【新人類?】昭和40年生まれのライダー集まれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R100GS
ドサクサにまぎれてゲッツ!
2774RR:03/07/07 20:46 ID:YN4RwLhH
余裕で2ゲット。
3774RR:03/07/07 20:58 ID:pZgEvNEI
もっと、余裕で3ゲッツ
4774RR:03/07/07 21:00 ID:M/jMzQCE
あ、昭和40年生まれのスレッドだ!わ〜い(^o^)/
5774RR:03/07/07 21:08 ID:PkgpyDN4
無かったよね〜!40年代スレ。やっと、立ったな!







さ〜て、いつ落ちるか?(W
6774RR:03/07/07 21:19 ID:ZSOAeHyQ
俺は39年なんだけど、ダメ?
7774RR:03/07/07 21:46 ID:J2MdN6WT
↑駄目っしょ。
8774RR:03/07/07 22:59 ID:k5zzzYLN
一番最初に乗ったバイクは、ゴリラの初期型。今も、乗ってる。
皆は最初に乗ったバイクは何?
9774RR:03/07/08 00:36 ID:BXg3kedP
CB50。初めてフロントディスクになったやつ。
10774RR:03/07/08 01:16 ID:9JPYuuxJ
パッソーラ。メータ2廻り半もよく走ったもんだ。
11774RR:03/07/08 04:16 ID:zqJlin97
>>9
あー乗ったね。フロントのディスクがワイヤーディスクブレーキのやつ。
ドラムより効かないブレーキ恐かったなぁ!
メータ読みで90Kmは出たなーぁ。懐かしい。
12あ〜る田中一郎:03/07/08 07:20 ID:muQVaq3i
書き込めるのか?
13774RR:03/07/08 09:08 ID:f1In6tD+
>>1
ありがとう。
なぜか今までしょうわ40年生まれスレだけなかったですよね。

初めて乗ったのはタクトでした。
14774RR:03/07/08 09:10 ID:EX8pklxL
携帯からカキコてすと
15774RR:03/07/08 09:47 ID:Y+8raL5C
おお、このスレうれしいな。

初めて乗ったのは、家にあった昭和50年式くらいのカブでした。
16774RR:03/07/08 10:14 ID:/n4BvuhG
初めてはスズキのRG50Eだった。
シフトチェンジも出来ずにずーっとローで
学校の校庭トコトコ走ってた。
それでもスッゲー!って人生で一番感動した瞬間だった。
17R100GS:03/07/08 19:13 ID:eYjpOgnt
んー、どうなってんだバイク板。
18参七:03/07/09 06:02 ID:vlswwMyA
40年10月生まれですー
なんでなかったんdろー
19774RR:03/07/09 08:59 ID:5XRDq8pS
漏れ AR50が最初。3ヶ月後 アボーソ。
20R100GS:03/07/09 09:24 ID:7MqUamPW
おー懐かしい!皆元気に乗ってたんだねー!
今も乗ってる?
21850RR:03/07/09 10:11 ID:S2R+Yjhk
初期型タクト。
今でも持ってる。
ちゃんと走る。
20年物。
でかい方も気付いたら10年物。
2240年3月生まれ:03/07/09 20:02 ID:x5RU7bZL
初めて乗ったのは、ヤマハのマリック(6Vセルなし)。
鎌倉からFISCOまでの(丹沢湖、洒水の滝のオプション付き)、日帰りツーリングに使ったりしました。
23謂咽医因胃胃:03/07/09 22:47 ID:7V4dmoua
謂咽医因胃胃
24774RR:03/07/10 01:54 ID:PP+Q8nOs
>>21
TRX?
25850RR:03/07/10 08:41 ID:U/fRj+5D
>24
初期型TDM国内仕様でし。
26ドクトルA ◆Tu4RCl87TI :03/07/10 15:26 ID:j5DloANz
親父のジェンマが最初だな。
27850RR:03/07/10 15:54 ID:U/fRj+5D
「最初に乗った」
のは親父のキャロットだったな。
その後に買ったtactの加速がスゲーとか思ってったけど、今時の原付に比べたら、
ほんと自転車みたいなもんだな。
今は遅い、止まらない、曲がらないが怖いので、たまに近所の買い物にしか乗ってない。
28R100GS:03/07/10 16:19 ID:E0kwFKgP
最近思うんだが、今のバイク、特に小排気量車は作りが悪くないか?
僕らの年代は多分、原付から乗り始めステップアップしていった人が多く、自分もそう往った口なんで、思い入れが強いからかもしれんが・・・・
永く乗れる気がしないから、買う気も起きない。
どうじゃろ?
29774RR:03/07/10 21:33 ID:zJRd6e+t
ジェンマか、久しぶりに聞く名前だよ。(w

俺は18歳のとき、初めてスクーターを買った。
選択肢は、リードSS、シュート、蘭(←好みバラバラ)に絞ったが、
最終的にはリードSSにした。

新車で買って、納車の翌日に激しく転倒!
フロントホイルまで逝ってしまい、即座に事故車。
それでも修理して、結局2年前まで現役で乗ってたよ。
30774RR:03/07/10 21:37 ID:xqiXCxBV
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
31774RR:03/07/11 00:08 ID:YEvAIQ4f
高3の時CBX400FのXエキパイにあこがれていた
32あ〜る田中一郎:03/07/11 05:19 ID:cOV5AYLA
>>31
実は、その頃漏れはCBX400Fで鈴鹿を走っていた。
“カメ”と、叫びながら・・・・









でも・・・本当にカメだった・・・。
33850RR:03/07/11 09:51 ID:SBgAItS8
同級生でCBX400Fを買った奴ら、軒並み事故って潰してローンだけ残ってたなぁ・・・
漏れが中免取る頃にゃCBR400Fが出てたけど、CBX乗ったら、「うわっ、曲がんね!」だった。
34774RR:03/07/11 15:24 ID:p8EQVnaz
僕の最初に買ったバイクはDT50です。
初めて乗ったのは ネーチャンのタクトフルマークですた。

う〜んナツカシイ
35参七:03/07/11 16:40 ID:yTIoaxiv
おらはTDR50だす
いまはTDR80+20だす
36774RR:03/07/11 18:22 ID:H795rbe7
おれは薔薇です、母親の(w。いまは900SS。
そろそろ30代もおわりに近づきましたね。
37774RR:03/07/11 18:34 ID:rDGKQ00L
古田敦也の年収>>>>>>>>>>>>>オレの年収
38R100GS:03/07/11 21:29 ID:XD7rluZP
漏れは、初めて買ったのは、ハスラー90ccの77年式中古、初めての新車がγ400。
今は、R100GS-88yだ。
39エース:03/07/11 22:03 ID:/BBg1XqU
初めて乗ったのがベルーガ。
初めて買ったのはMB-8
初めて買った新車は'88メットインタクト
↑納車後10分暖気して、発進後5秒?80mくらい走って右折で転倒。
新車の原付って、こんなに元気なんだ。。。
40R100GS:03/07/13 04:50 ID:Wg25GywJ
40度の熱が出たのに妻は放置プレイ・・・
一週間、ネコンデルタだ(W
あー走りてーツーリング行きてー!
あー鬱だ〜。梅雨終われ〜。
41900SS:03/07/13 11:47 ID:NiEe0INw
R100GS氏、夏風邪?嫁ってほんと旦那に無関心だよね(w。いいけどさ。

きのうは降水確率70%曇天のなか、無視して箱根へ。
スカイライン往復して日帰り温泉。亀石のGSってつぶれたのな。知らなかった。。。
帰り道、高速降りたとこがちょうど昔の彼女が住んでるとこで、
つい電話したら向こうから、「今度飲みに行く?フフフ。」だって。まいったなー。
42APE100:03/07/13 14:44 ID:FWoMYZB8
ヤマハのチャピー50が最初。

今日、夏用のライディングジャケットを買ってしまいました。
夏物30%OFFセールが始まったので・・・・ゲッツ!!
43900SS:03/07/13 14:58 ID:BgbGJRgS
チャッピーって意外に悪路もいけたよね。
44R100GS:03/07/13 15:07 ID:8Z81Hste
う〜ら〜め〜し〜や〜(W
900SS氏、いいですね。特に最後のほうの件が・・・・
熱は下がったが喉のハレと体がフラフラします。
昔は、熱があっても平気で走ってたのになー。
来週は家族で北海道へ車で旅行だし、早く治そう。
4540年3月生まれ:03/07/13 15:42 ID:7jN9b6im
今日、VF400Fインテグラで走ってたら、RVFとVFR(NC30)にぶちぬかれた。
先の信号で追いついたら、こちらをちらちらと見ていたような気がした・・・
彼らにとっては、化石でも見たような感じなんだろうか?
46774RR:03/07/13 17:22 ID:Ef5y1+HA
>>41
オイタはほどほどに。(w
47900SS:03/07/13 18:32 ID:dbk3es5p
休日の夕暮れって、ちょっと人恋しくなるんだよなー。。。いや、言い訳です(w。

今日は仕事なので横目でこのスレのぞきながらまったり。
VF400F現役いい!しかもインテ。化石というより生きてた恐竜!(失礼)でしょうか。
10代の頃借りて海にいったらガス欠で4-5キロ押したなぁ。重かった。
>R100GS氏
お大事に。夏の北海道かぁ、いいなぁ。メシもウマそー。
最近夜間視力も落ちた気がする。車の運転がちょっとこわい。
48昭和40年4月生まれ:03/07/13 18:45 ID:agttlj4q
漏れの、初めてのバイクはRG50Γだった。
はじめはノーヘルでよかったなー。原チャリは。
最近、同年代のおっさんライダーが増えてきてると感じるのは気のせいか?
峠飛ばすのは、おじさんばかりだし。
49常夏男:03/07/13 18:55 ID:q4Yje0BI
最初に乗ったのは、ロード・パル。ギコギコペダルを踏んで
エンジンをかけてた。27で免許を取り、ゼファー、VFR、
ドラッグスター、ブラックバードと乗り継ぎ、今は
ドラッグスター1100に乗ってます。気に入ってるから
しばらくは乗り続けそう。皆は何に乗ってるか教えて。
50常夏男:03/07/13 19:06 ID:q4Yje0BI
大阪で水曜日が休みの人おらん?
オフ会がてらでツーリング行かん?
立ち上がろう、「おっさんライダーズ」!!
51R100GS:03/07/13 19:08 ID:c7cKmuQ2
SS900氏サンクス!VFって、フロント16インチじゃなかったか?友達の貸してもらって、コケた苦い思い出が・・・・
コテハンどおり、BMW R100GS 88年式です。
52R100GS:03/07/13 19:12 ID:Wg25GywJ
あー一言。まだ、お兄さんのつもり(苦W
53774RR:03/07/13 19:46 ID:Ef5y1+HA
最近は、ツーリング行っても大型ばかりで
中型バイクをめっきり見なくなりましたな。
なんか寂しいですよ。

あっ、乗ってるバイクは、カタナ1100とV-Γとモンキーです。
54774RR:03/07/13 20:17 ID:UqeM5MfE
パッソルでがりがり走ってたら、
マフラー外れて爆音になった!
VT250Fの初期ロットをゲット!
今は、本当っにほしいバイクがない。
40年3月生まれの者でした。
55900SS:03/07/13 20:22 ID:rSIhLt0g
ははは。おれもまわりに「よっ!不良中年!」と言われると、
すかさず「サンキューフォンドボー!ただし中年は余計だこの野郎!」と返します(w。

>48
大人が二輪を楽しんでもいい文化が、着実に日本にできてきたんだと喜んでるよ。
卒業できないとか大人になれないんじゃなくて熟成のつもりかな。
まぁ、まさかこの年でツナギ着て走ってるとは思わなかったけどね(w。

今日はまっすぐ(w、帰りマース。みなさん、また明日。
56774RR:03/07/13 20:50 ID:KtJTzLKk
そう言えば、あの頃、原付はメットかぶらなくても良かったんだよね。
RZ50に乗ってますた。
学校に遅刻しそうになって、友達ん家まで風圧に涙流しながら通学してた頃
が懐かすぃ〜・・・。(三ない運動だったので、隠れて乗っていますたw)
バイトに明け暮れて、親に内緒で隠れて中免取って、
RZ250の納車待ちが半年だったっけ。
ん〜。懐かすぃ〜。
57774RR:03/07/13 21:11 ID:gcgd3Mmk
>>56
おお三ない運動の真っ只中でしたよね。
オイラは在学中にヘマやって 17日の停学くらいますた。

乗ったバイクはDT50 DT125 DT200等など
今は セロー ランツァ KTM200 のオフ車三台に乗ってます。
58774RR:03/07/13 21:32 ID:4CPJySwK
MB50を借りて走ってたら、「カラカラカラ〜」
サイドスタンドが外れて落ちました。
原付はノーヘルでしたな〜
59R100GS:03/07/13 21:35 ID:Wg25GywJ
ははっ、皆さん筋金入ってますなー。自分もよく警官に止められましたよ。
あの頃はバイク=族だったからなぁ。
今じゃー職質もしてくれない。
60900SS:03/07/14 11:02 ID:nPzhzln6
おはようございます。きょうもどんよりしてますね。
うちは三ない運動はなかったけど、親がどうしても取らしてくんなくて、
その結果、無免許で2回検挙(速度違反のおまけ付き)、免許取得欠格期間1年(w。
さすがに最後は根負けして勝手に取りに行けと言わせました。
それがいまじゃ、職質どころか警官にマナーを注意するこの頃です(w。

ところで、ヤンマガの古谷実の新連載「シガテラ」イイ!
いじめられっこの高校生が突然バイクに乗りたくなって教習所に通う話。
なんだか教科書に隠れて月刊オートバイとか読みふけってた頃思い出すなぁ。
スペック丸暗記したり、いじわるマスクをノートに落書きしたり。。(w
61774RR:03/07/14 12:15 ID:Wig3HFtb
私は、18で車の免許を取ってすぐに中古のタクト買って乗ってた。
25でギヤ付きの原付に乗ったのを機に中型免許を取って250ccを買った。
何台か乗り継いだけど、なぜか全て250cc以下だった。
結婚してからはアドレスV100に乗ってます。
子供が大きくなったら、また乗りたいな。
62774RR:03/07/14 21:25 ID:Nf4mzK0o
はいれそうなとこ 見つけちゃった。こんばんは。

でびゅーが遅かった私。原付→小型→中型と一歩一歩。
最初に乗ったのは、人からもらった…なんだったっけアレ?
う〜ん タクトだった気が… と小一時間。
昔のタクトって、ちっちゃくなかったですか?スーパーとかフルマークとかより前の。
画像探して思い出そうとしても、ないんですよね。
その次は、DIO。そして教習所に通って、CBR250RR。
当方♀。当時は、レディースバイクブームっちゅうやつ ですた。
今年は、大型取りたいな。




足がつく バイクがあれば。 (´・ω・`)ショボーン
63RZ250+100R:03/07/14 22:12 ID:zjVhLdy7
おお!やっとS40が!

お見知りおきを。
RZとCB750F乗ってます。
64R100GS:03/07/14 22:24 ID:UKzDozj9
≫ALL こんばんわ!
結構沢山S40の方いらっしゃいマスね。
自分の周りには余り同世代のバイク乗りは、いません。
レス読んでるだけで、懐かしくて、口元が緩むなー。皆同じような思い出あるんでつねー!

       感謝!
65mm50:03/07/14 22:39 ID:4eOzdVmd
当時から人気がなくて安かったラクーン乗ってました。エンジンはMB50と同じでトルクが強かったー
66850RR:03/07/15 09:40 ID:HZQb192M
身の回りには、バイク乗りは殆どいないけど、某850系のクラブに入ったら、
S40生まれがたくさんいて笑えました。

結構タクトに乗ったことある人多いようですね。
さすがに当時一番売れてましたからね・・・
ウチのはまだ現役(初期型)です。
67山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 13:15 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69774RR:03/07/15 13:18 ID:F90wfnxm
16で中免を取ったときのバイクは、
皆輝いていましたなぁ〜!
近所の兄ちゃんのXJ400によく
乗らせてもらいました。
モリワキの集合管の音が最高でした。
RZも良かった〜。ほしかったのだが、
びびってVTにしたんだよなぁ。
いつも煙の中を走ってた。
70900SS:03/07/15 13:49 ID:AjOty55x
VTも多かったですね。なんか健全な気がしてた。スマートで。
XJ400Dの4本マフラーは豪華な気がしたなぁ。豪華な装備ってまだ売り文句でしたね。
RZ350買ったヤツいてうらやましかったなぁ。初期の点線ラインのヤツ。
すっごいピーキーで、恐ろしかった。変な開け方すると泣きそうで、
借りてハイサイドおこしかけたときは、もうだめだ死む!と思いました(w。
まるで昨日のような気がする。20年ちかく前なのに。

レディースバイクブームありましたね。堀ひろことか三好レイコ。
三好レイコはときどきNHKのレポーターでみかけます。
車高もいまは調整用のリンクが充実してるのでなんとかなりますよ。
71774RR:03/07/15 19:34 ID:Stcd31ne
「ふたり鷹」「ペリカンロード」「バリバリ伝説」どれ読んでた?
私は「ふたり鷹」と「ペリカンロード」
鷹の乗るCBXにあこがれて免許とったさ・・・
仲間うちではMBX→MVXとケンちゃんと同じ道をたどった奴が。
72R100GS:03/07/15 20:11 ID:Mg4Iwm4d
RZ350かー。その頃は、RG250EでRZ目の仇にして、追い回してたな。
負けたことなかったよー!猫も杓子もRZ RZ RZって時だから、反発したなぁー。漏れのRGの方が絶対に速いって。(W
73774RR:03/07/15 20:26 ID:z4mG5zaq
RZ250を350と同じダブルディスクにしようして、
ディスクとキャリパーだけ追加して死にかけた。
あれでパスカルの原理と学校での勉強も大切だと
いうことを学んだ。
74774RR:03/07/15 21:03 ID:uDiUvFuV
バイク漫画と言えば「風します」だな。
いや、バイクデビュー遅かったもんで漫画はあまり読んでない。
75R100GS:03/07/15 21:12 ID:KrRwuRd1
漫画かー。んー好きだったのは、「横浜ケンタウルスの伝説」・・・アリ?こんな題名だったっけ?
後はーバリ伝かな・・・。
76774RR:03/07/15 21:25 ID:8GZHcewq
高校卒業後、初代のJOG買って、買ったその日にウイリーして
家の前の側溝につっこんだ。
ステップがへこんだけど、そのまま10年乗った。
Z400FXにも乗ってたけど。
その後シグナスをへて、現在はシグナスXを検討中です。
77774RR:03/07/15 22:10 ID:LpJCp8kg
昭和40年4月、東京生まれ
昨年、突然バイクに乗りたくなり、教習所にて中免取得。
昨日、府中試験場にて大型自動二輪免許に合格しました。

夢のような試験官の言葉「○○さん合格です、おめでとう」
嬉しかった〜!
78774RR:03/07/15 22:41 ID:8GZHcewq
北海道南部の出身だが、同級生に
「本田タクト」というやつがいたよ。
ホンダ・タクトが発売されたときは大笑いしたなあ。
79R100GS:03/07/15 23:02 ID:myjNliTA
>>77 オメおめ!
何に乗るの?楽しみだね。ただし、安全運転でね。
自分の乗りがけの頃は、バイク自体の性能が悪かったから、コーナースピードも遅くコケても、死ぬ確立低かったけど、今のレプリカは、足回りも昔のレーサー以上。
知らない内にトンデモ無い速度に・・・
いや、脅かしてる訳じゃ無くて、本当に気をつけて。
バイクで関わった人が死ぬのはもう沢山だから。
80774RR:03/07/15 23:11 ID:c6hWagyb
>77
自分は33の時免許とりました。
今はスカブー400で休日はツーリング行ってます。
今年は北海道に行きたいです。
81774RR:03/07/16 00:38 ID:7yYqNQ/G
バイク漫画でうちらの世代なら、「750ライダー」わかる人いるよね?
ナナハンと言う語感がすきで、大型免許とったいまは、憧れのナナハンライダー。
リッター車には目もくれず。
フェリーも安いしね。
82900SS:03/07/16 13:04 ID:eImSOA1K
>77 おめでとう。
仕事や家庭をやりくりして免許とりにいくのは実際大変ですよね。
長年の夢と苦労をおもいだして胸に詰まるのか、
うれし泣きで電話をかけてきたヤツがまわりにいました(w。
でも、その苦労に報われる喜びが待ってますよ!

---私の目の前にオートバイがひっそりたたずんでいて、いつでも出発できる体勢でいる。
物言わぬ守護神のように、夜通し待っていたようにみえる。
ロバート・M・パーシグ「禅とオートバイ修理技術」より。気をつけて。
83R100GS:03/07/16 18:34 ID:P3fQqKsP
>>77
思い切って買う!一度買うと何とか成る。
でも、熟考してバイクは選ぼう。乗った事ある人に聞くとか、本のインプレ読むとか、自分で調べて納得してから買おう!
ショップは、商売だから売れれば何でもいいって所があるから、自分はあまり当てにしない。
何だかんだ言っても、高い買物だし、自分に合ったバイクに出会ったら本当に人生豊かになるよ。
リスクも有るけど、リスクの無い人生って詰まらないでしょ。
84R100GS:03/07/16 18:48 ID:e/pArr/E
>>80
北海道良かったよ〜!自分はバイクで4回ほど行ったけど、もー最高!
今の単車も北海道用に買った様なもの。バイク天国です。
バイク乗りは、一度は北海道走ろう。
但し、情報はしっかり取って行かないと、ただ走ってるってことに・・・まぁ、それも楽しいけどね。
行く時は言ってくれれば知ってる事は教えますよ。
85774RR:03/07/16 20:21 ID:0Wd2dmDC
都市部の大家族(3世代同居)だった俺の実家には、5台ものスクーターがあった。
その5台とも今は名前が消滅している。未だに名前が残っているタクトやJOGは立派だね。
その5台は、アクティブ、リーダー、ビート、バラ(蘭だったかも)、ハイ 
みなさんは覚えておられますか?

※12才当時はスーパーカブ3台だったのが。18才当時にはスクーター5台になっていた。
 ビートが俺の愛車だった。
86名無し:03/07/16 20:59 ID:8B6HuNGj
俺は初めって買ったのがホンダのフラッシュだった・・・
87774RR:03/07/16 21:21 ID:0OE4gewu
久々に車の雑誌を買った。
車は、17インチが主流ですね。
ノーマルで18インチも。(Newレガシー)
バイクも17インチが主流。
しかし、昔は18インチが多かったのに!
車とは逆にインチダウン。
まぁ、16インチもはやったなぁ〜。
88R100GS:03/07/16 21:59 ID:cBEYuiPz
うっ!16インチには、虎馬が・・・・
いまは、21インチに乗って松。
合うタイヤが少ない。鬱だ・・・
89昭和40年4月生まれ:03/07/17 00:07 ID:1AjB+Uug
>>71
漏れは、バリ伝読んでました。
あのころいつも行く峠で、CBR400Fに乗ったグンヘル被った兄ちゃんと
バトルしてたなー。当時VF400F。
あのころは、バイクだらけだったけど、最近は減ってきたね。
とくに若者が。
今はハヤブサで友人と日曜の朝峠飛ばしてるけど
当時と比べてコーナーの進入時にビビリミッターがかかるようになったな。
あのころのように無茶はできん。
90900SS:03/07/17 11:46 ID:tNZWwgLQ
マンガ、軽井沢シンドロームとかもありましたね。エロでよかった〜(笑。
体力のピーク過ぎてるのはわかってるので。
無茶しない方がいいですよ。峠でも集中力が続かなくてキケン。
くやしいのでジムに通ってます。
91R100GS:03/07/17 17:48 ID:v3gK9xQ8
900SS氏はジムですかー。処で何のジムですか?
自分はもう中年体型なので、殿様乗りですね(W
コーナー攻めるのは、正直恐くなりましたね。代わりに最近は距離にこだわってます。
一日下道で800〜1000位走ります。高速なら最高で1500走りましたよ。
体型変化20歳上から126〜72〜80、現在37歳106〜100〜106、別人です(WW
漏れもジム行くかなぁ。
92774RR:03/07/17 19:50 ID:DN+jbjS0
軽シンあったねぇー。
軽井沢へツーリングへ逝った時は必ず「ら・くか」へ寄って
イラスト入りのマッチもらうのが定番でした。
たしか最近また連載始まったんだよね。
9380:03/07/17 20:54 ID:33Gbli2p
>84
どうもありがとう。
北海道でおすすめのスポットってどこでしょう。
北海道らしさを一番感じれるところは。

94774RR:03/07/17 20:55 ID:an4GToQa
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
95R100GS:03/07/17 21:41 ID:fQMMdZoy
>>93
上陸ポイントは、どこですか?日程にもよりますが、フェリーで小樽上陸で、初めての北海道で北海道らしさを感じるなら、国道232で北上、天塩から道道106オロロンラインで宗谷岬へ。
果てしない直線道路です。
苫小牧、釧路ならば、富良野、美瑛の風景が良いと思います。
日程に余裕が有るのなら道東でしょう。クッシャロ湖近辺をベースにすれば、知床、網走釧路は、ゆっくり回れるでしょう。
96R100GS:03/07/17 21:52 ID:T/s3Nkyb
>>93
出発する場所、上陸予定場所、バイクの車種、予定日程が分かればもう少し詳しくアドバイス出来ます。
自分はテントで自炊ですが、ライダーズハウス、徒歩宿の経験もあります。天然混浴無料露天風呂を回るのが自分は好きです。
下心は・・・少し有りますが・・・たまに良い事あります。(W
9780:03/07/18 00:22 ID:zdibMOeT
アドバイスありがとうございます。
小樽に上陸する予定なので宗谷岬を目指してみます。
北海道滞在は3日間で3日目には函館に泊まらないといけないので
走りっぱなしになるのかな。

道東は次回の楽しみにとっておきます。

98R100GS:03/07/18 03:29 ID:qnBvXJFY
>>97
小樽到着は朝かな?夕方かな?朝到着便ならば、夜までに宗谷経由で富良野か旭川まで行けると思う。
自分は富良野ならヒグマってライダースハウス泊ります。変人?のオヤジでとっつきにくいけど良い人です。
富良野駅前の寿司屋、名物のジャンボ寿司は、食い切れないほどです。あと、露天のメロンは、安くて旨いよ。
あと、鼠捕りは町の手前速度表示の代りぎわと、町を出てから5キロ位の間でやってるから注意!地元の砂利ダンプが制限速度で走ってるときも注意!
99900SS:03/07/18 13:45 ID:tqVPyHxS
今日は二日酔い。。。むーん。。。
となりに座った娘のおしりを皆にバレないようこっそり触ってたら、
つい飲み過ぎてしまった。。。エッチなんだもんあの娘。。。
ジムはマシンとスイミングです。筋力アップというより、
持久力をあげて集中力をたもつのが目的。
バイクに関してはストイックです(w。
100774RR:03/07/18 16:30 ID:5esFjBE+
100ゲト!

昭和40年生まれ万歳!
遅咲きライダーだけど頑張って乗ってまする。
101774RR:03/07/18 17:13 ID:8B/ZWFWK
3年前までゼファー1100に乗ってたんだけど、次に乗りたいバイクが無かったのと
体力の低下が深刻(含肥満)になりバイクを売って自転車に乗り換えました。
でもやっぱりバイクに乗りたくなって、来月べスパのPX200を買う事にしました。
なんか、初心に帰れそうなのとどこにでも行けそうな所が気に入ってます。
102R100GS:03/07/18 17:45 ID:QmCGTyHw
>>101
おおっー懐かしのベスパ!12〜3年前に125cc乗ってました。
燃焼オイルは、混合しなければいけないし、あのグリップシフトのしにくい事、でも味かあって、憎めない?ほのぼのバイクでした。
工藤ちゃんも乗ってたしな。
103774RR:03/07/18 20:39 ID:8B/ZWFWK
PXシリーズ(125,150,200)は最初から分離給油でさらにに現行モデルは
フロントはディスクブレーキなのだ。
104R100GS:03/07/18 23:29 ID:Vfh/Wohg
>>103
マジですか、ディスクですか、いやぁ〜勉強不足で進歩してますねー。
自分の乗ってたベスパは、確かに混合でしたよ。2ストオイル積んで、付属のメスシリンダーで給油のたびに、計ってた記憶が有ります。
当時でかなり年式古かったです。でも高速乗れるとか、言ってたから125ccじゃなかったかも・・・?
105昭和40年4月生まれ:03/07/19 09:08 ID:ycd3jc12
ベスパ、味があっていいですね〜
漏れは貧乏学生だったのでベスパなんて高嶺の花でした。
しょうがないから自分ではベスパに似ていると思っていた
ベルーガ80に乗ってました。
初代JOGに余裕で負けたけど、フロントは鉄板で頑丈な奴だったな〜
106D1:03/07/20 00:16 ID:o8ppw+IV
3月生まれで、今ZZRのD1乗ってます。
最初に乗ったのは、家にあったホンダタクトフルマークでした。
んで、自分で買ったのがRZ50に始まり、
RG250Γ(ヤッコダコテール)
VF400F(ミニカウル)
TZR250(初期型、主に峠用)
GS250FW(主に街海苔用。250初のマルチ!音は最高加速は最低)
ZXR400(掃除機のホースがタンクからニョキッ!)
ちっこいのも入れるとAR80、ハイR、TDR80など。
で、ちょっとブランクあって5年ぐらい前に通勤用にバンデット250V買ったら
バイク熱再燃しちゃいました。
今では無茶はしない(出来ない?)けど休日は峠に行ってかるーく流して走るのが
やっぱ一番楽しいです。

107774RR:03/07/20 13:40 ID:h/JAP9yn
たま〜にですが、竜神スカイライン走ってます。(和歌山)
10月から「ただ」になるそうです。
ひざをする回数も減ってきたな〜。
年を取ったとは、思いたくないが…。
108774RR:03/07/21 21:25 ID:Pus0uvmS
また鯖落ちた?
109774RR:03/07/22 09:47 ID:sDECfbKo
がんばんべ〜!
110なまえをいれてください:03/07/22 12:34 ID:v+6YlcF8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
111なまえをいれてください:03/07/22 12:52 ID:ZUna9Oaw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
112900SS:03/07/23 01:36 ID:RiW8upWN
ハッキリ言って。。。うっとーしー↑。
そろそろ梅雨明けですね。
113774RR:03/07/23 07:55 ID:VYt285w+
昭和40年6月生れでつ。
初めてバイク乗ったのは厨2の時で兄貴のツレのスズキのマメタンでつ。
その後免許とってJOG→RZ250R→GPZ400R→GPZ750Rと乗り継いでます。
89年に限定解除するも欲しかった900Rは高嶺の華で「いつかは900を」と
腰掛程度に考えてたのですが、結局そのまま居ついています。
その間足回りをA7に1000RXのクランク組んでオーバー1リッター仕様等々にイヂりますた。
ウチに来て早十数年経つ小忍者君ですが、このまま乗りつぶすつもりでつ。
114774RR:03/07/24 14:19 ID:5g2zqaf9
40年生まれでつ。もうすぐ誕生日か来て、38になっちゃいます。

20前後の時は友人みんなバイクに乗ってたけど、結局今でも乗ってるのは
自分1人になっちゃったなー(^^;
115774RR:03/07/24 23:10 ID:BzOt/9H0
2月生まれなので既に38になっちゃいました。免許とったのが18だから20年経ったわけだ。
ずーとペーパーだったからもうギアつきのれましぇーん。なのでビグスク海苔です。
私が乗り出してから友人達もスクーターいいねと言い始めた。
ツーリングよりも通勤&お買い物バイクです。いいのよ、オバチャンだし・・・
40前に限定解除したいなあ・・・と夢を語ってみる。
116774RR:03/07/25 04:05 ID:03FbaXvc
>115
夢をここで公開したからには、免許取得までの一部始終をうpしる!
117774RR:03/07/26 11:12 ID:eMj0kPyT
9月生まれ。まだ37歳w
落ちそうだけど、せっかくなのでカキコ

無免時代に砂浜でダックスやマメタンに乗って
クラッチ操作を覚えた
最初の愛車はRZ50(もちろん初期型)スプロケだけで95km/hは出た
度肝抜かれたのはやはりRZ350。ジェットコースターみたいだった
感動したのはCBX400F。エンジンもハンドリングもスムーズで高級な印象だった
初期のXJ400はエンジンががさつで、VT250Fはほとんど完璧なのに16インチの
切れ込みだけは馴染めなかった

