1 :
774RR:
2 :
774RR:04/09/11 02:27:54 ID:BoqRlFyr
3 :
774RR:04/09/11 02:53:08 ID:sIu5k2Os
アスベスト→コントロール性良し。時代的に時代遅れ感あり
シンタード→泣きが酷い。相性の問題。
カーボン系→パッド、ローター共に持ちが悪い
・RK ノーマルよりは効く
エキセル→半端じゃなく減る
ファインアロイ55→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・PFM かなり効く。
ローターへの攻撃性を考慮するとシンタード。効き、コントロール性共に良し。ただし相性が悪いと鳴きが止まらない。
・べスラ
緑→効き、持ち共に良し。ローターへの攻撃性大(軽量車)
黄色→デイトナのシンタードに似ている
シンタード→耐久性、効き、コントロール性良し
・RBR(プロジェクトμ) 減りと汚れが凄い。絶対制動力はMパーツより上
カーボンパッド→ブレーキダストが多い。効きは良い。ローターへの攻撃性も低い。
メタルパッド→コントロール性良し、初期制動イマイチ
9800円の物→減りが早くダストが凄い。
・Mパーツ
カーボンマックスPタイプ→効き良し
・apロッキード→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・sbs 造りが雑
セラミック→鳴く
・デイトナ 大量量産品の雑さあり
ハイパー→純正より効かない?
・フェロード コントロール性良し。ダストが凄い。
プラチナム→赤パッドより効かない。
・カーボンレーヌ
SBK3→初期タッチ重視。
・グッドリッジ
ST(R803)→減りが早い。値段、効き、コントロール性、耐フェード性は良し
以前どこかのスレを見ていてまとめたやつ↑俺の意見ではないがあくまでも参考までに
8 :
774RR:04/09/11 03:27:56 ID:Ud+PmeV0
>>4 今日RK−826 FA5つうのを買ってしまいました。
減るってパッドでつか?ローターでつか?
過去ログはリンク上で右クリックしながら「このページのキャッシュ」を
選択すると見れるよ。
あ、すまん。
ふつーに見れるのもあった。
13 :
774RR:04/09/11 04:52:35 ID:FQRYgVM+
14 :
774RR:04/09/11 05:45:15 ID:Kp+y4k2U
IEだけど見れない?
ひょっとしたら、俺が別に入れてるシェアのDL支援ソフト(恥 の
恩恵かも知れない。
リンク先に飛んで変なサーバーに飛ばされる場合に限ってだけど、
別の方法発見したよ。
リンク先のURLをどうにかコピーして、ググルのトップページに飛び
URLをそのまま貼り付け。
その貼り付け先の右下にキャッシュがどうたらこうたら言うのが
あるからそこをクリックしたら見れたよ。
全部は確認してないから勘弁してちょ。
15 :
774RR:04/09/11 08:28:22 ID:tIL6q/uP
16 :
774RR:04/09/11 08:50:10 ID:bYj+phzl
乙。
補足すれば
ベスラの黄色=シンタード
あとapは多分普通のパッドのことだね。
シンタードは激減りで即死。しかし効き自体は好みだった。
17 :
代表質問:04/09/11 16:27:19 ID:q0FsSCTj
安くて、枝ぶりがよくて、ディスクが減らなくて、良く効いて、ローターの色が変わって、絶妙なタッチ、
それで所有欲を満たしてくれるようなブレーキはありませんか?
18 :
774RR:04/09/11 16:35:47 ID:7/HMrCB8
ないこともないぞ
19 :
774RR:04/09/11 17:59:05 ID:IfljZAg7
ローターの色常に変わるパッドってあるの?
攻めて色ついて、街乗りでタラタラ乗ってて元に戻るの繰り返しなんだけど。
20 :
代表回答:04/09/11 19:56:21 ID:uv3Iltjh
安くて、枝ぶりがよくて、ディスクが減らなくて、良く効いて、ローターの色が変わって、絶妙なタッチ、
それで所有欲を満たしてくれるようなブレーキはありませんよ。
21 :
774RR:04/09/11 20:43:53 ID:1GCMTOWh
すれ違いかも知れませんが、ブレンボのフロントディスクローターの
フローティングピンを留めてるEクリップが折れるんですが
原因が思い当たる方はいないでしょうか?
一度目は走行中にフローティングピンが抜け落ちてしまいクレームで
ディスクごと交換してもらったんですが、一週間くらいたった今日ディスクを
チェックしてみたらピンを留めてるEクリップが一つ半分に折れてました。
多分一度目もこれが原因な気がしてます。
車種はブレンボのディスクが標準装備の某外車です。
ディスクについてはパッドを自分で交換したくらいで
他には特にいじってはいません。
また、この場合、Eクリップだけの交換で安全性は大丈夫なものでしょうか?
22 :
774RR:04/09/11 20:45:35 ID:nJVPJX5G
23 :
774RR:04/09/11 20:55:15 ID:1GCMTOWh
>22
レス有難うございます。
Eクリップの不良だと、交換すれば大丈夫ですかね。
2回連続っぽいのでちょっと不安になってしまい、同じような経験
のある方などいないかと思い質問してしまいました。
24 :
774RR:04/09/11 20:56:17 ID:nJVPJX5G
25 :
774RR:04/09/11 21:07:18 ID:1GCMTOWh
>24さん
やっぱりそうですよね。
でもバイク屋さんでもとりあえず部品を変えて様子を見てって
いわれそうな気がしてちょっと不安。
来週のレースに出たかったんで気分的にスッキリしておきたくて
パニクッてました。おさわがせしました。m(_ _)m
26 :
774RR:04/09/11 21:14:25 ID:nJVPJX5G
ガンガッテねー
27 :
774RR:04/09/11 22:32:12 ID:qBgrCTJr
前スレ992へ
キックバックで思い当たる節あり
俺も昔、ブレーキレバーに軽くタッチするとレバーから振動が感じられるようになったことがあります。
原因はディスクの振れでした。
見た目でゆがんでいるのではなく、磨耗限界点近くまで磨耗した場合熱許容量が足りなくなり、
フルブレーキなどで、熱を加えるとゆがんでしまいます。
28 :
774RR:04/09/11 22:41:16 ID:QFWIR1Nx
フロントを強化したら激しいノーズダイブが・・・・・
サスで調整と思ったが、
リアがクソだったんで、リアも円盤とPADを変えて強化
なるほどー、前後のバランスってのも大切なんだなー
って、勉強になった1日でした。
29 :
774RR:04/09/11 23:08:07 ID:NZr4Ogb1
ゴールデンパット思ったよりタッチも効きも良かった。赤は糞だったけど。初期の効きがマロヤカだから、底付きしにくく、サスの性能があがった錯覚におちいることが出来てウマー!
30 :
774RR:04/09/11 23:34:41 ID:q0FsSCTj
リアが糞、とかいう前に、フロントフォークをなんでかためなかったのか
なんとなく不思議な気が。
31 :
774RR:04/09/12 00:03:24 ID:QiNaIBec
おまいらやっぱUA-7ですよ。
FA-5はダメって評判だけどね。
32 :
4 :04/09/12 00:05:33 ID:VVtEYwzr
>>31 FA-5を買った漏れはどうすれば...
まだつけていないけど。
33 :
774RR:04/09/12 00:10:56 ID:QiNaIBec
>>32 あ、失礼。誤解がある言いかたでした。
正しくは、値段の割にはあんまよくない、らしいです。
そこそこ効くし、そこそこ持つ、普通のパッドという事なので。
自分はUA-7ばっかんで詳しくはわからないですけど・・・
34 :
32:04/09/12 00:18:47 ID:bN6/HXnL
漏れ>4じゃなくて>8だった。間違ったスマソ。
>>27さん
ありがとうございます。
もういろんな要因が絡んでいるような気がしてならないので、マイクロメータでも持ち出して
歪みを見直したい所です。僅かな歪みでもそれがトリガーになって、振動が始まってしまうの
かもしれませんし(・ω・`;
でも、そんなシビアすぎる車両ってどうなんだろう・・・
今日いろいろと考えてました。
消しゴムの平たい面をテーブルに押し当てて引きずると、バタタっとぶれるんですけど
今回の現象(時速10キロ程度でブレーキを軽く当てて減速した時に、フロントがチャタる現象)に当てはめて
例えばμが高めのパッドを、弱い力で押し付けた場合、このような現象は当てはまるものなんでしょうか?
36 :
774RR:04/09/12 00:32:00 ID:DLHW37PD
>>30 当然サスでの調整も考えたよ。一番手っ取り早いからね。
けど、フロントの効きの立ち上がりから、絶対制動力も変わったからと言うか
リアの効きの立ち上がりの悪さ、制動力の無さが浮き彫りになっっちゃったからねー。
この機会だからリアもやっちゃおーって
そしたら、ビンゴだったって、はーなーしー
37 :
774RR:04/09/12 01:38:04 ID:NytfqXMM
ハードブレーキングでリアって使ったことないな・・ここ数年
まあうちのは効かないのがわかってるから使わないのだがw
38 :
774RR:04/09/12 17:12:57 ID:LbROM8ed
デイトナシンタードが2キャリパー分で3000円で投売りされてたんで買っちゃいますた
以前の緑パッドと比べると、すごくコントロールしやすいというか、「じわぁ」って効く感じがして
峠でも突っ込みの時、不安がなくなりました、これはおすすめです!
39 :
774RR:04/09/12 19:06:15 ID:zfCJQwFT
俺もデイトナのシンタードは好きだったな。
40 :
774RR:04/09/12 19:10:33 ID:LYrm0QTs
ヤマシダを忍者のフロントに入れました。
晴れも雨もノーマルと変わらん。
41 :
774RR:04/09/12 19:22:38 ID:bN6/HXnL
キャリパーブラケットのボルトが硬いのでハンマーでコンコン叩いていたら、
黒い粉がいっぱい落ちてきました。
滑ってる感じがして効きが悪いのはこの粉のせいでつか?
これではブレーキクリーナーできれいにしても無駄だった理由がわかるような気がしまつが...
42 :
774RR :04/09/12 20:09:35 ID:N/SF12Fq
>40
それってカナリ性能がいいのでは?
43 :
774RR:04/09/12 20:33:21 ID:LYrm0QTs
>>42 悪くないと思うが、なにぶんノーマルが効かないので…
44 :
774RR:04/09/12 23:44:23 ID:DLHW37PD
リアのPAD交換しようとしたら、ピストンが真っ黒
このまんま押し込んだらヤバイなーっと、洗浄開始
洗剤じゃ太刀打ちできず、諦めて、パーツクリーナでキュッキュッキュっと
奥の方は靴紐にパーツクリーナ染み込ませてキュッキュッキュっと
んで、ピストンを少し出してキュッキュッキュっと
中に入ってた綺麗な部分が出てきたので終了。抜けるかと思った^^;
シリコングリース付けて、奥まで押し込んで、も一回出して、塗って、押し込んで、終了
んー、ピストンの動きがみちがえるようだ。
ふと思ったんだが、あの状態でナプースやラフロでPAD交換頼んだら、
あのままピストン押し込まれてたのかな?
だとしたら・・・・・・・・・・・・・
車屋では普通にそのまま押し込んでました。
46 :
報告:04/09/13 18:20:18 ID:tO60Wdtt
以前からどーもリヤのタッチが良くなかった(ギギギッって感じ)ので
昨日いろいろイヂってたら、やっと良くなった。
各部グリスアップやフルード交換までしたのに、原因は社外品のバックステップの寸法狂い。
マスターのプッシュロッドが微妙にナナメになってた。
解決策はわずか1mm厚のワッシャをマスターを取付けるボルトにかます事。
あ〜、ちかれた_| ̄|○
47 :
774RR:04/09/13 21:33:13 ID:AnDQ3BR+
ブレンボのキャスティングキャリパーを装着しました。
以前から他の人のブレンボを見て、ボルトが錆びている人が多くて気になってました。
そこでステンレスのボルトに交換しようと思ったのですが、純正の鉄ボルトが外れません。
何か特殊な外し方ってあるんですか?
48 :
774RR:04/09/13 22:53:11 ID:kDv75CM4
ブレーキパッドを換えてフルブレーキングしたところ、
ガガガガガッとABSのような衝撃が。。。
パッドの面取りすれば直るのかなぁ?
49 :
774RR:04/09/13 23:00:59 ID:26ry0oqN
>>47 ステンボルトにしたって錆びるよ。電触で。
50 :
774RR:04/09/13 23:21:35 ID:VQQaauGX
勢いでパットの上下の角を削って取り付けてしまった。
今考えると、ディスクを変な風に削ってしまいそうで怖い。
51 :
774RR:04/09/13 23:22:27 ID:Jl8scXq3
>>48 擬似ABS装着になったんだからいいじゃん。
52 :
774RR:04/09/13 23:47:17 ID:h4Thh+zY
今日ブレーキ掃除したらピストンは綺麗だったけど
純正パッドが2箇所ほどかけていた。
脆いのかな、TOKIKO製。
53 :
774RR:04/09/14 00:34:30 ID:vjx5RWsz
普通に全周R付けしてるよ。
54 :
774RR:04/09/14 08:07:52 ID:IJjFpMIw
パッドの種類が多すぎてドレがいいのかがわからない。
シンタードとかメタルとか詳しく解説してるページあったら教えて下さい。
ほぼ街乗りなので、効きよりもローターの持ちを重視したいです・・・
55 :
774RR:04/09/14 09:40:16 ID:d+6h0Rg3
自分もディスクが減りにくいのが欲しいと思って、装着可能なパッドを調べたら30種類超えた_| ̄|○
で、ネットで検索したり、店で実物見たりして散々迷った挙句純正にしました
次回は今回最終候補に残ったRKのUA7でもつけてみようかと思う
けど、このスレで好評のメタリカもつけてみたい・・・あぁ迷う・・・
56 :
774RR:04/09/14 09:59:21 ID:d+6h0Rg3
57 :
774RR:04/09/14 11:08:28 ID:40QL0fYT
とりあえず新しいパッドにしたら古いパッドと新しいバッドの
バックプレートに刻んである文字をここに書きこめ!
58 :
774RR:04/09/14 11:38:45 ID:vS9uYIHb
>>54 パッドのもちも考えた方が良いと思うよ
ローターの摩耗が少なくてもパッドの交換サイクルが短いと
財布に優しいのかどうか疑問
59 :
774RR:04/09/14 19:49:01 ID:GUuaAcAl
>>47 なんか、厳密なトルク管理して出してるから、
絶対ボルトは外すなってメーカーは言ってるよ。
OHでも割らないくらいだってさ。
60 :
774RR:04/09/14 20:11:39 ID:WY/HvC+Y
>>54 乗ってるバイクがわからんのでなんとも。
ローターの保ちもメーカーのローターの材質と社外品のパッドの
相性によっても違うしね。
>ほぼ街乗りなので、効きよりもローターの持ちを重視したいです・・・
とか言ってるくらいだから、そんなハードブレーキングしないのなら
純正で良いのでわ?
ローターが減るって言っても2万キロくらいは保つでしょ。
あと街乗りだから効きよりローターってのもなんだかなーとも思うがねぇ。
よく効くブレーキってのはどちらかがやはりよく減るか、又はその両方が
そこそこ減ってるわけで。
61 :
47:04/09/14 20:15:47 ID:HpbzKvVh
>>59 そうなんですか
ありがとうございました。
62 :
C-1黒青:04/09/14 21:57:51 ID:L3LoOWPw
キャリパピストンを摘んで引き出す工具
アストロプロダクツからも出てます
約3000円
造りはチト安っぽいけど問題なく使えます
63 :
774RR:04/09/14 22:46:40 ID:eX7tOnTT
攻撃性の強いパッドだとローター1マソ`持たないよね。
64 :
774RR:04/09/15 02:20:05 ID:0IcrWMNF
キャリパメンテで質問。
ピストンシールがはまる溝に変質したフルードが白く固着しています。
熱湯でも灯油でもブラシでもエアブローでもそれらの組み合わせでもダメでした。
細い金属棒でもどうしても届かない場所があります。
手軽な善処法ある?安いケミカルで対処できるものはある?
キャブクリーナとか?それとも実はパーツクリーナでオッケイ?
65 :
774RR:04/09/15 02:35:44 ID:0IcrWMNF
キャリパメンテでもうひとつ質問。
分割ができそうなキャストのキャリパ。
締結している2本のボルトが極端に硬くて外れない。(
>>47と同様?)
これは高強度のロックタイトの類を使ってる?
使ってないとしても下手するとねじ切る位のトルクで締められている?
締結ボルトを外せたとする。
分割されたキャリパ間のシールはなにで成されているの?液体シール剤は使われている?
もしシール剤を使わない金属面シールだとしたら
再組立時に面出ししないと歪で密閉保証は難しい?
66 :
774RR:04/09/15 02:58:14 ID:IVc4RlXM
>これは高強度のロックタイトの類を使ってる?
使ってない。
>使ってないとしても下手するとねじ切る位のトルクで締められている?
そのネジは一度使うと伸びてしまうので再利用不可。
ちなみに普通のネジに変えてはいけない。
>分割されたキャリパ間のシールはなにで成されているの?液体シール剤は使われている?
>もしシール剤を使わない金属面シールだとしたら
>再組立時に面出ししないと歪で密閉保証は難しい?
わからないくらいなら、いじらないが吉。
67 :
774RR:04/09/15 03:00:32 ID:yyS4lPF3
ウェーブローター付けたくて仕方が無いので、ローター削れてもいいから
効くパッドいれてノーマルローターを華々しく逝かせたいと思う今日この頃。
68 :
774RR:04/09/15 08:11:39 ID:WpbF8obb
>>65 ボルトは、メーカーによってはドライのゆるみ止め剤なんかを塗ってます。
キャリパー割るなら要交換です。
シールは、一般的にOリングによって行われてます。
金属面シールだったらハードブレーキングした時キャリパーが開いてフルードが漏れてしまいますよ。
69 :
774RR:04/09/15 10:08:27 ID:o1vRElB9
70 :
774RR:04/09/15 10:09:12 ID:o1vRElB9
71 :
774RR:04/09/15 23:05:39 ID:FHqOl3hO
>>67 ローターが逝くころには、他のバイクに浮気してるヤカン
72 :
774RR:04/09/15 23:21:51 ID:hNesn4vm
ヤマシダブレーキパッド使っている香具師はバイク乞食
73 :
774RR:04/09/15 23:38:55 ID:DNkOOEgz
∩___∩ ?
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | ? |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>72 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
74 :
774RR:04/09/16 00:10:16 ID:zI7OKeJ1
たしかに、ヤマシダに安物のブレンボ(しかも中古)なんて、目もあてられない貧乏&見栄ではあるな。
効きがよくてディスクが減らないブレーキを求めるのと同じような無茶。
でも、十代のガキの時分はそんな馬鹿みたいなことを考えがちなもんだ。
75 :
774RR:04/09/16 06:26:15 ID:1dvTDO0F
釣果が思わしくないと追加説明したり大変だな。
76 :
65:04/09/16 11:32:27 ID:e8F20Jj/
>>66>>68 どうもです。
わからないから教えを請うてるわけです。
面出ししないといけないならツライので割らないw。
このスレならキャリパ割ってる人いると思うけど
あのボルトはどうやって緩めるんだろ?
緩み止め剤使ってるならやっぱり焼かないと駄目なのかな?
あとオレのは純正キャリパwなわけだが、
PL見ても割らないことが前提なのか締結ボルトのパーツNo.がない。
再利用不可っつゅうことだがどうすればいいんだろう?SMにも記述がない。。
77 :
65:04/09/16 11:40:30 ID:e8F20Jj/
あと
>>64もよろすくね(ハート
そんな状態になるまで放置しないって?まあそういうな。
今ここはオレ様のための質問スレだゼガハハハ!
すみませんでした。お願い致します。
白化したものを軟化できればいいんです...。
78 :
774RR:04/09/16 14:11:28 ID:a/yb5e20
そこまでクレクレ君しなくても・・・。
もうさ、いい加減あきらめたら?
ネジ屋とか、強度区分とか、塑性域締め付けとか、知らないわけでしょ?
PLとかSMはプロ相手で基本はわかっていることを前提にしているわけだし。
79 :
774RR:04/09/16 14:15:58 ID:GmlG43f3
くれくれ君になってまで、自分でやりたいとは思わないな。
しかもブレーキ。道ばたの花束になっても知らないよ( ゚,_ゝ゚)
80 :
774RR:04/09/16 16:49:04 ID:F9A8ytX5
NISSINのキャリパはネジのパーツナンバーとか、
合わせ面のシールとかのパーツナンバーがあった。ような気がする。
ちなみに、NISSINのキャリパー割った事あるんだけど、ネジロック剤は塗ってなかった。
錆びてて物凄い力が必要だった。
WeraってメーカーのHex-Plusっていうヘキサゴンレンチ(オススメのHex)
を1m位の細い金属パイプに突っ込んで、キャリパーを万力に固定して
全体重を掛けたら外れた。
そのキャリパーは、今ママチャリに装着中。フルードも漏れてないよ。
ディスクブレーキにマスターシリンダー、ゴッツイレバーが付いてるママチャリ。
マジオススメ。
81 :
774RR:04/09/16 18:27:24 ID:8LjwV4rC
キャリパーを車体に装着状態で緩めるといいぞ。
硬かったらとりあえずムリせずボルトの頭を貫通+ドライバ等を
使って衝撃を与えるとかな〜。
場所が場所だけに錆びついたり電蝕もしやすいので、自信のないヤツ
はやめといたほうが無難だと思うがね。
82 :
774RR:04/09/16 19:28:45 ID:/M7Rn4B3
>>65 ボルトもOリングも必ず交換しなければならないので、
ヤマハ等のように入手不可なら割ってはだめです。
そもそもねじロックされてない締結ボルトをゆるめられない時点で話になってないけどね。
83 :
774RR:04/09/16 21:14:02 ID:EUqX44Wz
>>76 パーツNo.がないって事は分解するなって事。
MOSキャリパーじゃないよね?
84 :
65:04/09/16 22:29:14 ID:AWT/UJiP
>>78 街のネジ屋品でキャリパメンテですか?
どの強度区分以上なら適してますか?
締結理論も知らずにメカいじり?
命知らずではないです。PLやSMの体裁は素人向けでしょう。
>>79 単なるブレーキなのに。
>>80 自分はペェベェ バオマソです。たぶんオーバートルクのはずですがWeraもいいみたいですね。
ロック剤なくてもそんな様子とは。参考になります。
85 :
65:04/09/16 22:29:46 ID:AWT/UJiP
>>81 バイクに装着のままだとどうしても不安定になるからかなり危険ですし
車体側への負荷が気になります。
>>82 するどい!ヤマハです。割らないようにします。
ボルトは緩めないようにしていた、です。基本ですから。
>>83 やはりそういう判断しかないですね。スビトモかは判別する術を持ち合わせてないです。
86 :
65:04/09/16 22:34:33 ID:AWT/UJiP
あと
>>64はどうしてもダメなようですね。
質問スレで同じ質問します。
お騒がせしました。レスサンクスです。
87 :
774RR:04/09/16 23:19:23 ID:a/yb5e20
>PLやSMの体裁は素人向けでしょう。
いーえ。販売店で常備していることからわかるように、プロ向けです。
ヤマハはキャリパーを割っても部品が出ないことも付け足しておく。
88 :
774RR:04/09/16 23:28:19 ID:bv2uKewL
そこで鱸のキャリパー割った時用の
Oリングを組んでみると、あーら不思議(ry
投資は自己責任で。
89 :
65:04/09/17 00:06:17 ID:oLtjEwdA
>>87 ボルトくらいNo.で出してくれたら楽しみも増えるのにね。こだわりなのか怠慢なのか。
ヤマハは出てこないとのこと勉強になった。
>>88 (ryすんなyo!クレクレ君はしつこいんだからw。
どっちにしろ現状自分は割れないんだけど後学のためにぜひ。
まさかスズ菌が潜ませてあって(ry
90 :
774RR:04/09/17 03:32:13 ID:7JF3dU5p
>>89 何でも自分でやってみるのは良いことだ!
でも漏れの後ろは走らないでね。
91 :
774RR:04/09/17 04:54:28 ID:O5UoPl6G
とりあえず、ネット情報に頼るレベルの香具師は
ブレーキ触らないでほしいなあ。
92 :
774RR:04/09/17 08:53:28 ID:Mlhq/WDj
単なるブレーキ、されどブレーキ
ブレーキを甘く見るうちは触らないほうがいいですね。
SMは基本ができてるとの前提で、車種固有の整備情報を載せています。
素人向けではないですよ。
93 :
774RR:04/09/17 13:09:19 ID:408ClOUt
くれくれ君はまだ学生の初心者、雑誌の読みすぎで頭でっかちになって、
いじりたくてしょうがないひとだろう。ほっておくと、なんでも2ちゃんで教えてもらえるまで
粘着するようになりそう。従って、以後放置プレイよろ。
94 :
65:04/09/17 13:41:16 ID:S4SpcejK
プロとはどうもバイク屋さんを指しているみたいだね。
そうでない人=素人が世間の見方なのかな。
ブレーキ関係はバイクのうちでは中難度以下程度のものだと思うのですが、
そう思ってない方が多そうなことがわかりました。
インターネッツはなかなか有意なものです。
95 :
774RR:04/09/17 14:03:15 ID:n9qfNDgk
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒)
>>65 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
96 :
774RR:04/09/17 19:45:56 ID:cgrmRGbY
バイクは急には止まれない・・・いや・・まじで
97 :
774RR:04/09/17 20:41:07 ID:O5UoPl6G
>>94 作業そのものは簡単だけど、間違えた時の被害は最大級だからな。
98 :
774RR:04/09/17 22:07:15 ID:xLnXYhbt
>>94 六角の締結ボルト、L型レンチで緩めようとしてない?
ボルトが固くて・・・なんて言ってるようでは
止めた方がいいです。
まずはきちんとした工具からそろえてください。
自分で整備するなら、誰しも通る道だが、
工具と整備の知識・経験が足らな過ぎ。
99 :
774RR:04/09/17 22:23:45 ID:PYctnAwQ
>>94 中難度以下程度 と言ってる段階でシロート丸出し
プロの仕事では難易度なんて関係ありません。
100 :
94=65:04/09/17 22:46:07 ID:S4SpcejK
>>98 >工具と整備の知識・経験が足らな過ぎ
・・あのですね、そのことはどこの文からわかるんですか?
上のほうにもそういう決めつけ氏がいたけど。根拠が何であるかさっぱりわかりません。
レンチの場合、
各品に過大なトルクが掛からないよう各々長さが決定されている
ことはご存知ですよね?
>ボルトが固くて・・・
と言ったのは、外「せ」なかったじゃなくて外「さ」なかった、ですよ。再読を。
>まずはきちんとした工具から
っていうのもなんだか。安くて良いものを揃えているはずです。
101 :
94=65:04/09/17 22:53:57 ID:S4SpcejK
>>99 シロートとは
どのような人のことを指しているのだろうか・・メデタイデスナ。
>プロの仕事では難易度なんて関係ありません
・・だからして?
ホントに盆栽スレでした。ありがとうございました。
102 :
774RR:04/09/18 00:35:45 ID:cGQwZVf0
ほらみろ、粘着氏が大活躍だ。
リアルで聞けるような友人がいないだけに、
荒れると始末におえない
103 :
774RR:04/09/18 03:52:34 ID:cGQwZVf0
自分から質問しといて、答えがもらえるまでしつこくつきまとうような奴に
ろくな奴はいないという、いい教訓になったな
メール欄も掌返したように「さすが盆栽スレだ」なんて書いているし
ちなみに世間では、プロとはそのことで報酬を得ている人を指すよね。
このスレで質問しないと作業できない人は少なくともプロとは呼ばないのが一般的解釈だと
思います。「安くていい工具」とは具体的にはどこのかなあ
本当にいい物なら漏れも買うんで是非教えを乞うよ、先生
んで、六角の長さがトルク制限だけで決まるなら長さが複数あるのはなんでかなあ
104 :
774RR:04/09/18 04:40:30 ID:vUyKnxL2
その仕事で報酬を得ているだけに、間違いは許されない。
確かな仕事。
D.I.Yとは根本的に違うのがプロですよね。
105 :
774RR:04/09/18 07:58:16 ID:XEwVB6Ug
まあ、ろくでもないプロも多いけどな。
106 :
774RR:04/09/18 10:35:58 ID:EUcvvpZW
まあ、工具は「どこの」で選ぶものでもないけどな。
107 :
774RR:04/09/18 15:39:18 ID:XEwVB6Ug
普通に使うならストレートの工具で十分だな。
大量に車両を扱う業者レベルならスナップオンが結果的に安上がりになることも。
108 :
774RR:04/09/18 17:15:39 ID:rzkn1tMD
ニッシンのラジアルマスター装着した人いませんか?インプレ希望でし!
109 :
774RR:04/09/18 17:21:29 ID:i3uVoVzP
流れが読めてないが、今日パッド交換したらピストンが錆錆でしたorz
で、新しいパッドを入れるためにピストンねじ込んだw
もう気分最悪。めんどいからしばらく続投だけど。
110 :
774RR:04/09/18 17:31:37 ID:MQ63WB2g
漏れは今日Rパッド交換した
というより交換してもらった
ピストン周りは見える範囲でゴシゴシやったけどたぶん裏側はひどいことに
なっているんだろーなー
111 :
774RR:04/09/18 18:08:07 ID:rgYrA7zb
今日、Fパッド自分で交換して
ピストンもキレイキレイにした私は勝ち組!
