■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.178■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問前に必ずお読みください
☆質問する方にお願い
●取扱説明書とテンプレ、リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
 携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
 検索エンジン http://www.google.co.jp/
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
 登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
 二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式
 総走行距離/購入してからの走行距離
 メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
 不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm 
●マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
●リンク、その他情報>>2-5
2質問前に必ずお読みください:04/03/27 23:13 ID:ZLci6ez/
☆リンク、テンプレ、その他情報

☆二輪車用AT限定免許は、噂はありますが未だ決まっていません。
☆「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。

2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
 よろず質問の前スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079802646/l50
 バイク購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/l50
 保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076487954/l50
 交通事故関係スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078366862/l50

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
3774RR:04/03/27 23:17 ID:Kcz92zTD
>>1
乙でし。
4774-SR:04/03/27 23:23 ID:sA49lX15
>>1
乙です。
5744RR:04/03/27 23:49 ID:WozsYgrm
すいません。自分のバイクはタコメーター付いていないのですが。
買って付けてみようか考えています。
運転楽しくなりますか?
6774RR:04/03/27 23:51 ID:q/oBAY7h
>>5
ワシはめったに見ません。
見る必要がないから。
7774RR:04/03/27 23:52 ID:VBFhh9iS
>>5
楽しいよ、勉強にもなるし。
8774RR:04/03/27 23:53 ID:qDjCttdk
>>5
有ればピコピコ動くので、楽しくなります。
まぁ、なるかどうかは、わからないですけど。
スクーターだと、つまらないかも。
9BT:04/03/27 23:57 ID:ZLci6ez/
>>5
自分が装着したいならGO。
実用目的で使っても良し、アクセサリーとして使うも良し。

レプリカ系は視認性重視でタコメーターが真中にあります。
それだけレプリカにとっては重要なメーターです。
10744RR:04/03/28 00:03 ID:rnAviuEc
ありがとうございます。楽しくなりそうなのでつけてみます!
11774RR:04/03/28 00:16 ID:12Ljb7iY
>>968
給油口とかのガソリンに由来する汚れはキャブクリーナーで落とせます。
ただ、キャブクリ垂れっぱなしだと塗膜も痛めるのでサッと吹いてサッと拭き取りましょう。

拭き取るものは、ボロ布で十分です。
着れなくなったTシャツとかの綿の布地が一番いいです。
三つに裂いて、きれいな部分から
 1:カラ拭き用
 2:水拭き用
 3:クリーナ拭き取り/油拭き用
にしましょう。
カラ拭き用が汚れてきたらそれを水拭き用にして、水拭き用が汚れてきたらそれをクリーナ拭き取り/油拭き用にしたらいいです。
クリーナ拭き取り/油拭き用は汚れ切ったら感謝しつつ捨てましょう。
ホムセンに行ったら元々そんな用途に使う「ウエス」が束で売ってますからソレを買ってもいいです。

12774RR:04/03/28 02:04 ID:RNn4k6uO
スタンド出しっぱなしだと、エンジンが停止しますが、
これは機械的に止めているのでしょうか?
電気的に止めているのでしょうか?

慣らし運転中にGSで何回もスタンド出しっぱなしでエンジン止めてしまったもので。
13774-SR:04/03/28 02:05 ID:pwqdiaVa
>>12
電気的。
14774RR:04/03/28 03:13 ID:fpBDzLj3
中古でアクシャル・フロー(?)って種類のスパトラTW200を買ったのですがプラグが黒く湿っぽくなっています。イリジウムプラグで番手が一つ上がっていたのですが同じイリジウムプラグで番手を一つ下げれば改善されますか?
15774RR:04/03/28 03:37 ID:yTGhTNQG
>>14
キャブとかエンジンとかをいじってないなら、プラグの熱価を下げて(イリジウムじゃなくてもさしつかえない)
それだけではプラグの色が改善されないなら、ノーマルの熱価の状態でセッティングを出してください。
16774RR:04/03/28 03:37 ID:zkgmw+35
>>14
以下、コピペ。

何らかの原因で混合気のガスが濃くなっている、
又はプラグの熱価が高すぎる可能性が有る。
エアクリーナーの詰まり、電装系の異常等も疑ってみよう。
4ストローク車の場合、オイルで濡れているようなら重大なトラブルを抱えている可能性がある。

番手を戻してダメなら、メンテもロクにせず適当にいじりまくられてる可能性も高いね。
17774RR:04/03/28 04:08 ID:fpBDzLj3
レスありがとうございます。とりあえずプラグの番手を下げて様子を見てみます。TWで基本的なメンテ(カスタム等ではなく)を覚えたいのですが先は長そうです。
18774RR:04/03/28 05:59 ID:Alkr5ARw
原付のっているのですが
二段階右折というのはどこの道路でも右折するときには二段階右折禁止の標識が
ない限りは二段階右折するものなのですか?
また ト このような道路があり自分はトの下から来て斜め右下になってる道路を
曲がりたい場合は普通に車と同じように右折してもいいのでしょうか?
すみませんが教えてください


19774RR:04/03/28 07:05 ID:eqLzCMMZ
>>18
片側三車線以上の道路or二段階右折の標識がある交差点では二段階右折
てゆうか、ちゃんと免許持ってんのか?
20917:04/03/28 07:29 ID:+UZ704nh
>>918前スレ
ありがとうございます。
やはりバッテリーが原因なんですか・・・
半年前に交換したばっかりなのに(´Д⊂
21774RR:04/03/28 07:38 ID:66U+t5XN
タンクのステッカー張り替えようと思うんですが、
クリアふいてある場合は塗装全部はがして、また塗装し直さないときれいにならないんでしょうか?
ステッカーだけうまく張り替える方法があるなら教えてください。
22774RR:04/03/28 07:45 ID:7SlTCPVb
80年代のレーサーレプリカにかつて乗っていたオサーンです。
ふたたびバイクに復活しようと思って、やはり以前乗っていたレプリカ(ZXR250)の中古を探し出し、試乗されてもらったところ、
腰股関節、膝、足首がキッツー!!!
10年で体がガチガチに固くなったようです・・
そこでなんですが、バックステップならぬフロントステップって商品はあるのでしょうか?
23BT:04/03/28 08:09 ID:sUnToL57
>>22
もう少しデカいバイクを探そう…
大型レプリカ系などはシート高があるので
おのずとシートとステップ間の距離があります。
24774RR:04/03/28 08:12 ID:m2NNzWUd
>>22
そんなのないんじゃないの?
それより柔軟やって体を柔らかくして乗りなされ。
腹がタンクに当たってキツイかもしれんが。
たぶん俺の方が年上だと思うけど、どうってことないよ。
2522:04/03/28 08:59 ID:D6+4CIao
>>23,24
そうですねー
車検とか面倒なんで250と思ったのですが、むしろ400レプの方が安かったりしますんで、昔友人が乗っていて自分もお気に入りだったGPZ400Rあたりも探してみますね。
しかし・・
>腹がタンクに当たってキツイかもしれんが。
・・どうせ10年で10キロ太ったヨ!!゜(゚´Д`゚)゜
下半身がキツイのは体の固さもあるけど、ケツとモモが立派になったせいもあるかも・・
26774RR:04/03/28 09:17 ID:OPP0wXcM
>>18
1 特に標識などで指定されていない場合、

「三車線以上ある道路」且つ「信号がある道路」
この二つの条件が両方揃っている場合にのみ行います。
「片側三車線で信号がない」場合は二段階右折をする義務はありません。

2 標識により二段階右折が指定されている場合

「三車線以上」「信号」のどちらかが満たされていなくて、
本来二段階右折をする必要が無い道路形状でも、
標識により二段階右折が指定されていれば、
二段階右折します。

3 標識により交差点右折(小回り)が指定されている場合

「三車線以上」「信号」が両方とも満たされていて
本来二段階右折をしなくてはならない道路形状でも
標識により交差点の右折方法が「小回り」で指定されている場合、
交差点の中心のすぐ内側を徐行して右折(小回り)します。

27774RR:04/03/28 09:27 ID:ddiSVI1o
http://www.e-seed.co.jp/p/020601888/
KITACO パワーレブと
http://www.e-seed.co.jp/p/031026704/
DAYTONA パワー スパークエキサイター
って、同時に付けて効果が有るものですか?
なんかどっちも同じような役割な気がするんですけど
 
(前スレ終了直前で書いたやつ貼り直しです)
28774RR:04/03/28 09:56 ID:VOdGRcxM
片方はCDIで点火のタイミング
片方はプラグの点火の強さ


違うもののような気がするが
29774RR:04/03/28 10:01 ID:tkHaobGO
>>27
上は、吸排気とトータルで弄れば効果ありますね。
下は、昔からある商品の系統(ガン○パーク、ホッ○ワイヤーetc)でプラシーボ効果しかありません。
30774RR:04/03/28 10:03 ID:7nQ6Ty6w
新車で原付を購入予定です。
諸経費のうち、登録手数料は自分で行えば無料になるようですが、
仕事があるので平日に役所に行くことが出来ません。
で、自分の代わりに母に役所に行ってもらい登録を済ませてもらおうと思ってるんですが、
本人でなくても登録を受け付けて貰えるんでしょうか?
31東京23区民:04/03/28 10:03 ID:Pos4QFmL
今日はいい天気なので
どこに行けばいいか命令してくれ
32774RR:04/03/28 10:05 ID:6Q1TGTGI
↑六本木ヒルズ
33774RR:04/03/28 10:06 ID:Pos4QFmL
レスありがとう
ペリー記念館にしてみようかなあ
34774RR:04/03/28 10:07 ID:Pos4QFmL
六本木は今朝遊んで帰ってきたのでなしね
35774RR:04/03/28 10:13 ID:6Q1TGTGI
幕張は?
36元スタンド勤務:04/03/28 10:36 ID:jufcKLxz
>>30
可。
必要ないはずだが、委任状を作っておけば尚よし。
37774RR:04/03/28 11:00 ID:Yia5yXbu
昨日、初めて自分でオイル交換したんですが
欲しいオイルがちょうど良い容量のものがなくて
余ってしまったんですが、次の交換まで保存は可能?
変質したりしないかな?
38774RR:04/03/28 11:04 ID:OvlxuN83
フタしておけば問題無いと思うよ。保管場所はエンジン内より環境いいでしょ?
39774RR:04/03/28 11:56 ID:Cw5YoTsY
>>21
残念ながら、タンクの塗装を下地から全て剥離して
完全に塗り直す以外に方法はありません
40774RR:04/03/28 11:57 ID:/UaUpIYm
原付に乗っているのですが、物凄い白煙が出るようになりました。
どこかの調整で直りますでしょうか?
それともバイクショップに持って行く方がよろしいでしょうか?
41774RR:04/03/28 12:18 ID:lIsgbhga
東京湾アクアラインを二輪で渡るのは(海の部分の横風とか)無謀かな?
それほど危険でもないですか?
42774RR:04/03/28 12:40 ID:PdLreefM
今度プラグ交換しようと思うんですが、サービスマニュアルにある適合プラグには、 通常用と高速用の二種類の型番が載ってます。 たぶん格段に違うなんてことはないんだと思いますが、 理論上どんな違いがでるんでしょうか?
43774RR:04/03/28 12:52 ID:PdLreefM
↑あと、70〜80km/h巡航でのツーリングって ここで言う「高速」の範疇に入るんでしょうか? 車種はゼルビスですが。
44774RR:04/03/28 13:13 ID:mrsSbtkk
はじめ2車線道路だったのが、信号の近くから右左折のための車線が登場
するため、3、4車線になる場合は、二段階右折しなければならないので
すか?
45774RR:04/03/28 13:18 ID:7ihUxeW9
>>44
もちろん
でもなるべくなら原付降りて中免取ることを強くお勧めします
原付は警察の格好のエサですから
46ギコ猫旅団@アセンブル ◆No.183Q2JY :04/03/28 13:20 ID:/olyuIxs
>>40
オイルがはいってないかもしくはオイルポンプの故障。
>>41
風が強い日は80キロ以上出すとあぶない。
あとふくめんに気をつける。白いクラウンコンフォート。タクシーのクラウンと同じ型だ。
海ほたるの駐車場からの合流地点でよく隠れてる。
47774RR:04/03/28 13:54 ID:tkHaobGO
>>42
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/qanda/01_03.html
>>43
入りません。が、実際のプラグの焼け具合も見た方がいいです。
48774RR:04/03/28 13:57 ID:grwgvvd7
>>46
うーむ・・・オイルは入れているので、やはり故障かな???
暇なときにでもバイク屋に観てもらいます。
49774RR:04/03/28 14:20 ID:IM/0BDgp
ハーレー乗りの方!HELP!!
エアークリーナー(98エヴォ、ノーマルクリナー)からオイル(多分エンジンオイル)が垂れてきてる・・・
これって自分じゃ修復不可能なもんでしょうか?
50774RR:04/03/28 14:22 ID:zkgmw+35
>>48
2st・4stでも違うし車種もわからんのに答えようもない。
白煙は多数原因が考えられるし、調整で直るとしてもあなたには手に負えないのでバイク屋へ。
51774RR:04/03/28 14:24 ID:CCVK1A3E
前スレ>>990
ワラタ
5248:04/03/28 14:30 ID:grwgvvd7
>>50
2stでつ。Dio
53774RR:04/03/28 14:35 ID:Gd7dtUI0
東京都内の交差点なんですが、最近交差点手前の白の車線が薄くなって
新たに書き直されるとき、黄色線に書き直されてるケースが多いような
気がするんですが、埼玉県のように東京でも今後は交差点手前の線は黄色線になってしまうのですか?
そしてそれですりぬけしたら捕まってしまうのですか?
54774RR:04/03/28 14:45 ID:uH2vqrfJ
自賠責保険、期限切れてました(´・ω・`)
今まで知らずに走ってたのか…。
また加入したいんですがどこで入れますか?
近くのバイク屋とかでもやってもらえますかね?
55774RR:04/03/28 14:48 ID:Gd7dtUI0
>>54
やってもらえる
56774RR:04/03/28 14:49 ID:Gd7dtUI0
>>54
ほかにも郵便局(〜250ccまで)やコンビニ(排気量とかは知らない)でもOK
57774RR:04/03/28 14:50 ID:Gd7dtUI0
まぁ、原付とかならいろんなところでできます
58774RR:04/03/28 15:06 ID:zkgmw+35
>>53
交差点の手前で一般的な白線の実線は追い越し禁止。
黄色ははみ出し禁止。
同じ車線内のすり抜けはグレーゾーンとされてはいるが、
厳密にはK察はどっちの色でも同じ違反で検挙可能。
線をまたいだ場合、正確な名称は忘れたけど
白:追い越し禁止の違反
黄:車線変更禁止の違反
更に白で右から左に車線変更してすり抜けた場合、追い越し方法の違反も問われる。
日本では複数の違反をK察に現認された場合、一番重い違反だけのキップを切られる。
5954:04/03/28 15:21 ID:uH2vqrfJ
マジすか?原付なんですが、
郵便局でやってもらう事にします。
郵便局に持っていくべきものはありますか?
60774RR:04/03/28 15:27 ID:zkgmw+35
>>59
>>1 を読むべし。
61774RR:04/03/28 15:51 ID:BP/s0LWS
都内で普通二輪が安いところご存知の人いますか?住所は新宿からです。
62774RR:04/03/28 15:52 ID:K/8acJlj
CBR600RRの逆輸入車ってありますか?
63774RR:04/03/28 15:55 ID:/Z7gcKax
>>62
あります
64774RR:04/03/28 15:56 ID:K/8acJlj
>>63
逆車の正式名称を教えて下さい。
グーバイクでハイパワー化ってかいてあるのがそうですか?
65774RR:04/03/28 15:58 ID:Gd7dtUI0
>>58
でも、白実線のときは警察に何も言われたことがありませんよ?
本当に白の実線を踏んだだけで違反になるのですか?

あ、そうだ、車が止まっているときに白の実線を踏んでのすり抜けは、
追い越しにも追い抜きにもあたらないので、何も言われなかった、と言う事か。
なるほどなるほど、ありがとうございます。

>黄:車線変更禁止の違反

あれ、確か日本には進路変更禁止の違反や通行帯区分違反はあっても、
車線変更禁止の違反はないんじゃありませんでしたっけ?
そう考えると、黄色線でも直進レーンと直進レーンの間だったら
踏んでもいいってこと?そんなわけないか...
66774RR:04/03/28 16:00 ID:Gd7dtUI0
>>64
逆車でも正式名称はCBR600RRですよ。
ハイパワー化って言うのは、国内の馬力制限に合わせて
作られた国内モデルを改造によって逆車に近い状態まで
ハイパワー化したものを一般的に言うので、
ハイパワー化のバイク=逆車とはなりません
67774RR:04/03/28 16:00 ID:K/8acJlj
>>64
お前必死やな!
わび入れるならいまのうちやぞ
グーグルで調べたらハイパワー化は日本車じゃねーかボケ!
ほら、悔しかったら反論してみてくださいよ
68774RR:04/03/28 16:02 ID:K/8acJlj
>>66
有り難う御座います!
逆車でもCBR600RRでしたか!
GSXは逆車になると隼とかつくからCBっちも何かつくのだと思いました!
今からCBR600RRを買ってきます。
6965:04/03/28 16:02 ID:Gd7dtUI0
>>58
すみません、黄色ははみ出し禁止ですよね。
つまり黄色線は絶対に踏んじゃいけない、と。
白の実線は車が完全に止まっているときじゃないといけない、と。
>>65の後半はなかったことにしておいてください。レスありがとうございました
70774RR:04/03/28 16:05 ID:Gd7dtUI0
>>68
>GSXは逆車になると隼とかつくから

違います。隼という名がつくのはGSX-1300Rだけです。
そしてこのバイクは国内モデルは存在しません。
すなわち逆車しか存在しません。基本的にSSなんかを
正規品として国内でも売っているのは
HONDAだけです
7154:04/03/28 16:05 ID:uH2vqrfJ
>>60
1全部見たんですが、
自賠責を郵便局で加入するには。
って項目見つからないっす( ´Д⊂ヽ
72774RR:04/03/28 16:18 ID:tkHaobGO
>>71
自賠責加入、バイク屋さん他保険会社の支店/営業所、郵便局、ローソン、セブンイレブン等で可能です。
持っていく物は、前の自賠責保険証とお金(1年加入で¥7,940-、2年加入で¥10,630-)です。
郵便局とかコンビニだと慣れてないんで間誤付くから、バイク屋さんで加入した方が面倒がないと思いますけど。
ちなみに、その時にその原付で行くと無保険車運行で一発免停/罰金刑〜10マソ円となります。
73774RR:04/03/28 16:24 ID:zkgmw+35
>>65 >>69
「踏む」と「越える」は違うだろ。
法律上は1車線に1台しか走ってはいけない。
バイクが1車線中で並走したり、信号で同じ車線に真横に並ぶのも厳密には違反。
「車が止まっているときに白の実線を踏んでのすり抜けは、追い越しにも追い抜きにもあたらないので。」
は大きな間違い。
キップを切る、切らないはK察官次第。
すり抜けで違反にされる事は少ないが、厳密には違反なので検挙されても文句は言えない、のが現状。
それを踏まえて >>58 を読み直すべし。
74774RR:04/03/28 16:32 ID:Gd7dtUI0
>>73
いや、違いますよ。
法律上は1車線に1台しか走ってはいけないなんてことは道路交通法の
どこにも記載されていませんよ。つまり同一車線内併走は許されています。
「車が止まっているときに白の実線を踏んでのすり抜けは、追い越しにも追い抜きにもあたらないので。」
もあっているはず。白線を踏むことがどうなのかはともかくどちらにしても車が完全に止まっているときにその横を走るのは
追い越しにも追い抜きにもあたらないのです。
これらのことは実際に警察官から聞きましたし。

それからそのときに警察官の話を聞いた限りでは、
「すり抜けで切符を切るようなことは私どもはいたしておりません」
「国道とかでの複数車線の真ん中を走るのも黄色線でなければまったく問題ありません」
「ただし黄色線を踏んだ場合や路側帯を走った場合では切符を切ります」
「そのへんは注意してください」と言われましたよ?
最後に「すり抜けは危ないですから注意してくださいね」といわれましたがw
75774RR:04/03/28 16:40 ID:NKTHy3Br
黄色線は踏んでなくても身体やバイクの一部が
線上にはみ出ただけで捕まったことあるから注意
76774RR:04/03/28 16:54 ID:zkgmw+35
>>74
同一車線内の並走などは状況によって、K察官にとってのジョーカーカード「安全運転義務違反」で検挙できる。
後半の話も1人の意見=全国のK察の意見、または法律ではないし
おかしな話だけどK官によってニュアンスが違う。
すり抜けは検挙されても文句は言えないが、まずされないのが現状。
漏れもしまくってるしが、あくまでも安全上も含めて自己責任で。
77774RR:04/03/28 16:58 ID:BP/s0LWS
原付で片側3車線を右折する場合、3又路やT字路で右折したら違反ですか?
3車線とはいえ2段階右折できませんよねぇ・・
78774RR:04/03/28 17:06 ID:zkgmw+35
>>74
ちなみに、歩道や車道での「自転車」の並走ですら道路交通法違反だからね。
79774RR:04/03/28 17:13 ID:HTFKIuQp
オクでバイク(CRM50)の運搬を高栄運輸に頼もうと思うのですが、他にお勧めなところはありますか?
80774RR:04/03/28 17:17 ID:tkHaobGO
>>79
高栄さんの他には、
 『バイクポーター』 ttp://www.bike-porter.com/
とか。
81774RR:04/03/28 17:19 ID:Lwu258vI
>>67の意図が掴めん…
82774RR:04/03/28 17:26 ID:w9R4TOzF
原付のナンバープレートって市役所ですぐ貰えるんでしょうか?
83774RR:04/03/28 17:28 ID:zkgmw+35
>>82
書類などが揃ってれば。
84774RR:04/03/28 18:24 ID:tstM2gSo
ホンダCD125Tです。
右側のプラグのところのから
ガソリンかオイルのようなものが滲み出てきていたのですが
故障でしょうか?垂れるほどではないのですが
滲んでおりました。
85774RR:04/03/28 18:25 ID:12Ljb7iY
:質問前に必ずお読みください :04/03/27 23:12 ID:ZLci6ez/
☆質問する方にお願い
●取扱説明書とテンプレ、リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
 携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
 検索エンジン http://www.google.co.jp/
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
 登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
 二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式
 総走行距離/購入してからの走行距離
 メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
 不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm 
●マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
●リンク、その他情報>>2-5


36 :元スタンド勤務 :04/03/28 10:36 ID:jufcKLxz
86774RR:04/03/28 18:31 ID:5L3Xh6Ey
>>84 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072793249/l50
CD125T 九台目

専用スレもありますので、ご参考に
87774RR:04/03/28 18:40 ID:tYWegc40
非常にくだらん事を質問するけど…
ヘッドライトのバルブのワット数変えると
どーなんの?
88774RR:04/03/28 18:47 ID:AOPrfBQ+
しばらく来てなかったんで…
モペットスレって落ちたの?
89774RR:04/03/28 18:54 ID:QPEPzrR4
今度、自分でオイル交換しようと思うのですが、
オイルの量って、いつ計ればいいんですか?
オイル交換して、エンジンかけてオイル暖めた後
すぐ計ればいいのですか?
それともチョット待って計った方がいいのですか?
オイル量は、ゲージで見るタイプです。XLR250です。
904ep:04/03/28 18:57 ID:RdmGvi1u
>>89
交換後、新しく入れたおいのの量を測るのでしたら
しばらくエンジンを回して油温を上げた後確認されれば
良いかと思います。

取扱説明書に記載されている通常時のオイル量確認
要領と同じでかまいません。
91774RR:04/03/28 18:58 ID:cNOXdmmV
サザエさんのサブちゃんの三輪原付を手に入れたいと思っているのですが
似たようなのはあるけどあの色と形のは見つかりません
あの原付のことをご存知の方 情報お待ちしております
92BT:04/03/28 19:10 ID:sUnToL57
>>87
ノーマル配線そのままでワット数を上げるとヒューズ焼損。
最悪ハーネスまで焼損&出火。
93774RR:04/03/28 19:10 ID:tstM2gSo
>>79
バイクポーターは安いんですけど
勝手にエンジンかけたりするからいやです。
94774RR:04/03/28 19:19 ID:zkgmw+35
>>87
小学校を卒業してればわかりそうなもんだが。
>>91
あの世に行って長谷川町子さんに聞くべし。
>>92
ワット数を下げるのかもよ。
95774RR:04/03/28 19:40 ID:5L3Xh6Ey
>>91 金に糸目をつけなければ、そっくりなバイクの製作は可能ですよ。
FRPのワンオフ製作、オールペイント等々・・・
10万単位の出費になると思いますが

埼玉の和光市にある、ホワイトハウスに頼めば、やってくれるかも?
96774RR:04/03/28 19:43 ID:HTFKIuQp
>>93
本当ですか?なぜ?
97774RR:04/03/28 19:46 ID:zkgmw+35
>>96
積み込みの状況で必要な場合、もしくは車種によっては音を聞きたいか少しでも乗ってみたいから。w
9887:04/03/28 19:48 ID:tYWegc40
>>92 THX
>>94 いやね、今日バルブ(同ワット)買ったんだけど、
どーなんのかなと思って
99774RR:04/03/28 19:52 ID:tstM2gSo
>>93
ホンダのC92というバイクを運んでもらったのですが
運送屋が早く自宅に着いたらしくて
まだ私がいないとき
勝手にかけていました。しかも吹かしまくりです。
おもしろ半分で「これかかるでー」と言ってエンジンかけてたみたいです。
なんか腹が立つんでもうあそこには頼みません。
その後オイル上がりがするは、そいつのせいかも。
10089:04/03/28 19:54 ID:QPEPzrR4
>>90
中古で購入したため、取扱い説明書無いんです。
10189:04/03/28 19:56 ID:QPEPzrR4
↑続き
エンジン止めた後、どのくらいで計ればいいんですか?
止めてすぐ計った値でいいのでしょうか?
1024ep:04/03/28 19:57 ID:RdmGvi1u
>>100
でしたら暖気後、改めて確認なさって下さい。
103774RR:04/03/28 19:58 ID:zkgmw+35
>>100
オイル注油口に容量のシールが貼ってある。
無くてすぐに知りたければネットで検索すれば仕様がどこかに出てる。
またはホンダかバイク屋に聞く。
104774RR:04/03/28 20:11 ID:kKNpffJk
先日モンキーを購入したのですが、信号待ちで止まっているとき
ギアをニュートラルに入れられません。従ってクラッチを握りっぱなしで
疲れます。どうしたらニュートラルに入れられるのでしょうか。
105774RR:04/03/28 20:15 ID:miLq4fo9
106774RR:04/03/28 20:16 ID:fpBDzLj3
アクセルをあけた状態でチャレンジしてください。すんなりNに入りますよ
107774RR:04/03/28 20:18 ID:5L3Xh6Ey
>>104 クラッチワイヤーの遊びの調整、ワイヤーへの注油
半クラッチでガシガシチェンジペダルを踏む、半クラ+右足でバイクを
漕ぎながら、ペダルを踏む、長期間オイルを交換していないようなら
交換する
108104:04/03/28 20:30 ID:kKNpffJk
106,107さんありがとうございます。
新車なのでバイクには問題ないと思います。
明日試してみます。
109774RR:04/03/28 20:34 ID:yTGhTNQG
>>108
軽くバイクを進ませながらシフトを動かすと入りやすいよ。
110774RR:04/03/28 20:40 ID:DqJvzbGN
手でやると、入る
111108:04/03/28 20:41 ID:kKNpffJk
109さんありがとうございます。
今までスクーターしか乗ったことないもので・・・
112774RR:04/03/28 21:01 ID:kPZr9lyN
>>101
エンジン停止後2.3分して計る、止めた直後でなければあまり神経質に
考えなくても良いよ。
113774RR:04/03/28 21:05 ID:tstM2gSo
すみません。>>84ですが教えていただけますか?
よろしくお願いします。
114774RR:04/03/28 21:09 ID:f3pjWIWH
86はどうだんだ
115774RR:04/03/28 21:13 ID:tkHaobGO
>>113
他に以下の様な症状はないですか?
 1:右マフラーから白煙を吹く。
 2:右のプラグだけやたらカブる。
 3:オイルが物凄い勢いで減る。
その他、乗ってる時に具体的にエンジンに不具合を感じなければ特に問題はないと思いますが、
気になる様でしたらバイク屋さんに診てもらってくだちい。
116774RR:04/03/28 21:13 ID:kPZr9lyN
>>113
滲んでいる所がスパークプラグの根元なら、念のためにプラグが規定通りに
締まっているか確認、締まっていれば問題なし。
他の場所でも滲み程度ならたいしたことは無いでしょう、気になるなら
漏れている場所のガスケットやシールなどを交換する。
117774RR:04/03/28 21:23 ID:tstM2gSo
>>114
あちらのスレも確認したのですが
滲みに関する話題がなかったので
こちらでもう一度お聞きした次第です。
>>115>>116
ありがとうございます。
白煙ですが始動直後(チョークを閉じているとき)は少々出ますが
温まると左側シリンダーと同じく出なくなります。
またオイルも極端に減ってはないようです。
素人ながらオイル上がりなのかなとも思ったのですが、
もう一度明日プラグを確認してみます。
118774RR:04/03/28 21:30 ID:HmG9LXpd
中古の三万`ほど走ったkdx250srを譲ってもらいました
アイドリングが安定せず信号待ちで右手がはなせず
減速するときでさえ軽くスロットルを開かないとエンストします
何か解決策はありませんか?
119774RR:04/03/28 21:30 ID:f3pjWIWH
>>117 ならそう書かないと、レスした人に失礼だと思わない?
なお、このレスに返事はいりませんです。愚痴失礼しました。
120774RR:04/03/28 21:39 ID:5L3Xh6Ey
>>118 キャブレターの掃除、アイドリング調整、スロットルワイヤーの調整、
注油、プラグの新品交換で改善される可能性が高いと思います。
121774RR:04/03/28 21:44 ID:xa8TRPrq
はじめまして。
カブ海苔なのですが、GB250(クラブマン)のメーターアッシーをつけようと思っています。
そこで、タコの表示が11000回転までしかないことに気づき、
14000回転ぐらいまで、欲しいのですが、そういうメーターレストア的な業者とかはあるんでしょうか?
パネルを変えるだけで平気なんでしょうか?

