■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.212■
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/10/30 21:41:59 ID:4q3WTIDp
3 :
774RR:04/10/30 21:42:32 ID:el91k/Wc
2⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
4 :
774RR:04/10/30 21:42:48 ID:4q3WTIDp
5 :
774RR:04/10/30 21:44:55 ID:4q3WTIDp
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
774RR:04/10/30 21:46:13 ID:4q3WTIDp
7 :
774RR:04/10/30 21:47:59 ID:FNpVVVVB
原付のスピードメーターを交換したいんですけど、
速度警告灯や走行距離計を付けないのは違法じゃないですよね?
8 :
774RR:04/10/30 21:54:45 ID:4q3WTIDp
>>7 距離計は問題ないと思うけど、警告灯は微妙。
まー、それで整備不良で切符切られたって話は聞いたことないし
切るなら他のところで切ってくると思う。
9 :
774RR:04/10/30 22:29:31 ID:CIFJrMgy
10 :
774RR:04/10/30 23:15:16 ID:8/a6enf2
1乙
11 :
774RR:04/10/30 23:32:33 ID:VbzvU9/n
原付が欲しいのに親が許してくれませぬ
一言で了解してもらえるいい理由はありませんでしょうか?
折れ21歳なのに…
12 :
774RR:04/10/30 23:39:46 ID:fR2MoXYr
13 :
774RR:04/10/30 23:47:19 ID:s4dLiIvw
クラッチワイヤーに注油したいのですが、
ワイヤーグリスをまだ持ってません。
CRC556か、チェーンオイルで代用できますでしょうか?
14 :
774RR:04/10/30 23:59:19 ID:fR2MoXYr
>>13 私は、マシン油やタービン油、エンジンオイルを使ってました。
15 :
774RR:04/10/31 00:02:10 ID:LNPPufWw
>>13 556はすぐ飛んでしまうから代用にはならない。その場しのぎ程度。
チェーンオイルはワイヤー部対応を謳ってるものもあるけど、自己責任で
16 :
774RR:04/10/31 00:06:07 ID:5cwsqlEZ
やっぱ原付でも保険入ったほうがいいのかなぁ・・
月500円ぐらいなら入るんだけど何千円もかかるんじゃ俺の安月給では無理だよ。
17 :
774RR:04/10/31 00:06:57 ID:VK9lryVh
>>14 オイルでもいいの?
漏れオイル交換の量が中途半端で激しく余るんだがそんなとこに使っていいのか…?
18 :
774RR:04/10/31 00:11:46 ID:PoHiJEQv
>>16 ・・・ボソ・・・ファミリーバイク特約・・・ボソボソ
19 :
774RR:04/10/31 00:15:10 ID:VK9lryVh
ファミリーバイクで年間5000円もしないんだな
20 :
774RR:04/10/31 00:16:38 ID:7inLArFk
映画のイージーライダーの
キャプテンアメリカが乗ってるバイクの車種は何なんでしょうか?
わかる方おせーてください!!
21 :
774RR:04/10/31 00:18:14 ID:GDMwiMet
>>14 >>15 レスありがとうございます。
エンジンオイルでもいいんですか?
2stオイルならあるけど…。注油しにくそうですね。
やっぱり素直にワイヤーグリス買った方が無難そうですね。
22 :
774RR:04/10/31 00:23:58 ID:LNPPufWw
>>20 ロス市警払い下げのパンヘッドベースのチョッパー
23 :
鳥:04/10/31 00:26:04 ID:H/bdDPLd
24 :
774RR:04/10/31 00:31:25 ID:7p/2m46c
バイク屋なら書類偽造はおてのもの。
25 :
774RR:04/10/31 00:36:50 ID:OYhmcyvy
>>23 「部品が無く、50のシリンダーへ変えました」とか理由つけて
役所へ申請すれば無問題。小型2輪のように車検があるわけじゃなし
そうでなくても現車確認しないんだから。
しかし、わざわざ50へ登録するかねぇ。んな法的にシバリの強い方へ。
メリットなんて全然無い。タンデムはできないわ、時速30kmの速度規制は
あるわ、道路によっては二段階右折を強要されるわで。
26 :
774RR:04/10/31 00:38:41 ID:OYhmcyvy
>>13 オレも、クラッチワイヤーにはエンジンオイルを使用してる。
というか、CRC556はやんない方が良い。556自体がサラサラのオイルだけ
あって1ヶ月も掛からずに揮発してしまい、錆の元。
27 :
774RR:04/10/31 00:40:16 ID:PoHiJEQv
>>23 ソレの同等の事やって今年の7月?くらいに逮捕された奴おるよ。
オクスレで話題になってたw
28 :
鳥:04/10/31 00:42:39 ID:H/bdDPLd
>>27 でもヤフオクとかに出したらわかるけど、
それ以外にばれようがないような気がしますがどうでしょう?
29 :
774RR:04/10/31 00:45:39 ID:PoHiJEQv
>>28 バレました、免許は原付or普通自動車しかないです、無免許運転です、
と な っ た ら ど う す る の ?
orz
30 :
鳥:04/10/31 00:48:20 ID:H/bdDPLd
>>29 でも、なんかの違反で捕まったとしても、
バイク自体調べられないからべつにばれないのでは?
確かに車検とかあればばれると思いますが・・・
31 :
774RR:04/10/31 00:51:12 ID:R0oT6YXt
>>30 白バイ乗りのあのバイク基地外どもが車種、何ccかくらい見て分からないと思うのか?
32 :
鳥:04/10/31 00:53:28 ID:H/bdDPLd
>>31 なるほど。
今のかなり説得力ありますね・・・
33 :
774RR:04/10/31 00:56:34 ID:5cwsqlEZ
34 :
774RR:04/10/31 01:22:26 ID:paOI4khA
今度ホンダのバイクを買おうと思うのですが、ホンダ車だから
ホンダドリームで買うのがいいだろうと思ってたら、レッドバロン
の方が安いんじゃないの?と友人に言われました。
やっぱりメーカー直営のところ(ホンダドリーム)って高いもの
なんでしょうか? 多少の価格差なら、直営店で買ったほうが
いいかな〜とも思うのですが・・・。
35 :
774RR:04/10/31 01:29:30 ID:R0oT6YXt
>>34 バイク買った店はこれからも付き合いがあるかも知れないから
お前さんが親しみやすい方を選べ
なんか不具合があった時、親切に相談に乗ってくれそうかどうか?
ちょっと改造してみたくなった時良いアドバイスして部品選び手伝ってくれそうかどうか?
値段よかそっちのが大事だ
36 :
774RR:04/10/31 02:01:07 ID:t5tHPo6l
すみません。
>>1を見た上での質問です。
原付(ape50)に乗ってるんですが、ウィンカーがおかしくなりました。
ウィンカーを着けたら、前のは着きっぱなし、後ろのは着かない状態です。
夜が開けたら修理しにいくつもりなんですが、いくらぐらいかかるでしょうか?
お金の用意とかあるんで、概算だけでも教えてください。
37 :
774RR:04/10/31 02:04:48 ID:7p/2m46c
>36
ただの球切れ。数百円の話だ。
38 :
774RR:04/10/31 02:06:42 ID:R0oT6YXt
>>36 後ろの電球が切れただけじゃないか?
その場合前の電球はつきっぱになる気もした
そんなんで修理頼むの馬鹿らしいから
とりあえず単に後ろの電球新しいのに換えてみれ?
部屋の切れた電球付け替えるのと全く同じだからその位はできるだろ?
ってか良い機会だから、その辺りから少しづつバイク弄り始めてみれば?
39 :
774RR:04/10/31 02:08:45 ID:iII7XmVg
40 :
774RR:04/10/31 02:18:40 ID:t5tHPo6l
>>38さんも、レスありがとうございます。
これから、少しずつ覚えていきます。
今回は、明日が車検切れだったので(マジど忘れ)ついでに店で話しを聞いたりしてきます。
41 :
774RR:04/10/31 02:32:42 ID:6Z6aI48l
原付海苔なのに車検??
自賠責切れの間違いだと言ってくれ
42 :
774RR:04/10/31 02:37:44 ID:iII7XmVg
43 :
774RR:04/10/31 03:12:41 ID:XJc896xo
ブレーキのフローティングディスクって、どんなふうになっているんですか?
まさか、本当に浮いてる訳じゃないですよね?
また、普通のに比べてどんなメリットがあるんですか?
ついでに、キャリパーのラジアルマウントについても教えてください。
44 :
774RR:04/10/31 03:13:23 ID:b/eIvvfw
コケてマフラーが一番深いところで1センチほど
へこんでしまったのですが、
そのままだと危険なことなどあるでしょうか?
(画像アップできなくてすんません)
いまのところ前となんら変わらないようです(事故後3日)
ちなみに250ccオンロード一本だしマフラーです
45 :
774RR:04/10/31 03:16:12 ID:OOUeOVuz
46 :
4ep:04/10/31 07:19:29 ID:lrU89VJM
>>44 厳密に言えば極わずかな性能低下が生じるかと思いますが
現在まともにエンジンがかかり、ちゃんと走れるのであれば
危険な事までには至らない公算が大です。
ただマフラーのメッキや塗装が剥がれていればそこから
錆が進行し、最終的には穴があく事はあるかもしれません。
凹みを直す事はとても難しい為、気になるのであれば部品
交換するしか手がないかと思います。
47 :
774RR:04/10/31 07:32:34 ID:JBTgcD6/
アドレスV100とGアクシスどっちが経済的にお得ですか?購入価格ではありません。
48 :
774RR:04/10/31 07:46:20 ID:tewcES+S
モンキー12Vをノーマルで買ったんですが、
そろそろカスタムしたいと思うのですが、
まずどこから手を付けたらいいのでしょうか?
49 :
4ep:04/10/31 07:46:40 ID:lrU89VJM
>>47 燃費はさほど違わないはずですが、アクシスの方がエンジンオイルの
消費量が多いと聞きます。
あとはお店の近さなり評判なりを加味してご判断下さい。
50 :
4ep:04/10/31 07:48:08 ID:lrU89VJM
>>48 何処から手を付けるべき、ではなく貴方が「どこに手を付けたいか」だと
は思いませんか?
特に思い入れや問題がないならノーマルのままというのが最良の選択です。
51 :
774RR:04/10/31 08:04:22 ID:mg7HCFC0
>>48 >>50の言うとおり。オマエが「速くしたい」のか「ドレスアップ」したいのかさえ分からない。質問の仕方を考えれ。
52 :
774RR:04/10/31 08:06:06 ID:tewcES+S
>>50 ノーマルがあまりにも遅すぎるしトルクもないもので、
そこら辺を何とかしようと....。
まず最速60kmは出るようにして、
なおかつ下がすかすかじゃなくて、
トルクフルな感じにしたいです。
53 :
774RR:04/10/31 08:07:00 ID:mg7HCFC0
>>47 本っっ気で大差ない。その程度の違いを気にするならカブに乗った方がいい
54 :
774RR:04/10/31 08:23:06 ID:CTVTiYiB
250、400ccのビックスクーターの最高速、と90キロ以上での
加速力ってどんなもんですか?十分?
大型か普通二輪か免許しゅとくで迷ってます。教えてください。
55 :
774RR:04/10/31 08:44:59 ID:B4D+x3bU
>>54 400ccは普通二輪免許でも乗れる。。。
56 :
774RR:04/10/31 08:46:54 ID:7fo/nTW+
57 :
774RR:04/10/31 09:22:58 ID:dtVEEsoz
ガソリンスタンドでの支払い、カードか現金か聞かれますけど、
カードって?VISAとかのクレジットカードの事ですか?
どうやって支払いするんでしょう?
58 :
774RR:04/10/31 09:31:39 ID:jx2cCniJ
普通の原付スクーターで、バーンナウトって可能ですか?
可能でしたらそれをした時に生じるデメリットなど教えてください。
59 :
774RR:04/10/31 09:43:07 ID:3eZpto27
>>52 個人的にはとりあえずのモンキーのカスタムは
速くする前に足回りを強化した方がイイと思う
リアサス換えただけで安定感が劇的に変化します
。
リアサス→タイヤときて排気量を弄らずパワーアップしたいなら
マフラー&キャブレーター交換といったところかな。
60 :
4ep:04/10/31 09:50:28 ID:lrU89VJM
>>52 モンキー等4st原付が遅いのは仕方が有りません。
どうしてもトルクを上げたいなら一番間違いない改造は排気量アップです
ので原付以上の免許をお持ちであればこれを考えて見られては?
61 :
4ep:04/10/31 09:52:40 ID:lrU89VJM
>>58 路面状態によっては可能。
デメリット 公道及びその周辺でおkなうと周囲から「わー、すっごい馬鹿がいる」と
後ろ指を指される。
タイヤが減る、等です。
62 :
4ep:04/10/31 09:53:45 ID:lrU89VJM
>>57 クレジットカードを指す場合とそのスタンドもしくは元売の
カードを指す場合があります。
その店でお聞きになってください。
63 :
54:04/10/31 10:11:15 ID:CTVTiYiB
>>55 あ、質問の仕方が悪かったです。
つまり普通二輪免許で乗れる400ccの
スピード、パワーってどんなモン?って事です。
エコロジーな男なんで普通二輪免許で十分かなぁと思いつつも、
どうせ取るなら大型免許取っとこうかなぁ…とも。
しかし400cc以上がいわゆる「モンスターマシン」だったら、
普通二輪免許で十分と思ってます。
で、250、400のビックスクーター、どんな感じでしょうか?
最高速、高速域での加速力、十分でしょうか?
64 :
774RR:04/10/31 10:30:23 ID:a97II4aK
個人差が大きいですが今のあなたには十分でしょう
65 :
774RR:04/10/31 10:32:49 ID:mg7HCFC0
>>63 十分かどうかはその人の使い方(主に乗る場所等)と主観によると思います。
もちろん250より400の方がパワーがあるのは確かだけど、そこまで飛ばさないなら250クラスでも十分かもしれません(もちろん同じクラスのスポーツモデルよりは遅いですが)。例えハヤブサに乗っててもパワー不足を感じる人もいますし。
ただ、免許取得についてのみで言えば、中型クラスのスクーターにしか乗らないっていうなら別ですが、個人的には大型を取ってもいいんじゃないかな…と思います。選択の幅がグッと広がりますから。
現在の大型はノーマルなら乗り易さも考えられてますので、モンスターと呼べるほどの激しさは薄いかと…乗り方次第ですけどね。
66 :
774RR:04/10/31 10:34:43 ID:Z9YnaqYv
>>63 モンスターじゃないけど不必要。
400までで十分。
67 :
65:04/10/31 10:34:48 ID:mg7HCFC0
68 :
774RR:04/10/31 10:35:51 ID:jx2cCniJ
69 :
44:04/10/31 10:42:40 ID:b/eIvvfw
>>46
サンクスー。
70 :
774RR:04/10/31 10:47:20 ID:rd/3bcOF
知人からCB125Tを譲ってもらったのですが、片道150キロくらいありまして、しかも
まだ免許取ったばっかりなので、車に乗せて運ぼうと考えているのですが、
軽のバンには乗せられるものでしょうか?
一応寸法的には問題ないようですが、積載時と運搬中の固定について少し心配です。
71 :
774RR:04/10/31 10:55:27 ID:Z9YnaqYv
>>70 それだけの距離あるなら2度手間なるとダルイんで
軽トラレンタルするなぁ。
72 :
774RR:04/10/31 10:57:22 ID:3X3zpVqb
親切スレで「タイヤのセンターが左右どちらかに1ミリずれたらどんな不具合が出ますか?」と書き込んだものですが、
レスが付かなかったので、意図的に5ミリずらしてみた。キャリパを片側外してもう一方をワッシャかましてトライ。
ぜんぜん解らん。峠とかある程度のペースで走れば違いが出るんだろうか?7ミリ(これ以上はボトムケースにディスクが
擦る)ずらしてみたが、やっぱり解らん。リアはチェーンラインがあるのできっちり合わせないと駄目だけど、
フロントはあまり神経質にならなくてもいいのかと。フォークも多少ガタつく訳だし。
73 :
774RR:04/10/31 11:01:44 ID:mg7HCFC0
74 :
774RR:04/10/31 11:02:21 ID:gOlgQ+Q+
75 :
774RR:04/10/31 11:08:14 ID:fG8FULuY
板違いの画像をわざわざニュー速から転載して何がしたい?
「ワラタ」って言って欲しいのか?
76 :
774RR:04/10/31 11:08:47 ID:3X3zpVqb
77 :
774RR:04/10/31 11:50:44 ID:/zvIOaBi
自賠責の解約の方法なのですが、自賠責の書類とシールと軽自動車届出済返納確認書を持っていけばいいと聞いたのですが、
軽自動車届出済返納確認書はコピーでもいいのですか?
それとも原本じゃないとだめなんでしょうか?
78 :
774RR:04/10/31 11:52:47 ID:MLbn1bMV
>>45 読んできました。
フローティングディスクは載っていましたが、
ラジアルマウントはありませんでした。
教えてください。
79 :
BT:04/10/31 12:24:09 ID:+ZJbkYiQ
>>78 ラジアル:放射方向
軸に対して放射方向にボルトを通して固定するキャリパー。
最新式のリッターレプリカ系に装備されています。
ネジの引っ張り方向でブレーキストレスを受けるので高剛性。
レースならスペーサーを使う事でディスクローター径変更にも対応します。
80 :
774RR:04/10/31 12:32:38 ID:PoHiJEQv
>>77 『軽自動車届出済返納確認書』は原本でないとダメポです。
そして、取り上げられてしまいますから、 絶 対 軽自動車届出済返納確認書は持って行かないで下さい。
(書類なしのバイクになっちゃうよ?/再発行はめんどう)
廃車した時に一言「自賠責を解約したいんで。」と言えば、
『標識返納証明書』と言うのを出してもらえますからそちらで自賠責解約の手続きしてくだちぃ。
81 :
774RR:04/10/31 12:34:58 ID:p+U3xmgw
運転中にMDを聞いているとつかまりますか?
82 :
BT:04/10/31 12:38:02 ID:+ZJbkYiQ
>>81 車両固定スピーカー:OK
片耳イヤホン:OK
両耳イヤホン:NG(聴覚を阻害するので安全運転義務違反になる)
83 :
4ep:04/10/31 12:38:16 ID:lrU89VJM
>>81 その可能性は否定できません。
ただ捕まる/捕まらない以前により安全か/そうでないか
を考えるとバイクを運転中にイヤホンで音楽を聴く、というのは
あまりお勧めは出来ないかと思います。
84 :
774RR:04/10/31 12:38:33 ID:6Z6aI48l
>>70 寸法が問題ないならいいんじゃないかな。
サイドスタンドのが安定するらしいよ。
50原付をワゴンRに載せたことがあるが、
4点止めでなんとかなったよ
150kmだと、途中で張り直しすればいいんじゃないかしらん。
10mもののロープを仕入れましょう。
85 :
774RR:04/10/31 12:41:44 ID:p+U3xmgw
>>82 方耳ならいいんですね。
ありがとうございました
86 :
774RR:04/10/31 12:48:32 ID:5wnwH/21
>>85 地域によって異なるが、例えば東京都の場合、遵守事項の第8条第3号に
「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に
必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」
という条文がある。
片耳であっても高音(大音量?)と判断され上記の取り締まりを受ける可能性も無いとはいえない。
白バイに止められた時に音量を下げる、又は再生を停止しなければ会話出来ないようだと
ヤバイかもね。
87 :
774RR:04/10/31 12:58:37 ID:R0oT6YXt
しかしエンジン音が聞こえないのはかなり危険じゃないのか?
88 :
774RR:04/10/31 12:58:41 ID:ItIF34vd
すいません教えてください。
バイクのテクニックでパンケーキってどういうアクションなんでしょうか?
89 :
774RR:04/10/31 13:20:34 ID:1yC16vry
>>87 4輪車運転中に試しに耳を塞いでみたら
えらく運転し辛かった。
2輪でも似たようなものだろう。
90 :
774RR:04/10/31 13:23:23 ID:21w78sMF
今月大型自動ニ輪免許を取得したのですが、まだ中型に乗っています。
中型二輪免許を取得してからは、1年になり、初心者期間は一応終わりということになっています。
ただ、大型二輪免許取得したばかりなので、初心者期間が再び始まることがわかりました。
これからの1年、中型バイクで3点以上違反しても、初心者講習受けることにはなるのでしょうか。
それとも、大型バイクで違反した時のみ、初心者講習になるのでしょうか。
よくわからないので教えてください。
91 :
774RR:04/10/31 13:25:34 ID:XnYpVI52
皆さん任意保険で年間幾らぐらい払っていますか?
92 :
774RR:04/10/31 13:30:42 ID:OOUeOVuz
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
93 :
4ep:04/10/31 13:32:04 ID:lrU89VJM
94 :
774RR:04/10/31 13:37:36 ID:1yC16vry
>>90 >これからの1年、中型バイクで3点以上違反しても、初心者講習受けることにはなるのでしょうか。
>それとも、大型バイクで違反した時のみ、初心者講習になるのでしょうか。
後者。
普通二輪免許を持っていて、かつ大型二輪免許の初心者期間中は
大型二輪車運転中の違反のみが初心者講習の対象になる。
大型二輪免許を取得した時点で、普通二輪免許の初心者期間は
その取得時期に関係なく終わる。
95 :
57:04/10/31 13:48:40 ID:dtVEEsoz
>>62 そうなのですか。
今度聞いてみます。
どうもありがとうございました。
96 :
774RR:04/10/31 14:18:48 ID:S/PC8rvc
カワサキのバイクで250のお勧めてなんかありませんか?
97 :
774RR:04/10/31 14:26:07 ID:r4xbLOJd
98 :
774RR:04/10/31 14:29:13 ID:6Z6aI48l
エリミ
99 :
774RR:04/10/31 14:32:53 ID:7p/2m46c
250で珍しいツアラーZZR。
100 :
774RR:04/10/31 14:49:00 ID:S/PC8rvc
ありがとうございます。所で、バリオスとエリミ
どっちの方が回転数多いんですか?
101 :
774RR:04/10/31 14:51:47 ID:6Z6aI48l
意味不明
「ピークパワーの出る回転数はどちらのが高いんですか」と脳内変換しても
「レッドゾーン回転数はどちらが高いんですか」と脳内変換しても
ネイキッドのバリオスのが上
102 :
774RR:04/10/31 14:57:30 ID:a42rNz8p
103 :
774RR:04/10/31 15:04:48 ID:a97II4aK
KH250
104 :
774RR:04/10/31 16:01:27 ID:0cM9aMlQ
>>100 バリオスはレッドゾーンが17000回転から。
105 :
774RR:04/10/31 16:09:49 ID:kd2+B9pD
燃料コックはどういう役割をしているのですか?
初歩的な質問ですいません。
106 :
774RR:04/10/31 16:15:38 ID:uJpZBek+
水冷のバイクでエンジンがあったまるとなぜリざーバータンク内のクーラントの量が増えるのですか?
107 :
BT:04/10/31 16:20:01 ID:+ZJbkYiQ
>>105 キャブレター等の故障によりガソリンを垂れ流さないためのコックです。
またリザーブ燃料切替により運転者に給油を教える役目もあります。
OFF:出ない RES:全部出る ON:出るがリザーブ分は残る
負圧式はON/OFFをエンジンを始動すると自動開弁されます。
ONとRES時はエンジンが停止すると自動でコックを閉めます。
ON:出るがリザーブ分は残る RES:全部出る PRI:エンジンが止まっていても全部出る
108 :
774RR:04/10/31 16:22:46 ID:YXh4RDP+
>>106 冷却系統を完全な密閉系にすると、
温度上昇によって冷却水が膨張して
冷却系を破損してしまうので、
膨張分をラジエターキャップから
リザーバに逃がすようになっているから。
109 :
774RR:04/10/31 16:53:39 ID:idycC7Lk
>>107 タンクに満タンにしたらリザーブも満タンになるの?
110 :
774RR:04/10/31 16:59:31 ID:ggiiG71H
タンクの後ろから出てる6ミリくらいの管から出てるチューブ、こけた拍子に外れちゃったんですけど
どこに繋げたらいいか教えてください・・・
111 :
774RR:04/10/31 17:02:45 ID:OYhmcyvy
>>109 そもそも、リザーブだからといって別のタンクがあるワケじゃない。
112 :
774RR:04/10/31 17:08:14 ID:hBQzmM3E
すいませんが。
今の原付から新しい原付に、自賠責を自分で行って引継ぎたいのですが…。 どうすればいいですか?