112 :
774RR:04/09/18 20:37:21 ID:0I/tuyTd
今日初めて自分でFパッド交換しました。
ピストン若干錆びてたけどそのまま押し込んだ漏れは、、、負け組かorz
113 :
774RR:04/09/18 21:38:32 ID:/xXfCgdv
114 :
774RR:04/09/18 23:42:08 ID:XEwVB6Ug
115 :
774RR:04/09/19 18:17:37 ID:GTN9YhEn
ブレーキフルードの事なのですが
DOT5はストーリートにはあまり向かないと聞きました。
耐久性とか吸湿性に問題があるんでしょうか・・
116 :
774RR:04/09/19 18:52:32 ID:tYiSNaLm
117 :
774RR:04/09/19 19:05:01 ID:7ZU5yIXk
>>115 その通り。耐久性が低いから交換サイクルが短くなる。
結局DOT5の方がフェードしやすいってことになりかねない。
DOT4で十分。色がにごってきたら交換したらいいし。
ホンダ純正が安くてお勧め。
サーキットでもDOT4で十分な場合も多い。
そして何よりもDOT5は高い・・・。
118 :
774RR:04/09/19 19:26:25 ID:4QA5+N1e
>>117 ありがとうございました
DOT4にしときます。
119 :
774RR:04/09/19 21:08:40 ID:KXq8XtAw
120 :
774RR:04/09/19 21:26:46 ID:L/KKEZRf
キャリパーに固着したピストンを外すいい方法はございませんか?
オススメのピストンプーラー等ありますか?
121 :
774RR:04/09/19 21:31:58 ID:7ZU5yIXk
>>120 普通にフルードの力で押し出すのが最強だと思います。
エアガンより遥かに強力。
それでも動かないピストンは見たこと無いのでわかりませんけど・・・
122 :
774RR:04/09/19 22:41:47 ID:szgaamh6
R1のラジアルマスタ、シングルディスクに付けた奴いる?
ちらほらそういう例をネットで見かけるがちょっと不安で…
123 :
774RR:04/09/19 23:15:09 ID:b9WkI4cQ
>>115 昔のアルコール系ならともかく、今売ってるグリコール系のDOT5なら持ちも変わらんよ。
124 :
774RR:04/09/20 00:34:38 ID:bNn6PPcd
ブレンボのラジポンにMOSキャリパー プロジェクトμのパッドで
ホンダ純正DOT4だけど全く不満は無いよ タッチもいいしフェードもしない
フルードはそんなにこだわらなくても普段のメンテ、完全エア抜き
の方が大事だしこだわった方がいいと思う
125 :
774RR:04/09/20 01:44:11 ID:MMPBAT8U
慣れてくれば、フェードしそうだなってのがわかるようになる。
そこで10分くらい休憩すれば問題ない。そのままフェードさしてしまうと、
その後頻繁にフェードするようになるから、即フルード交換。
公道でフェードすることなんてシールが逝ってピストン戻らなくなってる場合
以外はまずありえない。そうなったらDOT5でも大してかわらない。
そして値段は全然違う。ってことでDOT4で十分。
126 :
774RR:04/09/20 02:04:58 ID:oRIqCjgy
とあるショップでパッド工賃無料セールだったのでリアパッド交換してもらったら
笑顔で「ブレーキが引きずるようになりました(・∀・)」だって・・・・
どうせ掃除も何もしないでピストン戻したんだろ
やっぱ自分で交換&掃除すりゃ良かった_| ̄|○
127 :
774RR:04/09/20 02:27:38 ID:TPdBsR4q
>>124 ホンダのフルードは粘度がやや高いので、エア抜きがちょっとしにくいです。
コストパフォーマンスはいいんですけどね。
対して、ブレンボ(製造元は違うと思う)のフルードはさらさらでエア抜きしやすかったです。
高いけどね。
さらにさらさらなのが、モチュールのフルードです。
128 :
774RR:04/09/20 05:39:49 ID:74NWHvu3
以前エコパッド入れた人がいたと思うけどその後どうなんでしょう。
ローターへの攻撃性が気になります。
129 :
774RR:04/09/20 06:08:18 ID:3RWelAdB
ホンダのフルードで十分との意見が多いね。
俺もその意見の持ち主だったが、先日、新品ホンダDOT4へ交換 >
すぐさまブレンボ製フルードへ交換 てのをやってから考え変わった。
良し悪しは個人の好みにもよるので、ここでは触れないが、意外な
ほど違いを感じたよ、俺は。
130 :
774RR:04/09/20 06:34:18 ID:jKyFIOov
オイラの使ってたDOT4はどうも感触が一定せずイマイチで
ヘアピンなんかでは飛び出しそうで怖い思いをした。
実際フェードしたこともあるし。
5.1に替えてからは安心して走れるようになった。
でもメーカー(製品)にもよるのかもしれないね。
持ちについても、1年以上替えなくても何の問題も無かったが、
自分が気になって替えたくらいだから心配無い。
131 :
774RR:04/09/20 11:24:34 ID:q/6wkqdw
>>127 ブレンボのフルードってAPと一緒じゃないの?
132 :
774RR:04/09/20 17:55:23 ID:VFuFYIPr
>>131 たしかブレンボが指定しているフルードがAPじゃなかった?
133 :
774RR:04/09/20 19:08:05 ID:grTVr8yw
プラシーボマジック。ブレンボという名前があれば
なんでも素晴らしく思える盆栽君が多いからな
134 :
774RR:04/09/20 19:09:00 ID:kYZoGQ+P
135 :
774RR:04/09/20 21:08:23 ID:XCJjw68+
とりあえず低価格でそこそこ効きを追求するとプロジェクトμの
ECOスポーツになった。なんかとても安かった。
136 :
774RR:04/09/21 00:06:11 ID:zIPgy7yD
私も最近ECOスポーツ入れたな。
少しローターが黒くなるよね
137 :
774RR:04/09/21 00:25:15 ID:JwGBVn+g
実売2000円前半であれだけ効けば十分だね。
ただメタルだからローターへの攻撃性がちょっと怖いかも。
まぁ及第点てとこですかな。
138 :
774RR:04/09/21 10:43:18 ID:xlYUmbvd
ローターもチェーンやスプロケと同じく消耗品だから過剰に減るのを恐れるのは変な気がする
139 :
774RR:04/09/21 15:08:04 ID:75Tc0/O9
消耗品は消耗するものだから消耗自体は納得しても、
過剰に減るのを恐れるのは別に変じゃないと思います。
140 :
774RR:04/09/21 16:05:04 ID:/wnd8CTz
『普通に減る』のを過剰に恐れているのか。
『過剰に減る』のを普通に恐れているのか。
141 :
774RR:04/09/21 16:30:44 ID:CV9adGhe
俺は
>>138を 『普通に減る』のを過剰に恐れている と解釈したけどね。
142 :
774RR:04/09/21 17:39:19 ID:3OegPXe6
過剰に『減るのを恐れる』 or 『過剰に減る』のを恐れる
俺も文脈から前者とオモタ。
143 :
774RR:04/09/21 18:16:15 ID:L4w1iQhI
ローターって大体幾ら位でしょうか?
純正のフロント片側5万とかしないですよね・・・
リッターSSでつ。
144 :
774RR:04/09/21 18:40:33 ID:oFHyOY4i
145 :
774RR:04/09/21 18:48:15 ID:X1kYGf5A
参考:国内モデル03年式XJR1300のディスク1枚で¥13,650円
同じく99年式TRX850用で1枚で¥22,155円
ん〜、車種によっても結構違いがあるんですね
146 :
774RR:04/09/21 19:15:21 ID:L4w1iQhI
TRX高いですね 汗
レプリカ系統はやはり高い気がしますね。
147 :
774RR:04/09/21 19:24:29 ID:oFHyOY4i
VTZ250も高いよ。パーツリストで22100円。今いくらかわからん。
ほとんどの部品はパーツリストの価格より1.5〜3倍になってるし。
148 :
774RR:04/09/21 20:17:05 ID:X1kYGf5A
実は当方TRX。
過剰に『減るのを恐れる』のナカーマ(w
149 :
774RR:04/09/21 20:40:33 ID:L4w1iQhI
数が出ていない&古いのは高いということでつね。
両方当てはまる・・・・・・orz
150 :
774RR:04/09/21 21:05:28 ID:32JMWpR4
>>146 インナーロータのオフセットが多めな車種用は
けっこう高かったりするめ。
151 :
774RR:04/09/21 22:17:20 ID:aGKg0DfH
ブレンボのラジポンとニッシンの最近出た安いラジポン。
値段分の差はありますか?
152 :
774RR:04/09/21 22:36:59 ID:bfMKCRRx
リッターバイクでリアのローター25000キロ交換は普通に磨り減った結果といえますか?
153 :
774RR:04/09/21 23:19:40 ID:bFYdy3Tr
154 :
774RR:04/09/21 23:21:42 ID:bFYdy3Tr
155 :
152:04/09/21 23:43:17 ID:bfMKCRRx
156 :
774RR:04/09/22 00:08:58 ID:b05PpkIk
>>154 いや、『過剰に減る』というのは正常に磨耗しているのとは既に違うワケで。
仮にそうならそれはもう異常な状態で、恐れる(というか、そんな状態なら気になるわな)のは
変とは言えないのではないかと。
というワケで前者支持。
157 :
774RR:04/09/22 00:29:26 ID:WTp9+i30
(´д`)
>消耗品は消耗するものだから消耗自体は納得しても、
>過剰に減るのを恐れるのは別に変じゃないと思います。
@消耗自体は納得している。
納得しているのに
A「減るのを恐れる」のは変じゃない。
???ヽ(`Д´)ノウワァァァン わかんなくなってきたよう
158 :
774RR:04/09/22 01:06:44 ID:Wuv5EPr7
ローターが消耗品ならバイク自体も消耗品と考えなきゃ。
公道オンリーの場合、ノーマルパッドで走ってたら、ローター交換することはまずないんじゃないかな?
大体その前にバイクが逝ってしまうか乗り換える方が多いと思う。
普通なら10回交換するのがパッドのせいで11回になっても大して気にならんが、
全く交換する必要がないものを1回交換することになるのを気にする気持ちはよくわかる。
安いもんじゃないしね。
>>152 乗り方による。普通に公道走って減ったんだったら異常。
159 :
774RR:04/09/22 01:07:58 ID:b05PpkIk
『過剰に』がどこにかかるか(ry
160 :
774RR:04/09/22 01:13:35 ID:Wuv5EPr7
過剰に減るのを恐れる
これだと、「過剰に減るのを」恐れるという意味になる。
過剰に「減るのを恐れる」のだったら、正しい日本語だと、
『過剰に、減るのを恐れる』か、『減るのを過剰に恐れる』と書く。
別に正しい日本語じゃなくてもいいけど、それによって曖昧な表現になるのはカンベン・・・。
161 :
774RR:04/09/22 10:28:06 ID:RHoK3D+A
>>158 乗り方によるんだから、公道で普通に走ってても減るでしょう。
特にリッタークラスは車重も重いからRの使用頻度は上がるし。
25000キロで交換ってのも割と普通でしょう。
ローターとパッドの相性ではもっと寿命が短くなることもあるし、
当然長くなることもあるけど、純正ローター&純正パッドの組み合わせ
なら25000キロくらいなら妥当かと。
162 :
774RR:04/09/22 12:37:37 ID:4UG/nN3+
いや、問題はローターをいつ交換するかだと・・・
マニュアルでは大抵の車種でも0.5mm磨耗したら交換となってるが、
よく減るパッドなら1マソ`で逝ってしまう。
漏れなんか半分くらいの厚さまで使ってた。←(けちな大阪人)
163 :
774RR:04/09/22 17:24:37 ID:91Hf4FT7
1万`って簡単にいうけどその内容が人によって全然違うはずだぞ?
下道ばっかの人から上がほとんどの人、
信号の無い田舎の方と都内、
乗り手のブレーキのかけ方から体重までな。
164 :
774RR:04/09/22 18:26:12 ID:HsIv438+
まあ そう簡単には減るものではない と。
165 :
774RR:04/09/22 19:02:46 ID:irOikSQe
止まると決めた場所があって直前でガシっと掛けるのと50m前からフワ〜
と掛けるのではどちらが各部の「消耗」が少ないかが知りたいな 今迄の
議論は「人によって」など共通のファクタ−が無い事を大前提で進んでる
多分だが転がり抵抗+エンブレ+空気抵抗などでフワ〜が勝ちそうだ
問題はそれで楽しくない人がいる訳だが逆にバイク便・通勤組みは無意識に
フワ〜かも 疲れないからね
BMW・GSで10万KもFパッド変えないオッサンが居たが「夜、幹線道路を
流れに乗るのがほとんど」などと言っていた ただチェ−ンだとエンブレ
で伸びるがシャフトはその辺が有利かと勝手に考える 真偽は?だが
ただしそのオッサンは関西人だった つまり最終的にコスト意識が乗り方に
最も影響を及ぼす結果(ホントか?)で科学的ではなかったのだ あ〜あ
166 :
139:04/09/22 19:19:10 ID:KNZRWHe3
うわ、なんか私の発言で問題になってましたね。
私は138を、皆様の言う後者(『過剰に減る』のを恐れる)と取りました。
ローターは消耗品です。ですが、過剰に減るのは異常。
なので、『過剰に減る』事に対し、敏感になることは別に変ではないのではないか?と思ったわけです。
この部分の考えは156氏と同じ意見です。
そのために、139の発言になったわけでして…皆様方、申し訳ない。
前者(減るのを『過剰に恐れる』)と取るなら、私も138に同意です。
167 :
774RR:04/09/22 19:26:02 ID:HsIv438+
短時間で大きな仕事をさせると各部が減るのは当たり前。
168 :
774RR:04/09/22 23:56:30 ID:irOikSQe
何でかエラソ
169 :
774RR:04/09/23 14:02:09 ID:+jHmyFan
ディスクが減るなんて許せん。
せっかく買ったブレンボのディスク。
孫子の代まで伝える所存だ。
ブレーキの芸術品が失われるのを
みすみす見逃すほど俺は寛容ではない
170 :
774RR:04/09/23 14:18:35 ID:nbZBZoRQ
某ブレ−キ屋が言ってた「ブレンボのディスクは材料が全然違う」ってさ
171 :
774RR:04/09/23 14:53:56 ID:ml8N1WiU
先読みしてエンブレだけ、止まるほんの直前だけクラッチ握ってブレーキ、
でも走ろうと思えば走れる(昼間都内)。どうしても金無くてパッド買えない
時やってたけど。10万以上余裕でもたせることも可能だろ。
172 :
774RR:04/09/23 14:55:19 ID:nbZBZoRQ
ホントか?チェ−ン伸びない?
173 :
774RR:04/09/23 15:03:07 ID:coGwGHjg
ブレンボはステンレスになってから、日本製になった。
174 :
774RR:04/09/23 18:51:03 ID:5cBgiTFT
それは良く知らんが井の頭沿いのブレ−キ屋のオヤジは「あそこのせいで
他に材料が回らんのよ!」と嘆いてた
175 :
774RR:04/09/23 21:54:40 ID:5FKnYvSk
エンブレ使いまくればブレーキは減らんかもしれんがエンジンは確実にヘタるな。
どちらが高くつくかは言うまでも無い。
176 :
774RR:04/09/23 23:37:51 ID:+2Ete/dL
ブレーキもったいないというのなら乗るな。
売ってゲンチャでも買え
177 :
774RR:04/09/24 00:14:17 ID:o6SySVId
っていうか、家に引き篭もってろ。
178 :
774RR:04/09/24 00:51:36 ID:0eUgpzBy
yes
179 :
774RR:04/09/24 01:37:57 ID:3VBHpiUn
ディスクに556とか塗っとけばディスクが減らなくて良いと思う
180 :
774RR:04/09/24 01:57:42 ID:G+PW/PrA
>>179 ディスクは減らんかもしれんが命が減るかもな
181 :
774RR:04/09/24 03:39:17 ID:LPorPAF0
大丈夫、2万点で一機増えるぞ!
182 :
774RR:04/09/24 05:37:59 ID:GWH4E+9i
ディスクが減る心配するやつも減る。万事丸く収まる。
183 :
774RR:04/09/24 08:04:33 ID:FE1otqva
最近のシンタードやカーボンってめちゃくちゃ減るのは無いと思う。
色んなとこ使ったけど。RK、デイトナ、ベスラ、ロッキード、他忘れ。でもSBSは使ってないがw
6万kmローター無交換、殆どフロントだけだけどどかなりガツンガツンいわしてる方。
184 :
774RR:04/09/24 10:01:43 ID:Y46M4jEP
>>183 知らない間にママンが替えてくれてるんだよ
185 :
774RR:04/09/24 10:52:17 ID:oPesTQER
朝早く出かけようとしたら親父が俺のバイクのチェーン引きしている最中だったことはある。
186 :
774RR:04/09/24 11:37:24 ID:CNpC5+v9
なんて良いオヤジだ 久しく泣けた ありがとう
187 :
774RR:04/09/24 12:32:05 ID:Y46M4jEP
>>185 それで引きすぎだったら
(゚Д゚)ゴルァ!!だよな
だから俺は人には触ってほしくない
188 :
774RR:04/09/24 13:26:33 ID:CNpC5+v9
水を差すなよ アンタ空気読めネエのか?
189 :
774RR:04/09/24 13:33:22 ID:OppMwPbf
昼起きたら親父がオレのカブを勝手に
ボアアップしてたってのはあった。
190 :
774RR:04/09/24 13:41:14 ID:3X3mWz5U
夜寝ようとしたら親父がオレのバイクのブレーキディスクにCRCを吹いてる背中を見たことはある。
191 :
774RR:04/09/24 13:44:15 ID:CNpC5+v9
あのね〜CRCなんかすぐ飛ぶよ!
アンタ素人だな あ〜くだらね
192 :
774RR:04/09/24 13:52:18 ID:EU88V6oC
ネタにマジレス
193 :
774RR:04/09/24 15:58:00 ID:Y46M4jEP
194 :
774RR:04/09/24 17:17:54 ID:oPesTQER
やったことある奴の方が少ないんじゃ? (w
195 :
774RR:04/09/24 19:01:30 ID:X2kQE7ib
なんだか定期的にCRCネタ書き込む香具師がいるね
196 :
774RR:04/09/24 19:48:53 ID:LPorPAF0
CRC=カジバリサーチセンタ
197 :
774RR:04/09/24 20:08:07 ID:sTeC1JLW
朝、昼、ときたから夜でつまらんネタを使い汚してみた。
198 :
774RR:04/09/24 20:16:40 ID:oPesTQER
キャリパーを掃除した後に耐熱グリス塗ったら熱で固着して後が大変だった。
次にシリコングリス塗ったらやっぱり駄目だった。
今日はブレーキフルードをピストンとパッドの裏に塗ってみた。
どうなることやら。
前スレで軽いブレーキングの時にバタバタとチャタる、と書いた者でつが、
原因わかりました。
フロントフォーク開けて調べてみたら、片方のフォーク減衰が死んでまして、
いい機会なのでフォークをフルオーバーホールに出してみたら、
すっきり直ってしまいました。
結局ブレーキパッドはあまり関係なくてスレ違い甚だしかったのですが、
前スレのFZ6−S海苔の986さんも原因知りたがっていたので
こちらに書いておきます。
この件で助言頂いた方、どうもありがとうございました。
200 :
774RR:04/09/24 20:31:34 ID:Y46M4jEP
201 :
774RR:04/09/24 23:05:50 ID:eZDEe00i
>>198 余程こまめにメンテするんじゃなけりゃピストンには何にも塗るな。
パッドのプレートのピストン当たる部分と横のキャリパと当たる部分だけでおk。
202 :
774RR:04/09/25 14:05:23 ID:YiOeJcvE
正に「固着状態」 ここにふさわしい状態
203 :
198:04/09/25 15:08:13 ID:RIp1Vq/9
>>201 ピストンとピン拭くだけで見違えるほどタッチが良くなるので毎日でもやりたいが、そんなに暇でもなし。
今度外したときに綺麗に拭き取ります。
204 :
774RR:04/09/25 16:14:27 ID:yGiOSmpI
長く乗ってるが、パッドの裏にフルード塗るやつなんて初めて聞いた。
パッドの裏と、フルードの付着した他の部分の塗装がはがれて終る、に1ペソ。
ブレーキスレは珍説なんかがよく見られるので楽しいです。
本人には申し訳ありませんが。
最近用品店で「ピストン揉み」なる商売が流行るのもわかる気がします。
205 :
774RR:04/09/25 16:30:59 ID:Pr9V84nu
それに関連もするんだけど、メンテマニュアル本には、
Bパッドの裏側に耐熱性のあるシリコングリス塗れとある。
ただし、その場合薄い金属片パーツをその上に貼り付けるようだ。
今、パッドの交換してるのだけど、
その金属片はついてなかった。
車種とかメーカーによるだろうか?
ちなみに、メンテ本のサンプルはXJR1300、
自分はZZR400
なくてもいいのかな?
この金属片・・・ZZRスレで聞いた方がいいだろうか?
206 :
774RR:04/09/25 16:34:44 ID:Pr9V84nu
>>201 今読み返して思ったけど、
>パッドのプレートのピストン当たる部分
ここにグリス塗ったら、結局ピストンにグリスもつくんじゃね?
207 :
774RR:04/09/25 16:41:31 ID:S8ZZF0Sp
208 :
774RR:04/09/25 16:41:53 ID:GpPm33w/
209 :
774RR:04/09/25 16:48:37 ID:Pr9V84nu
>>207 >>208 みたら、なかったthx
つーことはグリスはどうすんだろ?
塗らない方が無難なのかな。
210 :
774RR:04/09/25 16:58:08 ID:yGiOSmpI
うすーく塗る、もしくは塗らない。
211 :
774RR:04/09/25 17:12:47 ID:ZCg3NnaK
>>206 ピストンの横(ダストシールに出入りする部分)にはつけないって事。
ここにつけると初期タッチはいいけどすぐに悪くなる。ピンも同様。
ピストンとパッド、キャリパとパッド間だけにしておけば、殆どグリス
が間に隠れているのでゴミを吸着して固着することは無いよ。
212 :
774RR:04/09/25 17:24:47 ID:8le+2tEh
エコスポーツめっさええです。
純正に比べてコントロール性も制動力も格段に向上しますた。
値段も純正とほとんど変わらないし、お勧めでつ。
ウェットでもほとんど効きも変わりません。
でも寿命は短い。結構減り早いです。でも安いからOK。
>>210-211 なるほど。
日が暮れそうで急いでたので、読まずに、
結局パッドの側面にだけ薄く塗って(多分あまり意味なさそう)
他はやめといた。
鳴くようならそんとき考える。
初めて交換したけど、簡単だった。
これで1ポッド2000円は高すぎ。
しかしこの時期の屋外作業は蚊との闘い。
214 :
774RR:04/09/25 18:49:28 ID:odjKDSSH
ピストンの側面に塗ったグリスが固着って
グリスを付け過ぎのような気がする。
215 :
774RR:04/09/25 19:05:42 ID:orpYxZsw
ちょっとネットぶらぶらしてたらラジアルマスタでR1のもCBRのもシングルディスクに
つけてる香具師がいるけどちゃんと効くのかな。ジムやってるみたいなのでも発見。
付けてる人いたらフィーリング教えてくれ。
216 :
774RR:04/09/25 19:14:27 ID:orpYxZsw
サービスマヌアルだとピストン横?にはフルード、
パッド裏(プレート、ピストン底面?)にはグリスだったような。
217 :
774RR:04/09/25 19:20:41 ID:2eUjcJxK
塗らなくてもパットの角と言う角を削り落とせば鳴らなくならないの?
自分のは、鳴らなくなった。
218 :
774RR:04/09/25 19:26:45 ID:85RheAE9
角という角を削ったけどいまだに鳴いている漏れのFブレーキーorz
こうなったらキャリパー完全メンテしかないかな・・・
ちなみに赤パッドです。
219 :
217:04/09/25 19:42:48 ID:2eUjcJxK
ちなみに兄弟商品のゴールデンパットです。
キャリパーのオーバーホールは、自分で5月にやりました。
その後、リアには赤つけてたんだけど、鳴り捲り。効き割るし。
フロント、Lockheed。やはり鳴きまくり。
両方とも角は一部分しか落としてなかった。
たまたまフロントにゴールデンの角を奇麗に削ったパットを入れたら鳴かなくなり、
効きと感覚にびっくり。
こりゃいいわ!とリアにもゴールデンの角を奇麗に削り取ったパッドいれたら、見事に鳴かなくなった。
効きも良い。
ただ、リアの効きよすぎてロックするようになった。
パニックブレーキ時にリア滑らせて15m坂道を下ってしまった。
舗装したばかりのアスファルトは、すんげー滑るんだな。バイク斜め走行でした。
クラッチ、切るなよと言う話なんだが。修行が足りませんな。
おもいっきり話それてすまん。
220 :
774RR:04/09/25 22:06:20 ID:Hn2fJOgY
221 :
774RR:04/09/25 22:24:57 ID:lGu6AXbo
俺もゴールデンのローター攻撃性50%ダウン&パッド持ち2倍を信じて入れてみた。
まぁ効くねぃ。これでホントに売り文句通りだったら嬉しいんだけど。
222 :
774RR:04/09/25 22:54:40 ID:8le+2tEh
俺の友達ゴールデン入れて速攻で無くなってたけど・・・。
そいつによれば、効きもコントロール性もイクナイそうだ。
赤パッドに比べれば多少はマシ程度で。
まあ俺が入れた訳じゃないんでなんとも言えんが
漏れもデイトナには悪印象しかないんで、まずいれない。
223 :
774RR:04/09/26 00:51:14 ID:zJplxJzl
利きが良いのに減りづらく、さらにはディスクへの攻撃性が少ないなんて
パッドは存在するんでしか?
224 :
774RR:04/09/26 01:18:44 ID:ivyygjuK
利きがが良いかはともかく「ノ−マル」は偉大です
225 :
774RR:04/09/26 02:17:59 ID:kKBzc1AR
マシンの軽量化、ライダーの軽量化は効くよ
加速良くなる、
ブレーキ効き良くなる&減りも減少
タイヤの減り減少
燃費も良くなる
226 :
774RR:04/09/26 03:47:57 ID:hkSpM2Ec
ローターにグリス塗る。止まるにはホイールに鉄パイプ。
これ。
227 :
774RR:04/09/26 05:36:02 ID:ivyygjuK
>>225 意味は判るが具体的方法は?
まさか全ネジチタン交換なんてないよね
車種にもよるが近代車は結構軽いと思うが
228 :
774RR:04/09/26 08:02:36 ID:gK89SHv5
ホイールのマグ化、タイヤをミシュラン、ガソリン少なめ、ダイエット。
229 :
774RR:04/09/26 08:51:41 ID:hkSpM2Ec
ダイエットが一番。
マグ買えないんだったら、間食削って貯金で一挙両得!
230 :
774RR:04/09/26 08:56:04 ID:xKvLdPMB
>>224 そうですよ。
その車種専用に調整して、天候にあまり左右されなくて、持ちもいい
バランスは一番だね。
231 :
774RR:04/09/26 10:59:44 ID:hkSpM2Ec
ノーマルは車種ごとにセッティングを煮つめてるし、たしかに一番優れている。
ただ、ガキの時分は貧乏魂と盆栽心がそれを許さないのもわからないではない気が。
232 :
774RR:04/09/26 12:28:07 ID:LcezvP2d
ちょっと遠出して大きい用品店行ったらパッドの量がすごかった。
もう壁一面全部パッド。選びきれずにすごすごと帰ってきました・・・。
233 :
774RR:04/09/26 14:38:52 ID:ivyygjuK
実際走り始めからソコソコ暖まった状態まで破綻しない利きを保障
できるのは純正なんだよ
だってレ−サ−上がりのテストライダ−とかプロが時間・金をかけ
想定される条件でベストな物を選択している
無論板への攻撃性を考慮し多少甘いがまあ許せる
234 :
774RR:04/09/26 14:49:56 ID:ivyygjuK
>>228 連レスメンゴ
ア〜タ(アナタのザ−マス語)それってまるでF1じゃござんせんか
そんな緊張感と燃料管理はアタクシには無理ですわ
235 :
774RR:04/09/26 16:20:37 ID:UDIYjUwr
ホイールはカーボンでしょ。
カーボンホイール持った後だと、マグでも重い。
236 :
774RR:04/09/26 16:25:54 ID:U1TX9har
耐久性が問題
と、いかにもカーボンを履いているかのようなことを言ってみる
237 :
774RR:04/09/26 17:26:42 ID:v/SV/TeP
段差乗り越しとかしないかぎり
問題無いんじゃ
悪路は避けるとか
今は道路事情もいいし
238 :
774RR:04/09/26 18:22:35 ID:37/PqWuX
アントライオンのビレットブレーキレバーって、どうでしょう。
形状が同じようにみえるけど、微妙に違うのかな。
純正よりも、近めになるとうれしいのですが。
239 :
774RR:04/09/26 18:57:13 ID:XDEf+pUN
たったそれだけのためにビレットレバーなんて無駄。
ヤスリが一本あれば、かなり調整できるし。
あんなコケると一発で終わるものに
馬鹿みたいに金をかけるのはもったいないです。
スペアレバーと、棒やすりを買えばそれでOK
削るのはレバーの手のかかる部分ではないので、
外してよく観察してくださいませ。
240 :
774RR:04/09/26 19:34:19 ID:QPY0Kosk
>>239 ビレットは一発で終わりまへん。
漏れのは何度コケようが折れない。
簡単に修正もできるし。
ビレットっちゅーか、鍛造レバーね。
スペアで持ってたが(マグラ)ついぞ一度も交換しなかった。
242 :
774RR:04/09/26 19:41:23 ID:gK89SHv5
243 :
774RR:04/09/26 19:53:35 ID:XDEf+pUN
>>240 材質もわりと普通のアルミ(だからアルマイトはきれいにかかる)だし、
さっさと新品にしたほうがトクです。傷だらけのビレットよりはきれいだしね。
>>241 ええ、鍛造のレバーも持ってます。マグラじゃないけど、マスターの都合で。
端っこのタマが削れるけど、直せば使える・・・ていうか、高くておいそれと
買えねぇorz
244 :
774RR:04/09/26 20:07:24 ID:zJplxJzl
>>239にほぼ胴衣。
ポジション調整式のレバーでなくとも加工すればイイ。
レバー自体を曲げるのがいちばん簡単だけど、形状を変えたくなければ
ピストンとの接触部を削る。で、それだけでは握りこんだ位置は手前になるけど
遊びが増えるだけでリリース時の位置は変わらないので
ストッパー部には適当な厚みのアルミ板、プラ板なんぞを接着しる。
245 :
774RR:04/09/26 21:00:33 ID:pTyO+eJX
バンディット250を購入して少し走行したのですが
対向4pのシングルディスクブレーキにやはり不満
を感じましてこのあたりの改善を検討しています。
対向6pのキャリパーを購入しそのままつけることを
もくろんでます(キャリパーサポート別注)。
ピッチ以外では何を基準にキャリパーの選定をすれば
いいのでしょうか?今はNISSINかTOKICOの6pキャリパー
を普通に買ってサポートをワンオフで作成してもらう方向
で考えています。
246 :
774RR:04/09/26 21:04:42 ID:OwKEpzLe
トキコの4ポッドが着いてるんならトキコの6ポットがポン付けですよ
(90mmピッチね)
247 :
245:04/09/26 21:12:30 ID:pTyO+eJX
>246
素晴らしい情報ありがとうございます。
確かに今はTOKICOの4podがついています。
ただこれをブレンボの4podに交換しても制動力は
変わらないですよね?ヤフオクでブレンボの
4podが比較的安く出品されていたもので気になって
しまいました。
キャリパーでTOKICOってどうなのでしょうか?そこそこ?
