(+)☆工具について色々と語ろう!その8 ☆(−)
1 :
774SD:
2 :
774RR:03/05/22 09:57 ID:cRr7xY6a
スナッポン発注した
3 :
774RR:03/05/22 10:18 ID:wpLeZPXy
スゲカエ最高
4 :
盆栽的工具御宅者:03/05/22 13:55 ID:D24G53fN
ひとまず…Zカレ〜>1
@荒しは(・∀・)カエレ!&放置┐(゚~゚)┌ ヤレヤレ…これ基本。
A深夜のTVショピングでお馴染みのアレはクソ工具ケテーイなので質問無用。
B工具なんて個人の好みに依る部分が大きいので…購入は握ってからにしる。
C輸入(高額)工具マンセースレでは無いので国産工具ネタも大歓迎(勝手にケテーイスマソ!)
D工具箱晒し大歓迎!みなさんこぞって晒しまくれ!↓バイク板ウプロダ
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
ひとまず…Zカレ〜>1
@荒しは(・∀・)カエレ!&放置┐(゚~゚)┌ ヤレヤレ…これ基本。
A深夜のTVショピングでお馴染みのアレはクソ工具ケテーイなので質問無用。
B工具なんて個人の好みに依る部分が大きいので…購入はまずは握ってからにしる。
C輸入(高額)工具マンセースレでは無いので国産工具ネタも大歓迎(勝手にケテーイスマソ!)
D工具箱晒し大歓迎!みなさんこぞって晒しまくれ!↓バイク板ウプロダ
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
9 :
774RR:03/05/22 16:29 ID:Ytc3VgOH
>1乙〜
10 :
774RR:03/05/22 16:40 ID:UAWADvDG
個人が普通にバイクメンテをするくらいなら、KTCのネプロスじゃない方
の奴で十分でしょうか。
11 :
774RR:03/05/22 17:41 ID:XZeRXxZS
12 :
1:03/05/22 18:21 ID:KDndd5bx
>>盆栽氏
乙で〜す
>>11 そでつ。代理ですので不手際カンベンしてくださいです。
13 :
774RR:03/05/22 18:37 ID:vVhuDRnf
14 :
11:03/05/22 18:54 ID:XZeRXxZS
15 :
774RR:03/05/22 19:05 ID:9BidrrBB
ヲタク氏の工具のアドバイス
480 名前: 輸入工具ヲタク 投稿日: 01/11/10 18:04 ID:CojumqtA
とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って,スパナ,ドライバー,
プラグレンチ,プライヤー,ボックスレンチ(片口),ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから,第一にまず揃えるのは…
◆+1,2,3の軸元ナット付きのドライバー(マイナスは不要)
◆8@`10@`12@`13@`14@`17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナ使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17*19,22*24のメガネレンチ(車種により27も必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う。)
◆1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコーンハンマーとかペッタンコとか。)
ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし,後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから,次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8@`10@`12@`13@`14@`17mmのソケット
◆自分のプラグサイズのソケット(弱電部品の影響を考え内側マグネット式不可。ゴムかスプリングのタイプにする)
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。あとは,タイヤゲージ
と歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシかな。モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚え
ないので買わない方がいい。トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないのでいらないと思う。
16 :
774RR:03/05/22 19:06 ID:9BidrrBB
第二段階。
◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのHEXビット
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他必要なサイズのソケット(11と19くらいだろうが)ディープは必要な物を。
◆スライディングTハンドル
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ。もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は,作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか… カウル付きをネイキッドのにする時は配線加工の必要性が出て
くると思われます。
第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが,単純計算で
2万円くらいだと思います。俺が今買うとすれば,入手しやすさを踏まえて,ドライバーはトネのパワー
ドライバー。コンビとメガネはKTC。ラジオペンチはケイバ。Lレンチは首の短いミトロイ。プラハン
はユニコーンハンマー。ソケット&ラチェットとハンドインパクトはコーケン。ってところか。賛否両論
あるかもしれませんが…
17 :
輸入工具ヲタク:03/05/22 23:12 ID:xbO35a5G
18 :
774RR:03/05/22 23:18 ID:D24G53fN
>>10 ぶっちゃけた話、普通に整備するって言うだけだったら
マイナーな国産メーカー品でも必要にして充分ですね。
実際に4輪車の整備工場では(部品商や販社との付き合いの関係で)
かなりケテシ率高いですけど、特に不満は聞きませんよね。
それ以上の価格のヤシは(輸入工具やらネプは)趣味の世界です。
ケテシで緩まないけど砂だったら緩められたなんて事例はほぼ無いに等しいかと…
#メガネとかで逃げ角の問題とかは除くけどな。
特に盆栽趣味やら収集品としての楽しみを見出さないのなら
標準品で種類を揃える方が効率的だとヲレは思う。
って事で…目立たせる為にage
19 :
774RR:03/05/23 00:11 ID:a8S1R1ax
トルクレンチって100−250と100−500の2本買わなければいかんかな・・・
みんな100−250も持ってるの?
20 :
774RR:03/05/23 00:11 ID:a8S1R1ax
ごめん50−100の間違い。50−100の間の締め付けトルクって意外とあるよね。
21 :
774RR:03/05/23 00:27 ID:kPYSeKHw
漏れ20-100と40-200
beta
22 :
774RR:03/05/23 00:59 ID:gnmaAhdF
>>20 100〜500って…えらいワイドレンジだなぁ
ビーム式か?
どっちにしろ、今乗ってる車のサービスマニュアルと相談しる。
メーカーによってもレンジは違ゃうしなぁ〜
まぁ言える事は20〜100+100〜250みたいな揃え方はウンコ〜!ヽ(´ヘ`)ノだね。
40〜200+150〜300みたいにオーバーラップさせるべきだね。
同一メーカーなら上手くラインアップされてるから問題無しだし
ビーム式ならレンジが広いから本数も少なくて済みそうだね。
23 :
774RR:03/05/23 11:48 ID:fVz7DprQ
工具の善し悪しもそうだけど、
ツーリングとかで持ち運ぶ時どうしてる?
ロールアップでいいのないかなぁ?
24 :
774RR:03/05/23 11:58 ID:a+Q01XAT
原付(スクーター)を1台いじくるのに必要な工具のセットっていくらぐらい?
たとえばどんなの買ったらいいの?バラで買うの面倒。
25 :
774RR:03/05/23 17:20 ID:7b4zJMDc
>23
ヲタ師匠がよく知ってるよ。
26 :
774RR:03/05/23 19:57 ID:aRJJu2MD
>>24 どこをどういじくるの?それによって内容も変わるが・・・。
メンテぐらいなら3/8のラチェットのセットと#2、#3のプラスの
ドライバーぐらいでも十分だと思う。
エンジンとかいじるなら工具もいろいろ必要になる。
27 :
輸入工具ヲタク:03/05/23 23:34 ID:tYTlYfx2
(;´Д`).oO(ガレージスレは復活しないのだろうか。。。)
30 :
36:03/05/24 07:24 ID:+sAkvxYK
>29
たてれば?
31 :
774RR:03/05/24 09:49 ID:73N5QAwc
32 :
774RR:03/05/24 11:41 ID:Yi1thkvO
>29
たててよ。
33 :
774RR:03/05/24 12:02 ID:AkqMEtnw
34 :
774RR:03/05/24 13:30 ID:S9TgONUr
35 :
774RR:03/05/24 13:43 ID:Yy7MvYFS
36 :
774RR:03/05/24 13:58 ID:AkqMEtnw
38 :
774RR:03/05/24 19:02 ID:+ip9hBAA
>29-37
ハゲワラ
39 :
774RR:03/05/25 00:38 ID:Wnnmw4QA
40 :
774RR:03/05/25 00:42 ID:ZfjYRKCx
>>39 俺持っているが使わないよ。
+が国産の溝に合わない。
勧めないよ。
41 :
774RR:03/05/25 01:20 ID:IDHiPONY
>>39 折れも持ってるが40氏と同様の理由で薦めない。
洋物ならWeraの先端にレーザーで滑り止めの
溝入れてるやつの方が良いと思うぞ。
セットの内一本アポーンしたので気分的にどうも気になる等の理由なら
横浜の松井工具にあるんじゃないかな、あそこHAZET結構置いてるし。
42 :
39:03/05/25 01:23 ID:Wnnmw4QA
>>40 アドバイスどうもです。でもメンテしたいバイクはBMWになのです。
いろいろ握ったけど、このグリップが一番気に入ったので
一揃い欲しいんですが普通の長さのセットが見つからないっす。
長ーい+はセールなんかで売ってるのを見るんですが。
43 :
39:03/05/25 01:25 ID:Wnnmw4QA
>>41 おお、情報ありがとうございます。
松井工具ですか。ちょっと問い合わせて見ます。
44 :
774RR:03/05/25 01:40 ID:XqhvzBDJ
>>39 1年前にドイツを去る時に市内の車用品店で7本セットを売っていたので買いました。
19ユーロ位だったと思う。特価コーナーみたいなところで処分品のように売られて
いたので終了なのかもしれない。
45 :
39:03/05/25 02:00 ID:Wnnmw4QA
>>44 凄い安かったですねぇ!そうかぁ。。。やっぱり生産終了なんですかね。
う〜〜〜残念。もっと早く工具に興味を持っておけば良かった。
46 :
774RR:03/05/25 03:14 ID:5VdQ5A5S
自慢というか報告。
充電式のエアコンプレッサーゲトしました。12V電源としても可。
250PSI、最高1.72MPa。フル充電で四輪タイヤ8本だと。
7000円だったんで果たして使用に耐えるのかどうか・・・
近日結果報告すます!
47 :
774RR:03/05/25 04:25 ID:YsKlAc/4
サンブラに使えるのならちょっと欲しいかも。
普通のエアコンプは五月蝿いわでかいわで、とてもアパートにはおけん・・
48 :
40:03/05/25 08:48 ID:ZfjYRKCx
>>42 しつれい、わたしもビートル用で使用してました。
ドライバーのグリップって一度慣れるともどれないよね。
どこかで差し替えできないのかな?
49 :
774RR:03/05/25 11:21 ID:6gBmxMar
50 :
774RR:03/05/25 14:32 ID:2610zzVl
コーケンのメッキもそんな剥がれやすくないと思うがなぁ。
KTCのボックスはガタがありすぎ。
51 :
774RR:03/05/25 14:57 ID:n5MC0N/b
>>48 差し替えするよりもグリップを削る方が簡単かと…
しかし、元々が太くないと握りにくくなる?
最近多い多層素材のヤシは不可ですな。
52 :
774RR:03/05/25 16:33 ID:3BCa3JOP
砂の旧グリップ
巷じゃあ評判は悪いが、漏れはこれから戻れない
53 :
774RR:03/05/25 18:10 ID:bEYUYQUb
コーケン>ハズレクジ引いたんじゃないの?
54 :
23:03/05/25 18:12 ID:cWwO9PPI
>>25氏サンクス
>>27氏
ヲタ師匠さすが。自分もオフ海苔だけどバッと開いて作業できるのがいいね。
手軽に入手可ならプラノの557か558狙いだけど、
実用主義な一澤帆布がかなりそそられる。
師匠いくらでした?
55 :
774RR:03/05/26 01:47 ID:wBid1bgu
工具袋じゃないけど一澤帆布のバッグは愛用してる。
生地も縫製もしっかりしてるけど、ヲタ氏も言ってるみたいに
湿気には強くないですよ。布なんだから当たり前だけど。
オフ車乗りの実用性という意味ではナイロン製の
プラノのほうがいいと思う。
コストパフォーマンスや実用性以上の何かを
求めるのでなければ帆布はやめときな〜
56 :
りーち:03/05/26 02:02 ID:pPuFEzZq
ナイロン製の筆箱(?)が車載工具入れとして結構使えたりする.
