Ωアプリリアaprilia 10Ω

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
過去ログは>>2-10あたり

前スレ
Ωアプリリアaprilia 9Ω
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084598710/
2774RR:04/09/29 00:39:43 ID:FxRjty64
>>1さんスレ立て代行ありがとう!

aprilia
http://ton.2ch.net/bike/kako/1003/10037/1003731666.html
アプリリア[aprilia]総合
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10078/1007817671.html
ΩΩアプリリア総合 第二章ΩΩ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1017/10172/1017225382.html
Ω アプリリア aprilia 4 Ω
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037331449/l50
Ωアプリリアaprilia 5Ω
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047560437/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1047560437.dat
Ωアプリリアaprilia 6Ω
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491101/
Ωアプリリアaprilia 7Ω
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061110892/
Ωアプリリアaprilia 8Ω
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074385745/


姉妹ヌレ
●◇▲ 奔走!アプリリアスクーターZ ◆〇●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081370804/
【勝手に】アプリリアクラシック50【復活】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068943280/

アプリリア http://www.aprilia.com
アプリリアジャパン http://www.apriliajapan.co.jp
アプリリア乗り2ちゃんねら〜出席簿
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8013/
3774RR:04/09/29 01:10:52 ID:p9AUbsHr
>>1 乙です
4774RR:04/09/29 01:14:41 ID:FxRjty64
落ちないように3ゲット。
新型のRSV1000はカワイイ顔をしてるね!
5774RR:04/09/29 01:15:17 ID:FxRjty64
>>3
orz
6774RR:04/09/29 01:22:01 ID:p9AUbsHr
>>3 乙です
7774RR:04/09/29 05:06:02 ID:0aNsT18c
>>6
乙です
8774RR:04/09/29 12:11:26 ID:qp+XbY9W
8ボール ゲット!おまけ付

ニューモデルのご案内
1.モデル名 : SCARABEO 250 (2004年モデル)

2.主要諸元 : SCARABEO 250
エンジン型式 水冷4ストロークSOHC単気筒
総排気量 244 cm3
最高出力 21.5 hp
始動方式 セルフスターター トランスミッション 自動無段変速
クラッチ型式 自動乾式遠心クラッチ
 ブレーキ
フロント φ 260mmシングルディスク3ポットキャリパー
 リア φ 240mmシングルディスク2ポットキャリパー
 タイヤ フロント 110/80 X 16” リア 130/80 X 16”
全長/全幅/全高 2,080 mm / 720 mm / 1,330 mm
* テクニカルデータ、特徴、色などは予告なしに変更になることがあります。

 3.発売開始予定日 :
@ダイヤモンドグレー 2004年9月29日より
 Aシルバーミラー 2004年10月下旬より

 4.メーカー希望小売価格 : \476,000 (本体価格\453,334 消費税\22,666)
 5.カラー : @ ダイヤモンドグレー A シルバーミラー
 ● スカラベオシリーズに新たに250ccが加わりました。
125、200の完売に伴い、その後続 販売モデルとして、
排気量をワンランクアップして登場しました。

 ● 10月1日より新規導入するバイクは、原則全てリサ
イクル 費用込みの値段に変更されます。従いまして本
モデルの上記「メーカー希望小売価格」は全て 本対象
となっております。
9774RR:04/09/29 14:04:52 ID:p9AUbsHr
RS250のエンジン積んで欲しいなぁ
10774RR:04/09/29 14:54:09 ID:kyGMhV05

3ポットキャリパーってなんだよ
11774RR:04/09/29 18:37:39 ID:zzR1OGn3
対向じゃないと予想してみる
12774RR:04/09/29 23:35:41 ID:FxRjty64
グレーのTUONOで決まり!買うぜ!
13774RR:04/09/30 00:08:41 ID:KozfNiCJ
>>12
ようこそ。
14774RR:04/09/30 00:15:21 ID:6iQbgB6w
RS125って初心者が買っても、面白くなる前に失望しないか心配だ
15774RR:04/09/30 01:47:28 ID:dFvp+xEn
↑セカンドバイクにおすすめ
16774RR:04/09/30 02:43:20 ID:jG1mCTEZ
↑ああ〜なるほど
いろいろ速く走る工夫して勉強になるバイクだね
17774RR:04/09/30 07:16:11 ID:Pq86Gwv3
最近大きめのツーリング用バイクをドナドナしてから
RS125で3〜500キロ1日に走るツーリングに出るんですが
RS125は5〜6年いつもアイドリングから全開で走っていたせいか気がつかなかった事が・・・・
再舗装したばかりの綺麗な道を7〜90キロで巡航してると4速、5速の5500rpmあたりに回転が落ち着いてずっと走る場合がある
その時少しエンジン回転が乱れる。不調程ではなく荒れた道だと気がつかないくらい小さいもの。少し回転上げて6000rpmまたは下げて5000rpmで走れば何も問題無し。
例のCDIの配線はカット済なんだけど・・・・・
                          
                                まだ知らない仕掛けがあるんだろうか?
18774RR:04/09/30 07:28:28 ID:1ILveA/3
たぶん小人さんがこっそりワイアを引っ張ってまつ
19774RR:04/09/30 08:44:38 ID:MEx89QVs
かわいひw
20774RR:04/09/30 09:57:46 ID:ViZw8Ffy
>>12
購入オメ! いろいろ裏技あるんで楽しみですね
21774RR:04/09/30 11:30:39 ID:EwiTXAIq
昨日2003年RS50を個人売買で購入しますた。
すごく可愛いマシンです。50にしてはデカイ。
でも、2000から6000回転ではトルクなしです。
7000ぐらいから11000ぐらいが元気あります。
発進のときに高回転でスタートしないともたつきます。
こんなもんなんでしょうか。
22774RR:04/09/30 12:35:47 ID:JZqtmB25
>>21 もめでとう。そんなもんでつ。いつなんどきも9000〜11000回転キープの練習しましょう!
23774RR:04/09/30 12:40:05 ID:g2Z2S7hJ
>>17
排気デバイスのバルブが作動する回転域では?
8000rpm近辺のバルブ全開作動は良く分るけど
24774RR:04/09/30 16:03:31 ID:d5DG12yM
25774RR:04/09/30 22:07:25 ID:qFZarqpl
PEGASO STRADAこっちに入ってくる?
26774RR:04/10/01 05:30:32 ID:GQXBFmJs
age
27774RR:04/10/01 06:53:50 ID:VJqA0gr3
>>23
なるほどそこからポートタイミング作動回転数なんだね。
体感は8000rpmだけと思ってた。ありがと。
28774RR:04/10/01 20:38:10 ID:oUcjjjIt
02ミレ乗ってる方に質問です
インパネの二つの液晶には何が表示されるのでしょうか?
リザーブ4gとありますがコックがあるのでしょうか?
あと燃費はどれくらいでしょうか?

質問ばかりでスミマセン

カタログをもらったのですが記載されてないのでお願いします。
29774RR:04/10/01 20:47:22 ID:4ZeK9vUY
02ミレに乗ってませんが、
液晶は色々と表示されます。
左が速度・積算メーター類
右が時計・水温計です。
ストップウォッチやバッテリ電圧計になったりします。

コックはありません。そこいらへんでランプがつきます。

燃費はミレ乗ってる人にまかせた。
30774RR:04/10/01 22:46:46 ID:oUcjjjIt
>>29
有難うございます。
燃料警告灯があって燃料計は無いのですね。

あとショップの人に聞いたら「コレはキャブ車だよ」
と言われたのですがカタログにはインジェクションと記載されてました。
??って感じです 店の人が間違えたのかな?
そういえば左のグリップにチョークらしきレバーがあったと思ったのですが・・・
あっ125と50も見たので混同してるかも・・・
31774RR:04/10/02 00:02:47 ID:W6FH74mo
>>30
燃料計は無いです。自分の乗り方のせいかもしれませんが、
燃費の幅が大きく、警告灯が何時点くかヒヤヒヤもんです。
まぁ、でも警告灯がついてからかなり走るみたいですが・・・
#私は03TUONO

おっしゃるとおり左グリップにチョークです。

キャブ車ですか・・・・そのショップで買わない方が良いかと・・・
#まさか正規ディーラじゃないですよね?
中古ですか?おそらく、下取り時から一度も触ってないのでは?
そんなバイク屋怖いです。
32774RR:04/10/02 00:06:13 ID:Ts5FR0NV
もちろんキャブ車だよ。 な、みんな!
33774RR:04/10/02 00:10:45 ID:W6FH74mo
>>32
しまった!ROM交換しちゃった orz
34774RR:04/10/02 03:54:27 ID:+FrodY0D
クラシックスレ
1000目前にして落ちたか
35774RR:04/10/02 04:45:08 ID:cZIPtcn3
>>34
落ちたと言うより 次、立てろって事でそぅ
900以上でよくある事ですょ
36774RR:04/10/02 07:38:52 ID:VDuMDJdf
>>31
ありがとうございます。
ショップは正規ディラーです。
02の新車でした。
色はつや消し黒
価格は110を切る価格でした

FIでもチョークがあるのですね。
私はFI=チョーク無し キャブ=チョークあり
と認識していたので・・・認識不足でした。
37774RR:04/10/02 08:28:59 ID:m1kQg8bf
>>36
煤i・Д・;)マジに正規ディーラー? どこよ?

02の黒と言えばオレと一緒。
バイクをピカピカに磨きたい人にはオススメできない・・・・。
燃費は大体200`強で警告灯が点くような感じかな?
ま、この辺は走り方によって大分変わると思うよ。
110マソなら妥当かな?

FIの場合はチョークっつーか、アイドルアップなのでは?
38774RR:04/10/02 20:11:50 ID:VDuMDJdf
>>37
うぉ02オーナさん書き込みありがとう。
>>どこよ?
言えません(笑) でも店の感じは国産原付(50)をメインとしている って感じ
         えぇ!!アプリリア扱うの?と こっちがビックリするような・・・
ちなみに店頭在庫(店内)で 04RS125 04RS50×2 02ミレ TUONO1000が2台外にありました

200`・・・リッター15・16位かな まぁ普通ですよね。

110は妥当ですか・・・もっとがんばる って言ってくれました。

アイドルアップって チョークのような使い方をするのではないのですね。

で また質問なんですがカギ付きのヘルメットホルダーってあります?
確認するのを忘れたので・・・・
39774RR:04/10/02 21:07:29 ID:oIIkkexv
アプリリアの大型車って画像で見ると迫力あるのに実物は迫力無いね。
やっぱアプリリアは2スト250くらいが似合ってる。良い意味でね。
外車の大型車はドカティのほうが迫力あるね
40774RR:04/10/02 22:22:14 ID:nSAmsEej
>38さん

>カギ付きのヘルメットホルダーってあります?

メットホルダーは付いてません。

おれの場合、燃費はリッター12±3キロ位です。
おれは新車で乗り出し価格100マソしませんでした。
02の黒ミレスタンダードです。
41774RR:04/10/03 01:55:46 ID:F2BJkQ20
>>40
またまた02オーナさん 書き込みありがとうございます。

>メットホルダーは付いてません。
やはりそうでしたか・・・・イタ車なんでそんな感じがしてました。

>燃費はリッター12±3キロ位
ちょっとキツイかも・・・しかもハイオクだし・・・

>新車で乗り出し価格100マソしません
マジ?さすがに無理だろうな・・・店構えからして

アプリリアにはずーと憧れていたので一度は乗ってみたいって思っていました。
多分最後のチャンスだと思うし・・・どうしよ
42774RR:04/10/03 11:43:37 ID:KDPFj1Ok
>>39
ドカは乾式クラッチやデスモ自体の音がうるさいので迫力ありますね。
いい意味でお金使いたい人にはよいバイクですね。
俺は雨の日乗れないフレームよれる、さび多し、メンテ金かかりすぎの
ドカはパスです。 アプリリアに買い換えてよかった組みです。
のるとアプのほうが俺は楽しかったってとこです。
ピカピカに磨いて楽しむのはなんか違うしね。
外車の大型車はアプリリアのほうが魅力あるねw
意見の違いですからレスしないでねw
4339:04/10/03 12:54:12 ID:OWkQEcNW
>42
一匹か・・・・・・、思ったより釣れないなここ・・・・・。 他逝くか。
44774RR:04/10/03 14:07:09 ID:1ZDDpZvB
>>41
俺も>>31と同じ意見でそのお店は止めた方がいいかと思うよ。
知識無さ過ぎで後々困ると思うし、何も対応できなそうな気がする。
それ程壊れるバイクではないけど、しっかりしたお店で買いましょう。

ちなみに、俺のバイク(’04ミレ)はツーリングでリッター23位走りますよ。
計算すると400Km近く走れる計算・・・信じられん!
45774RR:04/10/03 15:09:40 ID:4oV6v/cY
>>44
04乗りさん書き込みありがとうございます。

>知識無さ過ぎで後々困ると思うし・・・・
やはり・・・そこの店を知る人もやはりあまり良いこと言ってませんでした。
アプリリアが正規店募集してから偶々なった・・・・客も原付相手がメインだし・・・見たいなこといってました。
でも市内唯一の正規店だしね・・・

>壊れるバイクではないけど・・・
店員も壊れないって言ってました。ただゴム類が弱いとも言ってました。

>リッター23
それはすごい リッターSSとは思えないほどすごいですね

ところでヘルメットホルダーって04にはあるのですか?
なければ如何してます?
持ち歩くのも何だし・・・
ワイヤーロックにヘルメットって感じでしょうか?
46774RR:04/10/03 16:06:27 ID:BNE+OYcq
>>42
いったい何年前のドカの話?
47774RR:04/10/03 23:49:36 ID:cEY5PMQG
>>46
ドカは嫌いじゃないがココではスレ違い!つつくなら他へ行きましょう
48774RR:04/10/04 00:03:17 ID:Keh5HFqp
釣りだと思ったから書き込まなかったが、
正直ドカの方が見た目の迫力が無い。
どーいう事かと言うと、非常にコンパクトに
見えるから、「うゎおちっせー」という驚嘆
を最初に感じちゃうんで、迫力はあまり感じない。
49774RR:04/10/04 00:13:01 ID:2ajZSb5G
そうそう、俺もS4買おうと思って実写みたらちいせーのなんの、これじゃVTZと
間違えられちゃうと思って買うの止めたよ。
もっとも、女性や短足チビにはアプは無理だからドカが丁度良いかもな。
だからあんなバカ高くても日本では売れるんだろうけど。
50774RR:04/10/04 00:17:19 ID:Keh5HFqp
>>49
まぁ、お前にゃどんなバイクも似合いそうに無いけどな。
51:04/10/04 00:21:50 ID:2ajZSb5G
短足チビ(プ
52774RR:04/10/04 08:01:40 ID:KoWCAD/3
>>48
デカイほどいいか…


外人のチンコに憧れる小僧みたい…
53774RR:04/10/04 08:18:24 ID:96pRqWXJ
正直、ドカは非常に好きなんだが…
余りにも沢山見かけるんで萎えた。。
単なる変わり者かも。
54774RR:04/10/04 10:48:51 ID:Keh5HFqp
>>52
なんか勘違いしているみたいだが。
「驚嘆」とは誉め言葉だよ。

>>53
それアプリリア乗りに多い意見かもね。
55774RR:04/10/04 12:01:24 ID:rJTCCH8X
ドカか・・・
職場に二人乗ってる。
価値観の違いから興味が無いので車種名までは知らない。
黄色の細め二灯のフルカウル
赤色の大きめ一灯のフルカウル

アプは誰もいないな・・・
BM・ハーレはいるのに・・・

56774RR:04/10/04 12:37:39 ID:qEWVH0gR
>>45

ゴム類が弱いというのはどうなんでしょうかね?
国産に比べて細かい所を気にする人(良い意味でね)が多いから
そういう風に思う人が多いのかもとも思いますが・・・。

メットホルダーはありませんよ。
走る為のバイクなので当然と言えば当然でしょうか。
シート下の積載性、足付きなどは国産の方が上かと思います。
シートカウルの中は走行後には高温になりますしね。
メットは盗まれた事があるので持ち歩く習慣があるので苦ではないです。
5752:04/10/04 13:11:03 ID:KoWCAD/3
>>54
ソーリー
58とーる@:04/10/04 14:56:00 ID:2tMNQCr8
クラシックスレ落ちちゃったのでこちらで。。。
とーる@です。
このたびクラシックを手放す決心をつけました。。
出品価格に手放したくない感が漂っていますが(w
売れるかどーかわかりませんが
お世話になったアプスレ/クラシックスレの方々ありがとうございました。
またいつか乗ります。。
59774RR:04/10/04 17:15:46 ID:0OrbrPu+
ドカか・・・
意見は>>48氏と同じです

非バイク乗りがドカ見てもフーンだがアプ見るとスゲェって言うね

逆にバイク乗りからすればドカ見ると小さくてビックリ
まさに驚嘆

ドカにはここまでコンパクト化させたって意味で迫力を感じます

正直どっちも好きです

だがなぜアプかと言うと…やはり>>53氏みたいな感じですね
あとは60度Vってのにやられたって所です

ですが正直言うと90度との違いは分からなかったりw
60774RR:04/10/04 17:42:48 ID:KoWCAD/3
>>59
バイク乗りと非バイク乗りの視点のちがいか…


オレもバイク乗る前はレプリカとかフルフェなんてダセェって思ってたんだがなぁ
いつからこうなっちゃったんだろorz
61774RR:04/10/05 01:25:24 ID:p23btu8H
62774RR:04/10/05 03:16:12 ID:EiJDboeK
RSV450はよ出せ!
63774RR:04/10/05 03:29:36 ID:x4AAcyEf
最近のアプリリアって写真写りがいまいちよくないと思う。
RS250とかFUTURAとか、本物の方が全然いいと思う。

その点ドカは写真写りがそこそこいいと思う。
アプリリアはそこで損をしてる気がする。
64774RR:04/10/05 03:47:16 ID:TuBhcUO2
RSVもRS50も公式の写真じゃカッコよさが全然伝わらん。
65774RR:04/10/05 05:16:35 ID:phnxm9Aw
人間でも写真だとイマイチだが実物は結構イケてる人も…って逆のが多いか^^;

公式の写真が良くないと思う方で、もしニュースサイトや個人サイトの
ヨサゲな写真を知っていたら教えて欲しいなぁ思います。
66774RR:04/10/05 05:37:46 ID:EiJDboeK
というか単色で出した方が売れると思う
RSV1000Rは特に
67774RR:04/10/05 09:59:45 ID:T9LJkIDY
>>62
だから、それ日本独自企画らしいし
本社に提出後、企画ボツったから出ないw
68774RR:04/10/05 10:12:16 ID:2mzTpNEl
ピアジオ次第だろ RS250の後継で、どれくらい需要が見込まれるかだな
69774RR:04/10/05 17:04:00 ID:TuBhcUO2
70774RR:04/10/05 17:51:21 ID:phnxm9Aw
言い出しっぺの私も一つ。この子若いのに良い写真を撮りよる。
ttp://kiss-bike.com/bike/image/photo/040718/040718-010-800×600.JPG
71774RR:04/10/05 21:55:57 ID:6QFJ/OA6
>>70
これって前回のお台場か?
右に写ってる人以前会った事あるんですが・・・
72774RR:04/10/05 23:47:32 ID:sRkoo4aZ
  .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛


73クラシック@レストア中:04/10/06 08:59:00 ID:hFazKy3P
>>58

うえー残念です。
ちょっと手がかかりすぎましたか?

買い取って私が乗ろうかな(w
74774RR:04/10/06 09:15:55 ID:eA2mx6Ti
いつまでレストア中なんだと小一時間w もう2年以上?
75774RR:04/10/06 09:50:40 ID:1W2P16Ja
>>73
いぇ。。手がかかるのは全然かまわないのですが。。
むしろそこが楽しかったです。勉強になったし。

レストア中様なら安心してお譲りできます。
パーツ揃ってますし(w
もし万が一本気でしたらメールいただければ
オークション止めますー。
76774RR:04/10/06 12:34:26 ID:C7cA0JV8
>>71
漏れもそーオモタ
熱い語りの、ちょいバカボン似の人...
77クラシック@レストア中:04/10/06 12:37:38 ID:4hc283Ca
>>74
覚えていて頂いて恐縮です(w
マンドくて放置中だったのでいい機会かと。

>>75
メール発射しますた。
78とーる@:04/10/06 14:47:08 ID:EgKQTUMx
>>71
なんだか日付が違うよーな。

お台場参加一部アップしてみますた。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1097041510.jpg
アリタリアカラーのRS50がステキ

>>77
着弾確認・応戦しますた。
79774RR:04/10/06 16:22:49 ID:eyORP/Hr
>>78
アリタリアカラーのRS50は、典型的な盆栽バイクの一例だなw
80774RR:04/10/06 17:33:50 ID:g4CJdmcI
おまえはカブでも乗っとれ。>79
81774RR:04/10/06 18:28:49 ID:eyORP/Hr
>80
盆栽バンザイ?w
82774RR:04/10/06 18:37:26 ID:Uw4G3cZb
83774RR:04/10/06 19:15:56 ID:iqbX/8zK
            /⌒ヽ⌒ヽ
             /     Y  ヽ
           /     八  ヽ
         (   __//. ヽ,,,, )
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
            │     i   ‖
          |      !   ||
           |     │  │  /こんばんわ、ちんぽこです
          ./   /つ ∧ \  \_______
          |   / / ・ ・ .| 
         ( \ / / )●(  |</|   /|       /\___
.           ヽ/ /  ー  ノ / | / /     /    //
          / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
          し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
             i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
         /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::  / \〃 l  | __ ヽ /
         i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::  /    \   ノ      ノ
         ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
           \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
    ____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
         / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
        //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
84774RR:04/10/06 23:00:36 ID:nnZUKsGw
>>80スーパーカブとスポーツ系オートバイを一緒にされちゃ困る
85774RR:04/10/06 23:23:09 ID:eyORP/Hr
>>80
カブを名指しで、見下した発言するんじゃね〜よ。
名車だぞコラ!
アプリリア乗りってオマエみたいなのバッカなの?
かなり、幻滅…
86774RR:04/10/06 23:32:00 ID:gHLHAo5o
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★

   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
87774RR:04/10/06 23:36:53 ID:C6KJeU9b
パリパリ伝説ではカブが速いだよん
88774RR:04/10/07 03:28:12 ID:4aQ6pGOj
>>78
テレますね(w

>>78
否定はしないよ。褒め言葉として受け取らせていただく(w
メンテしないで、危ないバイクより盆栽くらいイジってあげるくらいのほうが安全な感じするね。
イジリすぎも、時として危ないけどねw
あと、文句あるならオフって直接言いに来れるならおいで。
月の中頃の金曜か土曜の夜、夢の○駐車場でNチビに混じって走ってる。
まぁ、ライテクないヘタレに属してるけどね(w

>80
援護ありがと。
でも、特定の車種を見下すカキコはどうかと…。(オレもカブは名車だと思うけど好きなタイプではない)
気持ちは有り難いけどねw

>カブ乗りの方々
ちと書き方に誤りありました。ごめんなさいね。
カブは、日本が世界に誇れる名車だという事は、自分も認めてますんで!
同じ二輪乗りとして、仲良くやりましょう! 
時としてライバル視はしますがね(w

普段ROMっているのに 初カキコで長文失礼しました。
89774RR:04/10/07 03:31:52 ID:xAMn55ko
クラシック五月蠅い。
乗り方にもよるんだろうが毎日会社の前を通り過ぎているやつの音は不快。
NS一家よりも音がでかい気がする。
90774RR:04/10/07 03:48:04 ID:2EhALU61
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★

   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。


91774RR:04/10/07 04:54:23 ID:fnGkmd7y
新ペガソ、ムルティはガタイがデカすぎと思ってる隠れヤマハ党のオレにはピッタリ。シートも低いし、宣伝しだいじゃブレークするかも???
92クラシック@レストア中:04/10/07 08:44:33 ID:6T7FYnHK
>>89
仰せの通りです(w
93774RR:04/10/07 11:47:13 ID:WbNE+Ciq
>>89
漏れじゃないとは思うがスマンカッタ
94774RR:04/10/07 15:15:52 ID:WPFrG6Z6
スカーバよりオシャレだと思うぬー。>ペガソ
95774RR:04/10/07 17:17:16 ID:NL8gZSsa
ペガソ良いですね。アルミ(?)ホイールの青も効いてて。
ライオンもこういう使い方なら格好いいんだけどなぁ…05RSVは orz

RSVも04の赤カラーが好きなんですけれども。
見た当初はアグスタ赤銀ぽいなと思ったけど、赤銀黒+青と思うと凄くキャラ立って見えてきません?
96774RR:04/10/07 18:38:19 ID:L/K3pxwc
RSVのエキパイって外せる人居ますか?
サスとかスイングアームとか外さないととても外せそうに無いんですが・・・
97774RR:04/10/07 19:41:44 ID:KzmC2u4A
簡単だよ!差込とスプリングで上手く出来てる
1時間でノーマルからtigのフルエキ変えれます
問題はプラグ脱着とエアクリBOX分解の方
98774RR:04/10/07 23:06:37 ID:JgYULv0D
RS250ってノーマルチャンバーのままじゃ遅い?
99774RR:04/10/08 00:50:56 ID:pzra4YNf

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
100774RR:04/10/08 10:17:59 ID:mgHDqEtw
>>98
普通に乗るなら十分かと
101774RR:04/10/08 13:10:14 ID:XbZcsnUE
>>99
バーヤに引っかかってる香具師を久しぶりに見た
AAコピペするときは気をつけれ
102774RR:04/10/08 14:20:01 ID:kG+eFG+F
aprilia
103774RR:04/10/08 16:54:23 ID:OCq0j+N5
有名店がどんどん扱いを降りてるのが気になるところ。。。
104774RR:04/10/08 20:30:06 ID:36ALXdBz
105774RR:04/10/08 20:31:31 ID:kMdnvF85
119
106774RR:04/10/08 20:33:47 ID:kMdnvF85
119
107774RR:04/10/08 21:18:23 ID:W4YNK3uU
>>104
うぉ!こんなん有ったんですかー。新品だけど、純正なんですかね…カコイイ(´д`)。
海外アプオフィシャルのニュースに載ってたけど、こういう色もいいですね。
ttp://www.aprilia.com/dati//277/foto_mag_1_689_1096902405.jpg
108774RR:04/10/09 00:08:22 ID:XxzkY2jg
>>97
結構簡単に外せるものなのですね。
工具を色々駆使してもフランジのボルトが外せそうにないのですよ。
フレキシブルジョイントに繋いで・・・繋いで・・・回るのか?って感じです。
コツとかあるのでしょうか?


