NS-1総合スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:05/01/28 00:51:27 ID:Yx7OBRzP
>>950
あ、俺も勉強できない!ってシンナーのせいにしちゃいけないか・・・(笑
でも授業聞いても頭入って来ない時期があったなー
脳の老化か?なんて17のとき考えてました
953774RR:05/01/28 01:08:53 ID:YEX72mnW
>951
ちょっと被ってるくらなら問題無し。
むしろ安全圏内でしょ。
薄いほうが遥かに怖い。
954774RR:05/01/28 01:22:55 ID:IGC/DiWg
>>940
キャンディってプロに嫌がられる事がある塗装とは知らなんだ

知り合いの方は板金塗装の職人さんでバイクのいじり方教えてくださったり
塗装のやり方を教えてくださったりでとても勉強になって助かるんです
工具の使い方とか物事の応用の勉強になって役立ってます
955KIM:05/01/28 12:02:23 ID:6SXST58L
塗装はしてないけどカッティングシートで耳と髭つけて
うちのNS−1はネコになってまつ。
956774RR:05/01/28 13:21:36 ID:dtG5MHU1
>>951
ターボフィルターつけて被るとは思えんけどな〜
適当にプラグ見てホラ吹かれたんじゃないの?
957898:05/01/28 17:11:57 ID:fmgZXWbA
>>899
マジすか、やっぱスロットルワイヤーのとこが当たるんかな…。メットインの加工って大変?
958774RR:05/01/28 18:39:39 ID:/q7+df0M
>>921
買う前からトリコって決めてて実際トリコ買ったんだが、
スーパーとかに停めとくと派手すぎて恥ずかしいな。
959774RR:05/01/28 20:39:44 ID:lXG8kd3G
おれも2灯トリコだが・・・
カウル黒にしたい・・
960774RR:05/01/28 20:40:31 ID:ykgy+jjc
良くも悪くも派手な原付だと思う>NS-1
>943
俺もボロネイキッドなので目標にさせていただきます
白ホイールもセンス次第なんだなあ。
961774RR:05/01/28 21:18:02 ID:1pD8kFDo
うちのはロスマンズカラー。
まだ外装部品はあるみたいだけど、転ぶのは絶対嫌だな…。
ていうかNS-1のロスマンズカラーって、NSR500と微妙に配色違うよね。
962774RR:05/01/28 21:29:33 ID:K6nBRN1g
NS-1でどこまでバンクさせられるかやっているんですが、バンクセンサー擦る前に
リアタイヤがスリップして転んでしまいます。ちなみにタイヤは前後ノーマルなんですが
こんなもんですか?乗り方が悪いかな?
963774RR:05/01/28 21:37:27 ID:5XUsTeWw
>>962
ノーマルのタイヤはクソ過ぎ。
俺もノーマルで思いっきりすべって転がった覚えあり。
絶対他のにした方が良い
964774RR:05/01/28 21:41:20 ID:It8iArDj
純正タイヤでもステップ擦れるけど、>>963の言う通り、いいタイヤを履いたほうがいい。
また、今の時期、路面温度も低く、タイヤも温まりにくいので要注意。
965962:05/01/28 21:50:19 ID:K6nBRN1g
そうかあ〜。何度試してもガリガリッて音が聞こえてくるあたりでスリップして
しまうんですよね。このあたりが限界なのかなと思ってはいたんですが…ありがとう。
966774RR:05/01/28 21:57:52 ID:It8iArDj
>>965
TT900とかでミニサーキットを走るとステップがジャマで切りたくなるくらい擦れるよ。
別に擦るのが目的じゃないけど。
967774RR:05/01/28 23:22:59 ID:lTuRet/x
>>956
いや、なんかふけ上がりを見ていったんだ。
確かにフィルターを替えたら薄くなるはずだからかぶりはしないよね。

