■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.210■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立て屋
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:04/10/18 10:05:31 ID:2vkB17tY
バイクって何ですか?
3立て屋:04/10/18 10:06:19 ID:cyHV6hQT
●2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
  よろず質問の前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097491643/
  バイク購入相談スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097545483/
  保険関係の質問スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096984469/
  交通事故関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095600096/
  免許取得(試験場)関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097614939/
  免許取得(教習所) 関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097793223/
4立て屋:04/10/18 10:07:28 ID:cyHV6hQT

●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。

●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  警察庁は、「各都道府県の公安委員会において、
  安全のためにバイクの二人乗りを禁止した方がいいと判断した区間については、
  改正後も引き続き規制する」と答弁。
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。
5774RR:04/10/18 10:08:15 ID:790DqGSU
>>2
自転車
6立て屋:04/10/18 10:09:04 ID:cyHV6hQT
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
7立て屋:04/10/18 10:10:13 ID:cyHV6hQT
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)
8774RR:04/10/18 10:12:38 ID:Chp4qhtP
>>1
ルルルル…
      !  ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""


      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .| 乙━━━(゚∀゚)━━━!!!! |
     ∧_∧  ∠                 |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
9774RR:04/10/18 10:12:50 ID:v65VhDKh
メガネかけてるんですけど、フルフェイスのヘルメットはかぶるときにメガネを外さねば
ならないんでしょうか。
10774RR:04/10/18 10:14:29 ID:Chp4qhtP
>>9
めがねを外してタンクの上にでも置いておいて、
メットかぶったらかけなおす。
ちゃんとツルのところもって差し込まないとツルが折れたり、
ヒンジのところが壊れたりするので気をつけて。

あ、あとタンクの上に置いてるメガネが滑り落ちて、
レンズに傷が入って鬱になったりするからキヲツケロ!
11:04/10/18 10:33:17 ID:v65VhDKh
>>10
レスサンクスです。
やっぱり面倒なのでジェット式にシールドのほうがよさそうですね。
顎が心配ですが・・・
12774RR:04/10/18 10:46:39 ID:Chp4qhtP
>>11
たしかに顎に一抹の不安は残るけど、俺は
ttp://www.arai.co.jp/jpn/openface/szf_int.html
この手のジェットかぶり始めたら、もうフルには戻れなくなった。
メガネ掛ける手間って結構面倒くさい。
あと俺頬骨が張ってるからコスれて痛いんだよね、フル…
一昨日南海でメット試着したらダメポと思った。
13774RR:04/10/18 11:13:35 ID:Sjs0nmaB
>>9
眼鏡でフルフェイス使ってるけど全然苦にならないよ。
バイク乗る時は、あごひもしめたり、グローブしたり、いろいろするしね。
14774RR:04/10/18 11:16:50 ID:NXXmLR+a
親父がこけた時のフルフェイスを見てビビッた。
正直フルフェイス以外オススメできない。
15774RR:04/10/18 11:17:39 ID:NXXmLR+a
4stでもパワフィルは付けられますか?
169:04/10/18 11:22:59 ID:5He49AOp
>>12
メガネが歪んだりすると困るのでこういうタイプにします。
ありがとさんです。
17774RR:04/10/18 11:39:24 ID:gu1PEnSC
>>15
パワーフィルターの適合表にあらかたの4stバイク乗ってると思うが。
18774RR:04/10/18 11:43:23 ID:gu1PEnSC
>>11
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNCROTEC.html
こういうタイプはダメかな。

私は顎がぶつかって閉じきれないんでダメであったが。
19774RR:04/10/18 11:58:37 ID:mk6/YRB4
>>18
ヤマハのSAZのほうが安いな
20774RR:04/10/18 12:05:12 ID:eYf5QeA7
バイクが走らなくなったので質問です
ホンダのRVF400で走行距離は3000kmです。2年くらい乗ってなかったものを譲り受けました
乗り始めるのにタイヤに空気入れて、オイル交換して、ガソリン入れ替えました

昨日信号待ちして、一速に入れて発進しようとしたらぜんぜん動かないのです
ニュートラルに入ってるみたいな感じで
クラッチはなしてもエンストしないし一速に入っててもバイク押せちゃうし
前々からギアが抜ける?みたいな感じがしてました
アクセル回しても回転数が上がるだけで空ぶかしみたくなっちゃってスピードがぜんぜんでないのです
しょうがないんでクラッチのところ緩めたら一速でようやく10キロくらい出るので、それで家まで帰りました
どこが壊れたんでしょうか?
21774RR:04/10/18 12:09:57 ID:BwghR61z
ブレーキパットを交換するときは、一旦ブレーキフルードを抜かなければならないのでしょうか?
22774RR:04/10/18 12:17:23 ID:lImmPyX/
昭栄って信頼性どうなの?メット選ぶ時店員に聞いたら「昭栄は駄目。結構壊れる。よくメットが壊れたって買った客が
持ってくるけど、殆ど昭栄。」と、その話を聞いてるところに昭栄メットもって修理に出す客が来た。
シールド閉めた時にぴったり合わないとか、走行中にバカッって開いたまま閉じなくなるとかが多いみたい。
実際のとこどうなんでしょ?その店員曰く、倒産する前の昭栄はよかったらしいですが・・・
23774RR:04/10/18 12:18:52 ID:ednfW86z
>>20
クラッチが磨耗して部品の寿命をいるのだと思います。
クラッチ寿命にしては距離がかなり短いけれど、乗り方にもよるから、一度クラッチの点検をうけてみてください。
24774RR:04/10/18 12:24:30 ID:ednfW86z
>>21
いいえ。
写真いりで説明してくれているWebページがありましたので参考に
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5666/nsr/b_pad/b_pad.htm
25774RR:04/10/18 12:27:11 ID:cpc5pMgv
「珍」wの方々におうかがい致します。
爆音鳴らして、ノーヘルでえらく目立ってますが
ケ〜サツとか怖くないですか?走ってて気になりませんか?
26774RR:04/10/18 12:39:37 ID:5ET5vTRv
>>19
SAZはフルフェイスに見えるチンガード付きのジェットですからw 勿論漏れは持ってるけどな。
27943:04/10/18 13:35:45 ID:4sdbW8Sa
>>994

前スレですが、ありがとうございました。
今度同じ症状になったらやってみまつ。
28774RR:04/10/18 13:44:24 ID:UeexdIg0
>>20
クラッチ調整がまだ出来てないんじゃない?
つまりワイヤー引きっぱなし、クラッチ切れてる状態で保管してあった。
あなたが調整ネジいじったことでやっとハンクラ状態にまでなったと。
さらに調整ねじを回してみてください。クラッチレバーの遊びを
レバー先端で1〜2cmぐらいにしてそれより握り込むと手応えがあるように。
調整幅最大までやっても改善されないようなら長い間クラッチスプリング
が大きくしなってた状態で既に変形したりヘタっている可能性あり。
また、ケーブルがへんなのに流用してあるとそうなる可能性もあるし
ケーブルの外側パイプがホルダにしっかり嵌ってない場合もクラッチレバー
引いたのと同じことになる。その辺もみてみてみ。
ちなみにRVFのクラッチスプリングは3枚の板状リングを重ねたものです。
コイルスプリングに比べて耐久性に劣るかどうかは分かりませんが・・・



29774RR:04/10/18 13:55:13 ID:7kLNWdiK
昨日、バイクを停めた場所が私有地だったので(私有地の看板などなく、ただの路地にしか見えなかった)、
その土地の持ち主(70過ぎのじいさま)がかなりご立腹で何やらわめき散らしている。
「動かそうとしても動かないから…そのバイクをぶっ倒してやろうか…」
この人の言い分だと、私有地内に勝手に放置したんだから漏れが悪いのだから
もし壊されても当然ということ。これは通用するのでしょうか。
30774RR:04/10/18 13:56:40 ID:2gcbsqwE
ちょっと質問させてください
当方CBR250R(MC19)海苔なのですが今度初めてエンジンオイル自分で
変えてみようと思ってます。
しかしドレンボルトってのがどれなのかよくわからず_| ̄|○

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20041018135019.jpg

たぶんこの画像のボルトのどっちかだとは思うのですが、どなたかどっちが
ドレンボルトなのか教えてもらえないでしょうか?
また、オイル交換時に必要なものとして
・新しいオイル
・ホムセンなんかで置いてるオイル固めてそのまま捨てれる箱?
はぱっと思いついたんですが、他にも何か必要なものがありましたらご指南ください。
31774RR:04/10/18 13:57:30 ID:vp/PoN80
>>29
おもいっきり器物破損だとおもうけど
32774RR:04/10/18 14:00:18 ID:DoHQpfAM
>>29
私有地を無断で使用した事と、その物を壊すのは別問題。
だから実際に壊されたらややこしい事になりはするけど、
壊された分の請求はできるよ。
33774RR:04/10/18 14:02:00 ID:cyHV6hQT
>>29
そう言う事カキコする以前に「邪魔だ。」って言われたらゴメンナサイ言ってどかせよ。
34774RR:04/10/18 14:04:17 ID:eYf5QeA7
>>23
ありがとうございます。一度バイク屋に持っていこうと思います

>>28
クラッチがすごく硬いバイクで疲れるなぁーとは思ってました。
めいっぱいネジを緩くしてやっと繋がる状態なので、どうなんでしょう・・・
やっぱ一度見てもらったほうがいいですよね?
ありがとうございました!
35774RR:04/10/18 14:17:16 ID:ednfW86z
>>30
どちらかのボルトかは私には不明、
車種別情報ならCBRスレのほうが正確だと思います。

【唸る】250・400のCBRについて語るスレ 17【咆哮】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094363679/l50

なお、「オイルジョッキ」もあったほうがいいと思います。
量が正確に測れますし、注ぎやすいですよ。
3630:04/10/18 14:23:40 ID:2gcbsqwE
ありがとうございます。そっち行って聞いて見ます。
オイルジョッキもホムセン行くついでに買ってきます。
どもでしたー
37774RR:04/10/18 14:26:12 ID:cyHV6hQT
>>30
2番。

必要なものは藻前様自身も言ってるヤシ(商品名:オイルポイパックとかオイルパックリとか/固めるヤシは違うよ)
と、>>35サソもおっしゃってるオイルジョッキかな。
なお、ホムセンで売ってるオイルジョッキはクルマ用で口が大きい場合があるので、
オイル漏斗もあれば便利。
38CB400:04/10/18 14:29:14 ID:MHBO/GjW
先日、普通二輪の免許を申し込みに教習所に行って引き起こしをやって400CCの重さにビックリ!最初はみなさん重く感じるものですか?
39774RR:04/10/18 14:36:26 ID:4JVhclUb
>>38
運動不足!!!
40774RR:04/10/18 14:36:32 ID:BfC2wUIp
>>38
初めはみんなそんなもんです。が、下半身を使って起こすコツさえつかめばさほどでもありません。
教習車はバンパーがついており完全には倒れず、起こしやすくなってます。実際に公道を走る際はバンパーを付けて走ることは少ないので、もう少し大変になります。
コツを覚えて頑張って下さい。
41774RR:04/10/18 14:37:16 ID:ednfW86z
>>38
>>1にあるように、
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

アンケート的な書き方はやめましょう、みんなが感想いってたらキリがないですし。
教習所のお話なら、

二輪免許取得日記[教習所編]Part 60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097793223/l50

がお奨めです。

それはそれとして、最初は重いですが、慣れればどうということはありませんよ。
4221:04/10/18 14:40:47 ID:jOTHXcF4
>>24
ありがとうございます。
よく読んでみます。

>>38
CBよりずっと重いZZR400に乗ってるけど、
初めこそ重く感じたけどなれたら平気です。重いけど。
引き起こしも力じゃなくてコツです。
43774RR:04/10/18 14:45:45 ID:7kLNWdiK
>>31,>>32,>>33
ありがとうございます。

ヘタに壊される前に、「すんません」と言ってどかしました。
怒りに任せて動かしかねない様子だったので。
44774RR:04/10/18 14:58:18 ID:+OqqVSZk
「コールを切る」ってなんですか?なんか暴走族がやることらしいんですが、
具体的なことがわからないです。
459:04/10/18 14:59:47 ID:qk3cejn2
9です。皆さんいろいろありがとうございます。
やはりアライがよさそうに思えるのですが。
ヤマハは
http://www.ysgear.co.jp/mc/source/note_buckle.html
なんてこともあり、信頼性に欠けるのではないでしょうか。
46774RR:04/10/18 15:07:38 ID:fbUC1FUk
>>44
ブンブンブブブン
4744:04/10/18 15:09:47 ID:+OqqVSZk
>>46
空ぶかしのことなんですね。ありがとうございます。
48774RR:04/10/18 15:20:52 ID:a094IQS+
質問させてください。
・ネオン管(青もしくはピンク)
・ストロボ(白色発光)

以上の物を走行中に点灯(点滅)させながら走行すると
どのような法律に違反するのですか?
第何条何項まで教えてください。
49774RR:04/10/18 15:21:52 ID:N13miyZ2
ここ7〜8年ほどバイクに乗ってません。ペーパードライバー状態です。
とりあえずレンタルのバイクに乗ってみようと思っているのですが、
あまり人様のものに傷をつけたくないので、どこかで練習する方法は
無いでしょうか?
四輪だと自動車学校にペーパードライバー講習があったりする
ようなのですが…
50774RR:04/10/18 15:28:39 ID:AtpaIBVO
自分のバイクを買って練習してから
レンタルバイクを借りる
51774RR:04/10/18 15:37:45 ID:/hExCszu
>>49
バイクでもペパドラあるよ
レンタルバイクは車両保険付きもあるから
思う存分転んでバイクと命を削ってくだせー
52774RR:04/10/18 15:43:30 ID:cyHV6hQT
>>49
教習所でも『ペーパーライダー講習会』みたいなのやってますよ。
(有料だけど)

また、都道府県警単位で免許センターで『二輪車講習会』の様なものを格安でやってますが、
こちらは車両の持ち込みが必要でし。
53774RR:04/10/18 15:43:50 ID:e4XmWIwM
>>48
ストロボの点滅は↓でアウト

道路運送車両の保安基準 第四十二条
5 自動車には、側方灯、方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、
緊急自動車の警光灯、道路維持作業用自動車の灯火及び非常灯
(旅客自動車運送事業用自動車に備えるもの及び室内照明灯と
兼用するものに限る。)を除き、点滅する灯火又は光度が増減する
灯火を備えてはならない。
54774RR:04/10/18 15:56:02 ID:e4XmWIwM
>>48
ネオン管は↓でアウト
すべて道路運送車両の保安基準

・車幅灯として
第三十四条 2
二 車幅灯の灯光の色は、白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。
・側方灯として
第三十五条の二 2
二  側方灯の灯光の色は、橙色であること。ただし、後部に備える側方灯であつて
尾灯、後部上側端灯、後部霧灯、制動灯又は後部反射器と構造上一体となつているもの
又は兼用のものにあつては、赤色であつてもよい。
・番号灯(ナンバー灯)として
第三十六条
自動車の後面には、(中略)白色の番号灯を備えなければならない。
・尾灯として
第三十七条 2
二  尾灯の灯光の色は、赤色であること。
・後部霧灯(バックフォグ)として
第三十七条の二 2
二  後部霧灯の灯光の色は、赤色であること。
55:04/10/18 15:57:03 ID:slfifwWy
1100ccだと、自動車税はいくら?
56774RR:04/10/18 16:05:36 ID:cyHV6hQT
>>55
¥4,000-
(250cc超で全て同額)
57:04/10/18 16:07:05 ID:slfifwWy
ありがとうございます。
58774RR:04/10/18 16:23:17 ID:N13miyZ2
>>50-52
Σ(・∀・;)おぉ! 
調べてみたら結構家の近くにもペーパーライダー
向けのコース設定のある場所がありました。
ありがとうございます。
59774RR:04/10/18 17:03:37 ID:P/Quulbs
タンクに目に見えるか見えないかぐらいの穴あいてるんですけどね。どう補修したらよろしいでしょうか?
普通のパテてガソリンに耐えれるのかな。
60774RR:04/10/18 17:06:07 ID:AtpaIBVO
タンク交換
61ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/10/18 17:17:03 ID:Z9DB1RcN
>>59
無理でつね
耐ガソリンパテって物も存在しまつが、
ガソリンタンクの穴を直接埋める事は保証できないそうでつ。

溶接とかで穴埋めして、その上から耐ガソリンパテ塗れば良いと思いまつ。
62774RR:04/10/18 17:24:27 ID:UeexdIg0
>>59
保証はしないけどハンダ
63774RR:04/10/18 17:28:23 ID:lImmPyX/
パンク修理剤でもぶっこんでTwist & Shout!!
64774RR:04/10/18 17:30:06 ID:/hExCszu
>>59
穴の周りを磨く
キャラメル大の鉄板をエポキシ系接着剤で貼る
貼った後の周りにも塗る
耐ガソリンの物がベストだが

出っ張った部分はバンドエイドでも貼ってごまかす
65774RR:04/10/18 17:31:49 ID:lImmPyX/
66774RR:04/10/18 17:39:22 ID:P/Quulbs
ありまとう。
自分的にはハンダが一番ラクってか、地肌出してやれば食いつきはよいか?と思うので半田でチャレンジングしてみます。
とりあえずガソリンに侵食されることはなさげだし。
67774RR:04/10/18 18:20:41 ID:Qib0HM5w
フルフェイス被ってる人でピアス開けてる人は
どうしてますか?
68774RR:04/10/18 18:24:46 ID:Gu+e+o+4
小さめの原付のみに乗るケースでは
任意保険は入る方と自賠責保険だけの方
ではどちらが多い感じでしょう?
自賠責だけでだいじょうぶですかねえ・・・
69774RR:04/10/18 18:25:46 ID:AtpaIBVO
ピアス開けるのは難しいな
70774RR:04/10/18 18:27:36 ID:AtpaIBVO
68
大金持ちなら大丈夫
71774RR:04/10/18 18:28:21 ID:s0bFX+EU
>>69
ちなみに白糸がでると云々と言う話はまったくのウソ。
あんな所に視神経があるはずがありません。

なので、難しくないです。
72774RR:04/10/18 18:31:13 ID:pq6ddgS0
>>68
自賠責の補償範囲と、人や物に当たった場合の賠償額の相場を見れば
答えは見えてくる。
73774RR:04/10/18 18:32:39 ID:s0bFX+EU
>>68
別に違法ではないので大丈夫。

あとは事故ってからのお楽しみと言うことになります。
リスクの高い人生を送りたいのなら、どうぞご自由に。
74774RR:04/10/18 18:40:28 ID:EPr+S1RF
オイル交換したいんですけど、おすすめのオイルはありますか?
ちなみにRZ50(2st)に乗っています。おしえて!えろいひと!
7568:04/10/18 18:40:32 ID:Gu+e+o+4
なんか任意保険は入られる方のほうが多いという感じでしょうか・・
自分は貧乏なので入ります
76774RR:04/10/18 18:48:46 ID:AtpaIBVO
>74
オリーブオイル
77774RR:04/10/18 18:50:18 ID:/hExCszu
>>75
250cc以下は
任意に入ってる人間は少ないし自賠責ですら更新忘れが多い
君は入るに越したことないが
被害に遭ったからと言って全員が自賠責や任意に入ってる
と思わないほうが良い

遺族や万一の時に治療費を払ってくれそうな家族のタメに
生命保険にも入っておけよ
78774RR:04/10/18 18:50:38 ID:nff1VbfS
>>74
ヤマハのスーパーバイオあたりが間違いない洗濯。
79774RR:04/10/18 18:51:06 ID:s0bFX+EU
>>74
交換ということはミッションオイルの事か?

>>75
人が入ってるから、自分も入るというものではなかろうに・・・。
80774RR:04/10/18 18:51:38 ID:pq6ddgS0
BIO使うくらいなら青缶でいいよ。
81774RR:04/10/18 18:53:25 ID:jWAFCMF2
>>75
対人賠償ともなれば、貧乏とかそういうレベルの問題じゃなくなってくる。
入るべき。
8268:04/10/18 18:54:53 ID:Gu+e+o+4
>>77
ありがとうです。
被害に合った時の保険にも入っておきます。
83774RR:04/10/18 18:55:38 ID:AtpaIBVO
4億ぐらい持ってたら問題なし
84774RR:04/10/18 18:58:01 ID:/hExCszu
>>81-82
本当に貧乏なら一切保険なんて不要なんだけどな
全く資産も収入も将来における収入も見込めない
人間からはお金は取りようが無い
85774RR:04/10/18 18:59:07 ID:9ZRERn5Q
>>82
会社によって補償内容、保険金額などに差があるので、
よく調べてから入ったほうがいいですよ。
86774RR:04/10/18 19:08:36 ID:EPr+S1RF
>>79すいません、交換じゃなくて足すんですよね。バイクのエンジンがかからなくなっちゃったので。
オイルがなくなったのかなぁと思いまして。
87774RR:04/10/18 19:10:17 ID:/qIKDvAK
>>22
多少の方向性の違いはあるが、
アライとショウエイは高級ヘルメットメーカーの双璧として
受け取られている。
店員の言っていることが店員自身の体験であればそれを否定する
材料もないが、一般にはショウエイが壊れやすいという評判も特に聞かない。
88774RR:04/10/18 19:18:33 ID:cyHV6hQT
>>86
>エンジンがかからなくなっちゃった
・・・おいw
キックは降りるの?

あと、こちらでずっと答えを待つなら、RZスレにマルチした分は謝っとけよ。
89774RR:04/10/18 19:26:49 ID:EPr+S1RF
>>88
セルしかないやつなので、チョークあげてエンジンかけようとするんですけど、
ぜんぜんかからない。どうしたらいいんでしょうか??
90774RR:04/10/18 19:32:13 ID:7whRM24z
オイルなしで走行→エンジンとまるもセルをかければまだ動く
→症状さらに進みエンジンやきつき→セルだけ動きエンジン動かず

押しがけの要領でクラッチつないだとき動くかどうか確認を
もし後輪が回らずにロックしたままなら焼きつきっポイ
91774RR:04/10/18 19:33:47 ID:MFLZOGiC
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
苦節2ヶ月・・・仕事の合間をぬって通いつめたが
今日、卒検→合格→免許センターの申し込み時間ギリギリ到着で
一日で免許習得までいけたzeeeee o(`皿´)oウオー

このスレには大変お世話になりました。
久々に濃い一日を過ごしてたなぁ(;´Д`)
92774RR:04/10/18 19:35:09 ID:EPr+S1RF
↑ありがとうございます。明日やってみます。
93774RR:04/10/18 19:37:36 ID:ChzRKUGk
中型を取りたいと思っています。
毎週土、日に教習所に通学したとしたら、どれくらいで免許習得できますかね?
94774RR:04/10/18 19:38:35 ID:jWAFCMF2
>>93
今何の免許を持っているか書かないと答えられないのでは。。。
95774RR:04/10/18 19:40:06 ID:jWAFCMF2
>>91
おにぎりワ(ry
96774RR:04/10/18 19:40:11 ID:AtpaIBVO
取るのはトラックの免許だろ
97774RR:04/10/18 19:45:40 ID:U+xbxatU
>>91
おめでd。これでアナタも「ようこそこちら側へ」

>>93
>>94も書いてるが、学科を受けないといけないか否かで随分と変わる。
土日だけで学科も取らないと・・・っつーたら正直無理。
せめて夜だけでも学科を受けないと。
98774RR:04/10/18 19:46:31 ID:ChzRKUGk
>>94
フヒヒヒヒ!すいません!
免許はありません。。
99774RR:04/10/18 19:51:18 ID:jWAFCMF2
>>93
免なしだと、実技19時限、学科26時限。
まぁ1日に2時限受けるとして、でも学科とかシミュレーターとかは予約がスムーズに取れない可能性も高いので、半年はみた方がいいような。。。
10099:04/10/18 19:53:06 ID:jWAFCMF2
ん?
学科は予約要らんか?
普通自動車免許ありで取ったもんで、その辺はあいまいですスマソ
101774RR:04/10/18 19:54:09 ID:/qIKDvAK
>>93
欲を言えば、特に最初のうちは、もう少し乗る頻度が
高い方が良いと思う。
102774RR:04/10/18 20:00:26 ID:U+xbxatU
>>93
社会人ならば、仕事のせいで土日しか行けないならば、先に車の免許を取ったほうがよい。
何故ならば、日本の社会では
「車の免許を取りに行きます」といえば、定時で上がって自動車学校に通うことはできるが、
「バイクの免許を取りに行きます」というと何故か認めてもらえないからだwww
同時入校してシレっとバイクの免許も取るという手もある。

学生ならば…もちっと時間のやりくりをして、
ウィークデイも学科と実技を受けることを勧める。
103774RR:04/10/18 20:00:26 ID:ChzRKUGk
ありがとうございます。
半年もかかるんですか?!
休日は1日空いてるので多少無理はできます。平日夜にも週2で学科を受けに行くと、どれくらいで取れますか?2ヵ月では厳しいですか?
104774RR:04/10/18 20:03:02 ID:jWAFCMF2
>>103
3ヶ月ならなんとか。。。
105774RR:04/10/18 20:12:47 ID:ChzRKUGk
2ヵ月では厳しいですか…今、高1なので、結構時間はある方なんですが。教習所の人と相談してみます。ありがとうございました。
106774RR:04/10/18 20:21:37 ID:KURKU1Pn
7千五百キロ走った原付のリアタイヤがいつの間にかツルツルです
丁度真ん中辺りがツルツルなら理解できるけど、真ん中からマフラー側にかけてツルツル
ホイール歪んじゃったかな?
リアホイール交換・前後タイヤ交換でいくらになります?
ホイール1万・前後タイヤで1万・工賃5千円。自分はこのぐらいと思ってます
107774RR:04/10/18 20:25:28 ID:nff1VbfS
>>106
車種書け。
108774RR:04/10/18 20:28:04 ID:vivzr6iw
VJ22なのですが、キャブの口の部分のジェットがゆるゆるになってしまい
振動でジェットが落ちてくるしまつなのです。
ジェットを新品に換えましたがまだ緩くネジ穴のほうが広がってしまっているようです。
キャブボディー交換以外でジェットをしっかりとめられる方法はなにかないでしょうか?
109774RR:04/10/18 20:30:51 ID:cyHV6hQT
>>106
道路、端が低くて真中が盛り上がる様に舗装してるから、
(排水性の為)
道の左端ばかり走る原付は偏磨耗しるよ。
あと、藻前様を含むほとんどのヤシは、知らず知らずの内に左右どちらかにズレて座ってるから、
(他のヤシが原付で走ってる姿を観察すれば判るw)
藻前様の場合は右寄りに座っていたんじゃないの?
あと、空気圧が低いと磨耗しやすいよ。

したがってホイールまで換える必要はないと思うので、
原付スクーター一般としてF/Rタイヤ交換で工賃込み2〜2,5マソくらいだよ。

>>108
水道パッキンの白いビニールの帯?みたいなヤシはどう?
110774RR:04/10/18 20:39:40 ID:vivzr6iw
>>109
ありがとう!
シールテープって奴ですね。
あれ使って問題ないでしょうか?
111774RR:04/10/18 20:52:50 ID:14RzyT3S
タンク内にサビが発生しないようにするには普段どうしておけばいいでしょうか?
112774RR:04/10/18 20:58:24 ID:WMpm/VNJ
ガソリン満タン
113774RR:04/10/18 20:58:29 ID:U+xbxatU
>>111
ガソリン満タンを心がける。
ガソリンが入ってないとタンク内に空気が入る
→空気中の水分が結露
→タンク錆びる ので。
114774RR:04/10/18 21:03:34 ID:KURKU1Pn
>>109
知らず知らず真ん中座っていないんですね、知らなかった_| ̄|○
>>F/Rタイヤ交換で工賃込み2〜2,5マソくらいだよ。
んー高いなー、1万キロまで頑張ってみます
115774RR:04/10/18 21:07:48 ID:U+xbxatU
>>114
ツルツルタイヤでこけて病院代、バイクの修理代まで考えたら、
マトモにタイヤ替えときゃよかったと考えても後の祭り。
ボーズタイヤは水踏んだらほんと笑うぐらい簡単に滑るよ。
116774RR:04/10/18 21:09:16 ID:lImmPyX/
>>114
スクーターだったら。タイヤなんて一本¥3900くらいからだろ。幾らなんでも2〜2.5万はないだろ。
RS50とかだとそのくらいかもしれんが。
117774RR:04/10/18 21:27:53 ID:PGhvL614
エンジンのクランクケースカバーとかのボルトって
一本外して、そこに新しいボルト付けてって感じなら
ガスケットの交換とかってしなくても大丈夫かな?
錆びてきちゃったからステンのボルトに交換したいのです
118BT:04/10/18 21:35:23 ID:xo9jraGb
>>117
トルク管理と剥がさない事に注意すれば問題無いでしょう。

