剤で洗って洗油でトドメ、でもOK。
またエレメントが劣化してボロボロになっていたら交換です。

装着前にクリーナーオイル塗布を忘れずに。
502774RR:04/11/20 23:13:37 ID:CxS1M3g7
今日初めてショップに車検出したんすけど、何日ぐらいで返ってきます〜?
503774RR:04/11/20 23:15:38 ID:GTfU6tC+
>>502
ショップに確認しましょう。
504493:04/11/20 23:17:15 ID:tFdM1syc
レス感謝です。。

>>装着前にクリーナーオイル塗布を忘れずに。
了解です。

ガソリンが漏れてエレメントがやられているようなんです。
水洗浄だけじゃ甘いでしょうか?
505774RR:04/11/20 23:18:52 ID:GTfU6tC+
>>504
>ガソリンが漏れてエレメントがやられているようなんです。 
→水洗浄が決定的ダメージとなる悪寒。
きれいになったらラッキー、くらいの構えでどうぞ。
506774RR:04/11/20 23:23:23 ID:JtND+AjN
スレ違いでごめんだけど、バイク板の中で良い店悪い店とかに関するスレってありますかね??

誰か知ってたら教えてください・・・
507BT:04/11/20 23:23:35 ID:6/hZsfbH
>>504
確かZZ-R1100はタンクとかをを外す大仕事になるから
新品エレメントを準備してから作業したほうが良いかと…
508774RR:04/11/20 23:24:37 ID:gYnYNkKX
>>506
全国区を扱うスレッドはない。希望の地域は?
509774RR:04/11/20 23:29:36 ID:gYnYNkKX
>>506 次からは自分で探せ。検索方法は>>2にある。

福岡の良かバイク屋つまらんバイク屋ば、言いヤい!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095593465/
首都圏バイク屋情報 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093881170/
仙台のバイクショップを語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094466028/
埼玉のバイクショップ 8.2号艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093879237/
関西の優良店・要注意店を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091187730/
510493:04/11/20 23:34:35 ID:tFdM1syc
505さん、BTさん、本当にありがとうございます。

>>確かZZ-R1100はタンクとかをを外す大仕事になるから
新品エレメントを準備してから作業したほうが良いかと…

ただ、ラッキーなことにZZR400なので、なんとか大丈夫そうです。
説明不足で申し訳ないです。

さらに質問ですが、ガソリンが付着した場合、どういった対策が一番よろしいでしょうか?

本当に失礼な聞き方ですみません。
511774RR:04/11/20 23:42:33 ID:ok+4GSOl
この前テレビで松田勇作(←漢字あってる?)が探偵として出てるやつの再放送
見たら、松田勇作がベスパみたいなスクーターに乗ってた。そのスクーターが
ジョルカブみたいに変速してたんだけど、そんなバイクってあるの?
512774RR:04/11/20 23:44:56 ID:DQ6ndqN8
>クラッチ型式: 自動遠心式・湿式多板

KSR110のスペックシートにこう書かれていたんですが、
これはエンジンの回転を上げると自動的にクラッチが
つながる方式なんでしょうか。半クラッチとか、クラッチを
放してエンジン空ぶかしとかできないんですか。
513774RR:04/11/20 23:49:45 ID:5JoyfIg4
>>511
もう答えを知っているじゃないか!
514774RR:04/11/20 23:50:12 ID:dCJyTozQ
ハンドルロックってなに?
515774RR:04/11/20 23:50:29 ID:JtND+AjN
>>504
ありがとうございます。あとは自分で探します!
516774RR:04/11/20 23:51:02 ID:JtND+AjN
間違えた。
>>509
ありがとうございます。
517RC-44:04/11/21 00:21:09 ID:l5jiVO6g
>>439
シリコンは、ガソリンに対して耐性が有りません。
膨潤してしまいます。使用はやめた方が良いです。
FRPに対しては接着します。
ナイロンには付かなかったと思った。
518774RR:04/11/21 00:35:33 ID:xSH313y2
>>511
そんなバイクってあるの?

むかしのTV番組で「探偵物語」というのがあります
その主役が乗っているのが、スクーターの形をしたMT車です
519774RR:04/11/21 00:37:04 ID:YROlPTxk
ハンドル交換時に延長となる
アクセル・クラッチ・ブレーキの各ケーブルですが
長すぎても問題があると聞きました。

後々のハンドル変更も考えると大で小を兼ねたいのですが
ジャストな長さをゼロとしたときどれ位の長さまで
許容とされているのでしょうか?
また各ケーブルで許容値が違うのでしょうか?

ちなみに車種はSTEEDですが一般的な回答で
お答えいただければ満足です。
520774RR:04/11/21 00:51:48 ID:VJIvfrpt
>>519
100Mくらいのケーブルだったら長すぎて問題ありありだけど、
極端な角度にならないようにする
ハンドルを左右に目一杯切っても何処にも引っかからず、どの位置からでもワイヤーの動きが悪くなったりしない様に固定。
余ったワイヤがタイヤ等に巻き込まれない位置に固定。
余ったワイヤの所為でカッコ悪くなる場合もアリ。
↑に気をつければ50pくらいまでならなんとか工夫次第で大丈夫。
521774RR:04/11/21 01:10:10 ID:zwoa+CxL
テールランプは、ノーマル時のワット数と違うものを取り付けると、ランプがすぐ切れたりヒューズ飛んだりしますか?

LED式はたいていワット数表示がないのですが、テールランプをLED式にしたことでヒューズは飛ばないということでしょうか?
522519:04/11/21 01:17:16 ID:YROlPTxk
>520
>極端な角度にならないようにする

これで大分納得しました。固定が重要でもあるんですね。
即答ありがとうございました。
523774RR:04/11/21 03:35:55 ID:gqVj7HhN
北の国からで岩城こういちが乗ってたバイクは何ですか?
524田舎モン:04/11/21 07:58:22 ID:z6sio3BA
>521
LEDの消費電力は非常に少ないので、
ヒューズが飛んだりしません。
でも、車のテールランプをLEDにしたら、
暗くなるは、すぐに部分的にLEDが切れるはで、
元に戻しました。(メーカーによるかも??)
3k円もしたのに・・・orz
525774RR:04/11/21 09:15:42 ID:uqnY5Ryu
http://www.gk-kirimojiya.com/syadow/
このバイクのフロントフォークのところについているバッグって
何バッグって言うんですか?
5264ep:04/11/21 10:08:20 ID:d2xCVV+w
>>525
そのままフォークバッグ、フロントフォークバッグと呼ばれています。
527774RR:04/11/21 10:41:46 ID:pC4UUJ0S
質問です。
タペット調整について、用語の意味すらさっぱり分からないので調べていたのですが、
ここ ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/ks_point/index2.html を見ていて

バルブとカムの隙間を正しいクリアランスにして
吸気と排気を適切なタイミングにする

という認識でよろしいですか?
5284ep:04/11/21 10:47:44 ID:d2xCVV+w
>>527
確かに本当に微小なタイミングはずれるかもしれませんが、
通常タペット調整でタイミングを考慮する事は有りません。

タイミングはタイミング、クリアランスはクリアランスと分けて
お考え下さい。
529774RR:04/11/21 11:57:05 ID:rTGJM0oN
デンソーのイリジウムプラグを買ったのですが、ターミナルがなかなか外せません。
プライヤーか何かで挟んでおもいっきり回しても大丈夫なのでしょうか?
530774RR:04/11/21 12:05:07 ID:0LGhe2f3
大丈夫。
531774RR:04/11/21 12:18:30 ID:xgXSCsru
>>525
ツールバッグ、ツールポーチとも。
532525:04/11/21 12:24:19 ID:uqnY5Ryu
ありがとうございます。
533435:04/11/21 12:31:15 ID:CSi2Ucnh
アルミは耐久性に欠けるとよく話を聞くのですが、
ナップスとかで見るのは全てアルミなんですよね・・・
サンスターのカタログ見たらスチールってのがありました!
やはり注文って事ですよね。

アルミとスチールどっちにすべきでしょうか?
534774RR:04/11/21 12:33:10 ID:xgXSCsru
>>527
>>528
527の見解で正しいです。もっと正確には「磨耗によるクリアランス拡大により
ずれたバルブ開閉タイミングと小さくなったバルブリフト量を正規の位置に戻す
為にやる作業」です。
535774RR:04/11/21 13:12:16 ID:rTGJM0oN
バイクってバッテリーが無くてもキックならエンジンが掛かるものなんですか?
バッテリーレスキットを付けて無い話しですが。
536774RR:04/11/21 13:32:43 ID:dyzQOOfu
昨日中古のバイク(zz−r400)で走っていたらいきなりアクセルひねっても速度出なくなって
エンジン音がガタガタとうるさくなりガソリンくさいにおいがしました。もしかして
これが一気筒死ぬってことなのでしょうか?また自分で何とかなるのでしょうか
それとも店に任せたほうが安心ですか?
537774RR:04/11/21 14:12:10 ID:H/JfXX6A
10万くらいで買える程度上の125ccのスクーターってどんなのありますか?使用目的は朝通勤の渋滞回避です
538774RR:04/11/21 14:19:35 ID:apxbT91N
愛車のTS50Wのバッテリーを先ほど変えました。
そしたら排気バルプにつないでくれとバッテリーの取り扱い説明書には書いてあったのですが、
ドコにもそんなもの見当たりませんでした。
繋がないとヤバイですかね?電装系は無事機能したのですが、
無いのでゴム管でも買って、繋いだ方がいいですかね?
繋がないと爆発の恐れとかもあるのでしょうか?
ちなみにバッテリーはユアサYB4L-Bで、純正指定のはずです

長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。
539774RR:04/11/21 14:22:26 ID:apxbT91N
>>538
スミマセン修正です
排気バルプっていうか、ビニール排気管ってのでした。
540774RR:04/11/21 14:25:28 ID:zzUPRPQW
モンキーをボアうpしようと思っているのですがぼあうpしたら保険も変えなきゃいけないのでしょうか?
125ccだからそのままでいいのかな?
541774RR:04/11/21 14:30:09 ID:CzV79LOx
ノーマルのチャンバーの洗浄ってどうやるんですか?
通販サイトでチャンバークリーナーっての見たら「ノーマルマフラーには使えません」って書いてたんですが
542774RR:04/11/21 14:39:12 ID:OUaGXiFJ
ギア欠けってどんな風になっちゃうもんなの?
始終凄い振動がくるとかですか?
後、ギア欠けって普通にあることなの?
友達がよくギアが欠けたって落ち込んでるんですが
543774RR:04/11/21 14:39:46 ID:WSVI3Fhv
先日ジョグを走行中、徐々に減速しエンジンが稼働しているにも関わらず、停止する現象が発生しました。

ガソリン不足かと思い、ガソリンスタンドにて給油を行うが満タンに近い状態。

一旦、10分ほど休ませてから走行開始するが、時速30キロを超えると減速する現象が発生した。

今日動かしたらうんともすんとも…

なにが原因でしょうか?
544774RR:04/11/21 14:41:40 ID:rH6nqbJT
>>542
俺もそう思う。
むしろ、
「いくら鋼鉄材とはいえあんなに高回転だったらあっという間にカケちゃうんじゃないかな?」
とも、思う。
実際腰下の強度ってどのくらいなんだろう。
545774RR:04/11/21 14:42:09 ID:ZLrHB29B
>>543
プラグ死亡
バッテリー死亡
焼き付き
キャブ詰まり

どれがお望み?w
546774RR:04/11/21 15:15:41 ID:rTGJM0oN
cdi死亡ってのもあるかもね。
連れはそれで30キロしか出なくなった。
547774RR:04/11/21 15:16:04 ID:27npUqyT
>543
走行距離と普段のメンテナンス状況を記載して下さい。
548774RR:04/11/21 15:18:48 ID:yqSyp8Cl
購入スレ見てて、ふと思ったんだけど、
アメリカンやオフ車で、フルフェって変?
いずれ乗ることになったらそうしようと思ってたけど。
冬とか寒いっていうより前に、なんか飛んでくるじゃん
よくシールドにカツンカツン、あたるよ。鳥の糞もたまにw
シールドのないタイプかぶってる人どうですか?
俺は最低限あごのガードがないヤツは怖くて被れません。
549774RR:04/11/21 15:41:00 ID:8u2q4zZ2

結局フルヘェしか被りたくないんじゃん!
550774RR:04/11/21 16:04:12 ID:8QlXAL62
先日不覚にも転倒してしまいました。

その際、ウインカーがもげてしまいました。
電球が割れたとかではなく、ウインカーごとどこかにぶっ飛んでしまったようです。
これは、ショップでウインカーを買ってくれば素人でも治せるものなのでしょうか?

また、転倒後は歪み等あるかもしれないので、やはり詳しい人に見てもらった方がいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
551453:04/11/21 16:13:34 ID:WSVI3Fhv
レスありがとう御座いました〜

最初にプラグから見てみましたらV(^-^)Vプラグ溶けて変形してました〜プラグ買ってきます!!
修理代浮いた(*^_^*)Thanks
552774RR:04/11/21 16:27:43 ID:ZLrHB29B
>>551
よかったですな。
しかし、変形するほどプラグを損傷するのはただ事ではないはず。
プラグ交換しても再度同じ症状になったらバイク屋へGoしよう。
553774RR:04/11/21 17:05:12 ID:jC3wc0un
>>538
ハスラーのバッテリーだから開放式だと思うけど、
開放式のバッテリーは内部で発生したガスを抜くための排気口がある。
バッテリー上部の脇に下向きに付いている管がそれ。
新品のユアサだと赤い栓がしてあったと思うが。
使用時はそれを外して排気口を開放しないと、内圧が上がって
液キャップを飛ばしたり、最悪バッテリーが破裂する。

で、この排気口からは酸性の液体も出てくるので、それを適切な場所に
導いて捨てるための配管が、ビニール排気管ということ。

排気口が開放されていればバッテリーが不具合を起こすことは無いが、
車体側を腐蝕させることになる。
554774RR:04/11/21 17:47:17 ID:lNyTClfE
>>540
自賠責も任意も保険料は同じでつ。
ただ、ナンバーが変わるので連絡はしといた方がいいでし。
(自賠責の方は車体番号での契約なら連絡は要らないです)


>>541
昔は焚き火にくべてたんですがねぇ、今ではやっちゃいけませんw
新品交換が基本ですが、ヤマハのなら台湾ヤマハのが安く国内に入ってきてますよ。
555774RR:04/11/21 18:17:41 ID:OefGI3NT
01年式、走行距離30000キロのCB400SFで
ブリザードレンチューブに
ガソリンくさい液体が大量に溜まるようになったので困っています。

その液体は直径1センチ・長さ4センチぐらいのチューブが二日で満タンになります。
バイク自体は毎日乗っていて、所謂町乗りばっかりです。
オイル交換は5000キロごとにG2をいれてます。