113 :
774RR:04/10/31 17:13:33 ID:tewcES+S
>>59 >>60 レス遅れてすいません&レスどうもありがとうございました。
とりあえずお金がないので、
サス辺りから変えてみたいと思います。
114 :
774RR:04/10/31 17:14:48 ID:UQOq1bpS
┃_________┃
┃ ↑ .┃
┃ A| .┃
┃ ↓_ .┃
┃ B↑ || ┃
┃ __↓ || ┃
┃ || .|| ┃タンク
┗━━||━━━━||━━┛
| |
↓ ↓
res. on
(ガソリンコック)
115 :
774RR:04/10/31 17:19:48 ID:kd2+B9pD
>>107 ありがとうございます。
ついでに質問させて下さい。譲りうけたバイクで、チャンバーの先についてある
サイレンサーに、「一般公道使用禁止」と書いてあり、公道で使用できる物に換えたい
のですが、サイレンサーだけで売っているのでしょうか?
あと、ウインカーなどの電気系統を全てリフレッシュするのはいくら位かかりますか?
116 :
774RR:04/10/31 17:25:03 ID:8TrD9y/+
サイレンサーが問題じゃなくて、チャンバーそのものが公道使用不可なんだが。
あとさ、な ぜ 車 種 を 書 き ま せ ん か ?
117 :
774RR:04/10/31 17:29:54 ID:PoHiJEQv
>>110 藻前も車名教えれw
多分、ガソリンキャップ回りからの水抜きチューブが付くヤシだとは思うが。
>>112 自賠責、バイク屋さん・コンビニ・郵便局・農協/漁協等で取り扱ってるです。
今日開いてるのは前者二箇所ですが、コンビニは慣れてないのでバイク屋さんが良いでつよ。
118 :
774RR:04/10/31 17:29:57 ID:+KI1IXdy
119 :
774RR:04/10/31 17:30:11 ID:kd2+B9pD
>>116 すいません。NS-1です。
チャンバーとサイレンサーは必ずセットであるものなんですか?
120 :
774RR:04/10/31 17:33:45 ID:+KI1IXdy
>119
文盲の方ですか?
セットがどうこうじゃなくて、
チャンバーそのものが「公道使用禁止」と指摘されてますが。
補修部品としてサイレンサーを別売りしているケースはあるが、
メーカーや種類が違うものが付けられると思って無いよな?
公道で使用したいならさっさと純正のマフラーを注文しろ。
121 :
774RR:04/10/31 17:39:02 ID:PoHiJEQv
>>119 チャンバー、即、違法ではないですが。
ただ、ほとんどの場合、サイレンサーとチャンバーはセット売りでつ。
サイレンサー単体でも、修理用部品としてならあるかもしれませんが、
チャンバーメーカーさんに問い合わせが必要だす。
なお、藻前様のチャンバーのブランドが書いてないので判らんですが、
同じブランドで『公道使用可』と『レース用公道不可』の2種類出してるメーカーさんもありますから、
『公道使用可』の方のサイレンサーで問い合わせしてみてくだちぃ。
122 :
774RR:04/10/31 17:40:49 ID:kd2+B9pD
123 :
774RR:04/10/31 17:45:36 ID:GbrXsykj
ぴにょったはクン二をしなければならない
森急便はセックスをしなければならない
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////
124 :
774RR:04/10/31 17:46:20 ID:GbrXsykj
ぴにょったはクン二をしなければならない
森急便はセックスをしなければならない
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////
125 :
90:04/10/31 17:57:08 ID:21w78sMF
>>94 ありがとうございました
最近中型で、1点加点されたので、あと2点で講習かと心配していましたが、安心しました。
初心者期間がおわる1年後に大型に乗り換えようかと思います。
126 :
110:04/10/31 17:58:38 ID:ggiiG71H
失礼しました 車種はZZR400です。
127 :
774RR:04/10/31 18:03:22 ID:uJpZBek+
128 :
774RR:04/10/31 18:04:06 ID:YkPFIIi2
免停中に合宿は行けますか?
129 :
774RR:04/10/31 18:06:33 ID:PoHiJEQv
>>126 タンクの後ろの方、そしてZZ-R400となると、
ガソリンキャップ回りからの水抜きドレンパイプにほぼ間違い無いですな。
サイドカバーの裏辺りに、ソレへのゴムパイプの繋ぎ方と取り回し図が貼ってありませんか?
130 :
774RR:04/10/31 18:09:21 ID:PoHiJEQv
>>128 スキー合宿か?
いや多分『合宿免許』だろうなw
もちろん参加できるし、卒業だって出来るです。
131 :
112:04/10/31 18:20:15 ID:hBQzmM3E
度々すいません。
自賠責の他の原付への引継ぎで、バイク屋だと代行費がかかるので、、。 保険屋さんに行くのですが、 何を用意すればいいですか? また、時間がかかりますか?
132 :
774RR:04/10/31 18:20:57 ID:8T+6p8mF
シールチェーンのグリスアップに
チェーンルブでなく
普通のスプレーグリスを使ったら
何か問題ありますか?
133 :
774RR:04/10/31 18:22:46 ID:vHkSDgoy
4ヶ月くらい放置しといたら、89年式ガンマのキックが下りなくなってた。(ノД`;)
バイクカバーかけて屋外に放置(東京)ですが、どんな理由が考えられますか?
まだよく乗ってた頃は、夜に下道・首都高を気持ちよく流して近所のGSで満タン。
て乗り方してました。
シリンダーとピストンくっ付いちまったんだろか?修理に10万コースとかだったらどうしよう・・・(ノД`;)
押しがけしようとしても、クラッチ繋ぐとリアタイヤロックするくらい頑固に固まってたみたいでした。
あうあう。修理に大金かかるかと思うと憂鬱だけど、愛車とおもってたバイクが現状で不動ってのが
何気にショック。(つД`;)なんで?
134 :
110:04/10/31 18:27:37 ID:ggiiG71H
>>129 すみませんサイドカバーがどれか分かりません・・・でも水抜きなら
水かかってもいいような場所に適当に出しておけばとりあえず走れそうですね
135 :
774RR:04/10/31 18:33:31 ID:+KI1IXdy
>131
ググれよ。
いくらでも出てきたぞ。
あと、異様に読みにくい。ちゃんと書き込みしろ。
136 :
774RR:04/10/31 18:42:28 ID:N3vravTA
>131
>1の二輪館ネットに書いてあるが。
レス待ってるより、保険屋に電話するのが一番早いと思うんだけど。
他人頼りじゃなくて、自分で調べたり行動しようよ。
幼児じゃないんだからさ。
137 :
774RR:04/10/31 18:48:52 ID:PoHiJEQv
>>131 1:古い方の原付の廃車が確認できる書類を何か1通。←コピー不可
役場の窓口に「原付の自賠責保険の書き換えをしたいので。」
と言えば『解除事由証明書』みたいなのをくれます。
※廃車証(標識返納証明書)でも出来ますが、その原本を取り上げられてしまいますので、
古い方の原付が書類無しになってしまいます。
2:新しい方の原付の『標識交付証明書』。
3:自賠責保険の証書。
以上3通が必要書類です。手数料は掛かりません。
(ちなみに日曜日は窓口開いてません)
あと、代行料を払いたくないなら、そのお金が掛かる分を自分で努力して探さなければだめでつ。
>>135-136サソのアドバイスを心に留めておいて下さい。
138 :
774RR:04/10/31 18:54:23 ID:7S5zR+Ep
ハザードランプのスイッチを取り付けたいんですが専用のキットみたいな物があるのでしょうか?
それともウィンカーの左右を同時に点滅するような配線をつければいいだけなんでしょうか?
139 :
774RR:04/10/31 19:20:34 ID:TxeDYEOC
こんばんは。
ホンダのDIO ZX に乗っています。
最近、信号等で停車後、発進するときの加速が極端に遅くなりました。
いったん走り出したら60km近くまでは走るんですが・・・。
怖いのが右折時、行けると思って発進したら全然進まず直進の車が迫って
きてしまったり。
どういった原因が考えられるでしょうか?
140 :
774RR:04/10/31 19:23:15 ID:N3vravTA
>139
ウェイトローラーの消耗が一番可能性が高いかも。
でも、手始めにエアクリーナーやプラグを確認。
141 :
774RR:04/10/31 19:25:32 ID:mg7HCFC0
142 :
774RR:04/10/31 19:27:46 ID:CQfsdt4k
>>138 専用キットもどっかが出してましたが、
ハザード対応のリレーが付いてるか、もしくは付け替えるなら、
ウインカーの作動に影響しないように、ハザード出す時だけ左右のウインカーが
同時に点滅するようにすれば良い。
漏れは、車のハザード兼用ウインカーリレーと適当なスイッチで配線自作したよ。
143 :
774RR:04/10/31 19:30:51 ID:N3vravTA
>140に追加。
ベルトも伸びてるかもしれない。
Dio系はベルトが伸びやすいと聞いた事がある。
144 :
4ep:04/10/31 19:39:20 ID:lrU89VJM
>>133 考えられる原因としてはシリンダ/ピストンの焼きつきもしくはさび付き
でしょうか。
また極端にオーバーフローした場合でも起こりえますが頻度はかなり
少ないでしょう。
正直開けてみないと正確な原因は分からないかもしれません。
修理費用も同じくですね。安く直ることをお祈りいたします。
145 :
774RR:04/10/31 19:50:56 ID:TelJ/W4K
>>133 屋外でバイクカバーをかけて置くのはいいのですが、雨が降った次の日はカバーを外して干したりしてましたか?
もしそうでなければ、カバー内部に水蒸気が溜まり車体にダメージを与えてますよ。
内部はサウナ状態になってますから。
146 :
774RR:04/10/31 19:53:40 ID:m+p7sP13
質問です。
先日走行していたら、ガス欠のような症状がでて速度が落ちてしまい
エンジンが掛からなくなってしまいました。
ガソリン、オイルは入っているのですが・・・考えられる故障は
どういったものなのでしょうか。ちなみに原付レッツ2です。
147 :
774RR:04/10/31 19:56:43 ID:esPD9vDs
ホワイトパワーのサスを自作車に取り付けしたいのですが、
バネ定数が低いのでコイルスプリングだけ取り替えたいのですが
探してもメーカーのサイトすら見つけられません。
交換用のスプリングはメーカーから出ているのでしょか?
それともベステックス等で特注してもらうしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
148 :
4ep:04/10/31 19:57:19 ID:lrU89VJM
>>146 残念ですがそれだけの情報では何とも判断のしようがありません。
エンジンの3台要素は
1 よい火花 2 よい混合気 3 よい圧縮
ですのでそれらに留意して点検するしかありません。
ご自分でプラグを取り外せるのであれば先ずは飛び火を確認される
事をお勧めいたしますが。
149 :
774RR:04/10/31 19:59:51 ID:21w78sMF
違反者講習って休日はやっていないのですか?
免停講習とは違います。
150 :
774RR:04/10/31 20:15:56 ID:PoHiJEQv
>>149 て優香、『違反者講習』って
「○月○日に××に出頭しなさい。」
って向こうから指定して来るもんでしょう?w
休日を含めて藻前の都合の良い日に変更できるかどうかは、
そのハガキが着いた時にそのハガキに書いてある問い合わせ先に尋ねてくだちぃ。
(まぁ休日はやってないと思います/でも、各都道府県警によって違うので一応尋ねてみては?)
151 :
774RR:04/10/31 20:17:40 ID:21w78sMF
あ、指定して来るんですね。
まだ来てないからわかりませんでした。
でもお役所仕事なので休日はやってないですよね。
どうもすいません。
152 :
132:04/10/31 20:18:38 ID:8T+6p8mF
153 :
774RR:04/10/31 20:28:04 ID:IhqY6y7Q
分解・洗浄可能な燃料フィルタと濾紙式の燃料フィルタではどちらが集塵能力に優れているのでしょうか。
車種はRZ50で、純正は濾紙式です。純正が詰まってしまって、どうやら分解不可の使い捨てタイプのようなので交換しようとおもってます。
よろしくお願いします。
154 :
774RR:04/10/31 20:29:40 ID:IhqY6y7Q
あ、「分解・洗浄可能な燃料フィルタ」とは汎用でよくあるメッシュタイプのモノのことです。
見た感じでは濾紙のほうが目が細かくて性能は高そうなのですが・・・よろしくお願いします。
155 :
774RR:04/10/31 20:36:14 ID:CQfsdt4k
>>153 それ、本当に純正で付いてるフューエルフィルター?
156 :
774RR:04/10/31 20:38:08 ID:7p/2m46c
>154
集塵能力が高いのはろ紙の方だけどそんなにゴミがたまるならタンクをどうにかしたほうが・・・
157 :
774RR:04/10/31 20:49:41 ID:BEVhW+Gk
左右のウインカーの速さが違うのですが、原因と対処法を教えてください。
左が正常な速さで、右が異常に速い点滅です。
158 :
774RR:04/10/31 20:52:11 ID:7p/2m46c
>157
球のワット数が違うと見た!
159 :
774RR:04/10/31 20:53:26 ID:5wnwH/21
160 :
774RR:04/10/31 20:57:04 ID:IhqY6y7Q
>>155 あ、違うかも・・・ケイヒンのやつです。キャブはミクニだから、やっぱ社外だったのかな。
>>156そうなんですか。考え直してみます。
ありがとうございました。
161 :
774RR:04/10/31 21:59:39 ID:6gI37ZQF
テールのウインカーに青いLEDのポジョション灯ついてるのは、違反?
それとも合法?ちなみにウインカーはオレンジです。
162 :
774RR:04/10/31 22:05:19 ID:OYhmcyvy
>>161 青く光る以上、アウト。
LEDは白色タイプでない限り単一波長の光のみを
発光するから、どのような色のカバーを付けようとも
その色で見えてしまうから、灯火色として認められてる
物以外の色のLEDは使わない方が無難。
163 :
774RR:04/10/31 22:06:59 ID:CQfsdt4k
>>161 燈火と見なされれば違法。
よく車がバンパー下なんかに暗い青ランプ(蛍とか言うやつ)つけてるのは、
据え置き型リアスピーカー背面(リアウインドー越しに見える側)のイルミネーションと
同じ扱いで問題無いそうな(又聞き)
164 :
774RR:04/10/31 22:07:05 ID:N3vravTA
>161
DQNてどうしてこういう無意味な事をしたがるんだろう。
個性的、とか思ってるんだろうか。
165 :
774RR:04/10/31 22:13:05 ID:fovEV0LM
スエカゲの激安トルクレンチ注文したんですが
こいつは何か問題ありますか?
166 :
774RR:04/10/31 22:16:43 ID:CQfsdt4k
>>164 虫の居所が悪いのか?
人のバイク見て疑問に思ったのかもしれないし、
保安基準を読んで、もしかして違法車両になってないか?と思って聞いてるのかも知れん。
本人がかっこいいと思ったり、安全かもって思ってやってるのなら、本人にとって無意味じゃないよ。
167 :
774RR:04/10/31 22:26:19 ID:p/7xCV8S
>165
安いものだとナメやすいかも。
ソケットが適合するならそれだけでも高いものを使ったほうがいいかも。
>166
自演乙。
168 :
774RR:04/10/31 22:33:01 ID:H2+mLF+A
今17なんですが、バイトをして免許代とバイク代を稼ぎました。
しかし最近になって友達に、車もうすぐとれるしバイク取った後後悔するよ?みたく言われました。
バイクには車にはない面白さとかありますか?
169 :
774RR:04/10/31 22:37:11 ID:p/7xCV8S
>168
取る免許の種類にもよるんじゃない?
原付を取るくらいなら、あと1年待って車を取っちゃったほうがいいと思う。
普通二輪を取るなら自分の用途と価値観で、としか言いようがないなぁ。
せっかくバイトして稼いだなら、後悔の無いように使うのが吉。
170 :
774RR:04/10/31 22:38:45 ID:bTs8pSQ+
純正のケーブル、ハーネス利用でハンドル周りの交換を考えております。
ポストは購入したのですが高さがあるため純正流用となると
ハンドルのプルバックに大きく制限がでます。
本当に真っ直ぐな幅60センチほどのハンドルを探して見ましたが
店頭やオークションなどでは見つかりませんでした。
逆に目にしたものはフラット、ストレート、一文字
といいつつも実際は小さく折れが入っているものばかりでした。
折れが入っていない場合では取り回しに難があるために
主流というか多数がああいう形なのでしょうか?
中型取得ホヤホヤの自分は避けるべきでしょうか?
171 :
774RR:04/10/31 22:38:56 ID:7p/2m46c
>168
それがないようならこんなに乗ってる人間はいないだろうな・・・。
まあ、なにがおもしろいかは人それぞれ。
172 :
774RR:04/10/31 22:39:07 ID:YFXqmXIm
>>168 乗れば分かる。
俺は、風を切って走っている感じが好きだな。
車は運転させれらてる感じがするけど、バイクは運転している感じかな。
173 :
774RR:04/10/31 22:40:47 ID:9UOnf56q
>170
貴方の車種を当てるクイズですか?
それと、文面だけでは貴方の技量を推し量る事はできません。
>1
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
174 :
774RR:04/10/31 22:46:46 ID:y89lzsGN
ホンダ・タクトAF24に乗ってるんですが、メインスタンドがイカレました。
これを機にサイドスタンドに交換しようと思うのですが、補修用の安いのはないでしょうか?
格安スタンド通販してるショップ等ありましたら教えてください。
175 :
168:04/10/31 22:48:06 ID:H2+mLF+A
176 :
774RR:04/10/31 22:49:39 ID:p/7xCV8S
>174
南海部品からスクーター用のサイドスタンドがいっぱい出てる。
ググってください。
177 :
170:04/10/31 22:52:31 ID:bTs8pSQ+
>173
ある程度の推量が出来るよう一般的な指標を質問者として提示しただけです。
一般論としてハンドル形状の差異を尋ねさせていただいただけで
作業の難度とはどこから沸いた言葉でしょうか・・・。
今後曲解で煽らないでください。
178 :
774RR:04/10/31 22:55:54 ID:fovEV0LM
>>177 質問者なのに突然ふんぞり返った態度に出るとマズイよ。
179 :
774RR:04/10/31 22:56:26 ID:SY8HHm9K
>>168 そんな事言うヤツには言わせとけ。
自分が乗りたければそれでいい。
バイクなんざ人に言われて乗るもんじゃないんだから。
180 :
774RR:04/10/31 22:56:31 ID:p/7xCV8S
>177
逆ギレ起こしてないで車種くらい書こうよ。
それと、煽りじゃなくて何が聞きたいのかよく分からない。
完全にまっすぐじゃないハンドルは無いかってこと?
それなら、多分無いと思う。
>中型取得ホヤホヤの自分は避けるべきでしょうか?
これは難度を聞いてるんじゃないの?
181 :
774RR:04/10/31 22:58:10 ID:p/7xCV8S
×完全にまっすぐじゃない
○完全にまっすぐな
182 :
774RR:04/10/31 22:59:07 ID:3DqWYdxi
免許無くてもバイク買えますか?
183 :
774RR:04/10/31 22:59:53 ID:p/7xCV8S
>182
買えますが、自宅内、サーキット以外では乗れません。
184 :
774RR:04/10/31 23:00:09 ID:3x3rMKLA
蛙
185 :
774RR:04/10/31 23:00:25 ID:SY8HHm9K
>>182 買えるけどどーする?
無免許で乗ったら後が大変だぞ。
欠格×年とかなって悲惨だぞ。
186 :
774RR:04/10/31 23:03:18 ID:7p/2m46c
187 :
774RR:04/10/31 23:05:13 ID:ja7QcSWy
よく「シフトダウンの時にアクセルを一瞬開けて回転を合わせる」といいますが、
やり方がよくわからないので教えてください。
@アクセル戻す
Aクラッチ切る
Bギアチェンジ
Cアクセル開ける
Dクラッチをつなぐ
(@・AとC・Dはほぼ同時)
このうち、どのタイミングで一瞬開けるんでしょうか?
また、「回転を合わせる」と「アクセルを開ける」の繋がりがわかりません。
シフトダウンは、減速し、停止するとき
速度に合ったギアを選んで走行する為に行うんですよね。
減速したいのにアクセルを開けると、速度が上がっちゃうのでは…?
普段YB-1に乗っているのですが、例えば4速60kmで走っていて
前の信号が赤になったので停止しようとしたとすると、
そのままいきなり3速に落とすと「ギャーン」って苦しそうな音がします。
これが速度(=回転数?)とギアが合ってないってことですよね。
いつもはまずアクセルを戻して、前後ブレーキを使って減速してから
3速に落として、ほとんどアクセル開けずにクラッチをゆっくりつなぐようにしています。
試しにアクセルを開けてみると、やっぱり「ギャーン」って言うのですが…。
やり方が間違ってるんでしょうか。
今まで原付なので適当に乗ってたのですが、この度250ccのネイキッドを
納車することが決まりましたので、きちんと乗らなきゃなと思いまして…。
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
188 :
774RR:04/10/31 23:09:06 ID:7p/2m46c
>187
回転合わせるなんて考えないでただ単に一回あおるだけでいい。
シフトダウンして急激なエンブレ受けなければ成功だ。
189 :
774RR:04/10/31 23:10:25 ID:asCeh0xc
>>187 4と5はほぼ同時だけど
4で回転が上がって、適当な回転数になった瞬間に繋ぐ
190 :
774RR:04/10/31 23:11:02 ID:ouAptQPo
>>168 車は実用的です。荷物を運んだり、ふつうの旅行をしたり。
バイクは車を所持している者の立場から言えば、非常に趣味的です。
好きなようにバイクを扱える感覚は車ではなかなか味わえません。
周囲の環境と一体化できるのは最高です。
ツーリングするのもバイクがほとんどですね。
どちらが楽しいかといったらバイクになりますね。
ある程度の整備・改造も自分でできますし。
車と比較してバイクは維持費が安く済みます。
ぶっちゃけ、両方免許取ってしまえばいいでしょう。
車使いたかったらレンタカーって手もありますし。
レンタバイクもありますがあまりお勧めしませんね。
費用的には二輪・四輪同時に取るのが安く済みますが。
191 :
774RR:04/10/31 23:14:39 ID:VK9lryVh
なんか車っぽい話題ですが…
仮免許って仮免許中の表示とその免許を何年以上持ってる人の同乗の下どうのこうのですよね?
教習所以外で仮免許ってどうやってとるんですか?
192 :
170:04/10/31 23:17:14 ID:bTs8pSQ+
空気を汚してすいませんでした。
質問の推敲不足でした。
質問の要点を再度かきこみさせてください。
ハンドル形状の違いによる取り回し易さについてでして
>186さんのURLを参照させていただきますと
ストレートショート型はフラット型に比べ
短く折れがありません。
この違いが運転時にはどのような違いになるかを
教えていただけますでしょうか。
ちなみに車種はSteedです。
193 :
774RR:04/10/31 23:29:01 ID:CQfsdt4k
>>187 ダウンシフトすると、エンジンは変速前よりたくさん回ってないと、
ミッションのメインシャフトの回転数と合いません。
で、いきなりクラッチをつなぐとショックが大きい。
(あなたはクラッチをゆっくりつなぐことで緩和してますね)
で、クラッチが切れている間にエンジン回転を高めて、ミッションのメインシャフトと
同じ位の回転数にしておくわけです。
(回転を合わす)
手順としては、アクセルを戻す>クラッチを切る>ギアチェンジをしながらアクセルを煽る>クラッチをつなぐ
194 :
774RR:04/10/31 23:30:08 ID:CQfsdt4k
195 :
774RR:04/10/31 23:32:16 ID:VF0S4qO3
>>191 運転免許試験場で試験(俗に言う「一発試験」)を受けて取る。
196 :
774RR:04/10/31 23:40:26 ID:2EzGppA/
すいません、どなたかご教授ください!
m(__)m
私は古〜いスズキセピアの原付に乗ってるんですが、オイルタンクからエンジンへとつながったホースが劣化して割れ、そこからオイルが漏れてました。
なので自分でホースの割れてた部分(端の方だったので)を切除し差し込み直して、なんとかオイル漏れは直すことができました。
でオイルを入れてエンジンを掛けてみたんですが、なんとなく煙が白い気が…もしかしてホースに空気が入りオイルが届いてないんでしょうか?
入ってても自然に空気は上がってくるもんでしょうか?