でもステンボルトはカジりやすいぞ…
119774RR:04/10/18 21:38:13 ID:LmBfFbN1
CBR1000RRに乗ってます。
ECU配線を変更しようと思うのですが、
その際に使用するコード線は何を使用したら良いのですか?
120774RR:04/10/18 21:42:38 ID:PGhvL614
>>118
ありがと!!
でも、ステンはカジリやすいのか・・・

なんか錆びなくてかじらない。そんなボルトはないものか〜
121774RR:04/10/18 21:44:57 ID:nff1VbfS
>>120
熱を持つ部分には特に気をつけてね。
実際やっちまった  orz
122774RR:04/10/18 21:48:51 ID:RGmDQuUg
>>119
銅線
123774RR:04/10/18 22:01:51 ID:LmBfFbN1
>>122
銅線ですか。
今家にテフロン線なら有るけど、
買ってきます。
124774RR:04/10/18 22:08:29 ID:X7w2doZX
グリップってどのようにやったら簡単にキレイに取れますか?
125774RR:04/10/18 22:11:13 ID:JLvR/nOX
>>124

ブリップの付け根の隙間から
ノズルを用いてパーツクリーナーを吹き込みながら
グリグリ抜く。

オイラはグリップはカッターでサクッと切って使い捨ててる
数百円〜千数百円のモンだし・・・
126774RR:04/10/18 22:24:13 ID:X7w2doZX
反対にグリップを付けるときはどのようにしたらイイですか?
127774RR:04/10/18 22:28:07 ID:lImmPyX/
>>126
ローションたっぷり塗ってインサート。
128774RR:04/10/18 22:28:32 ID:U+xbxatU
>>126
ゴム糊を入り口に付けて滑らす。
下品な例えだがコンドームにゼリーが付いてるので滑らす、あんな感じ。
で、一気に入れる。
129774RR:04/10/18 22:29:43 ID:U+xbxatU
>>127
下品な感じに被ったwww
130774RR:04/10/18 22:34:04 ID:2o8dIdrm
今までハーレーに乗りたくてお金を貯めていました。
が、トライアンフのロケットVを雑誌で見たらスゴク良さそう。
トライアンフもハーレーと同じでオイル漏れとか故障が多いですか?
少なかったらロケットVにするかも。
131774RR:04/10/18 22:37:14 ID:67Od4gAt
>>130
外車はある意味みな同じw
132774RR:04/10/18 22:37:40 ID:U+xbxatU
>>1
ルルルル…
      !  ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""


      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .| 乙━━━(゚∀゚)━━━!!!! |
     ∧_∧  ∠                 |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
133774RR:04/10/18 22:38:15 ID:U+xbxatU
激しく誤爆・・・
[二輪]【!!動画集めよう!!】[2輪] Vol.12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098106085/
ここのつもりですた
134774RR:04/10/18 22:38:30 ID:nff1VbfS
>>130
故障に関しては、輸入車ってことでどっちもどっちじゃないか?
あとは専門店が多い分、ハーレーのほうが安心だと思う。
135774RR:04/10/18 22:39:04 ID:14RzyT3S
タンクの中のコーティング剤がフィルム状にはがれてしまってあるのですが
取ったほうがいいでしょうか?
136774RR:04/10/18 22:39:51 ID:lImmPyX/
バイク乗りにトラブルは憑き物。故障と上手く付き合ってこそ真のバイカーだ。

真のバイカーに憧れを抱く漏れは本田車しか乗らん。
137774RR:04/10/18 22:41:28 ID:U+xbxatU
>>130
トラをきちんとイヂれるバイク屋が近所にあるならアリだろう。
買ったトコが遠いと(俺は片道100kmあった)
不具合とかあったりすると色々と不便だよ。
そーいう意味では>>134が書いてるよーにハレは今時なら維持しやすいだろう。

まぁそれを踏まえて欲しいバイクを買うのが一番だが。
138ST250 右ウインカー不灯:04/10/18 23:28:17 ID:I9lwAbdX
車種はST250Eタイプです、購入は5月に新車で購入しました。
症状は右側のウインカーが点灯しなくなってしまいました。

純正のウインカーは設置場所が悪く、サイドバッグが付けられない為に移設しました。
その際ステーの問題から社外品のウインカーに交換しました。
交換作業は自分でいたしました、コードの長さからギボシが一カ所増えました。

それから四ヶ月ほどは普通に点灯していましたが、先日走行中に右側が付かなくなり
手の合図(ウインカーの代わり)で帰宅しました。

次の日配線が外れたのかと思い確認しましたが、外れておらず、途方に暮れたところ
普通につくようになっていました。勝手に治るのが一番タチが悪いのですが、
仕方なく乗っていましたらその日の帰り道またつかなくなりました。
何回か試すとつくときもあるのですが、今はほとんどつかなくなりました。

電球を調べてみると純正は12V15Wで社外品の方はA12V23Wでした。
合わないのかとも思ったのですが、左側は社外品でも今も点灯しています。
右側の電球を前後共に純正の物に変えてもつきませんでした。
症状は以上です、皆様に知恵をお借りしたく参りました、よろしくお願いいたします。
139774RR:04/10/18 23:31:59 ID:shyogVZ2
>>138
ウインカーまでの配線ですが
きちんと電気がながれているか
チェックしてみてください
案外、皮膜の中で配線がきれかかっていることもあります
140ST250 右ウインカー不灯:04/10/18 23:40:24 ID:I9lwAbdX
点灯が速くなるのではなく、右側が全く点灯しません。
バッテリーからウインカーの二股が一番怪しいでしょうか?
もちろん全部調べますが、前のウインカーはヘッドライトをあけないと
チェック出来ませんので今日作業が出来ないかもしれません。

チェックのご返答が数日後になってしまうかもしれませんがまた参りますので
よろしくお願いいたします。
ご返答ありがとうございました、チェックしに行って参りますので、失礼いたします。

141774RR:04/10/18 23:41:04 ID:cyHV6hQT
>>138
その社外ウインカーは+/−の2本線が出てるヤシですか、
それとも線1本で−はボディアースのヤシですか?
142ST250 右ウインカー不灯:04/10/18 23:43:05 ID:I9lwAbdX
線は二本出ているものです、ギボシを増やすときの線は純正のあまりを使いました。
143BT:04/10/18 23:49:12 ID:xo9jraGb
>>142
まずノーマルに戻して症状を再現させてみよう。
これで直ったら原因は社外ウインカー&追加配線で確定。
完全な特定にはサーキットテスタが必要です。

考えられるトラブル
社外ウインカー不良 ギボシのカシメ不良 電球ワット数 電球切れ寸前
電球ソケット接触不良 プラス配線内部断線 アース不良
144ST250 右ウインカー不灯:04/10/18 23:51:56 ID:I9lwAbdX
>まずノーマルに戻して症状を再現させてみよう。
了解しました、また参ります故よろしくお願いいたします。
145774RR:04/10/18 23:52:15 ID:xuQ/iHWU
400CCはスクーターと違って
ほとんどあまりにも大きくて滅多にパクられないって本当でしょうか?
146BT:04/10/18 23:54:25 ID:xo9jraGb
>>145
嘘。
装備重量400kgのゴールドウイングでも盗難される…
147774RR:04/10/18 23:54:33 ID:izEC7tty
>>145
うそ
1300ccでも平気でパクられるが?
148774RR:04/10/18 23:54:39 ID:cyHV6hQT
>>142
サイドバック云々のハナシが出てるのでリアウインカーの事でしょうが、、
 1:まず電球を左右入れ替えてみる。
  (その時、ついでだからソケットの接触を確認してみる)
  それで直ったら接触不良が原因だった、不点灯が左に移れば電球の問題
 2:次に配線を左右入れ替えてみる。
  (その時、ついでだから>>139サソのおっしゃる配線断線をしらべてみる)
  それで不点灯が左に移ったらウインカー内部の配線の問題。

なお、ワット数が合ってないとウインカーリレーの中の人も大変です。
リレーを換えるか、せめて電球を21wにしたらどうでせう?
1494ep:04/10/18 23:55:37 ID:LlanRO8G
>>145
残念ながら珍走の好みのバイクは400ccにも多数あります。
後つけの盗難抑止グッズなどで自己防衛するしか手がないかと思われます。
150ST250 右ウインカー不灯:04/10/18 23:59:26 ID:I9lwAbdX
>>148 不点灯は右側前後共にです、先程右側前後共に純正の電球に交換しましたが
やはりつきませんでした。
ご助言合わせて試してみます、ありがとうございます。
151774RR:04/10/19 00:00:36 ID:+1Yzle59
>>138-144
なんか、久々に見る理想的な質疑応答でつね。

ここのところの質問者の書き方を見ていただけに…。
152774RR:04/10/19 00:01:38 ID:8GEd9fYK
>>151
長くて読む気が(ry
153774RR:04/10/19 00:03:04 ID:PUuOq8Vj
今日免許取って初めて公道走りました
しかし、路上で何度もエンストするは
方向指示器の出すタイミングがむちゃくちゃ
だったりで、ミスの連続で回りの車にもかなり迷惑かけてた
と思います。車通りの少ない深夜に練習しようと思うのですがどうでしょうか?
1544ep:04/10/19 00:05:16 ID:YkvrQSDI
>>153
練習しようという心がけは素晴らしいと思います。
ですが深夜は危ない人たちが徘徊していたり
周囲を見ずに飛ばす人や飲酒運転の人も居たりするので
どちらかというと早朝をお勧めいたします。

練習を積んで安全に楽しくバイクに乗れるようになって
ください。
155774RR:04/10/19 00:10:36 ID:yT1qqCnJ
>>153
講習会とか出てみるのもいいかもね。
でももうすぐシーズンオフか・・・
156153:04/10/19 00:11:51 ID:PUuOq8Vj
>>154
レスありがとうございます。
新車だからなのか音もかなりうるさく深夜にやると
近所の人にも迷惑がかかると思うので早朝に練習しよう
と思います。
157774RR:04/10/19 00:17:45 ID:oQc8Fc/T
今日立ちゴケしてしまいエキパイとマフラーに
擦り傷を作ってしまいました。
傷を消したいのですがいい方法はありますでしょうか?
CB400SFSPEC3のノーマルマフラーですので
エキパイはつや消し黒です。マフラーはステンです。
よろしくおねがいします。
158774RR:04/10/19 00:24:25 ID:gFt/mRXH
ここで聞くべきか微妙なのですが
任意保険についての質問をさせて頂きます。

先月無事普自二免許が取得できまして、
待望のバイクが来週納車されるので任意保険にも入るべく検討中なのですが
全労済の任意保険というのはどうでしょうか?
見積もりを取ったところ、普通の損保系よりは5万近く安いので
特に問題がなさそうならここにしようかな、と思っているのですが
交渉が弱い/適当など、安かろう悪かろうではどうしようもないと思いまして。
どんな感じかお分かりのかたがいましたらよろしくお願いします。
159774RR:04/10/19 00:24:47 ID:8GEd9fYK
>>157
新品に交換
160774RR:04/10/19 00:30:15 ID:RowpXI6Z
154で背が低いので
教習所のバイクでは足が爪先立ちになります

メーカーが出している400CCなどでは
座席の調整とか出来るのでしょうか?
あるいは座席を低くしたり出来るのでしょうか?
161774RR:04/10/19 00:34:27 ID:+1Yzle59
>157
エキパイは耐熱塗料吹いたら、目立たなくなると思うけど
#錆防止の観点からも
サイレンサーの方は交換以外に傷を完全に消す方法はないと思う。
162774RR:04/10/19 00:34:28 ID:yOpjlDBq
>>158
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096984469/
まぁ、良い評判はあまり聞かないわな。
163774RR:04/10/19 00:34:59 ID:yOpjlDBq
>>160
シート交換、あんこ抜きすればできるが。
164774RR:04/10/19 00:43:08 ID:Xm/xaOMg
>>160
【低身長】チビライダー集合!5人目【アンコ抜き】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093346905/
165774RR:04/10/19 00:58:18 ID:RowpXI6Z
バイクを乗りたくても
止まった時に足がつかないって致命的のような気がする
166774RR:04/10/19 01:46:46 ID:7+CLoXQI
今度バイクをヤフオクで売る事になったのですが、
たとえば落札者が私の売ったバイクで事故などをおこして
「きちんとバイクを整備していなかったから事故ったんだ!」
などと難癖を付けられないように念書などを書いておいた方が
良いのでしょうか?もちろん私はちゃんと整備もしているし、
名義変更などもきちんとすませた上で売却するつもりです。
一応「このバイクによっての一切のトラブルに対して保証は致しません」
とは伝えてはいるのですが…宜しくお願いします。
167774RR:04/10/19 02:22:07 ID:8VHvIkcg
>>166
売却後、向こうの名義になってからトラブルで事故ったら
相手さんの整備不良になるから問題ないと思う。
そんなことで難癖付けてくるようなのは真性のキティくらいだから、
もしそんな人に当たったら出るとこ出れば勝てると思うよ。
168774RR:04/10/19 02:40:15 ID:eU8iUCqL
乗る時点で運転手の責任
名義は関係なし
ただし重大な欠陥がある事を隠すのはモラルにかけるし、
トラブルのもとでしょう。
169166:04/10/19 03:41:13 ID:7+CLoXQI
やはりそうなるのですか。
今日バイク屋に「個人売買は絶対トラブルが起きる。売るなら是非ウチで」
と言われたので気になっていました。私としては欠陥は隠したりせず
誠実に取引しているつもりなので、理不尽なトラブルは避けたい所です。
170774RR:04/10/19 05:03:18 ID:ba+gTgLq
初めてネイキッドのバイクを買ったのですが、
日常の整備・メンテナンスのためにどのような用具をそろえておけばいいのでしょうか?
171774RR:04/10/19 06:57:59 ID:mZVefAAn
>>154
早朝は、右側通行しまくりの新聞配達バイクや、夜遊び帰りの
DQNクルマとかが無法運転しているから、かえって危ない。
お前、5時ごろおきて走ったことないだろ。
172774RR:04/10/19 08:51:23 ID:XPWt2zar
>>170
少なくとも車載工具のスパナで使われてるサイズは、
しっかりとしたメガネなりコンビなりに置き換えて損はないでしょうな。
それとサービスマニュアルも

参考にしてね ハァート
ttp://goobike.com/tips/parts/07/index.html
173774RR:04/10/19 09:05:59 ID:eK8S2zAv
ネイキッドの整備
まず取説をよく読む
車載工具をチェック
最初は洗車から〜

タイヤ空気圧
チェーン調整
オイル交換
この三つを管理&点検出来るスキルを身につけよう
最初はバイク屋に遣って貰う
作業を良く見て少しづつ覚えよう
必要な工具はその時点でわかる
174猿海苔:04/10/19 09:51:47 ID:VYn+Wn39
エンジントラブルに関する事で皆さんの知恵を貸して下さい。
バイクはモンキー6v5Lでマフリャのみ交換。走行は6470` マニュアルクラッチ車なんですが走る前に
暖気していたらエンストしてしまいエンジンが掛りません。調べた結果、プラグに火花が飛びません。プラグコード1センチ切り詰めて、プラグを新品に換えても駄目…
点火方式はポイント式です。

以前、ポイントカバーを開けてエンジンをかけたらポイント付近でプラグのごとく火花が出ていました。今はまったく出ません。
考えられる理由は何がありますでしょうか?回答をお願いします
175774RR:04/10/19 09:52:40 ID:WnnS2chW
正シフトを逆シフトにしようと考えております。
専用品が出ていないので、純正部品を組み合わせて何とかしようと思ってます。
そこで質問なんですが、ギアシフトシャフトのスプラインは、

@ メーカー・排気量・車種を問わず共通
A 同じメーカーなら(ほぼ)一緒
B 大半は一緒だが一部違いがある
C Bの逆で、大半が違っていて一部一緒
D 車種毎に違う

の、どれになるのでしょうか?
実際に合わせてみないと解らないものだと思いますが、傾向として
教えていただけたらと思っております。
宜しくお願いいたします。
176774RR:04/10/19 09:56:43 ID:baof9T6/
>>174
モンキー特有のことは存じませんが、
症状を聞くと電装系が逝ってしまったように思えます。
ヒューズが飛んでいませんか?
177774RR:04/10/19 10:00:37 ID:baof9T6/
>>175
初心者スレじゃなくて、エンジンチューナースレなどで聞いたほうがいいかも。
178774RR:04/10/19 10:13:52 ID:NLop307r
>>175
だから車種くらい書け。
179774RR:04/10/19 10:28:25 ID:3BTNAQvs
>>175
リンケージを逆さにするのは駄目なの?
180774RR:04/10/19 10:42:27 ID:eK8S2zAv
ポイントは機械式ゆえに定期的に調整&清掃を必要とします
ちょっとしたコツと経験がないと難物です
よく知ってる人に実地で教えてもらいましょう
たぶん調整だけで復活すると思います
181175:04/10/19 11:28:46 ID:WnnS2chW
>>177 ういす、了解。
>>178 (´-`).。o0(車種を書けばピッタリ合うヤツを探してくれるのかなぁ。)
>>179 リンク無しで直接ペダルが付いてます。
182774RR:04/10/19 11:33:48 ID:Bogd2hL3
>>181
>>1読め。
車種も書かないで小出しに情報を出すから>>179のような回答も出るし
結局わからん事に気付け。
ずっと探してろ。
183774RR:04/10/19 11:36:09 ID:NLop307r
>>181
 (´-`).。o0(テンプレも読めないのか‥)
>●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
184774RR:04/10/19 11:39:10 ID:3BTNAQvs
>>181
リンケージ移植しちゃえば。ステッププレートに穴空けてピンで留める。タップ切ってボルト止めでも。
185174:04/10/19 11:43:19 ID:VYn+Wn39
>176 180 ありがとうございます。
ポイント調節&点検してみます。
186175:04/10/19 13:48:19 ID:Nsw9iBin
>>182
スプラインは傾向としてどうなのよ?って聞いているので、車種は
別になんでも良いんすよ。 (´-`).。o0(車種を書けばry)
必要なので言われなくても見つかるまでずっと探しまつよ〜。ノシ

>>183
車種を書いてない書き込みがあったら、私以外にも必ず
>だから車種くらい書け。
ってレスしてくださいねー。 頼みましたよ。

>>184
そのリンケージを探すのに、スプラインがどうなのか聞いてるんですわ。
187774RR:04/10/19 13:59:10 ID:mWTPm8qS
>>186
 逆切れ(・A・)イクナイ!
『スマソ、車種関係なしの一般的な話でおながいします。』
と一言いえば済むだろうに。

ちなみに漏れはワカランw
188774RR:04/10/19 14:14:44 ID:ytZzjeLg
シートの破れ、皆さんどうされてますか?
よくガムテープ貼ってるのを見かけますが、専用の修復キットみたいなのってあるんでしょうか?
189774RR:04/10/19 14:16:08 ID:ax5o2Kez
張替か新品に交換
190774RR:04/10/19 14:17:02 ID:bzUaBQsJ
シートってどっちの意味の?腰掛けのほう?バイクカバーのほう?
191774RR:04/10/19 14:21:37 ID:baof9T6/
>>188
ガムテープは本当に「応急修理」です。
使っていると粘着剤が染み出てベトベトになったりします。
お奨めはトラックの幌修理に使うシート補修剤。

一応、ホルツからシートリペアなどの製品も出ていますが、
大きな傷は「張替え」しないとなかなか綺麗になりません。

縫って直すのもありですが、裏から当て布をして補修するなどの手間がかかります。
192183:04/10/19 14:21:39 ID:xunXybNF
分からん奴やねw
>>175
じゃあ、傾向さえ分かれば自分の車種に当てはまらなくてもいいのかい?
車種だけでも分かればこの部品が流用できるとか知ってる香具師もいるかも知れないジャン。
ま、メーカー名すら出せないようじゃ(ry

漏れは必要に応じて車種を書け、とレスしてるよ。
回答を引き出すまでの過程を自分で長引かせているのに気付いてくれ。

そんなレスばかり返してるんじゃ知ってる香具師も教えたくなくなると思うけどね。
193774RR:04/10/19 14:25:05 ID:eU8iUCqL
DIYにカバーの補修用があるし
バイク用品店シート用の細かい穴をふさぐのもあれば
スクーターならやぶれたシートのうからかぶせるシートもあります。
194774RR:04/10/19 14:26:05 ID:bzUaBQsJ
座席の意味のシート:seat
防水布や幌の意味のシート:sheet

195774RR:04/10/19 14:30:47 ID:ytZzjeLg
>>191
トラックの幌修理用とホルツの製品ですね、情報ありがとうございます。
張替えも考えて見ます。
丁寧にありがとうございました。

>>190
腰掛の方です。

>>189
レスありがとうございました。
196774RR:04/10/19 14:32:13 ID:ytZzjeLg
>>193
レスありがとうございます。
バイク用品店で探してみます。
197175:04/10/19 15:33:57 ID:Nsw9iBin
>>187
え〜? 逆切れしてるように見えますか? そりゃスマソ。

>>192
そうっす。 傾向だけでokなんですわ。
@〜Dのうちのどれか分かればok。
198774RR:04/10/19 16:11:12 ID:OiR6ckL2
ID:Nsw9iBinは以後スルーで。
199774RR:04/10/19 16:26:31 ID:CpOcv3kv
スルー了解。
200774RR:04/10/19 16:30:33 ID:ax5o2Kez
200でするー
201774RR:04/10/19 17:57:29 ID:9UC9VcdD
買った当時(ちなみに中古車)はセル一発でかかったんですけど、
最近はしばらく煽ってやらないとアイドリングすらしなくなった。
セル一発でかけるにはどこを整備したらよろしいんでしょ?
ちなみに当初は深夜でも一発始動でしたが今は暖かい日中でもダメなんで気温ではなさそうです。
202774RR:04/10/19 18:00:47 ID:nfTcNze0
>>201
君のバイクが4stか2stか予測させたり
チョーク付きかオートチョークか予測させたり
車名や消耗度の程度を当てるゲーム?
203774RR:04/10/19 18:01:45 ID:yOpjlDBq
>>201
車種書けって。
とりあえずエアクリエレメントのお掃除。
プラグのチェック。
それでだめならキャブやれ。
204774RR:04/10/19 18:04:12 ID:ax5o2Kez
寿命だ
205774RR:04/10/19 18:18:53 ID:9UC9VcdD
スマソ。
車種はM400です。(インジェクションモデル)
エアクリエレメントとプラグですか。了解しました。
>>204
まだ4000`も走ってないんですけど・・・。
206BT:04/10/19 18:32:13 ID:qyGJ81ye
>>205
まだ今年モデルしかないハズのEFI仕様M400の中古…??

アイドル回転数や燃調といった基本的な事をチェック。
クレーム修理で押し込めると思うのだが…
207774RR:04/10/19 18:46:37 ID:9UC9VcdD
はい。1000`しか走ってない中古でした。
とりあえずエアクリーナーやプラグなど自分でできるものをやってみて、
それでもダメならショップで見てもらいます。
みなさんありがとうございました。
208774RR:04/10/19 18:50:33 ID:GKH+zp/a
初めて買うバイクの候補として、雑誌で初心者や女性向けとして勧めら
れていたホンダのCB400SSを見に行ったのですが、バイク屋のおっちゃんに
「400ccの単気筒車は難しいから最初はこっちにしといた方がいいよ」と
と言われ、CB400SFを売りつけられそうになって帰ってきました。
軽いのがいいので、と断ったのですが、単気筒車というのは難しいので
しょうか?カタログを見てると250ccではほとんど単気筒車のようですが。
209774RR:04/10/19 18:59:03 ID:baof9T6/
>>208
400ccクラスの単気筒車は振動が大きく疲労するかもしれません。
また、低速トルクが充実しているため、待ち乗りなどでゆっくり走るときには、やや神経を使うシーンもあります。
それでいてアイドリング付近ではあっけなくエンストする場合も。
とはいえ、ちょっと乗れば慣れてしまう問題です。
CB400SSはシートが低いため立ちゴケの可能性が低く、また車体も軽く素直な操縦性なので、
女性や初心者にも進められていると思います。(極低速だけ、ちょっと神経使う)

また、CB400SFは、たしかに初心者にもいいマシンですよ。
どちらがより初心者に優しいか、というなら、重さ以外はSFのほうが優しいかもしれません。
210774RR:04/10/19 19:01:07 ID:sovjC1ti
まぁ、自分の乗りたいのに乗った方が後悔しないしね。
例え苦労があったとしても。
211774RR:04/10/19 19:02:16 ID:8KLmljFa
>>208
単気筒はエンストしやすい、低速でのアクセルワークは丁寧にしないとガクガクする、
きついエンブレ、きつい振動などの特徴(味)があるわな。

別段難しいというわけではないと思うが、一般的には4気筒のほうが扱いやすい。
212774RR:04/10/19 19:02:19 ID:HyWcvDXN
>>208
初心者向けかどうかは別として、CB400SSを見に来た客に
SFを勧めるバイク屋って一体…

同じ単気筒でもSRなんかはクセが強いけど、CB400SSはセルもあるし、振動もまろやか。
十分初心者向きのバイクだと思うよ。
そりゃ特性的には二気筒あたりが一番初心者向きかな? ども思う。
あと単気筒は整備し易いので、いろいろ手をかけたい初心者には特にオススメ。

250に単気筒が多いのは、単に世の中でそういうバイクの方が売れてるからだね。
213BT:04/10/19 19:02:20 ID:qyGJ81ye
>>208
単気等は排気量が大きくなるほど難しくなる傾向があります。
よって250と400では同じ考え方は通用しません。

ビッグシングルはアクセルに対してトルクが唐突に発生する傾向があり、
エンジンブレーキもシビアになります。
またアイドリング付近の粘りが小さく、4気筒車のようなUターンも難しい。

まあ慣れてしまえば何の問題も無いのですが…
214774RR:04/10/19 19:06:04 ID:xlk83VtY
>>208
単気筒も物にもよるがCB400SSはまったく難しくないよ。
まずバイク屋に行って
「CB400SSが欲しいんですけど見積もり下さい!」と言え!

215@33:04/10/19 19:19:10 ID:JiazWzHQ
通信講座のバイク講座ってどうなんですか?
216774RR:04/10/19 19:22:39 ID:t82PbPPM
レトルトカレーってどこにくっつけとけばあたためられる?
217774RR:04/10/19 19:24:58 ID:ax5o2Kez
ラジエター中
218774RR:04/10/19 19:55:57 ID:CW1nWsYT
アーシングってどんな効果があるの?
新車じゃあまり効果がないと言われるけど
よう分からん。
219774RR:04/10/19 19:57:15 ID:CpOcv3kv
220774RR:04/10/19 20:00:52 ID:2BT/INOb
デュアルスパークとインジェクションってどっちが良いんですか?
221774RR:04/10/19 20:05:06 ID:Dgd0dacl
>>220
デュアルスパークとインジェクションの違いを理解してますか?
222BT:04/10/19 20:07:35 ID:qyGJ81ye
>>220
デュアルスパーク:点火プラグ2本→点火系統
インジェクション:電子燃料噴射装置→吸気系統

何を比較するのですか?
223774RR:04/10/19 20:08:33 ID:hy8eNB1t
平成14年の9月に原付の免許を取得しました
今年の一月に二点、三月にも二点減点されました。
今の合計点数はいくつになるんですか?

