1 :
774RR:
普段乗る時のスタイルを語るスレでs。
スーツとツナギとFCRの話題はヨソで。
夏は風圧でシャツが痛むから高いの着られません。
150キロでニコルクラブの柄シャツが裂けました。
早くライダースが着られる季節になって欲しいですね。
2 :
774RR:03/09/01 14:13 ID:jEmDvVCv
中の人も大変
2get!!!!
4 :
774RR:03/09/01 14:14 ID:RXziUQoE
ナイロンジャケットとジーンズです。あと、ポシェット。
3だったかぁ・・・・
6 :
774RR:03/09/01 14:16 ID:RXziUQoE
ストレッチのパンツ履くとバイク下りた後で変な伸び方なので困ります。
7 :
いかん!:03/09/01 14:16 ID:UWKl7c2a
下げねば!
初心者の方、メール欄に sage と入力してカキコしてください。
8 :
774RR:03/09/01 14:17 ID:8uPdEQAx
>>1 高い安いじゃなくて単にシャツ素材の選び方を間違っただけ。
9 :
774RR:03/09/01 14:22 ID:RXziUQoE
下げなくても別にいいんじゃぁ・・・?
となりの外車乗りのおっさんが妙に漏れの方を凝視してる・・・
新しく買ったブーツカットのパンツ、バイクに乗ると後ろがかなり見えてました(自爆
10 :
774RR:03/09/01 14:22 ID:jEmDvVCv
なにきればいんだろう・・・
11 :
774RR:03/09/01 14:25 ID:RXziUQoE
>>8 じゃあユニクロで我慢しろと?
そうは言ってもユニクロでもレディースのは結構華奢な作りなんですが・・・
バイクがメインの移動手段なので考えて買ってるつもりですけど。
てゆうか専門メーカーのデザインはちょっと・・・
12 :
774RR:03/09/01 14:26 ID:hBgzdE0r
レザー羽織っとけ
13 :
774RR:03/09/01 14:28 ID:RXziUQoE
14 :
774RR:03/09/01 14:29 ID:mjqPFqQW
夏:Gパン、メッシュジャケット
冬:Gパン、MA1
15 :
774RR:03/09/01 14:30 ID:RKad0Dhh
>>11 別にユニクロでも良いじゃん。何が嫌なの?
16 :
774RR:03/09/01 14:31 ID:hBgzdE0r
オサレはヤセ我慢
バイク乗ってシャツがヨレるのも仕方がない
暑いのも寒いのも我慢せえ
17 :
774RR:03/09/01 14:36 ID:8uPdEQAx
>>11 なんでいきなりユニクロだっ!
厚手の綿のシャツとか
バイクに乗る時だけ羽織れるような麻やデニムのジャケットとか
ブランドものでも探せばいくらでもあるだろ。
18 :
774RR:03/09/01 14:43 ID:8uPdEQAx
つかニコルって縫製悪そうだけどなー。
生地自体が裂けたの?縫い目が裂けたの?
>>1
19 :
774RR:03/09/01 14:46 ID:jh+5iW7A
古着が好き
ヴィンテージなんかは買えないけど丈夫そうなジャケット
とかだったらお手頃な価格でたくさんあるし
20 :
774RR:03/09/01 16:35 ID:xN/IPLV2
ツレがクレバーの買って来て見せてもらったけど、良く出来てるぞん
グローブしたまま動かし易いジップ類、大きめのポケット類、etc
裏地も凝っててファッション的には十分良いんじゃないかな?
一度見てみるといいよ
21 :
774RR:03/09/01 19:52 ID:9few0MSB
俺が何着てるかは教えない。流行ると困るから。プ
>>21 (´-`).。oO(懐かしいフレーズですね・・・
#彼は今頃何を・・・ ホゥ・・・(タメイキ
23 :
774RR:03/09/01 22:24 ID:oq+2u6WP
ファ板のスレはどうにも馴染めん…
どうにもバイクの知識ととファッションの知識のバランスは
難しい。
24 :
774RR:03/09/01 22:46 ID:TtaYnETy
グッチで思い出すブランドがこっちはguzziであっちはgucciだからね。
25 :
774RR:03/09/01 23:26 ID:RXziUQoE
>>15 ユニクロのメンズはデザインが・・・
値段の割には丈夫ですが正直メンズは着るのは無理・・・
>>17 バイク下りてから徒歩で移動する必要があったのです
遊びに行くのに荷物になるから・・・
もうちょっと涼しくなったらコットンのジャケがちょうど良いですね
デニムは好きじゃないから上下とも1枚も無い・・・
>>18 縫い目がブチっと開きました
縫製は値段なりに普通ですよ
1年着たしけっこうラフに洗ったからしかたないかも?
>>19 ミリタリー系のユーズドはちょくちょく買います
リメイク物は元のモデルの値段を知ってしまうと買えなくなりますね
>>20 クレバー、初めて聞く名前です
バイク下りた後でも大丈夫なシェルエットなら考えるかも
>>23 バイクに傾ける熱をちょこっとファッソン雑誌にも向けてみてはいかがでしょう
様々な傾向の雑誌何冊か買ってきてそこから気に入るスタイルを探してみませんか?
>>24 イタリア人体形なら両方合わせても似合いますね
26 :
774RR:03/09/01 23:33 ID:4Td6rMKr
DQNには見えない服。
27 :
MA:03/09/02 01:16 ID:HJiXOxwA
ファッションに興味のある時期はあった。
服を買うだけで幸せだった。
↓
でも、バイクに乗ったらもっと楽しかった。
服に金をかけることがアフォらしくなった。
↓
でもカコワルイ格好はしたくなかった。
結論
オシャレじゃなくていいから、オシャレな奴の前でも恥ずかしくない格好
これだね。
28 :
774RR:03/09/02 01:46 ID:SfQrLoon
29 :
774RR:03/09/02 02:05 ID:y96LaGZT
>>28 実物みると分かるが、
クレバーはレディスのほうは結構いいが
メンズは全然ダメダメ。
商売上しょうがなく丁稚にテキトーに作らせてるとしか思えん。
とてもじゃないが街着になんかならないぞ。
それでもバイク用ナイロンジャケの中ではかなりまともな方だというのが泣ける・・・・
30 :
774RR:03/09/02 02:09 ID:SfQrLoon
>>29 レディスのは縫製もまともで金魚の鈴がおまけでついてたよ。
内ポケットなんかも気を使ってていいと思ったな
31 :
774RR:03/09/02 13:38 ID:DVcW6stq
>>27 でもそれをやろうと思うと、知識の引き出しとセンスが必要になる罠
冬場が一番面倒・・・でも楽しい
>>28 これ以前ネットで見たことあります
ジャケはここしばらくレディースしか買ってないから
脊椎パッド付きでこの値段なら悪くないかも
シールズとスプーンもやってるんですね
実はツナギがここだったり
>>29 イエコソやGWを考えるとクレバーはけっこう頑張っていると思いますよ
ナンカイ・ラフロ・A☆・ダイネーゼ・・・バイク業界には未来なさげ・・・
32 :
774RR:03/09/02 21:05 ID:tUu6CAmX
>>31 メンズも他メーカに比べれば頑張ってるけど、
レディースと比べるとちょっとバイクウェアっぽ過ぎる。
そういうデザインにしないと売れないんだろうな。
つまり、 バイクウェアがダサいのは、バイク乗りのセンスがダサいからか、、、、
33 :
MA:03/09/03 00:48 ID:/jdhfXiY
>>31 1の人だろうか?
冬場は防寒性の高いジャケットをいくつか買って着まわしてるから、
冬場のほうが楽っす。山系と古着とユニクロで。
夏場は、、、きつい。
こけても肌が削れそうにない+通気性◎の、スイングトップかシャツ
下はテキトーっす。で、全身無地。正直、配色で遊んで靴をなんとかすりゃ恥ずかしくない。
でもまあ、恥ずかしくない格好と言っても 会う人や場所によって変えるんで一概には言えませんな。
34 :
774RR:03/09/03 12:12 ID:PS/Fi0dr
ネイバーフッドとかレットイットライドみたいな
のって実際のバイカーは着てるのか?
35 :
774RR:03/09/03 12:27 ID:29luLm2n
36 :
774RR:03/09/03 23:37 ID:0wxvNb8V
>>32 ツナギや長距離行く時のメッシュ/3シーズンジャケは仕方なく買ってますが・・・
良く考えたらツナギ以外のコストパフォーマンスが悪すぎですよ。
>>33 一応スレ立て張本人です。
冬でもウエスト絞ってある服装じゃないとイヤなんで面倒なんです。
スクーター乗る時はトレンチコートを合せられるから楽だけど。
アウトドア系は機能を考えれば買いかもしれない・・・が太い。
下はここしばらくブーツカットばっかり買ってるからブーツ3足も買うハメになってたり。
黒サテンのストレッチブーツカットに米軍のゴアブーツとかも面白いです。
走る事そのものが目的の時は結構バイク寄りな選択で乗ってます。
移動の手段な時はまんま普段着です。
いわゆるバイクウェアは着ないし興味ないのでよくわかりません。
38 :
MA:03/09/04 00:05 ID:aogJg/MG
>>36(1の人)
なるほど、下広がりなシルエット好きな人ですか。綺麗なラインが出てないとダメっぽいですな。
僕は基本上広がりなんで、まぁ楽ですね。パンツのラインが綺麗ならいいんで。
どーしても靴はスニーカーになりますな。好きだからいいけど安いんで(w
しかし、たまに金が余って服買いに行くと悲しくなるな。やっぱり鏡見ると自分のしたい格好とは違う。
で、欲しい服買っちゃう→バイク乗るにはつかえない→タンスの肥やし
やってらんないよ。街乗りは自転車にしようかなぁ、、、。
39 :
774RR:03/09/04 00:14 ID:i4Bzt7Tn
自転車は自転車で走りに目覚めてしまうと
機能に関わる部分が気になってくるので
結局同じ轍を踏む罠
40 :
MA:03/09/04 00:36 ID:aogJg/MG
>>39 そっか、、、。ハマりやすい性格だからそれはマズイな。
現在所有の電動アシストは航続距離の問題から、チョイノリ状態だしな、、。
電車に乗りゃいいのか。それは嫌だ。(独り言スマン)
41 :
774RR:03/09/04 01:10 ID:x1QzyQFC
>>37 たしかあなたはドラスタの・・・バイクウェアよくわからないっていいんですか?
まあここはどちらかと言えば普段着のスレなんで構いませんが。
>>38 いや、ウエスト絞っても基本的に全身細身でまとめてますよ。
たまには服ヲタさんみたいに1シーズンにつき20万円投入!とかやってみたいですね。
でもなんだかんだでバイク複数台持ったり、ミニバイクやったりで・・・
ブランド志向じゃなくても一回でいいからブランド三昧やってみたい。
でも現実には無理だからレディースの流用が増えるのです・・・
しかもロッカー好きだったり
>>41 やー バイクウェアちんぷんかんぷんですわ
ビシっと絞った服好きっすねぇ
イイ年こいてロケンロイ気取りなんでw
バイクいじってー 服買ってー CD買ってー とかアフォみたく生きてるんで金スッカラカンですわ
ちなみにかなりガリなんで服はレディース多いっすね俺も。
メンズだとSでもウエスト緩いっすわ
選択肢少なくて鬱。
43 :
774RR:03/09/04 01:28 ID:m7A4pmbt
モンテインってアウトドアブランド細みだよ
この秋冬買ってみようかと思案中
44 :
MA:03/09/04 01:31 ID:aogJg/MG
>>41 昔は細めダッタナァ、、、体が細いんで今は普通の物を着る=太め、な感じで。
とりあえず、着たい服を好きなだけ買いたい。昔ほどの情熱は無いものの。
モトクロスやめれば出来るけど、降りるならまず街乗りバイクだなー。
昔はレディースも着てた。シルエット的に合わないからやめちまいましたが。
今はジャンル滅茶苦茶ですね。ベースに古着がある事は間違い無い。
45 :
774RR:03/09/04 01:32 ID:m7A4pmbt
>>35 俺今だにネイバーのネルシャツ時期がきたらたまに着てるよ
neigborhoodってチェーンステッチで入ってるヤツ
46 :
774RR:03/09/04 01:32 ID:YrM0RSkg
ピタハハがまともに受け答えしてる!
47 :
774RR:03/09/04 01:35 ID:0rjgLTCP
あー レディース吊るしで着るとシルエット崩れるんですよね
俺いっつもリフォーム出してますよ
ヒップとウエスト詰めて。
そして僕とピタハハさん、別人なんで・・・
49 :
774RR:03/09/04 01:41 ID:m7A4pmbt
やせ過ぎじゃないっすか・・・
やー 俺まじガリガリっすよw
でも詰めるって言っても1センチとかなんですけどね。
シルエットがキレイに出ないの、絶対許せないー
51 :
774RR:03/09/04 01:49 ID:m7A4pmbt
こだわりがあるんすね
ヲッサレ〜
52 :
にゃんこ:03/09/04 01:53 ID:KDOf7Gb1
オイラも女性用のウエスト60のズボンでも、まだ余裕あったり・・・。
でも58のは股下の寸法が違うのか全然履けませんでした(鬱)
とりあえず小汚いカッコしてなければいいか・・・。
バイク用ウェアのメーカーは知ってるけど
デザインを見たら買う気にはなれない…
(;´д`)<マジレス
54 :
774RR:03/09/04 02:09 ID:2RUnQZEM
177cm、60kg、ウェスト73です。
レディースは無理ですよね?
>>54 どうだろう 俺もそんなもんすよ
180くらい(正確な身長知らない)で60`ないくらい。
ヒスならSだとちょときつくてMだとゆるゆる
オゾンだとSで丁度かな。でもデザインにもよるか。
メンズだとサブだとSじゃゆるゆる。サブのパンツ履けないです。
キャサリンとモリガンは詰めれば履ける。
コニシはSでも若干ゆるいかな・・ でもそのまま履ける時もたまにあるです。
普通のジーンズならデザイン次第で27か28インチ。
一口にレディス・メンズて言っても同じ表記で結構違うんですよね
同じブランドでもデザインで違ったり。
レディス履く時に1番問題なのはその身長だとモノに寄っては長さ足りなくてダメってのがあるかもっす
>>51 や 俺結構変なかっこしてますよw
56 :
774RR:03/09/04 18:47 ID:PtfDtI01
漏れもレディースが多いかなぁ。165aの47`だから。
でもヒスのライダース買ったら着られなかった。
フリーサイズっつってもどう見ても7号だろってくらい小さかった。
男がレディスもんのジャケット着るときは肩幅がキモかも。。
57 :
774RR:03/09/04 23:26 ID:/vEj9pqv
>>56 >男がレディスもんのジャケット着るときは肩幅がキモかも。。
自分の場合、胸を強調(計算)してないデザインが重要。
前(着丈)だけ長くなって、ベルトの部分だけボコって出ちゃうと(´・ω・`)
58 :
774RR:03/09/04 23:32 ID:PtfDtI01
あ、デザイン上ではそうね。
>56はサイズ的なことを書きますた。スマソ。。
あー 上は流石にレディス入らないっす
メンズよかカワイイの多いのになぁ・・・・
なんか俺変に腕長いんですよね。
メンズでも袖はOで丁度とか。
できればM着たいんですよね。
あくまでもウエストはタイトに!
でも袖足りないのは激萎え。
あーぁ(´・ω・`)
60 :
774RR:03/09/05 01:12 ID:ZOHh9vp2
海外の服屋のサイトとか見ると
既製品でも40Rと40Lとかって袖丈違いがあるんだよね。
国内じゃ全然そういうの見たことない。
量販スーツ屋のワイシャツぐらいだね、きめ細かくサイズ揃えてるのは。
61 :
54:03/09/05 09:54 ID:j7h0EGIF
肩幅広いし、腕長いし、着たいのは上だけだし、、、、諦めます。
男でも着れるレディースっぽい服、、、、オカマ専門店?w
学生時代は格闘ヲタで水泳部で小型角田体型だったもので・・・
身長170センチなのに体重が70キロありました。
レディース着るなんて思いもよらなかったどころか
メンズでさえタイトなシェルエットに出来るサイズが無かった。
今では60キロまで落としたけど筋力も相当落ちているような・・・
トップスは腕と胸回りでサイズを決めてボトムスは太股とふくらはぎで決まる。
本当はこんな体型でレディース着ようと思う方が間違ってるのかもね?
>>48 リフォームでヒップとウエスト詰めるのって新しくタック付けるんですか?
それともセンターの縫い目を解いて中に折り込むんでしょうか?
1センチ程度なら大丈夫かもしれないけど漏れがやると5センチは必要だから無理かな?
さわると余計にシェルエットが崩れそう・・・
>>56 試着せずに買うなんて・・・
漏れはヤフオクで買う為に店で試着だけしますよ。
小心者なんで試着する為に女友達に店まで付いて行ってもらってます。
一人で路面店ならともかくデパートとかでは店に入るのもためらわれる・・・
以前横浜中華街で買った15号のチャイニーズブラウス着てちょっとしゃがんだら・・・
裂けました、肩と脇が・・・
>>59 漏れはジャケットとか加工してもらう時は肩周りと胸だけ合わせて
裾をばっさり落としてショート丈にすることがあります。
ウエストを詰めて共布のベルト作って少し長めのアイクジャケット風とか。
元のジャケットの値段は1万円でも加工にも1万円かかりましたが・・・
∧∧
(,,゚Д゚)<SKKIN着れ
/ |
〜OUUつ
65 :
57:03/09/05 19:43 ID:Vw5NkOtW
>>58 つんつんするつもりじゃなかったのよ。
変にとっちゃった俺が悪い。すいません。
保守
67 :
スレ立ての。:03/09/05 23:10 ID:YT8lKUFU
あげてなかった
68 :
774RR:03/09/05 23:17 ID:LPrQfgD9
服の話からは外れるがピアスって着けても大丈夫かな?
ヘルの内装に引っかかりそうで・・・
>>62スレ立ての。氏
リフォームはそうですね、どのくらい詰めるかにもよりますが後ろで詰める事もあるしサイドで詰めてもらう事もあるっす
後ろで詰めすぎると左右のケツポケが近寄りすぎて不細工なので。
先日買ったモリガンのパンツ、腿や膝のトコまでベルトいっぱいついてて可愛い感じなんですがちょと後ろで詰めすぎてケツポケ近いんですよね。。
やっちまった・・・
70 :
PSR:03/09/06 02:11 ID:XUbLMNoP
>>68 ピアスつけてヘルメットかぶってます。
小さいリング状のヤツなんですけど。
俺は特に不自由を感じたことはありませんよ。
>>68 僕はぶら下がる感じの、チョイ大き目なピアスつけてるんでメットかぶる時は外して財布とかに入れてます
ピアス用のチッコイ(ほんとにチッコイ)小箱に入れてケツポケ入れてたりとか。
72 :
774RR:03/09/06 09:43 ID:Od4C2wPu
>>71 爆ピたん
財布やお金は雑菌だらけなんで控えた方がよろしいかと。
普段は大丈夫でも、弱ってる時に飲み→徹夜とかだと
デキモノ発生しちゃった経験あるので。
>>72 あー うんうん 俺も前やらかしましたそれw
以来基本的には小箱に入れてまふ
緊急時(?)だけ財布かな
ところで皆様はピンドラとかクリームソーダとかも好きだったりします?
|・д)<クリームソーダは大好き
|彡サッ
75 :
774RR:03/09/08 12:08 ID:kHEfPR+H
バウティハンターなら好きかも
76 :
774RR:03/09/08 16:14 ID:K9Z0hD9N
上でピアスの話出てるけどリングとかは付けてたりします?
