【MAGNA】マグナ50を語ろう【FIFTY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
いつも荒らされてばかりのマグナ50スレですが、
そろそろ真面目に語りましょう。

HONDAオフィシャルサイト
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/
2明成 ◆0RbUzIT0To :04/02/03 21:50 ID:z4n2iBd3
最近Mハゲがめだってきた
3774RR:04/02/03 21:52 ID:kua2vxss
コテハン様、早速ご苦労様です。
荒らし及び荒らしスレは放置でお願いします。
4774RR:04/02/03 21:54 ID:WTCNSpBR
ホントに立てやがったな
5774RR:04/02/03 22:08 ID:kua2vxss
2chやってて自分のバイクのスレが無いのも寂しいですし、
結構数が出ている車種だから荒れなければ需要もあるかと。

技術的な質問はこちらの方が詳しいかもしれません。
モンキー・ゴリラetc・・・横型エンジンスレPart12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073746454/l50
6巨根:04/02/03 22:16 ID:WTCNSpBR
ホントに数出てるのか?
3台くらいしか出会ったこと無いんだけど
7774RR:04/02/03 22:26 ID:kua2vxss
メーカーの販売台数からすると結構出ているはずです。
最近は先細り気味ですが……

私の近くでは5台くらい確認してますね。
走ってるところは中々見かけませんが、不人気という程ではないかと。
8774RR:04/02/03 22:28 ID:cPL/d5RP
写真でみるとそこそこの大きさに見えるが
実際に見るとやたら小さく見える
9774RR:04/02/03 22:33 ID:kua2vxss
あれは写真の撮り方が……
10さる一号:04/02/03 23:34 ID:urmi7Y8+
お前等まだマグナ49乗ってんの?俺とっくに普2免取ってドラスタ乗ってるよ
正直マグナ49に乗ってた過去を消したい_| ̄ ̄ ̄|○
11774RR:04/02/03 23:51 ID:WTCNSpBR
>>10
おまい良くそんなコテ覚えてたな
12774RR:04/02/04 01:22 ID:G5kCXCuH
俺もマグナ50のガンメタだ。頑張って盛り上げてみよう。
13774RR:04/02/04 01:40 ID:V8pR3aN9
私は01の黒ですが、新色の青もなかなか良いですね。
意外とマグナは原色系の方が似合うかも?
14774RR:04/02/04 01:41 ID:CKSOCliE
マグナ49か・・

四輪からみると       必  死  だ  な 
自動二輪から見ても    必  死  だ  な
15774RR:04/02/04 01:42 ID:EwSpANsV
まあ必死でボアうpしたわけですが
125ccでこの大きさならいいのになぁ
16jo2:04/02/04 01:45 ID:Fp1ifH1d
先日会社の同僚から買い叩いた(w
現物見たら不動&錆だらけ
とりあえずエンジソかけようと思ったらキック付いてないのね(素でビクーリ)
バッテラ買って来なきゃ。

やりがいありそうだなあ、、、、
17774RR:04/02/04 01:49 ID:r9il8Btu
JAZZはいいバイクだったが
マグロ50はどーしょーもない
18774RR:04/02/04 01:56 ID:V8pR3aN9
>>16
新オーナーおめ
素性の良いバイクなんで、末永く可愛がってやって下さい。
免許があるなら腰上OHついでにボアアップが良いですよ!
19774RR:04/02/04 15:44 ID:zZVb4smU
チェーンがノビノビサビサビでスプロケ終わってるのに
乗ってる奴が多いよなこの原付
Apeやモンキーやカブにも言えるけど

チャラチャラ弄る前にはちゃんと整備汁!!
20774RR:04/02/04 16:15 ID:V8pR3aN9
スクーターみたいに駆動系が隠されてないから目立つよなぁ……
この種の原付はカッコ優先で乗る人が多いから仕方ないかも。

それにしても純正のチェーンは伸びるのが早いね。
私はDIDのOリングチェーンにしました。全然伸びなくなって快適です。
対応表には載ってませんが、シールチェーンもちゃんと付きます。
21774RR:04/02/04 21:38 ID:WM+eB6Lv
大丈夫かなこのスレ…
22774RR:04/02/04 21:44 ID:CcikOXs7
スポーツスタータンク乗せてみる予定。
ちょうどいいタンク探してこなきゃ。このバイクはカスタムするのが楽しい
セカンドバイクにはもってこいのバイクだと思う。
でもよく盗られかけられたりイタズラされるんだよなぁ。みんなも気をつけよう
23774RR:04/02/04 23:47 ID:tLft+2MD
バイトもう一個掛け持ちして買おっかな〜って思ってたんだけど
そんなに評判悪いの?
24774RR:04/02/05 00:38 ID:zNypZcN0
>>23
評判は悪くないと思う、いじりやすいしいいバイクだよ。遅いけどまあ速さを求めるバイクじゃないし
2ちゃんでは乗ってる奴のマナーが悪いのが原因で叩かれてるけど
町ではやっぱめだつのか目をつけられやすいみたい。
買うなら保管は厳重にしてたほうがいいよ。
25774RR:04/02/05 00:39 ID:aUL7EIkA
23>>
カブよりも遅い
DQNに大人気
整備不良が多い
車の免許取ったから乗り捨てる奴が多い
新車が高すぎる


好きなら買うべし!!
26774RR:04/02/05 01:27 ID:+WgafxwD
新車はチョイノリ5台分の値段だからね。
まぁカブエンジンだから、乗り倒せば元は取れると思う。
手放す場合でもリセールが高いので、これまたお得…なのか?
27774RR:04/02/05 12:14 ID:HvYL/nx0
でもさりげなくとめてある姿見るととカッコイイよな。とまってるとね。
28774RR:04/02/05 12:37 ID:8JhP1tBx
原付で30万出せるのか 金持ちなんだな

カブ海苔からみても  必  死  だ  な
29774RR:04/02/05 13:09 ID:6H4oSI7R
まあ趣味だからいいんじゃないか?
そう必死に煽るなよ
3023:04/02/05 13:14 ID:JUoFu2AT
>>24-27
ご返信どうもありがとう。
たまたまマグナを見てから不思議なくらいに欲しくなってしまいました。
保管場所は農機具小屋に入れとけば大丈夫な気がします。
「DQNに大人気」ってのがかなり引っかかるけど、春が来る前に入手したいものです。
31774RR:04/02/05 18:52 ID:3spfIWLs
体のでけぇ香具師だけはのらねーほーがいいよな
マグナ50に似合うのは小柄な女の子だと思うんだが・・・。
以前Jazz海苔の女の子に会ったが、ジャストサイズって感じでカコイイかった
32774RR:04/02/06 01:20 ID:jEo51/yJ
ぶっちゃけ自転車の方が使いがってがい(ry

改めて趣味バイクだ
33774RR:04/02/06 13:26 ID:jEo51/yJ
マグナって急な登り坂上ってこれるの?

ママチャリからみても  必  死  だ  な
34774RR:04/02/07 03:29 ID:vddSgoyi
チャリダーの方ですか?
坂は3速に落とせば問題なく登りますよ。遅いけど。
もちろんエンジンは必死で回ってますが……
35774RR:04/02/07 12:23 ID:FeMRqRoq
>>28>>33ってマグナ乗ってたときの嫌な思い出か何かがあるわけ?
マグ女子を見た。
アメリカンに乗るワイルドを演出することもなく、
バイク海苔を自負すわけでもなく、つまり・・かっこつけることなく
普段着の延長の防寒対策で、気負わずにmotorcycleを楽しんでるような
do you have a honda?な感じで良かったよ。


闘魂注入age
37774RR:04/02/08 19:49 ID:Jo69Ocr9
やっぱ原付なんだから気軽に楽しまなくちゃな。
バイクも普段着の延長、ファッションバイクって奴ね。
そう考えると最高のバイクだよなー
38さる一号 ◆UyL4bf.a9. :04/02/09 00:24 ID:luxMc4wd
みなさんお久しぶりです、さる一号です。
相変わらず、休日にのんびり走っています。走行距離はあまりのびていませんが(w
ブルーも登場したことですし、ますます盛り上げていきましょう!
39774RR:04/02/09 15:17 ID:hQ3vooKV
さる放置ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
40sho:04/02/09 16:09 ID:7mhT2BI6
JAZZ乗りがきたらまずいですか?
41774RR:04/02/10 00:12 ID:MzU0D9Sr
大歓迎です。
42774RR:04/02/10 12:21 ID:Blza4lKF
自演の匂いがするスレだなw
それはさておき、2ちゃんのマグナ海苔はどこで何やってんだろな?
台数は知らんが外では結構目にするし、もっとスレが伸びても良いと思うが。

>38
さる一号氏は、普段どこのスレいるの?
43さる一号 ◆UyL4bf.a9. :04/02/11 00:14 ID:ODAFsi+W
>>42さん
こんばんは、さる一号です。レスありがとうございます。
実は、以前に自分が立てたスレが終了して以来、書き込みはしていませんでした。
このスレもV-TWINマグナのスレから、偶然見つけたのです。
これからまた、参加させていただきますのでよろしくお願いしますね。

44774RR:04/02/11 00:39 ID:0rOUhd/A
マグナで片道25キロ通学はつらいですか
45さる一号 ◆UyL4bf.a9. :04/02/11 01:07 ID:ODAFsi+W
>>44さん
そのぐらいの距離であれば、大丈夫だと思いますよ。
ただ最高速度の関係上、御自宅を出られる時間がかなり早くなると思われますが。(w
46774RR:04/02/11 01:55 ID:pM/ywBR/
田舎走ってるマグナの割合はDQN9割おっさん1割ってかんじで
整備不良でヘッドライト以外の灯火類全滅、サイレンサーとっぱらってんのかバカみたいにうるさい排気音
んでだいたいクリアテールの原付と2〜3台で群れてる

そんなやつらが目立つからさんざん叩かれてるけどノーマルマフラーの音好きだし
似合ってるやつが乗ればかなりかっこいいバイクだよな
荷物満載で長距離ソロツーのマグナとかかっこよさげ(;´д`)ハァハァ

支援ageといきたいところだけどあげると変なの来るから支援sage
47774RR:04/02/11 02:18 ID:nOlkHTdN
実際カッコイイとは言い難いんだけど
そのダサさが良い味をだしているというかなんというか
48774RR:04/02/11 10:57 ID:0rOUhd/A
25キロ通学するのに何分ぐらいかかるでしょうか?道にもよると思いますが、
あと僕は別に暴走したいわけではないので必要以上のスピードは求めませんが坂道
とかそんなにきついですか?
49774RR:04/02/11 13:02 ID:ruSr9lKN
改造すればそれなりに走れるようにはなると聞いたが
ボアアップは除く
50774RR:04/02/11 18:58 ID:b9pnj7T8
48>>通学するなら安い2ストスクーターの方が良いよ
荷物とかを足下に置いて急な雨の日はメットインに入れてあるカッパを着る
とか言うことが出来るからね、後ろに箱付けても違和感ないし

49>>言い方を変えると改造しないとまともに走らないと言うことでは?
5149:04/02/11 19:56 ID:QxwSojDg
>>50
そうゆうわけではないが。
ノーマルの目立つ問題点は加速の悪さと坂道がきつい事ぐらいらしいし
52774RR:04/02/11 20:24 ID:qtbAG68Q
こいつの収納ってどれくらいあります?
53774RR:04/02/11 20:51 ID:DQd1AaWu
車載工具入れのみ
54774RR:04/02/11 21:34 ID:k6kAmaag
昔のシルバーの時は正直見てて可哀想だったけど、黒に白ストライプ
はいったやつはなんかかわいくてヨカータ
アメリカン海苔のセカンドバイクにしてもイイと思った
55774RR:04/02/11 22:42 ID:QxwSojDg
みんなは改造してるの?
俺はドラッグスタイルにしようと思案中
性能面ではトルクアップと加速性アップを
56774RR:04/02/12 03:15 ID:b94qPifw
トルク欲しいならボアアップすべし。
57774RR:04/02/12 10:39 ID:qNbEghMO
昨日50海苔見たけど イイネなかなか
でも遅かった・・・高級装備で遅いそれが持ち味か
58774RR:04/02/13 11:34 ID:GjjxSFfr
a
59774RR:04/02/14 15:48 ID:DPpEgg46
今年の4月から買おうと思って、NS-1とマグナで悩んでるんですが、
リミッターカットしたら何キロ出ますかね?
60774RR:04/02/14 16:33 ID:VP55YAtt
最高速はノーマル状態で60〜70くらい出ます
61774RR:04/02/14 17:59 ID:xai2zzWD
マグナ50のインプレ詳しく載ってるねここ
>>ttp://www6.ocn.ne.jp/~biker/
管理人氏無断提供スマン
62774RR:04/02/14 18:00 ID:xai2zzWD
下がりすぎage
63774RR:04/02/15 01:10 ID:6+sKPiE0
テスト
64774RR:04/02/15 12:20 ID:v8ZZJdBf
>59
最高速は>60さんの言うくらいだけど、
トルクなくて加速悪いよ。
信号ダッシュで頑張っても後ろのクルマがぴったりついてくるよ。
「おっせーな」って感じで。
助走なしで坂道つっこんだら4速で40kmしか出なかった(--;
(3速なら50km出せる坂)
ピンク線抜けば4速でももちょいパワー出るのかな?

質問させてください。
マグナはモンキーなどと違って
エンジン前方にフレームがありますが、
シリンダーヘッドつきボアアップした場合に干渉することありますか?
JUNのビッグフィンシリンダヘッドつけたいんですけど。
65774RR:04/02/15 13:14 ID:iU1CmlbI
武川のDOHCヘッドは干渉するらしいよ
66774RR:04/02/15 13:20 ID:Yoy6bbyn
>>60
そうですかぁ・・・・

>>61
サンクス

>>64
ん〜・・・やっぱ迷っちゃうなぁ。
速さを取るか外見を取るか・・・
NS-1は早いけど音がダサイ
マグナは遅いけど、外見がカコイイ・・・


音はどうでしょ?
67774RR:04/02/15 16:15 ID:gnm2Dw5q
>>64
フレームとシリンダーヘッドは干渉しないけど、
JUNのマニホだとマットガードにキャブが干渉するのでお勧めできません。
参考までに、私はリーズナブルヘッドとキタコのビッグキャブで使ってます。

>>66
NS-1は確かに速いけど、原付として乗るならMAGNAの方が良いですよ。
30〜45km/hくらいが気持ちいいバイクなので、捕まりにくい……はず(汗
音はNS-1より重厚感があって良いと思います。あくまで原付としてですが。
6864:04/02/15 18:35 ID:v8ZZJdBf
>65
サンキュ。でもDOHC入れる予定は御座いませんw。
>67
サンキュサンキュー。
JUNのマニホって何用のですか?
マッドガードに干渉するってことはセンター出し?
マグナ50用のマニホってJUNは用意してませんよね。
おれもキタコのPC20キャブ使う予定です。
ノーマルエアクリ使いたいんだけど、いけるかな?
69774RR:04/02/15 19:30 ID:gnm2Dw5q
>>68
ビッグフィンヘッドはノーマルよりポートが高い位置にあるので、
キタコのビッグキャブを使うならリーズナブルヘッドにしましょう。
性能もビッグフィンヘッドと大して変わりませんし。

キタコのノーマルエアクリ対応PC20は私も使っています。
雨の日も問題ないので、性能最優先でなければお勧めですね。
70774RR:04/02/17 21:42 ID:2hrtaopJ
マグナ50のリミッターカットってどうやれば出来るんですか?
7164:04/02/17 23:20 ID:9UHqRO0v
遅レスですが、貴重な情報ありがとうございます。>69
昨日6回目にしてやっと小型二輪試験受かったのでボアアップ計画いよいよ始動♪

>70
CDIにいってるピンクの配線を抜くとリミッターカットになるらしいよ。
抜いた配線は一応絶縁しておいたほうが良いと思います。
60km以上出るようになるけど、
30kmオーバーだと一発免停になるから気をつけて下さい。
72774RR:04/02/17 23:20 ID:ghYCR0Lu
CDIから出てるピンク色の線を抜くだけ
超簡単
73774RR:04/02/17 23:22 ID:ghYCR0Lu
見事に被ってしまいました。
スマソ
74774RR:04/02/18 00:31 ID:fViSml2w
今度原付を買おうと思ってるのですが・・・。
中古でマグナ50を買おうと思ったらいくら位するモンなんですか?
ウチの近所の店は、走行距離8000kmで、150000円でした。
これって高いですか・・?
75774RR:04/02/18 01:01 ID:f6kMu0Kj
>>74
状態によるから一概には言えない
バイクに詳しい知り合いに聴くのが一番
なければGOOで調べる


あとは参考に
中古バイク選びのポイント 
http://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
76774RR:04/02/18 01:03 ID:BR2wXsQK
>>74
馬鹿にされるからマグナ49はやめといた方がいいよ、エイプにしとき
77774RR:04/02/18 02:20 ID:6b0iW+5o
100の方がいいよ〜♪ 免許とお金があれば。
そう言う私は初代Ape100(2002年版)海苔。
マグナ50は素直にカコイイと思う。
78774RR:04/02/18 10:52 ID:cQ2FUvjC
Vツインにしとき。悪いこと言わないから。
マグナ50だと街行く人から( ´,_ゝ`)プッってされちゃうよ。
79774RR:04/02/18 11:50 ID:Z7ecmR4b
マグナ49+ぼあうpの方がいいよたまらなくダサいのが良い
格好良さでv-twin買うならV45マグナにすればいいし
80774RR:04/02/18 13:37 ID:pLfr+iG7
おまいら原付板ができたら楽しいと思いませんか?

