(ディーゼル)石原都知事マンセー!(規制)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
もまいら最近バスの後ろ走って気付かないか?
東京都条例ディーゼル排ガス規制適合のステッカーに気付かないか?
俺は気付いたぞ。
今までバスの後ろは極力敬遠してたけど、
このステッカー貼ったバスの後ろは深呼吸できるくらいクリーンだ。
石原都知事、他の政策は嫌いだけどこれだけは認められる。万歳!
2774RR:03/09/09 06:59 ID:hG7kKDas
ため息つきつつ2ゲット
3774RR:03/09/09 07:07 ID:DM12rQCV
バスだけじゃないぞ。
今年春以降に車検とれたディーゼル車(商用車)は、みんなはってるよ。

たま〜に、すご〜い黒煙吹いてる車にもはってあるのが・・・・・
なんで乗用車(特にデリカ!とヨタ車)には適用しないんじゃ〜
4774RR:03/09/09 07:53 ID:uBBUj2hI
だけど交換にかかる補助金打ち切られちゃったんだよね。中小企業は首くくって(略
5ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/09/09 07:58 ID:cbR4drwd
 (`; ) .。oO(いろいろ問題はありまつが・・でもやっぱり>>1サソの言うとおりいい感じでつ)
 ノ(  )
  < <
6774RR:03/09/09 08:02 ID:5whqfWo6
7×糊@大黒:03/09/09 08:18 ID:+VlcqdQZ
最近
ディーゼルは車検の
排気測定方法も変わったから…


おっとそうこうレスしている間に
デリ力の車検の客きた(w
8774RR:03/09/09 14:50 ID:Z46fa7ZQ
>>5
お、ピチャハハ久しぶり。ついでに2stと大排気量バイクも規制してくれたらいいね!
9774RR:03/09/09 14:51 ID:csnBtBUt
>>5
オマエの腋臭を規制したほうが精神衛生上いいような
10774RR:03/09/09 17:49 ID:dG8NDNev
漏れは電気バイク乗りたいぞ!
のーまるマジェ乗ってるせいか
ますます静かなバイクに乗りたくなってきた。無音バイク激しくきぽん
11774RR:03/09/09 18:02 ID:9ucbM35N

 総連に課税しただけでマンセーですよ。
12774RR:03/09/09 18:44 ID:4Xjl76Bw
それでもやっぱディーゼルの後ろにはつきたくない
13信州人:03/09/09 18:46 ID:gEjQ7xYQ
>>1
さすがに深呼吸は出来なかった。。。
今日は暑かったので暖かい排気ガスが辛かった。。。
14774RR:03/09/09 18:48 ID:ETwvFvE1
真・性包茎( ̄ー ̄)ニヤリッ
15774RR:03/09/09 18:49 ID:ZF00K3hU
でも、2ストバイクの後ろは・・・
16774RR:03/09/10 21:36 ID:bU13LUZA
今度は2スト規制だな
17774RR:03/09/10 22:26 ID:7Ula3FZ8
駄目だ石原は、田中長野県知事見習って公共機関全面禁煙にしろ。
18774RR:03/09/10 22:31 ID:E7zXAULl
2スト一台がその寿命まで走る時に排出するCO2・ススの量と
先日ブルジストンタイヤ工場の火災の際に排出された莫大なCO2・ススの量比べたら
2ストなんぞ可愛いもんよ
19774RR:03/09/10 22:40 ID:+t0Jgr88
>>18
それは論点のすり替え。
20TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw :03/09/11 00:08 ID:dyxY3mPU
 |  | ∧
 |_|Д゚)  石原邸前に規制前ディーゼルの大型トラックが
 | T|⊂) エンジンかけたまま放置されたりしてな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21774RR:03/09/11 02:34 ID:wGdF6GwF
でも石原都政やばいでしょ!
銀行税の賠償金大負けしそう。
もしそうなったら多額の賠償金が発生して、どうせまた税金が投入されるんだよな(;´Д`)
石原の私財投げ売って責任とって欲しいぜ
22ツケ払ってもらいます:03/09/11 09:18 ID:05/uwi1m
トラックは国民の為にお金を稼いでくれるので、
軽油税を大幅免除しましょうね。
といってはや40年〜
その間、払わないで済んでた(替わりにガソリン車が払った)
お金はそろそろトラックさんに還元してもらいましょっか。
23774RR:03/09/11 09:29 ID:1OTaROig
先日排気ガス規制適合のステッカーを、コンビニで大量にカラーコピーしている
DQNを目撃し通報しますた。
24みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/11 09:44 ID:wsr7TwEB
都条例の「ディーゼル規制」をキチンと読め。
条例で規制されるのは「貨物車」のみ。
乗用車のディーゼルは規制されない。
だからデリカ(乗用車)は今回の都条例は関係ないよ。

それと今回の都条例と17年の新nox規制法(国の法律)では
遙かに新nox規制法の方が規制値が厳しい。
都条例にだけ適合する装置だと17年にはまた新しい装置が必要。
もっとも近い将来には更に厳しい排ガス規制が実施される見込みなので
その時はガソリン車を含めて現在走ってる殆どの車輌が規制の対象になるだろう。
25みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/11 10:02 ID:wsr7TwEB
石原都知事の駄目なところは(行政の駄目なところでもあるが)
一方の欠点や長所を誇張する一方、それに伴う不利益な事を一切論じない事である。
今回の都条例ではディーゼル車のNox問題ばかりを取り上げて非難してるが
エネルギー問題や地球温暖化等の側面ではガソリン車よりディーゼル車の方が有利。
Nox以上に有害な一酸化炭素については、規制の変更無し。
また今回の条例で適合出来ない車の廃車に伴うリサイクル問題や
大量の廃車による環境問題は一切論じられていない。

また「貨物車」のみを規制して、「乗用車」に対しては何の規制もなし。
貨物車は年間の走行距離数が多いから規制した場合効果が大きいのが理由だけど
貨物車の中のハイエースバン、ランクル、サファリ、ハイラックスなんかは
殆どが乗用車とかわらない使われ方をされてるにもかかわらず一括しての規制対象車。
しかもこれらの小型車向けの排ガス装置はほんの数ヶ月前まで皆無だったし
(装置の小型化が難しかったため)、個人オーナーには補助金制度も無い。

都知事自身が所有してるディーゼルクルーザーや所有してる大排気量乗用車
には何の規制も掛けずに、ひたすらディーゼルだけが悪者。
銀行税の時もそうだったけど、独裁者すぎるよな石原のおっさんは。
環境問題を熱心に考えるなら、自分から手本をしめせ。
それと十分に議論して、対処方法が十分確立されてから法を施行せよ。
26774RR:03/09/11 10:20 ID:+PgmxAE6
千葉県離脱
27774RR:03/09/11 20:31 ID:jdM7YIgU
早速、TBS「アクセス」で、石原叩きか?

<今日のテーマ>
石原都知事の「爆弾仕掛けられて当たり前」発言に批判相次ぐ。
あなたは今回の石原発言を容認できますか?

 A 容認できる
 B 容認できない

投書はここ↓
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
28774RR:03/09/11 20:59 ID:tmCbqCNF
確か孫(のぶてるの息子)がアトピーでというのが規制やろうと思ったきっかけらしい
29774RR:03/09/11 22:27 ID:wGdF6GwF
思いっきり公私混同だな
退路を断たせるしかないな



次回選挙で当選しなければ・・・

31みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/11 22:35 ID:wsr7TwEB
それでも小泉の次は、このヲッサンって声もあるね。
そうなったら日本はもう駄目だね。

ブッシュのような強引な主導者は必要と思うけど
個人の私利私欲のために強引なのは必要ない。
なにかと失言も多いし、まったくもってどうしようもないヲヤジだ。
32774RR:03/09/11 23:00 ID:4B2dufmc
>>27
遅れながら胸を張ってAと申し上げたい
33774RR:03/09/11 23:14 ID:dGuenVnT
ブッシュに私利私欲がないかのような言い方だのう。
なんか違和感。
34みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/11 23:35 ID:wsr7TwEB
>>33
国としての私利私欲はあるね。
それと個人が大統領の椅子にしがみつきたいという欲も。

アメリカが戦争しても、他国を侵略しても自分の生活に直接の影響はない。
それなりの大義名分もあるし、個人的には理解出来る。
が、日本の首相がとなれば話は別。
しかも個人の嗜好問題が強すぎるよ、このヲッサンは。
35774RR:03/09/11 23:43 ID:zrCCmhKC
>>25
禿しく同意!!!
36774RR:03/09/12 00:30 ID:2fQOPOcb
左翼の(この用語を2チャンで使うのも勇気がいるがW)皆さんが石原の政策に異を唱える
つうのははなはだ興味深いな、漏れには。
銀行税構想も、ディーゼル規制も、果ては大道芸人への免許交付なんかも、本来は左翼の
皆さんがやりたがるような政策だからな。
思えば60年代以来、石原ほど左翼文化人の攻撃に晒されてきた人間はいないよな。
ホンカツこと本多勝一とのいつ果てるとも知れない論争とかW
で、石原はああ見えてホントの女性にもなかなかいない、古典的な意味での女性的な人物で
平たくいうと『気にしい』だから、左翼に攻撃されてそのことばっかり考えているうちに、
左翼的な発想を身に着けちまったんじゃないかな。或いはもっとねちっこく、
左翼が口先で唱えるだけで実行できなかったことを(石原流になってるとはいえ)実現しようと
して見せることによって、俺のほうがすごいぞという快感にひたってるとかな。
ま、漏れ的には政治は結果が全てと思っているので、ディーゼル規制については
都の環境がどの程度良くなるかお手並み拝見というところですか。

ともう一つ。子供と接する仕事をしているとアトピーを初めとするアレルギーを
全く持ってない子供のほうが少ないんじゃないかと思われるくらいなので、石原が
ディーゼル規制を思い立ったきっかけが自分の孫のアトピーだったとしても
それはそれでアリじゃねえかと思いますがね。あくまで個人的に、ですけど。
37774RR:03/09/12 06:59 ID:euH6DOgb
どうせなら軍服着て欲しいね、石原
38774RR:03/09/12 20:01 ID:vRaAwVin
ディーゼルエンジンという形式がダメなのではなく、
日本での運用方法が問題なのだが・・・

ある部分においてはガソリンエンジンより環境にやさしく出来る為、
欧州ではディーゼル車の開発は今後も続くわけだけど。
39774RR:03/09/12 21:20 ID:vfdqSB9q
ディーゼルエンジンのバイクってあるんだけ?
40774RR:03/09/13 10:13 ID:56f2btnh
>>39
あるよ

最近もも●ん見ないと思ったらこんなところで・・
相変わらずのD●Nぶりに頭があがりませぬ
41774RR:03/09/13 11:42 ID:lsHP+6uW
ディーゼルは煤だけでなく排気の臭いが嫌だなぁ。欧州規格では臭いも違うのかな?
42774RR:03/09/13 14:20 ID:56f2btnh
>>41
臭い違うんじゃない?
たしか、軽油の硫黄分を取り除いていたんじゃなかったかな
欧州かどうか解らないが
43774RR:03/09/13 15:31 ID:Oc8a6/on
日産ディーゼルが尿素を使い、ディーゼルほぼ無害化だとさ。
http://www.sankei.co.jp/news/030911/0911kei006.htm
44774RR:03/09/13 15:56 ID:E6p9R6sq
尿素ってアンモニアか?
かえって臭そう
45774RR:03/09/13 16:35 ID:sFRBG87F
>>27
ちょっとおそレス&板違いだが言わせてくれ!
さすが豚局
世論がBに行くように操作してるのバレバレ
だいたい聞き方が違うだろ
前後の文が入ってない
普通にその文だけ見たらB
だけどちゃんと真意がわかってれば大体はAでしょ
こういうぶつ切り編集するからマスゴミは嫌い
真実を捏造せずにありのまま伝えるのがマスコミの役割だろ
朝日、毎日系列はそのへん腐ってる
もち、他のメディアも似たようなもんだが
46774RR:03/09/13 17:49 ID:eLCJr8Cl
>>45
容認できますか?=石原の悪いことを認められますか?だよな。

>>27のリンク先見てみたけど、テーマ変わってた。
まぁ、正しいオナラの出し方の方が興味あるからいいけど。
>>27、ナイスリンク!
47774RR:03/09/14 10:21 ID:bav6Wka5
私はテロリズムを認めない。
だから田中金がテロの標的になったからといって
罰せられたとも、罪を償ったとも思わない。
だから彼の罪は言論で問い続ける。

と言えばよかったのにね。
48774RR:03/09/15 10:01 ID:0j4wbr9N
田中康夫とも犬猿の仲だよね
好き嫌いが激しすぎるような
49774RR:03/09/15 10:05 ID:NEDzHxdV
田中康夫知事を支持している
八十二銀行の元頭取かなにかの偉い人は
四輪車を所有せずに原付を愛用しているらしいね
50774RR:03/09/15 10:41 ID:4ZFYuiE1
>>40
みるく ◆q65Ka3XIDs=もも●んなんでつか?
51774RR:03/09/15 11:29 ID:WI2S3N4c
フォルクスワーゲンは欧州で3リッターカー(3Lで100キロの燃費)の
ディーゼル車を販売してるよ。
まあ、軽油の質の違いはあるけど、欧州ではディーゼルのほうが主力。
52774RR:03/09/15 11:46 ID:jl4aX/BD
北朝鮮シンパの田中康夫なんぞが知事やってるんだから
日本は終わってるな。

53774RR:03/09/15 12:02 ID:Npp1R5Tf
>>40/50
ヲレも気になる
54774RR:03/09/15 12:13 ID:t0Usa9HT
石原君は、所詮物書き。欧州のことを知らない、井の中の蛙。
亡き弟の力を借りないと当選できない無能。

ドイツって、日本より確実に環境問題に真剣だ。
なのに、向こうではディーゼルが主流。
日本の軽油の質を改善することを考えられないのかね。
企業に負担を強いらず、個人に負担を強いるのは、
ただ単に弱いものいじめ。勉強不足もは甚だしい。
日経メカニカルぐらい読め。
シュレーダー首相の沈下酢を煎じて飲め!

石原はバカだが、それに不和雷同する他の府県知事も大バカの集合だ。
日本はバカに操られていると思うと、ホントに恥ずかしい。
55みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/15 12:20 ID:ko+Lf6FE
>日本の軽油の質を改善することを考えられないのかね。
もうすぐ本格的な脱硫軽油の供給が始まります。
今の排ガス装置も脱衣軽油の使用が前提だし。
業界の反発も強かったけど、やっと重い腰が上がったって事だね。

ただし欧州は近い将来更に規制された脱衣軽油を義務づけるようだけど。
日本はいつも一歩遅れてるね。

>>50
違うぞ。
56774RR:03/09/15 12:52 ID:Bks1FiGC
つーかね、馬鹿トラックドライバーが粗悪燃料使うのも悪いだろ。
アルコール混ぜたりとか。
脱硫軽油が現在のよりも高価になれば、絶対混ぜ物が増えると思うがなぁ。
57 :03/09/15 13:38 ID:jl4aX/BD
テロリスト集団の朝鮮総連に当たり前の課税を
全国に先駆けて行った都知事は偉い。大した勇気だ。

ディーゼルの燃料問題は国レベルの次元の問題なのであって
そんな問題を持ち出して石原都知事を非難するのは大間違いの
イチャモンというものだ。

力の及ぶ限りそれでも大変困難であってこの問題を
ここまで推し進めることができた石原都知事はやはり
ぶっちぎりで素晴らしい。






58774RR:03/09/15 13:42 ID:jl4aX/BD
そういえば千葉県知事の堂本も北朝鮮シンパの売国奴だったよな。
酷いもんだぜ日本。
59みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/15 13:44 ID:XJdynBhs
ディーゼルはいいよ。
だって灯油でも走れるしね
60774RR:03/09/15 13:47 ID:6FcMZNSa
つーか、早く

都内四輪通行禁止

にしてくれ。
都市の多くの問題が一気に解決するぞ。
61774RR:03/09/15 13:47 ID:JWH7bDp1
朝鮮総連の次は住吉会に課税を
62774RR:03/09/15 13:48 ID:4ZFYuiE1
青島幸男が2期目も知事をやってたらある意味平和だったことでしょうね。
63774RR:03/09/16 05:02 ID:c52t8H4E
>ドイツって、日本より確実に環境問題に真剣

どこがw
64774RR:03/09/16 13:30 ID:3Mfi/eV7
>>63
違うの?
65774RR:03/09/16 22:46 ID:AJzYDePt
>>62
漏れは美濃部さんに知事やって欲しいぞ
66774RR:03/09/16 22:58 ID:U9NgONph
美濃部なんざテロリストを保護育成したり、
東京を借金まみれのボロボロにした共産主義者じゃねーの。
冗談じゃねえよ。

67774RR:03/09/16 23:22 ID:4SBguK6S
美濃部って土井たか子とかが居る極左政党の奴だろ
68774RR:03/09/16 23:39 ID:Q1iR8xDe
統一教会のにほひがプンプンしますね
69774RR:03/09/17 19:28 ID:ns7WGMrj
>>63
新 聞 読 め !
70774RR:03/09/17 20:05 ID:1xcRqH74
美濃部か...
なぜに社会党系が権力を握ると荒廃していくのか。
身をもって記してくれた大馬鹿野郎だったな。

また美濃部みたいなやつが都知事になったら、
俺は東京を脱出する。治安が悪化しそうだからな。
71774RR:03/09/17 21:42 ID:cb+wGz+G
美濃部はシネと。よかと?
72774RR:03/09/17 21:47 ID:hhzGxD0z
>>54
お前も勉強不足
73774RR:03/09/18 04:55 ID:ZIMTz8PS
とりあえずディーゼル規制は動き出したから嬉しいな。
あぁ、早くロードプライシングもされないかなぁ。
74774RR:03/09/18 06:05 ID:fCBQik3z
>>25
かなり遅レスだが・・・

 死 ぬ ほ ど 同 意 し ま す !!
75774RR:03/09/18 21:22 ID:SV4jNYwN
>>25
俺も遅レスだけど・・・

石原って、一言で言うと客観的に物事見れないって事でしょ?
なんであんな奴が人気あるんだろう・・・

どーでもいいけど、良純!たまにはまともな予報してみろ!!
76774RR:03/09/19 01:20 ID:PaJw62b/
日本から犯罪をなくせるのは、石原慎太郎だけだからです。
77774RR:03/09/19 01:48 ID:es4o4JAa
ディーゼルよりピの人のワキガを規制したほうが。
78774RR:03/09/19 11:54 ID:g0OClH4Y
>>25
議論だけで何も出来ないことが多い、
特に公務員は。
まぁ公務員だからしょうがないのだが。
議論をすればするほど話が先に進まない。
これが現実。誰かが責任を取って事を行わなければならない。
行われる事実は一つであるから損得の話が出るのは成り行きの話。

ディーゼルの排ガス規制は俺は賛成。
正直、鼻毛が伸びてしょうがない。
自分の将来生まれてくるであろう子供のことも心配だ。

都内の四厘規制にも賛成。
79774RR:03/09/19 12:04 ID:3tedPSxY
冬の晴れた日に東京方面の空を離れて見た事がある人はディーゼル規制に
納得するはずだ。
真っ黒の空が東京を覆っている。
タバコの害を云々する奴があの中に住んでて平気なのが理解できん。
80774RR:03/09/19 13:23 ID:cbC9nnKe
ディーゼルに関するスレがいつのまにか右翼の集合スレになってますな。

んじゃ、ディーゼル規制はマンセーだけど、
石原にはマンセーできないってことで。
81774RR:03/09/19 15:38 ID:SOGF/oWh
今時、石原を叩いているのは治安悪化大歓迎の
テロリスト連中ぐらいのもの。
82774RR:03/09/19 15:54 ID:rfrkp730
軽油の低硫化が先決であり決め手でもある。
リッターディーゼル+ハイブリッドが、
燃料電池車普及までのリリーフエースであることは定説。
日本の軽油の硫黄分は平均500ppmで、ヨーロッパの10倍。
これは運輸・建設業界と政治家の馴れ合いの産物以外の何者でもない。

中途半端なディーゼル規制なんぞ所詮はパフォーマンスに過ぎんぞ。
83774RR:03/09/19 16:06 ID:SOGF/oWh
57 : :03/09/15 13:38 ID:jl4aX/BD
テロリスト集団の朝鮮総連に当たり前の課税を
全国に先駆けて行った都知事は偉い。大した勇気だ。

ディーゼルの燃料問題は国レベルの次元の問題なのであって
そんな問題を持ち出して石原都知事を非難するのは大間違いの
イチャモンというものだ。

力の及ぶ限りそれでも大変困難であってこの問題を
ここまで推し進めることができた石原都知事はやはり
ぶっちぎりで素晴らしい。

84774RR:03/09/19 16:32 ID:g0OClH4Y
>>82
説得力に欠ける。
それでは
世の中の大半を占める頭の悪い国民を納得できないぞ
85774RR:03/09/19 16:39 ID:Ofs59VuB
ディーゼル車の規制ってふるいディーゼル車、車検が通らなくなるんでしょ?
ディーゼル車っていっても、国民の個人財産じゃないですか。
それを法規制で乗れなくできる(できた)てことは、
「バイクは邪魔で公害撒き散らすからダメ」なんて
意見が国会なんかで出て、それが通っちゃって
変な法律や条例ができてバイクに乗れなくなったりしないんだろうか?
それが怖い。
86774RR:03/09/19 16:41 ID:7CVbLZ/r
↑頭の悪い国民の代表
8785:03/09/19 16:45 ID:Ofs59VuB
すいません。
8886:03/09/19 16:48 ID:7CVbLZ/r
すまん、84のことだ
89774RR:03/09/19 18:00 ID:g0OClH4Y
>>85
新車ではもろに規制を感じるね。
バイクは公害の観点よりも
イメージの悪さのほうが印象が強く
撤廃や規制の法律につながりやすいと思う。
わかりやすく言えば
事故るな。うるさいバイクに乗るな。
暴走するな。環境にやさしくね。
ってこった。
90774RR:03/09/19 18:55 ID:iDsvxs0O
珍太郎スレには蠅みたいにウヨが寄ってくるな。
要するに珍太郎はクソだな!(藁

でも、ディーゼル規制は大賛成。
ま、ヴァカとハサミは使いよう・・・ってことで。
91774RR:03/09/19 19:40 ID:rVsg9U4L
石原マンセー派は、ディーゼル車オーナーではないから言えるのでは?
俺はトランポのエンジンがブロー、50万かけて修理直後に神奈川県条例発表。
石原の都条例に倣ったがために、50万をドブに捨てる羽目になった俺の気持が分かるか?

君たちは対岸の火事を眺めて、理想論を語っているだけなんだよ。
92774RR:03/09/19 20:01 ID:eZUfm6ib
ちょと違うと思うな
93774RR:03/09/19 21:59 ID:eFJ7pmxR
>>91
まぁ、ディーゼル規制には賛成だけど
2st規制には反対だからね。一部のアンチ2stや環境厨を除くと。

他人事だからいいのさ。自分が不便になれば反対。これが人間
94みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/19 22:32 ID:zo4302RL
>>93
>2st規制には反対だからね。一部のアンチ2stや環境厨を除くと。
ん?意味がわからないけど?
君の個人的な感情って意味なのか?
それともバイク乗りの総意って意味なのか?
後者としたら、それはとんでもない思い違いだね。

2stは現存する車輌にまでは規制されない。
ディーゼルは現存する車輌も規制対象になる。
この違いが大きい。
現存する車輌も規制される事は、個人財産の侵害にもなる。
小型ディーゼル車だと排ガス対応装置が存在しない(今現在)
しかも低年式車だとまず適合が不可能である。
環境に配慮するためにお金を出しても構わないというオーナーには酷な話である。
長い間愛車として乗り続けてる人には堪らない話でしょう。

それと都知事の問題点は
国が装置開発のために猶予期間を延長したのに
都はその事を無視した。
結果17年にはほぼ出揃うであろう低減装置が今年10月には間に合わず
その2年間のために愛車を手放す(個人財産を侵害される)人が続出している。
対応の受け皿が整ってないのに、強行した悲惨な結果だ。

しかも都の規制はディーゼルでも貨物車のみの規制。(国のは全て)
乗用車タイプの貨物車(ハイエースバンやランクル等)乗用車も一括で。
同じ使われ方の乗用車ディーゼルは何の問題もなく17年まで乗り続けれる。
(住基ネットのように細かい対応も出来たはずなのに)
誠に不公平な条例だ。
銀行税の時もそうだけど、不公平な法律は納得出来ない。
銀行税で失敗しているのに、懲りない人だわこのヲッサン。
95774RR:03/09/19 22:46 ID:eFJ7pmxR
>>94
いや、2stがディーゼルみたいな規制されたら、ってことでの話なんだけど。
96774RR:03/09/19 23:35 ID:KI1lmXQD
国土交通省(運輸省)が認可して売ってた車なのに
法律&条例でそれがダメっていうのは納得できないね。ホント。
金返せって言いたいよ!
それか国が買い替えを無理矢理させるんだから
せめて次回購入する車にかかる費用を半分くらいは負担してほしい!
ホント貧乏人にはたまらん!
97774RR:03/09/19 23:55 ID:MEYh6d6N
無理にバイクに関連付けてると、石原の存在はキャブやサスのセッティングで言うところの
「極端な方向にふってみる」ってやつなんじゃないかな。その方向性で正しいのかどうかは
デメリットが出るまで突き詰めてみて、しかる後に妥当なところまで戻すと。
一発で最高のセッティング&政策が出るわけないのに、最初から中庸を中庸を目指して、
結局なあんにも決まらなかったってのが日本のこれまでの持病だったのでは?
石原は好きではないけど(彼女の父親では絶対あって欲しくないタイプW)、都民が選挙を通して
選んだ知事なんだから、とりあえずは結果が出るまで見守ろうかと思う。極端すぎるセッティング
だとわかれば次の選挙で変えればいいわけだし。
98みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/20 00:06 ID:JiPaOtw6
>>97
試すなら石原が自分の財布を痛めて試せ。
他人のバイクでしかも他人から巻き上げた金で試そうとするから問題。
実際それによって一人で数百万単位の個人財産が侵害されのだから。

石原のヲッサンが首相になればデノミとかマジでやりそう。
1万円が100円とかに。
その場合でも>>97氏は「セッティング中だから暖かく見守ろう」と
ニコヤカに言えるんだろうね。

>>96
まったくだね。
現行パジェロや先代サーフのディーゼルなんて
省燃費車として、自動車税の優遇措置まで受けれたのに。
方向転換するにしても、急すぎ。
99774RR:03/09/20 00:30 ID:KpPl0Q3D
デノミのこと激しく勘違いしてやしませんか?
100みるく ◆q65Ka3XIDs :03/09/20 00:35 ID:JiPaOtw6
>>99
いろんなデノミがあるよ。
既存流通紙幣と交換してもらえる場合も有れば
既存流通紙幣と交換不可、酷い場合には無効って場合もね。
101774RR:03/09/20 09:25 ID:XGIj4a5v
10月から黒煙もくもくディーゼルはバンバン取り締まりしてほしい。
特に大型車には大迷惑をこうむっているので重点的にな。
道幅がせまいところでは抜くにも抜けん状態でつらいものがある。
普通車(貨物含む)のディーゼルはこの際見逃してもいいかな。
102774RR:03/09/20 11:30 ID:XwrbSfsJ
ま、あれだ。
前回のNOx規制でトランポを買い換えさせられた漏れはまたしても自分の意志とは
無関係に財産を買い換えさせられるわけだ。
普通に買い換えれば喜ぶのは自動車メーカーって事で、漏れはなるべく中古で済ませたい。
103774RR:03/09/20 11:32 ID:XwrbSfsJ
が、しかし。
マトモにトランポとして運用できそうな車は新車のハイエースを買うしかない罠。

はぁ・・・
104TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw :03/09/20 22:33 ID:EiNn/Lku
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>103 ボンゴブローニィとか言ってみるテスト
 | T|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確か長さは一緒だよな
105774RR:03/09/21 00:58 ID:48L5P/7Z
97氏いいこと言うね
中庸中庸では何も動かず、結局停滞しちゃうんだよね。
これが今までの日本。
いいか悪いか分からないけどとりあえず弾みを付けてくれるのが石原なんだよね。
かつての角栄さんのような強力なパワーが求められてるよ日本は
106TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw :03/09/21 01:04 ID:jxn/yuEs
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>97 するとK山さんやY造さんにあたるのか!
 | T|[|lllll]) <極端な方向にふってみる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107774RR:03/09/21 09:22 ID:clb1miNl
ま、トラック業界のおこぼれに預かって長年安い軽油という恩恵を受けてきたわけだから
そろそろ何らかの揺り戻しがある時期だわな。
108774RR:03/09/21 16:56 ID:oqfC8z71
停滞したら極端に振ってみるって考え方、戦前の日本そのままじゃないか?(w

不景気になると、いつの時代も無茶苦茶な意見を通す香具師が増えるよね。
109774RR:03/09/21 20:54 ID:266I/jpf
>>108
共産主義者やらの全体主義者の跋扈とかな。
戦後は戦後で敗戦の混乱を利用してアカやチョンがやっぱ
無茶苦茶やって勢力を伸ばしたよな。w
110774RR:03/09/21 21:15 ID:7zoUZpBQ
戦前の日本はむしろ、セッティングを極端に振ってみるってことを全くやらなかったのが
原因でああなっちゃった印象があるけどな漏れには。明治維新〜日露戦争〜第一次大戦位まで
はあってたセッティングに固執して全てを失ったというかさ。
石橋湛山あたりが提唱してた満州なんか返上しちまえって極端な転換を実際にやってたらどうだったのかな?
と思う事はあるな。
はなはだしいスレ違いなのでこれでやめるけど、97が書いてる、
振ってみて悪かったら戻すの「戻す」を無視するのは何故?
111774RR:03/09/21 21:31 ID:266I/jpf
>>110
確かに、それもあるな。
が、歴史は単純じゃないからね。
様々な人間の思惑が複雑にからみ合って出来たものだから
切り口によって様々な見方が出来るもんだよな。

反日ブサヨ史観に囚われた人間には分からんだろうが。
(もち110さんのことじゃないからね)
112Mappy ◆600RR.TUew :03/09/21 21:32 ID:VupRLE8D
トランポはステッカー付〜

つか

トランポ手放すことになって困るやつたくさんいるわけさ
113Mappy ◆600RR.TUew :03/09/21 21:33 ID:VupRLE8D
あと
4ナンバーをゼンチョウ5mまで拡大してほしいな
114108:03/09/21 22:08 ID:oqfC8z71
>>110
「戻す」ことができるならイイのですが・・・
厨な意見でスマンけど、お役所が一度決めた事ってなかなか覆らない印象が強すぎて。(w
115774RR:03/09/23 00:06 ID:n3rvyDmB
ホントに厨な意見だなw
116貧乏会員No.15 ◆bin155czJ. :03/09/24 08:07 ID:JtMIJTv4
17年のNOX・PM法規制対応のシールが張ってある車両の排気はすげークリーンみたいだね。
うちの近所の東京都規制対応のシールが張ってあるバスは黒煙吐きまくり。
117774RR:03/09/24 15:30 ID:jaaVqlQl
右翼は氏ね
118774RR:03/09/24 21:52 ID:ik+B5eOP
2ちゃんはウヨが多いな
119774RR:03/09/24 22:14 ID:qz0aQZnm
臭くないバスとトラックに感動しますた!!!
顔真っ黒は、もういやだ
120774RR:03/09/25 00:07 ID:1OXTjB+j
肺も真っ黒になるぞ。

俺の知り合いでバイク便ライダーがいるのだが
そいつはタバコを吸わないのに健康診断で
「肺が真っ黒だからタバコを控えろ」といわれたんだってよ。
ディーゼル最悪。
121774RR:03/09/25 00:10 ID:1OXTjB+j
ウヨ?まともな日本人のことか?

サヨってのは拉致に協力したり外国の嘘プロパガンダを
垂れ流して協力したりするテロリストのことだろ?
サヨこそさっさと刺んでくれ。
122774RR:03/09/25 00:28 ID:aW90TK9N
そうだ。右翼は忘れかけられた日本の演歌を街で流す(略
123774RR:03/09/25 00:34 ID:dXWDvAgD
まあディーゼルに乗ってるヤシは安い軽油と燃費の良さ、
さらに貨物であれば安い自動車税が魅力で乗ってるだけだろ?
ガソリンを今より20円安くしてくれ。
ただそれでは通用しないと思うので、仕様用途によって
ガソリン価格を決めるのはどうだろう。
貨物にはディーゼルからの買い換え負担や業務使用ということも考慮して
リッター70円くらい。
乗用車やバイク等レジャー使用であれば、90円とか。
まあフト思いついた事だから細かい事突っ込まんでくれよ。
124774RR:03/09/25 06:13 ID:KznsfcW0
業者とかは入れるとこ決めてて会員化してるから、
ガソリンとかでもそれなりに安くなってると思うんだけど。

#しかし、高速は現金会員カード使えねえんだよな・・・・
125774RR:03/09/25 08:18 ID:WpDXCQWv
右翼と左翼は憎しみ会う双子の兄弟だからな。
石原も別に理想的な政治家だとはおもわんが、彼がこれだけ台頭できたのには、
60年代以降の左翼(とまでは言わんな。自称良識派の皆さん)が結局はみんな
総論賛成各論反対クンばっかりで実行力ゼロなのがバレちゃったからだろ。
石原が若いころに美濃部都政に挑戦しようとしたときは、ハナも引っ掛けられなかったんだしさ。
そういうイイ時代以降、左翼が何をして来たのかってことさ。
美濃部で思い出したが、彼の環境政策の煽りで商売を続けられなくなった
塗装屋さんやメッキ屋さんがいかに多かったか。しかも当時その問題点を
指摘する声は非常に小さかった。
政治家個人の体質はともかく、状況としてどちらがよりファシズムに近いかは・・・
考えちゃうなww
126774RR:03/09/25 17:01 ID:Nm+VTQho
つーか、お前らは右翼左翼を説明できるのか?