>>104
新車なのに何で塗るんだろ・・・?って思ったのは俺だけかな?
シートが薄く見えるけどアンコ抜き?
109774RR:04/10/09 00:54:08 ID:dJzZEP5y
TUONOを買おうと思ってるのですが、今一歩踏み切れません。
競合車種は、M1000 XB9S といったところです。
誰か背中を押してください。(ノノ)
110774RR:04/10/09 01:48:07 ID:Ou/3XemC
むしゃくしゃしてやった。
111774RR:04/10/09 10:26:35 ID:Vyslw2TG
>>109

M1000をいくら改造しまくったって999Rにはならないんだぞー
112774RR:04/10/09 11:52:35 ID:/MYaNb4y
>>109
峠&高速&一般道どこ走ってもTUONOのRSVフレームは性能抜群です。
60度Vツインはまずは乗らなきゃわかんないくらい気持ちいいふけ上がりを見せまっせ。
ネイキッド最速マシンって言うのは間違いない。トータルで考えて買いでしょ。
ttp://matuchiyo.fromc.com/
見てみるといいでつ。

こんな押し方でいい??ようこそアプの世界へ。
113クラシック@レストア中:04/10/09 12:36:02 ID:M0os8/A3
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    グ ッ ジ ョ ブ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
114774RR:04/10/09 14:39:42 ID:666oFzYe
>>111
たしかにTUONOは弄ればすぐにRSVになるな。w

誰かRSVとTUONOのコンパチマシンを(ry
115774RR:04/10/09 15:02:03 ID:/34S/IPy
XB9S→TUONOという順番で試乗したのですが、
TUONOの方が軽快感は上で、一回乗っただけで恋におちますた。
試乗するまでは本命がXB9Sで、TUONOは試乗車があるから乗ってみた
というノリだったのですが、気が付けばTUONOの契約書にサインを…

とりあえず試乗することをオススメします。
116774RR:04/10/09 16:56:53 ID:9XG4Upv0
風速67m 石廊崎
   50m 御前崎

外にバイクを止めてるヤシ、バイク倒れないようにしとけ。
後で死ぬほど後悔しないために。
117774RR:04/10/10 13:35:02 ID:nB5r7geO
TUONO試乗したけどエンジンが凄いね。
国産じゃあんな過激なエンジン積まないもん。
レスポンスが凄すぎて疲れそうだけど、メチャ惚れた。
予算的に少し合わないけど少しだけローン組むかな。
118774RR:04/10/10 15:50:13 ID:zBas1+fe
>>116
おかげさまで耐えました
119774RR:04/10/11 10:00:23 ID:q9hOytZU
120774RR:04/10/11 14:33:05 ID:yHerx/Xy
日に日にディーラー網が縮小してる気がす。
121774RR:04/10/11 18:00:01 ID:T0KVzDqf
古いディーラーは、評判が悪い気がする、対応が良いとこがこれから増えると良いですね。
おれが行ってた所は何店舗か持ってるけどとにかくいい加減だったよ。
正規店なのに平行もん展示してあるしな。
122109:04/10/11 19:34:06 ID:G2R46R+9
109でつ。
田舎なのでディーラーは在るのですが、
試乗車が無いので今一歩踏み切れなかったのです。
乗り出し130らしいのでがんばってみまつ。
123774RR:04/10/11 21:55:47 ID:1WU0241J
FUKUDA もグッチスポルトも降りちゃったんだね。
124774RR:04/10/12 09:36:52 ID:Jt5fYqdu
変な店がアプ販売停止ならいいけどw 老舗が降りてるってのはなんででつか。

漏れの地元の店はスクータだけでなくて大型車も結構売れてたようだけど
(その店の客だけでアプ集会できた)なんか、もうやめだゴルァ!って海苔で
看板降ろしてまったorz でも部品は入ってくるw
ミラーとブレーキレバーが2週間しないで届いたし。今はわかんないけど。
125774RR:04/10/12 13:41:31 ID:L2ZIXatJ
グッチ屋は軒並み降りてるよ
なんでも強制買取台数(店舗在庫)が増えたらしい
只でさえグッチなんて売れないのにこの上アプも在庫するのは無理との事みたいよ
ドゥカ屋やアプ専門は人も集まるんでだいじょぶみたいだな
サービスマニュアルも無し、マシンのノウハウも無いような所は降りても良いんじゃない
126774RR:04/10/12 13:44:20 ID:L2ZIXatJ
ちなみに漏れの買ったDラーは2年間でアプが売れたのは
ミレとRS250の2台だけ そりゃ降りるわな
そのうちの1台は漏れなわけだが ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
127774RR:04/10/12 17:38:04 ID:7UgriwgI
128774RR:04/10/12 18:17:05 ID:ss03EPX4
>>126
ショップから「あなたのマシンで勉強させてもらいます!」なんて言われたら勘弁だな
走る実験室状態か 
129774RR:04/10/12 18:38:36 ID:oU4sr0Cd
ホンダ、ヤマハと違って買い取り台数なんてたかが知れてるでしょうにね。
それすら売れない店に行ったら >>128 の言うとうり実験台になっちゃうな
ステッカー貼ってあるだけで看板ひとつない店で正規代理店といわれても
ぴんとこないね。 ドカもモンスター以外あんまり売れてなさそうだし、よゆう
ある店だけが残るのかな?
AJのほうも対応がいい店は残してほしい販売台数などといわずに・・・・.。
その前に対応がいい店は売れてるのかな^^
130774RR:04/10/12 20:40:33 ID:qCwN+xuo
TUONO欲しいんだけど乗り出し135万位でしょ。
R1とかならリセールが期待できるけどアプだと少し心配。
二束三文だと次の買い替えに響くので只今思案中。
131774RR:04/10/12 20:59:54 ID:hNXbG16s
>>130
とりあえず試乗してみれば?
132774RR:04/10/12 21:21:09 ID:C5Ge2AJQ
>>131
試乗は済ませています。
過激なエンジンですよね。
133774RR:04/10/12 21:34:26 ID:bc0V9fcY
>リセールが期待できる
そんなバイクごときで、リセールなんて考えなくていいんじゃない?
好きなら買えば?
134774RR:04/10/12 21:59:10 ID:hNXbG16s
>>132
それが気に入れば買う。気に入らなければ買わない。
そのどっちかだと思う。リセールで国産と比べるのを
重視するなら、イタリアンは超盆栽バイク以外は
選択肢に入らないじゃん。

悪いこといわん。買って乗り潰せ!笑
135774RR:04/10/12 22:10:57 ID:ss03EPX4
毎年ごとに最強最速が塗り替えられる国産レプの方が値落ちは厳しいだろ
漏れは02R1からミレに乗り換えたが下取り1年で3500`65万だったよ
R1なんかは04が凄く良くなったんで03の下取りなんか悲惨みたいだよ
外車なんて晴れ以外は似たり寄ったりだぞ
136774RR:04/10/12 23:34:21 ID:B0OcWlHB
クラブマンでF41000,TornadTre900,RSV1000Rfactory,999,R1100sが比較されてますね
なかなか面白い記事ですが、RSVってそんなに風防効果低いのか orz
オーナーの方々の印象はどうですか?04以前のミレでも結構なので。
137774RR:04/10/13 00:04:01 ID:cBZXUM6D
それ古い奴ですよね、参考になるのは戸田隆ぐらいでしょう
ハッチは標準からは小さすぎますRSVは雑誌によってかなり評価が分かれています
その辺は巻頭広告を見れば読めると思いますよ
ただしTuonoのデビューの時はみな諸手を挙げて高評価でした どうしてなんでしょうね
03ミレやTuonoは見た目よりも防風は高いですよ
999や998なんかとは比べ物にならないですよSTには負けますが
138774RR:04/10/13 00:35:36 ID:Mh6pmgRR
>>136
伏せれば問題無し!・・・・・・・・・・・・・・と言ってみる。

あの記事俺も読んだけど「そうか?」とか「???」思うところあります。
この辺は人によっては感じ方が違うとは思いますので何ともいえませんけどね。

にしても、ドカってベタ褒めなんですよね〜。
アプはわかる奴が乗ればいい!って感じでしょうか。
139774RR:04/10/13 00:49:16 ID:cBZXUM6D
違うと思いますよ〜
雑誌と言うのは広告収入で成り立っていますから
たぶん DJ>AJ なんだと思いますよ〜
しかしハッチの「未だに後ろ乗りを推奨している雑誌やライテク本・・・時代錯誤」
の所は明らかにネモケンとその手下への挑戦のようでしたね
思わず笑っちゃいました
DJにしても雑誌で騒いでも結局売れるのはMばっかりで
ドカマガもモンスター特集ばっかりですよ
140774RR:04/10/13 01:11:11 ID:i+7JgnUj
まぁ広告説が有力だが実際ドカ凄いしな

工業製品としてはアプのが良く出来てると思うけどな…

造りの綺麗さ、精密さはとても外車とは思えない

だから売れなかったりしてw
141774RR:04/10/13 01:18:05 ID:o20ghrZi
全ラインナップが見れるショールームがあれば多少遠くても出かけるんだがなあ。。。
142774RR:04/10/13 03:29:52 ID:jiYCdto5
136です。皆さんご意見有り難うございます。結構前の本だったんですね^^;
やはりドカ等に比べてインプレが少ないので「おっ!」と思って購入しましたが…
なるほど、まずは安易に鵜呑みにするな!てことですね。

でも市街地に溶け込む黒RSVの写真や、馬力計測中の両目を見開いたRSVは戦士の面構えですね。
この写真だけでも結構買って良かったです。
143774RR:04/10/13 06:05:56 ID:PB6xyV/M
逆説的に言えはアプのデザインはドカやグッチみたいにメーカーの伝統に縛られる事がないので次になにが出てくるかわからん楽しさがあるね。
144774RR:04/10/13 12:44:02 ID:igTfwwUd
他人がどう言おうと、雑誌でどう評価されていようと、自分が乗って良いと思ったら買えば?
自分はちょっとTuonoを試乗でもと乗ったら最後店に戻る頃にはローンの組方考えてたよ。
他人の言うことや雑誌の書いてあることを気にするんだったら、ドカ買っとけば間違いないんでは? 実際そういう人が多くドカ買っているような気がするし。
145774RR:04/10/13 12:57:35 ID:qB2Ah41r
>>143
漏れは怖いw
146774RR:04/10/13 13:11:06 ID:DTwXsU2P
>>142
今月号ですよね?
147774RR:04/10/13 13:17:18 ID:Kl1Koch6
今以上人気出て欲しく無い

しかし倒産も困る

自分で書いてて超身勝手に感じるが…
148774RR:04/10/13 14:02:28 ID:1SKI9OMY
>>147
身勝手な俺も激しく同意します
149774RR:04/10/13 14:27:42 ID:vr+ZV38j
>>146
>136は今月号「官能・・・」の事を言っていると思います
先月26日発売ですから古いには古いですが・・・

>>147
漏れも禿如何ですが周りには何故かミレ海苔が多いです(謎
150774RR:04/10/13 18:56:00 ID:i+7JgnUj
ファルコは終わったのかな・・・

ってか下手すりゃアプ乗りにも、何ですか?コレ?って言われるほど
マイナーなのが悲しい・・・
自分的にはかなり痒い所に手が届くバイクなんだがな・・・

言わば半端者・・・orz
151774RR:04/10/13 19:03:31 ID:UHX1xWEq
>>150
そんなこと言わないで。。。
ファルコいいじゃん。俺は気に入って乗ってるよ
152774RR:04/10/13 19:55:30 ID:jiYCdto5
>>146,149
そでーす。とりあえずは一番新しい号ですかね。

>自分が乗って良いと思ったら買えば?
そうですねぇ。ちょと風防の記事だけ最低限オーナーの方の声が聞きたかったので…。
153774RR:04/10/13 20:58:04 ID:maaW9Npe
ヤマハのR1乗りがSRに興味無いように、RS250好き(乗り)の俺は、
アプリリアファンでは無いので、ミッレもファルコも興味無し。
と言うか、4STを買った事が有りません。
154774RR:04/10/13 21:06:51 ID:nt5vkugZ
RS250好き(乗り)の俺は、
アプリリアファンなので、ミッレもファルコも興味有り。

と言うか、人それぞれなんだな。。。
良いとか悪いとかじゃなく。
155774RR:04/10/13 21:06:57 ID:i+7JgnUj
>>153
あらら…。逆の場合は、おっ、RSだ。って思うんだけどね

冷たいのね…
156153:04/10/13 21:39:50 ID:maaW9Npe
>>155
VTR250乗ってる人がHONDA車全部好きじゃ無でしょ。
仲間が少なくても、RS250が好きです。
157774RR:04/10/13 23:31:05 ID:B2R509Vs
マイナー過ぎてSP−1に間違われたよ。
ホントの話です。
絶句でした・・・
158774RR:04/10/13 23:36:46 ID:QANBlLyN
大四に地方から部品発注しているが現在放置プレイ中
これがローカルアプ海苔の空しい現実なんでしょうか?
159774RR:04/10/13 23:39:43 ID:1SKI9OMY
何の部品?
160774RR:04/10/13 23:50:07 ID:QANBlLyN
スピードメーターケーブルです
161774RR:04/10/13 23:53:32 ID:M/VYYyNw
04ミレとSP2の顔が大好きです
162774RR:04/10/13 23:57:45 ID:asy1pVrT
RC51のリアはなんだか80年代を引きずってるけど、
ミレのリアは超苦売。
163774RR:04/10/14 00:02:28 ID:VZGJKtHG
04ミレ、、なんかホンダだかで同じような顔のバイクなかったけ
164774RR:04/10/14 00:03:44 ID:5CYwPFye
お尻はミレが好きです
しっかり働いて買いたいです
165774RR:04/10/14 00:04:27 ID:bSC6PAMh
>>163
上にかいてあるじゃん VTR-SP1・2
166774RR:04/10/14 00:11:53 ID:VZGJKtHG
>>165
すまん、、そしてありがと
167774RR:04/10/14 01:38:46 ID:PcQ2xKLp
>>153
そんなあなたにはレオ500!・・・出ないか?
RS250はロシが乗ってたオーガニックデザインが1番!
168774RR:04/10/14 08:50:39 ID:7d1BR3Qp
RS250の前期だよな ロッシ
169774RR:04/10/14 12:42:50 ID:wzwHvxPs
漏れは今のRS250尻が好きだな
170774RR:04/10/14 13:32:44 ID:C3Oy0qB0
どうもー
02 ミレ つや消し黒
を新車で買う事にしました。
これからよろしくーです。
乗り出し115万ってとこです。

納車も免許もまだだけど・・・
171774RR:04/10/14 15:38:25 ID:nJ11QEjA
>>170
どこで? 115万なら漏れもスペアでもう1台ホスィ Rは無いの?
172774RR:04/10/14 18:46:48 ID:wzwHvxPs
>>171
スペア?!
イタ車乗りはみんなそんな人ばっかりなんですか?
173774RR:04/10/14 20:33:03 ID:W8gAnxEV
>>172
115万なんてそんなビビる額じゃないだろー。
確かに大金っていえばそうだけど。
174774RR:04/10/14 20:37:07 ID:86igNY/8
学生の身でアプを買った俺には大金だな。
175774RR:04/10/14 21:19:52 ID:PcQ2xKLp
借金も財産のうち
176774RR:04/10/14 23:27:53 ID:wzwHvxPs
>>173
ビビる額ではないが、ポンッとは出ない
少なくとも漏れは
17702R:04/10/15 01:58:10 ID:sGqyb5ZU
本国サイトに新しい顔が出てるけど、あれ、何なんでしょ。

速くて面白いバイクなら真面目に検討したいのだが。
178774RR:04/10/15 02:02:16 ID:vz81EY2Q
179774RR:04/10/15 02:12:54 ID:a5TWMzuk
>>171
上でも書きましたがミレを「キャブだ」と言った店員がいる正規店です。
話を聞いたら店のオーナがミレ乗りで実車で色々教えてくれたので決めてしまいました。
乗り出し100を切ったって人いましたよ。上のほうで・・・
店の在庫にRは無かったですね。Rがあっても高くて絶対買わない(買えない)けど・・・
ちなみにレットバロンで02 ミレR 134万てでてたけど・・・


しかし自分がバイクに115も出すとは・・・
18002R:04/10/15 02:28:08 ID:sGqyb5ZU
>>178
yes.
181774RR:04/10/15 02:58:58 ID:vz81EY2Q
>>180
なんだろうね。。。
適当に予想してみようか。。。

「新FALCOの顔」
182774RR:04/10/15 03:08:28 ID:QUCK3P0H
新RS250!?或いはRSV600で600ccクラスに参入…無いか
しかしまぁ、買収騒ぎで凄く心配したけど、まだまだ隠し球有りそうですね。
思わせぶりな写真でもちと嬉しい。
183774RR:04/10/15 03:19:02 ID:QUCK3P0H
暗くて気になるので、グラフィックソフトで明度上げてみたら色々見えてきました。
センターにRSVのようなラムエアダクトは有りません。
画面中央の丸は上に向かってV字に広がるスクリーン。
中央の一番下にある赤い部分はapriliaロゴ。
左右にナックルガードが有るります…てことはレオナルドとも違うし…ドキドキ。
って1人で興奮して済みません。
184774RR:04/10/15 11:03:23 ID:ZBWFfh11
>>183
モタードか?
185774RR :04/10/15 15:12:28 ID:PsCtgvem
なんか、関係ないけどAPJでアクセサリを車体別で取り扱い開始したみたいね。
下のがそうだけど、

ttp://www.serviceaprilia.com/accjapan/

トゥーノなどのリッターバイクは豊富でいいな。カーボンガードあるし…

と、提供は最近『盆栽』と叩かれた者でしたw
186774RR:04/10/15 15:15:02 ID:PsCtgvem
追加、
レーシングウェアにあるグローブがちと気になるw
187774RR:04/10/15 16:22:12 ID:hNHuLq9j
>>176
100万くらいポンっと出ないとやばくないか?(学生、社会人1年目以内、子持ちは除く)
別にバイクに限らなくとも・・・
188774RR:04/10/15 16:30:01 ID:vz81EY2Q
>>187
100万でるとどうなの?ヤバいとどうなの?その発言には何の意味があるの?
ウザイよ。他人の心配してどうする?100万でないヤツなんて腐るほど居るだろ。
学生だって、社会人一年目だって、子持ちだって2chには居る。俺だって院生だしね。
目障りだから、消えてくれ。「これだからイタ車持ちは・・・」と言われる前にね。
189774RR:04/10/15 16:33:24 ID:GFB1OLA2
>>187-188
uzai
190774RR:04/10/15 17:40:14 ID:uhtbfvQu
俺はポンと48回ローンだが・・・・・やばいのか?
191774RR:04/10/15 17:56:24 ID:ZBWFfh11
>>190
他に金のかかる趣味が無かったらいいんじゃない?
服とか旅行とかPCとか。
192774RR:04/10/15 21:52:40 ID:cCokVAyt
趣味への金の掛け方なんて人それぞれ。
一括で買おうが、ローン組もうが本人が楽しければそれで良くないか?
周りに迷惑かけるのはもちろん問題外ね
193774RR:04/10/15 22:28:09 ID:Ba0iUI6s
194774RR:04/10/15 22:35:03 ID:ZBWFfh11
>>193
(´・ω・`)
195774RR:04/10/15 22:35:32 ID:7lHvd2/s
対象外の排気量_| ̄|○ ああぁRSV450じゃねーのか
196774RR:04/10/15 22:42:14 ID:Cmz1dhHd
おいおい・・・そりゃないぜよ・・・

だから目だけしかうpしなかったのか?!w
197774RR:04/10/15 22:44:49 ID:Ba0iUI6s
だから見ちゃダメだってば。
198774RR:04/10/15 22:49:11 ID:cCokVAyt
俺は益々2ndに欲しくなったよ!
199774RR:04/10/15 23:14:30 ID:GFB1OLA2
こんなに笑ったのは何年ぶりだろう
200774RR:04/10/16 00:34:03 ID:D2qE1XN0
ライオンは子供を崖から落とすw
201774RR:04/10/16 01:04:53 ID:MA1MAjQS
('A`)

予想は裏切り、期待も裏切ったなぁ!
202774RR:04/10/16 02:10:52 ID:cBak2lyH
オフ用エンジンに続き2回目だ。。。。
203774RR:04/10/16 02:59:48 ID:MA1MAjQS
どっかの記事ではスモールスクーター劣勢になったのが
apriliaが傾いた大きな原因て書いてた気がしたが…。

大丈夫か?
204774RR:04/10/16 12:18:16 ID:WpWXA5Rc
>俺だって院生だしね。
その発言には何の意味があるの?
目障りだから、消えてくれ。「これだからイタ車持ちは・・・」と言われる前にね。
205774RR:04/10/16 12:46:47 ID:TTQaX9LQ
>>203
イタリアの50ccバイク規制が厳しくなったってあれか。
ヘルメット着用義務だとか二人乗り禁止になったとか。
それ以上に速度規制が厳しくなってちょっとやそっとの改造じゃ速度が出せないように
なってしまったそうですな。どうやらエンジンのヘッドの形状からして違うらしい。
01モデルのSR50辺りはまだ速かったのかな。
206damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/16 13:18:59 ID:RqNPWKoD
速度規制より騒音規制の方が大きいでしょう。

あと、スクーター縮小傾向にあった市場に対してmille系で堪えて、更に2ブランド買い。
過剰(?)な設備投資。好調なグッチの売上回収もコレから・・・・っつー時に返済期限が・・・

ベッヂオの個人資産+αで切り盛りしていたのが限界に達したので一般の会社のように広く経営参加を求めたんでしょうね。
倒産騒ぎが本格化すれば連邦裁判所が動く筈だし。そういう流れになってないのは以外と余裕があるかもよ。

つーか、なんか前にも書いた希ガス。

今回入荷するSR50はJpn仕様でデフォでスピードがそれなりに出るみたい。さらに小改造でパフォーマンスupも。
207774RR:04/10/17 00:08:08 ID:KBiXqP80
50ccか orz


>>204
100万ぽいと出せない、貧乏スネかじり大学院生という意味だよきっと。笑
だから、もうやめないか?
208774RR:04/10/17 02:46:15 ID:0YcP8JgZ
まぁ、仲良くしましょぃ。

しかし本国アプリリアのサイト、ニュースが頻繁に更新されるのは頼もしいが
チープなFLASHのゲームと、VIDEOコーナーのわざとらしいRSV2004モデル紹介が…
笑えるけどさぁ…だがそれがいい…のか^^;
209774RR:04/10/17 06:31:43 ID:wx2qUe2g
RSV1000ファクトリーの話題は此所ではスレ違い?

先日RSV1000を試乗に行ったんだけど、雑誌やそのインプレ記事を読んで
案外良いバイクなのかな?な〜んて想像&期待しながら会場に向かいました。

第一印象は、デザインもまとまっていて結構いい感じ。
近寄って各部を見てみると、まず大柄で細かい仕上げが雑っぽく、外装カーボンと謳いながらも、ところどころにカーボンパーツが
細かくちりばめられているだけ、テールカウルも平べったくて大きくてデザインは良いのにデカ過ぎ!
トップブリッジだって鋳造品だけど金型が大雑把そうで趣味性低い。
全体的に言える事だかとにかく造りが大雑把!繊細さが全くない。
せっかくイタリアブランドで各部に一流パーツを驕っているのになんと勿体ない事か、
コレならドゥカティー999の方が造りも繊細で仕上げも良く趣味性が高い。

なんか勿体ない気がするなあ?かっこはいいのにね。
まるで10年前の国産車にO.Zのホイールとオーリンズ、ブレンボを
入れたレーサーレプのようだった。残念!
210クラシック@レストア中止:04/10/17 07:53:46 ID:777ZYAG2
>>209
手作りと大量生産の違いですから、そういうクオリティはDucatiには及ばないでしょう。


クラシク買っちゃったよ(*゚∀゚)=3 ムッハー
211damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/17 10:39:23 ID:ja/qTX5m
>>209
走りに触れないのは
飾って置く気ですか?

それと、価格差も考えると健闘してると思いますよ。

>>211
2台目?
212774RR:04/10/17 10:39:52 ID:0YcP8JgZ
>>209
試乗に行ったなら乗り味の感想も聞きたいワン
213774RR:04/10/17 10:55:41 ID:Zl7+Axc4
アプリリアは趣味性の高いバイクでしたっけ?



てっきりエリア88の戦闘機かと
214クラシック@レストア中止:04/10/17 13:21:26 ID:777ZYAG2
>>211
ここの方が手放すというのでひきとりますた。
外装もきれいでエンジンイオンなく絶好調。

いま前のやつをドナドナすべく使えそうな部品を片っ端から外してます。
215774RR:04/10/17 21:29:38 ID:w4bFRBWT
>>214
うほっ いいID
レストア中止おめ(w
216774RR:04/10/17 23:16:50 ID:ORtEIfTg
CBR954最速だっぺ?http://climo.jp/bbs/?sid=48746
217774RR:04/10/18 01:15:52 ID:57YiF+YJ
>>209は試乗に行って何故試乗の感想を書かないのかが不思議だ。。。
感想聞きたいな〜。

個人的には最近のドカは工業製品感バリバリになって所有欲が低い気がする。
218774RR:04/10/18 02:54:20 ID:lIKqM7wR
ファクトリーのカーボン外装って、
フロントフェンダーとかナックルガードとか
カーボンぽい格子模様のとこですよね?
そいや最上級のネーラは全身カーボンなんでしょうかねぇ…。
219damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/18 13:24:24 ID:W+X2asvr
>>218
ホントにカーボンっすよ。
220774RR:04/10/18 15:39:53 ID:fDhyCGnu
トレカクロスの#520番だと思います
オートクレイブでは無さそうだな
凹型にカーボン張りつけて後ろからピールプライで絞ってんだと思うよ
221774RR:04/10/18 22:40:27 ID:dNUiIcSv
>>218
NeraだけでなくFacも本物のドライカーボンですよ。
222774RR:04/10/19 12:57:34 ID:RB7cpFHT
>>209は意気込んで試乗に行ったがシート高が高く足がつかないという理由で
試乗はしなかったと予想。
223774RR:04/10/19 13:22:31 ID:3NIvjkXg
えっ?facって安っぽいの?

良く出来てるな〜って思ってしまった俺は一体…orz
224774RR:04/10/19 15:13:48 ID:zHGqAFV0
これ見てみたか?
http://www.serviceaprilia.com/accjapan/index.asp?Model=RSV%202004

OZのホイールやカーボンパーツて純正でかなり安いね
3万もした社外カーボンリアフェンダー今後どうなるんだ???
225774RR:04/10/19 15:14:55 ID:OMBLrd0i
国産に比べたら全然安っぽくない。
ドカ999やMV、ベネリなんかに比べると確かに安っぽいかもしれないが、
値段なりということ。

でも走りは遜色ない一級品。
だからお勧め。
226774RR:04/10/19 16:29:45 ID:G40v5FAT
ところで安っぽいってどんな様子を言うんだろう…。
カウルの継ぎ目がズレてたりすんの?
227774RR:04/10/19 19:00:49 ID:KKl3EUxR
最近寒くなってきたでしょ。水温、48度まで下がったよ。確か58度が最適なんだよね?
228damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/19 19:36:57 ID:6kGqlg8D
>えっ?facって安っぽいの?

一瞬、反応したおいらは風俗未経験。
スマン。

ペガソってヤマハのエンジンになったんだな。overがSZR660で培った
パーツ転用できればかなり面白いね。
229774RR:04/10/19 19:46:01 ID:gTMIubSE
>>224
漏れも見ました
TuonoのF.Rカーボンフェンダーが各15000円!安すぎですね
レーシング買う意味はクロスミッションのみのような希ガス

http://www.serviceaprilia.com/accjapan/index.asp?Model=Tuono%201000
230774RR:04/10/19 19:49:13 ID:bvQRw/ZN
安っぽいって言うのは、
個々のパーツの仕上げや質感、素材感と思うよ。
それに全体的なデザインのバランスって事じゃないかな?

231774RR:04/10/19 21:03:34 ID:tffFAkBG
>>224
OZのリアって無いのかな?とか思ったんですが・・・俺だけ?
フルエキ安いね。
カーボンのサイドカウルとか、シートカウルとか欲しいな〜♪
↓ジャパンで買える様にならないかな。
ttp://www.ducati-kaemna.de/cms_en/katalog.htm?&view=seite&seite=84

最近のAPJ異様なほどに部品の納期が早いぞ!
「在庫は無いだろ!」と思って頼んで2日で来たよ。
232damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/19 21:06:18 ID:6kGqlg8D
国内での在庫は9割超えたようですよ。
設立以前の車両に関しては何処までかわからんですけど。
良い世の中になった♪
233774RR:04/10/19 22:57:40 ID:KD8ixmtM
TUONO狙いです。
05モデルはでないのかな?
234774RR:04/10/19 23:04:08 ID:gTMIubSE
>>231
アクラのフルエキが20万切って買えるなんて02からは夢のようだね
他車種ではリア(青、銀)共にあるのにね なんでだろ〜♪
235774RR:04/10/20 09:49:05 ID:pnGD5kK2
>>229
ケブラースカイライダーシートてどんなだろう?
最初期200台の奴かな〜
236774RR:04/10/20 12:31:32 ID:zWHct3T7
>>235
初期限定の奴か04Tuonoの奴だと思う。 この2つはケブラー製。
237774RR:04/10/20 14:00:02 ID:xSpo5hkM
04てケブラーなの? いいのかな〜
238236:04/10/20 14:53:29 ID:zWHct3T7
スマソ、カタログ見たらO4はケブラーじゃなかった。
自分の見た04はグレーのケブラーシートついてたんでそう思った。
スカイライダーシート付けてたのかも。

239774RR:04/10/20 17:48:37 ID:2QZfH3gu
【ぶまたん】ピタハハ総合スレッド【にま君】http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1098189988/l50
240774RR:04/10/20 19:08:57 ID:2FEKobrg
RSVってノーマルは安いからいいけども、
ファクトリーは造りは安っぽいのにやたらと高価だよな。
それならデザインも似通ったVTR-SP2買ってる方がいいんでないの?
241774RR:04/10/20 19:30:19 ID:PC5vjC1Q
>>240
VTRが同じように走ってくれるなら、是非
242774RR:04/10/20 20:02:31 ID:zWHct3T7
>>240

貴方のような安っぽい人には是非VTRに乗って頂きたい。
もちろん、250ね(w
243774RR:04/10/20 20:13:26 ID:+wM4IBzO
VTRも好きなんだけど・・・
やっぱりファクがいいな。

買えないけどさ。。。
244774RR:04/10/20 20:15:25 ID:2FEKobrg
え〜安っぽいアプリリア海苔にそれを言われるなんてショックだな〜w
でもな〜VTRーSPはアプのRSVより走ると思うよ〜ン。
ねえねえ、今月号のクラブマン読んだ〜?
アプRSV1000ファクトリー後軸で実測115、5psだってよ。
カタログ値138、72psだから83%ていどかよ!
ちなみにドゥカ999sは実測132psでカタログ値136psだから97%も出てるんだな。
アプってカタログ値ファクトリーチューンなのか?
245774RR:04/10/20 20:18:17 ID:+wM4IBzO
>>244
その通りかもね。
VTRの事はまたゆっくり考えとくよ。
またな。
246774RR:04/10/20 20:59:49 ID:DjOwVNVM
>>244
アプリリアは、カタログ値ファクトリーチューンの最大手でつw
誤植多いカタログも特徴なんです。
アプリリアは、見て楽しむものですw またがるのは…爆w
247774RR:04/10/20 21:44:15 ID:2bosiT4w
rsvのミドルカウルって高いですか?
・・・やっちまったもんでw
248774RR:04/10/20 21:57:48 ID:F6FTwj6a
>>241
RSVはVTRと比較してどう走りが違うのさ?
249247:04/10/20 22:09:52 ID:2bosiT4w
>>248
まあまあ、いいじゃないですか、どっちにも良い走りするし。

それよりRSVのミドルカウルの価格は・・・w
250774RR:04/10/20 22:15:59 ID:wIMNT075
ドカ厨=雑誌の記事鵜呑み=キモヲタ=244(w
251247:04/10/20 22:20:06 ID:2bosiT4w
>>250
まあまあ、いいじゃないですか、雑誌も何割かは本当の事を
書いているだろうし、最終的には自分が実際に乗ってからの
判断ですしね。

それよりRSVのミドルカウルの価格は・・・ww
252774RR:04/10/20 22:28:01 ID:lvYV4yYE
>>209降臨!!?
>>240>>209>>244なのか?
ノーマルが安いと思うならノーマル買った方が良くないか?

>>244
ドカって凄いですね!

>>294
それ程高くはないと思います。多分・・・。
国産よりは高いけど他の外車よりは安いハズ?
頼んでみては?
253247:04/10/20 22:32:21 ID:2bosiT4w
>>252
アナタ、ヤサシイ、ハジメテ、レス、クレタ

カウルの塗り直しで3万+ステッカー代1万程度?出すなら
新品買った方が安いのだろうか??
25402R:04/10/20 22:59:02 ID:4v5NcqVl
本国サイトを見ると、スーパーストックみたいなレース(?)では
4気筒相手になかなか検討してるみたいですね。

ttp://www.aprilia.com/portale/eng/mag_articolo.phtml?id=689

バイクはバランスと乗り手ですな w
factory欲しいなあ。でも先代も現役バリバリなので、07モデルあたり
を狙いたいと思ってます。

>>249
大分前にも直してる人がいたけど、確か驚くような額ではなかったですよん。
僕はその昔社外のカーボン(+クリア)を\20,000ちょいで買いました。
25502R:04/10/20 23:08:17 ID:4v5NcqVl
>>254
可能性はあり。

あ、私が話してるのは先代の話。でも現行だとしても似たような感じでは。
256774RR:04/10/20 23:19:14 ID:EY5WNmF5
何だか釣りみたいのが混ざって大変ですな
ドカやVTRと比べるのは良くある事ですな
でも釣りだろうと荒らしだろう多少なりとも話題が出るだけで
嬉しい私はアプ乗り失格ですか?
25702R:04/10/20 23:52:02 ID:4v5NcqVl
すみません、255で>254と自分を指してますが、、、253氏へのコメントです。

>>256
ははは。いいんじゃないですか。地味に盛り上げましょう w
良いものであることは間違い無い。
258774RR:04/10/21 00:23:42 ID:4VOXWEp4
もまいら、今年のアプのフレーズ、お忘れではないか?