免停になってないからまだ点数はあるはずなんです
224774RR:04/10/19 20:12:42 ID:BMIg6CGw
来月から原付2種通勤になる予定ですが(飛ばされた・・・)
スクーター乗りにお勧めの対雨戦用雨具で何がお勧めですか?
定番のようなものってあります?
225774RR:04/10/19 20:13:32 ID:8CH+hITf
>>223
4点です
226BT:04/10/19 20:15:38 ID:qyGJ81ye
>>223
累積点数が無くなる条件は以下の通り
1:1年間無事故無違反
2:3ヶ月間無事故無違反(過去2年間無事故無違反の場合のみ)
3:免停になる(かわりに免停前歴がつく)
4:3年経過(時効)

1月に2点、3月に2点なので現在4点。
このまま来年の3月まで無事故無違反なら点数抹消。
ただしあと2点以上貰うと免停。安全運転を心がけよう。
227774RR:04/10/19 20:15:42 ID:hy8eNB1t
>>225
原付の点数って最初は三点で本期間には入ると毎年2点上積みされますよね
だから三点だと思ったのですが、四点なんですか?
228774RR:04/10/19 20:17:29 ID:hy8eNB1t
>>225
>>226
ありがとうございました。
229774RR:04/10/19 20:20:01 ID:+ndqcb32
>224
100均で雨合羽かった。
230ヤマハ大好き:04/10/19 20:30:02 ID:ZFLuHkcl
俺のTWは結構速いからYPVSの効果も感じてますが
どうしてもライバルのFZR1000に負けてしまいます。
FZRに付いてるEXUP(可変排気バルブ)をTWに移植したいのですが
FZR400の純正物とFZR1000の純正品とどちらがマッチング合いますか?
まだブイテック化は行なってません。

バイクに詳しい方 教えて下さい。 お願いします。


231774RR:04/10/19 20:54:32 ID:awotgXg6
神戸ユニコーンってもうマフラーは作ってないのでしょうか?
232774RR:04/10/19 20:55:22 ID:XtXN4y7H
こんにちは、CBX125F乗りです。
夏ごろにキャブレター2つをOHしたら、エンジンが温まると信号待ちの度にエンストしてしまう。
買ってから全く乗ってなかったから、元の調子は分からないけどフルノーマルです。
プラグはちゃんと燃えてるし、キャブの組み方もちゃんとしてるし、
エンジンが温まる前は一発でアイドリングも安定してるのに。

距離は不明で年式は80年台前期の赤白です。
この症状の解る方、改善方法を知っている方、教えてください。お願いします。
233774RR:04/10/19 21:01:06 ID:YrhhN56X
>232
二次エアー吸ってないかチェキ
234774RR:04/10/19 22:03:42 ID:U6wUOzfx
>>232
もし夏でもチョーク無しでエンジン掛かって、そのままアイドリングも安定
しちゃっているならそれは濃すぎる可能性大
もしくはチョークが壊れて、チョーク掛かりっぱなしになってる
正直
>プラグはちゃんと燃えてるし、キャブの組み方もちゃんとしてるし
ココがアヤスィ
プラグチェック最近しました?煤けてないでつか?
235774RR:04/10/19 22:25:31 ID:p76XBtsj
はじめまして。
ヘッドライトのことで質問なんですが
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28240203
このマルチリフレクターは表面のレンズに対してバルブが少し傾いてますよね。
向かって右上がりになってると思うんですが、これが正常なんでしょうか?
というのも、流用するために買った中古のCB-1のヘッドライトも
取り付けてみるとバルブが向かって左上がりだったんです。
ステーとライトは並行なのにバルブだけ妙に傾くので、バルブを加工して
レンズと平行にしたんですが、バルブは傾いてるのがデフォなんでしょうか?
もしデフォでないのならマルチリフレクターのはなんで傾いてるんでしょうか?
236774RR:04/10/19 22:33:32 ID:nUscVwI0
>>235
H4はバルブの中に遮光板が入ってるでしょ?
ライトを設計する段階で、配光に都合のいいようにその角度を決めるのです。
左側通行タイプはレンズ側から見て左に回っているのが普通。
237774RR:04/10/19 22:57:55 ID:p76XBtsj
>>236
ありがとうございます。傾いてるのがデフォなんですね。
交換する前のライトは白熱灯(めっさ暗いw)だったので、確かまっすぐだったと思います。
なので、H4ハロゲンははじめてなんです。だから中古だから傾いてるのかなぁ、って思ってました。
信号待ちとかで前の車を照らしてると、光軸が妙に傾いてて気持ち悪かったので
バルブを加工してしまいました。じゃあ、まっすぐに加工したのは戻した方がよさそうですね。
ありがとうございました。
238774RR:04/10/19 23:05:19 ID:RgIaz1Kr
フィルターの種類で、ハイフローフィルターを普通のフィルター(K&Nみたいに紫色で凸凹波状になった物)が
ありますが、どっちの方が吸気効率が良いのでしょうか?

またハイフロフィルターの時にはオイルを付けなくてはならないのですか?オイルを付けたせいで
吸気効率は落ちないのでしょうか?
239774RR:04/10/19 23:06:19 ID:nUscVwI0
>>237
ロービームのカットライン(照らす所と照らさない所の境目)は
だいたい時計の10時15分の形か、段違いの水平線(左が高い)になります。
全体的に傾いてる感じがする場合は本当に異常なのかもしれません。
240774RR:04/10/19 23:10:15 ID:nEMzgq+b
マジェをオールペンしたいのですが、ビックスクーターのオールペンってどれくらいかかりますか?
2414ep:04/10/19 23:12:14 ID:YkvrQSDI
>>240
使う色数や塗料で随分変わります。

最低でも5、6万〜といった印象がありますが
詳しくは作業を依頼する予定のお店にご確認下さい。
242774RR:04/10/19 23:12:36 ID:p76XBtsj
>>239
現在加工済みの時点で平行よりやや左上がりです。
加工前だと確かに10時15分くらいでした。
どうやら以上ではなさそうですね。
何度もありがとうございました。
243774RR:04/10/19 23:13:18 ID:Qzk+1mIl
皆さんツーリングに出かけた時、事故とか故障などしたときってどうするんですか?
レッドバロンで買えばロードサービスが使えるみたいなんですが・・・
よろしくお願いします。
2444ep:04/10/19 23:17:57 ID:YkvrQSDI
>>243
1 とりあえず置いて帰り、後日自分もしくはバイク屋さんに依頼して引き上げ
2 応急修理でも良いので自分で動くようになるまで直す
3 その場で廃車し、その近くのバイク屋さんで新たに購入して旅を続ける

1,2は自分で経験しました。3は北海道ツーリング中に実際にした人と
知り合いました。
心配の種は尽きませんが日本国内であれば一応何とかなるものです。
245774RR:04/10/19 23:48:28 ID:+ak3crQt
CB400SFverS乗ってます。このところエンブレかけて減速してる途中に
掃除機で砂吸い込んだみたいにパチパチ音がするんですけど、
コレいったい何なんでしょうか?
246BT:04/10/19 23:50:56 ID:qyGJ81ye
>>245
チェーン&スプロケットを点検してみよう。
247774RR:04/10/20 01:12:39 ID:wkdI3wgg
難しい質問です



俺のTWは結構速いからYPVSの効果も感じてますが
どうしてもライバルのFZR1000に負けてしまいます。
FZRに付いてるEXUP(可変排気バルブ)をTWに移植したいのですが
FZR400の純正物とFZR1000の純正品とどちらがマッチング合いますか?
まだブイテック化は行なってません。

バイクに詳しい方 教えて下さい。 お願いします。
248774RR:04/10/20 01:16:44 ID:06lHJOyQ
>>247
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

以降スルーで。
249774RR:04/10/20 01:19:08 ID:s9PPG3WJ
>230=>247
例の荒らしなのでスルー。
250774RR:04/10/20 01:31:49 ID:YG49McoA
>>243
あいおいとかの任意保険で、契約によってはロードサービスもあるらしい
251774RR:04/10/20 01:59:52 ID:yGOdYH0L
こないだ転倒してタンクが凹み、塗装が剥がれ潮風のせいで錆びが少し始まっています。
とりあえずTANAXのタッチアップペイントで塗装をしようと思い、
タッチアップペイントと磨きセット、錆止め剤を買いました。
http://www.tanax.co.jp/products/chemical/touchup.html

ただ、塗装をしたことがないので手順がわからないのですが、
錆止め剤を塗る→ペイント→磨きセットで磨く
という工程だけでいいんでしょうか。
タンクにも削れて凸凹なので下地処理?もした方がいいんでしょうか?
ちなみに色はキャンディフェニックスブルーです。お願いします。
252774RR:04/10/20 02:12:09 ID:gYZtNYii
>>251
さび止め剤を塗った上から塗装しても駄目よ。汚れと脱脂が基本なんだから。
キャンディ色等ちょっと特殊な色はタッチアップじゃきれいにはならないから妥協してね。
さび止め目的でならおK。きれいに仕上げたいなら一度全部剥して下地からだね。
錆び落し→脱脂・洗浄→タッチアップ。
253774RR:04/10/20 02:19:12 ID:yGOdYH0L
>>252
レスありがとうございます。
まずキレイにやるのは無理だと既に妥協してます(^^;
TANAXのは錆止めの上からでも塗れると説明があるんですが、
一応脱脂と洗浄した方が良いんですね。
脱脂はパーツクリーナーなんかでいいんでしょうか。
254774RR:04/10/20 02:26:01 ID:gYZtNYii
>>253
上から塗れるって書いてあるなら大丈夫じゃない?脱脂はシリコンオフってのがカー用品店で売ってるから
それの方がいいと思うよ。パーツクリーナーでも大丈夫だとは思うけど、塗装するとこだから一応。
255774RR:04/10/20 02:39:09 ID:yGOdYH0L
>>254
わかりました、ありがとうございました!
256774RR:04/10/20 03:35:56 ID:EBQ16q06
僕ってブナシメジなんですか?
この間言われたんですけど…ブナシメジって何ですか?
257774RR:04/10/20 03:43:12 ID:gYZtNYii
>>256
きのこっのっこ〜のこげんきなこ
258232:04/10/20 07:32:27 ID:DvUYgK8m
>>233-234
貴重な情報、ありがとうございました。
今週末にでも早速チェックしてみます。
259774RR:04/10/20 07:41:13 ID:gYZtNYii
>>256
きのこのこのこ げんきのこ
ブナピーはホワイトブナシメジ
きのこのこのこ げんきのこ
ぷるんとおいしい ブナピー

http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/bunap.html
260774RR:04/10/20 08:17:16 ID:HcwEF1LK
塗装を店にお願いすると予算相場はどれぐらいなんでしょうか?
SRのタンクとサイドカバーをメタリック塗装したいんです
261774RR:04/10/20 08:21:12 ID:gYZtNYii
262774RR:04/10/20 08:37:18 ID:GvCUFUrS
>>260
メタリックっつってもいろいろあるからなぁ。
塗料の種類で価格も随分変わってくるよ。
単色で30000円〜50000円ってとこかなぁ。
塗装やのHP結構あるから検索かけてみれ。
263774RR:04/10/20 11:37:49 ID:16YOfffY
大型免許いきなりって中型取るよりどれくらい難しいの?
っていうかどういう所が違うん?
264774RR:04/10/20 11:40:52 ID:q9XO3UTN
>>263
中型よりもちょっとだけ多く慣れが必要。

スラロームはより速く、一本橋はより遅く。
波状路もある。
265774RR:04/10/20 12:54:52 ID:VccqC5Ub
250の廃車済みバイを再登録しようと思ってるんですがク
「使用者の住所を証する書面(発行後3か月以内の住民票)」
を用意できないので
(訳あって、免許証記載住所と住民票の住所が違う。)
の関して電話で問い合わせたんですが、「官公庁発行の領収書」としかいわれなかったんですが
具体的にどのようなものですか?
266774RR:04/10/20 13:02:37 ID:/zAoApdq
バイクの登録手続き等では免許証と住所が一致している必要はない。
所有者の運転免許の有無とか免許証の記載事項には一切関知しないから。
だから素直に住民票を提出した方が話は早い。

そもそも「官公庁発行の領収書」で住所証明ができるの?>知ってる人
267774RR:04/10/20 13:08:28 ID:XXKvhp6N
公的な機関が発行して住所が乗ってる領収書でならなんでもいい。

都市ガス・水道・下水道・電話など。
268774RR:04/10/20 13:12:22 ID:/zAoApdq
なるほど、Thx。>>267

だとさ?>>265
269774RR:04/10/20 13:36:25 ID:lIXUeUK0
>>263
急制動のスピードも速い・・・はず。
270774RR:04/10/20 14:01:33 ID:joUeKCL1
じょぐZRのエンジンばらしたら
ぴすとんに小さい穴があいてたんですが
これだけでエンジンカからなくなりますか?
271774RR:04/10/20 14:05:16 ID:belJDlPf
>>270
うん。
272774RR:04/10/20 14:10:55 ID:q9XO3UTN
>>270
穴の開いたピストンじゃまともに圧縮できないでしょう?
圧縮できなければエンジン様は働いてくれませんよ。
273774RR:04/10/20 14:16:22 ID:joUeKCL1
>>271
>>272
ありがとうございます
高校の時からずっとこいつで通学してたので愛着があるので
復活させてやろうと思います
274774RR:04/10/20 14:31:15 ID:LFhRH/ZM
遊び心でDT125のフレームにDT50のエンジンを積もうと思っているのですが
これって登録はどうなるんだろう?
50登録?それとも125?
教えてエロい人。
275774RR:04/10/20 14:33:58 ID:q9XO3UTN
>>274
50ccで。
276シールドについての質問です:04/10/20 14:48:37 ID:iTn0Hxsd
ヘルメットのシールドが曇ってきてしまって拭いても洗っても曇りが取れないんですが、
↓のケア用品で曇りが取れるでしょうか?
http://www.e-seed.co.jp/p/021101394/

よろしくお願いします。
277774RR:04/10/20 14:51:23 ID:XXKvhp6N
>>276
曇りって、キズだらけでの話?

強いキズだったら、シールドは消耗品として交換。
278シールドについての質問です:04/10/20 14:53:38 ID:iTn0Hxsd
>>277
レスありがとうございます。
シールドはキズじゃないんです。
ほっといたらいつのまにか油膜のような薄く曇りがついていました。
279ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/10/20 14:58:07 ID:SzhgZTRC
>>278
傷じゃないなら、とりあえずママレモン(コンパウンド無し中性洗剤)を
50%位に薄めて、布に付けてこすってみるですよ。
お手軽に取れるですよ。
280774RR:04/10/20 15:03:57 ID:I7fS1dmD
中性洗剤で洗う
駄目なら交換汁。
視界を遮るのは生死に関わるから気前良く逝け!
漏れの連れが細かい傷をそのまま→光が乱反射→前が見にくく子供の発見遅れ→転倒重症。子供は無事だったが…
シールド見せてもらったが確に交換にはもったいないかな?レベルだった。
281774RR:04/10/20 15:08:27 ID:lJJX/UcF
>275
それはハヤブサにモンキーのエンジンを積んでも50で良いと言うことかい?
282774RR:04/10/20 15:15:59 ID:belJDlPf
>>281
うん。
漏れがRZ250にRZ125エンジン積んで登録する時に運輸支局の中の人がそう言ってた。
(原付だから保安基準に合ってる事前提で/検査等の必要なし)
なお、50ccの原付一種の場合はタンデム用装備は外してね(ハァト
283シールドについての質問です:04/10/20 15:23:34 ID:iTn0Hxsd
>>279 >>280
中性洗剤で洗ってみましたがちっとも落ちませんでした。
プラスチックの質が悪くて曇ったのだろうか?。。。
思い切って処分します。
アドバイスありがとうございました。
284774RR:04/10/20 15:32:52 ID:sUQIBSLF
漏れはいつもWAXを薄く塗っている<シールド
今まで色々試したが、コレが一番効果が長続きする
285774RR:04/10/20 15:41:57 ID:I7fS1dmD
282 ベスパ50なんかはシートもステップも付いたまま売ってたぞ?
あれは厳密に言うと違反になるのか?
286774RR:04/10/20 15:58:14 ID:aDWzwdrs
LiveDIOZXのキャブの掃除をしたいんですが、まず洗うのは灯油orガソリンでいいんでしょうか?
それとキャブの掃除を写真つきで解説してるページとかあったら教えてください。お願いします。
287初心:04/10/20 16:07:58 ID:08fb/xn5
マジェスティ4HCの外装を事故で壊してしま
ったのですが何処かで修理をしている所はありますか?
出来ればホームページを教えてもらいたいたいです。
288774RR:04/10/20 16:16:12 ID:aDWzwdrs
289774RR:04/10/20 16:18:27 ID:belJDlPf
>>285
ああ、スマソ、50ccでもタンデム可の国から来たヤシはタンデム装備付いてるよね。

>>286
その手の質問よくあるけど、結局は古本屋でも行ってバイクメンテ本何か買った方が吉。

>>287
どこがどう壊れたかによる。
小さいカケ/ワレ程度なら、裏からガラス繊維で裏打ちしてFRP塗って直すけど、
ガリガリのバリバリなら新品に換えた方が見栄え・手間共に吉。
290774RR:04/10/20 16:25:28 ID:aDWzwdrs
>>289
ありがとうございます。晴れたら買いに行ってみます。
291初心:04/10/20 16:46:46 ID:08fb/xn5
皆さんありがとうございます。
>>288いろいろあるのですが何処がいいですか?
>>289新品に変えるときは何処にいけばいいですか?
292774RR:04/10/20 16:54:39 ID:belJDlPf
>>291
バイク/スクーターはどこで売っているか?
バイク屋さんですよね?
修理や部品購入はバイク屋さんへどうぞ。
(て優香そのマジェは何処で買ったんじゃの?)

なお、スクーター類の外装は高いです。
ヤマハのHPで見たらサイドカバーだけで¥16,065-もしました。
そう言う所を藻前様のサイフと相談して、
新品買うか、裏から修理するか、ガムテープで済ますorzか、色々考えてくだちぃ。
293774RR:04/10/20 16:57:29 ID:VccqC5Ub
>>267-268
サンクスです
素直に住民票もって行きます。
免許証と住民票の住所が一致してなきゃならないなんて
確かにどこにも書いてないですね(;´Д`)
294774RR:04/10/20 17:01:01 ID:belJDlPf
>>293
A県の住所ではB県で登録できぬのじゃが、そー言う点は大丈夫なのかえ?
295774RR:04/10/20 17:01:53 ID:tKHx+vdB
ただいま台風直撃中の関西人です。じつは、さきほどバイクが水没してしまいました。
エンジンの下回り半分くらいは浸かったと思います。マフラーからエンジンに水が浸入した
かもしれません。セルをまわしても最初はなかなかエンジンがかかりませんでした。が、何度
かやっているうちに何とか始動し、自走することができました。現在は水のこない高い場所に
移動済みです。
そこで質問ですが、今回のケースで何か悪影響ってありますか?アドバイスをよろしくお願い
します。
296774RR:04/10/20 17:08:08 ID:heAEoVJs
>>295
車種がわからんのでなんともいえんが、漏れならなにはなくともオイル交換。
抜いたオイルが白く濁ってたら水の入った証拠だから、安いオイルで1回
フラッシング。
念のためプラグを新品にして、エアフィルターが水吸ってないか確認。
あとは完全に乾いた後で、ベアリングやらの稼動部に注油だな。

#しかし丈夫なバイクだな・・・水没>始動
297774RR:04/10/20 17:08:10 ID:q9XO3UTN
>>295
エンジンは掛かったからまぁ良しとして(良くないかも知れんが)
バイクは水中を走れるようには出来ていないので
水没すると稼動部(ホイールベアリングやスイングアームのピボットなど)が
一気に傷みます。
298774RR:04/10/20 17:13:59 ID:tKHx+vdB
>>296,297
レスありがとうございます。
自走できたのなら、とりあえずは大丈夫そうですね。よかった〜ホッ。
あとはご指摘いただいた点を明日にでもチェックしてみます。
ありがとうございました。
*ちなみに車種はDS4で、ドラッグパイプマフラーを装着しております。
299774RR:04/10/20 17:15:10 ID:Wet0VcH2
便乗で申し訳ないのですが…当方、普通自動車免許所持なのですが
中免がスムーズに取れたとして、どれくらい時間がかかるでしょうか?
大学生なので結構時間には余裕があるはずです。
あと、多少バイクに慣れておいたほうが楽でしょうか?
運動神経切れてるので中古のミッション50で練習して受けた方がいいかな〜…と迷っております。
300774RR:04/10/20 17:16:37 ID:gA3WFB7Q
エンジン内部に水が浸入していた場合、エンジンあぼーんの恐れがあります。
エンジンオイルが白く乳化していればその可能性は更に高まりますので、
オイル交換及びフラッシングくらいはしておいた方がいいでしょう。
ついでにマフラーは外して、進入した水を抜いてやりましょう。
あと、地域によっては海水の可能性もありますのでしっかり洗車しましょう。
301299:04/10/20 17:17:14 ID:Wet0VcH2
ハッ、全然便乗じゃなかったΣ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
ログ読みつつ書いてたせいで昔のレスに便乗してしまった…アフォだ…。
302774RR:04/10/20 17:17:16 ID:XXKvhp6N
>>295
水没したとき、良くインテークから水が入らなかったな。
エアクリーナーの空気取り入れ口がキャブレターより下なんて
車種もある位なのに。

水を吸い込んでいたら、エンジンを始動しようとするのは厳禁。
空気と違って水は圧縮できないから、始動できないばかりか
場合によっては始動しようとしてセルモーターを焼き付かせたり
最悪車両火災事故発生。

そこまで水没したら、スイングアームピボットも水没してる
だろうから、そこら辺の可動部もすべて要チェック。
ブレーキキャリパーが水没していたらブレーキも要OH。
泥水だから、乾いたら注油、では済まない。
303774RR:04/10/20 17:19:53 ID:XXKvhp6N
乾ききる前に、水道水で良く洗い流せよ。海水でなかったとしても
泥水なので電装系を錆びさせてパァにする事があるし、錆びやすい。
304774RR:04/10/20 17:21:04 ID:qUDXJlUM
>>299
2週間くらい、かな。
50ccなんか買わずに教習所へGO!
重量が違うから、得するのはギアチェンジのスムーズさだけ。
そんなの車校に入ればどっちみちすぐ慣れる。
305774RR:04/10/20 17:21:35 ID:8KUlNlh0
>>299 2週間。ほぼ毎日いってそんなモンだった。検定の日が決まってるから、そこら辺うまくいって2週間。

中古MT50cc買ってまで、バイクになれる必要はまったくなし。そもそもバイクに慣れる練習をするのに教習所で習うんだから。
まぁギアチェンジの仕方を知ってたら、ちょっとは楽だろうな。

あと「中免」という区分なんぞ無いと、小一時間(ry
306774RR:04/10/20 17:23:41 ID:tKHx+vdB
>>300,302
エェ?そうなんですか?エンジンあぼーんって?
明日さっそくバイク屋にいってきます。
ありがとうございました。
307299:04/10/20 17:26:29 ID:Wet0VcH2
>>304、305氏
ふむふむ…、2週間ですかー。
ありがとうございます〜。
買わずにチャレンジしてみまする!

>>305
そっすね、中免でなくて普通二輪免許ですからね。
よく友人と話しているときの癖でorz
小一時間問い詰められてきます|説教部屋|λ....
308774RR:04/10/20 17:27:01 ID:tKHx+vdB
>>303
明日洗車します。

みなさんアドバイスありがとうございました。
309774RR:04/10/20 17:41:09 ID:gYZtNYii
ちょっと前にも水没君居なかった?
310774RR:04/10/20 17:43:17 ID:qUDXJlUM
>>307
教習所でも中型って言い方するとこもある。
別に小一時間(ryされなくてもいい(^_^;
311774RR:04/10/20 17:51:46 ID:6U2plAtE
50ccで通勤を考えているんですがヘルメットはフルフェイス(?)が
安全上一番このましいのでしょうか?
また、規格など購入のさいのポイントってあるんでしょうか?
312774RR:04/10/20 18:00:58 ID:CQcPs0+s
>>311
排気量に関わらずフルフェが好ましいでつ。
規格等については↓を参照してくだちぃ。
【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part36【JIS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096851070/
●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
313774RR:04/10/20 18:02:32 ID:24v0FoQN
原付、二種、中型、大型で何の問題がある?
314774RR:04/10/20 18:02:56 ID:6U2plAtE
>>312 ありがとうございます
315774RR:04/10/20 18:03:15 ID:gYZtNYii
>>313
メットについて聞いてるのか?
316774RR:04/10/20 18:04:01 ID:24v0FoQN
呼び名。
317774RR:04/10/20 18:05:27 ID:CQcPs0+s
尚更意味不明w
318BT:04/10/20 18:07:40 ID:lAoMminJ
>>311
安全上ならフルフェイスですね。
ただし視界や被りやすさ、部品供給もヘルメットの性能なので
自分の用途に合ったヘルメットが一番良いでしょう。

規格はJIS「乗車用安全帽」→二輪を公道で乗る時は必須。
またJISよりはるかに厳しい「スネル規格」があります。

私のオススメはこのスネル規格を持つフルフェイスかジェットですね。
319774RR:04/10/20 18:08:48 ID:gYZtNYii
>>316
原付・二種→バイク
普通二輪→オートバイ
大型→ナナハン
320774RR:04/10/20 18:18:40 ID:GdD28uPP
>>319
このスレはねた禁止なんだが
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

>>313
免許の種別なら
原付・普通二輪(小型限定)・普通二輪・大型二輪
税法上なら
原付・原付二種・軽二輪・小型二輪
あとは1のあたりでも読め
321774RR:04/10/20 18:33:15 ID:yGOdYH0L
>>276
今更なんだが、ガラコとかシールドに塗ったのかな?
あれは塗っちゃだめよ。
322774RR:04/10/20 19:12:34 ID:HcwEF1LK
XJR等のリアサスの硬さ調整する工具って何て名称でしょうか?
社外品はあるのでしょうか?
323BT:04/10/20 19:25:40 ID:lAoMminJ
>>322
フックレンチですか? Googleイメージ検索で確認してください。

通常は車載工具に含まれていますがバイク用品店でも購入可能。
なお一般市販工具でも販売されています。
なお回すナット径の違いでレンチのサイズも違うので注意。
324774RR:04/10/20 19:30:53 ID:AHh6K2cp
 これから免許を取ろうとしているものです。
京都の田舎にすんでいます。京都市のナンバーを付けたいのですが
住民票に記載されている地域以外のナンバーをとることはできるのでしょうか?
できたら、やり方教えてくれませんか?
325774RR:04/10/20 19:32:40 ID:q9XO3UTN
>>324
住民票のある地区か現在すんでいる地区でしか出来ません。
京都市外に住んでいるなら京都市に引っ越すしかないのです。
326774RR:04/10/20 19:42:29 ID:AHh6K2cp
>>325
さっそくのレスありがとうございます。
せっかく京都に上京してきたのに京都気分を味わえなくて残念^^;
九州から来たのですが住民票写さないままの方が逆によかったかな〜。

あと2年したら京都市内に引っ越せるからそれまで我慢しよっと・・・
327774RR:04/10/20 20:05:59 ID:bZjV26CQ
モノサス車両のプリロード調整をしようと思い、
フックレンチをかけて回そうとしたのですが固着しているようでまわりません・・・。
とりあえず556吹いて放置し、それからまた回してみたのですが、まわらず・・・。

本気で引っ張ってもダメポ。
どうすればよいでしょうか?
3284ep:04/10/20 20:08:48 ID:hj7nCUsQ
>>327
サスの調整部分も傷みますが、どうしても動かしたいなら貫通の
マイナスドライバー+ハンマーという手も有ります。

もしくはサス自身を取り外す荒業もありますがこれは現実的では
ないですし。

ちなみに私自身は以前そのような状況になり、バネの調整そのものを
諦めた無精者です。
329774RR:04/10/20 20:15:32 ID:m+1/OKUE
>>327
後輪を浮かせた状態にしてやる。
ネジ山をブラシ等で清掃してからやる。
凹みに鉄棒当ててハンマーで叩いてやる。
知り合い呼んでレンチ2本で両側からやる。

それでもだめなら外してスプリングコンプレッサーで縮めてやるしかない。
330774RR:04/10/20 20:20:30 ID:6kVhCiY0
2段バネのリアサスって、何かメリットあるんでしょうか??
3314ep:04/10/20 20:22:56 ID:hj7nCUsQ
>>330
TDM850は2段になった異なるバネ定数のバネをつないだりきり外したりして
バネ定数自体を変えてタンデム/ソロの使い分けをしてます。

その他では狙い通りのプログレッシブ特性を与える為に採用している場合があります。
332330:04/10/20 20:25:24 ID:6kVhCiY0
>>331
早速ありがとうございます。

>プログレッシブ特性を与えるため
ここがいまいちよくわからないのですが
333774RR:04/10/20 20:27:52 ID:ksNa0jJ0
ロングツーリングするためにバイクにシガーソケット&インバーターを付けていた時思ったこと。
電化製品ってAC→DC変換しないと動かないモノが結構あるのに、
なんで供給されている電気ってのは交流なんだろう?
発電のプロセス交流ってのはわかるんだけど、
なんで直流にして供給しないのかな、とフトオモタ。
ちょっと板違いかもしれないが、バイクにも直流のバイクと、
バッテリーレスのバイクは交流が主流ってこと繋がりで。
どこか詳しく説明してるサイトあったら教えてください。自分では探しきれなかったもので…
334774RR:04/10/20 20:30:45 ID:HRSc2ZXz
>>333
交流は電圧変換するのが非常に簡単だからでしょうが。
335BT:04/10/20 20:32:42 ID:lAoMminJ
>>332
2段バネは巻きが細かいほう(レートが弱い)が縮みきると
荒いほう(レートが強い)の部分を使います。

サスが縮むと一定の場所からバネが固くなるワケです。
336774RR:04/10/20 20:33:22 ID:4XVQ1ZqR
送電時のロスが交流の方が少ないとか何とか。
337774RR:04/10/20 20:38:36 ID:ksNa0jJ0
>>334
>>336
即レスありがとうございます。
ttp://www.infoseek.co.jp/OTitles?col=OW&qt=%B8%F2%CE%AE%A1%A1%C5%C5%B0%B5%CA%D1%B4%B9&svx=901908
ここいら辺を見て勉強してみます。
338330:04/10/20 21:13:49 ID:6kVhCiY0
>>335
!!めちゃめちゃわかりやすいです。
謎が解けました。ありがとうございました。
339774RR:04/10/20 21:24:32 ID:3BGz/MAy
キャブレターの油面の高低で混合気はどのように変化するのでしょうか?
340774RR:04/10/20 21:39:57 ID:ksNa0jJ0
>>339
油面が高い→濃くなる
低い→薄くなる、だったとおもう。
341774RR:04/10/20 22:01:51 ID:KaISAlWR
今回ヤフオクでの落札を狙っているのですが落札後の流れと言うのは一般的にどうなっているのでしょうか?
廃車済み 車検予備検査つき ということです。
出品者が近県であるため取りに行けるつもりではいます。
342774RR:04/10/20 22:07:00 ID:q9XO3UTN
>>341
そんなものは当事者間で話し合って決めればいいだろう。

一応安心できるパターンは
現車確認 → 一括支払い&車両受け渡し
343774RR:04/10/20 22:10:14 ID:AaSmhdfT
ttp://www.world.co.jp/
ワールドのCMに出てくる黄色いバイクなんですか?
アプリリスのRSV1000かと思うんですが黄色ないしなぁと…
344774RR:04/10/20 22:11:07 ID:belJDlPf
>>341
予備検付き、と言うからには実動/自走可能なのかな?
漏れがそー言うの落札するとしたら、
 1:落札確定後、まず半金送金するので予備検合格証・廃車証や譲渡証等を送ってもらう。
 2:それらの書類で自分名義に登録、ナンバープレートまで取得する。
 3:後日の天気の良い日に相手のところまで出向き、残金渡して車両を受け取り、ナンプレ付けて自走で変える。
 4:帰り付くまでに不調になったら速攻相手に難癖付けるw
かな。

なお、そーいう知識がない人がオクでバイクを買うと言うリスクは大丈夫でやんすか?
KRPとかじゃないでしょうな?
345339:04/10/20 22:11:48 ID:3BGz/MAy
>>340

即レスありがとうございます。油面による混合気の影響って、スロットル閉〜開の
全域に渡って影響が有りますか?