しかし、よく考えたら半年前に買ってからキャブをばらしていないなぁ
パーツの番数とか見てからカキコするんだったよ。
968774RR:05/01/29 00:34:48 ID:q//Ge8kV
今フロントスプロケ13でリア39なんですけど、
ノーマルエンジンの方、リアどのくらいにしてますか?
自分では高速が回りにくいと感じるんですが・・・
バランスのとりかたがわからない・・・
969774RR:05/01/29 01:40:20 ID:57X9+oXR
NS-1は5、6速がクロス過ぎ
970774RR:05/01/29 03:00:04 ID:IBz3v46V
ミミミミミミッションに手を出すのは恐れ多い
ていうか腰下怖い
971774RR:05/01/29 03:36:12 ID:7CPY+Fni
>>969
ばらしてNS50F初期のミッションを入れてみるとか。
972774RR:05/01/29 12:38:19 ID:4ouz/dAw
>>969
社外クロスミッション入れたら峠が楽しくてたまらん。
973エボ ◆AN/J.XIBy2 :05/01/29 12:40:52 ID:FmvTUdNg
いい!
974774RR:05/01/29 18:04:11 ID:CWKeQ6fU
エアクリ洗浄したら遅くなった...orz
975774RR:05/01/29 21:37:27 ID:5QyW2Z4m
>>971
NS50Fの前期って、かなりレアじゃない?
漏れはMBX50Fのミッションを買ったけど。
本物ならいいな。

>>972
パワーバンド外れないもんね。
変速比とかってどうなの?
976774RR:05/01/29 23:31:57 ID:FlYteSeE
エアクリボックスにリアブレーキマスターシリンダーくっついてるっぽいけど、
パワフィルとかファンネル付けてる人はどうしてる?
977774RR:05/01/30 01:31:59 ID:KTHPuHP/
>>976
タイラップを使ってる。
全然問題なし。
978774RR:05/01/30 13:35:27 ID:u1U3jo40
ホーンの配線ですけどどっちが+ですか?
979774RR:05/01/30 17:35:00 ID:bao46vFE
今日、ボアアップをしたんだが、思ったほどは難しくないんだね。
3時間程度で作業完了。
980sage:05/01/30 19:25:41 ID:6Wa8NT7q
今気づいたんですが、燃料タンク部分のカウルって
タイラップで止められてるのが普通なんですか?
中古車だから元がどうなのか分かりません・・・
981774RR:05/01/30 19:27:02 ID:75OImmy2
>>978
どっちでもOKだよ。ホーンに極性は無いよ。電球と同じ
982774RR:05/01/30 19:29:16 ID:WE3HG+Ky
>>979
オイルポンプそのまま使う?
俺もボアアップ(63cc)したいんだけど
混合は面倒だよなあ。
983774RR:05/01/30 19:59:35 ID:bao46vFE
>>982
とりあえず、オイルポンプを開き気味にして、
分離のままで行こうと思ってる。
ダメなら、N8用のポンプに交換するつもり。
いずれにせよ混合にしないで済む方法を考えたい。
984774RR:05/01/30 20:47:24 ID:yv60OZo3
>>980
普通じゃ有りません。
985774RR:05/01/30 22:42:49 ID:I0bYn273

N1ってNS−1のことなのか?
それとも別物?

あとNS−1Uってあるの?
2灯のやつがそう?

真面目に聞いているんで誰か教えて下さい
986774RR:05/01/30 22:54:29 ID:wVfM0I/V
「で」、てのが気になりつつ。
NS-1の省略がN1だよ。
前期型と後期型でライトの数が変わるのよ。2灯は後期型。
NS-1Uってのは多分後期型を指しているのだと思われます。
987774RR:05/01/30 23:18:28 ID:I0bYn273
>>986
ありがd

988774RR:05/01/31 00:02:01 ID:xxstR9fv
>>983

横からで悪いんですが、オイルの量はどのくらいだせばいいんですか?
チャンバーからちょっと垂れるくらい?
989774RR:05/01/31 01:01:14 ID:xabAeYbg
そろそろ1000なので新スレ

NS-1総合スレ Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107100426/l50
990774RR:05/01/31 02:04:14 ID:2hs8s4XY
乙津
991774RR:05/01/31 15:49:15 ID:yeQS0bgI
>>983
何ccにするの?
992983:05/01/31 18:56:15 ID:8dJ5j2Am
N8エンジンが手に入ったので
それをカメファクの100を入れて24のキャブにする予定です。
993774RR:05/01/31 19:07:33 ID:ush+TwcW
>>982
他人のフリして楽しいか?w
994774RR:05/01/31 19:08:16 ID:ush+TwcW
あ、間違えた。
上のレスは>>992な。
995774RR:05/01/31 19:20:44 ID:YHjhPA/r
ネットで自慢したい年頃なんだよ
996774RR:05/01/31 19:49:46 ID:YdFkLErA
埋めるか
997774RR:05/01/31 20:12:30 ID:VKU3/ka/
ume
998774RR:05/01/31 20:13:21 ID:VKU3/ka/
埋めるぜ
999774RR:05/01/31 20:14:46 ID:VKU3/ka/

1000774RR:05/01/31 20:16:53 ID:VKU3/ka/
1000げt?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