なんか浅はかなレスが多いぞ
127774RR:03/09/25 23:29 ID:1OXTjB+j
サヨってのは嘘を平然とつき続けられる厚顔無恥な
人間のありとあらゆる悪い面を持ち合わせた奴のことを言うんだよな。

して、ウヨってのはそんなサヨが不当な圧力に屈しないまともな意見を
もった日本人を罵倒する時につかう呼称だろ。簡単だな。
128774RR:03/09/26 16:41 ID:ezmVlZJS
そんなことよりおまいら、民主党のマニフェストが本当になれば
高速道路無料化だぜ!どっから財源持ってくるのかは知らんが。
民主党マンセーだぜ!












ま、無理だろうけどな。
129774RR:03/09/26 22:19 ID:q2QXI5LH
>>127
自分に酔ってるのかw

>>128
まあ実現云々はともかく、高速2人乗り解禁の件にしても
そういうマイノリティーなライダーにまで目配りできるフットワークは評価してもいいわな。
警察族交通族のいる政党じゃそんな提案鼻から相手にされてないんだから
130774RR:03/09/26 22:42 ID:cSfTEo4J
別に、ひとつの国の中に右翼と左翼が存在する事は悪い事ではなく
むしろ民主主義のためには望ましいくらいなのだが、
日本の問題点は、ある特定の世代がまるごと左翼になっちまった事だよな。
それも本物の左翼じゃなくて、人前で意見らしきものを吐くときに限って
左翼的な言説を滔々と展開し、その事だけで満足して具体的な行動を取らない似非左翼。
そんなのがマスコミ、教育界の主流をしめるようになった弊害は計り知れないな。
131774RR:03/09/26 23:16 ID:GWZNSjGv
つーか、2chで適当なこと書きまくってんのは右翼ばっかだろ。w

まともな教育受けてる奴は真に受けないって。
ってかな、街宣車走らしといて、まともな意見言おうとするのは無理ありすぎ!!
132774RR:03/09/27 00:07 ID:A18UWBba
>>131
なにいい加減なこと書いてるんだ。
拉致事件、従軍慰安婦、南京大虐殺等など
いい加減な嘘をつきまくって、バレまくってなお
何事もなかったように新たな嘘を重ねているのは誰だ?
サヨじゃねーの。まさにお前のようにな。
133みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 00:12 ID:jWaAjIiy
今度ランクル60に乗り換えますが、何か?
134774RR:03/09/27 02:08 ID:QmDHkN8W
>>132
街宣車の奴らも同じこと言ってるよな。( ´,_ゝ`)プッ

ひとつ質問したいんだけどさ、
昼間、街宣車走らして、夜は2chやってんの?w
135774RR:03/09/27 03:38 ID:m5+zkjf8
石原さんの行動力は評価するな。その原動力がなんであるかは知らないけど、
やるやるつって何にもしてこなかった今までの政治家よりはよっぽど評価出来る。
小泉さんも。まあ腰砕けの感は否めないけど、
小泉さんになってからは間違いなく政治も変わって来てると思うし。
口先だけの学者やら政治家やら文化人気取りの連中には飽き飽きだよ。
136774RR:03/09/27 03:45 ID:nSi4a+xD
右翼がみんな街宣車ではしってるわけではないと思うが。

まぁ左右どちらも言ってることは正しいとおもうんだよね。
問題は一方が他方の意見を野蛮、不適切と罵ってるってとこだな。

どっちも嫌いです。
137774RR:03/09/27 06:08 ID:T1wFdKI3
>>134
2chによくいるネット右翼や「教科書」運動に関わってる人の大半は普通の職業らしいよ。
ただ自分たちが他の「偏向」した団体とは一線を画した「普通」の人間だと自認したがる部分で
その政治性というものの自覚がないから>>127みたいなことをよく言う。

「『史の会』(新しい歴史教科書をつくる会神奈川県支部有志団体)参加者たちは、
 『サヨク』を『病人』『グロテスク』『気色悪い』などと嫌悪する。
 しかし……彼らは実際の『左翼』をほとんど知らない。
 すなわち彼らのいう『サヨク』とは、実体ではない。
 それは彼ら自身の影、彼らの内面にある
 〈否定したい自分〉〈認めたくない自分〉の投影にほかならないのではないか」
『小熊英二+上野陽子『〈癒し〉のナショナリズム』
↑慶応学生の卒論ね

もちろん中には現コリや勝共みたいな理論供給ブレーン、
生業でやってるフリーライター、宗教右翼などがちゃっかり煽ってます。たとえば
www.interq.or.jp/world/mado/corner/profile1.htm
es.geocities.com/dempauyo/index.html
産経新聞の正論なども2chを論じる際に「マスコミとインターネットは共存共栄」と宣言して
その利用価値を大いに認めています(しかし最近記事へのリンクを禁止しようとして顰蹙を買いました)。

ま、素人を引き込もうとする点では左翼・プロ市民なども同じことやってますが。
メシの種である北朝鮮問題や政情不安がなくなると一番困るのは彼らだね。
意外と金になるから。
138774RR:03/09/27 07:23 ID:ESPfrs32
あれが左翼なのかどうかわからんが、カラスの被り物をして、
「カラスを殺すな!石原都知事のカラス退治政策反対!」って
都庁に乗り込んでた団体は気持ち悪かったな。
子供まで引き連れてさ。
139774RR:03/09/27 07:54 ID:A18UWBba
>>134
サヨの嘘に対して正しい意見を述べているものは
全てウヨだとして現実逃避するのはいい加減やめとけ。

お前らサヨの大嘘つきぶりに対して怒りを感じるのは
普通の人間にとってはごく当たり前の反応だ。
140774RR:03/09/27 07:59 ID:A18UWBba
>>136
「まぁ左右どちらも言ってることは正しいとおもうんだよね。」

おーーーい!しっかりしてくれーー!
拉致事件やら従軍慰安婦やら南京大虐殺やら
左翼がいかに大嘘つきの最低の奴らであるかを
あらわした事件がこれだけあふれかえっているのに
全然知らんのかーー!?
141774RR:03/09/27 08:04 ID:wAqAR/+p
キモイサヨ=アカ日新聞読者
142774RR:03/09/27 08:08 ID:A18UWBba
>>137
嘘を平然とつき続けられる人間に対して
「病人」やら「グロテスク」やら「気色悪い」
という感想を持つのはごく普通の反応だと思うが違うのか?

嘘を是々非々で正すことに何か問題でもあるのか?
143774RR:03/09/27 08:17 ID:ESPfrs32
アサヒ芸能、いやもとい朝日新聞が
中国の文革を、あの当時非常にすばらしいものと
評価していた事は銘記しておくべきだと思う今日この頃。
ポルポト政権のことなんかもナー
要は左翼のほうが保守になっちゃってるんだよね。自分の間違いを正せない。
144774RR:03/09/27 08:22 ID:A18UWBba
左翼共産主義者による大虐殺は少なく見積もっても
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。

145774RR:03/09/27 08:27 ID:qDVh/uj2
つまんないスレになっちゃったな
146774RR:03/09/27 08:39 ID:A18UWBba
平和の敵である左翼絶滅を祈念してアゲ
147774RR:03/09/27 09:12 ID:wtlGe7+0
左がどうの右がどうの言ってる香具師ってキモイ。なんか必死な感じがする。

にわか政治意識を、さも偉いことのように自慢するのはカコワルイ。

で、ディーゼルの話はどうなった?
148774RR:03/09/27 09:15 ID:T1wFdKI3
急に元気になっちゃったA18UWBbaは恐らく>>127だね。
だめだよ、そんなに自意識過剰じゃ(ワラ

149774RR:03/09/27 09:20 ID:T1wFdKI3
>>123あたりからにするか。
150774RR:03/09/27 09:34 ID:A18UWBba
世の中に流布されている嘘を正すのに
かっこ悪いも糞もないだろ。

俺はここで出た意見に対して
レスしてるわけだしな。
つーことで、せっかくなのでもう一度。

「左翼共産主義者による大虐殺は少なく見積もっても
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
151774RR:03/09/27 09:40 ID:ZISbbuBI
あぁ〜ん!
俺のキャラバン返せ!
大事に乗ってたのに!
152774RR:03/09/27 09:44 ID:T1wFdKI3
東京都から脱出したらいいんじゃないの?
153774RR:03/09/27 09:55 ID:T1wFdKI3
まあこういう脱法行為も出てくるわけです
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030922.html
154774RR:03/09/27 10:06 ID:wtlGe7+0
>>150
君の脳内情報が世界共通の正論とは限らんよ。
簡単に踊るなってば。(w
155774RR:03/09/27 10:09 ID:aYferR7H
>>147
俺もそう思う。

真実は一つだが常に正しいことは存在しない。
これを踏まえたうえで何で左右を言えるのだろう。
恥ずかしくないのか?

ディーゼル規制マンセー
156774RR:03/09/27 10:11 ID:LpIbLzh+
歴史上最も多くの人民を虐殺したのはキリスト教
次が共産主義
157774RR:03/09/27 10:56 ID:A18UWBba
何度も言うが嘘を嘘だと指摘することを
恥ずべき行為だなどと言うようになったら御終いだ。

拉致事件から何も学んでいないのか?
現実から逃避して臭いものに蓋をし嘘吐きに対して
きちんと指摘せずにあいまいにしてきたから
あのように拉致された人たちが何十年も
放置されてきたではないのか?

今からでも、せめて嘘吐きに対してはきちんとその責を
糾弾してやらねばな。
158774RR:03/09/27 10:56 ID:jtsXEDM9
>>156
それは嘘だな。
戦死者や虐殺者は、第一次大戦以前と以後と、どちらの数が多いと思う?

159774RR:03/09/27 10:57 ID:A18UWBba
ということで、もう一度。

「左翼共産主義者による大虐殺は少なく見積もっても
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
160774RR:03/09/27 11:19 ID:aYferR7H
>>159.157
わかってねーな。
共産主義者は共産主義者であって共産主義者でない。
マルクスはこういった「私はマルクス主義者でない」。
総論賛成、各論反対という事は当たり前。
主義、考え方の分類は
便宜的な区別のため大枠で考えをとらえる事が出来ても
細分化すればその実態は存在しなくなる。

実際の社会では宗教を除き、
主義考えは個々に任された細分化されている状態にあるので
主義、考え方の分類の実態は存在しない。
存在しない実態を主体として物を語ることは出来ない。

わからなかったら、もっと勉強してくれ
161774RR:03/09/27 11:21 ID:jtsXEDM9
>宗教を除き
おまいが勉強汁。
162774RR:03/09/27 11:23 ID:jtsXEDM9
特定の階級をただそこに属しているというだけで抹殺するという発想は
共産主義以外のどこからも出てこない。これは否定しえないことだ。

それを本流でないと言ったところで何の意味も無い。
繰り返すが、その発想は 共 産 主 義 以 外 か ら は 生 ま れ な い 。
163774RR:03/09/27 11:26 ID:A18UWBba
>>160
じゃあ、こういう風に言い換えれば満足か?

「左翼共産主義の看板を掲げる勢力による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
164774RR:03/09/27 11:31 ID:qDVh/uj2
政治思想板逝けよ
165774RR:03/09/27 12:16 ID:O1YoSKWk
右翼必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

まぁ、ほっといてやれよ、街宣車でも2chでもシカトしとくのが一番。
第一、俺は左翼じゃねーし。
166みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 13:36 ID:XTmPF+4K
ディーゼルはいいね、灯油で走れるから
リッター35円(w
167774RR:03/09/27 13:57 ID:A18UWBba
>>165
右翼って誰のことだ?もちろん俺は違うが、
またまた現実逃避の妄想を抱いているわけね。

つーことで、カキコのついでにいってみよー!

「左翼共産主義の看板を掲げる勢力による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
168みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 13:59 ID:XTmPF+4K
自民党マンセー
小泉さんマンセー
みづほも支持してます。
169774RR:03/09/27 15:22 ID:LpIbLzh+
反論のしようのない事実を突きつけられると
訳のわからないレッテル貼りをしてブザマに敗走する。

165は典型的な馬鹿左翼ですね。
170774RR:03/09/27 16:35 ID:wtlGe7+0
なんか、他人の書いた本とかに簡単に思想的影響を受ける香具師って多いんだね。

もっと引いた視点から生暖かい目で眺めるようにしてみれ。

偏りすぎてると、バカにしか見えなくなるから。
171774RR:03/09/27 16:35 ID:yAfLIja1
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
172774RR:03/09/27 16:41 ID:du74sVz7
右翼がすごいなぁ・・・・

石原なんて、思ったことを口に出すのを我慢できないだけの自己中なガキじゃん。
親が有名俳優だから、甘やかされて育ったんだろうね。
173774RR:03/09/27 16:51 ID:du74sVz7
アインシュタインによると、右翼はバカ者が最後に行き着くところらしい。
確かに、法曹・法学者・社会学者(社会や法に深い見識がないとなれない)や
公務員・教師(入るのに試験がある)、ジャーナリスト(社会を飛び回ってる)
なんかには、左寄りの人が多いやな。

社会のことついていろいろ知ると、自然に左翼になるんだろうね。
右翼ってのは経験が浅く、狭い範囲でしか物を見ず、自己中だとなるんだろうね。
174774RR:03/09/27 17:04 ID:kTBFhblX
鬱だ、バイクの話をしよう。
175onboro:03/09/27 17:07 ID:ZElOZOCk
ディーゼルエンジンって最悪だ。

 
176みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 17:18 ID:XTmPF+4K
ディーゼルって本当にいいね。
安い灯油で走れるし、熱効率がいいし
トルクもあるし。
嫌なら私の後ろを走らなければいい、馬鹿ばっか、うぜー
177774RR:03/09/27 18:38 ID:LpIbLzh+
で、172と173を書いたdu74sVz7は共産主義が大量虐殺を行ったという
紛れもない事実には反論無しですか。
ま、反論できないわな。事実なんだから(藁

都合の悪い事はスルーして意味不明な言い訳を並び立てる。
典型的な馬鹿のパターンですね。
178774RR:03/09/27 18:43 ID:wtlGe7+0
>>177
左右関わらず(っていうかどこで線引きするんだ)大量虐殺の事実はある。
で、多く殺した方が悪くて、少ない方は良いわけですか?(プゲラ

179774RR:03/09/27 18:51 ID:T3Zrr3Lk
共産主義が大量虐殺を行ったという紛れもない事実には反論?
南京大虐殺や強制連行は嘘だとか言ってる右翼の阿保に反論なんか必要ないな。
中学生以下の歴史認識。

つーか、そんな嘘ばっかワメいていて、右翼の支持者増えると思ってるのか?

都合の悪い事はスルーして意味不明な言い訳を並び立てる。
典型的な馬鹿のパターンですね。
↑この言葉、そっくりそのまま>>177にくれてやるよ。
180774RR:03/09/27 18:53 ID:ekCNi0nN
どうでもいいけど177>>は共産主義を理解してないようだ。
スターリンのせいで単なる独裁政治が共産主義だと勘違いしてる人が多いが、
マルクスを読んで下さい。共産主義がそれほど悪くないことが分かる。
ちなみに共産主義は昭和年代(もちろん戦後だが)日本で実現されたと言う
学者がいるように(課税制度や教育等)、富める者と貧しい者の差を出来る
だけ小さくし、みんな仲良く、全体で進歩しようと言うのが基本理念です。

資本主義が行き着く先は共産主義で良いんでないですか。
一生競争なんてやってられないし、貧富に差があると犯罪も増えるし。

ちなみに船舶用には(ガソリン税が必要ない漁船など)ケロシンエンジン
と言って灯油で動くエンジンがあったけど、今でもあるのかなぁ。
181みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 18:55 ID:XTmPF+4K
>>181
友達がハイラックスサーフ130にのってるけど
灯油でもう3年もはしってるけど、全然普通だよ
182774RR:03/09/27 18:59 ID:wtlGe7+0
スルーしようと思ったが・・・






灯油?
183774RR:03/09/27 19:01 ID:jtsXEDM9
>>173
法曹の中でもエリートの裁判官や検察官はほとんどが保守ですが何か?
>>178
大量虐殺自体が目的化したものは、左翼によるものだけだな。
>>179
君は自分で一次資料に当たったことの無いお子様だってことだ。
>>180
いまだに「大企業」だの「資本家」だのから富を剥がすという
発想でやっているのが左翼なわけだが・・・。
184774RR:03/09/27 19:02 ID:A18UWBba
またまた現実逃避の妄想を繰り返しているのだなバカサヨは。
右翼なんてこのスレのどこにいるんだ?

バカサヨがいくら「あいつもバカだぞ。あいつも悪だぞ」と
言ってみたところでサヨがバカである、悪である事実には
何ら代わりがないわけだが、何が言いたいのだ?

>>173
それはお前がそう思うというだけで何の証明にもなってないじゃねーの。
お前がいかにバカかを晒しているだけなわけだ。
185774RR:03/09/27 19:03 ID:wtlGe7+0
情報に踊らされる日本人イパーイ
186みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/27 19:05 ID:XTmPF+4K
>>182
まじで灯油で走るよ。
軽油は70円、灯油は30円
この差はでかい、但し軽油取引税の脱税になってしまうので
車の燃料として灯油をつかうのは絶対にダメですよ。
あと余談だけど重油でもディーゼルエンジンは普通に動くらしいよ。
でも税や環境の問題から厳禁です。
187774RR:03/09/27 19:05 ID:A18UWBba
では、人類の幸福のためにまたまたいってみようかー!

「左翼共産主義による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
188774RR:03/09/27 19:08 ID:ekCNi0nN
>>178
いやキリスト教の歴史を見ても、白人の歴史を見ても、(USAもかな)
反抗する者を最も多く殺したものが一番正しく、正義になっていると言う
歴史があるので、負けた反抗勢力はちょっとだけやさしかったのでしょう。

大昔30年ぐらい前、大型トラックに軽油だとパワーが出ないといって、
重油をちょっと混ぜていた話を聞いた記憶があるけど、知っている人います。?
189774RR:03/09/27 19:15 ID:ekCNi0nN
>>187
資本主義の罪はもっと重いぞ、世界大戦の原因だって資本主義だった
から起きたわけで、現在も富を蓄えた先進国の人間は裕福だが、強制
的に資本主義に組み込まれた、多くの後進国ではいまだに、毎日、多くの
人が餓死、病死をしている。

1000年以上続いた封建主義から資本主義に変わって、たった100年か
200年です。次の世代のために共産主義の芽は残して置いて、いいのでは。
190182:03/09/27 19:27 ID:wtlGe7+0
>>186
どうも。

重油の話は聞いた事ありました。
191774RR:03/09/27 19:29 ID:Hdlxk/o7
ディーゼルで灯油で走ってると脱税になるんじゃなかったっけか?
192774RR:03/09/27 19:34 ID:wtlGe7+0
>191
>>186
193774RR:03/09/27 19:36 ID:9vhjW06X
つうか噴射ポンプのシールいかれるな。
194774RR:03/09/27 19:42 ID:ekCNi0nN
191>>
その脱税を発見するために灯油は匂い付であるようです。
排ガスも匂うのかなぁ。

灯油とか石油ストーブの匂いがすると冬が来たなぁって思います。
195774RR:03/09/27 19:47 ID:jtsXEDM9
俺はレンタカーを良く使うんだが、
ガソリン車には害悪酢、ハイエースとかのディーゼル車には灯油だYO!
196774RR:03/09/27 19:50 ID:Hdlxk/o7
ガソリン車はレギュラーでいいやん。
197774RR:03/09/27 19:51 ID:wtlGe7+0
>>195
ヒデェ。(w
198774RR:03/09/27 20:00 ID:aYferR7H
>>187
このスレとどう関係してくるんだ?

右左と書く人は右翼左翼という言葉を使わずに書きこしてくれないかなぁ。
定義があいまい(それとも存在しない)だから
実態が見えてこないし、言葉のお遊びになり可燃。
199774RR:03/09/27 20:04 ID:jtsXEDM9
>>198
正直スマソカッタ。
左翼:権力や体制を嫌う人々
右翼:左翼を嫌う人々
これが漏れの中の定義・・・。
もうこれには触れないことにするよ。
200774RR:03/09/27 20:12 ID:LpIbLzh+
スターリン、毛沢東、ポルポト。
自らの共産主義思想実現のために何千万人もの自国民を大量虐殺した英雄ですね。

素晴らしいです。
201774RR:03/09/27 20:20 ID:A18UWBba
>>189
アホ。勝手に歴史を作るんでないよ。
そんな話はオウム真理教やらカルト宗教の世界観と同類だ。
厳然たる事実として共産主義誕生以降の被害者は凄まじいもので、
直接の被害者ですら、少なく見積もっても億単位を下らないわけだ。

これだけの被害者を出してなおまだ懲りずに自己中な妄想を抱き続ける
というのか?本当に迷惑な連中だ。
202774RR:03/09/27 20:22 ID:A18UWBba
左翼共産主義者とは自分の妄想のためには
数億の人間の犠牲など屁でもないという人間なわけだな。
203774RR:03/09/27 20:34 ID:X9axoqvG
漏れ宗教的な話とか右翼左翼はもちろん
部落問題とか全然興味ないんですけど
おかしいっすかね?
漏れが思うことは「右翼=街宣車うるせぇ」くらい。

2ちゃん見てると必死に語ってるヤシがいるから
漏れってこんな平和な生活してていいのかって
不安になってしまうんだがw
204774RR:03/09/27 20:36 ID:T3Zrr3Lk
つーか場違いのスレでわけわからんカキコするのはいつも右翼だろ?
何考えて2ちゃんやってんの?

山崎並なんすけど。
あっウザさは山崎以下かもな。( ´,_ゝ`)プッ
205774RR:03/09/27 20:40 ID:ekCNi0nN
ディーゼル自動車の規制に関する都条例を読んだ。
石原氏がやろうとしていることは正しいことに違いないが、何も都条例にする
事はないと思う。

将来、地方条例が一般化すると大変だよ。車買う時、国、県、市町村に各々
違う書類を用意したり、本来簡素化して行くべき役所の仕事が横割によって
複雑化していく感じがする。
環境庁とかで一本化できないものか。
だいたい、条例に適応させるための浄化装置も知事が認めるものとなっていて
科学的でない。そこに利権が生じる可能性がある。
もっと緩やかに施行できないのかぁ。新しく販売する新車のみに適応するとか、
乗用車の排ガス規制のときのように。実際昔の乗用車は排ガス汚いままで走って
て、気にならないでしょう(台数減ったから)。

もう何十年も汚い排ガスOKだったんだから、ゆっくりと施行してもいいと
思うのに石原氏はどうしても生きてるうちに自分の作った条例の効果が見たい
のかなぁ。

マジレスしました。
206774RR:03/09/27 20:50 ID:A18UWBba
>>203
普通だよ。みんなそんなもん。
だから拉致被疑者が何十年も放置される
ようなことになるわけだ。

そういう平和ボケを利用してカルトサヨどもは
ちゃくちゃくと足場を固め、気がついたらひでーことに
なってたってわけだ。
207774RR:03/09/27 21:02 ID:du74sVz7
>>204
2ch嫌韓真理教って言われてるくらいだからな。
場の雰囲気を読まずに、ヒステリックに左翼叩き・韓国叩きをするさまは
どこの板も変わらないね。
カルト右翼。
208774RR:03/09/27 21:11 ID:kRNkHzKM

女性センターに税金打ち切ったことが石原都知事マンセーですよ。
209774RR:03/09/27 21:11 ID:A18UWBba
>>207
言われているのではなくてお前らがそう言って
現実逃避しているだけだろうが。惨めもんだねサヨは。
いい加減に絶滅しろ。 つーことで、いってみようかね。

「左翼共産主義による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
210774RR:03/09/27 21:13 ID:aYferR7H
>>209
お前、ウンコだな。
何のバイクに乗ってんだ?
211774RR:03/09/27 21:17 ID:ESPfrs32
青島の次の知事に、無名の市民運動上がりかなんかが当選したと仮定する。
そして、いま石原がやろうとしているのと全く同じ政策を打ち出したとしたら、
朝日新聞なんかは、大絶賛するんじゃないかと思うけどな。
212774RR:03/09/27 21:17 ID:BcRZ1NXr
規制適合のステッカー貼ってあるうちの会社のトラック最近黒煙酷くなってきた
やっぱ、ましなのは新車のうちだけだ
213774RR:03/09/27 21:53 ID:T3Zrr3Lk
>>210
つーか>>209はヒッキ−かなんかなんだよ。
文章ヘタレ杉。w

世間と接点がねーんだろ、じゃなきゃ「いってみよー」とか言うか?
いつの時代のおっさんだよ。( ´,_ゝ`)プッ
214774RR:03/09/27 21:56 ID:ekCNi0nN
201>>
私はスターリン、毛沢東、ポルポトの政権は共産主義と考えてません。
彼らは共産主義を個人的な独裁政権を維持するために使っただけです。
マルクスやカント(共産的)、アダム・スミス(資本主義的)を読んで
見て下さい。彼らの思想を比較するとそんなに共産主義も悪くないと
思えるはずです。残念ながら、現段階での人間の知識レベルは正しい
共産主義を実現するに至ってないだけです。

共産主義は人間の物欲が十分に満たされた後、如何にして、それ以後も
発展し続けるかの問いに答えを与えます。

もし、人間の欲望が果てしない(永遠に)なら、アダム・スミスが国富論
で論じているように永遠の文明発展が望めるかもしれませんが。

将来、人間が不老不死を得て、生活のすべてが満たされた後、それでも
考える人間としての威厳を保ち発展するためには共産主義的な思想が
必要になると思います。

そんな私は資本主義の恩恵を十分に受け、裕福に生活できていますので、
急に共産化するといわれるのは困りますが。
215774RR:03/09/27 22:16 ID:A18UWBba
>>214
やっぱり共産主義はカルト宗教以外の何物でもないってことだな

ごく一部の人間(教祖様)にはこの世の真理が分かっていて
神の王国へと愚民を導くってわけね。昔は、若い頃には一度は
共産主義にはまりやがて卒業するもんだと言われていたそうだが、
幼児性万能感そのものといえるその思想は勘違いしたガキには
ぴたりと波長が合うだろうて。

あとは妄想家な。そういえば自分ほどの心の美しい人間にはこの世は
あまりにも住みづらいとかほざいていたアカ先生が実は強姦魔だった
という事件があったが、そういう勘違いした自己中妄想家にもぴったりの
思想だな。このアカ先生は強姦魔クラスで終わったが、時代が時代で
権力を握っていたらやはり大量虐殺でもやらかしていたかもな。
216774RR:03/09/27 22:23 ID:oNoU+Zvg
知らなかったの?共産主義は新興宗教なのよ
各国の右翼も同様だけどな
217774RR:03/09/27 22:23 ID:A18UWBba
しかし、つくづく不思議なのが、
なんでそこまで必死に共産主義なる破滅ウィルスを
守ろうとするかねえ?数億もの被害を出せばいい加減
気づいても良さそうなもんだろうがねえ。
最強のカルト宗教だからそう簡単にはいかねーか。

未だかつて存在したことないが、その存在を信じていると・。
218774RR:03/09/27 22:26 ID:A18UWBba
では、お決まりのやつをいってみようかー!

「左翼共産主義による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」

早く絶滅しますように。
219774RR:03/09/27 22:29 ID:ekCNi0nN
215>>
だから、マルクスでもカントでもルソーでもいいからを読んでね。
教祖やごく一部の人間に従う思想は封建時代から、資本主義が受け継いでし
まった悪い部分だって。

真の共産主義は平等なのよ。
神も居りません。というより、自然の摂理を神と考えるのかな。

勝者と敗者がいて、強いものが弱いものを支配する、これは資本主義的発想
なんですよ。ちゃんと勉強してね。

もちろん、資本主義も。こちらは現実を生き抜くために。
がんばってください。
220774RR:03/09/27 22:34 ID:du74sVz7
なんか左翼がにくくて必死に同じコピペを何度も張ってるヤツがいるな・・・ID:A18UWBba
理屈を述べるのではなく、ただ壊れたレコードのように同じセリフを繰り返すだけ。
これってなんかに似てるな・・・と思ったら、カルト宗教の狂信者の布教活動と一緒ですな。

たぶん、キチガイが自分では自分のことをキチガイと自覚してないのと同じように、
ハタから見て自分の行動がカルトみたいだと、自分では気づいてないんだろうな (´・Д・`)
221774RR:03/09/27 22:35 ID:A18UWBba
>>219
アホ。同じことじゃネーの。
自然の摂理、つまり真理をごく一部の人間(教祖様)
が分かっていて神の王国へと愚民を導く〜そのまんまじゃん。

そして自然の摂理を理解できない奴、従わない奴は改造したり
抹殺したりするってわけね。今までの共産主義者がそうであったように。
おーー怖。
222774RR:03/09/27 22:38 ID:jtsXEDM9
>>219
ウヨサヨについては今更言及しないが・・・

>真の共産主義は平等なのよ

平等?
君、社会主義と共産主義の違いがわかってる?
223774RR:03/09/27 22:39 ID:A18UWBba
>>220
は?事実を述べているだけだが?
君はある主義を掲げた団体が億単位もの虐殺を
行っていると知っても、それを異常なことだと思わず
平然としてるのか?

億単位だぞ?みなにきちんと情報を伝えねばな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:49 ID:ekCNi0nN
221>>
スターリンや毛沢東、ポルポトのことですね。
彼らが殺したのは知識階級の人で教科書や学問書を焼いたのです。
だから、共産主義的でないのですよ。
あなたの頭の中では共産主義=独裁者となってるようで、

マルクスの資本論はとっても科学的です。科学は自然の摂理を理解する所
から始まるので、自然の摂理を神と言ったわけです。
むしろ、神を必要とするのは資本主義で、例えば、米国はその社会体制を
維持するのになぜキリスト教を有効に使ってます。
日本で共産主義が完成されたと言われるのも日本ほど政治と宗教が分離され
ている国はないからです。

そろそろ、暇つぶし終わりにします。ありがとうございました。
225774RR:03/09/27 22:55 ID:v+Mj+89e
そしてナショナリズムも同じく・・・
キリスト教も・・・
帝国主義も封建主義も・・・

結局は主義がどーのこーのじゃなくて
人間っつー存在自体が癌なんじゃーないのか?
226774RR:03/09/27 23:04 ID:jtsXEDM9
こりゃダメだ・・・ID:ekCNi0nNはヘタレ杉(w
文章力からも、さっさと逃げをうっていく姿からも、推して知るべしだが。

議論がしたいならボロボロに論破してあげるからID:jtsXEDM9に反論してみなさい。
まぁ、そのまま逃げとくのがいいだろうね。君は何も読んでいないようだし(w
227774RR:03/09/27 23:06 ID:T3Zrr3Lk
つーかさ、理屈はなんでもいいけどさ、
なんで2ちゃんで右翼なのよ。

まったくわけわかんねー、しかもバイク板。w

まぁ、街中でも街宣車とか走らせてさ、まともな神経ないんだろうけどさ。
街宣車と2ちゃんしか自分アピールできないからってさ、ウザ過ぎ。

中学校のころ使ってた歴史の教科書も一回読み直しなって。
どーせおぼっちゃま君書いてる漫画家とかに影響されてるだけなんだろ。( ´,_ゝ`)プッ
228774RR:03/09/27 23:10 ID:jtsXEDM9
>>227
言いたいことはある程度わかるが。
ただね、右も不勉強が多いけど、左は全く勉強してないのが多すぎだからね。
教科書じゃなくて、一次・二次資料にあたってみてからモノをいいなよ。
229774RR:03/09/27 23:13 ID:mVPLAiFz
それぞれの都合の話はその辺にして
明日外に出て吸う空気の事を思え
230774RR:03/09/27 23:13 ID:A18UWBba
>>224
やっぱアホやな。んなこといってねーし。
自然の摂理を理解し、自然の摂理に従えば共産主義になるなど
というのは自然の摂理を理解していると病的妄想をしている
以外の何物でもないって事が理解できんのかねえ?

231774RR:03/09/27 23:16 ID:A18UWBba
それからね、左翼共産主義者たちが信仰を維持するために
言っていることは、

「今までのはみんな偽物です。私こそが本物の救世主です。
私を信じれば神の国へ行って不老不死となり永遠の幸せを得られます」

こういっているのと同じな。
232774RR:03/09/27 23:17 ID:oNoU+Zvg
大体、そのなんとか主義を守るために人民に強制すること自体間違っているという事だな。
維持できなくなって破滅する運命。北朝鮮が最後だろう。
233774RR:03/09/27 23:17 ID:v+Mj+89e
ウヨクって論理的な人間いないと聞くけど本当らしいねw
234774RR:03/09/27 23:19 ID:oNoU+Zvg
>>233
どっちにしてもオナニー集団であることは間違いない
235774RR:03/09/27 23:20 ID:A18UWBba
スレも進んだので、この辺でまたまた人類共通の脅威について
呼びかけよー!

