【 初心者の為の質問スレッド Part21 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :03/07/13 21:04 ID:zqBXnA4r
さあ、どれくらいでしょうか。

カメラの型番とか書けば解る人が居るかもだけど、
メカーに見積もり出してもらうのが良いかと。
923919:03/07/13 21:12 ID:BmyMUPik
ニコンUです。
明日店にいって聞いてこようと思います。
親切にありがとうございました。
924名無しさん脚:03/07/13 21:16 ID:Th+y5Yta
シャッターユニット交換だと、2万円コースかな?
Uだとユニット自体もう少し安いのかな?
いずれにせよ、出費ですね。ご愁傷さま。
925名無しさん脚:03/07/13 21:19 ID:4mLwbXbQ
それけっこう金かかるよ。
ご愁傷さま。
保証期間内だったら大丈夫かも。
その時は自分で弄ったなんて言ったら駄目だよ。
926名無しさん脚:03/07/13 21:30 ID:6Kdlk45l
ニコソの廉価機もうだめぽ
927現像はどこがよいですか?:03/07/13 21:30 ID:bcDYju7g
どなたか>>913について、おかしなところがあったら
教えてくださいませ。。 ズブの素人の独学即席のプラン
ですので。
928名無しさん脚:03/07/13 21:52 ID:5TTFKPtG
何をそんなに思い悩んでいるやら。
929名無しさん脚:03/07/13 22:02 ID:dn0H40ix
>>927
初めて使った一眼レフとリバーサルフィルムの上がりを気にしすぎても
しようがないよ。露出補正とかは全くしてないんだろうし・・・
それよりリバーサルはとりあえずスリーブにしといて
気に入ったやつだけ手焼きたのんだほうがよっぽどいいのができるよ。
930新スレ誘導:03/07/13 22:10 ID:4mLwbXbQ
【 初心者の為の質問スレッド Part22 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058101679/

以後DAT落ち防止の為、質問は新スレでお願いします。
931名無しさん脚:03/07/13 22:11 ID:j2Hruqly
レンズを正面から見た時に、2枚目くらいに白い筋があるんですけど、
埃なのか傷なのか見分けがつきません。
見分ける方法ってあるんでしょうか?
932 ◆KALI69/Ts. :03/07/13 22:17 ID:txJDP9k7
見分けてもそれでなくなるわけじゃないんだから、しょうがあるまい。
933新スレ誘導:03/07/13 22:25 ID:4mLwbXbQ
【 初心者の為の質問スレッド Part22 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058101679/

以後DAT落ち防止の為、質問は新スレでお願いします。
934名無しさん脚:03/07/13 22:35 ID:CkopLkac
932はアフォですから無視するように
935名無しさん脚:03/07/13 22:37 ID:mwUB8yRM
振るといいよ。
動いたらホコリ、動かなければキズ。
前から二枚目のレンズなら描写にさしたる影響もないでしょう。
936現像はどこがよいですか?:03/07/13 23:03 ID:bcDYju7g
>>929
なるほど。ありがとうございます。その通り、全部オートです。
感度100でフラッシュの使用も控えめにしていたのでデジカメ
では信じられないくらい露光時間が長いときとかたくさんありまし
た。いい写真を撮ろうと思ったら三脚は必須ですね。
ホームステイ先の人々にたくさん写真を送るので、
それは安い写真屋さん45に頼みます。
自分用には部屋に飾りたい出来のがあれば手焼きしてみます。
ただ、自分は実はかなり貧乏なので、HPの値段を見て
目が飛び出そうでした(笑)フィルムの値段だけの贅沢のつもり
が、その何倍も大変なことなんですね、高級フィルムは。
でも仕上がりがとても楽しみです。
937名無しさん脚:03/07/14 00:27 ID:hcdD8YZe
一眼レフで写真とったあと、PCに保存するには、カラーネガフィルムでも
スキャナで読み込めるんでしょうか。
茶色いあのネガをスキャナにとりこむんでしょうか?
プリントしないでその作業がほとんどの場合、リバーサルのほうがいい
んでしょうか。

