( `Д)400cc以下で大型2輪をチギる(Д´ )パート 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大型二輪最速は高速道路走行だけのもの、
しかし、下手な大型乗りなら高速でもチギる事が可能!
結局、公道最速は400cc以下のバイクなのだ!
免許持ってるからって勝った気になってる大型のりに
目にもの見せてくれようぞ、ウワーハハハハ!!
2774RR:04/06/14 19:00 ID:SB0Guxwt
余裕じゃん!(プ
3774RR:04/06/14 19:05 ID:QbmyWYWQ
3
4774RR:04/06/14 19:07 ID:/p+c6oln
大型なんざ、じじいの乗り物。
免許代と燃料代損したな
5774RR:04/06/14 19:07 ID:chPo8YPy
下手な大型乗りなら下手な大型乗りなら下手な大型乗りなら

もうむるぽ。
6PSR ◆zep4/.ClWM :04/06/14 19:07 ID:DJbz4Joe
パート2があるといいですね
7774RR:04/06/14 19:09 ID:qVHswEAO
うまい大型のりをちぎらないと だめぽ
8774RR:04/06/14 19:10 ID:/p+c6oln
ウワーハハハ
9774RR:04/06/14 19:10 ID:zw35ezAq
ちぎって何にするの?鉄くず?
10774RR:04/06/14 19:10 ID:9lPxYe3p
無理
11:04/06/14 19:12 ID:/p+c6oln
俺が言った下手な大型のりってのは
レーサーとかプロ以外の大型のりって意味だぞ!
ウワーハハハハ!
12乗り手は同じ技量で:04/06/14 19:13 ID:Z4NQDttG
401ccのオン車と399ccのSSなら399ccの方が勝つと思う。
13774RR:04/06/14 19:13 ID:w0/xVh7Z
負けた気になってるからこんなスレ立てるわけで・・・。
自信持って400運転しる!
14パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :04/06/14 19:14 ID:CGilM6lx
400cc以下で電子制御ABS、三元触媒装置付き、シャフトドライブのバイク無い?
15774RR:04/06/14 19:16 ID:/p+c6oln
大型はデブいバイク多いからジャマ
16774RR:04/06/14 19:17 ID:628hqieT
CB400Four 408ccなら楽にちぎれます
17774RR:04/06/14 19:18 ID:13xyNjhV
>>1
とりあえず肛門うpしろ!
18774RR:04/06/14 19:20 ID:qVHswEAO
かっとんでない 大型のりに 勝ったところで しかたねー
 同じ条件なら 負けなしって くらい はやいんだー?!
19774RR:04/06/14 19:21 ID:05+KCyVy
昨日のもてぎでな、CBRサーキットチャレンジってのをやってたよ。
峠で鍛えたっぽいCBRのりがたくさん出てきてな、
CBR1000RRとかでサーキットを走ってタイムを競うわけですよ。

でも、全日本のGP125のタイムには遠く及ばないわけですよ。

そーいうもんだから、安心して乗れ。>>1

あ、遵法走行でね。
20774RR:04/06/14 19:29 ID:qVHswEAO
初期型FX400赤 MORIWAKIワンピース ぴかぴか って 流してるだけでも
z1 や z2 と 同じくらい かっこいいです  
21774RR:04/06/14 19:32 ID:kJVa8WLS
チギった!とか思ったとしても、どうせ大型が( ´_>`)って状態なんだろ。
普通に無理
22774RR:04/06/14 19:33 ID:BFWGfuwh
>1保土ヶ谷にコイ
23774RR:04/06/14 19:34 ID:h84H6vrC
加速も最高速も無理
2st250でも400マルチでも無理
峠なら勝こともあるが、それは原付でも同じ事
24774RR:04/06/14 19:37 ID:WJxnoi8L
>>1
>下手な大型乗りなら高速でもチギる事が可能!
それは安全運転してる、あるいは競争意識のない大型乗りの間違いでしょ。
25スコフ〜:04/06/14 19:37 ID:S6m0OtX0
山に行ったらKDX125でもちぎれると思うんだけどな
KX500とかには負けるだろうけどorz
26774RR:04/06/14 19:39 ID:zKO9g5I9
なんか見たことあるなと思ったら
軽で普通車をチギるスレのパクリか。
27774RR:04/06/14 19:41 ID:qVHswEAO
>>1 2スト250にちぎられたことない?
28774RR:04/06/14 19:41 ID:rixF3Ktg
本気乗りの大型にチギられたら
「馬力が違い過ぎるし、負けて当たり前」
って言いそうだな。
29業物 ◆GPfvmNF13A :04/06/14 19:43 ID:Wjw8pzul
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはKX500乗った方が遅そう。
 |文|⊂)   怖くて開けれない・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30774RR:04/06/14 19:45 ID:jsJEQK1o
車板より
( `Д)軽で普通車をチギる(Д´ ) part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085300628/l50
31スコフ〜:04/06/14 19:46 ID:S6m0OtX0
>>29
それを言うな漏れだって確実にそうだorz
それどころかYZ250よりTT−R125乗ったほうが早いかも知れんorz
32774RR:04/06/14 19:46 ID:h84H6vrC
>>27
NSR250でも大型に比べたらゴミ同然
33774RR:04/06/14 19:49 ID:Jk7g61KX
TZR125のベルガルダヤマハ製は速いよ 峠ではだけど
34774RR:04/06/14 19:53 ID:eM9Nxj0w
大型乗った後に400cc乗ると
おもちゃみたいだよw
35774RR:04/06/14 19:57 ID:/p+c6oln
原2通勤時間に大型を抜かそうもんなら
顔真っ赤にして追ってくる。
ダセー
んで、でかいからすり抜け出来ず一番後尾で並んでんの
だせー
36774RR:04/06/14 20:00 ID:eM9Nxj0w
原2プツ
37青森りんご:04/06/14 20:04 ID:gciuFAVj
>>14

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< メイトでも乗ってれ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |青森りんご|/          (・∀・)
38774RR:04/06/14 20:23 ID:SD+N4eWZ
俺400マルチ。峠にいる並の大型SSとはいい勝負するが、常連組には遠く及ばない。
勿論2st250にも負けてしまう。。
誰か、400マルチで大型SS常連ぶっちぎれる奴いないのだろうか??
俺は峠に良くいくが400マルチ(ネイキッド)自体あまり見ないし、
速い奴も一回箱根で見たぐらい。
400マルチで大型SSを鮮やかにぶっちぎる、そんな奴が目の前に現れたら
俺はそいつの弟子になります、ゥワーハハハ!
39774RR:04/06/14 20:30 ID:F6fPdurm
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  
      彡、   |∪| ,/.. >>1 そんな餌じゃ釣られない
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|     クマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

40774RR:04/06/14 20:31 ID:rt4G4Kyy
がんばって大型とれば?一発で・・・
今割りとかんたんだよ?
41774RR:04/06/14 20:33 ID:qVHswEAO
おれ 自信あるよ
42774RR:04/06/14 20:33 ID:R0b5nSy8
公道最速っていうの聞かないねぇ最近。
436R:04/06/14 20:34 ID:olPiU7XM
SS600初心者ですが前方のSRに追いついたと思ったら下りでどんどん引き離されました。
やっぱSSのポジションは下り坂怖いです。
44774RR:04/06/14 20:35 ID:/p+c6oln
大型なんざ下手糞キモヲタの乗り物
中型こそテクニックを必要とする。

大型が1,000万パワーなら
中型はバイクの400万パワー+私の1,000万のテクニックの合計1,400万パワーだ!
45774RR:04/06/14 20:36 ID:qVHswEAO
けつで まわるんやけつで!腰引けてるスタイルが正解
466R:04/06/14 20:37 ID:olPiU7XM
44>
俺には「強敵」(とも)の力がある。
47774RR:04/06/14 20:38 ID:h84H6vrC
重さ変わらんのに120馬力くらい違うもんな
4838:04/06/14 20:38 ID:SD+N4eWZ
>40
俺へのレスかな?大型は免許は持っているんだ^^;
去年教習所のモニター生でただで教習して取りましたw
が、なにぶん学生の身分で、大型に乗り換えるのは維持費も
お金もかかるし、今は忙しくてバイト殆どしていない状況なので
社会人になってからと考えてます。

でも、峠で常連の親父さん達に自慢話&ライテク話を長々と
話されるの、ゴルァ!って思います、だけど、勝てない〜。
まっ、ようは俺が下手なんだろうけど。
41氏の走りに期待!
49774RR:04/06/14 20:39 ID:szQ4QKi3
関西に、このスレタイ通りの技を体現できるコテがいると聞いたんだが・・
5044:04/06/14 20:40 ID:/p+c6oln
誰か突っ込んでくれよん
51774RR:04/06/14 20:43 ID:qVHswEAO
RZ125でびんびん 行ってましたぜ 阪奈周辺
52パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :04/06/14 20:46 ID:j396ZMrr
>>50
友情パワーで更に倍増だ!
536R:04/06/14 20:49 ID:olPiU7XM
>>50
オラの元気をおめえにも分けてやるゾ!
54774RR:04/06/14 20:55 ID:eM9Nxj0w
俺の10kwのモーター載せた
電動アシスト自転車で大型チギル
55774RR:04/06/14 20:56 ID:wsVFTHlR
マジレスだけど。
大型乗ってるからって別に勝った気になんかなってないよ。
原付だろうが、大型だろうが、同じバイクのりじゃあないですか?
それぞれのいいところがあるわけだしね。
信号待ちでも、中型に並ばれて、ああ、かっこいいなぁ・・。
とか思ったりするし。
マターリ逝きましょうやぁ!
56774RR:04/06/14 20:57 ID:/p+c6oln
>>54
まあ渋滞路なら余裕だな。ウワーハハハ
57774RR:04/06/14 21:01 ID:nP8Vat63
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/   ←>>37
 (_フ彡        /
58774RR:04/06/14 21:01 ID:SD+N4eWZ
>>44,54
ウワーハハハ      ウワーハハハ
 ウワーハハハ    ウワーハハハ
   ウワーハハハ ウワーハハハ
      ウワーハハハ
   ウワーハハハ ウワーハハハ
  ウワーハハハ   ウワーハハハ
 ウワーハハハ     ウワーハハハ
59774RR:04/06/14 21:04 ID:jlDhNsxW
早い人が乗れば何乗っても早い
YAMAHAに行ってもロッシは早い
R1で早い人はFTR225に海苔換えても峠で追いつけなかった(涙
60774RR:04/06/14 21:16 ID:w5C2QMEV
【社会】DV相談の女性に警部補が乱暴、容疑認める−東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086565994/
61774RR:04/06/14 21:17 ID:TusZ5di9
>>55
ごもっともだね。
バイク好きは皆、兄弟!
仲良く走りましょう。
62774RR:04/06/14 21:20 ID:SD+N4eWZ
>>55
同じく同意!仲良く走りたいですw



sikassi konosure marukuosamattimawane-ka?
63774RR:04/06/14 21:21 ID:GwzZyUSo
大型に乗ってるけど抜かされ放題抜かされてるよ
別に追おうとも思わん
64774RR:04/06/14 21:24 ID:/p+c6oln
ウワーハハ負け犬め!顔真っ赤にして最後尾走ってろ
65774RR:04/06/14 21:25 ID:chPo8YPy
FTR225
6655:04/06/14 21:28 ID:wsVFTHlR
>62
いやー前々から思っていたことだったもんで。
いい機会なので言わせていただきましたw
67774RR:04/06/14 21:51 ID:/p+c6oln
馴れ合いスルナヽ(`Д´)ノウワアアン!
68パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :04/06/14 21:54 ID:j396ZMrr
>>1
オレちゃんと友情しようヨ (ムフ
69774RR:04/06/14 21:55 ID:TXX/m0lq
>>65
たぶん凄過ぎて市販できないんだよ。
70774RR:04/06/14 21:57 ID:yYe1qvNP
>>1みたいに大型コンプレックスで頭おかしくなる前に
大型免許は取ったほうがいい。
車は中型でも原付でも好きなの選べばいい。
「その気になればいつだって乗れる」という気持ちを持って乗れる。
それだけで妙な敵対心を一方的に抱えて
目を三角にして無意味に飛ばすようなドキュ臭いマネはせずにすむ。
71774RR:04/06/14 22:02 ID:GmNTPyVm
JYOGなら大型もかるーくチギれるだろ。
72774RR:04/06/14 22:02 ID:/p+c6oln
>>70
ハハハ、こやつめ

不戦勝だウワーハハハ!
73774RR:04/06/14 22:03 ID:fGfiUPu9
としあきの臭いがする
74774RR:04/06/14 22:11 ID:iIEuGVVv
大型の車輪がチギれる話なら近ごろよく聞くけど?
75774RR:04/06/14 22:16 ID:iZIPOgCJ
また400ぐらいのに追い抜かれたよ( ´_ゝ`)
76774RR:04/06/14 22:16 ID:eM9Nxj0w
そりゃーふっそうな話だな
77774RR:04/06/14 22:21 ID:dGhQsCKI
>>1
マジレスすると、正直ひがみにしか聞こえないぞ。
俺大型免持ちで大型は乗って無いけど、昨日久々にリッターツインの外車借りて乗ってみた。

ハッキリ言って相手にならないよ。
400以下乗ってて結構付いて行けんじゃんと思ってても、実際はアクセル一捻りでミラーの点にされる。

最近のはリッターでも軽いし、しかもエンジンかけちゃえば重さなんて全く感じない。
400で勝ったと思ってるのは大型乗りのライダーがただやる気無いだけ。

つ〜か相手にするのも馬鹿らしいって感じだったな。


まぁ400位は大人しく乗ろーぜ。
車体の限界ギリギリのところで走ってるのも危ないしさー
78774RR:04/06/14 22:30 ID:eM9Nxj0w
ふ〜んそう
79774RR:04/06/14 22:32 ID:TXX/m0lq
>>77
やる気がどうのとか言ってるけど、バイクが凄いだけだからなあ・・・
80774RR:04/06/14 22:34 ID:/p+c6oln
小型中型バイクに抜かれ
顔真っ赤で必死な大型のりのご意見痛み入ります。
81774RR:04/06/14 22:37 ID:SD+N4eWZ
>>77
ウワーハハハ、大排気量必死だな!
82774RR:04/06/14 22:41 ID:w0/xVh7Z
公道最速は白バイだよ、よって・・・大型の勝ち?
83774RR:04/06/14 22:43 ID:B7i5DDHD
パワーの差を考えると大型に400以下は余裕でちぎられるよね。
84774RR:04/06/14 22:43 ID:eM9Nxj0w
小型中型バイク厨は抜いたつもりでゴキゲ〜んだな
こっちは1100rpmで流してんだけど
85774RR:04/06/14 22:45 ID:/p+c6oln
全く最近の大型のりは簡単に免許取れるだけに
テクニックない分バイクの性能に頼ってるな。
んったく ヽ(`Д´)ノウワーハハハハ!
8677:04/06/14 22:49 ID:dGhQsCKI
>>79
>>81
まぁ俺が持ってるバイクじゃないんだけどね。
借りて乗っただけ。

普段はおまいらと同じだよ。

さんざん大型乗りを馬鹿にしてるが、免許取るのは多少なりとも技術が要るぞ。
乗りこなすには努力も必要。

400最強とか四の五の言ってないで免許取ってこいよ。

大型とった上で400最強とか言ってんならまだいいが、
乗ったことも無いくせにそんなこと言ってんな。

おまいらの様な香具師に限って大型取ってから、大型マンセーになるのは解りきったこと。
87774RR:04/06/14 22:51 ID:FPmuqdue
ブサに乗って二年、
街中で中型のようなものに抜かれても別に気にしないなあ、
別に抜かれても、こっちがやる気になれば普通に余裕ブッチだし、
ま、そんなにむきになってないで楽しく行こーぜって感じだよ。
88774RR:04/06/14 22:52 ID:yYe1qvNP
簡単に取れる免許も持ってなくて
金出せば買える大型車も買えない輩が
スレ立て以来4時間にわたって大発狂w
89774RR:04/06/14 22:53 ID:dGhQsCKI
>>87
400以下乗りは、その余裕にご立腹みたいだよ
90774RR:04/06/14 22:53 ID:7n2u/xJ5
確かに下手糞な大型が増えたかもしれないが
それ以上にへタレな400が増えた
91774RR:04/06/14 23:04 ID:TXX/m0lq
>>86
>大型とった上で400最強とか言ってんならまだいいが、
>乗ったことも無いくせにそんなこと言ってんな。

なんで最強なのにわざわざ大型乗らないといけないの?
その理屈はおかしいと思うよ。

とはいえ、漏れは単純に大型のあとをついてくのが好き。
やっぱ、高いバイクは目の保養になるよ。
92774RR:04/06/14 23:07 ID:/l9/jsIb
最近の大型SSの性能はたしかにすごいっすね。
両陣営ともバカみたい。大人気ないよ
93774RR:04/06/14 23:11 ID:/p+c6oln
>>92
仲裁しようったってそうは逝かんぞ
コヤツメヽ(`Д´)ノウワーハハハハ!
94774RR:04/06/14 23:11 ID:R0b5nSy8
ところでラムエア加給時って時速300`ぐらいの話ですか?
95774RR:04/06/14 23:15 ID:yYe1qvNP
そうそう。安いバイクはビンボ臭いので寄るなw
大したスピードも出てねえのに必死にエンジン回してうるせえったらないw
96774RR:04/06/14 23:16 ID:w0/xVh7Z
>>91
大型乗ったこともないのに中型最強信者とはね〜・・・。

俺のアメリカンなら400でもブッチだよ。
97びちぞぅ:04/06/14 23:19 ID:0kUzAqik
渋滞してれば原付スクーターや郵便カブ(涼しい顔で歩道走りやがる)が最速。
そこそこ流れてる一般道は250位のオフ車(ハンドルが車のミラーより高い)が最速。
サーキットで素人レベルなら250〜400のレプリカが最速。

しかーし、全ての場面で上手な香具師の乗るリッターSSには敵わない罠。
当然といえば当然の話なんだが。
98重複してますよ!:04/06/14 23:19 ID:ZZz4utfp
99774RR:04/06/14 23:28 ID:xX3wMbdq
>>94
何か今年から、やたらラム圧加給時は何馬力って表示するようになりやがったな。
そんなに馬力を誇示したいのか、どのメーカーも。
100774RR:04/06/14 23:40 ID:h84H6vrC
なんでFIついてるだけであんなに馬力出るんだろうか
101774RR:04/06/14 23:41 ID:U4DowtDJ
排気量が大きいからじゃねーか?
102774RR:04/06/14 23:41 ID:6C+MbmP7
-----------------------------------------------------------

1が乗ってるバイクは FZS1000? と KDX125 だよ。

都内の講習会に出没し、府中にきたSR乗りを侮辱してナンバーをスレに晒す
SR乗りのサイトを貼り付けて侮辱。

ヘルメットはOFF用で茶髪。
よくしゃべる奴で性格悪いけど、モテるって自称する。
府中に住む理系(電気を学ぶ)学生で今年23歳
今は大学で2年留年してるか就職か院。
地元は東京で出身高校は渋谷の近くの進学校(?渋谷教育学園?)

去年の8月にアメリカに行った(現在も?)SR乗りの「YZQQ(今年24歳)」と
03/06/27にドライバーズスタンド府中にりんかんにて13時ごろ落ち合って
奥多摩にツーリングへ行っている
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054256114/

★★ SRオーナー集え! Stage 20 ★★
ttp://bubble.2ch.net/bike/kako/1055/10557/1055765676.html
ココの>>422、ID:91TA6OPp が始まり。

------------------------------------------------------------
103774RR:04/06/14 23:46 ID:R0b5nSy8
>>99 でもまぁ、馬力はあればあるほど良いでしょう。
ラム時で180馬力以上あるのですね。凄杉。
104774RR:04/06/14 23:47 ID:awZqW8Zz
ZRX1200乗らしてもらったら、1速の加速力が全然違った−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!想像以上だった−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!
漏れのZRX400の1速の加速がおもちゃみたいですタ。
105774RR:04/06/14 23:53 ID:OumIU/pc
400の良さは大型乗ってから気づく
106774RR:04/06/14 23:54 ID:U4DowtDJ
そのときには、もう手放していて手元にない罠。
107774RR:04/06/14 23:55 ID:gkV8Pjyd
CBR600RRに乗り換えたら、低速のトルクが全然違った−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!想像以上だった−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!
前のCB400SFより下が無くてエンストこいタ。
108774RR:04/06/14 23:57 ID:JmqwdU8n
ここは軽四で普通車をチギる!の姉妹スレッドですか?
なかなか笑える面白いインターネットですね。
109774RR:04/06/14 23:57 ID:SD+N4eWZ
ふ、お前ら大型は所詮抜かれても、「抜こうと思えば抜ける」とか
言ってるような87のような甘ちゃんばっかだな。公道はそんなあまくねーんだよ!
俺のシャープかつビューティフルなすり抜けについてこれるのは、
はっきりいって大型にはいない!!

抜かれて言い訳を4の5の言う前に、抜き返してみろっての!
走ってる「今」「この瞬間」、中型が大型より速いのは事実であり
それが俺にとってなにより大事!
加速だけで話をつけてるようじゃ、後ろから煽りたおされるぜヽ(`Д´)ノウワーハハハハ!
110774RR:04/06/14 23:58 ID:U4DowtDJ
高回転型の特性だな。
中低回転域のトルクを厚くしたバイクの方がずっと乗りやすいな。
1116R:04/06/14 23:58 ID:cmHNW6HD
釣り堀ですか??このスレは。
112774RR:04/06/15 00:01 ID:ookKeuP9
>>109
公道DQN、公道珍等の命知らずの基地害は世界最強! (w

・・・ただし誰も相手にしていない。
113774RR:04/06/15 00:01 ID:BofDNH8y
大型の方が落ち着いて乗れる。
中型は必死にエンジン回して、精神状態も必死になってる自分が好き。
114774RR:04/06/15 00:03 ID:HfFph8fM
>>1はHRCのRS250でも乗っておけ
















サーキットでな
115774RR:04/06/15 00:03 ID:Crjsbaf8
400と言っても色々あるわけでこのスレでは何を指してるの?
SR?CB400SF?
116774RR:04/06/15 00:07 ID:OcfMC6x6
444 名前:774RR[] 投稿日:04/06/14 21:21 ID:u3xW1IHm
マターリ?ダサッ!おっさん?
バイクのってんだからキビキビ走れよ。

アメリカン乗る奴はバカばっか
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083971759/
117774RR:04/06/15 00:07 ID:BofDNH8y
ミニモニ、テレフォンだ〜リンリンリン♪
118774RR:04/06/15 00:07 ID:v3Gs6b/Q
それにしても、伸びるな。
119774RR:04/06/15 00:10 ID:IoZkrVHv
>>109
藻前がいくらすり抜けが速かろーと、
道が開けりゃアクセル一捻りで視界から消せるんだよ。

危険な運転乙ってな感じでな
120774RR:04/06/15 00:10 ID:y7WMnYmg
大型に限らず、抜かれたヤツが遅かっただけ。
121774RR:04/06/15 00:10 ID:qeRviwMH
大型乗りは
「すべてのバイクの手本たれ」
という教育を試験場でも教習所でも叩き込まれるから
ここの>>1のような子供じみた
最速=最強という中学生理論から卒業している場合が多い。
それ以外の乗り方があることを知っている上級者。
だから大型に乗ることを許される。
122774RR:04/06/15 00:22 ID:OcfMC6x6
なんだ!ここの大型乗りのヘタレ具合は!なにが「その気になれば」
だ!正直に言えよ。「その気になれば」じゃなくて「扱えません」と。


【レッドまで】☆☆公道爆走☆☆【ブチ回せ!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079707241/
ここ行って出直して来い!!!
123774RR:04/06/15 00:22 ID:SDD9lSg4
べつに大型とか中型とか比べなくてもさ、
ただ速いかったのか遅かったかの違いで
アクセル開けるだけで猛烈に加速するバイクはやっぱり速い。
それでいいじゃん。
大型と遊びたくてあえて中型に乗ってるヤシは
わざわざ>>1みたいなこと言わない。
124774RR:04/06/15 00:27 ID:bA1wYP2V
250kgでもアクセルターンできます
125774RR:04/06/15 00:34 ID:BofDNH8y
ワ〜すご〜い、すごいよ〜〜〜。>>124の250キロというとんでもない巨体なバイクを
アクセル一つでターンできるなんて神の域だよ〜〜〜〜。今度>>124のサインを
貰いたいんだけどいいかな。死ぬ前に一回でいいから>>124に会ってみたいよ〜〜
ボクチン今日はいい夢見れそうだよ。ありがとう>>124様。。じゃ、ボクは寝るから
みんな>>124という素晴らしい方がいるスレに一緒に居るんだから神に感謝しないとね。
126774RR:04/06/15 00:35 ID:UuYEsLwW
俺は400が好きだ
大型から見れば400なんてジムみたいな物だろうけど
それがいい喰らい付いていければそれでいい
あ、あいてがやる気があるときね
流してるなと思えば後ろでおとなしく走ってる
127774RR:04/06/15 00:36 ID:bA1wYP2V
>>125
たた体重なんですけど
128774RR:04/06/15 00:38 ID:ookKeuP9
>>126
大きな免許持っててソレを言うならO.K.
だけど、勝負する時点でちょっと痛い。
129774RR:04/06/15 00:39 ID:y7WMnYmg
>>128
あんた持ってんの?
130774RR:04/06/15 00:39 ID:yjDVxtrO
400レプ乗りだけど、確かに峠で早い大型いない
大型乗り換えたら遅くなるのかな?と思い昨日大型買いました。

中型乗ってて大型より速かったらなんか勝った気がするよね
中型のってて大型より遅くても、仕方ないか〜って気がするよね

でも
大型乗ってて中型より速くても当たり前のような気がするし
大型乗ってて中型より遅かったら恥ずかしいよね

大型乗って損だね

131774RR:04/06/15 00:40 ID:bA1wYP2V
バカなの?
132774RR:04/06/15 00:41 ID:IoZkrVHv
>>126
400でやる気の大型についてくのはキケン
133774RR:04/06/15 00:41 ID:UuYEsLwW
>>28
やっぱ痛いか・・・・・・・・・・・・
大型免許はそろそろ取ろうと思ってんだけどね
暇と金がないのよ、あと車の免許も・・・・・・・・・・・・
うわぁぁぁぁぁぁ!!
134774RR:04/06/15 00:43 ID:y7WMnYmg
>>132
どのシチュエーションで?
135774RR:04/06/15 00:44 ID:IoZkrVHv
二輪免許最初に取る香具師は危険
136774RR:04/06/15 00:46 ID:UuYEsLwW
>135
悪い、理由を教えてくれ
137774RR:04/06/15 00:48 ID:IoZkrVHv
>>134
直線、高速コーナーなどなど
まぁ競えるのはタイトなトコくらいか
138774RR:04/06/15 00:49 ID:ookKeuP9
>>129
僭越ながら、もちろん持ってるよ。
139774RR:04/06/15 00:50 ID:IoZkrVHv
>>136
車からのバイクの見え方、動き、考えなどは車を運転してみないと解らない
車から取る香具師はそこらへんが解ってるから、その分安全に走れる
140774RR:04/06/15 00:53 ID:XqeWZzLc
なんか童貞が猥談してるみたいで微笑ましいな
141774RR:04/06/15 00:54 ID:UuYEsLwW
>139
うん、確かにそれはある
気をつけて走るよ
142774RR:04/06/15 00:54 ID:us7odDuA
            (⊃)     (⊃)
      ∧ __∧  / / ∧ __∧  / /
    <ヽ`∀´> ./<ヽ`∀´>./   
    /   ⌒ / /   ⌒./ 
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  ./      なにを言われようと中型の勝利ニダ!!
   (_ニつ/SAMSUNG __|__      <ヽ`∀´>ウワーハハハハ!