「左翼共産主義による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
236774RR:03/09/27 23:52 ID:oNoU+Zvg
最後に俺が尊敬しているのはゴルビーかな。
よくもまあ、あの体制を崩壊させたということ。
これは今の日本に必要な発想かもな。
237774RR:03/09/27 23:59 ID:du74sVz7
>>232
>大体、そのなんとか主義を守るために人民に強制すること自体間違っているという事だな。
>維持できなくなって破滅する運命。北朝鮮が最後だろう。

今の小泉政権が、愛国心教育を導入しようとしてるのもそうだね。
238774RR:03/09/28 00:01 ID:O0NSBUpT
>左翼共産主義による大虐殺は
>億単位を下らないということを忘れないでくれ。

右翼全体主義による虐殺はそれ以上だと思いますが。
ヒトラーと天皇&日本軍部が起こした第二次世界大戦での戦死者、
両国内での弾圧による死者。
それに、アフリカなどの独裁軍事政権による死者、それらが起こした戦争による死者。
239774RR:03/09/28 00:08 ID:G2AusBGD
なんでもそうなんだけど強制しなけれなならないって事は崩壊の始まりなのよ。
アメリカだってイラクの件で欧州に反発くらっているのも同様。

人間個人は勝手なのもだから、それを押さえるってのは無理なの。はじめは盛り上がっていいんだけどなw
240774RR:03/09/28 00:12 ID:G2AusBGD
大量虐殺うんぬんって言うのは、どっちも同じ事と思う。
俺は勝手な人間だからウヨもサヨも変わらないって事。
ただゴルビーだけ尊敬できるっていうこと。
241774RR:03/09/28 00:20 ID:Jybmy0f5
石原に<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ
242774RR:03/09/28 00:52 ID:uPLJH4XO
だから何度も言ってるけどな、主義主張は個人それぞれでいいじゃんよ。
問題なんは2ちゃんで右翼ってこと。w

マジ街宣車だけでも迷惑なのに2ちゃんまでくんなーつー話。
何を考えて生きてるんだ?
243774RR:03/09/28 01:38 ID:MIPnbcDA
>>238
さすが大嘘つき。大ハズレ。
共産主義者による大虐殺の足元にも及ばないよ。
それにそもそも第二次世界大戦の責任から
共産主義を外しているなんざハクチ級の大馬鹿ぶりだ。
つーか釣りってやつか?
244774RR:03/09/28 01:41 ID:MIPnbcDA
主義主張は人それぞれでもちろんかまわないのだが、
左翼共産主義は自らの主義主張のために人様を縛り
挙句の果てに人の命までをも大量に奪うから問題なのだ。

なんつっても
「左翼共産主義による大虐殺は
億単位を下らないということを忘れないでくれ。

まさに人類の癌。我々の幸せを奪う最悪の破滅ウィルス。」
だからな。
245774RR:03/09/28 01:59 ID:O0NSBUpT
>>241
カルト嫌韓の狂信者うぜぇ・・・
246774RR:03/09/28 01:59 ID:O0NSBUpT
なんか左翼が憎いのか、必死に同じコピペを何度も張ってるヤツがいるな・・・ID:MIPnbcDA
理屈を述べるのではなく、ただ壊れたレコードのように同じセリフを繰り返すだけ。
これってなんかに似てるな・・・と思ったら、カルト宗教の狂信者の布教活動と一緒ですな。

たぶん、キチガイが自分では自分のことをキチガイと自覚してないのと同じように、
ハタから見て自分の行動がカルトみたいだと、自分では気づいてないんだろうな (´・Д・`)
247774RR:03/09/28 02:30 ID:uPLJH4XO
つーか、どこ行っても右翼はウザい。
誰もついてかね−よ。
248774RR:03/09/28 06:50 ID:eh/vzNfP
なんだかなー、暴力革命を肯定している連中が「戦争反対、平和第一」だってよ。
笑わせるな。これこそまさに偽善だ。共産主義も帝国主義も所詮同じ。
真の平和主義といえるのはガンジーだけだ。

旧日本軍、アメリカがベトナムでやった行為は叩くくせに
スターリン、毛沢東、ポルポトがやった事は見ない振りをする連中は恥を知れ。
249774RR:03/09/28 07:13 ID:adFz6jZt
極右を右翼的思想の代表にすんなよ。
こっちも革マルとか解同を左翼の代表にしてないだろ。

資本家階級の打倒というおぞましい思想から原理的に逃れられない
左翼思想は、どう繕っても平和勢力であるわけがないんだ。

保守思想は徹底したリアリズムだから常に論理的だが、
共産主義を既に放棄した左翼は、環境や人権など、一般人が表立って
否定しないスローガンを「感情に(論理的でなく)」訴えるだけじゃん。
250774RR:03/09/28 07:25 ID:adFz6jZt
>>238
議論の対象がムチャクチャだよ。
極右民族主義は経済体制と無関係だし、ソ連に大ロシア主義がなかったはずがないだろ。
そういった極端な民族主義は誰も肯定してない。保守陣営の国益の最大化という考えにも反するしね。それにヒトラーはむしろ左だし、お話になりません。
251774RR:03/09/28 08:16 ID:uPLJH4XO
ぶっちゃけ、2ちゃんで山崎並にウゼ−右翼は、
復古主義が強い保守主義者だからね。
だから叩いてるわけ。

何も全ての右翼を叩いてるわけじゃない、俺も自由主義者だし。w

2ちゃんと街宣車の右翼は氏ね。
ってか、理解力のない奴は文章の裏側にある意味を考えてくれ。
252774RR:03/09/28 08:32 ID:MIPnbcDA
>>251
いもしない右翼相手に「うぜー、うぜー」言っているだけで
なんも意味のある事を言ってないが、どうやって理解しろっての?
さすが妄想家。
253774RR:03/09/28 08:43 ID:eh/vzNfP
uPLJH4XOの書く文章に意味なんかあったの?
それは気が付きませんでした。

>右翼はウザい。
これの連呼しかありませんが。

254774RR:03/09/28 08:58 ID:adFz6jZt
まあ、あれだ。
右の香具師に勉強が足りないと思うことは多いが
左は全く勉強して無いか、することを拒否してる香具師ばかり。
255774RR:03/09/28 09:01 ID:/k4sZwie
つーかお前ら皆ウゼーよ
勉強云々以前にスレ違いだ。
消えろ
256774RR:03/09/28 09:20 ID:vvHc7xKK
214さんあたりに聞いてみたいのですが、
過去に存在した&現存する体制で、比較的いい線の共産主義はどこ?
チリのアジェンデ政権?キューバのカストロ政権?
「真の共産国家は日本」なんて詭弁は無しにして、ひとつご教授ください。
257774RR:03/09/28 09:26 ID:adFz6jZt
>>256
「共産主義が目指しているような社会が、実は資本主義の
戦後日本で高度に実現されてしまっていた」
という意味の言葉を勘違いしているだけだからな・・・香具師は。
そもそも人間性に反する共産主義が成功した例なんて皆無だよ。

マルクスを「とっても科学的」なんて言ってるくらいだし・・・
内容の当否以前に、もちろん学問でも科学でも無いわけだが、
香具師は科学の「定義」に戻って、勉強して出直せという感じ。
258774RR:03/09/28 10:10 ID:/k4sZwie
だからスレ違いつってんだろ馬鹿共が
259774RR:03/09/28 10:22 ID:adFz6jZt
>>258
石原慎太郎の名前がある以上、ある意味不可避な荒れ方ではある(w
天気もいいし、これから走りに行ってくるわ。
2度目だけど、今度こそ、この話題は書かないことにするよ。スマソ。
260774RR:03/09/28 15:56 ID:4ne206cd
ディーゼルも2stも紙一重という罠W
261774RR:03/09/28 21:17 ID:uPLJH4XO
まったく知恵の足らん右翼ばっかだな〜。
262ぷぷぷ:03/09/29 07:26 ID:obsZHR3v
さあ、みんなでuPLJH4XOの書いた文章の裏側の意味を考えて見ましょう

>まったく知恵の足らん右翼ばっかだな〜。
263:03/09/29 07:29 ID:8hBi7GWD
またロクでもないのがわいたなー。
スレ違い、いいかげんにしてくれよ。
264774RR:03/09/29 07:38 ID:5DesF1kB
最後に書いた香具師が負け。261かと思ったら262だったな。

>石原なんて、思ったことを口に出すのを我慢できないだけの自己中なガキじゃん。
>親が有名俳優だから、甘やかされて育ったんだろうね。(>>172)

↑これ見ても厨房確定なんだから、相手にせず放置しとけよ(w
265774RR:03/09/29 08:04 ID:grdG5mOz
>>264
まったく持って意味不明。
何がいいたいのかわからない。
頭、働いてマスカ?
266774RR:03/09/29 08:22 ID:5DesF1kB
>>265
>親が有名俳優だから
わからないなら、おまいも厨確定(w
267774RR:03/09/29 17:15 ID:8hBi7GWD
↓↓↓厨確定したので今後は右翼のカキコは禁止です。↓↓↓
268774RR:03/09/30 13:28 ID:a0pVsxGL
>>94
超遅レスだが、ディーゼル車ってほぼ実用車だから愛着持って乗るというより生活上必要なモノでは。
それゆえメンテを怠るユーザーが黒煙モウモウで走ってたりする事もあり、それを見ると少々強引でも規制は必要だと思う。
恩地は車に乗らない都民にも全員あるしね。
269774RR:03/09/30 14:03 ID:ZWlerXmC
>>268
そんなこたーない。
これから生産されるモノを規制する方が良いと思う。
270774RR:03/09/30 14:04 ID:ZWlerXmC
言い忘れた、皆がサッサと買い換えたりできるわけじゃないんだぞ。
271774RR:03/09/30 14:05 ID:srapbGpH
>>269
もう手遅れだ
272774RR:03/09/30 14:05 ID:ZWlerXmC
この金が無いときに!
273774RR:03/09/30 14:10 ID:zVVL0VSZ
普通車のヂーゼル車どうなるの?
274774RR:03/09/30 14:14 ID:/TaJ4gbj
普通車は一応規制対象外でつよ。
でも黒煙吐きまくってるDQN四駆・1BOXも取り締まって欲しいなぁ。
275774RR:03/09/30 17:24 ID:NUrMdpOc
>>274
黒煙のほとんど出ない廃盤から乗用デリカに乗り換えたけど
我ながらむしろこっちを取り締まるべきだと感じたよ

月一の洗車が、週一じゃないとならないくらい
276774RR:03/09/30 23:35 ID:4mhLzavl
くっさい低年式ディーゼル車は規制地域外だけで乗ってください
恥ずかしいと思わないのですか?わざわざ人ん家でトイレするような事なのですよ
277774RR:03/09/30 23:57 ID:nQpiK3Re
276>>
そのくっさいトラックが輸送してきた物を都民は消費してるわけだが…。
輸送費は少なからず上がると思うが、その輸送費は恐らく日本全国で
負担するわけで、規制のない地方に住む者は迷惑な話。
それこそ、「わざわざ人ん家でトイレするような事。」
278774RR:03/10/01 07:26 ID:gqCPQgBx
>>277
東京の消費で、全国の人はどれだけ恩恵を受けてるの?
279774RR:03/10/01 12:13 ID:oWmqmrP1
そうゆうこと。

地方の人間なんて都会人のおんぶにだっこでしょ。
都会の人間に保護してもらってんのに調子に乗らない。

田舎はいいよな、空気うまいし。
がんばんなくっても公共事業で飯食えるんだから。
農家だっていなくなりゃ、もっと安く野菜買えるんだし。
280774RR:03/10/01 17:58 ID:sQ7MiKVM
ディーゼル車規制の初日、違反は推計17万台超!だって
前途多難だなぁ(;´Д`)
(ソース)
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=598125
281774RR:03/10/01 18:07 ID:VzGttnsi
自動車Gメンですが何か?
282774RR:03/10/01 19:55 ID:IRXK1/Sl
278,279>>
その東京で消費されるものを安く作ってるのは地方の人。
東京は物を作らず流すことで潤ってる。地方から搾取してるとも見れるが。

このPCを動かしてる電気さえ、東京は自分の分をまかなえない。
戦後、食糧難の首都圏を支えたのは地方であることを忘れないように。

しかし、最近246走っても以前ほどトラックのガスが気にならないような…。
バイクに規制が広がるといやだなぁ。
283774RR:03/10/01 20:13 ID:IBNqCkNx
>>282
おいおい、国内だけで経済活動してる時代は終わったんだよ、オッサン。

地方にある施設なんて都会ッコの税金で作ったんだろ。
食料なんざ輸入自由化すればいくらでも入ってくんの。
餓死しないように仕事あてがわれてるだけだろ、ローカル猿。( ´,_ゝ`)プッ
284:03/10/01 21:49 ID:z2m0eRx+
タレントの山口良一がインド製のディーゼルバイクを所有
しているだしいので石原都知事さん、罰金を過料してみれば。
285774RR:03/10/01 21:58 ID:gqCPQgBx
>>284
罰金は刑事罰、過料は行政罰(科料は刑事罰)。
286774RR:03/10/01 22:16 ID:5Hhz7qLD
>国内だけで経済活動してる時代は終わったんだよ

そういう時代に都会だ田舎だ騒ぐなよ
287774RR:03/10/01 22:22 ID:J/8bSuPF
規制の結果、買い替えを急がすことになるけど、それは産廃を生み出す訳で。
一番ウマーなのはメーカーか?

右原は運輸業者より、石油メーカーの売る軽油を規制すれば良かったんだ。
脱黄のすすんだ欧州の軽油なら、ディーゼルの黒煙抑えられるんでしょ?
288774RR:03/10/01 22:27 ID:gqCPQgBx
>>287
>右原は運輸業者より、石油メーカーの売る軽油を規制すれば良かった
これをずっと働きかけていたのが石原で、族議員が阻止していたんだよ。
低硫黄化はようやく進められることになったけど、石原の功績の一つと言っていい。
289774RR:03/10/01 23:02 ID:6/yKWI41
先ほどニュースを見ていたら、ダンプの運チャンが「仕事を取り上げるな」とか言ってたが、その外見はまぎれもなく典型的ダンプのワッパ回し。
こいつの命と引き換えに、多くの喘息患者や歩行者や交通弱者などが救われるのだから、何も文句は出ないはずだな。
規制ぐらい前もって公表しているんだから、守るのが当然だろ?
そんなダンプのワッパ回し達は死んでくれよと、俺は思ったね。
代わりの人足なんていくらでもいるじゃねぇえか!


290774RR:03/10/01 23:22 ID:IRXK1/Sl
287>>
同意。
最大の責任を有するはずのメーカーが一切不利益をこうむらないのはおかしい。
銀行の外形標準課税はさすがに悪知恵の働く銀行だけあって、裁判で結果的に
銀行の勝ちとなったが、トラック乗りの集団ではだめだろうな。

しかし、99年8月に発表して03年10月に施行だよ。
4年後にガソリン車(2輪、4輪)禁止とか発表になったら…。
売っても安くしか売れないだろうし。
一台うんぜん万もするトラック使ってる人は大変だろうなぁ。
291774RR:03/10/01 23:26 ID:Z+S+sUJW
>>283
水と電気も輸入してろや(プゲラッチョ
292287:03/10/01 23:40 ID:J/8bSuPF
>>288
右原の功績の一つになるのか漏れには分からないな。
でも、ディーゼルが注目を集めたのは事実で、
黒煙に対する問題意識が高まって、脱硫が進んだ訳か。

#脱黄じゃなくて、脱硫って言うみたいね。

>>290 の意図を掴みかねてるけど、
漏れは最大の責任を有するのは、石油メーカー? 軽油作ってる所だと思う。
んで、トラック作ってるメーカーは、一人ウマーしてないで負担を分担してくれたら
良いなと思う。

293774RR:03/10/01 23:50 ID:IBNqCkNx
まともに噛みつけられる奴はいないか。( ´,_ゝ`)プッ

>>291
発電所もダムも都会ッコの税金で作ってんだよ。



田舎ッコは喘息で氏ね。都会ッコは美味しい空気でイ`。
294774RR:03/10/02 00:14 ID:Pv6TlHza
>>290
外観が完成したら東京都心部ガソリン車規制がかかるかもね。
まぁ今の四厘が二厘に変われば渋滞なんてほとんどなくなるだろうね。

トラック業界もこれで無駄が減っていくと見た。
適合ステッカーつけてるトラックが
黒煙を上げていたのは萎えた。
295774RR:03/10/02 00:30 ID:5P1cZCCD
>>293
スラムの薄汚いコンクリート製のウサギ小屋に住んでるモルモットがほざくな(プゲラーゲ

田舎住まいの俺は、人間(生き物)本来のあるべき環境でのびのびと暮らします。
ツーリングも景色よくて車少なくてさいこー。
296774RR:03/10/02 00:54 ID:fZyhAcSY
>>295
メール欄見ろ。
気付かずに粘着したお前の負け。w
297774RR:03/10/02 02:10 ID:5P1cZCCD
勝ち負けってなんだよこのクソボッコ
298774RR:03/10/02 06:52 ID:ifvg5S6m
>>290
>外形標準課税はさすがに悪知恵の働く銀行だけあって、裁判で結果的に銀行の勝ちとなった
2審判決と和解条項は読んだ?あれは都の勝ちですが何か?
株主代表訴訟が怖いから上告しただけで、最高裁が和解にタッチしてそれが回避されるなら
銀行団としては大歓迎ということだったんだが。税率の問題になったら敗色濃厚だったからね。
299774RR:03/10/02 17:35 ID:dnksS8tc
どれくらい効果があったのか
上野のバイク街のあたりの
昭和通りにいってみようかな
俺が体験した中で一番空気が
汚かった(田舎ものでスマン)
300みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 18:28 ID:bTNvkf66
もしディーゼル車の代わりにバイクが規制対象だったら・・・

車に対して排ガスが汚く全く浄化されていない現在までのバイクは
2年後に今後一切の運行を禁止致します。

こんな条例が出ても、ここで条例に賛成してる人は手放しで同意出来るのかな?
人間誰もが自分がその立場にならないと理解出来ない事が多いようだが。

環境問題も無論大事。
それに協力する事も惜しまない。
しかし協力しようにも方法が無い、資金が足りない人も多い。
なぜもっと緩やかな法の施行が出来なかったかが激しく疑問。
今まで長期間放置しておいて、今更・・・・
301774RR:03/10/02 19:27 ID:/0AYVvBA
>>300
>なぜもっと緩やかな法の施行が出来なかったかが激しく疑問。
>今まで長期間放置しておいて、今更・・・・

今まで長時間放置しておいたからこそ、急に今さら規制を始めた
と考えるのが普通だと思うが如何?
302みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 20:24 ID:bTNvkf66
>>301
って事は
今まで長期間放置しておいた自分ら(行政)の責任をすべて
県民や都民に押しつけるわけですね。
それで全て納得出来ると。
もう一度>>300の前半を読んで欲しいな。
ディーゼル規制がバイクだったらどうなの?バイク乗りの貴方は。

もう一度書くけど
国や他の自治体(千葉県等)は規制を満たす装置や車の開発が間に合わないと
規制の開始時期(猶予期間)を平成17年まで伸ばした。
それに都だけが追随できない理由は何?
わずか2年間も待てないの?
しかも一般市民の個人財産を侵害してまで。
303774RR:03/10/02 20:31 ID:iSkpiE3c
>>300に禿ドゥーン!
304774RR:03/10/02 20:40 ID:WBEKLzOk
二年も猶予があれば十分だ。
305774RR:03/10/02 20:50 ID:WBEKLzOk
おお!やっとカキコできるようになったぞ!

てことで、確かに北朝鮮系銀行に二兆近くもぶっこむ金が
あるのなら、その金でまっとうに働いている日本人に対して
援助せいよとは思うが、猶予期間が二年というのは妥当だな。
実際「規制を満たす装置」とやらは間に合っているわけだからな。
一般市民の個人財産を侵害してというが、何かをするのにその
応分の対価を払うのは当然のことだ。そういうのを侵害とは言わない。
306774RR:03/10/02 20:53 ID:WBEKLzOk
二年間も待てないの?とかすっとぼけたことを
ほざいているが、その二年間の間に排ガスのせいで
喘息などの健康被害を被った人に向ってそんなことを
ほざけるのかと問いたい。
3071:03/10/02 21:02 ID:YQKWY5lN
ディーゼル規制…自衛隊車両は対象外だそうだ、さすが石原氏!美濃部ならこうは行くまい。
308みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:03 ID:bTNvkf66
>>305
全ての車種に対して「規制を満たす装置」は無いのだが。
また間に合ってる装置でも都条例の規制はクリアーしていても
17年に実施される国の規制には対応していない商品も多い。
(2年後にまた100万円近い金を出して、装置を買い換えなければならない)
なにより車メーカーが開発販売する車にしても、既存の車種全てに
規制対応(17年の国規制)のモデルが出ていない事から今の時期に
無理があるのも推測出来ると思うけど。

>何かをするのにその応分の対価を払うのは当然のことだ。そういうのを侵害とは言わない。
どういう意味?
対応する装置を買えと言う意味なのか?
ならそうするのは仕方ない(当然)と思うが
装置を買うにも装置が無い車種の人はどうするの?
だまって廃車にして泣き寝入りか?
まだまだ十分乗れる車なのに。
これを個人財産の侵害と言わずに何というの?

>>304
何が2年も有ればじゅうぶんなの?
現存する各車種バイクに合う触媒装置を全てのバイクの数だけ開発される期間かな?
そもそもどんな基準の規制かも提示してないのだが・・・
309みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:10 ID:bTNvkf66
>>306
あまりにも無知な人の相手はしたくないのだが・・・

国の規制は2年後
都民だけの問題かな?これは。
しかも乗用車のディーゼルは規制無し。
そもそも喘息はディーゼル車だけで全て解決出来る問題か?

何でも極論だけ言って、それで解決出来る問題でもないだろう。
310774RR:03/10/02 21:18 ID:WBEKLzOk
>>308
車両の減価償却期間は二年だな。
二年経てば価値がゼロってわけだ。
で、二年の猶予ならぴったし損害ゼロってわけだな。
であるから、規制されるのを分かっていて買った人間は
自業自得となるな。




311みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:19 ID:bTNvkf66
もう一つ
行政だけでなくメーカーと販売店の責任もあるな。

つい最近まで何の説明もなくディーゼル車を売っておいて
都条例というローカルルールであろうがそれに対応出来ない。
都条例は生産後7年の猶予期間と言っても
それが過ぎると全て運行出来ない=装置の装着が必要になる。
また下取り価格にも多大の影響がある。

メーカーすらも対応しきない性急な法施行が原因とも言えるが
販売店から何も聞かされずに買ったユーザーも多数いるだろう。
312774RR:03/10/02 21:23 ID:WBEKLzOk
>>309
極論は君だ。全てを完璧にしたうえで一斉にしなければ
ならないなどという道理などないだろう。

一人でも二人でも救えるものなら、力の及ぶ範囲で
叩かれるの覚悟でやった石原都知事は男だ。偉い。

もう一度言うが、喘息やらの健康被害を被った
立場にでもたって考えてみろ。健康は尊いぞ。
子供はいるか?ディーゼルの黒煙なぞ吸わせたくないだろ?
313774RR:03/10/02 21:26 ID:WBEKLzOk
>>311
七年の猶予期間だと!??
十二分もいいところじゃねーの。
甘ったれるなよ。
314774RR:03/10/02 21:30 ID:/0AYVvBA
俺別に二年後今のバイクに乗れなくなりますって言われてもいいよ。
何ら問題なし。

大体みるくさんの視点にはユーザーの責任というのが欠如してる。
ユーザーも「もっと環境に配慮したバイク・車を作れ」って
メーカーに言ってなかったわけだし(ディーゼルの黒煙についてはあったかもしれないが)

規制が始まりますよって話が出てからギャアギャア騒ぎすぎだと俺は思う。
315774RR:03/10/02 21:32 ID:/0AYVvBA
要するに今まで何も言ってこなくて
「もっといいバイク、速いバイク作れ」なんてほざいてたユーザーが今更何言ってんだ?
ってことだよ。
316みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:34 ID:bTNvkf66
>>312
今回のディーゼル規制で職を失う人が何人いるのか?
それが原因で経済破綻や命を絶つ人もいるだろう。

それに大量の非規制対象車輌はどうなる?
現状で規制地域外や外国で走る事になるだろうし
廃車される車にしてもリサイクル問題が解決されてないのにどうなる?
自分の目に見える所さえ綺麗ならそれでよいのか?

>ディーゼルの黒煙なぞ吸わせたくないだろ?
好んで吸わせたいとは思わないが
ディーゼルの排ガスくらいでどうこう言う人間では困るな。
世の中には排ガス以上に有害な物質が溢れてるしな。
バイクの排ガスもその一部だと思うしな(特に2スト)

環境問題は大切だが、実生活も大切だろう?
世の中から今すぐディーゼル車が無くなってみろ
どういう事態になるか。
バランスを考えて、極論に走らずに考える問題だと思うけどな。
317774RR:03/10/02 21:39 ID:WBEKLzOk
>>316
笑わせるな。
極論やら話をそらしたりでごまかしいるのは君だ。
顔を洗って出直して来い。
318774RR:03/10/02 21:41 ID:/0AYVvBA
>>316
じゃあディーゼル規制を先延ばしにして
健康被害がどれだけでるか、それで死人が出る事だって考えられるだろう
幹線道路の沿線に住む人はまださらに汚染された空気を吸いつづけなければならないのか?

ということも勿論考えての発言だよね、それって。

>ディーゼルの排ガスくらいでどうこう言う人間では困るな。
>世の中には排ガス以上に有害な物質が溢れてるしな。
>バイクの排ガスもその一部だと思うしな(特に2スト)

これ、みるくさん自身が言ってる「極論」だよ。
ディーゼルの排ガスくらいでって言ってる時点でみるくさんが
排ガスで実生活で被害受けてる人のことを何一つ考えてないことがわかる。

「自分が耐える環境でさえあればそれでよいのか?」

0か1かでしか物が考えられない「あまりにも無知な人の相手はしたくないのだが・・・」
319774RR:03/10/02 21:43 ID:ks+9VH5Z
大阪でもやってくんないかなぁ・・・

いいじゃん、軽油安いんだし、除去装置くらいガタガタ言わずにつけろよ。
たとえその結果、物流コストが上がって、多少モノの値段が上がっても、
俺はそれでも構わないと思うね。
320みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:44 ID:bTNvkf66
>>313
君、なにも都条例について勉強してないね?
もういいよ、君。
参加したいならもっと勉強してきなさい。


>>314
確かにユーザーの責任もあるな。
しかしそこまで環境問題が逼迫してると知らされてない内は
ユーザーとしても意識改革が出来ないだろう。

地球温暖化の主原因であるCO2はガソリン車の方が問題。
それにもかかわらずメーカーは大排気量の大型自動車を今も作ってるわけだ。
しかも今のところガソリン車について国も規制を強化する事も発表していない。
無論ユーザーの問題意識も希薄だし。
今の環境問題がうるさい現状にして、この通り。
5年、10年前ならどうなのかは、考えなくてもわかると思うが。
321774RR:03/10/02 21:45 ID:FOyOArux
過渡期に必然の摩擦。
みんなニコニコの変革はあり得ない。
322774RR:03/10/02 21:48 ID:WBEKLzOk
>>320
勉強するも糞も、君は何もディーゼル規制が
非であるという合理的論拠を何も出していないのだぞ?

ただ「ディーゼル規制はヤダヤダ」と甘ったれた駄々を
こねているだけだ。
323みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:53 ID:bTNvkf66
>>317
17年には国で規制する事が決まってるんだけどね。
しかも都条例より厳しい規制値で。
なにも先延ばしにするわけでも無いと思うけど。
もう一度都条例の意味、必要性を考えてみてくれないかな?

>ディーゼルの排ガスくらいでって言ってる時点でみるくさんが
> 排ガスで実生活で被害受けてる人のことを何一つ考えてないことがわかる。
あくまでも自分の身内の話だから良いんじゃないか?
世間全般がそうでないと困るという話でないのだから。
前後レスをキチンと読んで欲しいね。

> 0か1かでしか物が考えられない「あまりにも無知な人の相手はしたくないのだが・・・」
それはむしろ規制賛成派の人だと思うけど。
オイラは環境問題も大事だし、それに対応するために犠牲を払うのもいとわないと
書いていますけど。
ただ現状で規制に対応する装置がない車種の人はどうしようもない。
もう二年もすればその装置も開発されるであろうと。
しかもより厳しい国の規制値に対応した装置がね。
324774RR:03/10/02 21:56 ID:/0AYVvBA
>>320
>しかしそこまで環境問題が逼迫してると知らされてない内は
>ユーザーとしても意識改革が出来ないだろう。

勉強して無さ過ぎでしょ、それは。
ユーザーが悪いんだよ、その点は間違いなく、ね。
擁護できないくらいに。
「知らされてない」から知らないじゃただの馬鹿だ。
知ろうとしていない時点ですでに責任があるの。
社会人ならわかるでしょ?


>地球温暖化の主原因であるCO2はガソリン車の方が問題。
>それにもかかわらずメーカーは大排気量の大型自動車を今も作ってるわけだ。
それについてあなたは何か行動を起こしましたか?
私が見る限りみるくさんは愚痴ってるだけですが・・・

>5年、10年前ならどうなのかは、考えなくてもわかると思うが。
5年、10年前から環境問題ってのはあったよ。
尼崎の公害訴訟とか知らないの?
325みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 21:57 ID:bTNvkf66
>>322
君のこのレスが、全くの不勉強である事を物語ってる。

> ただ「ディーゼル規制はヤダヤダ」と甘ったれた駄々をこねているだけだ。
ディーゼル規制には反対してないけどね。
諸手をあげて賛成って事じゃないけど、仕方ない事だと思ってる。
ただ都条例には反対。
この違いがわからない君は、不勉強。
326774RR:03/10/02 21:58 ID:ks+9VH5Z
まぁ、あれだ。
嫌煙家の声が大きくなって、喫煙家が虐げられてるのと一緒だ。

完全分煙で、ちゃんと決められた喫煙室でタバコ吸ってたのに、ヒステリックな嫌煙集団が
その喫煙室すら閉鎖していく・・・

ヒステリックになった集団に合理性なんかないよ。・゚・(ノД`)・゚・。


たとえ合理的じゃなくても声の大きいほうが正義なら、自分勝手に好きなことを支持したほうが得。
それが愚民の特権じゃないですか(笑)
327774RR:03/10/02 22:01 ID:/0AYVvBA
>>323
自分の身内だったら自分の意のままにならなきゃ困ると・・・
もういいです。何も言いません・・・
328774RR:03/10/02 22:02 ID:WBEKLzOk
>>325
だ・か・ら、みるく君は、その都条例に反対する
合理的論拠をだせよ。極論やらで話をそらしてないでさ。
329みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 22:04 ID:bTNvkf66
>>324
君も結局揚げ足取りさんか・・・
ディーゼルこそが悪という考え方しかできない人のようですね。

極論しか言えない人の相手は出来ません。
貴方の相手をすると、こっちも極論しかでなくなるから。
さようなら。

330774RR:03/10/02 22:06 ID:2aModLC4
みるくへ、

>君、なにも都条例について勉強してないね?
>もういいよ、君。
>参加したいならもっと勉強してきなさい。

おめぇもオフ車系のスレに参加したきゃもちっと勉強してこいや、な?
数あるおめぇの不勉強なオフ車系スレの書き込みにはどう弁護すんの?
331774RR:03/10/02 22:06 ID:WBEKLzOk
結局、みるく君は
「自分こそが正しいのであって自分に反する意見を持つ
人間は勉強不足」ということにして現実逃避するらしいね。
さすが甘ったれの超自己中人間。
332みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 22:09 ID:bTNvkf66
>>328
だからさ
全く勉強してない人に合理的理論だしても理解出来ないでしょう?

>>313
>七年の猶予期間だと!??
が全て君の不勉強を物語ってる。
そうじゃないというなら、君の理解してる都条例の内容を列記してみなさい。

>>327
> 自分の身内だったら自分の意のままにならなきゃ困ると・・・
なんでそうなるかな?
つくづく極論の好きな人ですね、貴方。
呆れます。
333774RR:03/10/02 22:15 ID:WBEKLzOk
>>332
アホ過ぎるな。
理解出来る出来ないは別問題じゃネーの。
もの凄いバカだよ君って。


334774RR:03/10/02 22:18 ID:IlUNMUWB
みるくは電波だからあまり相手にしない方がいいよ。
335774RR:03/10/02 22:19 ID:WBEKLzOk
合理的論拠もない意見に賛成など出来ないの。
それを勉強不足とか言って逃げ回っているから

結局、みるく君は
「自分こそが正しいのであって自分に反する意見を持つ
人間は勉強不足」ということにして現実逃避するらしいね。
さすが甘ったれの超自己中人間。 てことになるのよ。
336みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 22:22 ID:bTNvkf66
>>333
やっぱり・・・・

>>310
> >>308
> 車両の減価償却期間は二年だな。
>二年経てば価値がゼロってわけだ。
>で、二年の猶予ならぴったし損害ゼロってわけだな。
>であるから、規制されるのを分かっていて買った人間は
>自業自得となるな。
のレスで気づくべきだった。
不自由な人だと。
337774RR:03/10/02 22:23 ID:2aModLC4
ま、みるくってば
「モトクロッサー禁止って書いてる洗車場はトレール車なら使っても問題ない」
っていう近年まれに見る馬鹿だからな
338774RR:03/10/02 22:25 ID:hC3OjqIo
ま、みるくがヴァカなのはこのスレの初めの方でも明らかというか、
こいつが現れるスレ全てで明らかなのだが。
風俗スレでのキミはヴァカなりにそんなに面白くなくも無かったから、
あの路線に専念すればどう?
339みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 22:26 ID:bTNvkf66
>合理的論拠もない意見に賛成など出来ないの。
これは都条例に対するヲイラの意見なのですがね。

合理的意見が知りたければ過去レス読め。
読んで理解出来なければ、君は勉強不足。
賛成か反対かの結論は別でね。

この状況下で合理的根拠が無いという君には無理だろうけど。
340774RR:03/10/02 22:26 ID:2aModLC4
>5年、10年前ならどうなのかは、考えなくてもわかると思うが。
に対するレスで

>5年、10年前から環境問題ってのはあったよ。
>尼崎の公害訴訟とか知らないの?
こう書かれて

>君も結局揚げ足取りさんか・・・
>ディーゼルこそが悪という考え方しかできない人のようですね。

と応える不自由な人にまともなレス望む方がおかしいだろうな。

>>324がディーゼルこそが悪いとどこに書いてる?
俺にはそうは受け取れないが妄想でつか?

