1 :
774RR:
2 :
774RR:03/12/01 10:31 ID:yZWURFqY
3 :
774RR:03/12/01 10:48 ID:GgqCOFHm
3
4 :
774RR:03/12/01 10:59 ID:jM3uyLO5
4だぁぁぁ
5 :
774RR:03/12/01 10:59 ID:NWrUXz87
明後日、初技能です!
練習場でかなり練習したとはいえ…やっぱり緊張です。
ちなみに、二俣川です。
6 :
おせっかい:03/12/01 11:09 ID:+hTFatHE
7 :
774RR:03/12/01 17:40 ID:ZtkL1qYf
以下、受験予定と合格の報告のみとして下さい。
8 :
774RR:03/12/01 22:16 ID:55jf2hjE
>>7 そないなこと言わんといてーな。
いけずぅー。
9 :
774RR:03/12/01 22:21 ID:VzLpqrEz
受験予定昔 合格過去
10 :
774RR:03/12/01 22:50 ID:ZtkL1qYf
受験予定昔 合格過去 現在盆栽鑑賞にいそしむ
11 :
774RR:03/12/02 00:21 ID:E2yrTQG5
あ〜、緊張してきた。
あと10時間後に二俣川で初挑戦…。
12 :
774RR:03/12/02 01:56 ID:RrOQueCg
安心汁、俺も三日に二俣で試験だ。
コースはしっかり覚えような。
で、使ったコース1号だったか2号だったか教えてくれ。
あれはやっぱり交互につかっていくのかな?
13 :
774RR:03/12/02 02:48 ID:yzd9nfsC
おまえら!
頑張ってほしいです。受かってほしいです。
応援するです
14 :
774RR:03/12/02 06:37 ID:E2yrTQG5
>>12 okです! 今から逝ってきます!
とりあえず完走したい…
>>13 ありがとうです! ほんと、勇気わいてきました。がんばるぞい!!
15 :
774RR:03/12/02 14:08 ID:E2yrTQG5
14です。
だめでした…。最後の一本橋で、緊張して落ちてしまいました…。
また来週受けます。
けど、最後に試験官の方から
「君、イイ走りしてたよ!まあ、一本橋落ちちゃしょうがないよねー。次回気をつけて、がんばってよ」
と言われたのが救いです。
ちなみに2号コースでした。
でも、受験番号が偶数⇒2号コース 奇数⇒1号コースでやってたようなので、
どっちのコースの方がよく出されるとかはないみたい???
16 :
774RR:03/12/02 15:29 ID:1NqZiWsL
今日学科免除手続きをしに二俣川に行ったら二輪の試験、しかも2号コースで試験してました。
もしかしたら14を見たかも。みんながちがちで大変そうでした。一本橋結構落ちてたし。
漏れの試験日は12日なんで人事ではないんですがね。
17 :
774RR:03/12/02 15:41 ID:s5w+PVE3
免許ぐらい買えよ貧乏人ども
18 :
774RR:03/12/02 16:01 ID:o0FceaIo
>>15 自分も二俣川で受けてたけど、
偶数奇数で分かれてたんじゃなくて
普通の1号コース側から坂を登っていたのは大型2号コース。
今日は、VFR750がボロクソに言われてる理由が解った・・・
CB750と難易度が違いすぎる。
19 :
774RR:03/12/02 17:38 ID:MC6CAZYf
2号か。クランクの左折進入が鬼門だったなー。
やっぱ1号が簡単なような気がする。
20 :
774RR:03/12/02 18:53 ID:D8tcnDTd
>>18 二俣川はVFR750Kだけだったっけ?それだったらご愁傷様だな・・・・。
府中はCBが大半で、なんかの時だけGSF750が出てくる。
しかし府中ではGSFが出てくると・・・・・・・。
21 :
774RR:03/12/02 19:20 ID:OC9uPxqj
札幌はVFR750K/400Kがメインですよ。
調子わるかったり故障するとCB750の登場。
漏れはVFRの方が安定性高くて乗りやすいけどなぁ。
22 :
774RR:03/12/02 19:26 ID:Y9MudMsU
試験車両の問題じゃないよ。
要は技量でしょ。
23 :
774RR:03/12/02 19:38 ID:yYjPGWiq
今日は鮫洲でお受験ですた。落ちてしまいました。乗車姿勢とコーナー前でのポンピング
スラローム時間オーバー、一本橋時間不足でブレーキテスト前であぼんしました。
鮫洲はCB750ばかりみたいですね。
少なくとも1,2号車は普通に乗ってればエンストしません。
鮫洲は昔からなのかな、試験前に試験車で軽くはしらせてくれます。
私が受けた中型限定解除のときはいきなりです。
鮫洲はコースも覚えやすいし、きょうは女の子が走ってとおっていたし
私も何とかいけると良いなあ!
24 :
774RR:03/12/02 20:01 ID:O5AStHQ2
>>20 運が良ければCB750がやってくる
>>21 でかくて重いから真っ直ぐ進むだけなら良いんだけど
二速アイドリングで進むと平地でもエンストするのはどうかと。
25 :
12:03/12/02 21:26 ID:RrOQueCg
14さん、落ちてしまいましたか。
俺も一発合格めざしてがんばってきます!
ちなみに何時ごろ試験場に行きました?
1号コースであることを祈ろう…
26 :
774RR:03/12/03 00:16 ID:xPR1UhsB
みなさん試験前にどれくらい勉強しました?
自分、原付持ちで、今度中型を取ろうと考えてます。
早ければ12月中に取ろうと思うのですが勉強時間が足りませんか?
アドバイスお願いします。
あと、試験場に持っていくものの中にブーツとありますが自分は持っていません。
普段履いている靴では駄目なのでしょうか?
よろしくお願いします。
27 :
774RR:03/12/03 00:22 ID:xLaDumxf
勉強して取れるなら苦労しないです
28 :
774RR:03/12/03 00:32 ID:fTjAsGtl
>>14 今回は...残念!
緊張しないコツは、緊張度以上に集中すること!
一本橋についての技術的なことは頭にあるでしょうから,
あとは,そうだね,タイムを稼ごうとしないことかな?
>>26 私は4輪免から大自二でしたが,ミッション原付乗っていたために,基本操作は勉強しませんでした。
頭の勉強は「大型二輪一発取得(問題集じゃなくて,技術的アドバイスが載ってる)」みたいな本を読んで,
体の勉強のほうは試験場で開催されている講習会に2回出席しました。
12月中だと後者は多分もう無理っぽいですね。非公認教に行くのがいいと思います。
事前に2度くらいは中型に乗っといた方がよさ気かと。
ブーツは持っていなかったので,踝の隠れる登山靴で受けました。
私が受けたときはみんなちゃんとした(というか、かなり気合入った)装備だったので分かりませんが,
靴に関してはそんなに厳しく見ない気もしますよ。
29 :
774RR:03/12/03 00:36 ID:fTjAsGtl
>>14 タイムが早過ぎたんだっけ...失敗。
でも,反動で次にタイムを稼ごうとする姿勢が強くなりすぎることが心配。
30 :
某教習所:03/12/03 00:57 ID:sOJpb3ch
31 :
774RR:03/12/03 02:39 ID:osxeDCax
漏れは二俣で取ったんだけど、
CBで1,2回目とも落ちて、
3回目に魔のVFR
最初の練習走行?やってるときにリアブレーキふんだら
全然きかねぇでやんの
もう今回はいいやって受けたら受かりました。
開き直った方が案外受かるもんだね
32 :
14:03/12/03 02:52 ID:xwcDvn8W
>>25 コース歩きとキャンセル待ちのため7時に試験場に着きました。
(開門は7時10分)
次回受験はちょうど一週間後の9日です。
今度こそ受かりたい!
緊張<集中でがんばります! でも2号コースだと、最後の最後に一本橋がくるので、
つい気張っちゃうんですよね…。
33 :
774RR:03/12/03 21:30 ID:xwcDvn8W
_,,....,,_
/:: ::ヽ パパこわいよー…
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. } おまえは後ろにさがっていなさい…
|:: :/-‐, i ノ
|:: " / ⌒ヽ
|:: /|::. | ´_ゝ`)
|:: / |:: | /
/:: / |::. | /| |
/: _/ |:: | / | |
i::_ノ i:_.j.j U
34 :
774RR:03/12/04 20:47 ID:C9xvBBgH
今日初めて府中で試験受けたが、皆急制動でポコポコ落ちてますね。
そんな自分もブレーキが早いと急制動で落ちました、どうもスピード
が速かったらしく50km(二回とも)でてると言われました。
それ以外は全く問題ないと言われたのでちと悔しかったです。
ちなみに今日は普通、大型あわせて40人程いましたが、急制動をクリアした
人は恐らく1人だけ(そのまま合格)でした。
35 :
774RR:03/12/04 21:25 ID:V8zd/daF
>34
50kmで突入したら止まれないよ。
カタログの停止性能見てみ。50kmで13mとかだよ。
11mじゃ無理だよね。
おれは鮫洲だけれど49km/hだと言われた。
スピード出して50km位でスロットル戻して少し走ってから突入、
前輪が少しバウンドしたような感じで止まれたけれどNG。軽くロックしたのかな。
試験車はメーターかなり正確らしいので40チョイで巡航して入らないとダメかもな。
スピード速いとどうしても停止目標にあわせてブレーキ握るから早くなるもん。
こんどはスピード合わせの練習だ!
36 :
774RR:03/12/04 22:04 ID:z/BexqSd
>>34 まあ、府中は落としたい香具師は短制動で何とか理由つけて落とし
ちゃうかんね。ただ、実速度とメーター表示の誤差については
漏れの脳内では未だに不明。当時はFZXだったけど。ともかくがんがれ。
府中の短制動後のポイントは、坂道発進は前気味にあらかじめ停車し
とくと坂緩し。で、待合所近くの進路変更前でしっかり加速・減速。
雨水流す柵みたいな蓋にあわてないようしっかり減速。そして、以外と
多いのが最後、外周から真ん中つっ切って発着点で、右折車線直進して
アボーンのパターン。漏れ、緊張してやっちゃたんだよね。
来週のサザエさんは 沖縄人のその後?
また見てくださいね、んがぐぐ。
37 :
774RR:03/12/05 01:48 ID:/l7+Bm8l
>>35>>36 アドバイスどうもです。やはり初回と言う事もあって頭いっぱいで
ハッキリいってメータ全く見て無かったです。
それでいて、前の人達が速度不足で落ちる人が多かったので
気合入れすぎました、どちらも停止線内で止まれた事を鑑みると
結構手前でブレーキ掛けたんだと思います。
速度あわせとブレーキ我慢の練習をしようと思いますが、
自分の真横パイロン位の感覚でも遅くないんでしょうか。
38 :
774RR:03/12/05 06:33 ID:J936zgdt
漏れは二俣だが、50キロ出てても何も言われなかったよ
速度遅い場合はさすがにやり直しさせられるけど
39 :
774RR:03/12/05 08:22 ID:VJ6Ut7Q2
>>35 50km出ても2本目でとまれますよ。
漏れが練習してたときは40kmで1本目の手前で止まれるようにブレーキ汁!と言われますた。
その後、45、50とあげていって最終的には50km時に2本目で止まれるわけですが。
40 :
774RR:03/12/05 08:39 ID:MU/RswIr
41 :
774RR:03/12/05 09:18 ID:N/3d9hxY
確か二俣川は急制動の直線は法廷速度走行でよかったはず。
確かパイロンの15Mほど前の緑地帯に対向車線用の何かの標識があったはず。
そこで45にしてクラッチそのまま4速からエンスト上等の停止をする
予定。来週の試験までしばらくあるなぁ。
42 :
774RR:03/12/05 16:20 ID:GEeIkfuv
「がんばってね!」
「あなた達もね!」
♪Let's Go!(ry
43 :
774RR:03/12/05 16:29 ID:W96CGvyD
「あたし受かる!」
「あなた落ちる!」
♪Let's Go!(ry
44 :
774RR:03/12/05 16:41 ID:GEeIkfuv
♪エ・ン・ス・ト !
45 :
774RR:03/12/05 16:42 ID:GEeIkfuv
♪どうする?アイドリング?
46 :
774RR:03/12/05 16:44 ID:GEeIkfuv
♪初めての 完走
47 :
774RR:03/12/05 17:33 ID:wNdBaW+E
札幌で小型もしくは中型獲った方いますか?
48 :
774RR:03/12/05 19:23 ID:mJqYTrMN
>>41 4速じゃアクセルオフでのエンブレが弱いから3速のがいいよ。
まぁ4速でもいけるけど念には念をって事で。
49 :
774RR:03/12/05 21:43 ID:VJ6Ut7Q2
50 :
沖縄人:03/12/05 23:24 ID:eBkyc1ao
かなり間が空いてしまって、すいません。
学校のテスト期間でした。
前スレ
>>992&993
「まともに走れる」ってどれくらいのレベルなんでしょうか?
自分のは「何も考えないで、思い通りに動かせる」ぐらいです。
う〜ん……まだまだですかね?
あと、お金があれば教習所に行ってるんですが、ないんですよー。
それと「後のこと」って具体的に「公道ではまともに走れない」っていう意味になるんですか?
(間違ってたらごめんなさい)
原チャリの調子がすこぶる悪いっす……
どっかに整備方法が載ったサイトないですかね〜(泣
51 :
774RR:03/12/06 00:29 ID:Q9/1+UN2
12月末に受ける予定だったが今の今まで全く勉強をして無いので来年に持ち越そうかな。
落ちたらお金もったいないし。
52 :
774RR:03/12/06 00:45 ID:PwkqV/JK
手稲で試験合格した人 いない〜?
53 :
35:03/12/06 01:10 ID:akUi6qDR
>39
え?二本目って?
試験場にはブレーキ開始位置から11mの所にパイロンがあるだけじゃないの?
次のパイロンって雨の日用のプラス3mの14m位置にある奴?
50km/hで11mでは止まれないと思うんだけど・・。
54 :
774RR:03/12/06 01:17 ID:iq70ic8P
55 :
バイク整備士:03/12/06 01:30 ID:idrgpaA8
>>41 俺が通ってた自校は3速で40キロって決まっていたけど・・・
ブレーキング後、停止する直前までクラッチは切らない
一定のブレーキングで下を見ないで停止するまで前方を見てると安定して止まれるよ
56 :
774RR:03/12/06 01:51 ID:vDv5ktH+
57 :
35:03/12/06 02:02 ID:akUi6qDR
>54
リニアかよ!
58 :
774RR:03/12/06 02:10 ID:Sa45xG1X
二本目のパイロンってブレーキ開始しろってパイロンが
一本目で、ここで止まれって奴が二本目じゃない?
受かるコツはとにかくアクセル全開じゃない?
80キロとかでてても何も怒られないし。
(急制動じゃないよ)
59 :
774RR:03/12/06 02:14 ID:iq70ic8P
60 :
774RR:03/12/06 02:18 ID:iq70ic8P
・・ブレーキ開始パイロン
・・8m(小型用)
・・11m(普通・大型乾燥時)
・・14m(普通・大型湿潤時)
以降オーガズム
61 :
774RR:03/12/06 07:50 ID:NzoHz3zv
62 :
35:03/12/06 11:25 ID:akUi6qDR
あ、ごめんごめん。
バイクの制動距離は実測値ではなく基準値のようだ。
俺49kmで突入して止まれて、何でかなと思ってたら
そうだった。
失礼しました。
63 :
774RR:03/12/06 15:15 ID:mCAFrNzt
>>50 まともと云うと、実際走りを見ないと評価できないかな。目安と
しては直線狭路をニーグリップ外れずクリアできる位が要求されて
いると言うか、やはり周囲で大型乗ってる人に観察してもらうのが
一番でせう。また、試験場で一日中他人の試験を観察するとなんと
なく見えてきます。試験場に通いましょう。
で、試験車のハンドルって、通常のネイキッドのミラー位の位置
にあるでしょ。だから、スタンド立てた状態で跨って、ミラー持って
ハンドルを腕で「回す」練習すると試験車のポジションに慣れやすい
でせう。その時、踝(ヒール)と股(ニー)が車体にくっついているよう
に意識すると人車一体感覚が掴めるかな。長レススマソ。
64 :
774RR:03/12/06 17:06 ID:N/pKrkIm
65 :
63:03/12/07 06:50 ID:B4QS0ngp
>>64 千葉と沖縄じゃねぇー。脳内ならいくらでも教習・貸し出し
OKなんだけど。
66 :
774RR:03/12/07 17:00 ID:50GNDqgN
みなさま、どうもはじめまして。
現在、原付免許のみを持っており、ミッション原付のNS-1に乗っています。
(バイク運転暦は3ヶ月ほどです)
本日、スピード違反で初めての罰金をくらって、反省とともに小型限定の一発試験を
受けることを決意した次第です。
一応、NS-1は普通に乗れているとは思うのですが、なにぶん、教習等は受けたことが無く、
運転に関するほとんどの部分が我流なもので、下記の点がいまいちはっきりておりません。
1.前輪のブレーキレバーは何本の指で操作するべきか?
2.一時停止する際、ギアを落としながら減速していくべきか、
それとも、停止した後で右足を着いてギアを一気に一速まで落とすべきか?
3.左足のつま先の基本位置はギアペダルの上(ギアを落とす方)か下か?
4.試験車両である4ストのバイクと2ストのNS-1との車両特性の違いで注意すべき点は?
5.普通自動車免許を持っていれば学科試験は免除とのことですが、逆に小型免許を取得して
いる場合、普通2輪免許取得の際に学科が免除されるのか?
6.ぶっちゃけ、小型免許の実技試験は、普通2輪より随分と簡単(甘い)と思いますか?
あと、根本的な問題なのですが、当方が受けることになるのは大阪門真の試験場に
なると思うのですが、試験場のHPを見ても小型限定に関する記述が全くありません。
門真では小型限定の一発試験は実施しているのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
67 :
774RR:03/12/07 18:35 ID:o8PsnCR0
1. 4本
2. 停止したら左足をついて、後方確認したあとに右足をつき、ギアを落とす
3. 上
4. 知らない
5. 免除される
6. 甘くない。同等。
68 :
774RR:03/12/07 18:36 ID:o8PsnCR0
まちがえた。
2. 停止する直前に1速まで落としておく。エンブレは使わない。
69 :
774RR:03/12/07 18:38 ID:vac+UlX6
ぶっちゃけ、とか使ってる時点で厨だし
まず本読め。
本読んでわからなかったらここで質問しろ。
70 :
774RR:03/12/07 18:53 ID:YpZq0xmK
エンブレって最近は使わないの??
71 :
774RR:03/12/07 19:16 ID:V30ot80l
アクセルを煽って回転数を合わせるような事はしない。
エンジンブレーキは当然使います。
72 :
774RR:03/12/08 00:53 ID:GJ5inwvP
>>66 今、門真で普通二輪飛び込み最中(三回目)だけど
1人だけ「小型甘く行くけど普通・大型は厳しくするから!」
などほざいた試験官がいたな。まっ、多少メリハリ無くてもって感じだけだったが。
指定速度30Km/h、一本橋5秒以内、スラローム無し。あとは普通二輪と一緒。
学科受けに来た帰りにでも試験見ていったら?
水・金曜の朝・昼やってるよ。
73 :
ハセキョー:03/12/08 01:30 ID:XljWGSQ3
74 :
774RR:03/12/09 05:45 ID:3bvQledA
>>69 おめぇには聞かねぇよ、ボケ。
タイマン張るなら東京来い。
75 :
774RR:03/12/09 08:21 ID:C4nCNaQc
76 :
774RR:03/12/09 08:35 ID:ra0IrzmM
うわぁ、すんごい香ばしい厨がいるぅ。
東京で受けるなら府中がいいよ。コースは一つしかないし。
しかし、正直3ヶ月じゃ厳しいかもしれない。
漏れは1年くらいTZR50Rに乗って小型を試験場で受験したよ。
個人的に、日曜に府中でやってる講習会に参加して、自分の車両で
満足に走れるようになったなぁと思ったころあいくらいで、受験すればいいと思う。
あとは、府中の近くにある杉本練習場で125に乗って慣れる。
これでとりあえず車両を操るという意味では大丈夫。
ま、あとは法規走行だわな。これは・・・まぁググればいいサイトがあるのでそっち見て。
ちなみに漏れは1回で受かったよ。
「普通は一回じゃ合格させないんだけどねぇ」みたいなことを試験官が言っていたのが嬉しかったなぁ・・・。
77 :
774RR:03/12/09 11:27 ID:CWXrpz8M
何度も言うが、試験場ではDQNオーラを出さない事も重要な事だ・・・・。
試験官はどちらかというと運転技術より、安全運転をするかどうかを見ている。
どういうことかは、試験を受けてみればわかるだろう。
78 :
774RR:03/12/09 16:34 ID:S9V/KA2R
安全運転と低速バランスが特に重要だね。
S字やクランクでスピーディにひらりひらりとやっても,むしろ減点対象になり得るだけよん
79 :
15 :03/12/09 17:49 ID:iCWG3cwl
今日、ついに合格しました!やった〜!
ちなみに二俣川で1号コースでした。75点だったそうです。
ほんとうれしいんだけど、でもまだ実感沸かない自分もいたりして…。
はやくバイクかいたいなあ。
とにかくやったあ!
(^^)b
80 :
774RR:03/12/09 17:59 ID:90E/2T8f
>>79 おめでと!
やっぱ試験場で取ると感激がひと味違うよね。
81 :
15:03/12/09 18:13 ID:iCWG3cwl
>>80 ありがとうです!
ほんとに、そのとおりですね…落ちても凹まないように、
完走できたとはいえ結果には期待してなかったんですけど…。
名前を呼ばれたときには「キター!」って叫んじゃいました(爆)。
82 :
774RR:03/12/09 19:10 ID:q+Xo7mly
鮫洲で受けた。
落ちた。
出発時に合図しなかったのと
急制動での 前輪ロック 後輪ロック ふらつき
だった。
鮫洲って急制動への加速距離がめちゃくちゃ短くないですか?
受かった人、アドバイス下さい…
83 :
774RR:03/12/09 19:25 ID:ZIRcoHEH
>>79 おめでとう!
俺もがんばって受からなくちゃな。
まずその前に金欠状態を解決しなくちゃならないのだがな・・・
84 :
774RR:03/12/09 19:44 ID:eyMrzK+4
今日の府中試験場の午後試験の普通二輪はFZでしたね〜。
CBじゃなかったのでみなさん難儀したでしょう。
急制動で転んだ方、怪我はないですか〜?
あと気になったのはみなさん急制動で40キロ保つことができてなかったです。
ほとんどが急制動二回(^^;
パイロン手前ではアクセルOFFじゃなくてパーシャルですよ〜。
40キロを保ってパイロンに入りましょうね。
以上大型特殊を受けに行っていた指導員からでした。
85 :
774RR:03/12/09 22:42 ID:pYHKuYnW
点数って教えてくれるの?俺、幕張で取ったけどなーンも言ってくれなかった。
話は違うけど、合格した後の帰り道って妙に安全運転になるのは俺だけかな・・。
86 :
79:03/12/09 22:59 ID:iCWG3cwl
>>83 ありがとうございます! 83さんもがんばってください!
金欠は僕もです…。がんばってバイクのための資金を調達しないと…。
>>85 教えてくれる…というか、合格時に返される書類のはじっこの方に書いてありました。
今日は22人中7人も受かるという大判ぶるまいでした。
超サイヤ人のバーゲンセール状態です。
87 :
774RR:03/12/09 23:18 ID:t2ck6wJI
>82
それは(前後輪ロック)スピード出過ぎじゃないの?
左旋回大回りで入っていいから、曲がって早く車体をまっすぐにして加速する。
十分間に合う。というか出過ぎるので注意。
停止距離の11mは短く見えるでしょう。
でも1回横から見て欲しい。長いから。
どちらにせよブレーキのタイミングが悪いんだと思うから練習するしかないよ。
土曜日のコース開放でも行けば大丈夫。
88 :
85:03/12/10 01:24 ID:sV5PBer1
>>86 合格って言われたときは嬉しさのあまりにそこまで見てなかったッス。
望楼に行ったら、「合格見込みです」って言われたからギリギリだったような気がする。
89 :
774RR:03/12/10 02:34 ID:ZF+uwQK3
漏れは今日の府中午後で大型合格しますたYO!
ってか、急制動は最近の府中は難所になってるみたいでつね。
漏れもずーっと急制動でダメポですた。
ヘタレだったのれ、7回目でやっと・・・。
急制動って一回苦手意識出来ちゃうと、
かなーりてこずる場合あり。
ちなみに、今まで進入速度38キロでダメーが何回もありますた。
メーター当てにし過ぎると、
ブレーキのタイミング早くなる傾向あるから、
白いパイロン越えてからブレーキぐらいの感覚の方が、
意外にジャストでブレーキ開始出来る鴨。
スゲー嬉しいっすよ。
試験場で受けてよかったでつ。
交付の時、大型合格が他に誰もいなくてびっくりですた。
90 :
774RR:03/12/10 02:50 ID:dfi6myra
91 :
774RR:03/12/10 04:05 ID:0j2AWnML
>>84 指導員?教習所の指導員だろ(w
教習所スレ逝け
92 :
774RR:03/12/10 10:34 ID:CymIljDk
教習所だと教官では・・・。
93 :
774RR:03/12/10 12:33 ID:SbP+LrV9
合格者がちらほら・・・おめれとう!シャーボを贈ろう(脳内)
落ちた方もちらほら・・がんがれ !大きくなれよぅ
>>91 試験場ネタだからいーぢゃん。
で、FZ400Nってまだ減益だったのか。あれは、スラローム
だけは3速がいいと杉本の方が云ってますた。
94 :
774RR:03/12/10 12:35 ID:SbP+LrV9
あ、そうだ。府中合格者の方へ質問。合格時、黄色い本ってまだ
配られてまつか?
>>93 あの古いやつではないよ、−府中のFZ。
新FZ400ベースのやつだよ、今のは。とはいってももう5年位か。
古いほうはS本さんのとこにもあったっけね。
黄色い冊子は法改正時になくなりました。
今日も普通二輪FZが登場してたな。
CB入庫なのか、単なる(ryか?
96 :
93:03/12/10 12:52 ID:SbP+LrV9
>>95 さんくすです&ハズカシー、いやぁん、もぅ。
97 :
774RR:03/12/10 21:26 ID:8P6Q8/u/
今日の鮫州はGSF750だっけ?登場!
制動まであんまりいけるひとがいない。今日、受かった人いるのかな?
スタートしてすぐエンストする人やクランク他でエンスト者続出ですた。
乗ってみてそんなにエンストしそうでもないんだけどなあ。
こんかい私は裾がダブルのズボンはいていって、発進時に足をステップに
戻すときにひっかけてしまい一本橋の端っこに乗ってしまい
危うく落下しそうになりました。
何とか耐えたけれど・・・・・・なぁ・・。
ただ、制動時のスピードが出すぎだ。
3速で曲がってそのまま加速、約半分のところでメーター確認、35km位だったので
アクセル開けて加速しながら突入で46km/hとは・・・・。
また次回。
はじめGSFはクラッチがあれだったけれど、
もうなれた、次はCBでもGSFでも、どっちでもいいや。
98 :
沖縄人:03/12/10 22:09 ID:oRv72i3k
みなさま、お久しぶりでございます。
明日試験受けに行ってきます。
緊張しないおまじないを教えてください……
99 :
774RR:03/12/10 22:13 ID:xkcYVLj+
100 :
774RR:03/12/10 22:43 ID:0j2AWnML
101 :
沖縄人:03/12/10 23:35 ID:oRv72i3k
さすがにお守り買うわけにはいきませんけど、
あのサイトは役に立ちそうです。ありがとうございます。
くわっば!!くわっば!!くわっば!!
明日もくわっば!!
102 :
82:03/12/11 00:28 ID:oQoYPdlH
87さん、その他の人、アドバイスありがとう。
交差点を曲がって、
「あっもう急制動だ!急いで加速!メーター確認!3速に! やべっもうパイロンに並んじゃった!
フルブレーキ!」
となりロックしてしまいました。制動開始時46km/h。
初めての試験で、一発合格狙ってたのに…
予約がいっぱいで次の試験は10日後。
がんばります。
>>88 試験場にもよるが、合格見込み・合格予定者と言う表現をしています。
理由は、違反(4輪での違反も含む)での欠格事項に該当した場合、
視力検査で基準に達しない場合(試験後に眼鏡を割っちゃった)、
などなどで交付できない場合があるため・・・とは某試験官談。
104 :
79:03/12/11 03:44 ID:nzUtWz67
私が本番でやったミス。
●スラロームに入った後2速のつもりが1速っぽいと気付き、
スラロームの途中にもかかわらずシフトアップw
●完走できたのがうれしくて、エンジン切らずに下車
こんなことのないようにしましょう。
105 :
774RR:03/12/11 08:34 ID:MGqKl2A3
>こんなことのないようにしましょう。
そんな事する人居ません
↑マターリ逝こうぜ。
さぁ、沖縄に念を送るぞぅ、沖縄人はスプーン用意して。
結果報告待ってまつよ。合格してたらおめでとうだね。もしアボーン
だったら、自分の言葉でいいから不安・まずかった所を晒してね。
このスレのみんながアドバイスしてくれまつよ。
昨日、二俣川で大型取りました。4回目ですた。
3回目でヘルメット盗まれて挫けそうになったけど、嬉しいです。
他に合格した人で1回目という人がいて、「本当にいるんだ・・・」とか考えてたら
教習所の教官してるそうだ。納得。
年内に取れてよかった・・・
108 :
774RR:03/12/11 09:39 ID:MGqKl2A3
>>97 ダブルのズボン履いていったって・・・どんな格好でいったんだろ。
スーツとか?
スズキのバイクのクラッチは半クラッチというものがないからね。
110 :
774RR:03/12/11 13:39 ID:MGqKl2A3
新説『スズキのバイクのクラッチは半クラッチというものがない』
新たな都市伝説か!?
半クラッチ無しで繋がるなら
むしろエンストしない気がする
113 :
774RR:03/12/11 15:31 ID:MGqKl2A3
ロウンチか・・・
114 :
沖縄人:03/12/11 15:36 ID:JcMi8aSZ
結果発表〜。落ちました。
前回の克服ポイントの「緊張しない」はクリアしたんですが、運がなかったっす。
いつも前日に練習を頼んでる友達の都合が悪くて、まったく練習なしだったのと、
ものっすごい雨の中での試験でしたw
それでも、前回より先に進めたんでよかったです。
コースの半分以上はクリアしました。
試験官のアドバイスは
1・標識の確認(一時停止で停止しなかったから、試験終了
2・もっと余裕のある運転
3・ウィンカー出しっぱなし
でした。
それと、受験者の方の情報で沖縄にも練習させてくれる教習所があるそうです。
そんなに遠くない(免許センターから数百mくらい)ので、
次回の試験までに練習してきます。
次回、1月8日。
うおっしゃーーー!!
いいなー。
北陸の二輪は、冬休みに入ったよ。
116 :
774RR:03/12/11 16:46 ID:0V15VMmx
今日、二俣川の試験場で大型二輪取りました!
>>107 じゃないが、漏れも年内に取れて嬉しいぜ!
明日二俣川で試験なんだが横浜地方は雨が降って気温が5度という状態でありまする。
これは受かるなという天の思し召しでしょうか?
118 :
107:03/12/11 21:03 ID:jXtajWQ5
>>116 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>117 割り切りが全てでした。漏れの場合。
この際「急制動の距離が3M伸びるぞ」と考えましょう。
>>117 雨の日は受験者少なくなるから、たとえ減点超過しても長く走らせて
くれるよ。急制動で失敗しても一本橋やらせてくれたり。
俺が受かった日は降雪の翌日で受験者少なめだった。ひどい走り
だったと思ってたけど合格。もしかしてコンディション悪いと採点も
甘いとか...
120 :
109:03/12/11 23:33 ID:qHjHLddI
言いたかったのは、スズキは特に半クラッチの範囲が狭いというか
つながるか、はなれるかしかない様な印象があるんで。
いきなり初めて乗ってもホンダとかなら発進時にエンストすること
なんて無いのにGSX−R750、アクロスに乗った時は、神経質に
半クラッチを探らないとすぐエンストしたもんで。
121 :
109:03/12/11 23:36 ID:qHjHLddI
追加
特にGSF1200、750?に採用されてるダイヤフラム式のクラッチ
は特にその傾向が強いと思う。
122 :
774RR:03/12/11 23:44 ID:H+fAWIDf
>121
なんとなくわかる。クラッチの範囲が少し狭いかもしれない。
クラッチの重さ対策だと思う。
ただ、あの程度でエンストしてるようではなあ・・・。
GSX-R250R、山賊400Vと乗り継いだ漏れには、
CBよりも(゚д゚)ウマーなバイクだったなあ、GSF750は。
金曜は試験無しなのかな、府中は。明日行くんだけど。
124 :
774RR:03/12/12 00:57 ID:wHdCiEF5
俺は前に鮫洲でGSF乗ってスズキ車が欲しくなった。
今欲しいのは1400。
125 :
117:03/12/12 06:23 ID:zobgfe/A
何とか晴れてくれました。路上が乾くかどうかは分かりませんが気合でがんばってまいります。
126 :
117:03/12/12 14:48 ID:UWa/2XEw
二俣川2号コース受かりました。今日の中型合格者は二人だけでした。ワショーイ
127 :
774RR:03/12/12 14:59 ID:wHdCiEF5
合格ワッショイ!!
\\ 二俣ワッショイ!! //
+ + \\ 一発ワッショイ!!/+
+
+ /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
オレも今日、小型限定受かりました!
平針Aコースでした。
3回目です。オハズカシイ。
練習場がないんで…、と言い訳しておこう。
>>128 練習場いかないで3回で受かるなんてスゴイなぁ。
130 :
Z2小僧 ◆Z2RSzB09.w :03/12/12 19:34 ID:Lzj/S2Ns
オイラは、門真で、普通のみから→大型二輪 でした。。。
1回目は、コース覚えてたのに「まず1/4周まわって」言われたとこで、舞い上がってOUT。
2回目は、波状路早すぎ・・・と安全確認してるつもりなのに「確認してない」言われてOUT。
3回目は、家でヘルメットかぶってブンブン振り回してからチャレンジ! 完走できたら良いとか思ってたら合格!
完走する時って、なんだかメチャクチャ試験時間が短く感じる。。。「なんか課題 抜かしたかな」って思うくらい。。。w
131 :
128:03/12/12 22:11 ID:uKHdySmS
少しでも参考になれば…。
一回目:突然一発試験を受けようと思い、その夜ネットで調べ次の日
早速試験場へ。初めての実技試験でいきなり順番が最初にまわって
きて舞い上がってしまって、赤点滅を通過して試験終了。
・二回目:完走。試験官からは「ニーグリップをしっかり。ふらついてる。」
けっこういけたと思ったけど、50点以下(実質点数なし)。へこむ。
・三回目:自分なりにポイントを決めて、チャレンジ。
「とにかく、まずはニーグリップ。」
「加速できるところでは、できるだけアクセルを開く。」
「課題走行などでは、基本的に二速でいく。」
無事完走。試験官からは、右折時にもう少しスピードを上げるようにと
言われる。でも柔らかい口調。手ごたえあり。で、無事合格。
平針ではコース開放はないし、市内に練習場はないし、かなり厳しい
環境だとは思います。時間が空いたときに、少しでもコースを見に行った
のがよかったかも。次は限定解除に挑戦です。
132 :
774RR:03/12/13 02:40 ID:dEPhpafR
中型受かったばかりなら
そのまま勢いで大型も取れるかもなんてのはアマアマな考えでしょうか?
