白南風親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆白南風(しろはえ)親切な奴がなんでも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
├マルチポストは嫌われるので、避けたほうが良いでしょう
└時には自分で調べた方が早い、って事もあります
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集ttp://bikefaq.fc2web.com/faq.html

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
 monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

☆次スレ名候補:(追加ある人はヨロ)
白南風(しろはえ)梅雨が明けて、真っ白の雲が湧く頃に吹く明るい風

際物(きわもの) 戯け、猿並、青嶺(あおね)、雲海
木耳(きくらげ)牛蒡(ごぼう)胡麻(ごま)
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=季語

☆過去ログ見てぇだと? ピタハハタソに感謝しる!
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90e_90_d8/
2:04/07/18 01:18 ID:7E3kr+Dg
2
3774RR:04/07/18 01:19 ID:TDcBF4aC
よっsy!
4774RR:04/07/18 01:25 ID:TDcBF4aC
質問れす。最近エンジンの調子が悪いのか知らないけど変です。
セルスタート。ボボボボボボ・・・ボボッ・・ボ・・ストン。止まります。信号待ちでもボッボッボッボッボ・・・って止まります。
だから軽〜くアクセルひねってるんですがこんなことしてちゃキリないです。
以前はもう絶好調でボボボボボボボボボボってな感じでよかったんですが。何故でしょうか?
エンジンオイルは変えたし別にどこもイジった覚えもないしハイオクだし・・・さっぱりわかりません。
キャブとかイジったら変わりますかね?
5774RR:04/07/18 01:28 ID:uO8cBhKp
>>4
プラグ交換、エアクリーナ清掃or交換
アイドリングを調整しましょう。
6774RR:04/07/18 01:31 ID:2WA05+YG
ふむふむ・・・エアクリないからパワフィルをガーーっとエアスプレで飛ばして磨いてみよう。
そしてプラグ・・・プラグは取り寄せか・・
7774RR:04/07/18 01:31 ID:iap9jNRd
後付けの電気タコメータについて
デジタル表示とアナログ表示のレスポンスはどんなもんか
つけたことある人の感想を聞かせて下さい。
8774RR:04/07/18 01:33 ID:cY1GVXay
バイクの免許を持たないバイク板住人が質問です。
バイクのコーナリングについてですが、バイクって車体を傾けないと
曲がらないものなのですか?自転車でカーブを曲がるときはあんまり
車体を傾けないので、同じ二輪の乗り物なのにそんなにコーナリング
のやり方が違うのかと何となく疑問を持ってます。
9774RR:04/07/18 01:41 ID:uUo+i7X1
ピストンを新しいのに変えたばかりの時は”慣らし”(シェイクダンス)が
必要なんですか?もし必要な場合”慣らし”(シェイクダンス)をしないで
全速で走るとどうなりますか?
10774RR:04/07/18 01:46 ID:+24HNGcf
慣らし運転はなるべく推奨上限回転数ぎりぎりを維持して走るのが、
本来の性能を発揮するようにするという意味ではエンジンには良いんでしょうか?
11774RR:04/07/18 01:47 ID:WD6nF1jP
94年式セピアRSにのってます。
中古で買った時からエンジンのかかりが悪いです。
かかってもあったまるまで、マフラーからすさまじい白煙がでたり、
アクセル全開にすると一瞬エンジンが止まったりして調子が悪いです。
キャブをOHしたら最初はキック一発でかかったのですが、またすぐに
同じような状態になってしまいました。マフラーがつまってるのかと思い
ためしにちょっかんでキックしてみましたがかかりませんでした。(ちょっかんではもともとかかりにくいのでしょうか?)
いったい原因はなんでしょうか?
12774RR:04/07/18 01:50 ID:wLh+esAb
>>9
それを言うなら

シ ェ イ ク ダ ウ ン 。
13774RR:04/07/18 01:57 ID:uO8cBhKp
>>7
個人的に視認性はアナログ表示の方が上だと思います。
LEDは小型ですし、取り付けに不自由しません。

デジタル=数字で回転数を表すのは視認性に劣ります。

>>8
う〜ん俺では説明できませんが、バイクは多かれ少なかれコーナーをまわる時に車体を倒します。
自転車と重量やらタイヤの太さやら重心の高さやら速度とか諸条件が違いますが
基本的には自転車と一緒ですよ。

>>9
質問に答える前に襲えて下さい。
「シェイクダンス」て何?

>>10
馴らし運転は大人しく走るのです。
エンジン、ミッション、タイヤ、ブレーキとか動く部品の動きに馴染ませる意味があります。
よく言う例えに「前戯をしないでイキナリ挿入したら痛い」って事でw
149:04/07/18 02:01 ID:uUo+i7X1
シェイクダウンでした。でも真面目に聞いてます。教えてください
15774RR:04/07/18 02:03 ID:uO8cBhKp
>>11
んーマフラの詰まりっぽいですね。
走行距離はどれくらいですか?
それと、修理代でどれくらい払えるでしょうか?w
16774RR:04/07/18 02:05 ID:tL6sLlXT
CBR250購入を考えているのですが、250CCまでなら車検はいらないんですよね?
17774RR:04/07/18 02:05 ID:lbILaUAj
いらないよ
18774RR:04/07/18 02:06 ID:40hQbQoF
>>16

yes

19774RR:04/07/18 02:08 ID:uO8cBhKp
>>14
ピストン交換なら、同時にピストン&オイルリングの交換をしています。
馴らし運転は必要です。
もしも馴らし運転をしなかったら、吹け上がりが重かったりリングの寿命が短くなったりします。
最悪リング欠損で致命傷=中古エンジンに載せ替えた方が安価 になるでしょう。
208:04/07/18 02:10 ID:cY1GVXay
>>13
同じ二輪なんで基本的には同じとは思ったんですが、バイク乗らない身から
すると、あんなに車体を傾けて大丈夫なんだろうかといつも心配になって...
実際にバイクに乗ってみないとわからないのかもしれませんね。
21オフバイク原理主義者:04/07/18 02:14 ID:MmXnxLg0
>>9
シェイクダウンというかブレークインだと動作確認という意味ですな
で、ピストン交換なら当然リングも交換してるので、動作確認の上でリングとシリンダーが馴染むのを待つ必要があります
やらないと圧縮漏れ状態で走ることになる可能性があります(温度が安定するまでの10分くらいで大丈夫だけど)
最悪の場合は、リングおよびピストン下部溶損傷、破片を撒きこんで2stならポート損傷、4stならバルブ損傷とかいろいろ

>>10
「推奨上限回転数」っていうのが謎だな
一定の回転数で一定速度だと、その回転数で負荷が掛かるところしかアタリが出ません
したがって、上限回転数を設けた上で、回転数を変化させる必要があります
新車慣らしの場合はエンジンだけ出なく駆動系の慣らしも必要ですし、加減速も加えないといけないですね

ってことで、公道車なら普通に回さず街乗りが良いです
22774RR:04/07/18 02:47 ID:L0uhwh9U
R1とかR6とか、あのあたりを「レプリカ」と一まとめにして
問題ないですか?どうもイマイチ定義を理解してない
「スーパースポーツ」という呼称でひっかかっています。
「フルカウルだけどスーパースポーツであってレプリカじゃないよ」
なんていうバイクはあったりするんですか?
23774RR:04/07/18 02:48 ID:L0uhwh9U
しまった、前スレまだ埋まって無かった・・・。
24774RR:04/07/18 02:49 ID:uUo+i7X1
>>19>>21
アドバイスありがとうございます。まず数キロ慣らすことにします。
25774RR:04/07/18 02:53 ID:uO8cBhKp
>>24
タンマ。数キロて1kmかもしれないんだな。
ゆっくり走るのを30分間とかにしておくれ。
26774RR:04/07/18 03:01 ID:uUo+i7X1
>>25
わかりました。30分以上は慣らします
27774RR:04/07/18 04:15 ID:KJGzjySe
>>22
>「フルカウルだけどスーパースポーツであってレプリカじゃないよ」ニンジャやGSX-R1100なんかどう?

レース専用マシンの「レプリカ」=レプリカ
この意味ではフルカウルじゃないモノも多数。

動力性能が高いフルカウル(orハーフカウル)マシン=SS
ちょっと前までならパワー、P/Wレシオ、ハンドリングのどれかが
突出していればSSだったんだけど、今は全ての要素が求められる。

ここらへんの定義は、一般的には結構アバウト。
厳密に使い過ぎるとうざがられる。
28774RR:04/07/18 04:44 ID:g7OKSFhs
>>8
自転車と同じ速度でコーナーに入れば車体傾ける
必要は無いです。ハンドルだけ曲げれば。
仮にそのいつものコーナーを猛ダッシュで曲がってみて下さい。普段よりも車体を傾けないと曲がれないと
思います。
遠心力ですよ。
29774RR:04/07/18 05:55 ID:wcOBp7ra
>>8
倒してなんで曲がるのって質問が次に来そうだから言っておくと・・・。
財布の中の小銭あるだろ?これをころがすと、ころころーってどっちかに曲がるべ?
おっと、出来るだけ古い小銭を用意してくれ。
原理はこれと一緒。

小銭は曲がって進み、傾いているけど倒れない。
これが遠心力のおかげなんだな。

で、そのうち倒れるな。
これは小銭の曲がるスピードがおちて、遠心力もおちる。
となると、重力に耐えきれずに倒れて止まるわけだ。
30774RR:04/07/18 08:36 ID:3SxDKw1b
すみません、前歴無しの人が何キロ(何点)のスピード違反をすると一発で免許取り消しになるのか教えて下さい(一般道・高速道路それぞれ)
31774RR:04/07/18 08:40 ID:jEHSwCge
>7
なんか、前スレからレスが薄いので...
自分の周りの人が付けているの見た感じでは。
アナログの場合は大体バイクや車に標準でついてくるようなレスポンス。
ステッピングモータ駆動のいいやつだと、レスポンスがよくなります。
アクセルをヴォンッ!と煽ったときでも確実についてくる感じ。
デジタルの場合はレスポンスがいいと数字が動くのが早すぎて表示が読めない
のでレスポンスとしては遅くなってます。1秒間に2・3回くらいの更新かな?
回転数は数字で1rpm単位まで分かりますが、レスポンスが遅いので既にその回転数
ではないわけで。早いと100rpm単位ぐらいでしか数字が読めないし。
324ep:04/07/18 08:50 ID:G3tpATno
>>30
前歴なしの場合、取り消し(欠格1〜3年)は15点〜となります。

速度超過で言えば50km/hの超過でも点数は12点となりますので
取り消し処分にはならないようです。改めて確認してみたら意外
な結果でした。


33774RR:04/07/18 09:36 ID:3SxDKw1b
>>32
サンクス
速度超過のみでは一発取り消しにはならないんですね。意外
34774RR:04/07/18 09:54 ID:A/YgLlwq
フルカウルのバイクの外装を塗装しようと思って、FRPの
カウルをゲットしました。大体いくらくらいお金がかかる
ものなのでしょうか?単色ではなくデザインも含めて
どれくらいお金がかかるか知りたいです。
354ep:04/07/18 10:05 ID:G3tpATno
>>34
店と仕上げ具合、デザイン料などで幅がありますが10万円以下では
出来ないでしょう。
お近くのバイク屋さん経由で塗装屋さんに料金を確認してみてください。
36774RR:04/07/18 10:16 ID:uO8cBhKp
>>34
デザインまで考えてもらうんか?そりゃゼロからウン千万円まであるだろw

某有名二輪塗装屋さんでCBR1100XXを全塗装&新規一品物FRPカウル製作で70万円ってのがあったな。
デザインの打ち合わせは小一時間。
ラススケッチってかポンチ絵と塗装サンプルと今まで塗装した例を見せられても想像できなかったそうな。
出来上がりには満足してたけど、ある種の博打に近いと言ってたよ。形と塗装デザインにクレームは付けられないって約束だったって。

塗装はともかく、デザインに関しては自分で考えて決めた方が良さそうだよん。
あ、塗装費用は8万〜50万位までw
エアブラシでとか糞高いマジョーラみたいな塗料を使うとか有名二輪塗装屋さんだからとかの理由で大分変わりまっせ。
37774RR:04/07/18 10:26 ID:A/YgLlwq
>34 >35
ありがとうございます。デザインは、昔8耐に出ていたバイクの
レプリカにしたいと思っているので、おおよそは決まっています。
なじみのバイク屋でもあれば相談しやすいのですが、転勤族で
なかなかいい店を見つけられないので、直接カスタムショップの
ようなところに持ち込んでみようかと。
3811:04/07/18 13:43 ID:WD6nF1jP
>>15
レスありがとうございます。
走行距離はメーターで7〜8000qぐらいだったと思います。
修理費は一万ぐらいなら…orz
39774RR:04/07/18 13:47 ID:V42/qwA3
せっかくの休みなんで走りに行こうと思ったんですが、
あまりの暑さに1時間ぐらい悩み中です。どうしましょう?
40774RR:04/07/18 13:58 ID:40hQbQoF
>>39

オイラは少しでも気分がノらないときはやめるようにしてる
41774RR:04/07/18 14:39 ID:uO8cBhKp
>>38
修理代を一万円以上出せないなら自分でやるしかない。
焚き火にマフラーをくべて、焼いて溜まった汚れを取り除くんだが
けっこう盛大に燃やさないと効果が無い。

エンジンも点検したいし先ずはお金を貯めましょうw
42774RR:04/07/18 15:42 ID:YQZs038i
>>39
気持ちはよくわかる・・・ 当方悩んだ末、これから出発するところ。
43774RR:04/07/18 17:09 ID:wcOBp7ra
>>39
そこで深夜ツーリングになるわけですよ。
んま、4〜6時が一番走りやすい時間帯だけどね。
44774RR:04/07/18 17:49 ID:3SxDKw1b
当方V魔海苔なんですが…マジェスティ(と言っても色々あると思いますが)の純正ミラーってV魔のと同じでしょうか?
45774RR:04/07/18 18:03 ID:9YprBnVn
>>44
形は違うですが、ネジ径とかは同じなのでVmaxにも付くです。
46774RR:04/07/18 18:08 ID:ovnH4vtN
>>44
見た目は同じでも実際違う場合がある。
警察署に行くとそういうカタログがあるので見せてもらうといい。
47774RR:04/07/18 18:14 ID:3SxDKw1b
>>45-46
サンクス
48774RR:04/07/18 18:24 ID:Y+UMgJa7
ベクスター、スズキの4st125スクーターに興味があるんだけど
小型スレ以外にそんなスレないのかしら あとhpとか

スクーターいじりのお部屋から芋づるは引っ張ってみたんだけど
アベニスもちと物足りない
49774RR:04/07/18 18:24 ID:ltfk6cmD
質問と言うより意見を聞きたいんですが
現在、Z1に乗っています
完全整備(フレーム、エンジン等)を考えていますが
総費用を考えると最新鋭機が楽に買える程の値段になります
確かにZは好きなんですが、踏み込めません
同じ悩みを持つ人いますか?
50774RR:04/07/18 18:28 ID:ovnH4vtN
>>49
本当に好きなら悩む事はないだろ。
や っ て し ま え 。
51774RR:04/07/18 18:29 ID:wLh+esAb
>>48
ヴェクスターのスレです。

【前カゴ】ヴェクスター125/150【最高】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087905798/

Ctrl+Fで検索汁!
5248:04/07/18 18:32 ID:Y+UMgJa7
>>51
ありゃまっ!! アテクシとしたことが・・ ありがとさん。
53774RR:04/07/18 18:40 ID:uO8cBhKp
>>49
えーあなたに質問。
今後Z1を売りに出したいですか?
それとも何時までも手元に置いておきたいですか?

この答えが手放すか費用が嵩んでも乗り続けるかの答えになると思いますが。
54774RR:04/07/18 18:50 ID:5+jFkVfh
>>27
レスありがとうございます。
なんか「こういうのがSS」という定義づけは難しいようなので、
おいおい1台ごとの知識を増やしていくことにします。
55774RR:04/07/18 19:01 ID:ltfk6cmD
>>50、53
確かにもっともな意見ですね
手を入れる方向で考えたいと思います
有難う御座いました
56:04/07/18 19:18 ID:mgwlKOBB
原付のタイヤがパンクしたんですが、バイク屋にもってけばどんぐらいとられますか?
チューブレスタイヤです。

それとよくパンク修理キット?って言葉を聞く(見る)んですが
こういう修理って自分でもできるようなものなんですか?
もしその方が安上がりならそうしたいんですが。

とりあえず値段が知りたいです。
店によって違うことは承知ですが、おおよその値段を教えて頂きたいです。
宜しく御願いします。
57774RR:04/07/18 19:18 ID:xp3NQ9Y2
逆輸入の新車を通販しようと思ってます。どうなんでしょう?近所の店よりも
だいぶ安いので迷ってます。通販で買った方等おられますか?
58774RR:04/07/18 19:21 ID:uO8cBhKp
>>56
二千円では高い部類と考えて良いでしょう。

パンク修理は自分でできますよ。
勿論安上がりですが、プロ用の道具を購入すると当然割り高になります。
二輪用品店で値段を見て決めて下さい。
59774RR:04/07/18 19:25 ID:uO8cBhKp
>>57
「安物買いの銭失い」って諺をご存知でしょうか?

逆車はメーカー保障がありません。販売店か輸入業者独自の保障が有るか無いかまで考えた事が有りますか?
故障して自走できなくなった時、どうしますか?

ここ等辺の事情も考えて検討してみて下さい。
60774RR:04/07/18 19:27 ID:mgwlKOBB
56

ということは、一回キリならバイク屋もってた方がよさそうですね。
でも今後のパンクやツーリング時のパンクを考えたら自分でできる方が心強いですね。

ついでといってはなんですが、原付のタイヤも普通の自転車の空気入れでできるんですか?
それかやはり専用の空気入れが存在するのでしょうか?
61774RR:04/07/18 19:29 ID:uO8cBhKp
>>60
私はバイクと自転車の両方使える空気入れを使っています。
空気入れの空気口?の形でできるできないがあるので購入する時に確認して下さい。
62774RR:04/07/18 19:31 ID:mgwlKOBB
>>61
なるほど、うちのものでもできるのかタメしてみます。

どうもありがとうございました。
63774RR:04/07/18 19:41 ID:xp3NQ9Y2
>>59
背に腹はかえられませんww

もう少し考えてみます。
64オフバイク原理主義者:04/07/18 19:48 ID:MmXnxLg0
自転車、バイク、車のタイヤのバルブ形式にはおおよそ三種類有ります

英式 ママチャリとか
仏式 ロードレーサーなど(アダプタつければ米式と共通)
米式 バイクおよび自動車 MTB(スクーターも普通はコレ)

英式は先に洗濯バサミみたいなのがついてるタイプ
仏式や米式はネジで締めるかレバーを倒してバルブに空気入れを固定します(コンプレッサーからなら、押し付けるだけ)
最近はホームセンターとかでも共通に使えるものが売っています

ツーリングとかに持っていくことを考えるなら、元々は自転車用ですがToPeak社のマウンテンモーフがお奨め
ttp://www.topeak.jp/pump/ppf015.html
携帯用の中ではあまり小さくはないけど、空気が入れやすいし重さもそれほどないです
65774RR:04/07/18 19:50 ID:DO6gk9ub
クラッチを切ってギアを落としてクラッチを繋ぐと、
自分が下手だと思うんですけど、車体がガクンとなります。
これを抑える、又は無くすにはどうしたら良いんですか?
66774RR:04/07/18 19:55 ID:RtvKLnjx
>>65
クラッチを切る前に回転数を覚えておいて、
ギアを落としてクラッチを繋ぐ前にアクセルを煽って回転数を合わせる
67774RR:04/07/18 20:21 ID:aRe6y9ET
油圧クラッチとワイヤークラッチの違いとはなんでしょう?
メリット、デメリット、レスポンス等々……を教えてください
68774RR:04/07/18 20:43 ID:FVZ2pOMH
イントルーダー1500LC 、 V−MAXは、たんきとう←(漢字忘れた)ですか?

あまり五月蝿いのは嫌なんで

69774RR:04/07/18 20:45 ID:w396EN2s
自分でキャブを分解する自信が無いへっぽこVT乗りです
伺いたいのですが、エアクリBOX外してキャブクリーナをシューは
やらないよりマシ?
70774RR:04/07/18 20:51 ID:40hQbQoF
>>68

イントルーダー 2気筒
V−MAX   4気筒

このクラスになるとノーマルでもソコソコの音量です
71774RR:04/07/18 20:54 ID:6P5kxwM0
>>69
当然
強力な泡のキャブクリだと、Oリング等ゴム系パーツが逝かれる
結局OHするハメになる
7268:04/07/18 20:59 ID:FVZ2pOMH
>>70
有難う御座います!!

イントルーダーを購入しようと思ってますが!置き場に困りそうなのでデザインが気に入ったV−MAXも考えていますが!やっぱりあのデカサが良いのでイントルーダーかな?
73774RR:04/07/18 21:00 ID:bgaKMRx/
>>67
油圧クラッチ 液体なので管の取り回しが自由、パスカルの応用で強力、
ある意味液が漏れるまでメンテナンスフリー。
コスト高 ワイヤー式よりタッチが悪い。
7469:04/07/18 21:00 ID:w396EN2s
>>71さんレスありがとう

クレのクリーナキャブをもらったんですが
やっぱり、やりすぎ注意でしょうか?
75774RR:04/07/18 21:07 ID:3We4jC16
バーハンドルとコンチハンドルの違いを教えてください。

アップハンにする予定なんだけど、ハンドルは低くてタイトな(絞りのある)
やつがいいんです。どっちのハンドルで選べばいいのかな?
76774RR:04/07/18 21:08 ID:uO8cBhKp
>>67
んー難しいですねw
油圧クラッチの長所はある程度クラッチレバーを軽くできることでしょうか。
ワイヤ式でも軽くする事は可能ですが、ストローク=握る長さが長くなってしまいます。

ワイヤ式の長所は安価ですね。油圧式だとマスター、油圧ホース、レリーズ(エンジン側)が必要です。
更にフルード、組み付け時には空気抜きが必須ですし、定期点検でフルードを交換します。
片やワイヤ一本で済みます。

指先に伝わる感覚として油圧式は半クラッチの感覚が判り辛いです。
馴れでしょうけどねw。
レスポンスとかは・・どうでしょうそんなに変わらない様な気がしましたがw
77774RR:04/07/18 21:10 ID:Nw+3+KM2
バイク板に初めてきました。
ちょっとここで聞く質問かどうかとも思うのですが、相談にのってください。

今、片思い中の彼がバイク乗り(オフロード)なんです。
今度誕生日なので、プレゼントをあげたいんですけど、
どういうのがいいですか?
よろしくお願いします。
78774RR:04/07/18 21:12 ID:KrNNoKdZ
初めての単車をゲットしました〜
まだ運転が下手っぴです 
上手に乗れるアドバイスお願いしますー 
練習方法とか
79774RR:04/07/18 21:15 ID:bgaKMRx/
>>75
バーハンドル 主に一本で出来たパイプ状のハンドル。
ハンドル高(グリップの高さ)の低いハンドル。
大ざっぱに一文字ハンドルより15cm前後位の高さのハンドルじゃないでしょうか?
よく言われたのがCB400F1のハンドル。
80774RR:04/07/18 21:16 ID:oo+E8yLT
>>66
分かりました。どうもありがとうございます。
81774RR:04/07/18 21:16 ID:jEHSwCge
>>77
別にバイクモノじゃなくてもいいんじゃないか。

..ってのじゃ親切じゃないか

バイクじゃなくてもそうだけど、趣味のモノって思い入れが強いから
当たり外れが大きい。
片思いじゃ直接聞けないだろうが、慎重にリサーチして
欲しがってるものを調べないと、知らないでヘタなもの選ぶと
外す可能性大。
82774RR:04/07/18 21:17 ID:i2YYc+Vm
>>77
オフ系のグローブ
バイク用品店とか行けばいろんなの売ってる。
カッコイイよ。
83774RR:04/07/18 21:17 ID:bgaKMRx/
84空線:04/07/18 21:23 ID:3KEJdttL
インジェクションって何ですか?
85774RR:04/07/18 21:27 ID:jEHSwCge
>>77,81
まだ不親切な回答だったかも。
相手にもよるが、自分の趣味のカタマリであるバイクに
自分の趣味以外のものを付ける(服装含めて)ってのは
ちょっと抵抗感がある。彼女からのプレゼントなら可能性は
低いが、片思いであるなら、相手がどう思ってるかによる。

バイク用品の中で抵抗感が比較的弱いのはキーホルダーかな。個人的には。
なるべく小さめで、バイクに傷つけないように皮製などの柔らかい素材のもの。
バイクに乗るたびに目にするから印象付けにもいい。

そういう俺の愛車のキーホルダーは10年前に今のヨメからもらったもの。
86774RR:04/07/18 21:28 ID:bgaKMRx/
>>84
キャブレーターはエンジンの負圧を利用して混合気を作り出しているけど
インジェクションはマニホールド内にガソリンを吐き出すしくみ。
87774RR:04/07/18 21:34 ID:yXr8APV8
>>85
感動した
884ep:04/07/18 21:35 ID:G3tpATno
>>84
インジェクション、という単語だけの意味でしたら「噴射」が適当かと思います。
4輪やバイクのエンジン関係に絞れば普通FI(フューエルインジェクション、燃料噴射)
の事を指します。(機械式と電気式がありますが2輪は電子式)

吸入空気センサーでエンジンが吸い込んでいく空気の量を測り、それに見合った
燃料を噴射するシステムです。
レスポンス、パワー、排気エミッション全てにおいてキャブよりも優れている為
今後は原付を含めてバイクのエンジンでも主流となって行く技術です。

但し適合がヘボイとちょっとしたスロットル操作に過敏に反応したり(ドン付き)
コストが高い、センサーが多数必要な為故障時にトラブルシュートに困るなど
克服すべき問題も有ります。

89774RR:04/07/18 21:37 ID:3We4jC16
じゃあコンチハンは?
90774RR:04/07/18 21:38 ID:uO8cBhKp
>>78
  馴 れ る 。

ホントそれしかないのよw
では、どうやって馴れるか?
散歩ツーリングから始まって峠に行ったり、講習会に参加したり、競技に出たりイロイロありますが
先ずは近所をウロウロさ迷って下さい。
91骨乗り:04/07/18 21:40 ID:8dqe0aw0
明日友達を見送りにバイクで羽田空港に行く予定です。
羽田空港周辺に一時間ほどバイクを止めておける場所はあるでしょうか?
できればただで・・・。
92774RR:04/07/18 22:07 ID:IgQtKWEz
>>77
みんなもゆってるがバイクって趣味だからそれ関係貰ってもが気に入らない可能性が高い
まあ貰ったらうれしいとおもうけど。
俺はバイクに関係ないものあげる事をおすすめする
高すぎると気をつかわせることになるからそのへん気をつけてな


93774RR:04/07/18 22:16 ID:KrNNoKdZ
78です

>>83
テレビ見てみやす!

>>90
サンクスです 駐車場で練習とかもした方がいいんしょうか?
9490:04/07/18 22:21 ID:uO8cBhKp
>>93
駐車場で車に傷付けてもねw
第一何の練習するの?w

先ずは近所うろうろ→隣町→50K先までツーリング。
指導者付きの講習会って結構良いですよ。
95774RR:04/07/18 22:23 ID:6P5kxwM0
>>91
きついぞ

見送りだから出発ロビーだろうけど、
可能性としては、ロビーの建物の左側にある、スッチー用の事務所の奥の方だな
車がついたりするとことには、警備が厳しくて、バイクでもとめておけない

最近はテロで警備が厳しく、車がつくところには機動隊のエリア警戒車や、
所轄の警邏パトなどが常駐でとまっているぐらいだから、
スッチー用出口でも、ある程度長い間とめてるとマークされるだろうな
96('A`):04/07/18 23:13 ID:zRt1lfBr
スロージェットは番号が上がるほどガスを多く送り込むのでしょううか?
#43から#45とかに変えると多くなりますか??
974ep:04/07/18 23:15 ID:G3tpATno
>>96
仰るとおり流量が多くなります。

それと燃料を多く送り込む、と言うよりは吸い出すストローの径が
大きくなって吸いやすくなる感じでしょうか。
98774RR:04/07/18 23:18 ID:m5tgOv0t
FCRを貰ったのですが、当方ノーマルマフラーでつ。
ノーマルマフラーにFCRはメリットありますか??
99('A`):04/07/18 23:20 ID:zRt1lfBr
さんくすです 感謝!!
100774RR:04/07/18 23:24 ID:n3kZx6ZL
>>98
メリットもあるがデメリットもある。
101774RR:04/07/18 23:31 ID:o9uyppJp
いわゆる
SS1/32mileってのは何を競う競技?
題目どおり1/32mileだと50.125mになるんだけど、
約50m走のタイムを競うって事でいいのかな。
1024ep:04/07/18 23:34 ID:G3tpATno
>>101
まさしくその通りの、バイクによる50m走のようですね。

ttp://www.ss1-32mile.com/
103101:04/07/18 23:35 ID:o9uyppJp
自己完結
ttp://www.ss1-32mile.com/
あった。
初めから調べれば良かった_| ̄|○

>>102
ありがとござんす。・゚・(ノД`)・゚・。
104774RR:04/07/18 23:37 ID:m5tgOv0t
>>100
サンクス!
マフラー換えるまで我慢しまつ。
10567:04/07/18 23:44 ID:aRe6y9ET
>>73
>>76
返答ありがとうございます。まさしくどちらも一長一短なんですねw。
自分の用途に合うのはどちらなのか、熟考することにします
106774RR:04/07/18 23:47 ID:n3kZx6ZL
>>104
なんか勘違いしてるぞ。
マフラー換えても換えなくてもメリットもあるがデメリットもある。
FCRのメリットを語るのに、抜け自体は直接は関係ない。
抜けに応じてFCRのセッティングを換えればいいだけだし。
例えば、負圧キャブからFCRに交換したときには、
メリットとしてダイレクト感が得られるが、逆にラフな操作にはついてきにくい。
107774RR:04/07/18 23:52 ID:38RmgnRB
バイクきれいにするとき、何でやるのがいいですか?
どっかでフクピカがいいって聞いたんですけど、どうなんですか?
108774RR:04/07/18 23:54 ID:m5tgOv0t
>>106
うーん 奥深いですねぇ・・・。
109774RR:04/07/18 23:54 ID:n3kZx6ZL
>>107
場所と目的によって違う。
1104ep:04/07/18 23:54 ID:G3tpATno
>>107
外装なら薄めたママレモンで十分です。
水を使えない環境なら拭くピカも良いですが、細かいスクラッチが
付きます。
111774RR:04/07/18 23:57 ID:n3kZx6ZL
>>108
奥深いっつーかさ。
目的のないパーツ交換は意味ないのでやめとけ。
セッティング必須なので苦労するよ。
112774RR:04/07/19 00:10 ID:oOxvkmQf
ママレモンって石鹸ですか?
ホームセンターで買うなら、どんなんがいいですかね?
113前スレより:04/07/19 00:10 ID:sScUK4OE
タイヤが外れなくて騒いでいた者です。
今日無事装着が済みました。
助言くださった皆さんありがとうございます。。

2ch有ってよかった
1144ep:04/07/19 00:14 ID:Jd1diszH
>>112
貴方のママンにお聞きになってください。
115774RR:04/07/19 00:24 ID:6w1G53Cg
>>113
終わってしまえば簡単だったでしょ?w
116774RR:04/07/19 00:27 ID:rhS7ar8g
77です。

レスありがとうございました。
そうですねぇ・・・やっぱり他のものにした方がいいかなぁ。
ただ、85サンのキーホルダーってなかなかよさげ!
奥様からのプレゼントのお話、素敵ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*(ノ▽`)・゚・

また決まったら報告にきまつ。
117774RR:04/07/19 00:29 ID:l2zfxIu2
他スレに変な荒らしがいるので通報して規制してもらいたいのですぐがどこにいけばいいのでしょうか?
118117:04/07/19 00:30 ID:l2zfxIu2
他スレに変な荒らしがいるので規制してもらいたいのですぐが、
どこにいけばいいのでしょうか?
----------------------------
日本語おかしくてすいません・・・
119117:04/07/19 00:32 ID:l2zfxIu2
他スレに変な荒らしがいるので規制してもらいたいのですが、
どこにいけばいいのでしょうか?
----------------------------
またおかしい・・・

本当にごめんなさい。私は荒らしではないです、一応
120774RR:04/07/19 00:33 ID:6w1G53Cg
>>117
削除整理
http://qb5.2ch.net/saku/
2chブラウザから書きこんじゃ駄目ですよ。
IEなりネスケとかのブラウザから注意書きを良く読んで書式に則って書き込みしてね。
121120:04/07/19 00:35 ID:6w1G53Cg
ありゃ文章がちぎれて飛んでったな。
規制の依頼は受け付けていません。
管理側が独自に判断して規制をかけます。

先ずは削除依頼を出しましょう。
122774RR:04/07/19 00:36 ID:3QfBU2sZ
二人乗りで後ろの人のヘルメットが125cc以下用で
捕まったら点数取られるんですか

バイクは400ccです
123774RR:04/07/19 00:39 ID:l2zfxIu2
>>120
サンクスです!
1244ep:04/07/19 00:40 ID:Jd1diszH
>>122
「乗車用」ヘルメットであれば大丈夫なように交通の教則(H15年度版)には
記載されています。
詳しくはそのヘルメットのメーカーに問い合わせされてみてはいかがでしょう?