それと、読み込んだとき、大きさはどれくらいになりますか?
デジカメだと800×600とかになりますが、銀塩だとやったことが
ないのでどなたかお助けを!
938新スレ誘導:03/07/14 00:30 ID:ssin6/Sg
【 初心者の為の質問スレッド Part22 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058101679/

以後DAT落ち防止の為、質問は新スレでお願いします。


もうこれで書き込むの三回目だよ…。
939名無しさん脚:03/07/14 00:53 ID:djt4gExf
>>937
> 読み込んだとき、大きさはどれくらいになりますか?

スキャナ(の設定)しだい。
940名無しさん脚:03/07/14 01:29 ID:2jKtJf7Q
>>937
透過原稿の読み込みに対応してるスキャナでないとできません。

スキャンメインだったら別にネガでもポジでも同じかと。

画像のサイズはスキャナの性能と設定次第。
941名無しさん脚:03/07/14 02:11 ID:hzj4ORUY
>>938
スレ立てたら、トップリンクの変更も依頼しないと・・・。

替わりにやって置いたが。
942名無しさん脚:03/07/14 02:19 ID:ssin6/Sg
>>941
そうだった、スマソ。
943名無しさん脚:03/07/14 12:13 ID:68zyC0Oy
お茶をいれるために台所へ行って、
冷蔵庫をのぞいて戻ってくるほど忘れっぽいです。

絞り・シャッター速度などの撮影データを、
普通の人はどうやって記録するんでしょう?
メモ帳持っていくんでしょうか。記憶ですか?
944名無しさん脚:03/07/14 12:13 ID:ON1T/N8W
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
945943:03/07/14 12:15 ID:68zyC0Oy
あ、すみません。新すれ立ってたんですね。
そちら行きます。
946名無しさん脚:03/07/14 12:18 ID:4KVbsDOK
>>943
記憶している物が君にとって重要なものなのかもしれん
記憶にないものは初めから意味が無いものなんだよ
撮影時のデータなんてその時に必用なものだ
無理に覚えておこうなどしなくていい
947名無しさん脚:03/07/14 12:40 ID:YYeYqN/h
日本の漁港、漁村などを中心に写した写真集で、
何かオススメのものを教えてください。
948943:03/07/14 13:32 ID:68zyC0Oy
>>946さんありがとうございます。
確かに、AEで撮るときは覚えておこうとも
思わないんですよね。

覚えておきたいのは露出に自信がないからなので、
さしあたり、メモ帳に線引いて持ち歩こうと思います…。
949名無しさん脚:03/07/14 14:04 ID:H4T75DgU
現在服飾デザインの勉強をしています。
カメラで写真を自分勝手に撮ることは楽しい事ですが、
将来仕事として写真は撮らないと思うけど、
カメラマンと関わる撮影の仕事をする場合を考えて、
きちんとカメラについての知識も身につけたいと思いました。
一眼レフはまったく触ったことがありません。
持っているのは5年くらい前のオリンパスのデジカメのみです。
本屋に行ってみましたが、
たくさんありすぎてどのような本を買えばいいのか迷ってしまいました。
カメラの種類、歴史や著名なカメラマンの事についても興味があります。
どのような本を読みながらカメラを使ってみるのがいいのでしょうか?
またこれくらいのカメラで勉強してみるのがいいというのがありましたら教えてください。

..........記憶に残るカメラ本..........
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046665400/13
ここのスレッドを発見しましたがリンク先が開けませんでした。
このスレの場所も知っておられる方がいましたら教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。
950名無しさん脚:03/07/14 14:19 ID:NHkhDnSC
過去ログ検索したらあったよ。
951名無しさん脚:03/07/14 14:19 ID:68zyC0Oy
>>949さん、これかな?
http://mentai.2ch.net/camera/kako/988/988982452.html