車体も重いし、勝手が違うかな。
133 :
Z2小僧 ◆Z2RSzB09.w :03/12/13 02:52 ID:a/lTfUed
↑左折時のふくらみは、気を抜くと中型の比じゃないぞぉ!
でも勢いでいくのは良い考えともいえる。。。
134 :
774RR:03/12/13 03:05 ID:tlz0fATA
俺は小型に合格した日に中型の予約を入れ、中型に合格した当日に
限定解除の予約を入れたよ。
中型1回、限定解除2回でいけました。
135 :
774RR:03/12/13 05:52 ID:aFJ1g+iB
自分は練習無しで大型自動二輪に1回で受かりました。
原付すら乗った事ありませんでしたが。
じゃ、ニュータイプって事で。後はお好きに。
>>132 別にアマアマじゃない。
試験の感覚が残ってるうちに取っちまえ。
木曜に二俣川で大型取った。
冬休み前のサービス期間なのか
世代交代なのかVFRに一回しかあたらなかった。
学科試験受かったんですけど、
門真の400の試験車両って何が使われるんでしょうか?
練習場でVFR乗ったらものすごく乗りにくかった・・・
やっぱVFRなんだろうか、と思うとちょい鬱
あと、もし次回400の実技がダメだった場合、
その次の試験の申請を125ですることは可能なんでしょうか?
確かに二俣川の大型はCBが多くなったような。
この前中免受かったときも中免VFRに対して大型はCBだった。
中型もさっさとCBにしてしまえばいいのに。
VFRなれればなんでもないんだけどどうも癖が強すぎる
141 :
774RR:03/12/14 22:00 ID:6T64t0pX
>>139 スーパーフォア
これが載りにくいようだったら、おまいに乗れるバイクは無い。
142 :
774RR:03/12/14 22:02 ID:CHVyXB7R
テスト
143 :
139:03/12/14 22:14 ID:yVCMqGo8
>>141 どうもです。
どうなんでしょ。乗ったことないんでわからないですが、
VFRよりは乗りやすそうですね。
VFRは1時間乗っただけなので、乗りにくいとは思いましたが、
乗れない事はなかったです。
CB125Tは乗りやすいと思ったんですけど・・・・
144 :
774RR:03/12/15 00:53 ID:LjQcW1gu
SR400
試験車って免許取得して乗り慣れちゃうとなんでも一緒ってなるんだけど、
受験中はそれ気になるんだよな、わかるよ。それでもなんとか克服してさ。
真剣にやってれば多分早めに合格できるし・・・・。重箱の隅をつつくように観察することだな。
練習が少ししかできなくても試験の時に得た情報や、他人をよく観察してより良いやり方を
見つけたりとか、いろいろやることがあるからやってみると良いかも。
146 :
774RR:03/12/15 03:08 ID:LjQcW1gu
Mig-15
147 :
774RR:03/12/15 07:06 ID:npVdxxrB
昨日、府中に更新に行ったら、バイク乗りが白バイ達と一緒に
練習?してたぜ。あれは一発試験に合格するための練習会か?
試験コースを使って練習できるなんてアリなんかなー。
あれに出りゃ試験の時の緊張なんかもずいぶん違うと思うぞ。
一発受けるやつは、みんなあすこで練習してるんかのー。
>>147 コースが早朝、夜に開放されてないんですか?
札幌は6:00〜8:00、17:00〜19:00と開放されていますが。
漏れはそこでみっちり練習させられますた。
実技試験の本の最後に、採点表ってついてるから、それ参照しながら
他人の走りを採点するといいかも。欠点は自分の走りは自分で観察
できない事かな。でも、あそこでふらついた!とか後方確認せず右足
着地(短制動除く)とか指摘できるようになると、自分の走りも気を
つけるものでつ。
府中・鮫洲の講習会は一本橋や波状路あるから、自分でバイク乗っ
てる人はぜひ逝きましょう。東京のコース開放は高いので。
漏れの地域は大型しか解放されてませんよ…鬱
大阪なんて二輪にはコース開放してないよ・・・・
四輪は走らしてくれるのになんで?
>>152 同じく不遇のようですな。あとIDカコイイね
154 :
774RR:03/12/16 21:28 ID:7YXilvfQ
エイプ50を持っているからギアチェンジになれているんで
普通二輪の試験を受けようと思っているんだけど、3回くらいで受かりますかね?
>>154 そんな甘い考えで受かるのなら誰も苦労はしない。
>>154 数時間試験車両と互換性のある車両で練習すれば受かると思う。
語尾に「かね」をつけるような香具師は3回じゃ無理だと断言できる。
煽る気は無いんだけど、公道を原付で走ってる連中は法規がめちゃめちゃ。
>>154は正しいバイクの乗り降り、発進、停止ってできますか?
できないと、コース出る前に「はい戻って〜」って事になる。
159 :
774RR:03/12/17 02:23 ID:HP+M85wW
>>154 俺はエイプ→教習所で中免っす。
絶対教習所をお勧めするよ。
バイクはじめての人より2時間ぐらいはリードしているとおもうけど
所詮その程度の技術しかないことに気が付かされ丁度いい講習内容でした。
低速時のハンクラの扱いや急制動はエイプ50の感覚とはかなり開きがあるよ。
161 :
774RR:03/12/17 08:08 ID:HP+M85wW
>>154 ごめんね。
ここは否定的な意見の教習所出ばかりで(w
>>154 正直言って「ギアチェンジに慣れている」ってのは免許取得のアドバンテージには
ならんと思う。むしろ車の免許のみ持ってるほうが有利だよ。
>>158の言ってるとおり原チャリのみの香具師は法規を忘れてるからね。
参考書を書店で購入してキッチリと勉強しなおせば要領のいい人なら3回で
いけるかも知れんけど。
街乗りでも交通量の少ない地方都市なんかでシミュレーションすれば
結構合格への近道になるのでは?
コース解放があるのなら積極的に利用するべし。
163 :
774RR:03/12/17 12:33 ID:HP+M85wW
>するべし。
プ。偉そうだね(w
今日の府中はごろごろ合格者が出ていたなあ。
3,4人に1人は受かってたよ。前から思ってたけど試験監のMさん
ちょっと甘すぎだよな〜。
自分はそれでも落ちたんたんだけどさー。
>>154 クラッチの操作ができるってのは基礎の基礎。
だけど普段走ってる最中もちょっと恥ずかしいけど法規走行を心がけたり、
練習所に行くなり駐車場に線引いて練習するなりして課題ができるようになったら、
原付に乗れてるなら合格できると思う。
166 :
774RR:03/12/17 17:50 ID:HP+M85wW
法規走行は排気量とは関係ないもんね。技術が追いつかなくて法規も
おろそかにはあるかもしれないので、マシン慣れは杉本練習場で、
確認動作や足つきは公道で飽きるまでみっちり。
168 :
774RR:03/12/17 23:52 ID:Fj+SSF3P
>>164 今日府中は全部で合格者は大型4人、普通、小型0でした。
その内の一人ですが、私は3回目でした。でも、合格点内の走りは出来たと
思ってますが。
また、Mさんにあたることを祈っております。
ちなみに、こちらの試験場編でも、オニギリもらえるんでしょうか?
普通のとき教習所編でもらえたので、味を〆ております。
169 :
774RR:03/12/18 00:25 ID:MpIjGUUX
明日受験です。がーばります!
>>168 漏れは四輪のプラットフォームから見てたけど完走者は皆結構いい走りだったと思います。
メリハリをきっちり付けて走ってる香具師が多かったような気がしました。
あまり「○×さん、発着点。」って言う放送も聞こえてこなかったな。
メット持った兄ちゃんが何人かいたが、あんたもその中の一人ですな。
その横を漏れは3階へ向かって行ったわけだが(鬱
今日試験だ......
>>168 こちらではそれやってませんよ。
ドライに行きましょう。向こうは捉え方がかなり違うようですが。
合格はあくまで結果。一喜一憂するものでもないですよ・・・。
173 :
169:03/12/19 03:56 ID:G890QtHJ
鮫洲でおちますた・・・。
短制動前にスピードが出すぎてたのでブレーキで減速してしまい、
解除して突入もポンピング状態でブレーキはやすぎであうとですた。
きょうもGSF750ですた。
エンストでこける人多いね。「低速はアイドリングで走る」程度の技術しかないと
GSFだと全滅。がんばれ!
先日試験場で高校生相手に盗難バイクを無免許で乗り回してることをを自慢してる
おっさんがいて、その人試験落ちたんだけどざまーみろと思ったね。
175 :
774RR:03/12/19 14:19 ID:cdYUSoG2
前スレでシフト落しながらのエンジンブレーキが可か質問したものです。
皆さんのアドバイスのおかげで小型限定2回目で合格しました。
どうもありがとうございました
ちなみに試験場所は府中です。
1回目は、やっぱ急制動で遅いと駄目なのかな?って思い
メータで45kmぐらいで2本目に停車したところ「戻ってー」・・・。
教官のアドバイスによると、
「小型は1本目でとまらないと駄目だよ。スピード出しすぎだね、普通2輪ならあれで合格なんだけどね」
って言われてしまいました。
1週間後2回目はメータで35kmを確認して、パイロンすぎたの確認後ブレーキ。。。1本目手前で止めれました。
急制動したときにエンストしてしまったのですが、何も言われなかったのでそのまま再始動
坂道発進のあと、最後までコース回れました。
教官も前回の私を憶えててくれてたらしく(女性だから?かな)
「今回はちゃんと止まれたな、合格。たぶん小型限定じゃなくても行けるぞ」
って言われて少しうれしかったです。
あたしは原付しかもっていなかったので、
このあと一般の教習場で講習を受けなくてはいけないみたいなのですが
帰りに、バイク屋さんによってって、小型限定受かった事を報告^^。
その場でエイプ100の注文をしちゃいました。
ずーっとのってたエイプ50を下取りにだすのは愛着があったので少し悲しかったけどね。
>>175 おめでと。
小型限定じゃなくても行けるぞってことは、「またこいよ」ってことでは。w
>>175 おめれとう、どんどんぱぷはふ。
短制動のエンストは減点項目にないもんね。ただ、再始動時に
きちんと確認動作してるかどうかを見てるから、合格=シカーリ
法規は身に付いているようで。このまま上目指そうと煽ってみたり。
は、またこいよとは新手のナンパか!!!
178 :
774RR:03/12/19 19:58 ID:cdYUSoG2
>>176,177
どうもありがとー。
ん〜、あれはナンパだったのか・・・。
じゃ、つられて自動二輪もとってみようかな。
って実はあまり思ってないのでした。
小型とる動機は30km制限と2段階右折。。。
あと、たまに一般道路で原付が入れない道路がめんどいって感じかな
(甲州街道から新宿ぬけるときのトンネルとか、レインボーブリッジの一般道路とか)
それがクリアになれば、あたし高速とかのる気ないし
第一、乗りたい(乗れる?)オートバイがなかったり(155cmしかないのでエイプがぴったり)
179 :
774RR:03/12/19 20:00 ID:cdYUSoG2
>>154 おなじエイプ50に乗ってるあたしからのアドバイスは(合格したのは小型限定ですけど・・・)
試験場の125ccは以外に大きくて重かったです。
シフトは同じ要領なのですが、1速のトルク?がかすかすな感じがしました。
エイプだと1速がすごくパワフルに感じて運転しづらいですが
(すぐ2速に変えちゃいますよね?)
教習所のオートバイ(名前がわかりません)はなんとなく出足がトロトローって感じなんです。
(エイプで2速で発進したときの感じににてるかも・・・見当違いな事言ってたらごめんなさい)
あと気をつけたのは、直線は加速する事と、カーブ前の減速ですね。
特に左折するときに、かなりゆっくりじゃないと左側キープができなかったので(あたしは)
それと、右足は絶対に地面に下ろさない事もしっかりと頭にいれてました。
エンストしてシフト変えるときに右足を地面に付ける際には後方確認も忘れずしました。
あっあとはウインカーなんですが、エイプってウインカーを手動でもどしますが
教習所の125ccはウインカーボタンを押し込む感じでもどしますので
ちょっとなれないとてまどっちゃうかもです。(あたしは手間取りました・・・)
もしお友だちに125cc以上のオートバイ持ってる人がいたら
ちょっとのせてもらうのもいいかも・・・
(あたしは友人にXL125乗ってる方がいて、ちょっとだけ駐車場でのせてもらっちゃいました)
大きさや重さの感覚が、エイプとはぜんぜん違うのでそこは注意したほうがいいかも。
どーせだからエイプ50を下取りに出すんじゃなくて、
ボアアップとか100E/G積み替えのほうが楽しかったのではとか言ってみる(w
>>179 ウィンカーはプッシュキャンセル式のほうが多いかと思います。
自分は普段プッシュキャンセルで慣れてたんですが二俣川で乗ったSR125は
手動式でスイッチがまた変な形で泣かされました。
限定解除はするつもりないとのことですがちなみに小型からの限定解除だと
教習所でも5万くらいで済みます。まぁ勢いで試験場で上を狙うのもアリですが・・・
自分も同じように小型受かった勢いで3回ほど受けたんですが途中でヘタリ入りました(汗
来年は大自二を試験場でリターンマッチです。
182 :
774RR:03/12/20 21:09 ID:w+jmnxrf
マジか・・・。
漏れなんかもう4回も小型落ちた・・・_| ̄|○
しかも同じ府中だ。
しかも、再試験1回4400円なんてぼりすぎじゃねーのかよぉ
>>182 うちの地方はコース開放は大型だけ。コースや車両見学も勿論行っていない。
練習ができるだけ幸せと思われ。というより、落ちたとき試験管にどこを注意された?
184 :
かぼす:03/12/20 21:28 ID:W4KM3gef
おまえらまだいいほうだ、おりは来週で24回目だよ
185 :
かぼす:03/12/20 21:40 ID:W4KM3gef
低速でふらつかずにするにはどうしたらいいかな。この前ニーグリップしまくったら逆効果だった
24回も受けて、まだそんなこと言ってるのか?
187 :
かぼす:03/12/20 21:58 ID:W4KM3gef
>>186 俺自身がフラつかないように乗ればふら付きで落とされ、ニーグリップしまくると逆にふら付く
こりはひょっとしてフラツキで落とされてるのとは違うのだろうか
とりあえず練習所に行くか何かした方が良いんじゃないの。
189 :
かぼす:03/12/20 22:11 ID:W4KM3gef
一度ベテラン・友人・エキストラさんに試験を見ていただいたんです(18回目くらい)
大体の方が揃って言うのが、クランク・踏切前の曲がり時にふらつくらしいんです。
これ以外は僕自身も教習卒の出たての人よりは法規にのっとた走行が出来てると思うんです。
完走は14回です
曲がるとき(小さく)にフラツクのの対策は何かないですけね?
>>187 力入れてニーグリップする必要はまったくないし、意味無い。
軽くさわってる程度で十分。
低速でのふらつきは、体で修正しようとしないで、ハンドルで
修正するのが基本。
あと、ハンドルと両肩のラインは常に平行に。
そういうふらつきだったら、
行きたい方向をちゃんと見るとか
半クラッチとかで動力をちゃんと後輪に伝えたりすれば良いんじゃねえの。
>>189 乗車ポジションはどうなのかな?
自分は自分で思っていたより後ろよりに座ったほうが安定した。
前よりなら後ろよりに、後ろよりなら前よりにポジション変えてみてはどうでしょうか?
193 :
かぼす:03/12/20 22:43 ID:W4KM3gef
>>190 ハンドルで修正・・と、どうもありがとうございます。
>>191 半クラ・・そうです半クラです。どうも半クラ後の立ち上がりが苦手であまり使ってませんでした。
以後使うようにしたいですが、半クラ後の立ち上がりはほんの少しアクセルを捻るぐらいでいいのでしょうか?
>>192 そういえば、いつもニーグップを念頭にいれてたから(試験官がよく言うので)タンク寸前に座ってた。
これがハンドルに力が入りすぎる要因だったのか・・・
191じゃないけど、ハンクラッチでつなぐ時のマシンの飛び出しを
抑えるためにリアブレーキを軽く使うという方法もあるよ。
195 :
かぼす:03/12/20 22:52 ID:W4KM3gef
>>194 坂道発進と同じ要領ですね、みなさんどうも有難うございました。
これでまた頑張れそうです
>>194 ブレーキ引きずりはNG。ふらつきも当然NG.
丁寧なクラッチワークとニーグリップでまっすぐ走らない限りは減点の対象です。
>>193 クラッチが苦手だったら
二速アイドリングで曲がってみるとか。
クランク曲がるとき2速でリアブレーキ軽く入れつつアクセル開けたら楽勝、と教えられたが一回もできんかったなぁ
199 :
774RR:03/12/21 12:16 ID:Gs6hPJ3n
>197
それでエンスト転倒続出ですので大型ではやらないでください。
ただクランクやS字は普通に抜けられれば良いようだけどねえ。東京の場合。
>>199 CB750なら大丈夫じゃねーか?
俺は1速でコーナーの時はクラッチ切って曲がってた。
実はとても危険な曲がり方だったらしいw
>>199 下り坂でエンストするVFR750じゃ怖くて試さなかったけど
CB750ならクラッチ使わないでも確実に抜けられる。
>193
ハンドルに力が入っているのは、ニーグリップができていないからだと思われ。
それと、漏れが受けた試験場のCB750は、アイドリングの回転数が高めに設定して
あったから、2速アイドリングでのクランクは、ちょっと速度が出すぎてしまってだめぽ。
ただ、クランクは速く通り過ぎるものという基準で採点する試験場もあるみたいなので、
可能なら調べてみては?
203 :
774RR:03/12/21 16:57 ID:BFfRFoKF
>>196 ブレーキ引きずりは、長時間の問題だから、クランク・S字の
すべてランプがついていたらアウトだけど、前半・後半といった
程度なら駆動力操作と見てくれているような気がするので補足。
府中は、基本的にクリアできていれば加速不良の減点はしない
方向の様。だから、不幸にも落ちた方に対しては口頭で指摘する
事が多いみたい。
ガイシュツだけど、やはり丁寧な操作を見る課題なので、リアタイヤ
の駆動力を滑らかに制御すなわちシュアな走りと言う感じ。
だから、リヤブレーキは積極的に使う方向でいい筈。Fブレーキ
なんてクランクの中では当てる程度、減速力発揮したらフォーク
縮んで大変だもの。以下に続く。
204 :
203:03/12/21 16:59 ID:BFfRFoKF
あと、ふらつきはタイヤに駆動力掛ってないパターンと、ライン
読み間違えて(ex.府中のS字出口の左折。S字は本来アウト側にFタイヤ
をリードしてやるけど、出口の左折がキツいのでS字の1/3位はインべタ
が要求される)正しいラインに戻る時に取られる事がありまつ。最悪、
左折大回りとふらつきを同時に取られかねない魔のポイントですた。
基本はやはり、2速アイドリングとリヤブレーキ操作で乗り切る
のでせう。S字・クランク内はそれぞれ一回の足つきが減点無しだけど、
試験官の心証考えたらするりとクリアしませう、長レススマソ。
205 :
かぼす:03/12/21 21:52 ID:ix8Ni0qw
199〜204
どうもありがとうございます
>>かぼす氏
俺も免許取得(中免)にいきずまってます・・。
初めは長くとも10回以内には受かるだろうと甘く見ていたいたけれど
その後不調続きで泣かせれ続け、現在12回落ちました。
もう元手取れなくなってきているし、28回落ちたと聞いても驚かなくなってきました。
因みに俺の通っている試験場(福岡試験場)では予約がいらないため、
次回は今月25日に受けてきます。
状況的には1,2,4回目に一本橋、3,5,6,9回目に短制動、7,8,11,12回目にスラローム
10回目に初完走を果たすも、坂道発進の逆行で不合格になりました。
試験管いわく、坂道発進の逆行がなければ、法規走行や他の課題はバッチリだったとの事・・。
けれど、その後2回もスラロームで落ちている所を見ると、あれは奇跡だった・・としか言えません・・。
こうして見てみると、俺は短制動とスラロームが課題だと言えます。
短制動はもとより、何の変哲も無かった筈のスラロームでここまで苦戦を強いられていることが
個人的にかなりショックです・・。
(試験管からはもう顔覚えられたみたいで、なにやら同情すらしてくれる始末です・・)
次回13回目・・。そろそろ清々しい気持ちで試験場を後にしたい今日この頃です・・。
長文スマソ。
とりあえず自由練習やらせてくれる教習所とか探して
自分のトコは杉本みたいなのが無いんで、色んなトコにとにかく電話しまくった
1時間ほど課題をみっちりやったらどうだろうか?だいたい5千ぐらいのようだ
スラロームとか指導員の後ろに乗せてもらうと、倒す感覚が掴めてグーだよ
課題走行に自信がでると法規にも余裕がでてくるぞ
ここでアドバイス受けるより、実際に教えてもらったほうがよし
208 :
かぼす:03/12/22 01:32 ID:nfQpexuK
>>206 お互い頑張りましょう(^^
>>207 そういうところがあるのが羨ましいです
当県では、何処の教習所も練習させてくれない上
一箇所だけ練習させてくれる教習所が入会しないと走行させてくれないため
その入会金に6万円かかります。6万円かかると流石に勿体無いですね(9万2000で教習で取れるので)
>>206 スラロームは二速でやってますか?
もしアクセルワークやリアブレーキが苦手なら三速でやるのも手です。
もちろん教科書どおり二速でやったほうがタイム的にはかせげるかもしれませんが、
三速でも十分8秒以内で通過できるはずです。別にタイムが速ければ加点してくれる
わけではないですからね。
210 :
774RR:03/12/22 04:30 ID:sFWriY6a
200前後の書き込み、
「坂道発進の逆行で不合格になりました」等を含めて
レベル低過ぎ。
>>206 以前スラロームでパイロンを引っ掛けて不合格になったとき、
試験官に目線と侵入角度を注意されたよ。
目線は近すぎると反応が間に合わなくなるから、一つ先のパイロンを見るのがいいらしい。
侵入角度は、始めのパイロンに大回りで侵入すると、
後のパイロンも余裕を持って回れるって。
俺の場合はこのアドバイスをもらってから、スラロームはクリアできるようになりました。
>>210 確かにちょっとね。漏れなんてシフトチェンジ有りのバイクは2stの50しか
所有したことなかったけど、府中の大型受験して1回で受かったよ。
なんか、中型とか大型の車両に慣れていないというよりは、
バイクそのもののことを理解してない人が多すぎるかも・・・。
車のMT免許持っていれば感覚が分かりやすいんだけどね。
坂道とかハンクラ+アクセルキープでゆっくり登っていくところとかリンクする部分が多い。
あとはバイク持ってる先輩とかにコツを聞くべき。公認教習所出身でも一応課題はクリアしてるしね。
大型二種の学科試験合格して技能試験の書類が出来上がるのを待ってたとき。
ヤンキーなニイちゃんや生活感のあるオサーンやオバサンばかりの待合室に、制服
姿の可愛い女子高生が一人。
いまどき黒髪の真面目そうな感じでモロ好み。ハァハァ。
それとなく声かけて、何受けるのか聞いたら普通二輪とのこと。
ふつー教習所だろって言ったら、普段ギア付原付乗ってるから、教習所行くの
もったいないって。
「変わってるねー。」「そうですかー?私もそう思いますー。あはは」ってな会話
を交わして別れた。
あー、俺も一緒に受けたかったよー。
(;´Д`)ハァハァ
>>210 それも含めて正直にカキコしているから、暖かく見守りませう。
坂道発進って、手のクラッチとリヤブレーキがもう一枚の
クラッチのつもりでどうでせう。まずは手を半クラして、手を
つなげると同時に足の半クラをやるみたいな気分で。大型だと
3000位回ってれば大丈夫。
217 :
774RR:03/12/22 14:38 ID:6FklGitF
(;´Д`)ハァ?ハァ?
218 :
206:03/12/22 16:50 ID:/QkZhurG
>>209>>211>>216 アドバイスどをどうも有り難うございます。
侵入角度は、始めのパイロンに大回りで侵入していましたが、3本目くらいで失敗してしまってました。
後になってよく考えてみると、突然のスランプの原因は目線だけでなく通過タイムの過剰意識にあったやも知れません・・。
坂道発進でのミス自分としてもかなり反省しなきゃいけないな と実感した出来事でした。
坂道前の実質最後の難関と言われていたクランクをクリアして、もう全ての課題を乗り越えた!もう免許は目の前だ!
・・と言う都合の良いうぬぼれと満足感で、坂道で止まらなければならない事すら忘れていました。
そして気づけば坂道の頂上付近。慌ててブレーキをかけ、慌ただしい左右確認後発進しようとクラッチをつなごうとした所
突如後退。原因はリアブレーキを踏んでいなかった事でした。
その後とりあえず完走した後試験官から何で他の課題が出来てあんなところで失敗するのか!とか
あそこで失敗した者は私が知る限り指で数えるほどだ。珍しい奴だなw
・・等と言われたその日はさすがに落ち込みました。人から見ても俺からしても馬鹿な野郎です。
>>210>>212 すまない。確かに俺が中免取ろうとした時期はクラッチ付き(ロータリーシフト)の原付を1ヶ月乗っただけ
という時期でバイクを甘く見ていたし、確かによく理解していなかった。
こんな状況に陥ったのも全ては俺の判断ミスからきた大きなツケだと思っている・・。
迷惑を掛けた上、スレの空気を汚してしまって申し訳ない・・。
今日鮫洲で二回目の大型一発受けてきた。
初GSF750だった。CBよりもハンドルが遠く、アクセルがすごく軽く感じた。
スラロームではリズムに乗れないし、一本橋は10秒切ったか切らないかぐらい。
交差点を曲がったあとで、あれ?今の交差点、ウィンカー出したっけな?と思うこと数回。
コースを走行中、車に邪魔されそうになるし、急制動はメーター見ないまま制動開始しちゃった。
戻って来いと言われるかと思いきや、そのまま続行。
そのまま「免許証出して。どこで練習した?うまいねぇ。」 あれ?受かっちゃった。みたいな。
普通二輪の受験待ちしてる人に「受かったんですか?おめでとうございます。」って言われてすげぇ嬉しかった。
オニギリ下さい。
/■\
(( ( ´ )-`)
, つ ⊆)
, :´ `"~. `、/■\
オメ!! . ' . ; .丶^▽^)♪
/■ヽ ,:´ . ' '`、⊂
(,,・∇・)' ■■■■ . `.
,,(っ-''" ■■■■ . ';゛`'丶.、.......
'´ ! . ■■■■ ' , ;::::::::::::`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
ヽ、 :'.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
合格オメ!
自演でした。
試験場は殺伐としていなくてはならない。
12回目と初回の奴がいつ殺しあってもおかしくない様な雰囲気で…
222 :
210:03/12/22 21:54 ID:sFWriY6a
223 :
774RR:03/12/22 23:22 ID:QbLTZ9Lw
>>219 /■\
(( ( ´ )-`)
, つ ⊆)
, :´ `"~. `、/■\
オメ!! . ' . ; .丶^▽^)♪
/■ヽ ,:´ . ' '`、⊂
(,,・∇・)' ■■■■ . `.
,,(っ-''" ■■■■ . ';゛`'丶.、.......
'´ ! . ■■■■ ' , ;::::::::::::`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
ヽ、 :'.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
合格オメ!
おにぎりとか言ってないでもっと殺伐としようぜ・・・・。
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー` )
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
\ オニギリワッチョイ! / +
\ オニギリワッチョイ! /
+ +
/■ヽ /■ヽ / ■ヽ
(( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
+ ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 +
(__(__) (__ノ__ノ (__)し' +
226 :
206:03/12/24 01:07 ID:5GU7XVp9
>>210 有り難うございます。
そんな日ができるだけ早く来るように、頑張ってきます!
次回は明後日(正確には明日)25日です。
正直、年内・・もとい、クリスマスという時期に技能試験合格で飾れれば一番理想的だったりします。
次回はスラローム、短制動を念頭に置きつつ、最後まで油断のないよう集中して
もう二度と坂道や諸処のポイントでヘマおかさないないように願いつつ
2ヶ月ぶりに福岡試験場に行って参ります。
>>226 ガンガレ!!
苦手な課題は無理しないで切り抜けることだけを考えろ!!
俺はお前の顔も名前も知らないがお前が合格することを祈っている。
「今日は合格できそうな気がする」この気持ちが大事だ。
小型限定免許を受験しようと志している一介の大学生ですが、二、三お訊ねしたいことがあります。
1.自分は普段、原付運転時の進路変更の際の最初の後方確認時は
ミラーで対処しているのですが、分かり易いように振り向いて目視で行った方が無難なのでしょうか?
2.見通しの良い交差点でも左右確認を行った方が無難なのでしょうか?
3.MT車運転時に先にクラッチを切ってブレーキをかけてしまう癖が時々出てしまうのですが、これは減点対象になりますか?
229 :
774RR:03/12/24 01:54 ID:ywWjSEQS
>>228 1.目視必要
2.確認必要
3.知らない
>>229 どうもありがとうございます。試験の励みになります。
おかげで胸のつかえが取れました。
>>228 3.はエンジンブレーキを活用してないと見なされる。
>>231 至極単純なことでした。意識しすぎないよう心懸けます。
ご指摘ありがとうございます
233 :
774RR:03/12/24 13:14 ID:X05wsRqA
>>228 君の車のクラッチがいかれちゃうよ
そんな走りしてたら
234 :
774RR:03/12/24 13:18 ID:u3RA/WcY
>>233 なんで?クラッチ切るとどうしていかれちゃうの?
減速時ショックが少なくなるからバスの運転手なんかは多用してるよ。
>>228 進路変更時は、
ミラーによる後方確認
ウインカー点灯
ミラーの死角(真横)を目視
ウインカー点灯の三秒後進路変更開始
って、ことになってる。
ただ、最初のミラーによる目視は試験官から解らないんで省略可。
236 :
774RR:03/12/24 15:50 ID:unbZ2zPe
小型免許を受けようと思っています。
免許は原付のみ、乗車経験はジョグのみ(2年)で
ギア付きのバイクに乗ったことがないし貸してくれそうな知り合いも居ません。
とは言え教習所に通う金もありません。
どこか格安で練習出来る場所はないものでしょうか。
もしくは、試験場で慣れてしまうことは可能でしょうか。(一応勉強はしてあります)
今日、小型落ちてきました(´・ω・`)
次は年明けです・・・
年内は無理だった(´・ω・`)
確認とUターン時のふくれで減点超過だったようです。
コース開放あればいいのに、大阪はないからなぁ
とにかく公道でも意識して練習していきたいと思います。
>>236 どこで受けるの?
練習場は結構あると思うけど。
コース開放が利用出来る地域なら是非活用すべし。
238 :
236:03/12/24 16:27 ID:unbZ2zPe
>>237 東京です。鮫洲を考えていますが府中でも行けそうです。
練習場というのはどう言ったものなのでしょうか。不勉強ですみません。
>>238 練習場ってのは、公認の教習所とは違い、一発試験を受ける人を教えてくれるところです。
東京なら間違いなくあると思います。誰か東京の人フォローよろ。
大体は試験車両と同じ車両が用意されてるのでそれに乗って練習出来ます。
あと、東京はコース開放が利用出来るのでコースに慣れるのと、
確認・合図のタイミングを体で覚える為に是非コース開放を利用して下さい。
持ち込み車両は取りあえずスクーターでもいいと思います。
補足
練習場だとだいたい1時間5千くらい〜かと。
公認の教習所でも場所によっては時間教習をしてくれるところもあるかも知れません。
私は大阪なのですが、大阪なら門真試験場の前に練習場があって、
試験場の横の門真自動車学校(公認)でも時間教習をしてくれます。
ただ、公認の学校はある程度乗れる人でないと嫌がるかも知れない。
(門真の自動車学校ではそう言われたので)
241 :
236:03/12/24 16:55 ID:unbZ2zPe
>>239-240 車両を貸してもらえるんですね。安心しました。ギアチェンジや取りまわしに
非常に不安を感じていたもので。とりあえず適当な所を探して、慣れるまでは
通おうと思います。
あと、やはり車両がないものでコース開放はどうかな?と思っていたのですが
お話で必要性を実感致しました。やはりそちらも押さえておこうと思います。
色々丁寧にありがとうございました。
もうすぐ18になるので大型二輪を試験場で
普通車を教習所で取ろうと思うのですが
二輪、車共に学科免除になるのでしょうか。
車の時は試験場に免許を貰いに行くだけになるのかなぁ?
中免持ってます。
>>243 悩みが消えました、ありがとうございます。
今更だけど中免取れました。二俣川です。
1回目はスクーターしか乗ったことなくて、自転車でスラロームの練習して挑戦したが当然不合格。
2回目は二俣川自動車学校で練習して挑戦、しかし急制動で終了。
3回目は忘れたけど4回目でやっと完走。しかし不合格。
5回目は一本橋で失敗。自分はもう合格できないんじゃないかと鬱になる。
そして先月の終わりに、6回目にしてやっと合格しました。
雨がひどかったので合格は無理だなと開き直って走ったら行ける行ける!
急制動は距離伸びてて楽勝だったし、一本橋も10秒近くで危なげなくクリア。で、合格でした。
最初から数えて半年以上掛かりましたが。。
他の人の体験記見ると2回とか3回で通ってるのが多いんだが、そんな簡単に取れたら皆試験場にいくと思う。
自分の場合、5回目の後に単車だけ先に買って近所で練習したのが良かったのだろう。
2回目のあたりでMTの原付に乗り始めて、シフトチェンジはすごく勉強になったけれど試験車両(6回ともVFR400K)とは
やはり全然違うわけで。
私有地の駐車場とかじゃないと無免許で検挙される危険があるのが一番問題なんだけど、
別に免許なくてもナンバーは取れるし、練習できるところがあるならこの方法は結構お勧めかもしれないです。
>>245 こういうのがいるからバイク乗りは珍に見られたりするんだろうな、
とふと思った。
247 :
246:03/12/24 22:15 ID:R6dja8Et
>>245 あ、「近所」ってのが私有地で、走っても法的に問題ないところなら、
早とちりだな。ごめん。
>>247 もちろん自分のアパートの駐車場ですよ。
ああ、でも一般車の入れるところは法的には公道なんだっけ?警察は何も言わないと思うけど。
>>248 おもいっきり公道です。
そこで人にぶつかったり器物損壊した日にはタイヘンな事に。
判例は不特定の車両が出入りするところであって、月ぎめ駐車場のような
特定の車が出入りするところは問題ないと思うよ。
まあでも、何か起きた日にはあっという間に公認教習所の教習代金なんか超えて
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルな状況になると予想できるだろ。
252 :
774RR:03/12/25 09:08 ID:I3oKxWUN
練習無し・・・無謀
教習所・・・高い
車両購入、空き地で練習・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
やっぱり練習場逝こう
アパートの駐車場か。私有地っていっても自分のものじゃないから
所有者に許可を取らないとダメだったような気がする。
今日学科試験89点で落ちました……。
学科の質問をここでするのはスレ違いかもしれませんが、疑問点を書きます。
「歩行者がいる道路では いつでも避けれるようにハンドルを切る用意をする」
「自転車がちらちら 車を窺っているので ハンドルをかまえる」
この二つの問題、ハンドルよりまず徐行かなとか、
ハンドルをかまえるようにしたら逆に操作しにくいんじゃないかと思って×にしたんですが、
深読みせずに素直に○と答えたほうが良かったんでしょうか?