閉〜1/4開のみが濃いけどジェットが今付けている以下の物が存在しないので、
油面で調整してみようと思っています。
346341:04/10/20 22:13:16 ID:KaISAlWR
>>342
レスありがとうございます。
現車確認 → 一括支払い&車両受け渡しが安心と言うことですが
車検の書類申請や車両登録がされていないと乗って帰れないのではと心配をしている次第です。
そのようなやり取りを郵送などで行ってから受け取りに行くのが通常なのでしょうか?
347774RR:04/10/20 22:20:22 ID:5xE4gTso
>>346
おまいみたいな香具師はオクに手を出すな
348341:04/10/20 22:22:24 ID:KaISAlWR
>>344
皆さん即レス感謝です。
KRPではないです。やはり自分で登録してから引取りですよね。
手付金を払ってからってのが上手いやり方かもしれませんね。
349774RR:04/10/20 22:24:25 ID:q9XO3UTN
なんだトラックで取りに行くんじゃなくて
自走で持って帰るつもりだったのか。
3504ep:04/10/20 22:27:37 ID:hj7nCUsQ
>>345
全域に影響します。
どのような状況でのセッティングかは判りませんが
袋小路に入り込まないよう、注意して頑張ってください。
351341:04/10/20 22:27:50 ID:KaISAlWR
>>346
確かに冒険かもしれませんね。
ただ余り市場に出ない車種のようなのでヤフオクを狙っている次第です。
>>349
何とか一日で帰れる距離だったので頑張って帰ろうかと思っています。
送料も掛からないですし。
352774RR:04/10/20 22:30:45 ID:24v0FoQN
>343
あれはDUCATIだ。
あとアプリリ「ア」だから・・・。
353774RR:04/10/20 22:49:59 ID:R8rM/sWV
マフラーのスリップオンってどういう意味ですか
3544ep:04/10/20 22:51:47 ID:hj7nCUsQ
>>353
サイレンサー部分のみを交換するタイプのものをいいます。

全体を交換(エキゾーストパイプまで)するのはフルエキ
(フルエキゾースト)と呼ばれます。
355327:04/10/20 23:02:13 ID:bZjV26CQ
>>328-329
サンクス。
アドバイスもらった方法でがんばってみます。
356774RR:04/10/20 23:18:01 ID:LLftoJFG
電装をいじるのでバッテリーを外し
そして着ける時は+から着けエンジンをかける。
しばらくエンジンをかけていると白い煙みたいのが少し出る。
あわててエンジンを止め様子をみて又かけるが今度はなんともない。
原因は自分がバッテリーを外した事だと思いますが、
これはどういう現象なのでしょうか。悪い影響とかありますか?
おしえて下さい。
357774RR:04/10/20 23:19:53 ID:HRSc2ZXz
そういうこと聞く場合は、年式と車種を書いてよ。>>355
3584ep:04/10/20 23:20:09 ID:hj7nCUsQ
>>356
車種などが全く分かりませんが白煙は何処から出てきたのですか?
もし排気が白かった、というならバッテリーが原因とは考えにくいのですが。
359774RR:04/10/20 23:21:14 ID:HRSc2ZXz
レスアンカー付け違えた。>>356
360774RR:04/10/20 23:52:37 ID:lJJX/UcF
>282
検査もないのか…
しかしそれだとエンジンそのままで50登録出来るような気がするが…(そんなことしないが)
実際問題どうなんだろうな?
361774RR:04/10/20 23:52:55 ID:LLftoJFG
SPADAです。ヘッドライトレンズを洗い乾かすために、
二日三日外しておりました。
自分でも場所の特定は出来なかったのですが、
後ろ側エキパイ辺りだった様な、
変なにおいとかはしなかったと思うのですが。
雨も降っていたのでマフラーに水が溜まってたのか・・・
と楽観に考えたのですが、やはり気になるので質問してみました。
ちなみにマフラー触っても冷たいぐらいでした。
362774RR:04/10/20 23:54:37 ID:q9XO3UTN
>>361
水蒸気じゃないの?
363774RR:04/10/20 23:55:18 ID:6kVhCiY0
>>360
自治体によるだろけど、逆は余裕だった。
125エンジンを50登録は難しいかも。
税金逃れの可能性があるからなぁ。
お役所としては税収が上がるのはウェルカムだけど逆は・・・ってとこじゃないかな。
364774RR:04/10/21 00:00:35 ID:CbBlCDn9
343

ワロタ
365774RR:04/10/21 00:08:19 ID:STm0/2BK
>>352
ありがと

>>364
誰だって間違えることあるじゃね〜か ヽ(A`*)ノ
366774RR:04/10/21 00:12:12 ID:E/5pGPll
>>365
いいレスですねw
あんた、多分いい奴だw
367774RR:04/10/21 00:19:48 ID:SW+je2J4
バイク屋の半額ローンについて
説明のあるところありますか?
368774RR:04/10/21 00:31:20 ID:Dr/N2S6o
ハイオクのメリットを教えてください
エンジンが長持ちするだけですか?
369774RR:04/10/21 00:31:26 ID:xda3TGwl
夏はジーパンばかり履いていたのですが、もう朝と夜はジーパンでは寒すぎです。
革パンはジーパンより暖かいでしょうか?ももひきとか履いてる人いるんでしょうか?
370774RR:04/10/21 00:36:44 ID:SMiMmEzQ
>>369
気温が10℃切ると、下にジャージ履いてる。
マイナス近辺だとフリースとか、モコモコした暖かそうなズボン履いてまつ。
で、上にエアテックとかの風を通しにくいズボン履けばカンペキ。

寒さ対策→運転に集中できる→安全対策だと思ってる。
371BT:04/10/21 00:40:15 ID:leXhcZZO
>>368
ハイオクは着火しづらいのが特徴。
よって高圧縮&高負荷によるプラグ着火前の異常燃焼(ノッキング)に
強く、確実なタイミングで燃焼が可能です。

ハイオクがメリットなのではなく、高性能エンジンの設定が
ハイオクを使う事を前提にしているのです。(順序が逆)
372774RR:04/10/21 00:45:41 ID:+DpADgqW
>>368
べつにハイオクにしたからといってエンジンの寿命には関係ありません。
エンジンの圧縮比によって必要なオクタン価があって、メーカーがそれを指定していない限り無駄。
373774RR:04/10/21 00:49:40 ID:GoXfsI/b
質問があります
二輪の免許を取って一年以内は二人乗りは禁止ですよね。
じゃあこの禁止事項をやぶってつかまったときの処分をおしえてください。
罰金、点数など
374774RR:04/10/21 00:56:02 ID:Xg8/lUTB
バイク乗り出して25年にもなりますが(原付期間は長かった)
「へたれ」wなせいで たぶん死ぬまで初心者です。

峠とか行って、突然リヤタイヤ(180mm)がズルッと滑ることが
ここ最近2回ほどありましたが、これってタイヤの端15mmを
使って無いせいでしょうか?「ヤスリかけたほうがいいよ」と言う知人も
いますが、はたして本当?
タイヤを触るとあきらかに端のほうがツルツルしてるんです。
アドバイスを(^人^)オ・ネ・ガ・イいたします。
375カワノリ ◆/Eyf6sYLJI :04/10/21 00:56:30 ID:1IoGnx7T
>>373
やる気だな?
376774RR:04/10/21 01:00:18 ID:Ib6jwDOm
>>374
ヤスリを少々かけたぐらいじゃ無駄です。見た目だけw
それより、
空気圧とかちゃんとチェックしてますか?それとかワックスとか、
チェーンオイルが付いたりしてませんか?
377774RR:04/10/21 01:02:01 ID:E/5pGPll
>>373
1点、6000円かな。つーかぐぐれよ。
ポリさんに捕まるくらいならいいが、事故したとき厄介だぞ。
下手すると保険の適用外になりかねない。
378373:04/10/21 01:23:53 ID:GoXfsI/b
>>377
レスサンクスです。
こんどからはぐぐりますorz
そうですね、確かに字乞田時が怖いですね。
もうすぐ二輪免許を取れそうなのですが参考にします。
379774RR:04/10/21 01:35:29 ID:yEX+izVp
>>373
ケツに乗せてる馬鹿女と一緒に自損事故で死ねよww
380774RR:04/10/21 01:41:41 ID:OgETmP16
金属サビをピカールで磨いたんですが
防錆狙いで何も考えずCRC吹いたらベトベト・・・。

浸透しサラリとなる防錆ケミカルグッズってありますか?
WAXでさらに防錆コーティングできるといいのですが
381774RR:04/10/21 01:48:10 ID:E/5pGPll
>>380
浸透はしないけど、シリコンスプレーがいいかもね。
防汚、防錆効果ありです。ブレーキ周りには吹かないようにw
382774RR:04/10/21 02:01:51 ID:+DpADgqW
先輩が「オイル添加剤入れたら物凄く吹けるぜ6速からでもホイルスピンするんだ」って言うんで
一緒に走ったら確かにどのギアでもある回転からクラッチ切ったかのようなふけ方するんです。
でもスピードが上がらなくて遅いんですが、添加剤を入れてホイルスピンがコントロール出来ない位
吹ける様になるんでしょうか?もっと灰グリップタイヤを入れれば早くなりますか?
入れたのはNASAって書いてある、昔のコーヒー缶(プルタブが取れるやつ)に入ったやつでした。
383774RR:04/10/21 02:06:01 ID:8yZ7f9Pg
>でもある回転からクラッチ切ったかのようなふけ方するんです。
>でもスピードが上がらなくて遅いんですが
クラッチ 滑 っ て る んじゃん?w
384774RR:04/10/21 02:07:10 ID:VKVNkw73
>>382
こちら↓へ。
バイクに詳しい先輩がいってた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096004881/l50
385774RR:04/10/21 02:07:38 ID:yJA/P/6y
今週の月曜日から新車のバリオスに乗り始めたんですが
たまにギアがニュートラルの位置に入っているのに
ニュートラルランプが点灯しない事があります。
これってただ単に自分の腕が悪いだけなのかそれとも故障なのか不安です
何か分かる人いたら教えてください
386クズ野郎 ◆KUZUwkN4no :04/10/21 02:09:27 ID:9X81qTr8
それは仕様です
というのは嘘でどんなバイクでも多かれ少なかれあります
原因は様々なのでバイク屋サンに聞いてみましょう
387774RR:04/10/21 02:09:49 ID:E/5pGPll
>>385
入ってるのに点灯しないなら、どっかが接触不良になってるでそ。
388774RR:04/10/21 02:11:46 ID:+DpADgqW
RES、ありがとう。逝ってきます。
389774RR:04/10/21 02:16:37 ID:yJA/P/6y
>>386>>387
レスありがとうございます。詳しく言うと、ニュートラル
からローギアに戻す時に戻した感触はあるのにまだニュートラル
になっていて、その時にランプが点灯しないといった感じです。
390クズ野郎 ◆KUZUwkN4no :04/10/21 02:18:34 ID:9X81qTr8
新車だったらなおさらだけどまだなじんでないのかも
なるべくキッチリ変速するように意識してみましょう
391774RR:04/10/21 02:23:06 ID:jFKVNq03
すみません、もの凄い初心者です。
XJR400の96年式を最近購入しました。

購入元はYahooオークションなんですが、
車検が2年付きという事で購入した所、
明らかに状態が良いとは言えませんでした。

ミラーが片方欠品していて、エンジンのかかりもアイドリングも不安定です。
それと、1番困っている所が、走行中に信号などで停止して、
また発進しようとする時に加速が凄い不安定になるんです。

4気筒なので、いつもは「ヴォーーーーーーン」という音のはずなのに、
発進時で調子の悪い時は「ボッボッボッボッボッ」という音で、
加速が不安定なのです。しばらくエンジンオイルを交換していないという事なので、
交換する予定なのですが、交換したら直るでしょうか?
それと、こんな状態で車検が通るのでしょうか?

ちなみに、試乗した際にはこのような異常はありませんでした。
質問ばかりで大変申し訳ございません。
恐縮ですが、どなたか教えてください。お願いします。
長文失礼しました。
392クズ野郎 ◆KUZUwkN4no :04/10/21 02:25:01 ID:9X81qTr8
イソのところで買ったの?
とりあえずキャブのOHとプラグとオイル交換しなされ
それでダメならバイク屋サンへGO
まずはきちんとメンテを覚えましょう
消耗品の交換も忘れないようにね
393774RR:04/10/21 02:43:47 ID:E/5pGPll
>>391
症状とエンジンオイルとの関係はあんまりないと思う。
吸気と点火系のトラブルっぽい。
車検は2年つきじゃないの?

ミラーは揃いのものでなくてもいいでしょうが、左右必要。

車検の心配よりも普通に走ってて危なくないか??
多分自分でできそうにないので、バイクや池。
394380:04/10/21 02:46:24 ID:OgETmP16
>381
注意付きの即レスありがとうございました。
シリコンスプレーならあまり高くないですね、安心して使えます。
395774RR:04/10/21 02:47:13 ID:VKVNkw73
>>391
て優香そのボロ売ったバイク屋(だろ?)に内容証明郵便でも送り付けて、
「ちゃんと動く様にそちらで修理するか返金せよ。」
と言うべきでは?

もっと、て優香、オクで買う時点であぼーんだが。
396391:04/10/21 02:51:36 ID:jFKVNq03
>>392
>>393
レスありがとうございます。
普通に走っててとても危ないと思います。

すでに車検が2年ついている車両を購入したため、
ミラーが片方無かったり、いろんな問題があるにも関わらず、
こんな状態でも車検が通るのですか?と思い質問させて頂きました。

お返事ありがとうございます。
397391:04/10/21 02:54:27 ID:jFKVNq03
>>395
お返事ありがとうございます。
ボロ売ったバイク屋が悪いのはそうなんですが、

車検通る = 調子良い

というのは私のただの勘違いなのでしょうか?
世間知らずで申し訳ないです。
398774RR:04/10/21 03:01:31 ID:RxTrhNcw
車検は全てが全て車検場で通してるわけじゃないので
その辺を理解して下さい
悲しいことを言うようですがそういう業者もいるのです
そのまま車検が通ったのならそれはそれですごいですがw
399774RR:04/10/21 03:03:49 ID:8yZ7f9Pg
今の状態で車検を通したとは限らないしね。
400774RR:04/10/21 03:05:03 ID:E/5pGPll
気の毒だけど、オークションってそんなもん。
販売店に文句を言ってもストレスになるだけの気がする。
見てると、わかっててやってるみたいだから。
近所で信用できるお店探して、一渡り見てもらったほうがいいよ。
安く買っても事故でもしたら高くつく、というか取り返しが付かんからね。
401391:04/10/21 03:15:05 ID:jFKVNq03
>>398
>>399
>>400
お返事ありがとうございます。

車検については、後日詳しく調べてみる事にします。
その様な業者に出会ってしまったのかもしれません。非常に残念です。

どうもネットオークションを甘く見てた私が悪いようです。
でも、今のXJRが初乗りのバイクなので、とても愛着があります。
しっかり直して今後も乗って行きたいと思うので、頑張ろうと思います。

とても良い世間勉強になりました。皆様ありがとうございました。
402774RR:04/10/21 03:17:12 ID:8yZ7f9Pg
>>401
ガンガレ。
403774RR:04/10/21 03:18:43 ID:E/5pGPll
>>401
がんばれよ。
404774RR:04/10/21 03:21:17 ID:N35zIaFl
>>391
オクで買うときは予め買った後の整備代も考えて落札したほうがいいと思う。
オクで買うこと自体は悪いことではないと思う。
405774RR:04/10/21 03:40:20 ID:Lyt1NBHw
タイヤが減ってきました! 車検まで一年半ありますので無交換を予定中です。
安全運転だから滑ったりしませんよね?
406774RR:04/10/21 04:04:44 ID:afVLYIDJ
ホイールむき出しが一番滑らなくてイーヨ
407774RR:04/10/21 04:07:39 ID:E/5pGPll
>>405
不意の雨が天敵。
408774RR:04/10/21 04:11:06 ID:RxTrhNcw
やっすいツーリングタイヤでもはいとけ
409774RR:04/10/21 07:08:02 ID:ckd9scnU
昨日初めて雨の中運転して、雨の日の後はチェーン注油しないと錆びるよといわれたので
注油をしてみようかと思うのですが今家のあるのはkure5-56ってやつとcrcグリースメイト
ってやつの二つしかないのですがこれらのものをつかっても大丈夫ですか?それともちゃんと
したバイクのチェーンの注油専門の製品を買ったほうがいいのですか?お願いします。
410774RR:04/10/21 07:18:52 ID:oNMcDHpR
>>409
556は使っちゃだめよ。グリースメイトは使って悪いことはなさそうだけど
専用の物を買ったほうがいいよ。
どーしてもケチりたいならエンジンオイルでもいいかもだけど、飛散する。
クリーナーは必ず専門の物を買いましょう。
411774RR:04/10/21 07:25:39 ID:r3hyVUhi
通常メンテでそろえておけばいいオイルは
チェーンオイル
メンテルーブのような稼動部用
でいいでしょうか?

412774RR:04/10/21 07:34:22 ID:oNMcDHpR
>>411
錆び取り、固着ねじ緩め、接点復活剤代わりに556。
ここで聞く人レベルならそんだけあればいいと思う。

少し気合入れてやるならモリブデンぐりーすとリチウムぐりーすもあるといい。
高いものでもないし。
413774RR:04/10/21 07:35:06 ID:ckd9scnU
>>410 分かりました。ただ今週忙しくて買いに行く暇無いのでグリースメイト
   ならあったからとりあえず今回だけの使用なら大丈夫ですか?次から
   違うオイルを使ってもチェーン駄目になったりはしないと思うのですが
   不安だったもので。
414774RR:04/10/21 07:41:26 ID:oNMcDHpR
>>413
さび止め的に使うならぜんぜんオッケーと思う。
シールチェーンなら月に1,2回も汚れ落として注油してやれば十分だよ。
気になるなら速めに専用クリーナーとオイルを買いましょう。
415411:04/10/21 07:58:57 ID:r3hyVUhi
>>412
ありがとうございました。
早速雨がやんだら
チェーンオイルとメンテルーブとクレ556見てきます
416774RR:04/10/21 08:00:31 ID:ckd9scnU
>>414 自分のバイクはzz−r400なのですがシールチェーンなのでしょうか?
   また注油の前にチェーンの清掃はしなければならないのでしょうか?
   質問ばかりですいません。
417774RR:04/10/21 08:14:53 ID:oNMcDHpR
>>416
注油と掃除(できれば洗車も)はセットで考えたほうがいいです。
例えば小石を噛んでるところにオイル注してそれが固着する感じになったら、
スプロケやチェーンを傷めるでそ?
漏れは月1くらいで洗車するのと一緒に注油してます。
老婆心ながら、クリーナーは専用の物を使いましょう。

シールorノンシールは車体の後方からチェーン見たらすぐわかるよ。
コマとコマの間にゴムが挟まってるから。

zzrなら、まぁシールチェーンだとおもうけど。詳しくないので自分で見てみてくさい。
418774RR:04/10/21 08:18:39 ID:ckd9scnU
>>417 なるほど、それならセットでやったほうがよいですね。クリーナー買うまで
    注油はやめときます。アドバイスありがとうございました。
419774RR:04/10/21 08:21:25 ID:yK0V8/bq
413 チェーングリスは粉末っぽいヤツがあるからそれが良い。
スプレー式で付着すると白い粉みたいになるが稼働部分に付着すると潤滑する
これは遠心力でタイヤや他のパーツを汚さないから良いぞ。

漏れは鈴木純正のだが。
420774RR:04/10/21 08:21:41 ID:2dPylv/J
電気式タコメーターって、どうやって回転数を拾うんですか?
私のバイクは機械式タコメーターなんですが、電気式と交換出来るでしょうか?
421774RR:04/10/21 08:46:35 ID:6zxMdTrY
>>420
電気式 → 機械式は難しい。
エンジンにタコワイヤー取り出し口を作らなきゃいけないから。
それに比べて機械式 → 電気式は簡単。
エンジン側に特別な装備がいらないから。

汎用の電タコはプラグコードにセンサーコードを巻きつけるか
IGコイルの1次側と接続して回転信号を取ってる。
422774RR:04/10/21 11:56:37 ID:i3SpQSy9
あ〜、556は樹脂を痛めるから注意ね。
それと潤滑性が高いから、グリース代わりには不向きだから
あくまで補助としての使用に止めた方が吉です。
423774RR:04/10/21 12:19:49 ID:+DpADgqW
>>422
潤滑性じゃなくて浸透性じゃない?
424774RR:04/10/21 12:46:33 ID:i3SpQSy9
>>423
お〜!間違えてますな
オハズカシイカギリデス
425774RR:04/10/21 13:27:55 ID:mXKin431
原付っていくらくらいですか?
426774RR:04/10/21 13:29:39 ID:zVAa2YjG
>>425
http://www.goobike.com/
どうぞ。価格に幅あるので。
427774RR:04/10/21 13:30:54 ID:eaLHc+WT
本体59800円〜
428774RR:04/10/21 13:34:43 ID:JIMZpcY9
168センチ、64キロのバイク乗ったことのない高校生なんですけど、大型取得を考えているんですけど、取り回しは出来ると思いますか?大型に乗るお金なんてないんですけど、どうせ取るなら大型がいいと思って大型にしました。
429774RR:04/10/21 13:38:15 ID:yK0V8/bq
425 突っ込みどころ満載だな、おい。

土に帰る寸前なら無料から盆栽モンキーで、ぬわわ十万まであるぞ。
430774RR:04/10/21 13:42:14 ID:yK0V8/bq
428 大型にしました。 ←この時点で答えが出てるだろ。

ちなみに漏れは藻前と体格がほぼ同じでモンキーからリッターマシン、オンもオフも、ツーリングからレースまでやる。
出来る出来ないじゃない。やるかやらないかの違い。
431774RR:04/10/21 13:42:20 ID:saT8BFdG
猿で1000マンはないんじゃないかなぁw
432774RR:04/10/21 13:43:26 ID:qtRGNcYE
>>428
別に力技で取り回すもんじゃないから大丈夫じゃないかな。
身体能力に問題があるなら話は別だけど、普通の高校生くらいの体力はあるんでしょ?

でも、調べると分かると思うけど、いきなり大自二より、普自二取ってから大自二取ったほうが、
教習時間が短くて済む。料金も卒業生割引などで後者のほうが安い場合が多い。
通いたい教習所で聞いてみるといいよ。
433774RR:04/10/21 13:43:30 ID:VKVNkw73
>>428
ちなみに大型自動二輪取得年限は18歳以上だが大丈夫かの?
なお、取り回し今出来なくても教習所で出来る様に練習するので無問題。
434774RR:04/10/21 13:44:57 ID:yK0V8/bq
今御購入のお客様に土地、家が…

(゚∀。)アヒャ!