すいません!どなたか教えてください。
197 :
774RR:04/10/31 23:43:20 ID:CQfsdt4k
>>192 完全に真直ぐなハンドルのバイクに乗ったことが無けど…
ハンドルの長い短いは、単純に操作力の問題です。
テコと同じですね。
普通のハンドルが、手前に少し絞ってあるのは、真直ぐよりも、
乗車姿勢が自然で、レバーなどの操作がし易いからではないでしょうか。
ハンドルの両端が少し下がっているのも、上と同じ理由だと思っています。
ただ、どれを取っても、過ぎたるはなんとやらで、自分の身体とバイクのポジション、
使用目的によって、求める形状は変ってくると思います。
198 :
174:04/10/31 23:43:46 ID:y89lzsGN
>>176 レスありがとうございます。
早速ぐぐってみます。
199 :
774RR:04/10/31 23:49:05 ID:fovEV0LM
プリセット型トルクレンチ(ソケット)にエクステンションを挿して使うというのは
普通に行われることですか?
200 :
170:04/10/31 23:50:52 ID:bTs8pSQ+
>197
ご回答いただきありがとうございました。
レバー類の操作についてあまり考慮していませんでしたが
安全性との折り合いも大切ですね。
直情的に決定しないよういたします。
板汚し、ほんとうに申し訳ありませんでした。
201 :
774RR:04/11/01 00:01:10 ID:lHEUSxqy
202 :
774RR:04/11/01 00:03:20 ID:6VGr9HfD
>>192 昔、カッコだけでSRに一文字ハンドル付けてたけど、
まぁなんて言うか、手が突っ張るから常に前に引っ張られてる感じになるんだよねw
馴れればなんて事ないけどさ。
Steed なら、長〜いハンドルポストに交換して、
ハンドル自体を手前に引き寄せてくれば良いけど、
そなると
>純正のケーブル、ハーネス利用
に条件が合わないんだよねぇ。
あと1マソ以上掛かるけど、どうせなら延長ワイヤーも買ってもっとカッコ良くキメ(死語)たら?
203 :
187:04/11/01 00:11:17 ID:JIHxx5id
レスありがとうございます。
今気付きました、機種依存文字使ってしまってすみません。
>>188 ガクッとならなければOKなんですね。
>>189 アクセルを先に開け気味にして、後からクラッチを繋ぐのでしょうか?
>>193 4速のときより3速のときのほうがエンジンの回転数は高いのですか?
ギヤチェンジの仕組みをぐぐってきたのですが、
…よくわかりませんでした…。
アクセルを戻す>クラッチを切る>ギアチェンジをしながらアクセルを煽る>クラッチをつなぐ
↑アクセルを煽ってそのままクラッチを繋ぐのですか?
それとも、アクセルを1回煽って、戻る時にクラッチを繋ぐのですか?
204 :
774RR:04/11/01 00:15:14 ID:UCDzFygH
>>196 一時的にオイル回りすぎて燃焼不良起こしてるんじゃないか?
暫らく乗ってみても白煙モウモウならバイク屋にGO。
205 :
BT:04/11/01 00:20:25 ID:0TWy9ReE
>>199 ソケットコマ延長用エクステンションバー使用は極普通です。
もちろん問題なく計測できます。
ハンドル部分に延長バーを刺して締付トルクアップは絶対ダメ。
206 :
774RR:04/11/01 00:28:38 ID:PRuCGiXv
>>205 (。・x・)ゝ了解。ありがとうございます
207 :
774RR:04/11/01 00:45:00 ID:5HxYnRh7
>>204 レスありがとうございます!
(^O^)/
なるほど!メカ的知識ゼロな私も、煙が白いのは不完全燃焼なのかなぁとはなんとなく感じてたんですけど、オイルが流れてないのではなく、一時的にオイルが廻り過ぎと考えるのが正解だったんですね!
ちなみにオイルがエンジンに廻ってない状態でも2サイクルエンジンは不完全燃焼で白い煙が出るんでしょうか?すいません、無知な私にご教授ください!
m(__)m
208 :
774RR:04/11/01 00:51:11 ID:oYPcWAbL
今日見たんですが、テールのウインカーに青いLEDのポジョション灯(点滅はしてない)ついてるのは、違反?
それとも合法?ちなみにウインカーはオレンジでした。
209 :
774RR:04/11/01 00:54:26 ID:UCDzFygH
>>207 2ストだったらどーしてもある程度は白煙出るよ。
まー、程度の問題で。
あんまり酷いようだったら、
キャブをOHするなりセッティングするなりした方がいい。
なんとなく前より白煙が・・・っていう程度なら暫らく様子見てみれ。
210 :
774RR:04/11/01 00:54:47 ID:zFkledT8
>208
すぐ上の過去ログ読めませんか?
>161から全く同じ質問が出てますが。
211 :
774RR:04/11/01 00:55:58 ID:zFkledT8
つか同一人物か。
文盲なんですね。
212 :
774RR:04/11/01 00:56:04 ID:ynMh0Mxk
213 :
774RR:04/11/01 00:56:19 ID:UCDzFygH
214 :
774RR:04/11/01 00:57:44 ID:AyX1T9TT
850 774RR sage New! 04/10/31 21:56:20 ID:6gI37ZQF
今日見たんですが、テールのウインカーに青いLEDのポジョション灯(点滅はしてない)ついてるのは、違反?
それとも合法?ちなみにウインカーはオレンジでした。
まぁDQNてのはわかるんですが、合法なのか非合法なのか気になりました。
853 774RR sage New! 04/11/01 00:40:20 ID:oYPcWAbL
>>852 うってるね。あれっていいのかな?
違反じゃないよな
215 :
774RR:04/11/01 00:59:45 ID:zFkledT8
>214
なんだ、馬鹿に釣られたのか…orz
216 :
774RR:04/11/01 01:00:36 ID:HLzmkVJv
>>203 習うより慣れろって言葉があるっしょ?
わからないなりにもやってればすぐにできるようになるさ
217 :
774RR:04/11/01 01:34:15 ID:KTW0fafn
>>187 たとえば三速で60キロだすのと四速で
60キロ出すのでは三速の時の方が高回転を要する。
ギア付のチャリと同じ。
だから4>3シフトで急につなぐと回転が強制的に
あがってしまう。>バウ〜てなる
そうならないように、ギアチェンしてから、つなぐ前に
アクセル開けて回転をあげてからクラッチをつなぐ。つまり回転をあわせる。
218 :
774RR:04/11/01 01:56:38 ID:7C6FfjFN
なんで祈祷が増えると燃費が悪くなるんですか?
219 :
774RR:04/11/01 02:02:20 ID:JawnXNGl
●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
20歳以上/自動二輪免許歴3年以上(ry
とありますが、一般道での二人乗りは16歳以上でもOKなの?
いや、俺じゃなくって知りたがってるのは甥なんだけど。
220 :
774RR:04/11/01 02:04:28 ID:OXUIL6/d
多気筒のメリットは高回転なので
多気筒=高回転得意なエンジンとして設計するから
低回転は部品が多い分摩擦が増えて
燃焼効率も低下→燃費悪い
221 :
774RR:04/11/01 02:09:45 ID:OXUIL6/d
一般道の二人乗りは
小型二輪以上の免許取得一年以上の者
正式に二人乗り出来るバイク
の組み合わせなら可
今までもこれからも
222 :
774RR:04/11/01 02:39:56 ID:JIHxx5id
>>217 わかりやすい例をありがとうございます!
確かに、チャリだと1速とかでスピード出すのは
いっぱいこがないといけなくて大変ですね。
スピード=回転数だと思ってました。
>>216 そうですね!明日も練習してみます。
どうもありがとうございました。
223 :
774RR:04/11/01 02:59:53 ID:WMOmh+TH
寒いと、こめかみが痛くなるのは漏れだけ?
メットが合わないのかな?
224 :
774RR:04/11/01 03:25:33 ID:uROsy3LZ
100ccに乗ってて捕まった場合点数は原付として減らされるのですか?
225 :
774RR:04/11/01 03:34:14 ID:5HxYnRh7
>>209 レスありがとうございます!
m(__)m
わかりました!そうなんです、白煙モクモクというのではなく気持ち白〜い感じなんでしばらく様子を見てみます!
ちなみにバカな私は今回のオイル漏れでエンジンを軽く焼き付かせてしまったんで、白い煙にちょっと神経質になってました♪
また『ぐーーん』ってエンジン止まらないのを祈りながらそろーと乗ってみますね!
ありがと!
226 :
774RR:04/11/01 03:55:35 ID:fdj2aZnF
227 :
774RR:04/11/01 04:05:01 ID:NJw0fo+/
シリンダーヘッドを締める六角ボルトの頭を、L字レンチで回して失敗して潰してしまいました。
ホルツのスクリューキャッチなるものでネジの頭を再生できるそうなんですが、
効果があるのでしょうか?
228 :
774RR:04/11/01 04:06:43 ID:5TL/7TRf
>>144,145
レスありがとうございます。
雨の後もバイクカバー外さないで放置でしたので、レスを読んでからは
おそらく錆付いてしまったのだろうと思えました。
次にガンマに触れる日には、バイク屋に持っていくことにします。
確証はないけど、錆付きが起こりうる事というのが分かってちょっと安心しました。
229 :
133:04/11/01 04:07:32 ID:5TL/7TRf
>>228 を書いたのは133です。失礼しました。
230 :
774RR:04/11/01 04:49:48 ID:xAehK60F
>>227 あれはドライバーで回せる程度のテンションしか耐えられないので、流石に
トルク管理が必要になるような場所には使えないよ。
231 :
774RR:04/11/01 05:12:23 ID:i4geuWbx
スモールジェットって250ccでも乗っていいんですか?
JIS規格-B種適合は250ccはだめなんですよね?
お願いします。
232 :
774RR:04/11/01 05:12:43 ID:NJw0fo+/
>>230 そうですか。
他に良い方法はないものでしょうか。
233 :
774RR:04/11/01 05:49:58 ID:xAehK60F
>>231 よくある質問ですが、法的には規制はありません。
ただメーカーが125cc以下で使って下さい、と言っているだけの話です(それ以上
で使ってて何かあってもこっちでは責任は取らないよ、って事)。
個人的にはせめてジェットくらいは使うべきだと思いますがね。
>>232 ボルトの周囲を均等に削って、1サイズ下のソケットで回す…のが強度的に
一番安全だと思いますが。
精度と強度のいいソケットと、T字を使う事をお薦めします。
234 :
774RR:04/11/01 06:05:22 ID:33q1C3Ti
信号待ちでも携帯アウトなの?
235 :
774RR:04/11/01 06:17:49 ID:i4geuWbx
>>233 125cc以下等のメットを被っていてもし事故をしたときに
保険が降りないと聞いたのですが、それは本当なんでしょうか?
236 :
774RR:04/11/01 06:52:34 ID:IxM8Obtt
>>232 バイク屋等に持っていき、抜いてもらう事をすすめます。んで、ボルトは新品に。
>>235 実例を聞いたことが無いんで何とも言えませんが、ご自分の保険会社に聞いてみるのが一番かと。
ただ、それなりのモノを被った方がいいとは思いますが…
237 :
774RR:04/11/01 06:53:32 ID:xAehK60F
>>235 加入されている保険の免責事項にそのような記載があればそうなりますが、
私はそのような保険は聞いた事はありません。
相手の保険屋が支払いを拒否、という場合でもそれは法的根拠になりません。
ただ、装飾メットのように法的にヘルメットと認められていない物の場合、
ノーヘル運転となり過失割合に幾らか影響は出るでしょうが。
238 :
774RR:04/11/01 07:04:32 ID:xAehK60F
>>234 条文でいうと停止中はOKという事ですが・・・。
239 :
774RR:04/11/01 07:04:48 ID:6Fs6rX5y
>>234 信号待ちはアウトだろうな
信号待ち⇒直ちに発進できる状態
携帯を手に持って操作した時点で1点加点+反則金じゃ
信号で待ちでするくらいなら
邪魔にならない場所に停車して携帯すればよろし
運転中の携帯電話使用はなくならんだろうな…
240 :
774RR:04/11/01 07:19:30 ID:pGavTrvO
すいません場違いかもしれませんが、
モンキーのスレってありますか?
良かったら教えてもらえたら嬉しいです。
241 :
774RR:04/11/01 07:22:45 ID:JppXEhl8
242 :
774RR:04/11/01 07:23:20 ID:xAehK60F
243 :
774RR:04/11/01 07:37:27 ID:pGavTrvO
>>241 >>242 レスありがとうございます。
すいません、2ちゃん始めて間もないもので、
検索の仕方わかりませんでした。
244 :
774RR:04/11/01 07:58:21 ID:00YysRve
今日でバイク買ってからちょうど1ヶ月なんですけど
、初回のオイル交換って走行距離1000キロまたは
走り始めてから1ヶ月ぐらいのどちらかに達したら
行かないと行けないんですか?というのはまだ走行
距離が700ぐらいなので、できたらもうちょっと
走ってからオイル交換持ってきたいなって思ってるから
です。長文になってしまいましたが、優しい人教えてく
ださい。
245 :
4ep:04/11/01 08:06:05 ID:ryojlEh9
>>244 普通は1000kmもしくは1月経過のどちらかで点検を受けます。
ですので貴方の好きな方で点検を受けてください。
また点検に持ち込む際は事前に電話で連絡をしておくと
お互いに良いかと思います。
246 :
774RR:04/11/01 08:11:08 ID:UCDzFygH
>>244 長く付き合いたいなら、オイルはケチっちゃ駄目ですよ。
最初のオイル交換は結構大切だったりします。
247 :
774RR:04/11/01 08:13:18 ID:d9RJZrMQ
>>244 1ヶ月点検は点検整備にかかる費用は無料だけど
オイル交換&オイルフィルター交換の
オイル代やフィルター代はかかる
まぁ、安いけど
結構知らない人が多い…今日この頃
248 :
774RR:04/11/01 08:20:04 ID:IxM8Obtt
>>244 エンジン内部で歯車同士が干渉して出る金属粉等が、初めのうちは特に多いと聞きました。(今のバイクでは少ないでしょうが)
それを除去するために1000キロくらいでオイル&エレメント交換はした方が良いですよ
249 :
774RR:04/11/01 10:26:07 ID:pl+47ysx
すみません、教えてください。
CRM50のメーターを交換したいのですが、何やらよくわからない線がたくさん出ていて、これはひょっとしてリミッターと関係あるのかな、なんて邪推しています。
一応オイルランプ?とメーターランプのみ接続してありますが、とりあえず問題はないようです。あの4本くらいある線は何なんでしょうか…?
250 :
774RR:04/11/01 11:06:48 ID:hm7aKs4W
オイルランプとメーターランプ以外。
っつーと身も蓋も無いな。
crmを良く知らないがウィンカー、ニュートラ、ハイビーム警告、スピード警告の類だろ。現物で光るもんを探せばわかりそうだが。
ちなみにリミッターはブラックボックスの中と思われ。
251 :
774RR:04/11/01 11:31:24 ID:63AIfAyJ
昨日久しぶりにバイクに乗ろうとチョーク引っ張ってエンジン掛けたんですが、
チョークを戻すとすぐにエンストしてしまいます。アクセル開けば何とか回るんですが、やはり戻すと止まっちゃいます。
アイドリングもいじったのですが変化なしで、何度も続けてたらマフラーから白煙がもわ〜っと…(-_-;)
これって大丈夫なんでしょうか?
あと、アイドリング調節ネジっていじり過ぎで壊れる事ってあります?
252 :
774RR:04/11/01 11:37:35 ID:8odaPM+/
>>251 車種書けって。
エアクリ目詰まりしてかぶってるんじゃねーか?
調整ねじもねじだから、なめたり噛んだり抜けたりはするよ。
253 :
774RR:04/11/01 11:43:55 ID:OXUIL6/d
アイドル調整とエアスクリュー
間違えるヤシ多いがな
254 :
774RR:04/11/01 11:47:57 ID:PtPHeLC+
>>219 >一般道での二人乗りは16歳以上でもOKなの?
一般道の二人乗りそのものには年齢条件はないが、
二輪免許取得後1年を経過したものが運転していないと
二人乗りはできないので、最低でも17歳以上ということになる。
>>251 この寒い季節は俺も結構そういうこと多いが…
チョーク引っ張った状態で少しエンジン温まるまで放置するとか
しばらく空ぶかしするとか(まぁ音とか迷惑だが)
あと、白煙が出るってことは2st車だろ?
単にプラグにガソリン被っちゃってるってこともありえるぞ?
どっちにしろ、エンジンかかった後すぐに出発しようとしないで
しばらく暖気してればいい
後、あのネジは良く見てみれば分かるが
相当単純この上ない原理なので壊れるコトはマズ無いと思うぞ
それでダメならキャブ関係も調べた方がいいと思うが
症状的にそっちじゃない希ガス
256 :
774RR:04/11/01 11:57:57 ID:sPQKSLb4
257 :
251:04/11/01 12:16:41 ID:63AIfAyJ
みなさんレスどうもです。
車種はエリミネーター250Vどす。
キャブかなぁ〜?って思ってたんですけど、
とりあえずエアクリ調べてみます。
エアクリの掃除って素人でも出来るもんなんでしょうか?
258 :
774RR:04/11/01 12:18:26 ID:n0cYtmFJ
>>257 エアクリの掃除は簡単ですよ。
詳細はGoogle検索でもしてみてください。
259 :
774RR:04/11/01 12:19:16 ID:Y4xl/qRM
ちなみに
>>255なら白煙が出始めればそろそろエンジンの調子が戻り始めてる
白煙(ガソリン&オイル混合の廃棄ガス)が少なくなるまで待てば出発可
アクセル開けても回転数が思うように上がらなかったりするならキャブとかパイプが汚れて詰まってる可能性高いが
開ければ普通に回るんだろ?止まりそうな回り方じゃないだろ?
もし止まりそうなパワーの出ない回り方ならキャブとかの関係だと思うが
最後にバイク止めたときにガソリンコック開きっぱなしにしてしまうと2stはモロガソリン被って
次にエンジンかけるまでにかなり苦労する
バイク止めるときはちゃんとガソリンコックを閉めましょう
ちなみに俺はアクセル少し開けた状態でしばらく待ってる
260 :
774RR:04/11/01 12:19:55 ID:Y4xl/qRM
げ・・・遅レスだし違うっぽいし
261 :
251:04/11/01 12:23:02 ID:63AIfAyJ
262 :
251:04/11/01 12:23:53 ID:63AIfAyJ
263 :
774RR:04/11/01 12:25:01 ID:Mx6RJqc9
CB400SFに屋根つけたいんですがださいですか?
264 :
774RR:04/11/01 12:28:13 ID:8odaPM+/
>>257 エアクリ掃除&プラグチェック→キャブ掃除 で白煙の件は解決すると思うが、
アイドリングの件は温まるまではそんな感じのバイクってあるよ。
特にカワ車。これからの季節、ちょっと長めに暖機してやるこっちゃ。
265 :
774RR:04/11/01 12:28:36 ID:8HOHmmzR
引っ越しした時って、どうしたら良いんですか?
ナンバープレート、税金etc…。
266 :
774RR:04/11/01 12:34:16 ID:pWYn0SSP
>>263 ☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
267 :
774RR:04/11/01 12:40:51 ID:hm7aKs4W
>>265 排気量によって違うから答えようがない。
バイク屋もってけ
268 :
774RR:04/11/01 12:42:06 ID:6VGr9HfD
269 :
774RR:04/11/01 12:55:32 ID:OXUIL6/d
質問者にとってバイクはマイバイクなのだろうが
整備や登録は車種排気量によってカナーリ違います
車種情報は必須でつよ
270 :
774RR:04/11/01 12:56:56 ID:NqOeC+yf
中古で買ったホーネットがそろそろ走行距離一万キロに達します。
なにかした方がいいことorするべきことはありますでしょうか?
タイヤは交換済み、エンジンオイル3000キロごとに変えています。
あと適当でいいのでそれらに掛かる金額も目安として教えてもらえますでしょうか?
271 :
774RR:04/11/01 13:04:30 ID:bTWzTGPG
>>262 いや、症状の勘違い&お前の車種を間違えたってことだろう
あとイメージした白煙も違うものだったと
一部の特に古い2st車はお前さんみたいな症状がでて普通だからな。煙凄いしオイル撒き散らすし
一緒にツーリングとか行きたくねぇよ
君がしばらく運転しなかったあの手のバイクの始動見たら絶対壊れてると判断すると思う。あの煙は半端じゃない
で質問なんですが
バイクシューズ(?)とか履いてる人どうですか?
俺はずっとスニーカーで運転してきたんですが、
この前妹から誕生日にバイクシューズ(って言うんですかね?)プレゼントされたんですけど使い勝手が・・・
足首とか全然動かないし、気を抜くと重さで無意識に足が下りてきてペダル踏んじゃうし
新品だからゴワゴワで使いづらいだけという事でしょうか?
それとも俺がスニーカーになれてしまって使いづらさを感じてるのでしょうか?
誰か使ってる人教えてくださいませ
単におろしたてだから使いづらいと言うなら、
普段履いておいて皮が柔らかくなった所でバイク用として使うとかできますが
ちなみに
ttp://www.japex.net/storemanager/contents/item.php?page_code=p022 の上から8番目のTrapperって奴です
272 :
774RR:04/11/01 13:11:19 ID:8odaPM+/
>>271 ライディングシューズに限らず、ブーツって大体そんなもんよ。
ガエルネってオフブーツで有名なとこでしょ?そういうのもあって結構硬いのかも。
漏れも最近スニーカーからエンジニアブーツに代えて、どうにも動きづらかったが、
すっかりなれたよ。革が馴染んだというよか、慣れた。。
273 :
774RR:04/11/01 13:17:58 ID:nq2ztnj9
>>270 通算で1万か?藻前が買ってから1万なのか?
現在特に調子の悪いところがないなら心配することはない。
タイヤの減り具合
ブレーキパッドの減り具合
チェーン調整・給油
ケーブル類注油
エアフィルターチェック&清掃or交換
とか、見ておくと良いところはあるがな(w
あとは買ったバイク屋に相談汁。
274 :
774RR:04/11/01 13:25:47 ID:bTWzTGPG
>>272 ありがとうございます
ってコトは安全な道とかから少しづつライディングシューズに履き替えて乗っていく
ってのが吉みたいですね
>>272 一応オイルフィルターの掃除、というか交換とか
冷却液の交換とかブレーキ交換とか
教科書的なことを言うとしたらそんな感じかなぁ?
やってなかったらエンジンオイルの交換とかも
275 :
774RR:04/11/01 13:26:45 ID:bTWzTGPG
276 :
774RR:04/11/01 13:27:40 ID:hm7aKs4W
>>270 ボルトナットをメガネレンチやボックスレンチ等を使って増し締め汁。
締ってるのを締めるなよ。折れると悲惨だ。
277 :
270:04/11/01 14:12:49 ID:NqOeC+yf
どうも皆さんありがとうございます。
バイク洋品店にでも行って必要なものを物色しようかと思います。
278 :
774RR:04/11/01 15:22:50 ID:bbtgaj+N
最近の最新鋭のバイクってほとんど、リアサスはモノサスですよね?
モノサスのほうがデュアルサスより優れているとはよく聞きますが、その理由はなんでですか?
279 :
774RR:04/11/01 15:34:39 ID:ew0r65Xq
新設計!
280 :
774RR:04/11/01 15:54:49 ID:qhbd4bxN
>278
直進するだけならツインの方が安定するよ。
281 :
774RR:04/11/01 15:56:23 ID:hm7aKs4W
>>278 アグレッシブ化が楽なのとコストを下げられる(リンクがあるから漏れは?だが。)
品質のバラツキが無い、ギャップを越えたときにバネの反力が車体に及ぼす影響が少ない。
282 :
774RR:04/11/01 16:01:54 ID:n0cYtmFJ
>>281 野暮&単にタイプミスだとおもいますが訂正。
×アグレッシブ化
○プログレッシブ化
283 :
774RR:04/11/01 16:11:43 ID:hm7aKs4W
>>282 訂正スマソ。
追記。
コスト…ショックが1本だとリンクや、スゥイングアームの補強にコストが掛ると漏れが勝手に思ってるだけ。
でも、シートレールなんかは人だけ支える強度で良いからコスト下げられる。
284 :
774RR:04/11/01 16:33:54 ID:mfK3uLcJ
>>280 アグレッシブなリアショック、イイ!(w
マスの集中なんてのもあるかもな。
285 :
774RR:04/11/01 16:47:10 ID:qa9BOgYG
CDIはイグナイターと同義語なんでしょうか?