安いし.
58 :
774RR:03/05/26 03:56 ID:+nS5yOvY
こんちは.一澤帆布の工具入れに興味あります.
いくらで,どこで買えますか?
59 :
輸入工具ヲタク:03/05/26 09:13 ID:BSQ/FkLT
>>57車載工具ヲタク氏
おぉ!さすが。車載工具に対する考えは俺と同じ方向かも。
俺の場合,道具巻きや袋にに入れた工具類はナイロン製のスポーツシューズバッグに入れて
バイクに括りつけていました。この,スポーツシューズバッグというのはけっこうお勧めです。
丈夫だし安いし,工具以外に合羽とかも入るので日帰りツーリングに最適なバックかも。
>>54 23氏 58氏
その5スレでの某製造業氏によれば,一澤の工具入れ(道具巻き)は大で9500円だそうです。
店は京都しかないが,通販も可能なはずです。
すんません。お邪魔でしょうが・・
ハンドツール関連は近所のホムセンで入手できる
KTCか、アストロで買えるSIGNETが中心なんですけれど、
ハサミ物で悩んでいます。
10年ぐらい愛用しているラジオペンチとニッパーを
買い直そうと思ったときに、これって言うメーカーが
思いつきません。
なんとなくDENKOのシャーリングタイプがいいかぁと
思っているのですが。
皆さんの御奨めってあります?
61 :
774RR:03/05/26 17:48 ID:g39SsuHZ
クニペかロブスタ
62 :
774RR:03/05/26 18:08 ID:khCAIO63
ニッパ フジヤ
63 :
774RR:03/05/26 18:09 ID:khCAIO63
>57
BMWのパンク修理キットは使い物になりますか?
64 :
57:03/05/26 19:24 ID:esTKLYBY
>>63 BMの車載キットは充分に役立ちますよ。
ただ、パンク修理ではピストルタイプのグリップと、弾丸タイプの駒の方が使いやすいし、
ボンベのバルブもBMのは樹脂製で心許ないので別に金属製を使っています。
BMはタンク下のフレーム内に空気入れが収納できるのには感動しました。
ポンプは社外品でも入ります。
他にもバランススタンドや、充実した車載工具、オプションの追加車載工具セットなど。
車載工具好きとしてはシビレましたw
BMだけはほとんど車載の内容を変えていません。
65 :
774RR:03/05/26 20:39 ID:UpA/jxhX
>>63 俺は?と思った。
後輩のR1100RSがパンクしたときにそいつが修理方法を知らなかったので
代わりに修理したが、ゴム片がデカ過ぎて釘ぐらいの穴じゃ入らなかった。
しょうがないので半分に切って使いました。
66 :
輸入工具ヲタク:03/05/26 22:01 ID:xt7BuMXm
>>60 MX候補生氏
国産だったらケイバ(マルト長谷川製作所)をお勧めします。KTCはここのOEMです。
http://www.keiba-tool.com/ 輸入品は
ラジオペンチならクニペックスかチャンネルロック。
ニッパーはバーコかクニペックス。チャンネルロックをはじめとするアメリカのニッパーは
切れ味がイマイチであまりお勧め出来ない感じ。
>>63氏
俺もパンク修理セットはBMW純正だけど,ポンプの出来は良いです。タイヤレバーは純正車載工具
としては最高のレベルだがバリ等がありハゼット等の製品に比べると仕上げがイマイチ。パッチ
セットはBMWのマークが入っているだけでTIP TOPの製品と変わらない。ていうか,TIP TOPその物
なのでそちらを買った方がお得。ちなみに,TIP TOPのチューブレス用の亀甲型ゴム?はリーマーで
相当強く押し込まないと入らないです。入ってしまえばあの形状ゆえ抜けなさそうで安心感がある。
65氏のように切って使うのはちょっと不安。
67 :
774RR:03/05/26 22:18 ID:VnsL5Rjq
>>60 ラジペンは、フジ矢のちょいロングノーズタイプのがいい。
170mmのヤツ。
皆様アドバイスありがとうございます。
国産ならケイバかフジヤ。輸入品だとやっぱり
クニペックスっつーことですね。
クニペックスっていうと、
昔マックバンからペンチ買ったときは結構な
お値段してたような気がしてたんですけど、
ちょっと調べてみると、物によっては国産と
そう変わりない値段になっているんですね。
しかし北陸のホムセンって種類が無いんですよね〜。
どこか通販でハサミ物を多く扱っているところなんかあればなぁ・・・
69 :
774RR:03/05/27 00:36 ID:/b5sZwkl
最近ホムセンに並んでる3peaksの細めの挟み物シリーズが気になる。
パッケージの写真見てると電子工作用みたいなんだけど
ジーッと眺めてると妙にムズムズしてくるんだよなー・・・
70 :
774RR:03/05/27 12:10 ID:cZw3UZp5
3peaksといえばクニペックスアリゲーターもどきのウォポン売ってたけど誰か使ってる香具師いない?
使えるならクニペより安いし、手に入れやすいからそっちにしたいけど、強度はどうなんだろ?
71 :
774RR:03/05/27 12:45 ID:gC9p1cGX
パンタグラフが2つ繋がったようなジャッキって使えます?
フレームの下にあてがう香具師なんですけど。
アストロなら普通のレーシングスタンドと同じような値段(6千円代?)なんで・・・
レーシングスタンドではスイングアーム外せないんですよね・・・
72 :
774RR:03/05/27 13:33 ID:KPdhe8TC
>>71 >パンタグラフが2つ繋がったようなジャッキ
水戸工機のダブルパンタジャッキと思われるが
はっきり言ってデカいし重いですよ。
でも重整備を行うならそれがメリットかも。
はっきり言ってジャッキアップした時の安定感が
去年、アストロから出たシングルパンタの廉価版バイクジャッキとは
違うとオモワレ。
とりあえず一旦上げてって言うならたいした違いはなさそう。
上げたままチョット放置させたいとか思うと恐そう。
でも水戸のは正直高くて買えない。
73 :
39:03/05/27 22:24 ID:VbUSjKyK
>>40 >>ドライバーのグリップって一度慣れるともどれないよね。
そうなんですよね。1度気に入ったらそれを使いたいです。
今もってる三角グリップはながーいドライバだけなんですが。
それにデザインもシンプルで(・∀・)イイ!
最近はやりのソフトタイプのグリップはどれもデザインが気に食わないっす。
74 :
71:03/05/27 23:34 ID:gC9p1cGX
75 :
774RR:03/05/27 23:39 ID:lm1IH0st
>>71 二つ繋がってないじゃん。
15キロくらい余裕で積めるし。
76 :
774RR:03/05/28 08:08 ID:yixatElm
安定性の具合を言ったまでで、荷重能力の話しをした訳じゃないんだけどな。
底面の幅とか長さが思いのほか、短いのよ。
その点、ダブルパンタの方が長さは充分だし、幅も横に張り出すように
底板が溶接されてる。
別にそのシングルパンタが具合悪いわけじゃなくて、あくまでも
>>71が尋ねた通り、ダブルパンタと比較した話しだからね。
荷重能力なんかバイクに使うならどっちだって十分です。
それとアダプタというか、アタッチメントというか、バイクに掛ける
ステイの部分の出来は値段が高い分、ダブルパンタのほうが
キレイで、汎用性の高い手間の掛かった仕上がりになってます。
(どっちかって言うとバイク屋向けの商品だから汎用性がないと・・・)
77 :
山崎渉:03/05/28 11:31 ID:OF7+BG0r
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
78 :
774RR:03/05/28 17:36 ID:xWddAKQ5
山崎荒らし事後処理age
79 :
46:03/05/28 19:43 ID:2+TYPRwe
充電エアコンプレッサー使用報告
バイクと車のの空気圧入れと
車のエンジンルームクリーニング後のエア吹きかけをしました。
音、性能とも12V用と変わらず。今のところ満足です。
>>47 私もアパートなんで音を気にして買いました。
ポリッシュ、塗装、サンブラも今後試します。
80 :
774RR:03/05/28 20:43 ID:L/hEFmEk
>>79 報告乙。かなり欲しくなった。エアコンはちょっと敷居が高かったからな〜。
81 :
774RR:03/05/28 23:00 ID:jzbMoMGX
>79 おおう レポ有難う
圧とかの感じでサンブラいけそうですか?
82 :
46:03/05/28 23:26 ID:2+TYPRwe
サンブラいけそうな圧です。
説明書によると15分稼動で15分休めとのこと。
おぉ、フル充電で何分吹けるかも試さねば。
収納BOX改のブラ箱作ってガン買って・・
83 :
774RR:03/05/29 07:39 ID:MIo81Qlz
>>46氏
充電エアコンプレッサー
型番教えてくだせぇ
84 :
774RR:03/05/29 09:46 ID:cjljxtAW
ちょっとご相談なのですが。
20年前のバイクのクランクケース磨くのに、ブラストはあんまりなんで、電動ドリルつかっ
て磨きたいんですけど、電動ドリルの仕様ってどのくらいでOKなんでしょう、2000回転/min
ぐらい?サンダーだと細かいところがきつくて。
それと経験された方、ドリルの先には何をつけます?いろいろ種類があって迷ってます。
試しに100番のペーパー手でかけたんですけど、それでもアルミ錆?がとれにくかったん
です。やっぱりサンダーが早いのか…
>84
昔、ボロボロのアルミ製のクランクケースの清掃をする時には、
普通の充電電動ドリルに、柔らかい真鍮ワイヤー
のホイールをつけて磨きました。
結構きれいに錆と固着した汚れを落とす事ができましたけど、
あわせ面に気をつけていないとダメですね。
仕上げはバフホイールに固形ピカールで鏡面でふ。
86 :
774RR:03/05/29 13:03 ID:cjljxtAW
>85
どの電動ドリルって、回転数は2000程度でしょうね?
いや、うちのドリル遅いな〜って思ってたらMAX480しかなかった(汗
だから、真鍮ワイヤーつかってもなかなか思うように効果がなかったです。
ペーパーホイールだかなんだかも使ってみようかと思考中なんです。
87 :
774RR:03/05/29 14:56 ID:AkYYb+2z
バッテリーチャージャーってスレ違いでつか?
最近買おうと思ったが、どれが良いのかまったく分からんのです。
使うバッテリーはシールタイプが多いんだけど、
バイク用じゃなくても使える物とか良い物って有りますか?
あと何を基準に良し悪しが決まるのでしょうか?
88 :
774RR:03/05/29 16:16 ID:OETIMPIU
>>87 折れはコーナンで買ったバッテリーチャージャー使ってる。
開放・密閉両方使用できる。
商品名はMS-300てやつ
89 :
輸入工具ヲタク:03/05/29 17:06 ID:scqcbOIx
>>87氏
充電器の善し悪しは,容量と制御回路の有無でしょうか。
小さい充電器では大きなバッテリーは充電出来ないし,
制御回路が無いとシールバッテリーの場合,最悪は破裂
という事も考えられます。
充電には定電圧充電と低電流充電があって,まず一定電圧
大電流で充電し,バッテリーの電圧が上がってくると数mAの
一定電流で充電するのですが,高い充電器はそれを自動的に
切り替える制御回路が付いています。
この制御回路が無い充電器は定電圧充電しか出来ず,充電が
完了しても大電流を流そうとするのでシールバッテリーの場合,
発生した水素を水に還元出来ずに膨らんだり最悪破裂という訳です。
あと,付加価値としてセルスタートが出来るか出来ないか等でも
価格は変わります。ちなみに,急速充電器というのは定電圧充電
の電圧を上げて大電流で短時間に充電する物でバッテリーには
悪影響があるし,シールバッテリーは不向きだと思います。
充電器は電動車椅子とか搬送機用とかがシールバッテリーを使って
いるので流用は出来ますが,自動車用より遙かに高価です。
以前,秋月電子で売っていた原ヘルス工業の流出品は安かったのだがなぁ。
長レススマソ。
90 :
774RR:03/05/29 19:07 ID:AkYYb+2z
>>88氏
輸入工具オタク氏レスサンクスです。
いろいろ探してみようと思います。
91 :
46:03/05/29 23:02 ID:GiwCkiPe
>>83 CC9500です。■イヤルホームセンターで買いました。
オートメカニックとかに載ってればいいのだけれど。
92 :
71:03/05/29 23:11 ID:8Nu3ICBW
アストロのモーターサイクルジャッキ(パンタ一個入り)はチャンバー付けたままでは
使用できないことがわかったのでレーシングスタンドを買いました。
今のところRサス外すような重整備はしなくていいのでまたそのうち。
店でいじった限りではアストロのジャッキの底もけっこう大きいので放置プレイでも大丈夫っぽいです。
でもミトの方はチャンバー付けたままでもジャッキアップできる程のクリアランスがありますが
やっぱ高い19800円・・・モトメンテの自作ジャッキ真似しようかな?