77 :
774RR:03/09/08 18:16 ID:pwd9ltzo
>>76 フルフェだとリングピアスが引っ掛かって耳が血だらけに。
バイク乗るようになってピアスやめますた。
78 :
774RR:03/09/08 20:36 ID:x1OwZkfL
パンクスがつけてるようなトゲトゲのリストバンドとチョーカーつけて高速乗ってました。
ギャップで激しく振られて手首を激しくタンクにぶつけました。
3つ穴開いた(w
79 :
774RR:03/09/08 21:36 ID:ZABijOpp
去年買ったSPIEWAKのN3B
こけた時、おもくそ背中で滑ってたのにちょろっとしか傷がいかなかった
暖かいし丈夫だしイイ!
>>76 リングつけてますよー
お守り(?)にしてるんで当然運転中も仕事中もつけっぱでぃす
グローブ傷むのが早いw
そーいや昔シルバーアクセスレなんてのもありましたな
∧∧
(,,゚Д゚)<
>>80 今、スレ無いの?ブームは去ったか・・・
/ |
〜OUUつ
82 :
774RR:03/09/09 00:10 ID:6ZCuHIY+
(;´Д`)。o(どうやったらピアスをメット内装に引っ掛からずにいられるんだろう…)
2回に1回は引っ掻けて落としたり血が出たりしたなぁ…
社会人になった今はドレスコードに引っ掛かるから付けらんないけども
>>81こしかけさん
なんだか見当たりませんねぇ・・
ブームつか なんだろー
バイク板にそぐわなかった?のかな
ココも人少ない予感でいっぱいな今日この頃・・・
84 :
774RR:03/09/09 01:00 ID:DJFrDM2x
>>79 SPIEWAKのはタイタンクロスで丈夫なのはイイが
N-3Bはボアがでか過ぎて後方確認に難有りだと思う。
ついでに冬は袖から風が進入するんで漏れはバイク用から引退させますた。
85 :
774RR:03/09/09 02:34 ID:Qbb3cgjA
>>68 遅レスだけど。友達はピアスが引っかかって、耳たぶ裂けますた。
86 :
774RR:03/09/09 02:50 ID:Si9U5xMw
ハロルズのベリショにカビが生えてしまった。
カビ生えるともうとれないんですか?
なんかうっすら全体的に広がってた。
タオルでこすって軽く落ちたけど
また生えてくるだろうなあ。
秋に着込んだら根こそぎ取れないだろうか、、
漏れはちっこいピアスなんでひっかかる事は無いなぁ
指輪はJAP工房モノが多いので乗る時は外してグローブしてます
ウォレットチェーンもやってるけどバイクに傷が付くのを避ける為に
最近は紐のチェーンばっかですな
JAP好きハケーン
一馬超好き
激萌え
ええ 運転中に鎧蛇割ったのは俺です。
買ったばっかでした。
死。
素で死。
>>爆Pさん
漏れの今んトコの宝物はザクリングです
発売後あっという間に完売した逸品っすよw
一馬の雰囲気はいいっすね
いつかはウォレットチェーン買いたいな
クリープのアインシュタインリングも狙ってますけど
90 :
68:03/09/09 03:16 ID:aPfTlvJD
どうもいろいろとありがとう。
ピアスは・・・やめといた方がよさそうですね。。。
91 :
774RR:03/09/09 14:20 ID:rF9a2UYO
>>80 おお、つけてますか。俺もつけてます。
でもグローブしてるとまわり見えるわけじゃないから
あんま意味無いといえば意味無いですわな(笑)
>>91 ゃー 自己満だからw
シルバー独特の、こー、アレですよ
なんだ ズッシリ感?みたいな。
ちょっとだるい?みたいなw
93 :
774RR:03/09/10 00:20 ID:ahYMDhnf
19番手って・・・
普通のが16番手だからどんだけ太い糸使ってるんだ?
江戸勝のザイロンジーンズは最近売ってるの見ないなぁ
ボウ&アローのもry
95 :
774RR:03/09/10 00:31 ID:ahYMDhnf
21ozの鎧ジーンズってのもあったみたいだぞ
96 :
774RR:03/09/10 00:32 ID:g5DC55XY
>95
カドヤみたいなネーミングですなw
98 :
774RR:03/09/10 00:33 ID:ahYMDhnf
>>96 神父村のパクりみたいでどうも・・・
JRPのパンチングメッシュが欲すぃ
100 :
774RR:03/09/10 02:24 ID:fxCwr2dv
100ゲッツ
>>96 俺一昨年それ使ってたよ。
使い心地はかなり(・∀・)イイ!!
防御力はたぶんいまいち。
>>96 難解の割にはカッコイイと思った一人ですが・・・
実物見てから買いましょう
>>96 値段にもよるが、シンプソンのほうが良くない?
ちなみにシンプソンのは手首の部分をつまんではめようとすると
縫い目が破れる…。
やぶれるのは辛いなあ
>>92 俺もやっぱ自己満ですわーw
最近チタンのやつ買ってみたんだけど
軽くて付けてるの忘れるw
最近Max Fritzって店が気になってるんだけど、
誰かここのジャケット着てる人っている?
http://www.bristoldocks.jp/tenant/maxfritz/ ヨーロピアンクラシック調のデザインでけっこう好みな感じ。
ただ、サイズ的に俺にはちょっと大きいかもしれないのがネックなんだよなぁ。
レディースのラインナップをもうちょっと充実させてくれれば…。
身体が細いとよく周りから「なんでも着れていいよねー」とか言われるけど、
実際はけっこう苦労が多かったりするよね。バイクウェアなんか特に。
>>107 カッコイイね。
サイズ大きめだけど身長高いなら細めに着れるんじゃない?
109 :
774RR:03/09/14 21:05 ID:Sf+g0HkC
昨日、今日と2日連続でちゃぷす履いたひとみますた。pu
下半身チャップスのみだったら笑える
111 :
774RR:03/09/14 21:37 ID:f/s3wt42
HAROLD'S GEARもMax Fritz Designsもタイトめのサイズを
造ってくれたらいいのになあ。
ネギ体型のおりにはユルすぎなんですけど。
このあたりのデザインが好きな人で細身の人って多いと思うんだけど。
113 :
ダサ・シルバー:03/09/15 18:34 ID:vEya68oF
ハロルズもマックスもアウターならサイズ直しやってくれるでしょ?
114 :
p4084-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/09/15 18:49 ID:vEya68oF
あげ
冬はみんなパンツはどうしてんの?
オーバーパンツはもってのほかだよねえ?
近くならズボンの下にエアテックパンツ(+タイツ)
遠くならオーバーオールの下に厚手のフリースパンツ
雨ならオバパン、、、、スマヌ
裏フリースとかの厚手で1サイズ大きいカーゴパンツを
オーバーパンツにしてる。
今日古着屋行ったらゴアテックスのカーゴパンツが売ってたのでオーバーパンツ用に買った。
120 :
川重 F8:03/09/17 01:56 ID:OwnOnQmm
DABBLEがサイコ−だね。
121 :
774RR:03/09/18 16:33 ID:91YzP9BM
オイルドレザー風にコーティングされたデニムパンツ買ったのだが
普通に洗濯機に放り込んでもよいのだろうか
j
123 :
774RR:03/09/18 17:04 ID:ed/uRTHj
マジで耐えられないときはカッパの下履きます。
やっぱこれからの季節はカントリージーンズでしょ!
マジで耐えられないときはカッパから甲羅奪って着ます。
>>121 ポリウレタンコートのフェイクレザーのことなら、
洗濯機は避けた方がいい
>>120 そんな店あったの知らなかった。
ついこないだ代官山行ったのに…。
128 :
774RR:03/09/19 19:32 ID:dALiajaw
129 :
774RR:03/09/19 19:34 ID:UkHyFLSQ
>>128 前がボタン止めなんて、バイク用としてはどうにもツカエネー代物に
見えますがね。
まぁ便利なだけではヲサレは出来ないっつーことですな。
>128のがヲサレかどうかは兎も角。
軍物ってカタチは好きなのもあるけど、色がアーミーグリーンてのは
どうにも合わせにくいような気がする。
ボトムの色はベージュか茶系くらい?
漏れ的には肩のループ?がどうも、、、(>128)
>>131 ボタン止めだと風が入りまくりだからと思うよ
カッ飛ばしてるとボタン飛びますしね。
まぁモノによりますけど。
でも服に合わせて運転でもイイと思うし。
着たい服着てておkっしょ。
安全性については各個人で考えればイイんだし。
>>128のジャケ、着方次第で色々着まわしできそうでヨサゲじゃないすか。
革と合わせてハードにも デニムやチノと合わせて軽くも着れそうですよね。
134 :
131:03/09/19 23:01 ID:u1WmxG7h
暑い時はボタン止めの革ジャケ着るよ。風が入るから。
寒い時は風の入らないヤツ着る。使い分ければ無問題。
>>133 確かに高速走ったらボタン飛びかけましたw
裏ボタンつけて金具止めにします
135 :
128:03/09/19 23:40 ID:dALiajaw
>>129-134 ありがとうございます。
結局は自分が着たいものを着れば良いのでしょうけど、
こうして皆さんに意見を頂けると
また違った角度から考えることができますね。
もう少しヲチしながら入札を考えることにします。
136 :
774RR:03/09/19 23:42 ID:01Kg9P7y
おれはまだパンチングレザーだ。
137 :
129:03/09/20 01:23 ID:cwbd+jHE
>>131 風が入り放題ということの他に、ボタンってのは強度が弱いのよ。
コケたらボタン全部吹っ飛んで裸になっちゃうよ。事故んなくても
風でバタついてるうちにいつかボタンは吹っ飛ぶ。
それから、グローブをした手で上の方を開けたり閉めたりの調節するのも
難しい。
138 :
140ps:03/09/20 16:49 ID:oM3kphMT
私はジーンズにトレーナー、ベスト
今年こそスカジャン欲しいって思ってたのにな・・
イイの見つけられんかった。
このままだと秋物また買う前に革の季節になる・・
スカジャンは、歴史あるから
変なの着てると後ろ指刺されそうで怖くて買えないや。
(´-`).。oO(今年はモード系っぽいの、挑戦してみたいな・・・)
142 :
774RR:03/09/22 21:07 ID:RCsCvKvt
おとといくらいからすっげー寒いじゃん
まだ冬物出してないから、寒くてバイク乗れねーYO!
143 :
774RR:03/09/22 22:11 ID:+5R+/6G3
おいらはスタジャン欲しいでつ(´-`)
| | ∧
|_|Д゚) 正直、平日は大抵スーツ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>141 是非チャレンジすべき。煙草吸いにはチト厳しいですが。
安物はボタンが(ry
>>142 当方関西ですが、朝夜は冬用グローブハメたいっす。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 漏れもスーツにネクタイ
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
147 :
バイク乗り撲滅委員会:03/09/22 22:42 ID:f3EuzyJO
おまえらなぁ、バイク乗りって言い方やめろや。
あとなぁ、バイク海苔って表記もやめろや。
キモイっちゅうねん。
ライダーと言え。
裸韋駄ー
ぇー ライダーとかバイカーとか言い方きらーい(超個人的見解)
や そんな話はまぁ置いといてだ。
ネクタイ持ってない。
(ノ∀`) アイター
(´-`).。oO(ネクタイの無い生活・・・羨ましい・・・
明日のツーリングで、
今年買ったクレバーのお気に入りメシュジャケを
みんなに披露しようと思ってたのに
こんな寒かったら明日は何を着ていけば・・・
革ジャン着たくなってしまうよ。
俺今日革ジャン出したー
153 :
774RR:03/09/23 07:22 ID:GmnBZsFG
仮面バイク乗り555
154 :
774RR:03/09/23 08:09 ID:FTPzVSXX
今年ファッション雑誌各誌は革のライダースをプッシュしている。
ホンマに流行ると、ウチラにとっては楽やねえ。
ただ、革だけに10マソほどいるのがミソだが。
この際ルイスとかどーよ?
てかやっぱりウチラはカドヤかw
155 :
774RR:03/09/23 08:26 ID:+nF3BYZ5
>124
クシタニのカントリージーンズは相当高い・・・・
1本持ってるけどね
>>154 カドヤで一着作ったら物欲に点火してしまった。。。
ルイスは街乗り用に欲しいです。
157 :
774RR:03/09/23 09:39 ID:AE/IzIWF
厳冬期に革は無謀だけどな。
158 :
774RR:03/09/23 14:27 ID:ZAESknWP
カントリージーンズって何??
159 :
774RR:03/09/23 14:34 ID:o6Vm+5fd
俺なんか160しかないから、足がいつもバレリーナ状態。
これからの時期(冬場)のファッションはジョージコックスが履けて(゜д゜)ウマー
みんなはいいよね、身長それなりにあって。
着る服が豊富だ。
当方、ちなみに男。「俺」なんて使ってるからわかるか。
うわーん!!!
渋カジの頃に爆発的に売れたVansonのカラフルなライダースが復活して欲しい。
何故なら当時高校生だった俺が今欲しいから。
東幹久がテレビで着まくってくれると心強い。
>>161 復活もなにも欲しけりゃ買えばいいのに。
163 :
774RR:03/09/23 17:56 ID:wUto8Thc
リボルバーのちょっと迷彩入ったジャケットを買ってきたYO!
17800円だったけど、中がボアになってて価値はある。
寒くなってきたからねー
164 :
深志 ◆ZRX2qqKm/U :03/09/23 18:18 ID:lVefNwCx
165 :
774RR:03/09/23 18:53 ID:U4Hv3jvF
バンブルビーはさ背中の馬鹿でかいロゴが大問題だ
細身のスタイルが好きですな。
個人的に好きなブランドはLounge Lizard。
一番おきにのジャケットは、裏地がストライプの入ってるちょっ
風変わりなジャケットです。
>>160 「プロのカメラマンが3年間毎日、履き続けたレザージーンズ」
って汚えなぁおい。
168 :
774RR:03/09/23 19:21 ID:QnfAY26d
164
これいいね!ってかシルエットがマジいい。
こんなシルエットのジャケないですかね??
>>155 友達が持っていて格好良かったので
最近買った。(カントリージーンズ)
高かったけど、満足して履いている。
バイクから離れて観光するときも
バイク乗りに見えないので気に入っている。
ストリートもののブランドの革ジャンって、かっちょ良いんだけど、バイク乗
りの目で見てしまうとやっぱり買うのをためらってしまいませんか?
Custom Cultureでこれ欲しい、というのがあったんだけど、同じ値段を出すな
らScottあたりにしておいた方が、造りもしっかりしてるし、デザイン的にも
長く着れて利口だよなあ。ああ、どうしよう。
数年前、一生モノのつもりでダブルのライダースを奮発して買った。けど、
最近はショット社製品とかに見られる、シングルの詰め襟の方がシンプルで
かっこよく見えてきた。やっぱ趣味思考って変わって行くもんだなぁ。
172 :
774RR:03/09/24 13:54 ID:dyz/csVo
みなさんツーリングには何を着て行きますか?
>>172 ブーツカットの厚手のジーンズ
エンジニアブーツ
シングルorダブルのライダースかライダーJK
インナーはウインドストッパーを着て中は結構薄着
山を攻めたいときはニーエルガードを持っていく
もちろんグローブもそれなりのもの
ジャケット脱いだら普段着とかわらんわなw
スニーカーしか持ってないんで、乗る時は左足にリストバンド巻いてる。
175 :
774RR:03/09/24 19:06 ID:PrzWTtCp
つーか、ファッションに関しては、高いものが長持ちするとは限らないよね。
なので、俺は2万を超えるものは極力買わないようにしている。
冬物選ぶときは、慎重になるなぁ。
ブーツなんて一年もたないしね
グローブも一年くらいで指先ダメになる
走るステージによるけど・・・
スニーカーやブーツの上からつけるカバーみたいなのってなんて名前?
>>173 ム?新しいアイテム発見。
ウィンドストッパーってのはどんな奴だい?
それをインナーに着ておくと真冬でも寒くないの?
>177
突撃一番?
181 :
178:03/09/25 02:01 ID:DYMdtk7s
>>179 サンクス
この「ゴアウィンドストッパー」とペアスロープの「サンステートライナー」
どっちが保温性たかいかねぇ。
>179
シフトガードはつま先につける奴だっけ?
なんかね、ローカットのスニーカーとか履いてても、
パンツのすそと靴の隙間(ちょうどクルブシが露出するあたり)
をうまい具合に覆ってくれるしろもの。
昔、某女神漫画で見かけて、
「これを使えばローカットのスニーカーはいてても、
こけたとき大丈夫かな。」
と思ったんさ。
ハイカット、ブーツだけの靴じゃつまらんと思ってね。
でも、こけんの怖いし・・・。
>179
なんじゃそらww
ゲートルですか?
185 :
181:03/09/25 07:58 ID:DYMdtk7s
>>182 分かりました。ウェアのスレで聞いてみます。誘導サンクス
186 :
774RR:03/09/25 23:32 ID:CviktoAT
>>173 峠攻めるならツナギ着ろよバーカ
おまえみたいなバカは一遍ケツの皮を
根こそぎ持って行かれなきゃわかんないんだろ?
>>174 意味ないからやめたら?
バカでねーの?
>>175 こーの貧乏人が
せめて4万円をボーダーにしてくださいっ!
>>180 60年ほど時代間違ってねえか?
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
,,;⊂⊃;,、
(・∀・...)
日⊂ )】
し'し'
峠攻めてんのは周囲の迷惑を考えない珍走と大差無いバカか、
ツナギ買ったらサーキット行く金が無くなった貧乏人。
191 :
774RR:03/09/25 23:53 ID:wQDfAylp
また露骨に香ばしい奴がいますね w
(~∀~)ニヤニヤ
はぁ、夏休み終わって一月も経つのに(;´Д`)
どんな格好しようが峠攻めるような迷惑行為が変だと気付かないのはバカ。
自称「正統派」おでましか?
198 :
774RR:03/09/26 00:28 ID:6nxRqkwS
うるせーばか
ばかうるせー
200 :
コピペ:03/09/26 00:41 ID:jdr9cxh2
なんで、荒らしを放置できないの?
荒らしにかまう奴は荒らしと同罪
れすつける
あなたもあらし
きをつけよう
なんでメール欄ぐらい見れないの?
ネタが分からないヤツは荒しと同罪
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 釣れた宣言まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
∧ ∧
(,,・д・) BOSSのGジャン当たらんかな…
Ο∪∪っ
リストバンド巻くのいいと思うけどな。
靴に傷つかなくなるし。
専用のシフトパッドの方がいいよ。
シフトペダルに水道ホースを付けると靴に傷が付かないよ
けっこうマメに交換しないといけないけど
>>206 お、これは良いアイデアかも。試してみます。
大分既出な気もするんだけど・・・
みんなバイク乗るときってどういう格好で乗ってるの?
革上下とかツナギとかバイクウェアとか?
それとも普段着でちょっと長袖にしておくくらいなのかな。
ふと気になったんで。
>>208 今日は上がダブルの革ジャン、下はブラックジーンズで出撃しようと思います
暑い時は普段着にGジャン重ねて着てます
Gジャンは暑そうだけど、降りたら脱ぐので無問題
今月の中頃に志賀草津高原ルートを走った時は上下革で丁度良かったです
>>208 りーまんなので、基本的にスーツ
(靴だけライディングシューズ)ですが、何か?