よろしくお願いします。

122774RR:04/03/28 21:52 ID:zkgmw+35
>>121
パネルを変えるだけではダメ。
カブって14000rpmまで回るの?
無駄なような気がする。
123774RR:04/03/28 21:52 ID:5L3Xh6Ey
>>121 スピードメーターを改造してくれるショップならあります。
320キロメーターに加工とかも出来ます。
基本工賃が¥24000〜 ですが。
タコメーターについては表記がないので、問い合わせてみては
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/matukawa/custom.html
124774RR:04/03/28 21:55 ID:xa8TRPrq
速レスどうもです。

ちょっとお高いですね。
問い合わせてみます。ありがとうございます。

>>122さん
ええ。まわりますよ。
あくまで、カブにとわられず、カブ系エンジンですが。
今のところキタコのメーターで14500回るエンジンに仕上げています。
他の人はもっとまわしているんじゃないかと思います。

125774RR:04/03/28 21:58 ID:/Z7gcKax
>>121>>123
タコの書き換えもやってくれるよん

126774RR:04/03/28 21:58 ID:zkgmw+35
>>121
カブとGBって、センサーは同じ方式なのかい?
どっちにしても9000rpmもあれば充分だと思うけど。
14000rpmにしたとしても、スクーターに300km/hまでのスピードメータを付けるようなものだよ。
127126:04/03/28 21:59 ID:zkgmw+35
>>124
あそ。
そりゃ失礼。
128125:04/03/28 22:00 ID:/Z7gcKax
有名処ではオリエンタル計器や日本計器サービスがあるけど
とりあえず地元の電話帳を調べることをすすめる
129774RR:04/03/28 22:05 ID:xa8TRPrq
>>126さん
そこは個人の自由なんで突っ込まんでくださいな(逃げ

>>125さん
>>128さん
どうもです。先ほどメールしました。
電話帳調べてよく検討します。



130118:04/03/28 22:08 ID:HmG9LXpd
どうもです
いろいろ試してみます
131774RR:04/03/28 22:11 ID:yptNgDmd
上の方で「同一車線内併走禁止」とか言ってた奴がいたが、
よく平気でそんなデタラメを書けるなぁ。
132774RR:04/03/28 22:14 ID:mTAwSA0/
>>114>>117
とりあえずこんなものを張ってみたりする。

ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm
133774RR:04/03/28 22:15 ID:5L3Xh6Ey
>>121
ttp://www.neko.co.jp/guest/s-shop/072.html
日本計器の紹介ページを発見しました。
134774RR:04/03/28 22:22 ID:zkgmw+35
>>131
例えば、左の轍の上を走ってて右の轍に移る時は
車線変更ではないので後方確認義務はないが?
その時に並走されていたら?
左右どっちのバイクが優先?
その前に並走の意味わかってる?
自転車の並走も違反なのは知ってる?
135774RR:04/03/28 22:27 ID:Gd7dtUI0
>>134
おまいは車線変更と進路変更の区別もつかないのかよっ
136774RR:04/03/28 22:30 ID:zkgmw+35
>>135
峠でアウトインアウトの度に確認するのか?
137774RR:04/03/28 22:33 ID:R0Cd441l
>>121
どーでもいいけど何で純正流用に拘るの?外注に出したら市販品よりも高くつくジャン
GBのメーターはでっかいし
138774RR:04/03/28 22:41 ID:RBCK+WU4
>>136
確認せよ、と、教習所では言われるの。
139774RR:04/03/28 22:46 ID:yptNgDmd
自転車の併走禁止はどーでもいいけど、とにかく自動車の併走は禁止されてないってば。
後方確認義務が無いと言うことは併走禁止されてるはずだ という理屈はちょっと安直じゃない?
140134 136:04/03/28 22:47 ID:zkgmw+35
>>135
そだね。
>>134の例では進路変更にあたるね。

>>138
確かに。
現実的には不可能だけど。

並走禁止に関してはソースを見つけられないので、好きにしてけれ。
141774RR:04/03/28 22:59 ID:Gd7dtUI0
併走禁止か否かのソース
http://homepage1.nifty.com/kfc/surinuke.htm
142774RR:04/03/28 23:03 ID:yptNgDmd
あと、車の左側の追い越しの可否については、以下の3つの言葉

・車道外側線
・路肩
・路側帯

の違いをよく勉強しておくと理解が深まると思います。
ただし現状の道路交通法と道路法では矛盾が生じていて、
厳密な定義は定まりませんが。
143774RR:04/03/28 23:06 ID:8/V+VpRk
250ccのツアラーでお勧めのバイク教えてください
個人的にはZZ-Rが気に入ったのですがフューエルメーターないんでつね
1444ep:04/03/28 23:09 ID:RdmGvi1u
>>143
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.36■
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/l50

購入相談でしたらこちらにどうぞ。
ZZR-250は特に長距離ツーリングには適していると思います。

フュエルメーターは満タン方で燃費計算に慣れてしまえば別に
なくても問題ないと思いますよ。
145774RR:04/03/28 23:11 ID:zkgmw+35
>>141
見つけた。

道路交通法 第1章 第2条
4の3 「車路」とは、車馬が一列で道路の定められた部分を通行するように、車線によって区分された車道の部分をいう。
4の4 「車線」とは、車路と車路を区分するため、その境界地点を安全標識により表示した線をいう。

4の3「一列で」がミソ。
146774RR:04/03/28 23:21 ID:bh5nSrUl
RS50の左のミラーの角度調節する部分がいきなりゆるくなってしまって
だらんと垂れてしまってます。簡単に直せる方法とかってありますか?
それともバイク屋に持っていったほうが良いですかね?
147774RR:04/03/28 23:28 ID:FBu97SDa
ノロジーってなんでつか?
148774RR:04/03/28 23:28 ID:yptNgDmd
>>145
どうしても併走禁止にしたいらしいが、併走禁止という項目は無いんだってば!!

そう言えば、どこかのHPの徳大寺のコラムで、
「朝のR246、二輪車のすり抜けが危険だ。二輪車も“一台の自動車”としての自覚をもつべきだ。日本もドイツのように同一車線内併走禁止にすべきだと思うのだが。」
とか書いてあったよ。
1494ep:04/03/28 23:30 ID:RdmGvi1u
>>147
PCからでしたらノロジー、ホットワイヤーで検索してみてください。
点火系のパワーアップグッズとの事です。
効能についても検索すると色々な意見が見つかると思います。
150774RR:04/03/28 23:53 ID:zkgmw+35
>>148
禁止にしたいわけではないし、条項もなく、法律が矛盾だらけなのもわかってる。
参考までに貼っただけ。
個人的には、並走(走行中にバイクが同一車線内に2台並んで走っている状態)は非常に危険で意味がなく
信号での渋滞中のすり抜けは、現状の交通事情では仕方がないと思うしオレもしてるよ。
人によっては並走とすり抜けはイコールかもしれんが、全く別物の捕らえ方をしている。
ただ、>>145 の解釈としては、並走もすり抜けも厳密にはしてはいけない、と解釈している。
どうでもいい参考として、自転車の並走は罰則規定がある。

>>146
このタイプは一般的に
1.鏡を外して(本体だけ熱湯につけると取れるかも、だけど難しいし熱で鏡が割れるかも)中側から調整。
2.本体の鏡がはまる辺りを熱湯かドライヤーで温めて鏡をはめる。
鏡を割って調整後、鏡だけ新しいのをはめれば簡単だけど、パーツとしてはASSYになる確率が高いので素直に交換が早いかも。
修理は、作業的にはバイク屋でも同じ事をするけど、手間が掛かるのでやってくれるかどうか。
151150:04/03/28 23:57 ID:zkgmw+35
>>146
ごめん。
根元から調整するタイプなら>>150 のやり方は違う。
152774RR:04/03/28 23:59 ID:vTg7D2oN
ウィリーの仕方、練習方法など教えてください。
乗ってるのはDT200WRに前後17インチ、スプロケノーマル、エンジン改造無しっす。
153774RR:04/03/29 00:02 ID:hkxOR7GH
ガソリンコックのON・OFFするツマミがすごく固いんです。よっこらしょって
感じでやっとこさ動かしてるんですが、なんとかなんないもんですかね?
154774RR:04/03/29 00:02 ID:SEq4MgS0
>>152
必ず何回もコケルので、丈夫で交換パーツ代より安いママチャリでの練習をすすめる。
出来るようになればバイクの方が100倍簡単だよ。
155774RR:04/03/29 00:02 ID:BIAUCVoB
>>151
そうです。根元から調節するタイプです。でもありがとうございました。
1564ep:04/03/29 00:03 ID:WmqsKfWt
>>152
ヤングマシン5月号、P54,55にで写真付きで解説されて
いますので購入されてみては?
車種はトリッカーですがついでにストッピーのやり方も
解説されています。
157774RR:04/03/29 00:03 ID:SEq4MgS0
>>153
注油。
158774RR:04/03/29 00:07 ID:SEq4MgS0
>>155
ミラーをはずしてカウルと接している面を見てごらん。
裏から調整できるかもよ。
159774RR:04/03/29 00:16 ID:anh1qsGx
質問お願いします。
原付バイクを運送してもらいたいのですが、
インターネットで調べたところ、
横浜→神戸で、\30,345(税込み)が一番安かったです。
ちなみに二輪館ネットというところです。
どなたか、もっと安いところ、もしくはよい方法をご存知の方、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
160774RR:04/03/29 00:20 ID:dC9vkvmL
>>153
クレ55-6でも吹いて何回かキコキコ動かしてみ。
161774RR:04/03/29 00:23 ID:SEq4MgS0
>>159
引越しでスペースがあれば荷物の片隅に一緒に積んでもらう。
バイクそのものの運賃はタダ。
最初の見積りに入れてはいけない。w
162774RR:04/03/29 00:25 ID:onjuycDT
根性決めて自走すると多分一番安いです。
まあこの忙しい時期にはやりたくないですけど(笑)
夏休みとかにはよさそうですね。
163159:04/03/29 00:28 ID:anh1qsGx
>161,>162
荷物が少なくて、引越しは使わないんです。
普通のスクーターなので自走はちょっときついです。
2サイクルなのですが、
エンジンオイルって大体何キロくらいでなくなりますか?
1644ep:04/03/29 00:30 ID:WmqsKfWt
>>163
車種が分かりませんが1000km/L〜600km/L位がよくある
数字です。
165159:04/03/29 00:31 ID:anh1qsGx
>164
yamahaのjogです
1664ep:04/03/29 00:36 ID:WmqsKfWt
>>165
JOGにも種類がありますがまあ700〜1000km/L位が
多いかと思います。
167774RR:04/03/29 00:41 ID:iOyFzVMz
>>28,29
(・∀・)Thx!
吸排気系から手を付けることにします
168774RR:04/03/29 00:54 ID:SEq4MgS0
>>163
こんな方法も。
費用や時間は自分で見てみて。
・東京→(船)→徳島
ttp://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-C/JZ-C-01.html
・徳島→(jogでツーリング)→高松
・高松→(船)→神戸
ttp://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-C/JZ-C-10.html
169774RR:04/03/29 01:09 ID:EQ8PpmY7
安くて初心者向きのアメリカンタイプでオススメを教えて下さい。
初心者向きというのは、とりあえずストレスのないスペックで
メンテやチューンが一般的な感じです。
170774RR:04/03/29 01:12 ID:SEq4MgS0
>>169
排気量も書かないで?
しかも購入スレで聞く方がいいんでない?
171774RR:04/03/29 01:14 ID:EQ8PpmY7
購入スレ気付かなかった…
移転します。
172774RR:04/03/29 01:15 ID:J06Bboso
>>169 YAMAHA Drag Star 4
アメリカンは空冷じゃないとカッコワルイ。
173774RR:04/03/29 01:35 ID:BIAUCVoB
>>158
裏から調節できました。ありがとうございました。
174774RR:04/03/29 01:36 ID:00LJ5tmv
ジャイロ・キャノピーで登校ってのは、浮きますかね?
1754ep:04/03/29 01:51 ID:WmqsKfWt
>>174
私は昔はスズキのビジネス車で通学してた事もあります。

ご自分がお好きで別にDQN仕様でもないのでしたら別に
気にする事もないと思います。
176774RR:04/03/29 01:54 ID:gPZ3vkGG
学校次第でしょう。
品の無い学校へ目立った車種で行くと、いたずらされたり盗まれたりします。
学校も周辺の土地柄もお行儀がよければ、気にすることありません。
買う前に学校やその周辺のバイクや自転車へのいたずらの多さを聞いてから、
被害にあいにくい車種にした方がいいです。
ちなみにキャノピーでも雨の日は結構つらいと思いますよ。
177152:04/03/29 02:09 ID:IkPpfG/h
>>154
BMXで練習してみます。コケても全然壊れないので。
>>156
明日見てみます。ありがとです。
178774RR:04/03/29 02:35 ID:5HU7TDMJ
ささやかな疑問なのですがスパトラの皿枚数で排気効率を変えれるって聞いたことあるのですが例えばガスが濃くてプラグが黒くなっている場合に皿枚数を増やしてセッティグを出したりできるって事ですか?
179774RR:04/03/29 02:46 ID:/kNELOR1
峠などで膝すりぐらいまでしてる人達もカーブ中に
道路に砂利がたまってたらコケますか?
または回避方法はあるのでしょうか?
砂利が恐くてあんまりバンクできません…
1804ep:04/03/29 02:53 ID:WmqsKfWt
>>179
荷重の状況や砂利の浮き具合にもよりますがそれなりのバンクで
コーナーに入り、砂利が浮いていれば誰が乗っていたって先ず転倒します。
回避手段はそうならないようにマージンを持って運転するしかありません。

いくら公道で速く走れたとしても、それは単に事故や転倒のリスクを
あえて考えないで走っただけの事です。
少しでも自分の身と他人の身を案じられるのであれば、バンク角や
スピードを競うのではなく、無事故無違反で気持ち良く走れた時間と
距離をご自分の誇りになさってください。

タイヤの端まで使いたいのであれば自動車教習所などで開催される
ライディングスクールやジムカーナで十分です。
それに飽き足らなくなってきたのであればきちんとサーキットで限界を
試してみてください。
181774RR:04/03/29 02:53 ID:BcXlU8Zt
>> 峠などで膝すりぐらいまでしてる人達もカーブ中に
>> 道路に砂利がたまってたらコケますか?
当然です
>> または回避方法はあるのでしょうか?
カーブはあらかじめスピードを落とすものです。危険だと予想出来る所ならなおさら。
>>砂利が恐くてあんまりバンクできません…
それで良いのです。
バンクさせたいならばサーキットに行きましょう。
公道でそのような事がしたいのならば「氏んでもいいや」とゆう心がけで。
ただし単独で氏んで下さい、へたに車と接触すると車の中の人がかわいそうなので。
182774RR:04/03/29 03:02 ID:/kNELOR1
179です。どうもありがとう。
やっぱり膝すりしてるような人でも砂利があったらおしまいなんですね。
俺はアメリカン乗りなのでそういうのはしませんが彼等は一体…と思い参考に聞いてみました。
やっぱり回避方法は路面状況をよく確認する事ですかね。
砂利はこわいなぁ…
183774RR:04/03/29 03:04 ID:EXJ+7WCX
どうでもいいけど、一度砂利を辞書でひきましょう
184774RR:04/03/29 03:07 ID:/kNELOR1
えっ?
185774RR:04/03/29 03:11 ID:/kNELOR1
[じゃり]
砂利細かい石。こども


???すいません、説明を…
186774RR:04/03/29 03:23 ID:SxTpty44
初めてバイクを買いました。
車でETCを使ってるのですがETCカードを
バイクで高速を使った時の支払いに使えますか?
使えるなら割引はそのまま適用されるのですか?

よろしくお願いします。
187774RR:04/03/29 03:24 ID:rk/njkq7
>>185
まず、
三島 由紀夫
で調べてみ。
188774RR:04/03/29 03:28 ID:JdtqHYlc
>>187
何々?俺も気になる。調べたけど意味わかんない。
説明キボン
189774RR:04/03/29 03:30 ID:IqwsFuaW
タンクのステッカーを綺麗に跡が残らないよう剥がす方法はありますか?
190774RR:04/03/29 03:32 ID:DtMYhMSH
メインとガソリンタンクの鍵を無くしたんですが、バイク屋さんに頼めば開けてもらえるんでしょうか?
その場合はいくらかかりますか?

ヤフオクでメインキーシリンダー&タンク買ったほうが安上がりなのか、ちょっと分かりかねるんです。
オールペンしてあるので、できれば現状のまま使いたいなぁ、と。
ちなみに、YSR50です。
191774RR:04/03/29 03:50 ID:T4liZdpT
>>190
貴方名義の書類が揃ってるならショップ(購入店が吉)に頼めばやってくれると思うよ
書類も無いのなら、そのバイクは元有った場所に返してきなさい
192774RR:04/03/29 04:25 ID:DtMYhMSH
>>191
即レスどうもです。
バイク自体は数年前に知人から個人売買で安く買ったのですが、
思いっきりカスタムされてたので登録が面倒でした・・・
面倒見てもらってるバイク屋さんがいるので、そっちに頼んでみます。

自賠責も切れたし、いろいろ金かかるなぁ・・・
193774RR:04/03/29 05:15 ID:EmALN62V
初めて原付を買うんですが、セルって何ですか?
194774RR:04/03/29 05:22 ID:/NM2WESE
>>193
エンジン点火のときに使うやつ。キックとセルの二種類がある。
漏れの単車はセル。エンジンキーONにしてセルボタンを押せばエンジンかかるよ。
195774RR:04/03/29 05:45 ID:Ul0gbkqy
セルフスターター、の略ね。
196774RR:04/03/29 07:04 ID:msMhpdm0
>>190
貴方名義の書類が揃ってるならショップ(購入店が吉)に頼めばやってくれると思うよ
書類も無いのなら、そのバイクは元有った場所に返してきなさい



192 :774RR :04/03/29 04:25 ID:DtMYhMSH
>>191
即レスどうもです。
バイク自体は数年前に知人から個人売買で安く買ったのですが、
思いっきりカスタムされてたので登録が面倒でした・・・
面倒見てもらってるバイク屋さんがいるので、そっちに頼んでみます。

自賠責も切れたし、いろいろ金かかるなぁ・・・


193 :774RR :04/03/29 05:15 ID:EmALN62V
初めて原付を買うんですが、セルって何ですか?


194 :774RR :04/03/29 05:22 ID:/NM2WESE
197774RR:04/03/29 10:22 ID:3t101/oO
こんにちは、
これから1ヶ月免停になる予定なのですが、
免停期間中にバイクの名義変更ってできるのですか?

自分が譲り受ける側でものは200ccなのですが。

よろしくお願いします。
198774RR:04/03/29 10:27 ID:EGPHlHOn
免許とバイクは関係ない。無免許でも普通にバイク買える。
199774RR:04/03/29 10:37 ID:6T58sgrt
>>186
クレカと同じように使えます
割引も可

>>189
上からクリア塗装されてなければはがせる
用品店で専用のケミカル売ってます
塗装されてたら諦めてくだちい

>>190
普通バイク屋では無理、カギ屋の領分になります
漏れがやって貰った時にはシリンダ持ち込みで8K円ですた
来て貰うと割増と出張費がかかります
200774RR:04/03/29 11:04 ID:mAZlBhnw
近所の国道に自分のバイクと同機種の事故車がとめっぱなしです。
おいしそうな部品が数点ついています。捕って自分のバイクに付けたいところですが
「バイク死亡事故現場」と看板があり、献花されています。
あなたならどうしますか?
201774RR:04/03/29 11:08 ID:ih6u8Dqd
kattenimottekitarasettoudayo
202774RR:04/03/29 11:13 ID:Fn8B+Ucj
『売約済み』って書いた紙を貼っておく
203774RR:04/03/29 11:16 ID:EGPHlHOn
パーツと花持ってかえる
204774RR:04/03/29 11:20 ID:Fn8B+Ucj
いや、花は持って帰らずにちゃんとマフラーに差し込んでおいたほうがいい。
205774RR:04/03/29 11:34 ID:yGfexr+l
友人と一緒に、初めて自分達で車検を通そうと思っています。
そこで質問なのですが、自賠責の継続手続きは予めしておいてから
陸運局に行った方が良いのでしょうか?それとも当日陸運局での手
続きや後日手続き(車検有効期限より自賠責有効期限が1ヶ月くらい
遅いので)も可能なのでしょうか?
ご教授お願いします。
206774RR:04/03/29 11:35 ID:NvdkSk1Q
涙ぐみながら缶コーヒーと線香代わりの火のついた煙草を置いて
「バカヤロウ」とつぶやいてみる。
207774RR:04/03/29 11:38 ID:y+HaMac9
>>205
後日は無理。
当日でも良いが、初めてのユーザー車検だとあわてるのは
間違いないので、あらかじめ手続きしておいた方が吉。
208207:04/03/29 11:39 ID:y+HaMac9
>>205
失敬、1ヶ月長いのね。
漏れならあらかじめ手続き&23ヶ月にして次回車検に合わせるな。
209774RR:04/03/29 11:42 ID:6T58sgrt
つか継続する2年+αの有効期限を持つ自培責に加入していないと
書類審査でハネられて検査も受けられない罠
210774RR:04/03/29 11:55 ID:yGfexr+l
>>207-208
レスサンクスです。
やっぱり当日だとわけわかんなくなっちゃいそうですし、事前に加入して
いった方が良いですよね・・・・・
そこで根本的な質問です。自賠責の継続手続きって、どういうところで
できるもんなんですか?今まではバイク屋任せだったので全くわかりま
せん。。。。
211774RR:04/03/29 12:25 ID:V1EHABRN
市役所に税金が掛かるので乗らなくなった原付を廃車しにいったんです。(いずれは乗るかもしれない原付)
廃車の理由を聞かれ、廃棄する(本当はしないけど)と答えたら
「廃棄だと、再登録はできませんよ。家に保管する場合は廃棄とはいわな
いので、廃棄できません。(もし保管すれば脱税?)」
といわれました。
もし、新たにナンバーを習得する場合はどうすればいいのでしょうか?
212211:04/03/29 12:34 ID:V1EHABRN
すいません。訂正です。
廃車の理由を廃棄をして、自分の家に保管すれば脱税になるので
しょうか?
廃車の理由を廃棄にして、再度ナンバーを登録習得できるので
しょうか?

私は、廃棄の理由を譲渡にして再度ナンバーを取得する場合は親
父の名義にするればいいじゃないか?と役員に聞いたところ
「住所が一緒であれば、保管期間をさかのぼって税金を請求する
場合がある。」
とのことでした。

長文駄文スマソです。
213774RR:04/03/29 12:51 ID:3Azxv40t
>>212
原則論でいうと
 所有=課税(使用の有無は問わない)
ですが、現在の課税制度は登録=納税義務発生です。

「一時的な使用中止です。」
と正直に言えば事務手続き上の納税義務は消滅するのですから、
ウソをつく必要はないのでは?
214774RR:04/03/29 12:58 ID:/yttCDOo
質問です。
原付の免許取ったんですが、2時間そこらの講習じゃ全然乗れる気がしません。
乗らない方が良いんでしょうか?それとも何か練習法とかコツが在るんでしょうか。
215211:04/03/29 13:05 ID:V1EHABRN
「一時的な使用中止です。」
と、説明してみたんですが、所有=課税の理論をだされ撃沈しました。

>>現在の課税制度は登録=納税義務発生です。
役所の人が勘違いしてたのかな?
確かに廃車証明書(譲渡ではない)があるバイクを所有している人は
いますしね。

レスサンクスです。
216774RR:04/03/29 13:06 ID:e2nGlAvZ
>>211-212
モレも今日廃車でもめた

ようは故障破損により原付として使えない廃棄品である理由で抹消
後日しかるべき修理をしたあとで再登録することは無問題な感じ
ただし税法では所有=納税なので温存は課税対象

故障廃棄相当の鉄クズは基本的に課税対象にならない見解が多い
ゴミのバイクを再生して乗ることも無問題
環境問題として再生をはかることに障壁があるなら大問題だと脅せ
217211:04/03/29 13:07 ID:V1EHABRN
>>214
原付は持ってるの?
だったら夜中(あるいは朝方)に公道を走ってなれたほうがいいよ。
用は慣れです。
218774RR:04/03/29 13:08 ID:e2nGlAvZ
>>213
一時的な使用停止は課税停止の理由にならない
あくまで使用不能か譲渡が原則
219774RR:04/03/29 13:08 ID:vOHy2azL
>>211
3月に廃車4月に再登録と言うアホが存在するから
この時期は特にうるさいのだと思う。
役所も再登録料や手数料で3000円とか取れば
この悩みも消えると思うのだが・・・
220774RR:04/03/29 13:11 ID:NrTSOzsO
>>199
メインとタンクの鍵がバラバラなんですが、タンクのシリンダって外せませんよね?
やっぱりタンクだけでも買うかなぁ…
221774RR:04/03/29 13:13 ID:vOHy2azL
>>220
タンクキャップだけって方法はないのけ?
222211:04/03/29 13:18 ID:V1EHABRN
そういえば同じ時間に来てたオヤジさんも廃車のことでもめてました。
役所も大変ですな。

私の原付はフレームだけのゴミと化してます。今のうちにデジカメで
写真撮っておくか・・・そこまでしないと思うけど。

でも、譲渡で廃車しちゃったよ_| ̄|○ 
223774RR:04/03/29 13:19 ID:/yttCDOo
>>217
まだ買えてません。
公道走るのも標識とか、交差点とか
心配で仕方ないです((((・ω・)))
224207:04/03/29 13:30 ID:y+HaMac9
>>210
最近ではコンビニでもできるらしいが漏れはやったことがない。
陸運局の近所の代書屋だと間違いなくやってくれる(自賠責
取り扱いできますの看板がある)ので、車検当日早めに行って
手続きするのもいいかと。

代書屋のおばちゃんと世間話でもして、ユーザー車検の緊張を
紛らわせろ(w
225774RR:04/03/29 13:34 ID:y+HaMac9
>>223
バイクを買ってからでも良いのだが、近くの教習所とかでの
原付講習会を探せ。
もしかしたら頼めばマンツーマンで実施してくれるかもしれん。
#もちろん有料だが。
で、そこで疑問を全部ぶつけろ。
違反するんじゃないかとびくびくしながらバイクに乗っても楽しくないだろ?
226210:04/03/29 13:36 ID:yGfexr+l
>>207
代書屋にお願いするって事は・・・・自分で用意するのは整備書だけで
良いって事ですかね?あとは代書屋というところに頼めばやってくれる
と。確か1000円くらいでやってくれると聞いた事があります。
代書屋のオバちゃん・・・イヤ 新しい出会いがある事をほんの少しだけ
期待して頑張りまつ!
227774RR:04/03/29 13:40 ID:y+HaMac9
>>226
マテ、漏れの>>225はあくまでも自賠責の話だけだ。
ユーザー車検用の書類は自分で用意(&当日書き込み)
しなきゃならん。
代書屋に頼む程の書類でもないしな。
228774RR:04/03/29 13:59 ID:e2nGlAvZ
>>211
モレのモヤジだ(w
代理でいかせてもめたので電話で強く抗議した
現在エソジソ不良で乗れないのに明確な基準を示さず廃車を
認めないからね
気分次第とも取れる基準に切れマスタ

本店に抗議しつつ区の能無しを叩いて無事完了

229210:04/03/29 14:09 ID:yGfexr+l
>>227
失礼シマスタ。書類は自分で用意して、自賠責の継続手続きだけ代書屋に
頼むという事ですね。今ナプースにも問い合わせてたのですが、ナプースで
もやってくれるみたいでした。書類はがんがって自分らで作成してみます。
ありがとうございました。
230774RR:04/03/29 14:12 ID:jUU4ATbY
役人さんも大変ですわねえ

漏れも、4年ほど125ccの車体を250ccに積み替えて競技に使うんで
エンジン下ろして廃車した。
この前、新型がやっと買えたのでエンジン元に戻して登録しにいったら、
「4年分、未納です」だと。
税金が掛かるのは完成車だろ
250ccにしたらあんたの管轄じゃないだろ。
軽二輪以上には「一時使用中止」あるのに原付にはないのがおかしい。
法制度と現実が食い違っているのを、個人に押し付けないでくれ。
231774RR:04/03/29 14:55 ID:e2nGlAvZ
>>230
250ccも課税は市政レベルじゃなかったか?
県政レベルだっけ

モレはきちんと整備して乗れるようになったら空白期間の
納税も気持ちよく払うよ
現状として十数万かかるかどうかという見込みで継続したくない
というだけなので。お金が貯まって治せたら乗るし
貧乏拗らせたら捨てる

ヤシらもはっきり課税基準や手続きの回答を出せばいいのに
理由を言わずにダメみたいなこと言うので大変なことになった(w
232774RR:04/03/29 15:29 ID:iT+sbygD
シャドウ板って落ちちゃったんですか?
233774RR:04/03/29 15:49 ID:aaN6HTzV
>>232
アメリカン系スレはすぐに落ちるからねぇ。
アメリカン乗りは2ちゃんやらないのかな?
234774RR:04/03/29 16:18 ID:HsbRk1S3
GSX400インパルスのブレーキパッド交換してるんですが、 
パッドに通してあるピンが抜けません。
CRC等使用してラジペンでひっぱてるのですが、
駄目でした。
いいアドバイスがあったら教えて下さい。
お願いします。
235774RR:04/03/29 16:18 ID:HsbRk1S3
>>234
後輪ブレーキです。
236774RR:04/03/29 16:23 ID:y+HaMac9
>>234
スライドピンの内側に刺さってるベータピン(こんなの→ |ろ
は抜いてあるか?
237774RR:04/03/29 16:28 ID:NmQH/WTJ
スクーターの変速って自転車の変速と同じ
意味?
238774RR:04/03/29 16:35 ID:JTwc1KRU
>>237
NO! 似たようなものというと、無段階のCVT変速機に似ている。
239774RR:04/03/29 16:42 ID:y+HaMac9
>>238
似ているも何も、スクーターってCVTじゃん。とか言ってみるテスト
240774RR:04/03/29 16:47 ID:JTwc1KRU
CVTはWRで動いてんじゃないでしょ?
241774RR:04/03/29 16:52 ID:JTwc1KRU
>>239
英語を直訳すると“同じ”ですね!
(無段階変速装置)
242774RR:04/03/29 17:11 ID:HsbRk1S3
>>236
抜いてあります。
もう一つパッドを押さえてる金具も
抜いてます。
243774RR:04/03/29 17:27 ID:SEq4MgS0
>>224
おばちゃんと世間話・・。
のどかだ・・・。
品川では無理だな。w

>>226
何度も手間かけなくても、何もかも当日で大丈夫。
場所によって違うけど代書は2000円前後。
次はどこ行けばいいの?の繰り返しですぐ終わる。
陸事に着いてから出るまで1時間もかからん。
244774RR:04/03/29 17:41 ID:q+Kt+Igp
50ccのNS-1を
究極まで消音したいんだけど、
どうすれば良いですか?
245774RR:04/03/29 17:50 ID:yRw+8itc
排気口にマフラーをつめる
246774RR:04/03/29 17:54 ID:y+HaMac9
>>242
なら抜けるはずだな…
一部ネジ留めになっている車種もあるが、インパルスは違ったと思う。
外側から抜こうとするのと同時に、中のピンをラジペンでつまんで
外へズラすようにするくらいしか思いつかん。
ピンの飛ぶ出している部分に平らなところがあれば、普通のペンチ
(プライヤ)を使ったほうが力が入ると思うぞ。
247774RR:04/03/29 17:57 ID:HsbRk1S3
>>246
返信ありがとうございます。
ただあとは抜くだけなのですが・・
普通のペンチ使ってもう一回やってみます!
248774RR:04/03/29 17:58 ID:NDeYnI0D
>>244
まずマフラーを純正新品にする
249774RR:04/03/29 18:18 ID:dC9vkvmL
>>244
一体現状がどうなっているのかわかりませんが、
一番確実な方法はエンジンを掛けないことです。

まぁサイレンサが腐食して内部で穴開いてるとか
エンジンと繋がってるトコのガスケットが劣化して
排気漏れしてるとかなら純正新品に交換が早いでしょう。
250774RR:04/03/29 18:21 ID:aaN6HTzV
>>244
サイレンサーを3個ぐらい直列に繋ぐ。
スクーターのユーロチャンバーみたいにくっつければ見た目も良い。
251143:04/03/29 19:16 ID:ieoUIj88
亀レススマソ
>>144 dI!
通勤も片道23q、ドライブ好きで長距離が多くなりそうだからツアラー希望なんですよ
だからこそフューエルメーターレスはとても怖いッス
252BT:04/03/29 19:25 ID:aPPbfSaj
>>251
満タンでどのくらい走れるかを知っておけばいいだけです。

給油時にトリップメーターをゼロにして特定距離を走れば給油。
実質上、トリップメーターが燃料系の役割をします。
最近の大型スーパースポーツ車ですら燃料計はありません。
燃料計の必要が無いからです。
253774RR:04/03/29 19:47 ID:NmQH/WTJ
あと変速じたいの意味じたいあんまり
理解できないんですけど、分かりやすく説明
していただけせんか?
254774RR:04/03/29 19:48 ID:M6+jbBUL
>>253 自転車と同じ
255774RR:04/03/29 19:49 ID:dC9vkvmL
必要が無いっつーより、バイクは右に左に傾けるから
フツーに燃料計付けても正確な値を示しにくいという事らしいですよ。