248 :
774RR:04/09/26 21:15:36 ID:zJplxJzl
利きのいいパッドに交換するだけじゃダメなの?
>>245
249 :
774RR:04/09/26 21:15:45 ID:XDEf+pUN
もっとも、何に不満なのかよくわかりませんが、大型車と比べて
車重が軽い上、ホース長が短いバンディット250のブレーキ能力が
不足しているということは絶対にありません。
というか、足回りが比較的良いこともあって、
むしろ非常に扱いやすい部類だと思います。
何がしたいんでしょうか?
250 :
774RR:04/09/26 21:27:20 ID:rl2TS610
シングルディスク=効かない
と思い込んでいるような・・・
251 :
774RR:04/09/26 21:27:25 ID:OwKEpzLe
6podは面積大きいから絶対的に制動力がある。
案外重いからねバンディット。パッドも寿命長くなるし効果的ではないでしょうか?
ブレンボはタッチが違う、イイのか悪いのかは使った人次第だが。
握った量と利き方が比例している。
ガツンと立ち上がる利きが好きならトキコで十分。
252 :
245:04/09/26 21:34:03 ID:pTyO+eJX
以前、所有していたTZR250Rのブレーキと比べてしまってる感は
否めません。はい。
だいぶ早くブレーキかけてる気がします。
253 :
245:04/09/26 21:38:45 ID:pTyO+eJX
>251
今でも絶対的に制動力がないとは思いません。むしろ
ガツンと効かない分扱いやすいとさえ思ってますので
Wディスクにまではしたくないのです。あとちょっとだけ
効くようにしたいので6pod化をもくろんでいます。
ブレンボはやはりコントーラブルということですね・・。
ですがポン付けのTOKICOの魅力にはかなわないかも。。
ありがとうございました。
254 :
774RR:04/09/26 21:42:51 ID:37/PqWuX
>>239 ポジションもあれば、タッチもあるだろうに。
指1本掛けもあれば、4本掛けるのもいるだろうさ。
255 :
774RR:04/09/26 22:21:37 ID:3mREvhNj
>>228 「タイヤをミシュラン」・・・・ハァ???
256 :
774RR:04/09/26 22:31:55 ID:/jxiAeNb
ミシュラン=軽い らしい
257 :
774RR:04/09/26 22:41:35 ID:UDIYjUwr
>>245 マスター換えてみたら?
お世辞にも、ノーマルのマスターはイイ物とはいえないし。
17.5のセミラジアルとか、17.5のラジポン、16のR1ラジポン
純正流用だから、高いものじゃないし、
キャリパー交換前に、お試しあれ
258 :
228:04/09/26 22:46:22 ID:gK89SHv5
>>256 はい、「らしい」ので書いてみますた。w
259 :
774RR:04/09/27 00:33:42 ID:ck+/SXdo
べスラのJLメタル買おうと思ったらやけに高いのな・・・。
プロジェクトμのECOスポーツ買おうと思ったら扱ってないのな。
仕方がないからECOスポーツだけ注文。
さて、この選択が吉と出るか凶と出るか・・・
260 :
774RR:04/09/27 01:05:22 ID:UCub64Hh
>>253 小まめにキャリパーのメンテしないと、あっという間に6podの方が効き悪くなるよ。
メンテするにしても4podより面倒くさい。そもそも車重がTZRより40キロほど重いので
効かなくて当然。マスターシリンダーかえる方がまだマシ。
そ、そ、そ、そこでブレンボなんだな。
おにぎりおいしいんだな…
262 :
774RR:04/09/27 01:20:56 ID:yO4LJ5V2
>>245 あまり金かけない方が良いよ 意外とFフォ-クにポイントがありそうだが
クルマのバランスが崩れると破綻は想像を超える
最高のブレ−キセットでも車体のバランスとマッチしないと握れない
その状態がベストと考えいじるのが無駄が無い 報告待ってます
263 :
774RR:04/09/27 06:18:58 ID:z1uBVumn
podではなくpotが正解
264 :
774RR:04/09/27 22:03:47 ID:3BPI9sg9
ブレーキディスクの使用限度厚って絶対守らなければいけないもの?
俺のGSX750Sは新品時:5mm、使用限度:4,5mmなんだけど
嫁のGB250は新品時:5mm、使用限度:4mm。
0,5mmの磨耗で交換って、つらいんですけど・・
せめて4,2mmくらいまでは使いたいのですが。
ああ、どうせ自己責任ですか、そうですか。
265 :
774RR:04/09/27 22:04:45 ID:Q2a4vOKb
え?パッドって普通鉄ぎりぎりまで使うもんじゃないのか!?
266 :
774RR:04/09/27 22:05:37 ID:10Vu7Aqm
使用限度厚以下になると、イキナリ割れたりするよ。
あまり素材を信用しないほうが。
267 :
774RR:04/09/27 22:07:44 ID:10Vu7Aqm
268 :
774RR:04/09/27 22:11:16 ID:Q2a4vOKb
ああ、ごめんごめん、ディスクのことか・・・
パッドが0.5ミリ減ったら交換と思って読んでた・・・
パッドは無くなるまで使うよね
269 :
245:04/09/27 22:26:41 ID:sa5XCRrK
いろいろなご意見ありがとうございます。
>そもそも車重がTZRより40キロほど重いので 効かなくて当然。
おっしゃる通りなんですよ。そのわりにスピード的には結構出ますし。
>260
キャリパーのOH等は自分でやるのでメンテに関してはあまり問題視
していません。むしろキャリパー一個だけなんで楽だろうと思ってます。
>257
そうですね・・後々キャリパを変えると考えたとしてもマスターを変えておいても
いいように思えてきました。こっちの方を優先的に考えていきたい思います。
ありがとうございました。
270 :
774RR:04/09/27 22:27:32 ID:10Vu7Aqm
271 :
774RR:04/09/28 04:11:50 ID:fjAboF3c
ここであるプロの言葉
「パッド?半分が限度だよ!良いバイク乗ってるんだろ?それ位ケチるな」
ここで言う良いバイクとはその時代時代のトップザラインです
無論良いバイクで無い人には関係ないが
そのプロとは元ヨシムラメカの浅川さんです
ネタ違いでスマンが最近まで武蔵小山で修理屋やってたオリカケさんと言う
オヤジは客がオイル交換時期を聞くと決まって「500K!」と言ってた
かれは1960年代ホンダのレ−サ−だった
これはクルマに対する愛情と情熱の最たる物だがどう思う?
実際そんな人がいるのか確認はしてない
272 :
774RR:04/09/28 04:45:30 ID:uKjy2XEg
常に最高の状態じゃないと気が済まない人
イジるのが好きな人
洗車が好きな人
とにかく乗るのが好きな人
色んな人がいるから色んなクルマに対する愛情・情熱の入れ方があると思うヨ。
その一つとして
>>271が該当するのは勿論だけど。
273 :
774RR:04/09/28 05:01:11 ID:fjAboF3c
オハヨ!
274 :
774RR:04/09/28 05:03:03 ID:kpKk9TTw
長い下りzかの時ってエンブレギュンギュンいわしていいの?なんか壊れそうでこわい
275 :
774RR:04/09/28 05:06:27 ID:fjAboF3c
その程度でエンジンは大丈夫だが問題は駆動系 特にチェ−ン
276 :
774RR:04/09/28 05:09:19 ID:kpKk9TTw
>>275 パッドで止めた方がいいですか?
あと4速くらいでいいですかね?
277 :
774RR:04/09/28 06:17:36 ID:SiCc0QP1
そそそそんなもん、道の条件で全然ちがうべ?
278 :
774RR:04/09/28 12:37:19 ID:Geive/me
初心者の時ってエンジン唸るとビビルからでないのかな?
279 :
774RR:04/09/28 13:02:17 ID:7AnMlV0A
>>271 >これはクルマに対する愛情と情熱の最たる物だがどう思う?
よく言えば仕事熱心。でも普通はぼったくりという。
レースで走る500`と公道での500`では全然違う。
常時パワーバンドキープして走ってるわけじゃあるまいし。
その辺を理解して無い「レースをしてた(している)」というのを
売りにしている痛いバイク屋多いですからね・・・。
パッドを半分で換えなきゃいけないほど気を遣うんだったら、
タイヤは最低でも7〜8部山で換えるべき。
さらにバイクは毎年新車に買い換えろとか言い出しそうだなw
そんなこと一々真に受けてたら、売る方は儲かっていいだろうが、
買う方はたまったもんじゃない。
280 :
774RR:04/09/28 18:21:14 ID:fjAboF3c
そんな馬鹿が業界を支えてる
281 :
774RR:04/09/28 19:05:52 ID:Tdy+Ka6I
パッド半分で換えるぐらい、たいした金額じゃないが。
あまり限界まで使ってると、別の部分にダメージ与えるので結局高くつく。
あと、タイヤ7〜8部山で交換も普通だと思うけど・・・
コケたらもっと高くつくし。
ケチな人達、バイクを甘く見てませんか?人間むきだしのとっても危ない乗り物だよ。
282 :
774RR:04/09/28 19:11:39 ID:0duV/FRd
釣りなのか何なのか微妙だな
283 :
774RR:04/09/28 19:30:18 ID:hCrqeBI6
貧乏派と盆栽派が交錯しつつ主導しているスレだから微妙…
284 :
271:04/09/28 21:10:50 ID:fjAboF3c
商売熱心など穿った見方もあるが 私はあえてトップザラインと限定した
市販車とはいえ高性能を追求したクルマとそれを求める熱意・対価を持つ
者はレバ−のニュアンス変化を嫌う
私があえて実名で挙げたメカはそんな方々に支持されている
つまり私の書き込みはバイクになるだけ手間・金をかけない者は無関係
自分に関係ないことはスル-してください
>>284 パッドが減ってタッチが変わるのが気に入らないなら遊びを調整すればいいだけ。
タイヤが減って感触が変わるのが嫌なら、空気圧とサスのセッティングを変えればいい。
まともにバイクに乗れない盆栽ライダーに言っても無駄だとは思うけど、パッドの減りくらい
乗り方で修正するのなんて簡単。
整備することも、乗り方を工夫することなく、まだ使える部品を新品に交換ですか・・・。
あなたのような馬鹿が業界を支えてるって書き込みも一理あるので、一応感謝はしています。
その勢いで毎年新車でも買ってくださいw
286 :
774RR:04/09/28 21:42:24 ID:fjAboF3c
大丈夫! アナタの想像以上にみんな金持ちだから どうぞ御安心ください
287 :
774RR:04/09/28 21:48:51 ID:/fIZkNfJ
288 :
774RR:04/09/28 21:49:28 ID:IbsXaVe/
酔ってますな。
289 :
774RR:04/09/28 21:49:46 ID:ooiritWo
あ〜あ、釣られちゃてるよ・・
290 :
774RR:04/09/28 21:58:43 ID:fjAboF3c
ご心配無く どんなオバカ・ヒネクレモノにも「愛を」がモット−ですので
291 :
774RR:04/09/28 22:07:31 ID:ooiritWo
292 :
774RR:04/09/28 22:10:28 ID:fjAboF3c
人間だもの...byみつを
293 :
774RR:04/09/28 22:22:56 ID:px10FBxv
すげー亀レスでネタなんだろうけど・・・
>>190ワロタww
お前愛されてないよ
294 :
774RR:04/09/28 23:08:44 ID:PXoq01cY
>>285 >パッドが減ってタッチが変わる
パッドが減れば、効きが悪くなru
>タイヤが減って感触が変わる
タイヤが減れば、効きが悪くなru
>まだ使える部品を新品に交換
使えないから、交換するのだー
295 :
774RR:04/09/28 23:24:59 ID:ooiritWo
>>293 あらためて読んでみたら名作だな。せっかくだら三編をまとめておくよ。
朝早く出かけようとしたら親父が俺のバイクのチェーン引きしている最中だったことはある。
昼起きたら親父がオレのカブを勝手にボアアップしてたってのはあった。
夜寝ようとしたら親父がオレのバイクのブレーキディスクにCRCを吹いてる背中を見たことはある。
296 :
774RR:04/09/28 23:57:08 ID:Ld7xAsSO
最近何かの雑誌で『パッドは水に浸けちゃダメ』
と書いてあったんですが、効きが悪くなるって事ですか?
そういうモンですか?
297 :
774RR:04/09/29 00:09:06 ID:7XlxoqZl
雨の日乗れないジャン
298 :
774RR:04/09/29 00:11:58 ID:hPx0EPz+
水につける理由が知りたいw
雑誌もネタ切れか・・・・
299 :
774RR:04/09/29 00:17:24 ID:rD4Z6Ne9
>296
ローライだな。さっき読んだばかりだから分かる。
あれは盆栽系雑誌の最右翼だかあまり真に受けないように。
300 :
774RR:04/09/29 00:19:27 ID:rD4Z6Ne9
>298
キャリパー丸洗いの際、てこと。パッドは外せ、と。
言われんでも普通外すわな。
301 :
190:04/09/29 01:12:44 ID:qbocO6Uv
ごめんなさい。
朝昼ときたもんだから、夜もいっちゃおうと
ネタを作っちゃいました。
302 :
774RR:04/09/29 01:21:25 ID:Y8vv79Ny
>>285 ただ前に走るのと、気持ち良く乗れるのを混同している気がする。
遊びを調整しても新品のタッチは戻らないし、
エアやサスを調整したところでグリップは戻って来ない。
なるべく金を掛けないで楽しむのに異論は無いけど、
パッドやタイヤに気を遣うのは盆栽でもなんでもない、「最低限」のことだよ。
303 :
774RR:04/09/29 01:34:15 ID:EXHGI9BB
304 :
774RR:04/09/29 01:35:41 ID:lCdJBhwc
っていうか鬱陶しくなってきた。
305 :
774RR:04/09/29 02:09:41 ID:+erdBgfx
>>302 アナタのおっしゃる事は多分奴らには通じないでしょう 彼が発する毒は
その生い立ちや環境にありユガンだ物は直らないのです 黙っていれば
いいものを「節約術」がいかにも常識のようにのたまい「最低走れる」を
「普通に走れる」と勘違いしています
再三車格を言ってもまるで新聞配達カブの如き認識でその想像力の無さは
悲しさを通り越しお気の毒な程で言葉も有りません
何をあんなに憎んでいるのしょうか?
彼らのストレスは一生枯れる事無く他人を否定し続けます
それが己が自身を見下げ不満の沼に沈み行くのです もう救えません 合掌
306 :
774RR:04/09/29 02:13:23 ID:2zTxyOqC
餌替えて出直してきな
307 :
774RR:04/09/29 02:44:34 ID:OyDuMNQr
真性な気もするw
馬鹿が一人粘着しはじめると一気に糞スレになるな
308 :
774RR:04/09/29 07:14:54 ID:cSXC43U8
309 :
774RR:04/09/29 08:27:59 ID:82pnxeOG
>298、299、300
サンクス。
キャリパー洗うとき、外したパッドもカスだらけだったから
パッドも丸洗いしようかと思ったのです。
310 :
774RR:04/09/29 09:57:54 ID:JWG+PYFe
パッドは水に付けちゃいけないのか… 今までずっと浸けてたよ…
キャリパー丸洗いするためにバケツに水張って、
それにパッドピン、パッドスプリング、パッドをドボン。
大丈夫かなぁ…
311 :
774RR:04/09/29 14:42:25 ID:gLEFCQXf
312 :
774RR:04/09/29 16:04:29 ID:3tzjUGnb
パッドは新品が良いってマジでいってるのか?
パッドを水に漬けても問題ないってマジでいってるのか?
313 :
774RR:04/09/29 17:02:34 ID:OTqdF5sF
常識だろ
俺なんか雨の日はパッドはずして乗ってるぞ
314 :
774RR:04/09/29 17:03:02 ID:+erdBgfx
>>312 再び登場 只今ケンカ相手募集中 放置が宜しいかと
ちなみにコイツは水で溶けるブレ−キパッド使用中
だから雨では走れない
水溜りは急制動が意地でも避ける
洗車はご法度
あと新品のパッドも「ダメ」らしいので日本中の
バイクショップから廃棄品を盗んで(本人は拾ってるつもり)
それはそれは短いサイクルで使用しているそうな メデタシメデタシ
御注意
本文はあくまで本スレを健全に運用するためで決して「個人」を
揶揄・中傷・御病気等イメ−ジ付けるためのでは御座いません
315 :
774RR:04/09/29 17:10:37 ID:3tzjUGnb
お、すごいねぇ。ワタシのこと何でもわかってんじゃん。
>>314 貴殿は何度目のご登場でしょうかw。メデタシメデタシ
御注意
本文はあくまで本スレを健全に運用するためで決して「個人」を
揶揄・中傷・御病気等イメ−ジ付けるためのでは御座いません ??
316 :
774RR:04/09/29 17:28:09 ID:+erdBgfx
不幸な方に合掌....
317 :
774RR:04/09/29 17:29:58 ID:FOWgJSRZ
さっき帰ってきたけどブレーキきかなかった・・。
パッドかえようかな。
318 :
774RR:04/09/29 18:00:58 ID:qbocO6Uv
水に濡れたからだろ?
あれほど言ったのに・・・
319 :
音痴:04/09/29 19:37:48 ID:oAXT3l/9
ブレーキ・パット買いました
バイクはCB400SF
簡単そうなのでDIYしようと思います。
アドバイス・お願いします。
320 :
774RR:04/09/29 19:45:41 ID:AullCfTD
新品はよくないらしいぞ。
俺がもらってヤル。
321 :
774RR:04/09/29 23:28:48 ID:6Qu1qgEy
新品のパッドについて、
どんな種類のパッドでも交換した瞬間は効かない。
一旦焼きが入ってしまえば、よほど大丈夫だが、
かつて、いつになってもアタリがつかないパッドがあった。
アレは実はアタリが出ないのではなくて、
単純に効いていなかったのではないかと、このスレを読んで再考した。
水に濡れて効かないっていうのは、
今は無き鋳鉄ディスクの方ですか?
あるいはベルリンガーとか?
322 :
774RR:04/09/30 00:35:55 ID:pLjo4rkn
昔の買ったRKのパッドには、慣らし汁と書いてあったな。
やり方は、無理やりフェードさせて、冷まして、フェードさせるを、数回繰り返す。
323 :
774RR:04/09/30 00:49:11 ID:j3tk6sQP
鋳鉄なんてまだあるのか?
324 :
774RR:04/09/30 12:03:31 ID:yJgItV4r
なんせ、乗ってないからねえ。
325 :
音痴:04/09/30 19:09:38 ID:y0NwVXSG
交換する時、周辺部分のグリス・アップも必須?
326 :
774RR:04/09/30 19:26:10 ID:CQBljYHm
327 :
774RR:04/09/30 20:26:43 ID:iFowGnz2
セローは鋳鉄?
ヤマハのオフ車、ディスクカバーが標準装備なのは
サビサビになるディスクを隠す意味もある、って聴いた事あるけど。
実際、DTなんか鬼のように効いてた。
328 :
323:04/09/30 20:31:05 ID:j3tk6sQP
>>326 へ〜 鋳鉄は重い・錆びる・割れるのイメ-ジが有るけど
どこで使ってるのかな?まあ適材適所があるのかな?
329 :
774RR:04/09/30 20:44:15 ID:o+XqPEZE
>>323 別に重さは普通の鋼と変わらんが。
プラスμとかの社外品に鋳鉄アウターのオプションがあったと・・・。
パッドさえ鋳鉄用が用意できれば今でも愛好者はいるようだしな。
>>327 オフ車こそステンでしょう。w
330 :
774RR:04/09/30 21:04:15 ID:j3tk6sQP
>>329 そ〜ですかアソコは以前ワンオフ物を頼みとても作業が早く助かりました
イモノはチョイ前の外車に多かったですねグッチやドカの錆びた板をジ−ッと
見てました 情報アリガト
331 :
774RR:04/09/30 23:22:03 ID:/gj3YjNF
>>327 錆び隠し鋳鉄はホンダのインボードディスク。
オフはマディなコンディションの泥だまり防止
(泥ヌタヌタで走るとパッドが1レースも持たず無くなってしまう)と、
ガレや轍で薄いローターを打つとすぐ曲がるのを避けるため。
【発表者】ヤマハ発動機株式会社
【発表日】平成16年10月1日
【通称名】メイト※、DT50、RZ50、YB50、YB-1、ギアBA50、XT225セロー、
ST225ブロンコ、AG200、RD50、MR50、TY50、MR80、TY80、
YB125、GT80、GT50、XVS250ドラッグスター、XV250ビラーゴ、
TW200、SR250、SR125、XC125、XC150
※2サイクル、4サイクル、ニュースメイト、タウンメイトも含まれます。
【打刻形式】22F、4GL、4NM、UA01J、UA02J、UA04J、UB01J、UB02J、V50、
V50T、V80、V80T、V90T、17W、1HK、5R2、RA01J、RA02J、
UA05J、UA03J、1KH、5BT、1FE、2U2、481、3T2、354、4G3、
597、A7、1R0、374、3M8、FT1、3M7、VG02J、3DM、2JL、4J1、
5N0、4DD、4WP、4KP、4DH
【不具合の状況】ブレーキシューの加熱処理が不適切なため、ブレーキシューと
ライニングの接着が不十分なものがある。そのため、ブレーキ操作を繰り返すと
ライニングが剥がれ、制動力が低下するおそれがある。
【改善の内容】ブレーキシューを良品と交換する。
【対象車両】平成16年7月16日〜平成16年9月30日の間に前輪または
後輪のブレーキシューを交換修理した車両
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/2004-10-01/index.html
333 :
774RR:04/10/01 20:49:33 ID:uSCkueoC
age
334 :
774RR:04/10/01 20:55:25 ID:rMUYIIZr
昨日まで良く効いてたブレーキの効きが、突然悪くなるのは何故ですか?
335 :
774RR:04/10/01 21:01:46 ID:BDkm3EVm
336 :
774RR:04/10/01 23:35:58 ID:QP1s0k4z
俺も、プラスμの鋳鉄DISKとベルリンガ使ってるけど、効きは良いんだけどもさ
パッドカスが車の前輪のように、茶色く汚れるんだよね。それも1ツーリングだけでね・・・・
ですので、DISKが磨耗限界になったらプラスμステンレスに変えようかと
思ってるんだ。
最近のステンレスは鋳鉄と同じくらいに効くらしいしね。
この辺の事、知ってる人がいたら教えてほしーなー
337 :
774RR:04/10/02 00:01:37 ID:dtjVXeS7
パッドの選定にもよるだろうけど、制動力はともかくタッチというか、
効力の立ち上がり方は結構変わるんじゃないかなあ。
ちなみに自分はベルリンガーとアドバンテージの鋳鉄ディスク使ってますが、
ベルリンガーの方がサビやすいですね・・・
338 :
774RR:04/10/02 01:09:58 ID:1C9IDfgB
>>336 不確かですが、WSBではステンレスを使ってるみたい。
だからステンレスも鋳鉄並みの性能になってきたの
か?
339 :
774RR:04/10/02 12:11:26 ID:uB/2v7Vc
8耐もそうだったかな....
340 :
774RR:04/10/02 16:05:36 ID:6hz7wtm7
カーボンディスク、タイチで見たらパッドつきで10万くらいだった・・・
左右で20万・・・買えない金額ではないかも・・・?
341 :
774RR:04/10/02 17:06:21 ID:ox9yzC5/
>340
漏れのバイクの時価と同じ位の値段になるかな・・・
342 :
774RR:04/10/02 18:53:22 ID:uB/2v7Vc
雨は止まらないのでどちらか金属にしな!
M&Sは雨でもそれなりに効いたけど。
厳密には鋳鉄とは言わないんだろうね。
344 :
774RR:04/10/03 14:13:39 ID:1ZDDpZvB
ステンの社外ディスク使った事あるけど、全然不満無かったよ。
むしろ、もっと早く替えれば良かったと思った。
>>338 SBKとかGP(125,250)はステン使ってますよね。
ただし、あのローターは凄まじい値段しますよ。
>>342 「止まらない」と言うか「溶ける」の方が正しいかと。
悪戯で水かけられたら・・・・・・・
345 :
774RR:04/10/03 15:19:05 ID:Z9SgUJho
>>342の言ってるのは、カーボンディスクと金属ディスクの組み合わせだよね
昔のレーサーがやってたような。
346 :
774RR:04/10/03 15:33:12 ID:eqX0qVoX
>>344 >ステンの社外ディスク使った事あるけど、全然不満無かったよ。
>むしろ、もっと早く替えれば良かったと思った。
そうなんですか....とても参考になります
よかったらメ−カ−をお教え頂ければ有難いですが....
>>345 いまでも熱狂的ドカマニアには存在します ウソみたいだけど...
347 :
774RR:04/10/03 17:11:39 ID:aG898Beb
カーボンって暖まらないと極端に効かないと聞いたことあるけど大丈夫かい?
348 :
774RR:04/10/03 18:18:10 ID:9Me0iWUr
デイトナのゴールデンパッド
349 :
774RR:04/10/03 20:25:06 ID:whMQKxuv
が
350 :
774RR:04/10/03 23:26:13 ID:iH45mJYF
黒パッド
赤パッド
金パッド?
351 :
774RR:04/10/03 23:47:35 ID:cEY5PMQG
>>346 俺が使ったのはブレンボ製です。
ブレンボマンセー!ではないけど、自分なりに値段とか納期とかいろいろ
比べてブレンボにしてみた。(ステンね)
変えて一番変わったのは、コントロール性ですね。
制動力は自体は変化は無いように思う。
ただ、どこからでもブレーキをかけられるようになったので必要以上には
ブレーキかけなくなってるので全然違いますね。
352 :
345:04/10/04 00:39:35 ID:Jmc6hm+f
353 :
774RR:04/10/04 01:02:25 ID:U2c/76nE
プラスμのステンDISKってどうなんですか?
鋳鉄用のパッドの種類が少なくなってきてるので
アウターローターだけ変えたいんですが・・・・
カーボンロレーヌもA3パッドの販売を日本国内で
止めちゃったしさ。
あとは、ベルリンガーの鋳鉄が歪まない事で有名ですが
これも、使ってみたいDISKです。
>>74 orzorzorzorzorz
まさに折れ・・・
リアをヤマシダに変えました。
効かねええええええええええええええええええええええええ!!!w
200kmほど慣らし汁!って書いてあるので、もうちょい改善されるのかもしれないし、
大概エンブレと併用してブレーキングするので必要充分かもしれませんが
クラッチ切って踏んでも、おもくそ踏み込まないとロックしない。
フロントにヤマシダ使う気にはならないなぁw
重たいバイクにはあまりおすすめできないです。
356 :
774RR:04/10/04 17:47:24 ID:Jmc6hm+f
リヤチュ−ンはプロショップでも出来ない所があるんだよ......
でも一軒だけ可変レバ−レシオを作ってくれるトコが有る
ヒントは今年もて耐で勝ったショップだ 決して安くないから
興味有る人・コダワル人だけドウゾ
357 :
774RR:04/10/04 23:00:34 ID:jIvMQOPV
358 :
774RR:04/10/05 00:43:27 ID:glZHsn8S
発動機はネ.....
しかし今年のクルマはエンジンチュ−ンしてないそうだ
それで勝ったなんて......今までなんだったのだろう
359 :
774RR:04/10/05 01:14:02 ID:2A4p98OC
age
360 :
774RR:04/10/05 23:10:14 ID:dWkY0E6b
>>358 ノーマルの安全性を証明する結果に。(w
チューニングショップとしてはツライところだね。
361 :
774RR:04/10/05 23:21:58 ID:glZHsn8S
この話題はブレ-キスレにふさわしくないので最後にしたいが
メ−カ−と違いブロ−の原因が結局解析できぬままで毎年終わってた
ただ今年はノ−マルといっても全バラ・パ−ツすり合わせ後、御自慢の
恒温室で組みなおしした物でしょう そこら辺は結構凄いよアソコは....
362 :
774RR:04/10/05 23:39:39 ID:H1jBDmwd
× −
○ ー
テンキー側使ってるんだろうか
363 :
774RR:04/10/06 00:46:17 ID:PpKMpkHx
えらく神経質ですな
364 :
774RR:04/10/06 05:29:29 ID:K/qaJtfz
>>361 エンジン開けてないって某誌に書いてあったが・・・
365 :
774RR:04/10/06 09:58:47 ID:KjPnDAU3
だとしたらますます無駄だったな 以前は....
366 :
774RR:04/10/06 15:53:29 ID:vjwt/upo
カスタムは所詮盆栽プレイに過ぎないということをカスタム屋が立証…
367 :
774RR:04/10/06 17:40:35 ID:KjPnDAU3
すれ違いを承知で続けるが思い出した
たしか「180万買取(額は?だが」規定が有ったんだ
だから手をかけなかったのか?