外行って自分で見てくればいいのに…。ヒキ?
>211
それが田舎だから半袖DQNとかばっかりなんだよ(;´Д`)
半袖だけでDQN扱いとは厳しいな。
今は、下はGパン、上は長袖TにGジャン
216 :
774RR:03/09/26 23:14 ID:3PqxfFFC
>>215 >エルフの靴紐に通すタイプ買え!
それ探してるんですけど情報ないですか?
>>216 1年位前に南海で買ったぞ!ただし靴に固定されてしまうぞ!
色は黒だけだったぞ!黒のブーツならつけっぱなしでも目立たないぞ!
今年の冬物はみなさん、どうします?
去年は皮物が流行ったけど、今年は何が来るかな。
個人的には再度ダウンジャケットが来る様な。
まあ、最初は去年と同じ皮ものが流行るんだろうケド
>>217 アリガトウ
南海で売ってるんですか。
しかし近所にない。今度遠出したら買おう
ドラスタやRWでも見たけどね、紐タイプのシフトパッド
>>218 ダウンは表面が防風素材でないなら寒いよ
シフトパッドは走行中に落としてしまった・・・
今はシフトペダルに専用のスポンジカバーつけてる。
>>219 透明や黄緑とかも売ってた気が。
>>215 ヤフオクで買ったら意味ないじゃない…
(・ε・).oO(それ以前にお金が無いんだけどね…)
バカって言われちったよ(´・ω・`)ショボーン
今冬はライダース(もしくはライダー系)がキてる(らしい)
そのせいかフツーのショップにもベルスタッフとか置いててちとビクーリしたし、
布製ライダースも去年より色々種類があった。
しかしそれらは買わずに(マネーの都合上)濃いチャコールグレーのクライミング゙ぽいパンツ購入。
今までブーツカットばっか穿いてたからバリエーションが広がりそう。
取りあえずユルくて楽だし。
しかしSTUDIO ORIBEって全然知らなかった。。わりと有名なのね。
227 :
774RR:03/09/27 23:29 ID:WjcdC2a2
CLEVER HOMME気に入ったんだが、どうだろうか?
今度RWに見に行く予定だが。
>>227 クレバーオムはカコイイ物が結構ある。
今月のジパツー(10月号)にも
少し載っている。
女の子が着ていた黒い
メッシュジャケット(夏用だけど)は
激しく(゚∀゚)イイッ
>>227 イイと思うけど
俺ならクレバーとデザイナーがバイクに乗るファッソンブランド品とよく考えるね
230 :
774RR:03/09/27 23:58 ID:E7GLet03
あげ
クレバーはパッド入りらしいから、ツーリング用にしてみては如何?
MaxFritzのコットンジャケット買ってきた。
ファスナーに沿ってレザーのラインがあしらわれてて、
けっこういい感じ。
233 :
774RR:03/09/28 01:59 ID:mNveJeJg
デニムのライダースそんなにださいかな・・・(´・ω・`)?
去年気に入って買ったんだけど。
デニムライダース、漏れも持っている。
この時期、通学に使っている。
確かに、組み合わせが難しいモノだと思う。
前のジッパー締め切るとちょいダサ。
ってことで、ちょっと開けて乗る
↓
夜は寒!
235 :
774RR:03/09/28 02:38 ID:pFOWvHNe
236 :
774RR:03/09/28 19:51 ID:ejQZoJgq
おまえら!ライディングギアの話はヨソでやれ!
ここはバイク乗りの普段着についてのスレだ!
っておまえら普段もバイクウェアなんだよな・・・漏れもw
街乗り用に、ルイスのライトニングを衝動買い。
今日のカッコは、英米蘭中で着てる人間が日
でABCD包囲網が完成。
普段着なのか。。
ファッサーてなってる毛皮とか。
ピッタピタで編み上げの可愛い革パンとか。
エナメルでテカテカしてるローファーとか。
家にいる時はヒモパン一丁とか。
靴以外ユニクロ
241 :
774RR:03/09/29 14:24 ID:Y965Ke5n
悲しい時ー! スキーウェアを着てる人を街中で見たときー!
悲しい時ー! バイクウェアを着てる人を駅で見たときー!
242 :
774RR:03/09/29 14:46 ID:H+mzjdYZ
俺はデザイン以前に防水じゃないとダメだなあ。
そーなるとダサイジャケしかないわけだが…。
イチイチカッパなんて着てらんないよ。
>>242 POWERAGEとかならゴアだしダサダサじゃないしでイイのでわ?
漏れは先日POWERAGEのBABYCOAT買いますた。
まだ暑くて着てはいないんですが。
244 :
774RR:03/09/29 18:47 ID:yKjj4jhh
245 :
242:03/09/29 19:11 ID:XDFyN+qr
ウニクロの防水ジャケ買った。
ポケットの雨返しとか、造りがモロにバイク用だよ。
デザインは別に良くはないが安いしね。
POWERAGEね。
見てみるよ、サンクス。
248 :
774RR:03/09/30 21:51 ID:06izvY55
>247
バイク系のブランドの服は全てそうだ。
無駄にロゴがでかい。
249 :
774RR:03/09/30 21:54 ID:7lHqFER8
スノボウエアは風通さないから寒い冬きてるけどはずかしくないよ?
なんで?
裏原系のブランドも無駄にロゴがでかい。
251 :
774RR:03/09/30 23:27 ID:1V63Dkb6
>>249 暇なのでマジレスすると、スノボウェアは普通のストリートファッションと共通性が高い。
むしろ普段着+αで滑ってるヤツが多い。
しかし、スキーウェアは恥ずかしい。
最近は少なくなったが「私をスキーに連れてって」みたいな格好で歩いてるヤツが以前は沢山いた。
252 :
774RR:03/09/30 23:31 ID:JKm/xQkP
>「私をスキーに連れてって」
タイトルからシーンを回想できる香具師はきっと30代(w
>>247の別にみため悪くなさそうじゃん!よくもなさそうだけど・・・
まあ値段の割りに性能もよさげぽくっていいかも
ボトムはリア厨の時からリーバイスだなあ
バイク用のジャケットって何であんなにロゴが(ry
バイク乗り出してから冬はMAかA2デザインの革ジャンかダウン
その他はL2で押し切ってる
そうこうする内にフライトジャケットヲタと化してきて
お気に入りはライディングには着れなかったり(何の為に買ったんだよ!)
テッドマソの今年モデルの皮製MA-1(・∀・)カコエエ!!
買おうかなあ・・・・
モレのイエロゥコォソのジャケット・・・・
腕に「史上最強」の刺繍が >〜< ハズカチィ!!
ワッペンや刺繍の類はできるだけ外してから着てる。面倒なんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
257 :
774RR:03/09/30 23:52 ID:zKqnOY8V
そういや俺グローブだけワッペン貼ってますわ
冬用のはGWの地味な革のヤツ。
それにミスフィッツのワッペン(左手のみ)
3シーズン用でカドヤのBHR黒。
左手首ンとこに『ILOVESEX』。
吊るしでベタベタ貼られるのは与えられた感が強くてちょっとイヤ。
260 :
774RR:03/10/01 00:15 ID:xgrwaHbC
261 :
774RR:03/10/01 00:17 ID:NcOmGL3u
>裏原系のブランドも無駄にロゴがでかい。
バッタもんでもつかまされたか?
最近はそうでもない
262 :
774RR:03/10/01 00:23 ID:nVH/jFUK
>261
あぺは今でもでかいような気がするな。
263 :
774RR:03/10/01 00:26 ID:NcOmGL3u
すまん。エイプは存在を忘れていた
>263
NIGOに呪い殺されるぞww。
最近は金なくて、正直ブランドなんかにゃこだわってられないのが悲しい。
古着屋が俺の救世主。
もっといい店ができれば良いんだが。
悲しいかな糞田舎。
じっくり品定めするしかないのよね。
265 :
774RR:03/10/01 00:37 ID:NcOmGL3u
古着は難しいんだよな。
俺はブランド?専門の古着屋で買っています。
良い年して、balanceだの買ってますわw
>265
いいなぁ、選択肢広そうでw 。
ブランド専門の古着屋なんて見たことねぇ。
267 :
774RR:03/10/01 00:43 ID:NcOmGL3u
地方都市でも探せば、かなりの確率であると思う。
最近は、地方でもショップが沢山できていて、便利なんだなと思った。
268 :
774RR:03/10/01 00:49 ID:NcOmGL3u
ツーリング先で、そういう系のショップに行くのが趣味なんだけど、
必ず法則があって、もっとも人が集まる通りの裏通り(特に交差点付近)に
必ずそういう系のショップがあるんだよね。
これは、万国共通みたい。
>268
同意。
人通りの多いところに店があっても、
品がよくなかったりするね。
委託屋はパチに注意せんとナ
ラグタグとか?
あーゆーとこってやけに高くない??
272 :
774RR:03/10/01 14:29 ID:2ZVBwJQ6
>260
収納できます。
ただ首が寒いのでネックウォーマーが必要。
あとこのジャケ自体に保温性?はないので
下に厚着しなければいけない。
273 :
774RR:03/10/01 15:19 ID:XjBU27oJ
>>264 NIGOは藤原ヒロシだと思ってた。
数ヶ月前の「木梨サイクル」見るまで(NIGOが出てた回)
VANSONのRJPが欲しい。。
p://www.tobel.co.jp/item/vanson/vanson_rjpst.html
274 :
774RR:03/10/01 17:58 ID:8Cb/UnVr
>273
似てるから2号って言ってるけど
そんなに似てるかなぁ?(´・ω・`)
275 :
774RR:03/10/01 18:13 ID:rKdPrCky
あっ間違えた
ここじゃなかった・・・
皆革ジャンの下に何着てる?
漏れは今の時期だとTシャツが多いんだけど
丈に気をつけないとはみ出すぎてカッコ悪い。
正統派はタックインなんだろうか…
>>277 細目のネルシャツ。
下もピチ目の黒いパンツかGっす。
うーん、これから何着ようかなー。
初めての冬だからどんなのが良いか分からんな。
とりあえずダウンにGパンで行くか
なんだかんだでダウンはあったかいでつ
後冬にダウンきているとき(ユニのエアッテック)事故しまつたがショックを
九州してくれまつた!!
281 :
254:03/10/01 23:46 ID:PEFDNidT
上に書いた3つだと一番温かいのはダウンで間違い無い。
余り大きいとお腹がミシュランのマスコットみたいになって
キャンギャルに追いかけられそうなので、ワンサイズ小さめが(・∀・)イイ!!
その次フライトジャケット
革は裏地にもよるけど、それ自体の保温性はイマイチ
雨降ったらだめぽだし
漢のボトムはジーンズオンリーよ!
帰ったら膝が曲がらなくなってるけどね (((((゚Д゚)))))
でもパラシュートパンツ履くと良いんだよなあ(´д` )
>>278 細めってのがポイントですな
漏れは下はもっぱらブーツカットかベルボ。
裾をエンジニアに合わせてるから
ブーツ脱ぐとすごいことになる。
パラシュートパンツってどういうの?
保温性があるの?
284 :
MA:03/10/02 01:44 ID:LV5u+7ZN
>>280 おや、俺と全く同じ状況の人がいた。
デニム+タイツ、エアテックで事故した時、上下ボロボロになったけど全く無傷だった。
ネックウォーマー+フード首周りに収納だったんでネックスタビライザー効果もあり、
鞭打ちも軽症で済みました。
人間が15mぐらい吹っ飛んで、バイクは30m以上先にあったのに、、、。
別にユニクロがすごい訳じゃ無いけど、値段が安いから気にならなかったなぁ。
285 :
774RR:03/10/02 13:06 ID:+Mi6R4wB
>244
にあった、PowerageのNP-1買ってみた。今日乗ってみた。
見た目普通の外出ジャケットなのに、さすがゴアテックス。
下に通勤用スーツ着ているのだけど、蒸れないし、暖かい。
冬本番になれば、LLサイズのジッパー型フリースでも着れば
大丈夫な感じだね。雨も楽勝だし、いい買い物だったと
自分に言い聞かせている。
真冬ってどんなカッコしてまつか?
漏れは革モノが好きなのでWの革ジャンと革パンでつ
寒さがキツイ時はスポーツ用のタイツ叉は、ジーパンの上に革パン
上は革ジャンの上に重ね着したりもしまつ
ジップアップのパーカーやPコート、M-65,N-3B等
革を冷やさない様にするとかなり寒さを凌げまつ
287 :
774RR:03/10/02 23:45 ID:luOvkU4K
異様にでかいダウンでも様になるぞ
(´-`).。oO(そうか、革の上に重ね着か・・・
#今年は試してみよう
>>107 先日、Max Fritzの店舗(杉並?にあるやつ)に出向いて、
オイルドコットンのジャケットを購入しました。
ttp://www.bristoldocks.jp/tenant/maxfritz/jacket.html にある、MFJ-1120です。
今の季節にちょうどいい位のジャケットで、真冬はやはり
きついかなあと考えています。一応首周りのカラーが写真に
掲載されているように立てられるようになっているのですが、
ジッパーがここまで伸びていないため、微妙に首筋に
隙間ができます。
あと、バイクに乗る時残念なのは、手首の部分をきゅっと
紐状のもので絞れるようになっているのですが、絞った場所から
手首の先までのわずかな隙間がちょっと寒い。
でも、非常に気に入っています。晩秋、春先に活躍して
もらえそうです。
このスレを参考に、今年の真冬はスノボかスキーのウェアを狙ってる。
ライダー用のは女性に似合うのが少なすぎるけど、
スノボウェアとかなら女性用もたくさんある。
結局革の季節になっちまった・・・
今年こそスカ買いたかったのに・・・
(´-ω-`)トホホ
292 :
774RR:03/10/03 14:10 ID:wda+p//K
>>286 革とスタジャンが好きなので、結局VANSON TJだなー。
パーカー着るとか、アゴから首まで隠れる防寒具が必須だけどな。
>>289 漏れも行ってみたよ。旧車やBMW向けって感じがした。
アメカジと合わせるのは難しそうだった。
ここの人たちはストリートバイカーズとか、読んでたりしますか?
「ギャルバイカー」というコーナーがあって、
女の子ライダーの写真が載ってるんですが、
そのコたちはあんまりライダーっぽい服着てないんです。
夏ならキャミソールだったり、スカートはいてたりして。
私はクレバー愛好者でバイクのときはライダーファッションなんですが、
男性から見るとそういうファッションの女の子は可愛くないんでしょうか?
クレバー
http://www.grand-prix.co.jp/item/
ここの住人はそんなことは無いと思うよ、個人的には
キャミやらスカートは論外だ。
ギャルてw
モレはTPOわきまえない服装は好きじゃない
故に極端なバイカーズファッションは降りた時に困ってしまう
機能満載でポケットが108個付いてるバイク用ジャケット
(何処にカギ入れたか分からなくなる)とかスキーウェアで街を歩くのは、
コンビニでヘルメットかぶったまま買い物してる人くらいキツイ
なんだかんだで結局フライトジャケットと501辺りに落着いてしまう
>>295 >ポケットが108個付いてるバイク用ジャケット
煩悩の数だけポケットがついているんですね、深い。w
おいらはバイク乗るときも普段も一緒のふくでつ。さすがに冬は少し厚めのきまつが
ストバイは購読してるけど、
あの本に出てくる人たちの格好は、あんまり参考にならないのが多い。
半ヘルどころかバイカーズキャップのやつばっかだし。
第一、バイクで走る格好じゃないよアレw
服に関しては新製品情報を読むぐらいかな。
たまぁに出てくるおっさんライダーが、
ファッション云々抜きにしても渋いね。
確かにたまに出るおっさん達の格好は参考になるなぁ…
基本的にはバイク板でDQNと叩かれるような格好ばかり載ってるね。嫌いじゃないが危ない。
>>289 MaxFritzはクラシカルなデザインでいいよね。
私服として着ても違和感ないし。
タイトめの服が好きな人にはいいと思う。
俺も同じページにあるMFJ-1137を買ったよ。
襟を立てない状態でシングルジャケット風にも着れるし、
ファスナー上げて襟立ててもいけるし。
そういやボーンバイカーズはもう終わっちゃったの?
昔よく立ち読みしてたんだけど最近見かけない。
今月あった気したよ
やたらかわいい子が表紙で
303 :
774RR:03/10/04 02:03 ID:eE12tGr+
廃刊になった気がするんだが>盆倍
スポーツとして意識的&積極的に乗ってる子達じゃないのでしょう<街専系
もしくは伊達で乗ってるとかね。
自分が街専系好きなんで周りも多いんですけどね
色んな子いますよ。
移動の手段として乗ってる子ってなやっぱバイク降りた後の時間を中心に考えるから服も必然とそうなる。
けどまぁそれはそれでイイんじゃないすかね
俺も『走りに行くとき』と『遊びに行くとき』じゃ明らかに服も装備も違うし。
305 :
774RR:03/10/04 02:28 ID:uF5Wol0B
バイクが趣味というのはカッコ悪い。
バイクをアシとして使っているのはカッコいい。
かと言って、通勤や通学にバイクを使うのもカッコ悪い。(通学はマシ)
306 :
774RR:03/10/04 02:33 ID:eE12tGr+
>304
う〜ん、その理屈も気持ちも分かるんです。
でも街乗り専門だからって30kmも出さずにのんびり走るってこともないし、
絶対に事故ったりコケたりしないってわけじゃないですよね。
だからバイクに乗るときの服装として、
ある程度の最低ラインがあると思うんですよ。
そこを基準にしてかっこいいものを模索していくのは、
決して難しいことではないと思うんですよね。
センスがある人ならなおさら。
我ながら爺むさい考えだとは思いますが
↓釣れた宣言。
>>306 その「最低ライン」は人それぞれ。
問い詰めていくとキリがない。
ていうか俺バイクが趣味で、アシとして使ってて、通学にも使ってるんだが。
>311
教習所・試験所で運転させてもらえる服装ってのが、ラインとして適当かと思うんですが・・・。
こんなことココで言ってもスレ違いでしたね。
スイマセン。
>>313 それが基準なら夏場以外ならその辺のファッソン系のバイカーは半ヘル厨を除けば大概条件満たしてるね。
やっぱ普段着でいいってことか。
>315
夏場は話にならん。
>それが基準なら夏場以外ならその辺のファッソン系のバイカーは半ヘル厨を除けば大概条件満たしてるね
ストバイとかに出てる人たちの多くは、君の言う半ヘル厨だと思います。
これまでのレスは、その半ヘル厨のことを主にさしてるつもりだったんですが・・・。
読み返してみると、僕のレスはだいぶ粘着でしたね。
スレを汚してスイマセンでした。
はは や それもいいんじゃないですかね
かっこいくて安全ならそれが1番だろうし。
色んな意見あるから面白いんじゃないですかw
やっぱり長袖長ズボンが最低基準じゃないかな。
手袋も。最低ラインは軍手かな。
>>321 おっと忘れてた。グローブ大事だね。
あとはサンダルじゃない、足がちゃんと覆われる靴かな。
半袖、素手は真夏はセーフ。
サンダル、半ヘルは季節問わずアウト。
ッつーのが個人的な基準。
サンダルだとギアチェンジができんかったし、半ヘルは眼が死ぬ。
大型車糊の中じゃ、DQNだろうな。w
半袖、素手なんて原付でもDQNだよ。
つーのが個人的な基準。
爆Pさんて大きいな。
この前田舎走って、層が違うな〜て思いました。
田舎は原付珍、NK珍多い。半袖、半ヘル。PF、直管。
こういう香具師ばっか見てると半ヘル、半袖=DQNって言い分もわかる。
でも都市部はデカスク、バイク便、シングルが多くて運転が荒過ぎ。
2CHバイク板の多数派みたいな人も結構居るけど
上の三種に変な対向意識あるのかムキになってる人が多い。
夏は半そででのるけど、グローブだけは欠かさないなあ。
だってこけなくてもなんかあったときあっちっちのエンジンを素手でさわ
るの?とかあるし。
意外と素手で乗ってる人多いんだよね。
一番デリケートな部分なのに何故?と思ってしまう。
事故じゃなくても地面や車体などにちょっと手をついたりする
危険は物凄く高いのに、そんぐらいで手を摩り下ろされたり
火傷する危険をわざわざ冒さなくてもいいのにね。
>>327 バイク便で素手の香具師居るからびっくり。
まあ、そういう香具師はカッコもそれなりなんだが
同僚や、上司から何も言わないのか?