「進路変更はみだりにするべきではないが、やむを得ない場合は前後左右を確認してから変更する」
これも、確認してから合図を出さないとダメなんではと思って×にしました
やっぱり素直に答えたほうがいいんでしょうか。
ネットの問題集を解いた感じではけっこう意地悪な問題も多くて、深読みする癖がついちゃったんですが
本試ではどういう感じで解答するのがいいんでしょう。
2100円もったいないし腹立つのでどなたかお願いします。
255 :
774RR:03/12/25 13:14 ID:jMNfVVZj
>>254 前半2つ。○でいいんじゃないか?
徐行もしたかったらすればいいんだし、速度を落とすだけですむ
かもしれないし。
後半
やっぱ○でしょ。
合図については触れてないだけで、出さないとは書いてないし。
結論。
深読みしすぎw
問題読み終わったら直感で解答すれば?
>>255 やっぱそうですか・・・
フカヨミしすぎですか・・・
あああああああああ
明日は合格したいです。どうもありがとうございました。
やっぱ素直にいくのがよいのですね
>>254 漏れも全部○でいいような気が。
>「歩行者がいる道路では いつでも避けれるようにハンドルを切る用意をする」
>「自転車がちらちら 車を窺っているので ハンドルをかまえる」
この問題なんかだと、間に「徐行より前に」とか「そのままのスピード走行し」とか入ってると×だろうけど、
その辺の条件には触れてないところから常識的に考えればいいと思う。
>「進路変更はみだりにするべきではないが、やむを得ない場合は前後左右を確認してから変更する」
これも同じだね。
合図を出すとも出さないとも書いてないので、前後左右を確認の上進路変更をするという事自体は問題ないので、
×にする理由がない気がする。
意地悪な問題でもちゃんと根拠を持って×なり○なり出来る表現が入ってるはずだから、
そういう表現のない問題に関しては素直に解けばよろしいかと。
>>257 ありがとうございます。
素直に素直に答えるのがヨイのですね……。
あと、思い出したものを更に質問。
「左右の見通しが悪い交差点でも、優先道路を通行している場合は徐行しなくてもよい」
○にしましたが、自信ないです。
「交差点で警察官が手信号で止まれの合図をしていたので、警察官の1m手前にとまった」
交差点なら停止線があるはずだから、1m前まで詰めないのでは・・・
と思い×にしました。これも深読みしすぎでしょうか。
申し訳ないですこの二つもご教授おながいします・・・(;´д`)
>>228 遅レススマソ。自足25Km/h以上で不必要なクラッチ切断は
減点とオモた。つまり、シフトアップ・ダウン以外では
切るなと言う訳で。でも、停止時のシフトダウンはまとめて
やるもんね。
学科の話かぁ、苦手だな、うん。とにかく、今日もおにぎり
出現する事を祈りまつ。
やっぱ勉強足りねーよ。
ひとつめ
見通しの悪い交差点は徐行。(信号があれば別)
ふたつめ
停止線のない交差点なんかそこらじゅうにあるだろ。
あと、もし教習所卒業者なら「教習所編」であとはやってくれ。
>>258 >「左右の見通しが悪い交差点でも、優先道路を通行している場合は徐行しなくてもよい」
ちょっと自信ないんだけど・・・・
信号機や警察官・交通整理員による交通整理の行われてる交差点なら徐行しなくてもいいと思うが、
この場合は徐行が必要な気がする。
一時停止はいらないけど徐行はいるでしょ。
>「交差点で警察官が手信号で止まれの合図をしていたので、警察官の1m手前にとまった」
○でいいんじゃないの?
さっきと一緒で「交差点なら停止線があるはずだから・・」とかってのは深読みしすぎじゃない?
国語の問題的は発想としては書かれてる事からはっきりとわかる事のみ考えればいい気が。
手元に資料がないので確実にわかる方いたらフォローよろ。
あぅぅ・・・カブッタようだ。スマソ
>>258 優先道路走行中は徐行義務ないよ。よって○。
徐行すべき場所(法42条)
1.徐行標識のある所
2.左右の見通しのきかない交差点(交通整理が行われている場合や
優先道路を通行している場合を除く)
3.道路の曲がり角付近
4.上り坂の頂上付近
5.勾配の急な下り坂
2.の交通整理とは警察官の交通整理のことだけじゃないよ。信号のある
交差点も交通整理されている交差点だよ。
>>260 あなたのほうが勉強たりないんじゃない?
>>265 ガーン、3回も学科合格してるのに...。
逝ってきまつ...。
問題
片側1車線の道路で黄色のセンターラインがトンネル内で白色に変わったので
追い越しをした。
269 :
774RR:03/12/25 18:20 ID:I3oKxWUN
トンネルを出ると無数の手の跡が!
270 :
774RR:03/12/25 19:18 ID:qBUDvJH7
今日3ヶ月振りに免許センター(鴻巣)に行って小型2輪受けてきた・・
ちなみに3回目でした。
最後の橋と急制動を受けずに終了しますた・・
坂でエンストしまくってしまったのですが、GN125だとどれぐらいの
回転でクラッチをつなげればよいでしょうか?
また、S字、クランクは何速で皆さん通りましたか?
クリアはしたものの、2速で行ったら、ノッキングおこして試験官にも
指摘されました。
はぁ・・来年こそは受からねぇかなぁ・・年明けは5日から再開か・・
坂道はタコの回転数を見て登るものではない。エンジンの鼓動を聞け(#゚Д゚)
>>271 発進しようとする時、
クラッチをじんわり繋いでいくと、エンジンの音が変わる瞬間があります。
その時にアクセルを吹かしてやればスルスルと発進するハズです。
(もちろん強く吹かしすぎたらダメ)
自分も回転数見ながらやった事ないし。
そもそも回転数なんかだと、車種や個体差で違いがあったりしないのか?
途中で送信されてしまったので続き
>>271 S、クランクへの侵入は2速で、侵入後ローに落としてました。
ただ思うに2速で越えてもちゃんと半クラ使えればノッキングは起こさないんではないかと。
あとはアクセルのオンオフの度合いの調整がマズい?
ま、こんな自分もまだ受験中なんですがw
試験管にはバイクには上手く乗れてるけどねー
といわれたが、確認不足で落とされますた。
>>272 わかりますたがんがります
>>274 お互い頑張りましょう。漏れはどーもふらつくらしく、いつもS字クランクのバランスがねぇ
と突っ込まれます(鬱
坂に関しては、2回目のとき吹かしすぎて、フロントがピョコッと浮いているので
正直慎重になりすぎてる部分もあるんです。
なんとかスムーズに発進できるよう音を聞き分けられるようにしなくては・・
>>274 ローは厳しいかな。2速で低回転で少しだけアクセル当てる
わけで。まぁ、パーシャルなら当てっぱなしでもいいかな。
で、やばくなったらアクセルそのままリヤブレーキ(前レス
参照)となるかな。
来年こそはおにぎりゲトーだよ。
277 :
774RR:03/12/26 01:50 ID:IFCeQwUY
普通二輪もってる場合、大型二輪とっても取得時講習ないですよね?
ないよ
279 :
277:03/12/26 02:03 ID:IFCeQwUY
サンクス。普通自動車のときの取得時講習ってただの教習所体験にしかならんかったから。
280 :
774RR:03/12/26 02:33 ID:yHDx1DBE
あります
281 :
774RR:03/12/26 12:31 ID:7/h1nAxq
埼玉県に住んでるんだけど、流山運転免許センターでも
試験を受けれるの?
282 :
774RR:03/12/26 20:43 ID:TQcZicVl
さて、今日が年内最後の技能試験実施日でしたが、合格された方は
いらっしゃいますか?
だめだった方、来年がんばってください。
283 :
かぼす:03/12/26 21:07 ID:ouAowtKi
今日受けてきたよ!
VFRは所為もあって、全般的にドンドン行き過ぎてて確認がちょっと遅かったってコトでアウト
だけど、運転自体は問題なので400SFなら次回は通るんじゃない?とのこと。
落ちたけど、先日教習池とかゆーひとの言うこと聞かんでよかった。
284 :
かぼす:03/12/26 21:08 ID:ouAowtKi
X VFRは所為
O VFRの所為
X だけど、運転自体は問題なので
O だけど、運転自体は問題ないので
今日、限定解除審査(1回目)受けてきましたが、落ちました…。
400cc乗ったの初めてで、結構ふらついていた気がするので、
納得してます。
でも、結果を見たら55点。初めてとはいえ、しないですんだ凡ミスが
あったので、十分受かる余地はあった気がする。もったいない。
練習できる環境はないので、普段の運転で気をつけながら、次回は
受かるようがんばります。
287 :
かぼす:03/12/26 21:27 ID:ouAowtKi
>>286 分かってます、新年はまた気合入れて行きます
今日乗って分かったことは、
・ライディングポジションの大事さ
・半クラッチを使うとかなり楽
・必要の無い安全確認を減らしたら凄く楽だった
いままでやたら無駄にしてきたことが多かったです
288 :
774RR:03/12/26 21:42 ID:W1LMXgDV
何で、千葉(幕張)は、いつも合格者が少ないんだろう・・・(ワシ教官w
289 :
774RR:03/12/26 22:36 ID:fWzebEoW
>>288 だって千葉は練習場とかないしなー。
まぁー5.6回受ければ受かるんじゃん。
292 :
774RR:03/12/27 10:36 ID:1MGcOrps
>>291は
1 ヤンキーなニイちゃん
2 生活感のあるオサーン
3 オバサン
4 制服姿の可愛い女子高生
の内どれ?
293 :
774RR:03/12/27 10:41 ID:eRJfjK4A
>>288 お歳暮は何が欲しいですか
遊郭いきますか
>>293 国家公務員倫理法イハーン。あ、地方ならいいのか、いいのか?
漏れも一回接待受けたい、岡光のせいで利権があぼーんだぜ
296 :
214:03/12/27 17:21 ID:hm0GGou0
>>295 免許は取れますたか?
こんどHMSでも行きましょう。なんちて。
297 :
774RR:03/12/27 23:26 ID:1MGcOrps
>>295 女の子がいますよ!
このインターネットには女の子がいますよ!
298 :
774RR:03/12/27 23:53 ID:4/QUhko3
それがどうした
299 :
774RR:03/12/28 03:44 ID:sID/NNGt
幕張は混んでて月に一回くらいしか受験できないから
試験場と車両に慣れることができないです
300 :
774RR:03/12/28 11:00 ID:bMHPhg2V
住所を変えろ
301 :
228:03/12/28 12:51 ID:mTawfROv
上で書いた大学生ですが、小型限定技能試験を受けてきますた。
学科はある程度の自信があり、理解していたので一発合格。技能試験は毎週金曜実施なので帰宅。
取り敢えずコース図を頂こうとするが拒否される。当日受付時に渡すとのこと。
翌日コース図をもらい、向かおうとした時に異変に気付く。地図がえらく小さいのだった。
以前に後学のためと買った二輪のコース図と比べるとサイズが半分近く違う。
とにかく指示された方向に向かうと、過去の記憶が蘇ると共に一気に不安になる。
コースそのものが違う。そしてここは自分が原付免許取得時に講習で使ったコースだと。
そこは長さは縦25メートル、横40メートルくらいの極小コース。
道理でしおりに「交差点は15メートル手前、あまりにも短距離の場合は進路変更時の確認は不要」と書かれているはずだ。
しかも試験車を見学しているとリターン式だと言うことに気付き、ロータリーのMTしか運転していない自分を更に落胆させる。
不安感は絶頂のままいよいよ試験。少しロータリー癖は出てしまったもののどうにか発進、切り替えは問題なく行えた。
よし、と最初の課題の踏切のところで一時停止左右後方確認してから難なくローで発進、
見通しの悪い交差点は徐行で左右確認し、信号の交差点を通り抜けたところで試験終了のベルが鳴る(この時点で一周したくらい)
極度の緊張のため、ふらつきで落とされたか。と思いきや原因は「わき道不確認?」
一周するうちにそれは七個ほどあり、それぞれ5点マイナスで終了。
あまりにも無知すぎますた…その日はただ失意のまま帰宅。
ちなみに私の語彙が少ないためわき道が分かり難かった人に↓(府中試験場を参考とさせてもらいます)
ttp://www.aja.ne.jp/bike/img/kogata.gif ここの踏切を左折した後に五つあるわき道?です
302 :
228:03/12/28 12:57 ID:mTawfROv
>>233-235 ありがとうございます。こちらは練習場がないため、
こういった意見は非常に大助かりです。
> ここの踏切を左折した後に五つあるわき道?です
ちょっと厳しいなあ。
で、どのようにすれば減点されないのですか。
(頭を5回ブンブン振るとか)
>>303 まずはふらつかない様に徐行。
かつ、交差点の手前で必ず奥まで目視(首をきっちり回して)
>>301 府中だと、外周が優先道路だから確認不要だけど、あなたの
試験場だと優先道路ではなかったと言うことでせうか?
たしかに、交通整理されていない交差点進入だと
>>304さんの
とおりでしょう。
で、首振りでつが、肩の線がゆれないのは当然として、漏れが
400府中で取ったときは、交差点進入は90度近く首振ってますた。
ただ、大型取った際には同じ確認をすると、そんなに首振らなくても
左右確認はできるだろとの指摘。6年離れてはいたけど。左右確認は
60度ずつ、巻き込み確認は90度近く、そして発進時は肩の線崩しても
いいから後ろ見ちゃう位でアピールできるかなと。ジジイの戯言
ですた。
306 :
228:03/12/29 06:10 ID:4XSHByB4
>>303 一方の場合、左右確認まではいらないまでも、
その方向をはっきりと目視することで回避できると思われます。
受かってない自分が言うのもアレですが。
>>305 はい。車両通行帯の区分がされていないことや、減点されたことから
優先道路では無いということは恐らく間違いないようです。
あと、路上シミュレート時におおげさに目視をすると微々たるほどではあるけれど
ふらつきが発生することから、低速時に連続で確認必須が続くことへの配慮が必要になってくる思われます。
色々懇切丁寧にご指摘をありがとうございます。
307 :
774RR:03/12/29 17:28 ID:BkGhbU4H
年末保守
普通二輪を教習所で受けて、試験場で大型に挑戦しようと思ってます。試験場は二俣川でつ。
検索かけたところ、コースは3つあるようですね。
てか受ける前にコースが発表されて、見てるだけで覚えられるんでしょうか?
大型はコースを見ている時間ありますか?
そこだけがネックです・・・。
>>308 まずコース図を売店で買って3つとも必ず覚えておく。
試験当日は開場(7:30)と同時にコースが発表(1または2、2または3)
されるから、その2つのコースを歩いて完璧にしておく。
皆様、初詣で運を味方につけましょう。あの柴又帝釈天は結構
交通安全とかに強いと聞いた、でも効果を確認した事ないので。
おにぎり大杉を目指せ!
おにぎりはもういっこのスレの方でしょ。
312 :
774RR:04/01/01 01:11 ID:XCltWPnZ
練習練習また練習のみ
今年もおにぎり禁止でおながいします。
こっちでおにぎり解禁ぢゃなかったの?
315 :
774RR:04/01/01 21:29 ID:SVD+mcnS
試験場スレらしく「名前」「受験回数」「出身中学」の公開なんかどう?
なぜ、中学の公開を ?最終学歴の公開で烏山○業とか逝ったら
東京の人ガクブルになるぞ・・・それもいいか
317 :
774RR:04/01/02 11:53 ID:OhlBYuG5
「部屋」の名前も
個人的にはおにぎりくらいいいと思うけど。。
試験所スレみたいに合格者が常に出るスレでないし、
おにぎり貼ったところでそんなに多くないと思われ。
319 :
774RR:04/01/02 12:52 ID:LdoBh4QC
普通に行けばどのくらいで取れるもんなんですか??
一度目以外の合格などありえない。
それぐらいの覚悟が必要でつ。
>>319 大丈夫。ここに、中免11回、大型6回の香具師がいる
まあ、中免は昭和だったんで厳しかったんだけど。
おにぎりは教習所スレでやってんだから、こっちでやる必要はない。
つーか、殺伐が暗黙の了解だったのに...。
>>322 殺伐とは無頼ですな。孤独な香具師の斗いを冷静に語り合うスレ
必殺シリーズみたい
324 :
774RR:04/01/03 02:14 ID:8Nld00FI
ここのTEAM名は猛者奴(モサド)
↑ エシュロンにこのスレ、マークされてんぞ
326 :
774RR:04/01/03 22:01 ID:8Nld00FI
,r'⌒ ̄⌒ヽ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トゾ <KCIA!!これで確実
l、 r==i ,; |'
ー--―' i
/ ̄ ̄ヘ / ノヘ
.⊂/ /=⊃/ / ヘ
/ゝー ノ / //-‐ )_
( ?凵j<○/( __丿 ./
ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ ビイーン
.(⌒‐|:| ヘ ヘヽ.ヽ_ ;;;≡
/// -|:| 二ヘ 主体 ヘゝ )‐-ヽ ;;;≡
|| :| / |:| 三ヘ . .. .. / ///.ヽ.ヽ ;;;≡
.|| :|: | |.| ゞ|-ノ / ゝノ ニ・|
|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
.ゞ_ノ ゝゞ_ノ
327 :
774RR:04/01/03 22:03 ID:8Nld00FI
,r'⌒ ̄⌒ヽ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トゾ <KCIA!!これで確実
l、 r==i ,; |'
ー--―' i
/ ̄ ̄ヘ / ノヘ
.⊂/ /=⊃/ / ヘ
/ゝー ノ / //-‐ )_
( ?凵j<○/( __丿 ./
ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ ビイーン
.(⌒‐|:| ヘ ヘヽ.ヽ_ ;;;≡
/// -|:| 二ヘ 主体 ヘゝ )‐-ヽ ;;;≡
|| :| / |:| 三ヘ . .. .. / ///.ヽ.ヽ ;;;≡
.|| :|: | |.| ゞ|-ノ / ゝノ ニ・|
|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
.ゞ_ノ ゝゞ_ノ
328 :
774RR:04/01/05 07:47 ID:UcW8oEh1
今から行って来るので将軍様も応援しててくださいね。
千葉県(東京都寄り)の練習所を知っている人はいますか?
自分でぐぐってみたのですがなかなか見つかりません。
以前クラッチ付きの原付に乗っていて、それから少々間隔が開いている
のですが、もし感覚が残っているようだったら試験場で取りたいと考えています。
ご存知のかた、どうか教えてください。
千葉厨は定期的に発生するな
331 :
774RR:04/01/05 21:41 ID:C0Y/CVyh
,r'⌒ ̄⌒ヽ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トゾ <千葉は練習場皆無だね。それよか息子をTD(ry
l、 r==i ,; |'
ー--―' i
/ ̄ ̄ヘ / ノヘ
.⊂/ /=⊃/ / ヘ
/ゝー ノ / //-‐ )_
( ?凵j<○/( __丿 ./
ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ ビイーン
.(⌒‐|:| ヘ ヘヽ.ヽ_ ;;;≡
/// -|:| 二ヘ 主体 ヘゝ )‐-ヽ ;;;≡
|| :| / |:| 三ヘ . .. .. / ///.ヽ.ヽ ;;;≡
.|| :|: | |.| ゞ|-ノ / ゝノ ニ・|
|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
.ゞ_ノ ゝゞ_ノ
332 :
310:04/01/05 22:41 ID:g5lGOdNo
>>309 サンクス。
コースって直接あるける時間が用意されてるんですね、
どれぐらい時間があるのかな・・・。
333 :
310:04/01/05 22:53 ID:g5lGOdNo
334 :
774RR:04/01/05 23:04 ID:lI3hL+FI
普通二輪免許交付してもらうまでに
1発合格の場合と
1回実技で落ちてしまい次受ける場合の
お金はいくらくらいかかるんですか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
スイマセン。
age
335 :
329:04/01/06 08:02 ID:IE3eQtUU
>>331 がーん、皆無ですか…。
まあ、かえって諦めがつきました。
ありがとうございます。
336 :
774RR:04/01/06 10:32 ID:IOM6fP6J
普通(四輪)所持ですが、とりあえず1〜2年程、
中古の50cc原付ミッション車を買って乗ってみようと思いまつ。
将来二輪免許試験を受けることを考えて選ぶと何がよいでつか?
2stの方が勉強になるという話も聞いたのですが、
そういうもんでつか?
338 :
774RR:04/01/06 16:27 ID:neaamxbg
大型二輪を取ろうと思うのですが、府中と鮫洲で難易度に差はありますか?
豊島区から通うので、鮫洲のほうが距離的時間的に若干楽ですが
杉本で練習したいから府中かな・・・と考えてるます。
個人的見解↓
府中○攻略サイトやコース図が充実 杉本バイクが近い
×駅から遠い 急制動でよく落ちるらしい?
鮫洲○駅から近い
×急制動前の加速が短い?
おいヘタクソども、いつ受かるんだ?
340 :
774RR:04/01/06 16:51 ID:Y0Gftq5/
すいません、今二段階まできたんですが、皆さんがいう一本橋ってどんなのですか?
平均台とはちがいますよね?
教習場スレで聞いたら?
ここ教習所スレだと勘違いしてましたΣΣ(゚д゚lll)!!
逝ってきます
今日府中に大型の実技試験申し込みに行ってきたよ!
で、ついでに試験見たんだが・・・
なんじゃこりゃ!?でした
ま、3、4人見てコース覚えたから途中で帰ったんだが2番目の人が完走した以外みんな急制動で落ちてた
>>338 間違いなく府中でしょう。コース一つだもんね。
>>343 あれは、短制動までさせてあげてるケース多し。なぜ駄目 ?の
原因が分かれば(採点できれば)かなり合格は近いでしょう。
345 :
334:04/01/06 19:03 ID:psn/CyEw
解決しますた。すいません。
あと、明石で二輪免許飛び入りで受かった方います?
今日二俣川で受付&事前審査してきますた。
VFRハンドル高!
質問があります。
シフトダウン時の回転あわせは減点?(そもそも停止してからシフトダウン?)
明らかに音大杉(大きく吹かしたレベル)なら必要以外のアクセル操作で減点。
でも、ほぼそういう機会はないと思われ。3000回転以下ならクラッチが全て
吸収できまつ。あと、停止前ぎりぎりでパソパソ落としてしまうと楽でつ、府中
だと短制動前の右折、殆どの人がクラッチ切ったら一気に一速に落としてまつ。
時速25Km/h以下でのクラッチ切断はOKでつ、心証悪いけど。
停止してからシフトダウンは、右折の幅寄せ時はなるべくしない方がいいでつ。
減点対象ではない筈でつが。
348 :
774RR:04/01/06 20:01 ID:54QJgW//
,r'⌒ ̄⌒ヽ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トゾ
>>329練習場選びは慎重に。一部でイイ噂聞かないから。
l、 r==i ,; |'
ー--―' i
/ ̄ ̄ヘ / ノヘ
.⊂/ /=⊃/ / ヘ
/ゝー ノ / //-‐ )_
( ?凵j<○/( __丿 ./
ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ ビイーン
.(⌒‐|:| ヘ ヘヽ.ヽ_ ;;;≡
/// -|:| 二ヘ 主体 ヘゝ )‐-ヽ ;;;≡
|| :| / |:| 三ヘ . .. .. / ///.ヽ.ヽ ;;;≡
.|| :|: | |.| ゞ|-ノ / ゝノ ニ・|
|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
.ゞ_ノ ゝゞ_ノ
349 :
774RR:04/01/06 23:17 ID:PRBMyDLv
またまた鮫洲でおちますた。最近はGSFばかりだなあ・・・。
ちなみに豊島区からです。
鮫洲のコースはスラロームなどのひとかたまりの順路が違うだけだから
コースは簡単だよ。ブレーキの加速は2速で曲がって吹かせばOK。
まあおれはブレーキが下手で連続失格だから何もいえんが・・・。
ただ鮫洲の試験は14:00からのみ、府中は朝があるんでしょ?これが大きいなあ。
いまだと1週後が最短の予約可能日かな。
ちなみに私の行った直近3回は全部GSFで合格者らしきものはいなかったなあ・・・。
今回は外周まで行ったのが12人くらいで3人くらいだもん。制動までが2人。
結構波状路でエンストが多かったな2−3人。練習不足だね。
あーあ、こんどはブレーキ特訓してから受けよう・・・。
みんなもがんばれ!
350 :
774RR:04/01/07 01:30 ID:K8gYRPfW
>鮫洲のコースはスラロームなどのひとかたまりの順路が違うだけだから
>コースは簡単だよ。
簡単なのに落ちたんだ。
最近簡単になったんだよ。
>>350 冷たいぞ。社会ってそんなもんだけどね、フッ。
あのエンジンはクランク質量とか小さめっぽいね、漏れは1200
だけどアイドリング1200rpmより下にするとすぐストールする。
また、油圧クラッチはCBで練習している人には辛い、VFR乗れれば
大丈夫でしょう。
ブレーキ・クラッチの操作は3本指でもいいのでしょうか?
2本は論外ですよね・・・(いつもはこれ)
353 :
774RR:04/01/07 21:37 ID:oPAJTPKI
>>352 4本って言われます。<指導員から。
親指以外の。
四本指以外のブレーキ・クラッチ操作は乗車姿勢で減点だよん。
小指も無駄に添えておこう。
もうそろそろ中免を取ろうおもったんですが、兵庫県には練習場ってのありますか?
兵庫県の人、情報求む
俺は指が短いから4本じゃないと力を入れにくいのさ。
癖になってるだけだけど・・
357 :
774RR:04/01/08 02:44 ID:ZVP7KY0V
>>355 Kawasakiのライディングスクールってなかった?
うろ覚えだけど。
関東の人間には憧れ。
358 :
357:04/01/08 02:49 ID:ZVP7KY0V
359 :
774RR:04/01/08 02:53 ID:on/p80Nn
てか指とかみてないだろ。
見てるよ
361 :
CRM50:04/01/08 16:20 ID:sQYJJ9jS
>>355 自分もとろうとおもってます!(明石で)
昨日下見いったら試験所の前にアイン カースクールっていう
実技を有料で教えてくれるとこが売りこんでました。
ぼったくりだけど…
362 :
CRM50:04/01/08 16:21 ID:sQYJJ9jS
そーいやぁ、加古川にタダで出来るとこあった…
363 :
774RR:04/01/08 19:18 ID:r2oe0yfS
静岡中部は「4本又は3本でレバーを握れ」とのこと。
原付から練習所にも行かず2回で大型に合格した人みっけました。
以下練習方法だそうです。
731 :774RR :04/01/06 03:11 ID:OKK04Lys
>>724 一本橋は原付にキャンプ用品くくりつけて15cm幅で。
あと、1回目の試験中の左折、クランク等で出来る限り低速で進んだ。
後者は意味無かったかも知れんが,あったかも知れん。
前者は,実際と全然感覚が違い(大型は後ろがぐらつく感じじゃないから)どれほどのものか分かりかねるが
何よりニーグリップと視点を遠くってのは意識しまくった。
波状路はブッツケ本番。クラッチだけで調節したな。
これは楽。
今思うことは,一本橋の練習はリアブレーキと半クラッチの練習が一番だと思う。
参考にして貰って,キミがぜひ一発取得できることを祈る。
↑本当に大型ってこんな簡単なんですか?
367 :
774RR:04/01/08 22:17 ID:gL6ROqwB
>>365私は本当に行けました。
ですが、自分の他には練習無しって人は聞いたこと無いですし,
はっきり言って一般的にはそれでは厳しいと思います。
やはり練習場に行くのがよいかと思います。
が、仮にその方法を取るとしたら重りを載せるならタンクの上のほうがいいかもしれないです
やったこと無いですが。
後ろだけが重いんじゃなくて、大型は全体が重いですから。
えー、KUlysCnNのカキコには目もくれず、
スキルUP、試験合格に向けて頑張って下さい。
ご迷惑をお掛けしました。
>>338 杉本バイクって「練習場」のですか?
私が工房の頃は「唯一」の大型練習場で画期的だったのだが・・・
二十年も経ってるのに、まだ在ったなんてびっくりじゃのう・・・
誰か兵庫県の二輪免許のコース図持ってたら見せてくれんかのぉ…
神降臨キボンヌ
最近は小型安く取れますとR/RあたりにCM出してたり。確かに、
規模考えると経営不安でつね。でも、受験生のより所、どっこい
がんばって欲しいものです。
>>372>>355>>361 なかなか明石で取った人が少ないようで書き込みがないみたいですな・・・
自分も3年前まで兵庫県内に住んでたのですが現在大阪の為、
明石のコース図はわかりませぬ。
練習所とか行ったらおそらくコースは教えてもらえると思う。
ただ、まともなところがあるかどうかわからんので、
公認の教習所で時間教習やってないかどうか聞いてみれば?
大阪でも公認教習所で一発試験受験者のために時間教習してくれるところがあるので、
もしかすると兵庫にもあるかも知れません。
375 :
128:04/01/09 17:26 ID:khFoEAn9
ヤター!!今日限定解除に成功しました!
小型のときと同じく3回目でした。
練習場に行ったわけではないので、そんなに金はかかってないですが。
大型も、あまり間を空けずに受けるつもりです。
なんかいけそうな気がする。
↑おめー。行っちゃえ、逝っちゃえ。特別な訓練も受けずに、マジ凄い。
よく法規走行一人で理解できますたね。これで大型受かったらこの
スレの指導教官キボン、ガンガれ。
377 :
CRM50:04/01/09 19:06 ID:DVPUq5nW
おとつい明石のコース図もらってきたよ!
>>372 自分が前言ってた「アイン カースクール」が
飛び入り試験者の為に練習会してます。
(しつこくてすいません)
CRM50氏へ
良かったらうpしてくれぬか?
380 :
かぼす:04/01/10 10:17 ID:IXh9L6X9
今年一号で自動二輪試験に受かった、イヤッハ!
取得時も、その日と昨日で終わった。
そんなことでおにぎりください
>>380 /■\
(( ( ´ )-`)
, つ ⊆)
, :´ `"~. `、/■\
オメ!! . ' . ; .丶^▽^)♪
/■ヽ ,:´ . ' '`、⊂
(,,・∇・)' ■■■■ . `.
,,(っ-''" ■■■■ . ';゛`'丶.、.......
'´ ! . ■■■■ ' , ;::::::::::::`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
ヽ、 :'.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
合格オメ!
>>CRM50氏
いやいや、これだけでもないよりは随分マシです、ついでにどこの練習場でもらったのか教えてもらえませんか?
>>383 これは先日明石試験所に下見で行った時売ってたんで買ったんです。ハイ。
あと、前も言いましたけど兵庫県は練習場少ないですよね…。
自分は兵庫突堤っていう港で練習したりてます。
有料でできるところは高いし…。
結構、飛び込みで受検するには条件が厳しいと思います。
がんばらなくては…。
学生という身分で飛び込み試験は合格さしてくれるんですかね?
↑バイクの試験を受ける前に日本語を勉強するべし
限定解除時代は「心証」で合否が決まるところもありましたが、今はありません。
すいません。
言いなおしますと、学生でも飛び込みで受かるのか?という事です。
やはり大人に比べたら厳しくみられるのでしょうかね…。
>>387 申し訳ないです、書き込んでから気づきました。
ありがとうございます。
>>389 まあ、書き込み中にレス入ったんでせう、大きな心で。
昔は後方確認せずに右足着地3回やって、発進できずに終了とか
確かに見たものさ、いやだねぇ。漏れの審査だと落ちる受験者も
最近は結構合格してるから、確実楽になってるみたい。
まぁ、社会勉強。飛び込み前に予約必要だろうけど、逝かないと
世界も広がらないからね、がんがろう。
証は不忠の面積比で半分位でつか。
75コースの方が、外周多く回ってから坂道・課題なので心理的には
楽かな。課題が集中していないので外周との出入りの関係で安全
確認の機会は多そう。ただし、課題は後半なので、府中の様に課題
出れずに外周なしで終了はないと。法規走行できてればある程度
走れるコースでつ。マシン慣れは仕方ないとして、CRMでも確認・
幅寄せ等はできまつよね。長いレスだなぁ。
>>391 本当に有難う御座います。参考になりました。
たしかに75コースの方が楽ですね。
また、質問なんですが(調べてもわからなかったので)
学科合格後の初回実技試験の日は試験所が指定するのですか?
それとも窓口で保留という形にしておいて
自分が行ける日がわかってから電話して予約して行くのでせうか?
教えて下さいませんか?よろしくお願いいたします。
失礼します...
393 :
391:04/01/10 23:28 ID:6llQXA+V
↑東京だと後日を自分で予約でつ。誰か、兵庫の仕組み情報キボン
ちなみに、昭和61年位は午前学科合格→午後実地だった、一つ昔のいい所。
>>392 学科合格後の初回の実技試験日は勝手に指定されました。
多分これはどこの試験場でも一緒かと。
ただ、都合が悪ければもちろん電話等で変更出来るハズです。
その辺は試験場に問い合わせれば教えて貰えると思うので、
聞いてみたら如何でしょう?
ところで明石のコース、大阪(門真)より簡単に見えるのは
隣の芝生が青く見えるだけか知らん・・・
門真は初っぱなにスラロームと一本橋があり、スラロームから一本橋までがUターン(全コースとも)、
一本橋を出た直後小回りUターンのあるコース(1or3)がほとんどです。
で、障害物は2回越えないとダメ。(坂道後と急制動後)
一本橋で不運にも失敗すると、ほとんど走らせて貰えずに試験終了ですわ。
>>393 あ、試験場によっては初回から自分で予約なんですね。
奈良は確か毎日試験が受けれると聞いたけど、
兵庫はどうなんでしょ。
ちなみに大阪は先程書いた通りですわ。
静岡県西部免許センターで試験受かった方いますか?
>>396 はいよ。
一昨年の初夏に大自二取りましたが、何か?
自分は普自二取ろうと思ってるんですけど、コース図とかコース開放日とかありました?