P.S.ミトはカワサキの純正工具にもなっているそうです。
93 :
774RR:03/05/30 01:14 ID:CzjpNn3q
94 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/05/30 02:00 ID:hgVKTh0V
>>91 携帯型っていうから
どんな怪しいヤツかと思ったら(w
岩田のやつか。
大昔タッチバイク(だったかな)に掲載されたことあるよ。
さらっと読み飛ばしてたから気が付かなかったが、
圧が凄い高いな。。。流量はないんだろうけど。
サンブラのテストも是非ヨロスク。
デカブツを河原で吹きっぱするのに便利そ(ry
95 :
774RR:03/05/30 03:25 ID:cfRcPIt4
>>94 最近はIWATAもあやしいでつ。
アネスト岩田キャンベルってあーた、帰国処女じゃないんだからw
96 :
774RR:03/05/30 05:33 ID:yexmbScT
>>95 IWATA…最近、確かにぁゃιぃ〜(ワラ
変な外人にそそのかされて胡散臭い商品を売り出したっぽいね。
うちにはペンキ屋が建築物の外装にリシン吹きする時に使ってる1馬力のヤシがあるけど
何故かタンクが小さいのが難点だな。
外壁塗装屋向けは何故かこれが仕様らしい…
で、コンプレッサー本体は普通のモーター仕様と同一のヤシ(1HP)でエンジンは定格出力3HP
普通こんなもの?
97 :
能書き:03/05/30 07:19 ID:tIqTnML6
米国のキャンベルハウスフェルド社と、アネスト岩田株式会社が日本での
DIY市場で事業展開することを目的に設立されました。
キャンベルハウスフェルド社は米国で家庭用,プロ向けの空気圧縮機、
エアーツール、塗装機器を製造・販売しており、その商品力は
高い評価を得ております。多様化するお客様のニーズに応えるために、
両社のグローバルなネットワークとパートナーとのつながりを通じて、
お客様に喜ばれる商品をタイムリーに開発・供給していきます。
98 :
輸入工具ヲタク:03/05/30 09:26 ID:bfP5SM7P
>>93氏
おぉ!ご指摘どうもありがとう。その通りなんですが,それはバッテリー側から
見た話。俺が書いたのはあくまで充電器側から見た場合の話です。「バッテリーは
電流が下がろうとするのに充電器は電流を流そうとする」という意味で書きました。
だからシールバッテリーは制御回路が必要なのです。解放型ならば単に水素が
発生して液が減るだけなので充電時に気を付けていれば影響は少ないと思います。
電気スレ復活しましたか。実は俺も過去には774で書いたりしましたが,だんだん
LEDオタクのスクツ?のようになって?付いていけなくなり,今ではROMだけ…(w
あと,未だ秋月では売っているのですか?俺が去年,人に頼まれて買った時はこれで
最後だ!なんて言っていたが,商売の口上だったか…!
99 :
87:03/05/30 11:36 ID:F+KEa6AM
100 :
93:03/05/31 00:51 ID:3sCxSuW3
101 :
輸入工具ヲタク:03/05/31 07:36 ID:+4ZzSvtp
5月26日をもってTOPのモンキーが生産中止に???
今日なにげに各メーカーの新着情報等を見ていたら,バックラッシュゼロで定評の
あったイクザクトレンチ4種類が生産中止だそうだ。薄型や薄型ベントタイプの
事には触れていないのでこちらは未だ生産が続くみたい。最近ホムセンとかで見かける
事が少なくなったと思ったらやっぱり…という感じ。普通のタイプのモンキーは
生産するようなので,結局,モンキーを使用するユーザー層ってのはバックラッシュ
なんて気にしないから?高価なイクザクトレンチはあまり売れなかったのも…。
http://www.toptools.co.jp/new/index.html#haiban
イグザクトレンチとハイパーレンチならはるかにハイパーレンチのほうが売れてるだろうから
イグザクトレンチが製造中止になってもあんまり影響ない気がする。
103 :
774RR:03/05/31 08:49 ID:stC+bRJM
スタッドボルトを抜くにはどんな工具が必要ですか?
また、注意することなどおしえてもらえますか?
104 :
輸入工具ヲタク:03/05/31 09:05 ID:HgA1S32X
>>102氏
確かに。ハイパーレンチはイクザクトの発展形だからなぁ。
イクザクトはJIS品でハイパーは規格外だから,単にJISマークに見切りをつけただけかも。
>>103氏
場所にもよるけどナットが2個あればダブルナットにして回せます。
105 :
774RR:03/05/31 09:18 ID:3DEhXQj0
106 :
103:03/05/31 09:46 ID:yHCb00u3
レスありがとうございます。
まずはダブルナットでやってみる事にします。
107 :
774RR:03/05/31 10:16 ID:pQUT4Wao
廻すことに躍起になって力入れ過ぎてスタッドボルトが
ポッキリになったりしない様に気をつけてね。
ベースを温めてみるとか根元にCRCを充分吹くとかの手順も
お忘れなく。
108 :
輸入工具ヲタク:03/05/31 12:45 ID:tRfE6dxB
>>107氏
確かにそれは必要かも。
俺も昔,エキパイのスタッドを折った事があります。
エキパイのスタッドははネジ部が焼き付いていて無理に回すと折れやすいのでご注意を。
あと,プライヤー類で回らない場合は小さいパイプレンチを噛まして回すと良いです。
109 :
774RR:03/06/01 08:55 ID:IOvU72l4
台風一過age。
台風一過、でも晴れない。サゲ
な、長!
113 :
輸入工具ヲタク:03/06/03 07:27 ID:3KC4bDn6
114 :
774RR:03/06/03 08:23 ID:RhePW7yu
>>111 コーケンにしてはかなり強気な価格設定の品だよな。
定価でセット9500円、実勢価格6000円ぐらいか。
でも一本400円のシグネットのディープ使ってるオレとしては
費用対効果的にいって無理。(w
つうか、
>>113のいう通り出番なさそう。
>114
安いトコでも一本1.2k
俺のチンコより長(略)
むしろ太(略)
エクストラディープよりも
フレアナットソケットの方が超高い罠。
そっか。2輪ではあまり使い道無し、か。
この前原付のマフラー(自分のじゃない)外してる時に思い付いたんだけどね。
レスサンクス。
>>116 それはつまり俺より短(略)で細(略)
119 :
774RR:03/06/04 01:54 ID:snSupRdd
原の3段箱、良いとは思うんだけど奥行き22cmって
ちょっと狭くないですかね。
手のひら広げた親指と小指の長さだもの。
あと5cm奥行きあれば言う事無しなんだが。
120 :
774RR:03/06/05 09:38 ID:WUEUAKmo
トルクレンチってどうやって保管するべき?
121 :
774RR:03/06/05 18:12 ID:eduFtCct
>121
それは守ってるっす。
普通にチェストの中で保管してるんですが、どうでしょう?
もちろん、ごちゃごちゃした所に突っ込んだりしてません。
つまり、ラチェハンと同じように保管してます。
専用ケースみたいに隔離しないといけないんですか、という質問でした。
123 :
自作派:03/06/05 20:04 ID:vn3EDgMj
124 :
自作派:03/06/05 20:09 ID:vn3EDgMj
>>122 一応、防湿の出来るケースに入れといたほうが良いと思います。
空調完備の部屋なら良いですけど。
多湿の日本では用心に越したことはない。
126 :
774RR:03/06/05 20:51 ID:t+FPt0Aw
アストロの工具ってどうなんですか?
カタログ、もらって見てるんですが、えらく安いからw
用途は、軽整備が多いです。
127 :
輸入工具ヲタク:03/06/05 22:20 ID:kF5gRULn
>>120氏
精密機器で振動や衝撃は厳禁ですから,チェストの中なら引き出しではない部分が良いです。
例えばトップチェストなら一番上の蓋の中とか。引き出しに入れると他の工具を取り出す毎に
開閉しますから,結果としてトルクレンチに振動を与えてしまいます。他の場所なら,専用の
プラスチックケースに入れて,落下しないような所に水平に寝かせて置きましょう。
>>125 アフォみたいに貼るのやめれ。。
昨日か一昨日辺りに流行った"蓮乳"ってコラの動く奴。
蓮の実を女性の乳首にコラージュしてあり、キモチワルイです。
最近歯医者さんの手工具が気になってます。
SUS製の使いやすそうな小物がイッパイあって・・・欲しいかも。
129 :
774RR:03/06/05 22:32 ID:/7iugG5k
突然すみません。
タイヤレバーを買おうと思うのですが
どのメーカーの物がお勧めですしょうか?
今のところPBかデイトナで迷ってます。
ご存知の方、使い勝手が良いとかオススメの物があれば教えてください。
>129
ホームセンターで500円くらいで売ってるので充分だ。
>124>127
そこまで丁寧に扱わなければならないんすね・・
わかりました。トルクレンチの待遇を見直します。
132 :
りーち:03/06/06 04:07 ID:BnF92jay
>>128 ピックツールやピンセット系が充実してますよね.
あのリューターも素敵…キュイィィィィィン
>ピックツール
これ辺りのことですかね。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030606094757.jpg 上は先がヘラ状になってるもの。
よく治療途中の仮埋め材をネチネチ押してそうなやつ。
下はカーブしながら先がとんがってるものでつ。
以外と上のヘラのほうを重宝してます。
埼玉のとある中古機械店の棚にごそっと転がってる中から
選んできますた。一本たしか200円だったかな。
で、あのリュウターはエア駆動なんだけど
「回転数だけはものすごいんだけど駆動トルクがメチャ低いんで
微細な細工には向くけど、バイク関連には以外と役立たないよ。
どっちかって言うならオレら歯科技工士が使うベルト駆動の
もののほうがグイグイ削れていいじゃないかな。どっちにしても高いけどね。」
と、知り合いの歯科技工士が以前申しておりました。
で、加工所で見せてもらったけどホントそのとおりでしたよ。
エアの方はベーンやピストンとかで回転力を得るわけじゃなく
ただの風車みたいなものなんで、歯医者さんみたいに直径1〜2ミリの先で
使うんならいいけどチョット大きいものをつけちゃうとダメみたいです。
技工士さんのは細かい削りだけじゃなくセラミックや金銀など
の磨き仕上げもこなさなきゃならんので研磨バフ(直径10oくらい?)などを
チャックさせてもグイグイ回転させられるトルクが無いと仕事にならんと
言ってました。
134 :
たろ:03/06/07 19:00 ID:+0FE9tOe
・・・|∀・)・・・・・ とりあえず、歯医者なんてイラネよにっ
135 :
たろ:03/06/07 19:01 ID:+0FE9tOe
/ヽ /ヽ おら、許してください って言ってみろ!
