【上州】☆群馬のバイク乗り★Part(凸)【空っ風】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
続スレだんべ〜
さぶい・・・・

前スレ
【やはり】群馬県のバイク乗り★パートU【いたね】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053496915/l50
2774RR:04/01/07 00:52 ID:qZ9dN4Pd
2
3群馬案内人:04/01/07 00:55 ID:atezS/0j
【大変】群馬スレ案内所【便利】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1073058074&LAST=50
4壱組:04/01/07 08:20 ID:XA7A+b4E
>>1
スレ立て乙です!
5G県民:04/01/07 20:27 ID:wgC1p8Ga
新スレ乙かれ〜。
6774RR:04/01/08 01:03 ID:eqRaxLQU
続スレ乙
バイクのりて〜
でもしゃぶいから今年はマダ乗っとりません・・・。
バッテリーが心配。
76:04/01/08 01:05 ID:eqRaxLQU
ついでに寝る前にAGEと
8伊達邦産:04/01/10 09:29 ID:vsjvQdOu
新スレ乙です〜
9群馬県民:04/01/10 13:48 ID:273lS767
みんな乗ってるの?
冬眠中かな?
10G県民:04/01/10 19:10 ID:ojnAsE5h
>>9
バリバリ乗ってますよ〜。
書き込んでないだけよ。
11774RR:04/01/11 13:49 ID:ZZWz6eHL
>>9
冬眠中ですか?
本格的に寒くなってきましたねぇ
12伊達邦産:04/01/11 20:21 ID:LgInJIr9
寒さは我慢できるけど空っ風が強すぎて東西の移動が辛いっすねぇ。
でも乗ってますが。
13774RR:04/01/11 21:07 ID:JAxT9Gkz
凸ってなんだよ、珍ポか?
14774RR:04/01/12 14:49 ID:SgL1TWbq
ちょくら妙義いってくるぞage
15774RR:04/01/12 15:25 ID:SgL1TWbq
やっぱり妙義いけないsage
16群馬県民:04/01/12 16:21 ID:eI25LYq4
17号流してきたにゃん。
思ったほど寒くなかったにゃん。
いっぱいオートバイとすれ違ったにゃん。
17774RR:04/01/12 17:02 ID:gvljp92b
群馬県民=めがね=ネカマ?
 
 
 
プゲラ
18リードって便利だな:04/01/12 18:12 ID:AmfDOj9W
身内にリード大破されたため
今後は「黒すなー」になりますです。

1さん乙カレーです。
19黒すなー:04/01/12 18:21 ID:AmfDOj9W
九州の原チャリが伊勢崎まで単独遠征してきていた。
この寒空の中凄すぎ!!!
駅前のやきそば食いに来たというので
俺も便乗。

伊勢崎駅前のやきそば 大300円
期待して・・・・少なさに・・・・鬱
何処で調べてきたんだ?状態

他に伊勢崎でやきそばの
安くて量のあるお店知りませんか?
おいしいでも良いのですけど
庶民的なところお願いします。

冬はやっぱり 温泉と食い物ツーに限ります。
20774RR:04/01/12 18:45 ID:SgL1TWbq
今いるのかい?>九州人
今適当に調べてみたけど新伊勢崎駅ちかくのみちくさって店がよさそう。
他は平和町のほそのって店。
21774RR:04/01/12 18:54 ID:SgL1TWbq
ごめん!ほそのはもう営業時間すぎてたよ
22黒すなー:04/01/12 20:01 ID:AmfDOj9W
>>20
ありがとさん。
近日中に行ってみる。

昼過ぎ
キッドボックスという模型屋探していたら
見つからないので交番で聞いていた頃
駅の方でない方向を人捜ししていたんで
話しかけてみた。
Bグル板にもそんな情報ないし不思議だっただけ
焼きそば=太田 なら分かるんだけどね。

23群馬県民:04/01/12 22:05 ID:V+xVs2Sz
>>17
AHO !!!
ネカマじゃないにゃん。
24774RR:04/01/12 22:18 ID:OpSfYkMw
>>23
群馬県民をNGワードにすると使い勝手が悪くなる悪寒。

だから元のハンドルでいらして下さい。
25群馬県民:04/01/12 22:32 ID:V+xVs2Sz
あらごめんなさい。
酔っ払ってるもんでちょっとふざけただけです。
そういえばめがねさんていなくなったね?
26774RR:04/01/12 22:45 ID:GCciKTjm
あ、シンスレたってますね。お疲れさまです!
ほぼ毎日のってますよ。

群馬っこライダー
27774RR:04/01/13 01:02 ID:mZqi2BH5
>>25
森へ帰ったのでは…
そっとしておきましょう
 
洋酒呑み杉?
 
プゲラッチョー
28774RR:04/01/13 01:26 ID:4GHmP3CD
予想だけど 凸て 山 の意味だんべ
29壱組:04/01/13 16:17 ID:mZqi2BH5
今晩は雪降りますかね?寒いなぁ〜
30774RR:04/01/13 19:01 ID:9ll5Qm7H
ちらつくだろうけどまず積もらないな。
ほっ よかった。
31774RR:04/01/13 19:10 ID:9ll5Qm7H
オフロードバイク始めたいとおもってるんですが、
どなたかご教授してくれる人いませんですかすか??
オフロードレース場(?)みたいなとこで走り回ってみたいです。
あ、、でもまだオフ車もってないんですが。
32774RR:04/01/14 13:21 ID:nYwSLCzn
>>31
伊勢崎のラ○ムグリーン行け
ここならオフ中心だろ
33774RR:04/01/14 13:45 ID:ja5fTTEB
何屋さんでつか?バイク屋さん?
それともチームの本拠地とかでつか?
34774RR:04/01/14 13:59 ID:EsA2IN6t
35774RR:04/01/14 20:22 ID:Q5yKiA50
>31
まず自分の住んでいる所を晒せ

話は そ れ か ら だ
36774RR:04/01/15 17:39 ID:QtnJcWO3
35
前橋です!
赤城オフロードぱーくっていうのがあるみたいですね。
37黒すなー:04/01/15 18:56 ID:gPvj64AG
>>36
あそこはどちらかというと伊勢崎オートの雰囲気だが?
バイク屋で相談する方が無難かと思う。
http://motoroman.dip.jp/TOP/mschool.htm
みたいなこと開催している店は群馬には????だけどね。

お店に行って話してみることが一番大事だと思うけど
高崎 伊勢崎 あたりまでが
簡単に行けて良いと思うよ。壊れたら近い方が良いに決まってます。

お店の人が勢多 東村のコースに試乗会で
連れて行ってくれることもあるので
まず、自分お目で確かめることが大事で
群馬の場合 高くつくのも覚悟して
はじめるのがよいと思うよ。
38774RR:04/01/15 21:37 ID:Z/MBGrPb
赤城オフロードパークって、黒保根にある奴じゃないか?
赤城オートとはちゃう罠。
とりあえずオフ走りたいなら利根川の河原でエエんとちゃうか?
3935:04/01/15 21:53 ID:CE+Jo+JZ
>36
前橋ならYSP前橋を薦める Rー50沿い 日赤のそば。

ホンダが好きなら モトサウンド も良い。

前橋〜安中線、安中に向かって、高速をくぐって左側デス

カワサキが良いなら、・・・・・シロタ・・・・かな?

34サン が紹介してくれた店も行ってみれば?

全部行って見てから決めるのも良いと思う

いろいろ話を聞いてから 自分の好みに合った店で

面倒を見てもらうのが良いよ
40774RR:04/01/15 23:46 ID:1qxBXVl5
スズキ乗りはどこへ逝けばいいんだよ。
馬似駆屋?
4135:04/01/16 12:35 ID:vmYxYBCQ
>40

スマン 前橋近辺で良い店を知らん   _| ̄|○  

モトサウンドはどこのメーカーも取り扱ってると思ったョ

SBSって、前橋近辺であったっけ?
42ジョーカー:04/01/16 19:50 ID:oUAakMMI
中之条方面は、雪が降った後つらい。(怖い)
下り坂の次がカーブなんて最悪。路面がこうっているから。
皆さんは凍結路で死にそうな想いなどをしたことありますよね?
43壱組:04/01/16 20:32 ID:M04ksPBl
あるある!
凍結路面でコケてバイクなかなか起こせず、苦労したなぁ
44774RR:04/01/16 20:48 ID:EkQztKI+
昨日、妙義に様子見に行って死にそうな思いをしてきましたよ。
一応砂はまいてありましたが、木の陰とかガードレールとか日のあたらないところはしっかり雪が凍ってました。
山の陰にいたっては積もった雪がそのまま残っている有り様。しかもパウダースノー(笑
まだまだ春は遠いです・・・。
4536:04/01/17 02:23 ID:rXvx+Db8
みなさんあんがとでした。
オフを買わないことにはお話にならないので、いろいろ見て回ってみます!
おせわさまでしたぁ〜。

PS_深夜散歩してきました(バイク)
やっぱ深夜はいいですね。ちょこちょこと走る車。
なんかこんな深い時間に一緒に走ってると思うと変な親近感がわいてうれしくなるのは
オラだけかなぁ。
46群馬県民:04/01/17 10:09 ID:/osdn1jq
雪降るみたいだよ
その前にちょっと走ってこよーっと
47壱組:04/01/17 10:27 ID:cc1H7Auy
>>群馬県民サン
いいなぁ〜
ヲレ仕事でつ
(´゚ω゚`)ショボーン
48っこライダー:04/01/17 12:09 ID:j4od5G+2
降らないに一票!!
49774RR:04/01/17 12:32 ID:oFe/DliQ
降らないでに一票!!
50774RR:04/01/17 12:34 ID:CiTFL2VX
降水量が少ないから、もしかしたら降らないんじゃないかなぁ
51黒すなー:04/01/17 12:34 ID:oo3WjhJW
>>20
ありがとう。

伊勢崎 ほその 特大500円 まいうー
ttp://www.imap.ne.jp/cat8/rensai/oyatu/hosono/
ついでにマブチの水中モーターも
うろうろして おもちゃ屋でゲット 目的達成!

次は みちくさ 行ってみる。

前橋 コジマ電気裏 たまへい も まいうー
でも、旧市女入り口脇の方が 個人的には好み!

焼きそばネタでスレ汚しすまそ!
52774RR:04/01/17 14:43 ID:eg9XWAN1
50
旧市女のヤキソバやですか?白銀屋ではないどすよね・・?
コジマ裏のタマヘイかぁ。
53774RR:04/01/17 19:53 ID:h8VNIflU
>>40 >>41
実はシロタはSBS高崎って別名があったりする罠
54群馬っこ:04/01/17 23:40 ID:gGFG7sAw
そろそろ夜散歩いっこうかなぁ。
夜食にラーメンでも食べてかえりまつ〜
55774RR:04/01/18 02:08 ID:BmL1Zf+5
くったどぉ〜 ラウメン
56774RR:04/01/18 02:09 ID:W3zju4Gw
どこのラーメン食ったの?
57774RR:04/01/18 02:31 ID:e9tEX1yI
17号っぱたの個人マリしたみせ。時計台の手前。高崎に向かって
58774RR:04/01/18 02:56 ID:SEXQqaQO
みんな〜!ぼくのIDみてよ〜〜!!
59774RR:04/01/18 03:42 ID:3taOJrBc
>>珍万かな?
おいしかった?

バイクで行って一人で入りやすいお店とかある?
60774RR:04/01/18 03:44 ID:3taOJrBc
×珍万
○珍満
61G県民:04/01/18 03:58 ID:bNLX6xZp
2日連ちゃんで深夜ツー行ってきますた。
今日は昨日に比べて暖かかったな。氷点下じゃなかったし。
俺もついさっきR17走ってきたんだけど、オフ車乗ったあんちゃんがトロトロ走ってたもんだから
気持ちよく抜かしてあげたら血相変えて追ってきて、俺のすぐ真後ろに迫ってきたのです。
ケンカでも売られるのかしら?と思ってたら強引に抜かされただけで何もしてこず、
その後またトロトロ走ってたから今度は戦意喪失するぐらいぶっちぎって抜かしてあげました。
ちょっと楽しかったなぁ'`,、(´∀`) '`,、
俺もラーメン食べてくればよかった・・・。
62774RR:04/01/18 04:06 ID:e9tEX1yI
もし僕がいったとこが珍満であればかなり入りやすいですよ!小ラーメン300円よりがあって小腹補充に最適です!
群馬っこ
63774RR:04/01/18 04:08 ID:3taOJrBc
G県民さんて何乗ってるの?
きっと17号ですれ違ってるんだろうなー。
64774RR:04/01/18 04:20 ID:e9tEX1yI
オラも今日オフ車乗りの人みました。あんちゃんかわからないですが、シートにちょっとした小物くくりつけてたような。二度みたんで、まさかここの人の誰かかなぁ なんて思ってたんですが。
群馬っこ
65G県民:04/01/18 04:23 ID:bNLX6xZp
>>63
ちょいと目立っちゃうバイクなんで出来れば伏せたいのれす(´・ω・`) ゴメン
出会った時のお楽しみ〜(o^_^o)
66774RR:04/01/18 08:46 ID:XubUk23b
>>65
山賊1200?
((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
67群馬県民:04/01/18 10:31 ID:0FxQF9nR
昼プチツー行ってこよーっと。
みんな深夜によく走れるな〜
68G県民:04/01/18 13:25 ID:275IO4WZ
皆さんおっはよー。
今日はせっかくの休みだし、昼間ソロツー行ってきまーす。
今日は栃木まで遠征だぁー!
69黒すなー:04/01/18 16:43 ID:qchI0vhV
いろは坂は真っ白でした。
とりあえず中禅寺湖までプチツー完了

車があっちこっちでガードレールに刺さってたよ。
70黒すなー:04/01/19 21:26 ID:adL+k0Wy
夜食ネタですまんが
17号 赤作近くに 松屋できたんだね。
モスの反対側あたり。
安いカレーもリバイバル。
高崎まで行かなくてすむ。
草津経由の長野行きなど
ツーリング前の朝食が便利になりそうだ。
スキー帰りにもよいね。

一応 保守age
71774RR:04/01/19 23:01 ID:wRTAzcPK
ですね。でもCoCo壱好きだなぁ。うまいし一人でも入りやすいのがグッと
72G県民:04/01/19 23:08 ID:xCveFcwN
Coco壱は食べ飽きてしまった・・・( ̄□ ̄;)
今は吉野家のカレー丼が良い感じ。
深夜にフラっと立ち寄る時、吉野家はよく使うよ。
73774RR:04/01/19 23:21 ID:wRTAzcPK
へ〜 カレー丼でたんですか。しらなかった。
黄色屋付近の吉野やは案外いきますよ!バイク一台 メットくせのついた男がいたら
パッシングよろしくです笑
74黒すなー:04/01/19 23:39 ID:adL+k0Wy
きいろや ユーカラ
人間ドックで油のとりすぎ なんて言われて
控えております。

アルコール肝障害
胃炎
高中性脂肪血症

大盛りチャレンジしすぎた罰だな。

それでもまだ 悔いてー? てか?
75G県民:04/01/20 00:01 ID:bbfHJHLj
さて、今日もちょっくら流してこよ〜っと。
新しくマフラー(衣類)買ったからどの程度寒さを防げるか実験してきまーす。
76774RR:04/01/20 00:06 ID:ZYVs2niv
いままで首回り強化してなかったんですがネックウォーマァーだけでも全然違いますね!
問題はジーンズいっちょうなんで下に関しては我慢勝負になってるあたい
77G県民:04/01/20 00:56 ID:bbfHJHLj
はい、只今無事帰ってきましたー。
高崎駅東口に珍走がいた。寒いけど、何故かこの時期ってみんなで走るの楽しいんだよね。
夏より今のほうが走りたくなる衝動に駆られる。
マフラー良好!日曜に佐野アウトレット行った甲斐があったってもんだぜ!
>>76
ネックウォーマーも持ってるけど、生地によるよね。
俺はフリースのネックウォーマーもってるけど、今日走った感じじゃ毛糸の方が暖かかったよ。
下のインナーはジャージです。見える部分じゃないし、いいよね?
781FM群馬:04/01/21 09:52 ID:AA55fPGJ
今時期にバイクに乗れる地方の人、うらやましーな・・・
79774RR:04/01/21 12:14 ID:uySlmill
雪地域の方ですか?
たしかに前橋などの南部は走ろうとすればどんな時でも乗れますもんね。雪つもってもすぐ溶けるし
80壱組:04/01/22 22:39 ID:Ri25T7KB
さみぃ〜のぉ〜
81G県民:04/01/22 22:43 ID:hXXOpkUB
今日は特に冷えるね〜(~ヘ~;)
82伊達邦産:04/01/22 22:57 ID:7AVsiGJJ
今週末に銚子まで走りに行くんですけど、それまてには寒波、
緩んでほしいなぁ〜。
83774RR:04/01/22 23:32 ID:6Wv5B/tr
やっぱ夜に赤城のぼるのは危険みたいですよ。感がある人は特に。
84G県民:04/01/23 00:07 ID:yrIpFMRR
>>83
詳しく話をお聞きしたいのですが・・。
85774RR:04/01/23 00:14 ID:yrGxMvs/
感のある人がつかれてしまって徐霊してもらったれいばいしの方が、絶対に赤城山には近付いては駄目だ。といわれたんだそうです。
86群馬県民:04/01/23 00:37 ID:KLiVLGes
つーか夜赤城登るなら第一にコケねーよに気をつけとくれ
87774RR:04/01/23 19:25 ID:BINWlCZb
赤城からは夜景見れますか?
88黒すなー:04/01/23 20:32 ID:uI7xCD8p
なにはともあれ
用事が片づいたんで
夜走りに行きます。
明日はつらら探検隊の予定!
みなさん楽しく乗りましょう。
89774RR:04/01/23 22:10 ID:yrGxMvs/
おらも走ってきます。ルートはいつものサティー前の17号から県庁へ、それからまた17にでて、そっからままた考えます!群馬ッコ
90774RR:04/01/23 23:03 ID:J2KlHfUF
高崎に出物の賃貸ガレ―ジ見つけたんだけど誰か共同で借りない?
駐車場込みで1万だってさ。
ちなみにシャッタ―付き14坪だそうです
91774RR:04/01/23 23:45 ID:Eqna4rOY
>>90
マジで??借りる!!!と言いたいとこだけど、詳しい場所教えて。
ここで言いづらいならメルアド晒すよ。
92774RR:04/01/23 23:57 ID:J2KlHfUF
>>91
メルアド晒して貰えますか?
こちらPC超初心者のため晒し方すらわかりませんので・・・すまんね
93774RR:04/01/24 00:03 ID:T9sn8xZV
↓ここに詳しい場所名教えてくれると嬉しい。
[email protected]
94774RR:04/01/24 00:04 ID:T9sn8xZV
間違えた。
[email protected]
95774RR:04/01/24 00:33 ID:T9sn8xZV
>>90
また機会があったら宜しくね〜。
家近いし、もし暇があったら一緒に走れたらいいね。
96黒すなー:04/01/24 17:04 ID:BrCbJIUB
梨木温泉の氷柱

人 大杉!!

今日 初めて砂海苔 伊勢崎南海で発見
目の前でばらすの見られて幸せ。
97774RR:04/01/24 21:30 ID:Z2C1YaiC
>>95
火の玉カラ―のZ2で妙義とかその辺の峠うろうろしてるから
どこかであったらよろしくね〜
98黒すなー:04/01/25 15:40 ID:a5NHOZpo
上毛新聞 最近の写真 俺の壺にはまる。
榛名神社の滝が凍っていると・・・・
その上 新里のろうばい 広沢の白梅とな!
行かねば!
99774RR:04/01/25 17:43 ID:kFRB+3di
98
榛名なその山々って昼間なら全然凍結の心配はないんでしょうか??
100774RR:04/01/25 17:51 ID:GrqNsZJP

今だ!100ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101黒すなー:04/01/25 18:44 ID:FyR0U/yg
>>99
雪が新たに降らなければの条件で
日中に榛名神社へ行くなら
県道33号で登れば大丈夫

梨木温泉は桐生カントリー越えたところでかなり凍結
大間々から登れば問題なし

新里村や桐生広沢 当然問題なし。
赤城不動の滝は氷結していない。

だれか西毛地区の人
銭洗い弁天、麻苧の滝
横川付近の情報希望!
102774RR:04/01/26 19:42 ID:T0qJe6U2
あげち
103黒すなー:04/01/26 19:53 ID:U3c9kX3I
壺にはまってしまい・・・
上毛新聞 俺を誘惑しすぎです。
ttp://www.raijin.com/news/mon/photo.htm

意地でもバイクで行ってやる。
104774RR:04/01/27 00:56 ID:ksQz9Kqf
ありがとです。僕は前橋方面からなので15号から榛名の道に合流する形になりますが凍結してないことを祈るばかり。
あー オラもはやくいきたい〜
105上毛新聞を作ってる人:04/01/27 02:24 ID:TdytBX2j
>>103
ありがとうございます。
これからも読んでね。

気を付けて行ってらっしゃい。
俺は現在手にギプスしててバイク乗れなーい
106774RR:04/01/27 02:43 ID:uuAxrhjK
群馬って頭文字Dみたいな走り屋って本当にいるんですか?
107774RR:04/01/27 02:56 ID:ksQz9Kqf
うぅん。いますね。榛名なんかには
108774RR:04/01/27 02:59 ID:C/YEoWuu
へぇいるんですか!赤城とか妙義とかにはいないんですか?
109774RR:04/01/27 03:17 ID:VMEs3MYP
>>83
北面で出るそうです。
なんでも刑場があったとか・・・今は供養されているみたいですけどね。

>>106
何年も前からいるよ。
どっかのラリー屋も走ってたみたい。

ていうか奴等のおかげで南面はえらい走り難くなったわけだが。
スピード落としてもこえーよあの波状路は。
110774RR:04/01/28 01:13 ID:TJNoToIH
妙義は4輪の走り屋のドリフトの跡が路面にのこっていますよ。
そういえば道路工事で地面掘り返していたが・・。
キャッツアイでも埋めてるのかな?
111774RR:04/01/28 18:52 ID:6CRUY0QD
やられました。ってかやっちゃいました。。。
山登ってって止まってるだろうと思ってた車が発進してきて
急制動→雪と砂にタイヤ取られてすっころびました。。。その車は関係無いやん
と行っちゃいましたが・・。一言なんかいってほすかったなぁ。。。(TT
みなさんもコーターの砂や雪に注意してくださいね!あ、それと「かもしれない」運転も。
112伊達邦産:04/01/28 22:43 ID:Usl5YsFX
>>111
あらららら。。。
御身体は無事だったんですか?
その車もひっどいですねー。

日曜は予定通り銚子行ってきますた。帰りはほぼ下道だったけど
のんびり走ったので以外と寒くなかったですよ。
113黒すなー:04/01/28 23:15 ID:x3+OFVUW
麻苧の滝

また上毛新聞にやられた・・・・
まあ いいか 情報得られてやる気湧いたから

>111
どんまい!

けがしない程度にがんばりましょう。
114774RR:04/01/29 01:19 ID:D7s1pUqK
昨日は暖かかったのでKSRをひっぱりだしてマタリ。

>>111
大きなケガがないようでまずはなにより。
115群馬県民:04/01/29 18:48 ID:h/3Otz40
さーて仕事も終わったし、今日は暖かかったから
17号でもバーっと流してくるぞー
116壱組:04/01/29 20:13 ID:EukgGT8j
さて仕事も終わったから17号でも流すか
 


でも車
117G県民:04/01/29 21:48 ID:D8Hqq/gY
みんな17号なら俺は18号でも流してくるかな。
でもトラックがウザいんだよなぁ。18号って。
118群馬県民:04/01/29 23:18 ID:ASSYGStA
今日は関越に乗ってみた。
せっかくの関越だから最高速に挑戦と思ったがダメだった。
マシンはいいけど乗り手がヘボだ。意気地がない。
ワッハッハ。
119黒すなー:04/01/29 23:29 ID:JD4Rh9Ud
甘太郎焼き
この正式な読み方知ってる人いる?

あまたろうやき?
かんたろうやき?

素朴な疑問
質問されて困った。
120G県民:04/01/30 00:51 ID:oK+xpley
予定変更して高駒線流してきた。
トラックイパーイ。( ;´Д`)ウザー

>>119
あまたろうやき、とみた。
121774RR:04/01/30 01:08 ID:NqXItZB3
一日たつと痛くなるってほんとですね。青アザがいたいぽ。
でもこれくらいでよかったです。
週末は黒スナーさんがいってた滝とか見に行こうと思ってたんですが、
マスィンの破損箇所明日なおさないとなぁ。

ちなみに僕はあまたろさん と読んでます(^_^;)
122774RR:04/01/30 02:03 ID:v4Al1TCJ
>>74

ユーカラは確かに量・味ともにいいですね。
しかも、マスターの人柄も良いし。俺はあの店好きだな。
メニューがラーメン以外に4つしかないけどいつも迷うんだよな〜。
唐揚定食はケンタッキーもビックリなデカさ(笑)。

ただ、開店時間が23時半からというのが…。
123黒すなー:04/01/30 21:35 ID:lE4MjpaR
みなさん ありがとう
やっぱり あまたろうだよな!

