1 :
774RR:
いないよね?
l≡l
.┌┤│
.└┤│
.ノ 丶ハヽ
( ( ) ) 。‘) <新スレおめでとうございまーす♪
│| | |と )
( ( ) )ノ
 ̄ ̄
3 :
774RR:04/08/08 17:59 ID:HXGgrv0M
3get
4 :
774RR:04/08/08 18:00 ID:RN5s7Tcr
/⌒\
( 人 )
| |
| |
ノ;;ヽ /;;;ヽ
メ;;;; ~~ ;;;χ
/;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
| (,,゚Д゚) ;;|<呼んだ?
メ (/〜 ;;| 〜 ;;|)
メ____人__/
U"U
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
H .( ゚д゚) ERO
\/| y |\/
二つ合わさればヒーローとなる
( ゚д゚) HERO
(\/\/
6 :
774RR:04/08/08 18:06 ID:DIY+TTmE
スーパーカブ90
去年1万キロのモノを買ったんだがまだまだ少走行。
こないだ3万キロ突破したばかり。
XL250R
発売から20年をとっくに越えた長寿車なのに少走行。
レストアベースとして引き取った時点で33000キロ
7 :
774RR:04/08/08 21:38 ID:BO3d2m4U
2000年のCB400、既に2万キロ
9 :
774RR:04/08/09 00:27 ID:ELE1l8+4
バイク便の自分は2年で10万Km超えるのが普通。
新車で買ったフォーサイト、とっくにメーター一周したけどまだピカピカ。
10 :
774RR:04/08/09 00:51 ID:bU9cG24R
ホンダ車なら10万`は余裕
11 :
774RR:04/08/09 00:55 ID:+A810rnA
>>10 ちなみにその定説は現在でも通用するの?バイク便はみんなホンダ買うとは
聞くけど・・・。
もし現在でも通用するなら、それはホンダが凄いというより、他メーカーが
品質管理に無頓着過ぎるだけの様な気もするなあ・・・。
12 :
774RR:04/08/09 00:58 ID:1aHn1/7B
87年式1-KHセローで12万3千キロ
13 :
774RR:04/08/09 00:59 ID:XfS0pC/p
メンテできない奴はまず無理だな
14 :
774RR:04/08/09 12:33 ID:88fHvSj8
BMWは、もっと余裕。
2マン`位走らないと、当たりが付かない時もあるが。
知り合いのBMW(パリダカに出そうなバイク)
13マン`走破して全然普通。
下取りで店側が勝手に、3マン`と思い込み
そのまま、嫁に・・・・・
15 :
774RR:04/08/09 12:57 ID:vILWYTnL
ohcジェベルも10万いける
16 :
774RR:04/08/09 15:25 ID:+N4xeM/s
俺のBMW−GS、約二年で七万`目前。
エンジン絶好調、故障はほぼ無し。
目標は十年で五十万`かな。
ま、無理だとは思うが(w
17 :
774RR:04/08/10 02:05 ID:bpMpev+H
漏れがバイク便やっていた時に、36マソキロ走ったVTZ250があった。エンジンが
駄目になった(音は出ていたけど)のじゃなくて、フレームのスイングアームのピボット
が広がって駄目になった。ホンダって本当に凄いメーカーだ。
18 :
774RR:04/08/11 13:36 ID:AbTd50rB
いやーこの前ユーザー車検したんだけど
車検証に走行距離を記載する欄ができてたんだね。
それで、検査官が2万キロって記入してくれた。何も聞かなかったからさー。
19 :
774RR:04/08/14 18:00 ID:m6rS3IgJ
safe
医域位鮎鮎鮎
21 :
ひっきーがえる:04/08/15 09:58 ID:ukJcE5s8
多走行スレ復活オメ
たいした事故せず長〜く乗るひとも すごいと思いまつ
22 :
774RR:04/08/15 10:05 ID:OiUeQXda
88のcbr250で20マンキロ突破してまつがなにか?
ちなみに1機目のエンゾンは16マンキロでアポーンしますた。
3マン5センキロの中古エンゾンに乗せ変えて今20マン8センキロだから、
今のエンゾンも8マンキロ近く走ってまつ。
まだまだ乗りまつ。
ちなみにフルノーマルでつ。
マフラーも変えてません。
23 :
774RR:04/08/15 10:18 ID:PD1ndRlr
24 :
774RR:04/08/15 10:23 ID:SYpy6FrH
多走行を自慢する香具師は
>>22のように何万キロでエンジン乗せ代えしたか正直に書いて欲しいな。
一般ライダーからすればエンジンアボーン=バイクの寿命なんだから。
CB400SFが30万キロ走ったとか書いてあるのを見かけるけどこれはほとんどが
エンジン乗せ換えてるよな。
一般人がこれみてSFは30万キロ以上走るんだぜ、とか信用して言いだしたらどうすんだよ。
25 :
774RR:04/08/15 10:49 ID:J4aqwtEn
名スレの予感
カブで5万走ったよ、まだまだ小走行だが
長く乗るつもりでちゃんとメンテしてます。バイク屋任せだけど
1000キロでオイル交換とか
ホンダが丈夫なのは定説だけど、他社のバイクも気になります
スズキは全般的にやばいらしいけど、探せば丈夫なのもあるだろうし
ホンダも初代フォルツァはやばいとかものによるみたいですがどうなんでしょ
26 :
774RR:04/08/15 10:55 ID:gcdmW8x6
新聞屋はほぼ毎日使ってんだからどのくらい走るのかなあ?
タイヤなんか替えたりするのかな?
27 :
774RR:04/08/15 11:13 ID:tYmYjib+
10年かけて1万走った車両と、1年で1万走った車両じゃ程度には雲泥の差
があるから、一概になんともいえないよ>走行距離
28 :
774RR:04/08/15 12:35 ID:Vzm6D/7f
ブラックバードで9万キロ
10万キロ突破は来年くらいかな
でもメータ一周まであと91万キロ走らないといけない(´・ω・`)
29 :
ひっきーがえる:04/08/15 21:42 ID:ukJcE5s8
>>25 26 近所の新聞屋で 5万5千キロのカブ50有ります。
整備はバイク屋任せだそうですが 1速引っ張りまくりでそれだけ持つのは
すごいと思いました。
小生は20年近くバイク乗っていますが 多種合計でやっと15万キロ位です。
30 :
774RR:04/08/15 21:45 ID:hQxabkRU
本日91年式VFR400R・112,544`
31 :
22:04/08/15 22:12 ID:dgo4szQT
>>23 エンジンオイルは3000キロごと・オイルフィルターは6000キロことに交換。
エアクリナーは10000キロごとに交換。
プラグは気が向いたら交換。
あと冬眠とかはさせない。
乗らなくてもせいぜい1ケ月。
もちろん最低でも週1回はエンジンかけまつ。
そういえばキャブが120000キロくらいで寿命らしかったので新品と交換したな。
使用用途は街乗りからツーリングまでいろいろ。
たまに夜の高速や峠をブッとばしたりしてまつ。
フルノーマルでマメに乗ってるのが長持ちの秘訣だと思ってまつ。
32 :
774RR:04/08/15 23:07 ID:eDjlJfZO
2000年式、VTR250、14万キロ。
フルノーマルです。
タイヤ交換三回、チェーン・スプロケ三回、バッテリー2回、エアクリ5回…。
金ないので交換をケチっていますが、オイル交換はこまめにやっています。
学校、バイト、クラブにと、毎日100キロは乗っているのがいいんでしょうか?
ホンダの凄さを日々実感しています
33 :
びびりライダー :04/08/15 23:12 ID:4NksE18z
あのー本日45000kmに達したCB125Tですけどカキコしてよいですか?
34 :
774RR:04/08/15 23:15 ID:rRMvYAcR
14万キロでタイヤ交換三回だけ?
35 :
774RR:04/08/15 23:22 ID:gVMlZ4ue
92'NSR250走行多分5万キロ(メーター壊れてる)
エンジン二機目、腰上OH、足周りOHでまだまだウィリーしまくりのビンビンです。
用途は峠とサーキットで回しまくりだけどね。
36 :
ひっきーがえる:04/08/15 23:56 ID:ukJcE5s8
>>33 なんだかんだ言っても 10万越えは少ない。 良スレなので活性化計り
長生き。多走行 であればいいのかも・・・ などと独り言
乗り手が古いのは自慢にならん あと5分でまた誕生日が来る トホホ
37 :
774RR:04/08/16 00:04 ID:dShNxjo5
>32
タイヤ交換3回って
溝は無くなるどころかコード出てたでしょ(w
俺もホンダ車だけど93年式で約6万
エンジンよか先に足回りにがたがきた
好きなバイクなんであまり距離も伸ばしたくないし
かといって乗らないと調子悪くなるし
やっぱ適度に乗るエンジン掛けたら50キロ以上
ちょいのりは禁止
メンテナンスが大事なんだなと
38 :
774RR:04/08/16 00:09 ID:3Til23I/
バイクのタイヤ寿命ってスポーツ走行用で5〜7千キロで
ツーリング用の硬いので1万キロくらいだろ?
ネタにしてもほどがある
39 :
経済アナリスト:04/08/16 00:23 ID:0G5DbxyJ
>38
ネタではなく本当だ
250のバイクでジェントルに走っていれば30000qは持つ。
40 :
774RR:04/08/16 00:27 ID:3Til23I/
バイクの種類、タイヤのメーカーと品番を教えてくれ
41 :
774RR:04/08/16 00:34 ID:5D+YlFKo
>>40 俺もZZR250にDLアローマックスで3万ぐらい走ったぞ
42 :
22:04/08/16 00:41 ID:FjuSbqkH
43 :
774RR:04/08/16 04:58 ID:XycoT9XO
age
44 :
スズキ ヴェクスター150:04/08/16 12:31 ID:o4ObJu/o
ダンロップD306
前タイヤ12000キロでも余裕
後タイヤ 7000キロ程度でスリップサイン
でもD306は標準で付いてくるIRCよりはるかにグリップが良い。
おすすめタイヤ
45 :
774RR:04/08/16 13:33 ID:GqEuOK+Z
俺もがんばって10万キロめざすか。
リード100.15000キロ。
記念ぱぴぽ。
46 :
774RR:04/08/16 13:40 ID:hyX5M4d4
7年前に13600kmで買ったカブ50
現在96700km程度
10万キロ超える時どうしよう メーターケーブル抜こうかな、99999.9で
47 :
774RR:04/08/16 13:44 ID:4pFDaUqP
まあ、とはいっても腰上に関してはいろいろ交換もしたし、
クラッチ板も交換済み。
その他もろもろいじくってるので、実質走ってるのはフレームだけかもしれない
そろそろ色をきれいに塗ってやりたい>フレーム
48 :
774RR:04/08/16 13:49 ID:6ws0uCJR
>>26 8万qオーバーのカブ50はあったよ。
2ストスクーターでも5万qは超えてた
49 :
32:04/08/16 15:32 ID:qh7FnqDf
>>32 ネタじゃないです。
タイヤ替えるときはバイク屋にいつも怒られますが…。
でも溝が無くなってツルツルってわけでもないです…。
そういえば後ろタイヤは4回交換でした。
タイヤは、交換する時ももともと付いていたやつと同じのを頼んでいます
50 :
32:04/08/16 15:33 ID:qh7FnqDf
51 :
774RR:04/08/16 15:45 ID:2HEF+BLy
なんだかんだ言って、やはりホンダ車ばかりだな
52 :
774RR:04/08/16 16:02 ID:Oev9gski
>>51 漏れはカワサキ海苔だが、悔しいがその一言に尽きる。
数年前にカワサキ誌でZ2を20年で30マソ走った香具師が載っていたが、ここのスレに
あるような通常使用ではないからな
53 :
774RR:04/08/16 16:08 ID:y7cgO+kD
'87年に新車で買ったVFR400R(初プロアーム車)、
なんだかんだで18シーズン目、14万km、快調に稼動しています。
54 :
774RR:04/08/16 16:45 ID:MrQeAlxz
ヤマハ GEAR 7万キロくらいならあります。
まぁ職場のバイクですが。
2ストでも結構いけるっぽい。乗り方はみんな荒いのにね。
55 :
774RR:04/08/16 17:40 ID:qKh3lrHJ
>>32 01'VTR250乗りですが、タイヤ13000km毎の交換だなぁ。
少し余裕をもって交換してるけど15000kmが限界っぽい。
一回のキャンプツーで3000km〜5000km走るので、
余裕を持って交換しないと怖いっていうのもありますが。
それにしても今、走行27000kmだけどタイヤ3本目だよ・・・orz
キャンプツーでの用途が5割以上なので、
距離の半分以上は荷物満載状態っていうのが原因だろうな。
30000km持つなんてうらやましい。
56 :
22:04/08/16 20:11 ID:OZfK4VZZ
>>51 >>52 バイク屋に「カワサキ車じゃこーはいかないだろーね」って言われまつたw
57 :
774RR:04/08/16 22:40 ID:CoLVMxd7
中古(4600キロ)で買ってやっと二年目のTS50Wが今56000キロ突破
腰上OHをこの前初めてやったけどそのトキの状態ならたぶん10万キロ行きそうです
さすがスズキの原付ツアラーとでも言いましょうか
58 :
774RR:04/08/16 22:53 ID:VB02JzHA
エンジンはどのメーカーも結構持つような話は聞くよね。
バイクの場合、車体周りからやれてくる。チェーンにスプロケ、ホイールベアリング
、前後サス・・・ディスクローターなんて7万キロ走ったらペラペラだもんね。
でも、先日雑誌に載っていた人はXLRで25万キロも走っていた。つくづく
宗一郎ってやつは・・・ホロリ。
59 :
774RR:04/08/16 23:16 ID:uvKEk/GN
>>58 宗一郎タンはXLRなんかに関わってないですし
きっと「とっとと新車に買い換えて下さい!」としか
考えてないですよ(w
60 :
774RR:04/08/16 23:39 ID:Oev9gski
>>59 いや、宗一郎の魂は入ってるはずなんだが・・・クサッ
最近息子が脱税でタイーホされてたがなw
61 :
774RR:04/08/16 23:49 ID:uvKEk/GN
>>60 宗一郎タンは「とっとと新車に買い換えて下さい」としか考えてません。
だからワークスマシンを海や川に捨てるんです。
62 :
774RR:04/08/16 23:56 ID:gKQrjGHm
Kawasaki車だと、身近な車両ででZZR400が10マソオーバーっての良く聞く。
63 :
774RR:04/08/16 23:58 ID:W0T+U7VT
エンジンに限るが
おりは出せるところを一歩削って耐久性を上げるホンダは嫌いだな。
NSR250は例外で、エンジン3万も走りゃアボーン。
性能で他社に勝ったが耐久性がない珍しいホンダ車。
でも車体の品質はどれもいいんだよなぁ
ブレーキディスク(特にリヤ)一つ見てもホンダだけピカピカに減っていくんだよ。
材質や熱処理がいいせいだろうな。
64 :
774RR:04/08/17 13:33 ID:nbltSwuF
名前が宗一郎タソですが鱸海苔orz
だがそれでも本田並の走行距離を目指す!
名前負けしないようにort
65 :
774RR:04/08/17 20:13 ID:KjQMstke
新聞のカブ・メイト、乗ったけど、
6万`超えたのはあったなあ。
あんな雑な使い方をしてだ。
個人で所有して、ちゃんと乗ったら30万はいけると思うが。
66 :
65:04/08/17 20:14 ID:KjQMstke
メイトは2ストだったよ。
67 :
774RR:04/08/17 20:51 ID:C88IhyfF
油冷4発って、頑丈長持ちって聞いたけど、どうでしょう?
68 :
774RR:04/08/17 22:34 ID:ooEBm0jX
バーディーはカブと比べると耐久性はどうなんだろう。
シェアが少なすぎてインプレないよね。
69 :
ひっきーがえる:04/08/17 23:27 ID:TZVXo1/C
>>67 7月号のロードライダー紙 に88年式油冷 GSX-R1100J 25万q突破の記事
載ってました
カム、ロッカーアーム交換2回。クラッチ1回だそうです。
長〜く乗ることはバイクの中の人と、上の人。両者一体の金字塔だとおもふ。
70 :
774RR:04/08/18 00:11 ID:Qcj5XKQl
うちのスカイウェイブ400、7万キロ。
消耗品・駆動系周りを定期的に交換して乗ってる。(クラッチは1回交換)
細かな不具合はいくつもあったが、
スズキ車故か、最近になって大きなものとしてステータとレギュレータが故障した。
ちなみに高速道路ばかり走ってる。エンジンに問題はなし。
71 :
774RR:04/08/18 00:16 ID:JrHNM9PK
今の油冷エンジンは原型が出来てから20年も経ってるから
壊れる箇所は総て対策されて、熟成の極みに達しているのでは?。
カブも同じことだよなな。
バーディーは・・・・・・ぅぅん
ちなみにおらのゼファー400は5万キロを越えた辺りでエンジンアボーンしますた(/_;)
初心者だった頃で、エンジンアボン=即廃車ですた。
72 :
774RR:04/08/18 01:48 ID:UTLoN6Q/
行きつけのショップで即灰の箱つけたフォーサイトがあったが、
9万キロちょい・・・
ライダー曰くベア類が4万ちょいで五月蝿くなって
色々マイナートラブルはあるものの普通に乗れるってさ
エンジソは割ってないらしいから結構もつのね
さすがにオイルは1500キロとかで交換するそうな
73 :
774RR:04/08/18 06:23 ID:Dk9oInYi
>>69,71
なるほど、確かに長い歴史=それだけに色々対策されたエンジン=頑丈。
って事ですね。あとはやはり愛ですか。
74 :
774RR:04/08/18 19:59 ID:w2c1Q+au
>ベア類が4万ちょいで五月蝿くなって
どんな音がするんだろう?
ウィーン?ギャァー?ヒューン?
75 :
774RR:04/08/18 22:37 ID:LP5Ll3JJ
雑誌で20万キロ以上走ったcrm250ってのを見たことがあるな。
流石にピストン4万キロ毎には交換していたようだったけど(タブン
自分のことでなくてスマソ
カワサキではこうはいかないのだろうか?(カワトウナノダガ
76 :
774RR:04/08/18 22:41 ID:n7TTGiFR
あいあい、エストレヤで55000ほど。
40000で腰上OH、ピストン交換等。
まあまあ快調ですよ。
77 :
774RR:04/08/18 22:53 ID:/LCT5FuP
ホンダ・ヤマハの単気筒は40000q位じゃOHなんてしないんだけどカワサキなら仕方ないかな
78 :
774RR:04/08/18 22:56 ID:n7TTGiFR
まじすか。
まぁ、乗っている人がズボラですからねえ。
79 :
774RR:04/08/19 21:33 ID:wcPIg2yD
>>67 バンディット1200SのOCで100000のオドメーター写真がうpされてました。
やはり頑丈な模様。
80 :
79:04/08/19 21:34 ID:wcPIg2yD
連続スマソ。
ZZR1100って結構過走行車多いって聞きますけどあれはエンジン積み替え?
それとも本当に持つの?
81 :
774RR:04/08/19 21:40 ID:50/W8VQV
ベアが4万`で・・・とか色々話出てるけど
おれのXL250sは現在5万`越え、
なにも問題ないけど?
(オイル交換は2500`毎、プラグとタイヤとエアークリーナ交換は15000`毎)
82 :
774RR:04/08/19 21:58 ID:wGaDtW5P
外観はかなり盆栽な1100SE刀(初年度登録'87)、現在12万8千kmオーバー。
エンジンは6万kmちょっとの時に腰上だけOH。
その後はフルOHする予算が出来なくて騙し騙し…オイル交換等のメンテは
定期的にきちんとやってるけどね。
足周り総取り替えしてても、ちゃんとしたショップですれば大丈夫なもんだな、と。
そういや俺もメーターが99999.9kmとゼロになった時は写真撮ったなぁ…。
83 :
774RR:04/08/19 22:37 ID:OOmnwdMw
セローでクラッチ交換一回のみでOH無しで10万突破。
ボロボロ。エンジンだけは丈夫だったけど他の所が
結構くる。最後はほとんど拷問でした。
84 :
774RR:04/08/20 00:11 ID:/Ou1DfTv
DR250Rで14万キロまで持ったよ..最後は圧縮落ちて家の前200M前で
不動..押しがけしたら家に着いちゃったよ....結局エンジン載せ変えて今は22万
キロ...モタ−ド使用なのでステムのベアリングはそのまま..今回は腰上をOH予定。
85 :
774RR:04/08/20 05:48 ID:F2IqKCj/
ディグリー現在7万kmクラッチ交換OH無しでも好調。
最近よくキーシリンダーにドライバー突っ込まれますorz
脳までスカチューンしてるDQN共に人気が出できてるもより。
以前はキー挿したままでも盗まれなかったのにな。
86 :
ひっきーがえる:04/08/21 01:04 ID:Brjsb4pp
前スレで たしか10万q走るとエンジンの中の人は6億ピストンする、
との試算が出て へぇ〜 となりますた。
87 :
774RR:04/08/21 01:29 ID:ItIcXWbD
エリミネーター5万5千キロくらいで事故って死んだ
88 :
774RR:04/08/22 01:05 ID:U9z7hG/2
でも、やっぱりエンジン乗せ換えは卑怯な気が。
VTなんざエンジンノーメンテ(ってゆうより構造が複雑でしにくいらしい)で10万は余裕。
89 :
774RR:04/08/22 16:36 ID:TYF9DKxQ
どこにレスしてる?
エンジンを載せ換えて10万`っていう話、あったっけ?
それ以前の問題として
エンジン載せ換えてでも、こいつに乗り続けたいという気持ち
わたしは好きだが。
何がどう卑怯だといいたいのかわからん。ごめんな。
90 :
22:04/08/22 18:36 ID:HgXYXEUT
1機目のエンゾンが16マンキロでアポーンしちゃったんだから乗せ替えないと乗れないじゃん?w
91 :
ひっきーがえる:04/08/22 19:47 ID:XCebaHp8
10万q以上 耐久コンテスト。みたいなのであれば
>>88 氏の意見も当然出てくるでしょうね。
このスレは
>>89 氏の通り 愛着 という視点でいっても良いと思う
92 :
774RR:04/08/22 20:30 ID:vHdUjPhN
10万q走るとなると燃費20km/lの場合、5千リットルもガソリン燃やすんだね〜。
ドラム缶が200リットルだから25本分!
そんなとてつもない量がキャブの中の針の穴のようなジェットを通過していくと考えるとスゴイものだ・・
93 :
774RR:04/08/22 21:12 ID:8Qb22zWy
おいらのアドレス100
57000キロでメーター壊れてその後4年ぐらい
乗ってたと思うからかなり乗った
今2台目
暖気はいつもしっかりやった
94 :
774RR:04/08/22 22:18 ID:U+yq033q
>>86 そんなもんか?もっとしてるかと思ってたけど
95 :
774RR:04/08/22 22:40 ID:RBgYBduL
僕の96年バンディット250はノーメンテ、ノートラブルで98000km
フルノーマルです。燃費は郊外で28km/l、都内で20km/l
最高速はメーター読みで160km、それ以上いくけど出したこと無い
10万超えたら乗り換えようかなとか、それとも壊れるまで乗りつぶそうかなとも思う
96 :
774RR:04/08/22 23:00 ID:/qZBoIAP
>>95 8年で結構走ったね
あと2マソ走って下取りに出しちゃえばw
97 :
88:04/08/23 18:46 ID:mPKfjg2Z
>>89-
>>91 耐久コンテストみたいなものかと思ってたよ…orz
スマヌ。
98 :
774RR:04/08/23 19:27 ID:cATY0nsJ
俺の友達にNS−1で9マソキロ乗ってる凄まじい奴がいる。
99 :
774RR:04/08/23 19:53 ID:eUHoBAVn
2st系って結構寿命早そうな気がするけどそうでもないのね?
100 :
774RR:04/08/23 20:07 ID:6FOIBuIT
2stの方がエンジンメンテは楽だったりするからなあ
101 :
89:04/08/23 20:14 ID:jXbWXnPX
>>88 いや、こっちこそ。
そういうやり方もあるとは思うのだが、
自分としては、それよりも、ということでね。
すまん。
殆どノーメンテで友人のVFR750(87年)は
87000Km走りました。
彼のメンテの基本は壊れた所は直す。
そんな訳で晩年はアクセル全開時にまるで
トラックの様などす黒い排ガスを撒き散らしながら
走っていました。
多分、吸気系、プラグは無交換、
オイルは4輪用を安いからといって愛用してました。
そんなラフな整備状況でもホンダはもつからすごい。
2stキボン!2stキボンヌ!
104 :
774RR:04/08/24 16:49 ID:OKAO65iE
105 :
774RR:04/08/24 17:16 ID:jzWlo3SI
ホンダの600ccに乗ってますが、現在50000km
オイル交換3000km毎で、ほぼノントラブル。
消耗品は一通り交換したけど、プラグはまだ未交換
4万円で購入のバイク便NC30。購入時11万kmで現在13万km強。
ゴム類やパッキンは前オーナーがメンテしてたので問題なし。
が、現在一気筒酷いオイル上がりの症状が出ている。
春の車検が切れれば引退させる予定。
107 :
93:04/08/24 23:01 ID:Ilh9DEOT
漏れの2ストすくーたーでさえ10万キロ行くか行かないかくらい
もったくらいだから4ストで125cc以上なら
メンテして毎日通勤で走ってれば10万キロぐらい乗れるはず
2stで10魔ソなんか神だろ
リード90で23万Kmって前スレで書いてたのがいたが
こんなもんかぁ。
2chバイク海苔はバイク大事にしてるんだろ?
111 :
ひっきーがえる:04/08/26 17:00 ID:RD3Hyeov
>>110 ちょっと待った 今、最強グループからメンバーを募って来ますた
112 :
774RR:04/08/26 17:20 ID:ZSqoHwW9
ブロスで22万キロ、ホーネットで19万キロ。仕事で毎日酷使したが、さすがホンダ。ちなみに俺はホーネット
113 :
HEAT:04/08/26 17:20 ID:DoZUiBzM
>>75 20万qじゃなくて42万kmでしょ。
GARRRに載ってたバイク便
10万キロ走行した人はその距離と同じだけずっとヘルメット被ってた計算になるけど
薄くなったり禿げた人いる?
115 :
774RR:04/08/26 18:33 ID:3kNSpZPK
外回りの銀行員や新聞屋には多い
うちのじいさんのカブがたぶん20万キロくらいいってるよ。
今74歳だが5年前まで毎日乗ってた。20年以上。
片道15キロくらいあるとこの畑まで通ってた。
機械いじり好きらしく、グリスアップやオイル交換程度の軽いメンテはマメにしてたみたい。
このカブ、今は納屋で腐ってるけど、メンテして走らせてみるかな…。
暖気せずに急アクセルで長く乗れた人いるのかなあ?
118 :
774RR:04/08/26 21:14 ID:20eEQ/un
>>108 2stでも小排気量車なら結構走るぞ。
NS50FやMBX50が10万キロ超えたのは何度か聞いた事がある。
俺の知り合いでNS50Fを通勤に使って14万キロ走った香具師いるぞ。
119 :
774RR:04/08/26 21:16 ID:20eEQ/un
↑
もちろんエンジン乗せ変え無しで。
120 :
774RR:04/08/26 21:20 ID:z+I5bL0Z
暖機無し、急アクセルは緊急自動車に多し。寿命はかなり短いYo!と聞いたことがある。
NS50FとかのエンジンAC08は丈夫だよな
ヤフオクでも多走行車が結構出る
うちのピザ屋のギアは10万こえても、全然現役だよ。
ピザ屋のスクターって、
なんであんなに雑で乱暴な運転するの?
マジ問い詰めたい
×→若いバイト
○→バカなバイト
定説です。
126 :
ひっきーがえる:04/08/27 07:34 ID:AzcrMiTD
>>116 のお爺さんとカブの二人三脚は、まさに絵を見るようでホロリとしますた。
おととい取引先のバイク屋のご主人に長持ちのコツ聞きました。
暖気は重要だと、アイドリングさせないまでも
乗りしなに回転上げるのはいく無い。走り出ししばらくはアクセル我慢汁
2ストは給油2回に1回くらい100対1でオイル混合させると予防になるとも。
同じく2ストの 全開を保ったままの走行 も焼き付きの原因。
アクセルオン、オフ、のほうがオイルが廻り、エンジンには良いと言っていました。
こうやって見てみると車の方が長く乗る人おおいね。
兄貴のアコードワゴンも消耗品以外のトラブルなく10万突破した。
俺、丁度一年前フォルツァ買ったんだけど現在1万3000キロ。
10万までがんばるよ。
ちなみにオークションなどでトラックなどみると100万越えてるのとかあるね。
車体が高いから交換して長く乗るんだろうね。
128 :
774RR:04/08/27 09:33 ID:qFNMnbRJ
3年前買ったフォルツァようやく4万キロ突破しました。
今はもらい事故で入院中ですが10万キロ乗りたいなぁ
エンジンがバイクの物より低回転だから長持ちするというのも聞いたことがある。
あと、バイクよりも放熱機構がちゃんとしてる(大きさ確保できる)ってのもあると思う。
ってことは250RRとか壊れやすいんですか?
131 :
774RR:04/08/27 17:55 ID:HJxqYgJH
>>120 救急車とか暖気してたら嫌じゃないか?
バイクで事故って死にそうなのに電話したら
「じゃあエンジン温まったら行くんで。」
とか言われたらキツイぞ。
尊敬していた沖野某さんのHP最近見れんなぁ〜
133 :
774RR:04/08/27 18:51 ID:TCh2JOcD
FZ400が128000k。CB400SFが130000k。どっちも、ダンパーが逝っていた。エンジンは、なんともなかったが。
134 :
774RR:04/08/27 19:20 ID:dUUGKWV/
高速機動隊なんて、エンジン掛けたとたんに180キロで現場急行だからエンジン
モツわけないよなー。(スレ違いスマソ)
>>133 サスのおいしいところは2万まで、って言うもんな。やっぱりエンジンよりも車体が
やれてくる感じか・・
135 :
774RR:04/08/27 19:33 ID:AfYCsiIN
でもさー、きうきう車にしろ、高速隊のパトにしろ回しても3k回転くらいでしょ?
二輪とは違うのだろうけど低負荷の部類に入んない?