 ̄ ̄ \/____/
143774RR:04/06/15 00:56 ID:SDD9lSg4
>>132
確かにストレートでじりじり離されるもんだから
突っ込み過ぎて膨らんだりとか
熱くなりすぎるときはあるよな。
だってブレーキングで食いついてる気になりたいじゃんw
峠程度ならでギリギリの進入速度を狙って
スーっと進入していくほうが速いのにな。



144774RR:04/06/15 00:56 ID:6snP1sAK
中の中は♪中途半端の中♪
145774RR:04/06/15 00:57 ID:W7taMsmA
ライン選択ミスを直線とイエローカットで挽回して来る大型海苔にはもう目も当てられない。
146774RR:04/06/15 00:58 ID:q4DWvvY/
>>140
確かに。童貞が童貞ではないふりをしている感じがするw
147774RR:04/06/15 01:04 ID:2sBvzk7Y
ふと気になった
400の方は何に乗ってるのだろうか
148774RR:04/06/15 01:05 ID:Crjsbaf8
つーか今ある中型ってほとんど基本設計は10年位前に
発売された時から変わってないようなのばっかだろ。
現行400で一番新しいのって何?
CB400SF(VTEC)?SV?XJR?
149774RR:04/06/15 01:05 ID:ookKeuP9
>>145
それって中も小も目も当てられないって点では同じでしょ。
挽回できないけど (w
150774RR:04/06/15 01:07 ID:UuYEsLwW
>147
ん?俺?
俺はSV400
151774RR:04/06/15 01:08 ID:IoZkrVHv
NS400R、RG400γが新車であるなら中型でもいいね
152774RR:04/06/15 01:11 ID:2sBvzk7Y
>>150
おお
あれは良いバイクだ、乗った事ないけど
使い方によっては、十分大型SSに対抗できると個人的には思う
153774RR:04/06/15 01:15 ID:3Rx8WErl
っていうか場所だろ。
154774RR:04/06/15 01:20 ID:UuYEsLwW
>152
うん、買う前にインターネットで調べたらそんな感じの事が書いてあったよ
でも結局は乗り手の問題だよね
155774RR:04/06/15 01:22 ID:SDD9lSg4
>>153
あえて避けてた話題
156774RR:04/06/15 01:23 ID:2ryCAk10
>>148
たぶん
【新】→CB400SFのスペックV→SV400(S)→XJR400R→【古】
かな。
XJR400Rはカラーチェンジされてるかも。

俺は前、SV400に速さとドコドコ感を求めて購入を検討してた。
でも購入質問スレの住人のアドバイスによると、ドコドコ感は大型じゃないと普段は味わえないとの事で
潔く大型免許取ってTRX850買ったよ。
速さもドコドコ感も大満足。でも友達から俺の満足感を勘違いされた。
ちょっとした言動や行動に敏感に反応しやがる(ーー;)
157774RR:04/06/15 01:26 ID:UuYEsLwW
>156
その通りSV400はトコトコしてる
ドコドコとは程遠い
いやむしろトッ・トッ・トッって感じかな
158774RR:04/06/15 01:28 ID:Crjsbaf8
>>156
TRXウラヤマスィ
TRX・ザンザス・ジール・ZX9R・CBR900・サンダーエース
俺の欲しかった単車は全部カタログ落ちした(´・ω・`)
159774RR:04/06/15 01:34 ID:IoZkrVHv
俺も中古のTRXを目論んでたりする
160774RR:04/06/15 01:34 ID:+5+tYF1Q
はい、オレRGVΓ250SP
えーと、ちぎるのは無理です...

大型と比べての利点は...
まわせる
下りに恐怖心をあまりもたなくていい

161774RR:04/06/15 01:35 ID:6+s2wKF6
一応大型のF650GS乗りなんだけど
峠どころかシグナルダッシュや高速ですら400マルチのCBやXJR達に勝てないよ。
カタログスペック上の最高出力も下だし。
唯一勝てそうなのは航続距離くらいのものか?
162774RR:04/06/15 01:50 ID:2ryCAk10
>>159
TRXかなりおすすめですよ。
なんたって安いw
程度がかなり良くても探せば40万前後で見つかる。
ちなみに俺は走行1万km、カラーは青、社外マフラー付き、タイヤ前8分後新品、パッド十分、
スプロケOK、見た目超綺麗(細部や奥までかなり綺麗にされてた)、車検1年で45万でした。
最高のドコドコ感は低速で一つ高めのギアでのアクセル全開w
ドゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!って感じの音です。
ただ、タンデムを良くする人にはあまりオススメできないのが難点・・・。
タンデムシートの位置、材質、形状、姿勢でタンデムバーを付けてもすぐに手が攣るとの事でした。。。
女の子なら抱き付かせればOK。男なら耐えろとしか言えない。
一人の気分で二人乗りで加速すると後ろの人普通に落ちます。
ってスレ違いに今ごろ気付いた・・・OTZ
163400NKマン:04/06/15 01:59 ID:Lef+pWn0
軽さでアタック春のバトルオブ峠
164774RR:04/06/15 02:04 ID:us7odDuA
大型=直線番長
中型=すべてにおいて高バランス
小型=渋滞番長
原付=歩道番長
165774RR:04/06/15 02:05 ID:2p/HMfYm
ぬるぽ
166774RR:04/06/15 02:12 ID:IoZkrVHv
>>162
やっぱ安いのがでかいね。
大型免許もってるし、俺には400買うメリットは見出せないからね。

あの特殊なエンジン形式にも惹かれる。
デザインもスッキリしてて好きだ。買うなら白。

けどまだ他のリッターツイン勢とパワーの面で悩んでる。

167774RR:04/06/15 02:13 ID:IGi+5YPG
ここで、日本の公道で最高のバランスなのは600だと言ってみる
漏れは600海苔。
168774RR:04/06/15 05:45 ID:Zd8HGlGR
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、峠で2stレプをかもるビッグネイキッドが
      /     /    \___________  一番かこいいとおもいまーす        
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
169774RR:04/06/15 07:30 ID:y7WMnYmg
>>145
そういうこと。
170774RR:04/06/15 07:48 ID:yWatBd5i
うおおおおお!!
この手のネタすれだいすきだぁ!!!!

といっても書き込むネタないから

>>165 
"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )" ガッ!
171774RR:04/06/15 10:12 ID:us7odDuA
大型のりなんざパワーに振り回されてんだから
トータル的に軽い中型のが速いに決まってんだろ。
街のり=中型>小型>大型
渋滞路=小型>中型>大型
高速=大型≧中型
峠=中型>大型

街でチギって1勝 渋滞でチギって1勝 峠でチギって1勝
高速道路で運悪く引き分け テクニックでチギって1勝 
4勝1分けで決勝リーグ進出ってとこだな。
172774RR:04/06/15 10:32 ID:jd8BbLlk
>>171
速さを競うのは確かにタイムという要素に縛られるが
公道という性質上厳密な競争はないわけで
スポーツ界でも有るように芸術点みたいな視点も必要かと

見た目でチギる
街角でたたずむオネータソの前だと貧乏くさい400より
大型のほうがブッチ切りな感じも
173774RR:04/06/15 10:43 ID:E6p9Zi3o
>>171
大型にも色々あるし。
このご時世、車重が400cc以下の車体に600cc・750ccのエンジン搭載して高次元でバランスされてんだぞ?

中型のが速いとか言ってるのはナンセンス。
同じ香具師が中型から大型に乗り換えたら大型のが速いのは当たり前。

>大型のりなんざパワーに振り回されてんだから
>トータル的に軽い中型のが速いに決まってんだろ。

藻前大型乗ったこと無いだろ?
カタログ数値だけ見て語ってんな。
174774RR:04/06/15 10:43 ID:tWLyB95V
>>171
お前の言うとおりだ!中型こそが最強なんだ!
大型は所詮抜かれても言い訳してるだけで何もできない直線番長!
日本も見栄っ張りが増えすぎて困ったもんだな!ウワーハハハ
175774RR:04/06/15 11:01 ID:J/9wiGl8
>>172
プゲラ
街中でたたずむオネータソの前では250ビグスクだろw

というよりもむしろクルマの方がイイわな。
どっちにしてもやつらにはバイクそのものが貧乏モンだと思ってる節が
176774RR:04/06/15 11:03 ID:J/9wiGl8
>>173
>>171が言ってるのは2st250の話じゃない?
それだとまぁ、分からんでもないけど。

とはいえ峠ではやっぱでかいバイクで速い人は少ないね。
ごくまれにいるけど、そういう人はほんとに速い。
177774RR:04/06/15 11:09 ID:s7XLXg39
400はアクセル開けても回転落ちてると加速しないからヘタレは低中速型の
大型の方が楽に速く走れる。
ちなみに600〜750くらいだとすぐに慣れる。パワーに振り回されることはない。
そんな俺はナナハン海苔。下手な400より安いし、燃費いいから悪いとこないけど・・・。
178774RR:04/06/15 11:10 ID:us7odDuA
下手糞中型のり⇒大型乗り換え=結局下手糞大型のりじゃん  
免許持ってるから、運転上手いと勘違いしてる大型のりだな。
しまいにゃ、「お前免許無いだろ!」とか「取ってから言え」とか
免許の話に逃げる。これだから直線番長はウワーハハハ
179774RR:04/06/15 11:13 ID:U5/uA2Md
それって5年後のおまえのことだろw
童貞捨ててから話そうぜ、な?
180774RR:04/06/15 11:19 ID:E6p9Zi3o
>>179
ワラタ
181774RR:04/06/15 11:24 ID:bA1wYP2V
え!大型乗ったことないのに
そんなこと言ってるんだ。
おでれーた。
182774RR:04/06/15 11:25 ID:E6p9Zi3o
>>178
大型買える財力も実力の内ってな。
藻前もせっせと働いてこっち側こいや
183774RR:04/06/15 11:39 ID:gu7gj9rI
(´-`).。oO(大型はタイヤ消耗はやいやね。高いし
184774RR:04/06/15 11:39 ID:us7odDuA
>>182
大型免許=10万 しょせんその程度の価値ってこった。
車の資金にまわして正解だった。大型買える財力ってなんだよ
しょぼいな。実力の内ってお前のアルバイトの実力か?しっかり働けよ。
185774RR:04/06/15 11:52 ID:bA1wYP2V
え!大型乗ったことないのに
そんなこと言ってるんだ。
おでれーた。
186774RR:04/06/15 11:57 ID:UDD6SN6l
大型乗ると400以下の雑魚は相手する気にならんからな。
187774RR:04/06/15 12:41 ID:E6p9Zi3o
>>186
まぁその通りだ。
ボクシングの階級下の香具師をタコ殴りにするようなもの
188774RR:04/06/15 12:46 ID:JOyJfZ9D
>>1 はスレ立てた時点で負け組!!

速いの遅いの言う香具師に速い奴などいないってことでFA
189774RR:04/06/15 12:48 ID:OQ+lFUeo
>>186
そういう発言を見るとますますイタイな(ゲラ
直線番長には見えないラインが、俺には見えるんだな、ウワーハハハ!
190774RR:04/06/15 12:52 ID:HYp5J7J5
大型免許持ってるし、大型バイクも買えんことないが、
400乗ってますわ。自分の方がルックスと実力で勝ってると自負しているので、
全く気にならん。SS=腹の出たオサーン。
SSの運動性能を持ってしてもその体脂肪が邪魔ですよw
自分は体脂肪5%にジャニーズ系ですが、何か?        
191raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/06/15 12:54 ID:8AlaeMbR
中型で速い人は大型の軽くてパワー有るバイクに乗ればレベルUpとは考えないの?

クルマとバイクの比較じゃ無いんだから延長線上の議論では?バイク対バイク
192774RR:04/06/15 12:56 ID:07fVmW4N
250海苔ですが
1…
恥ずかしい
自分で大型載ってそれから発言品
井の中の蛙って言葉知ってる?DQNだからわかんねーか
藻前にはまけんよ
193774RR:04/06/15 13:02 ID:kg/iH6Jb
>>191
イタイヨ 

大型免許はありの中型乗りですが
流石にここの1はイタイですね
194774RR:04/06/15 13:08 ID:+Nl5MmY7
>>190
末期ガン患者
195774RR:04/06/15 13:09 ID:R9v6/FW0
400乗ってるんでつが
信号待ちしてるときとかに大型SS見るとかっこいいと思う
ので大自二免許とるために金ためてまつ。
まだまだへぼいライダーだけど俺は大型SSに憧れてる
そのうちサーキットにいってみたいな
196774RR:04/06/15 13:10 ID:vyWziXTK
峠で400レプに乗ってR1を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクがR1だったみたい。
197TWIN ◆QPG9j34XAo :04/06/15 13:16 ID:Q40ncvzm
Ape100とDucati748に乗ってますが・・・

・タイトなコーナー(コーナリング速度が30〜40km/h以下)が連続している区間
・減速する必要が殆どない高速コーナーが連続している下り区間

これらの条件なら、Apeでも善戦できます。それ以外の
シチュエーションだと748の方が有利。

小排気量の特性を知らない香具師が相手なら、上記以外の
シチュエーションでもそれなりには渡り合えます・・が、
知ってる相手だと無理。
198774RR:04/06/15 13:40 ID:TirCoR8Z
速いか遅いかは乗り手の問題でしょ、結局。 中型で最速とか思ってる加具師は大型で宇宙最速を狙うベシ(禿藁
199774RR:04/06/15 13:53 ID:YrguihcL
峠でNSR50に乗ってRVF400を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクがRVF400だったみたい。
原付で中型をチギリました。中型なんて直線だけだろ!!
中型海苔なんて乗せられてるだけの奴ばっかでしょ。

200774RR:04/06/15 14:43 ID:RMeYHbsp
>>199
ワロタ
結局1の言いたい事ってそういうことだよな?排気量小さいほど速いってか?
201774RR:04/06/15 14:55 ID:yyll/jyJ
峠でママチャリに乗ってNSR50を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクがNSR50だったみたい。
ママチャリで原付をチギリました。原付なんて直線だけだろ!!
原付海苔なんて乗せられてるだけの奴ばっかでしょ。



202774RR:04/06/15 15:07 ID:pq+QNE0i
四輪に例えて考えてみると、
スカイラインGT-Rは2500ccくらい。
ダッジバイパーは7000cc?くらい。
どっちが速い? 
203774RR:04/06/15 15:11 ID:us7odDuA
リッターSS=キモヲタ

これは譲れない
204774RR:04/06/15 15:16 ID:RMeYHbsp
>>202
作りが違うだろうと  バイパーは回転数低いところで力だそうとしてるからどっちかっつーと
バイクで言うならアメリカンだな
俺は2000アメリカンと250ネイキッドなら250の方が早いとは思うが
1000ssと400以下を比べるなって
アホ改?
205774RR:04/06/15 15:16 ID:us7odDuA
峠で三輪車に乗ってママチャリを煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクがママチャリだったみたい。
三輪車でママチャリをチギリました。ママチャリなんて買い物だけだろ!!
ママチャリ海苔なんて用事で乗せられてるだけの奴ばっかでしょ
206774RR:04/06/15 15:31 ID:gwRR4bqH
峠でジョギングしてて三輪車を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクが三輪車だったみたい。
脚で三輪車をチギリました。三輪車なんてガキのおもちゃだろ!!
三輪車海苔なんて遊びで乗せられてるだけの奴ばっかでしょ
207774RR:04/06/15 15:32 ID:yyll/jyJ
幼児虐待か
208774RR:04/06/15 15:33 ID:RMeYHbsp
>>206
ゴールドウイングダブルアールとはかっこいいですね
209774RR:04/06/15 15:33 ID:LEIxhT5g
俺が昔行ってた関西の某有名な峠は
下りは125が最速だったなぁ。
ヘタすりゃNSR80でも最速な部類だったし。

上りは2スト250-4スト400だっけか。
210774RR:04/06/15 15:34 ID:KmwuyEFz
峠で乳母車に乗って(ry
211774RR:04/06/15 15:35 ID:1dtdGRom
新たなコピペ誕生の瞬間だなw
212774RR:04/06/15 15:36 ID:KK+egr0d
>>204
>2000アメリカンと250ネイキッドなら250の方が早いとは思うが
なこたーない
大型アメリカンを舐めちゃいけない
213774RR:04/06/15 15:40 ID:H31klopv
峠ではいはいしてて歩いてるやつを煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初歩きだったみたい。
はいはいで歩きをチギリました。歩きなんてダサいだろ!!
歩きなんてママにやらされてるだけの奴ばっかでしょ

214774RR:04/06/15 15:40 ID:2ryCAk10
峠で匍匐前進しててジョギングしてる人を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初峠がジョギングだったみたい。
匍匐前進でジョギングしてる人をチギりました。ジョギングなんてただの気分転換だろ!!
ジョギングしてる人なんて自分の脚を過信し過ぎな奴ばっかでしょ
215774RR:04/06/15 15:44 ID:2ryCAk10
>>212
漏れもそう思う。
ただ、倒せないって点でダメかな。
しかしそこは論点ではない。
それに直線勝負なら2000ccアメリカンって物凄い加速だと思う。
引き換えに排気量の割には最高速が出ない。
っつーか出ると怖い。
216774RR:04/06/15 15:45 ID:yyll/jyJ
峠で五体投身して巡礼してる人を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初巡礼が五体投身だったみたい。
五体投身して巡礼してる人をチギりました。巡礼なんてただの気分転換だろ!!
巡礼してる人なんて自分の信仰を過信し過ぎな奴ばっかでしょ
217774RR:04/06/15 15:45 ID:gwRR4bqH
>208
あー、ほんとだ!
しかしアンチ大型な俺m(__)m
>211
大型アメリカン?あぁ、道路にころがってるデカイ障害物だよね?
218774RR:04/06/15 15:47 ID:KK+egr0d
以前CB400SF乗ってた時に晴れに付いていけなかった_| ̄|○
大型アメリカンがあんなに速いとは思わなかったよ。
400ネイキッドと同じくらいかと思ってたけど全然違った
219217:04/06/15 15:53 ID:gwRR4bqH
>>212だったな、スマン
220774RR:04/06/15 15:55 ID:TSZDLejK
加速は大型アメのほうがいいだろ
コーナーでも差が付くようならヘタレなだけじゃないか?
221774RR:04/06/15 15:55 ID:fkh+A63v
>>218
ハーレーは80キロくらいまでは結構速いよ、
なめたらアカン
222774RR:04/06/15 15:57 ID:us7odDuA
五体投身ってなんだ?
223774RR:04/06/15 15:58 ID:yyll/jyJ
五体投地だった
224774RR:04/06/15 15:59 ID:H31klopv
>>213>>214
かぶったな、これは早いもん勝ちだが同タイムとは・・・
225774RR:04/06/15 16:00 ID:2ryCAk10
>>217
とりあえずアンチ大型の理由を聞こうか。
元を辿れば大型が中型を嫌悪するのと同じようなモノだと思うよ。
まぁ大型で中型をけなすような香具師は正直、余裕無さ過ぎだと思う。
中型で大型をけなすような香具師も同じく被害妄想っつーか劣等感強過ぎだと思う。
でも大抵の大型海苔って中型・小型・車での経験値も持ってるからそれぞれの良さを知ってるはず。
知ってる故に、けなすどころか羨ましがるw
オフ車いいな〜〜〜!2st250いいな〜!ビクスクいいな〜〜〜!
250マルチいいな〜〜〜!アメリカンいいな〜〜〜!
でも漏れはビッグツイン。ビッグツインも他のバイクと同様に独特の面白味がある。
226774RR:04/06/15 16:03 ID:2ryCAk10
>>224
同タイムだがネタ的に負けた・・・OTZ
はいはいは思いつかんかったw
227774RR:04/06/15 16:04 ID:us7odDuA
誰か>>216の意味教えれ
228774RR:04/06/15 16:06 ID:yyll/jyJ
229774RR:04/06/15 16:09 ID:GkNH46tT
日本人って「死力を尽くして勝つ」とか「負けの美学」とか「紙一重で勝つ」とかが大好きだから
性能的に劣ってるもので優れているものに勝つっていうのに萌えるのですよ。
そういう人種だから仕方ない。
確かに400とかで大型SSぶち抜けたら萌える。
あと個人的にはスポーツツアラー(ZZRとか)でSSを峠で抜くっていう絵も萌える。
カコイイ。

ただそれを400に乗ってる人間が言うなら本当にそれが出来る実力がないとねぇ。
口だけ番長ジャンそれだと。
それはイカン。最強にカコワルイ
230774RR:04/06/15 16:09 ID:us7odDuA
>>213-214の件だが

>>214の勝ちだな。なぜかって?
大型⇒中型⇒原付⇒ママチャリ⇒三輪車⇒ジョギング ときたんだから

ジョギングを煽るところから始まらないといけない。
つーことではいはいなんか出番は無いってこった
231774RR:04/06/15 16:10 ID:fkh+A63v
>>228
これを延々続けるのは体にも精神にもとても過酷、
強靭な意思と清浄な精神と健康で強靭な肉体の持ち主でなければ絶対続けられない。
密教での聖者へ至る登竜門儀式でし。

いじょ。
232774RR:04/06/15 16:26 ID:2ryCAk10
>>229
あ、なんかその言葉カコイイかも・・・w
漏れもやっぱり日本人なんだな〜(´▽`)
そういや女友達に昔、つっても数年前に『ちょっと日本人離れしてる顔立ちだよね〜』って言われたんですよ。
んで意味も無く少し自信持ってたもんだから得意げな顔してどこ系よ?って聞いたんですよ。
















東南アジア系ですって奥さん。
233774RR:04/06/15 16:27 ID:2ryCAk10
>>230
フォローサンクスw
勝ったよママン!!
234774RR:04/06/15 16:33 ID:H31klopv
>>230ジョギングを煽るところから始まらないといけない。

そうだな、その後、ジョギング→匍匐前進→寝返り・・・
235774RR:04/06/15 16:38 ID:us7odDuA
ジョギング⇒歩き⇒匍匐⇒はいはい⇒寝返り⇒死体 だな
236774RR:04/06/15 16:40 ID:H31klopv
死体のカキコは怖いぞ
237774RR:04/06/15 16:40 ID:NMM0RJA7
峠で大八車で爆走してる人を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクが大八車だったみたい。
大八車で爆走してる人をチギりました。爆走なんてただの気分転換だろ!!
爆走してる人なんて自分の腕を過信し過ぎな奴ばっかでしょ
238774RR:04/06/15 16:41 ID:2ryCAk10
>>234-235
途中にスキップ、ケンケンパ、陣取り歩きが無いです。
239774RR:04/06/15 16:43 ID:us7odDuA
>>237
チッチッチ!なにで煽ったか書いてないよ。
3点!
240217:04/06/15 16:46 ID:bAu/BEOF
>>225
アンチ大型というのはあまりいい表現じゃなかったな◎

つまり大型乗りはバイクの性能が小排気量よりあるものだから
走りもしないくせに勝ち誇っているヘタレが多いということ。
(特にリッターSSのほとんどはキモオタに分類される)
実際走ってみれば、あららって奴ばっかり。それに中型で大型をチギル!
それこそが楽しいし、ロマンがあるのではないか!!