星は見えなかったけど
夜景見に走り出します。

夜食は何にするか検討中。
 ではみなさん安全に気持ちよく楽しく!
124774RR:04/01/31 00:32 ID:21+G2idc
どうもです。
明日は天気よさげですね。
みなさんどっか行きますか?僕は途中で断念した榛名にもう一度tryしてみます^^;
原付の時も、そして中型も榛名で初ゴケなんですけど。。なんかあるのかなぁ。。くわばら
125774RR:04/01/31 00:55 ID:WoM11COK
榛名は路面はどうなんだろう? 凍結してるのかな?
今日は妙義に様子見に行って来たけど滑り止めの砂が大量に撒いてあって
びくびくしながら走ってきました。あと路面を掘り返していたのは、土砂止めの壁の
支柱を入れるために穴を掘っていたようで、キャッツアイ敷設ではなかったです^^;
山肌をコンクリートで覆う工事をしているようで、しばらくは片側交互通行が続きそう。
126774RR:04/01/31 00:59 ID:oqP0piVI
>>124
>>125
伊香保の温泉街より上は止めたほうが良いと思うよ。

127774RR:04/01/31 01:42 ID:68slSbCX
たしかに温泉より上は砂があったです。
やめとこうかな。

みなさんは明日どこにもいかないんですか?
128774RR:04/01/31 11:36 ID:OmczWOUI
>>127
明日草木へでも行こうかと思ってます。
道 大丈夫だよね?
129774RR:04/01/31 15:02 ID:68slSbCX
草津ですか??草津はやめたほうがいんでは?
榛名以上に寒くて凍結の心配が、、、
130774RR:04/01/31 17:32 ID:lpPIdzrt
草木ダムと思われ。
131774RR:04/01/31 18:02 ID:V941GuYx
今晩走る人居ますか?
でも寒いですよねぇw
132黒すなー:04/01/31 18:08 ID:ztMAhqnU
何事もなく
きれいな滝巡り完了

氷爆めぐりです。 絶景です。榛名湖もいい感じ?
伊香保から榛名湖 途中数カ所凍結
砂まかれているので日中なら問題なし
榛名湖畔一部危険箇所あり

榛名神社 県道33号 松井田まで
問題なし。

麻苧の滝の落氷で危うく・・・が一番怖かった。
1分前そこで写真撮っていた所に氷の固まり雨あられ ひえー

133774RR:04/01/31 18:09 ID:w+pvZ22z
いかん ○   
      <|>
     | ̄|
 _| ̄|○ |
134774RR:04/01/31 19:06 ID:H5sq15re
131
一応ウィンカーも取り付けたんで走ろうかなぁ。
でも、ちょいと風邪ぎみ。。
夜食って食いますか?夜ツーの時。
ファミレス?それともこじんまり系?
僕はもっぱら こじんまり系です。
135774R:04/01/31 19:54 ID:Z3mTvf+W
道のオアシス、山田うどん(´ー`)ノ
定食は割高でアレだけど、うどんは安くて旨いと思う。
136774RR:04/01/31 20:02 ID:6ohOOpq+
山田うどん はあのぉ、赤堀のですか?
前橋とかにないとですかねぇ。
137G県民:04/01/31 20:02 ID:HAtJUxKH
俺も今日122号で足尾まで行って来たよ。
出来れば日光まで行きたかったけど、足尾トンネル抜けたら脇に残雪がありまくりで、
足尾観光案内所付近でついに道路が凍結してたのでUターンして帰ってきました。
怖かったー(~ヘ~;)

>>134
俺は吉野家だね。
深夜0:00過ぎに流す事が多いから、必然的に店が開いてる吉野家に
なってしまう・・・。
138sage:04/01/31 20:06 ID:6ohOOpq+
いいですねぇ。僕も明日どっかいこうかなぁ。
でもテストがぁ。。。
139群馬県民:04/01/31 20:21 ID:FCBCwqtz
>>136
17号を高崎から前橋方面向かって前橋警察すぎて登って降りて信号左折。(橋手前)
しばらく行くと山田うどんあるよ。
140黒すなー:04/01/31 20:25 ID:myODFk96
>>136
やまだうどんなら
前橋の利根西
1.旧17号 新前橋駅を南下
2.グリーンドームの橋と大渡橋の間 合同庁舎の付近
前橋ではない?
3.50号 前橋からちょっと赤堀に入ったあたり


141黒すなー:04/01/31 20:33 ID:myODFk96
>>136
高駒線7中の近くにもあったような?
142136:04/01/31 21:08 ID:6ohOOpq+
そ、そんなにあったとですか。
今度の深夜ツーの時には利用したいと思います^^
どんもでしたぁ〜
143774RR:04/01/31 21:17 ID:xH6H6tty
>>129
君はせっかち君だな
144774RR:04/01/31 21:31 ID:FzYT8VdV
>>133
頭とれてるぞ
145774RR:04/01/31 22:01 ID:68slSbCX
143
も、、申し訳ない
146774RR:04/02/01 20:29 ID:zc2QRXg8
そういや青木3兄弟って今何してんだんべ?
147774RR:04/02/01 20:43 ID:u7Gn1w+w
>>146
色々やってるよ。

で、長男繋がりで元祖ケニー・ロバーツがお忍びで群馬の温泉に良く来るらしいよ。
148黒すなー:04/02/01 22:34 ID:1p1a5sMj
2月と言えば
セリバオウレン
福寿草

県道33号線 松井田に福寿草の告知があったけど
セリバオウレンのきれいなところ群馬に無いかな?

上毛新聞さんがんばってね! と他力本願
149774RR:04/02/02 02:18 ID:pxIP3Bfn
>>146
長男は今年もプロトンからモトGP出るよ
次男はまだホンダにいるかな
三男はオートレーサーの研修中
150しつもん:04/02/02 10:53 ID:wZ5AczDy
明日は14度まで気温上昇予定とか。

いかがですか?赤城山か妙義は凍結、浮き砂とか大丈夫なんでしょうか。
教えて下すい。
151774RR:04/02/02 23:53 ID:kZ0P76o6
今日、道路標識頼りに赤城に初めて行ってきました。
無謀でした(笑 はっきり言って無理です。
昼間に雪がやんだのでどうにかなるかな?って思ってましたが。
前橋辺りは平気だったんですが、大きい鳥居過ぎた辺りから少しやばくなり
畜産試験場を過ぎた辺りから雪がちらついて、観光案内所近くでギブ。
みぞれが道路をおおっていて、上から下りてくるトラックはチェーンをしてました。
行ける所まで行こうと思っていたけど、結局赤城の入り口にたどり着いて引き返しただけでした。
近く友人が2輪の免許をとるので、暖かくなったらリベンジしたいです。
152774RR:04/02/03 16:54 ID:Ao/LScei
>>151
あんた無謀だよ。
頂上の湖は氷結していて氷の上にテント張ってわかさぎ釣りやってるんだぜ?
153      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/02/03 18:07 ID:FWLAxtD/
152さん    大沼で
154774RR:04/02/03 18:17 ID:CzwaPc1S
>>153
森へお帰り…
155黒すなー:04/02/03 20:12 ID:Eqc5sMyo
>>151
ちと今日の凍結はきついかな?
赤城は自然公園から上が難所ですよ。
酷いときはバイク押すことも困難なときがあります。
要するにタイヤを支点に起こすこともできないときがある。

そんなときは旧料金所手前信号を東に曲がり
ひたすら走れば赤城神社まで行けます。参拝後

そこから不動の滝へ遊びにいくのが正解かも?
156774RR:04/02/03 21:21 ID:q2nXj959
赤城付近はなぜラブホが多いですか?
157黒すなー:04/02/03 22:19 ID:PoGmsBw2
>>156
建設反対運動が少ないから。
大胡町や富士見村の議員さんに経営者がいた記憶がある。

そこで働いていた記憶もある。
158774RR:04/02/03 22:57 ID:msEhI6MR
そうなんですか。知らなかったです。
159774RR:04/02/04 14:05 ID:XwagHg3Y
大沼って底無し沼で人間が何体も埋まってるって噂だよね?
160774RR:04/02/04 14:23 ID:+c2YR+Lu
>>159
そりゃ小沼だろ
161774RR:04/02/04 20:00 ID:MJIViB+/
小沼って真っ黒のやつだよね、何であんな色なんだろうか?
162774RR:04/02/04 20:50 ID:V+0qMNYN
あ、小沼きゃ!こりゃぁこぬまった ^^;
163774RR:04/02/05 00:04 ID:X/Yzf5BP
G県民さんって たしかめちゃくちゃ目立つバイクのってると言ってましたよね??
それらしきバイクをこのまえ赤丸でハケーンしてしまったのですが。
ちがうかなぁ^^;
164774RR:04/02/05 00:19 ID:Xpyn1/OZ
そんなに目立つとはいったいどんなバイクなのか。
それと赤丸店内にあるバイクって何なんですか?
165G県民:04/02/05 00:49 ID:+sJyFokE
ドキドキドキ・・・( ̄□ ̄;)
でも最近赤丸行ってないかも・・・?
166774RR:04/02/05 11:05 ID:A044hEmr
あ、じゃあ違うかなぁ。自分が赤丸いったの4日前くらいなんで。
そのバイク見た時はカリッカリに弄ってあって まさか。。。これは?!
って思っちゃいましたよ^^。

164
G県民さんのバイクが赤丸の駐車場にあった気がした っていう意味ですよ。
167774RR:04/02/05 12:42 ID:Ervz8GSM
G県民さんのバイクは黄色のCB400SFだよね〜


168G県民:04/02/05 22:56 ID:oWB16q7n
甘楽から神流へ続く山道、完全に凍結してました。
途中までは砂と部分的な氷だけだったけど、藤岡方面と神流方面に分岐するところで
神流方面は完全凍結。氷を避けつつ頑張って上ったのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
南の山も完全に危険です。皆様方もくれぐれもご注意を・・・。
翌日、行きつけのバイク屋さんにその事報告したら「命知らずですか?」と言われました。
せっかくの休日なのに大人しく家でのんびりしてらんないっつーの。お天道様がもったいないぜ。

>>167
ちゃうよー(´∇`)
>>166
確かにカナーリ弄ってあるけどねー(^ヮ^)
169774RR:04/02/06 20:26 ID:qPPZSm6s
>>152
まえまえから思ってるんだが、冬のワカサギっちゅう魚は、凍結路面を駆け上り、
湖の厚い氷に穴あけて寒い中釣り糸たらしてまで捕る価値のある魚なのかね?

たとえばワカサギは冬にしか発生しないとか、夏のワカサギは毒があるとか(w
170774RR:04/02/06 23:25 ID:HaanRue+
>>169
とりあえず、逝って釣って揚げて食え!
話はそれからだ。
171774RR:04/02/07 16:29 ID:XWVAoPhE
>>169
マンガとかでよく見る光景を実際にやってみる、というところに感動があるのであってわかさぎが
旨かろうが、夏にだって釣れようがなんだろうが、そういうのは関係ないんじゃないか?

漏れはこの前、ひもを引っ張ると水の流れる「アノ便所」に遭遇して感動したが、アレと同じような
ものと思われる。
172774RR:04/02/07 18:03 ID:TPu0IIZe
大沼のワカサギがガンガン釣れるのって放流直後だけだろ。
今行っても数匹しか釣れんらしいぞ。
173黒すなー:04/02/07 23:18 ID:lw6b5Iu2
今日の渡瀬遊水池
バードウォッチャーでいっぱいでした。

バイク的には最高速テストしかできなかったけど。
双眼鏡は持ってて良かった。

カメラのズーム 欲しくなった。
174774RR:04/02/08 03:00 ID:a9uRKdmE
>173
漏れも遊水池行ったよ。土手で缶コーヒー呑んですぐ帰宅したけどさ。
…仕事だったしな〜>つーか現在進行形ですが…( ´Д⊂ヽ
175174:04/02/08 09:19 ID:UAoTdiqe
今朝は気球がたくさん上がってました>渡良瀬遊水池。
…さて、仕事に戻りましょうかね…( ´Д⊂ヽ
176黒すなー:04/02/08 10:05 ID:/cKFGDYR
もうじき遊水池の植物の芽吹きかな?

そういう俺も仕事中・・・・・・自宅で

選挙が近く 凄い広告合戦 どちらも2chの書き込みみたい

それをきちんと議会でやってくれるといいのだけど
だれも議会でのやりとりにはつっこまないのかと小一時間
予算単価1280円が買えなくて980円で機器トータル機能低下みたいな
一律減での弊害 何に金かけるか具体的に話し合ってくれ。

論戦は具体案を各議員が議会に持ち込みで活発にしていただきたい一市民
177774RR:04/02/08 17:28 ID:nVLH5z5X
今日太田南海いったんだけど中古パーツのコーナーみたいなとこが改装(?)してあった
木でビンテージ的なイメージにしようとしてるっぽいんだけどすごい失敗してる感じがした

それと寒いのに結構バイクがいてちょっと興奮した
178774RR:04/02/08 20:01 ID:i7Onm0J1
誰か下久保ダムへ行く人はおらんのかい?
俺、毎週のように行くんだけど・・・・・
179G県民:04/02/08 20:41 ID:duknWFHl
>>178
よく行くよ。
恐竜センターでUターン。
180774RR:04/02/08 20:51 ID:CHUvIAO5
>>178,179
あの辺は冬でも大丈夫?
今度行ってみよ!
181G県民:04/02/08 21:00 ID:duknWFHl
>>180
462号で上野村の恐竜センター過ぎたちょっと先くらいで路面凍結。
今はそこまで行けないのかも。
182774RR:04/02/08 21:09 ID:dzbNwdmV
上武国道を往復して70キロばかり走行。
183774RR:04/02/09 10:30 ID:0FVJkUgt

で?
184182:04/02/09 10:36 ID:Ju2f+E8U
途中で送信してしまった。

その距離を1時間半程度で走破。
結構流れよいね。
185T都民:04/02/09 14:50 ID:bY6846ze
ぐ、ぐんまに還りたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
186774RR:04/02/09 19:17 ID:ejhCWMsH
>>185
帰ってきなよ。
そしたらどっか山に流しにいくべ(´ー`)y-~~
187黒すなー:04/02/09 20:37 ID:PR+MPm2K
>>184
日曜 祭日 しか知らないが
上武なら熊谷のYAMADA電気から終点50号まで
1時間弱 40分から50分が普通でないか?
前橋市内の通勤で1時間以上かかっているけど・・
188774RR:04/02/11 06:54 ID:KpHFnPrF
>>181
そーなのよ。この時期バイクで実家に帰れないのよね。(;_;)
ちなみに僕、上野村に実家がある、東京在住大学生。
下久保は、小さい頃、車にいつも酔って、大大大嫌い! だったけど、
あんなに自分で走ると面白いとは・・・。
189黒すなー:04/02/11 08:54 ID:DNQqMb5Q
>>188
ならば君は
絶対、新羽に住んでいた私を知っている。
190黒すなー:04/02/11 18:16 ID:zg3gdA/m
るるぶ見て
ttp://book.rurubu.com/search/book_detail.asp?isbn=453304865X

太田 やきそば の 岩崎屋
2月に移転のように書いてあったので
さっそく探しに行ったが
じろえんばし駅近く 石橋十字路の
今まで通りの場所にあった。
あの記事は??
191黒すなー:04/02/11 21:05 ID:YfCpLaqe
>>190
訂正 まっぷるの記事でした。
192774RR:04/02/11 21:07 ID:DGeDs2O0
今日R462、万場の道の駅まで行って来た。
道のコンディションはとても良かったぞ。
つい好い気になって走っていたが
途中、湖面が凍結しているのを見たら
さすがに自制心が働いた。
マターリ走ろう上州路。
193T都民:04/02/12 00:01 ID:DRhuG2SU
>>186
ありがとーTT
やっぱり群馬の人たちは暖かい・・・
10年前、若造の頃VΓ初期型で赤城北面を流していた頃が懐かしいっす。・゚・(ノД`)・゚・。
194群馬県民:04/02/13 21:07 ID:0LqicKIe
明日はあったかいってサー。
195774:04/02/13 21:29 ID:+VKPg9Hw
もうちっと車のマナーがよければ
住み易かったかもな>G平野部
196774RR:04/02/13 21:53 ID:WoEiehby
>195
いや、昔(と言っても10年以上前)は良かったんだよ。
俺が原付オンリーだったのは、その良かった(と俺が感じる)頃
だからこそ、今でも生きていられるのかもしれない。
197壱組:04/02/13 23:48 ID:mXkPVxLa
明日は仕事だってサー
明後日も…
198群馬県民:04/02/14 00:24 ID:2LnL9KcH
>>197
そういうカキコミ多いね。
199壱組:04/02/14 08:06 ID:w9Omgwh1
>>198
そぅ言えば、こんなカキコばかり…
鬱だ氏脳_| ̄|○


今週の水曜は梅○へ走りに行きました!日中は暖かく燃料無くなるまで走ったよ!地元の原付滅法早い!


今日走る皆さん、安全運転で!
200774RR:04/02/14 11:47 ID:nIbaTNhi
前橋地裁で面白い判決が出た。
ガイアックスを売っていた業者が軽油引取税の課税は違法とした裁判で、
ガイアックスは軽油ではないという原告の主張を退けた判決。
しかしここで、軽油を125cc以下の二輪車に給油した場合、
軽油引取税は免除されるために、125cc以下の二輪車に給油したと思われる
部分については、税事務所に軽油引取税の返還しろとの判決内容。

判決ではどのように「125cc以下の二輪車に給油したと思われる部分」を
決定したのか?
曰く、一度で25リッター以下の給油を当該二輪車に給油したと見なす、
だそうだ。

・・・・オイオイ、いくらなんでもそれは余裕見すぎだろ。
せいぜい、10リッター、多くても15リッター上限だろうよ。
201774RR:04/02/14 13:23 ID:j6hzzdS+
車でも昔のミニはガソリン空っぽにしてようやく19Lはいるかどうか。

ところでまだガイアックスてあるの?
202774RR:04/02/14 14:44 ID:FvtiTp0O
明日は走るぞ!
203774RR:04/02/14 20:05 ID:nIbaTNhi
>201
販売禁止となりますた
204774RR:04/02/15 20:04 ID:FgS9fBC4
よく意味がわからなかった。
205雪と氷の名無しさん:04/02/16 22:02 ID:Biu+FD8j
206群馬っこ:04/02/16 23:48 ID:KBp8iAXm
はい!
明日碓井バイパスで軽井沢行こうと思うのですが。
山道だけに路面状況どうですかね?
わかる方いましたら情報ください!
207774RR:04/02/17 01:09 ID:rHUx9Fgf
だれもいませんか??
208G県民:04/02/17 01:15 ID:ytYwt1MZ
知り合いが先週車で軽井沢行ってきたんで路面の状況聞いたら、
凍ってはいないけど、はっきり安全とは言えないから
走りに行くならやめときな、だそうです。
209774RR:04/02/17 01:16 ID:4Leis46U
先週とおったけど普通にとおれるよ。除雪もしっかりしてある。
でも朝夕は凍結するかもしれないので注意してください。
旧道も通れるけど軽井沢に近づくにつれ砂&残雪があって走りにくい。
210774RR:04/02/17 10:54 ID:rHUx9Fgf
おはよございます。

回答ありがとうございました
もうスコシ考えてみます!
211774RR:04/02/17 14:25 ID:rHUx9Fgf
結局バイクで途中まできました が!
寒い。凍結してそうで怖い。。。
212774RR:04/02/18 00:44 ID:hj7WrrTX
どうなったんでしょうか・・・。
軽井沢にいけましたか?
213774RR:04/02/18 01:15 ID:p+Ytma64
いきました。そして帰還できました。
凍結してるんだかなんだかわからない状態だったのでたいへん疲れました、。
214774RR:04/02/18 01:42 ID:hj7WrrTX
無事生還オメ
微妙な路面状態で走るのは疲れますよね。
碓氷は流れが速い上に、カーブの路上にジョイントっつーか
金属の継ぎ目がまるで罠な微妙さで設置してあって、冬場の
バイク乗りには辛いものがありますね。
215774RR:04/02/19 19:30 ID:cLRNWwr2
今日、前橋の三俣にあったバイク屋の前を通りかかったら、何やら工事をしてました。
バイク屋やめちゃったのですかねぇ?どなたか情報キボンヌ
216伊達邦産:04/02/19 22:06 ID:Ru1j1PuL
>>215
それってホンダの店?そうならば改装らしいですよ。
217壱組:04/02/20 11:21 ID:Y07MLEAy
今日は暖けぇのぉ〜
218774RR:04/02/20 11:39 ID:ssabNoqW
>>216
ありがとン
それで、どうなるのでしょう?
これからもやるってことですよね!
バイクを買いたいと思っていたので
ちょっと楽しみ?
219774RR:04/02/20 12:04 ID:U0EgtgQo
10Rの乗り出し価格。
ARK店は133万円なのに藤岡のハラダは125万円だって。
同じブライト仕入れのマレーシア仕様なのになんで安いんだ?
他がもうけすぎ?
220774RR:04/02/21 09:45 ID:XeWZDKKn
暖かいage
221黒すなー:04/02/21 09:58 ID:2i0iogwL
赤城偵察へ行ってみるか。
222黒すなー:04/02/21 16:40 ID:1IEXvM4K
赤城森林公園に下から上がって行くにはチェーンが必要。
上からならoffタイヤでブレーキ使える?攻略できるレベル

南面49番カーブ下 圧雪凍結路100mだけ突破できれば
問題なく大沼へ行ける。

南面森林公園駐車場までなら道路に雪はない。

北面は雪の壁で入れないようにされている。
大沼周遊はオンロードではほぼ無理

小沼から降りるのに挑戦して諦めた
熊谷ナンバーのレイドが昼飯食ってた。
223G県民:04/02/21 22:26 ID:vx+IG+ww
軽井沢アウトレット行って帰ってきました。
今日は特に凍結も無く走行できました。
アウトレット周辺は道路脇に雪が残ってたけどね。
雪溶け水と砂に注意すれば問題なく走行可能。(今日はね)
224774RR:04/02/22 18:41 ID:gD3w1zyO
今日は暖かくて走ってて気持ち良かったなぁ。
草木はバイクでイパーイだし。
とても2月と言う雰囲気じゃ無かった。
225774RR:04/02/23 17:32 ID:GK9qm2qA
>>218
そういえば友人から聞いた話によれば、そのお店はホンダドリーム前橋になるそうです。
オープンは3月6日とか言ってたような・・・
226774RR:04/02/23 18:25 ID:0wuaTQKo
あー、ドリーム前橋ってオートVだったんだ。
227774RR:04/02/23 18:35 ID:2eirFm5b
とりあえず国道120号で日光まで逝きそこから矢板市をとうり福島へ
そして新潟に出て国道17号線で群馬に戻ってくる
これで約370kmでした
228黒すなー:04/02/23 18:58 ID:oHWDGkpr
>>227
もう全線 雪なしか?
ならば吉報 ウズウズ
福島新潟間は雪が凄そうで思いつきもしなかった。
情報 ありがとさん。
日曜日 元旦宗谷のパクリさん
赤城に来ていたようですね。
229774RR:04/02/24 01:23 ID:k9xQLna/
ううぅ・・・。
さっきURLの確認もせずにmpg動画踏んだらバイク事故のグロだった・・・。
内臓ぶちまけて、警官?の方々が素手で内臓一生懸命集めてたよ・・・。
気持ちが悪い、吐きそうだ・・・。しばらくバイク乗るのやめようかな。怖いよぉ。
230774RR:04/02/24 07:31 ID:iS2phVSN
見せて!
231774RR:04/02/25 01:30 ID:CsicnjN/
遺書とか書き残してる人いますか?
事故のニュースとかヒヤっとした時とかに もしあの時って思うとすげー怖くなる時がある。
軽くかいとこうかなぁ なんて。
232774RR:04/02/25 02:17 ID:O31KS+/q
軽くじゃ意味ないよ。
法律に強い人に相談してしっかり書けば?
つーかG県民さんでしょ?
233774RR:04/02/25 11:43 ID:v+CcnEDm
暖かかったのでバイクを引っ張り出してエンジンをかけてみた。
一発で始動。
「今日乗ったら気持ち良いだろうなー・・・」

・・・・5分後ノーヘルで捕まった(w
234774RR:04/02/25 12:57 ID:CsicnjN/
いえ県民さんじゃないですよ。
保険金とかだいそれた事じゃなくて。
なんか言い残した事とかそうゆう。
235壱組:04/02/25 17:57 ID:pZh/823B
先日、ノーヘルで煙草買いに行ったらオマワリタソに怒られた!
でも捕まらなかったw
236G県民:04/02/25 20:01 ID:gGwhOaoc
>>231
遺書、書いておいた方がいいかも、なんて思ったことあったけど
やっぱり俺は死ぬ気なんてないし、死ねる様な乗り方はしてない(と思う)から書いてない。
まぁ、自分は悪くなくてもバイクは身体的に弱いからなぁー(´ヘ`;)
遺書ってスタンスじゃなくて、家族や大切にしてる人への「送る宛ての無い手紙」として
書いておいたらいかが?思い出として残しておくとタイムカプセルみたいで楽しいかも。
237774RR:04/02/25 21:15 ID:MG8G7M/4
さっきスクーターで軽くコケタ〜
急にウインカー出して右折すんじゃネェよ!
俺のテク不足だ。。。
238774RR:04/02/26 05:04 ID:cCcmoZ0Z
>237
体は無事でしたか? 
危ない四輪には近づかないのがいちばんですね。
ってかマナー悪い四輪が多くて困るなぁ。
ウィンカーなしに車線変更するやつとか、交差点を曲がり
始めてからウィンカー出したりするヤツとか、お前ら本当に
方向指示器の使い方を知っているのかと問い詰めたい。小一時(ry
239774RR:04/02/26 11:24 ID:WK3DWTi/
236
そうです!それが言いたかったのです!
240774RR:04/02/26 15:12 ID:37/Wt8Cq
群馬県民って頭が悪いって聞いたのだが本当なのだろうか?
国道50号沿いなんてめちゃくちゃな店の並びだし位置も凄く中途半端だよな。

群馬県民って馬鹿じゃねーの。
241774RR:04/02/26 16:52 ID:o6S0yk33
馬鹿でーすw
242774RR:04/02/26 17:57 ID:WK3DWTi/
そうで〜す 笑
243774RR:04/02/26 18:35 ID:J7UmZDKQ
>>240
>本当なのだろうか?
>馬鹿じゃねーの
どっちだよ(w