まぁある程度慣れると走行距離で給油タイミング分かるから
あんまいらね〜し。でも警告灯はあると便利かな。
付いてないヤツはガソリンコックにRESが有るので、それを利用。
256774RR:04/03/29 19:50 ID:xFPMJZPn
>>244マフラー取っちゃえばイイじゃないですか
257774RR:04/03/29 19:57 ID:cQ5XAoPt
フロントを縁石に乗り上げてしまってカウルとの隙間がぁゃιぃくなってしまったんです
フロントブレーキでなんか擦ったような音とハンドルが重たくなりました
これは正直バイク屋いったほうがいいですか?
あと具体的な修理or交換があるなら教えてほしいです
どうかお願いします
258774RR:04/03/29 20:06 ID:zclUDh5o
>>257
はい。バイク屋へ。
(雑なレスのつもりではないです)
ディスクやキャリパーぶつけてるならそこが当然怪しいけど
やはり実車見ないと判断できないかと。
259774RR:04/03/29 20:08 ID:cQ5XAoPt
一応フロントに発信した時の速度(20弱)でぶち当たって、
フロントのリムがへこんで空気漏れてました
やっぱりぶっ壊れかぁ_| ̄|○ (泣
納車したばっかりなんだよなぁ。。。
260774RR:04/03/29 20:13 ID:zclUDh5o
>>259
おれも20cm以上の縁石にものすごい速度で突っ込んで
前後のホイールが逝った事がある。
映画のようにガタンゴトンいいながら50kmほど空気入れながら帰った。

多少の歪みなら修正効く場合もあるが修正+塗装の額と
新品ホイールor業者間での中古や、可能ならヤフオクを価格比較検討。
バイク屋と相談してみるしかないよ。
その衝撃でフロントフォークの方もチェックすべきだし。
261774RR:04/03/29 20:22 ID:sva1L78c
知人から譲ってもらったCB125Tなのですが
タンクの内部が錆びておりました。
KREEMというコーティング剤を使おうかと思っているのですが
もし他に良いケミカルありましたら教えてください。
262774RR:04/03/29 20:26 ID:/4M0P8tE
>>261
定番は「花咲かGタンククリーナー」あたりか?
263257:04/03/29 20:39 ID:cQ5XAoPt
レスさんきう。。。
多分カウルの中で くの字 に曲がってる予感がするですよ
結構山道走るが好きなんで修正で直ればいいんですが。。。
ホイールも交換なのかぁぁぁ_| ̄|○ ウェ
バイク屋の店長ごめん、納車の後数時間でフロントやっちゃった(´・ω・`)
264774RR:04/03/29 20:59 ID:fm0JPJSY
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ  
265774RR:04/03/29 21:17 ID:bvSm2zVq
サンスターのZスプロケットっていうのが普通のスプロケットより2割ほど安いのですが
普通のと比べて何かデメリットがあるのでしょうか?
単に細いからコストダウンができ安いだけなんでしょうか?
お答えのほうお願いします。
266774RR:04/03/29 21:24 ID:NDeYnI0D
>>265
「普通の」というのはアルミスプロケットのことですか?
Zスプロケットは鉄製だからコストが安いのです。
鉄のデメリットを構造で克服した、良くできたスプロケットですよ。
オススメです。
267143-251:04/03/29 21:29 ID:ieoUIj88
>>252>>255 
擦れ違い教えてクンに優し過ぎ…ネ申でつねモマイ等様
車板はスレ違いだと無視&叩きの嵐だってのに(T□T)
入学手続きしてまいりました デッカイドウ在住 4/5から実技講習スタートでつ
268774RR:04/03/29 21:38 ID:sva1L78c
プラグの締め付けが甘いと
白煙が多く出るということはありますか?
私のカブがそんな症状だったのですが
気のせいかもしれませんが教えてください。
2694ep:04/03/29 21:41 ID:WmqsKfWt
>>268
プラグの締め付けではそのような現象は発生しないと思います。
ですが一度プラグを外して汚れ具合を確認してみてください。

オイルで濡れているようならオイル上がりか下がりの可能性があります。
またオイルを入れすぎていても白煙が出ますがそちらはいかがでしょう?
270774RR:04/03/29 21:45 ID:8nd7BV21
すいませんが原付の免許とろうかと思ってるのですが、
内心かなり緊張というかビビっております。
勉強頑張れば大丈夫でしょうか・・・
271774RR:04/03/29 21:47 ID:M6+jbBUL
人による
明日俺に原付免許を取らせるスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074686392/l50
2724ep:04/03/29 21:48 ID:WmqsKfWt
>>270
問題集を2冊くらい購入してひたすら模擬試験を繰り返し、
毎回95点以上取れるようになっていれば大丈夫です。
確か難しい引っ掛け問題はヤマハのサイトでも紹介されていたので
一度見てみてください。

案外合格率は低いですが、それは舐め切って全然勉強して来ない
おばかさんが沢山いるからです。
十分予習をして本試験に臨んでください。
273257:04/03/29 21:50 ID:kvxAqkR3
CV50かSA16のジョグを縁石に乗せた奴です
とりあえずバイク屋にもって行くことにします
でもお世話になってるバイク屋が臨時休業なんで日を置いてからですが。。
レスくれた人たち、マジありがとうでした
274774RR:04/03/29 21:51 ID:sva1L78c
>>269
早速見てみたのですが
黒く湿っていてガソリン臭かったです。
かぶりなのでしょうか。
275774RR:04/03/29 21:54 ID:8nd7BV21
>>271>>272
マジでありがとです・・・
2764ep:04/03/29 21:55 ID:WmqsKfWt
>>274
オイル量はいかがでした?
変に減っていたり沢山入りすぎていることは有りませんか?
277774RR:04/03/29 21:56 ID:BUX20mmp
そりゃ黒く湿ってガソリンくさいわな。
278774RR:04/03/29 21:57 ID:Vtyc4JZl
チェーンルブ<オイルのことですよね?
ホワイトと普通の。
ウエットとドライ。
以上の二点の違いを教えてください。
当方ツアラーなのですが、どっちにすりゃいいんじゃ?
教えて・初心者君ですまそ・・・。
279265:04/03/29 21:57 ID:bvSm2zVq
>>266
レスどうもありがとうございます。
「普通の」と書いたのは純正のつもりで書きました。
かなり良さそうなのでいれてみたいと思います。
280774RR:04/03/29 22:04 ID:n8f4qptI
こんにちわ。
初めて原付を買います。
チョイノリにしたいのですが、
遅いのですか?
281774RR:04/03/29 22:06 ID:BUX20mmp
遅いですよ。
2824ep:04/03/29 22:06 ID:WmqsKfWt
>>280
正直かなり遅いです。
走行する道によっては危険なくらい。

【ss発売中】スズキ・チョイノリ 15台目【シンプル】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076780637/l50
専門スレがありますので御覧下さい。
283BT:04/03/29 22:07 ID:aPPbfSaj
>>278
ドライタイプのほうが飛び散りが少ないですね。
でもウェットタイプでも無駄に吹かなければ飛び散りません。
お好きなほうをどうぞ。

チェーン給油で重要なのは「汚れを落としてから吹く」「余剰分を拭く」事です。
これはドライでもウェットでも同じ。
284774RR:04/03/29 22:11 ID:BUX20mmp
チェーン用オイルってこと。

ホワイトは白くなるの。
普通のはならないの。
285774RR:04/03/29 22:26 ID:w5HCx5ah
>>284
馬鹿じゃなかったらアンカーつけてねん
286774RR:04/03/29 22:40 ID:BUX20mmp
>>285
馬鹿ですがアンカーつけてもいいですか?
287774RR:04/03/29 22:46 ID:M6+jbBUL
>>286 自分がバカな事書いてる事に気付かないバカにレスしないように
288774RR:04/03/29 22:53 ID:BUX20mmp
>>286
はい。すみませんでした。
289774RR:04/03/29 22:54 ID:w5HCx5ah
>>287
読みにくいから注意したまでですが何か問題でも?
2904ep:04/03/29 22:57 ID:WmqsKfWt
>>285、286、287
      λ、
      んv,ゝ
     /;;:.:.. .i   
     ノ;(,,゚д゚) <お茶でも飲んで落ち着いたら?
      (;:υ;:;:,.,:)   
     `:-u-u" 
291774RR:04/03/29 23:01 ID:n8f4qptI
今度初めて原付を買う予定なんですが、
保険や手続きを「自分でやります」って言ったら、
お店屋さんが可哀相ですか?
みなさんはどうしましたか?
292774RR:04/03/29 23:03 ID:BRrNU1KI
>>291
別に可哀相ではありませんよ。伝えても嫌がったりしないと思います。
私は面倒くさがりやなので任せてしまいましたが。
293774RR:04/03/29 23:04 ID:M6+jbBUL
>>291 儲けが減るから可哀想と思えば可哀想
294774RR:04/03/29 23:06 ID:w5HCx5ah
お茶飲むAA(ry

登録手数料も儲けのうちだから様々
自分でやるようにすすめてくれるショップも蟻
295774RR:04/03/29 23:13 ID:BUX20mmp
>>284
馬鹿じゃなかったらアンカーつけてねん
296774RR:04/03/29 23:18 ID:VTAwmKJB
>>295
バカじゃなかったら、やられて悔しいからといって人にやりかえさないでねん。
297774RR:04/03/29 23:20 ID:BUX20mmp
>>296
ごめんなさい。ホントにもうしません。すみません。
298774RR:04/03/29 23:28 ID:1POTbVhS
>>296
いや・・・自分で自分に言っている訳だから(ry
299774RR:04/03/29 23:58 ID:Zu/yySV6
両面テープで止まっていたバックレストが剥がれたので付け直そうとしましたが
テープがくっついてくれません。バックレストは(多分)ウレタンゴム製です。
くっつける方法無いでしょうか?
3004ep:04/03/30 00:01 ID:gOvpMI1p
>>299
部品に残存している糊をステッカー剥がし剤などで綺麗に落とし、
接着面を脱脂後、カー用品店などで売られている外装部品用の強力
両面テープで止められませんか?
301774RR:04/03/30 00:05 ID:PF/x65mc
>>300
剥離剤で糊全部はがしてブレーキクリーナで脱脂してドライヤーで暖めてから貼りましたが
食いついてくれませんでした…
テープは3Mの強力なものを使っています。
302774RR:04/03/30 00:08 ID:3saz1Vhf
ノーマルキャブは、なんでCVキャブばっかりなんですか?
たとえば3k回転という低回転時に、パーシャル状態から
アクセルを全開に開けてもCVのせいで回転があがるに
したがって少しずつ吸気量が増えていきますよね?
つまり、CVのせいで抑制されてしまうわけだ。
その点、強制開閉式すれば同じ回転数で意図的に
多くスロットルを開ける事ができる。
馬鹿みたいに低回転で全開とかはいけないけど、
大きめに開ければ(CVの開度より大きく)低回転でも
CVよりはパワーだって出るはず。
3034ep:04/03/30 00:09 ID:gOvpMI1p
>>301
かなりきちんと作業されたのですね。
後は接着後、ある程度の荷重をかけて接着面を圧着させる
位しか思い浮かべられません。

お役に立てず申し訳ありません。
304BT:04/03/30 00:11 ID:Q8vSyuEa
>>301
剥離剤が残っていませんか? 石鹸水などで綺麗に落とそう。

またブレーキクリーナーは下地用の脱脂には向きません。
脱脂専用のシリコンオフ等を使います。台所洗剤でも代用可能。
また模型用ラッカー溶剤で拭く程度なら問題ありませんが
一般市販品のシンナーは塗装面を侵すので使用厳禁。
305774RR:04/03/30 00:13 ID:PF/x65mc
>>303
お気遣いありがとうございます。
もう少し試行錯誤してみます。

脱脂せずに貼ったバイク屋のばかー(泣
3064ep:04/03/30 00:16 ID:gOvpMI1p
>>302
確かにその通りなのですが、空気にも慣性が働く為、スロットルバルブが
一気に全開になってもそのまま空気の量も一気に増加する訳でもないのです。

それにキャブを急に開くと負圧も急に減り、エンジンが適正な空気量を吸い込めず
もたついたりさせてしまう事があります。
そういった神経質な部分を多少ダルにしたほうが扱いやすいため、現在はCVキャブ
採用のモデルが多いと思ってください。
また強制開閉の場合、スロットルバルブの張り付きを規制する為、スロットルの
スプリングが強くなり開閉により力が必要になっている場合もあります。

将来4輪のような電子制御スロットルが採用されれば色々な部分が改良されるので
しょうが。
307774RR:04/03/30 00:22 ID:LucSxx1n
>>302
市販車は車種に限らず老若男女対象に製造するから。
308774RR:04/03/30 00:26 ID:OOo1FWbU
近頃バイクを押してる時に前輪からスリスリいう様な音がするんですが仕様ですか?
以前もしていたかどうかは判らないのですが・・・走行中は全く問題ないように思えます。
309774RR:04/03/30 00:28 ID:RPx/vn01
1を読め
310774RR:04/03/30 00:29 ID:e5vhkNhm
ディスクブレーキパッドの引きずり
311774RR:04/03/30 00:33 ID:YR4MmMdP
>>308
キャリパ掃除汁
ピストンにメタルラバー塗ってもみもみダ。
312308:04/03/30 00:33 ID:OOo1FWbU
>>310
やはり普通はそんな音はしませんか。
バイク屋に見て貰った方が良いかな・・・
313308:04/03/30 00:35 ID:OOo1FWbU
>>311
アドバイスサンクスです。とりあえずブレーキクリーナーでもぶっ掛けてみまつ。
言われてみれば買ってから9ヶ月・・・ブレーキ周りの清掃は一度もやってないな・・・
314774RR:04/03/30 00:39 ID:YR4MmMdP
>>313
ぉぃぉぃ。そんなモン掛けても。
ピストンの動きがシブくて戻りが悪くなってるかもという話なので、
キャリパ外して洗えという事ですが、わかんなかったら
バイク屋へゴーの方が安全。

走行中にキャリパ落として自爆じゃ俺も寝覚め悪いし。
315774RR:04/03/30 00:42 ID:LucSxx1n
>>313
原因多数なので素直にバイク屋へ。
死ぬぞ。
316774RR:04/03/30 00:43 ID:BDkemLQ1
>>314
今まで一回もディスククリーナーかけたことないんだけど、効果ないの?
317310:04/03/30 00:43 ID:OOo1FWbU
>>314
むむ、とりあえずブレーキ周りの清掃でググッてみまつ。
走行4000kmじゃパッド交換には早いしな・・・
3184ep:04/03/30 00:45 ID:gOvpMI1p
>>317
パッドの消耗は距離で決まるものではありませんよ。
私なんてリアパッドでしたが3500kmでベースまで削った事があります。

明るくなったらとりあえず残量を目視確認してみてください。
319310:04/03/30 00:52 ID:OOo1FWbU
>>317
了解です。
この前チラッと見た感じでは溝までかなりありそうでしたが、今度はじっくりと・・
320774RR:04/03/30 00:58 ID:OOo1FWbU
自分にレスしてどうする・・・
>>318ですた
321774RR:04/03/30 01:19 ID:51hu6QOm
>>221
今、会社から帰宅しました。
えっと、タンクキャップだけってのはどういうことでしょう?
キャップを取り外して、鍵屋へ持参ってことですか?
322774RR:04/03/30 01:30 ID:la/r87fX
>>321
タンクを買うんじゃなく、タンクキャップだけ購入すれば?ッて事でしょ。たぶん。
323774RR:04/03/30 01:33 ID:LucSxx1n
>>321
普通はタンクキャップだけパーツとして売ってる。
324323:04/03/30 01:38 ID:LucSxx1n
>>322
中途半端すまん。
メインとタンクが別の鍵で、両方とも無くしたのなら
そのままバイクをバイク屋に持ち込むか、引き取りに来てもらって両方交換してもらえる。
交換後は同じ鍵でも違う鍵でも出来る。
片一方の鍵を失くしても一緒。
料金はバイク屋へ聞いとくれ。
325323 324:04/03/30 01:40 ID:LucSxx1n
うぉっ、間違えた。
>>324は無かった事に。

>>321
中途半端すまん。
メインとタンクが別の鍵で、両方とも無くしたのなら
そのままバイクをバイク屋に持ち込むか、引き取りに来てもらって両方交換してもらえる。
交換後は同じ鍵でも違う鍵でも出来る。
片一方の鍵を失くしても一緒。
料金はバイク屋へ聞いとくれ。
326774RR:04/03/30 01:45 ID:51hu6QOm
おぉ、早速レスが。
ここの返答は素早くて助かります。

>>322-323
キャップ単体で売ってたんですね。
確かに、ヤフオクとか通販でも取り扱ってました。
今気づきました、すいません。

>>324
わざわざすいません。
この場合、合鍵を作るんじゃなく、キーシリンダー&キャップを新品に交換って形になるんですかね。
バイク屋と連絡取りたいけど、日中忙しい・・・土日まで耐えるしかないですね。
327774RR:04/03/30 01:53 ID:LucSxx1n
>>326
状況によって合鍵作成も可能。
この場合は鍵屋へ。
ただし、出張費だけ取られて出来ない可能性もアリ。
新品に交換する方が安いかも、の金額。
合鍵1個=出張費含めて8000円くらい〜
メインキーシリンダー&タンクキャップ(キー1個で新品)=車種によるけど1万円〜2万円くらい
328774RR:04/03/30 02:06 ID:51hu6QOm
>>327
自賠責取得や、メンテも頼むところでしたので、おそらくバイク屋さんに全部任せると思います。
というより、田舎なので鍵屋が遠いのです(ニガワラ
バイク屋さんも店自体は遠いのですが、自宅が近所なので、店に行くついでに持っていってもらえるかと思います。


いや、本当に皆さんありがとうございました。
普段バイク乗ってるクセして、こういうことはからっきしだったもので、本当に助かりました。
329774RR:04/03/30 02:07 ID:BYLakBiM
こんばんわ。僕は初めて原付を購入するのですが、
新車は値切ったり、何かサービスしてもらったり
できるのですか?
お店屋さんが気持ち良く応じてくれる言い方など
ございましたら教えて下さい。
330774RR:04/03/30 02:12 ID:la/r87fX
>>329
お店によって違います。
しっかり話を聞いて、値切るなら頼んでみましょう。
あくまでも、人と人の繋がりです。
気に入ってもらえたなら、サービスも有るかも。

まず、しっかりと見積もりを出してもらいましょう。
331329:04/03/30 02:23 ID:BYLakBiM
あい!!
332774RR:04/03/30 02:29 ID:7g1rWLIV
ホーネット250に乗っています。
ヘッドライトのLow/Highともに点かなくなりました。
パッシングは出来ます。
玉とヒューズは悪くないみたいなのです。
配線も見た目はきちっと繋がっております。

何が考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
333774RR:04/03/30 02:41 ID:LucSxx1n
>>332
ライトスイッチ、カプラーの接触不良。
334774RR:04/03/30 02:44 ID:7g1rWLIV
>>333
ありがとうございます。
カプラーってランプに挿す端子の事でしょうか?
テスターで電圧計ったら来てなかったので、(パッシングの時は当然電圧がかかってる)
スイッチかな?
でもホーネットは常時点灯でHigh/Lowの切り替えしかできないけど、
切り替えスイッチが悪いのかなぁ?
335774RR:04/03/30 02:50 ID:LucSxx1n
>>334
スイッチそのものが通電してるなら
バッテリーに近い方からスイッチに向かってカプラーを順番にテスターで計っていく。
各カプラーの抜き差しだけで付くようになるかも。
336774RR:04/03/30 02:58 ID:LucSxx1n
>>334
カプラーはバルブの裏だけでなく配線同士を接続しているプラスチックの箱みたいなブツ。
バッテリーから辿りにくければライト側から。
スイッチの通電はカプラーを外して、スイッチ側のカプラーの端子をスイッチを切り替えながら抵抗値で計る。
ただ、配線図がないと通電しても正確な端子の組み合わせではないかも。
337774RR:04/03/30 03:13 ID:7g1rWLIV
>>335-336

どえりゃぁありがとうござぇます。
明日やってみます。
338774RR:04/03/30 03:59 ID:xE3WAulW
今ジョルノクレアに乗ってるんですが、原付でも車の流れに乗れるくらい(60〜80km)
のバイクありますか?
一発試験を受けようと思ってるので、練習用にMTのを買うつもりです。
NS-1、NSR50を考えていたのですが、値段が高いので他にお勧めがあれば教えてください。
できれば15万くらいで済ませたいです。
339774RR:04/03/30 04:04 ID:3+6yNZl1
法定速度は30キロですよ
340774RR:04/03/30 04:06 ID:xYXLtGBV
今年もやります、参加無制限青山高原OFF
4月11日の日曜日。
13時に三重県青山高原風車のある駐車場集合。
ばいく板やらモー娘。板、風俗板、ファ板
とにかく2ちゃんねらーなら枠なんていっさい無し
もちろん2ちゃんねらーに興味が有れば一般人でも誰でもどうぞ。
相変わらず集まるだけで何もしやしないんだが。
去年は約70人、これだけの2ちゃんねらーを一度にみれる機会は
あまりないから皆さん来てね(笑)

341義春 ◆kN.orXi3Fg :04/03/30 04:12 ID:9gtVn+Xe
>>338
RS50がオススメですよ。17万くらいですし。
http://www.geocities.jp/kuroekirika2002/
342774RR:04/03/30 08:44 ID:v+WAuW0j
CRM50のキャブのパッキンをはずし忘れたままキャブクリーナーに一時間ほどつけてしまい、気がついてあわててはずしたら伸びてしまいました。

もう新品交換しかないでしょうか?また、大体パッキンはいくらくらいでしょうか?
343774RR:04/03/30 08:47 ID:ckH+Lgnr
>>338
TZR50Rおすすめ。
リミカだけで100近くはいく。
RS50だと、コケたりなんだりで部品が無くなったら手に入れるのダルい。
344ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/03/30 09:37 ID:YsBbcAbr
>>338
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.36■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/
こちらへどぞ〜

個人的にはNS50Fヽ(´ー`)ノ

>>342
新品交換して下さい。

CRMは解らないでつが、NSR50だと560円でつ。参考までに。
(ばら売りなしで、各部の4個で1セット)
345774RR:04/03/30 09:39 ID:XFtdfmvd
>>342
パッキンは消耗品と考えてるんで、新品にした方がいいかと思います。

ゴメン、CRM50のキャブのパッキン探したけど無かった。
私の記憶が確かなら、モンキーのキャブパッキン
単体で200〜300円、セットで1500〜2000円だったと思うので
ショップで聞いてみて下され。
346774RR:04/03/30 09:41 ID:v+WAuW0j
>>ピタハハ氏
サンクスです。

4つもパッキンあったのか!?2つしかはずしてない・・・ガクブル
347774RR:04/03/30 09:42 ID:v+WAuW0j
>>345
同じくサンクスです。
348774RR:04/03/30 10:53 ID:vBx7wMPX
KLXってどういうバイクですか?
簡単に乗れますか?
ウイリーも簡単で階段も簡単に登れるんですか?
349774RR:04/03/30 10:57 ID:pN3G8NuD
>>348
KLX=カワサキの水冷単気筒250ccオフバイク
簡単に乗れる=足が長ければ割と乗りやすいマシン
ウィリー簡単=あなたの腕次第だけど、ポンと上げるだけならやさしめ
階段登れる=ロードモデルで無理なことだけど、オフ車だからこそできる技。
俺は昔ハスラー50でも階段登ってたから、練習すればできるようにはなるかも。
350ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/03/30 10:58 ID:9Gwbps6+
>>346
Nチビの場合でつが、下の4個でつ
・メインの一番大きい四角っぽいのもの
・インシュレータ(シリンダー側)のパッキン。中くらいの丸いのもの
・ドレンボルト(フロート室から抜くボルト)のもの
・スロットルバルブのキャップ内のもの

多分CRM50となら似たような構造だとは思うのでつが、
あくまでも参考までにヽ(´ー`)ノ


>>348
簡単に乗れるかは人次第。
ウイリー出来るかも人次第ですが、
それほど難しいバイクではないかと思うでつ。
(オフ車全般、軽いので)

階段は、段差にも依ると思いまつが、
そんなに簡単には上れないと思うでつよ
(オン車と比べれば、簡単でしょうが)
351774RR:04/03/30 11:01 ID:hIuSgHSB
教えてください!
自分は古い「HONDA Lead90」を持ってるんですが
タンデムができる仕様になっていません。
これで合法的にタンデムできる様にするにはどうしたらいいんですか?
タンデムステップ、△の反射シールだけ付ければいいんですかね〜?
お願いしまつm(_ _)m。
352774RR:04/03/30 11:02 ID:lvFcidT6
>>348
オフロードマシンです。水冷DOHCエンジンで、オフロード4ストマシンとしてはかなりパワフルで速いです。
林道をトコトコ、というよりは林道をカットビという感じで走るのが似合います。
軽量なので、オンロードでの峠道などでもかなり楽しいでしょう。
反面、タンクが小さいので長距離は不向きですし、高速走行時はそれなりに振動があります。

足つきさえなんとかなれば、乗り回すのは軽いですしハンドルもよく切れますから簡単です。
ウィリーや階段の登りなどは、そりゃ可能ではありますが、練習が必要です。
はじめてバイクにのった人でも簡単に出来るというような芸当ではありません。
353774RR:04/03/30 11:03 ID:vBx7wMPX
>>349-350

簡単なんですね。ありがとうございました。
354774RR:04/03/30 11:04 ID:TKoYTn43
そのネタは何度も何度もかかれていますが、

ガセです
355774RR:04/03/30 11:06 ID:pN3G8NuD
>>351
反射シールは識別のためなので関係ありません、リード90って二人乗り
できないんでしたっけ?
要素は二つ必要(法的には知りません)

1.タンデムステップまたはそれに順ずるものがあること。(ステップボードに
タンデム用の段差があるだけでも可)
2.グラブバーまたはタンデムベルトがあること。(付いてませんか?)
です、以上の要綱を満足すれば2人乗りできるのですが、法的な手続きは
私は知りませんのであしからず。
356774RR:04/03/30 11:10 ID:pjd4852D
何CCから二人乗りOKでしたっけ?
357ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/03/30 11:11 ID:9Gwbps6+
>>355
補足でつが、タンデム用のシートがある事。
(座布団固定でもOKらしいでつが)

ついでに125ccを超える場合は、軽自動車届出済証(正式名称忘れ)
250ccを超える場合は、車検証の乗車定員を変更しないとダメでつ。
358774RR:04/03/30 11:12 ID:pN3G8NuD
>>356
50ccを超えるもので、>>355の要件を満たしているもの。
プラス、免許取得後1年以上の者。
359774RR:04/03/30 11:14 ID:pN3G8NuD
ピタさん補足ありがとう(^-^)
360774RR:04/03/30 11:21 ID:3mowAHka
>>306
TZR250Rでは91年からスロットルバイワイヤが採用されていますよ。
二個あるキャブのうちのひとつだけですが。ある程度常識的なスロットル
ワークしか受け付けてくれませんけどね。
361774RR:04/03/30 11:46 ID:pu4c5Qn1
>>358
正確には排気量じゃなくて
原付一種登録は一人乗り
それ以外は
 タンデム用の乗車装置(お尻を載せるシート、足を載せるステップ、手で掴まるグラブバーかベルト)を装備して、登録書類に乗車定員2名としてあれば2名。
 どれか一つでも足りなければ一名でつ。
362ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/03/30 11:57 ID:9Gwbps6+
>>361
125cc以下には乗車定員の記載されている書類はないと思うでつよ。
363774RR:04/03/30 12:15 ID:XFtdfmvd
1.バイク屋さんで「改造申請書」もらって
2.記入して(エンジンの番号、変更前・変更後の排気量、住所、氏名とか色々)
3.改造申請書・ナンバープレート・自賠責の書類を市役所に出して完了
だったかな?
364774RR:04/03/30 12:52 ID:TQn/LPix
>>361
原2は乗車装置があれば2人。書類の記載はなし

原2以上すべての2輪の乗車装置はそんな細かい規定はない

*
自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃等により転落又
は転倒することなく安全な乗車を確保できる
構造でなければならない。
*
跨り座席は特に乗車人員の専有面積もないし
具体的にステップやバーの有無は関係なく上記の要件を満たせばいいの
ただし型式認定の審査基準はちがうから量産用の型式認可を申請
するならステップやグラブバーは必要
365774RR:04/03/30 13:24 ID:gZPHqwYb
みんな杓子定規だねえ

>>362
行政によって書類が違うから
「ない」と言いきってもまずいよ
それにそこまで言うなら
「軽二輪」だって書類に定員欄あるけど記載しないのが通例になってる。
登録の時に定員欄が斜線になってて、冗談で「人は乗っちゃイカンのね」って言ったらお役人様が「じゃあ2名ってしといて」って。
SDR200なんだけどな(w

>>364
ステップ無しでタンデムしていて掴まった椰子
シートのタンデムベルト無しでタンデムしていて掴まった椰子
どっちもいるぞ。
366774RR:04/03/30 13:35 ID:lEyFtT6X
ハイパワー化って買った所で頼めば
やってくれるんですか?
工賃みたいのは高いんですか?
>>366
車種/排気量etcによって色々ですね。
ステッカーチューンならステッカー代のみ数百円でつよw
368774RR:04/03/30 13:40 ID:XFtdfmvd
>>366
やってくれたりやってくれなかったりします。
工賃みたいなのは安いトコから高いトコまであります。

とりあえず車種・排気量・今の不満点・どうしたいのか・予算
を教えてくだちい。
369351:04/03/30 13:47 ID:hIuSgHSB
タンデムの件、皆さんありがとございますm(_ _)m。
(多少荒れ気味で申し訳ない気分です)

やはり一筋縄ではいかないみたいでつね・・・。
最初から二人乗り仕様のを探してみます。
ありがとうございました!
370774RR:04/03/30 13:50 ID:TQn/LPix
>>365
要件を満たさなかったからでしょ
それに変わるモノがなければ転落の可能性が予測されるから

ベルトが無くても相当の手持ち取ってを正面に設置しても良いし
足は何かに乗せる以上ステップと言わざるをえないが
平板状でも可能だ
手持ち取ってを正面に置けばシートの形状やベルトは関係ない
書き忘れたが車検には車検の検査基準もあるから検査で跳ねられる
可能性はあるが

言いたかったのは型式認定の基準は自主規制も含み最低限の
法的拘束より厳しいから何も市販車と全く同じにしなくても
良いと言うこと
371774RR:04/03/30 14:00 ID:lEyFtT6X
>>367,368
すんまそん。と即レスどうもです。
CBR1100XX 03国内です。
逆車が欲しかったのですが・・・高くて。
程度のいい中古購入。
高速での加速に少しばかり不満が。
やはり低速のトルクは薄くなるんでしょうか。
現在はどノーマルです。
372774RR:04/03/30 14:03 ID:HNf8V5Ac
>>371
XX国内の性能が不満だというなら「初心者」ではないという罠(w

一言だけ言わせてもらおう、
 「 ス ロ ッ ト ル を も っ と 開 け ろ 」
373774RR:04/03/30 14:09 ID:pN3G8NuD
>>371
確かブラックバードは配線の結線で行けるんじゃない?あとはリプレイスまふりゃー
をつけると完璧!なら自分でできるじゃないすか…れっつとらい!
374774RR:04/03/30 14:10 ID:pN3G8NuD
>>373に追加
忘れてた、エアクリーナーとインシュレータだっけか?の加工も必要だね!
でもこれも切った貼っただから、自分で丁寧にやった方が吉。
とりあえず情報集めてみたら?
375774RR:04/03/30 14:15 ID:lEyFtT6X
>>372
そんなにかっ飛ばすわけじゃないですが・・・
友人の隼と高速で並走してると、軽くおいてかれる
(ちゃんと減速して待っててくれますが^^)
あの加速を^^
>>373
そうなんですか?周りのみんなはノーマルしか
いないので・・・。マフラーさえ交換してるヤシいない^^
376774RR:04/03/30 14:29 ID:HNf8V5Ac
>>375
そりゃまぁ175psのバイクと比べりゃなぁ・・・
もう一度「それでも開けろ!」と言った上で誘導。

【まだまだ現役】CBR1100XX−Part10【いぶし銀】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077368415/

377774RR:04/03/30 14:34 ID:+ydPY7Yo
ホンダの「XL80S」「XR80」「XLR80R」「XL125S」は、
もう生産されていないのですか?ホンダのウェブ
ページには載っていませんでした。
378377:04/03/30 14:34 ID:+ydPY7Yo
私は免許を持っていないのですが、上記車種のためなら
取ろうかと思っています。
379774RR:04/03/30 14:38 ID:j0Kj7cJv
>>375
イシュレーターのアルミ板除去
EDの純正物か社外にマフラー交換
ECU配線加工