【板名】 原付板
【名無し】 原動機付き名無しさん

原付板
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076912050/l50
81774RR:04/02/18 17:39 ID:sQsXZxTh
>>79
V45MAGNAはVツインではなくV4なのだが…
8274:04/02/18 22:53 ID:fViSml2w
いろいろレスありがとうございます。
悩みますねぇ。マグナはイマイチなのかな。
83774RR:04/02/18 23:22 ID:cQ2FUvjC
原付免許しかないんだったらJAZZかアプリリアクラシック50をお勧めしよう。
ただJAZZはもう程度がいいのは残ってないかもしれない。
84774RR:04/02/19 00:04 ID:tfQ9+cdb
>>81
Vツインマグナ買うならV4マグナってことです
わかりにくくてスマソ
85774RR:04/02/19 00:06 ID:58lVulhc
漏れはマグナを薦める。
JAZZは絶版だしアプは外車で2st
原付として使うならマグナが一番だと思います。
年式にもよるけど15万で程度良好なら買いかと。

玄人受けは悪いけど、イマイチってことは絶対ないYO!!
86774RR:04/02/19 00:19 ID:PAPnXjNY
むしろ玄人受けするバイクだと思う
87774RR:04/02/19 11:23 ID:oxlGVDB1
女の子がマグナ50乗ったらダメですか?
この前街行く男にバカにされて…ショック(;_;)
88774RR:04/02/19 11:29 ID:CY6ARK9Z
NSR50のエンジン積めばよいじゃん。
89774RR:04/02/19 12:42 ID:Uvc4oB8e
>>87
女の子がマグナ50のってたらかわいいと思うんだが。むしろ女にはもってこいのバイクかと
その男は排気量でかいほどかっこいいとか思ってるDQNなんだろ
90774RR:04/02/19 13:03 ID:7aajC2O0
馬鹿にされてると言うより妬いてるんだろな
男「えーまじかよ あんなトロ遅いマグナに乗ってるよ、きゃは」(本音「ちくしょ〜ちくしょーーーーーーーーーーーー!!!」)
91774RR:04/02/19 14:40 ID:hyREAKkm
マグナ50は体格がでかくなるにしたがってダサくなるバイクだから
女性にはちょうどいいかも。
180とかある奴が乗ってたらまさに( ´,_ゝ`)プッ
92774RR:04/02/19 21:29 ID:58lVulhc
それは全てのバイクに言えるだろ
身長180cmならドラスタ250でも辛いぞ
93774RR:04/02/20 13:15 ID:9zxRbtci
サンタナの左右2本だしマフラーつけようと思うのですが、アレの音はどんなんでしょうか?
あんまりウルサイのは嫌なんですが(;´д`)
94774RR:04/02/20 16:02 ID:KD+62IZ7
キタ子の奴?
JMCA認定だから騒音が問題になることはないと思うが。
95774RR:04/02/21 09:59 ID:7vRIZH0+
保守age
96774RR:04/02/22 02:29 ID:+/WWknPV
ポコポコポコ…
97774RR:04/02/22 02:36 ID:54gZtnQX
マグナ50の魅力・欠点をどうぞ
98774RR:04/02/22 03:21 ID:54gZtnQX
自演すると
魅力・・・原付にはみえない豪華装備、大きさ、早く走れそう
欠点・・・豪華装備の割にはあまり必要としなディスクブレーキ等、見た目ほどおもった以上に走れない(坂、取り回し不便など長所の反動が大きい乗り物)
99774RR:04/02/22 07:07 ID:MAaTZ2NL
あんな非力なエンジンじゃ仕方がない
100774RR:04/02/22 10:20 ID:9GNdwV7w

今だ!100ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101774RR:04/02/22 10:28 ID:4evwtmOy
マグナ50ってエンジンの押しがけはできますか?
102774RR:04/02/22 10:52 ID:fQurKQWv
>>99
しかし、あの燃費の良さは他には無いだろ
103774RR:04/02/22 11:09 ID:23SyxPYx
こないだマグナ50に乗ってる女の子見たよ、雰囲気カワイイよ。
いいなーって思った。
数日後ケバイカッコでJAZZに乗ってる女の子見た、変だった。
マグナ50海苔の子のほうが100倍カワイかった。
104774RR:04/02/22 11:15 ID:6F4Af/fu
>>102
カブの方が燃費いいし、速い
105102:04/02/22 11:31 ID:fQurKQWv
>>104
“他には無いだろ”は言い過ぎた。スマヌ…でも燃費50km/lは驚きだぞ。
そりゃ同じエンジンなら、重量軽いほうが速いし燃費が良いに決まってる。
106774RR:04/02/22 12:48 ID:/pacqBSK
漏れのマグナ50はだいたい60km/Lだったよ。
たまに実家で2ストのスクター乗ったりすると、マグナ50の感覚が染み付いてるせいか
「おいおい、さっき給油したじゃあないか…」といつも思わされてた。
107774RR:04/02/22 13:01 ID:qiBNa4x6
タンクの大きさも違うが、主に通勤で使ってるから給油が月一回で良いっていうのも楽。
108774RR:04/02/22 13:08 ID:IVzaTUcz
8リットルのタンクが素晴らしいと思います。
ツアラー並の走行距離です。
109774RR:04/02/22 13:12 ID:IVzaTUcz
>>101
できます。
110774RR:04/02/22 23:09 ID:qUvO2wdU
>>103
あのちっこさが女の子には合うね。
111774RR:04/02/23 03:45 ID:mRPIo44S
>>98
よくマグナ海苔やブロード海苔が原付にもかかわらず
原付にみえない大きさだと必死にかたるが、
実車みればやっぱちっせーってのが正直なところだよ
とくに一般人はアメリカンタイプのバイクは大きいと思ってるからな
ほんとに原付に見えないのはアプのクラシック50ぐらいだろ。
112774RR:04/02/23 04:27 ID:ODsY6aKM
>>111
外車だけに、50なのにタンデムシートもついてるしな。
113774RR:04/02/23 08:40 ID:jqVmM0WL
アプの50は音がかっこ悪いのです。
MAGNA50はスーパートラップ3inの音が(・∀・)イイ!

一度あげときます。
114774RR:04/02/23 10:54 ID:iNfKULix
クラシック50とてJAZZが間延びしたみたいなスタイル。イクナイ
原付を大きく見せるのはどこか無理がある。

やはりマグナはコミカルなバイクとして楽しむべきだ。
115774RR:04/02/23 10:56 ID:wiBfE7Oo
>>113
マグナにスパトラhage藁
116774RR:04/02/23 12:55 ID:jqVmM0WL
>115 たぶん想像してるのと違うと思う。3inインターナルで地面に平行に出るタイプ。
低音です。
まあ、他にまともなマフラーもないし。しいて言うならノーマルマフラーが割と性能イイよね。 
117774RR:04/02/23 15:13 ID:w7BKkB/X
漏れがはじめて買ったバイクがマグナ50
遅いけど雰囲気は味わえたし、ばばばばーーって音も好きですた。
みち狭くてもUターン楽勝だし。

30キロ制限を頑なに守るなら遅いのも気にならないかもなーー。

急で長い坂はかんべん

118774RR:04/02/23 20:49 ID:mRPIo44S
>>114
クラシック50がJAZZの間延びって・・・
喪前らマグ、JAZZ海苔って基準がおかしすぎだよ
クラシック50ってJAZZの間延びってよりか
スティードもどきって感じじゃねーの?

JAZZ、マグはちいせーって。
それを無理にでかく感じよーって(妄想しよーとしてねーか?)のがなぁ
JAZZやマグは飾るか、小柄な女の子が乗るにはカッコイイバイクだけど
普通の男がのっちゃ、サーカスの熊みてーだよ。

119774RR:04/02/23 22:11 ID:TPXhhoJi
>喪前らマグ、JAZZ海苔って基準がおかしすぎだよ
ひとくくりにするお前のほうがおかしいことに気づいてくれ
>JAZZ、マグはちいせーって。
それを無理にでかく感じよーって(妄想しよーとしてねーか?)
おおきさの感じ方なんか人それぞれだろ?
頭わるそうな書き込みしないでくれよ
120774RR:04/02/23 22:13 ID:7lcPmQhI
マグナごときが生意気だな原房
121774RR:04/02/23 23:08 ID:iNfKULix
なんか>>114の意味を取り違えてないか?

大きいのが欲しければ素直にSteedでも何でも買えよ。
小さいバイクには小さいバイクの楽しみ方があるってこと。
アプ50はそれすら放棄してるから、どっちつかずのキワモノだね。
122774RR:04/02/23 23:12 ID:7lcPmQhI
123774RR:04/02/23 23:30 ID:iNfKULix
ひでぇな こりゃ
124774RR:04/02/24 00:33 ID:U3r7qAa3
7lcPmQhIの存在ほど違法でもないと思うが。
125774RR:04/02/24 16:12 ID:SCVAQ6Si
マターリしようよ〜
126774RR:04/02/24 18:21 ID:ktHMc2Dj
>>121
お前の言うことはよくわかる。が、>>118の言うこともわかるんだよな。
おれもマグナはマグナらしい楽しみ方があると思ってる。
小さいのによくあそこまでVマグナをモデファイしたと思うよ。

ただな、俺の周りのマグナ50乗りもそうなんだが
大抵「250に見えるだろ」とか「そこらの原付と一緒にして欲しくない」とか
言う奴が多いのも事実。
俺の周りのマグナ50乗りだけがDQNなのかもしれんが・・・。

俺はマグナ50は小ささ、遅さを理解して楽しむバイクであって
大きさ(?)を誇示するバイクじゃねーと思うんだよね。
127774RR:04/02/24 20:56 ID:SCVAQ6Si
>>126
禿同
128774RR:04/02/24 21:19 ID:GYdCql58
俺は250に見えるとか原付に見えないとか口が裂けても言わねぇ
だって本当に小さいんだもん。

マグナが大きいと思ってる人は、他のバイク見たことないんでしょ
129774RR:04/02/24 21:33 ID:r7q2Czmo
>>128

だよね!てかDQNマグナ乗りってデカスクとか50以外のアメリカンの隣に置きたがらない
ヤシ多いよね。自分の愛車なんだからもっと堂々とすればいいのになって今日思った。
でも正統派マグナ乗りは別に気取るわけでもなく自分の好みにカスタムしててカッコイイよね。
130774RR:04/02/24 21:34 ID:4Mde6nKU
>>122
どのサイトが違法改造なのよ?
131774RR:04/02/25 00:10 ID:00o1gwFb
>>129
おうよ。
俺なんてV-Twinが置いてあるとつい隣に停めてしまうぞ。
親子みたいでイイ!

一種の嫌がらせなのかも……
132129:04/02/25 02:10 ID:xISpnaRo
>>131
V-TWINとFIFTYが並んで親子みたいな感じってほのぼのしててイイ!
頑張れ正統派マグナ乗り!コルク半なんかかぶってる工房丸出しのDQNは逝ってよし!
自分はマグナ乗りじゃないけど応援します!
133774RR:04/02/25 10:18 ID:1Y/x0fZb
大きさって人によって違うよね。
おれ的には V-Twinマグナ でも 小さく見える。
134774RR:04/02/25 10:42 ID:9ZsYcjpN
>>133
禿同
135774RR:04/02/28 13:27 ID:Yh1rYC/Z
人がいないな・・・
136774RR:04/03/01 21:54 ID:zHot0fiT
エイプのぶった切りマフラーを無理付けを装着するとアフターファイヤーでるよ!!
装着するには、ちょっとした作業がいるけどね・・・。パンパンなる爆音仕様になるよ!
137774RR:04/03/01 23:50 ID:0Gb1H1/W
136>>DQN
138774RR:04/03/02 00:41 ID:7Z1+NM86
これから原付免許とって、マグナ50を買おうと思います。
初のバイクがマグナってどうなのかな?
あと、156センチしかないんだけど、足届くかな…。
バイク屋さんにいって確かめたいけれど、なんだか近所の
バイク屋さんは怖そうな男の人が沢山たむろしてて男の世界
って感じで入りにくいよ…。
139774RR:04/03/02 00:55 ID:7Z1+NM86
マグナ50以外の候補はチョイノリだって言ったら
アンタは極端だっていわれたよ…(´・ω・`)
140774RR:04/03/02 01:32 ID:VhTc5dkR
>>138
マグナの足つきはその身長でも多分大丈夫。
でも高い買い物だから、一度自分で跨ってみた方がいいよ。

マグナとチョイノリが候補ですか・・・何とも言えませんね。
141774RR:04/03/02 01:37 ID:s3hhd4Ac
ひとまずチョイノリだけはやめれ。
142774RR:04/03/02 11:48 ID:bbZn2yUv
>>138
男の世界?男の子の世界の勘違いです。
143774RR:04/03/02 17:30 ID:3ivTqSrA
>>142
マグナ50スレはねかまが・・・・
144774RR:04/03/02 22:03 ID:uKVGjjI8
>>137
お前は「ポスタル」って言うゲームやってろ!!ゴールド版ってやつをな!
ゴールド版じゃなければ、OFF交換で手に入れられるよ!
145774RR:04/03/03 19:18 ID:zfI0gEke
やっぱ身長が178な漏れがマグナ50乗るとダサい?
146774RR:04/03/03 20:28 ID:048D7q1j
マグナがちいさくみえすぎるな
猿に乗るよりかはいい気がするが
身長に左右されずに買いたいバイクは買えばいい
マグナはいいバイクではあるし
147774RR:04/03/05 17:12 ID:tJcxpQsX
148774RR:04/03/05 20:10 ID:mCl4Wd9P
ジャスコで、小刻みにエンジンふかしてたロングシーシーバーつき
マグナ50のりは神

マグナ90作ってほすい

カブ90エンジソで
149774RR:04/03/05 23:40 ID:ynT22o64
新色のパールヘロンブルーかこいい・・・
スプレーかってオールペンしよかな
150774RR:04/03/06 15:52 ID:e0OPVKqD
純正のシートが微妙(長距離で多少痛かった)だったからDaytonaローライダーシート買ってみた。
重心的に運転しやすくなったけど結局さらにケツが痛く…('A`)
151774RR:04/03/06 18:07 ID:lGnekR3B
あのシートかこいいよな。俺もほしい
スポスタタンクによく似合いそうだし
しかし近所に売ってる店がない・・・
通販より実際にみて買いたいよ_| ̄|○
152774RR:04/03/06 19:07 ID:WuOzoLZx
俺も色んな店行って探してみたけど、マグナ50のパーツって売ってないよな。
だから通販で買うしかないと諦めたよ。
フェンダーもマフラーも通販で買って自分で取り付けたし。
153774RR:04/03/07 13:46 ID:Dd4WdCJ3
自宅の庭がマイケルの家くらい広かったら
自宅の移動用にマグナフィフティーがほしいな
154774RR:04/03/07 18:12 ID:ifV5ffSI
マグナ50にもスタンドしまい忘れ防止機能があったらなぁ。
155774RR:04/03/07 20:57 ID:ME1vXqd0
>>154
あるじゃん
156150:04/03/08 10:03 ID:5xq1x4wQ
都内在住なんで近ければ見せるよー。
157774RR:04/03/09 22:58 ID:bM//6x6g
ボアアップしてる香具師いる?
158774RR:04/03/10 01:34 ID:6udEU3H/
ここに一人居ますが何か?
159774RR:04/03/10 09:39 ID:Lf+PadcT
160774RR:04/03/10 21:33 ID:roDaYk9s
>>158
ボアアップキットなにつかってる?
よければインプレキボンヌ
161774RR:04/03/11 19:23 ID:nDjCsaGJ
>>160
http://www.hct.zaq.ne.jp/monkeyhonpo/parts03800.html
上のキットをキタコPC20と武川ドラッグファイターで使ってる
スプロケF16R36で最高速90km/hくらい出てます
エアクリとマフラーを性能良いのに替えればもう少しいきそう

JUNのキットは安いけど、安かろう悪かろうではないと思います
フィーリングもノーマルエンジンに似ていて扱い易い
燃費は90km/hを常用して45〜50km/lくらいです
162160:04/03/11 21:16 ID:3g3YqSnL
>161
激しくサンクス!
ボアアップの事わかんなくて困ってたから助かったよ
特にスプロケのサイズが
参考になりました
163774RR:04/03/12 00:27 ID:Osb4w5sE
スプロケのサイズは好みがあるからね……
俺は今のが気に入ってるけど。

http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html
↑とかスプロケ決めるのに結構参考になるよ。
164774RR:04/03/12 23:25 ID:Xz8b4Hgj
165774RR:04/03/13 11:41 ID:zsYIqYDQ

 まぐなふぃふてぃい

 ぶいついんまぐなと並ばれたらカコワルイ
166774RR:04/03/13 21:24 ID:Yqx3oZtS
お前らこの時期は気をつけろよ。卒業したDQN高生が原付盗るシーズンだからな。
警察に捕まっても停学にもうならないから
イタズラとかパーツ盗りならまだしもバイクとられたらどうしようもない
しかもマグナは盗られやすいし
俺はカバー、前後輪に安物チェーンロック。後輪のチェーンは柱にくくりつけ。いいロックホスィ・・・
こうやってるけどみんなどうしてる?
167774RR:04/03/13 22:04 ID:ooecvXzd
俺はカバーとディスクロック一個だけ。
たまに風でカバーが飛んでいく……
168774RR:04/03/13 23:01 ID:2czXqo7j
後輪てホイールがフルディッシュだけどどうやってチェーンロックするの?
169166:04/03/14 00:39 ID:vtDTphkL
>>168
すまん勘違いしてた。スイングアームにとおしてる
170774RR:04/03/14 01:53 ID:Ia5An8em
ボアアップしたらクラッチ強化しないとまずいかな?
171774RR:04/03/14 01:56 ID:hybhCxK0
女性のマグナ50海苔を見たよ
でもってよくみたら黄色ナンバー登録してた。



なのにおまえ等といったらww
警察の餌食にでもなっててNe!!!
172774RR:04/03/14 03:15 ID:vtDTphkL
>>170
しないと滑らないか?
173774RR:04/03/14 12:23 ID:vjDuTYvT
最初は大丈夫だけど、そのうち滑ってくるよ
174774RR:04/03/15 00:32 ID:RQA5w5Si
こんにちは、マグナ50海苔のバイク初心者です。
ちょっと質問なんですが、最近かなりチェーンがたるんできてるんで
直したいんですけど、どうすればいいんですか?
簡単な作業だと思うんですけどどうか教えてくだされ。
175774RR:04/03/15 00:41 ID:1Us9M6OC
ネットで調べれば幾つか紹介してるところあるよ。
こことかhttp://www.ag5.net/~magna/mente/mente.htm#チェーン
176774RR:04/03/15 01:05 ID:RQA5w5Si
>>175
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
ありがとうございます。
177774RR:04/03/16 00:25 ID:iH27q8E3
漏れもマグナ50海苔ですが、
違法改造、無免許とか勘弁してほしい、
そんな奴らのせいで、DQN扱いされるのがたまらん
178774RR:04/03/16 00:36 ID:tRVdlEsC
どんなバイクでも改造は付きものだが、
マグナは特に爆音マフラー装着率高いと思う。
ボアうp→脱税or無免コンポもしかり。

ノーマルで乗れ!!
179774RR:04/03/16 01:05 ID:V3ZMFJfs
ハイカムいれたら運転しにくくなった
まあ速くはなったけど
180774RR:04/03/16 01:53 ID:qDbBQs7V
ボアアップした人!あなたの使ってるクラッチを教えて下さい
181774RR:04/03/16 14:26 ID:zWDbTndI
>>177
どノーマルで乗ってるの?
182177:04/03/17 08:22 ID:tYgHIkpq
あ、ボアアプ&2種登録済みですよ

ちなみにクラッチはDAX70のをいれてまつ
183774RR:04/03/17 09:04 ID:EqrmYuLb
バイク買い換えの為マグナ50とも後3日足らずでお別れだ。
新車で買って1年で6000キロ近く走った。
やっぱ思い出とかいっぱいあるし別れるのが辛いよ。
今のうちにあの俳気音をしっかり耳に刻みこんどくとしよう。
新しいオーナーに大切にしてもらうんだぞ。
本当にいいバイクだった、スレ汚してゴメソ。
184774RR:04/03/17 09:14 ID:hYJVlbbR
>>183

下取りでも18マソくらいだしょ?
家に置いとけYO
185774RR:04/03/17 09:26 ID:ZagjzMG0
>>184
18万? つかんだろ
>>181
違法改造・無免許 とかかれているが、
186177:04/03/17 11:11 ID:tYgHIkpq
>>185
ん?免許持ってるし、登録もしてるし、保険(強制&任意)にも入ってるし
マフラーはノーマルのままだから、そんなにうるさくないし
違法な事は何もしてないはずだが?