ってか、1ってまだ健在(・・)?
241774RR:04/06/15 16:46 ID:lVDLffkB
ビーエムダブリュの1200ccのアメリカンは61馬力しかないが。
それでも、アメリカンは速いと?
242774RR:04/06/15 16:47 ID:NMM0RJA7
>239
ああ、ごめん

峠で一輪車で大八車で爆走してる人を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクが大八車だったみたい。
大八車で爆走してる人をチギりました。爆走なんてただの気分転換だろ!!
爆走してる人なんて自分の腕を過信し過ぎな奴ばっかでしょ
243774RR:04/06/15 16:49 ID:H31klopv
>>241
1200ccだったらトルク太いから加速すごくないか?
244774RR:04/06/15 16:53 ID:2ryCAk10
>>240
納得。
確かに自分のバイクのポテンシャル=自分のポテンシャルだと勘違いしてる人いるね。
でもそれでもいいんだと思う。。。
っていうかあまり関わり合いにならないほうが・・・精神衛生上よろしいかとw
人を否定するよりも受け入れてシカト(無関心)ってのが最良かなw
今のご時世ですと。。。
でも楽に生きる事よりも濃く生きる事を望むならまた違うね。
疲れるね。
245774RR:04/06/15 17:00 ID:gGkDwGap
>>243
加速にトルクは関係無いけど。
ようは馬力だよ。
246774RR:04/06/15 17:00 ID:zkx3Y9fa
今は絶滅の2スト400ccなら、ある程度大型ちぎれないか?
RG400ΓとかNS400Rとか・・・。NS400Rの輸出Verは72psだったしさ
そこんとこ、どうなのよ?2スト400cc海苔さん。
247774RR:04/06/15 17:01 ID:68+NxyMz
俺600海苔だけど600でリッターをちぎるのっておもろいよ
最初なめてたのが、必死になっていくのがたまらん
248774RR:04/06/15 17:02 ID:KK+egr0d
>>246
パワーがあればいいってものではない
2stって何年前のバイクだよ。
249240:04/06/15 17:03 ID:bAu/BEOF
>>244
でも実際峠で400見ると、すぐ話しかけてくるキモ親父どもが沢山いるんだよ。
そしてウンチクをうんぬんと。。
パワフルなマシンに乗ることであの出っ張った腹をごまかして
パワーウェイトレシオうんぬん。。うぜーーーーーってかんじです。

ところでだんだんこのスレ丸くなってきたよな?
なんかまじめに仲裁されてしまうとねぇ。

ってことで1の降臨を待つ!

>>241
確かに猛烈に加速しそうだがすぐに頭打ちだな。。
250774RR:04/06/15 17:14 ID:zkx3Y9fa
>>248
んじゃ、まだ探せば新車で手に入るかもしれん
アプリリアのRS250はどーなのよ
70psもあるぞ。

大型全てとは言わないが、物によってはちぎれるんじゃないのか?
RS250海苔さん、そこんとこどーなのよ。
251774RR:04/06/15 17:17 ID:istwMjm0
そーいや太古の昔、RZ350かなんかが「ナナハンキラー」って呼ばれてた気がする。
252774RR:04/06/15 17:19 ID:H31klopv
>>244自分のバイクのポテンシャル=自分のポテンシャルだと勘違いしてる人

ベンツ乗って偉そうにしてるジジイと共通するものを感じるな
バイクは乗って楽しむもので自慢して楽しむものじゃないだろうに
おいっ、大型の盆栽野郎!反論してみろよ!!
253774RR:04/06/15 17:20 ID:us7odDuA
ナナハンキラーのRZでブッチギリだぜ
254774RR:04/06/15 17:21 ID:JGQ2fdTa
CB750なんだけど、中型すら相手にしてくれないよ…
255774RR:04/06/15 17:21 ID:joKbQsKU
>>245
思いっきり関係有るよ。>トルク
256774RR:04/06/15 17:22 ID:gB8Vc0x7
乗れないやつの
ひがみにしか 聞こえ間偏なー
257774RR:04/06/15 17:22 ID:8trExnYO
マジレスすると、椿くらいの低速の峠だと400〜650くらいの
モタが一番速い。下りだけなら250のモタでもOK。軽いのが良いよ。
258774RR:04/06/15 17:22 ID:us7odDuA
CB-750なら現実的にちぎられる可能性大だな。
259774RR:04/06/15 17:27 ID:H31klopv
>>256
ひがむ訳ねーだろ、ボケ
どうせおまえなんかバイクを飾って
能書き垂れてるだけだろ!
260774RR:04/06/15 17:28 ID:LEIxhT5g
>>250
公称70PSはアテにならん。
261774RR:04/06/15 17:29 ID:yyll/jyJ
じゃぁ、RZ750が最速だな
262774RR:04/06/15 17:29 ID:us7odDuA
>>259
そうだそうだ!
おそいバイクは左寄れ。だぞボケ!
263774RR:04/06/15 17:31 ID:bA1wYP2V
トルク×回転数
264774RR:04/06/15 17:32 ID:H31klopv
>>262
すり抜け上手くこなしてから言え!
265774RR:04/06/15 17:32 ID:gB8Vc0x7
同じ単車なら 負けねーよ!
266774RR:04/06/15 17:33 ID:istwMjm0
一度でいいから見てみたい XJで隼チギるとこ

まぁ実際見たとしても、幻覚と思って忘れるだろうけど。
267774RR:04/06/15 17:36 ID:7z7NlCmH
>> 265
買えない僻みにしか聞こえない。。。
268774RR:04/06/15 17:37 ID:TSZDLejK
>>249
頭打ちといっても1200ccだから、一気に100kmは余裕で加速できるだろ
269774RR:04/06/15 17:41 ID:gB8Vc0x7
>>267
おれは 750ライダーです 
270774RR:04/06/15 17:41 ID:H31klopv
>>265
だよな、バイクのパワーを自分の能力と勘違いしてるのは見てて痛いよな
>>267
おまえの事だよ!
271774RR:04/06/15 17:48 ID:8trExnYO
はたしてこの中に一通り全ジャンルの車両に乗ってみた事のある香具師は
どれくらいいるんだ?憶測で相手を貶してる訳じゃないよな??
272774RR:04/06/15 17:48 ID:us7odDuA
>>269
俺は80ライダーです。
273774RR:04/06/15 17:49 ID:S2LckbcX
中型とか大型以前に>>1が同じバイク乗りとして痛い。




 買えないから僻むってのもな〜ありえねぇ…

方法はどうであれ、テメェで稼いだ金で買ってるんだろ?
稼ぐ苦労してるのはみな一緒なわけじゃん。

 親に買ってもらったって言うなら少しはうらやましいかもしれんが…
ある意味ナサケナイな…。
274774RR:04/06/15 17:52 ID:gB8Vc0x7
>>271 
確かに
275774RR:04/06/15 17:56 ID:yebTCegb



ボアうpは何パーセントまで有りなの????? 401ccでアウト?




  
276774RR:04/06/15 17:57 ID:H31klopv
トライアルバイク経験者は確実にいないな!
277774RR:04/06/15 17:58 ID:JloND/N/
その心がけはいいことだ。ただし…
男ならサーキットで白黒つけようぜ
278774RR:04/06/15 17:59 ID:gB8Vc0x7
子持ちサラリーマンが でかいバイクに乗るのは
エネルギーがいるんだよー 車検切れて 今は
乗れねー んだよー
279774RR:04/06/15 17:59 ID:gwRR4bqH
>>268
100キロでてトルク感なくて満足かな?
280774RR:04/06/15 18:01 ID:PGtuKSbW
規制前GSX−R400SPに乗ってるけど、峠なんかだと糞重いリッターネイキッドやツアラーには負ける気がしないんだが。
高速でも相手が基地外じゃない限りついていけるわ。
うまいリッターSSだときついけど、初心者なら容赦なくぶち抜きますよん。
281774RR:04/06/15 18:03 ID:bA1wYP2V
大型乗っちゃうと400なんておもちゃみたいだな
282774RR:04/06/15 18:04 ID:QF6qp4Rr
>>281
そのとーり
283774RR:04/06/15 18:05 ID:H31klopv
>>278
こんなとこにカキコする暇あるならバイトすれば?
284774RR:04/06/15 18:05 ID:gB8Vc0x7
見てみたいねー おいてかれるの
285774RR:04/06/15 18:06 ID:szWhQnmh
高速では400の加速なんて・・。
286774RR:04/06/15 18:09 ID:8trExnYO
>>280
初心者相手に……。

藻前さんがその400SPでドーバー入賞者を突きまくったりするのなら
話は別だが。
287774RR:04/06/15 18:09 ID:gwRR4bqH
>>281、282
それはお前らが低能幼児なみに自分の実力もわからんやつだからだな!

幼児におもちゃ、こりゃサイコーだぜ!
おまえらから親父臭がただよってくるぜ!
288774RR:04/06/15 18:10 ID:H31klopv

高速でも相手が基地外じゃない限りついていけるわ。

法定速度で走ってるやつに限ってはついていけるわ。
289774RR:04/06/15 18:10 ID:gB8Vc0x7
>>283
おしゃるとおり
今はナンオに乗ってるもんで
金かかりまーす
290774RR:04/06/15 18:13 ID:H31klopv
>>289
5時あたりから暇なサラリーマンなんていないだろ、無職クン
291774RR:04/06/15 18:17 ID:PGtuKSbW
>>288
規制前400レプなら実測220キロはでるしネイキッドなら相手できるとおもうけど。
文章読解力0らしいから言うが、基地外ってのはネイキッドで200キロ以上でバトルできる奴らね。
峠なら乾燥220〜230キロの横綱級ネイキッドなんざ60キロ以上軽中型レプの敵じゃありません。
以上。
292774RR:04/06/15 18:17 ID:gB8Vc0x7
>>289
世の中 PC と携帯が
時間を 無駄図解 させている
経済効果は かなりのもんです
 仕事しまーす
293774RR:04/06/15 18:17 ID:pIGC2PU9
俺はSRで公道最速ですが、何か?
294774RR:04/06/15 18:18 ID:QF6qp4Rr
>>293
自称な
295774RR:04/06/15 18:18 ID:us7odDuA
実際大型は直線番長。
296774RR:04/06/15 18:19 ID:PGtuKSbW
軽中型レプ→軽い中型レプ
297774RR:04/06/15 18:19 ID:gB8Vc0x7
そうそう 車種限定で 最速は 認めましょう
SRのなかで 早いんでしょう 
298774RR:04/06/15 18:20 ID:eq3Vg01U
ここまで盛り上ったらヤパーリ・・・
オフしかないのかな、とは思う。
299 ◆Y1RZ250a1w :04/06/15 18:21 ID:CwYZl0Fo
俺のRZは結構速いぜ
300774RR:04/06/15 18:23 ID:H31klopv
>>291
高速での話してるのに峠ならなんて言うなんて、文章読解力0らしいな
301774RR:04/06/15 18:24 ID:8trExnYO
>>298
オフいいですね、漏れ650モタ出すからPGtuKSbWの400SPとやってみたいっすw

302774RR:04/06/15 18:25 ID:gzSpgeFo
金持ち喧嘩せず。
303774RR:04/06/15 18:26 ID:H31klopv
オフなんかやったら俺が無職のヘタレでキモオタデブなのがバレルだろ!!
304774RR:04/06/15 18:26 ID:6wldlQ6D
街中でムキになって信号無視したり
歩道走行してまで勝とうとすんなよ。
305774RR:04/06/15 18:28 ID:8trExnYO
>>304
まさか、、、、オフやるなら峠かC1だよね?
306774RR:04/06/15 18:30 ID:3F5cVAhF
つーか、大型はタイヤ高杉。5万円も掛かるのに2000キロで終わる、こんなんじゃ遊べない。
307774RR:04/06/15 18:31 ID:3JflQ2t7
○田峠最速の者です。自分の愛車は某400。
改造に費やした金は軽く200マソ以上。
それでもスペック的には現行のSSの足元にも及びません。
今までに、R1 隼 忍者 炎剣 GSX-R 等と対戦しましたが、
相手ライダーがヘタレだったことも手伝って、
負けたことはありません。
308774RR:04/06/15 18:32 ID:zkx3Y9fa
>>260
たしかにね。
でも、RS250をダイノに乗っけてパワー確認したHPみたら
クランク出力で60ps弱はあるそうだ。

実際、250クラスの軽い車体で60psもあれば
加速も最高速も大型に負けずにそこそこ行けそうな気がするんだが?
(漏れは規制無しの2スト250や400なんて乗った事ないからわからん)

それにGP500の頃は2スト500か4スト999だったわけだよな。
そー考えると、素人考えですまんが2スト400クラスなら
大型を十分ちぎれるって思ってしまう・・・。
309774RR:04/06/15 18:33 ID:DDSYcN+M
>>281 おもちゃと言うか、扱いやすくなるねw
重さこそ、そう大差なくなっちゃったけど、
大きさは中型の方が気負わずにすむなあ。漏れ、チビなんでw

スレ的には、スプロケで中低速側に振ってコーナー勝負かなあ
310774RR:04/06/15 18:34 ID:8trExnYO
>>307
その200マソで大型免許取ってR1とかR1000でも買っていたら
藻前さんはもっと速いだろうに…。

>最速の者です。
色んな意味で凄い。
311774RR:04/06/15 18:34 ID:ZMKGBLD1
>>308 現行TZ250は90PSとスペック表にでてますよ。
312774RR:04/06/15 18:39 ID:Pp7TBiQd
スペックが速さの全てだなんて思わないけど、
敢えて言えば、ヨーロッパ産のモタード勢はみんな乾燥重量110キロ以下
で60馬力くらいありますよね?
313774RR:04/06/15 18:40 ID:+3Vvhal5
常に全開で走るのが快感なんですwwwwwwwww
314774RR:04/06/15 18:40 ID:eq3Vg01U
2ちゃんねるでの骨肉の争いで相手を黙らせる。
それには、オフ以外の方法は無いのでは・・・?
どんなに大型は邪魔だと罵ろうと、中型なんて滓だと声高に宣誓しても。
リアルの走りで優劣が付いた時点で、それは後出しズルっ子野郎の負け犬の遠吠えだ!

ここらでひとつ。
大型と中型
どちらが優れているのか。
2ちゃんねる上での優劣に過ぎ無いかも知れんが・・・

決 め な い か ?
315774RR:04/06/15 18:41 ID:8trExnYO
オフの話はスルーですか…、そうですか。
316774RR:04/06/15 18:41 ID:QF6qp4Rr
>>313
それは解る
317774RR:04/06/15 18:42 ID:ZMKGBLD1
>>314 チョット待て俺の125も入れてくれ。
高速道路は無しの方向でw。
318774RR:04/06/15 18:46 ID:H31klopv
吉原最速の者です。自分の息子は真珠10入り。
改造に費やした金は軽く200マソ以上。
それでもスペック的には外人のジュニアの足元にも及びません。
今までに、エミ 奈緒 恵子 彩 カレン 等と対戦しましたが、
相手がプロだったことも手伝って、
10分以上もったことはありません。

319774RR:04/06/15 18:49 ID:eq3Vg01U
>>317
俺、あんまり大型だの中型だの興味ないのね・・・
でも、みんな白黒着けたがってるでしょ。
こんなワケわかんないスレだけどさ。
大型と中型、どっちが優れてるか。
2ちゃんねるは、正直、カングマシン辺りよりはバイク乗りの指標にはなると思うんだよね。
俺たちの手で、公道最速は何ccなのか決められないかな?と思って、こんなアジっぽい文書いてる。
320774RR:04/06/15 18:56 ID:8trExnYO
>>318
早っ!
321774RR:04/06/15 18:56 ID:zkx3Y9fa
>>317
・・・峠とかの話になると
下り限定でNチビも参加しそうなヨカーン。
そして、自動二輪車は原付自転車にちぎられると・・・。

な事が可能なタイトなカーブ連続の峠で開催ですか?
・・・な所は今はカマボコだらけな予感もするが。
322774RR:04/06/15 19:00 ID:eq3Vg01U
「日本で一番、有名な峠」って何処ですか?
323774RR:04/06/15 19:04 ID:n2yNgdGD
バイク板的には奥多摩とか大垂水とか?
関西は知らん。
324774RR:04/06/15 19:07 ID:eq3Vg01U
あと5レス。有名な峠を待つ。
>>328までな。
325774RR:04/06/15 19:09 ID:us7odDuA
オフしかないな!って言い出した香具師が
来ない確率99%
326774RR:04/06/15 19:10 ID:JloND/N/
どうせ下りの峠なら…とか、くねくね道なら…
とかいって勝負しないんだろ?いつもそんな感じだもんな。
それだったら峠みたいなスポーツランド山梨で勝負しようぜ。
327774RR:04/06/15 19:12 ID:QF6qp4Rr
400のメリットってある?
328774RR:04/06/15 19:16 ID:us7odDuA
250ss350ss400ss500ss750ss
RZ250、350  

このころの2stに乗ってみたい。とっても危険だったらしいし
329774RR:04/06/15 19:18 ID:TB717BkT
大菩薩峠(ボソ
330774RR:04/06/15 19:18 ID:vZIp7TdY
俺なんかハンモックで大型をちぎった事あるよ
331774RR:04/06/15 19:19 ID:H31klopv
結局ぐだぐだ
332774RR:04/06/15 19:21 ID:8trExnYO
>>328
乗ったら?
中古で買えるだろ。
333業物 ◆GPfvmNF13A :04/06/15 19:22 ID:jXeNRO8V
 |  | ∧
 |_|Д゚) レストアベースか部品取り車にしか見えないようなタマばっかだけどね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334774RR:04/06/15 19:24 ID:eq3Vg01U
何か、実りのないレスで埋め尽くされた感はあるが・・・
1:奥多摩
2:大垂水
3:スポーツランド山梨

俺は金かかる3はイヤだな貧しくてスマソ。
俺の休みは、6月は20日だけ。
俺、静岡。別に、俺が参加しなくちゃイカンてワケじゃないだろうけど、それじゃ>>325がナトークしない悪寒。
335774RR:04/06/15 19:29 ID:zkx3Y9fa
>>334
大垂水はボコボコだらけと、通行量で無理じゃねーの?
椿やR411柳沢峠(山梨方面下り)の方がよさげな気がする。
336業物 ◆GPfvmNF13A :04/06/15 19:30 ID:jXeNRO8V
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>322 中学生でも知ってる秋名山。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337TEIL:04/06/15 19:31 ID:x0qZe29V
妙見キボン
338774RR:04/06/15 19:34 ID:TSZDLejK
箱根
339774RR:04/06/15 19:35 ID:eq3Vg01U
>>335
正直、俺あんまり乗り気じゃないのよね。
大垂水とか走った事無いし。
椿なら2回走った事ある。
柳沢?しらネェごめん・・・
俺如きの実力じゃ、思い知らせるなんてアレだけどさ。
他力本願ってんじゃないけど、2ちゃんで長年議論されてる下らん議論に、
終止符が打てればな、と。
340774RR:04/06/15 19:38 ID:eq3Vg01U
まぁ要するにアレだ。
そろそろ決着つけようぜ!
ってトコだな。
341774RR:04/06/15 19:41 ID:+3Vvhal5
へたれっくすはXJRわおわお
342774RR:04/06/15 19:43 ID:jd8BbLlk
>>328
なんでマッハ書いてRD400書かないんだよオイ
元祖中型ナナハソキラー

本当の元祖ナナハソキラーはZ650だった気がするが
343774RR:04/06/15 19:47 ID:RMeYHbsp
まあ実際場所によるよな(腕と)
軽けりゃ峠とかの方が有利だろうし、加速は排気量ある方が早いだろうし
直線は大排気量ツアラーやSSの方が早いし、でもどこでもそこそここなしてしまいそうなのは
600あたりだろうか?
344774RR:04/06/15 20:00 ID:jF80hmHn
狭い筑波サーキットでもリッターSSの方が400、250のSPよか全然速いけどどーなのさ!
345774RR:04/06/15 20:03 ID:8trExnYO
>>344
免許取り立ての初心者がいないからだろ?
346774RR:04/06/15 20:05 ID:ySdhk9xJ
峠やスリ抜けは大型も原付も速いかもしれないし遅いかもしれない。
どれでも楽しめる。高級も低級も無い。

しかし圧倒的なパワーで豪快に加速するのは大型ならでは。
2stレプが実は全然遅かったと痛感する得体の知れない恐怖。
顔は紅潮してるのに不安で内蔵が重くなるような250km以上の高速走行。
347774RR:04/06/15 20:08 ID:eq3Vg01U
オフ、やる?
348774RR:04/06/15 20:10 ID:ZMKGBLD1
正直なとこ、リッターSSがガムテープデスマッチで
シフトペダルを2速でぐるぐるに巻かれても負ける峠は無いと思いますね。
349 ◆Y1RZ250a1w :04/06/15 20:15 ID:CwYZl0Fo
なんで赤城がでてこないんじゃー!!!
350774RR:04/06/15 20:17 ID:UasuWlm1
>>347
お前1人でやってこいよ
351774RR:04/06/15 20:18 ID:eq3Vg01U
うるせぇんだよ。
やんのかやらねぇのかはっきりしる。
352774RR:04/06/15 20:23 ID:ngPfI0jS

漏れはSR海苔だが、
今まで峠ではRS250に負けただけだ
今回のオフで漏れのカフェレーサー仕様の
SR最速を証明してやる
早く場所キメレ
353774RR:04/06/15 20:25 ID:d2SjuYks
志賀草津
354774RR:04/06/15 20:26 ID:eq3Vg01U
>>352
よし!やるか!
これから>>400までのレスで、一番票を集めたトコでやるってどうかな?
月面とかはナシで・・・

チャチャ入れる香具師はアレだ、な。
355774RR:04/06/15 20:29 ID:d2SjuYks
取り敢えずハイスピードなとこ上げておこう(w
356774RR:04/06/15 20:30 ID:jF80hmHn
SR(プ 自分の遅さを既に証明してるじゃん。>RS250に負けた。
357774RR:04/06/15 20:31 ID:eq3Vg01U
俺は「日本平」だ。
地元有利なトコもって来るのが卑怯なんて言わないでくれよ。
358774RR:04/06/15 20:37 ID:us7odDuA
>>356
特攻の宅のSRだろきっと
359774RR:04/06/15 20:38 ID:LX6AfSaS
C1内回り
360774RR:04/06/15 20:52 ID:mBpoE2Ws
富士山頂上
361774RR:04/06/15 20:55 ID:UasuWlm1
>>1の家
362774RR:04/06/15 20:56 ID:FH8GyuYb
おい。おまえら
死にに急ぐのはやめてください。
363774RR:04/06/15 20:58 ID:gu7gj9rI
今日も生きててスンマソン
364774RR:04/06/15 21:04 ID:vtYcmkal
正丸
なんか原付or自転車ダウンヒラー最強な気もするが
365774RR:04/06/15 21:06 ID:ySdhk9xJ
常磐道で
366774RR:04/06/15 21:06 ID:EddEzRjT
峠ならR1000の3速固定で、400レプと同等の加速だと思う。

はっきり言ってSPだろうが400なんて話にならないほど遅い。
素直に詫びいれて、趣味の世界の中で悦に入っていたほうがいいと思うけど。
367774RR:04/06/15 21:08 ID:eq3Vg01U
俺も生きててスマソが、大崩海岸。
自分が有利になるステージを連続レスも、当然アリですよ?>>400までは。
370第三京浜
371第三京浜
372第三京浜とか・・・


何か指揮っててスマソが・・・
368774RR:04/06/15 21:10 ID:gu7gj9rI
常磐とか第三京浜じゃ   ポツーー('A`)ーーン・・
369774RR:04/06/15 21:11 ID:eq3Vg01U
ついでに、何処だよそれ!?は各自ググってくだちい。
2ちゃん見れるならgoogle見れないなんて無いら?

日本平にもう一票。以降、俺は>>400までrom。
370びちぞぅ:04/06/15 21:15 ID:Z2bi/m6C
400cc以下で大型二輪に勝つテクニックを披露して貰いたい物だ。
テクニックの部分を無視すればウェイト/パワー値が小さい方が早いだけの話だ。
371774RR:04/06/15 21:23 ID:TSZDLejK
>>370
コース選択
372骨川スネヲ ◆suneosisco :04/06/15 21:24 ID:4SoFGaeh
ヨシ、奥多摩湖駐車場内1週で勝負だ。俺のFDが先行する。

ちゃんとお茶屋の前は徐行だぞ
373774RR:04/06/15 21:24 ID:ZMKGBLD1
日本平に決まるが、グダグダのネタに終わるに一票。
374774RR:04/06/15 21:27 ID:ySdhk9xJ
大型には加速や最高速では全くかなわないから、峠とかでなら
勝てるかもしれないって話でしょ?
それじゃあ、何の意味も無い。
0-400や最高速で勝たないと。
375774RR:04/06/15 21:28 ID:D5jSO01K
( `Д)原付二種で中型をチギる(Д´ )
もきぼんぬ
376774RR:04/06/15 21:29 ID:ZMKGBLD1
>>374 よく見たら>>1は、高速でも勝つって言ってんだな
377774RR:04/06/15 21:30 ID:psRBT2Lg
タイトコーナーの連続する下りの1.5車線道路とか
だったら中型のほうが有利なんじゃないかな・・・
とか言ってみる。
378774RR:04/06/15 21:31 ID:H31klopv
まったり走行会、缶コーヒー飲んでウダウダの予感
379352:04/06/15 21:31 ID:ngPfI0jS

漏れのSRが遅いと思っていても別にいいよ
ただ、オフの場所は直線が多い所は論外
高速と変わらないからやめてくれ
今回は高速域からのコーナーリングと加速を重視して場所をキメレ

当然ながら、直線での加速や速度は隼などには敵わない
ただ、高速域からのコーナーリングなんかを考えると車体が軽い方が必ず速い
同じスピードでは曲がれない、ふくらんで谷底へ(ry

正直、ここまで大型が最速だという発言が多いと
この中に本当に峠を走ってるヤシがいるのかと疑問に思うよ・・・
380774RR:04/06/15 21:32 ID:68+NxyMz
俺も400乗ってた頃は峠なら大型に勝てると思ってた。
でも今のリッターにはどうあがいて勝てないと思う。
たしかに教習所で大型とったヤツにヘタレは多いが、
狂ったように速い大型乗りもいる。
そういうやつらには400のエキスパートでも勝てない。
381774RR:04/06/15 21:35 ID:d2SjuYks
>同じスピードでは曲がれない
わかってないです
382774RR:04/06/15 21:37 ID:ySdhk9xJ
中型が峠で大型に勝ったからって、普段は高速道路や街中での
信号ダッシュでチギられているのに大型に勝った事になるのだろうか?

中型が峠で原付に負けたからって、バイパスや街中での信号ダッシュでは
軽く追い抜いているのに原付に負けた事になるのだろうか?
383骨川スネヲ ◆suneosisco :04/06/15 21:38 ID:4SoFGaeh
>>379

奥多摩湖駐車場、トイレ入り口向かって左の盆栽ポイントめがけての
高速ブレーキングは下手すれば谷底ではすまないぞ?