それと点数は取られるのではなく加算されていきます。
125774RR:04/07/19 00:41 ID:Fw4DMdxe
ヤフオクを見ると結構安いバイクが沢山あります。
中古で買う、ということはどれくらい危険なのでしょう?
「酷い目に会った!」って書き込みもあったりしますが、確率的にはどれくらい・・・?
エンジンの整備などが出来る人間じゃないと中古には手を出すべきではないですか?
1264ep:04/07/19 00:43 ID:Jd1diszH
>>125
ここにいる人が全ての取引をしているわけではないので確率が
どうこう、と言うのは答えようがないでしょう。

ちゃんとした店で購入されるのであればまだ良いかもしれませんが
オークションは本職のバイク屋さんも忌避する売買形態です。

少しでも自信が無ければネットオークションは避けるべきでしょう。
127774RR:04/07/19 00:44 ID:g5a96PDb
>>125
そういうこと。
まぁ、実際に買ってみると解るよ。
128774RR:04/07/19 00:47 ID:l2zfxIu2
>>125
俺はヤフオクで車体買ったよ(相手はショップで現状渡しだったけど
ショップは遠いから買った店以外に自分の近くになじみの店がないから大変だった(自分で出来ない整備とか

少なくとも俺のはブレーキ以外は問題なかったよ
129774RR:04/07/19 00:48 ID:Fw4DMdxe
>>126
> >>125
> ここにいる人が全ての取引をしているわけではないので確率が
> どうこう、と言うのは答えようがないでしょう。
そりゃそうですた…。

> ちゃんとした店で購入されるのであればまだ良いかも
「まだよい」レヴェルですか・・・てことは、中古で買うのは基本的に良くない、ってことでしょか・・・?

>>127
> >>125
> そういうこと。
エンジン整備できないならやめたほうがいい、ってことですか?

> まぁ、実際に買ってみると解るよ。
・・・解らないほうがいいかも・・・。
1304ep:04/07/19 00:54 ID:Jd1diszH
>>129
中古車を買うのが良くないのではなく、購入後例えば故障しても
保証がないため高くつくことが有る、と言う事です。

バイクの調子が悪くなるのはエンジンに限らず、車体関連でも
色々な故障が起きます。
当然当りもありますがはずれもまた有ります。

お店選びも含めて有る意味中古車を購入すると言う事はギャンブル的な
要素が有るということです。
ちなみに私は中古で5台乗り継ぎましたが今まで致命的な故障は
有りませんでした。
131774RR:04/07/19 01:16 ID:+i/RZeSI
時々彼のバイクの後に乗せてもらう事があります。
後に乗るのって以外に難しいですね。
私は背が低く手も短いので、乗った時後部座席の下の辺にあるニギリバー?みたいな物に手が届きません。
前の方に付いてる紐みたいな物を握ってるだけだと不安定で落ちそうになるし
彼に掴まっていると発進時やブレーキを掛けた時だんだん前に行ってしまいます。
きっと運転し辛いですよね?
運転者が運転しやすい、上手に後に乗る方法ってありますか?
132774RR:04/07/19 01:19 ID:dyqC0F5n
>>131
彼の腰に手を回し、軽くしがみついてください。
その際、胸を押し付けてあげると更にGood
133774RR:04/07/19 01:24 ID:l2zfxIu2
>>131

>>132さんの言うとおりです。
自分が降り落ちない程度にちゃんとつかんでください(思いっきりつかむんじゃなくて
胸の押し当ては彼の疲労感が回復します
134774RR:04/07/19 01:28 ID:RYigWzVG
>>131

後ろの人が密着してくれてる方が一体感が増し運転しやすいです
しっかりと両手で彼の腰を抱きましょう
そしてヘルメット同士がゴツゴツぶつからないのと
あなた自身が前方の状況を把握するため彼の肩越しに
前を見るようにしましょう。
135131:04/07/19 01:37 ID:+i/RZeSI
ありがとうございます。
掴まるだけじゃなく、ぐるりと腰に手を回せば良いのですね?
適度に胸も押し当ててww
>>彼の肩越しに前を見る。
そうなんです。前が見えなくて怖かったんです。
今度乗る時に試してみます。
背が低くて、肩越しでも前が見えないかもしれませんが。
もう一つ質問です。
カーブとか曲がる時、バイクを傾ける?と言うか倒しますよね?
その時、引力に逆らわず後の私も一緒に傾けば良いのですよね?
これも難しいです。。
136774RR:04/07/19 01:43 ID:dyqC0F5n
>>135
足で彼の太ももを挟む事が重要です。
あと、上半身に力を入れると、返ってぎこちなくなるので、
肩の力を抜いて、膝で彼を挟んで下さい。
137774RR:04/07/19 01:44 ID:2KAQpOBR
ライダーはタンクまたはシートを膝ではさんで体をバイクと一体化させる。
これをニーグリップというんだけど、後乗るときもライダーを膝で挟んでニーグリップする。
こうすれば一体化できるよ。
体重移動もこれで勝手にできる。
むやみに後で意図的に体重移動されるとかえって運転しにくい。
うまいひとがやれば乗りやすくなるんだけどね。
138774RR:04/07/19 01:46 ID:Fw4DMdxe
>>128
おお、ヤフオク購入されたですか!

>>130
レスありがとうございました。
ヤフオクや中古情報眺めて夢膨らませてまして、レス遅れました。
致命的な欠陥はなかったんですね・・・<中古車五台
でも、あった時のことは覚悟しておけ、って感じっすかね・・・。

新車にはどうあがいても手が届きそうに無いので、中古に手を出してしまいそうです。
バイクホスィ・・・・・・・・・。
139131:04/07/19 01:50 ID:+i/RZeSI
分かりました。
私の膝で、彼のお尻付近をはさめば良いのですね。
後に乗るのも難しいけど、運転する方も大変ですよね。
バイクって後に乗ってても気持ちが良いです。
真っ直ぐな直線道路とか走ってると、後でつい鼻歌歌っちゃいます。
140774RR:04/07/19 02:05 ID:l2zfxIu2
>>139
カーブの時は自然にしてください。無理に倒そうとか、起こそうとかしないでくれた方がいいです。
おれの場合は腰に手をっていうかおなかのところをぐるりとつかまってくれると嬉しいです。

他の方も言っているようにライダーのお尻〜太ももの部分を自分のひざ(太もも)ではさむとかなり安定しますよ。
同性からされるとちょっと引きますが、異性なら大歓迎です!
141128:04/07/19 02:10 ID:l2zfxIu2
>>138
ジャンク・不動とかはまずやめたほうがいいです。

私はエンジンとかはわかりませんし、初バイクがヤフオクでした。(400cc)
知識もほとんどなく「機械がすき!」と「構造がなんとなく分かる」程度でしたがブレーキ周りの故障(というかピストンが錆びてた)
のおかげで足回りはだいぶ、整備などできるようになりました。
重要部品はバイクやに!って言いたいのですが現実的にはお金が・・・(死んだら何にもなりませんが

私のレポでした。
142774RR:04/07/19 02:17 ID:g5a96PDb
>>139
発進時、減速時、低速時、コーナリングで、絶対にケツを動かしたり、
片足重心とかしないでください。これだけでだいぶ乗せている人は違う。

シートの真ん中にけつもってきてね。
143774RR:04/07/19 07:19 ID:ROHFt/Hz
結果報告です。

前スレ 899 様

>キャブレタからエンジン間での間で空気を吸い込んでいるかな

ビンゴでした。YEISのチューブに亀裂がありました。これを交換したら
とても調子良くなりました。

さすがです。ありがとうございました。
144774RR:04/07/19 07:29 ID:eucb7+wf
スプロケットって純正品じゃないとくっつかないもんですか?
てきとーなの変わりにつけたりってよくありますか?
145774RR:04/07/19 07:36 ID:+uix8Jao
(;゚∀゚)=3
1464ep:04/07/19 07:50 ID:Jd1diszH
>>144
スプロケットのスプライン径と厚さ、オフセット、その機種に適した歯数、
固定方法が合致しなければ流用は出来ません。

用品屋さんやバイク屋さんで素直にお乗りのバイクに適合しているものを
探してください。
147774RR:04/07/19 07:57 ID:lb9omm+Z
250のバイクで自賠責だけっていうのはありですか?
あんまり保険に金かけたくないんで。
1484ep:04/07/19 08:09 ID:Jd1diszH
>>147
貴方が事故を起こしたとき、自賠責で保証される範囲を逸脱した
部分全てをカバーできるような財力があるならどうぞ。
そうでないならバイクに乗ることは止めていただいた方が世の為です。

ちなみに北海道かどこかでコーナーで転倒したバイクが対向車線の
観光バスに突っ込み、バスが全焼したなんていう事故もあります。
自賠責では物損には支払われないのでもし任意で対物保険をかけて
おかなければこのライダーは数千万円の損害賠償を請求されるでしょう。

250ccに限らず原付だろうがきちんと保険はかけておくべきです。
私は対人/対物無制限を強くお勧めいたします。
149774RR:04/07/19 08:13 ID:+uix8Jao
>>148
FUDだな
150774RR:04/07/19 08:16 ID:dRv0LMCy
>>147
法律的にはアリ
常識的にはナシ
151774RR:04/07/19 08:18 ID:lM+AcqIg
>>147
画家を轢き殺して2億だか3億だかの損害賠償を求められた判例もある。
自賠責保険が補填するのは最高で3000万円まで。
残りは当然自腹。
さらに、自賠責は対物への補填は無い。
保険金をケチって人生棒に振ってください。
152774RR:04/07/19 08:20 ID:Mb38RxEc
>>147


僕を轢いたら3億円なんだな・・・お、お、おにぎりじゃすまないんだな。
153774RR:04/07/19 09:03 ID:dRv0LMCy
>>152
おまえかーw
154774RR:04/07/19 12:31 ID:RYigWzVG
>>147

車の事故でしたが
コーナーを曲がれなくて対向車線に飛び出し
車と正面衝突、ぶつけられた車がガードレールを突き破り
橋の上から鉄道線路に転落、相手に死傷者が出て
鉄道ダイヤにも大幅な遅れ&軌道施設損壊が発生
と言うのも有ったな、まあ此処まで不運な例は少ないと思うけど
もし任意に入ってなかったりしたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
155774RR:04/07/19 13:20 ID:0L0bgZPA
ヒビ割れてビニールテープで補修したプラグキャップで雨天走行したらもろにリークしてました。
リークした後って何かしなければならないですか?
それとも放置して乾かせばOK?
1564ep:04/07/19 13:34 ID:Jd1diszH
>>155
例え乾いてもまた雨が降れば同じです。
それに内部が錆びてくれば乾いても復活できません。

速やかに交換なさることを強くお勧めいたします。
157774RR:04/07/19 13:37 ID:HRwQU9Us
友人から、ヤマハのYZR-R1という400ccのSSがあると聞いたのですが、そんなのあるんですか?
自分的には、YZF-R1と勘違い(しかも排気量違う)してると思うんですが、どうでしょうか?
158155:04/07/19 13:39 ID:0L0bgZPA
>>4epサソ
どもです。大人しく交換しときます…orz
159774RR:04/07/19 13:40 ID:bjW9zRqC
160774RR:04/07/19 13:46 ID:1SyBlD9H
カブの前後タイヤ交換をしようと思ってます。
どちらの車輪から始めたほうが良いでしょうか?
あとこのスレと「初心者のためのよろず質問スレッド」
の違いってなんでしょうか? 
1614ep:04/07/19 13:46 ID:Jd1diszH
>>159
笑いました。

Specification】YAMAHA YZR-R1
エンジン形式:4サイクル/水冷/DOHC/5バルブ
気筒数・配列:並列4気筒
総排気量:399.53cc
内径×行径:77.0×53.6cm

排気量=(π×ボア^2×ストローク×気筒数)/4ですので
気になる方は計算なさってください。
162774RR:04/07/19 13:51 ID:HRwQU9Us
>>159
なんか良く分からないのですが、400ccのYZR-R1は有るでFAですか?
1634ep:04/07/19 13:51 ID:Jd1diszH
>>160
お好きなほうからどうぞ。私は後輪の作業の方が汚れやすいので
はじめにフロントの方を済ませてました。

初心者スレとの違いですが、元々は検索しろ、とか他板への誘導を
極力しないというコンセプトの板です。
今となってはそんなに大きな違いは無いと思いますが。
1644ep:04/07/19 13:53 ID:Jd1diszH
>>162
有りません。上のurlのスペックは排気量のみ誤植しています。
ボア×ストロークは間違っていないので161の式で計算をしてみてください。
165774RR:04/07/19 13:56 ID:dRv0LMCy
>>160
俺ならめんどくさい後輪からやるかな。
166774RR:04/07/19 14:01 ID:HRwQU9Us
>>164
じゃあ友人が間違っていたんですね。
もしかすると>>159のサイトを見て勘違いしたのかもしれませんね。

ところで、車名がYZF-R1とYZR-R1の2つが書かれているのも誤植ですか?
167774RR:04/07/19 14:03 ID:bOooJ3qz
>>159
400で125万はちーと高いね……
残念ながら見送りかな
168159:04/07/19 14:03 ID:bjW9zRqC
>>4epさん

すんません。内容見ないでURL貼っちゃいましたw
ですが、>>164
>ボア×ストロークは間違っていないので
はどうでしょう?
>内径×行径:77.0×53.6cm
ストロークが50cm以上ですよw

それとコレは??
>排気量=(π×ボア^2×ストローク×気筒数)/4ですので
1694ep:04/07/19 14:07 ID:Jd1diszH
>>168
大変失礼しました。ボア×ストロークでcmの単位はバイクではありませんね。
見落としていました。(舶用ディーゼルならともかく)

計算式は多分あっているはずですので計算してみてください。
170774RR:04/07/19 14:09 ID:HRwQU9Us
つまり>>159のリンク先のサイトは間違いだらけで面白いって事ですね。

>ストロークが50cm以上
これには激しく藁いました。
171774RR:04/07/19 14:27 ID:6w1G53Cg
>>169
ありゃ4epちゃんたらw
>排気量=(π×ボア^2×ストローク×気筒数)/4ですので
正解は
総排気量(cc)=(π×ボア^2)/4×ストローク×気筒数4/1000でしょ?
172171:04/07/19 14:35 ID:6w1G53Cg
>>171をプチ修正
総排気量(cc)=(π×ボア^2)/4×ストローク×気筒数/1000
※ボア&ストロークはmm単位

内径×行径:77.0×53.6mm
総排気量(cc)=(3.14×77.0^2)/4×53.6×4/1000=997.874416
・・・合ってるよな?w
1734ep:04/07/19 14:39 ID:Jd1diszH
>>172
ご指摘有難うございます。
それで正解ですね。
174774RR:04/07/19 14:55 ID:3EHXbOX2
すんません質問です。
アメリカンでサドルバッグ欲しいのですが、通常のサドルバッグって鍵とか
付いてないんでしょうか
自分としては合羽とちょっとした荷物を入れたまま駐車してお買い物という
とこがあると思うのですが中身が心配です
皆さんはちょっとバイク離れるときも中身を全部持ち出してるのでしょうか
それとも取られてもしょうがないと割り切るしかないですか?
175774RR:04/07/19 15:00 ID:pj1O78rd
半径
176159:04/07/19 15:20 ID:bjW9zRqC
計算式は>>171=172さんので合ってるんですね^^;
違う方法で計算してみたら結果は同じでした。


177774RR:04/07/19 15:23 ID:8yF5ilIZ
TLR200(4st 単気筒)に乗ってます。
最近、エンジンの熱が上がってくると、回転数が不安定になり、
アクセルを離すとエンストして、
固定していてもあがったり下がったり、
しまいには同じ開度を保っているにもかかわらずエンストしてしまいます。
原因としてどのようなことが考えられるでしょうか、
どなたか教えてください。
ちなみに、改造等はなく少し前にエンジン関係のオーバーホール済みです。
178774RR:04/07/19 15:43 ID:/sfi8BTf
komineの革グローブを愛用しているのですが、この季節、手汗で
臭いがキツいです。消臭スプレーをかけても効果ありません。
手入れはどのようにすればいいのでしょうか?
179カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/07/19 15:48 ID:+lPn4Hvi
>>178
知り合いの人は作業着屋さんに売ってる、布の薄い白い手袋
してからグローブはめてます。十円玉を靴の中に入れておくと
消臭効果があるそうなので試してみてはいかがでしょうか?
180774RR:04/07/19 15:56 ID:/sfi8BTf
>>179
十円玉は初めて聞きました。ありがとうございます。
早速試してみます。
181774RR:04/07/19 16:00 ID:UitaAuWX
>>179
10円が高すぎるので1円玉でも大丈夫ですか?
絶対に10円じゃないとダメなんでしょうか?
182774RR:04/07/19 16:13 ID:NL0nMimM
>>181
十円玉の黄銅が意味があるのかもしれません。
一円玉だとアルミニウムですから違う金属ですね。
大丈夫かどうかは微妙かと思われます。
183カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/07/19 16:19 ID:+lPn4Hvi
>>181
大丈夫じゃないと思うよ。面白いこと思いつかなくてごめんよ。
184181:04/07/19 16:31 ID:UitaAuWX
大丈夫じゃないのですが・・・。
ありがとうございます。

私もやってみようと思ったのですが給料日まで我慢します(´・ω・`)
185774RR:04/07/19 16:39 ID:bjW9zRqC
>>182
十円玉は殆ど銅。
五円玉が黄銅。

確か銅には殺菌‥
186774RR:04/07/19 17:00 ID:RYigWzVG
>>178>>184

オイラは革グローブが汗等でひどく汚れたら
普通に洗ってるよ。

風呂に入るとき手にはめて裏表シャンプー&ぬるま湯で洗い
仕上げにぬるま湯で濯いで陰干しして乾いたらミンクオイルを塗り込む

面倒なら夏場はメッシュグローブにした方が吉
187774RR:04/07/19 17:29 ID:UitaAuWX
暖気って何分ぐらいすればいんでしょうか?
オイル量3.8l 排気量400cc4気筒です。

あとしばらく走ってきて駐車してエンジンを切るときにすぐに切らないで
少しアイドリングしてからエンジンを切った方がいいって友人に聞いたんですが本当ですか?
188774RR:04/07/19 17:36 ID:ENfw8Za4
メッキ色の塗料管スプレーって東急ハンズで売っていますか?
1894ep:04/07/19 17:41 ID:Jd1diszH
>>187
チョークを戻したとき、エンストせず発進できるようになればokです。
その後はあまり負荷をかけないように走行しながら暖機を進めてください。

それと停止後のアフターアイドルですがターボでも付いていない限り
さほど気にする必要は有りません。
(ターボつきでも普通に走って止まるのであれば不要です)
190774RR:04/07/19 17:47 ID:0L0bgZPA
雨天走行後の川グローブの手入れってどうしたらいいんでしょう?
191774RR:04/07/19 17:53 ID:g+UqXMI7
>>190
 1:垂れるほどの水気はタオル等に包んで吸い取らせる。
 2:形を整える為、中に新聞紙を詰め込む。
 3:そのまま暗所にて乾かす。
  (間違っても日光に当てるなYO←縮むから)
 4:乾いたらカサカサになるので皮革クリームを塗ってお手入れ。
  (母/嫁からハンドクリームを調達しても可)
192774RR:04/07/19 18:00 ID:UitaAuWX
>>189
チョークなんて一度も使ったことない場合は暖気しなくてもあまり回転あげないでしばらく走ってれば
いいのでしょうか?
193190:04/07/19 18:02 ID:0L0bgZPA
>>191
どもです。
思いっきり搾ってますたorz
1944ep:04/07/19 18:09 ID:Jd1diszH
>>192
チョークなしでかかるのであればそれでも良いです。

ただし多少濃い目になっているかもしれませんのでエアクリーナーエレメントは
定期的(最低年に1回くらい)は清掃、もしくは交換してください。
195774RR:04/07/19 18:36 ID:qjJk0e4j
どうしてスズキはmotoGP等のレースで弱いんですか?
SS最強の呼び声高いGSX-R1000や、世界最速の隼を作る技術で、
もっと速いレースマシンが作れる様な気もしますが…
196774RR:04/07/19 18:46 ID:OIg6L2Me
>>195
スズキだからです

ところで市販車→GPマシンって言う技術のフィードバックってあるのか?
逆はよく聞くけど
197774RR:04/07/19 19:28 ID:5+QVGEPS
タンクバックって磁力強いから
カード類とか機械製品アウトってほんとですかね?
198774RR:04/07/19 21:05 ID:7dQquFXI
>>197
磁気カードは簡単にいっちまいます。
ただ、あの磁石のぶぶんに直接付けた場合のみであって、
タンクにくっつけているぶんには、まぁ問題ないかなと思います。

気になるようでしたら、タンクバックの内側に鉄板でもくっつけておけば大丈夫。
磁力が鉄板を伝わり抜けるから。

まぁ、実際に実験してみてください。
残り数十円になったプリカや、フロッピーディスクなんかで。
199774RR:04/07/19 21:31 ID:uhF+lYeU
>>195
別にスズキの技術力が高い訳じゃない。

どのメーカもGSX-R程度のバイクを作るだけの技術力は持っている。
公道を走るマシンに対する各メーカの姿勢/割り切り方の違い。
200774RR:04/07/19 22:03 ID:2KAQpOBR
それは今の各社の経営状態のほうが大きいでしょ。
カワサキが最速バイクを造れない状況では企画屋も開発陣も燃えないのでは。
ZZRもXXもパッとしないし。
結局後発の隼が君臨し続けてるだけの話っぽい。
ヤマハは我が道を行ってるからほっといていいんだけど。
201774RR:04/07/19 22:39 ID:Bg7AzBe9
カウルディフェーザーって何ですか?
2024ep:04/07/19 22:46 ID:Jd1diszH
>>201
バイク用の空力パーツのようですがよほど高速で走らない限り
効果はないでしょう。
203774RR:04/07/19 22:47 ID:Bg7AzBe9
>>202
サンキューです
204オフバイク原理主義者:04/07/19 23:04 ID:erZQwL+a
>>201
カウルデフューザーとはボーテックスジェネレーターのことみたいですね
(違っていたらごめんね)

自分がロードをやってたころはボーテックスジェネレーターと言っていたような・・・
層流の場合、曲率の変化とかで気流が剥離して乱流になると大きな渦を作って抵抗になります
これを、最初から小さな渦流を作って気流の剥離を押さえるものです
バイクだとスクリーン前方やヘルメットの後ろ側につけて、大きな乱流によって頭を揺すられるのを防ぐのに使われます
あとは・・・ブレーキ周りにつけて冷却空気が安定して採り入れられるようにするくらいかな
経験上でしか言えないのですが、80km/hくらいから効いてきます

詳しく知りたければVortex Generatorで検索すれば良いと思います
205774RR:04/07/19 23:16 ID:0L0bgZPA
ハード系の目薬でロートのZi:Фよりどぎっついヤシ教えて下さいです。
何か昔に比べてあまんし効かなくなってきた…w
206774RR:04/07/19 23:18 ID:/84aF3DN
>>205
0.5%酢酸水溶液
207205:04/07/19 23:23 ID:0L0bgZPA
>>206
どもです。
え〜っと、精製水:お酢を1000ml:5mlで作って仕えって事ですか?w
何か怖い…w
208774RR:04/07/19 23:23 ID:2KAQpOBR
>>205
水酸化ナトリウムのツブをそのままで。
209774RR:04/07/19 23:24 ID:HoEA+5YP
CB400SFの94年式に乗っています。
デイトナのアナログ水温計を付けているんですが
フル加速をすると針がものすごい動きをします。
94年式はレギュが弱いという話はよく聞きますがまさにそのせいなんでしょうか?
過電圧??
210205:04/07/19 23:26 ID:0L0bgZPA
一応マヂレス希望なんですが…w
2114ep:04/07/19 23:27 ID:Jd1diszH
>>208
レギュレーターが壊れていればバッテリーが上がったり灯火類が軒並み切れたり
してすぐにわかります。

デイトナの水温計を使ったことはないのですが、単にLLCに温度の偏在があって
それに過敏に反応しているのではないでしょうか?

定常でまともに温度表示をしているなら問題ないと思います。
212774RR:04/07/19 23:29 ID:+fVgrh+0
>>205
薬局でしか処方されないだろうけど参天製薬の「ミドリン」
めっちゃ効きます。自分は毎晩悶絶してますよ。
213774RR:04/07/19 23:30 ID:HoEA+5YP
>>211
バッテリーは2ヶ月ほど前にジュースを買おうとエンジンを止めて
しばらくしてかけようとしたときに上がりました。ので
今は新品です(寿命かな??)
普通に流して走っている間は何の問題もないです。
安心しました。
214205:04/07/19 23:34 ID:0L0bgZPA
>>212
サンキュソです。
処方モノですか〜。時間無いんでびょいん行くのは無理ぽーですがw
215774RR:04/07/19 23:36 ID:/84aF3DN
>>208
食酢の酢酸は2〜3%だったはず。まあ水1000:食酢5でもすげえしみると思うけど。

試したことはないがこんなのもある。
http://w1.avis.ne.jp/~kasahara/link1.htm
216オフバイク原理主義者:04/07/19 23:39 ID:erZQwL+a
>>208
ネタとしてもそれは洒落にならんのでまずい

>>205
目薬の中身は生理食塩水+収斂材+抗菌剤かなぁ
しみるのは収斂材ですね
刺激性を求めるなら、安息香酸の多めに入ってるものかなぁ
しみるのは良くはないんだけど・・・
自分は生理食塩水でジャブジャブと洗い流すくらいですね
オフでドライのレースだと、瞬き減る上にゴミは入るので、必須です
217205:04/07/19 23:46 ID:0L0bgZPA
>>215タソ
そりは単にしみるだけであ…?w

>>オフバイクタソ
どもです。参考にさせて頂きますです。
218774RR:04/07/20 01:16 ID:WUpSMxmR
最近激しくエンブレを聞かせるとマフラーからポンポン音がなるようになったのですが、
これは何かふマズイことが起こってるのでしょうか?
219774RR:04/07/20 01:17 ID:UJv8ufGS
>>218

燃調濃いよ!
220774RR:04/07/20 01:31 ID:5HphWD/L
佐賀スレ落ちちゃったんでこっちで質問させてください。
佐賀市近郊でメットの種類が豊富な店ってないのでしょうか?
221218:04/07/20 01:32 ID:WUpSMxmR
>219
それはどのように対処したらいいのでしょう?
バイク初心者でも対応できますか?
222774RR:04/07/20 01:45 ID:L07mTadf
>>221
どっちかっつーと、下が薄い。
エアクリーナーからキャブにいくまでのパイプに亀裂か隙間があって、
空気を二次吸い込みして薄くなっているのかも知れない。
それをチェックして正常なら、
キャブにスロージェットというのがあるから、一番手か二番手大きくしてみ。
エアスクリューかパイロットスクリューの調整で治るかもしれないけど。
223218:04/07/20 01:49 ID:WUpSMxmR
>222
レスどうもです
なんだかよくわからない単語が…
素直にバイク屋にいこうかな。
224774RR:04/07/20 01:51 ID:UJv8ufGS
>>220

南海部品仙台店

225774RR:04/07/20 02:00 ID:5HphWD/L
仙台ってめっちゃ遠いorz
南海には行ったのですがメットをかぶろうとしたら店員に止められました。
試着可能なところを探してます
226774RR:04/07/20 02:14 ID:HJYJaggx
バイクのメンテのHP見てたんですがエアスクリューの件で質問れす。
>1 のネジはエアースクリュー  右に回す(時計方向)と低速のエアー量が減って濃くなる
どういうことれすか?濃くなるのはダメなのことなのれすか?それともいい?ここらへんちょっとわからんのですが教えてください。
アイドリングはなんとかできるようになったのですが・・・
227774RR:04/07/20 02:17 ID:Rty7rMZG
エアスクリューってどこ?
俺は混合気が少し濃いから薄くしたいんだけど・・・。

アイドリングスクリューなら分かるんですが・・・
228774RR:04/07/20 02:25 ID:HJYJaggx
あら・・・キャブについてるなんか空気関係のっぽいんだけど・・・いちおうあるんだけど>低速のエアー量が減って濃くなる
これが引っかかってどうもやりずらく・・・
229774RR:04/07/20 02:32 ID:CVUiVc1t
こんばんわ。
ほかのスレでちらっと目にしたのですが、
原付を原付で牽引したら違反になり得ますか?
免許の教本には牽引してるときの
制限速度は25キロと書いてありましたが…
230227:04/07/20 04:22 ID:Rty7rMZG
すいません、もうひとつ質問させてください!

ブレーキランプが
Fブレーキをかけたとき:消灯
Rブレーキをかけたとき:点灯
になります。何がおかしいんでしょうか?普通はどっちでも点灯しますよね?
231774RR:04/07/20 04:35 ID:DXQWzHeP
塗装でサフェーサー塗った後、またヤスリ(細目)で
削るというか、磨いてつるつるにするらしいですが、
塗り終わって乾燥した時点で既につるつるの場合でも
ヤスリがけ必須でしょうか??
232774RR:04/07/20 04:36 ID:YKxoiGUY
ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ
を覚えられません、ワケワカです。覚えやすいのを教えてください。
http://www.wing-fill.co.jp/mecha/mecha_1.html

233774RR:04/07/20 05:17 ID:awvv0/Nl
>>231
つるつるって言っても面に段差やウネリがないのが重要であって
一見見た目の綺麗さじゃないよ。
軽くペーパーかけてみればある程度わかる。
ソコソコでいいんだったらそのままでもいいけどさ。
234774RR:04/07/20 07:20 ID:KEQK2HdO
>>226
パイロットエアスクリューは低速域(アクセル開度全閉〜1/8開)の空気量を決定しています。
ガソリンの量はスロージェットが決めています。
感覚的にはこの領域でのアクセルレスポンス(ツキ具合)に影響します。
当然燃調は一番いいところがあるわけで、濃すぎても薄すぎてもだめです。
多少濃い目がエンジンの為にいいのですが。
エアスクリューの標準調整位置はそのバイクのサービスマニュアルにのっています。
標準位置から±3/4〜1回転ぐらいが調整範囲で、それ以上回さなくてはいけない
場合は、スロージェットの番手を変えた方がいいです。
吸排気系がノーマルで調整範囲を超える場合は、どこか他のところがおかしいです。

>>227
大抵、キャブのエアクリ側の吸気口のちょっと下についてます。

ま、ここなら適当にいじっても調子が悪くなるだけでエンジンを壊すとこ
まではいかないと思いますが、訳わかんなくなったら標準に戻してやり直してください。
235774RR:04/07/20 07:34 ID:/7VAs4Y8
ツーリングスレで聞いたけどスルーされたので、
ここの親切な方々、よろしくお願いします。

今、微妙にいい感じの女の子を今度ツーリングに誘おうと考えています(というか誘われています)
ところが、当方ソロツーしかしたことがなく、誰かと行くツーリングのイロハを教えてください。
できれば女の子と行くならお勧めの場所なんかもご教示頂ければ嬉しいです。

条件・・・
おれ:ビクスク 彼女:アメリカン
出発地:横浜 目的地:無理しないで日帰りできる範囲で
暑い時期なので、涼しい高原とかに行けたら良いかな、と思ってますがどんなもんでしょう?
彼女は免許とりたてなので、あまり遠いところだとかわいそうなので無理のない範囲で、と考えています。
236774RR:04/07/20 07:46 ID:awvv0/Nl
>>235
初ツーであんましハードなのはなぁ、
三浦半島の城ヶ島とか油壺マリンパークとか葉山マリーナとかでムード出せw
237774RR:04/07/20 08:23 ID:0oz5HwoR
>>235
本当は県外に出る位がちょうど良いけどね。

あのさ、ツーリングどこ行こか会議を開けよw 会議出席を断られた時点で諦めろ。
それか二人で本屋さんに行って地図と観光ガイドムック、二つを兼ね備えた「るるぶ」みたいな奴を買いなさい。
温泉、グルメ、お土産、名所、宿、地図、色んな情報が入ってるよん。
238774RR:04/07/20 08:36 ID:L07mTadf
>>235
二台以上で走るなら。。。
千鳥走行を厳守徹底。
これは車線内を前が右側なら後は左側と鳥の足跡みたいに交互のポジションをとることを言います。
前と左右がフリーな状態を作り出す。
こうすることによって、緊急回避で避けるときも最悪ミラーを見なくてもスペースは確保できるし、
急ブレーキを掛けても仲間にオカマされる可能性も減ります。
ただ、これの落とし穴は、仲間内でこの形態を徹底しない事による接触です。
信頼関係の元に確保される安全といえるでしょう。
もちろん停車時は横に並んでもいいですよ。
239774RR:04/07/20 08:57 ID:y4CbMCLK
>>230
Fブレーキランプの配線不良か調整不足の悪寒。
整備不良だしアブネーので自分で解決できんかったらバイク屋へ逝くべし
240774RR:04/07/20 09:13 ID:414+K/LU
>>232
100回読んで実行しろ。
それでもダメならもう100回読んで実行しろ。
それでもダメならもう100回読んで実行しろ。
それでもダメならもう100回読んで実行しろ。
それでもダメならもう100回読んで実行しろ。
241ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/20 09:24 ID:U01mZYtJ
>>232
日常点検項目ではないでつが、
「ブタトネンリョウ」ってのもあるでつよ。
ブレーキ・タイヤ・灯火類・燃料。
お出かけ前の、最低限チェックでつね。
242774RR:04/07/20 09:45 ID:GvUADUAB
モンキーのシリンダーヘッドを綺麗にしようと思い取り外しました。
ピストンやバルブ周りのカーボンを落とす方法を教えてください。
243774RR:04/07/20 10:03 ID:QzpRFwi6
今、400アメリカンとビッグスクーターとどっちが叩かれますか?