ところで梅田〜草木間の凍結って3月頃まで続くのかな?
244273:04/02/26 18:41 ID:v/fgVKJj
防寒着のクッションのおかげで、大丈夫でした。
夏なら膝打撲だったな。
245774R:04/02/26 20:02 ID:e0Z9jFOu
風がひどく強い夜だな。雨もバラついている。
今夜は車で佐野ラーメンか。
246774RR:04/02/26 21:23 ID:0xmKjQQo
>>243
凍結はどうかは知らないけど、おととい死体が発見されたから
ここ数日は警察が一杯だったりする。
247774RR:04/02/26 22:05 ID:yqCl65Ii
>>246
え?それほんと?
自殺?他殺?どこら辺で発見されたの?
248774RR:04/02/26 22:12 ID:0xmKjQQo
249243:04/02/26 22:49 ID:J7UmZDKQ
>>246

今日梅田から草木まで抜けようとしたら警察が検問みたいのしてたよ
んで「草木までいくんでしょ?かなり凍ってるからバイクで行かない方がいいよ。完全に溶けるのは3月中旬くらいだろうねぇ」
みたいなこと言ってた。

ちなみにニュースも新聞も見てなかったから警察に「事件あったから一応検問してるんだよね」
みたいなこといわれたときなんのことかわかんなかったんだけど、家帰って新聞見てビックリ。
それに発見現場は気分よく鼻歌歌いながらまったり流してたところの近くだった _| ̄|○
250774RR:04/02/26 23:37 ID:VwtEt8Pb
>>248
ありがとう。地図で調べて見たけど、梅田湖から草木湖って道あるの?
地図で見る限り無さそうなんだけど。
251774RR:04/02/26 23:42 ID:0xmKjQQo
>>250
地図によっては載って無いかも、細い林道だし。
一応全線舗装はされてるけど途中落石してる場所も多々有るし。
梅田側から行くと草木側はサンレイク草木の近くに通じていますよ。
252774RR:04/02/26 23:44 ID:VwtEt8Pb
>>251
たびたびサンクス。
草木湖はよく行くけど、梅田は行ったことないから知らなかった。
暖かくなったら冒険してみます。
253壱組:04/02/27 08:01 ID:SwgMKZW4
明日、世のチリ洗う、四万温泉へ行くんですが
道路状況は凍結してるかな?
254774RR:04/02/27 08:22 ID:4u0nUf+G
あの絵札はエロイ。
255774RR:04/02/28 12:51 ID:o0wL8fsT
県道前橋赤堀線を走ると突如現れる多田山丘陵が、
北関東自動車道の建設用盛り土の採取のために削られて
姿を消すらしい。県道は北側に付け換えられるそうだ。

ttp://www.raijin.com/news/fri/news11.htm

あそこ、下り側でスピードが乗るもんだから、
白バイがたまにいるんだよね。
256774RR:04/02/28 14:06 ID:WNruhseD
高崎ー前橋間に核爆弾が投下されますように。

257774RR:04/02/28 21:36 ID:NkJCBuvT
今日は暖かかったねぇ。
バイク乗った人〜〜?
258774RR:04/02/28 22:50 ID:Z8SkKLEi
乗った
明日も乗る
259774RR:04/02/28 23:16 ID:0yUpQ2tx
乗った。
前橋−藤岡往復(つうか通勤)

明日は天気次第。
260774RR:04/02/28 23:32 ID:PvoPWhGM
乗った。
17号で湯宿温泉へ
261774RR:04/02/28 23:35 ID:wRJ3cj71
乗らない日はないっす!ほとんど
262774RR:04/02/28 23:48 ID:b6hd/O+i
今日榛名行ったけどまだ本気で走れない。
砂と一部凍結ダターヨ。

妙義班、赤城班、路面状況報告しなさい。

赤城はまだ通行止めか・・
263774RR:04/02/29 00:31 ID:RQjUqHej
今日の情報じゃないけど妙義班から報告。
道の駅妙義からはところどころに砂あり。ごく一部の日陰では凍結もあります。
それと何故か握りこぶしくらいの石が落ちてたりも。邪魔なんでそばに止まって
足で道路の外に蹴り飛ばすんだけど、あれは落石なのだろうか。

赤城の情報が気になるなぁ。
264群馬県民:04/02/29 00:45 ID:j6ACkDby
妙義班 了解!乙でし。

他の峠状況はどんなもんでしょ?

山走りて〜よぉ〜
タイヤのサイドが青くなっちまうよぉぉ〜〜
265G県民:04/02/29 01:59 ID:hdxAjWp9
今日は草木ダムでUターンして東村の大滝見に行ってきました。
3箇所ほど路面凍結有り。砂、砂利、落石が酷すぎる・・・・゚・(ノД`)・゚・
バイク押して歩く事が何度あったことか・・・。
266774RR:04/02/29 18:09 ID:9owxKSWj
群馬ッコが選ぶ、お勧めショップってどこですか?
お勧め理由付で教えてください!

自分、整備とか興味あるんですが、やはりプロのバックアップも大事かなと!
267774RR:04/02/29 20:03 ID:48ly6XDX
場居駆屋とかは?
以外と親切なような。
いく事にパーツカタログみてくかい?ワラてなるけどな
268774R:04/02/29 20:05 ID:6xwAbzW7
今日は珍しいバイクを二つ見掛けました。
一つめは太田市内で、フォルツァのサイドカー。
もう一つは松田川ダムのそばで、二台連れ立った黄色いロードフォックス。
269黒すなー:04/02/29 20:58 ID:kJ99fMsb
足尾班的には 問題なし。

赤城班的には 少々難あり。

榛名班的には 気持ち難あり。

マターリ走るだけなら気持ちよい。
270moto群馬県民:04/03/01 01:01 ID:CcC1Jdzn
各方面報告Zです!

早く榛名走りたく御座います。
今年は幼少からのあこがれでもある白鳥○にも乗船したく存じます。
271774RR:04/03/01 12:24 ID:t2X2shAl
沼田は雪あるのかなぁ・・・
272774RR:04/03/01 13:48 ID:A15xXqWd
>>271
万年日陰ゾーンでないかぎり、雪・凍結は無いYO!
273774RR:04/03/01 18:28 ID:qd2CZIYh
>>266
漏れも気になるんだよねー。
パーツ購入を主にしたいんですが。
ちょっと馬肉屋は遠いし・・・・

難解かな?
274774RR:04/03/01 20:49 ID:KJc8Yf5C
藤原周辺の林道なら雪あるぞ。
275774RR:04/03/02 16:27 ID:4/QgIy+3
今朝、県道桐生伊勢崎線の、国道50号との立体交差下付近で、
事故があった。
歩道脇にNチビ?が立てかけてあって、道路脇にワゴン車が停車。
警察官が現場整理をしている(事故発生から時間が経っている)のに、
救急車は現場を離れず。

以上が目撃したままだが、事故状況はいかに・・・
276774RR:04/03/02 19:57 ID:lzRObMAh
>>275
むむむ....軽い怪我ならばいいのだが....
277774RR:04/03/03 04:22 ID:g8auoeFz
救急車が離れなかったのは、車内でかすり傷くらいの
手当てをしていたからだろうと思いたい。ってかこけると痛いよね。
278774RR:04/03/03 12:15 ID:ew74Qw4g
いたいよねぇ こけると。
ハウアっ!て痛さでその場から一定時間動けないよね
279774RR:04/03/03 13:03 ID:H5CWjFbm
こけたら痛いにきまってんだろ(w

ただ、こけ慣れってのは確実にある。
こけ慣れしてるとこける瞬間の余裕が違う。


そして今日、電車の向かいに座った25ぐらいの女が俺にパンツを
意識的にちらちら見せていた。
俺は寝た振りをしてはいたが薄目を開けてしっかりみていた。
完全にプライベートだったらそのまま次の駅で降りてホテル直行だったな。

280774RR:04/03/03 18:16 ID:QUa7wASF
オレなんか、群大のすぐ近くの交差点でこけて救急車呼んだw
281774RR:04/03/03 20:05 ID:hmAoyOzW
>>279
自意識過剰キモイ
282774RR:04/03/03 20:58 ID:ew74Qw4g
280
おまいオモロイ!
283774RR:04/03/04 02:28 ID:Vez6DDZI
>>273
カワ車ならシロタがグー
284774RR:04/03/04 16:24 ID:yZmV4A7O
寒くなると大型二輪の免許を取りたくなるが
前に事故起こして死ぬ寸前まで行ったから周りが・・・

質問です
伊勢崎方面で大型の免許取るのに、お勧めの教習所ってあります?
285774RR:04/03/04 17:41 ID:d6wQbJ4N
なぜ寒くなると大型??
286774RR:04/03/04 18:27 ID:neIyqpDs
>285
バイク冬眠・・・大型免許取得の夢(w
287774RR:04/03/04 19:28 ID:XQ1pY7wN
教習所なんて金と時間の無駄
一発検定でしょ、やっぱ
前橋にある大型二輪練習所で練習してから検定受ければ
教習所通うよりも半額くらいで取れる!
288:04/03/04 20:12 ID:Vez6DDZI
なんて練習場?
289287:04/03/04 21:01 ID:XQ1pY7wN
前橋に免許が無くても大型乗せてくれる教習所みたいなところがあるんでつ
一応クランク・一本橋・スラロームなどの施設がそろってまつ
教習官もいて、ライテクを教えてくれたりしてくれまつ(\3.5k/h)
一人でも練習できまつ(2k/h)
10時間も練習すれば検定は何回か落ちるけどたいてい受かりまつ
暇があるけど金がない人向け
290288:04/03/04 21:52 ID:Vez6DDZI
前橋のどのへん?
俺の友達は「限定解除」時代に解除した奴等だから負けられん!みたいな
意地はってますw
仲間は免許なんてどっちも一緒だよっwて言うけど、自分的に納得できない・・・
ただのバカですw
291黒すなー:04/03/04 22:02 ID:XkMhzN7q
>>290
前橋城南公園の西
上武国道の50号とぶつかる信号の
東30mくらいの信号を北上

前橋市の東の方です。
練習所の南に髪職人というバイク好きな床屋あり。

練習所の北の信号かどのラーメン屋
味噌ラーメン450円
値段の割に旨くていいとおもうぞ。

要するに
鶴ヶ谷団地方面
292774RR:04/03/04 22:49 ID:A0evW3C8
293774RR:04/03/06 00:32 ID:YMXnDdPZ
群馬で熱いスポットはどこでしょう?
294774RR:04/03/06 01:11 ID:e9iTJBOD
温泉(W
295774RR:04/03/06 01:19 ID:Hy9bG5OA
浅間山噴火口w
296774RR:04/03/06 02:45 ID:uQ3FnBq7
観音山ホテル街ww
297774RR:04/03/06 11:11 ID:A1SgXdjt
こんなモノ見つけました。
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/shopdata/maebashi/
以外とココもアツイかも??
298774RR:04/03/06 11:36 ID:GPUJ38up
>>297
ある意味アツイね。
以前、ハラワタアツクして帰ったことあったよ。
299774RR:04/03/06 13:25 ID:A1SgXdjt
>>298
さっき逝ってきました。
店員のレベルの低さにハラワタアツクして帰ってきました。
300774RR:04/03/06 13:57 ID:uQ3FnBq7
詳細きぼんぬ。
301G県民:04/03/07 02:07 ID:lXACK127
今日も気持ちよくバイクで流していた時の事です。
俺の前に、方向指示器を消し忘れて右にチッコンチッコン鳴らしながら走ってる車がいました。
なかなか気付きそうにないので、信号待ちで横付けして教えてあげたんです。
窓の外から、「ウィンカーつきっぱなしですよ」と。
運転手は若い姉ちゃん。助手席にその彼氏らしき人。
その姉ちゃん、俺に絡まれたのだと思ったのか、気付かない振りしてました。
仕方なく、窓をノッキン・オン・ザ・ドア。
やっと気付いたかと思ったら姉ちゃん泣きそうな顔。
その彼氏はビビリながらも、「な、何だおめぇは!喧嘩売ってんのか」って顔してる。
相変わらず窓開けてくれないので、俺は車内ハンドルの奥を指差し、手をグーパーグーパー。
やっと気付いた姉ちゃんとその彼氏。2人とも「なぁ〜んだぁ、びっくりー(笑)」って顔してた。
3人とも笑いました。
信号待ちのほんの小さな出来事でした。

つうか俺ってそんなにガラ悪いのかなぁ・・・(´Д`; )
302774RR:04/03/07 02:23 ID:VqjlnDI6
誰かG県民氏に会って確かめるほかないなw
303G県民:04/03/07 03:36 ID:lXACK127
ただいまー。
>>301のレスの直後、暇だったので深夜のショートツーリング行ってきました〜。

で、ついさっきの出来事。
国道17号を走っていて信号待ちの事、横に白いセダンが止まったんです。
若い金髪のあんちゃんで、全部で4人くらい乗ってたかな?
そのあんちゃん、窓開けて「いいバイクだね〜。何km/hくらいでんの?」と聞かれました。
俺、「ん〜、どうだろ?走ってみる?」と言うと、あんちゃん「うん、走ってみて」と。
信号が青になると同時に全力疾走して、しばらくして信号で停止。
俺「○○km/hくらいだね」
金髪兄ちゃん「速いね〜、ありがと」と、お互い挨拶して別れました。

今ふと思ったらどう見てもそのあんちゃん、俺より年下だと思うんだけどタメ口か・・ま、いっか。
なんだか今日はやけに出会いが多い日でした(*゚ー゚*)
お(^o^)や(^O^)す(^。^)みぃ(^-^)/~~
304774RR:04/03/07 06:09 ID:IKdt21pQ
>>301
ガラ悪いかどうかは非バイク海苔の一般人からしたらまず格好で判断されそうな気がする
305壱組:04/03/07 08:15 ID:uJoLd7JM
昨日猿人オイルとエレメント交換しました!
猿人が調子良くなったような気がするね!
う○だでも行くかなぁ〜
306774RR:04/03/07 11:26 ID:WjidTL+W
昨日、利根川に架かる橋では最長クラスの
坂東大橋が新橋に替りますた。
R462に架かるこの橋、片側2車線の斜張橋。
307774RR:04/03/07 12:48 ID:oNte29ut
坂東大橋架け替えも結構な話だけど、五料橋から坂東大橋の間に、
あと1つ橋が欲しいね。
烏川が利根川に合流する所だから難しいのは分かる。
308774RR:04/03/07 17:21 ID:WjidTL+W
五料橋と新福島橋の間にもう一本架かる計画はあるけどね。
R354の境BPが西に延伸して、伊勢崎の南部幹線につながり、
そこから橋を渡って玉村市街地北部を抜け、
高崎のR354BPにつながるルート。
309黒すなー:04/03/07 17:25 ID:2d4zDiUY
>>297
アンケートでくじ引いて景品もらって
カタログ3種
ティッシュ1箱 来場記念品
パーツカタログ 今 見てます。
何も買わないと悪いかなと思って
スクーター用に500円のU字ロック500円と
ブーツカバーを1000円で買っただけ。

焼きそば頂いて、ジュース飲んで
お店の様子見て来た。
ちょっとディスプレーがおしゃれになっていた。
310774RR:04/03/08 05:23 ID:Qn/uvL13
>>303
氏のバイクはブサとかかな?
311774RR:04/03/08 17:18 ID:Hd+T/3rJ
>>303
チョップリケ?
312774RR:04/03/08 23:58 ID:qV/Iw3qq
>>303
当たっちゃった?
313G県民:04/03/09 00:03 ID:sGzAKvW1
ん、違いますよー(*゚ー゚*)
>>311
チョップリケってなんぞや?
314774RR:04/03/09 00:06 ID:de4X1g6g
新前橋駅間近の北海亭って定休とかあります?
315774RR:04/03/09 01:35 ID:R91QOp1d
うおー、G県人氏の車種が気になるw
排気量だけでもおしえてくれー
316774RR:04/03/09 02:17 ID:OGxDCMbo
>>313
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007017819
↑チョップリケ
車種は忍者と見たが。

坂東大橋は元は上毛電鉄が大胡から本庄まで走らせるつもりでつくったんだっけか。
新しいのより古い方が橋らしくて好きだったんだがなあ。
317G県民:04/03/09 19:49 ID:oaaip930
>>315
暖かくなったらこのスレのみんなで走ってみよー。
その時まで内緒(*^3^)/〜☆
>>316
チョップリケって
>所属チーム名のロゴやマークが刺繍されている、
>ベストやジャケット、ジャンバーの事、
>もしくはそれらを着ている人の事を指す2chバイク板用語。
だったのですね。気になったので調べちゃいました(^ヮ^)
自分の服装はアウトドアですー。普通にパタゴニアやらノースフェイス着てます。
今の時期、暖かくて最高ですよー。こけたら大変なことになるけど……。
一回派手にこけてロング・ダウンコートが半そでになった事がありました。
その時の傷が右手の甲から肘まで今もビッシリ残っております……(~ヘ~;)
318群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/09 21:17 ID:Ek1Zqn2z
チョッキ(Gベスト)
  +
アップリケ(看板)
がチョップリケの由来だそうです。
ところで
みなさん、明日は暖かいそうです。
私は有給休暇を取ってしまいました。
裏榛名走れっかな〜?
319G県民:04/03/09 21:28 ID:oaaip930
>>318
羨ましいなぁ。
明後日有給取ってあったのに急な仕事が入って休み返上することに
なっちゃった…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は暖かかったし、今からブラっと走りにいこうかな。
320774RR:04/03/09 22:29 ID:de4X1g6g
凍結は最近心配ないけど、とにかく砂利の固まりが怖すぎますよね。、。
321壱組:04/03/09 23:54 ID:cEA5mwbl
>>318
レポ宜しくお願い致します
早く裏榛走りたいですね
322774RR:04/03/10 06:06 ID:qnuC1nqz
今日の最高気温19度ってマジかよ
昨日より暑くなるわけ!?
323774RR:04/03/10 18:42 ID:ozuz0Jbs
>>318じゃないけど榛名いってきました。
んで車線の真ん中に残ってる雪踏んでこけました。・゚・(ノД`)・゚・。
バイク起こすの手伝ってくれたライダーさんに感謝。

にしても装飾用半ヘル+ナンバーカチアゲ+コンポ搭載のマジェがいたのには驚いた。
324群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/10 19:28 ID:OW8lyD3T
裏榛○名行ってきました。
登り車線、概ねOK。
下り車線、日陰部分要注意って感じです。あとセンターライン付近は砂がかなり浮いていて危険です。
あと一ヶ月もすれば路面も気温もいいあんばいになるでしょう。

>>323
厚田の交差点に止まっていた人でしょうか?
お大事に。
325774RR:04/03/10 22:17 ID:lUOgkqQo
群馬県には「カカァ天下協会」が有るって本当でつか?
326774RR:04/03/11 03:24 ID:Su/K1oAb
>>323

     ○     怪我がなくてよかったじゃねえか。
     ノ|)   
_| ̄|○ <し 

榛名はもうちょっと我慢するかね。

>>325
ええ、その通りです。
伊勢崎のかかぁ横丁はその本拠地です。
327323:04/03/11 04:38 ID:yikdz+HL
>>324
伊香保の温泉街抜けていく道だったので多分違うとおもいます。
ところで「裏榛○名」の○はどんな意味が?

>>326
怪我はかすり傷と左手首が軽い捻挫になったくらいです。
でもヘッドライト割れちゃったからしばらく乗れない_| ̄|○

雪は日陰部分にしかほとんど残ってない状態で、砂も目立つほどではなかったとおもうので
すこーしだけ注意すれば全然走れるとおもいますよ。
現に俺以外にもバイク結構走ってましたし。
328774RR:04/03/11 10:22 ID:R7y8Emfl
(屮゚Д゚)屮 もう春だぞ〜かえってこ〜い めがねさん
329774RR:04/03/11 12:55 ID:Su/K1oAb
呼ぶな馬鹿やろう!
330774RR:04/03/11 13:53 ID:R7y8Emfl
なんで嫌われてるんだんべ
>>めがねさん
331774RR:04/03/11 22:57 ID:TaCOOOKX
>>330
下らんネタでageんなヴォケ。
332774RR:04/03/12 02:48 ID:AaMQFhfR
あと一週間でCBR600RR納車。早く走りて〜
333774RR:04/03/13 00:40 ID:wRfSMUn2
>めがね
オフに出てこないから、
誰も本物の女なのか、ネカマなのか、
判断できねぃから嫌われるんでないかい?

オレ的には、脳内ツーリングレポがチットムカツク。(w


明日の昼頃、ウラ春に出撃予定っす。
出撃っていってもシーズン前の肩慣らしみたいなもんだけど。
ここの住人さんでも出撃予定のある人いる??

334774RR:04/03/13 01:37 ID:ybc4phn6
行ってみたいとは思うけど路面状況はどうなんだろう
335774RR:04/03/13 01:40 ID:aGk1r0+s
>めがね
書き口、空気を読まずに書き込み、脳内ツーリングがむかつく。
まじ出てくんな。

>>333
ノシ
慣らし中なんで距離稼がんと。売春方面じゃないけど出撃。
336774RR:04/03/13 01:58 ID:9Y+CpTKt
売春・・・
337群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/13 04:29 ID:rT4eOdf8
ヤバイ、早く起きすぎた!寝られへんw
>>330
めがねさんの走りを見てみたいやね。
>>332
オメでございます。
>>333
売春行きまっせ。当方リッターSS初心者、MAー1着用。煽り厳禁でw
338壱組:04/03/13 08:30 ID:rwusQUv9
今日は四月上旬の気温らしいね!
出撃するみなさん砂で転けないよう注意!
>>群馬県民タソ
そんなに特徴晒すと煽られるのでは?本気組?
339群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/13 09:29 ID:dt4BWEb8
>>338
オレが本気かどうかは知ってるでしょ?おとといオレの家来たじゃん!
私信はメールで!
340壱組:04/03/13 10:03 ID:rwusQUv9
スマソ
では本気組って事で!
ヲレは来週の日曜まで出撃出来ないなぁ(´゚ω゚`)ショボーン
341群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/13 10:12 ID:dt4BWEb8
本気組じゃねーよ!!ツナギも持ってない本気組がいるかい?
ネット上でオレにかまわないでください。あ〜走りづらい!!

スレ汚し申し訳ナイm(__)m
342壱組:04/03/13 11:13 ID:rwusQUv9
多大なるご迷惑をお掛けした事、深くお詫び申し上げますm(__)m
今シーズンもマターリ行きましょう
343333:04/03/13 16:38 ID:wRfSMUn2
群馬県民サンってホンキ組みじゃねぇーんすか。
首都高まで遠征に行くくらいなんだから
相当 本気と書いてマジと読む人なのかと思ってますた。

今日は11時頃ウラ春について、3往復程しましたが、
群馬県民サン風な人はいませんでしたねぃ。

イエローコーン+カウル付きネイキッド(ZRXorFZS?)な人がフラフラしてますたが
あの人ぢゃ無いッすよね?