BMW、ドカティ、YAMUDAと高級車がズラりと並んでいる。

そこへお前のSRが突っ込めばどういう事になるか分かるだろう・・?
奴らの盆栽はカウル一割れウン十万だ。 とても支払える額ではない。

悪い事は言わない・・俺のFDに勝つのは今のお前ではまだ無理だ


384業物 ◆GPfvmNF13A :04/06/15 21:39 ID:jXeNRO8V
 |  | ∧
 |_|Д゚) 黄色いFDでつか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385774RR:04/06/15 21:41 ID:v3Gs6b/Q
SRは結構速い。
386774RR:04/06/15 21:42 ID:D5jSO01K
>>383
YAMUDAかよ
387774RR:04/06/15 21:42 ID:QF6qp4Rr
>>375
それは簡単
388774RR:04/06/15 21:43 ID:1dtdGRom
YAMUDA高級車かよ!
389774RR:04/06/15 21:44 ID:4wywGIxP
結局、SRはR1にダートでしか勝てない。
390骨川スネヲ ◆suneosisco :04/06/15 21:46 ID:4SoFGaeh
>>384
お前はっ 唯一俺をアウトから抜いたあの時の・・悪い夢でも見ているようだぜ・・・ 

>>386
>>388

OKいい反応だ 満足したぜ

そのSRとやら、まさか”ルシファーズ・ハンマー”なのか・・・?

               ”!?”
391774RR:04/06/15 21:55 ID:ngPfI0jS
>>390
F足廻りがNSR250でR足廻りVFR400
エンジン周りはワイセコ90φピストン、ハイポート加工、FCR41φ
マフラーがAAAセミレーシングtype2

392びちぞぅ:04/06/15 21:55 ID:Z2bi/m6C
マジレスするとエンジン出力に見合った車重、制動力、フレーム剛性(柔軟さも)
タイヤのグリップが同等にバランスしている同士で比較すれば
400ccが勝てるシュチュエーションは皆無だと言える。

つまり8頭身同士の大人と子供が競争するようなものだ。
例えが解り難いかな。


393774RR:04/06/15 21:56 ID:ySdhk9xJ
国内国外の現役大型で0-400が11.0秒以下なのは、某誌でテストした
だけでも27台。
中型最速が4st400か2st250か解らないが、速かった昔のレプを
持ってきても、歴代の物で順位をつければ60位とか80位なのだろう。
394774RR:04/06/15 21:58 ID:68+NxyMz
>>391
そんなゲテモノでまともに走るのかよ・・
もちろんフレームもアルミでしょ?
395774RR:04/06/15 21:59 ID:us7odDuA
>>392
だから話が盛り上がる。

お前が立てた原2で中型ちぎるスレの方が普通すぎる
396MBX80:04/06/15 21:59 ID:S2LckbcX
( `Д)自転車で原付をチギる(Д´ )
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087303845/l50

エンジンのついた乗り物に乗っている貧弱な奴らは、エンジン切ってかぺるを投げるだ。
また、彼らはただ投げる終わるものではない。
カペルナイトウネムが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼らの支持者も同様だ。
理由はエンジンのついた乗り物に乗っている貧弱な奴らなら自分がかぺるを投げるだからだ。
詳しい理由は過去スレ等で熟知すべし。
397774RR:04/06/15 22:01 ID:LjQatGx0
SRを…
足回りを後方排気・セパハン&バックステップ・フレーム強化・FCR
で、下り限定ならなんとかなるかもね。
398774RR:04/06/15 22:02 ID:ZMKGBLD1
>>392 そこでガムテープデスマッチですよ
399774RR:04/06/15 22:04 ID:0WVxnZMm
4st250の話が全然出てないわけだが
400774RR:04/06/15 22:05 ID:su1LdPHM
600モタードに誰も触れないところが香ばしいなw
401骨川スネヲ ◆suneosisco :04/06/15 22:06 ID:4SoFGaeh
>>391

す、素直にNSR乗ろうよ。
402774RR:04/06/15 22:07 ID:us7odDuA
>>399
2st250じゃないとね。
400の4stの方が速いのは当たり前
403774RR:04/06/15 22:09 ID:eq3Vg01U
何か、オフは日本平か奥多摩に決まったらしいと言うのがアホ臭くなってきた・・・
404774RR:04/06/15 22:10 ID:LjQatGx0
ちっこいサーキットの草レース耐久だと、SS600や900ツインが並ぶ中、
SDR200が優勝ってのは、ある。
405774RR:04/06/15 22:10 ID:ngPfI0jS
>>401
わかってないね。
それじゃぁ女の子にキモオタ(ry

406774RR:04/06/15 22:13 ID:eq3Vg01U
完全にオフは流れたな・・・orz
捨てアドまで取ったってのに。
407骨川スネヲ ◆suneosisco :04/06/15 22:15 ID:4SoFGaeh
>>405

いやいや>>391の怪しいパーツコラボレSRの方がどちらかというと・・
オーマイコンブの料理並に傍から見たら怪しいぞ。

まぁそれで速いんだったら驚きだけどさ・・・なんかカニ走りしそう
408774RR:04/06/15 22:15 ID:0WVxnZMm
>>404
イイネ
409774RR:04/06/15 22:19 ID:us7odDuA
>>406
他に2つマネスレ立てられたから、みんな散らばってる
410774RR:04/06/15 22:20 ID:eq3Vg01U
>>409
いいんだ・・・もういいんだ・・・
411774RR:04/06/15 22:25 ID:us7odDuA
  ○、
    \、  ○ 
>>410   ヾ \)ヽ 元気出せ!
   _| ̄|  <



412774RR:04/06/15 22:29 ID:r/FRJvx7
>>410
氏ね・・・じゃなくて、元気出せ!
413774RR:04/06/15 22:31 ID:68+NxyMz
400オーナーのみなさん
目を覚ましてください!
414774RR:04/06/15 22:32 ID:d2SjuYks

何時やんの?
415774RR:04/06/15 22:33 ID:us7odDuA
あげ
416774RR:04/06/15 22:33 ID:3F5cVAhF
ジムカーナなら圧倒的にNSRの勝利だね
417774RR:04/06/15 22:59 ID:v3Gs6b/Q
いや、VT系さ!!
418774RR:04/06/15 23:05 ID:y7WMnYmg
シチュエーション限定でやると、
どうしてもどっちかに有利になっちゃうんだから、
日常の一瞬一瞬が勝負ってことでいいじゃん。
勝負は時の運でもあるんだし。

K-1とPRIDE、どっちが強いかなんて決められないでしょ?
419774RR:04/06/15 23:34 ID:JloND/N/
峠では駄目だ。結局ウダウダ言って逃げるし、第一危険だしな。
スポーツランド山梨でやろう。お金が無いと言うならあきらめな。
よーし、リッター諸君、中型狩りだ!
420774RR:04/06/15 23:36 ID:5DMR63Ys
>>418
K-1が最強に決まってるだろ。
ふざけんなよ。
421774RR:04/06/15 23:39 ID:y7WMnYmg
>>420
まあ、漏れの頭の中では
K-1=大型、PRIDE=中型の構図。
んで、実際中型海苔だからちょうどいいや。
422774RR:04/06/15 23:42 ID:2sBvzk7Y
オフやるとして、例えば

普段は大型SSに乗っているが、
その日セカンドバイクの400や250で来て
一番速かったらどうなるの?
423774RR:04/06/15 23:43 ID:QemBT4Jy
>>419
逃げるのはg乗りだろ

第一、サーキットは対象排気量が決まってるじゃないか。
424774RR:04/06/15 23:56 ID:JloND/N/
逃げないちゅーの やっつけてやるよ。何も言わせないようにな。
425774RR:04/06/16 00:02 ID:bJPvkieY
>>424
じゃ峠でやればいいじゃない
426774RR:04/06/16 00:06 ID:HPnS+8mi
ニュルブルクリンクでやろう!
427774RR:04/06/16 00:10 ID:n/4lmLb1
>>426
中型海苔は貧乏だから旅費出してね。
428774RR:04/06/16 00:11 ID:OUfP6QHP
はっはっは、あほな大型乗りども!俺のNC39で蹴散らしてくれるわい!
かーっかっかっかっか!!!!
429774RR:04/06/16 00:18 ID:mMA0Klmb
高速道路では全ての戦闘意欲が削がれて疲れ放題になるが・・・
下道で思い切り走りたいならDR−Z400Sを挙げてみたい。
足つきも悪くない。400ccオフの中では秀逸のつき性だ。
D604でも履かせてみよう。下道なら無敵だ、マジだ。
高速道路は捨てろ>1
400ccで全分野で大型と勝負するなんざどうせ不可能なんだから。

いいバイクだよ、これだけはマジだ。750ccの加速がゴミのようだ。
ついでに激軽いw
信じられんほど自由になれるバイクだ。下道アベレージでは最速。
リッターバイク重すぎ。

でもまぁ、快適性はゼロである。
430774RR:04/06/16 00:19 ID:n/4lmLb1
>>429
乗りたくなってきた・・・
ちなみにどんくらいでケツ痛くなりますか?
431774RR:04/06/16 00:21 ID:mMA0Klmb
>>430
慣れなきゃ10分ほどでw
振動凄いぞー。400ccシングル40馬力の恐ろしさ・・・
トルクは600cc4気筒並み。重さはジェベル250並み。

快適な訳が無いよコレ。
432774RR:04/06/16 00:26 ID:n/4lmLb1
>>431
やっぱいいです・・・
ジェベル250でいいです・・・
433774RR:04/06/16 00:32 ID:vhZgUQTd
結局峠ならでうだうだかよ。この負け犬どもめ。
434774RR:04/06/16 00:37 ID:5Eq7ytTv
だって勝てるわけないものね
435352:04/06/16 00:39 ID:1OyWJ9J3

結局は

大型海苔=キモオタデブの勘違いヤローで能無し


ってことで決定でつか?
436774RR:04/06/16 00:47 ID:5Eq7ytTv
まぁ百歩譲って、大型海苔=キモオタデブの勘違いヤローで能無しでいいよ。

その代わり

中型海苔=キモオタデブの勘違いヤローで能無しの大型海苔にも敵わない口だけヤロー

だからな
437774RR:04/06/16 00:50 ID:vhZgUQTd
ttp://www.bbweb-arena.com/users/tetoris/index_003.htm

これならOKだろ。みんなで走るぞ。負け犬の遠吠えは許さん。
438774RR:04/06/16 00:56 ID:W9USGYFL
おまえ金出してくれるんだろうな
439774RR:04/06/16 01:01 ID:vhZgUQTd
金の無い奴は闘う前に負けなんだよ。
負け犬は峠走って伝説作ってやがれ。
440774RR:04/06/16 01:02 ID:Q0IYyUu2
2ちゃんやってる奴らなんて芋ヒキばっかりなんだから勝負オフなんてするわけない。
そんなのよりもみんなでそれぞれのバイクの良さを再確認するオフとかの方が集まる。
結局、リアルじゃ馴れ合いばっか。
441774RR:04/06/16 01:03 ID:mMA0Klmb
草レースと言い切ってるじゃないか・・・
これに出る事自体が負け犬にしか見えんな。
442774RR:04/06/16 01:04 ID:Ydu/kOO4
サーキットの走り方
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083856633/l50

7/3ここにこい、話はそれからだ
443774RR:04/06/16 01:06 ID:Ydu/kOO4
>>440

 上で、書き込んだが…
 悪くないな…さらに発展して大試乗会かい?
444YZF-R1海苔:04/06/16 01:06 ID:zaKOcXtK
なんだよこのスレ。
笑っちまったじゃねぇーか(´ー`)y-~~
ageとく
445774RR:04/06/16 01:09 ID:Q0IYyUu2
>>443
煽るつもりが何気に2行目なだめてる・・・OTZ
446774RR:04/06/16 01:10 ID:W9USGYFL
リアルでは実はいい奴、のほうがウレシイけどね
447774RR:04/06/16 01:10 ID:Q+CxXp9X
>>440
リアルでこの調子なら たいへんだとおもうが
448774RR:04/06/16 01:12 ID:n/4lmLb1
>>439
大型海苔は中型海苔に抜かれた時点で負けなんだよ。
やる気がないなら、ヲタらしく家で2ちゃんねるやってやがれ。
449774RR:04/06/16 01:19 ID:vhZgUQTd
>>441
白黒つけるのに丁度いいじゃねーか。ごちゃごちゃぬかすな

>>442
初心者は初心者で遊ばせてやれよ。乱入すんなよ。

>>448
やる気満々で湯気が出てるぞ。中免野郎出て来い!
450774RR:04/06/16 01:21 ID:zaKOcXtK
>>大型海苔は中型海苔に抜かれた時点で負けなんだよ。

どこでの話だよ?
サーキットか?
なら大型海苔の負けだな。
しかし、公道でこんな事言ってるならかなり、(´,_ゝ`)プッ
だぞ?
451774RR:04/06/16 01:24 ID:8fDJMrVc
このスレは濃硫酸とか持ち寄って400cc以下で
大型二輪をチギルスレなんですよね。
漏れなら玉水かなぁ・・・。
452774RR:04/06/16 01:46 ID:I7EUW7z8
君たちは車に乗ってる時
となりにとまった大排気量のトラックに
いちいち敵対心を燃やすかね?
453774RR:04/06/16 01:56 ID:7j5EOhDz

>>1は知障。

                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|__|/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.|    |  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             |    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

 も う だ め ぽ ・ ・ ・ ・

454774RR:04/06/16 02:08 ID:1phFmepR
  ○、
    \、  ○ 
>>453   ヾ \)ヽ うるせー馬鹿!
   _| ̄|  <
455774RR:04/06/16 02:20 ID:4SQKBEIJ
ほほう、かかってこいや。
チューメンズよ!

(´ー`)oO(甲州街道で激弄ったSRが相手とかだと負けそうだが
456774RR:04/06/16 02:21 ID:Hpx+qM5J
>>453 ワロタ!

>>454
必死だなW
457774RR:04/06/16 02:22 ID:3lyTL/Ad
同じ車重で排気量倍あるなら1000ccとかの方が速いという単純な計算に気づかない>>1
458774RR:04/06/16 02:27 ID:Hj1p4BVX
>>457
とはかぎらねーだろ?
motoGPがGP500の頃は2スト500vs4スト1000で
2スト500の勝ちが多かったと思うが。

車重同じで4ストで排気量倍あるならって事なら同意するが。
459774RR:04/06/16 02:48 ID:zaKOcXtK
相手がレーサーでもない限り中型より大型が速いに決まってる。
によってこのスレは…

糸冬 了

>>1、削除以来を出して恋。
460774RR:04/06/16 02:49 ID:5Eq7ytTv
ビック2stはもう絶滅寸前だろ。差別化しろ
461774RR:04/06/16 03:08 ID:+cB9gZiM
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
462774RR:04/06/16 03:19 ID:CA1UfwBr
大型(W650)に乗りたいけど金が無くて買えない。
免許はあるんだが。誰かかねをクレ
463774RR:04/06/16 03:21 ID:OPYFtr+L
峠は上り下りがあるから面白い。
下りなら中小排気量にも勝機はある。
上りはリッターの圧勝だけどなw
464774RR:04/06/16 03:35 ID:5Eq7ytTv
>>462
俺も免許だけ・・・
早く大型乗りて〜な〜
465774RR:04/06/16 03:50 ID:3lyTL/Ad
>>458
2stと4st同じ土俵に立たせるなら2stはパワー約二倍ってのはわかっとるから
若干2STの方がその計算だと弱いが
466774RR:04/06/16 05:44 ID:+Dbt2u/5
>>458
それは開発期間の違い。
熟成された2st500ccと新開発の4st1000cc。本来対等な排気量にするなら
4stは850〜900ccが妥当。4st移行を目的としたレギュレーション改正だから
当然4st有利の図式は出来上がっていたの、つかこのくらい常識。分かって
いると思っていたが。
それに、その理論で行くとこのスレ的には、SS1000ccの対抗馬はNS400Rか
ガンマ400になる訳だ。この2台でどうやれっての?土台無理な話。

タイトな峠の下り限定でNSR250とかをぶつけた方が、もっと現実的だよ。
467774RR:04/06/16 06:04 ID:YvIytOpr
1は箱根を知らない哀れなプ
あすこは大型じゃないときちくない?
まぁ漏れがヘタレなんかもしれんが…
468774RR:04/06/16 06:07 ID:G2tCkJRO
デカイのが基本的に好きなんだけど、たまに軽いの乗ると楽しいよね。
一体感がある。無駄な緊張感が無いし。

まぁ、その無駄な部分が好きだったりするんだけどさ。
でも小排気量で高性能なバイクって日本のお家芸。残していって欲しいね。
469ZRX400乗り:04/06/16 06:15 ID:zTWuUf73
「小排気量で高性能なバイクって日本のお家芸」
そのへんツボ!!(・∀・)イイ!!
1200Rを買おうと思えば買えたのだが見た目が好きなZRX400を買った・・・変わってる??
470ZRX400乗り:04/06/16 06:20 ID:zTWuUf73
コーコーセーの頃は400のってりゃヒーローだよな
小排気量なんて誰も言わない
俺の中で400未満が小排気量。
471774RR:04/06/16 06:54 ID:q0/14Bkw
2st250や4st400で大型みたいな加速や速さを手に入れるためには
110kgくらいまで軽量化して80psくらい搾り出さないと。
これで600のSS並。
まあフレームや足回りの出来が違うのには目をつぶっても。
472774RR:04/06/16 08:02 ID:qdtQiPQq
中型は低出力寄りのギア比なんで70PSまで上げてやれば加速は相当速いよ。
では、ワタシ出勤。ばいびー
473774RR:04/06/16 09:35 ID:DWxa8nVb
まぁいいじゃないの。
どのシチュエーションでも有利なのは大型。
でもバイクは腕の差がもろに反映されるから
素晴らしく大型糊がヘタレか中型糊が上手ければ
中型が勝つこともある。

俺は大型にもし乗っても中型にちぎられる自信があるぜ!
474774RR:04/06/16 09:59 ID:ZC91ShTu
漏れはちぎられてますが
475774RR:04/06/16 10:08 ID:6W5cL0Ew
公道はレギュレーション無いからなぁ

軟らチャソは世界で一番強いらしいが
ソコソコガタイの良い喧嘩好きなイッパソ人とガチンコ
したら負けそうじゃねーか?(w

476774RR:04/06/16 11:16 ID:DWxa8nVb
>>475
某柔道家のことを言ってるなら、それは「絶対にない」
柔道舐めたらイカン。

俺の友達で殆どその条件に当てはまる奴が柔道の黒帯と総合ルールで遊んだら
グラウンド状態からスタートしたにも関わらず殆ど歯が立たなかったらしい。
つか1本ギブは取れたらしいのだけど、その後は向こうがガチモードに移行してしまい
何も出来んかったそうな。
友人曰く「単純にパワーだけなら勝ってたんだけど奴等やっぱりおかしい」
だそうだ。
まぁ俺は「筋トレと我流のサブミッションで黒帯から一本ギブ取れるあんたもおかしいって」とは思ったが(w
477774RR:04/06/16 12:14 ID:xqQjUMB8
( `Д)400cc以下でSR500とCB500 をチギる(Д´ )
478774RR:04/06/16 12:46 ID:Hj1p4BVX
>>466
なるほどね〜。
んじゃ峠下りでNSR250、RS250 vs SS1000cc見てみたいなぁ
実際、これなら勝機はあるって事でいいのか?
479774RR:04/06/16 13:19 ID:smiDlax5
このスレを好意的に解釈するとね。
400海苔にとっては、大型海苔の方々は憧れなのですよ。
ただね。
最近は初心者がいきなり大型とってバイクに振り回されてるヤシとか、
中年カムバック腹ボテライダーみたいな大型海苔が多すぎるんですよ。
あこがれてる立場としちゃ幻滅なわけですよ。

もちっとさぁ。
カコイイ大型海苔増えてくれよタノムカラ。
で、素直に尊敬させてくれ。
480774RR:04/06/16 13:24 ID:OPYFtr+L
>>478
厳しい内容には変わりないけどね。勝機はありますよ。>タイトな峠の下り限定

知り合いから聞いた話では、(名前は伏せますけど)極1部の人間には伝説と
なっている話で、某バイク界では有名な人(プロライダーではない)がAX−1
で椿の下りでその時走っていた全員(リッターSS含む)をぶち抜いたらしい
ですからねw その話は例外だとは言っていましたがw

481774RR:04/06/16 15:09 ID:vhZgUQTd
結局白黒つける勇気のある中免小僧はいないのね
482774RR:04/06/16 15:28 ID:FRHQ1K6v
>>479
大型海苔が憧れなら、ここで御託並べてないで
自分が模範的な大型海苔になればいいのにね。
483774RR:04/06/16 16:01 ID:mqdj27h6
女に幻想を抱いてる童貞のようだw
484774RR:04/06/16 16:22 ID:5I7gXSpy
ヲイ!勝手に憧れてるとか解釈してんじゃね!!
小排気量でリッターぶっちぎる!大型野郎をぶっちぎる!
It's my life!
485774RR:04/06/16 16:27 ID:1fkSw7Qp
まあ、ぶっちゃけ上手いから大型乗ってるワケでもないし、
だからといって別に買ってもらったワケでもないしw

結局、経験してしまえばそんなもんかとw >>483さんの言う通り
486774RR:04/06/16 16:47 ID:smiDlax5
でもさ、腰を逆くの字にして手をピンと伸ばして、いっぱいいっぱいで乗ってる
大型野郎は泣ける。
なんか、ものすごく着飾ってきて浮いてるのと一緒な感じ。
487774RR:04/06/16 16:59 ID:I5QqMv1m
>477
SR500やCB500で無くとも、W650だって400と変わらんぞ。
スペックは一緒くらい。
体感も400の4気筒ネイキッドくらい。

ただ回転落ちしたときの加速は、排気量があるから楽だが。
488774RR:04/06/16 17:12 ID:Hpx+qM5J
>>484 = 粘着知障
489774RR:04/06/16 18:00 ID:xqQjUMB8
俺も大型免許持ってるが、正直免許だけで言えば
教習所で取れる今は大型も中型免許も大して腕は変わらん。
初めてのバイクを大型買って、スペックに頼って
俺の方が上手いと勘違いしてる香具師が多いことも確か。
490774RR:04/06/16 18:14 ID:4Am89rBV
>>486
>腰を逆くの字にして手をピンと伸ばして、いっぱいいっぱいで乗ってる
セパハンSR乗りはそんなのばっかりだけどね。
491774RR:04/06/16 18:20 ID:OPYFtr+L

>腰を逆くの字にして手をピンと伸ばして、いっぱいいっぱいで乗ってる

今はそれのこと、「女乗り」って言わないの??
バックから犯られてるみたいなの。
492774RR:04/06/16 18:21 ID:kzlN+sED
結局ヘタレの大型乗りにしか勝てないのね
否定できるやつカモン!
493774RR:04/06/16 18:25 ID:3Ff3lCVT

        何かよく分かりませんがここにティッシュ   
  _,,..i'"':,    
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
494491:04/06/16 18:30 ID:OPYFtr+L
そう、それでね、この前渋谷の明治通りの工事で、すり抜けプチ渋滞に
ハマったら前のトラッカーに乗った女の子がまさに女の女乗りだったのですよ。
背筋がピンッと反ってケツがぷりん)) と突き出て、そしてこのご時世、
パンツはローライズ!正直見せパンどころか割れ目の上の方まで見えてました。

 女 乗 り 万 歳 !

495774RR:04/06/16 18:36 ID:o6kNOygw
大型は最後の楽しみにとってあるのに
大型バイク乗りの低俗さがにじみ出てて
イヤな感じだな。

年齢的にもオッサンなのに、情けないな。
俺はオッサンになったら車乗るけどね。
496774RR:04/06/16 18:37 ID:CF3NEmYM
俺は歩けなくなるまでバイク乗る
497774RR:04/06/16 18:41 ID:OPYFtr+L
>>495
そんな特別なもんじゃないよ。気楽に乗れ。
498774RR:04/06/16 18:43 ID:3Ff3lCVT
>>496
今夜にでも可能だぜ
499774RR:04/06/16 18:45 ID:mqdj27h6
>>495 童貞のまま逝くなよw
500774RR:04/06/16 18:45 ID:xJsaptEl
派生クソスレ

( `Д)セグウェーでVFR800Pをチギる(Д´ )
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087378883/

( `Д)250ccで400ccをチギる(Д´ )パート 1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087378259/
501KSR220 ◆cuVZU8Jyu2 :04/06/16 19:06 ID:jyfyYXTH
   . 。o O 峠を走ったことないなぁ。怖いし。
 ∧,,,,,,∧   
 ミ,,゚Д゚彡  
 ( ̄ ̄~)   
/`  ̄´\  
|〜〜〜〜|  
|〜〜〜〜| 
\___/  
502774RR:04/06/16 19:14 ID:Q0IYyUu2
>>495
大型でもいろんな車種があるんだから次は750ネイキッドなんてどう?
600単気筒とかもいいね。
段階的にパワーアップで何度も楽しめる!!
最後の方は微妙な違いだろうけどw
503774RR:04/06/16 19:16 ID:Ydu/kOO4
>>501

 貴方のKSRなら出だしでリッターにも勝てそうですね…。

抑えこめる腕が相当必要かもしれませんが…。



250にはしないのですか?
504774RR:04/06/16 19:45 ID:smiDlax5
>>501
伝説のツインエンジンKSR海苔に会えてうれしいです。
二つのエンジンを同調させるのにどのような手をつかったのですか?
505774RR:04/06/16 20:02 ID:qdtQiPQq
中型キャブ仕様改を侮っちゃいかんよ、コンピュータ制御の大型しか乗ってないチミたち。
59→72ps400レプ持ってる漏れが言うんだから間違いない。
ポンポン15000rpmまで入るエロい加速感はなかなか。

だからといって120`以上ではR1000には勝てないよ。未だに中型しか乗ってないチミたち。
03(どノーマルだが)持ってる漏れが言うんだから間違いない。
乗ってみ?巡航性能と加速胸キュン度の次元が違うから。

で、なんで今さら中と大がバトらねばならんのだ?
んなもん、借りるなりして実際に乗れば分かることじゃん。
ひょっとして。。。。。。ナフォ( ゚д゚)?
506774RR:04/06/16 20:03 ID:pAOMfi/j
ハングオンのやり方を教えてください
507774RR:04/06/16 20:06 ID:smiDlax5
ケツをずらせ
508774RR:04/06/16 20:08 ID:9tWFpRlT
肘でタンク押さえろ
509774RR:04/06/16 20:09 ID:9tWFpRlT
視線はコーナー出口
510774RR:04/06/16 20:15 ID:hTuAT/bO
>>505
知らぬが仏、一生オナニーしててください。
511774RR:04/06/16 20:21 ID:XNlf8iOD
スレ立て依頼


( ▽∀)400CC以上で中型2輪をチギる( ∀▽ )パート1

中型二輪最速は峠下道走行だけのもの、
しかし、下手な中型乗りなら峠でもチギる事が可能!
結局、公道最速は400cc以上のバイクなのだ!
免許ドラヘル持ってるからって勝った気になってる中型のりに
目にもの見せてくれようぞ、ウワーハハハハ!!
512774RR:04/06/16 20:22 ID:xqQjUMB8
車板の( `Д)軽で普通車をちぎる(Д´ )スレの
住人はみんな腐ってるな。こっちのスレのように
馴れ合うことも無く、理解することも無く、
ひたすら煽り、自慢し、けなすの繰り返し。車板の
レヴェルが低いのが浮き彫りになってる。

かくいう俺もたまに参加するのだが。( `Д)
513774RR:04/06/16 20:37 ID:Ydu/kOO4
>>512
    頭でっかちな世間知らずが多いからさ…
514774RR:04/06/16 20:38 ID:XNlf8iOD
ボウヤだからさ...