ウワワヽ(`д´)ノワワン ドウセ モレハ ンコタレダーヨ!
435774RR:04/10/21 14:48:54 ID:ytiKTusr
昨日の台風でキャブに水を入れてしまいました↓
セルでもキックでもかかんないんです・・・、どうすればいいでしょうか?
436774RR:04/10/21 14:54:35 ID:B7WMHJmI
キャブのドレンから水を抜く
タンクにも水が入っていたら水抜き剤を入れるか
タンクのガソリンを入れ替える
プラグも拭いてみる
後はキックなり押しがけなりドーゾ
437774RR:04/10/21 15:32:35 ID:eaLHc+WT
もうだめぽ
438774RR:04/10/21 15:53:13 ID:hevvoUe4
質問です。ディスクに錆がういてきたのですが、これは市販の錆取り剤を使用して
錆取りしてもよいのでしょうか?よろしくお願いします
439774RR:04/10/21 15:58:05 ID:jwLs48fd
セルフのガソリンスタンドについて聞きたいのですが、
自分でいれる場合入れすぎでこぼれるとかありますか?
セルフのスタンドのいいところ、わるいところおしえてください
440420:04/10/21 15:58:08 ID:zo5ud4Hr
>421
レスありがとう
取り付ける勇気が湧いてきました

ついでの質問なんですが、社外品のスピードメーターに取替する時に確認の必要な事を教えて下さい。
お願いします。
441774RR:04/10/21 15:59:41 ID:eaLHc+WT
439
はい
442774RR:04/10/21 16:01:47 ID:ySUoiHA0
>>438
ディスクって、ブレーキのディスクローターの事かい。

んなもんに、錆取り剤なんか使ってブレーキが利かなくなって死にそうなハメに
なっても知らんぞ。

ディスクローターの錆びなんか、走行して2,3度ブレーキ掛ければ取れる。
443774RR:04/10/21 16:03:43 ID:3XHcubYv
SHOEIのフルフェイスのLサイズとかを収納できるビックスクーター
って何がありますか?
444774RR:04/10/21 16:09:26 ID:hevvoUe4
>>442 ありがとうございます。錆取り剤使うところでした
445774RR:04/10/21 16:09:34 ID:4yPZWw4V
>>443
スカブ
446774RR:04/10/21 16:11:41 ID:CbBlCDn9
よく聞くんですが、エキパイとは何のことですか?
447774RR:04/10/21 16:13:17 ID:+cccc44H
>>439
いちおうストッパーがついてる。メリットは安い、でめりっとは自分で給油しないといけない、
油種を間違って入れても自己責任、
静電気除去しないで給油して爆発しても自己責任。

>>440
スピードメータのギヤ比とかタイヤの外径によって誤差が出るので、
車種専用で出てるヤツを使うのがいいでしょう。

>>443
ショウエイのヘルメットならばMとLでは帽体一緒で、
内装でサイズを変えているので、
普通に「フルフェイス収納可」って書いてあるヤツならほぼ大丈夫。
XL以上になったらちょっと帽体がおおきくなるけど、多分大丈夫だと思うけど。
448774RR:04/10/21 16:14:29 ID:ttw01ii+
マフラーとエンジンを繋ぐパイプのこと

決してアレのことではない。
449774RR:04/10/21 16:14:36 ID:zqLy630n
XR250について質問です。

1速でクラッチ切って押すのと、ニュートラルで押すので、
前者の方が重いのですが、どこかおかしくなってるでしょうか?

以前は同じだったような気がするのですが、
今日はこのようになっていたので質問させていただきます。
よろしくおねがいします。
450774RR:04/10/21 16:15:13 ID:+cccc44H
>>446
エキゾーストパイプの略。排気管ですね。
そのさきにサイレンサー(消音機)が付いていて、
それをひっくるめてバイクの用語としては一般的にマフラー、と呼びます。

エキパイはエンジンから出ているすぐのあたりを一般的には指します。
451774RR:04/10/21 16:17:53 ID:WEEhgD84
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

いや、一度カキコしてみたかっただけです・・・_| ̄|○
452774RR:04/10/21 16:18:58 ID:+DpADgqW
>>448
アレって?
453774RR:04/10/21 16:19:25 ID:+cccc44H
>>449
両者が全く同じ、ということはないはず。
なぜならばクラッチを切って押す、といのはギア全体をまわしたり、
クラッチまで回したり…と色々な抵抗があるから。

ただ、以前と比べて重くなった、と顕著に感じるならば、
クラッチがキチンと切れていない可能性がある。
クラッチの遊びの調整などしてみて、
それでも改善できなければバイク屋さんと相談してみてください。
454774RR:04/10/21 16:29:01 ID:Dr/N2S6o
50ccのスクーターで一番早いのはどれですか?
455774RR:04/10/21 16:30:50 ID:LSYYC9wl
>>453
IDスゲェ

>>454
早いとは?
456774RR:04/10/21 16:36:02 ID:ySUoiHA0
>>443
マジェスティの2代目以降
457774RR:04/10/21 16:36:51 ID:ySUoiHA0
>>454
原付の制限速度は時速30kmと決められています。
現在市販されてる国内メーカー車で、この速度に達しないのは
存在しません。
458774RR:04/10/21 16:38:13 ID:WEEhgD84
たまに達しなくなるやつが1台・・・。
459774RR:04/10/21 16:40:46 ID:Dr/N2S6o
>455
加速とかリミッターカットしたときの最高速とかです
460443:04/10/21 16:41:05 ID:3XHcubYv
どうもありがとうございます。調べられないので参考になりました。
461774RR:04/10/21 16:49:48 ID:+cccc44H
>>459
DioZXとかセピアZZとかジョグZRとか、
どれも同じぐらい早いんじゃないだろうか。
ちなみに俺の古い記憶ではスクーターレース最速はG'だったが、
古すぎてアテにならない。

>>455
ホントだスゲェね、俺のID
でもC+かよ、A+になりたいねぇ。
462774RR:04/10/21 16:53:34 ID:n7geqkJp
とんでもないバイク発見しました。
http://home.att.ne.jp/grape/pride-rd/
4st50ccなのにメーターが120kmまであります。
とりあえずこのバイクはなんですか?
463774RR:04/10/21 16:55:04 ID:n7geqkJp
とんでもないバイク発見しました。
http://home.att.ne.jp/grape/pride-rd/のPRIDEーMOPEDというバイクです
4st50ccなのにメーターが120kmまであります。
とりあえずこのバイクはなんですか?
464774RR:04/10/21 16:57:21 ID:GljmlbyG
>>462
宣伝乙
465774RR:04/10/21 17:31:41 ID:zqLy630n
>>453
ありがとうございます。
クラッチの遊びの調整やってみます。
466774RR:04/10/21 17:32:29 ID:+DpADgqW
>>462-463
動画スレにもマルチしてるね。
467774RR:04/10/21 17:45:19 ID:35Ns+SW1
DT125のエンジン降ろし完了!
さて、次は問題のDT50エンジンなのだが…
まだ購入はしてないのだが本当に付くのだろうか?
溶接とかを思うとヒヤヒヤ物だぜ…
ほかに漏れのようなBoADOWNに挑戦した神にアドバイスを聞きたい。
ググったがこんな愚かな事をしてるヤシはいなかったよ…
orz
468774RR:04/10/21 17:55:46 ID:y41VfbWs
>>467
ポン付けできないに1票 (゜∀゜)b
469774RR:04/10/21 18:01:03 ID:GljmlbyG
>>467
簡単には乗らないにもう一票。
ステーを溶接することになりそな悪寒。あんまり意味内希ガス。
大人しく125買ったほうがいいんでねーの??

470774RR:04/10/21 18:33:23 ID:yK0V8/bq
454 壊れるのが早いのか、タイヤの減りが早いのか、ブレーキシュー(パッド)の減りが早いのか、ガソリンの減りが早いのか、あまりのアホさ加減に中古として売っ払うまでの時期が早いやつ?
471774RR:04/10/21 18:35:04 ID:yK0V8/bq
452 井上和香のワカパイと思われ。
揉み揉みしたいぞ。
472774RR:04/10/21 18:52:41 ID:yK0V8/bq
467 ボアダウン(なのか?)は無いがRM80にXR100のエンジンを積んだが…

「やめとけ」と言いたい。カナーリの苦労。
チェーンラインが出ないし取り付けボルトはさっぱり…
正直、無理矢理。
473435:04/10/21 18:54:20 ID:m6YV26AN
キャブ内のガソリンは抜きました、プラグとはどこにあるんですか?ご教授願います!
474774RR:04/10/21 18:58:12 ID:saT8BFdG
yK0V8/bq=Gサン
携帯からなのはわかるが、初心者スレくらいはちゃんとしたアンカーを付けて
くれないかね。
それだとどっちかっていうと君の方が2ch初心者丸出しって風体に見えるぞ〜。
475774RR:04/10/21 19:07:19 ID:i9szn9Cb
>>473
ネタ?
>>473
そー言えば未だに車名を聞いてなかったようですの。
477774RR:04/10/21 19:16:34 ID:VKVNkw73
>>467
ボアダウソっちゅーより載せ変えだ罠。
RZ250にRZ125エンジン、エーモンステー駆使して載っけた事あるから力技と努力と知恵でナンとかなる罠。

あ、>>467サソ、6V→12Vコンバートするなら、ウチにDT200R(37F)のジェネレーター&ローターあるよ。
478774RR:04/10/21 20:02:09 ID:35Ns+SW1
>477サソ
それはありがたい!!
ですが実は…何故こんな無駄な事をするかと言うと
お恥ずかしい限りなんですが彼女が漏れのDT125(つい最近焼き付いて歯医者にしようと思ってた奴)
に乗りたいって言い出したのですよ。
でも彼女は原付しかもってないからそのままじゃ乗れない…
だからどうせ歯医者目前だったし乗せ変えて50登録しようかと思った限りです。
どうしようかな…
479774RR:04/10/21 20:04:46 ID:YGwWnqo9
すみません。質問させていただきます。

スタータモーターを分解したのですが、モータが逆に回転するようになって
しまいました。

考えられる原因はなんでしょうか?よろしくおねがいします。
480774RR:04/10/21 20:08:27 ID:IXvBoIK4
>>479
電極が逆なんじゃ??
481774RR:04/10/21 20:10:22 ID:cE4/YDIW
だれかホンダのZ50A「モンキー」って今バイクマニアの間ではいくらぐらいになるんでふか?だれかおせーて。
482774RR:04/10/21 20:16:27 ID:VKVNkw73
483774RR:04/10/21 20:22:07 ID:64LgHj1L
黄色い帽子でかった簡易ゲージ付足踏み式空気入れ
スクーターにも使えると書いてあるくせに実際は部品がハブに干渉して
差し込むことすら出来ません。これはゴルア電したほうがいいですか?

484481:04/10/21 20:22:08 ID:cE4/YDIW
あぁ、、わかりました。 謝謝(´曲`)ノシ
485774RR:04/10/21 20:34:59 ID:bJUiPV4b
減速チェンジしながら
中吹かし
回転数合わせながら
エンブレ利かせてブレーキって

車に悪い?
みんなやってる?
486774RR:04/10/21 20:37:14 ID:JEBXKRCc
>>485
やってる。
でもあんまり高回転になりそうなのは、タイヤがロックしそうだし、バイクにも(・A ・) イクナイ!と思うのでやらない。
487774RR:04/10/21 20:39:22 ID:jRIXM4bF
ミラーステーをつけようと思うのですが、盲栓の外し方がよく分かりません。
車種ZZR400・左側のクラッチレバーの付け根辺りです。
多分、レバー部のスイッチなどを外さないとダメなのかな…
488774RR:04/10/21 20:50:36 ID:YGwWnqo9
>>480
レス有難うございます。

分解してオーリング交換して全く元に組み付けたのですが。

何故逆に回ってしまうのか不明です。困った。
489774RR:04/10/21 21:02:06 ID:LSYYC9wl
>>488
>>488で言ってる事と>>479で言ってる事が微妙に違うような。
モーター自体は分解したの?
それともモーター取り外してOリング交換だけ?
490774RR:04/10/21 21:04:56 ID:YGwWnqo9
>>489
モーター自体分解しました。
元どおりに組み付けたのですが。
電極とか逆に付けようがないのです。

困ったものです。
491774RR:04/10/21 21:12:27 ID:oRkOiOtK
親が中免を取るのを許してくれません。どういう風に説得すれば良いでしょうか?
心配してくれるのは分かるんですが・・・
492774RR:04/10/21 21:14:02 ID:ttw01ii+
>>491
未成年ならあきらめなさい
493774RR:04/10/21 21:15:05 ID:oRkOiOtK
19です・・・無理ですかね?
494774RR:04/10/21 21:17:11 ID:LSYYC9wl
>>489
回転方向が違う、というのは何故解ったの?
モーターは分解して再度組み付けしただけで部品の交換とかはしてない?
495774RR:04/10/21 21:18:04 ID:4TdDqgwP
>>493
おまいがどんな心がけでいようと、未成年では
事故などを起こした時の尻拭いは親がやる羽目になるんだ。

ハタチになってから買いなされ。
496494:04/10/21 21:18:35 ID:LSYYC9wl
>>489×
>>490

ちなみに車種は?
497774RR:04/10/21 21:19:02 ID:QZw+mMaE
チューブタイヤのパンク修理したいんですが
チューブタイヤ用の安い修理セットご存知ないですか。
業務用は安いけど量が多すぎて一生使い切れません。
498774RR:04/10/21 21:23:56 ID:saT8BFdG
>>490
ケースのマーキングとブラシホルダのマーキングの位置ちゃんと合わせてる?
最初にアーマチュアが反対方向へ引っ張られる位置ならそのまま逆回転するよ。
499774RR:04/10/21 21:35:54 ID:aFQwOk1t
すみません。
自分は今チェーンルーブにワコーズのホワイトルーブ使ってるんですけどホワイトはすぐ汚くなっちゃうんで違うのに変えたいんですが何かオススメはありますか?
雨に強いのが欲しいのですが・・・。
500774RR:04/10/21 21:37:43 ID:ghUToEeF
変速比についての質問です。
F17R52が純正なんですが、少し加速よりにスプロケ交換したいです。
F16R52とかやったら相当変わりますよね。
F17R54,55ぐらいが適当でいいんでしょうか?体感できるぐらい変わってしまうのかな??
当然最高速にも影響してくると思いますがどの程度影響するんでしょうか?
教えてください。
501774RR:04/10/21 21:38:31 ID:T4H2vkvd
ドライとウエットがあるけど
ドライ:長持ち・そのかわりすぐ汚れる
ウエット:寿命短い・すぐ飛んじゃうからあんまり汚れない

売場で店員に聞いてみましょう
502774RR:04/10/21 21:43:35 ID:T4H2vkvd
スプロケ
フロントを大きくすれば加速より
リアを大きくすれば最高速より

比率をかえちゃうとチェーンの長さが変わるので気をつけましょう
体感できるかどうかはその程度によりますね
503774RR:04/10/21 21:45:36 ID:aFQwOk1t
雨の日も通学でガンガン乗るのでやっぱドライですかね?
こんな愚鈍クンにもマジメに答えてくれてありがとう
504774RR:04/10/21 21:46:26 ID:z+WLsonV
>>502
ねた?
505774RR:04/10/21 21:51:04 ID:SvYkxXxR
>>503
正直…オマエくらい細かく気にしてるならどっちでも大丈夫だと思うよ。これからもその気持ちを忘れないでくれ
506774RR:04/10/21 21:53:56 ID:lsffY5eC
以前見たアメリカンバイクの車種について質問なんですが、
・多分外国製
・ピンクナンバー
・テールランプがLED
小型にしては凝った造りでした。
知ってる方いますか?
507774RR:04/10/21 21:56:29 ID:T4H2vkvd
↑わかんねw
508506:04/10/21 21:59:24 ID:lsffY5eC
>>507
だよねw
後ろからぱっと見なんで情報すくないっす。
神降臨きぼん。
509yK0V8/bq:04/10/21 22:02:44 ID:jwGZCsuN
>>474   yK0V8/bq=Gサン

なにこのGさんって?

>それだとどっちかっていうと君の方が2ch初心者丸出しって風体に見えるぞ〜。

まぁ、当たらずとも遠からずなんで否定はしないが。
たかが2CHでベテラン気取ってもしゃーないしね。

510yK0V8/bq:04/10/21 22:05:02 ID:jwGZCsuN
>>474

煽りじゃないからね。

511774RR:04/10/21 22:05:32 ID:SvYkxXxR
>>506
外国製と思った根拠、その他ディテール等も言ってみては?LEDテールはあんまり情報にはならないかも
それから、GooBikeや、海外メーカーのサイトを見てみることを勧める。

無理を承知でアプリリアクラシック50の小型登録とか…
512774RR:04/10/21 22:05:57 ID:zVAa2YjG
>>508
アメリカンていうか。中途半端だけど、GN125?
っていってみる。
513774RR:04/10/21 22:10:07 ID:rqWMosjl
>>500
2次減速比は後の歯数÷前の歯数
計算してみればわかるけど、F16R52とF17R55は同じくらい
F1丁下げかR3丁上げくらいだと体感出来ると思う。
つーか、体感出来なかったら意味無くない?
フロントの方が安いし、チェーンもそのままでいけると思うので試すならおすすめ。
変わり過ぎだと思ったらFを戻してRを1,2丁上げにすれば?
最高速は落ちるけど、小排気量でなければ気にすること無いと思う。
高速を多用するなら燃費悪くなると思うからやめといた方が良いかも。
514506:04/10/21 22:11:30 ID:lsffY5eC
>>511
国産バイクぽくなかったから。
としか言い様がないっすねぇ。
2stじゃなかったです。

>>512
それはないw

サイトを気長にみます。
見つけたら報告するので。
515512:04/10/21 22:14:39 ID:zVAa2YjG
>>514
気になるなあ俺も探そうかな。
これっぽいなって思ったらUPしていい?
なんか宝探しみたいだ
516774RR:04/10/21 22:22:42 ID:saT8BFdG
>>508
現行ならヒューソンのアクイラくらいしかないような気がするが。
517506:04/10/21 22:23:24 ID:lsffY5eC
>>515
まぢで!頼んます!
俺も今必死に探してます!
ちなみに女の子が乗ってました!
518774RR:04/10/21 22:33:31 ID:GEvYGc3L
YAMAHA2stビーノの右ミラーが根元でねじ切れてしまいました。
逆ねじ仕様のため、右に回そうと一生懸命ペンチやら何やらでがんばったのですが、
ガリガリ削れるだけで回りません。ちなみに左にも回したのですが、同様です。
明日の朝には乗っていかなきゃいけないのですが、これ(ミラーなし)って整備不良になるんですか?
あと、バイク屋さんに持っていけば取れますか?
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041021222043.jpg
519774RR:04/10/21 22:39:27 ID:SvYkxXxR
>>518
多分取ってもらえると思うけど…確実には言えない。見てもらうのが一番。
もちろん整備不良になるんで、他の交通機関を考えるべし
520774RR:04/10/21 22:42:20 ID:saT8BFdG
>>506
書き間違えたヒョーソンだ。これ↓
http://www.hsmc.jp/lineup/gv125/gv125.htm
国内ならエリミだけど…。これ↓
http://www.kawasaki-motors.com/model/eliminator/
521774RR:04/10/21 22:45:18 ID:VKVNkw73
>>506
>>520サソご指摘以外ではヴィラーゴ125↓なのではないかのー?
ttp://personal.inet.fi/yritys/vieskan.liikennekoulu/virago125.gif
522506:04/10/21 22:46:10 ID:lsffY5eC
>>520
テール部分が、こうゆうのではなくて、
テールランプがテールの途中に埋め込まれてる感じでした。
そんでもってLED。
523774RR:04/10/21 22:53:20 ID:YaoLZf5V
>>518
普通のバイク屋ならちょっと時間かかるかもしれんけど取ってくれるよ。
んでも中のねじ山つぶれてたらまたメンドクサイから、
下手したらホルダーをオークションで落としたほうがいいかもねー。
見た目に拘らないならクランプ式のミラーをとりあえず付けるって手もある。

現状で乗ったら整備不良でおまわりさんと仲良くなれるでしょうw
わかりやすく切符切れるからねぇ。
524774RR:04/10/21 22:56:41 ID:YaoLZf5V
>>522
その人がノーマルで乗ってるとは限らんでしょ。
LED化はちょっとわかる人なら自分で作っちゃうし。
ドラッグスター125、 マローダー125ってーのもある。
525518:04/10/21 23:09:57 ID:IKgjvlRh
>>519
>>523
トンクス!やっぱ整備不良ですかΣΣ(・ω・`  )
どうにかしてミラー付けないと・・・
526774RR:04/10/21 23:11:15 ID:saT8BFdG
527774RR:04/10/21 23:12:37 ID:bMbC6Iz8
二種バイクを買おうと思ってますが
ファミリーバイク特約に入るときは保険会社に電話入れればいいんですか?
528774RR:04/10/21 23:13:02 ID:p1F6YYB7
>>527
んだ。
529506:04/10/21 23:13:55 ID:lsffY5eC
>>526
うぉぉぉぉあqwせdrftgyふじこlp;!!
これだこれだ!!絶対これ!
どこのっすかこれは!!
530774RR:04/10/21 23:14:50 ID:A2Fg3bww
>>506
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
531774RR:04/10/21 23:16:41 ID:4TdDqgwP
>>529
キムコのヒップスターって書いてあるな。
532774RR:04/10/21 23:21:46 ID:SvYkxXxR
>>526


>>529
良かったな。次からはも少し質問の仕方も考えてな。
533506:04/10/21 23:23:12 ID:lsffY5eC
この変態的デザイン、マ○コみたいなテールランプ!
>>526は神!
稀少価値ナンバー1って書いてるけど、
あの女の子、そんなすごいもん見つけたんだな。

みなさん、どうもありがとうございました。
>>530
( ゚д゚)ノ● ウンコドゾー
534774RR:04/10/21 23:23:36 ID:zVAa2YjG
>>529
よかったね。
http://www.interq.or.jp/sun/sweeet/kymco.html
てか高いねこれ
535774RR:04/10/21 23:24:27 ID:saT8BFdG
536774RR:04/10/21 23:25:43 ID:m6zl9yFF
キムコって冷蔵庫に入れる、アレ?
537774RR:04/10/21 23:27:38 ID:r9onxW5u
オフロードテイストをもったスクーターってどれくらいあるのでしょうか?
DioXRBaja、X8R-X、ZOOMER、BW'S、PMX110くらいしか思いつきませんが他にあれば教えてください。
538774RR:04/10/21 23:28:23 ID:bMbC6Iz8
>>528
電話一本でオケーイってこと?
539774RR:04/10/21 23:30:20 ID:zVAa2YjG
>>538
528タンではないが、電話して、原付買ったんで、ファミリーバイク特約つけたいんですが・・・
っていったら適当に説明してくれて、あとから書類がくるよ。
もう言った瞬間ファミバイ入ったようなもんだから電話で楽だよね。
5404ep:04/10/21 23:37:05 ID:cF0uYOtR
>>537
車種名は忘れましたがプジョーのモデルにも有ります。
確か50ccだったと思いますが。
541774RR:04/10/21 23:40:59 ID:VKVNkw73
>>536
たまにはマジレスしとく。
光陽工業(Kwang Yang←英語風にKIMCO・台湾) ttp://www.kymco.com/index/index.asp
542528:04/10/21 23:41:45 ID:p1F6YYB7
>>538
電話して受け付けてもらった瞬間から効力発揮しる。
あとから追加の契約書と振込み用紙が送られてくるから、振込みしること。
543774RR:04/10/21 23:41:46 ID:saT8BFdG
>>537
Piaggioのタイフーン125、PEUGEOTのメタルX、KYMCOのトップボーイ100/50オフ、
DAELIMのE-ファイブ。
後はこんなもんかねぇ・・・。
544537:04/10/21 23:52:11 ID:DsMDHoTO
なるほど、みなさんありがとうございます。
やっぱり外車になりますね。もうひとつ質問させてください。
PMX110を調べていたときに、スクーターラリーなるものがあってそれで優勝しているらしいのですが(コッパイタリア?)
このラリーは現在も開催されているんでしょうか?なんか1995くらいの話みたいなので。
545774RR:04/10/21 23:54:26 ID:bMbC6Iz8
>>539
>>542
レスサンクス
いや〜電話一本で効力発揮とはなんと便利なw
546774RR:04/10/21 23:54:27 ID:WcNixYDR
初心者です
ホンダの原付CD50を買ったのですが、二速や三速で発進するのは普通に
してもいいんですか?エンジンその他によくないとかありますか?
5474ep:04/10/21 23:56:44 ID:cF0uYOtR
>>546
トルクの細い4st50ccで2速や3速で発進する為にはそれなりに
半クラッチを当てないといけないでしょう。

無駄にクラッチを消耗させるのでそのような事はせず、車速に
見合ったギヤを選択してください。
548774RR:04/10/21 23:58:09 ID:6adbxyqw
素直に一足から発進しなさい
クラッチ・・以下略
549774RR:04/10/21 23:58:32 ID:f5dT+cIe
マフラー変えたらセッティング出さなきゃならんと聞きますが具体的には何するの?パイロットスクリューの調整と同調を取るとかでしか?
550774RR:04/10/22 00:00:13 ID:H6V8b8NP
>>547
ありがとうございます。
一速から発進するようにします
5514ep:04/10/22 00:01:42 ID:7RT/pYN8
>>549
パイロットスクリュウはあくまで低開度の部分のみを司っています。

排気系を変更すれば全域でセッティングがずれる事も有るので
メインジェットやニードルなども変更しないといけなくなる場合も
多いです。

また同調はマフラーとは直接は関係しませんが取るに越した事は
ないでしょうね。
552774RR:04/10/22 00:02:25 ID:E5Hjkl+1
ガソリンタンクが錆びて穴があいた−−
さて、。みなさんどうやって対処しますか?

定番のPOR-15を使いますか?
後は、jwウエルドかな?
ホルツのタンク・・無言
553774RR:04/10/22 00:02:38 ID:TODPt6AS
>>549
そこまで神経質に考えて、なんでわざわざ社外マフラーに換えたいんだ?
5544ep:04/10/22 00:04:33 ID:7RT/pYN8
>>552
穴の状況がわかりませんが、新しいもの、もっと状態の良いものに
交換するのが一番良いのではないかと思います。
555549:04/10/22 00:10:42 ID:oKT4k5ll
ありがとうございます。ジェットやニードルといろいろあるんですね。勉強になります。
ノーマルマフラーだと峠行くと擦っちゃうんですよ orz
5564ep:04/10/22 00:16:07 ID:7RT/pYN8
>>555
マフラーを擦らないようなペースに抑えるのも、バイクを永く楽しむ
為の重要なテクニックですよ。


557774RR:04/10/22 00:17:36 ID:FoPwxZJo
突然で恐縮ですが質問です。リアボックスが取り付けやすい250CC
バイクってなにかありますか?
558774RR:04/10/22 00:18:04 ID:TODPt6AS
>>556
お前、友達少ないだろ。
559774RR:04/10/22 00:18:25 ID:IjkcMWLH
>>557
バイク便御用達のジェイド。てのはダメ?
まあ俺が好きなだけだけど。
560774RR:04/10/22 00:22:33 ID:i5gu/NkH
バイクって雨の日はほとんど
パトカーや白バイに追いかれられないって聞いたけど本当でしょうか?