/::::::::ヽ____/:::::::ヽ
/ / ::::_ たろ :::::::._.\
////:::::: / 。\ヽ v.._/。 \ :::\' ゴルァ
///|:::: / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ
///|:: :::::. /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. | _______
///|.::::: ! |/ヽニ⊃| | ::: |.//// |
///|::. | |::::T:::| | | .. : /.//// | ゆ、許してください。
/_丿:::: ├^^^^^--∧ :: :///∧//|
/:::::::::::::::::::: ../ ::ヽ \ / ヽ、|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::: / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ ::::ヽ
:::::::::::::::::::: グリグリッ/ ..(.....ノ(....ノ ::::/ ヽ
:::::::::: | >>腐れ歯医者 ∪ .:(....ノノ ))
:::::::::: / ̄ ̄ヽ ∪ ::::::::::::/`ヽ
:::::::::: (( (___..ノ ::::::::::::::(....ノノ ))
ヽ ノノ ::∪:::::::::::::ノ
136 :
たろ:03/06/07 19:02 ID:+0FE9tOe
/\ /:\
/::::::::ヽ /:::::::::ヽ 許せるかゴルァーーーーーーー!!!
/:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
/::::::::::___たろ :::::: __ ヽ
/::::::::::::/・ \:::\\// / ・\ \
/::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┘┘┘┘┘┘\ :::::::::|
/ /| :::: | |/::ニニニ⊃ | | | .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( | |::::::::|:::::::::| | | :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┐┐┐┐┐┐| |:;*;.\\\\\
/////| ├――-‐----―┤ |+∵\\\\\
):::::::::::: グシャッ (;*;\. ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ポキッ |\. +・/:::ヽ ←>>腐れ歯医者
:::::::::::::::::::: .;,; | ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ ::::)
:::::::::::::::::::: +・ヾ+・;*;∵; ζ∵/ ..(.....ノ(....ノ ::::/ ヽ ベキッ
:::::::::::::::::::::::::::::: ;*; ;*;∵; ζ .:(....ノノ ))
137 :
たろ:03/06/07 19:08 ID:+0FE9tOe
きょう、工具屋に、なあんか買いにいたポヨ。
でえも、お店のおやじと話してるうちにナニを買いにきたのか忘れちゃた。
どしても思いだせね。しかたねから、なあんも買わずに帰てきちゃた。うふふ。
あー、、、とーとーぼきもボケがかかてきちゃたのでしょーか?
138 :
たろ:03/06/07 19:15 ID:+0FE9tOe
>>92 ミトのモタサイコジャキ、いじょーに高け値付けだわに。なんなんだろに、あれわ?
だあから、ヤフオクでも似たよーな自作ジャキがぞおろぞおろ出てくるすけね。うふふ。
>>137 店のオヤジの非セールストークにやられたな
140 :
774RR:03/06/07 19:16 ID:DAwlRk8z
頭のネジを締めるSSTが必要だな。
強力なパーツクリーナーも欲しい所だな。
141 :
たろ:03/06/07 19:19 ID:+0FE9tOe
>>87 充電器は手でもてみて、ズッシリ重てーのが上物だって聞いたことあるだによ。うふふ。
142 :
774RR:03/06/07 19:21 ID:ZvfwW4A7
エーモンってどーでしょう。
安いんですけど。
143 :
774RR:03/06/07 20:03 ID:myn4hoOV
>>142 エーモンってのは商社でメーカーではない。
144 :
774RR:03/06/07 22:55 ID:2klS/Vfc
古いハゼットのモンキーレンチを手に入れますた。
まだW-Germanyのプリントがあって、Made in swedenになっています。
輸入工具ヲタク氏のサイトをみると、今のハゼットはスペインのIREGAが
OEM元のようですが、昔はBAHCO辺りがやっていたんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
145 :
輸入工具ヲタク:03/06/08 01:01 ID:hOr+fPds
>>144氏
その,スウェーデン製モンキーのアジャスタブルのネジの回転方向はどちらでしょう?
国産と同じなのか,バーコと同じ(国産と逆方向)なのか…。後者ならばバーコの
可能性が高い。ちなみに,現行機種でもOEM先はイレガの他1社あるみたいです。
146 :
774RR:03/06/08 09:44 ID:QLac8RPv
>143
で、物はどうなんですか?
そんなに高価でなくても、高精度でなくてもいいんです。
サンデーメンテしかしないんで。
>>147 だからさ、商社だろうがメーカーだろうがどっちでもいいからさ
エーモンブランドの工具はどうなんだって言ってるんだろうが!
さっさと答えろボケェ
149 :
774RR:03/06/08 11:45 ID:HAAa+kLK
過
去
ロ
グ
読
め
。
エーモンブランドの工具というだけじゃ
なんともいえんよな。
151 :
774RR:03/06/08 13:44 ID:t2M78XWm
>148
150に同意。スーパーで売ってる商品はどーなのと問われてるようなもん。
まんまSEKとかANEXのOEMもあるし、オリジナル企画もんもあるし、
どこで作ったのか判らんもんまで雑多。ラインアップにあげる以上
一定程度の品質はクリアしてる筈だけど。
サンデーメカならエーモンはピッタシでしょ。
それ以上突っ込んでやろうと思ったら物足りなくなる。
自分でこの先はまりそうだと思ったらもちっとしっかりした工具を買うのがよい、
自分はそんなにのめり込みそうにないなぁと思ったらエーモンで充分でし。
基本セットはエーモンで揃えても
ラインナップにない工具はしぶしぶ一流メーカー製ではバランス悪いよ。
手始めによく使う基本工具は普及版、廉価版の工具で
変わった工具やSSTは一流メーカー製を買い足す、
そのうちまた基本工具もメーカー製を買う。
まあ大概のヤシはそうなってしまうがね。
以上マジレス。
商社ってことはいろんな製造元の工具がごちゃまぜにラインナップされてる
からいいのも悪いのもある、指定してる銘柄がメーカーだってんならつくり
のよしあしに統一性があるが商社を指定されてもなんともいいようがない、
わけのわからん質問しておいて逆ギレしてんじゃねえぞごるあって感じでい
いでしょうか?
>>146 >そんなに高価でなくても、高精度でなくてもいいんです。
エーモンで十分。
まぁ、同一メーカーでも工具によって作りの良し悪しが有る訳だが。
>基本セットはエーモン
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんかエーモンの話が出てるから少しだけ・・・
エーモンの工具ブランドRigのDXツールのレンチ類に関しては、製造元はアサヒ。
俺が知ってるのはそれだけ。
品質は良い。高いだけあるな。高過ぎる、の方が正しい表現だけれども。
しかし買うところを選ばないと、スタビレーよりも高くなってしまう罠。
クルマ板の工具スレにてつい最近話題にしますた。
158 :
774RR:03/06/08 20:38 ID:GOYFSHGC
エーモンでえ〜もん。
ペンシル型エアゲージ360円
159 :
774RR:03/06/08 22:04 ID:Emj+8ND5
つーか、エーモン高いだろ。
160 :
774RR:03/06/08 22:13 ID:EDisBtBW
>157
あれ?スパナとかTOUGH(ダイヤ精工)かと思ってたけど。
最近、車用品屋に出入りしてないから違うのかな。
>153
まあ、そういうこと。同じようなことは総合工具メーカーの
KTC/Snap-on(青点)とかにも当てはまる事なんだけど。
(ランナップを揃えるために自社製品以外を組入れてる)
エーモンのサイト見たけど、工具はJIS規格品だから
ホームセンターに売ってる一組980円とかの工具よりは品質は高いとは思うけど、
コストパフォーマンスは工具メーカーのを買った方が良いよ。
エーモンはパッケージ売りの工具だからその分高い。整備の為に工具買う人じゃなくて
取り付けの為に工具使うような目的の人がターゲット。
161 :
774RR:03/06/08 23:18 ID:Aj6qrA2r
自動車用品コーナーのエーもんの工具と
工具売場の普通のJIS付工具。値段比べて安い方を買え。
どっちもクオリティは同じ程度。
エーもんじゃねえと困る理由があるのか?
流れとは違うけど、
この前、ミツトヨのノギス買った。フツーの奴。ウレシィ。
ヽ('∀`)ノ
163 :
774RR:03/06/09 01:34 ID:dwvrq0yJ
折れは電気関係の配線と端子とかは、よくエーもんのやつを買うな
ホームセンターやカー用品店ではエーもんのそれしか置いてないというのが理由だが
164 :
774RR:03/06/09 17:22 ID:DQHVsQOa
ツールセットの購入を考えているのですが
安くてかっこいいメーカーはありませんか?
知り合いが持っているのは赤いSnap-onみたいな
3,4段のスチールケースでスパナやソケットが
ついて¥10,000だったみたいです。
今は売ってないらしくて・・・
どこかいい通販のサイトないでしょうか?
色々探したのですがどれも高くて手が出ません。
お願いします。
165 :
774RR:03/06/09 19:20 ID:AZY5/Lyl
かっこいい工具か・・・。
いいな。(w
その知り合いが持っているツールセットがどんな物なのか激しく知りたい
>>164 赤い工具箱に入った1万円くらいのツールセットをホームセンターとかで良く見かけるよ。
でも、あんまり勧められないかも。
以前、安物セットを買ったことがあるけど、ラチェットなんてすぐ壊れた。
それに工具なんてセットで買っても、使わないものとかもあるし。
同じ1万円を出すなら、とりあえず必要な物を、ちゃんとしたメーカーから選んで買ってあとで、
また必要になったものを買い足していくほうがいいと思うな。
プロの人でもホームセンターで売ってる安物を使ってる人もいるみたいだけど
素人の俺なんかは、いいものを使ったほうがイイと思う。
どこから安物と定義しているのか分からないが、安物が使えない
とは限らない。3本980円のメーカー不明のメガネセットとケ
テシのメガネ使い比べたが安物の方でも困ることは一切無かった。
ラチェットは確かに安物はすぐ壊れるし、ソケットも頭舐めたり
割れたりして使えないものが多い。
予算があるなら出来るだけいいものを揃えた方がいいのは確かだが、
予算が無い場合は安物でも使える工具を探し、見極める眼力が必要。
安くて使える工具を見つけたときの方が高級工具を手に入れたときより
ワクワクする漏れはただの貧乏人なのか?。
169 :
774RR:03/06/09 21:56 ID:DQHVsQOa
>>166さん
メーカー名聞き忘れました・・・
今度聞いておきますね。
>>167さん
その友達も言ってましたが、やっぱり
よく使う工具は壊れるみたいです。
それで壊れた工具は良い物に
替えてるんですよ!
170 :
164:03/06/09 21:57 ID:DQHVsQOa
↑164です。
ホームセンターとかでよく見かける1万円くらいのツールセットで
まともに使える工具が入っているのを漏れは今まで見たことが無い。
日曜大工ぐらいなら使えるかも知れんが、バイクの整備には使いたくない。
使えないツールセットなんてただ邪魔になるだけなんで
>>167氏の言う通り
必要なものだけまともな工具を買った方がマシ。
172 :
774RR:03/06/09 22:01 ID:AZY5/Lyl
工具はクオリティが大事なものとお便利系アイデア勝負モノと
あるからな。
金の使い方は考えねえと。
173 :
1:03/06/09 22:04 ID:Kv0NZ6Ag
トルクレンチって
ラチェットに目盛りが付いているみたいな物?
どんなのですか?
無いよりはあった方がいい。
ネジ山にグリス塗るとトルクレンチ使って
正確なトルク管理は出来ないんですか?
過去ログには良質な情報が多数含まれています。
トルクレンチ関連の情報は過去ログを参照しましょう。
荒れるからね。
177 :
スタンドの整備士:03/06/10 10:03 ID:Zm4+vBKS
4年くらい前にホームセンターで9800円のツールセット買ったけど、
中身は結構良かったよ!