尼崎訴訟のことも知らなかったんだろ?正直に言えよ「不勉強でした」ってな。
341774RR:03/10/02 22:27 ID:WBEKLzOk
この手のバカはどうやって扱えばいいのだろうね?
やっぱ、シカト?
342774RR:03/10/02 22:29 ID:WBEKLzOk
>>339
過去ログ読むまでもないだろ。
みるく君は都条例なんぞに首を突っ込む前に
自分自身にとことん突っ込みを入れるべきだ。
できれば死ぬまで・・・
343みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/02 22:30 ID:bTNvkf66
>>341
>やっぱ、シカト?
できればそうして下さい。
お願いします。
不自由な方。

ヲイラが誰かさんにしてるようにね。
344774RR:03/10/02 22:31 ID:WBEKLzOk
ところで、みるく君の支持政党はどこ?
よかったら教えてよ。
345774RR:03/10/02 22:34 ID:TfDeeuTO
密造軽油も取り締まってほしい
346774RR:03/10/02 22:37 ID:hC3OjqIo
>>345
石原は既に取り組んでるぞ。
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/0418-3.html
347774RR:03/10/02 22:46 ID:ltXjjNIS
なんつーか無駄にスレの消費が早いよな、ここは。
348774RR:03/10/02 22:47 ID:WBEKLzOk
ここに限らず、どこもそうだろ。
349774RR:03/10/03 00:15 ID:38GFKHos
さすがに規制実施初日は大々的に(デモンストレーション的に)築地などの市場立ち入りの取り締まりや
路上での抜き打ち取り締まり、あるいはクルマとナンバーを撮影してデータベースにかけるとか何とかの
宣伝行為的な事に終始してましたな。
果たしてバイク乗りがトランポに使ってるようなハイエースとかピックアップトラック辺りまで
狩りの対象になるんですかね?
350ニダー<`∀´>006 ◆NidaaOO6gs :03/10/03 00:37 ID:V8+abNLI
>>ALL
気のせいか、空気綺麗になってないか?
ジェッペルの俺は、走った後に顔を拭いた時の汚れ具合が
以前と全然違うことに気が付いたのだが・・・気のせい?

>>345
密造って言うか、灯油混ぜてるトラックに厳罰をくれて欲しい。

ステッカー貼ってあるのに黒煙もくもくしてる、紫色のDQNトラック
が前を走ってたが、すぐ先のスタンドに入るのでそのまま後ろを
走行。
するとそのトラックも同じセルフスタンドに。
そのトラックは軽油のコーナーではなく、何故か灯油のコーナー
へとめ、おもむろに灯油を(以下略。

笹目通り沿いのエッソで実際に見た話です。
351774RR:03/10/03 00:38 ID:V8+abNLI
しまった・・・勢い余ってあげてしまったばかりか、ハン&ニュー速+
のコテハンで・・・




欝だ死のう
352774RR:03/10/03 00:54 ID:xRrUh2Yp
ところで俺は千代田・中央・港と毎日移動しているのだが、
ディーゼル車の取り締まりなんて見たことないぞ。
ネズミ捕りは見かけたが・・・本当に取り締まりしてんのか?
黒煙ガンガン上げて走っているダンプが多いのだが。

灯油入れている奴は罰金500万円生涯免許欠格にすれば無くなる。
警察もイエローカットよりも、徹底的にソッチを取り締まりしろ!
353774RR:03/10/03 02:25 ID:b4wJCseg
>>350
堂々とスタンドで灯油入れるアフォがいるのか・・・。
漏れはガレージにポリタンク常備して、
タンク半分くらいになったら入れる(混ぜる)パターン。
外出先で給油することも多いから全体の3割くらいが灯油という感じ。
354:03/10/03 02:36 ID:s+rC2BJP
喘息にかかって氏ね。
355774RR:03/10/03 02:40 ID:tsp44Y+A
家の会社の車も、何台も都内や神奈川県内を走ってるけど一台も停められないよ
356774RR:03/10/03 02:41 ID:tsp44Y+A
>>350
写真取るべきだったよね
357774RR:03/10/03 11:31 ID:8gg6N0Qe
一番問題なのは、これからバイクを買う奴が2ストを選ぶことだ。
例えば125cc未満の原付スクーターは2ストと4ストがあるが、
皆が4スト買えば、メーカーは2ストは売れないと判断して、
4ストの開発に努めるだろう。
だが実際はノータリンDQNのアホが2スト買うから、いつまでも、
排煙が臭い汚い大迷惑。
358774RR:03/10/03 15:34 ID:61dsrMbx
2スト乗ってる奴って、ディーゼル乗ってる奴と似てる

燃料費が安いからと、ガソリンとディーゼル併売してる車種で、
ディーゼルを選び黒煙モクモク吐き出して、何食わぬ顔で走ってるキチガイ。
(例:デリカ、ボンゴ、エスティマ)
後続車がいるのにフルアクセルで盛大に黒煙吐いてるバカ。

4スト車種があるのに、馬力があるからと2ストを選び、白煙モクモクと吐き出すキチガイ。
後続車がいるのにフルスロットルで盛大に白煙吐いてるバカ。

どちらもエゴ丸出し。
エコとは正反対。
359トランポ乗り:03/10/03 16:34 ID:eoTK+YVj
貯金はたいて買い替えた。
始めた以上、1台残らず捕まえて罰金取れ!
360元運ちゃん:03/10/03 16:48 ID:jdVmtQfR
会社が無くなっちゃったよ!
ドカタデヴューしそうですが何か?
まあNOX法の時には、佐川献金のおかげで大型車はおめこぼしがあったから、
今回はしょうがないか。
361774RR:03/10/03 19:04 ID:2W91YMzJ
俺は以前はどちらかというと支持派だったが、
最近ディーゼル規制で、ペットボトルにススを入れたやつを見せるパフォーマンスは、どうかと思う
深夜のTV通販かと、、、、
あんな子供騙しなことされると国民をバカにしているのかと思ったよ
欧州ではガソリンよりもディーゼルの方が、CO2排出量が少なく環境にやさしいという意見が一般的で、
どんどんディーゼル化が進んでいる
石原は、ディーゼル車規制よりもまず、粗悪ディーゼルの販売、使用を規制すべき(日本で使用されているディーゼルは含有物たっぷりの粗悪ディーゼル)
362774RR:03/10/03 20:28 ID:haCDaVA+
>>361
そもそも、ガソリンを精製した後に残ったカスが軽油なのでは?(間違ってたらごめん)
363dokedoke:03/10/03 21:30 ID:YI1HgQVt
ディーゼルの排ガスは発ガン性物質が多くあるんだろ?
取り締まって当然だな。
国は今まで動かなかったからね。
(運輸省=通産省=木っ端役人=死ね)

石原都知事が動き出してから、何年たったら全国に広まるのかな?
バカが住む神奈川県でさえ、足並み揃えられないのだからね。
364774RR:03/10/03 21:56 ID:0XKGhGG4
>欧州ではガソリンよりもディーゼルの方が、CO2排出量が少なく環境にやさしいという意見が一般的で、
>どんどんディーゼル化が進んでいる

こういうハナシをよく耳にするんだけど、結局PMの問題は解決できないから
やっぱりディーゼルには将来はないっつう意見もあるな。その証拠にあれだけ
コモンレールマンセーだった徳大寺がある時期から急にそれを言わなくなったとかなんとか。
本当か?
365774RR:03/10/03 22:08 ID:ykvOmB0V
358>>
そこまで言うことない。

そんな事言いはじめると、燃費のいい単気筒中型あるのに、リッター乗る馬鹿、
とか、燃費もよく、汚染も少ない電気自動車やハイブリッドカーあるのにガソ
リン自動車乗る馬鹿とかなる。

何がエゴかは世論で決まるんだろうな。
エゴは社会、経済発展に多少は必要だし。エコエコと騒ぐのも自分にとって
環境のいい所に住みたいというエゴだしね。
例えば20年,30年前に東京都が同じ条例出してたら、そんな東京都だけずるい。
エゴだ。といって叩かれたでしょう。
今は汚いディーゼルは許さんという段階まで来たのかな。
366774RR:03/10/03 22:10 ID:r5Ygqpi8
 打ち出す政策はスカばかりと新聞に書かれてたな。

 打ち上げ花火みたいな知事だ。
367774RR:03/10/03 22:12 ID:0XKGhGG4
まあ、中日新聞だしな。
石原と新聞記者との関係が最悪という点は割り引いて考えねばなるまい。
新聞記者ってのもずいぶんいい加減だし。
368774RR:03/10/03 22:16 ID:B0jCpItQ
東京都の取締りGメンは70名ってテレビで言ってたな。
357で取締りやってるのは見たが、トラックの運ちゃんなら
無線で仲間から情報を得て規制をくぐり抜けるのも
そう難しくはなさそうだな。

369じょいん:03/10/03 22:22 ID:wf7ChjAF
神奈川のバスは例のステッカーを貼っているのに
もうもうと黒煙を吐いてるのは気のせいか?
370774RR:03/10/03 22:25 ID:ykvOmB0V
369>>
条例では知事が認める…とあるから、知事が認めれば汚くてもOKです。
371TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw :03/10/03 22:39 ID:a1yzEizq
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@>>370 すると公営バスとかゴミ収集車とかは!
 | T|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372774RR:03/10/03 22:45 ID:zbQwjMwk
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/tokyo-sora/diesel_faq.htm#15

黒煙吐いてても(条例的には)問題ないらしい
373774RR:03/10/03 22:50 ID:YI1HgQVt
ここ数ヶ月、都内のバスは、確かにきれいな排ガスになった。
374774RR:03/10/03 22:52 ID:2EHaCEhd
環7規制はまだーーー?
375774RR:03/10/04 01:33 ID:u8N8eHR2
今夜はみるくさん来ないのーーー?
376774RR:03/10/04 20:52 ID:vzhhhqio
ナンバー灯の配線外す馬鹿が語れる場所じゃないから二度と来ないよ、彼氏。
377774RR:03/10/04 21:27 ID:CfWRT4+v
ホント粘着なんだねえ、わざわざ彼がちょっと顔出したスレにまで粘着しに来て…
378774RR:03/10/04 21:27 ID:u8N8eHR2
詳細きぼーん。 >ナンバー灯の配線外す馬鹿
379774RR:03/10/05 05:23 ID:TM0vNV0R
504 名前:みるく ◆q65Ka3XIDs [sage] 投稿日:03/10/04 12:55 ID:sFzZ2Jx1
>>502
ヲイラはテールランプをワット数の一番小さいのに変更。
(昼間でも視認性に全く問題なし)
難婆逃の配線を外してます。

これでライトオン時のアイドリング状態でブレーキ握ってても
ウインカーは正常に点滅してくれてます。
難婆逃の方は気が引けるけどウインカーの正常点滅や
夜間のブレーキ時のライトの不安考えると致し方ないかと思う。

高効率バルブってうたい文句程明るくないでしょ?
光の色調で誤魔化してるというか。
以前の400Fで最初試したけど全く駄目だった。
その後上記を400で試したら良かったので、250でも実行してます。
380みるく ◆q65Ka3XIDs :03/10/05 21:22 ID:TtP4zCX5
補足
ナンバー灯外しても、テールランプと共通化する事で問題ありません。

一応粘着対策って事で。
結局は無駄なんだろうけどね。

>>376
「難婆逃」と正しく書こうね。
他スレで粘着するなら。

今朝の読売新聞で子供向けに都条例の解説をしていたけど
間違いはあるし、データーが古いし、都条例の問題点に一切触れられていない。
子供向けの解説だから深い事は必要ないと思うけど、あれはあんまりだ。
誰かさんはこういう記事を見てその気になってるんだろうけどね。

381774RR:03/10/05 21:24 ID:AxSN8B3J
バイク板には生粋のデムパはいないとおもってたが、そうでもないんだな。
382774RR:03/10/05 21:35 ID:iXaL2n8Y
右向けプロパガンダとしては充分なんだろ、黒煙もくもくディーゼルを都から排除する方針は。
実効性とかそんなのはどうでも良くって。
383774RR:03/10/05 21:59 ID:PgoiKwaj
罰金50万て聞いたけど一律ではないですよね?
ちょっと高すぎると思うんだけど
384774RR:03/10/05 22:09 ID:45c93G6N
>>380
人に粘着粘着言うならさ、

>誰かさんはこういう記事を見てその気になってるんだろうけどね。

こういうコト言うのもやめようや
だから荒れるってのもあるぞ
ま、アンタが荒らしたいんなら勝手にすりゃいいけど
385774RR:03/10/05 22:14 ID:0Mm/bnNj
正直東急バスの黒煙には参ったが、この規制で一新された模様。
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
386774RR:03/10/05 22:19 ID:NiZlFmmq
>>382
この場合左右は関係ないだろ・・・。
むしろ、経済活動の自由より公共性を優先している点では
左向きの政策と言ってもいいくらいだ。
批判するのはいいが、少しは考えてからものを言えよ。
387774RR:03/10/05 22:46 ID:nGFik3oG
まぁ、2ちゃんは右翼に粘着されてるからな。
388774RR:03/10/06 10:48 ID:b3BqrmX/
うちの会社の車 品川ナンバーで問題なく走り回ってる
未だに警告すら受けず
389774RR:03/10/06 14:36 ID:wyYdZLt1
実行性なんてそんなもん。

喜んでるのは右だ左だとディベートごっこのオナーニしてる連中だけ。
390774RR:03/10/07 07:20 ID:jCET0z9P
通報制度があればよろこんで通報するんだけどな
391ヤマラー:03/10/07 07:29 ID:YkCj/LP6
くたばれよと知事!
392774RR:03/10/07 08:00 ID:0erxSfcN
あるでしょ>>390
393774RR:03/10/08 19:00 ID:a5zGgrHB
ディーゼル規制効果絶大じゃん!

今までは一日走り回っているとマスクか
どす黒くなっていたのに黒くなってないぞおおお!!!!

さまざまな圧力、嫌がらせを跳ね除けて英断した
石原都知事はやはり最高に素晴らしい!!!偉い!
394774RR:03/10/08 19:02 ID:a5zGgrHB
つーか、マスクを見るまでもなく、
目に見えて空気が綺麗になったものな。

早く日本全国の都市に広げよう!!!!!
395774RR:03/10/08 19:31 ID:wgWNn9pa
いっそどっかのアジアみたいに、四輪車は3人以上乗ってないと入域規制かけるようにしてくれ。
ハッキリ言って、たった一人の人間が移動するために数トンの鉄の塊を動かして、
3×4mもの道路を占有するなんて無駄にもほどがある。
2人以下の移動なら、バイクで充分だろう。

老人や妊婦や身体障害者や配達車は例外として許せばいい。
サラリーマンオヤジやオバハンが一人で車乗ってるのが無駄すぎ。

とは言っても、3人以上にすると石原他政治家や企業のお偉いさんが車に乗れなくなる
(運転手+エライ人で2人なので)ので、そんなこたしないだろうが。
いや、高額所得者には許可証出すかな?
396774RR:03/10/08 19:59 ID:WzRD3S33
美人秘書
397774RR:03/10/08 20:03 ID:a5zGgrHB
しっかし、今日は感動したよ。
まさか、平日の東京の空気がこんなに簡単に
綺麗になるとは思わなんだよ。
これからも頼んますよ都知事さん。
398774RR:03/10/09 07:21 ID:FMA624Y1
昨日は千葉で取り締まった
と今朝の新聞に書いてあった
定期的にやってほしい
399774RR:03/10/09 07:39 ID:n50rmnpa
取り締まりは、厳しすぎて怨嗟(逆恨みであっても)を生んでもいけないし、
漏れが多すぎてもいけない。遵法精神を低下させるし不公平感も生むからね。
今くらいのペースでやるのがいいと思うね。

実効性がどうのといってる香具師のオナーニはほっとけ。
400774RR:03/10/09 08:20 ID:FMA624Y1
>>399
違反者を多く取り締まるのではなくて
徹底させるということでつね

同業他社からの密告もあるんでしょうね
401774RR:03/10/09 10:25 ID:wdLx3x44
西東京バスはまだ煙吐いて走っているよ。意識の低い会社だ
402774RR:03/10/09 12:31 ID:nxnZWO8p
まあ、そんなふうに意識の低い会社をあぶりだす狙いもあると思われ。
403774RR:03/10/09 19:13 ID:8pr268T8
今や黒煙を吐いて走ってると凄い目立つようになったね。
一応そういう車のナンバーは覚えておいたが通報したほうが
いいのだろうか?
404774RR:03/10/10 17:22 ID:+ZgWyiMk
情報や規制の発信地の首都圏はいいねぇ
地方はまだ規制の波がきてなくて黒煙あげながら
走るダンプやらが多い
何年かかるかなぁ こっちに来るまで
405774RR:03/10/10 17:34 ID:XwAoc/w1
トヨタ&日野&デンソー連合がヂーゼルのクリーン化に積極的だな。


406774RR:03/10/13 12:25 ID:LP8U9BXZ
ハイブリッドのバスやトラックが普及したら
初動のトロさがなくなって、交通の流れもスムーズになるかもな。
407774RR:03/10/14 00:48 ID:HFqoXfDT
石原都知事頑張れアゲ。
408774RR:03/10/14 08:30 ID:JhKLh24+
>>399
そうだね。
時間がたてば車検の問題で減っていくのは確かだし。
しかし今のところ流通に影響が出ている話を聞かないね。
何でだろう?今まで非効率だったところがより効率的になったのかな。
今までが生ぬるかったのかなぁ。
半分もつんでいないと思われるトラック多かったし。
今までが非効率の極みだったのかなぁ
タクシードライバーのように数だけがいるみたいな

すごい毒舌ですね。スマソ
409774RR:03/10/14 21:29 ID:79t6xO+z
>>408
いや、仕事がないんだって・・・
ちょっとでも運んで赤押さえないといけないし・・・
流通には影響出てないが流通業界で働いてる人には凄い影響なんだよ・・・
410774RR:03/10/14 22:34 ID:zAlO86hv
流通に影響が出てないなら、
業界で働いている人に出ている影響は正当な合理化だと思うが。
411774RR:03/10/14 22:48 ID:GGVpT40G
毎週首都高で東京横断するけど、実際に規制対応してるようなのは5%ぐらいにしか過ぎないように感じた。
規制実施後、東京の空気が綺麗になんてのは全くのまやかしでしかないと思われ。
取り締まりも実際に千葉とか神奈川の足並み揃ってからじゃないんかなあ?
個人やバイク屋が乗ってるようなハイエースとかその辺までターゲットになるようなのは。

しかし、今回の規制のせいで職を追われた云々と可の感情論から批判する声もあるが、正直言ってその程度の
リスク管理出来ない程度の体力しかない弱小経営ならこの機会にご退場願っても仕方ない気がする。
どうせその手合いの輩は燃料リミッター切ったり、粗悪燃料使ったりしてせこく経費渋ってたんだろうから。
412774RR:03/10/14 22:54 ID:VNeDSk9d
誰か捕まった香具師いる?
413774RR:03/10/14 23:09 ID:79t6xO+z
>>410
そりゃ外からの視点だとそうなるな。
しかし中で働いてる人が食い扶持なくなるのが正当、とは俺には言えない。
別に楽してたわけでもないのに・・・
414774RR:03/10/15 18:50 ID:OEwvy1Gh
日野のトラックが日本一きれいな排ガス

平成15年規制の粒子状物質(PM)の排出量から85%以上低減したものには、
[超低PM排出ディーゼル車]には4つ星のシールが貼られる
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/090830_.html

ディーゼル車で[超低PM排出ディーゼル車]に認定されたのは日野とトヨタだけである。
粒子状物質85%低減レベル=[超低PM排出ディーゼル車]をクリアしたモデル
日野
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgas03/031009/hino.pdf
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgas03/030828/hino.pdf
トヨタブランドで売られる日野
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgas03/030828/toyota.pdf

みんなが日野のトラックを買えば空気はかなりキレイになる。

日野4つ星プロジェクト
http://www.hino.co.jp/j/tech/4stars/hn4stars_main01.html
415774RR:03/10/15 18:54 ID:JT1VDiSJ
日野のトラック、過積載状態でデモ走行して黒煙が全くでなかったのを
見たときは感動したな。
416774RR:03/10/15 18:55 ID:OEwvy1Gh
三菱ふそうのトラックは[超低PM排出ディーゼル車]だが、
日野の4つ星に比べて一段劣る3つ星である。
4つ星=平成15年規制の粒子状物質(PM)の排出量から85%以上低減
3つ星=平成15年規制の粒子状物質(PM)の排出量から75%以上低減

三菱ふそうの3つ星車
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgas03/030821/mitubisifuso.pdf
417774RR:03/10/15 18:55 ID:OEwvy1Gh
418774RR:03/10/15 18:58 ID:OEwvy1Gh
トヨタブランドの日野の4つ星車追加
http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgas03/030724/toyota.pdf
419774RR:03/10/15 19:26 ID:G+073YgI
>>411
俺は毎日、一日中都内を走り回っているが、
マスクの汚れ加減が明らかに違う。
というか全然違うぞ。
420774RR:03/10/15 22:25 ID:+ahswyGC
日野マンセー
421774RR:03/10/15 22:54 ID:Xldj5IZw
>>413
最近の政治家や若者は、他人の身になって考えるってことができないからなぁ。
他人の痛みを想像できないんだよ。
肉体的な暴力でも、経済的な暴力でも。

真面目に仕事してたのに、ある日突然、零細ってだけで潰されて職と収入を失うことが
どんなに理不尽なことか、想像できないんだな。

空気はきれいになったかもしれない、でもその裏には、空気どころではない、生活がかかった人たちがいる。
422774RR:03/10/15 22:59 ID:7x5WV/Ck
気の毒だとは思うが俺は空気綺麗になったほうがいいや。
俺と面識の無い人がどんだけ苦しもうとあんま興味ないし。
423774RR:03/10/15 23:00 ID:XWM+0WS/
424774RR:03/10/15 23:11 ID:8HaoCknF
素直で良い意見だ>>422
ただ、因果は巡るので、いつその皺寄せが自分に来るとも限らないから注意が必要。
愛は地球を救うのサ。

でも俺も空気が綺麗になる方がいいや。
425774RR:03/10/15 23:18 ID:vOjIz5MO
>>421
「真面目に仕事をしていた」というが、
真面目だろうがなんだろうが生産性が低ければ止むを得ないだろ?
今回のは単なるきっかけで、そんな非効率的な業者は倒れるべきだったんだ。

真面目でも仕事のできないリーマンはリストラされるし、
真面目でも競争力のない業者は取引を切られる。
「真面目なら保護される」という世の中がいいという考えもあるだろうが、
国際社会で一人勝ちするような国家の内部でしかそんなものは実現しないし、
そのような国家の背後には真面目に働いても所得の上がらない国家の国民がいるだろうね。
426774RR:03/10/16 00:10 ID:qT0CSQ8H
真面目にやっているからといって、
毒を垂れ流していいことにはならん。

しかも突然こうなったわけではないしな。
対応できないからといって人のせいにするなということ。
はっきり言えば甘ったれるなということだな。
427774RR:03/10/16 00:33 ID:iJHLbbUP
汗を流せば努力してると勘違いしているヤツラが多いな。

努力してないから零細企業お勤めで理不尽に苦渋を舐めさせられるわけ。
明日からよく頭を使って努力して実力つけような。がんばれ!!
428774RR:03/10/16 00:40 ID:L1AOygB6
ただ,気をつけないといけないのは・・・たいていのバイクはヂーゼル車どころの騒ぎじゃないくらい排ガスが汚いってことだ。
排ガス規制を厳しくして,古い車両にも適用する方針(グリーン税制も)は,われわれバイク乗りの首を絞めることにもなりか
ねない。
429774RR:03/10/16 00:52 ID:pLi9BRGJ
>>425
効率の問題じゃないよ。資本のデカサの問題だよ。
わかってないのか、わかっててすり替えようとしてるのか・・・

効率が悪い経営してても、買い換える金のあるとこは生き残る。
430774RR:03/10/16 00:55 ID:pLi9BRGJ
>>425
その思考はまさに、421のいう他人の痛みを想像できないものの発言だな。
1人が絶望するかわりに1000人がちょっとした幸福を得るより、
1001人がちょっと不便な世の中を俺は支持する。
431774RR:03/10/16 01:01 ID:wYvb1Tmt
それはそうと、石原のディーゼル規制のせいで首を括ったって運送屋の話もまだ聞かないのだが。
ホントにあったらあさぴ新聞が放って置かないだろうね。
432774RR:03/10/16 07:21 ID:PROKYZLY
>>429
運送業で規模の利益は、無視できないというより決定的だがな。
おまいの言う「効率が悪い」は相対的な話で、零細より大手が非効率なわけない。
>>430
寄付(ていうか施しw)によって1人に金を分け与えることはできる
だが、それを元から平等にしてしまうようなシステムをつくろうとすれば
どれだけの不合理では収まらない悲劇を生むか、歴史が示している罠。
おまいの考えは脳内だけにしとけ。

おまいらに言っときたいのは、これは「排ガス規制」という公害問題だということ。
「ちょっとした幸福」じゃない。「ちょっと不便」じゃない。
これまで垂れ流されてきた公害から、都民・国民を守る、という問題だ。
433774RR:03/10/16 08:09 ID:pLi9BRGJ
>運送業で規模の利益
具体例をあげてくれ。実際、運送業の事業者の多くが零細だぞ。
もし規模の利益が絶対なら、なぜこの不況下で大手に統合・淘汰されず
個人事業者が残ってるんだ?

>寄付(ていうか施しw)によって1人に金を分け与えることはできる
例をあげても仕方ないだろ。
今、このスレで話してるディーゼル規制によってダメージを受けた者に対して
”寄付(ていうか施しw)”や、買い替えの補助金が出たか?ないだろ。
だから問題にしてるんだよ。それがあれば問題にしとらん。
>それを元から平等にしてしまうようなシステムをつくろうとすれば
そんな事言ってないが?事後救済の補助金さえやってないから言ってるんだが??
434774RR:03/10/16 08:20 ID:PROKYZLY
> 実際、運送業の事業者の多くが零細だぞ
だから今後淘汰が進むんだろうがw

> 買い替えの補助金が出たか?
> そんな事言ってないが?
特定の事業者に公的に補助金を与えることの法的意味を考えてみろ。
おまいは憲法からもう一度勉強しなおさないといけないなw
きれいごとを言うおまいらが勝手に施しをするならいいが、
公的救済で平等を達成せよというのはおぞましいイデオロギーに堕ちる。
435774RR:03/10/16 08:20 ID:qT0CSQ8H
>>428
は?何言ってんの???
最凶の猛毒か?と言われるディーゼルの排ガスと
バイクの排ガスを一緒にするなよ。

そもそもバイクの排ガスが猛毒であったので規制すると言うのなら
大賛成だしな。何も問題ない。
436774RR:03/10/16 11:28 ID:CAWS4Ndn
>>428
まぁカブで70キロで走っているより
何もつんでいなく一人乗りのトラックがアイドリングするほうが
環境に悪かったりするわけだが。

排気量のでかさと数の多さで
環境負荷のより大きな原因になってるわけだよね。
でも、もう2STを買おうとは思わないが。
437774RR:03/10/16 16:47 ID:CO8IU7jt
買い換えの金は出なかったけど、規制に対応してる運送屋には補助金が出るんじゃなかったのか?
メーカーの対応がおっつかないから補助金申請の期間が延びたんだろ?
438774RR:03/10/16 17:43 ID:PROKYZLY
>>437
そりゃ装置の購入に補助金は出るさ。
それでも払えない業者に追加支援など必要ない。
439774RR:03/10/16 17:52 ID:CO8IU7jt
>>438
じゃあ買い換える金出せって言ってる奴は一体何なんだ?
運送業者か?
440774RR:03/10/16 18:27 ID:pLi9BRGJ
>>439
補助金はあったが、予算に枠があり、申請が多くてすぐに予算を使い切ってしまったので
早々に打ち切ってしまった。
対応が早かった業者以外は補助金をうけれてないのが現状。

けっこう大きなニュースになったが、全然知らないみたいだね。
誤解した知識で勝手に決め付けても、恥ずかしいだけだよ。
せめて新聞くらい毎日読もうぜ。
441774RR:03/10/16 19:35 ID:PROKYZLY
>>440
ヲイヲイ・・・急に補助を始めて急に打ち切ったんじゃないんだぜ?
第一、規制開始時期は初めからわかっていたんだから
大手は先行して対応車種を導入してる。リミッターもね。
行政も、経済合理性に合わない現行車種の改造に
予算をそれほど割くべきでないからそれも正しい。
買い替えと改造の微妙なラインにあった業者に少ないパイを奪われる前に
改造しかできない業者はすぐに申請すべきだったんだ。
それをしないでいたのは自己責任でしかない。
442774RR:03/10/16 19:40 ID:pLi9BRGJ
>大手は先行して対応車種を導入してる。リミッターもね
それは対応できるだけの資金があったからだろ。
さっきから何度も言ってるように、それに対応できない零細のことを問題にしてるんだよ。

>少ないパイを奪われる前に
>改造しかできない業者はすぐに申請すべきだったんだ
だからさ、事実誤認で決め付けるなって。
最初から補助金が打ち切られるなんて、誰もわからなかったよ。
だから予算がそこを付いて途中で打ち切られたとき、あれだけニュースになったんだよ。
なんでこう、間違った認識をもとに”自己責任だ”って言ってのけれるのかねぇ・・

>行政も、経済合理性に合わない現行車種の改造に
>予算をそれほど割くべきでないからそれも正しい。
これも間違い。
行政は経済合理性をもとに動くんではない。経済合理性は企業にまかせて、
それでは補えない、採算が取れないけど社会が必要としてるものを供給するのが行政の役目。
443774RR:03/10/16 19:42 ID:iJHLbbUP
そうゆう事だね。

・・・というか、運送屋なんぞやってんのも自己責任だしな。( ´,_ゝ`)プッ
444774RR:03/10/16 19:44 ID:PROKYZLY
>>442
>それに対応できない零細のことを問題にしてる
最低限の環境対策も対応できない業者は退場すべき。何度も言うが。

>補助金が打ち切られるなんて、誰もわからなかった
一般人を基準にしてどうする。予算の枠は調べれば簡単にわかったこと。

>行政は経済合理性をもとに動くんではない
いつの時代の人間だ?
合理的選択に向かうよう行政指導その他の政策を遂行するのが当たり前だ。
445774RR:03/10/16 19:51 ID:PROKYZLY
>なぜこの不況下で大手に統合・淘汰されず個人事業者が残ってるんだ?

こういう疑問を生むという根本的にダメな発想から改めた方がいいぞ。
過積載、不法改造、苛酷な労働条件、まさに事故の温床というしかないような
こういう業者のダンピングには大手は足を突っ込まないから
かろうじて生き残っていただけ。正当な競争の結果じゃない。

そういう業者は退場すべきなんだよ。
446 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 20:20 ID:DEHZPLBF
おい、おまいら。
首都圏で使えなくなった規制車両が、条例の制定が遅れている地方に排出されて
「お買い得中古車」などと戯けた名目で売られ、大気汚染は広域化しているのですよ。
まぁ、石原知事の行動力には評価に値する部分もありますが
地方在住者には、時に脅威でもあるといえるでしょう。

ゴミや産業廃棄物は各自治体レベルで処理されるべきです。

都民を守る為に他県民を犠牲にしていいのでしょうか?
447774RR:03/10/16 20:30 ID:PROKYZLY
>>446
まぁもちつけ。地方で台数が増えるわけじゃないだろ。
むしろ、さらに古い車両から多少なりとも新しいものに更新されてはいるわけだ。

448 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 20:49 ID:DEHZPLBF
>>447
最近、近所の業者がダンプの保有台数を1.5倍にしちゃった訳で・・・
少なからず、土建業が盛んな地域にも関わらず
新車登録数が減った分だけ、中古登録数が増えたんです。。。

実質的に、黒煙浄化装置が増えずに生黒煙が増えちゃった結果なんですよ。

餅ついてられないでしょ?
449774RR:03/10/16 21:00 ID:PROKYZLY
>餅ついてられないでしょ?
今年はもち米も不作だからなぁ(違

>都民を守る為に他県民を犠牲にしていいのでしょうか?
もちろん、1都3県の知事のせいではなく>>448の住む県の知事のせいではありますが。
450774RR:03/10/16 21:13 ID:pLi9BRGJ
>>補助金が打ち切られるなんて、誰もわからなかった
>一般人を基準にしてどうする。予算の枠は調べれば簡単にわかったこと。

予算の枠が調べられる?なんにもわかってないね。情報公開されるのは大枠だけで、
各事業の予算枠なんて内部の人間しかわからんよ。(俺も公務員なんでね)
そもそも、予算の枠がわかったとしても、どれだけの申請があるかがわからんかったんだよ!
国交省でさえ予測できなかった、だから予算が途中で尽きて打ち切るという無様な結果になったんだよ?
省庁でさえ予測できなかったことを、業者がどうやって予測しろと?
あんた、オカシイよ。なんか零細業者攻撃ありきで、憎悪すら感じるよ。
451 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 21:15 ID:DEHZPLBF
>>448の住む県の知事のせいではありますが。=×
>>448の住む県の知事のせいでもありますが。=○

1文字でも大きな違い。
452774RR:03/10/16 21:27 ID:CAWS4Ndn
環境と歌だ
いや
環境淘汰だ
453774RR:03/10/16 21:43 ID:hVWrquNw
補助金が打ち切られるのかどうか。どれだけ申請があるのか。
わからないからこそさっさと行動汁!と思うのは俺だけか?
454774RR:03/10/16 22:20 ID:pLi9BRGJ
どれだけさっさと行動しても、業者の絶対数>予算額である以上、
必ず確実に、補助金を受けられない業者が出るんですが?