ブリザードレンチューブにはブローバイガスが溜まるらしいのですが
ブローバイガスは還元しているみたいだし、訳がわかりません。
556774RR:04/11/21 18:32:18 ID:apxbT91N
>>553
ご丁寧なレスありがとうございます。
さっきバッテリー交換してみたら、不思議なことに純正指定じゃなくYT4L-Bでした。
そのバッテリーが密閉式だったせいか、車体にも排気管がついてませんでした。
一応自分で自作して、外に排気できるように作ったのですが、大丈夫ですかね?
ゴムホースで地面に放出できるようにちょっと自作してみました。

排気管の役目が全然わからなかったんですけど、
レスしてくれたお陰で排気管の役目が理解できました。
自分の中でかなりスキルアップしたと思います。
ありがとうございました!
557774RR:04/11/21 18:36:08 ID:hvg3My8Q
ピストンにピストンリングを上手にはめる方法を教えて下さい。

先日上手くはまらず無理やり入れたところ、ピストンリングが変形し
シリンダーをはめる際に端部(スカート?)を破損してしまいました。

修理部品をすでに発注済なのですがまた同じ失敗をしたくないです。
誰か教えて下さい。
558774RR:04/11/21 18:58:58 ID:TBH+lxol
>>557
ピストンリングプライヤーとピストンリングコンプレッサーくらい使いなさい
安いんだから
559774RR:04/11/21 19:02:54 ID:T3fWsa2/
>>557
トップリングとセカンドリングで厚みの違うことがある。
間違えると溝に収まらない。
2サイクルならリング溝に回転防止のピンが入っているので
リングの切り欠きをあわせないと入らない。
560774RR:04/11/21 19:09:12 ID:SN/+vCYX
つーか、「初心者」の範疇をはるかに超えているのではないか。
561774RR:04/11/21 19:14:52 ID:TBH+lxol
エンジン分解初心者ということでOK(w
562774RR:04/11/21 19:23:14 ID:yxLCoa0a
自賠責保険って何ですか?
563774RR:04/11/21 19:25:22 ID:SN/+vCYX
>>562
いくらなんでもストレート杉。
ワンピース見てさっさと寝ろ。
564774RR:04/11/21 19:32:13 ID:Pvg+7KiQ
あまり大したことじゃないんですけどカタログ等で国内メーカーが
いつもホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの順になってるのは何で?
5654ep:04/11/21 19:34:14 ID:d2xCVV+w
>>564
その並び方だと国内の販売シェアのような気もしますが。
5664ep:04/11/21 19:36:25 ID:d2xCVV+w
>>550
貴方ご自信で破損箇所を御覧になって、ご自分で作業出来るかどうかを
考えてみてください。

それなりの常識と工具があっても出来る人には出来ますが、出来ない人には出来ません。
567774RR:04/11/21 19:38:24 ID:rxdkaS4P
正しい運転が出来て、他人に迷惑をかけないで、
もし事故った場合には、相手のケガに対してそれ相応の金が払える資金があって、
検問などは突破できるライディングテクニックを有するのであれば

免許無くても問題ないんじゃないかな。
5684ep:04/11/21 19:43:04 ID:d2xCVV+w
>>555
ブリーザーガスは燃焼室から洩れたガスなのでガソリン分と水分を
含んでいます。
これがエアクリーナー内で結露してガソリン臭のする液体となって
溜まっているのではないでしょうか?

町乗りオンリーであればブローバイガスが出やすい状態になりやすいので
それ以外に問題がないのであれば正常の範囲内かも知れません。
ただ気になるのであればバイク屋さんに実機を見てもらってアドバイスを
頂くのも良いかと思います。
569557:04/11/21 19:46:44 ID:hvg3My8Q
>>558 >>559

レスさんくす。 取説にはトップ・セカンドの区別は無いって書いてありました。
ピストンリングコンプレッサーの購入を検討してみます。

ちなみに2stですがリング溝に回転防止のピンって何ですか?
570774RR:04/11/21 19:51:14 ID:TBH+lxol
>>567
その判定は誰がするんですか?
そしてソレを証明するのはどうするのですか。

金の問題は個人の資産に左右されるものだから運転とは直接関係ない
けど、技術の証明は必要でしょ?
突破する云々は技術だ金だという以前の問題

と釣られてみる
571774RR:04/11/21 19:51:57 ID:rYi/1t7D
原チャのチャンバーの細い部分曲げたいんですがガスコンロとかで使うバーナーまで曲がりますか?
572774RR:04/11/21 19:58:39 ID:s36XFRpL
自分、原付小僧っす。
ホンダのベンリィ50に乗らせてもらったんですが、なんで停止すると
エンジン止まるんですか?危なくて珍走タクシーの動きに対応できません。
Nにしないと止まるんだよね。Nからクラッチ切って、1速にした状態なら
エンストしないみたい。だから信号待ちじゃ3〜N、クラッチ切り、1〜
半クラ、スタート・の繰り返しでした。すげぇ疲れる。
573774RR:04/11/21 20:00:10 ID:x5LnmBv2
>>572
敬語とタメ語の使い分けがお見事!!
574774RR:04/11/21 20:00:12 ID:TBH+lxol
>>571
無理とは言わないがカセットコンロのボンベだと熱量が足りない気がするし、
パイプを曲げるのはかなり技術がいりますよ。
そもそもまともな設計のチャンバーであれば、
その細い部分も計算されて作られているので、やめておいた方が無難です。
575774RR:04/11/21 20:06:16 ID:T3fWsa2/
>>571
中に砂詰めないと曲げた時内側がへこむんじゃないか?
576774RR:04/11/21 20:08:26 ID:v3NQNIVB
>>572
明日という字は明るい日と書くのですよ。知っていましたか。
577774RR:04/11/21 20:08:38 ID:rYi/1t7D
>>547 575
ありがとうございます。
578774RR:04/11/21 20:19:13 ID:F7D3EVuQ
250cc、2スト、ネイキッド この条件に当てはまるバイクってありますか?
579774RR:04/11/21 20:20:10 ID:jC3wc0un
>>569
2サイクルエンジンのシリンダー壁面には
掃気ポートと排気ポートという「穴」があいている。
この穴の部分にピストンリングの切れ目がくると、
穴と切れ目部分が引っかかることになるので
ピストンリングが円周方向に回転して切れ目が
穴の位置に来ないように回転防止のピンがある。
580774RR:04/11/21 20:28:16 ID:dhnUr+d4
95年型のCB400SFに乗っています。
カウルの呼び方について質問させてください。
後部シートの下にあるカウルは「シートカウル」なのでしょうか
それとも「テールカウル」なのでしょうか。

さらに、太もも内側にあたる三角形の位置にある「CB400」と書かれた
カウルはなんと呼べばいいのでしょうか。

どうかお教えください。
581774RR:04/11/21 20:29:26 ID:zzUPRPQW
今テールランプを青のクルクル回るタイプにして赤のカバーをつけてるのですがこれはNGなのでしょうか?
テールランプ自体は赤く光っていますがナンバーを照らす部分はクリアなのでナンバーは青く照らされてるといった状態です。
Kの気分次第なのかな・・・?
5824ep:04/11/21 20:30:04 ID:d2xCVV+w
>>578
現行では有りませんが絶版ならRZ250、R1-Zなどが比較的
入手しやすいでしょう。

それ以外にも各社ラインナップしてましたが既に旧車のレベル
ですので例え入手できたとしても維持していくのは大変です。
5834ep:04/11/21 20:33:37 ID:d2xCVV+w
>>580
後部シート下のカウルはテールカウル、三角形のものはサイドカバー
で通じるかと思われます。

どうしても正式な名称を確認したいのであればバイク屋さんに行って
パーツリストなどでご確認下さい。
584774RR:04/11/21 20:34:27 ID:TBH+lxol
>>580
三角の部分は俗に“サイドカバー”と呼ばれています。
後部シートの下にあるのは“テールカウル”車種によっては
デザイン上、サイドカバーと一体化したものもあります。
“シートカウル”はリアシートを覆い隠している部分です。
これも上記2点と一体化している車種もありますので、

曖昧といえば曖昧ですね
585774RR:04/11/21 20:35:30 ID:x9FIVNox
>>581

テールランプが2つ目以上で一つ目でも普通通り機能してたら
OKじゃなかったっけ?一灯しかないのにその仕様だと違反の希ガス

詳しい人プリーズ
586774RR:04/11/21 20:50:41 ID:zzUPRPQW
>>585
なるほど〜一つ純正のテールランプつけといたらもう一個はただの電装じゃん!ってわけですね?
やっぱり一つだったら違反?だとしたらどの時点で違反なのでしょうか?回ってる時点で?ナンバーが青い時点で?
587557:04/11/21 20:51:02 ID:hvg3My8Q
>>579

バカですいません。何度見ても見当たらないんですが・・・
5884ep:04/11/21 20:53:55 ID:d2xCVV+w
>>587
ところで貴方のバイクの車種は何でしょうか?
589580:04/11/21 20:59:47 ID:dhnUr+d4
>>583
>>584

お返事感謝です。
会話の中で勘違いしているような気がしていたのですっきりしました。
ありがとうございました。
590774RR:04/11/21 21:09:38 ID:F7D3EVuQ
>>582
ありがとうございます。

R1-Z イイ!!
591557:04/11/21 21:16:30 ID:hvg3My8Q
>>588
ホンダのライブDIO-Sという原付です。

セカンドとして使っていたのですがボアアップしようとデイトナのボアアップキットを組み付けていた所、
失敗してシリンダーを破損してしまいました。
ピストンにピストンリングを付ける時に無理に力を入れたせいか
若干ピストンリングの径が広がってしまった感じがありした。
592774RR:04/11/21 21:21:08 ID:erKzQ/PI
現在四輪普通免許のみ所持なんですが、
・この状態で普通二輪を取りに教習所行くと学科免除ですか?技能もいくつか免除でしょうか?
・四輪用にETCカード持ってるんですが、二輪でも高速でそのカード出して高速料金支払い可能でしょうか?
・二輪初心者にアプリリアはオススメできないんでしょうか?RS250が欲しいんですが。
593774RR:04/11/21 21:24:17 ID:Lh6tWGSD
>>592
学科は基本的に免除。ただし2時間位危険予知(?)のシミュレータがある。
技能は多分免除はない。
594BT:04/11/21 21:27:12 ID:PbfhvRjD
>>592
A1:学科教習免除。技能教習はそのまま。
指定教習所を卒業すれば本試験でも学科&実技免除。

A2:ETCカード単体で支払可能

A3:低回転領域スカンピン、部品調達に難アリなので推奨しません…
以後この手の質問は購入相談スレへどうぞ。
595774RR:04/11/21 21:37:32 ID:jC3wc0un
>>592
ETC車載機を持っていて前払いをした場合、
その前払分から精算できるよ。
ETCカード手渡しなので、ノンストップにはならないけど。
596774RR:04/11/21 21:51:36 ID:VJIvfrpt
タイヤを交換したのですが、皮むきはどうやる物なのでしょうか?4輪だと適度に熱入れて水などで一気に冷やす等ですが、
2輪だとバンクさせないといけませんがそのバンクした先でペースを落しててもグリップしなくてハンドルがスカっとなります。
これは広い所でリーンアウトでグルグル回って皮むきするものなんでしょうか?

そもそもプロダクションレースのタイヤはフレッシュタイヤで全開走行はしないのでしょうか?FP等で皮むきをして、
ファイナルでユーズドタイヤを使うものですか?

あと、2輪の世界でタイヤグリップを長持ちさせる方法があったら教えて欲しいです。
597774RR:04/11/21 22:07:18 ID:xgXSCsru
>>586
ナンバー灯は白じゃなきゃダメ。
598774RR:04/11/21 22:23:06 ID:zzUPRPQW
>>597
やっぱそないですか〜
ありがとうございました!
599774RR:04/11/21 22:27:37 ID:cb+6SO4B
カワサキバリオス初期型に乗っているのですが、転倒してエンジンがかからなくなりました。
80キロくらいで右に転倒して、右のステップまわりとタコメーター、スピードメーターが大破しました。
キーを回してもランプすらつかないんですが、どこらへんが故障しているのでしょうか?
6004ep:04/11/21 22:30:57 ID:d2xCVV+w
>>599
ランプ、というのがインジケーターを含めた灯火類なのでしたら
どこかで電源が断線しているかヒューズが切れている可能性が
有ります。

テスターと配線図を駆使してご自分で原因を掴み、配線の修理が
出来るのでしたら良いのですが、そうでないならバイクやさんに
診て貰ったほうが良いかと思われます。

また単純にバッテリーが上がってしまうという可能性もありますね。
601774RR:04/11/21 22:37:31 ID:cb+6SO4B
>>600
ありがとうございます。
インジケータとはウインカのことですか?ウインカはつきません。
あと、配線図は取り寄せで買えるのでしょうか?
602774RR:04/11/21 22:39:57 ID:zwoa+CxL
>>601
あなたがそのレベルなら潔くバイク屋持って行きましょう。
持っていきなさい。

つか、80`で転倒してたらエンジンかかってもフレームにダメージ来てると思う。
6034ep:04/11/21 22:40:54 ID:d2xCVV+w
>>601
インジケーターというのは例えばニュートラルランプなり
メーターのバックライトなりメーター上で光るランプ類を
総称して言います。

また配線図はメーカーによってはお客様相談室に
相談すると入手できる場合があります。
ただ状況が定かではありませんが、個人的にはお店に
診てもらうことを強くお勧めいたします。
604774RR:04/11/21 22:44:45 ID:cb+6SO4B
ありがとうございます。

>>602
バイク屋に持っていくことにします

>>603
ランプ類は全部つきません。バイク屋に持っていきます。
605774RR:04/11/21 22:45:25 ID:q3H+RJ+w
二輪免許持ってないんですがいきなり大型免許からとれるもんでしょうか?
排気量の小さいバイクには好みのがありません。
CB750に乗りたいです。
6064ep:04/11/21 22:46:51 ID:d2xCVV+w
>>605
いきなり大型の免許は取得可能です。
最寄の自動車学校にお問い合わせ下さい。

607774RR:04/11/21 22:47:06 ID:rxdkaS4P
>>605
とれないことはないが、
普通二輪から取ることを強くおすすめする。卒業したらすぐに大型とってもいいし。
(教習所で、ダメっていわれる場合もある)

608774RR:04/11/21 23:09:06 ID:lNyTClfE
>>605
取得できるし、教習所で練習するんだから問題なし。
609605:04/11/21 23:18:06 ID:q3H+RJ+w
>>606 >>607 >>608
どうもありがとうございます。
610774RR:04/11/21 23:22:13 ID:gd6R5h8N
今日、メーターを交換したのですが、メーター内のウインカーのインジケータ
ーが右の指示のときにしか光りません。このメーターはLED式で純正のメータ
ーは電球式です。ちなみに新しいメーターの方は配線が3本あります。
左の方も使えるようにしたいのですが....  アドバイスお願いします。
611774RR:04/11/21 23:28:21 ID:Yk1wcJ04
やはりバイクを楽しむのならビッグスクーターのようなものより普通のマニュアル車の方がいいですかね?
612774RR:04/11/21 23:31:53 ID:v3NQNIVB
>>611
んなこたーない
613774RR:04/11/21 23:32:26 ID:zwoa+CxL
>>611
「楽しむ」の解釈方法による。
614774RR:04/11/21 23:33:08 ID:x9FIVNox
>>611