原付時代はよくCDIという言葉を聞きましたが
中型に乗るようになってからはまったく聞かず、代わりにレース用イグナイターというのを時々聞きます。
レース用イグナイターは天下時期の変更、リミッターカットの役目と書いてありましたので
CDIと同義語かな?と思いました。
それと、今一よくわかってないのですが、
点火時期の変更というのは原付であればメーターが60キロをさした時に
CDIに信号を送り、プラグに電気を送らなくなるのをずっと送り続けるようになる、というのであっているでしょうか?
訂正、補足のほう、よろしくお願いします。
286 :
774RR:04/11/01 17:01:18 ID:vfQsClmB
イグナイターとは点火装置のこと。
CDIとは点火装置の形式の名前。
原付の60km/h速度自主規制をCDIの特性で行っているいるものは
スクーター:いかなる時も一定以上の回転数にならないようにする。
MT:特定のギアポジションで特定の回転数以上にならないようにする。
点火カットでなく点火時期を遅らせる方が多いと思います。
点火カットだと生ガスが出てまずいですし。
287 :
774RR:04/11/01 17:06:22 ID:n0cYtmFJ
CDIは、乱暴にいうと「イグナイターの一種」です。
CDIは、確かCapacitive Discharge Ignitionの略です。
しくみとしてキャパシタと呼ばれるコンデンサに蓄えた電圧をイグニッションコイルに流す(点火させる)装置です。
キャパシタの容量(Capacitive)を放電(Discharge)させて点火(Ignition)、でCDI。
点火時期というのは、ピストンがどの位置になったときに点火するかということです。
どのくらいの位置で点火するかというのを「進角」といいます。(ピストンが上下するとクランクが回る、そのクランクの角度で表現する)。
点火時期の調整で、中低速重視だったり、高回転型だったりという特性も変わります。
性能重視のモデルは電子的に進角制御をやっていて、低速のときは低速なりの進角、高回転のときは高回転向きの進角になるようにしています。
プラグに電気を送らないのはレブ(回転)リミッターやスピード(速度)リミッターという機能になりますね。
あと、質問時はageのほうがいいと思います。
288 :
774RR:04/11/01 17:37:33 ID:iPVOZlLz
亀レスすまそ
>>239 トリップメーターついてない車種でよく携帯履歴に
走行距離を打ち込むんですが・・・
やはり傍から見ればメールに見えますね・・・ハァ・・・orz
289 :
774RR:04/11/01 17:51:03 ID:mfK3uLcJ
290 :
774RR:04/11/01 18:37:37 ID:YPiQQ1RT
え〜と変な質問かもしれませんがお願いします
6気筒と2気筒エンジンのそれぞれのメリットデメリットなどあれば教えて欲しいんです。
291 :
BT:04/11/01 18:47:26 ID:0TWy9ReE
>>290 同排気量で比較するならGLとバルカンか…
気筒数が増えるほど良くなる事
○爆発感覚が小さくなるので振動が減る
○動く物の質量が減り、高い最高回転数で回せる
○高回転を発揮する事で最高出力が増える
悪くなる事
×部品点数と大きさが加速的に増え、デカくて重くなる
×エンジンの構造と制御が複雑になる
×内部メカロスと1回当たりの爆発が小さくなる事で低速トルクが細くなる
292 :
250:04/11/01 18:55:45 ID:pl+47ysx
>>251 インジケーターの類の配線以外に余る線が三本あるんです。
繋がなくても問題なさそうなのですが、何なのか気になって…。
ついでにメーターで質問です。
50ccの「速度警告灯」これを点滅させる為のリレーは、メーター内でしょうか?それとも、ハーネスの何処か?
293 :
774RR:04/11/01 18:57:26 ID:OS2sbm02
指定オイルの粘度が10-40のバイクのオイルを和光の4ctに変えたいのですが
5-40と10-50しか粘度がありません。どっちの使えばいいんでしょうか?
車種はKSR110です
294 :
774RR:04/11/01 19:18:59 ID:I/svclXn
>>293 指定オイルが10w-40ならば、どっち選んでも範囲内じゃん(w
5---------40
10-----40 ←アナタのバイク
10---------50 こんな感じだよ
295 :
774RR:04/11/01 19:19:49 ID:xAehK60F
>>293 これからの季節なら5-40の方が良いんじゃないかね。
296 :
774RR:04/11/01 19:21:30 ID:OS2sbm02
>>294 サンクス
寒くなるので5w-40にします
297 :
774RR:04/11/01 19:42:14 ID:6VGr9HfD
>>292 アナタは
>>249サソでせう?w
CRMくらいの年式ならメーター内でセンサーと一体じゃないでつか?
298 :
774RR:04/11/01 19:44:53 ID:lLBOvRE7
運転中の携帯電話使用って、
罰金なの?反則金ぢゃないの?
299 :
774RR:04/11/01 19:55:48 ID:OS2sbm02
信号待ちで携帯見てるのも違反なのかな?
300 :
774RR:04/11/01 19:58:28 ID:phb9zyAa
バイク乗りのファッションを語るスレはありますか?
ユニクロスレ以外でお願いします。
301 :
774RR:04/11/01 20:00:18 ID:hTxiJ5mm
302 :
774RR:04/11/01 20:00:24 ID:6VGr9HfD
303 :
290:04/11/01 20:01:18 ID:rZi04Yqa
>>291殿
良く分かりましたありがとうございました。
ちなみにGL→MT-01予定です
304 :
774RR:04/11/01 20:03:11 ID:phb9zyAa
305 :
774RR:04/11/01 20:19:23 ID:pl+47ysx
>>297 thx。
ストマジのメーターに交換+スピードのインジケーターをオイルランプとして使用しようかと。
接続はしてみたのですがエンジンが今バラバラの為、始動してからわかんなかったらまた質問しまつ。
306 :
BT:04/11/01 20:22:00 ID:0TWy9ReE
>>302 信号待ちは「運転中」とみなされます。
ついでに路肩でエンジンON停車も厳密に言えば運転中。
307 :
774RR:04/11/01 20:27:43 ID:8ncUYvaN
308 :
774RR:04/11/01 20:31:21 ID:yDNIUejM
309 :
774RR:04/11/01 20:35:04 ID:6VGr9HfD
>>308 プラシーボ効果があります。
例:ステッカーチューンと同等の効果。
自称バイクに詳しい先輩・談「俺のジスペケ、ヨシムラのステッカーで5PSパワーUPだぜ!」
なお、件の商品の中身は、バッテリーレスキットに入ってる様なコンデンサが入ってるだけでし。
500円以内で自作可能。
310 :
774RR:04/11/01 20:36:06 ID:8ncUYvaN
>308
「コンデンサーチューン」でググってみ?
個人的には、その手の商品はプラシーボ効果だと思ってる。
そんなに凄い効果があるなら、メーカーが最初から付けてると思うし。
311 :
774RR:04/11/01 20:38:04 ID:yDNIUejM
312 :
774RR:04/11/01 20:44:01 ID:ZqEIrfI0
313 :
774RR:04/11/01 20:46:21 ID:8ncUYvaN
314 :
774RR:04/11/01 20:51:05 ID:6VGr9HfD
>>313 /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ・・・そのHP、ものすごく為になるんでブックマークさせてもらいますね・・・
| /
と__)__) 旦~
315 :
774RR:04/11/01 20:52:29 ID:My3WVVsX
>>308 バッテリーレスキュー装置の方がナンボか使いでがある。
バイク用バッテリーはサイズの割に四輪乗用車用の数倍するから
寿命を延ばすレスキュー装置は効果的。
316 :
774RR:04/11/01 20:52:46 ID:HnGd/Nnw
一般道路で制限速度より大体何キロぐらい増しなら白い悪魔からサイレン鳴らされないですか?
それとよければ高速もお願いします。それか道路によって違うのですかね?
317 :
774RR:04/11/01 20:56:17 ID:6VGr9HfD
318 :
774RR:04/11/01 20:57:43 ID:phb9zyAa
>>316 およそ15キロオーバーまでは捕まらないことになってます。
319 :
774RR:04/11/01 21:10:44 ID:yDNIUejM
燃費という具体的な部分では効果なしと評価しつつも、レスポンスという感性
の部分ではおおむね好評という、プラシーボ効果満点な商品ですねw
今は興味うせましたが、遊びで買える程度の物なので、もし買ったら
知り合いの車でブラインドテストを・・・。
付けたのか外したのか言わずに乗ってもらって感想聞いて、100%当たったら
オススメしにきます。
3人くらい実験。
320 :
774RR:04/11/01 21:11:28 ID:9iK49hNe
>>318 20キロじゃないの?前白バイのおっちゃんにサインねだられた時「20キロまでは捕れないけど21キロからは駄目なのよ」
って切符見たら速度超過の欄に21`〜・・・○○`〜って書いてあった。
321 :
774RR:04/11/01 21:16:32 ID:/l+tMJrd
14キロオーバーで捕まった経験アリ。
322 :
774RR:04/11/01 21:24:55 ID:B6Pu48lZ
バイク(RVF)をエンジンかけず、乗らずに押すときバランスを崩しそうになります。
なにかコツってありますかね?
323 :
774RR:04/11/01 21:26:40 ID:phb9zyAa
>>322 常に自分の方にバイクを傾け、腰を押し付けておくこと。
左にハンドルを切るときはバイクが離れようとするから特に注意。
324 :
774RR:04/11/01 21:27:36 ID:fl4LL3gG
>>322 「人」の字のように腰にバイクをしっかり当てて常に支えあった状態で動かすべし。
325 :
774RR:04/11/01 21:29:36 ID:2njcIqvb
>>322 バイクは手前(自分側)に傾けるが、ハンドルはやや外側(右側)に傾けるよう
にすること。
押している時、バイクはハンドルを切っている方向と逆側に倒れようとする。
※RVFには無いだろうが、センタースタンドを外す時も同様。
326 :
774RR:04/11/01 21:34:57 ID:B6Pu48lZ
327 :
774RR:04/11/01 21:43:48 ID:i/k7SvK3
>>316 速度超過に関して補足・・・
一般道では30km以上35km未満で減点6、免停
高速では35km以上40km未満まで減点3 反則金3万円
一般道では15km未満(反則金7千円)も 20km未満(反則金9千円)も減点1だし、
バイクの場合は実入りも少ないので必死こいて検挙する必要はないんだろう。
見せしめ的なのはありますがね。
一番儲かるのが高速で普通車を捕まえるので、40km未満で3万5千円。
県外ナンバーなら禍根も残らんしな。
328 :
316:04/11/01 21:53:57 ID:HnGd/Nnw
レスサンクスです。原付のりの友達が覆面から8キロオーバーで捕まったから
まじでびびってて法定+10以下しか出してません。
それと覆面パトは中に乗ってる人は制服と聞いたのですが本当ですか?
O府なんですが・・・
329 :
285:04/11/01 22:05:20 ID:qa9BOgYG
>>286>>287 ありがとうございます。
お二方の意見を失礼ながら合わせますと
CDIはイグナイターの一種であり
CDIの中に組み込まれているレブリミッターやスピードリミッターの解除機能により
60キロ以上出るということになり、
CDI、イグナイターの本来の性能である点火時期の変更と、リミッターは関係ない。
ということでよろしいでしょうか?
アドバイス通りあげさせて頂きます。
330 :
774RR:04/11/01 22:08:03 ID:IfGRod+P
>>328 それって40の所を48キロで走ってたのでは?
331 :
330:04/11/01 22:09:15 ID:IfGRod+P
書き忘れ。
原付は30キロまでだから。
332 :
774RR:04/11/01 22:11:24 ID:HnGd/Nnw
38キロでつかまったらしいです。
原付でも30+15ぐらいまでならいいんじゃないんですか?
333 :
774RR:04/11/01 22:19:04 ID:oU6ImoiX
今日から運転者の携帯使用に関する罰則が施行になりましたが、
バイクのタンデマーが使うのはOKなのでしょうか?
334 :
774RR:04/11/01 22:19:19 ID:IfGRod+P
>>332 それは、おかしいですね。
基本的に10キロ前後は取り締まらないはず。
多分別件で捕まったのか、勘違いのどちらか。
ちなみに昨日、白バイの目の前で10キロオーバーで走りましたが
大丈夫でしたよ。
335 :
774RR:04/11/01 22:20:32 ID:QIPOFOSH
既出の場合スマソ。
マンションの駐輪場に止めているのですけれど、このごろ他のバイクのナンバープレートが
取られています。
実用的な対応策は皆さんいかがされているか?
自分はネジをアロンアルファでとめるくらいしか思いつかないのですが、何かいい方法ありませんか?
336 :
774RR:04/11/01 22:21:02 ID:6VGr9HfD
>>334 ボソ・・・白バイの中の人の気分と・・・お上からのノルマ・・・それで明暗が分かれる・・・ボソボソ。
337 :
774RR:04/11/01 22:21:51 ID:JBI/qQoF
>>332 漏れは、37km/hで捕まった。
メーター誤差は10%までって事になってるから、33km/hなら大丈夫かも。
どっちにしろ、法定速度30km/hが嫌なら二種に乗れ。
338 :
774RR:04/11/01 22:22:21 ID:MutHkRna
エンジン焼きつかないようにするには混合ガソリン入れればいいってホント?
あと具体的に何と何を混ぜるの??
339 :
774RR:04/11/01 22:23:12 ID:i/k7SvK3
>>332 測定誤差−2割まで公差だから、38キロだと30キロでは走行していた
可能性も否定できない・・ひどい話だ。
別の捕まえてやろうという要素があったのでは?
340 :
774RR:04/11/01 22:24:13 ID:2njcIqvb
341 :
4ep:04/11/01 22:24:27 ID:ryojlEh9
>>338 どんなエンジンでどんな状況で運転するのかわかりませんが
普通のバイクを普通の状態で運転するのであれば混合なんて
全然利点はありません。
また混ぜるのは当然混合用の2stオイルとガソリンになります。
342 :
774RR:04/11/01 22:25:21 ID:IxM8Obtt
343 :
774RR:04/11/01 22:26:27 ID:JBI/qQoF
>>333 運転者がタンデマーの場合はNG(w
>>338 ノーマルのまま乗る。
マメにメンテナンスをする。
オイルを切らさない。
コレだけ守れば、国産公道車が焼きつくことはまず無い。
344 :
774RR:04/11/01 22:26:27 ID:+/tWW9Gt
ヘルメット被ってなかったとか?
345 :
774RR:04/11/01 22:28:01 ID:IfGRod+P
実は、メーターの誤差が酷かったとか?
346 :
774RR:04/11/01 22:28:22 ID:fQwZAB0j
347 :
321:04/11/01 22:28:26 ID:/l+tMJrd
つーかね、藻前ら1回捕まったら学習しろよ。
漏れは、その後20年捕まってないよ。
イナカなんで、制限速度+50キロ巡航してるけど。
348 :
BT:04/11/01 22:30:17 ID:0TWy9ReE
>>338 混合ガソリン。ガソリンと混合用2ストオイルを規定比率で混ぜた燃料。
元々はオイルタンクやミキサーを省いた2ストレーサー用の燃料。
オイルタンク+ミキサーで吸入ガソリンにオイルを混合しているので
そこに混合ガスを入れるとオイル過多で白煙モクモク、カブりまくりでしょう。
焼きつく原因をはっきりさせずに混合にしても無駄です。
349 :
774RR:04/11/01 22:42:41 ID:MutHkRna
350 :
774RR:04/11/01 22:54:37 ID:0POXGGmb
ZZR250('95)に乗ってるのですが、最近は走りがけをしないとエンジンが付きません。
1ヶ月前にバッテリーの充電をしたばかりだし、やっぱりバッテリー交換でしょうか?
なんとなくですが交換してもつきにくそうに感じるのですが…。
もし良い対処法があったらお願いしますm(__)m
351 :
774RR:04/11/01 22:56:35 ID:9iK49hNe
>>350 セルは回るのか?チョークは引いてるか?
等、もっと詳しく書かないと解らないです。
352 :
774RR:04/11/01 22:57:38 ID:JBI/qQoF
>>350 しっかりメンテナンス。
セルの回りが悪いのなら故障探求。
353 :
774RR:04/11/01 23:00:09 ID:HnGd/Nnw
そういえばそいつ太ってるから太ってるのに原付乗るなって意味で捕まえたんでしょうね。
354 :
350:04/11/01 23:04:03 ID:0POXGGmb
早い回答ありがとうございます。
チョークはもちろん引いてます。最近はスタートを押すとカラカラと音が鳴って点きそうにありません。
メンテナンスは具体的にはどこの部分になりますか?
あまり詳しくないので分かりやすいと嬉しいです。
355 :
BT:04/11/01 23:06:23 ID:0TWy9ReE
>>354 まずブースターケーブルで車から電気をもらってセルボタン始動。
これで始動したら… バッテリーか充電系統。
まずここまでやってみよう。
356 :
774RR:04/11/01 23:07:43 ID:77HJD/Wc
走行中にキルスイッチを切るとアフターファイアーが出るって聞いたんですけど本当ですか?
走りながらまたエンジンかけるにはキルスイッチをオンにするだけでいいんですか?
357 :
350:04/11/01 23:08:11 ID:0POXGGmb
ありがとうございます。車を持ってる友達に繋げてみようと思います。
358 :
4ep:04/11/01 23:10:51 ID:ryojlEh9
>>356 本当かどうかはともかく、派手なアフターファイヤーが発生すると
マフラーが裂けたりバルブが動いてピストンとぶつかってエンジンが
終わったりする可能性があります。
それ以前に全く必要のない爆音を生じさせるのはそれだけで
周囲の大迷惑です。
その辺りのことも良く考えてください。
359 :
774RR:04/11/01 23:18:44 ID:IxM8Obtt
>>350 バッテリーを充電したって事はその時バッテリーが上がってたって事?バッテリーは一度上がると非常に上がりやすくなる。交換してもいいかも。
360 :
774RR:04/11/01 23:35:04 ID:JBI/qQoF
>>356 アフターファイヤーって言うよりも、
エキパイに生ガス貯めて燃やしてるだけ。
ブーンモーーーパン!ブーンって感じ。
361 :
774RR:04/11/01 23:39:24 ID:milDBwtH
本日東京都で運転中携帯で421人摘発。
青森では逮捕者も
362 :
774RR:04/11/01 23:44:35 ID:MKNzYmxr
88NSR250のリミッタカットの方法教えてください
363 :
774RR:04/11/01 23:45:44 ID:hm7aKs4W
最近はエンジンが「かかる」じゃなくて「つく」って言うんだね。馴染めない漏れは爺でつか?
364 :
4ep:04/11/01 23:47:05 ID:ryojlEh9
>>363 同じくです。
でもバイクに乗り始めの頃は「エンジンが点く」と
言っていたような気もします。
365 :
774RR:04/11/01 23:58:31 ID:itMAaWwg
クラッチワイヤーにCRC注入したらやばいですか?
366 :
774RR:04/11/02 00:00:01 ID:qxKWFDnT
質問させてください。
中古車を購入したのですが車検が早速来年頭にあります。
そこで必要なものを確認していたところ「納税証明書」なるものが
必要とありましたが、この場合どこで発行していただけるのでしょうか?
業者に名義変更していただいて車検証と自賠責の控えしかないのですが。
当方の住民票がいれてあるところで発行してもらえるのでしょうか。
初歩的な質問かもしれませんがお知りの方、よろしくお願いいたします。
367 :
774RR:04/11/02 00:04:04 ID:ndNscpZT
ライテクスレで聞くべきかな?
カブで何かテクを練習できますか?
メインはZZR250乗ってます
368 :
4ep:04/11/02 00:06:26 ID:0Yzi8fzz
>>365 潤滑機能の持ち具合からお勧めは出来ません。
ワイヤーグリスを個人的には推奨しますがエンジンオイルを
使われる方も多数いらっしゃいます。
369 :
BT:04/11/02 00:08:13 ID:VKLHs1SE
>>366 自動二輪は市税なので市役所で再発行可能です。
車検証を持参しよう。
370 :
774RR:04/11/02 00:09:47 ID:L+0IKjiU
>>366 住んでる役所の税務課に行って、
事の顛末を話せば、納税証明書に相当する書類を貰える。
371 :
774RR:04/11/02 00:10:51 ID:6QHU3pIl
>>366 おそらく軽自動車税の納税証明のことだと思うけど、
名義人の住所地の役所の税務窓口で納税証明の受給は可能です。
372 :
4ep:04/11/02 00:10:54 ID:0Yzi8fzz
>>367 取り合えず貴方がどんなテクニックを磨きたいかを先ずは
明らかにすべきでは?
373 :
371:04/11/02 00:12:31 ID:6QHU3pIl
374 :
774RR:04/11/02 00:14:50 ID:nd/+SXIH
>>362 NSRにリミッターなんてあるの?っつーか法定速度は守りましょう
>>364 そうなん?漏れは「点く」って言葉自体はじめて聞いたよ。
375 :
366:04/11/02 00:15:28 ID:qxKWFDnT
>>369-370 早速お教えいただきましてありがとうございます。
当方、仕事の都合で現在住民票を置いている県(市)とは別のところに
住んでいるのですが、この場合どちらに発行をお願いすればよろしいでしょうか?
ナンバーは住民票がある県のものです。
質問ばかりで申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
376 :
774RR:04/11/02 00:15:59 ID:Ur7khrdl
原付のブレーキシュー交換して1ヶ月経ちますが、鳴きが酷く効きも悪いような気がします。
取り付け時にシュー側はブレーキクリーナーでよく汚れを落としてから付けましたが、ホイール側は掃除し忘れた
のが原因なのかなぁ〜?と思います。
もしそれが原因だとすれば、もう一回掃除すればブレーキの効きが大きく変わる可能性はありますか?
377 :
774RR:04/11/02 00:17:45 ID:ndNscpZT
>>372 まだまだ初心者なんで
とりあえずUターン等の基礎
そんでちょいちょい峠も行くんで早くもですが安全に確実に攻めていく感じです
378 :
4ep:04/11/02 00:21:05 ID:0Yzi8fzz
>>377 メインがZZRなのであればカブとはエンジンの形もフレームの形も
前後サスの形も想定される速度レンジも違う為、直接役立つテクニックの
習得には殆ど寄与しないでしょう。
素直にZZRで講習会なりライディングスクールなりに参加するのが
一番早いかと思います。
379 :
774RR:04/11/02 00:22:20 ID:oJLRt5fz
>>375 >>370サソのおっしゃる通りでつ。
漏れが個人売買の売る方だった時、
漏れの納税証明が買った人の住んでる他県の役場で出たよ。
380 :
774RR:04/11/02 00:23:08 ID:L+0IKjiU
381 :
774RR:04/11/02 00:23:45 ID:+hluSENs
>>377 余ってるの?
せっかくだから、分解して整備習得のための教材にするってのはどう?
382 :
774RR:04/11/02 00:25:26 ID:ndNscpZT
>>378 レスサンクス
やっぱカブは完全に便利性を求めて買ったセカンドですから贅沢言っちゃいけませんね(^^;;
テクはZZRで姦張り増す!
383 :
774RR:04/11/02 00:38:35 ID:I3vyUxCi
困ってます。
223のFTRなんですけど、久しぶりにエンジンかけようとしたらバッテリーがあがってしまったみたいで、セルが回りません、押しがけも挑戦したのですが、なかなか上手く行きませんでした。
方法として車のバッテリーがあがった時のようにFTRのバッテリー端子に車のバッテリーから直接つないでセルを回すと言う事はしても平気でしょうか?
押しがけ疲れたので…
384 :
774RR:04/11/02 00:39:44 ID:9xj8d8Wd
平気
皆様、お答えありがとうございました。
それでは住民票を入れてある役場に取りにいきます。
車検証はコピーでも大丈夫ですかね。。。あ、また質問した・・・。
386 :
774RR:04/11/02 00:56:39 ID:Da0x6jE5
387 :
774RR:04/11/02 01:39:36 ID:I3vyUxCi
ありがとうございます。
明日朝からがんばってみます!