マグナ50海苔は、違法改造車が特に多くて
そんなDQNと一緒に扱って欲しくないということだよ

近場へトコトコ行く分には、かなりいいバイクだと思うし
187183:04/03/17 11:12 ID:EqrmYuLb
>>184
査定12万ちょいだったよ、
維持費もかかるしニ台分の駐車スペースないから
手元に置いとくのは無理だろうなあ。
30キロくらいの距離通学する予定なので
原付だとバイパスのれなかったりできつい。
マフラーだけ形見に持ってることにします。
188185:04/03/17 12:13 ID:ZagjzMG0
>>186
だから 181に対してかいてあるんだよ!
189774RR:04/03/17 23:01 ID:RSd/+BUt
新車でかってから4ヵ月ぐらいで前ブレーキがキーキーなりだして(オバチャンスクーターみたいに)鳴りだしてバイク屋にもってったらパッド交換してもらったんですが、家に着くぐらいでまたキーキーなりだしました_| ̄|〇
これはドコが悪いのでしょうか?

ちなみにバイク屋は信頼できる店です
190774RR:04/03/18 06:23 ID:ZHn6Pzd4
私の新車マグナも常に鳴ってますが、
そういうものだと割り切って乗ってます。
191774RR:04/03/18 12:39 ID:4Z6EVmRG
ブレーキクリーナーを使うと良いよ。

てか4ヶ月でパッド交換しなければならないほど消耗してたの?
ホントにその店は信頼して良いのかなぁ。
192774RR:04/03/18 16:16 ID:U+ThK7H4
>>191
600キロぐらいしか走ってないのに鳴りだしたんです。
もちろん消耗なんてしてなかった。
親の知り合いがやってる店なので、信頼しています
パッド交換もタダでやってくれたし
193774RR:04/03/18 16:22 ID:DgODc45D
>>192
こけたりした?
194774RR:04/03/18 20:23 ID:4Z6EVmRG
>>192
でもブレーキ鳴きは仕方ないと思う。
パットの角を落とす、パットに金鋸で溝を付ける、ブレーキグリスをパットの裏に薄くぬる、パットの表面を耐水ペーパーでならす等の方法がある。
あとは常にブレーキクリーナー等を使って綺麗に保っておくと、ある程度は抑えられると思う。
結局、常日頃のメンテナンスが大事って事だね。
195774RR:04/03/18 20:28 ID:ykD47QKY
ブレーキの鳴き止め剤使うといいかも。
漏れのマグナ50もキーキーやかましかったけど(まぁ自分に原因があったのだが)
それで一発解消しますた。
196774RR:04/03/18 20:45 ID:38LMXzvu
レッドバロンの店員にすごい勧められました。「俺も乗ってるけど良いよ」
って
197774RR:04/03/18 21:09 ID:U+ThK7H4
なるほど
ブレーキ鳴き止め剤ですか。
それって何円ぐらいでドコに売ってますか?
質問ばっかでゴメンなさい(つд`)
198774RR:04/03/18 21:18 ID:ykD47QKY
確かオートバックスで買ったよ。値段は忘れた…
199774RR:04/03/19 23:37 ID:tSP2NUWH
横浜ライニングからでてるAMAG50004・マグナ50タイプ4マフラーつけてる人いる?
あのマフラー付けようかとおもってるんだけど音はノーマルと比べてどんな感じ?
わかる人いたら教えてホスィ( ゚Д゚)
200199:04/03/19 23:40 ID:tSP2NUWH
ttp://www.yokohamalining.co.jp/admain/50cc/50cc.htm
貼り忘れスマソ。こんな奴なんだが
201774RR:04/03/20 04:53 ID:CG6wx3DI
>>199
こないだネットで20%OFFだったから思い切って買ってみた。
音量は少しデカくなったな。
音質はノーマルに比べると軽くなったが、まだ許せる範囲だと思う。
あとはインナーサイレンサーを交換or改良して調整したら良いと思うよ。
202199:04/03/20 14:56 ID:RpI8r1hB
>>201
サンクス!
想像では馬鹿みてえにうるせえと思ってたがそうでもないなら買いだな
カコイイし買ってみるよ
しかし高い・・・
203774RR:04/03/22 18:37 ID:CEfx45lw
保守
204774RR:04/03/23 18:11 ID:yY1YQyZF
サイドキャリアーかリアキャリアーって売っているんでしょうか?
今度買おうかと検討中ですが、親が「買うなら物を積めなきゃダメ」と言い張るので…
205774RR:04/03/23 18:15 ID:o++qmFJ7
サイド?

純正リアキャリアがあるだろ

つけてる人みたことある

あれならでっかい箱も載せれる。
206774RR:04/03/23 18:42 ID:yY1YQyZF
>>205
純正であるようですね。しつれい致しました。
サイドといいますか、後輪の左右付近に収納ケースらしきものが
ついているのをみたことがあるような気がするんですが。
207774RR:04/03/23 20:46 ID:QHjedAaM
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17730166
これ欲しいんだけど何円出せば買えるかな?
208774RR:04/03/24 17:18 ID:hgBjIhpI
209774RR:04/03/24 18:36 ID:C7fS2Dll
>>166 俺はメーカー不明のワイヤーロックとハンドルロック+カバーです。今年から関西方面へ移住だから不安だYO
アブスかゼナのロック買いたいけど高い
210774RR:04/03/24 22:07 ID:UWalmAfH
>>207
「88ccを49cc登録、原付免許で乗れます!」って、このまま通報すれば捕まるんじゃないかこれ。
211774RR:04/03/24 22:18 ID:H/3Y7ydI
とゆうよりヤフオクのバイクはやめたほうがいいんじゃ?
故障当たり前だと聞くしな
修理費に予想外の出費があるかもしれんし
バイク屋に実際に見に行くのが一番かと
212774RR:04/03/24 23:18 ID:4RhfKIxv
保守あげ
213774RR:04/03/25 20:42 ID:0Dt4lJUx
マグナ?
去年なぜかバッテリーだけ盗まれました。
ついでにブレーキホースも切られました。

アパートの前でたむろっていた見慣れない金髪のジャージ二人組みを見て
なにも警戒しなかった自分が甘かった。みなさんも気よつけてください。
214774RR:04/03/26 14:57 ID:97JxAQKn
あほいたずらはほんとうざい・・・
215774RR:04/03/27 15:14 ID:SAIP4acb
保守保守
216774RR:04/03/28 21:29 ID:0CA8ly7N
今日タイヤ替えました。ダンロップのD404
誰か純正とD404以外のタイヤ知りませんか?

実は純正のリアタイヤはスクーター流用品らしい……
217774RR:04/03/30 22:07 ID:Boe1noAT
 
218774RR:04/04/01 20:12 ID:iJld+tF0
電気式タコメーターのつけかた教えてください
219774RR:04/04/02 15:28 ID:klUES9mh
>>218
メーカーにメールしてくだせい。
220774RR:04/04/02 18:36 ID:0+HzbSoU
文章じゃ教えても結局わかんないよ
ググッたりしてみろ
221774RR:04/04/03 13:28 ID:+TjevsCg
みなさん、純正リアフェンダーは欠陥品だと思いませんか?
綺麗にテールとナンバーが落ちますたよ。。。
222774RR:04/04/03 22:43 ID:NDCKnsbZ
>>221
新車買ってすぐにディープフェンダーに交換したからわかんないよ。
223774RR:04/04/04 18:30 ID:pabgDqSi
165cmの俺がマグナ50に乗っても体系的に違和感ない?ってかマグナ50って上で言ってるように小さいのか?
224774RR:04/04/04 19:31 ID:CqN7nwEp
>>223
180cm超えてる人も乗ってるから大丈夫なはず

原付の中では大きいほうかと、ただ、50ccを超えるアメリカンと比べれば
当たり前だが小さい


大きさは質問するより実際にまたがったほうが早いね
225774RR:04/04/04 20:02 ID:pabgDqSi
>>224
そうですか…ありがとうございます。でも、こっちは田舎なもんでマグナ置いてる店がないんですよ。。。
人間と一緒に写ってる画像かなんかないですかね?ちなみに減付きで一番大きいのはなんですかね?
226774RR:04/04/04 20:17 ID:Jo+FHOcC
マグナ50を新品で買い、半年ほど乗った後売ると
いくら位になるんですかねぇ?まあ距離や傷にも
よるでしょうけど。一般的な状態でどのくらいの
値段になるかわかりませんか?
227774RR:04/04/04 20:18 ID:zJIIvBGO
こんな価格になります  >>226

http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
228774RR:04/04/04 20:20 ID:Jo+FHOcC
>>227 
グロ注意!
よくもやってくれたな!
消えろ
229774RR:04/04/04 20:42 ID:W3BlXOfe
兄貴分のジャズについてしつもんなのですが、リアボックスを搭載する
ことは可能でしょうか?どのようなパーツが必要になるのか
お教え下さればありがたいです。
230774RR:04/04/04 20:49 ID:VzaiKZqt
MAGNA50ってミッションなんですか?
231774RR:04/04/04 21:17 ID:zeNEl1uV
今乗っているマグナのエンジンが逝ってしまったので、モンキーのエンジンを乗せたいと思っているのですが、
エンジンマウントのボルトの位置とか、スプロケの位置とか同じでしょうか?
それと、キックペダルに当たりそうな部品は無いでしょうか?
232774RR:04/04/04 21:28 ID:riojCfYL
マグナ恥ずかし杉、あんなガラクタに乗ってる奴何考えてんの?w
233774RR:04/04/04 21:48 ID:4YCTVZen
>>230
バイクのことは詳しくないけど、ミッションって言い方はしないと思う。
まあ、聞いていることはわかるので答えると、ミッションですね。
234774RR:04/04/04 22:09 ID:aFe96SP4
マグナを近いうちに買おうとおもってます
カスタム、簡単な整備をしようと思ってるんですが工具は何がいりますか?
よければおしえてください
235774RR:04/04/04 22:27 ID:zJIIvBGO
>>234
プラスドライバー
マイナスドライバー
ニッパー
ピンセント
プラカラー
タミヤパテ

これだけありゃ十分だろ
236774RR:04/04/04 22:36 ID:0GyF8Bwl
タミヤの工具セット以前に

グロ画像+mailtoストーム+ウィンドウ無限オープン+マルチポスト

は、もう貼らんのか?zJIIvBGO
237774RR:04/04/04 22:42 ID:aFe96SP4
>>235
プラモの事は聞いてないが?
ここはバイク板だ
238774RR:04/04/04 22:53 ID:zeNEl1uV
>>233
ミッション車で合ってるよ。
それ以外に何て言うつもり?
>>234
ホムセンでうってる3000円くらいのセットがあればメンテとかは十分出来る。
239774RR:04/04/04 23:00 ID:0GyF8Bwl
オートマチック・トランス・「ミッション」
マニュアル・トランス・「ミッション」

マニュアル車(MT車・ギア車)
240774RR:04/04/04 23:04 ID:RthPjxDy
241774RR:04/04/04 23:21 ID:zeNEl1uV
>>239
君が言うオートマ=スクーターはミッションで駆動してないけどな。
242774RR:04/04/04 23:33 ID:0GyF8Bwl
(´-`).。oO(どうやら「呼び習わし」にもマジレスが、今春の流行らしい
243774RR:04/04/04 23:47 ID:zeNEl1uV
初心者に間違った事を教えるなよ(間違いでは無いか…)。
まあ、この話はここで終わりで。
244774RR:04/04/04 23:48 ID:0GyF8Bwl
エラソーニw
245774RR:04/04/05 00:03 ID:Yqs/5n+x
いくら2ちゃんとは言え初心者は必死だから正しい事を教えられるようにもっと勉強してから来い。
246774RR:04/04/05 00:06 ID:VQcAguou
はいはい分かったから、いちいち下らないことでageるな…
247774RR:04/04/05 00:11 ID:rOe8kQNF
マグナ49はウンコ同然
248774RR:04/04/05 00:23 ID:IV1YET6E
ミッションの運転方法を教えてくれ!
249774RR:04/04/05 00:28 ID:N8dNVD8D
クラッチ繋げる
250774RR:04/04/05 00:35 ID:IV1YET6E
>>249
載ってるサイトない?
251774RR:04/04/05 00:40 ID:Yqs/5n+x
>>250
バイク屋で教えてくれるぞ。
そのバイク屋で買ってなくても暇なら教えてくれる。
忙しいときは断られるかも知れない。
252774RR:04/04/05 00:43 ID:362E0IyD
>>251
そうっすか!ありがとやんす!聞いてみます。ATと比べてやっぱ難しいっすかね?
253774RR:04/04/05 01:03 ID:twK6D+5n
スクーター=AT

と呼んでる人が多いようだが

スクーターは無段変速でありATとは違う気がする俺は春ですか?
254774RR:04/04/05 01:18 ID:Yqs/5n+x
>>252
センスがよければ一日二日で馴れると思う。
>>253
ちょっと前に書いてある通り、無段変速はオートマとは違います。
ただ、知らない人からすればオートマと変わらないので、確かにオートマと呼ばれることが多いです。
255774RR:04/04/05 02:06 ID:QVx41MFY
CVT(Continuously Variable Transmission)
まぁ最近じゃ4輪のATもCVTが多くなってるけどな
256774RR:04/04/05 02:18 ID:VQcAguou
(´-`).。oO(また、CVTはミッションで駆動してないとか言う悪寒
257774RR:04/04/05 03:11 ID:4hcQNUDQ
すごい!Vベルト式CVTのTなしで、スクーターは駆動するんですね!
258774RR:04/04/05 22:44 ID:QVx41MFY
>>225の質問にマグナ海苔らが答えないから
グーグル検索して捜してみたが、マグナ50乗車での写真ってねーよな。

人物込みとか、V-TWINや他のバイクとの一緒に撮ってる写真が無い。
乗車写真があっても前からとかだし、乗車して横から撮った写真なんか皆無。

やっぱマグ50海苔って、自分でも小さく見えてカコワルイと思ってるのか?

一つ言えるのは、単独写真はどれも旨く写してるよな。
マグナ50海苔の写真技術には感服する。
259774RR:04/04/05 23:07 ID:LXYgUked
自分の乗ってる姿を友達に写してもらってみ、恥ずかしくなるよwwwwwww
あんなポンコツに乗るなよ普2免許取りなさい!工房さん達
260774RR:04/04/06 00:44 ID:6DrYEQPl
マグナはやめとけ。
タチの悪いアメリカン族に狩られるぞ。
261774RR:04/04/06 02:12 ID:Bc5pKZIv
マグナ50って速いっスか?
ダチが乗ってて「ホーネットぐらいなら
軽くチギった」って言ってたんスが
262774RR:04/04/06 02:37 ID:6DrYEQPl
>>261
無理に決まってんだろが!
バイク乗った事あんのか?
まあ、そのホーネットが20`ぐらいで走っていたなら軽くチギれますが。
263774RR:04/04/06 10:54 ID:ae/qK5Nh
>>261
駐車中のホーネットじゃないかい?
264774RR:04/04/06 11:28 ID:3DX559oV
ネタだよ。
265774RR:04/04/06 11:48 ID:eZMZV3RE
>>261
カブより遅いぞ、マグナは
266774RR:04/04/06 16:01 ID:VJ8bRiAB
給油口の下にあるシール剥がしたら粘着部分のカスみたいなのが残った…
欝だ…
267774RR:04/04/06 16:40 ID:EzoC1Kpi
その位取れるだろ
268774RR:04/04/06 19:16 ID:DcYwJxcR
>>258、259
ここのスレには乗ってる姿を真横から撮った写真をUPするつわものはいない様だな。
てか藻前らマグナ50海苔は普段、その姿を真横から見られてるんだけどな・・・。

まぁ漏れ的には原付免許とってマグナ50に乗るのは良いと思うぞ。
40kmあたりで流して走る分には気持ちよさそうだしな
原付とってスクのるヤシよりかは、よっぽどバイクが好きになるっぽい。
(この点は、APE、YB-1を選択するヤシも同様ね)
269774RR:04/04/06 19:54 ID:6DrYEQPl
携帯用の画像なら一週間後にうぷしてあげるよ。
身長は167くらい。
どう?
270774RR:04/04/07 01:17 ID:rQ4io/Su
>>269
頼みます!人間と比べてどのくらいの大きさなのか知りたい!
271774RR:04/04/07 01:30 ID:Cuzvn73K
>>270
土曜の昼にはうぷできるから、それまで待ってね。
272774RR:04/04/07 01:38 ID:cR9q/Ajm
273774RR:04/04/07 01:44 ID:PXCyEvkQ
>>272
だっせー。こんなの乗ってよく恥ずかしくないよなw
羞恥心が欠如してんのか?
274774RR:04/04/07 02:20 ID:0TcHKBPw
>>272
死ね
275774RR:04/04/07 15:44 ID:xjxl3/i4
やっぱスクーターと違って丈夫ですかね?
メンテをしっかりやれば三万位は余裕で行ける?
かなり安価で手に入りそうなので候補にしてます。
276774RR:04/04/07 16:11 ID:yLnZ+qjC
候補にすんな!恥ずかし過ぎて100`も走れんわ
277774RR:04/04/07 17:11 ID:Q1ADjLxf
magnaは趣味バイクだと思うよ。実用性とかを考えるならスクーターがいい。
でも、車の免許のみで、ちょとアメリカンなバイクにも乗って見たいとか言う人にはお勧め。
どうせ、60キロで走ってた捕まったら免停だしな。
俺的には、お勧め。
小さいから恥ずかしいって奴は、周りの眼を気にしすぎだろ。
自分の乗りたいバイクに乗れば良いと思うよ。
278774RR:04/04/07 17:25 ID:LbOO7VbK
短めのシーシーバーかおすすめのリアキャリアご存知ないですか?
長いシーシーバーはDQNというかなんというかダサイので出きるだけ短いのが
希望です。
あとなるべく車体に穴をあけたくないです。
こんなワガママな私にあうものはありますでしょうか?
279774RR:04/04/07 18:53 ID:xjxl3/i4
>>277
どうもありがとうございます。
購入決定しました。
やっぱり、かっこいいと思います。バイクなんてなかば自己満ですしw
280774RR:04/04/07 18:57 ID:EuKnvUAy
>>270
http://www6.ocn.ne.jp/~biker/gentsuki/viper_mg.jpg

どっかで見つけた
人間のスペックがわからないのが・・・
281yellow13 :04/04/07 19:05 ID:Cuzvn73K
>>278
リアキャリアならホンダ純正のがあります。モチロンボルトオンです。
シーシーバーは色んなメーカーから出てますが、ほとんどがボルトオンです。
282774RR:04/04/08 02:03 ID:LGkY7wLS
やっぱマグナって125ccと比べると全然大きさ違いますよねぇ?
283774RR:04/04/08 02:07 ID:zPYROCJn
125のアメリカン乗りたいならこちらへ

【原ニ】エリミネーター125 part2【クルーザー】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072030008/l50
284774RR:04/04/08 02:12 ID:LGkY7wLS
いや、原付の免許しか持ってないんで…マグナとジャズどっちがいいかなぁ?
285774RR:04/04/08 02:28 ID:7zIktcg/
>>280
やっぱマグナ50海苔は写真の撮り方上手いよな。
斜め前方、ローアングルからマグナ50の小ささわからん様に撮ってる。
まぁこれでもかなり小さくは見えるんだけどね。

まっマグナ50はこの小ささを理解して楽しむバイクだけどね。
のんびり走るには良いバイクだよ。
漏れはマグナ50サイズで100が出てたら趣味バイクとして欲しかったかもしれん
286774RR:04/04/08 09:49 ID:Vo3LAWe2
トップブリッジって社外品ってないんですか?
中古で買ったんだけど純正のダサすぎ…
287774RR:04/04/08 10:09 ID:k4NNuMws
マグナ50って乗っててかなり目立ちますよね?
これ乗っててDQNに絡まれることってありませんか?
288774RR:04/04/08 10:46 ID:pMzL36FI
>>287
マグナ50乗り自体がDQN認定されてますので、
仲良くされることはあっても、絡まれることはないかと
289774RR:04/04/08 11:00 ID:YKa2FKX7
マグナ50用の白のディープクラシックフェンダー売ってるとこしりませんか?
290774RR :04/04/08 13:48 ID:8wIKGpRw
>>289
ググれ
291774RR:04/04/08 15:12 ID:LY91oSnw
マグナ50海苔って
原付免許しかない小僧が250,400、750、挙句の果てにリッターバイクに憧れて、でも原付免許しかないから高い金出して気分だけ味わうために乗るんだろ(プ
292774RR:04/04/08 15:20 ID:/zy/EB4B
>>291
そうよ
293774RR:04/04/08 17:10 ID:YpAv0muQ
>>291
ごくろうさまです
294774RR:04/04/08 18:41 ID:Jv+dVZ3s
自動二輪免許をとるための練習用に買いましたが
295774RR:04/04/08 18:47 ID:YKa2FKX7
magnaの小さいのに惚れて買ったんだが。人それぞれじゃね?
小さいからかっこ悪いとは、私は思いません。
296774RR:04/04/08 19:37 ID:8N0QhFmZ
>>295
だな!漏れ的にもマグナ50は小さいところが良いと思う。
ただ漏れ的には50なのがな・・・前も書いたが100なら欲しかった。

1部のマグナ50のりが、小さいのを理解しないで
「50なのに250並の大きさだ」とか言ってるから痛く感じる・・・。

297774RR:04/04/08 20:30 ID:6P1A1wty
つれつれ
298774RR:04/04/08 20:34 ID:4yXNx13g
俺も実はマグナーが欲しい!
でも50は嫌だ!!
だからボアアップして二種登録したい!!!
でも金がかかりすぎるから無理!!!!
で 結局買わなかったぞ!!!!!