何に楽しみを見出すかにもよると思いますよ
オイラはATもMTも所有してますが各々の楽しさがあります
ATは運転が楽&荷物が収納できるので気負いが無くのんびり走れるし
MTはなんといっても操る楽しみがある、まあデモオイラは初バイクは
MTをお勧めしたいところだ。
615774RR:04/11/22 00:46:42 ID:fr1H9E4w
リトルカブ海苔です。 最近、マフラーから白煙が出るのでバイク屋に行ったら、オイルシール交換と言われました…


いくらかかるんでしょうかorz
6164ep:04/11/22 00:48:53 ID:h3JegQqI
>>615
残念ですが何処のオイルシールかわかりませんしそのお店の
時間当たり工賃もわかりません。

ここで何もわからない人に聞くよりも修理を依頼されているお店に
ご確認下さい。
617774RR:04/11/22 00:53:13 ID:2keUOi99
ちょいと教えて欲しいです。
V-MAXの純正開放式バッテリーをMF式に変える改造があると
V-MAXスレで見たのですが。

こんな感じで↓
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1623/battery.html

電圧とかが違っていたら電気回路とかに負担かかって壊れる可能性って
大きいですか。
618774RR:04/11/22 00:56:46 ID:DCYdKut5
普通二輪取りたいんですけど学科が26時間っていうのは
26時間も交通ルールの授業受けなければいけないんですか?
619774RR:04/11/22 01:09:54 ID:2dDQTdum
それが嫌なら行くな
620774RR:04/11/22 01:17:05 ID:DCYdKut5
>>619
マジで26時間も受けるんですか?
授業って黒板とかに書いたのをノートに書いたりするんですか?
621774RR:04/11/22 01:22:22 ID:Lu7qtCW4
>>620
それが嫌なら諦めろ
まぁ学校の授業ほどじゃないが
622774RR:04/11/22 01:22:58 ID:rSdfELbN
>620
行けば分かる。
それが嫌なら自分で勉強して試験場で一発試験受けろ。
一発試験の受験方法は運転免許試験場で問い合わせ汁。
623774RR:04/11/22 01:37:13 ID:2dDQTdum
本音言うとこんな事言ってるやつに免許取られるの嫌だな。
公道に出たら自己中な運転しそう。
あくまで推測だけどな。
まぁ頑張って勉強して免許取って好きなバイク乗れ
624774RR:04/11/22 01:39:44 ID:8rN4tYqB
バイクに興味をもったばかりなのですが、バイクのタイプというのがよくわかりません
ネイキッドとかアメリカンとかいうのです。とりあえず名前と軽い特徴ぐらいはわかるのですが、
それぞれの特徴からだされるいい所・悪い所や、詳しい定義がわかりません。
知っているのが前提なのか意外と紹介されていないので、教えていただけないでしょうか
625774RR:04/11/22 01:40:40 ID:W6O3bwYG


とても寒い所でバイクデビューですが温かいグローブ紹介して下さい。
ホームセンターの安物じゃ駄目でした。  お願いします。
626774RR:04/11/22 01:44:41 ID:Y5RxUmPG
えっと。
ホムセンの1000円グローブでもしばらく大丈夫そうですが、だめ?
スキューバ用の素材を使っているのがよろしいかと。
寒いところにお住まいならホーマックを知っているはず。

俺なら、グリップヒータを薦める。
グローブについては>>627がイイのを薦めてくれるよ。
6274ep:04/11/22 01:44:48 ID:h3JegQqI
>>625
私の経験上、最も効果的だったのはハンドルカバーです。
最近はロードバイクに装着してもそれほど格好悪く無いものが
販売されていますのでよろしければ一度お試し下さい。
628774RR:04/11/22 01:45:26 ID:2dDQTdum
別にタイプの定義だとかに拘る必要は全くない。
タイプごとに使用目的みたいなのはあるけど。
そのタイプのもつコンセプトというか。
629774RR:04/11/22 01:46:28 ID:Y5RxUmPG
>>625
つかチミ、親切スレとのマルチじゃないか。
グローブスレにでも行ってこいや
6304ep:04/11/22 01:47:13 ID:h3JegQqI
>>624
色々種類があるので先ずはメーカーのサイトなどを覗いて
もう少しだけ基礎的な知識を得てください。
バイク雑誌に定期的に掲載されるモデル別のカタログも
参考になるでしょう。

その上で個別に確認したい項目があればこのようなスレなり
ネットなりを活用してみてはいかがでしょうか?
631774RR:04/11/22 01:48:21 ID:W6O3bwYG
>>626様 
それホーマックで買ったけど雨の寒い日は駄目でした。 
>>627
やっぱカバーですか。オフ車なのでブッシュガードは付いてますが寒いです。 
632774RR:04/11/22 01:52:32 ID:wv/3kbhm
グリップヒーター+ハンドルカバーでコタツ並。これ最強!ただし一度やると元に戻せなくなるので覚悟するべし!
633774RR:04/11/22 03:55:30 ID:D1L4ztWH
先輩が免停バックレたけど大丈夫だったとか言ってるんですが、
本当のとこどうなんでしょう?大丈夫な訳ないですよね??
634774RR:04/11/22 09:48:33 ID:Ypcq2z+z
635774RR:04/11/22 10:06:12 ID:RSzSoQn7
>>624
ネイキッド : 基本的に万能・街乗りしやすい:攻めていくと物足りない(よく言えば万能、悪く言えば中途半端)・高速は人間がしんどい
アメリカン : ゆったり気分・低速トルクでグイグイ走る感じ:コーナーなどは攻めれない(ものが多い)・高速は人間がしんどい
スーパースポーツ : 超高性能・サーキットや峠ではすごく楽しく速い : 姿勢がしんどく街乗りには他車種より向かない
ツアラー : 長距離走っても疲れが少ない・最高速や巡航速度は高い(ものが多い) : 大柄で重く取り回しはしんどい
こんな感じかな
636774RR:04/11/22 10:15:58 ID:Ypcq2z+z
トレール:オフロードも走れる。車重が軽く公道では楽。高速は人間もバイクもしんどい
ドラッグアメリカン:直線だけやけに速いがガソリンタンクが小さい。車重がやたら重い
ハーフカウル系:ネイキッドより攻めやすいがスーパースポーツより公道向き
こんな感じかもね
637774RR:04/11/22 10:21:29 ID:RSzSoQn7
>>624 詳しい定義は微妙。
ネイキッド:
カウルがないバイク全般。(ネイキッドは裸の意味)
ネイキッドをベースにしたハーフカウル(上だけカウルがある)も含む場合あり。
基本的に乗車姿勢は直立〜緩い前傾、脚は尻の直下あたりになる。(このへんがアメリカンと違う)
国産では直四エンジンの車種が多い。(もちろんその他のエンジンもある)

アメリカン:
脚を前に投げ出すような格好で座る、ハーレーのようなスタイルのバイク。
車高が低く、前後に長いシルエットが特徴。
詳しく分けるとクルーザー(まったりツーリング)とドラッガー(ズドンと加速する)があるけど、現在新車で売られているのはほとんどがクルーザー。
エンジンはハーレーのイメージからか、あと低速トルクで走らせる味付けからか、V型二気筒を積むものが多い。

スーパースポーツ:
空気抵抗を低減するためのコンパクトなフルカウルに、超高性能のエンジンを搭載するバイク。
軽量化も徹底していてものすごく加速する、が、高速道路での長距離巡航は結構神経を使う。
直線の最高速を稼ぐためとフル加速時のウイリーを防ぐために、かなりの前傾姿勢になるものが多い。
国産は直四マシンが多い。海外モデルは2気筒や3気筒が目立つ気がする。

ツアラー:
防風のための大柄なカウルと、巡航時の安定性を重視した大柄で重めなフレームが特色。
ポジションは高速巡航を意識してやや前傾気味のものが多いが、スーパースポーツほどではない。
やはり国産は直四エンジンが多い。海外モデルは2気筒のものが多い気がする。
638774RR:04/11/22 10:26:15 ID:RSzSoQn7
>>636さん、補足ありがとです。オフ車系忘れてました。
639774RR:04/11/22 10:35:02 ID:8KyAEzRx
>>625
ttp://www.pair-slope.co.jp/winter/PG-30-33.htm

妙ちくりんに高いけど。性能はよい。
640774RR:04/11/22 10:39:31 ID:DEroXRkx
641774RR:04/11/22 10:46:23 ID:4kZ7xeXi
中古でバイク買ったんですが、前のオーナーがマフラーに
靴の底のゴムの部分を焼き付けてしまった後が残っています。
マフラーに傷をつけずにきれいにする方法ってありますか?
ご存知でしたら教えてください。おながいしまつ。
642774RR:04/11/22 10:51:23 ID:UnfRf2ZM
質問
原付のクラクションが軽い間抜けな音なのでクラクションの音を変えることはできる?
643774RR:04/11/22 10:56:14 ID:RSzSoQn7
>>642
別売りのホーンを購入して装着すればできます。
車種やホーンの電装系によっては一工夫も二工夫もいりますが…。
644774RR:04/11/22 11:01:35 ID:DEroXRkx
>>641 コンパウンドで削るしかないような...
645774RR:04/11/22 11:04:12 ID:56mElJfF
>>625
GW(ゴールドウィン)の1万円以上の冬用グローブならハズレ無し。
646774RR:04/11/22 11:05:05 ID:RSzSoQn7
>>641
地道に削っていくしか…。
あとはガスケットリムーバーなどの強力な剥離溶剤とか…
ただ、目立たないトコでマフラーそのものへのインパクトを確認しないといけませんが。
647642:04/11/22 11:07:09 ID:UnfRf2ZM
>>643
7年くらい前に買ったホンダのスーパーディオです。
いくらくらいするものなんですか?
また今みたいにぬけたような軽い音じゃないのにしたいのだが可能?
648774RR:04/11/22 11:11:33 ID:bWVpaQL4
オイルの相性が悪くて異音が出るようになることってありますか?
オイル交換してから、低速でアクセルオフした時に足元から一瞬「カチャッ」って聞こえます。
649774RR:04/11/22 11:15:27 ID:RSzSoQn7
>>647
音色はさまざまあるようです。2000円〜4000円くらいでしょう。
650774RR:04/11/22 11:17:43 ID:RSzSoQn7
>>648
異音に関しては実際に聞いてみないと判断が難しいです。
分量は正しいか、粘度は適正かをご確認ください。
651642:04/11/22 11:21:24 ID:UnfRf2ZM

店で実際きけるんですか?
自分でとりつけられる?
652642:04/11/22 11:22:28 ID:UnfRf2ZM
それとホーン変えるのって違法ではないの?
また勝手にいじるとじこった時に保険きかなくなると聞いたんだがどうでしょう?
653774RR:04/11/22 11:22:51 ID:RSzSoQn7
>>642
多分聞けない。取り寄せになるかもしれないし。
自分で取り付けられるかどうかは腕次第。
ノーマルホーンとサイズがあんまり変わらないようなら簡単でしょう。
654774RR:04/11/22 11:26:06 ID:RSzSoQn7
>>652
保険に関しては保険屋に確認してください。
違法性に関しては、違法なホーンもあります。
音量が小さすぎても大きすぎてもダメです。(多少は調整できますが)
購入時には、合法かどうかを確認してください。
655774RR:04/11/22 12:25:43 ID:xWJfSELU
>>648
チェーンの弛みが多くなってないか?
オイル交換してエンジンノイズが減って聞こえなかった物が聞こえる様になったかも知れない。
656774RR:04/11/22 12:37:22 ID:rzg5tfKk
アイドリング中エンジンから「チチチチチ」と金属音がするのですが、うわさのタペット音でしょうか?
走行中は聞こえないだけかもしれません。
カワサキ250TRです。
657774RR:04/11/22 12:40:11 ID:pqX9F5oM
>>586
尾灯や制動灯と紛らわしい色の明るさの変化する色の電飾など認められません。
なんでそんなDQNに見られたいのかなぁ。DQNにしか判らない感性なんだろうな。
658656:04/11/22 13:08:48 ID:rzg5tfKk
あれ、カムチェーン音でしたっけ?
走行距離3600キロです。
659641:04/11/22 14:11:34 ID:/eJZOf0t
>>644, 646
ありがとうございますた。やってみます。
660774RR:04/11/22 14:19:35 ID:nCar++xk
ベンリィ50に乗らして貰ったんですが、停止中はクラッチを切って
ないとエンストになるそうなんですが、他のMTもそうなんですか?
661774RR:04/11/22 14:20:16 ID:yZlNETyd
>>661
ネタでつか?
氏ね
662774RR:04/11/22 14:36:11 ID:RSzSoQn7
>>656
異音に関しては実際に聞いてみないと判断が難しいです。
たしかにタペット音かもしれません。カムチェーン音かもしれません。
深刻なトラブルだとまずいのでとりあえずバイク屋さんへ。
(音を聞いてもらう程度ならお金かからないと思う、ほとんどの場合は)

>>660
ギアをニュートラルに入れないと、停止中はクラッチを切る必要があります。
ニュートラルになっていれば、クラッチを切らなくても大丈夫です。

>>661 自爆乙。
663774RR:04/11/22 14:36:46 ID:0SWvV52P
>>557

リングの上下を確認後、リング切り欠きを親指で少し広げ
ピストンクラウンに手前(切り欠き)側からかぶせるように入れるんだが…わかるかな?
決してコジらない、両方同時に、広げ過ぎないように入れるのがコツでつ
664774RR:04/11/22 14:45:50 ID:zgR7nOaW
カブにのっているのですが、見やすいバックミラー知りませんか?
丸ミラーだとちょっと視界が狭いので・・・
665774RR:04/11/22 14:48:30 ID:RSzSoQn7
>>664
ミラーは色々なのがあるので、検索するか、バイク屋でパーツカタログを見せてもらったほうがよいですよ。
666774RR:04/11/22 14:54:03 ID:Ypcq2z+z
>>664
DIOとかのスクーター純正
667774RR:04/11/22 14:54:43 ID:56mElJfF
>>664
とりあえず見やすい(視界が広い)ミラーの一般論
・ステーが長い
・ミラー部が大きい
・凸面鏡
668774RR:04/11/22 17:02:25 ID:0SWvV52P
>>661ってもしかして>>660の事?
669555:04/11/22 17:36:14 ID:zBEdxob1
>>568(4epさん
アドバイスありがとうございました。
遅くなってすみません。
670599:04/11/22 17:40:04 ID:TkAF089r
バリオス壊れた者ですが、メーターとステップで23000円もしてしまいバイク屋に頼む金がありません。
もし配線だけの故障ならどうにか自分で出来ないものでしょうか?
671774RR:04/11/22 17:54:45 ID:rSdfELbN
>670
配線の故障だけじゃないからそれだけの修理費がかかるんでしょ。
672774RR:04/11/22 18:08:44 ID:fr1H9E4w
バイク修理の金額なんですが バイク屋に修理頼んで、治ってから金額を言われるもの?
673774RR:04/11/22 18:10:56 ID:yZlNETyd
>>7672
普通は事前に見積もって貰う。
674774RR:04/11/22 18:13:11 ID:RSzSoQn7
>>672
普通はまず見積りを依頼し、大体の金額を知ってから修理を依頼することが多いです。
実際の修理の際、見積りよりも金額が大きくかさむ場合は、たいていのバイク屋さんなら
電話などで「見積りのときは判らなかったけど分解したら○○も壊れてたから直すと余計に金掛かる」とか
確認の連絡をくれるはずです。
675774RR:04/11/22 18:13:53 ID:DEroXRkx
>>672
ただ「いいから治して」って依頼だとそうかもな。