カウル付きネイキッドって、
なんかロードスタークーペみたいな矛盾を感じるナァ...。(w

344黒すなー:04/03/13 17:17 ID:ryjtmThk
赤城森林公園の雪道で楽しめた。
赤城山頂1℃
大沼周辺も問題なく走れます。
早く北面除雪しないかな。
345群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/13 20:06 ID:LYAIsSSo
>>343
オレ膝とか擦れませんし、裏春常連のみなさんに着いて行くことなどできませんし
首都高は夜景観光程度ですからw

今日の裏春はちっとんばい寒かったんねー。2時から7〜8本走ったけど帰るとき頂上で5℃でした。
なんか裏春本線より道中のほうが砂浮いてて怖いかも・・要注意です。
346RZ250海苔:04/03/13 23:29 ID:ccvWMxXa
群馬県民でつ
明日梅田ダム走ってきまー
暖かくなって最高ですなぁ
347774RR:04/03/14 19:31 ID:VqZZYqVb
>>343
そのZRXは緑でした? 
今日、榛名の直線道路をデジカメでとろうとしたら、横の道から
緑のZRXとオフ車が出てきてかっ飛んで行きました。
なっから早かったんよ。
348黒すなー:04/03/14 20:23 ID:vFU0xxbC
今日は伊勢崎 板東大橋の近くの川原が旬でした。

気持ちよく砂煙巻き上げて
楽しく走れました。

埼玉のお風呂ダーのみなさんとも遊べて満足!!
349774RR:04/03/14 21:05 ID:9kih0QEA
347
今日榛名いってきました。
ライムグリーンローレプといかつい服来たオフ車海苔の方がいましたね。
350774RR:04/03/14 21:59 ID:VqZZYqVb
>>349
いましたねえ。そのお二人です。
裏榛名はのぼりの方が砂がなくて状態がよかったです。
自分のようなへたれにとっては下りカーブの砂は罠としか思えない。
351774RR:04/03/15 00:00 ID:tGA1zw2V
帰り道でそのお二人の前を走ることになってしまって、、。
へたれ運転なんでウインカー出して先にいってもらったんですが、
前に出る時に手を上げていって紳士なお方でしたm(__)m
352333:04/03/15 00:29 ID:spCFyrmi
>>347
多分ちがいますわ。
青いバイクだった気がするし、単独だったし
そんなに飛ばす感じの乗り方ではなかったような。

群馬県民サンが「煽り厳禁でw」
って言ってたの思い出してたんで、
あんまり近づかず、距離をおいてたので、
詳しくはわかりませんが。

オレ、赤ギがホームで、ツナギでウラ春行ったの
昨日が初めてだったんですが、道が広くて良いっすね。
慣らし中のオレのバイクじゃ、イマイチパワーが足り無そうだったけど、
たらたら流してるだけでも気持ちいい。(w

砂は、上のお地蔵さんコーナー下り側だけ気をつければ、
他は平気じゃないかな?
センターライン&路肩は厳重注意だけど。

赤ギが開くまで、ちょくちょく行かせて貰いますわ。
353774RR:04/03/15 01:56 ID:mlzn7ITT
車だけど裏春行ってきた。
まだ道路脇に雪残ってて寒いのね!
354774RR:04/03/15 14:02 ID:tGA1zw2V
みなさんは榛名のヘアピンを何キロくらいで突入してますか?
自分へたれなんで、うまいカーブの侵入方法教えてくださいm(__)m
355      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/03/15 14:23 ID:SXJTXBgp
妙義山は工事やってるけど案外走れるにゃん。
356774RR:04/03/15 16:37 ID:ZttCRc5U
↑おかえりなさい
357774RR:04/03/15 20:02 ID:W6TNxOyW
>>355-356
まとめて(゚∀゚)カエレ!
358774RR:04/03/15 20:08 ID:NeyPCuzs
案外走れるというか砂に注意すれば普通に走れる。
片側通行の工事区間も200mくらいだし。
本当に妙義にいったんですか?
358さん   あらぁ・・・疑うの?
        何で?わたしが脳内バカのイメージしかないから?
        コーナーなんかで砂浮いてるとこあんまり無かっ
        たけど、小石落ちてたりしてちょっとなぁ・・っ
        てとこも有ったから「案外」て書いたんだけどな。
360黒すなー:04/03/15 21:49 ID:DCXYKxKV
裏妙義も雪があって楽しかったけど
楽しく走りましょう。

人それぞれのやり方で。

そろそろ藤原あたりに遠征の時期
根利あたりもおもしろくなりそうですね。
361774RR:04/03/15 22:06 ID:hNmdnlLN
めがねかえれ
362774RR:04/03/16 00:25 ID:nir27FLY
めがねの名前の前と文章の前の空白はなんなんだ?
363333:04/03/16 01:21 ID:JNDOfWYg
>>354 スルーされちゃってるようなので、
不肖オレ様がレスして見ます。(w

榛名のヘアピンと一口に言っても、
大きいコーナーから小さいコーナー、
上りや下り、>>354サンの乗ってるバイク次第で
コーナーの進入方法は千差万別なので、
一概に何`とはお返事出来ないと思います。

うまいコーナーの進入方法として
あえて初心者向けのアドバイスするとすれば、
・バイクを寝かし始める前に減速を終了させておきましょう。
・旋回中は、アクセル開け気味で
 リヤタイヤにトラクションを与えられるよう心掛けましょう。
・旋回速度(コーナーの通過速度)は、無理ぜす
 自分の余裕の持てる速度まで減速するようにしましょう。
 慣れに従って、少しずつスピードアップすればOK。
くらいでしょうか。

上記で不満があれば、
ライテク総合スレ 5コーナー
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077367544/
あたりで聞いてください。

こんな感じで如何でしょうか?
364774RR:04/03/16 10:42 ID:gChXvOgs
ありがとうございました。
バイクはsrです。
たまに榛名ツーリングしてるので、ヘアピンを必死こいて練習してるヤツを見ましたら見守ってやってくださいましm(__)m
追伸
昨日走ったみた所30キロまで落として侵入していました。
365他板住人:04/03/16 10:49 ID:7BUwz+w9
質問です

PartIIIじゃなくPart(凸)なのでしょう?
この場合、パートいくつと読めばよろしいのですか?

それともバイク板ではあたりまえの書き方?
366774RR:04/03/16 10:58 ID:zeB5r8nM
>>365
1ぢゃないんですが、
>>28 で指摘されている通りではないかと推測します。

3⇒サン⇒山⇒凸 ではないかと...。(w

367774RR:04/03/16 11:49 ID:7BUwz+w9
>>366
ありがとうございます。

サン→太陽ではなく山ですか・・・
流石、群馬ですね

脳みそが減った40近いオヤヂの頭では答えが出ませんでした。

では、普通の会話の続きをどうぞ↓

368774RR:04/03/16 18:17 ID:gvZocyuV
秋名!
369774RR:04/03/16 22:33 ID:5XTxI8Ru
南面行ってきたでよ。
センターラインの砂だけ気をつければ大丈夫だんべ。
頂上温度計は1500時は7度。
北面は見てこなかったが、見てきた奴いないんかい?
370774RR:04/03/16 22:58 ID:JNDOfWYg
>>369
まだ除雪して無いだろ。
3月26日が開通予定日だけから、
最低でもそれまでは行っても無駄だろうな。

371774RR:04/03/16 23:13 ID:xS727njh
除雪してない、って事はゲートから先は人の背丈くらいの積雪ですか?
372 ◆PpRz250ALo :04/03/16 23:17 ID:pEZVxzIn
赤城行きたい…
373黒すなー:04/03/17 18:38 ID:b3mGxg/F
お願い

桜の時期になりました。
開花情報
何分咲きか情報寄せていただけると
大変ありがたいので
何処に行ったら桜が何分咲きだと
自分お目で見た情報
かきこしていただけると
ありがたいです。

今年は開花が早く
何処に行こうか迷いが多くて困っています。
お願いします。
374774RR:04/03/17 18:49 ID:eBmzGvrO
>>373
いつもいろんなレポ乙です。
開花情報了解です。
375774RR:04/03/18 23:23 ID:/L2a4T3K
O太ホンダなんだありゃ
部品届いてても連絡ねえわ。
店員の説明も態度もいいかげんだわ。
よくあの店、成り立つな。
376774RR:04/03/19 00:51 ID:vencvPAx
太田は最高の町です。
377774RR:04/03/19 13:08 ID:YZbXj6c2
太田は私にとって今最もアツイ街です。
378774RR:04/03/19 18:38 ID:w3jvTT10
駅南か・・・w
379774RR:04/03/19 19:26 ID:qGixzIY9
お 太田金山 子育て呑龍
380774RR:04/03/20 10:09 ID:/8oJ6fTZ
う 碓氷峠の関所跡
381774RR:04/03/20 10:53 ID:FgiIblVH
と ところてんぷら下仁田平野
382774RR:04/03/20 11:32 ID:B5oSrt/N
383:04/03/20 17:32 ID:baGCWKyz
学生時代の彼は相当頭悪かったらしいYo
384:04/03/20 22:13 ID:FR5DMK4k
でもキミよりはバイクの運転上手いはずだYo
385774RR:04/03/20 22:41 ID:gnVtW/Ox
の 登る榛名のバラック村
386黒すなー:04/03/21 08:51 ID:AWgUTRtt
あ 浅間の有料 鬼の押し出し
い 伊香保温泉 露天が基本
う 碓氷峠の 釜飯食おう
え 縁起だるまだ白バイ注意
お 太田焼きそばお店がいっぱい

バイク海苔上毛カルタ おもしろい!
387黒すなー:04/03/21 09:32 ID:AWgUTRtt
か 観音と吉井で走れる 高崎市
き 桐生は梅田で 遊びましょう
く 草津温泉 ただ風呂あびよう
け 県庁前橋 ほかは無い
こ 心がなごむ 秋間梅林 
388774RR:04/03/21 10:33 ID:2HqBSZSB
良い天気ですね!
皆さん今日は何処走ります?
389 ◆TWRZ250B.s :04/03/21 10:34 ID:j3MTJPRt
今日は天気がいいのでダムまで逝ってきます。
390 ◆TWRZ250B.s :04/03/21 10:35 ID:j3MTJPRt
○田ダムまでカッ飛びますw
391388:04/03/21 12:16 ID:LoeWgRHB
俺も用事済ませて、午後には○田ダムまでカッ飛ばします!
392G県民:04/03/21 17:53 ID:wnCKuAww
>>黒すなー様
おもろい!
もっとカルタキボンヌ!
393黒すなー:04/03/21 19:27 ID:2ZEwDbOF
さ 三波石のところで渋滞 冬桜
し 偲ぶ花束 慰霊塚
す スカッと走ろう 赤城山
せ 銭湯尾瀬沼 花紅葉
そ そろいの支度で ハーレーパレード
394黒すなー:04/03/21 19:58 ID:2ZEwDbOF
た 食べろもろこし 片品渓谷
ち 力より技 下り坂
つ ツーリングマップル 御用達
て 天下の大盛り パンプキン
と 利根で モツ煮は永井食堂 
395774RR:04/03/21 20:13 ID:f+Bot2mE
「そ」と「と」がワラタよ!

つーか「つ」が全然群馬と関係ないじゃん!
396 ◆TWRZ250B.s :04/03/21 20:16 ID:j3MTJPRt
11時ごろからずっと○田ダムにいますた。
今日は天気が良かったからいっぱいバイク海苔きました
チャンバー擦りまくってマジ泣けた…
397黒すなー:04/03/21 20:34 ID:2ZEwDbOF
な 中山道沿いの 安中警察署
に 肉丼チャーハン 富岡大番
ぬ 沼田インタで ガソリン補給
ね 願う復活 下仁田大黒屋
の 登る榛名の 高速コーナー
398黒すなー:04/03/21 20:54 ID:2ZEwDbOF
は 花山公園 うどんが高い
ひ 白衣観音 夜走り夜景
ふ ブンブン回そう 峠道
へ 平和の使徒 ピースサイン
ほ 誇るスピード 赤城北面
399774RR:04/03/21 23:13 ID:UuEaUtic
群馬のみなさんはビースサインします?
何度かしてるんですが、全然帰ってきません。
400群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/21 23:19 ID:xDMtdls8
>>399
突然すぎると難しいカモ。

ところでみなさん!教えて君でスミマセンが
ツナギ試着できるとこって県内にあります?
401774RR:04/03/22 01:35 ID:AHLG7rdP
南海 ラブラブ感
402 ◆Y1RZ250a1w :04/03/22 01:50 ID:hQnh8vT3
ビースサインって何?
知らなくてスマソやってみたいでつ…
403774RR:04/03/22 01:51 ID:G7IFxW8j
対向車線にバイクが来たら手をあげるとかピースして挨拶すること。
山歩きしてるときの「お先に〜」とか「お気をつけて〜」みたいなもんです。
404774RR:04/03/22 02:23 ID:YTrPz2gI
>>402
【v(・∀・)Yaeh!】ピースするスレ2【(y^∀゚)yプゲラヒョ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077883406/l50

Σ(・∀・)バイクキター!

v(・∀・)ヤエー!
              v(・∀・)ヤエー

(;゚∀゚)=3ハフンハフン

昔ツーリングでR17走ってた時すれちがうの全部にやったことがある(w
1回でも返ってくると(;゚∀゚)=3ハフンハフンとうれしい物だ。
405774RR:04/03/22 12:24 ID:FD6/q4US
ま マターリ走ろう上州路
406774RR:04/03/22 14:52 ID:04DVzhpO
妙義に行く途中に初めてv(・∀・)ヤエー!がきた。
初めてだったんで焦ってしまい、会釈しか返せなかった・・・。
でもかなりうれしかった。つい先日の出来事。
407774RR:04/03/22 17:29 ID:nzA119y1
雪だねー。

当方、前橋。
408 ◆Y1RZ250a1w :04/03/22 19:01 ID:WiKIHIZT
こっちも雪降ってた
伊勢崎
409774RR:04/03/22 21:37 ID:oqgkmTZ8
>>407
また妙義に砂がまかれるじゃんかyo! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
410774RR:04/03/22 21:44 ID:R8uJpzvl
今日、榛名行って来たよ。もちろんクルマで。
15:00頃だったけど、一面の銀世界。

ウラ春なんてスキーで降りて行きたくなるくらい
フカフカの新雪!!
スッゲー楽しかったけど、しばらくバイクじゃ行け無そうだね。
411774RR:04/03/23 12:00 ID:Z7qAjdlS
疑問なんですが、なぜ砂を撒くの?
砂なんか余計にすべりそうなんですが。
412774RR:04/03/23 12:27 ID:NLK5Dby9
今年は館林教習所の試乗会やるのかな?

>>411
凍結による滑り止め
塩まくところもあるよ。

413 ◆Y1RZ250a1w :04/03/23 21:13 ID:kby2/rnA
そういえば群馬で大型2輪のやっている教習所の情報キボンヌ
とりあえず取っておきたいので!
リッターSS乗ってみたいでつ
414群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/23 23:08 ID:xyh7wbRw
>>413
まえばしのあらまきの教習所。
オレの知り合いみんなオーバーなしの一発合格だよ。
女の子も一発合格ダターヨ。 
415774RR:04/03/24 01:15 ID:VI0uN1Nb
伊勢崎オートにドカ999R FIRAカラー限定車展示されてまつ。
乗ってみたい...でも375マン...

>>412
ヤ○セのHD、ビューエルとかの奴?

>>412
群馬県教習。ノブだったかなあ、青木3兄弟の誰かもあそこで大型取ってる。
416774RR:04/03/24 02:30 ID:o4Tt1eJK
>>413
太田教習所は土日もやってるので東毛方面の方はご検討を
417 ◆Y1RZ250a1w :04/03/24 17:58 ID:80WYGKor
>>414
50号に大型特殊なんたらとか看板が立っていた所か…
一発は怖いけど値段が魅力だナァ〜〜〜

>>416
太田! 漏れは東毛なのでかなり検討中

その前に資金を捻出せねば(´・ω・`)
418774RR:04/03/24 21:14 ID:tjNhxQw8
>>417
モノは試しに一度一発でやってみては?
安全確認をしっかりやって普通にバイク扱えればいい線行くはず。
私が合格した時はミスコースして「あ、ダメダ。今日は練習のつもり〜」と
走ったら完走できて、合格と言われました。
419774RR:04/03/24 23:45 ID:ISLu5k5I
本日、湯の沢トンネルが開通。
下仁田から上野村へのアクセスが良好に。
3000mを超えるトンネル長は県内の一般道では最長(と思う)。

http://www.pref.gunma.jp/hpm/rinshin/00090.html


太田教習所は二輪専用コースがあるから楽だよ。
420774RR :04/03/25 19:05 ID:4Trdo87s
今度の日曜は暖かいとの予報
漏れと日光でも行く貝?

TL海苔
421774RR:04/03/25 19:39 ID:BKXwUhFf
>>419を見て湯ノ沢トンネル言ってきたので報告ー。
トンネル入り口 南牧側から
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325184906.jpg
記念碑おもて
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325185728.jpg
記念碑裏
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325185835.jpg
トンネル内部 歩道があって徒歩でもいけます。チャリでも。
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325185555.jpg
SOS
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325185339.jpg
トンネル入り口 上野側
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325190258.jpg
北が下のデザイン重視地図
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325191939.jpg

周辺もきれいに整備されてます。まだ知名度が低いのか交通量が少なく、一分に自動車が一台来る程度です。
しかし南牧上野間はこれで交流がさらに進むと思われます。以上報告でした。
422774RR:04/03/25 19:49 ID:BKXwUhFf
妙義も見てきたのでついでに。
桜はまだまだです。
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325191112.jpg
雪から染み出る水でコーナーはほとんどぬれてます。ここは比較的きれい
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325191233.jpg
事故?砕けたキャッツアイ
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325191315.jpg
その破片
http://km2104-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box001/img20040325191400.jpg

といった感じです。春はまだか。
423774RR:04/03/26 02:50 ID:DH9eo2yT
レポ乙です
キャッツアイ「砕けた」んじゃなくて誰かが「砕いた」んだったりして(w
424774RR:04/03/26 15:17 ID:vCWREBaB
よし!俺もホームコースのキャッツアイを(略
425774RR:04/03/26 23:13 ID:CVa08/w9
群馬のキャンプ場ってどのくらいからキャンパーが入るようになりますかね?
426群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/26 23:34 ID:qVeWLNH9
>>410
裏春名へ偵察行ってきました。
走れそうです。
が、センター付近と端っこに砂有。日陰部分残雪&雪溶け水有です。

の のぼるはるなの裏榛名
427774RR:04/03/27 01:05 ID:KMqi50uS
>>426
偵察乙。

折れも明日時間があったら裏榛名逝ってみよう。
428774RR:04/03/27 10:14 ID:brCE+3zE
おい!おまいら!天気がいいぞ!
走る場所、晒せ!
429 ◆Y1RZ250a1w :04/03/27 14:45 ID:QMHtm+1j
伊勢崎の難解逝ってきます
430774RR:04/03/27 17:33 ID:qsOQ1+1W
あらもラブ君の割引葉書きたから勉強終わったらいってみようかな
431774RR:04/03/27 18:01 ID:fDOcoUXI
今年こそ妙義の桜見る!
432774RR:04/03/27 18:49 ID:yBI0mEQB
>431
妙義の桜っていつ頃でつか?
433410 (実は333):04/03/27 20:35 ID:wsMM5W50
>>426
今日オレも行ってきますた。

XJR(排気量不明)の人にちぎられちゃった。

悔しいけど、ココでなに言っても
“負け犬の遠吠え”にしかならないから、
潔く負けを認めますですハイ。(w

雪、“登坂車線有り部”については、
無問題っすね。

今日は伊香保から上ったんで、
砂が怖かったよ。トホホ。
434410:04/03/27 20:47 ID:wsMM5W50
連カキゴミン。(w

>黒すなーサン
一応、マイバシは、昨日開花宣言されましたね。
今日、国体道路(?利根川沿い敷島公園の方)を
チョロっと走った感じ、まだまだ全然咲いてませんですた。

でもね、5分咲き位の桜が2〜3本あったかなぁ。
気の早い人達はもう花見(宴会)はじめてますた。(w

見ごろは来週末ころじゃないかな。


そいえば、油冷GSXRスレのラッキーサンって
ココ見てんのかな??(w

435黒すなー:04/03/27 21:17 ID:4DygPE8a
>>434
どうもご報告ありがとさんです。
私も敷島偵察しましたが
しだれ桜の数本
野球場の北の池の北側あたりで
西側が道路面している芝生ではきれいに5分咲きになってました。

幸の池付近は数本2分で開花待ちかな?
婦人会館近くの1本だけきれいに7分といったところです。

赤城の麓はまだ堅いつぼみ
笠懸あたりも風に当たらない南斜面だけ
数本2分咲きといったところでしょうか。


436774RR:04/03/28 01:51 ID:4p/XOJNw
赤城上まで上ってきますた。
1600時頂上温度計1度。森の中は雪景色。
大沼でまだワカサギ釣りやってますた。
ワカサギ釣りツーリングできますよw
こりゃ北面はまだまだ先だな。
路面は休憩所から先で砂が浮いてる。凍結はなし。
下りは路肩から雪解け水が出てるので注意が必要。
帰りに練馬ナンバー3人組ツーリングがいたけど
一人砂に乗ってこけてますた。
チェンジペダル曲がっただけ、擦り傷のみの無事を確認。
先に下りて一服してたら自走してきました。
安全運転で下ってたから無事帰れたと思います。
みんな気をつけてね。
437壱組:04/03/28 08:02 ID:5WBHEjWy
おはようございます!
今日は裏ハ○ナ登ります!
今年、初登りなので、マターリ行きますねw
438774RR:04/03/28 10:43 ID:7vNPBQp8
すみません、裏はルってどこの事ですか?
僕はいつもひたすら伊香保から上っていく形なんですが。
439774RR:04/03/28 11:15 ID:ac0ua6a0
>>438
湖畔の吾妻荘のとこから、中之条の方へ行ってみ。


で、根利方面の偵察に行ったかたいますか?
それと、北面の旧料金所下のT字路から、
農面道路(二本松の方)へ抜ける道、
工事が終わったかどうか知ってる人いますか?

今日行ってみようと思ってるんだけど...
まだ通行止めなのかな。

440774RR:04/03/28 16:49 ID:pNul3v+V
某サイトの情報によると、
沼田大間々線黒保根下田沢付近の改良工事が完了し、
赤城南麓広域農道も主要地方道大胡赤城線との交差点西の
二本木大橋が完成して全線開通したそうな。

上野村から南牧村に抜ける湯の沢トンネル、
俺も上野村→南牧村のルートで行ってきた。
トンネル内は寒い。新しいだけあって路面は良好。
R462からR254の間に雪は全く無し。
南牧村側出口付近にしつこいほどの減速帯があるが
これは決してダテではなく、下り14%のきついカーブが
待っている。トンネル内のペースのまま行くと刺さるだろう。
441774RR:04/03/28 17:34 ID:7vNPBQp8
いま春名です。
時間帯のせいか寂しい限りです。
帰ります!
442群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/03/28 20:19 ID:8f3MN/Gx
裏春も昼間は台数増えてきましたね〜

さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
443774RR:04/03/28 20:23 ID:ac0ua6a0
>>436
北面、普通に走れたよ。
路肩に雪があったりはするけど、
キレイに除雪してあるから、
早朝でもなければ、凍結の心配も
ないんじゃないかな。

もちろん、コンディションが良い訳ではないから、
まだ飛ばせはしないだろうけど。

444黒すなー:04/03/28 20:48 ID:RS5WH5zy
>>439
そろそろお山が恋しい季節 偵察したいです。
栗原川のこと?
根利ですが
トンネル開通で勢多からアクセス良くなりウズウズしてます。

本日 人生最強のスローペースのお散歩で
とまどいながら
イチゴ食って榛名で遊んでました。

南牧のトンネルも開通で
上野村も妙義のちょっと先で軽い気分で行けますね。
埼玉長野のアクセス非常に良くなりました。
445774RR:04/03/28 21:26 ID:ac0ua6a0
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=9&la=139.10.14.5&lg=36.36.19.9&mode=1&x=237&y=153
↑ここんとこが、先シーズン末
工事で通行止めになってたんすよ。
今日 自分で偵察してきますた。OK!OK!

ところで、根利のトンネル開通したんすか?
北面が通れたんで、根利方面の偵察サボっちゃいました。
行けば良かった。(w

明日、仕事休みだから行ってみよっかな。
446774RR:04/03/29 23:02 ID:Tm4zPZu/
根利のトンネル、
先週末開通だったんだね。
スゴクイイ!


敷島のサクラ大分開いてきましたね。

447774RR:04/03/30 19:50 ID:rK91Alpa
伊勢崎華蔵寺は今週末あたりが桜の見所です。
車で来る場合は、早い時間帯がOK。遅いと無料駐車場はいっぱいです。
六間道路は渋滞するし。
448774RR:04/03/31 00:28 ID:XmmjrdxH
雨で桜が散らないか心配だ。
449774RR:04/03/31 02:25 ID:Xiov0auN
風も強いしなー
450774RR:04/03/31 12:50 ID:blPb/D+c
マエバシは見頃だね。
週末の天気が良いといいな。
451774RR:04/03/31 13:22 ID:edBlITQa
この時期になると、花見花見ってジジイどもが騒ぎ出すな。
452774RR:04/03/31 18:48 ID:ObPhHJZS
群馬から原付で東京までいけますか?
453774RR:04/03/31 18:50 ID:5fBOoEMv
>>452
君の根性次第だな。
群大の学生で、原二使って静岡まで帰省した学生が居たそうだが。
454774RR:04/03/31 19:21 ID:FpG/2mYh
>>452
ママチャリで10時間チョイで140`走れたから、原付なら余裕だ。
取り締まりさえ気を付ければ。
455774RR:04/03/31 19:23 ID:5/i8SZvU
知合いで仙台から大阪まで、丸一日掛けて原2で走った輩も居る。
>452頑張ってみ。
456黒すなー:04/03/31 19:59 ID:msi+ciFc
>>452
俺は秋葉原に行くために原2買ったくらいだから
余裕で3時間、かなりの頻度で行ってる。

上武と17号と大宮バイパス乗っていけば
簡単に東京に着く。
バイパスは流れに乗れないとつらいかも。
そうするとスピードで捕まる危険が高い。
原1はおまわりさんに注意です。
あと2段階右折にも注意してね。
457774RR:04/03/31 22:06 ID:GazgHggO
そういえばR17起点は秋葉原のすぐ近くだったな
458774RR:04/03/31 23:08 ID:2F7szBma
>>457
っていうか普通に日本橋death。
459774RR:04/04/01 00:09 ID:d18GTggv
本日赤城に前橋側から登ってきました。
昨日の雨&今日の風で路面の砂はだいぶ飛んでくれたようで
上下とも特に気になりませんでした。

上は寒いですね、まだまだ冬景色です。
路面は至ってドライで快適でした。

それにしても平日&強風とあってバイクとすれ違いもしなかった。
460774RR:04/04/01 01:27 ID:NjkXykLw
サンシャイン峠はしれますかね?
461774RR:04/04/01 01:45 ID:f3QCLUiE
>>452
R122もなかなか良いぞい
462774RR:04/04/01 02:05 ID:1PpSyA3j
R254は池袋へ抜ける道。
R17ほど信号の間隔は狭くない。
463774RR:04/04/01 14:30 ID:wVrvd2wD
もうすぐ原チャですがバイクデビューします
前橋辺りでjazzに乗ってるちびっ子がいたら僕ですのでよろしくお願いします
464G県民:04/04/01 19:05 ID:2bhfuLq6
>>463
よろしく〜(^ヮ^)
まだ未成年の方なのかな?交通法規、しっかり頭に入れて運転してね。
最初のうちは自分の力量を見極めてね。無茶な走り方はしないでね。
自分は学生の頃、何度も死にかけましたから…。
自転車からバイクへと足が変わり、遊びの世界が変わったなぁ。
朝方まで友達と走りまくって、日が昇る直前の紫色の静まった道路、最高に気持ちよかった。
465 ◆Y1RZ250a1w :04/04/01 19:47 ID:/bE53I2b
ヨロシコ
漏れももう10代が終わってしまうが仲良く20代に突入しよう
ヽ(`Д´)ノハァ…
466774RR:04/04/01 20:15 ID:NjkXykLw
僕もあと数ヶ月で10代がぁ!!