十数年のブランクののち、いまはSL230とビグスク
118774RR:03/07/27 00:36 ID:wicWyb/8
119台風2号:03/07/27 01:25 ID:rjgVjJma
1月生まれです。
13の時、母親のシャリイが初体験。

免許は4輪が先だったがクルマには目もくれず。
50ガンマを2年→中免とってGS250FWを4年
→Vガンマを半年でクラッシュ→バイク禁止令が出たので仕方なくクルマ
→2年後ケコーン→通勤用にアドレスV100→バイク熱再燃→限定解除→
→イントルーダー800を8年→ビューエルM2で5年目に突入。

つぎはコドモと高速タンデムするのに、FLHが欲しい。
120900SS:03/07/28 12:12 ID:etRvkuXG
まだかろうじて37。きのう夕方息抜きに第三京浜とばして保土ヶ谷でおりたら、
うしろのハッチあけたまま走ってるワゴンの爺さん発見。教えてあげました。
121774RR:03/07/28 22:45 ID:iMcBHWfY
19才から乗り始めてもう19年。
RG50Γ→VT250F→VF400F→GSX-R→CBR400F→RG400Γ→CBR250F
→CBR400RR→NS250R→ゼファー400→V-MAX→GSF1200(赤)→GSF1200(黒)
→VFR750F(3型)→ハヤブサ
と乗り継いできたけど、一番楽しかったのは、GSX-Rだったな。
59PSに152kgは新鮮だった。GSX400FWのコンピューターに替えると
レブリミットが1000回転上がって、ノーマルより速かったのを覚えている。
12240年8月生まれ:03/07/29 09:36 ID:U6dDCifn
もうすぐ38になっちゃいます。
無免ではじめて乗ったのは恥ずかしながらハミング。。。
自分で初めて買ったのがボロのパッソーラ(暴走ライン入り)
新車で初めて買ったのがゴリラですな。
でも友達のMBX50をノーヘルで堤防の道路を100km近いスピードで
涙ながらで乗ってたのが一番の思い出です。
こけたら氏ぬっちゅうねん!
123R100GS:03/07/29 09:57 ID:NjqWWb11
>>121
良いね!その乗り継ぎ方。自分は16の時から30台程乗り次いでるんで、全部思い出すのに時間が掛かり待つ。
見たところスズキ派、かな?
自分もGSのまえはスズキが多かったでつ。特に印象に残ってる好きなバイクは、RG250E、γ250初期型、γ400は、最高に楽しかった。γの400はまた乗りたいなぁ。
124900SS:03/07/29 15:29 ID:QuBz2FHO
γ250発売時、これで公道走っていいとはどうしても思えなかったっすよ。
セパハン、カウルは即取り締まりのイメージがあって。
ノーヘル原付時代も遠くなったなぁ。確かに涙目だった。
リミッターも付いてなかったし。
125R100GS:03/07/29 17:08 ID:+/rOzQaO
あ〜あ、今日で38歳になってしまった!
単車に乗れば、今でも17歳なんだがなぁ・・・
単車で一生旅していたいよ。ずーっ17歳でいれる。
宝くじでもあたんないかなぁ。(W
126774RR:03/07/29 23:00 ID:ICLSUsfW
>>123
近所のバイクやがスズキだから、スズキが多くなっちゃったね。
そのバイクやとのつきあいも19年だもんね。

おかげで、乗り換えるときはハヤブサ以外はそんなにお金かからなかった。
Γ400は、確かに速かったけど、後ろ120サイズのタイヤはひじょーにプアだったね。
完全にエンジンが勝っていた感じ。
燃費も二桁に乗ったことなかったし。
最近Γ500に乗っている人たまに見かけるけど、スクエアフォーの独特の音は今聞くと新鮮だね。

>>125
漏れもそう。バイクに乗っているとき、バイク仲間でたむろっている時、学生に戻った気分になる。
バイクはやめられない。
127774RR:03/07/29 23:21 ID:slREmwbd
>125
わしは、16歳です。
毎年秋になると、ばいく買いたい衝動に襲われます。
128【見積】自動車保険【ウマー】:03/07/30 10:16 ID:UlVdKKMZ
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
129_:03/07/30 10:17 ID:tOE/DK9b
130良く当たる懸賞サイト:03/07/30 13:28 ID:UlVdKKMZ
俺は車もってないから、教えてやる。

車持ってるやつは自動車保険の見積りを申し込めば、プラズマテレビとか当
るぞ。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0002


あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。

131774RR:03/07/31 16:40 ID:LLLLj2KE
お、こんなスレが
バイクに目覚めたのは小学生の頃読んだ750ライダー
学校の行き帰りのバイク屋のCBを眺めていたな
132広島在住:03/07/31 17:39 ID:MBd7pgRU
年ばらしスレはここでつか?
初めて乗ったのはじいちゃんのカブ
始めて欲しいと思ったのはマメタン
初めて買ったのはMB5
16からこっち、3ヶ月しか単車を切らした事は
ありません(限定解除するんで当時乗ってたゼファーを手放した)。
今はオン2台、オフ2台所有。車は持ってません。
133774RR:03/07/31 21:09 ID:3ljuwrrw
高校時代、Z400FXが欲しかったぁ
今でも買いたいと思うが、何であんなに高いの?!
134:03/07/31 21:09 ID:RlvW/67k

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////  
135774RR:03/07/31 21:29 ID:3ljuwrrw
6月で38になってしまいました。
GPZ400R・SRX400・RZ250Rを所有していますが、
無意識に同じ年代のバイクを買っているようですね。
最近のバイクに魅力を感じないのも事実ですが、
18〜20歳位の時代に発売され、その時には買えず
現在、収入にも余裕が出てきて当時の夢を追いかけている
オッサンです。
136R100GS:03/07/31 21:37 ID:wtLzlWwC
>>135
そうですね。昔の単車は、今の単車に比べたら過剰品質だから、長持ちしますね。
同じ排気量でも現行車は、玩具みたい。
137774RR:03/08/01 23:34 ID:bGGK4/zX
ガキの頃、憧れだったカタナ1100
限定解除を果たした頃はとっくに絶版だったので
GSX−Rを買ったら1年もしないうちに再販しやがった
↑がダメになったら今度こそ買おう、と思ってるうちにまた絶版・・
今はスポスタ1200だけど、やっぱりカタナが欲しい38才と5ヶ月。



138774RR:03/08/02 00:00 ID:t1rJd56n
書けるかな?
お初です。「40年スレってないのか。やっぱりおとなしめなのか。」と、
ずっと思ってますた。
初めてのバイクは、リアル厨房の時分に無メソで乗った兄貴のミニトレ。
夜中に密かにずいぶん遠くまで走って戻って、翌日、「ガスが減ってる・・・おっかしいなぁ。」
と当てこすられました。
さて、あしたは三浦に潜りに行くかナ。
139山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:PpPnLbXE
(^^)
140CBR400F流用:03/08/02 02:15 ID:a5RwjUBh
お初です。
8月生なのでもうすぐ38です。
ご同輩、これからも乗り続けることに拘って
ガンバレ!!
141774RR:03/08/02 15:28 ID:oNaEd7dW
中3の頃、夜中にパッソーラを乗りまわした。
高校時代は授業中に、月刊誌・オーバイを食い入るように読んでいた。
クラスの友人がガンマで「俺サ」に掲載され、学年中の話題になったな。
懐かし〜
1424NX166:03/08/03 01:35 ID:Mkd63rGo
フォーティナーの諸君、元気かね?
ここはさすがにねらー用語が少なくて読みやすいな。

俺は消防のころに仮面ライダーとキカイダーに憧れて乗り始めたクチだな。
高校一年生で免許とって、近所のバイク屋にあった売れ残りの
RG50Eを¥98kで買って乗ったのがはじめの一歩。
不思議とスクーターには今まで縁がなかったな。
あのころはカタログ雑誌眺めて
「CB1100Rさんびゃくまんえん?!」なんて言ってた。
まさか自分が大型とってビッグバイク乗れるようになるなんて
思っても観なかったなぁ(しみじみ)。
長じて、ハカイダーの専用機「白いカラス」はマッハVだと知って
渋〜なんて思ったもんだ。

事故って家族なかせんなよ(俺もな)。
143R100GS:03/08/03 23:07 ID:yDe3oHRH
今、北海道で〜す(^Q^)/^
11日までいまーす。
お薦めスポットあったら、教えて下さ〜い!(^ .^)y-~~~
1444NX166:03/08/03 23:45 ID:J7wFwgKK
こないだ息子を自分とタンクの間に座らせて、保育園まで送っていったら、
マスターシリンダー指さして、こんなこと言ってた。

「おとーやん、こんなかになにはいってんの?ぎゅうにゅう?」
145774RR:03/08/04 22:48 ID:HFdUiJEc
バイクに乗り始めた頃に颯爽とGPz900Rがデビュー
GORO誌にまでレポート載っていた記憶が
今乗ってみると、流石に20年近く前のバイクだと納得
146774RR:03/08/05 00:41 ID:NPhPI/Qf
おっ私もS40です。
この間VFR03モデルを購入!
ちなみに北海道在住^^)v
147774RR:03/08/05 00:46 ID:cQC35beU
>>143
石狩〜増毛あたりの海岸沿いは気持ちいいぞ〜!
148SR:03/08/05 01:05 ID:121jCUG8
>>137
俺も、ガキの頃に1/12のプラモ作りました。
最近、ホンモノを手に入れました。
今度のは1/1のオモチャです!(w
149RC04怪:03/08/05 22:43 ID:+HB8bLYH
お初です。
中坊の時に憧れたバイクを19で手にし、今も乗ってます。
もうすぐ19年目に突入!相棒と一緒だと気持ちは老けないです。
150 :03/08/06 01:18 ID:pEB8rh6v
タモリがCMしてたスカッシュ欲しかったんだけど
家族と共有なので前カゴ付リード50DX乗ってました。
こけすぎでサイドカウルがバタバタいってたな。
リードは80km/hちかく出てたんじゃないかなー。

んで今モーレツにMT50がほすぃ。
151774RR:03/08/06 20:15 ID:789G0ig9
バカアホカスと罵られつつ現役
170馬力オーバーの大型ですり抜け、タイムアタック、全開バトル
鬼畜なオヤヂと呼ばれるようになりましたが
上には上がおりますです
口先だけの若者をコーヒー驕るからと500キロ彼方へ
誘いつつニヤニヤ(・∀・)
152774RR:03/08/08 02:41 ID:y8xQnsly
>>151
ケンタウルスの方ですか?
153774RR:03/08/08 03:06 ID:0zPbRdGG
われらのヒーロー、藤岡弘 師匠は隼にお乗りなそうです。
後輩のアマゾン君やスーパー1君らよりも速いらしい。

正義を教えて下された師匠を、今また見習わねば.....
154774RR:03/08/08 03:37 ID:/zNiNNaP

×藤岡弘
○藤岡弘、
オレも最近知った。
155774RR:03/08/08 14:52 ID:xGBhXdPb
↑んっ?どこが違うの?
156774RR:03/08/08 15:50 ID:RCeQk9t1
「、」が入るところ モー娘。に対抗してつけたんだって

参考
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003010904.html
157広島在住:03/08/08 16:41 ID:84UNoMEU
>>150
私、今ベランダにクランクが死んでいるTLM50を
眠らせている所でして、MB系のエンジンを探していたりします。
というか、MB8欲しい。
MB5は昔、12時間ぶっ続けで走り回っていて、ピストン吹き抜け
させた事があります。
158774RR:03/08/08 17:00 ID:j8MMO+1b
37才ってオサーンでつか?自覚は無いが。頭の中身は10代のまま。周り見ると、もう年だからバイクはなあ〜。なんてのがゾロゾロ。オサーンにはならないぜ!
159774RR:03/08/08 17:27 ID:ZZvD5r7G
バイクに興味をもったキッカケは
店頭にあったカッコイイCBX400Fだった
160774RR:03/08/08 20:50 ID:47LSmoUL
>>156
「、」は、ほんまやった。どうしょうもなく、ほんまやった。
161774RR:03/08/08 21:53 ID:xGBhXdPb
>>156
へー、初めて知った。

それと、ハヤブサ乗ってるのも初めて知った。
昔、なんかの番組で、Vmaxにのった通りがかりの青年という設定ででてたな〜
てっきり、Vmaxが愛車かと・・・
162774RR:03/08/08 22:09 ID:ukNkYEzl
最初は原付アメリカンのGN50
次が中免取って81年型のZ400FX(E-4)
でもってRZ250の初期型なんかも乗ってたが
2年前、ついに大型を取得してZ1000MK2に!

って、よく考えたら買うたびに古いバイクになってんでやんの
163744R:03/08/08 22:14 ID:bS48/TNu
初めて買ったのはRX50spl。
原付のわりに車格があってカコ良かった。
164774RR:03/08/09 02:23 ID:uuI5nt4K
>>161
VMAXはハカイダーの愛車かと。OVA版ね。

それと、バイク初体験板になりつつあるかなあ。
昭和は遠くなりにけり。
165774RR:03/08/09 02:41 ID:+zwNPkon
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
166R100GS:03/08/09 23:26 ID:ETPYIrp5
↑ エンガチョ!
167774RR:03/08/11 01:30 ID:wHrl4AV7
age
168774RR:03/08/12 02:02 ID:6e9fKgYh
ageろよ、ゴルぁっ!
169マッハ:03/08/12 09:42 ID:SplHmMfZ
40年5月生まれです。厨2の時新聞配達していました。
そのとき朝露に塗れたピカピカのH2を見て以来カワサキ
にはまりました。16歳からSS250→KH400→
Z400FX→そしてH2(SS750)×3台乗り継いで
ます。H2は最高です、しかし魔性の女のように維持費が
掛かるのでいまだ独身です(笑)
170774RR:03/08/12 16:36 ID:M0bed3cj
TLSで事故りました。
次は、隼です。
171774RR:03/08/12 22:44 ID:nRk5r8MA
漏も四十年の八月生まれ、もうすぐ三十八だ!まだまだ、現役のナナハン乗りでつ。今年は、日曜日の天気が悪い日多く、乗って無いな〜。秋には、信州に蕎麦を食いに行くぞ。
172774RR:03/08/13 01:45 ID:tBCtyWkJ
173774RR:03/08/13 15:27 ID:EXQcoHyG
まだ、レプリカ乗ってる椰子居る?
174774RR:03/08/13 22:09 ID:3pADRfDT
誕生日の翌日に免許とって、マメタン乗ってました。
スガヤのチャンバーにビッグキャブ入れて、いじり倒したの覚えてます。
今もSSレプ乗って気持ちだけ元気です。体は・・・皆さんも感じてることと
思います。
175774RR:03/08/15 01:25 ID:7j5sfHCJ
バスの運ちゃんやってまつ。毎日見てると、最近のバイク糊は昔と違うね〜。大型バイクで半ヘル、ノーグラブ当たり前!
176774RR:03/08/15 08:44 ID:87m1+TWe
たしかに!
刀にタバコ吸いながら乗っている奴もいたもんな。

同じバイク乗りとしてはずかしいよ。
177バスの運ちゃん:03/08/15 13:37 ID:Lc9lAktJ
>>175の者だけど、教習所で大型免許取れるようになって、明らかに乗ってる人種が、昔と変わったと思われ・・・。これって気のせい?
178山崎 渉:03/08/15 13:40 ID:SRFF0i1n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
179774RR:03/08/15 18:51 ID:tqlBcCOb
175.それは、ライダーとバイカーの違いらしい。ツーリング倶楽部の若造が「自分らバイカーですから」と吐かしてまつ。
180マッハ:03/08/15 21:27 ID:5KkoPxjv
寒い時代になりましたねバイカーですか。
私は死ぬまで単車乗りでありたいな、
だからそんな奴らとは・・・合わないだろうなー
まあいいかいつも一人で走っているから。
181774RR:03/08/15 21:45 ID:TzKgBwgf
>>180
ワシら若造のころ、年長のオツアンライダーらは、ワシらのこと何と言ってましたっけ。
温故知新。
182774RR:03/08/15 22:53 ID:tqlBcCOb
181.わしらの若い頃は、バイク小僧って言われた・・・覚えが・・・
183774RR:03/08/15 23:14 ID:TzKgBwgf
>>182
バイカーも、バイク小僧も、どっちも寒いなあ。ワシらも、若い他人のことそういう風にいう年になってきたんですねえ。
ううん、昭和は遠くなりにけり。
184774RR:03/08/15 23:20 ID:dqXSmLXl
600SS買っちゃったよ、ZX-6Rね。
40代突入前最後のチャンスかと思って。
2st250世代には最高のバイクですよ。
185広島在住:03/08/15 23:24 ID:CkJPv84A
しかし、免許を「買った」スティード上がりと思しき
ナチヘルの若僧が、黒つや消しに塗りたくったVーMAXで
歩道を爆走しているのを見た時は遣る瀬なくなりました。
バカが大型に乗る時代になってしまったと。

わしらが小僧の頃は、750は拝んでいたもんですが、、、
いや、今わしらを拝めって言うんじゃなくってね。
186774RR:03/08/15 23:32 ID:TzKgBwgf
>>185
拝まれる番が近づいて来てるのは、お互い、間違いありませんね。
バカに当ると、拝まれるのが通常より早くなってしまうので、気をつけたいものです。

ところで、広島在住とのことですが、それは県外人ですか?
最近、例の式典やってましたでしょう。DQN人が県外から集まってたのかなんて思って。

私、長崎出身ですが.....
187広島在住:03/08/15 23:42 ID:CkJPv84A
>>186
大学から広島で、かれこれ19年住んでますので。
親の仕事(公務員)の関係で、各地を転々としていました。
高校は都立高だったりします
(中免は和光のレインボーで取りました)。

今年はどうだか知らないですが、何年か前、平和公園裏の小さな
児童公園に、中核派がびっちり埋まり(ヘルメット、サングラス
覆面のフル装備)、その周りを機動隊が取り巻いているのを見て
大笑いしました。

珍走は、例の条例が施行されてから激減しましたよ。
集団で走るのを見るのはホント稀になりました。
188774RR:03/08/15 23:46 ID:87m1+TWe
>>184
6Rですか。いいですね〜。
もれもCBR600RRが欲しいんですが、最近のSSはシートが高いから
ちょっと躊躇してます。
今、隼だけど、SSであんこ抜き出来ないし、リンク替えてローダウンすると、
乗ってる意味なくなるし。あ〜背が欲しい。川端式でもまたするか〜。
189774RR:03/08/16 00:07 ID:5doSqmVz
>161
たぶん、カバチタレ!
190バスの運ちゃん:03/08/16 00:15 ID:shdOwPRh
大型免許は「買う」と言う感覚なのですね。苦労しない=ハードルが低いと言う図式?
10年程前に某教習所で、大型二輪の教官をやっていたが、生徒は試験に受かる為に真剣勝負だったな。みんなまだ乗ってるのかなあ?
191774RR:03/08/16 00:19 ID:/Ih7h/jN
>>187殿 情報ありがたく。
そうでしたか、覆面の平和の敵が、平和公園に。まさに「ワロタ」ですねえ。
広島市内が走りやすくなって、何よりです。
19240年3月生まれ:03/08/16 17:07 ID:/d1jyboQ
病気で入院してました・・・みなさんも身体に気をつけてお過ごしください。
今月はバイクに乗れないかな・・・・
明日、3MAの部品をバイク屋さんに取りに行かなきゃ。バイク屋さん待たせてスマソ。
193999:03/08/16 23:43 ID:RHwJcXHN
↑私もS40.3生まれどす。
ちなみにどんな故障して入院したんですか?
年式が同じなもんで・・・気になります。
私も今年は夏風邪が治らず4週くらいブスブス逝ってます。
そろそろオーバホール必要なんですかね。
19440年3月生まれ:03/08/17 13:12 ID:PCJCZXPu
>>193
大腸憩室から腸に炎症をおこしてしまいました。
http://daichou.com/div.htm
七転八倒の痛みで病院に行くと、最初虫垂炎の疑いといわれて検査したら
炎症が見つかり即入院、即手術で10日間入院してました。
8月に入ってから、熱が出たりしてなんか変だな?なんて思ってたら・・・
せっかくVFも車検を通したりしたのに、がっかり。天気も変だし、鬱になります。

195900SS:03/08/17 18:58 ID:E2JtwZWA
>194
お大事に。秋には天候もよくなりますよ。
196774RR:03/08/18 08:31 ID:bn/ETJOI
>>172
ありがとさんです。
リハビリ中です。
ハヤブサは届きました。
一刻も早く復帰を目指してます!
197774RR:03/08/18 20:53 ID:WG0+miw2
最近、視力や体力の低下が気になる。峠を攻めるのが怖い。歳かな〜〜と!空を見上げる事が、増えました。
198774RR:03/08/18 21:18 ID:k8ADk0DU
体力&視力は低下する一方、体重は増える・・・
199999:03/08/18 21:26 ID:+WlWvxWH
>194
お互い老体の域に近づきつつありまんな〜!
隼とは、血気盛んって感じですね。
気力が続く限りバリバリ逝きましょう。
>198
この年になると、あっと言う間に体重増える・・・・
オヤジダイエット方法のれくちゃ〜きぼんぬ。

あっ、急激に減ってる40年代・・・それは癌かも?
   すぐ病院逝ってください。
200774RR:03/08/18 22:07 ID:3VOfQlCV
十代に作った、ツナギも着れない体型に成りました。もう駄目ポ。次は、アメリカンバイクかな〜〜
201RC04怪:03/08/18 22:07 ID:3axNbVGV
200 GET'S まだまだ若いモンには負けないよ!
伊藤蘭命!(笑)
202RC04怪:03/08/18 22:08 ID:3axNbVGV
やられた〜!
203774RR:03/08/18 22:29 ID:VwoOFxRP
筋トレマニア、172cm 59kg、体脂肪率6.9%。
ただし人間ドックで「脂肪肝の傾向があります。」と言われたYO!
いったいどう対処すりゃいいってんだ!!
204774RR:03/08/18 23:14 ID:B6G4ce0h
昔は峠小僧でいつ死んでもおかしくない走りしていたけど、
今になって思う。死ななくて良かった・・・

確かに視力落ちたな。コーナーのはるか手前でブレーキかけてる漏れに年を感じる今日このごろ。
205774RR:03/08/18 23:23 ID:q/OUEOaI
206774RR:03/08/19 13:42 ID:FpDhNmmI
視力、体力の低下もそうだが、髪の毛が〜〜〜鬱だ。
207774RR:03/08/19 14:10 ID:JQcevG8+
>>156
>昨今、「モーニング娘。」「カントリー娘。」ら、「。」の入ったユニット名が続出。
>藤岡もそのブームに乗った“改名”かと思われたが、実は藤岡が「、」をつけたのは10数年前だったという。

って書いてあるじゃん。我らの藤岡弘、が、モー娘。なんぞに迎合するわけない。
208GSゴリラーマン:03/08/19 14:26 ID:yb/Rntq/
北海道行って来ますた。大水害の日に日高に泊まってますた。
キャンプ暮しなのですが、前日に予感がして宿に止まり難を逃れますた。(--')
朝、本来野営予定のキャンプ場に行ってみると、他のキャンパーは、着のみ着のまま、バイク放置で避難してますた。そこから500m離れた沙流川で二人流され行方不明!ガクブル
とてもアドベンチャーでした。
被災した方々に心よりお悔やみ申し上げます。m(__)m
209学年は1こ上です:03/08/19 16:48 ID:oeLVYc3B
40年の1月生まれです。
初めて買ったバイクは赤のパッソーラ2。マフラーに穴開けてました(恥)。。
中型はXJ400D。モリワキの手曲げです。高校時代の思い出です。

その後は4輪に移ったのですが10年前からまたバイクに戻りました。
ツーリングに行きたくてXL250R。しかし高速で辛いことに気づきZRX400。
XL250R、ZRX400で合計5回、北海道に行きました。
今は通勤の足に10年目のLiveDioZX。休みの日はベスパのPX125FL2。

そしてこの夏、ついに念願の大型免許を取得!
ハーレーのローライダーを78年仕様にして乗る計画を遂行中です。
210あ〜る田中一郎:03/08/20 21:39 ID:wc9Dfk8L
えーっと、初体験は中2の夏で相手は三歳年上の・・・






えっ( ̄□ ̄;)!!
初体験の話じゃない!スンマソーンm(__)m
211774RR:03/08/20 22:56 ID:VM3UgLwN
12月生まれです。
最近、NSR250をロスマンズに変えてしまいました。
逝ってヨシですか?
212あ〜る田中一郎:03/08/21 00:15 ID:8DseOrlY
>>211
いいんでないの。
カコいいとおもうよ。
213774RR:03/08/23 01:12 ID:ZDPbOdFI
>>211
我らそのうち、本当に逝く番が来る。卒業生名簿を見てると、物故に大分近づいた我を見出し、鬱にならぬか?
楽しめ、ご同輩。CBR250RR/ZXR250/蜂/陛下/ボロティーより。
214あ〜る田中一郎:03/08/23 03:41 ID:cHCU2sSx
そんなに、お亡くなりになったのでつか?
漏れは22年のバイクキャリアだが(無免許いれれば25年)櫛の歯が欠けるように、バイク仲間が8人、事故で逝ってしまった・・・ナムナム
だから逝った仲間の分まで走るのさ。
みんなガンガレ走り続けような!



ちなみに、レスが少なくdat落ちの可能性も・・・ガンガンカキコしよう!御同輩。
215774RR:03/08/24 01:11 ID:FQC6kqeh
さすがに高校を卒業したらバイクで逝く友人はいなくなったな。
そのかわりここ数年は自殺&過労死系が増えている。
216774RR:03/08/24 03:08 ID:H5EUdv0p
まだ逝くつもりはないので人間ドックとやらに行った。
初めて後ろから太いのを入れられた。

案外気持ちよかった.....
217keke:03/08/24 03:13 ID:CMEzvDdt
皆頑張ってるんだね!漏れは、高校の時の友人のレーサーがオランダで逝ってから乗らなくなったんだ。もう二度と乗る事は無いと思います・・・って言うかもう乗れないと思う罠・
218774RR:03/08/24 04:04 ID:kmT5fRAM
>>217
Why? ご同輩。
219900SS:03/08/24 18:45 ID:am9Eb0K0
お台場の白バイくん、見逃してくれてありがとう。
いま捕まると、ヒジョーにまずかったのね。感謝。感謝w。
220774RR:03/08/24 19:02 ID:FQC6kqeh
>>216
わたしも人間ドック受けました。大腸検診(下から入れるヤツ)は麻酔を点滴に混ぜて
もらったので寝ている間に終わりました。女医さんだからかなり恥ずかしかった。。
でも胃カメラは咳が止まらず死ぬ思いでした。
221774RR:03/08/24 19:04 ID:FQC6kqeh
>>219
同じ違反をしてもこの位の年齢になると見逃してくれることもあるのでしょうか?
222keke:03/08/24 19:21 ID:CMEzvDdt
GPで逝ってしまった元クラスメート。悲しい事です。皆さんも事故にはくれぐれも注意して下さい。
223774RR:03/08/24 19:54 ID:nE2t41nU
こんなスレあったんだ〜
はじめて買ったのはYAMAHAのRD50だっけな?
名前忘れちったよ。
AR50とかRZ50とかで東京から箱根までよく行ったなぁ・・・
ヘルメットなんか持って無かったなぁ。生きてるのが不思議だ。
免許の残が気になり出してスクーターに買い替えたっけ・・・
サリアンってのだったなぁ。
宮崎美子が好きだったから選んだんだっけなぁ・・・

デカイのやら乗り継いだけど、今はカブ90でマターリしてます
224あ〜る田中一郎:03/08/24 23:04 ID:VHfQDMIJ
漏れは四年前に三日間コースのドックで大腸癌が見つかった。
幸い発見が早く、小さかったので内視鏡手術で摘出、事無きを得た!
皆も一度体のオーバーホールをした方がいいぞ!
225774RR:03/08/24 23:20 ID:4p/pjh1R
おぉー!40年生まれマンセー
 ホンダストリーム→NS250R→NSR250→NSR250TERRA
 →TS200→バンディット→GB→400SS
 仕事上大型取ったら怒られるんだよね・・・
 周りはみんな降りちゃったし…(´・ω・`)
  おいらはまだ頑張る、だって楽しいジャン。
226774RR:03/08/24 23:23 ID:FQC6kqeh
人間ドックと同じ検査を普通の病院でも受けられるよ。
もちろん保険OKだから費用も全然安い。
健康だと思っていても40前に一度行っとき。
227774RR:03/08/24 23:24 ID:FQC6kqeh
>>225
>仕事上大型取ったら怒られるんだよね・・・
どんな仕事ですか?
228774RR:03/08/24 23:57 ID:H5EUdv0p
>>220
女医さんはやですよね〜。
男が「入れられる」ときの気持ちが分からないだろうな。

>>224
大腸「ホーニング」されたんですか。
実は、漏れもそのうちやってきます。

「ボーリング」だと排気量でかくなるのか!?
229774RR:03/08/25 15:02 ID:adoyJFSE
ボーリングだと脱肛になりそう
230900SS:03/08/26 17:54 ID:cmqm5Aug
すでに痔、経験者は意外に多いんじゃないか?
おれも去年やった。一日中机の前だもんなぁ。。。
231774RR:03/08/26 22:19 ID:KCrQ5W/6
>>230
おれも去年の冬にやった。
医者で座薬をもらって何とか治まったけど、また冬になると再発しそう。
ある程度の年齢になると仕方ないと言われるけど、長いつき合いになるのかな。
232900SS:03/08/27 15:01 ID:VR5nAUoq
遺伝的なものもあるらしい。。。
バイクも良くないよな、一定姿勢で座りっぱなし。
DOKENでドーナッツシートでも作ってもらうかw。
233あ〜る田中一郎:03/08/27 20:35 ID:TS5Ip4wF
漏れも校門に何か出来てる・・・痔なのか?痛く無いんだ( ̄□ ̄;)!!
234774RR:03/08/27 20:53 ID:bfqBZBNO
>>233
おれも痛くない。でも痔だってさ。内痔核。
それが去年の冬に突然腫れて、ウ○コすると血が出るようになった。
不規則な生活やストレスがきっかけらしいけど、
1ヶ月近く医者からもらった座薬を使って治めたよ。
235900SS:03/08/28 09:39 ID:HYd3Lyvq
あとね、慢性的な運動不足による血行障害が原因。
なんだか、病気自慢になってきたなぁw。
236学年は1こ上です:03/08/28 11:11 ID:EZyE9DAF
>>235
冬場の養命酒はおすすめですよ。
237774RR:03/08/28 12:52 ID:7EN4GX6y
>>235
酒を飲みつつ、転がしてはいけないひ.....
238RC04怪:03/08/29 00:53 ID:GvmFyfDe
周りの学生が北海道行きまくってる、羨ましい〜!
俺が北海道に初めてバイクで行った時、帰る前日に日航機が墜落。。。
毎年TVで慰霊の報道を見ると、人生&北海道の大地でそれを漠然
と考えていた自分を思い出すな。。。

ロング行きたいが、せいぜい2泊3日がいい所だな。
239774RR:03/08/29 01:21 ID:HYlapcnp
病気ネタが続いていますが、みなさんの生え際ってどんな感じですか?
私はかなり後退し始めてM型になる予感が。。
去年ぐらいからヘルメットをかぶることに抵抗を感じています。
240900SS:03/08/29 17:05 ID:rLUrtHcq
おれも日航機が墜ちたときツーリング中だったな。。。
御巣鷹山の近くを通るといまでも思い出す。
佐賀バスハイジャックのときはキャンプ場にいた。
途中のSAでみなテレビを囲んで騒いでたので変だなとは思った。

>239 メットをかぶったら頭髪よりも地肌の汚れを気にしる!
241あ〜る田中一郎:03/08/29 17:46 ID:dohp3CVs
漏れは激てないが、剃ってるぞ!坊主でもないが・・・
スキンヘッドだ。
皆、男らしく剃れ!気持ち良いぞ!
242774RR:03/08/29 18:16 ID:fUJCjZbU
>>241
スキンヘッドもアリかなと思うけど、ある日急にっていうのが難しいよね。
いとこはある日急にズラを外してスキンヘッドになったけどね。
243774RR:03/08/29 19:02 ID:OqvUZagN
スキンヘッドにしたこと有りますが、頭の形が、いびつで、カコ悪い。
244774RR:03/08/29 19:30 ID:kDenEH0v
スキンヘッドは興味があるが、客商売だと、、、