時間と人員に余裕のある大手ほど申請をスムーズに済ませ、補助金を受けることができ、
時間と人員(と金)に余裕のない零細ほど補助金を受けられない、という矛盾。
455774RR:03/10/16 22:22 ID:pLi9BRGJ
>>453
そもそも、補助金を途中で打ち切ることになるなんて前代未聞で、
業者はもちろん、国交省でさえ予測してなかった。
常識ではありえないこと。
だからニュースになったんだと、何度言ったらわかるんだか。
456774RR:03/10/16 22:29 ID:iJHLbbUP
>都民を守る為に他県民を犠牲にしていいのでしょうか?

おいおい今さら何言ってんだ。(#゚Д゚)ゴルァ!!−
俺ら首都圏に住んでるやつらが田舎に住んでるやつらを養っているんだろ。
そのうえ公害だってあるんだぞ。

オマエラ田舎もんは稼ぎすくねーんだし、自立してね−クセに、
きれいな空気吸いたいだ?なめんな!!

新鮮な野菜食って我慢しろ!!( ´,_ゝ`)プッ
457774RR:03/10/16 22:40 ID:PROKYZLY
>予算の枠が調べられる?なんにもわかってないね。
「具体的な予算の額」なんて書いてないだろ。
「枠があることはわかってた」と書いてるんだろ。
だいたい、9/12付で補助申請の受付は再開してるぞ。

>なんか零細業者攻撃ありきで、憎悪すら感じるよ
だから、そう書いてるだろ。その通りだよ。
俺は、たとえば日通のトラックの運転手に敵意を持ったことはない。
むしろマナーの良さに感心もする。過積載も改造も過労運転もない罠。
零細事業者はどうだ?諸悪の根源だ。そんな社会悪を平然と行ってまで
ダンピングして、それで相変らず零細。さっさと退場しろよ・・・。

>国交省でさえ予測してなかった
ずっと前から予告していて、対応車種への更新も進んでいて、
それで直前になって経済合理性に合わない改造が殺到するのが悪い。
そんな業者はさっさと廃業。

>俺も公務員なんでね
あぁ、そんな感じだ。公務員はどうしようもないのばっかしだ。
458774RR:03/10/16 23:10 ID:RghjI8jR
安っぽい正義感振りかざして噛み付くしか能がないのか?
公務員とやらならなんとかしてやれよ。
459774RR:03/10/16 23:26 ID:Fk7KNwRu





トラックはかなり良くなってる。

でも都心を走らないダンプカーの排気ガスは全然改善されてないのはなぜ?
460 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 23:37 ID:DEHZPLBF
>>456
水不足になっても、おまいは水を飲むな。w
461774RR:03/10/16 23:40 ID:iJHLbbUP
>>460
あぁ、おれは何時でもエビアンだぜ!!w
462 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 23:46 ID:DEHZPLBF
>>461
電力不足になりゃ股間の自家発電の予感。。。w
463 ◆DQN/WWwGFg :03/10/16 23:47 ID:DEHZPLBF
ぃゃ、待て。

股間で・・・だな。
464774RR:03/10/16 23:52 ID:NKdU5JgX
tumalan
465774RR:03/10/17 06:17 ID:Ydq0mSNK
>>456
都民って言われてるのに首都圏で応えるところが・・・w
466774RR:03/10/17 08:17 ID:1FlrMULw
>>458
やれやれ。自分の発言の矛盾を指摘されて反論できなくなると、
”安っぽい正義感”とレッテル貼って逃げるのか・・・最高にカッコワルイよ、おまえ。

安っぽい正義感さえないような自己中にそんな事いわれても、笑いしか出てこないけどね。
467774RR:03/10/17 08:17 ID:XWIJ++0k
>>458
安っぽいのはまさに公務員の方だがなw
>>465
規制は1都3県だから
468774RR:03/10/17 08:57 ID:dpA+IQjJ
庶民はいつもこつこつまじめに働いているのに、お上は一方的に虐げる。

ってカビの生えた幻想を未だに持ち続けてるヤツが多いな。
社会のある集団を勝手に弱者認定して、そいつらを代弁する、そいつらの
権利を守ると称して大張り切り。結果、勘違いDQNが大量生産てのがこれまでの
流れだろ。ま、↑は俺個人の考えだから人に押し付ける気はないけど、
公務員氏は、本当に零細運送業者たちの為に戦いたいと思ってるのなら
彼らを組織して組合を立ち上げたらどうだろう?無論片手間でできることではないから
貴方が専従になってさ。そうでもしないとこの国に過去多く存在した

「弱者の味方というポーズをとりながら、
 実は自分の方が上に立ってるという気持ちよさを味わってるだけ」

の半端インテリと同じになりますよ。

469774RR:03/10/17 09:15 ID:u34k4xkN
ブッシュ来日で検問するついでに
ディーゼル車も取り締まれよ
ばか役人
470774RR:03/10/17 16:02 ID:nmyGYTJK
死ね
471774RR:03/10/17 16:22 ID:bGpYY2L2
> 俺は、たとえば日通のトラックの運転手に敵意を持ったことはない。
> むしろマナーの良さに感心もする。過積載も改造も過労運転もない罠。

お子様だなぁ藻前。大手がそんな環境で仕事ができるのは藻前が潰れろと
言っている中小弱小が大手のしわ寄せ食らってるからそうなれるわけで。
それっぽいこと書くんだったら、運輸板とか行って基礎知識仕入れてから
書いたほうがいいぞ。

それにしても、アトピーになりました、喘息になりました、これは汚い
空気のせいですってテレビで言ってるバカ親ってさ、行政に何とかしろ
って言ってる訳だけどさ、子供の病気は行政の対応に合わせて病気の
進行とか待ってくれない訳よ。この手の若い親って殆どの場合東京に
昔から住んでいた訳ではなくて、東京の空気が汚いのをある程度承知で
引っ越して東京に住んでるわけでしょ?東京の汚い空気が自分の子供に
合わないって認識した時点で何故に先ず子供連れて田舎に引っ込まない
のかね?ニュースに出てきたプロ弱者を見てとても不自然に思いましたよ。
472774RR:03/10/17 21:36 ID:XWIJ++0k
>中小弱小が大手のしわ寄せ食らってる
「しわ寄せ」って・・・w
473774RR:03/10/17 22:47 ID:bGpYY2L2
>「しわ寄せ」って・・・w

荷主からの料金抜いて丸投げしてるんだけどって教えないと解らんか?
474774RR:03/10/17 22:51 ID:XWIJ++0k
>>473
>>457で書いてるだろ。ダンピングして受けるアフォ業者が悪いっての。
475774RR:03/10/17 23:35 ID:C3gKVHi9
>>473
だからこんな所で雑魚相手にでぃべーとごっこなどしてないで、早く弱小業者の敵・シンタローと決戦せよ!!
そしたら公務員マンセー!ってスレ立てて称えてやるよ。
476774RR:03/10/18 11:41 ID:lsvRXfFy
他府県の知事も石原都知事を見習って
さっさとディーゼル排ガス規制をせよ。
477774RR:03/10/18 16:49 ID:7xe6CJAh
日野自動車は業界4位だが、超低PM排出ディーゼル車4つ星を小型トラックから
大型トラックを販売している。
他社はいまだに4つ星車を開発できない。
ちなみに4つ星のPM排出量は3つ星の2分の1である。
日野はトヨタとのタッグで4つ星を開発した。
日野の4つ星技術は日産ディーゼルに供与される予定らしい。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030820AT1D2006420082003.html
478774RR:03/10/18 16:56 ID:7KeLv9rJ
正直大型トラックの排気ガスは気にならない マフラー横だし

乗用車のディーゼルのほうがきついんですが真後ろだし
普通車でDだと特に不意打ちできつい
479774RR:03/10/18 17:24 ID:zxxv/SqW
知事は、よくやってますよ。
目に見える実績を作っている。
480774RR:03/10/18 17:35 ID:3Xp4PFxR
ダンプって都内でも黒鉛はいてるぞ!

Noさらすか通報しれ
481774RR:03/10/18 17:59 ID:pAtGkwrX
>>479
禿同。
首相も、こんぐらいわかりやすく実績作ってくれりゃーなー。
482774RR:03/10/18 18:26 ID:G2bgRp5t
アメリカみたいに煙突のように上方から排気しれ。
483774RR:03/10/19 01:44 ID:8jSdD0+h
4輪は軽のみ、2輪は125までにしれ。
そうすりゃ空気はもっときれいになる。

社会に必要不可欠なトラックを規制に賛成する前に、趣味でバイク乗りまわして
空気汚すのやめれ。
484774RR:03/10/19 01:58 ID:R8WTQof1
>>483
バイクはガソリンエンジンですが、何か?
誰もトラックを規制しろとは言ってませんが、何か?
ディーゼルの排ガスが激しく有害だから規制されたわけですが、何か?
485774RR:03/10/19 04:48 ID:8jSdD0+h
ガソリンエンジンも空気を汚してるのには変わりないよ?ガソリン車の排ガスも有害。
仕事のため、社会の役に立つかわりににたくさん空気を汚すより、
趣味で少し空気を汚すことのほうが重罪だろ。

ちなみに、ヨーロッパではCO2対策のひとつとして、ディーゼル車の普及を促進しています。

486774RR:03/10/19 04:50 ID:8jSdD0+h
特に、車のマフラーには触媒がついてて多少排ガスは浄化されてるけど、
バイクで触媒がついてる車種なんて、外車の一部くらいしかないからね。

(バイク便や配達バイクなど一部の仕事ライダーを除いて)趣味で空気を汚してるライダーは
トラックにでかいくちたたけんってこと。

このスレ見てると、自分をたなに上げてなにいってんだと失笑してしまってね。
487774RR:03/10/19 04:54 ID:QI9mq+B2
今日から少し呼吸控えます
488774RR:03/10/19 04:58 ID:/ZC/57om
趣味で空気汚してるのはバイク以外にいっぱいある。




489774RR:03/10/19 04:58 ID:ln6bHr72
バイクの排ガス規制もそろそろくるね。答申は出されたし。
まあ、2stは全滅かと。
490774RR:03/10/19 05:03 ID:/ZC/57om
荷物も無いのに一人で車に乗ってるより
バイクの方がなんぼかマシ
491774RR:03/10/19 05:03 ID:Jd0DHoxx
排気量2000ccの触媒付き車が100km走るのと
排気量250ccのバイクが200km走るのは
どっちが空気を汚していますか
492メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/19 05:21 ID:7aADh+S0
二輪の排ガス規制とかやったらメンテ知らずで白煙吹いてる原付ババァ共に嫌われるからやらない
493774RR:03/10/19 09:18 ID:R8WTQof1
ID:8jSdD0+hはミルクとかいうキチガイだろ?

そもそも趣味だからダメなんつーことを言っている時点で
バカを晒している。その趣味のおかげで需要が生まれ
トラックなどの運送業やら様々な仕事が成り立っているわけだ。

そしてヨーロッパではディーゼル車の普及を促進してるというが
日本も規制に適合したディーゼルは問題もなく走れるわけだな。
今回の規制の是非についてまるでなんの反論にもなっていない。

494774RR:03/10/20 17:38 ID:QDMMuucr
>>491
排気量2000ccの触媒付き車20台がそれぞれ100km走るのと、
排気量250ccのバイク1台が200km走るのは
どっちが空気を汚していますか
495774RR:03/10/23 00:29 ID:gyfZY6Me


    石原都知事ありがとうアゲ
496774RR:03/10/23 01:24 ID:HVvOWHjz
右原氏ねやsage
497メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/23 02:47 ID:w1v5/eQy
石原がメキメキと成果を上げてるのに大阪のフグは…
なんかしろ
498774RR:03/10/23 03:06 ID:gVcWFj+l
まだ明らかにディーゼル規制守ってないやつ多いよね?
通報してやりたいと思いつつしない今日この頃

そいえばブルーバードシルフィって発売された時に
東京の空気よりキレイな排ガスだって話聞いたことあるんだけど
あれほんと?今はもっとキレイなのがあるのかな。
499高速道路無料化クン:03/10/23 05:14 ID:9OhBwXB3
高速道路無料化に賛成のみなさん。
自民党では、駄目だと考えているみなさん。
民主党に政権を託すしかないと考えているみなさん。
行動を起こしましょう。
発言しましょう。
多くの人が、政治的に無関心、無知です。
政権が変われば、社会が、暮らしが変わることを、周囲に知ってもらいましょう!
ただし、どこでも、良識を持って発言しましょう!
選挙に行きましょう!

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1066744859/l50
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066745375/l50
500500000000:03/10/23 08:03 ID:43Fpdspr

50000000000000000000!
501774RR:03/10/23 08:03 ID:43Fpdspr
2stがいまだに現役な2輪乗りはトラックがどうこう言えんだろ。
502774RR:03/10/23 08:39 ID:gyfZY6Me
>>501
意味不明なのだが?何でいえないの?

取り締まり員の皆さんも頑張れアゲ
503774RR:03/10/23 20:34 ID:7z2b6VZ5
>>502

 だから,ディーゼルはそんなに特別に有害というわけではないと。よっぽどガソリン車の触媒無しの方が有害だといいたいわけでしょ。
さらに2ストだと論外ってわけ。そんなにどうしても叩きたいなら,お前はバイク降りろ!!と言いたいね。貴方のバイクは触媒付き?最新の排ガス規制クリアしてる?
してないなら,降りな!! ただ,ヂーゼルは条例で禁止になってもうた・・・バイクにまで累がおよばないかはなはだ不安だ・・・

 ちなみに俺はヂーゼル車乗りです。燃費いいから最高だね。
504774RR:03/10/23 22:18 ID:gyfZY6Me
>>503
ディーゼルは禁止になんてなってないぞ?
規制に適合していれば何の問題もなく走れるが?

つーか「累がおよばないか不安」って、君は排ガス規制に反対なんだ?
俺は賛成だから、バイクだろうが車だろうがディーゼル並みに
有害でかつ影響力が甚大なのであればどんどん規制すべきだと思うな。

「発がん性物質を撒き散らすタバコを合法としている国の国民は
他の公害についてどうこう言えない」
こんな極論は通らないよね?
何を規制するかは毒性の度合いやら規模などなど
社会に対する影響度を考慮して決まる問題。

ちなみに俺のバイクはカタログでわざわざ排ガスが綺麗だと
謳っているモデルだが・・何か?
505774RR:03/10/23 22:53 ID:P1sTnw/s
>>504
俺はお前に用は特にないぞ。
506774RR:03/10/24 00:14 ID:YQDd+rC3
つーか、欧州並にしようってだけの話なのだが、
その程度ですらブーたれてどうすんだ?

頑張れ石原都知事!他の知事連中も見習え!
507774RR:03/10/24 00:22 ID:1kOIv/91
4stという選択肢があるのに2stに乗って空気をより汚染してるバカは、
ディーゼルトラックのこといえない。
508774RR:03/10/24 00:27 ID:1kOIv/91
石原よ、2stや触媒のついてない2輪も規制しろ!
509774RR:03/10/24 00:51 ID:Bfk4pITk
大切なのは、日野だけが超低PM(粒子状物質)排出ディーゼル車4つ星
★★★★に認定されてるってこと。
その他メーカーは3つ星★★★を取得するので精一杯。
3つ星と4つ星のPMの排出量の差は2倍も違う。
日野4つ星100台と、その他メーカーの3つ星50台が同じPM排出量なのだ。

キレイな空気を買うなら日野だね。
510メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/24 01:07 ID:rO1PPLgh
メーカーの自主規制で絶滅間近の2stを、今更規制するまでもないだろ
しかも二輪車は輸送業者メインのトラック等と違って、個人使用だから取り締まりに金掛かるし効果少な杉
511774RR:03/10/24 08:05 ID:1kOIv/91
触媒がついてなくいバイクは規制すべきだね。
新車だけじゃなく、既に流通しているバイクでも車検時の排気ガス検査を導入して、
触媒がついてない2輪車は規制しる!
512774RR:03/10/24 13:11 ID:8yrUvP9n
>>507
バイクという選択肢があるのに、1人で四輪乗って空気をより汚染してるバカは、
ディーゼルトラックのこと言えないね。

都市部に住んでて公共交通機関が必要十分に発達してるのに、バイクや車に乗って
空気をより汚染してるバカは(ry
513774RR:03/10/24 13:20 ID:8yrUvP9n
>>511
車検で規制するなら、まず違法改造ALLスルーの民間車検工場を廃止しないとなぁ。

手間と効果を考えたら、少数派の2輪を規制するより、乗用車ディーゼルや大排気量改造四輪を
規制した方がいいと思うけどね。
514774RR:03/10/24 22:11 ID:1kOIv/91
>>512
>>513
自分より空気を汚してるヤツがいるから、自分は見逃せってわけね(藁

515774RR:03/10/24 22:29 ID:JRePu7LY
>>504
 俺が言いたいのは,これまで規制対象となっていなかった,「製造当時は排ガス規制をクリアしていた車両」または
「製造当時は排ガス規制がなかった車両」が使用禁止になってしまったってことだよ。
 新しく作られる車両は当然最新の規制をクリアするべきだけど,それ以前の車両を使用禁止にするのはチョット問題
でしょ。例えばユーロ3相当の規制をクリアできないユーロ1やユーロ2相当のバイクは使用禁止ってことだよ。俺は
そんな規制には反対する。グリーン税制にも大反対。古い大事に使ってきた車両を使うことが悪とは・・・世も末だ。
これまで法で規制していなかったツケが都市の大気汚染なのに,急につい最近製造された車両まで使用禁止にするとは
行政の怠慢だし,悪法(悪条例)だよ。俺は旧車好きなんだが,新しいバイクや車を作ること自体が環境負荷になって
いることが行政の視点から抜け落ちてる。しまいにゃガソリンもエタノール混合になっちまうし,今ここに書いてるヤ
シのバイクの半分以上が使用できなくなったりして・・・
516774RR:03/10/25 00:06 ID:0AzUkIi7
>>515
言ってる事説得力全然ないよ〜。

君が言っていることをタバコに喩えると
「昨日まで吸えた物を急に吸えなくするなど行政の怠慢だし
悪法(悪条例)だよ」。どーよ?アホでしょ?

その何万台あるか知らんが毒ガスを撒き散らす車両が
廃車になるまでの間にどれだけの被害者がでることかねえ?
健康は尊いぞ。君の個人的な趣向や惜しんだ金の為に犠牲に
なった人はたまらんな。

それにそもそも>>503と違うこといってんじゃ〜ん。

517774RR:03/10/25 02:50 ID:mnzI44aG
>>514
頭わりーな。
何かしら規制するとして何から始める?
そんなことも分からないの?

バイクの2STを規制しても効果はまったく見えてこないぞ?
518774RR:03/10/25 10:09 ID:06S07iQu
>>516
 だから,逆説的に,文句言うやつのバイクがもし最新の規制をクリアしていないなら,降りるのね?ときいたつもりなんだが。
 また,タバコのような安い消耗品(しかも一気に消費できるモノ)と違うでしょ?それと,古いマシンを大事につかう意味も
考えて欲しいね。ただ,論点がずれているかな?516は黒煙バリバリの大型トラックとバイクや車の旧車を同列に考えている
のかな?そうじゃないなら,すれ違いだよな。ただ,マスキー法などの従来の規制は新車に適用だったが,それが規制前に製造
されたモノへも遡って適用される(ちょっと違うけど事後法っぽいよね)。ここが気に入らん。
 しかし,将来は内燃機は禁止されるのかな〜。すべて電気のみとか。水素を利用したエンジンに期待したいね。それと従来の
エンジンを行かせる燃料の水素変換デバイスとか。
519774RR:03/10/25 12:01 ID:0AzUkIi7
>>518
は?結局何が言いたいんだ?
何か反論したか?

「発がん性物質を撒き散らすタバコを合法としている国の国民は
他の公害についてどうこう言えない」
こんな極論は通らないよね?
何を規制するかは毒性の度合いやら規模などなど
社会に対する影響度を考慮して決まる問題。」
「君が言っていることをタバコに喩えると
「昨日まで吸えた物を急に吸えなくするなど行政の怠慢だし
悪法(悪条例)だよ」。どーよ?アホでしょ?

その何万台あるか知らんが毒ガスを撒き散らす車両が
廃車になるまでの間にどれだけの被害者がでることかねえ?
健康は尊いぞ。君の個人的な趣向や惜しんだ金の為に犠牲に
なった人はたまらんな。」
520774RR:03/10/25 12:05 ID:0AzUkIi7
ちょっとどころか全然違う「事後法っぽい」とか言っている
時点でアホを晒しているわけだが、もしかしてまたまた
みるくとかいうキチガイか?
521774RR:03/10/26 19:55 ID:MwaHG4dl
石原さーん、取締りをもっと厳しくやってくれ。

522774RR:03/10/27 13:20 ID:ZME/GMYz
age
523774RR:03/10/27 14:16 ID:oVi+arsG
石原にはディーゼルと同じく煙を吐く2ストを取り締まっていただきたい。
524売国政党「民主党」に天誅を!:03/10/27 19:24 ID:PIkyRe1L
>>499
民主党よ! 管直人よ! オマエは朝鮮の政治家か?

辛光洙(シン・ガンス)ほか北朝鮮スパイの釈放を韓国に要求したのは、
民主党では管直人だけではありません、江田五月もです。
これだけ世間の関心が「拉致」に集まっている中で、
よりによってその拉致犯の釈放運動に加担してたんだから、驚きの売国奴っぷりである。
で、辛光洙(シン・ガンス)は今や、北朝鮮で英雄になっている。

こんな連中を支持するのは日本人ではありません、国民の敵です。

■菅直人の売国行為紹介

・ 原敕晁さんを拉致した犯人、辛光洙(シン・ガンス)ほか
 北朝鮮スパイの釈放嘆願書に「土井たかこ」と一緒に署名し、釈放を韓国に要求
・ 小泉首相の靖国神社参拝を批判し「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を
  刺激するようなことはしない」と発言し、中国共産党政府の内政干渉に同調
・ 『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。
・ 北朝鮮工作船事件の際「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。
・ 日朝国交正常化交渉について、拉致事件を棚上げし無条件で再開を主張(平成12年)
・ 在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
・ 北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

■鳩山由紀夫の売国行為紹介
・朝鮮総連議長の葬儀に、土井たか子と共に出席。(2001.03.03)。
 犯罪組織・朝鮮総連の功績を称える。
・金正日総書記推戴の祝賀宴に出席

■岡崎トミ子の売国行為紹介
2003年2月12日、民主党所属議員の岡崎トミ子が、韓国で行われた反日デモに参加した。
笑顔でマイクを持ち、韓国人参加者に対して話しかける様子はとても楽しそうだ。
日本の野党は売国奴政党であるのは周知の事実なのだが、国民の税金で反日活動とは…。
525774RR:03/10/27 19:27 ID:Aei1wT2i
>>524
なにこいつ?キモ・・・
石原支持者ってのは、こんなのばっかりか。
526774RR:03/10/27 20:38 ID:gD8qvdsZ
>>525
キモイというのは、お前のその反応の方だと思うが?
527774RR:03/10/28 00:04 ID:rUDfH/va
右翼うぜ−。
選挙なんかいかね−よ。
528メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/29 02:53 ID:2GHYb3JO
じゃあ左寄りの政党、政治家に入れてこい

529774RR:03/10/29 19:07 ID:5Mft5VI6
うぃ、社民党入れてくる。
530774RR:03/10/29 22:37 ID:HgESnEam
頑張って「問題発言」にしようとしてるけど・・・
日韓併合が当時の国際情勢では必然の結果であったことは常識なのにね。
531300V使用禁止:03/10/30 10:30 ID:OL2u7bTF
エステルオイルは猛毒
リン酸エステル類ジェットエンジン潤滑油エステルオイルの香りをクンクン
すると神経アポーン
後続ライダーは最大の被害者

有機リン化合物(=リン酸エステル類)が引き起こすとされる遅発性神経障害や
行動に落ち着きがなくなる多動障害の神経毒性が明らかになってきた。
後になって手足のまひなどの遅発性神経障害が出ることが知られる。
米科学アカデミー紀要6月号の論文によると、情報伝達などで重要な役割を
演じる物質リソレシチンを脳内などにあるリソフォスフォリパーゼという
酵素が代謝するが、有機リンがこの酵素の代謝機能を阻害し、神経に障害を
与えることを証明した。 リソレシチンが代謝されずに蓄積すると、神経を
覆う鞘(さや)が壊れる「脱髄」が起き、多様な神経障害のほか、手足のまひ
など深刻な機能障害が出る。これは有機リンの遅発性神経障害として知られる
症状と一致する。また、米科学誌ネイチャージェネティクス3月号の論文に
よると、遅発性神経障害を起こす有機リンを投与したところ、その遅発性障害が
現れない程度の少量でもマウスに多動障害が起こることを確認した。
532774RR:03/11/01 21:54 ID:qb52BYGs
頼むから右翼は嘘のカキコしないでくれよ。
子供が見たら教育に悪いじゃないか。

少なくとも>>530見たいな事信じたら大学入れないぞ。
まぁ、他の科目で点数取ればいいんだけど。
533774RR:03/11/01 22:05 ID:+aLLSJIp
>>532
日本でなけりゃロシアだわなw
独立を保つ国力などありはしなかったのは常識。
534774RR:03/11/01 23:00 ID:+aLLSJIp
連続カキコですまんが、

>頼むから右翼は嘘のカキコしないでくれよ。
>子供が見たら教育に悪いじゃないか。

英米有力紙の社説がほとんど日韓併合を歓迎するものであったことは
よく引用される事実だし、調べればすぐにわかることなのだが、
なんでそういう現実から目をそらそうとするわけ?
535774RR:03/11/01 23:27 ID:qb52BYGs
>>534
だから頼むから右翼は嘘のカキコはしないでくれって。

お前さんの理屈で大学受験通んかい?
高校生のテストだってそんな事言ってちゃ100点取れないでしょ?

も一回中高の時の歴史教科書読み直してくれよ。
右翼の言ってる事は間違ってると分かるから。

ついでに頭良くなったら、大学行ってみたら?
現実から目をそむけようとしているのは貴方でしょ?
536774RR:03/11/01 23:33 ID:wlkaR0rw
まあ、日韓併合は存在しなかったなんて書くと流石にアレだが、
例えば「日韓併合時の国際情勢について400字で論じよ」という論述問題があったとして
ロシアの膨張政策や、韓国内にも併合を望む勢力があった事や、伊藤博文は併合に反対だった事や、
韓国は、国際社会から統治能力なしと見なされていた事などに触れた答案を書いて
不合格になるような大学はなかろうて。少なくともまともな大学ならな。
537774RR:03/11/02 06:27 ID:OV9/pydr
あーハイハイ皆さん頭いいねぇ
スレタイも見ずに一生懸命書き込みですか、そうですか
頭いい人はやることが違うね、うん
538774RR:03/11/02 08:19 ID:ZjuUKjVW
バスの排ガスこれ以上クリーンにできないのかな?
前よりは良くなっているが特に旧型のバスに装置付けても
けっこう黒煙でているよ
539774RR:03/11/02 08:34 ID:+gQEpEG+
たしかに左翼は頭悪いわな。
540774RR:03/11/02 12:47 ID:A2IUR62F
確かに、弁護士、法学者、教師など、その職につくのに社会や法への見識が求められる職業や、
試験で知識を問われる職業についてる人には左翼が多いな。

一方、右翼はトラックドライバー、ヤンキー、暴力団員、ドカタ、そして2chの色白ヒキコモリ自己満足右翼・・・
いずれも頭をつかわない連中に多い。まあ右翼って感情だけで、カッコイイからとか、そーいう理屈で動いてる連中だからな。

右翼が頭悪いのは、2chを見れてば一目瞭然だ。
アインシュタインも、「右翼は愚か者の最後のよりどころ」という格言を残してるしな。
541774RR:03/11/02 12:55 ID:+ijz3KGG

  |@@
  |д゜)  < アラヤダ! ナニ コノスレ
 ⊂ )                          
  | ノ
  |
542774RR:03/11/02 13:09 ID:+gQEpEG+
ほらサンプルの登場だ。
頭悪いプラス妄想壁と嘘つきというのも
加えておかないとね。

アインシュタインなどの発言の趣旨は、
愛国心など誰もが意義を唱えにくいもの
を悪者や愚か者が隠れ蓑にするということだ。

例えば売国政治屋などが、悪行がばれて
北朝鮮や中国の下僕であると糾弾された時に
「自分は日本を愛している」「自分こそ真の愛国者である」
などと言って逃げ切ろうとするようなことを言うのだよ。


543774RR:03/11/02 16:34 ID:A2IUR62F
>>542の頭の中では、前半4行はなかったことになってるようでつ。
544メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/02 16:45 ID:7abSmwGs
二十歳までにバイクに乗らない者は情熱が足りない
二十歳を過ぎてもバイクに乗ってる奴は知能が足りない

545774RR:03/11/02 16:52 ID:tGCSPlwe
age
546774RR:03/11/02 19:00 ID:Cleoxy31
>>540
研究者レベルで左翼って、いまどき相手にされてないよw
弁護士も、日弁連でゴリゴリやってる香具師はともかくとして
実務で活躍してる人はちゃんとした歴史観を持ってるしね。
検察官や裁判官は言うに及ばず。現実をちゃんと見なよ。

教員にしたって、組合活動やってるようなヴァカだけだよ、左翼はw
547774RR:03/11/02 19:37 ID:+gQEpEG+
>>543
ん?妄想癖やら嘘つきと書いたはずだが?
そういうことだろ?

それにしても酷い差別意識をもってるもんだねえ。
左翼ってのはコンプレックスやら嫉妬心やらネガティブな感情の
塊でそれが原因で罹患するとは聞いたことがあるが、
ヤーコウはともかくトラックドライバーやらドカタを何だと
思ってるんだ?立派な職業じゃネーの。

俺も身内に法学者はいないが弁護士や教師はいるが
左翼ではないし、その職業の中でも君にみられるように
頭の悪いのやら妙な妄想に取り付かれた奴とか性格に
問題のある奴とかが左翼になってるんじゃねーの?w

548774RR:03/11/02 19:53 ID:Cleoxy31
ヤスパースは「次のファシズムはファシズム反対を叫びながらやってくる」と。
日韓併合についての当たり前の発言を、気分だけで咎めようとしている香具師らは
確かに石原都知事をファシスト呼ばわりしているなw

俺はハーレントと同様、ヤスパースよりハイデガーに与するものだが、
このあたりはさすがに卓見だと思うな。
549774RR:03/11/02 19:54 ID:Cleoxy31
>>548
訂正。ハナ・アーレントと書いて「やっぱり縮めよう」と思ったら、間違ったw
550774RR:03/11/02 23:29 ID:yVNEZIW+
つーか、右翼まじウザイんすけど。
まじ、街宣車だけでもウザイんだから、勘弁してくれよ。
551774RR:03/11/03 00:46 ID:wELvqxjW
そんなに本当のことを聞くのが辛いというのなら
とりあえず日本から出てみれば?

北朝鮮あたりだったら大好きな反日電波をいっぱい聞けて
いいんじゃん?ちょうどオウム信者のお仲間が川を泳いで
亡命したばっかみたいだし。
552774RR:03/11/03 00:51 ID:wELvqxjW
マジでどうよ?左翼の皆さん。
北朝鮮に行けば大好きな反日電波にどっぷりつかって
生きていけるよ?

聞きたくない真実は将軍様が遮断してくれるしね。
553774RR:03/11/03 00:54 ID:1B9jv2XT
もちろん規制適合の「環境にやさしいアイドリングストップバス」が
黒煙を吐いて轟々と加速しているのを見ると
石原都知事よそれじゃダメだろ と言いたい
アイドリングストップしてないしな
554774RR:03/11/03 01:17 ID:EmMtQWpw
すっかりウヨスレ。板違い。
石原信者がどういう連中か、このスレ見ててよ〜くわかりました。
555774RR:03/11/03 01:44 ID:aA4h1YlA
>>554
負け惜しみはいいよ。負けを認めなくてもいい。ただ、少しは歴史を勉強してくれよ。
556774RR:03/11/03 03:03 ID:EmMtQWpw
>少しは歴史を勉強してくれよ

確たるソースもない、2chのレスや個人のホームページだけで”勉強”して、
洗脳状態にある人にこそそのセリフはふさわしい。
557774RR:03/11/03 07:38 ID:5YtpkFAF
バス会社は自社基準設けて環境に貢献してますって位の姿勢を見せろ!