 好 き に 乗 れ ば い い 。

259774RR:04/10/21 03:44:40 ID:tRxeRIf5
蒸し返す訳じゃないが、参考までに月刊O誌に載ってた、
イタリアの専門誌による最高速テストの結果がコレらしい

Ninja ZX-10R 288.8km/h
YZF-R1 287.9km/h
GSX-R1000 286.7km/h
CBR1000RR 284.6km/h
999S 281.4km/h
RSV1000R factory 279.3km/h

馬力、車重等のスペック比からいっても
facはカナリ検討してる気がするんだけれども。
260774RR:04/10/21 07:11:48 ID:BeO4oQGB
このデータあんまり信用出来ないと思われ。
国産リッターはそこそこ信用出来るが、イタリア車2台はどうもね???
馬力や気筒数から考えても国産リッターバイクから10km落ち以内ってのは
どうも信用出来ねえや。
261774RR:04/10/21 10:37:57 ID:SEgWOW0v
そうか? 海外ではPC3とフルエキで180マイル(288km)オーバーのファクトリーもある
から十分考えられる数値では? ドカは知らんけど。
262774RR:04/10/21 10:59:06 ID:4fV0ynJl
国産マルチは速度リミッターが利いてるん出ないの?285キロ前後で
利いてる筈だし・・・・ドカとアプはこんなもんだ。アプは空力に優れて
いて意外と最高速は伸びる。60°Vはパワー出すのが難しいらしい。
いっそのことブリッテンあたりと技術提携すればいいんじゃないか?
263damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/21 11:24:29 ID:fBfLoEBP
mille mid cowlは¥34100−
空気抜きの部分は¥8000−(カーボン¥22800)

O誌の場合は伊A本社の根回しでduc含む他メーカーが怒っていたが
C誌の場合はDucJの根回しで広報splを使った予感。

ApJは馬鹿正直に普段の広報車だろ?しかもタイヤも減った奴貸してるし・・・・・

VTRSP1は英パフォーマンスバイク誌では酷評されてたな。SP2はしらんけど。
264774RR:04/10/21 11:47:04 ID:YnqWPZce
そろそろドカ厨(244)の降臨かな? (わくわく
265774RR:04/10/21 12:05:28 ID:dtbkqlo1
>>263
雑誌煮出す広報車なんてどこのメーカーもまともなもの持ってこないのが
普通ですからねww
特にレースとなればなおさらでしょww
雑誌の記事を信用してわめくスパイ遣ろう荷は藁化してもらえる毎日ですな。
ドカがよければドカに乗れ、ホンダがいいなら乗ればいい。
俺はアプが気に入ったから乗り換えた、好きに乗らしていただきますw
266774RR:04/10/21 12:08:46 ID:dtbkqlo1
PS 俺はどうせノーマルで乗らないからカタログデーターなんてどうでもいいや。
    フィーリングのほうが大事だったのが本音だね。 アプ楽しんでます。
267774RR:04/10/21 12:23:30 ID:Pp3N6/WR
2ちゃんバトルは別に嫌いじゃないが、
このスレはマターリがいいな。
バトルスレなら他に沢山あるし。
268774RR:04/10/21 13:00:24 ID:6ZHbcfqc
>>259
1−400mの加速はR1000の0.1秒落ちの記録でしたよね。
中間加速は凄いなと単純に思いました。
個人的には最高速&ハイパワーにはあまり興味無いので・・・


>>262
海外のサイトでファルコで後軸で
140近く出てたの見た気がするんですがヤラセだったのかな?
269774RR:04/10/21 19:02:21 ID:a/6205WW
メーカーオプションの販売をApjが開始したのは凄く大きな成果だと思うけど
メーカー純正意外にも社外パーツを購入できるようにして欲しいと思うのは俺だけ?

意外にブレーキパッドとかスプロケとかの消耗品探すのに困るんですが・・・
AF1のパーツとか注文できたらいいのにな。
270774RR:04/10/21 19:54:51 ID:YnqWPZce
AF1は直接注文すれば? 
あとイギリスのRVR.netもお勧め。
特にオーリンズのステダンとリアショックユニットは
アプリリアのOEM品(Rについてる奴)が安く売ってる。
RVRは送料がネックだけどね。
271:04/10/21 19:57:51 ID:YnqWPZce
ごめん、RSVR.netだった。
272damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/21 20:01:36 ID:fBfLoEBP
純正用品は前から取り扱いがあったよ。
積極的に一般層にアピールしなかっただけで・・・・

AF1なんかも品番判ればApJでもオーダー可(ひょっとしたらFbニ品名で)
国内設定の無いクラシックの某パーツ取り寄せたこと有るし。
かなり融通が利くようになりました。
273774RR:04/10/21 20:34:26 ID:5/tdbOpg
ところで誰かトルク観に行った香具師おるのか?
274774RR:04/10/21 22:57:02 ID:8IK9jvYt
俺にはよく解らないのだが・・・
馬力が数値より低いとか・・・
最高速が280`だとか・・・
何秒で走るとか・・・

そんなものに何の意味があるのか・・・
この日本で使えるのその性能?
違いが実感できるの?
バカらしい
275774RR:04/10/21 22:57:08 ID:tRxeRIf5
ヽ(゚ヮ゚)ノ ハーイ見たぞな。内容はアレだな…C級だな。
以下ネタバレって程でもないが、その辺が不安な相棒は読まないでくれたまえ。

導入部分はアメリカの広大な大地を失踪する感じが気持ちいい。
ストーリーはバイク盗んだだの麻薬盗んだだの…かなりどうでもいい部類。
バトルシーンはバイク乗りながら蹴ったりぶつけたり…かなり予想の範疇。
結局降りて殴るし…かなり体育会系。
ラストは超高速バトルシーン!…しかし作りが安っぽくてかなり胡散臭い
なんかアプな映画だから仕方なく付き合ってあげてるような気になってくる。
そのとき既に乗ってるバイクはアプじゃないんだが…

ともあれ、主人公がミレを駆ってる姿は格好いいぞな。
中盤で乗り捨てられるけど、終始アプリリアジャケット着てるから
それはなんか誇らしい気がするな!そんな凄い映画だ!みんな映画館でミレ!
276774RR:04/10/21 23:06:20 ID:tRxeRIf5
あ、ごめんジャケットじゃなくて皮パンツだけかも。失敬。
でもロゴがデカイから凄い目立ってるよ。
277774RR:04/10/22 06:42:29 ID:lvcuNQlP
そこまで熱弁ふるってうろ覚えなの?
な〜んだ真剣に見てないんじゃない。
278774RR:04/10/22 06:57:25 ID:sIr95qnF
えへへ(゚D゚)
279774RR:04/10/22 07:03:27 ID:YDUFyR/d
>>275
おー観に行ったか〜。
レポサンクス。乗り換えてるのは予告編に出てる銀色のヤツかな?
車種うろ覚えなもんで何か解らなかったが・・・。
「疑いを晴らすためなら」「走り続けるしかない」って予告編でもやってたしやっぱ内容はC級かー残念。
ただバイクアクションでスカっとしたいならいいかもね。
時間があったら観に行ってみたいが公開時期短そうだなー。観に行く時間作れるかな・゚・(ノД`;)・゚・
うーむ悩みどころ。

・・・・そのうち2が出て今度は350km/hとかやってそうな気がするんだが気のせいか・・・?w
280774RR:04/10/22 07:16:12 ID:YDUFyR/d
>>274
漏れもスペック比較されてもワカンネって人間。
草レースとかやってる香具師にはスペックって問題あるのかもね。
でも日本の公道走る分には400cc〜600ccくらいで走るのが一番良いのかもしれん。
後は乗り手が楽しめればそれで良しって感じじゃないだろかと。
スペック云々言い始めたらそれこそ日本の今のSS類も正直そこまでのスペックはイラネって話だもんな。
所有欲ってヤツや見た目のカッコ良さとかブランドバリューとかで選んでる人も多いかと思う。
漏れはスペック厨はバカらしいと思うが人を魅せるバイクはイイ!と思ってる。
バイク全般そうだが楽しんで乗ったもん勝ちってところだな。

っつーわけでマターリ汁。
281275:04/10/22 07:23:54 ID:sIr95qnF
>>179
んむ、銀色の奴です。これに関してもある種のネタバレ注意報だが
カウル形状は全くの映画オリジナル。中身はワカランけど。
別に超未来!乗りてぇ市販されないかな!?てデザインではないかな。
28202R:04/10/22 08:51:46 ID:1BcjS3g+
楽しんで乗ったもん勝ちってのはほんとそうだと思うな。
変に人の目や意見ばかり気にすることはないし。
アプリリアは他の外車に比べて色が薄いのでそれがやりやすい気がするし、
そこがいい。
スペックや性能については、レースしない限りあまり意味無い。
ただ自分が乗ってるバイクについて知っとくことは、それなりに大事じゃないかな。
例えば最高速200キロと280キロでは、出す出さない、要る要らないは別として、
走ってて余裕が全然違うわけだから。
自分が性能のどのくらい引き出してるのか、なんとなく把握はしときたいしね。
283damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/22 10:38:23 ID:dyxpSfs+
今週末「トルク」のDVD届きます。
原題も同じなのね。
284774RR :04/10/22 11:07:04 ID:cpkiYlYZ
>>279
トルクの公開期間は3週間!
のこりは、もう2週間ですね〜。意外と穴場なのは、練馬ナップスの近くの大泉の映画館
ナップスでピット入れて観るのも手かも…ってコレは東京の話しですが…。
最後って一体なに?w わざとなんすかね〜あの合成はw
285774RR:04/10/22 12:35:34 ID:YruCPkia
所有欲ってアプは高いと思うな。俺だけかもしれないけどさ
286774RR:04/10/22 12:56:16 ID:/1BE6en2
>>285
折れも十分に満足してます。 特にバイクが沢山集まる所行ったときに
皆が注目してくれる。 バイク置いておくと沢山の人が立ち止まって細部まで
眺めていく。(もちろん他の外車乗りも) それを遠くから見るのがなんとも言えず快感。
マシンはドカ乗りに言わせると安いTuonoだけどね。

本当は激しくファクトリーが欲しい今日この頃。
ヤフオクにだいぶ前から出てるこのファクトリー、安くってとても魅力的なんだけど
やっぱりサーキットでこかしてるからみんな敬遠してるのかな?
Tuono売って買おうかな、マジで。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49939752 
287774RR:04/10/22 14:04:19 ID:CLbw+jUe
03と04ってまったく違う感じの乗り物なんでしょうか?
どっちも乗ったことある人教えてくだされ。
288774RR :04/10/22 15:37:30 ID:cpkiYlYZ
>>238
DVDには、隠れコマンドあるよ。

Y2Kバイクが作られる様子の舞台裏映像が…だってw
ヒントは…ZZZZ
289774RR:04/10/22 15:52:19 ID:cpkiYlYZ
Y2Kって、2速ガスタービンでしょ?
290275:04/10/22 17:27:43 ID:sIr95qnF
そうですね。劇中でもヘリのエンジンがどうとか言ってますた。
291774RR:04/10/22 19:01:03 ID:cpkiYlYZ
発見したので、アプに関係ありませんが一応…

http://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html

402キロって…汗
292275:04/10/22 20:13:45 ID:sIr95qnF
まさか実在するとは(;'A゚)・・・恐れ入りました。
293damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/22 20:41:20 ID:dyxpSfs+
>>288
ありがとうございます。届くのはむにゃむにゃDVD(汗)カットされてなきゃ良いのですが。
そいつ、米兵で02mille std diablo乗ってるんですよ。


マイクタイソンも1台所有してた筈だ。→Y2K
始動時、ガスレンジのスパークみたいにパチパチパチッっつー音が笑える。
294774RR:04/10/22 23:41:42 ID:HDANkHwI
>>286
オーナーから一言。
このバイクはシートのアンコ抜き、ハンドルの変更がしてあると思われます。
ノーマルのハンドルは意外に高いです。
小柄な人が乗ってたんですかね?
転倒の大きさにもよりますがフロントパイプが曲がってるかもしれませんね。
簡単に曲がるらしいです。

個人的には「コケたからイラネ」に思えるのだけど・・・
295774RR:04/10/22 23:54:34 ID:QG8/4Qx0
コケたからイラネ・・・・・・・・・・・Ж(-人-)Ж§
296774RR:04/10/23 00:02:16 ID:7YrU4rLu
>>286
>ガソリンタンクについていますがヘコミはありません
凹むわけ無いだろー 
その代わり『ヒビが入ってます。』
って落ちは無いだろうか
297774RR:04/10/23 00:10:14 ID:pyZfkGsc
Facの新車って残ってないのでしょうかね?
298774RR:04/10/23 06:18:53 ID:XWJddey3
>>297
Hagaの新車なら残ってますが...
299774RR:04/10/23 08:16:45 ID:0bb28kKl
>>297

どっかのお店にあったぞ

ネットで探してみたら?
300774RR:04/10/23 09:34:11 ID:KaxAxRYU
301774RR:04/10/23 10:05:44 ID:KaxAxRYU
最高速とかはまぁ良いとして、最近気になるのがバックトルクリミッター
クラブマンはトルネードのソレがやたら評価されてたのと、
時期GSX1000Rでも結構気を遣ってる要素らしいし。
RSV1000Rのソレはどんな印象ですか?オーナーさん。
302774RR:04/10/23 13:32:51 ID:iyaDVaYi
>>297
探せば色々出てくる象

ホレッ

ttp://www.bigfour.co.jp/
303damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/23 21:13:54 ID:PzWnlwUn
だれも>>287に答えないのね・・・・
’03は’01からの流れのまんまでパフォーマンスupはしてない。
ファイナルが違うくらいか?Rは市販車初のラヂアルマウントキャリパだけどね。
’04とタンクの長さが違うから’04の方がよりコンパクト
エンジン特性もさらにフラットになったのでガンガン開けられる。
初代milleの特性がピーキーだったのが良くわかる・・・・
(味付けは初代の方が面白いが)
ロール軸が下がったような感じでバンキングも素早くスムーズだね→’04
限界付近はしらん(笑)
見た目よりずっと軽いよRSVシリーズは。
アルミツインスパーフレームのおかげでボリュームは有るけど、国産4気筒ユーザーも
乗り換えしても違和感感じないだろうね。

こんな感じかな?→他ユーザー様。
304MST@01ミレ:04/10/23 23:03:13 ID:36Lc7Df6
インプレ追記します。

04ファクトリー街乗り試乗した感想。
damien-thorne氏のとおり、ポジションがコンパクト、
エンジン特性とロール軸とオーリンズのステダンのおかげ?
交差点曲がるのにも進化を感じとれる。
自分が試乗した範囲では、挙動を伺いながらおっかなびっくり操作
するんじゃなくて、自分のやりたいようにバイクを動かせてる気がする。

あれれ?と思ったのは
・01〜03に比べタンク幅はちょっと広くなった。それでも4気筒より細いけど。
・足が熱い。もっとも長時間の信号待ち渋滞とかで多少違う程度。

あと、ツインプラグじゃなくなって、半端にメカにお詳しい人へのアッピールが
ちょとだけ減った(笑)そのかわりラジアルポンプがついたか。
305287:04/10/23 23:46:17 ID:WMh19nC4
>>303・304さんどうもありがとう。
雑誌の言ってることは鵜呑みに出来ないし試乗などなかなか出来ないので
乗ってる方のご意見が聞けて嬉しいです。アプリリアかっこいいですよね。
金ためて買います。ほんと感謝。
306774RR:04/10/23 23:48:42 ID:p/y2jYMy
タンク凹んでようが、多少フォークが曲がってようが、ボディに多少傷があろうが、130マソでファクが買えるなら良いのではと考える俺はダメですか?
どうせレースやる訳ではないし、走り屋みたいに峠攻める訳でもないし。
そこそこ普通に乗れればいいなと。 
だってカッコ良いじゃないですか、ファクトリー。
まあ、見栄なんですけどね。
307774RR:04/10/24 06:01:49 ID:mfiSdgYq
>>306
実際に自分の目でファク見た事ある?
無いのなら一度現物見てから考えた方がいいよ。
雑誌などの写真で見ている程には良い物じゃないと思うよ。
造りは雑いしデカイし安っぽいしね。
そんでもって抜群にカラーリングがダサい。

308774RR:04/10/24 06:40:44 ID:CcC8wlOH
>>307

おかえり209。
309306:04/10/24 09:38:41 ID:sKaS0o4L
>>307
あるよ。 最高にカッコ良いよね。 
作りといい、装備といい、そしてあの値段でドカ999sを凌駕する
走りの良さもね。

310774RR:04/10/24 13:16:43 ID:UJppudBE
ttp://brobanguide.jp/movie/mv200410180000.html

アプリリラ/RSVミレのスレはここでつか?

アプリリラ イイ
311774RR:04/10/24 19:12:58 ID:1ANhPLdk
>>301
バックトルクリミッターは凄く良く効いてます。
以前付いていなかったツインに乗っていたのもあり全然違いますね。
一速まで問題無くシフトダウンできますよ。
余裕あればSTMもあるしね。

>>287
03は街乗り試乗しかしてないので書けない・・・

比較にならないけどGパンで乗るのは嫌になります。
熱いです。夏場のシートカウルの中はヤバイです!
熱対策は必要だと思います。

凄く軽くバイクが寝るのが乗ってすぐにわかる特徴だと思います。
サスの設定は標準で乗ると気になりますがセッティングで解決できます。
フロント柔くて、リアが硬く感じます。

>>305
俺もココで色々質問して、試乗に行って買ったぞ!
312774RR:04/10/24 19:24:35 ID:5/LxYwow
>>307
お疲れ  某ディーラーさま。
2002年モデルはそろそろ売り切れましたか?
あまり売れ残ると内部錆びますよ。
ノーマル空力のよいアプリリア海苔です。
低脳な、「けなし」営業がんばってくださいね。
313774RR:04/10/24 21:00:27 ID:TYb1hGKK
>>309

また香ばしい奴が出やがったなぁ〜。
おまいの走りでどれだけの違いが出たのかい!?
314287305:04/10/24 22:40:13 ID:fR9LnUga
>>311さんどもです。
時間かかっても買います。熱いのも好きだからガマンできるんでしょうね。
うらやましいです。あ〜早く乗ってみたい・・・
315309:04/10/25 00:29:37 ID:X7ylWXg9
>>313

タクサソ(^0^)/^^^^^
316774RR:04/10/25 01:57:25 ID:Viast0VR
突然だがPPCってバックトルクリミッターになるのかな?
確かにリアは跳ねないが…。
あ、03以前の話ね

ちなみに自分のアプの好きな所は馬鹿な所です
RSしかりTUONOしかり、何だこりゃ〜ウヒョーってのがタマランです

ミレも凄いがフラッグシップだけあって堅実に造ってあるのがちと残念…。
いや、性能に関してでは無くコンセプトとしてね
317774RR:04/10/25 13:57:59 ID:JnvxuMIN
ファクと999sを比較するのは間違ってるぞ!
装備的にも比較するなら999Rだと思われるがどうよ?
318ぱにぱに829 ◆2lrKekRB6. :04/10/25 14:14:45 ID:M1IL9QZC
はじめまして、ちょっと質問させてください。

アプのRSVに興味があります。
ファクトリーが欲しいです、ですが街乗りしにくいと聞きました。
サーキットや峠道ではとても楽しいらしいですが。
当方、街乗り50%、ツーリング20%、本気走り30%ってなかんじです。
ファクトリーである必要はあるんでしょうか?
319774RR:04/10/25 14:26:21 ID:ahHAk5e/
>>318
工房で親ローンでZRX乗ってる人がどうやって200万もする単車を
買うんでしょうか?せめて774として質問しろよ
一人前になって、金銭的に余裕が出来たら堂々と買えば良い。
今の時点で君が買うべきバイクではない。
320774RR:04/10/25 15:02:41 ID:ba2aKqMW
スネかじれるのも才能のうち。まあひがみなさんな。
321774RR:04/10/25 17:06:49 ID:8QMl0Q+y
ヤングマシン買ってきた
マシンオブザイヤー外車部門でRSV1000が4位と、なかなかの健闘ぶりを見せていましたよ。
しかしやたらスーパースポーツが上位を占めてるし、読者層が容易に想像出来ますな〜。
何にしろちょぴり嬉しい秋の空。
322774RR:04/10/25 17:13:49 ID:fyn16TZV
>>318
facが欲しいなら買えばいいんじゃねーの?
基本的にほとんどのバイクは街乗りするには
オーバースペックなんだし
323774RR:04/10/25 17:24:38 ID:8QMl0Q+y
ヤヌグマシンの続き。恒例のDVDが付いてたけど、RSV1000R(04)の走りが見れます。
実際走ってるRSV1000R(04)見るのは初めてだったけど、素直に格好いい!
324774RR:04/10/25 19:01:41 ID:yl/kifNG
>>318
ちと言い方がアレだが>>319は間違ってないかと
まぁ、他人の事だから買うなってのは言わないが、同じくどうかと思う。
工房でfacなんてカコイイ!!と思ってしまう年頃かも知れんが、現実は(ry

>>323
お、んじゃ漏れも買ってこようかな・・・
325774RR:04/10/25 19:14:09 ID:stxsdN+a
>>317
999R=NERA
999S=Fac
だと思ってますが違いますかね?
だから、きっと’05の999Sがあれだけ気合入れてるんだと思うし。
ドカも「アプリリアには・・・」というのがあるのでしょうね。

>>318
若いからどうこうの前に「街乗りしにくいの?」と聞いている時点で
買っても嫌になると思うから買わないほうがいいと思う。
こういう話が出ると「国産ってよくできてるな」と思いますね。
街乗りは国産250最強だと思うが?
326774RR:04/10/25 19:30:43 ID:4z4eh/4F
>>317
それはあまりにも世間知らず。
造りを比べると1000DSが本命。
327damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/25 20:04:15 ID:2goJVMLK
>>318
スプリング換えればええんでないか?
町乗りでの差異はサスのゴツゴツ感だけだし。

>>326
ドカスレで仲間はずれにでもされたのか?
ならつきやってやるからさ、お前さんの好きなドカ1台挙げて誉め倒し
インプレでも書きなよ。

乗 っ た 事 実 に 基 づ い て な
328774RR:04/10/25 21:09:50 ID:8QMl0Q+y
Neraって幾らなのかなぁ…あと日本で売ってるのかな?
ぐぐると2件程お店がひっかかったが、どちらも価格はask。
しかもfacがノーマルの価格で売ってるし…なんか怪しい(;゚д゚)
329774RR:04/10/25 21:32:03 ID:8QMl0Q+y
>>324
このDVDなかなか良いですよ。
制止画じゃ伝わりにくい造形(搭乗したライダーも含む姿とか)も見れるし、各車のエンジン音の違いとかも参考になります。
国産はSSだけじゃなくてネイキッドや大型スクーターなんかも収録されてる。
外車は他にDucati(999,749,ST等)、Benelli(TornadoRSのみ)、Triumph(Daytona600のみ)、Harley(3台)ですかね。
個人的にはMVやV-RODのエンジン音も聞いてみたかったです。
330774RR:04/10/25 22:11:59 ID:XdBY6CVS
>>328
アプリリアの正規ルートではNeraは入ってくる予定ないはず。
(お願いしたら考えてくれるのかな?)
並行輸入物とすれば、買った後のことを思うとあまりお勧めしないです。
たとえ安くても、保証や部品供給の面で不安でつ。
331774RR:04/10/25 22:35:54 ID:X7ylWXg9
さて、今までのご意見を総括すると
Nera>999R>>>>>>Fac>999S>>>>> 999=1000R
とこんな感じで決まりですね。
332774RR:04/10/25 22:44:40 ID:jZj8NVLJ
>>329それは何月号ですか?
333774RR:04/10/25 22:55:20 ID:8QMl0Q+y
>>332
最新のです。なので12月号になりますね(゚D゚)。

>>331
へはは、そいつぁ極端ですなぁ…まぁ人それぞれ感じ方違いますしねぇ…。

DVDでもfacはオーリンズの初期セッティングが堅めなために、低速走行≒街乗りで若干使いづらい言ってますね。
某誌で八代氏が同じようなことを言っておりましたね。
しかしこれってフルアジャスタブルな点を生かして調整出来ないものなのかなぁ。
それともオーナーレベルでおいそれといじれるもんじゃないのかしら?

DVDだと街乗りではむしろ標準のRSV1000Rの無難な印象を受けますた。
334774RR:04/10/25 23:36:11 ID:f8qxgsO4
>>330と同じくNeraは日本への入荷無しと聞いたよ。
でも本国のHPで購入者募集してたよね?
335774RR:04/10/26 00:55:57 ID:ojH+rYpu
>>334
なんだか俳優さんがNERAオーナー第1号!みたいな記事がありましたねぇ。
と思ったら本国サイトに素敵なサイドカーが…。
336774RR:04/10/26 10:33:47 ID:y7Z40JRv
>>316
PPCってバックトルクリミッターなの?
自分、リヤおもいっきりハネます。(乗り方がヘタレ?)
タダ単にクラッチを軽くする装置(?)だと思ってたよ。
337774RR:04/10/26 20:48:29 ID:Umc04Jzl
ミッレのってて、カーボンのフェンダーなど付けてる方々に質問!
そのカーボンって叩くとどんな音します?
ゴンゴン?? とか? 本物付いてるのかなぁ…とか思ってw
338774RR:04/10/26 20:55:05 ID:3zNzz8fY
ネガティブキャンペーン祭はもう終わったよ?
339774RR:04/10/26 20:59:18 ID:pyWEDabF
>>337
いい加減にお家へ帰りな>>209


>>328
確か5万ユーロだったと思う。
MotoGPへの招待券(メンバーとして)も付いてるからいいよね。

>>336
試乗とかで何にも機構の付いていない車種と乗り比べて見ては?
SV650とかVTR−Fとか・・・って試乗車無さそうw
340193:04/10/26 21:39:34 ID:ZfOBiOEG
皆もSR50の件で懲りたと思うが、騙されるなら最後まで気付かない方が幸せなんだ。
今度こそ絶対見ちゃダメだぞ。
http://www.fullgaz.co.il/archive/jan-04/news/fg3387-ktm-duke-1-aprillia-rsv-mock-up.php

コマ送りで確認なんて厳禁だからな!
http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/wb/torque_large.html
341774RR:04/10/27 01:35:39 ID:misGjvav
>>340
広告のおねぇさんの下の毛が気に吸い寄せられて、それ以上先へ進めなかったよ!