家族に 「 なんか欲しい物ない? 」と言われて、明日の誕生日を思い出した。
245774RR:03/08/29 22:41 ID:AOBWYGO3
ワシ、後退しにくい体質らしいけど、白くなって来とるです。
246_:03/08/30 01:12 ID:CRM0/rfu
>>244
客商売だけど剃ってます。いがいと子供に人気者。
247774RR:03/08/30 11:40 ID:dD5x75jM
昭和40年生まれの38歳軍団か…

キリンが刀でポルシェとバトルしたのもたしか38歳の時だったよな
248774RR:03/08/30 18:06 ID:NebeEyPx
ハヤブサを手に入れました。
まだ乗れませんが…。
早く走りに行きたい!
249774RR:03/08/30 22:49 ID:bp1MBLOI
↑おめでとうございます。
私も00ブサに乗っておりますが、非常に乗りやすいバイクですよ。
新車ですか?
パワーが下から有り余るほどあるので、交差点等では慎重にね!
250774RR:03/08/31 02:53 ID:Jng39AQo
<<238,240
おれも日航機が墜ちたときツーリング中だった。
北海道 中標津の開陽台に連泊中でびっくりした。
今も夏になると、北海道と日航機を思い出す。

仕事定年したら、そん時と同じバイクで行ってみよ。
まだ持ってんだ、そん時のバイク。
でも不動だから、レストアから始めよう。

251774RR:03/08/31 03:06 ID:M8wfB357
頭髪が薄くなってきました・・・・
でもメット被ってバイク乗るよ〜
252774RR:03/08/31 04:41 ID:1BkfDiVr
>>249
実は、事故でリハビリ中です。
エンジン掛けて(いや掛けてもらって…、
クラッチ握れません…)
またがって、走れる日を待ち望んでます。
当たり前に身体が動くことが
どんなに幸せなことか…!
ちなみに2000年式の中古です。
253774RR:03/08/31 05:07 ID:Nahum4BL
>>252 なるほど。
ワシはこどものころの怪我で、左手の握力弱いです。
何とかクラッチ握れますが、大排気量車無理です。
小型車でも、精度の低いのつらいです。ボルティとか。

ご回復をお祈りします。
254あ〜る田中一郎:03/08/31 06:34 ID:3aWuZXtN
>>525
それはお気の毒です。早く治して、楽しんでくらはい。
クラッチはパワーアシストがあったはず!たしか外品で。
255774RR:03/08/31 11:49 ID:hv+xTBy1
はじめまして。
40年5月生まれ
北海道のハーレーFXD海苔(♀)でつ。
よろしくお願いします。
256774RR:03/08/31 12:07 ID:OXeWofPK
ども、40年12月生まれです。
LEAD50 → ラクーン → GS250FW → SRX250F
→ GSX750E → R100S がメインで他にもいろいろ
乗ってます。

で、今月サイドカー海苔になりました。
257774RR:03/08/31 12:57 ID:zjlxewDP
>>252
早く治してくださいね。
2000年式は、クラッチが唐突につながることがあるので
気を付けて乗ってくださいね。(メーカーによると00から改良はしているらしいけど?)
258774RR:03/08/31 18:10 ID:1BkfDiVr
病院へ戻ってきます。
PCとは1週間おさらばです。
リハビリ頑張ります!
痛いんだなぁ〜、これが!
259774RR:03/08/31 21:18 ID:XTKk8cop
40年まんせ〜〜!!
私の車暦・・・
MB50→スーパーホーク250→CBR-400F→CBX-125F→FTR-250→RG250ガンマ
→エリミネーター400→XJR-400→V-Twinマグナ→CB-750FC→X4
なんとも脈絡の無い選び方ですね・・・
免許取ったのS56ねんだもんな〜〜。台数も増えるよ。
当時のツレで乗ってる奴もういない(TT)
260774RR:03/08/31 21:24 ID:WGk/VQ8w
バリ伝時代だよね。
やっぱしCB750FBで峠攻めてましたっす。
コーナー攻めるとクランクケースゴリゴリこすって
けつ浮いてハイサイドになりそうなの当たり前だった
もんね。
いまは年食ったんでセーフティードライビングっす。
261リターン組:03/09/01 06:49 ID:vPn7aCjn
学生時代に限定解除ねらったけど、合格者は日に1、2人で1度落ちると次は1〜2ヶ月先。
そのうち事前審査の有効期限が切れちゃうし、あきらめました。
で、就職、ケコーンでバイクから15年も遠ざかり・・・
最近、通勤手当を削られたので原付スクータに海苔始めたらムラムラと我慢できず
教習所に一直線。速攻でハレと国産750現金一括で。
あこがれ続け、ずーっと我慢していた自分に気づきました。
失ってた時間を取り戻すかのようにサルのごとく乗ってますが体力的にはチトつらい
262BATSU+:03/09/01 08:11 ID:Mc3+A7sz
41年は入っちゃだめ?
263774RR:03/09/01 08:37 ID:0UXXPxgq
同じ学年だけどチョト違わない?
ま、いいけどね。
264774RR:03/09/01 11:55 ID:RQbctjUq
>>261
ハーレーと国産750とはおもしろい組み合わせですね。
ともに車種は何ですか?
265774RR:03/09/01 21:14 ID:auXrMbBw
261です
CB750とスポーツスター キャラが全く違うので両方楽しめます
ビッグスクも気になる今日この頃
266774RR:03/09/01 21:27 ID:3ElMH7nu
>>265
おれも教習所でCB750に乗って結構気に入った。
でも昔憧れたローライダーにしました。
267774RR:03/09/03 16:40 ID:OTveimTd
昭和40年11月生まれです。
車歴CB50S→CB250RSZ→XL250パリダカと単気筒一筋です。(今はパリダカだけです)
高校の時ハイテイーンブギのポスターでマッチがCBX400Fに跨ってたのを
見てうらやましく思いながらバイトにいってました。
バイク雑誌は「オートバイ」と「モーターサイクリスト」がありましたが
私はオートバイの方を読んでましたが皆さん当時どんな雑誌を読まれてましたか?
268774RR:03/09/03 17:23 ID:i5mr8OMj
「オートバイ」の俺たちのサーキットのコーナーに投稿したりもした。
高校の教室で椅子に逆に跨って「ハングオン!」と言って遊んでいたなぁ。
楽しかった!
269255:03/09/03 20:29 ID:7kqgzZ7i
>>267
懐かしい!懐かしすぎる(落涙)。
当時は400と250主流でしたよね〜。
27040年3月生まれ:03/09/03 20:58 ID:z0B4adBx
安かったからモトライダー読んでました。
ロードボンバー3は散々だった・・・
271774RR:03/09/03 21:02 ID:OKZCUk8G
>>267
自分も40年11月生まれです
愛車 MB5→RG250E→バンバン75→RG250ガンマ→リード80→CBR250F
雑誌はモーターサイクリストとモトチャンプ でした。

>>268
「ハングオン」に一票

懐かしすぎて、言葉が出ない。良い時代でしたね。
自分の場合、今も80年代のバイクしか乗る気がしないのはなぜ?
272あ〜る田中一郎:03/09/04 00:04 ID:xunLrNRh
>>271
おお〜っ同志よ!
RG250E、乗ってたよ〜ぉ!金が無くて、事故車2台を二万円で買って、自分で一生懸命直して、乗ってたよ!
漏れのはスポークホイールだったからEがついて無かったかも知れないがスペアにキャストホイール持ってた。
イヤァ懐かしい。中古があればレストアして乗りてー!
その後γ250初期型も乗ったし、γ400も乗ってた。
SUZUKIか・・・何もかも皆懐かしい・・・・





沖田艦長風に読んで(W
273774RR:03/09/04 00:28 ID:sIzO5ZG9
>>272

おー仲間が居た。俺も金無かったよ。
学生時代に、中古を12万で買って、1.5年乗って10万で売った。
高く売れるように、レストア同然??のメンテして、磨きたおして
メータケーブル外して乗って???(笑)

峠でCBXとかRZ、VT、NSと本気でバトってたよ。
最高速は出ないけど、加速は良かったよね。低速(タイト)コナー
では、自作バックステップを生かしたバンク角とハイグリップタイヤで、
ノーマルマフラー(チャンバーと言い難い)すりすりしながら走ってた。
突っ込みで、効かないブレーキ必死に握って、フォークがよれて、
立ち上がりで、リアがよれて、どうしようもないけど、可愛いバイクだった。

あのトルクフルなエンジンで、校門の前で毎日ウイリーしてたら
変人になっちゃった。

その後、ガンマはVガンです。今も不動ですが、ナンバーついて手元にあります。
そのうち、レストアする予定。RG250Eも探してるけど、
出てこないですね。レストアベースでも欲しいです。

スズキの2st 大好き
274広島在住:03/09/04 07:34 ID:xh6/3C21
結構、最初がMBー5という人が多いですね。
あの頃、ホンダで早い奴で探せばこれしか選択肢が無かった。
でも買った後でMBXが出て、、、、、
(その前にRZ50に乗って余りの違いに泣いたよ)
275267:03/09/04 11:45 ID:ADvc8puo
>>268.271
ハングオン懐かしいですね。
当時は跳び箱や友達の背中等跨れる物なんでもやってましたね。

>>273さん 参考にどんぞ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6490727


276774RR:03/09/04 16:46 ID:vIRw7g/x
青春時代にバイクに暖簾買った鷲は、そうすりゃあええんかなあ。
若いころの武勇伝、ないなあ。浦山死杉。
277774RR:03/09/04 19:23 ID:3cG+mhBU
とにかくケツをずらせば「ハングオン」している気になり、
なんでもない交差点でもやっていたバカな俺…
愛車のRZ50は殆ど傾かず…(笑)
278774RR:03/09/04 20:43 ID:MmHVhlxa
ミスターバイクとベストバイク読んでた女子高生ってダメ子ちゃんですか?
279774RR:03/09/04 20:47 ID:Ba1vX8rd
>>278
昭和40年生まれの元女子高生か…。
280774RR:03/09/04 21:10 ID:M2xrzqPb
>>275
うおー、まさにこれ、ワインレッド(小豆色、梅仁丹)カラーのRG250E
結構きれいだ、マフラーのジョイント部のカバーが無いくらいで、ほぼオリジナル。
タイヤは当時ポピュラーなTT100かな、TT100GPならなお良いね。

タイヤだけど、横浜のスピードラインUって知ってる人居る?結構良かったよね。
後は、ダンロップTT277GPは雨でもいけた。

嫁さんに殺されないか、2日間良く考えよう。欲しいよう、RG250E。


281774RR:03/09/04 21:18 ID:tDuk+C72
ホンダのMTX50で西湘バイパス走ったのが懐かしい思い出。
料金所のオジサンも気づかなかったよ。
282774RR:03/09/04 21:27 ID:ZBwxIv7G
「オートバイ」の俺サ懐かしいね。
愛車を持ち上げるコーナーとかマフラーから炎を噴射したり、変なのあったな・・
漏れもGX400持ち上げようとしたけどあがらなかった
283774RR:03/09/04 21:44 ID:M2xrzqPb
MB5で京葉道路走った事ある。
284RC04怪:03/09/05 01:31 ID:6qoWHEJR
スレ、盛況で何よりですね。
「新人類」もまだまだ元気!?22年現役ライダー(越冬はせずw)の小生、
今秋も→4時起き、神奈川発〜奥会津の秘湯〜昼過ぎ帰り(〜夕方まで
メンテする)などという「お疲れ&湯冷めツーリング」を敢行しようと考
えてますが、そんなモノ好きな方は他にいませんかー?(笑)
285255:03/09/05 02:06 ID:EFtxIlNF
>>278
さすが。
アタシは女子高生の時「GAL's LIFE 」を読んでました。
一億総ドキュソ時代の思い出です。
走ることに目覚めたのはそれからすぐだったけど、片岡小説にはまったり
あの時代ならではの事だったように思います。

>>284
行きたいけれど海峡超えはちと厳しいです(苦笑)。
286億玉 ◆IsatNuNknw :03/09/05 23:52 ID:EXbW4PUe
今、このスレに気づいた!俺、S40年生まれ!
とりあえずアゲとくよ。
287774RR:03/09/06 11:18 ID:uOunviOw
ageeeeeeeee
288774RR:03/09/06 22:25 ID:+smWgDiz
俺のガキは(消防・娘)バイクに興味を持ってます。
きっと16になると「バイクに乗りたい」なんて言い出すん
だろうナ。

原チャに乗るとしても、小型限定の免許を取らせようと
思っています。
自分の経験から、ペーパー試験だけで乗るのは危険だ
と思うので・・・。

皆さんはどう考えますか?
289774RR:03/09/06 22:33 ID:rYh0Q7Wr
>>287
ageeが「aged」に見えるワシ、年を取ったでしゅ。
290あ〜る田中一郎:03/09/06 23:34 ID:mSUX5avs
>>288
乗せるな!(親の我儘(W)
291774RR:03/09/07 10:06 ID:qifPQaz3
>>288
原チャに乗るという前提なら2輪免許とっておくのはイイと思うよ。
まあ、後は自分で大型までとっちゃうかもしれないが。
パパがバイク海苔なんでしょ?今のうちから娘に安全教育を施しておきなさい。
それが親のつとめってもんです。
292774RR:03/09/07 23:32 ID:hUvUgj3N
俺の娘も乗りたいって言ってる。まだ、幼稚園だけど。
PW50かポケバイでも買って、練習させようかな。

自分が原付(ミッションつき)がら始めたように、小さいのから
ステップアップすると大きいの乗ったときに、楽だし、安全だよね。
293774RR:03/09/08 10:45 ID:YVcIon44
16歳と同時に二輪を取った人も多いと思いますが、
それから変わった道交法って何があります?

原チャのメット着用と二段階右折くらいしか知らないんですが、
高速が100`になったという噂も聞くので…。
294774RR:03/09/08 11:53 ID:NwBZymu2
高速が100キロになりました。これは去年くらいだったかな。
あと、軽二輪(250CC以下)の法定最高速度は以前50キロ、つまり
中速車というカテゴリがあったんだけど、今はなくなって60キロ。
295774RR:03/09/08 15:30 ID:YVcIon44
>>294
ありがとうございます。
爆音規制が強化されたのと、高速2ケツ解禁(するかも)が新しい動きですかね。

大型二輪を取ったときは学科免除でしたので道交法の動きは全くわからずです。
中型自動二輪なんていうと歳がばれちゃうほど時間が経ってますからね。
296774RR:03/09/08 19:51 ID:nm9bD9F7
41年すれは糞スレ化してますが
こちらは良い流れのようですね・・・
297774RR:03/09/08 20:15 ID:ttytpbEJ
>>294
法定速度50キロだったんですか、16才で免許とってから、原付の30キロ
以外はすべて60キロと思ってました。反省。(これで捕まった事無いから
ラッキーだった)

高速2ケツって、解禁された良いけど、あんまり2ケツしない自分は、
ちょっと怖いと感じます。
298774RR:03/09/08 20:52 ID:XwTPhMnl
>>255=285
「GAL's LIFE 」!! なつかすぃ〜!(w
当時厨房の私は親に見付からんようにドキドキしながら読みました(w
その時の「GAL's LIFE 」のライバル誌「Pop teen」は
いまや普通のファッション誌として市民権得てるし。
当時はかなりアウトロー的な存在だったのになあ(w

>>295
やっぱ中型自動二輪だと歳がバレるか。妙に納得(w
一時期バイクを止め、車しか乗ってなかった時期、「体を晒して乗るのは怖い」
と思い、暫く乗っていなかったけど、
また乗り始めて、やっぱり自分はバイクが好きの遺伝子があると痛感。
今はセーフティーライドで、ゆったり走りを楽しめるようになって嬉しい♪
299774RR:03/09/08 21:00 ID:ZgGRSv3e
同級生が一杯だw
300774RR:03/09/08 21:02 ID:ZgGRSv3e
SR50(中古)→DT50(新車)→CBR400F(中古)
301255:03/09/08 21:36 ID:qEHmwiZs
>>298
あはは。読んでますたかww
「Pop teen」も「セブンティーン」も読んでいますた。
懐かしすぎる(感涙)。良スレに感激です。
新しい道交法にはとんと疎いです。
今日、こちらは雨が降っていましてハーレーの固いタイヤは滑るんで
ビビリ運転してました。
長生きをすればするほど生きる事に執着心が・・・。
卒業アルバムからは、故人がかなり出てるのが大変悲しいです。
バイク仲間の女の子も逝ってしまったし・・・。
302Take5:03/09/08 23:26 ID:/MstGZuI
見つけてしまいました。40年4月型でとっくにサンパチです。
「バリ伝」やら「俺サ」だとか懐かしくて涙チョチョギレちゃいますね、嬉しくて。
バイク歴はというと
MB-5→MTX-50→VT250Fc→NSR250-87’→ NSR250-88’→CBX400F→CR-80→
VTZ250F→XL250→タクト→リード100(三日前に購入!)
こんな感じでHONDAしか乗ってませんね。
20代前半の頃はバブルも膨らみ始めた頃でレースブームだったんですよね。
自分も走ってましたけどレベルが高くて2年半走って予選通過は一度も無し(泣)でした。
87’〜89’頃サーキット走っていた人っています?
303774RR:03/09/09 20:04 ID:qgnRc886
保守揚げ
304774RR:03/09/09 20:35 ID:bQVOJkrY
サーキットは走行会くらいしないですが
阿蘇の、瀬の本高原で4時間のエンデューロには参加してました
谷をはさんだ一周5kmほどのコースで、スタートの反対側でトラブったら地獄

泥にはまったライダー同士が泥団子状態で協力して脱出したり、
異様に早いDT50の女性ライダーがいたり
楽しかったです。
もちろん好きなバイク漫画は 風を抜け!
305774RR:03/09/09 20:36 ID:G9z3K6kw
>>304
おれの好きだった漫画は「あいつとララバイ」かな。
306あ〜る田中一郎:03/09/09 21:21 ID:ELdNOwN3
やっぱり「横浜ケンタウルスの伝説」かな!
「F(何人たりとも俺の前を走らせねー!)」とか、バリ伝かな。
わかる?
307774RR:03/09/09 22:21 ID:Mm/ZJqBy
ふたり鷹、読んでました。ペリカンロードも読んでました。
308774RR:03/09/09 23:26 ID:G9z3K6kw
>>306>>307
「ケンタウロス」は読まなかったけど、「ふたり鷹」と「バリ伝」は全巻持ってた。
両方ともはバイクの絵は上手かったけど、「あいつ」の絵の味が好きだったな。
あとずっとあとだけど「シャコタンブギ」も揃えた。今でもたまに読み返すよ。
さすがに「湘爆」まで来ると世代が違う感じがする。
309774RR:03/09/10 02:03 ID:8/SrX+9B
お前ら!揃いも揃って懐かしすぎ(笑
バリ伝読んでCBに憧れ、限定解除行ったが事前審査7回落ちて挫折・・・
取れたのは2年後の事だった・・・本試験12回受けた。
でも某教習所で、2輪のイントラまで這い上がった!
バリ伝のおかげかな?
310774RR:03/09/10 18:34 ID:7wX+Ff5B
漏らが、バイク小僧と言われた頃、ミニバイクレースが流行りましたね!
311774RR:03/09/10 19:12 ID:qtTSrbab
8年振りにイナカに帰った。さすがにバイクじゃないけど。
20年振りに同級生達と飲んだ。3人で焼酎一升半空けて翌日の昼まで死んだ(w
原付通学OKだったから新車組はMB5かRG50、アニキのお下がりだった俺は
ミニトレで追っかけてたなあ。そんな話をなつかしくしたんだが未だに乗ってるのは俺1人・・・・
312774RR:03/09/10 20:58 ID:iy0D3SCV
俺のまわりもほとんど降りちゃったな。
最近の楽しみは、毎週日曜にかつての連れと峠を飛ばすこと。
むかしが懐かしいな。
313XJR1300:03/09/10 21:27 ID:RhnfPaqE
最近嫁の許しが出てXJR1300買ったです。
10年ぶりかなー。
バリ伝にあこがれて峠をGSX1100Rで攻めてましたが
(CBでなくてスマソ)
やっぱり年には勝てず今ではネイキッドっす。
でもこいつは乗りやすくてイイ!
314774RR:03/09/10 22:30 ID:BrzbZKQi
309ですが、同い年でこんなにまだ乗ってる奴等がいるのは、
何か凄く嬉しい!
他界した同級生もいたけど、生きてる事と
まだバイクに乗っていられる事に感謝!
俺がいた頃の生徒達は、まだ乗っているのかなあ〜と時々思う・・・
もう10年以上経つが・・・
今は、バスの運ちゃんやってまつ。
315774RR:03/09/10 23:38 ID:EXskV5ZR
新谷かおるのバイク漫画としては、「左のオクロック」のほうが。
316298:03/09/11 00:11 ID:/jcZuzlF
うわ〜、名前が上がってきたマンガ、殆ど読んでいる気が…
今となってはマニアックなネタを話し合えるこの板に感激!(w

「16歳になったらすぐバイトしてバイク買うんだ〜♪」
と思っていたが、高校に上がる前に原チャはノーヘル禁止に。
髪をなびかせて風に吹かれながら乗るのが憧れだったんだけどなあ(w

何年か前の「波の数だけ抱きしめて」って80'年代の大学生ライフを
描いた映画で、松下由樹がノーヘルでR134?の海沿いの道をかっ飛ばす
シーンを見て、「あ〜もっと早く生まれていればこうやって乗れたのになあ」
と羨ましく思ったものでつ(w
317774RR:03/09/11 00:21 ID:P33a3GBe
>>316
昭和40年生まれなら高校時代は原チャノーヘルだろ。
おれは1月生まれだから微妙に違うのかなぁ。
318774RR:03/09/11 00:41 ID:HBSib2dj
高校時代にジョンパンにはまりながらもカワサキポリスに乗るのは夢のまた夢...。あれからウン十年、週末ごとに乗り回してマツ。KZ1000Pはいいよー。
319774RR:03/09/11 05:34 ID:R90wGK7I
えっ?俺はしばらくノーヘルで原チャ転がしたりしてたが・・・
遠出するときはフルフェ被ったけど。40年生まれだよね?
320774RR:03/09/11 08:37 ID:OuQuU93P
40年生まれだったら、二十歳くらいまで原チャノーヘルだったと思う。
321774RR:03/09/11 12:19 ID:zm97YBVM
>>316-320
ネットでググってみたら原付での着用義務化って昭和61年からなんだね。
自動二輪は昭和53年となっている。
316さんはここらがこんがらってしまったのかな?
まぁ高校の時は法律なんて詳しくないとこあるし
他人から言われて"そうなの?"って鵜呑みもんだったことあるからね。

ヘルメットの歴史↓
ttp://www.safety-co.net/zs/history.htm



322774RR:03/09/11 12:30 ID:DDgB0mOo
SUZUKI蘭→Z400GP→Z750FX→VespaPX200E
と来た漏れは40年10月生まれ♪
323774RR:03/09/11 13:04 ID:EO2+KH6U
>>321
おれらの人生もすでに歴史の中だね。
昭和34年交通事故死者1万人突破と平成11年ハヤブサ隊はちょっとびっくり。
324あ〜る田中一郎:03/09/11 15:48 ID:u/0MVGgn
>>323
いや、まだ40歳前!
今から、漏れ達の歴史は漏れ達が創る!
これからの時代は、漏れ達のものだ!
ガンガろう!(^Q^)/^
325774RR:03/09/11 18:34 ID:g8sLwFMv
キリンの様に、でか尻にバトルを挑む事が出来るのか?小一時間自分に問い詰めたい。
326あ〜る田中一郎:03/09/11 20:02 ID:u/0MVGgn

今の、漏れのR100GSでは、無理だ!
コペンぐらいなら・・・・






負けるかも( ̄□ ̄;)!!
327774RR:03/09/11 20:04 ID:6hY9fzgq
>>325
挑んだ琴あるな、




MR2-GTだったけど.....
328774RR:03/09/12 11:18 ID:xOHo4Q0c
サムライダーが、何気に好きだった!
329あ〜る田中一郎:03/09/12 12:58 ID:N1XpMUGM
>>328
サムライダー北海道にいたぞ!
ピースサインの代わりに背中の刀を抜くんだ、マジで。
でも・・・どうやって鞘にしまうのか、わからん!
いちいちその為にとまるのかなぁ?
330774RR:03/09/12 13:38 ID:hONLAaiQ
>>325
当方刀と同年代のカスタム車→数年前に西湘でやったが、全く×。
〇80kmまではこちらの方が速いけど、それ以上の速度域で
吸い付くようなコーナーリングされて…こっちはヨレヨレ。
もっと低い速度の箱根の峠なら行けるかも…
331774RR:03/09/13 01:11 ID:G5vUiTmB
>>329
その刀って.....FCRじゃないでしょうね。
332774RR:03/09/13 12:51 ID:oLsIK8Cc
サムライダーの実物、漏も見たいでつ。
333774RR:03/09/14 20:46 ID:rVRtjupZ
だめだ〜動体視力落ちてる〜
コーナーのはるか手前でブレーキかけてる俺に年を感じる・・・
ついでにボーリングの腕も5年前とくらべると。とほほ。
334774RR:03/09/15 00:11 ID:d81WKbhN
>>333
反射神経にたよって走るのはさすがにもう...
「経験」でカバーしませう。
335774RR:03/09/15 00:24 ID:uaFZV2oM
>>333
>>334

高校、学生時代と同じコーナーが攻めると怖くて。
老け込む年じゃないけど、334さんが言う様に、反射神経、感性での走りから、
経験に基づいた走りに変わる年代かな。
336あ〜る田中一郎:03/09/15 10:06 ID:u/9z9kSl
昔は感覚だけで十分走れたけど、今は経験と頭で走ってる。
でも、その方が安全で早いし、うまくなったよ!
30代に成って初めてライディング教本買って、読んだよ!
337774RR:03/09/15 11:10 ID:jXX3XNMo
だれか あのねのね清水国明のくにぶぶレーシングチームに
いたひといない?

真夜中ギンギンラ大放送を聴いてた人いませんか

六甲山の第1回集会に行ったひといませんか?
338774RR:03/09/15 20:24 ID:RaZxaQuc
スポ海苔だが、もう長距離がつらい。下道で300kmこえるとへたへたになる。
こないだ500km走ったら次の日に寝込んでしまった。情けない・・
339774RR:03/09/15 20:37 ID:qXinAsWn
前回 虎が優勝したときは、20歳だった。ハレー彗星が輝き、フィリピンではマルコス政権が倒れた。
今回 虎が優勝して、38歳である。火星が大接近し、日本では多くの企業が倒れた。
次回 虎が優勝するとき、いくつになっているのだろう。
どんな異変が天に起こり、我ら自身が倒れることはないか?

世界の異変を告げる虎に敬意を払いつつ、今、走りたい。
340774RR:03/09/15 23:25 ID:DDuaX0q+
今日、当時でもあまり見かけなかった鱸NZ250Sをみたよ。
若いねーちゃんが乗ってたけど。いや〜懐かしかったな。
出たのは18年ぐらい前だったよな。たしか。
今の若モンはたぶんこんなバイク知らないだろーな。
341伊達邦彦は何処?:03/09/17 21:29 ID:BcYmIPiX
早速、遊びにきますた。
R100GSこと、あ〜る田中一郎こと、伊達邦彦やーい。
よくも今まで散々荒らしてくれましたね。
仲良く一緒に遊びましょ。
342伊達邦彦は何処?:03/09/17 21:33 ID:BcYmIPiX
スキンヘッドおおお38さいいいいい
早く出ておいでよ〜
343伊達邦彦は何処?:03/09/17 21:35 ID:BcYmIPiX
あんた昨日名古屋でガソリン撒いて立てこもったでしょ。
52歳だっけ?
344774RR:03/09/17 21:35 ID:I9J3xhjk
うわぁ〜!!止めてくれ!
せっかくマターリな良スレだったのに〜!!
(T_T)
345伊達邦彦は何処?:03/09/17 21:38 ID:BcYmIPiX
あっ、出てきた!
でも本人かい?分からないから、本人だったら手をあげてください。
346伊達邦彦は何処?:03/09/17 21:41 ID:BcYmIPiX
あ〜る田中一郎、昨日職安にいたでしょ。
おもてにR100GSあった。
おたがい無職だから、がんばろうね。
347R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:45 ID:BcYmIPiX
はやく、はやく
もう待ちきれないよ〜
348774RR:03/09/17 21:48 ID:BcYmIPiX
R100GS ◇RCatQRvL1I ッス、ッス、ッス。
伊達邦彦ヒキオタ、糞尿、ヒキオタ、糞尿
349R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:50 ID:BcYmIPiX
R100GS ◇RCatQRvL1I スキンヘッドで面接行くのは
やめた方がいいみたいだぞ。
350R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:53 ID:BcYmIPiX
オマエのR100GS のガソリンタンクにハチミツ入れたの分かった?
351R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:56 ID:BcYmIPiX
フロッピーディスクにエロ画像保存するの
やめろよな。
352R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 21:59 ID:BcYmIPiX
おれも40年生まれだよ。
昔はよく一緒に遊んだよなあ。
あの頃が懐かしいよ。
あんないい奴だったのに、あんな事件起こすなんて・・・
353R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 22:01 ID:BcYmIPiX
さっき新聞の勧誘がきたから
NHKですが何か用ですか?と言ったらどっか行っちゃった。
354R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 22:04 ID:BcYmIPiX
燃えないゴミと燃えるゴミをせっかく分けても
ゴミ処理場でいっしょに燃やしちゃうんだよ。知ってた?
ただのウワサだけどね。
355R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 22:07 ID:BcYmIPiX
おまえの大好きな北海道は
おまえを受け入れ拒否するらしいぞ、
356R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 22:11 ID:BcYmIPiX
100円ショップのアルカリ乾電池はメーカー品の赤色乾電池と
寿命が同じような気がする。
357R100GS ◇RCatQRvL1I は何処?:03/09/17 22:15 ID:BcYmIPiX
とりあえずコマセは撒きました。
(釣りバカの浜ちゃんなら
この意味が分かるでしょう。)
358CBR400F流用:03/09/18 00:05 ID:LYzKgeiP
↑この燃料は今後どー燃えるんだ?
40年8月生まれCB750F糊
359774RR:03/09/18 00:21 ID:hR8w+fEj
>>358
伊達邦彦が妙な燃料を継ぎ足ししなければ
そのうち消えると思われるが、
360774RR:03/09/18 20:29 ID:P66YPcAT
39年の12月31日生まれだけどいいですか?