4ストエンジンは排気量問わず、オイル交換さえちゃんとしてれば
10万キロはごく普通って感じがするけど
フレームのガタもそれくらいは耐久性あるもんなのかな?
サスやブレーキディスクなんかは逝っても比較的交換しやすいけど。
ちなみに私は郵便屋。
赤カブは納車?から慣らしもしないうえ
かなーり手荒に扱うので(毎朝始動直後にほぼ全開)
1万5千くらいからエンジン音が気になってくる。加速も鈍ってきた。
ま、配達には全然支障ないし、トラブルも一切ないけど。
俺の赤カブは年間8000キロくらいかな。
>>135 救急車は出動回数も多いし、重量もさほど重くないのでいいんですよ
消防車(ポンプ車、はしご車など)は圧倒的に出動回数も少ないし、
重量重いし、ポンプなどの装備の動力に、走行用のエンジンから動力を
取り出しているので大変です。
ろくに暖気もせず出動、
停車時にほぼエンジン全負荷で回す
標準車に比べ大型ラジエターやオイルクーラーを装着したりしてますけど
スレ違いsage
138 :
774RR:04/08/28 12:38 ID:G/OU+O6V
ここは禿げ率高そうですね
ハゲって言ったやつがハゲなんだぞ!
141 :
774RR:04/08/30 12:49 ID:9I8hwiG6
図星だったのね
142 :
774RR:04/08/31 11:15 ID:Vg4anopT
あげ
カワサキでは無理って言ってるのがいるけど何を根拠に?
10万キロ程度なら余裕でいけるよ。
プラグが無交換の輩がいるが藻前ら点火系の進歩に感謝汁!!仕事で10万kmプラグ、エアクリ無交換
の車両を見たことあるが火は飛んでた。さすがに中心電極はほぼ無くなってたw
って四輪ネタなのでsage
>>113 おお、たしかに42万キロだった。
ごめん。よくよんでるね。
>>145 初期のcb400sfかな?
今のはブイテックで
バルブまわりが複雑だから
10万キロ辺りが限度じゃないかえ?
シリンダーヘッドは
147 :
145:04/09/01 20:19 ID:XxVTHM7E
>>146 ん?
俺へのレスじゃない?
自分にだとしたら、2stCRMのはなしだよ。
ついにネタ切れか。
楽しませていただきました。ごちそうさま。
149 :
ひっきーがえる:04/09/03 01:04 ID:36MHeN9C
>>148 ちょっと馬刀貝(まてがい)。 再度最強グループに頼んできた。
150 :
くそはいもとしゃいん:04/09/03 01:16 ID:ghvTeMAY
(・∀・)ぬるぽ
が
152 :
774RR:04/09/03 15:13 ID:WQvJHTG4
RZ350、4万キロで焼き付き、RZはみんな左側シリンダー
が焼き付くらしい。あー10万キロは遠かった。
153 :
774RR:04/09/03 15:16 ID:ZJn2wBmW
175ccで10マソ目指せ
地球一周4万kmだから、最低それくらいは乗ってみたいな(現在2万8千km)
車板では月(38万km)を目指しているスレがあるけど、やっぱバイクより車の方が耐久性はあるみたいだ。
その分メンテしやすい!…はず。
オイラのバイクは2万9千ちょいで後1000キロ!と思っていたら
鍵刺すとこの配線?が接触不良起こして電気周りついたりつかなかったり…
まー3万キロじゃまだまだなんですが…
156 :
774RR:04/09/03 20:56 ID:y9LclG9y
>>146 VTEC2型23万キロ乗りましたよ、たまたま当たりだったのかな
エンジンOIL交換のみ
アドレスV100
10ヶ月で
1万五千キロ
158 :
774RR:04/09/03 21:01 ID:J6/nJfpU
VTEC2型って‘02〜‘03でしょ?
買って1〜2年で23万キロ走行って1日何キロ走ってるの?
ヤマハのJOGでもうすぐ11万`
プラスチックの部品がもう割れまくり
160 :
774RR:04/09/03 21:15 ID:y9LclG9y
仕事で走ってるから直ぐだよ
161 :
ひっきーがえる:04/09/03 23:46 ID:36MHeN9C
>>158 良スレ落ちそうだから プロ軍団のスレに助っ人頼んだんだよ〜
162 :
774RR:04/09/03 23:47 ID:WbMfYNhO
>>154 年間の間違いだろ。
平均時速計算してみろ。
163 :
774RR:04/09/03 23:48 ID:WbMfYNhO
アメリカに住んでたころ
7日で10000キロ走ったことあるが
最後のほう睡魔でめちゃめちゃな運転になった。
164 :
ドナ:04/09/04 00:38 ID:C0P73YAu
>>133 おそレスですがFZ400は4YRのほうですか?
私今4YRのりなんですけどがんがって10万キロ目指します!
ただいま3万キロ突破!まだまだ走るぜ!
165 :
774RR:04/09/04 03:32 ID:qGsixjLt
>>162 地球から月までの距離と思われる
釣りですか?
VTR250今のところ15万キロですあと少しで二年目突入です
1年前まで、ホンダのSL230でバイク便やってた
現在、走行距離12万超えたぐらい。まだまだ走れるYo!
納入時と、5万キロ毎にマイクロロン注入。オイル交換は2千キロ毎ぐらい
プラグはイリジュウムのやつを1万キロ毎に交換。エアクリも1万キロ毎ぐらいだったかな
高速道路に乗れば、120〜130キロ巡航なんてしてたけど、エンジンはなんとも無いなぁ。。
空冷単発でも、マメなメンテでエンジン自体は10万キロもつもんだ
168 :
774RR:04/09/04 22:50 ID:E4V2+o7B
120-130? 無理だろ..あのエンジンじゃ...100−120がせいぜいだな。
1年前まで、ホンダのXR250でバイク便やってた友達
現在、走行距離12万超えたぐらい。もうダメpo!
3万キロ目にマイクロロン注入。オイル交換は3千キロ毎ぐらい
高速道路に乗れば、120キロ巡航なんてしてたけど、エンジンは5万キロでエンジンかからずでオーバーホール
10万キロでまたオーバーホール
ホンダでも、エンジンの当たりはずれはあるんだなと
マイクロロンというのが、、、
添加剤=ありえねー、は2ちゃんのデフォだと思っていたのだが、、、
171 :
774RR:04/09/05 01:11 ID:qAuHLhDV
シングル5万キロ腰上OHはデフォでしょ。
172 :
774RR:04/09/05 01:22 ID:Vy7+QjtC
オイル交換千キロの差は大きいですよ。
173 :
774RR:04/09/05 01:42 ID:bRwoc58D
YZF750SP(94)
現在三万キロだけど、そろそろエンジンが死にそう。
もともとオイル消費が激しいエンジンだったけど、最近減りが速くなってきた。
85年発表のFZ750のエンジンを高回転高出力化して、クラス最強(当時)の125馬力を
叩き出した代償に耐久性を失ったらしい。
まぁ、エアクリボックス加工&フルエキつけてぶん回しまくったってのもあると思うけど。
一万〜一万三千回転の加速とか音とか最高だったな。
| | ∧
|_|Д゚) 納車4ヶ月で1万km走っちゃってたので。
|文|⊂) 3年もしたらここの仲間入りか・・・10万持つのかな油冷単気筒
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マイクロロンあまりいい噂をきかないんだが
実際入れてみてどうなの?
176 :
774RR:04/09/05 03:13 ID:ZG78OBWC
このスレ見てると中古車買うのが怖くなってきまつ。
マイクロロンはバイク便御用達
定着するまで慣らしが必要なんでマンドクサイのは確かだがね
マイクロ論は駄目
せめてゾイルとかミリテックまでにするのが良いかと
179 :
774RR:04/09/05 12:42 ID:qAuHLhDV
バイク便関係者にはマイクロロンをマルチ商法見たいに売ってるのがいるんだよねえ..
ちよっと調べれば 塩素系>....越えられない壁 >テフロン っては常識なんだがね。
ミリテックは量り売りでヤフオクから安く売られてるから買いやすい。
そんなおいらのsv650も6万キロ突破、エンジン丈夫ですよ
ノートラブルでスズキもやるなという感じです。目標15万キロ
カワサキの2stレプ。
およそ考えられる限り短命なバイクですが・・・・
ここに載ると凄いよな。
>>162 平均時速43.37km/hで1年間
凄い耐久レース
添加剤なんて入れなくてもOIL交換さえ頻繁にやってれば
全然問題ない
185 :
774RR:04/09/06 19:31 ID:Jw6XK9NA
hoge
先月、俺のGB250クラブマンが
6万?Hで御臨終となりました。
メンテしっかりしてあげれば良かったと後悔。
>>186 GB250で6万kmならよく保った方だよ。
学生時代、友人がGB250(1型)に乗っていたが、3万kmくらいしか
走っていないのに、ヘッドから凄い音がしていたことを思い出す。
開けてみると、ロッカーアームやカムシャフトがガビガビになってた。
オイルが回りにくいのか、単なる回し過ぎか…。構造も複雑で驚いた。
お疲れさまとでも言ってあげておくんなさい。
188 :
774RR:04/09/06 20:56 ID:IeqbUMX4
189 :
774RR:04/09/06 21:03 ID:PW9+VQP7
え、マイクロロン駄目なの?俺はマイクロロン入れて
セローで10万キロもったけど。
確かに面倒だったけど結構良い感じだったけどな。
気のせいか?
>187、>188
昔、慣らしの終わった妹のGB250で140km/hにて1hrsほど巡航したら
ヘッドからオイルが滲んでた
今までは自分の乗り方のせいだと思い気にしていたが・・・
そうか、設計が悪かったのか、俺関係ないじゃん
長年の胸のつかえが取れますたw
191 :
774RR:04/09/06 21:40 ID:PW9+VQP7
>>190 イヤそれはあんたの乗り方の所為でしょ。
妹に謝ったほうが良いよ。
>>191 い も う と に の り か た を あ や ま る の か
193 :
774RR:04/09/06 21:48 ID:sLCNBMEi
妹のGB250だろ?1時間140キロで巡航したら250単気筒なら
どっか不具合が出て当たり前だと思うが?
バイクって壊れるときってどうやってこわれるの?
いきなりエンジンとまっちゃうの?
195 :
192:04/09/06 22:04 ID:eCswL86j
>>193 そりゃそうだ
オラはその当事者ではないが・・・
いつものように妹房は
釣れなかったみたいだなや
140km/hだと
ほとんどレッドゾーン寸前なのではないか?
ちゃんと謝るだなや〜
>>190
196 :
774RR:04/09/06 22:19 ID:IeqbUMX4
>>194 マフリャ−から赤い玉が出たあとポン!! って感じで止まります。
赤い玉は拾っとけよ...中にアタリの紙が入ってればただで新車がもらえます。
197 :
190:04/09/06 23:20 ID:R2PfKobn
マジレスすると自分の所為というのは解っている
(そのつもりで最後にwを付けた)
まあ一昔前の出来事で実車も既に無くなっているし
このまま忘却の彼方にという事で・・・駄目?
198 :
774RR:04/09/06 23:39 ID:19qU+NVS
バイク便5年やってました。
CB400SF-VTEC2台
16万キロと11万キロ乗りました。ともにOH無しで無故障!買ってくれるヤツがいたので手放しただけ。
フルノーマルでオイル3000キロフィルター6000キロ、エアフィルターとプラグともに15000キロで交換。
ホイールベアリングは5〜6万キロで交換。
とにかくオイル交換こまめがいいとバイク屋と即廃のガレージの兄ちゃんが行っていたのでした。
そんな私は今Z750Sが欲しい変わり者ww
>>197 駄目だ。
ちゃんと妹にあやまって
のりかたをおしえてもらえ
200 :
774RR:04/09/07 17:31 ID:R4O0hVi/
駄目だ。
ちゃんと妹にまたがって
のりかたをおしえてもらえ
すずき乗りな漏れはあんまり長くのった経験無い。
バンディット400V前期、2ヶ月に一回キャブ不調以後売り
スカイウェーブ250 ロッカーアーム死亡 新車購入後1万2千キロ。
このスレ見ると
ホンダ>(越えられない壁)>他3社
を感じてしまうね。
どうでもいいかもしれないけどクルマではドイツメーカー(BMW、フォルクスワーゲン、ベンツとか)が
すさまじい積算距離を走れる長寿車。とくにベンツは30萬キロ越しても、まだまだこれからみたいなクルマ
多いらしい。ドイツ人は基本的に物を所有したら死ぬまで使う的な精神だからね。使い捨て精神の日本とは正反対。
それでもホンダはやはりすごいと思うw
203 :
774RR:04/09/08 02:04 ID:NSuv+tM4
ベンツなんたらは伝説。電装系が悪く、エアコンもすぐガス漏れ、オイルも
漏れて来る、ウインドー周りのゴムもすぐにひび割れる。
修理代金と部品の高さにびっくりするよ。
204 :
774RR:04/09/08 02:22 ID:YJAoDXoA
ウチボルボだけど、アレも20万キロ乗れるとディーラー言ってたけど、203の言う通り
エンジンとかの「命」な部分以外がとにかくモロい。ここまでに
・トランクの鍵壊れる×3
・エアコン壊れる×1
・内部照明壊れる×1
・前席左右オートウィンドー壊れる×2
・ウィンドウォッシャー壊れる×1
・ワイパー壊れる×1
・CD壊れる×1
・助手席シートヒーターリコール
・電動シート壊れる×1
・・・まだあると思うが、これがたった3年で起こった履歴なのだから凄いと思う。
外車ってエンジン以外はまるでダメじゃんってのが正直な感想。
友達のベンツもCDチェンジャー早速壊れてたなあ、そういや。(w
205 :
774RR:04/09/08 02:31 ID:LGQYy5At
一般的には何万キロくらいで乗り換えなんでしょうか?
オーバーホールとかしない場合は。
206 :
774RR:04/09/08 02:56 ID:ORXCtcnt
4ストロークは白煙を吐き始めたらそろそろまずい、でも
まだ乗れる、しかしオイルが多くなりプラグに火がつかなくなって
きたら完全に寿命。900忍者の場合ロッカーアームが削れて
どうしようもなく音がでかくなったらおしまい。(もちろん
普通は交換してのるけど、カムとロッカーアーム全交換は
10万近くかかる)この場合距離は関係ない、ならし運転でもなる。
2ストはよくわかんない。
>>204 たしかにね。機関以外、特に電装はもろいよね、外車(てかBOSCH)。
でもまあ、壊れて一番金かかるのって機関だからなあ。
そんな漏れはバイクはホンダ4st小排気量乗り。
バイクってオイルさえちゃんと換えておけば
後はピストンリングぐらいじゃない、どうしても要交換なのって。
その他が壊れるって、結局オイル交換が遅れたかバカ見たいに回したかでしょ。
208 :
774RR:04/09/08 12:18 ID:qutlEYj1
>>202 それは昔の話。今はホンダに他の三社が追いついたと言うより
ホンダが品質落としたかたちで越えられない壁とまでは
言えなくなりました。最近しょぼすぎ。
209 :
774RR:04/09/08 12:29 ID:2l3AsaIL
最近、特に200年頃以降の国産4社はほとんど差がないでしょう。
外車はエンジン、フレームなど基本のプラットホーム以外は消耗品扱い。
こまめに取り替えれば新車と変わらぬ味わいが続くと言うけど、取り替え分で国産新車が買えるわな。
やっぱりケーブルにはこまめに5-56でつか?
ヤマハ少ないなあ。
FJR1200、12マソキロで友人に売却。ちなみにノントラブル。
RZ250、8マソキロ。リング交換のみ。
フルOHエンジンがもう一基あるから、どこまでいけるかチャレンジ中。
TT-R250、3マソキロでいろんな所からオイルが出てくる。
ヤマハはばらつきが多い気がする。
2ストは総じて長寿かな。TZR(3XV)もTDR(3GA)もリング交換くらいで4マソ突破してるけど変な音とかでてこないし。
212 :
774RR:04/09/09 00:32 ID:4ayRFG2p
うちのAX-1は8万キロ。
オイル交換も平気で1万キロ超えたりしてたけど無問題。
その前に乗ってたスパーダも7万こえたあたりで友人にあげてしまった。
別にバイク便やってるわけじゃないんだけど。
逆に2スト以外で「ダメ」ってエンジンはどんなのあります?
上にGB250が出てましたが。
>>212 たぶん最近見ないなーてバイクがそうなんじゃないかな。
あれだけ走ってたFZやゼファーとか・・・
どうでしょう?
214 :
774RR:04/09/09 04:33 ID:8XAeALyP
前にも書かれていたが忍者900のローカーアーム
はヤバい、オイルとの相性もあるかも知れないが、
すぐにだめになる。
あとハーレーのショベルヘッドもひどい、これは
ミッションがまずくてすぐローギヤが抜けて来る、
ここまでひどくないけどZZR1100の初期型もだめだった、
セカンドの抜けがだんだんひどくなる、やがてバランサーの
調節が狂ってケースを付き破った例がある。
旧ホンダCBX400も少々の転倒やオーバーレブでクランクが
焼き付きやすかった、ちゃちな印象。
川崎空冷の後期のモデル、Z1-RやGPZ1100など
は極度のパワーップもあってやはりクランクベアリングの
破損がおおかったよ。
そういえばCB-Fもすぐ白煙をふきはじめて、耐久性は低かった、
クラッチにも余裕が無く、すぐに滑り始める。
スズキはエンジン壊れる前に飽きて売るので丈夫かどうかわからない。
ヤマハ2ストはとにかく怖い。川崎KDXの排気デバイスもすぐに詰まり、
作動しなくなった。
そういやバンディットとか250カタナとか
スズキ250の4気筒って中古車屋でもあまりみないね。
カワサキのバリオスとホンダのホネットーは今でもよく見るけど。
K100RSで10回目の車検でやっと66,000km
10万まで後10年か・・・
なんか壊れる気がしないな
GPZ1000RX
現在73000km
まだまだ元気
218 :
774RR:04/09/09 22:55 ID:W11a+FVd
RXいいなー、忍者より耐久性も向上しているのかな?
外装パーツがものすごく高そうだけど、今見てもものすごい
迫力があっていいよね、最近全然見かけないしそれもいい。
>>215 バンディット、刀→廃盤
バリ、ホネ→現行
まあSの250、4発はキャブが(ry
ココに書いてあるレスはほとんどがスレ違い
おまえら10万超えてから書き込め
( ´_ゝ`)フーン
後、4年まってちょ
今までに10万キロ走った5人の人に会ったが、
共通点は相当な貧乏人だった事。
それでも走りたかったのでしょう。
私もですが・・・
224 :
22:04/09/10 08:11 ID:7xQnrCMM
俺のように20マンキロ以上乗ってるヤシはおらんのか?
紀伊半島南部に住んでいる。
俺は通勤で一日の往復約40km。車だけど。
通勤だけで、一ヶ月約1,000km。
年間だと、約12,000km。
同僚はもっと酷く、一日の往復100km越しちゃう人もいる。
年間の走行距離は30,000kmくらいになっちゃう。
もしバイクで通勤するなら、丈夫なバイクじゃないと、
一年や二年で駄目になっちゃう。
もしバイク通勤するなら、高回転高出力のバイクでなくて、
BMWみたいなバイクにするだろうね。
安全性と耐久性重視でね。
226 :
774RR:04/09/10 21:51:32 ID:xiCDYa4n
BMWはこかしたら壊れそうです
227 :
774RR:04/09/10 22:50:32 ID:KOjeabp6
228 :
774RR:04/09/10 22:55:00 ID:2W+ImWNe
229 :
774RR:04/09/11 02:25:14 ID:qNLCrXBH
230 :
774RR:04/09/11 09:52:41 ID:1i5EmzUn
ここは何気に名スレだなあ。
バイクの耐久性だの個体差なんて、スペック表には載らないし、所有した
事のないバイクのソレは噂程度の情報しか入手できんから、ここのレスは
非常に興味深い。
おれはKDXで2万キロくらいでクランクあぼんしますた。
231 :
774RR:04/09/11 09:58:41 ID:Uknap2WT
カワサキの2ストはクランク軸のベアリングとか弱いみたいね。
俺の知り合いのKDXもその位でした。バイク屋で10万前後かかると
言われて他の買ってました。
232 :
774RR:04/09/11 10:41:17 ID:bYj+phzl
オイル交換だけでどれだけいくか興味ある
VTR50000kmだけどタペット音が若干出てきた
233 :
774RR:04/09/11 11:07:08 ID:/USd+9q6
↑3000Kごとに純正OIL交換で15万キロぐらいだった(都内のみ高速未使用)
234 :
774RR:04/09/11 11:36:58 ID:gDLa1GNP
珍のバイクってすごいよね。
あんなに空ぶかしとかしてるのに未だ現役。
メンテに関しては連中が一番かな?
235 :
774RR:04/09/11 12:00:13 ID:TKcWBxYe
>>234 ツーリングみたいに一日に数百キロとか、
通勤で朝と晩だけ毎日十数キロとかと違って、
珍なんて週一か月一に夜の数時間しか走らない訳でしょう?
しかもその走りの頻度の中で数秒だか数十秒だかの空吹かしを繰り返しながらノロノロ低速で走るんだし、
年式古いバイクでも走行距離は極端に短いと思われる。
236 :
774RR:04/09/11 12:01:33 ID:DvO8o2k6
栃木かどっかのおじいさんが、BMWで30万乗って消耗品以外、故障知らずって記事読んだことあるな〜
ほんとかなぁ〜?
237 :
774RR:04/09/11 12:07:35 ID:IOtIS5Md
知人のBMW−K100('86〜'88頃製)、14万キロで手放した。
エンジン自体は大丈夫(異音や白煙無し)だったようだが、バッテリー
への充電量低下や冷寒時の始動が困難になったとか。
あと全体的に柔らかくなったとかも言っていた(ショックやベアリングのヘタリ?)。
バイク屋にあげたらしい。店長が直して乗っているかも。
238 :
774RR:04/09/11 12:18:12 ID:c0lcibbo
BMWドライブシャフトがどれも10万キロくらいで折れるって
プレスの友達が話してたな
239 :
774RR:04/09/11 12:23:14 ID:YXes8cXW
>>235 それがいいのかもなあ。
まったく乗らなくてもバイクにはよくないし
週に一度位、定期的にエンジンに火を入れて
暖気が済んだらきちんと上まで回して
それ以上には乗らない。
旧車買うなら珍からか(w
冗談でつよ。
240 :
774RR:04/09/11 19:09:50 ID:O3heNqds
VT系はカムチェ−ンガ伸びるよ...ただしこれが原因で止まることはない..
音が上からするのはタペットじゃないと思うよ。 VTRは15万キロ前後で
ウオ−タ.ジャケット(昔より薄くなってる)が振動で割れてアボ−ンでつ。
241 :
774RR:04/09/11 19:30:56 ID:X9WxXL9X
ウォータージャケットってウォーターポンプassy替えるだけじゃ駄目?
なんだかウォータージャケットが何だかよく分からん…。
音がするのは冬の冷間で凄くて暖まると消えて夏はあまり聞こえないので
タペットが今はまあ許容範囲でもう少しでヤバめぐらいに思ってたんだけど。
242 :
774RR:04/09/11 21:42:02 ID:O3heNqds
要するにシリンダ-ブロックの中の水が通る隙間..これにクラックがね..
ま普通の人はここまで乗らないけどね..サスは5,6万でスカスカだし。
シリンダ-はクランクケ−スと分離出来ないし。
243 :
774RR:04/09/11 23:27:27 ID:16167kZk
ピストンを巻くように通ってるヤツか。理解。
それは積み替えしかなくなっちゃうね。
この分だとあと5年でお亡くなりになりそう・・鬱
サスはFは一度OH、Rはプリかけて結構ごまかせてる感じ。
というか最近やったばっかで生き返った感じでまたガンガン乗ろうと思ってたんだが。
244 :
774RR:04/09/11 23:43:19 ID:asYIAyKr
VTエンジンは、耐久性がありすぎるというので
恣意的にウォータージャケットを薄くしたようだな。
15万キロで壊れて買い替えをするようにしているのだな。
245 :
774RR:04/09/12 01:04:17 ID:h3Q9zPn+
どっち側が薄くなってるのか知らんけど、
フィンもどきをつけたからか、
軽量化しようとしたからか、
ぐらいしか思いつかない。
246 :
774RR:04/09/12 04:02:11 ID:27JrYmr0
やはりcb400sfが
最強なのかなぁ
今のブイテックはどうだろ?
247 :
774RR:04/09/12 18:09:37 ID:88fjsTay
RZ350だが余裕で10万超えてます。Egは3代目だが。
248 :
774RR:04/09/12 19:34:45 ID:sp2wtd8y
>>238 昔のGSはやや壊れやすいかと思った。
エンジンとリヤタイヤとの角度がきついため。
249 :
774RR:04/09/12 23:26:58 ID:KcQnEFKY
>>248 俺の知り合ったRS乗りのおっさんは原チャリ以外それしか乗ったこと無くて
最後に見た時は18万キロ超え。バルブタイミング以外は何もいじらんで
当然エンジンも開けた事無いらしい。なんでも故障は点火のタイミングが
ずれたので調整してもらっただけらしい。後はキャブくらい。
なんか8万キロ超えてから調子が良くなったとか。国産車乗りからしたら
異次元の世界でした。
250 :
774RR:04/09/12 23:56:51 ID:sTJxYkk6
漏れのK12GT、1年で1万キロ、やっとエンジンの吹けとミッションのフィーリングが軽くなてきた
251 :
774RR:04/09/13 00:40:49 ID:N+xjm4Rt
252 :
774RR:04/09/13 00:45:47 ID:gN6CYOT0
週末しか走ってないが2年で6万5千キロ
ハスラー50で常にレッド手前まで回しっぱなし
先週ミッションがイっちゃったから60出ません
あと3万5千キロごまかしながら乗って来年の10月まで走ればたぶん10万キロ超える
253 :
774RR:04/09/13 01:07:49 ID:emxmvksE
その昔、あれほど多く走ってたCBX400Fが
レプブームの頃に少なくなったのは、寿命が短かった訳ではなく、
中古車がどんどん外国に輸出されたから。
と、何かで読んだ。
254 :
774RR:04/09/13 01:22:20 ID:2+RQQoY+
255 :
774RR:04/09/13 07:08:04 ID:eH7QV+Ju
256 :
774RR:04/09/13 21:47:41 ID:1emESpWR
>>252 メチャクチャ走ってない?
俺はバイク便で毎日走って1年でようやく7万位いったけど。
原チャリでしかも週末のみですか?スゲーな。
257 :
774RR:04/09/13 21:58:57 ID:7yOS3OIM
確かに。
週末って2年で100回位しかない訳だが・・
毎週末平均650kmって、いったいどこまで行ってるんだ??
258 :
774RR:04/09/13 22:14:07 ID:1emESpWR
加曾利バイクだから行きそうな感じだけどそれでも凄い。
車なら週末のみで2年で10万の人は知ってるけどね。
大阪から東北まで一日とかで行ってたらしいが。
259 :
252:04/09/14 00:10:16 ID:KAT1TF9d
道民なんだけど思うまま気の向くままに釣竿持って釣り走ってます
いまは鮭シーズンなんで週末にだいたい1000キロ前後が普通
冬もスパイク履いて長距離釣り走ります
一度 一日にどれだけ走れるか"独り耐久"やってみたトコロ 21時間で1250キロだった
260 :
774RR:04/09/14 00:17:30 ID:3uAnNuoH
14年で走行14000kmだから10万キロ走るのは86年後だな。
261 :
774RR:04/09/14 07:42:51 ID:/bFrknpI
俺、今日で1年。14000キロ。250のスクーターです。
10万までがんばります。
バイクだとあんまりいないのね。10万越えって。
車は多いけど。
262 :
774RR:04/09/14 10:35:41 ID:orDl1lXh
スクーターで10万は金かかるぞ。
悪い事は言わんから3万くらいであきらめた方が一番金かからん。
263 :
774RR:04/09/14 13:13:48 ID:90tRah1d
CBR250Rハリケーン(MC17)
17年目 118000km
まだまだ現役です。
264 :
774RR:04/09/14 14:10:25 ID:oD53onL/
ホンダ空冷単気筒650
14年目 112000km
一応現役だけど長距離ツーリング(キャンプ以外)は
他ので行ってるから最近あまり距離伸びないよ・・・。
265 :
774RR:04/09/14 19:27:24 ID:G/A54ILp
>>262 どういうところが金かかるの?
どのメーカーでも同じ?
266 :
774RR:04/09/14 21:16:39 ID:+Fb7OW1t
>>259 1日で1000kmオーバーは凄いですね。
自分は高速込みで850kmでおなか一杯です。
昔、1日で1000km走るっていうスレがあったんだけどね。
その時は本州ではたぶん無理だろうって話だったんですよ。
やっぱり北海道はスケールが違いますね。
267 :
774RR:04/09/14 21:43:14 ID:40Pi8M2G
>>265 消耗品もだが確か三万前後でエンジン開けないと交換できない
部品の交換がやってくるみたい。これはバイク便やってたときに
社有車整備してる奴に聞いた。まあバイク便で社有車なんて
一番酷い扱いを受けるとは言えそれでも普通のバイクと比べると。
ちなみに工賃込みで7万位との事でした。バイク便ではマジェ2代目を
使用。他のメーカーも差は有っても対して変わらんとの事。
268 :
259:04/09/14 21:44:24 ID:Dz9mqRKb
原付でだれもやりそうもない記録目指して走りました
269 :
774RR :04/09/14 21:48:59 ID:ShHr4Kdr
>266
つか、バイク一日で850キロ ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
すげえぇ
270 :
C-1黒青:04/09/14 21:49:40 ID:L3LoOWPw
>266
昔BBC誌で24hrsで下道を1000km走るコーナーがあったのだが
スタッフは皆クリアしてたな
漏れは下のみでは900km、上使って1600kmが最高
271 :
774RR:04/09/14 22:00:55 ID:vKFa5Q0R
俺はカブで一日1000`走ったことはある。
2時くらいから走り始めて23時くらいで達成。
その間2時間くらいの仮眠をして疲れたら休みながら。
カブ90だけど良く走ってくれました。
だけど景色も何も覚えてません。後半は未だにどこを
走ったのやら不明。
272 :
774RR:04/09/14 22:03:09 ID:Ryho3TVt
>271
カブですげーな。
漏れはアドレスで850キロぐらいが最高・・・・だけど27時間w
あんときは寒かった
273 :
774RR:04/09/14 22:09:23 ID:vKFa5Q0R
イヤーハイになってメッサ走りまくりでした。
5月の連休中で格好もバッチリで寒さ暑さは
無かったけど。
カブは良いですよ。1000`走ってもまったくなんとも
なりませんでした。チョット熱くなりすぎたのか力が無くなり
ヤバイと思ったのですが休憩した後は元に戻ってくれて。
だけど4万走った時点で盗まれました。10万走りたかったのに。
274 :
774RR:04/09/14 22:21:44 ID:ZvSi0JBE
一応最高記録は27時間で1020キロ(高速は90弱)。車種は400NK。
北海道は6時〜19時で下道だけで700キロ越えてしまった。
北海道行く時キャノンボールしてみたけど、24時間で1100キロほど走ってる計算になるけど、
余り疲れなかった。
北海道の記録は全てリッター油冷NK。やっぱでかいのは楽だわ。
でここで質問。
油冷(現行1400以外)はやたらと丈夫と聞きますが実際どんなモンですか?