>>398 コース図は総合受付で売っている。
1枚40円・・・だったかな。
でもそれには試験順路は描かれていない。
順路は試験コースの横の建物の2階の見学室内に張り出されているので
それを見て自分で書き写す。
コース開放については・・・静岡県西部スレ参照。
400 :
774RR:04/01/11 08:38 ID:nklq7Kqz
下がりすぎage
昔は四本指以外でのブレーキ・クラッチ操作は減点だとオモたが、
最近の実技指導書読むと、常時2本指以下で操作が10点減点とある。
変わったのかな?試験場の採点表持ってる香具師いたら晒しキボン。
CRM氏さん、よかったら今度の一緒に金曜日アインカースクールで修行を積みませぬか?
あそこで車両持込だったら1500円の模様なので…
404 :
↑:04/01/12 01:24 ID:xjFmUNK3
日本語腐ってますねw
CRM50さん、よかったら今度の金曜日一緒にアインカースクールっちうところで修行をつみませぬか?
車両持込だったら一時間1500円の様なので…
ちなみに自分はこないだコース図を求めた者です。
ありがとうございます。
>>396デス。
他県のみなさん練習所があっていいですねぇ・・・
>>382 ∧∧
(*゚ワ゚) あ、75.76コース共に左ベタ→S字→左ベタ→クランク
なのね。双方出口はイン側に寄ってふくらみでふらつき
や切り返しに注意と気づいたにゃ。
↑スマソ、クランク・Sの円のイン側ね。出口コーナーのイン側だとふくらんぢゃう。
>>403 車両持込み1500円なんですか!?知らなかた…。
でも原付でも走らせてくれるんかな?
自分原付しか無いです(゚д゚;)
ホーネット借りたけど乗ってけないからね…w
ところで金曜の件。
真剣に申訳ないんですが自分はまだ学科すら受かってない身です。
だから実技は学科試験合格後力をいれようかと思てます。
遅くなりますがその後はオーケーです。もしその頃まだアインに通って
おられるんでしたら是非オ供さして頂きますっ!!
せっかく誘ってくださったのに、ゴメンなさいです。
ところでその日は会社or学校休むんですか?
あと実技いつうけるんですか?
>>406,407
あ、確かに。アドバイスサンキューです。
409 :
774RR:04/01/13 17:29 ID:6r7HmuZW
最近受験者少ないなー。寒いし、試験シーズンだからしかたないか。
今週1発受けます
府中です
でも、風邪ひいちゃいますたテヘ
明日受けてきます。
でも超寒そうで・・・・ちょい鬱
CRM殿へ
確か排気量については自分が持ってる一個上のランク(原付きなら小型)しか乗れなかったような気がします(気のせいかな
そして、更なる質問なのですが兵庫の自動二輪免許の取得(一発)に関する料金を知ってますか?
知ってるようなら教えていただきたいのですが…
>>412 試験代は一緒じゃない?
受験代3300+貸車両1150の4450円
もし学科を受験する場合は3300円で学科と実技が受けれる。
ただし、学科合格後、最初の実技が不合格となった場合、
実技のみの受験でも3300円
>>413 俺の県は実施が一週間の内、一日しか行っておらず
学科で合格しても実施は後日試験という形になり、3300円とは別に、新たに4400円払わされたよ。
これは何故?全国共通じゃないって事?
>>414 それ、おかしくないか?
後日試験だろうが、学科+技能で3300円のはず。
漏れ、普通二種も受けたが、学科+後日技能で3300円+試験車使用料だったぞ。
416 :
774RR:04/01/14 19:54 ID:um53hThj
府中の大型の質問なんだけど外周一周してから試験スタートだけどそのときミラー直したりエンジン切って入れなおしたりしないの?
417 :
774RR:04/01/14 19:56 ID:tRU8K2ML
>>414 試験手数料と貸車料はと政令(道路交通法施行令・施行規則)で
決まってるから全国共通。
>>416 外周は試験走行だからウイリーしようとジャックナイフしようと関係なし。
ミラーはエンジンかける前の点検で必須だから触る事自体がおかしいんだが。
あんまり変なことやってコケでもしたら普通は動揺するんじゃないか?
試験走行ではなくて試走ですた。
>>417 法律は知らんが、
試験車使用料は都道府県によって50円ほど変わるみたいよ。
まぁ微々たる金額だがな。
>>418 いくら練習走行(試走って言うのか?)で採点外とは言え、
試験官が「あまりにも、他の試験者に迷惑・危険が及ぶ」と判断すれば
練習走行で試験中止も有り得るとの事。・・・誰ぞレッツ・トライ!!
>>416 危険行為は最終的に試験官の判断でつよ。試験継続が困難と判断
されればOK。
漏れの受験時、ミラー合わせは分かっているならしなくてよろしい
と言う試験官が確かにいた。二輪・四輪共に採点基準に掲載されて
いるのに。でも、皆さんはしらじらしく合わせましょう。あれは、
ブレーキレバーを放さずに(左手で両方の)ミラーを合わせる所を
見ているのでつ。不必要なブレーキ解除で減点取る試験官はいないと
思いまつけど。
>>422 昔は採点基準に合ったらしいね。ミラーあわせ時のブレーキ。
今は無いはずよん。漏れは毎回両手で触ってた<動かしてないし見てもないw
「ミラーが合ってるなら触る必要すら無い」と言う試験官も居たガナー。
>>422 何で左手なんだ?
右足でブレーキかけてれば右手使っても良いよ。
停車時に両方ブレーキ効いてない状態はダメ。どちらかが効いていればOK。
426 :
774RR:04/01/15 19:37 ID:ajcmnrY/
427 :
774RR:04/01/15 20:40 ID:cM1QUFH5
明日府中で大型試験だよ
('A`)ノマンドクセー
('A`)ノマンドクセー ならやめとけYO!
429 :
774RR:04/01/15 21:00 ID:cM1QUFH5
>>428 無免許で運転するわけにいかないじゃん
バカか!?
てか、今から緊張して(((;゚Д゚))ガクガクブルブルなんだが
>>429 だから無理して運転すんなって。
バイクなんて乗れなくても困らないぞ。
431 :
774RR:04/01/15 21:25 ID:cM1QUFH5
>>430 そうだな
おまえもこの世に居なくても困らないから早くあの世にでも逝きなさい
>>431 わりぃな。
俺は免許持ってるから思う存分楽しませてもらってるよ。
434 :
774RR:04/01/15 22:07 ID:OFtw6pRv
自分は高3なのですが、大学が決まったら普通2輪の免許をとりたいとおもっています。
高校が厳しいので原付すら取ってません↓それと合宿のような所でとろうと思うのですが、
その場合やっぱりむずかしいですか?それと普通で免許取得までどのくらいかかるものなのですか?
巻き込み確認って左折する時毎回やる?
それとも大きな交差点だけやる?
439 :
774RR:04/01/16 00:34 ID:FeAG6Yln
スラロームのコーンの距離やS字の大きさなど
コースの詳細がわかるサイトあれば教えて頂けませんか?
あと普通二輪一から受けるんですけど
学科試験は午前中。
初回技能試験は午後〜
2回目以降の技能試験は午前中。
でよろしんですよね?間違っていたらご指摘下さい!
宜しくお願いします(´_ゝ`)
今は大分楽になってるみたいだね。規制緩和マンセー。
兵庫の香具師、さあ書き込め
おいおい肝心の試験車両がバーハンなの忘れてたよ
おかげでセパハンで染みついた操作感が邪魔して即しゅ〜りょ〜
杉本で練習するか・・・
今通ってる教習所では狭路台もスラロームも不安な課題は無いんだけど、
大型を取る時は試験場でいけるでしょうか?
操作は中型と同じですが、課題以外にコースの暗記等が難敵という意見も聞きます。
特に気をつけるべきポイントを教えて下さい。
一回落ちたら教習所で取るつもりです。卒業後半年は45,000円割引になるからです。
>>443 一回で通る確立から考えたら迷わずそのまま教習所へ行くことをおすすめするが。
コースの暗記なんてたいした事ないけど、
走ったことないコースを走ったことのないバイクで完璧に走れる自信があるなら受けてみれば?
↑訂正
×確立
○確率
教習所で習うより多く金がかかったら目も当てられないよな。
僅かに安く済んだとしても、そんなギリギリだと精神的に良くない。
試験場で取るなら5回以内には受かりたいものだ。
447 :
774RR:04/01/17 00:53 ID:kKHR6Q7R
府中で大型2輪は1日平均何人ぐらい受験者いて、平均してどれぐらい
待ち時間ありました?もちろん時期によって変動激しいとは思いますが、
皆さんが受験された時の話で結構ですのでよければ教えてください。
以前大特を府中でとった時に、待ち時間が暇で暇でしょうがなかったのを
思い出して教習所で取ろうか一発にしようか迷ってます。
448 :
774RR:04/01/17 18:45 ID:SZSxL6S4
BoAうp
大阪の光明池って試験あります?
>>442 俺も中免取ってからずっとセパハンだったからとまどってしまった....
というかゼファーはないだろゼファーは....
>>449 二輪は大型・普通・小型全てやっております。
ただ、門真の改装工事終了に伴い、毎日はやっていません。
試験場曰く「受験者が減ったから他の試験に試験官を割り当てているため」だそうだ。
ちなみに漏れは光明池で、限定解除時代に取得しますた。
>>451 なるほど、ありがとうございました。
試験受ける前にコース図を貰ってから予約したほうがいいんでしょうか。
予約してから試験場でコース覚えて本番って感じでもいけますよね
>>452 毎日はやってないけど、門真よりは予約待ちが短いから早く免許とれるらしいね
門真はだいたい2週間待ちだったしなあ
454 :
774RR:04/01/18 16:49 ID:u9NgC/Um
便乗させてください。府中では二輪の試験は平日は毎日
やってますか?最近大特を受けたときは週に2回しか試験
やってなくて、次の予約取るのにずいぶん待たされたもので・・。
杉本って飛び込みで行って練習させてくれるの?
いま府中って小・中・大全部毎日できるのかなぁ?大型だけなら毎日
やっている筈でつが・・・
杉本は連れ込み感覚の飛び入りOKでつ。但し、たまに順番待ちあったり
しまつ。
>>452 コース図は売り物なので貰えませんw
どうせ1回目は合格しないだろうと言う前提で受験するのも手ですが、
4輪と違って、2輪はコースを完璧に覚えないと合格は辛いです。
特に2輪コースは箱庭コースなので、覚えていないと合図が遅れ減点超過しやすくなります。
>>453 門真のコース見たけど、Uターンからクランクって辛そう。
漏れ通過できるか自信ないw
↑もちろん普通二輪は波状路はありませぬ。
連続スマソ
クランク前、Uターンに見えるかも知れんが、一応左折ね。
交差点左折→一旦停止後左折→左折→クランク
ここはそれほど難しくないです。確認やら指示器やらが忙しいけど。
>>447 遅くなってすまん、府中情報ね
最近は、大型で20人前後、中型が15人前後、小型が2人ぐらい
全部終了で2時間半から3時間というところ
ただし、教官が、中型・小型で1人、大型で1人なので、
中小型が終わってしまうと、車庫から新たにCB750持ってきて、
2人体制で検定する
>CRM殿
CRM50乗りですか?
あっしもですよ、マイナー車同士ですね
高回転に入ったときの激烈な加速はウマーですな
(おかげで、白バイに捕まった2日後に白バイに捕まったという不幸な経験あり)
低回転のトルクは、パッソルや薔薇も真っ青というところでしょうか
それから・・・
府中の急制動で、スピードの出し方をどうやればいいでしょうか?
どうも40定速を出すのが苦手で・・・
停止開始パイロンまでの距離が短いので、どうもうまく出せなくて困ってます
だれかいい案ないでしょうか?
>>461 急制動の加速について
1,2速(特に1速)をできるだけ引っ張る。(3速シフトアップ時には40km出てるぐらい)
コレをやらないで早めにシフトアップしてしまうのとでは40km/hの到達距離が全然違うぜよ。
あとはパイロン手前で42,3km/hからアクセルオフで減速しつつパイロンを40km/hで通過すればOK。
463 :
462:04/01/19 05:08 ID:CLHft7pb
あ、ごめん。
462はゼロ発進からの場合ね。
走行状態からそのまま急制動の加速に移れる場合は1速というのは無視してください。
>>458 言い方が悪かったかな?
左折・左折・クランクなんだが、
左折・左折が近いので事実上のUターンって事で。
確かに1本橋からのUターンも辛そうだねぇ〜。
コースを見たってのは2Fから実際に見ての話で、
1本橋付近はあまり見えないんで(汗
漏れ小回り苦手でつ(得意なものも無いけどね)
合格時も小回り中にエンストするわ急制動でロックするわ散々w
コース的には光明池の方が楽かも・・・
>>462 THXね
どうも速度の確認が下手で、カーブ終端からパイロンまでの距離が短いもんだから、
メーター見るのが怖くてね、ついつい前見てしまうんだ
先日初受験だったんだけど、急制動でアボーン
ほかの人と逆で、スピードが出すぎていたみたい
やっぱり、
直線に入ったら景色をサブに、メーターをメインに直視→42・3キロで3速シフトアップ→3速アクセルパーシャル開け→パイロン手前でアクセルオフ→制動開始
ってプランでいいのかな?
>>464 試験場Uターンは、「2速アイドリングor1速半クラ&腕で曲がる」を厳守すれば大丈夫なのでは?
8の字ターンと同じようなターンは、試験場では求められないんじゃないのかな?
(スピード殺して倒しこんで、アクセルをグワっと開けて姿勢回復の運転ね)
>>465 実は8の字ターンは、やった事(通過した事)すらないです。
事前審査で8の字は押しましたがw
2速+半クラで曲がってたらプスン。
小回り中の足付きは店頭扱いなので慌ててクラッチ切ってセル回してGO!
その日は最初の1本橋から7秒と言う体たらく。
一旦停止でフラフラして後方確認も糞も無く右足ついて、面倒だったのでそのままGO!
急制動でロックさせたので不合格確定とばかりに、
最後の波状路で1万rpmまでぶん回して半クラのまま一気に通過。
・・・よく通ったよなぁ〜〜。
光明池で皆にブーイングされながらの限定解除(その世代の末頃です)合格者でつ。
>>457 やはり完璧に覚えてから予約の方がいいですね。
車の免許貰いに行った時にコース図買います。
ありがとうございました。
468 :
462:04/01/19 15:33 ID:vHngFxsA
>>465 基本はそれで大丈夫だと思うよ。
あとはパイロンの手前で速度が落ちすぎて再加速なんてことにならないように
アクセルパーシャル時の速度とアクセルオフのタイミングを自分なりに調整してちょ。
469 :
774RR:04/01/19 18:53 ID:8FHCjDDi
先週大型二輪受かりました。鮫洲。ここのところGSF750ばかりでした。
短制動までいける人が毎回一人か二人でした。
初回と思われる人はBコースの波状路いきなりで途中でアウトやクランクなどの
課題の低速旋回でエンスト転倒が気になりました。
練習コースで一回でも乗ってればGSFだからといってそんなことは無いと思うのだが・・・
私はブレーキが下手でいままでそれで落ちており研究・対策・特訓をして挑んでOKでした。
上に府中の方がいますが、鮫洲も短制動前の加速区間が短く感じます。
そのためカーブの部分からスピード出して入ろうとすると、
「カーブの速度が早すぎです」との事。しかも「0スタートでも40kmは大丈夫」との事。
(ここからは私見)
それとブレーキで後輪のロックは下手というのもあるが、加速状態(前輪が少し浮いている)から
ブレーキを掛けると車体がダイブしてしまいなおのことロックしやすいようだ。
なおGSF750の場合加速状態でメーターが40km/hを指した時は50km/h近く出ている。
そのため私は、ゆっくり2速で曲がって直線を加速、変速せずに40kmを指す位で
アクセルを戻してエンジンブレーキ状態で減速しながらパイロンのところで
ブレーキング。これでOK。加速して40kmを指したところで約10m前なのでちょうどいいくらい。
3速に入れなくてよいと思う。そのためには直前の左折を低速で旋回すること。
必ず事前にアクセルを戻して前輪の荷重を増やしておき、
ブレーキと同時に車体を大きくダイブさせないようにするといいと思う。
それではがんばって!
>>468 thx!
>>469 おおっ、モマイはなんてナイスな野郎なんだこんちくしょうめ、
参考になるじゃねーか!
そうそう、事前に「スピード不足で落ちる香具師多数」って聞いてたから、
早めに3速に入れてフルスロットル、自分ではメーター読み45ぐらいのつもりだったんだが、
教官に「何キロ出てたと思う? 光電管で50キロだ」って言われて、
「ああ、トルクかけた加速すると、メーターがついてこれないんだな」と思ったよ
ところで、鮫洲は2速でいいかもしれないけど、府中も2速でいいの?
本とかサイトとか見ても、府中は3速45キロって書いてあるから・・・
あと、杉本練習場のオヤジが「急制動の手前ではエンブレもきかしちゃいかん、定速維持程度でいいからアクセル開けとけ」といってたんだが、
10mくらい手前でエンブレきかし始めてもオッケーってこと?
22日試験なんで、誰か引き続きアドバイス頼む!
471 :
469:04/01/19 23:47 ID:8FHCjDDi
>470
あのビデオのあるサイトで確認したけれど、鮫洲のほうが加速区間が短そうだ。50m位だもん。
だから参考にならないでしょう。
人それぞれ運転の癖があるので人の話を聞くときは、それを考慮しないといけない。
まず、私の場合は「クラッチを握りながらスロットルを戻してブレーキ」なので
車体の挙動が「スロットルを戻すブレーキ、止まる前にクラッチ」の人とは違うんだと思う。
当然クラッチ握ってしまうと減点ですが、私は制動中に「シフトダウンしてクラッチを放し」、
を繰り返すのでNGにはならないと思う。
あとちょっと記憶が怪しくなってきた、469は「2速で加速して40kmで3速に入れてスロットルを
開けなかった」(結局エンブレだが強くはかからない)かもしれない。
私は3速で加速するより2速でスピードを早く出してしまったほうがラクだった。
3速ではメーターを直前まで見ないといけないので。
あとパイロンでブレーキ掛けると位置が一定しなかったので路面とタイヤでブレーキ点を判断していた。
府中は余裕がありそうだから2速で40kmに加速して3速でそのままで良いんじゃないのかな。
でもコース走ったわけじゃないからなあ・・。あとあのビデオみたいに速く走らなくていいと思うが・・。
私のあなたへの参考になる点は以下の二つだ。
1)コース開放で走ってみてブレーキのタイミングをつかむこと。
2)タイミングさえ外さなければ普通にブレーキで止まれる、鮫洲で落ちた人は掛け過ぎの人も多い。停止線の2m位前で止まってる。
472 :
469:04/01/19 23:51 ID:8FHCjDDi
では健闘を祈る!
473 :
774RR:04/01/20 17:41 ID:Q6UZb0C2
試験場で大型取ったけど、合否を別けるのはその時の試験管次第ですた。
試験管によって採点基準がバラバラ。法規走行がしっかり出来てれば
多少課題でタイムが足りなくても合格にしてくれる試験管もいれば
課題がきっちりクリア出来れば多少法規走行がダメでも合格させてくれる
のもいるし。。試験管によって試験の難易度がすごく変わる。
474 :
473:04/01/20 17:47 ID:Q6UZb0C2
ちなみに幕張では鈴○という試験管が取らせてあげようっていう態度で
採点してくれる。説明も丁寧。試験時に彼に当たったら頑張るべし。
もう一人感じ良い年配のおじさんも頑張るととりあえず最後まで走らせて
くれる。厄介なのは年配のメガネかけてやや頬がコケた感じのおじさん。
説明からして「下手なやつにはやらねーからな」的な事を言うし、
マジで乗りこなしてないと落ちる。俺はこの人で完走したこと無い。
もう一人いるけど、その人は普通だったかな。
>>474 そのメガネのおじさんって「中○」って人?
477 :
若輩者:04/01/20 20:43 ID:OPB8ohJ+
大阪では門真と光明池で難易度に差はあるのでしょうか?
478 :
473:04/01/20 20:47 ID:Q6UZb0C2
>>475 名札見なかったからわからないけど、メガネかけたおじさんは
二人しかいなくて、小柄で暗い感じがするほう。
あと、受かった後、「千葉がいちばん難しいんだよ。」って言ってた。
埼玉で受かった友達は「埼玉がいちばん難しいんだよ」って言われたらしい。
きっとどこの試験場も「ウチが一番難しい」って言ってるんだな。間違いない。
試験中にクランクで足を着いたら即失格かな?
直線台から落ちたら即中止ってのは聞いたけど、クランクはどうでしょうか?
現在は普通二輪を教習所で習ってるんだけど、大型は試験場で取りたいと思ってる。
今日は二段階になって初めて乗ったんだ。
そうしたら下手になってて、クランクで足を着いてしまって愕然としたよ。
一段階では一回も失敗しなかったのにクランクを逆から入っただけで変わりは無いのに。
それ以外に気になるのは、デコボコ道と直線台の10秒以上という課題かな。
スラロームも制限時間が厳しくなってるというのが気になるね。
特に厳しいポイントはどこじゃろうか?
480 :
774RR:04/01/21 00:27 ID:f7O3CBum
有難う御座います。
482 :
774RR:04/01/21 03:46 ID:Of0472R3
鮫洲の試験官はみんなやさしいな。
大型ニ輪の事前審査でもちゃんと説明してくれるから緊張しないしね。
昨日書き換えで上から普通二輪の試験見てたんだけれど、
一人も通らなかった。それくらい下手ばっかりだったというよりネットとかで事前に情報検索したりしないのかなあ。
その中でいちばんうまかったのが女の子なんだけれど、そのひとぱっと見うまいんだけれど
細かいコントロールが甘すぎ、停止時に右足付き捲りでは通らないよね。
みんな勉強して無さすぎみたいだなあ。停止線オーバー、右左折、発進合図なし、
クランク出口で大回りで斜めに左寄せ、ブレーキ早すぎ。
あと安全確認は普段からやってないのミエミエだもんなあ。
ふつう安全確認が間に合わないスピードで走らないと思うんだけど行っちゃってるんだよなあ・・・。
>>478 そうか〜。俺の時は、事前&一回目&二回目ともその人だったから、もしやとおもってね。
幕張の場合、一番難しいというか予約が一ヶ月先(大型の場合)だし、練習場がないから
難しく感じるかも。
普通二輪は一回の試験に10人ぐらい受けてるのに、何故か大型の場合は3〜4人と少ないんだよな。
>>482 ふっふっふ・・・
おれも上から見た時「余裕じゃん!なんで落ちるんだプ」とか思ったさ
ただなぁ、あの空間は特殊なんだよ
思い描いたようには簡単にいかない
それが出来たとき初めて合格出来る
お前が思ってるより試験場って深いぜ
485 :
482:04/01/21 09:36 ID:Of0472R3
>484
いや、おれそこで大型二輪取ったんだよ、だからわかるのよ。
ただ普通二輪のコースのほうが大型のコースより覚えにくそうだ。
>>469 おめー、おめ、ーおめー。
幕張は上から見ててもどこの角入るか迷いそう。で、そのうちキープレフト
とか幅寄せが崩れちゃうみたい。
あと、幕張VFR要らない、タンクに砂糖入れとこうかな。
>>480の補足
S字、クランクは各一回ずつの足つきが減点免除だけど(特別減点項目
にて二回目以上一回目に遡って減点 一回につき-10点)実際、足ついて
しまう運転してる人は他にも減点されている様で、足つきやって完走
した人見た事ない。論理的にはいる筈だよなぁ。
487 :
774RR:04/01/21 20:04 ID:f7O3CBum
>>483 一度落ちると再トライ出来るのが一ヶ月先なのは幕張だけなの?
他の試験場も予約取れなくて一ヶ月後とかじゃないの?
一ヶ月待ちってつらいよね。せめて一週間待ち位だといいね。
埼玉って毎日受験可能みたいだね。
有給2〜3日取得して受けに行ってみたいなあ。
3回で受かるかな。
489 :
774RR:04/01/21 21:30 ID:f7O3CBum
府中はほぼ一週間待ちだな
キャンセル待ちで多少前後するぐらい
つらいよー
491 :
774RR:04/01/21 22:02 ID:hQewlUwR
大型二輪っていくつ位まで乗れるもんなのかな〜。そりゃ個人差あるって言われればそれまでだけどさ。
ここで受かったっていうひとは概ね大型二輪だね。
というか、教習を受けないで試験場で普通二輪に受かった人の運転って危なくないのか?
普通二輪を習ってから大型を試験で、という場合は全然問題無いだろうけど。
まあいずれにせよ安く済んで中々のやり手だよな。
果たして俺は試験場で大型を取れるか?
>>487 静岡県西部免許センターなら、落ちたら1週間後が普通。
火曜と金曜に二輪の試験があるんだけど、
早いときには火曜に落ちたらその週の金曜ってこともある。
ま、田舎だし。
漏れは原付・小型・中型・大型全部府中だよ。自分の体験からすると、
まあいいかな。取った後の心掛けでなんとか。
495 :
774RR:04/01/21 23:46 ID:Of0472R3
>492
教習所ではオートバイの操縦法は教えてくれるが、公道での運転法はやらないでしょ。
だから
×「普通二輪を習ってから大型を試験場」
*普通二輪に乗っていれば下と一緒
△「教習を受けないで試験場で普通二輪に受かった人」
*ある程度公道で乗ってないと受からないのでまあ大丈夫と予想される。
教習所で習うことは公道に出られる最低限の操縦技術でしかない。
公道を安全に走るには著しく経験不足=能力不足。
過信禁物。かな
スゲェ・・・・
俺は普通二輪を教習中だけど、停止中に相当何回も倒したよ。
練習はどうしたんで?
50ccで乗れるギア操作の原付に乗ってれば何とかなるかもしれないけど。
しかし・・・公道で安全に走れる技術と試験場で減点されない技術は微妙に異なる気が。
俺は四輪で3年以上走ってるから一応バイクにも安全面では応用はきくけど。
これから大型で受ける試験場は緊張するのう〜
教習所と違って情けも何も無いからね。
機械的に、虎視眈々と減点する理由が無いか狙われてるわけでしょ。
>>497 結構同意。教習所で課題を段階毎に練習するのは確実だよね。
試験場はソツなく走ると合格(そのレベルは高いけど)のケースもあるから
技量の不確実性は否定できない。下手ではないけど。
また、何をどこまですればいいのかがすぐには分からないのが試験場の
悪い所。本人必死だけど周りの合格レベル者が見ると藁なケースありあり。
受かった人に教えてもらうのが一番早かったり。
>>498 ちょい訂正させていただこう
>試験場はソツなく走ると合格(そのレベルは高いけど)のケースもあるから
そつなく走ること自体がレベルが高い行為、というべきだな
>本人必死だけど周りの合格レベル者が見ると藁なケースありあり。
それは、本人がレベル高い走りをしようと努力している可能性がある
ところがどっこい、
本人が思っているレベルの高い走り=スラロームひらりひらり・カーブ高速抜け・バンパーすれすれに傾ける等々の見せ付ける走り
合格者の思うレベルが高い走り=出すところは出し、止まるところは止まり、確認すべきところは確認し、低速でいなければいけないところはバランス崩さず低速でまたがっている
やりにくいことをやれば、技量が高いことを見せ付けられる→合格と思っている(勘違いしている)人って、案外多いんだよね
つまりは、レベルの高い走りというのが、合格者とそうでない人とでは、認識に差があるということだな
合格者からすれば、それは「危険走行」以外の何者でもないんだな。
漏れ受験二回目で、見学もしてるが、見せ付ける走りをやったやつは、例外なく途中でさようならになっている。
ズサ━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━!!
>>480 S字・クランクでの足付きは試験中止だと豪語した四輪試験官が居ますがw
まぁ、基本的に足付きは転倒と見なされると思ったほうが。
知人には足付くくらいなら転倒しろ(その方がスッキリするだろうの意)と言われましたが
起こすの面倒だよなぁ〜〜。
そもそもS字やクランクでは転倒しそうにならんかったなぁ〜。
スラロームでパイロン5本倒した事はあるけどねw
きょうの府中中型は、けっこう足つきから立ちゴケの方がいましたね
S字が特に多かった
S字出たところで、教官が発着点2・3度指差して終わりのパターンね
今日、実は府中の午後の実地見学して来ますた。
女性教官(中型)は持点無くなっても少し走らせてくれてますた。ただ、男性・女性とも審査の
厳しさは同じですた。
乗れているか否かの判断は一目瞭然だけど、減点付けてゆくのは難しいでつね。荒いけど減点
まではというケースも多いし。ただ、
>>499の通り、乗れている事をアピールする人は結局荒さ
が表面に出てアウトなんでつね。無理なく滑らかツボを抑えた運転は、さりげなくでも見えまつよ。
さて、漏れは昔の合格者だから今の審査基準の視点とは違うけど・・・
絶対的にモターイない部分
・乗車から発進までの確認動作不良大杉。車格は関係ない部分。右足つき前に必ず目視後方確認。
エンジン始動は左足着地状態で。ただ、試走時の発進時確認等は審査範疇なのか不明。もしも
それが範疇なら発進前に-30点の方、中型で複数いました(でも走らせてくれてたヨ)
・短制動の指定速度不足が大杉。メーター40Kmは越えてたでしょうが、やはりメーター値+αで実速度
が出るとの認識が必要。合格者の方、OKだった速度をこのスレで積極的に晒しましょう。正直、短制動
二回とも指定速度不足で首絞めた方が大×2名、中×1名(完走可能思われの方)。
次レスへ続く
気になったところ
・ミラーおよび目視による後方確認について。ミラーは見ていなくても目視していれば府中の場合
減点はされない様です(目線動かすだけでミラーは見えると判断してるのでしょう)。
目視確認動作終了前に進路変更を行っている。自分の顔が前向きに戻ってから変更動作する様
心がける事でつ。少し速度低くてもいい筈、安全確認する余裕のある速度で運転する事はアピール
にもなりまつ。横向きながら進路変更は目視していないのと同様-10点でつよ。
現在は減点は取らないようでつが(昔は後方確認不良)、確認動作時に肩の線が振れる人大杉。それが
きれいだったのは30余名中4、5名でつ。
・外周への出入り、右左折で左端に入りすぎてキープレフトに戻す動作でふらつき小を取られていると
思われる方が7、8人はいますた。マシンなれの問題かと。
・降車は、完走時しか採点されない訳でつが、一応練習のつもりできちんと。
まだ、気づいたところはあれどとりあえず。もしも晒しだったらごめんね。でも、合格のため問題点は
どんどん直しましょう。
ちなみに、
>横向きながら進路変更は目視していないのと同様-10点でつよ。
前方不注意でつね。
いやー、あの女性教官、ほんとふざけてるねえ
最後の方の中型、なにあれ? 発進からして不良、フロントガクガクで、名ばかりの発進
で、発進したと思ったら、一時停止線を思いっきり割って立ちゴケ&エンスト
しかも、エンジンのかけ方とギアの入れ方わからないのか、エンストしたまま1分以上経過
このあいだ右足ずっとつきっぱなし
もちろん、発進時の安全確認やウインカー等一切なし
あの女性教官、これで一本橋渡らせるんだよ。
オレが教官だったら、熟練不足とみなして、一時停止の時点で中止させるね
ホントひどいわ、あれは
>>503 最後までいた?
漏れ、教官に「急制動のスピードをきちっとやってクリアしておけば、合格できてましたか?」ってきいたら、
「やってみなきゃわからんけど、急制動後のミスがなかったとしたら、可能性はある」といわれたよ
でも、前も言われたんだよなあ 「いい走りだ、練習してるだろ。ただ、急制動がちょっとな」って。
自慢でもなんでもないんだよ。
こういわれるのは、女の子に「あの人、いい人なんだけどね」っていわれてるのと同じなんだから。
要は「結局ダメぽ」ってことなんだからね
「あの人イケてるよね」にならなきゃダメだってことだな
508 :
774RR:04/01/23 10:32 ID:r9dZi+cB
>504
府中はなんかむずかしいんだね。
鮫洲はそんなことないなあ。
乗車してエンジン掛けるときは前の人の説明してるもん。まあ見てるんだが。
短制動はまず速度不足は無いと思うなあ。加速区間短いからスピード不足は本当の加速不良。
ブレーキタイミングのほうが多い。
>506
受験者からみるといい教官(ハアト だね。
最後までいますた。超寒かった、試験官は絶対インナー着てるな。
青いジャケ着て更新の香具師が休憩するベンチに張り付いていたバカでつ。
で、短制動やり直しできる=持ち点その段階で75点以上。つまり、
短制動正しくクリアしていれば持ち点85点。非常に可能性が高いのでつ、
故モターいない。合格は一人だったけど、短制動やり直ししなければ合格
の可能性有者ホント3名。完走だけどアウトの方は良く見てなかった、スマソ。
失礼かもしれんけど、昨日の合格者の減点は漏れが見たかぎり短制動やり直し
と最後の外周からの右折巻き込み(後方)確認動作不良の-20点でつ。
ちなみに、漏れがFZXで短制動クリアした速度はメーター48Km/h。45Km/hでは
やり直しですた。国土交通省の基準でメーターは実速より高く出るのでメーター
信じた人がバカ見る部分(泣)。あれは、試験官が事前に説明すべきでつ。ただし、
それで事故起こされたくないので黙ってるのでつ。
漏れは、あの女性教官に愛を感じますた(博愛だお)。
>>509 生息時間が同じだな
とりあえず特定しますた、ふふふ(福田流で)
昨日はあのあと新宿にいったが、ダイキンの看板の温度計で1度だったもんなあ
寒いなとは思ったが、目を疑ったよ
>メーター
漏れ、メーター45で入ったはずなのに、48だっていわれたよ
2速45が出たのを確認したら、3速は入れるだけでいいのかな?
>漏れは、あの女性教官に愛を感じますた(博愛だお)。
うーん、ああいうのが好みか・・・(悩
後ろから見るときれいなんだけどね・・・
何もいわずに、こういうスレを紹介しておこう
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072794203/l50
>>508 男性教官と女性教官がいて、はじめの説明は男性教官だったんだけど、
転倒とエンスト(ほか、パイロン倒しなども)は受験中止って、はっきりいってたんだよね
ほかの人は、ちゃんとそれをシビアにとられてるんだよ
なんであのおにいちゃんだけが?って思ったわけ。
しかも、理由がない5秒以上の停止も減点だか中止じゃなかったっけ?
そういや、スラロームを意味不明なやりかたしてる人いましたね
進入と最初のパイロンはいいのだけれど、そこから逆に回っちゃったひと
普通は、進入と最初のパイロンをクリアすれば、イコール、大きいパイロンの内側を回ればいいっていうことがわかってるはずだから、
間違えようがないと思うんだけど、あれは見ていて不可思議でした。
上がっちゃったのかな?
>>512そうでーす。4秒以上発進不能は試験中止項目だったり。昔は降りろ
ですた。多分、最後の方だったから初めて技能受験者へのサービスかな?
オフセットスラして課題通過不能取られた香具師は初めて見ますた、緊張
してたのでせう。講習会だとあういうスラは確かにありまつね。
>>513 それもそうだな、最後の方だから初めての人間か。
聞こえなかったかもしれないけど、あのお兄ちゃん、妙にニコニコしてて、
教官から「なにか面白いですか?」って聞かれてたよ。
ふふふ、ほかの人が当たり前のようにスムーズに乗りこなしているバイクが、
あんなにも扱いにくいものだとは思わなかったろう
普通に走るというのが、一番難しいんですね。
もうひとつ気になったのが、大型のはじめのほうの、青いレインスーツらしきものを着たおじさん。
車体の扱い方やギアの扱い方などを見てると、あきらかに乗りなれてるような感じだったけど、
自己流走りの典型例だね。
停止時には、思いっきり両足ついちゃってたし。
重量級マシンに慣れてる反面、そういうことがわかる走りでもあるから、
(模擬)公道への出口などでは大回りしてたしね。
個人的には、あそこまでやらせてくれるのが不思議でしょうがなかった。
あの人って、急制動までいったんだっけ?
短制動ではそういう方は見なかったので、その前であぼーんしたのかな。さて、
いわゆる試験場ルールは、独学で学ぶのは正直難しく、漏れも仲間と指摘し
あって学んだものですた。これ、非常に効果的。自分は自身が一番わからない
事を痛感したものですた。また、漏れが指導した後輩が3回で合格したケースを
鑑みると、基本である交通の方法に関する教則と、それを実行する上での
ちょっとしたノウハウの蓄積が大切であって、知っていればそれほど難しくない
とも感じまつ。ただ、そのノウハウに気づくのが大変だったり。
でも、漏れの周りは最近、みな教習所逝きまつ。社会人だから時間的な
ギャンブルは犯せないからでつ。漏れも大型教習はマンセーと思いまつ。
516 :
774RR:04/01/23 15:53 ID:r9dZi+cB
メーターは較正されてると思うな。試験車両。割と正確。
少なくとも基準が市販車両とは違うんじゃないかな。白バイ並か?
>512
ああ、それじゃ止めないと・・。
517 :
774RR:04/01/23 15:59 ID:r9dZi+cB
>515
試験官の指摘はあまり無いの、府中?鮫洲だと試験官の指摘がそれなりにあるので
それのほうが重要なんだけど・・。
↑ほう、なるほど。最近の情報はためになりまつ。ということは制動操作
早すぎでやり直しの香具師が多い・・・?
現受験生の方、回答おながいしまつ。(漏れのレスうざいと自己反省)
↑
え? そんなこと知らんかった?
急制動で落ちる香具師の、おそらく6・7割が、停止線前制動か速度不足でつよ
あとはロックかな?
漏れは「スピード出しすぎ」だたけど
>>519 まあまあ、ここは2ちゃんバイク板。
気楽に行きましょうや
漏れも掃除機かけながら気楽に見てるんで。
>>520 それは分かるけど、傍から見てる限りではブレーキランプの
点灯とかシビアには確認できないのね。監視塔から見てれば指定速度不足か
制動操作早杉かバッチリ分かるのに。漏れの時は13mだったんで余裕あったんだよなー、ジジイだ。
基本的な事聞くけど、大型はスラロームのタイムが中型より厳しいよね。
大型でやる以上、同じコースを普通に走ると中型よりもタイムが長くなるのが普通だよね?
ハンドルの切り替えしも大きいとやりにくくなるし。
中型で一番上手くいった時で6.5秒位が限界だったぞ?
とりあえず書く人がいない様なので。漏れの感想だと、400と750の差って、
車格についてはあまりない、重量差は感じますた。普通二輪の方が一秒
おまけっぽい感じかな。最も、ギヤ比が違う試験車ではないCB400SFとCB750
試乗した限りなので。もしパイスネするなら、400は滑らかに煽る(ほんーの僅か)
感じで750はアクセル当てる感じが近いのでは。
525 :
774RR:04/01/23 18:16 ID:P41FS0Kx
クランクで一度ポールにハンドル取られて倒れちゃったんだけどどうしても上手くいかない
スラロームは7.5秒でクリアなのに7.6秒が最高タイムどうしても上手くいかない
と言う訳で補修ついちゃいました学科は一段階終わったけど後の試験が心配だ
明日も実技が二時間入ってるこのまま行って二月の十日までに免許欲しいんだけど大丈夫かな?
526 :
525:04/01/23 18:17 ID:P41FS0Kx
スレ違いだっスマソ。
大型ってスラロームの時間制限は何秒だっけ?
7秒では。オーバーしても減点だが
ありがとう。
思いっきり急げばクリア出来るタイムだな。
400だったらの話だけど。
>>510 ちょっとアドバイス。
障害物において、
二枚目画像に影で写ってる螺旋階段で進路変更の合図をする。
障害物を通過する際、白線から50pぐらい反対車線はみだして通過する。
っと、安全協会の人が言っていた。
幕張受験者ガンガれ たまに見学に逝くぞ 何もできんが
他の試験場のコースを見ると二俣川って広いんだなあって思う。
533 :
若輩者:04/01/25 02:28 ID:BfGcDs9+
事前審査って技能試験とは別の日にやるんですか?
試験場によるかもしれないけど、だいたいそう。
535 :
774RR:04/01/25 02:46 ID:iDO6klNd
鮫洲試験場は技能試験1時間前にやります。
二輪欲しいなー
事故車だけど向かいのバイク屋の漏れの貯金でも買
えそうなヨンフォアが呼んでるのよ
大型自動車免許まで持ってるけど学科免除以外なんか
特典無いの?教習代安くなるとか
体型考えたらSRくらいが合ってそうなんだけどね(´・ω・`)
537 :
774RR:04/01/25 02:53 ID:Aq0P3ks2
誰か京都の羽束師で飛び込み合格した人いませんか?
コースとか、何に乗るとかの情報キボンヌ
乗ってるのは原付のYB−1です、過去ログみたらミッション車乗ってるだけでは
受かれんてことなので、法規走行頑張ります!
>>533 大阪・光明池は漏れんとき、火曜日の午前中に事前審査。
希望者だけ、その日の午後から実技審査。
後日希望も出来るが、9割は受けて帰ってました。
試験場に居るんだしねw
>>536 ヨンフォア?初代なら大型二輪免許が必要でし。
教習所代は安くなりますが、スレ違いなのでスルー。
539 :
若輩者:04/01/25 08:42 ID:BfGcDs9+
>538
トンクス!!
漏れも大阪府民なので光明池での受験を禿しく希望してます。
どこのサイトを見てもVFRは乗りにくいと酷評されてますがそんなに酷いんでしょうか?
>>539 光明池は今はね、事前審査が2週間に1回になってるらしー。
門真に近い連中は門真に流れるんで、受験者減少に伴う試験・事前審査の減少らしー。
どうせ事前審査の申し込みに行く必要があるので直接聞け!!
で、漏れは10年前取得したのでVFRとホライゾンしか知らんから、そのつもりで。
ホライゾンは自転車乗りが可能。バンクせずにスラロームも通過できます。
(まぁ、今は秒数制限が有るので、そんな乗り方したら通らん罠・・・)
合格時はVFR。かなり倒さないと曲がりません。
一度目はスラロームで4本かな?倒しましたw
こんな漏れでも合格できました。
光明池のブーイング合格者でし(どう計算しても合格点に足りない)。
普二も縦列で乗り上げしつつ合格・・・我ながら、ひでーなw
>>537 京都ならデルタが激安だから公認のほうがいいと思うが...
542 :
774RR:04/01/25 12:45 ID:RQyESqL4
543 :
537:04/01/25 16:38 ID:Aq0P3ks2
>>541,542
レスさんくす。
大学生なんでできるだけ安くあげたいんですよ
しかも車の免許もないから微妙にかかるんです、車の免許取るために貯金も
してるんですが、在学中に両方はしんどいかと思ったんですが、、、
544 :
774RR:04/01/25 17:14 ID:RQyESqL4
>>543 今後の就職等考えると予算がなければ車を優先させた方がいいかも?
>>543 在学中にどっちか一方しか取れないなら、四輪(普通一種)を
取るべきだと思うよ。
>>543 羽束師だったら試験車両&試験コースで練習させてもらえるから
飛び込みでがんばってみれば。個人的にはデルタをお勧めするが。
金額的には「4輪のみ」と「デルタ2輪(or試験場)+4輪(学科免除)」って
そんなに変わらなくなるんじゃないかと思うんだが。
今、教習スレでは三角の卒業生には▽のおにぎりが進呈されるそうでつ。
548 :
若輩者:04/01/26 01:11 ID:QrXsknab
>540
いやはや三月に大型受けようと思ってるんですが何かワクワクしてきました。
難易度が 門真>>光明池 という話をよく聞くんですが実際どうなんでしょうか?
>>548 門真はね、コースが難しい。
そういう意味では門真の方が難しい気はする。
確か光明池受験者が門真のコースを見て、
門真の方が難しいと言ってたレスもあった気が。
ところで、どっちで受けてもいいわけ?
まあ、北大阪在住な漏れは光明池まで逝く事はないだろうけど・・・
550 :
若輩者:04/01/26 01:56 ID:QrXsknab
>549
漏れの家からならどっちに行っても距離はそんなに変わらんけど
門真の試験場は駅から遠すぎるがネックですね。
どっちで受けても良いはずですが・・・
言われてみると不安になってきた(´・ω・`)
おまいら、あと数ヶ月で春だぞ!
あっという間にバイクの季節がやってくるぞ!
早く合格してくれイヨウ! (=゚ω゚)ノ
552 :
774RR:04/01/26 21:15 ID:MPrRj6UJ
試験場に一発で取りにいくと金額はいくらくらいですか?
あと、練習って免許もってないのにどうやってしてるんですか?
553 :
774RR:04/01/26 22:15 ID:3nEmsIAd
今日、府中で小型限定ウカタよ。2回目ですた。
取得時講習金ってその場で払うの知らなくて用意してこなかった。
近くのコンビニ探したが今日のATMトラブルで金下ろせんかった。
また府中いかなきゃならん・・・。
今日の小型は午前3名もいたよ
1人はコースも知らないし、試験内容も良くわかって無いような人だった。
スタートのコース出口転倒、終わりかと思いきや温情で走らせてもらったらしい。
しかし、一本橋でも転倒で終了でした・・・。
その人いわく「言いわけじゃないけどブレーキが利かないよね」だそうだ・・・。
>>552 漏れは免許原付のみだったから下記のような感じだ。
初回に学課、適正分で3300円
学課受かったら技能1回目は+1100円
技能受かれば取得時講習代で+15900円
そのあと府中で交付申請に+1750円
1発で受かれば上の合計で2万2050円ですだ。
漏れは技能2回なので+4400円かかった。
以降、技能試験する度に+4400円かかるって感じだ。
554 :
774RR:04/01/26 22:23 ID:3nEmsIAd
>>552 あと練習は人それぞれだと思うよ。
1発試験向けの練習教習してるとこ使う人もいるし
原付もってれば、125ccまでは府中場合はコース開放で乗れる
車両は持ち込みだけどね。(車両持ちの友人にHelpしてもらうとかだな)
漏れはApe50に乗ってるんでそれでイメージトレーニングですた。
1回目はCB125Tの意外な大きさに手間取っておちましたが・・・。
>>553 >「言いわけじゃないけどブレーキが利かないよね」
立派な言い訳でわないか。(w
そいつ、クラッチをブレーキだと思ってたりしないか?
556 :
537:04/01/26 23:04 ID:G0FSNcDA
>>544,545
免許取るだけなら、普通二輪と普通免許とることは可能なんですが
バイクが欲しい、250が欲しい、、、みたいな我侭を言ってるしだいです。
>>546 ほとんど一緒なんやったら普通に教習行くのもありかなぁ。。。
でも、一発試験で受かったってなんかかっこいくないですか?w
大型の試験を受けようと思います。
スラロームは時間制限オーバーするだろうし、波状路も減点あると思います。
他は完璧に出来る自信があるのですが、この二つが減点されても受かる可能性ってありますか?
いずれも時間制限の減点が何点ぐらいか気になります。
559 :
774RR:04/01/27 00:54 ID:/Na/yT0f
>>558 ある
ただし、そんなものも規定時間をクリアできないものが、
試験場のいかなる場所でも左折小回りやキープレフト(左側端走行じゃないぞ)しっかりできて、
急制動をロックしないで、かつスピードをきっちりまもり、しかもブレーキ開始のタイミングをはかってクリアすることができるかな?
ま、ダイエットで部分やせができないのと同じような理由です
できるやつは、全てが卒なくできる。
どれかができてどれかができないという合格者は、あまりいないよ
560 :
774RR:04/01/27 01:57 ID:d607Cl07
二俣川練習場の料金が不明確なんですが、
普通自動車免許有りのため、学科不要。
6回練習+特定教習でいくらくらいになるか分かる方いませんか?
561 :
若輩者:04/01/27 05:20 ID:7mp9tFT/
非常に些細なことですが、
もし技能に受かっても視力検査に引っかかったら合格取り消しですか?
あと、証紙代が足らんかったりした場合も
>>561 試験場へ行けばわかるが、その心配は無用です。
試験を受けるまでの順序だが、まず証紙を貼る。
その後に視力検査。
それが終わったら技能試験の受付。
で、ゼッケンを渡されて試験コースへ移動となる。
563 :
774RR:04/01/27 09:08 ID:PEevphFl
>>559 そうか?「なんであんな走りで?」って人が結構合格してるもんだ。
俺はスラロームと一本橋が規定に足りなかったけど受かったよ。
「まぁ、ほかはよかった」って言われた。
>>558 まぁ気楽に受けろよ。
>>562 試験場によっては、合格後に視力検査を再度実施しまふ
(具体的に言えば門真試験場・・・今は知らん)。
>>561 印紙代が足りなかったら、不合格にはなりませんが免許の交付がされません。
試験車手数料千円ほどと交付代2千円程度は余裕を持ってくださいw
視力検査なんて何回落ちても「お咎め」は無いので気にするな。
漏れは普二の深視力で別室逝きで30分以上かかったこともあるぞw
大型の試験において、
一本橋9秒,スラローム7.1秒,波状路も規定より早く渡り切り。
他を完全にやれば合格する可能性ってありますか?
三つの減点でもギリギリ受かる可能性が残ってたら一回試しに受けてみるつもりですが。
聞いてないで受けろ。そして現実を知れ。
ほかを完全に、とか言ってる香具師に限って他もぜんぜんダメ。w
>>565 仮に課題3科目-5点×3として-15点。残り-10点までが合格ライン。
皆さんどう考えるでしょうか。漏れは、まずスラと波状路はタイムクリア
できる技術の習得が必要と思います。記念受験だったらOK、取る気がある
なら他の受験生の走り(減点)を評価できて、且つ自分の走りに反映できる位
の技術が必要と考えます。
569 :
ひっきーがえる:04/01/27 18:45 ID:Q1KQXYak
>>536 >>538 ヨンフォアは408tのヤツがあるが、車検証では 8を切り捨て0.40
リットルの表示になるので中免でも乗れるという話しもあったが・・・、
本当はどちらだか未確認。いずれにせよ中型二輪制度導入前、30年前の
バイクなので、手が掛かると思いますよ。
>>553 小型合格おめでとーございますーっ。東京は取得時講習の申請は
試験場窓口でするのですか、証紙だけなら警察脇の安全協会や
都の機関でも売っているはずですが。
時々郵便局で収入印紙を買って行く方がいて大変もめるらしい。・・・似てるけど
スラや1本橋など、普段はタイムがでないが、通過自体が出来ないわけではないので
火事場の何とかで本番はうまくいくこともあるかも。当然逆も有るが。ガンガレ
>>569 スレ違いだが408ccの話はホント
端数切り捨てなので0.40L扱い
250は法律が0.250Lなのであまり意味がない
571 :
774RR:04/01/27 19:46 ID:17amOVwv
>565
波状路を5秒以上で通過できないようでは受けるまでも無く無理。
低速技術が無いとクランクや左折大回りでアウト。
一本橋9秒,スラローム7.1秒だけならどちらかをがんばればいける。
スラロームは進入路や終わりの部分に左右されるので
条件が変わらない一本橋通過能力をブラッシュアップすることを勧める。
572 :
774RR:04/01/27 19:47 ID:17amOVwv
>570
400ccではアウトなのでは?
>>567 卒業検定で指導員が『完璧』と言ったから完全と言ったんだよ、馬鹿が。
まあ400ccにおいてはの話だが。
>>568 の示してくれた減点で考えるとかなりいけそうだから受けてみるかな。
>>573 卒業検定に指導員か。
教習所の指導員なら自分んトコの生徒を見る目が甘いのは当然だ罠。
それを真に受けて天狗かい?
オメデタイ香具師だね。
試験場の試験官にその台詞を言わせてみろよ。
>>571 しーません。たぶんどっちも無理です(ぉ。
漏れん時は、波状路もスラロームも秒数指定が無かったから。
一本橋も7秒で通過。急制動で前後輪ロック。
一旦停止でふらついて後方確認も無いまま右足着地、そのままGO。
波状路はレッドまで回して一気に通過(ぉ。
よく合格できたよなwっ感じで。
>>565は、10年前の試験課題だったら簡単かもねw
ガンガレ。
576 :
774RR:04/01/28 03:20 ID:UnG66GAK
>>574 同じ日に受けた生徒は俺以外は2〜3箇所注意されてたが何が甘いんだ?
まあ荒らしの
>>574をまともに相手にしても仕方ないけどな。
>>576 はぁ、ようするに自慢君ですか。
俺は他の奴より上手いんだぜ!(教習所では)
俺は教官にも「完璧だ」って褒められたんだぜ!(教習所で)
だから俺はすごいんだぜ!
ってか。
だからそういう台詞は試験場で試験官に(ry
とりあえず、一度試験場へ行って現実を知って来い。>温室育ちの坊や。
579 :
553:04/01/28 15:59 ID:FfvjopZj
さて小型受かってから次を考えはじめてるのだが
小型の限定解除をどうするか・・・。
1.試験場乗り&コースを覚えてる今のうちに限定解除うけてしまう。
2.限定解除なら教習所でも5万で可能だから教習所に行く
どっちがいいんだろー?
漏れが試験場で小型取った理由は学課で26時間も通えねーってのが主だった。
試験場で95問中90点とればいいだけなら、教習所で時間と金かけるのどうかなーと・・・。
まーこれで教習所での学課は免除になったわけだから
教習所で小型限定解除してもいいかなとも思ったんだけどね。
ただ試験場で小型と普通の違いってスラロームと制動だけだし
府中の場合コース1本で小型も普通もかわらないし
このまま、試験場で限定解除してもいいかなとも思い始めてるのでし。
580 :
553:04/01/28 16:10 ID:FfvjopZj
しかーし、取得時講習どこの教習所もいっぱいだねぇ
とくにコヤマドラスク・・・4月まで空きがないって・・・_| ̄|○
まーなんとかみつけましたが・・・。
>>569 ありっ〜。
>>574 試験官に「完璧だ」って言わせるような奴は漏れからすれば神だな。
当方まだ中免教習中の香具師なんですが、ちょっとした疑問があります。
大型の一発試験受ける人って中型はどんなのに乗ってるんですか?
やっぱネイキッドですかな。
私はアメリカソに乗ろうと思ってるんですが、操作性とか違うと思うので
アメリカソ海苔にはキツイのかなぁと。
>>580 そう言って儲けにならない取得時講習を暗に断っているのですよ。コヤマは。
俺なんか「招かれざる客ってとこですかねー?」と聞いたら、
「そうです」と隠しもしなかった。w
583 :
べー:04/01/28 17:58 ID:XFknF2yE
今日、明石の試験場でで大型の試験に合格!
6回目の挑戦だったワケだが、まぁ、中型持ってないんで、あんまりバカにしないでおくれ・・・(w)。
これから、飛び込みで試験を受ける人、ガンガレ!
漏れのようなモンでも免許取れたから、絶対に合格するよ。
584 :
774RR:04/01/28 18:04 ID:KcfISZKC
明石詳細キボン
585 :
774RR:04/01/28 18:44 ID:Q11Jf5s7
>>583 おめ!
練習はどのようにしたんですか?
試験場までバイクで行っていいんですか?
587 :
774RR:04/01/28 18:50 ID:Q11Jf5s7
>>586 免許もってればいい。もってないならダメ。
場所にもよるのかな?問い合わせれば?
門真午前中大型落ちて来ました
外国人三連発ありますた
589 :
774RR:04/01/28 19:24 ID:FfvjopZj
>>583 おめー
うーむ、普通無しでそのまま大型かぁ
もれも小型の限定解除するのやめて、ためしに大型うけてみるかな。
ただ、漏れ750ccのバイク引き起こし経験ないのですよ・・・_| ̄|○
経験無しに大型の引き起こしってできるもんなのかなぁ。
590 :
べー:04/01/28 19:57 ID:XFknF2yE
>584
漏れで分かることなら、質問してちょ。
>585
時間貸し。
結構、通ったかなぁ・・・(w)
>589
大型を受けてみては・・・・?
為せばなる!
漏れも、大型の引き起こし経験はありませんでした。
本に書いてあったことを思い出しながら、少しの力で引き起こしって出来るモンだと思いますよ。
591 :
774RR:04/01/28 20:51 ID:usxMxISq
バイク起こしなんざ、
1.和式ウソコスタイルのようにしっかりかがみ、腰をしっかり落として、
2.前後のバンパーを左右の手に持ったら、
3.体をひねるように、そのまま右か左を向いて、
4.ハンドルを内に切りつつ、肩を入れて一気に押し上げる
5.上がったら、自分の方に軽く傾けるとともに、即座に前ブレーキ
センタースタンドと逆側に倒された場合は・・・
6.ブレーキしたまま、そのまままたがる
7.反対側に降りて、ブレーキしたままスタンドをかける
こんなにプロセスあるけど、頭の中で想像すれば、15秒足らずで終わるほどのこと
ぜーんぜん難しくない
592 :
若輩者:04/01/28 21:12 ID:CkoakE3A
あの、センタースタンドがかけられないんですが・・・
593 :
774RR:04/01/28 21:21 ID:g9izcpnm
センターでの試験って免許持ってても受けられるんでつか?
漏れを思い知りたいので。
594 :
774RR:04/01/28 21:42 ID:usxMxISq
>>592 ネタですか?
センタースタンドをかける脚力もないんですか?
センスタが何か知らないというのなら別だが。
>>593 何の免許持ってて、何の免許をセンターで取ろうとしているのか書かなきゃ、
答えられるわきゃねーずら?
595 :
若輩者:04/01/28 21:56 ID:CkoakE3A
>594
いやコツがよくわからんのですよ・・・
596 :
774RR:04/01/28 22:03 ID:Q11Jf5s7
>>595 おもいっきりしっかりかけるだけ。
俺も一回かけかた甘くてバイク倒したことある
597 :
774RR:04/01/28 22:05 ID:usxMxISq
コツって・・・
あれに、コツもへったくれもあるか?
バイク乗り100人引っぱってきて、イチ・ニノ・サンでセンスタかけてる香具師はゼロだと思うぞ
もうちょっと詳しく症状を話して見れ
コツがわからんといわれても、それだけでは説明しようがない
反対側に倒れないように自分のほうに軽く倒す、バイクが動かないように前ブレーキ握る、
しっかり下を見る、バイクに体重を預けるような感じで体重移動しつつ右足でスタンドを入れる
(体重移動するからふらつかない、わかるね? 特に大型受ける場合はね。)
これで終わりじゃないか。
598 :
774RR:04/01/28 22:07 ID:usxMxISq
あ、ハンドルも自分よりにしておくと、より安心感が出てグー
>>589 オレはとりあえず限定解除を勧めるかな。
一回3千円しないんだから、たいした寄り道じゃないでしょ。
大型の練習のつもりでやれば気も楽だと思うんだけど、どうでしょ。
>>558 >>565 遅レスですが・・・・。
私は鮫洲で大型7回目で合格しましたけれど、
スラロームで1秒オーバー、一本橋で1秒不足は初めから
折込済みで試験に臨んでました。
どっちもちょっと苦手だったんで安全牌を切るつもりで。
今の試験は完走して持ち点が残っていれば必ず受かります。
私が合格した時の採点は上記の二つ以外は減点無しでした。
人によってはどうしても苦手な課題もあると思うので、
試験中止項目さえ踏まなければ、ある程度の減点は覚悟して
おいた方が気が楽になるかも知れません。
40過ぎてもあきらめなければ7回で取れました。
皆さんがんばってください。
601 :
若輩者:04/01/28 22:36 ID:CkoakE3A
>597
いわゆる原付スクーターのときと同じ体勢でやれば良いんでしょうか?
実は普自二の教習のときになかなかうまくいかなかったもんで。
試験場での事前審査が不安なもんで。
602 :
774RR:04/01/28 22:50 ID:R2qZOGPF
いまはセンタースタンド立ての事前審査はありません。
センタースタンドは、踏むだけでは上がらないよ。失敗例としては
・ひたすら上から踏みつける
・一気に起こそうとする
まず、3〜4秒は引き起こしに掛ける、つまりずっと力を掛けたまま。
そして、脚を踏むと同時にリヤに掛けた手を上方に引き上げる。
すなわち、バイクを上下に押しこむのね。
604 :
774RR:04/01/28 23:02 ID:ZE8vTXe5
>>577-588 数え切れない程落ちた下手くそが妬むなよ(´,_ゝ`)プッ
みっともないぞ。
何度も落ちて損した金は、八つ当たりで少しは気が済んだか?
605 :
579:04/01/29 02:08 ID:dKZoNC9O
>>604 ん?
>>573君もどってきたのか?
もっ漏れは落ちたの1回だけだ〜っ。
小型限定だがな・・・_| ̄|○
喪前もこんなとこで荒てないでとっとと試験場行ってこい。
そして漏れに神とよばせてみろー(`・ω・´) 。
606 :
774RR:04/01/29 03:13 ID:dfwICz3+
一昨日鮫洲で中免落ちました!(二回目)
みんな!Sクランク急制動だけに機を取られちゃダメだ!!
完璧に走ってると思い込み急制動。45Kくらいで進入
コーンの1メートル以上手前で停止!(エンジンも停止)
決まった!と思ったらそこで帰された・・・
理由は走りにメリハリが無いって曖昧に言われた。
みんなも気をつけれ!とにかくリベンジしてきます。
受かったらおにぎりを(ry
607 :
774RR:04/01/29 03:16 ID:CyFWxNuB
10:15から卒検なのに寝れん。。。
>>606 外周だけではなく、内側でも
ウィンカー→目視→車線変更→加速→ブレーキ
ってやんないとだめ。
>>606 メリハリ自体は大切。ただ、減点までには至らない項目も指摘・指導
してくれる試験官もいるからね。マシン操作能力の問題だから練習汁。
>>608 >車線変更→加速→ブレーキ
結構長いストレートでつね。指定速度到達と車線変更どちらが先の問題はある
けど、実際加速不良とられた可能性がありそうなレスの記述でつ。確かにメリハリ。
610 :
774RR:04/01/29 11:27 ID:rhFicRCb
いまからいってきまーす
本番は13時からでーす
ドキドキ・・・
急制動、大丈夫かな???
↑ガンバレヨ
612 :
774RR:04/01/29 12:37 ID:kkGOTfUW
>608
それは多分鮫洲試験場のことではないね。
車線変更は不要、あそこの左大回りはOKだよ。
加速不良は3rdとかで初めからテレテレ加速しない限りないよ。それでも40kmは出ると思う。
613 :
774RR:04/01/29 16:28 ID:rhFicRCb
>>611 ダメですた。
ぜんぜん気づかなかったけど、後輪が2回ともロックしてたそうでつ
スキール音がぜんぜんしなかったし、滑った感じもなかったんだけどな
はじめてのGSXだったけど、個人的にはCBより乗りやすい
軽いのと、粘りがあまりない点で、女性みたいなバイクだったね
その分、エンストさせる香具師が多発だったが。
あと、足の形まで文句がついたのは意外だった。
急制動やり直しがある時点で、点数はそこそこ残っていたんだろうけど。
府中から帰る途中、東八で事故ってた受験者がいたな
ゴルフワゴンとゼファーだったような気がしたが、
みなさんも試験場から帰る途中で、気が動転して事故らないようにね。
↑短制動まで逝った訳で、今後に期待。中型?見た事ないので。ハンドルの
セルフステア弱いから、手でハンドル回すタイプの人には合ってそう。
確かに、ある意味東八はオケラロードなのかも。でも、最後はピクトリーに
なる、絶対。
2月3日に初めての普通二輪の試験を受けます。
今日ガマンできずにいえの近くの練習場に行ってしまいました。
いつも2stばかり乗ってるのでエンブレの効きで戸惑いましたが、
一通り走れてよかったです。
教官にお世辞だと思いますが「うまいから一発で受かるかもね。」
と言われたのがうれしかったです。
616 :
606:04/01/29 20:02 ID:hHTLi7r7
>>608 >>609 あんがと
次こそは一花咲かせて見せます
でもまさか・・・・608・・・俺のときの試験管じゃ・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
↑細かい指摘の羅列-減点は少ない可能性有り。次は桜吹雪見せていただきませう。
だからって緊張しないでね。
>>615 メリハリのある運転を要求されます。健闘を祈る!
>>618 補足。
大阪では最初のスラローム、一本橋で撃沈してる人結構見ました。
(スラロームでのアクセルワークがなってなくて10秒以上かかっていた)
ちなみに試験場では実力の7割程度しか出せないと聞きます。いわゆる指定前教習
の香具師らも60hほど練習しているようです。
厳しいかと思いますが、健闘を祈ります。
620 :
774RR:04/01/29 21:36 ID:rhFicRCb
>>614 GSXは大型でつ
きょうは中型は、いつもどおりFZかな?
きょうの中型は、へたっぴを通り越してるの多かったな
コース覚えてないのがごろごろ、三分の一ぐらいはいたんじゃないか?
試験官の指示を思いっきり無視して、スピーカーで叫ばれてたのもいたし。
笑ったのが、慣熟二回やった香具師
怒られて、二回目に「まだ慣熟だと思いました」って、あんた確信犯やん
あと、きょうの試験官、説明始めたと思ったら、オレは大型船舶免許持ってるだの、
世の中でバイクほど難しいものはないなどと饒舌になり、
説明終わったのが45分過ぎ。
「全員受からせてやりたい」だの言ってたから、
人情に厚くてやさしいのかなと思ったら、これまたきびしー
参りました
今日事前審査に言って来たんだよ。
大型の起こしと8の字の押し歩きっての。
まあ何度か受ければ合格する自信はあるけど、困った事が起きた。
それは、大型は過剰に重いのは仕方ないとしても、横にデブで魅力を感じられなくなってしまった。
400ccまでが格好良い大きさと思うようになってね。
金が勿体無いからうかるまでやるつもりだけど、免許取ってから一度も乗らないかも・・・
623 :
774RR:04/01/30 22:12 ID:WWcQN7+w
>>662 それは物によるんじゃねーかなぁ
スポーツスターなんて結構スリムだし
ビッグオフもスリムでカコイイでつよ。
GSXか・・・GSFなら分かるが、まさか1400ではないよね。油冷だとすると少し回し
気味にしないと波状路とか辛いかな。回転上昇の滑らかさを狙ったエンジンだから
低回転の量感が薄くてちょっと仇かも(漏れ、油冷海苔なもんで)。
因みに、漏れが乗ってたVX800、凄く細かった。
起こすのは簡単だったけど、押して歩くのがよろよろしたよ。
627 :
774RR:04/01/31 01:41 ID:237qkkpX
>625
GSFだと思うよ。鮫洲試験場がGSFだし、府中を検索したところ、
個人サイトだがGSFとかいてあるし。
GSXの試験車両ってあったの初代GSXじゃないのかな?
628 :
625:04/01/31 02:14 ID:dbIhrdoF
>>627 さんくすでつ。初代はベコでつよね。すたーきゃすと ほいーる。
629 :
774RR:04/01/31 04:20 ID:b56Tr9Os
府中はたまにGSF使ってるね。GSFある意味乗りやすい。
トルクがないので一本橋と波状路はエンストしやすいけど、スラロームはやりやすい。
CB750みたいなアクセル開けた瞬間の唐突な加速感がなくなめらか。
630 :
774RR:04/01/31 09:36 ID:ZnUkuAiJ
>all
すまんかった、GSFだね
落ち着いた赤の車体に750と書いていたのは覚えてます
トルクからしても1400なわけないし
マイルドになった400って感じだったなあ
音がスズキ特有のガサガサ系の音で、はじめ見たとき「あれ、400用か? 音からして扱いづらそうだな、かわいそうに。」、
よくよく見たとき「750? まぢかYoー」だったがね。
結局は、周囲を見てて一本橋が難しそうだなと思いつつ、CB以上の一番の好タイムだった(9.5ぐらい)。
府中はCBかGSF以外はないの?
VFRとかゼファーはないんかな?
>>629 CBって、唐突な加速感あるかな?
むしろ、ローギアード気味の設定のおかげではないかと。
あの加速のおかげで困るのは、急制動手前なんかガバっと開けると、
トルクにメーターがついてこなくて、メーター読み40確認した時点では、
実際にはすでに45ぐらいいってる可能性あり。
で、速過ぎて、ヤバッと思ってブレーキかけると、まだパイロン手前だったり、
速いまま突っ込んで止まれなかったりするんだよね。
あと、トルクがあるおかげで、こっちがやさしくスロットルを扱わないと、
ギアとチェーンとスプロケの噛み具合が合わず,ギクシャクしてしまう。
グゥワァッとゆっくり開けてやるのがミソだね。
>>630 昔は府中、VFR750Kあったな。レッグガードはみ出杉な造りだから
出てこない方がいいな。埼玉はゼファー750と聞いたけど?
632 :
774RR:04/01/31 17:39 ID:ejp4s7d5
昨日、大型二輪を埼玉で取得しました。
この板埼玉の鴻巣の情報が少なかったので質問答えますよ!
>>631埼玉は現在、普通二輪、大型二輪ともCBのみです。
633 :
774RR:04/01/31 17:49 ID:DdBqZ5j7
ここのスレ見てると、言っちゃ悪いが、教習所スレがえらいレベル低く見えるよ
卒検でS字転倒とか、スラローム2秒以上超過とか。
オレ以上にあんなに時間かけて練習してて、どうやったらあそこまで失敗するんだろうか。
それで合格だったら、俺なんかとっくに合格してるよ。
634 :
774RR:04/01/31 18:38 ID:QFx3q18h
はいはい
635 :
774RR:04/01/31 18:45 ID:237qkkpX
>633
いやいや最近はそんなモンなんですよ。
乗ったこと無いのにいきなり大型二輪や普通二輪ですもん。
普通免許と違って仮免が無いからなあ。
それでいきなりリッターバイクで・・・・。
街中でむちゃくちゃな運転を良く見るわけだ。
試験場でもいきなり大型受験が許されてる訳だが...
637 :
635:04/01/31 19:29 ID:237qkkpX
乗ってないっていうのは125クラスね。
>>633 まぁ教習所で順調に行ってる普通の人は書かないからね。
639 :
774RR:04/01/31 21:02 ID:BIIYuEKB
>>633-638 漏れは原付から小型2回→限定解除2回と試験場で取ったんだが
きっと教習所上がりのほうが練習してるぶんだけ、うまいんじゃねーかなって思ってる。
実際、取得時講習受けたときにまわりの奴、漏れよりうまいなぁと思ったもんな。
ってか、こんな漏れでも試験場で取れるんだから挑戦すればいいのにな。
きっちり法規運転と、見た目下手でも何とか課題こなせば受かると思うしな。
もちろん、一本橋落ちるとか、クランクS字でパイロン接触とか
急制動できないで止まれないとかは論外だけどな。
640 :
774RR:04/01/31 21:05 ID:5Rz2xUgc
>>633 俺から見たらここもあそこもあまり変わらんけどな。
チョット前のログにはセンスタ掛けられないやつとか
引き起こしが出来ないって言うやつとか居るし。
641 :
774RR:04/01/31 21:11 ID:ZnUkuAiJ
国井R某にいたっては、引き起こししたこともないらしい。
なんでも、指導員が見なかったことにしてくれたとか。
642 :
774RR:04/01/31 21:14 ID:dXXKRmzj
ちょっと待った!
マジで大型二輪オンリーの人っているの?
車も普通二輪も免許持ってなくて大自二で行動デビューの人・・・そんな人いないよね?
643 :
774RR:04/01/31 21:31 ID:BIIYuEKB
>>640 実は漏れも引き起こしとセンタースタンドって不安だった。
経験が無いからな。
回りに大型バイクもってる友人もいなかったし・・・。
で、小型受かったときに取得時講習で教習所の教官におしえてもらた。
実際、教官のCB750を倒して引き起こしとセンタースタンド掛け、させてもらった。
ぶっつけ本番で事前審査受けてたら漏れは駄目だったと思うよ・・・。
644 :
774RR:04/01/31 21:39 ID:BIIYuEKB
>>642 ん〜、漏れはそれに近くなる可能性があるよ。
4輪、2輪普通免無しで原付しかもってなかった。
大型のビックスクーターに乗りたくなって試験場に通ってる。
小型限定→限定解除と受けたのは、大型試験の為の練習と思って受けた。
次から大型試験に入るのでいよいよ本番なわけだが・・・。
645 :
774RR:04/01/31 23:49 ID:QQipts3K
この前小型免許交付で初めて試験場いったんだけど
コース複雑ですよねぇ・・・。練習なしで一回であのコース覚えて普通にみんな
走れてるんですか!?
俺限定解除試験場で取ろうって決めてたのに気持ちがゆらぎました。
やっぱり教習所かな・・
646 :
774RR:04/01/31 23:55 ID:d94GRETX
道順を丸暗記しようとしたら辛い。
課題の順番と課題への進入方向さえ憶えたら楽勝。
647 :
774RR:04/02/01 00:01 ID:7wvOROkT
648 :
774RR:04/02/01 01:47 ID:MX04WNlT
>647
一発予備校の車両だね。
やめちゃったんだ、やっぱり。もう少し都内に近いとよかったのにね。
649 :
774RR:04/02/01 02:12 ID:T05v4Kgw
>>642 俺はそうだが。
原付すら乗ったことない状態で大型二輪受験を始めた。
初めての公道がバイク屋の試乗会。モトグッツィだった。
650 :
774RR:04/02/01 05:30 ID:6Qd9i8x8
>>648 「やっぱり」っていうと、お客さん少なかったの?
ホムペには「第一期来場ありがとう」云々って書いてあって、
土地探しみたいなことも書いてあったから、
別の場所で二期目もやるのかなって思ってたけど、、、
土地のオーナーとトラブったんだろうか?
651 :
774RR:04/02/01 08:58 ID:7wvOROkT
CBにすんじゃない?
>>647 >『この車両で3億円事件は起せません』
意味はわからんがワラタ
急制動練習場で初めてやってそこそこうまくできてたんだけど、
一度思いっきりかけてしまいロックして転んでから怖くなって
上手く出来なくなってしまったよ。
びびって強くかけられないから、制動距離が伸びたり、ゆるい速度
で進入してしまったり。
もう泥沼にはまったように急制動で落とされ続けている
>>653 別の視点から見ることが出来ないか?
ロックする所が分かったんだからそれを限度にフルブレーキをしよう。
後は自分次第。
それか自分のバイクで一回扱けない程度にロックさせる。
これでそのバイクの限界が分かる。
655 :
774RR:04/02/01 19:47 ID:ACbplOUx
明日、水戸に行ってきます。
学科のみです。
闇校っていくら位ですか?
またいくらぐらい持っていけばいいですかね?
1万あれば足りますか?
10万ぐらいもってけ
657 :
FORZA:04/02/01 20:48 ID:fD8UEqN9
こんど中免とりたいんですけど、教習所に申し込むとき何もってけばいいんですか??
>>652 大きなお世話かも知れぬが解説しよう・・・
府中刑務所の裏で起きた「三億円事件」では「ニセ白バイ」が使われていた。
だから、白バイ似のVFR400Kで
>『この車両で3億円事件は起せません』
となる訳だわな・・・
659 :
774RR:04/02/01 22:29 ID:MX04WNlT
>653
それ経験あるけど、
1にそんなに強く掛けなくても11mで止まれる、ということと
2にブレーキ開始点をきちんと
3スロットルは開始点の2〜3m前には戻すこと
でクリアできた。
制動距離が伸びるのはブレーキ開始の遅れが主因だと思う。
コース開放があればタイミング練習しとけばいいんだが・・・。
660 :
774RR:04/02/01 22:38 ID:MX04WNlT
>648
予約するとそのときだけ東京墨田区?から人が来るんですよ。
所沢インターから20分くらいのところなんだけど、たいへんだよね。
稼働率が少し上がると一日中拘束になってしまい本業ができなくなるんじゃないかな。
1月に入ってから休みになっていたので「あれっ」て思ったんですよ。
ブレーキ練習の加速が25m位しかないのがここの欠点だったかな。
ちょうど中旬に練習したかったんだけどなあ・・・。ま、合格したからいいけど。
661 :
774RR:04/02/02 10:59 ID:SLCZrQLI
誰か練習場作って!
>>640 日本中を捜せば見つかるはずだぞ。極めて少ない事は確かだけど。
法律的に取れるし、最初から始められる教習所がある以上、必ず居ると思う。
俺は木曜日に大型の試験だけど、普通自動車→普通二輪→大型二輪と来たね。
しかも普通二輪は教習所。
50ccのもギアのを買わなかったし、習わないと絶対に無理だったよ。
大型だけは絶対に試験場で取ってやる!
だけど教習所に行くより金掛かったらクソになってしまうから気をつけんとな〜
663 :
774RR:04/02/02 15:17 ID:tZbv6p3/
>>642 親の世代はCB125で試験して無制限
裏山しすぎる
免許証見たら大自二、普通のみ
664 :
774RR:04/02/02 15:20 ID:RHihFov6
金だせば免許が買える今の世の方がうらやましいと思うぞ
私はMなので試験場受験組。
665 :
606:04/02/02 20:33 ID:gJw+VCku
>>663 今の俺にとったら金で免許買うよりそっちの方が100倍(・∀・)イイ!
明日中免受けてきます!桜咲かせて見せようじゃないの!
とりあえずメリとハリで
>>606さん
明日はどちらで受けるのですか?
二俣川でしたら私も明日普通二輪受けますよ〜!
お互い頑張りましょうね!
あー初めての試験だから緊張する〜
今日雨の中・・ガクガク(((゚д゚)))ブルブル・・しながら練習場に行ってきました。
一号コースはもう覚えたけど二号コースだったらやだなぁ〜。
667 :
606:04/02/02 20:48 ID:gJw+VCku
明日は良い思い出がない鮫洲で受けます!
いい思い出できるといいな
>>666雨揺らない事を祈ってお互いがんばりましょ!
668 :
774RR:04/02/02 21:08 ID:tITXDA5l
>667
いい思い出の場所には2度と行ってはいけない。
なぜなら、それが最高の時だったのだから・・・・・。
良い思い出を作って鮫洲とさよならしよう !
669 :
774RR:04/02/02 21:16 ID:5gjZ+nQP
自動二輪の免許持ってないんですがいきなり
大型自動二輪の免許って取れるんでつか?
>>664-667 おい喪前ら、がんばってください。
漏れは今日午前中に府中に免許交付しにいきました。
せっかく午後からバイク屋よって帰ろうと思ってたのに雨とは・・・。
そー言えば、今日の午前は実技試験やってなかったですね。
午後あったのかな?雨だときついよね。
今日、受かった奴いるのかな?
671 :
666:04/02/02 22:05 ID:o37hlUhe
おぉー!666ゲット!明日はなんかいい事あるかなー!
>>606さん
鮫洲ですか。ぜひ頑張ってください!
お互い合格したらいいですね(まぁ私は初めてだしへたっぴなので無理だと思いますがw)
よーし!雨も上がったし今からぼろぼろ原付オフ車で練習してきまつ(`・ω・´)
673 :
774RR:04/02/03 12:14 ID:9R/tncC4
たしかに
>>669は下調べが足りないが
>>672の書き込みの真意は何なんだろう?
某サイトの掲示板みたいに
「神」ぶった「大きなお節介」アドバイスが
ここでも蔓延されない事を願う。
674 :
666:04/02/03 12:58 ID:gh5D4ZkU
マジ?一回で受かっちゃった!
675 :
774RR:04/02/03 13:47 ID:5anqgQOE
>>674 スゲー素敵。
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*' おめでとぉ♪
676 :
666:04/02/03 14:09 ID:gh5D4ZkU
>>675さん
あっなんかてんぱってて良くわからない文書書き込んでました。
ホント嬉しいです!花束ありがとうございます!
急制動で一回失敗してやり直ししたのにまさか受かると思わなかったです!
取得時講習がまだなので早く予約をいれねば!
677 :
206:04/02/03 14:48 ID:+g6BXwOW
今更ですが・・
>>227さん、貴重なアドバイスを有り難うございました!
今日ようやく福岡試験場で普通二輪の技能試験に合格できました!
あとは取得時講習を土曜日に受けて、免許をもらいに行くだけです!
16回目・・という受験回数ではありましたが、
筆記試験の有効期限があと7日という切羽詰まった状況での合格でしたので、
個人的にはとても充実しています。
色々ありましたが、「合格!」という言葉を聞いたときは鳥肌が立つほど嬉しかったです!
試験場で受けてきて本当に良かったと思っています。
半年、一年後には大型二輪も取りに行きたいです!
678 :
774RR:04/02/03 19:57 ID:2G7cun9j
>666は神!
679 :
かぼす:04/02/03 20:54 ID:9Q1sMN69
>>677 おめでとう御座います。同じ九州ですからいつかツーリング先であったときはサインしてくださいね。
680 :
774RR:04/02/04 00:06 ID:gsStDgX0
おーい、火曜の府中は雨天モード(急制動14m)だったかい?
明日朝からなんだけど、雨降ってやがるし。
これで明日晴れて、路面ぬれてるのに「晴れてよかったね、晴天モードで行きます」
とかいわれたら鬱なんですけど。
>>666 1っ発合格おめでとう!!
来週の保土ヶ谷楽しみだ〜!!
682 :
774RR:04/02/04 02:59 ID:fU0d3OY7
今日、まずは学科試験合格しな話しにならん!と、思い受けてきました。
結構勉強したけど89点でした。
このスレに寄ってない…論外だ…w
コースが4つある試験場もあるんだね
685 :
774RR:04/02/04 15:01 ID:6ul74nUA
>>683 あと一点か・・・
まぁ、次がんばれ。イラスト問題がキーになると思うぞ。
リーンアウトで曲りましょう
687 :
606:04/02/04 18:53 ID:ko5GHlqo
>>666 おめ!!!
一発で受かるなんて名前の通り本当一発免許だな〜すげー
因みに俺は落ちました 急制動降臨ロックした
それと右折時に斜線の右側に寄り切れずそこでも減点
バカーヾ(゚д゚)ノ゛
イラスト問題って原付みたいに簡単じゃないですね。
びっくりしました。
次頑張ります。ありがとう。
学科は90点で合格だったなー。
わずか1点で3300円も違う...。
まぁがんばれー
イラストって、なるべく慎重な方を選ぶと○だよね。
イラストは点取りだから!でも、完答しないとだめだからね…
学科だるいけど、ある程度は運転に関わるからガンガレ!!!
現住所県外の試験場でも受験できますか?
住民票のある所では?
学科は一回くらい落ちていいと思います・・・
自分は3回落ちました・・・実技は1回で受かったのに・・・
ちなみに85点→89点→88点→92点でした。
かかった費用をまとめますと
学科(3300円)×4回 13200円
実技 1100円(初回は車両使用料のみ)
練習場50分(4600円)×2回 9200円
練習場の保険代 1200円
取得時講習(普通免許なし) 15900円
交付手数料 1750円
合計 42350円でした。
694 :
ひっきーがえる:04/02/05 18:24 ID:qihJ44DZ
>>666ドナルドさん。おめでとーございますーっ。
普段ギアつき乗っていたのですか、三ツ境かな、どんな練習
しましたか、教えて下さい。近いうち子供の友達のエヌチビ乗りに
中免教えんならんので・・・、よろしくです。
ちなみに子ひっきーがえるは、大型二輪申請したが3つあるコースが覚えられず
受験できずにいる。二俣川は東京と違い二輪のコース解放がないから不利です。
ちなみに親子そろって頭悪いっす。
完璧に覚えれば普段400乗っているのでそのうち受かると思いますが・・・。
695 :
774RR:04/02/05 18:49 ID:69XULjhX
>練習場50分(4600円)
1時間辺り¥920 60分だと¥5,520(に保険代)
随分高い所だね。
訂正10分辺り¥920
今日府中で大型見てたんだが、こける香具師多すぎ・・・。
自分のマシンじゃないからって、もうちょっと大事に扱えよな・・・。
指導員付きで四千数百円って関東近辺じゃあ普通だろ。
試験場のバイクって最悪だな。
受けた人の共通意見なんだけど、異常にエンストしやすい車種を置いときやがる。
なんつったかな、VFRって言ってたっけかな?大型なんだけど。
市販車だからルール違反じゃないにせよ、いやらしい攻撃の仕方だな。
いかに落とすようにするかよく考えてやがる。
合格者は今日受けた15人中、たったの2人。
これから大型二輪を取ろうという人は教習所に行く方が良いと思う。
今日受けたのは二俣川だけど。
教習所と同じバイクだったら受かる人は倍以上になると思うよ。
それとは関係無いけど今日は急制動の時に凄いもんを見られたぞ。
横にズザーーッと派手に転んだ人を目撃した。
しかも地面に頭をぶつけたみたいなんだけど、ヘルメットが役立つ転倒は初めて目撃したよ。
もしヘルメットをかぶっていなかったら禿げていた事は間違い無い。
恐ろしい事じゃ。
700 :
774RR:04/02/05 22:20 ID:fqFeVwlW
>>697 日によって相当違う
ぜんぜんこけない時もあれば、こけるの続出のときもある
たまに立ちゴケもある
>>699 タテ読みかと思ったら、本気なんだね。
漏れ的にはあんなもんだと思うぞ。
おかしなところはぜんぜん感じないし、試験は二車種経験したが、エンストは一度もない
おねーちゃんは、濡れてないと悲鳴上げちゃって入れさせてくれないんだよ
ちゃーんと濡らして(ふかして)、(ギアもあそこも)入れてあげなきゃ。
え? ふかすと進みすぎちゃう?
それは、モマイがハンクラに慣れてないだけのハナシ。
一本橋でも、試験場でちゃんと10秒は出ますよ。
そもそも、VFRがダメだっていうなら、なんで白バイの主力車種になってるんだ?
(まあいまでこそ半々になってきたがな、教習車と同じ750と新型の800)
FZだとか、特にスズキ車なんて、超のつくマイナー車だろ
それから、教習所は、カネで免許買うぐらいに考えといた方がいいかもしれない
明日大型初二俣川でつ・・・。
忘れてしまったので、アドバイスください。
右左折時は、
ウインカー点灯→後方確認→進路変更→右折
で良いのでしょうか?
あと左折時に後方確認はいるのでしょうか?
キープレフトで状態から、さらに左による必要はあるのでしょうか?
これらが気がかりです。
702 :
774RR:04/02/05 22:43 ID:fqFeVwlW
>>701 右左折時は
ウインカー点灯→後方確認→進路変更→右折
→左折
でOK
左折時の後方確認(巻き込み確認)は、法改正で不要のはず
やってる人いまだに多いけどね
教則本でも巻き込み確認については書いてないよ
>>702 サンクス。不安要素が減りますたw
はぁ〜今から緊張してるよ・・・。一発で受かろうなんて甘いこと
考えてるわけじゃないんですが、どうも本番に弱くて・・・。
コース間違えて、焦らないとイイナァ。
今日初めて乗ったんだけど、実に乗りにくいバイクだからそのつもりでやった方が良いよ。
教習所で使ってるような乗り易いやつだと思って発進するとすぐにエンストするし、
中々上手くいってた人もクランクで2ギアで半クラッチにしようとしたらエンストしたらしい。
多めにアクセル回せば結構上手くいくかもよ?
左折時って左に寄らなく良かったのか!?
巻き込み確認しなくて良かったのか!?
全部今までやってたんですけど・・・
706 :
ひっきーがえる:04/02/05 23:14 ID:qihJ44DZ
>>702さん、巻き込み確認が要らなくなったのは、本当ですか。
二俣川においてある 技能試験の手引き には、寄せてから・・・左側方を
再確認する。徐行してすみきりに沿って小回りする。・・・と有ります。
まあ昔から変わっていないので、改正が盛り込まれていないのかも。
変わったのはおととしの6月の大改正時ですか?
707 :
774RR:04/02/05 23:29 ID:fqFeVwlW
>>703 みんなそうだ
2時間しか寝れなかったという香具師もいたぞ
そうやって苦しんでおきなさい
苦しんだ末に、試験場で白紙になりなさい
事前に、練習とか、余計なことやっちゃダメだぞ、白紙が一番!
走り出したら、ニーグリップだの頭をふらつかせないだの骨盤を行きたい方向へ向けるだの、あれこれ考えず、
「 普 通 に 走 る 」
これだけキモに命じておきましょう。
でないと、余計な方へ神経取られて、ライン取りや体重の移動などをミスるぞ
考えたくなるのはわかるが、「普通に走る」こと以外は考えないのが一番
これが漏れの秘訣中の秘訣。ホントだよ。
>>704 クランクは半クラを使わなくても、2速アイドリングで余裕で通過できます
ワタクシはこの方法で、クランク、S字で、一度のミスもありません
>>705 >>706 漏れの持っている「2004年合格対応 合格サポート 大型二輪免許 完全合格」(長信一著、日本文芸社)
には、「巻き込み確認義務」についての記述は一切書いてありませんし(p.141 交差点通行の仕方-左折はこのように行う 参照)、
私自身も、やらなくて、試験官から指摘されたことは一度もありません
余裕があればやっておく、ぐらいの気持ちでいいんじゃないでしょうかね
府中でも、一本橋の後方確認は、一本橋エリアは公道という設定じゃないので不要のはずですが(とは杉本のオヤジ談)、
結構やってる人多いですし、やっても減点はされないでしょうから、余裕があればやる、でいいんじゃないでしょうかね。
708 :
774RR:04/02/05 23:37 ID:fqFeVwlW
追加
白紙になるとは、バイクのことを考えないということです
前の人の走りとかを見てると緊張してきますので、目を閉じて音楽でも聴いてましょう
最初の2・3人だけ見て、コースの概要はどんな感じか、バイクの状態はどんな感じかをつかんだら、
あとは自分の番が来るまでバイクを忘れてしまいましょう
合格へ向けて自分のやっている行為が、自分を合格に向けて確実に近づけるとは限らないことを、しっかり自覚しましょう
それから、S字・クランクですが、あくまで2速アイドリングが基本ですけど、
必要があればリアブレーキのみで調整しましょう
フロントブレーキ使用禁止ね
あんな狭いところでFブレーキ使ったら、Fサスがストロークして、
車体の安定が崩れます。
つまりは、コケや足つきにつながるということです。
特に大型は注意!! 大型は、いったん崩れると、自分の予想以上に崩れます。
つまりは、修正不能ということです。
まあ、慣れの問題でどうしてもというのなら、半クラ使ってもダメとはいいませんけど、
だったらはじめからリアブレーキ使えば? ということですね。
709 :
774RR:04/02/05 23:38 ID:61T0T5GL
>>707 20へぇ〜
なんだやら無くて良かったんだw
余計な行動する分だけミスする確率も高くなるからなぁ
府中で試験受けるんだが一本橋&スラローム&波状路エリアは公道じゃないのは知らなかった
で、左折時の寄りは必須!?
710 :
703:04/02/05 23:40 ID:RauCV4kj
>>704-707 あいりがと、気が楽になったYO!。
1回目なんで、メリハリつけようとか深く考えないで普通走ります。
落ちたって、人生にかかわるほど重大なことじゃないですしねw。
VFRには準備走行ってので慣れるしかないですよね。
711 :
774RR:04/02/05 23:51 ID:fqFeVwlW
>>709 あ、忘れてました。
というより、普通にやってたから気づかなかったのだが。。。
左折時の左より、
「 必 須 で す 」
以前受けたときは、なんと、S字に行かず終わる人が続出
そのほとんどが、左寄せをこなしていないというので点数を取られていたようです
まあ、もっと正確に言えば、左に寄せるというよりかは、できる限り大回りしないで曲がる、ぐらいに考えてください。
というのも、Fタイヤを見て左に寄せてしまうと、バイクは低速でも少しバンクして曲がっている=内輪差が発生するんで、
Rタイヤが内側を通るので、段差に乗り上げてしまう可能性があります。
初めてじゃわからないでしょうが、たとえば、踏み切り終わってからの左折大カーブの終わりが、直角になってますよね。
直角になる直前に、直進と左折の矢印があるはずです。
あの矢印より、Fタイヤが内側を走るぐらいの気持ちでいましょう。
というより、内側を走ってください。矢印にかかってもいいんで、
Fタイヤがあきらかに直進の矢印の先端を踏んでないぐらいに内側を走ってください。
走れないんだったら、走れるようにスピード落としてください。
(大回りする香具師は、たいていスピードの出しすぎが一番多い。あそこは、2速アイドリング+αぐらいで十分です)
それぐらいのスピードで左に寄せて、それから直角を曲がります。
繰り返しになりますが、寄せるというより、大回りしないという感覚ですね。
先述のとおり、内輪差の関係上、FタイヤはRタイヤより大回りすることになりますが、
それでいいんですよ。ビビらないでくださいね。
それでいいんです、それでないとRタイヤが乗り上げますよ。
712 :
774RR:04/02/05 23:57 ID:61T0T5GL
>>711 ウィンカー出して3秒後に左によって左折で間違ってないよな!?
713 :
774RR:04/02/06 00:05 ID:5VK9yGBk
>>710 メリハリとはよくいうんですが、
メリハリの意味がわかってない人が多すぎて困ります
初回受けるんだったら、メリハリとか考えないでください。
考えるのは、普通に走る、これだけで十分です。
多少アドバイスしますと、長い直線がありますが、あなたはマイペースと称して、
あるいは「漏れはへたれだから」といいわけして、遅いスピードで走りますか?
速過ぎも困りますけど、遅すぎも困ります。
やっぱり「そこそこのスピード」は出すでしょう?
それがメリハリです。
勘違いされたメリハリの例
1.左右確認パッパッ・・・それはメリハリじゃなくて、他人から見れば「確認してないじゃん」で終わりです。試験の評価基準は、左右確認の有無ではなく、左右確認したと試験官が認めたか否か、です
2.障害よけパッパッ・・・スピード出して障害に突っ込んできて、バンパーするほどにバンクさせて曲がっているのは、危険走行以外の何者でもありません。これは、他人のそれを見ればすぐわかります。
3.スピード出して、停止線の手前で強めブレーキ・・・メリハリではなく、普通に「危険」です。ある程度のスピードを出したら、ある程度の手前からポンピングで徐々に殺していきましょう。
見ての通り、求められているのは「普通の走り」ですね。
それが、結果からいうと「メリハリ」につながっているのです。
714 :
774RR:04/02/06 00:10 ID:EtYDe2qu
>メリハリの意味がわかってない人が多すぎて困ります
歌メリマリなら知っているんだけどなあ。
715 :
774RR:04/02/06 00:12 ID:5VK9yGBk
>>712 それは、別の意味で重要です
狭い試験場、少なくとも府中では、ウインカー出して三秒後に曲がるなんて悠長なことはやってられません
自分の感覚で「そろそろだな」とおもったらウインカーを出す、後ろを見る。
これだけで、ある程度の時間は経過するはずです。
そのまますぐ曲がっちゃってかまいません。
つまりは、3秒にこだわる必要は、(言い切っちゃいますけど)ないということです。
だって、バイクはある程度のスピード出てるでしょう?
3秒なんていったら、結構進みますよ。
府中だったら、そんな余裕ある場所なんて、外周と中の直線ぐらいじゃないですか?
それよりかは、現実的な対応が求められている(黄色信号でも、危険だと思ったら進んでしまうというのと同じかな。)、ということです。
結論
3秒にこだわる必要はまったくなし
そのかわり、ウインカー出しと後方目視は、秒数無視しても絶対やれ(試験官が喜んで減点する箇所ですから。)
716 :
774RR:04/02/06 00:18 ID:5VK9yGBk
>>710 ついでに・・・
VFRも乗ったことありますけど、CBもGSFも、そーんなに違いありませんよ
おそらく、ご自身が想像されてるよりもずっと差は小さいです
乗ったらたぶん「あ、なんだ、こんなもんか」で終わりだと思います
人間の能力なんて、そんなに違わないもんなんですよ
はっきりいって、あたしとあなたで、そんなに感覚の違いがあるとは思えません
さて、明日から学科か、一発への第一歩だ…(ノー勉なのだがいいのだろうか…
俺が試験のときに乗ったCB750は乗り易かった。
けど、自分で所有する気になるものではなかった。
何てぇか、乗り易いのはいいけど面白味が無い。
試験車両には適してるんだろうが。
719 :
ドナルド:04/02/06 11:44 ID:/tcOlXmh
>>ひっきーがえるさん
ありがとうございます。
二俣川でもコース開放行っています。
確か平日の開門時(7:00くらい)〜8:30、
12:00〜12:40の間は開放してます。
三ツ境自動車学校は値段それなりといった感じで
敷地面積は狭いし車両はぼろいです。
でもその車両のぼろさが逆に良かったです。
練習のときはギアは入りにくいしギクシャク動くしだったんですけど、
いざ試験を受けたら練習のときのVFRよりぜんぜんきれいで、
ギアもスムースに入り大変乗りやすかったです。
あと練習法として50CCのオフ車を持ってるんで、
近所の空き地でスラロームなどを重点的に練習してました。
最近安いからって理由だけで一発で受ける香具師が多いようだね。
昨日午後も30人程度もいたし。まるで限定解除時代のようだった。
公認教習所は商売上がったりなのだろうか?
しかし、明らかに受験できるレベルでない香具師も多数いるようだ。
一本橋でアボーソとか・・・。ちなみに府中ね。
しかし、中型、小型が終わった後試験官がGSF持ってきたのを見たときは
ちとワロタ。最後の方はS字で帰す「虐殺」モードだったな。
S字で帰すって・・・。
進入時(前)S字内確認してない。出るとき左右確認してない(左折時は右だけ)
って事とそれまでに確認不足で超過って事か・・
722 :
703:04/02/06 14:26 ID:EatwN9Nl
>>713>>716 ありがとうございます。本日受けてきて見事玉砕w。
CB750でしたが、なんてことなく乗れました。
・・・落ちた原因は、急制動の停止ポイントを間違えたこと・・・。
コースを下見してた時、パイロンの後に白い線で「区域」ッぽい感じのところがあったので、
そこの範囲内に止まるモノと思い、本番でブレーキ緩めながらコントロールして範囲内に止まりました。
止まってから、「急制動はこんなにゆるいブレーキじゃない気がする」
とか思ってたら、案の定教官から「パイロン手前が停止位置だよ〜、間違えたでしょ?」といわれたw。
ものすごくクダラナイ理由で落ちたので、自業自得とわかっていながら、
すごい落ち込みますた・・・。
バイクに乗ってると、鼻痔出る
724 :
703:04/02/06 14:28 ID:EatwN9Nl
>>ドナルドさん
車両持込での練習は、コース開放でできますか?
合格したみなさん学科試験の勉強は何でしましたか?
また本を購入した方はタイトルとかを教えてもらえるとありがたいです。
>>725 虎の巻(問題集)を買ってきた。
試験場前とかに売ってない?
あとは参考書1冊。これは市販のものならどれでも変わらないと思う。
参考書をざっと読んで、ひたすら問題集を解きまくる。
間違えたら参考書で確認。
それを繰り返して、安定して9割以上取れるようになったら大丈夫かと。
一夜漬けでいけます。
>>726 ありがとうございます!
一夜でOKですか?
あと練習っていうのはどれくらいやったんですか?
コースはとりあえず歩いて覚えていく予定ですが
練習は程度が分かりません
今日は友達に見てもらいながら中型の重さに馴れていく予定です
>>727 原付の時も二輪の時も学科は
>>726のやり方で一夜漬け。
学科は落ちたことない。
練習は練習所で3回くらいだったか?
普段ミッション原付だったから、そうでない場合は勝手が違うかも。
コース覚えるのはそう苦労しなかったけど。
コース開放のあるところなら楽だよね。(漏れんとこはなかった)
>>728 そうですか。。。
大阪ですが練習場は開放してないみたいでとりあえず手作りで
障害物作って練習するほかなさそうです
僕は普段スクーターなんでその辺も苦労しそうです(汗
いろいろ親切にありがとうございます!
>>729 大阪なら一緒だw
門真?光明池?
どっちでも変わらないんなら光明池で受ける方がコースが若干楽かも。
ちなみに練習させてくれるところはあるよ。
門真なら門真自動車学校で時間教習が受けれる(要予約)
もしくは試験場前に一発専用の練習所がある。
光明池の方なら鳳の自動車学校でも練習出来ると聞いたが。
>>730 >>730 光明池での予定です!
その試験場の前に一発専用の練習場って言うのは光明池ですか?
ちゃうかったら門真で練習しようかな。。
>>732 門真の方ね。
光明池の近くに練習所があるかどうかは知らない。(北大阪人なもんで、門真しかわからないのだ)
練習代金は公認の自動車学校でも練習所でも大差はない模様。
門真のコースはいやらしいので光明池が近いならそちらをお勧め。
試験車両は門真はCBのみ。(普通二輪)
光明池はVFRだったと聞いた。(CBも使うのか?)
門真の試験場前の練習所(非公認)は別に練習するだけなので、
そこで練習して光明池で受けてもいいんでないの?
確か光明池のコース図も置いてあったと思うので・・・
ただ、個人的には鳳の自動車学校に聞いてみればいいような気がするんだが。
俺も大阪だ。門真と光明池は同じぐらいの時間なので一回
行った事のある光明池に行きます。
地元の教習所で走らせて貰おうかな・・・。
やっぱり駐車場で練習になるか。。。
>>733 コース図は手に入れてますw
試験はCBかVFRのどちらかになるそうです
そうですね門真の非公認の練習場に行ってみたいですね
>>735 門真試験場前の練習所の車両はVFRでした。
光明池で受けるならVFRで練習するのがいいかもね。
漏れは門真受験だったので、CBはとても乗りやすく感じますたw
737 :
675:04/02/06 19:04 ID:9cMiai9t
今日、二俣川で大型の申込みと事前済ませてきました♪
朝イチから居たから、3コースともカンペキに覚えた…ツモリ(^^;
あ〜明日になったらゼッタイ忘れんだろなw
とりあえず初乗りは12日…フアンダ( ̄_ ̄|||)
俺もドナルドさんのような神になれ…ね〜なきっとww
5年のブランクがあるので基本からやり直してるようなヤツです^^
みなさん色々教えて下さい。m(_ _)m
>>736 そうですね
VFRでやってみたいとおもいます
っていうかVFRはやりにくいらしいですね(汗まあそっちで練習しておけば
本番は大丈夫ですねw
今日の門真大型
カナーリ上手で何回も受けに来てる人をバンバン落としてたなあ
完走できた人は稀でした
普通二輪の若者達、右足を不用意につくのは如何なものか
今日も外国人の方がおった
>>736 門真試験場の近所に非公認の練習場なんてあるのですか
門真教習所では、指導員付きで1時間5250円でした。車種はCB
>>739 あるよん。ほぼ正面だね。向かえにマクドあるでしょ、その横の細い道をちょっと入ったところ。
表通りからも見えるし看板も出てる。小さなコースがあります。
741 :
774RR:04/02/06 20:04 ID:VyxkHeKH
セグウエイ乗りたいんですが、めんきょがいるということなので・・
このスレでいいんでしょうか
二輪免許でいいのか?
744 :
774RR:04/02/06 20:27 ID:XfAGgC4+
>741
転倒事故続出でアメリカで全回収になったんじゃないのかよ。
>>736 CBで試験車両にしてる所があるとは驚愕だ・・・・
そういう所は受かる率が高いと思うよ。
皆「VFRは糞だ」と言っていましたから。
二俣川は落ち易いようにVFRを置いてあるとみて間違い無いでしょう。
しかし自分でCBを買うかはまだ判りません。
形で選んで川崎製を買うような・・・・
746 :
若輩者:04/02/06 22:43 ID:cwVzNNLj
おやおや大阪の人が随分増えてますね、嬉しい限りです(´∀`)
ところで光明池の事前審査は火曜日で二週間に一回ということですが、
日程などを知ってる方はいらっしゃいますか?
>>745 しかし、門真はコースが難しいのだが・・・・
(若干簡単なコースも一応あるが、滅多にお目にかかれない)
748 :
774RR:04/02/06 22:48 ID:q4gkci9Q
福岡の試験場のコースを練習で走ることはできないんですか?
750 :
774RR:04/02/07 01:04 ID:HbAH7vpM
おしえてください
二俣川で大型を受けようと考えているのですが
神奈川県警のHPには「火曜日・金曜日の午後3時30分〜4時00分の間に実施します」とあります
当方普通二輪を取得しているのですが
最初は火曜・金曜の午後から受付して事前審査を受ければよいのでしょうか?
とういことは技能試験をそのあと予約するとして
最低でも平日2日必要ということですよね?
技能試験は何曜日にあるんですか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします
751 :
デスラー総統:04/02/07 01:06 ID:iPnKg3j7
各都道府県によって曜日が違います。試験日1日だけでいいですよ。
東北地方は4月まで待ってね。
752 :
750:04/02/07 01:20 ID:HbAH7vpM
すみません
火曜・金曜午後3時半〜 というのは事前審査のことです
事前審査がこの時間では
審査を受けた後 改めて技能試験を受けに行かないといけないのかナ〜と
>>751 そうですよね
各試験場によってちがうんですね
ありがとうございます
753 :
675⇒737:04/02/07 01:39 ID:6YU2f22b
>>750さん
オレ今日、二俣川で事前受けました。
技能試験は係の人から、12日を指定されますた。
それが一番早い予定とのコト。
本日審査受けたのは10名で、普2輪持ってない1名だけが
13日指定、後9名は12日指定です。
7が2コ入ってるレス番に変えまふw
754 :
750:04/02/07 02:19 ID:HbAH7vpM
>>753 ありがとうございます!
753さんは教習所とかで練習とかされてますか?
755 :
774RR:04/02/07 02:33 ID:/o3APjOS
>>720 >しかし、中型、小型が終わった後試験官がGSF持ってきたのを見たときは
ん?府中の試験って大型が最後だろ?
なんで小型の後に、GSFがでてくるんだよ。
って書きながら思ったけど、2台で試験するときか
普通、小型が早く終わって、もう一台大型出してきたてことか?
府中で小型2回、普通2回、大型1回(落)受けてきたけど
そんなパターンまだ1度も経験してねーけどな
756 :
737:04/02/07 03:03 ID:6YU2f22b
>>754 イヤマッタク(ToT)
でも車体の感覚とかも掴みたいので、最低1時間は行こうと思ってます。
三ツ境が練習できると聞いてるんですが、HPを見るとなんか入会金が必要?
HPだと詳しくわからないので明日見学してくるツモリ。
757 :
774RR:04/02/07 04:22 ID:7LExqUBP
愛媛県の試験場では二輪免許技能試験は簡単なんですか?
殆どが1〜2回くらいで合格出来ると聞いたのですが...。
田舎だから誰でも合格させるのかなぁ?
758 :
750:04/02/07 05:13 ID:HbAH7vpM
>>756 それなら二俣川自動車学校がよさそげかもよ?
今日のぞきに行く予定
ところで普通二輪持ってたら
火・金の午後受付でも事前審査やってくれるの?
それだと半休でたすかるんですけど!
759 :
737:04/02/07 05:29 ID:6YU2f22b
>>758 お♪そっちも行こ♪
オレは午前に間に合わず、午後受付だったYO-
終わったのは5時スギ…
>>745 二俣川もCB750あるよ。車種は知らないけど、カワサキの試験車も
あるはず。(大型特殊受けてたときに、車庫に置いてあるのを見た)
10回受けて3回VFR、7回CBだった。
受かったときはCB。w
>>758 午後受付でも、事前審査受けられるよ。
担当の試験官が午後の技能試験を終わらせてからになるから、
15時30分ぐらい。受付してから2時間ぐらい待つことになる。
>>740 今度、見学してみます
やっぱ予約制ですよね・・・
門真教習所での飛び込み練習は、二週間先ぐらいまで予約で
埋まってました
門真はCB750なんだけど、無慈悲な(まぁキチンとした)試験官が
多いのか、速度メリハリ完璧レベルでないと厳しい模様
金曜午後の試験、一時中断の後からの再開では試験官も増え
2台体制でサクサク済ませてました
これからの季節、普通二輪の受験者も増えてくると思われ、
時間の都合もあって、後になる程サクサクサクサク・・・・
762 :
774RR:04/02/07 10:49 ID:eNnWn9ms
>>755 午前はよく知らないけど、午後は中、小型が終わって、まだ大型受験者が
残っていると試験官が追加の試験車を持って来るよ。
まあ原付講習も控えているし。少しでも早く片付けないといけないんだろう。
763 :
ドナルド:04/02/07 12:37 ID:5UWr1EZ+
>>703さん
車両持込で・・・確か出来たと思います・・・
うる覚えなんでスマソ・・・
確か3年以上免許を持っている人を指導員として
連れて行かないといけなかったと思います。
764 :
ひっきーがえる:04/02/07 14:43 ID:MBK7sOFr
ドナルドさんはギアつき原付の下地があるから1回で受かったのでしょう。
普段から練習していたそうで、努力のたまものであります。
ちなみに、もし練習場に行かないで受けたら何回くらいだったと思いますか。
最近つくづく思うのです・・・個人差はあるのですが、練習場での乗車時間と
合格までの試験回数。
たとえば広いところでの原付練習だけで8回掛かって受かる方もいるでしょうし、
見極めが難しいですね。
二俣川の、いわゆる コース解放。は、大特、牽引のぞく四輪のみです。
仮免教習で時々使っていますが東京に比べ高いです、でも価値は充分あります。
東京ではやっていますが神奈川も二輪が有ればホントーに良いですがねぇ。
二股は、主にVFRでVFRの調子があまりに悪いとCBをよこすらしいですよ。
VFRはアイドリングの回転数が高いため、半クラが進みすぎると聞きました。
ケツも高いし乗りやすくは無いでしょうけど、あれに乗れれば地震になるかなーって思ってます。
二股の皆さんがんばってください
府中試験所について、質問させて下さい。
2回目は実技が午前中になるそうですが、時間は何時から何時まででしょうか?
あと課題走行って全部一速で走っても良いのですか?
>>766 実技の予約は自分で空いてる日を自由に選べばいいだけじゃねーの?
2回目は強制的に午前中なんて決め事なんて無かった気がするが・・・。
漏れは午後会社に行くから必ず午前だったけど。(小型と普通だけどな)
良いか悪いかは別にして、一本橋は1速にしたけど
スラロームを1速って走りにくくないのか?
漏れは2速スラロームで合格できた。(普通2ね)
波状路は1速の気がするが・・・時間かけてるのが課題なんだし
2速じゃ途中止まりそうになったときエンストしそうだ・・・(漏れは)
768 :
774RR:04/02/07 19:26 ID:ifgEVBkc
>>766 ・・・ついか
S字、クランクは1速だろうと、2速だろうと
パイロンに接触しないで、かつ、途中足つきしなければ良いんじゃねーの。
このギアじゃなけりゃ駄目って事はないだろ。
769 :
774RR:04/02/07 19:35 ID:dA3hlcOi
>>766 何回目の人は午前だの午後だのと言う取り決めは一切ありません
したがって、いつ行っても、初めての人と2回目以降の人が混在することになります
試験官もそこのところは気を使って、初めての人は一番最後にするようですね。
ちなみに、午前中の試験は水曜日だけです。
あとは全部午後になります。
ただし、水曜日の試験がない日もありますので注意しましょう。
(その場合は、その週は午前の試験なしということ)
路面が凍るので、安全確保のため、本当はやりたくないそうです
課題は、何速で走るかの取り決めはありませんが、適切なギア選択でないと減点になるようです。
適切でないとは、低いギアで走った結果の急加減速(ガクガク状態)のようなことをいうのでしょうね。
ただ、一応の目安をいっておくと、踏み切りは1速、
一本橋・波状路・坂道発進は1速+半クラ、
スラローム・クランク・S字は2速(半クラ不使用)、
急制動の進入時は3速、
でよいのではないでしょうかね。
770 :
774RR:04/02/07 19:46 ID:ifgEVBkc
>>769 午前中が水曜日だけ?
そんなこと無いぞ。
それとも2月いっぱいって事か?
漏れ、府中で午前しか受けてないけど
水曜日以外で午前中受けてたよ(小型、普通)
とうぜん、小型普通の試験より先に大型からだからな。
771 :
774RR:04/02/07 19:53 ID:ifgEVBkc
>>769 うは、クランク・S字は2速なのか・・・。
漏れは小型、普通共に1速で慎重に(つまり激遅って事ね・・・トホホ)通過したよ。
もちろん、直線はきちっと加速したけど
踏み切りやクランク・S字はきちっとスピード落すってイメージだったからなぁ。
次は大型とる予定だから注意しとくよ。
俺はクランク1速、S字2速、スラローム3速でやったよ。
人それぞれでいいんじゃない?
773 :
774RR:04/02/07 21:24 ID:dA3hlcOi
>>770 俺は警察官じゃないから、全部管理してるわけじゃないんで、ようわからん
ただ、試験官はそういってたぞ
それはウソじゃない。
大型しか受けてないが、実際、一回だけ午前だったときは水曜だったな。
>ギア
何速でやろうといいんだよ
ただ、一応の目安をいったまでさ
オレ自身いろいろ試してみて、府中だとこれがいいんじゃないかなと思ったし、
杉本でも同じだったから(クランク・S字・スラロームは2速アイドリングの指導)、
多くの人がやりやすいギア選択ではなかろうか、と。
何速でもいいんですか・・
教習コースでは、一速で走るのに慣れてるので、ほっとしました。
自分でも調べてみましたが、坂道とか線路の様に法則走行では
ギアの指定があるみたいですね。
775 :
CRM50:04/02/07 22:08 ID:ompxKVKd
先日学科試験89点で落ちたCRM50ですw
みなさんレスどうもです。
昨日虎の巻買ってきました。結構いいですね。
ところで先日の試験で気になった問題があるので
よかったら一緒に考えてもらえませんか?よろ。
※問題ですが重要なとこしか覚えていないので少しいい加減ですが、
問題を解く上で支障がないようにしています。
@普通自動二輪車を発進させる時はミラーで後方をしっかり確認
したうえで発進させる。(自分は「○」やぱりミラーだけじゃダメかな)
Aイラスト問題で少し傾斜のある踏み切りを渡るのにトラックの後ろに自分の
乗用車が並んでいます。自分の後ろには一台乗用車がいるのが確認できます。
1.後ろに車がいるのが確認できるので前につめてあげる
2.傾斜があると発進しにくいからの前の車の後ろについて同時にわたる
3つ目忘れました…すいません。自分は両方「×」でした。
B自分の運転する自動車が踏み切りでエンストした場合、エンジンをかけよう
とする前に電車をとめることを先に考える。(自分は「×」です)
今気になってるのはこれぐらいです。よろしくお願いします!
776 :
774RR:04/02/07 22:18 ID:dA3hlcOi
>>CRM氏
その答えで、僕もいいと思いますよ
っていうか、試験場では頭の中が浮き上がってること多いので、
人間は、答えは3とわかっても、どうしてかどうしてか、理由もなく「2」
とかにつけてることって多いんですね。
こればかりは、見直すしかしょうがない。
わたしは、全部見直して、結構間違えが発見できました。
一発で通りましたけど、見直さなかったら、確実におっこっていたでしょうね。
見直す時間はあります。
終わって、あごひじついて外見てるのではなく、ぜひ見直しをしてみてください
777 :
774RR:04/02/07 22:22 ID:Gkm/Tg/a
>>775 @は目視してないから×
Bは○
俺は一発で余裕でうかりましたよ。
778 :
774RR:04/02/07 23:05 ID:dA3hlcOi
3は、本に、まずはクルマを踏み切りの外へ押し出すことが重要と書いてあったから、
エンジンかけようとしたり、ほかの人に手伝ってもらって、クルマを押し出そうとすることは、
電車を止めることよりも先だと思って、×にしましたね。
>>775 1は微妙だと思うけど、「ミラーのみで」と書いてないので○でいい気がしたのでつが。
どんなもんでしょ?
780 :
777:04/02/07 23:16 ID:Gkm/Tg/a
>>778 よくよく問題を読むと微妙ですね。
ただたんにエンストであればエンジンかければすぐでれそうな気がするが・・。
学科の本で見たかどうかは記憶にないですけど
学科の先生が
「電車を止めるボタンを押すようにしなさい、事故るよりも止めたほうがまし。」
みたいなこといってたな・・・。関係ないのかな
781 :
777:04/02/07 23:18 ID:Gkm/Tg/a
>>779 こういう出題の場合はミラーに限定されてるって思っていいんじゃないかな?
ミラーでしっかり確認して発進 ×
ミラー、目視でしっかり確認して発進 ○
だから、この問題読む限り×だと思う。
ってかこれは自信ある!
VFRはエンジン止まり易いから多めにアクセル回しとけって言った者だけど、
教習所で試しにやってみたら中々上手くいかなかった。
いくら少しずつ繋いで半クラッチにしてもアクセルを多く回すとやはり急に飛び出し気味になってしまう。
CBみたいに僅かにアクセルを回しても止まらずにゆっくり走り出せるバイクが使いやすいな。
あれが一番バランスが良いんだって?
783 :
774RR:04/02/07 23:23 ID:ifgEVBkc
>>773 杉本でもそーやって教えてるのか。
漏れは独学だったから、激しく参考になるよ。
漏れがS字を1速での理由は
S字出口の左折って結構角度あるだろ(府中ね)
で、2速で行っちゃうと、膨らんじゃうのよ。(漏れが下手だからだと思うけどさ)
左寄せを意識してるから、1速でトロトロだったのよ。
S字出口前で軽くブレーキ+シフト落して減速ってーのもあるが漏れには多分余裕がなひ・・・。
でもまー、今度2速でクランクとS字試してみるよ
(もちろん、府中のコース解放でだけどね)
みんな親切だな
学科に関しては多少アレだと思
785 :
774RR:04/02/08 07:29 ID:p8TD3QSE
漏れはSもクランクも1速だった。
基本的にあまりギヤ変えずに走った。
直線はどんなに短くてもぶっ飛ばし確認を怠らなかった。
結果は80点。スラロームと一本橋の減点だけだった。
二俣川で取ったんだけど6回受けたうち4回VFR、2回CB。
VFRの4号車で受かったんだけど5号車は調子があまりよくなかったみたい。
乗りやすさは断然CBだった。
VFRは確かに半クラでスピード結構でた。
2号コースは最初と急制動、最後の直線以外ウインカーつけっぱなしだった。
急制動・急発進くらいやらないとメリハリがないといわれ落とされる。
みんながんばれ。
786 :
774RR:04/02/08 10:34 ID:1sts7A5/
>S字出口の左折って結構角度あるだろ(府中ね)
>で、2速で行っちゃうと、膨らんじゃうのよ。(漏れが下手だからだと思うけどさ)
その意識は非常によい
あそこで試験中止になる香具師もたくさんいるんだからな
あそこは肝です
逆に言うと、あそこで一発でだめだということは絶対にありえないから、
あそこでだめになるやつは、それまでの左折も大回りしているんだよね。
だから、減点が重なってあそこであぼーんと。
見りゃわかるけど、一本橋わたるまでで技量がわかるよ。
大回りする香具師は、一本橋はいる前の左折(最初のカーブね)で、すでに曲がれていない
ほとんどの試験官はあそこからすでにチェックしてる。
>左寄せを意識してるから、1速でトロトロだったのよ。
>S字出口前で軽くブレーキ+シフト落して減速ってーのもあるが漏れには多分余裕がなひ・・・。
その余裕は、ぜひ身につけるべき
キモはスピードを殺すということ
殺せても安定できるような、低速安定性を身につけておくこと
低速安定性の鍵は、なんといってもニーグリップ
あそこで低速にできない余裕もなくて、どうして安全確認まで気が回るんだ?
しかも安全確認も、あそこは連続二箇所だろ。
がんばりなさいよ
787 :
774RR:04/02/08 10:53 ID:FY40QoxH
鮫洲試験場にしなさい。ココの書きこみ見ると府中試験場はなんか変だよ。
788 :
774RR:04/02/08 12:59 ID:TVHDsvq2
確かに鮫洲は楽だと思うよ。
コース覚えやすいし、課題走行はほとんど
前半に集約されてるし。
789 :
774RR:04/02/08 14:58 ID:WrsRC59M
>楽だと思うよ。
最近楽になった。虐殺クランクの廃止で。
790 :
774RR:04/02/08 15:59 ID:1sts7A5/
教習所スレで、誰かが「教習所出身者はヘタ」と煽ると、
「オレは一本橋25秒」とか言う香具師がいるんだが、
これって本当なのかね?
教習所なんか行く前に、白バイ安全運転競技会出たほうがいいんじゃないか?
791 :
128:04/02/08 16:31 ID:K4tdo/dX
>>790 一本橋30秒できる人は普通にいます。オレの知り合いにもいます。
ただしこれは、教習所出身かどうかとは関係ないけどね。当たり前だけど。
30秒ならVFRでもCBでもできますよ。
乗りなれた今は400より750の方が楽だったりします。
学科受かった。さぁ明日はアレだ。
ところでCRM殿、学科はひょっとしておとついの金曜日にうけました?
794 :
:04/02/08 19:59 ID:FY40QoxH
>789
あの入るときか出るときにエンストしやすいとか言う奴ですか?
エンストは下手だからだと思うがなあ・・・。
通る人数は変わんないような気がするなあ。
どちらにせよクランクなんて無事通過で充分なんだからね。
795 :
774RR:04/02/09 00:45 ID:uG9PyeeJ
4気筒って単気筒よりエンストし易いのですか?
単気筒乗りだから感覚がわからない。
たまに知り合いのバイク貸してもらって乗ってみるけど
ハンクラの感覚が無くスルスル繋がる感じで変な感じ。
逆に知り合いが私のバイクに乗るとよくエンストしてる。
796 :
774RR:04/02/09 02:26 ID:pFvwqh6F
埼玉の鴻巣ってどんな感じなんでしょう?情報お願いします。
797 :
774RR:04/02/09 02:27 ID:YK6yOiCD
鴻巣すごいよ!
798 :
774RR:04/02/09 02:48 ID:wjnmz8C7
>>796 鴻巣で免許取る気があるなら、徹底したコース研究をするために、試験を受ける前に
数回、コース見学をしたほうが絶対よいでしょう。
見学時間は朝8時〜8時30分。昼は午前の技能試験終了後(11時30分過ぎ)〜12時45分まで
です。時間も長いし昼のコース見学のほうがオススメです。
安全協会がやってる二輪講習会に参加すると、実際のコースを試験車両とおなじようなバイク
で走れるので、試験にかなり有効ですが、2回セットで18000円掛かります。それと結構混んでいると
いう事も聞きます。(一ヶ月待ちとか…)
金を掛けたくないのなら時間を掛けるしかありません。
コースを完璧に覚えて、合図、ブレーキ、の位置などを覚えて、安全確認を
徹底的にやれば、1回で合格も出来ると思います。絶対なのが安全確認です。
鴻巣に通うのがタルければ教習所です。
>>795 通常使用においては単気筒よりマルチの方がエンストしにくいと思う
単気筒は低回転時にちょっとしたきっかけでエンストする事があるからねぇ
マルチは低回転でもある程度保っていればエンストはまず無い
ところで練習場に通った上で試験場合格した奴で
教習所でを見下したような奴や
一発合格しましたみたいなことを言ってる奴を見ると
ハァ?
と思うのだが、俺の感覚はおかしいのか?
>>799 別におかしくないと思われ。そのまま放置しとけ。
801 :
737:04/02/09 09:18 ID:PhtyXC1U
>>799 免許は免許。どうやって取ろうが中身は一緒♪
オレは練習場ナシで試験受けるつもり。
理由?…金ないからw
金あったら素直に公認教習通うね、間違いなくw
802 :
774RR:04/02/09 10:16 ID:nEhpG9PS
試験場で3分即死した場合¥4,400×20分、
1時間辺り¥88,000の高い授業料となる罠
803 :
737:04/02/09 11:39 ID:PhtyXC1U
>>802 20回以内に受かれば公認とトントンw
まあ10回落ちたら、考え直すよ。
804 :
774RR:04/02/09 11:42 ID:l6QtO6vS
>>802 同じ3分でも、人によって内容が違うだろう
ガクガクで発進していって、一本橋でおっこってアボーンというパターンもあれば、
特に問題なかったものの、一本橋でしっかり10秒超えて、あとはタイヤが両方わたりきるだけで終わり、
というところで、なぜか突如エンストという場合もあるし(漏れでつ)。
同じ3分でも、意味が違うと思われ。
>>803 教習所より高かった、って人いないから大丈夫。
時間は…
806 :
774RR:04/02/09 17:59 ID:ku1Zs4Mj
>>805 金額的には教習所より高くなることは少ないのですか。
四輪免許(MT)は持っていますがどうしても二輪が欲しく、
無職なので時間はあるがお金がないので迷う間もなく試験場かと思いきや、
最近やっとクラッチが左手だと知ったドドドドドド素人なのです。
いろいろ調べては見たのですが、見れば見るほどどちらがよいかわからなくなってきました。
2〜3時間ほど、教習所で基本を習ったあとで試験場に受けに行くというのが、
金額的に一番ベターでしょうか?時間は多少かかってもかまいません。
それとも、多少金額がかかっても練習を兼ねて教習所で取った方がよいと思いますか?
↑
>>806の日本語おかしいですね('A`) スマソです
808 :
オレ:04/02/09 18:07 ID:9cXNMby2
>>806 僕も最近練習始めました
友達にミッションの重いバイク持ってる人いますか?
何回か乗ってるうちに乗れるようになりますよ!
809 :
774RR:04/02/09 18:39 ID:qfnT7Cf8
鴻巣はやばいのか?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
810 :
806:04/02/09 19:08 ID:ku1Zs4Mj
>>808 貸してと頼める友達ではビグスクに乗ってる人しかいないんですよ。
もう少しお金があるなら、自分のバイクを先に買って、それで友達にタンデムしてもらって
開放に練習にいけばいいんでしょうが、そんな余裕もなく・・・
ただ、教習所に通うにしても試験場にしても、次に仕事を始める前に済ませておきたくて。
とりあえず単発で教習に通ってみて適応能力を見たほうがよいのかなぁという気がしてきました('A`)
>>806 試験場はギャンブル的要素あるから安いかどうかというと・・・
安いケースが多いの?で、近くに試験場合格者が居て、教えてもらえるの
だったら試験場は結構早いと思うな。ただ、全くの素人で走行ルールや
技術を学ぼうとすると相当苦労するでしょう。一回、近くの試験場を
半日位見学してみて考えたらいかがでしょうか。ただ、苦労して覚えると
確かに忘れないかな。漏れ、四輪も試験場だけど、仮免三回路上一回で、
なんとなく受かってしまったから何やったか頭あぼーん状態、次受けたら
絶対落ちるな。
812 :
774RR:04/02/09 19:14 ID:l6QtO6vS
>>810 ド素人なら、将来乗る自分のバイクで練習するのだけはやめれ。
絶対に一回はコケを経験する。
まあ教習車に将来乗りたいというのなら別だが(白バイにあこがれてるやつの中には、
奇特なことに、街中でバンパー付き車両に乗りたいというのがいるんだよね)。
単発で未公認教習所通った方がいいんじゃないのかな?
それでも安く上がる(だいたいトータルで10万ぐらい?)と思うよ。
813 :
806:04/02/09 19:24 ID:ku1Zs4Mj
>>811 試験場をまず見学するっていうのは良いですね。
教習所の前にそれやってイメージしてきます。
>>812 あっ!こけるという可能性を考えるのをすっかり忘れてました(´・ω・`)
間違い無くこけたり倒したりしますよね。
未公認教習所に数回行ってから試験場、という方向で再検討してみます。
みなさまレスありがとうございました。
814 :
オレ:04/02/09 19:30 ID:9cXNMby2
>>813 お互いがんばりましょうw
明後日僕は試験場の見学行きます
結果は絶対報告してくださいね!
815 :
737:04/02/09 20:30 ID:PhtyXC1U
>>814 オレも明後日下見に行くッス^^
12日が初試験なんで・・・
816 :
オレ:04/02/09 20:38 ID:9cXNMby2
>>815 マジっすか近!
どれくらい練習したんですか??
817 :
737:04/02/09 20:45 ID:PhtyXC1U
>>815 400持ってるから、練習場は逝かなかった^^
夜中に自主トレのみww
あ、ちなみに二俣川っす^^v
818 :
オレ:04/02/09 20:48 ID:9cXNMby2
>>817 いいですね〜自分のバイクw俺は友達の借りまくりで(汗
練習って何やったらいいですか??
俺は夜中の墓地でやってるんですけどとりあえず乗り降り、スラローム
くらいしかやってないです!
819 :
737:04/02/09 21:10 ID:PhtyXC1U
>>818 オレはスラローム、白線使って一本橋、低速で8の字切ってまふw
後は公道で法規走行。マジでハズい。
あとコース図覚えてイメトレ、脳内でわカンペキw
820 :
703:04/02/09 21:38 ID:Lmrb06x0
>>763 オソレススマソ。
3年以上の指導者か・・・知り合いに居ないww。
>>819 俺も12日受けます(2回目)、ヨロシコ。
1回目は急制動の停車位置間違いというクダラナイ理由で落ちたので、
今度落ちるなら減点超過で落ちたいww。
二俣川受けた人に質問。
検定車両のアクセルグリップ、遊び多すぎな気がしません?
ただでさえ普段シングル400に乗ってるのでマルチでスラはムズカスィのに、
遊びが多すぎてギクシャクしてしまう・・・。(結果的にはタイムオーバーしなかった)
低速で左右折するときもギクシャク・・・。
821 :
:04/02/09 21:38 ID:LY2E20Iy
>799
教習所出は見下されるよ。これは学歴その他と一緒で仕方が無いんだよ。
試験場でとった多くの人は原付なり、小型、普通二輪に乗っていて
公道経験があり、受験時に既にバイクを走らせることはできる。
教習所は全く、またはスクーターくらいしか乗ってないレベルで
大型、普通二輪と取っていきなり400やリッターで公道デビューするようなのばかりだ。
だから自分の力がわかっていない。スクーターからいきなりリッター乗るバカがどこにいる。
だいたいクランクで足付いて通る試験場がどこにあるか。
あとコケることについて甘すぎ。公道でコケたら死ぬぞ。
などなど、いっぱいあるけれど一番大きなトコは公認であれ
教習所は商売でやっているので、どんどん卒業させたいんだよ。
教習が解禁されて時間が経ってお上の目も甘くなった。
商売でやってるところに商道徳を求めてもむなしいことは、いろんな事件でわかるはず。
そう、受講者はお客さん。どこまで行ってもお客さんとして免許をもらった人と、
受験者として自分を評価をしてもらって合格した試験場で取った免許と一緒じゃないでしょう。
822 :
オレ:04/02/09 21:40 ID:9cXNMby2
>>819 おお〜公道走行ですか〜それやれるのは強みですよね
今ぜんぜん分からないことといえばウインカータイミングとか安全確認の種類ですね
823 :
737:04/02/09 22:24 ID:PhtyXC1U
>>820 よろしこ♪
一番テンパってるのがオレですw
おれも何とか完走めざします。
>>821 公道走行の経験や、教習所のほうが判定甘い点は、ある程度同意できるが、
「教習所出は見下す」コレを肯定する理由にはならない。
他人を見下す。はっきりいって人間の質の問題だろ?
免許は免許。何処でとろうが興味のない人には関係ナイコト。
とる方法が人生に影響あるわけじゃない。所詮そんなもんだw
>>822 おれも自信ナイw
練習あるのみだ。
824 :
774RR:04/02/09 22:29 ID:Zd2EONV3
>>821 あのさ、原付スクーター乗りで、一発試験で免許取ったんだけど
2回で受かっちゃったから、ミッションバイクなんざ練習含めて4時間しか乗ってないのよ俺。
金も格安で、時間も短く、最高な取り方出来たけど、俺よりは教習所出の方が上手いと思うぞ
ちなみに、試験時に既にバイクに乗れるといっても、教習所でも卒検時には既に乗れるはずだから一緒だと思うんだが
公道経験ある、、といっても無免許とかで走ってるヤシが免許持ったらそっちの方が危ないのは気のせいか?
基本的には乗った量、経験に比例するだろうな。 試験場で取ったからって上手いわけじゃない。
825 :
:04/02/09 22:38 ID:LY2E20Iy
>824
大型二輪か?
>823
だから言ったろう。品性共にこの国ではどうなっているのかと。
教習所の技術は基本技術であってそのままでは公道では使えない。
826 :
774RR:04/02/09 22:42 ID:Zd2EONV3
>>825 とりあえず中型だ。
教習所で基本技術すら教えてもらっていない一発試験な俺はどーすればいいんだと小一時間(ry
中型or小型
ミッション原付乗ってて試験場(受かる)<教習所出
だったら殆どの人が教習所の方が上手くなる。
大型
400乗ってて試験場(受かる)と400乗ってて教習所
だと試験場、教習所行く前は試験場の人の方が上手いだろう。
しかし試験場、教習所で受かる(卒業)したら教習所の方が上手くなる。
卒検時には試験場で受かった人より上手いと思う。
828 :
774RR:04/02/09 22:57 ID:LY2E20Iy
まあ自分で下手だと思っているなら、いきなり無理せんだろう。ゆっくり行けや。
教習所の怖いのは、行けると思っちゃうんだよなあ。
お客さんだったからね。
まあ不安だったら教習所へ行けばいいんじゃないか・・・。
HMSで教習所卒業とりたての奴が練習にきていたりするが、いい心がけだよ。
彼等は自分が下手なことがわかっている。その上に自分たちが思っているより相当下手なこともわかる。
短制動はうまいんだけどな。パイロンがあればだけど。
ま、見下される、優劣をつけられるというのは社会ではいっぱいあるじゃないか。
それの一つ。それを”ハァ?”という奴は頼もしいよ。
もっと広げて社会にある職業その他への偏見や”見下す”などがなくなるようにがんばってほしい。
829 :
774RR:04/02/09 23:00 ID:Zd2EONV3
>>827 400乗ってて試験場の時、練習し終わって合格した時と
400乗ってて教習所いって教習中の人を比べてどーするんだ?
練習しまくって試験場に行った人と卒検時の人を比べたら、また試験場の人の方が上手かったりする
どっちも同じってこったな
830 :
825:04/02/09 23:02 ID:LY2E20Iy
828は826へのレス
>827
教習所を過信している。
831 :
774RR:04/02/09 23:09 ID:/3sb/u+G
おれは小型限定試験場、限定解除教習所、大型試験場だけど
教習所の方が上手いだろう普通に。
道路に出てからも生存率高いんじゃないの?
>>829 ほんとだな・・・、828の大型は、なしにして欲しい。。
>>830 教習所って今は厳しくなくなっているのか・・・。
833 :
774RR:04/02/09 23:20 ID:nEhpG9PS
本日もノーライセンスでフィニッシュです
834 :
オレ:04/02/09 23:21 ID:9cXNMby2
乙!
835 :
オレ:04/02/09 23:22 ID:9cXNMby2
ようは言葉遊びじゃなくてやってみるということが重要だね
836 :
774RR:04/02/09 23:25 ID:EPMHyufA
教習所だろうが試験場だろうが、免許取立ての奴なんざ皆ヘタ
837 :
737:04/02/09 23:26 ID:PhtyXC1U
>>706 立ち読みしたら左折の手順を書いたページの右側に歩行者云々と書いてあったし、
同時期に出た同著者の本の採点基準に巻き込み確認の原点が載ってたから
巻き込み確認はなくなってないかと。
>>820 上にも出てるけど二俣川のコース解放は、四輪だけ。
朝と昼コースを歩けるけど。
今日、初めての技能試験で、ノー練習でいったのですが。やはりおちました。
緊張しまくった上に試験車両のクラッチの柔らかさでノッキングしまくりました(汗)
一本橋とかは簡単に通過できたのですが、
S字に入るとき頭の中で意味不明に
『パイロンに突っ込め』
とかいう言語が浮かんできて、S字に入ってそのままパイロンを破壊しちゃいました(笑
欝駄氏脳
840 :
CRM50:04/02/10 00:01 ID:DF1m1hC2
みなさん775のレスありがとうございます。
だいぶ微妙ですけどかなり参考になりました。
次受けに行ったら絶対受かるように頑張ります。
試験は2日にうけにいきました。
841 :
774RR:04/02/10 00:35 ID:Qv+8/4Bp
>>838 件の長氏の本によると、採点表のところ(194ページ)には、
5点減点項目
巻き込み
二輪・・・平行している二輪車を先行させない
離・・・交差点の手前で道路の左端によらない
ちなみに、146ページによると、
10点減点項目
安全不確認・・・左折する「四輪車」が左折直前に、バックミラー、
または直接目視により、車体の左側方の安全を確認しない場合
でつ(カギカッコは補足)
補足以外は原文のまま
>>841 いわゆる巻き込み確認で原点されるのは、
そこじゃなくて歩行者の安全云々って項目。
843 :
ドナルド:04/02/10 12:54 ID:bpb3W3WQ
>>706さん
ごめんなさい。
他の方が書いてくれたとおり、二俣川での
二厘の車両持込は無理みたいですね。
高校から東大に行った奴と、
大検から東大に行った奴と、
どっちが偉い?
早大は中退したヤツの方が社会的に偉くなるという都市伝説がある。
えっ?聞いてないって。
和田大は、なんにしてもロクなのがいないだろ
二俣川で小型取得しようと思うのですが、
ヘルメットは自分で持っててる人多いですか?
>>848 取ったら乗るんでしょ?
だったら乗ること考えて買ってもいいんじゃない?
>>849 フルフェでシールドスモークでも大丈夫なの?
>>850 技能試験のときは閉じない
どんなに寒かろうが雪が降ろうが
>>850 とは、言ってみたものの、やっぱり外さなくてもいい。
ちゃんと目視すれば解るもの。
なるほどーシールド全開にしてないとだめなのね。ありがとうです。
試験ってみんな同時に行われるのですか?それとも待ってる人はやってる人を見てるのかな?
見られてると緊張するなぁ・・・
>>854 見る人も居れば、見ない人も居ますね。
順番待ちで+2人ぐらいは外で待機では?
外で待つのは寒いので、順番が近くなるまで室内に居るけどなあ。
何回も受けに来てる人にとっては、他人のことなどどうでもよいです。
顔なじみの上手い人の走りは見ることもあります。
小型や普通の初回受験者には珍奇な乗り手が多いので、ある意味
愉しいけどね。
たまーに受験本番に備えて、事前見学に来ましたみたいなギャラリーもチラホラ。
まあ、セックルと同じで一度体験してみれば、どんなものかわかるってことで。
大型教習が始まったのはすばらしいが、元々の125・400・無制限の仕切りが
変わっていないのが鬱。個人的には、昔の様に400位で試験して無制限でいい
と思うが。また、普通二輪の区分を残すとしても、上限600cc程度にすべきと
思うのだが。
漏れのヤレ話は終わりにして、受験生の方はがんがってね。
857 :
オレ:04/02/11 15:11 ID:JAHxCA9y
今日見学行ったけど休日ってよく考えたらやってないんじゃん!
(゚∀゚)
859 :
737:04/02/11 16:52 ID:Bstkm5WR
>>857 オレも夜中に気づいたw逝くトコだったw
860 :
オレ:04/02/11 17:18 ID:JAHxCA9y
あんたもかwwちょっと思い浮かんだまさかと思ったw
861 :
774RR:04/02/11 17:26 ID:h/O/QjPK
どーせ見学するつもりだったなら
祝日のコース開放で練習ってプランもあったな。
府中での話しだが・・・。
862 :
737:04/02/11 18:04 ID:Bstkm5WR
二俣川は開放練習ないんでつ(;;
さあ明日は初試験でつ。
完走したいな…
863 :
ほすい:04/02/11 18:05 ID:ciDwSvuv
試験管って ラクそう
864 :
オレ:04/02/11 18:08 ID:JAHxCA9y
>>862 とりあえずがんば!
鳳教習所の50分練習行ったことあるひといる??
仕上げくらいに技術が上がったら行ってみようと思ってるんやけど
865 :
703:04/02/11 21:52 ID:Kqulyg6k
>>862 受ける直前に発表されたコースをしっかり頭に叩き込むのが重要w。
曖昧な確認や動きは試験官にいい印象を与えない。
・・・といいつつ漏れも自信ない・・・。
さて、明日試験だ!ガンガルぞ
練習時に急制動だけさしてもらえなかったんだが、大丈夫かな。。
あと、これから明石で中免と小型を受ける人へアドバイス
コースは76しかでないよ、俺は75を覚えて損した
867 :
737:04/02/12 01:32 ID:9Ga4zs7G
868 :
737:04/02/12 02:42 ID:ergF7NtM
氏んだ方が良いデスカ?(w
869 :
737:04/02/12 02:56 ID:16srODxu
>>868 ハン騙ってんじゃねーよ。
ウザけりゃスルーしてろ、ドアホ。
870 :
737:04/02/12 03:11 ID:16srODxu
(・∀・)イイ!と思ったので貼りましたが、スレ違いですね。すいません。
>>864>>865 サンキュウです^^
朝起きる自信がナイので、このまま寝ないで逝ってきまつ。
ひと気のないトコで練習でもするかな…
>>866 俺もガンガルので、ガンがってください。
871 :
明石:04/02/12 11:56 ID:kJswj5ae
さて、866だが、結果発表
遅刻したらしく未受験で終わりました 笑
昨日指定表をみて9時50分だとおもってたのですが。
それはこないだ受けた学科の指定表で実技の指定表は9時を示していた!!
到着時刻が9時5分だったのでいけるかな、と思い講義して見たものの
『時間厳守です、来週の水曜日にまた来やがれ』
といわれました。
時間厳守のわりに手続きとかする受付開くのは8時と書いといて8時半にあけてる癖に
なんて融通の利かない奴らだと思いました
まぁ、俺がしくじったのもあるんですがw
あぁー、交通費往復2000円返してくれ ・゚・(ノД`)・゚・
872 :
737:04/02/12 14:55 ID:QNOw1i2W
本日、二俣川で大型受けました。
一本橋脱輪で終了ですた・・・_| ̄|●
あぁ…波状路もクランクもやりたかった(w_−; ウゥ・・
873 :
774RR:04/02/12 15:01 ID:ve5uKHu+
おまいたち、
またガンガレ!!!
俺は限定解除5回ですた。
一本橋ですごく安定した状態でゆーっくり走れてて調子イイ!と
思ってたらエンジン止まってたことあるよ。VFRですた。
>>873 そのあと、ちゃんと渡りきったのか。すごいな。
875 :
774RR:04/02/12 15:16 ID:ve5uKHu+
>>874 いやいや、フロントが橋から降りるまえに完璧に止まって
こっそりセル回したけど試験官にとめられますた。
2回目のトライinふちゅーにて
VFR先生のエンジンは一本橋とかクランクで突然死するから怖いんだよなあ。
877 :
オレ:04/02/12 16:14 ID:YHg2fL4j
878 :
774RR:04/02/12 16:41 ID:ve5uKHu+
>>877 俺もその時は苦笑した。
えーーっ、こんなんで終わりかよーって、
あ、そうそう、止められたけどその後課題だけ走らせてくれた。おまけだって。
>>872 次回2号コースなら最初に波状路だ。2号コースになるように祈れ。
クランクはどのコースも最後の方だけどなー。
881 :
774RR:04/02/12 22:42 ID:nS0jiAtt
明日は福岡に限定解除にいってきます。(中免)
初めて試験場で技能うけるのでわからないことだらけですけど、
がんばってきます。
ヘルメット持参するように言われたんですけど、俺バイクもってないからチャリで
メットもっていかないといけないよ・・・。ショボーン
882 :
明石:04/02/12 23:16 ID:kJswj5ae
おまいら、試験受けれていいよな、俺なんか(ry
>>871 8:30じゃないのね?
何度か8:50ごろに(8:45から教習所卒業組みの列だが割り込んで)受付して貰いました。
受付嬢も「またか」と言う顔w。免許証忘れても受験させてくれた光明池ありがとう(ぉ
>>881 かぶって行けば完璧w
自動二輪の試験に、ZII乗って来てた馬鹿も居たけど。
884 :
774RR:04/02/12 23:28 ID:nS0jiAtt
>>883 ZUってなんですか?
俺練習0時間なんで無謀すぎかも・・・。
まあ小型限定を教習所で1月末にとったばかりだから、自信ありだが
明日は自信を打ちひしがれてこのスレにきます。
>>884 ガーン。ZIIは750ccの名車でし。
自動二輪の免許試験に無免許(厳密には条件違反)で
乗ってきた馬鹿が居るくらいなので、
自転車でヘルメットかぶって来るのは冗談で済むかと。
少なくとも違法じゃないしねw
発進できなかった馬鹿も居たなぁ〜〜。
>>885 今なら無免許。昔なら条件違反だな、厳密に言えば。
もっと強者がいたけどなー
小型受けに来てるのに、刀で来てたヤシとか。(もう完全に無免許)
さすがに試験場の駐輪場に止めるのは気が引けたのか、
近くの店の駐輪場に止めたようだけど。
あと、高校生なのにみんなと混ざって違和感なく煙草を吸ってるヤシとか。
もちろん試験場内で、試験中他の人の走行を見学しながらね。
お巡りの巣窟でスバラシイ度胸だと(いちおう)誉めておいたw
887 :
206:04/02/13 00:02 ID:piWUX47K
>>かぼす氏
白のフルフェイスに黒のスモーク。
メット後部にオートボーイの黄色いステッカーとPPSのステッカーをつけた奴をみかけたら、
それが俺です。いつかツーリング先ででもお会いしましょう!
>>881 福岡ということは「福岡試験場」ですよね?
あそこで1回で受かった人は俺が知る限りいません。
近場の非公認教習所(野間自動車学校)の練習生でさえ、6,7回は掛かってます。
なので、一発合格はかなり絶望的です。。
合格への近道は試験場での彼等の走りを見て、大方の流れを掴むといいと思います。
でも彼等、確かに練習してきただけあって課題はウマイのですが、
中には法規走行が滅茶苦茶な人も多かったのが印象でした。
そこで16回も掛かって中免を取った俺からのアドバイス。。。
受かるコツは課題は何も考えずに!ただ通過することだけを意識するといいです。
それと、福岡試験場は特に法規にうるさいです。
以下はあくまでも福岡試験場での場合なのですが
例えば赤信号から発進する時には、そのまま発進せずに
★左→右→目視で右後方確認→発進という段取りを取らないと減点されます。
次に車線変更をするときには必ず早めにウインカーを出して
ミラー確認後必ず目視で後方確認です。
右折するときも右折直前に必ず目視で後方確認してから右折してください。
888 :
206:04/02/13 00:03 ID:piWUX47K
続き
あとはアクセルを開けて飛ばすべき箇所・最も減点対象となる箇所(飛ばしすぎは減点)
1,S字を終え、右折後見通しの悪い交差点の先からクランクまでのストリート。
※S字を越えた後、見通しの悪い交差点がありますが、ここは止まって確実に★の安全確認をして発進です。
※発進したら右ウインカーをいれて右寄りに進路変更してから3速まで上げて加速。
※クランク手前で2速におとしてアウトインアウトで走行。
2,クランクを出て左折して坂道で停止するまで。
※クランクを出たら外周となっているので坂道の停止点まで3速で加速。
※坂道でも★の発進儀式を忘れない。以外と坂が急なのでふもとに近い地点で止まった方がいいです。
※坂道は上り下り共に1速で徐行。下りではRブレーキをよく使って徐行し試験管にアピールする。
3,坂道後〜指定速度区間
※坂道の下りの徐行を終えたら即2速にあげて、次のカーブまで加速。
※カーブが近づいてきたらRブレーキを数回にわけて踏み減速
※曲がりきり、障害物を越えるときは念密にウインカーを入れ後方確認をする
※障害物を越えたら3速に上げてだいたい35キロくらいで走る。カーブまえでは念密にブレーキング。
あとは仮免車ともまじっていますので優先順位を間違えないように気をつけて、
安全確認をしっかりとやれば
かなり良い線まで引っ張れるのでは?
16回も落ちた者の戯言ではありますが、あそこは本当に厳しいです(流)
ささやかに合格を祈らせて頂きます。。
頑張って下さいね!
889 :
737:04/02/13 00:33 ID:NBmlb235
>>873 うん。ガンガルよ(;_;)
VFRってホントにエンストし易いんですね。
聞いてた通りにエンストするから笑っちゃったw
>>877 緊張?したさ〜w
でも予想したよりはテンパらなかった^^v
>>879 それわ試験後から祈ってますた(笑)
ってか完走汁って!
ま、次回の一本橋は通過のみを目標にしまふw
>>881 オレもわかんない事だらけだったので、試験官に質問しまくりですたw
ガンガって下さい。
今度普通二輪限定受けようと思っているのですが、普通二輪と試験内容はどう違うのでしょうか?
府中で受ける予定です。
891 :
737:04/02/13 00:43 ID:NBmlb235
>>882 オイラも次回は水曜でつ^^
ガンガりましょう!
892 :
737:04/02/13 01:05 ID:bBDnepsf
おれうざくない?うざくないよね空気読めてるしw
>>890 名前が限定解除となって受験料が安いだけで試験内容は同一でし。
普通車AT限定解除みたいに試験内容が違うことは無い。
894 :
737:04/02/13 01:27 ID:NBmlb235
>>892 だからハン騙るなよ。
なんかオレに恨みでもあんのか?
文句があるならハッキリ言えよ。
>>890 それは普通二輪(小型限定)を受けるのか?
それとも普通二輪(小型限定)の限定解除試験を受けるのか?
ぢちらにも取れるからわかんねーよ。
限定解除試験なら
>>893のとおり
小型限定を受けるなら2点、
1つは前半課題の1本橋、スラローム、波状路のうち一本橋のみ(5秒)
(ちなみに普通二輪は+スラロームで、大型は+は波状路(言うまでも無いが))
もう1つは急(短)制動、30km以上からライン1本目前で停止。
普通二輪以上は40km以上からライン2本目前で停止。
あとはコースが微妙に違うだけで(ほぼ一緒だが)課題は同じだ。
>>895 言われりゃそうだな。
今は波状路5秒(以上だよな?)か・・・
漏れは2秒くらいで通過したなぁ〜〜。
スラロームは10秒くらいかかったかも・・・
今受けて1発で合格する自信ねぇ(汗
みんな、がんがれ
897 :
774RR:04/02/13 07:16 ID:iC3ugS/u
>>887 はい!がんばってきます。
なぜか理由のない自信がありますw
まあ教習所と試験場は全然違うってことを実感してきます。
898 :
774RR:04/02/13 09:41 ID:2AAtMeuR
福岡の方が結構いらっしゃるようですね。
福岡試験場は難しいのですか。
筑豊試験場も難しいんでしょうか?
899 :
897:04/02/13 11:39 ID:iC3ugS/u
はい、おちますた。
出発してコースにでるところで車が停車してた(と思ったら曲がろうとしてた)
ので、コースに入ったら「優先順位違反、他車妨害」
気づいたんですけど、凹んでられずにそのまま気を取り直してがんばったんですけど
400ccと125ccの違いを一本橋で見せつけられ猛スピードで一本橋通過で
あぼーんでした。
落ちた俺からのアドバイスとしては125よりも400はちょっと後ろに座ったほうがニーグリップしやすい!
何度も走行中に座り直してました(汗
900 :
897:04/02/13 12:11 ID:iC3ugS/u
っていうか
試験場受験ってのは
教習所で練習→試験場で試験ってことなんですか?
産まれて初めて400ccのって合格するほど甘くないのか・・・。
福岡はコース開放もないようなので、結局教習所通いしなければいけないんですか?
901 :
774RR:04/02/13 12:12 ID:VY12uVLB
>>899 お疲れー、
優先道路でこちらを向いている車両があるときは通過するか曲がるまで出ないこと。
俺もはるか遠くにいるから大丈夫だと思ってでたら即中止でした。
400なりの車重があるから後ろ気味を意識して座るのは正解。
ただ、一本橋は低速でバランスとるからステップに体重のるような意識が
あったほうがいいかも。
車両に慣れると楽なんだけど。
902 :
774RR:04/02/13 12:14 ID:gLSDLPH8
俺中面試験の時一本橋67秒だったよ。
903 :
オレ:04/02/13 12:15 ID:SGN4PbPp
>>902 冗談ですか??本当ならテクニックを教えて欲しいものです。。
904 :
897:04/02/13 12:35 ID:iC3ugS/u
>>901 ありがとうございます。
また練習0で挑んできます。
ってか練習するバイクも場所もないですし・・・。
試験は練習と思ってがんばってきます。
905 :
774RR:04/02/13 12:45 ID:VY12uVLB
>>904 アクセルワークは125ccの1/3くらいの開け方、スピードでデリケートにね。
パワーが違うからそれを身につけないとギクシャクする。
906 :
897:04/02/13 12:46 ID:iC3ugS/u
はい、助言ありがとうございます。
教習所の限定解除が5万前後で、
試験が一回2800円なんで悪くても20回以内で合格します!
907 :
774RR:04/02/13 12:55 ID:VY12uVLB
スラロームは基本的に2速でアクセルで車体をおこし体で切り返す。
切り返したら軽くリアブレーキをあてスピードが出過ぎないよう
コントロール。リズムが安定すればベスト。
常に目線を先に先に。
一本橋もスピードはリアでコントロール。エンストしそうにならないかぎり
クラッチは切らない(不安定になるから)。
俺、骨250乗ってるからか低速では半クラを使うのが癖になってる。
一本橋で半クラ使ったら減点されますか?
>>908 漏れ的にはハンクラ一本橋の方がムズイ
後輪に駆動力が低い状態だとバランスくるっちまう
なんで漏れはアクセル開けて、後輪ブレーキでスピド調整クでリアーした(普通二輪)
それが良いのか悪いのかはわからないけどね・・・。
910 :
774RR:04/02/13 15:33 ID:6QBKzslZ
>>909 それは結構な高等テクだと思うよ
ふかしながらリアブレーキってのは。
普通は半クラか、アイドリング基本(エンスト回避のためにふかすことはあり)で繋ぐ切るを繰り返すかじゃない?
911 :
774RR:04/02/13 15:44 ID:VY12uVLB
>>908 減点はぐらつきだけじゃなかったっけ、
半クラキープならまだいいんじゃないの。ブレーキあててもエンストしにくいし。
912 :
737:04/02/13 15:55 ID:sOsbROUz
半クラ&Rブレーキが基本でしょ?
オレは脱輪したけど…
そうか、クラッチ使っても減点にはならないですか。
ありがとうございます。
まだ予約してないのにこのスレ見てると緊張するなぁ・・・。
914 :
774RR:04/02/13 16:12 ID:PMJ86AYx
愛媛県で受験されたことのある方はいますか?
まあ、なんだ、VFRの油圧クラッチは掴みにくいでつね。実際、ワイヤー
よりは半クラの範囲が広いから、回し気味で逝こうと。試験官も理解
ずくの様だし。
で、一本橋だが砧だと目標2分三人海苔やってるが・・・半クラツチ、
アクセル、リヤブレーキのバランスをとりながら、且つ膝が開かない
運転だと、10秒プラス位が誰でも辿り着ける限界でつよ。一秒切って
-5点、無理せずに渡り切りましょう。
916 :
206:04/02/13 17:37 ID:piWUX47K
>>898 というか、福岡県事態交通マナーが悪いということで
交通におけるワースト3?かなにかにノミネートされているそうですw
だからどこも似たり寄ったりで法規が厳しいのでは??
>>897 お疲れ様です。
福岡試験場の試験車両はCB400SF。ワインレッドのと銀色のがあります。
注意すべきはワインレッドの方。
ステップが異様に長く、足に突っかかりやすい。さらにシフトとRブレーキが陥没ぎみ・・
という最悪な足廻り・・。極めつけは発進時は心持ち回転を多めにまわして発進しないと
すぐエンストします。
そのわりに一度発進すると何故かエンジンはパワフルで、暴れ馬ですw。
現に俺が16回見た中で、このワインレッドCBで
急制動での転倒(→肋骨骨折)を3人ほど目撃しますたw
そんな縁起の悪い試験車両を見兼ねてか、試験管も発進前に
「このバイクは危ないから気をつけて行け!怪我するなよ!」
と脅してきましたw。(皮肉な事にこの車両で合格したのですが・・)
気をつけられたし!
917 :
206:04/02/13 17:38 ID:piWUX47K
その2
あとは主要なの課題の個人的対処法(あくまでも福岡試験場です)なのですが、
1,一本橋
※発進前に必ず念密に安全確認をする
※ウインカーは消してから挑む
※発進は普通にする。初めからゆっくり行こうとは考えない。
※橋に上ったら視線は橋の出口ではなく前方に見える電信柱の真ん中より少し上位を見据える
※中型だと半クラはあまり意識しなくても良いです。ただただRブレーキを軽くポンポンと踏み
アクセルを戻してアイドリング状態にする程度で十分速度調節ができます
※乗車姿勢は左足をステップの上に意識して置いてみるとだいぶ安定します。
※基本は小型と大差は無いと思います。重要なのは視線。橋をあまり意識しないことが
攻略のカギです。
2、スラローム
※第一に通過タイムなんぞ考えない。
※始めは遅すぎる位の速度で進入する
※これに限ったことでは無いけど何も考えないで挑む。
※こだコーンにあたらないことだけを考える
タイムについては心配しなくても幾つか切り返しを行っている内に自動的に速くなってます。
終始、焦らずコーンにあたらないようにすることだけを考えて下さい。
途中でゆとりを感じても決して「速く通過しよう」なんて考えないで下さい。
ただコーンにあたらないようにすること。これだけを考えましょう。
918 :
206:04/02/13 17:39 ID:piWUX47K
これで最後。。
3、急制動
※スラロームを終え、外周に出、カーブを曲がり急制動のストレートに入ったら
2速の段階で35キロまで上げましょう。
※35キロ出ているのを確認したら3速へ上げさらに加速。あとはただ正面を見る
そして何も考えない。メーターも極力見ない。←(重要かも?です)
※せっかく急制動でエンストしてもいいということになっているので
お言葉に甘えるwクラッチを切らずにエンストさせて停車。これで十分いけると思います。
色々書きましたが、あそこの試験管は初心者である受験者に別に完璧なライディングなんて求めてません。
なのでただ法規に気をつけ、完走することだけを考えましょう。
苦手な課題は通過できればそれでいいのです。
課題での通過タイム超過は減点ですみますが、試験中止となってはとんだ骨折り損ですよ。
次回、頑張って下さいね!
2回目あたりから試験場にも慣れてきますので(笑)
919 :
774RR:04/02/13 22:50 ID:iC3ugS/u
>>916 いつもご丁寧にありがとうございます。
教習所で大阪、東京、福岡でワースト3だと言ってました。
それに福岡市は日本ワーストです。
つっこまれる前に言うけど、何のワーストかは忘れました。交通事故or違反ですたぶん。
ちなみに死亡事故率は北海道がワースト一位らしいです、これは意外だったんでよく覚えてます。
一本橋ウインカー消すんですか!?
俺右ウインカーをつけてわたりました、ちなみに教習所でもでたあとの曲がり角のウインカーだして一本橋いきました
あっ俺緊張のあまり視線が下に落ちてたなぁ・・・。基本を忘れてた、だからあんなにふらついたのか。
2回目もがんばってきます。
みんな野間教習所とかで練習していたみたいなんで、ちょっと浮いた存在でした今日は。
「初めて400ccに乗るんですよ」って言ったら
かなり驚かれてしまったし、俺はそれが普通と思ってたんでキョトン
また受けたあとにここきます。
>>206さんまたよろしく。
>>902 そんなことして遊んでると試験官に怒られます。
>>919 府中だと、一本橋とスラロームは課題内なので、ウインカ点灯・
消灯はみてません。ただ、H8のレイアウト変更で波状路の前に外に
出るルートがあるので、そこだけは注意と。後は、試験場ごとのローカル
ルールに注意しませう。
922 :
899:04/02/14 23:58 ID:aW23+p6F
>>916 >>919 なるほど。確かに福岡は事故が多いので厳しそうですね。
どの試験場に行くのにも往復1600円ぐらいかかるし、ギアつきの原付も持ってないので、
おとなしく教習所に通うことにしようかなとおもいます。
ありがとうございました。
923 :
898:04/02/14 23:59 ID:aW23+p6F
まちがいました。うえのは
×899
○898です。
924 :
774RR:04/02/15 00:12 ID:mLZ4Qy5n
教習所にいかないと初めて運転する人は無理だろうね。
だってわからないだろうからさ
練習所いって試験場って人も結構いるみたいだけど、
それなら教習所の方がいいしね。
925 :
774RR:04/02/15 00:20 ID:BAlAlSQv
>>924 ぜんぜん無理ではないと思いますが。
わたくしという実例が存在するので。
ハナシ聞いても、同じ経験を持つ人多いですよ
926 :
774RR:04/02/15 00:21 ID:mLZ4Qy5n
>>925 バイクに一度も乗ったことがない人がですよ?
練習所通うくらいなら教習所の方がいいと思うんですけど??
中免などを教習で取って大型を試験場がいいかなって私は思いますよ
DT50に乗っているのですが試験車は問題なくあつかえますか?
問題なくは無理じゃないかな
>>928 やっぱりそうですか。。。
自動二輪を受けようと思っているんですけど
小型→限定解除と段階をふんだ方がいいんですかねぇ
練習場などで1回400cc乗ってみたらいいんでは?
無理だと感じたら小型からなり、また考えてみればいいんじゃないでしょうか。
>>924 漏れは交通手段が無かったのと、
大学の近所に教習所があったってのが
当時の中免(現:普通二輪)を教習所に行った理由だけど、
近所に教習所が無ければ、たぶん試験場に行ってたね。
原付スクーターすら、ほとんど乗った事が無かったけどさ(藁
まぁ先に普通免許は持ってたのもあって
クラッチも違和感無かったしね。
教習所初日から普通に乗ってましたね。
教習所ではウィンカーの戻し方だけ教えてもらった。
戻すんだからと逆方向に押してた(藁
で、バイクを購入して足が出来たので試験場へ行って
当時の限定解除(現:大型二輪)を受けました。
>>927 法規走行と安全確認だけは気を付けてね。
とてつもなく五月蝿いから。
>>929 >>927を読んだ印象では「最初から乗りこなせますか?」という感じに受け取れたから
>>928は「最初からは無理じゃないかな」といっているのでは?
しばらく125ccに乗るならいいけど、そうでないなら最初から普通二輪でいいんじゃない?
慣れですよ、たぶん。(自分もこれから通うのでまだなんとも言えないけどw)
いっちゃおうよ〜( ´∀`)
>>932,929
直接、普通二輪でもいいけどさ、限定解除の料金は高く無いんだから
取りやすい小型+普通に対しての練習 として
小型限定受けてもいいんじゃないか?
小型が受かるって事は、試験場のコース確認含めた完璧な練習になるわけだし
漏れはおかげで小型→解除は1回で受かったよ。
本読めば誰にでも解る学科に
金と時間をとられないってのが
試験場の美味しい部分だしなあ。
原付もしくは自転車に乗れるなら
練習すれば取れると思うよ。
935 :
774RR:04/02/15 11:25 ID:c6YsYW/E
>927
4st車がいきなりでは低速の扱いが難しいね。
試走ってどこでもやることになってるのかなあ?
うちの県では昔なかったもんなあ。いきなり試験。
試走ではできるだけ低速で走り角を膨らまずにゆっくり回る練習。短い区間の加速練習をする。
スラロームや短制動の練習すると怒られるから注意ね。
スピード出してあっという間に走り切ってしまうと練習にも何にもならないので考えてね。
経験がつめない以上頭を使うさ!
936 :
774RR:04/02/15 11:29 ID:BAlAlSQv
いっくら注意されても、外周は点数には響かない罠
ふふふふふ
急制動と見立て一本橋は、毎回やらせてもらってます
っていうか、前の人の指摘をしていて、試験官は外周をロクに見てないし
937 :
606:04/02/15 20:41 ID:3yUY8NZS
やっ と受かった!!
鮫洲の試験管こらーーー!最後だけ全員いい人に見えますた。
938 :
737:04/02/15 22:49 ID:2HZvdlJ6
>>937 花束をあげよう♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'おめでとぉ♪
漏れもガンガロー…
939 :
774RR:04/02/15 23:03 ID:j1iuAHil
愛媛県で受験されたことのある方はいますか?
940 :
オレ:04/02/15 23:20 ID:XcGo+0f8
941 :
606:04/02/16 03:20 ID:UmnqjEWB
ありがとう!ありがとう!みんな!。・゚・(ノД`)・゚・。
みんながいたから禿げ増されました!
鮫洲で始めていい思い出つくれた
みんなガンガレ!
942 :
774RR:04/02/16 11:46 ID:5E0yPdhg
2回目の小型から中型への限定解除落ちました
一本橋1秒不足 スラローム2秒オーバー
ふらつきで検定中止でした。
以前はスラローム手前で中止だったんで今回は急制動までいけてよかったです
400でSとクランクしたことないんで、ちょっと不安ですけど次は合格します
ニーグリップと一本橋の視線に気をつけてがんばります
つま先閉じる!
平針の牛丼、正直美味くねーなあ。
改めて吉野家の素晴らしさを認識したよ。
さて、学科試験は13時30分からか。
せめて学科だけは1発で合格できるようにがんがってみるか。
しかし、待合室のこの雰囲気は緊張するな・・・
1年半前に原付免許取ったときの記憶と勘を頼りにがんがろう。
944 :
206:04/02/16 19:09 ID:OSzbxINf
>>942 >2回目の小型から中型への限定解除
から推定するに、福岡試験場で受けて居られる方ですか?
(違っていたらごめんなさい)
「ふらつき」についてですが
もしかして、曲がるときに視線が下を向いていませんか?
バイクは一本橋に限らず「視線」が大事です。
曲がり角なんかは最初から急な角度で曲がろうとすると、
思いの他車体がバンクしてしまい、どうしても視線が下に下がり
小回りがきかず逆に大回りになってしまったりして、ぎくしゃくし、結果ふらつく・・。
・・ような気がします。
だからある程度ゆるやかな円を描くような気持ちで
視線を曲がりたい方向に向け曲がった方が結果としてゆとりも生まれるし、
小回りできていた様な気がします(あくまで俺の場合なんですが・・)
なので・・
※曲がり角経由のふらつきには無理の無い角度での走行と目線。
※直線でのふらつきは、ギアチェンジの際にクラッチ操作を意識してみる
でいいのではないでしょうか・・?
でも一番大事なのはやっぱり「視線」だと思いますので、
一本橋に限らず全体において気をつけた方がいいと思います。
945 :
206:04/02/16 19:10 ID:OSzbxINf
その2
あと、乗車時の力の配分は
上半身はできるだけ力を抜いてリラックスし、
下半身はニーグリップのために力を極力意識させる。
上半身リラックス。下半身若干力を入れる。つま先は内側で八の字型に。
全体としてあまりガチガチにならない方が運転しやすいと思います。
S字・クランクは野となれ山となれでも何とかなります。
課題の通過タイム・・2回目はそんな感じでいいと思いますよ!
福岡ではそうやって地道に記録を伸ばしていくことが合格への近道です。
それに課題は一度乗り越えると「苦手意識」が薄らぐ為、
その後は不思議なくらいに上達していくもんです。
最後に、
試験開始前には試験コースが開放されているので、
試験場に通っている間はたとえ10回目でも
スタートから最後まで念密に歩き回り、夢に出てくるくらい試験のシュミレートをしましょう!
福岡だと予約がいらなくなったので、連日でチャレンジしてみるのも手です!
長くなりすぎましたが・・早く合格できるといいですね。次はいけます!ガンガレ!
946 :
774RR:04/02/16 20:31 ID:0q743d6Z
二俣川で受けようと思うんですが、
申し込みしてから実技試験までって何日くらい間が空くんでしょうか?
947 :
774RR:04/02/16 21:41 ID:RJHItnT4
三田洞(岐阜)で普通二輪を受けようと思うのですが、どなたか受けた方いますか?
アドバイスをお願いします。
ちなみに、数年前まで原付でマニュアル車(DT50
NS50-F
NS-1)乗っていました。
鮫洲大型の新コースで質問です。
坂道で停車した後
右ウインカーで発車→
そのままウインカー付けっぱなし→
右に寄せ→
停車→
左右後方確認→
走行車線に進行(ウインカー付けっぱなし)→
→すぐに後方確認
→3秒後、追い越し車線変更
→左ウインカー
→左後方確認
→3秒後、走行車線に戻る
これで手順はいいでしょうか?
949 :
774RR:04/02/16 22:48 ID:5E0yPdhg
>>944 はい福岡です。コテハンにしたほうがいいかな、合格するまで・・
叩かれるのがオチだからやめておこう
試験官に言われたのはつま先が開いている、膝だけでニーグリップするのは困難だから
ギアかえる時以外は足をちゃんと閉じるべきだ。
って言われました。
視線かぁ、なんか直前までは意識してるんですけど、一本橋乗った瞬間に
「おちそう!」って思って視線が下にいくという悪循環・・・。
次の受験まで日があくので不安です。自分でバイクもってないので
練習はチャリのみです。
まだコース歩いたことないんですよね。いつも上から見ています。コースは完璧に覚えてるから
いいかな〜って思ってましたけど、今度一度あるいてみます
ありがとうございました
950 :
774RR:04/02/16 22:56 ID:MTOZ6FDE
>948
3番目は何で右寄せなの?
あそこは(右の端っこ)直進合流じゃないの?
一時停止、または点滅信号以外で一時停止
すると減点される
基本的に優先道路はウウィンカー→左右確認
でゆっくりめに合流。
って俺のときの試験官が言ってた。
もちろん優先道路を走ってる車両がいたら一
時停止で通過待ちするけどね。
952 :
737:04/02/17 02:24 ID:Gb+a+XM/
>>946 漏れは大型ですが、金曜に申込&事前⇒翌週木曜技能不合格⇒翌週水曜技能。
いまんとこ、こんな感じですが…。
大型は毎日技能があるので、普通二輪はまた違うと思います。
>>949 漏れはヒマジンだからコース歩きまくり。3コース目はショートカット
しそうになる誘惑と毎回戦ってるw
なんとか練習場行かずに取りたいので、コース慣れするのに歩いてます。
車線変更のタイミングや右寄せポイントとか考えられるので、歩いたほうが良い
と思うのだが、どうでしょ?
昨日の二俣川はほとんどの人が完走してた…。
やっぱ合格者も多かったのかな〜?
オレも水曜日は初完走目指してガンガロー…
953 :
オレ:04/02/17 02:53 ID:hm1u93lw
チャリンコって・・・・ええんかな??w
より車体感覚に近づけたんだけどあれは歩行者と同じ扱いになるのかな
954 :
オレ:04/02/17 02:53 ID:hm1u93lw
近づけたんだけど→近づけたいんだけど
>>947 普段絵原付に乗るときに、試験と同じように注意して乗る。
安全確認、合図、針路変更などのタイミング。
4本指操作、右足は付かない。アクセルを煽らず(回転あわせしない)でシフトダウンなど。
短制動は原付でマトモにフルブレーキできれば問題なしでしょう。
低速系は線からはみ出さないで走行など色々行う。
舗装されて無い林道を走れば、結構練習になりますね。
スラロームは原付じゃ軽いしパワーが無いけど、それなりに練習。
ターンの切り返しの感覚を身に着けると良いでしょう。
スタンディングスティルなども練習すると役に立つかもしれません。
956 :
947:04/02/17 11:14 ID:mlJdwJ2Z
>>955 アドバイスありがとうございます。
早速、普段のクセに注意しながら乗らなきゃなぁf^_^;
そこはかとなくROMっていましたが、初書き込みします。
先ほど、二俣川で普通二輪うけて合格しました。
二回目の技能でなんとか合格いただけました〜。
試験始まって100mぐらいのところでステップの上げ忘れに気がついたり
(多分…。走っている間にゴリゴリいってた…。ってエンストしなかったし気のせいか!?)
急制動でやり直し受けたり(速度不足!?)
コース間違えて2回クランクやってしまったりと芋堀まくりでしたが、何とか合格できました。
試験管からは
「だめだよ!コース覚えないと!うまく行ったからいいけど、2度目のクランクで
何かミスしたら、減点だよ!2回も難しい事やらなくてもいいんだから」
と、ありがたいお言葉をいただきました。
というわけで先に取得時講習受けていたので、発行待ち時間にカキコでした。
>ドナルドさん
あらまぁ、こんなところで!
焼きハマグリツーで、最後までご一緒させていただいたボロN1海苔です。
なにやら奇跡の1発合格…おめでとうございます!
免許取得時に再度確認した安全確認を忘れず、お互い安全に楽しくバイクのっていきましょ〜
958 :
737:04/02/17 13:54 ID:Gb+a+XM/
>>958 君にもあげる花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*' おめでとぉ♪
オレも明日は二俣川で大型2回目。
なんかの間違いで受からねえかな…。
959 :
オレ:04/02/17 18:50 ID:hm1u93lw
>>957 おめえええ!
昨日は練習中に車に襲われてダメだったぽ(><)
夜は音が迷惑にならないで広い場所を探すのが大変(汗
961 :
947:04/02/18 08:21 ID:N1l1tXlt
>>960 アドバイスありがとうございます。
福富での練習はたしかにやっておいた方がいいですね!(そういえば、試験場と同じコースでしたよね)
日曜日にでも早速行ってきます。そして、火曜日の予約の電話もしなくては!
962 :
737:04/02/18 18:03 ID:4at+0Cyq
本日、二俣川で大型2回目の受験。
前回は一本橋脱輪で終了したので、通過のみを目標にしました!
結果…課題をS字、スラローム残しで減点超過…(;_;)
脱輪恐れて一本橋速すぎた…5.8秒、そりゃ落ちる罠_| ̄|●
ところで急制動で停止した時、右足着いちゃったんですが、
コレって減点はどの位でつか(?_?)
963 :
774RR:04/02/18 19:03 ID:kLisjYvk
>>948 鮫洲試験場で12月に合格した者ですが。
坂道で停車した後
右ウインカーを出し、後方確認後発車。
ウインカーは発車後2〜3秒後に消しました。(適当)
右に寄せる必要はないと思います。
というか、右に寄せる意味がわかりません。
止まれの標識に従い停車。
左右確認(私は後方確認してません。)
走行車線に進行。
この手順で減点されませんでした。(私の場合)
秒数にこだわっているようですが、あまりこだわる必要はないと
思います。
遅すぎるウインカーは問題ですが。
あの狭いコースを三秒後とか気にしてたら
トロトロ運転になり、試験官の印象は悪くなります。
メリハリのある運転をしてください。
>>962 右足つきは5点減点。
停止のたびに右足ついてた受験者に「右足つくたびに5点だ!」って
試験官が注意してた。
鮫洲でも加速不良で落とされることがあるのか・・あの狭いコースで