カムまで変えるのは無駄。

ちなみに>>372の通りなのだが
ほんとに全開にしてレッド手前まで回してるのか?
380774RR:04/03/30 14:51 ID:XFtdfmvd
381377:04/03/30 14:54 ID:+ydPY7Yo
>>380
どうも生産中止のようですね。残念無念。

どうもありがとうございました。
382774RR:04/03/30 15:08 ID:Pi7LwkuH
125のオフ車なのですが、マニュアルにはオイル容量が1.1ℓと掲載
されてるのですが、それではゲージにオイルがつきませんでした。
なので1.5ℓくらい入れましたが、まだまだ入りそうでした。
どのバイクもこんな感じなのですか?
383774RR:04/03/30 15:08 ID:lTLTw3U2
2ストの混合比を教えてください。

Gアクオイル食い過ぎ
384774RR:04/03/30 15:11 ID:HNf8V5Ac
>>382
車種は?
ちゃんと車体を水平にして測ったか?
385384:04/03/30 15:13 ID:HNf8V5Ac
自己レス
水平にするにはずいぶんな力が要るな(w
垂直の間違いだ。
386382:04/03/30 15:18 ID:Pi7LwkuH
NX125です。
サイドスタンドかけたままでした・・。
387774RR:04/03/30 15:22 ID:HNf8V5Ac
>>386
じゃぁ入れすぎてる。
オイルの入れすぎは大変良くないのでとっとと抜くべし。
抜く方法が難しいのだがなぁ・・・
388774RR:04/03/30 15:25 ID:29XefWBr
>>383
オイルの缶に記載されている混合比に従ってください。

>>382
1.1リットルより多く入ることはまず無いです。抜きましょう。まともに
シフトが入らないはずです。オイル入れる→暖気→一服→計量という手順を
守ってください。
389382:04/03/30 15:31 ID:5ZqGCXqA
抜く方法が難しいってのはどういうこと?普通に抜いて、もう一回
入れ直せばいいだけじゃないの?
390774RR:04/03/30 15:37 ID:pN3G8NuD
>>389
そりゃ全部抜いてもう一回入れればOKだけど、そんなしちめんどくさい事したくないでしょ!
だからドレンをちょいと緩めてやって、ほんのちょびっとずつ様子見ながら抜くのさ…
すると熱いオイルで手が熱いし、べたべたになるしいいこと茄子!
抜きすぎちゃったら(+。+)アチャーだし… でもそれが一番楽なんで、痛し痒しだよーん!
391774RR:04/03/30 15:37 ID:HNf8V5Ac
>>389
例えばの話、基準が1.1Lで、今1.5L入っているとする。
そうすると、400ccだけドレンボルトから抜くのは難しいという話だ。
オイル給油口からホースを突っ込んで吸い出す方法もあるがな。

もちろん、今入っている新品オイルを全部捨てて、新しく入れなおす
なら何も難しいことはないぞ(w

ちなみに抜いた新品オイルを再利用する方法はヤメておけ。
どこで何が混入するかわからんからな。
392774RR:04/03/30 15:40 ID:dRqN20fh
明日だけで廃車手続きできますか?
お願いします。
393774RR:04/03/30 15:42 ID:lvFcidT6
>>392 クラスによって手続きが異なることがあるので、車種を書きましょう。
394774RR:04/03/30 15:42 ID:29XefWBr
>>392
できる。ただ年度末でメチャメチャ人が多いから待たされるよ。
395774RR:04/03/30 15:42 ID:JpLT3p1W
ナンバーや書類や判子が無いと無理だろうね
396382:04/03/30 15:43 ID:Pi7LwkuH
うあ、偽者だ。w
実はもう1.5ℓ以上入れたまま5千`ほど走ってしまったんです。
そろそろ交換するので、あの時の疑問を解消したかったんですが
聞けて良かったです。ありがとうございました。
397だから車種を(ry:04/03/30 15:44 ID:HNf8V5Ac
>>392
>>1を目を皿のようにして読んだあと、「急いでいる時は自分でやる」と
100回唱えると幸せになれる。

ttp://www.nirinkan.net/contents/convenience/other/infor-loss.html
398382:04/03/30 15:56 ID:5ZqGCXqA
冷めてから計量カップをドレンの下に置き、ボルトを少し緩めて
垂らしていけばいいんじゃないのかと
399774RR:04/03/30 16:04 ID:pN3G8NuD
>>398
ん?レス番の付け方知らないの?
そうなんだけど、ネジがかんでいる間はほとんど出ないんだよね…
で、車体を垂直に立てているからいい加減疲れてくる、で一瞬ドレンを離す…
するとピューっとあちこちに飛び散る…で、正確に図れないの三重苦!
だから勘でちょびっと抜いては軽く締め、レベル確認!の繰り返し…
あんまり冷えていると正確ではないから気をつけて!
400382:04/03/30 16:11 ID:5ZqGCXqA
>>398>>391へのレスでしゅ。
401774RR:04/03/30 16:14 ID:pN3G8NuD
>>400
そうでなく、あなたの名前がなんで382なのかを小1時間…(w
402391:04/03/30 16:17 ID:HNf8V5Ac
>>400
400≠382ということでいいか?
名前に他人のアンカー突っ込むのはヤメといた方がいいぞ。

ちなみに面倒かどうかは実際やってみればすぐわかる
>>399の書いている他に
油まみれになった計量カップをどうするか?
という大きな問題もあるしな(w
403774RR:04/03/30 16:18 ID:dRqN20fh
>>393
400cc
です。
404382:04/03/30 16:30 ID:5ZqGCXqA
>>391
400cc
405774RR:04/03/30 16:33 ID:pN3G8NuD
>>404
あほ!それは俺も気付いていたんだよ…微妙に情報が被ってるな…と
ちょっと笑っちゃったじゃないか!しかもお前だし…5ZqGCXqA
406774RR:04/03/30 16:48 ID:XFtdfmvd
チョット待て、何がどうなってる?
407774RR:04/03/30 17:07 ID:lFQ/8BjE
>>39
どんな排気量だろうと、廃車手続きは一日(てゆうか数時間)で出来ます。
 た だ し 、去年の税金が未納だと廃車出来ません。
408774RR:04/03/30 17:39 ID:6+bI/erQ
エンジン腰下分割できなくて困ってます…
誰か助けてください
409774RR:04/03/30 17:41 ID:pN3G8NuD
>>408
はがれる方向にプラハンで慎重にたたく…するとまったく取れないので、
親の敵のようにたたく!
410774RR:04/03/30 17:47 ID:KqNwGy2h
ガンマに乗っているものですが、純正のキーを無くしてしまいました。
予備にスペアキーを作っていたので事なきを得たのですが、作ってもらったスペアは
でかくてかっこ悪いです。そこで質問なのですが書類があればまたメーカーで
純正のキーを作ってもらえるのでしょうか?お願いいたします。
411774RR:04/03/30 17:48 ID:LucSxx1n
>>408
3階くらいから落としてみる。
412774RR:04/03/30 17:49 ID:pN3G8NuD
>>410
そんなのは高いだけだから、町の鍵屋にいってかっこいい小さいのから選べばよろし!
種類は豊富だよん。
413774RR:04/03/30 17:57 ID:Fhf9uhVt
>>410
ブランクキーはメーカーに頼めると思いますよ。
>>408
あんまり叩くと、良くないから叩かないほうがいいよ。
特殊工具使ったほうが良い。
414774RR:04/03/30 18:42 ID:/LpMzeOf
>>410 バイク用品店に行けば、メーカーロゴ入りなどのブランクキーが
1本¥1000(税込み¥1025)くらいで売っていますよ。
あのコーリンでも見かけました。

しかし、スペアからスペアを作ると、多少動きが悪かったり、まったく使えなかったり
また持っていってちょっと削り増ししてもらったり
415774RR:04/03/30 18:48 ID:/LpMzeOf
>>414 税込み¥1050に訂正
416774RR:04/03/30 18:52 ID:HNf8V5Ac
>>412>>414
スペアキーからの複製はやらないところが多いので注意。
417774RR:04/03/30 18:53 ID:KqNwGy2h
>>412-415みなさんお答えありがとうございます。
近くに南海があるので探してみます。無かったらメーカーに頼んでみますね。
助かりました。ありがとうございまいした。
418774RR:04/03/30 19:41 ID:Ql5oqFG5
原付のガソリン補給は、何を入れればいいのですか??レギュラー?ハイオク?
軽油?どれですか??
419774RR:04/03/30 19:43 ID:lFQ/8BjE
>>418
レギュラーガソリンでどうぞ。
420774RR:04/03/30 19:48 ID:e5vhkNhm
ためしに軽油を入れてみるといいかもしれない
421774RR:04/03/30 19:56 ID:Ql5oqFG5
>>419 ありがとうございます。今日、原付買ったばかりで分から
なくて・・。
>>420 ちなみに軽油入れるとどうなりますか??
422BT:04/03/30 20:05 ID:Q8vSyuEa
>>421
使用する燃料は取扱説明書に記載されています。

また軽油でガソリンエンジンを回す事はできません。
間違って入れたら全部抜く事に… でも軽油を使う二輪車はほぼ皆無。
423774RR:04/03/30 20:07 ID:LPkWaIKj
>>418
一部外車はハイオク指定(RSとか
424774RR:04/03/30 20:10 ID:Ql5oqFG5
>>422中古で買ったもので説明書がついてこなかったんです・・。
車種はビーノなんですが、やはりレギュラーですよね??
425774RR:04/03/30 20:13 ID:mLBOzJbS
>>424 改造して無いかぎりレギュラー
426774RR:04/03/30 20:14 ID:/LpMzeOf
>>424 普通にレギュラーで何の問題も有りません。
レギュラー満タン、現金で。と簡潔に伝えればOKです。
427774RR:04/03/30 20:19 ID:Ql5oqFG5
>>425
>>426
どうもありがとうございます。あと、原付は他にどのようなメンテナンス
が必要ですか??ブレーキオイルの交換とかはどうすればいいのでしょう
か?
428774RR:04/03/30 20:23 ID:mLBOzJbS
>>427 http://gentuki.lib.net/ とりあえずこことか読めば
50ccスクーター総合スレッド Part12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077923852/l50
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく 4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078422293/l50
429774RR:04/03/30 20:24 ID:BDkemLQ1
>>427
定期的にエアー圧をチェックして、不足していたらスタンドで入れてもらう。
2ストだったら、エンジンオイルをたまに入れる。
4ストだったら、3千キロごとに交換する。
チェーンのあるモデルなら、定期的にオイルをさす。
430ちび黒エリミ糊:04/03/30 20:41 ID:hFQjYqBV
スタンドでなくても、自分でポンプで入れてもいいよ。
エアゲージも足ふみポンプも安いもんだし、ポンプは
自転車や自動車(足りない分をちょっと足す程度なら)、
エアゲージは自動車と共用できる。

エアクリーナの掃除やプラグの交換も必要だけど、
ショップに頼んでもいいと思う。ブレーキ回りは命を
預ける部分なので、まずはショップに頼もう。
431774RR:04/03/30 21:03 ID:HaIcT9wF
50ccのバイクを岡山の方から譲っていただくことになってるのですが、
送料が安い運送会社、運送方法教えていただけませんか?
432431:04/03/30 21:03 ID:HaIcT9wF
ちなみに私は神奈川在住です。
433774RR:04/03/30 21:08 ID:uKHJSk6k
>>431.432
“バイクポーター”でぐぐってみてください。
他には高栄運輸とか…
434774RR:04/03/30 21:08 ID:mLBOzJbS
検索して一番安い所
435774RR:04/03/30 21:12 ID:jUvOea30
436774RR:04/03/30 21:15 ID:419fbAcd
しつもん
香具師 って どう読んで、なにを意味してるのですか?
(ry ・  (w ← これ何?
あぼん ってなに?

すみません、教えてください、気になってしょうがないです
437774-SR:04/03/30 21:22 ID:yZbvjq4M
>>436
板違い。
ここで調べろ。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
438BT:04/03/30 21:24 ID:Q8vSyuEa
>>436
2ちゃんねる掲示板用語集「2典Plus」
http://www.media-k.co.jp/jiten/
439774RR:04/03/30 21:25 ID:bqJZvbpm
質問です。フルフェイスのヘルメットを購入しようと思っているんですが
近くにバイク屋がなく、東急ハンズに8500円で売っているということ
で買おうかと思ったんですが有名メーカーのヘルメット(2〜3万の)に
比べて安全性は劣るんでしょうか?
>>436
やし です。〜なやつは って意味 (ry=(略 (w=(笑)
440774RR:04/03/30 21:27 ID:abEO/mIt
>>439
劣る
441BT:04/03/30 21:30 ID:Q8vSyuEa
>>439
独自に厳しい規格を実施しているアライやショウエイと比較すると
安全性は確実に落ちます。
また被り心地や拘束力、視界、通気性、補修部品などの
日常使用に関する事も重要です。

【安全】ヘルメット総合スレッドpart26【カコイイ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080039529/l50
442774RR:04/03/30 21:42 ID:NzIOV+4D
純正部品ってのはDSとか南海とかの大手パーツショップで注文できるんですか??
町のバイク屋さんに頼むのと、どっちが手数料かかりますか?
443774RR:04/03/30 22:06 ID:WfOuQ+Nu
質問です。フルフェイスのヘルメットを購入しようと思っているんですが
近くにバイク屋がなく、東急ハンズに8500円で売っているということ
で買おうかと思ったんですが有名メーカーのヘルメット(2〜3万の)に
比べて安全性は劣るんでしょうか?
>>436
やし です。〜なやつは って意味 (ry=(略 (w=(笑)



440 :774RR :04/03/30 21:27 ID:abEO/mIt
>>439
劣る



441 :BT :04/03/30 21:30 ID:Q8vSyuEa
>>439
独自に厳しい規格を実施しているアライやショウエイと比較すると
安全性は確実に落ちます。
また被り心地や拘束力、視界、通気性、補修部品などの
日常使用に関する事も重要です。
444774RR:04/03/30 22:13 ID:4d9B5hUm
>>443
そら劣るけど…自分がふだん、どんな運転するかにもよるんじゃないかと
いつも走ってる道が警察もろくにでてこない、スッカスカにすいていて
いっつも時速100kmとかで走ってるというなら数万円だして良いものを買ったほうが。
いつも時速20〜30kmで渋滞の中をすり抜けてばかりなら、とりあえず規格クリアしてる
1万程度のやつでもいい気がするぞ。
445774RR:04/03/30 22:15 ID:2eMCBcIX
>444
貰い事故がこの世に存在しないなら。


446774RR:04/03/30 22:21 ID:abEO/mIt
>>444
その理屈でいくと保険もいらなくなるな(w

447774RR:04/03/30 22:22 ID:la/r87fX
>>444
別の例を挙げてみる。
トヨタ車を買うか、第一汽車の車を買うか。

購入するに当たっては、一応規格は通っているからどちらを買っても構わんよ。
俺は同じ形なら高くてもトヨタ車を買う。
448774RR:04/03/30 22:23 ID:4d9B5hUm
>>446
いや、だれも「被らなくていい」なんて言ってないし。
449774RR:04/03/30 22:24 ID:Dh6kpMsa
質問なのですが、教習所で自動二輪を取得する時に
倒れたバイクを引き起こすテストがありますよね。
女性でも教習の400ccのバイクを起こせるのかどうかと、
起こせない人はずっと次のステップに進ましてくれないのかどうか
教えてください。

ちなみに買うときは400ccでなく250ccのもっと軽いバイクにしようと思っているのですが(^−^;

450774RR:04/03/30 22:24 ID:nByr5o5C
>444
チンタラ走るオッサンが現場用メットで走る理由はそれか!
451774RR:04/03/30 22:24 ID:4d9B5hUm
>>447
第一汽車ってダイハツと組んで自動車つくってるらしいじゃないですか。
別にOkじゃないかと。
4524ep:04/03/30 22:26 ID:gOvpMI1p
>>449
400ccのバイクを起こしたり押し歩きできなければ免許はもらえません。
小柄な女性でも十分可能ですので練習を積んで頑張ってください。

多少コツを覚えれば十分可能です。
453774RR:04/03/30 22:26 ID:4d9B5hUm

そら高価なやつを進めておけば間違いないのかも知れないが、
じゃあ全員が全員、2万も3万もヘルメットに金をかけられるのか、といったらNOでしょ。
だから>>443のような質問もでるわけだ
金が有るなら高いのを買えばいいんじゃないのかね。金が有るなら。な。
454774RR:04/03/30 22:27 ID:/LpMzeOf
>>449 力で起こすのではなく、起こすコツがあります。
教習の際に教えてもらえると思いますよ。
455774RR:04/03/30 22:27 ID:la/r87fX
>>449
起こす練習をする所と、しない所があるようです。
起こせた方が当然良いですが、起こせなければダメと言う所は少ないようです。
(私の彼女が取得した時は、最初は起こせませんでしたが教習に進めました)
また、400はどうしても・・・と教官が判断すると、125ccから練習をさせてくれました。
教習の過程で、何度か起こす事を経験すると思うので、男性であれば段々出来るようにもなると思いますよ。

ま、大丈夫だろうけど、『教官による』って事です。
456774RR:04/03/30 22:27 ID:lvFcidT6
>>449
>女性でも教習の400ccのバイクを起こせるのかどうか
起こせますよ。コツをつかめば大丈夫です。
>起こせない人はずっと次のステップに進ましてくれないのか
そうです。起こせないとだめです。

>ちなみに買うときは400ccでなく250ccのもっと軽いバイクにしようと
とはいうものの、免許としては400cc未満のバイクは運転できることになるんで、
資格として400ccのを起こせないとダメという建前なんですよ。
もちろん、実際の購入に際しては、ご自身の体格などとのバランスがいい車種を選択するのがいいと思います。
457774RR:04/03/30 22:32 ID:2eMCBcIX
>453
>じゃあ全員が全員、2万も3万もヘルメットに金をかけられるのか
バイクに金かける前にヘルメットに金かけるのは基本中の基本
そうすべき と教えるべき。
458442:04/03/30 22:32 ID:NzIOV+4D
自分の質問は何が悪いですかね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
変な部分があれば指摘して欲しいです・・・。
459774RR:04/03/30 22:33 ID:BDkemLQ1
>>452
>400ccのバイクを起こしたり押し歩きできなければ免許はもらえません。

それは違う。
実際にはできないと路上で困るが、できなくても免許はもらえる。必須ではない。
現に俺の車校では、引き起こしも取り回しもなかった。
嘘を教えてはいかん。
460774RR:04/03/30 22:34 ID:4d9B5hUm
>>457
だったら、246あたりで毎日半ヘル被ってる奴をつかまえて
毎日毎日説教でもたれてください。
4614ep:04/03/30 22:35 ID:gOvpMI1p
>>459
それは大変失礼いたしました。
10数年前はそれが当たり前でしたので誤解しておりました。
陳謝いたします。

462774RR:04/03/30 22:36 ID:2eMCBcIX
>>460
ここは246と違って自称初心者に教える場。
聞いてきた人に対して、できるだけ正論な事、あるべき姿を回答してあげるべき場所。
463449:04/03/30 22:36 ID:Dh6kpMsa
>452,454,455,456さん
アドバイスありがとうございます。
いくら女性でも起こせないとダメなものはダメだけれど、力がなくても
練習すればできるようになるということなんですね。
特に455さんの話は励みになりました。
がんばりますっっ!
ありがとうございました。
4644ep:04/03/30 22:38 ID:gOvpMI1p
>>458
多くの用品量販店でメーカー純正部品の注文は可能ですが
全て可能とはいえませんのでお近くの店に確認してください。

手数料についても店の注文形態によって違う為同様に確認
してみてください。
465BT:04/03/30 22:38 ID:Q8vSyuEa
>>458
私の知る範囲では南海部品とRSタイチは純正部品オーダー可能。
手数料は… 普通なら無料だが店によっては請求される事も。

純正部品は原価が高額なので割引は期待しない事。
なお店側の不備以外の返品&交換はできないので注意。
466774RR:04/03/30 22:40 ID:yNhpWPMA
これから免許とるのですが、バイクに乗るのにユニクロのジーンズとかでは
キケンでしょうか?よくツーリング写真とかをサイトで見るとジーンズはいてる人がいるので
どうなのかな?と思いました。特別なジーンズなのでしょうか?教えてください。

467774RR:04/03/30 22:41 ID:abEO/mIt
>>459
ふ〜む、教習の第一段階の一発目には
>1安全な運転の前提として、エンジン停止状態における取り扱いができる。
という項目があるが、最近では引き起こしも取り回しもやらんのか…
じゃ、何やるんだ?>エンジン停止状態における取り扱い。
4684ep:04/03/30 22:44 ID:gOvpMI1p
>>466
普通のジーンズを使う人は多いです。私もそうでした。
ですが一度痛い目に遭うとプロテクター入りのライディング用
ウェアの重要性を文字通り痛感します。

少しでも、何か有った時のダメージを少なくしようと思われるのでしたら
パッド入りのライディングウェアを選ばれた方が良いと思います。
469774RR:04/03/30 22:44 ID:jUvOea30
>>466
普通のジーンズで大丈夫
ただし教習所では半そでや、スニーカーは禁止されてます。
470774RR:04/03/30 22:45 ID:abEO/mIt
>>466
無問題。漏れも愛用している>湯に黒ジーンズ
転倒時に膝を打つのが心配であれば、ジーンズ内側に履ける
膝パッドが売られているので使ってみるのも良いぞ。
471442:04/03/30 22:45 ID:NzIOV+4D
>>464-465
基本的に取り寄せOKということですね。
とりあえず近くの南海に行って聞いてみます。
ありがとうございました。
472774RR:04/03/30 22:46 ID:/LpMzeOf
>>467 スイッチ類の名称と使い方、ミラーの合わせ方とか
473774RR:04/03/30 22:46 ID:Aq6lHf6e
スニーカーNGなとこってあるんだ・・・
474774RR:04/03/30 22:47 ID:la/r87fX
>>467
基本的には、引き回しは項目に含まれます。
が、センタースタンドの無いバイクも最近は多いため、スタンド掛けは必須にはなってません。
8の字も1度やるかどうかですね。
私の通った教習所だと、車庫から引き出して、車庫へしまうのは自分でしたので、
それが取り回しの代わりだったのでは無いでしょうか。
小柄な女性に対しては、『起こせないバイクを買うなら、人の居ない所に行くな』と
言われる教官も居ましたよ。『タチゴケしたら、泣きそうな顔してお願いすれば起こしてもらえる』と。
まぁ、緊張を解す為の冗談でしょうけどね。w
引き起こしのコツは、小柄で有れば有るほど、丁寧に教えてくれましたよ。
475BT:04/03/30 22:48 ID:Q8vSyuEa
>>466
ジーンズは一見丈夫そうだけど転倒時には意外に弱い。
バイク乗車時に何を着るかは自己判断でどうぞ。
なおバイク専用の丈夫なジーンズもあります。(バイク用品店)

>>467
通常、引き起こし&8の字取り回し&センスタがけは
入校前の事前審査でやります。
やるかやらないかは教習所が独自に判断していると思われます。
476774RR:04/03/30 22:48 ID:VMglX+Qq
車免許とったばかりなのですが今度中型免許とろうと思っているのですが
交通道徳や交通の感覚などは車で先に学んだほうが事故が少なくなるというのですが
本当ですか?
いきなりバイクばかり路上で乗りまくると事故りやすくなると車板の方がいっていたのですが
どうなのでしょうか?
477はげ:04/03/30 22:50 ID:3QemGiWx
中古のCBR250とVFR400ならどっちが好きですか?
どっちか買おうと思ってるんですけど、みなさんの意見を聞かせてください。
峠とかにはどっちが向くのかな〜?
478774RR:04/03/30 22:50 ID:LucSxx1n
>>469
都内某教習所の大型教習でスニーカー(カカトなし)OK。
すそのしぼりも。
おまけにスモークシールドにステッカーベタベタも開けてればOKのようでビックシ。
同時期に取った同僚は千葉で全てダメ。
結果、建前はそうだけど教習所によるようだ。
479774RR:04/03/30 22:50 ID:Aq6lHf6e
>>466
ただ基本的にこけたら呆っけなく破れるよ>ジーンズ
去年の夏それで足えぐった俺言うのだから間違いない
480466:04/03/30 22:52 ID:yNhpWPMA
ありがd。ライディング用のを見てみたんですが、あまりパッドが
入っていなかった(多少はあるんですが)んで、ジーンズにパッドを
つけてもいいならそっちのほうがいいなァと思ったモンで・・・。
ライディング用とジーンズ&後付パッドだったらどっちがいいですか?
481467:04/03/30 22:52 ID:abEO/mIt
>>474=459なのか?

では、現在でも取り回しは教習に入っているわけだ。
引き起こしはなぁ…漏れ的には「起こせないバイクは買わない」
なのだが、ま、教習所が強制するわけにもいかんだろうしな(w
482774RR:04/03/30 22:52 ID:Aq6lHf6e
>>476
初めて聞きますた
4834ep:04/03/30 22:52 ID:gOvpMI1p
>>476
実際の交通の状況は公道で学ぶのが一番ですので4輪での経験も
2輪にある程度は生かせると思います。

いきなりバイクばかり乗ると事故を起こしやすいというのは誤認だと
思います。
バイクだろうが4輪だろうが事故を起こす人は事故を起こしますし。

ただバイクの方が何か有った時に重大な結果になりやすいのは
残念ですが真実です。
484774RR:04/03/30 22:53 ID:LucSxx1n
>>475
「引き起こし&8の字取り回し&センスタがけは入校前の事前審査でやります。」
今は通常、教習1時間目のド頭。
485774RR:04/03/30 22:53 ID:RRbV5sY8
引き起こしのコツはなんつっても腰だよな。腰でクイッとね
486774RR:04/03/30 22:53 ID:la/r87fX
>>477
どちらも嫌いです。と言うか、1を読んで下さいね。
質問スレでは、アンケート禁止です。

CBR250 車検が無い 250ccにしては速い
VFR400 車検が有る 400ccにしては速い

どちらも4stでは速い方です。見た目と、財布の中と相談で選んでください。
487774RR:04/03/30 22:54 ID:nByr5o5C
>476
どっちが先でも同じ。最初が車なら車で学ぶこと多いし、最初がバイクならバイクで学ぶ。
488774RR:04/03/30 22:54 ID:/LpMzeOf
>>476 何が根拠なんでしょうか?その事故りやすくなる話

自転車もバイクも車も乗りますけど、自制心、注意力、判断力が
しっかりしていれば、バイクだと事故しやすいというのは ?です。
489455:04/03/30 22:55 ID:la/r87fX
>>481
474=455デス。
490BT:04/03/30 22:55 ID:Q8vSyuEa
>>476
乗員保護装置が無く、事故即ケガ。
自分の運転操作が直接自分&周りの安全に繋がる二輪のほうが
自己防衛運転になります。

また二輪は四輪から無視されがちなので安全確認は必須。
このクセは四輪でも大いに役立ちます。
四輪と二輪、両方に乗ると互いの得手不得手が理解できるので
混合交通で相手の行動パターンが読みやすくなります。
491774RR:04/03/30 22:55 ID:Aq6lHf6e
>>480
どうしてもジーンズが良いならジーンズ&後付パッドだろうね
ライディング用は専用なだけに機能性は高いよ
あとは価格やデザインが気に入るかどうかかな?
4924ep:04/03/30 22:56 ID:gOvpMI1p
>>480
しっかりとしたパッドを入れるなら後付けパッドの方が
良いと思います。
493774RR:04/03/30 22:57 ID:lFQ/8BjE
>>476
前半は寝言ですが、後半は話半分に聞いておいて下さい。
藻前様がドライバーとして車に乗っている時に、
横をすり抜けて行くバイクを見て沸き起こる感情を思い起こせば、
バイクに乗っている時はすり抜けなんてしなくなるでしょう。
494BT:04/03/30 22:59 ID:Q8vSyuEa
>>484
現在の教習ではそうだったのですね。フォローサンクス。
10分あればできる事を1時間かけるのか… 何か無駄な気が。
495774RR:04/03/30 23:02 ID:BDkemLQ1
粘着するわけではないが、俺の車校では普自ニも大自ニも引き起こし、
8字取り回し、入校前審査から卒業するまで一切ありませんですた。
教習所によるんじゃないの?
496774RR:04/03/30 23:03 ID:LucSxx1n
>>493
車に乗ってる時にすり抜けバイクが来ると漏れは通りやすいようにしてやるよ。
後ろに付かれて気にするより先に行かせた方が気を使わないし。
信号では、車とバイクが混在の団子でスタートするより
バイクは先に行かせた方が安全と思ふ。
すり抜けそのものはススメラレル行為ではないけど。
497はげ:04/03/30 23:03 ID:3QemGiWx
すみません、すれ違いでしたね。
ごめんなさい
498455:04/03/30 23:04 ID:la/r87fX
>>476
私の場合ですが、私も四輪⇒二輪の順で免許取得しました。
四輪の視点が判るからこそ、二輪を運転する時にも、相手の視点を気にするようになるかと。
原付免許のみの人たちと比べるのは、普通二輪以上を取得している人に失礼ですが、
車の視点から、平気で見えない位置に入ってきます。巻き込んでくれと言わんばかりの人も、中には居ます。
自分が相手の気持ちを知れる立場を取るのは、非常に大切だと思いますよ。
それ以上の安全意識は、個々で高めていくものであって、どちらを先にするかで
変化するようなものでは無いと思います。
499774RR:04/03/30 23:04 ID:LucSxx1n
>>494
2分で終わって走行にうつる。
500774RR:04/03/30 23:06 ID:6rv5W8x5
>>476
バイク乗りは事故という言葉に敏感になると思うのです。
安全のために確認をするのが癖になります。
事故が少なくなるのはどっちが先か関係ないと思いまつ。
501774RR:04/03/30 23:07 ID:abEO/mIt
>>499
できる奴は2分でできるが、出来ない奴をどうするかは・・・教習所次第?

#それでいいのか?
502774RR:04/03/30 23:11 ID:LucSxx1n
>>501
できるまでコツを教える、のが普通。
よっぽど衰弱してる奴か、ドン臭くなければ
相当小柄な女の子でも、数回で引き起こし・取り回しは出来るようになる模様。
503774RR:04/03/30 23:12 ID:Kbk3EYM4
漏れは二輪→四輪でとったぞ。
無事故・無違反 無貯金・無彼女ですが何か?
504774RR:04/03/30 23:14 ID:LucSxx1n
>>495
教習所によるかもしれないけど、
路上で必要になる可能性が高いテクニックを全員に教えないのは
かなり不親切と思うが。
授業料を払ってるんだからね。
505493:04/03/30 23:19 ID:lFQ/8BjE
>>496
>バイクは先に行かせた方が安全
普段から4輪&2輪両方乗っている漏れや藻前様ならそうでしょう。
しかし、4輪しか乗らない人の大多数はそう思わないようです。
506774RR:04/03/30 23:22 ID:4d9B5hUm
>>469
>>470
ちょっとまてや
すこし上でヘルメットはなるべく高級な奴をという議論をしている横でそれか。
ジーンズでも問題ないときたか。
507774RR:04/03/30 23:22 ID:LucSxx1n
>>505
バイクの立場だけでそう考えるのではなく、車にとってもバイクのふらつきによる接触などを避けるなど
事故を少なくする自己防衛手段としてそう思ふ。
508774RR:04/03/30 23:26 ID:la/r87fX
>>506
まぁ、ちょっと落ち着け。
教習所で教習を受ける事が出来る服装の話と、公道での安全を考えた服装での話は違う。
公道ではパッド入りのジャケット・ズボンを当然薦める。
509507:04/03/30 23:27 ID:LucSxx1n
>>505
あれ?とんちんかんなレスしてしまった。
「4輪しか乗らない人の大多数はそう思わないようです。」
2輪と4輪は男女のようにお互いが分かり合えない、永遠のテーマぢゃな。
両方乗ってる漏れやあんさんは両刀使いのオカマちゃ(ry
510774RR:04/03/30 23:29 ID:jUvOea30
>>506
頭とアンヨは違うし、あくまで質問に簡潔に答えたまでのこと

ここは雑談禁止。アンケートも収拾がつかなくなるから遠慮してね
雑談スマソ
 
質問どうぞ
511774RR:04/03/30 23:29 ID:la/r87fX
いやむしろ俺が落ち着け。ゴメン>>506
ヘルメットは一発で命に関わる物。
ジーパンは脚が無くなるか、骨折で済むか。まぁ、命に関わる事も非常に多いがね?
1mから真下に落下しても、脚なら骨折で済むかもしれないけど、
頭なら死ぬ可能性も有る。その差だと思いますよ。
512774RR:04/03/30 23:32 ID:4d9B5hUm
>>508
教習所で、という但し書きは無いようだが。
教えるときは理想論を先におしえるべきというスレならそれで統一して欲しいところだ。
理想を説明したあとで現実ではどんな感じだという説明をするのがいちばんわかりやすい。
513774RR:04/03/30 23:33 ID:fcYQgtQo
今日原付買ったんですが、2stスクーターなんですがガソリンってどこに入れるんですか?