でもイマドキの軽って結構速いよ。
コーナーでアクセル践みっぱなしで回れるから、パワーもてあまして
る奴とかだとあっさり置いていける。
515774RR:04/06/16 20:45 ID:qMRpAHq7
>>512
あそこは板ごと脳内厨房の集まりみたいなもんだからw
516774RR:04/06/16 20:45 ID:yqUHqd1k
中型が大型に勝てるか〜!!!
本気でそう思う?
頭大丈夫?
中坊はママのオッパイでも飲んでろ。
517774RR:04/06/16 20:48 ID:nz+TdikN
通勤で毎日走る近所の峠は俺の200馬力プレリュードだとアクセル踏みっぱなしで走れる絶妙なコーナーばかり。
おかげでGT-Rにも勝った事があります。
他の峠行ったら絶対に勝てないけど。
518774RR:04/06/16 20:50 ID:nz+TdikN
>中型が大型に勝てるか〜!!!
>本気でそう思う?
>頭大丈夫?
>中坊はママのオッパイでも飲んでろ。

いー歳したオッサンがこういったアホな煽り書き込んでるかと思うと頭痛くなるな
519774RR:04/06/16 20:50 ID:3z+HO/c3
やっぱ街乗りだと80年代にレプリカに乗っていた
おっさんが乗る原付2種が最強&最凶じゃないかな
520774RR:04/06/16 20:53 ID:oXbk7hwg
516みたいなのは、どうしようもないね。同じ大型乗りと思われたくないよ。
521774RR:04/06/16 20:56 ID:yqUHqd1k
520みたいなのは、どうしようもないね。同じ大型乗りと思われたくないよ。
522774RR:04/06/16 20:57 ID:XNlf8iOD
佐賀出身を公表してねぇ、松雪泰子も大型海苔らしいぞ
523774RR:04/06/16 21:00 ID:Ydu/kOO4
>>521

 うん、きみは、べつの、おおがたのりだから、ね。
ぼくと、520さんが、つれて、よかったね。
524774RR:04/06/16 21:05 ID:xqQjUMB8
>>521
お前の負けだ。ここは潔く消えろ( `Д)
525774RR:04/06/16 21:06 ID:yqUHqd1k
523意味からん???
526774RR:04/06/16 21:14 ID:d8vy22ou
大型糊がオッサンとかいってるが、そのオッサン(という歳でもないが)からみると
中型乗りでマナー悪すぎのヤシも多いぞ
マナー悪いのは大型も中型も関係ないけど
やはり比較的乗車キャリアの少ない中型の方が悪いような気がする

あと背筋伸ばして手をピンと張ってのるのって地蔵乗り?
半ヘルでそういうのやってるのを見るとちと痛い
527774RR:04/06/16 21:20 ID:xqQjUMB8
>>526
そりゃ昔の話で、今は大型免許取りやすいから
これからどっちもどっちになるぞきっと。
528ヘタレ空冷3気筒750cc乗り:04/06/16 21:21 ID:5IvKeBuP
漏れのことなんかどんどんチギっていってくれたまへ。中型乗りの諸君。

つか、漏れは中型どころか、ビシバシ割り込んでくる
ピンクナンバーのスクーターにもゆずっちゃうけどね。
529774RR:04/06/16 21:23 ID:xqQjUMB8
750の時代は終わった。
ご苦労様でした。
530774RR:04/06/16 21:25 ID:W9USGYFL
まあ、

大型乗りがーとか
オッサンがーとか
若い奴がーとか

大雑把に分類するからオカシイんだよな
531774RR:04/06/16 21:27 ID:Zd9qXOl+
つか、ピンクナンバーは都内最速じゃないのか?
400cc海苔だが、ピンクより速い擦り抜けをすると
体力&精神ともに疲れる…。
532774RR:04/06/16 21:32 ID:n/4lmLb1
>>531
暗に自分が都内最速と言いたいのか・・・
533774RR:04/06/16 21:42 ID:hTuAT/bO
ビッグモタの敵じゃない。>ビンクナンバーのすり抜け
ロード400のすり抜けライバルは400ビクスクあたり。マジで。
534774RR:04/06/16 21:56 ID:nz+TdikN
TL1000RからNS50Fまでオンオフ問わずに色々乗ってきたけど
すり抜けで一番速いと思ったのはNSR80かな。
車のミラーに干渉する部分が少ないからね。
すり抜けに限定するならDRZ400SよりKDX125SRだな。
フロントブレーキの強化が前提だけど。
スクーターは乗った事ないから知らん。

すり抜けの際のマナーではモタードとビクスクには適わないけどね(横浜市限定)。
オフ車乗りは歩道走りまくるし、ビクスクは信号無視しまくる
535774RR:04/06/16 21:59 ID:D6XTDyVb
下北沢ではR1150とかにサンダル半ヘルのやつとかいます
536774RR:04/06/16 21:59 ID:e8VfwjZh
オフ車系はハンドルがつっかえるのか、スリ抜けられず
よく引っかかってるぞ
537774RR:04/06/16 22:00 ID:aLCzAlBQ
                  ,. -―‐-、           r^~  ``ヽ
 、   ,. -――‐、   /^ヽ.  ヽ._,.-―-',./^ヽ        !,._     `、
 1`ー ′     ヽ   }  }  ,. -‐'⌒i 、,.、 〉  ,.、、     ヽ.    ヽ
  l     ,. =    〉 .!  ー^i 、_,.、  、_ `'′/  ヽ       \    `、
  `ー--‐'" 、'′ /  ヽ、   ,! ,-┘   フ  ./    〉         ヽ.    、
        ~ー'′     `ー' l  ゥ .r'′ ノ,.   /        `、   ヽ
                  ゝ、  ノ   (__  /          、i、 /
                    ^ '′     ̄             ~
     /\___/ヽ              __  __  __  __  
    /''''''   '''''':::::::\           | モ | | レ | | 枝 | | 冷 | 
   .|(●),   、(●)、.:| +        | ツ | | バ .| |   | |   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +       | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 | 
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +        . |    .| |    .| |    .| |    | 
    \  `ニニ´  .:::::/___        | 250 | | 350 | | 250 | | 200 | 
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/        ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
538774RR:04/06/16 22:01 ID:n/4lmLb1
バーハンだし、そもそもハンドル幅結構あるからね(テコの原理)。
539774RR:04/06/16 22:01 ID:W9USGYFL
オフ車のハンドルと車のミラーが同じ高さなんだよね
540774RR:04/06/16 22:04 ID:qMRpAHq7
しかもオフ車のミラーと四駆やミニバンのミラーが同じ高さだったりする…
541774RR:04/06/16 22:06 ID:nz+TdikN
それよりさぁ、ヤフオクで俺のエロDVDコレクションを処分しようと思ってるんだけど誰も入札しやがらねぇんだよ。
小排気量が好きなお前等でも爆乳は好きだろ?
542774RR:04/06/16 22:15 ID:c3iG8SND
大型乗りだが微乳が好きだ
543774RR:04/06/16 22:19 ID:xqQjUMB8
>>541
どうせスタート価格が高いんだろ。
最初っカら高くしてたら誰も興味ねえっつーの
544774RR:04/06/16 22:24 ID:OPYFtr+L
オフ程度のハンドル幅ならちょっと傾けたらミラーとミラーの間なんて
すぐに抜けれるじゃん。
ほんと厨ばっかだね。
DRーZが出てたけどモタを前提にしてもXRーRの敵じゃないし、XRーRも
KTM、ハスク、フサの600クラスの敵じゃない。
乗った事ある香具師なら分かるはず。
545774RR:04/06/16 22:26 ID:n/4lmLb1
>>544
漏れはウイリーで抜けるけどね。
546774RR:04/06/16 22:35 ID:OPYFtr+L
>>545
フロント浮かせると次の対応が遅れる。
昔それで、次のブレーキが間に合わなくて…。

ウィリーはムカツク香具師を抜く時には使うけどw
547774RR:04/06/16 22:37 ID:n/4lmLb1
>>546
ごめん、ウソです・・・
548774RR:04/06/16 22:38 ID:c3iG8SND
ダサ
549774RR:04/06/16 22:43 ID:nz+TdikN
突っ込みどころ満載だなw
550774RR:04/06/16 23:04 ID:R5Ac8QSJ
原付でも大型でも好きなのに乗ればいいと思う。バイクに乗ってるときに
常に競争するわけでもないし。速いとか遅いとか本気で比べるなら競技として
サーキットでも行ったら?ちなみに私はネイキッド250CCとSSの大型にのってるけど
どっちも楽しく乗ってます。
551774RR:04/06/16 23:07 ID:qCHu3UIt
夜で道が空いてたのでシグナルスタートで全開の8000rpm半クラをしてみました。
相手は別に普通に発進してるだけのV-Max。

負けました。

やっぱTZR50Rじゃ無理か・゚・(つД`)・゚・。
552774RR:04/06/16 23:18 ID:FHv3EtHB
とりあえず飛ばしたくて大型乗ってる香具師ばかりじゃないことを知って欲しい
553774RR:04/06/17 00:24 ID:DuoDrGSc
突っ込みどころ満載だなw
554774RR:04/06/17 00:28 ID:gHQ+FTDT
>>553
流行ってるんですか?それ
555774RR:04/06/17 00:48 ID:o9z0ULyu
>>553
なら突っ込んでよ



と釣られてみるtest
556774RR:04/06/17 02:12 ID:sOzfCr8y
俺の250Γでゼファー750をちぎってやった。
ざまあ見ろ。まずは一匹
557774RR:04/06/17 02:17 ID:ur3Q8Bnq
ガンマと言うと第一に奴子凧テールを思い出す漏れは三十路。
558まさお:04/06/17 02:20 ID:ZDP0Qe2u
ぜファー750なんて亀バイクじゃん 自慢にならん 
2ST250で400マルチちぎるのはかなり余裕だけどね
559774RR:04/06/17 02:25 ID:o9z0ULyu
同じ土俵で勝負しろよ、やるんなら
何でレプVS空冷NKなんだ?
560774RR:04/06/17 02:37 ID:hN+8FRTo
空冷NKにしてもゼファーはな・・・・
空冷750じゃGSFが最速か?
561774RR:04/06/17 02:47 ID:0JlUgIiB
駄スレにしては伸びてるようだな。

でも、>>1 は知障。
562774RR:04/06/17 02:56 ID:Pu5Dwfgv
563774RR:04/06/17 03:00 ID:sOzfCr8y
うるせー
大型がリッターSSと仮定して話を進めるな
ようは大型をチギりゃ勝ちなんだよ
564774RR:04/06/17 03:10 ID:o9z0ULyu
仮定してないけど…



カッコワルー
565774RR:04/06/17 03:32 ID:T7F9UXdM
実際最近の奥多摩なんかどうなのさ?
リッターと2st250は絡んだりしないの?
566774RR:04/06/17 03:43 ID:Pu5Dwfgv
2st250で気合いの入った香具師は皆無に等しい
567774RR:04/06/17 03:48 ID:lLr8ZCrC
やっぱ2st250は速いのか?

TZRとTRXどっちにすっかな〜
所詮250ccだし、やはり大型と比べると加速は別物だよね〜

本当について行けるのなら2st250で良いんだけどさ
568GSX-R1000海苔:04/06/17 04:56 ID:J4sTyYny
バイクは車体の馬力や排気量の差より、腕だと思います。
街海苔じゃあまり変わらないですよ。

大型SS海苔だって、下手な奴は下手。
上手い奴は上手い。
中型海苔だって下手な奴は下手。
上手いヤシもいる訳だ。

やはり峠なんかでは、速さを競えば、重要な点がブレーキングとコーナリング、そして立ち上がり。
大型の方が優れてる点もあり、中型の方が優れてる点もある。

それぞれ両者にメリット、デメリットがある。

それよりも、一番重要なのが乗り手。

バイクの速さはスペックだけでは語れませんね。これだからオモシロイ!!
漏れは大型海苔だが、好きで乗っているだけで、上記で言えば大型海苔の下手糞ですな _| ̄|○

以上。長文失礼しますた。
569774RR:04/06/17 06:14 ID:senAhbQg
2st250、例えばNSR250でも大型に比べればゴミです。
最高速、加速共に相手になりません。
100psくらい出ればノーマル600ccについていけるかもしれませんが
実際はその半分です。
570774RR:04/06/17 06:51 ID:PpkzGIzP
>569
以前乗ってた俺のR1-ZはSRX600より速いよ?
571774RR:04/06/17 07:44 ID:amnl5ThL
568
激しく同意(´ー`)y-~
250海苔だが早い奴は何乗っても早い!
大型、中型、小型問わず早い奴は早いよ
572774RR:04/06/17 07:53 ID:JYBCisS/
>>563
SR500をチギれば満足か?
旧CB400Fの408ccをチギれば満足か?
573774RR:04/06/17 12:11 ID:sOzfCr8y
>>569
>>568の言ってる事がお前みたいなスペック厨
の事だろ。400は250より速い、400より750が速いって
カタログスペックで判断してる厨房。お前じゃg乗っても多分250に
負けるなきっと
>>572
大型って何ccだ?401以上だろう。
大型はgだけか?ナナハンは大型じゃないのか?
言い訳にしか聞こえんな。
574774RR:04/06/17 14:45 ID:21OCrRZu
結論・・・速いやつが速いバイク乗れば速い。
575774RR:04/06/17 14:47 ID:ADUgMKdo
ハバネロくったプチ暴君の俺のNチビをチギれる奴なんてこの世にいない。
ハバネロ最強!
576偽物:04/06/17 14:51 ID:XiOZS3Z0
 |  | ∧
 |_|Д゚) グース350でSR500チギっても嬉しくないやな。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
577774RR:04/06/17 14:51 ID:tV0eSgfg
都内在住、峠まで行くのに高速使うとリッターで行く方が気分がいい。
峠に付くと、ライトウェイトのひらひら感(2st250、ビッグモタ)が
禿げしく恋しくなる。
578774RR:04/06/17 16:59 ID:bW1aHSOi
以前つーか5〜6年前、某峠の下りで油冷GSX-R750に乗ってて、KDX125のモタードに負けました。
つーか生で目の前でドリフトかまされれば、誰だって戦意喪失します。
579774RR:04/06/17 17:23 ID:PpkzGIzP
油冷GSX-R750が新車で買える額の改造費を注ぎ込んだGoose350に乗ってて
電気系トラブルで失火して通学途中の女子高生のチャリに抜かれる日々
580774RR:04/06/17 17:53 ID:OakHsno2
>>579
おまい、素敵過ぎ。
581774RR:04/06/17 17:54 ID:tV0eSgfg
>>578
モタもオフもやってるけど、ドリフト=必ずしも速い訳ではない、を知って
いれば戦意喪失なんてしないよ。経験無さ過ぎ。
582774RR:04/06/17 18:03 ID:OakHsno2
5,6年前っつったら、油冷はそろそろ存在が怪しくなってきた時期だし、
モタードなんて、その頃は今ほど認知されてないでしょ・・・
いきなり、当時の俗名である「土モノ」にブチ抜かれりゃ、戦意喪失モノだっただろう。

583774RR:04/06/17 18:10 ID:tV0eSgfg
>>582
>5,6年前っつったら、油冷はそろそろ存在が怪しくなってきた時期だし、
それが何か関係あるの?漏れ油冷持っているしw

漏れが本格的にモタ造りを始めたのは95年頃、さらにそれ以前でもXRで
峠でドリフトはやってたけどな。身内ではオフの他にもジムカーナ仲間も
含め「ドリフト?べつにできるけどオンで必要ないでしょ?」てな感じ。

>ブチ抜かれりゃ、
抜かれたのか?

誰だって戦意喪失なんてあるか!!
584774RR:04/06/17 18:19 ID:4AL5mlvm
>578
750でやってやれば良いのに
585774RR:04/06/17 18:21 ID:OakHsno2
>>583
いや、'95にモタなんて趣味的なモン創られてもな・・・
一般ライダーは知らなくないか?つーか、'95じゃ俺、免許も持ってねーし。
でも、油冷R750は乗ってたからさ・・・
こうやって、2ちゃんねるなんて媒体が出来たからこそ・・・いつ出来たのかウロ覚えだけどよ。
中型で大型をチギルなんて、実際はしばしばあり得る事を声高に主張出来るんだぜ?

ってことを言いたかったんだよ・・・
喧嘩するつもりは毛頭無い。
586774RR:04/06/17 18:25 ID:d0luUi10
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/pro4.html
まあこいつで何処までいけるかでFA。
現行の600SSといい勝負かもしれん。
RGVγ250SPの車体にRG400γのエンジン載せるキットとかも
海外にはある様だな。
587774RR:04/06/17 18:35 ID:tV0eSgfg
>>585
そんなことじゃなくて言いたいのは、ドリフト見ただけで戦意喪失の>>578
情けないってこと。
588774RR:04/06/17 18:42 ID:OakHsno2
>>587
ドリフトされると、ライン塞がれるじゃん・・・
正直、ドリフトなんて抜かされ防止の技術じゃね?公道じゃ。
ドリフトが遅いなんて知ってますよ?
ドリフトした挙句ヌッ転ばれて巻き込まれるとか考えないの?
まともな香具師程、ドリフト見ると引くぞ?

迷惑だから公道でドリフトすんなって言ってるんだが。
589774RR:04/06/17 18:45 ID:OakHsno2
邪魔にならない場所では、ドリフトマンセーだがな。
590774RR:04/06/17 18:48 ID:tV0eSgfg
>>588
>>578以降のレスから>>588が真意だと読み取れたら神だ。
やってられない。
591774RR:04/06/17 18:51 ID:OakHsno2
じゃあ、やらなきゃいじゃん。
592774RR:04/06/17 18:54 ID:Pu5Dwfgv
サーキットでもドリフトは迷惑です。ブロックされるし遅いもん。
593774RR:04/06/17 18:54 ID:OakHsno2
やんわりと喧嘩を避ける方向に持っていったってのに。
それを気付けない>>590は反省汁。
594774RR:04/06/17 18:56 ID:tV0eSgfg
前を走る香具師ががドリフトしながら転びました。
後の香具師を走る香具師がそれに巻き込まれました。
どーやったら巻き込まれるのだろう?
超下手じゃねぇ!?ぷ
595774RR:04/06/17 18:57 ID:OakHsno2
もういいよそれで(w
あばよ!
596774RR:04/06/17 18:57 ID:vBJI0gUV
危険度が1ランク上がったから勝負から引いた

これって悪いのか?

つーかへタレ上等ですが何か?
597774RR:04/06/17 18:58 ID:tV0eSgfg
次来るまでにドリフト勉強しとけよーw
598774RR:04/06/17 19:01 ID:tV0eSgfg
>>597
後付けで理由考えるなよ。>>578のレスからそんな意味が読めるか?
599774RR:04/06/17 19:02 ID:o9z0ULyu
モタもオフもやらない漏れなんかから見たら
危険回避以外の目的ででリアズリズリ滑らせられたら
狂気の沙汰にしか見えん

モタが一般的になった今現在でもね
峠道なんかで近く走ってる香具師が
ドリフトなんかしたら間違いなくペース落とすね


あくまで公道上での話ね
600774RR:04/06/17 19:02 ID:OakHsno2
ドリフトは出来るって!まぁセカンドマシンのCRMのみだが。
んじゃ、ROMるとする。
601KSR220 ◆cuVZU8Jyu2 :04/06/17 19:20 ID:yHBcRAJb
   . 。o O おれはドリフト出来ない。難しい・・。
 ∧,,,,,,∧   パワースライドなら出来るけど、場合によるし。
 ミ,,゚Д゚彡  
 ( ̄ ̄~)   
/`  ̄´\  
|〜〜〜〜|  
|〜〜〜〜| 
\___/  
602774RR:04/06/17 19:29 ID:YIGr9Qm7
基本的に大型乗ってる人は
中型からのステップアップ組だから
中型のいい所や侮れない所も知ってるからねぇ・・・

車スレみたいに軽しか乗らない人と、軽にのった事ない人が
不毛な争いを延々続けるようなスレにはならないと思う
603774RR:04/06/17 19:41 ID:vBJI0gUV
どうだろ、脳内最強みたいな奴いっぱいいるからな
604774RR:04/06/17 19:48 ID:d0luUi10
最近金にあかせていきなり大型2輪免許とリッターSS買って、
マシンに連れてかれてるオサーン多いしねぇ。
605774RR:04/06/17 19:51 ID:ok9gjJGN
だからっていい歳のオサーンが餓鬼が乗るようなバイク乗れないしねぇ
606774RR:04/06/17 19:52 ID:/ffZj4Ta
よし俺のCB400SFで、白くて赤い回転灯のついたVFRをちぎってやるぜ!
607774RR:04/06/17 20:04 ID:4AL5mlvm
血の気が多いだけの糞ガキには負ける気はしないな
608774RR:04/06/17 20:08 ID:vBJI0gUV
オサーンだけど大型2輪免許もリッターSSも買えない人はどうすればいいですか
609774RR:04/06/17 20:08 ID:YIGr9Qm7
えー、でも中型→大型ってきた人なら
状況によってはそういう事もあるかもなぁって思うでしょ?

・・・思わない?
610774RR:04/06/17 20:10 ID:o9z0ULyu
>>608
VT系とかSVとかオサーンに似合う中型もあるYO(偏見かな?)
ガンガレ
611774RR:04/06/17 20:12 ID:b58zrBNr
NSR250とCBR250どちらが早いですか?
612774RR:04/06/17 20:13 ID:d0luUi10
NSR
613774RR:04/06/17 20:16 ID:amnl5ThL
611
腕の差によってどっちでもって感じ
腕があればどっちでも早く走れる
614774RR:04/06/17 20:32 ID:SonvLuvq
あきがせサーキットで俺タイムトライアルやったら
たぶん80ccくらいが最速な気がする
それ以上は重くなるに従って遅くなりそうな予感
むしろ高額になるにつれ(ry
615774RR:04/06/17 21:03 ID:PjpwHDDd
>>613
アフォですか?
乗り手が同じだったらNSR250が速いに決まってるでしょ?
616774RR:04/06/17 21:09 ID:tcaJxM80
>>613
同じことを言ってるだけじゃねーか。
617774RR:04/06/17 21:26 ID:amnl5ThL
釣れた━━━(゚∀゚)━━━!!
618774RR:04/06/17 21:27 ID:PjpwHDDd
↑見苦しい
619774RR:04/06/17 21:35 ID:I6tKE2X9
糞スレまとめると

250Γでゼハ750をちぎった
 →125Γでゼハ400チギっても尊敬されないのと同じ。

400RSPで無敵
 →藻前がリッターSSに乗っていたらもっと無敵で素敵。

速い香具師は何乗っても速い
 →速い香具師は性能のいいマシンに乗ったときが一番速い。

小排気量で大型をぶち抜くのが楽しい。
 →大型で他社の強敵大型をぶち抜くのも楽しい。

好きなバイクに乗ればいいじゃん。
 →そのとおり。このスレなら チギるのが生きがい=>速いバイク=>SS=>大型になるのは至極当然。

NSR250とCBR250どちらが早いですか?
 →くだらん質問すな。



というわけで大型乗れ。 糸冬 了
620774RR:04/06/17 21:40 ID:sOzfCr8y
>>619
氏ね。



さーて皆さん次のネタいきませうか!
621774RR:04/06/17 21:42 ID:amnl5ThL
んむ
622774RR:04/06/17 21:44 ID:PjpwHDDd
↑次はもうちょっと面白いネタ考えろよ。
623774RR:04/06/17 21:44 ID:8MhbtPO7
場所と相手さえ選べば中型もいらん原付二種で十分リッター抜ける
でも非力すぎて前に車2台いたら抜き返される・・・
624774RR:04/06/17 21:48 ID:sOzfCr8y
125Γでゼハ400って千切れんの?