箱は青点のKRW182と同じだったし、
KTCのソケットセット、メガネ、ドライバー、ヘキサが入ってた
たしか、高儀で組んだセットみたい
今では2万くらいで箱も変わってしまったけど、
それでも安いんじゃないかな?
178 :
スタンドの整備士:03/06/10 11:41 ID:GQO9O0aC
>>175 トルクレンチに限らず
オイルやグリスをつけて締めるとねじ山部の摩擦抵抗が少なくなって結果
規定トルクでも締めすぎや、ボルトを折ったり、締めても緩むなどの原因になってしまいます。
ヘッドボルトなどのオイル塗布を指定されているもの以外は浸透剤(CRC等)位に
留めておいたほうが無難です。
特にモリブデングリスは最悪なので要注意
179 :
774RR:03/06/10 13:08 ID:5+948/+X
モリブデングリスは最悪?マジですか?
BS誌に塗るように薦める記事があったので
塗りまくっていまつた。
HOZAN最強
181 :
774RR:03/06/10 13:41 ID:pALlE/BP
グリスはな、適材適所って原則があんの。
一律に何じゃ駄目ってもんじゃないから気にスンナ。
双方ともに語るならもうちょっとうんちくたれて欲しいな。
理由を教えてくれ、どうせなら。
183 :
774RR:03/06/10 13:52 ID:pALlE/BP
>>182 揚げ足とるヤシがいるからヤダ。
っていうかチョトくらい検索した方がいいぞ。
最悪って書いたけど、モリブデングリスは初期なじみが良くかじり防止には
効果絶大なのだが、摩擦抵抗が極端に減るから178で書いた原因になりやすい
トラックでの話なんだけど、ハブボルトに浸透剤を塗るように指示されているものの
モリブデングリスは使用しないで下さいと注意事項にわざわざ書いてある
実際にやって見たことあるけど最初はきちんと締まっているのにちょっと走っただけで
ユルユルになってた
でも、時と場合によっては使うこともある
>>182 こんなもんでいいか?
>183
だったら黙ってなさい
>184
Goodjob
187 :
774RR:03/06/10 15:43 ID:pALlE/BP
>186
Goodjob
188 :
774RR:03/06/10 16:29 ID:xg0uY3fY
固着してからでもCRCで外れる事を考えれば
初めからオイルを挿す必要はないのかもしれない・・
と今読んでて思った。
189 :
774RR:03/06/10 16:56 ID:3u++OLMU
いやいやCRCにそこまで絶対的な効能はないよ
状況によってはおまじない程度にしか効果がないことだってあるし
190 :
774RR:03/06/10 21:13 ID:MfC4HOEm
>>184 うーん、考えても自動車で普通に使われるグリースの内、モリブデンが除かれる理由が判らん。
モリブデングリースは一般的にリチウムグリースをベースに高圧下やベース油が飛んでしまった時でも
摩擦低減出来るようにモリブデンを混ぜたもの。ハブボルトの環境(水/熱)であればモリブデン添加の有無
が差にはならないし、トルク係数が低くなって締め付けトルクで締結力を管理できなくなるのはリチウムグリースでも同じ。
(だからリチウムグリース使う時でもねじ切らない様に注意)
折れストーリー的には、トラックの場合接触面が高圧
故にリチウムグリースは油膜切れになるが、モリブデングリースは
モリブデンが効いてトルク係数の変動が少ない→指定トルクだと締め付け過ぎ
なんだけど、だったらモリブデン限定で最初からそっちでトルク指定するのが
筋の気がするんだけど。マニュアル書いた技術者的にはどういう意図があったんだろうか。
191 :
175:03/06/11 00:59 ID:QVpgtoRJ
>>178-190 れすサンクス。
まさに
>>184にあるようにかじり防止に使いまくってましたよ、モリブデン。
で、最近見事にブレーキキャリパボルトねじ切って反省したわけです。
>>179が読んだ記事はどの程度塗るように書いてあったか知らないけど
プラグとかエキパイのフランジナットは熱で固着しやすいからって
熱に強いモリブデンを薦めてあるのはどっかで見た。
でも今SM見たら見事に指定されていませんね・・・
質問する前にSM見ろよ>自分
勉強し直しに逝ってきます。
ソケットレールってどれでも一緒?メタルのやつ。スナポンが一番いいの?
193 :
774RR:03/06/11 01:43 ID:1rV9dy8c
>>192 どれも大して変わらない気がするけどな。
まあSnap-onならハズレは少ない気もするよね。
あっという間にメッキ剥がれるけど。
金属製のソケットレールは錆を招くことがあるね
195 :
774RR:03/06/11 01:54 ID:WjB/gAeB
砂ポンのやつはメッキが剥がれやすくて駄目だね。
折れはストレートのやつを使ってる
196 :
774RR:03/06/11 02:42 ID:qmEWVYPQ
>>193-196 サンクス。スナポン高いくせに剥がれやすいのか。
ストレートは安くていいな。
あと、FGで売ってるやつ Ernst だっけ?高いなあ。
198 :
たろ:03/06/11 19:27 ID:8BKXL8tJ
樹脂製のソケトホルダは、円柱状のも使いやすいだにな。差しこむ方向を気にしなくてイイすけ。
199 :
たろ:03/06/11 19:27 ID:8BKXL8tJ
樹脂製のは、抜き差しがとくべつ硬いのがあて、イラツクだにな。
んなときは、ゴゴロクをシューして何回か慣らしてやれば、ちょーどイイ塩梅になるらな。うふふ。
200 :
たろ:03/06/11 19:28 ID:8BKXL8tJ
クレのドライファストルブを試用ちゅー。
201 :
たろ:03/06/11 19:29 ID:8BKXL8tJ
でえも、あそとろ辺りの金属製のがやっぱ安いことは安いわにな。
レール式のソケットホルダは使いにくいと思うが。
仕切のついたトレーや丸い穴の空いたホルダのほうが102倍くらい使いよい。
>>202 自分の知る限りプロのメカニックでレール式のソケットホルダ使ってる人見たことナイね
>>203 レスthx.
結構定番といわれている工具でも使いづらい物も多いですよね。
レール式のソケットホルダ、モンキー、(コンビじゃない)ペンチ等は
持っててもほとんど使いませんね。
前々スレ位にレスしたんですけど、他にあまり使わなかった物は
トルクレンチ(煽りナシね)、ワイヤーインジェクタ、首振りソケット
フレキシブルエクステンションバー(長いな)、ソケットドライバ等々です。
いや、まだまだあるなぁこの手の死蔵工具w
205 :
774RR:03/06/12 20:09 ID:VkN1rgZx
メインで使う分には使いづらいけど、出張用や
工具箱の蓋(KR63Bのパンチング含む)とか、レールの方がメリットが出る
シチュエーションもあるにはある。
>>204 ガタが取れるので出番が結構ある>モンキー
206 :
774RR:03/06/12 20:47 ID:Sx7gAsgu
セット物じゃない箱って運搬の時中がぐちゃぐちゃにならない?
セットものならトレーがあってそうならないのかもしれないけど、
箱単体で購入した人は、トレーとかが無い訳で・・・
特に引き出しの中なんかに工夫してます?
207 :
774RR:03/06/12 20:52 ID:4ED/58KK
鳶の人が使ってるラチェットレンチ
(17−19や17−14で両面つかえる奴、通称「ガチャ」「シノ」)
って安いし以外に使い勝手がいいよね。
208 :
774RR:03/06/12 21:51 ID:kf2c158D
すみません
電動インパクトは何処のメーカーがいいでしょうか?
サンブラシテーーーーぇ
210 :
774RR:03/06/12 22:19 ID:xW4pxw4H
211 :
208:03/06/12 22:24 ID:kf2c158D
高級品じゃなくていいんですけど・・・
212 :
144:03/06/12 22:32 ID:7vfNEAAk
>>輸入工具ヲタク氏
レスありがとうございます。
国産とは逆方向でした。
ということはやっぱりバーコなのかもしれないんですね。
なんかちょっと古めの工具ってのも面白いなぁ。。。とか
最近思ってしまっています。使わないものでも買ってしまいそう。。。
213 :
774RR:03/06/13 01:03 ID:Lxk11cVE
新宿に良い工具屋はありませんか?
214 :
774RR:03/06/13 01:14 ID:3APmkv4/
あのセットに装備されてる箱内部のブロー成形のトレイに拘ってる人って
初心者に多いよね。
つうかスペース的にスゲー無駄。
いや、アルミのアタッシュケースの中で型抜きされたウレタンブロックに
収納されたレーザー測定機みたいな取扱要注意精密機器在中的内容物なら
それもわかるんだけどな。鉄の塊のハンドツールじゃ・・・<以下省略>
っていうか、マトモな手持ちの工具がない状態から
初めてKTC的ツールセットを購入されたって方に聞いてみたいんだが
自分の工具箱の中から例の成形トレイを追っぽり出すにはセット購入後
どのくらいの時が必要でしたか?
ヲレはセット買ったことがないんでトレイ未経験者でつ。
いまだにトレイ愛用してますが、なにか?
ってレスもチョトだけ想定済み。
つまんねー話題提供だな・・・
>>214 煽るならもっと面白そうなスレ無いか? 探してみろよ。
>>207 そうそう、シノは使いやすくて丈夫。
結構、便利ですよね。
218 :
774RR:03/06/13 01:53 ID:3APmkv4/
粗悪燃料でゴメンナサイ。
っていうか、ホントに聞いてみたかったんだよ。
買ったその日に捨てられた香具師はおそらくいないと思うんだけど。
KTCでいいよね?
>>218 参考にはならないと思うが、漏れの場合
整備工場に入ったのと同時にKTCのSK420を強制購入させられて
支給されたロールカートに入れてたのでトレイは放置していらないと思っていたけど
よく工具を無くすので7年くらい経って自分のロールキャブを持つようになってから
整理整頓の意味となくなってもすぐわかるように使い始めた
もっともメーカーの違う物には使えないしスペースの無駄遣いにもなるから
最初に買ったときのトレイは少ししか使ってないけどね
ウレタン削って作ったこともあったなぁ
と、マジレスしてみる
シノっつーのはあのとがった部分を言うのでわ??
222 :
774RR:03/06/14 00:50 ID:rMGZC73I
>>222 ざっと読んだ。
住人が必死すぎてワロタよ(w
機械がわからない香具師を「文系」と罵っているのは
ちょっとカチンときたけどなヽ(`Д´)ノ
ちなみに漏れもSWは極力使わない派。
224 :
774RR:03/06/14 05:39 ID:53Q9GQg6
初心者の俺の場合、外れるのが不安なのでガンガン締めてしまいます。
マズイですよね。
どうやって締め具合おぼえていくのでしょうか?
225 :
774RR:03/06/14 05:59 ID:rrFPLiuM
捻じ切って。
はあれとして、おれはエンジンOHは流石に怖いんでSMかったYO!
手で締めこめるだけ締めこんで、1/4-1/2くらい締めるかんじかなぁ
おれは。
プラグは締めこむだけ締めこんじゃうとワッシャぺたんこに潰れちゃって
排気漏れ起こすよ。
工具は最後に締めこむときに使う。
でないと、曲がって入ってネジ山潰したりするし。
ボーナスはいったんで、PBのタイヤレバー買ってみました。
FACTORY GEARのWebショップで買ったんですけど、
昨日注文して、もう入荷。なかなかレスポンス良いですね。
PBの工具って所有した事なかったんですけど、
確かにMulticraftってグリップ。匂いますねぇ(w
個人的にタイヤレバーって幅広のヤシが使いやすい
と思ってるんですけど、皆さんどんなレバー使ってます?