329 :
774RR:03/10/04 22:07 ID:uF5Wol0B
あー 素手は流石にしないなぁ。。
指超大事。
ギター弾けなくなったり愛撫できなくなったら困るじゃないですか。
アクセル絞るのもこの手だし。
昔右手グチャった時は目の前真っ暗ンなりましたもん。
でも夏場は指貫なんですよね。。
(しかもハンマーグローブ)
普通の来年は買おう。。
ビルウォールレザーのライダースを見てきた(40万)
買った人間にバイク海苔はいないそうだす。
おー ビルウォールレザーかこいー
意外と買わないのかなぁ・・
ハレな人とか買いそうなのに。
ココの住人でそゆの買った人ていないかな
>>332 こうゆうのを着てハーレー以外のバイクに乗るのって
格好良いと思うけどな〜
どうです、一着。
んだね ビシっとロケンロイ全開でね
真っ黒にオルペンされた超ッパヤSSとかね
>>334 SSは乗り手の腕も問われるからなぁ
へたれだと人間盆栽っていうのか?
バランスって難しいけど、バランスばっか考えてるのも詰まらんし。
27万か・・・オーダーかシルバー系かな?
シルバー系ンとこでサイズのみオーダーっす
くそたけーーYO!ヽ(`д´)ノ
しかもそれ着てる時1度事故った(鬱
SSとか2ストレプとかね、形好きなんですよ俺。
カラーリングはちょっと抵抗あるんだけど。(好きな方スマソ
それを敢えてツナギとかじゃなくてね
ろっく〜って感じで。
『伊達で乗ってんだぜ』と。
腕も備わってないとただの勘違い野郎になりそうだw
でもまーかっこつけてナンボ。
(外見だけじゃなくてねw)
>>336 04モデルのSS群は単色が多いね、個人的には
カワ10Rの黒単色がココロ惹かれますが。
あと、グッチのMGS−01。
自分はヘタレリッターツアラー乗りなので扱えそうにも無いけど。
ピエロさんに質問、スカジャンのメーカ-、ここなら安心ってところある?
ビンテージとかよくわからん。東洋ってとこがオリジナル?
三万を超える服が買える人たちが正直うらやましい。
ゃー 僕スカジャンよくわからんのですよ
だから毎年『欲しいなぁ』で終わっちゃう。
前ねぇコニシですげーカコイイの出てたんだけど買いそびれちゃった・・・
>>338氏
んーっとね バイク好きなのとかロック好きなのと同じベクトルで服も好きなんですょ
だから惜しくないー
可愛い服超好き
シルバー超好きー
ギター好きー
貯金ないけどいいの(☆∀☆)
>339
その漢気に感服いたします。
早く経済力のある大人になりてぇ。
ギターの後に超が抜けた。。
ギターも超好きです。
マークジェイコブスの店に飾ってあった、
ダブルのライダースがカッチョよかったなぁ。
いくらぐらいするんだろう・・・。
レディースだったけどLなら入るよねw?>当方♂
>341
ギターいいっすねぇ。
アンプ通してヘッドホンつけて、家でも好きな音量で練習できるのがいい。
343 :
337:03/10/05 08:02 ID:vaXL16jq
>>341 聞くだけ聞いて寝てしまった、ピエロ氏ごめん。
そしておめ、しやわせにね。
貧乏もロックの付属品みたいなものだから気にすることはないさ。
344 :
774RR:03/10/05 11:08 ID:09QFqhXs
いまの季節、アウターはどういうの着て走ってますか?
Gジャン
ショットの皮
ゴミ袋
348 :
774RR:03/10/06 02:44 ID:gCC6ZYcb
母の割烹着
鮫皮の一点物
小物てどんなん使ってます?>皆様
財布とかカバンとか。
レジ打つ時とか財布見たりしてるんですが(悪趣味
結構みんないかした財布持ってんすよね。
>>350 イイネタ振りでつね。
自分は耐久性命、収納少なくて外見微妙なバイカーウォレット。
落下防止(チェーンや紐付けれる)、実用性、イイ革の財布が( ゚д゚)ホスィ…
ジーンズショップで売ってるような普通の2つ折りの4000円くらいの財布。
ポーターの財布に紐つけ
かなり気に入っているが1年とちょっと使っただけでマジック部分がだいぶへたった
お金の貯まる黄色い財布
ばあちゃんの手編み財布
漏れも財布新しいの( ゚д゚)ホスィ…
チェーンつけてもぶらぶらしてたらやっぱ怖くない?
腿につけるのがよさそうではあるんだけど、今一見た目が・・・
ポーターのカジノってシリーズのヤツ使ってまふ
はっきり言って使いづらい・・・
財布は札入れと硬貨のポケットの開口部が同じ向きかどうかで
使い勝手に決定的な差が出るね。
それで見た目はあまり好みじゃないがELLE HOMEのを使ってます。
× HOME
○ HOMME
フランス語なんてようわからんて
チェーンはタンクに傷が付きそうで怖い
>>350 財布ですがジーンズの尻ポケに入れてて落としたことがあるので
最近流行ってる、ジーパンのサイドのベルト付けるとこに引っ掛ける
小さいポシェットみたいなやつ(名前なんていうんだろう?)
に財布入れてます。
財布自体をポシェット内のベルトで繋げる造りになっているので、
ジッパーが開いてても落とす心配なし。
しかもカード入れがポシェのすぐ取り出せる位置に付いてるので
高速でも使えます。
結構便利です。財布は普通のポーターですが。
調べたところチョークバッグって言うらしいですね。
俺が使っているのは、口が開いてて紐で締めるタイプのやつではなく
ジッパーで開閉するタイプのものですが。
>>363 使い方や大きさはそれと一緒です。
ただ、自分のは壷みたいに入り口が開いてません。
サイドにジッパーが付いておりそれで開閉しますので
普通のリュックと同じような開け方です。
チョークバック便利なんかぁ。
DQNぽくて敬遠してたよ。
>>364 なるほど、チョークバックかぁ。小物入れに使えるかも。
クライミングやってた頃の使おかな。汚ねーけど。
手ぶらでバイク乗るときに、ポケットの中身をどうしようかいつも悩むんだよね。
リアフェンダー上に小さい小物入れを作ろうか思案中。
財布は連れからもらった紐付きポーター。
尻ポケットに入らない事が多いので
MAMUTのチョークバッグに入れてを登山用カラビナで
つってる。
革着ることが多くなってきたのでメディスンバッグ
物色中。
小銭はポケットに(皮製で小さ目の小銭入れを物色中)
札はマネークリップに挟んでます。免許証カード類は
パスケースみたいなのに入れてます。
もうちょっとスマートにならないか模索中。
周りは圧倒的にヴィトンが多いのですが
自分は苦手なのでBREEの地味なウォレット使ってます
チェーン付き財布って右ケツポケットに入れるようデザインされてるのが殆どだけど
右ケツに入れてるとバイクを押してる時にチェーン等の金具がタンクにヒットする。
神経質すぎかな…
それが気になるなら皮紐はどうだろう。
ゴム製のチェーンはどうだろう?
ポーターのチェーンつーかロープっつーか・・・
あれなら傷付き気にならんのじゃない?
ハードさは0だけどw
>>373 おいらもたぶんそれつかってまつ。ほんとに紐でしょ?結構それはないでしょ
と周りから言われますたが実は結構気に入ってます!!ちなみに灰色メインの奴でつ
375 :
370:03/10/06 23:12 ID:5yBEUqtN
革紐もいいですね。でも金属の鈍い光沢も捨てがたい…
ゴム、ポーターコードも布製の財布には良いかも。
でも実は現在紐無しの財布を使っててウエストバッグに財布入れてます。
もっと寒くなってくればジャケット等の内ポケに入れる予定。
サイフはポーターのでは無いサンブレラのヤシ
ヘッドポーターの外側に小銭入れがあるサイフが気に入ってたんだけど壊れた
同じ形で(・∀・)イイ!柄があったので購入
んでチェーン付けるトコに星形のカラビナ付けてからチェーン付けてまつ
星形のカラビナが女の子に評判良かったりする罠
ボスのGジャン当たらない…(´・ω・`)
そんなおりはサンブレラ
赤月のサドル革サイフに、ナヴァールの銀鎖
傷、ついちゃいますよねSSだと特に(´・ω・`)
でも、靴のシフト傷と同じで諦めてます
ミタメ重視でスマン
>銀鎖
こっちのがタンクより先にヘタリそう・・・。
ここの平均年齢低そうだね。話が合いそうな方が多い
自分の周りはウォレットチェーンは革紐派が多いね。自分もそうだし。
財布と同時に購入してつけっぱなしにしてたんで一緒に使い込まれていく
感じがいいと思うよ。金属のチェーンとはまた違った魅力があると思うし
革っつってもところどころに金属部分があってアクセントにもなってる。
まぁ財布と同じだけ使おうと思うとそれなりにお値段出してしっかりしたやつ
買わないといけないけどね。
>>ウォレットチェーンは革紐派
既にチェーンではないし…
>>382 チェーンて「繋ぐもの」て意味じゃないのかな?
間違ってたらスマソ
385 :
774RR:03/10/08 18:42 ID:dGtEkmBP
ってことは
>>382はあげあし取ったつもりが、
逆に自分の無知を露呈してしまうという恥ずかいレスに
なってしまったのだが・・・
↓>382の苦し紛れの言いわけ
>385
高校生向けの和英辞典では、
「つなぐもの」という意味は載ってないよ。
意訳なのかな?
388 :
774RR:03/10/08 18:57 ID:V+IFm0nZ
連鎖とか連続みたいな意味だろチェーンメールって言うし。
とにかく、必ずしもチェーン=金属ではないと思われ
>連鎖とか連続するものみたいな意味
これはあるよ。
でも名詞として、
つながってる物はあらわしても、
つなぐ物、という意味は見当たらないようなんだが。
だから意訳かな?、と思うわけで。
ちなみに動詞だと、
(鎖で)繋ぐ、になるよ。
ネビラチェ〜ン 旧い.... って事でもういいだろ。
俺も書いてる途中で飽きたけど、
あまりに
>>382がかわいそうで・・・。
>>389 漏れも気になったからロングマン英英辞典で調べてみた。
すると
1.金属が連鎖的に繋がったもの。ものを繋いだり飾ったりするのに使う。
2.いくつかの連なったものの集合。例:山脈
3.昔使われていた、長さの単位。
だ、そうで、繋ぐものって意味はありませんですた。
ただ、それと日本語のチェーンが必ず同じ意味とは限らないような。
チェーンは外来語で、chainは外国語ですし。
で、大辞林で調べてみた。
チェーンの意味
鎖。
以下略。
鎖・・・1.金属製の(ry
2.ものとものとを繋いでいるもの。
というものなので、ウォレットチェーンは
皮ひも製でもウォレットチェーンとして良さそうです。
つーわけでここらで終わりにしませぬか?
>393
なるっほど。
チェーンは日本語だったのか。
乙。
すみません、>381-394全部漏れの自演でした… ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//___
チェーン店のチェーンもそういう意味って事か
勉強になるスレだ。あなどれん。
ガボのウォレットカコ(・∀・)イイ!!
しかし値段はカコ(・A・)ワルイ
398 :
774RR:03/10/08 21:33 ID:FlO8D7l2
値段にかっこいいも悪いもなかろう?
399 :
774RR:03/10/08 21:53 ID:dGtEkmBP
冬とかにジーンズとかの下に穿くタイツみたいなので
ちょーあったかいやつとか、おすすめとかってある?
>>399 水野のブレスサーモも悪くない。
細い人にはGWよりフィットする。
402 :
774RR:03/10/09 00:02 ID:l99K5gmE
で、MIZUNOのブレスサーモはあったかいの?
あったかいなら本気で欲しいんだが、
身長171ぐらいで体重66だとMかな?
403 :
401:03/10/09 00:10 ID:Ms22yumF
あと、小峰のアンダーウェア(ウインドストッパー等)はGWより割安感があっていい。
値段相応の品質かもしれんけど。
404 :
401:03/10/09 00:12 ID:Ms22yumF
>>402 あったかいけど風は通すよ。
ごわつくけどゴアウインドストッパーの方が真冬は耐えられる。
405 :
402:03/10/09 00:21 ID:l99K5gmE
>>401 じゃあ、ゴアウィンドストッパーの下にブレスサーモ着たら完璧ですね。
>>405俺が真冬にジーンズを穿いて乗る時はまさにそれ。
ワンサイズUPして下に二枚重ねです。
407 :
774RR:03/10/11 16:27 ID:DpboRRIQ
あgふぇ
フロワ ティエドール欲しい。。。
>>410 そんな貴方に一馬とデフブリードを薦めてみる。
ティエドール好きなら多分好き。
どっちも細工が細かいね、わしはデフブリードの
ペンダントトップがぐっときたかな。
細かい彫金のヤツ好きっす
アクセ全部一馬っす。
てゆーかJAPが近所なだけだったり。
もっぱらあげるの専門で、アクセサリー類って持ってない。
でもWライダースを買ったらなんとなく胸元が寂しいのでチョーカーなんぞでも
つけてみようみようかとを探してるのですわ。
415 :
774RR:03/10/12 14:52 ID:5wEaVIOx
oh...
リュックはかなりセンスを試される
シフトパッド二回買って、二回とも帰りになくした。
靴ひもに留めるタイプじゃないとダメだ。
革ジャソにリュックはコットンキャンバス地のブツなら逝けそうな気がするが。
キャンバスついでに漏れはこの素材が結構好き。
パラフィン加工なんかしてあると皺などに味が出て面白いし。
さらについでの話で、そのキャンバス地のジャケットに合う
ボトムを探しに何故かユニクロに逝ったんですよ、今日。
んで黒のコーデュロイパンツが1900円とあるので試着したわけですな。
( ゚Д゚)・・・やっぱ値段なりですね。
試着室の鏡に映る自分を見て愕然としますた。
生地はもとより、パンツってひとえに裁断の仕方ですわな。
値段が五倍もするブツと較べるのもアレだけど。
STUSSYってあんまり好きじゃないな。
423 :
774RR:03/10/13 00:10 ID:+Ifbp6PL
ブランドのロゴT買う奴ととりあえず兄エスb着ていれば女受けすると思い込んでるバカが嫌い
アヴゐレツクスとアルフア社の品質の違いについて語るミリヲタが嫌い
今年はライダースが来てる!と大はしゃぎのバイクうぇあ業界が嫌い
たとえばモトナビみたいな偽ファショナブル雑誌にだまされる僕達が嫌い
424 :
774RR:03/10/13 00:11 ID:3T/0hqoT
モトナビって何?
>>422 ま、漏れもSTUSSY嫌いなんだが。
テキトーにぐぐったらこれがでてきたのでぃす。
426 :
774RR:03/10/13 00:16 ID:3T/0hqoT
トライアングルバック懐かしいな。
キャンバスや帆布製があれば買うな。
トミー君はほんとは白人以外に
自分の作品を身につけてほしくないらしいよ。
でも生産国は支那なんだな。
メーカーの考えなんて知ったこっちゃ無いです
432 :
774RR:03/10/13 09:04 ID:XtY5cSQa
>>424 正に、偽ファッション誌(バイク誌)です。
私はドー○ーク○ブが大嫌い。
すなっぷおんのどらいばーがたの
たっけーな、オイ
437 :
774RR:03/10/13 18:55 ID:wy1b39XG
434は何乗ってるの??
438 :
434:03/10/13 19:05 ID:VBpBw3za
えへ、ありがとう・・・。
ちょっと高いけどカルティエ好きなんで
バイク買ったときに思い切って買ってしまいました。
ホーネット900を通学にしか使ってません・・・。
それこそ無駄遣い。
骨900で通学
渋カコイイ
440 :
434:03/10/13 20:14 ID:P+xel6RO
通学っていっても結構いい年だったりするので。。。
レザーのピーコート買ったら工事のおっちゃんみたいで欝。
441 :
774RR:03/10/13 22:18 ID:5IDM1yvC
マフラーしてフルフェイス被るのはどうですか?
かめ〜んライダーかめ〜んライダー
ライダー ライダー
俺、モトナビちょこちょこ買ってる。
ときどき、ハァ?って記事も見かけるが、ストバイは
ちょっと子供っぽいし。それなりに読める雑誌だと思うが。
まあ、その辺は、ひとそれぞれってことで。
俺もドーバークラブというか、あの代表の男が大嫌いだがw
>>441 マフラーして、フルフェ被ると物凄く首が動きにくくなる。
薄手のマフラーなら、まだいいかもしれんが。
マフラーよりも、ネックウォーマーの方が良さげ。
444 :
774RR:03/10/14 00:34 ID:X+oTzu4U
今年も長いマフラーで死人がでる季節になりましたねw
しかしかっこよさと安全を両立させるのって難しいね
デザイナーがバイク乗りだってモトナビにフィーチャーされてるので見てみるとただのファッソンバイカーw
正直ファッソンバイカーの経験はデザインや機能について糞の役にも立たない。
けれど専門メーカーのデザイナーは(以下略
マフラー巻くのはいいけど、服の中に入れないと死ぬよ。
元ナビは大人の盆栽雑誌。
『ファッション』に機能の話しはタブーでそ。
>447
ある程度は求めたいわん。
>>447 >>448 というか、ファッション性と機能の両立を考えるのが
このスレの趣旨の1つではないかと。
漏れは機能美から来るファッションが好きだなぁ。
機能を無視したが故のファッションというのもあるだろうけれども。
だから冬のナイロンジャケットはアウトドア系ブランドが多いのでぃす。
去年買ったmoonstoneのシェーラスJKTが激しくお気に入り。
俺は近所のスーパー二階の980〜1980円ウインドブレーカーなダサ男。
ここらへんのはロゴが自己主張して無くて好き。ロゴがあるのは服の裏側。
452 :
774RR:03/10/14 23:53 ID:aFgJJCX3
この前の土曜日ミッシェルのラストライブに幕張行ったら、
カッコイイ格好したバイカーいっぱい来てたよ。
帰り雨降って可愛そうだったけど。
金をかける=カコイイってわけでは無いからね。
相関はあるとおもうけど
454 :
774RR:03/10/15 00:17 ID:oFPjNCsp
ムーンストーンのシェーラスは値段も手ごろでいいよね。
モンテインなんかは地味だけどコストパフォーマンス高し。
>452
ライブどうだった?