俺の乗っている車種のOCは10万越えの方がいらっしゃいました。
275 :
774RR:04/09/14 22:34:43 ID:Ryho3TVt
バイクってのは運転してるだけで楽しい。
昼食でさえも、気にならないし
276 :
774RR:04/09/14 22:56:48 ID:HZSBuEzs
>>267 騙されてるか勘違いしてるかのどっちかでは?
エンジン自体はスクーターだろうが非スクーターだろうが構造は同じなんだから
3万Km程度でエンジン開ける作業なんか普通は発生しないけどなあ。
ちなみに自分もスクーター海苔のバイク便。今は11万Kmのフォーサイト。
9万Kmの時に冷却系が壊れたので直すついでにエンジンも開けたけど何ともなかったよ。
277 :
774RR:04/09/14 23:10:49 ID:+6KgVRWE
>>276 多分ドライブベルトのことじゃねえのか? スク−タだとあの部分も
繋がってるからエンジンとか普通のオサ−ンとか厨房は言いそうだ...。
278 :
774RR:04/09/15 10:05:19 ID:7FajqS63
知り合いでこの間40万キロを突破した方がいる。
去年のツーリングでオドメーターを見たら8万キロ代で、ジェネレータの
調子が悪いらしく押し掛けをしていた。
”8万走るとこんなこともあるのか(私は同じ車種に乗っている)”と
思っていたんだが、この間彼のHPを見たら”40万キロ突破イベント”が
アップされていた。
去年のツーリングでは8万じゃなくて38万キロだったのね・・・
行きつけのバイク屋さんも驚いていた。
ちなみにバイク便ではなくてツーリングと若干の通勤で使用。
HPが荒れたりすると申し訳ないので車種は書かないけど、ヒントは80年代
後半にほぼ国内専用車種として2年間だけ販売された水冷の750。
エンジンの交換はしていなかったと思う。
興味のある人は検索してみてください。
279 :
774RR:04/09/15 15:34:28 ID:BAe8b0C8
大体、日本車は30万から40万ほど走れるような耐久性を持たせて
エンジンを作ってる。
バイクの場合は、15万から20万ほど走れるように作ってある。
企業秘密だがね。だって公表したら買い換えしてくれなくて、売れなくなり
困るからね。
280 :
774RR:04/09/15 16:57:18 ID:OQpNmHZo
>>279 >バイクの場合は、15万から20万ほど走れるように作ってある。
地球を4周から5周か。果てしない距離だなぁ。
281 :
774RR:04/09/15 17:56:33 ID:D+47Mn7x
スズキはなんで話にでないの?
なんかスズキはどこへ行っても話題に
のらない。スズキに乗っている自分としては
サミスエな・・
スズキってほんとは、丈夫なのになーー
283 :
774RR:04/09/15 18:05:09 ID:tPo9b+9q
スズキはエンジン以外のちょっとした所がトラブルからな〜・・・
ホンダとカワサキが性格は違うが長く乗れるマシンを作るという印象。
カワサキは音はうるさくなるがとりあえず走るし壊れない。
ホンダは全体に劣化が少ない。
284 :
774RR:04/09/15 18:09:48 ID:fjUHVbhL
ヤマハは?
285 :
774RR:04/09/15 18:11:40 ID:j5yZm7Mh
飽きっぽいユーザーが多い
286 :
774RR:04/09/15 18:26:30 ID:tPo9b+9q
ヤマハで長く乗られてるのはFJ以外見た事無いんだもん。
287 :
774RR:04/09/15 19:15:59 ID:f99Bm/MP
マジェスティはどうでしょうか?
288 :
774RR:04/09/15 21:02:53 ID:y9u3lpq7
SRXで6万キロですがなにか?
289 :
774RR:04/09/15 22:14:13 ID:jfjc2hCf
何かじゃねーよ、10万キロこえてますが何か?じゃないのかよ。
290 :
774RR:04/09/15 22:19:27 ID:3qk+kCJX
6マンぐらいならDTで走ったが
291 :
774RR:04/09/15 22:24:58 ID:dEj7RYyp
俺の友人が先日中免とったとか言って漏れの家にやけに古臭いオフ車に乗って
来たんですよ。後で知ったんですけどDT250とかいう70年代の代物。
爺さんのバイクだそうで走行距離は36万キロとの事でした(スゴ
ちなみにかなり遅かった・・・
292 :
774RR:04/09/15 22:25:23 ID:JfLCrd8O
どうやら5万キロのスレも必要のようだな。
293 :
774RR:04/09/15 22:26:02 ID:iwrxrJga
セローなら10万越したよ。今時ホンダが耐久性高いなんて
幻想。宗一郎様が死んでからあからさまに品質落ちました。
部品の在庫もマジで無いし。
Orz
294 :
774RR:04/09/15 22:31:17 ID:RxXcZ9H3
>>279 何処の会社のこといってんだか知らないが
本田に関してはそれは当てはまらなくなってる
クランクシャフトとか以前は君の言うように丈夫だったけど
今は耐久性少なくして6万キロを想定して作ってるよ
295 :
774RR:04/09/15 22:31:25 ID:zz57ac6o
XJR400。
10万はまだ越えてないが、現在7万8千キロ。
10万越すのは来年末ぐらいか。
296 :
774RR:04/09/15 22:33:35 ID:1na0q8Wm
宗一郎宗一郎言う人ってそもそも幻想抱きすぎのような。
別に生きてるうちから耐久性低いバイクもあったのに、死んだ途端、
一部の耐久性低いバイクが宗一郎の死んだせいになるのは何か変だ。
他社に比べれば耐久性は死ぬ前も後も高い傾向にあるとは思うけどさ。
297 :
774RR:04/09/15 22:37:05 ID:iwrxrJga
イヤマジで部品の在庫は無いよ。それにあからさまにバイクの部品の
質は落ちてる。基本的に耐久性の点ではヤマハと変わらんレベル。
298 :
774RR:04/09/15 22:39:43 ID:24qCAc2v
>>296 そうやって話をうやむやにするな
俺は
>>294氏のような
具体的な話を聞きたいんだ
>>294氏
ところで
6万キロって、誰が言っていたの?
研究所の人?
現在の全ての新規製品がそういう仕様なの?
299 :
774RR:04/09/15 22:40:26 ID:fjUHVbhL
ちょっと待て!
ヤマハはそんなに耐久力無いのか?
300 :
774RR:04/09/15 22:44:23 ID:3qk+kCJX
ヤマハのCDIは弱いな
俺のは2台とも2〜3マンでアボーン
301 :
774RR:04/09/15 22:44:44 ID:8G0UNT8j
俺の偏見かもしれんけどヤマハのエンジンは当たり外れがある。
基本的に平均点以上だけど良いエンジンは凄く良い。
302 :
774RR:04/09/15 22:45:32 ID:1na0q8Wm
部品の在庫はまあ同意だけど…今の時代在庫持ってたら値段にはねかえってくるわけだけれども。
そしたらホンダのバイクは高い、とか言う話になるんじゃなかろうか。
オーダー溜まったら生産で値段抑えるのと択一ならどっちがいいのか。
まあ宗一郎宗一郎言ってるとあんまホンダの本質は見えんと思うよ。
303 :
774RR:04/09/15 22:49:21 ID:pQpNkpjQ
古い車種は知らんけど、現行車に関して言えば
ホンダの部品価格って他メーカーより安めでない?
304 :
774RR:04/09/15 23:04:08 ID:iGbsuKeW
カブまでショボイ部品になってるな。VTRなんてしょぼすぎ。
確かにメインのレプリカ系などは手を抜いてないけど
ホンダの本質と言うかあからさまに変わったのは事実。
それにオーダー溜まったらなんて溜まらん車種は何時まで経っても
生産しないって事では?
305 :
774RR:04/09/15 23:13:19 ID:6gW7VUIm
H社の品質が他の国内メーカーより高いのは事実。
また、このことは、他メーカーでも認識している。
Ex
例えば、あるメーカーで解決が困難な事例にあたり、
社内で、行き詰った場合。
下請けメーカーで、H社とも取引の有るメーカーの技術者に
結構ダイレクトに訊いている。
”H社さんでは、こんな問題どうしてる?”って
特に、静岡県内は、下請けメーカーが重なってるんで・・・
306 :
774RR:04/09/15 23:18:02 ID:GzCcNMTP
まあ今までの蓄積は確かに有る。それに技術に関しては
ホンダが一番と俺も思う。
だけど論点はそこじゃないのよ。
307 :
774RR:04/09/15 23:36:35 ID:pQpNkpjQ
ところで、メーカーが「わざと」耐久性を落とすような設計、素材選択をする事ってあるんでしょか?
コストダウンの為、やむなく耐久性が犠牲になるとかでなく、コストは同じ、あるいは
殆ど変わらないけども、あえて耐久性を落とすというような。
308 :
774RR:04/09/15 23:46:17 ID:1na0q8Wm
>>304 あからさまに変わったってのがヲタの主観だからなあ。もうちょっと具体的に。
つかVTRなんて安いんだからさ。値段と生産台数の割には頑張ってると思うよ。
溜まらなきゃ生産しないのは当然。在庫持てば金がかかる、少量生産も金がかかる。
今の時代でいつオーダーくるか分からないパーツまで全て潤沢に在庫揃えてたら
かなりパーツ代、もしくはバイクそのものにも上乗せされてしまうけど、大多数
の人に取っては安い方がいいと判断するでしょ。宗一郎が生きてようが死んで
ようが今のようになったと思うよ。幻想抱きすぎ。
309 :
774RR:04/09/15 23:56:39 ID:FXhmeQtm
スマンがバイク便で使ってた正直な感想です。
最近のホンダが耐久性落ちてるのは紛れも無い事実。
VTRとかVT系列では最悪の耐久性。君の見方はあくまで
メーカー側。俺は消費者側。どっちが正しいとかじゃ
無いが宗一郎様が死んだ後に安っぽくなったのをこっちは
身をもって知ってるのよ。
ちなみにバイク便じゃホンダはヤマハと同列でその後に
カワサキ、スズキがほとんど変わらない耐久性と認識。
一般とは認識違うかもしれんが耐久性に関しては
仕事上重要なので皆関心持ってますんで、幻想ではない。
310 :
774RR:04/09/16 00:01:52 ID:lC02pD7f
なんだか雰囲気が悪い
311 :
774RR:04/09/16 00:05:03 ID:s/wIv3WM
悪かったね。ホンダが耐久性落としてるって言っただけなのに
なんかヲタとか幻想だとかね。ホンダが耐久性落としてないと
言い張るならバイク便板で聞いてみたら?
俺は消えますんで。
312 :
774RR:04/09/16 00:09:24 ID:Hwf1yH3x
磨け磨け。
磨けば伸びる航続距離。
313 :
774RR:04/09/16 01:07:11 ID:hl08El8D
耐久性を語ってるより実際に自分で走って確認しろよおまえら 論より証拠ってゆうだろ 机上の空論イラネ
314 :
774RR:04/09/16 02:03:13 ID:gjC+dTUU
XLR-BAJA 現在81000kmオーバー。 消耗品以外は一切メンテしてない。OHなし。
ヘッドからオイル吹きまくり。ガソリン給油4回目ぐらいでオイルが空になる。
ロングツーリングはオイル缶積んで走ってる。
315 :
774RR:04/09/16 02:28:16 ID:m9PgPH/I
'96ヤマハルネッサ250です。そろそろ6万。
最高速はちょっと落ちましたがまだまだ全然元気です。
エンジン内はノーマルですが、吸排気系は非ノーマル。
途中クラッチ板交換1回、タペット調整2回、キャブOH1回。
エンジンマウント(オーソゴナルマウント)総取り替え、車体ベアリング総取り替え1回。
2年に一度車体各部のグリスアップ。フユーエルコック、負圧ポンプ交換1回。
いずれも特に大きな問題は無いけど、先回りのつもりでやってきました。
オイル交換は3〜4000ごと。エアクリは年1回。暖気は必ず。
走り出し3kmまでは高回転を使わない。などなど。
マイクロロンを4000km時に一度入れました。効果はわかりませんけど。
まだまだ快調維持で乗り続けたいので、この冬に腰上OH&メインハーネス交換の予定です^^
ルネッサは電装系は丈夫みたいです。長文スミマセン...。
316 :
774RR:04/09/16 02:37:50 ID:CfIY3VHL
>>314 ガスケット交換したほうが安く済まないか?
317 :
774RR:04/09/16 03:49:54 ID:CbozOq15
>>309 そうそう
こうゆうのを待ってたんだよ
だから
めげずにもっと書いとくれ
実際に試した結果がどんなのかを知りたいのです
>>BAJA
ガンガレ
>>ルネッサ
丈夫だね
318 :
774RR:04/09/16 18:57:36 ID:WS9aBd/0
まあ、いろんな奴いるからさ。
根拠のない憶測は困るが、
自分や周囲の実体験や感想はとっても参考になるよん。
ホンダの耐久性ね、うーん難しい
自分もホンダ車は中型2台、大型2台乗った。
うち400SFは新車から4万km
CB750は新車から6万km乗ったよん。
わりと大事に乗ってたけど、
CB750は5万km後半、マフラーから煙出してた。
あとヤマハとスズキは乗ってたけど、
15年以上前ならともかく、
いまどき国産各社にそれほど耐久性の差はない気もする。
319 :
774RR:04/09/16 18:58:30 ID:WS9aBd/0
あとさ
わりと最近、ホンダならたとえばXXやVTR1000F、
ある時期のモデルは3万km前後でレギュレーターのパンク頻発したっちゅう。
VTR1000FはOCが会員にその注意呼びかけてたし、
バイク仲間のXX、途中で走行不能になって
バイク屋へ持ち込んだら、まさにそのレギュレーターのパンクだった。
一部を取り上げて
メーカーの耐久性云々は言えないと思うけどね。
あとパーツの供給、
宗一郎さん時代は、古いモデルのパーツもわりとあった。
いま在庫コストのカット?
ブロスあたりでも出ないパーツすくなくないらしいよ。
>>309 バイク便の人、実感の情報ありがとーな。
またなにかカキコしてくれると嬉しいぞ。
320 :
774RR:04/09/16 19:09:48 ID:WS9aBd/0
もうちょい、、
別冊MCに「追跡」ってコーナーがあって、
これ、あるモデルを取り上げて、
そのオーナー達の座談会形式。知ってる人も多いと思うけど
この座談会、時々メーカーの人も加わってるの。
でね、オーナーからよく出る質問が
「このバイクのエンジン、耐久性はどのくらいなんですか?」
この問いに対して、
国内4メーカーとも判で押したように同じ答え言うんよね、たしか。
「何万km保てばいいという設計はしていません」
だとさ(藁
321 :
774RR:04/09/16 19:13:56 ID:AakMp7T4
今はメーカー
というよりも
車種そのもので結果が分かれる時代なのかな
耐久性に関しては
322 :
774RR:04/09/16 20:43:02 ID:u/YysHT5
耐久性は本人の気の持ちようでわ?
レギュレーターなんてエンジンのOHに比べれば微々たるもんだしな。
何かあってエンジンを下ろさなくちゃいけなくなった時orフレームが逝ってしまった時
とかに本人に治す気があるかないかだと思うぞ。
あとはこまめにオイル変えるとかの小メンテできるか信頼できる主治医がいるかいないか
くらいだべ。
323 :
774RR:04/09/16 20:46:15 ID:RBw+orzb
>>298 開発段階で強度を落とす設計にしてるそうな
大排気量については確認できてないです
324 :
774RR:04/09/16 21:06:07 ID:AakMp7T4
325 :
774RR:04/09/18 01:29:47 ID:zn/bW8U1
あげ
326 :
774RR:04/09/18 02:19:45 ID:Lpxg58aD
>>278 探し出した。
やっぱりあのバイクなのね・・・
すげーよ、バイクも乗ったヤシも。
327 :
774RR:04/09/18 03:45:51 ID:EggvWFUs
OFF車の話が出てこない気が・・・
328 :
774RR:04/09/18 11:43:13 ID:5ydQm8Ss
>>326 教えてくれよ〜、検索しても見つからん・・
329 :
774RR:04/09/18 13:52:32 ID:H8JBsjo/
>>327 むかしガルルで、高装甲車の特集してたぞ
バイク便で、CRM250が30万か40万だったと思う
330 :
774RR:04/09/18 14:34:18 ID:qWjPxaEO
同じメーカーで同じ排気量だったらマルチとツインどっちが持つんだろ?
CBR250とVT系250とかさ。VT系はアレだからZXRとZZRとか。
331 :
774RR:04/09/18 14:36:45 ID:mZN49QMn
部品点数が少ない方。
332 :
774RR:04/09/18 16:14:15 ID:CJJGV0wJ
333 :
774RR:04/09/18 17:21:26 ID:tBtjZMDc
エンジンの回転数が低い方
334 :
774RR:04/09/18 18:42:10 ID:0l+SYbwg
メンテをしっかりしてる方
335 :
774RR:04/09/18 18:55:48 ID:PD8iL0y3
ライダーの体重が軽い方
336 :
774RR:04/09/18 19:48:55 ID:9mUmg86N
つーことはハーレーが実は最強?
低回転型のツインエンジンで大抵は大事に乗られてるよな
337 :
774RR:04/09/18 20:03:07 ID:xYge6qyh
走行距離は知らんが、ハーレーのパンフに廃車まで平均60年乗られるって書いてた。
338 :
774RR:04/09/18 20:26:54 ID:9PgC3xP5
スバルのサンバー(軽自動車)で、赤帽に使っている車両が100万キロ越えたとか、雑誌に書いてあった。
軽自動車で、100万もすごいですね。
339 :
774RR:04/09/18 21:00:38 ID:qycQTQ7t
軽でメーター一周か
すげぇな。
荷物を載せてる前提で作られたエンジンで
重い物をあまり載せなかったからかな?
340 :
774RR:04/09/18 21:08:52 ID:kbau89tH
>338
おいおい、赤帽は、エンジン乗せ換えとか日常茶飯事だぞ。
それでもスバルエンジンは丈夫で20万位は楽勝だそうです。
660cc、4発エンジンだからバイクと似ているけど。
341 :
774RR:04/09/18 21:15:22 ID:MU4xIQyg
赤帽車は専用チューニングされているらしい。赤いヘッドカバーがその証。
上で出てたけど、ライダーの体重って重要かも知れないね。軽いとクラッチやベアリング、
チェーン、フレーム、ミッション・・・など長期的にみたら有利かもな。
342 :
774RR:04/09/18 21:18:41 ID:d1QsSUdW
>>337 ポルシェも廃車が少ないんだっけか?
なにか‘特別な部分’がある車は大事にされてるね。
343 :
774RR:04/09/18 21:30:02 ID:5mwswjnO
ハーレーとかその辺のが長く乗られてるのは
オーナーの愛着(愛情)によって駄目になったパーツも交換して乗ってるからじゃないかな?
フレームその他に愛着を持ってエンジン載せ変えてでも乗る!みたいな・・・
344 :
774RR:04/09/18 21:41:21 ID:9PgC3xP5
250CC以下は、車検も無いので、バイク屋で調子を見てもらう機会も少なくなってくる。
それでも、何万キロも走行している車両は、それだけ元々の作りがしっかりしているということなんだろうね。
345 :
774RR:04/09/18 21:54:24 ID:lN8wV5Vb
346 :
774RR:04/09/18 22:05:52 ID:2ixjqSYQ
このスレ結構伸びてるけど、話を聞いたとか、Webで見たとか、乗ってる人に会ったとか…。
スレタイ通りの「乗ってる香具師」はやっぱり少ないね。
347 :
774RR:04/09/18 22:09:01 ID:4rQp/tNS
一年後までスレが続いてれば盛れが書いてやるよ
348 :
774RR:04/09/18 22:09:28 ID:HVd0Ptpz
スバルの赤帽は特別使用で市販車とはまったく違うみたいね。
349 :
774RR:04/09/18 22:34:59 ID:9PgC3xP5
>>348 具体的にどう違うの?。 わざわざ赤帽ごときに、耐久性が上げるための特別な変更点があるの?
サンバーなんて普通、商売人くらいしか買わないと思うけど。
350 :
774RR:04/09/18 22:44:56 ID:MU4xIQyg
普通のサ○バーに接する機会が多いのだが(漏れも乗ってる)
オイルが至る所から持ってくるし、5万も走れば必ずといってよいほどオイルを喰う。
つまりはかなりDQNなエンジンなわけ。でも赤帽の走行距離を見ている限りでは同じエンジン
だとは到底思わない。漏れも明らかな違いは分からんけども、どうしてこんなに差があるんだ?
351 :
774RR:04/09/18 22:49:28 ID:MKTI6h9Z
詳しくは知らないけど赤帽走ってた人が一緒のバイトで
軽乗ってたらウンチクしてくれた。何やらギアも違えば
座ってる疲労感も違って高速も苦にならないとか。
その人は20万走って車検と定期的なメンテ以外はしなかったみたい。
その話聞いてサンバーのバン買おうと思ったけどそこまで違うの?
352 :
774RR:04/09/18 22:53:39 ID:EQ+J12g8
造りの違いより、乗り方の違いが大きいと思うが。
353 :
774RR:04/09/18 23:01:03 ID:MKTI6h9Z
乗り方もだろうけど赤帽の場合は造りの方が大きいと思う。
354 :
774RR:04/09/18 23:02:33 ID:mzY//doF
これからスズキのST250を買って10万キロを目標にしたいので
すが、SCEMメッキシリンダーちゅうのは、普通のシリンダより耐久性
が高いのでしょうか?
355 :
774RR:04/09/18 23:03:14 ID:0l+SYbwg
赤帽サンバーの話は時々耳にするが、いつも「〜らしい」とか「〜とか」なんだよね。
結局真相は闇。
板違いなのでこのへんで・・・
356 :
774RR:04/09/18 23:04:54 ID:N0GEluJ7
>354
初期モデルよりは2年程まってマイナー後の方がなにかといいと思います
357 :
774RR:04/09/18 23:10:42 ID:MKTI6h9Z
358 :
774RR:04/09/18 23:12:32 ID:MU4xIQyg
めっきシリンダーってなんだか信用できないんだよね〜。なんせイメージがペラペラ
のすぐ剥がれるものって感じだからね。でも、実際はスリーブより強いってのが売り文句なんだけどもね。
359 :
774RR:04/09/18 23:14:11 ID:MKTI6h9Z
マイクロロンとかあの辺は?なんか評判悪いけど。
360 :
774RR:04/09/18 23:27:19 ID:IkA3d3Af
軽トラは一般的に短距離をチョコチョコ荷物積んだり集金したり
農家のおっさんが近所の畑まで、とかいう用途に使われるのだけど
(まぁカブとかジャイロみたいなモンでしょ)
赤帽の場合、殆ど毎日長距離、高速巡航する必要があるから
エンジン等にかなり手が加えられてて耐久性が凄いそうである。
ヘッドカバーが赤く塗ってあるがレーシングイメージではなく
赤帽だかららしい(笑)以前車雑誌で赤帽仕様の詳細が載っていた。
そのエンジンは一般には手に入らない。
トランポで普通のサンバー使ってる人少ないね。
361 :
774RR:04/09/18 23:29:54 ID:OLoDaVwn
俺も赤帽やってた人に聞いてからシャア専用みたいで
良いなと思ってたけど一般には手に入らんし駄目か。
362 :
774RR:04/09/18 23:29:59 ID:GHgTCe+2
添加厨と言われそうなのを承知で書くがゾイルはホントに効くぞ
間違いなく腰上OHのサイクルが伸びる
ただし一度注入したら2〜3万キロ効果持続を宣伝文句にしてるが実際は2stの場合添加後1万キロ弱で効果はほぼ無くなる だから1万キロごとくらいに添加が正解
4stは使ったコト無いからわからん
363 :
774RR:04/09/18 23:33:24 ID:OLoDaVwn
やはりゾイル派が多いな。俺はマイクロロン入れてたけど
なんでそんなもん入れるのとかボロクソ言われてた。
俺的には効いてると思うのだが。
364 :
774RR:04/09/19 08:35:56 ID:M1lUUaqg
GB250(97年式)→10.000kmで事故廃車
GB400TT(85年式)→110.000kmで人にあげた。
最後に乗った外環で145km出ていた。多分今も走ってると思う。
セロー(86年式)→100.000kmで人にあげた。
これも最後に乗った中央道で135km出ていた。
今は廃車したらしい。
70.000kmの時にクランクベアリング交換。
AX-1(87年式)→現在80.000km。Rホイルのハブダンパーが限界で、その影響がドライブシャフトに…
それ以外はまだまだ大丈夫そう。
VFR800(98年式)→現在23.000km。
上記全て消耗品の交換サイクルは、
オイルは2.000km エアフィルター&プラグは8.000kmでした。
365 :
774RR:04/09/19 10:10:37 ID:fGOWYkLg
耐久性の話・・・・。
金のかかる修理が必要になったり、
同じ部品が何度も壊れるのは考えものだけど。
結局、エンジンの話になるのかなぁ。
10万km走ったけど、エンジンのOH経験ないよ
って人もわりといるみたい。
366 :
774RR:04/09/19 10:14:39 ID:fGOWYkLg
でさ、仮にエンジンのOHやるとして
あれショップに頼むと、
部品代込みでいくらくらいかかるの?
たとえば国産車で大型4気筒の場合、
エンジンのフルOH、
腰上だけのOH、
いくらかかったか、実例教えてくれるとありがたいです。
エンジンのOHって
雑誌なんかでもよく修理の質問コーナーでも出るけど
実際に経験してる人すくないみたいだ。
俺の知人でエンジンのOH経験ある人いないです。
エンジン開けずに8万とか、
10万km経験者はいるけど。
367 :
774RR:04/09/19 10:16:15 ID:fGOWYkLg
あ、すみませんOH実例の話
国産大型車じゃなくても
中型、外車そのほかなんでもいいです。
ただ車種は教えてくれると嬉しい
368 :
774RR:04/09/19 10:24:20 ID:CCEvXUPH
>>358 >なんせイメージがペラペラのすぐ剥がれるものって感じだからね。
イメージとか感じとか君のペラペラなイメージとかどうでもいい感じ。
369 :
774RR:04/09/19 10:30:41 ID:RvKrivSD
>>368 おまえのどうでもいい感じがどうでもいい感じ
370 :
774RR:04/09/19 10:32:52 ID:Vl3y+0gG
目くそ鼻くそ。
はい次。
371 :
774RR:04/09/19 10:37:27 ID:3jHBSy+X
>>366 空冷650単気筒のオフ車。
8万キロ時ヘッドからの異音がでかくなったので腰上OH。
その時の交換部品はカム、ロッカーアーム、バルブ、スプリング、
ピストン、リング各種、ピストンピン、ガスケット各種と言ったところ。
これで工賃込みで10万くらい。
車種によっては車体に積んだまま腰上OHができないものあるし、
シリンダーがクランクケースと一体化してるものもあるうえ、
交換部品はバラしてみないとわからないものもあるので、
一概にいくらってのは言えないと思うぞ。
あまり費用がかさむようならエンジンのリビルド品を購入して載せ換えた
ほうが安上がりってこともあるようだしな。
でもだいたいそこまでしてもこのバイクに乗りたいっていうヤツのほうが
少ないと思うがね。
バイク屋も新車買って欲しいだろうし。w
372 :
774RR:04/09/19 10:40:16 ID:F2YKw4Gp
イメージで語らん方がいいのは科学の常識。
正しいイメージを持ってるのなら別ですが、正しいイメージを
身につけるには一旦イメージから離れる必要があったり。
うさんくさい商品のキャッチコピーはこれを逆手に利用して
イメージだけに訴えかけてたりしますな。
373 :
774RR:04/09/19 11:16:14 ID:uOtM4uNJ
とりあえず現時点での走行10万kmオーバーに乗ってる香具師
(「以前に乗ってた」は含む。「聞いた・見た・〜なら10万乗れる・目指してる」等は除外)
9 フォーサイト とっくにメーター一周(バイク便使用)
12 セロー('87) 12万3千km
22 CBR('88) 20万km(16万kmでエンジン載せ換え)
30 VFR400R('91) 11万2,544km
32 VTR250('00) 14万km
53 VFR400R('87) 14万km
82 1100刀('87) 12万8千km超
83 セロー 10万km突破 (
>>189、
>>293と同一?)
84 DR250R 22万km(14万kmでエンジン載せ換え)
106 NC30 13万km強(バイク便使用)
112 ブロス 22万km/ホーネット 19万km(バイク便使用?)
122 ギア 10万km超(ピザ屋使用)
133 FZ400 12万8000km/CB400SF 13万km
156 CB400SF 23万km
159 JOG もうすぐ11万km
166 VTR250 15万km
374 :
774RR:04/09/19 11:17:06 ID:uOtM4uNJ
167 SL230 12万km(バイク便使用)
198 CB400SF(2台) 16万km・11万km(バイク便使用)
211 FJR1200 12万km
247 RZ350 10万km超(エンジン3機目)
263 CBR250Rハリケーン 11万8000km
264 ホンダ空冷単気筒650 11万2000km
276 フォーサイト 11万km(バイク便使用)
332 VTZ250 11万km
364 GB400TT('85) 11万km/セロー('86) 10万km
やっぱりホンダが強いね。バイク便での使用が目立つから、一般的にはどうなのか?だけど。
カワサキがゼロってのは大方の予想通りか(w
意外だったのは大型クラスが少ない事。250〜400ccよりもエンジンは丈夫な気がするんだが…。
あと「聞いた・見た話」ではBMWが目に着いたね。10万kmからが本調子って話もある位だし。
375 :
774RR:04/09/19 12:49:47 ID:EPC1v8Z+
まとめありがとう!
