二輪の高速料金を半額にしる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
600774RR:03/09/01 15:21 ID:Nm9pyzkU
このスレ内で、やれ貧乏人だのやれ納得出来なければ利用するなだの
ガタガタ文句たれてる連中は二輪料金を引き下げる事で何か困る事でもあるのか?

高速二人乗りに反対してる連中の気持ちはまだ分かる。
事故の当事者になったら、2人分の慰謝料なんて払いたくないもんな。

まったくもって不可解だ罠。
601774RR:03/09/01 15:33 ID:2+rsojzF
すげえ理屈… わがままもここに極まったな。
602774RR:03/09/01 17:46 ID:zruEW0jg
>>600
ひがみ根性の強い四輪ドラからの風当たりが更に強くなるな、確実に
603774RR:03/09/01 18:40 ID:f7mw3uoS
素朴な疑問なんだけど
ETCカードだけって売ってないの?
604774RR:03/09/01 18:50 ID:KvgAhQcV
高速は時間だけじゃないよ。交差点だの信号だの歩行者だのから
圧倒的に開放される。
605774RR:03/09/01 19:04 ID:HWdILMwZ
>>603
ETCカードはクレジットカードの一種。
クレジットカードを持っているなら、カード会社に申請すればETCカードが貰える。
606774RR:03/09/01 19:11 ID:f7mw3uoS
>>605
なるへそ
また質問なんですが、あのETCカードだけって
普通の料金所でも使えまつかね?
607774RR:03/09/01 20:00 ID:y0vAcdXl
つかえる
608774RR:03/09/01 20:11 ID:xSTuDfKT
>>595
おまえは何を勉強してきた
609774RR:03/09/01 23:48 ID:/dBCyNcb
輪島先輩がこわかったよネ
610774RR:03/09/02 01:32 ID:wZVLB+An
>>599
まじれすっす。
そういえば、二輪ETCを全国に整備する場合にかかるコストと、
二輪がいま払っている料金の収入をきちんと比べて、
二輪ETCを整備するか無料にするかを検討した文書って読んだことないね。
もし二輪の料金収入が二輪ETC導入コストよりもずっと少ないなら
無料化した方が収益が好転するかもしれないけど、
実際のところどうなんだろう‥‥‥?
611774RR:03/09/02 16:33 ID:r6GAf8nY
不急不要の連中に対する抑止力になってるんだよ。
612774RR:03/09/02 16:40 ID:1z6jnlaN
ETCカードって車載機無いと手に入らないんじゃなかったっけ?
ハイウェイカード見たく使えるのは便利なんだが
613工作員S:03/09/02 17:13 ID:+hVCQxP0
>>594
ちょっと短絡的に考えすぎた…
スマソ
614774RR:03/09/02 18:33 ID:Jt/6F8dx
>>612 そんなことはない
615774RR:03/09/02 19:59 ID:o7WY13sj
なんか亀井のおっさんが公約で
・夜9時以降は高速道路無料
って言ってるらしいが
とりあえずマンセー。
616774RR:03/09/02 21:18 ID:QF60iib/
騒音軽減の意味でも、街んなかだけでも実施してほしいね…<夜間無料

617774RR:03/09/03 20:49 ID:Gb9CdwoN
料金今のままでいいんで、バイクは制限速度を
撤廃してくれ。
618774RR:03/09/03 20:59 ID:KUQ76Upi
>>617
事実、制限速度なんて誰も守ってないじゃん
619774RR:03/09/04 01:02 ID:3/F9UShc
>>618

あなたは光電管の前でもその勇気がありますか?
620774RR:03/09/04 09:47 ID:SdlIIJRG
>>619
光ったって、車種特定できないからお前の疑問は意味無し
っつーか、「勇気」って(プ
621774RR:03/09/04 12:49 ID:PAxDHnTx
違反から逃げ切るやつが偉いんじゃなくって…
違反を見つからないやつの方がよっぽど偉い。
違反しなければもっと偉いけど、現実には………。

それだけの話でそ???
622774RR:03/09/04 21:36 ID:SdlIIJRG
>>621
違反から逃げ切るやつは神だろ。別格。
見つからないヤツは普通。平民。
違反しないヤツは人じゃない、ただの機械
623774RR:03/09/04 22:05 ID:t3Bno7cT
>>615
奴が総裁になったら、それ以外で大いにデメリットが大発生する悪寒。

民主党の管&小沢も駄目だし、現状でなんとかマシな小泉政権を教育
する方くらいしかないってもどうかと思うけどね。
624774RR:03/09/05 20:40 ID:QWubhNnn
>>623
オレもそんな悪感。
もう50・60の爺さんがやってもダメなんじゃん?
日本も40代の総理出ないかな?
もしくは国会までバイク通勤の総理でもいいや。
625774RR:03/09/07 01:35 ID:PawkDWfc
定期あげ。