行きたかったなぁ。
BJCのラストライブも見損ねたんだよなぁ。
名古屋は行った>ミッシェル )))
レプリカで乗り付けるような香具師は漏れ一人だったよ(´・ω・`)
>455
セットリストは微妙だったが感動した。
やっぱSR乗りが多い気がした。
>456-457
レスサンクス。
いいねぇ。
ラストだと思うと感慨深いねぇ。
>456
まぁまぁ。
その心意気がロックじゃないですか。
>>457 あのセットリストがDVD化されるのはちょっと…と思うよね
名古屋のセットリストは神ですた。
>>458 救われたよ。サンキューバイバイ。
セットリストって何?
>>452 漏れも行ったですよ
Wの革ジャンが非常に多かったですな(漏れもだが
帰りに電車で来た友達と駅まで行ったんですが、革ジャンで電車乗るのはねぇ・・・
>>458 幕張にはTZR後方排気がいたっすよ
クラブマン海苔はいたが、GBTT海苔はいなかった
>>455>>459 セットリストは初期ミッシェルが好きな漏れには感動モンでしたが何か?
ストロベリーガーデンやった時にゃ泣きそうだったよ
帰りに湾岸、環七を雨の中走ったが涙雨だと思うと苦にはならんかった
13日に渋谷までライブやりに行った時は、家をでたら降り始め、ライブハウス
に着いたら止むという神の嫌がらせに鬱にナッターヨ
>>461 僕も初期ミセル好きですよ。名古屋でも苺畑やってくれて嬉しかった。
463 :
774RR:03/10/15 09:28 ID:YPaYNLG/
>>423 まぁもうちょっと大らかになれや。
友だちがいなくて寂しいのはわかるが。
大阪じゃ革着てる奴少ないけど、東京では多いの?
今年はライダースが来るって言うけど街では見ないしねえ。
去年のバイカーファッションが熱いってのも、流行ったのはシェードだけだし
単車系の服装って、やっぱり世間からは外れているのね。
どう考えても、町中でライダース着てると浮いてるし。
メットを持たずに町中を歩けない。
今年は異様にアウトドア系がほしいでつ。ノースフェイスのハイブリット買ってみまつ
>464
まりがとう。
GAPのスウェードジャケット着てます
GAPの服は古着っぽいの多いから
バイクにも良く合うと思いますがどうですかね?
オレはほとんどGAPでバイク用の服買ってます
今年もひたすらモンクレー。
ホントはバンソン欲しい・・・
470 :
774RR:03/10/16 02:20 ID:p/rUte2i
オンロードバイクでデイバッグ背負ってる奴ダサすぎ
>>465 多いって程でもないかな。
動きにくいし重いからそんなに普段から着ないだろうし。
ただしバイクっつかロックテイストな感じはチョトきてるっつかどうだろう。
今期のモリガンなんかはかなりそっち寄りですよね
473 :
774RR:03/10/16 11:13 ID:/TeUSqL/
寒くなって来たのでユニクロのエセゴアジャケット5900円ゲットしてきます。
474 :
774RR:03/10/16 17:20 ID:PZ+mXTTJ
ユニクロでは靴下とパンツ以外買っちゃダメ。
いくら物が良くて安くても、あそこで服選ぶようになっちゃダメよ。
ぶっちゃけ言うとパンツもツライが。
475 :
774RR:03/10/16 18:45 ID:Jti5B2b7
ユニクロ、、、、デザインは工業製品みたいな何の変哲も無さが好きなのだが、
明きからに服のカッティングが平面的でおかしい。
はるか昔の子供の頃、小学館の幼児誌によく付録でついてきた紙でできた着せ替え人形用の服を思い出させる。
結局靴下とパンツしか買ったこと無いな。
全身ユニクロでかためるのが真のヲサレ
っていうか全身ユニクロのほうがまだいいだろっていうやつたまにいるよね!
>>477 娘にブランド デイジーラバーズ?
俺は ユニクロ
女房の選択 ? そんなもの。
480 :
774RR:03/10/17 00:18 ID:x6t8L9DJ
俺、ボトムズの半分がユニクロだ。
ローライズのジーンズ色違い3本、ブーツカットの2本、
ユンソナ?がCMで履いてたストレッチサテンのブーツカット2本…
全部レディースでつ。
>>480 ユニクロの女物は結構マトモだと思う。男物はなんじゃこりゃって感じ。
>>479 暖かそー。
人柱おねがいしまつ。
>>481 男物はオジ(ィ)さんも含めてるからかな?
俺も不満っす。
レディースも売り場とかおばちゃん多いよ。
GAPも似たようなもんだと思うけど、GAPに比べると中性的っていうか
色気がないというか。
男性がレディースのボトム着用で思い出した。
逆にアウターをメンズで見たけど、いやあ、何とも言えないですね、
ホント何じゃこりゃっていう感じ。
ユニクロの奴のレディースを男が着てるひとが多い様ですが、
普通に着ていて、違和感とかはないのですか?
バイク乗る前は綺麗めな格好してたんですけど、
乗り出したらどんどん機能重視な方向に行きますね。
ちゃらちゃらした格好じゃ、冬にバイクはとても乗れない・・・。
お陰で今冬はかなり出費がかさみそうです(・ω・)
486 :
774RR:03/10/17 16:31 ID:cXWEqmc0
>>484 そういうの、アリなのか?
恥ずかしくて店員に試着を言い出せなかったぞい
>486
普通にありだろ?
ユニクロのレディースってほとんどローライズ気味なんで
男性がはけるのかそれが不思議
489 :
774RR:03/10/18 02:03 ID:BOSxQNM3
>>488 はけるよ。試着してみな。
ユニクロはレディースのボトムと下着類しか買ってないな…。
>>489 私も・・・。
ウィメンズのウェスト64が丈もぴったりだったり。
チビばっかりかよ
ウニクロのレディースって股下83〜85aありますか?
493 :
774RR:03/10/18 14:51 ID:uXjO9fMx
ココで、ユニクロのレディースを着ていると言っておられる男性の
方々は、身長どのくらいなのですか?皆さん小柄な方?
494 :
774RR:03/10/18 17:29 ID:kaOZdEst
ゴアテックスもどきのパーカー5900円が3900円に値下げしてたので買っちゃいました。
495 :
774RR:03/10/18 17:33 ID:478gvr1x
SSバイクに乗りたいなら
最低でも175cmないと
外観が損なわれる
普通に生活すれば175cmなんて余裕でしょ
496 :
774RR:03/10/18 17:39 ID:TlfA2HKx
Barbourのインターナショナル買った。激しくカコイイ
>>493 177cm/54kgデス。
ウーメンのパンツはウエスト73cm。だけど裾丈が足りず。
ニット類はXL着れるけど肩幅合わず。
メンズのSだと身幅丁度いいけど袖・身丈足りず。
Mだと身幅がちょいルーズに・・・。
標準体型になりたいよ、ウワァアアン!
>>494 明日、買いに行ってきます。
ウーメンってなに?
ウィメン じゃないの?
>>496 ヴァヴアーってポケットの中のものがオイルでベトつかない?
タバコやライターがベトついてイヤンな感じなのでほとんど着ていないんだけど。( ´・ω・`)
>>498 新しいラーメン
( ´∀`)500!!
501 :
774RR:03/10/18 19:47 ID:4MkRVXfk
バイク海苔のファッション→晴れ
502 :
774RR:03/10/18 20:54 ID:WxRktp76
>501
えー、それはいやっ!
キャサリンハムネットは好きだったなあ。
APCのマキントシュもうちっとウェストが絞れればいいのにねえ。
505 :
774RR:03/10/18 23:58 ID:TlfA2HKx
>>499 そうだね。ポケットに入ってたリペアの冊子もオイルが染みてました。
それはそうと、さっき走って来たんですけど、手がかじかんで死にそうでした。
カコイくて温かいグローブ知ってますか?グローブスレだとJRPとかペアスロープ
ってのがイイって言ってるんですが、デザインがどうも好きになれない。
506 :
TEIL ◆XJRfoltN/c :03/10/19 01:21 ID:55iwtAJQ
上の☆マークがラブいと思います。
ほしー
>>506 ありがとうございます。俺はシンプルなのが好きだから、下の奴の方がいいな。
>>508 だよね。今もJRPの話題ばかりで、他のグローブの話始ようもんなら
刺されそうな勢い。…と思ったら既に508が水を差していたw
ユニクロのエアテックとハーレー スポスタの組み合わせってどうよ?
>>510 セルシオ乗ってるけど服は安物なDQNみたい。
ちなみに漏れは
ペアスロの信者です。
むこうのスレではJRPに押されてま〜す。
ちうわけでさっきRW逝って買って来た。(上のヤツ。
ちょっと使ったけど風は全く入ってこないかな。
でも真冬に求められるのは、防風だけじゃなくて保温効果だからなぁ。
まぁこれからさき、このグローブの性能はいやでも分かることでしょう。
インナープロテクターを着て外面だけは普段着にするってのはどうでつか?
>>514 バイクウェアが嫌でプロテクションしたい人はそれしかない。
516 :
774RR:03/10/19 21:00 ID:OsK4sjt3
ウーメンなつかし〜〜。
小学校の頃読んだ、学研の科学のおまけに付いてたちびっこSF小説
みたいなのにでて来た。宇宙人のらーめんだったけな〜〜?
俺もJRP信者だ。
でもあそこと同等以上の品質でカッコイイの作れる
メーカーがあるなら今すぐそっちの信者になるよ。
518 :
774RR:03/10/19 23:37 ID:qQ3E9A3E
ぢーんずめいとで十分じゃないですか?
519 :
774RS:03/10/21 01:20 ID:zEYV8AZB
この頃見かけなくなったがダイネーゼのジャケットはイイヨ!ちょっと派手だけど
SS海苔には合うんじゃないかな。ツナギと同デザインです。私はストームの黒、
パープル、ブルーの3色混合。結構派手で俺は好き。薄い割には防寒はしっかり。ツナギ
の上から着れます。保温は少しマズ!です。
520 :
774RR:03/10/21 03:14 ID:yMaybius
フリースの上にゴア系のペラペラアウターで冬でも快適。
>>479 亀レススマソが俺使ってます。
今の時期だと1日中快適に過ごせます。
真冬の夜中とかだとちょっと厳しいかも。
まあ値段を考えると満足できるかな、って感じですね。
ちなみに北関東在住です。
グローブはここ数年ゴアウインドストッパーの奴しか使ってないなあ。
革の高い奴よりだんぜんかじかまないし。
524 :
774RR:03/10/21 23:05 ID:yMaybius
革は寒いよね
マッキントッシュも寒いです。
インナーどうしようかなあ。
>>523 ゴアウインドストッパーのグローブって指先かじかまないすか?
527 :
774RR:03/10/22 00:26 ID:yeiqZkuT
マキントシュて定番のは両方ともヒラヒラやん。
新しく出た奴は丈が長短選べるらしいけどこんなんで単車乗られるか?
それよりもラベンハムやM−65用のキルティングインナーだけを着る奴はアホっぽい。
アホっぽいと言えばどこかから真っ赤なライダース出てたけどアレはかなりアホっぽい。
アホっぽいけどまじ欲しい、欲しいけどゴアのインナー無いと死ぬよな〜アレ
528 :
:03/10/22 00:50 ID:zS4OvnhL
>>527 いろんなトコがマキントシュ素材で出してるので、
いろんなタイプのがあるよ。
ベルトつきで袖口やウェストが絞れるのもある。
530 :
523:03/10/22 17:22 ID:O+sLVa1N
>>526 ウインドストッパーでもがまんできないくらいの寒さのときはたいてい
雪降ってるかじきに雪降るかだからとりあえずバイクのれるくらいの
気候だったらだいじょうぶです。
白系一切ダメなのが悲しいす。
道路にいるから当たり前なんですけど。
俺・・・ 白本気で似合わない。
>>532 大抵の東洋人は白とか淡い色は難しいですよねぇ。
寒くなってくるとダークな色ばっかりというのもイヤだし。
俺の手持ちの服
蛇柄が異常に多いかも・・
ライダースが白ですが何か。
>>534 蛇柄って女の豹柄みたいなもんかしら?
ブーツのトゥにあるとかそんな程度です<手持ち
>>535 白=似合わないとかじゃないんですー。
誤解を招かれたようだったらすみません。
どうですか?汚れやすいでしょうか?
どーだろー 単なる蛇好きかも。
てゆーか豹柄もいっぱいあるわ・・・
そろそろストリートファッションを止めたいと思う今日この頃
蛇なんて抜け殻見ただけで逃げちゃいますよ・・・
蛇柄の物もダメ 店で見ると一瞬ビクッとする・・・
心弱いので25を境にチャレンジングな服装からは
撤退してしまいました。
oh... 俺オッサンなのに・・・
ちなみに。
実は流行り廃りってよくわかんない。
子供の頃とかは結構抜け殻とかが通学路に落ちてたー。
ストリートものっていっても分岐してて今ひとつわかってないでし。
・・・年、かも。
542 :
535:03/10/23 00:10 ID:fT2g6DyF
>>536 イエイエ。お気になさらず。
白ライダース、街中流すくらいだったら
全然ダイジョブですよ。
着た後はすぐ拭いておけば。
ロングツーリングの場合は…虫がヒットする…。
やっぱり餌食べる時ってかわいいもんですか?
女子はもともとの服の幅の選択肢が広かった分だけ
バイクに乗るとなるとかなり限定されるような気がするー。
流行り廃りは昔から興味なかったなぁ
なんだろー
ロックじゃなきゃ嫌なのw
蛇可愛いよ〜 独特のぬめっとした感じとヒンヤリした感じがえろい。えろえろ。萌え。
オナゴのが服選べるじゃーんw
メンズの服て可愛くないんだもんww
音楽も服も「消費型」なんで節操ございません。
20代前半は自分の好き!って思えるものだけを着たような
気がするけど、後半からどう見えるかを気にするような弱気ぶり。
ロックってーー?
>>542 うう、ご親切にありがとうございます。
なかなか目立ちそうですね!
ペットって飼うまで可愛さが分からなかったけど。
「うちの子」とかいうババァをケッとか悪たれてましたが。
いやぁメロメロ。
昔触った時、蛇って思ったよりかさかさしてるなあと思ったですよ。
ガタイがいいと難しいんすよ。
ぉ 蛇イイネ カサカサかぁ
うろこの目の大きさっつか結構種類で感じ違うよね
カナヘビ(これはトカゲの仲間)とかカサカサだけど黒トカゲ?ぬめぬめ。
ちなみにリストバンドはリザードだー
左手はイガイガついてるー
フヒ
漏れは髑髏とスペードが好きっすね
愛用のサーティーンのリストバンドには両方付いてるんで萌えっす
ピアスはハックフォード&ソングスのスペード型っす
551 :
774RR:03/10/23 18:39 ID:FjugWV31
おまいらダサそうだな。
でもカッコいいな。
552 :
774RR:03/10/26 09:50 ID:PZpoaNOr
あー。ダサそうだ。アホみたいにファッション誌買ってるにも関わず
目も当てられないような痛い恰好しちゃうタイプだな。
7対3の割合でダサい奴っぽい。
でもかっこいいな、オマイら。
ジェイコブスのコートを突然の雨で泥だらけにしてから
雨が降りそうなときは高い服は着ないことにした。
スニーカーもスケボーで使うのと共用だな。痛みまくるから。
553 :
774RR:03/10/26 19:44 ID:ySpuckgd
あぁ、俺も最近ファッション誌買うのがなんかためらうようになった。
そのかわしストリートバイカーってのをたまぁに買う。
バイクみるんですよぉ としておいて服ものってるからのぉ
ユニクロに初めて逝ってきた。
パーカーは色が綺麗だな。
安いし。
あとエアロテックのシャツとパジャマみたいなの買ってきた。
バイクにのってみて暖かかったらユニクロまんせーします。
おおむねインナーとチノは合格ラインだとおもった。
試しに買ってみた\2900のビンテージジーンズを買ってみたが..
あと\1000足してラングラーの一番安い方かったほうがよかったと後悔した。
556 :
552:03/10/26 21:43 ID:4BwEFsiE
バイクのるときはユニクロかギャップだな。使い捨ての気分で着れる。
で、遊びに行くときとかはそれなりの服をきる。
ストバイはスタイルとか勘違いしちゃったりしてるコメントがチョット痛いが、原宿とかのスナップみるとおしゃれな人多いからよいのでは。
単車自体が痛かったりすることもあるけど。
とかいいつつおれも痛いスカセローです。
いい加減乗り換えたい。カワサキの旧車にのりたいな。
最近は旧車ブームなのか?
最近じゃなくてかなり前から九社ブーム
>558
それは、レトロな感じの新車がブーム、って意味じゃないよな?
560 :
552:03/10/26 23:40 ID:4BwEFsiE
昔から乗りたかったが、維持とか値段とか考えると踏み出せなかった。
マッパかKHだな。FXも捨てがたいが。
ユニクロで買うくらいならアウトレットショップでもっとましなのを買う。
ユニクロのアウトレットできたらどうかな?
アウトレットショップはあたりはずれ激しいからなぁ。
真冬に最適なブーツがあります。
LLビーンなどのアウトドアメーカーの防寒靴です。
インナー脱着式でシンサレートで完全防水、雪道を歩くため
に作られた靴ですのでポカポカですよ!
3シーズンほど使ってますがもう他の靴は履けません
為替が安い時に通販で購入できればいいんですが国内で買うと19800円ぐらいでしょうか
566 :
774RR:03/10/27 21:50 ID:puZVBtWF
ゴアで中綿入りを探してて見つけたんだが
異常だよね・・・
↑チョット高いかなぁ〜
毎日バイク乗るから汚れるの早いし、革製品じゃなければ一生物って感じでもないし、
この値段でコケてボロボロになったら泣いてしまう
アークテリクスか。高いねぇあれは。
じーさんばーさんの登山好きがあれのディバッグ持ってたりして
年金生活ってうらやますぃと思ったり。
卸屋さんでモンクレーが7掛けなのでこんど買いに逝ってきます。
バイク用にするかはわからんけども。
このブランド高いで有名なんですか
転けたらって考えるとホント着れないですねw
転けないような運転するから安全ともとれるけど
>>570 高いけど最高レベルの機能性をもつブランドだったと思う。
登山用ウェアだからね。
全天候型だと思うし。
皆の衆、冬はももひき履くよな?な?な?
574 :
552:03/10/27 23:06 ID:9aEm/pzV
>>552 ジェイコブスのコートって30万とかするじゃん。
もったいないでつね。
ゴルチェのコート
良いよ(・ω−)
ハイカットの安全靴ってどうですか?
綺麗に磨いて靴紐をカコイイものに取り替えれば
それなりのブーツに見えると思うのですが。
Rockport軽い。
つま先の感触ヨイ。
>>576 安く済ませる時の定番だけど、紐がゆるんだ時に危ないのが欠点。
apcのマッキントッシュ着てる人いるんだね。
チンウォーマーもついててぬえわ`ぐらいなら吹き込み、バタつきもないしイイよね。
ペラペラだけどインナー工夫すればわりと寒くてもいけるかも。
ただベージュは激しく汚れる・・・。
ま、バイク用と諦めてるけどね。
パンツはアダムエロペのパラフィンコートパンツが(・∀・)イイ!!