そして、80年代のバイクが多いのも特徴。
376 :
774RR:04/09/19 13:12:17 ID:oZ0Wh0gd
好景気、メーカー間の熾烈な争いが良い具合に働いた結果?
377 :
774RR:04/09/19 15:14:37 ID:0E41NnYN
耐久性と軽量化は、
進めてくとどうしても矛盾が出てきそう。
そういう意味では最近のssなんてどうなんだろ。
十数年前のバイク、転倒すれば
それなりに壊れるけど、
クランクケースが簡単に割れたりはなかったみたい。
大過なく10万km乗れるかより、
毎年そこそこの数売れるほうが
メーカーにとっては大切なんだろうけどさ・・・。
378 :
774RR:04/09/19 15:50:42 ID:uTw1UTLt
改行し過ぎだよ。
379 :
774RR:04/09/19 15:59:14 ID:mX5ZrhXh
わがままだな、全く
改行しなければ読む気しないだの
改行すればしすぎだの
380 :
774RR:04/09/19 16:55:00 ID:ZU0wD22s
改行してあったほうが読みやすくていいと思うんだがな
381 :
774RR:04/09/19 17:15:23 ID:0si1n5L0
例えば
>>377の文章なら↓位でいいと思う。
耐久性と軽量化は、進めてくとどうしても矛盾が出てきそう。
そういう意味では最近のssなんてどうなんだろ。
十数年前のバイク、転倒すればそれなりに壊れるけど、
クランクケースが簡単に割れたりはなかったみたい。
大過なく10万km乗れるかより、 毎年そこそこの数売れるほうが
メーカーにとっては大切なんだろうけどさ・・・。
2ヶ所改行削除。
382 :
774RR:04/09/19 17:30:00 ID:CCEvXUPH
鼻くそ耳くそ
マジレスすると
縦
読
み
だ
よ。
383 :
774RR:04/09/19 17:35:10 ID:Vl3y+0gG
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
384 :
22:04/09/19 18:31:32 ID:8u7xzOnp
「このくらい走れば壊れる・・・というものを作る方が、
新車種開発するよりも難しい」
某メーカー技術者のそんな話を聞いた事がある。
モマエらもう少しメーカー信じろよ!
385 :
774RR:04/09/19 18:33:23 ID:6m6I9lRR
誰も信じてないとは言ってないが?単にコスト削減で
部品の耐久性が昔より落ちてるねってだけで。
386 :
774RR:04/09/19 18:44:43 ID:Rj9EhmKz
ま、新車買えない俺にはかんけーねーやw
387 :
377:04/09/19 19:06:06 ID:cQRnLPDQ
>>378 >>381 改行多くてごめんよお
国語はずっと苦手だったんだい
もうここには二度と書き込みません なんか萎えたよ
388 :
774RR:04/09/19 23:09:25 ID:b9WkI4cQ
>>384 そういう作り方は難しいが、この程度持てばいいって作り方は簡単だ。
389 :
774RR:04/09/20 01:43:32 ID:DIzHqVSr
>>381 ボケッ!
改行削るな。
全員が広い画面で見ていると思うなよ。
390 :
774RR:04/09/20 21:18:22 ID:OsbWgkse
知るか
391 :
774RR:04/09/21 10:22:30 ID:qHhq/Nui
ケース1つの設計にしたって
いくら類似エンジンを参考にしているからって変更箇所は膨大な数になる。
強度部位ひとつにしても変更すると強度的にどうなるかなんて
設計者やメーカーの蓄積技術でもわかるわけがない。
製品化前テストにしても何百台もするわけではないのだから
耐久性に関しては行き当たりばったり。
発売後は問題が出てきた時点で事後対処。
新車開発に掛ける人手しかないから発売後耐久試験なんてやってない。
車体全体で例えば10万km狙った耐久設計なんてできるわけないだろ。
強度部品の破壊なんて条件が折り重なればイッパツよ。
392 :
774RR:04/09/21 10:27:25 ID:8SSymM94
だから菱みたいになるんだよ!
世に出してからユーザーに耐久試験をやらせる。
393 :
774RR:04/09/21 12:44:49 ID:zxeiKWLX
流れぶった切って悪いけど、高校生でバイクって必要性ある?
免許とりたいんたけどどしたらいいかワカラン。
394 :
774RR:04/09/21 12:55:37 ID:H10ge8SE
全く場違いなので無視
395 :
774RR:04/09/21 13:00:06 ID:5g/MOeF/
高校生ライダーのスレあるでしょ。
396 :
774RR:04/09/21 18:38:13 ID:sEU5YijY
>>393気に入ったバイク買って10万キロまで乗ってください。
397 :
774RR:04/09/21 19:31:59 ID:QesrWU3o
>>393 どうしたらいいかわからんのならやめときなはれ。
4輪の免許取れるようになったらそっちに行くがよろし。
ま、本当に乗りたいヤツは何言っても乗るし、第一こんなトコで
聞かんわな。
>>393さん
必要性?あるわけないじゃん。
あえて言うなら原付くらいなもの。
免許取りたいのに理由が欲しいん?
単車がかっこいいからでいいでしょ〜w
399 :
774RR:04/09/21 22:24:43 ID:RXEjQonf
考える前に動け それからだ
400 :
774RR:04/09/21 22:44:30 ID:3MgQsJ4Z
○年持つエンジンを作るのはムリってことは、
カブやVTなんかのご長寿エンジンも
設計や技術が優れていたのではなく、単に偶然の産物ってコト?
販売してみたらビックリするくらい頑丈でした、ってのはちょっと哀しい。
401 :
774RR:04/09/21 23:17:21 ID:hg3a/YgR
>>400カブは知らないけど、VTのエンジンの開発期間は、数ヶ月だったような話を聞いた事がある。
技術者も、自信は有ったのだろうが、ここまで耐久性が有るとまでは想像していなかったのではないだろうか。
カブのエンジンも、基本設計が古いのに、耐久性と燃費を高次元で両立する、すごいエンジンですね。
402 :
774RR:04/09/21 23:39:19 ID:GquQzHfd
ちょいと山村や小さな漁港をツーすると
町のじっちゃんばっちゃんは揃いも揃ってカブに乗ってるね。
ばっちゃんこれ何年式!?って聞きたくなるようなオンボロのに乗ってる人もいる。
丈夫なんだろうなあ。
403 :
774RR:04/09/21 23:43:27 ID:SExvQyT3
カブエンジンは長時間かけて熟成されてるからね。
404 :
774RR:04/09/22 00:19:31 ID:YIl4JBXT
今までの10万キロ走らないエンジン
SR初期型のヘッドはすぐにひどい異音。後期型で改良
忍者900のヘッド周りカム、タペットの異常摩耗、異音
ヤマハRZのクランクの焼き付き、2万から4万キロで要注意
405 :
774RR:04/09/22 02:53:31 ID:GDMQ38xf
オーバーサイズピストン、もう出ないんだろうなぁ
406 :
774RR:04/09/22 07:48:32 ID:3TV7yHHW
エンジンに限らず作り物には、出来のいいものと悪いものが
ある。カブのエンジンは、燃焼エンジンの傑作として
機械工学の講義にも出てくるほど、評価されている。
407 :
774RR:04/09/22 07:53:17 ID:ssfyVj0s
408 :
774RR:04/09/22 07:54:48 ID:FZNY9GhO
'02 CB400SSで7万キロ
メンテナンスはバイク屋任せ
ただキックの始動が初回は20回ぐらい踏まなければならなくなって、かなりつらい。
409 :
774RR:04/09/22 07:56:26 ID:3TV7yHHW
バイクは、車とは違い20年30年は余裕で持つ。
410 :
774RR:04/09/22 08:10:04 ID:B63H4F6K
長い年月が経つと
クルマはボディーが駄目になるからな
普通そうなったら廃車コース
距離でいえば、確かにバイクよりも持つが
経年変化の対処にゃ
莫大なカネと手間がかかるわな
411 :
774RR:04/09/22 08:12:08 ID:1RFtRz3M
車のほうが信頼性・耐久性があると思っていたのだが。。。
バイク、高回転だし。
412 :
774RR:04/09/22 12:30:45 ID:MvSKEPwJ
>>404 RZは扱い方で著しい差が出る。
ツーリングメインで普段は6000rpmあたりまでしか使わない人とぶんぶん回して使う人では倍以上の差になる。
回して使うと15000kmぐらいから位相ずれによる振動でウォーターポンプからミッションケースに水漏れするから
そうなるともうクランクからOHになる。
おじさんが通勤に使っているだけ、みたいなのは8万キロ越えても故障一つ無いケースあり。
413 :
774RR:04/09/22 13:50:01 ID:3TV7yHHW
実際に街で20年30年前のバイクが、いつも走ってるが
車で20年30年のものは見たことない。
つまり、バイクは、きちんと整備さえして消耗品や
故障した部品を換えてれば、余裕で一生乗れるちゅーこちゃ
414 :
774RR:04/09/22 13:51:33 ID:3TV7yHHW
車のボデイが錆びて穴あいたら取り替えようがないが、
タンクが錆びて穴あいたらタンクを取り替えたらいいだけ。
415 :
774RR:04/09/22 14:05:22 ID:e4Yc8snF
>>412 云いたいことはよく分かるが
それでは陸にあげたイルカ、水泳競技に出された室伏選手ではないか?
RZ本来の使命をまっとうさせて美しい思い出と共に逝かせてやってくれ!
まあ機械はOHして甦らせられるしな
416 :
774RR:04/09/22 18:36:48 ID:5DooONTb
距離じゃなくて時間でいったら10万キロって何時間に相当する?
3000キロでオイル交換、というのも運転時間で考えると短すぎる感じもするなぁ
417 :
774RR:04/09/22 19:53:50 ID:VPwXGI4P
2ストはある程度開けた方がもつような気がするけど。
俺は10万キロは1年半。ただしバイク便。
普通なら4、5年くらいじゃない?
418 :
774RR:04/09/22 20:12:24 ID:lCG4fNyZ
2stレプはぶち回すために存在します。
いや、むしろ存在理由(レーゾンデートルと嫁)です。
故に短命
419 :
774RR:04/09/22 21:48:55 ID:KRB/JKDX
>>413 そんなこたーない、セレステのチンスポイラー付き1700が最近まで
都内で走ってたの知らないか?
420 :
774RR:04/09/22 22:09:06 ID:KRB/JKDX
>>401 VT系のエンジンは改良と熟成のたまものだよ
初期型VTなんか大変だったんだよ実際、年々改良されて
客から文句が出ないエンジンになった
421 :
774RR:04/09/22 22:28:59 ID:1BRcKZPD
らんさーせれすて!!
422 :
774RR:04/09/22 22:35:56 ID:1BRcKZPD
>>420 そうだっけ?
VT系エンジンの第一ロットは問題があったけど、それは極端に高回転まで
回りすぎて、バルブスプリングが追いつかなくなるだけだったと思うけど?
まあ、それでバルブクラッシュしてたわけだが・・・
423 :
774RR:04/09/22 22:57:08 ID:57Hv3MSx
VT系エンジンの初期型ってどれのことだか分からないけど、
VT250F赤銀は14万キロで配車になりました。
クーラントが漏れてるのに気づかず、エンジンを焼き付けてしまったのが原因。
経年変化でパッキンがダメになってた模様。
僕が乗ったのは最後の5万キロだけだから、24万の間違いかも知れないけど。
424 :
774RR:04/09/22 23:05:56 ID:57Hv3MSx
すれ違いだが・・・
なぜか、ホンダのページにVT250F赤銀が載ってない。
VT250Fがインテグラになる前にアンダーカウル付きの限定色特別仕様として発売されたはずなんだが。
425 :
774RR:04/09/22 23:38:16 ID:cp+Whp8e
平均時速40キロ、75時間で3000キロか
500時間ぐらいもってくれるといいな
426 :
774RR:04/09/22 23:41:04 ID:6S9ESRbT
自分も初期型VT250F乗ってました。
メーターバイザー(解禁)の、いわゆるFC。
その頃ミスターバイクで、どこぞの有志グループが
1人24時間で千km×10人で、連続1万km走行レポやってたの覚えてる。
自分、4万km台まで乗りました。その間エンジンはトラブル無し。
当時も欠点らしいものは言われてなかたったと思う。
422さんが言うように
ごく初期のものに回りすぎてどうこうって話があったくらい。
420さん、初期型VTが大変だったって、
どういう点ですか、、よければ教えて。
427 :
774RR:04/09/22 23:48:45 ID:iUzhggNN
当時はかなりお金使って宣伝してたんだよ
問題あったやつはバイクやで客とトラブラ無いように処理してたし
今みたいにバイク便なんて無い次代だから公にならなかっただけだよ
これ以上詳しくはかけないよ昔のことだけど
428 :
774RR:04/09/22 23:53:00 ID:6S9ESRbT
>>427 店名や個人名を挙げて欲しいと言ってるんじゃないです。
だからさ、
具体的にそのトラブルの内容を教えてよん。
別に問題はないと思うけど。
むしろ今もFC乗ってる人には有益な情報と思うな。
一昨日、目黒通りで黒見た。なんか懐かしかった。
429 :
774RR:04/09/22 23:59:44 ID:iUzhggNN
VT250Fの事だよFCなんて新しいから問題ない
430 :
774RR:04/09/22 23:59:59 ID:6S9ESRbT
昔話をして申し訳ないけど
VT250F初期型の頃、バイク雑誌なんか読むと、
ユーザーレポなんかも多くて(バイクがホットな時代だった)
各モデルの欠点なんか、雑誌でもわりと判った気もする。
たとえばRZなんかはアクセルが強制開閉じゃなくて
アイシングでアクセルが戻らなくなるとか。
あと当時バイク便はなかったけど、
その先祖?である競馬新聞の配送なんかはバイクだったね。
それでVTが当時活躍したかは記憶にないけど
431 :
774RR:04/09/23 00:02:29 ID:PT0J2LFw
>>429 VT250Fの初期型(82年発売)、これ通称FCって言うの。
フロントが鋳鉄のインボードディスクで・・・。
それも知らんで話してた訳?
ゴメン、期待して損した。
432 :
774RR:04/09/23 00:18:05 ID:HZAp2cc3
こちらの勘違いですねFGと勘違いしてました
すまんこってす
433 :
774RR:04/09/23 00:23:01 ID:PT0J2LFw
>>432 いえいえ、どういたしまして。
FGって昔、女友達が乗ってた。
VTZになる前の、最後のVT250Fでしたね。
VT250Fは、FC>FE>FGって流れだったかな。
FFってのは無かったんよ、たしか。
距離話とスレ違いなのでもう止めますね、スミマセン。
434 :
774RR:04/09/23 11:39:13 ID:cmvSxROh
>>426 ごく初期のものに回りすぎてどうこうって話があったくらい。
昔〜しのってた、43PSのVTZはレッドまで軽く回って、リミッターが掛かったのに、
今乗っているゼルビスはリミッターがきくまで回したことがない。
バイクとして回して走るタイプでは無いせいもあるが、やっぱり36PSだと元気なさ過ぎ。
43PSのエンジンに乗せ変え出来ないものだろうか。
435 :
774RR:04/09/23 12:24:09 ID:ip2XGWZ1
>>434 元気さ加減は乗ってる人間の“ヤル気”にもよるのでわ?w
載せ換えはマウントが違いそうだからムリかと。
っつかそのエンジンが載ってる車体があるのならそれに乗り換える
ほうが良くねっすか。
436 :
774RR:04/09/23 15:26:04 ID:25Ue3P+U
ここはVTスレですかw?
437 :
774RR:04/09/23 15:34:19 ID:B+lG20vI
VT系は名車中の名車ってことでFA
438 :
434:04/09/23 18:47:14 ID:cmvSxROh
>>435 >元気さ加減は乗ってる人間の“ヤル気”にもよるのでわ?w
気力は落ちていないと思う。
ただ、体重が当時53kg、現在74kgなのが問題といえば問題かも・・・。涙
439 :
774RR:04/09/23 21:54:59 ID:ou7EXNNw
添加剤スレとココってビミョーにリンクできそうだよね
440 :
774RR:04/09/23 21:56:36 ID:FXwnf8Bf
しない
441 :
774RR:04/09/23 21:58:30 ID:ot9o/raT
しない方がいい。
442 :
774RR:04/09/23 22:09:43 ID:/vd7bgjW
やっぱそか ゴメン
443 :
774RR:04/09/23 22:17:04 ID:kHrDK0+a
444 :
774RR:04/09/23 22:41:34 ID:S/RwuOpK
445 :
774RR:04/09/23 23:04:40 ID:MBM7dU3J
どんなエンジンだってね、熟成させりゃそりゃぁ名機と呼ばれるようになるわな。
VTしかり株しかり。
あがってきた問題点改良して金型更新すりゃいいだけだもの。
素性の良さは確かにあるだろうが、ごく簡単に言えばメーカーのサジ加減ひとーつ。
446 :
187:04/09/24 00:00:13 ID:YMu1ab28
上からざっと読み直してみたんだけど、RFVCのホンダ250シングルでも、けっこう長寿な
人がいる。やっぱり「熟成」っていう作業はおこなわれているんだと改めて認識できた。
おれのXLX250は、6万km走るのにエンジン3基消費したもんな。あんな奇天烈エンジンを
見捨てずに営々と改良し続けたホンダはエラいと思う。
とは言え、未完成品なら売るなよホンダ!という理不尽な怒りも湧いてくるが。
447 :
774RR:04/09/24 00:58:38 ID:yhaF6LHU
XLXってあのツインカム積んでたっけ? しらなんだ..
448 :
187:04/09/24 01:08:48 ID:YMu1ab28
>>447 いや、XLXはSOHCだよ。キャブは2つ付いてたけど。
XLXはどんなに気を付けても、カムやロッカーアーム周りがすぐダメになった。
449 :
774RR:04/09/24 11:58:44 ID:6ODQAUYb
>>448 そうだよね! その後XLRで改良熟成され名機になりますた
旧いがその前のXL250SおよびRのエンジンも名機
450 :
774RR:04/09/24 12:21:33 ID:FhMj4VN5
>>448 俺も被害者だよ。
バイク屋さんに持って行ったら、
「それは欠陥品だから修理しても無駄。」と言われた。
ツーリング先でXLXに乗ってる人に訊くと同じ事を言われてた。
でもXLとXLRで10万キロ乗ったから、トントンかな?
451 :
774RR:04/09/24 21:22:22 ID:wyoJ/OPj
XLRのエンジンは本当に壊れないよね。
音は草刈機みたいで好きになれないけど。
本田にも失敗作アリと...メモれよ...コピれよ..。
453 :
774RR:04/09/24 21:40:53 ID:Y5WJ4iue
>>434 FCの初期には、レブリミッターが付いていなかった。
で、壊してしまう輩が続出したんだったと記憶している。
ちなみに、漏れのFEは、4万Kmちょっとで、クランクが疲労破壊。
廃車となりました。
454 :
774RR:04/09/24 21:55:42 ID:Y5WJ4iue
>>452 CBX750Fのオイルパンからオイル漏れってのもあったと思うが、
覚えている人いる?
455 :
774RR:04/09/24 23:00:37 ID:/7E7TISC
今年に入って本田のスポーツバイクのホイールが割れるというのを
隠してるみたいだよみんな知ってる?
過去にもいっぱいあるよマスコミに出ないだけ
456 :
774RR:04/09/24 23:06:25 ID:exh/lwoz
まあ最近ショボクなってるしそんなモンでしょ。
第二の三菱かな?
457 :
774RR:04/09/24 23:07:56 ID:vbTEIbQq
確かに近年のホンダには
慢心の気が漂ってるな
458 :
774RR:04/09/24 23:34:12 ID:/0dboLDV
459 :
774RR:04/09/25 00:49:52 ID:RnQxj6Pb
VTシリ−ズのクランクメタルは運が悪いと10万キロ前後でつぶれるらしい
と言う噂が一時期バイク便関係者に流れたが...メタルをすぐ変えてきた..対応は
はまさに電光石火だったな。メタルは理論上油膜接触だからベアリング.クランク
より長持ち...単発OFF車ここが弱いと言うより交換前提なんだろうな..。
460 :
774RR:04/09/25 10:48:17 ID:+6UdL312
クランクのメタル理論上はその通りだが
オイル管理が悪いとあっというまにお釈迦
その点ベアリングクランクは過酷なオイル条件でも耐えてくれる
もちろん高品質というのが条件だが
461 :
774RR:04/09/25 13:38:04 ID:PuM/xrMz
ミリテックとかゾイルとかの添加剤は
エンジンの寿命は短くしてしまうモノなのでしょうか?
長い時間乗るなら出来るだけエンジンには手を入れない方がいいのでしょうか?
皆さんは添加剤は使っていますか?
462 :
774RR:04/09/25 16:13:47 ID:Flb3ocRU
変に手を入れるよりは何もしないほうが持つ。
ちゃんとした手入れするのは何もしないよりはるかに持つ。
463 :
774RR:04/09/25 22:05:47 ID:cw+v+13u
マイクロロンを入れて10万キロは走ったけど。
クラッチがすべり気味な感じにはなったな。
自分が良いと思えば良いのでは?
俺の知り合いはゾイルは良いと言ってたけど
ミリテックと言うのは知らないな。
464 :
774RR:04/09/25 22:28:45 ID:Z6ZhkKbq
>>460 確か、ウルトラGP(当時のホンダ純正)を3000Kmくらい毎に交換
していたと思うが、4万Kmでお亡くなりになったよ。それから、純正
を使うのは止ーめた。
>>461 一時期、マイクロロンやGRPを試してみたけれど、結局、オイルに
資金を集中することにしたよ。で、化学合成油一筋。
465 :
774RR:04/09/25 22:38:40 ID:cw+v+13u
あまり良いオイルとか使うとオイルが漏れるよ。
特に小排気量とか単気筒は。セローでバリバリ漏れました。
純正にしたら漏れなくなった。
466 :
774RR:04/09/25 22:49:10 ID:fpiqyzu9
まあ、化学合成は四発向けだよ。
シングル空冷は鉱物油がベター。
467 :
774RR:04/09/25 23:19:07 ID:Z6ZhkKbq
468 :
774RR:04/09/26 01:47:56 ID:0xXcDkS3
メッキシリンダ−に塩素系やテフロン系の添加剤が効く訳が(ry
469 :
774RR:04/09/26 03:13:51 ID:oURAZ3rF
説明書見る限りではミリテックとゾイルは「金属表面改質」という同じ効果を謳ってる。
漏れどっちも入れたことあるけど、確かにアイドリング回転数が上がったな。効果あるみたい。
その他テフロン系=入れても剥がれてオイルパンまたはフィルターに沈殿。
モリブデン系=クラッチ滑ります。ホンダ純正GPにも含まれていて、カブに入れたらクラッチ滑る。
470 :
774RR:04/09/26 07:33:12 ID:UxAp2Grk
カブの円心クラッチはオイル回っているのか・・・・
471 :
774RR:04/09/26 07:52:43 ID:0QiMEv++
>>469 マイクロロンは表面改質剤で
ミリテックはコーティング剤じゃなかったっけ
マイクロ、ミリテク、以前のバイクに使ったよ。
クラッチの違和感など無し。
いま乗ってるバイクには、ゾイルいれてある。
>>463さん、
マイクロロンいれて10万km、クラッチ滑り気味って
それ一度もOH無しでの話?
だとしたら、すごいと思うYO
472 :
774RR:04/09/26 07:55:23 ID:0QiMEv++
添加剤は、長距離保たせるのにどうなんだろ。
バイク便の人は、
添加剤使ってる人多いのかな。
URL貼らないけど
国産某750で40万km走った人のHP見たことあるよ。
(非バイク便ね)
473 :
774RR:04/09/26 08:53:23 ID:s61rL8kq
えっこのスレって、オーバーホール無しだろ?
474 :
774RR:04/09/26 08:58:32 ID:tajEqfAQ
>>473 そうなの?
OHの話もokと思ってたけど。
それにエンジンのフルOHや、腰上のみOH、
キャブのOHとか、いろんなのあるでしょ。
>>471は、クラッチOH無しなの?、と聞いたの。
普通に考えるとクラッチOH無しで10万km達成は無理かと
475 :
22:04/09/26 09:20:36 ID:R0ZZ4D/k
>>えっこのスレって、オーバーホール無しだろ?
確かにそれが望ましいが、
そんな事どこにも書いてないだろう。
バイクはエンジンだけじゃない。
ちなみに俺は11万辺りでクラッチ交換した記憶がある。
476 :
774RR:04/09/26 09:43:08 ID:s61rL8kq
>>474 クラッチ変えなくても10万キロ問題ないよ
キャブすら開けてもいない
毎年買い換えてるけど問題ない、逆に持たないやつはハズレバイクだな
477 :
774RR:04/09/26 10:05:13 ID:R1iuSJPo
>>476 レスありがとう
けどクラッチOH無しで、10万kmかあ
>逆に持たないやつはハズレバイクだな
悪いけど、これすっごく思い上がったカキコに思える。
478 :
774RR:04/09/26 10:07:09 ID:R1iuSJPo
>>475 丁寧に乗ってるんですね(ヒニクじゃないよ)
うちの750は6万kmくらいでクラッチが滑り出してOHしました。
急発進はほとんどしなかったんだけど。
479 :
774RR:04/09/26 10:08:53 ID:s61rL8kq
あっ一応本田限定です
まあ仕事で使ってるんでハズレとして回りでは処理されてる
まあ新人君はクラッチ持たないけどね
480 :
774RR:04/09/26 10:17:41 ID:R1iuSJPo
>>479 メーカーや使用条件、
機種ある程度制限なら、最初にそう言ってくれないと判らないす。
ここに出入りしてるの、
479さんと同じ使い方してる人ばかりじゃないもの。
HONDAでもたとえばバイク便で現行CB750使ってた人は
7万弱で(それがこのモデル欠点の)カムチェーンティンショナー?逝って
エンジン開けなきゃならんので乗り換えたって話をしてた。
HONDA限定で云々という括り方は単純すぎる気がする、
余計な話ごめんよ
481 :
774RR:04/09/26 10:21:04 ID:z4quHcMc
482 :
774RR:04/09/26 11:10:53 ID:kEj4jzJk
バイク便用途ってゴーアンドストップが多いから、
クラッチにはかなりきついな。
483 :
774RR:04/09/26 16:30:27 ID:+moST9ng
別にこのスレにurl貼ってもリンク先のurlが荒れる事はまず無いし、
貼っても構わんと思うんだが…まあいいや
484 :
774RR:04/09/26 17:22:08 ID:m85QzAlU
ふるーいハーレーってそこそこ見るけど、実際のとこ
どのくらいもつんだろ。
485 :
774RR:04/09/26 17:24:19 ID:XnDejCoF
金が続く限りもつ
486 :
774RR:04/09/26 18:33:49 ID:kEj4jzJk
>>485 ネタなのは分かるけど、
バイクの耐用年数はバイクに対する思い入れでかなり左右するとは思うよ。
何処まで金を掛けて修理するかってのはバイクに対する愛が
重要なファクターだからな。
>>484 ハイウェイを明らかに100マイル以上で抜いて行く人達がいるが、
いつもその先で、エンジンの左上の方を眺めながら停まってる。
「やっぱりHONDAだ。」というのはアメリカでも変わらない。
488 :
774RR:04/09/26 21:30:24 ID:CLX5Opx1
クラッチすべりってチェーンやブレーキディスクと同様に、
そうそう頻繁に変えるものではないが、普通に消耗品でないかい?
489 :
774RR:04/09/26 23:05:16 ID:aBRwBHph
そんなこといってたらバイクなんか使い捨てだろ
490 :
774RR:04/09/27 11:45:47 ID:7tuwbcwV
モマエラ物は99年使い続けると心が宿るって知ってるか?w
491 :
774RR:04/09/27 13:57:39 ID:CawlF0I8
>>470 カブのエンジンには遠心クラッチと湿式クラッチが両方入っています。
492 :
850:04/09/27 17:01:48 ID:cwPep3Cx
493 :
774RR:04/09/27 20:40:23 ID:cTAXHlfy
age
494 :
774RR:04/09/27 23:45:35 ID:DQQ1MxwL
495 :
774RR:04/09/28 00:48:29 ID:Mi7j+bvd
>みろ後輪がふたまたに分かれている。
>>494 君の語り口はとても良い、凄くワロタ。
496 :
774RR:04/09/28 00:58:26 ID:UikRJmLm
>>489 ま、そういっちゃ身も蓋もないわけだから。
普通はフレームNoとエンジンNoで車体を識別するわけだから、
これさえ変更なければあとはどういじっても(腰上・腰下OH、フレーム修正もあり)
同じバイクということで。
497 :
22:04/09/28 09:55:38 ID:lZ7J4N27
>>496 俺は250ccでエンジン載せ変えてるのだが、
載せ変え後県外へ引っ越しを何度かした。
本当はナンバーも変えなきゃいかんのだが、
書類のエンジンナンバーと違うエンジンが載ってる訳なんで、
めんどくさそうなんでナンバーそのままで乗ってた。
ある日フッと書類を見てみると・・・エンジンナンバーって書類に載ってなかったw
250ccの書類はフレームナンバーと住所だけだった。
なのでエンジン載せ変えても同じバイクだも〜ん(^ヘ^;)
498 :
774RR:04/09/28 11:42:33 ID:hrZiIKcI
ベンツタクシー23年で460万キロだってよ
499 :
774RR:04/09/28 12:43:07 ID:2DwJGV/L
’90スパーダ10万キロ突破しますた。
エンジンは2機目でまだまだ大丈夫です、がこれからどうしよう・・・?