私はグラフィックデザインの人ですが、
949さんと同じように写真に興味をもちました。
服飾史やデザイン史と同じように、写真史や写真家も
1冊読んでわかるような物じゃないなーと痛感中です。
952949:03/07/14 14:33 ID:H4T75DgU
>>950-951
ありがとうございました。
かちゅ〜しゃで開けない!と困ってましたが、ブラウザでは表示されました。

何からとっつけばいいのか全くわからず・・なんですよね。
カメラ売り場の雰囲気が男ばかりでなんとなく怖くて近寄りがたいものもあったので。。
写真集も結構な値段しますからね・・・
953951:03/07/14 14:44 ID:68zyC0Oy
>>952
そうそう、将来、実作も視野に入れているなら、
思い切って大判カメラを入手してみるのを、
個人的におすすめですー。
レンズとフィルムが蛇腹でつながれているだけの、
古くからのプリミティブな世界なので、勉強になります。

実際にも、デザイン回りの写真は35mmカメラより
大きいフィルムを使うことが多いですし、
たいていの35mm一眼レフカメラより安く買えますよん。
(ランニングコストはかかりますが…(笑))
954RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/14 14:45 ID:8frhZbK+
>>949
新スレに行くように
955949:03/07/14 16:45 ID:H4T75DgU
>>954
すいませぬ。ここがもう終わりでしたら新しいスレにもコピペしてきます。。
956名無しさん脚:03/07/14 16:58 ID:aHr12+0r
>>953
初心者に大判勧める厨房
念願のシノゴ買えて舞い上がってるのね
957山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
958931:03/07/15 13:20 ID:aCvAPPOo
>>935
ありがとうございます。
959名無しさん脚:03/07/15 15:04 ID:6n68K+lB
で、結局死体の網膜から最終映像は採取できるの?
忘れてた。
960名無しさん脚:03/07/15 17:11 ID:OsdeqyDv
山崎渉って人(?)はあちこちで出没してるけど
カメラ業界の人なのですか??
961名無しさん脚:03/07/15 20:25 ID:QWmGIi8D
>960
亀板に限らずどの板にでもいるので2ch業界の人です。
962名無しさん脚:03/07/18 00:15 ID:Wy3Bk7vq
デジカメについてここでは
答えて下さるかしら????
963名無しさん脚:03/07/18 00:17 ID:uCLiA/vP
>>962
ここは旧スレでしかもカメラ板です、デジカメ板の質問スレに逝って下さい。

【 初心者の為の質問スレッド Part22 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058101679/

以後DAT落ち防止の為、質問は新スレでお願いします。
964トリップのない人。:03/07/18 00:17 ID:1+iv9Fd7
>>962
デジカメ板もありますので参考までに。
http://hobby2.2ch.net/dcamera/

みんな親切だから「デジ板逝けゴルァ」と言いながら
なんのかんので教えてくれるのが通例の模様ですが。
965962:03/07/18 00:22 ID:Wy3Bk7vq
ありがとう
デジカメスレにいってみます。
966名無しさん脚:03/07/18 00:22 ID:NvuYEjvI
広角レンズのゴーストはなんとかならないでしょうか・・・・
20mm以下のレンズで画面に太陽を入れると必ずでます、
解決法があればご教授ください。
967名無しさん脚:03/07/18 00:22 ID:SqgdLNJP
リモコンジャックのキャップをなくしました。
どこかでそれだけ買うことができるのですか?
カメラはキヤノンEOS55です。
968名無しさん脚:03/07/18 00:24 ID:buYArICY
>>967
大手量販店か、SC行けば入手できる。
969うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/18 01:32 ID:6jGgU7zv
太陽入れればそりゃなんだって出るわ。
ハレ切りしる。
970名無しさん脚:03/07/18 22:49 ID:SqgdLNJP
>>968
グラスィアス!
971 ◆SNoW/q3Eng
///