普通は、原因調査→金額の概算見積もりを通知→治す?→お願いします。→完了・清算
って流れで連絡を取りながらになると思うが。

頼むならまずは幾ら位になるか見積もりの連絡くれ、って頼んどけ。
676BT:04/11/22 18:16:10 ID:rtMUuS2E
>>672
まず修理見積を作成。
作業前に見積額を依頼者に掲示する義務があります。

ただし見積時点で開けなければ判定不能の場合は
増額の恐れがある事を依頼者に報告する義務があります。(当然)
また作業途中で増額する恐れがある場合は依頼者の許可を
取ってから作業再開です。

見積のみで作業無しの場合、見積手数料を請求されます。
見積額の10%が相場。
677672:04/11/22 18:23:18 ID:fr1H9E4w
あぁ、そんな…。見積もりしないで預けてしまいました。

金額について聞いたら、「大丈夫」、「高くはない」って…
原付のエンジン関係の修理なんですが…
678774RR:04/11/22 18:25:28 ID:DEroXRkx
>>677 「だいたいで良いから幾ら位か教えて」って電話すればいいだけ。
679774RR:04/11/22 18:28:22 ID:qjfHy7Na
古い2ストバイクを譲り受けて気持ち程度にガストリートメントで
エンジン内を清掃したいんですが、2ストバイクでもガソリン車用
のガストリートメントは使えるんでしょうか?
680774RR:04/11/22 18:31:29 ID:RSzSoQn7
>>679
あまりオススメはしませんが…
ガストリートメントの説明書には、「4サイクルエンジン対象」と書いてないですか?
説明書に4スト専用と書いてなければ使えるはずですが。
681774RR:04/11/22 19:04:12 ID:Z41IbiEI
マフラーを交換しようと思うのですが、
ガスケットはリングのと液体のでどういった長所、短所があるのでしょうか?
682BT:04/11/22 19:09:29 ID:rtMUuS2E
>>681
通常のガスケットと液体ガスケットは目的や用途が違うので
互いの代用はできません。
よって長所や短所の比較はナンセンス。

エキパイ固定部分に使うリング状ガスケットは潰れる事でシーリング、
液体ガスケットは合わせ面のフォロー用。
683681:04/11/22 19:29:07 ID:Z41IbiEI
ということはマフラー交換の際には、
両方使わなければいけないのでしょうか?
684774RR:04/11/22 19:33:32 ID:2dDQTdum
普通のガスケットだけで組んでみて
排気漏れするなら液ガス使用って感じ
最初から使って悪いことはないとは思う
685681:04/11/22 19:49:50 ID:Z41IbiEI
ありがとうございました。
念のため両方用意しておきます。
686774RR:04/11/22 19:56:44 ID:Z7MnqeX4
>>684
漏れは最初から両方使うよ。
組みました→ありゃ漏れてますorz じゃ二度手間だもんね。
まぁ、純正ガスケットで漏れる場合はたいがい組付けに問題あるんだけどねw
687774RR:04/11/22 20:05:28 ID:C7E3Jkmb
NS50FにNS-1のエンジンはボルトオンで載りますか?
688774RR:04/11/22 20:21:19 ID:Ypcq2z+z
>>687
エンジンは載りますがハーネスだかCDIだかがちょっと違ったかも。
689774RR:04/11/22 21:34:31 ID:7aEg2IH3
ちょっと聞きたいのですが、
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c78677787

に載ってる、プラグレンチのとなりの工具とドライバーの下の工具は何んなのでしょうか?
また、どう使うのでしょうか?
690BT:04/11/22 21:37:27 ID:rtMUuS2E
>>689
プラグレンチの横は延長棒。
一番下のアクスル用レンチの柄に刺して延長し、トルク倍増。

ドライバー下はフックレンチ。リヤサスのプリロード調整用。
691774RR:04/11/22 21:39:50 ID:bdn6iHi1
まだ免許も何も持ってないんだけど・・・
バイクは原付から始めるのが一般的なんですか?

692774RR:04/11/22 21:41:41 ID:Z7MnqeX4
>>691
んな事ない。
693774RR:04/11/22 21:42:56 ID:drtTOHFm
CB400SFスレでも書き込んだのですが荒れ気味で答えてもらえないので
こちらに書きます。CB400SF V-TEC SPEC3に乗ってます。
マフラーを変えたいのですがラジエターが邪魔で2,3番の
パイプが外れそうにないのですが、やはりラジエターを外さないと
いけないのでしょうか?それとも、何らかの工具を使ったらラジエター
を外さなくてもマフラー交換できるのでしょうか?
教えてください。
694689:04/11/22 21:55:39 ID:7aEg2IH3
>690
ありがとうございます。
リアサスのプリロード調整っていうのは何なのでしょうか?
695774RR:04/11/22 21:58:51 ID:SzEhia6U
>>694
リヤサスの固さ調整でつ。
よっぽど敏感じゃないと1段変えたくらいじゃ気づかない。
696689:04/11/22 22:01:15 ID:7aEg2IH3
>695
どうもです。
697774RR:04/11/22 22:02:04 ID:P2VfSVJQ
名義変更について
友人より車検切れのバイクを譲ってもらうことになりました。
とりあえず自分の名義にしたいのですが、
車検を受けなくても名義変更は可能でしょうか?
698774RR:04/11/22 22:09:08 ID:PpIJ6sLK
エンジンオイルの交換は
どこでやるんですか?
バイク屋?ガソリンスタンド?
699774RR:04/11/22 22:09:44 ID:5JZ2I+wt
>>695

リヤサスの硬さを調節するんじゃなくて
初期の沈み込みをしにくくさせる為です
700774RR:04/11/22 22:10:30 ID:5JZ2I+wt
699の補足

硬さはバネを交換しなければかわりません。
701774RR:04/11/22 22:11:22 ID:w6MCLhig
今度軽トラでバイクを引き取りに行くことになりました。(400オフ車)
これの固定方法で困っています。タイダウンという物が便利だそうですが、
そうそう積み下ろしするでもないのに買うのも気乗りがしない。
丈夫なロープはたくさんあるのでロープ固定を考えています。
しかし頑丈なが結び方が難解でできそうにもありません。
そこそこに締めて本数勝負でいきたいのですが、何かいい方法ないでしょうか?
702774RR:04/11/22 22:13:27 ID:Hu1j81HH
>>698
バイク屋でやる場合は、バイク屋でオイル買ってバイク屋に頼め。
オイルは自分で買ってきて、バイク屋の軒先と工具だけ貸してくれというのは道義上やってはならない。
ガソリンスタンドでは通常やらない。やらせてもらえないだろう。
オイル自分で買ってきたら自分ちの庭でやれ。
703BT:04/11/22 22:18:53 ID:rtMUuS2E
>>693
アッパー&ロアホースそのままでラジエーター固定ボルトだけを外して
ラジエーターを少しズラして再挑戦してみよう。
それで無理だと判断したら諦めてLLCを抜いてから
ラジエーターを外して作業。

こういう仕事は横着するほど深みにハマるので注意。
7044ep:04/11/22 22:32:45 ID:h3JegQqI
>>701
「ロープ」、「南京」というキーワードで検索してみてください。
但し事前にきちんと練習しておかないと走行中にバイクを
落としてしまう恐れが多分にあります。

一度お店の方の方法をちゃんと教えてもらう事を強く
お勧めいたします。
7054ep:04/11/22 22:34:48 ID:h3JegQqI
>>697
テンプレにて名義変更についてのサイトが紹介されています。
それを読んで、それでもわからないことが有ればまたこちらで
聞いてみては?

また質問の際は車種を明らかにするようになさってください。
706689:04/11/22 22:40:27 ID:7aEg2IH3
>699
ありがとうございます
707774RR:04/11/22 22:40:43 ID:j5R1M/gj
2気筒、低速トルクがあって、ポジションそんなにキツクない、
アメリカン以外のバイクって、思いつく限り何がありますか?

ちなみに大型車種を教えてほしいんですけど。
708774RR:04/11/22 22:43:04 ID:w6VP0kir
>>707
アフリカツイン
7094ep:04/11/22 22:44:51 ID:h3JegQqI
>>707
個人的にはTDM850、900、スズキのVシュトローム、SVシリーズ、ホンダの
バラデロなどをお勧めしますがどちらかというと初心者購入スレ
向けのご質問かと思います。
710701:04/11/22 22:47:04 ID:w6MCLhig
>>704
レスありがとうございます。南京結びはカキコ前にチェックして
やってみたんですがうまくいきません。かなり難しいですねー。
明日の朝にも引き取りなので、四方八方から引っ張って
乗り切れないものか。ゆっくり安全運転なら何とかなるか・・・
711774RR:04/11/22 22:49:22 ID:ahhQqovl
個人売買で購入したバイクの名義変更についてお聞きしたいのですが
旧所有者から車検証や譲渡証明、委任状などを頂いたのですが
私は平日は忙しくて陸運局に行けないため、友人に代理で
名義変更をお願いしたのですが、その際どのような
書類が必要になるのでしょうか?

どなたか教えて下さい。
バイクは大型で、旧所有者と私とのナンバーの管轄は違います。
712774RR:04/11/22 22:52:14 ID:si3Qh+n8
>>710
まったく参考にならんかも知れんが、
軽トラにZZR400を乗せて走ったことがある
もう素人丸出しの縛り方、ひたすら紐を多く使ってバイクを固定した。
20箇所くらいやって紐がなくなった。
山道含め60kmくらい走ったけど、まったく問題なかったっす。
スマートではないけど、数多くやれば平気ということで下記個
713774RR:04/11/22 22:58:13 ID:uupwIc77
>>711
テンプレ >>1
714774RR:04/11/22 22:58:32 ID:9O7jaMpP
原付以外のバイクで二段階右折をしたら捕まるのでしょうか?
715774RR:04/11/22 23:00:32 ID:2dDQTdum
厳密にはアウトだが大丈夫と聞くが。
すまんが詳しくは警官に尋ねてくだちぃ。
716774RR:04/11/22 23:03:02 ID:MOxsv5DV
バイクをお店の方に軽トラで運んでもらったことあります。
それで一つアドバイスなんですけど、ロープとバイクが接するところに
タオルか何か挟んだほうがいいですよ摩擦で傷ついちゃいますから
717774RR:04/11/22 23:10:45 ID:wNmX/8E1
質問です。
ノーマルマフラーから他社のマフラーに変える理由の中のひとつとして
「車体の軽量化」があると思いますが、先日
「メーカーはノーマルマフラーで前後の重量バランスを取っている」
という話を聞きました。

とすると、ノーマルマフラーから他社のマフラーに変えた方は
前後バランスを何らかの方法で取り直しているのでしょうか?
あるいは軽量化により前後バランスが変わってハンドリングも
変わってしまったままで走っているのでしょうか

レスよろしくお願いします。
718774RR :04/11/22 23:14:15 ID:sIvdfPUM
原付スクーター
湿式のエアフィルターを今まで新品買ったまま(乾いたまま)付けてましたが、
まずいですか?
オイル塗布難しそうで手を付けてません。
7194ep:04/11/22 23:16:58 ID:h3JegQqI
>>718
湿式はオイルで湿っている状態でエアクリーナーとしての
機能を果たします。

オイルの塗布はオイルとキッチンペーパーが有れば全然
難しくない作業なので是非正規の状態にしてあげてください。
720BT:04/11/22 23:17:57 ID:rtMUuS2E
>>717
乗っている人間が前へ乗るか後ろへ乗るか、だけでも
ハンドリングが激変します。
重量物の変化はバイクにとっては重要ですが人間の体重や
乗車位置、頭数でも重量配分が変化してしまうので
ノーマルにこだわる必要も無いかと…

軽量マフラーでハンドリングが変わる例も多いですね。
大抵はノーマルより俊敏になります。
ノーマルが重くて高い位置にあるリッターバイクだと効果テキメン。
7214ep:04/11/22 23:19:49 ID:h3JegQqI
>>717
厳密に言えばマフラーの交換でバランスは崩れるでしょうが
それだからといってバランスを取るという事は先ずありません。

またガソリンが減ってもライダーの着座位置や力のかけ
具合でもバランスは崩れます。
多少の崩れはライダーの感性で補正できるので大きな問題は
有りません。
722693:04/11/22 23:31:31 ID:drtTOHFm
>>703 ありがとうございます。やってみます。
723774RR:04/11/22 23:31:50 ID:MSahyYih
アイドリングと排気が不整脈のように不規則に強弱するのですが
プラグの着火性の低下かマフラー内の汚れが原因でしょうか?
7244ep:04/11/22 23:34:09 ID:h3JegQqI
>>723
車種が分かりませんがそのどちらの可能性もあります。
またエアクリーナーがつまり気味であったりアイドル回転数が
低すぎても同様の現象となります。

一つ一つの要因を根気強く消して行ってみてください。
725774RR:04/11/22 23:35:45 ID:fr1H9E4w
今日、バイク屋に調子が悪いので、診てもらったら。
いくら調子を診るためとはいえ、エンジンをブチ回したり人前で乗り出すのってあまりにもひどくないですか?
726774RR:04/11/22 23:38:25 ID:w6VP0kir
>>725
故障の種類にもよると思います。
7274ep:04/11/22 23:39:57 ID:h3JegQqI
>>725
壊れないくらいの回転まであげるのは仕方ないですし
走らずに調子が悪いところを見つけるのはかなり難しいでしょう。

ただ事前にオーナーである貴方に一言断らなかったのであれば
それはお店の手落ちでしょう。

ただ貴方も事後にここでそのような書き込みをするよりも、その場で
そのバイク屋さんに意見するなり疑問点を聞くなりしたほうが良かった
とは思われませんか?
728774RR :04/11/22 23:41:19 ID:c9pBFiyV
>>718です
>>719さん。ありがとう御座います。エアクリオイル塗布やってみます。
729774RR:04/11/22 23:42:45 ID:TNqk/i8A
あまりの初心者質問ですみませんが、二人乗りの場合、高速道路はアウトですが、
「○○スカイライン」などの一般の有料道路も通行不可なんでしょうか?
7304ep:04/11/22 23:44:37 ID:h3JegQqI
>>729
二人乗りOKのところとそうでないところが有ります。
事前に管轄する会社なり公団にご確認下さい。
731774RR:04/11/22 23:49:56 ID:ISspU6Rk
すいません教えてください
バイクのパーツでボルト、ナットで締め付けトルクって具体的にどうみるんですか?
一部分を書くと、
8mmナット22N・m
2.2kgf・mと書いてあります
とりあえず緩まないようにきつく締めたらだむなんですよね?
732723:04/11/22 23:51:28 ID:buhTNLyh
>724
あ、エアクリーナーの可能性も忘れていました。
エレメント清掃と、試しにイリジウムプラグも使ってみます。

ありがとう御座います^^;
733729:04/11/22 23:54:25 ID:TNqk/i8A
>>730
ありがとうございます。OKなところもあるんですね。
いろいろ確認してみます。
7344ep:04/11/22 23:54:55 ID:h3JegQqI
>>731
具体的にはトルクレンチを使わないと締め付けトルクは
わかりません。
経験を積めば感覚でいけますが、そうでないならきちんとした状態で
トルクレンチを使い、自分の感覚を覚えないと締め付け過ぎたり
緩んでしまったりする可能性があります。

特に締め付けすぎの場合はネジをねじ切ってしまったりして
後のリカバリーが大変になってしまいます。

ただ本当の基本は貴方の仰るとおり「壊れない程度の力で
緩まぬよう締め付ける」なのですが。
735BT:04/11/22 23:56:26 ID:rtMUuS2E
>>731
「トルクレンチ」という専用の計測機器を使います。

「2.2kgf・m」とは1mの長さのレンチを使って2.2kgの力で
回す事を示します。
7364ep:04/11/22 23:56:41 ID:h3JegQqI
>>732
高価なイリジウムを使うくらいなら普通のものを早めに
交換するほうをお勧めします。
737774RR:04/11/22 23:59:24 ID:1JtvUdqG
>バイクのパーツでボルト、ナットで締め付けトルクって具体的にどうみるんですか?