あと400アメリカンと250スクーターとどっちが快適ですか?

知ってたら教えてちょんまげ
244774RR:04/07/20 10:13 ID:qXrVb+jJ
何乗っても叩く人には叩かれますので
好きなの乗って下さい。
245774RR:04/07/20 10:47 ID:awvv0/Nl
何に乗っても”叩かれる”人は叩かれるしなw
あと1000ccのレプでもスポーティに走りたい人にとっては一番快適な車種です。
2464ep:04/07/20 12:10 ID:YgR62sJk
>>242
泡タイプのキャブレタークリーナーでカーボンを柔らかくし、
スクレーパーや切り出しナイフを研いだので地道にこそげ落とすのが
王道です。
誤って地金に傷をつけないよう、ご注意下さい。
247774RR:04/07/20 12:17 ID:414+K/LU
>>242
塗装剥離剤を使う。
248774RR:04/07/20 12:31 ID:0mlJvEqu
>>242
サンエスK1の溶液に漬ける。
249774RR:04/07/20 12:42 ID:nmFq3vnd
>>248に一票。
手間要らずだが、かなり余るw
250774RR:04/07/20 13:16 ID:DXQWzHeP
トルクロッドの役目を教えて下さい。
リアキャリパーとフレーム、スイングアームに繋がってるアレの事ですよね?補強みたいなもんでしょうか?

それと、ニトロについて。

どう言う原理でというか何処に割り込ませてるのでしょうか?
エアクリ→キャブ→シリンダー→排気のどこでしょうか?マッドマックス2で敵が使用していたと思うのですが、本当にあんな絵に書いたようにドッカーン行くのですか?
251774RR:04/07/20 13:26 ID:xg75iD7X
中型免許もなく、バイクの大型免許を取ろうと思ってるんですけど
やはり無謀ですか?んで今欲しいバイクがzx−10rかアプリリアの
rsv1000rですが、免許とりたての初心者が乗るには
無謀すぎますか?てかお勧めバイクは何がいいですか?
因みにレプリカ系がいいです。
252774RR:04/07/20 13:28 ID:OFNxljnc
こんにちは、教えて欲しいことがあります。
ストマジに乗っているのですが、通勤中にチャンバーと
エンジンを止めているボルトが外れてしまいました。
とりあえず昼休みにM6とM5を買ってきて試しましたがだめでした。
ストマジはもしかしてM4でしょうか?知っている方がいましたら
是非教えてください。帰る時間までにわからないと爆音で帰る羽目に(TT)
253774RR:04/07/20 13:30 ID:cBUJhMQ8
>>251
必ずしも無謀とは言えない。
教習所で練習する訳だから。

後は、バイクに跨ってからの藻前様の『自制心』次第でつ。


>>250
>トルクロッド
アレがないとディスクブレーキキャリパーがブレーキディスクと一緒に回ってしまう。
254774RR:04/07/20 13:31 ID:zhXTDRHL
先日オイル交換を行ったんですが、その後交差点等で停まっているとエンジンあたりから異臭が上って来ます(泣)
バイクは空冷単気筒、ドライサンプです。
オイルはMOTUL 300V コンペ(15W-50)です。交換には100均で購入したロート、ビーカーを使用しました(耐油ではないみたいです)。
オイルの量は測ったので正確です。
自分では耐油じゃなかったから溶けて混ざった!?のかなとも考えましたが、マイクロロンのように匂うものなのかとも思って。
よろしくおねがいします。
2554ep:04/07/20 13:32 ID:YgR62sJk
>>250
フローティングマウントされているキャリパーを支える為のロッドです。
ブレーキをかけたときにキャリパーにかかるトルクをこの棒で支えます。

ニトロですが仰っているのはナイトロオキサイド(Nos)の事でしょうか。
あれはインテークマニホールドに噴射させてパワーアップを計る有る意味
究極のドーピング技です。

下記サイトを見る限りかなりのパワーアップが図れそうですがエンジンには
極大なストレスを与えるのでピストンクラックやコンロッド折損、クランク折損
焼き付きなど様々な不具合が起きる可能性が極端に跳ね上がります。

また当然使ったガスも補充しないといけませんので継続してお金もかかります。
2564ep:04/07/20 13:33 ID:YgR62sJk
>>250
失礼しました。アドレスを張り忘れました。

ttp://www.mgttf.or.tv/nos.htm
257774RR:04/07/20 13:36 ID:oNeO40Gr
>>254
オイル交換の際、どこかにこぼしませんでした?
こぼれたオイルが焦げて(・ё・)クサー、というケースが考えられます。

あるいはエンジンのどこかから微かにもれてることは無いでしょうか。
考え過ぎかも知れませんが、念のため。
2584ep:04/07/20 13:39 ID:YgR62sJk
>>254
オイル交換時にどこかにこぼしたりしていませんか?
短気筒のドライサンプというとタンクが2つ有るタイプだと思いますが
例えばフレーム側のキャップなどから垂れたオイルがエンジンに触れて
異臭がする事があります。

外観上オイルが洩れている場所を確認出来ないのであれば、一度エンジン
周りを綺麗に洗浄して様子を見てはいかがでしょうか。
259254:04/07/20 13:43 ID:zhXTDRHL
>>254
>>257
即レスありがとうございます。

そういえば少しこぼした気がします。即帰してみてみます!!
追加で塩素系のニオイな気配が
260774RR:04/07/20 13:55 ID:MLkS1aua
すいません。ダックテールってどんなものでしょうか?
261774RR:04/07/20 13:58 ID:spe5RL/F
いわゆる
半ヘル 野球帽みたいなやつではない
2624ep:04/07/20 14:00 ID:YgR62sJk
>>260
半キャップよりも多少後頭部をガードできるジェットタイプの
ヘルメットのようです。

ttp://www.sprocket.ne.jp/menu_image/menu_hm.html

お使いになるかどうかはこのページの写真を見て、転倒して頭部を
路面にぶつけた時顔面のどの辺りが削れる可能性が高いかをよく
吟味してみてください。
263774RR:04/07/20 14:08 ID:O6TDtaXf
ミッションオイルを抜こうとドレインボルトを
間違って締めてしまい
エンジン側のコイル?を壊してしまったようで
ドレインボルトが、最後回りつづけてしまい
しっかりと閉まらなくなり
ミッションオイルがこぼれてしまうのですが、
何か解決策がありましたら教えてください

エンジン交換になってしまうのでしょうか?とほほ・・・

リコイル(ヘリサート)はだめだそうです
現在水道でつかうシールテープをネジにつけています
264774RR:04/07/20 14:09 ID:DXQWzHeP
トルクロッドとニトロの件有り難うございました。
もう一つお願いします。

塗装行程でステッカーを貼る場合クリアースプレー前ですか?後ですか?
2654ep:04/07/20 14:15 ID:YgR62sJk
>>263
ヘリサートが使えないとなるとあとはアルゴン溶接で肉盛りでもして
改めてネジを切る位しか方法がないかも知れません。

当然工賃はエンジン全バラ+溶接+機械加工分かかりますので
エンジン交換したほうが安く済むでしょう。

とても高い授業料となってしまいましたがどうするかはバイク屋さんと
良くご相談下さい。
2664ep:04/07/20 14:16 ID:YgR62sJk
>>264
そのステッカーを後々剥がす事になるならクリア後、仕上がり重視で
剥がさないならクリア前に貼り付けてください。
267774RR:04/07/20 14:24 ID:cYLSSw82
仕事中なんですが頭は八耐ウィークに突入してしまい困っています。
何か良い対処法ありませんか?
268774RR:04/07/20 14:25 ID:D0P5RbfO
>>263
荒い手法だけども、
更にでかいネジ穴を開けるって方法もありますよ。
そのネジ穴にあうボルトを拾ってきて、
銅ワッシャを探して(or作って)、それをガスケットにするのも手です。
んまぁ、バイク屋と相談ってことで。

なに乗っているのかしらないけども、
原付程度なら大丈夫だけども、250cc〜だと水道で使うシールテープってとけるんじゃないなぁ。
かといって、液体ガスケットじゃ、真鍮侵しちゃうし。
269ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/20 14:26 ID:PeYFrgEM
>>267
しょうがないでつね。そんなときに漏れのやるとっておきの必殺技を教えてあげるでつ。


       仕事しない


これで完璧ヽ(´ー`)ノ
270774RR:04/07/20 14:35 ID:h3fxvU2h
世の敵
社会の敵
世界経済の敵
サボリーマン(・∀・)ハケーン
271774RR:04/07/20 14:47 ID:cYLSSw82
世界経済の敵でつ
ピタハハ嬢からレス頂戴できたんで、
今日は何と言われようが平気でつ
272CB1000 ◆g6inFbM64o :04/07/20 14:48 ID:xVukRjTi
>>263
オイラも>>268の意見に賛成!!
でかいドレンプラグは車用を使用するのも良し!!
勿論ワッシャーも車用を使用汁!!
273774RR:04/07/20 15:26 ID:5GNJic5A
自賠責保険はどこで加入しても値段はかわらないんでしょうか?
近くのバイク屋で加入しようと思ってるんですが手数料とかとられるんでしょうか?
274774RR:04/07/20 15:31 ID:HfQmwvC6
>>273
同じ
手数料も含まれているので別に取られる心配は無い。
275273:04/07/20 15:37 ID:5GNJic5A
ありがとうございます
276774RR:04/07/20 15:37 ID:iVgmWfhF
ジャケットや用品のブランド名がちゃんと読めません、
”SPIDI”これはどう読めばよいのですか。
277774RR:04/07/20 15:52 ID:CoZv/rlV
質問です。

現在R1−Z乗ってますが、オヤジからスティードもらったので
R1−Zを友人に貸した場合、、、

所有者が自分で、自賠責と任意保険を友人に入ってもらった場合、
事故及び、盗難の時の責任ってのはどうなりますか?
確か盗難された時に事故した場合は、所有者の責任ですよね?

誰か教えて下さい。
また、バイクを友人に貸したりはしないほうがいいんでしょうか??
278774RR:04/07/20 15:56 ID:cBUJhMQ8
>>277
登録証を良く見ると、『所有者』の欄の他に『使用者』ってのがあるでそ?
所有者:藻前で使用者:友人、に登録しなおせばおk。





て優香、そこまでするならもう売った方が良いのでは?
279774RR:04/07/20 16:04 ID:HfQmwvC6
>>276
単純に「すぴぃでぃー」で良いのでわ?漏れはそう呼んでいた。
横文字をカタカナにするとどっかに矛盾がでるのは仕方ない。

>>277
所有者自分、保険友人って関係がわからん
>>278の言うとおり、完全に売ってしまったほうが双方にとって良いと思われ。
280277:04/07/20 16:08 ID:CoZv/rlV
レスありがとです。

友人にバイクを貸して、いつかは戻してもらって
自分で乗ろうと思ってまして。
Aストだし、ガレージに保管していてもボロくなるだけだし
友人に乗ってもらったほうが、常にメンテする形になるし、、、

やっぱり売った方がいいかな?
もうちょっと考えてみます。

ありがとでした。
281774RR:04/07/20 16:15 ID:0OfRBdRZ
オイルをペットボトルで計量してもよいでつか?ちなみに4st安オイルでぃつ
282774RR:04/07/20 16:31 ID:ndZkdo4m
>>281
最終的にエンジン側の油面で調整するわけだし大丈夫なんじゃない?
283774RR:04/07/20 16:36 ID:XL3rhJMP
>>281
計量やジョウロ代わりに使う程度なら問題梨。
ただし水分や使用後の処分方法に気をつけるべし

この程度の話題でも長期保存厨がうるさい予感・・・


284774RR:04/07/20 16:39 ID:0OfRBdRZ
>>282-283
dクス、量がちょうどイイ感じなんで。
缶からペットに移してすぐ入れるつもりなんでだいじょぶそうでつね
285276:04/07/20 16:44 ID:iVgmWfhF
そ そのままよんでよかったですか。
恥ずかしいやら、情けないやら。

レスありがとうございました。
286774RR:04/07/20 16:46 ID:kSJKba/x
さっきコンビニに行く途中で遠目にですが、警察っぽい人がベンリィみたいに箱つけた
オフ車で走っていくのを見ました。
警察のバイクでオフ車使ってたりするんですか?
287264:04/07/20 16:46 ID:DXQWzHeP
>>266
ありがとうございます!でも姉さん事件です!
炎天下のなかいざ本塗りに入ったわけですが、
プツプツと塗装面が…もう一度削ってプラサフから
やり直しですよね…_| ̄|○
288774RR:04/07/20 16:53 ID:0rQOaDOc
>>287
私もやったことがあります_| ̄|○
あまりに暑いと、塗料の揮発成分が一気に沸騰して・・・

涼しくなってから(&風の無い日に)やるのが吉かと。
289264:04/07/20 16:54 ID:DXQWzHeP
あぁ…_| ̄|○
290264:04/07/20 16:58 ID:DXQWzHeP
ちなみにクリアーって塗装完全に乾いてからですよね?
一応塗りたく無い部分(アルミ地色露出部分)は
マスキングしてるのですが、クリアー吹き付ける時は
剥がしてから吹き付けますか?それとも最後までマスキング剥がさない方がいいですか?
塗装→マスキング剥がし→全体にクリアー?
塗装→局部にクリアー→マスキング剥がし?
291288:04/07/20 17:07 ID:0rQOaDOc
>>290
クリアは塗装が乾いてから。

マスキングは264さんの考え方次第。
アルミ地金のまま行くか、クリアで保護するか・・・

バフ掛けてピカピカって言うのも捨てがたいけど、
ピカールとお友達で居続けるのはつらいので、
私なら多少輝度は落ちてもクリアを吹くかなぁ〜
292774RR:04/07/20 17:11 ID:9sjRiJk6
大型を一発でとろうと思うんですが、スニーカーで行ったら
殴られますか?ブーツなんて持ってないんですけど。
293288:04/07/20 17:16 ID:0rQOaDOc
>>292
早く取りたいなら買え。
最悪「おじさん長靴」という手もあるぞ。
294292:04/07/20 17:24 ID:9sjRiJk6
やっぱそうですかぁ。わかりました。ありがとうございます。
295774RR:04/07/20 19:35 ID:MLkS1aua
ツーリングのとき、ピースサインを交わす習慣というのはどこから
発生したものなのでしょうか?
296774RR:04/07/20 19:42 ID:aGzXSg5y
ピストン変えたばかりの時ドンドンってピストンが凄まじい音に変わって
たんですが数十キロ慣らし運転したら落ち着きました。慣らし終わると
落ち着いたエンジン音になったりするもんなんですか?
297774RR:04/07/20 19:52 ID:ndZkdo4m
>>296
正直初耳だよ なんか不安だぁね…
298774RR:04/07/20 20:14 ID:W30tdVuk
>>235
初ツー成功祈ってますよ。

で、漏れなら…
宮ヶ瀬or道志あたりを軽く走って、厚木インター周辺の“施設”にチェックイン。
299774RR:04/07/20 20:31 ID:Z2zwKCe1
質問をば…。
普通二輪免許で乗れるネイキッドで、楽な乗車ポジション取れながらも、きびきびと走るよ!ってバイクでお勧めは何ですか?
もう一つ。フルフェイスやジェットヘル以外のヘルメット(半帽っていうんでしょか)は、違法なんですか?あれ被ってバイク乗ってると検挙されますか?
300774RR:04/07/20 20:34 ID:myqllZSn
TZMにどうにかしてN1のCDIをつけたいのですが、
どうしたら付きますか?
301774RR:04/07/20 20:37 ID:FNNOs+jJ
>>299
>>122>>124>>262あたりを参照
3024ep:04/07/20 20:40 ID:YgR62sJk
>>300
両者のCDIの内部回路と入出力信号の値と許容範囲、ハーネスの
詳細図が判明していて、貴方がCDIのモールドを外せて電気回路を
つなぎ換えるスキルを持っているならつけられるかもしれません。

自信が有るならどうぞ。なければ素直に適合した部品をお使い下さい。

もっともレース使用以外のリミッターカットは免停と高額罰金の元に
なるだけなので全くお勧めは出来ませんが。
303774RR:04/07/20 20:42 ID:Az7E+tZG
ホーネット900乗ってますが今まで純正オイル入れてたんですけど
純正以外でそこそこ安くてそこそこよさげみたいなオイルありませんか?
街乗り6峠4くらいです。できたら値段もかいてほすい
304774RR:04/07/20 20:44 ID:myqllZSn
>>302
ありがとうございます!
305774RR:04/07/20 20:45 ID:V+mUEU0k
>>303
峠が1でも入っているなら純正以上入れとけ。
306774RR:04/07/20 20:46 ID:Az7E+tZG
>>305 どこのがいい?
307774RR:04/07/20 20:51 ID:QzpRFwi6
エアクリのフィルターを換えたいのですが。

どうも、マニュアルを見るとエアクリ交換自体は難しくなさそうですが

タンクをはずさないといけないようです。


タンクをはずすこと自体はたいしたことないのですが。
タンクのホースをはずすのが難しそうです。

あとタンクのなかのガソリンはどうするのですか?


やっぱり難しいことはリスクが高いからバイク屋にやらせるべきでつかね?
308774RR:04/07/20 20:53 ID:cBUJhMQ8
>>306
マジレスですけど、オイルなんて飾りですよ偉いひ、いや違う、
純正の最高グレード(ウルトラS9/鉱物油/SAE:10W-40/定価{税込}:1,995円/1L)を、
夏は毎月、それ以外は3ヶ月に1回交換しとけば間違いなし。
309774RR:04/07/20 20:53 ID:V+mUEU0k
>>306
カストロール
310774RR:04/07/20 20:55 ID:aGzXSg5y
>>297
そんなに大げさに変わったわけじゃないです。ただちょっと音が静かに
なった気がするのでピストンリングが壊れたりしてないかなーって不安に
3114ep:04/07/20 20:55 ID:YgR62sJk
>>307
タンクのホースを外すとき、普通はコックでガソリンが洩れないように
することが出来ます。(燃料が入ったままでタンクが外せる)

ただ、その方法がわからないのであれば一度バイク屋さんに作業を依頼し、
タンクの外し方も一緒に教えてもらってみてはいかがでしょう?

誰でも初めてのときはありますので。
312774RR:04/07/20 20:56 ID:ndZkdo4m
>>307
何のバイクだか知らないけれど 燃料コックオフにすれば良いだけ

313774RR:04/07/20 21:01 ID:Z2zwKCe1
>>301
ありがとうございます。
後ろに乗る人は半キャップのメットでも違反じゃないんですね。
運転者はどうなんですか?
被っている人沢山見るけど、あれは違反???

あと、ネイキッドで楽なポジションで乗れてきびきび走るバイクってどんなのがありますか?
宜しくお願します。
314774RR:04/07/20 21:03 ID:7bLOw4bG
なんでスレタイに変な言葉つけるんですかココ
315774RR:04/07/20 21:04 ID:mhB63Fzd
へんですか? 風流じゃぁ?
316774RR:04/07/20 21:06 ID:cBUJhMQ8
>>313
法律に定められた、ヘルメットに関する用件は以下のものだけです。
※道交法施行規則 ・ 第9条の5 (乗車用ヘルメット)
  ・乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
  1:左右、上下の視野が十分とれること。
  2:風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
  3:著しく聴力を損ねない構造であること。
  4:衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
  5:衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
  6:重量が2キログラム以下であること。
  7:人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
つまり、半キャップや深めの半キャップ(JISではスリクォーター型と呼称)でも違反ではありません。
が、『モタ男』みたいになりたくなければ、それなりの装備をオススメいたします。
317774RR:04/07/20 21:07 ID:64RAFYUz
>>313
『きびきび走る』と『ネイキッド』はコンセプトが相容れないと思う。
318774RR:04/07/20 21:07 ID:MG9ocIrz
>>314
伝統でつ、ってなレス貰った記憶がありまつ。
3194ep:04/07/20 21:08 ID:YgR62sJk
>>313
運転者もタンデムライダーも、「乗車用」と認められているヘルメットをかぶって
いなければ違反となります。
運転の教則(H15年度版)ではPS(C)マーク、Sマーク、JISマークが付いているものを
使いあご紐を確実に締めるように、とされています。

ただいつも思うのですが半キャップが違反でないとして、実際に転倒したときの事を
想像できませんか?頬骨を削ったり、顎を削ったりすると後々非常に大変な事に
なるのですが・・・
320774RR:04/07/20 21:11 ID:7bLOw4bG
千原Jr
321774RR:04/07/20 21:12 ID:FNNOs+jJ
>>313
運転者で半帽の人はバイク、交通事故というものをナメています。

ヘルメットの代金の高さは安全への気配り度の高さも示します。
JISとかPSとかの認証ははお役所が決めた基準ですが
その他SNELL規格というものも存在し、これがあると安全性はもっと高くなるでしょう。
どのヘルメットも正しくかぶらないと効果1割
322774RR:04/07/20 21:19 ID:Z2zwKCe1
>>316
ありがとうございます。
なるほど、あれでも違反じゃないんですね。。。

>>317
そこを何とかお勧めはないでしょうか?

>>319
乗車用、というのは>>316さんがあげてくれた規格ですよね・・・?
メット売り場には125CC以下用、とか売ってたりしてたんですが、そういうメットを250や400で被ってる人が沢山いるので違反じゃないのかな、と。

> ただいつも思うのですが半キャップが違反でないとして、実際に転倒したときの事を
> 想像できませんか?頬骨を削ったり、顎を削ったりすると後々非常に大変な事に
> なるのですが・・・
いや、125CC用とか書いてあるメットで400とか乗ってたら違反じゃないのかなぁ、と思っただけなのです。
この間246でバイクが次々と誘導され、何があるのかと思ったら交通安全のティッシュ配ってたのですが<警官
警官もそのようなメットに対して何も言わなかったので。
僕はジェットヘル被ってるんですが、フルフェイス以外は無意味ですかね。。。

>>321
いいメットだと5マソとかしたりしますね・・・貯金しよう。。。
323774RR:04/07/20 21:24 ID:FNNOs+jJ
>>322
中型教習でずっとCB400SF乗ってたがあれはいいと思うよ。
ってか、125overのバイクは教習でしか乗ったことないんだが_| ̄|○
初心者購入スレで聞いてみたほうがいいんじゃね?
324774RR:04/07/20 21:34 ID:QzpRFwi6
無理は承知でタンクをはずします。
325774RR:04/07/20 21:38 ID:3PWM8Bew
エアーエレメントがガソリンで濡れるのは、キャブのセッティングが出てないから
ですかね?プラグも結構黒いです。アドバイスください!
326774RR:04/07/20 21:39 ID:jyylUkR4
すみません!愛知の南の方から、群馬の伊香保辺りまで、
時間的にはどれくらいかかるのでしょうか??
初めてのロングーツーリングなので見当がつきません・・・。
伊香保に朝10時前にはつきたいのですが、前日一泊泊まらないとキツイでしょうか??
バイクは400ネイキッドですm(_ _)m
3274ep:04/07/20 21:44 ID:YgR62sJk
>>325
オーバーフローでもしているのでしょうか?
ですが車種が分からないと的確なレスは返せないと思います。

その他改造などされてますか?
328230:04/07/20 21:49 ID:Rty7rMZG
ブレーキランプが
Fブレーキをかけたとき:消灯
Rブレーキをかけたとき:点灯
だと思っていたのですが良く見るとFブレーキをかけたときに微妙に点灯していました。
でも、Rブレーキをかけたときに光る光量の10分の1ぐらいです

何がおかしいんでしょうか?う〜ん・・・
329774RR:04/07/20 21:51 ID:myqllZSn
N1のスプロケットって18とか付けてる人いますが何のスプロケットだかわかりますか?N1は16までじゃないんですか?
330774RR:04/07/20 21:52 ID:3PWM8Bew
>>327
92年GSX-R1100です。中古で買ったときから始動性があまり良くありませんでした。
あまり回さないせいかプラグには、カーボンが結構付いてしまいます。ヨシムラサイク
ロンマフラーだけです。
331774RR:04/07/20 21:52 ID:fB/p5RJd
>>326
下道で15時間。

と適当に言ってみる。
332346:04/07/20 21:57 ID:jyylUkR4
>>331
レスありがとうございます。
全部下道だとかなりキツイですよね・・・
下道では何キロ、高速では何キロくらいで計算したら良いのでしょうか?
全部高速だと中央道、長野道が最短ですか?
3334ep:04/07/20 21:59 ID:YgR62sJk
>>330
普通でしたらエアクリーナーエレメントにガソリンが付着する事は
有りません。オイルなら可能性が無くはないですが。

今一度エアクリーナーエレメントに付着しているものを確認された
方が良いと思います。
334774RR:04/07/20 22:00 ID:cBUJhMQ8
>>332
『2点間 距離 時間 計算』とかで検索すると良い事があるかも。

ちなみに、
名古屋市市役所前→伊香保町役場前、までで、
 距離:230.454 km
 時間:約483分(※時速40Kmで計算)
との事。
335774RR:04/07/20 22:04 ID:fB/p5RJd
なんか近すぎないか。それ。

>>332
大洗から岡崎までカブ50で走った経験から。

真面目に調べたら、豊橋から東名で410km、飯田まで下道で行って中央道に乗ると350km。
http://www.mapfan.com/mfwtop.html
336774RR:04/07/20 22:04 ID:3PWM8Bew
>>333
ガソリンなんですよ〜  スタンドで働いてるもんでw
つい先日、車検に出したら倒されたんですよね。それでガソリン流れたんですかね???
3374ep:04/07/20 22:09 ID:YgR62sJk
>>336
それなら転倒→オーバーフロー→ガソリンで濡れた、と言う事でしょう。
しばらくしたら蒸発しきるでしょうから様子を見ては?
338774RR:04/07/20 22:10 ID:3PWM8Bew
>>337
ありがとうございました。様子見てみます!
339自己レス:04/07/20 22:11 ID:cBUJhMQ8
>>335
あ、見間違えたw

と言う訳で>>332サソ、道路での距離は352.635kmですた。
340326:04/07/20 22:15 ID:jyylUkR4
>>334>>335
ありがとうございます!
調べてみたところ、飯田まで153使って中央道に乗り、
1、岡谷JCで長野道と上信越を使って上田管平まで出るか、
2、諏訪から下道で142、145を使うルートか
どちらかで迷っています。
前日泊まらずに朝早くから行くとすると、どれくらいかかるのでしょうか??
6時間は見ておいたほうが良いでしょうか???
341774RR:04/07/20 22:16 ID:Z2zwKCe1
>>323
遅くなりましたがありがとうございました!
初心者購入スレ、行ってみます。
どなたもお勧めがない、ということは、やはりコンセプトが相容れないのでしょうか。。。

ノシ
342774RR:04/07/20 22:29 ID:fB/p5RJd
>>340
俺なら8時間は見る。

400kmを一気に走るのは、けっこう根性要るよ。
一泊する時間的金銭的余裕があるならそっちを勧めたいところ。
343264:04/07/21 00:06 ID:yylixj7X
本当何度も申し訳ないんですが、塗装の最後クリアー後なんですがコンパウンドで磨くってピカールじゃだめでしょうか?
344774RR:04/07/21 00:15 ID:ObQMMWYF
>>343
駄目です。理由も聞きたいですかそうですか。
金属表面と塗装面では話が違います。
艶出し剤→ワックスで仕上げて下さい。
345774RR:04/07/21 00:16 ID:qXBboksV
>>343
だめ。もっともっと細かいの使いなさい。
ちうか、どんな風に仕上げたいの?鏡面だよね?
346774RR:04/07/21 00:17 ID:CI9HbiMm
>>343
ピカールでも光沢出るけど
もっと塗装面専用ので極細とかのやると
さらにくるよ。
347774RR:04/07/21 00:34 ID:1MPPAJgj
アイドリング最近してるんだけど回転数上げすぎるのはデメリットありますか?
3484ep:04/07/21 00:36 ID:xw0+uYLj
>>347
燃費が悪くなりますしそれ以上にエンジンブレーキの効きが
悪くなります。
十分ご注意下さい。
349774RR:04/07/21 00:53 ID:gipTnzbn
タンクパッドって何に使うんですか?
3504ep:04/07/21 00:55 ID:xw0+uYLj
>>349
一般的にはズボンの金具などでタンクに傷が入らないよう、装着します。
見た目がかっこいい、というのも有りますが。
351774RR:04/07/21 01:09 ID:gipTnzbn
>>350
サンクスです
352774RR:04/07/21 04:42 ID:NcpJgrTV
すいません、2ストのCBRってあったんですか?
俺の友人が、彼の父親が乗ってる初期のCBRは2ストだというんです。
NSRなんじゃないかと言ってみたんですが、2ストだった初期のCBRだと。
ホンダのサイトも探してみましたが、2ストのCBRなんて見つかりませんでした。
まあ、彼はバイクにあまり詳しくは無いんで、彼が間違えてるのかとも
思いましたが、どうにも気になって・・・。
353774RR:04/07/21 04:55 ID:PwZv/5Ut
>>352
完全に友人が間違っていると思われ

輸出仕様でも そんな呆けた物はなかったよね >このスレの識者方
354774RR:04/07/21 05:08 ID:qXBboksV
おいらもしらん。
むしろ、CBRはあり得ないでしょ。

HONDAの2stで、Cがつくっつーと、CRなんとかだよなぁと。
355774RR:04/07/21 05:20 ID:PwZv/5Ut
>>354
いや、カワサキの海外現地生産モデルが、一時期
猫も杓子も「NINJYA」ステッカー張りまくっていたみたいに
ホンダの海外現地生産モデルで、そんなふざけた命名したの
なかったかなぁ〜って思っただけ。

もしくはその友人が
2サイクルと4サイクルの違いを理解できずに
間違えているとか…?
356まぁ:04/07/21 06:20 ID:OIRFTJyc
CBX400Fの逆輸入と国内物って何が違うんですか?教えてください!
357774RR:04/07/21 06:45 ID:gipTnzbn
>>355
そういえば俺はバイク・車に興味がなかった頃
2st=タイヤが二つ
4st=タイヤが4つ
だと思ってた。
358774RR:04/07/21 07:29 ID:N3IcmTuQ
今、洗車したのですが。

誇りがつくのでバイクカバーをかけようと思うのですが

水分が乾くのを待ってからかけたほうがいいでつかね?


