【銀塩】カメラ好きのバイク乗り 2【digital】
1 :
774RR:
2 :
774RR:03/05/24 14:01 ID:262fK7/u
1000
3 :
774RR:03/05/24 14:03 ID:sxwfPIYz
点を はらたいらさんに
カメラは好きやが最近仕事でもデジカメしか使わんなあ。
明日晴れたらF-4ちゃん持ってでようかな。
5 :
774RR:03/05/24 14:04 ID:262fK7/u
点数かよ!
6 :
774RR:03/05/24 14:46 ID:gXmzfYnV
>>4 スタジオマン?何を使われていますか?今度D1Hでスポーツを勉強しようと
考えてます。
7 :
もんげ ◆MONGEi3P4k :03/05/24 14:48 ID:l5Blp4Fp
70年代のマニュアル一眼レフオーバーホールしたんだけど
デジカメ買ってから放置プレイだわ。
申し分ないんだけどフィルム代がもったいないブリ。
8 :
774RR:03/05/24 15:03 ID:zw9j6YTg
うちはまだまだ銀塩で仕事です。
逆にプライベートではデジカメに切り替えてしまったけど。
最近また写真が楽しくなりつつある今日この頃、、、
>>6 すんません。
仕事で商品の写真を撮りますが、全然畑違いの職種です。
10 :
774RR:03/05/24 18:47 ID:loP5S17H
スレタイみて銀塩カメラ限定スレかと思って
一瞬ちょっとうれしくなってしまった
11 :
774RR:03/05/26 00:07 ID:TSnqD3hE
前スレに出ていたロゥプロのニューオリオンが
欲しくなってきた、
12 :
774RR:03/05/26 00:11 ID:74T9CEMs
昔のMF一眼の見やすいファインダーが懐かしいな。
今のはなんでこんなにスクリーンが小さいの?一眼レフの意味がない...
13 :
774RR:03/05/26 00:22 ID:kGIHAYbY
デジカメなんて液晶画面を見てて、ファインダーなぞ覗かないもんなぁ。
世界最高のファインダーはいまだにキヤノンニューF-1です。
指針の露出計、明るくピントの山が掴みやすいニューブライトマット。
視野率が100パーセントでないところだけはF3,F4の方が上かな。
14 :
774RR:03/05/26 00:22 ID:Vnjw4Mwe
15 :
774RR:03/05/26 00:24 ID:B92Brnlw
*istDが発売延期になって、ちょいと鬱。
16 :
774RR:03/05/26 01:01 ID:6svXHIlG
自分のバイクに乗ってる写真が取れないのが辛い・・・・
HPに乗せれないじゃねぇか〜
17 :
774RR:03/05/26 01:10 ID:C1gmUVOQ
確かに銀塩、フィルム代が馬鹿にならないな
でもってデジタルだと便利だけど力はいらねえ(おれ古っ
マミヤ6買うかDV買うか迷ってまつ(趣味ね
18 :
774RR:03/05/26 04:18 ID:dX41umJ7
>>16 確かに。
自分の走っているところを撮って欲しいな。
俺はセルフやリモコンである程度補ってるぞ。
面倒くさいし、第一ナルシストみたいだけどなw
セルフタイマは機械式だと別付けで時間を稼げる。
エアブロアを使ったながーいレリーズもあるし。
ガードレール脇に三脚立ててリモコンで自分を撮るときなど、
他の車がねずみ取りと間違えて減速するのが笑える。
かなり迷惑掛けてる鴨。
雑誌の取材などでは別にカメラマンが付くのだろう。羨ましい。
ツーリングマップなどは苦労して自分で撮ったり、
そこらにいるヤシに撮ってもらったりしているみたいだな。
19 :
774RR:03/05/26 04:20 ID:e1c3egJC
<<18
そんなにとってほしいなら
事故った死顔撮ってもらったら
検視となかよくなるこった
20 :
18:03/05/26 04:27 ID:dX41umJ7
>>17 >>デジカメだと力は、いらない。
銀塩はどんな力が要るのかと思ってしまったw
なるほど手応えも面白味もない罠。
デジタルはケータイにでもまかせて厨判買うが吉だと思う。
21 :
18:03/05/26 04:29 ID:dX41umJ7
>>16 織れもそう。
走ってる写真は圧倒的に友達のを写しているのが多い。
自分で置きピンしたり流し撮りを考えながらして綺麗に写しても
織れを写す奴は適当にしか写してくれず。
子供用に一眼レフを手に入れた奴が、やっと綺麗に撮ってくれるようになった。
23 :
ZDM400J:03/05/27 00:14 ID:J1JG/lii
カメラは、リコーのXR10PFに純正の55mF1.2、ペンタックスの
28mm,135mmを付けてます。(最近、ボディが生産中止になった。)
バイクに跨った自分を撮影するのは年に一回あるかどうか。友人に撮影してもらう。
デジタルカメラ(リコーのcaprio)を仕事で使うが気合が入らない。
「この一枚、絶対に逃さない!」とはならない。
24 :
774RR:03/05/27 07:50 ID:/8dt/QvJ
25 :
774RR:03/05/27 21:59 ID:rJMYtqED
やっぱ銀塩がいいなあ、「写真を撮るぞ」って気分になれる。
26 :
774RR:03/05/27 22:37 ID:omCKAxZp
27 :
774RR:03/05/27 22:41 ID:+4lOeWny
>>1-26 おまいら!ちょっとはバイクのことを絡めたレスしろよ!
28 :
774RR:03/05/27 22:43 ID:omCKAxZp
29 :
774RR:03/05/27 23:04 ID:+4lOeWny
>>27 そーそー、そんな感じね。
じゃおれは、夏ボーで「ノクトン35mmF1.2」をバイクに乗って買いに行く。
30 :
774RR:03/05/27 23:05 ID:+4lOeWny
うほ!間違!
31 :
774RR:03/05/27 23:05 ID:9r0ZDdrk
タンクバッグの磁石ってデジカメに悪いのかな?
と思う今日この頃。どーですか?
32 :
774RR:03/05/27 23:07 ID:qb8WokUX
33 :
774RR:03/05/27 23:23 ID:s6BVS/px
引き伸ばして「うほっ、いい写真」と思いたいときは銀塩
HPの素材にする時はデジカメ(こっちが圧倒的に多い)
バイクのハンドルに安い単焦点のデジカメとか固定できないかなぁ
走行中にパシャパシャ。夏あたり試してみようかと思ってみたり
34 :
774RR:03/05/27 23:37 ID:PVlbJOmZ
ブレブレでとても使い物に成らないと思われ・・・
35 :
774RR:03/05/28 00:57 ID:cwptHo1a
36 :
774RR:03/05/28 07:45 ID:y7HgGuDO
ホンダアクセスが出してる写太郎持ってるけど
走行中は無理だな
37 :
774RR:03/05/28 09:48 ID:y7HgGuDO
写太郎じゃなく写助だった・・・。
ストラップで首から下げてセルフにしてシャッターボタンを押し
左手でホールドでパシャッ!
ブレも少な目だけど思うような絵にはなり難いが
前や横を走る奴の写真にはいける。
39 :
山崎渉:03/05/28 11:52 ID:OF7+BG0r
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
40 :
ZDM400J:03/05/28 20:17 ID:JZlAvDm3
燃料タンクの上に、カメラを固定できれば、車載カメラだ。
吸盤に雲台を取り付けるのを考えたことがあるが、車種が限定されるからやめた。
41 :
774RR:03/05/28 20:19 ID:8V2m/H39
motoGPのオンボードカメラはブレも少なくて、
結構きれいに撮れてると思うけど
あれはどうやっているんだろう?
>>40 タンクバッグに固定したことがあるけど目線が低すぎて
ハンドル周りが写ってしまうしブレも多かったです。
高い位置にセットするとライディングの妨げになるだろうし。
43 :
774RR:03/05/28 20:37 ID:rH8VXmLU
漏れは、良い方法をある人から教授してもらった。
45 :
774RR:03/05/28 22:37 ID:H17ia9Yk
走行中見ている風景を撮りたくてしょうがないけど
原付から乗り換えたばかりで両手ふさがってる
46 :
774RR:03/05/29 01:42 ID:ujeyG3yN
カメラ用品で、胸のあたりに固定するストラップみたいなのなかった?
(ブラジャーみたいな感じか!?)
前傾しないで乗ってる人どうですか?
47 :
ZDM400J:03/05/29 03:52 ID:zlLSWHbk
ヘルメットにカメラを付けるのも考えた。
胸の辺りでカメラを固定するの、あったね。
前傾しないバイクにはOKなはず。
音声と画像の両方いけるCCDをフレームに固定して、
タンクの上まで持ってきて、ウエストバッグに入れた本体に繋ぐ。
>>46 購入しようと思ったけどストラップで首から吊るしてジャケットの
内側に入れておく方が自由度があると思い止めました。
49 :
774RR:03/05/31 00:46 ID:1WTX8ZtH
バイクをおりてちょっとたったら、
やっぱりメカいじりたくなって、クラカメに手を出した
んで、気がついたら2年で100万以上使ってた。
こんなんだったら、ドカ楽勝で買えたやん。
あーあ!!
50 :
774RR:03/05/31 00:55 ID:tONkK/2t
ロングツーリング中出先でスマートメディアいっぱいになったらどうする?
デジカメプリントアウトサービスやってくれるところでCDに焼いてもらえるかな?
県庁所在地ならそういうところあるかな?
デジカメはwindowsマシンのUSBにつなぐだけでドライブとして認識されるタイプ。
場所は取らないのに金が無くなる。
でもカメラは残るけど飲みに行ったら・・・
で、今度はクラッシックカメラ買ったつもりで
℃カに手を出すの?
52 :
774RR:03/05/31 01:06 ID:BJCl8BIC
100マソでドカは無理。
54 :
774RR:03/05/31 03:04 ID:8SMOo9VW
55 :
774RR:03/05/31 07:59 ID:JMu1Y3fD
>>50 うちは超がつく地方都市だが
デジカメプリントに力入れてるとこが結構あって
CDに焼いてくれる。
他の地方でも大丈夫なんじゃない?
56 :
ZDM400J:03/05/31 14:52 ID:mjZNMOQm
最初から画質を下げておくのはどうですか?
57 :
774RR:03/05/31 17:11 ID:zM9G1fPs
>>49 400SSじゃなくてZDM400J(ジュニア90年式)なら乗り出し中古極上で42〜3万だよ
16インチが困りものだけど
>>50 キタムラだったら全店舗でやってくれるでしょ
58 :
ZDM400J:03/05/31 21:19 ID:xbbeagvT
キャブ仕様の900SSも、100万円しないよ。
デジカメの話になりますが、メモリーは何メガを
使ってますか?
59 :
774RR:03/05/31 21:30 ID:O/cxZOiW
60 :
774RR:03/05/31 21:36 ID:oxRLdQTP
おれはレキサの64MB/CF 前は192MB使ってたけど無くした…
61 :
774RR:03/05/31 22:04 ID:1WTX8ZtH
今やみんなけっこうデジなのか、
昔はよく、BM301(ビッグミニね)だけもって、
ショートツーリングにいってたなあ。
あと、みんなで後ろから押すのやめて下さい。
62 :
774RR:03/05/31 22:09 ID:1WTX8ZtH
>>46 あれ、持ってますけどカメラの位置はお腹ですよ。
なのでオフ車のり以外は、タンクとカメラが傷だらけ
になってしまいます。
63 :
774RR:03/06/01 02:04 ID:TLzfqTw2
>>59 バイクへの愛情が伝わってきますね。
ストーリー性もあるかも。
美しいEGが隠れてしまったのが惜しい。
64 :
ZDM400J:03/06/03 01:59 ID:t2eqWI0G
デジカメ買ってから、銀塩カメラの出番を確保するために、
ウエストバッグに銀塩の一眼レフとコンパクトのデジカメを
入れて走るようになった。変ですか?
65 :
popa:03/06/03 02:30 ID:+q3PLsU6
ツーリング行った先で雄大な景色を取りたく一眼レフを買ったのだけど
24-105の標準ズームしか持ってません。
超広角のズームor単焦点レンズ買ったら幸せになれまつか?なんか気になりまつ。
お勧めあったら教えてくださいな。ボディはα7でつ。
予算は実売10マソ以下でお願いしまつ。
理由なんかも書いてもらえると嬉しいです。
66 :
774RR:03/06/03 02:53 ID:oHV4c3O6
>>65 私は単焦点20mm&35mmでISO100フイルムを使っています
ズーム+ISO400とは写りが変わりますよ
いいアングルを探して移動するのも楽しみの1つと思っています
レンズは社外品よりもミノルタ純正をおすすめします
67 :
774RR:03/06/03 03:16 ID:Q0cgoEMQ
ミノルタ・ネタって事で便乗していいですか?
α7700iなんですけどレンズにカビが生えちゃったんですよ(;´Д`)
メーカーに依頼したら幾ら位でしょう?
新しいαのレンズは互換性がありますか?
どなたか教えて下さい。
68 :
774RR:03/06/03 03:51 ID:vgTwpUkc
24ミリ、狭いかなぁ??
とかく広大な場,風景に出くわすと、アレもコレもと、入れたくなるのモノ。 でも、あまり取込み過ぎると、逆に印象が散漫になってしまうコトもありますよ。
逆にじっくり考えて(どこが一番美しい、とかね)、アングルを探してみるのも楽しい八ズ!
どうしても画角不足を感じるのなら、三脚(雲台近く)に印しを付けて等間隔でパーンさせながら撮っていく…な〜んてな手もありますぞ(古い?)。 お金を使う前に、あれやこれやと工夫するのも撮影の醍醐味ですよね。お手持ちのレンズでも充分イケルと思いますぞ。
…既にお試しならスマソ
69 :
774RR:03/06/03 04:15 ID:ao2dbyvO
純正単レンズの方が画質が優れているのは事実です。 が、もし「サービス判〜キャビネ位」までにしかプリントされないのでしたら(ISO400以下,ネガ)、殆どその差は感じられないと思います。
…余程そのズームが古いのだったらワカリマセンけど(失礼)。
66氏とちょっとダブっちまいましたネ…スマソ。
70 :
風の子:03/06/03 04:59 ID:52hbQ9g8
ミノルタのAF24-105(D)だったら新しいレンズだしそんなに悪い写りじゃないはず
純正だとそれ以下の画角はフィッシュレンズと20mmしかないんじゃないかな
Gレンズの広角ズームはあるけどすごく高かったような
71 :
_:03/06/03 05:02 ID:53p2NEQy
72 :
774RR:03/06/03 08:40 ID:3HOPJUP+
>>65 コシナ17-35mmAFはかなり(゚д゚)ウマーなレンズでつ
値段もバカみたいに安いので一発いってみるよろし
>>67 ミノルタのレンズって中古相場安いから、いまのレンズに思い入れとかが
無いのだったら中古をあさったほうがいいと思う
標準ズームはGレンズとかじゃなきゃ結構安いし
73 :
774RR:03/06/03 10:48 ID:OvkqDD1I
74 :
774RR:03/06/03 11:06 ID:PW9nn//B
>>67 どの程度のカビかで違うとは思いますが、自分がペンタの50mmのカビ
(自分ではわからなかったが点検で発見)をクリーニングしてもらったときは
点検+カビとりで\7,000でしたよん。
75 :
774RR:03/06/03 12:08 ID:7WqndMh8
>>69 キチンと撮影すればおっしゃるとおり差は僅かですね
しかしながら暗いF値によるブレや構造上でやすいフレアに注意です>ズーム
写真をはじめたばかりの人が「このレンズシャープじゃないね」とか言う原因は重に上の2点だったりします
76 :
774RR:03/06/03 12:35 ID:V2g1RyYf
>>69,
>>65 私はサービス程度でも結構差があるように見えますけどね、いつも。(ズームvs単焦点)
あと、ズームは自分が動かずに手元で画角を変えられるのが災いして、
自分の足でいい構図のポイントを探さなくなるように思います。
かなり主観の入った意見だと思いますが、自分が一番好きなあたりの
焦点距離で単焦点を1本買って、しばらくそれだけで撮るというのはどうでしょう?