……てことにしておこう orz シクシク
342774RR:04/10/27 10:50:37 ID:3mjySjNP
>>336
ワカンナイw
でも確か急なバックトルクに対するホッピング防止がどうとかって
マニュアルに書いてあった記憶が…。
少なからずクラッチフルードとエンジンオイルが完璧な状態の時は
ロックしない様な希ガス
同時にクラッチの重さも軽減してる筈。
重いけどな・・・
343774RR:04/10/27 11:16:26 ID:bCnJkjdM
アプリリアはミドルスポーツ造る気はないのか
RSV750禿しくキボン
344774RR:04/10/27 12:40:52 ID:misGjvav
中免で乗れるの出たら人気でそうだよなぁ…とか勝手に思う。
345774RR:04/10/27 14:32:44 ID:Qrbzu/5p
>>343
同士よ
四気筒の充実に比べてツインは749だけとは。
346774RR:04/10/27 15:04:10 ID:6o9DXIsy
レスキュー隊 GJ!!
生きてたよ   ゚ヽ(゚´д`゚)ノ`゚ヽ。ウワァァァァァァァァン
347774RR:04/10/27 15:20:53 ID:AO+w6txw
レスキュー隊というか、昨日車を見つけたヤツ、GJだな。
348774RR:04/10/27 19:01:18 ID:n9woUrSP
母ちゃんダメだったか…orz
レスキューがきたとたんに緊張が解けてガクリ
ってよくあるらしいからな(つд⊂)
349774RR:04/10/27 19:07:43 ID:IsphB8Oc
TUONOのブレーキパッドってmilleと同じですか?近くのバイク屋
カタログが古くてTUONO載ってない・・・
350774RR :04/10/27 19:32:23 ID:9tiInfwV
>>349
古いんだったら、のってるでしょ。
むしろ新しいのに載ってないとおもわれ
351774RR:04/10/28 12:08:08 ID:aQSAuLJK
>>350
逆でしょw
352774RR:04/10/28 15:24:15 ID:cMZhxgph
も少しフツーラの事も可愛がって欲しいでつ・・・
353774RR:04/10/28 23:39:37 ID:ip+I2Iut
フツーラのスイングアーム欲しー
そうすれば俺のミレもマフラーセンター出し出来るのに・・
354774RR:04/10/29 07:07:14 ID:UKGkHNrT
RSVーRどう見てもかっこわるいのだけど・・・・
いやいや〜初めて見たときは素直にかっこいいなあ〜とおもってたんですけど、
見れば見る程なんだかな〜ってなってきちゃって。
そして実車を見た時には「へ?こんなデカイの?かっこわるいの?」って
なっちゃって・・・・・あれ以来RSVーRを見ると気持ち悪くなってきました。
355774RR:04/10/29 08:04:03 ID:Uh4I6nHO
ウンウン、そうだね。
とりあえず多少、荒れてた方が盛り上がるので嬉しいデス

普通は荒らしすらも、RSV?何だっけそれ?
って感じだったが…。
356774RR:04/10/29 09:49:00 ID:efQ1gfcu
元02黒ミレ海苔でした。自分には持て余してしまうので一年で
手放してしまいました orz そんでもって450ccの噂を聞いて
も一度アプ海苔として復活!と期待したんだけど、出ないんですね?
4ストでいいから250新型で出ないかな〜
357774RR:04/10/29 10:21:04 ID:ZCFpuBVN
>>354

デカイ? 俺には丁度良いけど。 あっ、354はチビなんだね。
大人しく国産の250ツインにでも乗ってたほうが良いよ。
358774RR:04/10/29 10:40:21 ID:7cUuSkA5
>>357
そういう言い方はどうかと…
全体的に前後のつまったデザインだし、
実車見たときは俺も意外とでかいとおもったよ。
359774RR:04/10/29 11:51:16 ID:94M8i494
>>354
大丈夫今時のおしゃれな子にしてみればS
S系はみんなかっこ悪いから。

ちなみに国産SSはサーキット走る為に車高上げるKITが出ている
そしてアプリリアは公道で足つき良くするために車庫下げKITが出ている。

両方ありだねww
360774RR:04/10/29 12:18:19 ID:zxI5mPJJ
ライディングしてる時はせいぜいタンクとメーターしか見えんだろう
乗って楽しければ良いけどな マシンを停めてニマ〜と眺めたりするのか?
テラス付きのカフェでマシンを停めて飲み物頼んで眺めながらお茶する
そんな文化はアジアの小国・日本には無いよ
361774RR:04/10/29 12:21:25 ID:zxI5mPJJ
せいぜいコンビニの駐車場で地面に座ってマシン眺めながら
おにぎりかサンドイッチを食べるぐらいだろ
362774RR:04/10/29 12:50:26 ID:BLXSf3Nn
格好いいだの何だ乗って個人の主観とか思い入れじゃん。
それに見にいきゃ誰だって見れるしさ〜。

漏れは乗ってる方の意見のがドキドキな訳で( ゚∀゚)=3
363774RR:04/10/29 20:38:17 ID:UKGkHNrT
乗ってもつまんね〜エンジン特性!!だっしょ?
ツインのくせにツインらしく無いパワー不足の糞エンジンってか?
364774RR:04/10/29 20:42:34 ID:UKGkHNrT
それとな密度感あるコンパクトさと、妙に間延びしたデカイ図体とでは意味が違うのだよ。
RSVは間延びしたデカさのほうなんだよね。
タンクやテールカウル、それにトップブリッジ周りの大味さかげんなんか
妙にアメリカン!!とてもイタリアの繊細なデザインとは思えない。

乗ってつまらない、ライディング中に見る景色(フロントカウル内やタンク形状のことね)
だってつまらないバイクに200万円も出すなんてどぶに捨てるようなもんだね!!!けけけ
365774RR:04/10/29 21:40:30 ID:Hq2aIGHK
>>364
だってドブに捨てる程金あるから〜。けけけ
366774RR:04/10/29 21:44:32 ID:LdZjJ3mj
>ツインのくせにツインらしく無いパワー不足の糞エンジンってか?
確かにツインらしくは無い。9500まで一気に回るしな。
パワー不足は感じた事はないな。

>だってつまらないバイクに200万円も出すなんてどぶに捨てるようなもんだね!!!けけけ
新車で200万もしませんが?
mille-Rなら見た目も金掛かってるぞ。ちったぁぐぐれ。



二人まとめて15点
367774RR:04/10/29 21:57:53 ID:UKGkHNrT
9500まで一気に回るからツインらしく無いってか?
世間知らずはほどほどにすればあ?
あとね、200万円もしないって?誰がくだらねースタンダードのこといってんだよ?
RSVなーんてファクトリーでなきゃまともなバイクじゃねえじゃん。
そんなのはなから話題にしてねーよ。
パワー不足を感じた事無いのは自分の未熟さを露呈しているってことね。
あとよーちったぁぐぐれ。ってか?なんでくだらねーアプのこと検索しなきゃあならんのよ?
368TUONO:04/10/29 22:01:57 ID:Hq2aIGHK
を。香ばしくなってきたねぇ。おもしろいからじゃんじゃんやっとくれ
369774RR:04/10/29 22:02:29 ID:QticvUog
俺だけかも知れんが>>209(まだ居るよね?)が何に乗ってるか激しく知りたい!
答えておくれ>>209

>>363
俺はコレを読んで「T○とかS○のエンジンか?」と思ったけど・・・。
このメーカーのファン居たらゴメン。
こういうプロのインプレ聞いたことあるから。(ネット公開してたよ)

>>364
アメリカンて凄く豪華じゃないか!?
370774RR:04/10/29 22:04:03 ID:QticvUog
>>367
ファクトリーはマトモなんだ!!!
371774RR:04/10/29 22:07:03 ID:BLXSf3Nn
>370
良いところに気が付いたね( ゚∀゚)σ)´∀`)
372TUONO:04/10/29 22:07:10 ID:Hq2aIGHK
>>370
UKGkHNrT は
>>367では「マトモなバイク」と言ってるが、>>364では「つまらないバイク」と
言っている。15分で言ってることが逆になるのは、痴呆というよりは、短期記憶
に障害があるか、精神的な病気なんだろうね。かわいそうなこった。
373774RR:04/10/29 22:14:35 ID:UKGkHNrT
いちいち反応してくれるのはありがたいがね、
バイクの評価もできないので、くだらない揚げ足取りをやってる訳?
所詮アプファンのするようなこったねw
そうなんだねマトモな評価が出来ないからアプになんて媚びふってんだねえ?
ファクトリーがまともなのはホイールとサスペンションだけなんだけど・・・・
374774RR:04/10/29 22:17:51 ID:LdZjJ3mj
話題が出来てうれしいぞ。

ちなみに俺は02。

369>
TL-Rの感想は、良くも悪くも国産車。
みっちりとした感じというか、堅さというか。
ミレと違って破綻しそうな感じがしない。
すげー悩んでミレにした。

364,367>
>フロントカウル内やタンク形状
どういう枝ぶりがお好みですか?
375TUONO:04/10/29 22:18:41 ID:Hq2aIGHK
>>373
「揚げ足取り」と言うのはまともな発言の重箱をつつくことを言うんだよ?
最初から支離滅裂な発言に対してそれを指摘しても「揚げ足取り」には
ならないよ。

ところでずいぶん理想が高いんだねぇ。俺はタイヤが二個ついていりゃいいや。
376774RR:04/10/29 22:19:40 ID:LdZjJ3mj
もっと、もっと。

373>
ファクトリーがまともなのはホイールとサスペンション
999S/999Rもにたようなもんじゃん。
377774RR:04/10/29 22:24:47 ID:UKGkHNrT
思想と造り込みがちがうよ〜んw
それとね歴史が圧倒的にちがうよ〜んw
しょせ〜ん〜アプは〜すく〜た〜め〜か〜〜〜〜〜。
378TUONO:04/10/29 22:26:02 ID:Hq2aIGHK
思想と作りこみと歴史でバイクがはしりゃ苦労しねーな。
379774RR:04/10/29 22:31:29 ID:LdZjJ3mj
モット頑張ってくれ。

377>
>思想と造り込みがちがうよ〜んw
反論できないからって、この回答はどうかと思うぞ。
よーし、パパ頑張って内ゲバ(ry

アプリリアがフルライン・メーカなのは知ってる?
380774RR:04/10/29 22:32:59 ID:UKGkHNrT
でもね、スクーターメーカーがリッター造ってもね、
出来る事ってたかだかしれているんだよね。
だからね、つまらない50ccのスポーツバイクつくったりしながら
お茶を濁してればよかったんだけれどね、何を勘違いしたのか、
Vツインの1000ccを50cc造る感覚で造っちゃった物だからたまらないよね。
各部の精度や仕上げまで50ccのバイクと同レベルなんだよね。
メーカーもそれが分かったのかすぐにモデルチェンジを敢行し、
足周りとホイールを他の有名なメーカーが使っているものと同じ物を
装着してみたんだ、よーするに急ごしらえ。
381TUONO:04/10/29 22:34:58 ID:Hq2aIGHK
>>380
ホンダの話し?
382774RR:04/10/29 22:39:49 ID:UKGkHNrT
ホンダはスクーターメーカーじゃあないんだよね、
カブメーカーでごあす。
383TUONO:04/10/29 22:41:07 ID:Hq2aIGHK
>>382
なるほど。
では、その定義に従うと、アプリリアもスクーターメーカーじゃないね
384774RR:04/10/29 22:42:33 ID:LdZjJ3mj
だーかーら、もっと頑張れって。みんな期待してると思うぞ。

380>
>足周りとホイールを他の有名なメーカーが使っているものと同じ物を
>装着してみたんだ、よーするに急ごしらえ。
ドカも一緒じゃねーか。マルケのOEMだろ。
サスはドカと同じSHOWA 43mmだ。
ブレーキもドカと同じブレンボ。

milleは、1999-2003までほぼ一緒。カウルデザインがちょっと違うだけ。
ホイールは、OZの専用品。ノーマルがブレンボOEM。

>各部の精度や仕上げまで50ccのバイクと同レベルなんだよね。
各部の精度や仕上げまで1000ccと50ccで同じレベルなら、すげー50ccだと思うけど。
385774RR:04/10/29 22:44:46 ID:LdZjJ3mj
明日は休みだ。

382>
SUZUKIも、YAMAHAもだな。
386774RR:04/10/29 22:45:50 ID:UKGkHNrT
すげー50じゃあなくてね、すげー精度が悪い1000なのよん。
それが証拠に本来メーカーをしょって立つボリュームラインは50とスクーターだろ?
1000なんて急ごしらえのハリボテバイク。
387774RR:04/10/29 22:46:20 ID:QticvUog
>>373=209(乗ってるバイク教えれ!!!)
って事はトゥオーノレーシングもマトモなんだな!?
マトモなバイクが二車種もあるじゃん>アプリリア!・・・ってのはダメか?


一言言っておこうかな
「アプリリアはスクーターメーカー」とか言ってるけど元々は自転車メーカーだぞ!
本田は町工場だっけ?ヤマハは?スズキは?カワサキは?
ドカも元々は関係無いものだったよね?
二輪で走るのアプリリアだけ!!!(合ってるか?)


すぐにモデルチェンジは国産でしょ?
アプリリアのバイクって長い間変わってないよ。
388TUONO:04/10/29 22:48:07 ID:Hq2aIGHK
>>386
ホンダの話し?
389774RR:04/10/29 22:48:41 ID:QticvUog
ハリボテバイクでSBKであの成績かよ・・・気合入れたらどうなるの?

全戦ぶっ千切り優勝かなw
390774RR:04/10/29 22:49:35 ID:LdZjJ3mj
もうちょっと頑張れ。応援するぞ。

386>
>すげー精度が悪い1000なのよん。
おまえさ、バイク乗った事ある?精度と排気量はあんま関係ないぞ。
あれか、塗装とかの話しだったのか?アプの塗装は綺麗だぞ。

>それが証拠に本来メーカーをしょって立つボリュームラインは50とスクーターだろ?
ホンダもヤマハもスズキもそうだと思うが。
391774RR:04/10/29 22:57:41 ID:LdZjJ3mj
消えちゃったのか?寂しいな。

387>
>アプリリアのバイクって長い間変わってないよ。
ドカは、851〜998まで一緒だったって言いたいんじゃないの?
392TUONO  ◆fSAprilia. :04/10/29 22:58:21 ID:Hq2aIGHK
どれどれ・・・・
393774RR:04/10/29 23:04:46 ID:UKGkHNrT
あれ?ドカは851〜998まで一緒だったの?
そうなのかなあ?エンジンなら851〜996までは同じような物だけど。
998からはテスタストレッサじゃあなかったっけ?
それなら998〜999までは同じなんだ?
じゃあホンダVFはVF750F〜VFR1100?まで一緒なの?
394774RR:04/10/29 23:07:29 ID:LdZjJ3mj
来た来た。今日はどこまでもつき合うぞ。

393>
お!998ってテスタ・エンジンなんだ。999からだとおもたよ。
指摘さんくす。

でさ、おまえ、なに乗ってるの?
みんな期待してるぞ。
395774RR:04/10/29 23:12:52 ID:LdZjJ3mj
はやく〜。

393>
それと、テスタストレッタな。
エンジンだけの話しだったらアプは一緒だぞ。
ヘッドとかインジェクションとかは変わってるけどな。
396774RR:04/10/29 23:13:59 ID:QticvUog
珍しくスレ伸びるの早いぞ!


「テスタストレッサ」→「テスタストレッタ」が正解じゃないか?
俺の記憶ではテスタエンジンは998Rだけ。
999はテスタエンジン。
397 ◆fSAprilia. :04/10/29 23:15:47 ID:Hq2aIGHK
>>396
逆じゃなかったけ?998Rだけがテスタトレッタじゃないと思った。
398774RR:04/10/29 23:15:55 ID:LdZjJ3mj
うれしいよね。

396>
ぐぐったら、996Rからっぽい。998は全車みたい。
399774RR:04/10/29 23:21:05 ID:UKGkHNrT
な〜んだ知らなかったの?
ま、ドカのことなんてどーでもいいけどね。
くだらないアプのほうがおもしれーじゃん。
なんせくだらねー1000ccだもんな。
乗ってる奴や憧れている奴もさぞかしくだらねーんだろうよ。
400 ◆fSAprilia. :04/10/29 23:24:13 ID:Hq2aIGHK
>>399
自分のを言ってるんだよね?しらなかったって
401774RR:04/10/29 23:25:52 ID:UKGkHNrT
さあ〜じぶんでかんがえなって!
それよりナイトスクープみるわな!
402774RR:04/10/29 23:26:09 ID:LdZjJ3mj
おまえさ、もうちっと頑張ろうぜ。みんな応援してるんだからさ。

393>
VFとVFRは全然違う。カムギアになったのがR。
それと、VFR1100ってなんだ?
V4で1100なんてあったか?
VF1000R?VT1100SHADOW?

で、なに乗ってるんだよ。
このままだと、脳内盆栽にされるぞ。
403 ◆fSAprilia. :04/10/29 23:26:58 ID:Hq2aIGHK
>>401
笑。ダメな奴は何をやっても、言ってもダメだねぇ。
ダメさがにじみ出てくる。ワーホリで変な国行くなよ。
404774RR:04/10/29 23:27:05 ID:UKGkHNrT
ちょっとまっててね!
405774RR:04/10/29 23:28:51 ID:94M8i494
はやーく!!教えて何乗ってんの??
気になって寝れないよ・。・
406774RR:04/10/29 23:29:19 ID:zfsFkZfb
うおおおおおおーーーーーーーー


何年ぶりかの祭りか?
407774RR:04/10/29 23:30:23 ID:94M8i494
きっといいバイク乗ってんでしょ。
あこがれちゃうようなバ・イ・ク。
408774RR:04/10/29 23:31:14 ID:zfsFkZfb
漏れもナイスク見てるぞ>だぶるのたかし
409774RR:04/10/29 23:31:50 ID:LdZjJ3mj
はやく〜。最近、荒らしにも見放されてたからなぁ。

399>
>ま、ドカのことなんてどーでもいいけどね。
おまえ、V2SSを全て否定するのか?

ハーレーに乗ってるのか?
まさか、NSRとかか?

完調のNS250F/Rとかだったら尊敬するけどな。
410774RR:04/10/29 23:33:48 ID:94M8i494
良いなNS250R
MVX250浣腸でもほしぃい。
411774RR:04/10/29 23:34:09 ID:QticvUog
>>397>>398
ゴメン書き間違えた・・・。
996Rからがテスタエンジンでしたね。


勉強不足でした。


>>399
マジで何に乗ってるか書こうよ!ココまで書いたんだからさ。
Facに乗れなかったって事はシート高の低いバイクだよね?
412774RR:04/10/29 23:35:48 ID:94M8i494
>>411
そんな・・・遠回しに足短いっていわなくったってww
413774RR:04/10/29 23:36:04 ID:/+pTaJiF
久しぶりの祭と聞いたが、粗悪燃料が投下されただけか…

          ∧∧
        ⊂ ミ ・д・ ミつ-、 -3
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |

414774RR:04/10/29 23:37:43 ID:94M8i494
ペガソストラーダほしい!!
どなたか情報プリーズ。
415774RR:04/10/29 23:41:40 ID:LdZjJ3mj
まだかよ〜。はやく〜。

367>
>9500まで一気に回るからツインらしく無いってか?
>世間知らずはほどほどにすればあ?
ドカは、999で、9500,9750,10000だな。
あんまアプと変わらんぞ。
mille-RのエドワーズとかならアクラのROM付きだからな。

まさか、ハーレーでそこまで回すエンジンを作ったのか?
VR1000とか?それなら納得。
416774RR:04/10/29 23:47:25 ID:OvuJ+JGl
もう終わりか?
分家も呼んでくる
417774RR:04/10/29 23:49:00 ID:94M8i494
終わりっぽいねw
乗ってる聞かれていなくなったな
厨房か?
418774RR:04/10/29 23:49:14 ID:ZCFpuBVN
まあ、待て。
彼は今一生懸命情報を仕入れているところだから。
419774RR:04/10/29 23:50:03 ID:QticvUog
>>415さんの予想はハーレーですか?
江戸モデルってスロットルボディーも最初から純正オプション品ですよね?
国内入荷無しを聞いて凹んだ。

俺は国産250だと読んでるが・・・VTR250辺りか?
420774RR:04/10/29 23:51:47 ID:94M8i494
NS−1ってとこかな。
ヤングマシンDVDでも見て燃えたのではw

ttp://www.aprilia.com/dati/300/foto_mag_head_719_1098867671.jpg
これも素敵ww
421774RR:04/10/29 23:54:11 ID:LdZjJ3mj
ちっ、もう終わりかよ。

419>
いや、ファクより足つきが良くて大型V2って
ハーレーくらいしか思いつかない。
Bimotaだと、足つき割るいし。V-Dueだと精度云々という問題以前だし。

VTR250だと回らないよね。
せめて、VT250Zあたりを期待。
422774RR:04/10/30 00:02:30 ID:1CJhjDtt
>>417
他をROMったら
RS50だな
昼間RSスレで吠えてるのが居る
423 ◆fSAprilia. :04/10/30 00:04:07 ID:2FZO+YHx
ぬぁにぃーアプ乗りだとー。
こりゃ楽屋に連れて行って説教しなきゃいかん!w
424774RR:04/10/30 00:13:07 ID:N/Gyf5vq
423>
まぁまぁ。カタログ見てスペック眺めてる厨だから
カワイイじゃん。俺もそんな頃があったよ。
425774RR:04/10/30 00:13:23 ID:4oXiKdDX
祭り終了だな
426774RR:04/10/30 00:17:05 ID:N/Gyf5vq
まだ見てるか?UKGkHNrT

一応、言っておく。
国産SBKホモロゲももってるが、ミレ02もいいバイクだぞ。

今の時代だと難しいが、もうちっといろんなバイクに乗れ。
427774RR:04/10/30 00:26:06 ID:N/Gyf5vq
このまま1000まで行って欲しかった。
無念。

ツッコミ方がまずかったかな?
精進、精進。
428774RR:04/10/30 00:38:43 ID:0zFzT8VO
乗り遅れたが・・・。
みんなハシャギすぎw

こんな祭は久しぶりだ〜って喜んでちゃアンチも帰るわw

自分も話題があって嬉しいがナ
429774RR:04/10/30 01:08:22 ID:N/Gyf5vq
>428
ふつーに街乗り出来て、峠いってもそこそこ思い通りに動いて
壊れないから話題がない。

ってところかな。
430774RR:04/10/30 01:13:58 ID:N/Gyf5vq
さて寝るか。

脳内でもいいから、GHEZZI & BRIAN SUPER TWIN 1100に
のってるぜとか言って欲しかったな。
431774RR:04/10/30 01:20:50 ID:wv6oL3eU
くだらんレスで伸びてるな〜
RS50海苔でVTRSP2を欲しい奴が、ミレを妬んでただけと言う事でよろしいか?
432774RR:04/10/30 01:29:33 ID:WZfefyUn
全然祭りじゃないじゃん

つまんね
433774RR:04/10/30 04:36:10 ID:lKPaJ8uY
>>431
そうみたいね
434774RR:04/10/30 06:35:24 ID:Qbma8iRz
しかしなあ、RSVがデカイと書けばシート高の事にしかならないんだなあ?
あまりにもショボイ発想というか貧困な思考能力には参ってしまうね。
現物見てデカイと思わない感覚の悪さって心底センスがないのでしょうね。
一般的に考えて1000ccであろうとスーパーバイク系でVツインであれば
エンジンのコンパクトさに恩恵を受けたコンパクトで内容の濃いボディーデザインをするってもんだろ?
なんなんだあのくだらねえただデカクて間延びしたデザインは?
あのヒラメのようなタンクやテールカウルデザインなどは見ていると気分が悪くなりそうだ。
それにカラーリングなんてガチャガチャのおもちゃのようだしね。
メーカーもマズイ..と思ったのか05では猫のようなイラストいれたりして.....もうなにをいわんかや。

それと他人のバイクを想像するのはいいけどあまりにも発想が貧困じゃない?
常に自分よりくだらねーものにしか乗っていないと言う発想。
まあ、アプに乗る程度の人間にはその程度の発想しか出来ないのは承知の事実ではあるが、
435774RR:04/10/30 07:12:42 ID:hE5rtHeP

( ´_ゝ`)
436774RR:04/10/30 08:14:25 ID:N/Gyf5vq
ウホッ!

>434
おはよう。
>現物見てデカイと思わない感覚の悪さって心底センスがないのでしょうね。
だって現物が小さいもん。
おまえ、外に出た事あるか?

>常に自分よりくだらねーものにしか乗っていないと言う発想。
ますます、おまえのバイクが気になるよ。
なに乗ってるの?ニヤニヤ
437774RR:04/10/30 08:50:11 ID:EYcduBMD
>>434
もはようさんです。 できればトリップ付けて〜。

自分は02乗りだけど確かにRSVはデカイよ。 でも、ライポジ取ってみると
意外とコンパクトだよ。 あと、デザインに関しては人それぞれじゃん?
なんとなく丸っこくてボテっとしたあのデザイン、俺は好きだよ。
それと、猫のようなイラストってなんだい? スポンサーのライオン(だっけ?)か?
それならオレの02にもついてるぞ。

とりあえずナニ乗ってるか教えてくれ〜。
438774RR:04/10/30 09:20:04 ID:EYcduBMD
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091875705/451

今気がついたけど、ドカSBスレでもやってたんだな。w
あとはどんなスレに書き込んだの?
439774RR:04/10/30 09:59:35 ID:hSCCd2za
>猫のようなイラストいれたりして.....もうなにをいわんかや。

それを言うなら「なにをかいわんや」だろうな...タイプミスでもなさそうだしw
あのな、煽りでは絶対やったらいかん間違いだぞ。
440774RR:04/10/30 10:07:37 ID:N/Gyf5vq
とりあえず、みなさん、おはようです。

>434
>エンジンのコンパクトさに恩恵を受けたコンパクトで内容の濃いボディーデザインをするってもんだろ?
>なんなんだあのくだらねえただデカクて間延びしたデザインは?
V2エンジンがコンパクト?おまえ、もうちっと調べろって。
ちらしの裏にでもエンジンの絵を書いてみ。並4とはくらべものにならんくらいデカイから。
コンパクトなのは幅。
雑誌のカタログ数値じゃわかんないと思うけどな。
どこでもいいからディーラへ行け。またぐくらいならどこでもOKだすから。
441774RR:04/10/30 10:09:18 ID:N/Gyf5vq
はやく、はやく。

そうそう、脳内でいいから、何乗ってるか宣言して。
MAGNI 1000とかだったらオジサン、尊敬しちゃう。
442damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/30 11:02:19 ID:TIVtBAu3
同じツインスパーのTL−Rだってでかいじゃん。

寝言はママンの胸の中でほざいてな。
443774RR:04/10/30 11:07:18 ID:N/Gyf5vq
負け逃げはゆるさないぞ〜。

>442
TL-Rもポジションはかなりコンパクトですよ。
ニーグリップする部分のエグレ具合はミレと
たいして変わらないです。
444774RR:04/10/30 11:08:02 ID:WZfefyUn
しんな企業方針

>トヨタとアルファじゃどっちがいい
 ほとんどのイタリア人はトヨタを欲しがるよ
445774RR:04/10/30 12:56:25 ID:XoWSiGBi
みなさんおはようございます。
209もおはよう。で、何に乗ってるの?
「RS50だろ」と言われて納得いかないなら乗ってる車種教えてよ!

俺はアルファがいいな!
TL-Rは俺も見た目デカく感じるな〜。

RSVはデカイ(幅)と思うけど、あれって性能優先のラジエターがあるからでないのかな?
ツインは熱に厳しいからなのかな。
446774RR:04/10/30 13:40:23 ID:N/Gyf5vq
444さん、出張調査&誤爆乙。

>445
>TL-Rは俺も見た目デカく感じるな〜。
>RSVはデカイ(幅)と思うけど、あれって性能優先のラジエターがあるからでないのかな?

TL-Rは顔と尻がでかいだけです。
milleは、でかくないです。顔のエラが張ってるだけです。
447774RR :04/10/30 14:36:45 ID:ys4XPaX0
ばるほど…片桐はいり なんですね。

参考までにはっときます。
http://plaza12.mbn.or.jp/~office_matoba/hairi.html
448774RR:04/10/30 14:39:05 ID:ys4XPaX0
こっちのほうがエラぶりは良く写ってますね。

http://www.insite-tokyo.com/interview_ja/14katagiri/
449774RR:04/10/30 14:45:06 ID:wR+mWquN
RS125買おうと思ってるよ、ただ部品の入手性が気になるよ
近所のアプリリア扱う店行ったら、物によっては半年待ちとかあるよと聞いたよ
どんなもんなんでしょうか。
450774RR:04/10/30 15:50:41 ID:VHsjgPUy
>>449
半年待ちなんてAJになってオプション以外聞いたことないぞ。
AJに問い合わせたほうがいいんじゃない??
待たされても1ヶ月くらいでしょう。RS系のパーツは正規販売店に行けば
オンラインで日本在庫調べてくれるよ。
451774RR:04/10/30 16:42:04 ID:lKPaJ8uY
販売終了の部品でも在庫があれば2週間くらいで来るしなあ
452damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/10/30 17:44:51 ID:Dea2Hpwm
>>443
外装の話ね。
関東ではそれなりに見かけるけど、見るたびにデカ顔とデカ尻だなーと思うわけです。

’01のRにもライオンマーク入ってますよ。小さいけど。

>>449
RS50・125のチェンジペダルと”ピボットボルト”火曜発注で本日着
(毎週月・金が出荷日)
伊本社欠品パーツが当たったのかもね→半年
453774RR:04/10/30 18:01:54 ID:EnFSVoc/
質問!
ミレのオイル交換を近いうちに自分でやろうと思うんだけど、
ドライサンプは初めてなのでよくわかりません。
単純にドレンからオイルを抜けばいいだけなのでしょうか?
他に注意点とかあれば教えてください。
454774RR:04/10/30 18:25:25 ID:DRXkuZfp
解答!
オイルタンク下のドレンから抜いて、オイルフィルターの下か横あたりにある
マグネット付きのドレンボルトからも抜くこと。 
フィルター交換する場合はフィルターも取るが、その時フィルターのゴムパッキン
が中に残る場合がある。
手を突っ込めば簡単に取れるが、これを知らないと新しいフィルターを
嵌めようとしても嵌らないで焦る場合がある。
オイルタンクのアルミドレンワッシャーはサイズが特殊なのでアプ純正を
手に入れた方が良い。たしか一個700〜800円也。

あと、RSVのエンジンは固めのオイルがお好みのようで、15wか20wを選ぶのが無難。
まあ、これからは寒くなるから10wでもOKか。
455774RR:04/10/30 21:22:42 ID:N/Gyf5vq
今夜も来るかな?負け犬カマーン

>452
>外装の話ね。
デカイ、デカイ言われるけど跨るとやっぱりツインは細いですよね。
ガレージに入れるときも楽ですから。
456774RR:04/10/31 00:02:04 ID:CXUdhcl9
アプって別にコンパクトさを売りにして来たわけじゃなかろうに…。
RS50とかだって今も昔も大柄な方だよねぇ。
457774RR:04/10/31 00:24:40 ID:mzxdIQHT
ポケバイにでも乗ってるんでは??>209
458774RR:04/10/31 11:01:02 ID:eaUDb6wB
>>453
ドレンは二箇所あります。
オーナーズマニュアル見ながらやれば間違い無いでしょう。
意外に簡単にできますよ。

>>454
それ知らなかったです!フィルターのパッキン残ることあるんですね。

ドレンワッシャ−はヤマハSRの銅製のが使えるよ。
値段は70円だったかな。アルミで自作でも問題無いと思いますけどダメ?
459774RR:04/10/31 11:03:15 ID:gOlgQ+Q+
460こんにちは:04/10/31 11:58:02 ID:uh0MKl8I
質問! アプリリアSR50 95年型を修理しながら乗ってるのですがキーユニットから出ている 赤白配線の先にカプラーがあるのですが
その先は何処につながっているのですが? マニュアルなどを見ましたがCDIにつながっている感じですが
配線は見つかりません 他のアプリリアでもキューからは必ず赤白が出ている感じですが詳細が不明です
教えてください 
461774RR:04/10/31 14:35:42 ID:DmD3pH8Z
>>460
配線図どうりに結線すればOKなのでは?
配線図はどうなってます?
462774RR:04/10/31 15:23:21 ID:uh0MKl8I
配線図ではCDIに行っています CDIのほうから追いましたがCDIからエンジン部分には
行ってますが カプラーは有りませんでした。 
463774RR:04/10/31 16:29:28 ID:VKYRcu4F
>>260
RS250も配線図を見ると赤/白のコネクタは繋がって無いよ。
464774RR:04/10/31 16:32:56 ID:VKYRcu4F
>>460だったよ
465774RR:04/10/31 16:34:47 ID:CXUdhcl9
すません、ソレとはあんまり関係無いんですけれども、
本家サイトのストックレースのニュースで見たんだけどカコイイ配色だなぁと。ミラー加工の馬ぁとか。
http://www.racingaprilia.com//zoomimg.phtml?img=242/foto_mag_1_930_1093884094.jpg&dir=http://www.racingaprilia.com/dati/
塗装業者に頼めばやってくれるのかなぁ…こういうの。
466774RR:04/10/31 20:47:12 ID:M0/bCuL0
>>460
多分それ キルスイッチ
現物みたことないので詳しく言えないが…スタンドに繋がるみたいだね。
スタンドが上がってないとセルが回らないようになるみたい。
50や125にも同様で、国別仕様になってるみたい。
467774RR:04/10/31 23:10:19 ID:DmD3pH8Z
>>466
同感です。
配線図で調べてみなよ多分そうだと思う
468こんに:04/11/01 00:34:02 ID:8jEU65BU
配線図が4パターンあり 1・2・3はCDIに行く もう一つにアメリカバージョン
ではエンジンストップスイッチが有りますが これがスタンドにつながっているのでしょうか
現在エンジンが切れない状況なので キルスイッチ関係であることは間違い有りません
どなたか何処につながってるかSR持っている方教えてください 
469774RR:04/11/01 03:14:21 ID:fPfBTR/e
motoGPがんばったね
予選はポールから1,4秒遅れにまでつめられた。

決勝12位はベストリザルトかな?
もうチョイだガンガレ!!
470774RR:04/11/01 08:48:06 ID:1ZwUq7BL
スマソ、便乗質問させてくらさい。

オイル交換後、レベル見ますよね?
これって一周りしてきてエンジン止めてから、何分後ぐらいに見ればいいの?