埃かぶるとあれですしもうかけちゃってもいいでつかね?
359774RR:04/07/21 07:32 ID:koj3EwFZ
>>358
高温・多湿の状態は一番サビやすい。
天気いいからもうちょっと置いておいたら?
360774RR:04/07/21 07:34 ID:N3IcmTuQ
炎天下の下においてありまつ。

9時ごろになったらカバーかけることにしまつ。


洗ったのに誇りがつくと欝ですが。。。
361774RR:04/07/21 07:57 ID:q0gwfCDl
っつっても埃は拭うだけで済むが錆びはもっと手間かかる(σ゜Д゜)σジャン
362774RR:04/07/21 08:09 ID:jbz+Wha8
>>356
別にCBX400Fに限らず、輸出向けと国内向けは仕様違うよ。
輸出先の保安基準に合わせてあるから。
もちろん車種によっても違う。
例えば出力に対して税金が掛けられる国向けに対しては出力制限したり、
横方向に保安上リフレクターが必要な国とか。
右側通行な国に対してはヘッドライトレンズのカットが違っていたりと様々。
だから○○国向けはフルパワーとか雑誌によく載ってるでしょ?
363774RR:04/07/21 10:37 ID:N3IcmTuQ
もうひとつ聞きたいのですが

バイクの純正部品を注文するには


パーツリストがないとムリポですか?
364774RR:04/07/21 10:44 ID:5KyMbcxO
>>363
部品によります。
もちろんあったほうが確実ですが、バイク屋経由での注文なら、
「ここのパーツが欲しい」と説明すると、取ってくれるところが多いはずです。
(バイク屋はパーツリストを持っているので。もっていなくても、場合によっては問屋問合せとかしてくれることも)

説明しにくい部品なら、パーツリストが(少なくともバイク屋には)ないと無理でしょう。
365774RR:04/07/21 10:51 ID:N3IcmTuQ
>>364

スズキの店ならGSXインパルスのパーツリストくらいあってもよさそうでつよね?

まぁ店に聞いてみまつ。

でも水曜定休だった。。。

366774RR:04/07/21 10:53 ID:Xdhj2z5N
>>365
GSXインパルスって三代居るのだが。
初代FSインパルスならP/Lもう残してないかも名w
367774RR:04/07/21 10:54 ID:ZBsDuAa+
>>363
大物パーツはともかく、細かなモノはあらかじめ調べて注文するのがマナーだよ〜

368774RR:04/07/21 10:58 ID:Xdhj2z5N
>>367
んな事ぁない。
P/Lから品番拾うのもバイク屋さんの仕事。

万人が万人共P/Lを持ってたり、Netで調べられたりする訳でもないから。
(親切ではある、が)
369774RR:04/07/21 11:00 ID:ZBsDuAa+
>>368
馬鹿ですか?
370774RR:04/07/21 11:10 ID:5KyMbcxO
>>365
できれば店頭でパーツリスト貸してもらって、自分で調べて「これ!」っていうと間違いがないでしょう。
レバーとかペダルとかスタンドとかのわかりやすいパーツならともかく、「どこどこのボルト」とかいいはじめると、間違いがあると無駄ですし、バイク屋さんもご自身も迷惑になります。
私がよくお世話になるバイク屋では、細かいパーツを注文しようとすると、パーツリストを出してきて「これですか?」と必ず確認してくれます。(アセンブリでしか取れないこともあるし)
これがサービス過多なのか標準的なのかわかりませんが、細かいパーツは単価が安く利益につながらないことも多いため、その一手間をかけてくれたらことによるお礼の言葉くらいは言ってもバチはあたらないと思います。
371774RR:04/07/21 11:13 ID:5KyMbcxO
>>370 補足、パーツリストとサービスマニュアルの両方で確認してくれる、でした。
パーツリストだけだと、そのパーツがどこにどういう風に使われるパーツなのかが判りにくい場合もあるので、図解されているサービスマニュアルも一緒に見せてもらったほうがよいと思います。
372774RR:04/07/21 11:15 ID:w+5299x7
質問です。
毎日20kmの距離を通勤しています。長い信号待ちが3,4ヶ所有ります。
あちーのでエンジン切ってます。
あんまり切ったり回したりって、エンジンによろしくないのかな、と
思いはじめたのですが、いかがなモノでしょ?
ちなみにDS4です。オイルはマメに換えてる方だと思います。
373774RR:04/07/21 11:19 ID:zB4LBkuN
セパハンで前傾がきつめなバイクでのUターンをする際、
コツのようなものはあるでしょうか?
374774RR:04/07/21 11:30 ID:5KyMbcxO
>>372
4輪の場合(具体的にはちょっと古いカローラの説明書によりますが)、8キロに満たない距離を走ってエンジンを切るということが、全体の40%を超えるようば場合は「シビアコンディション」とされます。
要するに、あんまり短い距離ばかり走っていると「エンジンにとってシビアだ」ということになり、オイル交換サイクルなどが早めの設定になっています。
2輪の場合も、基本的には同じでしょう。
ただエンジンに悪いというより、油脂類などが劣化しやすいということだと思われますので、マメにオイルを交換なさっているなら、実用上の問題はないと思います。
375774RR:04/07/21 11:35 ID:5KyMbcxO
>>373
ニーグリップをしっかりして、視線をターン方向にしっかりと向けましょう。
ハンドルの切れ角が小さいため、大回りになることを覚悟の上、安全を確認してから、大胆に回ります。
小回りを意識しすぎて速度を落とすと安定しません。
むしろちゃんと寝かせるために、ある程度の速度でターンしたほうが簡単ですよ。
停止状態からいきなりUターンではなく、ちょっと直進して速度をのせてから、くるっと回るイメージです。
むしろ小さなヘアピンカーブのつもりで…。
376774RR:04/07/21 11:37 ID:5KyMbcxO
専門的なテクニックに関しては、↓あたりで聞くといいかもしれません。
ライテク総合スレ 8コーナー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089209951/l50
377774RR:04/07/21 12:05 ID:owvZx4pg
カブはなんで楽しいの?
378774RR:04/07/21 12:14 ID:ZXgabyOb
>>377
あなたがカブを愛しているからです。
379774RR:04/07/21 12:16 ID:CIw5wxPm
>>377
カブは楽しいよぉ〜
世界情勢や自分独自の情報網を駆使して、更に自分の経験から来る勘
を働かして買ったカブが引け間際に値段上がってみな?
そらぁ射精より気持ち良いゾ!!
俺も2回程大稼ぎしたなぁ〜
380774RR:04/07/21 12:17 ID:FYpK8V6u
ヘリサート加工というのはどんな加工ですか?
381774RR:04/07/21 12:28 ID:5KyMbcxO
>>380
雌ネジ(ネジ穴のほう)のネジがつぶれたときに再生するための加工です。
穴にコイルを突っ込んで再度ネジを切りなおします。
もともとの雌ネジが柔かい素材(アルミなど)で出来ている場合、あらかじめネジ穴にヘリサート加工してある場合もあります。
382352:04/07/21 12:49 ID:H7hMc/wd
>>353
>>354
どうもありがとうございます。
彼だけならいいんですが、別の友人もあると言い出して
ちょっと自信がなくなってたんです。
2ストと4ストについても話したんですが、それでも
はっきり「2ストだ」と言い切るもんで・・・。
383372:04/07/21 13:02 ID:w+5299x7
>>374
ありがd。
「シビアコンディション」ですか...。
エンジンにとっては、オイルが傷む→そのまま走る→(゚д゚)マズー
なワケですね。
もっとマメにオイル交換してあげるコトにします。
384774RR:04/07/21 13:12 ID:xVhSf9Rt
>>383
>シビアコンディション
それって、エンジンが一定温度にならないうちに停止してしまうようなチョイ乗りの話だろ?
385774RR:04/07/21 13:41 ID:5KyMbcxO
>>384 シビアコンディションについて
>エンジンが一定温度にならないうちに停止してしまうようなチョイ乗りの話
おっしゃるとおりです。
ですので、>>383さんが停止する信号の位置によっては、全く気にしないでいいという可能性もあります。
386774RR:04/07/21 13:47 ID:HL6ZGduF
鈴鹿8耐はテレビで見られませんか?
387774RR:04/07/21 14:12 ID:hvP+PQoL
>>381
ごめん!いちゃもんつけるわけじゃないんだけど… 訂正させてね。

ヘリサートというバネみたいな形状をしたものがあり、ねじ切ってしまったメスネジに
ヘリサートタップ(特殊)をたて直して(一段大きくなります)そこに挿入具で入れていくのです。

通常は堅いスチール製かサス(ステンレス)でできていますので、381氏のいうように
アルミ素材に最初から挿入されているものもあります。
388774RR:04/07/21 14:12 ID:V8bbwusx
原付の買い取りに関して質問させて下さい。

「原付買います!」などのチラシのお店へ買い取りを頼んだ場合の、買い取り価格と

新車買い替えのお店でついでに下取りしてもらう場合の買い取り価格
では、
値段は違うんですか?それともほぼ同じですか?
どのぐらい値段に違いが出るのか教えて下さい。
389774RR:04/07/21 14:18 ID:5KyMbcxO
>>387 いえ、補足ありがとうございます。
>ヘリサートというバネみたいな形状をしたもの
これを「コイル」って言ってしまいました。>>387さんの説明のほうがずっとわかりやすいと思います。
390774RR:04/07/21 14:23 ID:5KyMbcxO
>>388
下取りのほうが一般的に高価に買い取ってくれると言われています。
ただし原付の場合、もともとの価格が低いため、特筆すべき差額というほどのことはないかもしれません。
391774RR:04/07/21 14:28 ID:V8bbwusx
>>390
レスありがとうございます。
実は、新車に買い替えたお店で下取りを頼んだところ、6000円だったのですが
これがもし、「原付買います!」のチラシのお店へ頼んでいたら
いくらぐらいだったかな?と気になっていまして。
だいたいの予想でかまわないのですが、どのぐらいで買い取られたと考えられますか?
原付の場合特筆すべき差は無いとのことですが、だいたい4〜5000円ぐらいでしょうか?
392774RR:04/07/21 14:33 ID:unhC6foA
>>391
チラシ屋だと、
「ああ、これじゃぁお金にはならないですねぇ。でもせっかく
来たんだから引き取るだけ引き取りますよ」になる可能性大。
393774RR:04/07/21 14:34 ID:5KyMbcxO
>>391
そうですね、同じような状況だとしたら5000円くらいじゃないでしょうか。

どうしてもケースバイケースということもありますので、なんともいえません。
たとえば、チラシを出している店が、原付がさっさと売れる店で、あなたの売った原付が売れ筋のもので、程度がそこそこだったなら、下取りよりも高く買い取ってくれた可能性はあります。
その店のお客さんが「いい中古の○○(貴方が乗っていた車種)ないかなあ」とか探してた、という時には、かなり高く買い取ってくれることもあります。
しかしそれは下取りしたお店でも同じことが言えます。
一応、「どちらの店もぼったくるような店ではない」という前提で話をしていますけどね。
確実なのは、両方の店に見積もってもらうことだったのですが…
…まあもう下取りに出したわけですから、
「下取りに出したほうが多少は高いはず」っていうところで満足しておくのがよいかと思います。
394774RR:04/07/21 14:38 ID:V8bbwusx
>>392さんと>>393さんで意見が割れていますけど
395774RR:04/07/21 14:42 ID:5KyMbcxO
>>394
買い取り価格などはケースバイケースですから意見が割れるのはよくあることですよ。
実際にそのバイクを見たわけでもないですしね。
文章から程度や価格を想像しているわけで。

392さんのほうが、程度も店の姿勢に対してもややシビアな見方を、
私(393)のほうが、程度も店の姿勢に対してもやや楽観的な見方を、
それぞれ示しているだけです。

両方が「下取りのほうが高い」ということを示しているので、まあいいんじゃないですか。
396774RR:04/07/21 14:50 ID:A7ML5rfd
>>367
品番など調べても普通は無駄。
どうせオンラインで調べなおすから。
397392:04/07/21 14:54 ID:unhC6foA
>>394
>>395に禿同。
398774RR:04/07/21 15:00 ID:mmHAUKwG
映画「アラビアのロレンス」の冒頭でロレンスが事故ったバイクはナニ?
BMWぽいけどそうなん?
399774RR:04/07/21 15:01 ID:V8bbwusx
では「5000円で買い取ってくれるチラシのお店もある」ということですね。



質問はちょっとだけ変わるんですが、
もしも、チラシのお店で「0円」と言われたものでも、
新車買い替えしたお店で下取りを頼んだら、
「新車買ってくれたんだから」という事で、6000円ぐらい出して買い取ってくれる事ってあるんですか?
400774RR:04/07/21 15:05 ID:unhC6foA
>>399
ある。
おまけというか値引きの一部の意味もあるな。

※これからリサイクル法が施行されると変わるかもな。
401774RR:04/07/21 15:06 ID:5KyMbcxO
>>399 ありえます。
新車じゃなくても、中古車購入でもありえますよ。
でもなんでそんなに気になるかな?まあ別にいいか…。

まあ6000円くらいかどうかってのは微妙ですが。
"実際には金額にならないんだけど、ここで買ってくれるなら下取りということで支払い価格にイロをつけましょう"、
っていうことはあります。
402774RR:04/07/21 15:32 ID:V8bbwusx
>>400-401さん
どうもありがとうございました。
403774RR:04/07/21 15:56 ID:NrQa/e/p
>>389
「ヘリサート」ってのは米REFAC社の商標
今国内流通してるのは「E−サート」
他にもRECOIL社の「リコイル」というのもある
404774RR:04/07/21 16:05 ID:H+e4gN0B
400の車検を陸運局でとろうと思ってるんですが何時間くらいかかりますか?
ちなみに京都南久御山陸運局に行こうと思ってます
405774RR:04/07/21 16:14 ID:Xdhj2z5N
>>404
四月の第1週という一年中で一番運輸支局がすいてる時に、
朝一番で行ったら(CB750F)、新しい車検証もらうまでで35分で終わりました。
・・・スマソ、参考にならんねw

普通は〜1時間半くらいでせう。
406774RR:04/07/21 16:29 ID:unhC6foA
>>404
普通の継続検査なら、実検査は10分程度。
後は藻前の書類の下準備の状況と、現地の混み具合による。
2時間あれば大抵は大丈夫か?(w
407774RR:04/07/21 16:30 ID:Xdhj2z5N
>>398
T・E・ロレンス本人が乗っていたのはイギリスのBrough(ブラフ?んん、読めんw)が作った Superio(シューペリア?スペリオール?)というバイクです。
映画もそのBrough Superiorが出てましたが型式は判りません
ちなみに、『二輪のロールスロイス』と呼ばれてたそうでし。
408774RR:04/07/21 16:52 ID:5KyMbcxO
イギリス製ということで、イギリス英語発音をカタカナ表記すると
"ブラフ・シューペリア"となると思います。
409407:04/07/21 17:29 ID:Xdhj2z5N
>>408
補足乙でし。
410264:04/07/21 17:44 ID:yylixj7X
またもや御願いしまs。
クリアー塗装の吹き付けている最中に埃が若干目立ちましたがそのまま放置して吹き付けてしまいました。
その後の研磨でどうにかなるもんでしょうか?
411774RR:04/07/21 17:56 ID:hvP+PQoL
>>410
よほど大きな物だったりしない限り、コンパウンドで仕上げる行程で目だたなくなります。
ふつうのゴミ毛羽程度なら、全く分からないほどになりますよ。

もし少し大きな物にクリアがついて、こんもりと盛り上がっているようなら、
先にうんと細かい耐水ペーパーを平らな板に巻いて、軽く平らにしておくといいでしょう。
(削りすぎ注意)
412774RR:04/07/21 17:57 ID:5KyMbcxO
>>410
「気にしない」なら大丈夫ですが、どうもその埃が気になる、という場合は、…
っていうか研磨して埃が出てくるとこまで削って、埃をふき取るっていうことになるでしょう。
下手するとクリア全部削るってなことになるかもしれません。
っていうか、吹き付けるまえに埃とかはチェックしてください…。
413774RR:04/07/21 17:59 ID:5KyMbcxO
あ、>>411さんがいうくらいの埃ならもちろんコンパウンドで問題ないかと。
色合い的に埃が目立つようなら再度…ってことになるかと思います。
414264:04/07/21 18:06 ID:yylixj7X
即レスTHX!
なんか俺全てにおいてうす塗りしてる稀ガス。
プラサフ→研磨→地肌見え→研磨→プラサフ
この行程を4回目_| ̄|○
塗装も下地の色とあわせる『ホワイトマジックパール』色だから
塗り過ぎても塗らな過ぎても違和感ないっちゅーか。。
クリアーもどんだけ吹き付ければいいのか(/ω\)ワカランチン
415774RR:04/07/21 18:59 ID:gipTnzbn
アイドリング中にチョークを少しずつ引いて、エンジンが止まってしまうのは混合気が濃いということでよろしいでしょうか?
416774RR:04/07/21 19:01 ID:5KyMbcxO
>>415
充分に暖機されていて気温も高い場合、アイドリング中チョークを引いていくとエンジンが止まることは普通にありえますよ。
417774RR:04/07/21 19:03 ID:koj3EwFZ
>>415
チョークを引くことで混合気を濃くしているということです。
418774RR:04/07/21 19:06 ID:koj3EwFZ
>>373
リーンアウトで曲がるとやりやすい。
419264:04/07/21 19:10 ID:yylixj7X
一般的にクリアー塗装は何層に分けてぬりますか?
ちなみにプラサフは2〜3回、本塗りは2回程度しか塗っていません。
420774RR:04/07/21 19:15 ID:l5VSakoq
夏ってのは、燃費は悪いもんなのでしょうか?
考えると、空気密度が低そうかな、とか思ったり。
如何でしょう。
421415:04/07/21 19:16 ID:gipTnzbn
>>416
そうなんですか・・・。

>>417
それは分かっているつもりです。私の日本語がおかしくて申し訳ないです。

混合気が濃いかを見るにはプラグを見る以外にはないでしょうか?
また、プラグを見る場合どれぐらい走れば色が変わりますか?(4stです。)
422774RR:04/07/21 19:21 ID:A7ML5rfd
>>421
A/F計使うとかCO計使うと濃いかどうか判ります。
423415:04/07/21 19:35 ID:gipTnzbn
>>422
ちょっと難しいですね。
申し訳ないのですがプラグの状況です。
ttp://f8.aaacafe.ne.jp/~kamiiida/up/src/up0072.jpg

これは濃いですよね?
アイドリングの回転数を変えるみたいに混合気ってドライバーとかで少しかえることはできないのでしょうか?

たびたび申し訳ないです。
424774RR:04/07/21 19:46 ID:or3pCZMH
(ぴんぼけだが、側方電極が減ってるように見える。)
425774RR:04/07/21 20:06 ID:RFgfqeGC
すいませんパソコンから書き込んだら串通してないのに公開プロ串からのカキコミは禁止ですと言われてかきこめません どうしたらいいでしょうか
4264ep:04/07/21 20:09 ID:xw0+uYLj
>>423
アイドリング付近の空燃比は有る程度触れます。
ですが写真を見る限りそれで対応出来る範囲を超えているようにも見えます。

ご自分で触りたいお気持ちはわかりますが弄り壊しの危険性が高そうですので
一度プロに実際にプラグを診てもらい、アドバイスをもらってみてはいかがでしょうか?
4274ep:04/07/21 20:12 ID:xw0+uYLj
>>420
仰るとおり夏場は吸気温が高く、相対的に吸い込める酸素の量が減る為
パワーがでない→燃費も悪くなります。
428415:04/07/21 20:25 ID:gipTnzbn
>>424
たぶん、ピンボケしていないと思われる写真をUPしました。
ttp://f8.aaacafe.ne.jp/~kamiiida/up/src/up0074.jpg

>>426
やばめなので、バイク屋に任せた方がいいということでしょうか?

エンジンって単純なのに複雑なんですね_| ̄|○
429774RR:04/07/21 20:27 ID:gipTnzbn
>>425
たぶん、会社からなどでしたらあなたの会社が串を通してその串が公開されているんでしょう。
CATVでも、その可能性が高いです。

自宅からADSL or ダイヤルアップなのにその書き込めない場合はプロバイダに聞いてみるといいでしょう。
4304ep:04/07/21 20:31 ID:xw0+uYLj
>>428
失礼しました。この状態ならさほど気にするほどのことはないような気がします。
何か不具合が発生してるのですか?

それとエンジンは決して単純なものではありません。
簡単に見えるかもしれませんが、例え原付のエンジンと言えども高度な学問の上に
成り立っている物ですのであまり安易に手を出すべきでは有りません。
431420:04/07/21 20:35 ID:l5VSakoq
>>437
やはり、その辺ですか。
漏れの考えは若干違うような合っているような、自分でも分かりませんが、まあ暑いと燃費悪いんですね。

暑いと、空気の分子(ってなんだろう?)が膨張して、一定の体積での分子の量が減りそうな希ガスるので、
空気の量が減るのでしょうかね。まあ、結果だけは分かりますた。
ノシ
432415:04/07/21 20:53 ID:gipTnzbn
>>430
不都合というか、なぜか自分だけチョークを引くとエンストするぐらいです(不都合なのかな?)
同じ車種の友人はチョークを引くと回転数が上がるんですが、自分は下がって・・・。エンスト。

昔はエンジンの勉強を3年ほどしました。が、エンジンの設計関連で発火装置などのことは全くの無知です_| ̄|○
吸気から排気まで動力源すべてを自分に語ることが出来るのは焼玉エンジンぐらいです・・・。

たびたび申し訳ないですがまとめとして、このままで良いのでしょうか?
スレを汚してしまい、本当に申し訳ないです。
4334ep:04/07/21 21:04 ID:xw0+uYLj
>>432
チョークを引いてエンストする件については既に416で回答が出ていますね。
気になるならエアクリーナーエレメントを掃除もしくは交換してみて
様子を見てはいかがでしょうか?
434415:04/07/21 21:06 ID:gipTnzbn
>>433
はい、そうしてみます。

すれ汚し申し訳ございませんでした。回答をくれた皆様、ありがとうございました。
435774RR:04/07/21 21:35 ID:Ma3h/f63
質問です。二輪免許初心者は一年間2人乗り禁止ですよね?
もし乗って捕まった場合、どのような違反で点数は何点なんでしょう?
ご存知の方、ご教授下さい。
436774RR:04/07/21 21:38 ID:7YkrSk16
同乗者用のタンデムベルトが自分のバイクにはついていないので
欲しいのですが、汎用品で売ってますでしょうか?
田舎なもので用品店もなく、ネットで探してますがなかなか見つからないです。
437774RR:04/07/21 21:39 ID:0Ep7Qy3c
新車を赤男爵で買おうとおもってるんですがどうでしょうか?
バイク買うなら買う店は慎重に選べとどこでも聞くので・・・
4384ep:04/07/21 21:41 ID:xw0+uYLj
>>435
大型自動二輪車等乗車方法違反、1点加点で6000円の反則金です。
くれぐれも初心者期間中はタンデムシートに人を乗せないで下さい。
439774RR:04/07/21 21:43 ID:Xdhj2z5N
>>435
自動二輪初心運転者の二人乗り禁止違反:違反点数・1点 反則金6,000円
『交通違反の基礎知識 ttp://rules.rjq.jp/ 』より。

>>437
新車購入ならどうのこうもない、バロソで新車購入はむしろオススメ。(ローンの金利は高いぞ!)
オイルリザーブは入らなくても良いが、
盗難保険は得する点が多いから必ず加入すべし。
440774RR:04/07/21 21:43 ID:Ma3h/f63
>>438
どうも即レスありがとうでつ
4414ep:04/07/21 21:43 ID:xw0+uYLj
>>436
タンデム用のシートベルトの後付け品は見たことがありません。

ただあれをもって乗るのもあまり安全とはいえないのでタンデムバー
もしくはグラブバーなどで検索してみては?
442オフバイク原理主義者:04/07/21 21:46 ID:pW7kknDJ
>>436
車種はなに?
オフだと体重移動するのに引っかかって邪魔なので、取っ払ってそのまま中古って多いです
その場合なら、バイク屋でパーツ注文すれば良いです
汎用品は見たことないですね
どうしても必要というなら、登山用品店で売ってるナイロンストラップとアジャスターで作るのが良いでしょう
シートレールに固定する形になると思います
443774RR:04/07/21 21:46 ID:PVKDiyyL
>>415
気にするな。ガンガレ。
4444ep:04/07/21 21:46 ID:xw0+uYLj
>>440
大変失礼しました。439さんの方が正解です。
間違ったレスで申し訳ありません。
445774RR:04/07/21 22:01 ID:4N/CScoW
8耐をテレビで見られませんか?
昔、NHKBSでやってた記憶があるのですけど、今年は無いのですね。。。。
4464ep:04/07/21 22:07 ID:xw0+uYLj
>>445
こちらで放映されるようです。

ttp://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/tv.html
447445:04/07/21 22:14 ID:4N/CScoW
>>446
サンクス。
スカバーに入らんと中継は見えないのな。_| ̄|...○
448774RR:04/07/21 22:14 ID:HRc3RHxg
ガソリンスタンドで給油する時免許見せますか?
後、原付なんですけどレギュラー満タンといえばいいのかしら
ああ初なので不安不安
4494ep:04/07/21 22:16 ID:xw0+uYLj
>>448
レギュラー満タンだけで大丈夫です。
免許の提示などは必要有りません。

2000円くらいを握り締めてレッツトライ!
450774RR:04/07/21 22:17 ID:ObQMMWYF
>>448
・・・聞いた事がありません。
451774RR:04/07/21 22:19 ID:LsSvaiZp
発進時に1,2度アクセル煽ってブォン!てふかすのは何でですか?
路上でもよく見てたけど、教習所でも教官やってます。
自分はギア入れたらそのまま発進なのですが。
4524ep:04/07/21 22:23 ID:xw0+uYLj
>>451
特に大きな意味は有りません。
まあ発進前にエンジンのツキを確認している、と考える事も出来ますが。

ギヤを入れてそのまま発進で問題ありません。
453448:04/07/21 22:25 ID:HRc3RHxg
>>449
ありがとうございます!
早速今から行ってきます!
454774RR:04/07/21 22:28 ID:+ahcS9mo
すいません。HIDって何て読んだらいいんでしょうか。
455774RR:04/07/21 22:29 ID:jbz+Wha8
>>448
それでいいですよ。
んで、昔こういう事があったというだけの話なんだが聞き流してくれ。
昔、近所に50ccの競技用四輪バギーと、子供用の競技用バイクQRというのに、
テンプラナンバー付けて公道走ってる家があった。
もちろんナンバーなんか取れないし、公道で乗ってはいけない車両だけど。
で、たまにそこの10歳くらいの子供も平気で乗り回してた。
駄菓子やに買い物にも行ったり。
親公認で。
で、偶然その子供がガソリンスタンドに乗り付けたのを目撃した。
その時は店員に免許証の提示を求められてたなw
多分混合仕様だと思うんで、給油してやったら焼き付いたのに、
とその時は漏れも若かったので思ってしまった。
4564ep:04/07/21 22:29 ID:xw0+uYLj
>>454
エッチアイディー、で通じます。
457454:04/07/21 22:31 ID:+ahcS9mo
>>456
そのまま読めば良かったんですね。
どうもありがとうございました。
458451:04/07/21 22:32 ID:LsSvaiZp
すみません、エンジンのツキってなんでしょうか?
ギア入れてふかすってことはクラッチ切ってるわけですよね?
逆に面倒な気がするのですが・・・。
459437:04/07/21 22:33 ID:0Ep7Qy3c
>>439
サンクス!!
ローンの金利高いんですね・・・
まじかよ・・・頭金なしだしなあ・・・
しかし中古車買おうにもほしいのは限定のエストレヤなんで頑張るしかないですね(・∀・)
4604ep:04/07/21 22:37 ID:xw0+uYLj
>>458
軽い空ぶかしでエンジンがどれくらいスロットルについてくるか、
と言う事です。

これでクラッチの当て方やスロットルの開き方をどうすれば良いか
有る程度予測できます。
(私は殆どしませんが)
461451:04/07/21 22:40 ID:LsSvaiZp
ありがとうございます。
違うバイクに毎回乗るならわかるのですが、
自分のバイクで発進の度にするようなものなのですか?
何度もすみません。
462774RR:04/07/21 22:44 ID:6Cy0yRVR
>>461
単なる気分、癖と思いなされ。
君も乗ってるうちにするようになるかも。
463774RR:04/07/21 22:45 ID:qOgLpOwR
4epタン、
なんでそんなに呆れてるというか、脱力してるの?
いつもはホントに親切で余計なことは一切かかないのに。
464774RR:04/07/21 22:46 ID:gipTnzbn
>>461
ごめんなさい。私はしてます。
特に意味はありません。何かクセなんです、ずっと前からの
しいて言えば昔、2stに乗っていたので何か関係があるかもしれません。無意識でやっています
465774RR:04/07/21 22:47 ID:LsSvaiZp
クセなんですか、なんかそれやる人が多いので気になってました。
ありがとうございました。
4664ep:04/07/21 22:48 ID:xw0+uYLj
>>463
いやあ、最近暑すぎて・・・
もっと精進します。ご指摘有難うございます。
467774RR:04/07/21 22:48 ID:VESY8Yr9
>>461
気合を入れて発進するときには半クラッチ状態作るでしょ。
アイドリングで停止したまま半クラにするとエンストするでしょ。
だから回転をあげておくの。
468774RR:04/07/21 22:49 ID:q9YE0SZW
>>463
空ぶかしを避けようということを書いてるだけじゃん?いつもどおりバイクを労る気持ちだよ
469774RR:04/07/21 22:50 ID:AzMSAThR
新車に乗れない日が続く…
いや、時間はあるのよ。
けど、カバーを外して、ロックを外して、バイクを出すのがなんだか恥ずかしくて…
同じ理由で洗車も出来ない、注油も出来ない。
前のバイクのときは平気だったのに、なぜ??
俺の自意識をなんとかしてくれー!

同じような人、います?
470774RR:04/07/21 22:53 ID:6Cy0yRVR
>>468
メル欄のことっしょー

>>469
むしろ誰も見ていなくても見せびらかすくらいの気持ちでGO!
漏れは今でもそんな気分の愛車と生活を共にしてます(ハァト
471774RR:04/07/21 22:53 ID:q9YE0SZW
>>469
恥ずかしいバイクなの…(;´Д`*)?
漏れは新車の時乗りたくて見せたくてしょうがなかったけど…慣れかな?
472774RR:04/07/21 22:56 ID:cAHCpuE0
恥ずかしいバイクって何だろ?