今晩はあったかいみたいなんで久々に夜ツーいこうと思います(^0_0^)
467 ◆Y1RZ250a1w :04/04/01 20:18 ID:/bE53I2b
じゃあ漏れは夜中にけぞうじ逝ってきます
468774RR:04/04/01 20:26 ID:NjkXykLw
華蔵寺公園、桜がいい案配なようですね!
山は怖いから自分もそっちの方いってみようかなぁ〜
469黒すなー:04/04/01 20:27 ID:Add8LZl9
夜桜ツーに今から出撃
明日は雨 今のうちに楽しんでおきます。
華蔵寺から北上して国体道路付近までうろついてきます。
470 ◆Y1RZ250a1w :04/04/01 20:31 ID:/bE53I2b
漏れは10時過ぎに華蔵寺に桜見物出撃予定〜
RZ250見つけたらヨロシコでっす!
471774RR:04/04/01 20:53 ID:NjkXykLw
前橋発なんで2号センのりながら華蔵寺→適当に道を開拓しながら国体→帰宅 またはサティー付近のラーメン屋いこうと思います〜
472774RR:04/04/01 22:54 ID:NjkXykLw
華蔵寺ひとりではいけないじょうたいですな〜
祭りだー。
では去ります
473 ◆Y1RZ250a1w :04/04/02 00:27 ID:IpXBgVJL
逝ってきますた
本当に華蔵寺は祭り状態だ…
桜きれいだ〜
474774RR:04/04/02 02:42 ID:bVApc+zt
>>464
>>465
どうぞよろしくお願いします
一応18です
でもたぶん高校生に見られるんだろうなぁ(ショボン
最初は敷島公園で夕方とか夜に練習しようと思います
ただバイクがまだなので・・・
あと一週間も待てるかって感じです_| ̄|○
475壱組:04/04/02 12:35 ID:2uANY33T
(´〜`)。o○春だなぁ
476774RR :04/04/02 18:02 ID:HJBpBuv1
今日なんか暑いくらいだな。
後2週間もすれば北面バリバリかな?
477774RR:04/04/02 19:49 ID:IeegbXVQ
今週の土日、桐生のどっかでバイク祭りみたいなのやるらしいけど
どこでやるか知ってる人いる?
試乗とかもできるそうだけど…。
478774RR:04/04/02 20:49 ID:PYMpGj7f
>>476
砂が掃けるまではどうだろうね。
車の走り屋さん次第だな。
479774RR:04/04/02 21:28 ID:tjY1x4/6
群馬県警発表の冬季閉鎖道路一覧
ttp://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/03kisei/toukiheisa.htm

坤六峠って年間200日近くも閉鎖なんだな。
480 ◆Y1RZ250a1w :04/04/02 21:38 ID:IpXBgVJL
>>477
マジですかっ!!
漏れ桐生の隣だから逝きたい…
どこだどこだ
481774RR:04/04/03 00:32 ID:4FM/BPtW
毎度のことだがR17群大付近で珍走VS県警やってる。
さっさと轢き殺せ!
482774RR:04/04/03 07:10 ID:SqTI28QF
おはよーございます!良い天気ですな!
裏○名行くどぉー!
行く人居ます?
483774RR:04/04/03 07:22 ID:+rmd/Vw7
>>482
常連さんですか?

裏春って走りやすいみたいですね
オレも行ってみようかな〜
484774RR:04/04/03 07:31 ID:8YZ31JXw
>478
常連さんは竹箒で掃除始めるでしょう
485774RR:04/04/03 12:33 ID:PYhe9dbO
バイカーいっぱいみたけど、だいたいどこ目指してるのかな?
486774RR:04/04/03 12:40 ID:PYhe9dbO
春名湖つきました!
裏ハルへのルート教えてください!
何号線でしょうか?
487774RR:04/04/03 12:54 ID:pWuAahXd
>>486
湖畔まわって吾妻荘方面に行ってネ。
まっつぐ下ればOKよ。
488774RR:04/04/03 12:56 ID:pWuAahXd
まっつぐ下ればOKよ。→×
 登って下ればOKよ。→○

489774RR:04/04/03 14:06 ID:PYhe9dbO
ありがとございました!
発裏ハルしてきました!走りやすいですね!へたれなんで車なみのスピードですが。。。
では表ハルから帰ろうと思います〜
490774RR:04/04/03 17:01 ID:TARsh1b3
冬に免許とってバイク買って、でも寒いから乗らないで放置してたら
バッテリーがあがちゃった。
これってどうしたらいいのかしら?
せっかくあったかくなってきたのにねぇ。
491774RR:04/04/03 17:20 ID:Kd6yGplL
今度免許取ろうと思ってるんだけど、モトショップシ口タにある青のZZRが気になるなァ。
17号を車で通ったときにチョロットみただけだからZZRじゃないかも知れないけど、
見に行った人いますか?中古ですかね?おいくらでした?教えてクンでスンマソン。
免許持ってないと、なんか行きづらいんですよね、バイク屋って(ヘタレなもんでw)
492774RR:04/04/03 17:23 ID:TARsh1b3
免許取りたてって言えば?
シロタのひとは親切ですよ。
493774RR:04/04/03 17:33 ID:Kd6yGplL
専門用語とか言われると、まだ弱いんで教習所に少し通った上
ちょっとネットで知識つけてから行ってみます(`・ω・´)
レスありがd
494774RR:04/04/03 17:45 ID:PYhe9dbO
変にしったかしないで、わからなかったらわからかいって言えばいんだし行ってみればどうで
495774RR:04/04/03 17:58 ID:Km6GlPLV
>>490
押しがけをやってみたら?
ttp://allabout.co.jp/travel/touring/closeup/CU20011117/index3.htm

ダメならバイク屋かガススタまで押してけ、コノヤロー。
太田から近ければオレが逝ってあげまつ。
496774RR:04/04/03 19:12 ID:IrPliuAg
群馬の試乗会情報きぼんぬ!
497774RR:04/04/03 19:14 ID:jhLd5SvH
桐生競艇付近らしいよ

詳細はわかんない
498477:04/04/03 19:49 ID:Km6GlPLV
>>480
>>496
行ってきました。
場所は競艇場北側の駐車場で、試乗車はビックネイキッド、
アメリカン、ビクスク、原付など10数台。
試乗は無料で1周150mくらいのコースをぐるぐるまわる感じ。

祭りというほどでもなかった。期待させてスマソ_| ̄|〇
499 ◆Y1RZ250a1w :04/04/03 23:13 ID:HU/9ZRk/
>>498
ウチから歩いて5分くらいじゃん!!!!!
明日逝くかなw
500774RR:04/04/03 23:37 ID:+rDSut91
500get
501桐生人:04/04/04 00:53 ID:hq7LYdrv
RC211Vを持って来るらしい
桐生タイムスの広告より
502774RR:04/04/04 01:12 ID:iY1deAgl
RC211V、ドリーム前橋で見たからいいや
503774RR:04/04/04 01:29 ID:tAvXVyhR
RC211Vってガワだけで中身がないって話だけどホント?
504774RR:04/04/04 07:06 ID:0R02yooY
雨降ってるよ。
今日は中止か?
505774RR:04/04/04 09:18 ID:fngbcXw3
南面道路→北橘村→榛名→倉淵村と昨日サクラを見に回ってきました。
南面五分、北橘村八分、榛名つぼみ、倉淵八分といったところ。
榛名のヘアピンは砂はなかったけど北面はちょっと浮いてて怖かったYO!
506774RR:04/04/04 15:31 ID:QVpQwd4d
>>503
らしいね。
トランスポンダも付いてなかったし。
507774RR:04/04/04 20:01 ID:1IHeZ8PR
桐生競艇場に見に行ったけど、雨だったせいか凄く寒々とした状態だった。
出店関係者はテントで身内どうしで話ししててやる気無しだし。
展示中古車も魅力有る物無いし。
もうちょっとイベントを盛り上げる努力が必要じゃないか?
508774RR:04/04/04 21:11 ID:0R02yooY
>>イベントを盛り上げる努力が必要じゃないか?
告知のほうをしっかりしたほうがいいと思うよね。
桐生タイムスには載ってたらしいけど、
バイク雑誌のイベント欄にも去年、告知してたWEBにも
載ってないし、自慰イベントですか?と思ってしまったよ。
しかも今年は、館林の試乗会は中止らしい。
509774RR:04/04/04 21:29 ID:YJIb/VaC
>>でも寒いから乗らないで放置してたら

バイクに乗る資格なし
510黒すなー:04/04/04 21:56 ID:JiCJu2r4
>>505
報告 乙

千本桜は10日頃が良い感じになるとおもう。
妙義神社参道のしだれ桜はまだかな?

関係ないけど
日塩もみじライン 走ってきました。
塩原の露天で女性が2名

最近の女性進出すごすぎ。
タオル一枚前を隠しただけで来たー!
511銀薔薇:04/04/04 23:59 ID:/bTOB98g
漏れも桐生競艇逝って来た。
確かにやる気なかったねー
でもCRM250が22マソで売っていてちょっと欲しくなってたり
モツ煮100エソはうまかったYO!

>>510
詳細キボソ
512774RR:04/04/05 19:47 ID:Ct/mAV1h
確かに・・・
そんなにいろんな準備してやる気がないんだったら
競艇場までの搬入代値引きしろってんだ!!
513774RR:04/04/06 02:32 ID:hSHpOSFi
新車の慣らし兼ねて赤城行ってきた。
滑り台越えたあたりから雪解け水が道路に流れ出してて
「ひょっとしたら凍結してるかも」
と引き返してきてしまったヘタレな俺。

1000本桜結構人が来てた。
514774RR:04/04/07 03:04 ID:V1I4QSP5
埼玉人でいつもは奥多摩だけど昨日榛名湖いってきました!
高崎のほうから行ったんだけど、湖の手前はかなり砂が浮いててビビったよ。
伊香保、吾妻、獣道、湖の周りぐるぐる、その他色々走り回ったけど榛名周辺面白いね!
途中、榛名町の渋滞時に原チャリが何台もいつも走ってますよ〜!
てな感じでフツ〜〜に歩道曝走しているのに何か風情を感じたよ。
515774RR:04/04/07 21:27 ID:kY3WZUZn
今日は秩父からR299経由で湯ノ沢トンネル逝こうかと思ったら崖崩れで通行止め。
県道71号土坂峠経由で逝ってきたけど埼玉側は路面コンディション(・∀・)イイ

下仁田に抜けて『荒船の湯』に入ってきたけど不思議と良く暖まりますた。
何処に行っても桜が見頃でそりゃぁもう...。
516774RR:04/04/08 00:26 ID:dm50Jogw
湯ノ沢は通れないんですか・・・。
桜は今がちょうど見ごろですね。
妙義も麓から道の駅過ぎたあたりの桜まで、満開になっていました。
たださくらの里はまだまだでした。これからが楽しみだなあ。

妙義町HPから転載
・妙義山さくらの里
ソメイヨシノ
咲き始め (満開予想 4月13日頃)

山桜系
○開花予想 4月15日頃
◎満開予想 4月25日頃

八重桜系
○開花予想 4月20日頃
◎満開予想 5月 3日頃
517515:04/04/08 08:54 ID:Pq5N1hYe
>>516
書き方悪かったスマソ。
通行不能なのはR299ね、湯ノ沢トンネルは通れるよ。
518774RR:04/04/08 19:18 ID:zBvo3EZM
>>516
今日、妙義行ってきたよ。
道の駅のあたりは満開だねぃ。

さくらの里は、もう少し時間掛かりそうだったけど、
明日、明後日と天気が良かったりすれば、
日曜あたりかなり花が開くのかなぁ。
519774RR:04/04/09 01:16 ID:7i//Li+0
ホスアゲ〜

三国てまだ超えれないんかい?
520774RR:04/04/09 10:02 ID:s+tPRLUb
>>519暇だからぐぐってみた

三国峠は古くから開けていたようです。すでに15世紀の末、京都の応仁の乱を避けて越後を旅した人が、三国峠を越えた記録があり、天文21年(1552)には上杉謙信が峠を整備したとされています。 だそうです。

ちなみに今は通れますよ。浮砂注意!
521774RR:04/04/09 18:36 ID:qQdICZxt
さぁ、明日どこにいきますか?
天気いいみたいすよ。
妙技神社いこうかな。初詣に
522 ◆Y1RZ250a1w :04/04/09 19:28 ID:mTzqZs9H
梅田へ走りに行きます〜!
千本桜も見たいナァ
523774RR:04/04/09 22:28 ID:mQCXRz1f
R299沿い神流川の鯉のぼりはいつ頃からだろう。
524774RR:04/04/09 22:31 ID:8IzFsTia
>>523
鯉のぼりの時期かと思われ...。
525774RR:04/04/09 22:32 ID:8IzFsTia
っつうかR299じゃなくてR462だ罠。
526774RR:04/04/09 22:48 ID:mQCXRz1f
>525
Σ(゚д゚|||) ハッ
そうだった。
この間、通ったのにもう忘れてる(鬱
相変わらず狭隘区間があって、
普通車と軽の離合が難しい場所もある。
527774RR:04/04/10 07:06 ID:Mf5RFEhl
すんません、群馬出身で現在東京在住のものなんですが
明日碓氷峠の方にちょっと用事があって行くんですが、その晩
碓氷峠周辺でキャンプをして次の日その周辺を走ろうって計画を
立てております。

そこで碓氷峠周辺でテントの張れる場所&次の日バイクで走るのに
お勧めのスポット等ありましたら教えて頂きたく思います。
とりあえず道の駅とかで張ろうかなーなんて思ってるんですが。
528774RR:04/04/10 08:45 ID:g5ax2mzH
>>527
直ぐに思いつくのは、道の駅妙義↓
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_168972.html

ここからなら、妙義に行っても良いし、
碓氷峠も直ぐ近く。

オレなら碓氷峠を上って、
北軽⇒倉渕⇒裏ハル⇒伊香保⇒水沢⇒渋川ICor前橋IC
ってルートを取るかな。

でもこの季節、キャンプは まだ寒いんじゃない?

529774RR:04/04/10 09:42 ID:8s86wDoi
キャンプといえばいつごろからキャンプツアラーがでてきますかね?
ゴルデンウィクにキャンプロングツーを計画しているのですが。
530774RR:04/04/10 10:11 ID:8TgwkCyY
今週あたりから群馬もポリさんが活発に商売始めそうだね。
みんな、気をつけて無事故無検挙で!

俺は赤一発くらいました・・・
531 ◆Y1RZ250a1w :04/04/10 10:34 ID:oSn9UjoB
俺も昨年赤一発…
凹みまくりでした
532774RR:04/04/10 16:20 ID:itU+a7ga
>>495
何故だかエンジンかかったよ。ありがとね
533774RR:04/04/10 16:44 ID:MZME/AP1
裏貼るな行ってきました。まったりと新品タイヤの皮むきにMD聞きながら
一往復。
青のブラックバードの人がコケてたみたいだけど大事じゃなければいいけど。。
今日は攻めてる人少なめでした。
砂はほぼ道の端に除けられましたが、上のUターン場所から張るな湖までは
道の真ん中にもあってちょっと怖かった。

>>529
黄金週間に九州行きます。今年は休みの日程が今だはっきりしないので
陸路でいきます。高速使えば一日で九州行けるっしょ。
534774RR:04/04/10 18:17 ID:tY1u4qMS
おじゃまします!
どなたか群馬で原付バイクの品揃えが豊富なバイクショップをお知りの方いらっしゃいませんでしょうか?
自分太田住みなのですが、うちの周辺にはあまりそういうお店がありません。どうか情報お願いいたします。
535 ◆Y1RZ250a1w :04/04/10 20:37 ID:oSn9UjoB
太田南海やドライバーズスタンドがあると思うのですが…
あとアップガレージも! 
536774RR:04/04/10 20:44 ID:g5ax2mzH
>>533
オレも行って来たよ。
予想以上にコンディション良かったから
ツナギ着て行かなかったことを後悔しますた。

>>535
太田だと南海やドライバーズスタンドで
原付売ってるの?
537銀薔薇:04/04/10 20:59 ID:IhKYEG4K
>>527
碓氷バイパス(国道18号)の松井田のストレートでねずみ取りやってます。
路側帯があるところです。
4/15まで交通安全週間なのでそこら中でやってると思いますが。
お気をつけて。

オレノニノマイニハナルナヨ _| ̄|○
538774RR:04/04/10 21:01 ID:tY1u4qMS
>>535その三つは用品しかなかったきがするんですが・・・
539774RR:04/04/10 21:12 ID:vpPRzAZL
太田南海とアップガレージはバイク売ってますよ。
でも量は少ないからSBS太田東とかは?

>>銀薔薇氏
橋の上でしょ?いっつもやってますよね。
後、鬼石街道の藤岡の先のストレートも。
どちらも偶然まったり走ってて助かったけど。
540774RR:04/04/10 21:42 ID:8s86wDoi
そうなんですか!
僕も行き先は九州ですよ!!
あっちの方はあったかいだろうしキャンプ場に一杯ライダーいてくれたらうれしいのになぁ
541774RR:04/04/10 22:12 ID:9Vrj15/2
>>537
逃げちゃばいーのにw
542774RR:04/04/10 22:15 ID:J+C6H/nZ
碓氷BPでは白バイが流しているのを2回ほど見たし、
群馬側から登って最初の登坂車線が始まる地点の
空き地にパトカーが停まっていることも多い。
長野方面から下ってきたメルセデスにセンターを
割られて死にそうになったこともある。
543774RR:04/04/10 23:21 ID:WKJ/sBk8
O太ホンダはいいかげんだからやめとけ。
544黒すなー:04/04/11 08:06 ID:bGQseOuo
榛名へ行く途中
前橋市総社町の市道
群馬郡群馬町大字北原の町道

草木ダム抜けて
勢多郡東村大字沢入の国道

北面抜けて吹き割りの先
利根郡利根村大字平川の国道

今日も安全運転で!マターリと!

千本桜人多すぎます。
545774RR:04/04/11 08:15 ID:PT/B3nK8
昨日、榛名の伊香保側で、
転んで道に座り込んでるカップルを見かけたよ。
直ぐに起き上がってたから、ケガもしてなさそうだったけど、
これから2人の間に流れるであろう
気まずい空気を想像すると、
他人事ながら同情してしまった。

546774RR:04/04/11 19:48 ID:fRqUPoRY
湯ノ沢トンネル逝ってきた。
旧道の国民宿舎の温泉(・∀・)イイ!
547 ◆Y1RZ250a1w :04/04/11 21:40 ID:uITX+t8v
>>534
あー車体の事でしたか。 てっきりパーツの事だと勘違いしてました! スミマセヌ

今日5時ごろ50号→17号→18号通って松井田まで行ってきました。
俺の通った時間帯はパトカーは止まってましたがねずみはなかったです。 ヨカッタ…
548546:04/04/11 22:11 ID:fRqUPoRY
×湯ノ沢トンネル
○塩ノ沢トンネル

鬱氏
549774RR:04/04/12 01:40 ID:7eMPjNVv
裏春何人かコケテたね。
気をつけてすっ飛ばすんべ〜や
550774RR:04/04/12 17:22 ID:X+WNa6kF
こないだ北軽から長野原市街に向かう道で
ピースくれた方、会釈くらいしか返せなくてスイマセンでした。
ここ見てるかわからないけど。
551黒すなー:04/04/12 20:22 ID:xUPnugg1
フジテレビ
う!うまいんです。
ウマいお店のウマい一品 今回は はずれ!
俺的メモで御免! 

ぽっぽ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.07.54.2N35.48.36.7&ZM=10&CENTERICON=R

ベイカーバウンス
http://gourmet.zubapita.com/item/200/i20256381/

泥武士
渋谷区
http://www.hao.jp/spacial/index1_2.html
熊本の本店の方
http://r.gnavi.co.jp/f060300/map1.htm

福竹
http://www.okonavi.com/P13111_03-3739-4064.htm

たんどーる
http://www.ne.jp/asahi/tashi/delek/ethnic/eth_india.htm

そのうち行ってみてもいいかな?
板違い
NEWS速報か?
その後のJAの野菜の花の方が良かった。
552群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/04/13 01:30 ID:83f+GeAZ
そういや倉渕村に国際クラスのサーキットができるとかできないとかいう話なかったっけ?
ずいぶん前の話だけど
553774RR:04/04/13 07:55 ID:/8EHZtxF
>>550
あなたのバイクは?
そしてすれ違ったバイクは?
554774RR:04/04/13 12:47 ID:kkMbjdGZ
>>553
10年くらい前の赤いバイクです。
ピースくれた人は上から下まで黒でバイクは分かりません。
あまりくわしくないので。
555774RR:04/04/13 16:39 ID:sLBFnnXs
今日原付で公道デビューしたけど恐ろしすぎ
車みんなこいつやばいんじゃない?ってよけるし
僕も僕で信号待ちでエンストこくわ、ウインカーつけっぱなしだわで…ショボン
誰かクラッチとか教えてって感じです
これからまた練習に行ってきます
556774RR:04/04/13 16:54 ID:Z+ghTYnJ
前橋市荒口町の練習所で練習しる
557774RR:04/04/13 17:04 ID:BYqe+ivD
>>552
日本野鳥の会によって阻止されました。
バブルもはじけて、水の泡と消えたとさ。
558527:04/04/13 22:42 ID:mBMrKLA2
>>528
レスが遅くなってスイマセン。
道の駅妙義で無事一夜を過ごす事が出来ました。
・・・・ちょっと今鼻風邪気味ですがw
翌日は同行者の希望で長野白馬方面に向かってしまいましたが
また改めてゆっくり回ってみたいと思っております。

群馬はピースの返答率も高かった。
黄色いバイク二台で走ってるやつらにピースを返してくれた皆様
ありがとうございました。

また行くぞ!
559774RR:04/04/13 23:24 ID:T88EGYhV
待ってるよー
560528:04/04/14 00:47 ID:EoI2HOsW
>>558=527
わざわざレス乙です。

やっぱり寒かったんですね。(w
先週だったら道の駅周辺は桜が見頃だったんじゃないでしょうか。
夜桜満喫できましたか?
つーか、夜間照明あるのかな。>道の駅妙義

懲りずにまた遊びに来てねん。


561774RR:04/04/14 01:31 ID:rFkWpbYp
今日は寒かったねえ。

>>555
群馬は車の運転荒いからねえ。
事故だけは気をつけろよ〜。

>>558
おつかれ〜。あったかくなったらまた来いよ〜。

そういや老神方面のサクラはこれからだっけ?
562774RR:04/04/14 04:18 ID:0WsiTbMU
ビックバイク試乗できる所知りませんか?
それと、試乗会ってどこでやってるんですか?
563553:04/04/14 07:53 ID:Xw8419BR
>>554
じゃぁ、俺かと思ったけど違うな。
564774RR:04/04/14 10:31 ID:SRCoLyvD
気流方面50号 パトと白バイクのオンパレードです。要注意。
黄色突っ込んだらすぐサイレンならされて駄目かと思ったらオラのすぐ後ろの車おっかけていきました。。
いつもの調子で いってまえー!走行してるとやばそうです!
565774RR:04/04/14 18:25 ID:M188wqFm
>>562
ドリーム前橋に聞いてみたら?
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/shopdata/maebashi/index.html
566774RR:04/04/14 23:40 ID:zkAlNNps
このスレに榛名モータースポーツランド走ってるヤシいますか?
567 ◆Y1RZ250a1w :04/04/15 01:24 ID:yV9UStDU
弟が日曜に友人と逝ったみたいですよ〜>>榛名モーター
568527:04/04/15 12:56 ID:G8hhUDA/
>>559
ありがとー♪

>>560
桜はなかなか見事でした。東京で堪能して群馬で堪能して、
なんだかちょっと得した気分♪夜は真っ暗な中懐中電灯片手に
妙義神社に登ってみたり、走り屋系の車が走ってるのを眺めて
「イニシャルD♪」とか言ったりしてましたw 夜景もなかなか
きれいだったなあ。

>>561
また行くよぉ〜♪
569774RR:04/04/16 02:28 ID:PLADwlqz
>>562
ちったあ自分で調べろい!
だいたい何に乗りたいんだ?

