ETC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
先着1000名でモニター募集中

http://www2.hido.or.jp/nirinsya/jsp/index.html
2774RR:03/07/11 08:54 ID:w64lrnkF
2g
3774RR:03/07/11 08:56 ID:T6okJbqs
3gt
4774RR:03/07/11 08:57 ID:T6okJbqs
44444
4444444444
4444444444444
44444
444444444444
5774RR:03/07/11 08:58 ID:T6okJbqs
55555555555555
55555
55555
55555555555555
55555
55555
55555
55555555555555
6774RR:03/07/11 08:58 ID:6/zKnuX/
>>5
7ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/07/11 08:58 ID:9e5w7tph
 (`; ) .。oO(漏れも昨日申し込みますた。返事はまだ来てないでつ・・・)
 ノ(  )
  < <

否接触ICカードってことは、
スノボのリフト券入れ(手の甲に装着できるやつ)とかを持ってかないと、
結局、停まる→財布から出す→認識→財布に入れる→発進ってなりそうでつね。
8774RR:03/07/11 09:02 ID:T6okJbqs
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
           
             おはよう!
             9時です。

          おまいら夢世界に行く

        時  間  で  す  よ  。  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9774RR:03/07/11 09:11 ID:wdSN327d
suicaみたいなもんか。
10774RR:03/07/11 09:21 ID:5L1BhahE
なんで右手側なんだ?
11774RR:03/07/11 09:23 ID:T6okJbqs
suicaはsonyの技術です!
12774RR:03/07/11 09:29 ID:6/zKnuX/
>>7
アニポシェ使うとちょっとだけ便利
13774RR:03/07/11 09:31 ID:hTxjVGwo
なんで中央道なんだ?東名じゃいかんのか?
14774RR:03/07/11 09:38 ID:6SgJZVcY
むしろバイクなら第3京浜だろう。
まあ、中央でも奥多摩行くときに使えるのでいいが。
15774RR:03/07/11 09:39 ID:6/zKnuX/
関西なんて西名阪だぞ?
名神でやれよ
まぁ、テスト運用でトラブル発生しまくるからだろうけどね
16774RR:03/07/11 11:53 ID:bWro+inM
クレジットカード使っているのとあまり変わらないな。
17774RR:03/07/11 17:52 ID:0EDo+biX
雨の日に通行券が濡れないように気をつけていたのが、
気を使わなくて済むという点が利点かな。
18774RR:03/07/11 17:54 ID:rpOji51B
二輪の高速料金を半額にしる!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056865086/l50
19774RR:03/07/11 17:59 ID:q4dV+oYq
クレジットカードを持てない香具師はどうなんだろう?
他人事ながら、そりは差別ではないかとしんぱぁ〜い。
20774RR:03/07/11 19:17 ID:6SgJZVcY
>>16
スキーのチケットホルダ等で工夫すれば出す/しまうのアクションが
なくせるのはかなり大きいと思うが。

個人的にはノンストップもやりたい。
機械が高いとはいえあれは病み付きになる・・・
21774RR:03/07/11 19:23 ID:EqPoV21B
チケットホルダーか。標準装備されるライジャケが出るんだろうな。
これでまたバイクウェアがダサくなる要因が増えるわけだ。

なんでチケットホルダーって透明なの?
1 名前: あう使い 投稿日: 04/05/01 08:54 ID:89Jsalc/
なんで? 磁気なんだから見えなくてもいいじゃん
22774RR:03/07/11 23:46 ID:AehsOLse
申し込み終了したみたい。
本当に先着順だったんだな・・・・・
23774RR:03/07/12 02:11 ID:E3t0xmLF
>>22
1日で1000人受付終了になるって、すごいな。
24774RR:03/07/12 02:37 ID:X8x9dQ9b
この非接触ICカードはクルマのようなノンストップが
できないということで、多少利便性が失われるかも
しれないが専用の高価な機械を取り付けなくて済むので
普及は早そうだね。
25774RR:03/07/12 12:32 ID:ayFvtSu/
ぐは〜、今更知ったが、一日で申し込み終了かよ…