どうせ自社工場で車検通せるからいちいち黒煙なんか測定していないだろ
書類だけ更新して終わりだ
558774RR:03/11/03 08:38 ID:aA4h1YlA
>>556
>確たるソースもない、2chのレスや個人のホームページだけで”勉強”して

自分自身が一次資料に当たる勉強をしたことがないから、他人もそうだと思い込むんだろうね。
君は工房か厨房か知らないが、大学に入ったらいくらでも研究資料はある。
大阪や広島出身の香具師は左がかった教育を受けていることが多いが、
ほとんどは大学に入ってから「転向」する。君もすぐにわかるさ。
559774RR:03/11/03 09:21 ID:KB3Da17E
>>553
>>557
都規制は黒煙を低減するものではないよ。
http://216.239.53.104/search?q=cache:DgPk_niWAtsJ:www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030928k0000m040107000c.html+dpf+%E8%A6%96%E8%A6%9A%E7%9A%84%E5%8A%B9%E6%9E%9C&hl=ja&ie=UTF-8

その他ウヨサヨ騒いでる頭のイイ人達。
スレ違い所か板違いです。
他所でやってください
560774RR:03/11/03 09:27 ID:KB3Da17E
>>559
失礼、リンクだめみたい。
しかも俺も間違えてたw

東京都環境局「ディーゼル規制に関するQ&A」
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/tokyo-sora/diesel_faq.htm#15

酸化触媒を使ってる場合は黒煙は低減しないそうで。
561774RR:03/11/03 11:16 ID:8rXhxLQB
騒いでるのは右翼だけだと思うがな。
562774RR:03/11/03 12:16 ID:wELvqxjW
>>561
言われたそばからそれだよ。
キチガイはひっこんでな。
563774RR:03/11/03 13:22 ID:lUE0xJL9
211 :774RR :03/09/27 21:17 ID:ESPfrs32
青島の次の知事に、無名の市民運動上がりかなんかが当選したと仮定する。
そして、いま石原がやろうとしているのと全く同じ政策を打ち出したとしたら、
朝日新聞なんかは、大絶賛するんじゃないかと思うけどな。
564774RR:03/11/03 21:08 ID:D6TzOhKf
青島ー!
 青島君ー!
565774RR:03/11/03 21:17 ID:/Y/Tl1dB
>>558
貪欲に資料を貪るのは大いに結構かと。
だがそこまで頑張った男の言う台詞が
「大阪や広島は左が多い」では、それ以外の君の研究内容も推して知るべし。
ではどうして都知事の好きな産経新聞のほとんどが大阪で売られていて
東京版はあのとおり夕刊廃止しているのかも、そこからは説明できない。
学校教育のみならず人間形成にはもっと複雑なファクターが絡み合ってるとは疑ったことはないのか。

また君の言う「転向」は統一教会系の組織でも充分達成可能かも知れない。
べつに長々と自慢するほどのもんじゃないので、
願わくば思い込みに頼ることなくもっと地道に研鑽を積んでください。
566774RR:03/11/03 21:24 ID:8rXhxLQB
偉そうに戯言ホザイテルけど、結局右翼だから、
知恵の足らなさがミジミでてますな。

まぁ、まともな教育を受けた人間は右翼なんぞにはならんから、
安心汁。
567774RR:03/11/03 21:25 ID:sQDI35vg
お願いだから勉強したり研鑚したりする前に書き込むスレを確認してください

お 願 い し ま す
568774RR:03/11/03 21:27 ID:wELvqxjW
またサヨのキチガイ連中が悔しくてしょうがないものだから
負け惜しみスレ違い投稿してますよ〜。注意してくださ〜い。
569774RR:03/11/03 21:43 ID:/Y/Tl1dB
ディーゼル規制もなんだが、
駐車場整備もろくにせず駐車違反二輪の摘発を民間委託させようとする警察の不合理。
青年時代にラビットで南米ツーリングした石原ならなんとかすべきだろう。
570774RR:03/11/03 22:01 ID:aA4h1YlA
>ではどうして都知事の好きな産経新聞のほとんどが大阪で売られていて
>東京版はあのとおり夕刊廃止しているのかも、そこからは説明できない。

ネタか?w
「公教育の荒廃」をどうして新聞の売り上げで測れるんだよw
俺がソースを示してやったら君のためにならないから、最初の一歩だけ提示しよう。

「外国新聞に見る日本」(毎日コミュニケーションズ)

この本は確か3万くらいするが、大学図書館ならたいていは置いてある。まぁ、読んでみるんだな。
571774RR:03/11/03 22:13 ID:EmMtQWpw
ニュー速世論と一般世論は合致しているか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067096993/

この辺見ると、いかに2chの”世論”が世間と乖離してるか論理的に示されとる。
572774RR:03/11/03 22:41 ID:sQDI35vg
>>569
駐車場用意するのは警察じゃないからね・・・
573774RR:03/11/04 07:10 ID:APyfC1uj
>>570
いいえ結構。こちらからそんなことする義理はありませんですw
そんなに自分の主張に自信があれば一からソース出して実証してください。
まあ肝心要の出典を出し惜しみして、相手や心証のない第三者を承服させようたって
とても無理じゃないですか。
学会の発表あたりでそんなおかしな駆け引きをしてる人がいたらお目にかかりたいものだ。
一体ここで何を延々やりたいのか知らないが、以前から結論先走り気味の
かなり自己満足気味な研究であることは確か。

>「公教育の荒廃」をどうして新聞の売り上げで測れるんだよw
そもそも「公教育の荒廃」を知りたいならそんな「二次資料」を漁るより、
自分自身で教育現場をフィールドワークしたほうが早い。
大阪に住めばいいんだよw。
当たり前のことをくどくど検証するのも馬鹿らしいが
大阪という土地にも失礼だと思うので、君の言ってきたことと新聞の売り上げの関係
(と言うほどのもんじゃないけどな)でも確認してみるか。
574774RR:03/11/04 07:12 ID:APyfC1uj
たしか「公教育の荒廃」=「左がかった教育を受けている」と言いたいんだよな?

>ほとんどは大学に入ってから「転向」する。君もすぐにわかるさ。(>>558より)

(いわゆる純粋まっすぐ君ってやつですか。そんな思想的初心が多いと大学のほうが荒れるに違いないw)
大阪でも大学教育の恩恵を受けられる人間じたい、まず半分弱、
専門性の強い理系や短大でさえそのような啓蒙を受ける機会も恵まれてないと考えれば
単純に7〜8割の大阪府民は心情左翼を矯正される機会も得られぬまま大人になる、
という推定が成り立つ。
そういう影響をもろに受けた方々が普段新聞を読むのに朝日毎日赤旗解放新聞でもとることはあれ、
わざわざ好き好んで保守や反共色の鮮明な新聞を選ぶと思いますか?
(ネタとか言うのはなしでw)
普通に産経の主張を好んでいたり、あるいは安くて景品がいいからという理由はありえるが、
とにかく上に書いたアレルギーもなく産経新聞がこの地域で読売や朝日と比肩し、ブロック髄一の部数を誇っているのは事実だ。
(全国に締める割合が4割しかなかったので訂正しておく)
http://www.naito.jp/business/zassi/busuu.html
要するに「左がかった教育」なんて込み入った政治の話はほとんどの卒業生にとって
どうでもいいわけよ。
それより就学以前に育ってきた環境を変えないことに大阪人の気質も変わりようもない。当たり前だ。

まあこれ以上邪魔するつもりはないからお勉強いっぱい頑張って単位とりなよ。応援してるからねボクー。
575774RR:03/11/04 07:28 ID:APyfC1uj
>>572
その通りだが、
縦割り行政を打破して整合性を与えられる元運輸相の"改革派知事"には期待せずにはおれないのです。
バイク板的に是非、都内の自動二輪駐車場整備を!
576774RR:03/11/04 07:37 ID:l54QL2yL
>>573
俺が言いたいのは「少しは勉強してくれ」ということなんだよ。
だから、俺がソースを出すことは、まさにそのまま
>確たるソースもない、2chのレスや個人のホームページだけで”勉強”して
ということになるわけだよw

>大阪でも大学教育の恩恵を受けられる人間じたい、まず半分弱、
>専門性の強い理系や短大でさえそのような啓蒙を受ける機会も恵まれてないと考えれば
>単純に7〜8割の大阪府民は心情左翼を矯正される機会も得られぬまま大人になる、
>という推定が成り立つ。

左翼教育を受けると7〜8わり心情左翼になる?
一般市民はそんなにヴァカじゃない(誰かさんみたいにw)。
誤った知識を持ったまま大学に上がってくる者も多いが
それも自然と矯正されていく、という単純な話なんだがな。
健全な保守思想が大多数というのは当たり前のことなんだよw

副教材やら社会見学やらの悪質ぶりは事実として報告されている。
ま、何も調べようとしない君には言っても無駄かw
577774RR:03/11/04 07:49 ID:l54QL2yL
>俺がソースを出すことは、まさにそのまま
>>確たるソースもない、2chのレスや個人のホームページだけで”勉強”して
>ということになる

おまいは脊椎反射厨みたいだからあらかじめ書いておくがw、
俺が論文を引用しても、どうせ「確たるソースもない」と言うんだろうからな。

日韓併合に関する当時の常識は、有力紙の社説に端的に表れている。すぐわかる。
その事実を知ることを拒否している人間が、それにもかかわらず

>学会の発表あたりでそんなおかしな駆け引きをしてる人がいたらお目にかかりたい

のように学会云々に言及すること自体、噴飯モノw
ま、お前は俺のカウンターパートではないwから、議論ではなく、諭してやっているんだよ。
578774RR:03/11/04 20:35 ID:eP/CgAc0
確たるソース
ttp://www.bulldog.co.jp
579774RR:03/11/04 23:36 ID:TYro+b5p
右翼必死だな。w

だから中高の歴史教科書読み直せって。( ´,_ゝ`)プッ
右翼の街宣車に影響されすぎ。

だいたい公立中高の教科書に書いてある事主張するだけで、
左翼呼ばわりする自体無理ありすぎなんだよ。

そんな歪曲された歴史観喚いたって、一般の人はついて来ないぞ。w
もしかして昼は街宣車、夜は2chのプロの右翼ですか?)プゲラッ
580774RR:03/11/05 02:55 ID:az838T/s
そして今日もバイクの話題そっちのけで右と左の言い争いは続くのであった。
581774RR:03/11/05 11:26 ID:y92BM1qI
右と左の争いというよりも、
左翼が必死に自分達のキチガイっぷりを
アピールしているだけだと思うが?
582774RR:03/11/05 11:46 ID:y92BM1qI
そもそも右だ左だとか言う思想の問題ではなくて、
真実かどうか、是々非々の問題だからね。
間違っていることを間違っていると主張するものは
右翼だっていうわけではないだろ?

将軍様マンセーな左翼には生まれつき欠如していて
無理なのかもしれんが、自分の頭で是々非々で考える
ということを覚えてほしいものだ。
583774RR:03/11/05 11:47 ID:58K/3ylP
自分の頭で考えられるなら、
ここがバイク板でこのスレはディーゼル規制に関するものだということはわかるよな?
584774RR:03/11/05 18:21 ID:mDxi/F6t
>>583
禿同。
しかし、相手を論破することしか頭にない輩に、何を言っても無駄だと思われ。

割といいスレだと思ったんだが……終わったな……
585774RR:03/11/05 18:35 ID:A6QUHXp/
まぁ、しゃーないでしょ。
石原が政策とは別に、右翼的な発言繰り返すから、
右翼なファンがくっついちゃってるし。
政治板のコバァみないなものでしょ。

どっちかってと、右翼の方が先に煽ってるみたいだし、
ちょっとは自粛してもらいたいね。
そして左翼の方も落ち着いてスルーすればいい。

そもそもディーゼル規制以外カキコする時点で、
阿保なんだけどね。
586774RR:03/11/05 20:34 ID:y92BM1qI
このスレで出た発言に対しての発言だが何か問題あるか?
注意する相手を間違っていると思うが、何か注意できない
理由でもあるのか?単に仲間内での庇い合いだってか?
どちらにしてもしょーもないが。
587774RR:03/11/05 20:36 ID:y92BM1qI
で?結局、右だ左だの思想の問題ではなくて、
真実かどうか是々非々の問題だということは
納得したのか?
588774RR:03/11/05 20:38 ID:N0tY8DU4
本題以外の話をいつまでも引っ張るな、と言う問題。
セットで政治板にでなんでも逝ってください。
そして二度と戻ってくるな。
589774RR:03/11/05 20:49 ID:58K/3ylP
ま、スレどころか板違いな奴らはもうスルーしようや。

で、ディーゼル規制なんだが。
トランポ使用者はどんな気分なんだろうか?
トランポはディーゼル多いから、その辺り気になる。
対策はやはり買い換えだけ?
590774RR:03/11/05 20:52 ID:s/UX3Hkp
納得行かないけど、今のクルマは15年落ちだから買い換えだな。 これを一つの契機に。
さすがに条例違反で罰金50万取られる可能性があると言えば大蔵省も陥落しますた。

次はガソリン。
思えば年間1万キロぐらいしか乗らないし、4WDも必要な場面が殆ど無いので
何もディーゼルに拘る必要性すらなかったり。
591774RR:03/11/05 21:15 ID:A6QUHXp/
ちょっと板違いになるけど、右翼な話よかマシだと思うから、
質問させてください。

燃料が安い以外でディーゼルのメリットってなんですか?
環境の話はさんざん出たんで環境以外で。よろ。
592774RR:03/11/05 21:45 ID:/UCwxkLF
>>591
燃料代が安いってのが、ディーゼルを選ぶ最大の理由だろうねぇ。
同一排気量ならディーゼルの方が低速のトルクがある、
と言う話も聞くが、実際どうなんだろう?

軽油とガソリンの価格が一緒だったら、ディーゼル選ぶ
人はほとんどいなくなるだろうね。
593みるく ◆q65Ka3XIDs :03/11/05 22:15 ID:k+2qUPWi
>>591
エンジン耐久性の違い
ガソリンエンジンの約2倍の耐久性があります。

エンジン特性の違い
低速トルクの厚みが違います。
荷物を積む車やクロカン車等では低速トルクが大事。
今のガソリン車はかなり改善されてるが、それでもまだまだ駄目。

燃費の違い
軽油とガソリンの燃料代の違いだけでなく
1リッターで走れる燃費が段違い。
1.5倍程度違ってきますよ。
って事はエネルギー問題等考えると(ry

CO2や地球温暖化の問題
環境問題に関連しますが、これらに関してはディーゼルが有利
スキー場等の車中泊でもディーゼルの方が周りにローインパクトです。

一部車種での自動車税の違い
ランクルやサファリ等のディーゼルは貨物扱い。
方やガソリンは乗用扱い。
自動車税が年額16000円に対して6〜8万円以上
車検や保険代の違いを差し引いても年間維持費は大違い。

その自動車税の違いがあっても、
ディーゼル貨物をディーゼル乗用に登録して都条例の適用を回避し
17年の国の規制までに低減装置が出るのを待ってる人もいる。
また17年の規制には適合しなくても当面の都条例に適合するため
低減装置を2年間のために数十万出して取り付けてる人もいる。
594みるく ◆q65Ka3XIDs :03/11/05 22:16 ID:k+2qUPWi
>>592
まあその辺のお金の問題抜きにしても
ヲイラはディーゼル選ぶよ。
クロカンでガソリン車は使いにくいからね。
それにまともなクロカン車にまともなガソリンエンジン積んだの無いし、今のところ。
595774RR:03/11/05 22:17 ID:s/UX3Hkp
燃料代の違いもあるが、ディーゼルの方がエンジン自体の耐久性が優れる、とは言われてますね。
トランポに使われてるハイエースの場合だと。
50万km以上持つとかなんとか。
毎日仕事で使うようなドカタや電気工事な方々には重要でしょうな。

ガソリンと較べるとアクセル踏んだ時ので足はディーゼルの方が力強い。
ガソリンは線が細いんだけど、気が付くと結構スピード出てる感じ。 ディーゼルは
全然伸びません。
最大積載量一杯まで積むと結構差が出てくるよ。
現行ハイエース・キャラバンのガソリンエンジンに4WD設定とかないのがそれを駆動するトルクを確保出来てない
事になってるんじゃないかな。
あと燃費は総じてディーゼルの方が良い。

その辺りまで含めるとやっぱりディーゼル必要な人はまだまだ居るでしょう。
来年フルモデルチェンジするであろう新型ハイエースのディーゼルは、17年規制や
その先の新基準の長期規制に対応出来る物になるだろうから、ここで文句言われるような
黒煙吐きにはならないと思うよ。
596774RR:03/11/06 13:52 ID:iw2NYap5
ガソリンのハイエースって、平地でバイク1台積みとかだと
かなり走るけど、ぎっしり載せて山道走ったりするとかなり
ツライよね。もちろん、ディーゼルでもツライんだけどさ。

>593
スキー場の車中泊は隣でディーゼル車でアイドリングされると
寝られないので、避難します。もちろん自分の車がガラガラ
言ってるのは論外。なんでみんなあれで寝られるんだろう?
しかもシート倒しただけとかで。
597774RR:03/11/06 18:40 ID:mkOUbbmi
取り締まりGメン増やしてくれ・・・毎日黒煙吐いてるやつみかけてるよ・・・
598774RR:03/11/06 20:33 ID:QyVXnKWV
最近、黒煙はいているのが増えたな。
もう一発引き締めの一斉取締りをキボン。
599774RR:03/11/06 21:08 ID:7B/SudC9
あーあ、みるくのバカがまたやっちゃいましたな。
600みるく ◆q65Ka3XIDs :03/11/06 21:36 ID:kuwpHcBq
>>596
今時の車は防音性が高いので気にならないと思うけどね。
ましてや真冬のスキー場じゃ皆窓閉めてるしね。

まあ乗って寝てる人は振動と音は聞こえるけど
それはまあ自業自得って事で。

>シート倒しただけで
こっちは同意だな。
今年はフラットキット(ベッド)買ったから、二人までなら快適に寝れるはずです。
601774RR:03/11/06 21:59 ID:PwNmxBtk
レースのパドックとかだと極力エンジンかけない。
やっぱ煩いモンは煩いし。
スキー場だとそうも言ってられないしみんながみんなやってるから気にもならないんだろうけど。

>596
最新の1TR搭載のハイエースとかはどうなんでしょね?
もっとも山道の3Lハイエースは全然登りませんが。
602774RR:03/11/07 00:57 ID:bpWXPrSc
>今時の車は防音性が高いので気にならないと思うけどね。
だったら騒音排気まきちらしていいという理由にはならない

あーあ、みるくのバカがまたやっちゃいましたな。
603774RR:03/11/07 08:52 ID:BWJwUCB/
誰も賛同してないのに粘着続ける奴、激しくカコワルイ。
604774RR:03/11/07 11:15 ID:Kxr1Gd6B
まだ黒煙はいてる奴が多いぞ。
どれだけ効果があったのか、怪しいと思う。
大気汚染の観測所データとかに変化はあったのか?
605774RR:03/11/07 13:48 ID:gCU5u3eG
別に「黒煙を減らす」規制じゃないからね。
そこのところを間違えてると恥かくかもよ。
606774RR:03/11/07 14:42 ID:gU3dSMrK
みるくがキチガイだってのはわざわざ賛同する
必要もないほどの周知の事実だしねぇ。
そういう意味じゃなかった?
607774RR:03/11/07 16:02 ID:GTXzoFyP
日本全国いつになったら規制してくれる?

ツーリングで東京はずれて規制外の県に行ったとき
死ぬかと思った。
野放しはひどいね
608774RR:03/11/07 17:52 ID:Y6fK7V+Q
「首都圏におけるディーゼル車の排ガス規制」については、一般乗用車にも適用すべきが73%
http://www.auto-g.jp/news/200311/07/topics07/index.html
609774RR:03/11/07 17:57 ID:Ew/BOrxW
きれいなディーゼルならいいけど、
汚いディーゼルは規制して欲しいね。
610774RR:03/11/07 23:53 ID:inQla2tJ
ディーゼルエンジンで、黒鉛を吐きまっくているのは、

灯油などを混ぜた、不正軽油を使っているトラックです。

その軽油を故意に裏で扱っているのは、「日本人死ね」と思っている
あやつらです。

だから石原知事はあんなに必死になるんです。
日本人に汚い空気を吸わせてじわじわ殺そうとしているのです。

嘘だと思ったら調べてみな。
611774RR:03/11/08 00:04 ID:sPkX6i6X

不正軽油 韓国人

でググッたら、

ガクガクブルブル〜
612774RR:03/11/08 07:25 ID:Xl45g2Cs
また右翼がわけわかんない事言い出したな。( ´,_ゝ`)プッ
613774RR:03/11/08 11:41 ID:7ChwAo6+
またキチガイが「右翼」「右翼」と妄想を垂れ流しに来ましたよ!
注意してください。
614774RR:03/11/08 12:35 ID:KIGrzlBO
まあ、もはや若くもなくなって考え方もいろいろ変わったが、
一番大きな変化は、右翼か左翼かという分類よりも、
馬鹿かそうでないかという分類を重要視するようになった事だな。
615774RR:03/11/08 22:42 ID:Xl45g2Cs
>>614
たしかにそうだね。
でも馬鹿な事言い出すのは決まって右翼。
616774RR:03/11/08 22:46 ID:3PhL1+OP
馬鹿はいつまでも板違いなスレをageる連中。
617774RR:03/11/08 22:51 ID:sPkX6i6X
>>615
が右翼だろw

右翼の一例
http://posting.hp.infoseek.co.jp/#label4
618774RR:03/11/08 22:55 ID:sPkX6i6X
訂正

直リンだと、別のとこいっちゃうわ
ttp://posting.hp.infoseek.co.jp/#label4

ここだけで十分。
619774RR:03/11/09 00:24 ID:G7B9CEa5
不正軽油は通常走行でも確かに真っ黒な煙だすな。

あんな真っ黒な排ガス出して、心が痛まないのは確かに普通の人間じゃない
だろうね。
バイクだと、ほんと直撃喰らうからね。
620774RR:03/11/09 07:41 ID:qnRP7FBE
なんかおもろい右翼沸いてるね。

>>615がアンチ右翼で
>>610-611>>617-618が右翼じゃん。

自分の主義主張はしっかり汁。
621774RR:03/11/09 07:48 ID:tpfnQVrF
右翼だ左翼なんてのは前世紀で終わったんだよ


インターナショナル万歳
622774RR:03/11/09 09:36 ID:h5JQcyvK
尾翼
623774RR:03/11/10 01:53 ID:ND3a0Hd+
カナード翼


ちなみに飛行機の排ガスって、
すんげー汚いんじゃないのかな?

ってこの流れの中で思っちゃった。
624774RR:03/11/10 17:52 ID:IOulx6Tg
選挙が終わって落ち着いたな。w

右翼は凹んでるんかな?w
625774RR:03/11/10 18:17 ID:UBS8DlJv
凹のは党首ですら比例でしか当選できないほどの
壊滅状態に追い込まれた左翼のほうだと思うのだが違うのか?

つーか、キチガイがまたまたスレ違い妄想を垂れ流してますよ!
注意してくださ〜い。
626774RR:03/11/10 18:21 ID:gCYnRTtb
つーかだからいちいちくだらん挑発に乗せられてageんなよ。
627774RR:03/11/10 21:02 ID:0S1khqa2
>>623
飛行機や船の排気は最凶。
騒音も無規制。

でも所有者がお金持ちや企業ばかりだから規制シナイ!!
628774RR:03/11/12 10:15 ID:qnvHIIPC
ウヨウゼエ ここはバイク板

思想なんてどうでもいい。右だろうが左だろうが政策が現実的で
癒着で腐ってなけりゃいいんじゃ。
口だけ改革で役人のリストラにメスが入らずに民間ばかり痛みのある
いまの状況は不況を長期化させることになる。

小選挙区なんて制度なんかにするから西側のデパートから東側の
配給所みたいな選択肢しか無くなった。
629774RR:03/11/12 10:22 ID:9GzgSF2X
例えば比例代表は小党乱立になるが、当然連立政権だから
各党の公約と政権による政策は全く違ったものになる。
政党の議席数に民意が反映されることより、現実の政権に
民意が反映されることのほうがはるかに大事。わかるか?

連立を要しない2大政党制になれば(今の自民は衆院過半数だが
参院で過半数を割っている)選挙の公約は守らざるを得なくなるので
有権者の意思はダイレクトに反映される。
630774RR:03/11/12 11:25 ID:f0wV9jZo
>>628
小選挙区だとブサヨが大好きな危地害が当選できないものな(プ。
あ〜よかった。

さらにここで一発、比例枠の削減キボン。そして国会議員の数を減らそう。
今の数は多すぎ。危地害の筆頭である狂産党は大反対だそうだがねw。
631ろっそ:03/11/12 11:27 ID:eAN/Y50R
ディーゼルの締め出しは僕的には間違っていると思う・・・
環境問題は世界で足並みをそろえたほうがいいと思うので。
もともと、問題があるから全面禁止しようっていう、ことなかれ主義は嫌いだ!!!
対策をこうじつつ、うまくやってほしいね♪
エンジン自体はガソリンよりディーゼルのほうが優れている(環境問題としては)わけで、それがあるから欧州ではディーゼルが人気なんだよねええ
触媒とかの問題で排ガスを綺麗にしにくいわけやが・・・
世界最高のディーゼル技術を持ちながら、国内で売ることができない日本ってなに?
進歩を完全に止めさせて、絶滅させかねないディーゼル規制はまずいんじゃないかな!!!
だから石原は大嫌い!!!
632ろっそ:03/11/12 11:32 ID:eAN/Y50R
日本の政治システムは小選挙区を採用するなど、どんどん改悪されてますね・・・
日本は先進国といいつつ、システムは退化しとるんよ・・・
システムだけで世の中が良くなるわけじゃないけどね・・・
633774RR:03/11/12 11:37 ID:f0wV9jZo
ディーゼルは締め出されてないが?
毒ガスを出すディーゼルが締め出されるだけ。

それから凶産党や捨民党やらも「憲法改悪」だとか
自分達の気に入らないものを呼んでましたなw。
634ろっそ:03/11/12 12:10 ID:eAN/Y50R
締め出しとは、乗用車の世界から締め出されたって意味ね♪
まあ、なんのかんの言ったところで、いずれはガソリンもディーゼルもなくなるんやろうけどな・・・
内燃機関を使った車には未来はないんやろおなあああ・・・
かなしいかな・・・
BMWやマツダの水素燃料もだめやろおなああ・・・
635774RR:03/11/12 13:07 ID:MHPRpb+6
うるせー

空気がきれいになって何が悪いんだ!
政治とか、チョンとかチャンコロに話題振るな!

黒煙吐いてるトラックや、不正軽油使ってるやつは、
問答無用で逮捕だ!

石原みたいのが全国に現われればいい。
636カピカマン:03/11/12 18:10 ID:a+ibF5S1
ただ日本を訴訟国家にしていく片棒をかつぐのはいかんよ
訴訟国家になるとアメリカが喜ぶ
またカモられるぞ
637774RR:03/11/12 19:07 ID:NXwUqj6/
不正軽油製造してる連中、とっとと捕まえろや。
くそ暴力団共が。本当に人間の屑だな。
638ろっそ:03/11/12 19:43 ID:eAN/Y50R
石原も嫌いやけど、不正軽油うっとるやつは当然もっと嫌い♪
639みるく ◆GASNOWzado :03/11/12 20:19 ID:lVx8tDge
>>638
激しく同意
硫酸ピッチのニュース見ると無性に腹が立つ。
一部の不届きな奴のせいで、どれだけ余計な税金が使われるか・・・
捨てられたり、放置された第三者や周辺住民の迷惑も考えると許せん。

が、これだけ硫酸ピッチが問題になって
尚かつ不正軽油が完全に撲滅出来ない(その見通しすらたたない)のに
相変わらず灯油に識別剤を入れ続けてる行政は考え直すべきだと思う。
脱税問題も重要だが、こうまで問題が拡大化すると何の対策もしない
行政は硫酸ピッチ製造の片棒を担いでると言っても過言じゃないだろう。

一般住民の健康保護のため、不正軽油撲滅の決定打がでるまで
暫定的でも灯油への識別剤混入は休止すべきだと思う。
このことについて健康ヲタはどう考えるのかな?
ディーゼル排気の毒ガス攻撃より、よっぽど毒性は高いと思うが。

念のため言っとくが、一番悪いのは不正軽油を作る奴だよ。
次に悪いのは不正軽油と知って仕入れる業者。
こいつらの悪行は言うに及ばずと言う事でお願いします。
640774RR:03/11/12 21:12 ID:FTo0P60z
軽油の税率を下げるか、灯油の税率を上げればいいんじゃない?

灯油の価格+軽油同等にするための加工費=軽油の価格

になるようにすればよい。
641774RR:03/11/13 03:03 ID:sLXXnmDD
今日、名神で
坂道でも加速中でもないのに真っ黒でやたら臭いトラックが走っていたが
あれが不正軽油使用とらっくなのだろうか?

それともただの整備不良?
見分け方とかあるんかいな??
642774RR:03/11/13 03:11 ID:sLXXnmDD

真っ黒でやたら臭いトラック ×
真っ黒でやたら臭い排気ガスを出すトラック ○
真っ黒でやたら臭いちんぽ  ?
643774RR:03/11/13 18:13 ID:JBkepgGo
ディーゼル規制もそうだが、最近は都知事を筆頭に
知事連中が頑張って国を動かしているな。
知事の皆さん、石原都知事を要にその調子で頑張って下さい。
644みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 20:01 ID:qLoRvvhX
>>640
灯油の税率あげるのは、一般生活に影響出過ぎ。
軽油の税率下げるのは、時代に逆行してるような・・・

でも昔は軽油ってガソリンの半分くらいの値段だったんだよな。
それから考えると今の軽油とガソリンの価格差って小さいね。

>>643
地方に権限が移譲していく事は賛成だ。

ただ都知事のような欠陥知事が増えるのは御免。
差別や不適切発言が目立つし、都政に関係のないところまで口を挟んでの問題発言。
問題発言で世間を騒がせ(迷惑を掛け)、自身の宣伝に利用してる印象が強すぎる。
645774RR:03/11/13 20:11 ID:rPdTp61a
>差別や不適切発言が目立つ

どこがどう不適切なのか、指摘してみろって。
所詮は「PC」以外の基準での非難可能性はない。
646774RR:03/11/13 20:13 ID:JBkepgGo
みるく氏が駄目だというのだから、
やはり都知事がやってきたことやっていることは
ひじょーに素晴らしいということだな。

ていうか、改めて言うまでもないわかりきったことだが。
647774RR:03/11/13 20:31 ID:678kG19o
俺も石原嫌い。
648みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 20:32 ID:qLoRvvhX
>>645
外国人問題の発言等は適切なのか?
故意に差別用語や不適切発言を行って、関係国との関係を悪化させる意味は?
都知事の職務に関係ないところでの発言なら、更に疑問。
ネットで非難したり、右翼団体が喚くのと訳が違う。
都知事という職務にある人が発言する内容には相応しくないと思うが。

ところで
>所詮は「PC」以外の基準での非難可能性はない。
この部分の意味がわからないんだけど。

>>646
誰もが同じ意見、同じ方向で有る必要はないが
指示するなら具体的な支持理由くらい書けばいかが?
649774RR:03/11/13 20:43 ID:FH+oxfv5
俺も石原嫌い。
自分に反対の意見を持つ人間を、口汚く罵るところとかが。

ただの芸能人としてならともかく、都知事としての発言としては問題でしょ。
650774RR:03/11/13 20:46 ID:rPdTp61a
「PC」はこの種の議論では常識というか大前提の基本的用語で
これがわからないというレベルのDQNとは何も議論する意味はない。
651774RR:03/11/13 20:48 ID:JBkepgGo
>>648
外国人問題でどんな発言を不適切としているのだ?
外国との関係が悪化というが、俺が見たところ
言うべきことを言っているだけだと思うが?
都知事の言っていることは殆ど正論だ。
そして、言うべきことを都知事という立場の人間が
言うから更に意味があるのだ。

みるく氏こそ都知事が駄目だというのなら具体的に
どこが駄目なのかまず書くべきだろう。
652みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 20:55 ID:qLoRvvhX
>>651
不適切と感じない人とは、これ以上の議論はありません。

言うべき事と差別発言や問題発言は違うし、
言うべき事を言う時でも言葉を選んで言うべきだろう、都知事ともあろう人は。

それに都知事の職務に関係のない内容の発言は「言うべき事」なのか?
653774RR:03/11/13 21:04 ID:JBkepgGo
>>652
は?なに逃げてんだ?
自分の価値基準が正しいかどうか
具体的に発言してみろよ。自信ないんだろ?
あちこちで危地害と評価されるみるく氏の
ことだからな。

そもそも「言うべきこと」であるか否かは職務に関係あるか
無いかは関係ないが、こんなアホなことを言っていて大丈夫か?


654774RR:03/11/13 21:08 ID:ps1EGGQ5
>>652
みるくさん、
このスレの話題の人物をよく見てごらん。
あなたみたいな人が話題になってますよ。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068078979/
655774RR:03/11/13 21:24 ID:678kG19o
まあ石原知事も自民に息子を人質として二人もとられてしまったし、
三男の選挙で「タダの親馬鹿」ぶりを世間に大々的に曝してしまい(その上落選)、
愛想尽かしをした有権者も多いのではないか?


★★石原家の闇★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068700458/l50
656みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 21:25 ID:qLoRvvhX
>>653
逃げるも何も、価値観が違う人とはこれ以上話しても無駄と言ってるのです。
貴方も歩み寄る事はないでしょうし、ヲイラもありません。
少なくともこのスレでレス交換したくらいではね。

それと貴方の発言はどうか知りませんが
ヲイラのレスはあくまでも個人的考え、意見であり
他人にその考えを強制するものではありません。
考えの違う人の同意や理解は不要です。

ただ、>>649氏のように同じように感じてる人もいるのが
わかったのが今回の収穫だったかなと。

>>654
まったく意図が理解出来ませんし、身に覚えは無いですが?
評論家になった記憶はありません。
自分の意見を書く事が評論家なのかな?
もしそれが評論家なら、自分の意見を押しつけるのは何というのかな?
657774RR:03/11/13 21:28 ID:JBkepgGo
>>656
是々非々ではなくて、自分の信じたいものしか
信じないってことね。
みるく氏みたいな人によくある症状だね。
658774RR:03/11/13 21:33 ID:rPdTp61a
>>655
確かに落選はしたし、有権者の選択は松原だったのだろうが、
演説が下手だったとはいえ興銀出身の超エリートだぞ?
能力的には申し分ない。菅のDQN息子とは違う。
659みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 21:33 ID:qLoRvvhX
>>657
貴方もおなじでしょ?