388 :
774RR:04/11/02 02:05:36 ID:QjMpnudV
>>328 ありえない。+8キロなんて誤差の範囲で十分抗弁可能。
そんな暴挙はまかり通りません。
ホントに取り締まられたのならカモられましたね。
規定ではスピード違反は+11キロからしか取締りできません。
389 :
774RR:04/11/02 02:07:19 ID:Muoq30NM
でもいざ捕まったら確かにオーバーしてるけど何て言い訳すればいいんだろう
390 :
774RR:04/11/02 02:12:57 ID:Ur7khrdl
391 :
774RR:04/11/02 02:15:38 ID:QjMpnudV
スピード違反ではない事という主張をしっかり相手に伝える。
相手の名前をしっかり覚える。所属まで全部。警察手帳を見せてもらう。
それから自分の正当性を説明する。サインするときも
「署名は自分の意思ではなく強制されたものです」としっかり書く。これでOK。
+8キロで危険かどうかは裁判所が判断してくれる。
392 :
774RR:04/11/02 03:18:49 ID:84NDnltp
>>389 場合により金払ったほうが安く済むでしょ
裁判はそれ以上に金かかるだろーに…
1点加点の6000円だろ?15`未満の速度超過って
1年or3ヶ月で累積点に加味されないし
ただ違反歴には残るだろうが
俺も違う事でやられたよ…
歩行者横断妨害(一時不停止)らしい
一時停止して歩行者待って通行したのに
白バイに止められサインさせられましたよ…
6000円飛びましたよ…ええ
あれ半諦めだよ…1〜3点の安い金額は
393 :
774RR:04/11/02 03:23:35 ID:uLzrzuQn
時になんだが
>>390 >1 読めよ・・・
話はそっから
394 :
774RR:04/11/02 06:24:01 ID:BScqeJp1
>>383 問題ないけど、どんなやり方で押しがけやってます?FTRくらいので出来ないのは何かやり方が悪いのかも。
>>391 不当だと思ったらサインしたらダメ
このスレでも話が出てるようですが…
ケー札によるスピード違反取り締まり時、スピードメーターの誤差って何%まで認められるのですか?
それと
>>388、11キロってのは決まってるんですか?
396 :
774RR:04/11/02 08:12:41 ID:rTYv5WO8
今日ZZR400で壁にぶつかってしまったのですが。運良くアンダーカウルが少し
壊れただけだったのとついでにギアチェンジする時に足で押し上げる部分の出っ張り
の部分が折れてしまいました。一応ギアチェンジはできるのですが。やはり修理に
出したほうがよいのでしょうか?修理代は高いでしょうか?セメダインとかで修理は
マズイですかね?質問ばかりですいません。
397 :
774RR:04/11/02 08:20:02 ID:Da0x6jE5
>>392 歩行者がいるのに止まるか止まらないかは、赤信号で行くか止まるかと同じで
8km/h程度の速度違反とは同列に論じるのは難しいレベルの違反だと思います。
京都府警は京都市内で歩行者妨害の取締りをよくやってます。
歩行者からのクレームも多いしね。
>>395 警察のメーターは定期的に較正してるので一応プラス誤差は無い事になってます。
あなたのメーターはまぁ+10%ぐらいですかね。
で、何を主張したいのですか?
398 :
774RR:04/11/02 08:20:58 ID:SdNS3fcK
>>396 状況がさっぱりわからんのだが・・・
ペダルのラバー付いてる部分が折れたの???
399 :
774RR:04/11/02 08:22:45 ID:rTYv5WO8
>>398 そうです。シフトペダルのラバー付いてる部分です。
400 :
774RR:04/11/02 08:24:42 ID:x1R5h1tG
>>396 乗れるったってそれは応急用で、普通はすぐ治すべ。
あのレバーがそんなに高いとは思えんが...。
401 :
774RR:04/11/02 08:33:20 ID:SdNS3fcK
>>399 取り付け自体は簡単だし、店に依頼しても知れてるが、
純正新品取り寄せだと結構高いかも試練。
漏れの適当な予想だと5000円位。
ヤフオクで買うことをオススメ。
402 :
774RR:04/11/02 08:34:27 ID:rTYv5WO8
>>400 今日は赤男爵休みだったもので、明日連絡してからパーツが無かったら
時間かかるかと思いまして。後、値段がまったく見当つかないものだったので
素直に近くのカワサキ専門店に行ったほうが確実ですかね。
403 :
774RR:04/11/02 08:37:43 ID:SdNS3fcK
>>402 カワの専門店でもピンポイントのパーツ(そんなに壊れないし)
ストックしてないだろうし、取り寄せになる悪寒。
404 :
774RR:04/11/02 08:50:24 ID:VZ6PkPsU
>390
質問に答えますが、
ホイールの内部はシューのカスが溜まっているため掃除しないと効きは良くなりません。
掃除する事を奨めます。
鳴きについてはブレーキワイヤーの注油をすれば減ると思います。
405 :
395:04/11/02 09:05:20 ID:BScqeJp1
>>397 レスサンクス
主張と呼べるモノはありませんよ。見ての通り質問です。
なら11キロってのは何か別に規定があるのかな?
406 :
774RR:04/11/02 09:19:34 ID:I3vyUxCi
>>394さん
押しがけはバイク押しながら走って、ある程度のスピードがでたら、またがって、ギヤ2速にいれてます。
これで合ってますよね?
これで掛からない場合他にこうした方がいいよっていうのとかありますか?
暫く動かしてなかったからエンジン掛かりにくいのかなとおもってるんですけど…
407 :
774RR:04/11/02 09:30:00 ID:WJlCxW/y
>>406 しばらくってどのくらいでしょう。
2〜3ヶ月以上放置していた場合、キャブレター内のガソリンが劣化して掛かりにくいかもしれません。
燃料コックをオフにして、キャブレターのドレンのネジを回して内部のガソリンを抜いて、ドレンを締めなおしたあとコックをオンにして、新しいガソリンをキャブに入れて試してください。
408 :
394:04/11/02 10:41:39 ID:BScqeJp1
>>406 >>407氏の言うほど長期でなければ一応、
まあ、一、二週間置いててもかかりにくい事はあるよね。あと、エンジン冷えててかかりにくい、おしがけ失敗によりプラグがかぶってかかりにくいってのもあるかも。
もっぺん挑戦してみて、今度は初めからギアを二速に入れて、クラッチレバーを握ったまま走り、ある程度スピードがついたら離してみれば?
チョークも使って、キーもONに、キルスイッチもONにしてね
409 :
774RR:04/11/02 11:54:30 ID:tve5ks4f
めっちゃ初歩的ですが質問です。
原付のガソリン入れるんで有人ガソスタ行こうと思うんですが、
どういう風にしたらいいんですか?
給油機の横に止めるだけでいいんですか?(キーは渡さなくてもいい?)
あとオイル補充とかもしてくれますか?
原付買ったばっかりで全く分からないので…お願いします。
410 :
774RR:04/11/02 12:00:40 ID:SdNS3fcK
>>409 入れば誘導してくれる。
鍵は抜いて手渡すか、自分で給油口に挿せ。
オイル補充もやってくれるが、高いぞ。
ホームセンター行って自分で買って自分で入れろ。
411 :
774RR:04/11/02 12:08:27 ID:tve5ks4f
>>410 ありがとうございます。
参考にします。
412 :
774RR:04/11/02 13:08:42 ID:bM55ibCV
スクーターでバーンアウトは可能ですか?
413 :
774RR:04/11/02 13:43:02 ID:eV8cb9iN
414 :
774RR:04/11/02 13:55:03 ID:nd/+SXIH
>>216 出来るがやる意味が無いしタイヤが激しく無駄。
415 :
774RR:04/11/02 13:55:53 ID:nd/+SXIH
416 :
774RR:04/11/02 14:04:26 ID:bM55ibCV
>>413>>414 答えてくれてありがとうございます。
>>414 意味がないというのはタイヤあたためても意味がないという意味でしょうか?
それとも煙もあがらないんでしょうか?
煙をあげたいだけなんです!!(>_<)
あと、よくハロゲンランプと言いますが、具体的には何の元素なんでしょうか?
塩素ですか?
厨な質問すみませんが、よろしくお願いします。
417 :
774RR:04/11/02 14:07:55 ID:gK2Mxs5t
>>416 その「煙を上げる」という行為が
無意味なだけでなく迷惑だから
止めろと言われてるんだよ。
私有地内or許可を取った広場などで出来るのか?
駐車場は公道である、という判例もあるからな。
418 :
774RR:04/11/02 14:14:34 ID:Gfl3nU1K
419 :
774RR:04/11/02 14:15:47 ID:bM55ibCV
>>417 すみません。
書く必要はないと思ったので書かなかったのですが、
もちろん公道や他人に迷惑をかけるような場所では絶対にやりません。
やり方の方なんですが、
シートには座らず、両足を地面に着けて立つ。
そして前輪のみのブレーキでアクセルをしぼる。
この方法で可能でしょうか?
質問ばかりですみません。。。
420 :
774RR:04/11/02 14:16:20 ID:oJLRt5fz
421 :
774RR:04/11/02 14:18:06 ID:bM55ibCV
>>418 どうもありがとうございます。
今は携帯で書き込みをしているため、
そのURL踏むコトはできませんが、
帰ったらスグにでも見たいと思います。
422 :
774RR:04/11/02 14:19:59 ID:bM55ibCV
>>420 URLはかぶってしまいましたが、
説明も添えていただき、親切にありがとうございました。
423 :
774RR:04/11/02 14:48:36 ID:nd/+SXIH
>>416 原付じゃ煙は出てもしょぼいぞ。
で、藻前さんのやりかたにプラス前輪に体重をめちゃくちゃ掛けろ。メーターにかぶされ。
リアが「浮いてんじゃねぇの?」でも足りないぐらいだ!
バーンナウト中にリアに加重を掛けると
ぶっとんで死ぬからな。わかると思うが。
っつーかそこまで聞くならやってみりゃ良かったんでねーの?んで、できなかったら聞く。 と思うのは漏れだけか?
424 :
774RR:04/11/02 14:52:18 ID:fsy0ZLOC
今日、原付に乗ろうとしたらリヤのタイヤがパンクしていました。
チューブレスのタイヤでタイヤの横側に穴があいていました。
パンクの修理をしてもらおうと調べてみたら
タイヤの横側に穴があいた場合はタイヤ交換すべし、と書いてあったのですが
パンク修理では直すのは無理なのですか?
425 :
774RR:04/11/02 14:54:28 ID:gK2Mxs5t
>>424 接地面以外の穴は補修不可能ということになってます。
出来るかもしれませんが、安全性は保証できません。
426 :
774RR:04/11/02 15:02:34 ID:eCcwpwEm
まぁ高いけどタイヤは消耗品と考えるべし
パンクしたので走るのはシャレになんないから
ヘタに応急処置ですませて走行中にパンクなんかした日には
チャリみたいに気軽に簡単パンク修理って訳にもいかんし
427 :
774RR:04/11/02 15:03:27 ID:nd/+SXIH
>>424 コーナーでよじれたりギャップを越えるとパッチが剥がれてエアがすぐ抜けるから
タイヤ交換汁に限る
428 :
774RR:04/11/02 15:13:01 ID:Bl5K7jOU
昨日、フロント周りを別の車両から移植し、今日テストがてら夜ヤビツに行こうと思います。
ヤビツは携帯つながらないでしょうか?もし山奥で自走不能になったらどうすればいいでしょうか?
429 :
4ep:04/11/02 15:20:34 ID:0Yzi8fzz
>>428 携帯がつながらず自走不能になれば、誰に聞くまでもなく歩いて帰るか
ヒッチハイクしかないでしょう。
そうならないような運転を心がけてください。
430 :
774RR:04/11/02 15:25:29 ID:eCcwpwEm
俺はキャブがおかしくなって20km弱程なら押して帰った(というか偶々見つけたバイク屋に預けた)ことがある
アレは死ねる
431 :
774RR:04/11/02 15:26:43 ID:l04XU/sS
432 :
424:04/11/02 15:55:27 ID:fsy0ZLOC
>>425>>426>>427 レス、サンクス。
9月に買ったばかりの原付だから何とか交換せずに
タイヤを使い切りたいと考えていたのですが…
おとなしく交換してもらう事にします。
433 :
774RR:04/11/02 16:10:04 ID:UOaBsnM+
チューブ入れろ
434 :
774RR:04/11/02 16:46:12 ID:YWQi0dD1
中古で買ったバイクが錆だらけなのですが「ここの錆はヤバイ」
ってとこはどんな所が有りますか?
自分ではタンクの中とかリアサスのバネとかがヤバイと思ってます。
435 :
774RR:04/11/02 17:00:03 ID:0teOY5uL
>>434 サビは全部ヤバい。
なぜならメンテしていなかった証拠だから。
外装のサビ放っておくような香具師が、こまめにオイル交換するわけなかろう(w
436 :
774RR:04/11/02 17:05:35 ID:a+L2BSO2
ホイールのベアリング、シャフトに塗るグリスってどんな種類がいいんですか?
人によって、万能グリスと言う人や、WAKOSスレッドコンパウンドとか様々なので
教えて下さい。
437 :
774RR:04/11/02 17:20:49 ID:x1R5h1tG
>>434 摺動する部分の錆は特にまずい。チェーンやフォークなど。
438 :
4ep:04/11/02 17:26:43 ID:0Yzi8fzz
>>436 普通のグリス(リチウム石鹸)で問題ありません。
焼きつき防止をしたい部分には(マフラーのナットなど)
スレッドコンパウンドなりモリブデングリースなりをお使い
下さい。
439 :
774RR:04/11/02 17:35:16 ID:YtTW91Nt
440 :
774RR:04/11/02 17:51:35 ID:a+L2BSO2
441 :
774RR:04/11/02 17:53:27 ID:ndNscpZT
ハンドルのグリップを買ってきて
いざつけようと思って箱開けたんですが
穴のサイズって両方違うんですね
どっちをアクセル側でどっちをクラッチ側に付ければいいんですか?
442 :
774RR:04/11/02 17:55:32 ID:m8+1x/R1
車の免許を持っている人は二輪の免許を取るときに学科は免除されますが、
逆に二輪を持っている人が車を取るときに試験場や教習所で学科は免除されますか?
443 :
774RR:04/11/02 18:11:26 ID:VZ6PkPsU
>441
口径が大きい方がアクセル側。
>442
昔はダメだったらしいが今は免除になります。
444 :
774RR:04/11/02 18:13:10 ID:Mpp9sK/C
445 :
442:04/11/02 18:21:29 ID:m8+1x/R1
>>443 >>444 レスありがとうございます。
どちらを先に取得するか迷っていたので、参考します。
446 :
774RR:04/11/02 18:21:44 ID:ndNscpZT
447 :
774RR:04/11/02 18:22:42 ID:Yz8TxHBh
448 :
446:04/11/02 18:27:49 ID:ndNscpZT
暗くなってたので明日にします
449 :
774RR:04/11/02 18:35:44 ID:JQuknfCg
>>448 いちいちそんなこと報告しなくもよかろうに・・・
その素直さがちょっとかわいいなお前
450 :
774RR:04/11/02 18:40:54 ID:a5Ym8h56
ワロタ
451 :
774RR:04/11/02 18:41:23 ID:LuWeKlD4
原付のスクなのですが、新車で買った場合(バイク屋にある) 納車整備って どのくらいかかるもの?
452 :
774RR:04/11/02 18:45:23 ID:UOaBsnM+
2時間くらいかかる
453 :
774RR:04/11/02 18:56:07 ID:ytAqO7+s
二人乗り用のシートって前のと一体化してるやつとしてないやつがありますよね?
安全面とか乗り心地とかで違いってありますか?
454 :
774RR:04/11/02 18:57:22 ID:oJLRt5fz
>>451 バイク屋の中の人「あ、いけねぇバッテリー上がってら。」
と言う事になったら翌日になっちゃうポ。
455 :
4ep:04/11/02 19:06:53 ID:0Yzi8fzz
>>453 乗り心地については一体型のほうが良いかと思います。
ただ安全面については運転するライダーと周囲の状況で
決まりますのでシートの形状が影響する事は殆どないでしょう。
456 :
774RR:04/11/02 19:07:11 ID:N02sSAhP
>>453 車種ごとに形状が違うから何とも言えん部分もあるが、
デザイン上の問題だけでしょう
457 :
774RR:04/11/02 19:47:54 ID:oVI/85kA
>>452 時間かよ! _| ̄|○ ワラッテシマッタジャナイカ・・・・
458 :
774RR:04/11/02 19:57:24 ID:zR76O6R1
車種 ゼファー400です。
燃料コックの字の意味が分かりません。あとコックを右PRIの位置にしてエンジンを掛けるとサイドカバー(Z2)の裏の黒い部分からガソリンが漏れてしまいましたが何故でしょうか。
459 :
774RR:04/11/02 19:59:23 ID:/Duvt1b1
今日2時過ぎぐらいから代々木から実家の千葉市まで高速で帰ろうと
思ってるんですが、昼間にしたほうが安全ですか?
460 :
4ep:04/11/02 20:03:16 ID:0Yzi8fzz
>>458 あくまで一般的なものですが
ON 通常の位置、負圧式のコックの場合エンジンがかかった状態であれば
ガソリンが流れる。
RES リザーブの位置。ONでガス欠になった場合、この位置に合わせると
リザーブ分を使える。
PRI プライマリー。整備時など、エンジンをかけないときにキャブまでガソリンを
流したいときに使用。
OFF ガソリン供給の停止。タンクを外すときや長期保管時に使用。
それとガソリンが洩れてくる件ですが、キャブレターのオーバーフローが
考えられます。ご自分でフュエルパイプやキャブレターの確認をする自信が
なければ早くバイク屋さんに診てもらうことを強くお勧めいたします。
最悪燃えたり転倒したり、他の車両にも被害を与える可能性があります。
461 :
774RR:04/11/02 20:08:28 ID:oJLRt5fz
>>458 ※ちなみにタンク内の↓仕組み
┃_________┃
┃ ↑ .┃
┃ A| .┃
┃ ↓_ .┃
┃ B↑ || ┃
┃ __↓ || ┃
┃ || .|| ┃タンク
┗━━||━━━━||━━┛
| |
↓ ↓
res. on
(ガソリンコックへ)
注!リザーブタンクが別に仕込まれてるのでわないのでつ。
462 :
774RR:04/11/02 20:19:55 ID:zR76O6R1
>>460 >>461さん
詳しく説明していただきありがとうございます。
実は今日ガス欠になって(いつもはRES)いじくっててPRIにしてセル回したりチョークいじってたら漏れてきたんです。ちなみにゼファーのコックはRESとPRIとONしかないです。
463 :
774RR:04/11/02 20:31:24 ID:oJLRt5fz
>>462 そうでつね、カワサキさんとスズキさんとヤマハさんは今その表記でつね。
ホンダさんはいまでもON/OFF/RESの表記で、RESがPRIを兼ねてるです。
464 :
774RR:04/11/02 20:35:21 ID:LuWeKlD4
原付なのですが、自賠責を今までのから新しい原付に 車両入れ替えしたいのですが、 バイク屋に売ってしまうとできないのですか?
465 :
774RR:04/11/02 20:39:25 ID:zR76O6R1
>>462ですが、RESのまま乗ってたらだめですか?
466 :
453:04/11/02 20:40:12 ID:ytAqO7+s
467 :
774RR:04/11/02 20:41:41 ID:xAozgw02
ヨーロッパのメーカで、現行モデルとして単気筒車を
発売しているメーカを探しています。
ノートンのコマンドのような見た目のもので。
自分で調べたところ、ロイアルエンフィールドと
BMWがそれに当てはまるのですが、
BMWは形状が希望とは大きく異なり、
ロイアルエンフィールドは前輪がドラムブレーキ
というのが不満です。
最悪後者をディスクに換装する心積もりです。
どなたか他にご存知の方、ご教授お願いします。
468 :
BT:04/11/02 21:01:53 ID:VKLHs1SE
>>467 現在新車があるかどうかは知らないけど
BSAのゴールドSRとG40SR。
F周りがSRそのまんまなのでディスク換装も容易と思われます。
絶版モデルならスズキグースとかジレラサトルノ…
2気筒になりますがカワサキW650、トライアンフボンネビル、
ドゥカティスポーツクラシック系がありますね。
単発懐古趣味は欧州では不人気の模様。
469 :
774RR:04/11/02 21:06:41 ID:N02sSAhP
>>467 現行車ですとデュアルパーパスモデルばかりでしょうね。
ロイヤルエンフィールドは確かに現行車ですが、
大昔のバイクをインドで生産し続けているというだけで、
中身は旧車ですからそれなりの覚悟はしておいた方が良いと思います。
既に生産は終わっていますが、レッドバロン辺りで探せば
MZスコーピオンやジレラサトゥルーノならひょっとすると新車が出てくるかもしれませんし、
BSAゴールドスターSRを探してみるのも面白いかもしれません。
単気筒に拘らなければトライアンフ等いろいろあるんですが・・・
470 :
774RR:04/11/02 21:08:23 ID:N02sSAhP
見事に被った・・・orz
471 :
774RR:04/11/02 21:12:22 ID:0MxzBJYk
寒きなってきてからなんだかエンジンがかかりやすくなってきたんですが
どういう理由が隠されてるんでしょうか?
472 :
774RR:04/11/02 21:15:47 ID:+yIqNwEw
ヘルメットかぶると髪型が崩れるんですが何かいい方法はないんですかね?
473 :
4ep:04/11/02 21:18:07 ID:0Yzi8fzz
>>471 冷間時か温間時か判りませんが気温が下がった為相対的に
吸入空気の酸素量が増え、元々濃すぎだった状態が緩和された、
等の仮説が立てられるかもしれません。
まあほかに異常がなければあまり気にする事でもないかと思います。
474 :
774RR:04/11/02 21:35:06 ID:qFieTmRq
>>468 >単発懐古趣味は欧州では不人気の模様。
ドイツではSRが売れ続けてますが何か?
475 :
774RR:04/11/02 21:39:22 ID:axWrCN5Y
すみません質問させてください
今日エンジンかけようとセルボタンを押してみたのですがエンジンが全くかかりません
「プル・・・プスン」という感じで2回目からは何回押しても反応がありませんでした。
昨日は雨が降っていたのでカバーをかけて一日乗らずに停めてありました
キックを使えばほぼ一発でエンジンはかかるのですが、セルが使えない原因は何が考えられますでしょうか?
セル以外はライト、ウインカー類はきちんと正常に点灯していました
車種はリトルカブで、新車で購入後まだ一ヶ月もたっていない状態です
どなたかご教授お願いいたします
476 :
774RR:04/11/02 21:39:54 ID:QjMpnudV
>>405 気になってるみたいなのでマジレス。決まっています。
こういう話をすると荒れるので多弁は控えますが、現職なので間違いないです。
477 :
774RR:04/11/02 21:41:28 ID:wuSN1IHn
現職からレスとは・・・・
478 :
4ep:04/11/02 21:43:18 ID:0Yzi8fzz
479 :
774RR:04/11/02 21:43:45 ID:l04XU/sS
480 :
4ep:04/11/02 21:47:13 ID:0Yzi8fzz
>>475 ボタンを押してもセルモーターが反応しないのであれば
バッテリーが上がってしまっていると思われます。
通常の使い方で短距離ばかり走っているとバッテリーの
充電と放電のバランスで上がってしまう事は有り得ます。
ただ充電系統が壊れてもそうなりますのでバイク屋さんに
持ち込んで補充電と充電電圧の確認をしてもらってみて下さい。
481 :
471:04/11/02 21:47:53 ID:0MxzBJYk
朝ほんとに寒い時とかのことです。(八度とか
夏よりもかかりやすくなってるんですが、イメージでは暖かい方がかかりやすいもんだと
思ってたんで以外でした。
482 :
464:04/11/02 22:00:11 ID:LuWeKlD4
464です
すいません、誰かわかる方いませんか?
483 :
774RR:04/11/02 22:05:23 ID:oJLRt5fz
>>482 自賠責の車両入れ替えできますよ。
ただし、今乗ってる原付を廃車してからでないと出来ません。
文意からするとその「新しい原付」はバイク屋さんで買うのではないのですね?
普通、新しいバイクを買うと、自賠責は下取りのを移してくれるはずですが。
484 :
774RR:04/11/02 22:07:03 ID:hCfF8V6B
>>482 古いの一旦解約して、手数料を引いた額が戻ってくる。(ゼロのときもある)
それにいくらか足して1年単位で新規加入。
移すのはできない。
485 :
774RR:04/11/02 22:13:24 ID:oJLRt5fz
486 :
774RR:04/11/02 22:20:19 ID:4ZB5j3ee
今度タイヤのアルミ部分をきれいにしようと思うのですが、
洗車後にWAXはつけてはもちろんいけないんですよね?
ブレーキにつかない部分ならWAXかけてもいいんですか?
487 :
774RR:04/11/02 22:21:43 ID:x1R5h1tG
ホイール?
別に問題ないような...
