【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
877774RR:03/10/31 02:10 ID:AW4vD2wv
SPIDIのD16を買ってみた。
都内はまだまだ暖かいので冬のウェアとしての機能性はまた後で。
とりあえずサイズ及び街乗りしてみた感覚を少し。
身長176:体重57(やせ型)
基本的にはMがジャストサイズ(スエット+シャツを着て)
インナーはそんなに厚手ではないけれどアルミ蒸着で結構暖かそう
ブレスサーモetcの機能性アンダーウェアなどの利用で
着膨れするほど中に着込まない事を前提にすれば十分いけると思われ。
(スエット+フリース程度ならまあ問題無さそう)

ライポジはそれなりに前傾のバイクだが特に不満は無し。
ラジアルフィットシステムなる胸元の膨らみを抑える仕組みは中々イイ
人によっては弱冠袖が短いかもしれないがグローブでカバーできる範囲かと
個人的には殆ど問題なし(オイラは袖丈82ぐらい)

プロテクターもフィット感は上々。
割とハードなジャケットなので動きやすいとは言えないが
シルエットもデティールもかなりカコイイ!!
さすがイタ公。やる事がマルゲリータでナポリな感じっすよ。
個人的にはブラックが激しくオススメ。
878774RR:03/10/31 03:05 ID:UDUVAXxD
培倶人の新しい号を買って読んだが、
裸婦炉のRR-5797ってのがよさそうだな。

夫婦坂のRTとGWのストームブレーカーは
どれほどの性能かはわかってるので、
だれか、RR-5797を買った人、インポレを頼む。
879774RR:03/10/31 03:07 ID:F5Mg2V0d
ちょっとちょっと。靴下が見えてますよ
880878:03/10/31 03:08 ID:UDUVAXxD
夫婦坂のサンステートライナーは
>>848が透湿性はほとんど…と書いてるが、
ほとんどというより全くダメだ。
中綿に汗がしみ込むので帰ったらきちんと乾かせ。
でもデザインは漏れも好きなので、市街地走行の際に着てる。

そろそろ極寒期の高速に対応できるゴツいのが
欲すいです。
881774RR:03/10/31 05:43 ID:wFkAfFV0
>>880
買わなくてよかった…。
882774RR:03/10/31 06:22 ID:UDUVAXxD
>>881
>>848は憶測で書いてると思うが、
長時間走行してとても寒い思いをするということはない。
汗をかいてるうちは暖かいことは暖かい。
要はバイクから降りた後だな。
使い方次第やね。
883774RR:03/10/31 09:23 ID:Y5UunpQz
イエコンは駄目なのか・・・
YB3302買おうと思ってたがやめておこう_| ̄|○
884774RR:03/10/31 12:11 ID:ObzA72wk
俺的にはイエコンはYB3302がギリギリ、他は無理。
でもイエコンは縫製が最悪だからやめとけ。
885774RR:03/10/31 14:29 ID:7Bcc2Eqo
886774RR:03/10/31 14:47 ID:z5QnSLga
>>885
買いましたが何か・・・。
887884:03/10/31 17:56 ID:ObzA72wk
スマンYB3302ではなくYB3305だった。
逝ってくる...
888774RR:03/10/31 21:20 ID:1Qm6kAsO
>>885
培倶人の最新号で「独自の世界観を突き進む」とか書かれててワラタ
まったくその通りだと思うが、それはそれでアリかと思う。
>>886
コスプレとして楽しんでください。
889774RR:03/10/31 21:33 ID:NS1hL/lO
KISSの高いやつ
お前は冬季オリンピックの選手かってかんじ
何がJAPANだ、、、
890774RR:03/10/31 21:58 ID:So9XVzzQ
オレも高い方は如何なものかと思う、で、安い方を買った

黒は・・・、そんなに恥ずかしく無いと思うよ。KISS
891774RR:03/10/31 22:00 ID:rd5h5ym3
「タンデムスタイル」だっけ?
ライディングウェアの特集やってたよ。
892774-SR:03/10/31 22:09 ID:dhLi2cTv
>>891
立ち読みしたけど大して役に立たず。
893774RR:03/10/31 22:13 ID:UDUVAXxD
タオルに「日本一」って書くのはやめたのか?
894876:03/10/31 22:26 ID:4c0tA1Kk
近所のショップでは売ってなかった……_| ̄|○
明後日遠出して買いに行ってきます……
895774RR:03/11/01 00:04 ID:6tm1kZGF
ダイエー優勝セールにバイクジャケット着てウロウロしてたけど、
やっぱり何か恥ずかしいわ。
せめてヘルメット持って歩いた方が良かった。
896774RR:03/11/01 00:10 ID:ijTSHitt
>>890
インプレきぼんぬ
897774RR:03/11/01 00:16 ID:d1S4DnIj
>>890
安い方も背面の恥ずかしさは相当なものだと思うよ。
80年代的センスでありながら微妙に進化してるっぽくて。