# ついでに喜一の輸入工具カタログ買ったんですけど
# 内容充実で最高でふ。
228 :
774RR:03/06/14 11:48 ID:qB2sc2CU
ねじ切る感覚を覚えるといいとは思うけど、後始末が…
緩めた時と同じ工具を使って、同じ角度で締める、
ってのをやれば早く身につくかも。
229 :
774RR:03/06/14 11:50 ID:VxGYzMuo
(´Д`;
アストロ逝ってリコイル買ってきます
230 :
774RR:03/06/14 13:25 ID:Rj7LoV++
それが正解。
エキストラクターもなー。
ステムベアリング抜けません。
しゃーないので実家のサンダー借りに行きます。
バーナーで炙ってもだめとはな・・・がっちがち。
232 :
下痢羅:03/06/14 13:32 ID:g+WjiYW+
4連バキュームゲージ
使えねぇ〜〜〜〜!
ゲージ自体が精度バラバラじゃねぇかよ〜〜〜
Multicraftってそれ以前のPBのグリップに比べれば各段に臭わない方だ思う。
そうそうシンクロゲージってフロー式とバキューム式どっちがいいんです
かね?
ストレートで勝った4連バキュームゲージ、値段の割には
使えた。精度?ホース差し替えてみたが誤差なんて無かったよ。
同調も取れてバイクも調子良くなった。
236 :
774RR:03/06/14 16:49 ID:gnb9b0Of
>>232 あのさ、シンクロとかバランスって意味で大事なんであって
別に真空度の絶対値が必要じゃないんだから少しく工夫するなり
何なりしてね。
っていうか、
>>235の言う通りホース差し替えて誤差があるかどうか
確認するのが普通。
ウチには正圧を利用した負圧発生器があるのでインマニにつなぐ前に
それで確認したりするけどね。
ヤマハの純正バキュウムテスタなんか入力ホースがひとつの切替ロータリスイッチ
につながっててメータは1個しかない、なんてのが長いこと採用されてたよ。
いまでもあるのかな。
それと、ホース根元のダンパーっていうか流量調整は
キチンと合わせてやんないと針が安定しない。
本田が純正採用してるバーグラフ表示のデジタルバキュームテスタは
まだ試したことない・・・。
237 :
774RR:03/06/14 22:12 ID:Y/ETa06d
>>236 バイク屋にバーグラフ表示のデジタルバキュームテスタ置いてあるので
調整のときはいつも借りに行くけどスゲー使いやすいね
振れ幅が一目でわかるので調整しやすい
おかげで持ってた針式のバキュームゲージ売っ払いました
238 :
774RR:03/06/14 23:15 ID:fS05a1Xb
フィリップスビットってなんですか?
239 :
りーち:03/06/14 23:28 ID:RUQiX4SZ
>>238 普通の+ネジの規格がフィリップスだったはず.
ところでもまいら来週はオートサービスショーですよ.
240 :
229:03/06/14 23:49 ID:VDdh20aV
どーにか直った。(´・_・`)ヤレヤレ
便利のいいもんだ>リコイル
やっと復旧。
>233
うわぁ。これより臭うんですか・・・
正直パッケージ開けた瞬間に一瞬リバース
しそうになるぐらいの勢いだったもんですから。
242 :
774RR:03/06/16 19:13 ID:VPe8N2vT
ラダーを買おうと思うのだが、どれくらいの長さがお勧めですか?
ちなみに、主に使う車は軽トラで、色々なバイクの積み込みに使う予定
ラダーはロードレーサー、モンキーそして重量車なら一番長いの買え。
二つ折りは良いかもね。
それ以外なら足場でじゅうぶん。
後はガレージスレで聞いてくれ。
245 :
774RR:03/06/16 20:09 ID:8G02E9KT
トルクレンチを買おうと思ってますが、1本買うならどんなのが良いでしょうか?
なるべく安くて、ただしそんなに品質が悪くないものが欲しいのですが。
まずはステムナットに使いたいと思ってます。
サービスマニュアルには、最初3.5kg・mでしめて、緩めた後1.0kg・mで締めろとあります。
この程度の使用に丁度良い物はどんな物があるでしょうか?
246 :
たろ:03/06/16 21:08 ID:ISMvMEz0
スケカゲ のメルマガ終わちゃたにい。。。。
247 :
たろ:03/06/16 21:11 ID:ISMvMEz0
ま、ぼきにもタイプミスってのがありませりよ。うふふ。
249 :
774RR:03/06/16 22:20 ID:EVGxwwVc
250 :
774RR:03/06/16 23:04 ID:8G02E9KT
>>249 いやいや真性ですわ。
どしろうとなもんで、ホームセンターで4000円で売ってるのを
買っていいものやら悩んでまつ。
使用可能なトルクレンジとかってあるんですよねぇ?
トルクレンチって良くわかんないです。
取りあえず買って使ってみると良い。
そのうち使わなくても大丈夫な気分になると思い。
俺も初めは3500円のを買い、嬉しくて使っていたが今は放置してますw
なんつーかトルクレンチも絶対的なモノではないのかなとか
結局そこそこキチンと締めれば大丈夫かとw(理由等は過去ログ)
252 :
774RR:03/06/17 19:07 ID:7jtuK98m
最近は輸入工具が安くてしかも入手しやすくなったよね。
ところでダイソーの百円工具って使えるもんある?
この前店で見て異様に色々揃ってるんで驚いた。
精度や強度に問題はありそうだが。
>>253 百均工具は5回ほど外出でつが。
俺的お勧めは
ステンパッド(パーツ入れに)、ドリルビットホルダ、ハンドバイス、
ワイヤーブラシ(鉄、真鍮)、ハンマー類(プラ、ゴム、鉄)等かな。
肝腎のスパナ、ドライバ類はダメだね。
適材適所つーことでつね。
>>254 既出でしたかごめんなさい。
精度を要求しない工具なら問題無さそうですね。使い捨てても惜しくないし。
メガネとかも危険かしら。
>>255 レンズの付いたメガネは危険だと思いまつ。
工具の方は知りません。
257 :
774:03/06/18 12:12 ID:d8sRdloJ
百均工具は危険。バイク壊したくなかったら使うな。
だから使いようだって・・・
プラハンマーやブラシならバイクが壊れるって事も無いと思われ
工具じゃないけどタイラップとかも安いよね。
耐熱/耐候性じゃないけど。
ナプスで売ってる南海ブランドwのトルクレンチってどうなのかな?
やっぱ安もんは危険?初心者だからとりあえず安く揃えたいんだけど。
使用頻度低そうだし貸してくれる人もいないし。
261 :
774RR:03/06/18 17:35 ID:Va47FKSj
ネプのラチェットハンドル買ったよ!
ちょうど買い換えようとしていたソケットも付いてお得だった。
今ニタニタしながら、キリキリキリ・・・・
262 :
774RR:03/06/18 18:00 ID:RktypcfP
ダイソーで全部そろえた
島忠に9.5spの18ミリプラグレンチソケット置いてナカータヽ(`Д´)ノ
>>264 sqのことかと思われ。
タイラップとスパイラルチューブはホムセンが最強に安い
あの値段を見ると、エーモソやバイク用品店の恐ろしくボタクリ風味
266 :
774RR:03/06/18 23:38 ID:HIsoz05T
ようやく免許が取れそうなんですが、
これは積んで置いたほうがいいって言う工具や便利な道具などってありますか?
要はよくあるトラブルに対応できるものって感じですが…。
よくありそうなトラブルがわからないもので、よろしくお願いします。
>>266 乗りたいバイクの種類を書かないと何とも。
268 :
266:03/06/19 00:38 ID:WJJXLeS3
>>267 す、すみません。
93年式ZZR400N型です。
再びよろしくお願いします。
269 :
267:03/06/19 01:15 ID:7qH7v97m
定番は車載工具のグレードアップ。川崎は結構使える良いもの積んでたと思う。
プラグレンチは純正でないと使えないことも多い。予備プラグ。番手は焼け具合を見てから。
パンク修理も自分でやるつもりならタイヤパンドーか、炭酸ボンベと修理キット。
俺は修理キットを勧める。補助のスタンドは要らないよ。
ガムテ少々、針金、ボルト・ナット類、タイラップ、ウエス、
こんなものかな。
270 :
267:03/06/19 01:18 ID:7qH7v97m
あっ、あとバイスグリップとスペアキーでした。
>>265 汎用ステーならエーモンの方が安いことある罠
スレ違いだがジェームスはエーモン製品安い
272 :
助けてくん:03/06/19 02:55 ID:juqEaRt+
ネジが馬鹿になって外れないとき
どんな工具で外してますか?
ラチェットで回しても空回りするだけなんだよね。
フレームから突き出てる棒にナットが付いてるんだけど
なんつうの頭が丸いナット。
全然取れなくてさぁ。誰かいいアイデア持ってませんか?
273 :
助けてくん:03/06/19 03:01 ID:juqEaRt+
>フレームから突き出てる棒にナットが付いてるんだけど
>なんつうの頭が丸いナット
袋ナットっていうらしいでつ
>>272 ナットカッターというバカになったナットを破壊して外す専用工具がある
275 :
助けてくん:03/06/19 03:17 ID:juqEaRt+
>>274 ありがとうございます。
実際どっちがバカになってるかわからないんですが
とりあえず外さないことには・・・
ナットカッターはホームセンターとかでも売ってますか?
ナットとフレームの間に隙間は出来てます?
マイナスドライバーなどでコジリながら回すとなんとかなることも
あったりなかったり
277 :
助けてくん:03/06/19 03:27 ID:juqEaRt+
>>276 ありがとうございます。
とりあえずマイナスが入る余裕くらいはあるんで明日にでも試して見ます。
278 :
助けてくん:03/06/19 05:51 ID:juqEaRt+
畜生!
気になって眠れないから
マイナスとかくししてやってみたけど
やっぱ駄目だー!
その辺のバイクやとかに行ったら
ちょちょいって直してくれんのかな?
>>278 ちょちょいといくかどうかは状態によるが君の場合さっさとバイク屋持ってくのが一番早いのは確かだな。
できれば今後のためにもお店でどんな作業してるか見学してきなされ。
280 :
266:03/06/19 19:01 ID:joh+AN5J
>>267 ありがとうです!
これからはメカニックも勉強して自分でできるところは
自分でやりたいと思います!
>>266 バカになった袋ナットを外す方法は、持ってる工具によるけど、
とりあえず使えそうなのはタガネ、ハンマー、サンダー、ヤスリ、金鋸、
バイスクランプ、CRC、マイナスドライバ(外出)など。
まずやることは空回りしてるんだから、「引っ張りながらゆるめる」事。
マイナスでこじるのもこのため。
まさか逆に回してねーだろーなw
諦めたなら、ナットを割るしかないな。
ちなみに何ミリのナットで、どこのパーツだろう?
反対側にボルトの頭があったりしてwww
282 :
助けてくん:03/06/19 20:59 ID:juqEaRt+
レスどうもです。
割ったりました!
サンダーでやったりました!
が
フレームに垂直に溶接されているボルトの一部分を
つるつるにしてしまいました・・・
今はとりあえず応急処置的にしてあるんですが
バイクやに持って行った場合
その部分の溶接とかしてくれるんですかね?
ヤマハ車で買った店もYSPなのですが・・・
テメーのスレ逝って聞いてキマツ
大惨事の予感
284 :
774RR:03/06/20 12:31 ID:infjLPtx
梅雨時は工具の錆対策で大変だぬ。
トルクレンチ(プリセット)って隙間からオイルいっぱい噴いといたけど
いいのか?
そんでもって、シリカゲルの袋と一緒に保管してるけど。
車載工具のプラグレンチが欲しいんだけど、純正で頼むのが面倒なんだよね
ナップスとかで売ってるかな?