488 :
774RR:04/11/02 22:24:02 ID:4ZB5j3ee
>>487 そうなんですか。
ありがとうございました。
489 :
774RR:04/11/02 22:28:14 ID:Yz8TxHBh
>>486 まぁ別にそこまでの問題はないけど…しばらく乗りづらくなるのは確かだよ
見た目ピカピカになるしやってもいいとは思うけどさ
タンクにワックスかけるだけでつるつる滑って上手く足で強く挟めなくなったりはする
俺もやっちゃった事あるけど、しばらくの間は偉く乗りづらかった
490 :
475:04/11/02 22:43:26 ID:axWrCN5Y
>>480 レスありがとうございます。バッテリー上がりですかorz
明日にでもバイク屋さんにもっていってみます
が、バッテリーが上がるとバッテリー交換になるのでしょうか?
それとも充電するだけでまた復活するのでしょうか。
また、大体いくらくらい費用がかかるのでしょうか?
質問ばかりですみません・・・
491 :
774RR:04/11/02 22:48:02 ID:4ZB5j3ee
>>489 それじゃあ皆さんは、洗車後はWAXをかけずに錆止めスプレーぐらいなんですか?
492 :
774RR:04/11/02 23:19:57 ID:X/eAOVNy
jazzに乗っているのですが雨が多く降ると
信号待ちでエンストします・・・。
しばらくキックしているとエンジンはかかるんですが
493 :
492:04/11/02 23:22:44 ID:X/eAOVNy
すいません書き途中で・・・・
エアフィルターが妖しいと友人に聞いたのですが
防水対策はしてみたのですが相変わらずです。
なぜエンストしてしまうのでしょうか?
494 :
774RR:04/11/02 23:23:16 ID:oJLRt5fz
>>492 エアクリーナー外したり、
カバー無しのパワーフィルターに換えてるとそうなるです。
>>491 漏れは乾拭きするだけですの。
495 :
492:04/11/02 23:25:44 ID:X/eAOVNy
すれ違いすいませんでした。
防水が完全ではない可能性があるということですね。
見直してみます。ありがとうございました。
496 :
774RR:04/11/03 00:06:57 ID:CGiQLrFI
>>491 ワックスを掛けるか否かは、人それぞれでしょう。
ニーグリップなんてほとんど期待できないアメリカンタイプだったら
タンクにワックスを掛けても大差ないだろうし。
ポリメイトとかアーマオールプロテクタントで、「注意!バイクのシートに
掛けてはいけません」とかのコーションがありますが・・・オレはバイクシートに
積極的にアーマオールプロテクタントを掛ける。他人には絶対勧めないけど。
滑りやすいからこそ体重移動の時、楽できる。←へそ曲がり。
497 :
774RR:04/11/03 00:09:00 ID:EqEt7/j0
ホンダ カムギア搭載フルカウルのバイクって何?
498 :
774RR:04/11/03 00:09:47 ID:R2DM30iE
499 :
774RR:04/11/03 00:11:10 ID:QWNoclYb
夜の高速は危ないでしょうか?400ccでゆっくり逝こうと思うのですが
気をつけることがあったら教えてください。
500 :
774RR:04/11/03 00:14:19 ID:SJTVfpJ/
>>499 トラックが鬼のよーに飛ばしてくる(まぁ最近は大型にはリミッターが付いているが)
視界が狭いので普段より早めに休憩を取る。
眠くなったら無理せず寝る。
501 :
774RR:04/11/03 00:15:06 ID:FoP/c0B9
>>499 400ccなら、加速も最高速も、十分高速で走れます。
ただ、車とバイクは操作性も違えば、風圧もあれば、疲労度も違います。
経験が浅ければなおさら疲れやすくなります。
少しでも怖いと思ったら、高速を降りること。
少しでも疲れたと思ったら、十分な休息をとること。
無理は悲劇の元
502 :
774RR:04/11/03 00:15:39 ID:2H3lKViw
>>499 昼間と巡航速度が随分違う。
トラックも多いので、怖いよ。
後は給油は早めにね。夜はあいてるところ限られてるから。
503 :
774RR:04/11/03 00:18:04 ID:EqEt7/j0
504 :
774RR:04/11/03 00:27:59 ID:CfaRj82N
>>497 初代〜4代目までのVFR750F、RC30、RC45
VFR400系全部(RVF含む)
CBR250Four以降、CBR400R以降、CBR750、CBR900RR初代
…結構あるもんだなぁ。
505 :
774RR:04/11/03 00:31:06 ID:6CyVxG5A
スタビライザーを付けてみようと思っているのですが
私の乗っているバイク用の物が見つからないんです。
そこでヤフオクで同じフォーク径のバイクのスタビライザーを
探しているのですが、これって付くのでしょうか?
左右が外れるようなので、付くことは付くと思うのですが
付けたところで不具合が出たりしませんでしょうか?
てかぶっちゃけスタビライザーって効果あるんでしょうか。
フロントフォークの剛性不足で付けてみたいなーって考えてるんですが。
506 :
774RR:04/11/03 00:34:46 ID:WDwfpNgd
フォーク径はアウターで合わせる
左右の距離も調べる
効果はたいして無い
507 :
774RR:04/11/03 00:40:50 ID:MG/I7/0f
この時期に、なぜモータショー関連のスレがないのですか?
探してみたんだど。
あと、05モデルでは各社250の新型はありましたか?
508 :
774RR:04/11/03 00:41:16 ID:R2DM30iE
>>505 フロントフェンダー自体が実はフォークの剛性にかかわってる。 物も有る。(ナイトホーク250等)
ファッションパーツだな。ブリーザーホースと同じ。あとはこけた時にフォークが曲がり易くなるかもしれない。
509 :
774RR:04/11/03 00:44:11 ID:JQWoumnM
>>507 そう感じる人がスレを立てるのです…と言って欲しいのかな…
510 :
774RR:04/11/03 00:45:32 ID:MG/I7/0f
>>509 立ててもいいなら立てるけど、俺は実際にモータショーに行ってないしなぁ。
今まで行ったことないしなぁ。
511 :
774RR:04/11/03 00:46:02 ID:M6+cCEZ+
油冷エンジン車を作っているのは鈴木だけなのはなぜなのでしょうか?
本なんかで見た感じだと水冷と空冷のいいとこどりの理想の冷却に見えてしまいます
512 :
507:04/11/03 00:47:13 ID:MG/I7/0f
たってました。スマソ
513 :
499:04/11/03 00:49:03 ID:QWNoclYb
みなさんありがとうございます。
なんかすげええ怖いけど行ってきます。
514 :
774RR:04/11/03 00:49:44 ID:R2DM30iE
>>511 本当に理想であればレーサーマシン全てが油冷になるでしょう。
515 :
774RR:04/11/03 00:52:03 ID:snC71I0M
フルカウルって人気無いんですか?
516 :
774RR:04/11/03 00:52:15 ID:M6+cCEZ+
517 :
774RR:04/11/03 00:57:07 ID:BRKOk7ij
>>515 人気無いんじゃなくて一般的に高い
コケても修理代が高い
手入れも高い
518 :
774RR:04/11/03 00:58:52 ID:87mYlCqa
>491
俺のはフルカウルだから洗車後ワックスしてから注油してます。
ネイキッド系はワックスするところ少ないからあまり必要ないのでは。
519 :
追記:04/11/03 01:00:25 ID:BRKOk7ij
でも流行の面から言うと
確かに今は下火ではある
まぁ
600SS リッターSSとか話題にはでるしカコイイし欲しいけど
実際持ってる人は少ない。やっぱり高い
520 :
774RR:04/11/03 01:09:38 ID:vQjE9tkg
今日気付いたことなんですが、時速50km〜60kmで走行中にバイクが微妙に左右に動いていきます。
ちゃんと直進せずに左右にふら〜っとなる感じです。
これは普通のことなんでしょうか?
それとも路面の状況などによるものなんでしょうか?
変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
車種はゼファーχ2002年です。
521 :
774RR:04/11/03 01:36:34 ID:2H3lKViw
>>520 フォークの歪み、リムの歪み、タイヤの偏磨耗、最悪フレームが歪んでるかも。
正常なバイクだと、4,50キロくらいで走ってて手を離してもまっすぐ進むよ。
522 :
774RR:04/11/03 01:39:03 ID:wkzK4zFF
ステムベアリングとかホイールベアリングが逝ってるっつ〜のも有り得るわな
523 :
774RR:04/11/03 01:44:15 ID:CfaRj82N
524 :
774RR:04/11/03 02:00:12 ID:dGL9Vs7T
525 :
491:04/11/03 02:12:20 ID:2/O9MeOd
>>491です
皆さんありがとうございます。
僕が聞きたかったのは
皆さん洗車後ホイールは乾拭きだけなのですか?
それとも錆防止スプレーぐらいはしているのでしょうか?
WAXがけしている人がいないようなのですが、やっぱり危険なのでしょうあ?
宜しくお願いします。
526 :
774RR:04/11/03 02:15:58 ID:O7OFxQh0
>>525 いや、面倒だからしないだけだと思いますよw
だってディスクプレートとか邪魔で手が入り難いじゃん、ホイールって。
527 :
774RR:04/11/03 02:43:49 ID:yoUC2rcy
俺もメンドイので、軽く水分ふき取ってハイ、お終い。
野外保管だからすぐに汚れるし・・・
528 :
774RR:04/11/03 02:45:29 ID:XrWMssdx
ホイールは乾拭きだけ
後ブレーキディスクにブレーキクリーナーかけて拭いてって感じ
529 :
774RR:04/11/03 03:18:53 ID:wE9/KM7C
530 :
774RR:04/11/03 03:42:40 ID:dGL9Vs7T
531 :
774RR:04/11/03 03:48:01 ID:7RFSN2Tg
>>435,437
なるほど。一度バイク屋で点検して貰った方がよさそうですね。
それともう一つ聞きたいんですが、乗ってるとたまにレバーが動かずに
クラッチが切れない事がありとても恐ろしいんですけど何でなんでしょう?
532 :
467:04/11/03 04:48:21 ID:zj6JVuFm
>>468 >>469 レス有難う御座います。
SRX400で単気筒に目覚めて以来、機会があればまた単気筒マシンを、
と思っていたのですが、ひょんなことからドイツに住むことになりまして。
で、せっかくヨーロッパに住んでるんだから、ヨーロッパの単車に乗って
みようと思ったものの、言葉の問題で中古車探しが難航しており、
ならばいっそ現行新車で、と考えた次第です。
妥協してロイアルエンフィールドにせず、とりあえず中古市場を
漁り続けてみます。ありがとうございました。
ちなみにドイツでは、カウリングの面積がデカければデカいほど
カッコイイという風潮があるようです。
150km/hオーバでアウトバーンを走る人たちですから、仕方が
ないんでしょうけど。
533 :
774RR:04/11/03 05:07:36 ID:2/O9MeOd
バイクって常時ハイビームでしたっけ?
534 :
774RR:04/11/03 05:09:02 ID:S3ijB9Uy
535 :
774RR:04/11/03 05:18:43 ID:2/O9MeOd
>>534 前に教習所で常にハイビームって聞いたような・・。
だから昔の単車はハイビームしかないって・・。
記憶違いですかね?
536 :
774RR:04/11/03 05:19:29 ID:3MJkUgeD
537 :
774RR:04/11/03 05:55:39 ID:CfaRj82N
>>533 まぁホントはハイビームが基本の前照灯で、ロービームはあくまで”すれ違い用前照灯”
なんで、対向車がいなければ常にハイビームってのが間違ってるわけじゃないんだけどね。
法令通りなら、だがw
538 :
774RR:04/11/03 06:27:04 ID:2/O9MeOd
539 :
774RR:04/11/03 06:34:27 ID:iSVxvUsq
>>538 すれ違いだけでなく、同一方向でも後続車がハイビームだと
バックミラーがまぶしくて迷惑なのでロービームでよろしく。
540 :
774RR:04/11/03 07:54:01 ID:2/O9MeOd
ブレーキディスクは洗車後に錆止めスプレー等をしてもいいのでしょうか?
541 :
774RR:04/11/03 07:59:46 ID:JQWoumnM
>>540 錆止め剤って…たいてい油含んでるよね…
ブレーキディスク表面の錆はよっっっぽどひどく無けりゃ気にする事は無いよ
542 :
774RR:04/11/03 08:10:37 ID:2/O9MeOd
>>541 CRE556しようと思ったんですが、油含んでますもんね・・。
それでは錆びないようにするブレーキディスクのメンテンス方法を
教えていただけないでしょうか?
みなさんは何もメンテナンスされてないんですか?
543 :
774RR:04/11/03 08:15:05 ID:OJuM7I2d
原付スクーターのチューブレスタイヤを自分で交換したので空気入れたいのですけど、
コンプレッサーがなければ無理ですか?
フットポンプで入れられないでしょうか?
544 :
774RR:04/11/03 08:15:41 ID:zF5BrsZG
バイクの種類によっては信号待ちで、
3、4秒毎にアクセルを回さないとエンストしてしまうってのはあるんですか?
自分車乗ってて後ろでウォンーウォンーってやられてこわかったんですが
外見はアプリリアRS250みたいなのでフェンダーレス、マフラーは左右一本だし
かといって2stじゃなくリッターバイクみたいにかっこいい音でした
服装はフルフェイスしてたからそこらへんの原チャ乗りとは違うと思います
545 :
774RR:04/11/03 08:16:14 ID:fsUvv1cS
普通特に何もしないだろ。
少々錆びても次回一発目のブレーキで全部落ちるし。
546 :
774RR:04/11/03 08:17:00 ID:fsUvv1cS
547 :
4ep:04/11/03 08:25:59 ID:FZ8pc6Vb
>>544 普通の市販車であればちゃんとアイドリング出来ます。
信号待ちでわざわざスロットルを煽っているのは
1 それがかっこいいと思っている人
2 そうしないとエンジンが止まってしまうような整備不良もしくは
改造車
となるかと思います。
548 :
774RR:04/11/03 08:26:38 ID:2/O9MeOd
>>545 そうなんですか。ありがとうございます。
では、ブレーキパッドと接触しない反対側はCREや
シリコンスプレーしても大丈夫でしょうか?
549 :
774RR:04/11/03 08:30:05 ID:fsUvv1cS
>>548 漏れならたとえ裏側でもブレーキ周りに潤滑系のケミカルなんか使いたくないけどな。
550 :
774RR:04/11/03 08:35:31 ID:2/O9MeOd
>>549 いや潤滑系のケミカルでなくてもいいのです。
ただ私は錆び防止スプレーは556ぐらいしかしらないもので。
ディスクに使えるさび止め剤などはないのでしょうか?
551 :
774RR:04/11/03 08:38:05 ID:r3jcpxey
>>540 なんもしないよ。
錆び止め→油→ディスクに塗る
わかるよな?
錆びが嫌なら雨の掛らない場所に置く。錆びたら近所を走る
解決したな。
552 :
774RR:04/11/03 08:44:02 ID:R2DM30iE
553 :
774RR:04/11/03 08:49:10 ID:JQWoumnM
>>548 おいおい…
「ディスクブレーキのパッドはたいてい二枚一組で売られています」
って事で分かるか?
554 :
774RR:04/11/03 08:52:05 ID:CfaRj82N
>>543 一気に入れないとビードが立たないので無理です。
GSとかでコンプレッサー借りましょう。
555 :
初心者:04/11/03 08:52:10 ID:dEhUUA8Q
>>547 スマンしょうもない質問だがアイドリングってなんだ?
その他必要なバイク用語よかったら教えてほしいっす。
556 :
4ep:04/11/03 08:56:50 ID:FZ8pc6Vb
>>555 スロットルを完全に戻した状態でのエンジン回転をアイドル(アイドリング)
といいます。
またどんなバイ用語が貴方にとって必要かはあなたにしか分からないので
疑問に思った用語があったら検索するなり誰かに質問するなり本を読むなど
して勉強してみてください。
557 :
774RR:04/11/03 09:20:46 ID:z5CutPDf
PC18って京浜製になるのですか?
558 :
774RR:04/11/03 09:26:52 ID:iAudxsKI
>>557 たしかにケイヒン製のキャブレターでPC18というのはあります。
559 :
543:04/11/03 09:51:33 ID:OJuM7I2d
>>554 そうみたいです。
ありがとうございます。
560 :
774RR:04/11/03 11:07:48 ID:5J/GtvlE
すみません、質問させてください
昨日エイプを納車したのですがノーマルの時点でメットホルダー
とUロックホルダーはついているのですか?
中古で購入したので説明書がなく、ホンダのページにも書いてな
かったので質問させていただきました。
561 :
774RR:04/11/03 11:12:02 ID:JQWoumnM
>>560 そういう困った時のために、買ったバイク屋は存在する
562 :
774RR:04/11/03 11:15:19 ID:CGiQLrFI
>>548 あのですねぇ、ディスクは両側からパッドで押さえ付けられます。
ので、裏側の錆も、ブレーキ一発目で落ちます。
563 :
774RR:04/11/03 11:19:23 ID:CGiQLrFI
>>511 現行の水冷って言っても、純粋な水ではなく、冷却に特化したLLCで、
そういう特製のLLCに比べたら潤滑用オイルは必ずしも冷却には
向いているとは言えない。
専門書では、敢えて水冷といわず液冷と言ったりしますが。
564 :
774RR:04/11/03 11:20:28 ID:CGiQLrFI
>>507 今回のモータショーは「はたらくクルマと福祉車両」がテーマで、
二輪車は対象じゃありません。
じっさい、展示してないでしょ。
565 :
774RR:04/11/03 11:20:44 ID:x2A7meXU
今中学三年生で14歳なんですけど、オートバイクの免許取りたいと思うんですが、
何歳から免許ってとれるんでしょうか?また原付バイクとは何でしょうか?
566 :
774RR:04/11/03 11:25:16 ID:CGiQLrFI
16歳から
原動機付き自転車(50cc以下)
普通自動二輪(50cc超400cc以下)
18歳から
大型自動二輪(400cc以上)
567 :
774RR:04/11/03 12:03:03 ID:DF3Xf11b
>>565 16歳まで待って普通二輪取ったほうがいいよ。
原付はいろんな面で危険が多いので。
568 :
774RR:04/11/03 12:15:40 ID:fIfAwU9N
はじめまして。
エストレヤに乗ってるんですが(初心者)
2週間ぶりにエンジンをかけようとしたら全くかからず(10分くらい試しました)
取説もない為どうしてよいか分かりません。
「キック」でかけてみろ、といわれたのですがそのやり方すらわかりません。
調べたのですがいまいち理解が出来ず、どなたか教えていただけないでしょうか。
569 :
774RR:04/11/03 12:28:39 ID:DF3Xf11b
>>568 エストレヤはキックついてません。
あなたの整備状況がわからないので一般的なとこを。
プラグはずして湿ってないか確認
↓
エアクリーナー汚れてないか
↓
キャブ
用語や場所がわからなかったらバイク屋へ。
570 :
単車バカ:04/11/03 12:29:32 ID:aTYiYrho
>>568 エストはセルスターターしかないので、キック始動は不可。多分アドバイス
くれた人はキック始動が出来る単車と勘違いしたかと。押しがけはやってみた?
ギア2速に入れてクラッチ握ったまま助走を付けてバイクを押す。勢いついたら
クラッチを離す。つーかその前にガソリンが入ってるか、コックはONになってるか
を確認。
571 :
774RR:04/11/03 12:37:06 ID:fIfAwU9N
>>570 アドバイス、ありがとうございます。
ガソリンはまだ大丈夫なはず。
(2週間前に定期点検に行きそのときにまだ10`位乗れると言われました)
コックもONでした。
押しがけやってみます。
この原因って分かりますか?
点検してもらったばかりなのに、扱いが悪いんでしょうか。
572 :
774RR:04/11/03 12:39:00 ID:fIfAwU9N
>>569 順序が逆になってしまってすみません。
レスありがとうございました。
できる限りのことをやって無理だったらやはりバイクやさんに聞こうと思います。
ほんとに助かりました!!
573 :
774RR:04/11/03 12:39:36 ID:DF3Xf11b
>>571 おしがけしてもコケてタンクへこましたりレバー折ったりするのがオチ。
早くバイク屋へ行くのが安くて早く確実に直ります。
574 :
774RR:04/11/03 12:40:23 ID:NUo28kWm
バイク屋でしつこく説明してくる人がいますが客か店員か判りません
見分ける方法を教えて下さい
575 :
774RR:04/11/03 12:40:43 ID:xeKQHEgW
質問です、原付のスタンドが壊れたんですが、サイドスタンドに使用かと思ってますが、
タイヤのパンクが起きやすくなりますか?
576 :
774RR:04/11/03 12:42:11 ID:DF3Xf11b
>>571 「まだ10`」
じゃなくて
「あと10`しか」
だと思う。
コックを”RES”にしてみたりした?
577 :
774RR:04/11/03 12:43:11 ID:DF3Xf11b
578 :
774RR:04/11/03 12:43:51 ID:MNS6OmYO
>>571 エストレアの燃費は概ね25km/l以上。「10kmくらい乗れる」燃料は、0.5L以下。
タンク内の残燃料がホースに届いてない可能性があるので、
軽く車体を揺すってから再トライ。
579 :
774RR:04/11/03 12:45:18 ID:fIfAwU9N
>>570 そういえば押しがけってセルはいつ押すんですか?
ど素人ですみません。
>>573 そうですよね。
バイク屋が結構遠いのでとりあえずだけでもエンジンかけたいので
かかったらそのままバイク屋直行します。
ありがとうございます!
580 :
774RR:04/11/03 12:48:47 ID:DF3Xf11b
>>579 押しがけはセル使いません。
そんなに知識ないなら早くバイク屋へー!
581 :
774RR:04/11/03 12:49:10 ID:dpHPDvDP
>>564 デカスカブの教習車があったよ。
あとはバイク便とか消防2輪。
新車はバーディくらいかな。
全部見てないけどね。
582 :
単車バカ:04/11/03 12:49:44 ID:aTYiYrho
>>573 押しがけで転ぶ事はほとんどないかと・・。
>>571 ガス欠が怪しいね。。コックをRESにして(真下向いてるレバーを前方に
90°回す)それでもかかんなかったら、ガソリン入れて再トライ!
583 :
774RR:04/11/03 12:52:59 ID:DF3Xf11b
584 :
774RR:04/11/03 12:54:38 ID:+AWEjo9T
もらったバイクなのですが、後輪のブレーキペダルを踏むと踏んだままの状態になって
しまっています。これは正常なんでしょうか?車種はCBR250です。
585 :
774RR:04/11/03 12:57:38 ID:fIfAwU9N
>>582,583
初歩的なことばかりなのにありがとうございました。
とりあえずガソリン入れてもう一度やってみます!
ありがとうございました!
586 :
774RR:04/11/03 12:58:59 ID:DF3Xf11b
>>584 異常です。
ブレーキ踏みっぱなしになり過熱し、後輪がロックする可能性があります。
今すぐペダルの付け根に注油してください。
単に注油だけで直ればいいけど(ペダルの付け根の部分に)それで直らないなら他に原因があると思います。
587 :
774RR:04/11/03 13:00:28 ID:DF3Xf11b
>>584 スイッチだけ壊れてる可能性もある。
ペダルは元の位置に戻るの?
588 :
774RR:04/11/03 13:02:38 ID:qYR6M76o
>>582 押しがけで転ばす奴結構多いぞ
どうやらクラッチを繋いだ瞬間の挙動に耐えれないみたいだ
>>571 とりあえずガソリン補充してやってみなって
訳も分からずにセル回し続けたってバッテリー上がらすだけで
余分な出費に繋がるぞ
589 :
774RR:04/11/03 13:07:25 ID:+AWEjo9T
>>586 ありがとうございます。
おっしゃる通りに注油してみましたが、一向に改善される気配がありませんでした・・・
>>587 ペダルは元の位置に戻ります。
スイッチとはどの部分でしょうか?
590 :
774RR:04/11/03 13:15:41 ID:DF3Xf11b
>>589 ならブレーキ自体は解除されてて、スイッチだけ入りっぱなしになってるのかな。
CBR250はしらないけど、ブレーキペダルの付け根あたりから細いバネを介して引っ張ってるものがないかな?
そこあたりに注油してみて。
591 :
774RR:04/11/03 13:20:36 ID:4lTcHyq3
ようやく金が100万くらい貯まったんでバイクの免許とってバイク買おうと思ってる。
車検のこととか考えて250がイイと思ったんだが、どのバイクがいいのかサッパリ(゜ρ゜)
見た目でZZR250あたりがカッコイイ感じなんだが・・・
あれって街で乗り回すには乗りづらいのか?