ところで、二輪はこれでいいけど、

http://autoascii.jp/issue/2003/0710/article52317_1.html
>ただ、非接触型ICカードの採用が決まった場合でも、4輪用ドライバーの利用は認め
>ない方針とされる。関係者は「車載器に比べて安いICカード型に4輪の需要が流れたら
>ETCの普及にブレーキがかかる」と解説しているが、ハイカのIC版なら、偽造対策も
>難しいし、どんどん普及してもらいたいものだが…。

四輪でもいいじゃん!
へんなメンツにこだわらないで、四輪にもどんどん使わせろよ。
まったくもって、くだらね〜
2622です:03/07/12 18:35 ID:idv6PN6E
ところで、ETCモニターを申し込んだ人で
連絡来た人居ますか?
一応申し込みましたが何もないのでちょっと不安でつ。

27774RR:03/07/13 05:30 ID:uBRsdhPh
平気だ。まだ誰もきとらん。
心配するな。
28774RR:03/07/13 07:35 ID:LfZ/xKDu
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
2926:03/07/13 20:23 ID:QIuL3Y/b
>>27
了解!
まったり待ってみまつ ヽ(´▽`)ノ
30774RR:03/07/14 10:35 ID:TUC32mbA
グローブの甲にカードポケットつけたようなのが商品化されたりして。
31774RR:03/07/14 13:08 ID:Vh8PnOkd
カードに拘る事もなく、リフト券くらいの30mm四方のチップカードでも
よいような気がする。
32山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
33山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34774RR:03/07/16 02:35 ID:bUoX97Yd
これもクレジットカード前提のシステムなの?
35774RR:03/07/16 15:41 ID:kkilPecb
これと共にバイク用専用料金所を作ってくれたら嬉しいんだけどな

ずーっとスリ抜けをしていって、料金所の前で車の列に割り込ませて貰うのは
何度やっても気が引けるんでな
36(´・ω・`):03/07/16 15:42 ID:9Qf8jMA2
 ∧ ∧
( ・∀・) ピタハハ書き込み禁止スレッドへようこそ
  つ つ
37774RR:03/07/16 16:42 ID:7gdawOJi
>>35
関越の練馬出口にはあるぞ。
ただしバイクが列を作っていると車のほうが早いと言う罠。
38774RR:03/07/16 18:18 ID:C/R8Oin9
>>37
昼間にそこを通るつもりで左端を抜けていくと、そういうときに限って
閉鎖してやがって、メッチャ気まずい。

これが過去何度もあるんですが、あそこの営業時間?知ってる香具師いる?
39挨亜稲尉引引:03/07/17 00:24 ID:zdL6gL+b
挨亜稲尉引引
4035:03/07/17 18:01 ID:rVCy6ZD6
問い合わせてみた。
4月から10月位までの
土日のみ、15〜20時に開けているそうだ。
まぁ、車用の出口を作ったらちょっと余ったので
オマケで作ったようなもんだろうから。
4137:03/07/17 18:02 ID:rVCy6ZD6
↑37の間違い
42774RR:03/07/18 13:35 ID:2QDzhD2C
今日料金所を通ったら、バイク用ETC試験中とかいう看板が出ていたな。
限られた人ではもうやっているのかもね。

ところで、まだメールが来ない。どうしたんだろ。
43774RR:03/07/18 16:13 ID:JTwDtnB5
クローズβが終わって、オープンβが始まったみたいなもんかな?
44774RR:03/07/18 23:04 ID:sBE+RVI9
>>42
今テストやってるのはノンストップ式のETCなんじゃないの?
>>1のURLにあるのはスイカ式だから、もうちょっと後でしょう。
45774RR:03/07/19 06:51 ID:TFvaJ7Ha
しくったら首ちょんぱ位覚悟するからノンストップにしてくり。
盗難対策くらい自分でやるから余計なことにまで気を回さないでくり。

ってとこまで書いてもしかしてこれって250cc対策なのか?と思った。
車検証無いんだよな・・・
46774RR:03/07/21 15:55 ID:iC3B1C8G
>しくったら首ちょんぱ位覚悟するからノンストップにしてくり。
認識できなかったら…遮断機に突っ込んでって事ね((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
スイカ式で停まったら後ろからETCトラックが突っ込んでくるという罠。