最初からズームを持っちゃった人って結構どう撮っていいかわからなくなっちゃうことが
多い気がして、よくこの手をすすめます。
(実は自分も同じクチでしたw)
というか、
>>65サソはどのへんで今、幸せではないと感じているのでしょうか?
その辺がわかればもう少し具体的なアドバイスが出来ると思いますが。
77 :
66:03/06/03 13:22 ID:oHV4c3O6
私の少々偏った好みが燃料になっていい感じで燃えてますね
私が単焦点の方が画質が良いと言ったのは
F値が明るい分低感度フィルムが使える事による効果も+しての話です
>>73 17mmの画角は魅力ですね
>>76 禿同です
個人的には35mmを1本持って外に出るのが好きです
78 :
774RR:03/06/03 14:58 ID:4MyxeeLK
>>72>>74 情報ありがとうございます。
中古レンズを物色しつつ、値段との兼合いでカビとりも検討してみます。
79 :
774RR:03/06/03 15:26 ID:OvkqDD1I
一眼レフに標準ズームなら、広角はレンジファインダーやコンパクトカメラでもいいように思う。
CONTAX G1 + 21mmや、BESSA + 15mm。
一眼レフの広角レンズって大きくて重いから嫌。でも、カメラ1台分よりマシだったりするか。
80 :
774RR:03/06/03 16:20 ID:V2g1RyYf
>>79 うんうん、禿同。
コンパクトさでいうと私はリコーのGR-1かGR-21を推しますね。
このへんだとポケットに突っ込んだまま走れるので、
いいとこ見つけた!と思ったときにすぐに撮れるのがイイです。
(一丸レフだと止まってからカバンを開けてというのがめんどうで・・・)
リコーのこの辺はレンズもイイです。
とりあえず国産CONTAXとタメを張るくらいは行けます。
ちなみに私はコンパクトさと画質を追求した結果Rolei35になってしまいました。w
81 :
774RR:03/06/03 21:39 ID:vt4+TUKS
デジカメが修理しても復活しなかったので、ここ最近一眼の出番が多いよ。
20歳のヤツのために、モンベルのカメラバッグ買いますた。
で、レンズは一本だけ持つなら評価が高い50mmでつが、収めたい構図が
入りきらないことが多いんだよね。
やっぱ「足」で解決なのか?
82 :
774RR:03/06/03 21:43 ID:V2g1RyYf
>>81 いや、そこまで構図に対する指向が明確ならもっと広角を持つべきでしょう。
惜しいところで入らないなら35mmとか28mmくらいでしょうかね?
全然間に合わなければ21mmとか
83 :
まー:03/06/04 00:13 ID:M46HhtSs
レンズだけ広角、超広角を使っても、思ったように広大な風景は取り込めないよ。
例えば雄大な水平線や地平線を撮ろうとしても
左右方向にはもちろん天地方向にも広くなるから、結果的に対象が小さくなってしまう。
そこで外出のパノラマやパニングの手法が採られる。
機材的にはフジのTX-1がお勧めだ。
疑似じゃなく本物のパノラマ、レンズ交換、フィルム途中でのサイズ切り替えなど
バイクで撮る風景やスナップには最強だろう。
俺は仕事でフジの6x18使ってるけど、あれはさすがにバイクには不向きだな。
84 :
774RR:03/06/04 00:18 ID:LhtoFrpc
>>81 デジカメの画角と満足度を考えれば答に近づくのでは?
85 :
774RR:03/06/04 04:26 ID:v3potyb9
>>83 パノンって知ってます?w
レンズがぐるっと動くパノラマカメラ。
86 :
774RR:03/06/04 08:37 ID:cyD7GsRP
87 :
774RR:03/06/04 13:03 ID:DQN41p2O
>>83 本物のパノラマカメラといって威張るんだったら、やっぱり首振り式じゃないの?
>>85 HORIZON 202なら持ってたぞ。
壊れたけど。
キエフなんかも、修理に出しても直らなかったし。
もう、ロシア物には手を出さない。
コダックが欲しいような、バイクでは持ち歩けないような。
88 :
◆Z860FXhW/I :03/06/04 20:19 ID:jDM0V33z
89 :
774RR:03/06/05 01:24 ID:nIpqQnJG
>>88 そうそう、こういうロケーションで自分が写りたいんだ。
自分で撮りたい、自分を撮りたい。
カメラ好きバイク乗りの永遠に叶わない夢です。
自分の姿は鏡や写真なしに直接見ることは出来ないですからね。
あ、写真はきれいでした。
こんな所を走ってみたいなと思わせるには充分です。
よければ撮影データなど教えてください。
90 :
774RR:03/06/05 02:31 ID:fR0xYRyc
>>87サソマニアックだな
ヲレもキエフ持ってたけど・・・w
HORIZON壊れましたか。やっぱ東欧ものはすぐ逝っちゃいますよね。
うーん、本当にパノン欲しくなってきた。
モノホンのパノラマカメラはいいですよね、やっぱ。
>>87サソ、HORIZONで撮った写真うp希望とか言ってイイですか?
91 :
774RR:03/06/05 02:32 ID:fR0xYRyc
92 :
87:03/06/05 03:35 ID:PV88ukqK
93 :
774RR:03/06/05 03:48 ID:fR0xYRyc
>>92 産休
87サソこんな時間にまだ起きているとは・・・
やぱりイイですね、パノラマ
何とかしてパノン買おうと決意。そして夏、北海道に持っていく・・
久々になんか写真を撮るモチベーションあがってきますた。
(機材でモチベーションが上がるのは邪念、邪道だとは知りつつも)
もう一度、産休です。
94 :
774RR:03/06/05 03:53 ID:fR0xYRyc
>>92 しまった、書き忘れますた。
87サソ、92の写真ってフィルム何ですか?
フジのネガ、400あたりに見えるのでつが。
HORIZON、発色イイナー。
こっちにしようかなと思い出しました。
95 :
774RR:03/06/05 08:29 ID:QfrTikjO
>>90 漏れもKiev持ってる、先輩のロシア土産だった奴
シャッター速度のスロー側を多用しなきゃそんな壊れるカメラではないね
HORIZON、ええですなぁ
96 :
87:03/06/05 17:52 ID:B84DI8hR
97 :
774RR:03/06/05 19:43 ID:QfrTikjO
>>96 スロー使いすぎるとリボン切れやすいらすぃぞ
>>89 どうもです。
たしかに自分が走ってるところは自分では撮ることはできませんよね。
折れは自分が写ってる写真は撮りたくないので気になりませんでしたが。
これはデジカメで撮りました。
バイクをズームさせたのも撮ったんですが、引いてたほうがいい雰囲気だったのでこちらをうpしました。
撮影データはEXIF情報をコピペしますね。
機種,DiMAGE 7Hi
露出時間(秒),1/1500
F値,4.50
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100
対象物の明るさ(EV),10.00
露出補正量(EV),0
最小F値,3.36
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),11.72
FlashPix バージョン,0010
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,あり
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",45
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ハード
被写体距離,遠距離
前にカメラ、レンズ、バイクで日独伊とかいうネタやってましたよね。
そういう人は、カメラは旧ソ連モノでバイクは英車、乗務者はヤンキーというのが敵なのでしょうか。
102 :
774RR:03/06/08 07:10 ID:8n2oYYxe
カールツァィス
103 :
774RR:03/06/08 19:10 ID:Be/9NYmP
レプリカ乗りってカメラをどうやって運んでるんやろ?
銀塩ってナニ?
カメラよりも問題は三脚なんだよ。あまり小さいのはいやだし。
>>103 ツレはダンボール箱にプチプチを大量に詰めて、そんなかに接吻IIと75-300mm
をつめて、それをネットでタンデムシートにくくりつけてた
てーかちゃんとカメラバッグとボディケース、レンズケースくらい買えよとおもたw
107 :
774RR:03/06/08 20:04 ID:4DF453bi
100万画素を超える携帯のカメラを使ってる奴いないの?
108 :
774RR:03/06/08 20:14 ID:nQN/ed6x
ズームと単焦点だけど、サービス程度でも差は出るよ。
F値とかの違い以上に、コントラストの出方とか、
ピントからずれた部分の描写とか違いすぎる。
逆に解像度とかは最近のズームはたいしたもんだよね。
ちなみに俺は安い(1万弱)トイデジカメを複数用意してツーの面子に渡しとく。
フィルム代かからないってのとトイデジってことで写真素人でも撮りまくってくれる。
>>107 はい。
手ブレしやすいけどスナップ程度では使えそうです。
まだプリントはしてません。
111 :
kt:03/06/08 21:20 ID:2WM/vR9e
>>104 銀塩というのはモノクロのフィルムに使われている化学薬品のことです。
(光に当てると化学変化を起こす)
当然、今のカラーフィルムには使われていないはずですが、
デジタルカメラに対してフィルムを使うカメラのことを銀塩カメラとか呼んだりします。
>>109 そう、サービス版でもレンズの性能差は歴然と出ますよね。
何でみんなわからないわからないって言うんだろ?
って、
カメラ屋の店員とかがカメラは欲しいけど値段に尻込みしている人に
「まあサービスサイズならほとんど差はわからないですから」
と言って安心させようとするからかな?
(ヲレもむかしバイトでカメラ売ってたころ、そう言っていたw)
>>112 銀塩わ乾板にも湿板にも印画紙にもカラーフィルムにも
ポジにもネガにもリスにもラスにもX線にもポラにも当然使われている。
今は塩化銀の量が減ったのと銀の回収がやかましくなっただけやろ。
115 :
774RR:03/06/09 07:43 ID:2Tbj0YRL
>>114 ありゃりゃ、そうでしたか。
はずかしーなーもう。
>>113 それは
・ズームレンズのF値の暗さから来る被写界深度の深さで
殆どの場合ピン前後がパンフォーカス気味になることと
最近のズームレンズは設計が優れているので、合焦面に於いては必要充分な解像度、
もしくはコントラストの高さによる見た目のシャープネスが確保されていること
・殆どの人が被写体を中央付近(黄金分割点付近まで)に収めるため、
周辺部での画質の低下にさほど敏感でないこと。
また樽/糸巻き等の収差が気になるような物を被写体に選んでいないこと。
・ISO400の比較的柔らかい階調のフィルムの使用が多いので
ズームレンズの過剰なコントラストが多分に救済されること
・一般の安価なコンパクトカメラからの移行であれば充分画質の向上が感じられること
で、最後にコレが一番大きいと思うのですが
・撮影後、現物と比較することがなければ、写真は脳内のイメージと比較することになり
実際の色調や階調、空気感と異なっていても、その差違を認識できないこと
結局、同じ風景を撮り比べしたりすれば明確にズームと単焦点の違いは出ます。
ピーカンでない初夏の陽射しで日陰を含めた写真を撮ると描写能力のうち
光の階調をトランスする能力の違いがはっきりでます。
逆に言えば光を柔らかくまわせられる環境ならズームでもそこそこ以上の描写はします。
またピント位置の違い(無限遠〜最短撮影距離)によって
性能の変化が少ないのも単焦点のメリットであって、
基本的に無限遠付近を多用するなら、ズームレンズでも
設計内で最高に近い性能を発揮させることができます。
余談ですが、僕はAF以降の設計のニッコールレンズの単焦点を揃えてましたが、
優等生/無個性と言われるニッコールでさえ各焦点ごとに描写の癖や階調の違いがありました。
そんな中でズームレンズと単焦点で違いが出ないわけはありません。
勿論、以前は大きく開いていた差違が縮まっているコトは間違いないです。
2万円のズームと2万円の単焦点がC/Pはともかく同じ性能と言うことは無いのです。
当然、コンタックスのン十万のズームと某レンズメーカーの1万円を切る単焦点が
C/Pはともかく同じ性能と言うこともまたあり得ないのです。
提灯記事や提灯トークは話半分に聞き流して、
ズームは利便性を最重点にして考えた方が実際的ですし建設的です。
119 :
軽薄RS:03/06/09 10:29 ID:NrDYt4eB
120 :
774RR:03/06/09 15:16 ID:51T7a7cb
121 :
軽薄RS:03/06/09 15:59 ID:NrDYt4eB
>>119 レンズは絞れば絞る程性能が安定するという物ではないでつ
絞りは被写界深度を決める為の物で、絞りすぎれば逆に画像は劣化しまつ。
近来のプログラム/シャッター優先AE用のレンズでは
基本的に絞りの違いによる描写の違いを極力抑えるように設計されてまつが、
大体の場合、開放F値より1〜2段、F8~11位までの範囲において安定した性能が発揮されまつ。
開放での描写が少し絞ると安定するのは(それはそれで味の内だと思いまつが)、
レンズの実口径に対し無理な開放F値を設定しているからで、
レンズ周辺部の実性能が低いからに他なりません。
また、ゴーストは鏡胴内の内面反射から起こることが多く
そういう部分に手間をかけると当然コストも跳ね上がるので
安いズームレンズでは「そんなもの」と割り切った方がいいでつ。
対応策はゴムの折り畳みできるフードを利用して
ズームの画角に合わせこまめに長さを調節して射入光を防ぐことくらいでつが
利便性は大きく損なわれちゃいまつ。
バイクでのツーで最適なAF一眼レフ機材編成を考えると
KISS系+EF28~135のブレンビーズームの組み合わせでしょうか・・・
レンズが本体の2倍の値段でつが、大変お勧めでつ。
*istとSMC-FA31/43/77Limitedの単焦点レンズの組み合わせもお勧めでつ。
どの場合もカメラ本体はレンズの「ドライバー」と考えるといいと思いまつ。
みなさん気にするAF精度も、F2.8〜4まで絞れば、
超望遠でも使わない限り、間違いなく被写界深度に収まるので無問題でつ。
フラッグシップ機ならまた別ですが、昔の高価な中級ドライバソフトよりも、
最新の安価なドライバソフトで(レンズを)駆動、と考えた方が有益だとおもいまつ。
123 :
軽薄RS:03/06/09 16:44 ID:NrDYt4eB
>>122 絞りすぎる事によって画質が低下することは解っているのでつが
絞ることによって直接鏡筒内に入ってくる光量を抑えて
レンズゴーストを小さくする目論見だったのでつ。
でも思ったより大きく残ってしまったという意味でつ
ちなみにこのレンズの場合一番画面が安定するのはf5.6くらいですた。
フードはゴーストやフレアの抑制には有効ですが
この場合ゴーストの原因になる光源が
画面内にあるのでフードは意味無いでつね・・
>>123 画像確認しまつた。
なるほろ、レンズ面反射によるゴーストでつね。
レンズ面反射によるゴーストはコーティング面不足の場合に顕著で
そういう部分に手間をかけると当然コス(ry
でも、コントラストの落ち具合含めて
そ う い う 味 だ
と思えばそれはそれだと思いまつ。
それにこういう風景の場合「目視」でもゴーストつかフレアは入りまつしw
125 :
軽薄RS:03/06/09 20:08 ID:EQDsEiPG
俺の場合シグマのレンズが好きで使ってるので
コーティング不足によるゴースト、フレアは覚悟の上なのですが
でもだからこそゴーストをうまくコントロール出来たらいいなと
色々試行錯誤を繰り返してまつ
漏れ、S-1+V22-80mm+V80-240mmを多用してる
ゴーストが出ると、画面がドラマチックになるね
128 :
ZDM400J:03/06/09 23:35 ID:HQTWx1Bv
リコーのXR10PFとペンタックスの50mmf1.4だけを
ウエストバッグに入れてバイク乗る場合が有ります。
レンズのフードの代わりに手をかざしてます。
129 :
774RR:03/06/09 23:42 ID:Vj7BLsW8
>>129 今日、メモリースティックのリーダーを貰ってきました。
やっと画面で比べられる。
でもパソコンの扱いが今一なので・・・
131 :
おめぽ:03/06/10 00:17 ID:qEnpq2bC
でもせっかくココ一番って時に携帯のデジカメってのも…。
…水差してスマソ!