最初のバイクはMR50

18になって車乗り出してからずっと離れてて
20に定期預金が丁度中免取れる額だったので
取得後CBXの中古もらった。
何でも4耐仕様だったとかで乗りにくかったです。
ンでもって仕事忙しくなってまた冬眠

そんでもって車ぶつけられた慰謝料で
今度は大型免許とって
BMかドカに乗ろうかと・・・・

361774RR:03/09/18 21:29 ID:unK7BUcs
BMは今禁句!(笑
362774RR:03/09/18 21:43 ID:P66YPcAT
>>361
(カキコ読んで)うわー
すみません先にカキコ読んでおけばよかったですね。
363774RR:03/09/18 22:11 ID:wuuc7mEN
40年生まれ、バイク全盛期に高校ー大学生活を送った世代
RZ、ガンマ、KR、MVX、TZR、NS
VF、CBX、XJ、Z、GSX、CBR
スポーツバイク、レーレプ、個性的なバイクが沢山ですね。

レーレプ、東京下町〜千葉、遊び場と言うと、真夜中〜明け方の
船の*学館、新木*、鉄鋼*地、船*港

知ってる人いる?いないわけ無いか。
当時のバイクで、みんなで遊べたら面白いだろね。
リッターバイクで遊んだら、パワーあり過ぎで、ちょっと怖い。

364774RR:03/09/18 23:56 ID:H2TnxW0f
>363
VTを入れてくれよ・・・・

まあ、そう言うヲレはGS250FWなんていうマイナー車だが・・・
365あ〜る田中一郎:03/09/19 00:12 ID:xhZFDURZ
何か、お子ちゃまがむきになっで荒らしております。m(__)mスマソ。
放置してください。
このスレは良スレなので私はしばらくROMるだけにいたします。
366774RR:03/09/19 00:47 ID:/0YS9/kH
ここのスレは、懐かしい&楽しいのでよく覗いていたのですが、
最近何か訳のわからん話題になっていますね。
もういいです。さよなら〜
367774RR:03/09/19 00:56 ID:8TCdw2VW
皆さん、BMWスレをさんざん荒らしまくっているのはあ〜る田中一郎氏です。
BMWスレを「BMW乗りはウザイ、キモイ、ヒキオタだ」という個人的な感情で荒らしています。
しかもこの40年スレが荒らされると自分は被害者だと言わんばかりの反応。
なんという身勝手さ、なんという傲慢さでしょうか。
このスレでは人当たりの良い40年産まれの同胞だったようですが
BMWスレでの傍若無人ぶりを見る限り2面性を持った人物のように感じます。
恥ずかしげもなく365のような書き込みをしているところで人間性が垣間見れます。
放置されるべきは田中氏ではないのでしょうか・・・

下記スレにて荒らしの実態をご確認下さい。
田中氏はR100GS、伊達邦彦といった名前で書き込んでおります。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062213736/l50
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056730312/l50
皆さんはどのようなご感想をお持ちになりますでしょうか。


スレ汚し大変失礼致しました。
それでは引き続き40年ネタでマタ〜リどうぞ。
368774RR:03/09/19 03:18 ID:aT1iXa/o
なんか急につまらなくなりました。
せっかく40年生まれで盛り上がっていたのにね…去ります。バイバイ
369774RR:03/09/19 06:51 ID:NKZYykAb
うわぁ〜!
みんな逝かないでくれ〜!
370774RR:03/09/19 09:51 ID:rXE+JRdm
もう、ここ駄目ポ。
371広島在住:03/09/19 12:31 ID:M6558IWM
いや、まだ終わらんよ。
372774RR:03/09/19 19:21 ID:3D4ffcBo
あ〜る田中一郎>R100GS、伊達邦彦
>何か、お子ちゃまがむきになっで荒らしております。m(__)mスマソ。
>放置してください。
>このスレは良スレなので私はしばらくROMるだけにいたします。
いや、ここだけじやなくて、あんたが荒らしまくってる
あっちこっちのBMWスレでも黙ってて欲しいんだけど。
373774RR:03/09/19 20:16 ID:15SU0L3a
このスレ、好きなんだけど、
あらし気にせず、健全に伸ばそう
374774RR:03/09/19 20:25 ID:WwBF7LMi
では・・
20歳でTDR50
29歳でZEAL
これだけです
TDRは50から80へ そして96へと進化(?) 現在は盆栽です(涙
先月 免停くらいました(大泣き
375900SS:03/09/19 20:29 ID:V8pfgVDN
そうそう、気にしない。大人なんだし。
とはいえ、この残暑で、乗ってないなぁ。。。
昔は夏と言えば、ツーリング行って、両腕真っ黒になって、
手首がグローブのかたちにくっきり白く残って、
よく笑われたけどな。あれももうないんだろうな。
明日は柳沢峠でもいくかな。
376774RR:03/09/19 20:40 ID:15SU0L3a
手首の日焼けの境目、普通の人には理解できないよね。
自分も昔はそうだったな。

先週末、稲刈りの手伝いにバイク(CBR250)
出行ったら、おじちゃん、おばちゃんに受けちゃった。
すごいの乗ってるねって。お年寄りには、スクーター
とオートバイしか無いのね。

バイク焼けは無いけど、稲刈り焼けがある。首とかに。
日焼けするほど、ツーリングに行きたいな。
でも、明日はお仕事、明後日は子供と遊園地です。

377774RR:03/09/19 20:47 ID:kEn0/7tM
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

378774RR:03/09/19 21:39 ID:t5e6aLWW
252 :伊達邦彦 :03/09/19 21:15 ID:xhZFDURZ
馬鹿微ー魔ーが釣りをしています。
ラ〇&ピ〇フにイジメられて、泣きを入れております。(T_T)(プッ
中身の無い負け犬ヒキオタ微ー魔ーは、コンポストで腐ってちょーだい!








その方が社会のお役に立てるぜ(^Q^)/^ウェーハッハッハッ!
379774RR:03/09/19 21:42 ID:t5e6aLWW
237 :伊達邦彦 :03/09/19 00:04 ID:xhZFDURZ
な〜にか、包茎糞ガキがはしゃいでるなぁ!
漏れ様のコテハンは、三つじゃないよ〜ん!
まだあるぞ!カスヒキオタならヒマジンだから探してみ!
まぁーよほど鳩尾に入ったらしいな(W
どいつもこいつも、お子ちゃまみたいだから、粘着度低いし、おつむの程度も低そうだな!
(^Q^)/^まぁー糞ヒキオタなんざぁーこの程度だな!
ツマラン。まさか、微ー魔ーでは?
380774RR:03/09/19 22:36 ID:hFCCdDfC
このスレが荒らしによって悲惨な状況になってしまったことで
多くの40年スレファンが悲しんでいることでしょう。
あ〜る田中一郎氏(伊達邦彦、R100GS)は同じことをBMWスレでやっているのです。
田中氏の荒らし行為により多くのBMWスレファンが悲しんでいるのです。
田中氏が一刻も早く自分のやっている行為の卑劣さに気付き
荒らし行為をやめてくれることを願ってやみません。
381900SS:03/09/19 23:31 ID:V8pfgVDN
>376
俺は20代後半、正月帰省にバイクで帰ったら、祖母に「危ないことをして」と泣かれたよ。
フェリーなのに(笑。でも心配かけて悪いことしたなと思った。
稲刈り焼けっていいな。働いてるおとなってかんじがするよ。

今日は仕事先の小娘と飲んだ。切に結婚したいんだと。
あぁ、そんな時期もあるよなぁ。平穏が欲しい時も、
いろんなものを振り切ってセルボタンを押したい時も。
382774RR:03/09/19 23:47 ID:P+0dwoE6
昭和40年生まれのライダー、伊達邦彦、R100GSとやら

BMW糊を名乗りながら、
別ハンドルではBMW乗りに対して差別発言、罵詈雑言。
他スレをあらしまくって、なにがうれしい?
383774RR:03/09/19 23:57 ID:n27MmChs
>>381
普段は会社勤め(技術職)で力仕事しないので、稲刈りは辛いです。
1年で、田植え、稲刈りの手伝い位しか体使わないな。完璧な運動不足。

自分の会社は不景気で、小娘と飲みに行く金も無くって、悲しい時代に
なったもんだ。たまには若い姉ちゃんと馬鹿したいときもあるんだが。

今は、4歳の娘と遊んでいる時と、バイクに乗ってるときが、幸せ。
小遣い無いから、バイクのガス代くらいしか捻出できない。
でも、バイクに乗ってると、それだけで楽しいのは、若い頃と同じ。
384774RR:03/09/19 23:59 ID:tbV7YIMB
>>383
楽しめ、ご同輩!

ところで、皆さん近所にいい道はありますか?
385774RR:03/09/20 00:04 ID:tsWN65Rw
257 :伊達邦彦 :03/09/19 22:30 ID:xhZFDURZ
おっ!妄想ヒキオタがゾロゾロ出てきたなぁ(W
ロリオタ君ご苦労さん!差別発言て、なんだ?
386774RR:03/09/20 00:24 ID:x1tdZjpf
バカは無視♪
>384
通勤に時間かかってもいいからいい道を走りたくて
山の中に家を建てたのはオレだけじゃないと思いまつ
387774RR:03/09/20 00:29 ID:uUqAsDF1
>>386
いい情熱!
388774RR:03/09/20 00:50 ID:uxLd89+F
>>386
羨ましいね。
俺の所は関東平野、山が無い。筑波山があるけどちょっと遠すぎ。
通勤で楽しめたら、会社行くのも楽しくなりそう。

学生時代は、東京の学校通り過ぎて、湯河原つばきライン(旧道)
いって、大観山で一服してたな。

峠走りたくなってきた、(今は、ゆっくり流して、気分だけしか
出来なけど)
389CBR400F流用:03/09/20 02:26 ID:OWoU6dOm
>>388
同感、俺も走りたくなってきた。
そーいえば、学校が遠かったので通学に峠1つ越えて通ってたなー
雨の日も風の日もバイクに乗って・・・
今でこそ目三角にしてコーナーに入ることはなくなって
「流して」を満喫しているが、それでも結構楽しいぞ!
390774RR:03/09/20 02:38 ID:uUqAsDF1
若かった頃に乗りなれた道を、走りなおすのもいい味が出るもんですね。
漏れは、25歳ごろ仕事で舞鶴=>京都間を車でよく走ってたんですが、ホントに幸せ。
R9/R27/R162を走りなおして、ホントに楽しいです。
峠あり、名所あり、びっくりするところにたこ焼き屋ありで.....
カリカリ走ってた頃が、ちょっと恥ずかしくもあり、懐かしくもあり。
391900SS:03/09/20 12:33 ID:firhqYa9
今朝は走り出そうとしたら降り出した。くそっ。
今日しかないのに。。。なぜにゃらば、
明日から秋の交通安全週間だからです。みなさん気を付けよー。
秋の全国交通安全運動 9月21日〜9月30日
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kotuanzen/anzen.htm
392774RR:03/09/20 13:01 ID:8bW1/THc
>391
でも実際は多少パトロールが多くなるだけだよ
警官の数は変わらんし
393774RR:03/09/20 13:15 ID:qDq5UwGO
漏れは天気になったら京都⇒伊勢に行きたヒ.....
国道1号だと警察がいそうで、鬱です。
394774RR:03/09/20 16:37 ID:wc+w2IBr
奥さんが土下座して「心配だからバイクに乗らないでください」と泣かれた
これも人生
395774RR:03/09/20 16:58 ID:z+pkN2Do
>394
奥さんもこの世界に引きずり込め
396774RR:03/09/20 17:43 ID:qDq5UwGO
>>394
奥さんに土下座して「奥様の次に生きがいなんで、バイクに乗らせて下さい」と、泣くのはいかがでせう。
397774RR:03/09/20 17:45 ID:x/FhXSEl
40年スレハケーンで喜んだのもつかの間、荒れまくってますな。
当方、2年前に普通、1年半前に大型取ってスポスタ乗ってまつ。
この年になるまで全く興味なかったんだけどね。motoGPが好きだったのと
美容院でニイちゃんと話してて、何だか楽しそうと思い教習所通いを始めた。
今思うと、何もしないまま年取っちゃうのが怖かったのかも。
バイク、楽しいねぇ。こんな楽しいことを知らずに生きてきたのが残念でつ。
仲間もできたし、わくわくしながら週末を待つなんて子供みたいだけどなんかイイ!。
悔しいのは、なかなか速くならんところかな。知人連中のように10代で体に
叩き込んだ記憶には、30代後半の手習いではついていけないでつ。
398774RR:03/09/20 17:58 ID:qDq5UwGO
>>397
ワシも30歳から始めたでつ。
きっかけはちょっと変だけど。
当方医者にて、30歳の時に阪神大震災があったですね。
あの時に、救援に役立ったのがバイクらすいと聞いて、取りました。
ヤブイシャにて、役立つどころか、引導を渡さぬように修行をつまんと遺憾のですが....
399774RR:03/09/20 19:43 ID:SPsssDjA
>>391
今日は仕事だった、バイクで行こうと思ったら雨、明日からも
大風の影響で関東(全国的に?)は雨で駄目ですね。

交通安全週間、40年生まれさん、みんなで捕まらないように、
また、ベテランライダー(最近、免許取った人は)大人のライダー
として事故にはきを付けましょう。

>>394
「私とバイクのどっちが大事なの」と聞かれた時に冷静に
答えるようにしてください。(笑 経験談)
400774RR:03/09/20 19:49 ID:RJQM2Ldq
400ゲトしてもいいよね、、、、、
401774RR:03/09/20 21:24 ID:v/knQCvE
明日から、交通安全週間ですか。
こっちは明日晴れだから、朝っぱら走ってきます。
うちの嫁さんもバイクには理解ないね。
仕事のストレス発散のためには、必需品、良薬なのに・・・
いやな顔されても俺はバイクやめない。楽しいモンね。
402774RR:03/09/20 21:47 ID:MLIjx8Ph
うちは夫婦で、40年、きっかけは、ワシがバイクの師匠で、いつのまにか昼も夜も。
403774RR:03/09/20 21:48 ID:KzqJPmqG
ひざのすりかたおしえてくれ?
404774RR:03/09/20 22:10 ID:W+g98+s8
>>364
40年5月生まれ。初めてのバイクがVT250F。
こけるとハンドルでタンクがへこんじゃうんだよね、あれ。

250Ccc4気筒ってあんたかい?(ちょっとスキだった)
405774RR:03/09/20 22:21 ID:SPsssDjA
>>364
ごめんなさい
当時、2ストレプ乗りだったもんで。
自分のクラスと敵400CCがメインとなってしまった。
4スト250ccクラスも速いのあったね。
当時は若かったから、負けると悔しかったな

 VT、FZ(R)、GS(FW)

も入れないと、あと何があったっけ?
ずいぶん昔の事で。
406774RR:03/09/20 22:28 ID:41wotptm
昔、CBX400Fのチョッカンに乗って駅前よく流してました。
ごめんなさい(^^)v
407774RR:03/09/21 00:11 ID:u6sAI/gu
>>406
十ウン年前、ワシのXJ400をかっぱらって直管にしちまったのも、まさかアンタかい? (笑)
直管って、チューニングムチャクチャなんだろうな...
408774RR:03/09/21 01:06 ID:o9+PeAU0
>>406
しょうがない青春やのう.....

ところで、今も楽しく乗れてる?
409774RR:03/09/21 20:08 ID:GNGarvCQ
今日は 台風の影響か一日雨、昨日から雨。一日中家庭サービスデイ、
けっこう疲れる。

今、ふと気が付くと、バイクだしっぱなし、先週は天気よかったから、
すぐ乗れるようにしてあった。2日間雨ざらし、やってしもーた。

専用ガレージ 欲しいな。掘建て小屋でも作ろうか。
410850RR:03/09/22 14:22 ID:daQTIsTQ
天気は戻ってきたみたいだし、明朝、早く起きられたら、箱根に行くかも。
へたれなので、煽らないでくださいね。
411774RR:03/09/22 17:27 ID:AXJPbQGD
上の人になっちゃうと、人の意見は聞かなくてもやっていけるし
忠告してくれる人もいなくなる。北の金さんなんかその極み。
只の傍若無人なんだよね。
伊達邦彦 R100GSは会社やってて、社会には適応してる(つもりの)人らしい。
同年代として恥ずかしいヨ。(´・ω・`)

412406:03/09/22 17:57 ID:EOzMQK2R
今はモンキーかまって遊んでるよ〜〜〜
413774RR:03/09/22 18:31 ID:9Vzu7Ve7
>>411
見てタンだあ。

>北の金さん
すぐ極刑に処するあの、将軍様ですかあ。
町奉行様の方が将軍様より偉いよね、人間として。
414サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/22 18:57 ID:c7D9y25J
あーこんなスレあったんですね。漏れも40年生まれですよ。
バイクは青春の80年代生まれのばかり乗り継いでいます。
今の愛車はスペイシー250で(以下略)
415774RR:03/09/22 20:57 ID:hPljm3R6
>>414
そーなんですよ、なんか80年代のバイクしか興味が湧かない。
大型は振り回す体力もテクも無い、それに、車検付は維持できないから
250メインです。
個性的なバイクが有った80年代、良いですね。
416774RR:03/09/22 23:58 ID:DDZSpzG3
40代50代で大きいのに乗ってる人って、
カネやテクがあるってだけの違いなのでしょうか。
417850RR:03/09/23 00:07 ID:nshW0QiG
ちょっと大きめ乗ってますが、限定解除6回落ちのヘタレです。
ウデじゃなくて慣れでしょうね・・・
10年乗っても、扱いきれている自信はないですよ。
250の時より、長距離が楽になりました。

少し前、経済的理由で四輪の方を処分しました・・・
二輪の方が負担が少ないのと、最近は子供が大きくなってきて車に乗る機会が
逆に減ってきて。
買い物とか、歩いて行くし・・・・
418774RR:03/09/23 00:43 ID:i+OrtPEs
まだまだ老け込むのは早いよ!みんな!
まだ30代じゃないか。まだ人生のピークにさしかかった所!
50や60代になった時に振り返ったら、あの頃は全然若かったなと
きっと思えるだろうよ!
中年になりつつはあるが、俺はまだ攻めの体制だぜ!
みんな、萎びたじじいだけにはならないようにな!
頼んだぜ!!



419900SS:03/09/23 00:49 ID:0e8AlMIQ
乗り続けることで難しいのは、意外と「気力」の維持かもしれませんね。
自分を煽る為だったり、スタンスの確認だったり。ん、どんなスタンスだ(w。
>417
箱根いいね。気をつけて。おれは仕事だー。
420774RR:03/09/23 00:49 ID:y6UbUn96
いいなあ。
俺は左手が弱くて、大型のクラッチが握れんのです。250クラスでも、ボルティーみたいな精度の悪いのはつらい。
こどもの頃の怪我、イケマセヌ。
421サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/23 02:40 ID:K0OvbsZ3
>>415
思えば乗ってきたバイクのほとんどが80年代製。
限定解除7回目で受かったあとに乗ったバイクがVF750F。
あんな変なバイクよく乗ってたなと今でも思いますが(笑)

>>417
漏れも7回目で合格のヘタレですよ<ちなみに神奈川
でも、受かればいいんです、受かれば……

>>419
大きいのも乗りたい気がするんですが、
やっぱり気力が足りません。
最近は遠出することも少なくなったんで、スクーターが便利で。
でも、流行りのビクスクはどうも買う気がしなくて。
422774RR:03/09/23 13:49 ID:zan6Gy74
漏れも80年代のが多かったなぁ
今は02’のリッター乗ってます
最新のバイク慣れるのに時間掛かりますた
浦島太郎でつね
423FX:03/09/23 18:44 ID:hthP+uLP
藻前ら、血沈で骨折した香具師いるか?因みに知り合いはパッソルでやっちまって大笑いしたyo
424774RR:03/09/23 19:32 ID:y6UbUn96
>血沈で骨折
どっちもイシャ語にて、もっと良い当て字をキボンヌ.....
425850RR:03/09/23 19:50 ID:nshW0QiG
>419
財布と相談したら、出かけられず、ふて寝したました(苦笑
給料日後の今度の週末なら・・・天気はどうかな?

>421
漏れも神奈川なんですが(滝汗
二俣川ですた。

>423
一時期、SR500SPに乗ってたけど、血沈は一度もなかったなぁ。
結構面白いバイクだったので、余裕があればまた欲しい・・・
426774RR:03/09/23 21:38 ID:P+J4a05y
穴珍くらったことはなかったが
友達のSR400キックした時に
勢い余って屁をくらわしたことがあるYo!
427900SS:03/09/24 00:16 ID:c9Xlzh9m
>425
えー!、すっごくいい天気に箱根行ってんだと思ったら、
なんかくやしくて奥多摩行っちゃった。仕事してねー(w。
今週末は晴れるみたい。

ケッチンね。骨折はないけどしばらくトラウマになるね。
アザが消えるぐらいまで。足首抱えて無言でしゃがみ込んでるのって、
一般人から見たら異様だよなー。痛くて声も出せないんだけど。
428サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/24 21:13 ID:93MNnLfy
>>425
SR500SPかぁ。知り合いが以前乗っていてちょっとだけ
借りてのせてもらったことがあります。
ていうかSRってあれ以来キャスト&ディスクは出してませんよね。
いいバイクなのに……。
429774RR:03/09/24 21:25 ID:VAg90Fun
>>423
ヤマハRT360で強烈な血沈食らってクツのカカトがもげ、1ヶ月以上痛かった。
医者にいかなかったがヒビくらい入っていたかもしれん
430774RR:03/09/24 23:55 ID:CTaLP9R+
学生時代にSR400、XT250、XLRとか借りた事あるけど、
血沈無いです。自分も2スト海苔でキックばかり。セルなんて使った事
無かったから、問題無い。
今はセル無いとやだな、年だから。
431774RR:03/09/25 16:10 ID:P7HrG1r8
最初はAR50だったな 18歳の夏
ウンチがカタログに出ていたRG50ガンマが欲しかったのだが
手に入らなくて、60km/h規制を見越してAR50を数台ストックしていた店で買った。
ガンマ買っていたら、こんなに長く乗っていなかったかもしれない
432850RR:03/09/25 17:15 ID:HSA6EKOk
学生の時に中古で買った初期型タクトがまだ現役です。
もう、部品が手に入りそうに無いから、乗りたいけどビビって乗れません。
433774RR:03/09/25 21:20 ID:JCghzv32
あげ
434774RR:03/09/25 23:27 ID:aAL1mIZ8
初期型タクト、当時としては最速スクーターだった様な気が。
435サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/26 02:05 ID:SfeWsGUn
学生のときに買ったバイクといえば、高校生のときに29800円で買ったハミングG。
漏れが数年乗った後に親父に譲り、18年くらいほぼ毎日乗ってたら最後にエンジンが
お釈迦になってついに捨てました。漏れの人生で一番コストパフォーマンスが良かった
思い出の一台です。ちなみに貰った&拾ったニコイチの神奈川タクトも乗ってました。
436900SS:03/09/26 22:27 ID:dPV4nhfO
パッソーラのフロアに人工芝貼って、ご丁寧にも
テールに「仏恥義理」というステッカー貼ってた
Y君はそれなりに自慢げだったが、陰でみなに指をさして笑われていた。
依然ツッパリブームは田舎では猛威をふるっていたけど、
もはやすでにかなり笑いの対象だったりした80年代前半。
まもなく日本はバブルを迎える(笑。
437774RR:03/09/26 23:53 ID:Q6PQxSxC
をお!サンボが(・∀・)イイ!! タソハケーン!!
それは説明してないんですよ。なんて言いっこなしよ。

漏れは21の誕生日に9千円で買ったタクト。えらいオンボロで、
下り全開追い風参考で45キロしか出ず、当時頻繁にやってた白金明治学院前の
ねずみ取り全開通過して捕まりませんですた。ワイヤーが全部伸びきってて
バイト先の社員に「アンタのバイクは最低!」とか言われたんだよ。
438774RR:03/09/27 00:24 ID:eQiQqK1m
まだまだ、DRZでモタードしてるぞ。現役だ。
老けるなよ。
既に、デカツアラー乗って、盆栽オヤジ化してる奴もいるが。
439774RR:03/09/27 01:05 ID:gDeleWaJ
折れも現役バリバリ(死語?)だ!
乗る機会は仕事でメッキリ減ったが、
旧いZでステップとエンジンガード擦りまくり!
エンジンガードは切断して作り直し。
盆栽どころか傷だらけ!
老け込むのは早いぜ!
440サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/27 03:32 ID:GmQTLEBe
>>437
妙なところでお会いしましたね(謎)

ちなみにお気に入りで乗ってた神奈川タクトはタダで貰ってきた
外装ボロッボロのタクトフルマークに、駅前のナンバー無しで長期間
放置されていた神奈川タクトの外装を移植したものでした。
細身の東京タクトもあったけど、やっぱ神奈川限定のほうがカッコ良かった。
神奈川ハミングもあったけど、アレはダサかったな。

ていうかあのころの限定版は首都圏のしか知らないけど、
他の地方にもあったのかな?
441774RR:03/09/27 03:44 ID:du74sVz7
ジサヲタうざ。
442774RR:03/09/27 03:48 ID:hl9OGP9T
床屋の待ち時間にひさしぶりにサンデーマガジン関係読みましたが
ヤンキーマンガばっかだな。こんな情報しか入ってこないかったら
若者がみんなそっちへいっちゃうのもわかる気がする。
わしらが「バリ伝」「ふたり鷹」「キリン」でこっちにきたみたいにね。
443774RR:03/09/27 10:08 ID:E2nP+HI2
ペリカンロードを忘れるなぁ
ところで、サンデーといえば犬夜叉とコナンしか思い浮かばないんですが
そんなにヤンキー漫画多いんですか?
きしだんとか数とり団とかをギャグとは思ってないのかな今の中坊は。
444850RR:03/09/27 17:58 ID:2b1kNoWE
初期型タクト、弐馬力の割には結構走ります。
まぁ、今時の原付に比べてしまうとキツイですが・・・
二度焼きつきと修理で、都合三回、腰上交換をやってます。
空冷2stは簡単なんで、自分で。
現状の最高速は、平地で55、下り坂で60ポポロン(単位不詳)くらいかな?

先日のカキコのあと、体調が悪くて、すぐに帰宅。
体調はますます悪くなり、救急車で運ばれて、ただいまにういんちう♪
445774RR:03/09/27 18:15 ID:8D2XptNq
伊達邦彦 :03/09/26 22:24 ID:FgWs+5s8
↑なんだ、差別発言て、その事かい。
敵視政策をとって核で脅す国の人間なんざ糞チョソでたくさんだ罠!
それを差別と呼ぶ奴は、糞サヨか、チョソ又は在日ぐらいだろう。
食い付き具合がみると、在日かな?

446900SS:03/09/27 18:25 ID:iXmplfW8
ふわぁ〜〜〜っ。大あくび。徹夜あけ。
今日は夜中にいったん帰るかな。車は置いてこよう駐車代がばかばかしい。

>60ポポロン(単位不詳)
わらた。なぁーに、面研すればバッチリ体調も(ry.。
看護婦の尻でもさわってごゆっくり。お大事に。
447774RR:03/09/27 18:55 ID:ebhRgtCB
ワイルドセブンでこっちに来ました。
448サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/27 19:48 ID:tITg8lmV
バイク漫画といえば「ペリカンロード」と「サムライダー」が復活しましたね。
「キリン」は相変わらずマイペースだけど、今やKINGDUMの看板漫画だもんな〜。
449774RR:03/09/27 21:46 ID:R4ZWeLRk
マンガじゃなくて、自分が走れ。
スクーターでも、何でも良いじゃないか。
気持ちだよ。
450900SS:03/09/27 21:56 ID:iXmplfW8
おれは「ペリカンロード」はよくわからない。。
いまどきさぁー、ナチスSS的な美学とか、掟だとか
チームの抗争なんてことを大マジでテーマにされてもさぁ。。。
なんだか思いこみの激しい勘違いくん達がひきおこす
ドタバタ喜劇にしか思えないなぁ。恥ずかしいよアレ。
バイク漫画といやぁいまだにこのパターンかよと思うね。
頭がわるいにも程がある(w。
451774RR:03/09/27 22:03 ID:ebhRgtCB
漫画の中ならまだしも、昔から実在の珍走の掟や理屈って、(↑450参照) なんだよな
452850RR:03/09/27 23:17 ID:abeAvI3D
結局、ペリカンロードに詳しい900SSたん萌え♪

自分的にはマンガやアニメは面白いと思うものを見て、笑えるものはネタにする、と。
なんか、おおマジに語っちゃう人がいたりするけど、現実と空想を一緒にされてもねぇ・・・
あ、いや、否定はしませんよ。
マンガやアニメは実際、好きだから。
それに、それ以上に、「いい年こいてバイク乗り」の方がいろいろとねぇ(苦笑

消灯時間なんですが、徘徊するボケ老人とナースコール押し捲りのボケ老人タッグが
強力な連続業を繰り出してくれるおかげで、寝付けません。
SCORPIONSでも聞きながら寝ちまおう・・・
453774RR:03/09/28 00:51 ID:QaTOncCq
40年5月生まれ。初めてのバイクがVT250F。
こけるとハンドルでタンクがへこんじゃうんだよね、あれ。

250Ccc4気筒ってあんたかい?(ちょっとスキだった)


454774RR:03/09/28 10:54 ID:iCJyfuYe
この中に女性は何人いるんだ? ケコーン相手探してます
455850RR:03/09/28 11:42 ID:5RyMyyS+
はい、眠れませんでした(泣

>454
バイク乗りで、ネットやってる、40年生まれとは、ずいぶん限定的なお相手探しですね・・・

あ、漏れのヨメはカイシャの同期だったんで、40年生まれでし。
456774RR:03/09/28 12:46 ID:706n4Ew7
大型二輪教習卒業できました。
リッターSS乗りたいのですが、タイヤが真ん中しか減らないとカッコ悪いでしょうか?
アメリカンかスクーターにした方がよろしいでつか?
レプリカ世代としては、どのようにお考えでしょうか。
457X-野朗:03/09/28 14:01 ID:cUpzMs62
何を言ってるんだ。自分が満足出来れば他人なんてプ〜だ。
乗りたいバイクに乗る。
最高の贅沢ぢゃないか。
458774RR:03/09/28 14:14 ID:AyfiguR+
先日、ピカピカのRZV500を見ましたので拝みますた。
459900SS:03/09/28 14:21 ID:1JB+oMKA
>452
一応なんでも読んではみる主義なので(w。
天気いいなー。1時間だけ走ってこようかな。

>456
タイヤは、端まで使わなければいけないんじゃなくて、
端まで使えるとより楽しいという、ただそれだけの事なんです。
オーソドックスな車体構成のほうがそれを掴みやすいかもしれません。
他人の目より、自分自身楽しんでください。できれば安全にね。卒業おめでとう。
460850RR:03/09/28 16:22 ID:Spbj1dya
>458
動態保存されてる方の苦労話を聞いたことがあります。
部品が無いので、部品取り車を数台持っている方も結構いらっしゃるとか。
カッコイイけど、日本じゃ文化遺産って考えに入らないようだから、理解されにくいみたい。

>459
>一応なんでも読んではみる主義
いいことだと思います。
自分なんかは、食わず嫌いが多くて。
偏見のカタマリっす(苦笑

>タイヤは、端まで使わなければいけないんじゃなくて、
(以下略
禿しく同位。
限界まで激しく攻める事に心血注いでる人も結構いるけど、たとえ死ななくても、
事故って怪我したり単車壊せば、いろいろ迷惑をかけることになる。
お金で解決できる問題、ってわけにはいかんでしょう。
461サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/28 17:27 ID:hWYfqBQl
>>449
マンガも好きだけど、スクーターだけど、走ってますよ!
こないだも箱根に行ってきました<霧が濃くてヤバかった…
走行6000km台で買ったスペイシー250も、もうすぐ3万km。
普段は都内でウロチョロしてるだけですが、
毎日乗ってるとけっこう距離が稼げるもんですね。
462国武舞レーシング:03/09/28 18:28 ID:wLg9Gv72
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057578360/337
高校時代ヘルメットにステッカー貼ってた!
ラジオ関西?
初めて乗ったのはスワニー
463774RR:03/09/28 20:44 ID:Sb+gK+Z7
俺、巨摩郡メットだった。
464774RR:03/09/28 20:45 ID:tyIwxrYG
そろそろ紅葉の季節だね。
来週また八幡平いくかな。私もビグスク海苔ですよん。
のんびり走るにはイイマシンです。
465774RR:03/09/28 20:56 ID:Sb+gK+Z7
フランダースの犬の最終回は、何度見ても泣ける。
泣かない奴は、人間じゃねぇ。
466774RR:03/09/28 21:29 ID:CN485e8f
テレビで見てた!
全くその通りだな!
467サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/28 21:55 ID:hWYfqBQl
なんだかんだ言ってみんな見てたのね(笑)>あの番組
468774RR:03/09/29 00:58 ID:nhx/50CC
フラ犬もいいが初めてCBX1000を見た時の感動には勝てないかと…
469774RR:03/09/29 04:36 ID:HTwNWgBv
おおCBX1000!!
並列6気筒!一時期乗ってました。最終型カウル付きの!
でも、カウル無しの方が好きだったので手放してしまった・・・。
プラモも作ったし、色々な面で俺の人生を決定着けたバイク!
ヤバ、又、欲しくなってきた!
470774RR:03/09/29 10:35 ID:wxmtowQj
>>468
おれは水冷&角目のKZ1300に激しく感動。
刀は耕耘機ハンドルが笑えた。
471850RR:03/09/29 11:43 ID:rSZWiCGb
>470
「刀狩り」か、懐かしい。

今時はレプリカのカウル外してパイプハンにする人も結構いるしなー。
ハッ、気付いたら、セパハン車を所有したことがない。
472900SS:03/09/29 12:51 ID:kMC8rlf0
KZ1300、16、7無免のころ必死に頼み込んで数メートル運転させてもらいました。
まっすぐ進んで降りて押してUターン。無謀。それ以上ムリでした。
みんな笑ってたなぁ。。持ち主以外(w。ダンガーニ!
473850RR:03/09/29 16:13 ID:VJ1IuPkG
精密検査の結果、深刻な病巣はみつからず。
現状の健康状態なら問題なしということで、急遽退院、解放されますた。
保険が使えたけど、いろいろ検査したんで、5マンエーンが吹っ飛びました。