申し訳ないけどおっしゃる意味が良くわかりません・・・
どう見ると言うのは???

>とりあえず緩まないようにきつく締めたらだむなんですよね?

無駄というよりボルトを折ったり、雌ネジ側のネジ山を舐める危険性と回転体(スプロケ等)の
締め付けのバラつきによる緩みが出ます。
いくら規定以上に締めてもバラつきがあると緩む可能性が大きいです。


738774RR:04/11/23 00:00:40 ID:JZ1U0/9r
>>714
「交差点右左折方法違反」で検挙の対象になります。
原付で二段階右折を無視した場合も同じです。
739774RR:04/11/23 00:58:19 ID:Ho9bdm+z
ラフ&ロードのゴアテックス素材の冬用グローブを使っているのですが
確かに買った当時は風など一切通さずぽかぽかで汗ばむほどでしたが
最近数十分走った後は手が冷えるようになって来ました。
ほんの微弱ながら風が進入しているのか・・・?しかし手荒に使った事は無いし・・・。

そこで、少しでも防水防風グローブの本来の機能を維持しつつ長持ちさせるために
洗濯についてお聞きしたいのですが、グローブの洗濯はどのようにやるのが
一番効果的でしょうか?
一度だけ洗濯機で脱水を行っているのが今回の機能低下の原因なのかな・・・?
740739:04/11/23 00:59:59 ID:Ho9bdm+z
ちなみにまだ購入して4ヶ月程度です。9月までは違うグローブだったんで
実質使用期間は2ヶ月程度です。。
741774RR:04/11/23 01:02:53 ID:VhNQ/aPK
マグホイールはサスが純正だと危ないものなのでしょうか?
どこかのHPでそんなものを見た気がします
742774RR:04/11/23 01:05:19 ID:pFdnzrLf
>>740
風が入らなくても、寒ければ指先なんかは冷えますよ。
それだけ寒くなってきたって事では?
743774RR:04/11/23 01:09:06 ID:VhNQ/aPK
マグホイールは純正サスだと危ないとか言うのをHPで見たのですが、
ホイールひとつでそんなに変わるものなのでしょうか?
744774RR:04/11/23 01:09:43 ID:VhNQ/aPK
↑DAスイマセン
更新したら表示されなかったもので( ;谷)
745717:04/11/23 01:15:40 ID:ipsgC7bj
>>720
そうですね、前後バランスの要因はをマフラーだけではないですよね。
考えがあさはかでした。
>>721
「ライダーの感性で補正」ですか…
私の場合感性をもっと磨かなければなりません。精進します。

視野が狭い質問だったのに丁寧なレスどうもありがとうございました。
746774RR:04/11/23 01:27:35 ID:IYgYiiQI
こんど知人からバイクをもらう事になったのですが、条件があり登録などを全部自分でやらなければいけないとの事。
譲渡証明書を作ろうと思うのですが、ネットで色々と書き方が出ているのですがどれを使ってもいいのでしょうか?
項目の中に型式認定番号という項目があるのですが、それはなんなのでしょうか?
後、標識交付証明書なるものが必要との事なのですが、知人はそんなの知らんとの事なんですが、それは無ければいけない物ですよね?
長々と申し訳ないです。どうか知恵をお貸し下さいorz
747774RR:04/11/23 01:39:53 ID:pFdnzrLf
>>746
とりあえず>>1のリンクで調べて、解らないところをもう一度質問するヨろし。
748774RR:04/11/23 01:40:01 ID:qRQU1L6c
50ccスクーター乗ってるんですが、足元に大きい荷物って置いていいんですか?
ギターを背にかけてエフェクターを足元に置いてるんですけど(横幅ちょっとはみ出てる)
これは大丈夫なのでしょうか??
749774RR:04/11/23 02:22:54 ID:TkbKNgGw
>748
横にはみ出すぎとか、ハンドルに当たるなど運転に支障がなければ大丈夫だと思います。
750774RR:04/11/23 02:31:37 ID:HuQS+cPr
直キャブ仕様ってやっぱり湿気、埃吸いまくりなうえ、
吸気音かなり五月蝿くなります?
751774RR:04/11/23 02:35:06 ID:pFdnzrLf
>>750
はい。




で良いんだよなw
752774RR:04/11/23 02:37:54 ID:WmT0Mm/Y
>>743
意味不明。
そのHPではどう危ないと言っているのでしょうか?

>>750
その通りです。
753774RR:04/11/23 02:41:41 ID:wz7EjIDP
すいません。キーシリンダーが悪戯されてしまい交換したいのですが、新しいシリンダーを買ったのは良いもの、レンチの大きさが
わかりません。何センチ(インチ?)のものを使えばいいのでしょうか?
754774RR:04/11/23 02:44:58 ID:JJxyakhm
警察に捕まっても
気にしなくていいですか?
755774RR:04/11/23 02:45:43 ID:pFdnzrLf
>>753
キーシリンダーを買ったのなら、ボルトも付いて来ませんでしたか?
それに合う工具を使ってください。
756774RR:04/11/23 02:49:00 ID:WmT0Mm/Y
>>754
行政処分なりを受けて罪を償えば、気にすることは何もありません。
757753:04/11/23 03:40:59 ID:wz7EjIDP
はい・・ 実は友達にオークションで落札してもらったのでついてこなかったのです・・
一応おなじ物を買ったので大丈夫だとは思うのですが六角レンチの大きさがわかりませんでした。
 明日調べてみます。ありがとうぞざいました。
758774RR:04/11/23 03:44:01 ID:va2sKCRH

カッチョいいレーシングスーツとブーツを紹介して下さい。
759774RR:04/11/23 03:48:50 ID:jlX2OeLn

爆破予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

予告した香具師がファビョりまくってます。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101135417/
760774RR:04/11/23 04:52:13 ID:vGqW635Y
どなたか教えて下さい!
2stエンジンでよく言われる抱き付きとは何ですか?
7614ep:04/11/23 07:09:12 ID:1eHmef7s
>>760
軽い焼きつきの事を言います。
激しい焼きつきはキックやセルでクランクを回す事が出来なく
なってしまいますが、クランキングできたりその後走行出来た
ような場合に「抱きついた」と言われます。

動くとはいえ当然シリンダー/ピストンにダメージは有るので
分解修理が必要になります。
762774RR:04/11/23 07:41:00 ID:+YkoHNq2
すいません。
ttp://www.kiken.jp/norimono/bike/imgbox/img20041111031523.jpg
このバイクのカスタム。いくらぐらいでできますでしょうか?
お教えください。
763774RR:04/11/23 08:00:23 ID:Rku/zSxw
VTR250のエアクリーナーはどこについてますか?
探したけど見つからなくって。
764774RR:04/11/23 08:05:34 ID:pWSeQvuW
燃料タンクの下のアルミの箱
765774RR:04/11/23 08:10:08 ID:qqEWVEGR
>>762
つーか、ほぼノーマルじゃね?!
766774RR:04/11/23 08:31:57 ID:1EEqhGf/
超初心者の工房でつ。
XJRのことをエックスジェーアールじゃなくてペケジェーアールって呼ぶじゃないですか?
じゃーZXとかZZ-Rとかってどう呼ぶんですか?
何か特別な愛称があるんでつか?
気になって夜も眠れません。レスお待ちします。。。
767774RR:04/11/23 08:34:00 ID:1EEqhGf/
あ、ZRも追加します。。。
768774RR:04/11/23 08:39:25 ID:RPjF16Ra
ZX ゼッペケ
ZZ−R ジージー
ZR 知らん
769774RR:04/11/23 08:40:02 ID:Rku/zSxw
>>764
ありがとうございます。探してみます。
770774RR:04/11/23 08:48:40 ID:ceS0UQlD
>>766

ほかには
TZR  とんじる
ZRX  ゼロックス
なんて言ってた香具師もいる。
771774RR:04/11/23 08:53:05 ID:nojbtENs
CBRにはCBR600RR、CBR900RR、CBR1000RR、CBR1100RRなどがありますが、
違いは排気量だけでしょうか?一般的なイメージはどういうものでしょうか?

また、何故CBR900RRにのみファイアブレード(ミスター馬場?)という
ニックネームが付いているのですか?
772774RR:04/11/23 09:34:54 ID:a7BCdlVP
CR FCR TM TMR PC PD VM CV
キャブレタの種類は多々あるんですが
部品一つ一つまでなめるように解説してくれてるサイトが見つかりません。
恥ずかしながら四輪の専門家の身でありながら二輪のキャブは
PD型とVM型、CV型しかわからないのです。
キャブレターの構造作動を具体的に説明しているサイト若しくは
本をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。

>>766 XJR ぺけじぇーあーる、ぺけじぇー  ZZR ずぃーずぃーをー
ZX ぜっくす  GSX じすぺけ  ZU ぜっつー
CB400SF すーふぉあ
うちの周辺では一般的にこんな感じですね。(埼玉)
773774RR:04/11/23 09:49:37 ID:+XT+mHy1
>>771
CBR600RRは元々は欧州の免許制度に合わせて開発された車種で、
CBR600Fというどちらかといえばツーリング寄りのモデルでしたが、
欧州で盛んなスーパースポーツ600というクラスで勝つために年々進化して
現在に至っています。

CBR900RRはこのクラスのブームの火付け役といってもいい機種です。
メインターゲットはやはり欧州、それまでは750より上の排気量のバイクは
どちらかといえばツアラー的要素がありましたが、900RR以降流れが変わったのは
周知の事実です。
(結果としてドカティの影響もありますが、スーパーバイククラスのレギュレーションまで変わってしまいました)
900以降、954、1000とモデルチェンジしてきましたので、
同じ(コンセプト)のバイクと言っても良いのではないでしょうか。
ですから900以降の車種にもファイヤーブレードというペットネームは残ってますよ。

また、600にも現在は残っているかどうか調べ切れませんでしたが、
“ハリケーン”というペットネームがあった筈です。
このハリケーンという名前は、CBR250RRや400にも付けられていた名前で、
割と歴史は古いです。

個人的にはホンダのRがつくモデルは“勝ちを狙いに行くバイク”というイメージがあります。
774774RR:04/11/23 10:24:28 ID:nojbtENs
>>773
長文解説有難うございました。
とても分かり易く読ませてもらいました。
600と900以上の排気量でコンセプトが違っていたという事ですね。

ミスター馬場、には意味はないのですか?
775773:04/11/23 11:54:30 ID:bhIXnNee
>>774
すみません、“ミスター馬場”とうのは私は初めて聞く(読む)言葉です。
776774RR:04/11/23 12:24:30 ID:ADe7yMHl
>774
1〜6型まで(だったとおもう)のファイヤーブレードの開発責任者が馬場さんです。
777(-。-;):04/11/23 12:30:45 ID:9iVAJtm7
400ccの車検て平均いくらくらい?
778774RR:04/11/23 12:46:15 ID:2ZZsVakw
>>773
ハリケーンはCBR250だとRR以前のRのペットネームでは。
あと750にもありましたね。エアロ、って名前もついていたような。

今の目から見るとスポーツというよりツアラーって感じのする
流麗なフルカバードマシンでした。
779774RR:04/11/23 12:48:43 ID:qqmafpEb
走行距離2万1千キロのDJ−1に乗っています。
普通に加速しますが、ちょうど50キロくらいのところでエンジンの振動が
かなり大きくなり、なんだか壊れそうなのでいつも45キロまでしか出さない
ようにしてます。これはエンジンが悪いのですか?それともプーリーなどの駆動系でしょうか?
780774RR:04/11/23 12:51:18 ID:PLQWsaTJ
原付は30km/h以上出しちゃあ駄目ですよ
781774RR:04/11/23 13:04:37 ID:TkbKNgGw
>779
今までこまめに基本的なメンテナンスやりましたか。
やっていないとホンダのエンジンといえどもすぐに寿命がきてしまいますよ。
気になるようでしたら一度バイク屋に見てもらう事をお勧めします。
782774RR:04/11/23 13:09:42 ID:0IH98hcq
車名:年式不明Dio 推定8〜10年前
総走行距離:600km
メンテ履歴:無(3ヶ月点検すらしてない)
症状:馬力が無く、マフラーが異様に熱くなってる気がする。

数ヶ月前に乗った時、メータが振り切らず55km辺りで詰まった感じに
なり調子が悪いなとは思いつつも、特に気に止めなかったのですが、
今日久しぶりに乗ったら、発進から馬力が全く無く、加速性も最悪で、
スロットル回しても殆どリアクションが無く、もっさりと徐々に速度が
乗っていく感じで、上り坂になると一気に速度が落ち、これは不味いと
引き返してきました。

この症状から考えられる原因はどの様な事がありますでしょか。
783774RR:04/11/23 13:28:41 ID:TkbKNgGw
>782
エアクリの汚れ、キャブのつまり、プラグの劣化かと。
エアクリ洗浄、キャブのO/H、プラグの交換をお勧めします。
784774RR:04/11/23 13:42:54 ID:0IH98hcq
>>783
どもです。 その辺りなら何とか出来るかな。 ヨカタ

マフラーが異様に熱くなってるので、マフラーが詰まったんじゃないかと
ドキドキしてました・・・
785774RR:04/11/23 13:59:07 ID:TkbKNgGw
>784
総走行距離が600kmならたとえ粗悪なオイル使っていたとしてもマフラーが詰まる事はないでしょう。
786774RR:04/11/23 14:47:08 ID:0IH98hcq
エアクリーナはまっさらですた。
触っても埃の様な物は全く付かず透明なオイルが付くだけ・・・
次にプラグを確認しようとした所、何処から見えるのか解らず、とりあえず
カウルを外してみようと奮闘した挙げ句、どうしても外せずに挫折orz
スクータ恐るべし。

近い内に近所の自転車屋に持ってく事にします。
プラグ交換程度なら大して金取られませんよね。
787774RR:04/11/23 14:50:56 ID:FYcLy8c6
HONDA ホーネット250海苔です。走行8000kmです。
今日、チェーンの掃除が終わってエンジンをかけようとしたら、
ヒュルヒュル…とセルが弱いような音がしてエンジンがかかりませんでした。
1時間前まではセル一発でかかっていたのですが、これはバッテリー上がりなんでしょうか?
ちなみに押しがけしたらかかるのですが、セルは弱いままでした。

バッテリー上がりは走っていたら充電するものですか?
それともGS等で充電したらなければならないのでしょうか?