132 :
おめぽ:03/06/10 00:19 ID:qEnpq2bC
なんでも年末には200万画素級のカメラ付携帯が発売される予定があるそうな。
そこまでくると作品作りじゃなければカメラいらずになっちゃうよね。
>>129,132
デジカメって画素数だけじゃないから。
センサー何使ってるかとかで発色変わっちゃうしな。
134 :
おめぽ:03/06/10 00:26 ID:qEnpq2bC
連続書き込みスマソ、
先日先輩に「ジッツォ」の三脚セット、G1171+G226というのを
貰ったのだけど、これってどの位の値段するもんなんですか?
それなりのモノならお礼せにゃならんので。
自分、バイクで持ち運びしやすい大きさという理由で1万円くらいの
スリックの三脚を使っていたのだけど、100−300_ズームとかのっけて
ファインダ覗くといつまで経ってもプルプル揺れが止まらんのです。
それ写真好きの先輩に話したら前述のジッツォくれたのだけど、確かに
全くブレはないんだけど、バイクで運ぶには重すぎ、ゴツ過ぎ…。
>>132 ほんとはもう一世代待ちたかったが着信音が出なくなってしまったので。
古いニコンのデジカメ130万画素でも間にあってるから
それと同じ画素ってだけでも不思議です。
写りの違いは凄くあるのかな。
まあツーリングにはF4だけ持ってでかいデジカメは置いていけそうです。
136 :
おめぽ:03/06/10 00:30 ID:qEnpq2bC
>>133 フィルムは例え写るんですだろうと発色は安定しているけど、
デジカメは状況によって「???」な発色する時あるし、それが
機種毎にも違うしねー。いくらスナップでも、これは違うだろ!(特に室内)
ってな色味だとホントがっかりしますよね
137 :
774RR:03/06/10 00:33 ID:bbnp9S/K
20年間、バイクはスポスタでカメラはニコンFM2を使ってる
>>134 「ジッツォ」、それなりのものだと思われる。
あの雲台は好きじゃないけど。
ところで、一脚じゃダメなん?
139 :
おめぽ:03/06/10 02:21 ID:qEnpq2bC
>>134 レス貰っといて失礼だけど「それなり」って金額にするといくらくらい
なんですかねえ?感謝の言葉とか菓子箱一つとか、それ以上とかあるんで…。
カメラ板行って聞いた方がいいですか?
一脚ってのは全く興味なかったんだけど、どの程度使えるもんなんですか?
例えば、焦点距離300ミリでシャッター60くらいでブれずに使えるもんなんで
すか?シャッター2段分くらいの効果があるなら自分は三脚いらずなんですが。
つか、それ考えるとIS使えるキヤノンユーザーは羨ましいっすね。
>>137 FM2って発売から20年経ってる?
あぁ、そうかあ。20年経ってるかあ。
そういえば、バイクもカメラもジウジアーロで揃える遊びができるな。
142 :
軽薄RS:03/06/10 10:56 ID:BP/uoZ9v
一脚は使ったことないんでわかりませんが
バイクに積む三脚はベルボンのマウンテンチェイサーU
が俺的にはお勧めです。
俺の場合はあれは雲台が嫌いだったんでハクバにOEM供給されて
雲台だけハクバオリジナルが乗ったHG-420SR使ってるけど
4段なんでかなり短くなるし300mmF4クラス乗せてもセンターポールを
伸ばさなければかなり安定してる
ローポジション撮影も出来る。
まぁバイクだと最終的にどこで妥協するかだけどねぇ
ほんとのカメラ好きはバイクには乗らない・・・
精密機器を知ってるやつはバイクには乗せない。
写真趣味の奴はバイクに乗らない・・・
積載性は無い、耐候性の無い乗り物は使わない。
カメラ好きと写真好きは違う
146 :
ZDM400J:03/06/10 22:37 ID:8DULQvRX
大好きなカメラをウエストバッグに入れて、大好きなバイクで
ツーリング。
これだ!
林道でF801落としてしまったけど幸いに壊れなかった。
それ以降首からかけるかウェストバッグに入れてます。
かばんに入れるときはソルボセインにくるんでます。
「ほんとのカメラ好き」とは違っても構わない。
カメラが好きな事には変わりないし。
釣られました。
>>145 べつに煽るわけじゃないがこのスレの住人は明らかにカメラ好きのほうだよな。
アップされた画像の数からして。
149 :
774RR:03/06/10 22:52 ID:60EpgFIl
>>142 それって結構重いよね(約2.5kg)。かついで長距離歩く
のが最近つらい・・・。
>>144 私は山で写真撮りたくて、どこでも停車できるバイクの免許を
とりましたが何か?でもCANONのISレンズ壊した。
なんか面白い餌が下がってるのでワシも少しw
ワシの場合も正確に言うとカメラが好きなのでは無いな〜
どうもツーリングしてる時の写真を撮るのが好きみたいなんだな。
だからその時その時で使うカメラが隔たってる。
昔はFM2持ってツーリング行ってたけどやっぱり重いし止まって直ぐ撮れないのは不便だった。
最近はコンパクト&デジが多いね。今は殆どデジかな。
要はその時の感動を思い出させるための付箋でしか無いと思ってる。
だから機材が良くなっても撮る風景は変わらない。
たしかに良い機材とフィルムを使った方がプリントした時の質が違うのは明かなんだけどね。
ん〜もう少し画質が上がったら携帯電話のカメラを使うかもしれないな〜w
151 :
軽薄RS:03/06/10 23:05 ID:BP/uoZ9v
>>149 そうですね、まぁ2.5kgまではないけど2kgちょっとありますねぇ
私の場合本気仕様の撮影機材の時はスリックのプロフェッショナルU担いでるので
これくらいの三脚は超軽い部類なんですけど・・・
152 :
774RR:03/06/10 23:52 ID:qFkjJbs6
子供が産まれたのを機に、EOS Kissを買ってぱかぱか撮ってみたんですが
どーもシャープに映らないんですよね。このスレの前の方にも書いてありますが
やはりレンズ性能なんでしょうね。はたと思いついて、父がむか〜し使ってた
Canon F-1を物置から引っ張り出してみました。標準とおぼしきレンズはズームしない!
この長いのはズームレンズか?と思い、筒から出してみると望遠レンズだ〜!
ファインダーを覗いて見ても、なんだかよくわからない・・・。虫眼鏡みたいなマークは
なに?赤い線とか、目盛りみたいのとか????偉い頑丈なカメラケースに入っていたので
使えそうですが、使い方が解らないと持ち腐れです。トホホ
いまこのスレに気付きますタ。
ワシ、カメラはペンタックスK2。こいつに標準レンズくっつけて走りいってます。
大きさも手頃だし、金属バデーなんで多少ぶつけたぐらいじゃ凹まない。
TTLもまだ老人ボケしてないのでスナップ撮りに重宝してまふ。
154 :
774RR:03/06/11 00:06 ID:N0jUcc4e
>>152 EOS KISSなら50mmF1.8という標準レンズが実売\8000くらいで
買えるので、一度試してみては?
安くてもよく写りますよ。
>>154 EF50/1.8は値段と比較にならないくらい良いレンズですよね。
IIタイプになって外装が安っぽくなったのはアレですが、
描写はLマウント時代からの名声を汚しません。
ただ、お子さんが生まれた云々という事なので、
より描写の優しいEF50/1.4とかもお勧めです。
ココら辺買うとKissってスゴイとか思うようになりますよ(笑)
>>144のつづき
で、カメラ好きのバイク乗りはどういう選択をするのか。
バイクをやめるか、カメラをやめるか。
荷物の半分以上を撮影機材を保護するクッションにするのか。
搭載性を考慮してバイクを選ぶのか。
カメラ好きのバイク乗りが行く道はどっちだ。答えはこのスレにある。 ...はず。
>>155 Lマウントてなに?
FLマウントのこと?
赤線ならマウントじゃないしナ??
ねじこみのやつ、だよね。Lマウント。
キャノン7とかのレンズ。
バイクとカメラを両方楽しみたい。ただそれだけのこと。
どちらかを犠牲にするものではないと考えている。
両立させるために工夫をするのもまた楽しい。
>>159 そです。ライカスクリューマウントですね。
今でもビックリの描写をします。
>>156 割り切るのも割り切らないのもどちらとも楽しいのでは?
スナップならバイクでも十分・・・
盆栽カメラならバイクに載せないだろうけどね
このスレは写真を撮ること、カメラをいじるのが好きな人が集うとこだし。
写真が少ないのは、バイクが写ると足がつきやすいからじゃねーの?
完全匿名で話をしたい人もいるだろうし。
165 :
軽薄RS:03/06/11 09:48 ID:y2uknAii
>>164 私の場合、バイクが写ってない写真ばかりなんで
亀板逝ってこいってことにもなりかねないんで
貼るの遠慮してまつ・・・(笑)
166 :
152:03/06/11 13:29 ID:+eXx8EFI
>>154,155
なるほど、そのようなレンズがあったのですね。購入を検討してみます。
子供も愛機NINJAも綺麗に撮れれば喜ぶでしょう。
EF50/1.4というレンズも、実売1万円以下なんでしょうか?
それくらいの値段なら買ってしまいそうです(w
やはり初心者にはF-1は難しいのでしょうね・・・。
>>166 子供の写真をアップで撮る時に焦点距離が短いと魚顔になります
予算が許せば85/1.8+35/2をすすめたい所ですが定価で10万オーバーですな
169 :
774RR:03/06/11 15:35 ID:V4u7N2pr
170 :
ZDM400J:03/06/11 16:09 ID:aujxnsMg
リコーのXR10PFを買う時、純正の55mmF1.2を
一緒に買った。50mmF1.4と比べたら、かなり大きい。
カメラに取り付けた状態で、ウエストバッグに入れるのに苦労した。
ズームレンズが便利なのは分かるが、暗いレンズは使う気にならない。
171 :
軽薄RS:03/06/11 16:21 ID:y2uknAii
キヤノンのEF85mm F1.8は銘玉だと思いまつ
ただしあの焦点距離はポートレート以外では使いづらいでつ
EF50mm F1.4はいいレンズでつが
F1.8に対するアドバンテージは少ないように思いまつ
(描写に関して。USMであることなどは除く)
Kiss+50mm F1.8は機動力は最強な上に描写力もかなり
期待できていいと思いまつ
>>168,171
EF85/1.8というか、85mm全般に言えることなんですが、
僕には少し焦点距離が中途半端に思えて、
100mmあたりと比べてワーキングディスタンス的に使いづらいでつ。
85mmでアップを撮ろうとすると被写体にかなりプレッシャーを与える距離になるので。
かといって135mmだと望遠臭さが出始めるので、中途半端な100mm/105mmあたりという・・・
いや、単純にプラナー85/1.4見せられてレンズの綺麗さに愕然としてしまって以来
今後85mmはプラナー以外(つまりコンタックスで一眼揃える日まで)買うまい、と^^;;
いつのことになるやら・・・・
174 :
152:03/06/11 20:02 ID:+eXx8EFI
いやぁ〜たくさんの意見有り難うございますとても参考になります。
とりあえず、EF50/1.8を購入してみます。1.4はちょい高いし・・・。
85/1.8とかは、まだまだ手が出る代物じゃありませんが、いつかは・・。
前記の父のF−1は、どうも内蔵の露出メーター(?)が作動しないようです。
電池も入れ替えてみたのですが、ぴくともしません。レンズは55mmF1.2
のやつと、35mmF3.5のやつがありました。露出がわからないと辛いですよね?
露出計とかは高いし・・・。もっとよく使い方聞いておけばよかった。
Kissで頑張って流し撮りとかもするぞ!あっ!でも自分のコーナリングは誰が撮る?
175 :
774RR:03/06/11 22:47 ID:EmveK6o2
中古で、EOSー1、3、7 のうち
ボディーを買うならどれ?
176 :
774RR:03/06/11 22:51 ID:YBK88zUC
EOS-1
視野率が100%なのがいい!
ツーリング用なら7
デザインの好みと充分な性能でEOS-7かなぁ・・・
いえ、EOSボディはKISSIIIでもいいんですがね^^;ボク的には
バイクでの移動が前提ならとりあえず7で充分なんじゃないかと。
気合い入れるならEOS-1N(ブースターなし)でもいいけど。
かくいう自分はEOS-3な人。癖ありすぎだけど、飛行機撮りに行くことが
多いんで結構お気に入りだったり。 変なギミック好きだし。(w
180 :
まか:03/06/12 01:08 ID:3RYq4t3M
>>152 せっかくF-1とレンズがあるんだからそれを活用すれば?
KISSも含めた今のカメラと違い電池が無くても動くのが良いところ。
露出もネガ使用なら初めてでもだいたい使えるし、
慣れればポジでもオケヨ。
ちなみにF-1も2種類あって
向かって左にセルフとミラーアップのレバーがあるのが旧F-1,
無いのがnewF-1。
どちらも名機です。
181 :
まか:03/06/12 01:10 ID:3RYq4t3M
間違ったw
向かって右にレバーです。
182 :
まか:03/06/12 01:16 ID:3RYq4t3M
やっぱり左ダタ。
なにやってんだか。
ついでにF-1はもっと細かく分けることも出来ます。
レンズはFDで旧も新もマウント共通、
露出は例えメーターが動かなくても使えますし、
バッテリーが無くとも
シャッターも旧F-1は機械式で全速可能、
newF-1はハイブリッドで1/90以上が使用可能です。
連続スマソ。
>>152 あと、電池室の蓋がグリップ代わりになっていて、電池が4LR44か4SR44という単三電池のちっこいのみたいなやつだとNF-1。
旧F-1は平べったいやつ。
F−1だとシャッター音で子供が泣き出しそうだ
F-1に詳しいヤシ多いでつねー。
152の機体が新か旧か非常に気になってきた。
55mmF1.2なので旧の線が濃いかな?