これで秋のキャンプツーリングは不参加か・・・・・
474サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/29 16:17 ID:Lwb8VppC
だいぶ前の話ですが、Z1300乗りの知り合いが
「渋滞して車が止まってる高速道路ですり抜けしてたら白バイに捕まっちゃいましたよ」
というので「何km/h出してたの?」と聞いたら「130km/h」と平然と答えたのには驚きました。
475774RR:03/09/29 16:38 ID:2U5oOQ9m
俺は、なんたってZUだな。
8歳離れた兄貴が、俺が小学生の頃乗ってて、中2の時、2人でMAD MAXを見に
いってきた。衝撃で、「これだ!」って、思った。
未だに、兄貴は当時の乗ってるし、俺は19歳の時からZT乗ってる。
最高だ。
476774RR:03/09/29 16:42 ID:BUWA0mDV
パッソーラ最近1万5千で購入。懐かしさがこみ上げてきた。
477774RR:03/09/29 16:44 ID:wxmtowQj
>>475
マッドマックスはBMWが良かったな。
ホイルスピンしながら発進するシングルシートのヤツ。
478もと らいだー:03/09/29 17:20 ID:jjr7h8vb
1965年 万歳! 車種選択でよく解る。只今 DJ−1R 昨日フロントブレーキ固着
だれか ブレーキワイヤ交換手順教えて!
479774RR:03/09/29 19:36 ID:wxmtowQj
わたしのハーレーは77年カラーにオールペンしています。
さすがに旧車を所有するほど時間も金もありませんので…。
三つ子の魂じゃないけど中高生の頃に憧れたバイクは幾つになっても
忘れられませんね。
480774RR:03/09/29 19:41 ID:wxmtowQj
>>476
このサイトを見ていると通勤で使っているLiveDuoにパッソーラの外装を載せる
のもいいかな。
   ↓
http://juntiro.hp.infoseek.co.jp/lpa/lpa.html
481サンボが(・∀・)イイ!! :03/09/29 21:35 ID:Lwb8VppC
パッソーラ、昔乗ってました。懐かしいな。
あの頃はパッジョグとかも流行ってましたよね。
482774RR:03/09/29 22:31 ID:guNcQbsj
スクーターレース懐かしいな。
俺は、鱸Hiでやってました。
リアサスカヤバ、タイヤはイノウエIRCだったっけな。
当時は体重軽かったから直線はやかったな。
483774RR:03/10/01 00:32 ID:kOw6KrWO
age
484774RR:03/10/01 17:44 ID:cHMLPJLH
ペリカンロード、当時原付少年(W で普通免許取ってから中免取得したので原付に
乗っていた期間が結構長いため、最初のあたりかなーり感情移入して見ていた

485900SS:03/10/01 19:38 ID:hfWEiZeE
あの80年代初頭に、暴走族もしくはヤンキーを主人公にしないで、
普通の少年の成長STORYとして、バイク漫画を成立させたことは、
バリ伝とともに評価すべきでしょうね。都市的な走り屋の成立?
あの気分が80年代「バイクブーム」を下支えしたことは確かだと思うなぁ。。。
アルフィンカバーにヨーロピ、ピヨピヨ時代(wとはあきらかに違ってた。
486774RR:03/10/01 22:08 ID:VNVrB45D
バリ伝の映画見ちまった。

4耐の壊れたマシンを押す秀吉、受け取る郡。
峠で転倒バイクを避けて、オーバーランしてきた対向車に突っ込む秀吉。
カタナに火をつける郡。

バイクに乗ったら危険だ、今晩は。20000rpmで爆走だ。
「カメ!」

でも、映画より漫画の方が想像が広がって良いね。
487774RR:03/10/01 23:18 ID:V1kQemRg
自分はどちらかと言うと旧車(80年代位にリアルタイムで有ったバイク)が好きなんだが、
最近のバイクも尖っていないモノには興味有る。
最近ずっと何故なのか?考えていた。
しかし今日、某歌番組を見ていて、目の前の霧が一気に晴れた!!
歌(曲)と同じなんだと!
人の脳には、安らぎを感じる波長が有るのだそうだが、
俗に「ゆらぎ」と称するんだとか。
俺らが乗り初めた頃のバイクには、スタイルやエンジンのフィーリング、
バイク全体から出てる雰囲気(オーラ?)みたいなモノの波長が、
正に「ゆらぎ」で脳に心地良く感じるのではないかと!
違う意見の人もいるだろうが、自分はそう思った。
最初は自分が、オッサンになりつつあるからだとも思ったが・・・。
最近の曲でも、好きな曲には
心地良さを感じる事が出来るので説明がつく。
同い年のみんななら、判ってもらえるかなあ〜。
だからどうした?と言われるとそれまでなんだが・・・(笑
488774RR:03/10/02 00:47 ID:fACXvVWl
>>487
そんなわけで漏れはいまどきCB750(RC42)に乗ってまつ。禿同
489サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/02 01:59 ID:Fn8w14Bm
>>488
新しいほうのCB750(・∀・)イイ!!
ナイトホークは(゚听)イラネ
490774RR:03/10/02 11:26 ID:bbDH4FaB
80年代に対するノスタルジーはあるな
当時のバイクばかり乗ってきたが
最新バイクに付いて行けなくなった

今は隼 浦島太郎状態
ぶっといラジアルと格闘中
しばらくは速さがテーマだ
491774RR:03/10/02 15:13 ID:6Jx1z+7s
「ふたり鷹」も評価してやってくれ
492774RR:03/10/02 15:39 ID:9ev9Lp47
>>491
お母さんのコルベットが好きだった。
493850RR:03/10/02 18:15 ID:v5IhIYqs
>491
最後の方で耐久レースに使ってたバイクの技術は実用化されて
いないものがあるねー。
二駆とか動力伝達方式(ワイヤだっけ?油圧だっけ?)とか、
前サス(elfのパクリだが)とか。
実際、必要性とかコストとかで無意味なのかもしれないけど。

BMWチームで使ったテレメトリーは一部で使われてる(た?)みたいだけど。
494900SS:03/10/02 18:28 ID:M6ylgJkT
「ふたり鷹」。。えーと。。。ムリに評価すると。。(笑
松本零士プロダクションにいただけあって、
機械フェチズムと男のロマンみたいなものを描くのは得意のようで。。
えー、少女漫画家をめざしていたため華麗な線描は独自の世界がある。。。
鈴鹿8耐ブームを背景に。。。ゴメン、もういいですか(笑。

今週末は、いよいよもてぎmotoGPですね。
土曜までになんとか仕事終わらせて、早朝から車とばして見にいきます!
49540年3月生まれ:03/10/02 20:36 ID:fBKWe/5h
>>493
フレキシブルワイヤー駆動の2駆でしたね。
実車ではSWM?だったかのトライアル車に採用例あり。
496774RR:03/10/02 21:49 ID:xSCcsF9p
高千穂遙は結構評価してたな>ふたり鷹
どの漫画も熱かったよ
497774RR:03/10/02 22:03 ID:rT0A/ccC
池沢さとしの「青い流れ星」だっけ?見てた人いる?
最終回が奥多摩有料(現周遊道)でレースの最中に、
一斉取り締まりがあってそこへ突っ込んで行く!
何とも中途半端な終わり方のマンガだった。
参加者全員ノーヘルだし、今書いたら有害図書の認定受けそうだ!
498774RR:03/10/02 22:27 ID:a5kRAWWR
>497
あの上向いて走ってる漫画でつね。
499漫☆画太郎:03/10/02 22:33 ID:/HjJOOCe
街道レーサーGO・・・・恥だな。
500ドリーム50:03/10/02 22:47 ID:5KecVurB
こんにちは。
40年1月生まれです。
バイクは「サンナイ運動」のため大学になってから・・・。
最初はDT50。規制後のタイプ。ストロボライン入り。
彼女(今の女房)を乗せられないので下取りに・・・
買ったバイクがGB250クラブマン。初期型。
長距離恋愛をこれで解決???
サブにヤマハメイト50。
社会人になってからゴーグルGBクラブ関西に入り仲間も
増えたけど仕事で渡米。サブはCT110。
帰国すると実家のクラブマンは親に売られて消滅。
CT110は助かる・・・
アメリカからカブとスポーツカブを持ち帰る。
スポーツカブで「OHVカブ選手権」出場。
VT250マグナを新車で購入。しかし盗難・・・
いまはドリーム50とカブに乗ってます。

これから乗りたいバイクはCBX250S!!!


501サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/02 23:23 ID:3SGsDc8r
>これから乗りたいバイクはCBX250S!!!

うーん、渋い選択ですね。
昔、CB250RS−Zに乗ってたことがあるけど、あれは楽しかった。
XL系が好きで、XL250S、クラブマン、XLX250R、FT500にも乗ったけど
楽しさではCB250RS−Zが一番良かったな。
CBX250SはSOHCのRFVCか。これも乗ったら楽しそうだね!
502774RR:03/10/02 23:30 ID:17y0tDXA
初めて買った
単車はRG50Eだった
AR50を買おうと思ったけど後1ヶ月待てなかった
503ドリーム50:03/10/03 00:12 ID:dt6R4YUS
>>501
CBX250Sを買ってRCレーサーカラーに塗り直したら・・・
と考えています。
とかいいつつCBX250RSの安さも捨てがたい・・・
クラブマン時代への未練かな。
504774RR:03/10/03 00:15 ID:gp3yh71q
>昔、CB250RS−Zに乗ってたことがあるけど、あれは楽しかった。

うん、あれは良かったね。自分はCB−RS、セル無し。片山敬済のカタログ。
低速では単気筒の心地良さ、高回転は2気筒のスムーズさ、まさにホンダの傑作。
あの系統のエンジンは良いよね。
505ドリーム50:03/10/03 00:42 ID:dt6R4YUS
>>504
先日、ヤフオクでセリ負けました。>CB250RS−Z

RSがキックで、RS−Zがセルなんですね。いま知った!
RS−ZRはヒサンなカラーリング・・・
506774RR:03/10/03 01:04 ID:gp3yh71q
>>505 RSがキックで、RS−Zがセル

 確かそうだと思います。違ってたらごめん。なんせ、20年前の記憶なので。
キックでも、始動性は問題なかったよ。
本当に良いバイク。ヤフオクで安いのあったらレストアベースに1台って感じ。

もっとも、当時は自分の戦闘用も、回りの友人も2ストのレプ。
キックばっかりで、キック馴れしてた。
SR400もオフ車も、借りてよく乗ってたけど、キックで困った事は無かった
から、あてにならんかな。
507774RR:03/10/03 02:49 ID:E+jyh6im
うーん。CB250RSZは最良のバイクだった。。。
あれは、ああいう楽しい時期に乗ったから楽しかったのか、
今ないような良いバイクだから楽しかったのか・・・
508サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/03 16:06 ID:8t210tpG
CB250RSがキックで、RS−Z、RS−ZRがセルですね。
自分が乗ってたRS−ZはRSの青い外装を載せてました。
見た目はRSなのにセル、というのがお気に入りでした。

CB250RS系はXL250Sに搭載された出来の良いエンジンがベースなので、
信頼性は高いですよ。あのヒラリ感がたまりません。そんなバイクばかり乗ってたので
その後スパーダに乗ったらデキが良すぎてつまらなく、すぐ買い換えました。
ちょっと癖のあるバイクじゃないと満足できないカラダなんです。
509AR50:03/10/03 18:29 ID:lFVnCfYY
 十数年前、神楽坂のウエンディーさん家前に、
おいらのKR(忍者カラー)と連れのNS
(フレディー仕様オリジナルオールペン)を所要で
週2回程留めていた事がありました。

 ある日そこに、RZ-RRとRGγが並べてとめてあり、
其れを見た殆どの人が
『こうも揃うとカッコいいよな3大ワークスのレプリカ』
というような趣旨のことを言っていたのを
いまだに覚えている。
 おいらのもレーサーレプリカなのに・・・・・・
510774RR:03/10/03 21:02 ID:Bo6HNoBZ
>>508
そう、出来のいいエンジンに、ヒラリ感。ほんとに乗っていて楽しかった。
フレーム剛性も適度にしなやかで、燃費も良いし。

>>509
自分のΓ、友人のKR、RZ−RR、MVXこれで走ると良い感じだった。
NSとTZRはいなかった。
当時は仲間内でもいろんなバイクに乗ってたよね。

511774RR:03/10/03 22:49 ID:YjZG0lfp
MVXか〜なつかし〜。
友人のは、よくシリンダー死んでたな〜
当時、もれは、銀のNS250Rにあこがれたな。
なんか、渋かったんだよね。ショーウィンドウ越しによだれ垂らしてた。
512ドリーム50:03/10/03 23:29 ID:dt6R4YUS
>>508
>>509
ヒラリ感、ってよく言いましたね。VT250F(初期型)も
そうでしょうか?

>>511
MVXは不人気で、赤男爵で投売りになっていたのが今は昔。
513サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/03 23:40 ID:8t210tpG
VT250Fはどうかな〜。わりと後期のFH(かな?インボードディスクの)は
乗ってたことあるけど、そんなにヒラヒラはしませんでした。
スパーダはよく曲がるし安定してるしで、街乗りには最適ではありました。
CB250RS系はタイヤが大きくて細いから独特のヒラリ感があったと思われ。

>>512
赤男爵……一瞬何かわかんなかった(爆)
初期型FTR250も最後は赤男爵でキック式のが19万8000円で叩き売り
されてたけど、その後人気が出るとは当時、誰も思ってなかったな。
514サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/03 23:43 ID:8t210tpG
MVXはペリカンロードの主人公が乗ってなかったっけ?
その後、知り合いがMVXに乗って高速を走ってたら
シリンダーじゃなくてバッテリーのケースが溶けて
悲惨なことになってました(その様子は某バイク誌に載りました)。
515ドリーム50:03/10/04 08:34 ID:KnuYxp4d
おはようございます!
今日はドリームで陶芸教室に行ってきます。
ワレながら行動パターンがオヤジ化しているのが
気になります・・・
もう少しで39!
516774RR:03/10/04 11:36 ID:N56TE4HI
とうげ教室?
峠と陶芸…かけてんの?
ろくろ回してんの?ローリング族ってやつ?
わかいねー。
死なない程度にがんばってください。
517774RR:03/10/04 17:53 ID:hBJfZS5H
515素直に読むべきか516ネタなのか・・・なやむ。
518774RR:03/10/04 18:01 ID:paeP0wUc
バイクに目覚めて1年。
俺はまだ独身なんだよねー。
ヤバイかなー。
519ドリーム50:03/10/04 19:27 ID:KnuYxp4d
素直に読んでください・・・
まあ、峠をあがったトコなんで間違いとはいえないが・・・

ドリームで行くと質問攻めになります。
520774RR:03/10/04 20:52 ID:vy2RIuIM
>515
39?
38じゃねえの
521774RR:03/10/05 23:57 ID:wToXsxxu
今週末は家庭サービスで、バイクに乗れないし、触れなかった。
来週は子供の運動会。
フォークオイル買ってあるのに、交換できない。
40年生まれて、こんな境遇の人、多い??
522774RR:03/10/06 00:38 ID:kxGXH6E2
>>521
おれは今年離婚したから週末はバイクぐらいしか楽しみ無し。
523サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/06 02:03 ID:IPEmdYAy
僕はスクーター(250cc)通勤なので、毎日が楽しい!
でも雨が降ると電車ら切り替えるのでつまんない。
かと言ってこの年で雨の中バイクに乗る元気がない……
524774RR:03/10/06 06:49 ID:+LhH3QSI
>>522
漏れも去年、離婚したけど金と時間が自由になりすぎて戸惑った。
とりあえず制約を受けていた車、バイク2台と買い換え、どっぷりバイクリターン組へ。
友達は家庭サービスに忙しそうでバイクや車の遊びにつきあってくれないし。
お気楽なのだが一人の旅行はいろいろ肩身が狭い思いをすることが鬱
525774RR:03/10/06 10:40 ID:l1ofoKiQ
>>524
おお、まったく同じだ。
ここ1〜2年で車とバイクに1千万近くつぎ込んだ。
最近は離婚・未婚の友人とばかり連んでる。>>522
526774RR:03/10/06 13:42 ID:1AyztHcu
離婚してフリーな生活、甘い誘惑ですな〜

まあ今現在
バイク4台
車3台
プレジャボート1艇 を楽しんでます

おかあちゃん あんがと! 今夜は久しぶりに乳でもを揉んでやるか、、、

527900SS:03/10/06 14:26 ID:P8fe5EiR
皆さん豪気ですね。昨日はmotoGP見てきました。
天気も良くて楽しかったけど、帰りの高速渋滞がつらかった。
メシ作って待っててくれたヨメに感謝。
乳揉もうとおもったが睡魔に勝てず(w。
528255:03/10/06 19:56 ID:lgwLtymD
私も独身。人生色々さね。

バイクと楽しく気ままに過ごすのもまた良し。そのうち御縁があったら考えますわ。
仕事が世間に認められて面白くもなり、出世もし、親もまだ健在。
ひょっとしたら今が人生で一番充実感があるのかもと思うこともあれば
日によってそれ等が裏目に出る日もあり…
怖いものの無かった若い日々より、怖いものを知った今が
当たり前のことでさえ感謝できたりしてさ。
その分、深みも味も増したと思うよ。
若いネーチャンしか興味の無い男達が多いけど年喰った女もそれなりにイイヨー
なーんて。世間じゃ腐れてるようにしか見えなくても心は乙女さ。。。w
529774RR:03/10/06 19:59 ID:JxKQ/t+P
>>528 (*・ω・)∩ 40年生まれの乙女ならココにもいまつ〜
530255:03/10/06 20:10 ID:lgwLtymD
>>529
あ!嬉しいっ!!
531774RR:03/10/06 23:10 ID:y0wFqKIO
そう言えば、高校のクラスメートの女のコ達は
どうしてるかな・・・
好きだったコも今じゃ子供を叱り飛ばしてるのかな?(W
532774RR:03/10/06 23:20 ID:NL3jz2Fd
なんだよ、×もち多いの?私もだけど。
去年リコンしました。子供いなかったしあっさりしたもんでした。
乙女っていうのも恥ずかしいが・・・ヲイラもまぜて〜
533774RR:03/10/06 23:21 ID:kxGXH6E2
>>531
高校時代に憧れだった女の子に会うとあまりの変貌ぶりにビックリする。
人間は男より女の方が老けやすいのかな。
534774RR:03/10/06 23:58 ID:ztrA+/Ls
まあ、人生いろいろだね。
うちは女房ともうまくいってる。子どもは一人軽い障害があるけど
元気なのが2人。幸せだと思っています。
バイクは自分らしさを確認する手段かな〜。
535774RR:03/10/07 01:11 ID:rQvrN+dd
子供といえば仮面ライダーシリーズはありがたいな。
おかげで、うちの子供も「バイク=かっこいい」ー>「バイクに乗っている父さんもカッコイイ」と思ってる。

みんなも仮面ライダーあこがれたよね?
アマゾンのバイクは乗りにくそうだった。
536774RR:03/10/07 01:43 ID:VC4774As
はっきり言って、われわれの世代がバイク好きなのは、
仮面ライダーの幼児体験が大きく影響してると思うなー
537774RR:03/10/07 03:06 ID:DtedNACc
今年の8耐に555が出たね
ストリーミング放送で花火まで見れて、正直いい時代になったと実感したYO♪
538774RR:03/10/07 06:21 ID:5x58ZNh9
大多数の女性からみて30後半のバイク海苔ってひくのかな 
珍、DQNとまではいわないが、変わり者ぐらいとか
バイク海苔の女性はカコイイと思うけど
539774RR:03/10/07 10:42 ID:9eyEQ8W+
>>538
車種と本人が醸し出す雰囲気にもよるんじゃない。
540774RR:03/10/07 12:38 ID:e/MDzyvn
>>538
大多数の女性はバイク海苔かそうでないかは
プラスにもマイナスにも感じないと思う。
相手がバイク好きな女性だと違うかも。
541774RR:03/10/07 13:56 ID:DtedNACc
>>540 禿同!(・ω・)∩
>>538 自分は相手が現役バイク海苔or元バイク海苔というだけで好感度UPです(w
    デートのことを考えるとバイクだけよりクルマも乗ってる人だと
    更にポイント高いかもしれません←大多数の女性心理(?)
542774RR:03/10/07 21:01 ID:lI2tFzgk
バイク好きな女性=周りにバイク海苔がイパーイ
なので特にアドバンテージにならず
女性が一人でバイクに乗り続けるのはホント大変〜
みんな強いよ
543900SS:03/10/08 12:26 ID:QYBiD+N9
この年齢になると、バイクを取ったらなにもないというのでは、
異性には魅力的ではないかもしれませんね。ちょっと世界が狭そうなカンジかも。

おいしい店をよく知っていたり、精神的に頼れる部分があったり、
そのひとの魅力は様々かもしれませんが、その人のトータルじゃないかな?
自分は積極的にはバイクに乗ってることは話しません。個人的なことだし。
むしろいまじゃその片鱗も見せないことに快感を覚えるかも(w。
544774RR:03/10/08 12:57 ID:nrBD2LM4
10代後半から20代半ばの女の子に意見を聞いてみました。

まず峠仕様はダメですね。理由は子供っぽいから。
反対にドカ、BMWはオジサンぽいという理由でダメ。
好評だったのはハーレーと国産リッターバイク。
ただしハーレーはノーマルじゃオジサンぽいと不評。
国産リッターバイクは普通にタンデムが出来ることが条件。
オフ車はストリート系が人気でビクスクも好評。
理由は自分も運転できそうだから。
旧車會系はひとりを除いて全員引いていました。

あと車種はなんであれデートのたびにバイクというのはダメ。
普段は車。天気のいい休みの日にちょっとだけバイクが理想とか。
545774RR:03/10/08 13:00 ID:KxNk9z3r
>>544
脳内アンケートでつか?
ふつうの女の子はそんなにバイクのカテゴリーわかってませんよ。
まあ内容はさもありなんという感じだけど。
546774RR:03/10/08 12:59 ID:UcLLZ01W
>>544
つまりレーサーレプリカは全部NGってことだな?

サイドカーは?
クラウザーとか・・・
547900SS:03/10/08 13:20 ID:QYBiD+N9
アンケート的にはそーゆー意見になるのはわかりますね。

まぁでも、ハナから女の子に受けようと思って
38才がやるのってちょっと浅くない?
しかもハタチそこそこの男の子と同じスタンスで。
しかも、女の子だってその薄っぺらさにはすぐ気づくでしょ(w。
仮にもてる手段としてバイクに乗るっていうんなら
その選択はたぶん最悪じゃないかなー(w。
548774RR:03/10/08 16:06 ID:gYHbWubq
>>544
この年でデートするのにバイク2ケツちゅうのはきついな
車でデートか彼女にもバイク買ってやって一緒にツーリングがいいと思うがな
549774RR:03/10/08 18:24 ID:nrBD2LM4
あくまでも>>538の流れで社内で聞いた意見ですからあまり気にしないで下さい。
うちの会社はマスコミ系ですので偏った意見かも知れませんし。
それとバイクで女の子の気を引こうと考えたことも無いのであしからず。>>544
550774RR:03/10/08 19:15 ID:CuJCf3WV
バイクって基本的に一人で乗る物じゃないですか?
バイク「しか」乗ってない人って、たとえ彼女になっても
放っておかれそうだなと女の子は思っちゃうんじゃないですかね。
デートだぁと思っても彼氏がバイクで来るとしたらおしゃれもできないし。
バイクをウリにしてたらバイク海苔の女しか寄らないと思うけど。
気を引きたいなら車にしとけ。
551774RR:03/10/08 20:15 ID:LYiq9u4q
最近乗り出したヒトならともかく、
この年まで乗ってりゃ我が道を逝くでしょ

数在る趣味や付き合いの一つというだけ
552255:03/10/08 20:34 ID:HUefw2bi
バイク海苔の男って気ままな感じがするね。感性重視なんで掴みきれないような気もするし。
でもそこが良かったりするんだよね〜
気が付くと自分が深くはまってしまっていたのもやっぱりバイク海苔の
男だったりするし。確かに停止しているときより走ってるときの方が男は
三倍カッコ良く見えたりして。男の背中は、生き様を語るからね。
553774RR:03/10/08 22:44 ID:L8bzSiSf
俺はデートでは、必ず、酒を飲むから、電車、バス、タクだな。
かかぁは、一回も乗せた事ない。
二ケツは邪魔だからしない。
車は週末しか乗らないから、捨てた。維持費を考えると、タク代
の方が、遥かに安い。酒飲めるし。
駐車場代なんか馬鹿馬鹿しくって。
車に興味無いってのも一因だけどね。
554774RR:03/10/08 22:59 ID:oqpK/srh
朝まだ暗いうちに、ひとり気ままにバイクで出かける。
泥、砂ほこりまみれになって林道を駆け回る。
少年の心を持った男って感じじゃないか?


そういえば以前、フェアチャイルド(このスレだからあえて書いておく)のYOUが
「少年の心を持った男って、だいっきらい」って言ってたな。
555774RR:03/10/08 23:44 ID:KxNk9z3r
他人(女)の目や価値観を気にしてバイクに乗るなんて馬鹿げてる
556900SS:03/10/09 10:30 ID:d3q0bMFK
ひさびさにバイクで出勤しました。
さすがに結構寒いですね。チョークひかないとエンジンもかからず。
でもこのぐらいの気候で朝、暖機してるのは趣があっていい。
お互いにやや時代遅れなシステムだけど
きょうもぼちぼち行くかと、キャブレターに親近感をおぼえる(w。
557774RR:03/10/09 13:22 ID:S9GWryQQ
>>556
バイク出勤したいけど盗難と駐禁が怖くて…。
バイクも肩身が狭くなりましたね。
558774RR:03/10/09 15:19 ID:HSVJMdq6
自営業で自宅〜職場まで500mですが

ほぼ毎日30分ほど海岸線を走ってから職場へ行きます
時には一度帰宅して、別のバイクに乗り換えて
もう一走りしてからから職場へなんてのも、、

早朝の空気に 季節の移り変わりを感じますね。
559774RR:03/10/09 19:26 ID:EopvjfwK
>>549
なるほど
ここの連中の気を引こうとしたんだ
560900SS:03/10/09 19:26 ID:d3q0bMFK
いいなぁ、海近くて。そんな生活がしたひ。
こちらは朝とはいえタクシーの渦。空気も悪し。
明日からちょっと海外なのできょうは残業。。。
561774RR:03/10/09 19:28 ID:EopvjfwK
>>556
すまん、チョーク引いてすぐに走り出して
往復山あり谷あり80キロの道のり
かれこれ20年通勤してる。
562774RR:03/10/09 20:01 ID:uXB7n5LA
30〜40万キロ走ってる?
すげ〜
563774RR:03/10/10 15:57 ID:r2mLDrrs
>>562
だからずっとBMWだ
最初はCXユーロだったけど
564774RR:03/10/11 01:59 ID:hr/qM415
>>550
バイクどころか車でも一人で乗るほうが好きだな。
女は飽きたなぁ。わざわざデートなんかやる気にならん。
565774RR:03/10/12 01:05 ID:+wcnZW3+
>>564
人生まだ半分ぢゃん!
異性への興味が失せたら枯れちゃうYO(w

という訳で沈降してるこのスレをageてみるテスツ。
566774RR:03/10/12 16:24 ID:btj6uUBK
今度、転勤でバイクを買うことになるかも!
遠くなるが、ちょっと楽しみ!
ワクワクしてしまうこんな自分はまだガキ?
567774RR:03/10/12 19:07 ID:4ik7PVt3
今年は、なぜか漏がツーリングの開催予定日の天気が悪い!
568774RR:03/10/12 23:34 ID:Q3rn4Zi+
デカイバイク持ってるのに、わざわざ原チャでロングツーリングとか
したくならない?





俺、カミサンのビーノで大田区から新潟に行ってきた。
辛かったけど、楽しかったよ。


さっき帰ってきたとこ。
569774RR:03/10/12 23:50 ID:soMgTpaZ
今日やってたハーレー生誕100年記念の番組見てたらまたまた禿しくバイクに乗りたくなりました。
免許は無いからまずは教習所いかなきゃならないけど、
かれこれ4年越しでバイクに乗る野望を抱いてます。
仕事が忙しくてなかなか機会がないけど、是非実現させて、地元北海道を旅したいです。
やっぱ四輪での一人旅はかっこつかないし。
あ〜バイクはいいな!250のラグナでもいいからアメリカンに乗りたいっす!
ツーリングしたいっす!
今年は無理でも来年こそは...
570774RR:03/10/13 01:29 ID:0cc+CDgs
>>568
( ゚∀゚)ノ 乙華麗!
東京から犬吠埼までなら漏れも経験あるけど
新潟なんて思いも付かないぞ
無謀さ加減ではネ申の域かも(w

>>569
ガンガレ!!
ハーレーを駆る自分をイメージして教習所通いを初めよう!
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
571569だす:03/10/13 02:20 ID:+k6wFO8p
いやぁ、実は、友人連中が新潟の友人宅に結婚祝いがてらにツーリングに行ってて
、そいつ等が、「原チャリで来たら、1人1万円づつやる」ってから、洒落で行
ってみたんだ。
それで、見事、15万円戴き。うしししし。
来週はかみさんと豪華な温泉に行くんだ。(行かされるんだ・・・)
身体がゴリゴリだよ。正直、しんどい。でも、妙にハイになってて、眠れない。


せっくす、燃えた〜。
572774RR:03/10/13 08:34 ID:CFw9GMIc
少し前だが、昔、サイクリング行った同級生と川崎から富士吉田まで行ったよ!
ママチャリと折り畳みチャリで!
免許取る前の自分に戻ってみたが、新鮮だったなあ〜!
573774RR:03/10/13 09:28 ID:FVZkZKrr
最近になって(今頃かよ、と言われそうだ)バイク乗る機会がめっきり減っちゃった。
休みにはニョーボとコドモが(こんな俺なのに)遊んでくれるのを待っている。
ちょっと前までそんな彼等をほったらかして走りにいって全然楽しかったのに、
いまでは例え走り出したとしても、途端、可哀想な気持ちになって、涙さえでかね
ない勢いで速攻引き返す羽目になる。

しかし半年も乗らないと鬱。なんとか罪悪感なく乗りたいが、方法はないものかなぁ..........
574774RR:03/10/13 11:55 ID:Nlr21WO2
>>573
通勤用に原2を買おう!
568じゃないけど、ラッタッターも面白いよ。
575774RR:03/10/13 12:45 ID:eRPU4Aov
>>571
ツーリングから帰ってきて、疲れ切っているにも関らず、何故か激しく妻を求め
てしまう。
解るぜ、ブラザー!ウチの次男3歳は正にそのお蔭なのだ。
576774RR:03/10/13 14:52 ID:QAYDuWqX
>>575
知らぬは亭。。。。。。

ツーリング中に。。。フゥ〜
577774RR:03/10/13 19:31 ID:8q81Yaw+
誕生日

   ┏┓   ┏━━┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗┓ ┃┏┓┃          ┃┃┃┃
  ┗┓┏┛ ┃┗┛┃          ┃┃┃┃
  ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┏━━━┓ ┗┛┗┛
  ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━┛ ┏┓┏┓
    ┃┃      ┃┃         ┗┛┗┛
  ━┛┗━━━━┛┗━(゜∀゜)━━━━━!!