473774RR:04/07/21 22:56 ID:3Ug2mK52
中古原付買ったんですけど、整備とかって店でされてますよね?
エアクリーナーとかはやったほうがいいってよく聞くんですけど、どうなんですか?
あと、中古で買ったら他にやったほうがいいところとか、あったら教えてください。
474774RR:04/07/21 22:57 ID:VESY8Yr9
>>469 私はそれ以来、中古しか買っていません。
自分の価値観? というと大げさですが、車もバイクも新車は辛いのよ。
俺の心のヒダヒダが…。ま、一言でいうと貧乏性。
475774RR:04/07/21 22:57 ID:gipTnzbn
>>469
俺も一緒だったけど最近なれた。
でも、昼間とかに整備していると見られているのが恥ずかしい・・・。
こんな県営団地でリッタークラスのバイクなんてほとんど見ないから・・・
476469:04/07/21 23:00 ID:AzMSAThR
リッターSSじゃー しかも04 わはっははっははははhっ

血迷った…_| ̄|○
なんか恥ずかしいんですよね。
けど>>470さん、>>471さんを見習って自意識に打ち勝ちます!
(根が単純なもので?) めちゃめちゃ勇気付けられました。
ありがとうございました!
4774ep:04/07/21 23:01 ID:xw0+uYLj
>>473
どこまで整備されているかはあなたが購入されたお店に
お聞き下さい。
その上で必要な整備があればそれを実施しましょう。

それと車種も程度も全く分からない状態では誰も的確な
アドバイスは出来ません。
478448:04/07/21 23:17 ID:HRc3RHxg
>>455さんありがとうございますー!
でもね・・今鼻息ムンムンしながら行ったらGS閉まってた・・・_| ̄|○
コスモー
479774RR:04/07/21 23:26 ID:3Ug2mK52
>>477
車種はビーノです
走行距離は約5000で、ちょっと錆びているところもあります。
今のところ普通に走ります!
480774RR:04/07/21 23:33 ID:or3pCZMH
>>479
入力:中古で購入 ビーノ 走行距離5000 ちょっと錆びている 普通に走る
出力:錆び取りを推奨
481774RR:04/07/21 23:49 ID:Ub9JaTX5
メインジェットにパッキンが付いてますが、このパッキンは再使用していいんでしょうか?
エンジンオイルのドレンボルトのパッキンと同じく、一度使ったものは再使用しないほうが
いいんでしょうか?
482774RR:04/07/21 23:53 ID:Hkc3Xat7
走行約19,000kmのXLR250に乗ってます。
今日、信号待ちで停止中にアイドリングが弱くなってきてエンストしました。
その後脇に寄せてキックすると2発ほどですぐかかったのですが
しばらく走ると同じく信号待ちでまた同じようにエンストしました。
その後はひたすらキックしてもかかりませんでした。
キックは重く、普段どおりの降りていく感触があるのですが
エンジンはうんともすんとも言いませんでした。

20分ほど放置してから何回かキックしたらエンジンはかかったんですが
相変わらずアイドリングは安定しませんでした。
その後はだましだましの運転で3kmほどの道のりを経て帰宅しました。

ドコがやばそうですか?
漠然とした質問ですが、わかる範囲で答えて頂ければ幸いです。

ちなみにプラグは新たに交換してからまだ70kmほどしか走ってません。
長文スマソ。
483774RR:04/07/22 00:02 ID:rmZs8Oup
>>482
本日の日中の出来事ならば、普通にオーバーヒートを疑いますが。
484774RR:04/07/22 00:02 ID:uQVpdcy6
バイク屋で400を2年の車検とるにはいくらくらいいりますか?
485オフバイク原理主義者:04/07/22 00:03 ID:Et8zQeTq
>>484
オイル量不足が一番怪しいかなぁ

いままで調子良かったのなら、まず疑うのはガソリン供給
ってことで、ガソリンは入ってるよな
で、次はオーバーヒート クランクケースに水をかけて沸騰するようなら休ませましょう
あとは、オイル量 減ってればあっさりオーバーヒートします
ここまでクリアできたなら、あとは2次空気吸入とかですね

ガソリン、オイル、エアクリ、プラグの順でチェックしてダメならキャブ回りの可能性が高いです
XLRは元々のオイル量が少ないから、劣化したり量が少ないとすぐに調子悪くなります
でも致命的には悪くならないので、気がつかないで乗ってエンジンブローとかある
4864ep:04/07/22 00:07 ID:CJrKHtv2
>>484
法定費用+3万円+交換部品代+工賃くらいでしょうか。

大きな部品交換がなければ10万円でお釣りが来る事も有りますが
あなたのバイクの状況が分からないのでこれ以上は何とも言えません。
487482:04/07/22 00:07 ID:6NUvgLeB
>>483

夕方ですのでオーバーヒートの可能性も無きにしも非ずですが、
昼過ぎ(PM2:00頃)に学校へ向かう往路では特に問題なく走行できたので
多分違うと思います。
488774RR:04/07/22 00:22 ID:NqmhDgMt
>>455
漏れの近くにもいるよ。
QRにテンプラナンバー付けて公道をノーヘルで走ってる小学生。
今現在。
なんか親はチンピラって感じだけど。
489482:04/07/22 00:22 ID:6NUvgLeB
>>485
thxです。

ガソリンは僕も真っ先に疑ってタンク開けてみたんですが
まだ半分以上残ってました。
ということは、オイルかエアクリっぽいんですかね…
まずオイルからチェックしてみます。
490774RR:04/07/22 00:29 ID:uQVpdcy6
485、486さんありがとうございます
自分で運輸局行くことにしました・・・
491774RR:04/07/22 00:39 ID:cBynFfp1
思わぬ罠として、フューエルストレーナーに
タンクのサビがびっしり張り付いて
ガスが行ってない場合もある。
よい空気、よい燃料・よい火花の3要素をチェック。
492774RR:04/07/22 00:41 ID:CQ5HgzfY
493774RR:04/07/22 00:42 ID:EHTnwmrM
XJR400で>>482さんと同様の症状が出ます。
プラグコード辺りを弄るとまたすぐにかかるのですが、これまたすぐにエンジンがカブりだして
アイドリングが弱くなりエンストします。

プラグコードからかなり漏電している模様(触ると低周波みたいな感じになる)なのですが
プラグコードからの漏電は直接関係しているでしょうか?
それとも>>482さんと同じくエアクリ→オイル→キャブの順で直していけば直る可能性高いですか?
494774RR:04/07/22 00:46 ID:BKss/bMi
ttp://www.itoh-c.com/yuge/message/index.html
ここの一番上の写真のバイクのメーカー、名称等を教えて下さい。
495774RR:04/07/22 00:47 ID:HRRdGmny
電気系統の可能性ありね
以前同じようになったから
496774RR:04/07/22 00:47 ID:cBynFfp1
ちみの場合は電気系統だな。
プラグキャップが正常か(いつも奥までギュッと入っているか、
そのときガタがないか、割れていないか、コードにしっかり
ねじこまれているか)
プラグコードが正常か(被服の硬化はないか、二次コイル側が
しっかり固定されているか)
二次コイルは正常か(二次コイルの端子はしっかりはまっているか、
抜いてみて腐食は見られないか、焼け焦げていないか)
二次コイルからCDIまでは正常か、
CDIは健康なものと交換して変化はないか、など。
4974ep:04/07/22 00:47 ID:CJrKHtv2
>>493
その症状だと明確にリークが発生しています。
それがコードからなのか、キャップからなのか判らないのですが
一番怪しい気筒のキャップとコードを大丈夫な気筒のものと入れ替えて
確認出来るかと思います。

ただ有る程度年式が古いのであればキャップもコードも新しいものに
交換してしまうと後々安心はできますね。
(別に高価な社外品でなくても良いですし)
498774RR:04/07/22 00:48 ID:+lKyfdbR
>>493
プラグコードのリーク(漏電)でも、アイドル不安定やエンストの症状は出ます。
はっきりリークがわかっているなら、まずそこを対処したほうがいいでしょう。
499774RR:04/07/22 00:48 ID:LyAX/Lc2
>>493
プラグコードを握ると何だか判らないけど伝わってくるものを感じるなら漏電しています。
この振動はエンジンが震えるのと関係無いですよね?

早速プラグコードを交換しましょう。
もちろんプラグとエアクリーナの点検もお忘れなく。
500774RR:04/07/22 00:50 ID:cBynFfp1
イントルーダーでは?>>494
501774RR:04/07/22 00:52 ID:Hq2wwrqc
燃料をオフにしてガス欠を経験していたほうが良いと言われましたが、
ガス欠になったらどんな感じで止まるのでしょうか?
明日にでもやろうと思うのですけど、
交通量多いところじゃ危ないですよね?
ガス欠時の挙動を教えてください。
502('A`):04/07/22 00:54 ID:AiM0Fi3b
おしえてきゅださい

大阪から和歌山いきたいのですが阪神高速つかって関西空港自動車道?経由で
阪和自動車道つかっていくのですが
高速料金いくらですか?
地図の料金表みてもよくわかりません
阪神高速は¥700ですがそれから関西空港自動車道つかって阪和道の料金が
よくわかりません。
ちなみにみなべまで行きたいです。
¥3380でいいのですかね?
おもっいきりスレ違いでスマソ
よければ参考サイトなどおしえてください

5034ep:04/07/22 00:57 ID:CJrKHtv2
>>501
走行中にエンジンがボスッ、ボスッと失火し始め、スロットルを開いてもどんどん
速度が遅くなっていきます。

正直公道で実験するのは危ないので全くお勧めはいたしません。
504774RR:04/07/22 00:59 ID:+lKyfdbR
>>502
そんなあなたにハイウェイナビゲータ
http://search.jhnet.go.jp/route/
505774RR:04/07/22 01:01 ID:CQ5HgzfY
506774RR:04/07/22 01:02 ID:/dkHKJoI
>>501
車通りの少ないところでガソリン携帯してやるなら大丈夫かと・・・。

最近初ガス欠経験しましたが、最初訳がわからずパニックになりました。
初期症状で信号待ちで突然エンスト
→エンジンが掛かりにくくなる→走行中、スロットル回しても全くスピードが出ずにどんどん回転数が落ちる。
こんな感じでした。
507774RR:04/07/22 01:07 ID:FwO6tU7U
自分が使い込んだ物をオークションに出品したら
定価よりも高くなっちゃったらどうしますか?
508('A`):04/07/22 01:08 ID:AiM0Fi3b
>>504さんくす
509501:04/07/22 01:14 ID:Hq2wwrqc
>>503,506
公道でやるのはまずそうですね、でもいきなり止まるわけでは無い様なので、
少し安心しました。ガソリン携帯じゃなく、燃料コックを閉めてやる予定です。
新車で慣らし中なのですけど、ガス欠停止はエンジンに悪いのかな。
510774RR:04/07/22 01:15 ID:CQ5HgzfY
5114ep:04/07/22 01:18 ID:CJrKHtv2
>>509
別にエンジンに悪影響を与える事はありません。
ただ公道でガス欠が発生すると急にエンジンブレーキで減速するのと
同じなので場合によっては事故に繋がる恐れがあります。
(実際に追突で死亡事故が起きた事があります)

なのでどうしても試したいなら周囲の安全を十分確認して公道以外の
場所で行なってください。
またガス欠の兆候を感じたとき、そのままスムーズにコックをRESに
切り替えられるようにしておくと咄嗟のときに助かります。
例えば路側帯のない高架のバイパスでガス欠したときなど。
512774RR:04/07/22 01:18 ID:EZgM2W3T
>>494
ホンダのシャドウスラッシャーと思われ。
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/shadow-sl/index.html
513774RR:04/07/22 01:25 ID:9Ona7fPR
>>507
(゚д゚)ウマー
514774RR:04/07/22 01:43 ID:u0Ubzwdb
>>509
燃料ポンプがついている車種であれば、
ガスが少なくなると、ポンプがボコボコ常にうるさいからすぐに気づくよ。
515774RR:04/07/22 01:59 ID:FwO6tU7U
V魔です。タンク容量15Lで燃費悪いので
ダミータンクカバー内に2L位の補助タンク見たいのどうにかして入れ本物タンクキャップとどうにかして連結させ、警告灯付いたら予備タンクに切り替え、それでも警告灯ついたら補助タンクのコックを開け…というカスタム?はありですか?
すぐさま給油汁!とか無しで。
516774RR:04/07/22 02:44 ID:C527pgFF
上記にも出ましたがオーバーヒートするとどのような症状になるのでしょうか?
また、どう対処すればいいのでしょうか?

親切な方、お願いします。
517774RR:04/07/22 03:27 ID:I1tWOIlp
>>516
オーバーヒートの状態が進むと「シリンダーヘッドガスケットの破損」や
ピストンなどのエンジン内部に焼き付きを起こすなど
重大な損傷を与えることがあります。

ttp://www.jaf.or.jp/rservice/data/heat/heat1.htm
より、コピペ

対処としては、貴方のバイクが水冷か 空冷(油冷も)によって違います。

水冷車の場合は、水温計が振り切れていない範囲
(レッドゾーンの範囲)だったら、 日陰にバイクを止め アイドリングのまま
水温が下がるのを待ちます。
#エンジン止めるより、冷却系を回した方が 水温が下がるのが早いので。

水温計が振り切れていたら
即 エンジンを止めて下さい。 壊れます。

空冷車の場合は、日陰にバイクを止め(エンジンも止めて) 冷えるのを待ちませう。
518774RR:04/07/22 04:22 ID:X1lvIdS9
こけたときにタンデムベルト?が切れちゃったんです
でも、単品で取り寄せできないですよね?ゼファー’94です
シート取替えしないとだめですか?
それともシートだけ取り寄せできるのですけどその中にタンデムベルトは
含まれてるものなんでしょうか?
519774RR:04/07/22 04:30 ID:X1lvIdS9
あ。最後のシートだけっていうのは
レザーの部分だけって意味です
520774RR:04/07/22 04:52 ID:nvRLcH4u
>>519
川崎のバイク屋に聞くのが確実
521774RR:04/07/22 05:02 ID:7RBkRTuT
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/index.html
ココでパーツ検索できるんだけどベルトのみっつーのは無いな
車検通すためにグラブバーでもつけたら?
あのベルトは飾りみたいなもんで引きちぎれたりするからね
522774RR:04/07/22 05:16 ID:I1tWOIlp
>>518
すでに>521氏が書かれてるけど
シートそのもの交換みたいだね。
タンデムベルト単品での交換は出来ないみたい。

部品番号 53003-1278-MA
部品名レザ-,シ-ト,ブラツク
メーカー希望小売価格(円)7,497
これが、シート単体なのか表皮部分のみなのかはちと不明。
イラスト見てる限りじゃ 表皮のみに見えん事も無いんだが。

部品番号 53001-1716-MA
部品名 シ-トアツシ
メーカー希望小売価格(円)22,365
下の3つの部品も込みになったシートアッセンプリー
まぁ、多分こちらだと思うんだけど…。
詳しくはお店で問い合わせて下さいな

部品番号92075-1876 部品名ダンパ メーカー希望小売価格(円)347
部品番号32099-011 部品名ケ-ス,マニユアル メーカー希望小売価格(円)473
部品番号92009-1138 部品名スクリユ-,タツピング,5X12,ブラツク メーカー希望小売価格(円)126
523516:04/07/22 05:23 ID:C527pgFF
>>517
即レス、感謝します。
私のバイクは水冷で水温系がないので水温系を取り付けたいのですが後付けできるものなのでしょうか?

たびたびすいませんがご親切な方、お願いします。
524774RR:04/07/22 05:37 ID:I1tWOIlp
>>523
水冷車で水温計が無い車種って 有ったっけ?

後付けは可能ですよ。
素人仕事よりかは、バイク屋さんに相談する事をお勧めしますけど
525774RR:04/07/22 05:45 ID:C527pgFF
>>524
TEMPっていうランプはあるんですが温度計ってのはないんです・・・。

ありがとうございます。難しそうなのでバイク屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。
526774RR:04/07/22 05:49 ID:7KLsPAHA
>>524
悲しいことに我がFZ400には警告灯しか付いていない。
水温計が欲しい。
527774RR:04/07/22 06:00 ID:IURsn90v
リード90なんですが、マフラーからの白煙がすごいです。
オイルは純正を入れているんですが、どうしたらいいのでしょうか?
528774RR:04/07/22 06:01 ID:I1tWOIlp
>>525-526
納得
>TEMPっていうランプ
あ、それが点いたら バイクを休ませた方が良いでしょう。
水温警告灯ですから。
529774RR:04/07/22 06:05 ID:MtCET4Tk
>>515
ブイマはタンクが普通の奴と場所が異なるので
ブイマスレで聞いたほうがいいと思う
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086861906/l50#tag572
530774RR:04/07/22 06:05 ID:I1tWOIlp
>>527
マフラー外してたき火に (・_・ )ノ" ゜ ホ゜イッ

後は十分に中を燃やして
600番ぐらいの耐水ペーパーで軽く磨いた後
耐熱塗料で塗装して、付け直せばOKでしょう。

面倒だったら、お店にお願いして下さい
工賃かかりますけど。
531774RR:04/07/22 06:07 ID:nvRLcH4u
>>527
2ストは一定距離走行するとマフラーがカーボン詰まってベトベトになります。
マフラーを焼いてカーボン飛ばす方法もありますが、
とても大変なので新品のマフラーに交換することをお勧めします
532527:04/07/22 06:12 ID:IURsn90v
なるほど!ありがとん。
533774RR:04/07/22 06:20 ID:ldutz2Wd
マフラー塗料で苦労しています。
熱に負けます。
いいのないですか?
534774RR:04/07/22 06:22 ID:9peCEPkZ
フェールタンクドレンチューブ
フェールタンクブリーザチューブ
負圧チューブ
フェーエルチューブ

という4つのチューブが燃料タンクにつながっているのですが
各部分の役割を教えていただけないでしょうか?

あとそれとは別に「オーバーフローチューブ」というものがバイクの中から出ているんですが
余裕がありましたらこのチューブの役割も教えてください・・・。
535774RR:04/07/22 06:26 ID:t5CjakPf
>>481
なんだかスルーされてますな。
いいか悪いかで言うと、再利用しない方がいい。
が、俺的にはセッティング中は何回か脱着するから再利用して、
決まったら新品に交換している。
5364ep:04/07/22 07:29 ID:CJrKHtv2
>>515
切った張ったでダミータンク内にサブタンクを取り付け、パイプで
メインタンクとつなげれば何とかはなるでしょう。

でも費用対効果を考えれば激しくお得でないヨカンがします。
それにもしダミータンク内からガソリンが洩れるとその下はエンジン
ですので・・・・・(((( ;゚д゚)))ザクグフゲルググ  更に暑い夏になりそうです。
537774RR:04/07/22 07:35 ID:nvRLcH4u
>>533
漏れの経験上、ホムセンの安いの(オキツモ?)よりソフト99とかバイク用の高いものほどいい。
ホンダで売ってる耐熱も良いそうだが使ったことない。
んが、所詮焼付けできないなら2年くらいで剥がれ易くなってくる。
下地をちゃんと慣らして脱脂して塗るとかなり違う。
538774RR:04/07/22 08:03 ID:t5CjakPf
>>534
フェールタンクドレンチューブ
 わからん。タンクのガソリン抜き用?
フェールタンクブリーザチューブ
 タンク内の圧力を一定(大気圧)にする。エア抜き。
 詰まってるとガソリンがキャブに落ちない。
負圧チューブ
 たぶん負圧コック用。エンジン回ってる(≒負圧がある)時に
 ガソリンが流れるようになる。
フェーエルチューブ
 タンクからキャブへガソリンと通すチューブ。
オーバーフローチューブ
 キャブのフロート室からあふれたガソリンを通す。
 ここからガソリンが出る場合はキャブO/H要。
539774RR:04/07/22 08:17 ID:9peCEPkZ
>>538
おおお、ありがとうございます!!!
540774RR:04/07/22 08:21 ID:u0Ubzwdb
>>539
ふゆえるどれいんは、キーの部分から水が入ったときに抜く奴だと思われ。


このさいだから、ホムセンいって、耐油ホースかってきて交換してみたら。
ちっと気持ちよくなるよ。
541538:04/07/22 08:24 ID:t5CjakPf
>>540
なるへそ。サンクス
でも俺のバイクにはそんなの付いてないなぁ。
542774RR:04/07/22 08:29 ID:LfWpdBqX
>>509
ちなみに俺は自分のバイクでリザーブになるまでに何km走れるかと思って
同じことをしたことがある。ガスが切れそうな距離に入ったら道路の左端を
速度控えめで走るようにした。(公道です、すいません)
エンジンの調子が安定しなくなってから、エンストまでは500m位だったかな。
最後は信号待ちのアイドリング中にエンスト。運が良かったのか走行中いきなり
エンブレ、ということはなかった。もちろんバイクによって変わるだろうから
同じ挙動になるかはまったく保証はない。

不思議なのはそのあとガススタでガスを入れたら、タンクの容量値以上に入った
ことだ。そのガススタ、リッター価格は安いんだけど、もしかしたら給油機の
リッター表示でズルしてたりして。それを疑いだすと、満タン法で出した燃費と
いうのも怪しいのかなあという気がしてしまった。
543774RR:04/07/22 08:32 ID:9peCEPkZ
>>542
ガソリンがタンク内で気化するときにタンクが膨張して(ry
俺もなぜかタンク容量以上入るときがある・・・
544774RR:04/07/22 09:21 ID:IOL3c2lm
>>543
ガソリンってのは温度で容積が変わるんよ
だから幾分大きめになってるんさ
545774RR:04/07/22 09:23 ID:ml8z0vPd
V−MAXを新車で購入しようと思ったらいくら位かかる?

任意保険も入ります。
546774RR:04/07/22 09:23 ID:0wQPYUtS
>>542-544
夏にガソリンを入れるなら、朝か深夜の涼しい時が良い。
同じメーター量で実質多めに給油できる。
547774RR:04/07/22 09:30 ID:t5CjakPf
>>545
ここで見積もれる。
ttp://w1.rjen.jp/yamaha-gyaku.htm

>YAMAHA  2005
>V-MAX1200
>新車  ディープレッドメタリック カナダ仕様
>車両本体価格 916,000
>登録料(全国一律) 21,000
>整備料 31,500
>自賠責保険 2年 18,440
>重量税 5,000
>任意保険   115,970
> 年齢問わず 【 1年一括払い】
> 対人無制限, 対物 無制限, 搭乗者 500万円
>-------------------------------
>現金価格合計 \ 1,107,910
548774RR:04/07/22 09:41 ID:ml8z0vPd
>>547
ありがとう!!

カナダ仕様とあるけど国内仕様で黒はないのかな?
549774RR:04/07/22 09:42 ID:t5CjakPf
>>546
ttp://www.tfm.co.jp/freshers2000/tokyo/on_air/popup/22.html
よりコピペ

>『ガソリンは、朝イチバンで給油すること!!』
>ガソリンの質量は、温度が高くなると多くなって、低くなると小さくなる。
>これを熱膨張という。
>気温の低い朝方に給油すれば、ガソリンは引き締まって小さくなってい
>ますが、これが気温の高い日中になると大きくなる。
>つまり、朝イチバンに給油すれば上記、熱膨張によって増える分だけお得!!
>例えば、50リッターの給油をする場合、気温10度の時と25度のとき
>では、 0.7リッターの差が出る。これをリッター100円で計算すると、1回の
>給油で70円お得。これを1年間の平均で見ると、1万円以上の節約になる。

550547:04/07/22 09:45 ID:t5CjakPf
>>548
国内ではとっくに販売終了になってたと思うが。
551774RR:04/07/22 09:46 ID:R0WxtRZC
>>549
でも 給油所って地下タンク(ほぼ温度一定)なんだよな…
552774RR:04/07/22 09:47 ID:0wQPYUtS
>>548
現在Vmaxの国内仕様は新車では存在しない。
【梅雨だよ】Vmax 【メンテ汁】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086861906/
553774RR:04/07/22 09:47 ID:ml8z0vPd
>>550
では黒の新車購入は無理ということですか?
554774RR:04/07/22 09:47 ID:t5CjakPf
>>551
なるへそ。そういえばそうですな。
555774RR:04/07/22 09:49 ID:ml8z0vPd
>>552
かぶってしまいましたね(笑
新車は存在しないんですか!?僕も中古で一台しか見たことがありません。
556774RR:04/07/22 09:53 ID:t5CjakPf
>>553
どっかの国の仕様であるのかな?>黒
神を待つかVmaxスレで聞いてみるか。
557774RR:04/07/22 09:54 ID:ml8z0vPd
V−MAXスレで聞いてみるかな、マルチと言われたら終わりだけど
558774RR:04/07/22 09:56 ID:nvRLcH4u
>>557
誘導されたこと言えば無問題
559774RR:04/07/22 10:03 ID:t5CjakPf
>>557
だから、国内仕様はないって言ってるのに。>V魔スレ
560774RR:04/07/22 10:08 ID:FwO6tU7U
>>551
2003年モデルまでだったら国内仕様まだ売れ残ってる可能性あるかもよ?03モデルまでだったよね?たしか。
でも国内モデル買うメリットあるの?
国内100ps、逆車140psでしょ?ワイズギアからも
V-boostキットもう生産終了っぽいし。
ヤフオクでたまに見るけど。あ、でも国内モデルの方が気温設定とか国内仕様になってるからカナダとかと比べるとファンが回り出すのが早いとか、水温にあんま神経質にならなくてもいいのかな?でもそれだったら
南アフリカ仕様とかの方が熱に強そうだしw
561774RR:04/07/22 10:09 ID:FwO6tU7U

>>557宛ですたw
562GPX狐:04/07/22 10:10 ID:if0/SJcZ
走行中後輪左側からシャーシャー音がするのですが、チェーン部に油をさせば直りますか?
それともチェーンが伸びたのでしょうか?ちなみに走行距離は3500kmでつ。
(´・ω・`)
563774RR:04/07/22 10:13 ID:9peCEPkZ
>>562
チェーンのたるみを調べてみてください。
いっぱいたるんでるのであれば伸びているんでしょう。たるみは車種にもよりますが2.5〜3.5cmが平均的だと思います。

伸びてもいないのならチェーンを掃除してみてください
564774RR:04/07/22 10:13 ID:ml8z0vPd
逆車を国内で乗るとなんかややこしそうなんで国内の方が良いかなって

手続きに何も変わりないなら国外仕様で黒ならそれでも良いんだけど、色が黒と限定するから難しいんだろうか?

565564:04/07/22 10:14 ID:ml8z0vPd
>>560さんへ
566GPX狐:04/07/22 10:19 ID:if0/SJcZ
>>563殿

回答ありがとうございます!初めてのバイクで不安でした。
チェーンですが、さっそく調べてみます!
567774RR:04/07/22 10:22 ID:nvRLcH4u
>>566
もちろんチェーンオイルも挿してな
568774RR:04/07/22 10:26 ID:9peCEPkZ
>>566
もしかしたらのためにチェーン掃除の時はパーツクリーナよりもチェーン専用のがあるからそっちの方がいいよ。
俺なんかはチェーン交換する予定があったからパーツクリーナー吹きかけて歯ブラシでゴシゴシしてた_| ̄|○

後、オイルをつけすぎると走行後にとんでもないことになってるから程ほどにね
569774RR:04/07/22 10:43 ID:xyJMhCOY
>>419=264
亀レススマソ…
クリアは厚く吹いておいて、コンパウンドで仕上げるととっても綺麗になります。
通常の塗装(デザイン等で段差ができていないもの)でも、カラーの塗料の2倍程度、
デザイン等で段差がある場合は、3倍くらい吹くととっても滑らかに綺麗にできます。

あとは最後のコンパウンド仕上げに全力を注ぐだけ、最低でも2段階の細かさの
コンパウンドで、丁寧に仕上げましょう。
それと乾燥は“最低”でも2〜3日です、それ以上経たないで磨きに入ると、くすんだ状態に
なることもあるので気を付けて…
570774RR:04/07/22 10:49 ID:aJVNQz4i
昨日の夕方18時頃です。
R246を下っていて、市ヶ尾駅前の信号で信号待ちしていました。
待ってると、反対車線横浜青葉インターの方から、バイクが一台上ってきて、同じく信号に引っかかるということでスピードを落としたそのとき。。。
信号が青になりまして。
フォォォォンッ!!と軽くアクセルを煽ったそのバイクは、前輪を上げてウィリーのまま交差点通過。
その後押さえ込むように前輪を落としてフォンッ!!って音と共にかっとんでいきました。
バイクの横にはZZRの文字。
余りにカッコいい光景で、見とれてしまいました。
そこで質問なんですが、あれだけ何もかもカッコいいと、やはりフルフェイスに隠されたライダーもカッコいいのでしょうか?

そもそもあのウィリーはわざとやってるんですよね???
571774RR:04/07/22 11:01 ID:WtnZNQZ3
>>570
夢を壊すようで悪いが、ただ吹かし過ぎてフロントアップしちゃっただけでは?
中の人は恥ずかしかったのでかっとんでいったようにも思える。
572774RR:04/07/22 11:25 ID:NAy/+74r
>>570
一般公道でウィリーするような阿呆はクズ!
573774RR:04/07/22 11:35 ID:aJVNQz4i
>>571
..._| ̄|●

上り坂だったし、必死にフロント押さえ込もうとしているようにも見えたのでそうなのかも…。
しかしZZRってバイクはその光景が妙に似合ってカコヨカッタでつよ。。。
毎朝R246で出会う隼は、ライダーが100キロくらいありそうな巨漢なので、なんかカコイイイメージが持てませんでつよ。。。

>>571
ワザとじゃないかもしれんです、はい。。。
574774RR:04/07/22 12:15 ID:2o9QHo++
シリコンオイルの使い道について。
自分は
1.バイザーに塗って撥水。土砂鰤の雨で一日走っても効果が落ちない。
2.耐熱ワックスとして。エンジンやらパイプやらラジエター等。ツヤビカで汚れも落ち易い。
3.整備の前に。手に塗っておくと油汚れも落ち易い。
4.革靴に。ツヤツヤ長持ち。

バイク用品店で撥水剤とか耐熱ワックスとか専用品見ると高い。が、成分を見ると結構シリコンオイルと表記されていたので、
試してみた所、効果は抜群、不具合無し。300円ぐらいで何処のホムセンでも売ってる。

でも、厳密に言ったら駄目なんですかね・・・コレはまずいとか、ほかにこういう使い方があるよ、とかあったら教えてください。
575574:04/07/22 12:16 ID:2o9QHo++
↑あとミラーにもね。
576774RR:04/07/22 12:26 ID:emTPBTBH
ボアアップする時キャブとピストン変えますがなぜそれだけでスピード
あがるんですか?エンジン自体を変えたわけじゃないのに
577774RR:04/07/22 12:30 ID:vSlZZObw
質問です。
今原付マグナ乗ってて二輪免許取ったんで下取りで買い替えをしようと思てまつ。
現状としてマグナにはサビがあったり、つやゼロの状態。
原付見て査定してもらう時にサビがある、ない、等で金額に多少なりとも変動しまつか?
宜しくおねがいしまつ。
578774RR:04/07/22 12:30 ID:2o9QHo++
>>576
スクーターだとプーリー等の関係で変わりませんが、ミッション車の場合で、トップギアでレッドまで引っ張れなかった場合、
ボアアップしてパワーアップした分引っ張れるようになり、結果として最高速が上がります。
579774RR:04/07/22 12:31 ID:+lKyfdbR
>>577
原付でも、程度によって変動しますよ。
580774RR:04/07/22 12:32 ID:2o9QHo++
>>577
外観に汚い印象があれば、多少どころではなく影響します。
581774RR:04/07/22 12:36 ID:rmZs8Oup
>>577
そりゃァ、キレイに洗車して磨いて行った方が高額になるに決まってるじゃありませんか。
582774RR:04/07/22 12:43 ID:vSlZZObw
>>579-580
どうもです。
そうですか…やはり今までの感謝もこめて丁寧に磨いてあげまつ

一応ボアアプで90ccまでになってます。
当方でのコケ・倒しは一切無し。
バテリーは換えたばっかしでつ。
あと冬になるとエンブレ時に「パーンパーン」と音なり有り…(マフラ社外品が原因らしいですけど)
ミラーが右しか付いてない…_| ̄|○
タイヤ前後輪十分

↑こんな感じです(分からんですよねw)
あと、下手に下取りしてもらうより、(他で)買取の方が高く引き取ってくれたりとかって事例ありますかね?

583774RR:04/07/22 12:48 ID:2o9QHo++
>>577
あたし前にね、原付売るときね、査定低かったから口開けたまま一言もしゃべらないで2時間突っ立ってたら最終的に
5万位上げてくれた。ずっと会社に電話して謝ってたけど。最後は半泣きでお願いされた。絶対買って帰らなきゃいけない
のかな?
584774RR:04/07/22 13:00 ID:+lKyfdbR
>>582
一般的には、買取よりも下取りのほうが高価をつけてくれることが多いですよ。
ただ、エンジン改造などは、査定上はマイナスされることが多いです。
(ノーマルパーツがあるなら一緒にもって行きましょう)
585774RR:04/07/22 13:01 ID:tGhzYDy4
>>407-409
解答どうもです。
だれだ、映画いっしょに見てて「BMだな」なんてこいてた知ったか野郎はw
586774RR:04/07/22 13:02 ID:+lKyfdbR
>>583
出張買取の場合は、出張費をつかってわざわざ来ているので、ぜがひでも成果を出したがるわけです。
この成果というのは、「安く買い取る」ということです。
手ぶらで帰りたくはないでしょうね。

中には強引に半ば脅迫めいた言動をして安く買い叩こうとする業者もいる(全部が全部そういうわけではないけど)ので、貴方のように意思が強いひとでないと、出張買取に出すのはあまり得策でないかもしれませんね。
587774RR:04/07/22 13:14 ID:vSlZZObw
>>583-582
無言で2時間て凄いでつねw凄い!!
私はそこまで根気ないかも…
色々考えてたんですけど何社か買取の見積もり出してもらて、あと購入予定のバイク屋で事前に軽く査定してもらて思ってるより低かたらヤフオクに試しに出してみようかと…。
カスタムはマイナス査定になてしまうけど、ヤフオクユーザーの中にはカスタム済みを求めてる人もいるかもなぁ…とか考え中でつ。
純正パーツは中古で買った時から付属してなかったので厳しいですね。
保険とか装備とかにお金もいるから少しでも高く引き取ってもらえるといいんだけど…
588774RR:04/07/22 13:18 ID:+lKyfdbR
>>587
たしかに、手間を惜しまないならヤフーオークションが最も高価に売ることが出来るでしょう。
ぜひ誠実な取引を行ってください。
589774RR:04/07/22 13:21 ID:oQ1ny8Mx
原付一種のナンバープレートは長方形の上に台形をくっつけたような六角形ですが
たまに小さ目の長方形のものをみかけます。なぜ形が違うのでしょうか?
590774RR:04/07/22 14:03 ID:PJ378F2Q
六角形のナンバープレートなんかあるの?
初耳だ
591774RR:04/07/22 14:07 ID:xyJMhCOY
>>590
あるよん!
>>589
地方自治体の方針で、勝手に変えているみたいですよ。(語弊があるが)
ちなみにうちの自治体(市役所)でくれるのは四角形、東京なんかは6角形が多いかな?