ビッグマシン誌の後ろの方に試乗車リストつうのがあって
そこに県別試乗車リストがあるよ。
570774RR:04/04/17 09:23 ID:F3kurysn
良い天気だの〜
こんな日はバイクに乗りたいが、整備中で乗れん。
そろそろ北面にも常連さんが集まりだした予感。
571774RR:04/04/17 12:42 ID:Mnt68PJi
>570
俺は仕事だよ。
今、愛車の上に載ってるのは俺の布団…

布団が羨ましいよ…_| ̄|○
572774RR:04/04/17 15:12 ID:hpNGRmxY
北面いってきたでよ。
まだ砂が浮いてるねえ。気にならんレベルかもしれんが。
走り屋さんも結構きてるね。
573774RR:04/04/17 15:28 ID:7zbveuBc
風がつよいでよ。。。><
574774RR:04/04/17 23:37 ID:5pvB1Q6g
明日貼るな逝くシトいる?
575 ◆Y1RZ250a1w :04/04/18 00:03 ID:Ud+T9GMQ
赤城逝きマッスル
576774RR:04/04/18 00:47 ID:1UD0hsW7
行きたいがバイクが・・・
577群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/04/18 08:49 ID:1B7Tgm7o
練馬ナップス行ってこよ。
群馬にもほしいね〜2輪用品大型店
578774RR:04/04/18 10:10 ID:BnknU2jM
>>群馬県民さん
だよねー。太田伊勢崎南海もあるけど、やっぱ首都圏の大型店の
品揃えにはかなわないですよね。

さ、春奈でも流してくっかな♪
579774RR:04/04/18 15:08 ID:65b2x8g1
毎日いい天気だね〜。
久々に下久保に行ってきたよ。
明日は妙義にでも行ってくんべぇ。
580774RR:04/04/18 17:52 ID:FpzYQpKv
沼田市近辺でジムカーナができる駐車場を探しています
どこかしりませんか?
581774RR:04/04/18 20:25 ID:aSkhtnUr
えーっと、たしか九州ツーリング計画していた方いますよね??
いたら返事してくださいあ^^;
自分もいくのでいろいろ事前調査とかはなしましょ〜
582774RR:04/04/18 20:41 ID:rpriHTwJ
今日、下久保ダム〜湯ノ沢トンネル〜妙義〜軽井沢〜草津〜榛名を
走ってきました。
ノンストップで走り、榛名湖でトイレ休憩でもしようと思いましたが
珍○団の大集団が・・・。
そのまま走り抜けました・・・。
一般観光客の方々は、一般バイク乗りも同様に観てるのかな?と
帰りの道中考えてしまいました。
583 ◆Y1RZ250a1w :04/04/18 20:48 ID:Ud+T9GMQ
漏れは赤城に逝ってきました。 AM11:00〜4:00くらいまで北面を永延と走ってました。
センターライン寄りと内側・外側に砂がありますがもうちょっと車が走ってくれれば完璧です。
自分は初だったので気にしながらなおかつ本気で(ry
常連組速過ぎです…。 まぁ350で勝負を挑むのが無謀って所でしょうが。

>>582
帰りに珍走を数台見かけましたがそれの集まりに行く途中だったのかなw
自分のバイクが珍走好みの車種なのですれ違うたび見られました。
584774RR:04/04/18 21:19 ID:2K0Sp8zD
>>583
俺もその時間、そこに居たよ。
暖かくて、快適でしたね。

転落したBMW Z3見ました?
4時だと、もう引き上げられていたかな?
585九州行くべ:04/04/18 21:35 ID:DBJVAxJk
>>581
はいよ!
去年も行ったんですけど、今年は阿蘇をベースにちょこちょこ走ろうかと。
予定では1日の3時ごろにでも出て高速で小倉辺りまでか熊本まで走ります。
そして5日にまた一気に帰って来るつもりです。
586 ◆Y1RZ250a1w :04/04/18 21:43 ID:Ud+T9GMQ
>>584
転落ですか!? 帰りにJAFのレッカー車らしき車両とすれ違いましたが…
あ〜あ、誰かやっちまったんかなぁ なんて思ってましたがそれでしょうかw

漏れはずっとスタート地点?の駐車場にいたり走ったりしてました。 RZ初期型パールホワイトです。
587774RR:04/04/18 21:59 ID:aSkhtnUr
584
そうですか!僕は連休にはいった直後に出発しようと思っています。29日出発予定です。
ソロですか??僕はソロです。
いまの時期九州の野営状況はどういた感じですかねぇ。
できるかぎりテント張りたいと思ってるのですが時期が時期なだけに
一人ポツン状態だったら怖いしいやなんで・・・。><
588九州行くべ:04/04/18 22:15 ID:DBJVAxJk
>>587
去年は九州上陸まで2泊キャンプしましたし、すべてテント泊でした。
阿蘇まではソロです。現地には知り合いが集まってるので楽しみですよ。

独りポツンキャンプって経験無いんですか?
そんなに怖くは無いと思います。でも去年、テントの中で寝てる最中に
誰かにガスボンベ1本盗まれたなぁ。チィー・・・ってチャック閉める音
聞こえたけどまさか自分の所だとは思わなかった(^^;
それと夜中に暴風雨に襲われてテント水浸しになった。
しょうがないのでキャンプ場ノトイレの屋根下に避難したり。
その時はキャンプ場に自分1人だけだったのでちょっと怖かった。
でもどれも次の日には笑い話になってましたよ。
589774RR:04/04/18 22:26 ID:aSkhtnUr
そうですかぁー。
僕はひたすらソラですが、キャンプ場にだれかしらいることを祈りつつ走りたいと
思います。
キャンプツーリングしたのは去年夏の北海道の旅でして、ちょうどシーンズンで
キャンプ場は大賑わいだったんですよ。
590774RR:04/04/18 22:49 ID:2K0Sp8zD
>>586
RZのかたでしたか。
俺は〜10Rです、バレバレ
年中行っているので、見かけたら声かけてやって下さい。
591群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/04/19 00:23 ID:iz6Jj39g
ナプ〜ス行ってきた。
品揃えはすごい!でも思ったほど安くなかったな〜
オイルなんか赤丸のほうが安かったしタイヤもドラスタのほうが安い。
とにかく混んでた、俺ん家の近くのヤマ電並に混んでた。
592774RR:04/04/19 06:24 ID:9z6QglYz
来週23.24.25日はライコセール。
593774RR:04/04/19 09:22 ID:tV54N2Xq
>>580
沼田だったら・・・あそこ!
594580:04/04/19 17:00 ID:Aievj6lg
>>593
ど、どこですか?
まさか…川場村のRCコースとかって言うのでは…
595774RR:04/04/19 21:05 ID:e4On1GiD
下の教習所、っでわかるっぺ?
でも教習所が休みの時だけねー!
596774RR:04/04/20 02:09 ID:sWeV5eBr
ちょっとスレ違いかもしれないですが。
みなさんは高崎の駅前などに出かけたとき、どこにバイクとめてるんですかね?
あまりとめてるのを見かけないので…。

そんな俺は今週、初バイクが納車されたばかりのペーペーライダーです
597774RR:04/04/20 04:31 ID:CeEVaQ+4
>>595
それって不法侵入だしょ?
捕まらないかもしれないけど注意させそうだね
休日だったら上の教習所も走れそうだがw
チェーンが張ってあるだけだし
駐車場でいうと玉原スキー場の駐車場が広いんだけど遠いし車が沢山止まってるからだめぽ…
片品のスキー場の駐車場は狭いとこばっかしだったしいいとこないな
どっかないかな〜?
知ってる人おしえて
598774RR:04/04/20 09:13 ID:TXoIBJHv
県内でバンソン置いてあるところありませんかね?
599774RR:04/04/20 09:15 ID:+DSEBxCT
どっかの店にいきたいなら店先に。
駅前集合とかだったら、、。
しらない
600774RR:04/04/20 10:26 ID:ZSjeUeXb
>>596
原付だったら止めてくれる(自転車用)駐輪場。
大きいバイクは適当。

>>598
月兎とか。
数は少ないけど。
601774RR:04/04/20 19:43 ID:ZXVvzcwI
ムンラビって高いよね!
あっ、バイクと関係ないかw
602774RR:04/04/20 20:43 ID:PiVbC/PH
ムンラビって結構いいブランドもんうってるから高いのあたぼーじゃねぇかい?

あ、ムンラビってサイフにチェーン通しあけてくれんのかいな?
あっ、バイクと関係ないかw
603 ◆Y1RZ250a1w :04/04/20 21:05 ID:loIr/Unk
>>601
ウチの近くにありましたよムンラビ。 50号沿いの笠懸、鹿の信号のちょい手前に
2年?くらいでいなくなってしまいましたw
閉店セールやってたのでトレーナー買いましたよ。

コーナン群馬にホスィ
604774RR:04/04/20 22:12 ID:BDbAD9TT
俺はライコのほうが(・∀・)イイ!!
605774RR:04/04/21 13:13 ID:t8IVStwG
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛           ”~`ヽ
          |::::::::   ;''“    :::::::::::::        ヽ
          |::: "         ::::     ● )   |   みんな、ヘルメットはちゃんと被ろうぜ!
         ┌―. -     ● ) ::::::...         |    じゃねーと漏れみたいに…
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_              ..)    |
           \\/.                   |
             \_ヽ.                 |
                 ヽ.               /⌒) /
                 \   \       / / / /
                 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                 |             /
                 |             /ヽ
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"  \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
606774RR:04/04/21 21:00 ID:Jy/kPV/O
利根沼田望郷ライン走ってきた。
いい道だ。
今日すれ違ったのははヴィヴィオ一台だけだったが、そのうち人気出そうな気がする。
607774RR:04/04/21 21:52 ID:XrvYOvYG
俺は裏榛名へ行ってきますた。
ZZR1100とかTRX、ドカが威勢良く走ってたよ。
608白チビ:04/04/22 17:11 ID:wdvYiR/G
初めまして!チビで山走ってる者です!
白いRZの方知っているような…w
609銀薔薇:04/04/22 23:07 ID:PGChXMqo
今日NHK見てたら志賀草津道路開通したっぽい。
雪の回廊に(*´д`)ハァハァ
GWなったら走りにいくんべ。
まだ雪残ってるかちょっと心配。
610774RR:04/04/23 01:23 ID:ViNdP/fe
こんどロンツーいくのでギアの調子みるために走りに行こうと思うから、偵察してきてもらいたい場所あったら言ってくださいな。いけたらいくわー
611774RR:04/04/23 01:25 ID:etApaxxF
>>609
雪の回廊のときってオンロードバイクじゃ厳しいかな?
612774RR:04/04/23 03:01 ID:DZGq52qw
>610
志賀草津道路の偵察希望!!
613774RR:04/04/23 07:57 ID:ZPpEojlQ
赤城の柔らちゃん偵察キボン
614774RR:04/04/23 10:26 ID:ViNdP/fe
赤城の柔らちゃんというのはどこですか??
615774RR:04/04/23 10:30 ID:FE7qwXeD
616774RR:04/04/23 10:50 ID:DKH0Vg1B
>611
ニュース映像を見る限り、路面はドライだった。
ただ週末は寒気が流れ込む影響で、
県北部山沿いは一部で雪の予想。
617774RR:04/04/23 17:01 ID:ViNdP/fe
まじですか、じゃあやめとこうかなぁ
618774RR:04/04/23 21:17 ID:ViNdP/fe
あー やわらちゃんてこういうことかー。
そういえばエフエム群馬で言ってたかも
619774RR:04/04/23 23:19 ID:JyWrpbQ2
タワラチャソも良いけど、四万温泉の上のダムのさらに上流の温泉
(湯の栓)良かったぞ。

藻前等も逝け。
620774RR:04/04/24 00:08 ID:LxfZiKc3
栃木県民です。志賀草津道路走りたいが、金精峠で我慢しておこう。
初めての雪の回廊で、遠くでコケたら話にならん・・(汗
621774RR:04/04/24 09:25 ID:PI06FyKZ
今日貼るな行くシト居る?
ちょっと風が強いなぁ〜
622群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/04/24 16:55 ID:DTnzZ1rg
ハルナ超さむだった。頂上で4℃
誰も走ってなかった。
明日も冷えそうだいね
623774RR:04/04/24 17:44 ID:FB6wMiYL
じゃぁ温泉逝くんべぇよ。
624774RR:04/04/24 18:20 ID:W94EVSiu
まじでぇ?つーかさぁ、温泉より南部ツーのがよくねーかい?オレはあんまり温泉いかないからさぁ
625黒すなー:04/04/24 21:04 ID:lCxpBctB
>>619
湯の栓であきらめようとしたけど・・・

雪の回廊 全面通行止め
引き返し 尻焼きから四万まで林道を雪雲と追いかけっこ
四万ダムで雪が降り出し
河原の湯であきらめ引き上げた。
今日は本当に寒かった。

妙義で榛名を捜していた静岡のバイク海苔
とりあえず伊香保まで連れて行った。
626774RR:04/04/25 00:18 ID:ryVFl0hD
九州行きの方、、また質問です!
群馬から九州まで高速で何日くらいかかりましたでしょうか?
627774RR:04/04/25 00:54 ID:gHpSNIKy
>>626
去年は山陰を走ったので九州入りまで2泊しました。
大阪のちょっと先まで高速で後は下道。

今年は全部高速で一日で行ければと思ってます。
多分、午前3時とかに出れば明るい内に九州入り可能だと考えてますが
無理かな?
628774RR:04/04/25 03:58 ID:kaIi/MFv
今日はホント寒かったねえ。
さっきまで知り合い子とくっちゃべっててバイクで帰ってきたんだが
倉賀野の地下道についてる温度計が5度になってた。
なんか明日...つか今日か、また寒いみたいだねえ。
629774RR:04/04/25 05:23 ID:bZOaOgX7
昨日、赤城に昇ったら、
温度計−2度さしてた。
630黒すなー:04/04/25 10:13 ID:V4QGkfNx
>>626
横レス失礼

九州行くなら
行きも帰りも高速一気走りしたことある。(可能)
GWお盆はきついよ渋滞で

お勧めは神戸と別府をフェリー使うと
疲れが溜まらず途中も楽しめる。
631774RR:04/04/25 10:38 ID:LrAZAKZN
学校が連休にはいる29日に出発しようと思っているのですが、
北海道の時はフェリーを使ったので、今回は「自走」というやつを体験して
みようと思っています。
朝3時に出れば明るいうちですか。ほうほう。わかりました。
そして渋滞ですか・・。これはきついですね。荷物満載だとすり抜けも難しそぉ。
632774RR:04/04/25 14:47 ID:J0a5VRSR
桐生〜前橋間の50号で検問してるところを教えてください

目印になるものとかありまつか?
633774RR:04/04/25 17:53 ID:A1kfDMLq
白チビさん、もしかしてついさっき407号を南下して行きましたかのぅ…
634627:04/04/25 18:32 ID:uNV2robN
>>黒すなー氏
去年の帰りは別府〜大阪とフェリーだったので楽でした。
でもどうもあの2等部屋で寝るのが駄目なんですよ。横の酒臭いおやじの
寝息を耳に。。。てのが。。。
それにフェリー降りたらフルカウルのBMWの人がロープで傷つけられたって
怒ってたし。
>>626
学生さんですか。
635黒すなー:04/04/25 20:29 ID:sIf0WgST
>>634
丁寧なレスどうも

626さん
高速で一気に走るより
そのお金を日本海側で食べ物や安宿(YHや健康ランド)に使って
色々な経験に使った方が
思い出も沢山できると思うよ。

名神の渋滞がきらいで
酷道を使ったのがきっかけで
offロードに逆戻りした経緯もあるの私ですが

長野から岐阜を北上
日本海側突っ走って
帰りは四国でうどんでも巡ってきたら?
時間があるなら高速は味気ないですよ。
636774RR:04/04/25 20:51 ID:LrAZAKZN
そうですねぇ。
29日から5日までだったと思うのですが、ちょうど一週間なんで。。
ちょっときついかなぁ。と思ってます。
とりあいず一気に目標の九州までいって
知覧にいくのが目標なので帰路に日数に余裕があったら下で
回りたいと思います。
 いまの時期ってテントよりYHなどの方がいいんですかねぇ?
とにかく日本海沿いのキャンプ場では野宿しないようにしますですハイ
637黒すなー:04/04/25 22:43 ID:sIf0WgST
>>636
指宿の近くの武家屋敷行くんですね。

九州の寒さをなめてかからない方がよいですよ。
海岸沿いを走れば南国
山沿いを走ると志賀高原と同じ感じです。

北九州まで一気に攻めるか
九州南下を一気に攻めるか
それが問題だ。
帰路には別府入れておくと良いと思うよ。

それでは良い旅を! 1週間あれば3000km弱
かなり走れると思うけど
きちんと寝れば1日400kmでも楽に過ごせると思うけど
テントだと距離が疲れに反比例 と言いたかった。
バイクの整備 きちんとね。 では
638627:04/04/25 23:26 ID:xJgQN0oH
またまた去年の話ですが、鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場が無料で砂丘の真ん前。
近くに温泉もありなかなか良かったですよ。
あと、山口県の道の駅田万川が管理してるキャンプ場(500円)。
ここも温泉が近くていいですよ。
九州から日数かけて帰ってくるならこの2つのキャンプ場はオススメ。
もしかしたら私も田万川に寄るかもしれません。

今年もすべてテント泊です。
639774RR:04/04/26 00:23 ID:MNeTyO2a
黒すなーさん、こんばんわ。
武家屋敷。これは頭にありませんでいて早速検索かけたところ行きたくなりました。
要チェック。
知覧の特攻記念館が第一目標だして。たにかく知覧をめぐってあとは別府・阿蘇
も要チェックしておきます!(あれ・阿蘇って見所ありましたよね^^;)
とにかくあと3日間しかないけどマップルなどを見あさります^^。

627さん情報
情報ありがとございます。
なんだか海沿いって拉致・・・のニュースとか聞いて腰抜けっぷりを
発揮してるのです。。自分。
そのキャンプ情報、要チェックさせてもらいます。
今回のキャンプは、
北海道のときはコッフェルのみで、水で戻す米系しか食べてなかったので
九州ではまともなものを食べたいなぁと思ってます。
640黒すなー:04/04/26 21:54 ID:KlrafvVW
>>639
新緑の高千穂渓谷もいいですよ。
YHまだあるのかな?
温泉も群馬以上のバリエーション

なんの変哲のない商店の二階が温泉とか
離れが温泉とか捜すのも楽しみになると思います。

温泉天国九州
楽しんできてください。

レポート首を長くしてお待ちしております。
641774RR:04/04/26 23:17 ID:C/8uu3/S
>>639
俺は大分に帰省する時は、22時頃群馬を出発してます。
そうすると朝5時前に吹田を抜けられるから渋滞には巻き込まれません。

あと、中国道・山陽道を使わずに、金はかかるけど淡路大橋から四国道で松山まで行き、三崎からフェリーで大分に渡るのも手ですよ(俺の実家はフェリー乗り場から10分)。
あとは、10号で宮崎経由もよし、57号で熊本経由もよし、大分道で高速1本もよしです。

私事ですが、グレてた俺が立ち直るきっかけになったのが、祖母に連れられていった特攻平和観音の記念館です。
642774RR:04/04/27 01:26 ID:xe2cxNp1
>>639
漏れは行き方について何もアドヴァイスできないが
とりあえずスケジュールは余裕を持って立ててね。
去年北海道まで自走で行ったがスケジュールに
ちょっと無理があったため、焦って飛ばして捕まった。

33キロオーバー反則金5万講習代2万免停45日・・・。

今捕まると夏の一番良い時期を無駄にする事になっちまうからね。
気を付けてなー
643774RR:04/04/27 09:11 ID:phyOqUS7
みなさんいろいろどうもですm(__)m
明後日出発だってゆうのに何一つ準備できてない状態だし。
カッパかわなきゃ。北国ではえらい思いしたので。
今日できるかぎり準備したいと思います!
644FZくん@TS200:04/04/27 14:45 ID:ggJvIrEW
>利根沼田望郷ライン
月夜野側は結構気持ちいいコーナーが続きます。
池田〜川場は高速コーナーばかりですが全体的に信号ないから気持ちいいかも。

>ジムカナ
沼田周辺なら21世紀の森のPが良い感じ。
四つ輪で遊んでた頃回転君をやりによく行ってましたが。
時々珍走が来るという噂もありますが見たことはありません。

後は仲間うちで走ってる峠のPも回転君出来ます。
645774RR:04/04/27 18:45 ID:Knaaj4Eu
641さん
吹田までの道のりは下道でいって朝5時ごろでしょうか?
646627:04/04/27 20:54 ID:yO11fZWU
さーてそろそろ準備始めるかね。
>>643
九州で会えたら笑うね(笑
647774RR:04/04/27 21:05 ID:Knaaj4Eu
あれ〜。
学校帰りにカッパとニューヘルメかおうと思ったのにまた実行せず・・。
寸前になるまでなんもできない・・。一生なおらないかなぁ。

明日の深夜出発でしたっけ?僕も2時までにはでようかなぁと思います。
ちなみに一気高速で九州上陸しますです。
648774RR:04/04/27 21:13 ID:f9sZ+dJL
>>645
高速ですよ。
下道では、とてもとても(笑
649774RR:04/04/27 21:59 ID:phyOqUS7
高速でも夜10時にでて朝5時ごろ大阪ですか。いがいと時間必要ですね。。これは
ほんまもんに夜10出発かな(^0_0^)
あー ドキドキしてきました!
650774RR:04/04/27 22:03 ID:OBonUf0X
昼間で大阪まで9時間くらいかかった記憶がある(車で高速)
夜中+バイクなら7時間くらいかな。

下道じゃ快調に走っても休憩、給油、食事考えると平均時速40`切ると思う。
651sage:04/04/27 22:11 ID:Knaaj4Eu
わかりました。よく考えたら富士急ハイランドに車でいったとき3時間くらいでしたから。
距離にして、やっぱりかかっちゃいますね。
早めに出発しようと思います!
652774RR:04/04/27 22:37 ID:tixjT2Ka
六合、嬬恋近辺(伊香保以北で関越より西ぐらい)で1000円以下の安めの
キャンプ場あったら教えてください。
野反湖は場所はイイけどちょっと高いですね
6531FM群馬:04/04/28 09:33 ID:SWHZ02sP
>>652
ウチの庭で良けりゃタダで(w
当方嬬恋
654774RR:04/04/28 16:38 ID:c1AGDfFq
今日はまたいちだんと砂風が凄かった
バイクが風で動く…
655774RR:04/04/28 18:17 ID:PZ/jJRqZ
>>645
あの場所を知ってるとは…
漏れが21世紀の森の駐車場に行ったときは親子ずれが
小さいカラーコーンをならべてローラーブレイドやってますた。
あの場所をバイクで走るとなるとちょと辛い
こま周りぐらいはできるけどそれ以外となるとね〜
やはり、玉原か…あそこの駐車場は広いけどブーブー一杯だしな〜
沼田周辺は広い駐車場がなくって本当にこまりやす。
656九州へ行く人:04/04/28 20:17 ID:/x6BC6Uu
いやぁ、いよいよって感じです。ほんとに行くのか?って気分ですが。
関越から上越で長野経由でいこうと思ってるのですが、どうですかね?ちょっと
山のほうだし、トンネルすごい長いし 高速初体験だし^^;
657627九州行く人:04/04/28 20:25 ID:1tiq7ZCE
>>656
上信越じゃないんですか?上越経由?ならば北陸道ひた走れ!
ってただのタイプミスっぽいな。。。
バイクは何?排気量とカテゴリーくらい晒して下さい。
漏れは1100ccのツアラーです。
658九州へ行く人:04/04/28 20:34 ID:/x6BC6Uu
えっと、すみません。ミスってます汗
前橋関越→藤岡JCT→上信越です!
JCTがやヴぁいです^^; 分岐点など看板ですぐわかるものなんでしょうか?
とりあいずしくじったら・・。あせらずPに止って考えます。

バイクは400ccのオンロードです!
一応、中部とかのマップルかっておこうかなぁ・・・。
659 ◆Y1RZ250a1w :04/04/28 20:37 ID:ZgELLAf5
今週末は赤城で燃え尽きます。 漏れのRZを煽ってください。
660774RR:04/04/28 20:47 ID:jmOznozu
>>659
煽られたいの?

クロビで駄弁ってたらいつまでたっても煽られないぞ。(w

君のバイク煽ると、オレのバイク汚れちゃってヤだから、
追いつかれたら 素直に前に出してね。

661774RR:04/04/28 20:57 ID:ghtv7ESU
イヤ、そうじゃなくて、RZを燃やすので適宜扇いで風を送ってくれ、と言う意味だと思われ。
662774RR:04/04/28 20:59 ID:jmOznozu
>>661
おー。そーゆーことか。

路肩で燃やすと危ないから、
火をつける場所には気を使えよ。

663627九州行く人:04/04/28 22:13 ID:d6W+epFv
>九州へ行く人
JCTごとに走る高速名をメモしてタンクに貼っとくとか。
漏れは上信越松井田〜長野道更埴、岡谷から中央、名神、中国道の道のり。
名古屋〜大阪〜中国道と目指して走ります。
去年は大阪まで7時間くらいかかったな。

じゃ、気ぃつけていってらっしゃい。九州で会える事を祈りつつ。
664774RR:04/04/28 22:18 ID:NdDniURV
>>653
嬬恋!!
じゃ、機会があったらお世話になります!!