もうすぐ40だ・・・(T0T)
578774RR:03/10/13 19:44 ID:lZoljias
>>577
あれ、39じゃないの?
579774RR:03/10/13 19:55 ID:8q81Yaw+
四捨五入したらね
580774RR:03/10/13 20:02 ID:FVZkZKrr
おれ40生まれだが今37歳なんだが、おれなにか計算間違ってる???
581774RR:03/10/13 20:06 ID:RfvTNQci
40年生まれなら今は38か39じゃないか?
582774RR:03/10/13 20:07 ID:RfvTNQci
ちなみに40年1月生まれのおれは38だぞ。
583774RR:03/10/13 20:10 ID:FVZkZKrr
よくわかんないがおれは11月生まれだから37歳でも良いような気がするんだが...
584774RR:03/10/13 20:17 ID:0cc+CDgs
大丈夫か、おまいら(´Д`)
S40は1965だぞー
  今は2003だぞー

ということはだな!         (・3・;)エェーと
585774RR:03/10/13 20:22 ID:KXca+YrC
ハタチと216ヶ月でつね(w

歳はとらない、月日を重ねるだけ・・・
586774RR:03/10/13 20:59 ID:yjpv0nuP
40年生まれは、38か39だよね。最近、自分の年忘れたがる傾向に。

20才の時に、250cc持ってるのに、50ccで北海道、
2ヶ月キャンプツーに行った。懐かしいな。

587774RR:03/10/13 21:00 ID:qoJFlYOh
>585
軽シン?なつかしいー
晴れの代車がカタナってなにその節操のなさはと当時思った。
588774RR:03/10/13 23:47 ID:ZB+BJT7g
>586
JRAも数え年はやめたんだぞ。
だから37か38。
589774RR:03/10/14 01:15 ID:+3flailb
そうだよな。ほっとしたよ。おれやっぱ今37歳でこんど38歳。
いくらなんでも39歳の奴はいないはずだよなー。
590774RR:03/10/14 01:18 ID:Ehildiji
学年と40年がゴッチャになっていると思われ…。

40年1月1日から12月31日生まれなら37か38。

学年だと、39年4月1日から40年3月31日生まれなら38か39。
40年4月1日から41年3月31日生まれなら37か38。

計算合ってるよな。。
591774RR:03/10/14 06:19 ID:nsr5SdPm
俺は3月30日産まれ38才
4月産まれにして欲しかった
592774RR:03/10/14 13:11 ID:u40JuS5l
>>591
女の早生まれはクラス会で自慢なんだけどな<みんなより“微妙に”若い
593774RR:03/10/14 19:54 ID:2/aXq9Vl
4月1日生まれは前の年度の学年のはず
594774RR:03/10/14 21:08 ID:Ehildiji
>>593
そうそう。たしか4月何日かまでは前の学年だよね。>>590
595774RR:03/10/14 22:02 ID:HY5u2tv8
やっぱ、キョンキョン、いい歳して可愛いよな・・・・・

俺の処に来い!
596774RR:03/10/14 22:41 ID:HY5u2tv8
>>569
もしかして、X-野朗か?
597774RR:03/10/15 14:45 ID:FB679I7b
>>595
40マン出したら一発やらしてくれるそうだぞ
598900SS:03/10/15 17:41 ID:FbZPNnvG
お、おれのあんみつ姫にひどいこと言うなぁ〜!(笑

ちょっと上海に行ってたんだけど、建築ラッシュがすごいね。交通ラッシュも。
125ccぐらいまでのバイクがウジャウジャ。
交通ルールなしでありとあらゆるすきまに突っ込んでくる。
戦後の日本てこんなかんじだったのかと思った。
なぜか日本製は全然見かけない。CBのコピーや伊スクーターのコピーばかり。
だいじょうぶか?日本メーカー。
599X-野朗:03/10/16 01:29 ID:TO8o8WAc
キョンキョンを侮辱する奴等は、俺様が許さん。

40万?




本当?
600ご利用は計画的に:03/10/16 01:49 ID:zYfv4ZtM
  ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
       Λ_Λ   ♪れっつごー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえばみゅじくせー)  たたたん
601600の中の人:03/10/16 01:52 ID:zYfv4ZtM
   ,,、-'''"´ ̄   ___  ̄   
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、
  //             \  \
 / /              ` ヽ ヽ
 | |     ´        ● ○|  | <モキュ!!
ヽ .ヽ      ●         /  /
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''

禿しくズレまくって恥ずかしいので沈降します・・・
602774RR:03/10/17 09:51 ID:YVrV7GIE
今年のモーターショーに、出品される鈴木の二輪車を見ると、AKIRAの金田が、乗ったバイクを思い出した!
603900SS:03/10/17 12:48 ID:DD71wbys
http://pub.tokyo-motorshow.com/cc_mc_suzuki_d001.html
これですか。すごいですね。ハブステア、全長2.5メートル。
スズキらしいおもいっきりさをかんじますね。意外に市販すんじゃないかな(笑。
俺はGストリングスなら好きだけどなぁ(笑。

大友克洋なにやってんでしょうね。カニばっか食ってんのか。
604774RR:03/10/17 12:55 ID:iqtD8Su1
ビクスクは関心無かったが↑はカッコイイと思った。
605774RR:03/10/18 17:45 ID:QCoYxUo5
同級の友人は、セックスレス気味で
嫁さんとは数ヶ月に1回くらいだそうだ。
外で出しているわけでもない。
オナニーは定かでない。
うちは3〜4日に1回のペース。
1ヶ月もしないと夢精してしまうが…。
他の同級生は、いかがかな?
606900SS:03/10/19 13:30 ID:hBpNdDt2
別冊モーターサイクリストに東京モーターショーとフランスモーターショー出品車が
特集してありました。Gストも現実的な車体構成との記事が!
欧州メーカーがヴォクサンの復活とかMVタンブリーニとか
ブランディングによる攻勢をかけてきているなか、日本メーカーは
先見性のあるマシンづくりで対抗していくしかない気がしました。
残念なのがホンダにそれがあまり感じられない事。。
などと風邪をひいたヨメに鶏粥をつくってあげながら考える晩秋。
607900SS:03/10/19 13:52 ID:hBpNdDt2
あーぁ、みんな、どっかいってんだろうなぁー。
俺はきょうも仕事。。。おやまに行きたい。。。
608774RR:03/10/19 19:58 ID:XoZS/k5L
鳴子混んでたな。あんまりきれいじゃなかったけど。
あ、ワンピースの主題歌変わった。
609774RR:03/10/19 21:23 ID:OFcz2iFK
誕生日が来てしまった・・・。
37歳かぁ〜、1年また1年と何事もなく年を重ねていくのよね。
昔は誕生日を心待ちにしたものだが、今はなんとなく複雑だぜ。
でもSRXは秋の肌寒い気温に機嫌よく答えてくれるのさ。
さーて、ひと時たそがれて明日からまた仕事がんばろーっと。
610774RR:03/10/20 01:53 ID:wOIvzD8S
モトリークルーが大好きだ。



文句があるか?
611774RR:03/10/20 07:18 ID:wdwRxYDs
>>606 奥さんにお粥、ステキですね。見習いたい・・・

>>609 昭和40年生まれなら誕生日が来て38でしょう?
    ネタか?
612774RR:03/10/20 13:54 ID:Iw4ZGIdk
俺も最近めっきり家族サービスにハマッテル。
バイクに乗る機会が無くなったな〜。
でもそれを気にしてるのか妻がウインタージャケットを
買ってもイイよなどと言ってくれた・・・。
ちょっとジーンときた。
613774RR:03/10/20 20:20 ID:O/AD0KEX
>612
おんなじ状況だが、うちのやつは日曜日の4時頃、子供も遊び疲れて寝てると、
「走って来て良いよ」と言ってくれます。
とーさん、もうクタクタでそれどころじゃありません。
614774RR:03/10/20 20:22 ID:O/AD0KEX
午後4時ね。
615774RR:03/10/20 21:02 ID:B38c5eK+
休日は、ゴルフだと言い、車で会社に出かけ、会社に隠しているバイクで
仲間とツーリングへ行く。



コケた時は良い訳に必死だった。

「いやぁ〜カートが横転しちゃってさぁ〜、参っちゃったよ」・・・・・

多分、バレテいる。
616774RR:03/10/20 21:24 ID:u/Z0jooj
>>615
「キリン」のバーンストームの方ですか?
617774RR:03/10/20 21:48 ID:B38c5eK+
シガナイ中間管理職です。

会社の駐車場にこっそりバイク道具一式を隠しています。
618774RR:03/10/20 22:06 ID:G0LrvGEc
2月生まれなんで、同級生がどんどん免許を取って行くのを
指くわえて見てた。
でも誕生日に原付、翌日に二俣川で中免を試験場でとって、翌々日は大型を落ち。
翌週に気を取りなおして、2度目のチャレンジ。
おいらの前の受験生は外周に出てから、すぐに
「戻ってください」と言われ、アクセルターンをしたかと思えば、
試験場内をブンブン走り出す始末。
あ然としたけど、次々に出てくる試験官との捕物帳が面白かった。
リラックスして、おいらは2回目で合格。
高校1年生で750ライダーになりました。
今はリードに乗ってます。
619774RR:03/10/20 23:50 ID:/qYo/dQ3
>618
学校に免許鳥ageられてた鷲。
620774RR:03/10/21 00:57 ID:eUQHPluw
>617
会社の駐輪場(バイク専用エリア)にいつも置いてあるバイクがある。
たまにエンジン掛かってるけど、何時に言っても置いてある。
置いていない日の方が少ない。シートに埃かっぶてる時もある。

何乗ってんの、もしかして、コーナーでカメ、タコと叫んでた世代、
CB隠してる???
621774RR:03/10/21 02:06 ID:OC7PDdBv
実写版の750ライダー見た香具師いる?
622サンボが(・∀・)イイ!! :03/10/21 17:13 ID:W3JZmLBs
実写版の「ワイルド7」見たいな〜!
623774RR:03/10/21 20:55 ID:oEjxJ+ox
狂い咲きサンダーロード
マッドストーン
マッドマックス
汚れた英雄

映画でいうと此の辺で壊れ始めますた
624774RR:03/10/21 21:33 ID:UE5z7VSr
汚れた英雄見た後、押し掛けでスタートしていく原付スポーツ海苔が多かったな。
私はナウシカ、うる星、マクロスで違う方向に壊れていきました。
625900SS:03/10/21 21:35 ID:nyZ5wDeC
俺は「ランブルフィッシュ」がいちばん好きだなぁ。知性を感じる。
マットディロンもミッキーロークもまだ腐ってはいなかった。。
626774RR:03/10/22 02:07 ID:a4GmT1Ok
>>622
昔テレビでやってたよな
627774RR:03/10/22 04:16 ID:2hL5P9SG
あと2年で40だよ、いやだなぁ・・・
仕事がデスクワークってこともあって、ちょっと乗らないと筋力が落ちるのが顕著だよ。
628774RR:03/10/22 04:41 ID:a4GmT1Ok
>>627
同じく後二年ちゅうか一年二ヶ月
最近家出てすぐに車のってオフィスのあるマンションの駐車場に
転がり込む生活なもんでたまのツーリング後はサロンパス臭い私の姿が・・・・
629774RR:03/10/22 23:08 ID:bFM23NgL
>>628
漏れは三共シップ-F かど丸【無臭性】を使ってるよ

イチマイ ワケテアゲル( ・∀・)つ◇

630774RR:03/10/23 00:21 ID:RcCHKMet
>>617
CB1100Fだけど・・・・・もしや、君は・・・・
631774RR:03/10/23 00:39 ID:FRql6VXe
体にガタがきたのを実感するよ...糖尿だってさ(鬱
632774RR:03/10/23 02:20 ID:s6mQpHRe
>>631
イ`!!
633774RR:03/10/23 13:44 ID:btpKEkci
>>631
食事療法で痩せたら引き締まってもてるようになったぞ
634774RR:03/10/23 13:45 ID:btpKEkci
>>629
サンクス!
何か匂いしないシップって効かない用に思うんだが
これってオヤジ化の第一歩?
635774RR:03/10/23 22:22 ID:1ovnt9Sq
俺は、ピップエレキバンを愛用してるぞ。
千年灸もだ。




ああそうさ、オヤジさ。
636774RR:03/10/24 00:41 ID:ZYLfybDE
>>635
おれは去年から養命酒。母親から勧められた。
637774RR:03/10/24 04:59 ID:bxi07YTr
いつものペースで仕事して、いつもの調子で遊んでたら、ある日会社でぶっ倒れた
過労だそうだ。
医者が言うには「年齢を考えて仕事したほうが良い」ってさ

おれはいつもの通り動いてただけなのに〜ヽ(`Д´)ノプンプン…(´Д⊂グスン
638参七 改め 参八:03/10/24 21:42 ID:JtET4zug
なんか親父くさくなってきたな
639900SS:03/10/24 21:55 ID:j2lNxkVY
あまりの天気の良さに、午後、オフィスに隠してあるツナギに着替えて
レインボーブリッジを一周してきました。風速0メートル、気温16度。
車はやや多めでしたが、隙をみては飛ばして活をいれる。
すこし廻りが重いかな。。。オイル交換かも。

仕事に戻って、すぐさまてきぱき指示してる俺もどーかと思うが(笑。
640774RR:03/10/24 23:34 ID:Wo7yq6eV
>>639
漏れも休日出勤の日、天気良い時は、田舎の海岸線を朝っぱら走ってから
会社行くyo
スカッとした気分で仕事はかどる はかどる。
641774RR:03/10/25 00:11 ID:NIS7KGBF
仕事の合間の風俗はアリですか?
642774RR:03/10/25 00:19 ID:kY0jYVVX
一昨日、健康診断でバリウム飲んで、まだ腹が変だ。
飲むとき「バリウムってバリウマ」なんて考えて気を紛らわすも・・・



ゲップが出て強制オカワリ、ゴッツァンです。
643774RR:03/10/25 00:52 ID:jvxqrTkB
明日はツーリング。家族のことはしばらく忘れて楽しんできます。
644774RR:03/10/25 14:13 ID:SqE6FSLL
怒畜生!せっかく買ったZEP750を珍走の小僧に盗まれた!
見つかったんだけど、酷い有様だ。
小僧の家族に損害賠償を思い切り請求してやる。
弁護士使って、みっちり搾り取ってやる。


オヤヂを舐めるなよ。卑怯な手はお手の物さ。
645参七 改め 参八:03/10/25 17:31 ID:JxB8vn6/
>644
具体的にキボン
646900SS:03/10/25 17:42 ID:8pJHdxbG
災難ですねー。MADMAXみたいに足をロープで縛って、引きずりまわしたいとこでしょう。
ま、そんな年でもないし。現実、社会的にきっちり償わせるのが本人・放置した親にも実は必要。
俺、最近そう思うようになった、やっと(笑。あ、弁護士費用意外と高いっすよー。
647774RR:03/10/26 03:05 ID:PurAlE2U
弁護士費用は当然のように相手に請求
しぶといオヤジの常識
648900SS:03/10/26 12:38 ID:oNEPQpeG
うーん、あまり詳しくないが。。。現在の制度では、
民事事件だと裁判費用は負けた側に請求できるけど、
弁護士費用は双方の負担になるようです。。。
友人は悪質なストーカー裁判で勝訴したものの、
同級生の弁護士(←昭和40年生まれ)にウン十万支払ってました(笑。
結果的には大変な苦痛から逃れられてよかったと言ってますが。

しかし愛情注いだバイクはもとに戻すのも大変だし、お気の毒です。
649参七 改め 参八:03/10/26 13:12 ID:Tqhe1jU6
ガンガレ!
650CBX:03/10/27 17:37 ID:013+n0ut
644この話の最後まで聞きたいのでよろしく。
世の中ナメテルあほにがつんと一発いれてください。
651900SS:03/10/28 12:25 ID:6bxtccPQ
と、644が落ち込んでるようなので。。。

今月号のROADRIDER誌、Z系コンプリートエンジン100万円からってのは
素直にすごいと思った。旧車はほんとにお金かかるのね。
バイクもいじりたいが来月車が車検だしなー、会計士にまた怒られるしなー(笑。
みなさん一年で車・バイクにいくら使ってる?税金以外で。
652774RR:03/10/29 13:42 ID:D9xk2Nh5
事故って鞭打ちになって病院行ってたら
保険会社から慰謝料もらえるとかで
小金が入ってきました。

ただいま念願の限定解除教習中

バイクはBMWR65探してもらってます。
653774RR:03/10/31 02:47 ID:QPCZgDyP
ageとくね
654774RR:03/10/31 15:44 ID:1obfMsFs
明日から3連休です。
阿蘇の温泉めぐりと紅葉を探しにいってきます。
仕事が手につかない....
655774RR:03/10/31 18:39 ID:qd6IF9KQ
三連休か〜羨ましい!!
656774RR:03/11/02 03:33 ID:QVozhZKB
11月、すきま風も冷たくなってきました...(時候の挨拶か?)

20歳ごろなら冬でも下はジーンズ一枚で乗っていたんだが、最近さすがにつらい。
みんな冬はどんな防寒対策してる!?
657774RR:03/11/02 03:50 ID:jgW1gnLJ
20歳までか〜.....

北の国での生活だったのでバイクは車庫のなかで眠ってたよ
それでも試しに乗ったらシフトチェンジの時滑ってこけた。
(MB-5/50ccのアレね色は黒、早かったナ〜〜結構)

だから防寒対策はないよ
今は都会だから暴漢対策はしてます(uソデシ
658774RR:03/11/02 17:32 ID:ynnJipO+
自分も若かった頃は数時間ならジーパン一枚でOKだった。ロングツーリングの
時は、下にスキーのアンダーはいたりしてたけど。

昔、都会だけど雪の日に中免教習で、教習所にMB−5のタイヤにロープ巻いて
行った、怖かった。途中は耐えたけど、駐車場のUターンでこけた。
本当は教習中止だったが、教官がコースの状態を見て、特別にやってくれた。
MB−5(黒)の良い思い出。そう、買った当時は早かった。

今、通勤時などカッパを上から履いたりしてます。下に履くと、オフィスで
暑いし、更衣室行って脱ぐのも面倒だから。
今年はオーバーパンツ買おうかなと思ってます。
659774RR:03/11/02 19:23 ID:wNZ5V+US
白バイにパクられました…。
赤い切符を頂きました…。

しばらく謹慎しときます。
660774RR:03/11/02 20:12 ID:jgW1gnLJ
年上の隊員だったのかな?32、3超えたあたりから止められても免許
見て敬語になって注意で済む事が多くなったからこんなもんかと思って
いたよ俺。





                          御愁傷様です
661774RR:03/11/02 21:00 ID:eQR22gHP
>>656
ハーレーなんでオーバーパンツだと右裾がエキパイに触れて穴が空きます。
と言ってジーンズだけじゃ寒いのでチャップスの購入を検討中です。
662774RR:03/11/03 12:35 ID:NXOqUw4s
>>659
漏れは、白バイ抜いて注意受けたことあるけど、
はじめは命令口調だったけど、スモークシールド上げたら
敬語に変わって止められることもなかったな。
その後、その白バイは前方の違反車を見つけて止めてましたが。

ご愁傷様です。
663774RR:03/11/03 16:06 ID:an6m4Om/
白バイを見たら、声を掛けて白々しく道を聞くことにしてます。
大阪では九州弁を使い、九州では高知弁を使い、高知では関西弁を使い.....
大抵の場合、止まってくれて親切に道を教えてくれますので、それを聞いたあと、スロットルを開けます。
車が通りかかってくれて、白バイの前に入り込んでくれる場合が一般です。

この手で白バイとおさらばできます。
664774RR:03/11/03 16:14 ID:ZrEgTHed
スズキ・ウルフ、50CC・2ストローク・2気筒、もうこんな
アホなバイク出ないんだろうなあ。
665774RR:03/11/03 16:20 ID:31YFx6z7
>664
私らの時代のモノみたいのはどいつもこいつも出ないでしょ
変なのバッカだったもの今思えば。(250〜550cc辺りは特に)

ノーヘルOK!の時代だからね、古〜〜〜。
666774RR:03/11/03 16:27 ID:an6m4Om/
666げと。
667774RR:03/11/03 22:17 ID:t5M9ReGp
年をとると白バイ隊の話し方が変わるのは確かだ
免許みたら敬語になったりする時がある
668774RR:03/11/03 22:58 ID:31YFx6z7
>667
やっぱりオヤジ認定の儀式みたいなモノだったのね、はぁ〜〜
669774RR:03/11/04 14:36 ID:YSH1Le8A
CBR1000RR注文してきました。
来年は皆さんとお会いすることが出来なくなるかもしれません。
さようなら、そしてありがとう。
670参七 改め 参八:03/11/04 20:35 ID:tIkVPuK8
>669
何で?
671774RR:03/11/04 23:52 ID:F6kHonAg
イ`
672774RR:03/11/05 01:46 ID:dK0pFPAC
>669
ヨメさんにぽあされる?
673774RR:03/11/05 03:53 ID:9DSmOcIM
>>669
注文だけならオレも出来るのだが......羨ましいですよ

で、なんで?
674669:03/11/05 09:32 ID:HDln3vFz
コケて死むかもってことで・・・。
飾っとくだけにしようか、現在検討中。
675774RR:03/11/05 12:02 ID:Ru2dIvc3
飾っとくんなら、おれにくれ。
愛車が回しすぎてオイル下がりみたい。。。
676774RR:03/11/05 14:14 ID:9DSmOcIM
>>674
飾るだけならそれRに焼いてくれない?
677774RR:03/11/06 10:04 ID:i334Cjsf
2人目がもうすぐ生まれる……
それはそれですごく嬉しいんだが、
乗れる時間がまた減るなぁ……
678774RR:03/11/06 17:14 ID:gX4bwRtw
>>677
(・∀・)オメ!!生まれたらここで報告しる!!

自分はケコーンと同時に禁止令が出たぞ(つд⊂)

679774RR:03/11/07 02:50 ID:ivyNm66N
漏れも人並みになりたい...... いいな皆
680774RR:03/11/07 03:05 ID:RORgn8pe
40台目前独身鬼畜、仲間がホスイ....
681774RR:03/11/07 12:01 ID:YH4Z8XC1
>>680
バツイチでも仲間にしてもらえますか?
682774RR:03/11/07 12:04 ID:dcODe0MA
40台目前独身鬼畜、仲間がホスイ.... 2
683774RR:03/11/07 12:14 ID:IcjYKpY4
40台目前独身鬼畜、仲間がホスイ.... 3
684774RR:03/11/07 14:21 ID:ivyNm66N
>>680
良かったじゃないか、仲間が出来たようじゃないか!
>682-683
685参七 改め 参八:03/11/07 18:50 ID:3WgLX+K7
40台目前独身童貞、仲間がホスイ.... 101・゚・(つД`)・゚・ウワーン
686774RR:03/11/07 19:27 ID:TKjNeg9k
>>685
俺今年の12月31日に39になるぞ
当然独身だ
687683:03/11/07 19:31 ID:IcjYKpY4
んだよ、一日で結構な人数じゃん!!
688774RR:03/11/07 19:31 ID:p2BZFSPI
>>685
ソープ行くぐらい金有るだろ。
689774RR:03/11/07 19:34 ID:845yJg/c
俺の息子は18歳になった。
一緒にキャバクラ行って、走りに行って、共通の秘密を持つ。
そう、一緒にソープに行って筆おろしをさせたのだ。
そんな息子にZUを譲った。ボロだけど、喜んでいる。

ソープの件は、ママには内緒だ。
690774RR:03/11/07 22:59 ID:wI7bZdIT
↑ 
えっ!20の時の子?
はえー。漏れの息子はまだ7歳だからな・・・
ZU譲って今はなんに乗ってるの?
691774RR:03/11/08 02:43 ID:4qWnHqoH
俺の友人の子供は成人してる

いつおじいちゃんになるのだろうか?
692774RR:03/11/08 02:44 ID:4qWnHqoH
で、俺らは何してるの?


先行き不安だ..................
693774RR:03/11/08 05:43 ID:OaXqCWos
漏れの子供は去年産まれたばっかでつ。
バイクは「乗る」というより「ある」という感じ(w
694689:03/11/08 09:35 ID:TuS39lmj
Z1を入手したのだ。
これもボロだけど、こつこつ直すのだ。



俺は、ヤンキーではありませぬ。
695774RR:03/11/08 16:30 ID:JlSKKQhm
誕生日が来て27歳か〜もうすぐ30台だ。。のつもりでバイク乗ってきたが
最近、無理があることが判った。

セパハンはきつすぎるノーマルハンドルに戻そう。おなかも当たるし。
せめて嫁と同じ歳だったらなぁ。
696774RR:03/11/09 00:52 ID:IUijI179
息子の筆おろしにソープだ?
ロクナオヤジじゃないな。
697774RR:03/11/09 02:38 ID:2A0ijZtM
それもありかと、小一時間.......カナ。
698774RR:03/11/09 02:49 ID:g3fqD4ji
699774RR:03/11/09 10:00 ID:8zUUGKms
>>696
頭の固い奴
700774RR:03/11/09 11:25 ID:/3U1Vclw
今だ!1ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

もう700か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
701774RR:03/11/09 20:13 ID:d7FKx/Jg
>>696
それが昭和のオヤジの粋ってもんだ。
格好良いぜ、Z1親父。





俺にも風呂奢って下さい・・・・
702774RR:03/11/09 21:37 ID:KlQ3x1ej
それは息子にとっては
♪おーれぇのー俺のアニキ、俺の父親ぁ〜♪
ってわけでつね。
703774RR:03/11/09 23:31 ID:d7FKx/Jg
俺も早く息子と遊びたいもんだ。(悪い遊びね)
まだ3歳だからな・・・・
704774RR:03/11/10 01:14 ID:Te/a18qb
>>689

自分がお風呂に行きたいんで息子を出汁にに使ったか。。
息子は迷惑だったかも。最近の子供は早いからな。
といっても、昔も今もマセガキは早いけどyo。
705774RR:03/11/10 03:40 ID:B/Zcc1B8
上の子(小1)をタンデムシートに乗っけたら、ついにステップに足がとどきそうになってきた。
娘なのでいっしょに悪い遊び(?)は無理だが、来年には初タンデムができるかな。
706774RR:03/11/10 04:48 ID:TVeEdGB8
このスレで鬼畜とわ?

1、暴れん棒将軍 ノムウツカウ
  セクハラマンセー

2、国際A級崩れ サイレンの音にニヤリ
  あっぱれ隊
707774RR:03/11/10 13:06 ID:ojqSAoPB
>706
2だと思うぞ、板から考えても。(国際A級は関係ないけど)
708774RR:03/11/10 23:13 ID:47g9ZJot
もうすぐ 39だー。
バイク乗って、22年以上。
途中スクータだけとか、数年何も無い時期が有ったけど、
随分長く乗ってんだな。人生の半分以上はバイクと共に。

709774RR:03/11/10 23:43 ID:3FRD2pNq
>686,>708
おまいらS40年生まれじゃないだろ。
干支いってみ?
710683:03/11/10 23:46 ID:72Q5ISvi
まあまあ、おちつけYO !
711709:03/11/10 23:56 ID:3FRD2pNq
1っこ上のやつらには、厨〜工房のころ(ry
712774RR:03/11/10 23:59 ID:47g9ZJot
>>709

蛇年だ。
あれー、今度の誕生日で38歳か、おれは。

すまん、飲みすぎてる。悪気は無いんだ。

最近、自分の年なんて考えてないから、間違えた。
年考えたら、雨の中カッパ着て、バイクで通勤できん。

反省。
713774RR:03/11/11 00:13 ID:p/NScVlm
>>704
男だったら、ソープに連れてゆかれて迷惑なヤツは居ない!
18歳なら、気持ちよりも、チンコに正直なはず。
粋な親心と思うぞ。
俺は、そうゆう風に息子と遊べるZ1オヤジが羨ましいな。
俺の息子は、まだ、3歳だから、公園や、そこいらが限界だ。
早く、息子と呑みたいもんだ。
714774RR:03/11/11 22:00 ID:p/NScVlm
↑激しく同意。
715774RR:03/11/12 14:47 ID:RaoyXTVM
俺は、バイクを使う仕事の会社を経営している。
俺は、同世代どころか、並みの奴等に負けない自身がある。
走行距離だ。
乗り継いだバイクで、覚えているだけで120万kを超えている。
決して速くはないが、まだ、無事に走っている。
皆、自身を持って走り続けてけれ。
716巳年早生まれ:03/11/12 15:02 ID:1/LdOUdT
KSRをパラパラ言わせて(w
気持ち(・∀・)イイ!!風に当たりながら
近所をひとまわりしてきたよ
高速乗れないとか制約が多いけど
体力を考えると“自在に操れる”のはかなり重要な要素だわ、と
このごろつくづく実感してます(´・ェ・`)
717774RR:03/11/12 18:10 ID:jkebnupv
>>715
仕事でいくら乗ったって・・・・・・
718774RR:03/11/12 19:10 ID:MzI5fKcs
バイク便の会社か。
719774RR:03/11/13 01:41 ID:f1TZMu6A
>717
それだって大変な事なのですから全然OKじゃない?ダメ?

漏れの仕事での走行距離因に…どの位だ?むむむ……
多分715の半分位だな、しかし最近ちょっと身体にこたえるw

突然話しかわるが今年まだ一度も電車に乗ってません、去年も
乗っても1.2回、人任せの乗り物は怖くて乗れませんw

都内はバイクが一番!では
720774RR:03/11/13 01:43 ID:/DraJVxy
>>717
38歳の体力で、そこまで走るのか。
仕事でも、それだけ走ってるのはスゲェよ。
俺なんて、2年前に買ったVFRは、まだ、7600`だ・・・

ところで、皆、ロックは好き?
最近、「Darkness」が気に入った。
721774RR:03/11/15 02:06 ID:q6J3QQ8d
>720
The Darknessって80年代っぽいんで好き。
PVもライブも、下品なのがイイ!
90年代以降のダンス系とか、聞いてらんない。
禿しく鼬外スマソ

GWに1000kmくらいのツーリング行ったきりで、街乗りばっかだ。
ここ2ヶ月くらい、エンジンすらかけてない。
忙しかったり、雨降ったり、体調悪かったり・・・
722774RR:03/11/15 16:52 ID:M3n41/vK
ハヤブサを手に入れたけど
ほとんど乗れない…。
723774RR:03/11/15 18:44 ID:Yt9DsI9r
>722
俺が乗ってやるって K・Nか?
724X−野朗:03/11/16 14:44 ID:gKItOyOx
バカばばぁが信号無視で飛び出してきて、お蔭でバイク半壊に鎖骨骨折
だよ。
民事でばばぁを訴える準備中。

証人もいるし、何とか成るだろ。
725774RR:03/11/16 15:44 ID:/c7C/x9S
>>724
交差点なら難しいやねぇ〜
いくら制限速度60km/hの道路でも…
日本では歩行者が絶対的に有利

こちらの人身分は、なんとか…
726参七 改め 参八:03/11/16 17:41 ID:ICdLD+6d
>724
バカばばぁが無傷でよかったと思いな
俺 無灯火自転車じじい飛び出しで2ヶ月入院して免停1ヶ月罰金30万ぐらいになりそうだ(鬱
相手はまだ病院のベットの上でリハビリ拒否
727774RR:03/11/16 18:03 ID:tsv/XEWc
いやぁ、交機白バイにGETされました。
一瞬逃げようかと思ったがよく見たら2台。観念しました。
まぁかなりサービスしてくれて28kmオーバー。
累積で免停確実です。。。はぁぁ。
728X−野朗:03/11/16 19:45 ID:gKItOyOx
幸い、当たってないのよ。誘発事故って扱い。
弁護士に由ると、子供でないので、充分危険を予測出来得るはずの大人が
上記の事故の要因となった場合、損害賠償の責任が発生するらしいから、
勝てる、と言っていた。
まぁ、手数料稼ぎが仕事だからね。
休損と修理代と治療費をガッツリ毟り取るぜ。
年末になろうと言うのに・・・・
729774RR:03/11/16 21:21 ID:TuBC2tmB
>>728
確かに大人の場合は損害賠償が発生します。
今日、知り合いの保険やから聞きました。
がんばってむしり取ってくだせー
730774RR:03/11/16 21:29 ID:XDCiDlDu
>>728
ばばぁは原チャそれとも車?
731X-野朗:03/11/16 23:22 ID:gKItOyOx
牛速ダッシュ・・・・のつもりらしい。
ま、撥ねなくて良かったよ。
撥ねちゃったら、俺が加害者だもんね。


水曜日にプレート入れる手術だよ。とほほほ・・・
732774RR:03/11/17 03:27 ID:qIzBkzQV
>731
そのプレートがズレると南関東大地震!?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
733774RR:03/11/18 21:02 ID:Qn9WJ/Mh
ニッポン チャ チャ チャ
734774RR:03/11/18 22:38 ID:LVZ3bmG5
        にっぽん チャチャチャ!
     \\ にっぽん チャチャチャ!  //
 +   + \\ にっぽん チャチャチャ! /+
                            +
.   +   /●\  /●\  /●\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
735774RR:03/11/19 00:41 ID:RLQEDhIW
小5の息子にチン毛が生えた。
やつが生まれて以来折れはスクーター乗り。
736774RR:03/11/19 01:47 ID:dWnjeAb/
小5だと女子はセイリが始まる子が多い
自分の時代は6年〜が多かったようだから
今はやっぱり発達が早いみたいだ

娘を持つオヤヂは昨今の連れ去りやらレーイプの多発で
心配でたまらんだろうな
737774RR:03/11/19 10:09 ID:xL/eOZh3
今日誕生日を無事に迎え38となりました。
ケーキは嫁が買いにいくのだが代金はおれ持ち....
しばらく見ない内に700番なんてスゴっ。
3連休はパリダカの年末大掃除です。
738774RR:03/11/19 13:14 ID:dWnjeAb/
>>737
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ

自分はケーキが嫌いだから火を消すだけで
女房・子供が全部平らげるぞ
もちろん代金はこっち持ち。ナンダカナー
739774RR:03/11/19 13:20 ID:uWtG2kKk
やっぱ今の子は食品に含まれる成長ホルモンを摂取してるせいか成長が早いノウ・・

家畜に与える飼料の成長ホルモンが・・・・と思うと複雑な気分。
740737:03/11/19 14:54 ID:xL/eOZh3
>>738 サンクス
今日出るとき「早く帰ってきてね。」
嫁は単純に俺の帰りを待っているのか
それともケーキを早く食べたいだけなのか...
741738:03/11/19 15:19 ID:dWnjeAb/
>>740
そりゃあもちろん(ry


                …だろうな。(・∀・)ニヤニヤ

とにかく今日は早く帰ってあげれ!
742737:03/11/19 22:10 ID:RL2sDoOW
>>740
20時過ぎに帰ってきたよ。
食卓には15cmの鯛の塩焼きと芋ごはん
先に食事を済ませた子供には鯛焼きが1つ...
4号サイズのケーキのローソク消したら僕の役目は終わりですw
743774RR:03/11/19 22:35 ID:l5PtLVXk
7歳の息子が交通事故(頭蓋骨骨折、外傷性くも膜下出血)
で入院しちゃったのでそろそろ安全運転に戻ろうかな。
でも隼は手放せない。まったりいけるか・・・。
今週には退院できそうだから良かったけど。
やっぱり家族は大事だね。
744X-野朗:03/11/19 22:59 ID:Rw5SHg7m
おいおい、バイクなんて言ってる場合じゃないだろ。
バイクなんて、何時でも買えるじゃないかよ。
とっとと売っぱらって、子供の医療費とか、家族のために使えよ。
745774RR:03/11/19 23:52 ID:QnoZZDyL
子供の交通事故なら多分被害者だろ。
入院費は相手の保険でカバー出来るだろうけど後遺症が残らなきゃいいな。
7歳なら学校を多少休んでも勉強の遅れはすぐに取り戻せるだろうし。

>>743氏はこれからもバイクに乗り続けて子供に交通マナーのお手本を示す
方がいいんじゃないか。
746774RR:03/11/19 23:53 ID:udpD6dtl
俺も5歳の娘がいる。まず、子供が一番だね。
結構、重症ですが退院できそうで良かった。

娘が入院した時は、バイクは家と病院の往復に
非常に有効だったよ。
病院で駐車場探すのにウロウロしないで良いし。

手放す必要性を問うより、まず安全運転だよ。
747キャベツ太郎:03/11/20 19:15 ID:0izuuA2L
いつも読んで楽しんでいる17歳の人間です。
もっと盛り上げましょうよ。
748774RR:03/11/20 20:44 ID:C9VR8HLC
あと20年してから言うてみ 坊主
749774RR:03/11/20 22:11 ID:V5xR3vDz
>>744 おお、Xの。ウイリーバキバキのあんたが真ともな事いうじゃんかよ。
746の言う事も、もっともだな。本人の意識だな。
何よりも、お子さんの回復を願うばかりだ。
キャベツの坊や、走り続けてみな。  20年ばっかりな。
750743:03/11/20 23:41 ID:/nMxpDvA
ご心配おかけしてます。
明日、退院の運びとなりました。
現在、後遺症もなく来週から学校に行けそうです。
診断には「えっ!」と思うけど、大事に至らなくてよかったです。
加害者も毎日のようにきてくれたので。
ランドセルの威力、すごいです。もし手提げカバンだったらと思うと
こんな書き込みできないですね。
元気になったらまた息子とタンデムします。

でも、もし逆の立場だったらと思うと・・・
あっ、治療費、その他は全額相手の保険持ちですので。
751774RR:03/11/21 00:00 ID:IczswTy+
>>743
良かったですね。
ランドセルってそう言う効果もあるんだ、知らなかった。
子供の成長はお金で買えないから....でも、全額相手負担でよかったですね。

タンデムは気をつけてください。子供に大人用ヘルメットじゃ危ないよね。
子供用で良いのってあるのかな。慰謝料で安全装備を充実させなきゃ!