アスフェリカルだともっとスゴイよね。
旧F-1のオリーブドライブカラーだったり、、、
もしくはNF-1のロスオリンピック記念モデルとか、、、
187 :
774RR:03/06/12 02:01 ID:8pvn2PEU
>>170 リケノン55mmF1.2は良いレンズですよね。
ちょっと絞って使うとピントのあった所はくっきりシャープで
アウトフォーカース部はとろけるようなボケ。
逆光に弱いんだけど、大好きなレンズの1本です。
188 :
152:03/06/12 02:03 ID:H5LFg4yg
見てみましたところ、旧型のようです。電池はもう生産していなくて、アダプター
(これが2600円!)を咬ましてボタン電池SR43を使用。レンズは・・FDって書いてあります。
色々掃除してみたら、結構綺麗になりました。シャッター音確かに大きい!バシャ!
って感じです(w なんか1眼レフだぞ!って主張してるみたい。
ちなみに、露出メーター(この言い方で良いの?)は、正常だと虫眼鏡マークが絞りと連動
青緑の線が光線の明暗で、位置を変えるってことで良いですか?
でもまぁKISS使うのがいいのでは?
子供が産まれて〜って事は奥さんとかだって撮影するケースはあるだろうし。
露出計も壊れてるみたいだし・・・。
写真好きとカメラ好きの分水嶺ですけどね、ここらへんは^^;
室内ならオートストロボ使うって手もあるけどね
旧F−1ってオクで売れるのかな?
191 :
152:03/06/12 02:17 ID:H5LFg4yg
>>189 そうですね、F-1はちょっと覗いてるだけで手首が疲れるし、撮るまで時間もかかるし(w
とりあえず、EF50/1.8を買ってKiss使います。F-1もせっかくだから使ってみようかな?
でも、重いから三脚立ててじっくり撮る方がよさそうですね。
192 :
ま:03/06/12 02:21 ID:1nzIQrBC
旧F-1でしたか。
マニュアルあるので送りましょうか?
>>189さんの仰る通りなんですが、
名機を死蔵して新たに標準レンズを買うのは勿体ないなぁ。
F-1は写真好きとカメラ好きなおかつバイク好きにも満足できる機種なんですよねー。
俺としてはレンズを買うお金をフィルムやDPEに回した方が良いと思うがどうかw
>>192 EF50/1.8IIは1万円以下で買えますからね・・・。
それにFD時代のキャノンレンズは俗に言うカリカリで
赤ちゃんポートレートにはちょっと不向きのような・・・
個人的にはCL使いなのでフルマニュアルが楽しいというのは同意なのですけど、
まずステップとして単焦点を使いこなすことから始めるのでよろしいのでは?
赤ちゃんは育っちゃいますけど、FDレンズの中古は逃げませんし^^
194 :
774RR:03/06/12 07:21 ID:TJ01uYd5
おまいら 能書きいいから 画像あぷ汁!
あ゛ カメラ好きかよ 写真好きぢゃないのね。。
逝ってくる。
195 :
152:03/06/12 08:19 ID:H5LFg4yg
>>192 お気遣いありがとうございます。マニュアルはケースの中に有るかも知れないので
見てみます(今までマニュアルのこと忘れてた(汗))
色々教えていただいたので、死蔵させずに使ってみようと思います。
オートで撮れないのも、逃げ道がないので勉強になるでしょうし。
>>193 FDレンズはカリカリなんですか?バイクで言うとピーキー?ツボを外すと
だれだれ〜ってかんじですか(w
フルマニュアルで撮ると考える時間が長くて、結局被写体が待ちくたびれた顔
になってしまったり(w
自分はまだ初心者なので、本を見ながらマニュアルモード使って撮ってたり
するんですが、多くはちょっと暗い画になって、ざらつき感が有るんですよね。
196 :
774RR:03/06/12 08:30 ID:Jwov8wpQ
>>176-177-178-179
おおきに!
一応EOS5は持ってるんやけど、サブで使うのに
ここ何年も雑誌を読んでなかったから意見を聞きたくて。
197 :
774RR:03/06/12 08:49 ID:8pvn2PEU
>>152 >>多くはちょっと暗い画になって、ざらつき感が有るんですよね
ネガフィルムの場合、露出アンダーで撮るとこんな感じのプリントになります。
シャッタースピードを遅くするか、絞りを開けるかして、
露出オーバー気味に撮った方がキレイなプリントが得られます。
ファインダー表示部の測光インジケーターを参考にしてください。
198 :
774RR:03/06/12 09:25 ID:5+q8DOGr
新参者ですけど、よろしくです。
私も旧F-1お持ちなら、別なカメラを買うお金をフイルム代にするに
一票です。
ただ、露出計動かすのにお金がかかるところをどう考えるか、ですかね。
スナップ撮影でネガだったら、当面露出計いらないと思われなんですが・・・。
私的にも旧F-1に55mmf1.2は一眼レフ覚えた機種だからなつかすィです。
シャッター切った時のカコキーンという音が「撮ったぜ!」という感じが
します。
貼り板もよろすく
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/index.html
199 :
軽薄RS:03/06/12 09:54 ID:HLg474Li
>152サソ
>>197サソに補足するとKiss(というかEOSの多く)は
内蔵露出系の適正値だと若干暗めです
測光インジケーターで見るなら+0.5段あたりを
適正値と考えるといいでしょう。
あとせっかく明るい短焦点買うなら
ISO100クラスのフィルムを使う事をお薦めします。
解像感、コンストラストがISO400クラスとは全然違います
まぁ逆に軟らかい感じは出しにくいかもしれませんけど・・・
200 :
軽薄RS:03/06/12 10:00 ID:HLg474Li
>>196 5のサブ機って難しいねぇ
俺も5使いだけど7はスポット測光がないのが痛い
1クラスや3だとどっちがサブかわからんw
予算にもよるけど俺なら1Nか1VのHSを買って
そっちをメインにして5をサブに回すと思いまつ
と、いいつつ200ゲト
>>196 何だ5持ってるのか、俺も5使い
5のサブだったら7よりもkissとか
3買って5をサブにするか
どうせだったら10D買っちゃえよ、と言ってみる
204 :
152:03/06/12 13:07 ID:H5LFg4yg
>>197,199
露出補正ってやつですね!やはり、みなさん結構積極的に補正するんですか?
でも、こういう機能のさじ加減というか、塩梅が難しいですよね。天候を考慮
してイメージしなきゃですし。実は結構補正してみて失敗してるんですよ(涙
199さんがEOS系の癖を書いてくれたので、参考にします。あまり大きく
動かさない方が良いのですね?
>>198 スナップでネガの場合、露出計で測るまでもないってことですか?
ところが、私のような素人の場合、F−1を握って途方に暮れて
しまうわけです(w
晴天時はこれぐらいのSスピードと絞りっていう、基準点みたいなのが
あれば、今日は少し曇りだからこんなもんか?って考えられるんですが・・・。
205 :
ZDM400J:03/06/12 13:44 ID:LUR88r7q
>>187
現在は、ペンタックスが旭光学だった頃の50mmF1.4を使ってます。
なんか、堂々としたレンズです。
206 :
774RR:03/06/12 14:04 ID:LMtS4Yjb
>>204 そうですそうです。
昔はフイルムの箱に「晴天f8 1/125 海辺・山 f11 1/125 曇天 f5.6 1/60」
みたいなものが印刷してあったんです。
晴れの日の日なたはISO100フイルムだと1/125のシャッター速度で
f8にすれば、だいたいOKです。日陰は二絞り開く(またはシャッター
速度を2段下げる。もしくは絞りと組み合わせで一段ずつ)。
室内は窓辺だと日陰と同じ調子で、後は経験という感じ。
この山勘が当たったり外れたりするんで、昔は写真って難しい
もんだというのがあって、そのあとに露出計を購入したり……。
最初から露出計がカメラの中に入っている! というモノが登場
して、F-1は「TTL測光方式! 自動絞り!」という高級機能だった
(今となっては、何が高級かサッパリわからないと思われますが)
……。
話が長くなりました。晴天の日なたが1/125 f8 ISO100が基準点
です。
207 :
152:03/06/12 14:22 ID:H5LFg4yg
>>206 あ〜!そう言えば書いてありましたね暗号が(w
あれはマニュアルで使うのか!なんか光が見えてきました。ありがとございます!
山勘の当たりはずれも味のうちですね。TTL測光って今普通のカメラにみんな付いて
ますよね?当時はすごかったんだぁ・・・。
ということは、ISO100・晴天時f2とかにした場合、Sスピードは速くする?
208 :
152:03/06/12 14:26 ID:H5LFg4yg
そういえば、「絞りを開く」ってことはfの後の数字が大きくなること?
二絞り開くは、f8->f10?ってことで良いですか?
>>208 絞りを開くというのは入射光量を増やすことです。1段開くならf11->f8となります。
というわけで、
>>152さんが根本的にカメラ操作の素人さんであることは明白なわけで、
あまり執拗にF-1の使用を勧めるのはいかがなもんかと思いますよ?
そうじゃないとこのスレでカメラ操作の基本講習をすることになって
激しくスレちがいになります。
ココは写るんですでもいいからバイク絡みの写真/カメラスレですし。
別にF-1を売っちゃうとか捨てちゃうワケじゃないんですから、
AF/AEで写真を気軽に楽しむことから始めた方がいいです。
前述の露出アンダーもズームレンズの暗さから来る絶対光量不足でしょう。
明るめの単焦点の使用で露出の選択肢を増やしてあげるのと
フレーミングや寄り/引きを憶えた方が遙かに写真の上達に貢献すると思います。
なんか実用車求めてる初心者相手にヨンフォアがあるなら
スーパーフォアのオイル交換などせずレストアを〜
と言ってるような気がします。
そういうのはある程度写真やカメラが判ってからでいいのではないでしょうか?
210 :
774RR:03/06/12 15:04 ID:LMtS4Yjb
ナルホド、今の人は暗号なんですね。
絞りの8とか5.6って不思議な数字ですけど、これは級数といって、
倍々の関係になっているんです。
ストロボ(フラッシュ)には20とか32という数字が付いています。GN
(ガイドナンバー)といって、撮影する距離で割ると絞りの数字が
出ます。GN32のストロボを距離2mで使うなら、割ってf16が出てきます。
3mならf11が出てきます。f1.0というレンズがあったならば、32m先
の物が写るという計算です。
このように、カメラって極めて算術的な理詰めの世界で、いろんな記号や
数字には意味があります。
絞りは5.6〜11を通常使います。シャッター速度は1/30〜1/500くらい。
絞りを一段絞る(数字が大きい方へ)ならシャッターは一段遅く
(数字が減る方向)の組み合わせが同じ明るさです。
風景は基準点で何をとっても写ります。クローズアップする場合に
TTL測光が有効になってきます。日なたの猫をアップで撮る場合、
TTL露出計は猫の柄によって、f8 1/125以外を示します(
+に2絞り、ーにも2絞りの範囲)が、f8 1/125のままでとっても
ちゃんと写ってます。不思議に思うでしょうけど、後で納得する時が
来ますよ。
ISO100で晴天時f2 にしたらば、4段開いてますので、シャッター
は4段速くします。1/2000という速度になります(F-1は1/1000まで
だったかなー、忘れたなぁ)。これは絞りの特殊な使い方になる
ので、5.6〜11位を使うと、そう覚えればいいと思います。
具体的な事は詳しい方が沢山おられるようなので、聞いてみられては?
211 :
774RR:03/06/12 15:08 ID:LMtS4Yjb
書いた後で、209に気がつきました。
気軽に、今あるものを使ってみるのもいいよということで、聞いてくださいね。
写るんですというカメラは、f11(かf16)で1/60になりっ放しなんです。
フイルムはネガフイルム。
これでなんでも結構写ってしまっているでしょ。気軽にやってみられては?
>>211 写るんですのISO400モデルはf11の1/100固定で、晴天時は2段オーバーですね^^
ところが今のネガフィルムは2段オーバー程度では無問題です^^;
逆にアンダーは1段半以上違えばはっきり違いが出ますから、保険みたいな感じですね。
野外で35mm程度のレンズでスナップするなら一眼レフでもピント合わせは不要になります。
213 :
152:03/06/12 15:42 ID:H5LFg4yg
>>209 はっ!そう言えば調子に乗って質問厨になってしまってました。スマソ
みなさん、有意義な情報ありがとうございました。スレに戻りましょう。
おいらは、とりあえずEF50/1.8を買いに行って来まつ。あとISO100
のフィルムと。
214 :
軽薄RS:03/06/12 16:34 ID:HLg474Li
>152サソ
「露出補正は+0.5段程度でいい」という意味ではなくて
カメラが出した数値+0.5段を適正露出と捕らえて
そこを基準に画面の状況に合わせて露出を弄るといいかも
って意味です。
解りにくくてスマソ
まぁイロイロ触ってがんがってくだしぃ
215 :
軽薄RS:03/06/12 16:52 ID:HLg474Li
216 :
774RR:03/06/12 17:20 ID:H/oY9dqC
>>198 の張り板もよろしくね〜。
板の貼り板だと、画像の回転が速くてそのうち見れなくなるからでーす。
217 :
軽薄RS:03/06/12 17:32 ID:HLg474Li
>>215 フィルムスキャナは何を使ってます?
キヤノンの壱万円のフラットベッドを使ってるんだけど
意外と取り込みってムズいんですね
ただいま勉強中
219 :
774RR:03/06/12 21:25 ID:Oxdng667
s2テッサー45でぶらり旅
220 :
軽薄RS:03/06/12 21:54 ID:bbrpP0/H
>>218 MINOLTA Dimage ScanDual U
っつーフィルムスキャナー使ってまつ
簡単に取り込むって意味では
フィルムスキャナーよりフラットベッドのほうが上だと思います
(古い型だとめんどくさかったりするが・・・)
221 :
152:03/06/12 22:47 ID:H5LFg4yg
むむっ、綺麗。色合いとか、くっきりした感じがいいですね。いいなぁ〜・・。
先ほどヨドバシにて純正レンズフードだけ購入。ちょっと確かめたい事があって
EF50/1.8本体は明日にしまつた(w
222 :
おめぽ:03/06/12 23:36 ID:IAHcmLr/
作品をアプしたいんですけどどうやってアプするのか分かりません!
(そういう人結構多いと思うんですが)
よろしければ教えてくれませんか?
自分もアプしますんで…
ほいで自分はへたくそなんで。構図はこうだ〜、とか指導してもらえたり
すると楽しいんではないかと思うんですがいかに!!
223 :
軽薄RS:03/06/12 23:40 ID:bbrpP0/H
>>222 >>198サソの貼り板に写真を貼って
掲示板に載った写真をクリックすると
オリジナル画像が別のブラウザで開くから
そのURLをここに貼り付ける
224 :
おめぽ:03/06/13 00:00 ID:Ub+g/5If
>>223 どうもです。
では早速。
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/8.jpg α7 24-105 絞りf16(正確には忘れました) スペリア100 シャッター速度カメラ任せ
この道路はずーっと奥まで続いているんですが、バイクが手前にドンっと
居座り、奥に向かってずーっと続く道、みたいなのを撮りたかったんです。
で、最初は満足だったんですけど、何か違うぞと段々思うようになり…
教えてもらいたいんですが、
・街灯の六角形の光を消すことはできないんですか?