だが、それがいい。って気もするがやはりプレイの領域だなぁ。
898774RR:03/11/01 00:55 ID:2/aw7Mmh
KISSの冬鮭の購入動機など・・・。

実はメシュ鮭(KISS赤黒)も買ってる。「OLDファンには懐
かしくYOUNGには新鮮」のコピーに惹かれたのですが、
ヤハリ派手でした。黒にしとけば良かったと反省中。

冬鮭(黒黒)はメシュ鮭に比べると、襟が高く、背中の丈
が長い。結構温かいかも。

あと、バイク海苔はともかく、一般ピープルに「アレ何か変」
とは言われないだろうと思った次第・・・。
899774RR:03/11/01 01:25 ID:a4T6Yxti
ツナギの上にKISSジャケ着て峠攻める。
サイコーじゃねぇか。
900774RR:03/11/01 01:32 ID:BIPKXEyM
>>873
街乗りにはちと厳しいがデザインは悪くないね
透湿防水となってるけど、どの程度だろう?

持ってる人おらんのかな?
901774RR:03/11/01 02:05 ID:vpvDriYL
繊維ならそれがわずかでも透湿性はある訳でして。
それに撥水加工してあれば透湿防水。
けど繊維そのものが防水繊維でなければいずれは防水加工はなくなってしまう。
極端な話、撥水スプレーを吹いてあるだけかもしんない。

ちなみに自分、そのシールズの3年前の黒一色のハーフ丈ジャケット持ってる。
透湿はまあ、真冬にインナー着込めば普通に蒸れます。
この点、ゴアテックスは偉大だと思った。(今は別のジャケット使用中)
防水は…土砂降りの中、2,3時間走ったらべったり染みてきたという程度?だから
通り雨くらいは大丈夫だと思う…つか自分、まめに撥水スプレー塗るんであまりアテに
はならんです。

個人的にはシールズ、自分のジャケットの経験から品質より機能で勝負、というイメージがあります。
そこそこの値段でパッドやアジャスター類などしっかりしているんで、極端な天候&気温でなければ
コストパフォーマンスは高いかも。
902774RR:03/11/01 02:10 ID:ZoPyoNpg
おやぢであるためか、KISSはカコイイと思える。

確かに少々ハデだがいいんです。
もとよりバイクに乗ってるとかメット持って歩いてるってのが
非バイク乗りから見ればすでに重度のコスプレ状態なわけで、
今更KISSのハデな上着を着ていたところで
「あーゆー特殊な乗り物に乗るには、あーゆー特殊服が要るのか」
と納得するだけのはなしですよ。
903774RR:03/11/01 02:21 ID:ACGKADqp
それでもKISSだけは認めるわけにはいかない。
904774RR:03/11/01 03:43 ID:C1ER9hMo
kiss着てる人は見た事ないな−
イエローコーンは結構見る
で、以外と溶け込んでたりする
905774RR:03/11/01 10:32 ID:UH+xhaeN
KISSの日の丸って何だか珍走っぽいような…
906774RR:03/11/01 10:35 ID:ZCDTiw4Z
烈風って…。
907774RR:03/11/01 12:23 ID:Vmv/IdaM
KISSって時間が四半世紀ほど止まってる気がする
908774RR:03/11/01 15:18 ID:V3VD0eob
おすすめの撥水スプレーを教えろてください!
909774RR:03/11/01 19:51 ID:u69hRq4S
俺的に

"○JAPAN"のワッペンは

有り得ない と思う。
正直U゚Д゚U ハァ?
910774RR:03/11/01 20:52 ID:993fWfkL
ペアスロのRE-02(レインスーツ)、使っている人いますか?
使い心地はどうですか?