ドライサンプって時間によってかなり上下するので、なんだか難しいような気がする。
反面、タンクに入っていればOKっぽいので楽なような気がしないでもない。
471774RR:04/11/01 13:03:16 ID:hiDWOT1B
>>470
マニュアルに「1分程で循環します」って書いてあった気がする。
2〜3分もほっとけば十分でしょ
472774RR:04/11/01 15:14:15 ID:1zPCY3+m
俺がオイル交換した時、フィルター交換時3.9Lってかいてあるのに3L入れたら
ゲージのマックスを超えたんで焦った。 あと1Lどうすんだよって迷ったが、 
バイク屋の人に聞いたら、軽くエンジンアイドリングさせれば減るよと言われ、エンジン
かけたらレベルが下がり、残りの900ccをぶち込んだ。 その後5分位暖気して
エンジン止め、少ししてからゲージを見るとちゃんと適正レベルだった。
オイル交換のときは、一度エンジン回した方が良いかも。
473774RR:04/11/01 19:10:33 ID:9FLAtKit
>>472
オイル入れた後は一度エンジンかけないとマズイっしょ・・・
474774RR:04/11/02 12:43:56 ID:pzm1u9iu
彼が来なくなって急激に伸びなくなったな
47502ミレ男:04/11/02 12:55:15 ID:/1GPgrWi
話題がなくなったので、点呼。

みなさん、アプに乗る前は何乗ってました?

1:ベルガルダ・SZR660->Mille '02(スタンダード)
レジアーニカラーに全塗装したい。
47602ファルコ♂:04/11/02 13:12:42 ID:UclqF+DK
475>>
99年から⇒R1ーZ⇒R1⇒スカラベ125⇒ファルコ

SZR660海苔はペガソストラーダ要チェック!!
477774RR:04/11/02 13:45:17 ID:kysf3MpE
思えばSZR660てアプっぽいライトしてるよね。
478damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/02 21:11:48 ID:lslJgPXi
’97FE400E→S2T サンダーボルト(コレは未だ有る)→huskyboy(コレも未だ有る)
→’00FE400E→’01milleR(コレも未だ有る)→’01FE501E

ペガソとペガソストラーダ本国では並売みたいですね。(某雑誌)
SZR660繋がりでoverレーシングから独立したtigさん、ペガソストラーダの
パーツ色々考えるかも。
479774RR:04/11/02 21:38:03 ID:dBVdJ001
ひらめちゃん
480RS250:04/11/02 23:41:17 ID:rs6jsH3C
今日の昼頃に、奥多摩湖の近くでミッレとすれちがったぞ〜!
481774RR:04/11/03 02:42:02 ID:1hF15lnK
XE50 → XL50S → RS250

近々、TUONOを買おうかと思ってる。
本命は4stのRS250後継機だが・・・当面は無理だろうな。
48202ファルコ♂:04/11/03 11:31:36 ID:pM+xkcgN
1度でいいから知らないファルコとすれ違って見たい・・・
483774RR:04/11/03 21:39:04 ID:YyxQUJhq
やばいのでage
484774RR:04/11/03 22:05:02 ID:UlYPXNwm
>478
>SZR660繋がりでoverレーシングから独立したtigさん

おもいっきりスレ違いで恐縮だが、
OVERから独立ってのは、なんだか非常に違和感が。

Tigcraft-japanの代表者がOVER出身なのは事実だが、
その後、イギリスTigcraftのメカニックを務めた経歴があるし、
そして日本で独立するときもTigcraftの名前を使ってるからね。
某ライクラとかにも載ってた話ですが。

たぶんペガソストラーダで面白いモン作ってくると思われ。
現行ペガソの5バルブよりやり易いとのことだし。
485774RR:04/11/03 22:33:23 ID:mUPuLELJ
baliusU→ZZR400→ZZR600→falco
<<482
そうですよね。
一度milleとTUONOと僕のfalcoが同時に信号待ち、
というシチュエーションがあり、その場のみんなで興奮しました
48602ファルコ♂:04/11/04 12:17:49 ID:Dc9hXs4z
>>485
それは興奮しますなw
そのにフツーラが加わったら・・・・・・・・天文学的な確率の奇跡としか
言いようがないっすね。
日本でそんな光景が見られる日は来るのだろうか。

487 ◆fSAprilia. :04/11/04 12:25:13 ID:H9WIe9rF
で、MOTO6.5が加わったら地球が滅びるね。
488雷鳴♀:04/11/04 16:37:46 ID:h3z9fwmY
900SS→851SP3→916BIPO→996SPS→Tuono
楽チンで速いです!Tuono◎
489774RR:04/11/04 21:52:14 ID:wP6Ktp8A
VFRからFUTURAへの乗り換えを
検討している漏れは奇特な人ですか、そうですか。
TUONOやミッレはユーザー多いのになぁ。
490774RR:04/11/04 21:58:02 ID:oqiV/K0f
さっきトルク観てきたんだけど・・

観なくてもよかったカモ w
491774RR:04/11/05 07:05:37 ID:a+pmyXYm
 
492774RR:04/11/05 07:44:42 ID:sPuySUs0
( θDθ) 04RSVてこんな顔してるよねぇ
49302ファルコ♂:04/11/05 11:36:19 ID:CAj0t8eF
>>490
昨日バイクに乗っていない友人に「トルクめちゃオもろいぞ!!」薦められました。w
現実離れしすぎですか??

見ようかかなり迷ってますw 映画館で見ないと負けな気がする映画だしw
494damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/05 11:46:14 ID:i0e/3PrQ
>>484
端折り過ぎましたな。フォロー申し訳無い。
495774RR:04/11/05 13:05:05 ID:74X1e1JP
>>492
《θDθ》こんな感じじゃね?
496774RR:04/11/05 14:23:39 ID:33N58z8X
>>493
バカ映画を笑って楽しめるならオススメ
497774RR:04/11/05 16:06:18 ID:zrb44IHC
香港B級的なら結構好きなんですが。
こんなオレにはどうでつか?
498774RR:04/11/05 17:59:45 ID:itT/rDpR
↑ 知るか
499774RR:04/11/05 18:28:34 ID:CAj0t8eF
>>489
ブラックバード⇒フツーラに変えた方に聞いたが本人はだいぶ気に入ってました。
その人いわくV型は乗りやすいと言っとりました
50002ファルコ♂:04/11/05 18:30:45 ID:CAj0t8eF
↑ハンドル書き忘れw
501774RR:04/11/05 20:25:38 ID:KXa57dMi
フツーラか・・・・
俺も迷った
でも初めての大型だったので重さでミレにしました。
現物が見れたらフツーラにしたかも・・・・
ワインレッド?あの色がかっこいい
502774RR:04/11/06 12:05:51 ID:hTezYsP8
フツーラ見ないよなぁ…。
ファルコも見ないし、トゥオーノはたまに。

そーいや04ミレは公道走ってるの見た事無いな…。

アハハ・・・珍し過ぎるのもorz
503774RR:04/11/06 13:01:47 ID:59UwQKye
>>502
全部じゃんか!






04は箱根でたぞ。
504774RR:04/11/06 18:45:06 ID:rSFjWv5C
>>493

インディペンデントなんで日本でやるかわかねけど…
そんなん見るより、こっちのほうがみたい罠
『ファスター』よさそげ
主演が…
Valentino Rossi
Max Biaggi
Garry McCoy
Steve Bennetほか…

http://www.slamdance.com/distribution/
505774RR:04/11/07 00:25:49 ID:3/dcAeIw
それも随分前にここで話題に上がってたな
でもドキュメントとB級アクションは同列に並べらんね
506774RR:04/11/07 12:09:22 ID:ApJhOFAb
RSV400で出さんかな。450って中途半端すぎだ
507774RR:04/11/07 13:26:21 ID:C6J039zC
フツーラとST-4って、どっちもツインだけど、どっちがよりツアラーとしての性格強いの?
つーか、モデルチェンジ後のトライアンフのスプリントSTもデザインが奇抜で食指が…
508774RR:04/11/07 13:59:11 ID:zNjKeQaL
RSのスレが落ちてますた・・・。
50902ファルコ♂:04/11/07 20:58:04 ID:NcBds3BP
保守あげ
つなぎ新しいのがほしいね〜。
みんな何着てるの??
510774RR:04/11/07 21:02:24 ID:vKrzMvKM
すんません ちょっとお聞きしたいのですがファルコって海苔味等は
どんな感じですか?
SVとVTRを比較してたら似たようなスタイルでファルコが有ると聞いた物で
ちょっと興味湧いたもので。おながいします。
511774RR:04/11/07 21:15:02 ID:qq7ddiHF
>>509
ヒト皮
512774RR:04/11/08 00:15:10 ID:EDtuCRFX
今日は遠野と04ミレ見た。
そんなオイラは用事でミレ君乗れず…。
天気良かったのになぁ
513774RR:04/11/08 09:58:55 ID:Btw77XDa
>>506
>トライアンフのスプリントST
確かに良いね。
三気筒・三眼ライト・マフラー3本だし
でもトラアンフってアプリリアより見ないね〜
トライアンフを扱う正規店で話を聞いたら
「スプリントSTは5月以降じゃないの? まだ何時なのか全く分からんよ」
って言っていた。
514774RR:04/11/08 10:30:38 ID:3BFWln/4
>>510
あんまりトルクフルじゃなくて乗りやすい…かも?

割と小回りきく…かも?

ただしノーマルだと上が回らなくてどん詰まりな感じ…かな?

よくワカンネ!

誰かにバトンタッチ
515774RR:04/11/08 12:43:29 ID:EP9oiScY
最近トゥオーノをよく見る。
516774RR:04/11/08 14:12:56 ID:3t4tn7Bx
RSスレ落ちた?
517774RR:04/11/08 15:14:08 ID:ntEEN3Sa
保守しとくかと思ったら無くなってたよ
518774RR:04/11/08 19:53:05 ID:mpoNjMw9
ヤフオクの事故車RSについての書き込み直後に落ちた。
おそらく、何者かによって削除依頼された模様。
519774RR:04/11/08 21:12:22 ID:d43Ksc3V
ここにはなかった↓
bike:バイク[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027355257/
520774RR:04/11/08 21:29:17 ID:d43Ksc3V
bike:バイク[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089110895/540
かな?
521774RR:04/11/09 06:02:24 ID:J8Ay05ju
522774RR:04/11/09 11:53:03 ID:TsBtp/we
>>510
ポジションは ファルコ>VTR>SV
最高速    SV>ファルコ>VTR
コーナー   ファルコ>SV>VTR
燃費     VTR>ファルコ>SV
社外パーツ  VTR>ファルコ=SV
かな?
60V良いぞ!買いだよ!
523774RR:04/11/09 12:57:18 ID:XfbzjGbh
>>522
VTRって燃費悪いぞ!
コーナーも異様なほどに曲がる。
524774RR:04/11/09 13:49:48 ID:a1UBtdJG
ファルコが乗り易いと言ってもSVやらVTRには勝てないと思う
アレはかなり凄い
だが良くも悪くも国産の乗り味は否めない

マルチで培った技術がきっちりフィードバックされててツインってこんなんだっけ?
って感じがした

VTRの方はあまり詳しくないがSVはそう感じた

まぁどっちも乗り易いっちゃあ乗りやすいかんね

感じ方はマチマチだから試乗してみれ
525damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/09 13:58:20 ID:RnN0GruV
VTRのFの方は早いBrosってかんじで
感動も何も無かったなぁ。
52602ミレ男:04/11/09 14:18:40 ID:UhwqrPmv
VTR-Fはソツのない乗り味であれはあれで好き。
マフラーいれると激変するし。
52702ファルコ♂:04/11/09 17:53:03 ID:bdUzUxoz
エンジンフィーリングはファルコが一番好きだった。
形はSVが奇抜で好き。
VTRはフレームの剛性バランスだかわららないが、とても不安定に感じたから、びみょう
乗ったことないがSPの方がいいのではないのでしょうか?
SVはスズキらしいハンドリングは俺好みでとっても良かったがエンジン重ったるいのが
微妙かな?
ファルコは全体的に良い感じ。しなやかなフレームとレスポンスの良いエンジンはかなり良い
マフラ−+ROMいじる前提で買えば一番お勧め。ノーマルはあんまり速くないww
528774RR:04/11/09 19:33:01 ID:iRjPWTOr
あら、色々とファルコ関係のレス有り難うです。
なかなか良さそうて゜俄然興味湧いて来たですよ。
しかし現車は見るのは一体何処に行けばいいのやら。
もうオフシーズン突入になりますのでまったりと考えてみるですよ。
529774RR:04/11/09 19:56:30 ID:NFXxKVb+
RSV(ノーマル)も全然速くは無いと思った・・・。








でも、マフラー替えたらメットの中でニヤニヤでした!
ROM替えたらもっとニヤニヤか?
53002ファルコ♂:04/11/09 21:01:53 ID:bdUzUxoz
>>529
ROM変えてフルパワー化すればもっとニヤニヤ!
中間トルクがニヤニヤになります。
531774RR:04/11/09 23:25:42 ID:+r92FhG0
02ミレ乗ってるんですが、先日オイル交換したら古いオイルが大量に減ってました。
入れたオイルの缶に戻したら、だいたい半分か2/3ぐらいでした。
マフラーから白煙も出てなかったし、調子も悪くなかったのでちょっとショック。
 
ミレのVツインてオイル消費多いのかな?
オイルゲージ見なかった自分も悪いのかもしれないけど。
532774RR:04/11/10 00:15:06 ID:+ZZD8Dim
オイルかなり減るよ と言っても996とかと同じぐらいだけど
エアクリBox見てみると結構溜まってる まあ気にする事無し
533774RR:04/11/10 10:48:27 ID:wOZEDEYN
>>529,530
うほー、マフリャー替えると(*´д`*)ハァハァできるのかぁ。
替えたいな〜。 けど、ご近所様の手前・・・・。

う〜、(*´д`*)ハァハァしてぇ。
53402ファルコ♂:04/11/10 12:41:04 ID:qH9koDmg
http://www.battle.co.jp/race/2003/suzuka/r2/jsb.htm

TIGがんばってるんだね。応援しないとw
535774RR:04/11/10 13:05:45 ID:X4m61cem
>>533
近くの大きな道まで押していけば問題無し!
536774RR:04/11/10 14:18:38 ID:vUF2Y1T8
マフリャーとROM変えて乗ると





アレ?コレ俺のバイクじゃねぇ…。

って思う。速い速くない以前に変わり様にドギマギ

2stのチャンバー変えた時の感覚に似てる
537533:04/11/10 15:59:53 ID:EcW2HxQ+
うーむ、替える方向で考えてみるかなぁ。
やっぱオススメはTig?
53802ファルコ♂:04/11/10 21:36:31 ID:qH9koDmg
533>>

TIGしか知らないからTIGがお勧めw
539774RR:04/11/10 21:46:50 ID:aVkDwYLd
>>532
ありがとん。
少し心配になったんだけど、ちょっと安心しますた。
今度からはオイルゲージこまめにチャックします
540774RR:04/11/10 22:40:20 ID:Wo8wdmNW
音は自分の純正アクラより知り合いのティグの方が若干大きかった。(フルエキ・ツインテール)
確かどっちもピークパワーは大して変化しないけど美味しいところで10馬力位上がる。ハアハア出来るわけだ。
乗り比べてないから違いは分からんけど。
541774RR:04/11/10 23:02:56 ID:9zrgeOcp
今し方テレ東系列でやってた.comREPORTって番組に、TUONOちょっと出てたですお。
542774RR:04/11/11 00:28:10 ID:wR1HnE4X
>>537
TigとAcraは付けて居る人が多い。
Leoは・・・多いか?



マニアックなマフラーが好きな俺はやっぱりアプ向き?
54302ファルコ♂:04/11/11 12:06:21 ID:M+GtsIfN
>>540
何となくしか解からないが社外マフラーの音聞けます。
チェックしてみてはいかがでしょうか?
ttp://matuchiyo.fromc.com/main/main.htm
54402ミレ男:04/11/11 12:17:13 ID:QoxS5Mio
>542
そんなあなたにはブルーフレームをすすめてみる。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~98champ/blueflame.html
545774RR:04/11/11 18:20:25 ID:dMeWZO1K
>>539
週1の走りで回転リミッター効く様な乗り方で1000kmで1gぐらい減るかな〜

>>537
マフリャー談義なら色々意見聞けます ダイナモで測ってる人もいるみたい
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]
546774RR:04/11/12 04:05:38 ID:udpBzFlD
ところであの、本国サイトのニュースにある赤青のSR50は
……スパイダーマンですかね(;´д`)?
547774RR:04/11/12 11:02:28 ID:TMFHkVmb
age
548774RR:04/11/12 16:14:52 ID:oLBn7w1k
誰かRSのスレを建てろ
549774RR:04/11/12 16:26:44 ID:Xdp2Y3Wa
ホンダの?
550774RR:04/11/12 20:25:28 ID:9M/t0S1F
RSもここでええんとちゃう??
551774RR:04/11/12 20:37:03 ID:d6Hr1kGh
RSですが、ここに入れて欲しいです・・・
552774RR:04/11/12 20:43:05 ID:fzWk2wqv
>>551
それじゃ今日はゴム無しで・・・ハァハァ
553774RR:04/11/12 22:26:17 ID:KSzUZJNZ
http://www.odax-moto.com/clear/led_tail/import/aprilia/rsv_mille_r_sp_99_02.jpg
コレ付けてる人いる?
すごく気になるけど・・・
554774RR:04/11/13 03:24:26 ID:vw/OyOuX
555774RR:04/11/13 22:43:56 ID:c4exsCox
保守。

>>556
そのスレが落ちてる訳だが
556774RR:04/11/13 23:03:23 ID:6BixNVEG
 
55702ファルコ♂:04/11/13 23:37:56 ID:JoFonC/u
>>551
RSはアプリリアの日本NO.1売り上げバイクなのですから
入れてほしいなんて弱気なこといわないでw
胸張って盛り上げていこう!!
558774RR:04/11/14 13:50:15 ID:qGQcEbeo
昨日、トゥオーノ納車でした。初ビッグバイクです。

オフ車みたいなポジションですね。買う前にまたがったときはそんな風に
感じなかったけど。
ちなみに、ナラシはどの程度やればいいんでしょうか。
店に聞けばいいんですが、今日定休日らしい。

いきなり質問ですいません。
559774RR:04/11/14 14:25:22 ID:QeOmHkHl
ミレの取説には

〜1000: 6000rpm
〜1500: 7500rpm
1500〜:10500rpm

と書いてある。他にも細かい注意書きがあるんだけど、
取り説ってあんまり読まないですよね。
560558:04/11/14 14:41:48 ID:qGQcEbeo
>559
やっぱり取説がついて来ますよね。
昨日もらった書類の中には保証書の冊子だけで使用説明書がなかったんです。
確認してみます。ありがとうございます。
56102ファルコ♂:04/11/14 20:10:42 ID:oICD94pj
>>560
納車オメ!
オイルは500kmでさっさといいものに変えましょうw
皆さんオイル何使ってます??
おいらはMOTUL300V20W60が近年使ったやつでは一番良かった。
冬場は硬くて辛いがギアの入りは最高です
562774RR:04/11/14 20:33:05 ID:ai5poYhU
ならし中のオイルは鉄粉が研磨剤になるので
1000kmは換えない方が良いと言う説も有るよ。
563774RR:04/11/14 21:00:43 ID:8m6VAiyW
いまテレ東にアプ乗り出てるね
564書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/11/14 21:01:29 ID:kTn1zm5i
ここの住人かもな(w
565774RR:04/11/14 21:02:14 ID:uWEeSjHx
やっぱりオタクなんだな…フィギュアコレクションて。
566774RR:04/11/14 21:02:34 ID:tKFFUa/B
>>564それは大いにあり得るw
567774RR:04/11/14 21:03:38 ID:ULL1JHuY
家でTシャツ着るんだな
568関係ないけど・・・:04/11/15 00:55:31 ID:9rDf8xeZ
紀宮の彼氏はロータスエリーゼ乗ってるのか・・・・・・
569774RR:04/11/15 08:59:21 ID:VOXSNtvs
みなさん教えて下さい!
クラシック50ってだいたいでいいので何キロぐらい出ますか!?
学校のDQNが95は出るとか言ってるので教えてもらいたいです!
570774RR:04/11/15 09:57:27 ID:nDyUb1RV
>>553
うるさそうですね。
571774RR:04/11/15 10:21:08 ID:9rDf8xeZ
>>569
同じエンジンのRS50に乗っていましたが、ノーマルでも下りなら100キロ越えます。
95もあながち嘘ではないかと。いづれもメーター読み。
572774RR:04/11/15 12:20:56 ID:wEYn2Su3
>>569
メーター読みなら出る
実際は80ちょっとくらいじゃねーかな
573damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/15 13:32:16 ID:Iya8qMSQ
下りでの自慢してもなぁ。
大体どれも兵站路85km/h位だぞ。→クラ
最後の一伸びまではわからんが。
574774RR:04/11/15 13:44:32 ID:VOXSNtvs
アメリカンの50でそんなに出るんですね。みなさんありがとうございました!
575571:04/11/15 14:52:47 ID:9tsrBHBM
>>573
50ccの単純な2stエンジンで自慢もクソもねーよ。
576774RR:04/11/15 21:47:04 ID:sqsZ0jzO
やっと免許が取れた〜
後は納車を待つのみ!!
来週には乗りたい02ミレ
577774RR:04/11/15 22:15:34 ID:D9KXr4QT
初の大型でミッレとはチャレンジャーだね。
ツインはハマル奴はハマルけど、飽きる奴はすぐに飽きるぞ!
578774RR:04/11/15 23:24:22 ID:sqsZ0jzO
>>577
>飽きる奴はすぐに飽きるぞ
初の大型でミレはきついかな・・・
そういえばイタ車2台乗ったが3ヶ月・1000`以上乗った事ないや・・・
最近じゃ国産も2年乗った事が無い・・・
連れにも言われた
「アプリリア?ミレ?で何ヶ月乗るつもり?」と・・・
で、言い返した
「2年は最低乗るぞ!!」と まぁ納車が楽しみです
579774RR:04/11/15 23:54:29 ID:XlE+mZto
初大型がミレですが、なんとか無事にやってますw
 
この冬に納車されて、飽きずに10ヶ月で13000キロ走りますた。
まぁ直4のフィーリングが好きじゃないのでツインが前提だったのですが。
安かったし、個人的には非常に気に入ってていい買い物だと思ってます。
580774RR:04/11/16 00:08:17 ID:b3UHBZvJ
なんか言葉足らずになってしまった。
 
事故と盗難と免許に気をつけて楽しんでください。
581774RR:04/11/16 02:54:39 ID:pY7bq8f6
初大型がフツーラですが、何とか無事に2年が過ぎました。

この夏初めての車検を通して飽きずに5万キロぐらい。
個人的には非常に気に入ってていい買い物だと思ってますが、
誰も乗っている人がいないのが、さみしく思う今日この頃です。
582774RR:04/11/16 03:10:52 ID:pY7bq8f6
そういえば初中型はRS250だった。
んで、次がフツーラ。

まだ教習車以外国産の二輪って乗ったことないな。
別にアプが特別好きなわけでもないのだけど、
他に心ときめくバイクがないんだよな。
583774RR:04/11/16 03:57:13 ID:fETeZKx0
近所にディーラーがないから買えないよ。。。。
584774RR:04/11/16 04:21:12 ID:Mr6T93bz
>>581
アプリリア乗りなんだから、誰も乗ってないことに快感を覚えなきゃ!笑
58502ミレ男:04/11/16 11:03:43 ID:7px5BdyC
まったりとしてきたところで、点呼。
みなさんはアプを買うときの比較したバイクは何?

TL1000R vs 02 RSV1000
586774RR:04/11/16 11:54:58 ID:Z7tCKsCY
02 RSV vs 998
58702ファルコ♂:04/11/16 12:14:16 ID:mKv9ABbG
>>585
03RSV1000ミレR VS SL1000ファルコ
高速楽チン性能とハーフカウルでファルコの勝ち
588774RR:04/11/16 12:20:27 ID:pmuTJFhZ
ねえねえ〜アプリリアに乗ってると
注目される?
うらやましがられる?
羨望のまなざしで憧れられる?

バイクの集まる場所で
『うわ〜アプリリアだ〜!カッコイイ〜!」って
皆に思われる〜!
「カッケー!アプは違うな!良いバイクだ!」って
誉めてくれる〜?
589774RR:04/11/16 13:06:49 ID:7px5BdyC
>588
いや、ぜんぜん。
どっちかというと動物園のパンダ扱い。
590774RR:04/11/16 13:35:01 ID:/tkq+ohE
>>585
RSV vs 998s vs SP-2かな?

>>558
SP-○に間違われる!
591774RR:04/11/16 14:00:59 ID:Mr6T93bz
相変わらず、このスレの住民の煽りに対する態度は秀逸だ。w
59202ファルコ♂:04/11/16 14:05:15 ID:mKv9ABbG
http://www.aprilia.com/portale/eng/kerkennah.phtml

できるかな??

558>>たまーにねw
593774RR:04/11/16 14:28:59 ID:Mr6T93bz
http://www.aprilia.com/portale/eng/magnet.phtml

こっちのが気になる!
594774RR:04/11/16 14:31:47 ID:jdH7yijD
でもRSなら羨望の眼差しで見られられる事もあるんじゃない?

大型の方になると、「このバイクなんですか?」
ってのも珍しくない
595774RR:04/11/16 15:17:50 ID:Mr6T93bz
昨日コンビニで「へぇーアプリリアもましなバイク作れるようになったんだねー」
といわれたぞ。笑
596774RR:04/11/16 18:58:39 ID:a3PrHYVO
漏れはアプリリアってまだあったんだ〜と…orz
597774RR:04/11/16 19:30:12 ID:b3UHBZvJ
>>585
オイラはRS250のファイナルエディション買うつもりで
見積もりをもらいにいったら、02ミレを契約してますたw
 
>>588
初めは珍しがられるけど、すぐにとけ込んじゃうね。
つうか、割と放置プレイw
598774RR:04/11/16 19:34:46 ID:S7nTKmlG
もうちょっと味のある煽りがこねーかな。
599774RR:04/11/16 19:43:11 ID:5uqI5Qf+
正直、ハーレー煽った方が面白いし…
600774RR:04/11/16 19:48:12 ID:pmuTJFhZ
アプリリアって絶対数が少ないので煽っても無駄。
それくらい誰にも注目されないのら。
601774RR:04/11/16 19:51:49 ID:5uqI5Qf+
しかもみんな注目されなくてもいいと思ってるし…
602774RR:04/11/16 19:57:03 ID:pmuTJFhZ
ウソウソ!
バイク乗りなら誰でも注目されたい筈ではナイノ?
やっぱね、高い外国製バイクなダカラ
本心は注目されたいヨネ?
603 ◆Rs250..1Ms :04/11/16 19:58:42 ID:ROIKp7cE
TZR250 VS RS250

最初TZR乗ってその後RS新車で買いました・・・
604774RR:04/11/16 20:17:51 ID:SLLKwIE/
>高い外国製
ここからしてもう・・・
605774RR:04/11/16 20:34:49 ID:S7nTKmlG
>602
別に高くないし。
VTR-SP1とかTL1000Rのほうがオッって思うね。

もっとガンガレ。超ガンガレ。
606774RR:04/11/16 20:44:35 ID:b3UHBZvJ
知らない人(ホントに素人)からすると外車ってだけで高いと思うけど、
ちょっと知ってると、珍しいねぐらいで終わる罠
607774RR:04/11/16 21:02:50 ID:pmuTJFhZ
外車って高いでしょ?
MVなんて250万超しちゃうし
ドカ999sも246万するよ
ミレ・ファクだって225万だぞ
これでも高く無いって言うのカナ?

もうチョイ安ものでも
SS1000DSで138万
トゥオノでも131万
デイトナ955iでさえ136万しますよ。

これでも高く無いのでスカ?
国産車同クラスでなら30〜100万円安で買えると思うけんど
何故に外車買うのは国産車には無いステイタスに投資するのでしょ?
だったらパーキングで見られたいよね?
608damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 21:06:03 ID:dqTgEIH5
milleRやFactoryに使ってるパーツ考えたら
安いと思うけどなぁ。(ドカよりも)
同じ装備で日本車作ったらもっと高いと思うよ。
YZFR7なんかそうでよね。
60902ファルコ♂:04/11/16 21:09:45 ID:mKv9ABbG
そうそうだいぶ安いです。
外車って言うより気に入ったからじゃない?
イタリア人が日本車買うように。
日本車でも見られたい人いっぱいいるべよ。
610774RR:04/11/16 21:18:34 ID:pmuTJFhZ
でもなあ〜〜〜〜〜〜〜。
やっぱバイクは200万超すと高いデスヨ。
足周りにオーリンズ等奢られているケンド、
市販の後付けオーリンズとは違うモノらしいし、
OZのホイールだってアフターモノとは材質や仕上げが違うらしいヨ
やっぱりメーカーへ納入品はコストを低く押さえているそうだから。

1人または2人しか乗れないバイクが200万円を超すのは
贅沢品ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜。
やっぱ外車に乗ってる事自慢したいでしょ?
611774RR:04/11/16 21:19:22 ID:S7nTKmlG
pmuTJFhZガンガレ。超ガンガレ。

mille-R/FACTORYと比較する国産は、
YZF-R7だろうな。
RVF/RC45だって高いじゃん。
それに国産には、NRってのもあったからな。

定価で買えば高いけど、それなりのキャンペーンもやってるし。2年保証込みだし。

で、お約束の
なに乗ってるの?ニヤニヤ
612774RR:04/11/16 21:29:42 ID:pmuTJFhZ
国産限定車が高いのは仕方が無いでしょ?