ちびっとは撥水するし、デニムなんかよりも風に強い。
寒いと革パンだけど。
足はマーチンの10ホール愛用してるなあ。
エンジニアブーツの方がよさそうだけど、なんかイイ感じに味が出てきた。
ロンツーいく時はspidiとかきちんと着ちゃうけどね。
580 :
774RR:03/10/28 16:16 ID:so5LqbHO
今月のタッチバイクがそれなりにまともだったのにおどろいた。
ストリートファイター特集だよ!
かつてアプロダにファイター貼りまくった漏れとしてはようやく時代が追いついたって感じ〜?
ってタッチバイクごときで・・・・・ウワァァァァァン
582 :
554:03/10/28 17:15 ID:na5Y6A/V
今日、ヒートテックのインナー着てバイクのってみますた。
ヒートテック生地自体は風を通すので、その上に風が入り込ま
ないような服を着る必要がありますが、暖かいの一言ですな。
汗をかくと普通のシャツだとすぐに冷えてたんですが、なぜか
これだと逆に暖かくなり、そのうち乾く。
ロングスリーブシャツを一番下に着てただけなんですが、\980
にしては大当たりです。
まんせーしてもいいですか?
583 :
554:03/10/28 17:17 ID:na5Y6A/V
ズボンっぽいのも買ったんだけど、これはガフガフしててバイクには
適さないので、つぎはヒートテックのボクサーパンツも買ってきてみます。
下半身が冷えなければ、また暖かくなるだろうし。
ヒートテック ルームボーダーTシャツ (長袖)A
ヒートテック ルームパンツA
ヒートテックプラス クルーネックT (半袖)
一枚ずつ試しにかってきますた。
長袖シャツはいいよ。
部屋着としてきてますが、今日はエアコンつけずにすんでるし。
あったけー。
ただ着心地は、ニットのシャツよりは落ちる。
ニットと毛の混毛シャツきてるみたいだけど、それほどごわごわ
してるわけでもないかも。
これの靴下ほしいな。
587 :
774RR:03/10/28 19:48 ID:qioYkZ2R
ペンデルトンのネルシャツとG1とリーバイスとレッドウイングちゅうベタベタファッションがけっこうすきです
↑それもいいよね、バイク乗りの定番だけどそれなりの理由はある
あとは防寒対策
レッドウイングはスパスポーツでハァハァする向きには向かないよな。
防風を考えたらバイク乗るときはウインドブレーカーが重宝するんだが、
ナイロンの服ってあんまり好きじゃないんだよなぁ。
ちょっとミリタリっぽいコットンジャケットとかが好き。
ナイロンのシャリシャリ音は萎える・・・。
>>589 250レプ乗りですが、8165を買いますた。
確かにがんがって走るのには向いていない気がする。
慣れればどうにかなるのかもしれないけど。
それまで履いてたコンバースのバスケットシューズは、操作しやすかった。
蛇柄で気に入ってたんだが、凄い勢いで傷んできた・・・
593 :
sage:03/10/28 22:23 ID:maTrqKw+
今日古着屋で1260円で皮パン買ったのだが
帰ってみたら女物のメーカーだった。鬱。
しかも違和感なく履ける自分にさらに鬱。
せっかくだから今から走り逝ってくるか・・・。
sageの位置間違えた。゚(゚´Д`゚)゜。
>595
んだんだ。
>>592 REDWING漏れも持ってますー。
セッターの赤茶のヤシ。
ネイキドだから見た目も割と合うから
良いけどシフトペダルが当たるところが削れて逝く。
いま、履いてんのはVANSのMOUNTAIN EDITION。
シフトが当たるところにガードがついてるし、一応ハイカットなんで良い感じです。
底はコンバースと同じようなもんだから足裏の触感がわかり易くてウマー。
車運転するときにもかなり便利なのでぃす。
ttp://www.vansjapan.com/shoes/V42LS/body.html
↑なかなか良さげですね、値段も手頃だし
コンバースっぽいってことはキャンバス地なのか?
えーっと写真の白の部分がキャンバス、黒い部分はレザーですよん。
ABCマートで春夏モデルが9800円に値下げしてたんで即買いですた。
秋冬モデルは
レザー×スエード
のヤツが出てますたが履いてみると地味すぎますた。
(上のページの下のほうに載ってます)
>>597 それいいかも。欲しいな。でも最近靴買ったばかりだしなぁ。
602 :
598:03/10/29 12:18 ID:jfa0vKcd
TEIL ◆XJRfoltN/cさん情報ありがとう
夏、冬バージョンが選べますね
買いに行ってきます!
1年ほど前にファッショーン雑誌に載っていたぐらいなので
普通にストリート向けの靴だろうと思います。
加えてナイキのフォース1みたいにみんな履いてるわけでないのも○
チョイ乗りにも便利だしバイク降りても違和感なくいけるので重宝してます。
とは言ってもAF1のあのベルトは捨てがたいんだよな・・・・
605 :
774RR:03/10/30 23:28 ID:oBLHkn4g
age
606 :
774RR:03/11/02 01:44 ID:wNNYqNPX
冬に大学生はどんな格好でバイク乗るんですか?
メンノンからズとノを取ったような格好。
608 :
774RR:03/11/02 01:56 ID:wNNYqNPX
まったくわかりませんが
普通の中綿入りジャケットにトレーナーとかパーカー。
マジで寒いときはウニクロのナイロンパンツをオバパンとして。
これがなかなか暖かい。通学の距離なら十分。
あとゴアウインドストッパーのネックウォーマー。これは冬には必須。
610 :
774RR:03/11/02 02:20 ID:8LLD5ah0
>>587 漏れもリーバイスにレッドウイングでつ。
上は革ジャンが多いでつ。これもべたべたかな。
>>592 漏れも8165でつ。
ネイキッド乗ってますが、むしろ漏れは攻めるときに履きます
なるほど。
ところで学生の人は季節によってリュック替えてます?
612 :
774RR:03/11/02 04:39 ID:4qcp6oX1
かっちょいいグローブを紹介してください。
かっちょいい基準は?
614 :
774RR:03/11/02 05:02 ID:4qcp6oX1
んじゃイエローコーン
イエローコソ……きもい。
ウニクロ
618 :
552:03/11/02 09:36 ID:3dfNCgmM
バイク用の服は機能性は高いかもしれんが
ダサいから着たくない。
とにかくだせえ。着てる奴キモイし。
619 :
774RR:03/11/02 10:13 ID:QH2Cgi0w
ファッソン誌に載っているモデル(名前忘れたが有名・・・らしい)が
バイク乗るときの格好を披露してたけど、思いっきりバイク用の着てたぞ。
620 :
774RR:03/11/02 10:28 ID:bpJHDUyq
621 :
774RR:03/11/02 11:34 ID:KGyfx+2a
確かに難解のジャケットとかは暖かいけど、
それ着て買い物に行く気にはなれんよな。
かと言ってうにくろジャケットでツーリングとか行くと
フル装備の連中とか見るたびに少し情けなくなるし。
('A`)ショウシンモノデス
漏れはツーリング用と街乗り用を2着用意してる。
ツーリング用が難解か小峰(激しくダサい)で
街乗り用はコムサの偽革ジャケットにうにくろのセーター。
それでも半ヘル連中からしたらダサいんだろうな。
あの人種はこけた事ないのかなぁ・・・
こけて頭おかしくなったんじゃないかな。
あるいは半ヘルの中身は実は空洞とか。
623 :
774RR:03/11/02 12:51 ID:/wywToah
オイラもレッドウィングとかのこったブーツ買いたいとおもってるんだけど、
ブーツガードつけなかったらやぶれちゃいますかねぇ??
チェンジペダル跡みたいに黒々するの結構好きなんですが効果な物になるとちょっち不安
624 :
612:03/11/02 12:55 ID:4qcp6oX1
625 :
774RR:03/11/02 13:01 ID:/+1HQooG
レッドウィングエンジニアだと、シフトチェンジできないよな
626 :
774RR:03/11/02 14:57 ID:ovPnHrh2
飯ヘルでわりーかよ。
シンプソンのmxかぶることの方が多いけどな。
>>625 エンジニア履いてSS乗ってるけどチェンジできるぞ。
あとシフトペダルんトコはバイクにもよるけどヤバい
628 :
ティソ粕:03/11/02 17:19 ID:BM9Fo+TH
>621
犯減るの人たちは自転車でも出せる速度でしか走れないので
それ以上の速度での転倒ダメージが想像できないのでせう。
629 :
774RR:03/11/02 18:25 ID:VC66eWtI
全身ユニクロと全身ホームセンター
彼女にするならどっち?
>>629 雲丹黒
黄玉蜀黍のPコート ( ゚д゚)ホスィかも
ユニクロを着てオシャレだと思っている女よりも、ホームセンターのツナギを着て
額に汗して働いている女の方が好きです。
実際に見たことはありませんが。
632 :
バイクマン:03/11/02 22:08 ID:QCVtYUug
クシタニ、ってどう思いまつか?
質実剛健
デザインは好みが分かれる(好意的に見ても
634 :
774RR:03/11/02 23:48 ID:62rfsY7O
全身ホームセンター →まだ親に服買ってもらっている→間違いなく生娘
全身ユニクロ→お洒落に興味はあるけどお小遣い少ないのでユニクロ→多分生娘
生娘って、面倒臭い。
>>621 ハンヘルはこけると即死なんで学習もくそもないです。
死ぬ直前に走馬灯のように「半ヘルじゃなきゃよかった…」とは
思うかも知らんけど、もう遅いし。
>>631 わしはツナギを着ている男を見ると、
「ウホッ!いい男…」と思ってしまいまつ。
>>634 たとえ両方生娘でも、美形である可能性はわずかだな。
639 :
774RR:03/11/03 05:53 ID:Tj2gc/gD
つーか、ホームセンターのツナギを着て額に汗して働いている女が少ないよね。
ホームセンターでエプロンつけてレジ打ってるとかならまだしも。
もしかしたら、631は特定の誰かを指して書いたのかもしれない。
640 :
774RR:03/11/03 09:30 ID:GIM8D6hs
みんな服、どのくらいのペースで買う??(南海製品とかじゃかくてな。)
でもよく街でみかける変なカッコな人(コスプレ系とかいろいろ)見ると
これだったら全身ユニクロ方がいいなと思った。
>>640 1〜2月に1.2回かってます。
642 :
774RR:03/11/03 17:00 ID:VJu5fkXm
コケかたによるんじゃねーの?
頻繁にコケる→頻繁に買う
じゃないかな
645 :
774RR:03/11/05 00:12 ID:BM8v2YWO
646 :
774RR:03/11/05 00:16 ID:jgqTzNt/
647 :
774RR:03/11/05 00:16 ID:CH8ntAiK
みんな、ひっかかるなよ!
648 :
774RR:03/11/05 00:43 ID:nLwGMv3m
649 :
774RR:03/11/05 02:01 ID:JwX2juec
ともあれ、トップラ○ダー着てズボンinブーツのヤシ。
もうハズくて見てられん。
ライダースというくらいだからGパンはLEE101をはいてみました。
なかなかいいね。後ろ姿のポケットの形とか。
>>650 LEE RIDERSという名前に惹かれてオレもLEE愛用w
腰が浅くて穿きやすいよね。
101:ちと細め
201:やや細め
200:ややルーズ
冬場は200の下にアンダー履いてる
101や201だとパンパンになっちゃうから
トップラ○ダー???
654 :
774RR:03/11/06 19:08 ID:TVm+GwVl
>645の画像は本物??
みんなの大学通うときのバックをuぷしる!
なんでやねん
学校のロッカーに荷物を置きっぱなしに(ry
大学行くときの格好はかなりダサい(´・ω・`)
リアルマッコイのMA-1着て乗ってる俺ってダサいのかな…
660 :
774RR:03/11/08 03:41 ID:z5WEVMYy
そんな事ないと思うが。
何で?
661 :
774RR:03/11/08 08:19 ID:W07Y1rxQ
ダサすぎ
662 :
659:03/11/08 21:13 ID:G7JXj8FW
いや、なんとなく。
アヴィレックスとかバズリクソンとか好きでよく着てるんだけど
バイクとはミスマッチかななんて思ったりしたので。
バイクと合うかどうかはダサイかどうかとは関係ないと思う。
あくまでファッションとしてダサイか否か。
上手く着こなせてたらいいんじゃない?
665 :
774RR:03/11/09 01:53 ID:V8Trjkl2
今時MA-1ってダサオヤジ以外に着てないと思うが。
667 :
774RR:03/11/09 02:15 ID:oS/amo7U
まぁダサイ香具師は何着てもダサイ訳で
668 :
774RR:03/11/09 07:49 ID:pucsCJs4
着こなし方による。
トップガンみたいならぺけ。
669 :
659:03/11/09 20:30 ID:aMdd73Wi
MA-1じゃなくてフライトジャケットって書いときゃよかった。
実際マッコイズのはL2-Bだし。形の想像しやすさでMA-1て書きました。
>>664 ダート系アパレルのパーカーにオーバーオールとか着たりもするよ。
革ジャンかバズorマッコイズのフライトジャケットにGパンが多いけど。
ちなみに上記の格好で乗ってるバイクはいわゆる「アメリカン」タイプでつ。
>>669 ライトでイイんじゃない?
ガチガチベタベタなアメリカンって感じもしないし。
>597のVANSのマウンテンエディションのスエードの奴(B/C)を昨日購入。
ABCマートで半額の¥6400なり。
店員の口車に乗せられてハイソックスまで買うてもうた。
ほんとは色はSMOKERがよかったんだけど、
価格に大満足なので文句は言いません。
希望者がおられましたら、履き心地は追ってインプレいたします。
>>671 そんなに安く手に入るのか!買おうかな、、、。
そしてインプレお願いします。
>672
開店2周年記念のSale品だったんで、他の店舗でも扱ってるかは分かりません。
でもこれから先がシーズンでしょうから、
ABCをチェックしたら出てくるかもしれませんね。
>>671それ今度の週末に買いに行く予定!
すずしい仕様がいいのでキャンパス地を購入するつもりです(^^
>>674 店にもよると思われるが
キャンパス仕様は型落ちだから多少安くなってると思われ
漏れは¥9800ですたし。
しかしスウェードが¥6800はうらやますぃ。
676 :
774RR:03/11/11 21:44 ID:w/FFQjmt
MA-1はどうでしょう。
デザイナーズならいいかな、と思うけど中田商店で売っているようなのはNGかな。
冬の靴なににしようかな。
>>676 袖のリブから結構、風が入ってきて寒いと聞いた事あるけど。
>>677 うむ、たしかに寒いかもMA-1。
革のMA-1ほしいなぁ。
フライトジャケット系は何来ても冬は寒いよ。
風が入ってくるから。
下に何か適当なものを着るなら別だけど。
680 :
774RR:03/11/11 22:22 ID:ewlzHdtf
>676
今日出たアンダーカバー×HFのMA-1かっこいいよ。
N-3Bはどうだろ、あったかいと思うんだけど。
アンダーカバーなんて高くて着れねぇよ
またあいも変わらず袖の内側異素材入れたヤツ?
軍ものは速度域で変わると思うな
去年買ったN−3Bは滅茶あったかだった
軍ものアレンジなら
軍ものアレンジならPOWERAGEがいい感じ?
欲しいぞ..
685 :
774RR:03/11/11 22:31 ID:PrFzb9Sa
どうしてもフライトジャケット着たいなら、
上にレインスーツの上着を着ればそれなりに防寒機能を果たします。
でもそれなら下にダウンジャケット着たほうが暖かい罠。
またしてもバイク糊は服に機能性しか求めないのであった、、
MA-1はもう寒いね。先週ぐらいの気温だったらちょうど良いかも。
SPIEWAKのタイタンクロスってのがイイ。
でも、袖とか襟から風が入るので真冬はゴアの世話になるけど。
おらもN-3Bもってる〜。
うちのはメーカー忘れたけど3万円くらいのかな。
冬のモスクワでもあったかでした。
689 :
774RR:03/11/11 22:45 ID:ewlzHdtf
アンダーカバーのMA1もヘッドポータープラスのN-3Bも
どっちもボディはALPHAという罠
袖にレザー貼ったりして6〜7マソになっちまう・・・
690 :
682:03/11/11 22:49 ID:4mBdjoTb
スマソ。オレもメーカー名忘れた。安物です。
タイタンクロスいいね。
SPIEWAKのN-3Bもってるけど、バイクに乗るとヤパーリ
袖口のリブニットから風がスースー入ってくる。。。
防寒の点ではイマイチ。
更にあのフードがミラーの視界を埋める。。。
>691
SPIEWAKのN-3Bってフードのファー取り外しできますか?
ファー取り外しできるN-3B欲しいんだけど誰か知りませんか??
>>692 SPIEWAKのは、はずせないよ。
一昨年くらいからのアルファのN-3Bがファー鳥外しできたはず。
694 :
774RR:03/11/12 00:29 ID:amHBHL8X
ニコルはダサイ
なぜ誰一人つっこまないんだ!!
696 :
774RR:03/11/12 00:42 ID:IIk/nxtv
A2はどうよ?
そういえば以前(3〜4年前)に電熱線が組み込まれたダウンが発売されたのですが、
どなたか御存知ありませんでしょうか?
たしか、ノースフェイスとかソノ辺のアリガチなブランドで8万円位だった様な。
電熱線に憧れを抱く今日この頃なのですが、他にもそんな感じのモノってありますかね?
本当に寒い状況になると何故か勝手に暖かくなってくるよね
>>691 先週バイク用に買ったばかりなんだが。
寒いの?
俺のN3Bはハイパー暖かいけどナ〜
エア入れて暖めるのもあったなぁ
オールシーズン革オンリー。
春夏秋冬革ジャン革パン。
暑かろうが寒かろうが、おかまい無しに革を着る。
ソレがホントのバイク乗りってモンだろ?
>703
ゆがんでるね、アナタ。
飛ばしに行く時意外はあんまり「バイク海苔ですよ〜」的な格好はしたくない・・・・
>>703 昔、ラングリッツ買おうとしてた時はソレ位暴走する勢いはあったかも。
マジなら無論、季節問わず革手着用、ブーツはエンジニアorウェスタンorジョッパーだよね?
そんなヤツはこのスレは用無しだろ
まぁ革は革でもシルバー系のトコのはバイクと関係ナシでもアリっちゃアリだよね。
BWLとか超ボッタクリクリな値段だけど。
そんな訳で今日は服を買いにおでかけ。
モルガンでコートとニット、ラマのブーツ買った。
給料前なのに14万使っちゃった訳で。
死
っふ そしてなんだか文章が変だ
。
>>709 旦 トリアエズ
ヽ(`Д´)ノ オチャノンテオチツケー!
(ヽ`Д)
( ヽ`)
旦ヽ( )ノ
旦ヽ )
(旦ヽ )
(Д´旦ヽ
旦
ヽ(`Д´)ノ イエーイ!