レインスーツを持っていないので買おうかと思うのですが、ちょと
高めな気もするんですよねぇ。さて、どーしたものか。
他のおすすめなんかも教えていただけると嬉しいです。

>>908
定番だけど、3MのSCOTCHGARD使ってる。服には服用のヤツ。
裏の仕様方法にも書いてあるけど、結構たくさん吹き付けるのがコツ。
911774RR:03/11/01 23:42 ID:fJjOyj27
>>910
RE-02、なかなかいいよ。
ベタツキの無い滑りのいい生地のおかげで、うっとうしいメッシュ裏地もなく
脱着しやすいし、なによりロング丈のパンツが選べるのがイイ。
モデルみたいな足長野郎じゃなくても、カッパのパンツはいてバイクに跨ると
裾がつんつるてんになるだろ? あの情けない足元から開放される。

透湿性は期待しない方がいいが、それはゴアテックスも同じこと。
防水は文句なし、これはレインスーツなら当然だな。
裾の内側に耐熱布が貼ってあるから、オフ車乗りにもいい。

値も張るがそれなりの品質だと思う。
俺は気に入ってるよ。

蛇足だが、マスタード・イエローの方を買ったら
イエローというよりゴールドっぽかったw
912910:03/11/02 00:05 ID:2/xAg00n
>>911
レスありがと。
なかなか良さそうですね。買おうかな。

レインスーツってあまり使わないから高いと買うのをためらうん
だけど...。いざというときに使えないんじゃ、困るんですよね。
難しい...。

んー、雨の日は目立った方がいいから、買うならゴールドか?(w
913774RR:03/11/02 00:10 ID:an2uwfjY
このスレを参考にしながら3日3晩悩んだあげく
今日レーシングワールドでD16を購入しますた。

デザインむちゃカコ(・∀・)イイ!!ですね。
さすがイターリ製。おしゃれでつ。

黒の現品無かったんで赤を試着して取り寄せしてもらおうとしたら
なんとメーカーには在庫が一着も残ってませんでした((( ;゚д゚)))
幸い他店舗に在庫があったんで無事ゲットできたんですが
やっぱ人気あるんですね。

納品にはしばらくかかりそうですが
早く着て走ってみたいです。
感想はその時でも。スレ汚しすみませんですた。
914774RR:03/11/02 00:35 ID:3VS23X5i
あれって「おしゃれ」か・・・?
915911:03/11/02 00:40 ID:d8tzZA32
>>912
褒めてばっかりで工作員と思われるのも癪なんで、
苦言も言っとこうか。
ひとつは、襟の内側には肌触りのよい内張りが欲しかった。
…が、そういうのは万一濡れた場合に乾きにくく不快だろうから、
そういう配慮の上であえて内張り無しにしたのか? とも考えられる。
みみっちいコストダウンは考えてなさそうだしな。

ふたつめはたたんだ時にもう少しコンパクトになると良かった。
まあ、これも例の素材を使ってる以上、仕方ないか。

こんな感じで参考になるかな?
雨の日はあまり乗らないようだが、ただでさえ鬱陶しいのに
できの悪いカッパを着て走るのは、余計気が滅入るぞ。
できるなら試着をして、よく考えていい買い物をしてくれ。

916910:03/11/02 00:48 ID:2/xAg00n
>>915
かなり参考になった。
とりあえずペアスロへ足を運ぶ気になったよ。

明日は予定が入っちゃって、いけそうにないんだが...。
917774RR:03/11/02 06:19 ID:Lh2kKkz3
ゴアテックスとゴアウインドストッパーってどう違うの?
あとシンサレートとの機能的な違いも知りたい。
918 :03/11/02 06:39 ID:BvudxfWY
919774RR:03/11/02 09:20 ID:nwr4gw+G
おまえらKISS着ると路面とKISSすることになるってのしらねぇの?
いずれにしろダサすぎ!!
920774RR:03/11/02 09:24 ID:xB9/Ltjx
聞いた話ではガードレールだったような
921774RR:03/11/02 09:29 ID:9fAPkbK7
KISSは神の領域に入ってきていると思う。
世間に流されず是非このまま突き進んで欲しい。
漏れはそれを見守りたい。
922774RR:03/11/02 10:49 ID:aqFZDmiM
>>910
やっぱり3Mですか
ちょっと高いけど性能いいみたいですね
923774RR:03/11/02 14:15 ID:9X43/oCA
>>913
D16はかっこいいよねぇ・・・

でも安さでT50を買ってしまいそう・・
実物見てないけどカコイイのかな?
924774RR:03/11/02 14:20 ID:ThkmgpCL
で、T-50って一般には店に在庫あるのかな?
925774RR:03/11/02 17:43 ID:oPFwxfFa
>>923
見た目、肩幅がすごいです。>T50
ブラウンを着ているけど、落ち着いた感じ。
まあ及第かと。
機能は満足できると思います。
926774RR
>>921
ワラタ