665九州へ行く人:04/04/28 22:19 ID:/x6BC6Uu
タンクにメモはっていきたいと思います!
去年7時間ですか・・・?
ちょっといまから出ないと明るいうちにたどりつかないなぁ。
よっし、12時くらいに出発しようと思います。それまで寝るか・準備してるか。

それではお互い無事故でいきましょう!!
666774RR:04/04/28 23:16 ID:rSMZO0PC
明日はR1で赤城に行ってみる。へたれだから煽らないで。
667群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/04/29 01:46 ID:RdWo/7ES
オイラは今日サーキットデビューだっ!!!
ショートコースだけんどネ。
もう出発しなくては・・

行ってきま〜〜〜つ。
668 ◆ulUS64KCyQ :04/04/29 10:42 ID:6/36NSa2
2004/04/29 10:41:35
669774RR:04/04/29 14:22 ID:YxBIzWLb
ハルないって着ました。パトカーいるのに、みんなぶっ飛んでいくのね!?
曲乗りして通過するツワモノもいたけど大丈夫なんですか???
670774RR:04/04/29 17:49 ID:jCvEp4Bg
下久保〜草野峠あたりを久々にマターリとしてきました。
追い越しくれた30秒後にパトカーとすれ違っただよ。お〜やべ
671TLS赤:04/04/29 18:01 ID:e6aNOX7z
>660
煽って!
672627九州行く人:04/04/29 21:13 ID:ifd5hxcA
九州へ行く人は無事着いたかのぅ・・・。
漏れは明日朝4時に出発のつもり。
673774RR:04/04/29 23:22 ID:mG2Oks0C
こんばんは。
九州行き初心者のほうです。
ただいま長野のなんとかというパーキンギです。なめてました。寒いよー
緊張と寒さからときはなたれて型型ふるえておるます。
無事つけるよういってきます!!
674774RR:04/04/30 01:06 ID:KV1X0uhv
>>673
寒い時疲れた時は無理せず休憩するんやでー
気を付けてなー
675774RR:04/04/30 01:48 ID:0UmlFN1b
はい!
ただいま松本なんですが、、。十時にでたのに。
一日で着くかなーて感じになってきました(^_^;)
676774RR:04/04/30 02:16 ID:h0zDOm9v
お、ガンバレー
楽しんできてくださいな
677774RR:04/04/30 02:29 ID:qDyqAsFy
>>431
無理はするなよ。
休むときにはしっかり休め。
678774RR:04/04/30 02:30 ID:qDyqAsFy
>>431 てだれだよw
>>675がんがれ〜w
679774RR:04/04/30 03:16 ID:fVdh0yyI
連休の人はうらやましいな

とりあえず明日(きょうか)は休みなので
練りでも行ってみるんべ
680774RR:04/04/30 07:17 ID:0UmlFN1b
京都周辺まできました。あいかわらず高速ですが。がんばって広島くらいには行きたいと思います!
681774RR:04/04/30 08:20 ID:j+1wUGVe

がんばれー

私は12年位前に、埼玉から函館まで下道で1日で行きました

15時間くらいかかりました


がんバレー


私は今日は赤城でもいってきます
682627:04/04/30 09:04 ID:iBYuO8OE
もうすぐ関ヶ原です、追いついたりするかも。
683774RR:04/04/30 09:44 ID:0UmlFN1b
おー!
いま滋賀の大津パーキングでしですよー!!
6841FM群馬:04/04/30 09:51 ID:PIIS7PSE
>>664
遠慮無く(=゚ω゚)ノ
捨てアドです
[email protected]
685774RR:04/04/30 11:02 ID:S5hNVC/X
西宮名塩です。今日中に九州入りできそう。
686774RR:04/04/30 11:29 ID:0UmlFN1b
同じく自分もです!
山陽をひた走るかトラック運転手のアドバイスを聞いて2号を走るか。。迷います。
まさか、あの群馬ナンバーの方かなぁ??
687774RR:04/04/30 18:00 ID:0UmlFN1b
結局九州入りできませんでした、、(T_T
688627:04/04/30 19:52 ID:knCIangQ
九州入りしました。曇ってるおかげで暖かいです。
>>686
あの年季の入ったのが君だったのね。
今、直方にいます。
689774RR:04/04/30 20:01 ID:knCIangQ
>>686
漏れは緑の箱付き乗ってます。
690774RR:04/04/30 23:54 ID:0UmlFN1b
やっぱりそうでしたかー。
いつごろまで滞在予定ですか?
691627:04/05/01 05:50 ID:mZiP9o/b
4日に帰りはじめます。
今日は英彦山、耶馬溪、やまなみを走って阿蘇に向かいます。
692774RR:04/05/01 17:51 ID:jFoyCQk5
今日はハプニングで九州入ってもろくに動けずに終わってしまいますた。。。
あしたは一気に南下目指しますー
693774RR:04/05/01 17:59 ID:6rjU58+s
明日、赤城方面にツーリング予定の皆様へ
赤城北面を下って広域農道へ抜ける県道251号線
一つ目のトンネル抜けるとすぐ右コーナーになってますが
道路全面砂だらけで注意です。その先も農道に
ぶつかる交差点まで砂だらけなんで注意してください。
暗いトンネル抜けてのコーナーなんで路面状態がわからなくて
ズサーしてしまいました・゜・(つД`)・゜・
694 ◆Y1RZ250a1w :04/05/01 21:13 ID:zasyMMAs
今日は赤城いってきましたー。 走り屋さんたちがいっぱい来てました。
煽られませんでしたが一人抜かれました…。 リッターにはかなわねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。

帰りにツーリングのCB400SFがズサーしてて痛そうでした。
一緒にいた車の人が病院に連れて行くって言ってたけど大丈夫だったかな。

明日も行こう。
695黒すなー:04/05/01 21:30 ID:2DqBV0Us
草津 雪の回廊見てきました。
見頃です。もう路面は大丈夫でした。

伊香保の田舎饅頭ほおばりながら
吾妻渓谷の新緑も良い感じでした。
裏榛名 お巡りさんが頑張ってました。

こんな日は林道が一番です。

長野 秋山郷付近の雪の回廊も見頃
桜も見頃でした。

渋滞無く 気持ちよく走れました。
696銀薔薇:04/05/02 00:10 ID:qsQRTjLQ
>黒すなー
サンクス!明後日新潟→長野→群馬とキャンツー逝くので志賀草津道路の
コンディションが知りたかったので聞こうと思っていたところでした。

GWキャンツー逝く香具師っているのかな?
697774RR:04/05/02 07:46 ID:OMK2q48e

>>694
腕 だ よ 腕 ! !

250ccでリッターより速いシト居ますよ!

し か も 登 り も だ よ !
698774RR:04/05/02 09:16 ID:WvdsEnP7
>>697
おぃおぃ、
北面で、RZより上りの遅いリッターって、
普通は、ツーリング中なだけだと思うぞ。(w

699群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/05/02 10:03 ID:cTLJA8Rr
RS250だったりしてw
700774RR:04/05/02 11:04 ID:c863Y90E
北面の上りっていっても対して勾配ないじゃん。
250でもリッター抜けるだろ
701774RR:04/05/02 13:10 ID:7Stunr81
>>700
( ゜o゜)
702774RR:04/05/02 13:23 ID:s/sqayMJ
阿蘇です。あめふってきましたぁ。なんでだぁ、、
リッターツアラーの方は今どこかなぁ
703774RR:04/05/02 14:05 ID:XFxCJYz8
>699
そういえば昨年はホンダのRS250で走ってたヴァカが
いたけど今年も走ってるの?
あれで人身でもやったらどうすんのかな?
北面二輪通行禁止になっちゃうよと心配
704774RR :04/05/02 16:49 ID:KL3OHdop
>703
2.3年前に、VTRSP1の登録無しで走ってたやつもいたしな。
誰とはイワンが やめれよな!
705774RR:04/05/02 17:44 ID:UAqqRvPG
そんな公道にいるだけで捕まるような車両を
持ち出すなんて、何考えているのだろう。
706774RR:04/05/02 20:25 ID:E3THik0j
神奈川県人ですが連休を使って初めて群馬に行きますた
赤城、榛名、碓井、妙義と回ってきましたがどこも面白かったです
あとどの場所もあまり離れた場所にないんで、それがびっくりしたり羨ましかったりしますた(w
泊まりがけのツーリングは初めてでしたがとても充実した二日間でした
ありがとう群馬県

でも高速乗りッぱなしは結構キツかった(w
707774RR:04/05/02 23:36 ID:JhaNFUeD
>>706
ご苦労さん。またきてね!
708774RR:04/05/03 00:47 ID:GQwzmIVG

        おらおら おめーら チンタラ走ってんじゃね〜よ
                            。
                           /―――--,
                           /喧嘩上等/
                        .  /――――`'
                         /
                        /
                    ∧_∧
                  /( ・∀・ )
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 
                  /丶2    |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             // V ノ        \


709774RR:04/05/03 01:46 ID:XLR+ZSTV
>>706
を〜、神奈川県民!ワシも元神奈川県民。
神奈川も箱根とかいいとこあるよ。
まあ正直、神奈川から近いとは言えねえがまたこいよ〜!
710774RR:04/05/03 04:31 ID:T/VTGsO1
>>703
きょう(もう昨日)北面走ってたら、
RSかどうかわからんが、ナンバー&ライト無しのが何台かいた。
レストラン跡の駐車場をトランポで占拠して、
レーシングスタンド掛けて整備とか初めて
ここはどこのサーキットのピットだよって感じ。

GW中で観光客も多かったがみんなビビってた。
思わず通報してやろうかと思ったよ。
711774RR:04/05/03 09:31 ID:y3PoFC/f
通報しますた!!
712706:04/05/03 10:54 ID:PH3vWwBV
>>707
>>709
ありがとうございます。
マジで楽しかったです。
神奈川は箱根とか道志とか奥多摩とかあるんですけど全部行っちゃったので
折角GWだしという事で群馬まで足を伸ばしてみたのですが、本当に行って良かったです。
あと碓氷までの道ってあんなに混むんですね(汗
個人的には赤城と妙義が特に楽しかったです。
またいつか日程に都合がついた時に行ってみようと思ってます。

・・・でもその時は温泉にも入りたいです。
走りすぎて温泉入れなかったので(w
713 ◆Y1RZ250a1w :04/05/03 12:25 ID:azznYbfo
今日赤城寒いかナァ… 行ってこようかナァ…
714774RR:04/05/03 16:38 ID:IGvGfHje
>710
ホント!ああいうヴァカどもは駆逐しないとだめだな。
他のライダーが迷惑するよ。
何か良い方法ないかね〜?
715627:04/05/03 16:45 ID:s0yVUxTM
別府に来てます。明日は四国に渡って帰ります。
716774RR:04/05/03 16:46 ID:SsFWzS+j
そりゃ通報するしかないだろ。
トランポ持って、レーサー積んでくるってことは結構立場のある方達でしょう。
公道走行不可の乗り物で峠攻めてリャ行政処分モノ。上手くいけば人生狂うな。
717774RR:04/05/03 17:16 ID:fmlRhgv1
今日 北面通ったけどトランポ組イパーイだったよ。
あの場所だけ異彩を放ってた・・・・
718TLR赤:04/05/03 18:21 ID:GMzASjic
>713
あったかかったよ
漏れは昼過ぎに愛機が仕上がったので、午後逝って来た。
白黒パンダが光ゴケで張ってたけどネ 2回ほどサイレンを聞いた
719774RR:04/05/03 18:51 ID:5SyN/2jS
光ゴケってどの辺?
何度か行ったことあるけどわからなかった
720TLR赤:04/05/03 19:18 ID:GMzASjic
>719
下って行って左側に駐車場が有る所。
右側には歩道、そこに横断歩道が有るから
北面ではそこだけに横断歩道が有るはず
721774RR:04/05/03 19:32 ID:Q7uHNh0X
ちょうど一日ずれですね!いま知覧です。
でも帰れそうにないのでいまから北九州までいって野宿しようと思います。宿ないよー
722黒すなー:04/05/03 22:25 ID:n4gLZAbE
三夜沢のつつじきれいだった。 見頃
尾瀬 大清水の水芭蕉も最高だった。

金精峠のすいとん300円は甘くてまいった。
もみじラインは濃霧だった。
黒保根から渋滞に!
GWだな。
723774RR:04/05/03 23:00 ID:whbbKAWG
昼前に行った限りじゃヒカリゴケにパンダいなかったなぁ。
行楽客多かったから一往復しただけだったけどさ
724774RR:04/05/04 06:09 ID:qH25bEoS
結局昨日夜通し九州道走ってたんで四国回る余裕がでてきましたー(^.^)
725627:04/05/04 09:22 ID:/zPRafxl
さよなら九州
726774RR:04/05/04 09:48 ID:QrOIkmFY
トランポは別にかまわんけど、レーサーもどきバイクはまずい罠。。。
727774RR:04/05/04 11:39 ID:Fp4iV9zO
いずれは、痛い目を見ると思われ。。。
728774RR:04/05/04 14:10 ID:SNWeMVAf
通報するのはいいが自分の首を絞めるような・・・
みんながみんな、マッタリ遵法運転してるわけじゃないからね〜
北面、気持ちよく走ればコーナーでも制限速度以上は出してるでしょ。
ヤツラと一緒に御用になってワリ喰うのはイヤだな。
729 ◆Y1RZ250a1w :04/05/04 15:40 ID:dx52Q0Hu
さっき赤城行ってきました。 登るにつれて雨が降ってきたので引き返してきました。
今日一日中雨とか言ってたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
730627九州行く人:04/05/05 06:05 ID:2oEbRlJn
やっと帰り着きました。
徹夜で走ったのは初めてです。飯食って風呂入って寝ます。

彼は無事なのだろーか?
731774RR:04/05/05 09:54 ID:WRkmbu2R
>>627
乙!おかえり!
732774RR:04/05/05 10:41 ID:Ho5QhfeB
もうつきましたか!
自分はまだ四国についたばかりです。
これは夜中着くか微妙だぁ。
アしたから学校なのになぁ
733黒すなー:04/05/05 14:10 ID:Y4e+DYPH
雨のおかげで人が少なく
静かに
川原湯で
露天風呂を独占
うまー でした。
734627九州行く人:04/05/05 18:29 ID:YIZ9k4X6
おはようございます。
>>731
ありがとう。

テント干したいけど小雨か。。。

九州は初日以外ほぼ小雨と強風でした。
でも景色はいいし道もいい。また来年のゴールデンウィークに行きます。
帰りに四国も通過したのですが、なかなか良さそう。
夏は四国行ってみるかなー。
735白チビ:04/05/05 20:59 ID:uGbT2/lW
>>633
407はどこでスカ???
736774RR:04/05/06 09:13 ID:y/FtLh5g
さきほど九州より帰還しましたー!
疲れた〜 汗
でもいろんなトラブルあったぶん貴重な体験もできていい旅でした(^0_0^)
737627:04/05/06 09:41 ID:1eLrMlyN
乙ー。無事に帰りついて良かったね。
週末は走り回ってるから見かけたらよろしく。
738G県民:04/05/07 01:28 ID:Cz6FqYfJ
お久しぶりです、みなさま・・・。
事故りました・・・。俺の愛車、廃車ぽいっす・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
信号待ちで車にはねられた。命あっただけまだいいか・・・(´;ω;`)
ちくしょう・・・ちくしょう・・・・悔しいょぅ・・・悲しいょ・・いたぃょ・・。
しばらくバイク生活ともさよならかな。
また、復活したらこのスレに舞い戻ってきます。
一旦、みんなありがとね、また会いましょう(*^3^)/〜☆
739774RR:04/05/07 02:11 ID:jNkqqbym
>>738
命が助かって何より。
色々つらいと思うけどしっかり体直してください。
そしてまたバイクライフを楽しもう!
740774RR:04/05/07 07:39 ID:iDblHzmj
走行中じゃなくてよかったですね。
体第一で復活まってます!!
741774RR:04/05/07 09:19 ID:Lc/S5pec
信号待ちで廃車ですか、う〜んオイシイ。
不謹慎ですな、スンマソン。
742774RR:04/05/07 09:51 ID:sTzA4JCU
生きていればまた乗れる。

ガンガレ
743774RR:04/05/07 10:00 ID:Se5+pntr
1年病院通えば慰謝料がっぽり。
怪我がたいしたこと無ければおいしいね。
来春には999Sが買えるよ。
744774RR:04/05/07 15:20 ID:HVeAj0sc
本当に美味しいなぁ。
日常生活に支障のない範囲のケガならホント素晴らしい。

俺もかすり傷だけだったけど、せっせと医者通って
慰謝料30万くらい出たよ。誰か30`くらいでまた突っ込んでくれないものか。
愛車に傷つけたら殴るけど。
745774RR:04/05/07 15:29 ID:1rRrC6mg
良い天気だったので、カミさんを後ろに乗せて裏榛名流して来ました。
平日でもいるね…色とりどりのが。
746桐生市民:04/05/07 17:34 ID:rZxEiVi2
今日桐生でバイクと四輪車の事故現場見ますた(と言うか通過した)
バイクはヤマハの400ccかな?結構ダメージがあったような(´Д⊂
事故直後ではなかったようでカナーリ野次馬が。
ライダーがどの人かは分かりませんですた。
大した事なかったらいいんだけどな‥

皆さんもお気を付けてノ゛

スレ違い?スマソ。
747774RR:04/05/07 20:09 ID:WI25IBY/
>>745
色とりどり・・・珍でつか?
748774RR:04/05/07 21:56 ID:1rRrC6mg
>>747
レプリカっぽい大型に乗ってる人たち、ウエアが原色ばっかだった。
749774RR:04/05/07 22:46 ID:mu/XKHgm
>745
俺は草木〜梨木〜赤城を流してきました。
GW返上で仕事してましたので、嬉しかったなぁ〜。

今夜から次の仕事なんだけどね…>自営って…( ´Д⊂ヽ
750 ◆Y1RZ250a1w :04/05/08 00:30 ID:0UHpbaRj
桐生なんて隣ジャン… 近いナァ…。
明日桶川逝って7時間耐久逝ってきまつ。
初レースなので楽しみです。
751774RR:04/05/08 22:31 ID:dycEBSEj
今日、ZX10Rで北面来てたコ。
折角いいバイク乗ってんだから、
例え慣らし中だとしても、グローブくらいつけて乗ろうぜ。
752774RR:04/05/08 22:54 ID:r9+K29l0
最近ファッションバイカーにリッタースポーツが流行してまつ。
ダックテールに普段着でリッター・・・
753774RR:04/05/08 23:02 ID:pbKOjHKc
普段着でリッター転がしちゃアウトですか?
754774RR:04/05/08 23:41 ID:dycEBSEj
>>753
別に良いと思うよ。
ただ、TPOは弁えるべきでないかと。

土曜の真昼間に、素手のまま北面往復されたら、
例えバイクがTWだとしても危ない気がしない?

755真っ黒RR:04/05/09 00:21 ID:bYsBSWN/
そこは、今流行の自己責任かと思うが・・・
当然、賢い大人はグローブをするだろう。
756774RR:04/05/09 03:56 ID:iB6kyKHu
ここのすれって
本当に良すれですな。
757黒すなー:04/05/09 17:11 ID:w5Opy/gm
姿 形 は 人それぞれTWでも重装備はいますよ。
バイク乗るとき手袋しないのは危なすぎ!
原チャリでも軍手くらいしましょう。転んだら必ず手をつきます。

湯宿温泉 窪湯 スキー帰りでなくても癒されます。
栗原川林道もさわやかな新緑に包まれる季節です。

林道走ってさわやかな気分!

南面は濃霧でなんも見えない。
大沼のおみやげ屋で饅頭もらってお茶まで頂きました。
北面は快適でした。
758 ◆Y1RZ250a1w :04/05/09 17:41 ID:PRqNystZ
雨でどこにもいけない。・゚・(ノД`)・゚・。
整備でもしよう…
759774RR:04/05/09 19:01 ID:WswDBFkf
整備できるだけいいじゃん・・
ガレージないからほんと何もできない。。
760627九州行った人:04/05/09 20:22 ID:Mt9SLMmn
朝洗車して出かけて雨に降られた。。。
761774RR:04/05/09 20:31 ID:4q5+27qN
折れは昨日洗車、今日走って、雨に降られて昼過ぎにまた洗車したらバイク倒した。
762黒すなー:04/05/09 21:17 ID:kOJ4blyP
そろそろ夏が近いし
YHの会員証ゲットしてくるか。

さあ何処いくんべか!
想いを巡らすときから楽しみが始まります。
763774RR:04/05/10 03:36 ID:xtAeFWjC
赤城北面の電話ボックスのある駐車場裏でうんこするのやめてください。
ほんと、ひどいことになってます…
うんこするんだったら森の中に入って穴を掘ってそこにしってください。
あと、観光客に言いたい。光ゴケはたいしたことないので一々車をとめて見ないでください。
漏れにひき殺されても文句言わないって人は見てもよし。
じゃー頼みましたよー。
764774RR:04/05/10 08:54 ID:0IX6/2Rd
>>763
電話ボックスのある駐車場ってどこ?
んなもんあるのか?

> 光ゴケはたいしたことないので一々車をとめて見ないでください。
> 漏れにひき殺されても文句言わないって人は見てもよし。
駐車場に車止めてる人まで轢き殺すのか?

無差別殺人だな。

765774RR:04/05/10 10:38 ID:hJ2J/XE3
>>763
うんこ踏んだの?
エンガチョ
766774RR:04/05/11 08:56 ID:aLoWY9HT
赤堀周辺で洗車場どこにあるか知ってるヤシいる?いたら教えてケレ
767774RR:04/05/12 10:29 ID:pNEYEXyu
_| ̄|○ ・・・ 今週末の天気 微妙。
768 ◆Y1RZ250a1w :04/05/12 19:46 ID:QoZ6ra40
週末に限って天気が悪くてせっかく北面解禁なのに全然行けてない罠…orz
769774RR:04/05/13 00:27 ID:ahTTNdrz
どうせ降るなら
砂が流れきるくらいの大雨きぼー!
770774RR:04/05/13 02:32 ID:XMbrDvtj
>>769
大雨過ぎると土砂崩れで( ゚д゚)マズー
771774RR:04/05/13 12:22 ID:uEHpytFk
これ読みました?
訳わかんないんですが(´Д`;)

縄張りに侵入した者は敵---大学生襲撃の暴走族を逮捕
http://response.jp/issue/2003/0424/article50602_1.html
772774RR:04/05/15 01:29 ID:CONwtkCb
明日 北面行くぜぃ。
773 ◆Y1RZ250a1w :04/05/15 03:56 ID:/eIdX9aN
オイラも逝きます。 RZなんで遅いですorz
774774RR:04/05/15 19:30 ID:BNtXSPVL
北面で隼が刺さってました。。。乗ってた人は大丈夫だったかなぁ。
775774RR:04/05/15 20:09 ID:XihQ+J6x
>774
昨年も今頃かな?
駐車場先の昇りの左コーナーで隼が突き刺さったような・・・
噂ではお亡くなりになったとか聞いたけど・・・
どこら辺で刺さってました?
776 ◆Y1RZ250a1w :04/05/15 20:41 ID:/eIdX9aN
>>774
マママママジですか!!!!
今日逝ってきたんですが…。 PM1時〜4時くらいまで
その時は見当たりませんでした。
今日はたくさん来てましたねー。 なんか10数台引き連れて来てた方々がいましたが。
抜かれたりしまくりましたが楽しかったです。
777774RR:04/05/15 20:49 ID:CONwtkCb
13〜16時の間に刺さって無かったなら、
>>774はフカシなんじゃねぇーの?

オレが居た10〜13時頃までも
事故ったヤツなんていなかったもん。

フカシじゃないなら詳細教えて。>>774


778774:04/05/15 23:10 ID:IZmll3N5
確か午後1時半くらいに北面の下から上がっていって、トランポとか置いてあった
駐車場超えて何個目かのコーナーで、
下り方向にバイクがいっぱい路肩に止まってて交通整理してました。
隼はガードレールの下にもぐりこんでましたよ。多分下りでスリップしてそのまま
突っ込んだと思われます。
ライダーが見当たらなかったからもしかしたら落ちたか運ばれた後ではないかと。
ガンメタの隼でしたよ。
ちなみに赤城ね。榛名じゃないよ。
779774RR:04/05/15 23:13 ID:SNWDu+K2
やらないか?

バイク板 群馬スレッドでのOFFツーリング!
梅雨明けにでもさ。
780774:04/05/15 23:15 ID:IZmll3N5
書き足し。その時にトランポとか居た駐車場のその下の折り返しの
駐車場に赤シルバーの1100カタナが居た。
黄色のニンジャの人は一度すれ違った後、大沼の駐車場で見た。
781777:04/05/15 23:17 ID:CONwtkCb
>>778
> 確か午後1時半くらい
オレが帰ったのその時間帯だ。

オレが帰った直後だったのかなぁ。
だったら、◆Y1RZ250a1wクン は見てるはずだけどね。
◆Y1RZ250a1wクン とは、南面ですれ違ったから。

782774:04/05/15 23:30 ID:IZmll3N5
>>781
もっと遅い時間だったかも。下から上がっていくのにいつもなら
バックミラーに速いバイクが来ないかビクビクして走ってますが今日は
ぜんぜん居なかったので不気味に思って、50kmくらいで登っていきました。
そしたらどっかの左コーナー抜けたらすぐ先の右コーナーで事故ってたので、
これが原因でみんな休憩入ってるのかと。

今更ですが、事故の話題なのでsageで。。。
事故った方の無事を祈りつつ。
783774RR:04/05/15 23:38 ID:hjUgdV+f
>>779
仕切り、ヨロシク
784 ◆Y1RZ250a1w :04/05/15 23:54 ID:/eIdX9aN
>>778
えーと、下の駐車場でレーサーみたいなバイクがトランポと共に2台止まっている駐車場ですよね。
隼は見てませんね。 丁度事の全てが終わった頃だったのかな。
俺が上のみんながいる駐車場に着いた時誰一人として走っていなかったのですがそれがあったからなのか…。
すの1時間?後くらいに堰を切ったようにみんな走り出しました。
ハヤブーの人、無事だといいですね。
赤シルバーのカタナいましたねー。
やたら乾式が多い日でした。 チャラチャラチャラチャラ…って音がが耳から離れません。

>>781
なんとすれ違っていたのですか。 ビックリです。

>>779
いいですね。 仕切りヨロシク。
785779:04/05/16 02:13 ID:6OOxNCKl
783・784
仕切りは無理、勘弁してくさい。
ただ、他の地域スレッドだとOFFツーやってるみたいだから
群馬でもやらんかなぁ〜って思っただけであって・・・・・・
と言い訳がましい事を言ってみるテスト。
誰かにパス!!
786774RR:04/05/16 10:18 ID:2E7Ay9Cx


仕切れないなら、言い出すな。

787774RR:04/05/16 12:50 ID:LPkS2x6c
>>786
幹事できねーやつが文句言うなYO!
と言ってみるテスツ。

どっかに集合、決められた道を走行して目的地へ、でいいんじゃない?
788774RR:04/05/16 20:26 ID:NThlBpq1
 南面→北面→裏○名→伊○保→(ちょっと離れて)→妙義→碓氷
の豪華峠ツアーとか。

 ・・・ケツの皮が擦り切れるな。
789 ◆Y1RZ250a1w :04/05/16 21:16 ID:O/jsCrZL
1日でタイヤ使いきろうツアーですか?
何回給油することやら…
790774RR:04/05/16 21:16 ID:x/KIZknW
今のところ天気予報だと火曜が晴れっぽいね。
運良く火曜に休みの申告をしてたので予報どおりに晴れて( ゚д゚)ホスィ
791774RR:04/05/17 00:15 ID:+mUF4m6i
上毛三山を一日で制覇ですか
なんて贅沢なツーリング・・
792774RR:04/05/17 02:40 ID:Wu3AMtlv
ツーリングオフ応援

きのう南面のR353でバイク海苔の少年が亡くなったらしい。
皆さんも事故にはくれぐれもお気をつけください。
793774RR:04/05/17 19:32 ID:fMH54t2z
(´-`).。oO(リアルめがねが来れば行ってみたいかも。>オフ)




>>792
(´-`).。oO(バイクで死ぬのってやだね)
794黒すなー:04/05/17 21:16 ID:6mukNXgx
めがねさん 名無しで活躍中?
実物見せると沈静するかも?