直線じゃ無理だろ
625774RR:04/06/17 21:51 ID:PjpwHDDd
>>624
藻前の村には直線しか無いのか?
626774RR:04/06/17 22:18 ID:uO4qAMid
コーナー攻めてもなんかなあ。
原付であれ、中型であれ、大型であれ個人的には直線を
フル加速するのが一番楽しい。
大型の野太い加速が一番楽しい。
627774RR:04/06/17 22:21 ID:J4sTyYny






  〜糸冬了〜
628774RR:04/06/17 22:22 ID:sOzfCr8y



〜開始〜
629774RR:04/06/17 22:44 ID:rE0t5DnU
峠で隼に乗っててVanVanの女の子を煽ったら路肩の側溝に落ち込みやがった。
無理しちゃいかんよ。自分の技量を把握しとかないと。
助けてやりながら話しを聞いたら、初バイクがAPEだったみたい。
桃園で義兄弟をチギリました。香車なんて直線だけだろ!!
ジェットコースター海苔なんて乗せられてるだけの奴ばっかでしょ。
630391:04/06/17 23:00 ID:Elu8XCMM
>>626

漏れも大型に乗ってた頃はコーナーがつまらなくなったよ
重さと馬力で安定しすぎて動きが鈍かったというか・・・

ただ、バイクの楽しさってコーナーリングでしょ?
なんでバイクに乗ってるの?
631774RR:04/06/17 23:07 ID:iA1kjqex
>>630
>>626はちゃんと理由書いてるじゃん。
632774RR:04/06/17 23:12 ID:tcaJxM80
お前はもう出て来るな>>630
633774RR:04/06/17 23:15 ID:JyY+pcZO
>>ただ、バイクの楽しさってコーナーリングでしょ? なんでバイクに乗ってるの?

それはあくまでも君の楽しみ方。
君の嗜好が全人類の統一された嗜好ではないということがわからないのか?
634391:04/06/17 23:21 ID:Elu8XCMM
>>631-633

直線でしか大型のパワーを使えないヤシが釣れました。
635774RR:04/06/17 23:24 ID:o9z0ULyu
何でも釣りだと言えば済むと思ってる香具師が多いスレだな
636774RR:04/06/17 23:26 ID:JyY+pcZO
俺、釣りって言うのは(ry
637774RR:04/06/17 23:28 ID:JyY+pcZO
>>635
まともに話し合うことも出来ずに反論されると逃げることしかできないおこちゃまが多いんでしょうね。
638774RR:04/06/17 23:33 ID:tcaJxM80
逃げ出したヘタレが何言ってんだか
639391:04/06/17 23:50 ID:Elu8XCMM
>>635-638
おいおい、
きみたちの勘違いぶりを指摘したまでだよ

それと勝負してくれないの?
早く場所キメレ
峠が怖いなら違う所でもいいからさ(w
640774RR:04/06/17 23:55 ID:tV0eSgfg
C1内回り、30分後
641650デュアパー乗ってます:04/06/17 23:57 ID:JyY+pcZO
んじゃ中央道、八王子スタートで諏訪南ICで降りて金沢林道通って入笠山のてっぺんの牧場入り口ゴールで。
これなら漏れでも勝負になるかもw
642774RR:04/06/17 23:58 ID:o9z0ULyu
>>>ただ、バイクの楽しさってコーナーリングでしょ? なんでバイクに乗ってるの?
>
>それはあくまでも君の楽しみ方。
>君の嗜好が全人類の統一された嗜好ではないということがわからないのか?

さて
指摘してもらおうか

指摘になってないぞお前のカキコミ
643774RR:04/06/18 00:01 ID:Gs4+6WXB
志賀草津
昇りで(w
644640:04/06/18 00:02 ID:4NUXIkW1
さてぼちぼち準備を…。
645774RR:04/06/18 00:11 ID:cPQHtctz
>>613
CBR250RRみたいに
加速しないバイクがNSRに勝てるわけ無い
646640:04/06/18 00:12 ID:4NUXIkW1
目印は空冷リッターネイキッド。
SSじゃ無いの選んであげたよw
飯倉から入るとすると、10分後くらいに出ようかな。
647640:04/06/18 00:19 ID:4NUXIkW1
なんだ??
さっきまでの勢いは何処にwww
まさにネット弁慶
648774RR:04/06/18 00:22 ID:fkxTdvMU
>>640氏は、リッターSSとかが来たらどーすんだろ。
649391:04/06/18 00:23 ID:iAAhV+O2
>>642
おい、お前バカか?勘弁してくれよ(プ

>コーナー攻めてもなんかなあ。
>原付であれ、中型であれ、大型であれ個人的には直線を
>フル加速するのが一番楽しい。
>大型の野太い加速が一番楽しい。

↑この文に対して↓だよ

>漏れも大型に乗ってた頃はコーナーがつまらなくなったよ
>重さと馬力で安定しすぎて動きが鈍かったというか・・・
>ただ、バイクの楽しさってコーナーリングでしょ?
>なんでバイクに乗ってるの?

バイク海苔でこの文を理解できないなら
チェーンで首つって氏ね


それと、>>640-644
俺は目黒区民だよそれじゃ今日寝れないだろ?
漏れはお前ら引きこもりと生活のリズムが違うんだよ、
明日以降10:00〜0:00開始しろボケ

それと負けたヤシはどうするの?
@負けたヤツの鉄屑と一緒に記念撮影してネットに公開
A鉄屑没収(漏れはSRだから価格差はハンデね

罰ゲームキメレ
あと、場所は一箇所に絞れ
650391:04/06/18 00:26 ID:iAAhV+O2
>>649
すみません。
時間は22:00〜0:00ね。(はぁと
651774RR:04/06/18 00:30 ID:xtTMqqb1
この前NSR乗ってるにいちゃんから必死コイテ逃げてたらハイサイド喰らって飛んでしまった。250クラスのちっこいバイクはタイトな峠は無敵だな。
そんな俺はヘタレのブサ乗り。
ただ高速道路で400が大型ちぎるって訳わかんないね。
ブサはローで140。セカンドで180でるよ。そんなバイクに400クラスが勝てるとか訳わからん。
とりあえず俺みたなへたくそでも300キロ。アクセル回しただけででたよ。テクなんてなにもいらないし場所さえあればなんちゃって膝すりより簡単だったわ。
652774RR:04/06/18 00:31 ID:qs/nyv0F
で?
653774RR:04/06/18 00:32 ID:4hW/NDvd
>>649
自分は人の嗜好を平気で否定しておいて
自分が否定されたら指摘した人をバカ扱いしてマジ切れかよ…

自制心のないおこちゃまはマジで運転をやめてください、事故増えて欲しくないので。
654774RR:04/06/18 00:33 ID:fkxTdvMU
例えば、だ。
391氏と勝負する香具師がF4セリゑ・オロだったとして。
Aの条件でセリゑ・オロ乗りが得られるメリットって何?

とか、ふと考えた(w
655774RR:04/06/18 00:36 ID:4hW/NDvd
>>654
単に>>391がただで大型バイクが欲しいだけなんでないの?
656774RR:04/06/18 00:39 ID:U3rUZLtM
>>651
妬みと思われ>乗れない奴らのさw
ワシもよく高速で中型系に煽られるが、
全開でブッチぎってから休息モードでノンビリと走っていると
後から勢いよくぶち抜いていくアホで必死な中型乗りが実に多い。
657642:04/06/18 00:40 ID:9rLnVxlu
どうやら文盲らしいな
391よ
もう一度じっくり読み返してみな?
矛盾点に気づく筈だから

第一釣りだと言ったと思ったら指摘だと言ってみたり…
658774RR:04/06/18 00:41 ID:jQ+Mtmd4
>>649
チェーンで首つって氏ね
659774RR:04/06/18 00:42 ID:fkxTdvMU
>>655
そんなセコイ了見じゃないっぽいけどさ・・・
セリゑ・オロ賭けて勝ったとして、手に入るのが他人風味のSRかぁ・・・って。
負けたらセリゑ・オロ没収でしょ?
物凄いハンデキャップマッチだな・・・
660774RR:04/06/18 00:42 ID:ORcaq0bG
>>648
ここのスレタイ読めてる?リッター同士で戦ってどうする?
661774RR:04/06/18 00:44 ID:jQ+Mtmd4
>>651
ここはマシンの自慢をするスレじゃないから。
それを分かってない大型海苔が多すぎる。
単にマシンの自慢したいだけなら、年収書くだけで事足りる。
662774RR:04/06/18 00:45 ID:fkxTdvMU
>>660
じゃあ、リッターが来たら追い返すのかい?
どっちかってーと、リッター乗りばっかり集まりそうな悪寒がするんだが。
663774RR:04/06/18 00:48 ID:qs/nyv0F
だから?
664391:04/06/18 00:51 ID:iAAhV+O2
>>654-655
そんなヘッポコバイク欲しくねぇよ。
彼女に気持ち悪がられるだけだよ。

散々大型の方が速いとか言ってたから
それ位は問題にしないと思ってたんだけど(ry

それほど負けるのが怖いなら@の写真公開にしましょうよ
もう少しで寝るから場所と時間決めてください。
665774RR:04/06/18 00:52 ID:3hmk2qZU
セリエオロがへっぽこねぇ
666774RR:04/06/18 00:53 ID:fkxTdvMU
セリゑ・オロが幾らか知っての発言だろうか・・・(w
667774RR:04/06/18 00:53 ID:3hmk2qZU
少なくとも売ればそれなりの額にはなるな。
668傍観者:04/06/18 00:53 ID:P33HY3yL
さぁ、面白くなってきたね!
669774RR:04/06/18 00:54 ID:4hW/NDvd
>>665
たぶん彼はセリエオロがなんなのかわかってないんでしょう。
無知は罪だねw
670391:04/06/18 00:54 ID:iAAhV+O2
>>665
セリエオロマンセーさん
君の嗜好が全人類の統一された嗜好ではないということがわからないのか? (プ

671774RR:04/06/18 00:55 ID:3hmk2qZU
>>669
バイクの至宝とまで呼ばれてるのに知らないのか。
ホントにバイク乗ってるのかどうかも怪しいなw
672774RR:04/06/18 00:56 ID:ORcaq0bG
>>662
追い返す?おまえアホだろ?
そもそも何で640がわざわざ走りに行ったのか理解していないの?
さぁここは何のスレかいってみろ。
673774RR:04/06/18 00:56 ID:9rLnVxlu
391は今必死にググってるのでしばらくお待ちください
674774RR:04/06/18 00:57 ID:3hmk2qZU
>>670
お前さんの趣味思考に合わなくても売ればそこそこの額にはなるぞ。
675774RR:04/06/18 00:58 ID:4hW/NDvd
>>674
今、買い取りいくらくらいなんだろう?
676391:04/06/18 00:59 ID:iAAhV+O2
>>673
するどいね。その通り。
中々格好いいね。
いくらくらいなの?
677774RR:04/06/18 00:59 ID:fkxTdvMU
>>672
そうじゃなくってさぁ・・・
もしリッター乗りが逝ったら、仲良く飯喰いに逝くのかなー?と。
スレタイ云々は重々承知ですが何か?
678774RR:04/06/18 01:01 ID:3hmk2qZU
>>675
俺もその辺はよくわかんね。
679774RR:04/06/18 01:01 ID:4hW/NDvd
>>676
へっぽこだからいらないんだろ?w
680774RR:04/06/18 01:01 ID:9rLnVxlu
>>676
SRが新車で8〜9台ぐらいは買えるかもね
681774RR:04/06/18 01:01 ID:3YT2CFua
>>676
>>664の内容に関して一言ワビ入れとけ。
682774RR:04/06/18 01:03 ID:3hmk2qZU
ちなみにセリエオロは新車で400万するんだっけか。
391はセリエオロも知らない素人ってことで。
683774RR:04/06/18 01:05 ID:fkxTdvMU
引き合いに出すのはNRのが良かったか?
684391:04/06/18 01:06 ID:iAAhV+O2
>>679
ネイキットのヤシがカッコイイと思ったのよ

ttp://goobike.com/catalog/detail/5330001200103S.html
↑これは隼みたいでオタ風味だね。
こういうのはキライなのさ
685774RR:04/06/18 01:06 ID:9rLnVxlu
人の趣向に対して自分の趣向を押し通そうと否定して
言ってる事も二転三転
おまけに知りもしない多くの人が憧れるバイクを
へっぽこ呼ばわり

もういいだろ391
おとなしくこのスレから出て行け
それか謝罪汁
686774RR:04/06/18 01:07 ID:4hW/NDvd
>>682
goobikeで調べたら新車が546万で出てる。
なので
>>680
SR10台でも買えないかも。
687774RR:04/06/18 01:08 ID:3hmk2qZU
391は世界を敵に回したか・・・
688391:04/06/18 01:09 ID:iAAhV+O2
>>682
普通しらねーよ
オタしか知らない
君の知識が全人類の統一された基準ではないということがわからないのか?
689774RR:04/06/18 01:09 ID:P33HY3yL
セリエオロ話やめれ
なんか禿げしくヲタク臭い
690774RR:04/06/18 01:10 ID:3hmk2qZU
>>686
すごいことになってるなw
>>688
あ、まだ居たの、君?
691774RR:04/06/18 01:10 ID:ORcaq0bG
>>684
ネイキッドだろ?
692774RR:04/06/18 01:10 ID:fkxTdvMU
自分が知らない知識をオタ知識呼ばわりして逃げるのは。
卑怯者がする事だってのに早く気付け。
693774RR:04/06/18 01:11 ID:qs/nyv0F
香ばしくなってまいりました




                       内容が薄っぺらだけどな
694774RR:04/06/18 01:14 ID:P33HY3yL
もう、タンブリーニだろうと1+1だろうとマンバだろうとアゴだろうと何だって良いよ
695774RR:04/06/18 01:14 ID:3hmk2qZU
まぁセリエオロが勝負に来るわけないし。
696391:04/06/18 01:15 ID:iAAhV+O2
>>690
ごめんね。もう寝るからさ。
これを声に出して読んでごらん。
『あ、まだ居たの、君?』

ガクガクブルル〜



>>692
そういうつもりではなかったんだけど、
客観的にそのバイクってオタバイクかと思ったんだよ。
隼の一種じゃないの?
↑批難しているのではないよ
697774RR:04/06/18 01:18 ID:fkxTdvMU
客観的に?イヤそれは主(ry
まぁいいか・・・(w

>>391一晩寝て頭を冷やせ。
698774RR:04/06/18 01:21 ID:3YT2CFua
いじめられっこは寝ましたとさ。
699391:04/06/18 01:21 ID:iAAhV+O2
>>697
あくまで客観的判断だよ
もう寝ます。

場所と日時、罰ゲーム決めておいてね。
出来ればコーナーが多いところにしておいてくれよ
700774RR:04/06/18 01:21 ID:4hW/NDvd
>>696
隼がカテゴリーのひとつだと思っているのか?
701774RR:04/06/18 01:24 ID:pwxFS7vy
もしかして640は待ちぼうけ?
702774RR:04/06/18 01:27 ID:fkxTdvMU
>>699
絶対決めないよ俺は。
昨日散々、オフ話シカトされてもう懲りた。
でも、君が決めるなら、可能な限り参加しようかと・・・
703774RR:04/06/18 01:27 ID:7raNnwm6
ここでニュースの時間です

                               l二, ̄ ̄), ヽ
          _            ./ヽ /'')   _/   .` .く/ヽ
  ,''""'l    / /     __,‐-,_`´ ~   (_, -, ./`,_,、  く
  .|   | /l / / , - 、   ヽ___  _/        / ,、二二)` 、\__
  .l   |/ .//  | l   l ., -,  _ | |  (二二二~ソ / /二´`´`,二) ー--`
  {    //__/l | ` ‐´_//´ .ノ l | |┌-、     丶/  / /( .l、  ノヽ
  ヽ_ノ .   |__|  .//´   、_ノ |__|.ヽ、__)       l__ヽ ヽ二二_ノ
                ~
                   /\___/ヽ 
                  /''''''   '''''':::::::\
                 . |(●),   、(●)、.:| +
                 |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
               .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
                  \  `ニニ´  .:::::/     +
          _ -‐ ''"   / ヽ、ニ__ ーーノ゙!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  +
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
704774RR:04/06/18 01:40 ID:iNqc0yos
厨房がイパーイ
705774RR:04/06/18 01:43 ID:2UlpCUsu
iAAhV+O2は今頃夢の中でリッターをチギっているんだろうなぁ
706774RR:04/06/18 01:45 ID:l5lCiz96
( `Д)(Д´ ) ←さっきまでまさにこれだったな
707774RR:04/06/18 04:22 ID:Q8hv/Ufs
( `Д)(Д`;)
708業物 ◆GPfvmNF13A :04/06/18 08:22 ID:QlPHWZsD
 |  | ∧
 |_|Д゚) あのぅ、391さんは今日も来てくれるんでしゃうか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
709774RR:04/06/18 09:54 ID:UnsaDAJ2
どっちもどっちだね。バカみたい
710774RR:04/06/18 11:10 ID:DLjcJTst
>>391
C1内回り、本日22:30
当方VTR1000SP2 色は、カワサキライムグリーン×3台いるから分かるはず。
負けた方は、そのまま24時間買取センターに連絡して、1万円で買い取って
貰う事。勝負の条件、ハンディキャップは一切なし!以上!!
どうよ?
取り敢えず、本日の勝負をやるかやらないかに関係なく俺は走ってるから。
711774RR:04/06/18 11:25 ID:cUgSGdAn
>>710
わりーチギれる自信はあるんだけど125ccなんで
登れないや
712774RR:04/06/18 11:46 ID:OAsphzsx
首都高環状って車輌のスペックとかテクニックよりも
マナーの悪さと度胸と運で勝負が決まるような気が…
713774RR:04/06/18 12:06 ID:a/1dq9ul
首都高かぁ・・・
湾岸からレインボーブリッジ方面に行くと、橋手前コーナーで160くらい出てたもんなぁ。
(流して。漏れは2st400海苔。)
知り合いはちょい古めのリッターで210位だそうだ。いつか死ぬな。
714774RR:04/06/18 12:07 ID:pwxFS7vy
DQN度が高くなれば速く走れるって
715774RR:04/06/18 12:40 ID:XL2JTvqJ
期待age
716774RR:04/06/18 12:44 ID:fpixi2Cl
まあNSRだろ
717774RR:04/06/18 12:59 ID:JORCu5VM
もしC1内回り、22:30にたまたま通りかかったSR海苔がいたら悲惨だなw
>391に間違われて強制ドナドナ...((;゚Д゚)ガクガクブルブル
718774RR:04/06/18 13:03 ID:GU2oEM0B
ここは大型免許が無いもんだから、うらやましくって大型2輪をねたんでるスレでしょ
719774RR:04/06/18 14:28 ID:yOsoqt73
大型買えないヤシがねたんでるスレでもある
720広島在住:04/06/18 14:40 ID:ApXF9juQ
>>1さんが言う400?MはSSなのでしょうか。
そういう性能に裏打ちされた元気の良い方々とは別に、相手が小排気量だと見ると
やたらと突っかかってくる種類の人々がいますよね。

車種はXJR、SF、骨とかの「走り指向」のNKが多いですが、ジャメ、ビクスク海苔でもそういうのが。
当方オフ車に箱付けてるデブチンでして、もう信号待ちで真横からあからさまにあおってきます。
それを発進後5秒以内でバックミラーの点にすると、次の信号では大人しくなって後ろに付くのが
何とも、、、。
君達、勝負仕掛けるならナンバー見た方が良いよ。あと最低でも600にボアアップしとかないと。
私のKLX、250じゃなくて650だから。
721774RR:04/06/18 14:50 ID:l5lCiz96
今の大型2輪免許は自慢にならんのは事実。
だって早けりゃ一週間強で取れるもんな。
限定解除時代にとった人には敬意を表しますが。
722774RR:04/06/18 15:03 ID:NyiOGmFm
>>721 金払って免許買うことの何が悪い?世の中金だよ馬鹿 お前に敬意を表されてなんの得があるんだ?馬鹿
723774RR:04/06/18 15:08 ID:uqdsJmyH
>>721

と、原チャリ厨が申しております。
724774RR:04/06/18 15:13 ID:4AUXYaRj
俺のCRMでいつも大型をチギりまくってるよ。
725774RR:04/06/18 15:16 ID:4AUXYaRj
コーナーが連続する上り以外だけど。

ストレート速くてもだからどうした?ってもんさ
726774RR:04/06/18 15:40 ID:7D0xyByv
>>725
コーナーが速くてもだからどうしたと言った所でもある。

直線が速いからなんだ?俺はコーナーで速い。
コーナーが速いからなんだ?俺は直線で速い。
アスファルトの上で速いからなんだ?俺は泥の上で速い。
速いからなんだ?俺のは快適だ。

一長一短じゃん。
727774RR:04/06/18 15:41 ID:KUQzHumA
>>710
覗いていたら気になったので質問

VTRがライムグリーンなんですか?
728774RR:04/06/18 15:54 ID:6WmbQs0T
>>391
隼のどの辺がオタ臭いのか聞きたいんだが。
俺から見たらTWやSR乗ってるヤシのほうがクローン人間ぽくってキモいんだがな。
729774RR:04/06/18 16:02 ID:4NUXIkW1
>>728
想像してみよう。

街頭アンケート渋谷、青山の100人に聞きました。
次の内「ヲタクだなぁ。」と思うバイクはどれ?(要、写真)
1、隼 2、TW 3、SR

街頭アンケート秋葉原、水道橋の100人に聞きました。
次の内「キモイなぁ。」と思うバイクはどれ?(要、写真)
1、隼 2、TW 3、SR

漏れはブサ好きだよ、念のためw
730774RR:04/06/18 16:04 ID:7D0xyByv
>>728
それはどうだろぅ・・・
隼だけとは限らず、中型以上のレプリカとかのレーシーなタイプは
確実に周りの雰囲気をズドンと重くするような人間の比率が高いですよ。
良い人も沢山いるだろうけど、正直話し掛けたくない・・・。
例えばコレのZRX1200乗ってる人。これはネイキッドだけどこんな人たちね。
http://olive.zero.ad.jp/blueoyster/_members.html

TWやSR、ビグスク等の流行り廃りに流されてるだけのやつらは別にキモくは無い。
まぁアフォではあるなとは思うが。
誰かが言ってたけどホント女とブランドの関係と似てる。
731広島在住:04/06/18 16:23 ID:ApXF9juQ
>>730
TW/ビグスク=ブランド/流行りモン

SS=ゴスロリ/コスプレ

見たいなモンですかね。世間様的には。
732774RR:04/06/18 16:33 ID:l5lCiz96
>>722
お前かなり痛いよ。
ns-1でもいじってなさい
733774RR:04/06/18 16:47 ID:6WmbQs0T
>>729-731
ありがとよ、モマエら・・・。

ただTW、SRのカスタムってのは、どうもいただけなくてな。
アメリカンもそーなんだが、どれもこれも乗り辛そうで・・・。
どれも金掛けてカスタムしてるんだろうが、よく見るとブレーキパッドの山がなかったり、タイヤの山がなかったり、スプロケの歯がなかったり・・・。
そんな奴らを見ていると、金を掛けるベクトルが間違っているキモイ奴としか見えんのだ。

スレ違いだったな。C1で300km/h出してくる。orz

734774RR:04/06/18 19:48 ID:pLU0/UF+
峠で中型より速い大型SSはゴロゴロいる。
信号からの加速や高速道路で大型SSに勝てる中型は皆無。
峠で大型をちぎっただけでは大型というものに勝った事にはならない。
そもそも峠ですら勝つのは難しい。
735774RR:04/06/18 19:52 ID:l5lCiz96
だから?今更マディレスされてもって漢字。
普通に勝負して勝てるわけ無いじゃん。
そんなん原付が400に勝負と同じ。
ただ腕と場所によっては勝てる可能性は皆無ではない
736774RR:04/06/18 19:55 ID:wvAvbkBc
ちぎって投げられましたCBRの一番おっきいのにあんなに寝るもんなのね…
大型であんなに寝かしてるしとと出会ったのは二人目!
737774RR:04/06/18 20:01 ID:9TFaVFiL
400レプリカターボとか
738774RR:04/06/18 20:11 ID:R95UEUQW
>>明日以降22:00〜0:00開始しろボケ
F足廻りがNSR250でR足廻りVFR400
エンジン周りはワイセコ90φピストン、ハイポート加工、FCR41φ
マフラーがAAAセミレーシングtype2

>>C1内回り、本日22:30
当方VTR1000SP2 色は、カワサキライムグリーン×3台いるから分かるはず。

さて、どっちが勝つかな〜。
739774RR:04/06/18 21:02 ID:KUQzHumA
リアVFRってプロアームか?
VTRでライムなのか?
恥ずかしくないか?
740774RR:04/06/18 21:06 ID:JORCu5VM
そろそろ降臨しそうな>391の登場予想

1.わりい。帰ったの遅くて間にあわね・・・50%

2.今日は無理。お前ら暇人と違って俺は忙しい・・・20%

3.SRの調子が悪い。今日は勘弁しろ。・・・20%

4.いい加減、釣りだって気づけよ。・・・10%

5.よかろう。その条件で勝負だ。逃げるなよ・・・0%
741774RR:04/06/18 21:23 ID:fca6qlU4
>>740

1.わりい。帰ったの遅くて間にあわね・・・35%

2.今日は無理。お前ら暇人と違って俺は忙しい・・・20%

3.SRの調子が悪い。今日は勘弁しろ。・・・15%

4.いい加減、釣りだって気づけよ。・・・5%

5.よかろう。その条件で勝負だ。逃げるなよ・・・25%

 @行ってもいないのにあとから『俺は行ったぜ!お前らが逃げたんだろ』的発言…99%
 A実際に来る…1%
  @.実際にバトル実行…≒0%
  A.途中で降りる…≒100%

書き込んだ時点で厨房と一緒と分かっていたが書き込んだ。だれでもよかった。反省している。
742774RR:04/06/18 21:37 ID:9TFaVFiL
さぁ、あと30分切ったぞ
誰か暇な香具師行って来いよ