ベアリング類全部交換したいけど金かかるなあ
5万円で買ったバイクだけど純正部品だけで5万円はつぎ込んだから
売るのも下取りも金にならんから微妙だ(w
500 :
774RR:04/09/28 12:58:53 ID:IbsXaVe/
501 :
774RR:04/09/28 13:02:07 ID:6R/THlzM
>>499 ヤフオク部品取り100円スタートなら
サンデーメカニックが食いついてくるyp
メーター2周目指せw
502 :
774RR:04/09/28 13:11:20 ID:IbsXaVe/
503 :
774RR:04/09/28 17:59:25 ID:XESG6Fvk
転職して新しい会社に入るまで2週間暇が出来たので大型2輪取った。でも2ヶ月前にXR250モタ新車で買ってしまった。こいつは10万キロまで乗ると誓って買ったので大型買うのは計算上10年先だ・・・まぁ特に今欲しい大型って無いし金も無いから良いんだけど。
504 :
774RR:04/09/28 18:26:36 ID:XCgVbDCx
本日、アドレスV100が5万キロを突破。
ようやく半分か、まだまだ10万キロには遠いな。
505 :
774RR:04/09/28 20:10:16 ID:lZMfBPvr
漏れもアドレスv100で10万`目指す
506 :
774RR:04/09/28 20:37:43 ID:LdwJ57I6
えーアドレスV100は10万キロどうやっても持ちません
クランク、ピストン交換すればあるいは、、、、
507 :
774RR:04/09/28 21:15:43 ID:XCgVbDCx
そうかな。駆動系は4万キロちょいで全とっかえしたけど。
5万キロでエンジンはぜんぜん壊れる気配すらないぞ。
リング変えただけで新車時の性能に戻ったよ。
で、506は何万キロで潰してしまったの?
508 :
774RR:04/09/28 22:02:00 ID:LdwJ57I6
ある日いきなり振動が激しくなる(クランク)10台ほど乗ってるけど
10万は無理
509 :
774RR:04/09/28 22:14:06 ID:QjvO2oMd
ここでいう10万キロの定義は
@1基のエンジンで10万`
A同一のフレームで10万`(エンジン載せ換えアリ)
B上の二つどちらでも良い
C1周したメーターを取り付ける
Dなんかもうどうでもよくなってきた
のどれですか?
510 :
774RR:04/09/28 22:35:46 ID:LdwJ57I6
私ですかね?
私が言ったのは@です
511 :
774RR:04/09/28 22:38:54 ID:CcUZ1Rd+
>>499 メーター1周したから新車だよ?
あと5000キロ乗ってヤフオク行きw
512 :
774RR:04/09/28 23:30:34 ID:BNYHKEPt
小排気量2stは腰上OHぐらいいいっしょ
513 :
774RR:04/09/28 23:38:59 ID:rBcs7Gw6
オフ車を選択しに考えているんだけど、
本田のXLR, XR系統って、10万キロは乗れないみたいだね。
このスレでは、ホンダ車が丈夫という感じで語られてるけど、実際はそうでもないみたい。
むしろ、不良が多くて有名なカワサキ車の方が、オフに関してはエンジンもつらしい。
ネットで調べているだけだけど、エンジンOHなしで9万キロ超えたKLXがある。
他方、XLR, XR乗りのホームページで、同じような距離走ったのは見かけない。
なんでもXLR, XR系は5万キロ走るかは知らないかみたいな感じ。
自分でも、調べた結果に驚いているけど、
どうなん?
514 :
774RR:04/09/29 00:19:26 ID:9tat78bv
>>513 RFVC(だよね確か?)はヘッドが弱いらしい。初期はよく逝っていたのは有名ですよね?
オフではないが、同じRFVCで、比較的最近のCLやクラブマンでも、ヘッドが逝った話はよく聞く罠。
RFVCはイクナイのかなぁ?漏れの単車もRFVCなので気になるところ
515 :
774RR:04/09/29 00:19:36 ID:Ykttx8SK
>>513 漏れのXLRは55000km走行ですが、オイル消費が激しい以外(ダメじゃん・・・)
は好調です。
516 :
774RR:04/09/29 00:35:06 ID:C+IUQ+ea
>513
悪いことは言わない
AXー1に乗れ! 間違いなく10万走れる
517 :
774RR:04/09/29 00:36:02 ID:Bu8Ndj7F
XLRは林道を走らなければ10万は普通に持つよ。
林道走ると10万は持たないみたい。
518 :
774RR:04/09/29 00:37:45 ID:Bu8Ndj7F
それと、タペット音が鳴るのは2〜3万位かなぁ。
割と早いほうだと思う。<XLR
519 :
774RR:04/09/29 00:49:27 ID:M3/uh5Ht
セローって持ちいいんだっけ?
520 :
774RR:04/09/29 01:35:32 ID:fIIwwrWk
>>518 調整しても直らないけどね
調整しなくても特に問題無いし
521 :
774RR:04/09/29 01:55:45 ID:Z7tuwsMR
単発は整備の腕で変わるからな。
522 :
774RR:04/09/29 02:37:38 ID:Bu8Ndj7F
>>520 調整すれば直ることは直るよ。
バイク屋にしてみればおいしい仕事みたいです。
523 :
774RR:04/09/29 05:12:15 ID:sFPBdSzl
Egよりも他がダメになるんだろ>オフ車
524 :
774RR:04/09/29 09:32:48 ID:G9asVs/f
>>520 調整しても直らないのは,カムチェーンテンショナーのダンパーリフターでは?
XR XLRは良く分からないけど、同じRFVC系のGB400のダンパーリフターは
ニードルベアリングのワンウエイクラッチを採用しているので
そこが逝ってしまう事が結構ありましたよ。11万kmで3回交換しました。
あと、タペットアジャスティングロッドの当り面が荒れているとか?
ロッド変えると治る事がありますので、試してみては?
525 :
774RR:04/09/29 10:41:26 ID:v/oYg6dV
>>524 その辺りが数万キロ前後で壊れて異音が出るというのは
構造的欠陥ではなかろうか?
526 :
774RR:04/09/29 21:37:14 ID:tzbmqeeV
二種原チャ50000キロも乗れれば十分な
コストパフォーマンスだと思うがね
527 :
774RR:04/09/29 22:13:51 ID:Uc4CQDOl
三菱製小型トラック47万キロでクラッチハウジングに亀裂
というのが問題になっていた、しかし商用トラックの耐久性に脱帽。
528 :
774RR:04/09/29 22:30:07 ID:JX2dPYbY
素朴な疑問なんですが、例えばホソダのNV系エンジンで
400:スティード・VRX他
600-650:トランザルプ・ブロス他
750:アフリカツイン
とあるけど、基本的に同じ系統のエンジンだったら
排気量小さいほうがパワー少ない分耐久性うpなのかな?
529 :
774RR:04/09/29 22:33:33 ID:Uc4CQDOl
排気量小さいと高回転まで回すのでエンジン関係は消耗するよ、
チェーンやタイヤには逆にやさしいけどね。
530 :
774RR:04/09/29 23:35:27 ID:l1SpJAZZ
XLRだが、17万乗って記念にメーターだけ飾ってる。
北海道行った時も他にXLRの10万キロ車3台見たから
最強かと思ってた。
だいたい5万超えてくると、ツーリングだと
オイルの1リットル缶を持ち歩いてる人が多かったな。
531 :
774RR:04/09/30 00:02:33 ID:+8YY9JRG
メ−タ-10万で一周しないのか? 100万キロメ−ター?
532 :
774RR:04/09/30 00:05:51 ID:jPx9KmeU
530じゃないけど大体ツーリング先で同じバイクとか乗ってると
そういう話になるもんだ。
俺もXLR乗ってたけど距離が伸びたらオイルの消費は激しい。
まあ5万も走らんかったけど。
533 :
774RR:04/09/30 01:16:13 ID:Ohig+Y5Z
新車の頃からオイルの消費は激しかったよ、俺のバイク。
大体3000キロで500ccは減ってる(規定は2L)し。
オイル交換をさぼって3500キロくらいまで引っ張ると1Lくらい
なくなるね。
そんなんでも11万キロ走ってるわけだが。
534 :
774RR:04/09/30 01:21:58 ID:T5CFRl8A
オレのXLR
もうすぐ4万だけどオイル減らないなぁ
半年後に5万超えてどうなるやら。
535 :
774RR:04/09/30 03:48:10 ID:iYlZJjtL
>>513 カワサキの4ストは知らないが 2ストのKDXシリーズは
全くダメ。1万キロ毎の腰上オーバーホール。2〜3万キロで腰下アボ〜ン
536 :
774RR:04/09/30 06:11:20 ID:L/CdQx3w
オフ車は消耗品と思ってます。だいたい3年もてば良い方かな。
市販トレールだとフレームが折れたりすることも。
オフ車を大事にロードで走らすのもいいけど、コースや山を走りまくり
太く短く、生涯を終わらせてあげましょう。
537 :
774RR:04/09/30 18:17:50 ID:arRxLVII
(顕著に)オイル減るって経験したことないんだけど
それはヘッドあたりから漏れてるの?オイル上がりor下がりしてるの?
それとも両方?
538 :
533:04/09/30 20:56:35 ID:o+XqPEZE
>>537 ヘッドからも当然エンジンからも漏れてないし、排気に混じって出てる
形跡もなかったよ。
実際8万キロ時の腰上OHの時もシリンダーの磨耗も規定内だったから
ピストンもそのまま純正の新品を使えたし。
ブリーザーから抜けてるとかオイルが酸化&劣化して圧縮されたのかは
わからんけどな。
最近エンジンオイルの銘柄変えたからかもしれんけどヘッドカバーから滲んでる
ようだがダダ漏れぢゃないからいいかなと。w
539 :
774RR:04/09/30 21:03:24 ID:ZFBtq+a+
>>537 オイル上がりがすごいと思う。
減りが顕著な場合は白煙がすごいよ。
俺のXLR200は末期には200kmで半分消費してた
540 :
774RR:04/09/30 22:38:13 ID:+8YY9JRG
普通に減るもんだよ..オイル
541 :
774RR:04/09/30 23:02:30 ID:lhtIULqg
普通は減らない。
俺のXLRは排気と一緒に漏れてると思ってたけど。
見た目じゃオイル漏れは無かった。オイル交換時に出てくる
オイルが少なかったがそれでも普通に走ってたな。
542 :
774RR:04/09/30 23:25:16 ID:eoGKdz4z
漏れの97年式SL230、今105000キロ。
林道走ったりトライアルごっこしたりと酷使してるんだが、ぜんぜん余裕。
エンジン周りの部品交換はクラッチ板を一回のみ。
9万キロくらいでカムチェーン交換しようとしたが、全然伸びてなくてやめた。
他は消耗品交換くらいかな?
バッテリーですらまだ最初のやつがついてる。
543 :
774RR:04/09/30 23:52:21 ID:uH0fklBe
544 :
774RR:04/10/01 00:09:44 ID:AW2qnH5R
>>542 そのSL大事にされてるんだなぁ
ってのが伝わってくる。
酷使してもその後のメンテナンスが重要な気がした。
545 :
774RR:04/10/01 00:28:24 ID:EHug5z8L
SL230、手入れがよさそうだから、メンテしてない5000kmのバイクに見えたりして。
546 :
542:04/10/01 00:35:23 ID:xzA2HtVJ
燃費はおとなしく乗ると普段は35キロ/Lくらいかな?
2週間に1回は気合入れて洗車してるので外見もまあまあ(でも5000qは無理…)
しかし、いい加減ピストンリングくらいは交換した方がいいのかなぁと思案する今日この頃。
547 :
774RR:04/10/01 09:32:19 ID:QrtfK4Du
これから寒くなりオイルが硬くなるので、特に空冷の方はしっかりと暖気した方が宜しいかと。
出だしも優しく走り出しましょう。
この僅かな心遣いがオイルの消費をおさえ、行く行くエンジンの寿命をのばす事に繋がるります。
548 :
774RR:04/10/01 14:30:53 ID:MyHoP+Fq
じつは暖気をしっかりやるほうがオイル消費量が多かったりする事実
少しへたったバイクで実験するとよくわかるのだ
549 :
774RR:04/10/01 15:42:15 ID:K0Dx8gSw
しかし、そもそも暖気をしっかりしてたらバイクはへたらないという事実
550 :
774RR:04/10/01 16:22:11 ID:gfON/s5j
>>549さんのいう「しっかりとした暖気」とは
具体的にどうしたらいいのですか?
551 :
774RR:04/10/01 16:47:17 ID:oegn3MV3
>>550 そりゃお前、熱ダレするまでエンジンか
けっぱなしにするんだよ。
552 :
774RR:04/10/01 16:56:05 ID:Bi18r2Pl
30秒で十分。あとは回転数抑えて数分走行。
これで暖気完了。長時間アイドリングは無意味。
553 :
549=542:04/10/01 18:00:34 ID:K0Dx8gSw
>>552 せめて1〜2分はおきたいが、基本的に同意。
暖気=アイドリング、ではない。
554 :
774RR:04/10/01 18:48:56 ID:F/6UKxRt
空冷シングルの250に乗ってるけど、俺の場合はアイドリングが
落ち着いてから、ゆっくりスタートして1速10キロ、2速20キロってな
感じで6速60キロをリミットに1〜2km走ったらもう少しスピード出す。
555 :
774RR:04/10/01 19:00:01 ID:QrtfK4Du
>>550 チョーク引いてかけたら、2000回転程でキープ。
回転が上がったらチョークを緩めてアイドリングで様子見。
ある程度安定してたら優しく走行。
後は
>>554さんのような感じがいいのでは?
出てすぐ1桁国道だから暖気なんかしたことないよ。
557 :
774RR:04/10/01 21:03:21 ID:sxExWW2o
>>542 湿式クラッチ板の交換は大変ですか?
一度自分でやってみたいのですが。
558 :
774RR:04/10/01 21:05:01 ID:q6dyh+Gs
俺もS県磐田の某国道の裏なんで、2,3分暖気したら、天竜の橋のとこでふわわ`です。
559 :
774RR:04/10/01 21:17:26 ID:/DD8RIGv
×暖気
○暖機
みんなわざとか?
560 :
774RR:04/10/01 21:24:57 ID:EDf9Z2h7
男気です
561 :
774RR:04/10/01 21:28:54 ID:vRtmKnLD
ケ−スに落ちたオイルがエンジン全体に回るのに1分はかかるだろ? 暖気と言うより油膜戻し。
油膜、油膜とつぶやきながら-待ちましょう朝一だけでもね。
562 :
774RR:04/10/01 21:32:11 ID:y4dUTIGO
563 :
774RR:04/10/01 21:45:34 ID:yQvsJhXv
暖機かみんな気にしすぎだよ、20分とか暖機してるやついるけど
何考えてるんだろうと思うよ実際、ごぼつか無くなったらそれでOK
でしょ
564 :
774RR:04/10/01 21:59:09 ID:J/4QM6Q7
暖機なんて30秒で十分。その後1,2キロ位は控えめに走ればいいよ。
アイドリングってのは油圧は低いわ、ガスは濃いわ、クランクからの飛沫は少ないわ
でエンジンにとってはかなり過酷。
565 :
774RR:04/10/01 22:01:43 ID:+lCbLsvG
2stのオフ車乗ってるけど、チョーク引いてキック踏んで
エンジンかかったら、チョーク戻して2回アクセル煽って
家出てる。後は朝の車の流れに乗ってゆっくり暖めてる。
悠長に暖機してたらカブる恐れがあるんで。。。
566 :
774RR:04/10/01 22:10:34 ID:y4dUTIGO
>>564 >エンジンにとってはかなり過酷
そうかなぁ。タクシーなんざ、客待ちの時間の方が長いと思うけど。
567 :
542:04/10/01 22:17:20 ID:W0WmWSun
>>577 クラッチをばらす&組み付けるのにちょいと工具が必要。
専用工具でもいいけど、お手軽には電動インパクトレンチかな?
これだと他にも使えるし。
あと、トルクレンチもあるとよいかな。
作業自体はなんら難しい所はない、ばらして換えて組むだけ。
オイル交換のついでにやればいいんじゃないかな?
568 :
774RR:04/10/01 22:28:28 ID:R4Ryf0K6
暖気は車種によって長さが必要な物も有る。
今のバイクは多分必要とか無さそうだけど。
CD125は暖気しないと駄目だった。友達のしばらく借りてたけど
壊れたと思った。
569 :
774RR:04/10/01 22:35:21 ID:1ZWlz/pb
>>568 CD125乗ってるけど、今の時期は最長15分ぐらいしないと出れないよね
570 :
774RR:04/10/01 22:36:42 ID:KDK/XRxQ
>>566 車はアイドリングでもかなり油圧かかってると聞いたよ。
インジェクションで燃調ばっちりだし。
571 :
774RR:04/10/01 22:38:46 ID:strs3QV5
俺が借りた時は10分ほどでした。暖気に関して注意を受けたのですが
てっきり冗談と思いこんでたら。
なんであんなに必要なんですかね?
572 :
774RR:04/10/01 22:47:18 ID:W0WmWSun
CD125等のビジネスバイクは燃費優先のリーンバーン(混合気が薄い)だから
しっかり暖機しないと話にならんのではないかな?
573 :
774RR:04/10/01 22:54:36 ID:J/4QM6Q7
>>571 キャブの仕様によるものだと思うよ。
口径が大きかったり、燃費を稼ぐために薄口セッティングだったりすると
エンジンが温まるまで非常に機嫌が悪いもんです。CDはおそらく後者。
こんなエンジンは2500回転くらいでガーー!!とアクセル煽って暖めて
やりましょう。
574 :
774RR:04/10/01 22:56:10 ID:1ZWlz/pb
>キャブの仕様
CD125は1キャブで二気筒なんですよ、なんか納得
575 :
774RR:04/10/01 22:59:58 ID:strs3QV5
なるほど最初壊れたと思いましたよ。
結局近場だったので自転車通勤の方が速かったので
2回ほど遅刻してから自転車に切り替えました。
なんであんなに暖気が掛かるのか長らく不思議だったので
答えていただいてありがとうございます。
なんと言うかどっしりしててのんびり走るのには良かったです。
長距離マッタリツーリングにはCD125は良い感じでした。
576 :
774RR:04/10/01 23:52:51 ID:y4dUTIGO
577 :
774RR:04/10/02 09:31:35 ID:v/JIikTz
578 :
774RR:04/10/02 09:56:31 ID:k8Ix1pTG
ここにあるように、GB250は最悪のエンジンだった。
知らぬ間にオイルが漏れ、しまいにゃエンジンブロー。
ホンダなのに・・・。
今のXRなんかもRFVCだけど、あれはOHCだから別物
579 :
774RR:04/10/02 10:47:29 ID:vETi4JW5
580 :
774RR:04/10/02 10:59:25 ID:46x7kJ2D
>>579 ごもっとも
みんな細かい事こだわりすぎて逆にいためてる悪寒
581 :
774RR:04/10/02 18:02:44 ID:rNGd6gd6
582 :
774RR:04/10/02 19:57:31 ID:nfnRv5b9
>>576 確かに、空冷4stは暖気に時間かけないと、辛いよね。
今は水冷インジェクション車に乗ってるけど、段違いだね。
583 :
774RR:04/10/02 20:31:38 ID:5P5u/5cE
バイクの寿命を延ばすコツ
教えて下さい
584 :
774RR:04/10/02 20:35:23 ID:OZfS+MFc
マメに乗ること。
長い間、動かさなかった時の始動時が最もエンジンを傷める事になると思うから。
585 :
774RR:04/10/02 20:46:54 ID:5sqWOpKU
ってか、物を大事にするって心は必要だが、車やバイクはそうはいかない。
古いバイクでオイル燃やしながら走ってる奴ら!過去の排ガス規制のバイクで走るなんざ
地球にとっても漏れらにとっても迷惑極まりない。更にはそんな奴らに限って無駄なオイル
交換や化学物質マンせーの添加剤ブチかましながら走りやがる!
バイクや車は無理して長くは乗るな。さっさと代替すればメーカーも儲かって
新たなエコ事業にも進展したり、魅力的な車・バイクを開発しようという意気込みも
沸いてくる。
喪舞らは迷惑な人々だってこと忘れるなよ!!
586 :
774RR:04/10/02 21:08:46 ID:yNuBxqHN
>>585 俺は、自分の今もっているバイクも車も長く乗りたい。
環境云々も大事だとは思うけど、むやみやたらに物を使い捨て感覚で
やってきたから地球はごみの山になったのだと思う。
いくらエコカーといってもそこまで出来る過程で凄い公害がでてると思うし。
何よりも物を大切にする気持ちのほうが重要ではないかと。
587 :
774RR:04/10/02 21:11:36 ID:ts1g18+/
↑
釣られてるぞ!
588 :
774RR:04/10/02 21:12:15 ID:VscOo29n
まあ今の日本で生きててエコだのなんだの言ってる矛盾に気付かないの?
まあパソコン使って2CHに書きこんでる時点で資源やエネルギーの無駄使い。
単なる釣り師だろうが。
589 :
586:04/10/02 21:18:31 ID:yNuBxqHN
>>587 釣りだったのか・・・
俺は釣られたのか・・・
590 :
774RR:04/10/02 21:21:42 ID:9DQKOZb/
つり氏も何もまだ知らん奴がいるとは・・・・・
環境に激しく拘る奴は板に一人しかおらんだろうが・・・
特に2st関連には定期的に出没する
591 :
774RR:04/10/02 21:22:50 ID:5sqWOpKU
ちぇ。雑魚しか釣れなかったな・・・今日は帰ろう。
592 :
774RR:04/10/02 21:26:33 ID:q3D2uPx9
古い物には、強いマニトーが宿る。大切にしよう。
593 :
586:04/10/02 21:26:41 ID:yNuBxqHN
>>590 今までつられたことなかったのだが。
2st関連よく出没していたのだが・・・
俺は雑魚なのか・・・
594 :
774RR:04/10/02 21:32:32 ID:5sqWOpKU
って俺は釣りたくて書いたわけじゃなんだけどな。
「釣り」って言われたから載ったまで。
>593
ごめんよ
595 :
774RR:04/10/02 21:39:01 ID:FFMoKXm8
愛車を10万キロ以上乗るべくパーツを大量に集めてるっす。
(今日も注文してた純正消耗品を匹とってきた、五万円w)
話は変わるけど、自分は光学式マウスを使ってるんだけど
買った時に「面白そうだけど、速攻でセンサー壊れるんだろうな」と思った。
そしたら先日、左のスイッチとその接触する部分が調子悪くなってしまった。
結局何とか直して無事使えてるんだけど、どこが壊れるかなんて判らないんだなぁと思った。
消耗品を集めてるけど、案外ジミなパーツが壊れて・・・なんて事態が一番怖いのかもね。
596 :
774RR:04/10/03 03:15:51 ID:jd6kR38/
今日、エンジンを掛けようとしたらパワーがONにならなかった。こりゃ、電気系統がいかれたかと思ったらバッテリーがダメだった。
台湾製の安いやつだったからだと思う。昨日まで問題なかったのに、いきなり電圧が落ちちゃってたから。
国産のバッテリーに交換したよ。
ちなみにバイクはスズキDF200E 98年製。走行距離は現在6万2千キロ。
日ごろのメンテは、2千キロごとのオイル交換。その間はオイルのつぎ足し。
4ストなのにオイルも減っていくことで知られるジェベル系エンジンだからね。
あとはチェーンの張り具合調整。
エンジンやキャビなど開けたこともなし。それでもすこぶる調子はいい。
暖機運転は、家の近所がスクールゾーンなんで、約5分間はトロトロと走るぐらい。
その後は国道を全開…つっても最高速は100キロ以下。
これをメイン・バイクにしてからはスピード違反で捕まったこともなし。
おかげでバイク乗りなのにゴールド免許です。
597 :
774RR:04/10/03 08:04:11 ID:eMixaP5Z
そのスズキDF200は、セローなんかと比べて
振動が多いでしょ。ノンバランサーエンジンだから。
体に悪いよ。白蝋症になるよ。
598 :
774RR:04/10/03 08:09:07 ID:QHPmxX6A
HONNDAモトラに乗ってます とても快適です
599 :
774RR:04/10/03 10:20:50 ID:bupnGO7m
だからどーしたんじゃ?
600 :
774RR:04/10/03 13:42:24 ID:XVgX/BJT
とても快適と・・・
ずみません 逝ってきます ショボーン━━(´・ω・`)━━
601 :
774RR:04/10/03 14:03:36 ID:Jfu9g8dL
バッテリーって何年くらい持ちます?
602 :
774RR:04/10/03 14:11:17 ID:EmgF6pW3
10分も持てば腕がだるくなります
603 :
774RR:04/10/03 14:14:27 ID:Kzt5NLEe
604 :
774RR:04/10/03 19:10:53 ID:QxUUvY1G
10万キロとは走ってしまうものであり..走ろうと計画するのは愚か者也..
605 :
774RR:04/10/03 19:38:19 ID:9SXN+fB+
97年式VTR1000F
8万キロ超えました。
チェーンが伸びなくて、調整はしましたがまだ新車時のものです。
このままいけば、チェーンも10万キロもちそう。
606 :
774RR:04/10/03 19:44:02 ID:IUHXsdDg
>>603 サンクス
最近すぐあがるから
知りたかった今2年3ヶ月
>>605 俺57000だけど ガタガタしてきたよ
セールに変える予定でし
ガタガタもしてないの?
607 :
774RR:04/10/03 20:06:56 ID:y8gqgUmQ
608 :
774RR:04/10/03 20:32:32 ID:Buus8UD2
オイ今
>>604がイイ事言ったぞ(・∀・)イイ!!
609 :
774RR:04/10/03 20:36:22 ID:uqu7+Du4
>>605 えっそんなに!俺なんて1万5000Kくらいでがたがただったのに
610 :
びびりライダー :04/10/03 20:40:31 ID:9Wr0SzrA
ただいまCB125T、50500km。
5万超えたら廃車にしようと思ったけどやっぱ捨てられないや。
前後サスオーバーホールしてディスクプレート交換して前パッド、後ろシュー交換して
チェーンスプロケ、今思い当たる整備必要箇所はこれくらいかな、
全部交換したらいくらかかるんだろー?
乗り換えたほうが安そうだね。
611 :
774RR:04/10/03 21:26:00 ID:lQH5HFbb
後輪からキイキイー音がしだした。
なんなんだあのおとは。
612 :
605:04/10/03 23:09:57 ID:ts+BZ2CM
>607 609
さすがに一部のリンクが固まり始めて来ましたが、まだ許容範囲ですよ。
なるべくチェーンを乾かさないようにしたのと、ほとんどの場面でまったり走ってたせいかもしれません。
ちなみに、バッテリーは今年初めてとっかえましたが、まだ使えそうなので親父のV4マグナにつけかえ
ました。 下手すると一ヶ月くらい乗らなかったりするので、いつまで持つか実験です。
613 :
774RR:04/10/04 01:40:05 ID:6PM7vqDU
親父さんの宿星が落ちる時が来たか・・・南無
614 :
774RR:04/10/04 01:57:44 ID:qH0ZrTu6
空冷短祈祷のオフ車なんて振動に
関してはそう違いはないと思うけど。
615 :
774RR:04/10/04 02:03:02 ID:HkFTDCwB
4輪用のオイル使って、長距離走行してる人いる?
駄目にしちゃった人もいる?
616 :
774RR:04/10/04 02:37:28 ID:IDrRqWvZ
いつも4リットル2000円の四輪用オイルを使ってます
8000kmぐらいで交換
水冷250cc
今9万6千kmしか走ってないからスレ違いだけど
617 :
774RR:04/10/04 11:35:15 ID:txLsuJ7G
>>605 チェーンは一定に伸びるわけでなくて弱い所を中心にその周辺が
伸びてくるので張りは3、4箇所で見たほうがいいぞ。
でも確かに530(525かもしれんが)はなかなか伸びないよね。
618 :
605:04/10/04 12:22:43 ID:rTfWSC0l
ご心配なく。 固まりかけたところ以外は今のところはほぼ一定に伸びてくれてますよ。
とりあえずは、固まって瞬間的に張るところを、サスが沈んだときにチヨットだけきつくなるように
調整してます。
あと、マグナにつけたバッテリーは一ヶ月くらいほっといた後にかけてみましたが、元気にモーターが回って
あっさり始動してくれました。 冬越せるかなー。
619 :
774RR:04/10/04 18:58:07 ID:gPPgYPgS
BAJA8万3千キロ。
やっぱりXLR系の距離走ってるやつはオイル消耗が激しいみたいだね。
おいらのは千キロで1.5L以上消耗する。普通のオイルじゃもったいないので
ホムセンの4L800円ぐらいの4輪用入れてるけど無問題。
クラッチ板あたりから、たまにキュッキュと変な音が鳴るけど、4輪オイルのせいかも。
気にしなければなんということは無い。
620 :
774RR:04/10/04 19:50:26 ID:R+lxqvUX
動物なんかは、
ネズミとか小さな動物は寿命が短く、
大きな奴になると、寿命は長いものも多い。
それ、どうも心臓の負担らしいね。
小さい動物とかのほうが心拍数高いし。
もしかしたらバイクも似たとこあるかもね。
621 :
774RR:04/10/04 21:26:57 ID:R0tm7v4T
生物の心臓ってのは
たしか、平均的に60億回で寿命になるみたいね。
そして、心臓の心拍数によってその生物の時間の流れはちがうらしいね。
人間から見ると、ねずみの動きははやいけど、象の動きは遅い。
象から見ると、人間の動きは早く、ねずみの動きはもっと早く見える。
ってぐあいにね!!
622 :
774RR:04/10/04 21:38:08 ID:0nd+YgGT
人間は象より長生き。
623 :
774RR:04/10/04 21:53:12 ID:8J5/xSpL
624 :
774RR:04/10/04 21:59:29 ID:goO6FLa0
でも人間には医療があるから長寿命なんだよ。江戸時代以前は50歳位だったんじゃないかえ?
>623
カブは壊れた個所を直せばいくらでも寿命延ばせるよね。部品も無くなることは無いと思うし、
ある意味一生もんかもな。
625 :
774RR:04/10/04 22:22:32 ID:ivI8/AgE
今はカワサキオフ乗ってますが、ちょい前までドカティ400SS(新車から)
というマイナーなバイクに乗ってました。
イタ車のくせに超のつく頑丈なエンジンで、98年から6年、オーバーホールなし
で12万キロも走ってくれました。 ただシフトチェンジまわりで不具合が3回も
起きたし、ジェネレータだっけ?発電とこが2回逝かれたのは痛かったです。
626 :
774RR:04/10/04 22:31:59 ID:w9Xz1wHO
>>620 同意。
小さいバイクほど回転数は高くなりがち。始動直後はゆっくり走行ったって、まさか30km/h
で延々と走るわけにもいかないし。 オマケに小さいバイクは短距離走行になりがち。
どうしても短命になるのでしょうな。
627 :
774RR:04/10/04 23:34:48 ID:9IPZsrYP
>>624 人間って天然状態なら40いくか怪しいらしいぞ。
628 :
774RR:04/10/05 01:58:52 ID:pkzk4oTE
ドカティってタイミングベルトが短命なんじゃないの?