ちなみに大型二輪免許だけ持ってる
299774RR:04/04/08 20:37 ID:v92tHRcs
もうすぐマグナ50来るんだが狩られそうなヨカソw
300774RR:04/04/08 20:48 ID:Vo3LAWe2
じゃ大型二輪買えば言いだけのこと
301774RR:04/04/08 20:51 ID:v92tHRcs
原付しか免許ねー
大型乗りたくて免許とろうとも思わないしな〜。
302774RR:04/04/08 20:54 ID:Vo3LAWe2
ああ298に言ったつもりだが。
俺も明後日に納車だ…たのしみィィィィィ
303774RR:04/04/08 20:55 ID:v92tHRcs
あら。
俺はまだだ〜。
早く来ないかな〜・・
304774RR:04/04/08 21:04 ID:QQhiZtYi
大型持ってるならマグソ250買えばいいのに
まぁ49同様恥ずかしいバイクではあるが
305774RR:04/04/08 21:06 ID:QQhiZtYi
意味無く高いマグソ49買うなら
二輪免許の足しにでもすればいいのにねぇ
306774RR:04/04/08 21:11 ID:QQhiZtYi
もうマグソ49必死じゃないっすかー
信号待ちで先頭に居たら何故か並んでくるし
んでフライングスタート切る(マグソだから加速遅いんで後続車に迷惑かける)
そして皆に抜かれていく、同じエンジソの株にまで抜かれるwww
まじ公道は走らんといてもらいたいわ、見てるこっちが恥ずかしくなるわ
いつもの様に歩道走っててよ、遅いから人を怪我させる事もないでしょw
307774RR:04/04/08 21:13 ID:QQhiZtYi
マグソ乗り原チャなのに
「俺のバ・イ・ク〜〜」とか言ってそうだなw
308774RR:04/04/08 21:14 ID:QQhiZtYi
マグソ乗りは横から蹴り飛ばして点にしてもいいと思う
309774RR:04/04/08 21:28 ID:YKa2FKX7
人からの見た目を気にするしか脳が無い奴は、(・∀・)オチャノンデカエレ!!
自分の好きな原付でもバイクでも乗れば(゚з゚)イインデネーノ?
310774RR:04/04/08 21:30 ID:v92tHRcs
文句言われようが自分の好きなバイークに乗るのが一番(ノ∀`)
311774RR:04/04/08 21:48 ID:EVwab28H
スレを読んでて思ったんだがマグナ50の加速ってそんなに悪いのか?(;´Д`)
買いたい原チャ候補の1つなんだが・・・
312298:04/04/08 21:49 ID:4yXNx13g
大型は保険や車検などで金がかかるのよ
その点125以下なら車検ないし 
任意保険も車に付けると安い
そして何より軽いのがいい!!
通勤が主な使い方になるのででかいのはじゃまなのよ
313774RR:04/04/08 21:52 ID:v92tHRcs
>>311
買っちゃえ!
周りの意見気にするのイクナイ!
314774RR:04/04/08 22:56 ID:RGC/k3t/
>>311
遅いのは確かだが感じ方はひとそれぞれだ
加速はやくて形きにいらないのに乗るか加速遅いがきにいってるのに乗るかだな
性能が気にいらなけれがいじればある程度は改善する


315774RR:04/04/08 23:06 ID:SccJ2Igh
>>304-308
はげどう、マグナ49乗りで遊ぶのは面白いw

>>314
嘘は言っちゃぁいかんよ、所詮マグナ49だからね
遅すぎて買って後悔させるな!
316774RR:04/04/09 00:15 ID:bzJ78TK2
>>304-308
必死に自演乙です
317774RR:04/04/09 00:41 ID:fpRmuy9J
マグナをチューンしてるやつはだめですか?
いまんところ、115ccなんですが。セルがつかえねぇ。
TWとかカモれちゃう。まさかマグナに抜かれるなんて思わないだろうし。

そういう方向もありかと。
318774RR:04/04/09 02:45 ID:IKPjNHoV
↑君原付免許しか持ってないやん、違反ですよwwwwwwwwwwwwwwww
319774RR:04/04/09 02:56 ID:gNa4sJR3
だからマグナはやめろってば。
中型アメリカン族に狩られるぞ。
大型乗りはなぜかいいひとばかり。
犬と同じか…
320774RR:04/04/09 03:03 ID:4826CfCn
( ´,_ゝ`)プッ
321774RR:04/04/09 03:04 ID:HBtTgQfu
マグナをあなどるなよw

V4マグナは72馬力だぞ。
軽量化するとマジで速いw

V2マグナの元はVT250。
楕円ピストン採用で同一排気量の2stと同馬力を弾き出すNR500、
エンジン史に燦然と輝く金字塔の、
VT250はハーフ・レプリカと呼ばれた。それほど回るのだ。
そのエンジンに低中回転域を重視するセッティングを
ほどこしたのがマグナ250の心臓だ。

マグナ50のエンジンは(誰か語ってくれ)
322774RR:04/04/09 03:10 ID:c71OotAU
カブを意味無く重くしただけ
323774RR:04/04/09 03:31 ID:HBtTgQfu
おいおい! もっと楽しそうに書こうよw
324774RR:04/04/09 03:35 ID:WSlxHDuO
カブをもっさり重くしただけ
325774RR:04/04/09 05:13 ID:9TtS1N3F
カブの、燃費はいいがパワーのないエンジンに、
無駄に重いガワを乗せて燃費も悪くした小さなアメリカン
326774RR:04/04/09 09:55 ID:fKXSmDsb
自分の買ったバイクにけちつけられるのはいやだから他いってくれよ
3271111:04/04/09 10:04 ID:PCgz48zL
プラモデルみたい
328774RR:04/04/09 10:33 ID:gNa4sJR3
>>326
マグナとは、どこへ行っても叩かれるバイク。
それがこのスレでよく分かったでしょ?
道路を走るときは十分気をつけてね。
いや、マジで。
329774RR:04/04/09 11:24 ID:J4RGy/WU
このスレは個人の価値観を尊重できていませんね
330774RR:04/04/09 12:19 ID:gNa4sJR3
>>329
マグナだからしょうがない。
それでも好きな香具師は、叩かれるのが普通だと割り切って気にしなければいいのさ。
331774RR:04/04/09 12:34 ID:isG7w3Cz
マジレスしとくと、こんなに高価なバイクに何故CB50のエンジンを積まなかったのか未だに謎だ。
こんなのにカブエンジンなんか積んでるところを見ると、ホンダすら完全に見放しているとしか思えないのだが。
332774RR:04/04/09 12:57 ID:fKXSmDsb
気にしないのはわかってるけど、このスレでグダグダ文句言うのはゆるせないな。
もっとほかに語ることはないのかね
333774RR:04/04/09 13:00 ID:jIS4T3MO
>>332
餅つけ。
そんなこと言ったら、このスレ伸びなくなるよ。
よーするに語ることなど(ry
334774RR:04/04/09 13:07 ID:4826CfCn
くだらねぇスレだな。
いいだろ誰が何乗ろうと。
ちょっとバイク知ってるからってペチャクチャ無駄口は糸冬だな
335774RR:04/04/09 13:10 ID:BDqKD2lr
>>285
>>296
>>298

そんなあなたに

金城 Knight100
DAELIM MAGNA125
          マジおすすめ
336335:04/04/09 13:37 ID:BDqKD2lr
×DAELIM MAGNA125
○DAELIM MAGMA125
337774RR:04/04/09 14:07 ID:Wg3RrOSm
>>336
マグマ様だけはガチ
デーリンマグマはケンスキー専用で・・・。

は置いといて、それだけはのりたくねー。
マグナ50のほうがまだまし。
ってかマグナ125だせば多少なりとも売れると思うのだが・・・。
チビエリミに十分需要があるんだからよ・・・。
338774RR:04/04/09 14:19 ID:jIS4T3MO
>>337
ホンダ「ねぇカワサキさんうちでマグナ125出そうかなー?って考えてるんだけど」
カワサキ「・・・・」
ホンダ「もし出したら、おたくのエリミちゃんの売り上げ台数半減すると思うんだけど」
カワサキ「・・・・」
ホンダ「なもんだからうちから提案」
カワサキ「・・・・」
ホンダ「マグナ125出さないかわりに、エリミ125一台あたり●●円のリベートちょうだいな」
カワサキ「はい・・・」

ってことで、マグナ125は出ないそしてホンダはメーカー首位の座を維持できるのであった。
339774RR:04/04/09 16:38 ID:gNa4sJR3
>>338
おお!これは分かりやすい!
340774RR:04/04/09 16:42 ID:9u6u7nKL
マグナ49を意味無く改造して中免と250一台買えるぐらい
金注ぎ込んでる馬鹿居るよな
341774RR:04/04/09 16:47 ID:jIS4T3MO
>>340
自分の行動で、恥ずかしいけど面白いから誰かに言いたい。
そういうのをどっかの馬鹿とすり替えて人に言うヤシ居るよな。
342774RR:04/04/09 16:47 ID:Wg3RrOSm
>>338
ワロタ
ついでにエミリVとV-TWINの関係もカタッテクレ
343774RR:04/04/09 16:50 ID:Wg3RrOSm
×エミリ
○エリミ

・・・・・・・・・_| ̄|○
344774RR:04/04/09 19:26 ID:w5oow0hK
普自二or大自二 持っててマグナ50にこだわりを持っててちゃんと二種登録してる人 イイ!!(・∀・)
原付免許しかない、マグナ50新車で60回ローンにホームセンターで買った1980円の白いツバ付バカヘル
かかる金は全て親のすねかじり、挙句の果てに「ボアアップしても絶対バレねーぜー」とかぬかしてる小僧は




道路に脳みそぶちまけて逝ってよし。




あ、ぶちまける脳みそもねぇかw
345:04/04/09 19:29 ID:BDqKD2lr
自分のこと?
346774RR:04/04/09 20:25 ID:4826CfCn
>>344
軽く矛盾交じりだな( ´,_ゝ`)
347774RR:04/04/09 20:42 ID:fKXSmDsb
皆さん防犯どうされてますか?駅の管理駐輪場はあるていど治安がよいのですが
やっぱりDQNがいるのも事実なのです。
イタズラよりもまず盗難を防がなければいけないのですが、マグナにおいて皆さんは
なにか特別な工夫や防犯対策はされてますか?
348774RR:04/04/09 21:21 ID:4826CfCn
>>347
マグナまじ狙われるからね。
気をつけないと。
俺は別に田舎だし盗まれるようなとこも行かさらないから大丈夫だけど。
349774RR:04/04/09 21:58 ID:fGZ1U2Dz
具体的な対策ってなんだろ。
前輪U字かディスクロックくらいしかなくね?
後倫は無理だし
350774RR:04/04/09 22:08 ID:9u6u7nKL
マグナ49なんか乗らなきゃいい
351774RR:04/04/09 22:20 ID:sVwGRg0h
クリプトのチェーンとアラームつけてる
もち地球ロック
352774RR:04/04/09 22:24 ID:fKXSmDsb
地球ロックですかw最強ですよねやっぱ
でもチェーン高っ!
353774RR:04/04/09 22:26 ID:4826CfCn
地球ロックとは?
354774RR:04/04/09 22:32 ID:fKXSmDsb
地面に支柱を打ち込んでそこにチェーンをかける方法のようです。
駐輪場では駐輪場の屋根の柱など動かない物にやるのがいいかと。
友達もNS−1をイタズラされてましたが盗まれはしなかったようです。
355774RR:04/04/09 22:40 ID:4826CfCn
支柱うちこむ・・・結構苦労しますなw
356774RR:04/04/09 22:42 ID:VUkHId9c
俺もマグナだ。シティチェーンとワイヤーロックとバイクカバーかけてます。ワイヤーよりチェーンのいいのが欲しいね
357さる一号 ◆UyL4bf.a9. :04/04/09 22:50 ID:DmYb6p4U
>>347
オーソドックスですが、僕はハンドルロックとキー式のワイヤーロック、燃料コックOFF、
キルスイッチOFFといった感じです。
もっとも、トラックに積まれたら一貫の終わりではありますが・・・。
やっぱり支柱を打つのが一番確実でしょうね。
358774RR:04/04/09 22:51 ID:4826CfCn
トラックにまで積めて盗ってくのいる時代なんだ・・・w
ちょっとワラタ・・
359774RR:04/04/09 22:56 ID:fKXSmDsb
最近は窃盗団みたいなのがアジア各国からやってきたり、日本人でも暗躍してますからねぇ。
やっぱりバイクはいいカモなんでしょう…
360774RR:04/04/09 22:56 ID:jIS4T3MO
>>358
今に始まったことじゃないけど、トラックで盗りにくる輩多いよ。
けっこうバイク屋っぽい感じで白昼堂々ってのもあるみたい。

昔、知り合いが自分のやってる会社の入ってるビルの一階に止めてて
被害にあった。

同ビル(会社は別ね)に入ってる人が見てたらしいけど。

修理にバイク屋が引き取りに来てると思って見てたらしい。
361774RR:04/04/09 23:04 ID:fKXSmDsb
>>357
マグナでハンドルロックとはどのような原理の商品になりますでしょうか?
いろいろ検索したのですがなかなかでてこなくって…教えて頂けませんでしょうか。
お願い致します。
362774RR:04/04/09 23:04 ID:4826CfCn
こえー・・・マジ俺のマグナ50盗られたら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
知りたくないこと知ってしまった・・いや逆に知っておいていいのか・・
363ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/04/09 23:07 ID:pYT1eJO1
質問イイかな?
Ape50とマグナ50、どっちも4スト50ccだけども
ドノーマル状態で
0〜50m(つまり信号からのフル加速)
最高速度(法定守れ!とかいうのは勘弁)
どっちが速い?
364さる一号 ◆UyL4bf.a9. :04/04/09 23:11 ID:DmYb6p4U
>>361さん

すみません、言葉足らずで・・・。
マグナ自体が装備してるハンドルロック(左にきって、キーでロックするアレです)
の事です。
どれも完璧ではありませんが、複数対策を施しておけば、盗られにくいかなと思い
実践しています。
365774RR:04/04/09 23:14 ID:4qhP9TOz
>>363
アペに決まってるだろ!マグナ49は遅い方から数えた方が速い
今日はうるせぇマフラー(でもカブエンジンなんでry)のマグナが居たんで
煽りまくってやりますた
366774RR:04/04/09 23:18 ID:gNa4sJR3
>>363
まあ、マグナでも君のチョイノリよりは速いんじゃないかな?(スタートはどうだか分からん)
エイプとマグナならエイプの方が加速も最高速も速い。
367ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/04/09 23:18 ID:pYT1eJO1
あのApeより遅いのか・・・今日Ape乗せてもらったけど
蹴っ飛ばしたくなるくらい遅かったんだが、あれより遅いとは・・・
368774RR:04/04/09 23:21 ID:fKXSmDsb
>>364
わかりましたそれのことですね。
やはり悲惨な思いはしたくないので日頃から胸にとめて運転していきたいとおもいます。
みなさんもお気をつけ下さいね!
スレ汚しスマソでした
369774RR:04/04/09 23:23 ID:eorFSiA/
制限速度30キロの乗り物だしな。。
370ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/04/09 23:24 ID:pYT1eJO1
燃費イイのは非常に羨ましいんだが。
同じ50ccでカブでもスクタでもミッションでもジャズでもなく
マグナを選んだ理由を聞かせて欲しい。
371774RR:04/04/09 23:26 ID:4826CfCn
俺のマグナ50は頑張っても60前後ですね
372774RR:04/04/09 23:31 ID:7YXs0RGB
マグナとジャズの性能ってあんまかわんないすか?
373774RR:04/04/09 23:56 ID:gNa4sJR3
>>370
そんなのは簡単。
原付免許しか持ってない、でもアメリカンに乗りたいって言う人が乗るバイク。
性能じゃない。
速くしたいひとはモンゴリに乗る。
374774RR:04/04/10 00:48 ID:E2gkQDLh
>>373
それだとジャズでもないって理由が当てはまらないと思うのだが。
>>372
軽量な分ジャズのほうが良いんじゃないか?