ちなみに
石原を是とする理由は何?具体的に。
少なくとも
>みるく氏が駄目だというのだから、
>やはり都知事がやってきたことやっていることは
>ひじょーに素晴らしいということだな。
こういう発言する人よりマシな症状だと思うよ、ヲイラは。
660774RR:03/11/13 21:43 ID:JBkepgGo
>>659
ほらまた逃げた。
まず始めに、みるく氏が具体的にあげることなく
都知事を駄目だとしたんだけど、もう忘れたのか?




661774RR:03/11/13 21:53 ID:8ZEv3mBJ
なぜ都知事は駄目なのか?
かみ合わないのは、「彼の人間性が嫌い」という人と、「政策実行
力がある」と評価する人とでは視点が違うからだろう。

@新井代議士のポスターに「新井は帰化」と貼って回り、公設秘書
逮捕。しかし本人は知らなかったと責任逃れ。野村秋介「日本人の
恥だ」と激怒。俺もそう思う。
A愛人・隠し子をつくりながら「若者の道徳がどうの」と小うるさ
い。
Bひろたか擁立での親ばかぶり。政治は私物ではない。
C銀行税訴訟和解により返還することになった1000億だかの結
果責任
662みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 21:54 ID:qLoRvvhX
>>660
どっちが初めとかの子供じみた言い合いはしたくないのですが
>>643
>最近は都知事を筆頭に (中略)頑張って国を動かしているな。
>石原都知事を要にその調子で頑張って下さい。
と書いたのは貴方が先なのですが?
でその具体的理由や成果は?

別にどっちでも良いんだが
人を非難するのに、自分の事は棚に上げる態度が鼻につくからね、アンタ。
具体的に外国人問題〜と書いても馬耳東風だし。
だから価値観の違う奴とは論議出来ないと言ってるのがわからないか?アンタ。
663661:03/11/13 21:58 ID:8ZEv3mBJ
石原都知事の功績としては
@ Cに関連して、外観税導入の呼び水となった。
A 男前で発言力がある
B カラスの丸焼き法の普及
C >>1の規制(ただ東京一極集中政策とは相容れないとも思うが)

高速二人乗り解禁言い出さないかな?石原都知事も。
664774RR:03/11/13 21:59 ID:xOY36Oxh
なんかTBSと朝日に洗脳されてる人が暴れてるね
665774RR:03/11/13 22:02 ID:JBkepgGo
>>662
ディーゼルスレだし、しかもディーゼル規制って
書いてあるだろうが?危地害でアホだからって酷すぎるぞ?

それに対して欠陥知事と誹謗中傷し始めたのがみるく氏だw
666661:03/11/13 22:03 ID:8ZEv3mBJ
>>664
ほら、そんな1行レスをすると
>なんか諸君と正論に洗脳されてる人が暴れてるね
なんてレスを返しちゃうぞ。結局「柔軟な思考を失ったら」同じなんだよ
どのような立場であっても、知性の放棄という意味で。
667774RR:03/11/13 22:05 ID:rPdTp61a
>>661
1や2にはレスすら要しないが、とりあえず機種依存文字は使うな。

3は、何が問題なのか。どこが私物かなのか。頭は大丈夫か?
4は、税収の方がはるかに大きく、一部を返還しただけ。何の責任?

それと、おまい憲法読んだことないだろ・・・。
668774RR:03/11/13 22:05 ID:JBkepgGo
もちろん、都知事を指示する理由はそれだけでは
ないがな。
669661:03/11/13 22:07 ID:8ZEv3mBJ
>>667
うるせいバカ、と言ってみるw
670668:03/11/13 22:07 ID:JBkepgGo
言うまでも無いが、「支持」の間違い。
671774RR:03/11/13 22:08 ID:xOY36Oxh
>>666
すまん
なにげに覗いたらまったく関係の無い話だったので
つい余計な事を書き込んでしまった。
672みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 22:09 ID:qLoRvvhX
>>661
「政策実行力がある」のは認めるけど、その政策の内容が問題
(と書けば、何が問題かと具体的に書けという奴が出るだろうけど)
公平性にかけ、独善的な内容なのが多い。
銀行税しかり、ディーゼル問題しかり。
弱いところ、多数の賛同が得やすそうな安易な所に負担を求めすぎ。
こういう所に人間性が出てきた結果の「政策」実行だと思う。

行政のトップに立つ人間ってのは多かれ少なかれそういう面もあるけど
石原は良くも悪くも目立つ存在だから、よけいにそう思うのも事実だと思う。
673668:03/11/13 22:10 ID:JBkepgGo
>>663
「高速二人乗り解禁言い出さないかな?石原都知事も。」

ハゲ同。ついでに二輪の通行料金サゲもキボン。
674661:03/11/13 22:10 ID:8ZEv3mBJ
>>667
すでに税収入を数年先まで確定した上での都予算が組まれている。
数年がかりのプロジェクトも多い。その中での「毎年500〜
1000億」の欠損だ。どこが責任がないんだ?頭わりいな。

憲法がどうしたって?なんの関係があるんだ。
675みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 22:12 ID:qLoRvvhX
>>665
ディーゼル規制が正しいのか?
そもそもその事については賛否両論、過去レスでも散々書いてあるだろう。
なによりディーゼル規制に関して反石原なのは、過去レス読め。

>それに対して欠陥知事と誹謗中傷し始めたのがみるく氏だw
だれも誹謗中傷はしてないし、欠陥知事とも言ってないのだが。
よっぽど作り話の好きな奴だな、君は。
676661:03/11/13 22:14 ID:8ZEv3mBJ
微妙に遅れて罵倒を返したようだな。冷静さに欠けるな俺は。
>>673すまんねえ。

2人乗り解禁は「バイク」に乗ったことがなければわからん
のかもね。あぶなそう、の一辺倒で。
677774RR:03/11/13 22:15 ID:rPdTp61a
>>674
行政は単年度予算。都政も当然そうだ。
銀行税は 収入>>>返還金 だ。アフォか?
678668:03/11/13 22:17 ID:JBkepgGo
>>672
銀行やらトラック業界やら米国や中国や朝鮮など
が弱いところか?

皆が避けて通りがちな分厚い壁に挑み吼え、そして、
且つ突き崩し実績を上げてきたのが石原都知事。
素晴らしすぎる。

みるく氏も都知事のつめの垢でも煎じて飲みたまえ。
少しはまともになるかもよ?
679661:03/11/13 22:19 ID:8ZEv3mBJ
>>677
単年度予算の内訳に数年に渡って継続支出する項目があるだろうが?
>銀行税は 収入>>>返還金
外観税を導入したもんだから、これから銀行の業績が上がり出しても
和解条項通りの定額しかとれない、上げられない(和解条項の縛り)

680668:03/11/13 22:21 ID:JBkepgGo
>>675
過去スレ読めばみるく氏がいかにデタラメな
危地害かわかるだけだろ?w

「だれも誹謗中傷はしてないし、欠陥知事とも言ってないのだが。
よっぽど作り話の好きな奴だな、君は。」

>>644で「ただ都知事のような欠陥知事が増えるのは御」
とつい今しがた言ったばかりだが?バカとかアホの次元を超えているぞ。
681774RR:03/11/13 22:23 ID:xOY36Oxh
みるく氏も661氏もメディアが作り上げた石原像にとらわれてはいないか?
「柔軟な思考」を失ってるよ。
発言が不適切だと言ってるけど、ほんとうに彼が言った事すべてを聞いての事なのか?
確かに挑発的な表現もあるが、全体を通してみるとそんなに間違った事は言ってないと思うがな。
682668:03/11/13 22:29 ID:JBkepgGo
>>681
みるく氏に関してはここ二時間余りの短いやりとりを
見ても分かるとおり、自分の発言さえ把握できないほどの
バカっぷりですから、人様の発言のしかも全体を把握できる
はずが・・w
683774RR:03/11/13 22:30 ID:rPdTp61a
>>679
外形標準課税は新税で、それによって失った税収はない。
とりあえず国税と都税の関係から勉強しなおせ。アフォめ。
もちろん単年度ベースで比較して 税収>>>返還金 だ。

それから、憲法問題は3に言ってるんだ。それでわからないなら(ry
684みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 22:33 ID:qLoRvvhX
>>680
ああ、そうだね、言ったね。
でもそれが誹謗中傷か?


>>681
発言内容云々はおいといて
言葉を選んでしゃべれない人間は知事に向かないと思うけど。
ヲイラが2チャンで「欠陥知事」発言するのと
知事が「三国人」(あくまでも一例ね)発言するのとは訳が違うだろう?

>「柔軟な思考」を失ってるよ。
むしろ失ってるのは> ID:JBkepgGoのほうかと思うけど。
ってより、真性は相手にするなって意味なのかい?

685774RR:03/11/13 22:33 ID:5VhefbmI
で、都知事を指示するほどの人間の668は完璧に他人様の発言を把握してるんだ。
揚げ足取るのと粘着が好きそうだから有り得るだろうが。
686668:03/11/13 22:39 ID:JBkepgGo
>>684
開き直って、さすが厚顔無恥なみるく氏だね。
誹謗中傷を辞書でひいてみたまえw。

それから俺に対しても
「だれも誹謗中傷はしてないし、欠陥知事とも言ってないのだが。
よっぽど作り話の好きな奴だな、君は。」
と誹謗中傷の不適切発言しているが、これももう忘れたのか?w


それから「三国人」のどこが問題なんだ?
自分の価値基準でもって言葉狩りして勝手に人を
欠陥扱いしてるだけだろ。
687774RR:03/11/13 22:39 ID:xOY36Oxh
>>682
ここ50レスくらいしか読んでないし、読む気も無いからノーコメントですわw
ちょいとディーゼルについて興味があったから覗いてみたらこの有様だもんな。

ただ、石原嫌いの人って理不尽な理由で彼を叩いてるなとは以前から思ってた。
俺はメディアで石原ネタが出るたび一次資料を捜して、確認するようにはしているけどね。
もちろんすべて捜すなんて時間的に無理だけど。
で、その結果が>>681のような感想。

ディーゼルについての話がないなら、寝ますわ
おじゃましました。
688661:03/11/13 22:40 ID:8ZEv3mBJ
>>683 これに反論してからいえよアホ(あまり使いたくない言葉だ
が)
単年度予算の内訳に数年に渡って継続支出する項目があるだろうが?
>銀行税は 収入>>>返還金
外観税を導入したもんだから、これから銀行の業績が上がり出しても
和解条項通りの定額しかとれない、上げられない(和解条項の縛り)

>憲法問題は3に言ってるんだ。それでわからないなら
さっぱりわからんねえ。世襲その他は憲法14条・15条・44条
には当然反しない。だれが憲法の話しをしてんだ。山拓が落ちたの
と同じ次元(山拓の行為もなんら憲法に抵触するわけではない)で、
つまり道義的政治的に世襲が増えるのはどうなんだ?ってことだ。
勝手に憲法問題にするな。
689みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 22:41 ID:qLoRvvhX
>>683
>もちろん単年度ベースで比較して 税収>>>返還金 だ。
訴訟費用や条例制定にかかった費用は計算に入れないのかい?
この訴訟で傷ついた石原イメージや都のイメージも
お金に換算出来ない損失だと思うけど。
(傷など付いていないと言い張るマンセー派がいそうなのは承知の上で)

そもそも和解内容で良しとできる条例だったのか?都側としたら。
690774RR:03/11/13 22:42 ID:5VhefbmI
ないねー、肝心の規制の実態とかディーゼルの運用に対して有用な話とか。
あるのは右と左のくだらないコンニャク問答とか他スレの恨みを関係ないところで晴らそうとする
粘着の被害妄想発言とかだな。
686なんかそれが誹謗中傷だというのなら相当人間小せえ。
691668:03/11/13 22:43 ID:JBkepgGo
>>687
ハゲ同です。俺も寝ます。
692774RR:03/11/13 22:50 ID:xOY36Oxh
なんか俺にレスがあったから最後に一言
「三国人」は元々彼ら「三国人」が名乗り始めたのは知ってるよね?
それを名乗りどのような行為を行ったかも。
そして「三国人」が差別表現とされるようになった経緯もね。

みるく氏は「三国人発言」の全文を捜して読んでくれ。
本当にそれが不適切だったか、一部の言葉を切り出して煽動されただけなのか
判断してくれ

眠くてうまくまとめられん、すまん寝る
693774RR:03/11/13 22:51 ID:rPdTp61a
>>688
上のほうは、みるくですらわかったことがまだわからんか。重症だな。
下のほうは、参政権は基本的人権の最たるもので、憲法問題としか言いようがない。
694みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 22:52 ID:qLoRvvhX
>>687
ディーゼルの問題も十分理解してますよ。

ただ今のところ物流の大半は大型ディーゼルに依存しなければならないのが実情。
またここ1〜2年で国の規制値内に収まるディーゼル車や現行のディーゼル車を
規制値内に納める装置が出るでしょう(出揃うでしょう)
その状況をふまえて、まだ準備が不十分なこの時期に先走ってまで
条例を施行しなければならない理由が見当たらないと感じるまで。
しかも都を走れなくなった車は他地方に回され、そこで走ってる。
で、都の手前でクリーンな車に荷物を載せ替えられて都に入る現状見てね。

経済と環境
密接に関係してる、相反する二つの問題。
どっちかだけを考えるわけにはいかなくて、
バランス良く考えなければいけない。
その上で、今の都条例は性急すぎると意見してる。
695774RR:03/11/13 22:57 ID:bY3jFsTU
誰かここちょっと通らないかな?
696みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 23:00 ID:qLoRvvhX
>>692
「三国人」の経緯や歴史はこの際おいといて。
歴史の解釈やとらえ方は人によって違うし、
ヲイラが直接みたり聞いたりした事でないので。
それに言葉の持つ意味は時間と共に変わってくるんだよ。

例の会見であえて「三国人」という言葉を使う必要があったのかどうかが問題。
もっと適切な言葉で発言出来た内容だと思うな。
特に発言が問題視されてる都知事なら、自ら進んで問題になりそうな言葉や
発言内容は避けるべきだと思う。

なにより日本人が感じる事と、外国の方が感じる事では違うんだから。
都知事という立場の人なら、無用な波風を立てる事の意味を考えて欲しいね。
697661:03/11/13 23:08 ID:8ZEv3mBJ
rPdTp61a
せめて>>688に反論して欲しかったねえ。
698774RR:03/11/13 23:09 ID:rPdTp61a
>>697
反論できないのはおまいじゃねぇかw
699661:03/11/13 23:26 ID:8ZEv3mBJ
>698
いやおまえだ。まず>>693には帰結を導く根拠がない。つまり「言いたいから
言った」だけ。
700774RR:03/11/13 23:27 ID:rPdTp61a
>>683を嫁。話はそれからだw
701661:03/11/13 23:29 ID:8ZEv3mBJ
しかし>1から読むとおもしろいな。とてもバイク板とは・・
そして俺も其れに荷担しちゃった。
人は憎み合うものなのかねえ?両者を止揚するような思想
は無いものか?
702661:03/11/13 23:30 ID:8ZEv3mBJ
>>700
おまいがwをつけるのは百年早い
703774RR:03/11/14 00:01 ID:1Mq305u6
ようやくアフォなおまいも間違いに気付いたかw

欠損が出るのは当初の税率通り徴収できた場合の税収に対してであって
もともと新税による純粋な税収増なのだから責任などあろうはずがない。
ミルクの観方とは逆に、現実には課税と裁判でむしろ都と都知事の
イメージはアップしているしな。行政訴訟も本来の業務で、無駄とはいえない。

税収計画にショートしても単年度ベースで「税収増>>>返還金」なのだから
影響は都税全体の減少の問題であって外形標準課税の問題ではない。

銀行の業績が回復して云々は国税の問題であって都税とは関係がない。
704774RR:03/11/14 00:07 ID:L+YY4SVo
>なにより日本人が感じる事と、外国の方が感じる事では違うんだから。
>都知事という立場の人なら、無用な波風を立てる事の意味を考えて欲しいね。
主に波風立ってるのは極東3バカ国家だけみたいですが。
705774RR:03/11/14 00:15 ID:1Mq305u6
>>696
ま、その内容がほぼ「PC」だ。「政治的に」正しいということ。

「三国人」発言については、言葉狩りに対する反発は留保しつつも
今後この言葉を使わないことを知事は約束しているし、文脈に問題はなかった。

ただし、靖国問題や先日の「日韓併合」についての言及は、
重大な国益に関わる問題であるので、それとは全く話が違う。
706661:03/11/14 00:46 ID:0iwRjfE3
>>703
頭が悪いのは自分ではなんともならんだろうから責めないが、もうちょっと
分をわきまえろよ。

まず2344億円を都は返還することになる。まず、この内加算金123億
円は純粋な「無用な出費」だな。ここまでいいか?頭悪そうだから心配だが。
次に、大手銀行から業務粗利益3%を5年間徴収するつもりで各種減税・補
助・計画を立てていたものが、和解により(3→0.9%)目論見が完全には
ずれた。予算が単年度だから実質増収だろうなんつうのは「おまえ」か算数
の苦手な小学生くらいしか納得させられない。単なる詭弁。
なにしろ補正予算を組まざるを得なくなったことをどう説明するんだw

また銀行が黒字になろうと「0.9%」のまま。また都がつっぱしったおか
げで地方税法が改正され、今回のような上乗せ条例は今後できなくなった。
他の地方自治体の手段の1つを奪ったわけだ。

逝って良し、だ。
707774RR:03/11/14 00:56 ID:RP17vnzF
>>686
>それから「三国人」のどこが問題なんだ?

相手が嫌がることをいうのが問題ではない、と?
イジメといっしょだよ。言う方がどんなつもりで発言してようが、
言われた方が嫌がるとわかっててそんな言葉を使うこと自体が問題。
708774RR:03/11/14 00:56 ID:HfmK1D0V
したらばでも犯罪予告!!初の出来事に管理人唖然。
只今史上初のお祭りが開催中です!!!皆さんも記念カキコをしましょう!!

【逮捕上等】これから犯罪予告をいたします!【したらば初】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/l100
709774RR:03/11/14 00:58 ID:RP17vnzF
>行政訴訟も本来の業務で、無駄とはいえない。

起こされなくてもよかった訴訟を起こされて、対応のために
職員が資料収集・裁判出廷をせねばならなくなり、旅費や人件費が
支出されたことは十分無駄だよ。
やらなくてよい裁判はやらないほうがいい。
710774RR:03/11/14 01:00 ID:WfLUtngO
ステッカー貼ってる車でも上り坂とかだと
多少煙いことに最近気付いた。

ちょっと前の朝日新聞に載ってたけど、
測定器での量は去年より減ってても、
その日の環境(風とか)で正確に測るのはムズイから
実際の効果はどの程度かわからないらしい
(実際に規制前の数値で規制後より低い日もあるらしい)

あと1台90万(テレビで言ってた)もかかるんじゃきついよね
補助金とかないのかな?
711661:03/11/14 01:13 ID:0iwRjfE3
>>706に補足 1Mq305u6のアホが誤読しない為に
減税も補助も予算措置をしていなければアホの言うとおり「増収だ」
、しかし現実は予算措置がすんでいる。銀行税を見越して。
しかし和解の結果2344億円の返還となり、都は補正予算を組ま
ざるを得なくなった。その財源は?当然借金だ(都債発行か)。

ディゼルに関しては目に見える効果はしらんが、方向性は支持でき
るな。
712774RR:03/11/14 01:19 ID:L+YY4SVo
>>707
違うだろ。「三国人」という言葉がどのような経緯で差別用語とされたのかが
バレることが問題なんだろw
713774RR:03/11/14 01:33 ID:RP17vnzF
石原がアメリカに抱いている感情と、コリアンが日本に抱いている感情はかなり近いと思う。
日本の朝鮮支配をインフラ整備してやった、半島を防衛してやったという理由で評価するなら、同じ理由でアメリカの日本統治も評価しないとおかしいよね。
日本は戦争政策を独善的な形で推し進めた経緯があり、アメリカの占領が一応は連合国の委任のもとに行われ、英語の押し付けなど同化政策のない限定的なものだった分だけまだマシでさえあると思う。
戦後日本が驚異的な速度で復興した要因の中にはアメリカの直接支援やアメリカ風デモクラシーがあることは素直に認めたいが、だからといってアメリカ人に「あの占領でおまえらを助けてやった。感謝しろ」と言われたらむかつくな。
なんで石原ってああいうこというんだか・・・。そこらのおっさんが居酒屋で話してるのとはわけが違う。
714774RR:03/11/14 01:38 ID:RP17vnzF
三男坊の選挙で改めて思ったけど、石原慎太郎ってえらそうなこというくせに
選挙はひたすら大衆に迎合するよな。完全に有権者をナメてる。
政策なんかそっちのけで、ひたすら情にうったえたり軍団はべらせたり弟のイメージ乱用したり。。。
こういうところが見透かされたんじゃねーの、芸人見慣れた都会人から。
715774RR:03/11/14 01:40 ID:RP17vnzF
で、テレビで見たけど、、、、
裕次郎が一番かわいがっていた、とか宣伝文句にしていたけど
ハァ?だよ。芸能界デビューならまだしもなんで政界進出と関係あるの。
716774RR:03/11/14 01:47 ID:Q4694/pc
石原、「感謝しろ」なんて言ってたっけ?
石原に限らずだけど、日韓併合を肯定的に捉えようとしている人のほとんどは、
「日韓併合は韓国人が言うほどひどいもんじゃなかったんだよ」
ということを言いたいんだと思う。
717593:03/11/14 01:48 ID:L+YY4SVo
>石原がアメリカに抱いている感情と、コリアンが日本に抱いている感情はかなり近いと思う。
全然違うと思いますが。石原がアメリカに謝罪しろだの補償しろだの言ってるの
なんて聞いたことねぇよ。つーか誰も居酒屋のおっさんの話なんてきかねぇよ。
都知事という重要な公職にいるからこその発言だろうに。
718774RR:03/11/14 01:49 ID:Q4694/pc
IDもうちょっとで4649だ。おしい・・・。
719774RR:03/11/14 01:53 ID:L+YY4SVo
おわ、名前が593のままだった。首釣って来る。
720774RR:03/11/14 03:56 ID:8xABjbcw
自分の発言が思いっきり矛盾してるのに、人に対して
「作り話が好きな人ですね」なんて言っといて何一つ謝らないヤツ。
人の意見をまったく受け入れる(検討すらしない)余地の無いヤツ。

どこぞのヒョウンカそっくりだな。
721774RR:03/11/14 06:34 ID:7wG3+RUH
ああウゼエー なんでハン板から馬鹿ウヨ出てくるのよ。
バイク板でつまんねー政治の話するのやめれ。コヴァ共
722774RR:03/11/14 07:22 ID:d+WpgLMU
>>713
アメリカの駐留経費のかなりの額は日本持ち。
焼け野原になってぼろぼろの日本はアメリカの駐留経費を
もちつつなおかつ多くの国々に賠償しつつここまでの
復興を成し遂げた。

「驚異的な復興」に「アメリカ風デモクラシー」とやらが関係あるとは
根拠の無い話だ。戦争になる前の日本の伸びを見ても分かるとおり、
市場が開かれチャンスがあれば自らを伸ばす力を日本人が持っていただけ。
それに対して朝鮮は日本人が統治する前にそのような芽はない。
日本がつくった様々なベースから芽をだした。この差は大きい。

そして「感謝しろ」といってるわけではなくあまりにも相手の
ヨタが過ぎるので事実を述べたまでだ。
723774RR:03/11/14 07:27 ID:d+WpgLMU
>>707
自分達がその名を語って人に対して横暴の限りをつくして
おきながら、今になってその名で呼ぶなと?
ずいぶん虫のいい話だな。何様のつもりなんだろうね?
理不尽ないじめを受けているのはどっちだ?
724774RR:03/11/14 07:48 ID:9begEMIs
つまり反石原の意見は>>721に集約されるということか
725774RR:03/11/14 08:01 ID:1Mq305u6
>>706

>この内加算金123億円は純粋な「無用な出費」だな。ここまでいいか?

全然よくねぇよ・・・真性のアフォだろ?
もともとはなかった税収からの返還であって、全体として完全なプラスじゃねぇかw

>各種減税・補助・計画を立てていた

これらは当の銀行に対して還流させたものではない。
もとより必要なものであったり経済効果を生んだりという性質のもので、
「思わぬ副収入だから無駄に使っちゃいました〜」などという
ものでないのは当たり前で、おまいの批判は全く成り立たない。

>なにしろ補正予算を組まざるを得なくなったことをどう説明するんだ

たとえば、奥さんから臨時の小遣いとして5万円貰ったあとに
「やっぱり4万円は返して」と言われても、もともとプラスなんだから
喜んでやりくりするさ。

仮にタイムマシンで銀行税導入前に戻ったとして、
今の状況と撤回のどちらを選択するか問えば、職員も都議も
ほぼ全員が前者を選択するさ。お前ほどのアフォは珍しいw
726774RR:03/11/14 08:03 ID:1Mq305u6
>>706(続きw)

>また銀行が黒字になろうと「0.9%」のまま。また都がつっぱしった
>おかげで地方税法が改正され、今回のような上乗せ条例は今後できなくなった。
>他の地方自治体の手段の1つを奪ったわけだ。

自分のアフォさ加減には気付いたか? それでもほっかむりか?w 
黒字だろうが赤字だろうが課税するのが今回の銀行税だろうが。
「黒字になっても」というのは全く関係のない(国税の)話だ。

あとな、後段は論理自体が成り立たないことに気付けよw
これも憲法問題だがな、この分ではおまいには理解は無理だろう・・・

>>709
無駄な裁判ではない。国を動かしたんだから。外形標準課税が実現したのは都知事のおかげだ。
727774RR:03/11/14 09:12 ID:igFIVXkS
>>710
ステッカー張ってても観光バスの類で古めの車輌だと加速時に出まくりです。
ドカタ系ハイエースだと明らかに違反っぽいクルマはまだまだ走っております。
でもあからさまな商用車に対しては指導が行われたという話も聞いた。
まー、方向性としては強引にでも突っ走らないとNox規制の時見たくなっちまうし
罰金50万がイヤだからみんな対応するんだろうし、そのおかげで触媒その他の開発も進むんだろうし。
わしのトランポはガソリンハイエースに買い替えましたわ。
ガタガタ言っててもしゃー無いし。
年式が新しめなら低予算で乗用ナンバーに変更するキットが出てるからそれでいけたんだろうけどな。
728774RR:03/11/14 09:23 ID:1Mq305u6
みるくのヴァカはほっとくとして・・・
首都圏から締め出された車が地方に・・・というのは成り立たない。
首都圏への公害の集積が問題なのであって、総量だけの問題ではない。
財産権や経済的自由権は広範な行政規制に服するのも争いがない。

都知事が先頭に立って切り拓いたことは賞賛に値する。
729774RR:03/11/14 09:27 ID:1Mq305u6
>>714-715(713はスルーだなw)
ボンクラ息子を後援会丸抱えでやってるのとは訳が違う。
「行員全員がエコノミスト」と言われた興銀出身だぜ?
大蔵や日銀を蹴った者もいる、産業金融の雄だぜ?
おまいには手の届かないエリートだよw
730774RR:03/11/14 09:58 ID:9begEMIs
>>729
しかもワイドショー程度の情報だもんね
「親ばか」の部分だけを何回も見せられてるから
仕方ないかもしれんがな
731みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 13:28 ID:hV0+Kspf
夜遅くから、朝までご苦労さんだね。
まあ石原マンセー派とは水と油
絶対に理解し合える事が無いのが再確認出来たよ。

>財産権や経済的自由権は広範な行政規制に服するのも争いがない。
嗜好はされたが、本格的で大がかりな摘発等がされてないからだろ?
今は業界団体から陳情があった、装置取り付けまでの猶予期間も設けられてるしね。
まあ17年の国の規制法が施行されれば、都条例なんて意味なさなくなるし。
将来的には忘れ去られる条例なんだろう、今の規制内容じゃ。
自動車業界も運送業界も本腰入れて対応に乗りだしてるのは国の規制なんだし。

>首都圏から締め出された車が地方に・・・というのは成り立たない。
ちゃんと現実見れよ。
安く買いたたかれたトラックは地方走ってるぞ。

>「行員全員がエコノミスト」と言われた興銀出身だぜ?
>大蔵や日銀を蹴った者もいる、産業金融の雄だぜ?
>おまいには手の届かないエリートだよw
言っててむなしくならないのか・・・
エリートだから、議員に向いてるってわけでもないだろうに。
こういう考えだから、石原なんて奴を支持するんだろうけど。
732774RR:03/11/14 14:30 ID:d+WpgLMU
みるくは、あれだけの超大馬鹿ぶりを晒しておいて
よくもまあ再度登場できるもんだわ(呆。
さすがキチガイと呼ばれるだけの事はある。

この厚顔無恥っぷりはサヨに共通に見られることだが、
サヨになるからそうなるのか、もともと厚顔無恥だった
人間がブサヨになるのか、はてさて?
733774RR:03/11/14 14:40 ID:XjIxoDCD
相手の意見に対しての反論ではなく、個人の人格攻撃しかできないのは、
白旗をあげてるのと同じに見えてしまうな、俺には。
バカだのキチガイだのって、罵りの言葉無しで話してみなよ>両方とも
734みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 16:23 ID:hV0+Kspf
きたよ、サヨ発言が。
中道って言葉を知らないか?
世の中右と左の二つの主義しか無いと思ってるから
偏った考え方になるんだな、きっと。

>あれだけの超大馬鹿ぶりを晒しておいて
何処に大馬鹿ぶりがあるのか?
まさか「欠陥知事発言」を忘れていた事くらいでそういってるのじゃ無いだろうな?

>>733
討論相手を馬鹿だ基地害だと罵ってるのは石原マンセー派に多いと思うが?


735774RR:03/11/14 17:06 ID:d+WpgLMU
>>734
今回の発言にも見られるように、君がキチガイと
呼ばれるほどの大馬鹿であるのはその半端でない
自己分析能力の欠如っぷりに原因があるのだと思うよ。

今発言したばっかりの、自分の主張の趣旨を忘れるだけでも
痴呆級のバカなのに、更に正しく指摘した相手に対して
そこで気がつけばまだいいものの「嘘つき」だとか罵倒して
しまうなんざ超がつくほどの大馬鹿以外の何物でもないと思うが、
君の世界では日常茶飯事にあるごく当たり前のことなのか?w
736774RR:03/11/14 19:27 ID:8xABjbcw
>>734
人に対して作り話が好きな人とか間違ったことを言っておきながら、
まったく謝罪の素振すら見せないのはどうかと思うよ。

あとさ、みるくさんレスするとき自分の都合のいい、反論できる部分しかしてない。
文章全体を読んでレスした方がいいかと。

たとえば

>>首都圏から締め出された車が地方に・・・というのは成り立たない。
>ちゃんと現実見れよ。
>安く買いたたかれたトラックは地方走ってるぞ。

これ。
彼の主張は「東京一極集中が問題だったわけで、地方に分散されたことこそ是である」
ってことでしょ?
それについてはどう思うの?
っていうのがみるくさんの発言には多いんだよね。
737みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 19:42 ID:hV0+Kspf
>>736
謝罪する相手でもないだろうに。
もしそれに値する相手なら謝罪もするけどね。
とにかく「言った」とは認めてるんだから、それで良いんじゃない?

>みるくさんレスするとき自分の都合のいい、反論できる部分しかしてない。
これは誰もがそうでしょ?
全てに関してレス出来ますか?
それでなくても偏った考えの人にね。

>彼の主張は「東京一極集中が問題だったわけで、地方に分散されたことこそ是である」
そのレスの発端になったヲイラのレス(>>694)はそういう意図では無かったんだけどね。
もう一度読んでみ。
なによりそれらに付いて全てレスしてるのかね、彼は。
もっと大事なところへのレスが全くされないしね。

どっちにしても
>>720のようなレスする人の言う事に何の説得性もないけど。
矛盾と間違いの言葉の使い分けも出来ないようだし。
自分へのレスが無かったので、淋しかったのかな?ID:8xABjbcwはw
738日本女子バレー際億:03/11/14 20:37 ID:d+WpgLMU
>>737によく現れているように、みるくは
自分がキチガイだとアピールしていることにすら
気がつかないほどのキチガイってわけです。
739日本女子バレー最高:03/11/14 20:39 ID:d+WpgLMU
打ち間違えたまま行っちまったw。

740774RR:03/11/14 21:53 ID:1Mq305u6
>>736
手遅れなんだよ、香具師はw

>首都圏から締め出された車が地方に・・・というのは成り立たない

この文を読んで、誰もが↓こう受け取るだろう。
「『締め出された車が地方に行くだけで意味がない』という主張は、成り立たない」

あのアフォだけが、日本語が読めないわけだからさw

741774RR:03/11/14 21:58 ID:RP17vnzF
少なくともこのスレを公平な第三者の目で見てれば、
「さすがキチガイと呼ばれるだけの事はある」「ブサヨ」
なんて汚い言葉を使ってるほうが、反論できなくなってキレて
個人の人格攻撃に走ってるだけとしか見えん。
議論(言葉のキャッチボール)をしようとしてるみるくのがまともなのは一目瞭然。

沸点が低くてすぐに汚い侮蔑に走るのは石原支持者の特徴なのか?
742774RR:03/11/14 22:14 ID:d+WpgLMU
>>741
みるく、又は同類による援護射撃ではなくて、
公平な第三者であるというところを具体的に
是々非々で示すようにw。

みるくと違うというところを見せろってことなw。
743みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 22:28 ID:hV0+Kspf
774で他人になりすまし、カキコなんて姑息な真似はせんよ。
ってより、そんな小細工は一切必要なし。
744774RR:03/11/14 22:32 ID:9begEMIs
NHKでやってるよ
745774RR:03/11/14 22:40 ID:1Mq305u6
>>741
あれがアフォだということを端的に示そうか?