初心者質問で申し訳ない。レスお願いします。
788774RR:04/11/23 15:13:31 ID:TkbKNgGw
>786
10年位前のディオならプラグは後輪辺りにあってカウルは外さなくても出来ると思うが…。
ディオならプラグ交換工賃は500円位(近所のバイク屋を参照)ですよ。
789774RR:04/11/23 15:16:02 ID:9ZIOVIGT
スポークホイールのスポーク磨きにオススメなケミカルはありませんか?
普通の洗剤じゃ全然パワー不足で。。。
黒くこびり付いた汚れがなかなか落ちないです。

クルマ用のブレーキダスト洗浄剤(パープルマジックとか)は効くのでしょうか。
もしくは、パーツクリーナーとか。

みなさんは、どんな方法で磨いてますか?


>>787
バッテリー上がりってのは、突然、来ます。
昨日まで全然大丈夫だったのに、今朝はエンジン掛からない・・・何てこともザラです。

長時間乗れば、バッテリー充電されるけど、
その為だけに走るってのもアレだし。

安い充電機を買ってきて充電するのが僕としてはオススメです。
安い奴は3000円位からあるので。

あと、バッテリーは消耗品なので
充電しても駄目な時もあります。
そーゆー場合は、新品交換。
790774RR:04/11/23 15:22:48 ID:FYcLy8c6
>789
レスありがとうございます!さっそく押しがけして充電器探しに逝ってきます
791774RR:04/11/23 15:23:53 ID:EVfE9BHB
質問です。
CBX125カスタムに乗っています。 単気筒空冷エンジンです。
今までの原スクからの買い替えで、まだ近所くらいしか乗っていませんでした。

今日、ちょっと遠出をして、2時間くらい、国道を走ってみました。
流れてる所もあれば、たまに渋滞気味になる所もある感じです。

乗っているうちに、加速がなんとなく鈍くなってきた気がして、
発進の時も、なんだかエンストまではいかないけど、
いつもとは微妙に違って苦しそうな音を出してました。

でも、途中のコンビニで一服したのち また走り出したら、
発進加速も調子がすんごい良くてびっくりしました。

これって、たまに耳にするのですが、熱ダレっていうやつですか?
792791:04/11/23 15:25:51 ID:EVfE9BHB
あ、あと、なんか信号待ちで止まっている時に、

いつもはタコメーターが、15000くらいなのですが、

その時は、11000〜18000 あたりをフラフラしていました。
793774RR:04/11/23 15:38:17 ID:J8I5XPdz
歩道と車道の間(車道外側線?)はバイクは通っていいんでしょうか?
794774RR:04/11/23 15:40:39 ID:UcihSwKx
>>789
シンプルグリーンとかはどうでしょう。
原油すら分解する強力な洗剤。
795774RR:04/11/23 15:45:54 ID:hDSchNPq
初めまして。免許取り立ての初心者です。

同じ排気量で単気筒のマシン(SRシリーズとか)と四気筒のマシンを比べた場合の運転感覚に違いはあるのでしょうか。
外観やエンジン音の違いは別に気にならないのですが、
 ・急発進になりやすい
 ・加速が悪い、あるいは暴力的な加速をしてしまう
 ・ツーリング(長時間運転)に向く、向かない
 ・エンブレが強い or 弱い
 ・クラッチワークが難しい(エンストしやすい、ギアチェンジが重い)
などの違いがあるか知りたいです。

ご存じの方、是非回答お願い致します m(_ _)m
796789:04/11/23 15:51:51 ID:9ZIOVIGT
>>787
充電器買うときは、「MF対応」とか「密閉型対応」って明記してある奴を選んで下さいね。
ヤフオクのID持ってるなら、コレとか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10673348

>>794
シンプルグリーンって、強力なんですか!?
『あんまり洗浄力は無いけど環境に優しい洗剤』
ってイメージだったんですが。。
797774RR:04/11/23 15:59:47 ID:9ZIOVIGT
>>795
・急発進になりやすい
「急発進したくないのに、急発進になっちゃうのはどっち?」・・・ってな事を聞いています?
もしそーなら公道走らないで下さい。
もー少し、練習してください。

・加速が悪い、あるいは暴力的な加速をしてしまう
出だしの加速は、単気筒の方が有利と言われています。
ある程度スピード乗ると、多気筒の方が速いです。

・ツーリング(長時間運転)に向く、向かない
高速道路をそれなりに速いペースで走りたいなら多気筒。
下道をトコトコ走りたいなら、単気筒ってのが一般的。
でも、
ツーリング向き不向きは、エンジン気筒数よりも
シート形状、乗車時の姿勢のほうが断然影響してきます。

・エンブレが強い or 弱い
単気筒の方が強いです。

・クラッチワークが難しい(エンストしやすい、ギアチェンジが重い)
車種に拠るんで何とも。。。
798774RR:04/11/23 16:13:42 ID:Mu3dPrOi
俺:中型バイクを所持しているが維持費がつらい、手放すのもいいが足は欲しい
友人A:二輪免許を取ったがバイクを買えるほどお金が無い
てなわけで利害の一致とでも言いましょうか、ふたりで考えた挙句以下の案が浮かび上がりました。

俺のバイクを友人に譲り、代金の代わりにA名義で原付を買う。
月賦の数月分をAが立て替えて保険はファミバイ特約を使い、その原付を俺が借りる。

これに何か問題点、疑問点があればご指摘願います。
799774RR:04/11/23 16:32:49 ID:9ZIOVIGT
>>798
その場合、
ファミバイ特約の契約をするのは誰?
800795:04/11/23 16:37:47 ID:hDSchNPq
>>797
即レスthxです。
「急発進になりやすい」っていうのは2st, 4stで比較した場合、2stの扱いの方が難しいと聞いたことがあったので、それと同じような差が単気筒・四気筒間にあるのかな、ということです。

2つ目、3つ目、4つ目の回答、よく理解できました。ありがとうございます。
801774RR:04/11/23 16:42:38 ID:Mu3dPrOi
>>799
Aになります。やばいですか?
802774RR:04/11/23 16:46:50 ID:9ZIOVIGT
>>798
あ、いや。俺もあんまり詳しくないんだけど、
Aが入ったファミバイ特約って、アナタにも適用されるのかな?、、、って。

逆に、アナタの親がファミバイ特約付けてれば、
Aの原付でアナタが事故った時でも保険適用できるよ。
参考までに。。
http://koda125cc.at.infoseek.co.jp/tokuyaku.html
803774RR:04/11/23 16:51:12 ID:Mu3dPrOi
>>802
あ、なるほどそうですか。
ファミバイの効果って家族限定なんですね。

それなら今の俺のバイクを名義変更しないで俺名義でファミバイすればOKですかね?ちょっと面倒かな・・・
804774RR:04/11/23 16:52:53 ID:TkbKNgGw
>798
ファミリーバイク特約はその名の通り車に保険掛けている名義人の家族限定だったと思う。
よって他人のあなたが事故起こした場合は保険が下りなかったはず…
805774RR:04/11/23 16:53:02 ID:hDSchNPq
>>801
そもそもAさんってファミバイ特約に加入できる資格あるのかな?
「特約」なんで四輪(一部の保険会社で二輪)の保険に加入してないと、ファミバイ特約は付けられないよ。

もし、Aさんがあなたから購入した二輪保険に特約付ける場合は、あなたには特約は適用されないです。
806774RR:04/11/23 16:55:52 ID:hDSchNPq
>>803
その場合、今の二輪の保険対象の確認が必要。
「本人・家族限定」になっていると、友人が事故を起こしたときに保険金が下りない。
でも、全年齢担保で家族限定つけない場合の保険料って、毎年スクーターが変えるぐらいの金額になると思うんだけど大丈夫?
807802:04/11/23 16:58:32 ID:9ZIOVIGT
>>803
自分の名義のまま、バイクをAに貸す(実質的には、売る)ってのは
オススメしないです。
例えば、そのバイクでAがお医者様をハネちゃったとします。
んで、なんらかの都合で保険入ってなかったとします。
当然Aは賠償金払えません。
そんなとき、
所有者責任とかで、アナタにも責任が来る可能性、あります。
あぶねーのです。
808774RR:04/11/23 17:03:28 ID:CEdyfBqr
原付スクーターについて質問です…
エンジンのかけ方がイマイチわかりません。たまに何回やってもかからなかったり。バイク自体に異常は無いみたいで
今までのやり方は、左ブレーキを握ったまま右のハンドルを回しながらスタートボタンを長めに押してました。間違ってます?
バイク屋の人がするとすぐにかかるんです。
かかりやすくするコツ等あれば教えて下さい!
長い文ですいません…
809774RR:04/11/23 17:04:37 ID:g2NZ17ls
厨房な質問ですいません。押しがけの方法を教えてください。
2or3速で思いっきりバイクを走らせて、おばちゃんみたいに
バイクにまたがった後にクラッチを繋ぐとありますが・・・
1、バイクはどのくらいスピードにのせればよいのでしょうか?
2、キーはオンにした状態でいいんですよね?
3、クラッチは半クラではなく完全に繋いでよいのでしょうか?

うんともすんとも言わずに困っています。ご教授願います。
810774RR:04/11/23 17:04:51 ID:Mu3dPrOi
>>806
今確認しましたが、家族以外にもチェック入ってました。
すでに2年間乗っていて等級は7F、来年一月に切れるのでその頃譲渡しようかという話でした。

かわりに俺のバイクを貸すという形にしてもいいのですが、これはこれで面倒ですね。
Aが事故って等級が下がったり逆に無事故でもA自身の等級は上がらなかったり・・・
811774RR:04/11/23 17:05:42 ID:L0slp1kP
>>807
いえ、保険はかけたままにしておくつもりです。
812774RR:04/11/23 17:11:02 ID:9ZIOVIGT
>>808
エンジンが暖まってる時と冷えてる時では、掛かり易さが全然違う。
スゲー寒い朝とかは、スゲーエンジン掛かりにくい。
少しだけアクセル捻りながらセル回すと、ちょっと掛かり易くなる。
でもあんまりアクセル捻ると、プラグがカブる。

僕としては、セルでエンジン掛かりにくい時は、キックを使うのがオススメです。
キックは、マジ強力です。
813774RR:04/11/23 17:12:32 ID:9ZIOVIGT
>>811
Aが飲酒してたりすると、保険効かなかったり。。
保険って結構落とし穴あるから注意です。
814774RR:04/11/23 17:13:50 ID:2yzTDGUs
ちょっと質問していいですか?
2stスクーターのスーパーディオのオイル補充
のためにホンダウルトラ2スーパーっていうオイル
買ってきたんですけどこれってシートの後ろにあるオイルタンクに
入れればいいんですか?
815774RR:04/11/23 17:14:21 ID:FxIvTjrv
>>809
Q1→だいたい軽い駆け足程度。(20km/hぐらいかな)
Q2→オンの状態でします。
Q3→あまり急に繋げると後輪ロック、ゆっくりし過ぎるとかかり難い。
   なので適度な半クラ使用が正解です。最終的には完全に繋げます。

ただし、排気量やエンジン形式(気筒数や2stor4st等)、車重でもいろいろ変わりますので
そのバイクに合った押し掛けの仕方があります。
400の4st4気筒だったら2〜3速で押して一気に繋げる。
400の4st単気筒だったら2〜3速で押してゆっくり繋げる。
バイクはなんですか?
816774RR:04/11/23 17:16:43 ID:FxIvTjrv
>>814
Dioがどうだったか覚えてないけど確か後ろかな。
ガソリンタンクに間違って入れないようにネ。
(間違って入れてもまぁ大丈夫だろうけど)
ゴムのキャップが付いてるのがオイルです。
817774RR:04/11/23 17:19:09 ID:2yzTDGUs
>>816
ありがとうございます
オイルの種類に反応がなかったということは
その種類であってるということですね?
818774RR:04/11/23 17:21:24 ID:zh1sMfgd
>>813
彼はそんなバカじゃないですw
でも、確かにそういう不測の事態もありえますね。
819774RR:04/11/23 17:21:25 ID:30lOitYG
>>791
日本国内であれば、この時期に熱ダレするのは変。オイルが劣化してない?
ちょい乗りばかりだと走行距離が短くても劣化が激しいらしいからね。

ハンチングはいろんな原因があるから、ひっくるめてバイク屋さんへ行くヨロシ。
820774RR:04/11/23 17:21:37 ID:Y+wTjWN+
キー付の燃料タンクキャップはないでしょうか?
ホンダ タクト BB-AF51('99年登録)

リアル店舗のDSや、ホンダアクセスにはありませんでした。
販売店を教えていただけるなら、さいたま市に住んでおります。

燃料タンクリッドをこじ開けられて、
それ以来、定期的に荒らされてるので困ってます。
リッドの修理をしても、また壊されるに決まってるし。
821774RR:04/11/23 17:26:53 ID:g2NZ17ls
>>815
ご親切にありがとうございます。バイクはDトラッカーです。重要な
ことをお伝えせずにすいません。キックは付いて無いです・・・。
3日程度でチョーク上げてもなかなかかからない状態になります。
カスタムもしていません。
822774RR:04/11/23 17:28:21 ID:FxIvTjrv
>>817
うん、まさにHONDA純正の2サイクル(2st)エンジン用のオイルですよ。
敢えて言うなら多少出来が心配かな・・・。
1000円/1L程度のオイルが値段的にも質的にもいいと思います。
安いオイル(特にリッター300円とか)はエンジンにも排気系にも深刻なダメージを与えかねません。。。
823774RR:04/11/23 17:34:14 ID:uU9pEh6Q
なんでバイクの燃料タンクの内壁は、錆止めのコーティングが施されてないの?
自動車はされているのに。
タンクの錆はトラブルの原因になるのに。
なぜ?
824774RR:04/11/23 17:37:16 ID:doqh+O/f
>>823
コーティングされてるよ?
825774RR:04/11/23 17:38:46 ID:FxIvTjrv
>>821
単気筒かぁ!(ノ∀`)タハァ
単気筒はちょっとした放置だとか寒さですぐにごねるからねぇ。。。
始動性UPを図るなら、
1、低粘度オイルをチョイス(○W−30とかの○の数値が小さい奴5Wがいいと思う)
2、プラグを社外高性能品をチョイス(イリジウムプラグ等)
3、プラグコードをカスタム(ホットワイヤー等)
でかなり改善されるかと。
3番なんて加速力や低速でのパワーも大幅に向上すると思います。
でも2番と3番の相性とかあるんで気を付けて。
826774RR:04/11/23 17:39:32 ID:hDSchNPq
>>820
↓こういうのはどうでしょうか?
ttp://www.newing.tv/security/bikelock/index.html
827 :04/11/23 17:40:11 ID:WbPBbMUX
割れてしまったカウルの良い補修方法ってありますでしょうか?
828774RR:04/11/23 17:40:55 ID:CEdyfBqr
>>812 ありがとうございます!セルってスタートボタンの事ですよね!
829774RR:04/11/23 17:41:45 ID:FxIvTjrv
オイル代(2000円)
    +
プラグ代(単気筒なんで1本=1000円ぐらい)
    +
プラグコード代(これも1本でいいから5千円ぐらい?)
と4気筒と比べると格段にお安く出来ますよ。
4気筒だとキレイに4倍近くかかります。
830774RR:04/11/23 17:43:46 ID:2yzTDGUs
>>822
ご親切にどうもありがとうございます。
次にオイル買うときにはもうちょっと良いオイル
買います。
831823:04/11/23 17:45:57 ID:uU9pEh6Q
>>824