375774RR:04/04/10 00:58 ID:7uZ/xpV7
>>374
ジャズは型遅れだからだ。
3761112:04/04/10 02:47 ID:GUrcWfMZ
マグナよりジョーカーのがかっこいい!まぐなはマジプラモだろ?
377774RR:04/04/10 03:00 ID:jIwhOiP7
>>376
正直煽りがヘタ、馬鹿、低レベルすぎる
勉強してこい
378774RR:04/04/10 07:41 ID:LoufMv8q
オマエモナ〜
379774RR:04/04/10 10:18 ID:mdftjNvx
magna持ってる奴だけで楽しもうぜ。煽りはもうおなか一杯。
それはそうと、やっとクラシックディープフェンダーきたあああああ。
380774RR:04/04/10 11:07 ID:PKkYRh6i
私は元マグナ50乗りなんだけど、最近になって手放さなきゃよかったと思ってるよ。
その時は「どうせもう乗らないだろうし」と下取りに出したんですが…。
ある程度大きなバイクに乗ってると、あの「小さくても本格派」なところがかわいく
見えてしまう。また乗りたいよー。
現マグナ50乗りの人は大切にしてあげてください。
ちなみにノーマルの形が好きだったので、外見だけはフルノーマルで乗ってました。
381774RR:04/04/10 12:01 ID:4gXXcF72
おれもあんまり改造は好きじゃないな。
かえたのはサビた部分を純正にしてホーンをチョットいじっただけだった
382774RR:04/04/10 12:04 ID:LoufMv8q


      金城 Night 100


サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
383774RR:04/04/10 13:00 ID:AdGTULqS
>>379
リスキーB?リア側の穴はボルトが通るくらいの穴しか開いてないよ。
そのまま付けても問題ないと思うが、振動で割れそうだから俺は穴を広げて純正のゴム付けた。
384774RR:04/04/10 14:15 ID:dhoG2Qwz
>>380
ちかいうちに中免とろうとおもってるんだがマグナはてばなせんな
小道をマターリ走れるしイジッたりメンテも楽で楽しい
小さいのがいいのは激しく同意だ
385774RR:04/04/10 14:49 ID:q4uUDhvv
マグナはバカにできんよ。
可愛いかつさりげなくカコイイから。
俺はマグ50手放す気なし。愛車よ愛車。
386774RR:04/04/10 15:32 ID:VER/QD50
マグナ90か125を出してください
387774RR:04/04/10 16:13 ID:AdGTULqS
>>386
それなら逆輸入車のSHADOW125が良いんじゃない?

http://www.hw-passage.co.jp/import/
388774RR:04/04/10 18:44 ID:7uZ/xpV7
おまたせしますた。
http://c.pic.to/1eh6v
PCでは見れないと思うので、携帯からどうぞ。
身長は167くらい。
389774RR:04/04/10 23:13 ID:wZ05+eCc
マグロは馬鹿にする価値も無い
390774RR:04/04/11 01:25 ID:rDrBohkr
チョイノリ
マグナ50
TOMOS
モトコンポ

夢の対決OFFきぼん
391774RR:04/04/11 01:42 ID:0ptzVRez
>>390
マグナを馬鹿にしたいという気持ちはよく分かるが、加速以外ならマグナが速いだろうな。
峠とかならチョイノリかも。
392774RR:04/04/11 01:47 ID:gEdiCf7B
>>390
てーかそんな貧弱な相手としか対決できないマグナって(ry
393774RR:04/04/11 01:51 ID:3iyljJj2
マグナは虚勢を張ってるエセヤンキー的存在
394774RR:04/04/11 01:55 ID:hIXRFisb
マグナ50はいい音するぞ。 あの音でるマフラーのリトルカブ用ないかな!
395774RR:04/04/11 02:37 ID:0ptzVRez
>>394
マフラーなんてどうにかすれば付くだろ。
396774RR:04/04/11 11:39 ID:Ek3Vre4o
マグナ納車しましたよ。今日。
初めてバイクに乗った俺に言わせれば十分早いぞ。
最高速度60以上でたし。体重120キロの俺でも十分のれた。
遅い遅いっていってる連中は、何キロ出して走ってんだ。。。
397774RR:04/04/11 14:18 ID:0ptzVRez
>>396
実際は速いよ。
ただ、馬鹿にしたいから遅いって言ってるだけ。
まあ、体重120`で60出たというのは嘘だな。
下り坂なら出るけど。
398774RR:04/04/11 15:03 ID:5S6Wl6Hp
おれは75だがメーター一杯は出るよ。
といっても国道とかは怖いけど
399774RR:04/04/11 15:05 ID:hv1M7EIg
実際普通に使うならそんなにとばして使うことないっしょ?
400774RR:04/04/11 15:37 ID:rDrBohkr
120あったらタイヤ空気おおめに入れておいたほうがいいよ。
本当は5割増しでちょうどいいくらいなんだがそんなに入れるとタイヤがヤバイ。
401774RR:04/04/11 16:48 ID:dBhVnEYo
それよりも発進時の遅さを何とかしてくれ。
402774RR:04/04/11 17:01 ID:X01kPiN1
何かこのスレ見てると、一瞬でもマグナ買おうと思った自分が
怖い。
403774RR:04/04/11 17:20 ID:0ptzVRez
>>701
ドライブスプロケットを小さくするかドリブンスプロケットを大きくすれば加速が速くなるよ。
404774RR:04/04/11 17:26 ID:3KU9/brK
>>396
>初めてバイクに乗った俺に言わせれば十分早いぞ。


・・・そりゃそうだろ。
自転車よりは『速い』だろうね。
405774RR:04/04/11 17:50 ID:+o7kykiV
マグナ50などパクった日にゃ窃盗団もがっかりするだろうな、あまりの遅さに
「パクらなきゃよかった・・・どうすんだよこれ」と本気で後悔
てゆうか原チャリこどきに速さを求める方がお門違い
原付免許しか持ってない小僧は公道に出ないでくれ
406774RR:04/04/11 17:52 ID:36lV6VQ5
>>405 公道にでないでくれというのは言いすぎだと思うが、原付に速さを求めるな・・・というのは分かる気がする。ほんとに速いバイクに乗りたいなら中型とればいい
407774RR:04/04/11 17:54 ID:gEdiCf7B
>>405はひこもりだから、小僧が公道に出ようが出まいが
見ることすらないと思うのだが。
408774RR:04/04/11 17:59 ID:+o7kykiV
>>407
一日中寝ていたいのはやまやまだが仕事上そうはいかない
409774RR:04/04/11 18:28 ID:IU9BVjVJ
>406
小型じゃだめですか?
410774RR:04/04/11 23:08 ID:F9H5ILhA
>>405
一応突っ込んどく。
原チャリ「こどき」ってのはワザとだろ?
411774RR:04/04/11 23:31 ID:cj9k+X1i
KとMのキーって近いからガチかも
412774RR:04/04/11 23:39 ID:0ptzVRez
間違えた。
>>403のレスは>>401宛ね。
413774RR:04/04/12 00:23 ID:g2ThTJ5M
>>411
何を書きたいのかわからん。
>>410の事なら如きだろな。
414411:04/04/12 01:27 ID:DB1UCo2k
>>413
ホントだ。。ボケてました。
まぐな50載ってきまつ・・
415774RR:04/04/12 02:12 ID:kkYOX/Wg
速かれ遅かれいいじゃないか・・・
その人が好きで乗ってるならさ。
無論俺はマグナはバカにできないけど。
416774RR:04/04/12 03:18 ID:uYgxB6FL
試乗会で久々にマグナ50乗りますた。
417774RR:04/04/12 06:29 ID:HgRDnkYB
速かれ遅かれの使い方を間違ってる低脳発見さすがマグナ49海苔
418774RR:04/04/12 08:05 ID:UfnQddFm
Google検索でのヒット件数
速かれ遅かれ 40件
早かれ遅かれ 1,560件
遅かれ速かれ 374件
遅かれ早かれ 22,300件
419774RR:04/04/12 09:05 ID:ZbOT6PGW
速かれ遅かれてってwwww
420774RR:04/04/12 12:09 ID:UYDHvWKJ
421774RR:04/04/12 12:33 ID:zHrlFB1V
>>418
今度は辞書から引いてあげてよw
422774RR:04/04/12 15:16 ID:kkYOX/Wg
揚げ足厨イパーイ
423すみれ:04/04/12 16:46 ID:24AtK2Qb
マグナ欲しい。
中古の相場安くて15万ぐらいですかね。
女の子が乗るのってどう思いますぅ?
424774RR:04/04/12 16:49 ID:AaI3+Iq9
>>423
ネカマは今すぐ電源切って首(ry
425774RR:04/04/12 19:10 ID:Fsvtd0p7
>>423
裸や水着で乗らない限り、外から男か女かわからんから気にするな。
426774RR:04/04/12 19:41 ID:UYDHvWKJ
すみれのちんぽしゃぶりたry
427774RR:04/04/12 20:45 ID:zHrlFB1V
>>423
マグナは止めとけ。
タチの悪い中型アメリカン族に狩られるぞ。
ついでにレイプ。
428774RR:04/04/13 14:46 ID:JyYeFqFv
スティードに乗ってる阿呆な奴思い出した。
ダセェ・・・
429774RR:04/04/13 14:58 ID:KY7XZL17
やっぱしボスホスしかねーな。
430774RR:04/04/13 18:56 ID:MKBVAU7V
すいません。質問があります。
防犯対策にリヤにもUロックをし様と思っているのですが、リアホイールは交換できますか?
なにかおすすめのものはありますでしょうか。
431774RR:04/04/13 19:10 ID:mjCLxPpE
スイングアームに付けれないかな、チェーンなど
432774RR:04/04/13 21:45 ID:99w7G67g
アメリカかどこかに48気筒だかのエンジン積んだ自作バイクがあったぞ。
市販で最強のボスホスもこれには負ける
433774RR:04/04/13 22:31 ID:Wr7chYWv
単車海苔から見ても魅力のある原付は少ない。。。

KSR
モトコンポ
ドリーム

自分はこんぐらいかな
434774RR:04/04/13 22:37 ID:99w7G67g
TZR50Rはイイよ。
NS系より振動が少なく良く回るエンジン。NSR50よりも大柄で街乗りも問題無し。
ケツに荷物かなり積めるしNS-1よりDQN数が少ない。
後にも先にも、日本にも世界にも、これを越えられる50ccは俺の中では無い。
435774RR:04/04/14 01:22 ID:9yaTyG9N
ワルキューレ、(・∀・)イイ!
436774RR:04/04/14 01:25 ID:pi9gRmMo
マグナ最高
437774RR:04/04/14 01:48 ID:r4YIWZkf
に糞
438774RR:04/04/14 02:08 ID:LCgO2Q5p
マグナ50欲しいな
ボアアプして2ケツしてマターリ走りたい
小さいし小回りきくしカワイイよな
新車で買いたくなってきた・・・

ハァハァ
439774RR:04/04/14 02:36 ID:bW0lHtY2
じゃあ250マグソ買えよ
440774RR:04/04/14 02:38 ID:9yaTyG9N
アメリカンのポケバイでも乗ってろ。
441774RR:04/04/14 02:43 ID:pi9gRmMo
中型厨マグソアンチ必死だな
442774RR:04/04/14 02:47 ID:9yaTyG9N
いや、俺はマグソ乗りだが。
443774RR:04/04/14 03:05 ID:8oGRKYvL
パチ屋によくある原チャだなw
444774RR:04/04/14 03:07 ID:pi9gRmMo
ヤンキー車
445774RR:04/04/14 12:32 ID:p3+GuSlU
>>438
ボアップして二種登録しても2ケツしたら定員外乗車違反だがな
446774RR:04/04/14 17:07 ID:LCgO2Q5p
シート替えて、ステップつけてもダメなんですか・・・
マグナ50で2ケツは夢のまた夢なんでしょうか・・・
447774RR:04/04/14 19:54 ID:9yaTyG9N
>>446
250のフレームをわざわざ使う。
448774RR:04/04/14 21:48 ID:s/6kSAIW
>>445
釣り?
449774RR:04/04/15 02:50 ID:NXzd0BWW
>>448
釣りじゃねーんじゃね?>>445ってマジだしな。
450774RR:04/04/15 14:26 ID:tTh5EhDF
月曜マグナが来る♪ラララララララr楽しみds:いqhsq
451774RR:04/04/15 14:35 ID:1Wx21svJ
さっき路上でマグナ磨きしてたら車のおばさんが俺の愛車に引っ掛けて
ぶっ倒しやがった。そんときに左リアウインカーが折れちゃったので
交換しようとしたのですが、ウインカー近くの一番後ろのボルトってどうやったらはずせますか?
力いっぱいやったらリアフェンダーが折れそうで怖いです。コツを教えて下さい!
452774RR:04/04/15 15:45 ID:9KbGv8+p
>>451
力いっぱいでオッケーです。
リアフェンダーが折れると思うので、
リアフェンダーと一緒に交換してください(w
453774RR:04/04/15 19:31 ID:Aq1e/1R+
とりあえずバイク屋持ってっとけ。
ちなみにリアも一緒に交換とか逝ってる奴いるが
買えるんならクラッシックフェンダーとかにするも良し。
454774RR:04/04/15 20:54 ID:ftxousZn
ネタじゃなけりゃフザけたババァだな
当然、弁償してもらえるんだろうな?
455774RR:04/04/15 22:01 ID:1Wx21svJ
あたりまえですが弁償してもらいますよ。
クラッチもおかしくなった…調整しなきゃ
456774RR:04/04/15 23:27 ID:DVNeTxkM
>クラッチもおかしくなった…調整しなきゃ

ネタっぽいな。
レバーが曲がったり折れたりするなら分かるが、調整だけ狂うのはおかしいんでないかい?
457774RR:04/04/16 00:34 ID:/H7sez9G
始めはレバーが動かなかったのです。
なぜかというと左に転倒したときに本体側のクラッチ付け根の部分が
ひん曲がってしまったのです。
その歪みをペンチでどうにか直し動くようにはなりましたが遊びが大きいというか
めっちゃガタガタしています。
鬱死sage
458774RR:04/04/16 04:25 ID:mmpY/Mzs
>>451
マジレス
フェンダー外して内側から取れば?
小型の原付はいじった事無いけど大体そんなもんじゃないの?
ばばぁに金出してもらうんなら社外品とか色々みてかっこいいの
選んだ方が良いね。ついでにハンドルも曲がったと…ryミラーも…ryライ…ry
後でばばぁ、『まぁ!こんな小さいバイクが何でこんなに高いんでしょう!』
と、目を丸くするでしょうw
459774RR:04/04/16 04:38 ID:Lp+FpUEL
さっきチャリでビール買いに行ってたら
微妙に細い路地にマグソ止めてあったんで
軽く蹴ったら思いっきり倒れたwアレ軽いんだなw
ブレーキレバーがたぶん折れてたアハハハ
460774RR:04/04/16 04:52 ID:mmpY/Mzs
>>459
gj
461774RR:04/04/16 14:27 ID:Jp/N7G2d
>>459
つまんねぇ・・・たまには外に出なさい?
だからそんなh(ry
462774RR:04/04/16 23:00 ID:HFqE2nzC
>>459
いつもおつかれさまです
463774RR:04/04/16 23:12 ID:AjZ9QDac
今日小人がマグナ乗ってた(福岡)たぶん身長140aぐらい
464774RR:04/04/16 23:22 ID:Jp/N7G2d
>>463
>140aぐらい


はげわらw
465774RR:04/04/16 23:54 ID:AjZ9QDac
>>464
これマジなんすよ、体系はちょいポッチャリさん
マグナでもちょっと身長が足りなくて微妙に辛そうなボジションでしたよ
顔は見てないけど後ろから見た時小学生がバイク乗ってる・・って思っちゃった
466774RR:04/04/17 00:02 ID:60hbJlHQ
さすがに小さすぎるね。
恐ろしい人もいるもんだw
467774RR:04/04/17 11:01 ID:ReI2NCFH
小人症とかの病気のやつか?それならそれでカッコイイが
468774RR:04/04/17 12:03 ID:YUh7g/BH
>小人症
こないだそんな人(オッサン)のモンキー見た。
それが妙に似合ってるんだよね。
しかし、ヘルメットは大きかった。
469774RR:04/04/17 13:35 ID:JWgdz6BS

いつもはセルフに行くんだけど、
このまえ久しぶりに有人のスタンドに行ったんだよ。
いつも通りレギュラー満点にしようと店員に
「レギュラー満点」って言ったんだけど、聞き取れなかったらしく
「はい?」とか聞き返して来やがるんだ。
仕方ないから大声で
「レギュラー満点!!」って叫んだんだけど、
そしたら今度は、笑いやがる。
もう頭にきてそのまま勢いよく発進しようとしたら、ニュートラルで「ブヲ〜ン!」
スタンドの店員全員で大笑いしやがった!
もう二度と有人には行かねぇ!!!
470774RR:04/04/17 15:28 ID:ReI2NCFH
オクタン価が高そうなレギュラーガソリンのことか?
471774RR:04/04/17 20:41 ID:cy0N41s1
>>469
笑いどころがわからんのだが俺だけか?