家も娘がもう少し大きくなったら、後に乗せてお散歩行こうと思うんだが。
とにかく安全運転で。

キャベツちゃん、変なとこ来ちゃったな。
ここはな、俺も含めて、お前の年齢くらいバイク乗ってる奴が多いんだよ。
余計な心配するな。
752キャベツ太郎:03/11/21 00:16 ID:8/97bPcd
なんか・・・怒られてますか?ごめんなさい。
SEROWに乗っています。
体力の続く限りバイクに乗っていたいです。
753774RR:03/11/21 00:25 ID:OFqm8bKa
セローなら歓迎だ。
俺は、3台乗り継いだ。
他にも乗っているが、もし、1台しか所持を許されなかったら、俺は迷わず
セローを選ぶ。
754キャベツ太郎:03/11/21 01:38 ID:8/97bPcd
いいですよね、SEROW。
トコトコ、気軽で丈夫で最高です^^
SLと比べても断然いいと思います。
755774RR:03/11/21 02:10 ID:/EWP8ggr
そんなつれない事言わんといて下さいな、漏れSL230 II型乗り
なんですからぁ〜〜〜。(仕事では負けませんよンダw)
756774RR:03/11/21 11:47 ID:BEOOeVnc
>>750
ひょっとして…
娘さんとタンデム状態で事故って、投げ出された娘さんはランドセルの
おかげで助かったとか?

もしそうなら>>743氏の責任重大ですよね。
757774RR:03/11/21 11:48 ID:BEOOeVnc
  ↑
娘さんじゃなくて息子さんでしたね。>>756
758774RR:03/11/21 14:39 ID:t6HrwhVb
>>766-757
もしそうだとしてもここで追求しなくてもいいのでは?
普通に考えたら子供がランドセル背負う時間帯に
親父が隼でタンデムしてる光景ってのは余り見たことないが。
759774RR:03/11/21 15:09 ID:vBU9YyqN
>>756
そんなに隼乗りを悪人にしたいの?
あんたも隼買えばいいじゃん
760774RR:03/11/21 19:22 ID:BEOOeVnc
>>758
追求って何?

父親の運転で子供にケガをさせたとしたら、法律的には事故加害者の責任だが、
倫理的には親の責任が重いと思うな。
ましてや登下校中にタンデムで事故ったのなら親としての良識を疑う。

もっとも>>743氏の事故かどうかわからないから「もしもそうなら」だけだけど。

>>759
お前は本当に40年生まれか?お前が同じ歳だと思うと恥ずかしくなるよ。
761774RR:03/11/21 19:37 ID:t6HrwhVb
>>760
恥ずかしいからもうやめておけよ。
執着しすぎ。
自分の発言を正当化したいのはよくわかったから。

『登下校中にタンデムで事故った』

と思い込んでる時点でおめでたいよ。(プゲラ
762774RR:03/11/21 20:46 ID:BEOOeVnc
>>761
おいおい>>743氏の発言を良く読めよ。仮に息子とタンデム中に事故ったとしたら、

>入院しちゃったのでそろそろ安全運転に戻ろうかな。

という発言の意味合いが全然違ってくるぞ。事実と異なっていたら申し訳無いが、
もしも事実ならバイクに乗るどころか親失格だと俺は思うぞ。

まあ、子供を乗せて事故ったのにそんなこと言うヤツはいないと思うけどね。
763774RR:03/11/21 21:13 ID:t6HrwhVb
>>743氏、お手空きの時にでも降臨きぼ〜ん!
必死杉る香具師がいて困ってます
764774RR:03/11/21 21:39 ID:2493G+1I
基本的に放っておけ
イイ年した大人なんだろ?
無事で(軽症で)良かったな、お互い気を付けよう! でオワリ
こんな所で釈明も追求も無用だよ

キャベツ太郎さん 初めまして
いつの間にやら あなたの倍以上生きてます
スレ違いになるかも知れませんが
ここは歴戦のつわものが潜んでいます
メンテ、スピード、楽しみ方、旅情報
いずれも一線級の方々が居られるはずです
ヲヤヂはシャイだから取っ付きにくいけど
得られるモノはあると思います
765743:03/11/21 23:18 ID:gyqcfmmh
なんか、知らない間にすごいことになっているようで。
事故は、子供が歩いて下校中に起きました。
1車線道路なんだけど、車の後ろを反対側に横断したらしいんだけど、
そのときに対向車と接触してランドセル背にして道路に倒れたらしい。
息子はそのときの記憶ないみたいだけど。

子供タンデムで事故っていたら、しばらくはバイク乗らないだろうね。
もっともタンデムは隼はあぶないのでアドレス110でしかしませんよ。

身内の事故を目の当たりにすると、公道ってほんと危険って再認識する。
加害者になったと考えただけでゾッとする。・・・ということで安全運転に戻ろうと思った
わけであります。

ということで、キャベツさん、これからも長く乗り続けてくださいな。
おじさんももう20年近く乗ってるけどぜんぜん飽きないね。
766774RR:03/11/21 23:22 ID:+gamHtwT
キャベツ太郎君、君の年齢よりバイク歴が長い。
君が生まれた頃にはバイク乗ってる奴らに
「もっと盛り上げましょうよ」
ってのがまずいんでしょ。わかるかな?
767キャベツ太郎:03/11/22 03:44 ID:W/Umx+Zj
こんばんは。皆さんありがとうございます。
生意気なこと言って、すみませんでした。以後発言には気をつけるようにします。

SL230も嫌いじゃないですよ。自分はSLに比べたら、SEROWの方がいいと思いますが、SLも立派なオフ車だと思います。
768774RR:03/11/22 08:03 ID:zp67fRII
SLはチョイノリ用で持っているが、なかなか楽しくてイイバイクですよ
セローと比べられる事が多いが、まあ好みの問題でしょう。

以前はDT〜DTR〜DTWRと乗り継いでガンガン逝ってましたが
非力なバイクでトコトコ走るのも楽しいものです


769774RR:03/11/23 00:43 ID:MNTrdhqb
S40スネーキーズのみなさん今晩は。
やっと追いつきました。
このスレを今まで気づかずにいたことが残念です。
AR50→VT250F→RZ125→色々(車種は思い出すけど順番が・・・)→VF750Fときてます。
自分も来週38です。

>キャベツ太郎君
自分も昔は生意気な口きくガキだと言われてました。
周りの年長者によく怒られてましたよ。
相手を敬う気持ちがあれば多少の生意気は可愛げに変わりますよ。
770774RR:03/11/23 00:59 ID:vd5qfBXB
ちぇ、漏れなんて2ヶ月で39なのに
ああ、もう40が目の前だ・・
771774RR:03/11/23 01:00 ID:4X7T3idS
>>769
俺も来週28日で38だ。

MB−5→RG250E→RV75(バンバン)→RG250ガンマ→LEAD80
とかチョコとブランク→CBR250F改です。
250cc一筋、いまだに中免(普通二輪だっけ?)
最近、老後の為に体が動くうちに大型二輪取ろうかと悩んでる。
772774RR:03/11/23 01:05 ID:3/gZMvkZ
ベタな挨拶で申し訳ないが
これから38になる君たちにお祝の言葉を

おめでとう

                   5月に38になってた先輩より
773774RR:03/11/23 03:46 ID:+pGtutVY
18年前SRに乗ってた学生時代、
先輩のXJの右グリップ脇のスイッチを見て
これは何のスイッチですか?と聞いた。








セルボタンだった。
774774RR:03/11/23 16:56 ID:bxqDiaOZ
久々にバイクで走ってきた。
すこし肌寒さが心地良かった。
本当にバイクっていいなぁ〜。

しかし、事故に2件遭遇。
1つはバイクが絡んでいた。

油断大敵、心して!
775774RR:03/11/23 18:41 ID:/bSGEY3x
>771
限定解除と言って欲しい……
776774RR:03/11/23 20:22 ID:Eok7F826
>>775
今の「限定解除」は「小型二輪に限る」の限定を解除して
「普通二輪」にすること。
「普通二輪」と「大型二輪」は別免許。
777776:03/11/23 20:24 ID:Eok7F826
。。。。。俺がバカだった。

>>775は分かった上でのカキコだよな。
778774RR:03/11/24 01:52 ID:MQTDcXCk
>777
775です
気にしない気にしないひと休みひと休み

で、アンタはフィーバーしてます、おめでとう!
今、箱もって逝きますのでお待ち下さい。
779774RR:03/11/24 12:07 ID:DGqEwH3n
若いライダー、ほんと少ないよね。
ぼそっ。。。
780774RR:03/11/24 15:25 ID:mV36sCCQ
バイクで走っているもの少ない…
ぼそっ ぼそっ…
781X-野朗:03/11/24 17:00 ID:5+oaiG6n
いやぁ、みなさん、おひさし。
鎖骨のプレートも入って、チタン強化人間に変身しましたぜ。
意外とすぐにウデを動かせたのでラッキーでした。
DRZはフレームが逝ってて全損。
ババァも、調停の呼び出し状を送ったら、ビビッテ、即金で払って
くれた。ま、当然だけどね。
後は、身体の回復だけですわ。
782774RR:03/11/24 20:04 ID:MQTDcXCk
>781
お勤めご苦労でした、乙っ!

あと数回やれば無敵の身体だ、ガンガレ!! ファイト!!
783774RR:03/11/24 21:01 ID:7MWn3RVF
>781
改造人間(笑
784774RR:03/11/24 23:02 ID:mCmz/DaT
>781
ガンガレ!このトシだ、あせらずマターリ回復をまとうぜ。
そのチタンパーツ、取り出した後記念に
バイクのパーツつくるってのはどーよ?
785774RR:03/11/25 04:50 ID:q36+HzCt
>>781
精神も強化されたみたいですね。素晴らしい。
ご回復を!
786X-野朗:03/11/25 22:13 ID:aUwxlliD
多謝!
ところで、医療用のチタンボルトって、一本、10万円するんだって!
ポジポリーニより高いじゃん・・・・・
6本入ってるから、60万円ですと!?
抜いたら売れないかな?

皆さんも、年末にかけて、事故にだけは遇わないで下さい。
違反にも御気お付けあそばせ。
787774RR:03/11/25 22:16 ID:eFuTNyua
ラージャー!
788774RR:03/11/25 22:55 ID:rY3tZbc0
はっきり言って車は単車みてないからな
ついつい単車に乗ってても車みたいな運転になってしまう
789774RR:03/11/25 23:59 ID:1H1f4p/w
ちょっと遅めの二十歳で普免を取ったのだが、
四輪に乗って初めて二輪の怖さを知った。
それ以来、街中ではずっと「予測」運転です。
790774RR:03/11/26 10:19 ID:BiXcduXI
四輪乗りたての頃、信号停止の車と車の間に入っていきそうになった。
791774RR:03/11/26 19:59 ID:VkqX/GHL
急にマッタリしたい人が仲間を探すスレッド
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067399312/l50

急に走りたい人が仲間を探すスレッド その30
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069080363/l50

よろしかったらドゾ
792774RR:03/11/26 21:17 ID:XYnFAByQ
>791
いつもマッタリしているスレに貼ると良い事で(略
793774RR:03/11/26 22:58 ID:MvdcouTT
>>791
ちなみに急走スレの>>1はσ(゚∀゚ だったりしますw
794774RR:03/11/26 23:21 ID:9X1CeMDL
>>793
元気あるなぁ 現役でつね
オフにも出てますか?
795774RR:03/11/26 23:47 ID:MvdcouTT
>>794
ぃぇぃぇ、実はヘタレなのでもっぱらROMってます
気概だけは十二分にあるんですがw
796774RR:03/11/27 00:34 ID:H/FyWm2T
大抵みんなヘタレだ、安心せよ。
797774RR:03/11/27 03:26 ID:Xshsc/Gj
転ぶのが怖いので、安全運転です
38歳で転ぶと立ち直れない、体と気持ちが
798774RR:03/11/28 03:15 ID:VNvfb//T
若い頃は一晩で治った身体の傷みが、最近は3.4日かかる……
辛いのぅ〜〜〜〜。

ageとくゼッ!
799774RR:03/11/28 09:23 ID:KBO5bdeP
>>798
>若い頃は一晩で治った身体の傷みが、最近は3.4日かかる……
というより3.4日後に出る....だろ。w
800774RR:03/11/28 10:24 ID:VfX/naWA
あ痛っ!これ何の筋肉痛だろう?
と考えてしまうことがしばしば起こるようになった。(苦
801774RR:03/11/28 10:55 ID:VNvfb//T
今、ボ−っとスレタイ眺めてて思ったんだけど俺達って新人類だったの?



あぁ〜〜首が首がぁ……
802s40スネーキーズ:03/11/28 14:23 ID:dMPFlZXF
新人類って言われてたよな無いよ〜な。
803774RR:03/11/28 18:52 ID:VfX/naWA
もちょっと下の香具師らじゃなかったっけ?
当時折れは該当しないと思ってた。
804774RR:03/11/28 21:57 ID:9JAREvK8
新人類というよりはバブルの寵児かな
805774RR:03/11/28 22:23 ID:VfX/naWA
大学生の頃がバブルの上り坂だったな。
あの頃は色々とおいしかった。
8069月生まれ:03/11/29 00:04 ID:flS/IOTj
16のころ、通学はRG80E、週末はGSX400E
今でいうザリの後期型ダブルディスク。
スズキ党だったんだな。
今は初期型VT250Fにゼルビスのフロントぶち込んだ椰子と
FZR750にFZカウル&ウプハソ仕様。
そろそろパリッとしたマシソが保水。
807774RR:03/11/29 00:38 ID:t/SLHe6j
バブルの頃よかったよね。
飲み代ツケにできたし、ソープ代会社から出たし。
ゼネコンは良かった。今は風前の灯火だーね。
808774RR:03/11/29 01:27 ID:SU+uf9CI
ゼネコンに就職した友人は1年目の冬のボーナスが一番良かったらしい。
田舎に帰るために地銀や地元の証券に就職したヤツらは音信不通だし…。
あの頃は建設、証券、不動産が脚光浴びてたなぁ。

という俺ら平成バブル社員も今やリストラの候補だからな。
809774RR:03/11/29 02:00 ID:9ITU+2Rz
>>808
ワシ、6年も大学にいってたから、娑婆に出たのが丁度平成元年で。
元年の後も、もうちっとバブルしてた気がするです。
810774RR:03/11/29 04:28 ID:UoMA1RD6
>809
ほお〜じゃあ6.3.3.6で18年ですね。
        ↑
    この方に勝てる人いる?

上の書き込みは別として14年+3.4年社会に出るのが遅れた香具師
は同世代ながら美味しい時代を逃してさぞ悔しかっただろうな。
811774RR:03/11/29 04:30 ID:UoMA1RD6
810間違えた
>上の書き込みは別として14年+3.4年社会に→×
>上の書き込みは別として16年+3.4年社演?に→◯
812774RR:03/11/29 04:32 ID:UoMA1RD6
連続でホントにスマヌが化けた……もう、面倒だ察して下さい。
813774RR:03/11/29 08:52 ID:ZzVLOhNP
バブル時代にイイ思いはシテナイ
ただただ忙しくて安月給
ひでぇ時代だったよ
814774RR:03/11/29 14:12 ID:nr8KiAiE
俺もそうだバブル時代にいい思い何もしていない。
社長一族が全部持っていって社員には何も出ない
ひでー会社だった。
今は小さい会社だけど働いた分だけ出す物はちゃんと
出してくれるから満足してる。
815774RR:03/11/29 17:52 ID:554LdCiA
車の免許をとってから冬は乗らない主義だったが
最近なんでか乗りたいと思いグローブを買った
金がなかったのでスキー用が格安であったので
これで乗る気になるかな?
816774RR:03/11/29 19:02 ID:/1he8vy1
4つ年下の同僚が、教習所で大型取得。
で、初めて買ったバイクがX4!
時代を感じながらも、中型から大型を取ろうと計画中。
バイクを降りて、10年になるが、やっぱり無謀だろうか?
817774RR:03/11/29 19:36 ID:t/SLHe6j
>>816
どんどんリターンしてください。
おじさんたちでバイク業界の活気を取り戻そうや!
818774RR:03/11/29 20:52 ID:Qu6hYqm3
>>816
10年ぶりにバイクにリターンして夏に大型をとり隼買っちまいました。
10年ぶりだと感覚が戻る前に筋肉痛が襲ってきます。(藁
でも気合で乗りまくって1週間でとれますよ。
がんばりましょう!
819774RR:03/11/29 23:04 ID:SU+uf9CI
わたしもこの夏に休みを利用して大型を取りました。
この歳になると人から物を教わる機会が少なくなるので教習所が新鮮でした。
ほとんどの指導員が年下だったせいか皆丁寧に接してくれましたね。
820774RR:03/11/30 03:32 ID:e9+kC3ja
最近単車乗ってるのはおじさんばっかりだもんな
最近の若い奴はそんなに興味ないのかな?
みんなに乗ってもらいたいもんだ
でも俺たちの頃は3ナイ運動で免許取るのも大変だったけど
821774RR:03/11/30 04:19 ID:ffMChFbc
たしかに若いのは原チャかビクスクばかりだもんな。
でも女の子のライダーは昔に比べて増えたよな。
822774RR:03/11/30 05:14 ID:wEb0RFHi
確かに女の子は増えた気がする。

バカスクのガキは勘弁、ほんとオジサンそいつ等事故らせたくなります
仕事中に無法者走りされると、かと言ってメーカーも企業経営考えたら
彼等を無視出来ないのも確かに解る、が、勘弁してよホント…変な煽り。

とか言ってる私、バイク便やってます。(俺のマナーはギリギリセーフだと思う)

身体がきつい……
823774RR:03/11/30 05:28 ID:OmYlKe5E

>>822

バイク便の景気はいかがですか?

そんな私は、タクシーやってます。

824774RR:03/11/30 05:40 ID:wEb0RFHi
昨年が底って感じです、今は随分とましになってきています、が!
ここ数年のダンピング競争の結果の低価格は元に戻る事も出来ずに
非常に安い為、それなりの金額(手取り)を上げるには時間延長も
あたりまえです、タクシーの16時間拘束にせまる感じですね。

それで毎日ですから(しかもバイクはモロに季節感味わえる、辛)。

その割には何処の会社も人で不足、バイク人口減少を最前戦で感じ
ていますよ。(脱サラ組も最近多いのかも、面接だけかもだけど)

昨日、祝田橋交差点にてタクシーが事故っていました、相手が何か
までは飛び散ったガラスが気になり見ていないのですが、お互いに
気をつけましょう、でw!

825774RR:03/11/30 12:37 ID:LI9tXjay
友達もタクシー乗ってるけど基本給がいつぱいいっぱいみたいだね
そんな俺も最近はタクシー乗ったことないけどね
826774RR:03/11/30 21:57 ID:uTJLHYsM
ほんと久しぶりに「笑点」見たんだけど、「大喜利」が
痛々しかった・・・・・・
827774RR:03/12/01 00:23 ID:5Cm+9Aj/
KCも痛々しかった。
828774RR:03/12/01 01:29 ID:NuWEflIc
この一年 毎月のように喪服を着ていた
喜寿米寿の年寄りはどうでもいいが
同世代の連中がバタバタ死んだ
お前等死ぬなよ
829774RR:03/12/01 02:59 ID:brOTrJRq
>>825
ライダーだしな.....和紙は、Taxiもはあんまり用がないもの。
830774RR:03/12/01 05:14 ID:0HIcdHze
俺は直腸がんと診断されたよ
まだ38なのに死ぬのかと思うと少し寂しい
831774RR:03/12/01 09:43 ID:fEwCnq2t
イキロ!
832774RR:03/12/01 14:17 ID:Ys5oSa+A
>>830
ネタじゃないと信じてカキコ。
進行の度合いがわからないが、最後まで悔いのないように生`!!
家族、もしくは好きな女がいるなら一緒にいる時間を増やせ。
バイク海苔は事故であぼーんする香具師も多い。
余命がわかるならやりたいこと・やらねばならぬことの
優先順位もつけられるだろう
ごく初期でハケーンされたんなら…悲観するな。
“病は気から”と言うじゃないか。

医者の言うこと聞いて無茶はすんなよ。お願いだよ。
833774RR:03/12/01 15:07 ID:mCKNcItE
>>830
おととし車椅子と松葉杖の生活を数ヶ月送ったけど病気やケガをすると凹むよね。
834774RR:03/12/01 17:03 ID:RUa3Ejd/
俺、この間大型2輪取ったけど医者から心筋拡張症とか言われたな
835774RR:03/12/01 17:21 ID:IRa2DaJE
糖尿、高血圧、高脂血症、脂肪肝、肥満の5カードがそろいますた。
あぼーんも時間の問題です。
836774RR:03/12/01 17:55 ID:Ys5oSa+A
ヽ(`Д´)ノ おまいら、健康管理汁!!
837774RR:03/12/01 18:14 ID:bJsJXimr

昔事故で入院したとき、8ヶ月動けなかったことがあるが、
気が狂うかと思ったよ。

その後、リハビリで2年以上かかったし
まぁ、生きてるからいいか。
838774RR:03/12/01 18:39 ID:4s90wj6/

最近、ティンコのたちがよくない、、、
年のせいなのか?

なんか、ちょっとさびしい気がする、、、
おまいらはどうよ
839774RR:03/12/01 18:53 ID:5Cm+9Aj/
だめだ。
840774RR:03/12/01 18:54 ID:Ys5oSa+A
>>838
それは仕様だよ。経年劣化だ。

エビオス錠がスゴイらしいとあちこちで聞くが真偽の程は…??
このスレで試した香具師はいないのか?
841774RR:03/12/01 18:59 ID:4s90wj6/

薬は邪道だらう、、

途中で腰が痛くなってやめてしまうことも、、、
842774RR:03/12/01 21:01 ID:NlxTBC03
>>838
肝心な時に他人のように知らんぷりされる。
バイを使用するとどんな感じなんだろう?
843774RR:03/12/02 19:41 ID:WQ9hZanb
自転車で5分(1kmちょっと)ですが、リッターバイクで通勤してます
帰りはちょっと遠回りしたりして
844774RR:03/12/02 22:48 ID:KwmgAhAz
16でスズキマメタン50改、パッソーラ(セル無し)17(高2)で中免取って中古GSX400E
(今でいうザリ)こいつは速かったなぁ。それとRZ350。しばらく車で20歳バイクブームの
時またバイク熱が復活。CBR400Fこいつはとても乗りやすかった。
毎週箱根通って「俺サ」に掲載がうれしかった。ずーっとブランクでここ5年程はマター
リと初期型SR500やXL250SのレストアなどをやりつつXLR250R(MD22)で林道かっとんでます。
ジャンジャン。
845774RR:03/12/02 22:57 ID:wrB8CKz/
マメタンってメーター75Km/h位のところでエンストしたよね
下り坂全開(ノーマルマメね)の友人のがいきなり……スカ〜

思い出したw

そのとき俺はMB-5だった、懐かし〜〜〜。
846774RR:03/12/03 00:29 ID:a3qqbdRt
俺らの年代、MB−5多いね。

俺も乗ってた、黒い奴。速かったね、ポートちょっといじって。
今も「不動、錆の塊」と化してるが、シート被せて軒下に寝かしてある。
いつしか、あの独特のサウンドを、と思ってる。
847774RR:03/12/03 01:07 ID:9T+vot1G
どんなサウンドだっけ?忘れてもーたw(年?

でも速かった、ノーヘルじゃ俺の田舎(北海道)の夜道では虫が当たって
危険がいっぱい!結局メット被ってたな〜〜俺(懐かしい〜)。
848774RR:03/12/03 02:41 ID:uUUYwN2O
あの頃のホンダのツーストは出来が悪かったよ
国産では一番悪かったと思う
あの頃ならRZが一番良かったよ
そんなおれだけどRG乗ってました
849774RR:03/12/03 11:06 ID:/qYpIc7K
俺はAR50乗ってた。キミドリのバッタみたいの。
RZ50欲しかったけど、高くて買えなかったな。
でも今になったらAR50また乗ってみたいと思ったりする時もある。

850s40スネーキーズ:03/12/03 16:54 ID:yzc5faRo
AR50懐かしいですね。
自分は初期型乗ってました。
時給400円のバイトでお金を貯めて新車で買いました。
確か16万円くらいだったでしょうか。
400時間分か〜。
851参七 改め 参八:03/12/03 19:07 ID:OFL6/3HL
おらのだちも持ってた
灯油入れて壊したが・・・
852774RR:03/12/03 20:07 ID:gh3fDHdx
>>892
俺、回しすぎてピストン砕けたw
853774RR:03/12/03 20:11 ID:jnw5ag+g
俺はRG自分でチューニングしてエンジン壊しました
何も知らないのにエンジンいじりまくりでした
いまでもエンジンをいじってる時が一番幸せ
854774RR:03/12/03 21:55 ID:/qYpIc7K
>>850
オレはRZ350目指してたから、中古しか買えなかったんだよね。
友達からで、たしか8万だった気がするよ。
時給600円のGSのバイトだったから133時間か〜。
楽しくて毎日乗り回したな〜。
RZ350買った時も、うれしさ半分とAR売ったサビシさ半分だったよ。
855774RR:03/12/03 22:11 ID:maJf2W+b
そうだね、当時、AR、RZのほうが速かった、特にRZはノーマルMBじゃ
勝負させてもらえなかった。
当時、雨の日は互角に戦えたので、レインスペシャリストと呼ばれた俺。

MB乗りの俺は、ポートいじって、キャブいじって、7000rpm以下は
スカスカ。それでもノーマルRZの方が速かったな。

でも、あの1軸バランサー付のエンジン、出来は悪くないと思うよ。7馬力
本格スポーツの先陣だから、後発に負けただけだよね。
初めて苦労して買ったバイクで、思い入れがあるからそう思いたい。
峠、ツーリング(東京から走って北海道へ行ったよMBで)、メンテ、
チューン、今の自分の基礎を築いてくれた。

友人が乗ってたMBX50はRZよりも、スゲー速かったな。

ゴメン、20年以上前の世界に入ってしまった。
856774RR:03/12/03 23:51 ID:jnw5ag+g
そうだねMBXあたりからホンダもかなりましな2スト出来るようになったよね
20年前の雑誌かな?ポート磨くのはイタリアのおばちゃんが上手くて
びっくりしたてホンダの開発者が書いてたな
857774RR:03/12/04 00:55 ID:gL/GRfzJ
トルコのおねえちゃんは?
858774RR:03/12/04 15:51 ID:3YSrh2EJ
チソポ磨くのが・・・
859774RR:03/12/04 22:10 ID:6OClsJny

ZRXを注文してしまっただよ。
体鍛えとこう、、
860774RR:03/12/05 01:03 ID:6Zmv7CQ3
新車、いいなー、ZRX。

4,5年前はボーナスでれば、隼、GSX−R1000、CBR954でも何でも
ポンと買えたのに、あの時に妻のヴィッツ買わないで、バイク買っておけば。。。
今は生活に追われて無理。寂しいな。

まあ、来年は少しは景気が良くなるかな、なって欲しい。
愚痴でゴメン。
861X-野朗:03/12/05 01:19 ID:mz49VRmP
俺は、5年前から、ヨガをやってるんだけど、お蔭かどうか判らないけど、今回
の怪我の回復が、異様に早いらしい。
酒もタバコもやるんだけど、それらが無くても、別に構わない。
それとね、セックスも制御できるから、・・・・・
凄いわよ。って、言われることが多い。マジで。

正直告白すると、ガンなんだよ。
でも、悲観はしてない。残された時間を、最高にするために、毎日生きている
って、実感しまくりだよ。
告知された時は、辛い日々だったけど、友人、家族、彼女が俺を頼りにしてくれ
ているって、実感した時に、俺は生まれ変わったよ。
毎日が、最高だ。事故もあったけどね。
死にかけているのに、肉体は、回復しようとしている。不思議だよ。
みんな、まだまだ38歳だ。これからじゃん。俺は、40歳になりたいってのが
今の目標だ。
バイクも、セックスも、酒も、タバコも、最高だね。
862774RR:03/12/05 08:06 ID:Q1Z8Ewzp
イキロ
863774RR:03/12/05 10:43 ID:xi4QRZRY
>>861
布袋の「命は燃やし尽くすためのもの」を思い出した
“その日”までガンガレ

俺もガンガレ
おまいらもガンガレ
864900SS:03/12/05 17:03 ID:MAIETDZ7
>X-野朗
Sam Cooke “A Change Is Gonna Come”を贈る。

I was born by the river In a little tent
And just like the river I've been running ever since
It's been a long, long time coming But I know a change gonna come
Oh, yes it is

It's been too hard living But I'm afraid to die
I don't know what's up there beyond the sky
It's been a long, long time coming But I know a change gonna come
Oh yes it will

Then I go to my brother I say brother help me please
But he winds up knocking me Back down on my knees
There's been times that I thought I wouldn't last for long But now I think I'm able to carry on
It's been a long, long time coming But I know a change is gonna come
Oh, yes it will
865774RR:03/12/06 01:26 ID:73Rok7NZ
余命3ヶ月と言われてはや3ヶ月もう駄目なのかなと思いながら
生きてます
やっぱり癌は治りません
866774RR:03/12/06 02:08 ID:OxSom6Qk
少々ネタ臭くなって来たが
あえてマジレス
喉元に真剣突き付けられた生活はいかが?
ココロ穏やかに過ごせますか
苦悩と焦躁の毎日ですか
あなたとは別の理由でコンマ以下から生還した者です

良き日々を御送り下さい
867774RR:03/12/06 02:22 ID:Fj6Ydw+6
正直、実感わかないけど、いつか>>865氏と同じ日が来るんだろうなぁ。
868774RR:03/12/06 02:42 ID:wHfFnOk3
真面目なレスが続いているこのスレのすぐ下に
「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」ってスレがあって
世の不条理を感じたよ・・・。
869774RR:03/12/06 03:51 ID:zd6bL67A
最悪だ……

2chブラウザ使おうゼ、868よ。
870774RR:03/12/06 09:48 ID:OjKFK34N
ウンコー●ヽ(゚∀゚)
871774RR:03/12/06 10:23 ID:jc38B/Yk
>>868
38ならそれくらいで不条理なんて言うのはいくない
872774RR:03/12/06 10:25 ID:ZJXHxIRK
まぁ、なんだ死ぬまでは生きているんだ
頑張りすぎない程度にがんばれ
873774RR:03/12/06 12:25 ID:OjKFK34N
ツインウンコー●●ヽ(゚∀゚)
874X-野朗:03/12/06 20:40 ID:jrEJUJKR
>>864 THANX BRO.
そりゃ、告知された時は、気が狂ったように落ち込んださ。
でも、限られた時間で、自分が何をすべきなのかを真剣に考える様になった。
他の患者さんや、ホスピスに行って、話をしたり、本読んだりして、いっぱい考えた。
皆、静かに時を待ってた。
でも、その姿は、諦めじゃなくて、覚悟を決めた凛々しさに溢れてたよ。
だから、俺も、必要としてくれる人達のために、自分の生きていた証明を残すために
一生懸命楽しい事を探してるんだ。
仕方ない事ってのはあるもんだから、受け入れるしかない。

この話はやめようや。
875774RR:03/12/07 01:32 ID:m0TEDt+o
Knocking on heaven's door
ピンポンダッシュで、逃げ切れ。
天国では、海の話が流行ってるんだって?
あの、デッカイ、赤い火の玉が、海に沈む瞬間が最高なんだろ?