でもなあ外車はカタログレギュラー仕様でも200万超でしょう。
RCやOWはFRPカウルにアルミタンク等でコストが掛かっているし、
TTF-1へのホモロゲモデルだから仕方が無いと思うヨナ。
NRはコスト度外視したホンダのメモリアルモデルでしょ。
でもデザインがダサすぎてダメダメ。

でもやっぱ外車は同クラス国産車と比較すると割高デスヨ。
だから自慢したいでしょ?
613damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 21:34:46 ID:dqTgEIH5
>市販の後付けオーリンズとは違うモノらしいし、
一般に出まわってるのはソーキ製のオーリンズですからね。

>OZのホイールだってアフターモノとは材質や仕上げが違うらしいヨ
リプレイス物はデザインが違うのもありますから、そこが一人歩きしたような気がする。

快楽を得る為の乗り物なんだから自分の予算内で一番良いだろう物を選ぶのは当然。

同じ快楽でも・・・・・
エロビで一人で抜くか、抜きキャバか高級ソープかは人それぞれだから
それを文句つけるのは野暮ってもんでさぁ。
614774RR:04/11/16 21:36:51 ID:SLLKwIE/
漏れのオナニーバイクで自慢できるなんて知らなかったw
61502ファルコ♂:04/11/16 21:38:45 ID:mKv9ABbG
>>612
FRPってどのくらいコスト上がるんですか?
FRPカウルのバイクにハ1度しか乗ったことないんで・・・
どのくらい上がるんだろう??
616774RR:04/11/16 21:40:02 ID:S7nTKmlG
pmuTJFhZファイト!

GOLDWING(\3,150,000)はカタログに載ってますよ。
GWの同クラスでは抜きんでて高い。

で、何が言いたいの?ボク。
もうちょっとガンガレ。
61702ファルコ♂:04/11/16 21:40:45 ID:mKv9ABbG
>>613
じゃあ俺のファルコは西川口くらいww
NK1000FALCOでつw
618774RR:04/11/16 21:42:10 ID:S7nTKmlG
>615
GSX-R400RのSPとかをみるとさほど高くないだろ。

クレバーとかみたいに手作りなら高いと思うけど。
619damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 21:43:57 ID:dqTgEIH5
国産限定車が高いってのは
生産数でペイできないから高いのよ。

生産効率の悪いトラスフレームやら砂型鋳造使ったりして生産規模の小さいドカが
高いのは当たり前。

その点、日本車フォーマットに近い生産のアプリリアがドカより安いが絶対数では日本車に及ばないから
まだ高めかもね。

むしろ人件費の高い日本で同じ数だけ生産したらドカの方が安いと思うよ。
620774RR:04/11/16 21:44:36 ID:QAmT+BxW
02ミレと購入検討したバイク
05CBR600逆車
04CBR1000国内

俺はバイクに乗り出したきっかけがWGPだから
常勝アプリリアには憧れていた。
RC211Vにもはきり言って惹かれているが・・・

評価(価値)は自分が付けるものだと思ってる
誰が何に言おうが言われようが関係ない
62102ファルコ♂:04/11/16 21:47:32 ID:mKv9ABbG
>>618
答えちゃいやんww
GSXーR400SPもういっかいほしいバイクでつw
’89希望でつ
622774RR:04/11/16 21:52:03 ID:S7nTKmlG
>TTF-1へのホモロゲモデルだから仕方が無いと思うヨナ。
言ってることを自分で調べて来い。

煽る時は突っ込まれるような間違いを犯すな。
623774RR:04/11/16 21:58:46 ID:B60kpuTu
何か今日はいい感じですね。
624774RR:04/11/16 21:59:05 ID:jdH7yijD
で、オーリンズやらなんやら言われてますが・・・
安いファルコの私は誰に自慢できますか?
625774RR:04/11/16 22:01:24 ID:pmuTJFhZ
そう言えば俺も'89GSX750RK逆輸入に乗ってたヨン。
限定車でFRPカウル&アルミタンクのヤツですた。
当時165万円ですたので今から思うと国産車も高いデス。
でもハッキリ言って足回りワルワルのバイクだったのら。
ギャップでハネまくりあげくチャタリング誘発するので恐かったデス。
高速では220km/h以上でコーナー回るとリアサスからヨーイングしだします。
フロントフォーク変えてリアサス変えてステダン付けてしたけれど
原因はフレームらしく嫌になって売ってしまいました。
ヨシムラレーシングマフラーにFCRでセッティング出して直線はメーター読みで280km/h出たのになあ・・・・
あれ以来鈴木のバイクには絶対に乗らないこをと心に決めました。
だから外車が良いです。
で、外車は高いので自慢ですか?


626774RR:04/11/16 22:05:32 ID:EKQPKrNE
乗ってるバイク聞いたらいなくなっちゃったね、pmuTJFhZ。
前にもそんな煽りがいたような・・・・。
もう少し楽しみたかったな〜。
627damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 22:07:09 ID:dqTgEIH5
じゃ、一寸だけ。

自慢じゃないです。気持ち良いから。
それだけ。
62802ファルコ♂:04/11/16 22:08:13 ID:mKv9ABbG
>>624
フルカウルモデルに乗ってる人に、「夏場暑そうですね」と自慢するw

625>>
750RK一度は所有してみたいバイクです。
それを買えなくて400SPだった俺ww
でいまは何乗ってるのですか
629774RR:04/11/16 22:09:32 ID:S7nTKmlG
おっ!いいねぇRK。おれも欲しかった。
あの時のGP-1/ワークス半々カラーの
ヨシムラは憧れよ。シュワンツ・ポーレン
かっこよかった。

スズキのバイクはいいと思うけどな。

で、おいらのミレはスタンダードなんで
ぜんぜん自慢になりません。

一緒に飼っているNSR250Rのほうが
よっぽど自慢できまつw
630774RR:04/11/16 22:09:56 ID:EKQPKrNE
って、まだいたのか、良かった。

アプ乗ってて自慢だよ。 あまり乗ってる奴いないしね。 
パーキングで停めてるとみんな寄ってくるよ。 珍しいからね。
自慢できるバイク乗ってるのって気持ち良いね。
63102ファルコ♂:04/11/16 22:11:40 ID:mKv9ABbG
>>629
87NSR250かってフルレストアしようかなw
これならいい勝負できます??w
63202ファルコ♂:04/11/16 22:16:25 ID:mKv9ABbG
ttp://we.magma.jp/~sakoma/nsr/nsr250-1.jpg

ttp://www.suzukicycles.org/GSX-R-series/GSX-R400.shtml

刀750Vの捨てがたいw

もしかして俺スズキ大好き??
633774RR:04/11/16 22:18:48 ID:pmuTJFhZ
当時ネ、RKに乗っていてもチットモ自慢出来なかったヨン。
なぜなら普通のGSX-R750と違いがあまり無くて理解してくれないのヨ。
だからピカピカのステン吉村レーシングマフラーをA級ライセンス借りて
吉村に発注したり、FCRにファンネル付けてヒートガードこしらえて
吸気音まで目立たしたりしたんだけれどOWやRCには目立つ点で負けていた。
マービックをスズキブルーに塗り替えて履かしたりとやってみたがかっこ良くはなったけれど
結局走りの悪さに愛想つかして売ってしまった。
やっぱヨレたりチャタでたりすると走る気しないもんな。

で現在所有のバイクってか?
当てて頂戴サー(卓球のアイちゃんのかけ声的に)
634damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 22:22:14 ID:dqTgEIH5
999SとかR乗りだったりしてな・・・・・・・
63502ファルコ♂:04/11/16 22:23:34 ID:mKv9ABbG
633.>
ん〜〜〜
意外なとこでV-RAPTOR1000あたり
636774RR:04/11/16 22:25:50 ID:S7nTKmlG
>633
ヨレるくらい、チャタがでるくらいで愛想尽かすなんて愛が足りない。
RKにヨシムラレーシングなんか入ってるなんて最高!
どうせなら、TMR-MJNでいってほしいけど。
目の前にあったら勃起ものです。ハイ。

以前所有していた、ZXR750(H1)の時はヨレまくりのチャタりまくり
だったけど、楽しかったぞ。事故でなくならんきゃまだ乗ってたと
思うし。

自慢するのが目的ならモンテディアル・ピエガとかいいんじゃない?
63702ファルコ♂:04/11/16 22:26:30 ID:mKv9ABbG
ttp://www.hsmc.jp/lineup/gt650/img/gt650-comingsoon.jpg

みおぼえがあるバイクですねw
638774RR:04/11/16 22:27:15 ID:S7nTKmlG
>637
ヒョースンかよ!
63902ファルコ♂:04/11/16 22:27:50 ID:mKv9ABbG
>>638
ファルコに似てません?ww
640774RR:04/11/16 22:28:34 ID:v8tXvkpE
せっかく盛り上がると思ったのに来るのが遅かった・・・
古いバイクの話出てるけど年齢層高い?

>>620
俺も同じような感じでWSBに出てるバイクにあこがれてた。
だから未だに「4発乗るなら750だ!」と思ってる。

’05ってアプリリアWSB復帰しないのかな?
64102ファルコ♂:04/11/16 22:30:34 ID:mKv9ABbG
>>640
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000001-fliv-spo

コスワース買い手ついたから又モトGPではないでしょうかw
JSBに殴りこんできたら笑えますねw
642 ◆fSAprilia. :04/11/16 22:32:04 ID:Mr6T93bz
お!荒らしか!荒らしなのか!
643damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 22:32:04 ID:dqTgEIH5
Piegaも良いバイクだよー。
ひっじょーに効率の悪い生産方式だから値段もアレだけど。
1日乗りまわして欲しくなった1台だ。
milleRがあるからNuda萌♪

>>637
ピストンも自社製つーくらい内製率高いし
ノウハウもスズキから与えられたから
これからとんでもないメーカーになりそうだよ。
安くて速いも見習ってるみたいだし。
644 ◆fSAprilia. :04/11/16 22:35:17 ID:Mr6T93bz
遅かったか orz
64502ファルコ♂:04/11/16 22:36:07 ID:mKv9ABbG
>>644
まだまだw
これに乗ってる人らしいです。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/steve-mc/malossi/scooter2.html
64602ファルコ♂:04/11/16 22:37:55 ID:mKv9ABbG
もしかして
ttp://www.tu-style.jp/360/index.html
これだったか!そうだこれに決まってる!!
聞き逃したw
647damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/16 22:39:31 ID:dqTgEIH5
>>645
ベネリのアディヴァじゃん・・・・
64802ファルコ♂:04/11/16 22:42:22 ID:mKv9ABbG
>>647
そそ、名前が変わっただけみたいですw
ID:pmuTJFhZ氏はいずこへ・・・・
649774RR:04/11/16 22:44:29 ID:S7nTKmlG
でもなぁ、RK乗りがTT-F1じゃなくて、TTF-1だもんなぁ。
しかもマービック。ヨシムラ・マルケジーニじゃなくて?
ホイールをブルー??ワークスカラーで??
そんでカッコいい???

220km/hでヨーイング?タイヤは何を履いてた?

当時の人間なら赤ゼッケンの意味を知らないやつは
いないと思うけどなぁ。

目立ちたかったならクレバーのカウルつけりゃ良かったジャン。
650774RR:04/11/16 22:44:52 ID:pmuTJFhZ
アプスレでRKの話ばっかで悪いけど
当時の鈴木はスイングアームが短い上にアルミダブルクレードルフレームなんて古い設計のモノ使ってたんで
剛性が足りなかった上にクイックな操縦性を求めたもんだからキャスター角を立て過ぎてチャタが出易いらしい
これは同時期に発売されていたGSX-R1100でも同じ症状があったそうだ。
ちなみにRKは750ベースのフレームでなく剛性を上げる為に1100ベースで設計されていた。

で?今のバイクはと言うと、以前の反省点をわきまえて高速や路面のギャップでも跳ねないバイク、
チャタリングがおきないバイク、よれないバイクに乗ってます。
峠でコーナー立ち上がり時にギャップ拾っても「ダダッ!」っと来るだけでそのまま開けて加速出来るし、
高速ではフレームが柔らかいのはわかるが上手く吸収して決してヨレないバイク。
それが今の愛機。

外車は自慢出来ますか?
651 ◆fSAprilia. :04/11/16 22:48:36 ID:Mr6T93bz
>>645
屋根が!すげ。。。笑った。
652774RR:04/11/16 22:48:43 ID:DlyTDj78
ファルコってまだ国内に新車あるかな?
大型取ったんで買いたいんだけんども
65302ファルコ♂:04/11/16 22:49:33 ID:mKv9ABbG
>>650
外車ほしいの?それとも外車乗ってるの?
それくらい教えてよん。
65402ファルコ♂:04/11/16 22:51:11 ID:mKv9ABbG
>>652
今はないみたいです本国にはあります・・・・・
日本ではツアラーはネイキッドに負けるみたいです・・・ハイ!
655774RR:04/11/16 22:51:14 ID:S7nTKmlG
>650
ダウト。
RKのスイングアームは'88にくらべて5mm延長されてます。
フレームベースは1100ではありません。
ワークスR750ベースです。
ほんとにRK乗りか?

乗ってるのはこれだろ?
ttp://www.sunrise-ss.com/bike/no.120.htm
65602ファルコ♂:04/11/16 22:52:43 ID:mKv9ABbG
>>655
爆笑!!!!!
これもワークスTYPEですなw
657(・∀・)ニヤニヤ:04/11/16 22:55:04 ID:SLLKwIE/
自慢ってもしかして珍走バイク自慢でつか?
65802ファルコ♂:04/11/16 22:55:44 ID:mKv9ABbG
ttp://www.gsx-r750rk.com/spec.html
このバイクですw
65902ファルコ♂:04/11/16 23:00:13 ID:mKv9ABbG
>峠でコーナー立ち上がり時にギャップ拾っても「ダダッ!」っと来るだけでそのまま開け
>て加速出来るし、高速ではフレームが柔らかいのはわかるが上手く吸収して決してヨレ
>ないバイク。それが今の愛機。

いいバイクですね俺もほしいっす。 ぜひ教えてください。買い替え希望

660774RR:04/11/16 23:00:59 ID:pmuTJFhZ
あのね、鈴木は他社と比べて短かったんで5mm延長したの、
RK開発する上でスピードレンジが高いときのハンドリングが
良く無いから延長したんだよね。
それとフレームベースはワークスR75な訳ねーだろ?
ワークスなんてワンオフで補強ばりばりのフレームでさあ!
しかも当時のワークスがあの剛性的に不利なダブルクレードルを
使おうとしたの?
鈴木の営業のほうから売れるからダブルクレードルでやってくれ!
な〜んて言われてつくったそうな・・・・

ま、そんなことはどうでもいいけどね!
外車は自慢出来るの?
それが聞きたいのヨンさま!
661774RR:04/11/16 23:02:45 ID:B60kpuTu
何でみんな必死に釣られようとしてるんだw
662652:04/11/16 23:04:46 ID:DlyTDj78
>>654
Thxです。

aprilia.comにある青モデル、すげーかっこいいんだけどなぁ
APJ取り扱ってくれないかな・・・
663774RR:04/11/16 23:07:35 ID:jdH7yijD
なんかマンドクサくなってきたな。同じ事しか言わないし。答えれば良いのか?

外車は自慢できるかと思う。値段もさる事ながら国産に比べると
絶対数が少ないし。

でもアプリリアはそうでもないと思う。出来ることなら自慢したいくらいだYO

FACとかなら自慢できんじゃねーの?カーボン多数だし。
664774RR:04/11/16 23:08:01 ID:S7nTKmlG
ググッたぐらいじゃわかるわけないよな。

いいか良く聞けよ。
GSX-R750RKってのは、GSX-R750Kがベースだ。
わかるな?
GSX-R750Kってのは、GSX-R750Jのスイングアーム
を延長したものだ。
わかるな?
GSX-R750Jってのはだな、フレームをそれまでの
リブ付から、ワークスR750のディメンジョンに変えた
んだよ。だからベースはワークスR750だって言ってるんだ。

で、お前さんは1100ベースって言ってるが、
GSX-R1100Jはまだリブ付なんだよ。旧型フレームって事だ。
GSX-R1100Kから新フレームなんだよ。
当時はな、1100は750から1年遅れでモデルチェンジしてたんだよ。

わかったか坊主。スズキの悪口はゆるさねーぞ。
66502ファルコ♂:04/11/16 23:09:21 ID:mKv9ABbG
>>660
スズキの営業に当時そんな力あるわけねだろw
どこで聞きかじったの??
とりあえず「スズキの悪口はゆるさねーぞ。」に乾杯!!
666774RR:04/11/16 23:11:30 ID:B60kpuTu
RS250糊にて・・・

とりあえず「スズキの悪口はゆるさねーぞ。」に乾杯!!
667(・∀・)ニヤニヤ:04/11/16 23:14:51 ID:SLLKwIE/
RS125糊だけど・・・

とりあえず「スズキの悪口はゆるさねーぞ。」に乾杯!!
668774RR:04/11/16 23:18:39 ID:b3UHBZvJ
現ミレ糊で22Γと200wolfをのってたのだが…
 
とりあえず「スズキの悪口はゆるさねーぞ。」に大乾杯!!
66902ファルコ♂:04/11/16 23:22:35 ID:mKv9ABbG
アプリリア糊はスズキ好きが多いのねW
って言うか・・・・わらが痛くて死にそうです・・・・・笑い過ぎたww
67002ファルコ♂:04/11/16 23:25:35 ID:mKv9ABbG
ID:pmuTJFhZ=坊主
「ダダッ」って流れるバイク教えてから帰ってくれよ。
671774RR:04/11/16 23:26:05 ID:pmuTJFhZ
俺ね数あるバイクメーカーでは鈴木のコンセプトだけは許せない。
テメエら乗った事が無い憧れだけでRK語るなってのヨン様。
カタログやググルだけじゃ理解出来ねえ所有して乗っていたオーナーだけが分かる事があるんだヨン様。
当時憧れていただけのスペック厨にはわからねーだろうな。

で?外車はいいですか?
672774RR:04/11/16 23:27:41 ID:pmuTJFhZ
とにかく鈴木のバイクは大嫌いだっての!
鈴木のバイクなんてカスも同然!!!
そのカス乗りの延長がアプ乗りなのか?

で?外車は自慢出来ますか?
673774RR:04/11/16 23:30:50 ID:S7nTKmlG
ねぇねぇ、ボク。
スズキのコンセプトって何?
おしえてぇ。

っつーかよ、そこまで金かけて、なんでスイングアーム長の
問題ってわかってんのに1100のスイングアーム入れなかったの?

同世代のZXR750(H1)は全然オッケーですたよ。
674(・∀・)ニヤニヤ:04/11/16 23:31:24 ID:SLLKwIE/
うはwwwwwwいい感じになってきたwwwwwwwwwww
67502ファルコ♂:04/11/16 23:33:24 ID:mKv9ABbG
>ピカピカのステン吉村レーシングマフラーをA級ライセンス借りて
吉村に発注したり、FCRにファンネル付けてヒートガードこしらえて
吸気音まで目立たしたりしたんだけれどOWやRCには目立つ点で負けていた。

A級ライセンスかりて??詳しく説明してごらん??いつから吉村は
ライセンスがないと販売しなくなったか知ってるの?

まあいいやコタエラレナイダローシな。
676774RR:04/11/16 23:33:34 ID:a3PrHYVO
>>670
漏れもそれ気になってた
いいかげん教えてヨン様w
677774RR:04/11/16 23:34:15 ID:pmuTJFhZ
ってゆーじゃな〜い?
鈴木は駄目って・・・・残念!

あ!そ〜か?
スズキ好きが多いのもアプ乗りの典型なんだ!
だ〜か〜ら〜つまんねえー人間が多いのだな!
スペック厨でバイクに乗せるとドン亀で、
自分のバイクを貶されると熱くなるタイプのヒッキー!

で、外車・・・とくにアプリリアは自慢出来ますか?
元WGPライダーが試乗会でアプを乗った後のコメント
「アプリリアも少しはまともなバイクをつくれるようになったんだな」
って雑誌に書いてあった。
それまではそんなにひどいバイクだったの?
それじゃあっ自慢出来ませんネエ。
67802ファルコ♂:04/11/16 23:35:06 ID:mKv9ABbG
>>672
もしかして俺のファルコもスズキエンジンなの??
679774RR:04/11/16 23:36:27 ID:S7nTKmlG
スズキ嫌いのくせにチョイノリとかじゃねーの?

680774RR:04/11/16 23:37:13 ID:S7nTKmlG
ヒッキーがバイク買ってどうするw
681774RR:04/11/16 23:37:21 ID:b3UHBZvJ
そんなにスズキキライならRKなんか買わなきゃいいのに
68202ファルコ♂:04/11/16 23:38:59 ID:mKv9ABbG
>>680
ナイス!

「ダダッ」って来るバイク気になるww
683774RR:04/11/16 23:39:25 ID:S7nTKmlG
どっちかというと、蔑まされた方がよろこぶ人間が多そうw
68402ファルコ♂:04/11/16 23:40:57 ID:mKv9ABbG
>>677
自慢できるよ。
アプリリアはすばらしバイクだ。日本車にはきっと」到底まねできない。
良いところが沢山ある。  乗ってることを誇りに思うぞ!!
685774RR:04/11/16 23:41:31 ID:S7nTKmlG
>684
棒読みすぎw
68602ファルコ♂:04/11/16 23:43:11 ID:mKv9ABbG
>>685
お褒めに預かって光栄ですw
687774RR:04/11/16 23:44:05 ID:EKQPKrNE

で、アプやその他の外車乗って自慢(自己満)出来たらどうだっての?
688774RR:04/11/16 23:44:50 ID:pmuTJFhZ
02ファルコ♂。の安もんバイク乗ってる餓鬼よ〜。
>A級ライセンスかりて??詳しく説明してごらん??いつから吉村は
>ライセンスがないと販売しなくなったか知ってるの?

ま、どうでもいいけどさ!
当時はそうだったのヨン様。
スーパーバイクキットってあってさー
レーシングマフラー購入時にはサーキットライセンス提示しないと
売ってもらえなかったのヨン様。
それとFCR付ける前に付けていた吉村のセッティングキット(名前忘れたヨン様)も
四角くて平たいアクセサリーボックスのような物にニードルジェットやメインジェットが数種類入ったものもね。

>ライセンスがないと販売しなくなったか知ってるの?
別に知らなくてもいいんではないの?
知ってると何かあるの?
あ!そうだ自慢出来るんだ!!!!!!
ゼロニイのファルコってくだらないバイク乗ってる事って自慢出来るんですか?
ファクが買えなくて普通のバイクに乗ってる事って自慢出来ます?
もしかして89年当時RKが買えなくて普通の750に乗っていて超憧れていたので
スペックやヨシムラの事に妙に詳しくなって自慢していた訳?
スペックや歴史や解説に詳しく無くてもバイクは乗れるんだヨン様。


68902ファルコ♂:04/11/16 23:45:16 ID:mKv9ABbG
>元WGPライダーが試乗会でアプを乗った後のコメント
>「アプリリアも少しはまともなバイクをつくれるようになったんだな」
>って雑誌に書いてあった。

褒められちゃったw  さすがアプリリアGPライダーに褒められるなんて。
乗っていることを誇りに思います。
690774RR:04/11/16 23:45:47 ID:S7nTKmlG
>元WGPライダーが試乗会でアプを乗った後のコメント
「アプリリアも少しはまともなバイクをつくれるようになったんだな」
って雑誌に書いてあった。

ミレが出るまで小型車しかやってなかったんだけどな。
なにと比較してるかよくわからん。

っつーか、おまえも雑誌を鵜呑みじゃんw
69102ファルコ♂:04/11/16 23:47:21 ID:mKv9ABbG
いえ〜い!!俺ヨンさま決定!!
知ったかぶられちゃったわ。もっといじって
692774RR:04/11/16 23:48:41 ID:ucnnciOj
まさかΓとRSま関係を知らないのでは・・・・・
69302ファルコ♂:04/11/16 23:49:56 ID:mKv9ABbG
>>688
中古でフレームよれてたんだね。w「
かわいそうにww どこのバイク屋でだまされたの坊や。
聞いてあげるよ、その話。
694774RR:04/11/16 23:50:13 ID:pmuTJFhZ
ばかじゃん!
02ファルコ♂程度のバイクに乗ってる輩って・・・・・


695774RR:04/11/16 23:51:23 ID:b3UHBZvJ
さぞかしスバラスィバイク乗ってるんだろうな
69602ファルコ♂:04/11/16 23:51:39 ID:mKv9ABbG
>>694
で、なに乗ってるか言ってみなw
697774RR:04/11/16 23:52:31 ID:pmuTJFhZ
当時買えなかった憂さを此所ではらさんでもいいじゃんか。
で?いまはファルコ程度乗りなの?
オーリンズ入ってないアプってまともに走るの?
最近まで250までしか造った事無いメーカーのバイクって自慢出来るのですか?
69802ファルコ♂:04/11/16 23:52:46 ID:mKv9ABbG
ファクトリーのりはいませんか〜〜
69902ファルコ♂:04/11/16 23:54:05 ID:mKv9ABbG
>>697
そんなにいじめないでよw オーリンズ入ってないといけないのかよ〜〜〜
700774RR:04/11/16 23:54:23 ID:S7nTKmlG
油冷用のスーパーバイクキットなんてあったんだぁ。
そんなの買ったんだぁ。凄いなぁ。

ヨシムラは油冷でSBKをやってたんだぁ。
おじさん、しらなかったよぉ。
70102ファルコ♂:04/11/16 23:55:16 ID:mKv9ABbG
大体オーリンズ付いてないと走りが悪くなるのかよ〜〜〜〜
70202ファルコ♂:04/11/16 23:55:48 ID:mKv9ABbG
>>700
中古ですからww
703(・∀・)ニヤニヤ:04/11/16 23:56:16 ID:SLLKwIE/
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 「ダダッ!」っと来るバイクまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
704774RR:04/11/16 23:56:28 ID:pmuTJFhZ
で?02ファルコ♂は安物ファルコ乗りなの?
やっぱりファクが買えなかったの?
しかも無理して買ってローンで苦しんで2chで憂さ晴らしなの?
そりゃあそうだよね、RKすら買えなくてスペック厨に走ったんだもんねえ。
今も同じ状況なの?やっぱファクトリーは買えなくて我慢してるの?
ンでもって02とか古いバイクで我慢してるの?ん?

02のような中途半端に古くさい外国製のバイクって自慢出来ますか?
70502ファルコ♂:04/11/16 23:56:41 ID:mKv9ABbG
>>697
でいまは何の中古車乗ってるの??

706774RR:04/11/16 23:56:47 ID:S7nTKmlG
250もまともに作ってるわけじゃないけどな。
結局さ、何のってるかは言わないんだよね。ゲラゲラ

前みたいに言いくるめられて泣いておしまい。だろ>pmuTJFhZ
脳内でいいから言えよ。
707774RR:04/11/16 23:58:00 ID:S7nTKmlG
この 02ファルコ♂ さんのファルコは多分
FACが買える位金がかかっている予感。
708774RR:04/11/16 23:59:43 ID:pmuTJFhZ
あ!そうか?
何故中古にこだわるかって考えると
02ファルコってことは?今乗ってるのが中古のファルコなんだ〜!
な〜んだ!そっか?それで中古にこだわっていたんだね!
おじさん理解出来たよ!ありがとう!
そっか〜!中古のファルコか〜?いいな〜?
さぞ人気のないファルコの中古なんて安いんだろうなあ〜!

で?中古の外国製ファルコでは自慢できますか?
709774RR:04/11/17 00:00:44 ID:MftNSkJb
>>707
あのさあ、想像だけで傷の舐めあいはやめようね。
71002ファルコ♂:04/11/17 00:00:53 ID:Pz4zT8cf
>>704
100万超えたら高くて自慢できるっていてたじゃな〜いw
自慢のイッピンですが何か??
71102ファルコ♂:04/11/17 00:02:17 ID:Pz4zT8cf
>>708
自慢してますよw
でなに乗ってるか聞きたいなw
712774RR:04/11/17 00:02:52 ID:cT08gtcE
で、お前さんのいう「ダダッ!」っと来るバイクって何?

ほらほら、はやくヤングマシン開いて調べてくれよ。(プゲ
71302ファルコ♂:04/11/17 00:03:50 ID:Pz4zT8cf
中古の外国製ファルコよりいいバイク捜しなよww
71402ファルコ♂:04/11/17 00:04:36 ID:Pz4zT8cf
なんにしようか考えてなかった??
715774RR:04/11/17 00:04:38 ID:cT08gtcE
しまった、ID変わってた。orz
716774RR:04/11/17 00:04:38 ID:MftNSkJb
けどさーもし仮にそうだったとしても
中古の02ファルコにファクが買える程の金を注ぎ込むのもばからしくない?
中古の軽にターボつんでオートバックスとかで1〜2000円で買えるカップホルダーや芳香剤などを
てんこ盛り付けてる奴とそうかわらないじゃんか?

中古のファルコにカップホルダーを付けるのはダサイですか?
それって自慢出来ますか?


717774RR:04/11/17 00:05:19 ID:cT08gtcE
俺のミレにカップホルダー付けようかなw
71802ファルコ♂:04/11/17 00:05:58 ID:Pz4zT8cf
俺もファルコにつける〜〜

719774RR:04/11/17 00:05:59 ID:MftNSkJb
いいねえ、アプのスレってこんな時しか伸びないよ!
72002ファルコ♂:04/11/17 00:06:46 ID:Pz4zT8cf
>>716
がんがれ!
早くいいバイク捜して来いよ
721774RR:04/11/17 00:07:19 ID:m6NQapUQ
ミレのメータパネル上に小物入れつけちゃったw
72202ファルコ♂:04/11/17 00:07:48 ID:Pz4zT8cf
これだったらファルコに負けないって奴だよWW
見っけるの手伝ったろか??