629 :
774RR:04/10/05 15:28:19 ID:fbpMkGBr
>>620-621 はげしくスレ違いだがひじょうに興味深い話
なるほどなるほど
∫
∬
c□
630 :
774RR:04/10/05 22:23:52 ID:ybNbrMVI
討ちの親父のカブは
マジ洗わないしオイル交換は年1回位だし
メンテ全くしないのに全然壊れる挙動がない
流石カブ
632 :
774RR:04/10/06 10:52:48 ID:dKrtr8KP
りゅうせきかぶ?
633 :
774RR:04/10/06 11:56:22 ID:XtktX1fM
流石=さすが
634 :
774RR:04/10/06 12:26:32 ID:Ngp9esu5
あげ
635 :
774RR:04/10/06 12:45:39 ID:w6DcwUvD
確かにカブは何しても動きそうだ
仕事上カブに乗ってるんだけどたまに菜種油
入れてみたいと思うw
・・・・・絶対動く・・・・理由はわからんが確信するw
637 :
774RR:04/10/06 22:18:43 ID:+2PiDEW7
>>610 お、いいなあCB前乗ってたよ。教習車で乗ったときエンブレの音に惚れたw
「バオン、キュオオオ〜ン、キュオオオ〜ン、」おおこれぞツインのサウンド!!
俺のはまわし過ぎで2万kmくらいの時ピストンリングとバルブステムシール交換したよ。
あとはレギュレーターのパンクとプロリンクが癒着してリンク交換位だな。
ツインは良いね、燃費もいいし。
最高速でタコとスピードの針が横に並ぶんだよな。[ _日 _] ←こんな感じで
400に乗り換えた後、大事にキープしとくつもりだったが、当時貧乏してた兄貴に譲った。
半年前、調子悪くなってしまったとの事で、引き取ろうかとも思ったが
置く場所もかまってやる時間も無く廃車にした。
>625
壊れると言う噂のイタ車でも持つんだな、なんかドカ欲しくなってきた。
638 :
774RR:04/10/06 22:47:33 ID:u1u63hDG
外車は故障は多いけど基本的に頑丈なのか?
カワサキもそんな感じだよね。
ホンダは故障は少ないけど逝く時は一気に行くって聞いたことある
639 :
774RR:04/10/07 00:03:18 ID:JcFiMCIS
>>638 カワサキ、、、、
ZXRのテンショナーが逝ったときも巡航中は平気だった。
高速のインターで減速してからガチャガチャいい始めて、
ものすごい音だったがそのまま10km以上自走して帰宅した。
まわすと平気なんだよな、100km/h以上出るし。
修理してから1万km足らずで再発して、
そのときもやっぱり帰宅できたが鬱になって処分した。
640 :
625:04/10/07 00:28:16 ID:Wx/cDUOI
>>628.638
ドカはデスモ機構上、定期的にタイベル交換の必要があり(硬くなるので)
自分は4万キロに1回(628さんのいう通り、普通もっと短サイクル
ですが)してました。ベルト交換だけなら、オーバーホールとは捉えて
ないです。費用も安く、作業時間もオーバーホールより全然早く済みます。
個人的には2回交換しただけで12万キロなら十分納得です。
ドカ400は900よりも高回転型なので、自分は割とレッドゾーン付近まで
回す走りを続けてましたが、結果的にはそれが長持ちさせる原因だったのかも
しれません。かぶると著しく調子落ちるバイクでした。
641 :
774RR:04/10/07 00:40:58 ID:yONEkwoF
>>636 菜種油って、たしか普通に円陣オイルの代替に使えたと思うんだけど。
でもぶん回したら香ばしい匂いが漂ってきそうだw
642 :
774RR:04/10/07 08:56:22 ID:t8gOpRzj
643 :
625:04/10/07 09:30:26 ID:Wx/cDUOI
>>637 400は新車が安いのでお薦めですよ。
自分が買った当時は、新車でも98万くらいしたんですが
翌年か翌々年あたりに、いきなり60万円代まで定価が
値下げされ、非常にショックだったのを覚えてます。
ただ中古は程度の落差が激しいので、あまり薦めません。
始めて乗ったドカで、イタ車=壊れるの図式は消えました。
あと、自分は某有名ショップ(元店名 グリースモンキー)で
買ってたのでメンテも安心できましたね。原田店長もくせあるけど
イイ人だったし。
644 :
187:04/10/07 13:15:44 ID:ZAcSSRTQ
>>641 大昔はヒマシ油をエンジンにも使っていたよ。ただし、添加剤を混ぜないと
すぐネバネバになり、一撃でエンジンが死ぬそうだ。
実は、ヒマシ油は今でもレース用オイルとして使われている。たしかに抵抗は
少ないけど、寿命は極端に短いよ。10万キロ乗りたいなら毎日4、5回くらいは
交換しなきゃいけないかもね。
645 :
774RR:04/10/07 13:46:10 ID:qiGSNqXp
>643 自分が買った当時は、新車でも98万くらいしたんですが
60マソでもヒーコラ言いながら買った若造ですが、それはいつごろのお話ですか?
そこまで差があるとメーカー希望小売価格っていったい。。。( ̄Д ̄;)
646 :
774RR:04/10/07 14:58:33 ID:SIdBVr76
合成ひまし油を混合したオイルもあるですよ。
交換サイクルも普通だべ。
>>641さん
菜種本当につかえるっぽいんですねw
二日酔いのときに入れて乗ると・・・・_| ̄|○になりそうでつが。
648 :
774RR:04/10/07 15:59:30 ID:kh8d9yQB
ひましじゃけん って
>>646がいうやつのこと?
メーカーは広島高潤だとかいったかな。
649 :
774RR:04/10/07 16:29:55 ID:caElVVeF
ホイールベアリング5万で終了って速いほうかね。
今日タイヤ換える時指摘された…。
一万以上は峠で往復だから過酷だったのかなあ。
車種はVTR250。費用前後でどんくらいかかるんだろ。
650 :
774RR:04/10/07 16:41:02 ID:kh8d9yQB
>>649 オフ車しか乗ってないから、ロードは分からないけど
漏れのは、約2万キロでガタが軽く来てます。
折を見て自分で交換するつもりです。
651 :
774RR:04/10/07 17:26:57 ID:zrHnOH42
大排気量ハイパワー車はホイールベアリングが
早めにへたります
SS750ccで3万km越えでガタきたような記憶あり
652 :
774RR:04/10/07 18:16:34 ID:Ty1zWvq3
グリスアップしてないのだろうか・・・
653 :
774RR:04/10/07 19:11:19 ID:VimXhols
タイヤ交換時に必ずウレア系グリスでメンテやってますた
654 :
スクーデリア:04/10/07 19:24:30 ID:R9jrkgsT
ドカのタイベル交換の費用(工賃ふくむ)は
いくらぐらいかかるのでしょうか?
おしえてください.
655 :
625:04/10/07 19:56:21 ID:Wx/cDUOI
>>654 400でしょうか?最後の交換が約2年半前。。
もう覚えてないので、曖昧な回答は避けます。
現役の400SS、またはモンスター400
乗りの人、頼んます。
656 :
774RR:04/10/07 23:30:27 ID:8HXjnGCQ
VTRは基本的にVTシリーズと考えないほうが良い。
安いパーツバリバリ使ってるので耐久性は最悪。
657 :
774RR:04/10/08 00:44:58 ID:NK0A/boe
具体的にどのパーツの品質が悪く耐久性が無いのか、
教えていただきたい。
658 :
774RR:04/10/08 05:09:32 ID:xP8MMwV0
なんとなく先入観でそういう人多いけど実際丈夫だからなあ…
具体的に見ても共通パーツとシンプル作りでコスト落としただけだったり
ベアリングは消耗品だし
659 :
774RR:04/10/08 12:53:53 ID:BlygNMCe
250で以前42万だったからな
660 :
774RR:04/10/08 14:53:49 ID:cePPSXEn
え〜、俺、リッターSSで6万キロ以上ホイールベアリング交換してない。
全然ガタも来てない。ウイリーもジャックナイフもしないから?
661 :
643:04/10/08 21:28:37 ID:l3ByN6xG
>>645 97〜98年ころ買った新車ですよ。
98万ていうのは乗出価格です。
税抜の400SSで、確か93万円でした。
因に、自分も当時は余裕などなく学生でしたし
怒濤のローンで、利子含めて120万くらいは
払ったと思います。今思うと恐ろしい。。中古のいい車が買える。。
662 :
774RR:04/10/08 22:28:18 ID:zqonGF+n
ベアリングが消耗品?普通はそんな簡単には駄目にならない。
それにリアサスなんかすぐ駄目になる。塗装もショボイし。
バイク便でも古いVTZより耐久性が落ちてる。
先入観ではありません。俺も買おうとしてたら同僚が
買ってから後悔してました。
663 :
774RR:04/10/08 22:31:28 ID:JmzvkdUA
ベアリングなんてバイクメ−カ-が作ってるわけじゃないかなら...内径と外径が
わかればベアリング屋で1個300円程度だろ...ただグリスアップできる
片面シ−ルドは手に入りにくいので両面シ−ルドでメンテフリ-になってしまうが..
そもそも系列バイク屋が工賃抜くための片面シ−ルド仕様としか思えんな。
664 :
774RR:04/10/08 22:43:09 ID:zqonGF+n
VTRはまあ会社の整備の人間も部品のグレードが相当落ちてるって
言ってたしかなり安い部品使ってるのは確か。
バイク便箱用キャリアもすぐ出たし良さそうなバイクなんだが。
665 :
774RR:04/10/08 22:49:22 ID:JmzvkdUA
ただVTZとかフォ−クのオイルシ−ルとかそろそろ、ご相談パ−ツ..つまり
手に入らない...あの年式はパイプが細いから流用も出来ないし..
666 :
774RR:04/10/08 22:56:21 ID:zqonGF+n
まあVTZは良いけどさすがに古すぎるね。ホンダもパーツ出さなくなったし。
最初馬鹿にして乗ってたけどあんなに良いバイクとは思わなかった。
スパーダも良かったけどバカ高ゼルビスがこけたからその反動で
コスト落としたかな?
667 :
774RR:04/10/08 22:56:37 ID:MpUeLT7Z
668 :
774RR:04/10/08 23:04:12 ID:zqonGF+n
669 :
774RR:04/10/08 23:38:39 ID:XfXo+MF2
NOK・武蔵オイルシール工業・:光洋精工・:荒井製作所・キーパー・東洋オイルシール製作所・ 第一オイルシール工業
670 :
774RR:04/10/09 00:20:03 ID:vRXel7Rt
ベアリングは単列ラジアル系版6*** でそれこそ近所の部品屋で買えるけど
オイルシ−ルの系版調べて小口ロットで買うのは大変だろ?
ベアリングはこことかで通販で買える
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/m-seki/bearing1.htm シ−ルをはがすのはね..レ−スとかでZZは若干抵抗が増すからはがすって
聞いたことあるけどさ...そのまま使うだろ普通。
ま問題はベアリング抜くときの工具だね...くれぐれも砕けてアウタ−レ−ス
だけとかまで使わないように...早く交換しないと10マンキロ男にはなれん。
671 :
645:04/10/09 03:25:56 ID:rJuGDtYH
>661
自分は03年ZRX400、現金一括で新車乗り出し価格60マソでした。
97,98年ってそう昔じゃないじゃないですか。。ホンとに恐ろしいっすね。。。
672 :
774RR:04/10/09 07:07:04 ID:oSUj7tfv
VTRの塗装、特に弱いとは思わんけど。まだ新車?って聞かれる事あるし。
他のホンダ車と比べても特に違いは分からん。
ちなみにステップとスイングアームのチェーン調整部分は仕方ないよ。
あそこはどんな高級な塗装しても剥げる。
リアサスは8万だけどまだ交換してないよ。少しプリかけたぐらい。Fは2度O/Hしたけど。
安さはシンプルに作ったからじゃないのかな、整備してればその辺分かると思うけど。
部品点数はかなり減ってる。
673 :
649:04/10/09 08:34:49 ID:Eg5NKstN
パーツリスト見たら大した値段じゃなくて安心。
VTRの耐久性は…リアサスはまだプリロードで我慢できるレベル。
クアンタムに交換したいので早くヘタって欲しいくらいなんだけど。
フロントは4万で一度オーバーホール。これは限界だったな。
ローターも早くブレーキングに換えたいけどまだ我慢できるレベル。
塗装は俺もこまめに洗車してるのもあるけど綺麗。
674 :
774RR:04/10/09 11:25:13 ID:QOHKZUpT
>595
俺も最近買ったKAWASAKI250TRを10万キロ乗る為にちまちま部品集めてます。
が、6月に買ってから800kしか乗ってないので意味ないぽ
675 :
774RR:04/10/09 12:43:50 ID:A4YSwzMp
674
2台ほど新車を部品取りに確保しとけ
676 :
774RR:04/10/09 13:06:27 ID:rVnVtyBY
自分のバイク5万キロ走ってエンジンはまだまだ大丈夫だけど
駆動系から異音がしてきました。
多分ギアのシャフトのベアリングの摩耗とかんんだけど
これ修理するとなると、腰下OHとかわらなにんですよね?
677 :
774RR:04/10/09 14:15:50 ID:A4YSwzMp
かわらなにんってなにん
678 :
774RR:04/10/09 14:35:05 ID:HARbKbvq
このスレって10万キロ超えてなくても書き込みOKですか?
679 :
774RR:04/10/09 14:37:44 ID:ctoPfJhn
もちろんオケー
心に引っかかった思いをぶつけてくだたい
680 :
774RR:04/10/09 14:39:59 ID:SJTjn2IG
やっと2万キロ超えたぜ
681 :
774RR:04/10/09 14:44:09 ID:ctoPfJhn
>>680やるな 漏れはまだオド680kmだ・・
交換部品は何かした?
682 :
774RR:04/10/09 14:44:45 ID:2uETGpRT
683 :
774RR:04/10/09 15:21:41 ID:SJTjn2IG
>>681 オイルとかクーラントとかの消耗品だけ。
あとは買った店で半年置きに定期点検。
684 :
774RR:04/10/09 17:41:05 ID:XH1Niv8C
この夏で45,000キロくらい。
50,000キロは確実だし、ラスト1年にしこうかと思ったけど…
自賠責の更新にバイク屋行って、2年だと安いよ〜って言われてしまった。
で、来来年夏までの自賠責シールもらって帰って来た。
来月当たりで50,000キロ。
685 :
774RR:04/10/09 18:28:04 ID:CNu8VjIU
686 :
774RR:04/10/09 22:05:53 ID:7x+bKtIG
5万でホイールベアリングが行くのはおかしい。
俺のは10万でびくともしない。グリースアップなんてものはやらない。
とにかくバイクはがんがん走ることだ。
687 :
774RR:04/10/09 22:10:35 ID:IOdDHon+
精密に言ってガタが来てるってだけの事だろ。
外してベアリングの中触ってみたら新品と使い古しの違いが分かるよ。
あなたはそれでヨシ。
688 :
476:04/10/09 22:17:14 ID:rVnVtyBY
>>685 そんなにかかるんですか〜
見た目は新品同様なんですが トホホ
自分はギアのシャフトのベアリングの摩耗のことを言ってるのですが
689 :
774RR:04/10/09 22:56:50 ID:g1LYYbUs
>>686 俺、路駐だから3万キロくらいでホイールベアリング逝っちゃうよ
カバーもかけてないし
690 :
774RR:04/10/09 23:12:31 ID:glR9R7nc
イヤだからそういうのは車種による。
安いベアリング使ってるとすぐに逝かれる。
俺は7万位でセローは一度交換した。カバー無し、路中。
691 :
774RR:04/10/09 23:28:18 ID:83Vcak+Z
>>686はバルボリンとノーマルタイヤを愛するVTR乗りとみたw
692 :
774RR:04/10/10 00:11:13 ID:SGCv3B/e
もしバイクに生まれ変わったら、
10万キロ走るバイクと、喫茶店に飾られるバイクなら、
10万キロ走るバイクの方がいい。
693 :
774RR:04/10/10 00:16:01 ID:VUyFrUhp
もしバイクに生まれ変わったら、
10万キロ走るバイクと、スパトラDQNバイクなら、
10万キロ走るバイクの方がいい。
694 :
774RR:04/10/10 00:30:38 ID:lw5bXjda
もしバイクに生まれ変わったら
オッサンのバイクと、若い女の子のバイクなら
若くてかわいい女の子で整備もちゃんとしてくれるバイクの方がいい
695 :
774RR:04/10/10 00:47:09 ID:unDhJE7h
>>690 安いベアリングってなんのこっちゃ?
具体的な車種で説明求む
696 :
774RR:04/10/10 08:04:41 ID:i2CrXNYE
乗り方と車重だろベアリングは
697 :
774RR:04/10/10 10:45:56 ID:yE2v6o1y
エンジンパワーの影響が大きい
ハイパワーでレスポンスのいいエンジンはベアリング、チェーン、
ホイールダンパーに想像以上の負担が掛かっている
698 :
774RR:04/10/10 11:55:42 ID:UhfSSHy4
旧い125cc2ストオフ車でダート(林道にあらず)走ってたら
6千キロ未満でホイールベアリング逝った。
激しく酷使したうえ、メンテなんてまったくしなかったので
(チェーンとスプロケだけは2000キロほどで交換してた)
1万3千キロで車体・エンジンガタガタになったので、友達にあげた。
699 :
774RR:04/10/10 12:31:49 ID:WNTm+7xJ
僕のデカスクのフォーサイトは、12万キロ走ってます。
バイク便です。
700 :
774RR:04/10/10 19:48:22 ID:RitT63NP
バイク便の人は20マンキロ走ってから威張ってね...2年で10マンキロぐらい
事故んなきゃ楽勝でしょ。
701 :
774RR:04/10/10 20:28:10 ID:keNU4Ij6
まさに馬車馬だな。
702 :
774RR:04/10/10 22:15:03 ID:K8fD589a
>>700 二年で10万キロならバイク便では稼げない人だよ
703 :
774RR:04/10/10 22:28:32 ID:XCJR9vD/
バイク便なんか仕事にしてる時点で稼げない人
704 :
774RR:04/10/10 23:03:23 ID:RitT63NP
705 :
774RR:04/10/10 23:09:34 ID:Ubt6SvvK
1年位で走るときは10万くらいは走る。
俺は大体一日200〜300位はバイク便で走ってた。郵便局のオッサンと
話をしたけど向こうは100`走らんらしい。そんなに走るのかと
驚いてました。
バイク便を仕事にしてる時点でと言うのは反論は出来ない。
706 :
774RR:04/10/10 23:54:54 ID:oKCenYK8
>>703 稼ぐつもりが無いからバイク便してんじゃ無いのかな
世の中金が全てじゃないし
俺なんて後輩の社員にボーナスとか内緒でわけて上げたりしてるけどな
707 :
774RR:04/10/10 23:59:12 ID:VUyFrUhp
300×365=109500
毎日300km休み無しで10万kmじゃん
1年で10万は無理じゃない?
俺も会社が休みの日バイトで走ったけど
多いときは150kmぐらいで手取り1万5千円から2万円ぐらいだったよ
少ないときは70kmで6千円ぐらい
708 :
774RR:04/10/11 00:08:53 ID:U0re7ZDP
バイク便の知り合いに聞いたら一日800Kとか走ること有るって言ってたよ
300Kなんか午前中だけで走っちゃうそうです
素人には考えられない走行距離みたいです
709 :
774RR:04/10/11 00:32:28 ID:KWskrthB
>708
だまされるな
800kmっていったら東京から名古屋に行って帰ってくるぐらいだぞ
それならバイクじゃなくて新幹線を使ってハンドキャリーだ
長距離じゃなければ16時間走っても時速50kmで走り続けることになる
午前中に300kmも朝7時から走っても時速60km
絶対に無理
710 :
774RR:04/10/11 03:41:28 ID:AG/1Narw
>>709 往復800kmなら鈴鹿くらいまでいけるよ。
どこにでも新幹線が走っているわけではないし、夜行特急便とかもあるでしょ?
711 :
774RR:04/10/11 04:58:14 ID:5IABDTOJ
バイク便の仕事の8割は5キロ前後でこれをカラ移動や長時間待機を食らわないで
クルクル回る...10時間位すると150−160キロくらいの走行距離になる...
これで1万5千くらいってのが標準で一番稼げるパタ−ンだな...300キロ
も走らされるのはクソ会社でつ。
712 :
774RR:04/10/11 09:04:53 ID:8syrWIOV
713 :
774RR:04/10/11 09:18:42 ID:KlzxISww
まあ長距離とか入ると800`もありえる。ラストロングとかな。
100`前後と言うのは同じ区内をチョロチョロしてたら
そんな感じかな。
バイクの故障中に社バイのカブ借りたときがそんな感じ。
714 :
774RR:04/10/11 09:45:35 ID:VIJPIgnJ
バイク便スレに行け。
スレ違いもいいところ。
715 :
710:04/10/11 21:52:01 ID:FtVcPIrL
>>712 709には「行って帰ってくるぐらい」って書いてある。これは往復でしょ?
まさか1号で行って、19-20号で帰ってくるとか…
>>714 10万走る、って話の一環ということ…
>>707 その計算だと、10万走るのに年間31日は休めることになるから無理すれば…
ちゃんとメンテする条件で、1年で10万走るのと5年で10万走るのと、
どっちの方がバイクに負担がかからないのだろうか。
716 :
774RR:04/10/11 22:36:12 ID:1dZV0kxi
そこまでバイクを酷使に年に10万キロも走らせる
バイク便ライダーのご用達であるVTRは、やはり
言うほど耐久性は悪くないようだな。耐久性がなかったら
VTRを避けるはずだからね。
717 :
774RR:04/10/11 22:38:56 ID:XS0WH2Pw
718 :
774RR:04/10/11 22:42:21 ID:vAgUQ0lS
>>716 そのバイク便の整備士が耐久性落ちてるって言ってる訳だが?
719 :
774RR:04/10/12 00:04:26 ID:WEAFA5RO
そもそも話の次元が違う..VTRは自爆タイマ−でもついてるのか15万キロ前後で死亡するが
VTZは25万キロ当たり前だっただけ...10万キロ走るのはやはり大変だよ。
720 :
774RR:04/10/12 00:10:59 ID:mlwpCMYK
721 :
774RR:04/10/12 01:07:29 ID:xJdUqvlG
仕事で10万キロ乗るより趣味で乗りたいよな、やっぱし。
722 :
774RR:04/10/12 01:52:33 ID:paUiljLj
VTZ、25万は相当うまくいった例だろう…普通エンジン開けないと難しいよ
あと電装系が数万で逝く事がある
この辺は今のバイクのがよっぽど信頼性高い
723 :
774RR:04/10/12 08:59:26 ID:gLkaSrMX
はるかに耐久性の劣る初期型RZは今でも良く見かけるのに、
耐久性に定評のある初期型VTは全く見かけない。
724 :
774RR:04/10/12 10:41:41 ID:n4MOGfo1
まず第一にプレミア度の違いが大きい
次にわざわざ人気のない初期型VTにOHするのに金の掛かるV型DOHC4ヴァルブを
レストアするヤシが少ない
2ストツインはOHが楽で金がかからん
725 :
774RR:04/10/12 14:40:29 ID:pefEQn39
都内ではバイク便のスパーダよく見るけどどれくらい走ってるんだろうね。
726 :
774RR:04/10/12 14:52:55 ID:HCOunOd0
15年くらい走ってる
727 :
774RR:04/10/12 14:59:36 ID:fuVEX7hB
150台位でないの、走っているスパーダの台数。
バイク便の全体の数が若ランケ度。
中には、バイク便そっくりの姿をした、コスプレフェチ+箱オタクの人もいると思う。
728 :
774RR:04/10/12 15:05:06 ID:Go5iI6+X
俺のシャドウはやっと三万二千Km、三万Kmで自分でキャブOHしたよ、初OHだからかなり苦労したなぁ。
中古で買った時には一万四千走ってたんだけどね…話題に無いけど国産アメの耐久性って他車種に比べてどうなんですか?
729 :
774RR:04/10/12 15:25:20 ID:gPZ4r5FP
耐久性に定評があるってことはかなりの台数が実際にポンコツになるまで走らされたってことだろ
つまり元気な初期型VTはもうほとんど現存してないってことじゃねーのかと
でも初代VTって10万台売れたとか聞いたことあるんだよな、それにしちゃ確かに見かけない
730 :
774RR:04/10/12 15:32:02 ID:HCOunOd0
大分輸出されたからなあ
731 :
774RR:04/10/12 18:08:10 ID:PGWJWIhX
>>72 ゼルビスだが25マソキロでエンジン停止。
732 :
731:04/10/12 18:09:41 ID:PGWJWIhX
733 :
318:04/10/12 18:47:17 ID:12jWrD7j
みんな10万キロもどこ走ってるの?
バイク便や・通勤なら解るけどさ。
734 :
774RR:04/10/12 19:08:43 ID:GB/wUwJP
漏れの近所では赤の350SSやZ2が普通に走ってますが?
VT→あぼーんでつね。
735 :
774RR:04/10/12 19:53:36 ID:MXkKeQ1a
学生の時と無色の時、同じバイク(エリミ250)で
合わせて日本3周半したけどそれでも7万キロくらいにしかならなかった。
やっぱバイク便ってスゲー。絶対やりたくないけど。
ちなみにノントラブル。パンク一回だけか。
エンジンオイルも平気で1万キロとか変えてなかった。
736 :
774RR:04/10/12 20:42:25 ID:fuVEX7hB
エンジンオイルを2000km位で交換する人が結構いるみたいだけど、
頻繁に変えるのも経済的ではないなぁ。
自分は3000キロを越えたら4000キロ位までに、もしくは6ヶ月毎にしているのだけど。
バイク2台と車1台持っていると、なんだか頻繁にオイル交換をやっているようでめんどくさ。
737 :
774RR:04/10/12 20:47:25 ID:dRvKFeW9
サービスマニュアルだと
純正のものを6000`毎か、6ヶ月ごとに入れ替えろってなってるんだよね・・・
738 :
バイク便:04/10/12 20:50:24 ID:7QhkS5SN
俺のCB400SF SPEC3 買って10ヶ月で80000km
やっぱりホンダは丈夫だね
739 :
774RR:04/10/12 21:14:50 ID:VuDDuZyF
>>729 初代VTは10万台も売れてないよ。
2型のVT250FEで通算10万台達成。
で、その時記念モデルが発売された。
(FEの青いラインが黄色になっただけなのに値段が高かった)
ちなみにVTシリーズで一番売れたのが2型のFEね。
740 :
774RR:04/10/12 22:30:07 ID:WEAFA5RO
初期型は回りすぎてバルブがあぼ-んでしょ? レブリミッタ−もないしね。
街のバイク屋じゃクランクケ−スとシリンダ−が一体型で手に負えなかった(当時)
とかVTスレ? で見たよ。
初期型FCがキャリア付けないと箱積めないからそんなにバイク便ではつかわれなかったはず。
VT250Z(VT250FEのカウル無しVER)ぐらいから増殖した様な...。
741 :
774RR:04/10/12 22:36:45 ID:kXOsJDgv
普通の人で10万K走るにはやっぱりプライベートな時間
全てバイクで走ってるのかなあ、つまらんなあそれじゃあ
742 :
774RR:04/10/12 23:37:55 ID:wU2tdCzR
743 :
774RR:04/10/13 01:33:06 ID:1l7X3McO
>合わせて日本3周半したけどそれでも7万キロくらいにしかならなかった。
>やっぱバイク便ってスゲー。
君も凄いと思うw 二本一蹴したいでござるよ・・
744 :
774RR:04/10/13 11:41:42 ID:uV//r2+J
日本がもし島国でなかったら、
もっと耐久性のあるツーリング・バイクが開発されたんじゃないかな。
アメリカ行くとGLばっかり走ってるけど、
距離も相当いってるんじゃないだろうか?
745 :
774RR:04/10/13 12:08:31 ID:pVYk7J4v
持ってる3台の距離を合計すると16万キロ。
一番昔に買ったのが10年前だから、1万6千キロ/年だね。
通勤に使わなくても1台しか所有してないライダーで、旅好きなら、
6〜7年くらいで10万キロ走ってしまうんじゃないかな?
春に九州、夏に北海道行くだけで9千キロいってしまうし。
746 :
774RR:04/10/13 12:44:31 ID:FdL2cgGz
通勤とツーリングでいけるべ。
ツーリングだと日帰りで500k前後は走るから普通に8万越えは
できるし。
後はそのまま壊れなけりゃめでたく10万ですな。
747 :
774RR:04/10/13 13:27:35 ID:0w+yCrpE
江戸川沿いから相模原の会社に通っていたとき、
「いや〜バイクで来ると毎朝ツーリング状態ですわ」なんていってたら、
「もっと遠くへ行かなきゃだめだよ、ツーキングだけじゃ。俺なんて・・・・」と
遠乗り自慢を良くされたわ、さも遠くに行ったことの無い奴に語るように。
沖縄以外は行ったことあるんですけど、と言い返さなくてよかったw
しかし、さすがに電車通勤だと片道2.5時間、人生の無駄に感じた。
開発内容も面白くなかったしなぁー
748 :
774RR:04/10/13 19:08:15 ID:OJdF2C1C
バイクの免許とって、11年で走った距離は(車輌は色々)31.2700km位。
今も乗っているので今後も伸びる予定…
749 :
774RR:04/10/13 20:20:48 ID:6MPpPkEE
3台乗り継いだけど合わせてもまだ2万キロも走ってない(´・ω・`)
10万キロへの道は程遠い・・・
750 :
774RR:04/10/13 23:14:03 ID:w4T0DYVa
250オフ、通勤往復70キロって長いかな(年間17000キロくらい)
自分は普通だと思ってるけど、車通勤&電車通勤の人に言うと、
十中八九「バイクで往復70キロなんて危ない、危険だよ」
因に電車通勤すると乗継5回。そう言うと十中八九「オレなら
近場に転職するな」「うわ辛そう、車通勤にすれば」
オレからバイクを奪う陰謀なのか、皆同じような事を言う。
女房もそのひとりだし。
751 :
774RR:04/10/13 23:19:16 ID:Qom2UNin
752 :
774RR:04/10/13 23:20:45 ID:VGEfDK8Q
都内へと仮定すると、
100km超えると少しキツいかな
150kmが上限
って感じ、俺は。
70kmなら気分転換に調度良い感じ。でも危無いのは同意。
マイペースと疲れてもボケっと走らないのを守れば、
事故る事もそうそう無いとは思うけど。
753 :
774RR:04/10/14 00:25:27 ID:oHRhYsG4
>>750 バイトの通勤で片道38kmを毎日通ったことがあるよ。
山奥なのでバイトが集まらなかったため、割と稼げた。
片道38kmといっても途中の信号が6個だけ。
通勤時間は軽く流しても30分。
754 :
774RR:04/10/14 00:44:25 ID:l2koQE8A
軽く流してってどれだけ飛ばしてんだ
38÷0.5=76
80km/h以上出さないと行けないだろ
755 :
774RR:04/10/14 00:52:37 ID:Q+/y/M3t
信号もない山奥だろ?