47774RR:03/07/21 23:17 ID:1LRlZ5Xr
昨日の日経に。
ETCシステムのデータベースが容量不足のために、不正クレジットカードのチェックが甘いそうで
不正利用されまくりらしい。
ハードメーカー(三菱電機?)は改善する気なし。
クレジットカード会社が悲鳴を上げつつあり、ひょっとするとETCでクレジットカードが使えなくなる
可能性もあるとか。

ETCだめぽ。
48774RR:03/07/21 23:20 ID:J0ME0MhK
>>47
やっぱETC駄目論は正しかったな。
てか、前払いしかできないとなると、料金不足の時に突っ込むとヤヴァイ。
となると、今回のモニターのように、前払い金を越えた場合は郵便振込みとかになる可能性があるってことか。

あーあ、もう4輪にはETC積んじゃったのにな。
49774RR:03/07/21 23:37 ID:Zl8R7Wd2
ETCカードってのは基本的にクレジットカード(ETC専用)なので
前払い金を超えた場合は通常のクレジットカード使った時と
同じように銀行から引き落とされるよ。
50774RR:03/07/21 23:40 ID:J0ME0MhK
>>49
いや、そうじゃなくて・・・。
51774RR:03/07/21 23:55 ID:Zl8R7Wd2
>50
ん?どゆこと?
52774RR:03/07/22 00:00 ID:uWvbCZLZ
>>51
4輪も、今回のモニター条件と同様の運用をされる可能性があるってこった。
53774RR:03/07/22 00:03 ID:uWvbCZLZ
言葉足らずでスマソ。
クレジット会社が悲鳴>ETC専用カードの運用拒否>前払いが前提で、不足分は郵便振込みの可能性
ということか。
54なまえをいれてください:03/07/22 13:28 ID:XDN/g6SN
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
55774RR:03/07/23 00:38 ID:gZSjHMs+
それにしてもまだ連絡がこない・・・
5622:03/07/23 12:01 ID:qYN5Vcn6
x当初の募集時期が7月10日〜8月29日だから
8月半ばまで来なかったりして・・・・
57774RR:03/07/23 12:03 ID:Hp1Xeq+3
説明会自体が「随時」っていう超いい加減な記述だったしなw
58774RR:03/07/24 16:01 ID:moi/MA6r
応募したけどまだ連絡こないぞ!
連絡きたひといる?
59774RR:03/07/24 17:19 ID:onNIni4H
60774RR:03/07/24 19:39 ID:bFpeufOa
げっ!!サイトを閉鎖しますだってよ
61業物 ◆GPfvmNF13A :03/07/24 19:46 ID:WmyVcP1D
 |  | ∧
 |_|Д゚)  えとせとら?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62774RR:03/07/24 20:13 ID:moi/MA6r
>>60
サイト開かないんだけど、俺のPCだけ??
6322:03/07/24 20:28 ID:3jPhhMEs
「自動二輪車の効率的な料金支払い方式の試行運用」
サイトにつきましては移設のため
7月24日(木)12:00〜25日(金)24:00の間、閉鎖いたします。

みたいでつ。
64774RR:03/07/25 01:41 ID:j/YpP/VV
応募しといて良かった・・・。当たった人(てのも変だが)で
関東在住の人(勿論関東在住じゃなくてもいいのですが)
河口湖までツーリングに行くOFFしませんか?
65774RR:03/07/25 01:45 ID:j/YpP/VV
って、これクレカ使えないとダメなんですか・・・?
漏れ18歳で、生年月日を書く欄があったとしたら(記憶がおぼろげ)
当然正直に書いていたと思いますが、もしそのようなシステムなら
確実にハネられるじゃないですか・・・。

そんな規約は書いて無かったと思うのですが・・・。
66774RR:03/07/25 02:02 ID:g/509h1f
>>65
本格運用ではどうなるか知らないけど、この試験運用では5000円を
超える利用料は郵便振込みになるって書いてあったじゃん。
普通に考えるとクレジットカードが必要とは読めないよね。
67774RR:03/07/25 02:05 ID:7rC2tC2Y
>>65
別に、本人が未成年で定収入が無くても、
モニター料金分からハミ出した実費支払い分を、
負担する能力が親にあれば、モニタとしてOKではないか?