あ!笑いをとるための文章じゃ無かったんですか。

スマソ
472774RR:04/04/17 21:39 ID:MkKLCkcB
>469
コピペ
473774RR:04/04/17 22:29 ID:b5E0noYw
>>469
マルチポストうざい
474774RR:04/04/18 01:31 ID:efFB2YIZ
昨日、バイク屋に修理に言ったらマグナ50置いてあったよ。
実物みたのは初めてなんだけど、思ったより良さそうなバイクじゃない。
475774RR:04/04/18 09:54 ID:NrYZiPoo
マグナは良いバイクだよ。ここでの評判が悪いだけだよ。
476774RR:04/04/18 19:15 ID:5J4gsOZI
>>475
そうだよね。良いバイクだと思うよ。
このスレでマグナを叩く人は叩く事自体が目的で、車種はなんでもいいんだよ。
マグナが好きな人だけ集まってほしいね。
477774RR:04/04/18 19:20 ID:4AwFM/Xs
マグカップ乗りの自演キター
478774RR:04/04/18 19:23 ID:+UY9En7+
マグナ50の横にハーレーが着くと最高に笑える
479774RR:04/04/18 19:38 ID:SG6hnH6I
ミッション車はじめてなんだけどシフトダウンが怖いですね…
ガクガクっとしてしまいます。
自然にシフトダウンするにはどうしたらよいでしょうか
480774RR:04/04/18 19:39 ID:4AwFM/Xs
クラッチをゆっくり繋ぐといいよギャハッ
481774RR:04/04/18 19:54 ID:RcPJa4QB
>>477
こういう人・・・

>>478
大声で笑うのか?
482774RR:04/04/18 19:55 ID:+UY9En7+
>>481

少なくとも中川家より面白い
483774RR:04/04/18 19:59 ID:RcPJa4QB
>>482
まいった。
484774RR:04/04/18 20:00 ID:B1fYhByL
近所の本屋に止まってたけどイケメンがオサレで乗ってるとイケてるね。
485774RR:04/04/18 20:09 ID:HFLq7/GG
>>479
エンブレ効かせてスピード落とし気味にしてからシフトダウン
486774RR:04/04/18 21:05 ID:jU8YJx+I
>>480>>485
おまいらネタなのかマジなのか。
減速チェンジの再はちょっとだけアクセル煽ってからクラッチ繋ぐか、
アクセルチョイ回しながらクラッチ繋ぐかどっちかだよ
487774RR:04/04/18 22:05 ID:SG6hnH6I
>>485
>>486
ありがとうございます。アクセルチョイ回しクラッチ繋ぎを実践します。
488ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/04/18 22:36 ID:E9Risq4v
更に進化すると、前後ロック寸前フルブレーキ&シフトダウンが出来るようになる。
がんばれ。いや、俺もそんなに上手くは出来ないけどさw
489774RR:04/04/18 23:24 ID:TP6u8+FG
>>484
そういうのがダサいと思う。
大型のバイクも持ってる人がちょっとイジったマグナにお遊び乗ってるのが熱い
490774RR:04/04/18 23:43 ID:NrYZiPoo
ちげーよ
バイクなんてプ とか言ってる普通の香具師が
リアキャリア付けて乗り潰してるのが熱いんだよ
491774RR:04/04/18 23:59 ID:SG6hnH6I
リアキャリア今日かったばっかだ。
背もたれいみねーよありゃ
492774RR:04/04/19 00:02 ID:RrenQ98/
あん?マグナチョッパー仕様にして群れて珍走するのがあちーんだよ!
493774RR:04/04/19 03:56 ID:/HU6fmMf
>>490
激しく同意
普通のヤシが普通に乗り潰してるマグナ見ると(*´Д`)ハァハァハァ
逆にオサレさんやチンピラ崩れみたいなのが乗ってると萎え…
494774RR:04/04/19 04:05 ID:KFwjN/Qf
要するにマグナも馬鹿にはできんと。当たり前だが。
>>478が痛いのは事実
495774RR:04/04/19 19:05 ID:/9S5v4QL
いや、何を勘違いしてるのか分からないけどお前らカッコよくないってw
496774RR:04/04/19 19:58 ID:8fXOndVq
今日走ってたらチェーンがブチ切れてしまいました。。。
家から5kmくらいだったのですが一時間以上かかって手押しで帰ったよ
疲れた。
交換したいんですがなんかいいチェーン知りませんか
497774RR:04/04/19 20:07 ID:4fRAOgAh
高くてもいいならシールチェーンにするといいよ。
伸び具合が純正と全然違うから感動ものです。
ちなみに私はDIDの420V使ってます。
498774RR:04/04/19 20:28 ID:8fXOndVq
>>497
意外とリーズナブルですね。早速し入れてきます!
499774RR:04/04/20 14:09 ID:aQ+LI2vj
都内在住なんですが、いいツーリングスポットってありますかね?
500774RR:04/04/20 21:33 ID:HlxP5Ceb
埼玉在住な漏れ。どこに行くにも微妙だ。ついでに500get。

それはそうと、マグナってフルノーマルで乗ってる人いる?
自分以外ではまだ一度も見たことない・・・
某Jazz/Magnaサイトのツーリングも、改造しまくりな人ばかりで
とてもフルノーマルでツリとか行く奴もいないっぽいし。
コイツでツーリングに行くのは無謀なんだろうか・・・
ageると荒れるんでsage(こういうとSageても荒す奴いるかもしらんが)
501774RR:04/04/20 22:34 ID:PPVoM+67
>>500
俺がみるマグ乗りはノーマルだった
俺はドラッグスタイルしたい。27に納車(´Д`;)ハアハア
ツーリングに行くのはありだろう
チョイノリ、カブで日本半周した奴もいる
400とかでいくより小道つかえるからマターリ行けるし
502774RR:04/04/20 22:59 ID:f8oZxEu3
マグナ、ジャズは工房憧れ。
503PUNK:04/04/20 23:01 ID:bVKWMIYI
プッ…ダサッ…きも…うざっ…おそっ…小さっ…消えろ…(マグナを見た感想)
504774RR:04/04/20 23:06 ID:PPVoM+67
( ^,_ゝ^)ニコッ
505774RR:04/04/20 23:19 ID:CXEW5s90
>>503
お前のツラがなw
506774RR:04/04/20 23:22 ID:HlxP5Ceb
そかそか・・・あと納車おめ。
そして見飽きた煽り文句をありがとう。だからどうしたとしか俺には言えん。
507774RR:04/04/21 00:04 ID:GoGeQ4mM
マグナに乗ったDQNに煽られて根に持っているのかな?
まあ、それでもマグナに罪はないわけで。
508774RR:04/04/21 00:53 ID:6qDOJvQp
マグナの年間販売目標台数が少ないぞ 頑張れよホンダ マグナは好きだ
509774RR:04/04/21 01:00 ID:qcoIDUaz
もしドラスタ50が出たらホンダは困るだろうなぁ(モゲラ
マグロ49一台も売れねーだろw
510774RR:04/04/21 02:16 ID:aQ74N083
もしドラスタ50が出たとして
マグロが一台でも売れたらお前ウンコだなw
しかしなんだ?ドラスタ50ってwwwダサすぎwwwwww
511774RR:04/04/21 02:36 ID:bcUm3HUy
ここでアメリカンの話しするなよ、マグロはただのガラクタなんだからよ
512774RR:04/04/21 08:12 ID:mdd32bgR
マグナ49はアメリカン風味の原チャリ
普通のアメリカンバイクがコーヒーなら
マグナ49はミルメーク
513774RR:04/04/21 11:55 ID:r5eRx3Us
俺は高校の頃に乗っていた。友達に10万で売ってもらった。
マジ大好きだった。
お金が無いので、レーシングCDIだけつけていた。マジ意味無かった。
ハンドルのねじを緩めて、ポジションを下に持っていっていた。
カーブでクラクションやセルが回ったりした。これはバンクで切り抜けていた。
色を青に塗った。エリミネーター125だぜーとか言っていた。
楽しかった。
あるとき、軽トラが突っ込んできた。事故った。指がちぎれた。
タンクもへこんだ。俺もへこんだ。
親にバイクはやめろといわれた。マジショックだった。
2年走った俺の愛車は、後輩に泣く泣く12万で売った。
もちろん、売るときに、
・事故車だ
・俺は10万で買った。
・CDIしか改造していない。CDIは5000円くらいなもんだ
と伝えていた。ちょっと得した。
今も元気で走っているといいな。
514774RR:04/04/21 12:44 ID:aQ74N083
ガラクタとやらに必死こいて煽り・・・哀れなヒキヲタどもだな。
515774RR:04/04/21 15:31 ID:4ZTOyk8d

書きこむ前に。。。 をちゃんと読もう!

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

http://info.2ch.net/before.html
516774RR:04/04/21 22:50 ID:RIYLhTkZ
キャリアって純正しかないの?マグナ買ったばかりの初心者です。
517774RR:04/04/21 23:57 ID:gm+pzIxx
>>516
売れない物をわざわざ開発して借金作らなくてもいいだろ。
というサードパーティーの声が聞こえてきそうですね。
ということで、ホンダ製のキャリアしかありません。
518774RR:04/04/22 09:48 ID:NWwDLn2i
リアのスプロケットを純正から2丁くらい増やせばトルク感はすこしはでるかな?
どうせ60以上出すこともないし
519774RR:04/04/22 12:10 ID:T0Ngc5aZ
俺がマグナで信号からゆっくり発進するのが、
気に入らなかったのか、後ろの原付が煽ってきたんだよ。
んで、ゆっくり俺は走りたかったので道を譲ったんだ。
そしたら、爆音スクーターが俺の横を走り去っていった。
んで、しばらくしたら、警察に捕まってた。
ここで、速度が遅いとか、なんか頭のおかしい奴は、
こういう奴なんだなぁと思ったよ。
520774RR:04/04/22 15:40 ID:8WfjG9Uz
俺がマグナで信号からゆっくり発進するのが気に入らなかったのか
後ろの原付が煽ってきたんだよ。
んで、俺はゆっくり走りたかったので道を譲ったんだ。
そしたら爆音スクーターが俺の横を走り去っていった。
そして、しばらくしたら警察に捕まってた。
ここで速度が遅いとか言ってる頭のおかしい奴は
こういう奴なんだなぁと思ったよ。


これで読みやすくなったかね?諸君
521774RR:04/04/22 15:40 ID:WZ34fJoV
>>519
ワロタ

>>518
トルクは変わらないけど加速は速くなるよ。
燃費がちょっと悪くなるけどね。
それと、リアを2丁増やすならフロントを1丁減らした方が財布に優しいし交換も簡単だよ。
522774RR:04/04/22 18:18 ID:wGnFEDUf
こんなスレあったんだ、なんか嬉しい。
スピード出ないけど小さくて乗りやすいから好き。
でもキックついてないのがツライ…。
523774RR:04/04/22 18:24 ID:XnP5Rq3A
俺がVツインマグナで信号から高速発進するのが気に入らなかったのか
後ろのマグナ50が煽ってきたんだよ。
んで、俺はゆっくり走りたかったのでシカトたんだ。
そしたらマグナ50が必死で煽ってきたんだ。
そして、しばらくしたら白バイに後ろ付かれて捕まってた。
ここで50がいいとか言ってる頭のおかしい奴は
こういう奴なんだなぁと思ったよ。
524774RR:04/04/22 18:29 ID:WZ34fJoV
>>523
ワロタ。
更なる作品を期待します。
525774RR:04/04/22 18:29 ID:aCLUhrnE
マグナ50なんか乗ってて恥ずかしくないの?
この前渋谷の交差点で革ジャン来た奴がサングラスかけてマグナ50乗ってたけど
女子高生に笑われてたぞw
50ccなのに無理してアメリカンぶるなよ。
スクーター(ジョーカーを除く)の方がまだましだぞw

526774RR:04/04/22 19:13 ID:NWwDLn2i
>>521
どうもありがとうございます。
とりあえず前後のスプロケットとチェーンを交換するつもりでいるので
参考にさせて頂きます!
527774RR:04/04/22 20:30 ID:RqE3lzbY
>>523

やっぱ、ここでマグナを悪く言う奴は人の文章をパクる事しか
できない、厨房て事か。やれやれ。

>>525

お前みて、笑ったんじゃないの?
もう、同じような書き込みばっかお腹一杯。
528774RR:04/04/22 21:12 ID:Rp5yzjA5
マグナ煽りのネタつまんなすぎ・・・とんでもなく惨めさを感じるよ。失笑
529774RR:04/04/22 21:33 ID:SUvx7EdK
煽る奴の頭の中はつまんねーんだよ。ほとんどヒガミ。
シカトが一番。
530774RR:04/04/22 21:50 ID:O91dAl/1
>>525
マグナのどこにヒガムべき所があるの?
531774RR:04/04/22 21:53 ID:xuPZ58hR
>>527-529

原付免許しか持ってねえ癖に必死だなw
532774RR:04/04/22 21:55 ID:zwsto5cU
>煽る奴の頭の中はつまんねーんだよ。ほとんどヒガミ。
>シカトが一番。

ヒガミっておいおいw
50ccのチビチビアメリカンに魅力なんかねえよwwwww
533774RR:04/04/22 21:58 ID:lhYWLtRG
原付免許でマグナに乗る人などいない
534774RR:04/04/22 21:59 ID:Qth6zJ6R
>>533

馬鹿発見 マグナ50 は 原付ですよw
535774RR:04/04/22 22:04 ID:z2wLeTbA
マグナ海苔って童貞しかいないって本当ですか?
536774RR:04/04/22 22:05 ID:rXFsxzy9
煽りとかじゃなくてマジレスなんだが、マグナ50に乗って何が楽しいんだ? 遅いし。体格小さい奴以外が乗ったら変なモンキーみたいだし。
537774RR:04/04/22 22:05 ID:Rp5yzjA5
>>531
俺が原付だけ?妄想か?
原付免許だけだとなに?普通二輪だと何?
比べて低レベルだな。
>>533
釣りか・・・釣りだよな?
538774RR:04/04/22 22:06 ID:Rp5yzjA5
>>536
そんなの人それぞれじゃん。まぁ俺は乗った時ないけどさ。
どんな奴乗ったっていいじゃないか
539774RR:04/04/22 22:07 ID:z2wLeTbA
せめてVツイン乗れ
540774RR:04/04/22 22:10 ID:mHs/coTS
>>536

なんかモンキーなら趣向で乗ってるように見えるが
マグ50は原付野郎がアメリカンにあこがれてしょうがなく乗ってるようにしか見えない
541774RR:04/04/22 22:12 ID:NWwDLn2i
>>540
それのなにが悪いんでしょうか?
私は免許取って1ヶ月ですが、原付免許でMTに乗れることを幸せだと
思ってますし、これからグレードアップしていきたいと考えている身には
最適なバイクだと思ってますが?
542774RR:04/04/22 22:14 ID:WZ34fJoV
マグナのフライホイール、何であんな形してんだよ。
外れねーだろが!氏ね!
543774RR:04/04/22 22:14 ID:Rp5yzjA5
>マグ50は原付野郎がアメリカンにあこがれてしょうがなく乗ってるようにしか見えない

偏見だろ
544774RR:04/04/22 22:17 ID:LHuWhoav
>>541

悪いとは言ってなくないか?それこそ偏見だな
545774RR:04/04/22 22:20 ID:15nl9CFt



         ID:Rp5yzjA5 必死だな
546774RR:04/04/22 22:21 ID:vZgYYyf1
マグナを煽ってる厨が必死に見えるな
人が何乗ろうとお前らには関係ないだろ
本人が楽しければそれでよし
547774RR:04/04/22 22:24 ID:SF00bbi0
>>540

偏見はよくないぞ!
俺だって合コンでインターネット掲示板2ちゃんねるやってるって言ったら
「キモーイ、おたく?」とか言われたし。
帰りもマグナに乗って帰ろうとしたら
「それって1人乗り?」
とか馬鹿にしやがって!
だから偏見は嫌いだ!!
548774RR:04/04/22 22:27 ID:kCYv+jZk
1人乗りは偏見じゃねえだろ
549774RR:04/04/22 22:29 ID:Rp5yzjA5
>>545
まぁ必死っちゃ必死かな。
で?
原チャリ馬鹿にするのに必死な奴よかマシだけどな。
お前みたいな奴は自分の乗ってるバイク馬鹿にされたら目の色変えて必死になるだろな。
寂しいことはやめろって。馬鹿にしてもいいことないじゃん。
550774RR:04/04/22 22:32 ID:rXFsxzy9
>>541 グレードアップしたいんなら、NS-1やNチビとかの方がいい気がするんだが。 値段も大差ないし
551774RR:04/04/22 22:34 ID:PGChXMqo
煽りでも馬鹿にするわけでもないんだが50ccにアメリカンは必要か?
552774RR:04/04/22 22:35 ID:Rp5yzjA5
>グレードアップしたいんなら、NS-1やNチビとかの方がいい気がするんだが。 値段も大差ないし


人のは人の考えがあるじゃあないか。
何乗ったっていいと思う。
553774RR:04/04/22 22:45 ID:D3JpuT40
何乗ったっていいと思う。

その通り。代官山で革ジャン革パンでマグナ50乗ろうが、ツイスト踊ろうが

マグナ50で箱根にツーリング行こうが海パン履いて海行こうが

全裸で乗ろうが人の勝手だろうが!
554774RR:04/04/22 22:51 ID:WZ34fJoV
確かに何乗ってもいいよ。
マグナでもいい。
それは人の勝手だ。
ただ、マグナには馬鹿にされる要素が多すぎる。
だから叩かれる。
乗ってる人が悪いんじゃない。
マグナを作ったホンダが悪いんだ。
555774RR:04/04/22 22:52 ID:wUtpOuth
オアミラつられんなよ
馬鹿にレスかえしてんじゃねーよ。文に頭の悪さ滲みでてるような奴によ
煽りとも思えんような煽りに反応すんな
そんなにむかついたのか?
意味なく煽りにくる低脳はほっとけよ
556774RR:04/04/22 22:58 ID:Rp5yzjA5
んだんだ
557774RR:04/04/22 23:08 ID:D3JpuT40
>>556

お前が一番レス返してるわけだが
558774RR:04/04/22 23:10 ID:+jKESVMA
ID:wUtpOuthが一番反応してるじゃねえかw

怒り丸出しだぞ プ
559774RR:04/04/22 23:11 ID:1siODcP/
マグナ海苔の負けで終了!
560774RR:04/04/22 23:17 ID:5or4oAMC
>>530,532
一応レスを。

人が楽しそうにしてると面白くないんだろ?。それをヒガミと言う。
それにマグナが嫌いなら何故このスレにくる?。ほんとは羨ましいんだろ。
それともうひとつ。おれはマグナに乗ってない。CBR250Rに乗ってる。
でもマグナは好きだ。人がどんなバイクについて語ろうが勝手だろ。
561774RR:04/04/22 23:29 ID:Rp5yzjA5
>>559
なんだよ負けって?
勝ち負けあんの?小学生じゃないんだからさ。
どうしてここまで・・。
理解できないね。バイク叩いて何が面白いの。
マグナ語ってるの遠くから見てて寂しいのかい?
なんなの一体。無意味なことはやめようよ。
いいじゃんマグナだってなんだって乗っても。
楽しく話せたら楽しいじゃん。素直になりなよ
562774RR:04/04/22 23:38 ID:K/0k/Vmj
始めて買ったバイクがマグナ50だった。
長野から松本までいく用事があって、
わかる人はわかるだろうけど、山を越えないといけないのね。

山の中で、いつも同じくらいの場所で、
急にエンジンの馬力が無くなって、
ちょっとしたこう配なのに、1速でも登らなくて、
真冬、寒い中、チリチリに熱くなった
エンジンの冷却板?(CPUのヒートシンクみたいな所)に
雪をつけて、冷まして、また乗って、ぷすぷす言い出して、
なんて繰り返してた。

好きだったよ。
なんか、「おーいがんばれよ、ちょっと休んだら行こうね」みたいな感じ。
563774RR:04/04/22 23:41 ID:PRe5hodh
なんでこんな重くてのろくて恥ずかしいバイクを買うのか理解できない。
うしろゆびさされて失笑されてるよ。

マニュアル乗りたいのならヤマハのRZ50とか中古でNS−1とかいろいろあるだろう。
乗ってる奴の大半は高校生なんだろうけど他に選択肢なかったのか?
564774RR:04/04/22 23:41 ID:1siODcP/
>>561

そういうのを自己中という
565774RR:04/04/22 23:43 ID:1siODcP/
>それにマグナが嫌いなら何故このスレにくる?。ほんとは羨ましいんだろ

おいおいマグナ50が羨ましいだってよwwwww
勘違いもいいとこだなwwww

罰ゲームでも乗りたくねーよあんなバイクwwwww
566774RR:04/04/22 23:47 ID:xuPZ58hR
よくいるんだよな。批判されるとヒガミだろ?とかいう奴。
浜崎あゆみを批判すると「浜崎がかわいいからヒガミだろ?」と言ってるヲタと同等
567774RR:04/04/22 23:49 ID:Rp5yzjA5
>>563
だから誰が何乗ってもいいじゃん。
選択肢ってなんで50MTでNS-1とかにしなきゃいけないの。
それは君が思うことでしょ。
>>565
痛す(ry
568774RR:04/04/22 23:50 ID:Rp5yzjA5
>>564
自己中の意味調べろよ・・・
569774RR:04/04/22 23:55 ID:xuPZ58hR
>>568

病院行け。 精神病院
570774RR:04/04/22 23:57 ID:4PfWAVnb
マグナって高いな。何でこんなに高いの?同じ値段だったらTW買うな。
俺だったら。もしくは中古のSR。あ、原付免許しかないのか。ごめんごめん
571774RR:04/04/23 00:00 ID:hVOc/n15
別に好きで乗ってるんだから馬鹿にする必要はないよ。
釣られる野郎も悪いが・・・・
572774RR:04/04/23 00:02 ID:wRV5rtAD
そうそう。好きな奴は乗ればいい。
周りになんと言われようと乗ればいい。
50ccでアメリカンと勘違いしてると思われても乗れば良いのさ。
573774RR:04/04/23 00:04 ID:XzEmwYqX
このスレはチャリ板に移動しろや!!!
574774RR:04/04/23 00:05 ID:X3ZMH7gc
ツーリングにエリミネーター125で来た奴が大笑いされてたよ。
でも本人はネタにされて人気者だったなあ。

そういうのって素敵やん?
え?マグナ50のスレ?
すれ違いスマソ。退散します。
575774RR:04/04/23 00:09 ID:uPPSvjBT
いい加減にしろ!!!!!!ヴォケども!!!
マグナ50で2段階右折!これが今のトレンドなんだよ!
キムタクもそのうちドラマでやるぞ!見とけ!!!