368 :
774RR:04/10/06 18:25:38 ID:tnuU/6x8
369 :
774RR:04/10/07 00:24:13 ID:LS8r41UL
スレ違いになりつつあるので、漏れのパッドインプレしとく。
黒鳥にRBRのメタル(シンター)パッドを使用中。
初期制動ガッツン系で、握り込んでもリニアに制動力が増すタイプ。
高速道でぬふぁkm/hからの急制動でも根を上げない。
重いバイクには相性が良さそうだ。
。
欠点は、純正よりはカスが多そうだキャリパー周りはマメに掃除してる。
使用用途はツーリング&街乗りメイン。
現在10000km程使ったが、残り3分山程。
プレートの品質も良く、サビや腐食は全くみられない。
カスを掃除すると、紫の塗装がそのまま残っている。
個人的にはかなりお気に入り。
次はMetaricoを試したいと思っているが、またRBRを使っても良いな。
370 :
774RR:04/10/07 09:30:46 ID:4Ac4VEYs
パッドの裏見たので報告。
ジィクーのタイプCは何も書いてませんでした。
ただ、鉄板打ち抜きっぱなし出は無く、平面を出すため削ってありました。
371 :
774RR:04/10/07 17:29:51 ID:NW3pDGHm
372 :
774RR:04/10/08 18:51:11 ID:Vx8tWvqY
あげ
373 :
774RR:04/10/09 09:19:47 ID:BwZAqr16
動きが無いねなんだか
374 :
774RR:04/10/09 12:47:51 ID:k2OpXl5D
キャリパ内部にエアブローするとダストが飛んで気持ちいい
375 :
774RR:04/10/09 23:11:59 ID:BwZAqr16
アレを吸ってはイケナイヨ
376 :
774RR:04/10/10 00:43:28 ID:amXj6y7X
NTBってメーカーの安物パッド悪くないよ。
パッドの減りは早いっぽいけど、普通に使える。
yamasidaはパッドは長持ちだが、効かない上にディスクをゴリゴリ削るからダメだった。
377 :
774RR:04/10/10 17:15:54 ID:WUev1XcB
378 :
774RR:04/10/10 17:34:42 ID:3N62xEYC
NTBってシンタードだっけ?
379 :
774RR:04/10/10 19:07:20 ID:MLSnYxuo
>>369 自分はRVF400ですが、RBRシンタードメタルを次につけようと思って保管中なので、
いいインプレを見るとほっとします。
やっぱり、ダストも紫色なんでしょうか?(笑)
ちなみに、RBRのパッド裏には刻印がないです。
今つけているデイトナ金はだめぽ。
とりあえず効かない。
ロータへの攻撃がなくていいんだが・・・。
持ちも微妙なところ。
380 :
774RR:04/10/10 19:27:58 ID:Qmeg3wfp
どうも最近レバー引いた感覚が柔らかい(握りこむ量が増えた)んだけど
これって噂のエアー噛んでるって状態ですか?
たまに前と同じくらいの握り量で効くぐらい硬くなったりもするんですが。
381 :
774RR:04/10/10 20:29:22 ID:mxE82t4l
ブレンボとベルリンガーのラジアルクラッチマスター
どっちにするか悩んでます
382 :
774RR:04/10/10 20:35:26 ID:c9ySsgmd
そうですか
383 :
774RR:04/10/10 20:51:44 ID:3uAU2ORG
>>381 ベルリンガーにしてください
そしてインプレしてください
384 :
774RR:04/10/10 20:56:11 ID:d2Y5nEMN
>>381 両方買ってください
そして比較インプレしてください
385 :
774RR:04/10/10 21:13:25 ID:sycquBsn
>>381 どっちでもいいけど、油圧レシオとレバーレシオ考えてからやらないと
後悔するかもよ。
386 :
774RR:04/10/10 21:16:50 ID:eATVtxG3
それ以前に、ここはブレーキスレッドだという
つっこみは? ブレーキマスターならともかく
387 :
774RR:04/10/10 21:58:02 ID:2qnUtNpB
>>379 デイトナ金の前、シンタードという名前だった頃は、
ディスク板を攻撃して、ひどかったヨ。
やっぱりデイトナだということで、止めちまった。
フェロードのレーシング(CP911)が一番いいと思うんだけど、どう。
初期制動よし、握りこむほどに効く。
388 :
774RR:04/10/10 23:15:03 ID:FhO4Lk+e
ディスクが減るのがいいのか、パッドが減るのがいいのか・・・
値段から言えば、ディスクが3万、パッドが5000円として、
パッド6回につき、ディスク一回と言う勘定?
どちらも消耗品だけどね
389 :
774RR:04/10/10 23:22:16 ID:8noyGunB
フロントブレーキについてお聞きしたいことがあります。
最近どうも効きが悪くなって、スーッと抜けるような感覚もします。
距離も3万キロ走っていて様々なところに原因があるのかもしれませんが、
とりあえず何を最優先に直していくか悩んでいます。
いくつか考えてみたんですがどれがいいでしょうか?
@フォークオイルを一度も変えてないので、ブレーキがうまく利いていない。
したがってフォークオイル交換。
Aブレーキキャリパー清掃&シール類の交換
Bブレーキホースの交換
Cディスク交換
全て行わなければならないことでしょうが、なにぶんお金がなくて…
というわけでどれを優先的に行うのがよろしいでしょうか?
390 :
774RR:04/10/10 23:39:30 ID:2qnUtNpB
>>388 デイトナ金だと、多分、パッド1回につき、ディスク1回かなぁ。
フェロードCPだと、パッド2回で、まだディスク交換なし。
391 :
774RR:04/10/11 00:02:10 ID:lAcK4W4N
ディスクは交換工賃がなぁ・・・。
自分で交換する度量はねーし
392 :
774RR:04/10/11 01:10:18 ID:z2VI5Do7
>388
そんな時は減らないようにグリスを塗る
パッドもローターも長持ち
393 :
774RR:04/10/11 01:17:33 ID:0I0OLoDh
>>389 Dバイク屋に持っていく。
そして、何をどう直したのか、イイ状態を保つには何をすればいいのか聞いとけ。
394 :
774RR:04/10/11 02:38:32 ID:fqqeRbsJ
395 :
774RR:04/10/11 13:44:04 ID:vSe1XkGs
>>389 マスターの可能性は?
うちのも前そんな感じになった>スーッと抜ける
396 :
774RR:04/10/11 14:46:57 ID:B+j1jHFY
ブレーキキャリパー分解清掃&マスターシリンダー分解清掃
だめそうなシールは交換
ついでにフルード交換
ローターとパッドを脱脂
が、一番お金がかからないかな。
397 :
774RR:04/10/11 14:51:21 ID:B+j1jHFY
上のレスよく読まずに書いたら
上の二人と全く同じこと書いてあったorz
スレ汚しスマソ
398 :
389:04/10/11 23:34:12 ID:88kWFcrE
みなさんどうもレスありがとうございました。
>>393さん
バイク屋にはすでに持っていっています。
そして店長はローター以外には目をくれず、しきりにローター交換を進めてきます。
しかしメカニックの兄ちゃんに見せて店長が交換を勧めてくるというとなんともいえない顔をしていましたし…
バイク屋が勧めてくるぐらいなんで確かにローターも減っていると思いますが、
お金に余裕もないのでとりあえずなんとかならないかと思いまして。
>>394さん、395さん、396さん
マスターシリンダーも分解洗浄した方が良いんですね。
とりあえず396さんが言われているようなことをバイク屋に言ってみようと思います。
ちなみにバイク屋に頼んだ場合は目安としてはいくらくらいでしょうか?
また、ローター&パッドの脱脂は自分でもできるでしょうか?
さの際はどのようなものを使って脱脂すればいいのですか?
パーツクリナーでいいのでしょうか?
教えてばかりですみませんがどなたかよろしくお願いします。
399 :
774RR:04/10/12 00:36:09 ID:5xYzjF2f
ブレーキは、命に関わる、最も重要な所だから、下手な妥協はやめたほうがいい。
ローターは、限界近いor超えてるなら、要交換。
そのまま使ってると割れる危険あり。
ローター交換の際、パットの交換もしたほうがいいんだけど、
交換して間もないのなら、パッド表面を平らに少し削ってあげればよいかと。
分解洗浄ないし、シール交換は、液漏れしてないなら、オレはやらない。
但し、キャリパーピストン洗浄&揉みはやる。
脱脂は、基本的にはパーツクリーナーぶっ掛けて、エアーで飛ばすんだけど、
ローターは、キッチンペーパーにパーツクリーナ染み込ませて、拭くだけでOK。
パッドは、滴るぐらいぶっ掛けて、振り回すぐらしかできないかな。
メットは、お頭の値段と言われるが、
ブレーキは、命の値段と思って、もう一度考えろ。
400 :
774RR:04/10/12 00:43:44 ID:U2Jz2qfy
脱脂はブレーキパーツクリーナの名のついたもので。
http://www.e-seed.co.jp/ct/11320000000/ ただキャリパーやローターに吹き付けるだけだと効果を確認しずらいので、
できればブレーキキャリパーを外した状態でローターに塗布。
キャリパーからパッドを外してパッドにも塗布したいところ。
外したのだからついでにキャリパー洗浄もしておきたい。
パッド表面も変な荒れや減り方をしていないかチェック。
再装着したあとはレバー握ってブレーキがちゃんと効くか確認してから試運転にスタートね。
401 :
774RR:04/10/12 00:54:23 ID:qsn2R1mF
パッドのローターとの接触面に脱脂剤を付着させないでください。
その場合当社ではあなたの生命に一切の責任を負いません。
402 :
774RR:04/10/12 01:21:54 ID:dlj8ni43
>>400 わざわざキャリパー外すんだったら台所用洗剤を水で薄めてスポンジでゴシゴシ洗った方がいい。
最後に水ぶっ掛けて流しておしまい。
403 :
389:04/10/12 01:31:34 ID:xiZ2jdQo
>>399さん、400さん、401さん、402さん
詳しい説明ありがとうございます。
どうやら脱脂ぐらいはできそうです。
しかし、399さんが言われている
「メットは、お頭の値段と言われるが、
ブレーキは、命の値段と思って、もう一度考えろ。」
という言葉が強く胸に響き、
やはりもう一度バイク屋とよく相談してよい解決策を考えないといけないなと思いました。
本当にありがとうございました。
404 :
774RR:04/10/12 01:47:37 ID:dlj8ni43
>>399 >分解洗浄ないし、シール交換は、液漏れしてないなら、オレはやらない。
シール交換はともかく、分解洗浄はたまにはやった方がいいでつよ。
特にダストシールの溝に貯まったゴミを取るだけでかなりタッチが変わる。
シリンダーに付いた汚れ、サビも揉み出しじゃあわからないし。
それに結局は分解した方が楽に掃除できたりする。
405 :
774RR:04/10/12 12:36:56 ID:GCtfdfto
結局、ディスクの歪みが許容値(0.03mmくらい)を超えて、
歪んだディスクがピストンを押し戻しているだけだろうね。
406 :
774RR:04/10/12 16:52:05 ID:nP6zoHyj
許容値は百分台じゃなくて、コンマ台じゃないの?
407 :
774RR:04/10/12 17:09:01 ID:c7bOks4Z
408 :
774RR:04/10/12 19:21:15 ID:l3E/lAiE
>>402 某掲示板でブレーキ洗浄の話を書いたら、キャリパー外して洗うぐらいなら
オーバーホールした方がいいなんて言われて絶句した事があります。(w
409 :
774RR:04/10/13 01:33:58 ID:rNH/DbFS
キャリパー外したついでにオーバーホールはやる気にならんなw
フルード換えなきゃならなくなるし。エア抜きメンドイ。
410 :
774RR:04/10/13 15:47:37 ID:mf93vfBX
ピストンを出し気味にして掃除した後、シリコングリス塗る程度で良いよね
どうせ組付けたら引っ込むし
411 :
774RR:04/10/13 16:35:38 ID:y3nhSwUT
シリコングリスってあるけど、シリコンスプレーじゃだめかな?
後、キャリパーをフォークに組み付けた後のセンター出しって
どうやってる?
僕は、ピストン全部引っ込めてレバーを軽くニギニギさせてるんだけど。
412 :
774RR:04/10/13 21:20:45 ID:kewlYk6D
ピストンには塗らないほうがいいよ。
413 :
774RR:04/10/13 22:13:48 ID:yxMlNT+P
ピストンの摺動面にCCIメタルラバーを適量塗りますが。
414 :
774RR:04/10/13 23:26:08 ID:B2R509Vs
>>412 マメに掃除する人なら問題無い気もしますが、
やはり塗らない方がいいのでしょうか?
現在は塗った後ピストン動かして余計なぶんは拭き取ってます。
415 :
774RR:04/10/14 00:02:32 ID:rgyo+2Lf
>>414 適量であれば、ピストンの摺動面に塗るのは構わないと思うが・・
だいたい塗らない方がいいって書いてるけど、何の理由もかかれてないことに疑問を持たないのか?
414は、ちゃんと揉み出して、余計な分を拭き取っているのだから、何の問題もないと思うヨ。
マメにやって、キャリパーを育ててやってくれ。
416 :
774RR:04/10/14 00:03:07 ID:v0SWuw9O
シリコンスプレーは溶剤が多い気がする
417 :
774RR:04/10/14 00:50:28 ID:n1YadKzy
>>416 ありがとう。
キャリパーのセンターだしはみんなしないのね。
418 :
774RR:04/10/14 01:29:52 ID:rgyo+2Lf
>>417 センター出しもするけども・・
シムを挟む方法以外に方法を知らないから、センター出しが出来るときは
キャリパーが外に寄り気味のときだけだな〜。
その場合なら、シムを挟めば、内側に追いやることが出来るけど・・
それ以外はよく分からない。
ディスクのほうで調整するのはイヤだし。
純正のマウント、キャリパーならある程度のズレなら諦めるかも。
419 :
774RR:04/10/14 02:04:27 ID:kaePSKZN
ディスクのフローティングピンの遊びが大きいヤツだと(ブレンボ等)キャリパーピストンが内と外で出方が偏っている事がある。(ディスクが内側に寄っているとか)
ディスクを指で出っ張っている方に握りながらレバーを煽ってピストンを均一に出してやると多少タッチが良くなる。
ピストンの動きが均等じゃないとすぐ駄目になるけど。
420 :
774RR:04/10/14 03:58:19 ID:Z+fxq+sJ
揉み出しってなんですか?
421 :
774RR:04/10/14 06:02:41 ID:8wT3jF5I
嫁さんが出産後に乳がはって苦しいときにしてやるとイイよ。
422 :
774RR:04/10/14 08:33:57 ID:7SdREJM4
オマエの書き込みって下ネタばっかだな
423 :
774RR:04/10/14 09:49:17 ID:cmKDUAtR
「揉みながら中出し」を想像した俺よりもマシかな>421
424 :
774RR:04/10/14 20:21:12 ID:ErpQn9fJ
ブレンボタソにナカダシ、ハァハァ
425 :
774RR:04/10/15 16:42:14 ID:1uSPGeH7
426 :
774RR:04/10/15 19:49:11 ID:Bm/bE9vH
SR400のフロントディスク強化をしたいのですが、
ブレンボだったら、どのキャリパーがつくでしょうか???
教えてください。
427 :
774RR:04/10/15 20:04:30 ID:lL6dfxAP
428 :
774RR:04/10/15 20:28:36 ID:SmOrLZkd
キャリパーサポートさえ有れば大抵つく
429 :
774RR:04/10/15 20:33:58 ID:kKSKIcBL
というか制動力の強化って話なら純正と対して違いは無いと思われ。
フィーリングを云々するならまずホースをステンメッシュに換えるべき。
430 :
774RR:04/10/15 21:50:07 ID:cCokVAyt
ブレンボ=強力なブレーキ
ではない
431 :
774RR:04/10/15 22:07:39 ID:v/rdUn6c
>>426 ブレーキを強化したいならディスクとパッドを変えたほうがいいよ
432 :
774RR:04/10/15 22:13:06 ID:/MqdFx3S
理論的にどうこう言われても2p→4pは実際明らかに変わる
433 :
774RR:04/10/16 00:15:35 ID:Yig101ki
ABS付きのバイクのブレーキ液のエア抜きって
キャリパーからだけで良いの?
434 :
774RR:04/10/16 14:07:50 ID:DibOZVTC
>2p→4pは実際明らかに変わる
そら人数が増えるからなw
435 :
774RR:04/10/16 15:02:49 ID:a4JXIGZo
初めてエア抜きやりました
ブリーダーにメガネをセットしてレバーにぎにぎ"・・・(’A`)マンドクセ
結局一日放置
翌日
レバーにぎにぎ・・・なんかタンクから泡が・・・
こいつは!?と思って泡がなくなるまでニギニギ
(・∀・)ウマー3分でエア抜き完了じゃん
ピストンも問題なく動くしこれでおk
436 :
774RR:04/10/16 16:17:14 ID:CaXbfAIQ
>3分でエア抜き完了
それに一日加算な。
437 :
C-1黒青:04/10/16 19:06:42 ID:VYgVx45N
>435
にぎにぎしなくてもブレーキレバーを引いた状態で一晩放置プレイ
これでラインのエアは抜ける
でもキャリパのエア抜きはブリーダー使わなならん
438 :
774RR:04/10/16 20:36:03 ID:TvRFlgqE
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
 ̄
439 :
774RR:04/10/16 20:52:21 ID:I1y2EBEl
ニギニギがそんなにメンドクサイか?
440 :
774RR:04/10/16 21:12:01 ID:JqdQfjIt
自分のニギニギならメンドクサクない。
441 :
774RR:04/10/16 21:15:23 ID:34y8bko5
442 :
774RR:04/10/16 21:59:04 ID:N2zOJ5D9
>>441 その掲示板のことなら、キャリパーOHしたほうがいいね。
レースすること前提なら全く変わってくる。
一旦ちゃんとOHして完調時のブレーキ性能を知っとく方がいいよ。
マスター交換はその後でもいいし。揉み出しだけでもいいけど、それでも定期的なOHは必要。
しかも中古で買ってからまったくメンテしてないみたいだしw
中古車は前オーナーがどれだけメンテしてるかわかんないから、買ったらすぐに基本的なメンテ(ブレーキ、
Fフォーク、キャブ等)は最初に一通りやってる。それによって全然別な乗り物になる場合もあるw
といったわけで俺なら絶対OHする。自分でできないんだったらバイク屋に頼んで、作業してるとこ見せても
らってもいいけど、コンプレッサ使える環境でないんだったらバイク屋とやり方変わるから
あんま参考にならないかも。どっちにしろ、そんなに難しい作業じゃないです。
1回ピストン見てみて、錆が酷いようだったらシールセットと一緒にピストンも注文しとくと楽。
そんなに高いもんじゃないし。
443 :
774RR:04/10/17 11:49:40 ID:r3PraYy4
ニギニギがメンドクサイなら注射器買え。楽だぞ。
444 :
774RR:04/10/17 16:19:49 ID:lNxDx1Lg
そう、注射器が安価でエア抜きも楽に出来る。
そんな漏れは注射器使用派。
445 :
774RR:04/10/17 16:54:04 ID:FrqNxkVR
漏れは自作ワンウェイバルブ使ってるけど、注射器の方がいい?
貯まったフルードを一々捨てるのがめんどくさいからそうしてるんだけど・・・。
それとも注射器でフルードを押し込んでるの?それはそれで一々入れるのがめんどくさそうw
注射器使って何か別の方法でもあるのかなぁ?
教えて君ですまねーが、いい方法あれば教えてちょーだい。
446 :
774RR:04/10/17 17:32:22 ID:65oxVpyG
注射器は押し込むんじゃなくて吸い出すのに使うんだよ。
447 :
774RR:04/10/17 18:09:38 ID:QL0jYnsz
漏れはシャンプーのポンプを使ってエア抜きしてるよ。
448 :
445:04/10/17 21:03:45 ID:FrqNxkVR
書き方間違った。自作ワンウェイバルブってもバルブを作ったわけではありませんw
市販のバルブにチューブをつないでその先をペットボトルにつないだものです。
>>446 いやだから、注射器いっぱいになったら一々捨てないといけないから時間かかるし
面倒くさいのであんまりいい方法とは思わないんだけど・・・。
キャリパーOHした時とか、一度フルードを完全に抜いた後は、は注射器から新しい
フルードを注入する方がエア抜きは楽だけど、注入作業自体がめんどくさいのでそれもやってないw
449 :
↑:04/10/17 23:46:23 ID:smGWcnyQ
450 :
774RR:04/10/18 00:45:57 ID:QuHRJbE2
>>449 注射器でチマチマやってる方がバカだと思う。
>>447とか
>>448のやり方の方が短時間で簡単にできる。
油面調整するときは注射器便利だけどね。
451 :
774RR:04/10/18 00:50:43 ID:CFyBPgAi
デカイ注射器使えば・・・
452 :
774RR:04/10/18 00:58:40 ID:F9aUnfFB
口で吸えっつーの。簡単。マジで。
453 :
774RR:04/10/18 17:41:00 ID:y6LSFrj2
>>450 >注射器でチマチマ
一つのキャリパーに付き、注射器一発で完了ですが、何か?
それともおまいらは注射器で何回も入れ替えないとエア抜きもまともに出来んのか?
馬鹿みたいにニギニギ繰り返してるのか?
454 :
774RR:04/10/18 18:43:19 ID:FbKgsYs+
注射器って指くらいの太さのを想像してないか?80ccくらいの太目の注射器だよ。
まずはブリーダーから泡が出てこなくなるまで抜く。泡が出てこなくなったら空気を戻さないように
ゆっくり押し込むとマスター側からゴポゴポと泡が出てくる。
これで終了。 俺はいつもこんな具合だが。
455 :
774RR:04/10/18 18:52:21 ID:s7tgpSfI
>>454 それが注射器でのエア抜き方法の正解だな。
下にたまったエアは下に、上にたまったエアは上に出す。
456 :
774RR:04/10/18 20:34:02 ID:hFRFXOVC
注射器最強!なんだよ。馬鹿には分からんらしいがな(w
457 :
774RR:04/10/18 21:09:41 ID:kUYyN1QS
>>453 一体どういうやり方してんの?
>>454に書いてるやり方だと、古いフルードをわざわざ押し戻すことになるな。
それともエア抜きのためだけにわざわざ注射器使ってるのか?(藁
458 :
774RR:04/10/18 21:21:33 ID:VQ6QGgid
だめだなこりゃ
459 :
774RR:04/10/18 22:06:37 ID:bfXfA4Ur
/ / !lヽヽ \ \ }、
. / l l l ヽ ヽ、__ヽ --ヽ_ノノ!
! ll__l ヽ-‐"_|_,`l /rヌ、ノ|
l/fri刀 >'〉} ノ!
l ̄丶 ,Lノノ|
ヽ、  ̄ / .| | ||!|
``ー-ャァ' ´ .lLll|i |
r777777777tノ /==三ヽ
j´ニゝ l|}ム/=ニ三-ァ-─‐ヽ
〈 . ‐いつまでも l|O/ニ,-'´ / ,-'´!
〈、ネ.. .l| // / , -'´ |
ト |つまらぬネタをとニヽ/ l .|
ヽ.|l. 〈ー- ! ̄ ̄ ̄ヽ 」
|l繰り返すでないlトニ、_ノ |
|l__________l| \ |
460 :
774RR:04/10/18 23:50:33 ID:CRqjKeC1
結局どうするのがいいのだろうか、一人でやる際。
注射器使うなら、キャリパー側に耐油ホースつないで
ブリーダ緩めて注射器で吸ってやればいいのか?
で、レバーは何もしないでいいってことか?
461 :
774RR:04/10/19 00:47:07 ID:k+8A8GMl
>>457 リザーバーのフルードを先に入れ替えるって発想は無いかね?
>>460 yes
注射器やスピードブリーダー使うときはリザーバー側を切らさないように注意。ニギニギと違ってすぐ無くなるからな。
462 :
454:04/10/19 02:57:03 ID:MLC/wG20
>460
基本的にレバーは弄らなくても大丈夫だよ。
>457
泡をマスターに出すのに押し戻す量は少しで済むよ。
繋いだ耐油ホースを通るフルードの色を見つつ古い液が戻らないよう注意しながら
ちょっと戻す程度。気になるなら一度注射器を外して液を捨てて再度やればヨシ。
>452
口で吸うのも簡単だけどアレは割と毒性の強い液体だったと思うのでお勧めできない。
これだけじゃなんなのでついでに手もとにあるパッド裏の記号でも書いとく。
TRX850のリア住友純正 JB CA GG
CBR250のリア日新純正 JB CR FF
463 :
774RR:04/10/19 10:37:22 ID:ZbomHiS/
まえに、装着したときに書いたんですけど、今度はそれなりに距離乗ったんで
経過インプレ
パッド:RKメガアロイ
使用距離:約4000km
効き:変わらず
磨耗状況ディスク:微妙に減ってる気がする程度
磨耗状況パッド:まだ半分も減ってない
相変わらず低温(雨の日の走り始めとか)から、ぬゆわからのフルブレーキでも問題なく
効いてます。
SBK3との比較ですけど、パッドの減りが少ないと思います。
多分、その分だけディスクへの攻撃性は高いのでは?
漏れは30000km程度でディスク交換してるんですけど、このパッドでも、そのくらいは
ディスク使えそうな感じです。
464 :
774RR:04/10/20 13:17:45 ID:HC3NLTbT
465 :
774RR:04/10/20 16:04:30 ID:8j1QgT6H
ビクスク(マジェスティ250)なんですけど、青パッドよりききがよくて、
赤パッドより持ちがいいの探してます。
お奨め教えて下さい。
466 :
774RR:04/10/20 22:08:26 ID:mKLFzfYw
ヤマシダ
467 :
774RR:04/10/20 23:06:06 ID:Vy4h49PQ
468 :
774RR:04/10/20 23:26:27 ID:cMmVvHGk
Let's コーナー直進
469 :
774RR:04/10/20 23:55:08 ID:yxwvoyuy
マジェでもパッドをセコセコ変えてないで、やっぱブレンボでそ。
アンチ・ブレンボ派なんて、ただの貧乏人のヒガミだよね。
しなやかで高級なタッチ、さすがヨーロッパ最高級ブランドですよ。
鋳造品は安いから、お勧めです。
470 :
774RR:04/10/21 00:09:29 ID:3u5P6ruw
>>466 禿同
ヤマシダがベストだな。案外利くよw
ビクスクで金掛けるのはやっぱカスタムっしょ
471 :
774RR:04/10/21 01:23:54 ID:1AaWRv2v
ブレンボでわざわざ鋳造のにするくらいなら、
純正で十分でしょ。
あの値段で貧乏人云々言われてもなぁ。
472 :
774RR:04/10/21 04:44:56 ID:RxTrhNcw
ブランドにこだわる前にちゃんと定期的にメンテしろよ
せっかくのブレンボも整備しなきゃただの鉄クズだぞ
473 :
774RR:04/10/21 09:09:19 ID:x1FCpIgs
yamasidaなんか全然きかねーよ
474 :
465:04/10/21 11:03:09 ID:DrxG7Spm
みなさんサンクスです!
ヤマシダって1万キロ以上持ちますか?
教習所運転に少し毛が生えた程度の、ごく普通の乗り方です。
475 :
774RR:04/10/21 13:29:27 ID:lztGkxmO
>>474 そんなに餅が不安なら、安いんだから最初から2セットも買っとけ。
476 :
774RR:04/10/21 17:40:11 ID:4Xy76gBH
お願いしますm(__)m
ディスクが減らないでパッドも減りにくいような
財布にやさしいブレーキパッドはないでしょうか?
初心者ですが教えてください。ブレンボ買ったらお金がなくなっちゃたんです
(涙)
477 :
774RR:04/10/21 17:42:03 ID:LSYYC9wl
ノーマル。
478 :
774RR:04/10/21 17:47:56 ID:GhFIJ3qx
タイヤを低性能のに換えるってのがまじでオススメですぜ。
パッドもディスクも財布も減らない。
命もうまくやれば減らない方向になるし。
479 :
報告:04/10/21 18:07:34 ID:33aLUwxV
ベスラのイエロー、
ディスク板と同時交換してから約3000kmでつ。
効きはノーマルやベスラグリーンと変わらないか、ちょっといいくらいだけど、
磨耗が少ない!
特にディスクへの攻撃性が極端に少ない。
むしろ表面がコーティングされて板の厚みが増えてる感じでつw
480 :
774RR:04/10/21 20:08:21 ID:lwte+Mek
>>476 んなもんねーよ。どっちが犠牲にしねーと無理。消耗品だぞ。
ちなみにそれに一番近い答えは477の言う通りノーマル。
>>479 イエローってJLメタルですやな?
ちょっと気になってるんで次入れてみようかな
481 :
774RR:04/10/21 22:26:49 ID:5rgFIZ1V
まだ付けてあまり経ってないから減りはわかんないけど
プロジェクトμのエコパッドは値段の割にはよく効く。
通販なら1キャリパー分で2390\だたよ〜
純正より財布には優しい!?