メットインの中にあるキャップをはずして入れるんですか?
514774RR:04/03/30 23:34 ID:4d9B5hUm
>>511
まあ… 足が片方なくなって不自由な思いで一生すごすか、一撃死するか。
俺はどっちかというと後者のほうを望む…
障害持って家族に迷惑かけるよりは…
 
スレた価値観でスマヌ
裕福な家族ではない故、障害持ちになんてなったら死ぬよ。俺は。
5154ep:04/03/30 23:35 ID:gOvpMI1p
>>513
車種は何でしょう?それと取扱説明書は手元にありませんか?
516774RR:04/03/30 23:36 ID:6xoO2ftY
Gパンの下に着られるバイク用アンダーウェアが欲しいな
517470=446:04/03/30 23:36 ID:abEO/mIt
4d9B5hUm、必死だな(w

他の香具師の事は知らんが、漏れは「高いヘルメットでないといかん」
などとは一言も言ってないぞ。
ただ藻前が>>444であげた例があまりにも陳腐に思えただけだ。

>>512の理想と現実の話は納得できる。
是非そのように答えてくれ。
518774RR:04/03/30 23:36 ID:la/r87fX
>>513
車種を。
車種によって入れる位置は変わってくる。
購入したバイク屋で、基本的な操作方法は教えてくれるはずだが・・・。
519774RR:04/03/30 23:38 ID:LucSxx1n
>>513
キャップが2つ並んでれば普通は大きい方。
小さい方が2stオイル。
キャップを外して匂いで確認しれ。
そんな事しなくてもスタンドに行けばやってくれるから心配いらんけど。
520774RR:04/03/30 23:38 ID:la/r87fX
>>516
ピッチリしたタイトストレートとかだと、履けるアンダーウエアは見た事ないけど、
普通のストレートぐらいだと、ムチムチするけどダイネーゼとかから出てたと思う。
ピチピチになってしまうかもしれんので、太目のGパンなら履けるはず。
521466:04/03/30 23:38 ID:yNhpWPMA
遅レススマソ。ちょっと知人から電話が来て長話してしまいました_| ̄|○
とりあえずジーパンオンリーで教習行って、周りの人にどんなのはいてるか
聞いてみる事にします。ありがd
522774RR:04/03/30 23:39 ID:jUvOea30
>>514>>516
独り言や討論がしたいなら↓でどうぞ

★抜作親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part14
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080192374/
5234ep:04/03/30 23:39 ID:gOvpMI1p
>>514
価値観は多様ですが障害者になったら云々というのはあまり
このような場所で公言されることではないかと思います。

高々足が一本なくなったくらいで人に迷惑をかけるから死にたく
なる、なんていわれると本気で悲しくなります。
524774RR:04/03/30 23:39 ID:Aq6lHf6e
>>513
・・・一つ聞くけどマニュアル読んだ?
525774RR:04/03/30 23:42 ID:6xoO2ftY
>>514
そーかーぁ?
俺だったら絶対生きたいな。
片足くらいだったらまだまだ色んな仕事できるジャン。
障害者用に改造してもらえば車だって運転できそうだし、
基本的に手と上半身が自由なんだからパソコンいじれるんだからデスクワークの基本は押さえてるし。
最初は周りに迷惑かけまくるだろうけど、
頑張れば自分一人分くらいの食い扶持稼げるだけの経済力持てそうだよね。
経験したワケじゃないから無責任なこと言えないが。

いずれにせよ、「潔く死んだほうがマシ」みたいなこと軽々しく言う奴は嫌いだな。
526774RR:04/03/30 23:43 ID:Aq6lHf6e
>>521
教習所で聞くにしても教官に聞きなさい
教習生はほとんどが素人だからあんまし当てにならん
527774RR:04/03/30 23:46 ID:Aq6lHf6e
>>516
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/product/
ここのプロテクションインナーロングパンツのぞはいかがかな?
528774:04/03/30 23:52 ID:MQLKee4V
ボアアップしたのに申請してなくて、検問とかで捕まったりしますか・・・?
実際、ボアアップしたのに申請せずに走ってる人って
どれくらいいるんですかね・・・?
529774RR:04/03/30 23:52 ID:A/25magi
>>476ですが
最初は路上に慣れてないうちは
交通感覚や交通道徳などは
車でなれたほうがいいというのは事実なのでしょうか?
530774RR:04/03/30 23:55 ID:TVUxDEP0
>>529
危険を察知する感性次第でどっちでも変わらないと思う。
違いは車の方が死に難い位かな。
531250LTD:04/03/30 23:55 ID:la/r87fX
>>528
検問ではどうか知りませんが、犯罪ですね。
登録する時に、確認される場合も有るようです。

>>529
返ってきたレスをお読みになって、ご自分で判断してください。
判断するに十分なレスは返ってきていると思います。
532774RR:04/03/30 23:55 ID:YrzDxyY4
インジェクション車でバッテリーがあがった場合は諦めるしかないでしょうか。
バッテリーの予備を常備するとかかなぁ・・・
533774RR:04/03/30 23:56 ID:Aq6lHf6e
>>528
ぶっちゃけた話申請してなくてもまずバレる事は無い
ただバレたらとんでもない事になるよん♪
バレた時と比べりゃそんなに手間かかるもんじゃないんだし申請はしといた方がいいよ
それにパトカーとか検問見る度にヒヤヒヤするの嫌だろ?
534774RR:04/03/30 23:56 ID:abEO/mIt
>>529
慣れるもなにも、最初に取った免許で苦労しておけという事。
車が最初なら車で慣れればいいし
原付が最初なら原付で学べばいい。

上で散々言われているが、物事をいろいろな立場で見る事が
できるというのは大切な事だぞ。
というのは
5354ep:04/03/30 23:58 ID:gOvpMI1p
>>532
バッテリーよりもブースターケーブルの方が良いような気もしますが。
536BT:04/03/31 00:00 ID:tWMkxk0A
>>529
どちらが有利、という事はありません。
四輪と二輪では交通事情がかなり違います。
こればかりは双方で走って経験するしかありません。

どちらも安全運転が重要なのは言うまでもありませんが…
度合いは違うけど二輪も四輪も事故になれば殺傷能力があります。
537774RR:04/03/31 00:00 ID:zYGoOg5X
>>527
サンクスです。
ツーリングならバイク海苔らしいウェア着てても違和感ないんだけど、
たとえばリーマンが通勤でバイク使う場合とか、あるていど「普通っぽい格好」しておかないと、浮いちゃうんだよね。
カローラで通勤してるリーマンがF1レーサーみたいな格好して乗ってたら変じゃん?w そんな感じ・・・
かと言って安全性は犠牲にできないわけで・・・

>>529
事実かどうかは何とも言えないが、俺は断然まず四輪で慣れることを勧める。
上の方のレスでは「そんなことない」という意見が多いが、
四輪は二輪の心理を理解してなくても痛い目に遭わないが、
二輪は四輪の心理を理解してないと痛い目に遭う。たまに死ぬ。この差。
538BT:04/03/31 00:02 ID:tWMkxk0A
>>532
電装品が動いてセルが動かないレベルなら押しがけが可能です。

完全に上がるとブースターケーブルによる補助が必要。
ブースターは大抵のガススタに常備されています。
539774RR:04/03/31 00:02 ID:bmzmMUGb
>>529
そういう意見もあるというだけで、事実や正解というものはないでしょう。
法律や制度で決められてるわけではないですし。
ただ車を運転するようになって、バイクがいかに危険で、ある意味もろい乗り物か
実感するようにはなりました。僕の場合はですが

>>531氏の意見のように自己判断してください
540774RR:04/03/31 00:14 ID:+zxcaONG
>>537
四輪は二輪の心理を理解してないと殺人者になるかも、
二輪は四輪の心理を理解してないと痛い目に遭う。たまに死ぬ。
とも言える。
あくまでも四輪と二輪では。
541774RR:04/03/31 00:37 ID:18+mn8Z1
インシュレーターってどういった部品なのでしょうか?

よろしくお願いします。
542774RR:04/03/31 00:44 ID:oKnKao5f
>>541
キャブとインマニの間に挟まってる黒い部品。
主に樹脂製。
聞いた話では、エンジンの熱がキャブに伝わらないようにして、キャブがパーコレーションを起こすのを防いでいるらしい。
543774RR:04/03/31 00:44 ID:aYCKQLDB
セロー225 '92年式 3RW4 中古で購入時21,000q
購入後すぐヘッドライトバルブが切れました。バルブ交換、一ヵ月後雨中走行で
また切れました。購入店に持っていきテスターでチェックしたが異常なし。
レンズとカウルの隙間に防水テープを貼り(効果があるのかないのかわからないが)
この後1万km走行後(最近)切れました。そして3回目の交換後今日雨中走行して
切れました。(但し防水テープはぼろぼろになりかけていたのではがしてました。)
購入から8ヶ月今3万3千km走行です。やはりどこかから水漏れして漏電、もしくは
バルブが濡れてなどが原因でしょうか。




5444ep:04/03/31 00:45 ID:3i0exXUP
>>541
バイクではキャブレターとシリンダヘッドをつなぐゴムの
パイプをさす事が多いです。
545774RR:04/03/31 00:47 ID:+zxcaONG
>>543
ハーネス・カプラー・スイッチなど全ての電装系の防水が疑わしい。
546774RR:04/03/31 00:50 ID:Vvk+JbE/
>>498

そういうことを指して言ってるんじゃないの?

二輪だけ取って二輪しか乗ってないで
四輪の視点や感情を知らずに走るライダーより

四輪に乗っていて四輪の視点や感情を知っていて
二輪に乗るようになった方が安全に対する意識が高く事故を起こしにくいと
547774RR:04/03/31 00:50 ID:C78Cc17X
>>543
ライトユニットの空気穴ふさいでませんか?
あと、バルブを素手でさわってるとか。
548541:04/03/31 00:50 ID:18+mn8Z1
>>542>>544
丁寧かつ迅速なレスありがとうございます。

それでですね・・・・できればパーコレーションってどういう現象なのか
教えて頂きたいんですが・・・・。
ごめんなさい、よろしくお願いします。
549774RR:04/03/31 00:54 ID:+zxcaONG
5504ep:04/03/31 00:54 ID:3i0exXUP
>>548
パーコレーションという現象はエンジンから伝わった熱で
キャブ内や燃料パイプ内の燃料が「沸騰」し、まともな
燃料供給が出来なくなってしまう現象を言います。

キャブとヘッドを伝熱性のわるいゴムで接続する事で
これを回避しているわけです。
551774RR:04/03/31 00:54 ID:Vvk+JbE/
みんな似たようなことを言ってた・・・全部読む前に書き込んじゃったよ

それにしても四輪の事を知った方が二輪を運転しても安全意識が高いと言う意見が多いのに
二輪でも四輪でも変わらないってみんなして結論付けてるところが不思議だ

あと、そろそろ>1も読まずに車種も書かない質問は完全スルーにしませんか?
552543:04/03/31 00:57 ID:aYCKQLDB
>>545>>547ありがとうございます。
やはり雨中走行がらみのような気がするので防水を見てみます。
バルブを素手で触らないようにはしています。空気穴とは、はて?すいません、
教えてください。

553あざやかに553げろ:04/03/31 00:58 ID:tzcrXwcO
リアフェンダ短いのありますよね。
あーいうのは水溜りの上を走ると背中に水がかかるもんなんでしょうか?
オークションでちょっとみてて気になったので。
http://img123.ac.yahoo.co.jp/users/1/8/1/7/meidai_g-img600x497-1080340847steed02fr.jpg
554774RR:04/03/31 00:59 ID:+zxcaONG
>>553
かかる。
555250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 01:01 ID:SdPEJoNq
>>553
かなり跳ね上げると思います。
水溜りを走らなくても、路面の砂とかを背中に浴びながら走っているぐらいではないでしょうか?
556あざやかに553げろ:04/03/31 01:06 ID:tzcrXwcO
>>554
>>555
ありがとうございます。
オフ車ならまだしも、何でこんなフェンダーにするんだと思いますか?
557774RR:04/03/31 01:09 ID:+zxcaONG
>>556
本気で聞いてるの?
本人の自己満足ファッション以外のナニモノでもないだろ。
558774RR:04/03/31 01:10 ID:uCDsSyg/
>>556
カッコイイから。
559774RR:04/03/31 01:11 ID:1xNOYilx
当方、V魔のリヤフェン無しですが、一度だけ雨の中を
走ったよ。家に帰ったら、メットから背中から尻まで
泥だらけ。エアブラシで吹いたみたいになってたよ。
二度と雨の中は、走らん!
560774RR:04/03/31 01:12 ID:+zxcaONG
>>556
ついでだけど、街中で「なんで・・・?」と思うバイクや車がいっぱいいるだろ。
一緒。
特にバイクは趣味性が高く、性能やファッションに自己満足すればいい乗り物だから。
561548:04/03/31 01:13 ID:18+mn8Z1
>>549
お手数をおかけしました。検索先の用語集のページを二件ほどブックマークに入れました。
これからはなるべく検索で済ませられるよう努力します。ありがとうございました。

>>550
いつも丁寧なレスをありがとうございます。
とてもよく分かりました。ありがとうございました。
562あざやかに553げろ:04/03/31 01:15 ID:tzcrXwcO
>>557->>560
ありがとうございました。
自分は実用性重視なので考えられないことですね。
563774RR:04/03/31 01:16 ID:+zxcaONG
>>561
「いつも丁寧なレスをありがとうございます。」
検索さえ覚えればもう世話になる事はないな。w
564774RR:04/03/31 01:19 ID:+zxcaONG
連レスすまないが、
>>562
オプション満載のカブ90オーナーか・・。
565774RR:04/03/31 01:56 ID:tpVTv+/u
質問
自分のバイクにはデビル管がついているのですが、エキパイが分割になっています。
エンジンをかけると、エキパイ結合部分がカタカタ鳴るので何か挿みたいのですが、
この場合はグラスウールか液体ガスケットでOKでしょうか?

またラジエター本体を取り外して中性洗剤と水でジャブジャブ洗ってもOKでしょうか?
566yellow13 :04/03/31 02:08 ID:oKnKao5f
>>565
耐熱のものならなんでもいい思うよ。

ラジエターは洗剤水洗いで桶です。
洗うついでに潰れたコアもマイナスドライバーかプライヤーで直してやってね。
567774RR:04/03/31 02:10 ID:nQ3E4YOB
>>553
ロサンゼルス辺りから発祥した概念でいくとデザインも勿論、軽量化もあるワケで。
特にアメリカ西海岸はほとんど雨降らないからあちらでは充分実用なんだよね
日本の気候風土にはまったく合ってないだけで...
568565:04/03/31 02:16 ID:tpVTv+/u
>>566
(;´Д`)ハーン!
深夜だからレス付かないかと思って心配してました。
ありがとうございました。
569774RR:04/03/31 02:41 ID:w7WK2exn
4月から普通二輪の免許を取ろうと思うのですが、教習所で必要になるものは何があるでしょうか?
570774RR:04/03/31 02:43 ID:MSNMXWmT
当方CB400SFに乗っているのですが伸長が低い為、ローダウンを考えています。
近日中にシートのあんこ抜きをするのですがもうひとつ車高を下げるためにリアサスを一段?下げようと思っています。
乗り心地は悪くなるんでしょうが、立ちゴケするよりはましだと思います。
そこで皆様に質問なんですが
センタースタンドを立ててリアサスを取り外し、調整しようと思っているんですが
両方一度にはずしても大丈夫でしょうか?片方ずつじゃなくてもいけますでしょうか?
それとも何か専用スタンドが必要?
尚、とりはずさなくてもできると思うんですがわざわざ取り外す理由は
バネのちょうど裏側部分がさびてしまったので耐水ペーパーで磨こうと思っているからです。
お願いします。
571250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 02:52 ID:SdPEJoNq
>>570
リアサス??多分、サスのプリロードを変えても、車高は変わらないんじゃないかな?
SFのリアサス、プリロード調整(バネの硬さ調整)は有るけど、車高調整はないっぽい。
乗った時に沈み込む量は少し増えるかもしれないから、足付きが少しは変わるかも知れないけど。
両方外してしまうと、チェーンにイクナイかも。リアの脚が全部下に落ちちゃうから、
タイルとかをうまく使ったりしてタイヤが下がらないようにした方が、取り付ける時も楽じゃないかな。
片方ずつやった方が良いかもしれないです。

2本サスはスーパーカブしか触った事無いでつ。スマソ。
572774RR:04/03/31 03:01 ID:+zxcaONG
573774RR:04/03/31 03:13 ID:aNPjwvn1
自分のバイクはチェーンの弛みが少ない気がするんですが、
強く張りすぎると、どんな害があるんでしょうか?
574250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 03:18 ID:SdPEJoNq
>>573
張り過ぎも緩すぎも、チェーンが切れる事故に繋がります。
チェーンが切れると、場合によっては
ふくらはぎを切り裂く・クランクケースを叩き割る・後方に飛んで後続車を傷つける・
リアタイヤに巻き込んで、リアロック(最悪転倒)でしょうか。
後方に飛ぶと、フロントガラスを叩き割って人間を死傷させる事も有るかも。

調整を今一度、確認してみてください。
575ゲキヒコ ◆SyANsUicrQ :04/03/31 03:35 ID:dOaYis0i
>>569
 おねぇちゃんを口説く為の「はじらい」
バイクの免許取ろうとするおねぇちゃんってキツい天然が多いから
意外においしい。
576774RR:04/03/31 05:46 ID:eIhYYpyl
>>574
ドライブベルトに交換しれ
577774RR:04/03/31 07:06 ID:lwgkPRF+
>>570
リアサス??多分、サスのプリロードを変えても、車高は変わらないんじゃないかな?
SFのリアサス、プリロード調整(バネの硬さ調整)は有るけど、車高調整はないっぽい。
乗った時に沈み込む量は少し増えるかもしれないから、足付きが少しは変わるかも知れないけど。
両方外してしまうと、チェーンにイクナイかも。リアの脚が全部下に落ちちゃうから、
タイルとかをうまく使ったりしてタイヤが下がらないようにした方が、取り付ける時も楽じゃないかな。
片方ずつやった方が良いかもしれないです。

2本サスはスーパーカブしか触った事無いでつ。スマソ。


572 :774RR :04/03/31 03:01 ID:+zxcaONG
>>569
>>1


573 :774RR :04/03/31 03:13 ID:aNPjwvn1
自分のバイクはチェーンの弛みが少ない気がするんですが、
強く張りすぎると、どんな害があるんでしょうか?


574 :250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 03:18 ID:SdPEJoNq
>>573
張り過ぎも緩すぎも、チェーンが切れる事故に繋がります。
チェーンが切れると、場合によっては
ふくらはぎを切り裂く・クランクケースを叩き割る・後方に飛んで後続車を傷つける・
リアタイヤに巻き込んで、リアロック(最悪転倒)でしょうか。
後方に飛ぶと、フロントガラスを叩き割って人間を死傷させる
578774RR:04/03/31 07:24 ID:c98I6gQ1
中型免許を簡単にそして安く短期間に取る方法ってあるのでしょうか
579774RR:04/03/31 07:45 ID:wn6iMLcH
>>578
そんな都合の良い方法はない

安くとりたいなら試験場
簡単になら教習所
580774RR:04/03/31 08:57 ID:Pcc6kleP
>>578
車・原付の免許持ってれば学科無いので安くて早い。
小型自動二輪の免許持ってればなおさら安くて早い。
581774RR:04/03/31 09:02 ID:2bX07lR+
>>578
一般的には通学式より合宿式の方が短期間で取れるし安いです。
練習所(非公認教習所)で練習だけして試験場での一発試験に臨むのがさらに安いですが、
数回は落ちるので効率悪いです。

実際の試験場で、月に一回くらいは講習会として開放して練習させてくれるので、
練習所で練習して自信が付いたらその講習会に参加、実際の試験に合格出来そうか見極め、
そうして一発試験に臨むのが安くて効率的でしょう。
582774RR:04/03/31 09:54 ID:bOMpgv6+
道路交通法第七十一条
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
一 ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は
  徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼす
  ことがないようにすること。

雨の日にフェンダーレスで走ると捕まっても仕方ないかもしれんね。
583774RR:04/03/31 10:00 ID:c3XoKHJt
並行物って何ですか?
584774RR:04/03/31 10:09 ID:bGxWtKpR
>>583
正規代理店を通さず輸入することを「並行輸入」といいます。
並行物というのは、「並行輸入されたもの(バイク)」という意味です。
並行輸入ルートと代理店輸入ルートの違いに関しては↓あたりの図が判りやすいかと。
ttp://www.udf-jp.org/paralell%20import1
585774RR:04/03/31 10:24 ID:c3XoKHJt
>>584
ありがとうございます。
586774RR:04/03/31 12:03 ID:92xM7ChW
すいません、教えて下さい。
CBR250RRなんですが、暖気時に3番のエキパイだけ他より温度が低いんですけど
何が原因でしょうか?
・走行後は全てのエキパイ熱いです。
・高回転(1万以上)問題なし。
・キャブ分解清掃、プラグ交換後に症状発生と思われ。
・アイドリング時に多少ポコポコ音(単気筒のような音)
587774RR:04/03/31 12:12 ID:+r8VHr1l
>>586
プラグキャップちゃんと取付けてますか?
上に乗せてるだけとかだと低速時にきちんと火が飛んでないことがあります
588774RR:04/03/31 13:02 ID:Pcc6kleP
オイラもまずプラグキャップの接触不良疑う。
589774RR:04/03/31 13:06 ID:oekFU0l4
>>587
>>588
ありがと。確認してみます。
590774RR:04/03/31 14:01 ID:ycZJiiPL
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
このCMのバイクなんて名前ですか??
CMを無理やり持ってきたんで音がとても小さいです・・・(スイマセン
多分カワサキの古いバイクだと思います  
エンジンの音がとても懐かしくバイク海苔を熱くしてくれそうな・・・
音はなるべく大きくしたほうがいいと思われます・・・ (聞こえるか聞こえない・・・
分かったかたレスよろしくです
591774RR:04/03/31 14:16 ID:ycZJiiPL
age
592774RR:04/03/31 14:19 ID:Pcc6kleP
>>590
勇気が無くて見られない画像解説スレ part543
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1080576318/l50
のテンプレ>>5-9の別バージョンです。

見るときは音量注意して下さい。PC無害ですが、心配なら
ウイルス・スパイウエアスキャンして下さい。
593774RR:04/03/31 14:22 ID:ZvhScjCq
春ですね〜
594774RR:04/03/31 14:24 ID:Pcc6kleP
もう春ですかぁ
595774RR:04/03/31 14:30 ID:Y/3JlcxZ
>>592
9. //www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm (ジョークサイト:全画面で怖い顔が表示される)(環境によってはActiveXのダウンロードもあり。なお、//vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm も同様)
マジかよ…
鯖落ちで助かった。
トンクス。
596774RR:04/03/31 14:33 ID:QcBZ9DUe
>>592
GJ!
597774RR:04/03/31 14:38 ID:ycZJiiPL
くそ・・・
598774RR:04/03/31 14:42 ID:QcBZ9DUe
>>597
みんなに親切に答えている皆さんとあなたでは、将来どういう未来が待っているか
想像できますか?
情けは人のためならず…ですよ。
599デスラー総統:04/03/31 14:43 ID:BNsZ4Kxi
        )  ) (                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  )   )                            | もうじき仕事だから撤収するよ 
        ) (  (                               \
        ( (  . )                                 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ ┌x┐        , ───── 、    _ _ _ _ _ _ _ _ _______ _
     [|)○)|i :_.|______|:_._._.____\__ii__ii____i____|__i__________i_|
    /: ̄ ̄ ̄.:|=====ii=i:=:=\======= [_:]=o=o= = = =|: :|  | ∧∧ |: .|‖    ∴∵∴
   /:  ______  :| | o: _  :||]_i i i :\:_ _ _ __ :_ : _ :_ :_ :_ :_ :_ :_|: :|  |(゚Д゚,,)|: =目 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:  :[999]: .:| | o:    :||]  i i i  :\:: ,─ ─ ─ ─ ─ ─ - - -|:  : ̄ ̄ ̄ ̄: :|  |:
   |:    .__:|__|___:._____:||]___i__i__i:o:__:_/:.__/ ̄ ̄ ̄\____:|:__ ::[999]:  :|  |:
   |:   /   :|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡-[:□=□:]:-------i]:::====.:|  |: . . . . . . . . . .
   |:  /:|: 。o 。:|=((:==:ll==L:l=//=ii:=:=|___|W╋━‡:|___|..|_j目/|L目工工_:|_|:______
  []|:-'==:[|: _ _ _ _:|][二]⌒.へ =/⌒==〓〓〓〓=/┗━┻┓+//=:i:斤|..|==|_\ヾ=|:───────
  i:||━━:[|______:|] 《___◎=〓〓〓◎_》 《>◎<》 《>◎<》├┤\=改目/~~~~~:\=改目/:\=改目/
   + 《◎》──i-i \____/ . \____/ ̄~\____/ ̄ \____/ ̄ ̄ ̄ 《◎》===i     《◎》 ̄  ̄ 《◎》 ̄
600774RR:04/03/31 15:32 ID:e8m/20Fy
友人から譲ってもらった95年製アプリリアSR50に乗っているんですが、
エンジンがかかりません。
セルは回るし、ほんの5分前まで普通にかかっていたのですが、、、

セルを回すとオイルマークが点灯するので、エンジンオイルを継ぎ足しましたが
オイルマークは依然点いたままです。

どなたか御教授お願いします。
601774RR:04/03/31 15:33 ID:GU4L2iIl
>>598
たぶん、「情けは人のためならず」の使い方間違っているぞ。
602774RR:04/03/31 15:38 ID:QcBZ9DUe
>>601
情けは人のためならず=人に情けをかけると、巡り巡って自分に帰ってくること
役不足=その役者の実力に対して、いい役が回ってこない事。

誤:R1にはこのタイヤじゃ役不足だ!すべっちまうぜ!
>>600
ガソリンの残量と、プラグの火花のちぇっくぷりーず!
603774RR:04/03/31 15:40 ID:6RieVrgD
>>600
定番ネタとしてチョーク引きっぱなしチェックもどうぞ
604774RR:04/03/31 15:46 ID:e5EKQUMu
>601 たぶんもまえさまのほうが
605600:04/03/31 15:59 ID:e8m/20Fy
>>602-603
ありがとうございます。

今、試してみたところ、弱々しいですがなんとかかかりました。
ガソリンやプラグ、チョークの件は問題ありませんでした。

依然としてオイルマークは点灯したままですが、なんとかかかるように
なったので、後日ショップに持っていって詳しく点検してもらおうと思います。
ありがとうございました。
606774RR:04/03/31 16:00 ID:Pcc6kleP
>>600
定番ネタとして「オイル入れすぎ」と「プラグかぶり」もドゾー。
607774RR:04/03/31 16:03 ID:uwEw0S87
オイルを入れたのにオイルマーク点きっぱなし・・・?

何のオイルを何処に入れたんだ!?
608774RR:04/03/31 16:05 ID:QcBZ9DUe
>>605
>>606さんの言うオイル入れすぎは、エンジンオイルではありませんので要注意!
ミッションオイルを入れすぎると、抵抗が増して掛かりにくくなったり、
シールが逝ってると最悪の場合、クランク室側に溢れ出ることがあり、不調をきたします。
(普通はブリーザパイプから噴出すぐらいですが)
とりあえず一通りチェックをしてもらってください。
609600:04/03/31 16:16 ID:e8m/20Fy
>>606さん
入れすぎかもしれません..
プラグももう一度見てもらいます。

>>607さん
エンジンオイルタンクに2stオイルを入れたのですが、、、

>>608さん
度々ありがとうございます。
エンジンオイル、ミッションオイル共に入れすぎなのかもしれません...

皆さんありがとうございました。
610774RR:04/03/31 16:28 ID:QcBZ9DUe
>>609
参考までに書いておきますと、2stの場合エンジンオイルは入れすぎても
問題はありません。(こぼれるのを除いて)
オイルタンクからチューブでオイルポンプというものに繋がっていて、
エンジン回転にあわせて、適度なオイルがガソリンと混ぜ合わされて
エンジンに供給されます。
レーサーなどに見られる、混合給油は除きますが…
611774RR:04/03/31 16:30 ID:exkjKWpN
キャブセッティングの為にスロットル全開からキルスイッチを
OFFにしてプラグの焼け色を確認したのですが
プラグを抜いたときにプラグホールから白い煙が出ていたのですが
これって正常なのでしょうか?
燃えきれなかったオイルが出ているのかと思ったのですが・・・。

車種はNSR125です。
どなたか教えてください。
612774RR:04/03/31 16:34 ID:QcBZ9DUe
>>611
混合気でしょう!キルスイッチを切ると(洒落じゃないよ)
点火だけされなくなるので、キャブからガス吸っちゃうんですよ。
わざとそれやってアフターファイヤー楽しむやつもいるくらいだから…
無問題!
613774RR:04/03/31 17:01 ID:gteOEoNK
メンテスタンドに車輪ってくっつけられるの?
ちなみにホンダ純正
614774RR:04/03/31 17:04 ID:QcBZ9DUe
>>613
本当は最初から車輪付きを買うと良いんだけど…
ナット溶接してボルトで付けちゃうとか、プレート溶接して
ボルト止めとか… 切った貼ったになっちゃうかもね。
パイプ本体に穴あけはだめよ!強度が極端に落ちちゃうから。
615774RR:04/03/31 17:06 ID:gteOEoNK
>>614
じゃ、無理か・・・
パイプにキズがめちゃめちゃ付くからやなんだよなぁ
てか、ホンダって車輪付き出してねーのか?
616yellow13 :04/03/31 17:19 ID:oKnKao5f
>>615
傷がつくのが嫌なの?
それなら両面テープで薄いゴムを張り付けるとかガムテープでぐるぐる巻きにするとかでいいじゃん。
それとも見た目がよくないとだめとか…
617774RR:04/03/31 17:23 ID:ElNssTx1
マフラー交換をした時、2番目のエンジンの、排気孔の根本のネジが2本ともなめてしまって、
そこだけボルトが付けれなくて、ものすごい排気漏れをしていて困っています。
これは修理可能でしょうか?
618774RR:04/03/31 17:25 ID:T8XPGtaS
TW225()
619774RR:04/03/31 17:27 ID:SKyWeDpz
>>617
ボルトの頭をなめただけなら新しいのに交換すれば良いのでは?
そういう意味じゃなくて、穴のほうが駄目になってるのなら、
ヘリサート加工で山を作ればいいかと。
620774RR:04/03/31 17:27 ID:T8XPGtaS
↑すいません、間違ってエンター押しちゃいました・・
TW225(走行4000`)なんですが、キーをONの位置にしても電装類が一切点火せず、
セルも回らない状態です。キックで始動すれば全て正常に点灯するのですが、
これはメインキーからの配線がイカレていると見てよいでしょうか?
621774RR:04/03/31 17:28 ID:8XHtOBN7
教えてください。
窒素充填しているタイヤにスタンド等で自分で空気入れても大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
622yellow13 :04/03/31 17:29 ID:oKnKao5f
>>618
ネジ山補修材を使えば直るんだけど、耐熱のがあるかどうかはわかんない。
623617:04/03/31 17:30 ID:ElNssTx1
>>619
エンジン側のネジ山をなめてしまったんです。
ボルトをいくらまわしても空回りしている状態なんです。
自分じゃ交換できないのでバイク屋に任せるしかないですよね・・・。
624250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 17:30 ID:l3ocyOaa
>>620
バッテリーが死んでるんでは?電装が全部ダメでセルが全く回らないなら。
難しい所よりも、簡単な所から疑ってみよう。
車から電気を取って、セルが掛かるならバッテリーです。
625yellow13 :04/03/31 17:31 ID:oKnKao5f
>>617だった。
626774RR:04/03/31 17:31 ID:QcBZ9DUe
>>620
メインキーからの配線がいかれていたら、エンジンすら掛からない。
バッテリーが完全に逝ったのか、もしかして中古車ならバッテリーレス(ry
627774RR:04/03/31 17:31 ID:kX8B6kny
>>621 問題ない 窒素100%をたもちたいなら別だけど
628774RR:04/03/31 17:33 ID:/TDyl6Nz
400ccのバイク暫く乗れないので車庫に保管しときたいんだが、
自動車税払っとけばナンバーの番号は保存可能?
629617:04/03/31 17:33 ID:ElNssTx1
>>622
ネジ山補習材ですか。耐熱があればいいんですけどねぇ。
630774RR:04/03/31 17:34 ID:kX8B6kny
>>628 もちろん
631774RR:04/03/31 17:35 ID:QcBZ9DUe
>>628
可能だと思います、当方それで250ccを何とか保存中。
でも絶対乗れないので、次回の車検時にどうするか?が心配ですね。
632yellow13 :04/03/31 17:37 ID:oKnKao5f
>>629
まあ、そこはググるなりしてちょ。
633617:04/03/31 17:39 ID:ElNssTx1
>>632
YES.どうもありが?ォ
634620:04/03/31 17:42 ID:T8XPGtaS
>>624 626
解答ありがとうございます。
なるほど、メインキーの配線がダメだとエンジンも掛からないんですね・・
ということはバッテリーが怪しいですね。
時々ウインカーの点滅が早くなることがあるので少し疑ってはいたんですが・・・
充電するより交換したほうが無難でしょうか?