後悔すんなよ!!!!!
576774RR:04/04/23 00:10 ID:8ydx2ALp
そーだそーだー。ちゃんと2段階右折しようね プ
577562:04/04/23 00:12 ID:Id4WYIUD
普段Mac板にいてさ、
よく気違いみたいなwinユーザーが
「Macなんか使ってるから馬鹿になる」とか、
「G5はクソ」とか言ってくるけどさ、
そういうやつに限って、win機の中でも(種類よくわからないけど)
低スペックなマシン使ってるんだよね。

それでね、iBookとか、べつにスペックなんかこだわってなくて、
白くてかわいいから使ってるのに、
「あんな遅いマシン」とか「ノートのくせにバカ重い」とか言って
無理にスレに参加しようとしてきて。

バイクの事、ほとんどよくわからないけれど、
どこのジャンルにもいるんですね?
そういう人。
578774RR:04/04/23 00:12 ID:A2Mn0o1r
こういう板でいい気になって釣り(糞煽りか)楽しんで何が面白いのかしら。
病気だよ病気。
釣られる俺も悪いけどさ。こういう人等は自分がちょっとバイク齧ってるからこういうことするんだろう。
もう最後にする。無駄だよ。マグナ50好きな人スレ汚しスマソ。
煽りたい人はなんとでも言ってくれ。もう言いたいこと言ったし。
では
579774RR:04/04/23 00:12 ID:vximmAHX
トレンドってw 死語じゃね?
580774RR:04/04/23 00:13 ID:YAv9SXj7
A2Mn0o1rは言い返せなくなって逃げました。

負け犬だねww雑魚がwよえーくせに最初っから反論スンナ!

この4馬力野郎!ぎゃはははは!!!
581774RR:04/04/23 00:16 ID:o12PiblP
>>577

マグナ50以下のバイクは存在しないのでその理論は不可
582ちゃらり:04/04/23 00:35 ID:kcJWRtEs
2馬力のちょいのりって、いったい。。。?
583774RR:04/04/23 00:36 ID:Gboc3KZ1
ちょいのりいいよね かわいらしくて
584774RR:04/04/23 00:38 ID:0XCKPYvT
俺の友達にマグナ50買った奴がいる。
俺はマグナ50、嫌いだったんで当然止めたが、
「俺はマグナが好きなんだよ!」
といって結局購入した。
俺がそいつの家行くと必ずといっていいほどそいつはマグナを洗車してる。
その内俺も洗車を手伝うようになった。

半年後にはいままで足としか思ってなかったボロスクーターを売って、
マグナ50を買ってる俺がいました。
マグナ50、これからもよろしく。
585774RR:04/04/23 00:39 ID:Gboc3KZ1
>>584

友達じゃなくて親分じゃないのか?w
586774RR:04/04/23 00:44 ID:UKUfKVZx
syoujiki unko
587774RR:04/04/23 00:46 ID:Gboc3KZ1
マグナ海苔は包茎
588774RR:04/04/23 00:51 ID:y81GdJuu
>>587

そんな事言って、お前見たことあん
のか?マグナ乗りはマグナだけにマグナムだぞ
とっくに包茎は卒業したわ
おいコラ!
リーマンだろ?おまえの給料じゃマグナ50買えないだろうな!
589774RR:04/04/23 01:02 ID:eWK0W0HT
>>565
まだこのスレに居る所を見るとやっぱりマグナが好きなんだな。
それにしても気ィ狂った文章だな。友達いないだろ。
早く免許取ってマグナ買って乗りな。

>>566
人を批判するのが趣味の御方のようだね。
お前も友達いないだろ。だからヒガミって言われるんだよ。
590774RR:04/04/23 01:15 ID:h3ZGvgwa
マグナいいじゃん?50でアメリカンだとかどうでもええわ。
そんなん言ってたらきりないやろ。
俺は好きだよ。やっぱね、散々批判しても乗ってりゃ愛着沸くよなんでも。車でも。
俺はマグ乗りじゃないけどここまで馬鹿にする人等もどうかと思うよ。
591774RR:04/04/23 01:38 ID:sljaIUZb
正直、信号待ちで50マグナの隣に停車すると笑い堪えるのが
必死であるw50ならスクーターの方が便利じゃね?
当方大型ジャメ乗り
592774RR:04/04/23 02:01 ID:j+ZGxEGq
フロントフォークシールって売ってる?
オイルがダダ漏れなんだが無視してはしっても大丈夫かな
593562:04/04/23 03:37 ID:NpUFo/zl
>>592
けっこう出ていたのは覚えています。
ほんと、アレ?ってくらい出ました。
でもそのうち出なくなったけど、問題なかったよ。
594サクラクラクラ:04/04/23 05:12 ID:Su6Cyi80
マグナかっこいいですよ!たしかに小さいし遅いかもだけど50ccとしては上出来でしょ(++)
近所でマグナ乗ってる奴いるけどハンドルかえてるからそこまで小さく見えないし個人的には好き
595774RR:04/04/23 05:23 ID:h3ZGvgwa
>>591
バイク見て笑い堪えてるのか。
客観的に見ると馬(ry
596774RR:04/04/23 05:27 ID:sljaIUZb
>>595
バイクじゃねー。原動機付き自転車じゃ。
597774RR:04/04/23 06:47 ID:h3ZGvgwa
でた屁理屈。
598774RR:04/04/23 06:53 ID:FJRHxYR1
>>589

自意識過剰だな 乗りなくない=ヒガミ か?

日本語わからないのかお前w

>>595
その2人を客観的に見るとマグナのほうが哀れw
599774RR:04/04/23 06:57 ID:MUxE+ql0
>>597

屁理屈じゃないだろ
マグナ50は原動機付き自転車じゃないのか
マグナ50は原動機付き自転車と言うと屁理屈なのか?
    

      常  識  ね  え  な
600774RR:04/04/23 07:03 ID:rL+M/hLW
腹減った
601ちゃらり:04/04/23 07:45 ID:kcJWRtEs
VTX、もう出てこないだろなぁ〜
やっぱし、海外かなぁ。
602774RR:04/04/23 07:52 ID:KJgJ8iNG
>>594

ハンドルだけでかいのかw
ますますダサ(ry
603774RR:04/04/23 09:21 ID:j+ZGxEGq
嫌いなバイクをわざわざ叩きにくるなんてヒマな連中だぜ
604774RR:04/04/23 09:30 ID:j+ZGxEGq
>>593
どうもありがとうございます。ダダ漏れってほどでもないんですが、薄く漏れてるって感じです。
OHするのは大変なようなのでもうちっと様子見てみます。
605774RR:04/04/23 09:43 ID:RTIjb/yr
>>598
乗りたくないなら乗らなければいいだけのはなしだろ。
どう聞いたら乗りたくないとヒガミが結びつくんだ?。
批判するからヒガミと言われるんだよ。

それになんだ?乗りなくないってどう言う意味だ?
日本語わからないのかお前w
606774RR:04/04/23 10:42 ID:lYIKRm56
>>605

 批判=ヒガミ か?

馬鹿じゃねえの?それが自意識過剰なんだよ。
北朝鮮かお前はw
607774RR:04/04/23 11:23 ID:RTIjb/yr
>>606
=と自意識過剰が好きな奴だな。どうして無理やり北朝鮮を出すかなあ・・。

ヒガんでないなら何故たたく?。マグ乗りが楽しそうにしてると面白くないんだろ。
いちいち批判する奴非常にウザイ。
マグナが嫌いなのは構わねーけど嫌いならこのスレに来るなよ。迷惑。

と言いつつ俺もこのスレを汚したようだ。失礼。

608774RR:04/04/23 11:45 ID:sljaIUZb
本当に好きで乗っているのか?と小一時間…ry
もしあなたがたに宝くじで3億あたってもマグナを乗るのか?と小一時間…ry

免許が無く、お金が無く、でもアメリカン乗りたいと言う気持ちで乗っているの?
普通に考えても原付じゃ安定性も無い。
邪魔なんだよ四輪免許のおまけ(もしくは50問試験+講習会のみ)で乗ってるおまいらがw

とこういう事書くと『もし俺に3億あったらガレージ買ってマグナ置けるだけ
置くなぁ〜』とかw言う香具師出て来るんだろうなぁプ
609774RR:04/04/23 11:50 ID:ANrpRl3I
>>607
いいんだよ、ほおっとけば。
「当方大型ジャメ乗り」とか言って威張っている所を見ると、
単純に自分の価値観だけで話している基地外でしょ?

でもさー基地外君に言いたい。
君が大型バイクに乗ってる事で威張ってマグナ50を叩いているけれど、
僕はちょっとしたいい車に分類される外車に乗ってるんだ、4輪だけどね。
よっぽどの事でも無い限り君のバイク数台分以上の価値があるよ。
基地外君の職業って、学生?フリーター?会社員?
僕は雇用する側の人間です、小さい会社ですが取締役。
20代前半です。
君の価値観でいうと、多分君は僕に比べるとちっぽけな存在なんだけど、
合ってるよね?税金も多分平均の倍は払ってる。

何が楽しくて自分より下と決めつけて叩くのかわからないけれど、
勝手な理論で上下を決めるなら、上に書いた事を肯定する事になるよ。
610774RR:04/04/23 11:54 ID:lYIKRm56
>>607

完全に周りが見えてないなこいつ。。。

611774RR:04/04/23 11:59 ID:DYYLdF7b
>>609

それ誰に言ってるの? ぷ
大型乗ってるって脳内妄想ですか?社長さんw
言ってること矛盾してるよwww
社員をコケ扱いしてるの? 3年後に潰れるな確実にww
612774RR:04/04/23 12:07 ID:kc5iFFXC
>>607
ヒガミの意味わかってるか?これだから高卒は。。。
客観的理論をヒガミと言い出す。。。
まさに北朝鮮だな。

          被  害  妄  想
613774RR:04/04/23 12:09 ID:9M+N57om
RTIjb/yrは将軍様

マンセー!!!!
614774RR:04/04/23 12:13 ID:MUxE+ql0


   

             ほんとはVツイン乗りたいんだろ
               50乗ってる時点でヒガミ



615774RR:04/04/23 13:39 ID:j+ZGxEGq
大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ
大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ
大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ
大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ大荒れ
616774RR:04/04/23 13:51 ID:g8nxYJxM
>>608五十問試験だって(´;_ゝ`)48問だよ低脳くん(´;_ゝ`)プッ
617774RR:04/04/23 14:10 ID:nmgOpIRe
>>611
矛盾してないとおもうぞ。
それに609は取締役といっているだけで代表取締役とはいっていない。
取締役と代表取締役の違いもわからずに社長さんとかいっているところをみると、
611は本物の厨房か?
618774RR:04/04/23 15:05 ID:SSlu/v70
まあマグナ50乗りにDQNな小僧が多いのが
叩かれる根本的な原因だわな。
染み付いたイメージを変えるのは難しい。
DQNらを道路から減らさないことには、煽りはどうにも収まらんだろうね。
真っ当なマグナ50乗りの皆さんは2ちゃん以外の場所でやったらいかが?
619774RR:04/04/23 16:01 ID:b9WNMUNG
ボアアップしていないマグナにCDI取り付けても速くならないんですか?どうにかして速くしたいです。
620774RR:04/04/23 16:07 ID:4f86bLsD
>>596
漏れ的にはマグナ50はどーでもいいんだが
屁理屈好きの藻前に屁理屈で返してやろう。

バイク(Bike)はbicycleの略語だ。
でbicycleとは二輪車(チャリも含めた)の事だぞ。
よって藻前が主張する
>バイクじゃねー。原動機付き自転車じゃ。
は間違だからな。
621774RR:04/04/23 16:32 ID:4f86bLsD
>>619
ボアップしてない4ストミニで早くする方法は

一つは吸排気系の見直しで、たくさん空気を入れて、たくさん出すって事で
ノーマルエアクリーナをファンネルかパワフィルに変えて、排気効率のいいマフラーに変える。
ついでに、どうせならキャブも変える。

もう一つは駆動系で、カムの見直し。
簡単にするならスプロケの変更程度でもいいけどな。
ただし加速と最高速は対比するものだから注意だ。
加速重視ならドライブスプロケの丁数を少なくする(またはドリブンの丁数を増やす)
最高速重視ならドライブスプロケの丁数を多くする(またはドリブンの丁数を減らす)

ただし、所詮は4ストミニなのでそれなりに限界(上がって5〜10km程度か?)があるぞ。
特にマグナは車重がありそうだからな。
加速だけなら軽量化の方が(藻前の体重含めてだ)効果があるかもしれん。

まぁこれだけやっても非力な4ミニじゃ、ボアップに勝る効果は無いと思うがな。
622774RR:04/04/23 17:08 ID:j+ZGxEGq
マグナに流用できるトップブリッジってありますか?
623774RR:04/04/23 17:44 ID:jPSzuLIZ
つまり "マグナ=Mac" という事なんですね (・∀・)
624774RR:04/04/23 18:07 ID:qlrCy/+C
>>617

馬鹿はお前 雇用する方とはっきり書いてあるので 代表取締役

プププ
625774RR:04/04/23 18:12 ID:qlrCy/+C
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
626774RR:04/04/23 18:15 ID:F5LE8JLm
>>620
屁理屈発見w 
627774RR:04/04/23 18:27 ID:j+ZGxEGq
おいおいここでやるんならゼロハンミッションスレいってやってくれよ。
おりゃマグナのことで質問が有るんだからあらされると困るんだよ。
628774RR:04/04/23 18:30 ID:YmbZ4UWv
ここですか?屁理屈厨タンが骨肉の争いしているのを高みの見物できるスレは
629774RR:04/04/23 19:10 ID:F5LE8JLm
>>627

質問スレ行け
630774RR:04/04/23 22:13 ID:7hkjQ+Ug
>>624
おまえってほんとに世間知らないんだな。
631774RR:04/04/23 23:14 ID:pjFBzLnJ
まともな人間はマグソ49なんか乗らん罠wwww
つうか自転車免許しか持ってないけど
見栄を張りたい感がひしひしと伝わってきますw
632774RR:04/04/23 23:29 ID:j+ZGxEGq
もまいらマグナでツーリングっていったことある?
おりゃのお友達は三浦半島一周してたけど。
燃費いいからスタンドいかなかったらしい
633774RR:04/04/23 23:37 ID:ZIaFjcOe
いいねぇ、ツーリング。
燃費の良さはカブエンジンの売りだし、速度を気にしなければ向いてそう。
でも、2種登録でもしない限り白バイが怖くて行けそうに無い…。
634774RR:04/04/23 23:41 ID:j+ZGxEGq
やっぱ法定以上だすと白バイにやられちゃうんですかね?
日曜にその友達と近場に乗りにいこうかと思ってるんですが、怖いです。
大きめな幹線道路ならすこしくらい見逃してくれてもいいのに
635774RR:04/04/24 00:03 ID:Z2FNaaJn
>>634
じゃあ中免取ってマグナ250でも乗れや、30`までで頑張ってねプゲラッチョ
636774RR:04/04/24 00:17 ID:eKHvGKQM
首都圏に近づけば近づくほど、2輪パンダ出現率は高くなるからなぁ。
田舎限定のツーリングなら出会う確立は低いと思うけど、ゼロって訳じゃない。

実際の所、40キロまでは見逃してくれる事が多いみたいだけど、
パンダの状態(お腹ペコペコ、ご機嫌ナナメ等)にもよるね、最悪の場合31キロでも捕まる。
637774RR:04/04/24 02:16 ID:Wr61h2d5
>>634
大きめな幹線道路だからこそ捕まえるんだよ。
明らかに危ないもの。
638774RR:04/04/24 02:17 ID:LbCP91Tq
http://ime.st/ime.nu/www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040421/sony2.htm
これとどっちが安いですか? どっちも欲しいんですけど貧乏人なモンで安い方しか買えないです
639774RR:04/04/24 02:18 ID:U+0XbJk6
>>635
スクタにも言えることじゃん( ´,_ゝ`)
640774RR:04/04/24 02:21 ID:ZOGLpQGU
>636
漏れは原付海苔じゃないが・・・。
例えば30km制限の道で31kmで捕まって計測表示も31kmで切符きられたら
金も払わないで無視だな。で、裁判にするよ。
まぁ裁判になるわけ無いしな、検察が不起訴扱いで処理するよ。
641774RR:04/04/24 07:00 ID:mDTzM/4l
>>630

おまえがな
642774RR:04/04/24 07:32 ID:mOKblLpv


              ボアアップしろ

643774RR:04/04/24 09:56 ID:zcfShUPx
>>642
ボアアップ二種登録いいよね
エンジンに詳しくなれるし30km以上出せる上にバイクも速くなって一石三鳥
無免は論外だが
644774RR:04/04/24 10:12 ID:KnVtGcBa
エイプに100があるんだからマグナも出しゃいいのにな・・・
645774RR:04/04/24 10:27 ID:9AiB1ADy
原二のりが言うのも恐縮ですが 試乗会で原付のった感想











                 原付は全ておもちゃ
646774RR:04/04/24 11:33 ID:Rwjp38GD
>>636

31キロじゃ捕まんねーよ。
警察の言うコトはヘコヘコと意味もわからずサインする厨房ハケーン!
647774RR:04/04/24 11:58 ID:8Ya4G7bd
2段階右折ってダサくね?
この前3斜線の所で後ろのマグナが白バイに捕まってたよw
648774RR:04/04/24 12:42 ID:eKHvGKQM
>>644
嘘か真かしらないが、
マグナ125が出ない事の背景にはエリミ125の存在があるんだと。
ホンダがマグナ出さない代わりに、カワサキは配当金よこせと。

まぁあくまで噂の域を出ない話だし、デマの可能性が高いけど。
649774RR:04/04/24 16:45 ID:EJnSmLAX
あからさまにデマだろそれは…
650774RR:04/04/24 21:08 ID:pC2/EizM
>>646
だな。10キロくらいはメーター誤差で捕まらない
651774RR:04/04/24 21:26 ID:49xZEksD
マグソ49、マグロ49・・・
必死で蔑称考えたんだろうな(藁

わざわざこのスレに来て荒らしている奴らは
別にヒガミとかじゃなくて、
中免以上持っているから原付海苔より自分が偉いと錯覚してる基地外か
(例)当方大型ジャメ海苔(藁
自分の価値観を押し付けないと気が済まない基地外だろ

将来大型アメリカンに乗りたくて、
でも今は原付免許しかないからマグナ50乗ってる人
健気でいいじゃないか・・・!