( )
く く
ヽ(゜Д゜)ノ
( ) ガシャ
く く (__()、;.o:。
゜*・:.。
>>700 いや、タイタンクロスが寒いんじゃなくって
袖口とか首んとこから風が入るのよ。
それが防げればOK。ゴアウインドストッパーとかがあれば割と平気。
フライトジャケットはバズリクソンズかマッコイズしか認めねぇ。…って友人がいる。
確かに良いけど…ねぇ。
ナイロンの服に11万とか出せねぇよな。
どうでもいいが、やはり画像を見ながら話をしたいよな
今日マフラーしながら走ってたんだがあれだけで案外変わるもんだ
かなり暖かい。
問題はほどけないようにすること。チェーンにからま(ry
ネクタイピンみたいなもんで留めれたら安全確実オサレなんだけどなぁ
マフラーピンとかないのかなぁ。
>>671です。
マウンテンエディションのインプレ行きます。
・履きはじめで革がまだ硬いのにもかかわらず、
足首の動きが軽く、シフトやブレーキの操作がしやすい。
やはりマウンテンバイク用の設計が功を奏しているんでしょう。
・足首の縦方向への動きは容易であると同時に、 足首の後ろ側はしっかりホールドが効いているので歩きやすい。
足の甲側もしっかり紐で固定できる。
でも、きつさや圧迫感はあんまり感じない。
・VANSだからと心配していましたが、ソールも厚すぎず薄すぎずで、まあまあ。
だから道路の凹凸を感じやすい。
ステップやペダルへの力加減もしやすいんじゃないかな?
・addidas等の他のmidcutのモデルと比べて、とにかくつくりが固い。
履くのはいいけどとにかく脱ぎにくい。
・シフトパッド?の部分は、もしかしたらシフトチェンジするときに、
パッドと靴の段差で妙にガタつくかもしれない。
でも、外れる事はなさそうです。
・靴紐も、他のmidcutと比べたら短い。
コレは好みかも知れないけど、俺は好き。
自転車・バイクの両方に乗ってるときに、靴紐が絡む心配が減りますね。
今のところ以上です。
何かあったらおって報告いたします。
ついでにageますね。
718 :
774RR:03/11/14 02:06 ID:El3+Dcem
スイマセン。
失敗しました。
>マフラー
巻き方&端っこ運転中だけアウターん中入れちゃう作戦で結構ほどけないすよー
お試しあれ
720 :
774RR:03/11/14 02:21 ID:Eqx/rWlX
>>715 漏れも今日マフラー巻いてプチツーリングしてたけど、フルフェとマフラーで首が固定されて
かなりキツかった
ネックウォーマーのほうがいいかも
メットかぶってからマフリャ巻いた方が適切な締め具合で巻けないですか?
俺そーしてます。
でもって降りたら可愛い巻き方に巻きなおし。
でも実用性でいくとネックウォーマーのが上なんだろうなー・・
カワイクネーヨー・・・
722 :
672:03/11/14 05:35 ID:1+rgF/Nq
>>716 インプレありがとー。
俺もMTBも乗るから買いに行こう。結構良いみたいね。
おーしABC行くぞー。
>>716 ・addidas等の他のmidcutのモデルと比べて、とにかくつくりが固い。
履くのはいいけどとにかく脱ぎにくい。
漏れその逆だわ。
履くのはきついけど脱ぐのは割と楽に脱げる。
多分だけど、紐の締め方によるんだろうな。
724 :
774RR:03/11/15 02:50 ID:S229G15M
ネックウォーマーって、デザインよりも防風性が問題かと思う・・・。
ドーバークラブって人のファッソンに文句言ってる割に
大したデザインのウェアないなあ…
↑
所詮バイクウェア
ライダースの下に着る、薄くて暖かなインナーが欲しい。。。
ただ革ジャンって、
インナーはTシャツって偏ったイメージしか持ってなくて、
方向性さえ皆目検討もつかない。。
どんなのあるんだらう?
ざっと見たけど、やっぱりウニクロ? う〜ん???
薄いのがいいならゴアウインドストッパー使ってるヤツなんかで
防風するのがいいぞー
でも革ジャンにあいそうなのは俺も見当つかないなあ…
オレ、ドーバークラブで暴言吐かれたことある。
Tシャツの裾出してただけで、ダサいと連呼された。
別にあそこのウェアかっこいいとは思ってなかったけど、
シンプルでプロテクションパッドの入ったレザージャケット欲しかったんで
オーダーしに行った時。
後日、キャンセルしちゃったけど。
薄くはないけど学生時代から使ってるラルフローレンのセーターが暖かい。
あとはバイク用に着たことはないけど防風するならアディダスとかそこら辺の
ナイロンプルオーバーTシャツも良いかも。
問題は下だなぁ、うにくろのナイロンパンツをジーパンの上から履いてるけど、
下半身がやけに太って見えるのが難点。
しかしまぁ我慢するしかないところではありますが。
>>731 POWERAGEのゴアウインドストッパーインナーはどう?
長袖フリースシャツと前ジップのフリースパーカーがあるけど。
734 :
774RR:03/11/16 11:07 ID:Qu3o46DO
つーか上だけ防寒すれば、下なんてジーパンで十分じゃない?
よくいるんだけどさ。ジーパンの下になんかはいたり。上になんか重ねて履いたりするの。
寒いは寒いけど、そこまでかなぁ??
735 :
774RR:03/11/16 11:18 ID:yPL7Z3Hu
>>725 だってガンダムヲタの作ってるウェアだよ。
たかが知れてるのわかるじゃん。
737 :
774RR:03/11/16 11:36 ID:z4NBoUtq
>>734 若いね!
年内はイイけど年明けは寒いジャン
おりはもうそろそろ穿くと思うパッチ
一桁台の気温の中で2時間くらい連続走行すればありがたみが分かるかも<パッチ
寒いとかそういう以前に痛くなる。暖めようにも温いものに近づけるとさらに痛いし。
まぁ上半身よりは重要度が低いのは確かかも〜。
739 :
774RR:03/11/16 13:08 ID:shG1yhFR
ヲタは生身の人間とのコミニュケーション下手ですからね。
740 :
734:03/11/16 14:06 ID:ldKvm7SL
741 :
774RR:03/11/16 21:18 ID:t+B4lV0Q
>734
お住まいはどこでっしゃろ?
沖縄とか言われたらどーしよ・・・w
742 :
774RR:03/11/16 21:30 ID:w13ZRDj4
1時間以内ならいらんよな>オーバーパンツ
長時間走ると極端に寒いよ、バイクは。
極寒期は1時間どころか30分でもきつい。
特に膝がたまらん。
下半身は熱さには鈍感だが寒さには敏感だ。
上をどんなに厚着してても下が寒いと
下から寒さが来るような気がする。
実際、下ジーパンで長時間走ってると寒くなる。
と、思った今日夜竜神スカイラインの帰り。
>>734 フルカウル車かデカスク乗ってる?
俺はネイキッド乗ってるんだが、真冬はヒザが激しく冷える。
>746
>740
>>734の生息地域と行動範囲によるんだろうな。
街乗り程度なら上だけでもいいんだろうけど、この時期に
夜間の高速道や峠越えツーリングとかしたことあるのかな。
>>748 ファッションライダーはよく晴れた天気のいい暖かい日にしか行動しない!
俺なんか太陽が出てる時間しか乗らないし
関東だが、朝7時に家を出て会社まで1時間のツーリング。
これがとっても寒いのだ。
752 :
774RR:03/11/17 16:51 ID:6HQDU2Of
wescoってどこで売ってますか?
あ、関東在住です。
あ、バックド○ップ以外で。
お願いします。
753 :
598:03/11/18 12:11 ID:vxUFZVxW
>マウンテンエディション
ABCマート行ったら「当店では取り扱ってません、他店から取り寄せになります」
だってさ、なんだかな〜
中田、微妙にゲイっぽい。
もしかして、パンツをブーツインしてる?
チ○コをパンツアウト
>>753 ふむぅ
ABCマートでも店によるのかなぁ
あ、でも、漏れもサイズが無いものは
他の店舗からの取り寄せになりますって言われた
来月は念願のトライアングルバッグ買いに行きます。
今使ってる肩から下げる普通のかばんはブレーキきつく掛けるとずれる。
通学にはトライアングルバッグで十分過ぎるので。
758 :
598:03/11/19 18:49 ID:5Y6rUM8+
とりあえず今度の週末にABCマート巡りしてきます
759 :
774RR:03/11/20 00:27 ID:y9yFoKif
この手のアンダーウェアでアウターに響かないっつか
もっとこー
首回りが大きく開いたのてないのかなぁ・・・
前開きのシャツ着ててババシャツ見えるのって絶望的にダサイ・・・
(でも寒いのはねぇ・・
761 :
759:03/11/20 00:30 ID:y9yFoKif
↑よく見たら、ハイネックなのが嫌だね。
革ジャンの下に着るのに、なんでハイネックに
したんだろう。
クルーネックの方がいいよね。
762 :
759:03/11/20 00:31 ID:y9yFoKif
すでに指摘されていた・・・
しょせんカドヤか・・・。
ハハ ナイスタイミングw
ゃ カドヤに限らずなんだけどさ
GWとかでもPPとか出してるじゃない
でもアウターと合わせにくいのよね
いい加減痩せ我慢で済ませられる年でもないしw
↑こんな事言ってる方がダサイ罠
キャッキャ
764 :
759:03/11/20 00:39 ID:y9yFoKif
うわ、考えることは一緒だなぁ。
GWのPPはどうかなぁって今考えてたとこだった(w
革ジャン着たいけど、やっぱり多少寒いんだよな。
キツキツにフリースシャツとかニットとか着て
毎年頑張ってるけど、もっと動きやすいのが
欲しくて。
革って風通さないけど革そのものが冷えるよねぇ。。
革の上に1枚重ねると結構ぬくいー
んが!
チョップリケになりかねない罠w
タイトなシングルライダースなら下はハイネックで問題ナシと思うけど・・・
つか、首周り大きく開けて寒いとか言ってるのは流石にアフォ過ぎぢゃないですか?
ダブル着ててもマフリャ巻いて上まで締めればヨロシ
移動中より降りた後が問題って事。
ぁ あとね ハイネックそのものが問題なのではナイ
ババシャツがはみ出る事が問題なのだ!
スタンドカラーのシングルライダースならタートルネックのニットでも着るがヨロシ。
首の短いズングリもっさり君には激しく似合わないのがアレだが
>>765 革、寒いよな。
でも上に重ねるのって何か違う気がするんだけども。
>>765 アメ海苔の間では革の上に革と言うのもあり、だそうだよ。
ライダースの上にB-3とかね。
772 :
774RR:03/11/23 01:49 ID:7VHIAYRP
>>765 本格防寒ジャケより皮の断熱は落ちると思うが、問題はそこではないと思うよ。
皮ジャンって首周りとか正面のジッパーとか風がスカスカ入ってくるから。
ゴアウインドストッパーのネックウォーマーとマエカケみたいなの使うと
路面凍る温度ぐらいまで寒くない。
>>771 なんか動きにくそうだな、それ。
っちゅか金もごっついかかりそうだし。
>>765 革は風を防ぐものだから、革の下に断熱層(フリースとか)を着るべきでは・・・
革の上に着ても、ほとんど意味ないような・・・
>>765 シアトルがただの田舎と認知されてた頃に向こうにいたのが
革ジャンの上にMA-1。
心の中で( ´,_ゝ`)プッだたけど、何故か様になってた。
776 :
765:03/11/23 06:47 ID:oEVu9RnT
ぁーいやね
隙間云々もそーなんですがアレなんですよ
ある程度時間経つと革そのものがメッッッッッッッチャ冷たくなりません?
ビッシーーーーっとタイトなレザーの上にグダっとしたコキタナイ(NOT汚れてる)コートとか着ますねぇ
でもバタつくから飛ばしたい時は着れないんだよな・・・
意味ねー・・
全身タイツみたいな下に着れば暖かいヨ イアンソープが着るようなヤツ
作業着売ってるような店にあるよ デートの時は辞めておけ〜
>>774 それが意外とあたたかいのよ。
革ジャンがタイトで中に着込めないせいもあるけど、
漏れも革ジャンの上に一枚羽織ってる。
ただコレだと端から見て革ジャン着てるとは思われないだろうな。
779 :
774RR:03/11/23 10:54 ID:xWKne6VZ
お勧めのグローブおせーてくれ!!
780 :
598:03/11/23 13:13 ID:2hNpAfqP
>マウンテンエディション
やっと見つけたけどセール商品は黒のチェッカー模様と赤のチェッカー模様の派手仕様。それが9800円!
汚れることを考えて真っ黒(レザー)が気に入ったんだけどこれが14,000円!!
少し思案中・・・
782 :
774RR:03/11/23 19:30 ID:sXHDfH6U
なんでスレ違い??
オサレバイカーが勧める渋くて冬から使えるグローブ。おせーてください。
イボ付き軍手
スナップオン
785 :
774RR:03/11/23 22:36 ID:RBoHkHYd
>>779 デパートとかで売ってるフツーの紳士用防寒革手袋。
バイク降りてもOK。
高い革手袋はやめとけ。グリップ握ってると、グリップカスで黒く汚れるよ。
グローブはバイク用と普段用に分けるのが一番。
787 :
日本摺抜狂会 :03/11/23 23:04 ID:trJc0496
余計なお世話だったらスマンコ
元、糸偏の仕事をしていたのでその時の豆知識<防寒編>
肌に1番近い(密着する)繊維はナイロン、その上に綿(コットン)を着る。
これは登山の基本で、体から発汗された汗がナイロンを抜けて綿に吸収される。
ナイロンに水分の吸収作用はほとんどないので肌はさらさら、汗が体温を奪うのを防ぐ。
クールマックスの使用も可。
コットンの上には、ウールニット又は起毛フリースで空気の層を作る。断熱材の役割。
その上にシェルガーメント(レザー又はゴアテックス)で外気の進入を防ぐ。
袖口、裾、首元が重要。ゴアテックスはレザーの強度にはおよばない物の
体内の水分を放出する作用がある利点があり、且つ軽量、縫製の自由度からも
外気が侵入しにくい。レザーは摩擦強度が堅牢度が高い。
それぞれ一長一短。
グローブはシンプソンのウィンター向けとかでいいのでは?
長文スマソ。
>>788 それはJAQUEブランドでしょ?
そっちのはイエコンと違って大人しめの、わりと普通のデザインのものが多いよ。
>>779 バイカー系の大きめ革手袋(インナー付き)のさらにインナーに
薄手のフリース手袋の重ね技。
スイッチなどの操作系に少し支障をきたすが真冬もへっちゃらです。
792 :
774RR:03/11/24 02:35 ID:Qvrl0IEe
>788
そのJAQUEって前から気になってるんですが、あんまり店で見たこと無くて・・・
千葉近辺だとどこの店に行けばで見れますかね。
渋谷に直営店があるらしいのですが、あんまり渋谷に行く事はないので
>>792 ライコにあった気がしますが、品数は少なかったと思います。
渋谷に直営店があるのですか?今度行ってみようかと・・・
夏用のグローブにシンプソン使ってたけど、耐久性はイマイチだね。
前に使ってたのは親指の所がやぶけて、
今使ってるのは手首のマジックテープの所が取れかかってる。
前に高速道路の料金所付近で、マジックテープ部分だけ道端に落ちてたのを
見たことがあるので、みんなそうなんだろうねー。
オタは何を着ても似合わないね。
それに比べカコイイ人は何を着ても似合う。
ウラヤマスィ
向上心が無いとずっとそのままな分けだが。
素体の良さを引き出すのがファッションだからなぁ・・・。
でも誰にでも、その人に似合うスタイルはあると思う。
>796も言っているように向上心がないよりは
自分に合うスタイルを探すほうがいいと思う。
顔がダメで服装もダメとなると第一印象はツライ。
>>797 しかしキョーレツデブの上ブサイクが
「俺ってオッシャレー」って顔でビームスあたりから出てきたりするのは笑える。
今時代はデブにとって生きやすいだろう
癒し系デブに需要はあるから
>>799 そうそう癒し系デブは需要ある
知り合いの巨乳童顔の女子高生が熊みたいな人が好きっていってたからなぁ
俺はガリだけど…
ついでに800ゲット
801 :
774RR:03/11/26 00:38 ID:J0n9Zfoa
>793
ありがとうございます。
でもTELして聞いてみたところ、MサイズとLLが1個づつあるだけだそうです。
んで、JIG(イエコンの渋谷の直営店)にTELしたところ、「今ならまだありますよ!」との事。
ハンズに近いらしいし、最近でっかいモンベルの店も近くに出来たらしいので週末にでも行ってみようかと思います。
でも渋谷で店員が派手なイエコンジャケット着てるんだろうか?
802 :
774RR:03/11/26 00:57 ID:fo9YbYXx
803 :
774RR:03/11/26 00:58 ID:hIdWRrnJ
大槻ケンヂかとオモタ
>>799 ドランクドラゴンの太いほうみたいなのはもうどうしようもないよね。
805 :
あるある:03/11/26 14:14 ID:GbagVyxN
早速ですが諸先輩がたに質問させていただきます
最近バイクに乗る時の服装(オサレさんでなくてすいません)(^.^)
春夏秋
ジャケット ベルスタッフ クラシックマスター黒
ネックウォーマー ミズノ ブレスサーモ
インナー ドルガバ ニット
パンツ バンソン レザーパンツ
ブーツ コーコラン ベルトが付いたブーツ?
冬
上記+ミズノ、ブレスサーモアンダーウエア上下(極厚タイプ)
上記ブーツをロードレース系のレーシングブーツに変えたいのですが
レーシングブーツで検索しても(yahooo)あまり似合うのが有りません
合いそうなブーツをご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いします。
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いいたします。
806 :
774RR:03/11/26 15:59 ID:bFW020JU
808 :
あるある:03/11/26 23:20 ID:GbagVyxN
>>807
感謝致します!
>>802 (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
>>802 うっわぁぁああ。こいつのサイトよく見てるのに…あまり見てはいけないところ開くなよ。
バイクだけを見てあげて、つっても趣味悪い(サス、ファンネルの色と全体のバランス)
>>802のサイト、定期的にリンク貼られるってことは、
バイク板住人に未てるヤツ多いってことだな。
オレ以外にもw
812 :
774RR:03/11/28 17:38 ID:jIFWNJxS
ってことは>802のサイトはけっこうな人気サイトなんだ?
漏れは始めて見たんだけどこのHPの人なんかすっげ金持ち?
仕事はなにしてるんだ??
なんかホストらしい
814 :
774RR:03/11/28 19:23 ID:yDDV+vhZ
>>802 こういう奴が作ってると思えば俺たちの趣味にあわないのも当然な気がした
815 :
774RR:03/11/28 19:45 ID:oVvLP5eM
ここで初めてHPしったけど。
以外といいやつそうじゃね? あ、この発言2回目だな
817 :
774RR:03/11/29 05:54 ID:KB19rSW/
>>816 ナルで痛いかヲタで痛いかの違いでしょ。
バイク板には中間が少ないと予想。
819 :
774RR:03/11/29 13:25 ID:Pxawdt+J
スッピンの掟ポルシェ。かと思った。
>>817 同じバイクのオーナーでも雰囲気ちがいますね〜
>>817 SRは
みょーな改造しないで
ノーマルが一番カコイイ
>>823 顔が良くても、こういう風になっちゃうなら今のまま普通の顔で良いや・・・
関係ないけど、非社交的なイケメンってのは、好みの人からはまったくもてないのね。
所謂ギャルが寄ってきても、借りてきた猫みたいに畏縮しちゃって(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるし。
きもいな
826 :
774RR:03/11/30 14:07 ID:egIpR1mc
普通っぽい写真が多いです。のとこにも全然普通の写真がないのがすごいな
>>817 うわー!野郎だったんだ!?