マターリ走るのやれば?
荒れそうな予感も・・・・
795774RR:04/05/17 21:26 ID:rMFEoI09
めがねさんって誰でつか?
796774RR:04/05/17 23:39 ID:4avwTt4q
>>792
漏れは昨日筑波に行っていたわけなんだが、うちの奥様に
「昨日の昼間事故で救急車とかすごかったんだよ」
という話を聞きマスタ。うちは結構ご近所です。
どうやら対向車線にはみ出てしまったらしい。
皆さんも気をつけてください。
最近は、知り合いでも
大きな怪我したり亡くなったりという話を多々聞きます。

せっかくこんなに楽しい乗り物なんだから楽しく乗ろうネー。


このスレの人たちやこのスレを見た人たちが
幸せなバイク生活を送れますように(祈)
797774RR:04/05/17 23:47 ID:EGpuZdU3
明日走る予定だから改めて安全運転で行ってきまつ。
798 ◆Y1RZ250a1w :04/05/18 02:28 ID:h6i9SfB6
めがねさんって群馬だたーのかっ!
799774RR:04/05/18 02:59 ID:jil0f0PA
とりあえずナンバー無しをトランポで持ち込んで北面走るのはやめよう
800774RR:04/05/18 12:54 ID:vPXfg3Et

    ○
   .∵  ○ ノ  めがね呼ぶんじゃねえ!
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
801774RR:04/05/18 13:18 ID:jONZYjzt
めがねさんって誰でつか?
呼んだかにゃん?
おまいらわたしがいないと寂しいかにゃん?
803774RR:04/05/18 16:49 ID:1a0rqo5d
キター!!
804774RR:04/05/18 17:11 ID:MCt/4ktD
>>802
呼んでない呼んでない、気のせいだ気のせい!!
805774RR:04/05/18 17:23 ID:20jyu02q
キタァ━━(゚∇゚)━━ッ!!
めがねさん最近のセックルは?
806774RR:04/05/18 20:05 ID:6EoWijLd
このスレにだけは来なかったんだから、専用スレッドで隔離宜しく。
807 ◆Y1RZ250a1w :04/05/18 20:11 ID:h6i9SfB6
めがねさん…
808774RR:04/05/18 20:13 ID:H1stzW2R
今日は草木→いろは→金精→吹き割りの滝→赤城と走って来た
けど流石に平日と有ってガラガラで走りやすかったよ。
そうそうに平日に休めないのが残念だけど。

しかし金精で刃かな?車と接触事故を起こしたらしく
道路上でピクリともしないで倒れていたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの人 大事に至って無ければ良いけど。
809774RR:04/05/18 21:28 ID:6QHmMKh0
>>802
面白半分でめがね名乗るなよ偽者
810774RR:04/05/18 21:36 ID:zNKBXBPM
>>808
素通りしたのか・・・?
811774RR:04/05/18 21:37 ID:QMcFz9kp
教えて君でごめんなさい
400ネイキッドの中古車の購入を考えています。高崎に住んでます。
高崎でどこかオススメのバイク屋はありますか?
シロタって所が前の方に書いてましたがシロタでオッケーでしょうか?
また他の所でオススメありましたら教えてください。
812 ◆Y1RZ250a1w :04/05/18 21:41 ID:h6i9SfB6
>>811
レッドバロン!
813774RR:04/05/18 21:49 ID:6QHmMKh0
中古でバロンはよろしくないと聞いたぞ
814774RR:04/05/18 21:52 ID:4fb+6Ove
>>811
自分ちに いちばん近いバイク屋
かシロタ。
815774RR:04/05/18 21:55 ID:vPXfg3Et
>>813
赤男爵はいいところもある、けれどわるいところもある。

まあ当たり外れが両極端だからなあ。
赤男爵スレで聞いてくるのがいいかと。

>>811
つかさ、何に乗りたいんだ?
ヤマハ乗りたいのにドカ屋勧めてもしょうがなかんべw
816774RR:04/05/18 21:57 ID:H1stzW2R
>>810
既に他の車の方数名、倒れたライダーの連れと思わしきバイク2台
の方と近場の道路工事の作業員の方数名が道路整理をしてたので
作業員の誘導に従って通り過ぎました。
救護の仕方も知らない者が居ても邪魔なだけですし。
俺が出来るのは現場方向にスレ違うライダーにパッシングとペースダウンの身振り
ぐらいでした。
817811:04/05/18 22:09 ID:QMcFz9kp
>>812、813
バロンスレ覗いてきます。

>>814
一番近いとこですか。それだとシロタです。6キロ位あるけど…
もうちょっと近くにバイク屋あるのか探してみます。

>>815
すいません。CB400SFかゼファーを探してます。
818774RR:04/05/18 23:59 ID:CFtZNesd
ホンダにしておけ
速いし壊れないし
819774RR:04/05/19 15:48 ID:wEp8x5Fx
たまに近所でV-maxに乗ったデブを見掛ける事がある。

ガッチリした人が乗ったら格好良いけど、デブはキモいし見苦しい
820774RR:04/05/19 22:00 ID:QEKeJBZL
>819
オマイ ひどいヤツだな
821774RR:04/05/20 05:20 ID:TJ386GfU
>>819
SSよりは似合うんじゃないか
822774RR :04/05/20 17:16 ID:4OT9a9rp
>821
TLS赤に乗ってるデブです。
肝伊ですか?そーですか・・・
823774RR:04/05/20 18:57 ID:mPdYeT0y
>>819 です。そのデブは、夏はピチ目のTシャツ、冬はピチ目の服を着てるんだよ。キモいだろ?
因みに地域で言ったら渋川の近く
824774RR:04/05/20 23:04 ID:61PzxVdB
お前の心は醜いな。
825774RR:04/05/20 23:45 ID:WgJUUQsv
台風で、また週末乗れなそうだよ orz
826774RR:04/05/21 01:49 ID:y35W1EIT
土日は雨は降らなそうですよ?
827774RR:04/05/21 07:01 ID:MsdVL3dt
明日、千葉の友人が榛名赤城に走りに来るかも!
828774RR:04/05/21 21:23 ID:kn8sAcpV
さらば台風!!
さて、明日はどこ行こうかな♪
829774RR:04/05/21 21:49 ID:nXB4ERmD
今からプチツーに行こうと思ってるんだけど
高碕から往復1〜2時間ぐらいでいい場所ないかな?
何を持って良しとするかは薦める人に任せますw
830774RR:04/05/21 22:11 ID:nXB4ERmD
ん〜。20分ぐらいじゃレスつかねーなぁ。やっぱり
んじゃ、ガソリン入れて・・・・・
ガス入れて・・・・・
燃料いれて・・・・・
・・・・・・・・。
逝ってきます!!!!
831774RR:04/05/21 22:15 ID:deZjxEBt
>>829
気を付けて!
832774RR:04/05/22 00:03 ID:dvOwbHBH
>>829
報告待ってるよ。
833774RR:04/05/22 00:16 ID:zubJmKpp
松井田のあさおの滝に行ったらすごく水量が増えてて感動でした。
しかもでかい管理釣り場ができていた。ライズも多くかなり釣れそうな雰囲気。
ちなみに銭洗い弁天はいけすになってしまい、現在はマスが大量に泳いでいます。

妙義は路面が水浸し。コンクリート壁の水抜き穴からは水道の蛇口を
ひねったかの様に水がほとばしっておりました。
834774RR:04/05/22 05:54 ID:SvwcHnju
雨ポ・・・><
835774RR:04/05/23 00:01 ID:ZjZpkKhX
_| ̄|○ ・・・ 明日は雨か?雨なのか?
836774RR:04/05/23 00:04 ID:4M/tBDII
(゚д゚)<明日は荒れる
837群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/05/23 00:24 ID:UBySw4/D
晴れろ〜
晴れろ〜
838TLS赤 CAN:04/05/23 08:03 ID:yw90/Gdf
二日連荘で雨模様だな 鬱
839774RR:04/05/23 11:02 ID:CucY8jvW
G県警に黒バイ配備らしいですね。
840774RR:04/05/23 12:13 ID:LwAXiupn
>>839
どの警察署に配属されんのかな。
高崎あたりか?
841TLS赤 CAN:04/05/23 12:18 ID:yw90/Gdf
>840
各署ではなく交機でしょ
842壱組:04/05/23 14:10 ID:r55MliyE
天気悪いですね...
昨日は山梨の都留付近までツーリングしてきました
帰りは雨でしたよ...
843黒すなー:04/05/23 16:22 ID:MCYmb15G
今日 午前中の雨の様子

R353より上 早朝から雨
鳥居よりした曇り
そのまま昭和村方面大丈夫 但し取り締まりしてた。

赤城の林道遊び 途中晴れ間
渋川降りて飯 子持で温泉して
帰宅 楽しく走れました。

コンビニで雨具のない若い衆が悩んでいたが
こんな日は下の方で遊べばいいのにと思う次第でした。
844774RR:04/05/23 17:50 ID:26JBTAEa
だれか>>830にツッコミを入れてやれよ・・・

しょうがない俺が・・・・


   ガソリンいくついれんだYO!!(三村風)

よし、これで>>830も成仏した所で・・・

太田周辺→熊谷周辺でバイクの中古パーツ売ってる所&解体屋さん知らない??

情報キボンヌ
845774RR :04/05/23 18:53 ID:yw90/Gdf
>844
北河原か南河原に有ったと思うが・・・
846774RR:04/05/23 20:37 ID:26JBTAEa
>>845

サンクスコ!!

実は知ってたりして、、バイクパーツ高山でしょ?だけどあそこ色々とあやしい話がゴロゴロあるからなぁ。。
847774RR:04/05/23 21:30 ID:gk0HqF0W
高崎市内で賃貸ガレ―ジ借りたんだけど一人じゃ家賃の支払い厳しいから
誰か一緒にやらない?
車の駐車場込みで一万なんだけど・・・
ちなみに高崎駅から自転車で五分位の所っす。
848774RR:04/05/24 00:17 ID:k60T+I8c
群馬ってレンタルバイクありますか?
来月、群馬に旅行しようと思って、もしあれば教えてください
849774RR:04/05/24 00:27 ID:Kud3Ynwv
多分ないと思う・・
群馬は渋滞しないので車でどうぞ
850774RR:04/05/24 14:56 ID:Vpiuwrn4
強化クラッチを投入したいんだけどどこか信頼のできるショップはあるかね?
何?クラッチ交換くらいどこでもできるって?
まーそういわずに教えてよ。
851774RR:04/05/24 21:14 ID:RvK7sbOX
あまり知られてないけどガレージMってゆうショップが一押しかな・・・

腕は良いしアフターもシッカリしてるし、工賃もソコソコ安い・・・・欠点と言えば店が見つけにくい事か・・・・

場所は前橋だよ。俺はそこでXJR売ってもらった
852774RR:04/05/24 21:30 ID:XO9q7jgk
前橋のどこらへんなの?
853774RR:04/05/25 00:10 ID:p32/KU9I
んとね、プラボってゆうゲーセンの前に三菱があるでしょ?
854774RR:04/05/25 00:15 ID:p32/KU9I
やっちった、

続きなんだけど、その三菱の横道入って行くと、車屋が右手に見えたらその隣。

やってる時間が不定期だからな、、、いる時に話し掛けて相談してみれば?
855774RR:04/05/26 02:01 ID:683HhoBt
コノ天気、
週末まで持つんだろうか?

856 ◆Y1RZ250a1w :04/05/26 19:06 ID:u2BlwyjD
せめて土曜日は晴れて欲しい…
全然赤城逝けないジャン!!!
857774RR:04/05/26 20:06 ID:R0aYsH6a
さっき北面いってきたでよ。
平日夕方は空いてていいねえ。

それにしても山菜盗りのヂヂババどもがコーナーの真ん中とか出口に車とめるわ、
道の真ん中歩くわ、
あれなんとかならんものかのう。
858774RR:04/05/26 22:03 ID:6W500VIe
>857
それを言ったら北面走ってるバイク海苔だってろくなもんじゃないからさw
通報されないようそういう人の前じゃ大人しくしてたほうがいいんじゃない?
859774RR:04/05/26 22:22 ID:Sg113n1r
昨日黄色のバイク二台で日光→草木ダム→赤城北面→南面ってルートで
走ってきますた。漏れは元群馬県民なので以前にも走ったことあったんだけど
一緒に行った友達は初走行ですた。

お友達は普段は奥多摩とかをホームコースにしてる人なんだけど
北面むちゃくちゃ気に入ってたよ♪奥多摩よりおもしろい!!と大興奮の
ご様子でした♪南面はあまりお気に召さなかった様子だけどね。
ちょっと車も多い時間帯だったのでしかたないですな。
元群馬県民としては鼻高々ですた♪

お友達は赤城と妙義は走ったことあるんだけどあとはどの辺がおすすめですかの?
日光から沼田の方に抜ける尾瀬?辺りを通るルートも面白いんですかの?

それから北面でこけちゃってたNSR海苔さん、体は大丈夫でしたかのう。
先輩には許してもらえましたかのう・・・
860774RR:04/05/27 03:02 ID:JB1Dg9Ou
>>859
今度は北面下りのストレートでふわわキロ近くまで出してもらう
861774RR:04/05/27 06:56 ID:xXW4a6zP
>860
> 今度は北面下りのストレートでふわわキロ近くまで出してもらう
↑↑↑
                    200ってことかな?
上りでオーバーだが
862774RR:04/05/27 07:13 ID:FG8DLBna
プレビューぐらいしろよ
863 ◆Y1RZ250a1w :04/05/27 19:48 ID:dTmcqaaw
俺は下り直線でぬやわが最高でした…
ブレーキ利かなすぎ! はやくダブルディスクにしたいです。
上りなんて恥ずかしくていえません(ノ_・。)


そういえば伊勢崎の南海にRZのYUZOチャンバー(超美品)が35000円で売ってたんですが買ったヤシ誰だっ!!
俺が欲しかったです…チクショー
864859:04/05/27 20:04 ID:DMLPF00w
やっぱし北面が最強でしかね?
榛名とか浅間はどんなもんでやんすか?
865774RR:04/05/27 20:27 ID:hMOOjvzC
山だよ。
866859:04/05/27 21:08 ID:DMLPF00w
>>865
なるほど!奥が深い。





こんな返ししか思いつかない自分がちょっと鬱・・・・
867859:04/05/27 21:02 ID:DMLPF00w
>>865
なるほど!奥が深い。





こんな返ししか思いつかない自分がちょっと鬱・・・・
868 ◆Y1RZ250a1w :04/05/27 21:24 ID:dTmcqaaw
866 名前:859[] 投稿日:04/05/27 21:08 ID:DMLPF00w
867 名前:859[] 投稿日:04/05/27 21:02 ID:DMLPF00w

ガクガクブルブル
869774RR:04/05/28 00:59 ID:OkEco74+
今日は普通に街乗りしただけにもかかわらずタイヤがいい感じに温まった。
この天気が続けばいいんだけどな〜。
早くお山に行きたい
870774RR:04/05/28 03:36 ID:/7kWTzrJ
>>864
裏榛名は超高速コース
871774RR:04/05/28 15:20 ID:TGT7C7Dj
>>871
裏春たしかにスピードでるよね
こわいけどそこがまた魅力的。
入梅がちかいそうです。
梅雨やだな〜
872桐生市民:04/05/28 15:39 ID:rAcjuqZ1
既にご存知の方も多いかも知れませんが、一応貼っておきます。

移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように

まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
873黒すなー:04/05/28 23:30 ID:/4+mNx49
今晩 夜走り 3回一斉取り締まりに引き込まれました。
原付2種だと流れに乗っていても
週末の夜はどうしても速度超過と誤解され呼び込まれる。

3回目はテールの電球切れていて厳重注意ですんでよかった。
874774RR:04/05/29 01:36 ID:yU19PENo
みなさん車は何に乗ってます?
875774RR:04/05/29 01:43 ID:LiJicio3
>>874
ジンジャーです。
876774RR:04/05/29 02:14 ID:Fe2E+K2f
>>874
8頭身です
877774RR:04/05/29 07:14 ID:lT/UGK04
晴れた!!事故に気ぃつけて出掛けよう!
878774RR:04/05/29 10:09 ID:3powYJO6
いいじゃん!いいじゃん!
快晴とはいかないけどさ
赤城逝ってきまふ
皆さん気ぃ〜つけてなぁ
梅雨入りそうだから、軽くこけるぐらいならいいかw
879774RR:04/05/29 12:13 ID:LiJicio3
折れも6時台に裏榛名逝ってきた。
天気最高ですた。
880774RR:04/05/29 18:14 ID:Fe2E+K2f
お前ら今日も無事帰りますたか!?

赤城マタリ走ってきたけど、お願いだからコーナーの真ん中に車止めるのやめてくれ....
他県ナンバーの車が突っ込みかけてたよ。
881群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/05/29 18:21 ID:UNertD0j
昨晩首都高、本日榛名と走り回って疲れたー

裏春微妙にオイルが・・
登り車線注意してねん。
882774RR:04/05/29 18:25 ID:LiJicio3
裏榛名のオイル染みって、去年からじゃなかったっけ?
883群馬県民 ◆YxJACwQqeE :04/05/29 18:31 ID:UNertD0j
その染みとは違うとおもいます。
乾いてなかった。
コーナー3つ分くらい垂れ流しちゃったーみたいなかんじでした
884774RR:04/05/29 18:58 ID:4MrzZNFR
今日、31キロオーバーで赤キップ切られた・・・・ orz
885774RR:04/05/29 23:12 ID:jwem6IXG
>>884
ドンマイ。
どこ走ってたんですか?
886774RR:04/05/30 00:03 ID:922dAMB/
>>885
あそこはどこだろ?箕郷か榛東だと思う。
自衛隊の前の通りを南に行った、見通しのいい直線。
週末ひさびさに太陽が出てたんで、ちょっと浮かれていたよ・・・
減点6点、10マソ以下の罰金、そして免停だってさ orz
初違反でかなりへこんでおります・・・・
887774RR:04/05/30 01:08 ID:r37u4rz4
>>886
そうやってオマーリさんが嫌いになっていく罠。
31`オーバーなら5万円くらいだね。
光電管じゃなければレーダー装備で助かることも多いよ。

>>883
早朝にはなかったから、昼間の香具師等がこぼしたんだね。
888774RR:04/05/30 01:33 ID:R8w3fCRV
>>886
白バイいましたか?
889774RR:04/05/30 05:21 ID:vr8i1Xph
>>884
まずは元気出して下さい。

それとそこは松の沢から降りてきた所ですか?昨日午後2時過ぎに通ったけど、
やってたのかな?県外の友人引き連れてたのと、以前ネズミやってた情報が
あったのでゆっくり走ってたから気がつかなかったか。
890TLS赤 CAN:04/05/30 09:32 ID:Y4R4j9uM
良い天気だな。
バイクに乗りたいが、、、11時から仕事だよ!
此処の所月のうち2回は取られる。
891TLS赤 CAN:04/05/30 19:43 ID:Y4R4j9uM
さっちゃんちのもんじゃを食べながら、ビールを ぶふぁ〜 します。

午後*城走れて、満足!
892884:04/05/30 20:25 ID:Lx7jQ6vC
>>889
松の沢というのがどこか分からないのですが、
>>886の場所です。説明ベタでスマソ・・・・
ちなみに私がパクられたのは午前中です。

ふさぎこんでてもしょうがないので、今日の午後も乗ったんだけど
走り出して1時間ぐらいで、雨に降られた・・・・
893774RR:04/05/30 21:23 ID:oQlpO74p
深谷〜伊勢崎間の上武バイパスってネズミ捕りとかやってますか?
894黒すなー:04/05/30 21:33 ID:wyj1T96T
やってる!
覆面に捕まったこともある。
気をつけてね。

トラック(カンガルー)の動向見ると状況が分かるよ。
895774RR:04/05/30 21:41 ID:oQlpO74p
>>894
やっぱやってるんですねネズミ捕り
今日の深夜2時頃、新大宮BP−熊谷深谷BP−上武BP経由で
東京〜前橋間を往復したのですが、
もしもの取締りが怖いので最高80km/hをキープして走ってました

トラック(カンガルー)の動向とは、飛ばしてるところは安全で
控えめに走ってるところは危ないということですか?
896774RR:04/05/30 22:14 ID:tu+w2vGh
深夜は無問題。
ネズミ捕りなんて一回も見たことないよ
897774RR:04/05/30 22:34 ID:oQlpO74p
ネズミ捕りやってない深夜でも覆面に捕まえられることはないの?
898774RR:04/05/30 22:44 ID:QaZVDXOB
>>897
22時すぎにV35の覆面が普通乗用車を捕まえているのを見たことがある。
注意しれ。
899774RR:04/05/30 22:51 ID:tu+w2vGh
そりゃ「止まりなさいっ」って言われて止まれば捕まるけど・・

900774RR:04/05/31 00:22 ID:a7CCk6xi
この間親父の誕生日祝いで群馬サファリに行く途中、伊勢崎から高速に
乗ったんですが(4輪で)関越と合流する手前の辺りで親父が
「今(オービスが)光らなかったか?」と言ってきたのですが
あの辺オービスあります?自分は交通量監視の機械かなと思ったのですが・・・

ちなみに120キロぐらい出てました。
あそこら辺速度表示の看板も無くて何キロ規制か分からないし・・・
結構不安になってます。スレ違いで申し訳ないですが
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
901774RR:04/05/31 03:00 ID:ZkNKFh6T
>>891
あっ、もしかしてツナギ来て腰にポーチつけてた人?
902774RR:04/05/31 03:14 ID:evh+rZ8G
このスレは、車板の群馬スレと違って良さげなスレですね
903774RR:04/05/31 04:05 ID:qnb6bLAy
>>900
あの区間にはなかったと思うが
904TLS赤 CAN:04/05/31 06:44 ID:451LfVCC
>901
ぴんぽ〜ん
kissレーシングのウエストバッグだが、、、
905ニュース二題:04/05/31 12:41 ID:6d7PTaKk
黒バイ職質で無免許摘発
 県警交通機動隊と前橋署は二十八日、道交法違反(無免許運転)の現行犯で、
渋川市金井、とび職、吉成和彦容疑者(20)を逮捕した。
 調べによると、吉成容疑者は二十八日午後九時ごろ、富士見村原之郷の県道
津久田停車場前橋線で、運転免許が取り消されているのに、オートバイを運転
した。
 覆面オートバイ「黒バイ」で、暴走族を警戒していた同隊員が仲間の二台と
ともに走行してきた吉成容疑者を発見。職務質問したところ無免許が発覚した。
 県警によると、黒バイは暴走車両摘発の切り札として本年度導入、逮捕に結
び付いたのは今回が初めてという。
http://www.raijin.com/news/sun/news06.htm


二輪車安全運転大会
 第三十三回二輪車安全運転県大会(県交通安全協会連合会など主催、上毛新
聞社など後援)が三十日、前橋市元総社町の県総合交通センターで開かれた。
四クラスに五十六人が参加、安全運転の技能を高めた。

http://www.raijin.com/news/mon/news13.htm
906774RR:04/05/31 18:15 ID:R7D5EIUu
群馬のバイク乗りって…

群馬を走るライダーの事でしょうか?群馬ナンバーのライダーも群馬のバイク乗りを称しても良いですが?
当方群馬ナンバーなのですが…都内を走ってるもんで…。
907774RR:04/05/31 20:38 ID:Vug8Cwn0
>>906
都内とかで群馬ナンバーだと練馬ナンバーに間違えられない?
漏れはバイク用品店の店内アナウンスで間違えられた事ありますよ。
908774RR:04/05/31 20:44 ID:R7D5EIUu
>>907

群馬って認知度低いですよね。当方はバイク用品店でピット頼まないのでないですけど…。
上武道路通って群馬帰ってくると赤城山が見えてくるのはうれしいもんです。
909 ◆Y1RZ250a1w :04/05/31 20:46 ID:+fdUqig3
>>907
俺も激しく思いました
似杉です…
910774RR:04/05/31 20:48 ID:EzRbQurr
>>906
あまり細かく考えなくても良いのでは?
「群馬を走る県外のバイク乗り」「県外を走る群馬のバイク乗り」
「たまたま群馬を走った県外のバイク乗り」などなど・・・・
911774RR:04/05/31 21:31 ID:R7D5EIUu
>>910
どもです。考えすぎましたね、気楽に逝きます…
912900:04/05/31 22:52 ID:a7CCk6xi
>>903
ちょこっと調べてみましたが大丈夫そうな感じですね。
ほっとしました。ありがとうございます。
913774RR:04/06/01 04:00 ID:yacrP5TG
>>902
あそこはDQNのすくつ(←なぜか変換できない)になってしまったからねえ
914774RR:04/06/01 04:27 ID:HnAQihC5
塩島君ちゃんと仕事しようよ
今度やったら本社に連絡しちゃうぞぉ。はぁと









いやまじで
915774RR:04/06/01 06:38 ID:c/clTjYS
>>913
×すくつ
○そうくつ=巣窟
916774RR:04/06/01 06:54 ID:QocEyPJO
>>915
釣られてますよ。

それとも釣られてるのは俺?
917774RR:04/06/01 07:15 ID:c7ZZ/Rb8
>>913
>>915
>>916
この3つが1セットらしい

ぬるぽ→ガッ とおなじだね
918774RR:04/06/02 02:23 ID:MoySF2IP
>>914
で、これは誰へのレス?
919774RR:04/06/02 02:28 ID:vRk98H+b
塩島君。
920774RR
難解。