286 :
774RR:03/06/20 14:21 ID:hNSlIT22
>>284 プリセットの場合内部のグリスが流れ出て台無しなヨカーン。
>>282 削っちゃっいましたか。
パイプレンチを一個持っておくと便利よ って言おうと思ったのだが
谷原のストレート、無くなってた。
>>288 それはずいぶん前だぞ。
代わりと言っちゃあなんだが所沢に出来た。
290 :
774RR:03/06/21 00:52 ID:Sf6bgbyQ
っていうか、埼玉店もスッカリ売場面積縮小されてるぞ。>直線
半分くらいがバックヤード化してる。
ハッキリ言って一時期の勢いはもう無い。
っていうか、あの店員、直接的な害はないんだがスゴく印象悪い。
雰囲気的にはマンガの美味しんぼに出てくる、うだつの上がらない副部長を
具現化した感じ。
一緒に働いてるパートの人妻的オネエタマにチョト同情しますた。
291 :
774RR:03/06/21 14:02 ID:+hqF7jN4
名古屋の直線は、売り場面積3倍増だったりしたりする。
店員(オーナー)の印象は…(ワラ
遠いんで中々逝けないけど、私は豊橋まで行く方を選ぶね
工具の質も含めてねぇ。。。
豊橋。。。
工作員の予感( ´,_ゝ`)
293 :
291:03/06/21 22:44 ID:+hqF7jN4
( ´,_ゝ`)プッ…案の定来やがったな(ワラ
おまいは単純過ぎだなぁ。。。
って思ったら某コテハンだったりして…
お約束だから言うが、別に工作員じゃねえぞ!
294 :
774RR:03/06/22 11:07 ID:SutDxXpo
>>291 ウマイ!
確かに副部長な感じ。
昨日店に行ったが、カン高い声聞けマスタ。
で、埼玉店の売場は、通販の拠点にするんだか何だかで
小さくなったという記憶が…。
295 :
774RR:03/06/22 14:24 ID:Ewzo80iS
お勧めの工具箱ってありませんか?
今アストロでかった4000円くらいで買った引き出し二段の物を使ってるんですけど、
引き出しが激シブで使っててストレスが溜まってしょうがないんで買い替えを
考えています。
前スレで原の工具箱の評判が良かったようですが、使っている人いますか?
296 :
774RR:03/06/22 15:10 ID:knPiUrA7
腹の箱、ボールベアリング入りでなかなかイイよ。
作りもしっかりしているしあの値段なら90点をあげる。
ただし一番下の段に劇重ハンマー等の重量物を入れると
歪んで微シブ&トレー下側が擦れて塗装が剥げる。
297 :
774RR:03/06/22 17:15 ID:BLrNo2MF
REMLINE。安い割りに出来がいい。
と漏れは思っている。
前スレで工具箱晒した車板住人です。
あの時のアルミハンマーについて質問された方、
同じ物がW.I.T.のセールで数本置いてありました。
ちなみに1000円でしたよ。
299 :
774RR:03/06/23 22:25 ID:jKCL1/Th
deenって正直どうよ?
こ〜のまま
君だけを
奪い去りたい〜♪
ふぇ〜どい〜ん
ふぇ〜どい〜〜ん
302 :
りーち:03/06/24 02:35 ID:n5B6T9e9
スタビレが長いメガネレンチ出すみたいね.
ロングストレート、かと思ったらメガネのとこに少し角度がついてた.
メガネ部の肉厚は薄くてよさげ.
>>300 モニターがコーヒーまみれになったじゃねえか!
どうしてくれる!?
304 :
774RR:03/06/24 15:07 ID:rbcf1ev+
>>303 充分、想定できたレスだろ。
こんなんで吹き出す様じゃ、モニターの掃除は
自分でしれ。
305 :
295:03/06/24 22:03 ID:JAq6wQfx
>>296 インプレありがとうございます。
なかなか良いようですね。
あんまり重量物は入れないので自分的には問題ないです。
>>297 情報ありがとうございます。
聞いたこと無いんですが、置いてある工具屋さん知りませんか?
ちなみに自分ストレートとアストロしか言ったことないっス(´д`)
ちなみに埼玉在住です。
>>306 カコイイ!!
マジレスにレスするその潔さ。
シビレましたです。
あなた、漢の中の漢です。惚れ直しました。
正直、303が何故コーヒーを吹くほどウケたのかわからない・・・
>>98-99 ごっつ遅レスだが今日秋月いったら
店先に原ヘルスの充電器がまだ幾つかころがってますた。
312 :
774RR:03/06/26 08:02 ID:q4D22Jdq
某FGのHPの日記にある「レア物」は
単なる不良品にしかおもえんage
>>313 どちらのサイトか存じませんが、
紙幣や郵便切手の不良品同様に蒐集家に珍重されてるとか
315 :
774RR:03/06/29 02:13 ID:+0/QNY9G
質問させてください。
今までバイクをいじったことが殆どないのですが、この夏にオーバーホールしようと
思ってます(車体は91DT200WRで、クラッチ・腰上・キャブ・ブレーキ他、消耗品の交換等)。
そこで、どんな工具を買えばいいのか、聞きに来ました。
自分としては工具としてのかっこよさとか優れた機能とかは特に求めてなくて、
普通に使えて一番安く買えればいいかなと思っています。
~~~~~~~
今のところ、ヤフオクに出てる「マスターグリップ・162p⇒10200円!!」が安くて
いいかなぁと思うのですが。この商品について知っていることがあれば教えて下さい。
他におすすめとかありましたら、教えて下さい。よろしくです。
316 :
315:03/06/29 02:14 ID:+0/QNY9G
途中の下線は「一番安く」に合わせたつもりでしたが…
>>315 自演とかネタではないですよねw
奥で見てきましたが、欠品、ダブりは気になります。
挟み物とか他にも色々と必要ですが、
インチサイズ等不要なものも多いので、その分必要な工具に回した方が良いかな。
俺はヤメといた方が良いと思う。
ドライバはこんなにビットばかり要らないので+・−5-6本組の方が使いよいですよ。
ソケットは8-17mm、コンビで8-14mmメガネの8-24があれば十分。
この内11,13,15,16mmなどは不要。
予算を2万にしてプラハン、プライヤ、ラジペン、専用工具なども揃えた方がいいのでわ?
318 :
774RR:03/06/29 09:45 ID:Sn4JphwS
bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030629093903.jpg
CARTOOL Gmbh
www.cartool.de ・・・・いったいどんな工具会社なのだろう?
激安セットでオーバーホールなんかするな。
壊して終わり。
最初は整備工場に持ってけ。
320 :
774RR:03/06/29 10:04 ID:c/4JiXyP
っていうか、工具持ってない香具師に
「オーバーホールします。」って言われてもな。
いったい何がしたいんだろ。やっぱオーバーホールか。(w
オーバーだな
322 :
774RR:03/06/29 10:10 ID:B4XPAMvQ
>>319 いいじゃん。客の車体を扱うわけでなし
部品、工具が壊れても、学習、練習と考えればサ。
323 :
774RR:03/06/29 10:16 ID:41EBc0nb
>>315 オーバーホールっていうか腰上でもばらすんだったら
サービスマニュアルが絶対必要だよ
マニュアルは最重要の工具です
324 :
317:03/06/29 12:27 ID:gxrzwGBW
315は(車体は91DT200WRで、クラッチ・腰上・キャブ・ブレーキ他、消耗品の交換等)
と言ってるので初心者ではないと思う。つーか、そう思いたいw
2ストなら腰上なんて簡単だし、ageてる項目がそれなりに心得ている。
簡単な工具やマニュアル、ビールケース位は持ってるだろう。
ルーチンは当然として、サスはまっ先にやっとけよ->315
325 :
315:03/06/29 17:16 ID:+0/QNY9G
レスありがとうございます。
初心者なのに調子こいてすいません…。ただ、3年近く整備しないで乗ってて、
このままではいかんと思った次第です。
サービスマニュアルは持っていますが、工具は本当に何もありません…。
車載工具すら盗まれてありません…。ビールケースは今度手に入れようと思ってます。
知識とか経験とか何にもないのですが、何故かやる気だけはありますw
とりあえず、予算を2万位に上げてそこそこの物を買おうかと思います。
やっぱあの商品は怪しいですよね…。ご指摘ありがとうございました。
度々すみませんが、ビールケースっていくら位で譲ってもらえるのでしょうか?
326 :
315:03/06/29 17:39 ID:+0/QNY9G
>>317 サスは買ったときからオイル漏れしてました…。でもずっとそのままで…。
これはさすがに店に頼んでOHしてもらおうと思ってます。
ここまで来ると治ったときの乗り心地が楽しみでしょうがないですw
327 :
318:03/06/29 21:06 ID:Mu/hAgA/
工具の蘊蓄豊富な方の出現をを待つか・・・(´・ω・`)
>>315 フロントサスはオイル交換やシールの交換など色々できる。
レートの違うスプリングに換えたり、プリロードを調節したり。
リアサスは本体は買い換えのほうが早いかも。
あとはリンクのメタル、ベアリングのグリスアップ。
ビールケースはちょっと前に外出。
329 :
774RR:03/06/30 23:50 ID:G+Hkg8u+
(挟み口の肉厚が)薄口のプライヤーでお奨めはありますか?
当方、サンデーメカなのでKTCやクニペックス辺りのクラス(それしか知らない)で充分なのですが、
何故か薄口のプライヤーって見かけませんね。
先輩方よろしくお願いいたします。
クニペックスを超えるクラスのプライヤーって何ですか?
331 :
774RR:03/07/01 07:00 ID:XVF/GeeA
332 :
774RR:03/07/01 12:26 ID:lqy8y4Iv
クランクケースのネジが堅すぎて回りません
電動のを買おうと思うのですが何ボルトぐらいのだといいでしょうか
それだと1発で回りますかね?
電動の???
何を指してるのかワカランけど期待してるような効果は得られないと思うよ
ネジってボルトですか?
もしかしたら電動のインパクトドライバーのことかな?
335 :
スタンドの整備士:03/07/01 13:03 ID:4xELBbTS
クランクケースの中?何ミリのボルトか解からないけど
12Vのインパクトドライバーだったら大体頭が14mm位までは回せると思う
緩めるのにインパクト使うのは問題ないけど締める場合は折った、舐める原因だから要注意
電動の前に手持ちの工具と腕が気になる
336 :
774RR:03/07/01 15:33 ID:la1Z98Qf
電動の・・・・・グラインダーでボルトの頭を削るなら100VでOK
ナンカイのツールセットで頑張ってる俺・・・・。
安いけど、不満はありません・・。
いい工具買うなら腕が上達してからかな・・・。
>>337 >いい工具買うなら腕が上達してからかな・・・。
腕が上がっても工具はほとんど潰れないからそのまんま。
俺のケテシはもう15年目だ。
8mmのメガネが開いてしまっただけであとは現役。
>>329 横長の、平べったい挟み口のプライヤーのことでしょうか?
バイク整備用なら、クニペックスで十分ですよ。
もっと精密な作業に使うなら、「エレクトロニクスプライヤー」の類になります。
メーカーは、クニペックスの他にバーコやリンドストローム辺りが有力です。
プライヤーの形も様々で、見てると面白いですね。
341 :
329:03/07/01 23:01 ID:MkjBZQSw
>340さん
そうそう!平べったい挟み口のプライヤーのことです。
バイクに限らず自転車もメンテすることが多いので薄口のやつがいいのです。
ラジオペンチは挟み口が狭いので代用にはなりません。
>331さん
ビンゴ! こんなのが欲しかった。
エビのマークはDIY屋さんでよく見かけるやつですよね。
ありがとうございました。
343 :
774RR:03/07/03 00:25 ID:aYkWOgDr
>>342 なるほど…変換アダプタで切り離し出来る様になってるんですか…
でも、使用時の安定具合はどうでしょうか?