723774RR:04/11/17 00:08:08 ID:MftNSkJb
少なくとも02ファルコ♂が89年当時買えなかった
RKを乗っていたように現在も中古の02ファルコよりは
いいバイクに乗ってるヨン様。
72402ファルコ♂:04/11/17 00:08:40 ID:Pz4zT8cf
>>721
俺もターボタイマーとか着けようかなww
725774RR:04/11/17 00:08:53 ID:cT08gtcE
まぁ、ヒッキーな知ったかヨン様にはわからんと思うが、

スズキ、カワサキ、アプ乗りはかなり自虐的なやつの
ほうが多いと思うぞ。まちがっても自慢なんかしない。

どうした?そろそろ言えよ。
「ぼくの兄さんはスパーハカーなんだぞ」って(ゲラ
726774RR:04/11/17 00:09:47 ID:MftNSkJb
つければあ?
72702ファルコ♂:04/11/17 00:09:52 ID:Pz4zT8cf
>>723
だからそれ教えろヨン様
728(・∀・)ニヤニヤ:04/11/17 00:09:57 ID:7JoBTEVm
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  「ダダッ!」っと来るバイクまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
729774RR:04/11/17 00:10:12 ID:tORbNfCu
人の乗ってるバイクけなす奴はろくな奴じゃないな。
730774RR:04/11/17 00:10:45 ID:3h2NhcNA
おれのRS250にもカップホルダーつけるぞ
731774RR:04/11/17 00:11:07 ID:MftNSkJb
ねえねえ次何付けるの中古のファルコに・・・
ねえねえ何何?
732774RR:04/11/17 00:11:36 ID:cT08gtcE
じゃ、今度のアプOFFはカップホルダ持参ということで。
73302ファルコ♂:04/11/17 00:12:00 ID:Pz4zT8cf
>>731
だから〜ターボタイマー付けるってば。
734774RR:04/11/17 00:12:22 ID:3h2NhcNA
>>732
絶対な。
今度4人じゃ・・・
73502ファルコ♂:04/11/17 00:12:31 ID:Pz4zT8cf
>>732
らじゃ!!
736774RR:04/11/17 00:12:37 ID:MftNSkJb
アプではカップホルダー流行ってんの?
中古のファルコにはついてないの?

03モデルから標準装備になったって聞いたけれど
02の中古にはついてないんだ?
737774RR:04/11/17 00:13:34 ID:cT08gtcE
あぁ、俺のZX-7RRにブローオフがついてた時があったなぁ。
回転あげて行って、
ぶぉーーーーーん。パシュッ。って。




ヒューズが飛んだ音だったけどな。orz
73802ファルコ♂:04/11/17 00:14:42 ID:Pz4zT8cf
>>737
もう帰ってもいいですか??
おなか減ったんですけどww
739774RR:04/11/17 00:14:56 ID:MftNSkJb
中古のファルコがパンクしたときもそんな音がするんじゃないの?

で、そろそろ発表するかあ〜おれのバイク!
740774RR:04/11/17 00:15:30 ID:cT08gtcE
>738
だめ
74102ファルコ♂:04/11/17 00:16:00 ID:Pz4zT8cf
>>739
なんだ期待持たせんなよ。めんどくせーな。
ほれ言ってみろww
どうせいえないだろうけどなw
74202ファルコ♂:04/11/17 00:16:31 ID:Pz4zT8cf
>>740
けち!!w
74302ファルコ♂:04/11/17 00:17:35 ID:Pz4zT8cf
レンスポルトのタイヤの薄さじゃほんとにそんな音しそうだよw
744774RR:04/11/17 00:18:17 ID:MftNSkJb
では発表しま〜す。

俺のバイクは〜!!!!!!!

2002年製アプリリアSL1000・FALCOですた。

また明日。
74502ファルコ♂:04/11/17 00:19:05 ID:Pz4zT8cf
サーて貧乏人ってレッテル張られたファルコ糊はご飯食べに帰ります。
皆様お疲れ様でした^^
746774RR:04/11/17 00:20:51 ID:cT08gtcE
明日も来てくれるのか?うれしいなぁ。

BOOKOFFに行ってヤングマシンの4月号を買っておけよ。
知ったか君。
74702ファルコ♂:04/11/17 00:21:14 ID:Pz4zT8cf
>>744
IQ低そうだな糞野郎!
もっとネタ蓄えて又来いよ。
あはっ!

では皆さん御後よろしくです、おやすみなさい^^
748774RR:04/11/17 00:21:20 ID:MftNSkJb
夜勤明けかあ?
さぞ苦労してるのネン♪
同じバイク乗りで同じ機種乗りなのにい♪う〜ん♪
749774RR:04/11/17 00:21:53 ID:cT08gtcE
まぁ、脳内は自由だからね。
75002ファルコ♂:04/11/17 00:22:19 ID:Pz4zT8cf
>>746
BOOKOFF ww
本も中古ですかwwおにあいだよ。
75102ファルコ♂:04/11/17 00:22:52 ID:Pz4zT8cf
>>749
又明日w
752774RR:04/11/17 00:23:40 ID:tORbNfCu
ファルコに憧れてるタダの厨房だったのか・・・・┌(-_-)┐
もう寝よ。
75302ファルコ♀:04/11/17 00:23:41 ID:MftNSkJb
02ファルコ♂ちゃあ〜〜〜〜〜ん♪
IQ低いのはお互い様でしょ?
だって同じバイク乗りじゃんかあ!
しかも年式も一緒で同機種!
75402ファルコ♀:04/11/17 00:24:57 ID:MftNSkJb
そうそう中古の02ファルコ♂ですた。
歯みがいたかあ?
宿題やったかあ?
風呂入ったかあ?
また来週!
755774RR:04/11/17 00:25:22 ID:jrOw2ecR
なんかさ・・・














シラけてきたんだが・・・
あんまりオモロないし・・・。
75602ファルコ♀:04/11/17 00:25:50 ID:MftNSkJb
あ、ごめんsageも同じようにしなくちゃね!

中古のファルコどうしぢゃんねえ♪
757774RR:04/11/17 01:05:17 ID:cT08gtcE
>755
自分の知ってることを鼻高々に話したけど、結局知ったかだったってことを
思い知って、たんなるヘタれに成り下がってるだけ。

いいとこ15点だな。

まぁ、起死回生のロボコンパンチが外れたってとこか?(ゲラ
じゃ、お休み。ロボコンw
758774RR:04/11/17 01:27:20 ID:FW7eg4cg
他スレから引用↓

>そんなことはいいから
>おまいらおなじみのエキサイト翻訳で「まじっすか」と日英訳してみろ

今日最後のオチとして…w
759774RR:04/11/17 06:00:33 ID:indPjXM4
>>916
ボクサーブリーフはけば?
76002ミレ男:04/11/17 09:40:31 ID:WblSLVTL
で、まったりとしてきたところで点呼

憧れのライダーは誰ですか?
スズキは好きですか?

02 RSV1000 スタンダード
W.ガードナー
大好き
76102ファルコ♂:04/11/17 11:28:38 ID:Pz4zT8cf
おはようございますw
02 ファルコ@中古w
清水 純也
憧れる!! 
762774RR:04/11/17 12:22:24 ID:NBtqHQ4Q
もしや原田が好きでスズキはどうでも良い漏れは
割と仲間はずれですか?orz
763 ◆fSAprilia. :04/11/17 14:32:21 ID:kB+/JDbG
鈴木さんは好きです、でも原田さんはもっと好きです。
764774RR:04/11/17 14:53:13 ID:WiVYNmzP
そして現在は・・・・

ふぃぎゃぁぁあああああぁ
765774RR:04/11/17 15:29:27 ID:msVLQMOE
近い将来スクーター専業メーカーに。。。。なんてことはないよね?
766774RR:04/11/17 15:49:36 ID:SNwc6aPr
全日本の玉やんを見てバイクに乗るようになった。
八耐ではヨシムラを応援しなければならないと思い込んでいる。

RS250を買ったのは、WGPのイメージに絶版要因が加わった結果。
76702ファルコ♂:04/11/17 16:02:07 ID:Pz4zT8cf
やっぱJSBに参戦しろ!アプリリアよ。
76802ファルコ♂:04/11/17 16:02:58 ID:Pz4zT8cf
>>762
いや、一番の優良国民だとw
769774RR:04/11/17 16:05:11 ID:SNwc6aPr
ハラーダ監督か?
770774RR:04/11/17 17:52:04 ID:s8HUKL0v
昨日は祭りか…回線メンテがなければorz

いいなぁ此処の住人は。おまいらとアプリリアが
ますます好きになったw
771774RR:04/11/17 18:42:48 ID:SNwc6aPr
ここの祭りはマターリしてて好き
772774RR:04/11/17 19:49:50 ID:m7ZRpuy2
乗り遅れた・・・

FRPカウルの話しがでてたけど生産コストはABS樹脂やPP樹脂よりFRPのほうが安いぞ。
社外でFRPカウルが多いのはそのため。
軽さ的にFRPのほうが良い!って言われてるがABSでアンダーカウル一枚の金型作るのにいくら掛かると思ってるんだ。
ざっと見積もってもあの大きさじゃ4〜500万は確実に掛かるぞ。
バイクメーカーじゃなきゃABS樹脂でカウルなんか作れません。
ペイできねーもん

じゃあなぜ生産コストの安いFRPを使わないか。それはショット数の問題。
少数であればFRPのほうが安く上がるが大量生産となると別。
最初でかく掛かっても数を1万とか(正確な数字はしらんぞ)作らなければならないメーカーの試算ではFRPだと逆にコスト増。
FRPの型は大量生産に向かないのだよ。

fac見たけどカーボン色のカウルがあったから「見え張ってまぁ・・・なんちゃってカーボンだろ?」とおもったらマジカーボンだし。
それ見た瞬間「あぁ、高いの納得」とおもったけどね
773774RR:04/11/17 19:50:46 ID:l7uwRT0z
>>767
Tigに期待するか?
77402ファルコ♂:04/11/17 19:51:09 ID:Pz4zT8cf
>>772
おお!昨日このレス首を長くして待ってましたww
77502ファルコ♂:04/11/17 19:57:22 ID:Pz4zT8cf
>>773
TIGさんに頼んだらお金なくなっちゃうんじゃないかな?
あんまり無理なお願いすると、パーツ供給メーカーがなくなってしまうww
と言いつつTIGさんJSB出てくださいましw
77602ファルコ♂:04/11/17 19:59:20 ID:Pz4zT8cf
PSJSBアプで出るなら年間10万くらいならカンパします。w
777774RR:04/11/17 20:08:19 ID:m7ZRpuy2
>>772
事故レス

あと設計費の問題がある。
FRPだと設計は写真にフリーハンドでこんな感じっていう落書きでもつくれる。
ABS等だときちんとした図面や3Dデータがないとと金型メーカーは受け付けません。
77802ファルコ♂:04/11/17 20:14:46 ID:Pz4zT8cf
>>777
↑オメw
「02ファルコ♀」はきっと今日は来ないんだろうなww
779774RR:04/11/17 20:37:32 ID:m7ZRpuy2
雄雌がいたのか・・・w
78002ファルコ♀:04/11/17 20:40:24 ID:MftNSkJb
で、今夜はどんな話する?
78102ファルコ♂:04/11/17 20:54:52 ID:Pz4zT8cf
本当に来たな、ダウと野郎ww
今日はどんなバイクの知識教えてくれるのw
782774RR:04/11/17 21:09:17 ID:FW7eg4cg
叩いて金属音しないカーボンカウルは材質にカーボン使っても
ほぼ、FRPとほぼ同等で意味なし。(強度耐久性面)

カーボンは圧縮と熱処理をくわえて初めて本当の意味を成す。
この処理をしていないものは、全てなんちゃってカーボンでしかない。

某、材質サイトより引用。
783774RR:04/11/17 21:09:46 ID:WblSLVTL
ウホッ!

今、ちょうど忙しいから1時間ほど待ってくれ。
タノムヨ
784774RR:04/11/17 21:17:48 ID:WblSLVTL
それと、煽りなら串くらい使え。
それか、セッション張りなおせ。
IDが替わるから。

ドカスレとかハーレースレに迷惑かけるな。
バレバレだぞ。(ゲラゲラ
78502ファルコ♂:04/11/17 21:27:19 ID:Pz4zT8cf
♀は消えちゃいましたねw
「トリビア」がもう無いようです。
78602ファルコ♀:04/11/17 21:54:59 ID:MftNSkJb
で、なんのはなしするのかなあ?
78702ファルコ♀:04/11/17 21:55:43 ID:MftNSkJb
わだいがないのならかえるね〜。
788774RR:04/11/17 21:56:49 ID:3h2NhcNA
>>785
あんまり焚き付けるから、
喜んで出てきちゃったじゃん・・・
78902ファルコ♀:04/11/17 21:59:19 ID:MftNSkJb
>>784
それがどうしたの?
なにかわるいことでもしたの?
wazwazawaazawazwaawzawzawazawawawaazzaazawqawqawaqqwawazawazawazawわwawaqazawazawazazasawazawazawazawazawazawazawaazqwazawaazaWAazずゎざずゎzさざわずゎぐぁじゃ
79002ファルコ♀:04/11/17 22:01:03 ID:MftNSkJb
ねえねえ小さい「ゎ」の打ち方ってどうすんの?
ローマ字打でどうすれば打てるの?
79102ファルコ♀:04/11/17 22:01:59 ID:MftNSkJb
ちなみにマッキントッシュなのでつ
79202ファルコ♀:04/11/17 22:02:53 ID:MftNSkJb
マカーマカーマカー

79302ファルコ♀:04/11/17 22:04:39 ID:MftNSkJb
552 :スーパーG ◆Efo.7/Fuck :04/11/17 21:38:15 ID:XihAGDon
さいごにもう一つバカなハムスター共に教えてやる
 桁違いに高いハーレーが何故こんなに売れてると思う?
  それは優れているからだ
   何が?
    ルックスが
     そして性能が
      だから高くても売れる
       この事実はお前らがタイムや体験捏造してもひっくり返ることのない事実だ
        わかったかファッキンライスバーナーのバカ共www

ハァ? やっぱ御舞は爺ぢゃなく 自慰 だなケテーイ

売れてるのはカコイイだけ、あれは若人にとっては オ サ レ !
老人にとっては単なる憧れ。
どっちにしても速さは追求してませんが?

まぁいい

出て来い この

 ば か !

↑こいつの事かな?
79402ファルコ♀:04/11/17 22:07:31 ID:MftNSkJb
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100176654/l50

↑こっちのほうがおもしれーからじゃね!
795774RR:04/11/17 22:16:29 ID:WblSLVTL
しまった。逃した・・・orz
796774RR:04/11/17 22:23:23 ID:WblSLVTL
1時間くらいまってくれてもよかったのに・・・orz
797774RR:04/11/17 23:14:22 ID:Zp1Gwawj
はじめてWGPを見てスズキのシュワンツに憧れた
今思えばあの時シュワンツがいなかったらバイクなんて乗ってないと思う(断言)

ちなみにフルフェイスのメットは全部レプリカだったりする。
シュワンツX2 ノリックX2 ハラダ 捨てるに捨てれん・・・
798774RR:04/11/17 23:22:57 ID:WblSLVTL
あの当時の人で現役ってSBKのキリ先生だけか?

若井レプリカのメットがホスィ
799774RR:04/11/18 00:36:45 ID:SGMxyUMo
とりあえずほほえましい笑いをもたらしてくれた♀にカンパーイ
800774RR:04/11/18 07:55:50 ID:bgjyDDoo
みんな呼ぶだけ呼んどいて、無視だもんな…


おもしろすぎ
801774RR:04/11/18 11:22:54 ID:IHxum2ie
すごい事になってたのね。
上の方で値段の高いバイクに乗ってる自慢・・・うんぬんってあったが
一般の人から見れば
「はぁ?バイクなんかに100万も払ったの?」や「バイクなんかに何百万もかけてバカじゃない?」や「他に使い道は無いの?」
と思われるのが普通であり当然の反応でしょ?事実俺も思っていた。
コレでなんの自慢になる?
俺は恥ずかしいので1??万も払ったなんて誰にもいえない。誰もそんなにするとも思ってないだろうしね
でも近所の人や職場の人は「またバイクが換わってるよ」とは思われてるんだろうな・・・
80202ファルコ♂:04/11/18 11:25:32 ID:xHImgeuR
>>799
同じく♀に乾杯!
803774RR:04/11/18 15:57:53 ID:gJuFs3xw
PEGASO STRADAってSZR660のエンジンでなくて、
新型XT660なのねん。

ちょっと気になる。
804774RR:04/11/18 17:18:27 ID:Lq2jiATx
>>801
たぶん近所の人や職場の人はバイクが変わってるのに気付いてないw
805774RR:04/11/18 17:21:26 ID:80jHRcnG
アプってクルマでいうと仏車っぽいな。
80602ファルコ♂:04/11/18 17:36:24 ID:xHImgeuR
でコーナで「ダダッ」とチャタ来る前にタイヤがすべるバイクはなんだったろうか?
1、ライブDIO
2、JOG−ZR
3、チョイノリSS
4、実はママチャリ
5、バイクは割りとまともだがフロントホイールが逝っている

さてどれだろ??
80702ファルコ♀:04/11/18 19:26:57 ID:1aiBbmjx
>>806

> 峠でコーナー立ち上がり時にギャップ拾っても「ダダッ!」っと来るだけでそのまま開けて加速出来るし、

何処にもチャタ来る前にすべるとは書いていないですけど?
日本語不自由なのかな?
さぞ中古のファルコは自慢なのでしょうね?
定価で131万円程度のバイク買った理由って安かったから?
中古だと60万円くらいだった?
おれの02ファルコは55万円だったヨン!程度極上!!!!
そうかあ?国産に対して自慢出来ないって言い張っていた理由って、
国産車より安かったからなんだあ!国産車買うつもりで色々検討してみたら
ファルコって安いバイクがあったんだね!それで買ったんで自慢するのは躊躇したんだあ!
俺もファルコだけど自慢してるよ!VTR1000だってねw
しかも赤いファルコだぞ〜!!
ファルコ!ファルコ!ファルコ!ファルコ!ファルコ!ファルコ!ファルコ!ファルコ!vファルコ!!!!
80802ファルコ♀:04/11/18 19:31:11 ID:1aiBbmjx
やっぱファルコ所有してる事って自慢出来ませんね(ごめんなさい????w)

あそうだ!そうだ!!!!

でコーナで「ダダッ」とチャタ来る前にタイヤがすべるバイクはなんだったろうか? ・・・・・・
のバイクは・・・と言うと2002年式apriliaSL1000FALCOでした〜〜〜〜〜〜〜。

809774RR:04/11/18 19:32:03 ID:mP2RUeha
煽るほうも煽られるほうもレベル低いからツマンネ。。。。
810774RR:04/11/18 19:35:24 ID:b98dvaif
>02ファルコ♀さん

面白い人ですねw
自分は知識(ハコ)無いのでロムってますが、ガンバってください。
81102ファルコ♀:04/11/18 19:41:18 ID:1aiBbmjx
そうそう同じ年式で同じ型式のバイク乗りだから同じようにレベル低いんだよw
釣って釣られて釣られて釣って同じ穴のムジナだよ〜〜〜〜〜ん。
おれたちって案外気が合うかもしれないよな〜〜〜〜〜〜〜^w
だって同じファルコのりじゃんね〜〜〜〜。
ってか、ファルコ乗りはこんな程度なんだよ〜〜〜〜〜〜〜ん。

さあ皆さんも02ファルコ♂&02ファルコ♀で同じくくりにしてくだちゃいね〜〜〜〜。

オレたち友達じゃん。
812 ◆fSAprilia. :04/11/18 19:46:25 ID:vZg3BspE
脳みそのレベルなんてどうでもいいが、少しは笑えるレスをしてくれ。
813774RR:04/11/18 19:54:12 ID:gJuFs3xw
もうちょっとサ、場を盛り上げロ
81402ファルコ♂:04/11/18 20:27:14 ID:xHImgeuR
あはは!又反応したw
毎日ご苦労さん。
イエローカードが来たので自粛します。
815774RR:04/11/18 21:00:19 ID:+1z/LcLT
02ファルコ♀が哀れに思えてきたジンは俺だけじゃないはず。
81602ファルコ♀:04/11/18 21:04:58 ID:1aiBbmjx
>>814
よう!相棒!!ンなこと言わずにサ〜!
817774RR:04/11/18 21:05:13 ID:rja3ZB1P
まぁ、知ったかしてるの突っ込まれて
ごまかすのに02ファルコ♂に粘着し始めたからな。
ある意味哀れなヤシだな。
81802ファルコ♀:04/11/18 21:11:51 ID:1aiBbmjx
ンなら聞くけど何処が知ったかだった〜の?
外野から煽るだけで自分の知識すら出さない(無いので出せない)
常に安全圏にいる無知野郎でつかあ?
後だしじゃんけんは誰でも勝てるのよ〜!
自ら問題提示や話題をつくろうとせず尻馬に乗るだけ人生って楽しいですか?
掲示板という次元だけで人を煽って見下げたような言い種で
自己満足に浸るのは楽しいですか?w
結局何も出来ない合われなヤシだな。


81902ファルコ♀:04/11/18 21:12:47 ID:1aiBbmjx
あ、レッドカード出たようなので自粛します。w
820774RR:04/11/18 21:21:20 ID:rja3ZB1P
あらら、向きになっちゃったよ。
知ったかしてみただけなのにw
82102ファルコ♀:04/11/18 21:23:34 ID:1aiBbmjx
自粛してますwwwww
822774RR:04/11/18 21:53:58 ID:+1z/LcLT
昨日から見てたがファル♀ってキモイよな。おもしろくないから
なおさらキモイ。そして今日はムキっぷりが哀れ感を漂わしている。



さようならファル♀。もう来るな。
82302ファルコ♀:04/11/18 22:05:46 ID:1aiBbmjx
自粛してます。w
824774RR:04/11/18 22:06:58 ID:z+sKt5gu
>>811
いやおれと気があうだろう。
825 ◆fSAprilia. :04/11/18 22:10:43 ID:vZg3BspE
>>823
自粛じゃなくて、おもしろいレスしてよ。知的なユーモアやアイロニーってやつをたのむよ。
826774RR:04/11/18 22:15:51 ID:gJuFs3xw
ゴメン。忙しいんだ。今日も相手できん。
82702ファルコ♀:04/11/18 22:16:32 ID:1aiBbmjx
ごめん自粛中なんだ!w
828774RR:04/11/18 22:39:03 ID:gJuFs3xw
コノチョーシデ
スレ保守タノンダヨ!

ファル♀クン
829774RR:04/11/18 23:46:15 ID:IHxum2ie
>>804
多分気づいてる
ノーマルなのにウルサイからね。明らかに
この時期暖気するのが長いから形見が狭い・・・
830774RR:04/11/18 23:47:08 ID:6oIlcN7J
そろそろ漏れの為にRSシリーズの事も話題にしてください
831774RR:04/11/18 23:58:09 ID:gJuFs3xw
RS250は初期型しかわからんけど、VJ22に比べ車体周りが良く出来ていた希ガス。
おなじエンジンなのにRSのほうが乗りやすかった。

後期型はどうよ?
832 ◆486RS250Ws :04/11/19 00:22:38 ID:w2fxab1D
初期より全然後期型のほうが扱いやすい エンジンが
でも足つきが悪い<後期
あとVJ22の方が小回りが利く
乗る人乗ったらVJ22のほうが速い

とかなんとか言ってる前期RS250糊
833774RR:04/11/19 01:12:23 ID:wgtmFODU
RSからアプの1000ccは乗り変えやすいのかな?
知り合いが乗換え考えているんだがお勧めしていいか
悩んでる。  乗り換えた人居ます??
834774RR:04/11/19 01:59:28 ID:Pmh2wrv2
オレも後期型は足つきが悪い気がした。慣れの問題かもしらんけど。

初期型Fフォークの突き出し量を4ミリくらい増やしたら多少曲がりやすくなったんだけど、
何ミリくらいにしてる?
835774RR:04/11/19 02:07:59 ID:K1pi0GGh
RS後期と〜03ミレのメーターはほぼ同じ。
それ以外はVツインという共通項しかないかな。
 
RS乗ったことないのでそれくらいしか答えられませんスマソ
836774RR:04/11/19 02:19:43 ID:wvKSTkEM
>>833
乗り換えにくいとわかったら一旦600ccとか購入するのか?
837774RR:04/11/19 05:17:39 ID:wgtmFODU
>>836
どうでしょう?600CCには抵抗があるみたいです。
俺は600CCかツインお勧めしてるんですが。
838774RR:04/11/19 08:15:23 ID:/Os5QEEu
こうして仲間が段々減っていくのか…
絶版の宿命だから仕方ないな。
839774RR:04/11/20 01:40:45 ID:3hNzFxA+
さすがにRSからmilleだとデカイです。
なので、PEGASO STRADAあたりを勧めてみる。

PEGASOは、いつごろ日本にくるんだ?
840 ◆486RS250Ws :04/11/20 09:08:36 ID:LKEhh+c8
>>834
突き出しは変えてないですけど、4mm変えたくらいでそんなに変わるんだったらオレモやってみようかなぁ
841774RR:04/11/20 12:55:57 ID:6v31NM8v
プラグ替えようかと思ってますがイリジウムって使えるんですか?
探しても適合が無いんですが・・・
バイクはミレです。
使ってる方居たら品番おしえてください。
842774RR:04/11/20 13:47:24 ID:09WctACo
>>841
NGKのDCR9EIXが使えます。
843774RR:04/11/20 14:04:08 ID:UQL8cGna
>>841
デンソーのイリジウムパワーも見れ用あるよ。
844774RR:04/11/20 14:27:24 ID:wCQW3/Qh
誰か俺の03トゥオーノ赤の外装と03グレーの外装交換しませんか?
と言ったら需要あるかな。

走行 2回(200km)、ガレージ保管でカバー、ほぼ新車状態で程度良いとは思うけど。

散々悩んで赤にしたけど、グレーが吹っ切れないんですよ。
845774RR:04/11/20 16:34:17 ID:gMAOFfYk
RS50にハイグリップなタイヤを履かせたいのですがどのタイヤがオススメですか?またサイズは純正と同じの方がいいでしょうか?
846774RR:04/11/20 19:20:16 ID:wiyc0NFx
>>845
ハイグリタイヤならDUNLOP TT900GPでつね
サイズは、PGEなら2インチアップまでは確実に履けるとおもわれます。(個体差あり)
直線野郎目指すならコチラがいいかと…(遠心力で多少広がる為)
コーナリング重視なら純正サイズのほうがイイグリップします。
(接地面積の狭い所に重量がかかる為…逆に広いと滑り易くなりまつ
尖った鉛筆と丸くなった鉛筆の関係ですねw)
オールマイティならブリジストンがいいかも
847774RR:04/11/20 19:27:15 ID:ZEewNnOf
パイズリシタイならDUNLOP TT900GPでつね
サイズは、PGEならチンチンアップまでは確実に逝けるとおもわれます。(個人差あり)
早漏野郎目指すならコチコチがいいかと…(挿入力で多少広がる為)
オーガズム重視なら純正サイズのほうがイイグリップします。
(接地面積の狭い所に重量がかかる為…逆に広いと滑り易くなりまつ
尖った松茸と丸くなった松茸の関係ですねw)
オールマイティならローションがいいかも
848774RR:04/11/20 21:02:05 ID:gMAOFfYk
>>846DUNLOPのTT900GPですか!コーナリング重視にしたいのでサイズは純正と同じにします。どうもありがとうございました!
849774RR:04/11/20 21:15:10 ID:wiyc0NFx
>>847
腹いて…w
850774RR:04/11/20 21:40:10 ID:ZRZ5Avt6
>>842
マニュアル見るとDCPR9Eとなっていてお店で調べたら無かったんです。
で、NGKに問い合わせてもらったら回答が
「DCR9EIXは付きますが、お勧めはしません」だったのでやめました。
問題無しですか?