635774RR:04/03/31 17:42 ID:qfa1wPNS
>>629
ダイスでネジ山再製すれば?
636774RR:04/03/31 17:44 ID:QcBZ9DUe
>>634
そこまで前兆があったなら、交換したほうがいいでしょう。
完全にバッテリーが逝ってしまうと、車種にもよりますが灯火切れとか、
イグナイタをパンクさせる事もあると聞きました。
早めの交換をお勧めします。
637620=634:04/03/31 17:47 ID:T8XPGtaS
>>636
はい。品番を調べて早速買いに逝ってきます。
ありがとうございました。
638617:04/03/31 17:49 ID:ElNssTx1
>>635
今ググってみましたが、少し値段が高いような・・。
ネジがエンジンに固定されていて、フレーム等も邪魔なので
うまくできるか心配なんですが
639250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 17:56 ID:l3ocyOaa
>>638
ヘッド部分のネジヤマ潰しは下手するとヘッド交換になりますよ。
自分で直す事は多分不可能でしょう。バイク屋さんにお願いしてください。
ふと思ったのは、スタッドボルト突き刺して溶せtうわなんだおm
640617:04/03/31 18:01 ID:ElNssTx1
>>639
まじっすか!じゃあバイク屋さんに任せる事にします。
スタッドボルトって俺にそんな技jうわなんだおまえなn(ry
641774RR:04/03/31 18:04 ID:e5EKQUMu
前にセルというのはセルフスタータの略とここで言ってた気がするんですが

ずっと、バッテリーの事だと思ってました

バッテリー=セル

セルで回すモータ=セルモータ

でスタータを回す=セルスタータ

略してセル付き・・・どっちが本当でしょう?
642774RR:04/03/31 18:10 ID:kX8B6kny
643yellow13 :04/03/31 18:12 ID:oKnKao5f
>>641
たしかに電池等を数えるときは1セル2セル(cell)と数えるけど、それは単位ですよ。
644774RR:04/03/31 18:13 ID:Pcc6kleP
645774RR:04/03/31 18:15 ID:1MHYOy8b
>643
cell-starter motorbike と
self-starter motorbike でぐぐってみろや。
646774RR:04/03/31 18:29 ID:e5EKQUMu
>645 よくわかった
647774RR:04/03/31 18:35 ID:X3/YPc9J
おっさんです
今年免許取ってエイプ100乗ってます 主にお仕事用です
でも春を迎えるにつれ、ツーリングがしたくなりました
初ソロツーを試みるとすると、片道何キロ位が適当でしょうか?
あと、おすすめのコース等あれば教えて下さいまし

 よ ろ し く 、 お な が い し ま す
648250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 18:40 ID:l3ocyOaa
>>647
高速使って、往復500`前後を行っていますが、
下道だけだと往復400`ぐらいですね。
ツーリングの内容にも拠ると思います。
原2だと、300でもキツイかも知れないですね。
場所は、近くの温泉とかでも良いのでは?
住んでる場所がわからないのでお勧めし難いと思いますが・・・。
649yellow13 :04/03/31 18:41 ID:oKnKao5f
>>647
100なら片道50`ぐらいは走れると思います(乗り方によっては腰が痛くなってくるけど)
お勧めのコースと言われても、あなたの住んでる場所がわかりません。
650774RR:04/03/31 18:43 ID:nP8ilzyt
>>647
日帰りで朝出て昼に旨いもん食って別ルートで日があるうちに帰るってのはどう?
651774RR:04/03/31 18:45 ID:KFs7/EPQ
中古スクーターを買おうと思ってるのですが、いくらぐらいから安心でしょうか?
652yellow13 :04/03/31 18:49 ID:oKnKao5f
>>651
個人的意見では8万以上です。
653774RR:04/03/31 18:50 ID:2bX07lR+
>>651
ぶっちゃけ、
 『絶対安心な中古スクーターは無い』
と言う事で。

安心かどうかは価格ではありません。
「中古バイク選びのポイント」 http://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
とかをよく読んでご自身でよく吟味してくだちい。
654774RR:04/03/31 18:50 ID:Pcc6kleP
中古スクーターはいくら出しても安心できません。
655774RR:04/03/31 18:51 ID:/o51IDKX
新車にしとき
656774RR:04/03/31 18:53 ID:Pcc6kleP
>>651
とりあえず
所持免許、購入資金、用途、身長や体重とかの体格データを述べよ。
657774RR:04/03/31 18:53 ID:bopu34wU
質問です。去年の11月から乗っていないバイク(50cc)が
ガソリンフルタンク状態なのですが、
このまま古いガソリンのままで走らない方がいいですか?
その場合の対処法などありましたら、教えてください。
658774RR:04/03/31 18:55 ID:bmzmMUGb
>>651
バイク購入スレのテンプレより
・GooBikeやYahoo!オークションからURLを引っ張ってきて、
 「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)

※50ccのスクーターは新車を買おう(自分で直す能力/熱意がなければ中古は買うべからず)

足として使用された&儲け薄いスクーターは整備が行き届かないことも多いんで、
新車買っとけ

>>652
ttp://goobike.com/tips/parts/08/index.html
659658:04/03/31 18:57 ID:bmzmMUGb
660御家人:04/03/31 18:59 ID:3Y1A0bup
NSR250・・・・・・・・ 50万
アプリリアRS250・・・・ 50万     
ーーーーーーーーーー
少し離れてR1ーZ・・・・・ 30万

専用スレ逝くと公平な意見が聞けないので5年乗るとしたら
どれが修理費と楽しさのバランスが取れてるでしょうか?
661yellow13 :04/03/31 19:03 ID:oKnKao5f
>>657
タンク内が錆びていたりしてガソリンが汚れていない限り、4か月くらいは大丈夫でしょう。
ガソリンを交換したい場合は、ガソリン用のタンク等に移してスタンドに持って行けば処理してくれるかと思います。(有料かも)
662250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 19:05 ID:l3ocyOaa
>>660
どんな走り方をするかによると思います。
サーキットも走り、峠も攻めるとかなら、RSとNSRの選択が良いかと。
R1-Zはレプリカ程の過激な走りは求められない。
アプリリアは外車なので、パーツが高い。
総代理店が出来てても、パーツが無ければイタリアからの輸入になるので、時間が掛かります。
NSRも90年代後半の物であれば、5年ぐらいならパーツは有ると思います。
89年式だったか90年のパーツとなると、カタログ落ちも出てきているようです。
663774RR:04/03/31 19:06 ID:HGj0WeAN
デジバイクって会社潰れたんですか?
664657:04/03/31 19:10 ID:bopu34wU
>661さん
有り難うございます。なるほど4ヵ月程度なんですね。
試みてみます。
665BT:04/03/31 19:14 ID:tWMkxk0A
>>660
アプリリアは低速スカンピンなので街乗りに向きません。
目を三角にして走るなら良い選択でしょう。
峠をメインに使う汎用型ならNSR、オールラウンドでR1−Z。
666774RR:04/03/31 19:15 ID:KFs7/EPQ
>656
原付 9万 175 60
667660:04/03/31 19:23 ID:7/OLVMo5
>662
詳しくて良く判りました。ありがとう。
668660:04/03/31 19:24 ID:7/OLVMo5
>665
ありがとうございます
669774RR:04/03/31 19:28 ID:6yC6P5Cc
スマソ、ジャイロは二種登録って他の原付と同じように可能でしょうか?
670774RR:04/03/31 19:29 ID:FSqRePB7
mTCVblkrhJ6
671774RR:04/03/31 19:30 ID:7VtzRCaM
dnHZfgHPI4k
672774RR:04/03/31 19:38 ID:TxeYsK3L
>>669
「何らかの方法」で50ccを超える排気量にして申請すれば可。
673774RR:04/03/31 19:49 ID:2bX07lR+
>>669
ジャイロってホンダの三輪スクーターのジャイロですか?
それならば原付二種化は不可能で、
50ccを越えたら軽二輪(250ccクラス)のトライク登録になります。
(要普通自動車運転免許/ヘルメット着用義務無し)

詳しくは↓にて。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/change06.html
674774RR:04/03/31 20:01 ID:6yC6P5Cc
>>673
ありがとうございます。見てみます
675774RR:04/03/31 20:06 ID:ysbhTh10
原スクなんですが、今頃の時期の夜(肌寒いくらい)の気温でも暖気はするべきですか? さっきエンジンかける時に、ヴォン!と少し回しちゃいまして…
676猫君主:04/03/31 20:12 ID:iBBjCZX0
>>673
要自動車運転免許とありますが、2輪・4輪どちらでつか。
ノーヘルでもいいなら4輪扱いのような気が・・・
6774ep:04/03/31 20:12 ID:3i0exXUP
>>675
いきなり全開にしたりしなければさほど暖気に気を使わなくとも大丈夫です。
678yellow13 :04/03/31 20:14 ID:oKnKao5f
>>675
まだ少し寒いですからエンジンオイルが適度に温まるまで煙草の一本でも吸って待ちましょう。
679774RR:04/03/31 20:23 ID:2bX07lR+
>>676
車両の登録は『車両運送法』、免許制度は『道路交通法』の範疇です。
トライクは、車両運送法上「側車付き自動二輪」になりましたが、
道路交通法上はまだ「自動車」として扱われているので、運転には普通自動車運転免許が要ります。
(逆に言えば大型自動二輪免許は要りません)

詳しくは、
ttp://homepage2.nifty.com/GTS1000/UNTRIKE/Keisatu.htm
ttp://www.jsc.org/japanese/sidecar.html
とかをご覧下さい。
680675:04/03/31 20:24 ID:ysbhTh10
そうですねぇ、ところでオイル添加剤のゾイルを使いたいのですが、2st原スクに使った人いたらインプレお願いしますm(__)m
681774RR:04/03/31 20:24 ID:+zxcaONG
>>675
オイルが正常に潤滑できる温度に達し、各部に回るまで無理をしないのが暖気(運転)。
厳密には、油温が目安で60〜70度以下の時は気温に関係なく必要。
神経質になる必要もないけど。
682猫君主:04/03/31 20:54 ID:dlr6LMQh
>>679
ありがd
ところでジャイロなどの3輪車は昔からCVTなんでしょうか?
683774RR:04/03/31 21:14 ID:xlGpOTSn
自分はスズキのインパルス乗りなのですが
エンジンオイルにホンダのS9を入れたら問題ですか?
後みなさんにお聞きしたいのですが
あまりお金のない状態でG1とS9ではどちらを入れますか?  
684774RR:04/03/31 21:17 ID:+zxcaONG
>>683
店で普段の走り方を言って、どちらの「粘度」がいいか相談するべし。
685774RR:04/03/31 21:18 ID:HoAj96DJ
>>680 原付スレでどうぞ
686774RR:04/03/31 21:40 ID:5AkBdeV9
納車してそろそろ1000km行きそうなので、オイルを変えようと思うのですが、
いきなりモチュール(?)とか入れても大丈夫ですかね?
687774RR:04/03/31 21:43 ID:TxeYsK3L
別に問題無い。


…が、「いきなりモチュール(?)」とか言ってる時点で
フツーのオイルをフツーのサイクルで交換した方が良いような気もしなくもない。
まぁお金持ちならオイル代なんてハナクソみたいなモンだろうし別にいいか。
688BT:04/03/31 21:44 ID:tWMkxk0A
>>686
別にかまわないが…
目的をハッキリしておかないと無駄な出費になるぞ。
リッター3000円以上のオイルは1回交換だけで1万円前後かかる。

輸入車や一部の国産車は1000kmではまだ慣らしが終わっていないので
慣らし終了まで普通のオイルで十分です。
689774RR:04/03/31 21:52 ID:V18LU0zf
インジェクション車でも押しがけでエンジンかかりますか?
バッテリー次第でしょうか?
690774RR:04/03/31 21:56 ID:TxeYsK3L
>>689
バッテリ外して最寄のガソリンスタンドで充電してもらうか
車にブースターケーブル繋いでもらってしばらくジェネレータ回して充電。

できなくは無いらしいけどおれは成功しなかった。
691250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 22:00 ID:l3ocyOaa
>>689
バッテリーが完全に放電してたら無理みたいですね。
燃料ポンプが微妙に動く程度であれば成功するらしいです。
セルが力無くでも動く程度であれば、押しがけで掛けられるかもしれませんね。
692774RR:04/03/31 22:14 ID:93+Y0dnC
免許取得したので中古アメリカンを購入予定です。予算は30万前後で。
ドラスタかスティードにしようとおもうんですが、どっちがいいでしょうか。
スティードは安いですが遅いなど色々聞きますし、ドラスタは高い…
先輩方、ご指導願います。
693BT:04/03/31 22:19 ID:tWMkxk0A
>>692
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.36■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/l50

中型アメリカンに速さを求めてはいけない。
694774RR:04/03/31 22:20 ID:TxeYsK3L
ここは質問スッドレ。購入スレはこっち↓

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.36■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079601774/l50
695774RR:04/03/31 22:25 ID:5ujscadn
スッドレ!!
696774RR:04/03/31 22:34 ID:YH/SxuSP
ソッドレ!!!!
697774RR:04/03/31 22:35 ID:MLSfLenH
間違えたんだね スドッレが正解
698774RR:04/03/31 23:06 ID:TxeYsK3L
スッドレが通じないなんてorz

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B9%A1%E4#i21
699774RR:04/03/31 23:06 ID:fOdPls+N
ズゴック思い出したじゃねえか!!この野郎!!
700774RR:04/03/31 23:25 ID:V18LU0zf
そのバイクが何ccであるかというのは、何によって立証されますか?
車検証のあるバイクとないバイクの2通りで教えてください。
701デスラー総統:04/03/31 23:26 ID:BNsZ4Kxi
>>700

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
コレミテゲンキダセ
702774RR:04/03/31 23:27 ID:V18LU0zf
>>701
グロかもしれないんで、イヤでつ。
703774RR:04/03/31 23:30 ID:nNQ90Qs9
>>700
立証するのなら、車検証のあるなしにかかわらずボア/ストロークを実測する。
704250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 23:31 ID:l3ocyOaa
>>700
立証する為にはヘッドを開けてボアxストロークで計算。
車検証の有る無しに関わらず。
705774RR:04/03/31 23:32 ID:iD147V96
>>701

デスラー総統、なーんにもうつらないんだけど
706774RR:04/03/31 23:36 ID:V18LU0zf
>>703
>>704
立証という言葉が適切ではなかったです。すいません。
大自ニ免許持ってなさそうな人が大型(と思われる)バイクで走ってて
警察に停められた場合、いちいち警察はヘッド開けて実測するんでしょうか?
そんなことないと思うんですが、警察は何をもってこのバイクは何ccと
して扱いますかっていう質問です。
(注:俺は大自ニ免許持ってますよ)
707774RR:04/03/31 23:39 ID:wn6iMLcH
車検証
708BT:04/03/31 23:40 ID:tWMkxk0A
>>706
シリンダーに排気量が刻印されている車種もあります。

なお白バイ隊員は大抵バイクに詳しいのでトボける事はまず不可能。
これで原付の無届ボアアップがバレた実例があります。
709774RR:04/03/31 23:43 ID:nNQ90Qs9
>>706
車検証or軽自動車届出済証or原動機付自転車申告済証

バイクに乗る時は書類を常に携帯しましょう。

710774RR:04/03/31 23:52 ID:V18LU0zf
>>707
>>708
車検証が0.40リットル表記で、シリンダーブロックの刻印が408ccの場合は
どちらをとられますか?
711250LTD ◆DtG23FgK9k :04/03/31 23:57 ID:l3ocyOaa
>>710
無粋な詮索ですが、
街中のバイクを見て思った事では無いような気がするのは私だけですか?
車検証を取る警官と、ブロックまで確認して突っ込む人も居るんでは??
どちらも経験してないのでわかりませんが。(今乗ってるのはシリンダーも249ccだし)
712774RR:04/03/31 23:58 ID:wn6iMLcH
そういう場合は書類にない改造ということで

違法
713影海苔:04/04/01 00:04 ID:7kj9/fLp
>>710
それって、初期型CB400FOURの事では無いでつ?
その場合、大型2輪の免許が必要でつ。
714774RR:04/04/01 00:06 ID:H0BjdneT
>>710
その質問は現実のことなのか?
現実性のない仮定の質問には答えられないよ。
715平常心:04/04/01 00:08 ID:sF5FUu3i
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
5分間これ見ても平気かな?
716710:04/04/01 00:09 ID:QQl6/RRi
>>713
>>714
初代CB400フォアのことです。
オーナーではないので真偽は定かではありませんが、刻印は408ccですが、
車検証は0.40リットルだそうです。
この場合、免許の観点から普自ニ扱いなのか、大自ニ扱いなのかが
知りたかったのです。

俺自身は大自ニ免許持ってて、リッター乗ってます。
717影海苔:04/04/01 00:10 ID:7kj9/fLp
>>714
それは現実に有ります。
初期型のCB400FOURは発売当時408ccでした。
その後2輪免許制度が変わって400ccで免許が分かれ
中型(現普通2輪免許)では乗れなくなりました。
そこでホンダは、マイナーチェンジをし398cc(だと思う)
に変更しました。
408ccは0.40リットルと明記されています。
718250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/01 00:17 ID:1eqaNTyA
>>717
FOUR-Tで398ccになっていたような。
408ccのシリンダーを使って、ピストンだけ換えてあるのでしょうか・・・?
719774RR:04/04/01 00:23 ID:4NG/A3F/
エンジンについて質問でつ。 自分はシングルは低速トルクでマルチは高回転のパワー、
ツインはその中間くらいかなって思ってるんですが、その違いってのはどこから生まれてくるんでしょうか?

本で読んだらマルチの方が1気筒あたりの負荷が少なくて済むので
パワーを上げるには有利って書いてありました。
シングルのエンジン(たとえばSR)とかが高速走行に向いてないのは分かるんですが、
どうしてマルチには低速トルクがないのでしょうか?
720774RR:04/04/01 00:33 ID:+YubXWjV
低速トルクっつーか低回転でのトルク。

↓もうちょっと詳しい人よろしく
721774RR:04/04/01 00:39 ID:C/PGyRO6
>>718
>>717 が正解。

>>719
マルチの方が
・1回の爆発でピストンを押し下げる力が弱いから。
・高回転まで回せるのでコンロッドを短くしてるから。
・1回の爆発で他のピストンを動かさなければならないのでロスがあるから。
など。
722719:04/04/01 00:45 ID:C/PGyRO6
補足
同排気量の小排気量ではシングルの方がパワーは出せる。
ある程度大きな排気量になると
・シングルはピストンをマルチほど軽量化できない。
・燃焼室が大きくなるので燃焼効率が悪くなる。
など。
723722:04/04/01 00:47 ID:C/PGyRO6
ごめん。
間違えた。
名前は 721 で >>719 あて。
7244ep:04/04/01 00:50 ID:Z0jWt8S/
>>722
大体は合っていると思うのですが、
>同排気量の小排気量ではシングルの方がパワーは出せる。
これはどうかと。
現在は小排気量のレーサーは全て短気筒ですがこれはあくまで
レギュレーションのためにそうなっているだけです。

大昔は3気筒の50ccとか4気筒の125ccとかのGPレーサーが本気で
争ってました。

馬力=トルク×係数×回転数ですので燃焼が可能な限り多気筒化で
高回転を追及すると少なくとも出力だけは稼げます。
(使いやすいかどうかはまた別の問題ですが)
725250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/01 00:52 ID:1eqaNTyA
スズキの50ccレーサーは2気筒10馬力ぐらい出てたような・・・。
8馬力ぐらいだったかな・・・?
726774RR:04/04/01 01:02 ID:+HTGU67F
同排気量で馬力競争なら多気筒のほうが馬力出せます
所詮、エンジン回転で馬力稼ぐしかないのです
単機筒だと多気筒より回転稼げない

それは30年以上前のGPマシンで照明済み
727774RR:04/04/01 01:04 ID:+HTGU67F
× 照明
○ 証明

スマヌ
728774RR:04/04/01 01:09 ID:4NG/A3F/
>>720-724

ありがとうござます。分かりやすく素敵でした。m(_ _)m
729774rr:04/04/01 02:06 ID:1pXSB/yy
自分の家ではない場所でバイクをいじる場合はどうします?僕はマンスリーなんでいじる場所が無いです。やはりバイク屋でやるしかない?
730774RR:04/04/01 02:07 ID:z9LT5tvg
実際、スクーターてどれくらい持つんですか?
よく15000km走行の中古売ってるけど
もつのかな?
731774RR:04/04/01 02:14 ID:rUY/ubQl
はじめてマフラーを交換したのですが、
高速走行しているとき、アクセルを戻して惰性で走らせると、
「ぱんぱんぱんっ」という音が鳴ります。それから、
ちょっとトルク感がなくなってしまいました。
 
この場合、MJをどっちにいじったらいいのでしょう?
その他、調整したほうが良いところは有りますか?
Honda soloです。カブ系エンジンです。
732774RR:04/04/01 02:16 ID:BJkVup2D
>>730
パーツさえ有れば基本的にいつまでも乗れる
スクーターに限ったことじゃないがね
733774RR:04/04/01 02:16 ID:+HTGU67F
一般的には濃くする
734774RR:04/04/01 03:15 ID:1AIiRYeT
>>725
スズキの50cc3気筒レーサーは
確か22ps/20000rpmというスペックでした。
パワーバンドは500回転もないと言われ、
18段変速(足動6段*手動3段)を持ってしてもパワーバンドに乗せられないコーナーはあった、と聞く。
そんなときにはチョークまで引いたり戻したりしながら走ったそうな。
当時のワークスレーサーは曲芸師さながらの走りをしていた。
735734:04/04/01 03:25 ID:1AIiRYeT
書き込みしてから調べ直してみた。
3気筒はどうやら計画、試作だけで終わったようです。
'67のRK67・水冷2気筒レーサーが
17.5ps/17250rpmという性能だったそうです。
変速は7*2の14段。
736774RR:04/04/01 07:29 ID:ibBA27Cs
ネジのM4とかM6の違いってなんでしょうか

見分ける方法は何かありますか?
737774RR:04/04/01 07:45 ID:ibBA27Cs
>>736に追記です
ボルトのとおる穴のサイズが6ミリ弱、おそらく5.5ミリしかない場合は
M4にすればいいのでしょうか?
738774RR:04/04/01 08:24 ID:MFrMARmC
>>730
使い方次第で10マソでももつ
でも中古はどんな使いかたしたか判らないという、、、
739774RR:04/04/01 08:31 ID:s5uLqE1O
>>737
M6とかM4ってのはボルトの直径がそれぞれ6mmと4mmということ
ネジが切ってある穴の直径が5.5mm程度ならM6でぴったりじゃないか?

740647 おっさんです:04/04/01 08:53 ID:Vw9fQouu
皆様 ありがとうございます
東京都渋谷区に住んでます 住処書くの忘れる間抜けおさんです ぅるぅる

648さん 下道で片道200`って、混んでる国道とかでも疲れませんか?
      温泉は(・∀・)イイかも 
649さん そ〜なんですyo エイプって30分超すと結構尻に負担が・・・
      でも、都内だと渋滞や裏道の一時停止とかでシフトも忙しくて
      ストレス溜まるんですが、郊外に出れば楽な姿勢でス〜イスイで
      1時間くらいはOKかとも思うんですが
650さん 別ルートで帰るってのは、同じ道だと飽きるからですか?
      あと、日帰りのソロツーでは、帰り車渋滞に遭わない時間帯って何時くらいでしょう?
      4輪で高速の場合は解るんですが、下道の場合は???ですので

なるほろ〜 皆様のアドバイスからすると片道50`前後で、朝出発。昼飯喰って帰路ってとこかな

 み な さ ま 、 あ り が と う ご ざ い ま し た

     その他もアドバイス有りましたら

 よ ろ し く 、 お な が い し ま す
741774RR:04/04/01 09:01 ID:0xjx1zLd
とても読みにくいのは仕様ですか?
742774RR:04/04/01 09:01 ID:IHQp68xy
失礼します!
突然ですがディオとジョグとZZで迷っています!
購入するなら燃費がいいのを!と考えているのですが、
実際どれが一番燃費がやすいのでしょうか。
ご指導お願いします・。・。
743マルチっぽいが:04/04/01 09:08 ID:QQV+nigA
>>742
燃費なら4スト
744774RR:04/04/01 09:25 ID:ibBA27Cs
>>739
いえ、ネジが切ってある穴ではなく、ネジがとおる穴です。
穴のあいた板をボルトとナットではさんで止めるイメージです

わかりにくくてすいません
745774RR:04/04/01 09:34 ID:QACI1Hwc
>>744
ねじが切ってある穴 = タップ穴
ねじがそのまま通過する穴 = バカ穴
バカ穴の直径が5.5ミリなら、ネジはM5を使え。 

 もっとも、メートルねじだったらな
746774RR:04/04/01 09:34 ID:FbUwgAAZ
>>744
なら強度の面からM5推奨!
747774RR:04/04/01 09:36 ID:yCA6HyiZ
>>744
├── をボルトとするとネジの部分─の太さ(呼び径)をMで表示します
748774RR:04/04/01 09:37 ID:ibBA27Cs
もしも可能なら、5.5ミリの穴をやすり等で拡大して
M6を使うのもありですか?
749774RR:04/04/01 09:38 ID:FbUwgAAZ
>>748
有りだけど、もうちっと具体的にどうするのか書けないのかね?
アドバイスに困る!
750774RR:04/04/01 10:54 ID:u1xyhk9z
初メットを通販で買おうと思って用品店で試着しにいったんです。

頭を上下左右に振ってもメットが動かないのが丁度良いサイズ
というのを聞いていて、ショウエイのMがそうだったんですけど
かなりキツイ感じなんですが、ヘルメット的にはこれがOKなんですか?
751774RR:04/04/01 10:55 ID:lLMQpfZx
>>750

きつめでOK、漏れは耳が痛いほどきついメットかぶっとる

おかげで高速で横向いても平気
752774RR:04/04/01 10:57 ID:U0clY67E
かなりキツイっていわれてもどのくらいがキツイのか誰も判断つかないが。
フィット感があるのはいいことだけど圧迫感があるのはダメだよ
Lもかぶってみて隙間ができないようであればLも検討してみては?
753774RR:04/04/01 10:58 ID:0+lOK3ad
>>750
最初はキツくても、時間がたてば内装がヘタってきて丁度いい大きさになる。
でも、試着した際にコメカミが痛くてしょうがない等の症状がある場合はサイズが小さすぎ。
754774RR:04/04/01 10:58 ID:+YubXWjV
こめかみが痛いとダメ。

そうでなければいくらでもきつくて構わんが個人的には脱がせにくいと事故のとき困ると思う。
755774RR:04/04/01 11:00 ID:FbUwgAAZ
>>750
頭を振ったらメットがずれた…なんてのは論外なんだけど、極端にきついのを
長時間被っていると頭痛がしてきますよ。
でもそのサイズであなたに合ってると思います、最悪システム内装で調整効くし、
被っているうちに内装は少しヘタリますから、最初からゆるめは×
756750:04/04/01 11:06 ID:u1xyhk9z
Mだと頭をキュキュッと包むかんじなんですが、
多分これが丁度いいサイズなんだと思います。
そんな長い間着けていたわけじゃないですが、
こめかみも痛いほどじゃないのでショウエイのMで買おうと思います。

沢山のレス有難うございました。
757757:04/04/01 11:29 ID:iN4jK8/m
昨日抜けのよろしい社外のマフラーを購入したんですが、
こういったマフラーに交換するとキャブレターのセッティングをしなければならないとききました。

しかし、キャブレターに関する知識は浅いのでノーマルのままなんですが
これによる機関の不都合などは起きるのでしょうか?
758774RR:04/04/01 11:36 ID:FbUwgAAZ
>>757
とりあえずつけて走ってみて、何か不具合が起きないかチェックするといい。
不具合例
1.アフターファイヤーやバックファイヤーが起こる
2.アイドリングしないとか、回転の上昇に引っかかりが出るとか
3.上が回らなくなるまたは、低回転がスカスカで扱いづらい

そんな不具合が出なければ、別に調整しなくても構わない。
759774RR:04/04/01 11:38 ID:6vNyqNr+
マフラーの種類にもよるがなー
最悪の場合焼き付くぜー
吸気弄らん限りいらんと思うがなー
760774RR:04/04/01 11:48 ID:HNFe/7mJ
今まで通勤で乗っていて、3000キロごとにエンジンオイル交換していました。
しかし、職場が変わったので一月で500キロくらいになりました。
この場合、3000キロになるには6ヶ月かかりますが、3000キロ逝ってなくても
3ヶ月位で変えるべきでしょうか?
そこまで神経質にならなくても・・・とも思います。
オイルはメーカー純正を入れています。
761774RR:04/04/01 11:50 ID:FCpXSDuH
>>760
純正オイルなら、マニュアル通りの走行距離で十分。
日数がたって劣化するようなオイルでもないと思われ>>純正
762757:04/04/01 11:51 ID:iN4jK8/m
>>758.759
素早いレス感謝します。
走ってみての感想なんですが、
1、2、共に問題無しでした。まだ回していない為3は未確認です。