え?バイクのタンクの内壁はちゃんとコーティングされててたの?
樹脂とかで?
オイラが乗ってきたバイクはタンク内が錆てたけど。
今のバイクはコーティングされるようになったの?
832774RR:04/11/23 17:48:49 ID:uZfjP4Tj
>>827
裏からFRPを張り、表はパテで補修。要再塗装。
833774RR:04/11/23 17:49:43 ID:doqh+O/f
>>831
樹脂じゃなかったけど亜鉛めっきだか亜鉛コーティングだかそんな感じ
識者の方フォローキボン
834BT:04/11/23 17:51:55 ID:LFHfgkMw
>>743
マグホイールで足回りが軽量化されればそれだけサスが
動きやすくなり、ノーマル重量前提のダンピング&バネレートでは
効き過ぎ&硬すぎの傾向になります。
せっかく軽量化したのだからサスを動かす方向に調整したいですね。
835823:04/11/23 17:56:56 ID:uU9pEh6Q
>>833
バイクのタンクも、車と同じように樹脂でコーティングすれば、錆なくなるんじゃないかと
思ったんだよ。
そうすりゃ、トラブルがかなり減るんじゃないかと。

なぜしないのかな?
836773:04/11/23 18:05:16 ID:2r6jl9r1
>>778
フォロー有難う御座います。
記憶が曖昧な部分もあったので助かりました。

>>791
この季節で熱ダレする様だとどこかおかしい可能性があります。
オイルの量を確認し、不安であれば交換しましょう。
推測の域を出ませんが、恐らくキャブ周りが不調だったのではと思われます。
チョークが少し引かれている状態になっていませんでしたか?
取り回しを確認し、ちゃんと戻るようになっているか確認しておいた方が良いと思います。

で、回転数は1桁多いですよね?w
837774RR:04/11/23 18:29:52 ID:NTWIAhci
先日液体ガスケットについて質問させていただいたものですが、
車用のシール剤というものでも代用できますか?
耐熱1000度でマフラー用とは書いてありました。
メーカーはホルツとかいうところです。
838774RR:04/11/23 18:30:48 ID:5lLPwlnb
>>827
手軽なのはプラリペア
839774RR:04/11/23 18:31:18 ID:2r6jl9r1
>>827
プラリペアが一番手っ取り早いでしょうね
あと半田ゴテとABS樹脂の塊を使って溶着させる手もありますけど
どちらにせよ後の表面処理を綺麗にしないと不細工ですよ
FRPカウルなら>>832が一番イイ

>>835
単にコスト上の関係だと思われ
840774RR:04/11/23 18:33:24 ID:J8I5XPdz
>>793です。
ご回答お願いします。
841774RR:04/11/23 18:39:12 ID:Mu3dPrOi
>>840
グレーゾーン。

少なくとも検挙されることは無いと思われ。
842774RR:04/11/23 18:43:07 ID:MtIOVpyf
>>792
それってアイドリング時が15000ってことだよね?
高すぎないか?
843791:04/11/23 18:43:55 ID:EVfE9BHB
>>819 >>836

回転数はひとけた間違えましたw すみません

オイルはみてみましたが、先月交換したもので、
量や色も問題はなかったです。
チョークは、完全に戻っている状態でした。

他のスレで、「俺のバイクは冬でも一発始動だぜ!」 って自慢してたら、
燃調濃くなってんじゃないの?」 って言われたのですが

燃調、ってなんですか?

言葉の意味的に、軽くチョークを引いたような状態をイメージしてますです。
844774RR:04/11/23 18:45:39 ID:MtIOVpyf
>>843
エアスクリュー規定値ではないんじゃないですか?
エアスクリューとはキャブにあるマイナスドライバーで調節できるところね。
(マイナスドライバーで調節できなかったらゴミンネ)                         
845774RR:04/11/23 18:47:45 ID:2r6jl9r1
>>840
その部分は路肩になるから厳密に言えば禁止のはずです。
すり抜け時に捕まったら理由にとして挙げられる可能性があります。
846774RR:04/11/23 18:49:33 ID:MtIOVpyf
路側帯じゃなければ、大丈夫なんだっけ<すり抜け
危険じゃない程度に
847793:04/11/23 18:57:10 ID:J8I5XPdz
ありがとうございました。
848774RR:04/11/23 19:01:41 ID:2r6jl9r1
追い抜き追い越しは右側からじゃないと基本的に駄目
すり抜け時に左側から抜く場合は徐行速度で無いと駄目だったと記憶しています。
極端に言えば同一車線内なら追い越し禁止車線でも追い越しは可。
(勿論法廷速度内での話し)
849774RR:04/11/23 19:05:15 ID:hDSchNPq
>>840
前後にパトカー・白バイがいるときは通行しない方が良いと思うぞ。
大阪高裁で「車道ではない。このような部分を車両で通行することは通行区分に違反し、特別の場合を除いて許されないものと解すべきである。」って判決が出たからな。

ま、最高裁判決じゃないし、通常走行している分には問題ないと思うけど。
850774RR:04/11/23 19:08:10 ID:mGIVLNfA
クラッチの話なのですが、湿式と乾式の特徴、違いは何なのですか?
851774RR:04/11/23 19:09:31 ID:JZ1U0/9r
>>848
追越しは右側からだが、追抜きには決まりはない。

>同一車線内なら追い越し禁止車線でも追い越しは可。

これも間違い。
同一車線内であっても進路変更が伴えば、追越しになる。
852774RR:04/11/23 19:11:27 ID:Mu3dPrOi
>>851
はみ禁と混同してるかもしれん。
853774RR:04/11/23 19:11:55 ID:qvwRSzfN
板違いだったらすいません・・・よくまちBBSで聞け!などの書き込みを見るのですが、まちBBSってなんなんでしょうか?汗
854774RR:04/11/23 19:14:50 ID:psuYBeYE
>>850
デジャビュかな?ま、それはおいといて、
クラッチ板一式がエンジンオイル(2stはギヤオイル)に漬かってるか漬かってないかの違い。
漬かってない方・乾式の方は冷却に空気を使う為クラッチカバーに冷却穴が開いていて、
クラッチ一式が回転してるのが見えるよ。


>>853
ttp://machi.to/
855BT:04/11/23 19:16:23 ID:LFHfgkMw
>>850
湿式:クラッチユニットがクランクケース内部にあり、
エンジンオイルに浸かっている。ほとんどのバイクはコレ。

○静粛性良 構造がシンプル
×オイルで滑る事が前提になるのでユニットが大きくなる  

乾式:クランクケースの外側にあり、オイル等に浸かっていない。
四輪車のほとんど、レーサーバイクやミッション別体バイクが採用。

○オイルが無いので滑らず、ユニットが小型化 クラッチ切れ良
×開放式だと音が出る クラッチを外に出すため構造が複雑になる
856774RR:04/11/23 19:30:59 ID:qvwRSzfN
854さんありがとうございます!
857774RR:04/11/23 20:08:27 ID:F2oAyrxj
質問させて下さい。

先日知り合いから安くCB400SF VerSを買ったのですが、ハンドルがハリケーンのものになっていてスロットルを回すと自分で戻さないと戻らない状態です。だから乗っているときにそのまま手を放すとオート走行になります。
あとセルのボタンのやつの所もグルグル回ります。ハンドルに穴を開けてないからということを売ってくれた本人が言ってたのですが、一体どうゆうことなんでしょうか?
858BT:04/11/23 20:15:40 ID:LFHfgkMw
>>857
スロットルが戻らない→ホルダー組付不良かワイヤ固着。
スイッチが回る→位置決め穴を開けないから。
または代替の固定方法をしていないから

知り合いの組付&管理技術が下手なだけ。
859774RR:04/11/23 20:23:03 ID:cczHnP1O
初歩的な質問ですみません。
バンク角120度のV2エンジンのバイクって実在しますか?
あるとしたら他のバンク角のV2エンジンに比べて振動やトルク特性はどんな感じですか?
もしないとしたらその理由はなんですか?
860774RR:04/11/23 20:23:49 ID:ogvUN/Wf
>>857
ハンドルを換えたのに、それに合わせてアクセルワイヤーを延長していないため
ワイヤーがどこかに押しつけられてスムーズに動かなくなっています。
スイッチBOXは通常BOX側に凸部があり、ハンドルにそれに合わせた穴が開いて
いるものなのですが、その友人は横着して穴を開けずに凸部の方を削ったのでしょう。

蛇足として、その状態でちゃんと動くようにするなら、ハンドルをノーマルに戻した方が
早いです。
861774RR:04/11/23 20:27:41 ID:F2oAyrxj
858さん

ありがとうございます。スイッチの方は穴開ければいいってことですよね?
それでスロットルは何をすれば直るのでしょうか?

知識がなくほんとに申し訳ありません。。。
862774RR:04/11/23 20:29:31 ID:F2oAyrxj
かぶってしまいました、
わかりました。ほんとに助かります、ありがとうございました。
863774RR:04/11/23 20:29:32 ID:UfzfEZWb
>>859
120度のバンク角をもつバイク用のエンジンは、
たしかホンダのGL400,500がそうだったと思います。
といっても縦置きなのでVバンクがフレーム内に収まっていませんが・・・
搭載されているバイクの性格上、トルクフルで乗りやすい特性のようです。
864863:04/11/23 20:34:55 ID:UfzfEZWb
自己レス。
調べた所、GLのVバンク角は80度でした。
申し訳ない。
865774RR:04/11/23 20:48:50 ID:iYt+sm2l
社外マフラーをつけてて、そのマフラーはオイルフィルター×と
説明に書いてあります。こういう場合はどうやってフィルターを
交換するんですか?一回一回マフラーを外さないといけないんですか?
店でやってもらうと工賃は相当高くなるのでしょうか?
教えてください。
866774RR:04/11/23 20:50:10 ID:rgBeWCTX
ZXR400に乗っているのですが、少し走るだけでラジエター液がリザーバータンクを
通じて溢れてきます!キャップがヘタレなのかと新品に交換しましたが直りません。
あまりにひどいのでエンジンを止めてキャップを開けるとほとんど抜けているみたいで、
毎回乗る度に補充しています。どなたか原因が分かる方!!!助けて下さい!!
867774RR:04/11/23 20:52:45 ID:9lsk58s6
>>866
ジュウショウ
バイクヤ チョコウ セヨ
868774RR:04/11/23 20:56:43 ID:zc5Fteer
バイクを買うためにバイク屋に行ってから実際にそのバイクにのれるまで何日ぐらいかかるものなんですか?
それとも普通のお店みたいに
「このバイク下さい」
「はいどうぞ」
って感じでそのまま乗って帰れるんですかね
869BT:04/11/23 20:57:54 ID:LFHfgkMw
>>865
正解。
エキパイを外さないとオイルフィルターが取れません。
当然ですがエレメント交換にマフラー脱着工賃が上乗せされます。

>>866
多分ヘッドガスケットが飛んでいる…
シリンダーヘッド脱着+ヘッドガスケット交換&ヘッド面研は確定です。
いざ開けたらそれ以上のトラブルがあるかもしれません。
870774RR:04/11/23 21:00:10 ID:MtIOVpyf
>>870
現状渡しで登録自分でやるなら、ハイどうぞ。かもしんないけど、
登録とか、納車整備とかあるからねえ。少なくとも一週間くらい?
871870:04/11/23 21:00:44 ID:MtIOVpyf
うわ!!アフォや!
>>868へのレスね
872774RR:04/11/23 21:01:05 ID:qqEWVEGR
>>868
整備と登録の手続きが必要になります。
原付などならもしかしたら当日ということもあるかもしれ
ませんが、それ以上であれば最低でも2〜3日は必要かと。
もし整備の過程でパーツの注文などの必要が生じたら
1〜2週間程度かかることも珍しくはありません。
873774RR:04/11/23 21:08:01 ID:acakbe29
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8442799
CBSFにこんなのありましたっけ?いつのモデルの物ですか?NC31につきますでしょうか?
874774RR:04/11/23 21:08:04 ID:zc5Fteer
>>870-872
レスありがとうございます
来月の二十日くらいに免許が取れる予定で、なるべく早く乗りたいので
こういう場合は免許とる前の十五日くらいにバイク注文するのが妥当でしょうか
みなさんはどうしてました?
875774RR:04/11/23 21:31:36 ID:ogvUN/Wf
>>873
CB400SF HYPER VTECって事でしょう。
NC39用って事ですね。
旧SFとは形が少し違いますので着きません。
876774RR:04/11/23 21:39:22 ID:acakbe29
>>875
ああ、そういうことでしたか。なんかカタカナ並べて頭悪そうですね。そのままVTECって書き込めばいいのに。
ありがとうございました。
877774RR:04/11/23 21:57:27 ID:ft75SQyO
バイク暦2ヶ月です。
今日はじめて海沿いの道をツーリングで走ったのですが(6時間くらい)洗車したほうがいいんでしょうか?
海辺に停めていたのではなくて、走っていただけなんですが。
878774RR:04/11/23 22:09:24 ID:Y+wTjWN+
>>826
ありがとうございました。該当HPを拝見しました。

しかしながら、燃料タンクリッド(クルマのフューエルリッド相当)がプラ製なのをいいことに、
そのキーシリンダーごとバール相当のものでこじ開けるという犯行手口のために無力みたいです。

意外とカギ付きキャップってないんですね。
879774RR:04/11/23 22:11:28 ID:FxIvTjrv
>>877
そんなに気にしなくてもいいと思うけど洗うに越した事は無い。
ちなみに停車させていようが走っていようが海辺に近づいたらアウトです。
880774RR:04/11/23 22:19:14 ID:mV0Yo6Gf
>>878
サイレン付けるしかないな。
バールでこじるのを防止するだけなら
感度が良い必要はないから安いやつでいい。
881877:04/11/23 22:24:31 ID:ft75SQyO
>>879
やっぱりですか。明日洗車しまつ。
じゃあ海辺の街のバイク海苔は大変ですね…。
882774RR:04/11/23 22:32:14 ID:9lgQ/QJW
とある友人に逆車のゼハ1100っていくら馬力あるの?と訊かれたのですが
ゼハに逆車なんてありましたっけ?
883774RR:04/11/23 22:36:58 ID:XnXVoCMw
>>866
キャップ変えても直らんのならサーモスタットだな。
おれの水冷川崎はサーモ交換したらその症状なおったよ。
884BT:04/11/23 22:37:13 ID:LFHfgkMw
>>882
過去に欧州に輸出されていた模様。
ただしパワーを求めるバイクではないので逆輸入するメリットが
無いため日本に無いと思われます。
885774RR:04/11/23 22:44:21 ID:1sQtkM62
ヘルメットのシールドで「ライトスモーク」「セミスモーク」と
二種類ありますがどのような違いなのでしょうか?