・この場合、レンズは焦点域はどのあたりを使うのが定番なんですか?
(これは確か28ミリくらいです)
・純粋に構図をこうすべきだ!というのを…(次回に繋げる為にも!)
よろしくお願いします!
ナンバーは隠した方が良いかもね
227 :
おめぽ:03/06/13 00:12 ID:Ub+g/5If
>>225 おおっとそうでした!なんせアプするの初めてなもんで…気をつけないと!
つか自分、今アルバム見渡したら指導貰う以前にスナップばかりだというのに
気づいた…。作品もくそもありゃしない。
>>227 そのくらい肩の力を抜いてた方がいいと思われ。
20年後に「作品」みてもただそれだけれど
20年後に「スナップ」見ると色々思い出してしみじみするよ。
229 :
軽薄RS:03/06/13 00:28 ID:tpR/KZ21
>おめぽサソ
こういう構図は広角でいいと思います。
ただもう少しバイクに寄ったほうが奥行き感が強調できると思います
光の六角形のやつ(レンズゴーストと言いまつ)は
絞るとある程度は小さくなるのですが、すでにf16まで絞ってあるので
あれ以上は無理でしょう。
ですが、あの状況でもう少しバイクに寄っていれば一番手前の
街灯は完全に画面から外れてたはずなんでレンズフードさえ付けていれば
ゴーストは写らなかったかもしれません。
といった感じでいいでしょうか・・・
(わたしもあまりうまいほうでは無いので
人の写真を評価するなんておこがましい限りなのでつが・・・)
230 :
おめぽ:03/06/13 01:39 ID:HLEFmNJc
>>228 言われてみれば、作られた写真よりも、その時なにげに撮影した写真の方が思い出に
なりますよね。特に人間。
でも、せっかく一眼レフ持ってるんだから人並みな写真撮ってみたいなとおも思うんで
す。しかし自分のまわりにカメラやる人いないですからね〜。いつまで経っても自己満足
カメラが泣いてます。
>>229 「もっと寄るッ!」「更に広角!」「レンズフードは絶対!」
これですね。(レンズフードはつけていたんですが…)
>>人の写真を評価するなんておこがましい限りなのでつが・・・
ド素人の自分が言うのもおこがましいのですが(笑)写真って人それぞれ
感じ方が違うと思うんであーでもない、こーでもない言うのも楽しいと
思うんですよね。
自分では駄作と思っていたのに友人が見ると感動してたりとか。
232 :
231:03/06/13 01:43 ID:uiTClsSV
うわっ、凄い小さくなっちゃった、、、
234 :
774RR:03/06/13 07:02 ID:lYWQNZDx
フィルムは何を使ってるんでつか?
俺はアグファを使いはじめました
235 :
軽薄RS:03/06/13 09:57 ID:SYwWPmdB
>>230 フードはゴーストの原因となる光源が画面内にあると意味ないでつ
もう少し寄ってれば手前の街灯は画面から消えてたでしょうから
そういう時にフードは最大限の効果を発揮します
>>233 古びた建物とネオンがいいでつね
露出も暗めでいい味出してて好きでつ
>>234 アグファはネガですか?
何回かビスタとウルトラ100使ったことありますが
あの毒々しい発色は使いこなせない・・・
アグファのポジもあんな発色なんだろうか・・・
使ってみる勇気がない・・
>>231 貼り板でフルサイズ見てきましたw
もうちっと空気が澄んでたら富士山がもっと綺麗ダタカモ
俺も真似して富士山載せてみるでつw
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/11.jpg SIGMA 28-70mm F2.8 Fuji PROVIA 100F
絞り優先AE f16(だったと思う・・) 補正なし
ハリハリさっそくありがとうございます〜。
富士山って、どのあたりまで見えてるもんなのですか?
関東一円は当然として、東北でも見える?
>>232 無料鯖なので転送量節約のため、サムネイル画像を表示して
ます。
画像右クリックで保存すると、小さくリサイズされた物が保存されます。
元画像は画像にリンクされてますから、フルサイズを見るには、
画像クリックで別画面が開きます〜。
富士山は真ん中に大きくパチリと写して月見草とよく似合うでつ。
239 :
774RR:03/06/14 01:08 ID:Y3XD9vOl
>>235 アグファのポジ、いいですよー。私は常用してますよ。
フジと比べるとラチチュード全然ないし粒状性も1,2段分くらい負けるけど
発色にフジ見たいなけばけばしさがなくていい。
由緒正しい昔のドイツレンズとよく合う感じ。
ネガもちょっと使いましたが昔のツァイスとかフォクトレンダーとかで撮ってる分には
そんな毒々しい印象はなかったですが。
241 :
軽薄RS:03/06/14 13:16 ID:cJeccojg
>241
ホントまんまカメラバックですね。
高さがあって大口径望遠レンズが縦に収まる所もポイント高いですな。
大口径望遠…あれば非常に撮影シチュ拡がるけど横置きだと場所喰うからナァ。
漏れはパニア付きなもんで、キプリングのバックに入れてトップケースにポイッと…。
そんなわけであまり持ち運びに苦労したことがないでつ。
パニア非装着の時はコンパクトデジ持っていったりしていましたけれど、そういう時
に限って「あぁ一眼持ってくれば良かった…」なんて後悔することが多かったんで、
この頃はツーリングどころかちょい乗りでもフル装備で積み込んでいます。
そんな訳で、お初ですが貼らせていただきます。
「雨霧」(640X480 19KB)
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/21.jpg 投稿した後、見てみたら圧縮レート高すぎて汚くなっているぽ… ∧||∧
>>242 結局パーニアを付けたがる人間って、殆どがカメラを持ち歩く人なんですよね・・・。
そこそこの機材になった時に常に持ち歩くのはえらいしんどいですし、
突然の雨とかで真っ先に気がかりなのはカメラ機材ですもん^^;
というわけでパーニア付いてるバイクの図です。
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/22.jpg color-skoper21mm/F4
コシナレンダーのこの21mmは別段明るくもないですし、別段シャープでもないんですが
コシナの他のレンズみたいにコシナ風の発色でなく、程々に落ち着いたトーンで好きです。
しかし明るい単焦点レンズといっても、結果1/8〜1/15秒あたりで切ることが多く
三脚使わない派の当方としてはシャッターを切るたび毎、現像の上がりをチェックする毎が
なんというか一期一会という感を強く思います・・・^^;
写真屋でバイトしてるけど最近はめちゃ暇で楽ですね〜。
店長いなかったらバイク乗ってきた人の分はタダにしてます。w
真剣に色補正してあげたら、いつのまにか固定客になってくれました。
>>236 福島県のなんとか村が富士山の見える北限ってな
新聞記事がちょっと前にありました。
つまりは、ほぼ見えないってことでつ。
復活age
ところで、東北では岩手富士が見えたりするね
河原を1年通して撮るのも楽しいよ
248 :
ZDM400J:03/06/16 10:46 ID:WR8XVS+w
>>243
「一期一会」それだ!カメラの楽しみを表す一言。
250 :
軽薄RS:03/06/16 13:05 ID:PgeCyJAg
俺の場合はまったく逆で
サイドパニア+シートバッグですな・・・・
トップケース付けたいけどキャリアがないし・・・・
251 :
774RR:03/06/16 22:08 ID:Q6Xjf8Nu
252 :
軽薄RS:03/06/16 22:18 ID:aMGzsaAp
このキャリアいいですねぇ〜
これ買おうかな・・・
俺のサイドパニアは純正なんでつ
ちなみに中古で買ったバイクで最初からついてますた
>>252 重量物はサイドに振って取り出し頻度が高い物を入れるってかんじならベストのような気が・・・
前後の重量バランス的にも良さそうだし^^
254 :
軽薄RS:03/06/17 17:11 ID:nOG3Pae2
>>253 長距離の時はサイドに荷物、シートバッグにカメラって感じでつね
チョイ海苔の時はパニアは空でつ
え?!何故パニア外さないのかって?
それはパニア外すともしバイク倒したときに一人では起こせないからでつ・・
天気悪いですなぁ
就職活動で出かけてたんですが、ポケットにXA持ってますた
結局1カットも撮らなかった
>>251 そのキャリア、GIVIのモノロックシリーズ専用ですよ
しかもタンデムシートの形状次第じゃ取り付けられないし、モノラック使ったときほ
ど重量に対する許容度は高くないですし
まぁその辺は箱モノスレにだうぞ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053523523/ コシナはCS21mmF4のほうがやっぱ素直ですねぇ、Minolta35II用にほしいんだけ
ど先立つものが(T-T
>>252 トップケースは普段からつけっ放し、サイドバッグは必要に応じて、でつ
雨具が入りっぱなしです
>>255 いや、ベース部にケース用ベースを取り付けられれば無問題みたい。
とはいえモノロック用ベース取り付けが一番楽なのと重量に弱いのは同意。
なわけでサイドパーニア+シートバックの人が、
用途に合わせてトップケースを付けるにはいいかなと。
CS21mmF4は、ある意味突然変異的にイイ気がする(笑)
他だとSWH15mm/F4.5、CH75mm/F2.5、MF一眼レフ用のU40mm/F2くらいかなぁ
性能自体は悪くないんですけどね、描写だけで気を惹いてくれるのが…^^;
257 :
軽薄RS:03/06/18 18:59 ID:LnfrT76m
>>255、256
シートバックの代わりになって耐候性が高ければ
それくらいで十分です
検討してみます〜〜
ついでに保守上げ
正直・・・・・・
銀塩マニヤばっか
259 :
774RR:03/06/18 19:50 ID:wrrTHSBx
オレはD100だけど。
258の君はなに使ってんだ?
ここに書き込んでるほとんどのやつらは、カメラ=主、バイク=従だな・・・
261 :
774RR:03/06/18 20:37 ID:b8YLoNAg
マニャと言われてしまったのでデジカメ画像を(笑)
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/26.jpg Canon-A200 5mm/F2.8
2万円以下で購入可能なデジカメをと思い200万画素以下でチェックしたところ
このA200の描写が群を抜いているように思えたので購入しました。
印刷用途には使わないので200万画素でも不便を感じません。
64MBのメモリを買って1600*1200の低圧縮でボコボコ撮っています。
上の画像は限界まで寄っているのですが、さほど像も流れず
後ボケも癖が無く、補正をかけずとも色調も良好で、低価格モデルながら
キャノンのデジタル技術の修練度とキャノンレンズの底力にはびっくりしました。
>>260 いや、バイク話は他のスレでしてるから(笑)
でも機材の選び方は間違いなくバイクツーリング時の取り扱いを意識してるっすよ。
>>261 この猫の表情いいね〜
俺もA200使ってるけど動物は動いちゃって難しいから感心するな〜
俺は主にネックストラップで首から提げて走行中に撮影するのがメインです。
この位の値段ならレンズ付きフィルムの感覚で使えて便利だと思って購入。
購入後この価格でこの絵が出来るキヤノンは凄いと思った。
最近手に入れたG2とPC上の鑑賞では差が余り無いのも凄い。
でもずっと首に掛けてるので少し大きいのがネックかなw
>>261 いい感じに寄っていい表情撮ってまつね
てかA200って結構広角なんですか?
200万画素クラスで5mmだと
35mmフィルム換算で28mmに近い感じかな?
265 :
774RR:03/06/19 00:19 ID:J06JPh+3
>>265 一枚目
道をバイクで塞いじゃダメです。
二枚目
もう少し視点をあげる=俯瞰気味に撮らないとカルストの雄大さが出ないよ。
地面の写ってる面積が狭すぎる。
批判sage。
200マソ画素で5mmなのに
35mm換算で39mmっつーことは
小さめのCCDなのかな?
>>268 あら^^;39mmですか・・・よく見たら箱に書いてあるし・・・
なんかイメージ的にはもうちょいワイドなんすが(笑)
現行はA300でデザインが素直になってますね。
デジタルエンジンが良くなってるようなので画素数以上に良くなってるかも。
デジタルズームを多用する人には300万画素は魅力的ですね^^
私もデジカメデビューを考えてます
候補はA300とA60
悩む・・・
>>269 面積の小さいCCDの方が部品として安いですから^^(笑)
小さい分レンズは高性能が求められちゃうんですが、
そこらへんは技術的に自信があるんでしょうね。
F2.8でも相対的に被写界深度が深いので広角風に感じちゃうのかなぁ?
273 :
265:03/06/19 01:22 ID:J06JPh+3
>>266 駐車スペースです.
ちなみにこれは,左側に文字を入れること考えて撮影してます.
2枚目に関しては,言われて初めて気が付きました.
なるほどたしかに.
横撮影の方が良かったかも・・・.
274 :
266:03/06/19 01:25 ID:C/p27dZQ
バイクで道を塞ぐ、俺の言ってるのは「絵的に」です。
せっかく向こうに道が続いているのなら、これを構図に取り入れた方がよいのではないかと。
>>271 ズーム(複焦点)を多用するなら200万画素のA60、
単焦点気味に使うなら300万画素のA300という選び方で間違いないと思います。
レンズ自体はAフタ桁系の方がいいですけど、前述のように
A300は最新のデジタルエンジンなので、コストパフォーマンスはA300かな?
あと結構電池の減りも気になる物なので、そこらへんも考慮に入れた方がいいですよ。
>>265 あと、旅行先ではどうしようもない場合も多いのですが
1枚目は中途半端に逆光になっちゃってますね^^;
バイクの向かって右側から撮影して、左側にバイク
右側に道、もしくはカルスト台地という構図もアリだったかも。
もう一枚の方は、目線が高いのが敗因だと思います。
道路を見下ろしてるような雰囲気がします。
しゃがむ、寝そべる等で目線を路面に近づけていくと
35mmでもパースペクティブを強調した表現が可能です。
277 :
271:03/06/19 01:46 ID:wuYszgsT
279 :
774RR:03/06/19 02:30 ID:ODzcA5Ld
コンパクトデジの広角側って40mm弱が多いけどなんでだろ
広角きつくして画質を求めるとコストが上がるからかな?
(歪曲やディストネーションの補正で)
コンパクトデジの一般的な用途から言えば記念撮影が多いだろうから
もうちと広角ぎみのほうが用途に合うと思うんだけどなぁ
室内で記念撮影とか辛そうだもんな
CCD面積が小さいというほかにも、フィルムと違って斜めから光が入射させると
いきなり電荷量落ちるというのがデジカメが広角弱い要因でしょうかね。
Cyber-shot UとかCyber-shot P32とかPowershot A300とかがようやく33mm。
ニコンCOOLPIX5400が28mm相当のようです
ズームだったらこれぐらいの画角は欲しい
ミノルタのディマージュ7シリーズも28mm相当の画角からだね
ディマージュ7はズムーが電動じゃなくてリングを手回しするところがいいね
電動は電池食うし思ったところで止まらない・・・
286 :
265:03/06/19 22:25 ID:J06JPh+3
>>274 あ,なるほどそういうことですか.
ただ,絵的になんとなく山を入れてみたいなとか思ったが,入れ方まずったか.
もうちっといろいろと構図を考えてみるか.