もとが「レースにも使える抜けのイイマフラー」らしいので
759氏の言うように、焼付きが等が出ないか心配です・・・
763774RR:04/04/01 11:58 ID:UdmNqVU8
>>762
知識や経験のある人でも、現物を見ないことには正しい判断は下せないよ。
メーカーに問い合わせるのが確実。
セッティングデータを教えてくれる場合もあるかも。
またはプロにチェックしてもらう。
金は掛かるが、焼き付かせることを思えば安上がり。
764774RR:04/04/01 12:02 ID:yCA6HyiZ
>>757
具体的な名前をあげて、そのバイクの専用スレで聞けば?
たいていのメーカーはキャブデフォルト設定で販売しているはず。
もちろんベストを求めるならセッティングが不可欠だけどさ
765774RR:04/04/01 12:02 ID:dvy8E2lh
50ccスクってどれくらいの走行速度を基準にプラグを設定してるのかな。
純正設定で法定速度越えないように走ってるとカブり気味になる感じが
するし、冬場の始動性やマターリ走行を考慮すれば焼け型のが良さげだが、
全開走行することも考えれば標準か冷え型か… 悩ましい。
766774RR:04/04/01 12:49 ID:pszcfp1J
>>757
現在販売されているほとんどの車検対応リプレイスマフラーは、キャブレターなどはノーマルのセッティングでも問題が出ないように作られています。
しかし、そうでないマフラーもあります。
マフラーメーカーに確認するのが確実でしょう。
その際、マフラーメーカーにセッティングデータをたずねることも出来ると思いますよ。
767774RR:04/04/01 12:57 ID:ZRACgbU0
キャブセッティングの「濃くする」「薄くする」ってのは、
空気を多くする、少なくするの意味であっていますか?
768774RR:04/04/01 13:00 ID:UdmNqVU8
>>767
その方法も無くはないけど、一般的には燃料供給量を変える。
769774RR:04/04/01 13:05 ID:4JsTqggx
>>767
空気とガソリンの混ざる割合を換えるって事。
混ざったものを混合気と呼ぶが、この全体の量を多くする
少なくするとは別の話。
770774RR:04/04/01 13:43 ID:ZRACgbU0
変えるとかじゃなくて言葉の意味を…。
 
空燃比=空気の量÷燃料の量だから、「濃い」=数字が大きい=空気がおおい
で合っているのかと…。
 
771774RR:04/04/01 13:47 ID:FbUwgAAZ
>>770
そうじゃなくて…つまりカルピスを作るとする。
コップ一杯の水にカルピスをおちょこ一杯が普通なら、おちょこ二杯は
濃いカルピス、半分なら薄いカルピス。

コップ二杯におちょこ二杯いれたら、量は多いけど濃くは無いでしょ?
それと同じ原理!
772769:04/04/01 13:50 ID:4JsTqggx
>>771
上手い、ざぶとんをあげよう。(AA略)
773774RR:04/04/01 13:53 ID:FbUwgAAZ
>>772 
  \(・_\) ありがたく頂きます。
774774RR:04/04/01 13:54 ID:ZRACgbU0
>>771
うーんちょっと質問をかえます
 
http://www.nirinkan.net/contents/convenience/Q&A/setting.php
 
このページで言う「濃い」は、
“燃料供給が多い、もしくは空気供給が足りない”で合っていますか?
775774RR:04/04/01 13:57 ID:13s8/9xH
>745 バカ穴にメートルもインチもないだろう
776250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/01 13:58 ID:1eqaNTyA
>>760
ご自分のバイクですので、走行距離が短くても、交換したいと思ったら
交換すれば良いと思います。3000キロで交換するよりも、
短いスパンで交換した方が、エンジンには優しいかと。
私の知り合いには、3000`で交換する人と、800キロで交換する人が居ます。
同じ車種でも乗り方が全然違うからだとは思いますが・・・。
一方は初バイク1年目、もう一方はバイク歴12年林道ダイスキ・・・。
777774RR:04/04/01 14:00 ID:13s8/9xH
あれ?・・・M5 のMってなんだっけ?
778774RR:04/04/01 14:03 ID:FbUwgAAZ
>>774
この中で該当しそうなのは、パイロットスクリューの所でしょうか?
それでしたら、空気供給量は一定で燃料供給が多い状態…
つまり、濃いカルピスですね!あくまでもアイドリングでの話ですよ。

それ以外のメインジェットとかニードルとか、理解できてますか?
779774RR:04/04/01 14:59 ID:FW0XLZGW
>777
メートルねじのM
780774RR:04/04/01 15:00 ID:3DgBBFNp
ガソリンが少なくなってくるとバイクがガタガタ言い出すのって普通ですか?
一応調べたところ、車重が軽くなって道路のでこぼこが気になりやすくなる
タンク内の不純物の濃度が高まって調子が悪くなるとかあったんですけど。
ガソリン満タンにするとスムーズに走るようになります。
781774RR:04/04/01 15:03 ID:0xjx1zLd
>>780
少なくともオイラのバイクはガタガタ言わねぇです。
車種と年式を述べよ。
782774RR:04/04/01 15:05 ID:3DgBBFNp
>>781
車種はジェイド/s、年式は中古なので分かりません
783774RR:04/04/01 15:10 ID:EAVN1GqI
KTCのトルクレンチを中古で買ったのですが
具体的にたとえば3.8kgにするやり方がわかりません。。。

グリップに書いてあるのが整数で、その上にある細かい数値が
小数点以下なんですか?
784774RR:04/04/01 15:11 ID:FbUwgAAZ
>>780
タンク内の不純物うんぬんはガセ!
あとは例えばガソリンのラインかフィルタにつまりがあって、たくさん入って
ないと自重で加圧されないから、半ガス欠状態になっているとか…
でもこの場合は、エンジンがガクガクするはずなので、そのあたり確認してね。

俺も昔、2stレプリカでガンガンにツーリング行ってたころ、ガスが少なく
なってくると、ウォブリング起こしやすくなって怖かったよ。
フロントサスを弄っていたからなんだけど、似たような感じで路面の凹凸を
拾いやすく(というかあなたが感じやすく)なることもありますよ。

とりあえず、サスペンションの調子が悪くないかもあわせて、ちぇっくぷりーず!
785774RR:04/04/01 15:14 ID:FbUwgAAZ
>>783
そうです!でもその単位は【kgf−m】なので気をつけて…
【kgf−cm】だとその百倍です。(380kgf−cm)
786774RR:04/04/01 15:17 ID:FW0XLZGW
>780
ガタガタ言い出すのは具体的にはどこですか?
フレーム?エンジン?ガソリンタンク?

フレームが微妙に曲がってるとか、サスが死んでるとか
ガソリンタンク付近のビビリ音とかかな?
787774RR:04/04/01 15:17 ID:13s8/9xH
>779 だよね >745みてあれ?って思ったもんで
788774RR:04/04/01 15:18 ID:3DgBBFNp
>>784
ガソリンの通り道につまりがある、掃除等ぜんぜんやってないのですごくありそうです。
何処がガタガタしてるのかもうちょっと良く見てみます。
ありがとうございました。

789774RR:04/04/01 15:20 ID:3DgBBFNp
>>786
すいません、何処がガタガタするのか特定できてません。
790774RR:04/04/01 15:24 ID:8XfKAHbB
INAzuma400マジオススメ
791774RR:04/04/01 15:58 ID:0xjx1zLd
ノッキングのガタガタか振動のガタガタか分かる?

ガソリン減ってくる→フィルター通りづらい→ガス欠でガタガタ

ガソリン減ってくる→タンク軽くなる→フレームからタンクが浮きぎみでガタガタ

ガソリン減ってくる→車体軽くなる→サスが路面の凸凹拾ってガタガタ

以外に原因あるかな?
792774RR:04/04/01 16:01 ID:FbUwgAAZ
>>791
あとの要因か…
強いてあげるなら、ガソリン減ってくる→給油しないといけない→ぼんびー→
お金足りるか心配→オーナーが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル→車体に伝わる→ガタガタ
くらいかな?
793774RR:04/04/01 16:10 ID:0xjx1zLd
ガソリン減ってくる→そんなの気にしない→オイルも減ってくる→
そんなの気にしない→タイヤまで磨り減ってくる→全然気にしない→
見てる方が(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル          スンマセン。
794774RR:04/04/01 16:26 ID:GSuj83WJ
ネイキッドの乗車姿勢についてなんですが、
左足をつねにチェンジペダルの上に備えておくのがつらいのですが
しだいに慣れるのでしょうか?
みなさんはどうですか?
自分はチェンジペダルの下に足潜らせてます・・・。
795774RR:04/04/01 16:28 ID:NN7Lb5Oj
>>794 そういう人は多いだろうけど、事故った時にひっかかって逃げられないかもね
チェンジペダルの調整はしてみたの? 自分は指の付け根をステップに乗せてるけど。
796774RR:04/04/01 16:30 ID:GSuj83WJ
調節は一切していないです。
簡単に調節できるのでしょうか?
工具が最初についてきた物しか持ってないのですが・・・
797774RR:04/04/01 16:31 ID:FbUwgAAZ
>>794
チェンジペダルのスプラインを、1つずらしてみてください。
1つ分下を向きますから楽になるでしょう、でもそれだと下を向きすぎなら、
あきらめて戻して、上に載せるようにしましょう。
どうしても疲れるなら、少し足を引いてチェンジペダルを踏んじゃわないような
位置にすると良いです。

急な転倒や事故で、ペダルの下に足を入れていると、バイクとの間に挟んで抜け
にくくなるので、下に入れっぱなしはお勧めしません。
798774RR:04/04/01 16:36 ID:FbUwgAAZ
>>796
多分、六角頭付きのボルトか六角穴付きのボルトで、C型したチェンジレバーの
取り付け部を締めこんであるはずです。

調整は、そのボルトを緩めて抜いて、チェンジレバーを引っこ抜くと簡単に取れます。
さび付いている場合は、ハンマーの柄とかと間に入れて、丁寧にこじると取れてきます。

あとは一段場所を変えて入れて、ボルトを締め付けて跨ってみる…どうですか?
799774RR:04/04/01 16:39 ID:GSuj83WJ
どうもありがとうございます
今から調節にチャレンジしてみます
800774R:04/04/01 17:31 ID:8Z0pIHS5
CB400SF 00式なんですが、セルが全く回りません。
どうすればよかですか?
801774RR:04/04/01 17:32 ID:A/mNa7+u
できました!どうもありがとうございました。
ちなみにブレーキペダルはどのようにして下げることができるのでしょうか?
802774RR:04/04/01 17:42 ID:FbUwgAAZ
>>801
多分、ブレーキペダルの先に繋がったロッドの途中に、ネジが切ってある所があり
そこにナットが入っていると思う。(車種によるが)
で、ナットを緩めて、ロッドを回す事によって長さが変るんじゃないかな?
自分のマシンを観察しましょう!
803774RR:04/04/01 17:44 ID:FbUwgAAZ
>>800
バッテリーの不調のような前兆はありませんでしたか?あったとしたら
充電か交換です。
その他、ヒューズも確認してください。
804774RR:04/04/01 17:47 ID:UdmNqVU8
>>800
様々な原因が考えられるので、症状をできるだけ詳しく。

ギアはニュートラルになっていますか?
805774RR:04/04/01 17:49 ID:aM2OPTYu
ジェベル200のボアアップキット探してます。
おそらく市販されていないので、他車種用のキットを流用しようと
思っているのですが、なにか情報ありませんか?
806774R:04/04/01 17:54 ID:8Z0pIHS5
>>803

4週間くらい乗車しておらず放置してたので、バッテリーあがりだと
は思うんですが・・交換は数ヶ月前にやったばかりです。

>>804

ニュートラルにはなっています。
バイク屋に持っていくしかないですかね。
自分はあんまりバイクの知識がないもので^^;
807774RR:04/04/01 18:02 ID:4JsTqggx
>>794>>797
ネイキッドといっても山ほどあるが、そのバイクのシフトペダルは
リンク式じゃないのか?
リンク式なら微妙な調整ができるわけだが。

#だから車種を(ry
808774RR:04/04/01 18:06 ID:hVH/M2UF
オフ車用の、柔らかくて尻が痛くならないシートって
無いんですか?
809774RR:04/04/01 18:07 ID:jB7fC0zz
車種によってはあります。
810774RR:04/04/01 18:08 ID:13s8/9xH
だから車種を書かない人には(ry
811774RR:04/04/01 18:11 ID:hVH/M2UF
セローはありますか?
812774RR:04/04/01 18:29 ID:ziz/Hqy1
XLR200に乗ってます。
今日、フロントタイヤ交換するのに外したんですが、
とりつける時にシャフトを止めてる4本のボルトの内、一本をねじ切ってしまいました_| ̄|○
4本あるうちの右下のボルトです、、どうすれば良いのでしょうか?
813774RR:04/04/01 18:32 ID:tdfJna69
>>812 お手持ちの工具ではなんともならないでしょうな。
素直にバイクごと、バイク屋さんに持ち込みましょう。
814774RR:04/04/01 18:32 ID:E8NuK8Bo
>>805
セローのピストンピン径がDJEBEL200と同じ
ヘッドは2mm高い
以上
815774RR:04/04/01 18:34 ID:E8NuK8Bo
812
ナットを二つかませて奥のナットを回せば
外れる・・・かもしれない
816774RR:04/04/01 18:38 ID:yCA6HyiZ
>>811
・シート屋でアンコ盛りをしてもらう
・モタード用のシートに交換する(柔らかいかは知りませんが

同じ悩みを持つ人もいるようです
ttp://www.trialpromotion.co.jp/serow/Q&A/answer12.html
817816:04/04/01 18:39 ID:yCA6HyiZ
モタードではなくトラッカーでつ 失礼
818774RR:04/04/01 18:42 ID:fLElNLpS
>>812
多分無理なので他のナットを締めて、ゆっくりバイク屋さんに直行してください。
819774RR:04/04/01 18:49 ID:e7JBMNXG
>>811
折れのセロは尻そんなに痛くならんが、、、
シート屋に出してウレタンから換えてもらうのが吉かと
820774RR:04/04/01 18:54 ID:INdnGBLd
>>808
野口シートかな
821774RR:04/04/01 18:55 ID:tdfJna69
822774RR:04/04/01 19:13 ID:JdxjQGY2
すいません教えてください。
今日、原付で2段階右折で捕まり減点1、累計3点になってしまいました。
車の免許を取ったのが去年の3月28日、そして中型二輪を今年の3月15日に
とりました。免許取得後1年間は3点ですよね、一年経過したら6点になりますよね。
車をとってから一年経っているので、講習はがきは来ないですよね?
823774RR:04/04/01 19:17 ID:QQl6/RRi
>>806
4週間くらいでバッテリー上がりは考えにくいけど、年式からみて
寿命がきたのかもしれんね。
あと、レギュレーターの死亡も考えられる。
マジレスなんだが、まずキルスイッチを確認した後、ヒューズを
見てからバイク屋に行こう。
824774RR:04/04/01 19:29 ID:9eUaBoMW
>>822
最初の2点はいつ頃?
825774RR:04/04/01 19:31 ID:8R9Ij9VQ


815 :774RR :04/04/01 18:34 ID:E8NuK8Bo
812
ナットを二つかませて奥のナットを回せば
外れる・・・かもしれない


816 :774RR :04/04/01 18:38 ID:yCA6HyiZ
>>811
・シート屋でアンコ盛りをしてもらう
・モタード用のシートに交換する(柔らかいかは知りませんが

同じ悩みを持つ人もいるようです
ttp://www.trialpromotion.co.jp/serow/Q&A/answer12.html



817 :816 :04/04/01 18:39 ID:yCA6HyiZ
モタードではなくトラッカーでつ 失礼



818 :774RR :04/04/01 18:42 ID:fLElNLpS
>>812
826774RR:04/04/01 19:33 ID:2Bip1Tmp
>>822
すれが微妙に違う気もするが
とりあえず、車種に関係なくまだ初心者期間
(あくまで最後にとった免許から一年)
827822:04/04/01 19:41 ID:JdxjQGY2
最初の2点はーええっと2月の29日だったかなー。そのへんでつ。
828774RR:04/04/01 19:42 ID:IvPrz8dC
>>778
カルピスのひと、ありがとう、なんとなくわかりました
私の言いたかったのは、
カルピスとオレンジジュースを混ぜた。
カルピスが少なければ、「カルピスが薄い」そして「オレンジジュースが濃い」
 

で、なんにも言わないで、「濃い」「薄い」って言ったら、
カルピスのことなの?
オレンジジュースのことなの?
というのを聞きたかったんだけどね。
829822:04/04/01 19:42 ID:JdxjQGY2
>>826
じゃ講習でっか???
830774RR:04/04/01 19:52 ID:2Bip1Tmp
>>829
初心運転者期間内に違反などをして、その合計点数が一定の基準(3点以上)
に達した人(ただし一回の違反で三点に達した場合はのぞく)には、初心者
講習が行われます。
831774RR:04/04/01 20:01 ID:AVEvX5IX
>828
もう解決してるのかもしれないけど。
「濃い」はガソリンの比率が高い(多い)ってことです。
832774RR:04/04/01 20:03 ID:13s8/9xH
>828
混合気の話をしているのに
何も言わずにただ濃いと言って
空気が濃いとは思わないんじゃないの?
ガソリンが濃いって思うのが普通では?
833774RR:04/04/01 20:10 ID:6vNyqNr+
そんなこと初心者にわかるものか。
834774RR:04/04/01 20:16 ID:f2wlVldX
免許とって三ヶ月。そろそろ雨具も揃えようと思いバイク用品店に出かけたんですが、
愛用のごっついプロテクター入りのジャケットの上に着れるサイズがありません。
(ジャケットにネックサポートとかいうのもついてるんでそれはもうパッツンパッツン)
お勧めのレインウェアがあれば教えていただけないでしょうか。
835774RR:04/04/01 20:16 ID:13s8/9xH
一般的な感覚だと思うが?
836774RR:04/04/01 20:18 ID:4JsTqggx
>>828>>833
カルピスとオレンジジュースじゃなくて、カルピスと水。
「このカルピス、水が濃い」とは言わんだろ(w
837774RR:04/04/01 20:30 ID:zPc5INo2
どうもこんばんわ いろいろ質問させてください
今87年式のNSR250を直そうと思ってるのですが、2年前に親が昔1500キロだけ乗ってお蔵いりしていたものをバイク屋に持っていき10数年ぶりに復活させました。
が、単独事故をおこし、結局1000キロも乗らずにCB400SFVを購入してしまい、再びお蔵入りしていました。
今復活を試みようとしているのですが、何かやらなければならない事はありますか?キャブ清掃しました(してもらいました)。とりあえずエンジンがかかればいいのですが・・キャブはまだ取りつけてはいません
それとシングルシートにしたいのですが、88年以降のものしか見当たりません 87用というか87に付く物はあるのでしょうか?

ながながとスイマセン
838822:04/04/01 20:31 ID:NE2yyYXC
は〜講習か・・・
初心者講習って何やるんですか?
原付での違反だから原付乗るだけですか?あとお金かかるのですか?
いまさら四輪マニュアルなんて運転できません。
839774RR:04/04/01 20:33 ID:QQl6/RRi
>>837
CB400SFV?
NC39のことか?
840774RR:04/04/01 20:39 ID:6mxaHc5J
ドリームトキのパイプクーラー単品を
手に入れました
本来はシリンダー横に水平に取りつけるものなのですが
自分のバイクが対象車種以外のものなのでそこに取りつけられず
エンジンの前に出して縦に取りつけようと思うのですが
この場合、パイプクーラー内でのオイルの流れが変わるくらいの他に
どんな弊害が考えられますか?
841774RR:04/04/01 20:40 ID:NN7Lb5Oj
>>837 カスタムの話はCBSFスレでどうぞ
842774RR:04/04/01 20:42 ID:7IM3ofD0
>>838(822)
もう一度書け。
それぞれの免許取得日と違反日と違反した車両
全てが原付での違反で、今年の3/15に二輪を取って以後の
違反が今回の1点なら講習対象にはならない。
843774RR:04/04/01 20:43 ID:4JsTqggx
>>841
いや、>>837が直したいのはNSRなわけだが。
844774RR:04/04/01 20:44 ID:QQl6/RRi
>>841
よく嫁。
NSRの話なんだが。
845774RR:04/04/01 20:48 ID:gKLh8Aek
>>822
2度目の違反が普通免許(原付)を取得してから1年越えてるので来ないと思うよ
自動二輪の取得が今年の3月15日って事なので上位免許取得って事で原付に関しての
初心者期間は3月15日で終了してるんじゃないかな?
今回の違反も原付での違反なので普通二輪の初心者期間の対象とはならないはず
846774RR:04/04/01 20:48 ID:2Bip1Tmp
>>838
微妙 来ない可能性もある
原付っていうところがポイント

初心者講習についてはうけたことないからわからん
847822:04/04/01 20:52 ID:StCId/AZ
すんません。
自動車免許取得から今日にたるまでの経過です。
普通自動車免許 平成15年3月28
原付 2点減点 平成16年2月29日 
普通自動二輪免許 平成16年3月15日
原付 1点減点 平成16年4月1日
848774RR:04/04/01 20:56 ID:ibBA27Cs
とりあえず違反したのが悪いんだから葉書がくる時は来る、
あきらめてこれからは法規走行してなさい。

葉書が来なかったら大丈夫だってことだろうに
849774RR:04/04/01 20:56 ID:2Bip1Tmp
>>847
842様のとおり 来ない

平成17年3月15日まで or 他の免許取得まで
あと2点以上違反しなければよろし
850837:04/04/01 20:57 ID:zPc5INo2
>>844さん CB400SF VテックでNC39の事でした 分かりずらくてすいません 

NC39も調子が悪くスピードがついてこない状態です。
急発信が出来ない状態で半クラッチで走ってる感じになってしまいます。

851774RR:04/04/01 21:06 ID:pM78UPBX
>>847

3/15
二輪を取ったので原付の初心運転期間は終了
普通二輪の初心運転期間開始

3/28
1年経過で4輪の初心運転期間終了

4/1現在の初心運転期間の対象は51cc〜400ccのみ。
だから今回の原付の違反も対象外

51〜400で3点ゲットすると初心者講習だと思って置けばいい。

ついでに累計点はすでに3点だから
どの車種で違反してもあと3点ゲットすると免停

細かな事は ttp://rules.rjq.jp/ で確認する。
852774RR:04/04/01 21:14 ID:IIv+w8EZ
レースがしたいのですがオンかオフどっちがいいですかね?
本当はオンがやりたいのですがオフの方がお金掛かりませんよね?
853250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/01 21:23 ID:1eqaNTyA
>>852
それは人に聞くことじゃないと思うが。
ST600走りたいなら年間1千万は最低掛かると思う。

本当に欲しい高いバイクと、あまり欲しくない安いバイクと
今から金を貯めるとして、どちらを買おうとするかだな。
854774RR:04/04/01 21:24 ID:bKKDJVqs
>>852 オフの方が死ぬ確率が低いだろうね
855774RR:04/04/01 21:25 ID:aaJPqK3k
>>850
クラッチ滑りのようですね。
クラッチ板の交換が必要かもしれません。
856774RR:04/04/01 21:32 ID:aaJPqK3k
>>852
草レースを楽しむだけならあまりお金を掛けずに始められる。
安上がりなのは、オフならエンデューロレース。
オンなら原チャレース。
ただ、これらにしても凝りだしたらそれなりにけっこうなお金が掛かる。



857783:04/04/01 21:35 ID:wLn/X82t
>785
さんくすです

で、具体的になんですが、(3.8kg)
グリップを回して「3」にして、
その上の少数点「8」をグリップと同じ高さにすれば委員ですよね?
858774RR:04/04/01 21:37 ID:JDZiVuza
>>837 NSRは点火をバッテリーに依存しているので、キック始動でもバッテリー交換は必須でしょう。
年式が、87(mc16、テールランプが四角いもの)なんですね?シートレールごと小加工でmc18(88、89年式)のものが付くそうです(試したことはありません)。
因みにスイングアームは88、89のものがボルトオンだそうです(89の方が剛性が高い)
カスタムネタはウザいので、これくらいにしておきましょう。
859774RR:04/04/01 21:38 ID:SE3l9UEE
慣らし運転を怠ると車体はどうなってしまうんですか?
また、どのくらいの距離をどのくらいのスピードで走れば
よいのですか?
860774RR:04/04/01 21:40 ID:JDZiVuza
質問させてください。

放置によって、ブレーキが効かなくなることは、あるのでしょうか?
エアを噛んでいるとか、フルードの劣化ではない(フルード交換しました)のですが…。
キャリパーがクサった?のかと考えていますが…。
気のせいとかではなく、明らかに効きがおかしいです(ベンリィより止まらなくなった)。

因みに放置期間は1ヶ月程度、車種はKSRです。
861774RR:04/04/01 21:42 ID:pM78UPBX
>>860
復帰後 どのくらい走った?
862774RR:04/04/01 21:42 ID:4JsTqggx
>>860
>エアを噛んでいるとか、フルードの劣化ではない(フルード交換しました)のですが…。

1.フルードを交換した後乗ったら効かなかった
2.効かなかったので、念のためフルードを交換した。

どっちだ?
863774RR:04/04/01 21:42 ID:JDZiVuza
>>859 慣らし運転というもの自体、そもそもナンセンスだとは思うが…(工場出荷時に、いきなり全開されているはず)
どうなってしまうのかは、わかりません。恐らく、大した問題はないように思いますが…(オイル交換は怠っちゃ駄目よ)
1000キロを、車種ごと決められた回転数以内で走るようです。
864774RR:04/04/01 21:43 ID:6GKOWAGH
>>837
87NSRのシングルシートカウルは純正オプションとして発売されてました。
現在、新品での入手が可能なのかは判りません。
ヤフオクで探してみられてはいかがでしょうか?
865774RR:04/04/01 21:44 ID:JDZiVuza
>>861 およそ20キロくらいです。
>>862 2番です。あまりの豹変に、マスターまで交換しましたが、結果は同じでした。
866774RR:04/04/01 21:45 ID:/75E5NAb
>>863
>工場出荷時に、いきなり全開
全車両じゃありません。
(数十台に台に一台くらいの抜き取り検査)
867774RR:04/04/01 21:46 ID:IvPrz8dC
>>859
レースに出てマフラー取った状態で全開走行とかしなきゃOK
ただし1000kmでオイル交換と点検はしよう。
868774RR:04/04/01 21:47 ID:IvPrz8dC
>>866
つまり10台に1台は、はずれということですか? そうじゃないでしょう
869774RR:04/04/01 21:49 ID:4JsTqggx
>>865
スマン、いたずら(オイル塗られた)とかピストンの固着くらいしか思いつかん。
ピストン固着ならもう少し違った感じになるはずだが。
870774RR:04/04/01 21:51 ID:pM78UPBX
>>865
放置によってディスクブレーキの効きが悪くなる事はある。
ある程度走ってブレーキかけてを繰り返せば元に戻るが。。。

そのあとに焦ってやってしまった作業に落ち度はないの?
871774RR:04/04/01 21:51 ID:JDZiVuza
>>866 全車両じゃないのか…思いこみスマソ

>>869 ピストンは、スコスコになるまで掃除したので…オイル塗られたんですかねぇ。
パッド交換で解決しそうですね。ありがとうございました。
872774RR:04/04/01 21:54 ID:JDZiVuza
>>870 いつもどおりの作業なので、特に失敗した感じはないですが、所詮素人作業ですから、落ち度があるかも知れません。
ただ、「握れるところまで握ってる」感じがあったので、ディスクかパッドが滑ってるのかな?というのはありました。

オイル、という事でもう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
873774RR:04/04/01 21:55 ID:C/PGyRO6
>>862
いたずら云々はともかく、ディスクとパッドを中性洗剤で洗ってみそ。
水で良く洗い流す事。
普通のメンテナンスとしてやっても効果抜群。
試して損はないし、これでも効かなければ他の原因を順番に疑っていけばいい。
874774RR:04/04/01 21:55 ID:/75E5NAb
>>868
統計学的に何十台かに一台の抜き取り検査で十分でしょう。
また、始動検査してるからハズレと言う訳ではないですね。

 し か し 、
メーカーさんの方で
「これは設計に失敗した。これはぁゃιぃから全台始動検査だ!」
って車種もある ら し い ので、一般的な話と思ってくだちい。
875837:04/04/01 21:58 ID:zPc5INo2
>>855 858 864さん 
レスありがとうございました。

参考にさせて頂きますね。
876774RR:04/04/01 22:00 ID:JDZiVuza
>>873 パーツクリーナーで脱脂はしてみましたが…?
同じような意味でしょうな。明日早速やってみます。

ありがとうございました。
877774RR:04/04/01 22:05 ID:8aQACxXJ
02年式ホーネット250 新車で購入して約1年3ヶ月、走行距離は約12000キロです。
Fブレーキディスクに直接衝撃を与えていないのに
ディスクが歪む原因には何が考えられますか?
以前にもディスクが歪み、ディスクを新品に交換してから約半年、
ディスクを交換してからの走行距離は5千キロほどなのですが、
立ちごけ、転倒、ディスクロックの外し忘れ等は無いにもかかわらず、
ディスクが歪んでしまいました。
878774RR:04/04/01 22:06 ID:ZGcB2INk
皆さん勘違いしているようだけど、
822さんの今までの違反はすべて“原付”によるものでしょ?
持ってる免許は“普通四輪”と“普通二輪”。
ということは、初心運転者講習につながる違反点数は今のところゼロだよ。

たとえば免許一切持ってない人がいきなり大型二輪を取ったとする。
その人が400cc以下のバイクで何度違反しても、初心運転者講習にはなりません。
879774RR:04/04/01 22:13 ID:/75E5NAb
>>878
いや、ソレは違う。

あらかじめ何らかの運転免許を所持していて、上位運転免許をあらたに取得した場合だけ。
>免許一切持ってない人が
はその条件に合わない。
880774RR:04/04/01 22:18 ID:C/PGyRO6
>>876
パーツクリーナーはブレーキディスクに使ってもほとんど変わらな(ry
中性洗剤で洗う方が何倍も脱脂できるぢょ。

>>877
パッド引きずりなど、熱が一番多い。
881774RR:04/04/01 22:19 ID:SE3l9UEE
859です。みなさんレスありがとうございます。バカみたいな
高速で長時間走らなければ大丈夫ということですね。参考になりました。
882774RR:04/04/01 22:20 ID:q/7jl1sw
ねじ切ってしまったボルトを外すのはどうすれば良いのでしょうか?
両端にギザギザがあるタイプのボルトで、片側がフォークについてて
もう片方にナットをつけてアクスルシャフトを固定するんですが、締め過ぎてしまいました。
そのボルト外して、新しいボルトを嵌めたいんですが、
ねじ切れたボルトはどうやって外せばよいのでしょうか?
883774RR:04/04/01 22:20 ID:ZGcB2INk
>>879
えーーーーーー?・?・? 
884774RR:04/04/01 22:26 ID:ibBA27Cs
>>882
812 名前:774RR [] 投稿日:04/04/01 18:29 ID:ziz/Hqy1
XLR200に乗ってます。
今日、フロントタイヤ交換するのに外したんですが、
とりつける時にシャフトを止めてる4本のボルトの内、一本をねじ切ってしまいました_| ̄|○
4本あるうちの右下のボルトです、、どうすれば良いのでしょうか?