482 :
774RR:04/10/21 23:00:19 ID:lwte+Mek
今俺それ〜>ECOスポ
そこそこいいよねぃ。
ただ近所で扱ってないから取り寄せでちょい面倒だったけど
483 :
774RR:04/10/21 23:31:49 ID:sbTE3PMX
>>462 遅レス申し訳ないが、パッドの裏面の記号の意味は
摩擦係数を表している。
E<F<G<Hで摩擦係数が高まる。
たとえば、HHだとめっちゃ効く(ロータも削れるかも)
>>462氏の例だと、摩擦係数はGG>FFとなりパッド以外が
同一ならTRXのほうが効く。
#ニッシンと住友ってメーカがちがうって書いてあるが。
484 :
774RR:04/10/22 20:47:11 ID:glU6gPSC
漏れもμのECOパッドつけようかと思うんだが・・あまり悪い話は聞かないな。安いのに・・
485 :
774RR:04/10/22 22:21:15 ID:AwTuaCCf
キャリパーかなり汚れないか?>>ECOパッド
効きとタッチはけっこう好きなんだが・・・
って、感じでどう?ECOの悪い話
>>484
486 :
774RR:04/10/23 06:38:33 ID:lutXZJg1
487 :
774RR:04/10/23 11:26:24 ID:rHkdPkV2
>485
なるほど。サンクス
効きの面では問題なさそうなんでよいかと。ありがと
488 :
774RR:04/10/23 20:11:42 ID:yrpJXaFC
パッド交換のとき、キャリパを掃除してやろうと思います。
よく、「ブレーキクリーナを使う」とありますが、
パーツクリーナじゃだめですかね。
掃除のあとは、ブレーキ用グリスを
パッドの裏とピストンにつけてやろうとおもいます。
489 :
774RR:04/10/23 21:10:41 ID:HsyDvSqL
>>488 グリスが焼けてピストンにこびり付く悪寒。
490 :
774RR:04/10/23 21:15:33 ID:ic+ViCtm
2POTシングルでマスターΦ14なのですが、
4POTシングルに変更する際、マスターはそのままでも大丈夫でつか?
491 :
774RR:04/10/23 21:37:16 ID:6D2UaNEt
おのれで計算汁!
掲示板は電卓じゃない。
492 :
774RR:04/10/23 22:29:25 ID:CJ/8LsPt
493 :
774RR:04/10/24 00:14:13 ID:vRUKIuYM
>>488 パーツクリーナか・・まぁ何もしないよりはイイと思うけど
バケツに中性洗剤入れて、丸洗いしたほうがいいよ。どうせやるならね。
自分でやるならタダだし。
グリスは、パッドグリスを塗るのはあるけど・・
俺はしょっちゅう清掃するからつけてない。
雑誌によると、つける派とつけない派がいるらしい。
中庸の、ちょびっと塗る派というのもあるw
>>490 一概に言えない・・
具体的にどこのキャリパ?
2ポットで14mmマスターってことはキャリパーは結構デカいピストンを使ってるね。
トキコかな。
494 :
490:04/10/24 12:57:33 ID:GYLxxnvP
>493
ブレンボでつ。
BMW純正の黒くて大きな2ポットでつ。ディスクはΦ280くらいかな・・・車重は180`くらい。
シングルディスクなんだけどパッドがAPくらいしか選べないんで
いっそのことWディスク化しようと思って部品揃えたまではいいけど
ホイル側の加工が必要なのとかなりの重量増になることがわかって
だったらまずキャリパーをブレンボキャスティングのようなパッドを選べるキャリパーに
替えてZCOO付けたらどうなるかなと思って・・・
現状ではクソ握り(4本掛け)しないとフルブレーキングできませぬ。
これだと峠でコントロールしづらいので理想は2本掛けで十分な制動力が
得られるようになりたいでつ。
やはりWディスクしかないのでしょうか?
495 :
774RR:04/10/24 13:08:47 ID:JtHWa9D2
車重180kg Φ280でシングルディスク片押し2potって結構きついような…
496 :
774RR:04/10/24 16:09:22 ID:vRUKIuYM
>>494 R100GSとか??
オフも多少走るなら、制動力はやや控えめの方がいいかもしれないけど・・
仮にオンだけで考えるとして・・
シングルディスクでブレンボなら14で十分だと思うね・・組み合わせとしては。
ただ、それならブレンボのラジアルマスターにしてもいいのではないかな、と思う。
レバー比を大きめにとってあるから、ブレーキがスゴくラクですよ。クソ握力が要らないです。
シングルのブレンボなら、16x18のマスターがピッタリ。
フルブレーキング時の制動力によほど不満がなければ
この組み合わせで対応できそう。
あとは、ローターとパッドの組み合わせで制動力そのものはそこそこ解決できるし・・
私もZCOOとブレンボマスターつけてるけど、なかなかいい感じ。
497 :
490:04/10/24 21:12:43 ID:GYLxxnvP
>>496 親切にご指導ありがとうございまつ。
R65というロードバイクでつ。
ラジアルマスター凄く興味あります。
でもマスター、キル・スタートスイッチ、スロットル一体式なんでお金が掛りますね。。。
というかスロットルの引き方が特殊な中にチェーンがあるタイプなので変更できるかどうか・・・
フロントフォークの反対側にもキャリパの台座だけはあるのでディスクオフセットが違うので
ホイル要加工ですがK100用のディスクとキャリパーを仕入れたところでつ。
これがまた持ってみると重い。。。バネ下だから変わるだろうなと思って・・・
まずキャリパをメジャーなものに替えてパッドをいいのをつけ、それでもダメな時は
ディスク径を上げて、最後の手段でWディスク化しようと思うのでつがどうでしょうか?
498 :
774RR:04/10/24 21:49:17 ID:vRUKIuYM
>>497 そりゃ・・つらいね・・一体式といっても、一体しすぎだろ!!と思ってしまった。
スロットルとスイッチなら国産でもよくあるけど・・マスターはないね。
そのへんの問題がクリアできたらぜひマスターの交換を試みて欲しいね。
とりあえず過走行車じゃなければ、ローターはそのままでもいいけど
距離がいってるなら、ローターからかえるのも得策だと思う。
いきなりキャリパー換えても、ローターが減ってたらダメだし・・
パッドやタイヤでもだいぶ変わるからいろいろ試してからでもよさそうですね。
499 :
774RR:04/10/24 22:02:39 ID:ac7vfjS5
>>497 今の状態を維持するのが結構貴重だと思いますよ。
旧車を中心にFブレーキは効かない物がありますが、それも個性だと割り切ればイイのでは?
なにしろ昔のバイクはリヤブレーキ中心ですからねぇ
500 :
774RR:04/10/24 22:50:57 ID:06p9TGhV
今ごろってな話しなんですがヤフオクでYAMASIDAパッドが
ダブルディスクの機種で前後で送料込み4100円だったんです。
過去ログ等読んでも人によって賛否両論でわかりません。
実際使ってる方いたらどんなものかおしえてもらえないでしょうか?
501 :
774RR:04/10/25 00:31:26 ID:5FRySEoG
>>500 YAMASIDA>現KN企画パッドですが
ふつーに街海苔だと別にいいんじゃないですか。
高速からの効きはどうかな・・・ま、可も無く不可も無くって感じ?
まー純正よりも安いしこんなもんじゃない?
502 :
774RR:04/10/25 12:35:51 ID:OWOyEzgc
注意書きに急ブーレキはするなってさw
R65ってハンスムートデザインのアレか?
504 :
774RR:04/10/25 16:43:23 ID:dpwPK1gh
>>502 サーキットには向きませんとも書いてあるが使ってみた・・・・リヤだけ。
505 :
774RR:04/10/25 20:36:04 ID:KmUmxaX9
RKとかデイトナにも書いてなかったっけ?急ブレーキ禁止
506 :
774RR:04/10/25 22:22:39 ID:Ssm6vBjc
>>500 俺が使った限りは駄目。全然駄目。最低クラスのパッド。スリットも少なくて雨天時は更に性能低下。
街乗りオンリーならおk
507 :
774RR:04/10/26 05:19:45 ID:lgBeGMuR
トキコが親会社の日立製作所の自動車部門に吸収されたっぽいけど
キャリパーにデカデカと付いてるロゴは「TOKICO」→「HITACHI」になるのか?
508 :
774RR:04/10/26 08:05:01 ID:dyT6ZWjs
hi tachi = high touch
509 :
490:04/10/27 08:46:19 ID:+QY/7r0J
510 :
774RR:04/10/28 01:55:05 ID:HNDcRXCk
511 :
774RR:04/10/28 01:56:13 ID:E26htw/R
_, ,_
( `Д´) <ハッスル!ハッスル!!
|つ゜ |⊃゜
し ⌒J
512 :
774RR:04/10/29 00:08:52 ID:c+QPHd9v
デイトナの黒と比較してYAMASIDAてどうですか?
513 :
774RR:04/10/29 01:54:36 ID:dLXwZApS
YAMASIDAとならぶ激安パッドNTBのインプレ。
YAMAHAの純正とくらべて、効きは同じぐらいだと思う。
フェードはNTBのほうがコントロールしやすい。
ディスクのヘリは純正と同じだと思う。
峠を攻めるのには使えぬが、峠ツーリングでは十分だと思う。
リアにはちょうどかな?とおもうけど、フロントは怖いかもね。
そのうちフロントも交換するから待っててね。
514 :
774RR:04/10/29 06:28:25 ID:vBVvJi7U
せっかくだから車種を書いておくれ。
YAMAHA純正でもR1とドラッグスターでは全然違うと思うぞ。
515 :
774RR:04/10/29 10:07:24 ID:kGacOfRP
車種ごとにパッドを変えてセッティングしている純正と違って、
社外品は形さえ合えばみんな一緒にしてさまう。
516 :
774RR:04/10/29 17:29:43 ID:35xKOAXw
ゼルビスのフロントにNTB入れてるけど悪くないよ。
デイトナの赤より制動力自体は若干劣る気がする感じだが
コントロール性はNTBの方がいい。メッシュホースも入れれば問題ないかも。
517 :
774RR:04/10/29 19:35:39 ID:ArPamUn0
え?純正だと車種が違うとパッドも違うのか!
例えばTZR250のフロントとV-MAXは同じパッドが使えるけど、違うものが届く?
518 :
774RR:04/10/29 19:40:43 ID:WcFTwbLs
そっかぁ〜?
暇な人、ヤマハのサイトでパーツリスト見比べてみて!
519 :
774RR:04/10/29 21:00:05 ID:1G7WajIv
同じキャリパーでも車種によってパッドが違うことはよくあるよ。
暇なのでフロントの武恋慕で調べてみた。
XJR1200 4KG-W0045-00
TRX850 4HM-W0045-50
FZ400 4HM-W0045-10
以前よりヤマハの部品検索サイト軽くなったな。
520 :
774RR:04/10/29 21:13:56 ID:FuHfNkrA
>>519おお偶然にも同じ車種w
パッド
95年式 XJR1200 4KG-W0045-10 \5,775
95年式 TRX850 4HM-W0045-50 \5,670
キャリパーアッセン
95年式 XJR1200 4KG-2580T-10 \28,035
95年式 TRX850 4HM-2580T-50 \26,670
キャリパー単体でもXJRの方が高いのはなぜだろう?
521 :
774RR:04/10/29 21:53:08 ID:+yGZHt2Q
ヤマハって部品の値段が同じ部品でも年式によって変わるから
それと同じで車種別に利益計算してるからでは?
522 :
774RR:04/10/29 22:43:23 ID:8t8ekBIj
ということは、XJR1200とTRX850は、ものじたいは同じ?
523 :
774RR:04/10/30 00:32:25 ID:F8jiO/QB
パッドを細かく変えてセッティングしている純正はそれだけ
バイクに合わせてあると言う意味で完成度が高い。
524 :
774RR:04/10/30 15:31:05 ID:XXJag1Jw
専用なのは生産中なだけでカタログ落ちすると社外同様共通化だけどね。
525 :
774RR:04/10/30 18:44:40 ID:9xHMmJ70
最近キャリパーの掃除をした。
レバーにぎにぎしてピストンずんずんと出したら、ダストシールが張り付いてたみたいで
一部がはみだしていかりや長介の唇みたいになってしまった。
めんどくさいからそのまま使ってるオレの余命は短いですか?
526 :
774RR:04/10/30 18:48:45 ID:UMGj1mF9
>525
チミの余命は判らんがパッドとディスクの余命は短くなるだろね。
527 :
774RR:04/10/30 23:26:47 ID:T+1DEjVN
ブレーキパッド安く通販してるとこって無いの?
528 :
774RR:04/10/30 23:37:34 ID:mKxNjiRB
この前車検をお願いしたバイク屋さんに、「デイトナの赤パッドはよくない。
ディスクローターへの攻撃性が強すぎて、このままだと次の車検には
ローターごと交換になるよ。」って言われました。本当にそうなんですか?
だとしたら痛い出費になる前にパッド交換しようと思うのですが。
ちなみに車種はSRです。
529 :
774RR:04/10/30 23:42:40 ID:5CEWHfeb
>>525 俺もなったことあった。めんどいけどピストン抜いて元に戻した。
そのままだとピストンの動き悪くなって、パッド引きずるんじゃないかな?
530 :
774RR:04/10/31 03:48:50 ID:GWgk0St/
>>528 前にガンマで赤パッド使って3万kmくらい走ったけどその間ローターはまったく無事だったけどね。
ジャックナイフとかしょっちゅうしてたくらいだけど。
531 :
774RR:04/10/31 04:17:58 ID:ffU4p/tD
>>528 赤パッドは攻撃性が低い部類。
むしろ、赤パッドがディスクが全然減らないってのは定説。
RZ50でディスクの使用限界値までは3万キロ。
現在5万キロだけども1.5ミリぐらい減ったかな?
ジャックナイフがつがつやっているけどなんってことないよ。
FZR250Rでスピード出してはハードブレーキングで、
2万キロだけども、まだまだディスクは余裕。
0.2ミリぐらい減ったかなぁ。
>>527 ヤフオクのNK(YAMASHIDA)やらNTBかな。
タンデムばっかしていると、リアディスクの減り早いよなぁ。
必ずしも、パッドの減りとディスクの減りが均等とは限らない。
532 :
774RR:04/10/31 11:51:41 ID:tHGO2Z9L
赤パッドはローターの相性で物凄く鳴くからなぁ。
>>531 1.5ミリも減ってりゃもう終わりだべ。w
片0.5ミリでも交換していいくらいだろ、っつうか使用限界はまだ
だけど、段が付いて来た時点ですでに正常な能力を発揮して
くれなくなるわけで。
533 :
528:04/10/31 16:53:17 ID:ffU4p/tD
>>532 交換したいけど金が無い・・・・というわけで現在盆栽になってます。
ブレーキってパッド代よりもディスク代がかさむような気がする。
ブレーキの泣きがひどくなったなーで交換するから、パッドの溝は常に1ミリぐらい。。
これがもしかしたらディスクの寿命を縮めている原因?
534 :
774RR:04/11/01 02:11:35 ID:z0NdVCkk
黒鳥のリアディスク、46000kmで交換した。
交換前のディスクの厚みは4.05〜4.30mmですた
(メーカー指定では残厚4.00mmで要交換)
今までのパッド経歴を晒すと・・・・
純正パッド
↓
フェロードスタンダード
↓
カーボンロレーヌSBK3
↓
デルファイロッキード ロードスポーツ
(このPADの残厚半分でディスク交換)
どのパッドもディスクの攻撃性は低いと謳われているけど
コンビブレーキを考えると、妥当な寿命ですかね?
50000kmは持って欲しかったが、あの制動時の安定性なら、まー我慢できる。
デルファイのパッドそのまま使ってるけど
山型に当たりが出てたようで、新品ディスクの真ん中だけに当たってる。
100km程度走ったら大分当たって来たけど、もう少しで全面当たりが出そう。
ちなみに純正リアディスクの値段は17000円だった。
535 :
774RR:04/11/01 02:36:22 ID:QDmr8e1i
536 :
774RR:04/11/01 12:10:03 ID:8JcguzBI
>>534 リアってちょこちょこ変えてると変えるたんびに感覚わかんなくない?
フロントは変えてみたりするけどリアは16の時から9年間ずーーっとフェロードだな。
フェロードよりもいいパッドにするとリアがロックする・・・
537 :
774RR:04/11/01 14:01:31 ID:1bdBmuCW
初代BIG―1でタンデムする機会の多い漏れは、リアブレーキを多用するタンデムに対し、減りの少なさ、より、スムーズな制動力を追求した結果、RK製に辿り着いた。
>>509 あの辺りのブレンボキャリパったら
ベベルドカにも採用してる奴と同じじゃないかねぇ?
厚さは違うと思うけど、ヴェスラカタログ辺りで寸法チェックして厚みを除く形状が
一致すれば適用pad結構有ると思うのだけれど。
539 :
774RR:04/11/03 07:24:35 ID:jzMcRBKn
540 :
490:04/11/03 12:45:47 ID:7kDfPueb
>>538 いま、ベスラのページを見てシンタードメタルのがあるのを確認しました。
ありがとうございます
今使っているのがデルファイのロードスポーツ(セミメタリック)なんですが
シンタードに換えるだけでだいぶ変わるのでしょうか?
541 :
774RR:04/11/03 13:05:19 ID:tlnBOxSQ
>>540 横レスですが、かなり変わると思います。
当方CB1000SFですがセミメタリックからベスラのシンタードに
交換しただけで涙が出るほど止まるようになりました。
特に80kmから上の速度域からのブレーキングが違います。
ベスラ、良いと思いますよ。HPから買えばかなり安いですしね。
542 :
774RR:04/11/03 13:19:42 ID:1Hsoiiik
543 :
490:04/11/03 14:06:53 ID:7kDfPueb
>>541さん
>>542さん
ありがとうございます!!
早速注文しよっと。
昔の名残で年甲斐もなく峠はキッチリ走りたいんで指4本のクソ握りだけは勘弁してほしいんでつ。
だからといって揃えたK100のWディスクWキャリパーの重量にビビって他の方法を模索してました。
走行500kmのデルファイパッドとブラスト掛けて再塗装したK100のブレーキセットの運命は・・・
→ヤフオクかなw
544 :
774RR:04/11/03 14:11:15 ID:tlnBOxSQ
>>543 ベスラならHPから誕生日割引で注文すると安いですよ(^_-)-☆
545 :
774RR:04/11/03 17:07:56 ID:Mxq4Vmwd
キャリパーのシール交換しました。
で、エア抜きをしたんだけど、レバーのタッチからまだエアが少し残っているようです。
でもブリーダーからもマスターのカップからも気泡はもうでません。
最後の気泡を抜く必殺技というかコツがあれば教えてください。
546 :
774RR:04/11/03 17:31:39 ID:B1y/7/kR
レバーひっきぱなしで一晩とか
547 :
774RR:04/11/03 18:22:32 ID:ZTBBr4Di
初めてブレーキパッドの交換にチャレンジしています。
予習はしっかりしたので、取り付け方法等には迷いませんでした。
が、一つだけ困った事があります。
ダストシールを痛めないように、新しいパッドを付ける前にピストンに付いているブレーキダストを洗剤で洗いました。
でも、頑固なダストがどうしても取る事が出来ません。
ブレーキクリーナーを使おうとも考えたのですが、シールを痛めますよね?
洗剤では取れない汚れはどうしたら良いのでしょうか?
ゴムを痛めない洗浄剤もググって見つけたのですが、普通のブレーキクリーナーでは無くそっちを使った方が良いのでしょうか?
それとも、そんな細かい事は気にせずにブレーキクリーナーをドバドバ掛けて平気なものでしょうか。
ちなみにゴムを痛めない洗浄剤は↓です。
ttp://www.respo.net/misc_page/pick_up/005_almighty.html
548 :
774RR:04/11/03 18:41:50 ID:B1y/7/kR
ピカールで磨け。
もしくは細かい仕上げ用サンドペーパーで磨く。
シューしたくらいじゃとれないYO
549 :
774RR:04/11/03 19:20:23 ID:d93tDySR
>>545 シロートがシール交換なんかするからそうなるんだよ。
もう一度シールをはずしてよく点検清掃してみれよ。
550 :
774RR:04/11/03 19:34:02 ID:wc6wABuG
エア抜きするのに「もう一度シールをはずして」とは・・
さすがにクロートは考え方が違うなw
551 :
545:04/11/03 20:38:06 ID:Mxq4Vmwd
>>549 まぁ整備氏免許もってないからシロートです。
レバー引いた状態で放置してもフルードの漏れもないからシールの点検は
不必要かと思います。
とりあえず一晩放置して明日再チャレンジするつもりです。
552 :
774RR:04/11/03 20:38:52 ID:3PkudKrq
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ `,|ミ)))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/
'((彡l ) ) | | `( ( |ミ彡
(彡| ( ( -し`) ) ).|ミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |
ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ !
,.|\、) ' ( /|、!自己責任ですよ福岡の香田証生さん
/ ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
http://cgi.2chan.net/o/src/1099414255999.jpg / \ ~\,,/~ /
553 :
774RR:04/11/03 20:41:48 ID:B1y/7/kR
↑注意
554 :
774RR:04/11/03 21:05:03 ID:oz4vlUeX
555 :
774RR:04/11/03 21:42:03 ID:7kcURn53
>>522 コピペうぜーよ、おめー。
カワサキトリプルスレでもやってんじゃねーか。氏ね
556 :
774RR:04/11/04 06:01:17 ID:D/QKdfi8
>>550 バーカ
原因はエア噛みじゃねぇって言ってんだよ
>>551 ピストンはスムーズに動くか?
レバーを離してすぐにピストン戻るか?
557 :
547:04/11/04 07:01:13 ID:n6cYVHQh
>>548 削るのは最終手段で絶対駄目と言う意見もあるようで・・・
真鍮ブラシでゴシゴシする人もいれば、気合いで中性洗剤だけでゴシゴシ。
ブレーキオイルで落とすと言う人もいました、人それぞれみたいですね。
前スレでもブレーキクリーナーはヤバイので、ウエス吹いてから磨くとありました。
中性洗剤で落ちない汚れは上記の方法でブレーキクリーナーで。
それでも落ちない頑固なダストは1000番以上でペーパー掛けやピカールと言う感じですね。
>>547で書いた洗浄剤なんかは一般的には手に入りにくそうですからね。
チェーンクリーナーならシールを傷めなさそうなんですが、使えないかな??
558 :
774RR:04/11/04 12:43:48 ID:rsyoffpd
ブレーキクリーナーでも痛めないと思うんだが。
1.洗剤
2.ウエスでゴシゴシ
3.ブレーキクリーナー
4.コンパウンド(極細)
5.真鍮ブラシ
漏れはこのの順かな。
559 :
547:04/11/04 13:40:54 ID:n6cYVHQh
>>558 漬け込む訳じゃないし、直ぐに揮発しちゃうから大丈夫だとは思うんですけど。
何しろ初めての交換なので、色々と調べてみました。
今日、Napsに行って何か良い物が無いか探してきました。
Daytonaからキャリパー周りのゴムを痛めないブレーキクリーナーと言うのが売っていました。
値段は普通のブレーキクリーナーに比べて高いんですけど、1500円です。
とりあえず、これで綺麗になりました。
ピストンの反対側は磨きにくいんですけど、ググった時に靴ヒモで磨いていた人がいたので真似てみました。
これでバッチリ磨けました、本当はピストンを回す専用工具が欲しい所ですけどね。
で、行ったついでにパッド交換の工賃っていくらなんだろうと思って聞いてみました。
たった500円なんですよね、でもピストンがガビガビ状態でも押し込んで終わりなのかな。汗
560 :
774RR:04/11/04 14:12:32 ID:rsyoffpd
500円だったらそうでしょう。
ピストンは綺麗に磨いてあったら手でも簡単に回るよ。
漏れは安物のブレーキクリーナー使ってるけどそれでトラブった事は1度もないな。
あれでふやけるなんて漬け込むか遠い昔のバイクの事じゃないの?
要は使い方だよ。漏れは掛けたらすぐウエスですぐ拭いてる。
561 :
522:04/11/04 18:13:32 ID:3SZ7X6yK
>>555 ごくろうさん。人違いですよーw
漏れは、04/10/29 21:22:00 ID:FuHfNkrA ですw
562 :
774RR:04/11/04 19:32:54 ID:ZvxdWWjf
パッドが完全に磨耗して、ブレーキ掛けるとフロントがガタガタブルブル ウヒョー
563 :
774RR:04/11/04 21:46:49 ID:qLxbjaKX
>>556 エア抜きネタって盛り上がらないみたいですね。
ブリーダーにホースつないでエア入らないようにしてから緩めて、下から順に
キャリパーのピストン押し込んでいったら、エアがボコボコ出てきていい感じ
になりました。クロートさんにとってはこんな事は基本ですか?
564 :
774RR:04/11/05 15:43:33 ID:sM8/gr2C
>>547 潜在で落ちる。落とす!。歯ブラシ使え!
毛足はニッパーで2/3くらいの長さにしておくと結構力が入る。
無論歯ブラシは「固め」が推奨。
565 :
774RR:04/11/05 18:58:33 ID:bhjSUyxw
今日RF400Rをアップハンドル化するのに伴い
ブレーキフルードの交換をしたのですが
右側のキャリパーのエア抜きが上手く出来なくて(左はすぐエアが抜けましたが)
そのまま組んだのですが微妙にブレーキのタッチが微妙です。
効かないわけではないのですが二つに途中で分岐してるだけ
なのに何故片方だけエアを噛むんでしょうか?
かなりフルード入れて、注射器でキャリパーから吸って、と繰り返してましたが
どうも右のみ上手く抜けませんでした。
分岐してるだけなのに何故こんな現象が発生するのか不明です。
なにかアドバイスあったらお願いします
566 :
774RR:04/11/05 19:14:59 ID:7tks6v5G
>>565 ちゃんと効いているならそのままでも
走ってる&放置中に上から出てくるよ。
それでもだめならキャリパー外して色色な角度にしたりピストン引っ込めたり。
567 :
774RR:04/11/05 20:43:52 ID:Qb9bBPB3
>>545 ブレーキホースを取り付けてるネジのところを
ブリーダーと同じ要領でエア抜きしてみたら?
568 :
565:04/11/05 20:52:21 ID:bhjSUyxw
>>566 レスどうもです。
自然に出てくるようならすこし様子みてみようと思います。
キャリパー外して云々はかったるいからやりたくないような(汗
569 :
774RR:04/11/06 00:18:44 ID:4gxQTVfO
570 :
774RR:04/11/06 00:42:35 ID:EeCf28K2
>>569 外形が280でオフセット5ミリってあるだろ?
自分のドカと比べりゃいいじゃん。
ドカってティスク1種類だけなんだ・・・とかと思ってしまうだろ。
流用を考えるのならば、落札しない方があなたのため。
571 :
774RR:04/11/06 01:43:46 ID:bQDmLw/D
極論言うとヤマシダで問題ない。
特にツーリングライダー、貧乏学生さんはヤマシダで問題ないよ。
最初効かないような気がするけど時期なれる。
572 :
774RR:04/11/06 02:03:39 ID:S9J8J9C2
>>571 元々効きが良いバイクならイイんだろうけど・・
効きの悪いのに付けると氏ぬよ。
573 :
774RR:04/11/06 02:10:49 ID:EeCf28K2
リアならヤマシダでもNTBでもいいとは思うけど・・・
フロントは怖くて使えない。ブレーキのききはいいとおもう。
574 :
774RR:04/11/06 09:55:04 ID:08jGtglc
前後ヤマシダだけど効きは問題無いよ!
初めは効かないと思ったけど強くかければロックするし
慣れるとコントロールしやすい。
純正に比べると組成が荒いからディスクにスジがでるけど・・・
メタル部分大きすぎ!
そんな私は通勤ライダー
575 :
774RR:04/11/07 00:24:25 ID:bo2D3KVz
なんか変った色のブレーキフルードないかな?
青色とかはあるらしいんだけど…
誰か教えてくださいな
576 :
774RR:04/11/07 00:32:04 ID:BU55tOXU
577 :
774RR:04/11/07 00:52:46 ID:bo2D3KVz
578 :
774RR:04/11/07 01:15:53 ID:XKcvU3JG
>>577 問題は無いと思うけど・・・・高そうだな。
579 :
774RR:04/11/07 02:48:42 ID:VNsOhCkg
ATE SUPER BLUE RACING
580 :
774RR:04/11/07 09:53:06 ID:Zmm+CqF5
CB400SFのブレーキパッドを交換しました。
安さ自慢のYAMDASHIDA製です。
前後のパッドで\4,500はまずまずの値段かと。
まだアタリは出ていないはずですが、効きに大きな違いは無いと思います。
初めて自分で交換しました。事前にこのスレを見て作業イメージをしていたので、
割と早くおわりました。(前後で1時間30分くらい)
みなさんのおかげです。ありがとうございました。
581 :
774RR:04/11/07 17:07:00 ID:qsjPLxlK
ヤマシダのって通販以外で、どこ行ったら買える?
ドラスタにはなかったぉ。
教えてくだせぇ。
582 :
774RR:04/11/07 18:25:40 ID:GQviogVZ
DELTAのシンタードパッドって、どうなんでしょうか?
妙に安かったんですけど、一通りスレ見ても名前が出てないみたい。
2stレプにつけて、サーキットなんかで使用する予定。
583 :
774RR:04/11/07 19:29:29 ID:DvkrjVHh
>>581 ヤフオクで送料200円だかでセット販売してるとこがあるからそこで買えば?
584 :
774RR:04/11/07 20:12:31 ID:IBvEUyBO
パッド変えたらフロントロックするようになった。
…おかげで今日初めてパニックブレーキでフロントロックかました。
こけそうになって地面にガードレールキック。足首捻挫orz
…いや、まぁ、ただそれだけだけどね。
585 :
774RR:04/11/07 20:19:20 ID:x4RKHf9D
制動力十分で、うらやましい
足首をお大事に
586 :
774RR:04/11/07 20:41:45 ID:dx9MWl//
587 :
774RR:04/11/07 22:34:20 ID:/7VHDG9Y
>>584 こけなくてよかったな
こけなかった自分によってるんだろ?キットそうだよな
おれもだったよ
588 :
774RR:04/11/07 22:36:07 ID:bo2D3KVz
ブレーキフルード交換して余っちゃったらどう保管したらいいですか?
水吸うとかいうけどどれくらいの期間なら保管しても大丈夫かわからんです。
それとも残ったらチョコチョコ交換して使いきってしまったほうがいいのかな?