他にオススメあったら教えてクレー。
592 :
774RR:04/11/03 13:20:56 ID:fIfAwU9N
>>588 ありがとうございます。
知り合いに給油してもらってやってみます。
593 :
774RR:04/11/03 13:23:59 ID:DF3Xf11b
594 :
774RR:04/11/03 13:24:53 ID:+AWEjo9T
>>590 ありがとうございます。細いバネありました。
注油してみましたが、やっぱりペダルは元に戻らないままです。
と色々見ていると、どこかのホースが抜けているのを発見しました・・・
これはもうバイク屋持っていったほうが良さそうですね(汗
595 :
774RR:04/11/03 13:31:31 ID:CfaRj82N
>>563 蛇足なのはわかっていますが。
冷却効率で言うと、実は純水だけの時が一番高いんですよね。
LLCを混ぜると逆に低下します。
じゃあなんでロングライフクーラントを使うかって?
それは
596 :
774RR:04/11/03 13:42:17 ID:FoP/c0B9
てーか、原付なんだから60キロ以上出すなよ。
排気量を参考にしよう。 50ccなら50km/h 90ccなら90km/h くらいが如等。
597 :
774RR:04/11/03 13:58:29 ID:590b90Zx
昨年3月に普通二輪とったものです。
二ヶ月前にスピード違反で一点とられ今日も違反で三点取られました(T_T)
初心者講習にいかなければいけないのですがすでに大型教習の申込みをしています。免許は取れるでしょうか?
それと初心者講習を受けたら初心者の点数に戻るのでしょうか?
知ってる方教えて下さい、お願いしますm(_ _)m
598 :
774RR:04/11/03 13:59:34 ID:yV9HBNj+
1300ccなら1300km/hか
おーこわ
599 :
774RR:04/11/03 14:02:11 ID:FoP/c0B9
>>597 ・初心者講習受け終わらないと、別の免許はとれません。教習所入校はできるけど。
・初心者講習終わっても、1回でも違反したらまた講習逝きです。1年はおとなしくしましょう
600 :
774RR:04/11/03 14:17:15 ID:c/bl/Ik3
601 :
774RR:04/11/03 14:33:00 ID:590b90Zx
599さん
お返事ありがとうございます。
一年ていうのは今日から一年じゃないですよね?普通二輪とってからの一年ですよね?
もう入校はしてしまっているので先に初心者講習受けて来たいと思います。
ていうかもう当分乗りたくないなぁ…
ビクビクして乗ってても楽しくないです。
602 :
774RR:04/11/03 14:38:32 ID:tMfIqfOh
4st原付スクーターに若干多めにオイルを入れてしまいました
大丈夫ですよね。
あと、自分の車種のサービスマニュアルって持ってるものですか?
603 :
774RR:04/11/03 14:40:11 ID:Rk7m+ZD+
初めてキャブを自分で外してみて元に戻そうと思ったら
オーバーフローホースというのをどこにつければいいのかわからなくなりました。どことどこを接続するものなんでしょう?車種はDRZです。
604 :
774RR:04/11/03 14:51:17 ID:r3jcpxey
一番下に付いてたり真ん中辺りに付いてたりするんでなんとも言えないなぁ…
反対側は垂れ流しでつ。
605 :
774RR:04/11/03 14:52:55 ID:r3jcpxey
>>602 若干がどれくらいかがわからないが入れ過ぎも良くない。エンジンが止まる
マニュアルは人それぞれ。
606 :
774RR:04/11/03 14:53:16 ID:qYR6M76o
>>599 違反してから1年
>>602 若干がどの程度かが判りかねます
あまりに多いと内圧が掛かりすぎてオイルが噴出しちゃうかもしれません
サービスマニュアルは持ってない人の方が多いです。
むしろ知識が無い人には難解な内容です。
単にパーツ構成を知りたいならパーツリストの方がよっぽど役立ちますが
どちらせよ高いですよ。
>>603 キャブに取り付け口が無い?
片方は大気開放じゃないかな?
(スマンDRZはよくわかんない)
607 :
606:04/11/03 14:55:19 ID:qYR6M76o
608 :
774RR:04/11/03 15:00:35 ID:Rk7m+ZD+
>>604 >>606 片方は大気解放なんですか
じゃあキャブ側につければいいだけなんですね
疑問が解けました
ありがとうございました
609 :
774RR:04/11/03 15:10:22 ID:tMfIqfOh
>>606 ゲージで見ると液面が数mmオーバーです
610 :
774RR:04/11/03 15:17:59 ID:2/O9MeOd
よくマフラーの付け根部分が錆びてるのか、焼けてるのか
汚くなってるバイクをよく見かけるのですが
あれはなんですか?予防策はあるんでしょうか?
611 :
774RR:04/11/03 15:32:44 ID:qPGvYRUr
>>606 もうすぐ大型二輪取るようだから、取った時点で普通二輪の初心者期間は終わるのでは?
大型二輪の初心者期間に入るけど。
612 :
606:04/11/03 15:36:41 ID:r3jcpxey
>>609 影響は無いかもしれないが既定値にしとけ。
613 :
774RR:04/11/03 15:40:16 ID:xeKQHEgW
>
>>575 >車種を。
相当古いメットインタクトなんですが、サイドスタンドにしたらパンクとか増えたりするんでしょうか?
そんな話聴いたような気がしたもので、実際どうですか?
614 :
774RR:04/11/03 15:46:03 ID:590b90Zx
そうですかぁ、んじゃ封書が届いたら即初心者講習行って大型も取りに行きたいと思います♪
もうホントにビクビク乗るくらいなら一年降りようかな?(なんせ短期で二回も違反しちゃったんでかなりへこんでいます)とも考えましたがやっぱりバイクが大好きなんで安全運転で頑張ります。
答えていただいたかたありがとうございました!
615 :
606:04/11/03 15:54:55 ID:qYR6M76o
>>611 ん?俺意味を履き違えてたかな?
違反点数の事だと思ってたんだが、初心者期間の事だったか・・・スマン
616 :
774RR:04/11/03 15:56:15 ID:O7OFxQh0
>>613 >サイドスタンドにしたらパンクとか増えたりする
んな伝説は聞いた事ないですのw
617 :
774RR:04/11/03 16:02:31 ID:87mYlCqa
>613
サイドスタンドとパンクは関係ない。
パンクするかは運もあるが、信号待ち等でで端をすり抜け走行していると確率が高くなる。
あとすり減ったタイヤで走ってるとさらに高くなる。
618 :
774RR:04/11/03 16:28:39 ID:6LLT/585
DOHCやOHCのカムチェーンなんですが、ドライブチェーンみたいに伸びたりしないんですか?
伸びるとしたら、ドライブチェーンみたいに調節する部分があるんでしょうか?
619 :
774RR:04/11/03 16:32:10 ID:O7OFxQh0
>>618 伸びるです。
調整する装置あるです。『カムチェーンテンショナー』と言うです。
調整のし方を尋ねたいならば車名教えて。
620 :
774RR:04/11/03 16:32:16 ID:+0KO6nlH
>>618 伸びます。
しかしテンショナーという機構があり、かなりのところまで自動調節します。
621 :
774RR:04/11/03 16:34:02 ID:CGiQLrFI
>>618 伸びる。
そう簡単に調節できるような場所じゃないので、オートカムチェーンテンショナー
というのが付いていて、エンジンオイルがよほどボロでもないかぎりは
メンテナンスフリー。
622 :
774RR:04/11/03 16:37:03 ID:rUkNfJEM
>>618 もちろん、あります。
エンジンのヘッドを開けることになるので、初心者スレにきている貴方は
お店に任せるのが賢明です。
リフターとかいじる前にタペット調節してすむと思うけど。
623 :
774RR:04/11/03 16:37:56 ID:CfaRj82N
ジェットスt(ry
624 :
774RR:04/11/03 16:53:11 ID:CGiQLrFI
初心者ではないので、ちょっとアレだが適当なスレを見つけられなかったので。
道路交通法改正によって携帯電話使用で盛んに検問やってるけど、
何で、原付や自動二輪に対しても反則金が設定してあるんだろ?
というより、オートバイで運転しながら携帯電話使うって、すっごく
アクロバット的な技量がいるんではないか?普通そんなこと出来ないんでは
無かろうか?
右手はアクセル操作で塞がってるし、左手はクラッチ。ヘルメットだって
携帯電話使える状態にないでしょ。
625 :
774RR:04/11/03 16:54:33 ID:xeKQHEgW
パンクとサイドスタンドの件、御手数をおかけしますた。
626 :
774RR:04/11/03 17:03:24 ID:NYEit6sW
>>610 サビにくいステンレスやチタンでも、高温に晒される部分なので「熱サビ」が発生します。
予防策というのはないので、目立たないうちにこまめに磨くくらいですかね。
>>624 残念ながらよく見かける。通話しなくても信号待ちでメールチェック。
そのまま走り出すとかね
627 :
774RR:04/11/03 17:03:28 ID:jaiMgOt5
>>624 原付はアクセル操作のみなので左手が空いてる。
スポーツタイプは信号待ちの時に手が空くでしょ。
628 :
774RR:04/11/03 17:04:13 ID:0hpNyEAz
>>624 そもそも、
「運転中に携帯電話する奴などいないだろう」
と考えられていたのに、現実は・・・なのだから
法規制されるようになった。
629 :
774RR:04/11/03 17:15:43 ID:FOa5Uk5V
>>624 半キャップでスクータ乗ってるオッサンとかオバハンとかで
たまに見かける
630 :
774RR:04/11/03 17:42:29 ID:JX02Du1s
よく「エンジンオイルの交換時期は3000キロ」、と説明書等にありますが
都内のごみごみした道を3000キロ走るのと
アメリカや豪州のような広大な土地を淡々と3000キロ走るのも
エンジンオイルの負担ってそれほど変わらないのでしょうか?
今度仕事を辞めて海外ツーリング行くことになり、
大陸を走りまくろうと思ってますが、3000キロで交換してたら
けっこうオイル代だけでもバカにならないなぁ、と思いまして。
631 :
774RR:04/11/03 17:47:55 ID:nQoNoQFQ
今ビーノがほしいのですか、原付なので30キロ制限は嫌なので、ボアアップしたいんですけどビーノでも出来ますか?出来るとしたらいくらかかりますか?ちなみに中免は持ってます。
632 :
774RR:04/11/03 17:52:26 ID:FoP/c0B9
>>631 詳しい事は調べろ
ボアアップキットは2万くらい
でも、それだけじゃあまり向上は期待できない 強度も心配
駆動系全部バランス良くして・・ とか思うと 5万くらい
作業の手間や工具は別
633 :
774RR:04/11/03 17:57:29 ID:O7OFxQh0
>>631 ボアアップキットが出てるよ。
シリンダー/ピストン/ガスケット類のセットで13,000〜16,000円くらい。
工賃は2〜30,000円くらいか。
ところで、ボアアップキットもバイク屋さんで注文した方が結局は安くなるですよ。
なお、
>>632サソのおっしゃる様にボアアップだけじゃ総合的な性能はあまり向上しないけど、
30km/hシバリから脱却するだけならまぁおkでそ。
634 :
774RR:04/11/03 18:00:41 ID:CfaRj82N
>>631 というか2stか現行の4stで変わるんだがどっち?
ボアアップするなら最初から原付二種で気に入ったのを探した方がいい気がするが…。
635 :
774RR:04/11/03 18:15:46 ID:0vsmN0U7
ハンドルグリップの左右がどうこうと質問した者ですが
今日交換しました
結構きつかったんですが、
ひたすらネジ込むというやり方で良かったんでしょうか?
やりながら
「もしやもっと効率いいやり方があるのでは?」
と思いました
636 :
774RR:04/11/03 18:33:49 ID:S50UhtBw
>>624 DQNスク海苔なんかはメットの内側に電話刺したりしてますからねぇ....あれはハンズフリーなのか?
637 :
BT:04/11/03 18:35:18 ID:t5VR3ZYK
>>635 グリップ部分に接着剤を塗って半乾きの時に一気に押し込めばOK。
接着剤が潤滑の役目をします。
638 :
774RR:04/11/03 18:35:23 ID:r3jcpxey
>>635 あるよ。パーツクリーナーを塗る(っつーか吹き掛ける?)
間違っても潤滑剤は掛けるなよ。
639 :
774RR:04/11/03 18:37:39 ID:r3jcpxey
>>635 パーツクリーナーが無ければ揮発性の高く油分の無い液体(ガソリンとか)。
ガソリンだとゴムが劣化するかも。未確認
640 :
774RR:04/11/03 18:39:20 ID:HWSuLHYW
コンプレッサもってればクソラクだぁ
641 :
774RR:04/11/03 18:56:31 ID:60p6bofV
>>597 599と611が言った通り
大型がすぐに取得できない場合は講習行き
免停じゃなきゃ免許取得できると思うけどさ
上級の大型二輪取得したら普通二輪の初心運転期間は終了
大型二輪の初心者期間が始まる
あと、たまぁに勘違いする人いるけど
2人乗りは初心運転期間と別で二輪取得日から1年だから
間違っても大型二輪取得してもタンデムしないように
非常にバカバカしいから
とりあえずあまり無茶せんように
642 :
641:04/11/03 18:59:49 ID:60p6bofV
は・・・
かなり遅れてのレスに今頃気づいた orz
( ゚д゚)ノ ポカーン
芋未満かもしれん…
643 :
774RR:04/11/03 19:02:50 ID:35m8zR1l
よくいう取り付けピッチって、どこからどこまでの距離
を計って言っているの?
穴Aの中心から穴Bの中心まで?
それとも、両穴のもっとも遠い点?
もっとも近い点?
よく言うフロントブレーキのスズキピッチって90mmだ
けど、実はあれって、どこを計ってるんだろう?
教えてください。
644 :
774RR:04/11/03 19:05:06 ID:eZyMn3RD
>>643 穴芯から穴芯までだよ。
スズキピッチは何の事を言ってるのかがわからん。
645 :
643:04/11/03 19:13:45 ID:35m8zR1l
>644
うわぁー、素早い回答、激しくありがとう
スズキピッチって、私の周りだけの方言なのかな?
ちなみに、スズキ車で多いフロントブレーキキャリ
パーの取り付けピッチのことです
恥ずかしい質問に、まじめな回答をもらえて、本当
にうれしいな
ありがとう
646 :
774RR:04/11/03 19:26:10 ID:0vsmN0U7
>>637-639 なにょー!?そんな方法が…
ねじ込んでいくのがキツイから接着剤いらないじゃんとか思って
一緒に買った接着剤使わなかったよ…orz
647 :
774RR:04/11/03 19:28:05 ID:rwBSdHHe
>>645 即レスは偶然かと・・・
もしかして漏れがスズキピッチを知らんだけ
かもしれないが・・・・
呼び方からして「スズキ特有のピッチ」か業界用語的な「90ミリ」を言い換えてるのかも?
648 :
639:04/11/03 19:30:48 ID:rwBSdHHe
>>646 漏れは次回交換の事を考えて接着剤は使わないから
>>637さんの方法を知らなんだ・・・・
649 :
624:04/11/03 19:31:02 ID:CGiQLrFI
>>626 >>627 >>628 >>629 うーむ。現実はなんと恐ろしい。
グローブはめたままの手で良く携帯操作できるな、とか
ヘルメットかぶってたら、携帯の音声聞き取れないじゃん、とか
思ってたんですが・・・
スクーター・半キャップ・ノーグローブなら、確かに
問題ないですねぇ。
650 :
774RR:04/11/03 19:34:46 ID:CGiQLrFI
>>645 雑誌クラブマンとかで、「スズキピッチ」はよく見かけましたな。
スズキのバイクは、リッターバイクであれ250ccのシングルであれ
フロントブレーキキャリパーの取り付けピッチが変わらないので
純正カスタムの時に無加工で取り付けが可能であるってことでしょ。
たしか、その記事ではサンプルとしてGSX1100Rの6ポットキャリパーを
グースに取り付けてましたが。
しかし、現在でもその辺は変わらないんでしょうかね?
651 :
774RR:04/11/03 19:39:22 ID:rwBSdHHe
>>650 へぇ・・・そうなんすか。勉強になりますた。
でも、こんな理由で変態呼ばわりされるんでつかね?>スズキ
652 :
BT:04/11/03 19:39:53 ID:t5VR3ZYK
>>646 接着しないと水が入ってスッポ抜けるぞ。非常に危険。
653 :
774RR:04/11/03 19:42:06 ID:jaiMgOt5
ふと思いついたんだけど・・・
少し大きめのフルフェイスのヘルメットの内側に携帯を固定したら
警察にばれず、走行中でも通話可能だな。
654 :
774RR:04/11/03 19:47:03 ID:NSCTPijj
>>653 それはいい考えだが、どうやってダイヤルするんだ?
で、かかってきたときどうやって出るんだ?
655 :
774RR:04/11/03 19:47:50 ID:87mYlCqa
>653
そうですね。
耳が痛いの我慢すれば通話出来ますね。
656 :
774RR:04/11/03 19:49:48 ID:O7OFxQh0
>>653 まぁアレだ、ハンズフリーキットを上手く使えば出来る罠。
(要するに、無線聴いてる白バイ警官と同じ、という事で・・・)
657 :
774RR:04/11/03 19:53:10 ID:CGiQLrFI
白バイの無線機の場合、周波数なんてほとんど決まってるから
走行中に操作することなんてほとんど無い。携帯電話ほどに
超越的に多機能じゃないし。
658 :
774RR:04/11/03 20:05:05 ID:jaiMgOt5
>>654 その・・・こう・・・隙間から指を突っ込んで・・・w
>>655 痛いのなんて我慢さ☆
やっぱり俺のアイデアは駄目か?orz
659 :
774RR:04/11/03 20:08:26 ID:nQoNoQFQ
ビーノに似た原二ってありますか? おしゃれなやつ
660 :
774RR:04/11/03 20:14:04 ID:JQWoumnM
>>659 オシャレかどうかは主観なんで分からんが、
ジョーカー90とか、
ベスパ全般とかはどうかな
661 :
774RR:04/11/03 20:18:16 ID:CfaRj82N
662 :
774RR:04/11/03 20:39:09 ID:nQoNoQFQ
見ましたがおしゃれでカッコイイ感じがしました。でも台湾製…。台湾製ってどうなんですか?
663 :
774RR:04/11/03 20:43:29 ID:bt3KLESQ
>>662 現在ではほぼ問題なし>台湾製
因みにヤマハのスクーターも125ccまでは現在台湾生産だったはず。
664 :
774RR:04/11/03 20:46:31 ID:CfaRj82N
今の台湾スクーターは品質的に問題は無いよ。
後は正規代理店がある程度近くにあるかどうかだね(アフターサービスの点から)。
665 :
774RR:04/11/03 20:46:57 ID:dpHPDvDP
666 :
774RR:04/11/03 20:48:37 ID:nQoNoQFQ
ありがとうございます。原二にはあまりいいのがないと思ってましたが、良さそうですね。バイク板にはすれありますか?
667 :
774RR:04/11/03 20:50:50 ID:tMfIqfOh
トルクレンチのクリック音がどうしても分かりません。
ドレインボルトの圧が決められずに困ってます。
いったいどんな感触なんですか?
668 :
BT:04/11/03 20:58:44 ID:t5VR3ZYK
>>667 一度プリセットを最弱にして締めてみよう。
音もするけどレンチを握っている手に「ガキッ」という感じの
クリック感がモロに来ます。
インジケーター式(扇形目盛り表示)はクリック音がありません。
669 :
774RR:04/11/03 21:01:52 ID:tMfIqfOh
670 :
774RR:04/11/03 21:01:57 ID:8uOcdZyS
>>667 手に感触が伝わりませんか?
どうでもいいような物で何度か試して、感触を覚えるしかないですね。
それでも分からないなら、プリセット式からビーム式に変えたほうが良いでしょうね。
目で見て確認出来ますから
671 :
774RR:04/11/03 21:08:07 ID:tMfIqfOh
672 :
774RR:04/11/03 21:17:50 ID:hUjv225Q
アルミ製品でよく聞く「削り出し」ですが
地金のまま削り出すという理解でいいのでしょうか?
また、鋳造との区別がおそらくあると思うのですが
見た目や機能性にどのような違いがありますか?
673 :
774RR:04/11/03 21:33:51 ID:0OfXVjK2
ちょっと初心者期間を調べてて疑問に思ったんですが
普通二輪の免許も持っていて、かつ大型二輪免許を取ったとします。
そこで大型の初心者期間で400cc未満のバイクを運転し
3点以上の違反をした場合、やっぱり初心者講習の対象となるのでしょうか?
674 :
774RR:04/11/03 21:34:31 ID:4wWR2ZPQ
原付のスクーターなんですが
タイヤチェーン巻くとしたら、前、後、どっちのタイヤに巻く方がいいんですかね?両方ですか?
675 :
667:04/11/03 21:34:56 ID:tMfIqfOh
だめですね,普通のソケットレンチと感覚が変わらない。
676 :
774RR:04/11/03 21:41:29 ID:8uOcdZyS
そのトルクレンチ、壊れてるってことはないよね?
677 :
667:04/11/03 21:47:41 ID:tMfIqfOh
678 :
774RR:04/11/03 21:52:46 ID:5AVIC1OK
679 :
774RR:04/11/03 21:53:58 ID:WDwfpNgd
何キロにセットしてますか?
ハンドルの握る位置は指定の位置を握ってますか?
680 :
667:04/11/03 21:55:37 ID:tMfIqfOh
681 :
774RR:04/11/03 21:57:52 ID:4lTcHyq3
よく見るんだが・・・
ぬやわkm/hって何キロの事を言ってるんだ?
682 :
774RR:04/11/03 21:59:29 ID:ANfZeEx5
クラッチレバーやレバー側アジャスターのワイヤーが露出している部分を、ダストが入らないように
スッポリとカバーしてくれる小物用品ってありますか?
683 :
774RR:04/11/03 22:00:41 ID:KfKWvoci
今はじめてバッテリーの充電を自分でしてるん
ですが、大体何時間くらいかかるもんですか?
もうすぐ10時間くらいたちます。
684 :
BT:04/11/03 22:00:43 ID:t5VR3ZYK
>>680 一度バイク屋でトルクレンチを借りて使わせてもらおう。
クリック音を体感すれば正常か異常かの判断ができます。
>>681 日本語キーボードをよく見てみよう
685 :
774RR:04/11/03 22:03:22 ID:GgzuVpXp
>>681 「亜w背drftgyふじこlp;@」と同じ理屈でつ。
686 :
774RR:04/11/03 22:06:50 ID:4cv4fKFV
自動車でオーバーヒートになったときは、路肩に止めてボンネット開いて
エンジンをかけっぱなしにしときますが、バイクの空冷エンジンで
オーバーヒート(?)になったときはどうするのですか?
停車した方がいい?エンジンはかけっぱなし?
687 :
774RR:04/11/03 22:07:21 ID:JQWoumnM
>>674 バイクにチェーン巻いた事無いんで分からないが、四輪だと駆動輪。バイクだと後輪かな。バイク屋に聞いてみて
>>682 車種によるかもしんないけど純正に無いかな?
>>683 バッテリー容量・充電機の種類による。充電機の説明書を読んだ方がいい…が、10時間は長すぎかも
688 :
774RR:04/11/03 22:09:25 ID:WDwfpNgd
空冷エンジンのオーバーヒートは即停止
689 :
774RR:04/11/03 22:09:39 ID:JQWoumnM
>>686 そのクルマでの対処は水冷で、ラジエターのファンを回すためって事でしょ。
ファンの無い空冷は…って分かるよね?
690 :
774RR:04/11/03 22:10:22 ID:KfKWvoci
683です。充電器はオプティメートなんですが説明書に
書いて無いんですよ・・・。
バッテリーはYUASAの密閉型です。
691 :
682:04/11/03 22:11:10 ID:ANfZeEx5
>>687 社外パーツであるのですか!?
是非教えてください!
692 :
774RR:04/11/03 22:11:55 ID:4cv4fKFV
>689
・・・つまり、エンジンを切っていい?ってことですか
693 :
667:04/11/03 22:13:59 ID:tMfIqfOh
最低目盛りの13.6N程度ならソケット部を手で持っても作動しますかね?
ベットの六角を最低トルクでいくらいじってもクリック音がしないので
694 :
687:04/11/03 22:16:14 ID:JQWoumnM
>>690 充電完了を知らせるランプか何か無いの?無いならさすがに分からない。バッテリーが劣化してて完全に充電出来ないってのもあるかも。
>>691 社外品について触れたつもりはないよん。純正品と書いたつもり
695 :
774RR:04/11/03 22:18:58 ID:KfKWvoci
ランプはあるんですがさすがにちょっと心配になってきました。
途中で止めちゃっても大丈夫なもんですか?