>>276 たしかに中途半端ですね.
事情で左側から撮りたかったが,それも敗因か・・・.
寝そべって〜ってのはよさそうですね.
また今度,似たような場所があったらトライしてみます.
つかまた四国へ行って来いという無言のレスか?・゜・(ノД`)・゜・
いろいろ教えてくれてサンクス.
次はがんがってみるよ!
ー`)。oO(今思い出しましたが,35mm側使ってさらに広角レンズつけて28mmにしてました)
288 :
774RR:03/06/19 23:25 ID:Yj0MSpmo
菜の花と桜というと南伊豆あたりかな? > 288
>>287 1枚目、広角の「マンボウ」パースペクティブかかってるのが惜しい・・・
ニッコールだと35mm/F2と50mm/F1.4はエライ寄りが利くんで、
ここらへんの単焦点をポケットに忍ばせとくとオールマイティなんだが・・・
2枚目は、広角で撮るにはやっぱり目線が高い気がする・・・
パースペクティブの水平中心線が木塀のセンターか
ちょい上ぐらいに来るようにするといいような・・・
これも50mmならちょい引きでライズ目にすれば自然な感じになりそうな予感・・・
>>288 菜の花と桜で両手に春満開でつね!
>>290 >ここらへんの単焦点をポケットに忍ばせとくと、、、
そんなカメラ雑誌みたいなカキコはヤメロ。
だから亀ヲタはクライ、キモイと云われる。
>>291を晒しageておくか
ここの住人なら、そうそう荒れないだろうし
夏にマイ暗室作るぞー
これで好きなだけプリント出来る。
ついでにフィルム現像のときに押入れでフィルム装填しなくても良いし。
多少不便でも自分だけのスペースには憧れる。
言っても判らないんだろうけどズームを多用する人でも
ポケットに忍ばせとくとマジ重宝なレンズってのがあって
ニッコールだと35mm/F2、キャノンだと50mm/F1.8辺りだったりするんだな。
野球で言うと先発投手とリリーフ(セーブ)投手の関係に似てるかも。
ポケットに 300mmF4・・・・・・ボソッ
|彡サッ
296 :
287:03/06/20 19:59 ID:b98ngPP6
>>290 あ、どうも。参考になりまつた。確かに2枚目はもうちょっと低く構えた方が良かったかも知れません。
調子にのってもう1枚。20mm域で撮ったんですが「只それだけのもの」になってしまい
お蔵入りしていたものでつ。
( 600×900 123KB FM10+20-35mm+Fuji リアラ100 )
http://lava.s33.xrea.com/x/joyful2ch-snap/img/36.jpg >>294 漏れもAFの35mmF2は好きですよ。明るく軽く写りも良くてちっちゃくて。
ニコ-ルMFだったらAi28mmF2.8Sも定番ですよね。漏れは持っていないけれど…。
広角系で寄れるってのは重要ですね。そんなわけでΣの広角マクロ3兄弟に興味津々。
ちっちゃくないから気軽に持ち運んだり出来なさそうだけれど…。
>>295 300mmF4はさすがにポケットには無理だけど…
200mmF4なら余裕で収まりますよ。小さくて写りも良くて…何よりも安くて(・∀・)イイ!
>>296 この写真(・∀・)イイ!
よく、ハイアマで写真やってる人って構図に気を配りすぎてて
収まりが良すぎるというか、思いの外ツマラナイ写真になっちゃったりしますよね。
結局、何か思ったからシャッターを切るわけで、
それが前面に出る写真の方が、ボクは好きです。
ほらよくガキんちょが画面いっぱいに鳴門のようなお日様描くじゃないですか
あれ、お日様が全てに思えるような何かがそのガキんちょの中にあるんだと思うんですよ。
2枚目のクラブマンは小道具としてバイクなら何でも良かった気がしますが
この3枚目はこのクラブマンじゃなきゃいけなかったんだろうなぁって気がします。
続き長文スマソ
レンズの件は「定番」というのとちょこっと違うんですよ^^
ニッコールの大定番はガウス構成の50mm/F1.4なんですけど、
ポケ忍だと同じ50mm/F1.4でもゾナーコピーのSCだったりとか(笑)
35mm/F2もさることながら、AFだと50mm/F1.8もポケ忍レンズですね^^
野球の喩えで悪いですけど、先発投手は多少受けの広い投手や
味のある試合のリズムを作れるような投手がいいですよね?
これはズームや定番レンズの仕事なんです。
リリーフやセーブ投手は、試合の流れ場悪くなりそうなのを
ピリっと締めたり、リズムのいい時はその流れを引き継ぐ感じのレンズで
トーンは締まり気味で味とかに逃げる感じではなくて、物理的な制約が少なくて
気軽な大きさ/値段で、なのに全体のテンポがちょっと加速するような^^(笑)
説明難しいですけど、こういうモノってレンズに限らず
バイクもしかりで、大量生産の工業製品にまま見あたりますよね^^
そういう時って、金のかかった一品モノの逸品以上に嬉しかったりします。
>>297 200mmのF4っていいですねぇ
でも俺のカメラに合うそのレンズはない・・・・(タブソ)
まぁポケットに入るかどうかは別として
300mmF4ってすっごいお気に入りなんでつ(ツグマのAPO Macro HSMね)
サンニッパと比べると全然小さくて描写も勝るとも劣らない
違いは1段暗いだけ?みたいな・・・・
各メーカーの同レンズも評判はいいでつしね(人気は無いけど・・・)
200mmはミノルタのMC200mmF3.5使ってまつ
といいつつほとんど出番なしw
SRマウントだとNMD50mmF2とかNMD35mmF2.8かな
望遠系だとMC100mmF2.5なんかも描写(゚д゚)ウマーで結構お勧め
一眼(またはレンジファインダー)ユーザーがツーリングに持っていくレンズってどういうの?
コンパクトに纏める為にはどうしてもズーム主体になるのかな…。
漏れの場合は一眼に 24mmF2.8 55mmF2.8マクロ 200mmF4 の3本です。
使用頻度は 24mm>
>>200mm>55mm ってな感じかな。
もうすでに7〜8年はこの組み合わせばっかり…って機材更新していないからなんだが(w
この頃20mmクラスが欲しくなってきたけれど、そうすると常用に 28 or 35mm の明るい
レンズが欲しくなってきそう…。
シンプルにまとまっていたバランスが色々崩れていきそうだな。
(機材重量&容積 ・ 持ち運びバッグ ・ いままでの経験&感覚…etc.)
>>302 私は 21mm 35mm 85mm です
使用頻度は 35>21>>>>85
次はマクロと200mmが欲しい
304 :
774RR:03/06/22 00:59 ID:tOz2MBvi
今日ツーリング行ってきまつ。
UPしますんで指導してちょーだいね。
305 :
774RR:03/06/22 02:19 ID:L3tKgaxW
>>302 僕は現在一眼レフを持っていないと言うこともあって
28mm/43mm/75mmの3本セット、
21mm/50mmの2本セット
40mm単体
のどれかですね、バイクツーのときは。
昔からなんですが、左右のポケットに1本ずつレンズを入れてっていうのがラフで好きなんです。
いえ、途中で機材バック開くのが嫌いだっていうだけですけど^^;
1眼レフを使用してる方で20mm前後のレンズを使いたい方は
リコーのGR-21のコンパクトカメラを別途購入することをお勧めします。
レンズ自体が一眼レフ用21mmあたりと比較にならないくらい良いですし
このカメラがあることで一眼レフ側は35mm以上のズームで済みますから
安いズームでも逆に高性能で広角側の無いズームでも、どちらにも合います。
306 :
774RR:03/06/22 15:10 ID:3EL6aJ22
IXYとPowerShotの違い、どなたか端的に教えてください。
IXY-D 小さめ おされ
PowerShot でかめ 無骨
308 :
774RR:03/06/22 16:46 ID:CnErvHf/
>302
意外に単焦点派の人が多いなぁ…。
俺は 20-35mm、50mmF1.4、80-200mm、使用頻度は 20−35>>>80−200>>50
持っていくのも使うのもズーム中心かな。
>>306 まんまIXYとAUTOBOYの違いだと思われ。
IXYは小型軽量&ファッショナブル路線
AUTOBOY&PowerShotは実用本位&明確な操作性&廉価性
結果、AUTOBOY&PowerShotの方がC/Pの良い製品に仕上がってる場合が多いす。
>>308 ズームレンズだとテレ端とワイド端ばかし使ってることに気がついて
一時期、明るめの単レンズ+ケンコーのAFテレコンの組み合わせで
50mm/F1.4→100mm/F2.8&35mm/F2→70mm/F4とかにして画角稼いだりしてた。
それでもズームよりは描写が良かったので・・・
ケンコーのテレコンは両方持ってたけど2倍のヤツの方が出来が良かったなぁ。
>>311 テレコンの方がズームより画質が良いなんてことあるかな。
特に35X2=70mmは疑問だ。
よほど低画質のズームレンズと比べてるんでない?
煽りではないよ。
313 :
302:03/06/22 20:32 ID:uWn/XVls
>303,305,308
やはり、皆さん持ち出すレンズの焦点距離の選択には、なんつーか通というか唸らされる
モノがありますね。(標準ズームは誰も持ち出さないところとか)
>305
GR21いいですね。
写りの評判とコンパクトさとでずっと狙っているんですが、レンズだけで考えると20mmの他に、
もう一本単焦点が買えてしまいそうな値段に躊躇いが…。
もしなんとか手に入れることが出来たら、GR21をメインにして、後はコンパクトデジでいいかな、
なんて思っています。
>311
50mmF1.4に×2テレコンは確かに有効だと思うけれど…。
35-70mm迄の画角なら、35mmと50mmあればなんとでもなりません?
俺はそこら辺の標準画角は 35mm1本+自足ズームでなんとか凌いでいます(w
314 :
306:03/06/22 20:46 ID:8lU+trf8
>>312 そう思うのは良く判るんです。
というか、僕自体もそう思って遊び半分でテレコンを購入したクチなんです。
けど実際に使ってみるとビックリしますよ、マジ。
もちろん元レンズに一定以上の性能がないとキツイんですが、
なかなかどうして侮れないです。
描写が良かったのは2倍のテレコンだけでしたけどね・・・
当時は35mm/F2、50mm/F1.4、85mm/F1.8を中心に使っていたので
描写落ちの少ない2倍(F値2段落ち)テレコンは大変有用でした。
で、何故35mmに2倍テレコンなのかと言うと、
ニッコールの上記の単レンズをお持ちの方は判ると思いますが、これ
50mm>85mm>35mmの順に柔らかく、特に35mmのすっきり感は別物なんです。
ですから、被写体や用途によっては85mm/F1.8よりも
35mm/F2×2の方が実用的なケースがままあってですね・・・
正直、単レンズでは画角自体は二の次のような部分があって
こういう合理的でない使い方も面白いですしある意味現実的だと思います。
ちなみに標準ズームを持ち出さないのは
単純に僕が標準ズームの使い方が下手だからです・・・マジで^^;;
ツーリングに持っていくレンズ・・・
28-70mm F2.8、90mm F2.8マクロ、300mm F4
こんなところかなぁ・・・
マクロをやめて50mm F1.4に、300mmをやめて70-200mm F2.8になる場合もありまつ
SRマウント機なら
20mmF3.8、35-70mmF3.5、50mmF1.7、75-200mmF4.5を基準に、荷物量に応じて
100mmF2.5、200mmF3.5、マクロ50mmF3.5、28mmF2.8などを追加しまつ
標準レンズは気分次第で55mmF1,7だったり58mmF1.4だったり、50mmF2.だったりします
標準ズームも28mmF2.8を持ち出したくないときは、コシナ28-105mmF2.8-3.8を
もってったりしてます
ところでサブボディとかサブカメラとか持ち歩いたりします?
漏れはHi-MaticFかXAをサブ機として持ち歩いてまつ
>>317 つか、僕の初めてのカメラがハイマチックCですた・・・
飯田線に52系旧国撮りに行ったのでつた・・・なつかすぃ・・・
最近は無精でデジカメがサブカメラ代わりですね^^;
サブ機っつーか
行った先で何も撮れないとなると非常にくやしいので
BELL&HOWELLのDial35を持っていってます
(EOSのサブ機がいきなりクラカメハーフ判っつーのもなんだが・・・)
あとはDIMAGE Xも常時持ってますね
320 :
まか:03/06/24 02:27 ID:opvVy354
いつものツーリング用装備。て大した物じゃないけど二通り。
http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030624014041.jpg 一眼レフと単焦点一本。主に24mm、もしくは28mmか35mm。
赤いカメラケースはスノボ・スキー用で防水、パッド入り。
簡単なチェストハーネスが付いていて、激しい運動をしても身体にフィットしている。
カメラも取り出しやすくお勧めです。
蛇腹でコンパクトに畳める645とデジカメのコンビ。
後ろの黒いミノルタ製ウェストポーチに入れている。
三気室に分かれていて、フイルム、メモリ、バッテリ等、結構細々した物も入る。
もとは登山用だったかな?これも強力にお勧め。
一眼レフ一台だけか、中判+デジカメのどちらかを持って行ってる。
この三台はキャラが違うのでこの組み合わせになった。
つまり、
高画質、撮る楽しみ<--645--SLR--デジカメ-->手軽さ、メモ代わり、機動性
TPOによってカメラやレンズを選ぶのも楽しいけれど、
それを運ぶカメラバッグ選びも楽しいよねー。
>>1-320 カメ板に立てたほうが良かったんじゃないの?
カメ板で、一ヶ月で300もレスが付くスレなんてないから注目度も違うだろうし。
初心者とデジは、完璧にスルーしてるんだからさ。
>>320 どれだけサラッと仰々しくなく
実用的にカメラ機材を持ち歩くか?って考えること
それ自体が楽しみの内の1つですよね。
バイクツーカメラの諸々の選び方ってその人それぞれの考え方が感じられて面白いです^^
>>321 どこを見たらデジカメがスルーされてるのやら・・・
思いこみだけでレスするのってカコワルイヨ?
>>320がカメラ板にスレ立てたら?
【初心者】バイク乗りなカメラ好き【限定】
デジカメ板にはこれ↓
【ンモー】バイク乗りなデジカメ好き【かまってよ】
しかし、ここ銀塩使いが多いね。
フィルムやスキャナを通さないダイレクトな情報感に感動してる俺は、デジ一眼を使いたいのだが。
BESSA-Lみたいなデジカメ出ないかなあ。
まぁ確かに亀板は動きが悪いな
1ヶ月くらいレスのないスレでもdat落ちしないもんなw
>>324 デジ一眼みたいな高価な電子機器をバイクに積むのはちと怖い気もする
まぁ高くて買えないってのが本音なんだけどね
デジ一眼って安くなってるけどあの解像度の画像を保存しておくストレージ
となるとまだ高いしねぇ
326 :
774RR:03/06/24 11:31 ID:44fmVAI8
ぶしつけなんですが、
アウトライダー誌を見てカメラ始めたんですけど、
あーいうのはポジなんですか?