>>財産権や経済的自由権は広範な行政規制に服するのも争いがない。
>
>施行はされたが、本格的で大がかりな摘発等がされてないからだろ?
>今は業界団体から陳情があった、装置取り付けまでの猶予期間も設けられてるしね。
>まあ17年の国の規制法が施行されれば、都条例なんて意味なさなくなるし。
>将来的には忘れ去られる条例なんだろう、今の規制内容じゃ。
>自動車業界も運送業界も本腰入れて対応に乗りだしてるのは国の規制なんだし。

さて、これが「書いてあることが全く読めていない証拠」でなくてなんなんだ?w

>>「行員全員がエコノミスト」と言われた興銀出身だぜ?
>>大蔵や日銀を蹴った者もいる、産業金融の雄だぜ?
>>おまいには手の届かないエリートだよw
>
>言っててむなしくならないのか・・・
>エリートだから、議員に向いてるってわけでもないだろうに。

これも凄いなw
議員として相応しい実体経済に対する見識を示す一例として
産業金融の第一線にいたことを書いているのに、それが妥当でない理由も書かず、
また逆に、議員に向いてないとも、あるいはそう思うという理由も書かず、
ただそれを書いたものをこき下ろしているだけだ。救いようがないだろ?w

>こういう考えだから、石原なんて奴を支持するんだろうけど。

そういうような考えの小物だから、おまいは石原が理解できないんだろうなw
746774RR:03/11/14 22:53 ID:d+WpgLMU
過去スレ読んでみれば昔からみるくは

「335 :774RR :03/10/02 22:19 ID:WBEKLzOk
合理的論拠もない意見に賛成など出来ないの。
それを勉強不足とか言って逃げ回っているから

結局、みるく君は
「自分こそが正しいのであって自分に反する意見を持つ
人間は勉強不足」ということにして現実逃避するらしいね。
さすが甘ったれの超自己中人間。 てことになるのよ。」

と同じことの繰り返しをし続けてきたということがわかるなw。
自分は偏っていない中道であり自分と意見を異にする相手がおかしい。
是々非々ではなくて自分の信じたいものしか信じない。
そしてそれはみんな一緒でしょ?ときたもんだw。
凄いぞみるく!行け逝けみるく!w
747774RR:03/11/14 23:01 ID:WLkDfEqK
みるくの論点が破綻しているのはいつもの事として。

石原ってファシズムの臭いがプンプンする。
都民として、アレが都知事である事実が非常に恥ずかしい。
748774RR:03/11/14 23:02 ID:d+WpgLMU
しっかし、こんなに親切にずばり言ってやっても
みるくは一生治らないのだろうな。虚しいねぇ。
749みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 23:06 ID:hV0+Kspf
>>745
上はそもそも条例に対する態度が違うんだから、君に理解できることは無い。

下はエリートだからと言って議員に適してるとは言えないという事。
具体的には
1. 議員の仕事は三行金融の仕事ばかりか?
2. また興銀時代の彼の能力や実績は?
3. 興銀出身者が議員に向いてるなら、石原に限らずだろう。
 もっと実績があった奴や役職が上だった奴を引っ張ってきて
 議員にすればそれで政治や経済問題は解決なのか?
4. もし大丈夫と思うなら、都庁にでも引っ張ってきて
 都の財政問題をまず解決してもらえ。
 

もう一回
>「行員全員がエコノミスト」と言われた興銀出身だぜ?
>大蔵や日銀を蹴った者もいる、産業金融の雄だぜ?
>おまいには手の届かないエリートだよw
の部分読み直してみな?
言ってて恥ずかしくならないか?
750774RR:03/11/14 23:07 ID:d+WpgLMU
ほらねw。
751みるく ◆GASNOWzado :03/11/14 23:17 ID:hV0+Kspf
>>746
何度言ってもわからない奴だな。

君はヲイラを論破したいかもしれないが
ヲイラは君を論破する必要は無い。
あくまでもヲイラの意見は、個人的考えだ。

こういう問題に正しいも、正しくないも無いのだよ。
立場が変われば、意見も変わるんだし。
無理に白黒つける問題でないって事。

>是々非々ではなくて自分の信じたいものしか信じない。
是々非々に基づいて、自分の信じるモノしか信じないの間違いだな。
何度も言うけど、2ちゃんごときのレスで意見を換える程安っぽい考えじゃない。

君なりの結論がでたようだし、二度とヲイラにはかかわらないでくれよ。
こっちも君のような奴と話すのは不愉快きわまりないし。
752741:03/11/14 23:21 ID:RP17vnzF
>>742
議論から逃げて、汚い言葉を使って人格攻撃・侮蔑してるだけなのは事実だろうが。
おまえ、ニュース極東や速報+の連中と同じ匂いがするよ。
753774RR:03/11/14 23:55 ID:1Mq305u6
>>752
おまい、>>749を読んでもまだ異常性がわからない?
じゃあもう1回書くけど、それでわからないなら香具師だけでなくおまいも見捨てるよ。
まず「上」の方は、憲法問題についての言及であるのに明後日の方向に
レスが来てるのがかなり痛いし、まさに都条例が国を動かしたのだということに
意図的に目を閉ざしているしな。見たいものしか見えないんだろう、香具師には。
(これが誰の言葉かもわからないんだろうな、教養のない香具師にはw)
「下」の方は、逐一反論するとかなり面白いジョークになるがw

>1. 議員の仕事は三行金融の仕事ばかりか?
「実体経済に対する見識を示す一例」と書いているのがわからんか?w
金はワリコーで集めていたのであって、興銀マンは営業マンではない。
全員がエコノミストであってコンサルタントだ。香具師が思うより
はるかにスケールの大きい仕事をしていたということだ。

>2. また興銀時代の彼の能力や実績は?
大蔵や日銀と同様、興銀にいたというだけで能力は窺い知ることができる。
もちろん詳細は第三者にはわからないが、大きな失敗をしていれば伝えられているはずで
そういう事情もないのなら相当に肯定的に推定されてしかるべき実績だ。

>3. 興銀出身者が議員に向いてるなら、石原に限らずだろう。
> もっと実績があった奴や役職が上だった奴を引っ張ってきて
> 議員にすればそれで政治や経済問題は解決なのか?
>4. もし大丈夫と思うなら、都庁にでも引っ張ってきて
> 都の財政問題をまず解決してもらえ。
まさにこういう発想が香具師の痛さだw
議員の資質として興銀出身であることを肯定的に評価できない理由を、
結局何も提示できていないじゃないか。それもなしに
「こういう考えだから、石原なんて奴を支持するんだろうけど」
みたいなことがなぜ書けるのか・・・まったくお話にならないw
754774RR:03/11/15 00:00 ID:dymznIeD
>>752
逃げてるのはみるくだが?
君も見たいようにしか世の中を見ない
同類っつーことねw。
755774RR:03/11/15 00:05 ID:dymznIeD
>>751
ほらまただ。やっぱ死ななきゃ治らないのかな?

「657 :774RR :03/11/13 21:28 ID:JBkepgGo
>>656
是々非々ではなくて、自分の信じたいものしか
信じないってことね。
みるく氏みたいな人によくある症状だね。」

「659 :みるく ◆GASNOWzado :03/11/13 21:33 ID:qLoRvvhX
>>657
貴方もおなじでしょ?」

不愉快な思いをする原因はみるく自身にあるってことを
早く気づくようにな。じゃーね。
756774RR:03/11/15 00:08 ID:ngn4F6jB
>>741
そうだね。
みるく氏の意見にすべて同意出来る訳ではないけど、書き込みを見る限りではみるく氏に
反論してる人たちの方が、反論出来なくなって「お前のかーちゃんデベソ」的な攻撃をしてる
ようにしか見えないな。

>>753
あなたの書き込みも明後日の方向に来てる。
俺も741氏も、議論する相手を罵倒・侮蔑する発言姿勢に対して文句を言ってるんだが。
>>733は俺の書き込みなんだが、もう一度言おう。
「バカだのキチガイだのって、罵りの言葉無しで話してみなよ。」
757774RR:03/11/15 00:09 ID:dymznIeD
>>751
つーか、指摘するのも飽き飽きだが、
そもそも言っていることが無茶苦茶なわけよ。
是々非々を辞書で引いてみ。
758774RR:03/11/15 00:14 ID:WBgYRHF6
>>756
>あなたの書き込みも明後日の方向に来てる
>俺も741氏も、議論する相手を罵倒・侮蔑する発言姿勢に対して文句を言ってる

「議論から逃げて」の部分を自ら取り下げたということは、
わかっていただけたようで。ただ、罵倒は2chの流儀であることと、
あと、もはや私は香具師を議論の相手としていないわけでw
759774RR:03/11/15 00:19 ID:WBgYRHF6
あぁ、756の上のほうを読んでみたらそうでもないか。
みるくの論理が破綻していることが、まだわからないのかなぁ。
760774RR:03/11/15 00:24 ID:ngn4F6jB
>>758
「自ら取り下げた」って言われても……。俺は最初からそんなこと言っておりませんが。
まぁ、敢えて言うなら「反論出来なくなって」って部分が、「議論から逃げて」ってのと同意と
言えなくもないけど……。

> あと、もはや私は香具師を議論の相手としていないわけでw

よかった。ならもう終了ですね。
761774RR:03/11/15 00:25 ID:dymznIeD
>>756
そう見えるのが正しいかどうか、
論理でもって具体的に書いてみればいいのですよ。
そうすればすっきりしまっせ。
762774RR:03/11/15 00:35 ID:WBgYRHF6
>>760
741の>752に>756で同意を与えているものの、
それは私に向けられたものではないので>>758と書いたのだが。

>728
>731
>740

あるいは

>729
>731
>745
>749
>753

このあたりの流れを追えばわかるさ。
わからないならもはや何も言うまいw
763メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/15 01:11 ID:By818pXh
良いなぁ…石原が駄目だとか言ってられる首都圏の人間は
大阪のフグなんぞ何もせん
フグが計画したワケじゃないが、失敗に終わった土地開発のバーゲンセール
こいつの話題と言えば大阪場所で土俵に上がるかどうかぐらい…
衆院選と同じくして行われた奈良知事選でも王貞治が負けたしヽ(`Д´)ノモウダメポ!
764みるく ◆GASNOWzado :03/11/15 11:46 ID:IB7y1Ydp
>>763
首都圏の人間じゃないのだがね。
むしろ貴方の言ってる方の人間だが。

余計な事、無駄な事をされるくらいなら何もしない方がマシ。
ヲイラも現府知事は支持しないし、違う候補が出てくればとは思うけど。
ディーゼル規制条例も阪神地区は東京を反面教師にして
大型車輌のみの規制にするようだし、時期ももう少し向こうだしね。
少ない規制車輌で大きな効果を上げようとしてるみたい。
現状を考慮して、経済と環境のバランスを配慮した案じゃないのかな。

>衆院選と同じくして行われた奈良知事選でも王貞治が負けたしヽ(`Д´)ノモウダメポ!
タケシ君のことか?
無所属、組織に頼らない選挙と聞こえは良いが・・・・
まあそれでも予想よりは善戦したと思うよ。
でも元の支持基盤の南部で負けてたのはねぇ。
南部の人間に保守層が多いのも一因なんだろうけど。
765774RR:03/11/15 16:10 ID:t6+MIhGY
しかし、どこのスレにも工作員っているんだね。
石原都知事が、真実を語って都合が悪くなる香具師がいかに多いかだ。

766774RR:03/11/15 19:28 ID:aU9G94Iv
>しかし、どこのスレにも工作員っているんだね。

同意。石原信者はどこにでも沸くね。
石原がやった事実を語ると都合の悪いやつがいかに多いかだ。
767774RR:03/11/15 20:12 ID:MrJSLWS3
まぁ、その事実ってのがマスコミがねじ曲げまくったものなのだがな
768774RR:03/11/16 00:14 ID:gNLFD3BM
石原慎太郎の娘だとか名乗っていた人物が、自殺したが、

あの事件は奇怪だった。記者会見前日に謎の「自殺」。
その後は、石井議員刺殺事件同様にマスコミは沈黙・・・なぜ??

あと、彼の嫌いな民族が関わっていたとされるオウム事件のテロで、
国が揺れている最中に、逃げ出すように議員辞職したのは不可解だよな。

★★石原家の闇★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068700458/49-
769774RR:03/11/16 05:10 ID:gNLFD3BM
>>767
確かに、捻じ曲げてるな。
慎太郎に都合のいいように。
770774RR:03/11/16 06:54 ID:/IPHtBx+
糞ウヨ共さっさとハン板にケエレ
バイク板でバイクに関係ない政治論争するな。
ディーゼルの是非だけならまだいいが、
歴史修正主義者のへ理屈なんかバイク板で聞きたくねえわ。
771774RR:03/11/16 06:56 ID:gNLFD3BM
>>770に続くレスが手にとるようにわかる・・

771
歴史修正主義なのはサヨとチョンのほうだろ
772
>>771同意。日韓併合がどうのこうの・・・

もうマジでウヨにはうんざり。
772774RR:03/11/16 08:43 ID:0EGR+L8N
何はともあれディーゼルの排ガス規制を全国で行って欲しい。
黒煙を吐くのも論外だが、煙が無くてもバイクの前を走られると吐き気がする。
ガソリン車の触媒抜き並だ>ディーゼル車
ついでに音と振動も何とかしろ。
773774RR:03/11/16 09:49 ID:5Wj180LQ
>>770-771
そんな泣き言ばっかり言ってないで、
自分にとって辛い真実でも動じずに
受け入れられる大人になれるように
努力しなくちゃ! ガンバレ!
774774RR:03/11/16 11:22 ID:3PtD8XIb
在日工作員ウゼー

兎に角、石原は神。
775774RR:03/11/16 12:46 ID:L2zdJGQP
こんな世の中早く滅びろ!
石器時代へ戻ろう!
776774RR:03/11/16 16:13 ID:gNLFD3BM
石原は大内・上田にも嫌がらせをしていたらしい
新井は宇都宮徳馬の地盤を継いでいたため特に攻撃した。
多分森田健作にも嫌がらせをしているはず
777774RR:03/11/16 16:21 ID:jYlMzEhl
反石原厨房には出て行けと言わない770と771。

ぷぷ。
778774RR:03/11/16 23:36 ID:VQvcdgcy
遠征してまで荒らしに来るな 
ハン板にけえれ馬鹿ウヨ。
バイクに関係ねえ話するな。
779774RR:03/11/16 23:48 ID:LZ2agOmj
ところでよ
アイドリングストップバスが 信号待ちでアイドリングストップしないのは何故?
ギヤをニュートラルにしないからか? それともストップしないようスイッチがあるのか?
アイドリングストップバスに限って 排気が黒くて臭いぞ、都バス!
780774RR:03/11/17 01:47 ID:eII48R4B
>>778
ワンパターンで飽きたよ。
もっと別の芸はないの?
781774RR:03/11/17 02:22 ID:sOLI8Xpz
みるくは「ファビョってないから漏れの理論は正しい」みたいな態度どうにかならんのかのぅ?
何というか、インテリぶって人の話を全然聞かないサヨ系の人間と同類にしか見えねぇ…
これは漏れの主観だからどうこう言わんでくれや
782774RR:03/11/17 02:28 ID:JhERwgtl
ウヨだサヨだの単語を使うのが好きな人(俺も)は、「民主と愛国」小熊英二
を読んでみたらどうか?約1000頁・6300円だが安いもんだ。

もう2度とウヨ・サヨは使うまい。
783774RR:03/11/17 02:38 ID:sOLI8Xpz
1000nで6300円て…
図書館とかにありそうな本かえ?
784774RR:03/11/17 03:30 ID:JhERwgtl
>>783
最近、著者の小熊英二(慶大助教授)を新聞の文化欄で良く見かけ
「なんの業績あるんだ?若いし、髪形変だし」と記憶に残ってたん
で、図書館(出身大学)でこの本を見かけ、つい読んでみた次第。
広辞苑の半分くらいの大きさなんで持ちかえるのが辛かった。

敗戦ですべての自信を失った日本人が、どう「主体性」を獲得して
いくか、吉本隆明・江藤淳・大江健三郎・・このスレの主役石原慎
太郎も当然出てくる。
「ナショナリズムを語るならまずこれ」つうポジションを将来獲得
する本だと思う。人名索引もしっかりしており惚れた。
オイル交換を減らしてでも買うつもり。
785774RR:03/11/17 09:08 ID:5rZn2iPb
>>782
どういう意味で書いてるのかがわからないのだが、
あれは見苦しい本だな。政治を離れた空想の中で
政治を語る徒の再評価を試みる虚しい書だった。
>>784
「主体性」? 読む前から間違っているぞw
786774RR:03/11/17 10:19 ID:LTO89NkW
>大江健三郎‥
「ナショナリズムを否定するならまずこれ」の間違いじゃなくて?
787774RR:03/11/17 10:41 ID:JhERwgtl
>>785
政治は副次的にしか扱われていない本だぞ?読んでないだろ。
「主体性」君読めないの?この漢字。

>>786
そういった「結論先にありき」は不毛、との結論です。なぜなら
ナショナリズムと括られる中には「さまざまな立場」があり、そ
れを無視して否定しても意味がないから。
788774RR:03/11/17 10:45 ID:GBtrOT0b
ウヨサヨどうでもいいからスレ違いどころか板違いの話はやめてくれ?

馬鹿みたいなページ数の馬鹿高い本読めるんだったら何板か何スレかくらい一瞬で読めるだろ?

「主体性」が読める人も
「バイク板」は読めないの?
789774RR:03/11/17 11:02 ID:5rZn2iPb
>>787
「政治」の定義は、事実上ないからね・・・おまいと漏れでは違うということ。

政治を語る「徒」の再評価を試みる虚しい書だった

↑それならおまいはこのように読んでくれればいい。
漏れの場合小田のくだりあたりは哀れみすら感じたものだ。
790774RR:03/11/17 11:53 ID:gyEb5kYx
まーここで高尚な都知事批判や粘着個人攻撃を繰り広げたところで乗れなくなったハイエースが乗れるようになるわけでも無し。
さっさと乗り換えた自分としてはどしどし規制範囲拡大・取り締まりを実施して欲しい。
791774RR:03/11/17 14:18 ID:fehx1pWC
佐川急便がトヨタからハイブリッドトラックを調達
(日本工業新聞 2003/11/14)
 宅配便大手の佐川急便は、トヨタ自動車グループが開発した世界初の
ハイブリッド小型トラック(積載量2トン)を来年1月にも首都圏で導入する。
トヨタからの集配車両調達は初めて。ディーゼル車に代わる集配車両の
低公害化はCNG(圧縮天然ガス)車一本に絞っていたが、ハイブリッド仕様
も性能評価を経て本格導入を検討する。これまで業界二強のうち佐川急便の
調達先はいすゞ自動車、ヤマト運輸はトヨタグループという一種の系列が存在
していた。環境対応の戦略の違いで、車両メーカーとの関係も大きく変わる
可能性が出てきた。
 ディーゼル排ガス規制が厳しい関東支社管内の営業拠点を中心に当面は10台
程度を導入。実際の集配業務での燃費性能や排ガス削減効果などを確認した
うえ、本格導入した場合のコスト効率なども分析する。
 従来は二酸化炭素(CO2)削減効果と粒子状物質(PM)や窒素酸化物
(NOx)をほとんど出さない点からCNG車導入を拡大する方針を打ち
出していた。2012年度をめどに保有車両全体の約3割に当たる7000台をCNG
仕様に切り替え、CO2排出量を02年度比で6%削減する計画も策定。運輸
サービス部門としては世界で初めて世界自然保護基金ジャパン(WWF
ジャパン)と削減実施に関する協定を結んだ。
 ハイブリッド車はディーゼルエンジンを併用するためPMやNOxの排出を
大きく抑えられないが、燃費効率の良さと既存の燃料供給スタンドをそのまま
使って走行できるのが利点。ヤマト運輸は12年度までに全体の約4割の2万台を
同型のハイブリッドトラックに置き換える計画だ。
 佐川急便は専用スタンドを自前で整備しながらCNG車を増やす計画
だったが、同クラスであれば1台の価格も400万円台と大差なく、拠点ごとの
保有車数が少ない地方部ではスタンド設置の費用対効果も低いため、低公害化
の選択肢にハイブリッド車も組み入れる。
 宅配大手の低公害車化は、調達先メーカーの開発動向と密接に結び付き、
佐川急便はいすゞが普及に力を入れるCNG車を選択。ヤマト運輸も
ハイブリッド車の実用化以前には、トヨタグループが開発したLPG
(液化石油ガス)車を主力に据えていた。
792774RR:03/11/17 21:39 ID:Zf599Ysi
JhERwgtl



こいつ何者?一般人じゃないよな・・・
バイク板でスレ違い・板違いの布教活動してるし。
まるで宗教の”聖書を読みませんか?”って勧誘みたいだ。
自分の読んだ本が絶対的に正しいって妄信がプンプン漂ってきてキモイ。

つーかふつうの人間はまずそもそも、1000ページもある思想書なんて読もうと思わねーし、
人に勧めるなんてしねーよ。ここでマルクスの資本論を読めなんていうヤツがいるか。
あんたマジで何者だ。
793774RR:03/11/18 01:17 ID:oj7cUYDZ
>>791
これも石原都知事のおかげだね。
794774RR:03/11/21 18:32 ID:Dv91i7jb
単なるコピペでしょう
795774RR:03/11/21 19:22 ID:zYB+z5/S
>>792
同意。
>>782=784はキモイな。
796774RR:03/11/21 19:29 ID:n9LqSADC
gmgm
797774RR:03/11/27 00:22 ID:WMBetB1v
おもろいのでAgeてみる。
798774RR:03/11/27 00:38 ID:WMBetB1v
愉快。
799774RR:03/11/28 20:22 ID:Vpl7AtsA
ディーゼル車のマフラーは前につけろ。
そうすりゃ黒煙吐いてる車は前が見づらくて
いやでもマフラーを変えなきゃいけなくなるでしょ。
800774RR:03/11/28 21:54 ID:hIFD1yqT
政治ネタスレは必死な香具師がたくさん出現するのでキモイね
801774RR:03/11/29 08:51 ID:HZK8g9S3
>>800のように、何も考えていないのは論外だけどね
802774RR:03/11/30 18:17 ID:eDidWqYE
234 :日出づる処の名無し :03/11/30 16:33 ID:BVuaKALn
−石原慎太郎、議員辞職の真相について−
オウム・クーデター、成功の暁には、石原内閣誕生?

石原氏がなぜ国会議員のバッジをはずしたのか?
何故、慎太郎氏のテンションは朝鮮問題になると異常に高まるのであろうか?
以下がその要点の抜粋です。
 麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は、石原慎太郎の四男で画家の延啓
(ひろたか)の作である
そしてオウムの宗教法人認可には、石原の尽力があった。
 オウムが一刻を争い、宗教法人の認可にこだわっていたのは紛れもない事実です。
 宗教法人の資格があるからこそ、サティアン内部に警察や県も調査にはいれ
なかったわけです。 ここが戸塚ヨットスクールのような民間との違いです。
彼らは北朝鮮の工作員から徹底したクーデターのノウハウを学び、実際に多くの
若者を拉致し、軍事訓練を行い、その準備を進めていました。何とそのクーデター
成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたとの元オウム官房長氏の
爆弾暴露証言までついています
 オウムは、日本をひっくり返すクーデターを企てていたが、その際に石原を首相に担ぎ出そうという計画もあった。オウムとの件を公にしないことを条件に石原は検察当局と取引し、議員を辞職した。
 検察当局との「司法取引」(=裏取引)により、公職即ち国会議員を辞職することで、この話は公表されずに闇に葬り去られたのです。
 石原慎太郎は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に議員を辞職した。
 『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と名指しで非難されている。
803774RR:03/11/30 18:19 ID:eDidWqYE
235 名前:日出づる処の名無し :03/11/30 16:33 ID:BVuaKALn

ハマコーが最初に石原とオウムの関係を喋ったのは、オウム事件の真っ只中の時で、石原は、あわてて任期途中で議員を辞めている。
オウムと北朝鮮が深いかかわりがあるなかで地下鉄サリン事件も起きたとの指摘がある。また、霊友会の熱心な信者である石原が、霊友会とは兄弟関係にある統一教会(韓国の新興宗教)とのつがなりは深い。
創価学会、霊友会と統一協会と北朝鮮、オウムとの間につながりがあるとの指摘も多くある。
石原が寄付した金によってオウムが活動しサリンが製造されて、大勢の人が死にいたった。海外のプレスではこの話は常識で、大問題というべきであるのに、この話は日本ではあまり知られていない。
804774RR:03/11/30 18:24 ID:eDidWqYE
『てっぺん野郎 本人も知らなかった石原慎太郎』 佐野眞一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062119064/qid%3D1070033151/249-1675550-3133911
>慎太郎は当選の翌年、小谷(霊友会会長)との対談をまとめた『対話 人間の原点』
>という本を出している。
>これは部外者にとっては、書名をオカルト入門としたほうがよさそうなトンデモ本だった。
>それだけでは足りず、小谷をモデルとした「巨星女」という小説を「小説宝石」に連載する
>大サービスまでしている。

以下は慎太郎の秘書の一人についての関係者の証言。

>行動にも奇矯な面が目立っていました。何かと言うと『巨大な陰謀がうごめいている』とか
>『危ないから身を隠せ』などといった普通では考えられない発言もよくしていました。
>『尾行がついていないか気をつけろ』と漏らすこともありました。よくカルトの被害者がそういった
>脅えや被害妄想を抱くと言いますが、それに近いニュアンスがありました。
805774RR:03/12/01 03:37 ID:osf1STik
>>802−804
すげえ・・・どんどん出てくるな、石原の暗部・・
806774RR:03/12/01 19:32 ID:osf1STik
キモ
807774RR:03/12/01 22:55 ID:Bpig00li
今度は「日本軍は強いんだから殲滅だ」発言ですかい…。
呆れてモノも言えん。
808774RR:03/12/01 23:03 ID:iRjoj5C9
>>805
おまい、ユダヤの陰謀とか、そんなのも信じてるクチだろ?w
>>807
テロリストに攻撃されたら、という前提の発言じゃん。反撃は当然だろ。
809774RR:03/12/01 23:13 ID:Bpig00li
「日本軍」だスよ、日本「軍」。
いつから日本は「軍」を持つようになったんだろうねぇ。
憲法なんかに縛られる必要ないって言ってるしネ、石原は。
810774RR:03/12/01 23:23 ID:iRjoj5C9
海外では「SDF」が通じることの方が少ない。今までも「ARMY」を称して活動していたよ。
それに、自衛権以前の正当防衛は憲法なんぞに縛られるはずもなし。
811774RR:03/12/01 23:55 ID:Bpig00li
詭弁だな。「殲滅」することが正当防衛かねぇ。
そもそも、自衛隊ってホントに強いのか?

大体、日本国民に向かって「軍」なんて言葉を使うこと自体、石原の思考が
露呈している罠。
まぁ、石原の思考については、今更取り立てて騒ぐことの事でも無いけどね。

面白いからあげ。
812774RR:03/12/02 00:06 ID:b5ERBbK2
>詭弁だな。「殲滅」することが正当防衛かねぇ。

テロリストには国際法上なんらの保護も与えられませんよ。

>そもそも、自衛隊ってホントに強いのか?

隊員の士気、装備、能力、いずれも世界最高水準と評価されています。

>日本国民に向かって「軍」なんて言葉を使うこと自体、石原の思考が露呈している罠。

小泉総理も「どう見ても軍隊」と言っているし、昔の社会党じゃあるまいし。
与野党ともその方向でいずれ憲法を変えることで一致しているよ。新聞を読もうね。
813774RR:03/12/02 00:11 ID:RHCTs2vT
>与野党ともその方向でいずれ憲法を変えることで一致しているよ。新聞を読もうね。

何処の新聞呼んでるんだ?
おまいこそ見聞を広げた方がいいよ。いや、マジで。心配する。
814774RR:03/12/02 00:20 ID:RHCTs2vT
つーか、石原の擁護をするのに小泉を持ち出すこと自体間違っているヨ。
石原と小泉は同じ種類の人間デショ。
815774RR:03/12/02 00:20 ID:4v0C0+No
それはいいけどよ、オマイラ。
実際規制始まってからジーゼル車減ったと思うか?
空気きれいになったと思うのかってんだ。
折れの地域じゃ相変わらずだぞ。
816774RR:03/12/02 00:20 ID:b5ERBbK2
>>813
「自衛隊は軍隊ではない」という憲法解釈はいかにも無理がある、
というのは政界でも国民の間でも長く言われていることで、
改憲自体へのアレルギーも薄れてきた今、改正は遠くないだろうね。
817774RR:03/12/02 00:36 ID:U6wbn6ug
>>813

812は2chが世の中の全てになってるんだよ。
818774RR:03/12/02 00:37 ID:FwKrteKi
>816
思い込みってステキ。

>815
豊島区在住だけど、全然変わらないねぇ。ううむ。
819774RR:03/12/02 07:12 ID:dqnVXx+F
このスレの趣旨をわかってない馬鹿が多いね。
820774RR:03/12/02 18:41 ID:KR3v67/c
帝都総督閣下には先ずは
強い日本軍で黒煙ヂィゼル車を殲滅してホスイ

マジ、漏れは黒煙車減った気がするが、気のせいか....
821774RR:03/12/03 11:53 ID:UtTUTVep
もちろん黒煙吐いてる車は激減したけど、
規制を始めたばっかの時に比べてまた増えてきた
ような気がするね。

前は一日走り回っているとマスクも首筋も顔も真っ黒状態
だったが、今は感覚的には十分の一ぐらいの汚れ程度だな。
822774RR:03/12/03 12:16 ID:7BHegakn
そうか? 結局ドカタ系ハイエースなどは相変わらず走ってるし、規制適合ステッカー貼ってるバスやトラックでも発進時は
黒煙でまくり。
総じて結局は車輌自体が最新の設計の物に入れ替わらない限りは劇的な効果は目に見えないモノと思われ。
823774RR:03/12/03 12:27 ID:UtTUTVep
反応早いなw
毎日二百キロ以上走っているが明らかに綺麗になったよ。
まさか俺の体とバイクだけを避けて通るようになったなんて
ことはないだろうからね。

そして書いたとおり規制が始まった当初は本当に
感動するぐらい激減したよ。
黒煙はいていると物凄く目立ったからね。
それが今では結構黒鉛吐いているのがちょろちょろと
増えてきたよなあ。君が言うように車両入れ替えが進むまでは
しばらくこんな感じなんだろうね。
824774RR:03/12/04 02:48 ID:XXXEs6Lj
>>1
石原、ダメダメじゃん。
カジノ構想は頓挫、銀行税裁判では和解したものの実質敗訴。
銀行税に関して言えば裁判対策を怠ったのが最大の敗因。
横田基地返還問題も進んでない。
羽田空港の再拡張も足踏みしてる。
せっかく羽田の国際化論者のぶてるが国土交通大臣に就任したのに
全然生かせていない。今しか1947キロ制限を撤回させられる機会はないのに 
ほとんどが中途半端に終わってしまっている。
お前の無職の息子を自衛隊に入れて、
石原軍団と一緒にイラクに派遣したらどうだ。


825774RR:03/12/04 03:06 ID:hSvFBBQB
まだ規制区域に入ってくるディーゼルの全車が対策された訳では無い。
装置の生産が追いつかない関係で対策されてない車が結構いるからな。
年明けたらかなり黒煙吐く車は減ると思うが。
営業車はそれでいいが、イパーン乗用のディーゼルはまだ無法地帯。
デリカ、キャラバン等は2tトラックより凄いぞ。
826774RR:03/12/04 07:53 ID:X0MD/9bN
>>824
詳しいですね
石原やめろネットワークの方ですか?
827774RR:03/12/04 07:56 ID:ymj/cOsc
824なんでこんなに詳細まで知ってるんだ。

よっぽど石原が気になるのか。
828774RR:03/12/04 11:20 ID:XXXEs6Lj
コピペだ。
何を過剰反応してるんだか・・・
ヒステリーだな。
829774RR:03/12/04 23:08 ID:dnSmSp9H
家族3人でイラクを殲滅しに逝って欲しいね、ほんと
830774RR:03/12/04 23:57 ID:pYNrNASO

石原が嫌いなヤツは朝鮮人か中国人、不正軽油が売りにくくなったヤクザ
または関係者だろ。
831774RR:03/12/05 08:38 ID:VaTpQ/Cg
オレは善良な一般都民だが、石原は死ぬほどキライだぞ。
832774RR:03/12/09 23:01 ID:XFvPTzsQ
まあ、最近走っていて、顔が黒くなることが少なくなった気がする。
833774RR:03/12/10 10:31 ID:scnp9Clj
天気が悪いからね
834774RR:03/12/11 23:45 ID:yuwaXYpy
ディーゼルを目の敵にする椰子は
SLの煙は好きなんだな。
あれだって排気ガスだろ。
835774RR:03/12/12 00:09 ID:k61Chh1N
SLがディーゼル車並みに街に溢れかえったら
目の敵にするかもねw

836774RR:03/12/12 08:05 ID:JNYYGK2T
船なんかはヒドイもんだけど、絶対数が少ないから
規制して得られる効果は大したものではないし、
海上は人目につかないから象徴的効果も薄い。
中に積んでる車の台数考えたら、ある程度許せる。
837774RR:03/12/13 17:05 ID:ZIfOii9g
この夏半年間 離島に行ってて、最近帰ってきたんだけど、
明らかに規制の効果を感じる。

23区内に住んでるんだけど、大体、毎朝バイクに積もってたススがすごく減ってるし。

これだけで考えると石原氏は偉大だ
838(○○)
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。