589 :
774RR:04/11/07 22:39:23 ID:/7VHDG9Y
>>588 固く栓をして室内保管です。
吸湿?気にスンナ
590 :
774RR:04/11/07 22:43:56 ID:bo2D3KVz
>>589 即レスありがdございます
吸湿についてはそこまで気にしなくてもいいみたいですね。
591 :
774RR:04/11/07 22:48:08 ID:HCKPyf+q
>>588 @余ったフルードで2ndマシンも交換する。
A友達とワリカンで買って一緒に交換する。
Bクラッチが油圧の場合はクラッチフルードも交換する。
C(自分の場合)車も二輪のフルードに合わせているので、車のフルードも交換する。
自分はとにかく使い切るようにしてますよ。
592 :
584:04/11/07 23:09:29 ID:IBvEUyBO
>>585 ありがとー。養生しますw
>>587 いやもう直後はハッカハッカしてて自画自賛どこでなかったすよw
593 :
774RR:04/11/08 06:57:19 ID:e9qzP4Zm
以前どこかのHPでブレーキフルードが赤か紫のがあったと思うんだけど心当たりある人いない?
594 :
774RR:04/11/08 22:05:58 ID:+wuXesfz
ECOパッドってどんな感じですか?
使ってる人居たら感想希望!
595 :
774RR:04/11/08 22:48:32 ID:qsPi9caq
>>594 高くないんだから試しに買え
おれはふつーだと思った
596 :
774RR:04/11/09 00:21:33 ID:q2kZR2yl
>>594 安い分期待しすぎてはいけないが
悪い性能では無いと思う。
赤パッドよりは好みだ。
キャリパーが汚れるのはご愛嬌
通販なら2390\だったな
597 :
774RR:04/11/09 13:11:06 ID:xDP098OU
>594
漏れも一言。
先月のリヤに続き、この日曜日にフロントも交換した。リヤは判り難かったが、
まだ本格的な当たりも出てないのに初期制動もカチっと効き、価格以上のものを感じます。
まだ100km程度の走行ですが、握り込んだ時の効きやコントロール性は確実にノーマル以上です。
つーか、TRX850のノーマルフロントは、FFグレードでした。
1セット5000円以上するのに・・・_| ̄|○
598 :
774RR:04/11/09 22:36:29 ID:0HEYatPK
599 :
774RR:04/11/09 23:36:41 ID:3raGU9A5
>>598 悪いことは言わん。純正に戻せ。もしくはよく言うロクヨンチタン。
ステンレスは強度的にはいいけど、熱膨張率が大きいのでキャリパー用として、
個人的にはお勧めしない。
チタン使う場合はちゃんと潤滑してね。
ボルゼンのボルトはたしかにアルミ合金の中では最強の材料を使ってるけど、
やっぱり、ブレーキはね。。。
7075は亀裂進展性が高いですよ。
600 :
774RR:04/11/09 23:58:06 ID:0HEYatPK
やっぱやっちったかorz。
一応、メーカーにもメール出してみた。熱処理して粘り強くしたうんぬんと書いてあるし。
ボール盤ないから純正に穴開けられなくて、そんで探したけど意外と穴開いてるの無くて、
安かったので買っちゃった。まだ取り付けてはいない。
でも、ステンレスもあまり良くないとすると使えるもんがないね。チタンは高すぎ。
601 :
774RR:04/11/10 01:48:45 ID:/RF/tzsL
ソケットレンチのソケットを使うといいかんじ。
602 :
774RR:04/11/10 08:06:35 ID:5d8d3C34
安全のためのワイヤリングなのに
ヤバイ材質のボルト使うのは本末転倒
603 :
774RR:04/11/10 11:19:59 ID:UURN4+5k
いいじゃん鉄で。
アルミなんてそれがいくら最強だって言っても他の素材からしたら知れたもんでしょう。
チャレンジャーだなぁ
604 :
774RR:04/11/10 17:45:27 ID:lcezdQhM
ピッチが合えばR1純正ボルトが良い感じ
605 :
774RR:04/11/10 21:56:03 ID:5TQSh6zd
>>598 おお!isaのサイトだ。
今まで見つけられなかったんだけど、存在してたんだ。
情報サンクス。w
606 :
774RR:04/11/10 21:58:09 ID:5TQSh6zd
あ、キャリパー固定用ボルトはクロモリが理想だと思う。
ワイヤロック穴をあけるのは激しく困難だが・・・
607 :
774RR:04/11/10 22:16:09 ID:W8aXNnw0
アルミってステンレスなんかよりもぜんぜん熱膨張率高いだろ・・・
608 :
774RR:04/11/10 22:23:20 ID:mM82f85F
どうして 熱 膨 張 率 なんて言葉が出てくるんだろう‥
609 :
774RR:04/11/10 22:27:15 ID:493v45DO
熱応力が作用する箇所には利用できないっちゅうことやろ
610 :
598:04/11/10 22:46:07 ID:FnzF4f4v
メーカーもやっぱステンレスかチタンにしろって。
交換するよとも言ってくれて、こんな馬鹿な客相手にも対応は良いです。
ボール盤も探してみたらそんなに高くないね。
今後も色々使うだろうからこの際買っちゃおうかな。
611 :
774RR:04/11/11 00:06:34 ID:isuXzRhB
メーカー製のボルトより、純正を穴あけてワイヤリングしてるほうが
カコイイと思うのは俺だけ?
612 :
774RR:04/11/11 02:26:41 ID:tYT/X0bp
質問なんだけど、
チタンボルトはカジリやすいそうでカジリ防止剤なんかが要る
と聞きましたがネジロック剤で代用出来るでしょうか?
613 :
774RR:04/11/11 06:30:18 ID:jpVS0Xln
614 :
774RR:04/11/11 07:33:46 ID:obd/3b1z
ロードライダーあたりにゃ、スレッドコンパウンドなんて出てないからなぁ。
毎度毎度のブランドマンセ〜、盆栽趣味マンセ〜、滓他無礼賛雑誌だし。
教典には「ブレーキにステンボルトはマズイ」とか、強化ボルトにはメッキできない
なんて書いてない
615 :
774RR:04/11/11 08:43:04 ID:9LN2yv0M
マフリャーからリアホイルはずさなならんので
ナプスでパッド交換頼もうと思ってるんだけど
角落しとかちゃんとやってくれんのかな?
ナプスで交換したことある方いますかー
616 :
774RR:04/11/11 12:46:17 ID:7dfhZWBd
>>615 心配なら自分でやろう!その方が絶対に確実です。
617 :
774RR:04/11/11 13:52:30 ID:K4b+uGY3
まあ交換くらいなら日常メンテの延長くらいの難易度だから自分でやった方がいいかもね
618 :
774RR:04/11/11 15:40:06 ID:pKC0MT2J
>>615 ピストンも洗わないで押し込む、シールが傷つく。
角を落としてくれない、しばらくキーキー五月蠅い。
パッドピン磨かない、シリコングリスを塗ってくれない。
はっきり言って自分でやった方が良いよ。
大体、ホイール迄外さなくては駄目な車種は別料金が取られるのでは?
619 :
612:04/11/11 18:14:34 ID:tYT/X0bp
>>613 そんな物が有ったのですね、サンキューです。
でもリアキャリパーはチタンボルトとチタンナットで締め付けるんで、
緩むとマズイから使い分けることにします。
620 :
598:04/11/11 20:16:13 ID:RX7bvIjN
チタン、羨ましい。
差額出すのもあれなんでノーマルでいくつもりですが、メーカーにステンレスについても
聞いてみまして、「熱膨張率は高いが熱伝導率は低いので相殺され大丈夫だと思います。」
とのことでした。
621 :
774RR:04/11/11 21:28:33 ID:pKC0MT2J
純正からRKのパッドに変えてみました。
F:MEGA ALLOY X PAD。
R:ULTRA ALLOY 70 PAD。
フロントは奥でガツッと効くようになり、ロック寸前迄もコントロールがし易くなりました。
リアも同様にコントロール性が大幅アップです。
あまりRKの感想が少ないけど何でだろ?何処でも売ってるのに。
昔使っていたDytonaの赤パッドよりかは全然良かったです。
622 :
774RR:04/11/11 21:53:32 ID:Rw3Xonvd
ブレーキダストの少ないパッドが欲しいんですが、
お勧めは何でしょうか。
利き、持ちは程々で良いのですが。
623 :
774RR:04/11/11 22:54:43 ID:jpVS0Xln
純正
624 :
774RR:04/11/11 22:58:38 ID:MsOoro96
625 :
774RR:04/11/11 23:13:32 ID:wpLbqOX5
>>622 ヤマシダ
利かない、減らない、ダストも出ない。
626 :
774RR:04/11/11 23:23:19 ID:wpLbqOX5
シンタードは比較的キャリパー周りの汚れが少ないような気が・・
パッド自体は減りやすいからダストは出ているんだろうけど
こびりつきにくいのだろ〜か?
627 :
774RR:04/11/12 00:19:24 ID:4Ammw2p8
>>620 大丈夫かなぁ、メーカー・・・熱関係の答えは合ってるが、強度の問題は・・・
一般的なステンボルト(SUS304)は引っ張り強度は純正鉄ボルト(S45C)以下。
引張り強度
ロクヨンチタン・クロモリ鋼:100
アルミ(A7075-T6):55
ステン(SUS304):58
鉄(S45C):70
こんな感じ。
628 :
774RR:04/11/12 00:27:19 ID:+cgHm7wR
キャリパーのような場所だと、引張り強度よりせん断強度のが重要な希ガス
629 :
774RR:04/11/12 00:39:49 ID:4Ammw2p8
>>628 一般にせん断強度は引っ張り強さの60〜80%
630 :
774RR:04/11/12 01:38:06 ID:y7d8u3i0
今研究でやっている980Mpsのハイテンをあちこちに使えば・・・。
631 :
774RR:04/11/12 09:53:50 ID:eFaDl7Sc
安全率、多目にとってあるだろw
632 :
774RR:04/11/12 19:47:04 ID:Ix1Fp/ZA
キャリパーボルトは純正品が一番。
他車種流用もアリ。
633 :
774RR:04/11/12 20:28:45 ID:4Ammw2p8
>>632 同意
流用一番人気はYZF,XJRのキャリパーマウントの中空ボルトか?
俺も使ってるが・・・
634 :
632:04/11/12 22:33:43 ID:Ix1Fp/ZA
漏れのお世話になってるショップは、よくRC30のボルトを流用してるよ。
635 :
774RR:04/11/12 22:46:05 ID:95iKzDvk
>>625 そんなことねーよ。
YAMASHIDAのパッドを前後につけているが、普通に効くよ。
値段が安いから満足してまつ
636 :
774RR:04/11/12 22:53:35 ID:7tNk293i
ブレーキホースって素人でも代えられるもんなの?
ちなみに漏れはブレーキオイル代えるのに結構苦労しますた。
ホースは難しそうで…
637 :
774RR:04/11/12 22:56:24 ID:vG971Q0E
>635
俺もYAMASHIDAはそんなに悪くないと思うよ。
他のパッドに比べて半分ぐらいの値段だもんな。
それでいて効きはいたって普通。ライフも純正並だし。
台湾とかだと純正品でしょ。
638 :
774RR:04/11/12 23:10:27 ID:BJSYwrKN
>>636 イメトレをしっかりやれば無問題
初めての時も時間こそかかったが大丈夫だったよ
慣れてきても取り回しを考えてうろうろして
時間がかかっているのは内緒だ。
だが、不安と思ったらバイク屋に任せるほうがいい
その時に分からないことがあれば聞けばよい。
639 :
774RR:04/11/12 23:20:54 ID:qVQKY5j5
RKはいいね!安い方のRK使ってるけど、効くし減らないよ
あれ俺もお勧めだ
少なくともデイトナよりは・・・
640 :
774RR:04/11/13 09:13:30 ID:PzxjlFKy
641 :
774RR:04/11/13 21:48:00 ID:bVbsgFvx
オイラも先日フロントだけRKの一番新しいやつ(名前忘れた)に交換しました。
インプレですか?出来ません!恐竜なんで他メーカーの物との違いがわかりません!
ただRKのロゴが気に入っただけなのでRKです。
どうもすいませんでした。
>>640さん、リンク切れてます
642 :
774RR:04/11/13 23:50:46 ID:JvCj1Qme
640ではないが、切れてないぞ?
643 :
641:04/11/14 00:24:40 ID:jlQ9cL3S
あれ?さっき踏んだときはサーバーが見つかりませんだったのに・・・
今だと繋がる・・・・・お騒がせしますた
644 :
774RR:04/11/14 20:21:43 ID:n6Wsnlll
モレは見れないよ
645 :
774RR:04/11/14 22:06:39 ID:65KJV/zk
646 :
774RR:04/11/14 22:15:14 ID:pDA21kUe
漏れもUA70(リヤのみ)使ってたけどいい感じだった。
最近カーボンロレーヌのRXってやつをいれてみた。(リヤ)
良く効きすぎて街中では過敏と最初は思ったが、今はちょうど良い感じ。
まだ200kmぐらいしか使用してないが、好印象です。(90TZR250)
グッドリッジのGHが安かったんでフロント用買ってきたんだけど、まだ交換先だから
インプはだいぶ先になる予定。
誰か使ってないですか?感想希望。
647 :
774RR:04/11/14 22:22:24 ID:MbSG59qB
YAMASAIDAは効かない。
これは事実。しかし、使っている人が「そんなことはない。」という。
それはなぜか?ヤマシダの効き具合に慣れてしまっているから。
なれてしまえば、それに合わせた運転ができるから問題ないということ。
648 :
774RR:04/11/14 22:33:55 ID:MbMvJ53r
>>647 車種によるんじゃね?
原チャリなんかだとノーマルと同等なのかも。
649 :
774RR:04/11/15 00:28:39 ID:I/whK/Z3
原チャリはノーマルの状態で効かない。自分の乗り慣れたバイクの感覚で乗ると
そのブレーキの効かなさは「殺人的」、絶叫マシーンかと思うような効かなさ
だけど、普段から原チャリしか乗っていない人はそれが普通であり、
殺人的に効かないとは思いもしないわけ。効かないなら効かないなりの乗り方を
しているから「殺人的に効かない」とかは決して思わないのよ。
650 :
774RR:04/11/15 01:38:17 ID:cvPuLrwI
>>636 エア抜きのやり方を知っていれば、問題ないです。
最近は、良いツールも格安ですしね、ワンウェイバルブとか、専用のポンプは買わずに
シャンプー、リンスの押すやつに、ホームセンターで買ってきた耐油性ホース
でOK
廃油入れはちなみに、ネスカフェゴールドブレンドの空き瓶、プラスチック製の
軽い容器だと簡単に倒れる。
651 :
774RR:04/11/15 01:44:28 ID:cvPuLrwI
>>640 メガアロイは良いです。ガツンと効きます、でもコントロール性も良いと
思います。入力が少なくてすみます。
ノーマルから交換後ビックリしました。最初のころは信号で3m位手前で
とまってしまいました。(バイクは骨6S)
欠点:減りがめちゃくちゃ早いです。街乗り、講習会メインで8000km
で2分山って感じです。
リヤには入れないほうが良いかも、ガツンと効いてしまいます。
652 :
774RR:04/11/15 01:47:56 ID:UGEwBpbA
雨の日のYAMASHIDA=殺人マッスィーン
653 :
774RR:04/11/15 01:55:39 ID:HXfSGo+9
ウチはちょっと盆栽党なのでブレンボにふさわしく、
ゴールドブレンド黒ラベルですw
654 :
774RR:04/11/15 02:17:49 ID:uh0xKAv+
みなさん
キャリパのバンジョーとの接触面はオイルストーンで面出ししていますか?
ワッシャー潰れるから気にしてない?
655 :
774RR:04/11/15 02:20:47 ID:jvg7Jte+
何?負けた!香味焙煎だったのに........
マジな話、ガラスビンだと気を使うし、倒れないのが一番のポイントですね。
へんな、ポリ容器で何べんフルードをぶちまけたことか........
656 :
774RR:04/11/15 04:30:28 ID:8CKb8l8d
NTBは鳴きがひどい・・。
もっど角落としてみようかなぁ。
また、マフラー外すのかorz
657 :
774RR:04/11/15 09:42:01 ID:e2mXcij9
>>654 私は気にしてない。
液漏れしたこともない。
658 :
774RR:04/11/15 11:06:16 ID:43LYO0zq
>>654 ヘタにつつくと面が傾きそうだからそのままにしてる。
659 :
774RR:04/11/15 16:59:39 ID:cIJEPBVA
>>654 ゴミが付かないようにしとけば大丈夫じゃない?
俺も液漏れした事ないし。
ただ、バンジョーの締め付けトルクには要注意。
(アルミバンジョーの場合)トルク掛け過ぎるとねじ切れるし、緩いと漏れるし。
660 :
774RR:04/11/15 19:04:47 ID:V5XXj58+
>>655 俺は500mlのコーラのポリ瓶使ってる。
フタにチューブ通る穴と空気穴あけて、首の部分にタコ糸結んでおく。
糸のもう一方を輪っかにしておいて、フォークガードとかに引っかけて宙づりにして使ってる。
倒さないし、倒したところで大量にこぼれることはないのでおすすめ。
661 :
774RR:04/11/15 19:19:43 ID:cisKGn0/
>>656 NTBってどうなの?
鳴きがでるくらいだから、それなりに効くのかな?
662 :
656:04/11/15 21:09:12 ID:8CKb8l8d
>>661 純正より効かない。コントロール性もいまいち。
値段相応ってことで良いかと。
取り替えなきゃいけないんだけども、金がないって時にオススメ。
リアはあっちこっち試すけど、フロントは怖いから赤パッドか純正かなぁ。
YAMASHIDA<NTB<<<純正かな。
663 :
640:04/11/15 21:42:45 ID:ZAvN6zOV
664 :
774RR:04/11/15 23:11:03 ID:cisKGn0/
665 :
656:04/11/15 23:19:11 ID:8CKb8l8d
>>664 NTBと品番一緒だw
交換してからほんの500キロしかはしっていないけど、
純正よりロングライフかな。あたりが出るのにいつもの2倍近く掛かったと思う。
どーせリアだし。
効くことは効く。
純正を比例とするならば
反比例な効き方で、純正ではロックする踏み加減でロックせず、
それ以上ふむとカッと効く。エアをかんでいるような状態とでもいうのかなぁ。
フロントには怖くて使えない。
水曜にでもパッドの再度面取予定。
666 :
774RR:04/11/16 01:56:34 ID:JEeLrZt9
>>665 ふえ〜
NTBっていまいちなんだね
あさってあたりにブラックバードのフロントに入れる予定なんだけど。。。
素直にRKあたりを買ってこようかな。
ブラックバードだと前後のパッドが一緒だから今回買った分はリアにつかえるし
667 :
774RR:04/11/16 02:29:15 ID:DCMeG7I/
>前後のパッドが一緒
そんなんだ。
え?リアにも対向4ポッドのキャリパなの?
668 :
656:04/11/16 07:56:29 ID:t6F2hdpH
前後一緒っていいなぁとか思ってしまう。
669 :
774RR:04/11/16 09:34:37 ID:rhoVZcH9
ブラバは3ポットピンスライドキャリパーだよん
見た目は6ポットなんだけどな...
670 :
774RR:04/11/16 17:20:35 ID:DCMeG7I/
レスサンクスです。
トップマシンだけに、リアにも枝豆キャリパですか。
凄い。
671 :
774RR:04/11/16 18:12:06 ID:F5gIxC/B
何のためにブラバ買って、何のために貧乏パッドをつけようとしているのか
なんだかよく解らなくなってきた
672 :
774RR:04/11/16 18:29:57 ID:DXYq7R1h
sbsのDC(デュアルカーボン)レーシングパッド買ったんだけど届いて付けたら、インプレしようと思うんだけど需要あるかな?
車種はNSR250 90'です。
673 :
774RR:04/11/16 18:51:59 ID:qJ0VUxBs
過去のブレーキ、パッドスレでもインプレは無かったと思う。
書いてくれれば貴重な参考資料になるはず。
674 :
774RR:04/11/17 13:56:46 ID:gGPj3T5l
ピストン戻ったヽ(゜∀゜)ノage
675 :
774RR:04/11/17 14:23:58 ID:Z95iKndi
質問です!
純正等のまん丸ディスクとBRAKING社などのペータルディスクの違いって何ですか?
見た目が大きく違う以外に性能的な差はありますか?
676 :
774RR:04/11/17 14:28:20 ID:gcEVNoOW
677 :
675:04/11/17 16:36:31 ID:Z95iKndi
>>676 すいません、まだ買ったことないんで取説ないです。
678 :
774RR:04/11/17 18:51:18 ID:Wc4PTJf2
>>675 いろいろなパッドを試してみたいという浮気性な奴には花弁型。
パッドをできるだけ長く使おうという貧乏人にはまんまる型。
679 :
675:04/11/17 18:56:59 ID:Z95iKndi
>>678 ありがとうございます。
ということはパッドの減りが早いんですね。
効きやディスク自体の減りはどうですか?
680 :
774RR:04/11/17 19:45:22 ID:QeGPh9b+
>>678 減りはパッドによるでしょ。
基本はそのローターのメーカーのパッドだろうね。
俺はRに使ってみたけど効き云々より軽量化のほうが
大きかったよ。
減りは違うバイクに同じローターを付けてみたけど、
ブレーキングはシンタード系の安いヤツとは合わないみたいだ。
セミメタル系を付けてるのと比べると倍以上減ってるし。
セコイ峠でRブレーキを青くなるまで使ってるヤツにも
いいかもしれんが、俺はそこまで使ったことないから
わかんね。
681 :
675:04/11/17 20:06:39 ID:Z95iKndi
>>680 なるほど、ありがとうございます。
確かに軽量化はおっきそうですね。
ってそこまで速く走れないけどorz
試しに買ってみることにします。
食費減らして金貯めよ…
682 :
774RR:04/11/17 21:21:18 ID:A0EIZ199
>>672、673
俺もタイチのセールでsbsのデュアルカーボンを買ったよ。
NISSIN6ポット用676DCですが、まだまだ慣らし中&乗る暇がないでづ。
今までメタリカを使ってたんで慣らし終わったら比較インプレを書こうか?
683 :
774RR:04/11/18 06:42:13 ID:GPoxuzdt
>>675 リヤに使ってます。
効きは純正より少し落ちる。が、リヤなので気にならない。
コントロール性は純正と同じようなもの。
熱は持ちにくくなった・・・ような気がする。
換えてからブレーキ液が沸騰したこと無し。
パッドはあっという間に減った。
純正でも社外メーカーでも。
684 :
774RR:04/11/18 12:42:16 ID:lHvTR28N
>パッドはあっという間に減った。
なるほど。
ディスクとの純粋な摩擦ではなく、
ディスクのエッジでわずかながら削り取られているんだろうか?
685 :
774RR:04/11/18 18:09:45 ID:H4Q7aAQp
ハッスル、ハッスル!
686 :
774RR:04/11/18 18:51:04 ID:C3ewOalB
>>672,682
カーボン系のパッドが好きでMパーツのとかプロジェクトμのとかつかってるけど、
SBSはレース用って事なんで使った事無い。ぜひインプレきぼんぬ。
687 :
774RR:04/11/19 01:42:10 ID:BS8+Hdzs
>>684 だとすると、円形のスリットのローターでもパッド寿命が短くなると思われますが、
スリットのローター使ってる方どうですか?
688 :
774RR:04/11/19 02:05:22 ID:z3GrzqJe
ドリルドやスリットよりも影響は大きいと推測するが、どうだろうか?
689 :
774RR:04/11/19 11:43:15 ID:zzTtuJRm
そのぶん穴が少ないのでたいして変わらんよ。
690 :
774RR:04/11/19 19:06:05 ID:9BSWKD2w
>>683 >効きは純正より少し落ちる・・・のか・・・
ちょっと意外。
691 :
774RR:04/11/19 22:02:44 ID:3pn1Svx5
692 :
774RR:04/11/19 23:08:52 ID:a2mpaWeH
最近流行の「ラジアルマウント」って何が良いの?
693 :
774RR:04/11/19 23:18:54 ID:4CutbDc1
効きがいいの。
694 :
774RR:04/11/19 23:20:13 ID:rKsgjXZ2
695 :
774RR:04/11/19 23:40:06 ID:Y9pb0Tng
リヤブレーキをかけたらゴリと凄い音がして見てみると、
パットのベースプレートからパット面が剥がれてベースの鉄板でディスクを挟んでいた。
パット面はキャリパーとホイールの軸に挟間っていた。
696 :
774RR:04/11/20 00:02:34 ID:NV+reUE3
何のパッドですか?
697 :
774RR:04/11/20 11:27:06 ID:nLM9WK9J
>>695 メーカーどこですか?
安売りのグッドリッチのパッドで経験あります
698 :
774RR:04/11/20 13:01:29 ID:dJ3G6iBR
RKでもよくある。
699 :
695:04/11/20 16:25:19 ID:Ir31SkeB
フェードの緑色のパッドをブレンボの2ポットキャリパーに使用。
700 :
774RR:04/11/20 20:31:33 ID:0H0Wq30N
ダストがぁ。
701 :
774RR:04/11/20 21:26:07 ID:T06cIPhP
目にしみるぅ
702 :
774RR:04/11/21 15:34:54 ID:9wb3NGDS
前に言っていたsbsのNSR250用のDCパッドのインプレです。
サーキットで初乗りしました。効きはかなりイイ!コントロール制はまあまあ。
ただし慣らしをしたあとでも熱が入るまで効きません!2、3週回ってくると効き初めてきます。
これはカーボンの特徴かもしれませんね。ストリートではあまりオススメしません。
703 :
774RR:04/11/21 16:29:37 ID:9wb3NGDS
ついでに聞きますとキャリパーのオイルシールの交換ってやっぱりキャリパー割らないとできないですよね?
いやにタッチがスポンジーだと思ったらフルードがにじみ漏れてた。。。
704 :
774RR:04/11/21 16:52:02 ID:Nu6xZYF+
普通は割らないでやるよ。
705 :
774RR:04/11/21 16:59:08 ID:9wb3NGDS
なんとダストシールだけじゃなかったんですね。
ありがとう!参考になりました。
706 :
774RR:04/11/21 17:46:56 ID:I26D9qEz
キャリパーってそうそうな事がない限り割らないぞ。
707 :
774RR:04/11/21 20:13:27 ID:sHO2Rpr6
初めてブレーキフルード交換しました。
が、不注意にもカウルやシリンダカップに撒き散らしてモウタ!
これって放っておくと大変なことになるのですか?
取説に書いてある“腐食”って文字が恐怖(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
708 :
774RR:04/11/21 20:16:59 ID:TcygKcMq
>>707 すぐに水ぶっかけて洗った方が良いよ
塗装がブヨブヨになっちゃうから
709 :
707:04/11/21 21:07:42 ID:sHO2Rpr6
ブヨブヨ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れ原2でして、
シリンダカップが黒い塗装の金属製なんですが、
コレもどんどん剥げていっちゃうのかな?
710 :
774RR:04/11/21 21:39:00 ID:LXSGNUtr
711 :
774RR:04/11/22 04:39:01 ID:2L7pg3Og
デイトナのゴールデンパッド使ってる人いる?
効きやコントロール性、ディスクへの攻撃性が
実際どんなものなのかインプレお願いします。
712 :
774RR:04/11/22 04:46:34 ID:Jmx7FEho
ABSって本当に必要ある?
ABS付きか付いてないやつかどっち買うか悩んでるんだが。
713 :
774RR:04/11/22 04:57:48 ID:2L7pg3Og
>>712 ABSって乗り手の技術力次第で意味がなくなったり役に立ったりという装備だよ。
初心者の雨天時パニックブレーキなんかには役に立つと思うけど
腕に自信があればABSなんて無用の長物だしね。
他にメリットがあるとすれば任意保険が安くなることかな。
714 :
774RR:04/11/22 05:25:28 ID:Jmx7FEho
>>713 運転技術さえあればブレーキロックを防げるということですか?
熟練者でも飛び出しとかでパニックブレーキはすると思うんですが。
715 :
774RR:04/11/22 06:33:22 ID:l3f8KswX
そんな時にロックさせちゃうか最大限減速させられるかの違いが初心者と熟練者の差。
716 :
774RR:04/11/22 07:28:48 ID:gcwV8eZm
>腕に自信があればABSなんて無用の長物だしね。
プ
717 :
774RR:04/11/22 09:06:31 ID:IOYrpZH4
ABSは、直進中に対抗右折車が無理に突っ込んできたときにフルブレーキしながら
バイクをバンクさせて曲がることが出来たので助かったことがある。
直進のままブレーキだと衝突してたしな。
町乗りだとあったら良いと思うよ。
峠やサーキットでは必要ないかな。
718 :
774RR:04/11/22 09:26:07 ID:j/mvBzpX
ABSってダートじゃ意味ないよな?
ダートっていうのか、砂利がころがっている道。
あったらあったで便利だと思う。
719 :
774RR:04/11/22 09:35:28 ID:IOYrpZH4
ダートだとロックさせた方が効率良い場合もあるし、ロックさせて曲げる場合も
あるから微妙ですなぁ・・・・。
720 :
774RR:04/11/22 11:34:46 ID:0w626jxv
>>713 ABSの特約ってバイクの保険にも適用されますか?
721 :
774RR:04/11/22 11:38:58 ID:IOYrpZH4
漏れは5%引き。
722 :
774RR:04/11/22 12:18:54 ID:IuAliTXC
油圧ストップランプスイッチの寿命ってどのくらいだろ?
プロ○のやつ8ヶ月目でアボーン・・・・。
723 :
774RR:04/11/22 12:19:24 ID:we4I/sJK
前後連動ブレーキがいらね。
724 :
774RR:04/11/22 23:09:08 ID:kG8wuH1s
みなさんブレーキオイルは何を使ってますか?