そりゃあポジの方が楽しいけど、ツーリングの時にはサクッと撮って
次に移動したいじゃないですか。
そのアウトライダー誌の写真がどんなのかはわかりませんが、
そういう機動性ってのは
フィルムの問題ではなくカメラの問題かと・・・・
たとえば35mmとか645のAF一眼ならサクッと撮って次に移動も可能です
(大きさによる積載性は個人の主観なんでなんともいえませんが・・・)
大きさがネックになっているのなら、
ポジがサクッと使えるかどうかは要は内蔵露出計の精度と露出補正が出来るかにかかってると思うので
高めのコンパクトなんかもポジに対応するくらいの精度を持ってて補正も出来る奴はあります。
レンジファインダー機なんかもいいと思います
色々探してみると自分の用途にあったカメラがあると思いますよ
アウトライダーに限らず、印刷媒体は大半がポジだと思います。
漏れの現在の機材は、α7とコンパクトなズームレンズ2本、標準レンズ1本。
焦点距離24mm〜300mmまでをカバー。
Lowproのウエストバックにかろうじて収まってます。
プリントで見るのが大半なので、フィルムは、ポジ:ネガ=3:7位かな?
どうも、ポジをプリントしたものは好みに合わなくて…。
329 :
326:03/06/24 13:24 ID:44fmVAI8
いやいや、機動性の問題でなくて…
ポジだと、ブラケッティングしたり、露出補正かけたりと、考えたりいじったり
する事増えるじゃないですか。だもんで本当はポジ使いたいんだけど、
バイクの時はネガばかりなんですよ。
と、327氏のレス読んで思ったのだけど、
ポジってスポット測光で撮るもんだと思っていたのだけど、カメラ任せでも
大丈夫なもんなんですか?
ちなみに自分のカメラもα7なんですけど。
プラマイ0.5で三連射しとけ
スポット測光じゃなくても撮れますよ〜
評価測光(多分割測光)で十分行けます
ただしカメラメーカーごとの測光の癖をつかんでおかないと
露出補正はし難いでしょうね
332 :
774RR:03/06/24 15:15 ID:DW5DVD/P
>>324 カメ板じゃ削除依頼必至だろうなぁ・・・デジ板じゃレスつきそうだけど。
それにしてもこのスレって、デジ厨レスしてねーな。銀塩使いが98%くらいか?
バイク買って、銀塩カメラ買って、デジカメ買う金なんて残ってません。
意外と銀塩一眼単焦点派が多いみたいだね
やっぱデジ一眼は高い、壊れるともったいない、デカい、広角弱い、レンズ買い足しが必要ってのが手をだしにくい理由かな
廉価版フルサイズが出るのを待ってる人も多いだろうね
写真のうpの少なさからしてスキャナすら持ってない住人が大半と予測
ヲレモナー
http://www.digitalcamera.jp/ 06/24(火)
●オリンパス 【発表会会場速報】
世界初の
4/3型500万画素CCD搭載レンズ交換式デジタル一眼レフ「E-1」発表
-統一マウントのフォーサーズ、第一弾。
-プロ向け市場がメインターゲットのハイエンドモデルからの導入に。
-第一弾として、ボディー1台、レンズ4本からの導入へ。
-CCDは4/3型のフルフレーム式500万画素タイプを搭載。
-連写速度は秒3コマ、連続12コマ。
-シャッターの耐久性は約15万回。
-CCDのほこりを超音波振動で軽減する新機能を独自開発。
-ボディーはオープンプライス。10月上旬発売。
-レンズは14-54mmF2.8-3.5 75,000円、ED50mmF2.0 81,000円、ED50-200mmF2.8-3.5 125,000円、
ED300mmF2.8 875,000円。
↑標準ズムーとセットで30マソくらいだって書いてあったなぁ
実物出たらみてみたいけどCCDが小さいと被写界深度が深いのが嫌なんだな
逆にあまり絞らなくてもパンフォーカスになるという利点もあるが・・・
社長の
「オリンパスは気が狂ったのかと思われるほどプロ用に徹した」
というコメントがいいなぁ〜w
もはやオリンパスにとっては収益性の少ないカメラ業界において
こういうものを出す心意気には感心する
別に銀塩じゃなくてもいいからオリンパスにはカメラ業界にずっと居て欲しいもんだ
バイクが踏んでも壊れないカメラ(OM-1,OM-2)を作ったのはオリンパスだけ!!
オリンパス デジタルペンFを期待
>>337 カメラが趣味の人間には、必要ないってこったな。
漏れはデジ眼レフ持ってツーリングに行ってるよ。今時EOS D30だけどねw
発売当初に買ったから高かった。そろそろEOS 10が欲すぃ。
いつも携行しているレンズはツグマの17-35mmHSMと28-135mmの安いズーム。
15mmのフィッシュアイ欲すぃな。
なんか機材の話ばかりじゃなくて、ロケーションとか、ここ(場所)は良かったとか、
みなさんそういうのないでつか?せっかくバイク板に建ってるんですから。
344 :
774RR:03/06/24 19:46 ID:zjpt56Ve
摩周湖に行くといいレンズが欲しくなる
湖面に雲海が広がる風景を狙って粘ったけどダメだった
夏場はダメなのかな
346 :
774RR:03/06/24 19:54 ID:tKyIn7iV
桜の季節の京都の大覚寺
紅葉の季節の京都の天龍寺
347 :
:03/06/24 20:14 ID:suSW6I71
>>ALL
バイク乗りのカメラ好きということで聞かせてもらいます
バイク乗りに合うデジカメは何が良いですか?俺は
軽い(但しおもちゃっぽいのはNG)
300万画素以上
動画(音声付)画像綺麗なのが良い・・・ 何故か自分のライディングを人に
撮ってもらう為
電池 充電も出来て単3も使える・・・・旅先で充電切れても良いように
あとは 電源すぐつく シャッターのタイムラグの短いやつ
この条件で探してます
良いのあったら教えてください
オリンパスのμ10なんかどう?
あ、単三だったのね・・・。
でも最近のリチウムイオン電池は結構もつから
電池にこだわらない方がいいかもよ
選択肢を減らすだけ。
おれも単三にこだわってたけど、今はそんなこだわり無くなった。
μ10の動画は音声無しだったか・・・。
んじゃ三洋ザクティ、IXYあたりがいいんじゃないか?
どれも単三じゃないけどね
それに単三仕様の機種に動作の機種は無いよ。
無難なところで
CanonA70かA300
すいませんが、ちょっとお邪魔します。
初訪問が長文で、申し訳ありません。
motoGP(世界二輪ロードレース選手権)に興味が無かったら、ご容赦を。
今年のイタリアGPを観戦した際に撮って来た写真です。
「カメラ初心者・初使用の機材・初めてのコース」です。
で、出来ばえを「マジレス」で批評して頂けますか?
今後のレベルアップの参考にしたいので。
<写真趣味3分類>
写真好き、撮影好き、カメラ好き。
ちなみにここは撮影好きの亜種を主要な顧客としたスレで
同時にバイク板のカメラネタの雑談スレにもなっている。らしい。
今日始めて開いた。
355 :
その2:03/06/24 20:31 ID:NwI6ouft
>>351 あ、それがあったね。
ちとデカいけど
でも、くどいようだが電池にこだわらない方が幸せになれるような・・・
358 :
351:03/06/24 20:34 ID:E8IAQoKU
俺はプレスルームの3枚目が好きだな
全体的にもっと長玉使うかトリミングすべきだと思う
馬鹿正直にまん前から撮りすぎなんだ。報道写真じゃあるまいし。
場面に正面から対峙したらシーンの意味が変わっちゃうんだよ。
だからちょっとずれて立った方が良い。。
FZ1だから、これ以上の長玉はきびしいと思われ
(テレコンってのは無しね)
なんつーか、普通の写真だねーって言うしかないなー
でもこのカメラ、色が派手だからレーサー撮るのにいいねー
362 :
347:03/06/24 21:18 ID:suSW6I71
>>348 なるほど今単3仕様オリンパスC-100って130万画素 動画なし
の役に立たないしかも起動遅すぎ撮った後、蓋っていうのかな?
閉めないと撮った画像見れない奴です
>>351 前にデジカメ購入スレッドで聞いたらソニーPC72とミノルタF200
すすめられますた
351さんのいったやつチェックします
>>352 沢山貼り杉。見る気がおきん。
せめて2、3点に絞っとけ、ぼけ。
ごめん^^;
俺の環境からだとforbidden言われて見れないや・・・
>>329 ナビゲーションディスプレイの、測光分布表示を参考にしたら?
参考程度にはなると思う。
366 :
774RR:03/06/25 03:52 ID:eBVOVB/u
>>353 >写真好き、撮影好き、カメラ・レンズ好き、 冷やかし
10% 10% 75% 5%
レスを見る限り、こんな感じだが。
>>366 そういう風に物事を分類する時点で無粋だと思うけどな。
純粋に「どれか1つダケ」では写真という物が成り立たないわけだし。
写真を見るのが好きな場合は撮影する必要がないから「撮影」と「機材」は無関係だし
カメラ・レンズ好きでもフィルムを入れることがゼロなら孤立して存在しようもあるけど。
無用に物事を分解してみたり、極論のような目的論を持ち出してもね。
撮影好きってならここに居る人はほとんどそうだと思われ
確かにカメラ・レンズ好きってのは否定しないが、それだけが好きなら
バイクにカメラ積んで出かけたり絶対にしないw
俺の場合は元々メカ好きで厨房の頃カメラに手を出した
でも貧乏なんでコレクションの趣味は無い、壊れてもいいから使う
使ってるうちにいい写真が撮りたくなる
そうなると機材に不満な部分が出てくる
でも貧乏だから手当たり次第に機材を増やす訳にいかない
最小限の出費で満足できる機材をそろえようと思うと人の意見が必要になる
で、カメラ、レンズの話をする事が多くなる
元々メカ好きでバイクにも手を出しす
こけてカメラ壊すのはもったいないのでカメラを持たずに走る
そのうち「カメラ持ってくりゃ良かった」という場面に出くわす
でもこけてカメラ壊すのはもったいないので安いカメラを持って走る
安いカメラで撮ると画質に不満が出る
結局一眼を持って走る事になる
でもこけてカメラ壊すのはもったいないので安い中古ボディと最小限の機材を持って走る
最小限の機材と安い中古ボディを選ぼうと思うと人の意見が必要になる
で、カメラ、レンズの話をする事が多くなる
最小限の機材しか持ってないんでスキャナーは買えない
で、カメラ、レンズの話をする事がますます多くなる
貧乏スパイラル
>>369 普通の値段の機材を普通の安全対策で積んで普通に撮影するのがよろし。
別にカメラ談議に貧乏云々は関係ないぞなもし。
新品で安くて写りのイイのというと
フジカルディアエブリディOPや京セラのスリムTとか。
カメラ好きでもカメラ全般が好きな人から一眼レフ好き、ライカ好き等で
嗜好の狭い人もいるわけで、その広い狭い含みでカメラ好きでいいんじゃないの。
372 :
縦読みじゃないよ:03/06/25 18:18 ID:PO8HG4oh
しまった、大事な文が抜けてた
スキャナー無いから写真の話ができない
最近は旅メインで写真は旅の風景を思い出すきっかけとして撮っています
でもどうせ撮るならってんで機材に欲がでちゃいます
>>371 スリムTってえらい古いですな
おいらの愛用するTプルーフですら生産中止でっせ
373 :
352:03/06/25 19:41 ID:QprCf7KG
カメラのことはさっぱりわからん(興味がない)が・・・みんながバイクよりカメラのほうが好きってのは良くわかった。
立てる板まちがえてないか?
>>372 あの頃はデジカメとか無かったから、
お気楽で他人に貸して不慮で壊されても腹が立たない範囲の値段で
しかも撮った本人が綺麗に撮れて写真に興味を持つような(笑)
そんなコンパクトカメラを漁ってたんだよね・・・
フジのカルディアエブリディOPってのは
28mmと40mmをコンバータ咬ますことで切り替えるって言うカメラで
安い割にはカリっとしたレンズと使い勝手の良い画角で重宝しました。
惜しむらくは安物ゆえのAFステップの段数の少なさなんだけど
感度400入れちゃって適度に距離撮れば無問題でした。
あとはコニカビッグミニの単焦点モデルとか
リコーのGR1/10が出る前のヤツ(G1sだっけ??)とか超お勧め。
ヘキサーはお勧めしない。悪いカメラじゃないけどね。
HEXIR-SilverとUC-HEXANON35mm/F2所有しての感想です。
>374
えっ?誰かそんなこといってた?
バイクよりカメラが好きなら、そもそもバイクなんてモノには乗らないよ。
377 :
774RR:03/06/25 21:30 ID:OyoSm3m6
最近バイク乗れてないもんで、もっとバイクやツーリング風景の画像観たいなぁ。
374、来るスレまちがえてないか?
お前の言ってることはさっぱりわからん(興味がない)が・・・
>>375 ビッグミニは出てすぐに買いました
用途は写真撮るつもりの無い時に持ち歩くため
胸ポケットに入れてたのが落ちて水没死しましたが
その後スリムTを買いテッサーの虜になってしまった
そいつを紛失して現在のTプルーフに到る
GR10を今のうちに買っとくかどうか迷い中
380 :
おめぽ@勉強中:03/06/25 23:05 ID:Jwdt2wQ8
>>379 今思い出した。確かR1sだったような<リコーの。30mmだっけ?
GR10はポジ撮影メインでもない限りGR1系よりC/P良くてお勧め。
バイクツー好きで、カメラ良く分かんないし仰々しいのダメだけど
綺麗に記念写真をポコポコ気軽に残したい人に絶対いいっす。
観光地でも28mmは使いやすいし、バイク入れ込んでの撮影もできるし。
昔、アラーキーがヘキサーでさり気なくスナップしてて、当時僕は
当時一眼レフメインだったので「ああ、なんかいいなぁ」と思ってたら
次にテレビで見た時にはビッグミニに「昇格」しててかなりショックでした(笑)
ちなみに現在A200にスリムT並のショックを受けてまつ・・・^^;;
382 :
おめぽ@勉強中:03/06/25 23:14 ID:Jwdt2wQ8
>>380 とりあえず縦にしてバイクを一番下に置いてみる(つか今の位置でOK)。
でもって空を入れる(上1/3〜1/2くらい)。
こんなところでどうか。
384 :
おめぽ@勉強中:03/06/25 23:32 ID:Jwdt2wQ8
>>383 なるほど!
縦にするのは気がつきませんでした。
言われたのをイメージしてみると左右の余分なものが消えて強調されると。(違うかな?)
あとは空を入れる、と。
勉強なりました!
>>380 では僭越ながら^^
撮影ポイント(アイポイント)が高すぎて俯瞰になりすぎてる部分が気になります。
俯瞰構図ですと、自然と「全体を把握し(きれ)てる」雰囲気になります。
そういうイメージを求めているなら別にいいのですが、
「道」が『ずっと』「続いて」いるコトを強調したいのであれば、
(物理的に可能な地形かどうかは把握しかねますが)もう少し下側から撮影し
パースペクティブを強調した方がいいように思います。
また、道自体の形状が「S字構図」にドンピシャのうねり方ですから、
画面を縦位置にして、道が右下から左上よりも少し中心寄りに収まるように
スタンドポイントを選んで構図するといいかもです。
バイクの位置は、表現したい気持ちによって、例えば
手前気味なら、ツーリストが通過していくイメージ
中間気味手前なら、ツーリストが存在しているのを見ているイメージ
中間より先なら、ツーリストが過ぎ去っていくイメージ
完全前方なら、ツーリストの後に残された自分(またはこの場所)のイメージ
等、僕一人でもこれだけ解釈がありますし、
これに上記の撮り方が加われば、それこそ多用な表現が出来ると思います。
ちなみにアウトライダー系ならアイポイントをヘッドライト目線で
バイク手前気味、広角で絞ってパンフォーカス風っていうかんじで
何枚か試してみられてはいかがでしょうか?