それにクレカが必要だとしても、家族カードという制度がある。
6865:03/07/25 02:35 ID:j/YpP/VV
>>66-67さん

ふむふむ。安心しました(^^ どうもありがとうございます。
早く返事来ないかなぁ・・・・。

で、どなたか「タダで河口湖まで行くぞモラァツーリングOFF」しませんか?(笑)
69774RR:03/07/25 08:47 ID:E5IbVzrD
面白いかもしれないが、皆一斉に行ったら
モニター試験の意味薄れそうw。
70774RR:03/07/25 12:08 ID:TiutAvpK
>>68
参加します・・。
71774RR:03/07/25 12:21 ID:kVhaGjh4
>>68
って言っても早くても8月下旬になりそうだけどね。
7265:03/07/25 15:24 ID:j/YpP/VV
>>69

多人数で使った場合どうなるかという貴重なモニターになります(笑)

>>70-71

ですねぇ。まあ、でもその頃には少し涼しくなってきて
ええ季節だと思いまつ。
73774RR:03/07/25 15:26 ID:bhPJ+1jr
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
74774RR:03/07/25 15:33 ID:7rC2tC2Y
>>72
連続通過試験をするんでつか?
75774RR:03/07/25 15:37 ID:E5IbVzrD
>>72
間髪入れずにどんどんタッチしたら多分落ちるだろうなぁ〜。
予め公団に知らせておいて普通に次々通るシーンなら宣伝用に使われるだろうか?
76774RR:03/07/25 18:41 ID:sMdtECGq
>>75
2ちゃんステカーをべたべた貼っていけ!(w
77774RR:03/07/25 23:55 ID:7rC2tC2Y
そういえば、2ちゃんステカー持ってないや
78774RR:03/07/26 11:48 ID:aF/rEk5W
サイト閉鎖? 見れないよ。
79774RR:03/07/26 13:31 ID:PvHSsgX9
>>78
移設といいながら、移転場所への案内もなし。
土曜日になったのに更新もなし。
やる気なし。
仕方がないので、国土交通省の説明ページ
http://www.mlit.go.jp/road/index.html
80774RR:03/07/26 20:06 ID:hquqWQar
>>79
はぁ・・・結局、2輪っていつもこんな扱いなのね・・・
81774RR:03/07/26 20:17 ID:CiZ4J8fQ
>>79
> 土曜日になったのに更新もなし。

土曜日になったからこそ更新が無いと思われ。
金曜あたりに
「もう週末だから来週だね、来週」
とか言ってるんだろう。


彼らは仕事に意気を感じているワケでもなんでもなかろう。
具体的ユーザーの姿を思い描いて仕事をしているワケでもなかろう。
たまたま自分にあてがわれた仕事だから処理しているに過ぎん。
事務処理を事務的に、サボっていると上司に言われない程度にナ。
82774RR:03/07/26 20:24 ID:hquqWQar
>>81
車種に偏りがあるのかな?

「ゼルビス多いなぁ・・・・」
83774RR:03/07/28 11:54 ID:+mo/kmkX
サイト復活してます!!