ずいぶん前にそのコーナー見て、載っている名前と見た目から
「女なのに凄いカスタムしまくってんなぁ」と思ってたんよ!
うわーうわー…
828 :
774RR:03/11/30 15:37 ID:+cktP60s
あーおもしろかった。
ほんと恐ろしいものみせてもらったよ
829 :
774RR:03/11/30 15:39 ID:CyBL+8Vr
みんなそのページ知らなかったんだ。
俺以前SR乗ってたから知ってたけど
830 :
774RR:03/11/30 15:44 ID:8Nw4Uvy2
それはそうとみんなアウターナニ着てる?
俺はパタゴニアのダウンきてんだけど結構風とおして寒いのな!
ニットとか着て、その間にナイロンはさんで・・・じゃないとムリ。
スピワックのN3-B買おうかなって思ったけど、過去ログにリブから風が入ってきて寒いって書いてあるし・・・
グローブとかで風防げるかな?
831 :
TEIL:03/11/30 16:33 ID:UkaNgEtE
漏れは一時期、グローブと袖の隙間から風が入ってくるのに困ってたんで
リストベルト(細めのやつ)で締めてた。
結構、小物屋さんに行けばカコイイデザインのものもある。
問題点は、装着がメンドくさいことぐらいか。
やっぱアウターの袖はテープで絞れるタイプがいいとおもた。
ただ、アウターの上に手袋を被せるならバンドはイラネと思うが。
832 :
774RR:03/11/30 16:47 ID:8Nw4Uvy2
>>831 そっかー。そういう小技きかせばいっか・・・。
なんか難しいね。自分の好きなもの バイクに乗っていて便利なもの おしゃれなものを融合させるのは・・・
なにかを諦めなければいけないのだろうか・・・
最近はそれをずっと悩み続けている(ある意味平和な)俺・・・。
833 :
TEIL:03/11/30 16:52 ID:UkaNgEtE
>>832 ある程度の妥協は必要かもしれない。
漏れはゴアテックスのスキー用ダウンジャケット
を着てるけどかなり暖かい。でも着膨れするからツーリング以外では使用しないのでぃす。
デザインと機能性と安全性を融合させるのは本当に難しい・・・。
ある意味最強
ウェアのワンオフw
ウエアのワンオフやってくれるとこがあったらマジで知りたい。
特に夏用のメッシュは毎年イヤイヤ着てるから作りたいよ。
あと冬用のパンツとブーツも是非ホスィ。
835 :
774RR:03/11/30 17:01 ID:8Nw4Uvy2
ウェアのワンオフ、カスタムしたいよなーw
やっぱ風を通さない素材がいちばんなのかな。
でも実際に着て走ってみないとわかんないしねー。困る・・・
パタゴニアのダウン、店員さんは防風だって言ってたけどぜんぜん風通すし・・・
さみーよ!
中にジャケット無理やり着ると着膨れしてかっこわるいし。
836 :
TEIL:03/11/30 17:03 ID:UkaNgEtE
ウチは、ばぁさんが衣類の裁縫を昔やってたので
素材買ってきて頼めば作ってくれますが
デザインが出来ない・・・。
こんど暇があったら基本的な事勉強してデザインしてみようかな。
昔ながらの仕立て屋さんが知り合いにいるひとなら相談してみてはどうだろう。
>>836 バイク用って新素材使ったりしたいから普通の仕立屋さんじゃ無理かも。
生地を入手できるとこを見つけて持ち込めば大丈夫かもしれんが。。。
>>834 俺は真夏専用としてカドヤのブラックスターを愛用。
☆なしで、総パンチメッシュ。
体感温度は走っていれば、Tシャツと同じくらい。
94年か95年にオーダーしたものだから、もう結構着つづけてるな。
>>838 革で日差し避け程度のものなら一時期自作を計画した事ありますた。
デザインはハロルズギアのショート丈をベースに背中ポケット無しにしようと考えていた
んですが、革は洗濯機に放り込めないという事に気づいて断念しますた。
( ´・ω・`)ショボーン
841 :
838:03/11/30 18:29 ID:7CrBZKGO
>>839 テキトーに風呂でばしゃばしゃ手洗いしてます。
ミンクオイルはたまに。
842 :
774RR:03/11/30 18:49 ID:4cTLsVMT
ブレスサーモは発熱なんかしません!決して!!
だめだー!おかしすぎて、写真、全部みてしまったよ。SRもピンクか…。まぁ。それぞれの好みですからね…。
844 :
774RR:03/11/30 21:40 ID:3Ykns8Eb
あのSR、リアサスとファンネルの青が合ってない以外は
そつなくまとまっていて好感が持てた。
人的にもここまでキテたらすっきりしてていい。
>>842 水吸って乾いた時に発熱しない方がすごいな
んだね
847 :
774RR:03/12/01 06:59 ID:31SRpTVc
これから寒くなってからのバイク着で、上はMA-1、下はウニクロのエアテックパンツ
だと
マジダサですか?やっぱり下はGパン?
でもエアテックパンツっておおまじであったかーーなんだよね。
848 :
774RR:03/12/01 07:01 ID:kwvs4U6r
MA-1寒くね?
うむMA-1だと、ちと寒いような・・・
(´з`)9m<MILスペック製品なら暖かい
851 :
774RR:03/12/01 08:40 ID:yeDUSlWv
>850
いやさ、普通のアウターよりも首筋や手首などの防御力が弱いのは事実かと。
852 :
三倍酢:03/12/01 08:43 ID:wakuWOJt
(´з`)9m<普通って何?
853 :
774RR:03/12/01 08:52 ID:yeDUSlWv
困ったな。
じゃぁ言い方を変えよう。
襟足や袖口のたけが短いし、ニット製だったりするから、
MA-1は防風効果において不安がありませんか?
バイク乗ること想定してパンツ買えよいい加減(;・∀・)
っていいたくなる香具師おおいよね。
855 :
774RR:03/12/01 09:05 ID:yeDUSlWv
>854
特に夏に多いね。
いや短パンとかじゃなくてな。それもイタイけど
裾が足りてないのはいてる香具師、靴下まるだしで。
>856
試着して屈伸とかいすに座るとかしないのかね、彼らは?
858 :
BOPPIN'STOMPIN:03/12/01 09:32 ID:wakuWOJt
>>853 (´з`)9m<長文スマソ
こちらは洋服製造に従事しておりまして業務上ヲタ的観点から申し上げているワケであります
「全アウターの中でMA-1が一番暖かい」などという気は毛頭ありませんし基本的な開発時期の古いMA-1より暖かいアウターなど今ではいくらでもありますが
現在の論点である「MA-1が寒いかどうか?」で問われれば「MILスペックをクリアしたMA-1なら寒くない」と申し上げたまでです
違っていれば失礼ですが、私はあなたが「MILスペックをクリアした本物のMA-1を着用したことがあるのか?」という部分も疑問であり、あなたの言う「普通のアウター」も広義過ぎて範疇がわかりません
とりあえず民間モノではなく一度「本物」のMA-1を着てみることをお薦めします。
ニットやナイロンシェルなど民間モノとはまるで違いますよ
>>835 生地が防風でも隙間風は防げない
ようは着方の問題ではないかと
もしくは店員が嘘つき
>>847 ジーパンの下にエアテックを履く
本物だろうがパチ物だろうがMA-1自体イタイだろ。
>858
素人判断で物を申していました。失礼をお詫びいたします。
私はALPHA社のMA-1を一着持ってますが、
コレがMILスペックをクリアしているかどうかも知らな知りません。
MILSPECも言葉を知ってるだけで、具体的にはどういうものかは存じ上げません。
同様にミリタリー系の服装について知識があるわけでもありません。
ただ自分が所有するMA-1は、
バイクに乗ってると首筋などの防風が弱いために、あのようなレスを付けました。
失礼いたしました。
>>860 とりあえずスルー
>>861 (´з`)<こちらこそ判り辛い文章でスマソ
文字のコミュニケーションは難しいっすな♪
一件落着したようでつね。
なんでそんなにキレたの?
MA-1はもはや永遠の定番化してるから
一着もってると便利そう。。
>>JAZZMASTERさん
MA-1 の MIL スペックの見分け方ってありますか?
選べば、結構安い防寒着にいいかもしれませんね。
MA-1って前田 耕陽とかが着てそう( ´ー`)...
867 :
774RR:03/12/01 14:15 ID:IRa2DaJE
MA-1が定番化しているorしてると思ってるのはオッサン達だけだろ。
俺には無理だな。
868 :
774RR:03/12/01 14:19 ID:KiCTvj1x
>>858さま
商業を意図しないプロの意見は非常に参考になります。
無知素人のヨコレスになるのですが、
MA-1はもともと防風性を考慮されたものなんですか?
パイロット用としてなら耐火性や、引裂強度、防寒性は判るのですが、
防風性は必要とされないような気がします。
だから袖口や襟にジャージが採用されているのだとおもいます?
いかがでしょうか?
その他のミルスペックに詳しい方からのレスもきぼんします。
MA-1でバイク乗ってるのはオタだけだろ。
しかも胴長短いから前かがみ姿勢では腰が露出して
バイクには合わないよ。
ミリオタの戯言に付き合う価値無し。
まぁあんま前かがみじゃないバイクもあるわけだが。
機能的に向いてないつーのは皆百も承知っぽいが。
ばーちゃんが単車はさむかろうってゆってセーター送ってくれた。
バーちゃんのくれたセーター、分厚くて着てるとうごきずらいし、寒い。
バイク乗ってるときはあんまし意味無いんだよな。
でも俺この冬はこれずっと着とくよ。
たまにしか顔みせれなくてごめん。
872 :
774RR:03/12/01 16:57 ID:KiCTvj1x
>>871 あんたぁ恐そうな顔しとるけど、割にいい奴だな。
ばーちゃん大事にしなよ。
ミルスペックて格好よく聞こえるけど実際JIS規格みたいなもので
2,3枚のページに「色は〇〇で生地は○○なこと。」みたいなことが
書いてあるだけだぞ。全然詳しい記述がないからこそ
昔の品物を研究して当時のままに作ることが難しいわけ。
バイク用MA1ならカドヤMIRスペックのがあるだろ。
(本物はMILな)
>カドヤMIR
あれって、カドヤの割りには(失礼)ゴテゴテじゃないし、
そんなに高くもないのでよさそうですね。さすがに、
羽織って電車乗るのは微妙かもしれないけど。
使っている方いらっしゃればインプレもらえませんか?
#(本物はMILな)なカドヤに乾杯(w
875 :
700:03/12/01 17:27 ID:jEImY/Ck
スピワックのN-3B、買ったはいいが、
愛知県、暑くてさ。
今年の冬、着るとき来ないんじゃないかとさえ思う。
FJオタ イラネ!
オタ?
878 :
774RR:03/12/01 20:16 ID:bAxI9Pyn
カドヤのMIRのRはライダーとかレーシングだと思うから
全然オケーイなんだが。
カドヤのナイロンジャケは知らんが同じナイロン(ナイロンタスタだっけか?)
を使ってるグリーディの
ジャケットは結構使えるから、良いんじゃないかな。
この時期ならロンTだけでも問題ないし。
879 :
774RR:03/12/01 20:20 ID:J4qmyoDV
全然OKじゃねえだろ
露骨なパクリじゃねえか
まあもとからそういうメーカーなのはわかってるからまあいいんだけど
880 :
874:03/12/01 20:22 ID:scGD1Vh8
>>878さん、サンクスです。
バイク専用のジャケットって、ほとんど買ったことなかったから。
革ジャン、Gジャン、スタジャンの厚めのものばっかだけど、この
年になって流石に寒くなり・・・
用品屋に行っても気に入ったものなく、でも目に入ったのがカド
ヤのシリーズでした。
てゆうか
>>878はカドヤMILのインプレじゃなくて
グリーディのインプレだろ?
じゃぁ、N3Bじゃどうだ?
最近偽者がはびこってるが、オレ様のは本物だ。
さすがアラスカ仕様、寒くない。
884 :
774RR:03/12/01 20:43 ID:bAxI9Pyn
だから同じナイロンのって書いたんだが。。
カタログみたらナイロンOX420でいっしょだし
防水、透湿も似たようなもんだ。
値段も同じくらいだから、そうそう変わらんよ。
885 :
774RR:03/12/01 20:48 ID:1RYWGL8z
ヴィンテージのN3-Bはホント暖かいね。
座布団に包まれてるみたい。
でも肩こってしょうがないが。
886 :
774RR:03/12/01 21:41 ID:VPQz5z0B
つーかフードが付いてるアウターって、スピード出してると首が絞まって苦しい。
それだけ。
N-3Bって雨降ってきたらフードどうするの?
>>886 そうでもないよ。
それはパーカーとかだろ?N3Bってゴツイからフードも硬くて
そんなにたなびかないよ。
>>887 雨降りそうな時は乗らなきゃいいじゃん。
>>887 あのフード、ベルトでコンパクトになるよ。
クルクルって巻き込むようにすればザザ降り以外おk。
891 :
774RR:03/12/02 00:47 ID:1L3ZTJeL
グローブの話になるんやけど、インナーにゴアテックス張ってるやつはどう?
使ってるやついたら教えてちょ。
892 :
774RR:03/12/02 00:56 ID:1L3ZTJeL
アウター最強を求めるならワイルド寝具スのデナリジャケットの2倍のインナーが入ってる
マカルジャケット、ええよ、インナーはTシャツ一枚でええよん。寝袋代わりに使えるで。
着こなしがいまの御時世にはマッチしにくいと思うけどな。どうでもいいけど
早くアウター買わな風邪ひくぞお前ら。
893 :
深志 ◆ZRX2qqKm/U :03/12/02 01:11 ID:KR6TYjjE
>>891 elfのゴアウィンドストッパーのグローブ使ってるけど、
薄さの割りに全然暖かい!
操作性重視なら中綿でブカブカのよりずっとお勧め。
インナーグローブは夜間走行でもまだ使っていません。
でも防水はイマイチだったな。しかも一度濡れると一晩
たっても乾かない。
>>874 角屋の例の奴、一着持ってるけど楽だし内装がフリースだから凄く暖かいよ。
首周りも高めに設定されているし、そこまでフリースが行ってるから
そこから冷えることも無い。
自分としては前スレにあるような不都合は感じないです
袖が捲くれたり背中が膨らんだりしないような工夫もされてるし値段も手頃
別にMIRとかパロにしないでも良いのになあと思ってみたり・・・
真冬でも充分機能する物ですよ。(都内在住)
でも個人の好みもあるでしょうから、一度用品屋で袖を通してみることをお勧めします
895 :
774RR:03/12/02 01:44 ID:SbACVfXv
バイクならMA1より45Pが向いてると思うぞ。
#MA1の襟がある奴=45P
それと、フライトジャケットは一般的な防寒ライダーウェアと比べて、
防風性能が落ちるのでお勧め出来ないぞ。
896 :
774RR:03/12/02 01:49 ID:SbACVfXv
追記
MILって何かわからんけど、俺の45Pには
MIL-J-38833A
と書いてあるな。
生地が市販のフライトジャケットとぜんぜん違うんだが、
やっぱりバイク用ウェアの方が良いぞ。
あ、今度のは余計なプリント入ってないんですね(w>FR
N3Bって暖かいんだけど 着膨れしてミラー見ても後ろみづらい
おまけに目視しても見づらいんだよナ〜
漏れはB3、N3B、MA1持ってるけど暖かさで言えばB3が最強。
でも着膨れ感も最強。まともに身動きできねぇって感じだし
ボアとフルフェが干渉して首が疲れるし目視もしづらい。
意外とファスナーから風が入りやすく、バイクに乗るにはあまり
オススメでない。おまけに漏れのはボアが白だからヨゴレも
気になる。
MA1は防寒という点で言えば冬の防寒には全然効力がないね。
春秋の日が暮れてからの寒暖の差が激しいときに荷物の中に
気休めにつっこんでおくくらい。
冬に小一時間の街乗りレベルならN3Bで充分と思う。
個人の趣味はともかくバイク降りた時のスタイルと防寒の妥協点
としては。
900 :
774RR:03/12/02 19:06 ID:7uATItul
ってか古着の迷彩ゴアテックスがよくない?中に保温性のあるものきたら
最強!カコイイ!し。
迷彩ですか。
902 :
774RR:03/12/02 19:34 ID:5UtweKun
迷彩は頭の中でイメージするとかっこいいけど実際着て鏡見るとたいがいが変
そこを気にしないで頭の中のイメージだけを信じて敢行するのがオタ
そして迷彩といえばオタという公式ができあがった
いや脳内からも「ありえない」って信号しかでてきまつぇん
>>900 裏腹全盛の小山田圭吾って感じだな
こ汚いのしかないし袖口の絞りが最悪だよあれ
905 :
TEIL:03/12/02 22:46 ID:cB10xMbk
>>900 迷彩にしてもMA-1にしても、
それそのものがダサいわけじゃなくて。
着こなしたり着崩したりするのが非常に難しい。
特に迷彩は難しい。
カッコ良く着こなす方法が分からない。
ファソン雑誌とかではぴたりとはまっているコーディネートがあるんだが。
そのままコピーするのもどうかと思うし・・・。
やり方がわかんないうちはコピーでもいいんじゃねぇの?
907 :
774RR:03/12/02 23:36 ID:tqRi5jgf
迷彩をかっこよく着こなしている画像をUPしてくれないか?
どう着てもはたから見たらヤヴァイと思うんだが。
908 :
TEIL:03/12/03 00:00 ID:j7/O5r7G
>>907 スミソ、その雑誌1年ぐらい前のやつだから捨ててしまって無い。
ただ、いかにも、という感じではなかった。
なんと言うか、アウターを迷彩にしているからそのハードさを
中和する為に、インナーでカジュアル感を出していたような気がする。
あとはサイジングも重要なようだった。
909 :
TEIL:03/12/03 00:14 ID:j7/O5r7G
カコイイかどうかは迷彩のパターンによる所が大きい、、と思う。
普通の迷彩はそんなにオサレには見えないかなぁ。
それと4〜5年前のAPCの迷彩パンツ、あれ好きだった。
911 :
774RR:03/12/03 09:09 ID:2hN35eub
迷彩なんかどんな着方してもカコ悪いよ。
韓国なんか行くと、三白眼の兄ちゃんイパーイ着てる。
あちらの低脳どもと間違われるど。
912 :
774RR:03/12/03 13:44 ID:dNrXSX+z
>>904 ん?俺のは絞りなんてはいってないぞ。
なんかここでは不評みたいだな……3Bよりすっきりしてるし
バンソンのグローブなんかと合わせて着たら良いと思うんだけどな
画像うpしたいが恥ずかしいしなぁ(w
しょうがないからイエローコーソでも買うか、みんなを見習って(w
913 :
774RR:03/12/03 14:19 ID:1lkjYt1k
911
ばかやろうが。お前は戦後民主主義でアメリカに完全に日本の魂ぬかれた代表者みたいな奴だな?
お前みたいな奴が日本をダメにしていくんだ。
どうせお前の子孫達にもあやまった歴史を教えて行くんだろうな。結婚するな。
韓国を見ろ。徴兵をしろとは言わないが。国のために徴兵にしたがっている若者を
バカにする奴は最低だぞ。くされが。
>>912 >なんかここでは不評みたいだな……3Bよりすっきりしてるし
柄がすっきりしてないので。
なんか、ゴー宣に影響されたチューガクセーが紛れ込んでるなぁ