※アウトライダー風だと画面横位置の方が良いのかもですね(笑)^^;
386 :
774RR:03/06/25 23:48 ID:OyoSm3m6
>380
ランツァ?
387 :
おめぽ@勉強中:03/06/26 00:14 ID:bzIUvL2z
>>385 やはり慣れている人が見るとすぐに縦位置で撮るべきだと気づくんですね。
自分は言われるまで気がつきませんでした。
バイクの位置もなるほど、そんな感じ方もあるのかと、やはり言われて気づきました。
いやはや、勉強になるなあ。
自分が言うのもおこがましいんですが、写真って人によって捉え方ば千差万別なんで
いろんな人の意見聞きたいんですよ。すると、おのずと言葉は悪いですが万人受けする
写真が取れるんではなるんじゃないのかなあと思ってます。
写真雑誌読め!と言われそではあるけれど。
やっぱりバイク写真というカテゴリにこだわってみたいんですよ。
すると生の声が聞けるこのスレうってつけじゃないですか!
>>386 えー、2ちゃんで言うドジェベル、ジェベル250XCです。
>>380 道を強調するなら左右に横切る道はマイナス。視線が分散される。
つーか大きい画像なのに画質悪すぎ。
うpするヤシはWebでの公開に適したサイズ、解像度をもっと考えなきゃね。
ゴミはとっとけよ。
しかし技術的にはクソだが、なんか味のある写真だな。
389 :
縦読みのわけないよ:03/06/26 00:39 ID:B9QW/yIw
>>380 電柱が邪魔だな、反対側から撮れなかったの?
左下の三角部分もできるだけ入らないようフレーミングした方がいいな
>>381 >>278さんですか?
>>271です
>ちなみに現在A200にスリムT並のショックを受けてまつ・・・^^;;
画質でショック受けてるんですか?
>>389 そうでつ^^
なんつーか、〜程度だからそこそこ写ればいいや〜みたいな積もりで購入前チェックして
メーカーサンプルだから、どうせ最高の条件で撮影してるんだろうから〜とか思いながら購入して
見くびって済みませんでした(_ _;)という・・・
廉価モデルですからコストの折り合いのつかないモデルを投入する訳は無いワケで
あと、デジカメの場合レンズとCCDと描画エンジンの合わせ技で画質が決まるわけで
という事は、各部のコストと性能のバランスの追い込みが素晴らしかったというコトで
結果、10万以下のモデルでブラインドテストして誰に区別が付くんだろう?みたいな^^;
たまたま今月のアサヒカメラでデジカメ比較してますけど、A300ぶっちぎりのC/Pですよねぇ
僕がA200使ってる範囲で気を遣うコトはと言えば、液晶見ながらだと手ぶれおこしやすい上に
ストロボ発光禁止してるとオートデジカメはかなりスローシャッター気味になるので
気楽な中にも気を付けて!って感じでしょうか。
A60/70の方が形がカメラ然としてるのでホールディングはいいかも・・・
391 :
774RR:03/06/26 01:09 ID:kk+3HeMQ
おまえら、漏れにもっとヴぁいくの写真みせてよ、おながいしまつ・・・。
別にバイクの写真が好きなわけではない。
393 :
774RR:03/06/26 06:49 ID:vP0hnsLF
>>376勝手に決めるなよー
俺正直に言うと、バイクより写真のほうが好きです。行動範囲を広げたいのと、
、(車以上の)機動力を重視してバイクを足として使っているんですが。
俺みたいな人、他にもいると思うんだけどなぁ・・・別にバイクに乗ってても、バ
イクより写真(カメラ)が好きなのは悪いことじゃないでしょ?
>>374の言いたいことはわかるけど、カメラ板にたてるよりはレスつくし、写真のうp
も増えてきてるし良いのではないでしょうか。
394 :
774RR:03/06/26 07:37 ID:kk+3HeMQ
カメ板とかデジカメ板だと、すぐスペオタがこのレンズがどーのこーのとか
あのCCDはわーわーぶーぶーって話になるから嫌い。
ここではスペック談義よりもバイクやツーリングの画像をたくさん観たいな。
スペックを語りたければカメ板デジカメ板いけば、なんぼでもできるっしょ。
395 :
774RR:03/06/26 10:31 ID:4kau+m79
誰かツーリングバッグにデジ固定して動画撮ったヤシいないかな? 見てみたい。
397 :
774RR:03/06/26 15:41 ID:3XHCe0w2
最近は旅好きでバイクとカメラは旅の供になりつつある
バイク停めて歩く事も増えたな
399 :
おめぽ@勉強中:03/06/26 23:56 ID:C4Ez4tXF
400 :
774RR:03/06/27 01:48 ID:xQI2lr1v
>>393 おれは山で気軽に写真を撮るためにバイク免許とったくちだ。
そんなやつはあまりいないか。大阪の山は2輪通行禁止の道が結構多い・・・。
僕はビートかぶれなので流浪+写真はディフォルトでつ。
ビートなのに四輪じゃないのはモッズだからなのかとか
モッズなのにオフ車なのは貧乏だからなのかとか
突っ込みどころ満載とかガタガタ言わない。
やるって節がディフォなのは越中者だってことですよ。
>>400 >大阪の山は2輪通行禁止の道が結構多い・・・。
箕面はムカツクな。折角いい道あるのに。漏れは箕面にある勝尾寺というお寺に
行きたくて地図で調べたが自動車用の地図のためか通禁の記述なし。わざわざ
長時間かけて行ったのに標識を見て呆然。あきらめて帰りますた。
ビート肉
モダーンズあぼーんス
406 :
774RR:03/06/28 15:11 ID:4cwTvQo3
カメ板落ちてますね
408 :
ま:03/06/28 16:08 ID:ihZ1thWK
>>407 俺このバイク好き。
ツーリング向きだわ。
画が小さいけどいい感じですねぇ。
濡れた路面や緑がいいわ。
アンタ好青年でしょw
亀板、出痔亀板ともになかなか復旧しませんね。
410 :
774RR:03/06/28 16:42 ID:YkCtKAe2
ビデオカムを固定して是非
北海道を走ってみたい
今年は車で行くがどう固定するかが悩み
>>409 直ったら、バイク板みたいにログ消失に100ピクセル
412 :
774RR:03/06/28 21:14 ID:25TJlQRu
普通に復旧したage
413 :
774RR:03/06/28 22:51 ID:R3zeJYfT
>>407 スポスタ・・ですか?
このマフラー、今年大丈夫ですか? 音量・・
あ、このスレとは関係なかったですね。
ハーレーだったか。
俺はホンダの400かと思った。
俺はヤマハの400かと思った。
416 :
414:03/06/28 23:37 ID:fzFyUclC
>>415 俺は本当にホンダの400だと思ったんだってば。(藁
なんつー車名かわからんかったケド。
417 :
407:03/06/29 00:09 ID:FpG5sQG4
サイズ小さかったですね
確かにスポーツスターには見えないかも
ツーリング中にじー様が250ccけぇと聞いてくる
もちろん250ccだと答えてます。
407はギャラリーのあしらいがウマイねどうも
419 :
老婆心:03/06/29 01:54 ID:bQhPmfbz
写真をうpしてくれるヤシは一度自分のPCのブラウザで開いてみて
サイズ、圧縮、画質など確かめるとイイよ。
ナンバープレートは数字を消す代わりに"YAMAHA"などの文字を入れて体裁を整える。
プライバシーもあるし、白いままではみっともない。
最低限のトリミング、色調補正、ノイズの消去等はする方が良い。
しかし過剰な処理は無用だろうね。
折角の作品を正当に評価してもらうために。
>>419 そこらへんは各人の環境(所有ソフトのレベル)にもよるからなぁ・・・
あんまり厳しくして気軽にウプできなくなるのはどうかと。
でも1024*768以上の大きさでウプされても
モニター解像度的にWEBブラウザでは見れないとか言うのはある(笑)
>>419 「お手本」をみせておくれ。
正当に評価するからさ。
沖縄、奄美(鹿児島県)が梅雨明けしたね。
みんなは雨対策、どうやってる?
424 :
774RR:03/06/30 12:52 ID:q+USMhUg
雨の日はなるべく持ち歩かないようにしてます。
もしもの為にスーパーのビニール袋はリュックにいつも入れてますが。
バイクのときはトップケースの中に防水バッグにくるんでカメラバッグ入れてる
ただまぁ雨のときはぬれてもいいようにS-1持ち歩くことが多いけど
426 :
おめぽ@勉強中:03/06/30 17:43 ID:hJKZkd1+
ツーリング撮影専用に三脚買おうかと思うんだけど、
自由雲台がコンパクトで気になっています。
使った事はないのだけど、使い勝手はどうなんでしょうか?
427 :
774RR:03/06/30 19:01 ID:WUMEyu0g
>>425 トップケースにカメラ入れてて振動でカメラ壊れない?
>>423 一応バックやパッキング等の防水性には気を遣ってあるので
シリカゲルと使い捨てカイロで結露を防ぐ事を重視しています。
>>426 大きい一眼レフや長玉レンズを使う場合は役不足ですが、
最小限に機材を抑えたい時にはコンパクトで便利です。
ただ、コンパクト目の普通の雲台探した方が広い意味でやはり実用的です^^;
余談ですが、
回転させて脚をしまうようなテーブル三脚を、脚をしまった状態でカメラに取り付けて
そのしまって1本化した脚を鎖骨というか肩というかに押し当てるようにして
ホールディングすると、かなりのスローシャッターでも手ぶれが防げますね^^
429 :
おめぽ@勉強中:03/07/01 00:47 ID:uCtMw3eB
>>426 レスどうもです。
…コンパクトな普通の雲台は持っているんですが、自分の運び方だと
パン棒などが邪魔で邪魔で。
とりあえず自由雲台はしっかりした物を探すとします。
430 :
774RR:03/07/01 00:55 ID:Abduzr1k
バイクのハンドルに付けるやつってあるよな。
あれってどうよ?
431 :
おめぽ@勉強中:03/07/01 01:02 ID:uCtMw3eB
ツーリング先で自分のバイクを撮れません!
走行中に撮ると風景が流れます。
モノがモノゆえ一眼レフには役不足。
個人的にはコレ買うなら超ミニサイズの三脚買った方がツブシは効くと思うんですが…。
何かの本で、あずきの入った袋(ゆるく入れる)が
三脚代わりになると書いてあったが・・・。
433 :
774RR:03/07/01 21:01 ID:VaX4OhiL
それはビーンズバッグでつね。
投手の老人バッグくらいだからそんなに大きくはないでつ。
カメラの安定を良くするための物。
一脚やミニ三脚、板三脚(?)、ひも三脚(?)、銃床三脚(?)、それにこの豆入り三脚(?)、
クランプ三脚(?)、杖三脚(?)、傘三脚(?)、杭三脚(?)
(?)はすべて三脚の代用。
昔からカメラの固定には苦労してきたんだねぇ。
435 :
774RR:03/07/02 01:40 ID:E1YGivjl
>>432 着替えの入った袋、とかでいいんじゃない?
436 :
774RR:03/07/02 10:34 ID:kZmZqyTH
あずきじゃなきゃダメなんだよ
非常食?
煮て食ったら美味い?
438 :
ま:03/07/02 23:22 ID:cfPzFpiq
439 :
774RR:03/07/03 01:47 ID:65nV8FHj
>>438 なんかオサレなピットっすね^^いいなぁ
441 :
774RR:03/07/03 11:42 ID:+Ha3Ee3m
やっぱ枕は蕎麦殻が一番。
うちのはハーブが入ってる
クランプ三脚+10年前のビデオカメラで走行中の撮影をすると、酔える映像ができるね
ユラユラしてしょうがねえ、小型CCD固定じゃなきゃだめだな
で、テンピュール枕はビーンズバッグの代わりになるんかいな
デジカメはおけ?
OLYMPUSのC-2040 ZoomとE-10を所有。
もっぱらツーリングではC-2040を使ってます。
Webで言われていた通り、E-10のAUTOはバカ杉・・・
AFはピントをよく外すし、絞りや露出をかもイマイチだし。シャッタースピードも1/640まで。
オートを辞めて、全てマニュアル操作すれば問題ないでしょうが。
やはり、ツーリングとなるとパッと出してパッと撮影を済ませたい。
E-10の大きさ自体は、さほど気になりませんが、使い勝手を考え、C-2040ばかりですね。
445 :
774RR:03/07/03 19:26 ID:y9CxKn7Y
皆さんにお聞きします。
旅先でのデジカメの充電はどうされてるんですか?
一泊二泊くらいならいいけど、一週間くらい、しかもキャンプでツーリングするときには充電はどうされてるんですか?
デジカメ買おうと思うんだけど、そこが気なってどれにするかなかなか決まらない。
LC33・FP410・CP3100・μ10どれにしよう・・・
446 :
たろ:03/07/03 19:30 ID:Vufwu8d2
たんさん。
447 :
438ま:03/07/03 19:56 ID:LN9SveH4
>>439 ありがとうございます。
写真うpしたけどレスしてくれたのあなただけデスタ。 涙
>>445 充電池のほうが保つ時間が長いから、
カメラに入れる充電池以外に充電した充電池を予備に持っていく。
それでも切れたらコンビニで割高な電池を買うというのが普通。
人によってはバイクからシガーソケット出せるようにして活用する人もいるけどね。
450 :
445:03/07/04 00:07 ID:/Z8C1A30
>448,449
ありがとうございます。
しかし、単3電池型じゃない充電池の場合はコンビニには売ってないですよね?
>>445 充電(電)池買っても意味ねぇダロ。
アホか。
>>450 売ってないね。
その場合は専用電池てんこもり持って行く。
もしくはデジカメ買う時にその事を視野に入れておく。
漏れはEOS D30を使っているがバッテリーは4本持っていくよ。バッテリー代だ
けで2万5千円くらしたけど。さすがに4本使い切ることはあんまりないけどバッテ
リー切れで悔しい思いするのは嫌だしね。
メディアは1GのMDで大量に撮るときは小型のノートパソコン持っていって保存す
るようにしとります。あと予備にCFカードを何枚か持っていきます。
>>450 そこまでアホ(失礼!)とは思わなかったので書かなかったですが、
DC入力端子があるモデルなら、電子模型屋(プラモ屋)等で売ってる
単2〜単1あたりの乾電池ホルダーを使用して
必要電圧が取れるようにして繋ぐと、長時間保つ乾電池流用可能ホルダーが作れます
でもそれなりの電気知識が必要だし、壊しても保証外になるからあまり勧めないよ。
素直に乾電池型充電池使える機種にするか、専用充電池を予備に沢山買うか
2〜3時間程途中でファミレスにでも入って勝手に充電するか
電 池 の 要 ら な い 写 る ん で す に し れ 。