自分勝手に推測すると、ネジ位置ってのはある程度決まってるので、6角形にして
ネジ位置の分を上の台形部分に組み込むと、その下の四角形部分は全て字に使えるからかな?

詳しい人がいたら詳細キボン!
592774RR:04/07/22 14:22 ID:G8lACf/q
>>574
使い方の前に根本的な間違いがあるぞ。
おぬしの言っているのは十中八九「シリコンスプレー」だ。
シリコンオイルは用途も違うし
そんな値段ではまず売ってない。
593774RR:04/07/22 14:28 ID:Q6Smo3X6
>>589
○○市
1あ 7777
とかは六角形

○○市
あ 7777
とかは長方形

多分原付台数の多さで違うのかなぁ
594774RR:04/07/22 14:50 ID:2o9QHo++
>>592
違う出須加?

名称はシリコンスプレーですが、成分はシリコーンオイルとアリマスガ。
595589:04/07/22 14:55 ID:oQ1ny8Mx
そういえばひらがなの部分が数字とアルファベットで表記されている自治体があったりしますね。
自治体の関係機関に聞いてみるのが良さそうです。
お答えいただいたみなさん、ありがとうございました。
596774RR:04/07/22 15:02 ID:G8lACf/q
>>594
すまぬ!
根本的に間違ってるのは漏れのほうだった!
シリコングリスと勘違い!!!o.rz

あーちなみに使い方は問題無い稀ガス
597774RR:04/07/22 16:23 ID:Q6Smo3X6
NS-1なんだけど、ギア抜けが多くなってきました。
どうやってギアオイルを入れればいいですか?
598774RR:04/07/22 16:29 ID:xyJMhCOY
>>597
ドレンボルトの位置分かる?それからミッションオイルの投入口…

エンジンが軽く温まる程度掛けたあと、ドレンを外してオイルを抜き(オイルパン用意汁)
車体を左右に傾けたりして綺麗に抜いたあと、ドレンボルトを締め付けてミッションオイルを
規定量よりちょっと少なく投入。

車体を真っ直ぐにして、サイトグラスかレベルゲージで確認後… 微調整…
できそう?
599774RR:04/07/22 16:30 ID:URb7igvQ
>>597
エンジンを暖めてから 下のドレンからオイル抜いて注入口からオイルを規定量入れる。
ホンダの場合は4stオイルだったっけかな…。
600774RR:04/07/22 16:34 ID:Q6Smo3X6
>>598
ぬ〜、微妙に出来そうです
でも、ドレンボルトとミッションオイルの注入口が・・・_| ̄|○

>>599
4stオイルでいいんですか?
601774RR:04/07/22 16:38 ID:xyJMhCOY
>>600
エンジンの若干右側の下、クランクケースに対辺10か12mmで止まっているボルトが
ドレンボルト。

右上の方にプラスチック(が多い)で、つまみみたいな形状@←みたいなの…
のやつが投入口です。
602774RR:04/07/22 16:40 ID:Q6Smo3X6
>>601
なるほど。入れた後の微調整の窓はどこにあるんですか?
オイルは4stオイルでいいんですか?
603774RR:04/07/22 16:41 ID:0z1BukMH
メインジェットにパッキンが付いてますが、このパッキンは再使用していいんでしょうか?
エンジンオイルのドレンボルトのパッキンと同じく、一度使ったものは再使用しないほうが
いいんでしょうか?
604264:04/07/22 16:45 ID:FwO6tU7U
>>569
ありがとう!
漏れ、家の外と中行ったり来たりでやってて、外に塗装したもの置けなくなると家の中に(クーラー直風)おいてるんですが、自然乾燥の方が良いですか?
605774RR:04/07/22 16:50 ID:xyJMhCOY
>>602
ごめん!俺ホンダ知らないから…でも俺はミッションオイルを購入して入れてたよ。
その方が確実だと思うんだけどね〜!

>>604
自然乾燥でも充分ですが、この時期だと熱くなったらいけないもの以外は、天日干し(うまそうだな)
の方が乾燥が速いかもしれませんね。
(プロは電球で熱かけて、焼付けしちゃう所もあるんだし…)
606774RR:04/07/22 16:50 ID:LyAX/Lc2
>>603
>>481で同じ質問してスルーされてたね。
私の記憶が確かならば、国産キャブの場合
メインジェット装着にパッキンは使わない筈なのですが。
バイクは何ですか?
607774RR:04/07/22 16:51 ID:Q6Smo3X6
>>605
サンキューです
608774RR:04/07/22 16:53 ID:tHkEIlpy
>>602
漏れはオーナーではないのでざっと調べただけだが、ミッションオイルは
4スト用エンジンオイルが純正指定だった。
市販のミッションオイルを使っているオーナーも多いようだがな。

誘導禁止なのでアレだが、この手の話は専用スレの方がいいかもな…とつぶやいてみるテスト
609774RR:04/07/22 16:54 ID:xyJMhCOY
>>602
忘れてた… 点検窓はエンジンを右真横から見れば、必ず見つかるはず。
無いならオイルキャップの内側に、レベルゲージが付いているタイプ。

>>603
俺キャブはいじらないから知らないけど、誰か答えてたよ…
>基本は交換した方がいいけど、何回か付け外しするはずだから、最後セッティングが
>決まった時に交換した方がいいって…
610774RR:04/07/22 16:57 ID:Q6Smo3X6
>>608
ありがdです

>>609
見てみまふ

これでわからんかったら専用スレ行きますです
サンクスですた
611774RR:04/07/22 17:00 ID:URb7igvQ
>>600
ホンダの二輪用4ストオイルね 詳しく知らないけどたぶんGシリーズだと思う。
612774RR:04/07/22 17:52 ID:auU+v7k8
オフ車に乗ってます。もう、切り株に乗せるのは辛くなってきました。腰が…
そこでメンテスタンドを買おうかと思うのですが、レバーが付いていてグイッと
あげるタイプは両輪浮かせた状態でぐらつかないでしょうか?
あんまりぐらつく様なら、踏み台型の奴にするしか無いんですが…
613774RR:04/07/22 17:59 ID:KJqyHRpL
バイクにネオン管つけてもいいですか?
614774RR:04/07/22 18:01 ID:2o9QHo++
バイクにネオン看板つけてもいいですか?
615774RR:04/07/22 18:14 ID:wSR7tDaC
何回も質問すみません。
教習所卒業後初めて買った愛車は何ですか?
選んだ理由とかも聞かせてもらえたら(ry
備考:当方女   

教習者がCB400SFだったんですけど、ほかスレとか見てると乗りにくい乗りやすいバイクがあるらしく(当たり前か)。
初心者なんで乗りやすいネイキッドの400ccを模索中です。
これは○○だから辞めといた方がいいんでない?
とか
これは○○だから女性に優しいネイキッドだーよ
等で教えて頂けると有難いでつ。

ネイキッドで一応考えてるんですがアメリカンでも…とも思い出してます。(足つきの良さ)
ただ教習中ネイキッドの面白さをかじってしまったんでネイキッドに乗りたくて。
無理せず乗れるのがあったら教えてください。
616774RR:04/07/22 18:21 ID:g74AYDfv
亀レスだけど単気筒のガス欠は気をつけたほうがいいですよん
私がマルチからシングルに買い換えた直後の話
国道を60km/hくらいで走っている時にゴボついたため、左手でコックをひねろうとした瞬間後輪がロック
左手がハンドルから離れているため体が前につんのめってしまい、クラッチを切ることもできず、
後輪を滑らせたまま左に寄せた。
後続車が適切な車間距離をとってくれていたから助かったようなもので、オフ車でなかったら転倒も有り得ました。
それ以来、メインがなくなる前にリザーブに切り替えるようにしています。
マルチの場合は1気筒づつ死んでくから余裕がありますがね
617774RR:04/07/22 18:23 ID:t5CjakPf
>>612
レバータイプは通常バイクを載せる座面が狭いので、両輪浮かせるとぐらつく。
前後どちらかのタイヤが接地してないとチト危ない。
レバータイプ持ってるが、両輪外すときは一升瓶ケースにのっけてる。
618774RR:04/07/22 18:24 ID:LyAX/Lc2
>>612
無問題です。
ただしバイクを整備する場所が平らだったら、って条件が付きます。
>>613
駄目です。
>>615
一応向こうに短文にて回答致しました。
619774RR:04/07/22 18:24 ID:2o9QHo++
>>615
ネイキッドだと自分の意見では(因みにバイク便です)VTR250が軽くて取り回しが良く、足つきも良好です。
でもせっかくの自分のバイクなので、デザインで選べば良いんじゃないでしょうか?慣れてしまえばどんなバイクも
乗れてしまいます。
620774RR:04/07/22 18:26 ID:rmZs8Oup
>>616
『ガス欠』と『後輪がロック』の因果関係が判んねぃでつ。
おせーて、エロイ人。

>>615
>愛車は何ですか?
的なアンケートは親切スレでもダメポ。

実際の車両のユーザーインプレは ↓
『2ちゃんねらのための単車選び(実際のユーザーのインプレ)』
 ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~tetsuuma/
でドゾー。
621774RR:04/07/22 18:31 ID:t5CjakPf
>>615
CB400SFではダメなのか?
まともに乗ったことあるのはCBくらいだろうから、
CBを基準にあそこがもっとああでこうで、とか書かないとススメづらい。
622774RR:04/07/22 18:35 ID:t5CjakPf
>>620
単気筒の場合エンブレが強いんで、低速ギヤでエンストすると
タイヤがロックすることもある。
623615:04/07/22 18:48 ID:wSR7tDaC
ありがとうございます。
CB400SFは候補トップです。
他所でバリアス??の渋いの見て「お?♪」と思ってみたり。
やっぱ自分の好みで決めるのが一番なんかな。

620
ナビ、サンクスです!

624774RR:04/07/22 19:35 ID:XAeoSj7W
モンキーのスプロケットNS1につきますか?
625774RR:04/07/22 19:37 ID:auU+v7k8
>>617 >>618
ありがとうございます。
作業場所はコンクリの上なのでその点はOKですが、
後は乗せる部分次第ですか…。
少しでも座面が広そうなのを探してみます。
626774RR:04/07/22 20:01 ID:LyAX/Lc2
>>624
前後を調べてみたのだが。
サンスターHPを見たら前は合うが後はNG
http://www.sunstar-kc.jp/cgi-local/searchDB/sprocket/search.cgi?&Maker=HONDA&Year=all&Type=all&Model=all&Cc=50&start=10
627774RR:04/07/22 20:02 ID:7vNBkGe5
バイクの鍵を無くしてしまったんですが、どう対処するのがいいでしょうか?
スペアはないです。鍵屋を呼んで作ってもらうのが一番いいですか?
628774RR:04/07/22 20:04 ID:FwO6tU7U
クラッチ板が磨耗してきて、完全に磨耗したらもう走れなくなっちゃいますか?ちなみにシャフトドライブなんですが。
629774RR:04/07/22 20:09 ID:LyAX/Lc2
>>627
費用を考えると新たにキーシリンダを購入&取り付けが安い場合も考えられます。
第一、無くした鍵で持ってかれちゃったら・・・。

と言う理由で新たにキーシリンダを購入を強くお勧め致します。

>>628
YES。
エンジンが作った動力が車輪に伝わりません。
630774RR:04/07/22 20:15 ID:XAeoSj7W
>>626
ありがとうございます〜
631774RR:04/07/22 20:22 ID:7vNBkGe5
>>629
レスありがとうございます!キーシリンダを変える方向で考えたいと思います。
632774RR:04/07/22 20:28 ID:KTmaTqLV
VTR1000SP-2スレがないのでここで質問させて下さい。

土曜日に上記のバイクを納車する予定なのですが、
このバイクはオクタン価いくつ以上のガソリンを必要とするか解る方居ませんか?

納車の時にお店の人に聞けばよい事なのですが、気になって眠れません。
どなたかお願いします。
633774RR:04/07/22 20:31 ID:mD91udqs
バイク中古買取りのスレってないでしょうか?
634774RR:04/07/22 20:44 ID:C6A8EBt0
ホンダのNRってなんで飛びぬけて高いんですか?
そんなにスペックが優れているように思えないのですが
635774RR:04/07/22 20:50 ID:FwO6tU7U
>>629
即レスありがとう!
また話し変わっちゃうんですが、今の車体のウインカーがフロントダブル球、リアシングルで、車体側からはフロント3本(プラス、ポジション、アース)リア2本(プラス、アース)の配線がでています。
そこで、新たにウインカーを買った時それが
例えばフロントダブル球、リアシングルの時
配線がそれぞれ2本、1本の時はアース線が出ていないと言う事で合っていますよね?
そういった場合、車体側から出ているアース線を延長するなりしてウインカーの金具部分(ワッシャー等)に
取り付けても大丈夫なものでしょうか?
6364ep:04/07/22 20:51 ID:CJrKHtv2
>>634
市販車では唯一の楕円ピストン+32バルブ、フルカーボンの外装、バフ掛けされた
フレームなど、当時ホンダが持っていた技術を全力で傾注したフラッグシップモデルです。

台数も全くでない為あの価格でも安いのではないか?と思います。
確かに現在のバイクと比べればスペックでは全く歯が立たないでしょう。

でも背景をした上で実車をみるとなんとなくありがたい気持ちになります。
やっぱり綺麗ですし。
噂されるV5レプリカにも期待したいですね。(こっちは主にスペックですが)
637774RR:04/07/22 21:04 ID:NkzGkrQd
>>615 の言う「ネイキッドの面白さ」ってなんなのかなぁ。聞いてみたい。
638774RR:04/07/22 21:11 ID:C6A8EBt0
>>636
意外と昔のバイクだったんですね。
やはりなにか他とは違うキラリと光るカッコよさがありますね。
勉強になりました。ありがとうございます。
639774RR:04/07/22 21:21 ID:ml8z0vPd
暑くなって、始動性が悪い気がするのですが、なぜでしょう?
キャブのフロートの中が蒸発しているとか?
(適当です。キャブはよく分かりません。)
6404ep:04/07/22 21:28 ID:CJrKHtv2
>>639
かかりにくくなる状況が良く分かりませんが冷機時ですか?
それとも暖気後の再始動?

確かにキャブ内のガソリンの揮発成分がなくなるとかかりが悪くなる
可能性がありますがガソリンメーカーもそれなりの対応をしています。

とりあえずエアクリーナーエレメントやプラグなどを一度確認なさって
見てはいかがでしょうか。
641774RR:04/07/22 21:36 ID:LyAX/Lc2
>>632
迷ったらハイオクを入れましょうw
納車は明後日ですかそうですか。
睡眠不足で立ちゴケしないようにw

>>633
下取り、買取で検索しましたが無い様です。

>>635
OKです。実験して欲しいのですが
場合によっては車体側のアース配線をどこにも繋げなくてもウインカが点滅する場合があります。
ボディアースでウインカの取り付けボルトがアースの役目をするから?です。
642774RR:04/07/22 21:41 ID:yRWOACHj
今日バイクやにタンクさびてるよといわれてしまいました・・・。ですのでタンクのさびとりの仕方を教えて下さい。おねがいします。
643774RR:04/07/22 21:46 ID:PRCEiB/2
>>632
VTR1000SP-2のスレありまつよ

(●∀●)VTR1000SP1,SP2(○∀○)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090337881/
644774RR:04/07/22 22:00 ID:rmZs8Oup
>>642
>タンクのさびとり
タンクの内側と外側で違うのYO。

・タンク外側のサビ
 サンドペーパーなどで物理的に削ぎ落とす。
 サビを落とした後は再塗装が必要。

・タンク内側のサビ
 薬品などで科学的に落とすしか方法なし。
 『花咲かG』などが有名。
 注!:必要な量を買うとサビ落とし薬品だけで1マソくらいする。
     手間を考えれば新品or程度の良い中古を買った方が良い場合も。
645774RR:04/07/22 22:10 ID:yRWOACHj
聞いた話によるとガソリンをいれてどうたらこうたらときいたんですがそれじゃむりですか?
6464ep:04/07/22 22:12 ID:CJrKHtv2
>>645
ガソリンで錆をなくすことは出来ません。
ただ常に満タンにしておけば有る程度錆びの進行を
抑えることは出来ます。
647774RR:04/07/22 22:15 ID:rmZs8Oup
>>645
そもそも、
>タンクさびてるよ
というバイク屋の主張がどう言う意図だったかのか、が判らないです。
(サビがキャブに落ちてるからキャブ清掃しなきゃ、とか、
 ウチに程度の良い中古タンクがあるから買えよ、とか)
何故その場で確認しなかったですか?

タンクにガソリンを入れて振り洗いすれば、浮遊している分のサビは取れます。
が、その元のサビは取れません。
648774RR:04/07/22 22:20 ID:OUXgob85
VTZに乗っています
高回転からエンブレをかけるとアフターファイアが鳴るようになり
気になってぐぐってみたのですが、ガスが濃いためとするHPと
薄いためと解説するHPがあります
ホントはどっち?
6494ep:04/07/22 22:23 ID:CJrKHtv2
>>648
濃くても薄くても発生する事があります。
原因の判断にはプラグやエアクリーナーなどをご確認下さい。
650デ〇ラー:04/07/22 22:24 ID:OTyAMVc9
今すぐNHK教育見ろよ? おもろいよ

6514ep:04/07/22 22:26 ID:CJrKHtv2
髭の先生?
652639:04/07/22 22:31 ID:ml8z0vPd
>>640
冷機時です。夜帰ってきて、朝に掛ける時です。
再始動はなんとかなってます。

エアクリやプラグ系を近々見てみます。
ノシ
653774RR:04/07/22 22:32 ID:KTmaTqLV
>>641
ははは、そうしますw

>>643
おぉ!立ったんですね!

親切に教えて頂きThaks!!!
654774RR:04/07/22 22:40 ID:lkV2g9CT
バイク板に来すぎると来週の試験に差しさわりが出るんですが
どーしてもネットを始めるとここに来てしまいます

どうか、俺にバイク板に来させないようにしてください
(グロはなしで)
655648:04/07/22 22:42 ID:OUXgob85
>>649 4epさんアドバイスありがとう
さっそくプラグを見て、どちらの原因なのか調べてみます

ところで、プラグの熱価を変えるだけで改善されるものなのでしょうか?
6564ep:04/07/22 22:46 ID:CJrKHtv2
>>655
アフターファイヤにまで至っているのならプラグの熱価では対応出来ない可能性が
高いです。

何かしらの原因が有るはずですので根本対策をするつもりで原因を追究なさって
下さい。
657648:04/07/22 22:53 ID:OUXgob85
>>656 4epさん
あらためて、ありがとう!
おっしゃる通り、小手先のごまかしではなく
根本的に原因を解明すべきですよね
自分のスキルを上げる意味でも頑張ってみます
658774RR:04/07/22 22:55 ID:Y3JkBfEQ
ハンドルロックって何ですか?
659774RR:04/07/22 22:56 ID:Ha4N9nUw
>>654
試験終わるまでLAN線引っこ抜いて家族に預けるとかは?w
もしくはフィルタソフト入れて誰かにパスワード管理してもらうとか。
マジレススマソw
660774RR:04/07/22 22:57 ID:L8pB2ghJ
(´-`).。oO(アフターファイアーってキャブ同調(スロットルの不均一)指摘する人居ないよねなんでだろ?)
6614ep:04/07/22 22:58 ID:CJrKHtv2
>>658
ハンドルを左右どちらかかに一杯に切った状態でロックする機構です。
普通は左側にフルロックした状態でロックしますが車種によっては右側でも
ロックできるものもあります。

ロックの仕方はメインキーで行なうものと、ステアリングポストにある別体
のキーで行なうものの2種類がありますが、別体式のばあいはロックを
忘れて発進し、フルロックの状態で転んでしまう場合も有るので注意が
必要です。
662774RR:04/07/22 23:02 ID:Jc1wLRzG
>>660
アフターファイヤーが出る程、極端な同調不正が
現実問題としてあんまり無いからじゃないのか?
663774RR:04/07/22 23:02 ID:BbkCniWO
CB400SFに乗っています。
今日、30km位乗って5時間くらい経った後、セルを押していつも通り帰ろうとすると
キュルキュル音はするもののエンジン始動まで行かず
3,4回繰り返していると全く音沙汰なくなりました。
(p_-)しょうがないので、押しがけしました。
それまでセルの調子が悪かったり、前兆のようなものは全くなく、
いつもと違う所といえば坂道に停車したのでギアを入れてエンジンを切った位です。
(以前もした事があるが無問題だったので関係はないと思われ…)
バッテリーが原因でセルが効かなくなるのであれば、
暫く走った直後だと少しは回復(?)するんではないかなぁとか思いましたが
状況に変わりはありませんでした。

セルの調子が悪くなる場合、いきなしこんな風になるものなのでしょうか?
ちょっとネットで調べては見たのですが、
ジェネレータという所が壊れるとこんな感じに一気にくるんでしょうか?
解る方いらっしゃいましたら、教えてください。
664774RR:04/07/22 23:04 ID:L8pB2ghJ
>>662
(シングルは除いて) 結構出てるよ
ノーマルマフラーじゃわかりづらいけど…
665774RR:04/07/22 23:05 ID:Y3JkBfEQ
>>661
些細な質問に丁寧な回答をありがとうございました
6664ep:04/07/22 23:05 ID:CJrKHtv2
>>663
バッテリー自体が寿命を迎えたときや、ジェネレータ(オルタネータ)もしくは
レクチファイヤーレギュレーターが壊れて充電が出来なくなってしまった場合
そのようになる事があります。

セル自体が壊れる事は案外少ないので、先ずは充電系統を重点的に
調べると良いかと思います。
667774RR:04/07/22 23:07 ID:uxY3xTdm
自賠責の紙って、常にメットインの中に入れておかなければいけないんですか?
668774RR:04/07/22 23:07 ID:L8pB2ghJ
>>663
暑さでバッテリー内の内部抵抗が増えると極端に電力が落ちるらしいぞ。
ようするに弱って来たこと。
669774RR:04/07/22 23:07 ID:gtq2kzpq
>>663
押しがけしてエンジンかかった?

かかったならしばらくエンジン回してみて一度、エンジンを切ってみる。
それでセルが回るならレギュレーターじゃない。
それでセルが回らないならレギュレーターの故障でバッテリーに充電されないからだと思う。

も し か し た ら セル自体に問題あるかもしれないけど
670774RR:04/07/22 23:08 ID:ak+SK6T/
ヤマハYD125乗りです。
エンジン始動後、初めてローに入れたとき、ショックとともにエンストします。
しかし、その後は普通にショックなくローに入り発進できます。
ちゃんとクラッチは切れているようなのですが、原因として何が考えられますしょうか?
671774RR:04/07/22 23:08 ID:Jc1wLRzG
>>644
同調ってそんなに(アフターファイアがでるほど)狂う物なのか?
勉強になったぞ
672774RR:04/07/22 23:09 ID:lkV2g9CT
>>659
サンクス 頑張ります ってまた来ちゃったw
携帯のニュースに「アントニオ氏死去」って出てて物凄くビックリしてる俺
嘘っぽいなぁ
と雑談になってしまいましたsage
673648:04/07/22 23:09 ID:OUXgob85
>>660さん,662さん
たぶん私の質問がきっかけの話だと思うのですが
ついでと言っちゃぁ失礼ですが、「同調不正」について
もう少しわかりやすくご説明をお願いできないでしょうか

低レベルなヤツが会話の腰を折ってごめんなさい
6744ep:04/07/22 23:13 ID:CJrKHtv2
>>670
朝一始動の場合でしょうか?
もしそうならクラッチプレートとフリクションプレートが張りつき気味になり、
クラッチを切っているのに動力が伝わりエンストしてしまう状況かと思われます。

この場合、一度動力が伝わると張りつきが解消されるため二回目からは問題
有りません。

エンジンをかける前に数回クラッチを切る動作を行なうと多少緩和される事が
有りますが、機械的に壊れているわけではないので「気にしない」のも一つの
解決手段です。(2回エンジンを始動させないといけないので面倒ですが)
675774RR:04/07/22 23:19 ID:ak+SK6T/
>>674
ありがとうございます。
始動は朝一や、乗ってしばらく経った後の再始動時に起きます。
走行自体には問題ないので、しばらく様子見てみます。
676774RR :04/07/22 23:20 ID:GVeFgcrl
スズキのCM50(ミニクロ)を中古で買ったんですがエンジンをかけてもすぐ止まってしまいます。何でですかぇ?
677774RR:04/07/22 23:23 ID:L8pB2ghJ
>>673
気にしないで。
678774RR:04/07/22 23:24 ID:Jc1wLRzG
一般的な日本の4ストマルチには各気筒ごとにキャブが4つついていますが、
そのキャブから送られる混合気の量がバラバラだったら、爆発の大きさ(?)が違ってきますよね。
爆発の大きさが違うとピストンを押す力も違ってくるわけで、それがエンジンのスムーズな回転を妨げるわけです。

レース用で無い普通のキャブレターだと、混合気の量は基本的にバタフライの開度で決まりますので、
アクセルをあけたときに各キャブレターのバタフライ開き具合を同じ位になるように調整してやることを同調を取ると言います。
6794ep:04/07/22 23:25 ID:CJrKHtv2
>>676
アイドリング低すぎ、キャブ詰まり、プラグの火花弱い、燃料タンク錆びなど
様々な原因が考えられます。

ご自分で作業する自信が無いのであれば一度お店に診てもらうことをお勧めいたします。
680648:04/07/22 23:27 ID:OUXgob85
>>678さん、お手数をおかけしてすみません
言われてみれば納得です
もっと勉強してきます
681663:04/07/22 23:33 ID:BbkCniWO
>>666 669レスありがとうございました。

>>669
押しがけしてエンジンはかかりました。
???状態でエンジンがかかった状態でも一回セルを押してみると
エンジン止まりましたヽ(TーT)ノモイッカイオシガケカヨ!!
因みに30km乗った後、も一度セルで始動して見たのですが、
症状に変わりはありませんでした。

やっぱり一番怪しいのはジェネレータかレクチファイヤーレギュレーターですかね?
どっちにしても、手に負えそうもないのでバイク屋さんに持っていきます。
682774RR:04/07/22 23:41 ID:6d7pDakj
走行中にカンカンまたはパチパチという感じの音がなるのですが、
何なのでしょうか?音はフロントからエンジン周りぐらいでなってます。
走っている時にしかならないので、何かが接触していると考えるのが
簡単なんですが・・・他に可能性があるとしたら何があるでしょうか?
683774RR:04/07/22 23:43 ID:9n732WSB
車種と年式を
684774RR:04/07/22 23:44 ID:t5EB2ZCc
「煽る」って、具体的にどんな行為を刺すのでしょーか……。
6854ep:04/07/22 23:44 ID:CJrKHtv2
>>682
フロントタイヤが巻き上げた砂などがエキパイに当たるとそのような
音が聞こえる事が有ります。

ですが音の問題は実際にその音を聴かないことには判断が出来ませんので
気になるのでしたらお店に持ち込んでプロに確認してもらう事をお勧めいたします。
686774RR:04/07/22 23:45 ID:L8pB2ghJ
>>682
加速中ならノッキングとか
6874ep:04/07/22 23:47 ID:CJrKHtv2
>>684
相手の後ろにぴったりと張りつき、エンジンを空ぶかしさせたり
車間距離をぎりぎりまで詰めたりする行為の事を指す場合と、
クラッチを切ってスロットルを開き、エンジン回転数を上げること
を指す場合があります。

後者の場合はいわゆる空ぶかしと同じですね。
(走行中にすることも有りますが)
688774RR:04/07/22 23:49 ID:rmZs8Oup
>>667
一応、そう言う風に自賠責法で決まってます。

が、汚損や盗難の危険性もあり、現状コピーでも可、の風潮でし。
689774RR:04/07/22 23:49 ID:L8pB2ghJ
>>681
バッテリー上がりのフルトラ車でジェネレータとかレクチファイヤーが壊れてちゃ
押しがけしてもエンジンかからないよん。
690774RR:04/07/22 23:50 ID:6d7pDakj
>685
なるほど。稀になるのでその可能性が高そうですね。
心して聞いてみます。ありがとうございます。
>686
ノッキングって感じの音ではないですが、
可能性として考慮します。ありがとうございます。
691774RR:04/07/22 23:53 ID:Ha4N9nUw
友人から危機回避テクニックの一環として意図的にリアタイヤをロックさせてのテールスライドの収得を勧められました。
ちょびっとやってみたものの友人の説明が感覚的でよく分かりませんでした。
良さげな練習方法等ありましたら、ご教授下さい。
6924ep:04/07/23 00:00 ID:yKjIyhIf
>>691
1 低速で走行する(周囲に歩行者や車などが居ない安全な場所で)
2 バイクを直立させた状態で後輪をロックさせる
3 そのまま停止

これが真っ直ぐに出来るようであればタイヤのロック中にホンの気持ち
車体を傾ければ後輪をスライドさせる事が出来ます。
繰り返し練習すれば90度くらいならスライドさせるのは簡単なのですが
正直緊急回避にまで使えるかと言うと疑問です。

この練習に意味がないとは言いませんが、それよりも前後輪とも使う
本当のフルブレーキを先に練習されては?
フロントがロックしてもリリースしてまたブレーキをかけ続ける
事が出来る位になれば、いざと言うときにかなり役立つと思います。

もちろん究極的な目標はそんなブレーキングが必要なシチュエーションに
陥らなくする事なのですが。
693691:04/07/23 00:08 ID:Ei5pCKEB
>>692
丁寧な解説、ありがとうございました。
4epさんの仰る通り、フルブレーキングも練習してみたいと思います。
694774RR:04/07/23 00:09 ID:F6fg4rYN
>>687
信号待ちでの空ぶかしとか、たまにやってまうんですよね、なんとなく確認みたいな。
やっぱ前の人びっくりしたり、「この野郎煽りやがった…」とか思ってるんでしょうか……
6954ep:04/07/23 00:10 ID:yKjIyhIf
>>694
そう取られる可能性はあります。

世の中まともに話が通じる人ばかりではないので
空ぶかしなどは極力しない方が良いと思います。
696オフバイク原理主義者:04/07/23 00:16 ID:e/jxa2sk
オフのブレーキターンの練習方法:
速度は任意だが高いと制御不能になるので、最初は低い速度から
路面はギャップがあったり砂利の厚さが変わったりすると、スライド量の制御が難しくなるのでフラットなこと

で、前荷重の状態でフロントをちょっと当てて倒したら、リヤを踏みこみます
そうするとリヤはロックして横に出るので、必要な量だけ出たらRブレーキを離します(最初は少な目から)
速度が高いと、流れた慣性が残っていつまでも滑ったり、お釣りでハイサイドとか有るので要注意
頭が後ろに残ってると、スライド時に頭が振られて制御不能になります
オフで右コーナーも自在に出来ると、タイトコーナーでの競り合いで使えるテクニックです
あくまでも、抜いたりブロックするテクニックですが(タイムアタックでは基本的には使わないほうが良い)

ロードバイクだとリヤが出にくいし、重いのでお釣りハイサイドの制御が難しい
滑らせること自体は簡単です
ただ、うまくRブレーキを離してコントロールできるようになるまでには、かなり練習が必要です
697774RR:04/07/23 00:23 ID:F6fg4rYN
わかっちゃいるけど、信号待ちとかめっちゃひまですよねー。

信号待ちの時とか、皆さん何やってます??
698774RR:04/07/23 00:26 ID:VVXi5iTw
瞑想
699774RR:04/07/23 00:26 ID:WQM7v85A
携帯見たり(時間確認)
座り直してみたり(ケツ痛いとき)
両腕ダラリンしてみたり(暑い、疲れたアピールw)
鼻歌歌ってみたり
後続車のオネーチャンをミラー越しにチラチラしたりw
横断歩道渡ってるオネーチャン監視したりw

馬鹿じゃん俺
700774RR:04/07/23 00:31 ID:umKLLU2M
折れは前方車のオネーチャンの胸元をミラー越しにチラチラw

シートベルトで膨らみが強調されて(;´Д`)ハァハァ

真後ろじゃ見れんけど。
701691:04/07/23 00:44 ID:Ei5pCKEB
>>696
ありがとうございます。
ハイサイドに気を付けて練習してみます。
702774RR:04/07/23 00:51 ID:onHitrog
>>698-700
全部やってる俺ってorz
703774RR:04/07/23 01:06 ID:gJqYoN3D
>>702
君だけじゃないよorz
704774RR:04/07/23 01:34 ID:CPb87F/b
慣らしについて。
500kmまでは5000回転で抑えてくださいと店員に言われたので、
二日で200km走りました、明日300km走る予定なのです。
で慣らしでググってみると、急加速もだめとか書いてあります、
急加速は結構やってしまいました、8000回転ぐらい出たときもあります、
気づいたらアクセル緩めてました。
というか僕の慣らしは失敗ですか? どうしよう
705774RR:04/07/23 01:34 ID:51+m5Mug
あ?hぉーん
706774RR:04/07/23 01:48 ID:a+ZM4TAD
>>704
気にしなくても良いですよ。失敗は取り戻せません。
これからの300kmを慎重に馴らし運転して下さい。
707774RR:04/07/23 01:51 ID:51+m5Mug
自分エレキギターやっています。
エレキギターとは、
ギター→エフェクター複数→アンプ
という流れで電気信号を送って音を鳴らす訳ですが、
真ん中のエフェクターが多くなれば多くなる程信号が遅れ、ギター弾いた瞬間とアンプから出る音に多少時差が発生します。
それを改善するには一般的に言われているのは
値段の高い良いシールドを使う事で大分改善されます。
有名な物では『ベルデン』や『ジョージエルス』といったシールドがあります。

で、

こういった音楽に使われているシールドで
アーシングできないものか?と。
良さそうなんですが一歩踏み出せない_| ̄|○
708774RR:04/07/23 01:56 ID:CPb87F/b
>>706
明日の300kmは丁寧にやってみます。
それと急加速って言うのはどの程度なのでしょか?
信号で先頭だと、後ろの4輪に悪いので、
4輪より速めに加速しています。
709774RR:04/07/23 01:57 ID:VVXi5iTw
>>707
心配要りません。
よほどの旧車意外はアーシングなんて無意味ですから。
710774RR:04/07/23 01:58 ID:a+ZM4TAD
>>708
そんな余計な事を考えるから馴らしを失敗するのですよ。
自動車と同じ位の加速なら大丈夫です。制限速度を守って下さいね。
711774RR:04/07/23 02:00 ID:N6gLGz9O
油冷と空冷の差を明確に知りたいです。
空冷エンジンにオイルクーラー付けたら油冷ですか?
スズキの油冷エンジンとは,どんなものですか?
教えてくらはい
712774RR:04/07/23 02:06 ID:CPb87F/b
>>710
わかりました、急加速しないように乗ってきます。
713774RR:04/07/23 02:13 ID:fAj2oYn/
クラウンマジェスタの広告にのっているバイクの名前を教えてください!
車よりバイクに惹かれました〜♪
ココに載っているやつです→http://toyota.jp/sp/mj/

714774RR:04/07/23 02:15 ID:51+m5Mug
>>709
よっぽどの旧車になるかもです。
98年V魔です。
715774RR:04/07/23 02:18 ID:tGdOIiJ0

走行中、なんだか焦げたにおいがしてバイクを停めて調べると
エキパイにベットリとビニールがこびりついてました。
飴のように溶けたこのビニール。どうにか奇麗に取り去る方法ありますか?
716774RR:04/07/23 02:18 ID:ZHQ92J+a
>>711
普通の空冷に比べて、オイルを積極的に冷却に使ってるやつを
油冷、もしくは油空冷って言うみたいです。

例えば、ピストンヘッドの裏面に、オイルを噴射してピストンを冷やしたり、
点火プラグ周辺に、オイル通路を通して、ヘッドを冷却したり。
717774RR:04/07/23 02:18 ID:Co5MIDh4
3,4年前のLET'SUなのですが、前照灯だけがバッテリーレス化(?)されてしまっているようで、
走っているときにしか点灯しません。
どこをどういじれば直るでしょうか?
718北米式1FK('88年式):04/07/23 02:21 ID:zD6tAYCZ
>>714
V魔スレでは

 『アーシングはプラシーボ効果しかない』

との結論が出てるです。
719717:04/07/23 02:28 ID:Co5MIDh4
書き忘れました。
ウインカーは止まっているときでも普通に点きますし、セル始動もできます。
バッテリーレス化とか書きましたけど、本当にそれかどうかもわかりません。
どうかご教授ください。
720774RR:04/07/23 02:44 ID:ZHQ92J+a
>>717
そのバイクは、それがノーマルだと思いますよ。
721774RR:04/07/23 02:52 ID:VVXi5iTw
>>715
一例
○ スクレーパーでこそげ落としてコンパウンドなどで磨く。
○ キャブクリーナーとかガソリン・シンナー・剥離剤で攻撃
722715:04/07/23 02:59 ID:VVXi5iTw
* あ、剥離剤はあっというまに塗装剥げるので最後の手段なw
  使うならちゃんと他の場所マスキングして。
723774RR:04/07/23 04:25 ID:51+m5Mug
>>718
88年様、98年は旧車じゃないですねそうですねw
明後日ようやくブマタン直るので乗る楽しみでつ!