886774RR:04/11/23 23:45:21 ID:GhgDHJar
免許取立てです。後ろに乗せたいのですが、後ろってメチャクチャ危なくないっすか?
やっぱりついたて?をつけた方がいいと思いますがなにぶんシルエットが好ましくない。
折りたたみのやつなんてないだろうし。。。困った。
887774RR:04/11/23 23:50:51 ID:JztenHZc
フロントフォークオイルは走行何`ごとに交換したらいいものなのでしょうか?
888774RR:04/11/23 23:58:29 ID:mV0Yo6Gf
>>886
免許取得から1年間はタンデム禁止です。

釣りか?

>>887
理想的には1年or1万キロの早いほう。
実際は「おかしいな?」と思ったとき。
889774RR:04/11/24 00:00:46 ID:ZPkmrVDy
>>886
何を乗せたいの?
>>887
フロントサスがへたってきた感じがしたら交換かな
交換時期は人によるかも。
俺のセカンドのコマジェは2万`走ってもまだ変えてないw
890774RR:04/11/24 00:01:20 ID:U0PVJzbl
>887
走り方にもよるが1万〜1万5千kmで交換。
891BT:04/11/24 00:01:42 ID:zJP0lbjS
>>886
二輪免許新規取得1年以内はタンデム禁止。

1年間ソロで乗って練習すればタンデムライダーの状況や
嫌がる行為などを考えるための経験ができるでしょう。

>>887
高性能を維持するなら1万キロ、通常なら15000〜2万キロ程度ですね。
フォークオイルは3000〜4000円くらいとさほど高額ではありませんが
倒立式やカートリッジ式はフォーク脱着が必要なので工賃が高めです。
892774RR:04/11/24 00:02:26 ID:JFUvazAz
>>888サン レス感謝します。教えていただいたのを目安に交換したいと思います。
893774RR:04/11/24 00:05:51 ID:JFUvazAz
>>887です。それぞれ皆さんレス感謝&参考にします。
894774RR:04/11/24 00:14:51 ID:pN6qKY8t
ヤフオクでエンジンを買って、地元の店で取り付けてもらいました。
初めは調子が良かったのですが、信号待ちでエンストすること数回。
終いにはエンジンがかからなくなってしまいました。
この場合、どちらの店に相談するべきでしょうか。
バイクはSR400の84年式です。ちなみにヤフオクの相手は何か不都合があれば返品、返金可とのことです。
895774RR:04/11/24 00:29:50 ID:PCX/C2cA
関東の方で知っている人がいたら教えてください。

サーキットには行った事がないのですが、今度トミンモーターランドへ行ってみたいのです。
私のバイクはオフ車なのですが、オフ車でサーキット走っている人っているものなのでしょうか??

モタードでもなんでもないただのオフ車なのですが・・・。
896774RR:04/11/24 01:07:45 ID:M8/CKosm
>>895
現地に直接問い合わせなさい
897774RR:04/11/24 01:35:15 ID:sTahT/6L
ターミネーター2でシュワちゃんが乗ってたバイクの名前がわかりません。
チョッパーみたいな感じでした。お願いします。
898バイクマン:04/11/24 01:37:37 ID:b70HqVEM
>>897
HD FLSTF 通称FATBOYだす。
899774RR:04/11/24 01:37:49 ID:RxwhXxZz
このまえ原付の初心者講習受けたんですけど、また捕まって2点とられちゃいました。初心者講習受ければ点数って0点にもどるんですか?受ける前が4点だったんで心配です。
900774RR:04/11/24 01:56:19 ID:U0PVJzbl
>899
初心者講習受けても点数は0点になりません。
講習受ける前に4点で今回2点なら30日免停になります。
901774RR:04/11/24 02:54:05 ID:JFUvazAz
先日、ネズミ取りに引っ掛かり、法定速度40km/hの峠道を54kmオーバーのスピード違反で一発免停食らい、来月30日免停の違反者講習に行くのですが、受講後は点数0に戻りますか?又、反則金は10万円に限りなく近くなりますか?
902774RR:04/11/24 02:56:56 ID:9nqan2zQ
抱き付きをおこしたエンジンは動いていても
オーバーホールをしなければいけませんか?
903774RR:04/11/24 03:01:52 ID:oL0wW/+j
当方バイク暦2ヶ月、ほとんど毎日15〜20km走っているんですが、
怖くて70km/h以上の速度がだせないヘタレです。

流れにはのっている(と思う)んですが、
状況に応じてある程度スピードはだしたほうがいいんでしょうか?
(バイクの"もち"とかいった面で)

よろしくお願いします。
904774RR:04/11/24 03:27:30 ID:WxG5VQnr
車種や排気量によって同じ70キロでも感じるモンは違うさ
誰だって最初はこえーよ
ただ、一回ビビリミッター解除すると凄い事になるから
とばすとばす! 鬼の首取ったように勢いでさ(笑)
905774RR:04/11/24 03:29:03 ID:81hs16HV
>>903
法で決められた速度で走ってバイク持ちが悪くなる事はないですから大丈夫ですよ。
(海外の逆車とか給排気改造車は知らない)
むしろバイクに優しい走りです。回さないとカーボンが溜まるとか言うのは、教習所レベルの低速過多・酷使具合で使えばっていう話ですから。
普通に走ってるなら問題ありません。
906774RR:04/11/24 03:30:26 ID:zHeGG7x5
よくしらないんだけどナンバーってなにできまんの?すんでるとこじゃないの?それともバイク買ったところのナンバーになんの?
だれかおしえてください
907774RR:04/11/24 04:00:00 ID:C05nREVn
>>906
住民票のある場所。
つまりは現住所で決まります。
908774RR:04/11/24 04:35:36 ID:hFRfm+vE
自賠責ってどこが一番いいですか?
郵便局のかんぽだと簡保の宿に泊まれる特典がついてくるんですけど、
ほかの保険屋にはどんな特典がありますかねぇ。
909774RR:04/11/24 04:45:58 ID:fBNav+aj
>>908
簡保には自賠責の取り扱いはありません。
郵便局は、自賠責を請け負う保険会社の窓口(代理店)の一つにすぎません。
どの保険会社でも自賠責のサービス内容は同じです。特典はありません。
910774RR:04/11/24 04:51:02 ID:hFRfm+vE
>>909
本当ですねぇ。
よく見たら代理店業務だ。
911774RR:04/11/24 07:17:59 ID:AHtpk7ds
>>901
>点数
0に戻ります。
戻りますが、次に4点くらうと2回目の免停がきます。

>反則金
ではなくて『罰金』です。
刑事処分なので藻前様の『前科』になりもす。(罰金刑ですから。残念!)
10マソ円越えるんじゃないでしょうか?
912774RR:04/11/24 07:36:49 ID:RxwhXxZz
>>900
そうなんですかぁ…免停のあとに講習があると思うんですけど、それっていくらぐらいかかるんですか?
あといつごろですかね?何度もすいません。
913774RR:04/11/24 08:35:15 ID:JFUvazAz
>>911レス有難うございました。
914774RR:04/11/24 09:51:22 ID:4O1FiNS8
マフラーの取付方法について質問です。
あるメーカーのマフラーが大変気に入ったのですが
説明によるとスイングアームへの取付しか方法が無いそうです。
アームが上下にスイングした時にマフラーも一緒に動く筈ですが大丈夫なんでしょうか?
915774RR:04/11/24 09:56:49 ID:snyVgBpv
>>914
リヤのサスペンションの動きを殺す、リジッド改造を前提と
してるんでないのか?
916774RR:04/11/24 09:56:54 ID:dM9l5cBF
>>914
マフラーに動きを吸収する仕組みが無ければ
スイングアームに取り付けるのは良くないだろうね。
つーか、車種とマフラーの種類は何よ?
917774RR:04/11/24 09:59:45 ID:4O1FiNS8
>>915
カブにもそのように取り付けるらしいです。

>>916
車種はCLでマフラーはウイルズウィン製です。
取付できればとても欲しい物なんですけど・・
918774RR:04/11/24 10:26:25 ID:0nsE2oOw
>>917
マフラーのメーカーに問い合わせてみては?
919774RR:04/11/24 10:28:10 ID:dM9l5cBF
>>917
その説明ってのはメーカーに確認したの?
そうでないなら直接問い合わせたほうが
良いと思われ。
なんかネット対応よさそうなメーカーだし。

写真を見る限りはステーが無いね(w
920774RR:04/11/24 10:28:46 ID:4O1FiNS8
>>918
問い合わせましたが、それしか方法が無いので
いったんキャンセルしたんです。
ttp://wiruswin.com/cl_sharpe.html
これなんですけど何とか自分で改造するとしたら
方法は有るでしょうか?
921919:04/11/24 10:28:58 ID:dM9l5cBF
うわ、2分遅れ。
922774RR:04/11/24 10:32:45 ID:4O1FiNS8
>>921
そうなんです、、、画像見ても・・(w
923774RR:04/11/24 10:33:54 ID:dM9l5cBF
>>920
ステーを作るとしたらエキパイ中間くらいに付けて
スイングアームじゃなくてフレームかエンジンに
固定すればいいんでない?
924774RR:04/11/24 10:36:50 ID:4O1FiNS8
>>923
たびたびすみません。
中間あたりで後ろの重い部分がブレないでしょうか?
やるとしたら、ステップの取付ボルトあたりしか無いんですが。
925774RR:04/11/24 10:45:51 ID:XcrbNtc6
>>924
メーカーに問い合わせたのはわかったが、
・スイングアームに取り付けてなにか問題はでるのか?
は聞かなかったのか?
※排気漏れの恐れとか
普通に考えればメーカーがその取り付け方法前提で作っているのだから
問題ないと思うのだが。

リアサス取り付けボルト(上側)からステー作ってもいいが、頼むと
マフラー以上の費用がかかるだろうしなぁ
926774RR:04/11/24 10:49:53 ID:4O1FiNS8
>>925
問題は無いよってような回答でした。
でも絶対問題有るよって言ってキャンセルしました。
メーカーさん見ていたら判っちゃうな(w
しかたないからローダウンショートタイプにしようかなと迷ってます。
こちらはステーがステップボルトあたりに有るみたいだし・・
927774RR:04/11/24 10:54:20 ID:XcrbNtc6
>>926
うむ、メーカーが言う「大丈夫」を信用できないなら買うべきではないだろうな。

#カブの純正マフラーもそんな取り付けだった気がするが…勘違いか?
928774RR:04/11/24 10:57:02 ID:4O1FiNS8
>>927
なんかそんな風な説明されました・・ホントかな?
929774RR:04/11/24 11:00:01 ID:snyVgBpv
>>928
スーパーカブは、スイングアームピボットボルトにステーが
取り付けられて、そのステーにマフラーが装着されるので、
スイングアームとマフラーが平行であるように見えるが、
スイングアームの動きとは関係ない。
930774RR:04/11/24 11:01:53 ID:4O1FiNS8
>>929
そうなんですか、ちょっくら出かけてソバ屋のカブ見てきます。
931774RR:04/11/24 11:02:46 ID:1FwDb6Td
よろしくお願いします。
最近エンジンがバラされたNチビを入手したのですが、
ラジエター液が抜けたまま1年以上放置されていたみたいなのです。
このばあい、奥のほうでサビが発生したりして危険な状態になっている
可能性はありますでしょうか?
奥の方までは目で確認できませんので、不安です。

今の状態から何か対策できることがあれば教えて下さい。
お願いします。
932774RR:04/11/24 11:09:26 ID:BRJQ0WuT
>>931
キニスンナ
パッキンのかかる面が異常に腐食して無ければOK
中がそんな薄い訳じゃないから多少の腐食はダイジョブ
後何十万キロも乗るわけじゃアンメェ
933774RR:04/11/24 11:14:07 ID:eoB1rKeA
>>931
気になるならラジエター洗浄剤でも入れてフラッシングすれば?
934774RR:04/11/24 11:16:32 ID:siW2vIRC
>>931
ラジエーター本体もだが、サーモスタットをチェックしといたほうがいいぞ。
これからの季節は。
935774RR:04/11/24 11:22:49 ID:r6YC5LWh
バリバリマシンってまだ発刊されているんですか?
936931:04/11/24 11:25:59 ID:1FwDb6Td
みなさまサンクスです。
そこまで危険度は高くないみたいなので、
洗浄剤を入れてみて、様子を見てみます。

ありがとうございましたぁ
937774RR:04/11/24 11:50:17 ID:KRwvVHLX
タイヤの空気圧ってスタンドで無料ではからせてくれる?
938774RR:04/11/24 11:53:10 ID:YODbl4oM
はからせてはくれる

でも嫌な顔はされる
ガソリン入れるついでに聞くのが礼儀
939774RR:04/11/24 11:59:38 ID:snyVgBpv
>>937
ガソリンスタンドの空気入れ&エアチェッカーは、バイクには不向きな
構造してるのが多いから、測らせてくれても測れない事が多い。
940774RR:04/11/24 12:01:25 ID:KRwvVHLX
もちろん、ガソリン入れるついでに測るつもりなんだけど、
空気入れてもらえることもできるかね?セルフとかでもやってるか?
941バイクマン:04/11/24 12:03:57 ID:b70HqVEM
>>940
セルフなら、すみっこに置いてあるよ空気入れ。
いつもそれですませてます。
942774RR:04/11/24 12:04:54 ID:7lBAAF43
ホームセンター等に売ってる「ステンレスボルト」ってバイクに使ってある
鉄ボルトに比べてどの程度の強度があるんでしょう?エンジン周りの
6ミリ径ボルトが錆で見苦しいので交換を考えているんですが、鉄ボルト
用の規定トルクで締めても大丈夫でしょうか?
943774RR
>>940
ガソリン入れたついでなら気軽に頼める。
セルフでも例えば漏れの行きつけのところなら「ご自由にどうぞ」って感じで設備がある。
そこならガス入れないで空気だけ見ることもまま可能。