モニターの募集は終了いたしました

今回はたくさんのご応募ありがとうございました。応募して頂いた方には、追ってモニターに関するご連絡をメールでお送りしますのでしばらくお待ちください。
84774RR:03/07/29 00:13 ID:d83urDef
まだかな、まだかなー♪
連絡メールまだかなー。
85桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/29 08:11 ID:VUZa31Oz
学研のおばさん?
86774RR:03/07/29 08:23 ID:V//n4WKR
加虐と逆襲。
87774RR:03/07/29 08:26 ID:z4CZXbTV
早く導入して、これも通れるようにシル!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000036-kyodo-pol
88774RR:03/07/29 10:20 ID:V//n4WKR
おいおい、漏れ昔SAで働いてたけど
大抵SAってトンデモネー山の中に在ったりして
そこまでの道は車がすれ違うのに苦労するような道しか
無かったりするんだけど…。どうすんだろ?
89774RR:03/07/29 10:54 ID:TE2T1sns
>>88
そんなPASAだけではあるまいよ。
90774RR:03/07/29 11:03 ID:7sSLpmaY
R20なんぞ、中央と平行してるから渋滞時に一般道に抜けれるのは便利だと思う
91774RR:03/07/29 11:30 ID:V//n4WKR
地図では平行だけど高度が…
9288,91:03/07/29 11:39 ID:V//n4WKR
自己レス。
忘れてたけどここバイクのスレでしたね。すいません。
バイクなら全然OKですね。
93774RR:03/07/29 20:19 ID:/gr/SxxL
首都高04-距離制料金へだってさ。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/2003072901000310.htm
9422:03/07/29 21:08 ID:FmgslmqT
ついでにバイク用料金考えてくんないかな・・・・
95774RR:03/07/30 02:25 ID:qR4tmPb9
ETCの普及が前提って言ったって・・・
普及率が100%になることなんてあり得ないのに!
東京で仕事してるサラリーマン官僚の、机上の空論・・・
96774RR:03/07/30 10:09 ID:omAOCwGV
>>93
それやすくなる区間もあるけど、700円超える区間も出るから実質的に値上げ
混在期間で長距離乗る時はETC未使用で、短距離ではETCで払うw
97774RR:03/08/01 01:23 ID:bugEK8TV
ETCつけてないと首都高に入れなくなる時代がくるってことかい?
なんかやだ。
98774RR:03/08/01 02:08 ID:JJqiPie7
>>97
貧乏人は乗るなってことか。
道路の公共性を害しているな。

でも、フリーチケットクラブのDQNを排除できるから、まあ現状よりはいいかもね。
99山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:eR0fixbx
(^^)
100774RR:03/08/02 01:55 ID:ZzV88/gN
レンタカーとかはどうすんだ?誰が金払うんだ?
整備の時に借りる代車は?
101ゆりゅ ◆Yuryu7tFj2 :03/08/02 06:55 ID:t+R0S7Ex
>>93
阪神高速環状線レースはできなくなるちうことでつか?
10222:03/08/03 10:25 ID:nVgD4Jhv
週明けに連絡来るかなと指折り数える日曜日・・・

 |  | ∧
 |_|Д゚)  まだかなー
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103774RR:03/08/03 22:21 ID:YoYQFnDm
たぶん急に募集がいっぱいになってしまったんで、
説明会の手配とかまだなんだろうね。

はやくこいこい
10422:03/08/04 11:40 ID:mu62NmQA
モニター通知・・・・・

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


インターネット上で、本試行運用に関する走行マニュアル
説明会を実施とあるがどんなことやるんだろう・・・・
105774RR:03/08/04 11:40 ID:+mPVXMwG
通知キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
106ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/08/04 11:46 ID:QyaU9f+p
 ('∀`)  <漏れも来たでつよー♪
  (∨)
  l l
カードホルダーも貰えるんでつね
107774RR:03/08/04 12:15 ID:+mPVXMwG
でも、テストを受けて合格しないと参加できないんだよね
どんなテストをやるんだろう?
108774RR:03/08/04 12:28 ID:vihiSmoj
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
109774RR:03/08/04 12:29 ID:WaZ/Y3Cm
>>107
「どちらが好きか選択して下さい」
1 ピエタン
2 クソスレ
110ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/08/04 12:49 ID:QyaU9f+p
..    ┌───┐
 ( '∀) │3. 両方│
 (ヽ )ヽ└───┘
  > > 
111774RR:03/08/04 13:11 ID:+mPVXMwG
正式モニターになったんで、HPのアンケートをやろうと思ったんだけど
何かエラーが出て動かないよ

パスワードが間違ってるのかなぁ??
11222:03/08/04 13:18 ID:mu62NmQA
パスワード・・・・

忘れたかも・・・・・・(泣)
113ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/08/04 13:19 ID:QyaU9f+p
>>111
レスポンスコード:500なので、こちらのせいじゃないでつよ。
あちらのプログラムの問題でつ。

table : etcsikou.kojindata(ETC試行.個人データ)が無いと宣ってるので、
まだ個人情報入力してないようでつね。

しかしエラー画面にテーブル名まで表示しちゃって良いのかなぁ・・
どう考えても制作途中でつが。。
114111:03/08/04 13:28 ID:+mPVXMwG
>>113
ピタハハたんサンクス
パスワードがウロ覚えだったんで、間違って入力してたかと思ってたよ