まさかパトカーとかずぶ濡れの奴をパトカーの中に入れて
びしょびしょにするわけにもイカナイだろうし
561774RR:04/10/22 00:27:36 ID:eAJCD+Lz
ホンダのCB50というやつは2ストですか?4ストですか?
また、馬力は何馬力ですか?
562774RR:04/10/22 00:33:15 ID:0YPtAnY4
今日チェーンを観察しにバイク屋行ったら、同じコマ数、同じサイズで
同じメーカーから出てるチェーンなのに8000〜15000と倍近く差がありました。
この差はなんですか?また如実に性能に差が出るものなんですか?
563774RR:04/10/22 00:35:43 ID:a1je8DIu
564774RR:04/10/22 00:42:54 ID:INjhU6Fx
>>562
まずシールチェーン
(チェーンのリンク合わせ目にゴム蓋でシールしてあり、グリスが封入されてる←ガジガジにならず耐久性が上がる)
とノンシールの普通のチェーンで違いがあるです。
また、
シールチェーンでもシールの形状に違いがあったりとか、表面処理とか、色々違う/価格も違うです。
565774RR:04/10/22 00:44:05 ID:Yp6sQPHb
>>560
原付にのってます
スピード違反で止められたけど、
「じゃあ移動するからついてきて」
かなりぬれてたから近くのバス停へGOOOO!
「50k/hでパトカーを追跡・・・」
(逃げれるじゃん?ナンバーみられてるじゃん?)
移動後・・・名前、住所、電話番号、学校聞かれ・・・+説教?注意?
「今度はつかまるなよ」
「はい」
「25000円ね」
「(金とんのかよ!、見逃す雰囲気だろ!)はい」
まぁ追いかけてはくるだろうね・・・金ほしさに・・・
566774RR:04/10/22 00:44:56 ID:OFRK2ufS
チェーンの話が出てるんでついでに教えてください。
428,520,530、この数字って、何を意味してるんでしょうか。
ついでに単位もわかりません。
567BT:04/10/22 00:54:03 ID:8akFefSV
>>566
単位はインチ。
520サイズの場合、ピッチ(ローラー軸距離)が「5」/8インチ、
幅(プレート内側)が「2.0」/8インチ。

「5」と「2.0」で520です。
568774RR:04/10/22 01:02:33 ID:KTbR9lOS
>>567
サンクス!
しかし、単位はそろそろ世界で統一して欲しいもんですなぁ。
569774RR:04/10/22 01:34:00 ID:BfcFKHBa
今、免停とかじゃなく、未取得なんですが、友達のバイク借りて乗ったら友達が罰せられてしまうんでしょうか?
570BT:04/10/22 01:38:32 ID:8akFefSV
>>569
無免許運転(犯罪)の幇助ですね。
もちろん無免許運転の本人も処罰対象。
571774RR:04/10/22 01:43:13 ID:DHRlbb+I
DTがなんやかんや言ってた香具師です…
行きつけのジャンク屋でDT50の不動エンジンを借りて載せてみようと試みたんだが…
ポン付けむりぽ…
ダレカタスケテクレ…
orz
572774RR:04/10/22 01:47:30 ID:BfcFKHBa
>>570
そうですか…じゃあ免許は取っとこう
公園、砂浜等で乗った場合はどうなりますか?
質問連発すみません。
573774RR:04/10/22 01:56:29 ID:kyxW8wSs
小道路転回ってどんな所に気をつけて練習すれば出来るようになりますか?
アイドル回転数は若干上げ目にした方がいいでしょうか?
574BT:04/10/22 01:59:40 ID:8akFefSV
>>572
公園、川原、駐車場など不特定多数の人が入れる場所は
公道とみなされる。よって無免許なら処罰対象になる。

無免で堂々と乗れるのは仕切られた自己所有の土地、
教習所などの施設、サーキットくらい。
575774RR:04/10/22 02:09:05 ID:kyxW8wSs
>>571
漏れが16の時NS-1乗っててチャンバー換えてセッティングせずに乗ってたら結構冷え込んだ朝方に
オーバーパスでプラグ落ちてピストンがチクワになった。バイク屋で直すと金かかるからバイク屋回って
乗りそうなエンジンを探してハーネスと一緒に持って帰った。当然そのままじゃ載らないので、
アパートの手すりにロープを掛けてエンジン吊っていい感じのところでフレームに縄で何箇所も縛る。
で、何処にどうやってステーをかましてどうすれば良いかを毎日実車を見てちょっとずつステーを買ったり拾ったり。
なんかアスレチックみたいなフレームになったけど、2ヶ月くらいで走行できるようになった。
工具揃える金もプロに頼む金も無かったけど、努力の甲斐あって思い出のバイクになった。

なんかあんまり参考にならんな・・・
576774RR:04/10/22 02:17:05 ID:DHRlbb+I
>575
感動したよ。
そうだよ…俺より苦労してるヤシはいっぱいいるんだ!
俺もがんばるぞ!
またアドバイスよろ(・∀・)
577774RR:04/10/22 02:26:08 ID:KTbR9lOS
>>575
おまいみたいな友達が一人いるととっても楽しいだろうなぁ。
周りの人間がうらやましいわ。
578RMにXRエンジン積んだヤシ:04/10/22 08:24:09 ID:JUUQ6Ssz
>>571 だから言ったのに… なんつっても始まらないか。
現状はどこまで出来たの?
漏れはフレームから針金(焼き番線)で3箇所吊って(上、前、後ろ)チェーンラインを見ながら番線を
絞めあげて位置出ししてから軟鉄鋼材でステーを作ってワッシャで微調節した。
キックペダルが降りる場所も気を付けろよ。
エンジンが小さいとシフトペダルも気になるが…
コツはこんなとこかな。
579774RR:04/10/22 08:29:35 ID:JUUQ6Ssz
>>577 そーなると「便利屋扱い」される両刃の略
580774RR:04/10/22 08:32:17 ID:HOGYkaow
ちょい事故って顔から突っ込んだけどメットのおかげで助かった経緯がある。
で、気になったんだけどメットの上からでも強く地面にぶつけたらその衝撃で
舌をかんじゃって死亡ってことにはならないのかな。
だとしたら、マウスピースもつけてたほうがいいのだろうか。
レーサーはみんなつけてるっぽい(予想)
581774RR:04/10/22 08:34:35 ID:fomZnsa/
エンジン暖まって走ってる途中で停止で止まるとたまにカタカタいいながら回転下がってアクセルまわしても回転上がらないでエンストします
そっからチョークで調節したらまた走るようになるんだけどなんですか?
582774RR:04/10/22 10:05:58 ID:PR8fqso5
>>500
100%否定は出来ないけど、
レーサーがやってるマウスピースは転んだときの保護が目的ではないよ。
レース中歯を食いしばって歯がボロボロになるのを防いだり、
体の膠着を防ぎリラックスさせて集中力を高めたりしている。
ロッシは後者だったんじゃぁなかったっけ?
転倒で頭から突っ込んだ場合、
舌を噛むより、茎椎損傷や脳座礁の方が心配だな。

集中力を高める事により、安全性を高めるというのは
十分に有りだと思うけどね
583582:04/10/22 10:10:18 ID:PR8fqso5
ゴメン間違えた。
>>500じゃぁなくて>>580へのレスね

携帯なので読み間違えた
584774RR:04/10/22 10:11:29 ID:MwSnyA91
ナップスのページでヘルメットを見ていたら、
SG規格125cc以下用 などと書かれている商品を見つけました。
SG規格125cc以下用と書かれたヘルメットは125cc以上のバイクで使用した
場合に捕まってしまうということなのでしょうか?

585774RR:04/10/22 10:12:58 ID:mxDQc/WT
関係なし、だけどオススメしない
安全基準が低いというだけ
586774RR:04/10/22 10:16:02 ID:D3bB3eix
>>584
メーカーが「126cc-にはお勧めしない」と言っているだけ。
それに対して罰則はない。
587774RR:04/10/22 10:21:07 ID:ej6p2Io7
AT限定免許ってなんですか?
588774RR:04/10/22 10:24:42 ID:41EXPjWO
>>587
国産の大概のスクーターのように、
自動変速機がついているバイクのみ乗れる免許。
589587:04/10/22 10:25:17 ID:ej6p2Io7
すいません>>4に書いてありましたね、失礼しました。
590774RR:04/10/22 11:00:28 ID:LFqeMnuy
スピード及びタコメーターのレストアをしようと思うんだけど
注意点ありますか?
針付け根部分の小さなネジが二本錆びてるのが気に入らないので交換と、
レッドゾーンがレッドじゃなくなってきてるので、カッティングシートを貼ろうと思ってるんだけど
結露でたまにメーター内が曇るのは仕方ないのでしょうか?
591774RR:04/10/22 11:06:23 ID:weuglxR2
ヒルアンドトゥーってなんですか!?
592774RR:04/10/22 11:08:05 ID:1FZFSFF1
>>591
板違い。車板池。
593774RR:04/10/22 11:12:32 ID:syTnNVeH
ロータリー式変速機のことじゃないのか?カブとかに使われている。
594774RR:04/10/22 11:18:10 ID:tnh0K46i
>>590
防水にするのはもちろん
空気の出入りを抑えて密閉率を上げるように隙間を埋めるとか
煎餅のシリカゲルだっけ?ああいうの入れたらどーかな?
595774RR:04/10/22 11:20:00 ID:tnh0K46i
>>587
現在AT限定取りたいなら試験場に試験車輌持ち込みで
ただし試験車使用料は取られなくなるが
試験車輌用の表示装置は実費でつけないとイカン
596774RR:04/10/22 11:24:44 ID:kyxW8wSs
キャリパのピストンが錆びたらもう交換するしかないでしょうか?
597774RR:04/10/22 11:26:19 ID:eOWlB0Sd
>>594
現在のメーターは、完全密閉構造なんかしてません。
逆に直接水がかからない場所に通気口があいてます。
ただ、安全のために透湿性の布は貼ってあるが。
598774RR:04/10/22 11:38:56 ID:KoDEPL1G
ピストンのどこに錆びが出てる?
599774RR:04/10/22 11:52:14 ID:6ZPIo+mw
CD50です。
加速時に一度息つきみたくなってそのあとまた加速するのですが、
キャブの調整がおかしいのでしょうか?
600774RR:04/10/22 12:01:43 ID:41EXPjWO
>>599
エアクリーナーを掃除、もしくは交換してみて様子を見てください。
…何キロぐらい掃除していないですか?
601DTの香具師:04/10/22 12:08:15 ID:DHRlbb+I
実は今エンジンよりも大変な事になってしまった…
興味本意で全部バラしてレストアじみた事しようと思ったら…
見事にバラバラで何から手をつければ良いかわからん…
鬱だ氏脳…orz
602599:04/10/22 12:11:34 ID:6ZPIo+mw
>>600
エアクリーナは先日チェックしましたら、特に汚れはなかったです。
キャブのエアスクリューを半回転くらい戻してみたら
つながりよく吹けあがるようになったのですが、バイク屋で見てもらおうかと思っています。
603774RR:04/10/22 12:15:13 ID:roMzbUFW
防寒着の話題を扱うスレッドはありませんでしょうか?
604774RR:04/10/22 12:16:18 ID:1FZFSFF1
>>603
今日買ったパーツ&ウェアを晒すスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098409334/
バイクウェア総合スレ8着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
ユニクロでバイクウェア 2 (UNIQLO)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095676114/
605774RR:04/10/22 12:17:14 ID:WCZDnkmh
一番左側の通行帯が朝はバス専用なのですが、左折する場合を除き原付1種も通行してはいけないのでしょうか?
606774RR:04/10/22 12:25:52 ID:roMzbUFW
>>604
ありがとうございます。早速拝見します。
607774RR:04/10/22 12:29:19 ID:AfKpkLFN
>>601
ここは雑談厳禁だから、そういう独り言みたいなのに
レス付けるのに気が引けます。
他のスレに移動してはいかが?
例えば親切スレとか。
608774RR:04/10/22 12:32:22 ID:DHRlbb+I
>607さん
すまそ…他スレ逝ってきます…
609774RR:04/10/22 12:33:30 ID:yPGdJ7Os
610774RR:04/10/22 12:47:48 ID:eOWlB0Sd
>>602
「エアクリーナーエレメントは大して汚れてなかった」とは言うが、
何と比較して?微少な土ぼこりで汚れていくから、比較対象がないと
どうにも判断できないと思うのだけど。
611774RR:04/10/22 12:58:23 ID:QcRqvWaT
今、教習所を休んでいる30女です。
つまらないことですが、みなさんは教習所で転んだことありますか?
私は5キロ以下で何度も転び、足があざだらけになりました。
あと1時間で検定試験なのですが、2段階でもまだ転ぶ自分にすっかり自信を
失い、それでも通うべきかどうか勇気が出ないのです。
やっぱり免許はやめた方がいいのかなー?
もう1ヶ月も乗っていません。今から教習所へ行ってももう乗れないかも・・。
何かアドバイスくださると嬉しいです。
612774RR:04/10/22 13:03:50 ID:WCZDnkmh
せっかくだからだめもとで受けたら?
自分はだめもとでいきなり試験受けたよ。
バイクの足元の変速機がギアが変わっても位置は変わらないと
そのとき初めて知った。
試験の坂道発進のときにエンストしまくって1分くらい困っていた。
もちろん落ちた。(W
怪我には気をつけて。
特に急制動。

613599:04/10/22 13:05:38 ID:6ZPIo+mw
>>610
新品との比較です。
コンプレッサーでも吹いたのですが・・・。
614774RR:04/10/22 13:07:12 ID:F6LPaVi1
>> 611
まぁ、頑張れ。
俺も二輪の免許30過ぎだったから感じは判る
教習所さえ終わればもちっと乗りやすいのを選べるぞ
615774RR:04/10/22 13:09:41 ID:WSJRrIpx
自賠責のシールをパクられたんですけど、このまま走ったらマズいですよね。
保険屋に言えば再発行してもらえるんでしょうか?
616774RR:04/10/22 13:22:06 ID:+EFcnhpf
よくナンバーが↑向いてるのを見るのですが、あれはどうやってやるんですか?
617774RR:04/10/22 13:23:08 ID:vT80GwPD
保険屋にとってあのシールはかなり管理がうるさいそうです
でも聞いてみるしかないね
618774RR:04/10/22 13:28:46 ID:k7LDCMhy
>>611
俺の彼女もそんな感じで毎回のように転んでたよ。
2段階でもクランクとか左折小回りでめちゃくちゃ転んでたなー。
新品のヘルメットも教習中にもはや使い物にならなくなったw
規定時間を大幅にオーバーしたけど、なぜか検定は一発合格した。
が、晴れて免許が取れたところでXJR400Rを新車で購入して、
納車1時間後には立ちゴケしてた。
その後もこの1年で5回くらい立ちゴケして、
うち一回はハンドル(レバー?)と地面に指を挟まれ骨折したこともあった。
(骨折してるとは思わず痛いのをこらえて100kmくらい自走で帰った)
それでも懲りずに乗ってるよ。
まるっきり一人で乗らせるのはちょっと心配だから毎回俺も同行してるけど、
普通に運転するぶんには上手くなったと思うなー。
超低速でのバランス感覚に乏しいのと取りまわしのコツがわからないから
Uターンとか駐車場での出し入れとかでマゴマゴしてる時もあるけど、
それ以外はむしろ無茶しないだけ安心だし、峠も普通に走れるよ。

アドバイスになるかどうかわからないけど、
乗りたいって気持ちがあるなら、がんばれば絶対上手になるよ。
そこまでがんばるのはイヤだって言うのならやめたほうがいいかもしれない。
ただでさえ危ない乗り物なんだから、好きでも楽しくもないものに
わざわざリスクを冒してまで乗ることじゃないんだしね。
でも、乗りたかったから教習所通い始めたんだよね?
免許が取れて乗りたかったバイクにかっこよく乗ってる自分を想像しながら
がんばってよ、応援するよ。
619774RR:04/10/22 13:38:49 ID:R2dpg1hj
>>611
自転車に乗れるのなら練習次第でバイクに乗れます。
バイクに乗れるようになるのは慣れが必要ですが
慣れるまでの時間にはけっこう大きな個人差があります。
なにも教習所をストレートで卒業することがエライわけではないです。
教習所を難なく卒業する人でも事故や違反を繰り返したり、
運転マナーの悪い人はいます。
教習所はまず運転技術を教えてそれが出来たと見極めてから
遵法運転を教えますが、611サンはまだ運転技術が完全に身について
いないまま見極めを通ってしまい、運転がおぼつかない状態のまま
交通法規を守るための教習に入ってしまったため
苦戦しているのだと思います。
まずはなんかしらの方法で運転技術を磨く必要があると思います。
お金はかかりますが非公認の練習所での教習をうけたり、
ベテランライダーの知り合いがいれば閉鎖された私有地で指導を受けたり
運転技術はいちどモノにすればなかなか忘れるものではありません。
自転車のときもそうだったと思います。
教習当初は志を持って始めたと思うので諦めずにがんばってみてください。
620774RR:04/10/22 13:48:47 ID:+EFcnhpf
公道は周りが敵だらけだから教習でみっちり基礎を作るんだ!
621774RR:04/10/22 14:00:16 ID:YJI1rFoA
CB400乗ってるんだけどチェーンの調節ってどうするんですか?
さっき見てみたら5cmくらい緩みあったし
622774RR:04/10/22 14:18:58 ID:WCZDnkmh
試験のとき視力検査やりますけど、取得時講習終わってあとで交付のときも視力検査やるんですか?
それとも試験のときの視力検査がそのまま免許証の必要事項欄の「眼鏡等」になるんですか?
623774RR:04/10/22 14:19:42 ID:kyxW8wSs
>>598
シールと接触する部分です。摺動部(←漢字合ってますか?)です。
624774RR:04/10/22 14:23:32 ID:drWbqxBK
611さんがアドバイスを聞いているところをみると、自分の中で
そこまでバイクに乗ることが好きなのかと考え始めてるというこ
とではないのでしょうか?どうしても好きだったら、途中
の期間なんか空けずに意地でも免許を取ってるわけだし…

あたりまえのことだけど教習所内は転んでも、車に轢かれる
心配はないけど、公道でなんの前触れもなく角とかで転んだ
りすると自殺行為に等しいし。
今はアザですんでるけど骨折なんかしたら仕事、生活にもさし
つかえるし、ここは心を鬼にして止めた方がいいと言っておきたい。
625774RR:04/10/22 14:23:57 ID:kyxW8wSs
>>621
SSかSFかSFVかで違うんじゃない?同じかもしれんが。
626774RR:04/10/22 14:44:06 ID:n/+47RgW
>>622
免許交付或いは更新の際は、必ず会場での視力検査が行われます。
627774RR:04/10/22 14:49:24 ID:eOWlB0Sd
>>622
一番最初の時の試験か。それじゃ、最初の視力検査の結果で免許条件が
変わる。交付の時って既に印刷済みだから、その場で変更などは印刷ミスが
あって指摘したとき以外は渡されるだけ。
628774RR:04/10/22 14:53:37 ID:yPGdJ7Os
何で転ぶのか、どうやったら転ばなくてすむのか、
そういうことを学ぶために教習所があるわけだし、
転ぶこと自体は悪くなく、逆にどんどん転ぶべきだと思う。
基本的にバイクを動かすこと自体はさほど力が要らないので、
その点では男も女も関係ないと思う。
大事なのは「何で転ぶのか、どうやったら転ばなくてすむのか」
と考えることであり、いつも同じところで転ぶ人はこれが出来てないと思う。
下手だから教習所にいくのであって、卒業すときに上達してれば
良いと思う。
公道に出たらまずは小さいのから乗って自信をつけていってください。
629774RR:04/10/22 16:25:27 ID:avet311W
キャリパーピストンのシール摺動部に錆、傷のあるものは再使用不可
ダメ元で一旦外してCRCとウエスでシコシコ拭いてみる
落ちれば汚れ
落ちなければアウト
630774RR:04/10/22 16:33:36 ID:JUUQ6Ssz
>>629 キャリパの錆びについて聞いてるレベルにキャリパーピストン外させて大丈夫かな?
フルード入れられてエア抜きが出きれば良いが…
631774RR:04/10/22 16:59:51 ID:kyxW8wSs
>>629
ありがとうございます。あのピストンが錆びるということはキズが付いてメッキがはがれてたって事ですか?
632774RR:04/10/22 17:08:01 ID:yVb/gX7B
>>631 錆びの下からでも錆びは出るから、錆びが出るからメッキがはがれる。 って事もある。
633774RR:04/10/22 17:09:43 ID:/oHbG1Ki
>631
ブレーキ関係は最重要部位なので、バイク屋さんで手入れをしてもらった方が良いです。
出来る人には簡単な作業でも、初めてやる人には無謀な作業です。
なじみのバイク屋さんが有れば、暇な時にでも教えてもらいながら作業出来ると最高ですけどね。
634774RR:04/10/22 17:11:02 ID:9bOHbh7Z
FTR223に乗ってるんですが
リヤブレーキでテールが点灯しません
フロントブレーキなら点灯するので配線ではないと思うんですが

それと雨の次の日など(カバーはちゃんとかけてあります
リヤドラムブレーキを踏むとほぼ猿が住んでて
キィーキィー鳴くんです
強く踏んだり、一定時間すぎるとなくなるのですが
雨の後の日以外は猿はいません

これは即修理だしたほうが良いでしょうか?
値段はバイク屋で聞いたほうが確実だと思いますが、おおはばな目安でいいので
まぁ、これくらいはかかるんじゃん?みたいの教えてください

自分的にはブレーキシューが3千くらいと整備料だと思うんですけど
ブレーキシュー交換って結構かかりそうですし…コワイッスワ
ブレーキシューって見えないから減ってるのかわからないし、、中古だから
前交換もわかりません
635630:04/10/22 17:13:25 ID:JUUQ6Ssz
>>633 631はエア抜きの話しをしても無視するよーな奴だから人の話しなんて聞かないと思われ。
636774RR:04/10/22 17:18:59 ID:JUUQ6Ssz
>>634 球切れしてない?

雨の湿気でドラムに錆びが出てるだけと思う…けど、猿にはバナナあげてね。

おおはばな値段はわかりませんがおおよそならパーツ代込みで5000〜6000円くらいと予測してるが店によってはかなりの差があるんで見積もり頼むが確実。
637774RR:04/10/22 17:23:02 ID:9bOHbh7Z
>>636
テール変えたばかりなんで球切れはないと思うんですが…

フロントブレーキでテールは光るんですが
ドラムブレーキとテールの球とか変わるんですか?
638774RR:04/10/22 17:27:51 ID:4emwRI8a
>>621
Rホイルの軸を緩める
っスイングアーム後端にアジャストする機構があるからそれを調整する。


判らなそうだから、バイク屋行ってやってもらえ
それを見て、覚えるのが吉
あっちもこっちも気を付けることがあるので実際に作業見たほうが良い。
639774RR:04/10/22 17:31:34 ID:INjhU6Fx
>>634
変な改造、例えばロングスイングアームなんか付けてたりしたら、
リアストップランプスイッチの線が外れてたり切れてたりスイッチそのものを付けてなかったりするです。

改造してなくても、リアブレーキペダルの回りのリアストップランプスイッチ点検しる。
640774RR:04/10/22 17:35:07 ID:4emwRI8a
>>637
Rブレーキのスイッチを調整しる
ペダルから細いバネ介してスイッチに繋がってるはず。
スイッチを指で引っ張ってランプ点かないなら
スイッチや配線の断線かもしれん。

鳴きは一遍ばらして掃除してもらい。
シューの当たり面掃除すると収まるかもしれぬぞよ。
ブレーキ鳴きはメカニックも泣くかもしれん。
641774RR:04/10/22 17:35:24 ID:9bOHbh7Z
>>639
前のオーナーが結構改造してたって聞いたので
もしかしたらそうかも知れないですね

スイッチって見ればすぐわかりますか?
とりあえず点検をしてみやす!
642774RR:04/10/22 17:47:22 ID:gisV3Izp
KYMCOのスクーターってどうでしょう?(125/250)
値段だけ見るといずれも日本製より10〜15マソも安く
お買い得感があるのですがどうでしょう?
643774RR:04/10/22 17:53:08 ID:Gp4aj6Em
バッテリー充電する機械ってホムセンにありますか?
いくらくらい?
644774RR:04/10/22 17:57:35 ID:050VgWlM
膝頭を守るサポーターみたいなプロテクターってないんですか?
転けたとき、頭よりまちがいなく膝をすりむくから、あると便利だなーと思ったんですけど。
645774RR:04/10/22 18:00:54 ID:PCK2TyNS
>>643
カー用品売ってるとこにある
646774RR:04/10/22 18:02:20 ID:vT80GwPD
>>644
あるけどズレるからツナギか革パン以外はほぼ役に立たないよ
647774RR:04/10/22 18:03:50 ID:lue1ufMD
>>643
カー用品店で売ってるが、密閉型のMF(メンテナンスフリー)のバッテリーならば、
専用の充電器が必要なので要注意。
>>644
肘、膝用のプロテクター売ってます。
バイク用品店に行くとあるし、近所のバイク屋さんに相談しても注文できると思います。
擦過傷は治りが遅いからタチが悪いんだよねぇ。
648774RR:04/10/22 18:06:30 ID:Gp4aj6Em
>>645
ぐぐってみたら色々ありますね
ttp://www.etech-japan.com/product/dokuritu/charger_cotek.html#BP-1205
何ボルト用にすればいいですか?
車種はZZR250です
649643:04/10/22 18:16:36 ID:Gp4aj6Em
kawasakiのサイトで見てきたらバッテリーは
「FTX7L-BS 12V-6Ah」
と書かれてました
03式のMFバッテリーですが、MF用もカー用品店で売ってますか?
650BT:04/10/22 18:21:36 ID:8akFefSV
>>648
12V用、メンテナンスフリー(MF)バッテリー対応の物を買おう。
非対応式は開放型バッテリーのみ充電可能、MFバッテリーの充電はできません。
コレがあると乗換えた後や四輪車にも対応するので是非揃えてみよう。

ホームセンターかカー用品店で購入可能。
651774RR:04/10/22 18:22:23 ID:JUUQ6Ssz
>>649 あるかもしれないが高い。
バイク屋にタバコ銭で頼むが吉かと。
652774RR:04/10/22 18:22:39 ID:INjhU6Fx
>>649
売ってるよ。
『MF対応』とか『密閉型対応』とか書いてるのを買ってね(ハァト
漏れも開放式用しか持ってないので近所のホムセンに物色しに行ったら¥4,980-(税込)から有った。
653774RR:04/10/22 18:23:55 ID:AHdEfKF1
>>611
30過ぎて二輪免許とったけどその頃クランクで毎回転んでたよ。
一本橋は最後まで毎回落ちるか早すぎか(それで一回検定落ちた)。スラロームはパイロン吹っ飛ばすのは普通。
一回検定落ちたときはかなりショックだった。けどそれでも大型までいけた。ある時突然うまくいくようになる。

同じ頃受けてた女の子がパニックになると体が固まるらしく、周回路で曲がれず「ブレーキ!ブレーキ!」と
自分で叫びながらまっすぐ突っ込んで吹っ飛んでた。映画の撮影かと思ったくらい。
それでもなんとか卒業したみたい。

自分が乗りたいなら乗る。でも止めたからって誰も非難はしない。それは自分で決めることでしょう?
654774RR:04/10/22 18:33:32 ID:JUUQ6Ssz
>>652 まじ?安!漏れが探した時,2愉吉はしたのに…orz
655774RR:04/10/22 18:36:44 ID:INjhU6Fx
>>654
そーなんですよ、漏れも高額なものと思ってたので。
(MF 非 対応型と書いてあったというオチではないw)
明日行ったら機種名とメーカーブランド確認してきますね。
雑談スマソsage
656774RR:04/10/22 18:38:15 ID:+r8fYe8/
611にたくさんレスが付くのはやはり>30女がポイントでしょうか?
657774RR:04/10/22 18:41:19 ID:MBEyCz+q
>>656
この板の仕様です。
ついでに言うなら最近アンカーのつけ方も知らない香具師が
急増してるのも仕様です。
658774RR:04/10/22 18:49:33 ID:/UVu7MmN
>>656
なかには、大人の女では反応しない人もいますけど。
俺とかw
659774RR:04/10/22 19:05:24 ID:1FZFSFF1
>>479は解決したのだろうか?
660774RR:04/10/22 19:48:34 ID:stRy5F7D
初めまして、ブレーキランプがつかなくなってしまったんですが、
見た目フィラメントが切れてなくても球切れだということはありますか?
661774RR:04/10/22 19:53:20 ID:+YyDClQM
4スト車のオイルについてお尋ねします

たとえば、3000ごとの交換が推奨されているとして、
1.1500キロごとに安オイル(ホンダウルトラなど)で交換
2.3000ごとに化学合成油などのいいオイルで交換
どっちがバイクにいいでしょうか?