兎に角、行けよ。
時間が無いんだろ?
外に、俺の12Rがある。
キーは付いている。
マジーのマフラーは、最高の音だぜ。
開けて行けよ。
日没までには、楽勝で間に合うはずさ。
テキーラと、塩と、レモンは、途中のコンビニで、万引きでもして行け。






同世代の同志が逝こうとしてるのは、


言葉にならない。
876774RR:03/12/08 01:49 ID:lgRsgsZT
40年生まれの俺も肝臓に先天的な問題があって
いつまで生きられるかわからん。

悔いの無いうちに好きなバイクを乗っておくかな…
877774RR:03/12/08 10:31 ID:3rEgQBvV
俺が癌の告知を受けたものだが
俺は楽しく自分の思いどうり生きてきたので、別に
いつ死んでも悔いはない
だから告知を受けたときもそれほど悲しくはなかった
まあ楽しく生きないと逆に悔いが残るな
878774RR:03/12/08 18:31 ID:HDiEpaar
ほお、ガンかそっちの方が大変だよな

俺拡張型心筋症って言われた
879900SS:03/12/08 18:43 ID:tlPSZSAe
人生、暗い面ばかりを見ていたら嘆くだけの毎日になってしまう。
ましてや38才、かかえる問題は増えるばかり。
俺は無神論者だが、こんな言葉をときどき思い出す、
「神はあなたが耐えうるだけの試練を与える」
あなたの苦難はあなたが受け入れていけるものなんだと。
死は突然にもゆっくりにも訪れる、それに意味はない。
けど、もう20年もバイクに乗って生きてこられた。
そんなことを思いながら毎日を過ごしている。
880774RR:03/12/08 19:04 ID:rpeL+Znp
おめーら
  引きずりすぎ
後悔しないように生`
 しょせん人生 ヒマツブシ
881伊達邦彦:03/12/08 20:27 ID:S6qlRK4w
人生、色々だが・・・
漏れも大腸癌になった事がある。しかし、初期のため内視鏡手術で切除し、その後転移もない。
三ヵ月後なら手遅れだったらしい。
最近は明日死んでも悔いのないように、今を楽しんでいる。
なんの慰めにもならんが、死ぬ瞬間まで楽しんで生きてくれ。
妥協せず、徹底的にこだわって、生きてくれ。
882774RR:03/12/08 22:49 ID:sTBS93gR
おまいら、病院の待合室でジッチャンバッチャンたちが
病気自慢してるみたいで辛気臭ぇぞ

ワタシはね、○○(病名)なんですわ

アラ、あなたなんかまだいいわ、ワタシなんか△△ですよ



・・・とあえてスレの流れに風穴をあけてみるテスツ
883774RR:03/12/09 01:34 ID:6hdj42IM
>>881
それで心機一転、
死んだ気になって、一大決心でR100GS買って、
各地のBMWの集会に顔を出して、
あらかじめ考えておいた色々な話題を振りまいて、
別人の様に明るく振る舞って、
元気いっぱい飛び跳ねて、ポーズして写真に納まって、
2chのBM系スレを荒らし回ったと?
884774RR:03/12/09 01:44 ID:6hdj42IM
>>881
女房子供は出て行くし・・・
ほんと下らない人生だったな・・・
こんなことなら三ヵ月経ってれば(ry
885774RR:03/12/09 03:02 ID:oJibObm5
>>883-884
お前、>>881をヒガンでるのか?
女房子供に縛られて好きなこともロクにできない自分に照らし合わせて、さ。
下らない人生かどうかは>>881が一番よくわかってるだろ

以降ID:6hdj42IMはスルーでおながいします
886774RR:03/12/09 09:13 ID:jvUp7QbF
>>885
女房子供に逃げられた
チビ・デブ・ハゲ・ロリオタの伊達をヒガむ香具師なんているのか?
ところでお前、IDがbm。
887774RR:03/12/09 09:17 ID:dZQNjRs9
シンキ臭ぇぇぇに一票
身の上話は余所でしましょう
この年まで乗ってれば皆背負うもの多し
笑ってバカやるのが正しいクソヲヤヂ
888774RR:03/12/09 10:57 ID:G5Q3SoXh

渋いオヤジになりたいぜ、、ふっ
889774RR:03/12/09 16:11 ID:VoqS1WUU
>>921
も少し重病人らしく深刻になれとは言われたが
当人は明日死んでも後悔なしだったりしてw
890774RR:03/12/09 20:54 ID:0j9BTOmJ
最近寒くなって単車に乗る元気がなくなってきたな
年間2000kmしか乗らないけどね
891774RR:03/12/09 22:37 ID:G+5ad4nc
>>889
>>921の人は大変だなぁ...
892774RR:03/12/09 22:41 ID:G5Q3SoXh

>>891

激同

たまぁに見るけど、期待してしまうよなぁ
893774RR:03/12/09 23:17 ID:g28+e8RF
>>881
何か別のモノが既に手遅れになっているようだな、伊達よ。
894774RR:03/12/10 01:43 ID:hKBLOy39
>890
仕事で乗ってるとそれ一月分の走行距離に満たないくらいだな……
しかし、気温が低いのは我慢もできるが風は勘弁してくれ、お天とう様Yo
895774RR:03/12/10 19:38 ID:be3TdUD3
>>935
そうそう風当たり続けていると手とかつま先の感覚なくなってくるんだよな
アレは有る意味寒いとか冷たいよりも辛いぞ
896774RR:03/12/10 21:53 ID:24vYRrkU
>>895
会社で若いOLから「あのオヤジまたやってるよ」とか言われてない?
もう40歳も近いんだから少しは考えなよ。
897774RR:03/12/10 22:16 ID:OscM0+Ip
早かれ遅かれ
いずれにせよ全員死にます
生きているのだから当たり前です
死に方は人それぞれでしょうけどね
<死>というものをどれだけポジティブに受け止められるか
が、生き方の全てじゃないですかね?
898774RR:03/12/11 00:49 ID:hoX7PPrG
>>897
もういいから・・お前は、今すぐ「ポジティブ」に死ね。
899774RR:03/12/11 07:21 ID:6co3md+C
>>898
禿同 もういいよ

900774RR:03/12/11 09:35 ID:tTpmQmoQ
>>897はポジティブ教の教祖となれ
だが布教活動はよそで汁
901774RR:03/12/11 12:39 ID:PSUcj5uj
来春予定の新入社員で昭和56年生まれがいる!
高校生の頃の自分を振り返って....ウーム

902(○○):03/12/11 14:59 ID:Wsvoc22/
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
903774RR:03/12/11 19:40 ID:W/TCIAFt
>>901
人によっては、高校生の子供がいることでせうね。
私も自分を振り返って、青草でゲロゲロです。
904774RR:03/12/11 21:13 ID:cSU1lZ2m
ノーヘル時代が悪いと言うけど
ノーヘル時代の物語やな・・・
905774RR:03/12/12 00:58 ID:NzQ1AedE
>>901
昭56年か。。。原付免許取った年だね

906774RR:03/12/12 02:50 ID:L7ZZBNBz
ああ、そうだね免許は
原付きバイクは昭55年に買って乗ってたけど‥‥
907774RR:03/12/12 02:51 ID:PTsg4Afr

>>905

埼玉じゃ3ない運動まっさかりでしたなぁ。
大宮の試験場だったなぁ。
中免とったのばれて、謹慎くらったなぁ。

もう22年前のことかぁ。
908774RR:03/12/12 02:58 ID:L7ZZBNBz
ウチは北海道のド田舎だったから無免で乗ってる香具師を学校で全員
集めて有無を言わさず試験受けさせられたw

落ちたら乗っちゃダメって事でね、良い学校だった。

本当はバイクでの通学はダメだったんだけどほとんど皆乗ってきてたYo
で、おとがめなしでつた。
909774RR:03/12/12 03:04 ID:Qm6xiy4A
3ないか・・・懐かしい響きでつね。

うちの高校は親の同意書と取得理由を書いたペーパーを出せばよかったでつ。
田舎なもんで取得理由は交通が不便とかなんとか書けばよかったような気がする。
さすがに中免は先生も困惑気味でしたがなんとか許してもらっていたっけ。
910774RR:03/12/12 03:19 ID:L7ZZBNBz
>909
田舎って得だったね
911774RR:03/12/12 19:56 ID:EO4+4VJP
うちの高校も親の同意書と親と先生で面接がありました
そこでぜひ家の息子に免許をとらせて下さい
と言わないととらせてもらえなかった
912774RR:03/12/12 20:50 ID:GEO16y9h
>>911
俺は、自分の子供が「原チャリに乗りたい」と言ったら
普通二輪を取らせるつもり。
ペーパー試験だけで乗られちゃ危なくて・・・。
913774RR:03/12/12 23:37 ID:yRQTQqkO
さぁーて、棒茄子でたぞ。
この瞬間だけは独り者で良かったと思う(w
手取りで100マソ全額使っちゃうもんねぇー。
914774RR:03/12/13 00:33 ID:mXIcgw85
>>913
いいですね。俺なんか家と車とバイクのローンで無くなっちゃいますよ。
915774RR:03/12/13 03:38 ID:X11UsNqj
>>913
早いねえ。漏れは、12/22の「予定」。
Visual studio.net Ent. arch買って終わりだな......
916774RR:03/12/13 08:15 ID:szftFpJr
>912

???
917774RR:03/12/13 09:43 ID:TJxupRUE
宝くじが今年こそは当たりますように
918774RR:03/12/13 10:05 ID:7xOLEzVk
今年も宝くじの一等が当たりますように(妄想)

(*・・)ヾ⌒○ チャリーン♪ヾ
     ///
919774RR:03/12/13 18:31 ID:w0tujgcK
俺はまだ独身なんだけど宝くじ当たったら仕事をやめます
遊んで遊びまくる
既婚者はどうするよ
920774RR:03/12/13 18:34 ID:UN4i1p+I
宝くじ当たったら終の棲家とする家を購入する。
年取ってから借家は辛そうだ。ちなみに独身でつ。
921774RR:03/12/13 18:46 ID:GVAbvRE2
そのしょぼくれ方がときどき同い年として腹が立つ。
宝くじをあてにするより自分で稼げ、まだまだなんでもできるだろう
年寄りみたいな事いってんじゃねぇ。あれはバカの税金だ。
そんなかいしょなしだから独身なんだおまえら。
922X-野朗:03/12/13 19:27 ID:nD4wnaj1
俺は、離婚した妻に引き取られた娘に半分あげるな。

元妻には、1円もやらん。
923774RR:03/12/13 19:59 ID:1FU3B7r9
いいぞX-野朗!
924774RR:03/12/13 20:39 ID:7xOLEzVk
>921
やかましいw!
人各々、色んな事情がある事位いい加減理解せんχ!

他はともかく“バカの税金”って表現が気に入らんかっただけだが。
925青レンジャー:03/12/13 21:47 ID:RxkpJK30
>>916
マジレス?orネタ?

きちんと講習受けてから道路に送り出したいところの親心と解釈したんだが・・。
926774RR:03/12/14 15:02 ID:UF7jP9im
>>921
事業を当てようが宝くじを当てようがお金はお金。
あなたが雇われの身なら自分で稼ぐというのは勘違いで、
株主からおこぼれをもらっているだけ。
あなたが社長だとしたらあなたの会社が無くなっても
世間は全然困らないでしょ。確実に。

ひょっとして「仕事してる自分が好き」なんて思ってるの?
勘違いしてると熟年離婚を言い渡されるよ。

まとまった金が入ったら早々にリタイヤして次の人生を。
おれは>>919に賛成だな。
927774RR:03/12/14 20:48 ID:8rwqK0hY
921じゃ無いけど
>>920はバカだと思うよ。
宝くじの当たる確率知ってるのか?
ttp://homepage2.nifty.com/nif/takaratop.html
家が買えるぐらいの金額を当てるためには1秒間に10枚買ったって何日もかかるんだよ。

だいたい独身なら財産残す必要がないんだから借家の方が有利だと思うよ。
928912です:03/12/14 21:52 ID:xMaKB2AA
>>925 青レンジャーさんへ

理解していただきありがとうございました。
929774RR:03/12/14 22:21 ID:bOHzHUOQ

おれは、そこそこの金とそこそこの暇があればいいや。

そこそこの金って言うのが、ひとそれぞれだがな、、、
930青レンジャー:03/12/14 22:47 ID:RvU+nmEm
>>912わざわざどうもです。
うちのムスコはまだ袋の中ですから・・。

カラダに無理が効かなくなる前に大型チャレンジしたいものです。
3ない運動犠牲者世代だなぁ。
931774RR:03/12/14 22:58 ID:bOHzHUOQ

なんか俺ら、40年生まれって日本がいなかいなかしてた頃から
だんだん発展してきた移り変わりのいい時代の中を生きてきた
と思わんか?

最近は物騒な世の中のなってきたがな、、
932X−野朗:03/12/14 23:06 ID:OVEZeYhL
926の言う事も良くわかるな。
でも、働けるってのは楽しいよ。好きな仕事ばかりじゃないけど、目的
があれば、かなりの事は我慢できる。
流した汗に嘘は無い。
933774RR:03/12/15 00:00 ID:no0KnLCD
>>927
>だいたい独身なら財産残す必要がないんだから借家の方が有利だと思うよ。

身寄りのない高齢者が入れる物件ってあると思う?
民間の賃貸はまず敬遠されるよ。
取り壊し目前の公団アパートでもイイなら別だけど最後は追い出される。

あと分譲マンションは建て替え時の負担金を払えずに売却する高齢者が多い。
その点、持ち家なら固定資産税だけ払えればボロくなっても何とかなりそう。

とりあえず二世帯を建てて親孝行をして、両親が亡くなったら賃貸に回す。
そして最後は終身介護付き物件に入るための費用の足しにする。
そういう点からも独身でも持ち家はイイと思う。
934774RR:03/12/15 00:39 ID:vUUfl/Yi
>身寄りのない高齢者が入れる物件ってあると思う?

オイラは老人ホーム逝くぞ!海外移住もいいかもしれん。
歳取ったら、なぁーんにも縛られたくない。
持ち家なんてマンドクセー
935774RR:03/12/15 09:55 ID:DaKwNqfG
もまえら、十代のときめきを、忘れてたのか(藁
936774RR:03/12/15 10:58 ID:SFbz8Bvs
10代半ばまではみんな人生に大差なかったような気がするが
いつのまにかそれぞれが全く違う人生になっている。いつからだろう?
937774RR:03/12/15 20:36 ID:ApH1bleK
選択、問題は選択だ。
938920:03/12/15 21:05 ID:wTUTC9f0
バカの920です。いいじゃん、妄想語っても。「当たったら」の話だし。
それにしてもしょぼくれた話で悪かったわね。
介護関係の仕事してると一人暮らし財産ナシ持ち家ナシのおばーちゃんの悲惨な現状とか
見ちゃうんだよ。毒女のままでいるとこうなっちゃうのかしらとつい・・・
939ぼZ乗り:03/12/15 22:24 ID:Nxa82Wn4
今日はドックで病院へ。
血糖値、体脂肪率、肝臓のヤツ(不明)、どれもクリアーできてよかった。(嬉)
健康な体に産んでくれた、親に感謝しなければ・・・・。

視力が落ちたのにはいまさらながらショック!!
940X−野朗:03/12/15 22:41 ID:cf0uVqlt
939!何を言う!
俺なんか、去年から老眼が始まったんだぞ。



ちくしょー!
でも、老眼鏡って、ちょっと格好良いかも。
「ハンター」のマックイーンみたいでさ。
941ぼZ乗り:03/12/15 22:54 ID:Nxa82Wn4
やめとくれよぉぉーーー!!

いや、でもマジで大変。3と8と6の区別がつかない(苦笑
942774RR:03/12/16 00:02 ID:v8e5hoa+
>>938
宝くじは買わなきゃ当たらない。
買わずに屁理屈こいてるヤツは気にするな。
943774RR:03/12/16 01:23 ID:F7tltmzd
俺の出世よりは確率が高いと思われ
944774RR:03/12/16 01:32 ID:oBXlrjXI
920は女か。
この歳で毒女ってのは、やっぱ毒男よりキツイんだろうなぁ。
俺は毎年正月に親戚一同が集まる実家に帰るのが鬱だよ。
945774RR:03/12/16 11:50 ID:fuscHFWt
宝くじは買わない  作詞:忌野清志郎  作曲:肝沢幅一

イントロ
C G F E7 Am
C    G    F     E7  Am   Dm C  G   C  E7
宝くじは買わない だってぼくは  お金なんか いらないんだ
C    G    F      E7 Am     Dm  C  G  C
宝くじは買わない だってぼくには 愛してくれる人が いるからさ
Dm      C     Dm     C   F   Dm7  Em7
どんなにお金があったって 今より幸せになれるはずがない
C    G    F     E7   Am      Dm   C  G   C E7
宝くじは買わない だってぼくは  お金で買えないものを もらったんだ  HeyHeyHey
C G F E7 Am Dm C G C
Dm    C       Dm     C   F   Dm7  Em7
四百万円があたっても   今より幸せになれるはずがない
C    G    F     E7  Am    Dm   C  G   C  E7
宝くじは買わない だってぼくは  恋をしているから なにもいらない
C    G    F     E7   Am      Dm   C  G   C  E7
宝くじは買わない だってぼくは  お金で買えないものを もらったんだ
Am      Dm   C  G   Am     F   G  C
お金で買えないものを もらったんだ      Ah...Woo..
946774RR:03/12/16 13:00 ID:HbvXTCpU
>>945
壁|▽//)ゝ コード進行が。。歌えってことですかいw?
僭越ながらワタクシ、自慢の喉を披露させていただきますよw!(ウソ
947774RR:03/12/16 14:18 ID:soJTxYgr

曲がって若干短くなった右足真直ぐにしたいなぁ
今度折れたら、真直ぐにしてくれるかなぁ。

でも痛いのヤダ。
948774RR:03/12/16 15:46 ID:fuscHFWt
のびちぢみ(車高調整)機能を付けるてのはどうだ。減衰強めで。
オーリンズでたぶん特注できると思う。w
ラボ・カロッツェリアに電話してみたら。。。
949774RR:03/12/16 19:36 ID:zkMfutF3
オーリンズいいぞ。
ノーマルで飛び越えてたギャップを
無かったかのごとく越えられる。
bySR
950774RR:03/12/17 17:09 ID:xGzrSO2o
>>954
おれ、自営だからボーナスで無いな
951774RR:03/12/17 21:11 ID:vGVOPNHl

明日納車だ、、ワクワクして寝られん。
まるで小学生の遠足前夜のようだ。
952774RR:03/12/17 22:24 ID:op25QvlW
>951 おめ!
路面温度が低いから、スリップには気をつけて。
953ぼZ乗り:03/12/18 00:01 ID:ve30SU+F
>>951
おめでとさん。
いいなぁ・・・。
954774RR:03/12/18 08:49 ID:rigOs1O6
冬でも乗れる地方の人がうらやましい。うちの子は既に冬眠中です。
>951 年なんだから無理すんなよ。あったかくして乗れ。
955951:03/12/18 09:38 ID:KH0KQNJd

>>952,953,954

ありがとう。
とりあえず、正丸あたり流してくるつもり。
へへへっ
956774RR:03/12/18 12:48 ID:Oz36UCei
昔と違って、正丸旧道荒れてるぞ。
957774RR:03/12/18 14:36 ID:KG+EWo71
■[黒吉]
[仇討ってやるよ(1990)]Delete

深夜突然事務所に入ってきた少年整備工。 
様子がいつもと違う。激しく怒っている。
京都工具基本セットの鉄箱を持って。

「俺になんか文句でもあるのか?」

聞けば職場で虐めにあい
会社を辞めたという。
そして、故郷に帰ると。
「うちの社長に気に入られなかった。」
「僕が社長より仕事が出来たから。」
「僕が社長よりメカに詳しかったから。」
「この工具、僕の代わりに全日本で使って下さい!!僕の魂です!!」

分かったよ。 やってやる。
お前の代わりにブチのめしてやるよ。

俺が独りで お前の代わりに
あのハゲ社長整備でぶっ殺してやるからお前はバイク屋辞めろ。

お前は純粋で真面目過ぎるから。

だけどなバイク降りるなよ?
バイクが悪いんじゃないぜ。
958774RR:03/12/18 16:47 ID:Yk6nyodN
俺6月生まれ。
俺たちの時代にレプリカが登場したんだよね。(RG250Γ)
あの時のバイクブームはもの凄くて今のパソコン顔負けのモデルチェンジ合戦
だったよなぁ。でも卒業前にHY戦争が終わってあっという間に冷めたね。
それにしても今の国産車にはイマイチほしいのがないよね。
ラインアップもかつてより激減して寂しくなったよ。
ネイキッドやデカスクーターのカスタムオンパレードだよなぁ。
俺たちの時代に流行った峠を攻めるというのは今の連中らにないんだな。
・・・という俺ももう年寄りの仲間か??
959774RR:03/12/18 17:19 ID:uDIXDGyL

最近の国産バイクのFマスクのいかつさと
プラモデルのような質感が好きになれない。

だからといって、魅力は感じるが旧車にも乗りたくない。

あの時代にバイクブームがあって、レプリカで峠行ったり、
北海道ツーリング行ったり、8耐見に行ったりできたのは、
幸せな事だったのかも、、、
960774RR:03/12/18 18:48 ID:Hkv/w+SV
HY戦争は買うほうにはうれしかった
ロードパル2万円で買えました
その当時自転車が4万近くしてたから自転車より安かった
961774RR:03/12/19 01:58 ID:I5bdjLfI
>>958
俺は1月生まれ。
中学の頃からずっと欲しかったのはファイヤークラッカーレッドのFX。
でも残念ながら免許を取る前に生産中止。
CBXの斬新なデザインが好きになれなくて買ったバイクはXJ400D。
一緒に教習所に通った親友が買ったのはRZ250。
周りの友人は兄貴のGS400、中古のRG250、KH250、GT380。
格好良かった先輩はFX。ガタイのいい先輩はGL400。
中免の無い連中はミニトレ、マメタン、ゴリラ。新しい物好きはRX50。
あとはお約束のパッソル、パッソーラ、タクト、ハミング、ロンパル。
Γのアルミフレームはビックリしたけど、車に興味を持ち始めた頃だから
あまりピンと来ないなぁ。
962774RR:03/12/19 02:13 ID:I8hoNgT2
>961
テンコ盛りじゃねーかよ、おい!(なんて羨ましい環境だ‥‥)
つー俺は5月産、初バイク(原チャ)はMB5でしたお下がりの。
963sage:03/12/19 19:49 ID:oxu+fvj6
あと10日で誕生日、皆さんと同じトシになりまつ。
964ぼZ乗り:03/12/19 20:04 ID:w7RMXP7A
もうこの年になると年々落ちてくる体力と合わせて嬉しくもなんともない。@誕生日

しかし、>>963にはおめでとうの一言を。
965774RR:03/12/19 21:38 ID:JQ1VxMXu
俺はあと10日もすりゃ39歳だよ。
966シルクSKIN ◆XtmXosPD.. :03/12/19 22:16 ID:IB8s/fQM
俺があと数年早く生まれていれば
このスレに堂々と書き込めるのだが
今より年寄りになってしまうのは嫌だ。
967774RR:03/12/19 22:30 ID:I5bdjLfI
>>965
40年12月生まれで39か?
おれは40年1月生で今38だぞ。俺は本当は今39なのか?
968ぼZ乗り:03/12/19 22:32 ID:w7RMXP7A
おいおい、酔っ払ってカキコしているだろう!もちろんお(RY
969774RR:03/12/19 22:54 ID:I5bdjLfI
>>968
いや、酔っていないぞ。

昭和40年は西暦1965年で、今年は西暦2003年だよな。
2003−1965=38だから、40年の12月19日生まれ迄が今日現在38歳で
12月20日から31日までが今日現在37歳だよな。

>>965は40年12月生まれだから今年の誕生日で38歳じゃないか?

俺が間違えてるのか???
970ぼZ乗り:03/12/19 23:06 ID:w7RMXP7A
965 名前:774RR 投稿日:03/12/19 21:38 ID:JQ1VxMXu
俺はあと10日もすりゃ39歳だよ。

ってカキコしていますが・・・・。
>>965は40年12月生まれだから
このあたり、怪しい感じがいたしますが。

こんなちっぽけなことにこだわっているそれがしも大馬鹿者ですよ、ええ。
仲良くしましょうよw
971774RR:03/12/19 23:59 ID:7WAZlzNu
オマイら、もちつけよ(w
972774RR:03/12/20 01:00 ID:IC1YSlql
なんで皆計算できないんだよ
1965年産まれ以外は違うちゅうの
973774RR:03/12/20 01:40 ID:tx8tbrwt

納車されたZRXで正丸行ってきた。
ちょっと雪がぱらついてた。

ZRXの速さに体がついていかなかった。
ちょっと怖かった。
足つった、このあたりに体力の衰えを感じた。

でも大変楽しかった。
またがんばろう。
974774RR:03/12/20 09:20 ID:OsbPBQxC
みんな自分の歳が怪しくなるほど歳を取ったってことで…。
975774RR:03/12/20 10:28 ID:dBqB9no4

メシはまだかの?
976774RR:03/12/20 11:03 ID:g16tO1b7
>974
ここ2年くらいで俺も時々怪しく(正確な年齢が)なってきた様な‥‥
だんだん触れたく無くなってきてるんだろうな無意識に。

これでもう
“坊やだからサ”って言われる事も無いって事かな(´・ω・`)ショボーン
977774RR:03/12/20 12:49 ID:OsbPBQxC
「若く見えますねぇ」と言われるとお世辞でもちょっと嬉しい。
978774RR:03/12/20 13:30 ID:xNmRC8l6
>>977
お若く見えますね〜 =若くないってことだろ!
と僻みが入ってしまう漏れは年寄り・・・
さぶいけどバイク乗ってきまつ
979774RR:03/12/20 15:03 ID:XA6pZU+p
じじいのDNAの性だろう、妙に若く見られる。
この間任意保険を継続しようとしたら、若い店員に溜め口利かれて「ハア?学生さんは、もっと高いよ」とか言われた。
高齢の大学院生と言うのも世間にはいるが......洩れの白髪を見てから言えっての!!!
980774RR:03/12/20 19:53 ID:joDxlRw7
そーゆーときはおもむろにチャックを下げて、
「この黒光りしたモノの持ち主がセーガクに見えるかこの野郎!」
と無表情に答える38才の年末。メリークリスマス!(W。
981774RR:03/12/20 22:48 ID:tx8tbrwt

わしはチンコ黒くないが、
腹がメチャメチャ、、、

982774RR:03/12/20 23:42 ID:g16tO1b7
黒光りしてるんだ・・・いいな
俺、今の季節はトイレで苦労するよ探すのに・・・・
983774RR:03/12/21 11:35 ID:ATECcHpK
俺のは白びかりだ
984774RR:03/12/21 11:53 ID:65rah0Ba
そろそろ次スレ立てようぜ。

【♪優勝を知らない】昭和40年生まれのライダー集まれ!!【子供たちさ〜】

とかどう?
985774RR:03/12/21 18:34 ID:nq0zFFyW
スレタイ溢れそうな予感・・
986参七 改め 参八:03/12/21 18:55 ID:+TOVxbDM
【東京オリンピックを知らない】昭和40年生まれのライダー集まれ!!【子供たちさ〜】

がいいと思うが

987X−野朗:03/12/21 20:43 ID:/YJ25obd
フランダースの犬の最終回は、何度見ても泣ける。
風車小屋のハンス、街の人々は許せん。

あれを見て泣けない奴は、人間じゃねぇ!
988774RR:03/12/21 21:24 ID:XOk7+ya9
運の無い奴は最後まで運が無いという話だな
989774RR:03/12/21 21:24 ID:pjqPoZ8J
【フランダースで泣け】昭和40年生まれのライダー集まれ!!【子供たちさ〜】

にするのか?イクナイ!
990774RR:03/12/21 21:52 ID:ZPc/qDQB
当時、フランダースの犬のラストは「エッ?なにこれ?」って
感じで見てたなぁ。
991X−野朗:03/12/21 22:18 ID:/YJ25obd
>>988 貴様には、赤い血が流れていないのか!




その通りなのが悲しい・・・・ふっ、クールなお方だ。
992X−野朗:03/12/21 22:26 ID:/YJ25obd
連書きで恐縮なのだが、子供にプレゼントは買ったかい?みなさん。


5歳の女子なのだが、何が良いのか、アドバイスを頂けないだろうか。
993774RR:03/12/21 22:26 ID:nq0zFFyW
【迫って来た40代】昭和40年生まれライダー集まれx2【ヤァ!ヤァ!ヤァ!】

で、よければ俺今から新スレ立ててみるけどいい?スレタイこれで?
(入らなかったら変えます)
994774RR:03/12/21 22:53 ID:nq0zFFyW
建てました新スレ、タイトル規制が厳しかったヨ。

【40!?】昭和40年生まれライダー集まれ2【マダマダ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072014673/l50

だ、使ってやって下さい。
995774RR:03/12/21 22:56 ID:CwvtoP0A
新しいスレ立ってるぢゃん!
996774RR:03/12/22 01:02 ID:pRgQVV0s
流石に俺達大人だよな
厨な1.000も無いもの、いいねマタ〜〜リで。

1.000!
997厨な38歳:03/12/22 07:22 ID:P5BWFqLz
すんません
最近2ちゃん始めたのですが
2はおろか1000をゲットしたことがありません
998厨な38歳:03/12/22 07:23 ID:P5BWFqLz
娘にもバカにされてるし
999厨な38歳:03/12/22 07:26 ID:P5BWFqLz
一度でいいので1000ゲットしたいのです
お許しください・・・
しかし、ここまでくるのが長かったような短かったような・・・
それでは、夢の1000をいただいてきます
次スレで会いましょう

1000774RR:03/12/22 07:26 ID:Wv8NAtPW
1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。