あの暗号みたいなエラーが分かるなんて、ピタハハたんって賢いんでつね
115774RR:03/08/04 13:46 ID:K6YMI84B
漏れもキター!!河口湖までタダで行くぞモラァツーリングOFF
開催ケテーイでよろすぃですか?
116774RR:03/08/04 13:47 ID:K6YMI84B
テ、テスト!?なんじゃそりゃ!
ま、まあ、漏れは日頃安全運転だから大丈夫さ・・・うん・・・
117774RR:03/08/04 14:26 ID:Du6FRMgw
おいらも通知来たよ!
全国1000人の中のひとり、ってなんか感慨深い。
ただの早い者勝ちとはいえ。
118774RR:03/08/04 15:35 ID:vihiSmoj
落とされた人もいるんじゃないかな?
テスト区間からとても離れた所からの申し込みとか。
119774RR:03/08/04 23:54 ID:0dv8Y0ar
折れもキタ━━(゚∀゚)━━!!
120774RR:03/08/05 00:07 ID:NiYcCwOV
コネ━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!!!
121774RR:03/08/05 01:55 ID:B7bHtpP+
連絡メールきましたね。
テストは何回でもやり直しオッケーなので、ちゃんとマニュアル読めば兵器じゃないかな。
早くインターネット説明会の連絡来ないかな。
122774RR:03/08/05 08:52 ID:gm0g6idP
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
厚木市在住
123交差点 ◆w11eGq/3sE :03/08/05 10:34 ID:qxCc9Dmu
通知キター
意味もなく走りに行きそうな悪寒(w
124774RR:03/08/05 12:50 ID:+kClSGpF
ETCオフ会の予感
125交差点 ◆w11eGq/3sE :03/08/05 13:02 ID:qxCc9Dmu
>>124
同じこと考えてますた(w
みんなで連なって走るとか。
126774RR:03/08/05 13:03 ID:WtmumLR/
OFFきぼんぬ
127某Z:03/08/05 13:44 ID:e0UizOT5
♪E・T・C!E・T・C! あ〜、E気持ち〜♪


くそ、知らなくてモニター応募できませんでした。・゚・(ノД`)・゚・
128774RR:03/08/05 14:18 ID:tlKZui/h
>>127
一般ニュースとしての公報が無かったにも関わらず、
受付け当日昼には応募数が千件を超えたとか、
応募者の大多数が会社員だったとか、
噂は幾つか流れてくるが、、、、、





ミンナ朝から、会社のPCでネットしてたという証拠でつね。





仕事しろよ。。。。。。オレモナー
129774RR:03/08/05 16:29 ID:TAXcZ+vG
漏れも通知キテタ━━(゚∀゚)━━!!


しかしこの年になって試験というのも…。
130774RR:03/08/05 16:54 ID:1ZsaI9Nq
電子マニュアルってまさかPDFファイルかな?
漏れ何故かアクロバットリーダー(だっけ?)インストール出来ないのよ・・・
やべえ、どうしよう
131某Z:03/08/05 17:07 ID:e0UizOT5
>>128
通信費が従量制から定額制になってから、遠慮が無くなったよね。

>>129
試験ってどんな?
132774RR:03/08/05 18:15 ID:uM2EHBAY
>>131
試験問題は>>109にありまつ。
133774RR:03/08/05 19:15 ID:NPlehlvy
昨日、昼過ぎにキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

練馬区在住。
134774RR:03/08/05 21:32 ID:Vriuskv2
まだ、サイトにあるアンケートってできないよね?

それとも漏れだけ?
135120:03/08/05 21:55 ID:N6+ZBBxB
コネ━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!!!
と思ってたら今日になって
キテタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━!!!!!
136774RR:03/08/06 12:43 ID:jYbMeMEt
でもって、皆で

会 社 で ネ ッ ト ば っ か 見 て な い で 仕 事 し ろ 河 口 湖 オ フ

を開催すると。
137某Z:03/08/06 14:13 ID:t5Mde4zf
>>132
クソスレ
138774RR
>>137
ボウヤ、洒落で返されたからってイジケるなよ〜、ヨチヨチ。



モニター採用者に送られてくるメールには、
どんな趣旨の理解度テストをするのか書いてあるから嫁。