そんくらいで流れててもおかしくない希ガス
756 :
774RR:04/10/14 00:59:05 ID:oHRhYsG4
>>755 10年前位にゼネコン汚職で大騒ぎしていた東北は
伊豆スカぐらいの道がいっぱいあるんだよ。
流石に伊豆スカよりは短いけど。
757 :
774RR:04/10/14 03:34:45 ID:2oinVn+Q
深夜、山手線内側から埼玉方面(信号多数)で60kmぐらいを平均50分。
かなりぶっ飛ばしてましたが。結構ありうると思う。
758 :
774RR:04/10/14 18:53:07 ID:hRzUTl6A
>>757 水道橋当たりから白山通りを北上して新大宮バイパスをかっとばして、
60km というと桶川あたり?
50分って速くね?
川越街道だとするとそんなに速度出せないだろうし
759 :
774RR:04/10/14 20:28:24 ID:0kL0K7+H
>>750 妻子持ちならやめたほうが良いとおもうけど
自分ひとりの命じゃ無いんだから、何か有ってからじゃ遅いよ
760 :
774RR:04/10/14 22:16:11 ID:oHRhYsG4
>>759 そういう当たり前すぎる意見って割と無責任な印象受けるな、俺は。
761 :
774RR:04/10/14 22:28:39 ID:Tlesg++Z
でも当たり前のことって大事だよ実際
762 :
774RR:04/10/14 22:37:21 ID:WzYBzM4D
当たり前のことを実践するのは案外難しいな
763 :
774RR:04/10/14 22:56:38 ID:Xju5Z9Zl
俺はバイクのリターン組だから、
10数年ぶりに乗り始めた、バイクでの通勤の数週間はすごく緊張したよ。
何度か車にぶつけられそうになったし・・・ 初めのウチはヒヤヒヤしながら乗ってた。
今でも、ごくたまにだが接触しそうになる事が有る。 でも、「おうっ?」って思うときはその時だけだな。
5分もすればそんな目に遭った事も、どこか頭の隅にいってしまう・・・・。 いつか、また大きな事故に遭うかも。
それにしても、
乗る時間が長ければ、それだけ事故に遭う確率も高くなる。
普段からバイクに乗り慣れていないと、とっさの操作が出来なくて、大きな事故に繋がる事がある。
・・・・どっちも、事実だと思う。
764 :
774RR:04/10/14 23:50:58 ID:CWjnJZex
>普段からバイクに乗り慣れていないと、とっさの操作が出来なくて、大きな事故に繋がる事がある。
慣れた頃が一番恐いっつーのもあるな。
765 :
774RR:04/10/15 08:32:10 ID:5G9uhup/
だいたい新車を買って3日目、3ヶ月目、3年目に事故にあう
というジンクスを聞く。慣れたころに事故に遭うということだな。
766 :
774RR:04/10/15 08:57:00 ID:MKt/0Y7g
↑
だから、中古を買えば、事故らないんだよ。
767 :
774RR:04/10/15 09:56:55 ID:HGyv9s5S
新車を買って8年目に強風で倒れて破損してたよ…
768 :
774RR:04/10/15 16:58:10 ID:pgjc4RRl
教習車なんか20万キロ以上だよ。
毎回狭いコースを何周かしてるだけなのにさ。
かといってそれほど古いわけじゃない。
769 :
774RR:04/10/15 17:48:24 ID:5G9uhup/
そりゃそうだよ。教習者は、一日中動いてるんだからね。
休み無く動いてる。距離は出るだろう。
770 :
774RR:04/10/15 18:41:33 ID:ZV4qTn85
車体の当たり外れもあるだろうけどエンジンの調子を保にはやっぱ頻繁に走らせてあげた方がいいみたいだね?
771 :
774RR:04/10/15 20:05:15 ID:pEBT0TkT
教習車っつーと、距離の割には相当過酷な使われ方だと思うのだが・・
絶え間なく加減速を繰り返したり、ガクガクとノッキングしたり。
あまり回転を上げない事や毎日使われているのがいいんだろうかねぇ。
772 :
774RR:04/10/15 21:48:11 ID:ZV4qTn85
でも教習車はなかなかしぶとく頑張ってるよ! 多分OHなんてしてないだろうけどね
773 :
774RR:04/10/16 00:26:40 ID:8pellQoL
外装ピカピカで中はドロドロですね
774 :
774RR:04/10/16 02:07:38 ID:rEvkdOXT
教習車は1日に1回くらい教官が乗るときに回されるんじゃないかな。
それと整備のされ具合が普通じゃないと思う。
775 :
774RR:04/10/16 13:00:00 ID:3k3Txol3
>>774 俺が卒業した教習所は、教習車が結構くたばっていたぞ。
車両もタイヤなんか台形のまんまほったらかしで、すごく乗りにくいのばっかり。
回転上げないのもかえってよくないぞ。冷えないわけだしな。
アイドリング近辺なんかエンジンの負担が相当になっていると思うし。
776 :
774RR:04/10/16 14:09:29 ID:4Ec4tOKo
そういう環境に耐えるためにピストンやらなんやらが特別なのらしいぞ。
教習車はシートのクッションが無くてキツイね。
777 :
774RR:04/10/16 14:10:50 ID:4Ec4tOKo
そういえばナンバーついてたから車検受けてるんじゃない?
当然受かるように整備しなきゃだし。
でも公道走らないから登録しなくてもいいような…?
778 :
774RR:04/10/16 14:38:49 ID:cPHIjhq+
教習所に通っていた時
1度だけ路上『講習』しているのを見た事があります。
警察の人が免許を取るために来ている教習所だったので
それ関係だと思いますが・・・
779 :
774RR:04/10/16 14:40:56 ID:W0GQ+I+H
教習車は、おっかなびっくり低回転ばかりで走るから、
カーボン溜まりまくりだよ。
プラグもかぶっちゃう感じだから、
教官は、時々回すわけ、、
ただ、ああいうのは教習車仕様なんで
ローコンプやCB750ならオイルクーラーにファン追加など
いろいろされてるらしいよ。
店によっては買えるんで
わざわざ教習車仕様を公道で乗る人もいるけどね。
780 :
774RR:04/10/16 15:55:07 ID:q59G1z6/
781 :
774RR:04/10/17 05:43:25 ID:xGOAsubA
>>778 漏れの行ってた教習所では
リターンライダー講習とかあったから
路上で教習車の集団を見かけたことが何度かあるよ
782 :
774RR:04/10/17 20:25:59 ID:p4L438dH
今の実地講習ってドコでも路上あるんじゃないのか?
783 :
774RR:04/10/17 22:29:42 ID:2TZvCxre
俺が免許取った教習バイクはハンクラしなくてもエンストしなかった。
おかげで2スト乗ったときにえらい苦労した。
ボロボロだったけど5万いってなかった。
784 :
774RR:04/10/17 23:26:51 ID:2pcvY4Ck
>>783 それクラッチ放した状態が半クラなんじゃないの
785 :
774RR:04/10/18 01:36:13 ID:cCOYVIJ9
排気量が5000ccくらいあるとか。。。
786 :
774RR:04/10/18 15:26:18 ID:tRj0fvkr
教習者ってフレームにナンバー無いから車検出すにはフレーム乗せ変え必要な気がした
CB400sfを公道仕様にしてる人のページがあったな
787 :
774RR:04/10/19 12:58:42 ID:BazNwGMH
教習車、CB400SFだったけど、
冬でもセル1秒でアクセル煽らなくてもエンジン掛かってたな。
アイドリングも1500rpm位。朝一教習でエンジン冷えてたのに。
788 :
774RR:04/10/19 17:35:58 ID:qja8H1ZU
>787
生徒が来る前に暖機するよ。
789 :
774RR:04/10/19 19:43:35 ID:SIUtit8P
とわ限らない
790 :
774RR:04/10/19 19:55:19 ID:RsXPUpl2
自分のところは教官の分も暖機しないといけなかった
しかもわすれるとおこられる
791 :
774RR:04/10/19 20:02:33 ID:RCazo5us
俺が通ってた教習所は朝イチで行くと、指導員サヌが暖機してた。
792 :
774RR:04/10/19 21:52:07 ID:HX95Hlol
>>787 そういえば俺が通っていたところもそうだった。
朝一の教習でアイドリングがとても低かったけどエンストはしなかたった。
793 :
774RR:04/10/20 01:21:15 ID:+nGBnpUH
ん。
794 :
774RR:04/10/20 14:06:43 ID:Fkvps39F
わ。
795 :
774RR:04/10/20 21:42:54 ID:E2RDNqEH
なにをする。
796 :
774RR:04/10/20 23:24:44 ID:H73v7csd
10万`乗るのに、トヨタのキャッスルオイルSJで大丈夫ですか?
797 :
774RR:04/10/20 23:52:12 ID:0qgcc4J7
1,メーカーの指定する交換時期や粘度を守る
2,サーキットやジムカーナなど極端に油温を上げる走りはしない
この2点を守れば四輪用でも10万キロくらい走ると思われ
O/Hなしで10万キロ走るのが難しいような車種もあるし
騒音や白煙が途中で気になるかも知れん
車種や使い方にもよる
798 :
774RR:04/10/21 01:03:28 ID:Z3vmCw8u
10万`達したらみんなどうするの?
1:別のバイクに乗り換え
2:同じ車種の新車に乗り換え
3:まだ乗る
まだ乗る派の人は、乗り換える時ってどんな時?
799 :
774RR:04/10/21 01:14:19 ID:/yGRnw3D
3.まだ乗る
2泊3日程度のツーリングが不安で出られなくなった時。買い替え
800 :
774RR:04/10/21 01:26:33 ID:yiPtFUok
バイク便の人ならいざしらず、
普通の人は10万キロ乗る前に別の新型バイクに目移りするわな。
今乗っているバイクで、この先何年掛かるかわからない10万キロを目指すより、
どうせなら新しく魅力を感じたバイクで10万キロを目指そうと思うのが人情。
801 :
774RR:04/10/21 02:47:28 ID:3hLADMBp
>>800 新しいバイクに魅力を感じないオレは、
今のバイクに乗り続けていいよね?
802 :
774RR:04/10/21 07:38:37 ID:er+L96hX
>>798 3.まだ乗る
トラブルが発生したとして、それを改修するのにかかる費用が新車購入費用の
1/5を超えるようなら考える。
>>800 もう10万乗っちゃったからな。それだけ魅力があったわけだから、改修不能になっても
おんなじバイクの新車に目移りしそう。当然、余裕で10万乗れるだろう。
803 :
774RR:04/10/21 10:00:03 ID:NIEyZAgs
べつに10万kmを「目指している」訳ではないのだが。
>798
3.まだ乗る
修理不可になるまでは乗る。
今夏、オーバーホールしたら28諭吉かかりましたが、何か?(w
804 :
774RR:04/10/21 10:37:02 ID:p/CpqAWh
>>802 その10万`乗っても飽きないバイクって何?
805 :
774RR:04/10/21 11:13:25 ID:P6Pgl716
3.まだ乗る
つか、まだ乗ってる。w
前は他に乗り換え候補が無かったから直してたけど、
次回致命的な部分が壊れたらさくっと乗り換える。
現在5万キロ越えの方は乗り換え候補があるので
壊れた時点でこちらは10万キロに達してなくても
乗り換えるぞ。
806 :
774RR:04/10/21 11:14:50 ID:H4NzF/Et
3.まだ乗る
12万Kmぐらいになったら売る
807 :
774RR:04/10/21 20:53:44 ID:PSnCrjhZ
10マン乗っても飽きないバイク。まあ、、、カブだわな。
808 :
774RR:04/10/21 21:24:53 ID:O+AIOBUl
注文してた純正部品、今届いた。 10万乗るべく部品買いあさってるw
4台も持ってるので、完全に貯金無くなってしまったよ。 アホだ、俺w
とはいえ中型レプオタだから、もう目移りするようなモデル出ないしねぇ・・・。
809 :
800:04/10/21 23:28:45 ID:yiPtFUok
正直、10万キロ乗ってもまだ乗れる、かつ飽きないバイクに出会いたいこの頃。
そういう自分は去年からゼルビス乗り。 現在メータ読み2万キロの走行。
VT系といえど、今から壊れずにあと8万キロ走れるのかは不明。
810 :
774RR:04/10/21 23:56:12 ID:92bruqML
3.まだ乗る。中古だろうとパーツが手に入る限りは動かす。
10万ポッキリで買ったRZ350、こいつしか目に入らん状態が15年続いてるからなぁ。
811 :
774RR:04/10/22 00:52:54 ID:XObMhkyp
812 :
774RR:04/10/22 15:23:26 ID:mixR9L8a
>>810 クランクシャフトが焼き付くからあるうちに買っておいた方がいいよ。
813 :
774RR:04/10/22 15:37:41 ID:5gisIvFF
うちの73000kmのスカイウェイブ、
左ブレーキではなく、右ブレーキを握らないと、
エンジンがかからなくなった。
814 :
774RR:04/10/22 15:58:35 ID:glU6gPSC
初期型ニンジャでやっと45000キロ。しかしイオンあり電装やばし。
大型なのにこの耐久性の低さ。なめてるな。10万無理っぽい。
815 :
774RR:04/10/22 16:32:51 ID:4Oaw5Rix
>>814 そうなんだよな900ニンジャ
まあ腰上だけのOHで甦るんだけど たしかになめてるよな
考えようによっては「そういう仕様です」ということかも
腰下は丈夫ですよみたいな
ちなみにZ1系はだいたい7-8万`が腰上OHの目安
こちらも腰下は丈夫で20万`は余裕で持つ
クランクだけならたぶん100万`も可能かも・・w
816 :
774RR:04/10/22 17:05:12 ID:AcaNoyjo
忍者はカムとロッカーアームがすぐ摩耗する、低回転で
乗っても関係ない。Z系エンジンはセカンドギヤーの抜けにも注意。
817 :
774RR:04/10/22 17:32:54 ID:1GZ1eAap
818 :
774RR:04/10/22 17:47:16 ID:glU6gPSC
>>815 >>816 やはり腰上OHは必須か・・・ヘッドからバカカカカって音が・・・
しかし腰下すごいな!絶倫すぎ!
819 :
774RR:04/10/22 18:59:22 ID:6KgDfd5S
>>818 どうも腰上OHは前提で設計してるような希ガス
元設計主任の稲村氏の話しでは
「クランクの逝くときがエンジンが死ぬとき」
と言ってた
クランクさえ丈夫に造っときゃなんぼでも再生できると
良い悪いは別としてメーカーの哲学みたいなもんで
ホンダとは根本的に考え方が違うようです
820 :
774RR:04/10/22 22:48:32 ID:pUKBH9p5
>814
自分のニンジャは90式で45000kmだけど、イオンも僅か(まあ主観だが)で電装の問題も無。
3500km時点でヘッド開けたけどはカムかじりはなし。気になるのはたまにセルが空回りすることくらい。
週末山道走ったり、たまにサーキットで遊んだりとエンジンは酷使してる方だと思うが。
カワだからということではなく、工業製品である以上あたりはずれってのもあると思う。
昔、雑誌の倶楽部満でみたけど小林なんたらゆう女子の初期型ニンジャは確かノーOHで10万オーバー、
川重の技術者がぜひにとゆうことでエンジンばらしてたな。
821 :
774RR:04/10/22 23:27:21 ID:1nzLBrx/
>川重の技術者がぜひにとゆうことで
それが怖いんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
822 :
774RR:04/10/22 23:38:56 ID:heLuy7Hv
どこか悪いところがあったのかもね。
823 :
774RR:04/10/23 01:19:26 ID:MQFFxktL
小林なんたらはアレな奴だから、
程々に聞いておいた方がいいぞ・・・。
雑誌関係者の言うことはなん(ry
824 :
774RR:04/10/23 03:14:22 ID:wbQ2GJhR
>>817 腰下までやって
随分安い料金だな
チューニングしなくとも
普通その倍はイクだろ
825 :
774RR:04/10/23 06:54:29 ID:NmMb7bd7
>>824 倍の料金?
エンジンOHの実例、
もしくは実体験あるならぜひ教えてください。
モリ○キがしばらく前まではHPで
一般ユーザー向けのE・OH料金載せてたけど、
リッタークラスの大型4気筒で、
エンジン脱着+フルOHの込みこみ工賃が
たしか18万〜になってたよ。それにプラス部品代。
大物の交換がなければ、バカみたいに高くならないと思う。
>普通その倍はイクだろ
マジすか、洩れも
>>817見てみたけど、
それなら、普通50万が相場っすか?
826 :
774RR:04/10/23 07:01:54 ID:NmMb7bd7
洩れもエンジンOH興味あるんだけど、
バイク仲間にそういうのショップに頼んだ経験ある人いないのよ。
5万km〜10万km走行のバイクはわりといるんだけど。
で、ネットでくぐってみたんだけど、
ショップにエンジンのフルOH頼んで、
それがいくらかかったってレポ、ほとんど見つからないの。
(検索下手なのかなあ)
CB750F>E・フルOHがやっぱり20万円台とか、あったけど。
誰か詳しい人いたら何か情報下さると嬉しいです。
827 :
774RR:04/10/23 07:26:25 ID:3u70Bocu
828 :
774RR:04/10/23 16:21:13 ID:xTFzoFHc
>>814-
>>821 900ニンジャで10万`は凄い!!
大事に使ってても壊れるヤツは3-4万`で逝くしね
メーカーも必死で原因究明してたらしいが
その女性のバイクがなぜ10万持ったか知りたかったんだろうな
最近いわれているのは油圧の上がらないアイドリングを長時間続けるのが
よくないとかサイドスタンドで車体傾けるのが更によくないとか
つまり長時間暖気に関係してるという事らしいが・・
根本的には1カム2ロッカー構造が負担になっているらしく
同じ形状のスズキGSX1100Rの初期型油冷なんかも4、5万`で
同様に逝くことが知られてますね
その後の1カム1ロッカータイプではカムのカジリ等のトラブルは
影を潜めてるようです
829 :
774RR:04/10/23 17:25:13 ID:wscb03C6
>>826 GSX750EW エンジンのみフルOH。
24万円な〜り。
830 :
774RR:04/10/23 21:00:30 ID:JNRHGYCv
ジャイロXが通学、ツーリングで合わせて、ようやく2万キロになりました。
5万キロいけばいいなぁ。
831 :
774RR:04/10/23 21:28:03 ID:ov+pSIDb
あたしはW1Sに乗って3ヶ月のおっさんライダー、大型は15年振りの実質若葉マークです。
この間、Wの河口湖ミーティングに行きました。確か30万キロ位乗った方がいらっしゃいました。
OHを3回なさったと聞きました。
「一生一○」ではないけれど、「一生一台」に感動しました。
832 :
774RR:04/10/23 21:33:11 ID:iXJUNAxr
>>828 。・゚・(ノД`)・゚・。忍者嫌いになってきたよー
833 :
774RR:04/10/23 21:47:43 ID:vq6fiLHT
ST250なんだが、通学街乗りがメイン
暖気が終わる前に山道入っちゃったり、経路が良くない。
朝なんかついつい暖まる前に回しちゃうし、
十万キロなんか持たないだろうな〜、シンプルだし、素体は良さそうなんだけどね。
834 :
774RR:04/10/23 23:02:38 ID:yUJ8+jTI
835 :
774RR:04/10/23 23:36:50 ID:cxFECMe/
ニンジャどっかからオイルが回るように加工されたカム出てたべ? それ使えば
どうなの? 俺逆に欲しくなって来たぞ!!
836 :
774RR:04/10/24 00:03:10 ID:uh8VcdZI
837 :
774RR:04/10/24 00:57:30 ID:NQt25SH8
ZZR-Dです。
5万kmで腰上、12万でフルO/Hしました。
どこを交換するかにもよるけど、パーツ代だけでも
かなりかかるよ。カムだけでも約8万、バルブは16本、
スプリングも32コあるし。ちなみに友人の900Rはノー
O/Hで10万kmいきましたよ。
900R系は3番のクランクメタルへのオイル供給が弱い
から、中川商会さんとかのサイトでみてみそ。
838 :
774RR:04/10/24 10:04:57 ID:c0XhhutV
839 :
774RR:04/10/24 10:22:23 ID:2rHEtWj5
>>837 ウェットサンプのクランクシャフトって
どっぷりオイルに漬かってるわけなんだが
クランクメタルへの供給不足とは訳分からんね
840 :
774RR:04/10/24 12:01:08 ID:qXsnCa7D
静止圧は等しいが流動する液体の圧は
末端によって圧力が違う
油経路の設計が悪いのか
振れが出やすいのか
(クランクシャフトは剛体ではない)
>どっぷりオイルに漬かってる
んなこたぁない
841 :
774RR:04/10/24 13:26:57 ID:Ib9BsOvc
>>840さんのツギハギだらけで断片的な文章見てると
内燃機関の構造をほんとうに理解して言ってるとは到底思えんが
842 :
774RR:04/10/24 15:27:56 ID:SdzQDQjc
140さんじゃないんですが、、
知り合いの250、
クランクのとこのビッグエンドが焼きついた。
部品同士のクリアランスとかあるんじゃないかな。
それがあんまり小さかったり、
あるいは油が回り込みにくい構造とかあると思われ。
供給不足っていうとちと言葉が正確かどうかわからんけど、
言わんとするところはわかる気がするな。
重箱の隅粘着は、ほどほどに。
843 :
837:04/10/24 20:47:46 ID:NQt25SH8
>837
5万mkの時にボーリング。1108ccです。フルO/Hのきっかけ
は12万kmで4速ギア損傷。ギアの歯が欠けました。カムは2セット
ともかじり。ロッカーアームもかじってた。カム山にオイル穴
が開いてるからヨシムラにしてみたけど、次に開けた時に判明
するでしょ。クランクメタルは真ん中がうっすらハゲ気味。まぁ
あんなもんでしょうね。
>839
900R系のチューンドエンジンに特異的なトラブルですよ。
簡単に言えば、オイルポンプ後の分岐が多いんですわ。
#3,#4へのオイル供給のためにバイパス手術するってこと。
839氏が900R海苔なら分かってくれると思うけどな。
844 :
825:04/10/25 00:36:42 ID:S48Hvda7
>>827、さんくす
内容によって料金のバラつきは大きいと思う。
だから、推測じゃなくって、
本人もしくはその身近な人の、実体験情報が欲しいんです。
>>829 GSX750Eって聞くと、まず「ベコ」思い出すー。
W型ってもしかしたらエンジンも変更になった
ハーフカウルの奴かな。
エンジンのフルOHで24万ですか、情報さんくす。
>>837 情報さんくすこー。
前に雑誌でZZR-Cを10万km乗った記事読んだ。
たしかタクシーの運転手してる人らしいけど。
腰上、フルOHでそれぞれいくらだったか教えてくれると有り難い。
できれば、工賃、部品代など、わかると助かります。
845 :
825:04/10/25 00:42:31 ID:S48Hvda7
エンジンのフルOH・・・・
以前、雑誌でとあるショップが
900ニンジャのエンジンをOHするの写真入りで紹介してた。
整備では知られた人みたい。
で、その人へ記者の質問
「バイクのエンジンをOHすべき時期は?」
答えて曰く「新車時」。マジな話で。
なるほどと思ったけど、やる人まず居らんだろね。
846 :
825:04/10/25 00:47:15 ID:S48Hvda7
>>845補足
>「バイクのエンジンをOHすべき時期・・・・
これニンジャという意味ではなく、
一般的にってことね。
エンジンの中身(新車時)って、
バリが結構残ってたり、パッキンのカスがあるし、
組み付けも完璧じゃないことあるみたい。
記事では写真つきでそのこと解説してた。
ただし、エンジンを開ける毎に
その寿命が数千km分縮まる、とも言ってたな、その人。
847 :
774RR:04/10/25 00:47:43 ID:fbVoH+r+
>>845 やってくれるバイク屋さんも
おらんだろうな・・・
どんなにカネ積まれても
848 :
825:04/10/25 00:59:12 ID:S48Hvda7
>>847 んー、すくなくともそのショップはやるのだと思われ。
きちんと話をすれば、
やってくれる店ありそうに思うけど(ただし推測)。
最近、整備専門店って看板出す店増えてない?
車両販売より整備重視みたいな。
友達が赤男爵某店に愛想つかして、
都内の元GPメカの整備専門店に移ったし、
うちの会社の近所にも、
バイクの整備専門って店あるよ。有名店じゃないみたいだけど。
849 :
250:04/10/25 01:06:10 ID:NEUwQoGH
VTR250
7年目で80000キロ超えた。エンジンほぼ問題なし。
(寒い時の暖気中異音ちょいあり)
ケーブル類切れたことなし。メーター順調。
10キロ余裕の予感。
850 :
250:04/10/25 01:07:00 ID:NEUwQoGH
10キロ=× 10万キロw;
851 :
825:04/10/25 01:09:47 ID:S48Hvda7
>>849 うーん、頑張ってるね、いい話だぁ。
うちのバイク仲間もVTR250を新車購入したとこだよ。
暖気中の異音?
もしかしてヘッドからのテケテケ音と違う?
そうならタペット音(シム?)だから、
あまり気になるようならショップ行って聞いてみるといいかも。
ところで、10キロなら余裕だろうね(藁
さ、もう寝ますわ、、ここ良スレだね。
852 :
774RR:04/10/25 01:11:24 ID:x59ejuWq
| | ∧
|_|Д゚) <タペットはシムじゃないやうな。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
853 :
825:04/10/25 01:15:23 ID:S48Hvda7
>>852 もいっちょだけ(w
>タペットはシムじゃないやうな
そうそう、タペットとシムは違うですにゃ。
けど、あそこのテケテケ音、
シムでもタペット音って言ってる人が多いような・・・。
(違ったらスマソ)
調整、、ショップに頼むといくらかかるだろう・・・?
854 :
250:04/10/25 01:34:42 ID:NEUwQoGH
あったまると収まる、、オイル硬すぎかも。
夏場はすぐ収まるから。
855 :
774RR:04/10/25 01:42:00 ID:gGarkub7
YAMAHA、95年 XJR400Rで16万キロ行きました
燃費は街乗り17〜18km/Lくらい、ホイールベアリングは平均7万kmで逝きます
けどもう10年だから思いもよらないとこ壊れていくよね・・
ちなみに暖機は99%してないよ
856 :
774RR:04/10/25 02:01:58 ID:fbVoH+r+
>>855 VTR250なら
シリンダーの冷却水の通路がクラック入って
アボーンの距離だ
主力機種の、コストダウンしてない直4は強いな、そこまでいくと
伝統のVTエンジンが・・・
ホンダの馬鹿・・・
カネさえ儲かりゃいいのかっ
857 :
250:04/10/25 02:09:17 ID:NEUwQoGH
>>856 ええっ!!そうなの?もうすぐ駄目なんすか・・・
次なににするかな、、マルチはいやだし、、、またVTRってのもいいな。好きなんだよなコレ。10数台乗って一番距離走った。
858 :
774RR:04/10/25 02:10:50 ID:x59ejuWq
>>856 >シリンダーの冷却水の通路がクラック入って
それは自分で経験したの?
それとも聞いた話?
859 :
250:04/10/25 02:12:59 ID:NEUwQoGH
>>853 カチカチカチッって感じ。テケテケでもいいwヘッドから。
こんなに乗ってるけどエンジンのこと詳しくないんで・・・
これ、ほっといて大丈夫ですか?
860 :
774RR:04/10/25 02:14:34 ID:gGarkub7
>>856 知り合いから聞いたけどホンダ250ccVT系は良くないとのこと
たいがい15万kmくらいだって 乗り方にほとんど依存してると思うけどさ
ホーネットとかCBR250とかのカムギアトレーンのエンジンは20万オーバーは余裕だと思う
エンジンだけの話だけど
861 :
774RR:04/10/25 02:15:06 ID:/Ui6WCk9
862 :
250:04/10/25 02:17:08 ID:NEUwQoGH
>たいがい15万キロ
なんだ、、まだまだいけそうだね、よかった。
863 :
825:04/10/25 02:21:50 ID:S48Hvda7
>>859 なんか寝られないんで、また覗いたよー
やっぱタペット音(シム音)だよ、それ。
自分が昔乗ってたCB400SFも4万kmの頃、
エンジンが温まるまでその音出てた。
んー、カムがバルブを押すでしょ。
そのクリアランス(隙間)が微妙に広がってきてるの。
温まると部品(金属)が熱膨張して、クリアランス↓、音消失。
ま、それですぐ故障になるというわけではない。
体感できないくらいのレベルでパワーや燃費に影響出てるかも知れんけど。
自分なら、あんまり音が大きくなってきたり、
温まっても出るようなら、ショップに持ち込んで調整してもらう。
あと、なんか教わったらひとこと言おうな。
864 :
825:04/10/25 02:26:13 ID:S48Hvda7
VTRエンジンの耐久性の話、
このスレの上のほうで話題になってる。
見てみそ。
バイク便で使ってる人たちがそういう話をしてるみたい。
使い方も通常ライダーとはすこし違うし、
一般的にも同じ距離でどうこうなるかは判らんちん。
あまり神経質にならないほうがよいと思われ。
我ながらカキコ多くてウザイなごめんよー。
865 :
250:04/10/25 02:28:53 ID:NEUwQoGH
すみません。
825さん、みなさんお答えありがとうございました。
タペット音ですね、わかりました。音がもっと大きくなったら
ショップへ行きます。
ありがとうございました。
866 :
774RR:04/10/25 07:34:52 ID:1HKFpcSE
某HP見るとVTR250はみんな14〜15万キロで死亡してるな。
(↑知ってる人は知ってると思うけど)
それに対してVTスパーダは20万キロ近く行ってる。
867 :
774RR:04/10/25 09:32:42 ID:Ct29Tgdb
タペット音は冷間時に少し出てる位のほうが
低速トルクがあって調子良いことのほうが多い
完全に温まった状態でも音が出てるようなら要調整
カム山にダメージを受ける
何万キロも走っててもタペット音が出てないのは
逆にクリアランスが狭くなってる可能性あり
こちらのほうが問題は大きいので注意
868 :
774RR:04/10/25 09:39:49 ID:/ghas3Mk
イオンはあった方がいいんだ。
869 :
774RR:04/10/25 09:54:32 ID:1bGAN5ar
俺のVTR、バイク便で2年半で7万`
その後2年で1万`の計8万`なんだけど、最近エンジンの調子が良くなってきた。
まだまだ行くぞ!