1500ごとに化学合成というリッチなのはきついです
662774RR:04/10/22 19:54:22 ID:wvUyClFk
>>660
ありえます、が、接点のほうの問題かもしれません。
接点を磨いてみては?
663774RR:04/10/22 19:57:16 ID:wvUyClFk
>>661
難しいですね。まあマメに換えたほうがいいのはたしかなのですが…。
いいオイルだから5000まで使うというなら、安いのを1500で換えるほうがいいでしょうが、
2は指定どおりなのでバイクに悪いなんてことはないし。
1のホンダウルトラが純正指定なら、1のほうがいいでしょう。
664774RR:04/10/22 20:01:36 ID:vT80GwPD
>>661
2だよ
高い合成オイルのほうが劣化しても性質が変化しにくい
665774RR:04/10/22 20:01:48 ID:JUUQ6Ssz
>>661 乗り方にも寄る。15000キロ安オイルでをブン回すより 3000キロ高級オイルちんたらなら後者かと。
666661:04/10/22 20:07:51 ID:+YyDClQM
皆さんありがとうございます

都内の通学に使っているので、普段はぶん回しません(っていうより、渋滞でぶん回せない)
が、たまーの深夜ツーや講習会などではぶん回します
高速はほとんど乗りませんね
気になるところとしては、ストップアンドゴーが多いです
っていうか、そればっかかな
(高速はEGに負担かかるのは分かるけど、
こういう乗り方って負担かかってるんですかね?
信号開けのアクセルは3・4割の開度です)

そういう乗り方では、いずれを推奨でしょうか?
667661:04/10/22 20:09:32 ID:+YyDClQM
ちなみに、たまーにというのは、
講習会とツーリングあわせてだいたい月3回いけばいい方ですね
668774RR:04/10/22 20:11:46 ID:INjhU6Fx
>>666
3,000kmごとに純正オイル交換で十分。
669774RR:04/10/22 20:15:12 ID:JUUQ6Ssz
>>667 漏れのお勧めならこまめかな?
良いオイルでもエンジン外部に排出する機能は無いんで
スラッジの排出目的かな。
高級オイル使う程ブン回すとは思え無いし。
670661:04/10/22 20:21:48 ID:+YyDClQM
どうやら、早め早めの安オイルで十分なようですね
(まあ、どっちにしても、
メーカー推奨以上のことをやっているので、
オーバークオリティなワケですが)

ということで、安オイルにして交換時期を早くして行くようにします
ども!!
671774RR:04/10/22 20:26:55 ID:HcpGbleC
>>660
テスター当てるとはっきりするよ
672774RR:04/10/22 20:45:26 ID:Gp4aj6Em
>>661の@の場合オイルフィルターは2回に1回?
それとも距離で考えて6000キロ?
673774RR:04/10/22 20:46:35 ID:+YyDClQM
またまたお尋ねします

国産は、ライトバルブの台座にH4とか使ってますよね
外車(イタリアや台湾)にはよく、豆電球の親玉みたいな白熱球を使ってると思うんですが、
あれはなんという台座の形式なんでしょうか?
ご存知の方、おりますか?
674774RR:04/10/22 20:47:31 ID:+YyDClQM
>>672
オイルフィルターはありませんw
茶こしみたいなのがついております
675774RR:04/10/22 20:49:54 ID:Gp4aj6Em
>>674
いや他車種にそうする場合とかを知りたかったワケで…
676774RR:04/10/22 20:59:33 ID:yPGdJ7Os
1500ごとに安オイルの交換推奨
オイルの初期能力ッほぼ変わらないから
より新しいのに変えたほうが良い。
1500を1年がかりでというのは問題外ですが
677774RR:04/10/22 21:14:33 ID:phGCysjI
スプロケットを交換するとどういう変化があるんですか?
フロント、リア、歯の数?でまた違いがあるのでしょうか?
678774RR:04/10/22 21:21:21 ID:INjhU6Fx
>>673
『D4』↓じゃなかったカナ?
ttp://www.sp.koito.co.jp/autosply/miwakekata/hakunetu2.html
ちなみにハロゲンのH4UならD4の口金に合うよ。レンズカットの具合で合うかどうかは知らんけどw
679774RR:04/10/22 21:22:30 ID:um4UxbiF
NS-1に乗っているのですが走行中エンジンがとまり、キックではエンジンがつかずそのあと押しがけをしましたがエンジンが付きそうになるんですがつきません。どうしてしまったんでしょうか?
6804ep:04/10/22 21:29:12 ID:7RT/pYN8
>>679
ガス欠だったりフュエルコックがOFFになってたりしていませんか?
6814ep:04/10/22 21:31:45 ID:7RT/pYN8
>>677
変速付きの自転車を思い出してもらえれば理解しやすいと思うのですが、

  前    後ろ
1 大    小   最高速重視
2 小    大   加速重視

となります。ただしエンジンに余裕がなければ1の仕様にしても
回転が伸びず、意味がない場合も有ります。
682774RR:04/10/22 21:31:47 ID:MBEyCz+q
>>677
エンジン側をドライブスプロケ、ホイール側をドリブンスプロケと呼ぶ
ドリブンの歯数÷ドライブの歯数
この数値を大きくすれば加速重視、小さくすれば最高速重視になる

極端に言うと
ドリブン減らす:最高速アップ 増やす:加速アップ
ドライブ減らす:加速アップ   減らす:最高速アップ
683774RR:04/10/22 21:33:19 ID:yY+lCVO9
最新型のCB1300にはABSがつくそうですけど、これっていざというときの
急ブレーキが出来ない事にはなりませんか?
684774RR:04/10/22 21:36:24 ID:6ZPIo+mw
キャブセッティングについてですが、
スロットル中開度域の安定走行時にギクシャク感や加速時の息つき、失速、
ノッキングが発生する場合は薄すぎ。
もたつき、加速不良が有る場合は濃すぎ。とあったのですが、息つきともたつきの
違いがあまり良くわからないのですが教えてください。
6854ep:04/10/22 21:40:00 ID:7RT/pYN8
>>683
いざというときの急ブレーキで、フロントロックによる転倒を防ぐのが
ABSの役目です。

確かに本当に上手い人の限界制動には適いませんが、路面状況が
著しく変化する場面でも仔細かまわず思いっきりブレーキをかけ続けられる
メリットは大きいですよ。
686677:04/10/22 21:41:08 ID:phGCysjI
>>681>>682
ありがとうございます。凄いよく分かりました。
400NKで最高速は..なので加速重視を考えてました。
まぁノーマルでも乗りこなせないんですがね...orz
6874ep:04/10/22 21:42:10 ID:7RT/pYN8
>>684
息つき  加速中にエンジンの調子が悪くなる部分がある
もたつき スロットルをあけ始めた時、エンジン回転が付いてこない

大雑把に言うとこんな感じです。
ただもたつくから必ず濃い、というわけではないので色々状態を
振ってみて、実際に濃いのか薄いのかをご判断下さい。
688774RR:04/10/22 21:44:29 ID:6ZPIo+mw
>>684
ありがとうございます。
勉強なりました。
689774RR:04/10/22 21:44:29 ID:he4v/Xk5
便乗なんだけどアンチロックブレーキってどんな状況でも効力発揮してくれるものなんでしょうか?
たとえば高速道路100キロで走ってていきなりガツンとかけたとしてもロックせずに止まれるってことなのかな?
どうも機械にブレーキまかせるって信用できなくて・・・
690774RR:04/10/22 21:48:02 ID:TGduft6Y
>>689
ア ン チ ロ ッ ク ブレーキ
691774RR:04/10/22 21:48:29 ID:KoDEPL1G
>>689
天下のホンダの製品を信じろ



おれは鱸乗り
692774RR:04/10/22 21:48:45 ID:nLX9/PSN
>>685
 有り難うございます。じゃぁ僕のようなへたれライダーには有り難い
機能ですね。でも、例えばいきなり横から何かが出てきたらゆっくりと
ぶつかっちゃうんですかね?ABSなしのバイクでロックさせずに旨く
ブレーキ出来たら避けられるような衝突の時にABSが作動してゆっくり
ぶつかる・・・何て事にはなりませんかね?考え過ぎか。
693774RR:04/10/22 21:49:24 ID:6iNxgrF8
突然質問ですがお願いします。
CB400spec3を乗っています。
ラジエーター内の電動冷却ファンが動かなくなった場合、すぐにオーバーヒート
してしまう物なのですか?

6944ep:04/10/22 21:51:12 ID:7RT/pYN8
>>689
80km/hからの急制動はした事がありますが横断歩道の白線部のみで
綺麗にブレーキをリリースしてくれていました。
(バイクは借り物のGTS1000A)
自分で車体のバランスを崩さなければそうそう不安定な状態にまでは
ならないような気もします。

もちろんABSが効いてしまうと制動距離自体は伸びるので、可能な限り
自分で制動をかけることが前提ですが。
695774RR:04/10/22 21:51:53 ID:wvUyClFk
>>693
通常走行中なら特に問題になりません。
渋滞時や、停止時などで、ラジエータに風が当たらないとき、
冷却ファンが動かなくなるとオーバーヒートします。

走行中に冷却ファンが回らないとか、停止中でもしばらく回ってから停まるという動きは異常ではないです。
水温によって回ったりとまったりするしくみになっています。
6964ep:04/10/22 21:52:45 ID:7RT/pYN8
>>693
普通に巡航していればオーバーヒートは先ずしません。

但し渋滞にはまりまくるなら(ふだんファンが回っている状態なら)
オーバーヒートする可能性は高いでしょう。
697774RR:04/10/22 21:57:09 ID:6iNxgrF8
>>695
ありがとうございます。
いつも家に着いてからは冷却ファンの作動音が聞こえているのですが、今日結構走って
いたにも関わらず作動音がしていなかったため、故障しているのかと思いました。
少し調べてみます。
698689:04/10/22 21:59:04 ID:he4v/Xk5
>>694
なるほど、なんとなくニュアンスはわかりました。
やっぱりないよりあったほうが安全そうだな〜。
でもなんか複雑な気分。
699774RR:04/10/22 21:59:49 ID:6iNxgrF8
>>696
どうもです。今日渋滞にはまり、オーバーヒートしてクーラント液が漏れ出て来ました。
かなりビビリました。ファンの故障ではないのですね?
7004ep:04/10/22 22:00:52 ID:7RT/pYN8
>>699
それはファンもしくは水温センサーが壊れているのでは?
まともな状態であればクーラントは吹きませんし。
701774RR:04/10/22 22:01:12 ID:wvUyClFk
>>699
オーバーヒートするまでファンが回らないようですと、故障の可能性が高いです。
ファンの故障なのか、温度センサーのほうの故障なのかは調べてみないとわかりません。
702774RR:04/10/22 22:05:04 ID:6iNxgrF8
クーラントの入れすぎかとも思います。沸騰した感じで、ボコボコと逆流して
居ました。水温センサーの警告をちょっと無視して走行したため、クーラント液
がほとんど無くなっている状態でした。
703774RR:04/10/22 22:06:05 ID:JUUQ6Ssz
>>962 極端な話し(でもないか?)雪の上やアイスバーンの上は「クラッチにぎにぎ」してます。
車なら意識はハンドルに集中しつつブレーキはガツン。で良いからメリットあるけどバイクだと恵比須さんが効く程のブレーキングだと車体が寝かせられない。
それに恵比須さんは「まだいけるだろ!」ってところでリリース汁から邪魔。
704クーラント液沸騰人間:04/10/22 22:08:32 ID:6iNxgrF8
冷却ファンが回っているか否かを知る方法はありますか?
705BT:04/10/22 22:12:26 ID:8akFefSV
>>702
それ、メチャやばいぞ…
クーラントが溢れるという事は内部で沸騰している状態。
しかも加圧して沸点を上げている状態での沸騰なので
130℃くらいは行ってしまう。
そして冷却水に空気が噛むと冷却能力がダウンと悪循環。

まずLLCを全部抜いて水を満たし、ラジエーターキャップテスターで
冷却水ラインの状態をチェックする必要があります。
706774RR:04/10/22 22:12:35 ID:wyXvuEDu
すいません。台風の後に急にバイクのエンジンがかからなくなったんですが、
どうすればいいですか?セル、キックと共にかかりません。
バイクはジョルカブです。
707クーラント液沸騰人間:04/10/22 22:15:41 ID:6iNxgrF8
>>705
LLC漏れが無いことは調べましたが、ラジエーターキャップテスターが分かりません。
おしえてください。
708774RR:04/10/22 22:18:18 ID:JUUQ6Ssz
>>706 もちっと詳しく。置き場、雨に当たってたとか。
まさかコックオフやキーオフってないよな?
709774RR:04/10/22 22:19:37 ID:zKjemvsF
>>706
情報が少なすぎて難しい…
まぁ台風が原因として考えられるのは、どこかに雨水が入り込んで
電気関係で悪さしてるかも知れないってことくらいさね。

スターターリレーの作動状態は? スターターは回るの? 火花は飛んでる?
とりあえずそんな感じ。
710774RR:04/10/22 22:20:16 ID:KJRGrzE0
2005年のGSX−R1000って何であんなに横にはみ出たマフラー付け
たんですか?バンク角が減ったように見えるんですが何かメリットでもあ
るんですかね?他社と同じくセンターだしマフラーでいいと思うんですが。
711774RR:04/10/22 22:20:46 ID:INjhU6Fx
>>707
( ´∀`)つホレ !! ttp://www.jyose.pref.okayama.jp/nouki/ko391.htm
個人で買うような検査工具ではねぃです。
チェックはバイク屋さんでお願いしませう。
なお、
>冷却ファンが回っているか否かを知る方法
目視で確認できると思うのでつが...
712774RR:04/10/22 22:22:28 ID:wvUyClFk
>>710
センターマフラーにもデメリットはありますよ。
サスストローク(というかホイールトラベル)を確保して、なおかつ小物入れもつけたい、とかいうとセンターアップマフラーは激しく邪魔です。
また、横に出ていますが、断面形状を三角形にしてバンク角を確保しているようです。
実際どうなのかは、スズキに問合せしてみてはいかがでしょうか。
713BT:04/10/22 22:23:38 ID:8akFefSV
>>704
冷却ファン点検方法
ファン単体→直接12Vを繋ぐ
センサ単体→熱湯に入れて抵抗値の変化を計測
動作→高速アイドルにして一定温度でファンが回るかどうか

ちなみに、センサに水が接触していないと正確な測定ができません。
冷却ラインがカラでセンサに冷却水が触れていないと…

漏れているのは外側だけとは限らない(ヘッドガスケット破損の疑いあり)ので
素直にバイク屋へ行って診断してもらおう。
714クーラント液沸騰人間:04/10/22 22:23:59 ID:6iNxgrF8
>>711
前からのぞけばわかるのですね?
715774RR:04/10/22 22:24:59 ID:CjNYmK8v
のぞく?((( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)))ニヤリ
716774RR:04/10/22 22:25:55 ID:T98dOgmb
>689
ABSは普通は舗装路用なのでダートでは逆に制動距離が伸びます。
最大のグリップ力(ブレーキング時は制動力)を発揮するスリップ率をキープするのがABS。
ロックするとグリップを失う、全く滑らないならまだ余裕がある。
最適なスリップ率は舗装路では約90%、ダートでは50%前後。
だからスリップ率90%をキープしようとするABSではダードでは制動距離が伸びます。
(実際の制御は断続的な制御です)
ちなみに最大のグリップ力を発揮するスリップ率はブレーキングだけでなく加速時
(トラクションコントロール)やコーナーリング時(神業)にも適用されます。
MotoGPなど見るとコーナーで微妙に(最近は結構派手に)滑っています、最大グリップの領域。
グリップ力のピークを過ぎて滑らすと即ブレイク。
717ST250 右ウインカー不灯:04/10/22 22:30:56 ID:6ruGNDGY
皆様、今晩は、仕事の合間を縫って少しずつ作業してました。
一カ所づつ純正に戻す方法で断線部分を発見致しました、線のどこが切れているかは
分かりませんでしたので、ウインカーごと交換する事にしました。

明日買いにいきます、
助言いただき本当に助かりました、ありがとうございました。
718774RR:04/10/22 22:38:26 ID:NhIdQOyE
原付をボアアップせずに二種登録することって可能なんですか。ちなみに自動二輪免許保持者です。
719774RR:04/10/22 22:39:22 ID:+YyDClQM
>>678
メシくってました、どうもありがとうございます!
720774RR:04/10/22 22:40:28 ID:CjNYmK8v
>>718
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
しかし、実際には通っちゃったりする。。。
721611:04/10/22 22:45:20 ID:QcRqvWaT
こんばんは。
皆様、励ましのお言葉を有難うございます。
確かに当初はバイク乗りになりたいって気持ちが強かったんです。
でも周りに事故に合うよだの、踏まれて頭つぶされちゃうよ、だのと
一杯言われているうちに、事故を目撃してしまい、救出に当たったら
リアルに吐血を見ることになり、以来1ヶ月・・・。
でも、やっぱり初志貫徹。>>618さんの彼女さんみたいに私もこけつ
まろびつしながら上達を目指そうと思います。
皆様、本当に有難うございました。私は免許を取得します。
722774RR:04/10/22 22:47:53 ID:CjNYmK8v
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
723774RR:04/10/22 22:50:49 ID:+YyDClQM
たびたびお聞きします

金曜の夜中という、警察官がモロ跋扈する時間帯に、
なんとタマ切れになってしまいました。
しかも、ヘッドライト・テールライト・HI/LO・ナンバー灯すべてです
(ストップランプとウインカーは健在)
中島みゆきじゃないんだからまったく・・・
都内でいまひったくりがはやっていることもあり、
これでは完全に犯罪者御用達仕様です(泣
すでにパトカーに一回止められました(注意のみ)

お聞きしたいのは、不思議なことがちょっと前から起こっていました。
白熱球なのですが、走行中、ときどき、ヘッドライトが異様な輝きで光るのです
HI/LOどっちもこの現象がおきました
そこで個人的に思ったことは、
1.最初にテールライトがいかれた。だが、乗っているときに後ろは見ないので、当然気づかない
2.切れた分の電気がヘッドライトへ余計に流れたので、ヘッドライトに流れる電圧だか電流が高くなり、一時的に明るくなった
3.明るくはなっても、設計以上の電気が流れているので、ヘッドライトは過剰な電気には耐えられない
4.で、ヘッドライト(LO)も逝かれる
5.緊急的にヘッドライトをHIにして走行しても、切れたテールランプを変えない以上、同じことが起こる

いかがでしょうか?
7244ep:04/10/22 22:54:26 ID:7RT/pYN8
>>723
レクチファイヤー&レギュレーターが故障して過剰な電圧が掛かっているに
1票。
もしそうだとするとそのまま走行すると最終的にはCDIユニットまでが
パンクし、二進も三進もいかなくなる恐れがあります。
(自車で経験済み・・・・)

是非テスターで充電電圧をご確認下さい。
725774RR:04/10/22 23:08:56 ID:Gp4aj6Em
二時間くらいONでエンジン切ってライトつけっぱなし…orz

気付いた時はセルがまともに回らないくらいでいた
数十分放置したら一発でかかりました

走ってる内にバッテリーはある程度回復すると聞いてるんですがどうでしょう?
かかった後10キロくらい走ってきました
726774RR:04/10/22 23:13:42 ID:+YyDClQM
>>724
ぞぞーっ
ありがとうございます・・・
明日、バイク屋にもって行きます
7274ep:04/10/22 23:14:04 ID:7RT/pYN8
>>725
もちろん少しは回復しますが10km程度ではまだ不足しているのでは
ないかと思います。
時間が有ればバイク屋さんに持ち込んで補充電を依頼されることを
お勧めします。(有料でしょうが)

また次の質問からは車種も書かれたほうが良いかと思います。
728774RR:04/10/22 23:20:38 ID:BE40kMeY
>>725
僕も四輪(CR-V)で、ライトをつけっぱなしにしてしまって、
気づいたときにはほとんどセルが回らなくなってしまった、
と言う経験をしたことがあるのですが、
10分ほど放置したのち、またセルを回してみたら、
エンジンがかかりました。
バッテリーがなくなっても少し放置していると
セルモータって回るものなのでしょうか?
7294ep:04/10/22 23:23:02 ID:7RT/pYN8
>>728
ある程度は回復しますがあまり沢山は復活しません。
一度クランキングが出来れば御の字でしょう。

また一度深放電したバッテリーは劣化してしまうので
上がりやすくなります。ですので早めの交換をしたほうが
後々痛い目に遭いにくくなります。
730725:04/10/22 23:35:17 ID:Gp4aj6Em
実は以前にスッカラカンにしてしまった経験がある(キー挿しっぱなしライト付きっ放しで朝から夕方まで放置)←大学の駐輪場
これからの季節今のバッテリーじゃキツイだろうか…
731774RR:04/10/22 23:36:32 ID:k69+6fn/
チェーン交換をしたのですが、古いチェーンは何ゴミで出せばよいのでしょうか?
7324ep:04/10/22 23:37:40 ID:7RT/pYN8
>>731
自治体で異なる場合がありますので市役所なり区役所なりに
ご確認下さい。
少なくとも燃えるゴミではないでしょうが。
733774RR:04/10/22 23:38:20 ID:a1je8DIu
>>731
不燃ごみ
またはバイク屋に処分依頼
734774RR:04/10/22 23:42:08 ID:k69+6fn/
>>732-733
ありがとう。市役所に聞いてみます。
735774RR:04/10/22 23:42:53 ID:rYqNo5bQ
4速自動遠心クラッチの50に乗ってるんですが
発進の際、1速→2速にいれるとガクンガクンと
エンジンブレーキが強烈に効いたような振動がきて怖いのですが
これはシフトアップの時に回転を上げすぎたため起こるのでしょうか?
それとも回転が低すぎるためでしょうか。

車種はリトルカブです
736774RR:04/10/22 23:42:56 ID:tMYWhvkM
自動車だといきなり
ギアの二段階発進とか5段階でそのままストップとか出来ると思いますが
バイクの場合も出来るのでしょうか?
7374ep:04/10/22 23:46:01 ID:7RT/pYN8
>>736
どちらも可能です。
ですが特に小排気量車の場合1速以上での発進では
無理に半クラッチを使わないといけなくなり、意味はあまり
有りません。
738774RR:04/10/22 23:51:42 ID:+YyDClQM
>>735
カブは、ギアを上げ終わってからつながるまでにタイムラグがありますよね
その間にアクセルを入れないと、ギアがつながり、エンブレはおきますよ
これは構造上の問題ですが。
エンブレじゃなく単なるショックというのなら、回転数上げすぎでしょうね
個人的には、こんなところで聞くよりも実践すれば手っ取り早くてよろしいかと。。。

>>736
教習所走りでは激しく推奨されませんが、できますよ
7394ep:04/10/22 23:53:28 ID:7RT/pYN8
>>735
書き込みの内容からすると回転が低すぎのような気もしますが
何とも言えません。

ご自分で引っ張ってみたり低めで試してみたり、エンジン回転を振って
何処が一番貴方の好みに合うかを探されれば良いのではないかと思います。

またシフトチェンジの瞬間はスロットルを戻してあげてください。
もし開いたままだと大きなショックが出ると思います。
740774RR:04/10/22 23:54:48 ID:LLPKl7Qt
原付を知り合いのツテで買ったのですが
バッテリーが古いもので バカになってます
なので新品にしようと思うのですが
調べたところ ネットで買うとかなり安く買えます
ただその場合は 自分でつけるしかないですよね?
バッテリーは 自分で取り付けできるものなのでしょうか??
ちなみに ライブDIOです
741735:04/10/22 23:55:47 ID:rYqNo5bQ
>>738
なるほど・・・恐らく自分は後者ですねorz
早速明日にでも練習してみます。レスありがとうございました。
742774RR:04/10/22 23:56:45 ID:a1je8DIu
>>740
できません。
バイク屋さんに依頼してください。

あなたの場合は。
743BT:04/10/22 23:57:13 ID:8akFefSV
>>735
1速→2速にする時、チェンジペダルを踏みっぱなしにして
アクセルを戻し、エンジン回転が下がった所でペダルを放せば
スムーズにチェンジできます。どのくらいの回転かは練習あるのみ。

ペダル踏みっぱなし時は動力が伝わっていません。
この技術を応用すればスムーズな減速チェンジも可能です。
744735:04/10/22 23:58:17 ID:rYqNo5bQ
>>739さんもありがとうございます
とても参考になりました。
練習あるのみ!で頑張ります
745774RR:04/10/22 23:59:26 ID:BE40kMeY
>>729
なるほど、勉強になりました。
ありがとうございます。
746735:04/10/23 00:01:10 ID:sMDbolsi
BTさんもどうもありがとう(´;ω;`)ノシ
連投失礼しました〜
747774RR:04/10/23 00:02:23 ID:1LwD57AF
>>740
乾電池見た事あって懐中電灯に電池入れた事があって+と-って判ればおk。
学研の○年生の科学を購読したことがあって付録の科学キットが組み立てられればパーフェクト。
748774RR:04/10/23 00:02:26 ID:3SG9O6fU
カブは一速のまま停止したらエンストするんですか?
クラッチのないギアの構造がイマイチわかんないんだけど
信号待ちはNに入れないと止まれないんですかね?
発進の仕方もよく理解できない…。ギア入った瞬間は止まってるわけだし…

不思議なシステムだ…
749BT:04/10/23 00:07:01 ID:TXXMEcSN
>>748
遠心クラッチはエンジン回転数が上がるとクラッチを自動で繋げます。
よってアイドリングならクラッチが離れているので1速のままでも停止可能。
7504ep:04/10/23 00:08:57 ID:5B7GGN73
>>748
確かに不思議なシステムですが、「自動遠心クラッチ」で
検索すると幸せになれるかも知れません。

はじめてこれを知ったとき、この機構を考えた人は天才だなあ
と感じ入りました。
751774RR:04/10/23 00:26:17 ID:iCNpYRdL
50cc原付スクーターに乗ってるんですけど、
何かハンドルがふらつくと思ったら、タイヤの空気がかなり抜けてました。
親指で少し強く押すと1〜2cm程度へこみます。
空気入れは自転車用のしか無く、バイク屋もかなり遠くにしかありません。
そのまま乗るのは怖いので、苦労してでもバイク屋かガソリンスタンドに持ち込むしかないのでしょうか。
752774RR:04/10/23 00:27:08 ID:RQ6ETVpn
バルカンにサドルバッグを取り付けル為、シートを取り外したいのですが
どうやってはずせばよいかわかりません。
アドバイスお願いします。
7534ep:04/10/23 00:34:22 ID:5B7GGN73
>>751
空気圧が低いまま無理をして走行するとタイヤやホイールに
大きなダメージを与える事があります。

近くにスタンドもバイク屋さんもないのであればホームセンターに
いってバイク対応の空気入れを買ってくる、という最終手段もあります。

ともかく早く適正空気圧にしてあげてください。
7544ep:04/10/23 00:36:45 ID:5B7GGN73
>>752
キーで固定されていないのであればどこかにボルトで止められているはずです。
取扱説明書はお持ちではありませんか?
記載されている可能性があるかと思います。

お持ちでないのなら購入された販売店さんにご相談されてみてはいかがでしょう?
755751:04/10/23 00:43:50 ID:iCNpYRdL
>>753
レスありがとうございます。
徒歩40分ほどかかりますが、しんどいのは行きだけだと思ってがんばってみます。
756774RR:04/10/23 01:00:47 ID:8UsmD7TO
>>755
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|自転車の空気入れ.|
|も先についてる針を|
|はずすと入るかも . |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚).||
    / づΦ
757774RR:04/10/23 01:02:17 ID:8UsmD7TO
(´・ω・`)ずれた!!!
758751:04/10/23 01:17:43 ID:iCNpYRdL
>>756
それまじですか!?

・・・手元にある空気入れの先に針なんて無いんだけど_| ̄|○
クリップで挟んで固定するやつっぽいです。
759774RR:04/10/23 01:25:17 ID:MWLZy7Xn
ゼファー1100の新車が欲しい(`・ω・´)のですがあのオレンジ色のラインが受け入れられません(´・ω・`)黒に塗ったりできるんですか?
760774RR:04/10/23 01:26:44 ID:Int405tM
>>759
ショッキングピンクでも真っ白でもお好きにどうぞ。
761774RR:04/10/23 02:17:24 ID:mQxWEQoV
>>735
以前某朝鮮部落(わかるかな?)周辺を新聞配達してた者だけど、カブってペダル踏みっぱだとクラッチ切れる
構造なのは他の方がレスしてくれたけど、クラッチペダルのような使い方も出来るのね。
つまり踏み具合によって半クラが出来るの。シフトする時はそれを利用してショックを和らげる練習をしてみよう。
漏れは全開のまま戻さずペダル踏んでシフトしてた。シフトダウンも回転合わせて「バウ〜ンバウ〜ン」って出来るよ。

朝鮮部落って言って解る人居るかな?
762処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/10/23 02:20:49 ID:rpcW2loI
分かるけど、だから何だって?
763774RR:04/10/23 02:39:00 ID:wvBtyM6f
朝鮮部落で新聞配達してたことを御披露したかったのでは。
764774RR:04/10/23 02:52:18 ID:KKJMzt9T
馬鹿!本人は誉れに思ってんだから「すげー」て言ってやりゃいいんだよ
765774RR:04/10/23 03:06:04 ID:mQxWEQoV
いや、別に誉れではないよ。ただ配達中に発砲されたり血まみれのシャッターとかいろいろ。思い出深くてさ。
東京って怖いと思った学生時代。それだけ。
766774RR:04/10/23 03:43:39 ID:hVyZfSrq
大阪生野じゃなかったのね。東京の有名な部落ってどこ?日暮里とか?
767774RR:04/10/23 03:43:58 ID:0MeZbJ6S
>>765
すげー!
768774RR:04/10/23 03:52:46 ID:8bJWHmWc
大久保かな
769774RR:04/10/23 05:26:38 ID:yOChcW2a
原付の免許しかないけど、二種登録ってできるんですか?
770774RR:04/10/23 05:30:00 ID:8KsGsoFF
ボアアップkit等を使って排気量を50cc超にすれば出来る。
でもアンタの原付免許じゃ乗れませんから!残念。
771774RR:04/10/23 05:30:20 ID:8bJWHmWc
>>769
質問はageで
772774RR:04/10/23 06:59:28 ID:pRLNBrWK
二輪ってどれくらい走れるんですか?
四輪みたいに10万`オーバーまで乗れたりします?
773774RR:04/10/23 07:46:21 ID:rGR3p6ma
>>772
あなたのメンテナンス+どれだけメンテ費用かけられるか次第でどうにでもなります。
774774RR:04/10/23 07:46:40 ID:k+hgP2Q/
>>772
メンテナンス具合によりけり。
どこまでを消耗品と考えるかでも違うが、
チェーン、タイヤ、スプロケくらいは替えて
乗りっぱなしだと2〜5万km位が限界かも。

しっかりメンテナンス、OHしてやれば10万キロ以上走れる。
メンテナンスの手のかかり具合は車種によって随分違う。

車はのりっぱでも10万普通に走るからなぁ。
やっぱり高くつく趣味ではあるね、バイクは。
775774RR:04/10/23 08:09:01 ID:iMjmB/2K
就職活動で、当分遊ぶ用途でバイクに乗れなくなりました。
そこで、維持費の軽減と近距離の移動のために原付に乗り換えようと思います。
今、CB400SF(VTEC)を持っているのですが、
・買ったバイク屋で新しく原付を買う際に下取り
・バイク王などの買い取り専門店に売却
どっちが有利なのでしょうか。よろしくお願いします。
7764ep:04/10/23 08:25:54 ID:5B7GGN73
>>775
買取価格や下取り価格は時期やお店の状況で
随分変化しますので先ずは購入店にご相談されては?