696 :
682:04/11/03 22:19:12 ID:ANfZeEx5
>>694 少なくとも純正には・・・という意味でしたか。残念です。
必要性はすごいあると思うのですが、みなさんどう思います?
697 :
774RR:04/11/03 22:19:15 ID:iYS7HS/J
車なら10万キロとかでもOHしなくても普通に走るけど
バイクの場合なぜそのようにいかないのですか?
698 :
774RR:04/11/03 22:20:54 ID:O7OFxQh0
>>696 ヤマハのSRには今でも純正で付いてですよ。
必要性・・・漏れは 無 い と思うです。
699 :
774RR :04/11/03 22:21:56 ID:BUSdK7HW
原付スクーターですが、アイドリングで不快な振動があります。
そこで質問
キャブ掃除で治ればいいが、例えばクランクが逝ってると云うのはどういう症状でますか?
700 :
689:04/11/03 22:22:05 ID:JQWoumnM
>>692 オーバーヒートしたら、エンジンを冷まさなければならない。
水冷なら、エンジンをかけて(正確にはエンジンをかける必要は無いけどバッテリー上がるからね)ファンを回して冷ます。
空冷の冷やし方って分かるよね?普段は走行風で冷やしてる訳だ。そんなのを停車状態でエンジンかけっぱなしにしててもどんどん熱くなるだけ。
つまりはエンジンを切って冷ますのが一番って事
701 :
774RR:04/11/03 22:24:08 ID:pFkI3w5W
2st原付に乗ってます。ガソリンにアロマオイルをいれたら悪影響は出ますか?
排気ガスがいい香りになったら面白いなと思ったです。
702 :
774RR:04/11/03 22:26:15 ID:qPGvYRUr
>>693 いや、無理でしょ、手では。
最低目盛りにして、アクスルシャフトあたりを回してみれば?
フランジナットが緩んでなければ、ちょっとでも回れば異常。
正常なら、締めようとするとカクンとショックがあって、
その後は普通に回ろうとします。
参照HPの場合は正しい使い方をしてないので
最初から壊れていたのか、それとも使用者が壊してしまったのか不明。
703 :
774RR:04/11/03 22:28:52 ID:JQWoumnM
>>695 途中で止めてもいいけど、そこまで充電してもダメって事はバッテリーの寿命じゃないかな?
>>697 クルマに比べると振動が多く、また車体を傾けたりする事で負担も大きいらしい。
また、クルマに比べ低排気量である事からエンジンも高回転仕様であることが多く、負担も大きい。
大体こんな理由らしいよ。GLやカブみたいに高寿命のものもあるけどね
704 :
774RR:04/11/03 22:31:13 ID:gJ1DAUE3
厨な質問ですいません。今16歳でバイク買いたいんですが、買ったら貯金が全てなくなります。
親には大人になったらもっとお金が必要になるって言われましたが大人になったら自分で稼ぐから無問題ですよね?
少し心配です。
705 :
BT:04/11/03 22:31:38 ID:t5VR3ZYK
>>697 大排気量ツアラーなら10万キロもさほど問題ありません。
しかし現実は使用頻度の制約から10万キロになる前に
年式劣化する傾向がありますね…
なお高出力高負荷をかけ続けると機関が早期劣化します。
よって小排気量車やレース使用車の劣化が早いのも当然の事。
さらに二輪は趣味の領域が強いのでチューニングついでや
良好な状態を維持するためにオーナーの意志でOHする傾向もあります。
車でも軽自動車やロータリー車、結構圧縮が落ちるぞ…
ターボ車ならタービン劣化により結構ブーストが下がる。
706 :
774RR:04/11/03 22:34:00 ID:GgzuVpXp
>>704 大人になっても生職に就けず、ぷーたろしてる人は山ほどいます。
「自分で稼ぐ」ことができるようになってから考えたほうがいいです。
それから、親の言うことは素直に聞くものです。
707 :
667:04/11/03 22:34:38 ID:tMfIqfOh
>>702 言われた方法でようやく理解しました。
かっくんと手に来ますね、有難うございます。
708 :
774RR:04/11/03 22:35:55 ID:QXGwGF71
>>704 >買ったら貯金が全てなくなります。
維持費や事故、修理などにはどう対処するのかと。
親に泣きつくですか、そうですか。
709 :
◆4nkpZZ4cVU :04/11/03 22:36:48 ID:em98J6MM
てす
710 :
774RR:04/11/03 22:37:19 ID:87mYlCqa
>701
カストロ入れたらどう。排気ガスが甘い香りに…。
711 :
683:04/11/03 22:38:35 ID:KfKWvoci
みなさんありがとうございます。
バッテリーを交換してみようかと思います。
712 :
774RR:04/11/03 22:39:15 ID:Tnrb92ip
>>704 その「貯金」とやらはどういう稼ぎで貯めた金なんだ?
バイトして貯めたんならその使い道にとやかく言われることはない
脛齧って生活しているようなら
>>706の下1行を心の深いところに届かせたほうがいい
親は肉親ではあるが、厳密に言えば他人、自分の幸福追求を妨げる権利は本来ないはず…
親から貰った体と言うが、その体は本人のもの…どうしようと、本人の自由なんよね
難しいsage
713 :
774RR:04/11/03 22:41:05 ID:87mYlCqa
>711
バッテリー交換する時プラス、マイナスの順番間違えないように!
714 :
673:04/11/03 22:50:20 ID:0OfXVjK2
>>678 既出の質問だったのですね、すいません。
ありがとうございました。
715 :
667:04/11/03 22:51:40 ID:tMfIqfOh
で、ドレインボルトの締め付け完了しました。皆さん有難う
感覚が分からず苦戦したので、じゃっかんナメてしまいましたが
次回オイル交換時にでもいっしょに変えます。
716 :
774RR:04/11/03 22:53:10 ID:qPGvYRUr
>>715 オメ。
スエカゲは安いけど、そんなに悪いものでもないよ。
717 :
4ep:04/11/03 22:55:31 ID:FZ8pc6Vb
>>672 削りだしはある程度のインゴット(固まり)を様々な方法で削って
意図する形状の部品を作り出す方法です。
現在はNC工作機器が発達しているので図面があれば大概の
物は削り出しで作れます。
(クランクケースやシリンダヘッドも充分可能)
ただ固まりをちまちま削るので非常に時間がかかり、刃物も消耗が
激しく到底大量生産には向かない工法です。なので数が出ない
カスタムパーツなどいわゆる一品物に使われます。
鋳造は溶かした金属を型に流し込んで固める工法ですので
型さえ出来れば安価に大量に生産が可能です。
ある程度の厚みがある金属製品の大量生産に非常に適した
工法です。
見た目は表面を磨いてしまうと判りませんが、削りだしの場合は
工具の切削跡が線状に見えるのが特徴で鋳造の場合は
物によっては果物の梨のように若干のブツブツが見えます。
機能的には特に大きな差はないですが、駄肉をそぎ落とせる分、
削りだしの方が軽量仕上げに向きます。
718 :
774RR:04/11/03 22:57:39 ID:Fq0dW1fw
>>717 張力、耐力そのものが違います。
バイク程度では差というほどのものはないけれど
719 :
774RR:04/11/03 23:07:02 ID:BNgYy7+F
樹脂タンク(PP)の穴埋めをしたいのですが、
何かいい方法が無いでしょうか?
キャブ換装でコック取り出しを反対側にするのに
元の穴をうまく閉じられないですよね。
よろしくお願いします。
720 :
774RR:04/11/03 23:08:06 ID:d16v3dKt
バイクとかを駐輪場に止めて、料金未納の紙はられても
シカトしちゃても大丈夫?
ナンバー控えられて後から請求きたりする?
くだらん質問すいません。
721 :
774RR:04/11/03 23:14:51 ID:QXGwGF71
>>720 シカトや未納は万引きや窃盗と同じ
犯罪者め
722 :
774RR:04/11/03 23:19:36 ID:QXGwGF71
>>719 最もお手軽なのは
耐油性のサイズが合うボルト・ナット・パッキン
タンク内側にはナットよりボルトを入れる方が簡単だが知恵が必要 w
723 :
722:04/11/03 23:24:19 ID:QXGwGF71
>>719 コック用のネジがきってあるから外からボルトとパッキンだけで良かった。 orz
それか方法をもう一つ。
使わないコックをOFFで付けたままにする。
724 :
672:04/11/03 23:33:19 ID:hUjv225Q
専門的でやや板違いの感もありましたが
納得いくレスがいただけてうれしいです。
>717
>工具の切削跡
NCを触る機会が度々あるので勉強していたのですが
樹脂切削がほとんどなのでアルミについては無知でした。
これで見た目の違いが直ぐに理解できました。
樹脂の切削で磨かされたんでw
しかし設計以外の工程はワンオフ同様ですよね?
そこまでの手間時間資金を要する「削り出し」の製品が
こうも多くそこまで高くないことに「誇大広告」的なものを
感じてしまうんですが・・・。
(樹脂用NCだとエンブレム削るだけで十数時間・・・)
725 :
774RR:04/11/03 23:33:39 ID:jcVG7wvF
400ccで一番でかいバイクはどれでしょうか?
726 :
774RR:04/11/03 23:44:15 ID:e3v2HjOq
二段階右折違反で捕まったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
初めてなのでわからないんだけど
これって3000円払えば違反前と同じになるの?点数とか前科とか、、
727 :
774RR:04/11/03 23:45:17 ID:4wWR2ZPQ
金払ったら無罪放免とかちゃいまっせ。
裏金か。
728 :
774RR:04/11/03 23:49:23 ID:CEbgfXUS
>>725 DRZ-400…かな。
もしくはシルバーウイング
729 :
774RR:04/11/03 23:49:59 ID:e3v2HjOq
>>727 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
730 :
BT:04/11/03 23:50:56 ID:t5VR3ZYK
>>725 私の印象ではホンダトランザルプ400Vでしたね…
>>726 1点追加。
あなたが過去2年間無違反なら3ヶ月間無違反で点数が抹消されます。
無違反が2年未満なら1年間無違反で抹消。
なお前科は免許停止か免許取消でないとつきません。
学科教本を読むべし。
731 :
774RR:04/11/03 23:56:35 ID:e3v2HjOq
>>730 dクス
これからは二段階右折しないといけないな・・・('A`)マンドクセ
732 :
774RR:04/11/03 23:57:42 ID:N/Q62ZRl
アクセルを戻してエンブレかかってる時にチェーンから
チチチとかカリカリカリという音がするのですがチェーン等の寿命ってことなのでしょうか?
加速している時は音はせず、一気にアクセルを戻した時が特に大きな音がします。
車種はVFR400Rです。
733 :
774RR:04/11/03 23:59:36 ID:4lTcHyq3
734 :
BT:04/11/04 00:03:37 ID:kiOvcl5N
>>732 まずチェーンの張りが正規であるか確認しよう。
ドリブンスプロケット後方のチェーンを引っ張ってみて
大きく動くようならチェーンの伸び寿命です。
さらにコマが固着してまっすぐにならないなら交換。
ついでにチェーンスライダーと前後スプロケも点検しておこう。
735 :
774RR:04/11/04 00:08:39 ID:y+K9eCHT
>>724 横レス。
鋳物や鍛造品の表面を機械加工して寸法精度を良くしたり見栄えを良くしたりするのは
めずらしくないと思います。無垢のインゴットから削りだしたほうが優れている
とは限らないでしょう。
NC加工だけでブロックから削りだすのは鋳型や鍛造型を作るほど多量に生産しない場合に
限られると思いますよ。
736 :
719:04/11/04 00:32:54 ID:4GFnSAa1
>722
おお、ありがとうございます。
中からボルトは目から鱗でした。
入れ方としては、糸を使って引っ張れば、おけだな。
737 :
774RR:04/11/04 00:44:44 ID:YgbWiRux
身長176
体重57程度の細身の俺ですが
アメリカンなバイクが欲しい、なんてことを友達に言ってたら
「似合わないんじゃね〜お前には」「高校生でアメリカンとか見たことNEー」などと、微妙な声を多数頂きましたorz
実際どうなんでしょうか
ガッチリ系の体格が似合うなら筋トレしてみっかな・・・
738 :
4ep:04/11/04 00:47:47 ID:getUMBck
>>737 誰がなんと言おうが貴方が気に入ったバイクが貴方にとって
一番のバイクです。
一番気に入ったバイクにお乗り下さい。
739 :
BT:04/11/04 00:49:43 ID:kiOvcl5N
>>737 君は他人に見られるためにバイクに乗るのかな?
自分が「乗りたい!」と感じたバイクに乗ればOK。
他人の好みにケチをつける輩は気にする必要無し。
それに路上に出れば単なるバイクなので思うほど他人は見ていない。
740 :
774RR:04/11/04 00:52:28 ID:gv/v29Ks
>>737 工房でアメリカンってかなりいますよ。
マグナ50とか結構多かったなあ
かっこいいとは思わないけど・・・
結構背が高いと思うので、オフ車がいいと思うなぁ・・・
まぁ、俺は人口が減って来てると思われる2stオフに乗って欲しいなぁ・・・
実際乗りたいのに乗るのがいいと思いますよ。
741 :
774RR:04/11/04 01:07:45 ID:1LTzurwJ
>>737 むしろアメリカン(っつーかジャメリカン)は高校生に多かったよ。
今はどの層からも姿が徐々に・・・
742 :
774RR:04/11/04 01:08:58 ID:1BGOVcG6
>>677 プリセット型トルクレンチなら、逆に回してないだろうねぇ?
リンク先のそれなら、ヘッドの所のは普通のボックスレンチと
同じだけど、トルクレンチの部分は右回しの方向にしか効かない。
当然、「ゴキッ」も右回しの時にしか発生しない。
743 :
774RR:04/11/04 01:19:21 ID:YgbWiRux
>>738-741 やっぱり自分でいいと思ったのが一番ですよねぇ。
いずれ買える様頑張ってお金貯めますyp
744 :
672:04/11/04 01:29:41 ID:kSSAftWg
>735
なるほど。おおまかに鋳造するなりしてから機械加工するなら
大分手間が省けそうですね。
>724での自分の書き方がちょっとおかしいですが
手間がすごーくかかると仮定したうえで、
多くのアルミ製品が「削り出し」を付加価値として冠している
=詐称している業者もいるかも?と思ったんです。
自分の知るNC事情に当てはめて考えるので問題アリですが。
実際、安易に詐称する業者もそうないでしょうから
少数生産では削りだしてもたいした労力ではないんですね。
745 :
774RR:04/11/04 01:59:07 ID:NTYKmQ0u
マフラーの中に未燃焼のオイルが溜まってるからマフラーを焼く、と言いますが、
これって実際どのようにして作業するのですか?
746 :
774RR:04/11/04 02:06:15 ID:cZVpTa9S
ステムベアリングが劣化すると走行時、どんな状態になるのでしょうか?
747 :
774RR:04/11/04 02:29:46 ID:+ZbTPiEf
>>746 異音・ガタツキ・不安定・引っかかり・最悪かじってロックなどなど
748 :
774RR:04/11/04 02:33:34 ID:hsWgfuna
スクーターに乗ってるんですが、車体のプラスチックの
注意のシール取っていいんですか??
あのヘルメットをちゃんとかぶれだとか、エンジンのかけ方とかの?
綺麗にとるやり方教えてください。
750 :
774RR :04/11/04 03:01:42 ID:nEq2Zy7J
身長が150センチしかありませんが2輪の免許取りたいです。
足がつかないのですが、なんとかとる方法はないでしょうか?
751 :
774RR:04/11/04 03:04:19 ID:+ZbTPiEf
752 :
774RR:04/11/04 03:09:44 ID:QhG1Sdgy
753 :
774RR:04/11/04 03:15:35 ID:+ZbTPiEf
754 :
774RR:04/11/04 03:24:48 ID:jaN9xkG0
>750
足がつかないとのことですが、右足を地面につけ、
左足はシートの上にかけるだけという乗り方もあります。
755 :
748:04/11/04 03:27:23 ID:hsWgfuna
オイラもおねがいしやす
756 :
774RR:04/11/04 03:51:48 ID:Kefjjo9E
>>755 ドライヤーで加熱→端っこを少し持ち上げて引っ張るような感じで剥がす
これでも上手くいきそうにないなら加熱後釣り糸を接着面に押し付けながら
引っ張るような感じで剥がすという手もあり。
剥がしカスが残ったら消しゴムでこすると大体取れます。
757 :
774RR:04/11/04 04:11:16 ID:QhG1Sdgy
>>748 素直にシール剥がしのケミカル買えばいいのに。
756の消しゴムだけど、結構な量使っちゃうよね?
758 :
774RR:04/11/04 04:52:44 ID:Kefjjo9E
>>757 よく暖めてゆっくり剥がせばあんまりカスも残らんよ。
ステッカー自体が古くて劣化しまくってるばあいは知らん。
759 :
774RR:04/11/04 08:13:50 ID:0eQO/f6C
>>745 普通に焚き火をして、火力マックスになったらマフリャーを焼き肉の肉みたいな感じになるようにくべる。
しばらくすると未燃焼ガスが燃えて白煙モコモコ。
一斗缶なんかでやると薪の追加がやりやすい。マフリャーの配置換えも楽。
ちゃんと全部あぶれよ。迷惑になるから浜辺か山奥でな。
760 :
774RR:04/11/04 08:40:33 ID:E1gyFdQT
キャブセッティングを写真つきで素人にも理解しやすく説明してるサイトはありませんか?
761 :
774RR:04/11/04 08:46:01 ID:oLo7Qcbo
質問してよろしいでしょうか?
走ってきた直後にバイクカバーをかけると、
マフラーの熱でカバーか溶けるなどの弊害があると思うのですが、
他に何かバイクにとって悪いことはあるのでしょうか?
キャブの中に入っているガソリンの揮発成分が蒸発してしまうだとか、
タンクの塗料が落ちやすくなってしまうとか…
762 :
774RR:04/11/04 08:59:28 ID:qj/KoKM/
>>761 たしかに熱がこもりがちになりますから、
そのほかさらに、樹脂やゴムのパーツの劣化が早まるとかも考えられます。
が、日常整備というか定期点検整備をきちんとやっていれば問題になるほどの影響はでないでしょう。
(劣化が多少は早まるかもしれないけど、劣化なりに交換すればいいので)
763 :
774RR:04/11/04 09:00:19 ID:2hjJeJ/R
カバーが溶けるだけならいいけど火事が怖い...
764 :
774RR:04/11/04 09:21:12 ID:eP+Q2YUh
屋外駐輪場に停めてるけど、直射日光でタンクにカバーの生地の模様がプリントされたよ。
ディンプル加工みたいになっちゃった。カバー掛けるとキズが付くからどうでもいいけど。
大事にしたい人は毛布をかけてカバーをかけてもう一枚毛布をかけてカバーをかけてそして全体を縛る。
765 :
774RR:04/11/04 09:34:03 ID:i9BGVABy
今度、ドライブチェーンと前後スプロケを替えます
新車から初めての交換で走行25000`です。
それでなんですが、新品からのチェーン&スプロケの寿命ってどれくらいなんでしょう?
チェーンのメンテはどのようにしていれば長持ちさせる事が出来るでしょうか?
バイクはCBX125です。
766 :
774RR:04/11/04 09:36:55 ID:qj/KoKM/
>>765 チェーンの寿命は車種(エンジンパワーや車重やチェーンのグレード)によってまちまちですし、同じ車種でも走り方によってまちまちなので、どのくらいが寿命だと一概には言えません。
長持ちさせるには、急加速を避け、定期的に清掃&注油を行ってください。
767 :
774RR:04/11/04 09:38:50 ID:0eQO/f6C
>>765 ひとくくりで何キロとは言えないよ。メンテと乗り方でかなりかわるからね。
当然、ノーメンテ・急加減速、エクストリーム、砂地走行したらめちゃ早いよ。
768 :
774RR:04/11/04 09:41:42 ID:XYGCfiPv
寿命は、だいたい2〜3万キロじゃないかなぁ。
車種や運転の仕方、メンテナンスで変わるけど。
長持ちさせるには、急発進や「強烈」なエンブレをしなければ良いと思う。
チェーンのメンテは、油切れする前に注油。
その前に、チェーンがゲチョゲチョに汚れないようにように、
チェーンクリーナーを使って清掃もしておこう。
769 :
774RR:04/11/04 09:45:22 ID:uQtP8lrK
長期放置のベタベタする腐れガソリン入りのタンクの掃除って
タンクのさび取とかでも大丈夫なんですか?
770 :
774RR:04/11/04 09:50:20 ID:cZVpTa9S
>>747レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
771 :
774RR:04/11/04 09:53:11 ID:qj/KoKM/
>>769 腐ったガソリンを捨てた後、洗油で洗浄しましょう。
タンク錆とりでもいい気もしますが、灯油などの洗油のほうが安いのじゃないでしょうか。
新しいガソリンで洗ってもいいんですが、高い…。
772 :
774RR:04/11/04 11:03:34 ID:7sqbQTwM
車で携帯電話の使用はイヤホンでも×らしいけど
バイクでタンデム用のインカムはどっちでしょうか?
773 :
らら:04/11/04 11:20:55 ID:SDMurdnx
質問です。原付のスターターがもともとこわれててけってエンジンかけてたんですが、かからなくなりました。バッテリー交換は一年近く前にしたそうです。ばてリーの充電したほうがいいのでしょうか。自分でやったりできるか教えてください。
774 :
らら:04/11/04 11:22:15 ID:SDMurdnx
教えてください!
775 :
774RR:04/11/04 11:26:25 ID:VFiAgPWZ
>>774 2分と待てないのか?
絶えずしょっちゅう答えられる奴が見てるとは限らないってことくらい、
22歳にもなりゃわかるだろ。
というか、
>>1読めないの?
776 :
774RR:04/11/04 11:27:09 ID:YLVM+R3O
>>773 >>1より
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
結論:バイク屋へ。
777 :
774RR:04/11/04 11:37:06 ID:klxNxHLV
>>765 CBX125で25000までもたせたなら日ごろ充分なメンテをしている方と思います。
今までどおりでよろしいかと。
>>773 エンジン始動不可の原因はバッテリーの問題ではないと思うので交換しても無駄っぽいです
バイク屋さんに見てもらうほうがいいとおもいますよ。
778 :
774RR:04/11/04 11:37:07 ID:2hjJeJ/R
>>773 ここで情報を小出しにして質問するよりバイク屋持ってくのが一番早いと思う。
779 :
774RR:04/11/04 12:07:58 ID:+Tps1K9k
>>772 クルマでハンズフリーはOKだよ。バイクのインカムも同じだろう
780 :
774RR:04/11/04 12:14:45 ID:s+IGZXAk
都条例で自動車運転中のイヤホン装着がダメらしい。
だからイヤホンタイプハンズフリーも怪しい。
781 :
774RR:04/11/04 12:20:08 ID:loa5DwxG
骨伝導に汁
782 :
774RR:04/11/04 12:53:07 ID:ylHAkmNH
スカイウェーブ250に乗っています。
今、前輪にモクネジ?が刺さったまま走り続けているのですが
交換した方がいいですか?交換するにはいくらかかるか教えてください。
783 :
774RR:04/11/04 12:53:23 ID:eP+Q2YUh
バイク便やってたときいつでも着信できるようにインカムつけて3秒自動受話にしてたけど、
話しながらだと注意散漫になって危険な感じになる。
ただボケ〜っと走ってスピードとか取り締まられちゃうような人は変わんないかも。
普段気をつけて注意力を働かせて運転してる人はその危険性が解ると思う。
784 :
774RR:04/11/04 13:01:54 ID:s+IGZXAk
>>782 すぐ修理しなさい。
パンク穴にゴム棒を埋め込んで修理できます。
自分でも出来ますが、自信がなければバイク屋へ。
なお、パンク修理直前までネジを抜かないこと。
自走できなくなります。
785 :
774RR:04/11/04 13:03:06 ID:FlFlHcUv
>782
モクネジの大きさにもよりますがあまり大きいと修理ではなく交換になります。
料金はタイヤ代+工賃(1000〜2000円位)です。
早めに対応された方が良いですよ。
786 :
774RR:04/11/04 13:04:33 ID:yVg5Un8R
カブに乗ってるんですが、原付のままでバーハンにするとメーターを取替えなきゃいけないわけですが。
探しても120とか140まで振ってある物しか見つかりません。
カブに取付けられて60まで振ってあるメーターってありますか?
787 :
774RR:04/11/04 13:04:34 ID:ylHAkmNH
>>784さん
このまま走り続けるとバーストするおそれがあるということですか?
788 :
774RR: