原付をラグジーに乗りたい!     

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆N811Uaz9LM
アドバイスとかしてけれ
22:03/11/12 15:21 ID:vXmeSux7
2
3交差点 ◆w11eGq/3sE :03/11/12 15:21 ID:KzvUdUBy
ジャグジー
4774RR:03/11/12 15:22 ID:ZHUjAPrl
国産だったらホンダのジャズが一番ラグジュアリーなんじゃない?
5ドラえもん目覚まし時計:03/11/12 15:24 ID:tzS/ENwx
>>1
(´з`)9m<タイヤ以外すべてワンオフ。
6774RR:03/11/12 15:28 ID:ZHUjAPrl
外車だったらサルーテがイイ!!
71 ◆N811Uaz9LM :03/11/12 15:31 ID:c03FUAw4

スクーター希望でつ
8774RR:03/11/12 15:37 ID:DW1PnLlw
KATANA50
9交差点 ◆w11eGq/3sE :03/11/12 15:38 ID:KzvUdUBy
ZXかZZかZRに羽を10枚くらい付ければよかろう
10ペッパー博士:03/11/12 15:43 ID:tzS/ENwx
(´з`)9m<スカブ650をボアダウンして50ccにするとかなりラクジー。
11交差点 ◆w11eGq/3sE :03/11/12 15:46 ID:KzvUdUBy
12774RR:03/11/12 15:49 ID:ZHUjAPrl
スクーターだったらホンダのジョーカーか
外車になるけどアプリリアのモジットカスタムかハバナカスタム辺りがラグジュアリーなんじゃない?
131 ◆N811Uaz9LM :03/11/12 15:54 ID:c03FUAw4
>ALL
レス有難う御座います!!


age
14774RR:03/11/12 16:02 ID:38YzsD4v
>>1
つーか藻前にとってのラグジュアリーの基準をまずしめさんかい
151 ◆N811Uaz9LM :03/11/12 16:26 ID:c03FUAw4
基準ってどういう・・・・・・・・・・ ?
16カリフォルニアロール:03/11/12 16:30 ID:tzS/ENwx
(´з`)9m<方向性とかヴィジョンを示しなさいよ
171 ◆N811Uaz9LM :03/11/12 16:46 ID:c03FUAw4
ん〜 あまり、ハッキリしていませんが、
結構イカツイ系が好きです。。
18774RR:03/11/12 16:49 ID:lr034eCw
ラグジュアリーはやっぱ
フリルとかついてて ピンク系とかで ちょっと透けてたりもするんだけど
全体としてはかわいい系のデザインで いやらしさ:かわいさ=3:7ってとこじゃない?
あぁ エッセンスとして豪華さも必要だよね。
金とか使うってんじゃなくて ん〜〜 そうだな 生地が上質とか そういう方面でさ。
19774RR:03/11/12 17:15 ID:jh3TzCTF
それはランジェリーだな、うん。
20774RR:03/11/12 17:39 ID:pnrgcuva
イカツイ系ラグジュアリーな原付ってなんだ????
スクーピーとかをテカテカのピンクに塗って 
オフタイヤ履かせて 塗装無しの赤錆びたガードとかいっぱいつければいいのか?
21774RR:03/11/12 17:43 ID:oGquFZlp
原付とラグジュアリーは相反するものだろ。
22774RR:03/11/12 17:46 ID:S9q3lc+X
JOCKER
とかは?
23774RR:03/11/12 17:48 ID:jh3TzCTF
チンチラシートかな
24メイク・ザット・ムーヴ:03/11/12 18:08 ID:tzS/ENwx
(´з`)9m<MOONのリードやウィールズキッチンのタクトはラクジーっちゃラクジーだけど
結局クルマのカスタムの趣向をまんまスクーターに置き換えただけなんでそれでいいんじゃない?
25774RR:03/11/12 18:10 ID:38YzsD4v
>>21もいってるが
基本的に原付にラグジュアリーなものはない。
だから何を重視するかで違うと思うんだよ。
そりゃ無尽蔵に金かけるなら話は別だが。
26VT ◆e5sgKA2q7. :03/11/12 18:12 ID:KuHqFCgl
イカツイ系の原付・・・外国のサイトでスクーターに兵装(バルカン2門積んで
たり)積んだスクーターがあったな。もう一度みたい。
27774RR:03/11/12 18:26 ID:1iE+xrzK
ヴェスパでも乗っとけ
281 ◆N811Uaz9LM :03/11/12 21:18 ID:c03FUAw4
age
29GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/12 22:55 ID:BbQMBNgX
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.28■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067475940/
50ccスクーター総合スレッド Part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067749868/
30774RR:03/11/13 04:16 ID:ZoD8t+nG
ジャイロ系とかどうよ
31774RR:03/11/13 04:52 ID:l2G8dX1O
>>30
ジャイロ系のダッシュボードに
フサフサの毛のアレをドレスアップすると
結構らぐじゅありー。
32774RR:03/11/13 05:05 ID:4gWmfacX
ベースは普通のDIOとかJOGで。

メットイン撤去&カウルカットでスカチュン
バーハン化+ベイツタイプライトorなんかチッコイライトのみ
ロンスイ化
ホイール他各部バフ掛け
スポコン系かホトロド系にオルペン
シートはスポコン系に塗ったならメッシュっぽぇっつかバスケットっぽぇつかコルビンシートみたいな感じで。
ホトロドっぽぇ感じに塗ったなら蛇柄合皮かな俺なら。
扁平の高いタイヤにでも履き替えて。
車高はペッタペタに低くするかアフォみたくケツあげか。

で、ここまでしつつ圧縮系燃料系駆動系電気系は当然カリッカリ。


とかDOョ。
33774RR:03/11/13 05:31 ID:2iCxBLVv
スカチューン以外は概ねOK
34774RR:03/11/13 05:38 ID:4gWmfacX
スカチュンちうと御幣あったかもなぁ
スクタ独特の『生活感』を払拭する為のファインカットちうか。
チョイ造形をスポーチーに、みたいな。
そんな方がイイかもねぇ
35774RR:03/11/13 05:38 ID:4gWmfacX
じゃー逆に





紫紋のエアロパーツは?ww
>>34
(´з`)9m<スムージングとかストレッチって感じ?

正直、ラクジーっちゅーのは走り以外の部分や見た目だけを追究した浅はかな感じでいいと思う。
ペイントやオーディオ・内装に執拗に凝ってみたり、
エンジンなんかは中身はイジらずポリッシュやクロームメッキしてエアクリやマフラー換えただけとか。
オレはあんまり好きじゃないけど。
つーか、嫌い。
走りを固めちゃうとそれは結局「スポ魂」や「ホットロッド」になっちゃうような気がする...
そういう意味でスポ魂やホットロッドでカテゴライズすれば>>32は「判っている」センスだと思うなぁ
逆に>>31なんかは古くて誤解された情報がインプットされたままか、よく判ってないのにそれがキーワードだと思い込んでの典型的な駄レスだと思う。
37774RR:03/11/13 06:46 ID:4gWmfacX
そそそ

スムージングイイネ!
メンテ性落とすだろうけどさ
つなぎ目とか全部パテ埋めして再塗装。
プラグ換えるだけで1日仕事とかwww
カッケェww
3831:03/11/13 07:19 ID:l2G8dX1O
>>36
(´・ω・`)

親が車買い換えた時、
土足厳禁にしないの?ときいて
バカかといわれた20才ですが…
39合体人形ピコタン:03/11/13 07:35 ID:eDFzxmmH
>>35
あれは方向性としてはヨーロピアン??
結局ボルトオンパーツはそのままではラグジュアリー感に欠けると思うナ
>>37
カスタムの手法としてのスムージングはオレも嫌いじゃないっす
カッコつけるって大変だよねw
>>38
(´з`)9m<そういうことならキミが一番のラクジー思考だ!
正直、スマンかった...
40774RR:03/11/13 07:47 ID:4gWmfacX
じゃーとりあえず土禁スクタでw
靴はメットインの中へ!w


>>39
紫紋のエアロねぇw
勘違い系近未来に向かってひた走ってる感じw
俺にはなんだかもうよくわかんないww
4138:03/11/13 08:15 ID:l2G8dX1O
>>39
。・゚・(ノД`)・゚・。アリガd
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