>>843
デンソーの品番わかりますか?
851774RR:04/11/20 21:49:45 ID:WTESNcVu
NGKの型番がわかるなら
デンソーのページで調べられるから自分でやんなよ
852842:04/11/20 22:47:18 ID:ZuLlo5lY
>>850
えーそうなんですか
バイク買ったときに、お店にサービスでつけてもらったんで
何も気にせず乗ってました・・・ちょっとショックw
今のところ問題ないですけど、何か気になるな〜w
853774RR:04/11/21 07:24:19 ID:W9CYeEWl
プラグの番手とサイズを間違わない限り無問題。
85402ファルコ♂:04/11/21 11:21:14 ID:LBtutWUA
デOソウイリジウムはかぶった時いきなり死ぬことがあります。
ちょっと回した位ではかぶりが取れません。
2ストやかぶりの強い方は要注意。 かぶり以外は問題なし。
855774RR:04/11/21 12:40:04 ID:z8CNsVI8
>>842
FフォークO/Hと一緒にやったからどれが効いてるのかイマイチ不明なんで、他の人はどう
なのかな?と思って。

11.5mm→15mmだけど、交差点とか曲がり易い感じだった。

まだ峠とか行ってないんで、良いのか悪いのか気になるケド、忙しくて行けそうにない…
856774RR:04/11/21 18:10:57 ID:a/9AeP0i
土曜日に、三鷹ナップスに行ったら
2台もRSVが停まっていてちょっと感動した。
857774RR:04/11/21 23:16:28 ID:hfV+TIkX
こんばんは〜
RS-50のMMAに乗っているのですが
最近、ギアのシフトチェンジがかなり固いんです
オイル交換もしてみたのですが変わらず・・・
ミッションのO/H、交換も視野にいれてみようかと思っているのですが
かなりの額になるのでしょうか?よろしくお願いします。
858774RR:04/11/21 23:33:44 ID:zICDrlxU
今日03RのTigの2本出しの人と、初期RSVの黒でTig付きの人を見た。

増えてますね〜アプリリア!
Tig付きも多いよね。
859774RR:04/11/22 07:33:16 ID:jq87ngQZ
原チャリのミッションオーバーホール?
そんなの止めちゃえ!
あまりにも無駄遣いすぎる。
いくら気に入った外国製原付きバイクかもしれないけど
たかだか50ccの量産スポーツモデルでしょ?
そこまで想い入れするこたあ無い。
間違ったことは言わないから
そんな予算あるんだったらもう少し貯金して
2輪普通免許か大型免許取得してホントのバイクに乗りな!
RSV1000Rでも買えばいいんじゃな〜〜〜い。
860774RR:04/11/22 07:39:45 ID:J5K8xOj1
>>857
デフォのやうな希ガス
寒いと特に
861クラシック@68cc:04/11/22 08:50:10 ID:sEChmptK
あ、私も知りたいです。OH代。
862774RR:04/11/22 15:43:33 ID:EHYsx153
>>857
30万〜コースでつね。
エンジンOHは排気量小さくても…値引きないからw

時間もかかるよ〜ショップで作業はやらないから
863774RR:04/11/22 15:45:53 ID:EHYsx153
>>859
50でも○ち杯などに出てる人間は、必然なんじゃ〜
864damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/22 15:49:21 ID:fWw02H5y
日本車50ccでクランク交換で4.5〜5h程
1h=¥8kで工賃¥40k
かねぇ。

それよか、クラッチ焼けてる希ガス。
865774RR:04/11/22 19:00:15 ID:YP/GKO4z
>>863
気にスンナ。そいつはファル♀っつーコテの荒らしだ。
知性の欠片も無い文章だからすぐわかるw
866857:04/11/22 20:54:57 ID:sCIEsqXV
アドバイスありがとうございます♪
工賃のみで4万ですか・・・そこに部品代合わさると怖いですね・・・
でも思い入れのあるバイクなのでもう少し検討しようと思います

PGEも良いけど、やっぱりMMAがカッコイイです♪
867774RR:04/11/23 07:11:44 ID:MhuNYcAF
>>865
>そいつはファル♀っつーコテの荒らしだ。
なんて香ばしいこと書くから変な方向にいくんだなw
アプリリアスレの住人のレベルがさがってしまうんだなw
868774RR:04/11/23 10:40:01 ID:cGBczdZ7
>>865
当たりだね
86902ファルコ♂:04/11/23 11:43:46 ID:GvyE5T26
>>857
クラッチの切れが悪いとミッションがとても入りずらくなります。
YAMAHA系50ccでもおんなじ現象が良く起こります。
の調整は
87002ファルコ♂:04/11/23 11:47:02 ID:GvyE5T26
続き
なるべく遠くしてみてください。 それでだめならクラッチ
O/H&ミッションOILにゾイル4を5%投入!
更にだめならミッションの手を入れるでいかがでしょう?
87102ファルコ♂:04/11/23 11:48:07 ID:GvyE5T26
>>869
最後の行「クラッチレバーの調整は」です。
872damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/23 18:17:03 ID:ihEg7fXS
>>866
お店によってライバーレートは違うから
¥6k/hの所も有るかもしれないし。
最寄のアプリリアディーラーで聞いたほうが確実でそ。

ケース割ったのなら芯出しもしたくなるのが人情だからなぁ(笑)

前述した通り、クラッチの焼け(プレート・・・・鉄板の方)チェックね。
黒く変色してたりすると表面が変質しちゃってるから。
873774RR:04/11/23 21:19:48 ID:sWdv7Ivv
おいおい俺、今まで外車なんか遅いし高いしイラね
だったけどなんかいいな
RS250の実車初めてみたけどめッちゃカッキーよ
ほしいよ。買ってよ。中古でもいいから買うよ俺は。
874857:04/11/23 23:21:21 ID:x7JQ3xwU
みなさんこんばんは〜

>>870 02ファルコ♂さん
ええ、その順番で調べさせてもらいます、
とりあえずはクラッチですね♪

>>872 damien-thorneさん
クラッチ焼けですか・・・
近場に正規代理店があるので一度相談してみます

本当にありがとうございました
親切に対応してもらえて嬉しいです♪
それでは。
875knight(10) ◆Rs250..1Ms :04/11/24 01:26:03 ID:i6GHyCuT
アプリリアの試乗会やってるというので見に行った。
試乗車はRSVとかファルコとか
大型免許が無くて乗れませんでした・・・
876774RR:04/11/24 20:05:42 ID:2wyEDrmg
>>873
業者さんオツ!
877774RR:04/11/24 21:11:31 ID:JqZ17Dq7
>>875
何処であったの?ファルコに乗ってみたいのです
878名古屋人:04/11/24 21:16:21 ID:3HuxVElf
>>875
おひさ〜w

俺が逝ってるバイク屋は、常時ミレ&トゥオーノの試乗会状態だったりします・・・
879774RR:04/11/25 08:25:16 ID:eGNIBpUt
>>877

ファルコはカタログから落ちたみたいだから、欲しいのなら
頑張ってすぐ探そう!!

でも ファルコの試乗車ってあるのかな???
880774RR:04/11/25 12:53:12 ID:Pyg+TU7J
>>875
知り合いに誘われてBMWの某試乗会にった事あるけど
大型二輪なくても乗れたよ。自分は普通二輪だった。
でも住所とかバカ正直に書いたもんだからDMがウザイ・・・
そういえば試乗する前に免許提示があったわ・・・
もう2年ほど定期的に来る。買わないちゅうに・・・
88102ファルコ♂:04/11/25 19:03:36 ID:oFbf0l7z
ATLANTIC250の先行予約を受付開始。販売価格は\498,000
(税込)がんばったなアプリリア。
882knight(10) ◆Rs250..1Ms :04/11/25 21:03:18 ID:0nhw+ZXl
おぉ・・・こんなに反響あるとは思わなかった・・・

>877
おいらが買った所の正規店でありました。期間限定みたい。
試乗会!って形じゃなくても乗せてくれるとは思うけど。

>878
よし、今度は名古屋に出向いて試乗を・・・   え?

>880
公道試乗(タブン)だから免許無しじゃ無理っしょ・・・

行ったけど乗れなくて残念!って店長がアプリリアの首掛けストラップくれました。

883初心者ミレ:04/11/25 23:33:35 ID:9pv7QxOH
先月 02ミレ納車しました。
しかも 初めての大型です。
現在、ナラシ中走行300`ですが、駐車場で取り回し中
ぐら〜バタ 右側に倒してしまいました・・・・・・

オイル交換よりも先にブレーキレバーを交換する漏れって・・・・・・

orz
884774RR:04/11/26 00:04:17 ID:Oywuo2d0
>>883
その転倒が無ければきっと大転倒が待ってたよ!





そう考えるしか無いべさ!
俺も納車してすぐに倒したから・・・・・・・・・よくわかる。
意外に「あっ!」って思ったところでストッパーに当たるから気をつけれ!
885774RR:04/11/26 02:17:21 ID:/jXhuoun
初心者ミレよガンガレ
立ちごけに負けるな
俺もこのまえ倒して超ショックだった
886774RR:04/11/26 05:19:58 ID:lGkn2q0p
>>883
>オイル交換よりも先にブレーキレバーを交換する漏れって・・・・・・
すまんがワラテしまいますた
しかし同時に884と同じこと考えた
とにかくめげずにガンガレ!
887774RR:04/11/26 07:09:05 ID:YN62RucZ
ある程度慣れた頃に大きい転倒する場合が多い事は事実だな。
3日・一週間・一か月、単位は気を付けた方がイイと思うヨ。

888774RR:04/11/26 09:03:20 ID:BnA2FmZR
突然ですがTLスレとかVTRスレなど見てました。

同じVツインだからとかでは無く、偶然目についたので何となく・・・。

で、思った。

アプスレ話題がねぇな・・・とw

欠点なども特に無く(敢えて言うならスタンドか?)
普通に速いし、壊れない。パーツの多さは車種によるが
変えるとしてもマフラーくらい。しかも多くがTig。良く出来てるしね。

話す事ねーやなorz
889774RR:04/11/26 17:11:34 ID:vgw7ieEP
じゃあ話題・・・・
とあるMLでアプリリアミーティングを今度やるらしい。
890774RR:04/11/26 22:20:58 ID:k3zQ8hrR
>>882
BMWの試乗会は某自動車学校貸切だったので免許なしでOKでした。
891774RR:04/11/26 22:40:36 ID:k3zQ8hrR
所で質問なんですが・・・
先月10月16日にミレ02新車を契約しました。手付け金も払いました。
その時免許が無かったので11月21日に納車予定にしました。
免許が早く取れたので納車が早くならないか?と問い合わせた所
「納車が遅れるかも・・・」との答え
急がせて整備もろくにされなかったら嫌なので「何時でもいい」とは返事をしましたが・・・
で、一応納車日であった21日に問い合わせた所←店からの連絡無し
「27日には何とかなりそう」
との返事
が、今日になって「もう4〜5日ほど掛かりそう」との連絡がありました

ドウ思います?

在庫車のバイクがなんでこんなに時間が掛かるのか?

こんな店で買いたくないのでキャンセルしたいけど出来るのかな?
手付金は帰ってくるのかな?

ちなみに正規店です
892774RR:04/11/26 22:47:17 ID:JMT8hY2Q
>>889
それって凄いのか?それともダメな感じ?

>>891
勝手な予想・・・
店員が整備中に転倒させてしまいカウル類を注文中!とかか?
一度「バイク見せてください」と言った方が良いかもね。
で、何か怪しければキャンセルだろ!
あんまりにも酷い対応なら金も返してもらえ。
893774RR:04/11/26 22:53:52 ID:o9aENfn4
納車整備で不具合発生
部品待ち等で時間がかかる
ちゃんと整備してくれてる店。と思えば良いのでは?
遅れてる理由を聞いてみれば納得出来るかもよ。
キャンセル代は取られるでしょう。
894774RR:04/11/27 00:07:31 ID:ysVq4hfT
>>891 追記です
今日の電話の内容
私「なんでそんなに時間が掛かる?」
店員「陸運局の予約が取れなくて・・・」
はぁ?21日に電話した時26日に陸運局にもって行くっていったじゃん・・・
予約?が取れたからそういったんじゃないの?

大体なんでこの時期陸運局が予約?でイッパイよ・・・・

免許が取れた11月15日に納車が早くならないか?と聞きに行った時
自分の購入したミレ02を見ましたが
店頭に『売約済み』の札が張ってあった段階で全く整備された形跡は全く無かったです。
そりゃ当初の納車日21日に間に合うわけ無いわな・・・・

流石に不安なんで明日話を聞きに言ってきます。

895774RR:04/11/27 01:31:14 ID:Sq/WDa5p
ちなみに何県のお店ですか?
896774RR:04/11/27 02:07:44 ID:u6hem/44
夜流しですが、12月3日(金)夜20:00 at 第三K保土ヶ谷Pと決定いたしました。 ご都合が宜しければ是非いらしてください。
「アプリリア保土ヶ谷P征服計画。目標50台!」ってところでしょうか。
897774RR:04/11/27 04:15:02 ID:Sq/WDa5p
>>896原付は無視ですか?
898774RR:04/11/27 04:18:27 ID:RJxHl4Xl
897 気合いどドゾ(・ω・)ノ
899774RR:04/11/27 08:28:06 ID:mmvpV1iK
GOLDWINのシートバッグを買ったんですが・・・
http://www.md-r.co.jp/gwsport/04-05fw/product/gsg/7401/index.html

ミレのタンデムシートは三角形なので、後ろにずれてしまう・・・
900774RR:04/11/27 08:58:35 ID:1eWzWCnV
>>894
うーん 木枠からだして組み上げてるわけじゃなさそうなに納期が遅いってなんでだろうねぇ。
車検無いRS250でも契約してから納期2週間ちょっとかかったけど。

まぁ早く納車して欲しい気持ちはわかるがもうすこしもちつけ。

901774RR:04/11/27 10:15:57 ID:FiRWzeWe
>>897
生粋のアプリリアのファンは、ロータックスエンジン以外みとめない
というオフだもん。仕方ないよ。
ほかは、他でやるべし。
特にRSシリーズって別扱いの目で見るっしw
902774RR:04/11/27 11:25:59 ID:1eWzWCnV
スズキのエンジンはだめですか・・・そうですか_| ̄|○
903774RR:04/11/27 11:49:24 ID:ESDzfNOr
RS125の、たちばは?
904774RR:04/11/27 13:30:38 ID:R/e9XFHU
>>897
生粋のアプリリアファンはRS125に乗っていると思う
ROTAXエンジンでMOTOGP直系のイメージがある
905774RR:04/11/27 16:14:45 ID:FiRWzeWe
ROTAXエンジンってカートのイメージあるけどね
同じでしょ? もしや…同性同名?
906774RR:04/11/27 21:39:34 ID:m+v6isEh
アプリリアのバイク乗り=アプリリアファンという訳じゃない人もいるだろうしな。

おれRS250は好きだがこれといってアプリリアのファンというわけでは・・・ 実はヤマ派

って書いたら怒られるかな・・・
907774RR:04/11/27 22:20:48 ID:SvAzDZQ5
今日60000キロ達成した。
908774RR:04/11/28 01:19:33 ID:j2vYm6sV
俺はWSB見て気になりだして、好きになった。
正直、最初は「アプリリアの4stなんてダメだろ〜」と思ってたよ。
909774RR:04/11/28 02:09:42 ID:qS1d4QW+
おれはヒヤカシでハーレー乗ってるヤマ派だよ。
91002ファルコ♂:04/11/28 14:04:54 ID:3+eP06ml
そっか125cc来れないんだ・・・
下道でで企画していただければ、喜んで参加します。
正月希望w
911774RR:04/11/28 22:16:01 ID:5Vo5h+T8
台場オフの続きですか。
912初心者ミレ:04/11/28 23:36:08 ID:ha7Ogy3g
今日、ブレーキレバー交換しまつた。
>884、885、886、887 さん
漏れガンガルよ。せっかく良いバイク買ったんだから、
ミレに恥じないよう、ヘタレなりにガンガル! アリガd

けど純正レバーは 高すぎ!!!!
913774RR:04/11/29 09:44:27 ID:Gg+kMRpC
>>891
手付金はキャンセル自由だが返ってこない
内金なら理由ががないとキャンセルできないが返ってくる
じゃなかったか?
914774RR:04/11/29 10:16:21 ID:IEL7OXW8
ドカがアルファならアプはフィアットか?
915774RR:04/11/29 14:16:21 ID:JNtr/K85
オレ、芳賀派!
貧乏人なんでYZF-R7は買えませんでした!orz
916774RR:04/11/29 15:32:02 ID:v5jzveHJ
ドカがランチアならアプはアルファではないかな?
917774RR:04/11/29 17:18:46 ID:pSdiOE0p
う〜んアルファというには歴史と色気に欠ける気がする。。。
918774RR :04/11/29 19:19:32 ID:80hhaQ0s
アルファは、エンツォ・フェラーリがドライバーとしていた会社だし、
初代フェラーリはアルファエンジンだったし…

あまりにも、アプと違いすぎないかい?
919774RR:04/11/29 20:16:49 ID:x9UnQwd7
ドカがフェラーリならアプリリアはランボルギーニ、って誰かが言ってた
920774RR:04/11/29 20:34:19 ID:j5FZEb8S
マセラティとイノチェンティ...
921魔倶拿50:04/11/29 21:19:08 ID:Bvvveyeb
RS250のサービスマニュアル買おうと思ったんだけど
二万って高すぎんよ・・・。
もうちっと安いのはないもんかねえ。
922774RR:04/11/29 21:26:05 ID:m1vHRD+9
それは両方ともおこがましすぎ。>919
923774RR:04/11/29 21:45:33 ID:E7a0n350
アプはアプ
ドカはドカ
なんで車と比較するかな
924774RR:04/11/29 22:04:06 ID:Gg+kMRpC
>>921
ttp://www.serviceaprilia.com/public/lum/index.asp
これじゃ希望に添えないだろうか?
925魔倶拿50:04/11/29 23:00:46 ID:Bvvveyeb
>924
サンクス。

早速見てみます。
926774RR:04/11/29 23:52:32 ID:wlCQ9LHb
>>921
サービスマニュアルって買えない物なんじゃないの?
「一切販売はしていない」と聞いたけど・・・。
927774RR:04/11/30 00:17:27 ID:V1rS/Ub/
買えるけど読めない。
928damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/30 13:29:58 ID:R62oLrXJ
WORKSHOPMANUALつーて、販売店が使用するのが前提なので
高価だし、一般に出まわり難いんでせう。
工具の一種と思いたい。
それに対するはOWNERSMANUAL
929774RR:04/11/30 14:03:30 ID:Z7blWy4q
RS250 後期のサスペンションセッティングの初期値教えてくれませんか?
中古で買ったんですがとりあえず初期値で乗ってみたいのですが
930774RR:04/11/30 18:34:43 ID:omWXkOS5
ttp://matuchiyo.fromc.com/main/main.htm

保土ヶ谷行く人〜〜〜手を上げて見ましょう。

931774RR:04/11/30 18:37:45 ID:1JCDIYXm
ハイ 行きたいです
932774RR:04/11/30 22:09:57 ID:/zHPkz59
天気は持ちそうだな、金曜日の夜。
保土ヶ谷、俺は行くぞ。
933774RR:04/11/30 22:16:05 ID:/v0nBco4
>>927
サービスマニュアル欲しくて販売店へ注文に行ったが
「売る事できないんですよ」と言われました。
自分のバイクの事知りたいだけなのに買えないのか・・・。

オーナズマニュアルって「ココが・・・?」って思うところが書いてない!
934774RR:04/11/30 22:32:12 ID:tWZeDiNV
どんな情報が欲しいかによるけど。
http://www.apriliaforum.com/techtips.htm

機種によってはe-bayでCDが売ってるかも
935774RR:04/11/30 22:39:23 ID:6kYhOuy9
>>929
最終型を買った時は、前後伸縮ともちょうど中間でした。
ただ、それが初期値なのかバイク屋がイヂった後かは分かりません。

ちなみに今はカナ〜リ弱めに調整してまつ
936774RR:04/12/01 09:15:24 ID:rvCDFifv
937774RR:04/12/01 11:26:21 ID:sgWw3r87
>>930
行くよん。 仕事で9時には着けないけどみんな待ってて。

昨日電車男の本買ったため寝不足・・・・
今週は保土ヶ谷のために封印かなw

936.>>
モトGP撤退はさびしいがSBK復活は歓迎。
がんがれアプリリアワークス 

ノシ
938774RR :04/12/01 12:48:27 ID:3kVrHk9l
ジャマな車種が減って、よかったよ。

ほんと、余計なところで周回遅れが水さすと、テンション下がるんだよね。
もう、二度と戻らぬ事を希望!

ドカがいれば、伊太車はもういらんからw
借金返済に参加してくれ
939774RR:04/12/01 12:54:15 ID:dSstU2no
どーでも良いことだがSS乗りってキモイ等のスレやレス見ると
ファルコの漏れとしては一体どうしたら良いか悩む・・・

ファルコって一体、何をする様なバイクなんだろ・・・って事ばかり考える
940774RR:04/12/01 13:32:09 ID:YSi5OoO8
SSでさえキモいんなら、
RS250なんかアニヲタ扱いなんだろな。。

まぁ何と思われても気にしない事にしてます…
941774RR:04/12/01 13:32:14 ID:5QR1S9Sb
>ファルコって一体、
サーキットからコンビニまで何でもできるバイクってイメージがあるけど...

ちなみにミレのマニュアルなら前に普通に販売店(元正規店)
で買いましたよ。値段はだいたい一万ちょい。なんかやたら端数の
多い値段だからよく憶えてないけど二万はしなかった。日本語じゃないけど写真みればなんとか
わかるから問題無し。RS250用のマニュアルも売ってたはず。
あとパーツリストのコピも貰った\(^^)\
ミレ本体と一緒に処分してしまったのでnyでも流せません(つかほとんど使わなかったしw)
他車に浮気してしまったので消えます、すんませんですた
942774RR:04/12/01 14:21:11 ID:dSstU2no
〉サーキットからコンビニまで

実際、何でも出来ます
が故に不人気で消えちゃったのかなと・・・

日本人は外車には割り切った使い方を求める人が多いと思います
つか、国産SSもそうなってきてるしね
94302ファルコ♂:04/12/01 15:15:27 ID:sgWw3r87
>>939
ファルコは峠楽しいじゃん。
日本では人気ないがヨーロッパはまだ健在ですから。
ファルコでSS引き離せたら楽しいでしょw
高速は超楽ちんだし、オらはとっても気に入ってるけどw
944774RR :04/12/01 17:02:33 ID:3kVrHk9l
94502ファルコ♂:04/12/01 18:24:45 ID:sgWw3r87
>>944
お? カウル新型でないか!
まだモトGPやる気あるのかな??
946774RR:04/12/01 18:41:32 ID:3kVrHk9l
>>945
無理でしょw
↓こんな状態だし、正式発表待つまでもない
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=70918&cat_id=27&top_flg=1
94702ファルコ♂:04/12/01 19:04:45 ID:sgWw3r87
R・サベーリ最高経営責任者(CEO)はロマンがないねw
アプリリアとくっついて世界第三位のメーカーになるらしい
が、男の夢も追いかけてほしいぞ。
ガンガレ!アプリリア と俺も言って見るw
けどSBKは大賛成w 両方やってくれ〜〜〜〜!!
948774RR:04/12/01 19:25:38 ID:lJbkEZmT
>>934
これ、鉄何とかって奴が居るスレにも貼ってやったら?
○ー○○○ッ○の英訳ピーだもんな。

マルゾッキとSHOWAフォークの油面高は、さすがに無いね。
あと分からんのオフセット値ぐらいか。

949774RR:04/12/01 23:26:53 ID:jDwgwUBF
>>945
旧型のカウル(’04に似た奴)使ったり、新型使ったりしてたよ。

部品の供給が間に合ってないのが・・・
950774RR:04/12/02 14:17:09 ID:c9GYrCVp
今日やっと待ちに待ったと言うか・・・待たされた02ミレが来ました。
街乗り(0〜50`)じゃぁ1・2速までしか使えんような気がするのですが
こんなもんでしょうか?燃費が悪そう・・・・

なんにしても♪ルン♪ルン♪です。
951774RR:04/12/02 15:45:16 ID:/NtiFjDC
>>949
きっとmotoGP用も生産ストップだったんだよw
95202ファルコ♂:04/12/02 16:22:40 ID:++e/YHgy
>>950
低回転で6速まできっちり使わないと意味ないぞ。
目安4500rpm以下ですな。
スピード気にしないように、ノッキングさせないようにw

とりあえず納車 オメ!!
953774RR:04/12/02 23:19:39 ID:EEqGILxt
>>950
意外なほどに低回転で走れるから3とか4とか入らない?
俺は普段でも4位までは使うよ。

6ってあんまり使わない気がするけど・・・みなさんはどう?(車種もね)
俺はミレ。
954774RR:04/12/02 23:30:01 ID:z4JPfr81
オイラ02ミレ乗ってますが、
街乗りじゃあまりギア意識しないで乗ってるけど、4速ぐらいには入れているなぁ。
 
高速かそれに準じた道路じゃないと6速は使わないね。
それでも割と柔軟に走ってくれるけど
955774RR:04/12/02 23:38:59 ID:LZVke1QR
ミレより更に6速使わないバイクあるですよ         RS250

高速で100km/hで6速で走ってるとちょうど谷(6500〜7000rpm)なのは勘弁して・・・
956774RR:04/12/03 09:48:32 ID:HBSCrGu+
02ミレ初心者です
みなさん4くらいまではつかんですね。
60キロ4だと3千チョイ下ですよね
50キロ3だと3千チョイ下ですよね
50キロ2だと4千チョイ下の方が走りやすいような気が・・・・

昨日は5・6は一度も使いませんでした
4も瞬間的に入れただけおそらく2回ほど・・・・
まぁ主に渋滞してから・・・
957774RR:04/12/03 12:17:24 ID:XERmjtq+
慣らしだから、まんべんなく1〜6速まで使って走った方が良いと
いうことでしょ?
95802ファルコ♂:04/12/03 12:49:39 ID:U9MO5XT/
>>956
5、6速も高速いって慣らしした方っがええよんw
全回書き方が悪かったですが低回転できっちり全部のギア
も慣らしをやる。といいうのが大事です。
ガンガッテ下さい♪
ノシ
95902ファルコ♂:04/12/03 12:56:16 ID:U9MO5XT/
RS辛そうだすな。
久しぶりに2スト250乗りたくなった。
960774RR:04/12/03 14:55:36 ID:VZ6GzFBd
>>959
大型にも充分ついていけるが、
クラッチ板と左手首との戦いが…
961774RR:04/12/03 15:19:10 ID:OUkcQhg4
>>955
RS250(6500〜7000rpm)使わないけど・・・
もっと回さなきゃ
96202ファルコ♂:04/12/03 18:44:16 ID:U9MO5XT/
そろそろ保土ヶ谷へ向かうかなw

ノシ
963774RR:04/12/03 20:06:04 ID:bPA5e3Jc
遅ればせながら保土ヶ谷行ってみるさね
タミヤのステッカー貼ってる02黒ミレですヨロ
964RS250:04/12/04 00:29:57 ID:kYI9aX0U
保土ヶ谷おつかれさまでした。
アプリリアの方、バイク屋の方、主催者の方、おつかれさまでした。
最後三京の出口でLEDストップランプの彼、おつかれさまでした。
965774RR:04/12/04 00:55:49 ID:to4V9LHt
何台くらい集まったの?

966774RR:04/12/04 01:01:29 ID:Z5e0zGLi
お疲れ。
なかなか盛大でした。 22〜3台位? いっぱいいて正確な台数わかんなかった。

967774RR:04/12/04 01:18:44 ID:CQSEHVxo
保土ヶ谷から帰宅しますた。
みなさん乙でした。予想以上に集まって結構びっくり。
帰りはひとりで横浜新道の方だったのでちとさみしかったですw
968knight(10) ◆Rs250..1Ms :04/12/04 09:55:23 ID:HwKj0rPf
RS250はきてた?
96902ファルコ♂:04/12/04 11:39:53 ID:lwMIojp1
昨日はお疲れ様でした。
保土ヶ谷ほぼ貸しきりでしたね♪

968>> RS250も来てました。
970774RR:04/12/04 15:25:17 ID:+WFQV4u7
かなりの台数来たとか言って、前の箱根OFFみたいに全然来なかったんじゃないだろうな・・・
971774RR:04/12/04 16:03:38 ID:KZvPgGnf
>970
そろそろ人を信じようよ。

Tuono7台、ミレ8台、ファルコ2台、RS2501台、アトランティック1台、スカラ
ベオ1台、不明のアプリリア製スクーター1台、カワサキZX−7RR1台の計22台
参加者は、アプリリアジャパンのスタッフの方3名、その他正規ディーラーの人たち
や車でいらした方も含め、総勢26名でした。
972774RR:04/12/05 00:44:32 ID:tNRKHCqU
ふへー楽しそうだね。そーゆーとこで友達作るのも人生の彩りなりよ。
973774RR:04/12/05 02:34:34 ID:vLgpurB8
>参加者は、アプリリアジャパンのスタッフの方3名、その他正規ディーラーの人たち

ユーザーの企画に来るなら、APJとディーラーでお祭りを企画して〜。
NAPSとかラフローとかと組んでもいいから。
974774RR:04/12/05 03:33:38 ID:Z/mhekDG
企業が企画するとあんまショボいのはできないのでお金と手間がかかるのよねー。
975774RR:04/12/05 03:35:14 ID:Z/mhekDG
だったらユーザーの企画に善意の第三者として参加するほうが手頃なのね。拡販には繋がらんけど。
976damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/12/05 16:57:28 ID:oAMrguQo
小offで見込み調査してから
オフィシャルミーティング計画練るんじゃね?
977774RR:04/12/05 17:07:20 ID:36a+1uFG
転職先探してるかもね(w
978774RR:04/12/05 17:31:36 ID:Ylsuba28
そういや使ったことないなあ。 6速
BY RS250
979774RR:04/12/05 19:38:53 ID:qF5eazRf
ミレ初心者
今日150キロほど乗りました。
6速まで低回転(2500くらい)で走れました。

3〜6速は3000回転以下だと辛そうな気がしました。

400マルチは6速2000回転で平気で走れたので殆ど6速で走ってましたが
ミレはこまめにギアチェンジしてあげないといけないような気がしました。

納車時にガソリンが満タン近く入っていたので正確ではないですが燃費は13位でした

雨上がりの田舎道を走ったのでドロドロになってしまった・・・
しかしミレは軽いし足つきも良いので乗りやすいですね。
980774RR:04/12/05 20:32:59 ID:IsK7krgd
ごめんなさい。これしか方法がないのでここを使わせてもらいます。
今日の午後に保土ヶ谷PAでお会いした方へ 
登録ミスで連絡できなくなってしまい、例のHPからメールを試したのですが、
うまくいきませんでした。試乗させてもらい感謝です。また何かのオフでお会いしましょう。
以上、私事ですみません。
981774RR:04/12/05 21:00:52 ID:UjHSEFQW
アドレス古いのがのってました。直しました。
今日はいろいろどうもでした。
写真と中華まんの話を使わせてもらいました。

金曜に調子の悪い RS250 で参加したものです、
今日分解したところ後気筒のキャブのフロートが固着
して1気筒になってました。BIG-?の方のアドバイス
にしたがって泡タイプのキャブクリーナで洗浄し
なんとか復活しました。
982774尺尺:04/12/05 22:07:56 ID:4HYnEjbJ
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
983774RR:04/12/05 22:49:20 ID:FGITctWM
>>979
低過ぎる回転数も充電されないので気を付けて。
そこそこ回して走るのが吉。
984774RR:04/12/05 22:50:55 ID:G2VhmQv9
そろそろスレたてますかい
985774RR:04/12/06 21:34:53 ID:d3bELvbc
>>984
よろ
986774RR:04/12/07 00:49:22 ID:qpwc//7B
RS986
987774RR:04/12/07 08:35:59 ID:/RMpgbYl
RS125
988774RR:04/12/07 14:35:40 ID:Uy/bghzw
どこにスレたったんですか?
989774RR:04/12/07 14:36:38 ID:Uy/bghzw
へんなトコたてないでW
990774RR:04/12/07 14:59:31 ID:qpwc//7B
RS990
991774RR:04/12/07 20:56:05 ID:ZWXWEhOy
RS991
992774RR:04/12/07 21:09:29 ID:31ijNiuo
やっぱり最後はRSV1000で締められるのだろうか。
ってかそのまえに新スレ立て説いてクレよ・・・
993774RR:04/12/07 22:31:23 ID:uFmOipKo
ここはひとつ、SL1000で締めを
994774RR:04/12/07 23:22:48 ID:o0yY+ctk
sr50
995774RR:04/12/07 23:23:59 ID:o0yY+ctk
scarabeo50
996774RR:04/12/07 23:24:36 ID:o0yY+ctk
scarabeo250
997774RR:04/12/07 23:25:13 ID:o0yY+ctk
ATLANTIC 125
998774RR:04/12/07 23:25:57 ID:o0yY+ctk
rs250
999774RR:04/12/07 23:27:05 ID:o0yY+ctk
rs125
1000774RR:04/12/07 23:27:30 ID:kODrgpup
SL1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
ただいまバイク板の新1001フレーズの議論中です。
是非1001案の議論に参加くださいまし。
詳しくは「1001」または「1001」でスレ検索を。。。