で、8年で4万`のゼルビスもあるんだけど、こっちはなぜか調子が悪い。
暖機中のタペット音は当たり前になってるなぁ。
870 :
774RR:04/10/25 11:52:06 ID:oxpj4z4Z
フォーサイト
2000年6月に走行三千キロの中古を購入
現在90000キロ、二千キロごとにオイル交換はしているが、エンジン本体が壊れる気配が全然ないのはどうしたものか
一度冷却水漏れとヘッドのオイルにじみは修理しましたが。
871 :
774RR:04/10/25 11:59:16 ID:KrhaD/Cb
872 :
774RR:04/10/25 20:03:04 ID:hrrDcTFT
まあVTZみたいに下手にエンジン丈夫だったら他のがヘタレて
辛くなっていく。VTR程度だったらちょうど良いかも。
873 :
774RR:04/10/25 20:15:51 ID:Xjt+o8yg
僕の実は旧○會行ってる単車だけどまだまだ調子いいよ
今は70000`b越えてます! やはり単車自体の当たり外れとかもあるんですかね? ピストンがいきなり割れたとかそういうことあった方いますか?
874 :
774RR:04/10/25 20:30:33 ID:Xjt+o8yg
エンジンフルOHの話がでてたけど本気でやるなら30〜50万はいきますよ!!
875 :
774RR:04/10/25 20:44:13 ID:qNbBtDI8
>>874 金かけようってんならいくらでも有りダロ。
自分の場合はいくらかかった、というような
実体験の話が欲しいんだってさ。
推測厨うざ
876 :
774RR:04/10/25 20:54:42 ID:qNbBtDI8
う、
推測厨じゃなくって、
知ったか厨か、スマソソ(藁
877 :
774RR:04/10/25 21:07:01 ID:gzyDJRKQ
26年前に新車で買ったMB50が71000km、23年前に20000km中古で買った4フォアが163000km、20年前に新古で買った
CB250RSが104000km、14年前に2000kmの中古で買ったセローが46000km、7年前に15000km走行の中古で買ったスペ
イシー125が58000km。
ナンバー切って置物の4フォア以外は現役。
もう置き場所が無い。。。。
878 :
774RR:04/10/25 21:41:09 ID:NEUwQoGH
よくそんなに持てるね。つかあんま乗ってやってないバイクがかわいそう
879 :
837:04/10/25 21:41:50 ID:1j1mJJJZ
伸びるねぇ。
>825
腰上の時は、ほぼパーツ全交換でパーツ代20万ほど。
あとピストンとボーリング代で12万。それに工賃だよ。
全バラの時は、パーツ代が18万ほど。それに工賃プラス。
ロッカーアームだけで約4.5万だし、バルブIN/EXで3万
だからね。あとは、自分がどこまでやるか次第でしょ。
>877
すごいなー。40万kmくらいかい?
880 :
774RR:04/10/25 21:42:13 ID:UqbXZmHP
ネ申
881 :
774RR:04/10/26 01:58:51 ID:PyD2RT7b
OHって何?初心者なもんですまん。
水酸化物イオン
883 :
774RR:04/10/26 02:21:09 ID:CDGCPdbR
大田光
>>877 バイク達もスゴイが 長い間乗り続けているライダー それが金字塔
885 :
774RR:04/10/26 06:25:00 ID:jKlIUkuY
》881
エンジン全部をバラして消耗品を交換、場合によってピストン、エンジンブロックなどを研磨して組み直し新車に近い状態にします。腰上=軽傷。全バラ=重傷っ感じかな。
886 :
774RR:04/10/26 06:44:47 ID:jKlIUkuY
ちなみにOH=オーバーホールでつ。
887 :
774RR:04/10/26 06:47:59 ID:QPren4uH
VT系のカチャカチャ音はカムチェ−ンだよ..ためしにショップに出してみろ?
直んないか5万とか言われるから..
888 :
250:04/10/26 07:17:11 ID:cZ5srCVk
>>887 いろんな意見ありますね。とりあえず問題ないので様子見します。どうもです。
889 :
774RR:04/10/26 13:12:51 ID:W+BLSN25
2ST車で10マソキロ乗ってらっしゃるネ申はいますか?
890 :
774RR:04/10/26 13:26:08 ID:LzZwArp8
891 :
774RR:04/10/26 13:37:43 ID:C4yrT9QU
≡(`Д´;))≡= oh!ではないでつか?
892 :
774RR:04/10/26 14:03:07 ID:+oxojfkJ
>>889 うちのKSR−2が今のメーター35000
前のメーター42000
今も現役!
ピストンリングすら変えていないが
メーター振り切るくらい元気
893 :
774RR:04/10/26 14:44:10 ID:YoOYd1ad
>889
KSR2でか!凄い!
何か長く乗るのに気をつけてる事とかあります?
894 :
774RR:04/10/26 16:59:37 ID:W+BLSN25
俺のRZ50改、常に全開、ボアアップしてるのに純正ヲイル使用で24000kmですが、やはり上には上がいますね。ちょっと心強くなりますた!これからもガンガって下さいm(_ _)m
895 :
774RR:04/10/26 18:17:33 ID:ylnapMSz
バイト先にあるヤマハのギアは10万行ったな。
エンジンのOHしてると思うが
896 :
774RR:04/10/26 18:33:34 ID:PyD2RT7b
>>885 なるほど。どーもです。
ま、13000キロの俺にはまだまだ先の話だな。
897 :
774RR:04/10/26 18:44:53 ID:W+BLSN25
1マソキロでも海苔方とか車種によってはクランクシールとか抜けますyo
ヨコヤリスマソ
898 :
774RR:04/10/26 19:43:52 ID:Pkci+WKW
>>893 ギヤオイルはこまめに交換。
キャブは2回オーバーホールした。(自分で)
定期的に乗ることかな?
新しいころはあまり乗ってない。
最近は年7000kmペースで乗ってる。
899 :
774RR:04/10/26 20:52:22 ID:YoOYd1ad
>892
なるほど、やはりこまめに乗るのが重要ですか。
俺は250ccとKSR両方で月200kも乗らないので無理ですけどorz
900 :
774RR:04/10/26 21:04:23 ID:9QSTCX6e
900
901 :
892:04/10/26 22:46:36 ID:Pkci+WKW
>>899 あっ。俺と一緒。
250とKSR-2。
両方で年間1万4千くらい乗ってる。
902 :
774RR:04/10/27 00:07:44 ID:XwM4T1rh
2ストは小排気量の方が耐久面で有利?
んなこたーないか!
903 :
774RR:04/10/27 00:32:58 ID:4gNaVKv3
2stはエンジンより、チャンバーがオイルでどろどろになって終わるのが早い。
904 :
774RR:04/10/27 02:07:01 ID:v7DhEEse
免許に気をつけてブン回せー!
2stは適度にパワーバンドで回すほうが長持ちする。
905 :
774RR:04/10/27 21:34:26 ID:LROXe8bj
>>902 だな。
船外機だと10年選手がザラだもんな。
知り合いの船外機は23年もの。70psだから
1000〜1200CCくらいか?
>>904 たしかに船は走り出したらパワーバンドに入れっぱなし。
妙に納得。
906 :
774RR:04/10/27 22:07:12 ID:LARqA6Lv
2000年式FXDで46000キロです。
メンテは3000キロごとにオイル交換。
目指せ10万キロ!!
907 :
774RR:04/10/28 01:38:10 ID:znuT0tIB
マジェスティ乗ってるんだけど、ビクスクでの10万`とか逝けたりするのかなぁ?
908 :
774RR-W:04/10/28 02:23:49 ID:f9u2Ktbk
先ほど17マソkmを超えますた。
BMWのR1100RSです。
'95に新車で買って9年目です。
エンジンはノンOHですが、まだメーターでふふわkm/hでます。
参るのは、ディスク盤。
5マソkmでアウトなんですが、1セット15マソします。@4セット目。
909 :
774RR:04/10/28 03:32:13 ID:17bmxKtM
>>908 おー、おめでとー
30マソ走ったらBMWに表賞されるかも。
910 :
774RR:04/10/28 04:56:45 ID:Ib4IWSL+
凄い人がいるもんだのう・・
911 :
774RR:04/10/28 07:34:47 ID:9Mwer4Vy
消耗品が異常に高いね>BM
912 :
774RR-W:04/10/28 10:32:56 ID:48AFEFgA
>>911 >消耗品が異常に高いね
すみません。
ディスク価格は1台分ですので、国産より少し割高な程度です。
その他の消耗部品は国産と変わりません。
年式が古くなっても、値上がりしない分廉くついてます。
維持費は国産の400cc並です。<タイヤ代除く。
913 :
774RR:04/10/28 10:40:18 ID:RGHIQW/z
BMWなら100マン`位乗ってホスィ。
にしても
>>498のベンツのタクシー460マン`ってすげぇ。
914 :
774RR:04/10/28 14:11:46 ID:hcAcD85X
BMWの白バイヨーロッパでは定番なんだけど
なぜかアメリカのハイウエイパトロールには嫌われてるな
過去に相当売り込みかけたんだけどダメだったみたい
CHIPSにはZ1000P(空冷)が最高らすぃ
915 :
774RR:04/10/28 19:49:49 ID:G+0i0W/U
ところで白バイって新車で配置されてから御用済みになるまで
どの位距離走らされるんだろうか
誰か知ってる?
916 :
774RR:04/10/28 20:29:32 ID:uKXVNd6j
公用車って基本的には何年使うが基本じゃないの?
917 :
774RR:04/10/28 21:51:47 ID:GO/NwKUy
95年式アドレスV100、40000km
まだまだ走れそうです。
918 :
774RR:04/10/29 07:59:48 ID:PN7jpzly
199ccオフ車。
やっとこ5万キロ。
919 :
774RR:04/10/29 14:48:53 ID:kRh5S7E2
>>911 ディスク3枚で15万はやっぱり高いよ。
国産の倍以上するんじゃない?
920 :
774RR:04/10/29 16:40:27 ID:3PaId25T
>>911 国産のリッターバイクなら
3万×2+1.5万=7.5万で半額ぐらいではないかと。
921 :
774RR:04/10/29 18:07:25 ID:GMp74ZSo
ディスクの値段も高いが、持ちも短すぎだね。
5万キロで交換なんて考えられない。
国産なら10万は持つだろうし、ほとんどユーザーにとって
交換の必要はないしね。
922 :
774RR:04/10/29 18:16:04 ID:zHfMv9Nk
車もBMWは5万`位だよ、
ポルちゃんも昔乗ってたけど、
ミツワで3万`の時に交換、確か数十万したハズ。
外車はチョト高いんでない。
ポルって言えば、ミツワで気軽にエアコンのガス
入れたら、2本で2万1千だと・・・ガス1本8千円
技術料4千円に消費税・・・プチボッタ
923 :
774RR:04/10/29 19:47:53 ID:l1rzyVcG
>>921 国産のでも10万保たないよ。w
5万も無理だべ。
ひょっとしてインナーローターに刻印してある文字が読めないとか?
外車はなぁ・・・しゃーねーべ。
外車は国産よりはるかに主治医探しが大変だよね。
924 :
774RR:04/10/29 21:05:07 ID:GMp74ZSo
おそらくパットが,ディスクを削るくらい硬いんじゃないのか?
私のは6万キロだが余裕だよ。
925 :
774RR:04/10/29 22:40:07 ID:sFMwuPWu
両方削らせて摩擦を稼ぐ仕様でつ
パッド2回〜3回でディスクも消耗品
向こうはそれが普通なのでしょう
926 :
774RR:04/10/29 23:12:36 ID:yKgtRt8w
大陸ではブレーキなどあまり使わないのでしょう
927 :
774RR:04/10/30 08:25:50 ID:vRmikyq3
( ´_ゝ`)<足ブレーキ
928 :
774RR:04/10/30 08:35:41 ID:gpv7REdf
タイヤブレーキって方法もあるよなー。
リアタイヤをロックさせちゃえば…。
929 :
774RR:04/10/30 17:08:33 ID:PCj6TXNl
タイヤが偏磨耗して寿命縮まるだけw
ディスクは消耗品ですよ、国産はそんなに高くないんだから減ったら替えましょう。
930 :
774RR:04/10/30 18:19:57 ID:8Z1Gq+F+
次スレがあるかどうかわからんが、とりあえずこのスレは終了が近いんで
>>375以降の走行10万kmオーバーに乗ってる香具師まとめてみる。
※364までは
>>373-374参照
(「以前に乗ってた」は含む。「聞いた・見た・ 〜なら10万乗れる・目指してる」等は除外)
423 VT250F 14万km(ひょっとしたら24万km?)
499 スパーダ('90) 10万km超(エンジン2機目)
530 XLR 17万km
542 SL230('97) 10万5000km
625 ドカティ400SS 12万km
699 フォーサイト 12万km(バイク便使用)
731 ゼルビス 25万km(バイク便使用)
837 ZZR1100 12万km
855 XJR400R('95) 16万km
877 CB400Four 16万3000km/CB250RS 10万4000km
908 BMW R1100RS('95) 17万km超
前回のまとめでは無かったカワサキ、ドカ、BMWが増えたけど、やはりホンダ強し。
(つか、ここでバイク便使用の10万kmオーバーは皆ホンダだな)
あと、ひょっとしたら9=276=699は同一人物かも…?
931 :
774RR:04/10/30 21:31:41 ID:TwTOfz3v
932 :
837:04/10/30 21:33:10 ID:BUgxUl2U
837です。今14.5万kmでーす。
暇なら訂正お願い。
933 :
774RR:04/10/30 22:46:10 ID:8q5Q5qUq
>>932 すげー。
こんな短期間でそんな距離。
ちなみにオレは9月の納車から約2ヶ月で1,000km走ってない…
934 :
774RR:04/10/31 01:24:27 ID:IBX0JejW
9=276≠699です。
バイク便もビクスクかなり多くなったけどマジェやスカブで10万オーバーは
ほとんど聞かないな。フォーは地味に多走行車が多い。
中古車買う時は気を付けるべし。
935 :
774RR:04/10/31 08:01:56 ID:SQ9ATh2J
v100です、9万4千です
あとちょい
936 :
774RR:04/10/31 10:24:28 ID:CtRPu1wF
937 :
774RR:04/10/31 10:35:56 ID:a97II4aK
素カブ c50スタンダード
938 :
774RR:04/10/31 10:42:59 ID:hPwsdJjk
>>921 BMWは制動力&タッチを良くするためにワザとローター&パッドを軟らかくしてるんだYO!
939 :
774RR:04/10/31 11:30:16 ID:0mFRoxea
ローター削ってタッチ良くしてるBMWということでFA?
940 :
774RR:04/10/31 11:45:23 ID:6ZXjox3b
>>935 エンジン載せ買えオーバーホール無しでその距離なら
凄い
941 :
774RR:04/10/31 11:46:47 ID:MeDKCfBs
>>921 -938
の言うとおり。
BMWもそうだし、車の BENTZ、 PORSCHE 何かも同じ。
ブレーキの効きを優先して、ローターの硬度を落としている。
942 :
774RR:04/10/31 12:31:36 ID:GcqI0JWs
日本の一般道でBMW乗っている香具師はDQNということで糸冬。
一度、漏れが車線の真中辺りに停車してやや左斜め前方にBMWが停車していた時、
排ガスがこっちにきて臭くてめっちゃうざかったYO。
日本の単車も、マフラーが右についているもの左についているものあるような気がするが、
あのBMWは位置が高かったのかな。ともかく、臭いガスはく大排気量のBMWは、一般道でうろちょろすんなよ。専用道路だけで走ってろって。
943 :
774RR:04/10/31 13:13:37 ID:vC7tTibC
>>942自己厨ハケーーーン!w!
BMWにゆったり乗ってる人って凄くカコイイ
いつか俺も乗りたい。
944 :
774RR:04/10/31 13:44:29 ID:GcqI0JWs
どっちが自己中なんだってんだよ。
明らかに大量に排ガスまきちらすBMWが自己中だってんねん。
軽自動車よりGAS食ったりもすんだろ。
大量にガスひって一般道走るならせいぜい風向きも考慮して端寄ったりしろYO。
それと、日本円を安易に外に出すな。単純に国産車買えば、円が外に流出しないということでは全くないが、あほなミーハーがさして必要ないよそのもん買って円を外に出すなと小一時間(ry
945 :
774RR:04/10/31 13:59:21 ID:49A4Cz6k
946 :
774RR:04/10/31 16:09:19 ID:ar2bLhJm
カブで10万`とか以外にいないのだね
947 :
774RR:04/10/31 16:41:17 ID:GJE0b+PA
小排気量車は距離稼げないしな
20年物のカブは存在するけど農地専用だったりしてさ
948 :
774RR:04/10/31 16:41:46 ID:vC7tTibC
新聞配達の人とか軽く行くだろ?
10万`行く前にメーターいかれるとか、何周もしてわかんなとかザラでしょ。
949 :
774RR:04/10/31 16:43:14 ID:Q98xtSjp
郵便カブ90 9万5000`位いってた。その後新車に替わってた…OTL
950 :
774RR-W:04/10/31 16:49:03 ID:atnM0cuX
BMWのディスクだけれども、単純に材質が劣るだけみたい。
国産はサンスター/ユタカとも、川鉄(いまはJFEか?)のRB5○○(わすれた)とかいうSUS420J系のステンレス。
BMWを含めたブレンボは、SUS420系の材質らしい。
これは、国産では80年代後半頃までに使わなくなった材質。
ブレンボ信者には申し訳ないけど。
それとローターの寿命は、当然パッドに左右されます。
経験上一番ダメージが少なかったのが、フェロードのプラチニウムとかいう製品。
逆は、SBS。
これは、パッドの寿命とローターの寿命が同じかと思われるくらい食いました。
951 :
774RR:04/10/31 16:56:19 ID:vC7tTibC
うん。
パーツショップで「長持ちするパッドください」って付けてたら異常にローターが減ったことがある。
利きがいいのは減るの早いけど、ローターは削られない・・・
難しいね。
まあローター、パッド共に消耗品だから。
952 :
774RR:04/10/31 17:42:11 ID:HjK/ig49
カブ(C50、セルなし)で97800ぐらい。
といってもヘッドいじったり、リング交換したり諸々手入れはしています。
クラッチも1度交換。でも、腰下はクラッチ以外手をつけてないですよ。
キャブは腰上いじるときについでに開けたりを数回。
面白かったのは、いつも全開走行なので、ジェットニードルが段減りしてたことでしょうか。(くびれてた)
オイル交換は2000-5000km毎で昔はカストロールだったけど、いまは純正G1です。
もうすぐなのでメーター99999.9kmでアクセルワイヤー引っこ抜いて家宝にします。
余談ですが、カブでもオイル入ってなかったら焼き付きます。都市伝説を信じないよう。
(というのも、ドレンボルト舐めて締まらなくなったのでバイク屋にオイル無しで行ったら抱きつきかけた・・・
953 :
774RR:04/10/31 18:17:43 ID:cpstRenU
インターネットエキスプローラだと
このスレだけが正常に見えなくなっちゃったんですが・・・
俺だけですか?
ちなみにこの書き込みはマカエレ使いました。
954 :
774RR:04/10/31 18:22:39 ID:pD35Hk6C
955 :
774RR:04/10/31 18:28:55 ID:vC7tTibC
>>953 試しにIEで来て見た。
普通に見れるね。
956 :
774RR:04/10/31 18:43:01 ID:BT8AMeoW
インターネットエキスプローラ
エキスプローラ
エキス
エ
957 :
774RR:04/10/31 19:21:41 ID:Bh6Skq2x
>>950 フェロード確かに減りにくいですねその分初期タッチがやんわりしてる
SBSはタッチはいいがバッド、ローター共減りが早い
そう考えるとやはり純正のローター、パッドは相性がよく吟味されてて
タッチ、効き、寿命がハイレベルでバランスされてますね
特にSS系のブレーキはホント凄くてほとんど文句の付けようないでつ
958 :
774RR:04/11/01 00:37:32 ID:EILL/d3j
ローター減らないで効きタッチのよいのがネ申ということでFA?
959 :
774RR:04/11/01 04:55:27 ID:zoNvfj3c
インターネットのエキスをプローラしてきます
960 :
774RR:04/11/01 07:39:02 ID:6R+4+Ykx
最近のリッターSSはオイル交換だけだとどれくらいの寿命かな?
リッターSSで10万kmってのはかなり難しそう。
961 :
774RR:04/11/01 10:22:48 ID:6TdfjyuD
母親が10年以上前に乗っていたカブは87,000kmだったなぁ。
1,000km/月ペースで8年くらい乗っていたんだが、
メンテナンスはオイル交換のみで、チェーンがカバーに当たってうるさくなると、
バイク屋のオヤジにチェーンの張りを調整して貰っていただけだった。
最後は、フロントのアクスルシャフトが曲がり(時々、私が足で蹴って直してたw)、
平地でアクセル全開でも30km/hしか出なくなって廃車になったが、
当時、あんな使い方で80,000km以上走れるんだったら、
まともなメンテナンスをしていれば、10万kmくらい余裕で超えられるんじゃないかと思ったよ。
962 :
774RR:04/11/01 17:04:50 ID:Jbz9S4Aq
ん?
バイク屋のオヤジが母親の張りを調整?
963 :
774RR:04/11/01 21:55:53 ID:66gAh8FB
おまいもしかしてバイク屋のオヤジに似てないか?顔
964 :
774RR:04/11/01 22:12:41 ID:jMoDeT9J
SBSの持ち重視の奴は、純正の倍持つよ。
聞きも悪くない。ディスクの減りは、やはり早かったような気がするね、
965 :
774RR:04/11/01 22:14:01 ID:jMoDeT9J
逆にデイトナの安いのは、すぐになくなった。
まさにあっという間。純正の半分くらいで交換した。
966 :
774RR:04/11/01 22:20:48 ID:MWheC/X9
俺の父が乗ってたカブも8万ぐらいだったかな
メンテナンスはボディを拭いてワックスかけるだけ。オイル交換なんか知らなかったみたい
俺が原付の免許取って少しバイクのことを知って、オイル交換しないといけないっていうことが分かって
オイル交換したら、オイルはほとんど入ってなくて黒いどろっとしたのが少し入ってただけだった
そのとき俺が交換したオイルはガソリンスタンドで「オイルくれ」って言って出てきた2stオイル。
2st4stなんか知らなかった。店長、ガソリンスタンドのバイトにも少しは教育しとけ
それでも70km/hは出てたよ。それから1年後くらい後にその時の2stオイルが入ったまま盗まれた。
967 :
774RR:04/11/01 22:31:16 ID:osJ/lXsi
カブはサラダ油でも平気という噂。
968 :
774RR:04/11/01 22:33:08 ID:HuyXQBLM
カブってそこそこメンテナンスしてたら永久に走れるんじゃないか…?
ほんと、化け物バイクだな
969 :
774RR:04/11/01 22:37:58 ID:a7d08tZR
オイルなくなっても走ってしまう猛者>カブ
970 :
774RR:04/11/01 22:47:08 ID:r/BDkGaR
俺がよく行くバイク屋さんにカブが入ってくる時があるんだけど、
その時のオイル交換時のオイルが本当に
>>966さんみたいな
感じでほんの少ししか出てこなかった。オイルが数滴垂れて終わりみたいな。
971 :
774RR:04/11/01 23:15:17 ID:EILL/d3j
じつは水平配置シリンダーが効いてたりしてる悪寒
オイル量が減ってもヘッド周りが潤滑できる
それにしても凄いエンジンであることに変わりはないが・・
972 :
774RR:04/11/02 00:19:23 ID:0lvgDPM+
カブのエンジンマジ凄え
973 :
774RR:04/11/02 00:41:10 ID:jIxQCPt2
さすがにオイルが数十ccしか出て来ない
ようなカブは間もなく廃車になるパターンが多い
インテークのあたりでペケペケ音(大音量)がして
5Km/hくらいしか出なくなる
974 :
774RR:04/11/02 11:45:58 ID:AT9Oz1zM
>>973 それでも動くんだ ガクブルッ
実用車って過酷な星のもとに生まれてるんだ・・
975 :
774RR:04/11/02 20:15:30 ID:6CxMlvXR
実用車ってのは愛着も知識も無い者が駆ることが往々だからなぁ。
976 :
774RR:04/11/02 21:33:22 ID:5JZ2os19
耐久性で定評のあるVTですが、5万キロで死亡しました。
いつもエンジンが温まる前にレブリミッターまで回していましたが、
高回転型100%化学合成油+マイクロロンでも駄目でした。
やはり暖機運転は必要なんですかねぇ。。
977 :
774RR:04/11/02 21:43:52 ID:jIxQCPt2
アイドリングで放置プレイはヨクナイが
適正温度に暖まるまでマターリ走るのは必要
978 :
774RR:04/11/02 21:59:34 ID:/I0RMd9l
この時期、マターリ走りながらの暖気をすると、目的地に着いてしまう罠。
979 :
774RR:04/11/02 22:21:12 ID:jIxQCPt2
目的地が近過ぎるのか
暖まるの定義が違うのか
980 :
774RR:04/11/02 22:22:40 ID:/I0RMd9l
微妙な田舎で5キロくらいなんだよ。
981 :
774RR:04/11/03 00:39:38 ID:yvv+jGwa
>>976 VTRですが毎日5分通勤でも、コンビ二前で暖気します。
9万`超えて寒い時異音しますがあったまれば絶好調です。
オイルはホームセンターでなるべく安いやつ。
オイルフィルターは3回しか換えてません。
でも、リミッターまでは殆どまわしませんね。それが長持ちしてる理由かと、、、
982 :
774RR:04/11/03 00:40:52 ID:yvv+jGwa
↑5分×、、、5キロ○
983 :
774RR:04/11/03 02:27:18 ID:jMc2lrFp
5キロ位ならチャリの方が早く着きそう
984 :
774RR:04/11/03 03:08:34 ID:6epytmS6
コンビニでアイドリングはダメでつよ!(`・ω・´)
985 :
774RR:04/11/03 06:43:56 ID:y5Z5DSus
オイルフェイルター交換3回って・・・
986 :
774RR:04/11/03 10:17:16 ID:JQMsZ0I4
5Kmは山道じゃなければチャリで十分だな
987 :
774RR:04/11/03 11:47:12 ID:UCVEg61E
ん?
イオン無く絶好調?
988 :
774RR:04/11/03 12:59:05 ID:aI2LKdYw
漏れのビクスク、10マンコえ
989 :
774RR:04/11/03 15:48:50 ID:AGeogmvA
老いるフィルターは
3万キロくらいは持つだろうよ。
990 :
774RR:04/11/03 16:46:47 ID:u+j4Kciy
持つ持たないではなく
オイルフィルターが目詰まりするとバイパス機構が働いて
エレメントをスルー
オイルが流れないと即焼き付くための対策でつな
991 :
774RR:04/11/03 17:09:50 ID:yvv+jGwa
>>987 他レスでタペット音が出てると聞きました。寒い朝などが酷いですね。
エンジン暖まると収まります。この季節10−40w?のオイルは硬いかな?とか思ってますが
992 :
774RR:04/11/03 17:15:22 ID:yvv+jGwa
>>984 幹線道路わきのコンビニなんでw;トラックとかの方がよっぽど煩いし、臭いです。
>>985 前々からオイル交換は自分でと決めてるんで、2〜3千キロ走ったら交換してます。
交換サイクルがはやいから、いつでもいいかとオイルフィルターはあまり換えませんでした。
>>990 バイパス機構ってあるんですか。勉強になりました。
993 :
774RR:04/11/03 19:14:35 ID:g2Is4Oy+
994 :
774RR:04/11/03 19:31:05 ID:yV9HBNj+
950 :774RR-W :04/10/31 16:49:03 ID:atnM0cuX
BMWのディスクだけれども、単純に材質が劣るだけみたい。
国産はサンスター/ユタカとも、川鉄(いまはJFEか?)のRB5○○(わすれた)とかいうSUS420J系のステンレス。
BMWを含めたブレンボは、SUS420系の材質らしい。
これは、国産では80年代後半頃までに使わなくなった材質。
ブレンボ信者には申し訳ないけど。
それとローターの寿命は、当然パッドに左右されます。
経験上一番ダメージが少なかったのが、フェロードのプラチニウムとかいう製品。
逆は、SBS。
これは、パッドの寿命とローターの寿命が同じかと思われるくらい食いました。
995 :
某鱸海苔:04/11/03 21:27:05 ID:WDwfpNgd
996 :
774RR:04/11/03 21:39:28 ID:y5Z5DSus
埋め立てズサー
997 :
774RR:04/11/03 21:44:22 ID:y5Z5DSus
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)
/ (
//| l |
| | | | |
| | | | | ど
| | | | |
| | | | | こ
| | | | |
| | | | | か
| | | | |
| | | | | 走
| | | | |
| | | | | る
| | | | |
| | | | | か
| | | | |
| | | | | な
| | | | |
| | | | | ・
| |/ /| |
| || / | |
U( ノ U
\\
/ /ヽ.ヽ、
/ / .> .) ヒタヒタ
/ / //
三 |___) .|___)
998 :
774RR:04/11/03 21:45:23 ID:y5Z5DSus
il |l l| |i |i
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
999 :
774RR:04/11/03 21:46:53 ID:y5Z5DSus
↓1000どぞー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【お知らせ】
ただいまバイク板の新1001フレーズの議論中です。
是非1001案の議論に参加くださいまし。
詳しくは「1001」または「1001」でスレ検索を。。。