ところで、塗装行程でクリア吹き付けて後磨くだけの
状態になった時、車両に付けて乗り回って
後で(3日後とかw)に磨くのってアリでつか?
724774RR:04/07/23 04:32 ID:vQqkJXoy
725774RR:04/07/23 06:49 ID:qQ//iKuT
>>717
俺もLet'sU持ってた。それで普通。
エンジンかけた時だけ点灯する。バッテリーに負担かけないようにかな?
どうしても点灯させたいなら、スイッチつけてバッテリーから直配線すれば
いけると思うが。
726774RR:04/07/23 06:57 ID:qQ//iKuT
>>707
ま、普通の電線使うよりは電気的にはいいとは思うが。
アーシングによる効果(馬力アップとか)自体がアヤシイので
よくなるかどうかとは別問題。
727774RR:04/07/23 08:10 ID:/oLdArGC
>>717
>>719
大抵の原付は、
ヘッドライト&テールライト エンジンのジェネレーターで点灯。
ウインカーなどバッテリーで点灯。
なので、エンジンが動いてないとヘッドライトやテールライトは消灯する。
728717:04/07/23 09:12 ID:mdtkqYlN
720さん、725さん、727さん、
こういう仕様だったのですか。スッキリしました。
どうもありがとうございました。
729774RR:04/07/23 10:57 ID:oaULSPcH
今ブレーキパッドの交換中なのですが、パッド新品にしたらピストンを戻さないと
組み付けられないですよね?ピストンはどうやって戻すのですか?
730774RR:04/07/23 11:00 ID:7nZd67OP
押すw
731729:04/07/23 11:02 ID:oaULSPcH
>>730
力づくで大丈夫みたいですね。なんか結構固いもので躊躇してました。
ありがとうございます。
732774RR:04/07/23 11:02 ID:4YOtGKMU
>>729
マスターシリンダのリザーブタンクの液溢れに注意しながらピストンを指で押し込む
733774RR:04/07/23 11:03 ID:VVXi5iTw
>>729
馬鹿力握力or専用工具or板切れor傷付けないようにしてなんかの工具で
できるだけピストン洗浄シテナー
734774RR:04/07/23 11:06 ID:D/sU1WeQ
>>729
ちなみに指で押し込めないようなら異常、というか汚れている。
#馬鹿力はいらんぞ(w
歯ブラシと中性洗剤で洗うべし。シリコングリスがあればなお良し
735729:04/07/23 11:10 ID:oaULSPcH
>>731>>732>>733>>734
いろいろと注意事項があるみたいですね。ありがとうございます。
では作業に戻ることにします。
736ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 11:15 ID:I0jDU/hF
>>735
リザーブタンクの蓋を開けるの、忘れないようにヽ(´ー`)ノ
開けないと、結構戻しにくいでつよ〜
737729:04/07/23 12:09 ID:oaULSPcH
>>736
迷ったんですが、蓋開けてやってみました。
結果、無事にできました。なんだかんだで1時間以上かかってしまったけど。
みなさんどうもありがとうございます。
これからバイク屋行ってブレーキフルード交換頼んできます。
738774RR:04/07/23 12:10 ID:I/sUXy0v
>>736
戻しにくいけどリザーブタンクの蓋開けるとトラブルの元なんで、
>>729さんのレベルだと開けない方がいいような希ガス。
ゆっくりじっくりやれば蓋開けなくても戻りますんで。
戻す前にピストン周りをパーツクリーナーとブラシで洗浄しとくと
ピストンシールに傷つかないんでいいですよ。
739774RR:04/07/23 12:11 ID:I/sUXy0v
あら、遅すぎたwすまそん。
740774RR:04/07/23 13:24 ID:Vs23A64I
断熱グラスウールを、シリンダーとキャブの間に入れて、キャブに熱が行かないようにしようと思っているのですが、
何か気をつけたほうがいいことなどありますか?
741774RR:04/07/23 13:26 ID:4YOtGKMU
>>740
遮熱板の方がいいのでは?
742774RR:04/07/23 13:29 ID:51+m5Mug
マフラーを今のスパトラからノーマルに戻そうと思うでつ。他に交換するのはガスケット位でつか?
743774RR:04/07/23 13:31 ID:qQ//iKuT
>>742
吸気系いじってなければ、それでいいと思う。
744740:04/07/23 13:36 ID:Vs23A64I
>>741
即レスありがとうございます。
近所のパーツショップには、断熱グラスウールしか売ってなくて・・・
遮熱板は、主に何で製作することができますか?
745774RR:04/07/23 13:53 ID:6CH9NVZ/
スクーター(スズキ)に電気式タコメーターをつけようと思っているのですが、不適合条件に“CDIとイグニッションコイルが一体型の車輌”とあり、ほとんどのものが使えないようです。
なぜ、CDI/IG一体型はダメなのかわかる方教えて!
746774RR:04/07/23 14:03 ID:4YOtGKMU
>>744
俺が知ってるのはキャブとマニホールド間にある(カブで使っているような)樹脂で出来たのしかない。
一時期 耐熱耐熱油ゴム板の様なもので仕切るやつ流行ったけど それは知らない
747774RR:04/07/23 14:40 ID:TvoeyU19
スミマセン、250のスクーター乗ってるんですけど、暖気ってした方がいいんですか?
した方がいいなら、どれくらいの時間を目安にすればいいのでしょう?
しないで乗り回してると壊れるの早くなりますかね。。。?
748774RR:04/07/23 14:56 ID:VAdVr69g
>>747
暖機はしたほうがいいですよ。
アクセル操作に対してエンジンの反応がスムーズになるまで、この時期なら1分とか2分でもいいと思います。
暖機しないからといって、壊れるのが早くなるという統計データが明らかになっているわけではないのですが(そんなデータはみたことがない)、理屈を考えると、暖機したほうがいいです。
ずっと停止してアイドルさせると、空気もわるくなりますし、また暖機はエンジンだけでなく、サスペンションのオイルやライダーのこわばりをほどくという意味もありますので、アクセルの反応がよくなったら、ゆっくり走りながら、バイクとご自身の暖機を行ってください。
749774RR:04/07/23 15:02 ID:TvoeyU19
>>748
ありがとうございます!
今日の帰りから乗る前に少し暖めるようにします。
朝もほんのチョットだけ早く家を出るように心がけますー!
750774RR:04/07/23 15:24 ID:pK0hrdV3
便乗で...。
アフターアイドルってしたほうがいいのでしょうか?
カッ飛ばしてきてエンジンあちちでいきなり切るのは、
なんとなくよろしくないのはわかるのですが、普段の街乗りで帰った後くらいなら
気にしないでもいいのでしょうか?
751774RR:04/07/23 15:26 ID:4YOtGKMU
>>750
必要ないと思うよ。
752774RR:04/07/23 15:28 ID:hi17AuJx
>>750
車のターボ車でも、全開走行後でもなければアフターアイドルなんかほとんど
必要ありません。

待ち乗り程度なら問題ないでしょう、ま〜全開後ってのなら1〜2分位やってあげても
いいかも知れませんが…
753774RR:04/07/23 15:29 ID:TU6DFpKZ
>>745
CDIとイグニッションの間の配線からパルスを取るから
一体だと線が出てないでしょ
754750:04/07/23 15:30 ID:pK0hrdV3
ありがとうございます。
ずっと気になってたもので...。
755745:04/07/23 15:37 ID:6CH9NVZ/
>>753
プラグコードに巻き付けてパルスをとるものも
一体型はダメって書いてあるんですよ。
756774RR:04/07/23 16:02 ID:RtmccZj8
海南湯浅道路、湯浅御坊道路では二人乗りできるのでしょうか?
757774RR:04/07/23 16:03 ID:TvoeyU19
スミマセン再び質問です。
恵比寿・渋谷あたりでヘルメットたくさん置いててそれなりに安く買える店ってどこかありますか?
バイク用品店の名前も分からないくらいです。
渋谷の東急ハンズくらいしか思いつきません。。。
宜しくお願いします!
758774RR:04/07/23 16:08 ID:RtmccZj8
恵比寿・渋谷じゃないですが、上野のバイク街はどうですか?
759774RR:04/07/23 16:14 ID:TvoeyU19
>>758
17時過ぎに恵比寿を出て、18時に渋谷で待ち合わせがありまして。
それまでの時間潰しにヘルメット見に行って、気に入ったのあったら買いたいなーと思っているのです…。
このあたりにはバイク用品店ないですかね…?
760ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 16:46 ID:I0jDU/hF
>>759
山手通りで目白まで行けば、弁慶って店があるでつね。
246で環八チョイまで行けば、Naps世田谷が、
晴海通りで357(ry
761774RR:04/07/23 17:00 ID:TvoeyU19
>>760
ピタハハさんありがとうございます!
弁慶のサイト見てみるとチョット手ごわそうなので、ナップスか…時間的に難しいようだったらハンズで眺めてみます!
762774RR:04/07/23 17:04 ID:bDWB72tb
質問です。
ずっこけて倒立右フォークがすこーしだけ曲がったみたいで、
目視してもわからないぐらい(一応完全にストロークする)曲がったのですが、
両手ばなしで運転すると少しずつ左に走っていきます。
当面インナーチューブを交換する予算が無いので、このままでいきますが、
両手ばなしで左に逝くのを改善したいと思います。
そこで片方のフォークを少しだけ突き出そうと思うのですが、
この場合突き出すべきなのは右でしょうか?左でしょうか?

よろすくおながいします。

あ、尚、160km/h出しても車体にブレはなく、
両手ばなしの時だけこの症状がおきますです。
763774RR:04/07/23 17:10 ID:hi17AuJx
>>762
ずっこけたってのの程度が分からないんだけど、フォークがよじれただけじゃない?

トップブリッジ以外三叉のネジを全部緩めて、フルボトムを何回かやると直るかも…
アクスルシャフト部も緩めた方が理想的だけど、とりあえず三叉だけでやって味噌。

あと復元する時、ボルトの締めすぎには注意してね!
764762:04/07/23 17:15 ID:bDWB72tb
>>763
いえ、直後にフォークのオイル交換をしたのですが、
左フォークを最後までストロークさせるときつくて動かしにくくなっていますので、
おそらく曲がっていると思います。。。
765762:04/07/23 17:17 ID:bDWB72tb
訂正
左ではなく右でした。
左は正常にストロークします。
766774RR:04/07/23 17:19 ID:hi17AuJx
>>764
右が曲がったのか?左が曲がったのか?まったくもって…(ry

曲がったまま乗ると、スライドメタルとかその他が逝っちゃうかもよ…
おとなしく交換しなさい。
カートリッジ式をオイル交換できるなら、インナーフォークだけ取り寄せて
交換できるでしょ?
767774RR:04/07/23 18:08 ID:9djfiQcH
すんません、この時期黒メットは頭熱くて大変なことになりますか?
768774RR:04/07/23 18:10 ID:9djfiQcH
すんません、この時期黒メットは頭熱くて大変なことになりますか?
769774RR:04/07/23 18:11 ID:eG94d1cV
メットは暑くなるが頭は大丈夫だろう。
770774RR:04/07/23 18:12 ID:TU6DFpKZ
>>768
日の当たるとこに置いておくとね
771774RR:04/07/23 18:14 ID:n1kQS0T/
>>768
俺は黒が好きで黒のフルフェにしていたけど
あまりの暑さに耐えられなくなって銀にかえました。
黒のときは熱さで朦朧となったり、頭痛がしてたけど、
銀にしてからは幾分マシになった感じ。
772774RR:04/07/23 18:14 ID:9djfiQcH
すんません、この時期黒のメットは頭熱くて大変なことになりますか?
773774RR:04/07/23 18:25 ID:9djfiQcH
回答下さった皆さんありがとんございます。
携帯からでインターナルエラーが出捲りまして、多重カキコ失礼しますた。
774774RR:04/07/23 18:25 ID:onHitrog
>>772
藻前がタイヘンな事になってる
775774RR:04/07/23 18:39 ID:2e0508Pw
黒のバイク乗ってるんですが
ピカピカにしたいです。
そこで何か塗ろうと思うんですが、オススメのバイク向けワックスはありますでしょうか?
今まではフクピカで手軽にすませてました。
よろしくお願いします。
776774RR:04/07/23 18:50 ID:n1kQS0T/
>>775
花咲かG ワックス

名前とパッケージはアレだけど、結構おすすめ。
777774RR:04/07/23 19:08 ID:2e0508Pw
>>776
ありがとうございます。
今度買います。
778774RR:04/07/23 19:18 ID:XPL0y6jV
>>775
シュアラスターIMF。研磨剤無しなので、車と兼用してます。
割と保ちが良いと思いますが、継ぎ目に入ったワックスを
拭き取るのが面倒ではあります。
779774RR:04/07/23 19:22 ID:AO1fRHcS
>>775
使いやすさで言えばゴールドグリッターかな。スプレーして拭くだけ。
洗車後の濡れた状態でも使えて、液体なので白残りも無し。
780774RR:04/07/23 19:53 ID:l2oZzQqu
>>776

モレ持ってるけどいまいち効果がわからぬ

高いし、コンパウンドで十分じゃないかい?
781ape50:04/07/23 19:57 ID:dp8uf4pZ
エンジンオイル交換しようとしていた時
ボルト外すとき間違って逆に回しちゃって、戻して外して、
はめ直したらネジ穴がいかれちゃってたんですが
直すのは無理なんでしょうか?
ボルト緩々でしっかりしまらないので少し漏れてます。
ネットで探したらリークリペアとか言う漏れ防止スプレーがあるらしいので
なんとかごまかそうとしてはいるんですが。
782774RR:04/07/23 20:05 ID:qQ//iKuT
>>781
前スレだったかにあったけど。
・クランクケース又はエンジン交換
・1サイズ大きいネジにタップを切りなおす
ってな回答だったと。
どっちにしてもバイク屋に持っていって相談した方が良い。
7834ep:04/07/23 20:06 ID:yKjIyhIf
>>781
どの程度ネジ部分がやられてしまったのか判りませんが
洩れ防止スプレーでは無理かも知れません。

走行中に洩れが激しくなったりすると非常に危険ですので
なるたけ早めにバイク屋さんに診てもらうことを強くお勧めいたします。

784774RR:04/07/23 20:10 ID:a+ZM4TAD
4ep>
今、浜松で一番美味しい鰻屋さんってどこですか?
八百徳以外で教えて下さい。
785774RR:04/07/23 20:15 ID:u++/4yUz
今、セカンドバイクでモンキーとポッケとエポのどれにしようか迷っているのですが
それぞれ乗ったことある人がいたら
乗り味や速さなど感想を聞かせてください
786ape50:04/07/23 20:20 ID:dp8uf4pZ
>782 783 
素早い回答ありがとうございました。
今から出かけるので時間がなかったので助かりました、
明日にでもバイク屋に持っていこうと思います。
随分お金かかりそうですね。。
7874ep:04/07/23 20:20 ID:yKjIyhIf
>>784
ごめんなさい。妻が余り鰻好きでないのでお店に食べには行ってないんです。
ただ知り合いの方が生の鰻(さばき済み)を分けてくださって、これを自宅で
焼いたのが一番おいしかった。もちろん白焼きです。

それとスーパーで売っているような台湾産の鰻でも、ちょっと工夫して見ると
ずいぶん美味しくいただけますよ。

昨日妻が作ってくれたのは冷たいうな茶。ご飯の上にぶつ切りの鰻を乗せ、
茗荷と三つ葉と紫蘇の葉を散らし、冷やした鰹出汁と柚子胡椒で頂きました。

少なくとも八百徳のうな茶よりは美味しかったなあ。
雑談すみません。
788774RR:04/07/23 20:24 ID:umKLLU2M
良い奥様をお持ちでつねw
789774RR:04/07/23 21:18 ID:zv0+OUDS
バッテリーで質問です。

今日普通に問題なくセル始動して2時間ほど走り
途中コンビニで休んで出発しようとしたらバッテリーあがってセル始動しませんでした。
MFバッテリーってこんな終わり方するものなのでしょうか?

7904ep:04/07/23 21:25 ID:yKjIyhIf
>>789
MFでなくともバッテリーの突然死は良く有ります。
交換時は念のため充電電圧もご確認下さい。
791774RR:04/07/23 21:26 ID:nXuqAPkt
>>788
お持ち…4epタソの奥様はモノじゃないぞっw
792774RR:04/07/23 21:28 ID:oz58uh3Q
>>789
MFでも気温が高いと化学変化が活発に起きるため放電しやすくなる。
メンテが必要なのか寿命なのかは知らんがね
793774RR:04/07/23 21:34 ID:umKLLU2M
>>791
良い奥様を飼(ry





ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
7944ep:04/07/23 21:36 ID:yKjIyhIf
>>793
どちらかというと飼われている感じですがなにか?(笑)
795789:04/07/23 21:39 ID:zv0+OUDS
レスどうもです。
突然死もあるんですね。
過去の経験で放置プレイで終わるのはよくあったのですが
走った後にいきなりってのはなかったものでちょっとびっくりでした。。
テスターのヒューズ切れてたので、明日にでも電圧チェックしてみます。
796774RR:04/07/23 21:39 ID:OY2OIou/
どなたか4耐の予選結果ご存知の方
URLお教え願えませんか?
797774RR:04/07/23 21:43 ID:umKLLU2M
飼われて‥(;´Д`)ハァハァ
798774RR:04/07/23 22:58 ID:SJEynYzM
>>791
良い奥様に挿し(ry





ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
799774RR:04/07/23 23:13 ID:1j28Mc/9
4epタンがうらやましい
800774RR:04/07/23 23:26 ID:TFYLOT41
空冷車のオーバーヒートの前兆、空冷車はオーバーヒートしたらどうなるのか
オーバーヒートと焼きつきの関係についてもお願いします
あとオーバーヒートしたらどう対処すればよいかを教えてください。
801774RR:04/07/23 23:28 ID:SJEynYzM
4epタンの奥さんがうらやましい
という殿方はいらっしゃいませんかぁ?
8024ep:04/07/23 23:32 ID:yKjIyhIf
>>800
前兆としてはパワーダウンが一番判りやすいと思われます。
そのまま運転を続けると最悪ヘッドが変形し、ガスケットが吹き抜けたり
オイル漏れを生じます。

対処方法としてはエンジンを止め、風通しの良いところでエンジンが
冷えるのを待つ位ですね。

このとき早く冷やそうと水などをかけるとフィンが欠けたりブロックが
歪む可能性があるので厳禁です。

ただよほど酷い渋滞にはまって全然動けないか、無茶な排気量アップを
してるか、何の対策もせず限界までサーキットを攻めたりしない限り
そう簡単にオーバーヒートするものでもないですが。
どうしても気になるなら油温計の装着をお勧めいたします。
803774RR:04/07/23 23:34 ID:SJEynYzM
>>800
たまにはマジレス

>オーバーヒートの前兆
息継ぎ、パワーダウン、アイドリング不安定。

>空冷車はオーバーヒートしたら
上記の症状がひどくなり最悪はエンジンストップ。

>オーバーヒートと焼きつきの関係
オーバーヒートによってエンジンオイルの温度上昇・粘度が低下。
結果、油膜切れを起こして焼き付く。

>オーバーヒートしたらどう対処すればよいか
エンジンを低回転に保ちつつエンジンに風を当てる努力。
不可能なら焼き付き覚悟でエンジンをストップ。
804803:04/07/23 23:35 ID:SJEynYzM
× 最悪はエンジンストップ。
○ 最悪はエンジンブロー。
805774RR:04/07/23 23:39 ID:MCwXgO7k
>>785
乗る為の部品の面から言わせてもらえば

ポッケは生産終了から時期が経っているんで、部品の供給に問題が
エポは、一時期再生産されていたんで、供給に関しては
ポッケよりはマシ。
ただし、両方とも2サイクル車なんで、重要部品の今後の供給は
厳しくなる一方かも。

モンキーは、部品は社外も含めて有りすぎるくらいだから
考えなくても良いけどね。
806774RR:04/07/23 23:40 ID:iaP3zfBT
ヘッドライト丸2灯テールランプも丸2灯でメガネみたいなデザインの
スクーターの名前(商品名、メーカー名)を教えて下さいませんか?
多分イタリア製だと思います。
807774RR:04/07/23 23:43 ID:ywOVU+tD
>>800
ジェベル200でサーモバンデージ巻いてオーバヒートさせた時は、

・チンチンという高い音がする。信号待ちなど他の音が消えないと聞こえない。
 ノッキング音とは全然違う。あれはカンカンいう感じの金属を打ち付けた感じ。

・シリンダーとピストンが傷だらけになる。

前兆は前出のとおり。
ということは現状でもオーバーヒート気味ってことか。どうしよう。
808774RR:04/07/23 23:46 ID:FYwVKha9
>>807
>ノッキング音とは全然違う。あれはカンカンいう感じの金属を打ち付けた感じ。

ノッキングとプレイグニッションの場合があるから、一概には言えない罠
809774RR:04/07/23 23:47 ID:SJEynYzM
>>807
そんな時は、オイル粘度を変える・オイルクーラー装着だ罠。
ただ、一般走行では無茶しない限り簡単には焼きつかない罠。
810774RR:04/07/23 23:50 ID:zv7XN23p
>>806
イタルジェット ヴェロチフェロかな?

これ
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700120B20031219002+
811800:04/07/23 23:55 ID:TFYLOT41
>>802
>無茶な排気量アップ.......
>そう簡単にオーバーヒートするものでもないですが
そうなのですか、自分のは無改造すべて純正なので少し安心しました

>>803
>エンジンオイルの温度上昇・粘度が低下。
これは10w-40を入れれば少しは気休めになりますか?
今は純正10w-30を使用しています

>>807
>・チンチンという高い音
かすかですが、そんなような音がしていました

>>809
>一般走行では無茶しない限り簡単には焼きつかない
走る場所にもよりますが、気温30度前後の条件で2時間走った後で3分ぐらいの信号待ちは危険でしょうか?
812806:04/07/23 23:59 ID:iaP3zfBT
>>810
あー、これですこれです。ありがとうございます。

ヴェロチフェロの名が思い出せないけど、
こっちをメーカー名と勘違いして探そうとしてました。
やっぱり俺の探し方が悪かったんです。

助かりました。サンクスです。
813GPX狐:04/07/23 23:59 ID:bqYLb33/
亀レスすまそ。

チェーン調べてみますた。たるみは4a前後です。
チェーン用の油ですが、ホームセンターで売っている『KURE CRE 5-56』の缶スプレーで問題ないですか?
自転車とかに使っていたのですが…。

それとも、横に置いてあったチェーン専用のスプレーの方がよいのでしょうか?
まだ使っておりません。
814774RR:04/07/24 00:00 ID:CkNN4Y/S
>>800
>これは10w-40を入れれば少しは気休めになりますか?
使ってる場所と排気量次第。
都内気温40℃で大渋滞多用のオイルクーラー未装着大排気量車なら10W-50くらい必要。

ただ、頻繁にひどい前兆が出てなければ神経質になる必要なし。
815800:04/07/24 00:04 ID:PTPbjMQe
>>814
排気量は125ccです
オイルクーラーは取り付けできないCD125Tです
8164ep:04/07/24 00:06 ID:49Xor2AC
>>815
その車種ならよほど無茶な運転をしない限りオーバーヒートの心配は
しないで良いです。

どうしても心配ならオイルクーラーの前に油温計を取り付けて油温を
モニターしてみてください。
817800:04/07/24 00:08 ID:PTPbjMQe
>>816
>よほど無茶な運転をしない限り
そうですか、安心しました

みなさんありがとうございました
818774RR:04/07/24 00:08 ID:GV6xZdqV
液補充型のバッテリーですが、バッテリー液がすぐ干上がってしまいます。
3ヶ月前に、なくなっていたので基準位置まで補充しましたが
またカラッカラになっていました。その間、実走行100時間くらいです。
最近暑いとはいえ、こんなに減るのが早いのでしょうか?漏れている様子はないのですが。
どこかおかしいのでしょうか?
とりあえずまた液を補充して充電したら元気に働いています。
8194ep:04/07/24 00:11 ID:49Xor2AC
>>818
過充電の恐れがありますので早めに充電電圧を確認してみてください。
テスターが必要ですのでお持ちで無ければバイク屋さんにご相談下さい。

バッテリー液がそんなに減るのは異常です。
820774RR:04/07/24 00:18 ID:GV6xZdqV
>>819
即レスありがとうございます。
バイク屋さんに相談してみます。
821774RR:04/07/24 00:20 ID:YFQHcqoH
>>813
556はだめ。すぐにオイルが飛ぶ。
横に同じKUREでチェーン用オイルなかったか?ウェットってやつ。それを使え。
ちなみドライってやつは使った事ないからしらない
822774RR:04/07/24 00:22 ID:Pb2LFHAE
ブレーキフルードなんですが、最初無色透明だったものがちょうどガソリンと
同じくらいの薄い透明なオレンジ色になってるんです。交換してから2年半くら
い経ちましたが、早急に交換する必要があるんでしょうか?走行中特にブレ
ーキに異常は感じませんが、取り説を読むと2年で交換推奨なのでちょっと不
安になりました。
823774RR:04/07/24 00:23 ID:qP6UGhnS
>>822
交換時期だわね。
824774RR:04/07/24 00:25 ID:YFQHcqoH
>>822
好感したほうがいいよ。
沸点が低くなるから、ちょっとブレーキを多めにかけるとブレーキオイルに空気入る可能性あり。

高いものでもないし、交換もそこまで難しくないし
8254ep:04/07/24 00:26 ID:49Xor2AC
>>822
ブレーキフルードの主成分はアルコールです。
アルコールは吸湿性が高い為、時間が経つと空気中の水分を吸収して
劣化してしまいます。

劣化したフルードは内部に気泡を生じやすくなるため、ハードブレーキを
繰り返すとブレーキが効かなくなる恐れがあり、このため推奨交換時期が
定められています。

まだ不具合はないようですが時間も経っていますので交換してすっきり
される事をお勧めいたします。
826822:04/07/24 00:33 ID:Pb2LFHAE
>>823氏 >>824氏 >>4ep氏
交換したほうが良さそうですね。この糞暑い季節に沸点が低くなってるなんてかなりヤバそう。
ブレーキフルードの交換は初めてですが、ちょっと頑張ってみようと思います。レス有り難うご
ざいました。
827774RR:04/07/24 00:42 ID:Yzfy0btd
>>780
コンパウンドの極細目=ワックスと同じ効果得られますか?漏れ何も知らなくて、イメージでは
ワックス=上塗り膜
コンパウンド=研磨
だと思っています。から、コンパウンドを使い続けると
塗装が剥がれて来ませんか?
828774RR:04/07/24 00:45 ID:CWuc4CY1
>>827

コンパウンドの極細でも光沢は得られますが
使用し続けると塗装が薄くなって地が出ます

829774RR:04/07/24 00:46 ID:CkNN4Y/S
>>827
薄くなってくる。
コンパウンド入りワックス(ホワイト車専用などの一部商品)も同様。
830494:04/07/24 01:05 ID:RnMll9aM
>500,512
ありがとうございました(何故か書き込めなくて
お礼が遅くなりました、すみません)。
831GPX狐:04/07/24 01:16 ID:DDhcLW2Z
>>821

レスありがとうございます!
そのスプレー見ました!隣に置いてあったのを記憶しています。
赤い缶で、チェーンを後ろ左斜めから見た写真が載っているやつですよね?