そんなに無茶な条件は出ないのではないかと思うのですが。
777774RR:04/10/23 08:29:29 ID:UaEx6tPE
10インチのタイヤ交換したんですが、ビートが上がりません
特殊工具もなくどうしたらいいですか?
とりあえず、バウンドさせたり、GSでエアーかしてもらい一気にシューってやったけど淵にすら上がりませんでしたorz
7784ep:04/10/23 08:39:59 ID:5B7GGN73
>>777
スタンドでエアを借りたとき、エアバルブのムシは抜いていましたでしょうか?
抜いてあればスタンドのエアガンでも充分ビードが出ると思うのですが。
779774RR:04/10/23 08:44:53 ID:z++eQFgR
>>775
買い換えないのが一番だな。
就職活動ぐらいで買い換える必要なし。
就職して置く場所が無いなら理解できるが。
780774RR:04/10/23 08:59:53 ID:hcdAqjDp
>>775
ヤフオク

>>777
ビードワックスちゃんと塗りましたか?

>>758
裏技を教えます。プラスチック製のバルブキャップをカッターで
輪切りにして内側にネジがあるただの輪っかを作りバルブのネジ部に
嵌めとくだけです。
この輪っかが自転車用のクリップ式空気入れのクリップ部が引っかかる段差
となり、自転車用空気入れ(英式バルブ用空気入れ)でも
米式バルブに空気が入れられます。
781774RR:04/10/23 09:17:18 ID:mhwMTSo7
タイヤの外周をぐるっとタイバンドで締めてエアー入れてみましょ
782774RR:04/10/23 09:46:37 ID:JkMz4I1y
すいませんちょいと質問したいんですが
僕今、自動車免許持ってるんだけど 
これから普通二輪の免許取ると、学科は受けなくて 実技だけになるんでしょうか?
もしかしてまた学科とかやらないといけないの?  もう合格したのに・・・
実技だけなら二輪免許ほしいんですが・・。
もし実技だけなら 学科うけなくていいから その分教習料は割り引きされるんでしょうか?
質問うざいと思いますが知ってる人おしえてください


783774RR:04/10/23 09:49:53 ID:UaEx6tPE
解決しました!!
外周を編み込んであるアクリル製の帯び(安いベルトに使われてるやつ)で囲い、タイヤレバーで端を巻いてたら無事入りました
元気よくパンッパンッ鳴いたよ
784774RR:04/10/23 09:55:32 ID:6oMbET9R
>>782
ttp://www.nifukyo.or.jp/license/f4.html
料金は自分で調べろ。勿論安くはなる。
785774RR:04/10/23 10:04:52 ID:C36suL9W
タイヤの空気圧はどのくらい入れればいいですか?
バイクはCB400です
786774RR:04/10/23 10:06:13 ID:aFgr7zBu
>>785
スイングアーム周辺(チェーンカバーなど)に書いてあるはず。
よく探してみ。
7874ep:04/10/23 10:07:17 ID:5B7GGN73
>>785
通常チェーンカバーに指定空気圧のシールが貼られています。
また取扱説明書にも記載されていますのでご確認下さい。

大体フロント2、リア2.2kg/cm^2あたりが多いかと思いますが。
788774RR:04/10/23 10:09:12 ID:FF47jaCK
>>782
2輪専門の学科を数時間受けないといけないけど、
ほとんどの学科は免除されます。
あと試験場の学科試験も免除されますので、
卒業したら試験場に行って手続きを取るだけで免許が交付されます。

気になっていると思う費用も、割引されます。

…ようこそこちら側へ(ニヤリ)
789774RR:04/10/23 10:10:40 ID:FF47jaCK
>>785
もしも中古とかでステッカーが剥がれてわからなかったら、
【NC31】CB400SFスレッド 21台目【NC39】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096482881/
こっちの専門スレで聞くといいでしょう。
790774RR:04/10/23 10:12:25 ID:EFO0Uph6
>>789
CB400TとかNかも知れない。
791774RR:04/10/23 10:13:49 ID:4kGTLOe7
>>788-789
いずれにしろググレばでてくる罠
792785:04/10/23 10:24:34 ID:C36suL9W
ぐぐったら判りましたどうもありがとう
793774RR:04/10/23 10:28:36 ID:WSsnnXP7
スクーターのプーリーを外すためには
どれくらいのトルクをもった電動ドライバーが必要ですか?
794774RR:04/10/23 10:35:06 ID:rGR3p6ma
シールドって、オレンジとか黄色・スモーク・ミラー・青・緑などありますけど、
それぞれ見え方のクセなどありますか?
(もちろん色は付くのはわかるんですが)
795774RR:04/10/23 10:55:24 ID:I0DvW1TY
>>794
カラー付きのものは、質が悪いものを選ぶと信号が見難いですのでご注意。

黄色やオレンジのものは、トンネルや雨天時でも結構みやすいです。
濃いスモークは悪天候時・トンネル時はかなり暗く怖いです。
796774RR:04/10/23 11:17:12 ID:O2x9MXsS
車なら彼女とドライブしててHしたくなったらカーセックル出来ますよね。
バイクだと彼女と二人乗ツーリングに行ってHしたくなったら青姦しか方法は無いのでしょうか?
797774RR:04/10/23 11:22:44 ID:OdidsOTp
ラブホ探せばいいじゃん…
798774RR:04/10/23 11:29:05 ID:3SG9O6fU
カブのギアって前踏んだらギア上がって、後ろ踏んだら下がるんですよね?
799774RR:04/10/23 11:35:08 ID:2usTvgmE
>>798
うん。
800774RR:04/10/23 11:51:50 ID:dTSUPSGv
Fブレーキ(ディスク)をかけた時たまにガシャガシャガシャって感じの擦れる音がするんですが
考えられる原因は何があるでしょうか?またこのままではディスクが変に削れたりするでしょうか?
この前バイク屋でパッドを交換してもらいました
801581:04/10/23 11:52:59 ID:95IBhRAE
あげ
802774RR:04/10/23 12:01:12 ID:O3Yz8IOK
>>800
ディスクの状態は?
今までパッドがディスクの形に合わせて削れてたけど
新品になったことで当たりが変わって音が出てることが考えられる。

バイク屋を疑うよりは、まずディスクを指でなぞって
溝が感じられるようならそういうことでしょう。
バイク用品店でこんなディスクはダメだぁ
みたいなのが見本で置いてあったりするので
自分の程度と比べて同じか悪かったら交換をお勧めします。
(純正原付なら¥5000〜)
803774RR:04/10/23 12:18:45 ID:7XKT2AqX
チェーン交換したら前後スプロケ交換も常識でしょうか?
804774RR:04/10/23 12:22:15 ID:d27fASoh
うん
805774RR:04/10/23 12:22:44 ID:7XKT2AqX
↑もしチェーンだけ変えたらどうなりますか?
806774RR:04/10/23 12:22:45 ID:O3Yz8IOK
>581
フューエルコック周り、エアクリ、プラグ
の順で点検してみて汚れてたら洗浄・交換で。
クラッチを切った状態で止まるようならクラッチのすべりとか。
とりあえずの応急ならアイドリングのつまみをいじってみる。
2stならオイルランプが切れていて潤滑不足による軽い抱きつき。
(または整備したときにオイルラインをつぶしてるとか・・・)
ひと通りやってダメならキャブのOH。
807774RR:04/10/23 12:26:13 ID:O3Yz8IOK
>805
スプロケの山がなくなってチェーンが外れ、強制トルクカット状態
さらにチェーンが絡みついたら上記に強制ロックが追加

808774RR:04/10/23 12:26:56 ID:8bJWHmWc
>>807
つまりは吹っ飛んで死ぬっていうことだな
809774RR:04/10/23 12:28:05 ID:aFgr7zBu
減ったスプロケットは新品チェーンが伸びるのを早めるし、
伸びたチェーンは新品スプロケットが減るのを早める。

だから同時交換推奨なのです。
810774RR:04/10/23 12:38:24 ID:3RfzAwop
ttp://www.kunisawa.net/kuni/kuni.jpg/Bikep/GIVI4.JPG

ある自動車評論家の乗ってるバイクなんですが、
ケースの取り付けについての疑問が有るんです。

(以下引用)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

そこで質問ですが、教習所の本には二輪の積載物の大きさは前後方向で積載装置+30センチ
左右はそれぞれ+15センチ以下と書かれていました。
サイドキャリアの場合このサイズからはみ出すように思うのですが、法的には問題ないのでしょうか?
No.1414 白バイにも 国沢光宏
2004年10月11日(月) 18時19分

付いているので問題ないと思います。
車体に固定した場合、それが積載装置になりますから。

(以上引用)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

積載装置として取り付けた場合には改造申請とか必要でしょうか?
ハンドルからハミ出しているので車幅が変わると思うのですが。

811774RR:04/10/23 12:51:50 ID:O3Yz8IOK
こういうのは製造会社が認可を取って
その条件を元に合法になるんじゃなかったかな?

たとえばマフラーでも改造に当たるけどJASMAの認定書を
持っていれば改造申請はしなくても良いというような。
812774RR:04/10/23 12:53:27 ID:I0DvW1TY
>>803
すくなくとも後ろのスプロケは換えましょう。
後ろのスプロケは大きいため、軽量だけど多少柔かい材質でできています。
フロントのスプロケは、多くの場合はとても硬い鉄(鉄のなかでも硬い材質を選んである)が使われています。
フロントのほうが小さいので、たくさん噛み合い、磨り減りやすいのを見越したつくりです。
このため、リアのスプロケが減っていても、フロントのスプロケはあまり減っていない場合もあります。

もちろん、目視して磨り減っていたら換え時です。
813774RR:04/10/23 12:59:49 ID:aFgr7zBu
>>811
二輪車はJASMAじゃなくてJMCAな。
814774RR:04/10/23 13:15:34 ID:mQxWEQoV
外して保管してあったフォークのエアバルブをなんとなく爪で押したらオイル出て来たんですけど、
何か中で事件が巻き起こってるんでしょうか?プシッっとか期待してたんですが。
それと、イニシャルアジャスタって緩めていくと外れるってことは無いでしょうか?
これからバラすので緩めておきたいんですが、外れて噴水にならないかと・・・
815774RR:04/10/23 13:21:02 ID:6FhFvxbr
>>810
ケースやキャリアを恒久的な方法(溶接等)で取り付けた場合、構造変更申請が必要です。
ですからGIVIやクラウザーシステムはケースが容易に外せるので申請の必要なし
816774RR:04/10/23 14:41:47 ID:maIN3opm
現在タンクが↓の状態なんですが、
錆止め&塗装(タッチアップペイント)の前に
真ん中の塗装は剥がした方がいいんでしょうか?
また、一般の塗装レベルまできれいにやろうとは思ってませんが、
傷は耐水サンドペーパーで凸凹を完璧に取った方がよいんでしょうか。
http://210.189.163.171/u/hornet/0_48
http://210.189.163.171/u/hornet/0_49
817774RR:04/10/23 14:50:03 ID:+HlsA8aU
>>816
真ん中の塗料は完全に落とす必要は無いでしょうが、
下地処理が塗装の出来に大きく影響するので、
出来るだけ平滑を出す方が望ましいです。

でも、タッチアップなら、色味も変るし
錆の除去と脱脂だけでも良い様な気もします。
818774RR:04/10/23 15:09:36 ID:VJ/ilwzf
レギュレーターとハーネス交換で8万って高い?
819774RR:04/10/23 15:12:25 ID:mQxWEQoV
>>818
車種ごとに工賃変わってくるよ。
820774RR:04/10/23 15:12:26 ID:d27fASoh
いいえ
821774RR:04/10/23 15:14:39 ID:mQxWEQoV
GLとかだったら・・・
>>818
例えば、XJR400とかだったら
 ・ワイヤハーネスAssy @20,055(税込)
 ・レギュレーターレクチファイアAssy @6,983(税込)
で工賃が2マソ程度だから高い希ガス。

ただ、バイクによりけりだ罠。
823774RR:04/10/23 15:21:41 ID:4GlYSkB/
エンジンを切っているときでもアクセルを回せば、ガソリンはキャブや
エンジン内に流れてしまうんでしょうか?
エンジンをかけずに、アクセルワークの練習をしたいのですが、何か不安です。( ;゚Д゚)
824774RR:04/10/23 15:22:33 ID:4GlYSkB/
車種はZRX400ノーマルです。
825あぼーん:04/10/23 15:26:34 ID:1LwD57AF
>>823
あぼーん
826774RR:04/10/23 15:43:16 ID:LRw6oI2L
ホットイナズマって効果あるんでしょうか?
プラシーボな気がしてしょうがない。 
827774RR:04/10/23 15:53:36 ID:PKuB2ze2
失礼します。
燃料コックというのは常にONのままでいいのでしょうか?
それとも駐車してる間はOFFにしておくものなのでしょうか?
828774RR:04/10/23 16:11:06 ID:d27fASoh
負圧式じゃなけりゃOFFにしておくもの
829774RR:04/10/23 16:36:28 ID:orR4OKjA
バイクのことについては無知に近い私が友人にネット通販でのタイヤ購入を頼まれたのですが、
普通フロントのサイズが***/70Rだったらリアのも同じように***/70Rとなるのでしょうか?
830774RR:04/10/23 16:42:03 ID:/rRlmZXo
>>829
んなこたーない。
確かに前後70で揃ってる事は多いが、たまたま多いってだけ。
ちゃんとその車種のサイズを検索すべし。
831774RR:04/10/23 16:47:43 ID:O3Yz8IOK
アクセルはキャブレターの空気弁の開閉につかってるから
エンジンが止まった状態で開け閉めしてるとガソリンが
どんどんどこかにたまっていくということはないよ。
832774RR:04/10/23 17:02:36 ID:XrI+Un+c
>>826
効果云々以前にボッタクリ価格
対費用効果が低すぎる
833774RR:04/10/23 17:03:19 ID:dGuBzxXX
>>831
だけど加速ポンプついてると
カパカパするたびにシリンダーにピュッピュッとガソリン入っていくよ
834774RR:04/10/23 17:21:57 ID:O3Yz8IOK
↑ごめんなさい、かぶりますね
835774RR:04/10/23 17:29:37 ID:4EmA5R+j
ブレーキパッド換えた時の焼き入れってどうやったら良いのでしょうか・・・
バイク屋には普段より早めにブレーキングって言われたんですけど、
焼き入れって言うくらいだからもっとガスガスやった方がいいのかなと思い、
ワインディングで急加速急減速繰り返してみました。
これでよかったんでしょうか?
結局100kほど交換後走行しました
836774RR:04/10/23 17:39:56 ID:XrI+Un+c
>>835
急加速急減速じゃなくてブレーキを引き摺る感じで
負荷をなるべく掛けずに熱を掛ける。
冷ます時は時間を掛けて冷ましてやる。(水なんてかけちゃ駄目)
837774RR:04/10/23 17:44:19 ID:XrI+Un+c
補足:新品状態で急ブレーキなんてやると最悪台座からパットが外れちゃうぞ
まぁ普通に街中を50km程走れば大丈夫でしょ
838774RR:04/10/23 17:44:33 ID:YtxK8QmP
洗車するときにディスクブレーキのキャリバーもシャンプーで洗っていいのでしょうか?
839774RR:04/10/23 17:45:54 ID:kZqoyzpz
>>838
WAX入りじゃなければOK
840774RR:04/10/23 17:59:36 ID:H34m8sTA
>>826
ttp://www.puma-net.co.jp/
ここの製品にしとけば?

以前バッテリーレスキュー装置を購入して、これは満足のいく物だった。
841774RR:04/10/23 17:59:43 ID:d27fASoh
キャリバーに毛が生えてる
842774RR:04/10/23 18:16:10 ID:TJPxORuR
>>841
ちゃんとリンスしてやれよ
843774RR:04/10/23 18:50:42 ID:01MT2sA9
すいません質問なのですが
最近私のバイク走ってるとシャリシャリと変な音がなるのですが
どこは悪いのでしょうか??
チェーンが悪いのかと思いクリーナできれいにしてオイルぬったのですが
なおりません。
844774RR:04/10/23 18:52:11 ID:BBkjxNdg
キャンバースラストの原理がいまいち理解できないんだけど
タイヤがどうなって横方向に力が出るのでしょうか?
教えてください
845774RR:04/10/23 18:58:56 ID:YpE27Lwa
ヨシムラかモリワキのマフラー(フルエキ)に交換しようと思っています。
マフラー部分をチタンにした場合、エキパイのように変色してくるものなのですか?
846774RR:04/10/23 19:36:54 ID:26IXfDIg
>>843
どの辺から音がしてるのか全く見当もつかないの?
847774RR:04/10/23 19:39:26 ID:1LwD57AF
>>843
>シャリシャリと変な音
ブレーキディスクとブレーキパッドが接触してたらそんな音がする場合多いでつ。
気になる様でしたらバイク屋さんで点検を...
848BT:04/10/23 19:41:53 ID:TXXMEcSN
>>844
タイヤが斜めに接地すると外側と内側の外径差により、
傾いた方向に旋回する力が発生します。

コップを転がした時と同じ理屈です。
849774RR:04/10/23 20:39:11 ID:9N6QeIUu
>>843

車種と詳細を詳しく書かなきゃ誰もレスしてくれんぞ。
藻前のバイクは俺達にゃ見えん。
8504ep:04/10/23 21:27:50 ID:5B7GGN73
>>843
スプロケットがある程度磨耗すると回転に同期した異音が
発生する事があります。

また張りすぎていたり緩んでいたりしても同様です。

チェーン以外にもベアリングやディスクが原因でそのような
異音が生じる可能性もありますのでご自分で異音の発生部位が
確認出来ないのであればプロに診て貰うことも必要だと思います。
851royal enfield乗り:04/10/23 21:38:20 ID:Pcae/lmL
キャブを交換したんですが、
エンジンかけたスロットル捻ってるにもかかわらず
回転下がって最後にはエンストするんですがなぜでしょうか?
アイドリングスクリューを調整しても、調整が全く効かないんです・・・
チョークはひいてないし、ガソリンもエンジンに通ってるのに・・・
エアスクリューも、いい感じなのですが。
誰か助けて
852774RR:04/10/23 21:42:52 ID:hH690dPT
バーハンドルとコンチハンドルの違いを教えてください。
8534ep:04/10/23 21:44:42 ID:5B7GGN73
>>851
アイドルスクリューが効かないということから
どこかで二次空気を吸ってしまってはいませんでしょうか?

またキャブを交換する前は普通にアイドルは可能だったのか
教えていただけますか?
8544ep:04/10/23 21:51:26 ID:5B7GGN73
>>852
それまで主流であったアップハンドルに対して幅が狭く、連続高速運転に
適した短めのバーハンドルをコンチネンタルハンドルと呼びました。

ですからコンチネンタルハンドルはあくまでバーハンドルの一部の
ものの呼称となります。
855royal enfield乗り:04/10/23 21:53:47 ID:Pcae/lmL
>>853
1 2次空気吸ってるっぽいところ(ノーマルのときホースのついてたところ
  があるのですが、穴をセロハンテープで塞いでも変わらず、
  また、指で塞いでも変わらずでした。 
2 ノーマルキャブのときは絶好調でした。アイドル可能でした。
  
  参考になるかわかりませんが、取りかえたときガソリンキャブから漏れました。
  そのため中を開けましたが他のとこが原因だったので直りました。 
  
8564ep:04/10/23 21:57:39 ID:5B7GGN73
>>855
どのようなキャブに交換されたのかわからないのですが
パイロットジェットなどアイドリングに関係する部位の径などは
ノーマルと同等なのでしょうか?

それとなぜ絶好調のキャブを交換することにされたのですか。
857royal enfield乗り:04/10/23 22:04:06 ID:Pcae/lmL
>>856
レスありがとうございます
ミクニのキャブからアマルのキャブに変えました。
パワーが出るといわれてて、変える人が多いので自分で変えたのですが
店に問い合わせてもこのようなトラブルは聞かないらしく
簡単に(特にアイドルは)取りかえられるはずなのに、こういう結果になりました。(ウツ)

パイロットジェットについて今調べてみます
858royal enfield乗り:04/10/23 22:09:49 ID:Pcae/lmL
パイロットジェットの径は同じでした。
859774RR:04/10/23 22:11:00 ID:Cw9edG3w
SX200に乗っています
フロントブレーキパットを交換したんですが、ピストンがなかなか
戻らず、無理矢理押し込んでパッド交換終了、がレバーがスコスコで
ききが悪くなりました。全然効かないわけでは無いのですがレバーは
グリップまでスコスコです。このまま乗って大丈夫でしょうか?
古いバイクなので
860C R S:04/10/23 22:13:54 ID:jTnRQnkw
ロケットカウルぶち上げで、強風に耐えられません
どーすればいいでしょうか??
861774RR:04/10/23 22:20:05 ID:1320BnG7
>>859
走らない方が良いと思います。
一応、安全装置ですので、他人様に迷惑をかける恐れがあります。
もう一回、ブレーキフルードを交換してみてください。
862774RR:04/10/23 22:21:53 ID:Jx32ctNs
>>859
すぐにキャリパーOHしろ、事故起こしてからじゃ手遅れだ。
自分で出来なきゃバイク屋まで押して行け。
863774RR:04/10/23 22:22:29 ID:1LwD57AF
>>859
>このまま乗って大丈夫でしょうか?

 大 丈 夫 で す 、 な ん て レ ス が 付 く 訳 な い 。

ピストンを斜めに押しこんだかピストンにゴミを噛み込んだかあぼーんスレスレの状況です。
明日朝にバイク屋さんに連絡して引き取りか出張修理の相談をしてくだちぃ。
864774RR:04/10/23 22:31:46 ID:mbUGLoUg
>>859 エア噛んでないか?
865774RR:04/10/23 22:35:26 ID:mbUGLoUg
>>857 車種は?何発エンジン? 多発なら同調取った?
2次エア吸ってない?インマニ、インシュレ辺りにCRC556掛けて変化があれば2次エア。エアクリはどんなの?
8664ep:04/10/23 22:38:26 ID:5B7GGN73
>>858
色々ご確認いただいて恐縮なのですがロイヤルエンフィールドも
アマルのキャブも恥ずかしながら実経験がございません。

お役に立てず申し訳ないのですが購入店など経験をお持ちの
方に診て頂いた方が良いかと存じます。
早く直ることをお祈りいたします。
867774RR:04/10/23 22:42:42 ID:O2x9MXsS
ジェラルミン板が手に入ったので、キャリパーサポートを自作しようと思ってます
キャリパー芯とローター芯を合わす為の作業をしたいんですが、どう測定するのが一番いいんでしょうか?
868774RR:04/10/23 22:52:50 ID:1LwD57AF
>>867
現物合わせで型紙を作って、それをジュラ板にあてて切るのが一番良いかと...
869774RR:04/10/23 23:06:55 ID:JiGw3viU
プラグの交換サイクルって何kmくらいですか?
8704ep:04/10/23 23:09:46 ID:5B7GGN73
>>869
プラグ会社のサイトでは3000km毎、と有ったりりますが普通は
バイクの取扱説明書に記載されている距離でも充分です。

個人的には不具合がなければ気分でもOKだとは思いますが。

871774RR:04/10/23 23:10:04 ID:H34m8sTA
>>869
NGKNTKかデンソーのホームページ行け。
872774RR:04/10/23 23:11:37 ID:1LwD57AF
>>869
NGKサソは3〜5,000kmが交換サイクルの目安だとおっしゃってるです。
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/qanda/03_07.html
873869:04/10/23 23:14:08 ID:JiGw3viU
>>870-872
ありがとうございます。
意外と早いもんなんですね・・・そろそろ交換しなくては。
また出費が増えてしまいそうですorz
874774RR:04/10/23 23:22:00 ID:KRvAJR0h
プラグなんて出費なんていうほどの値段じゃないだろ…。
875774RR:04/10/23 23:23:31 ID:1LwD57AF
>>874
CBXをダブルプラグ仕様にしてるかもしれんですよw
876877:04/10/23 23:34:49 ID:rnxb2Kva
>>868
レスありがとう。
確かにそうなんだけど、それでローターに対して垂直にキャリパーをセット出来るかなと思って。
なんか斜めになりそうで。キャリパーサポートの必要厚さが知りたいんだよね。
これも現物合わせでやるしかないのかな。
877869:04/10/24 00:00:10 ID:v/VjaqrZ
>>874
自分はまだ学生の身なんで...
それにどうせならイリジウムにしようかと思ってまして。
878774RR:04/10/24 00:07:08 ID:Czxwgzl0
すり抜け派の方に質問なのですが
高速道路の料金所ではどのようにしてるのでしょうか?
並んでいる車の前にいきなり割り込んじゃうのでしょうか?
879BT:04/10/24 00:09:11 ID:7whxzWj2
>>877
長寿命を狙うなら白金プラグ(VX系)を推奨します。
VXプラグ標準装備車でメーカー交換サイクル指定が5万キロ、
四輪だと10万キロ。

プラグ交換にエラく手間のかかる困った車種にも…
880869:04/10/24 00:14:04 ID:v/VjaqrZ
>>879
それはすごいですね。性能的にも問題ないんですよね?
あとイリジウムも普通のプラグよりも長寿命なんですよね?
8814ep:04/10/24 00:16:13 ID:2kv8BVlt
>>880
イリジウムは中心電極を細く出来るタイプのプラグなので
寿命は通常のものと同等もしくはそれ以下、です。

また別に出力向上が見込める部品ではないのでその点は
ご注意下さい。
882774RR:04/10/24 00:24:47 ID:yFwZdepf
カブってシールチェーンですか?
NGなチェーン油ってある?
883774RR:04/10/24 00:30:32 ID:SVkHXzze
>875
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
#CBXだけじゃ 125かも知れんけど(w
884869:04/10/24 00:31:07 ID:v/VjaqrZ
>>881
プラグひとつ取っても難しいもんですね。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/index_lineup.html
ここ見ると20000kmくらい使えそうなこと書いてあるのですが...
885774RR:04/10/24 00:38:29 ID:d520bHZV
2年間ほったらかしだとガソリンは駄目になりますか?
(屋根つきの駐車場においてあります。)
886774RR:04/10/24 00:39:31 ID:yhqT/2M3
>>885
ダメになります。
887774RR
>>878 そんな事したらブチ切れられるよ、信号待ちじゃないんだから