本当にマグナ50が好きで乗ってる人(おれ
いいじゃないか!

マグナ49はアメリカン風味の原チャリ
普通のアメリカンバイクがコーヒーなら
マグナ49はミルメーク

なんて文句は誉め言葉にしか聞こえない
だって大型アメリカンよりマグナ50の方が好きだもん
652774RR:04/04/24 21:36 ID:59Tjr3t3
>>651がいいこと言った

文章おかしいけど
653774RR:04/04/24 22:02 ID:Wr61h2d5
俺マグナ憧れて買ったけどすぐ嫌になって売った。
当方大型乗りw
654774RR:04/04/24 22:09 ID:74Mkgcjr
>>651
オレもマグナ50が好きだよ。実用性はなくて完全に趣味のバイクだけどね。
大型乗ってる奴ってわりとすぐ乗り替えるじゃない。本当に好きなのかと問いたい。
好きなバイクを好きなだけ乗る。いいじゃないか。50はメンテも楽しい。

荒らしには困ったもんだね。あんな奴らに価値観なんてあるのかね?。
荒らす事そのものが目的みたいだ。多分バイクに乗ってないな。
知恵遅れみたいな発言するし。相手をする方が間違ってるよ。
655774RR:04/04/24 22:41 ID:e8Ledurc
大型と原付を比べるなよな。
例えば、大人が小学生相手に、「俺の方が足速いんだぜ!どうだ、ビビったか!」と言ってるようなもの。
せめて原付同士で比べろよ。
それでも遅いけど…。
656774RR:04/04/24 22:48 ID:LGN2cW+V
rs50>tzr=rz50>>zz=zr>>>ape>choinori>magna
657774RR:04/04/24 23:05 ID:e8Ledurc
>>656
君はバイクに乗ったことが無いんだね…。
カワイソウニ(゚∀゚)
658774RR:04/04/24 23:48 ID:pC2/EizM
>>653
あ、俺と同じだ。
乗ったその日からイメージと違った。
当方大型乗りw
659774RR:04/04/25 00:00 ID:MtOgdSKZ
コーヒーにはコーヒーなりのおいしい飲み方がある
ミルメークにはミルメークなりのおいしい飲み方がある

マグナ50を好き好んで乗っている奴はそれを知っている
660774RR:04/04/25 02:07 ID:0RgmhY6d
趣味でマグナ買うお金あるなら
良いラジコン買いたひ…
661774RR:04/04/25 03:01 ID:nLZUaj+o
バカの個人的な意見だが
力のない遅いとわかっている乗り物をどれだけ速くするかが面白いと思う
もちろんマグナを足として使うのもいいと思う
必要なのは自分の好きなことをするということ
死ぬまで他人の意見に惑わされるようなら厨房だな
だから、自分が気に入ったものを買えばいい
なんだかんだ言って漏れはマグナ49乗り
662774RR:04/04/25 06:37 ID:nhMsljeC
>>661

法定速度30km/hの乗り物をどれだけ速くするかが面白いのか
ぷ 寂しい奴
663774RR:04/04/25 09:16 ID:ueb2egdH
荒らしに反応するくらいの人間って事だな。
これだからマグナ乗りはwww
664774RR:04/04/25 11:45 ID:X4ZDksCr
車格が小さい分人間も小さいって事だ
665774RR:04/04/25 11:54 ID:nLZUaj+o
666774RR:04/04/25 12:44 ID:sX/x2kJ/
金を掛けるのも良いが、ノーマルのまま乗るのもまた良し。
マグナ自体はかなり丈夫だし、大事にしてやれば長〜く相棒になってくれる。
V-TWINの弟分なだけあって可愛いバイクだと思うね。
667774RR:04/04/25 15:26 ID:ANIZ9i0e
>>648
それ>>338でハゲしく、かつ寸劇的に既出

マグナマンセー派はいちいち目くじらたてて反論すんのやめれ
スレたった当初は完璧スルーで立派だと思ってたのに
批判派も同じ二輪乗りなのに見下しててなんか寂しいぞ
















まあ漏れも所詮原付(立ち上がりに関してはマグナより遅いNS-1)乗りなんだが
668774RR:04/04/25 18:32 ID:wb+yvd3r

   ぎゃふん
669774RR:04/04/25 18:40 ID:V02FJ8pY
俺から見ればマグナ50はカコイイ(・∀・)な。
ただ遅いんでそ?
670774RR:04/04/25 18:40 ID:BQjPcgPA
NS-1は発進も遅くない。
ただ速い発進をするとあまりにも必死に見えるのが辛いところ。
本格的にイジれば二種スクどころかビクスクよりも速くなる。
671TEIL:04/04/25 19:48 ID:kAe+hmtU
マグナ50、良いじゃないか。
ただ、俺はV-twin50ccだったらもっと良かったのにと思うわけだが。

さらに非力になるかもしれんが。
672774RR:04/04/25 20:28 ID:8RLOLWW6

Varadero125 & Shadow125のエンジンでMAGNA125キボーン
673774RR:04/04/25 21:18 ID:X4ZDksCr
>>670
マグソ50は存在自体が必死w
674774RR:04/04/25 22:05 ID:noi78h98
乗ったこともない奴が口出ししてんなよ
675774RR:04/04/25 22:13 ID:9TaCgP6s
乗ったことあるけど、マジで小さいね。 クソ遅いし。 けどモンキーみたいに乗ってて楽しい感が少しだけあった
676774RR:04/04/25 22:14 ID:4WFj9MIc
(´゚д゚`)えっ? 暇潰しにどうぞ 
http://mito.cool.ne.jp/search2ch/doc/benpi.html
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
http://2st.dip.jp/uploader/src/up0408.wmv
http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
http://2st.dip.jp/uploader/src/up0471.wmv
                              i!
. r‐..、                          i;|
  \:::\                      j:;:l
  ,. >_ノヽ                   ,. '_:;_;:`ヽ.
 /{::::(:;´`''´゙、                / :-;‐ 、:::::.\
〈ヾ\::`ヽソ:::ヽ               /.:/ ;   \:::.゙:、
 ヽニ、ニ)':::::::::、〉             /,.:'⌒ヽl.,:'"´`ヽ、、 ヽ
  \::::ヾー::;ノ,イ           ,、 ,ノi!:.:.:.:.:;ノi '、.:.:.:.:.:.:.}i::::.ト、
    \ー'";ノ::ヽ           /゙i'" トヽ-‐' i  `' 、;:ノノ' :.| `∧、
      {ニ''"_;:ノ:.\     ∧-‐'i  }  .|::|     !      |!:::::.|  i } `'‐∧
     \`.::::::::::::::.ヽ   ! !  !  !  |::|___!____,.|!:::::.|  | i  i ゙!
       \ :::::::::::::. \‐ 、 !-‐L. 」-、|.:::_;;;;::::::::::::::::;;;;;;;::::::::.|,'ニl l, ‐、l :!   
      ∠ヽ、.::::::::::::::.};゙ヽ`ヽ─--..、_`'=ァ'" ̄ ̄``'、;;;_`;.、l   ̄  `‐'    スカイゼル・ジョージ(兄)
       \;;;ト`:、.:::::::::j'.::.ソ:、 ヽ:ト-、:|;|::::``''‐-::、;;;;;;;;;;;゙、__,,.         _,,....,,_
        \`ト、__;:// \}::i` ゙、;l;!;;;;;ノ`>::::::::::::::::::::::::::::::::〃':::`'‐-.、,/´     ``ヽ、
         `ヾ、--‐"  i |/::{!ヽ、ヾ='/'::::::::::::::::::::::::i``7_」,L__:::::::/          ヽ
            〉、   Y\|i  ` '´ /::::::::::::::::::::::::::! i;;;;;;;;//::::/    ,. r ‐ ' '"'‐-_j
            ゙、\、  |.::::`i    /::::::::::::::::::::::::::::l `'"´//:::::/   /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ´
677TEIL:04/04/25 22:17 ID:queNIUfN
>>676
いい加減に氏ねよ

とりあえずみんなブラクラは踏むなよ。
678774RR:04/04/26 09:52 ID:bvfqIKdY
>>674
乗る価値もない。見てるだけでこっちが恥ずかしい。
ニューヨークでマグナ50とか乗ってみろよw注目の的だぜwww
679774RR:04/04/26 11:45 ID:xC+mfuxX
>>678
うむ、確かにお前は見てるだけで恥ずかしい存在だな。
書き込みする価値もない。
ニューヨークに憧れてるならさっさと行け。
680774RR:04/04/26 12:06 ID:bvfqIKdY
>>679
北朝鮮人発見
681774RR:04/04/26 12:11 ID:1V5GL6Jh
>>678
ニューヨークにはバイク乗ってる香具師ほとんどいないわけだが。
駐車場ないのに車、バイクで乗り入れる馬鹿はお前ぐらいだ。
なんの為にタクシー、バスがいっぱいいると思ってんだよ。
682774RR:04/04/26 12:18 ID:xC+mfuxX
>>680
その理由ぐらい書きな。煽りのレベルが低い。
北朝鮮に憧れてるならさっさと行け。
683774RR:04/04/26 13:03 ID:m64000+h
>>679
読解能力0だなおまえ。
ニューヨークに憧れてるなんて一言もかかれてないぞ。
妄想してんじゃねえよキチガイw
684774RR:04/04/26 13:04 ID:6UsilQyu
てか何故ニューヨークが出てきたのか理解不能。
685774RR:04/04/26 13:05 ID:m64000+h
マグナ50がニューヨークに似合うからヒガミだろ
686774RR:04/04/26 13:07 ID:FI3ERRsw
>>681
馬鹿はお前 ニューヨークはリムジンがバンバン走ってる
687774RR:04/04/26 13:11 ID:+1bQ4Q9I
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
688774RR:04/04/26 13:17 ID:EXng0msF
http://www.harley-davidsoncafe.com/contact/images/10.jpg
http://home.nyc.gov/html/nypd/pix/vehicles/harley.jpg
↑ニューヨーク結構バイクいるね。。。(ブラクラではない)
689774RR:04/04/26 13:34 ID:guZzxLR3
>>683
妄想とキチガイは煽る側に当てはまる言葉。自分じゃ解らないんだろうな。

>>686
馬鹿はお前。リムジンが、ではなくリムジンも、と書け。
690774RR:04/04/26 13:52 ID:1V5GL6Jh
>>686
なに言ってんの?
リムジン=運転手付き
タクシーと同じだろが。
691774RR:04/04/26 14:00 ID:FeXpeZE/
ニューヨクの話になってるwワラタ
692774RR:04/04/26 14:27 ID:guZzxLR3
>>683

そう思うなら684と685に答えてやりな。
693774RR:04/04/26 14:32 ID:6UsilQyu
もうニューヨークの話もリムジンの話も良いから、マグナ50の話をしてくれ。
694774RR:04/04/26 15:11 ID:2TS9MwZ1
だからどっかいけって
695774RR:04/04/26 18:05 ID:38+4VEVB
>>688
ヴァカですか?
696774RR:04/04/26 18:32 ID:SclTIQv1
>>695
目クラ発見
697774RR:04/04/26 18:33 ID:/Rq2SFN3
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
698774RR:04/04/26 18:36 ID:/Rq2SFN3
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
699774RR:04/04/26 18:36 ID:/Rq2SFN3
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
700774RR:04/04/26 18:38 ID:/Rq2SFN3
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
701774RR:04/04/26 21:44 ID:rCc5A/j8
キムタクはマグナ50で二段階右折の権利を皇太子様へ献上いたしました

皇室典範が改正されます
702774RR:04/04/26 22:36 ID:eNr347UI
>>662
ふーん、中型やら大型やらなら法定速度が60キロだから
改造して楽しいんだー
ふーん変わった奴だなぁー
法定速度が関係ないとこもありますけどねぇー。
703774RR:04/04/26 23:21 ID:0/Fpbhr2
マグナのエアクリBOXにピッタリなパワフィル探してるのですが、
なんか良いのありませんかね?
704774RR:04/04/26 23:42 ID:QYy51P9a
>>703
マグナ49は売れないからそんなもんは無い
705774RR:04/04/26 23:48 ID:0/Fpbhr2
知らない香具師は黙ってろ


ノーマルのエアクリBOXはフィルターが汚れにくくてイイ!
しかし社外フィルターを入れようとすると口径が合わん。(泣
706774RR:04/04/27 00:15 ID:XiqLzirI
人付き写真探してた人へ
一枚めっけた。もう一枚は参考。
やっぱ単体写真と印象変わるね。
http://ww9.tiki.ne.jp/~scheine-12/hobby.htm
http://h-kogane.hp.infoseek.co.jp/elimi.htm
707774RR:04/04/27 00:21 ID:Xd/uqR+r
え?次期の仮面ライダーはマグナ50海苔?
708774RR:04/04/27 00:25 ID:9NcZtnN3
>>702
負け犬の遠ぼえにしか聞こえないw
制限速度が30km/hのマグソを速くするっていうのが馬鹿らしいと。
最高速速くしてもお巡りに捕まるじゃんwあっ、もしかして加速ですか?
>>705
口径が合わないなら削ってでも入れるのがカスタムの醍醐味。
709774RR:04/04/27 00:39 ID:1rH+IKbt
マグナ改造する金があるならとっとと普2免許取りなさい!
710774RR:04/04/27 00:40 ID:e7EVW4/B
>>708
随分意味が判りにくい文章だな。煽ってるつもり?。
大型だって同じ事じゃん。大型には制限速度が無いとでも?。

しかし原付を叩く奴って大体大型に乗ってる(つもりの)奴だな。
大型のスレでいじめられたのかな?。
大型のスレで勝てないからって原付のスレでも同じ事。
煽りとヒガミは一緒。みっともない。幼稚。
711774RR:04/04/27 01:35 ID:9NcZtnN3
>>708
正直大型乗りでリミッタ−カット(CDI)してる香具師はあまりいない。
リミッタ−カットしてるのは大概原付。
712774RR:04/04/27 02:00 ID:oNIQ+tPq
>>708
「漏れは今まで法定速度を守って違反なんてしたことがない」
とでも言いたいわけ?
法定速度60キロの乗り物を速くしてるのと同じだと思うが



















「漏れは今まで法定速度を守って違反なんてしたことがない」とか
どこにも書いていない、妄想もいい加減にs(略
30キロと60キロを同じにするな
とか痛い答えが返ってきそうだな

まあ、釣られてやったんだ感謝しろよ
713774RR:04/04/27 02:06 ID:1rH+IKbt
マグナみたいなポンコツ煽る価値も無いと思うんだけどなー
714774RR:04/04/27 05:50 ID:uQv1Sj+H
じゃあ煽るなよ。お前だよ、713。
715774RR:04/04/27 06:21 ID:vuA55T80
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キムタクがドラマでマグナ50乗って2段階右折するシーン
             \_/⊂ ⊂_)_ \まだー?____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
716774RR:04/04/27 10:02 ID:IcZwnsUZ
>>703
箱を加工する方が簡単。
あるいはフィルター自体もノーマルでボックスにドリルなどで穴を開ける。
開けすぎたらテープなどで塞ぐ。
717774RR:04/04/27 11:59 ID:vuA55T80
アメリカンを速くしようと言う考えがそもそも間違い。
718774RR:04/04/27 13:24 ID:oNIQ+tPq
>>717
ジャメリカンですよ

一応突っ込んでおく
719774RR:04/04/27 13:27 ID:Jx7tGZ97
>>703
キジマの52パイのパワーフィルターを付けました。
多少加工しましたが、取付出来たよ。しかし、あまり効果は無かった…
720774RR:04/04/27 14:19 ID:VRW5703l
>>719
パワフィルのみで効果は無い。
イパーイ空気を吸い込んだならイパーイ吐き出すこれ基本ね
だから、マフラーもパワフィルに見合うものに変える。
そして、空気がイパーイ入っただけだと、燃料との比率が悪くなるから
メインジェットを大きくして、プラグの焼け具合を見ながら調整だ。
できれば、キャブ自体ビックキャブ等に交換してもよい。

4ストミニのパワーを上げるのは面白いけど大変だぞ。
でもな、色々やったとしても、結局ボアップに勝るものは無かったりする。
721774RR:04/04/27 14:37 ID:wRo+BE5K
>>708 マグナでサーキット走る事もあるから法定速度関係ないんだわ。ごめんな! サーキットをマグナで走るとか笑うと思うが、R34をサーキットで走らせるのメインだし、金ないんだわ。貧乏人だからね。すまんね。
722719:04/04/27 14:39 ID:Jx7tGZ97
>>720
サンクス

当然マフラーを交換した結果のフィルター交換なんだけど。てかスラッシュカットマフラーと見た目重視だけどね。
マフラー交換してセッティングがズレた感じがしたのでフィルター交換とメインジェットを換えたんだけど、そんなに変わらなかったな。
レーシングマフラーとかにすれば良いんだろうけど、スタイルが変わってしまうので…

結局、ノーマル時が一番バランスが良かったな。
723774RR:04/04/27 14:39 ID:nQMgUPtw
もう、












こ  の  ス  レ  そ  の  も  の  が  釣  堀
だな
724774RR:04/04/27 14:41 ID:BaXqzODY
おまえら!
スロージェットのUPを忘れるとな!
長い下り坂で焼きつくんだよ!
いくら頑丈なエンジンだからって
あまりいじめるなよ!
725774RR:04/04/27 17:16 ID:EkUwxVs0
マグソ改造に必死だなw
4ps→7psで大喜びですか?wwwww
726774RR:04/04/27 17:36 ID:b9THoKKL
マグソアンチ必死すぎ・・・ってかこのスレ浮いてる
727774RR:04/04/27 18:14 ID:mbQbYO/e
ただいま強風大雨なんですけどマフラーに水って入ったらヤバイですか?
フタでもしとこうかな
728774RR:04/04/27 18:32 ID:nfLTII9C
必死なのはマグソヲタ 批判をヒガミと妄想してやがるw
729774RR:04/04/27 19:06 ID:VRW5703l
>>725
4ストミニを趣味でいじってた者としては
4ps→7psは大喜びなんだが。

漏れは今はアトラン乗りで、バイクいじりなんか一切やらんが
昔はよくゴリラいじりしていたよ
50ccってのは結構面白くて、1/1のプラモデルとはよく言ったもんだと思う。

藻前はわからんかもしれんが4スト50ccで(ボアップ無しで)
4ps→7psなんてのは夢のような話だ。
極端に言い換えるなら400ccシングル40ps→70psにするのと同じ事だからな。
730774RR
余裕でチョイノリよかマシ