 
626774RR:03/09/07 01:53 ID:gX4EHHmh
政治家が貧乏だったらもっと細かいところまで
気が回るはず
627774RR:03/09/07 08:41 ID:6XaYy4r4
>>626
気が回るからから、地元に金を落とす事しか考えないんだよ。
628774RR:03/09/07 16:46 ID:bGGA7Yuj
>626
簡単に買収できるな。
629774RR:03/09/10 00:13 ID:8/92Cp9O
何で渋滞している拘束でも料金払わないといけないの?
それじゃ高速の意味が全くないだろ。
渋滞してるなら金返せよ。
630774RR:03/09/10 14:03 ID:BsHNAkhw
>>629
死んでくれ、マジで。
631774RR:03/09/10 16:22 ID:sZXEGd/C
>>629
高速料金が安いから渋滞するんだろうが
ヴォケ
632774RR:03/09/10 17:26 ID:yc9q9ih8
よく消費税が累進性がなく所得が低い者ほどしんどいって言われるが

スピード違反とかの罰金もそれと同じで

たとえば一年に何十億も稼ぐベッカムが違反して3万円罰金とられた場合と
所得が一年に200万弱のフリーターが3万円とられた場合とでは
かなり違う。
ベッカムは3万でも30万でも痛くも痒くもない額だが
フリーターはかなり痛い

だから罰金も所得に応じて高くなるようにするべきだとおもふ
633774RR:03/09/10 17:37 ID:VXpBGUY+
>632
北欧のどこかで実施してるらしいね。
634774RR:03/09/10 18:56 ID:qNyWrSw1
>>632
「反則金」は一定だが「罰金」は結構プラマイある。
まあ交通関係では稀だろうが、金銭絡む犯罪で罰金刑の場合はその人の
資産も勘案されたりするね。
635774RR:03/09/10 19:17 ID:DxD45VH7
>>632
金のない奴は労役場で体で払えということなのだよ。

>>633
ノキアの専務かなんかが3000万円ぐらい取られてたな。
年収分が罰金とか。
フィンランドのプーは払わなくてもいいのか?
636774RR:03/09/10 19:21 ID:J5cfroWl
>>635
ちゃんと罰金の最低額が決まってます→フィンランド
637774RR:03/09/10 19:28 ID:DxD45VH7
>>636
そうなのか(w
フィンランドの事までよく知っているな(感心)。
マキネンとかはめちゃくちゃ取られるんだろうな。
でも逃げればいいか(w
638774RR:03/09/12 22:56 ID:FGWrM365
バイクはウザイので料金上げてくれないかな(´∇`)
団体の圧力で出来そうな気もするが
639774RR:03/09/12 22:58 ID:Ea+x7k7W
消費税を上げる上げないってのも
まずは政治家が国民と同じレベルの生活をしてから
決めろっての
640774RR:03/09/13 04:03 ID:O97ROOeo
>>639
そんなんじゃ誰も政治家なんかやらんよ。
641774RR:03/09/13 09:54 ID:9ZdFPCEr
ん? 2輪の高速料金を値下げしろOFFしてみたら?
高速道路は、最低速度50キロだから、延々と時速50キロで
大阪から東京までとかね。運送業界が怒るだろうね。
で、献金先の政治家が動き出すかも。
642774RR:03/09/13 11:54 ID:SuqIHoPk
>>629
以前、名古屋高速でどえりゃー渋滞しとって、腹立ってまったんで
料金所で
「時間短縮のために高速乗るんだで、下道より時間掛かるよーだったら
無料にせにゃ駄目じゃん?」
と文句垂れた事ある。ちゃんと料金払ったけどね。

>>638がウザいので、保健所が捕獲してくれんかなー
643照れ屋 ◆NINJAez8Xg :03/09/13 16:56 ID:qY4iRyql
|-`) <料金所の中の人も大変だ

|彡 サッ
644774RR:03/09/15 00:59 ID:f81lRpu3
良スレあげ。

    
645774RR:03/09/15 01:19 ID:xjj/dsJ/
車もバイクも重量で課金しろよ。
走行距離(km) X 0.01円/1kgでさ。
646名無し募集中。。。:03/09/15 06:38 ID:Aq7G5sJX
今の高速の料金、高速の料金体制がおかしいのはわかったです、ハイ。
で、料金安くしたら高速使う四輪が増えて、渋滞がさらにひどくなるんじゃ?

647774RR:03/09/15 07:36 ID:paB/jHSs
>>646
20t超のトレッドは大体同じくらいだし通る位置も一緒なので、
路面が痛む場所はほぼ決まっている。
バイクや普通車が一切走っていなくても、大型が走る場所の
痛み方は同じなので同じ頻度で補修が必要。
バイクや普通車が路面を傷めないわけではないが、
実際は補修はトラックのせいでトラックのために行われているので、
単純な重量比ではまだ不公平。
648774RR:03/09/15 09:22 ID:mN5TlE2X
>>642
高速料金は、維持費や時間短縮サービスの対価じゃなく、
建設費用の回収のためと考えたほうが

建設したのは、それで利益を得る人のため。
主にトラック業界が負担するのが筋だし、遠い地方の道路費用まで
負担しなければならないプール制もおかしいよね
649774RR
>>647
そもそも道路損壊率は車両の軸重の4乗に比例するんで、
単純な比例式じゃ不公平だわな。