ついでに混ざって来い
743774RR:04/06/18 21:49 ID:jQ+Mtmd4
>>734
だから大型は一瞬でも抜かれたら負けなんだよ。
744391:04/06/18 22:32 ID:9TZYsbJf
ごめん・・
話にならなかった
やっぱ大型は速いよ
でもタイトな峠だったら負けないと思う
745774RR:04/06/18 22:40 ID:KmJHTe2b
>>744
次からココに書き込む場合は「負け犬」と名乗って下ちい。
746774RR:04/06/18 22:42 ID:5EoZyBjp
今度はタイトな峠でSRを消してやれ
747774RR:04/06/18 22:45 ID:M6WvJChx
VTRの「取り敢えず、本日の勝負をやるかやらないかに関係なく俺は走ってるから。」が肝だな。

「誰もいなかったぞ。プ」とか、自分の有利な方向に言い訳しづらくなったのだろう。
748774RR:04/06/18 22:47 ID:DJz0OcZg
いや、普通勝敗が決したら
2時間は説教だろ。こんな時間にいるワケねえ。
749774RR:04/06/18 22:48 ID:naZ1C5Ll
早過ぎないか?
750774RR:04/06/18 22:50 ID:pwxFS7vy
同じ日なのにID変わってるけど本物?
俺はどっちも行かないと思ってたよ。

699 :391 :04/06/18 01:21 ID:iAAhV+O2
751774RR:04/06/18 22:50 ID:CZ/T2TlQ
>>1-749
そんなことより 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
752ジョンさん:04/06/18 22:53 ID:i5j1Jkd6
>>751

俺でいいのか?
753774RR:04/06/18 22:58 ID:9rLnVxlu
>>752
秋田のジョンw
754774RR:04/06/18 22:59 ID:iJ9QRKq0
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < カワイコチャンじゃないとヤダヤダヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ジョンさんとなんて ヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < なんでジョンさんなの…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
755774RR:04/06/18 23:02 ID:naZ1C5Ll
>>710がカキコしてくれないと真偽が解らないな
756774RR:04/06/18 23:05 ID:pwxFS7vy
遭遇しなかった、発見できなかった、で終了
757774RR:04/06/18 23:19 ID:77ZrYMNM
排気量は小さいですが、やりますた!!
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1087550314947.jpg
758774RR:04/06/18 23:25 ID:pwxFS7vy
おー、やる男だとは思っていたが・・・
759774RR:04/06/18 23:28 ID:QidAzt34
>>757
誰も目を合わせてないしw
760391:04/06/18 23:58 ID:ZsJm9hau
>>738-741
ホントにさ、今帰ったんだよ
でも、ごめんなさいね。

あのさC1じゃ勝てるわけないじゃん。
ひょっとして君たちバカ?
761774RR:04/06/19 00:00 ID:FgQL361l
勝てないって解ってて行ったわけか
762774RR:04/06/19 00:03 ID:leV0YPWU
>>761
それならそれでカッコイイ。
負けたとしても。
763774RR:04/06/19 00:05 ID:0gt9MH0Q
負け惜しみ
764391:04/06/19 00:08 ID:8tWNMJGe
行ってないよ。
偽者だよ。

まーC1じゃ、行っても勝てないけどね
765774RR:04/06/19 00:10 ID:FgQL361l
まぁどっちにしても大型に勝てるわけ無いって事がハッキリしたな
766774RR:04/06/19 00:14 ID:RAeEQp8o
ここまで読んでしまった自分に腹がたった。
767774RR:04/06/19 00:20 ID:hI7gCBTX
場所決めろと言っておいてそれか


呆れた香具師だ
768774RR:04/06/19 00:26 ID:7nBUnJqN
しょうがないよ。
いじられくんは免許持ってないし。
769774RR:04/06/19 00:34 ID:fm9vsJFP
バイク乗ってないただの釣り人?
770774RR:04/06/19 00:37 ID:NawcBgvy
>>757が、大型も普通二輪もぶっちぎりということで。
771774RR:04/06/19 00:39 ID:fm9vsJFP
おぉ、勝者は757でケテイ!
772391:04/06/19 00:42 ID:8tWNMJGe
>>767
まぁ、プライドもあるだろうから
それなりの場所を指定してくると思ってた。
ちょっと悲しい気分
773774RR:04/06/19 00:44 ID:IC1ZBuDN
このスレまじで中型乗りが出没しなくなったな・・・
774391:04/06/19 00:45 ID:8tWNMJGe
>>768
いちいち反応するのもあれだけど、
一応、大型免許もってるよ
お金もあるほうだと思う
775774RR:04/06/19 00:57 ID:SiwTGsEm
でも、負け犬。
776774RR:04/06/19 01:02 ID:hI7gCBTX
ならどこならいいんだよ?
常識の範囲内で指定しろよ
それなら文句ないんだろ?



まぁどうせまた不戦負になるん(ry
777:04/06/19 01:03 ID:kh94oBtE
密かに1が777げっと
778774RR:04/06/19 01:04 ID:TIhcOdJF
777
779774RR:04/06/19 01:12 ID:qBOhQ3c6
>>778
このスレ最大の負け犬。
780774RR:04/06/19 01:21 ID:mgLhINIm
>>779
略して最犬。
781774RR:04/06/19 01:22 ID:D1ceUNnV
大犬でもいいだろう
782774RR:04/06/19 01:24 ID:lsEcpGFz
っつーか犬。
783774RR:04/06/19 01:29 ID:FgQL361l
終わり?
784774RR:04/06/19 01:31 ID:jmD27Hwv
そう、終わり
785774RR:04/06/19 01:38 ID:IjsPiYQu
1はヘタレで一見落着
(´ー`)y-~~
786774RR:04/06/19 01:40 ID:HyDURtFf
1は知障で一見落着
(´ー`)y-~~
787774RR:04/06/19 01:48 ID:jmD27Hwv
もうこのスレ必要ないな。じゃ、みなさんお疲れ
7881:04/06/19 01:48 ID:kh94oBtE
( `Д)<何か言ったか負け犬ども。
789774RR:04/06/19 01:50 ID:mgLhINIm
言ってない、言ってない
790774RR:04/06/19 01:51 ID:jmD27Hwv
↑ だからもう終わりだってば。はい解散
7911:04/06/19 01:53 ID:kh94oBtE
( `Д)<山ちゃんはやめへんで〜
792774RR:04/06/19 01:54 ID:lsEcpGFz
こんなクソスレに付き合っていただいたみなさんに感謝いたします。

〜2ch創始者:タナベ〜
793774RR:04/06/19 02:30 ID:AcX3e++N
俺はdio海苔

朝8時〜8時半 京葉道路上り 平井〜錦糸町

どんなSSにも負けん。
月曜日の朝8時。小松川警察隣のマックで待つ。
794774RR:04/06/19 02:30 ID:FgQL361l
新たな挑戦者登場
795774RR:04/06/19 02:33 ID:mgLhINIm
さっき357走ったけど、空いてると大型には全然かなわないね。
796774RR:04/06/19 02:34 ID:mgLhINIm
風も強くて、100キロ出すと体がしびれた。
797774RR:04/06/19 02:36 ID:u7/q4jVq
>>793
よし、チョイノリSSでぶっちぎってやるぜ!
798774RR:04/06/19 02:38 ID:AcX3e++N
まぁね、リッターSSがどんなステージでも速いと言いたいのだろうがそうはいかん。
首都圏の渋滞路での原付をなめてもらっちゃ困る。
スピードオーバーもすり抜けも同じ違法だよなぁ。
ならどんな走り方をしてもDQNだのなんだの文句垂れるいわれはない。
お前ら原付に負ける事でその驕り高ぶった態度を改めるんだな。
当日はデジカメを持参する。
俺と、来た奴ら全員の顔とバイクの画像をここに公開し、結果を発表する。
仲立ちは俺の友人たちがやる。お前らも何人か連れてきてもいい。
799774RR:04/06/19 02:41 ID:jmD27Hwv
あれ、このスレもう終了してるのにまだ粘ってるアホウがいる
800774RR:04/06/19 02:42 ID:AcX3e++N
>>799
お前は終わっていいYO
801774RR:04/06/19 02:43 ID:jmD27Hwv
じゃ、原付坊主頑張れや
802774RR:04/06/19 02:45 ID:mgLhINIm
公道では信号ぶっちぎったり、車線気にしないDQNが最速だね。
確かに大型海苔が百数十キロ出すのもDQNと言えば、DQNだね。
というわけで、大型海苔で飛ばすやつ=DQN。
803774RR:04/06/19 02:48 ID:AcX3e++N
>>802
そういう事だ。
大型だろうが中型だろうが原付だろうが一番はDQNということになる。
ぶっちぎれば勝ちなんだろ?一体どんな走りで何キロ出すんだ?
要するにパワーがあればあるほどDQN度が強く出る。その結果勝つ。
おまえらこんな単純な事もわからずにここまでレスを進めていたのか?
いいか、渋滞路では俺が一番だ。SS?話にならんよ。
804774RR:04/06/19 02:51 ID:AcX3e++N
ま、200オーバーですり抜けやられたらかなわんけどなー
805774RR:04/06/19 03:09 ID:mgLhINIm
ということは法律の枠内で最速決めるなら、
結局スピードが出すぎないとこでやるしかないから、
峠っていうのはやっぱり妥当だね。

もしくは法律にしばられないサーキットか。

つまり街乗りだと、法に触れずチギるのは
不可能に近いから、チギれてもDQN認定されるだけだね。
というわけでやはり優劣考えず、自分が楽しく走るのが一番だね。
806774RR:04/06/19 03:28 ID:aO687hM/
結局、水掛け論か。
807774RR:04/06/19 03:30 ID:AcX3e++N
待ち乗りでも峠でもサーキットでもなんでもいいんだが
チギるとなるとマシンの性能の差よりも腕とDQN度(いつ死んでもいい度)で決まる場合が圧倒的に多い。
あ、単純な0発進や高速道路以外ね。
それとね、いきなり大型乗ってる奴は論外。下手すぎ。原付もろくに乗りこなせない奴がリッター乗ってるんだからさ。
最近はそんな奴ばっかでもうどうしようもない。
自分のテクの上達に合わせてマシンもステップアップしてかなきゃ無理。
原付からやり直せ。
808774RR:04/06/19 03:40 ID:vGNZekFq
1100cc?都内ならマジェスティでもちぎれますけど 笑
809774RR:04/06/19 03:42 ID:YtGNcFib
原付き→エストレヤ(数ヶ月)→ZRXときますた
もーいいかい??
810774RR:04/06/19 05:05 ID:nf+2HCv3
>>808
それは無理 もしくは相手にしてないだけ
 
  250cc? 都内なら原付(二種)でもちぎれますけど
>>807
原付ミッションはかなり役に立った。 あとは個人のセンスもかかわって
くるよな
811774RR:04/06/19 05:54 ID:5QwjqMm+
都内や峠ではDQN度で決まる。
大型海苔にスリ抜け&信号の度にフル加速されてみなよ、
中型や原付なんて100回やって100回負けるって。
CB400SFやオフ車ビクスクでもガンガンすりぬけやアミダ走行
してるんだから軽量コンパクトな大型SSでも十二分に可能。

んで高速道路等では大型が圧勝
要するに大型の勝ちだろ?
812774RR:04/06/19 06:03 ID:y2P+8pm1
要するに乗り手しだいだろ?
813774RR:04/06/19 06:09 ID:0P1w8VmC
>>812
テクニカルコースはな。
高速はエンジンパワーで絶対的な差が付くけどな。
814774RR:04/06/19 06:12 ID:0P1w8VmC
>>757
ワロタ。そんな格好で子供に近づいたら通報されるよ
815774RR:04/06/19 07:35 ID:n2CrlUg6
都内のすり抜けで原2が3台くらいで前方を60〜70で塞いでいたので、
スペースができた瞬間ウィリーで間を抜けたら、次の信号で
「あぶねぇーな!ごるぁ!」
と言われますた。ごめんなさい、原2て意外と遅いのですね。

816774RR:04/06/19 08:09 ID:6nX2CTHU
>>811
信号の度に前がすいているような生っちょろい渋滞ばかりではない。
ず〜っと渋滞。これ原付最強。
すり抜けは車幅で決まる。
いいからやろうぜ渋滞すり抜けバトル。
817774RR:04/06/19 08:48 ID:n2CrlUg6
>>816
遅かったら後から押してもいい。ってルールならOK
818774RR:04/06/19 10:08 ID:KMn6KSkG
っていうかここバイクの掲示板だから原付は対象外だろ?原付は正確には自転車だぞ。
819774RR:04/06/19 10:11 ID:QhOZ7wG2
でた、わけのわからない特権意識
820774RR:04/06/19 10:15 ID:n+QawUKk
開始100m地点に通報しておいた公僕に待機してもらって、
命のユルそうな連中をまとめて公道から追放できれば(・∀・)ウマーってヤツだな(w
821774RR:04/06/19 10:17 ID:n2CrlUg6
↑考え方がキモ、、、
822774RR:04/06/19 10:18 ID:fm9vsJFP
いいんだよ、車でもバイクでも排気量でかいほうがエライんだから。
金があるヤツが一番エライ!
823偽物:04/06/19 10:25 ID:yAKlaNpe
 |  | ∧
 |_|Д゚) 事故んない奴が一番偉い。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
824774RR:04/06/19 10:30 ID:fm9vsJFP
正しいのは823
だけど
まかり通ってるのは822
825774RR:04/06/19 10:34 ID:n+QawUKk
手前の命の感覚がユルいヤシとは、そいつが
どんな大きさのバイクに乗っているとしても
一瞬だって同じ道を走りたくないがな。
826774RR:04/06/19 10:49 ID:10LuFnQD
>>825
それ同感
827774RR:04/06/19 10:49 ID:n2CrlUg6
それでは>>825氏のバイク引退式を執り行ないます。
828774RR:04/06/19 10:53 ID:S9ej1iYE
>>820
内容は別として
>命のユルそうな連中
良い表現だ
829774RR:04/06/19 12:25 ID:1KA9wlpg
今日も1台通勤時にSSを置き去りにしてやった。

渋滞で停まってる車の中を「あみだくじ」のように行くんだ。
これは全長の短いバイクほどいい。

SSもあきらめが悪いからちょっと道がすくとすっ飛んで来るがまたすぐ渋滞で置き去りw
この繰り返しでんがな。
830774RR:04/06/19 12:54 ID:qBOhQ3c6
煽りもマンネリ化だな・・・。
バイク賭けて大型と勝負する中型乗りはおらんのか?
831774RR:04/06/19 12:59 ID:1KA9wlpg
んなバカいるわけねーだろ
832774RR:04/06/19 13:05 ID:Ouyfqgsl
おまえがやれや830
833774RR:04/06/19 13:15 ID:yYebZehe
すり抜けで勝ち負けは、そりゃ捨てバイクが勝ちに決まってる。
834774RR:04/06/19 13:21 ID:lsEcpGFz
>>829
諦めが悪いんじゃなくて急いでるんだろ?
っつーかSS相手に同程度のペースってヘタクソ宣言かよw
835774RR:04/06/19 13:37 ID:mgLhINIm
命のユルそうな連中は、女子高生が援交するみたいな軽い気持ちですり抜けしてる。
836774RR:04/06/19 13:40 ID:qBOhQ3c6
>>832
俺は大型乗りだが?w
837774RR:04/06/19 14:24 ID:kh94oBtE
でた。有る時は敵に有る時は味方に。
こういう奴がいちばん嫌われる。
大型海苔っていっときゃ勝ったと思う香具師
838774RR:04/06/19 14:45 ID:n9gq742C
ほら、良い天気だぞ!
どっかの峠でやってこいよ!
839774RR:04/06/19 14:45 ID:fm9vsJFP
大型と中型のすり抜け対決
賞品は敗者のバイク
誰かやんねー?
840774RR:04/06/19 15:03 ID:AdHmIeVm
>>839
大型乗りは>>836に決定?
841774RR:04/06/19 15:04 ID:DszHSyxd
誰もやんねーよ
842774RR:04/06/19 15:05 ID:mgLhINIm
>>839
もういらなくなったボロイバイクで行って負ければ、
相手に処分してもらえてウマーだね。
843774RR:04/06/19 15:14 ID:GBtIBiQB
大型2輪をチギった中型2輪を更に俺のママチャリがチギる。俺のママチャリ最強!
844774RR:04/06/19 15:24 ID:+Vp8BJaT
>>843
そしてそのママチャリを俺の3輪車がチギる。俺の3輪車最強!!
845774RR:04/06/19 15:25 ID:GBtIBiQB
くそぉ、じゃその3輪車を俺がヨチヨチ歩きでチギる。俺のヨチヨチ歩き最強!
846774RR:04/06/19 15:28 ID:44hKBcPi
幾ら今の400が速くても CBR600RRには勝てない


と 思われ
847偽物:04/06/19 15:30 ID:yAKlaNpe
 |  | ∧
 |_|Д゚) そのヨチヨチ歩きをおりが電柱でチ(略。
 |偽|⊂)   と書こうと思ったら>>846に流れを止められてウチゥ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
848774RR:04/06/19 16:04 ID:JYkUfezm
じゃ 間をとって600最強ってことで。。
849774RR:04/06/19 16:08 ID:n9gq742C
>>848
それが真実
850774RR:04/06/19 16:38 ID:qBOhQ3c6
>>有る時は敵に有る時は味方に。

脳内妄想爆発ですなw
851774RR:04/06/19 17:07 ID:D1ceUNnV
実は750最強

そこでスズキ(ry
852774RR:04/06/19 17:15 ID:VtxJhjJj
>>851
それも真実
853774RR:04/06/19 17:47 ID:0T1nMsMs
だいたいさあ、パート1とか使うなんて恥ずかしい所も良い所じゃない?

○○1世とか2世が誕生して初めて呼ばれる物なのだよ。
パート1と言うのは2が出て初めて使われるの!

あなたそんなことも知らないなんて恥ずかしくない?それともあなたは予言者でつか?
854774RR:04/06/19 18:00 ID:YGac6r41
モマエラ!
・・・あれ?もうみえなくなっちゃった(・ω・)ショボーーン
855774RR:04/06/19 21:34 ID:kh94oBtE
も舞らバカ
俺天才

おれの勝ち
856774RR:04/06/19 21:45 ID:BYT//3Bf
ここは小学校停学年レベルのインターネッツでつね(・∀・)ニヤニヤ
857774RR:04/06/19 22:37 ID:D1ceUNnV
停まった学年か・・・
858774RR:04/06/19 23:03 ID:QQJhNGAJ
あれ?知らなかったの?ここは小学生限定のスレだよ。ここのスレに書き込んだ人はみんな小学生だよ。
さてと、塾の宿題しなきゃ!
859774RR:04/06/19 23:10 ID:3I6PrWBy
最高速が120km/h程度の峠(例えば奥多摩)では、リッタークラスの大型SS
を相手にする場合は、せめて650cc前後の単気筒オフ車(モタを含む)でな
いと無理っぽいですな。

乾燥で150kgを切る軽さ、中低速の旋回性能、中速トルクで大型SSを追いま
わすことは可能です。ただし、ブッチぎることは難しいですが・・・

車種と上げるとしたら、以下のマシンあたりでしょうかね。

 KTM DUKE
 KTM 660SMC
 HONDA XR650R
 YAMAHA TT600R
 SUZUKI DR650

 HUSQ等は、見たこと無いので言及しませんが・・・
860774RR:04/06/19 23:40 ID:xVGQwDgI
ペリカンやファンデューロは重量制限にかかってしまいますか・・・
861860:04/06/19 23:45 ID:xVGQwDgI
ペリカンはFREEWINDに差し替えね・・・
(排気量オーバーしてた)
862774RR:04/06/20 00:21 ID:aOeYWhMd
>>859
KLX650も入れてください・・・
863774RR:04/06/20 00:22 ID:mzycUHIi
さっき298走ったけど、大型はやっぱ速いね。

信号発進からこっちが4回くらいギアチェンジしてる間に、
彼らは2回くらいしかチェンジしてない。
しかもこっちはめちゃくちゃ一生懸命やってるのに、
どんどん離されていく。

幸い信号待ちで毎回追いつくことできたけど、
やっぱ大型にはかなわないや。

ちなみに漏れは250オフ。
ちょっと羨ましかったけど、
回せないとストレスたまりそうだから、やっぱいいや。
仮にもし大型乗るならやっぱりオフ車がいいな。
864774RR:04/06/20 01:07 ID:elSuKQWh
オフはチェンジの度に離されるからね。チェンジが楽しいならそれでよし。

引き離そうとする大型のほうがストレスたまりそうだね>信号待ちで毎回追
865774RR:04/06/20 03:28 ID:y7kLEt1v
>>863
回しまくってトップは一般道じゃほぼ無理だけど
1速でブン回すならばどうにかいけますよ。
車種によっちゃ100km越えちゃってるけど。
866774RR:04/06/20 03:28 ID:rJjq8wm3
へタレが多いな
867Z1000:04/06/20 03:36 ID:bPVrW7UA
それならやっぱハスクバーナでしょ。
868774RR:04/06/20 03:40 ID:UIRWp8FT
純粋に速さも違い過ぎるんだけど、大型SSは各社威信をかけて
最新技術を投入してるのに、中型は見捨てられたクラス。
古臭い見た目、古い技術の10年落ちレプを楽しむしか道が無い。
このへんも中型が惨めに思える点だろう。
869774RR:04/06/20 03:48 ID:bPVrW7UA
今は馬力規制も厳しいからね。やっぱ限界は限界だよね。NSRみちょーなのはもうできないしなぁ
870774RR:04/06/20 03:56 ID:y7kLEt1v
車の馬力規制は解除されたのに何故バイクは解除されないの?
きちんとした理由があるの?
871774RR:04/06/20 03:59 ID:rJjq8wm3
大型SSより絶版2st250レプの方が
魅力が有るように思えるのは俺だけ?
たかが50ccのRZにも乗ってみてえって思う。
872774RR:04/06/20 04:05 ID:UI19LHtg
>871 オレも!(・∀・)イイ!!
大型より回せるし、2ストクォータースポーツが伝説・神話っぽくなってるところがあるし
873774RR:04/06/20 07:59 ID:FX70RvWL
>>859

実際の走行性能で言うと参照にある車両はハスクやフサベルに
比べたらかなり見劣りしますよ。そりゃ腕があればカバーできますが、
同じ技量のライダーが乗るとしたら大差あります。
重さで20〜30kgも違いますからね。
874859:04/06/20 11:39 ID:LXkVMvI7
>>873殿
KTMはそこそこ走っていますが、ハスクやフサはレース車両ですし
見たことがありませんので言及しておりません。

確かにレーサーですので、車重が軽く、エンジン馬力も高いので
速い事は確かでしょう。が、実際に入手は容易なのでしょうか?

HONDA XR650Rもレーサーですが入手が容易ですし、KTMもレーサ
ーに近くても入手は比較的に容易です。

で、問題は、リッタークラスの大型SSを追いまわすことが可能
な車両(比較的に入手容易な車両)ですので、859の車両を例
にあげたまでです。
875774RR:04/06/20 12:25 ID:USX0yCOH
DR650・・・遅いのだがw
876774RR:04/06/20 12:49 ID:LXkVMvI7
>>875
それは他の650オフと違って、公道用に設計されているから、上記の
レーサーベース車と比べれば遅いでしょうね。
877774RR:04/06/20 13:47 ID:hQ8j1hoi
>>870
バイクの馬力規制の撤廃も時間の問題だと俺は思うんだけどな〜
878774RR:04/06/20 15:22 ID:y7kLEt1v
とりあえず署名運動でもしときますか?
インターネット上で集めるだけでもかなりの人数になるんじゃないかな・・・。
そこから各々の知り合い等に紹介して署名参加が得られれば完璧。
879広島在住:04/06/20 16:38 ID:N7Lw09LQ
>>874
ハスクはバルコム、もしくはドカの扱いが有るショップなら普通に買えます。
880774RR:04/06/21 08:43 ID:TzqfY84p
>>878
無理、バイクはどこまで進歩しても危険と言うレッテルは剥がせない。
逆輸入と言う変なシステムの弊害も在るしね。


スレ違いだからこれ以上は言求しない。


881774RR:04/06/21 09:48 ID:7e7l/fUw
はいはい、高速で250km/hオーバーのバイクも多いんでしょ大型は?
ガチでパワー勝負したら大抵の400が大型に勝てないのは道理だから、
タイトコーナーのコースならどうとか直線が多いから大型に勝てる訳ないとか、
条件つけたら取りとめのない話ばっかですな。
ある峠のコーナー
最高速60km/hの原付スクーターで60km/hでクリア。
最高速280km/h以上のR1000で100km/hでクリア。
この話をどう考えるかだよな、結局は。
100%のポテンシャルを活かしきった原付と30%ちょいの力しか発揮してないR1000。
賞金も出てイコールコンディションのサーキットでもないのに排気量と車種、更にはライダーの
技量も千差万別なのに勝ち負けなんてどうでもいい。
特殊な改造でもしてない限り400以下が馬力勝負で大型に勝てるわけないしさ。
882774RR:04/06/21 11:08 ID:FgVT93Jk
漏れは400のRVFのパワーに手を焼いていますがなにか?
大型なんて乗りこなしてる奴なんて、ほんの一握りだろ。
あんなパワーいらねーんだよ、ばーかばーか。
53psですらあつかえねーんだよ、漏れは…orz
883774RR:04/06/21 11:56 ID:OSEYH5Ue
>>882
同じピークパワーを小さな排気量で達成するには
高回転型にしたりピーキーな特性にする必要があるし
生かすにはクロスミッションを巧みに使わないと
ピークパワーを生かして走らない

大排気量で同じピークパワーだと回転変動での
パワー落ちが少ないので手を焼かずに済むよ
884774RR:04/06/21 12:11 ID:15b0HOcy
2st250/63PS(軸出力71PS)でてますが、全然使い切れてません。
なんとかしてください。
885774RR:04/06/21 12:17 ID:EZRmFJvj
自分の技量にみあったバイクに乗りましょう。
自分の技量を過信するのはやめましょう。
886774RR:04/06/21 12:35 ID:kLT40zI8
すいません。リッターSSdでこのバイクチギりたいんですけど楽勝ですか?
ttp://www.bikez.com/bike/index.php?bike=20204
887774RR:04/06/21 12:38 ID:15b0HOcy
地平線が見える国に住んでる奴らは考えることがちがうな..