おとなしくバイク屋へもって行きましょう
885774RR:04/04/01 22:27 ID:/75E5NAb
>>883
当たり前でしょ。
普通自動車運転免許しか持って無い香具師が、
オマケの原付で幾ら違反しても免停にならないと思ってましたか?
886774RR:04/04/01 22:30 ID:cNbPWN+G
>>885 免停は関係ないでしょ
887774RR:04/04/01 22:30 ID:OA/Y8QEu
道交法で

久しぶりに出てきた
ttp://rules.rjq.jp/ (URL変わって復活してたんだね・・・)の
http://rules.rjq.jp/shoshin.htmlを読む

ついでに
http://www.takaragaike.co.jp/doukou/s0606.htm#j100bを読む
888774RR:04/04/01 22:33 ID:C/PGyRO6
>>882
例)
ドリルでM3くらいの逆ネジを切って、M3の逆ネジを締めていけば緩む方向に回って外せる。
工具を持ってなければ素直にバイク屋へ。
889774RR:04/04/01 22:45 ID:Q4wJsAGl
カブとか
コックオンのままほっておくと、ガソリンが漏れるとかって
何?4STてそんなめんどくさいの?
8904ep:04/04/01 22:46 ID:Z0jWt8S/
>>889
キャブレターがまともならそんな事は起きません。
それとこの現象はオーバーフローと呼ばれますが
発生するときは4stでも2stでも発生します。
891774RR:04/04/01 22:47 ID:n1AeeCS5
>>866,874

バイクの場合は知りませんが、自動車の場合、出荷前に初めて火を入れたエンジンで
そのままローラーの上で150km/hくらいまで回します。これはラインにて全車行います。
892774RR:04/04/01 22:48 ID:+HTGU67F
>>863
まぁしなくても大丈夫だが
しといて損でもない
893250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/01 22:56 ID:1eqaNTyA
慣らし運転は
3000`毎に行うオイル交換を、1500`毎に行うような物だと思っておけば。
やらないより、やった方が良い。
やる必要は無いかもしれないけど、否定する事でも無い。
894774RR:04/04/01 22:59 ID:MChaf7nT
>>884
同じ質問してる人いたんですね、、すいません。今度から良く見ます。

>>888
レスありがとう。工具はあるので、明日やってみます。
895877:04/04/01 23:09 ID:8aQACxXJ
>>880
レスありがとうございます。
ディスク交換と同時にキャリパーをチェックしてみます。
ついでにアクスルも換えてみます。
896774RR:04/04/01 23:17 ID:C/PGyRO6
>>895
ベアリングもチェック汁。
897774RR:04/04/01 23:18 ID:+f3RHyMM
>>882 >>879
別に新たに取得しなくても上位免許があれば問題なし。
事実、俺は普通免許の初めにとって、初心者期間で原付で3点もらったが講習通知は来なかった。

つーことで講習の必要はないでしょう。
でもあと3点もらったら免停だから気をつけれ。
898774RR:04/04/01 23:19 ID:+f3RHyMM
>>897
普通免許の→普通免許を で脳内保管ヨロ_| ̄|○
899774RR:04/04/01 23:24 ID:gKLh8Aek
慣らし運転はやった方がいいと思うよ
特に初バイクの人はやるべき
バイクを慣らすというよりも自分を慣らすという意味でやるべき
教習出て初バイクで買っていきなり全開走行したら事故る
900774RR:04/04/01 23:29 ID:iM0/sqCd
>>874
検査に当らなかった方にハズレがあったりして(w
901774:04/04/01 23:49 ID:7kj9/fLp
慣らし運転は、エンジン等駆動部分に大きな負荷を掛けないで
運転すべし。
少々回転が上がっても可です。
実際には最高回転数の2/3位までなら可。
それよりも軽負荷で運転する必要がある。
5速60km/hで走行するよりも4速60km/hで
走行した方が良い。
その方がエンジンに対して優しい。
最近のエンジンは、加工精度が良いので、特別慣らし運転は
必要ないかも(でも全開運転はだめよ、あくまで普通の運転)
902774RR:04/04/01 23:54 ID:cNbPWN+G
慣らし運転はFAQ集に書いてある様に、取扱い説明書通りにすればいい
メーカーの書いてある事が信用出来ないならしないでもいいし、好きにやればいい。
903774RR:04/04/02 00:14 ID:HLGqjjaL
質問させてください。

一般的に、タイヤのホイール径(インチ)が
変わると挙動にどのような変化があるのでしょうか。
(フロント/リア サイズを大きくする/小さくする)

スプロケの場合は加速・最高速の二択でわかりやすいのですが、
ホイールの場合倒し込みなども変化すると思われ、どう変化するのかわかりかねます。
どなたか簡単に教えて頂けないでしょうか。
904774RR:04/04/02 00:19 ID:BgXzVuhE
>>903
タイヤの直径は変えるのか、扁平率を変えて直径は変えないのか、タイヤ+ホイールの重量は変わるのかなどの
組み合わせ次第なので、それだけでは一概には言えない。
905774RR:04/04/02 00:26 ID:5JIJZiE/
前輪大きく→曲がりにくい
前輪小さく→前のめり
後輪大きく→トルク小さめ速度早め
後輪小さく→トルク大きめ速度遅め

                 のような気がする。
906774RR:04/04/02 00:27 ID:HLGqjjaL
>>904

失礼。同じエンジンで同じギア比を使っている2つのモデルが
ツアラー(18,17) スポーツ(17,18) とホイールサイズが違っていたので、
バイクの挙動に対するホイールサイズの違いに興味を抱いた次第です。
907774RR:04/04/02 00:30 ID:qB4yx1T4
今日転倒してしまい、タイヤが正面から見ると右に曲がってしまいました
足で蹴っ飛ばしてある程度まっすぐになったもののフロントブレーキ握ると
少しハンドルとられますが、これは何が曲がってしまったのでしょうか?
三又?それともフォーク?フォークとか見ても初心者には違いがわからないのですが
そんなもんなのでしょうか??
908907:04/04/02 00:32 ID:qB4yx1T4
後、ハンドルが大きく切れてしまってます。ストッパーがずれてますが
直るものなのでしょうか?
9094ep:04/04/02 00:33 ID:SrTrvY3i
>>907
フォーク、三叉のどちらかが歪んでもそのような症状が出ます。
ご自分でみても良く分からないとのことですし、振られるのも
とても危険ですのでお早めにバイク屋さんに診てもらって下さい。

微妙なゆがみのときはぱっと見大丈夫そうに見えることも有ります。
910250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 00:33 ID:1TlbCaDF
>>906
単純にFが17、Rが18だと、オーバーステアに。
内側にハンドルと言うか車体が切れ込むような感じでしょうか?曲り過ぎるという感じ。
逆だと、アンダーステア。外にはらむような。曲がり難いというか。

フロントが大きく、リアが小さいと、直進安定性が高くなります。
逆ですと、直進安定性は悪くなりますが、コーナーでの挙動が起こしやすい・・・?
911774RR:04/04/02 00:39 ID:BgXzVuhE
>>906
2車種のタイヤの直径が18>17の場合で簡単に言うと
ツアラー:キャスターが寝るので、直進安定性重視の設定。
スポーツ:キャスターが立つので、旋回性重視の設定。
同車種で製造したりカスタムするには最もお手軽簡単・効果的な方法。
KATANAの前輪19インチ→17インチは正にこの手法。
特殊なタイヤサイズの選択肢を広げるにも有効だけどね。
ただし、操縦性は大きく変わるので好みは別問題。
9124ep:04/04/02 00:39 ID:SrTrvY3i
>>908
ストッパーも逝ってしまってるのですか?
どんなバイクでどのような転倒だったのか分かりませんが
ストッパー以外のフレームまでダメージが及んでいない事を
お祈りいたします。

ストッパーは修理する事は出来ますがその方法とその後の
事については十分バイク屋さんとご相談下さい。
913907:04/04/02 00:40 ID:qB4yx1T4
>>909
バイク屋に診てもらいたいのですがどのくらいお金とられるのか心配で
なかなかバイク屋に行けないのです。行き着けのバイク屋もないし
買ったバイクも個人売買ですし・・・
914774RR:04/04/02 00:42 ID:4YrZ4W20
今日知り合いからクラブマンを譲ってもらったのですが
エンジンが4000回転以上回らなく困っています
フィルターが詰っているのかと思いエアクリボックスから
フィルターを取り外してすこし走ってみたんですが
症状が変わらず4000回転以上には上がりませんでした
無理に上げようとしたり上り坂に入るとそのままゴボゴボ言って
回転数が落ちてしまいます。これはキャブのセッティングの問題でしょうか?
自分にセッティングの知識がないのでバイク屋に見てもらいに
行く予定なのですがキャブのセッティングを頼むとどれ位かかるのでしょうか?
それとも根本的にもっと違う箇所の故障なのでしょうか?
状態はノーマルで走行距離は25000km、88年式です
質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかご存知の方宜しくお願いします
915907:04/04/02 00:43 ID:qB4yx1T4
>>912
バイクはR1Zで余所見して電柱にぶつかってしまったんです(お恥ずかしながら・・・
916774RR:04/04/02 00:43 ID:BgXzVuhE
>>910
オーバーステア・アンダーステアはアクセルをパーシャル→オン時の特性。
セッティング次第でそうとは限らない。
917250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 00:47 ID:1TlbCaDF
>>913
かと言って自分では直せないので、お店にもって行きましょう。
バイク屋であれば、レッドバロン以外なら見てくれるはずです。
お金は実際に物を見て見ないことには幾らかかるかはわかりません。
フロント全交換なら10万は最低限見ておいたほうが良いかも。
50ccのTZMと言うバイクで、フロントフォークが折れた時は、三つ又合わせて7万程でした。
どこまで被害があるかわからないので、予算は多めに。
見積もりだしてもらうと見積もり料が掛かりますが、それは我慢。
9184ep:04/04/02 00:48 ID:SrTrvY3i
>>915
こちらに書き込まれてらっしゃると言う事はお怪我は軽そうですね。
ご無事で何よりです。

ですがバイクの損傷具合は誰かに診断してもらわないと判断の
しようが有りませんので、出来ればお近くのYSP店などヤマハを
多く取り扱っていそうなお店に見てもらうと良いのではないでしょうか。

はじめにあまり懐具合に余裕が無い事を伝え、見積もり料の確認を
しておけばそんなに法外な金額を吹っかけられる事は少ないと思います。
919774RR:04/04/02 00:49 ID:HLGqjjaL
>>905,10,11

なるほど。勉強させて頂きました。ありがとうございます。
920907:04/04/02 00:50 ID:qB4yx1T4
まぁやってしまったことはしょうがないですね。
このまま乗ってまた事故するよりもおとなしく直したいと思います。
有難う御座いました!
921774RR:04/04/02 01:17 ID:LUmkJX+3
とおくから引っ越してきて、いますんでいるところのバイク屋にはお世話になってません。
整備力もついてきて、バイク屋に頼むことはほとんどないのですが、
問題点は純正パーツの入手。ガスケットとか、シール類。
パーツリストはあるので、メモ用紙にパーツNOかいて
近所のバイク屋にもっていって「はい、おねがい」というだけでOKなのでしょうか?
922250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 01:21 ID:1TlbCaDF
>>921
まぁ、ハイお願い。とは言わないと思いますが、調べてパーツをお願いすれば大丈夫です。
ただ、嫌がるお店も有るかもしれないので、事前に聞いて見た方が良いかもしれません。
9234ep:04/04/02 01:21 ID:SrTrvY3i
>>921
それで大丈夫ですしお近くに大きな用品店があればそこでも純正
部品の注文が出来るかもしれません。

まあ何か有ったときのために顔なじみのバイク屋さんがあったほうが
良いとは思いますが。
また注文時に手数料や送料が掛かるかどうかは店によって違いますので
はじめに良くご確認下さい。
924yellow13 :04/04/02 02:45 ID:h3C5tWaz
>>921
自分は、南海部品(福島店、店はコンビニ並の大きさ)で純正部品を取り寄せてもらおうとしたら、
純正部品は取り扱ってないのでバイク屋で注文してください。と言われました。
そんな手間がかかるのが嫌ならバイク屋で注文した方がいいでしょう。
925774RR:04/04/02 03:16 ID:VCPMxTZx
ジュアルバイクってなんですか?
926774RR:04/04/02 03:30 ID:BgXzVuhE
>>925
デュアルバイクでないの?
↓ ならばこういうモノ。
ttp://www.bscycle.co.jp/catalog/2001slugger/sluggertop.html
927822:04/04/02 04:22 ID:smRYjM/e
皆さんホントーありがとうございます。
どうやら講習受けずにすみそうです。良かった。
もう少しでバイク買おうとしてたところ、免停くらったら・・・
と不安でしょうがなかったです。
知り合いに日本で5本の指に入る免停のプロ(免停8回)がいて、
その人に聞くところによると青い免許は6点あるそうです。緑が3点。
しかし、法規はまもらなくては・・・トホホ。お巡りさんも厳しいです。
928774RR:04/04/02 05:24 ID:FeyjNx+x
HONDA PAL(年式はわかりません)走行距離8000km
普通に走ってると急に車体が大きく振動し始めました、グンッグンッと音もします
回転してる物の重心がずれたって感じです。
しばらくして信号待ちをしてるとエンジンが止まりその後スロットルを全開にしていないと
すぐにエンジンが止まるようになり最後エンジンがかからなくなりました。
なぜかキックが重いというかなにか引っかかる感じです。

原因、修理方法などご存じの方よろしくお願いします
929774RR:04/04/02 05:59 ID:L2o3qhq6
>>928
・クランク曲がった
・焼きついた
・Vベルトが切れて絡まったってのもありそうだ。
930928:04/04/02 08:21 ID:FeyjNx+x
>>929
なるほど、ありがとうございます
931250GB:04/04/02 08:41 ID:OsW5PEIS
>>914
知り合いが乗ってた頃から症状あったのでせうか?
もし、何ヶ月(何年)か放置状態ならキャブのセッティングよりも
OHが必要かも。
料金 ttp://www.e-seed.co.jp/info/garage/cab/
932774RR:04/04/02 08:54 ID:4YrZ4W20
>>931
2〜3ヶ月放置していたようです
知り合いが言うには乗ってはいないが定期的にエンジンにを
かけたりしていたから大丈夫だと思ったと言っていたのですが
確かに空吹かしであれば6000回転ぐらいまでスムーズに回りますが
乗って走ると4000回転以上回らず加速もかなり遅い状態です
933774RR:04/04/02 09:01 ID:Bdzhl0mz
スズキのスカイウェーブ250の症状で後輪ディスクブレーキあたりから、
キュルキュル音がでるようになりました。
走行距離1500位で、走行中ではなく押し歩きの際のみ鳴きが発生してる状態です。
どのような症状が考えられますかね?
934774RR:04/04/02 09:02 ID:gEhJ6JA2
>>932
ほぼ間違い無くキャブが詰まってます
要キャブOHでし
935250GB:04/04/02 09:02 ID:OsW5PEIS
ガソリン新しい?
936250GB:04/04/02 09:06 ID:OsW5PEIS
ゴメン、>>932 ガソリン新しい?
937250GB:04/04/02 09:18 ID:OsW5PEIS
>>933
ブレーキパッドはいつ交換した?
938774RR:04/04/02 09:28 ID:gEhJ6JA2
>>933
キュルキュルつーよりシャリシャリでないですか?
ならブレーキディスクとパッドの擦れる音かと
その二つは常時触れるか触れないかくらいの隙間を保っています
音がするのはアタリが出てきたせいなので気にしなくて無問題かと
939933:04/04/02 09:29 ID:Bdzhl0mz
交換はまだ1回もしてません。初回点検では異常なしでした。
一応クレーム対応しようと思いますが、知人が言うにはこんなもん普通だとの事。
販売店までは片道1時間位かかるのですが。
940774RR:04/04/02 10:34 ID:udZ+w/tw
>>857
亀レススマソ…当方カノンってやつですが、あなたが書いているのと逆だと思う。
本体に数字が切ってあって、ノブを右に回していくと数値が高い方に動くでしょ?
とすると、本体側の数値が1kg台で、ノブに書いてあるのがコンマ台のはず。
ノブの数値をよくみると、0・2・4・6・8 みたいになってない?確認してね!
>>882
こちらも亀レススマソ
スタッドボルトを舐めてしまったなら、まだネジが残っていれば、ナットを二つ
入れて軽く締め、奥側のナットだけにスパナをかけて回すと取れますよ!
通称「ダブルナット」 そういう用途以外に、ナットのゆるみ止めなんかにも使います。
941774RR:04/04/02 10:40 ID:udZ+w/tw
>>939
とりあえずとりまわしの時に“重い”って程でなければ、通常の範囲だと
思ってください。
あと確認事項は、リアのブレーキを握ってから離して、押し歩いてみる。
押しているうちに、段々音が小さくなって軽く押せるようになるなら、
ピストンの動きが渋いのかも知れませんが、特に変らないようなら通常の
範囲と思ってください。

ディスクブレーキは、押し付ける時は人間の握力を油圧に変えるので、
ある程度の距離を動かす事ができるのですが、離れる時はピストンとキャリパ
の間をシールしている、オーリングというものの捻れが元に戻る力で離れます。
ですからあまりたくさん離れる訳ではなく、多少のコスレはしょうがないのです。

加熱するほど引きずっていないなら、気にしないで大丈夫ですよ。(゚ε゚)キニシナイ!!
942774RR:04/04/02 11:01 ID:AECPYNgx
新車が納車されるのですが、ならし運転とはエンジンの回転数はどのくらいまで良いのでしょうか?
943774RR:04/04/02 11:03 ID:udZ+w/tw
>>942
車種ごとに違うのですが、新車であれば取説がついてきます。
何キロまでは何回転とか何キロ以下で走れとか…
事細かく書いてありますので、それに従えばOKですよ!

新車げと おめ! \(^o^)/
944774RR:04/04/02 11:06 ID:AQafGX8V
中古のCB400SF VersionSが納車されてから1週間ほどです。
通勤で毎日乗っているのですが、免許とってから1ヶ月ほどで
結構ギアチェンジが引っかかってしまいます。
(環八走ってるのですが、発進 -> 加速で結構引っかけてしまいます。)

納車時には非常にギアの入りがよかったのですが、
1週間乗ってちょっとギアの入りが悪くなってきたような気がします。

1週間程度でこんな風になるんでしょうか?
945774RR:04/04/02 11:08 ID:udZ+w/tw
>>944
引っかかる(加速で引っ掛けてしまう)とは、どういう状態になるのでしょう?
詳細キボンヌ…
946944:04/04/02 11:14 ID:AQafGX8V
>>945

1週間たってだいぶなれましたが、最初の頃は間違えてクラッチを全部切らずに
ギアチェンジしてしまったこともあります。
まあ、最近は速度をにあったギアにするのが下手で急加速&急減速をたまにやってしまいます。

ギアの入りが悪いと思ったのは、3〜4速で停止してしまった時に1速に落とそうと
ギアを踏んでも落ちず、アクセルを少し開けないと落ちないという状態です。
(まあ、これは問題ないのかもしれませんが...)
947774RR:04/04/02 11:14 ID:L2o3qhq6
クラッチワークに変な癖がついたという可能性も有る。
つまりシフトチェンジ完了前にクラッチ繋いだりアクセル開けたり。
クラッチの遊び量がちょっと変わっただけでそうなることも有ります。

CB400SF Ver.Sってクラッチ油圧でしたっけ?
だとしたらクラッチフルードが減ってたりエア噛んだりしてないか
ちょっとチェックしてみても良いかも。ワイヤならワイヤが切れかけてるとか。

あとは距離走ったのならオイルが劣化してきた可能性もあります。
この場合はオイル交換することで改善します。
(ちなみにオイル交換2回に1回はオイルフィルタも交換しましょう)
948774RR:04/04/02 11:15 ID:L2o3qhq6
>>946
停止状態でギアが落ちない件はどのバイクでもそうです。
949yellow13 :04/04/02 11:17 ID:h3C5tWaz
>>944
人間がバイクに馴れるにしたがって、
シフトを慎重に上げる「ガチャ」から素早く上げる「チョン」と言う風に変わってくるので、
バイクだけでなく、自分も疑ってください。
950946:04/04/02 11:32 ID:AQafGX8V
>>947
>>949
いろいろとありがとうございます。
多分自分の問題だとは思うのですが...
(1週間で壊れるってまずないと思うし...)

走行距離は200kmぐらいです。

まあ、これからシフトチェンジをうまくなるように頑張ってみます。
951774RR:04/04/02 12:39 ID:LHg3Mo89
今度バイクを買おうかと思っています。
カブか250か。主に通勤です。(往復20キロ)
で、もしパンクなんかしたら買ったお店の人がすぐに来てくれるんでしょうか?
早朝、深夜なんかでも、来てくれるんでしょうか?
もし、来てくれないなら、どこに頼めばいいのですか?
周りに知ってそうな人がいないので、教えて下さい。

952774RR:04/04/02 12:44 ID:LgCgQXZU
バイクは結構軽いし小さいので
片手で持って帰ってOK!

953774RR:04/04/02 12:46 ID:4YrZ4W20
>>936
ガソリンは交換していないかもしれません
その上昨日上からガソリン継ぎ足してしまいました
ガソリンが劣化している可能性があるんでしょうか?
954774RR:04/04/02 12:53 ID:GlVZynk/
>>952
初心者スレに付、ネタレスは禁止です

>>951
時間帯やお店からの距離によります
カブのようなチューブタイヤはチューブの穴をふさがないとなので大変かもしれませんが
250ccでオンロードなら一般的にはチューブレスタイヤなので自分で修理できます

質問にある深夜早朝は無理でしょうね。
バイク用ロードサービスをやっているところもあったはずですので調べてみてはいかがでしょう

場所によってはガソスタでもパンク修理してくれるかもしれません
955774RR:04/04/02 12:54 ID:udZ+w/tw
>>951
そういうサービスを売りにしている(加盟している)店舗もありますが、
通常は無理です。
パンクなどは普通は自分で直すか、押して行って近いバイク屋で修理して
もらうのが普通ですね。
チューブレスなら、ガソリンスタンドでもパンク修理してくれますよ。
956あの:04/04/02 12:55 ID:0dhu3lJ3
プラグはずすのにラジオペンチでやろうとしたら
穴が深くてペンチが開きませんでした。
プラグレンチ買おうと思うんですけど
どういう形のものがいいんでしょうか?
957774RR:04/04/02 12:55 ID:bQlHXXum
>>951
修理でしたら買った店でなくても対応してくれるし、
カブのパンク程度なら自転車屋でもOKなところが多いです。

基本的には引き取りに来てもらうには別料金がかかるし、
深夜、早朝は無理でしょう。
出張修理専門店もあるからアナタの住んでる所の電話帳でも見たほうが早いと思うが

それよりあんた社会人として大丈夫か?
958774RR:04/04/02 12:56 ID:9/pUjryA
>>951
きてくれるお店とそういうサービスはしてないお店があります。
評価は分かれますがたとえばレッドバロンはロードサービスをしています。
たいていの場合、営業時間外は来てくれないと思われます。
お店に確認しましょう。

また、販売店とは別に、出張サービスをしてくれる業者もあります。
二輪 ロードサービス などでGoogle検索してみてください。

それから、パンク程度であれば自分で治せるように勉強しておくのも手ですよ。
959774RR:04/04/02 12:58 ID:9/pUjryA
>>956
プラグレンチという専用の工具があります。
プラグのサイズにあわせて購入してください。
ホームセンターとかでも売っていますよ。

付属工具のなかにあると思うのですが、紛失されたのでしょうか。
960774RR:04/04/02 12:58 ID:udZ+w/tw
>>956
通常は車載工具に入ってますがないですか?
なければ、あなたのバイクのプラグに合った大きさの「プラグレンチ」を
購入すればOKです。普通はソケット単体で置いてあるところが多いかな?
961774RR:04/04/02 13:00 ID:XaBS4ybX
>>951
いつでもすぐに来てくれるということは、まずありません。
不安ならばパンク修理の仕方を解説本やバイク屋で教えてもらって
パンク修理キットを携帯し、自分で直せるようにしましょう。

あと、あらかじめパンク予防剤を入れておくという方法もあります。
962あの:04/04/02 13:00 ID:0dhu3lJ3
>>959
中古で知人から車譲り受けたんですが
車載工具は根こそぎもってかれました。
これは俺が買ったやつだから、と言われて。
963774RR:04/04/02 13:04 ID:udZ+w/tw
あの さん…
ひどい…ひどすぎる…
確かに、車載工具に買い足した自分の工具を入れることはあるけど、
元々は車体に付いてきたものなのに…(´・ω・`)
プラグレンチと何種類かのスパナ、それから小さいプライヤとプラ・マイドライバー
あとは何種類かの六角レンチを購入しとくと良いでしょう。
964774RR:04/04/02 13:08 ID:72nUh4zS
RKのチェーンとDIDのチェーン、価格帯が同じなら品質は大差ないですか? 同じことがNGKと日本電装のプラグでも気になってます。
965あの:04/04/02 13:08 ID:0dhu3lJ3
>>963
ありがとうございます。
100円ショップと、車の部品売ってる店(オートバックスなど)が
あるのでちょっと散歩がてらいって来ます。
966774RR:04/04/02 13:21 ID:k4JRemJF
>>965
ttp://www.suekage.co.jp/pad/bn/034.html

スパークプラグソケットにはサイズというものがあります。ネジ径
の大部分が14mmで共通なんですが、プラグレンチのかかる六角部の二
面幅には、車種によってサイズが異なり16ミリ(5/8インチ)・18ミリ
(11/16インチ)・20.6ミリ(13/16インチ)の3タイプあります。こ
れを間違わないように注意してください。
967774RR:04/04/02 13:22 ID:XaBS4ybX
>>965
バイクの場合は車載工具のプラグレンチが一番使いやすいので
知人から分捕ってきたほうがいいですよ。
968774RR:04/04/02 13:23 ID:udZ+w/tw
>>964
難しい事にこだわるんですね…
たとえば同じ値段の車として、トヨタと日産だとどうでしょう?
人によってはトヨタがいいっていうかもしれませんし、いや日産だという
人もいる…
似通った実力のあるメーカーであるなら、大差がないと考えるのが妥当ですが、
まったく同じかというと難しい…
プラグなら安いから両方試せますけど、あなたが体感できるほど変る訳はありません。
チェーンも使用状態でいくらでも差が出ますから…
969774RR:04/04/02 13:26 ID:B3dxnZGS
質問です
セーフティジャケット(こんなのttp://www.e-seed.co.jp/p/000402202/)を装着するのと
肘、肩、脊椎パッドをバラで装着するのとどちらがプロテクション効果が高いでしょうか?
970774RR:04/04/02 13:29 ID:XaBS4ybX
>>969
ほとんど変わらないでしょう。
971774RR:04/04/02 13:32 ID:udZ+w/tw
>>969
私もほとんど変らないと思いますが、あくまでも単品購入の物が“ずれない”
という前提でですね…
一体型は、転倒などしてもずれにくいというのがメリットですので、体にフィット
した一体型のほうがお勧めといえばお勧めです。
972250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 13:32 ID:1TlbCaDF
>>950
もう見て無いかな?
新車から200`ぐらいの走行だと、そろそろ各部調整の時期ですよ。
ワイヤー方式の部分は遊びが出てきて、チェーンの弛みも出てきます。
クラッチがワイヤー式だったか忘れたけど、伸びてるとタイミングとか変わって
フッと乗りにくくなってくるときも有ります。
最初のオイル交換の時(500km)にバイク屋さんに各部の調整の仕方を聞いてみてください。
まぁ、説明書に載ってるので読んでも良いですが。(読むより見るほうが覚え易い)
最初の2回のオイル交換時は、オイルフィルターも一緒に交換しましょう。
973774RR:04/04/02 13:50 ID:B3dxnZGS
>>970>>971
これから暑くなるんでジャケットの方は辛いかなと思って・・・
ほとんど変わらないならバラで購入しようと思います
ありがとうございました
974250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 13:56 ID:1TlbCaDF
>>973
バラで売ってるものは、上記のジャケットに比べて、
『その位置だけでフィッティングさせなきゃならない』
為に、肌に密着してしまうと思いますよ。
どちらかと言うと、全体としてフィッティングさせられるセーフティジャケットの方が
夏場は涼しいんじゃないかなと思ったり。
ただ、どちらにしても夏は暑いです。
975774RR:04/04/02 13:58 ID:8fWqBP+C
スクリーンに使用されてるポリカーボネートって熱湯とかであたためて曲げたりできる?
976774RR:04/04/02 14:10 ID:B3dxnZGS
>>974
ありゃ・・・
俺とまったく逆の考えが

俺はジャケットはカバーしている面が大きい分中に熱気がこもるかなと思ったんですが
それにジャケットタイプのプロテクターを単体で使うならともかくその上にジャケットを着る訳ですし
実際のとこどうなんでしょうかね?
977774RR:04/04/02 14:17 ID:udZ+w/tw
>>976
たぶん250LTDさんの言っているのは、例えば肘だとして…
肘専用のプロテクターだと、プロテクト部分を肘に固定するのは、
ベルクロ付きのゴムバンドのようなもので、それを落ちないようにするには
キッチリと締めないといけないから、その部分がムレムレになるってこと。
単品だとそのプロテクタと他のものとの関連がないから、それ独自で停めて
置かないといけない。つまりベルト状の物体が増えちゃうから暑い…

ジャケットなら着ちゃうから、手首を拘束しとけばずれないし…というわけ。
978774RR:04/04/02 14:21 ID:B3dxnZGS
>>977
解説ありがとうございます
なるほど、よく分かりますた

ただ、ますます悩むはめに・・・(;´Д`)
979774RR:04/04/02 14:24 ID:XaBS4ybX
>>977
実際にどちらも使用していますが、セーフティジャケットにも
パッドを位置決めするためにゴムベルトが付いているので
違いを感じません。
980774RR:04/04/02 14:27 ID:udZ+w/tw
>>978
あなたがいつも、全部セットでしか装着しないならジャケットタイプ。
気分によって肘だけとか、背骨プロテクタだけとか変えるなら単品。

でも市販のジャケットにも、肘や背中のプロテクタがあるものがあります。
確かにあなたの提示したものよりプロテクト性が落ちますが、単なる薄手の
ジャンパーよりはるかに安全です。
色んな商品を見てから、購入の組み合わせを考えても良いのではないでしょうか?

PS:肘とか膝とかのプロテクタは、動いているうちにずれてきやすいものもあり、
そちらに気をとられると快適とはいえません。これも考慮に入れてください。
981250LTD ◆DtG23FgK9k :04/04/02 14:32 ID:1TlbCaDF
>>977
フォローありがd。
私の場合、フルメッシュタイプの肘肩プロテクター内蔵されたジャケット+後付の脊椎パッド使ってます。
転倒した時は、運悪く背中から着地しましたが、運良く痛みだけで済みました・・。
982774RR:04/04/02 14:35 ID:B3dxnZGS
ふむ、それではショップなどに行っていろいろ見たりして決めようと思います
答えてくださった皆さんありがとうございました
983774RR:04/04/02 14:47 ID:JJl++8w5
>>931 2気筒同調で4500円かよ すどいな
984774RR:04/04/02 15:06 ID:7ln9HRra
質問があります。
流体力学:旭堂はどんな経緯で無くなっちゃたんですか?
985774RR:04/04/02 15:39 ID:P+smvCUe
ちょっと質問です
ttp://v.isp.2ch.net/up/1def9e45b32a.jpg
真中の穴塞いでるやつ取ったらどうなるの?
986774RR:04/04/02 15:49 ID:XaBS4ybX
>>985
これはマフラーですか?
たぶん音がうるさくなってトルクが無くなります。
987774RR:04/04/02 15:53 ID:P+smvCUe
>>985
マフラーです
ちなみにCBR250用のダイシンです
どんな役割をしてるんですか?
988774RR:04/04/02 16:05 ID:tjFt9NPZ
>>987
これは多分バッフル(若しくはバッフルコーン)ですね。
もの凄く簡単に言うと、排気ガスを押し戻す役目をしています。
高回転型エンジンの場合、排気ガスが抜けやすいカムタイミングになっているのですが
排気ガスが抜けやすいと低速では新しい混合気も抜けてしまいます。
この為、マフラー内の排気ガスを押し戻す=エキゾースト内の内圧を上げる事により
この混合気の抜けを出来るだけ少なくするのがバッフルの役目です。
こうすることにより低速トルクの減少を防いでいるわけです。
また、これの副産物として排気パルスが直接サイレンサー内に入らないことにより排気音を下げる効果もあり、
JMCA適合マフラーではこちらの効果を重視して付けているものもあります。
989774RR:04/04/02 16:09 ID:P+smvCUe
>>988
おー
パーフェクトな回答でつね
ちなみにバッフルコーンです
990774RR:04/04/02 16:14 ID:EeK3XUmA
スレ違いかもしれませんが

原付で累積点数が4点になってしまい自動車安全運転センターから
通知がきたのですが、講習受けるためにはどうしたらよいでしょうか?
初心者講習うけたことあるひと情報きぼんぬ
991774RR:04/04/02 16:23 ID:XaBS4ybX
>>990
講習を受けたことはありませんが、ここに詳しく載っています。
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
992ダメポ:04/04/02 16:26 ID:OsW5PEIS
次スレダメでした。誰かよろしい?
993774RR:04/04/02 16:35 ID:udZ+w/tw
んじゃ!俺やってみる!
待っててね…
994774RR:04/04/02 16:36 ID:JJl++8w5
999!
995ダメポ:04/04/02 16:38 ID:OsW5PEIS
>>994ワラタ
996774RR:04/04/02 16:40 ID:udZ+w/tw
997えらい:04/04/02 16:41 ID:OsW5PEIS
>>996 z デス
998774RR:04/04/02 16:41 ID:udZ+w/tw
>>994
きのみじけいやろうだにゃ
999GB250海苔:04/04/02 16:42 ID:OsW5PEIS
千だったら告白する。
1000GB250海苔:04/04/02 16:43 ID:OsW5PEIS
好きです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。