当方10Rです。
サーキット8割、街中2割です。
725 :
774RR:04/11/23 03:45:29 ID:+WV0cY8K
ワコーズの安いほう。
タイヤ交換2回のサイクルでフルード交換してる。
726 :
774RR:04/11/23 08:12:51 ID:IXJg30zD
旧ロッキード、今デルファイの黄色いアレ。
ウチの近所だと368円だし。
図らずも、こないだバイク屋で
「値段と品質のバランスでこれに勝るもの無し」
って言われた。
727 :
774RR:04/11/23 12:12:21 ID:2ZZsVakw
そういえば以前青いブレーキフルードの話が出ていて
高性能だけど高価なのが紹介されていましたが
シェルアドバンスのも青いみたいですね。
んで500ccで買えるからちょっと安い。
いや、漏れが使ってるのは近所で売ってたヤマハのやつですが。
多少割高でもいいからフルードは100ccくらいの
使い切りセットで売ってほすぃ。いつまでたっても残ってる……。
728 :
774RR:04/11/23 12:27:33 ID:55VsBh9+
DOT4って書かれた700mlだか入っている缶。
パッドを交換擦るたびにフルードも交換してる。
729 :
774RR:04/11/23 12:51:31 ID:Zjw7pqVu
>>726 俺も何だかんだでアレが一番な気がするよ。
730 :
774RR:04/11/23 13:16:00 ID:gjD3rmZY
Brembo LCF 600 plus使ってるんだけど
すごくエアーの抜けがいい気がする。
流動性が異常に低い?
ただエアー抜きした後のビニールホースがあっという間に
曇ってくるんで樹脂に対する攻撃性がありそう。
731 :
774RR:04/11/23 15:41:14 ID:2GHVpNIF
>>730 普通のフルードなんだけど、前メーターに掛ってボロボロになりますた。
732 :
774RR:04/11/23 19:06:19 ID:/bqPERUs
カストロの5.1缶。
交換は1年毎くらい。
とりたてて不満無し。
733 :
774RR:04/11/23 20:37:05 ID:9lsk58s6
スカトロの5,1缶。
使用は1週間毎ぐらい。
とりたてて臭く無し。
734 :
774RR:04/11/23 21:25:51 ID:eun+1RPz
>>730 同じだな。
俺も「何か抜け方違くないか?」と思ったよ。
キャリパーに繋いだホース見てると流れ方が全然違うよね。
欠点は劣化が早いことか?
735 :
774RR:04/11/23 21:29:38 ID:j8+vP2Uv
メッシュホースに交換しようと思うのですがよく見かける、青赤のアルマイトの
が嫌なんです。
地味なシルバーだけのものはちょっと高くなりますよね?地味なやつで値段は
そのままのやつはないものでしょうか?
736 :
774RR:04/11/23 21:30:18 ID:cBP+lFzp
>>730 あれ結構粘度低いよ
それよりもさらさらなのがモチュールのやつです。
737 :
774RR:04/11/23 21:33:58 ID:8o0SgHJk
738 :
774RR:04/11/23 21:40:22 ID:RcwtdxJq
>>735 プロトのスウェッジラインだとアルミでガンメタがあるみたい。
色が気に入っているなら、ちょっと高いけどステンにしちゃえば。
年末セールも始まることだし。強度もあるから買って損は無いよ。
739 :
774RR:04/11/23 21:46:17 ID:RcwtdxJq
740 :
774RR:04/11/23 22:40:55 ID:j8+vP2Uv
>738
調べていただいてありがとうございます。
青赤が街中にあふれかえってるもんでちょっと食傷気味になっておりました。
>>740 ブレーキングのホース
T分岐タイプでも格安
742 :
774RR:04/11/26 22:24:01 ID:OBec5eN8
鋳物ブレンボ4potキャリパーのO/Hって一個幾らするんですかね?
O/Hする値段と、新品の色違いの奴を光研電化で買う値段があまり
違わないのならば、新品購入して中古はオクに流そうかな?と
考えてます。
743 :
774RR:04/11/26 22:39:16 ID:YF+3Exj7
鋳物ブレンボって
安物やん
自分でキャリパーかちわれば?
744 :
774RR:04/11/26 22:42:03 ID:OBec5eN8
安もんなんだけど、そこまでのスキル無いし
ブレーキ周りだから止めとくよw
745 :
774RR:04/11/27 01:15:30 ID:kPnhSWpy
O/Hって合わせ面以外のシール交換だけじゃ満足できないの?
746 :
774RR:04/11/27 02:18:26 ID:VvGauEeG
>>742 ピストン交換でもピストン1個につき、4000〜5000円ぐらいじゃないの?
シール代も含めて。
あわせ面のシールなんか数十円だろうし。
ドレインボルトも数百円。
新品買ってヤフオクの方が安いかもしれないな・・。
747 :
774RR:04/11/27 02:30:02 ID:rDTeFzNu
いや、シール交換だけで充分なんです。
ピストンのコーティングはまだ禿げてないし。
本当はブレンボの金色がちょっとヤダから今度O/Hする際は、
O/Hついでに光研電化でガンメタアルマイト施して貰おうかと
思ってたけど、工賃考えるとアルマイト処理済の新品買って
オク行きの方がよさそうですね。
皆さん、有難う御座いました。
748 :
774RR:04/11/27 02:46:15 ID:MIsu28wE
あれは使い捨てがデフォ。
貧乏だが盆栽したいガキがオクでそれを拾って来てどうにかしようともがくのも、もはや定番。
749 :
774RR:04/11/27 04:27:26 ID:rDTeFzNu
過去レスでもそう言ってたね。
65mmピッチの中古はまだあんまりオクに出てませんね。
いつ出すかは分かりませんが、これはチャンス、かな?
750 :
774RR:04/11/29 10:23:19 ID:3CUADQdc
同じ乗り方だったんだが
ホンダの純正パッドと赤パッドが共に1万5千kmで寿命。
ゴールデンは赤の2倍以上もつってほんと?
普通に考えて純正よりもって効きがいいということは
ディスクガリガリの予感がするし。
デイトナ信用できねー。
そこでRKだと思ったみたものの、、
UAが赤パッドより効くしもつって喜んでるやついるけど普通に値段が高いじゃん。
はぁ、黒にしとこうか。
751 :
774RR:04/11/29 11:17:30 ID:zxevibWQ
今回TL1000Rにフェロード付けたんだが・・・・
いやーすばらしいね。もうダストすご過ぎ・・・orz
シルバーのホイールが数日で真っ黒に・・・orz
752 :
774RR:04/11/29 19:34:27 ID:jMGvGLqW
トキコ6POTをオーバーホールしようと思ってバラしてみたが・・・
純正価格約2万ってのがよく分かった・・・細部の仕上げはニッシンの方が丁寧な気がする。
オーバーホール中止でニッシン4POTに換装したよ・・・orz
753 :
774RR:04/11/30 01:32:43 ID:QhRcvurD
2万円だったら使い捨てだよなぁ・・・。
754 :
774RR:04/11/30 02:10:08 ID:xYaaYqbF
いいなあ。
755 :
774RR:04/11/30 06:06:34 ID:WjDaecLj
メンテ増覚悟でブレンボ削り2ピースにしたい今日この頃......
756 :
774RR:04/11/30 06:22:09 ID:+cZzfKt/
ぱっどこうかんごとにまるあらいしてれば
おーけーっておかあさんがゆってた。
757 :
774RR:04/11/30 09:24:14 ID:mW95HNbL
エア抜きやフルード交換するときにダブルディスクの場合は片方づつで完全に出来るんですかね?
758 :
774RR:04/11/30 15:46:57 ID:QhRcvurD
759 :
774RR:04/11/30 22:35:00 ID:n6NdLhLs
age
760 :
774RR:04/12/02 05:11:13 ID:+G5oVm9x
age
761 :
774RR:04/12/02 10:36:15 ID:UHYyaqBh
>>752 ニッシンの6POTも
ZXR-750Rの純正部品として注文すれば2万だよ。
パッドもセミメタルが付いてくるし。
でも、たしかに細部の仕上げはニッシンの方が丁寧な気がする。
762 :
774RR:04/12/02 15:54:11 ID:xYr7rJbz
トキコって、ちょっと効き方がアレだよな。
まあ知り合いにニッシン多いからこのままだけど←ヘンクツ
763 :
752:04/12/02 18:17:19 ID:nebnXB5d
>>761 >>762 トキコ6pot、ニッシン4pot 両方をバラしてみての感想(長文スマソ)
トキコ・・・キャリパー内面、シール溝は削りっぱなし
ダストシールは緩め
(外側の溝が浅くしてある、フリクション減らすためか?)
走行約3万キロほどで、キャリパーとパッドのバックプレートの
接触部分がえぐれた様に削れていた。
ニッシン・・・キャリパー内部、シール溝までアルマイト処理してある。
ダストシールの溝は外、内部ともに同じ高さ、トキコよりきつめ。
走行約2万キロ、プレート接触部分の摩耗はあまりない。
過走行、メンテ不良でニッシンは引きずり、トキコはシールのめくれが出る
といったことが言われている様ですが、ダストシールの具合の差だと思われます。
オーバーホール時のキャリパーの清掃はニッシンの方が圧倒的に楽でした。
6potは頻繁に清掃しないとタッチの悪化が早かったし、カッツン気味ですかねぇ
メーカーは6pot→4potにしつつあるようですね・・・
764 :
774RR:04/12/03 16:03:43 ID:jx+oXxH+
765 :
774RR:04/12/03 23:39:59 ID:W6hT0GN/
トキコ6から旧GSX-R用ニッシン4potに換えてみた。
まさにフォークが地面に突き刺さるかのごとく、初期制動が良い
こっちの方がタッチが好きなので換えて満足しました。
両方ともメンテは適当、パッドは同じくらいな性能でし
766 :
774RR:04/12/04 23:55:57 ID:kh29WVez
age
767 :
774RR:04/12/06 19:35:30 ID:K26JSJqF
age
768 :
774RR:04/12/08 12:09:15 ID:6mbzIhih
age
769 :
774RR:04/12/08 12:22:51 ID:CsLfXEzp
大分前に話題になってた04R1マスター組んでみた。
キャリパーは安物ブレンボ部品代は全部で12000くらい
物を実際に見て思ったのは「ラジアルじゃねぇじゃんコレ」ってことw
#プレストのホムペではラジアルってなってるw
セミラジなんやね(ラジアルを90度とすると75度くらい?少し傾いてる)
で、装着後の感想は、「凄く( ・∀・)イイ!」
握った分だけ効くって感じでコントロールしやすいのと、効き始めからロック直前までのコントロール幅が広い
(5/8→16mmになったことも関係してると思う)
値段から考えると非常に満足度高いと思います。
こうなると他のラジポンも試して見たいけど、予算が・・・w
770 :
774RR:04/12/08 12:39:07 ID:hA75+7sJ
ピストンが斜め=セミラジアルと勘違いしてる奴多過ぎ!
771 :
774RR:04/12/08 13:11:11 ID:3mnSicy9
>>770 シリンダの向き以外で判別できるのか、過去ログにでも出てるのかな?
772 :
774RR:04/12/08 13:20:34 ID:SCZhXOak
Wディスクだと金掛かるな。
けど、高速時の制動力が全然違うからいいんだけどさ。
773 :
774RR:04/12/08 14:45:09 ID:NT+xAP0t
なんでラジアルになってるのか知らん人が多いんでないの?
774 :
774RR:04/12/08 23:03:59 ID:O5FA8RcR
SBSのシンタード入れてみようかなぁ
775 :
774RR:04/12/08 23:06:36 ID:drMWvn/j
R1マスターか・・・
俺は無効ストロークの感触がダメだったな・・・
776 :
774RR:04/12/09 22:38:08 ID:Sk+gsso2
age
777 :
774RR:04/12/10 14:43:37 ID:onrRBqwH
華麗に777ゲット
778 :
774RR:04/12/10 23:51:23 ID:HF0+vSiV
>>769 ノーマルがヨコ置き5/8なら、ラジアルにすると19mmがいいと思うが・・
779 :
774RR:04/12/11 00:22:18 ID:rBQZYZiM
>>711 効きが良く持ちが良いらしいのであえてリアに組みますた
コントロール性は最高。じわーっと効くのだけど、確実にしっかり止まる。
このパッドに変えてからリアロックが簡単に出来るようになった。
パッドの寿命は書いてある通りかなり持ちそう。6000`使ってるけど半分も減ってない。
ローターへの攻撃性は純正よりちょっと高いくらいかな。純正と比べ目に見えるほど変化はなかった
今フロントにウンコ黒パッド組んでるからこちらも今年中に金にする予定。
黒は噂通りマジデイクナイ。街乗りなら必要十分だけど峠・車間詰まった100で流すバイパスとかでは少し不安
赤・黒・金を使ってきたけど金が一番良かったかな。
780 :
711:04/12/11 00:38:56 ID:YbjDgwXq
>>779 インプレサンクス!
ディスクへの攻撃性が一番怖かったんで安心して金に移行できそうです
781 :
774RR:04/12/11 00:48:21 ID:rBQZYZiM
ちなみにパッケージには
ローター攻撃性は約50%低減のコストパフォーマンス(国内メーカー純正品・当社実験比)
と書いてある。黒とは違い初めから角取ってあるしすぐ付けられる
とほめちぎってみるsage
782 :
774RR:04/12/11 08:18:23 ID:qnmSw10N
age
783 :
774RR:04/12/11 08:22:38 ID:85crO95o
784 :
774RR:04/12/12 01:33:21 ID:7E/OQcMO
age
785 :
774RR:04/12/12 12:34:00 ID:KlKNx0r1
キャリパーピストンの清掃をしようと思うのですが、汚れが頑固にこびり付いて中々綺麗になりません。
オススメな清掃方法を教えて下さい。
また、市販のいわゆる「ブレーキクリーナー」はキャリパーのオイルシールを傷めたりしないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
786 :
774RR:04/12/12 12:52:29 ID:BYAKY0Mn
>>785 細く切ったウエスで延々と掃除する。
ダスト固着か錆が出てきてる場合厳しいけど。
シール類用意して、ピストン抜いて掃除が一番吉。
俺は先日オーバーホールするのに職場の超音波洗浄器でキャリパー本体を洗浄して、
研磨用レーズでピストンを軽く研磨した。
ブレーキの反応が別物になるよ。ピストンの研磨のしすぎには注意だが。
787 :
774RR:04/12/12 13:25:20 ID:CbN1FTeE
サスのインナーチューブにチタンコートを施すように、ブレーキピストンに
チタンコートってやってくれるところありますか?
値段が安いなら考えます。汚れても掃除しやすそうだし。
788 :
774RR:04/12/12 16:58:12 ID:Ear7QzXq
>>785 台所でつかっている洗剤をかけて、ハブラシでごしごし。
ピストンの向きをかえつつごしごし。
本当にどうしようもないときは、ピストンひっこぬいて、
#2000のペーパーでシコシコ。
>>787 チタンコートをやってくれるところならやってくれんじゃないの?
789 :
785:04/12/12 18:46:27 ID:MfVjBK0g
>>786.788
レスありがとうございました。
早速昼過ぎからパット交換をかねてキャリパーを点検すると、
ダストが固着していますた。
軽い錆が発見されますた。
シールが一部ピストンに引きずられて顔を出していますた。...orz
意を決してピストン引っこ抜き、ピカールを使って軽く研磨。
シールを注文していなかった為、とりあえずシールそのままで仮組。
四つ輪でシールを注文しに逝ってきますた。
790 :
774RR:04/12/12 20:57:18 ID:X1yFaKpY
>>787 コーティングするならピストンは新品にした方がいいよ。
791 :
774RR:04/12/13 00:10:48 ID:oM+S/rKj
>>789 組み上げるときに。ピストンにグリスなり、ブレーキフルードぬりつけましたか?
792 :
787:04/12/13 01:19:40 ID:jgwEH69A
>>788,790
レスありがとうございます。
6ピストンをできるだけ同じように
作動するようにしたいんです。
793 :
774RR:04/12/13 01:36:50 ID:oM+S/rKj
そーいや、キャリパ清掃はピストンが同じように動くようにっていうけど、
そんなこと可能なの?
シール・ピストンを新品にしても同じようには動かなかったぞ。
どうやっても30%ぐらい、差が出てしまう。
軽く指でおさえながらやってみたら、同じように動くけど・・。
794 :
774RR:04/12/13 02:26:41 ID:dfYhfx3B
RKのUA7(だったかな?グレーのパッケージのヤツ)を入れてましたが、
そろそろパッド交換時期になりました。
UA7と同等に制動できてローターへの攻撃性が低いパッドでお奨めありませんか?
ほんとはローターも交換時期ではありますが、
1年以内に買い替えも考えてるので、パッド交換のみで・・・
795 :
785:04/12/13 17:52:56 ID:od3VPlcg
>>791 はい、ピカール研磨→パーツクリーナーで洗浄→ブレーキフルード塗布
と言った感じで進め、シールは古いままで取りつけました。
ガレージ前にて試乗。今のところフルード漏れは無し。でもタッチはスポンジー・・・orz
今週末もブレーキ整備する事になりそうです。
796 :
774RR:04/12/13 19:39:53 ID:BpAOwu+T
シール、ピストン新品でも「アタリ」がついてこないとね
ダストシールまで装備してるストリート用で6pot全て同じように動くのは無理だろ・・・・
メーカーも6potを採用しなくなりつつある今日この頃
797 :
774RR:04/12/13 20:02:34 ID:oM+S/rKj
6potのメリットってあるの?
パスカルの法則だけで言うのであれば面積だけだし。
6potよりも、異径4potの方が面積大きいのではないだろうか。
枝豆ってだけで、6pot付けてみたかったり。可愛いよね。
798 :
774RR:04/12/13 20:57:05 ID:lNCLqzMG
>>797 どうせやるなら8P入れてくれ!マジで売ってるから!
799 :
774RR:04/12/13 21:18:11 ID:7gtkRs3G
ピストンの直径を小さくできパッドの幅も狭いので、
ディスクをより外周側で挟める≒よりブレーキが効くっていう
メリットがあるって聞いたような。
800 :
774RR:04/12/13 21:24:15 ID:BpAOwu+T
俺が思う6potのメリット
ピストンを小径化して極力ディスクの外周に配列できる:擬似ディスク大径化
パッド面積を広くできる:パッドの摩耗の減少
ぐらいしか思いつかん詳しい人おせーてくれ
デメリットはメンテ面倒、重い、でかい、熱こもりやすい、くらいか?
ピストン面積は最近のトキコ(27+27+24)、ニッシン(30+25+22 or 27+27+25)
より一般的な異型4pot(34+30)の方がデカイはず(数字間違ってたらスマソ)
最近は小径化の傾向があるようだけど。
801 :
774RR:04/12/13 22:48:55 ID:obhAMOub
>>797 当たり幅が少なくてすむからローター(アウター)も
内径大きく軽量にしやすくてバネ下軽くなってウマー、
って話も昔はあったような記憶が。
802 :
797:04/12/14 07:11:41 ID:aLMfvUxt
8potなんかあるんだw
もはや枝豆じゃないね。
バネ下の軽量化が出来ると思っていて恥はないですよねー。
と、言うことは、一般道を走る上じゃそこまで差はでないと。
倒立フォークみたいなもんか。
でも枝豆かわいいよねー。可愛い。
メンテを考えると、4つも増えるってのは大きいな。値段がな。
803 :
774RR:04/12/14 17:17:36 ID:J3gnusCl
age
804 :
774RR:04/12/14 22:48:02 ID:WM1EjNAj
緑色に塗ってみようかと思う。6pot
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
805 :
774RR:04/12/14 23:42:03 ID:hoLielqc
もしかして変体ちゃんかい( ´∀`)σ)・ω・`)
806 :
774RR:04/12/15 00:54:05 ID:eq5eBez5
このスレだか忘れたけど、
nissin鋳造4potとnissin鋳造6pot だと6potの方が僅かに(数g)軽いって話があったような…
ソースも書いてあった様な…
807 :
774RR:04/12/15 01:16:54 ID:IK05lgHf
808 :
774RR:04/12/15 07:18:00 ID:wYinz4eF
レースって1gでも軽くって世界なの?
809 :
774RR:04/12/15 12:55:27 ID:fsLImcS2
削りだと6Pの方が思いのか?
結局は同じ形で4と6比べたら4の方が軽いと言う事だろうか・・・
810 :
774RR:04/12/15 18:03:51 ID:QOo91BOu
>レースって1gでも軽くって世界なの?
まず性能。同じところにコントロール性。
そんで重量。
でもねカテゴリーで全然違う。
それとヤッパ走る人の好み。これ一番。
811 :
774RR:04/12/15 18:04:54 ID:GSxQTkav
枝豆完成!ホイールとフォークも多少緑かかったが・・・・
問題無いでしょ´3`)ウフフフフフ
812 :
774RR:04/12/15 22:26:18 ID:yYgsloKz
この変態ちゃんめ〜( ´∀`)σ)´3`)
ちゃんと外してから塗らなかったのかい?
とりあえず写真とってうp汁〜
813 :
774RR:04/12/16 04:57:44 ID:NcvVuYuc
>レースって1gでも軽くって世界なの?
違う。
「コンマ01秒でも速く」って世界。まず初めにタイムありき。
一周のタイムが同じなら、より安定して出せる方。
軽さとか性能とかはその一要素に過ぎない。
極端な話、よく効いて軽いキャリパーと、より重くて効かない
キャリパーがあったとして、もし重くて効かない方のがタイム
が出た場合は迷わずそちらを装着する。
「机上ではこっちのが速い筈」ってのは基本的にナシ。
(一部開発車両除く)
勿論楽しんでやる草レースとかはその限りではないけど。
814 :
774RR:04/12/16 11:25:23 ID:K5G7ELWZ
ニッシンのラジアルブレーキマスター買おうと思ってます。
ブレンボやらベルリンガーはバカみたいな値段でギブ。
一般的?なヨコ置きタイプとラジアルタイプってやっぱ全然違うの?
815 :
774RR:04/12/16 11:47:59 ID:lS0TuAnX
マスターの前に、キミのバイクが問題だわ。
816 :
774RR:04/12/16 14:02:33 ID:bLOAUAEx
マスターのピストン径と、レバー軸からピストン押す部分までの距離が同じなら、
ヨコ置きでもラジアルでも効き方じたいは同じような希ガスんのは漏れだけ?
もちろんキャリパーも同じなら・・・
教えてエロい人
817 :
774RR:04/12/16 14:40:24 ID:MDkPRJYg
>>816 制動力自体はどちらも変わらないよ。変わるのはタッチ。
横置きの場合、レバーを握ると円を描くようにピストンを押す。
円の場所によってピストンを押す量が変わってくる。
ラジアルならまっすぐピストンを押すので、
レバーを握った量とピストンを押す量がほぼ比例する。
818 :
774RR:04/12/16 15:00:25 ID:XrmQvyV0
YAMASHIDAがあまりにも効かないので、今度はECOスポーツ入れてみた。
あたりがまだ付いてないのでなんともいえないが、YAMA(ry よりは効きそうだ。
鳴きは少々あるね。
819 :
774RR:04/12/16 17:35:03 ID:g2gzQd6I
>>816 トータルレシオが変わらなければ効き自体に変化はない。
タッチが好みかどうかの問題のほうが大きいと思う。
ラジアルマスターを試したが、結局横置きに戻した折れ。
820 :
774RR:04/12/16 18:14:25 ID:lS0TuAnX
やっぱね〜、ノーマルよく出来てるのよ実際。
なんせ開発・テストに手間と金がかかってるしな。
一番問題は急制動時テストが個人レベルでは難しい事だと思うよ。
ありきたりだけど命がかかってるもんね。
オイラもラジアル使ったけど効能と価格のバランスではノーマルが
勝ちだと思った。特に街中、低速なら楽ですね。
ただしサーキットや峠なんかで高負荷操縦すると話は変わるのです。
最後はお好みですな。
821 :
774RR:04/12/16 21:46:07 ID:UtYULfZZ
>>818 泣きがなければ結構いいパッドなのにな。
ますます音が大きくなってきた orz
822 :
818:04/12/16 22:25:08 ID:XrmQvyV0
>>821 げっ。ってことはあたりが付いたら益々鳴くのか・・・
うーん。でもYAMA(ry よりは安心感はあるからいいか。
しかしYAMA(ry 減らないね。半年付けてたが半分も逝ってない。
823 :
774RR:04/12/16 23:59:10 ID:8l8uzfmZ
安物パッドは思いっきり面取をして、
気休め程度だろうけど、パッド裏にグリスをぬったらそんな鳴かなくなった。
ブレーキディスクの清掃もしてみるとヨロシ。
824 :
774RR:04/12/17 07:45:49 ID:flYQWsHR
>>820 先ず、メンテしる。
話はそれからだ。
漏れも、ビンボだからYAMASHIDA使っているが、
悪いと思うところは無い。
安くてちゃんと使えるものは、普及させるべきだ。
825 :
597:04/12/17 10:05:02 ID:yipMwtie
μECOスポーツにして1000kmぐらいになるけど、
ぜんぜん鳴かないYO?
826 :
エロい人:04/12/17 11:55:06 ID:si5IArXj
ピンクローターで逝ってる気がする。
表面が波うってないかい?
高い買い物だが消耗品だ。
いいローターにとは言わないから交換汁。
827 :
774RR:04/12/17 23:56:36 ID:frbSRoQx
>>825 街乗りくらいじゃそんなに鳴かないよ。
激しく使うとだんだん鳴き出す。
SBSも鳴くけどECOパッドは音が大きすぎ。
828 :
774RR:04/12/18 00:00:51 ID:EWMvaIgF
おまいら、YAMASHIDAって何処で買うんだ?
俺んちの近くのタイチとレーシングワールドとドラスタやちょっと大きいバイク屋とか
何処を探しても置いてないんだがな。
わざわざ取り寄せして買うのか?
そこまでするなら、どこでも在庫があるロッキードのスーパースポーツがお勧めですよ。
一個ランクしたのロードスポーツよりレバーを握った初期から恐ろしく効くぞ。
峠ではガツンと効き過ぎがネックになってコントロールし難い印象が残ってるけど。
高速道路と街中しか走らないなら絶対お勧めだよ。
そうだ、前にSBSのデュアルカーボンNISSIN6ポット用を買ったって書いたんだけど
慣らしも終わって峠をちょい走って着たんでインプレ書くよ。後で。
829 :
774RR:04/12/18 03:36:41 ID:zq0I3CyG
ヤマシダのはヤフオクで買えるよ。
安いけどめちゃくちゃ効かない訳じゃない。
自分にはこれで十分。
で、SBSのデュアルカーボンNISSIN6ポット用とメタリカの比較インプレします。
街中で車の後ろに付いて走る程度の速度から、
メタリカよりSBSは指に少し力を入れ気味になってる感じであまり効いてません。
峠は龍神スカイラインを走ってきました。
充分な効きが得られるまでハードブレーキしまっくてかなり時間が掛かりました。
それでもメタリカの方が効きは上です。
後、高速道路でふえわ`くらいからパニックブレーキに近いフルブレーキを掛けたところ
握力全開で非常に危険でした。
メタリカなら普通のハードブレーキで減速できる場面でした。
PFCより温度依存性は低いと聞いたから買ったのにPFCと変わりませんです。
ま、なんか、こんな訳で人柱になってしまいますた´・ω・`)
831 :
597:04/12/18 09:49:19 ID:nPInKSLR
>>827 レスサンクス
いや〜漏れも峠がほとんどで結構勾配が急なところで膝擦って走ってますけど、
鳴かない。普通にピストンの清掃して面取りしてパッドの裏には何も付けず、
ディスクの磨耗もまだ少ない。けど鳴かない。
単に、キャリパーやディスク板とパッドの相性だと思うけどね。
共振しやすいディスクとか、キャリパー構造とかあるんじゃないかな?
リヤもエコスポに替えたけど、ノーマルのほうが鳴いてた。
832 :
774RR:04/12/18 09:57:05 ID:Us5q6RPR
YAMASIDA、2万キロ走っても半分も減らない。
ローター減ってない。ブレーキ効かない訳でもない。
パフォーマンス凄すぎて、怖いくらい。
当方、w650
833 :
827:04/12/18 17:50:50 ID:DCdXWgS0
>>831 乗り方の違いが大きいと思うけど。
ブレーキングのウェーブディスクのせいもあるかも。
さっきヤスリで面取り(っていうんだっけ)しました。
南海で買った耐熱シリコングリスも塗りました。(これは使いたくなかった)
少しでも音が小さくなればいいなぁ。
834 :
774RR:04/12/18 19:40:25 ID:rWEXS2Tw
フルメンテ&ノーマルパッドで、ガンガン鳴く単車もあります。
漏れは気にならないけど。
835 :
774RR:04/12/18 22:05:10 ID:FM6HT4dv
ハイパーパッドとヤマシダのパッドだったら大差ない?
836 :
630☆グランマニエ:04/12/18 22:16:14 ID:m+nxhxY3
ハイパーパッドはクソ!
全てにおいてYAMASIDAのが上だよ。俺後悔した
黒パッドはパッドもディスクもすぐ減るし効かない・・・
YAMASHIDAなら
>>832の言う通りだよ
837 :
774RR:04/12/19 00:19:30 ID:7yNAIvkK
デイトナ黒はディスクが特別減るとは思わんがパッドのほうはあからさま短命。
どんどん減る。
838 :
774RR:04/12/19 07:26:44 ID:eAhWlV31
>>830 インプレ乙
メタリカはSPEC 03?
それとも普通の?
今PFC使ってるけどメタリカがきになってきた...
839 :
830:04/12/19 22:55:10 ID:zIuLB9bU
>>829 サンキューです。たしかにイパーイ出てきたよ。
値段以上のそこそこ効きが有ればウマいかもしれませんね。
気になってきた。
>>838 普通のメタリカです。
NISSIN6ポット用にはSPEC 03は無いんですよ。
サーキットユースならPFCは最高じゃないですか?
840 :
774RR:04/12/20 13:38:05 ID:ZDgCh2ML
age
841 :
774RR:04/12/20 13:44:52 ID:veeVAPls
DAYTONAのゴールデンパットはどうなんですか?後、ブレーキングのフロントディスクって効き目ありますか?
842 :
774RR:04/12/21 09:47:26 ID:+3RvXLNq
かつて石綿入りのパッドがあったそうですが、
実際、効きはどうだったのでしょうか?