日本でおなじことやるっつったら幕張メッセの海岸線閉鎖したら
できるかな?
888774RR:04/06/21 13:00 ID:W9KhqvoB
889774RR:04/06/21 14:16 ID:lJnYtXvB
54psならリッターSSで4000回転くらいだよな
それまでの到達時間は比べるべくもないけど
890774RR:04/06/21 14:22 ID:WOO9FNt7
レースじゃないんだから使い切らなくていいじゃん
891774RR:04/06/21 15:10 ID:Om3fOxq4
ヘタレでもいいじゃん
892774RR:04/06/21 15:54 ID:FHwnZcCm
>>881
世の中のエンジン付きの乗り物で、最高速でコーナーに突っ込めるのなんて
原付きくらいなもんだろw
そう言った信念を持っているのならそれで結構、一生原付きで一杯一杯で
走っていて下さい。でもそれを他人に強要しないで下さい。
893774RR:04/06/21 16:09 ID:/xanH4Tx
何をもってヘタレとすんの?
894774RR:04/06/21 16:10 ID:FHwnZcCm
>>893

>881のような一生
895774RR:04/06/21 16:28 ID:psR5nRZR
>>766
まったくだ
896774RR:04/06/21 16:31 ID:mMPf6xOg
 よーしわかったわかったぁ!1よ。じゃぁこうしよう。俺のブサを好きなだけ抜かしてやる。ガンガンぶっちぎってくれ。
俺はちゃんとくやしそうにするからさ。なっ?

 いやいやいいんだよ全然。400cc?全然オッケー。楽しければそれでいい。リッタークラスを抜くのがたまらん?俺でいいなら
相手する。峠で勝負だ。最終的にコーナーイン側から気持ちよくちぎってくれ。

 でもだぜ?排気量マンセーなださい大型乗りの言ってること真に受けちゃいかんよ?その気になれば
誰でも大型に乗れる時代。そんな中、中型で張り合おうとするその姿勢。メーカー勤務の俺からすると
鏡だね。立派立派。

 あっ。でも一回ちぎるのに1000円プラスガス代よろしくね?1000円はタイヤ代とパッド代。
後は出血大サービスだ。やったな1よ。
897774RR:04/06/21 16:36 ID:e86/btdr
一回ちぎるのに1000円プラスガス代よろしくねって・・・
大型免許買っただけでそんなに貧乏になっちまったのか?
898774RR:04/06/21 17:09 ID:b/VOLOuT
どーでもいいけど、デブにはバイク乗って欲しくない。
乗るな、イメージダウンするだろ。
デブは原チャリで十分なんだよヴォケ。
899774RR:04/06/21 17:30 ID:FHwnZcCm
>>898
デブじゃなくても、藻前みたいなのがバイクに乗るとそれもイメージダウン。
900774RR:04/06/21 17:32 ID:eWzh1EhP
このまえデブオッサンのゼファ750gはウザかった。
見た目にもうざかったが何より、すり抜けラインをふさいで停止。

ミラー見ろやヴォケが。


スレ違いだけど、ヘタクソなデブヲタライダーが大嫌いだ。
なぜか得てして大型に多い気がするんだが。

漏れの先輩はR1はデブ率が多いと信じて疑わない。
901774RR:04/06/21 17:35 ID:kLT40zI8
>>896
俺のブサ = メーカー勤務の俺 = 貧乏スズキ社員

一回ちぎるのに1000円プラスガス代よろしくね? = 納 得


か わ い そ う ・・・
902774RR:04/06/21 17:35 ID:i9UPHFE7
とりあえず>>757を破らないことには、勝ったことにはならない・・・
しかし漏れには、その勇気がない・・・(;´Д`)
903774RR:04/06/21 17:35 ID:FgVT93Jk
デブの原チャリはより見苦しいだろうが。
NS50Fに乗ってるデブを見たが、あれはいろんな意味ですごかった。

デブはアメリカン。
これしかない。
904774RR:04/06/21 17:36 ID:b/VOLOuT
>>899
デブなんだねw
頼むから原チャにしてくれよ。
かっこいいバイクにデブが乗ってるの見るとバイクがかわいそう。
車に彼女と乗ってて、バイクの話したくても、
乗ってるのがデブだったら「デブが乗ってんじゃなーよ」で終わるし。
905774RR:04/06/21 17:53 ID:W9KhqvoB
曙はハーレー
906774RR:04/06/21 17:57 ID:FuV46LMp
>>881
>ある峠のコーナー
>最高速60km/hの原付スクーターで60km/hでクリア。
>最高速280km/h以上のR1000で100km/hでクリア。
>この話をどう考えるかだよな、結局は。

例の意味がよくわからん。例えば大型が50km以下に落とすようなコーナーで
原付が50以下に落とさず走れる状況が存在するか。ってことじゃないの?

60kと100kの話で比べたって、意味無いし。ばか?
907774RR:04/06/21 19:10 ID:jJ8ejBJY
大型海苔は法定速度以上で流れてても、すり抜けてくからむかつく。
ビクスク海苔にも多いけどね。
また大型のマフラーはうるさいやつが多いし、
そういう意味でスパトラ厨に似てる。

なので漏れの中では大型海苔=ビクスク海苔。
908774RR:04/06/21 19:31 ID:teZ3KadO
>>907
確かに前に出たがる香具師が多い。

左車線で漏れの前3〜4台連なって適度に流れて走ってるのに、
わざわざ追いついてきて強引に抜いていく。


確かに大型海苔、ビクスクに多い。

ビクスク海苔はとても免許持ってるとは思えない運転。マナーも知らない。
大型海苔はパワーを誇示するような走り。

909774RR:04/06/21 19:42 ID:0YBpPEYt
まあ、あれを見て「自分はああはなるまい」と思うのが正解。
確かに加速は快感なんだが酔い痴れてはいかんな。
910774RR:04/06/21 20:17 ID:OZ/A5glD
大型はマターリ走るのが魅力。
無意味に加速させてる香具師ウザイ
911774RR:04/06/21 20:21 ID:mXo9P5/6
大型のりって信号で先頭に出るじゃん。
んでブッチギって行くわけよ。そしたら
誰も付いて来なくて不安になったのか
スピード落としてやんのw
しかもミラーで後ろを何度も確認w
912774RR:04/06/21 20:28 ID:gveu0Oml
>>911
俺は後ろから白バイが来てないか、と警戒して後ろを何度も確認してますが。
それが何か問題でもあるの?
913774RR:04/06/21 20:33 ID:OCPL7X0E
・・・正直な話、250cc以上はみーんな同じ加速してるだろうが。
信号無視して突っ走って行くなら話は別だが、そりゃDQN丸出しだ。
止まる必要があるんだよ。
でもなぁ・・・大型ってラクなんだよね。中型は忙しい、疲れる。
でも中型スクーターはラクだろうね。高速道路使わないなら十分?
大型の人気が凋落しないかと少々不安だ。
914774RR:04/06/21 20:34 ID:69glcCSM
>>911
お前みたいなヤシが白バイにとっちゃカモネギだ。
915774RR:04/06/21 20:35 ID:lJnYtXvB
走行性能で絶対勝てないの自覚したから今度は運転マナーで勝とうとしてるんですね。
916774RR:04/06/21 20:51 ID:mXo9P5/6
意味分からんバカが多いな、
ワザワザすり抜けして先頭に来て、消えていくんなら分かるが
不安になって減速するわ、後ろチラチラ見るくらいなら
流れに乗って走れって事。誰も勝負する気無いのに
一人で忙しく何やってんの?って事
917774RR:04/06/21 20:53 ID:jJ8ejBJY
>>915
>運転マナーで勝とうとしてるんですね。

それはいいことじゃないですか。
お互い競い合いましょうよ。
918774RR:04/06/21 21:54 ID:7g3JGhgD
400乗ってるが、他のバイクなんてまったく意識せずに
ああ、俺のバイクかっこいいなあ・・週末には洗車してやるから待ってろよ
ウフフフフフぐらいに思ってる。他人のバイクの遅い早いなんて心底どうでもいい。
919774RR:04/06/21 21:56 ID:FHwnZcCm
そう思うのが普通だけど、>>1みたいなのもいる。
920774RR:04/06/21 22:00 ID:/erTFX7M
↑それ言っちゃ元も子もないぞ
921ヤマハヲタ:04/06/21 22:03 ID:XEI1crNM
俺ぁ大型にも乗る
250にも乗る
オフ車にも乗る
それぞれのバイクに乗るとき、
それぞれの楽しみ方をするだけ
他のバイクがどうのこうの、なんて思わない
そんなに他のクラスと競り合いたいものなの?
おつかれー、ってなもんで
922774RR:04/06/21 22:05 ID:OVg5qV+g
勝負すると楽しいじゃん
923774RR:04/06/21 22:09 ID:gTUiBa9Y
どうでもいいけど


最速
チギル
「勝負してやんよ」
俺の○○(大型の車名)   ‥等

おまへら見てて赤面してしまうような単語を並べてないで
参院選の事とか考えろよ。
選挙権を持ってない子供達は
明日の時間割でも見て準備するかオナニーでもして早く寝なさい!
924774RR:04/06/21 22:11 ID:ZS0+GCLY
大型なんて車維持した方が速いじゃん。
バイクなんざ125ccで充分。
925774RR:04/06/21 22:13 ID:/erTFX7M
このスレの存在自体が無意味であると。パート2は無いな
926774RR:04/06/21 22:16 ID:sbhk+Dfk
900も越えたことだし、
埋めましょ〜か。
927774RR:04/06/21 22:20 ID:T11FgjXl
公道でレースなんかしないし、他の車種とかどうでもいいさ。
明日は今日より上手くなれてればいいな〜くらいな感じで。
928774RR:04/06/21 22:25 ID:OCPL7X0E
DF125、DJEBEL200、DR250、DR350、DR650
と乗ってきたけど。
まーたDJEBEL200にしてしまったぞ。
高速道路を完全に捨てるならば、林道はコレがいい。
壊れないし、狭いところでも安心。
他社のバイクは知らんけど。

ちなみに、林道内では400cc以下で大型は簡単にチギ
れるな。よほどフラットな林道でもない限りw
つか、9割のヤシは250ccで最速タイムが出るだろうな。
929928:04/06/21 22:28 ID:OCPL7X0E
ちなみにバンディッド1200を購入したからこそできた暴挙
>>DJEBEL200買い替え

バイクは2台に整理。
930774RR:04/06/21 22:29 ID:gTUiBa9Y
ああ〜
またまた恥ずかしい人が出てきた‥
931774RR:04/06/21 22:31 ID:OCPL7X0E
ふ、スズキ以外は認めん・・・
レッツとアドレスV100は当然所有していた事があるが
他社のスクーターも分らん。
932774RR:04/06/21 22:32 ID:OCPL7X0E
何時かは欲しいスカイウェイブ650。
933774RR:04/06/21 22:34 ID:OCPL7X0E
排気量で選ぶヤシと漏れとで・・・・
さーて、どっちが痛いだろうな。

あえて自爆してみたが、まぁ手前の勝手ってとこだな。
934774RR:04/06/21 22:37 ID:OCPL7X0E
Γ400とイントルーダークラッシック800を比べても意味無い。
排気量なんかどーでもいいだろう。
好きなら何でもイイ。
935774RR:04/06/21 22:43 ID:NtsbUtVV
漏れは750に乗っている。
バイク暦10年。山にもよく走りに行く。テクにはちょっと自信ある。
今はバイクは晴れている日の通勤や休みに気晴らしに乗るんだが、
通勤途中の田舎道(一車線40km/hだが長い直線が多い。
ちらほらと通学中の小学生あり。)
その道を漏れはいつもマッタリと50〜70km/hくらいで走るんだが、
必死で抜かそうと90〜100km/h位でがんばる125ccをよく見かける。
カーブを曲がる時も必死。
正直、アクセルをちょっと握れば一瞬にしてちぎれるんだが、
通勤中の公道で所詮125ごときを相手にムキになるのも大人気ない。
んで、いつも「アホやなぁ〜いつか人轢くかこけるんやろなぁ」
なんて思いながら出勤。
ま、大型を買う金も時間にすらも余裕の無い奴からしたら、大型乗りの
その余裕が癪にさわるんだろうなw

しかし、最近気付いたんだが、その125に乗ってる奴、
同じ会社の工場で勤務してる奴だった…
駐輪場でよく見たらそのバイク、こけたとみられる擦り傷があちらこちらに…
低学歴の工場勤務とはいえ、同じ会社だったとは…
ちょっと鬱。
どーりで、社内メールで運転マナーなるものが回ってくるわけだ…


936774RR:04/06/21 22:53 ID:Om3fOxq4
幸せそうな人ですね。
937774RR:04/06/21 23:01 ID:jJ8ejBJY
大型海苔はすべからく自分がなぜ嫌われているか分かってない。
938774RR:04/06/21 23:04 ID:7g3JGhgD
>>935
取りあえず言わせてもらおうか。五十歩百歩だと。
939774RR:04/06/21 23:20 ID:jlqs1KKR
>>935
俺はバイク歴25年になるが、RS125に乗っている時が一番楽しい。
大型自動二輪免許だが、街乗りはどうしても125CCオンリーになる。
もう一台のリッターバイクは高速を使うツーリングにしか使っていない。
940774RR:04/06/21 23:21 ID:O2h3Brbd
好きなの乗りゃいいじゃん
941774RR:04/06/21 23:23 ID:mXo9P5/6
その125ccごときってとこが痛いな。
別に大型免許持ってないとは限らないし
バイク持ってないとも限らないじゃん。
そのプライドはどっからきたんだ?
俺なんかワザワザ好きで80cc乗ってるぞ。
942774RR:04/06/21 23:25 ID:jJ8ejBJY
大型海苔がむかつく理由がやっと分かった。
なんか人間味が感じられないんだよな・・・
943774RR:04/06/21 23:29 ID:O2h3Brbd
>>942
何故大型海苔と全てをひとつの枠に収めて話をするんだ?
まるでバイク海苔は暴走族と決め付ける
香具師らと何ら変わらんぞ

そう思わせる大型海苔が多いのも問題だが
944774RR:04/06/21 23:33 ID:R4IgL/fY
>>935

一般論ですが、
中古の750と125とそんなに
値段違いますか?

それに750は走らせ方知らないと、うまく走れないですよ。
アクセル開けて一ひねり、とか軽くいいますが
750を全開って難しいですよ。(全開の「つもり」なら別)

アナタがそれが出来る人だったなら、すこし遊んで
あげれば、次から煽られないと思うんですが、、、。


と、ネタに(ry
945774RR:04/06/21 23:38 ID:XBldoHRA
家の長男と次男が
所有するポケモンカードの優劣で
喧嘩してるのを思い出した。

ここ見てたらな。
946774RR:04/06/21 23:42 ID:e86/btdr
大型乗りってしょせんは他人の視線ばかり気にする自意識過剰野郎だからね
オッサンが小さいの乗ってると恥ずかしいとか、カッコ付けたいとか
話してみるとそんな奴ばっかりなんだよな
947774RR:04/06/22 00:09 ID:NyH5KhNg
ちゅーか、大型買える程金があったら車買います。
バイクなんて250cc程度で十分じゃん。
事故の元になるとしか思えん無駄なスペックに無駄金使いたくないです。
948774RR:04/06/22 00:19 ID:TBUfOsRw
>>947
大型になると趣味の域だから、必要無いならそれで良いじゃん

そういうこと書くからひがみに聞こえる
949774RR:04/06/22 00:21 ID:UiZEum8o
キツイRのワインディングでは
前の大型が遅くていらいらすることがある。
そう、大型は急コーナー(特にくだり)でものっすごく遅い。
短い直線で離されても、コーナーが続くとあっという間に
追いついてガスくさい思い。そう、大型は排気がクサイのだ。

低速コーナーでアウトから抜いたことあるが、
意図していなくてビビったみたいで
ブレーキングミスしてオーバーラン
路肩の草むらに突っ込んでた。下手すぎ。
かぶせてきてちょっとびっくりしたが
オフ車だったんで身軽にかわしてこちらは無傷。


相手のラインを潰すようなエグいことしなかったんだけど。
中型にこのくらいのがいても「がんばれよ」と思うが
リッタークラス糊にこういうのがいると、
下手だなぁ、マシンがかわいそうだぞ、とつくづく思う
950774RR:04/06/22 00:26 ID:8srqTzlq
さて、またいろんなんがわいて出て来ましたよ!
951774RR:04/06/22 00:29 ID:OBy5Dd+K
もうすぐ終わりだけどね
952774RR:04/06/22 00:31 ID:tZsuTLZH
ほんと大型乗れない奴のひがみにしか聞こえんなぁ・・
峠のコーナーで追い越すのはあまりに危険だし、マナーがないよ。そういう追い越しかけるのも大型に対する劣等感からなんじゃないか?
953774RR:04/06/22 00:31 ID:TBUfOsRw
何だかんだで誰かが次スレ立てる予感・・・
954774RR:04/06/22 00:31 ID:F7PP6opc
>>949
そして300Rのワインディングで150km出して
コーナリングつっこんでいけばお前のほうがガードレールにキスするわけだが。
955774RR:04/06/22 00:32 ID:g37orxye
だからそれは価値観と財力の違いと何度も(ry

漏れは軽とかコンパクトカーあたり買ってもしょうがないからリッターSS買ったよ
150万以下で300`近く出るんだからお買い得と言う考え
友人の東大卒の金持ちは冗談でオープンカーとか平気で買ってくるし
漏れは中古のハッタリ4駆だけどなー
人によって価値観と財力が全く違うことを理解した方がいいぞ
956774RR:04/06/22 00:36 ID:TBUfOsRw
>>949
その大型の人気の毒・・・

ただ適当に流して走ってるのに、
必死な藻前のいきなりの無茶な追い抜きのせいで操作誤ったんだろうな
957774RR:04/06/22 00:36 ID:UiZEum8o
>そして300Rのワインディングで150km

脳内で相当香ばしいのがやってきましたな(w
958774RR:04/06/22 00:40 ID:wo9nZfGk
つかリッターでも軽いバイクはいいけど乾燥200キロ超えるバイクって怖くない?
なんかうまく操れなさそうだし、峠下りとかマジ怖そう。
959774RR:04/06/22 00:40 ID:mPMIU3g5
>>947
大型バイクと4輪を所有してる人もいっぱいいるよ
あんたの意見は妬みにしか聞こえないよ。
960774RR:04/06/22 00:41 ID:UiZEum8o
大型はいついかなるときでも抜かれないという油断と欺瞞のセリフが多いね





釣れない。
961774RR:04/06/22 00:44 ID:FfGKN/RV
まあまあ皆、これでも見て落ち着けよ
http://mirukashihime.cool.ne.jp/image/koaj17.JPG

ちょっと虫っぽいけど、
うちの自慢の猫にゃ  カワイイだろ〜
962774RR:04/06/22 00:44 ID:UiZEum8o
>>959のツッコミはおかしいぞ。
963774RR:04/06/22 00:45 ID:tZsuTLZH
隼とかZX-12Rとかでしょ?友達のZZR1100乗せてもらったことあるけどSSよりやっぱ重いね。
頭が重いからパタンと寝ない・・SSだと前から倒してく感じだけど、ZZRは後ろから倒してく感じ。これはこれで面白かったぞ
964774RR:04/06/22 00:53 ID:NyH5KhNg
なんていうか、逆に根拠の無い優越感から来る妄想に感じるのですが<ひがみ
965774RR:04/06/22 01:21 ID:qaBFzIZc
ほらほら
欺瞞とか僻みとか
友人の東大卒とか
言ってないで早く寝なさい。

少ないボキャブラリーが枯渇しちゃいますよ。
966774RR:04/06/22 01:44 ID:xRKeAwnJ
っつーか大型はなんで速くなきゃいけないんだか分からんね。
んじゃ原付海苔からしたら中型は余程速く走らんといかんのか。
勝手に期待しないで欲しい。
んで有り余るパワーがあるからってそれを公道で使ったらマナーが悪い!パワー誇示しすぎ!危険!だもんな。
んでまったり走ったら大型のくせしてとか抜かす。
結局叩きたいだけじゃん。
これを僻みと言わずして何と言う。
967774RR:04/06/22 02:12 ID:qTk0XTIZ
つまり釣られていると…
968774RR:04/06/22 02:18 ID:/pdxOXBJ
( `Д)(Д´ )
 ↑
要するに、みんなこの顔文字が気に入ってしまったんだろ!
みんなこの顔に釣られたって事だ。
969774RR:04/06/22 02:25 ID:WqpBl4Tc
俺の周りは大型二輪免許所持者ばかりだな。
モトグッチとか、ドカティとか乗っている。
だけど普段の足は250のOFF二輪
すり抜け最強だからな。

でかいのでノンビーリツーリングしてるのにハエが絡んでくるのはすかん
970774RR:04/06/22 02:26 ID:qTk0XTIZ
>>969

>250のOFF二輪
最強は600以上のモタ。
971774RR:04/06/22 02:35 ID:pvJHBQx3
このクソスレも残りわずかだね。

俺にしてみれば
大型が早いとか中型が早いなんて事より
俺、セックスの時にオシッコしてもらうのが好きなの。
前の彼女はクンニの最中に「見て見て!」とか言いながら
目の前で放尿してくれたんだけど
今度新しく出来た彼女に
その性癖を告白するかどうかの方が論議すべき大問題。

どうしたらいいかな?
972774RR:04/06/22 02:47 ID:qTk0XTIZ
ウンコではダメなのか?
973774RR:04/06/22 02:47 ID:QvYKlRWF
>>971
俺、セックスの時にオシッコ見てもらうのが好きなの。
前の彼女はフェラの最中に「見て見て!」とか言いながら
目の前で放尿させてくれたんだけど
今度新しく出来た彼女に
その性癖を告白するかどうかの方が論議すべき大問題。

こうすれば無問題。
974774RR:04/06/22 02:49 ID:bc14mCW1
>>971の鱸乗りへ
したいんだろ?告白しろよ。
それで嫌われるなら、その程度の関係なんだよ。
性癖は我慢すると良くないぞ。
975774RR:04/06/22 02:58 ID:pvJHBQx3
優しい皆様どうもありがとう!
勇気を出して早速明日にでも放尿を強要してみます。
うまく行ったらどんな味だったか報告するよ。
では、おやすみなさいませ‥

>>974
ごめん、俺は皮乗り
976774RR:04/06/22 03:37 ID:xRKeAwnJ
>>975
嘘吐くなYO!!正直に言えって☆
誰も何も変態だなんて言わない!
SUZUKI海苔としては正常だからさ。
977774RR:04/06/22 03:40 ID:k5rnsDfX
>>976
鱸海苔の名誉の為に言っておくが
漏れ鱸海苔だけどSMクラブは行くけどスカはしないよ。
978774RR:04/06/22 05:32 ID:ZOJ0aYX9
まぁ結論としてはだな・・。

大型SSと2st400ccレプを所有して取っ替え引っ換え
楽しんでるオレは幸せ者だって事だな。
<(`^´)>

やっぱ複数所有は楽しいよ。
979774RR:04/06/22 05:35 ID:qTk0XTIZ
漏れも大型2台中型2台の4台体勢。
980774RR:04/06/22 06:12 ID:UE+Wn3Fq
俺も大型2台と中型3台持ってる。

といっても大型の排気量は570CCと500CCで微妙だ。
250はオフ1台と2stオン2台だ。

でも普段は50CCスクタにばかり乗ってる。
981774RR:04/06/22 06:39 ID:2GN7pRuI
オン乗りでも、加速や最高速に興味の無いやつなんてわんさといる。
抜いたほうはチギったぜ!と思っていても抜かれたほうが意識していないことも多々あると思われ。
バイクは思いっきり自己満の世界
己のバイクに酔えればよいのだ。

このスレも次は無いと思いたい。あとは感動的なフィナーレで締めくくってくれ
982774RR:04/06/22 07:11 ID:w6S8xgLX
カワサキ=スカトロ
983774RR:04/06/22 09:38 ID:/y7FvWN/
age
984774RR:04/06/22 12:40 ID:er6SDcRK
早い遅いは、まぁいいんだけど…。
熱いんだよ、大型は。
膝、脛、ふくらはぎ、足の裏まで熱くてタマラン!
985774RR:04/06/22 14:37 ID:zfFgXNur
中型は熱くないの?
986774RR:04/06/22 15:05 ID:nCWfJ3CP
熱くなるよ
987774RR:04/06/22 15:07 ID:zfFgXNur
じゃぁみんあ夏が悪い。
988774RR:04/06/22 15:37 ID:LpHK0EJx
エアコンのついたバイクとかないのか。低速走行中のみでもいいから。
熱交換無理か。。。
989774RR:04/06/22 15:38 ID:zfFgXNur
ウェアに冷媒通すようなのがなかったっけ?
990774RR:04/06/22 15:45 ID:xRKeAwnJ
中型も熱いけど大型に慣れたら中型はけっこう涼しくていい。
991774RR:04/06/22 18:03 ID:2SC2l7J0
感動的なフィナーレも、もうすぐですね
992774RR:04/06/22 18:10 ID:zfFgXNur
ぬるぽ
993774RR:04/06/22 18:12 ID:YuTQpY5U
ガッ
994774RR:04/06/22 18:17 ID:yr3MwQcs
ビクスクは涼しくて快適。
リッター空冷&水冷は今は深夜か早朝しか乗りません。
995774RR:04/06/22 18:18 ID:HGjd6Qoh
早く次スレたてろ
996774RR:04/06/22 18:27 ID:TNiAIbwj
イラネ
997774RR:04/06/22 18:33 ID:+EWPSO0/
>>1 は負け犬でFA!
998774RR:04/06/22 18:35 ID:/pdxOXBJ
うるせー俺の勝ちだボケ!
999774RR:04/06/22 18:36 ID:8tG30/yo
1000
1000774RR:04/06/22 18:36 ID:4YTNy6d3
1000だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。