今日か明日にでも買って試してみます!
832821:04/07/24 01:26 ID:YFQHcqoH
>>831
忘れてたけどそれはクリーナーだからね。油落とすだけ
833821:04/07/24 01:32 ID:YFQHcqoH
>>831
すまない、821は俺の勘違いだった。

KURE CRC チェーンクリーナ(赤い缶でチェーンとタイヤを後ろから写してているやつ)
で、チェーンの汚れを落とす。(パーツクリーナーだとシールチェーンの場合、シールが痛む)
で、その後にCRC55-6じゃなくて、俺は
YAMAHAのスーパーチェーンオイル(ウェット)って奴を使っている。
上が青で下が銀の缶。
チェーンオイルは粘度も高く、55-6みたいに飛ぶことは少ない。
チェーンオイルが理想的だが、経済的に困難ならエンジンオイルでも塗っておけばいい。
しつこいが55-6は絶対にだめだ。ちょっと走ったらオイルがほとんど飛んでるし、とんだオイルで汚れる。
チェーンが錆びているなら55-6を使って錆を取る(?)などしてから、オイルを塗った方が良い

俺はバイク屋じゃないから間違ってることあったらスマソ
834GPX狐:04/07/24 01:32 ID:DDhcLW2Z
>>832

油落とすだけ…ということは、他に油が必要と言うことでしょうか?
835821:04/07/24 01:38 ID:YFQHcqoH
>>834

そうゆことだよ。チェーン掃除すると気持ちいいよ。
俺なんか調子のって掃除して1週間しかたってないのにまた掃除した_| ̄|○
チェーンクリーナーだって安くはなおのに(714円)


>>833の内容
しつこいが間違ってたら悪い。でも、俺はこれをずっと続けてきた。
836835:04/07/24 01:40 ID:YFQHcqoH
チェーンクリーナーだって安くはなおのに(714円)

チェーンクリーナーだって安くはないのに(714円)

スレ汚し、すいません・・・・・・・・・・_| ̄|○
837774RR:04/07/24 01:42 ID:CkNN4Y/S
>>836
みんな多少の五時・脱痔は脳内変換能力搭載と思われ。
838GPX狐:04/07/24 01:43 ID:DDhcLW2Z
>>835

ん?解らなくなってきた…。
先ほどおっしゃられていたスプレーでチェーンを掃除し、後に油をさす。

↑これで間違いないありませんか?
掃除後にさす油はなにがよいのでしょうか?
839774RR:04/07/24 01:44 ID:CkNN4Y/S
>>838
最も簡単・明解なのは
チェーンルブを拭きかけて汚れと共に全部拭き取る。
これでチェーン掃除&注油終了。
840774RR:04/07/24 01:45 ID:t1GUvT3i
>>745
その手の機種は変な信号なのでそれに適合させるのが嫌だから。
結構変な波形だった記憶が有ります。
841774RR:04/07/24 01:47 ID:YFQHcqoH
>>838
そう。

チェーン後に刺す油は俺はYAMAHAのスーパーチェーンオイル(ウェット)
842774RR:04/07/24 01:52 ID:t/AUi0Jy
自分でアールズのブレーキホースに交換したのですが
トルクレンチが壊れていたみたいで、ホースのボルトをキコキコ嫌な音をさせながら締めちゃったんですが
ジョイント部(♀←こんな形の所が)割れたりしないでしょうか?

とりあえずキツメにブレーキレバーを握っても大丈夫でしたが…
843774RR:04/07/24 01:53 ID:CkNN4Y/S
>>842
シールワッシャーが程良く潰れる力が目安。
844774RR:04/07/24 01:53 ID:xOaJH57P
>>838

あれだ。シャンプーとリンスだと思え。
1、シャンプー=ちぇーんの汚れ・油を落とす
2、リンス=油がなくなったちぇーんに新しく綺麗な油をさす
1→2ってやれば言い訳。
-----------------------------------------------
>>833の例を使うと
1、シャンプー【KURE CRC チェーンクリーナ(赤い缶でチェーンとタイヤを後ろから写してているやつ) 】
2、リンス【YAMAHAのスーパーチェーンオイル(ウェット)青と銀の缶】
をやればOK
845GPX狐:04/07/24 02:00 ID:DDhcLW2Z
>>836
>>839
>>841
>>844

詳しい説明ありがとうございました!
さっそくチェーンクリーナとチェーンオイルの購入を検討してみます!
現在所持金1000円(´A')

ヤマハということは…YSPか。
846774RR:04/07/24 02:06 ID:t/AUi0Jy
>>843
ありがd
847774RR:04/07/24 02:34 ID:sZvuPvlJ
リトカブ DioZ4 ZZ ZR どれが一番いいかお勧め教えてください
848774RR:04/07/24 02:43 ID:9bFVAAG5
俺はネイキッド海苔。チェーンオイルはドライを使用。
ウェットタイプはオフ車に推奨・・・だった気がする。
ま、店で確認すりゃ間違いない罠。

>>845
どのみちヤマハで充分かと。俺はナップス世田谷で比較検討して購入。

なんせ他のメーカー製品と比べて(たいして価格差はないけれど)、


安い。
849774RR:04/07/24 02:51 ID:E28iSF8H
>>827>>828
レスサンクス!
今研磨最中なんですが、クリア後9200番という
超極細コンパウンド使っているせいか、磨くの大変!
このまま取り付けてこまめに(というか気が向いたら?)やってもいいもんなんでしょうか?
アルミ地に塗装したのは結構すぐ綺麗に(飴の様な輝き)なったのですが、ステンレス地だと上手く磨きかかんないw
単なる行程でクリアや本塗り上手くいったいかないの
違いですかね?
850774RR:04/07/24 03:13 ID:kxwXsHdy
>>845
パーツクリーナーでも「Oリングを傷めない」とうたってるモノはある。
商品名は忘れた。上記が本当なら一本で重宝ながら信頼できず買わなかったし。
だから自分も>>844氏と同様にチェーンクリーナーでシャンプー、オイルでリンス。

チェーンクリーナーはMOTOWNの怪しげパッケージ「チェーンデグリーザー」使ってる。
>>835氏の(714円)には負けるが、945円で安かったから。

こうして安いもの探してるうち、なぜか勢いでメンテナンススタンドも購入。我ながら誤算。
851774RR:04/07/24 04:57 ID:UVwS7Q2g
ストマジ110をもらいました。
タイヤがつるつるです。
交換するつもりですが、土の上を走ってもいい物はあるのでしょうか。
たまにそこらの砂利道にチャレンジしてみたいのですが。
純正は見た感じオンロードのタイヤみたいで、よく滑りそうな気がします。
本格的な物はないでしょうが、そこそこ遊べればなと。
前後セットで税工賃込み15000円くらいですかね?
852774RR:04/07/24 05:28 ID:ko2mUcIa
キャブレターの分解までは知識不足で出来ませんが
カーボンの掃除はやってみたいと思います。

エアクリーナーエレメントをはずしたあとに、エンジンをかけながら
エアの吸入口にキャブレタークリーナーを吹きかけて
マフラーから白い煙が出なくなければOKと、あるHPで見ましたが

キャブクリーナーを吹きかける量はどれくらいなのでしょうか?
853774RR:04/07/24 05:30 ID:RLa9viFp
>>851
ダンロップのK180ってのはどうだ?
ttp://ridersnavi.com/tire/offroad/k180/index.html
854774RR:04/07/24 05:30 ID:Qiwi/a87
ガソリンの残量がデジタル表示(5段階で最後の小さい一個が点滅したら給油サイン)なのですが、
点滅して給油してみると、まだ半分近くガソリンが残っています。
残量を感知するセンサーはタンクのやや横部分にあるらしいので、少し車体を傾けたほうが正確な量がわかるとは思うのですが、
それにしても表示がおかしいと思います。
これはセンサーの故障でしょうか・・・?
855774RR:04/07/24 05:36 ID:xOaJH57P
>>854
原付とかスクーター以外なら正常かと思う。
燃料計なんておまけ程度に考えて自分のバイクの燃費と走行距離で計算するのがいいと思う。

#俺は250km走ったらGSをないかなぁ〜?って探す。
300付近になったら少し本気で探す。350になったらやべぇ、アイドリングストップしないと_| ̄|○
856774RR:04/07/24 05:40 ID:Qiwi/a87
>>855
400のネイキッドなんですよね。
15リッター入るんですが、8リッターくらい消費した時点で(距離にして120キロぐらい)
点滅するんですよね。その計算だとまあ200キロ近く、リザーブに入れないとしても150キロくらいは走ると思うんですが、
万が一ということもあって給油しています。
自分にはでかくて押せないので、なくなったら大変です・・・。
857774RR:04/07/24 05:42 ID:RLa9viFp
>>852
気が済むまでですw
単気筒では一本全て使うのは勿体無いと思います。
キャブクリーナ一本で四気筒を賄う位でも多いでしょうね。
でも四気筒なら一本使っても構わないでしょう。
説明書をよく読んで投入してください。

キャブクリーナを投入する時は気を付けないとエンジンが始動できなくなる場合もありますし
かなりの量の白煙が出ますので場所にも気を使って下さい。

一応新品プラグを用意した方が良いかも。
858855:04/07/24 05:45 ID:xOaJH57P
>>856
400のNKでそれぐらいの精度なら俺は許容範囲内だと思うけど・・・。
俺も1台、400のNKを所有してるけどそんな感じ。表示だとガス欠になりそうなぐらいなのにタンクを見ると5分の2ぐらい入ってる。

平地だったら何とか押せるけどちょっとでも上り坂だと俺も押せないからいつも早めに給油してる。
いつも半分ぐらいになったら給油している自分がいたりする。

400NKならそんなもんって自分は割り切っていますが。
859856:04/07/24 05:49 ID:Qiwi/a87
>>858
表示だとガス欠になりそうなぐらいなのにタンクを見ると5分の2ぐらい入ってる。

この辺の症状が同じなのですが、とりあえずリザーブにコック合わせてれば、
もう少し走れますかね・・・?
もう少し・・・。
860774RR:04/07/24 05:55 ID:E28iSF8H
俺なんてメーカー発表15Lで、警告灯付いてからリザーブ切り替え、そしてすぐエンスト。
こっから満タンいれても11L〜12Lしかはいらないぜ_| ̄|○何でだ…


と思っていたら何をトチ狂ったか常に『RES』で走行してた。で、警告灯付いたから次は『ON』にしてた。_| ̄|○
それでもおかしくね?

常にRESで走ってたら全て使い切る事になるんじゃないんでつか??
861856:04/07/24 05:59 ID:Qiwi/a87
>>860
確かに・・・
でも点滅する早さが妙に気になるんですよね・・・
気にしないようにしよう・・・
8624ep:04/07/24 06:09 ID:49Xor2AC
>>852
おそらく1本丸々使っても852さんが期待しているほど燃焼室のカーボンは
落ちないと思います。
正直気休め程度の効果かと。 

863774RR:04/07/24 06:10 ID:xOaJH57P
リザーブで3〜5Lぐらい車種にもよりますが400NKだとあると思います。そこから自分の燃費と計算してください

あと、タンクの形状により内容量全部つかえないこともあります。またタンク容量以上にガソリンが入ることもあります。
864856:04/07/24 06:11 ID:Qiwi/a87
くだらない話題ですが最近工事してる場所が多いですよね・・・。
865774RR:04/07/24 06:31 ID:ecpy8Z6D
>>864
せめて何県とか書いてよ
866774RR:04/07/24 06:46 ID:xOaJH57P
>>864
俺のところはぜんぜん工事してないと思う。神奈川県の横浜とか
867774RR:04/07/24 07:42 ID:rKdlGbr8
もうじき走行が3万KmになるのでキャブOHしようと思ってるんですが、若干ガスが薄いようなのでセッティングもしたいと思うのですが、キャブOH初挑戦な俺はそこまでしない方がいいでしょうか?
868774RR:04/07/24 07:45 ID:eOEvslAL
強めのブレーキしたら煙が出るんですけど
タイヤとフェンダーが干渉することあるんですか?
フロンと浮かして回してみた場合はスムーズに回るんですが・・・
zzr250です
869774RR:04/07/24 07:46 ID:gn0aL2+0
シングルなら余裕
870774RR:04/07/24 08:32 ID:uZ91yB1T
>>868
煙の発生場所はどこなんでしょうねぇ…。煙が出るとき異音はしますか?
取りあえず、どこかにタイヤと擦った跡がないか、エンジン近くにぶらぶらした物がないか、排気管へ滲んだオイルが落ちていないか調べてみる。
無ければ、ブレーキパット&キャリパーを清掃してみる。
8714ep:04/07/24 08:39 ID:49Xor2AC
>>868
もしブレーキ毎そんな状態になっているなら出来るだけ早くバイク屋さんに
診てもらって下さい。
また普通の状態でフェンダーとタイヤが干渉する事はありえません。
872774RR:04/07/24 08:41 ID:KpZ3haEF
漏れたフルードがブレーキの時に焼けてるんじゃ?
873774RR:04/07/24 08:43 ID:3bfDADx+
新車のVTR250を二日前に納車しました。
が、納車二日目にして立ちゴケ!原因は発進時のU字ロックの外し忘れ……
しかもあろうことか同じことを一日に二回もやってしまいました。(一回目は後輪、二回目は前輪)
それからというもの、低速でブレーキをかけるとキュルキュルという異音がします。
当方バイクは全くの素人なのですが、一応外見を見たところ、ブレーキレバーが
クニャリといってしまった(あぁ…)のとマフラーにちょっぴり傷がついた以外は
パッと見目立った外傷などは見当たりません。
が、バイクに詳しい先輩に「U字ロックを噛んだ時にブレーキキャリパーが破損
したのかもしれない、交換には十万くらいかかる」と言われました。
これは素直にバイク屋に持って行くべきでしょうか?現在金欠なのであまりお金をかけずに
解決したいのですが、この異音は致命的な問題でしょうか。親切な方、どなたか教えて下さい。
8744ep:04/07/24 08:47 ID:49Xor2AC
>>873
ブレーキのディスクが歪んでしまったのかもしれませんね。
ともかく制動装置の故障や違和感は車両を運行する上で一番
はじめに修理しなければならない案件です。

先ずはお店にもって行き、状況を確認してもらって修理見積もりを
取ってください。
そして今後はもっとご注意下さい。
875873:04/07/24 08:52 ID:3bfDADx+
>4epさん
ありがとうございます。
せっかく買った新車(初バイク)なので、今後はもっと注意して乗ります……
876774RR:04/07/24 08:58 ID:CWuc4CY1
>>873

4epさんのおっしゃる通りブレーキは安全上重要な部品だから
自分で判断つかない時はお店でキッチリ見てもらったほうが良いよ

今後は注意して外し忘れに注意なさってください
初心者じゃなくても同様のポカは結構やってる人多いです
私は↓コレをロックに通してハンドルのグリップ部に引っ掛けて
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/img/nankai-sw1.jpg
ロックの存在を視覚的に認識させ外し忘れしないようにしています
バイク用品店で1000円以下で売ってます。

877774RR:04/07/24 09:02 ID:UzvvmiT8
>>875
U字ロックにワイヤー(ヒモ)を結びつけて 保管時もう一方のワイヤーをアクセルグリップに
巻き付けておけばそのような事故は無くなるよ。
878774RR:04/07/24 10:15 ID:RLa9viFp
>>867
ん〜やってみますかそうですか。
サービスマニュアルとかパーツリスト、整備の本を読みながらやってみてるのも良いのですが
ここで回答出来ないほど細かい注意点があります。
スロー調整、複数気筒ならキャブレタ同調を取る必要もあります。

ここはバイク屋さんに解説付きでキャブOHをして貰うのが一番良いです。
百聞は一見に如かずです。
使用工具とかも教えてもらいましょう。

覚えてしまえばこっちモノのです。
879774RR:04/07/24 10:27 ID:rKdlGbr8
>>867です、すいません車種書き忘れました、シャドウ400で確かツインキャブだったと思います
880774RR:04/07/24 10:37 ID:rKdlGbr8
>>878 レスありがとうございます。かなり危なそうですね、仰る通りセッティングはバイク屋に頼んでやり方盗ませてもらいます。
881774RR:04/07/24 10:45 ID:IhdLJLv5
>>879
初心者スレのテンプレより

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

882774RR:04/07/24 11:09 ID:rKdlGbr8
やっぱそうきましたか
883774RR:04/07/24 11:21 ID:6MpH56t5
>>882
できるよ。
ここでやるかやらないかで今後が変わってくる。
バイク屋に払う金を本と工具に充てるんだ。
サービスマニュアルとキャブレターセッティングのムック本と、
先のしっかりしたドライバーセットとジェット用のレンチ買え。
注意点はシロートは締め付け時に力一杯やりがちだから、
当たるとこまで閉め込んだら、そっからキュっと力入れる位を目安に。
がんばれ。
884774RR:04/07/24 11:33 ID:5W+c/64p
前後サスなし後輪ありタンクなしフレーム軽症EXパイオイルクーラ半つぶれ
の事故車を引っ張ってきました。
エンジン本体は外傷がないようなのでスペアEgにしようと思うのですが、
ただ本体・キャブとも状態が全く未知数です。

このエンジンをボチボチ使える状態にまで持っていくことを考えると、
どうメンテ作業を進めるのが効率良いですかね?フレームからの乗降とかの点で。
ハンガーは持っていません。チェーンブロックは持っていて作業スペースもあります。
8854ep:04/07/24 11:39 ID:49Xor2AC
>>884
とりあえずそのフレームに乗った状態でエンジンをかけられる状態にして
エンジン始動。
異音とオイル洩れ、ふけ上がりを確認してから大丈夫そうなら降ろして
まともな車体に乗せ、実走確認と言ったところでしょうか。

正直博打かなあ、とは思いますが大丈夫ならめっけものですし。
余裕を持って作業なさってください。
886774RR:04/07/24 11:47 ID:5WwunAx+
エリミネーター250Vに乗りたいのですが、マフラーを交換しようと思っています。
そこで皆様に質問なんですが、重低音系のマフラーって何がありますかね?
デビルマフラーっていうのがイイナって思ったのですが、デビルマフラー製品一覧でエリミ250Vに対応してるのなかった_ノフ○
887774RR:04/07/24 11:50 ID:k0Ot1vFm
湿式のエアクリーナーエレメントを灯油で洗って、軽く揉んだ後にキレイなウェスである程度油分を吸い取ったんですけど
手で触ると、まだ灯油が付いてるような気がします。このままオイル漬けても大丈夫でしょうか?
それとも完璧に蒸発させた方がいいですか?
8884ep:04/07/24 11:54 ID:49Xor2AC
>>887
キッチンペーパーなどではさんでパンパンと叩き、ペーパーがベッタベタに
ならないならそれで大体大丈夫です。

プロはエアガンなどでもう少し飛ばしたりしてますが。
889774RR:04/07/24 11:54 ID:hImYDN6K
ものすごく久しぶりにバイク(250cc)に乗るオバサンです。
若いときとは体力も気力も違い無茶や無理はしないようにと思っているのですが、
「おばちゃん、ここに気をつけれ!」 というアドバイスがございましたら聞かせて
いただけませんでしょうか? 
890774RR:04/07/24 11:54 ID:V15Usm7V
>>887
うっすら程度なら大丈夫。
8914ep:04/07/24 11:57 ID:49Xor2AC
>>889
教習所によってはリターンライダー講習などが開催されている場合があります。
昔の勘を安全に取り戻す為に一度クローズドコースで練習なさる事をお勧めいたします。
892774RR:04/07/24 11:57 ID:V15Usm7V
>>889
NHK 中高年のためのらくらくツーリング入門 第3回
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090508442/
893774RR:04/07/24 11:58 ID:CWuc4CY1
>>889

一度カラダで覚えたモンはなかなか忘れないモノですが
カンを取り戻すためにまずは近場で安全なところで乗ってみた方が良いかと
まあいずれにしても無理は禁物
894774RR:04/07/24 11:58 ID:/YfKIFr5
チェーンのメンテなんですが、
チェーンルブってどこにどれくらい塗ればいいんですか?
スプレーなんですが、吹きかけると粘度が結構あってノズルからドボドボ?
出てきますよね。全体に行き渡らせようと思って吹きかけていたら
つけすぎになってしまって、いざ走ったら飛び散ってしまってorz
895887:04/07/24 12:00 ID:k0Ot1vFm
答えていただいた方、ありがとうございます。
オイル塗って取り付けます。それにしても暑い!
896774RR:04/07/24 12:01 ID:CWuc4CY1
>>894

全体に程良くなじませ
垂れたり飛び散ったりする余分な奴は
ウエスで軽くふき取る。
8974ep:04/07/24 12:01 ID:49Xor2AC
>>894
付け過ぎた分はあとでふき取っておけば大丈夫です。

見た目で駒のリンク部に十分まわったな、と言うくらいつければ
そんなに付け過ぎにはなりません。
何回か実際にやってみてコツを掴んでください。
898774RR:04/07/24 12:02 ID:V15Usm7V
>>894
Oリング部分(Oリングがなくてもそこら)とローラーの両端にオイルがまんべんなく付く程度。
なるべくなら塗布後 一晩おいてなじませる。
付けすぎたと思ったらウエスで軽く拭く。
899774RR:04/07/24 12:04 ID:3RnWKrdc
>>894
チェーンを上から見て内外のプレートの間
要は曲がる関節軸に給油する
塗ったらしばらく置いておいて
ウェスで余分をふき取る
まちがってもエンジン掛けてやるなよ
900774RR:04/07/24 12:09 ID:1eC56sja
>>889 オバサンガンガレ!
日曜日の早朝などにマタ〜リ乗って、少しずつ距離を伸ばそう。
短距離でもはじめは予想以上に疲れるが、慣れると大丈夫。
901894:04/07/24 12:12 ID:/YfKIFr5
レス下さった方々ありがとうございます。
どうも意味ないところまで吹きかけてた模様でした…次回は注意してやってみます。
つけすぎて飛び散ったのを拭いたらそこだけピカピカになってしまったので
エンジン周り全部掃除してこようorz
902オバチャン:04/07/24 12:17 ID:hImYDN6K
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず、交通量の少ない時間を見計らって
近所をぐるぐる回って練習したいと思います。
教習所も考えてみます。
乗り方を忘れていないと良いけど……。

それにしても暑いですね。、いま届いたバイクを車庫に入れてきました。
みなさまも、熱中症に気をつけてくださいね。
903774RR:04/07/24 12:19 ID:V15Usm7V
>>902
納車 オメ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
904884:04/07/24 13:20 ID:5W+c/64p
>>885 4epタソ
なるほど!非常に参考になります。
気を付けながら作業がんがります。ありがとうございました!
905774RR:04/07/24 13:35 ID:0Qct7OIk
バイクの寿命ってどれくらいですか?
906774RR:04/07/24 13:37 ID:RLa9viFp
>>905
オーナー次第です。
907774RR:04/07/24 13:40 ID:ZilUTjJq
>>905
納車1分後〜半永久
908774RR:04/07/24 13:41 ID:0Qct7OIk
それと今朝方、甲州街道を走っていたら、
ナンバー無しで赤信号無視して走って行った原チャリを
目撃しました、車種は分かりませんが、ボロボロでした。
こういう場合は、警察に連絡とかしたほうがいいのでしょうか?
909774RR:04/07/24 13:42 ID:ecpy8Z6D
>>908
現行犯で逮捕してください
910774RR:04/07/24 13:42 ID:ZilUTjJq
>>908
現行犯でないと捕まえにくいため。

あ〜そうですか、まったくけしからんですね。
で終わり。
911774RR:04/07/24 13:45 ID:0Qct7OIk
>>906,907
車だと、走行10万キロがラインみたいな事を聞きます、
バイクも10万キロ程度がラインなのでしょうか?
エンジンが駄目になって、エンジン載せかえるのはありですか?
エンジン載せ替えより、買い替えの方が安いのかな。
912774RR:04/07/24 13:47 ID:V15Usm7V
そろそろ 次スレ候補だな…
「向日葵親切なやつが…」とかどお?
913774RR:04/07/24 13:52 ID:0Qct7OIk
>>909
僕がですか? 怖いです。
乗ってたニイチャン、何かから逃げるように、
血相変えた表情だったし。

>>910
ナンバー無いんで、特定できないですね、
ナンバー曲げてるのは偶に目撃するけど、
ナンバー無しは初めての目撃でちょっと感動しました。
914774RR:04/07/24 13:55 ID:ZilUTjJq
>>911
>>走行10万キロ
乗り方にもよるが、日本車で4STならば大事に大事に乗れば
それくらいは持つ。
ただ一般的にバイクは車に比べ回転数高くのるため、エンジンの
消耗は早いしメンテナンスにも気を使うべき。

大切なバイクで、気に入ってるなら乗せ替えもあり。
思い入れがないなら、買い換えた方が吉。
915774RR:04/07/24 13:55 ID:ecpy8Z6D
>車だと、走行10万キロがラインみたいな事を聞きます

うそでつ。
ロクに整備しない俺の乗った歴代の四輪は、42万、28万、16万(現役)。
二輪は、3万(事故死)、2千(事故死)、6万(寿命)、8千(盗)、1万(現役)。
916774RR:04/07/24 13:56 ID:RLa9viFp
>>912
向日葵・・いいねえ。
でもまだ早いでしょ。一週間で一スレ消化するし
八月最初の親切スレの題名に向日葵っていいかも。

単純に初夏親切ってどうだ?
917774RR:04/07/24 14:05 ID:0Qct7OIk
>>914,915
10万キロは無理っぽいのか、
初心者3日目で500キロ行ったので、このペースだと、
三年未満になりそう。
いまは慣らし中なので大事に乗ってますけど、
慣らし終わったらぶん回しすること間違いなしなので、
2年未満か・・・
918774RR:04/07/24 14:10 ID:6MpH56t5
>>917
別に今時の国産車なら10万キロも無理な数字ではないよ。
長持ちさせる秘訣はしょっちゅう乗ってしょっちゅうメンテにつきる。
この点で雪国の人は不利かも知れない。
919774RR:04/07/24 14:10 ID:ecpy8Z6D
>>917
んなこと言ってると、10日間。
920XJR1300希望:04/07/24 14:15 ID:icmX/7wt
はじめまして。
この夏のバイト代で9月に大型自動二輪の免許を取ろうと思います。
免許取得のあかつきには、1300ccの単車を購入しようと思うのですが、
購入の際にかかる、車両本体以外の必要経費というのは何がどれくらい掛かるのでしょうか?
そして、保険など諸々の維持費には何がどれくらいかかるのでしょうか?
詳しく教えていただきたいです。
921774RR:04/07/24 14:16 ID:0Qct7OIk
>>918
VTR250の新車です、大丈夫なのかな。

>>919
えぇ〜 10日ですか、後1週間・・・
今日500キロオイル交換しました、
明日500キロ走って、1000キロオイル交換and慣らし終了の予定です。
なんかどんどんペースあがってる、ほんとに10日かも。
922774RR:04/07/24 14:19 ID:ZilUTjJq
>>917
というよりも納車したてで、今からそんな心配してるのも?

とりあえずしっかり乗って乗って乗りつぶすことだけ考えろ。
もちろんメンテしながらだぞ。
乗りつぶされて、一生を終えるならバイクも本望ってもんだ。

たいていそこまで行く前に飽きるか壊すかするし。
923774RR:04/07/24 14:19 ID:RLa9viFp
>>917
仮に一週間で500Km走行するとしましょう。
10週間で5000km、100週間で5万キロ。
100週間/4週間/12ヶ月=2ヶ月
4ヶ月で10万kmかよw

今すぐ次のエンジンを探した方が良いかも寝w
9244ep:04/07/24 14:22 ID:7f/hHJT3
>>921
野ざらし駐車でカバーなし、オイル交換1回/年(もしくは1回/1万km)でも
10万kmまで持った私の愛車。(TDM850)
事故さえなければ今でも現役でした。
バイクってある程度部品交換していれば案外丈夫なものです。
愛車を長生きさせてあげてくださいね。当然ライダーはもっと長生きして
ください。
925774RR:04/07/24 14:27 ID:ZilUTjJq
>>920
購入相談スレのテンプレをよく見れ。
926XJR1300希望:04/07/24 14:28 ID:icmX/7wt
>>925
わかりました。見てまだわからないことがあったらまたきます。
927774RR:04/07/24 14:32 ID:rKdlGbr8
>>883 アドバイスありがとうございます、背中押してくれてうれしいです、いじるの楽しいんで何でも出来るようになりたいんですよ。お薦めのムックありますか?タッチバイクのバックナンバーが分かり易そうだと思ってるんですが
928774RR:04/07/24 14:37 ID:0Qct7OIk
>>922
乗りつぶすつもりで乗ってます、
30過ぎて初めての単車なので、100キロ以上走ったらグッタリ、
自分の体が壊れそうです。

>>923
ヤフオクチェックしてみます

>>924
10万キロまで生きてみます。
つねに制限+10走行なので、たぶん大丈夫・・・

929774RR:04/07/24 14:41 ID:rKdlGbr8
ルブはホワイトルブがお薦めですよ!オイルタイプより高いですがその分かなり飛び散りにくくなってます。
930774RR:04/07/24 14:44 ID:NAvCpEEe
>>928
>つねに制限+10走行なので、たぶん大丈夫・・・

不可解な公道をする歩行者・自転車・車、いきなりの工事中、
転がってくるゴミ箱、風で折れる木の枝、落ちてるヘルメット、
横からの突風、フタがないマンホール、陥没する地面などなど。

公道をなめすぎ。w
931930:04/07/24 14:45 ID:NAvCpEEe
× 公道
○ 行動
932774RR:04/07/24 14:48 ID:ZilUTjJq
>>928
うん、だからね。
過度に心配しすぎだと言いたい。

そのペースで走り続けて5万キロ越えたなら、そういう心配もするべきだけど。
車だって毎日通勤通学に使って、土日は趣味のドライブやサーキット走行会で
長距離乗っても、4〜6ヶ月で10万キロなんて行かない。
というか、そんなに乗ったら先に体のどこかに異常が出てくるでしょう。
933774RR:04/07/24 14:52 ID:0Qct7OIk
>>930
すいません書き方悪かったです、制限速度以下で走っていて、
どうしようも無いときだけ、+10です。

>>フタがないマンホール
なんですかそれは、それは死ぬ、間違いなく死にます。
934774RR:04/07/24 14:57 ID:NAvCpEEe
>>933
スピードの問題ではなく公道には
自分が注意してても避けられない突発事態が満載。
飛んで来る対向車や突っ込んでくる後続車なんかもな。
みんな運で生き残ってるところも大きいな。w
935774RR:04/07/24 15:04 ID:0Qct7OIk
>>932
毎日500キロ以上は無理です、言い過ぎました。
でも200キロは行きそうなペース、
明け方の甲州街道はすいてて快適なので、
夜明けとともに起きだして、3時間200キロが日課になりそう。
936852:04/07/24 15:05 ID:ko2mUcIa
>>857さん、>>862さん、詳細なレス内容を有難うございました。
2気筒のオートバイですので半分使ってみようと思います。

プラグも新品を用心してそろえておきます。
使用後の差が楽しみです。
937774RR:04/07/24 15:08 ID:NAvCpEEe
>>936
期待しすぎると立ち直れないよ。
ま、イイ勉強だ。
938774RR:04/07/24 15:19 ID:ackk25TI
>>902
参考までに。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner.htm
こんなのもあるですよ。
各試験場で色々やってるみたいです。
939774RR:04/07/24 15:23 ID:/k/xMUBk
すいませんが質問です。今日事故ったのですが、、
詳細は、、、十字路の道路で右折しようとした車にまきこまれました。
こちら側はあまりスピードだしておらず、急なまがりこみでした。向こう側の
方も私側が悪いと言っていたので、過失割合も向こう側がたかいと思います。
で警察呼びました。怪我も擦り傷程度なので、人身ではなく物損でというかたちにさせていただきました。
で、保険なんですが、自賠責の保険シール(ナンプレにはるやつ)が近所の子供に盗られ
いつまではいっているかわからず、今家に帰ってみてみると今年の5月にきれてました。
任意はばっちりはいってるのですが、こういった場合保険は適用されるのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
940774RR:04/07/24 15:29 ID:RLa9viFp
>>939
あー任意保険は適応されませんよ。
ご愁傷様。
















嘘ですw任意保険は使えます。
でも、自賠責切れにウッカリは通用しません。
自賠責切れは6点で罰金ですよ。
警察であなたの自賠責を確認しませんでしたか?
941774RR:04/07/24 15:31 ID:gj/LILMU
>>939
それってやばくないか?
自賠責切れて公道走っちゃだめ!!
保険適用以前に警察に御用される悪寒
942774RR
先ほど、4〜5時間走ってきました。家に到着し、バイクを降りると
「ゴポッ、ゴポゴポ…」と音がして、車体右のエンジン下部のホース(?)
から緑色の液体が溢れてきました。すぐに止まったのですが、これ何ですか?
冷却水かなと思い、テールカウル内側を調べてみると、冷却水がほとんど
入っていませんでした。通常はLとFの間まで入っている物ですよね?

この状態でバイク屋さんまで自走出来ますかね?5キロくらいあるのですが…
また、この状態で走るとどんな事が起こるのでしょうか?教えて下さいm(__)m