843 :
774RR:04/12/21 10:53:10 ID:OKYPUqy/
>>842 パッドだけでは語れない
鋳鉄ディスクと一緒で無ければ・・・
844 :
774RR:04/12/22 19:37:11 ID:kHJkl6BS
ドラムブレーキなんかのダスト、エアーで吹くといかん!とバイク屋に
言われました。確かに調べると発ガン性の粉がまき散らかされるからだと。
では、ディスクブレーキなんて走っている最中にそこらに撒き散らしている事に
なる。環境性能ならドラムの勝ちなんでしょうか?ドラムなら、掃除以外に
ダストは出ないから。
845 :
774RR:04/12/22 19:38:41 ID:GLRtmIeW
846 :
774RR:04/12/22 20:34:23 ID:0MhScSem
最近のはアスベスト使ってないよ
847 :
774RR:04/12/22 22:56:15 ID:mKoaLzMX
ロッキードのスーパースポーツというやつが近くのドラスタで激しく
安いのですが、純正のパッドに比べたら効きますかね?
握りこんで奥でぐおおおおって効いてくれればうれすぃ
パッドの減りは気にしません。安いですしw(1500円)
848 :
774RR:04/12/22 22:59:12 ID:mKoaLzMX
age忘れ
849 :
774RR:04/12/23 02:52:52 ID:oDjEnvv3
>>842 Project μのSpecial Metal Padはアスベストパッドと同じ感触だと
雑誌に評価が書いてあったよ。
たしか先月辺りの雑誌だったよ。
俺は使ったこと無いから誰かインプレキボンヌ
850 :
774RR:04/12/23 21:43:04 ID:HmCVeMFN
ホンダあたりでNISSINの6つけてるマシンなかったっけ
シールをNISSINで取ると片方で5000円弱だぜ
俺ダストシールいらねーし
851 :
774RR:04/12/23 22:21:20 ID:oBlIvFE1
>>850 90mmピッチのNISSINなら、例えばZX-7RRが使ってるらしい。
パーツ検索システムによれば1個¥147-かける12個。
ホンダは知らない。
最後の一行が良くわからんのだけど、
オイルシールだけ取り寄せるのかな。
852 :
774RR:04/12/23 22:32:29 ID:HmCVeMFN
情報ありがとうございます。
確認しました、オイルシールが147円でダストシールが651円ですね。
サーキット走行で使用しているのでダストシールは外して
オイルシールだけ使用しているのです。
よかった、1500円弱で済むところを10000円使っちゃうところでした。
ありがとうございました。
853 :
774RR:04/12/23 22:37:34 ID:oBlIvFE1
どういたしまして。
なるほど、ニッシンで取るとダスト+オイル6個ずつのセットなのかな。
しかし恐ろしい値段の差だなあ。
854 :
774RR:04/12/23 22:57:33 ID:HmCVeMFN
NISSINで取ると恐らくダスト+オイル6個づつだと思います。
キャリパー1つ分って言うことですので。
ダストシールが651円と書きましたがよくよく調べるとシールサイズは3種類
あって一番大きいのが651円、中小がそれぞれ100円台ですから価格差はもっともっと
ということになります。
恐ろしや。。。
HONDAはCB1300のとある年式らしく、HONDAで取るともっと安いのでしょうね。
(ネットでパーツリスト検索できないので調べてません〜)
855 :
C-1黒青:04/12/23 23:12:57 ID:agJlug9b
98〜02のBuellも同じキャリパーだったから、HDJに発注すると
もっとガクブルの値段になったと思われ
856 :
nsr:04/12/23 23:47:30 ID:bIS68paV
>>842 石綿はダストが有害だから今はもう使ってないんじゃなかったっけか?
メタルが主流でそ今は。
857 :
774RR:04/12/24 04:46:06 ID:Bz/rtA4J
858 :
774RR:04/12/24 20:15:24 ID:Zzwh+53g
MOSの対向に換えてるから、16mmで妥当と思われ。
859 :
774RR:04/12/24 21:02:28 ID:gtJLycq8
R1はMOSのダブルに16mmだよね
MOSキャリパーのピストン径は30.2mm、27mmだから
MOSシングルに16mmは大き過ぎのような気もする
860 :
774RR:04/12/24 21:58:01 ID:SHyjaOYi
>>859 同意。
しかも、04マスターってレバー比が稼げないから、全然ブレンボフィールじゃない・・
関係ないけど、98のR1に04マスターつけたけど、気に入らなくて戻してしまった。
861 :
774RR:04/12/25 00:07:08 ID:LVnYTLAw
スカブの醜い泣きがDAYTONA赤パッドでだいぶ良くなった。
862 :
774RR:04/12/26 18:19:26 ID:PyQbjnqS
R1のMOSって新品幾らで売っているんでしょうか?
863 :
774RR:04/12/26 20:57:12 ID:Ut9r6hau
864 :
774RR:04/12/26 21:25:27 ID:PyQbjnqS
>>863 33390でした。ありがとうございました。
865 :
C-1黒青:04/12/29 09:31:56 ID:1RGqkxOJ
ホシュ
866 :
774RR:04/12/29 12:12:17 ID:5poqAmLa
YAMASHIDA最悪
バイク屋に点検に出して、パッドも交換してもらった。
そしたら全然ブレーキ効かないんでやんの。(1000キロは走った。)
で、知り合いに相談したらキャリパー外して診てくれた。
すると、そこに現れたのはYAMASHIDAのパッド。
知り合いは、「聞いたことないメーカーだね。」と、、、
純正に戻したら?とのアドバイスを受け言われる通りにしました。
すると、今までとは全く違う、ブレーキ効く効く!
それでブレーキ問題は解決しました。
しかし、まだ心は晴れません。
なぜなら私はYAMASHIDAのブレーキパッドを純正と交換したと言われ
純正の価格で購入させられていたからです。
メーカーの看板あげてる店も信用できんと思いました。
867 :
774RR:04/12/29 12:15:55 ID:qFtMEYma
868 :
774RR:04/12/29 12:19:44 ID:5poqAmLa
869 :
774RR:04/12/29 14:02:29 ID:LwLb64lG
YAMASHIDAは値段相応でしょ。
あなたが憤慨すべきは純正と偽って(?ここもちゃんと確認してね、
直感的にはあなたにもなにかあったと俺は思う)YAMASHIDAを入れた
ショップでしょ。
YAMASHIDAは値段を考えれば相応の品質&効きです。
最悪、という相手を間違えてませんか?
870 :
774RR:04/12/29 14:05:35 ID:Z/wFccuu
>>866 返金してもらえばいいじゃん。
んま、詐欺なわけですよ。
リアブレーキはYAMASHIDAでいいと思うけど、
フロントは怖くて使えないな。
リアの雰囲気で言うと、フロントがWであれば、
YAMASHIDAを入れて、純正でのシングル相当だと思う。
ディスクは全然減らないし、恐ろしいほどにブレーキも減らない。
グリスでもまぜてんのか?と思うぐらい。
おもいっきり踏み込めばリアは簡単にロックするけどね。
871 :
774RR:04/12/29 14:13:06 ID:I3ojV+dH
YAMASHIDA効かねーよ!
872 :
774RR:04/12/29 14:38:07 ID:wIq8xNDS
YAMASHISAいいぞ
減らないし、よく効くしな
ローターは研磨ではなく新品交換しといたほうがいいぞ
有名所のは、中古のローターで使う事を前提に設計してあるんじゃないかと思ったりもする
妙に減るだとか、効かないと感じるヤシは温度が食い違ってるか、ブレーキの不良だろ
873 :
774RR:04/12/29 15:01:50 ID:PhBHjoVV
>>722 遅レスで申し訳ないが、クラフトマンのはコンパクトで良いぞ。
3年近く使ってるが問題無し。
874 :
774RR:04/12/29 16:58:57 ID:0Ux9HPwz
>>872 オイオイ、パッド換えるときにディスクも一緒に交換かよ、、、
そんなとんでもない状態のディスクで乗ってる香具師ってそんなにたくさんいるか?
有名どころのパッドは中古ローター使用を前提だって?笑わすなよ。
もしかするとパッドの成分の偏りがあって製品誤差っていうか効くやつと効かないやつが
あるんでない?
875 :
774RR:04/12/29 17:07:26 ID:wIq8xNDS
>874
よくない状態のディスクで乗ってるヤシは多いな
それから、新品もしくは研磨した状態からでの装着を前提としたパッドは結構あるんで
ローターは良い状態にしといた方が良いと思ったんですよ
876 :
774RR:04/12/29 17:16:55 ID:0Ux9HPwz
確かにディスクの状態は良いにこしたことはないね。
で、ヤマシダって日本製?
877 :
774RR:04/12/29 17:37:02 ID:Qnp+5qe5
東南亜細亜。
878 :
774RR:04/12/29 17:43:33 ID:ajI4+IT2
>>874 「872はあんまりバイクに乗ったことない工業高校の生徒」に300ペセタ。
879 :
774RR:04/12/29 17:50:46 ID:bo9Do2jh
工業高校の生徒はバイク乗ってる香具師多いぞ。w
880 :
872:04/12/29 20:40:44 ID:wIq8xNDS
オサーンなのだが、高某並ですか、そうですか
しかもYAMASHISA→YAMASHIDA ○| ̄|_逝ってくる
バイクは週二回くらいしか乗らん
おまけに今は冬眠中だし
ウチに来るバイクだけがDQNなんかなぁ…
881 :
774RR:04/12/29 21:04:51 ID:hDcnvLwl
日立に収集合併となったトキコだけど、
ブランドロゴまで「HITACHI」になったら禿げしく嫌だ、と思ってたところ
(キャリパーに、「HITACHI」なんて入っていたら何か嫌だな、と。
別に、日立製品がどうしたではなく、バイクのイメージからは程遠いんで)
TOKICOのブランドは残るようで一安心。
882 :
881:04/12/29 21:05:24 ID:hDcnvLwl
「吸収合併」ね。すまそ。
883 :
774RR:04/12/30 06:16:02 ID:neuOWyCP
オサーンなのに山師堕使って、挙げ句その能書きかよ…
山師堕なんて、まともな製品じゃないってことは高校生でも知ってるだろ。
ただ、子供の小遣いではまともな製品が買えないから、高校生も仕方なく
使ってるだけ。
884 :
774RR:04/12/30 08:17:43 ID:9m2GwVLM
>まともな製品じゃないってことは高校生でも知ってるだろ
なにがどうまともじゃないのか理論的に説明してみ
ニヤニヤ
効かないから、なんて回答はなしよ
885 :
774RR:04/12/30 09:00:45 ID:miwXgFjp
評判が悪いから
886 :
774RR:04/12/30 09:28:54 ID:IwPNcCGw
YAMASHIDAが効かない!と言う香具師の運転では、
純正のパッド付けて危険回避が数回続けたとしても、
必ず事故る気がする。
YAMASHIDAは効かない。効かないなりの安全な運転を
すれば良いのだ。焦らず、マターリ。
YAMASHIDAは人もバイクも暖かく包んでくれる良い薬です。
887 :
774RR:04/12/30 09:33:43 ID:miwXgFjp
>>886 藻前はドラムブレーキのバイクにでも乗ってろ。XL230とか。
888 :
774RR:04/12/30 09:42:12 ID:KkbBepi2
>>886 そうだな。
中卒でも年収200万でもヤマシダでも気の持ちようだな。
889 :
774RR:04/12/30 11:50:44 ID:ftWqfw7W
ブラバ+CB400SF糊ですが、YAMASHIDAでOKです。
ちゃんとブレーキ効いてますから。
仮に減りが早いとしても、こまめにパッド交換してやりたいです。
890 :
774RR:04/12/30 13:20:48 ID:neuOWyCP
>>884 じゃ、前言撤回。
YAMASIDAは中国四千年の歴史が産み出した、世界最強のパッドでつ。
世界GPでも密かに採用するチームが急増!今やブレンボもニッシンも目じゃないっす!
…こんなところでよろしいでしょうか。NKタソ。ニヤニヤ
891 :
774RR:04/12/30 13:40:44 ID:ERmtveGI
892 :
774RR:04/12/30 13:52:28 ID:Q3rN3QHc
相場もクソも'04R1の純正じゃねーか?
893 :
774RR:04/12/30 15:47:38 ID:9m2GwVLM
>890
説明できないのなら、頭悪そうなRES付けんでよい。
894 :
774RR:04/12/30 17:36:32 ID:f2hXKFQQ
YAMASHIDAがまともだという理論的な説明をききたいなあ。
895 :
774RR:04/12/30 17:42:20 ID:neuOWyCP
いーんだよ。
業者は必死なんだから。ニヤニヤ。
ええフェードしにくく熱でパッドがカスカスにならないいしニヤニヤ
激しく使ってもベースから剥離しにくいしニヤニヤ
雨の日の一発目もしっかり効くしニヤニヤ
896 :
774RR:04/12/30 18:08:15 ID:miwXgFjp
2ちゃんに必死になってる時点でダメ業者だよなあ・・・
897 :
774RR:04/12/30 20:23:52 ID:+ztX2Ugs
yamasidaリヤだけ、サーキットでも使ってる漏れは変態ですねそうですね。
フロントはちょっと・・・・・・
898 :
774RR:04/12/30 22:25:04 ID:WXFluxFA
>>897 4stでエンブレがキツイのならそうする場合も。
俺もリアのみグリーンパッドにしてるし。
リアブレーキの使い方が下手だからそうしているだけなんだけどねorz
899 :
898:04/12/30 22:26:57 ID:WXFluxFA
書き忘れた。
フロントだけディスク真っ青に焼けているのにリアはカスカスだとかっこ悪い・・・。
次はちゃんとしたのを使おうと思う。
900
901 :
774RR:04/12/31 01:31:17 ID:ofnXScra
ひっさしぶりにネジを舐めた。
パッドをぶらさげているネジ。
さーて、どこのバイク屋に持っていこうかな。
902 :
774RR:04/12/31 07:38:11 ID:JBjkW7a5
ブレーキを語る前に腕を磨けよ。
お前らどうせ急制動の訓練とかしたこと無いだろ。
903 :
774RR:04/12/31 08:07:28 ID:NdUR84sQ
腕を磨きつつブレーキを語るのがこのスレだ。
どっちが先とかいう話はないっしょ。
俺はストッピーの練習中。
これは難しい。
904 :
774RR:04/12/31 12:20:28 ID:pRJNG9b5
905 :
774RR:05/01/01 04:25:29 ID:sV3vhYYi
>>902 おまえは300km/hから2秒以内で止まれるか?
上手い下手の基準はそこにある。
バレンティーノ・ロッシも糞だ。
俺の言いたい事は分かったか?
ま、そんなことより、明けましておめでとう御座います。
906 :
774RR:05/01/01 10:14:00 ID:qLDuXrQn
業者のアラシでつか、そうでつか。
⊂_ヽ
\\ Λ_Λ
\( ´Д`)<あけおめ!!!
> ⌒ヽ
/ へ\
/ / \\
ノ ヽ_つ
/ /
/ /|
( (
| | \
| / \ ⌒l
| | ) /
`ノ ) し'
(_/
908 :
774RR:05/01/01 14:47:33 ID:+P5NMX5Y
>>903 300km/hから2秒でとまれるねぇ〜
そんなブレーキがあるのかよ。見せてもらいたいね(w
909 :
774RR:05/01/01 14:55:42 ID:6ntWh8Is
壁に激突すれば可能
まあそういう修羅場をくぐり抜けてきたかどうかを問うてみただけだ
910 :
774RR:05/01/01 18:28:15 ID:6GcQVgOX
もまえは激突したのか。
よく無事だったな。
911 :
C-1黒青:05/01/01 20:13:42 ID:1WH3ptWy
>903
ざっと計算すると減速時の荷重は42.5G
つまり体重70kgの香具師なら2.9トンの重しを背負うに等しい
ちなみに制動距離は40.8m
912 :
C-1黒青:05/01/01 20:21:35 ID:1WH3ptWy
>905だな、レス番間違えた
913 :
905:05/01/02 02:33:34 ID:myBYZOLh
>>902が書いたようなブレーキングの上手下手を語るスレじゃないと
言いたかったんだけど間違ってたか?
例えは"300km/hから1秒以内で止まれるか?"でも良かったんだけどな(w
俺は止まれるわけが無いがな。
バレンティーノ・ロッシも自分のブレーキング技術が上手とは思ってない筈だよ。
聞いた訳ではないけど(w
減ったパッドを新品に換えてタッチの違いが判り、
パッドの種類を換えて制動力の違いが判れば、
そのくらいで充分語るに値すると思うんだが。
914 :
774RR:05/01/02 06:35:39 ID:Ay8mMlKj
>>905 日本語での表現が苦手みたいね。
あなたの表現じゃ、意図するところは伝わらないよ。
915 :
774RR:05/01/02 07:07:44 ID:oePXBnrv
いやお屠蘇でも入ってるんでしょう。
話の飛び方が尋常で無いw
916 :
774RR:05/01/02 08:44:01 ID:QTiIRSEd
>>905 講習会とかスクール通ったぐらいでエラソーに語るシロートよりも、
インストやってたり選手権で勝ってるくらいのレベルの人の方が、
自分に厳しく他人には優しい(生暖かいだけの場合もあるが)。
と、こういう事か?
917 :
774RR:05/01/02 19:02:15 ID:ArA0Sde2
ブレンボのOEMブレーキマスターってラジアルポンプなんですか?
918 :
774RR:05/01/02 19:45:12 ID:SWkja4Zc
>>971 ちがうよ。OEMには13と16パイがあったけど、どっちもヨコ置き。
国産の14や5/8とチョいとサイズが違うので、ブレーキングに少し違いが出ておもしろいかもね。
919 :
774RR:05/01/02 23:24:20 ID:ArA0Sde2
>>918 あ、そうなんですか。OEMマスターってR1ラジポンのことかと思ってました。
レスサンクス
920 :
774RR:05/01/02 23:31:39 ID:3721DLlb
>>916 えこひいきの自慢たれの某メーカーイントラも少なからず存在するぞ。
まあ、このスレで言うことじゃないが。
921 :
774RR:05/01/03 03:42:51 ID:L+Z3D5Ps
ブレーキピストンってなんで中抜きしてんの?
922 :
774RR:05/01/03 09:46:59 ID:xYq/ejPM
レスポンス向上
923 :
774RR:05/01/03 21:41:16 ID:qahQgrTm
いや軽くするためだろ
924 :
774RR:05/01/03 23:27:14 ID:RTlWMJBo
バンジョウボルトに使うクラッシュワッシャーは
アルミと銅はどっちがいいんだろう?
925 :
774RR:05/01/03 23:44:46 ID:b60+9ZUw
しるか!
926 :
774RR:05/01/03 23:58:59 ID:cO3tItEN
漏れはアルミバンジョーにはアルミ、それ以外のステンや鉄製バンジョーは
銅を使ってる。それが正しいかは知らんが。
927 :
774RR:05/01/04 01:21:18 ID:0VcYl1KW
>>921 軽量化と熱が伝わりにくくするためって聞いたことがある。
>>924 俺はステンでもアルミワッシャーだな。
グッドリッジはステン買ってもアルミワッシャー付いてくるから。
鉄は銅だな。ノーマルでもそうなってるし。
928 :
921:05/01/04 01:40:47 ID:TaPSZHJl
熱と、軽量化なのか。
>>924 本来の目的だけ考えればどっちでも同じなんじゃないの?
929 :
774RR:05/01/04 01:54:50 ID:wsqjp6h9
>>924 以前メッシュホース扱ってる卸業者2ヶ所にその質問をしたら
卸業者1「アルミバンジョーにはアルミを使って下さい」
卸業者2「どちらでもいいですよ」
という回答ですた。
漏れは潰れるという要素からいってアルミバンジョーにはアルミの方がいいように思うが。
930 :
774RR:05/01/04 08:21:54 ID:5Xa1ygVn
アルミバンジョーに銅ワッシャー使えるのは超上級メカニックだけ。
素人じゃ無理ポ。
931 :
774RR:05/01/04 11:54:18 ID:wLAz2cAx
ありゃぁワッシャーじゃなくてパッキンじゃないのか?
銅パッキンも焼きなましすると柔かくなるけどトルク管理が
難しくなるからなぁ。
普通はたいして熱が出ないホースのアルミバンジョーにはアルミパッキン
だろうね。
っつか、いつヒビ割れてもおかしくねーアルミのフィッティングなんて使う気に
なれんのだが。
932 :
774RR:05/01/04 13:18:08 ID:dsWenSRo
同意だな
933 :
774RR:05/01/05 01:37:15 ID:wgPiik/0
>>931 使わなきゃいいだけなのに人の心配までして優しい人ですな。
アルミのフィッティングでひび割れたって周りで聞いたことが無いのだけど、
実際どのくらいでひび割れるもんよ?
俺は峠ばかり攻める乗り方ばかりで5万キロくらいは平気だった。
その先は下取りに出しちゃったから知らん。
ちなみにスウェッジラインでSV650S、ブレンボキャリパー。
934 :
774RR:05/01/05 13:23:09 ID:f9eyeoBx
>>933 アールズのアルミフィッティングで2万km1年ほどで割れた。
(この間でフィッティングは付け外し緩め増し締めしてない)
個体差はあるみたいだが、割れることはある。(つーか、以前にもあった)
今スウェッジラインで40000kmだけど割れてない
メーカー毎で製品ばらつきに差がある気はする。
935 :
774RR:05/01/05 14:56:02 ID:nN+BDWdh
このスレ見てキャリパー丸洗いしてみた。
そしたらリアのパッドがかたべりしてて内側はほとんどなかった
おまけにローターにもクラックが・・・
ローター注文してきますた
936 :
774RR:05/01/05 20:10:32 ID:AXc1mkSh
アルミフィッティングでもあまりに割れるようならホースの取り回しに問題ありかもよ?
937 :
774RR:05/01/05 22:43:15 ID:h+UCCk/7
SUMITOMO製キャリパー(FZR750とかが昔使っていたもの)
で同径4POTのタイプのピストン径をご存知の方教えてもらえますか?
938 :
774RR:05/01/06 00:17:32 ID:8EWg8OR2
>935
丸洗いとてんで関係ないあたりがオモロイ
939 :
774RR:05/01/06 02:40:11 ID:LyoA0ZeD
940 :
774RR:05/01/06 08:38:32 ID:a/TBdO59
>>939 ありがとうございました。
大変参考になりました。
941 :
774RR:05/01/06 18:26:15 ID:dxTxykE2
ところで、私のバイクは中古で買った時から
BERINGERの6POTついてたんですけど、
ベルのパットってクソ高いんですね。
どっかで安く売ってる所ありませんか?
そろそろローターまで・・・。
ノーマルキャリパーは初めから無かったので
困ってます。
どなたか情報ください。お願いします。
942 :
774RR:05/01/06 18:41:48 ID:3ueVRavw
そういうのをそのまま安く維持するのは無理。
キャリパーを売って、ノーマルを買えば当分のパッド代は出る。
ってか、ベルリンガーのキャリパーにヤマシダパッドなんて
究極のハッタリのような・・・
943 :
774RR:05/01/06 18:44:15 ID:WZ4J66wU
クソ高くはないだろ
5000円ぐらい出せばあるのでは
944 :
774RR:05/01/06 19:34:33 ID:MsIfjqhw
945 :
774RR:05/01/06 19:40:27 ID:JdEZJ+Bh
ワンキャリパー、6パッドのやつはそれなり(とは言っても二・三万もするわけないが)に
したような気がする。でも、わざわざカスタムキャリパーつきを選んだんだから
多少高いのはしかたないような気がする。ノーマルでもPFMパッドなんか高いし。
貧乏御用達のヤマシダにベル用作って!とメール汁!
中国語でな。
946 :
774RR:05/01/06 19:52:40 ID:MsIfjqhw
947 :
774RR:05/01/06 20:51:07 ID:yeO/fCiv
ベルリンガーの6パッドって、ブレンボのカニと同じパッド×6枚じゃなかったっけ?
だったらJOG Zのブレンボパッドが使える=ヤマシダも使える(w
948 :
774RR:05/01/06 21:48:39 ID:jZqi1aq5
949 :
941:05/01/06 23:09:09 ID:dxTxykE2
色々ありがとうございます。
私のは小さい6枚パッドのタイプでした。
ベルの純正で片側1万越えるのは痛いです。
左右で2万越えになると考えちゃいますね。
ブレンボのカニが使えると聞きましたが、
片側で3セット・・・左右で6セット。
ヤマシダってメーカーあるんですか?
初めて聞きました。
何か・・・ヤバそうな雰囲気ですね。
950 :
774RR:05/01/07 00:00:53 ID:jZqi1aq5
951 :
774RR:05/01/07 00:03:09 ID:fgJACDP8
ガイシュツだが念のため言えば、日本風のネーミングだが中国製のパチ物。
ありとあらゆるブレーキシステムのデチューンを約束する逸品。
漢方薬配合により、制動距離80%UP!!
貧乏人の味方だが、カスタムバイクに使ってるのがバレると、赤っ恥確実。
バイク屋の間でも広告は出回ってるが、何しろ品質が品質なのと、
輸入元もメーカーも保証がないも同然なので、まともなバイク屋は
安いのが解っていても扱ってない。
でもまあ、地金擦るよりゃましかな。
952 :
774RR:05/01/07 01:19:00 ID:pdMj7WSH
貧乏質問でスマソ教えてくれ、スパイラルにタイラップのホース強化って二輪の場合どうよ?隙間なくタイラップ固定したら柔軟性とかなくなって危ないか?
953 :
774RR:05/01/07 02:55:14 ID:nH+x/cJR
>>949 ヤフオク業者のKN企画タソは、この板常駐してるよ。時々ユーザー装ってカキコしてる。
やっぱりモノがアレなので、用品店ではほとんど扱ってないので入手先はそこ。
>>952 小僧チューンで針金巻くとかは昔からあった。一時使うなら持つんじゃね?
でも、そのままずっと乗ってる奴はしらね。元々「伊藤家」ネタみたいなもんだし
死んでも自己責任でよろしく。最近はメッシュホースがやすくなったから
そんな小僧も見たことないな。
954 :
774RR:05/01/07 03:01:23 ID:iIOFiqW0
純正もメッシュも値段かわらないもんな。
メッシュで黒いのってないよね?
955 :
774RR:05/01/07 03:06:21 ID:uxw9WUIb
黒ってかガンメタってのはあったような。
956 :
774RR:05/01/07 10:25:53 ID:ZDcCytyf
そりはメッシュに被せてるチューブがスモークとかなんでね?
ステンメッシュでなくてケブラーメッシュのがあったと思うがそれ
だったらわからんが。
957 :
774RR:05/01/07 14:57:08 ID:iIOFiqW0
んじゃ、熱収縮チューブでもかぶせるかな。
958 :
774RR:05/01/07 15:04:48 ID:HOtgZ2ED
異径4POTを回転方向が逆に付けると何か不具合がありますか?
というのも漏れのバイクはキャリパーがフォークの前に付いているバイクなので
リプレイス品を見たら殆どが異径なんで・・・
今は2POT(Φ48)で旧車なのでパッドがぜんぜん選べないから換えようと思ってます。
油圧計算するとYAMAHA系の同径4POT(Φ34)が現状に近くてよさげです。
ググったところ異径の理由
その1「パッドに対してローターの進出側を大きくすることで適正な面圧を
確保しようと言う設計」
その2「ローターの回転により、ブレーキを掛けた際のパッドには後ろ側から
押す力が掛かるため、前方へ向かって開こうとする力が働く。で、予めシムに
よってハの字(↑進行方向)にしておいてやるとパッドの編摩耗が抑制できる、
というわけです。異径4ポッドも同じ理由です。」
無難に同径のキャリパーをつけたほうがいいですかね?
それともフォークを左右ひっくり返すとか・・・
959 :
774RR:05/01/07 15:40:26 ID:iIOFiqW0
>>958 実際にやってみれば?
推測だけども、激しくブレーキが引きずる予感。
左右のフォークを入れ替えられるのであれば入れ替えてみたら?
960 :
774RR:05/01/08 00:55:10 ID:hrF23aX1
パッドピンが逆になって出口側になる。
入り口側がフリーだとパッドを噛みこむかも。
異径を逆にすると更に助長されそうだが・・・
961 :
774RR:05/01/08 00:57:13 ID:BBgU8Yvt
ブレーキの効きが悪いって事でバイクを拝見。
「・・・・・」「クィックィックィッ」「直ったよ」「え?もう?」
ドラムでした。
962 :
774RR:05/01/08 01:10:48 ID:+kWXbeo9
ノーマルのホースでもちょっと曲げて配管するとブレーキのタッチがよくなるよ。
なぜかはよくわからん。膨張する分を曲げたからかな?
でもあんまり曲げすぎるとバンジョーが壊れるかも。
963 :
774RR:05/01/08 09:55:05 ID:ReS/FzCR
>951
YAMASHIDAにうらみでもあるのか?w
値段が値段なんだから相応の品質でしょう。
俺はリアはYAMASHIDA派。
964 :
774RR:05/01/08 12:05:29 ID:rKSDPIFl
>>958 ブレンボのちょっと前のヤツなら同径だったと思う。
ストップランプが変わる前のXJR400Rとか。
965 :
958:05/01/08 15:43:31 ID:gDD1twm/
皆さまレスありがとうございます。
キャリパーのピッチが108mmというちょっと特殊なタイプで
サポートはワンオフになるので失敗はあんまりしたくないです。
Wディスク化も考えましたが重量増になるので1キャリパーでいきたいなと。
(4本指掛けだと十分な制動力あるので・・・理想は2本掛けでフルロック)
今の1キャリパーでZCOOがあれば何の不満も無いと思うのですが・・・
で、考えたのが油圧レシオが理想的なYAMAHA(SUMITOMO)の同径4POTに
ZCOOは付けれないのでVesrahのシンタードでどうかなと・・・
でもSUMITOMOキャリパーダサイなぁ・・・
フォーク左右ひっくり返しは実際やってる人がいるけどフォークオイルのドレンボルトが
天地逆になるのでどうしようかと迷ってまつ・・・
966 :
774RR:
なんだ、サポートをワンオフで作るなら
ラジアルマウントキャリパー取り付けられるようにすればいいじゃん。
回転方向の問題も解決、盆栽度もアップ!
知ってる人から見れば馬鹿にされるだろうけど、気にするな!