ちょっと気になってしまいました。
344 :
342:03/07/03 00:38 ID:np4Bs56s
>>343 レスthxです。
ガレージスレに詳しく書きましたが、2個バラで使えるので応用が利きます。
ハーレー、BMW、セロー、KDX、SRX、パリダカからモンキーまで。
フットプレートは縦方向にも使えて
市販の2連ジャッキよりは数段安定しています。
ばらせなくなりますが、ベースプレートなど追加するとさらに良い鴨。
ところで、旋盤やフライス持っている人いる?
加工を覚えてパーツを作ってみたいんですが。
安い工作機についてとか、技術の習得方法なんて知りたいのですが。
346 :
318:03/07/03 17:07 ID:x0aTg9O1
bmwの工具は誰も知らない名も無き会社が作ってるらしい・・・・・(´Д`;)
>>345 漏れも旋盤とか使って加工とかしたりしまつ。
ただ、旋盤とかは結構なお値段するんじゃないでつか?中古なんかで安く手に入れられても、
それを設置するのが大変かと・・・(下をコンクリかなんかで平らにして固定する必要有りかと
ちなみに、漏れは母校が工業高校なんでそこの旋盤を拝借しております。
技術については、ひたすら練習しかないでつね。習うより慣れろ!の世界w
>>347 ども。いや、さすがに大型の工作機は無理なんで、100vの卓上機がいいかな・・と。
もちろん、大きいに越した事は無いんですが、値段・場所・電源など現実的に無理ですね。
>>318 BMWはヘイコとかクッコっていうメーカーが納品してたと思う。
ヘイコのスパナは薄いのでダブルナットにちょうど良いですよ。
>>348 100Vクラスといえども、使い勝手はよかれかとw
何かこう、ささっと(?)加工したいときにも十分に力を発揮してくれると思いまつよ。
ただ、固い材質のものはちょっとキツイでしょうけどね・・
でも、こういうものは自分で加工してみるのが面白い!と、漏れは思っておりますw
それもまたバイクの楽しみ方の一つ、ということで
350 :
318:03/07/03 18:13 ID:d9ikHJQM
>>348 会社は、>318に書きましたが CARTOOL Gmbh
www.cartool.de
88 88 6 231 700 がBMWの部品番号と思われ・・・・やっぱり誰も知らないとこなのね(T T)
bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030703180832.jpg
>>350 輸入工具オタク氏の登場を待った方がいいかも
まだ引っ越し終わらないのかな?
352 :
たろ:03/07/03 19:12 ID:Vufwu8d2
しっかし、メエカもなんだすけ、現行機種のぶんだけでも、パツリストと
サビスマヌアルをピデエフファイルにしてWebサイトにのっけてくれねもんだろか。
さして手間のかかるもんぢゃなし、じぶんちの製品こうにゅー者にとては、
いちばんのアフタフォロになるんぢゃないですも?
パツリストとサビスマヌアルが無理なら、せめてバルブクリアラスとかフロントフォクの
油量とかのにちじょー的な整備にひつよーなサビス数値だけでもWebサイトに
のっけてくんない?
したらば、ぼきがそのメエカを神とよんでやるすけ!
ホンダはぼきに神とよんでほしくねが?ヤマハはぼきに神とよんでほしくねが?
スズキはぼきに神とよんでほしくねが?
>>352 その点、カワサキは親切だね。
サービスマニュアルも、かなり丁寧に解説してあるしな。
354 :
輸入工具ヲタク:03/07/03 21:34 ID:FyabnBJk
>>350 318氏,
>>351 スタンドの整備士氏
引っ越しは23日に終わっていたのですが,ADSLからBフレッツへの切り替え手続きミス?で
約1週間半ネットに繋げませんでした。今日やっとセッティングが終わり,めでたく開通…。
で,例のCARTOOL Gmbhですが,残念ながら俺も初めて聞いたメーカーです。あくまで推測なの
ですが,専用工具を造っているサードパーティーのメーカーで,日本でいえば林精鋼のような
位置付けのメーカなのではと思われます。ネットで検索すると,UKのCARTOOLはローバーや
MGの専用工具を造っているようですから。
外国の場合,部品や専用工具はディーラーでもない限り純正品を使わない事が多いようで,
社外品の物が普通に使われるようです。社外品とはいえ質は低くなく問題ない事が多いです。
事実,俺も以前,アメリカのキャピタルサイクルという店にBMWのブレーキディスクとか
専用工具を純正品で注文したのですが,店からきたメールの返事は「こんな高い物を注文
するのですか?安い同等品があるからこちらにしたらどうですか?」というような内容でした。
結局,安い社外品にして,ブレーキディスク(ハンガリー製)が15,000円位で,オイルフィルター
レンチ(アメリカ製)は700円くらいだったと記憶しています。だいぶ話が逸れてしまいましたが,
CARTOOLって,そういう需要向けの専用工具メーカーではないでしょうか?
>>352 たろ氏
俺もそう思います。SMとPLをPDFでアップしてくれたら最高なんだが…。
蛇足だが,自分への新築祝って事でマックの3バンクワークステーションMB4280Xを買って今日届きました。
ガレージの収まりを早速アップしようと思ったら,デジカメの接続コードが見つからないのだった…。(w
355 :
774RR:03/07/03 22:03 ID:jh6UiAl9
>>332氏ではありませんが私もネジが堅くて(+ネジ)回らなくて断念してるところがあります
メチャクチャ堅くて手動では無理です。ねじ山潰しそうになってやめました
これって接着剤か何か使ってるんでしょうか?
それで今回電動インパクトドライバーが安くなってたので買うことにしました。
リョービのBID-1211Kです
12Vでトルクは107.8N.mです。
これでネジは緩むでしょうか?それともねじ山潰すか、ビクともしないままでしょうか?
詳しい方おられましたらアドバイスお願いします
356 :
が:03/07/03 22:49 ID:diUGhQ47
>>355 緩まぬようにネジロックを塗布しているモノもあり、
緩めるときには逆にCRCなどの浸透潤滑剤が有効です。
そんな場合には電動ではなく、インパクトドライバー、
別名ショックドライバを使った方が良いですよ。
回転方向よりもむしろ軸方向に打撃を加えなければダメです。
プラスネジは特にカムアウト、逃げやすい。
ドライバを使うときの鉄則、押し7・回し3(ちょっと違ったかな?)です。
ベッセル、コーケンがお勧め。もちろん砂やKTCにもあります。
最近の電動インパクトにはこの軸方向の打撃を加えた物もあります。
日立、マキタなど。
357 :
774RR:03/07/04 03:09 ID:ofaHQBPA
あのー、すみません。ヘキサゴンビットってありますよね?
これの+ドライバー版みたいのって無いのでしょうか?
あるとしたら、一般的に何という名称で呼ばれているのでしょうか?
358 :
357:03/07/04 03:11 ID:ofaHQBPA
あ、ヘキサゴンソケットという物の事です。
ソケットタイプの、+ドライバー版が無いかなぁと・・・
360 :
774RR:03/07/08 14:20 ID:Abl28Jjx
再開?
361 :
774RR:03/07/08 15:19 ID:eyZMRQwB
バイクのアルミやステンの部品をバフがけしたいんだけど
本格的にバフがけするにはやっぱりサンダーが要るの?
ドリルなら持ってるんだけど、なんか微妙にしかかからない・・
それともこんなもんでじみちにやっていく作業なのでしょうか、バフがけとは。
明日吐露にしろ直線にしろ使い方次第
エアハンマーなんて使い捨てと割り切ればかなり使えるよ
値段は有名メーカー物の1/10で激しい使い方しなければ壊れないし
安物SSTでも有るか無いかでは作業時間も仕上がりもまったく違う
ただ、それでも無茶な使い方になりやすいプーラー系とか刃物系なんかは
使えない場合も多々ある
ロングストレートメガネとかは勧めないけど、
ショートコンビとかはトルクが掛かるもんじゃないから十分使えるとか
そんな感じで使ってます
鯖移動後レスdだ?
>>361 ドリルとサンダーでは回転数もパワーも大きく違うよ
コードレスドリルだと450RPMくらいでサンダーだと8000RPMとか
電動サンダーなら2000円位から買えるんだから
素直にサンダー買った方が早いよ
ただ、巻き込みやすいから怪我に要注意!
364 :
たろ:03/07/08 17:50 ID:GxAZlx05
? ここわ、ドコだすけね?
365 :
774RR:03/07/08 21:37 ID:Z9CzqjOd
2千円の電動サンダーってどこで買えます?2000円なら欲しい!
ホモセンで見かけるよ
使う前にグリスアップしてやるとバッチリ使えるらしいよ
サンダー、ハンドグラインダー、サンディングマシン、ポリッシャー等混同してる。
普通サンダーと言えばディスクグラインダーのこと。
円盤形の砥石や真鍮ブラシ等を付けて高速に回転する。
バフ掛けに使えないこともないが、全面当たりしないよ。
オサーンはこれをヂスクサンダーなどと呼ぶ。
整備士氏が言ってるのはこれなのでわ?
361の磨きに使うのはサンディングマシンかポリッシャーだろ。
砥石ではなくサンドペーパーやバフ、スポンジ、ウールのボンネットを付ける。
これは回転しない。細かいせん動・擦動運動で全面に当たる。
磨き面は長方形と円形がある。
これをサンダーと呼ぶヤシもいるがねぇ。
>>367 確かにその通りなんだけど、ダブルアクションなどの高価なサンダーより
普通のディスクグラインダーにワイヤーカップ、バフパットなどの
オプションだけでもかなりきれいに仕上がるよ
狭いところは無理だけどドリルでやるよりはよっぽど早いから
本気でバフがけしなきゃいけない人でも無い限りいちいち揃えなくても充分だと思う
平面だけだったら木工用のオービタルサンダーがホームセンターで安く売ってる
369 :
367:03/07/09 20:13 ID:t8YERp5Z
>>整備士氏
氏の仰せのとうりです。別に煽りじゃありません。
ただ361氏「本格的にバフがけするには」と言う質問だったので。
こんな時知らないヤシは絶対間違えるだろな、とオモタヨ。
「インパクトドライバ」も電動、空動、そしてハンマー使用と有り
使用法を誤ることも多いので、356でレス付けましたw
370 :
774RR:03/07/10 16:53 ID:8kYC7be4
>>367 アヲリじゃないけど…
漏れ的にはサンダー=サンドペーパーやサンディングパットやらを
貼り付けて研磨する機械全般だと言う認識なんだが…
グラインダー 0 [grinder]
円板形の砥石を回転させて、工作物の表面を研磨したり、削ったりする工作機械。
ちなみに『サンダー』ではネット辞典(英和、国語)ではHITしませんでしたが、
カタカナ語辞典では…
サンダ [sander]
木材,金属などの材料の表面を研磨するのに使う電動機械.〈現〉
例のアレに装着するのは基本的に「砥石」って事に関しては異論ありませんよね?
とは言ってもすっきりしないねぇ…
そう来るとグラインダー=ディスクサンダーもあながち間違い)じゃねぇな…って事で(ワラ
つづく…
371 :
774RR:03/07/10 16:54 ID:8kYC7be4
…続いた
ちなみにうちの手持ちのヤシの回転数だと
普通のドリル 1800rpm
高速ドリル 4000rpm
ポリッシャー 5000rpm
グラインダー 10000rpm だそうだ…
あと、充電式インパクトドライバーも在るけど…回転数は見てないから解らないでつ。
ちなみにプロの車の磨き屋さんでは、基本的には例のヤシ(SP18とか)だけども
細かいところではダブルアクション(ペーパー貼付けるヤシ)の
サンダーも使うって記事在ったよん。(スポンジのパットを使用してたけどね…)
ちなみに、バフ掛けって事なら高速回転モノじゃないとお話になりませんね…
で、ドリルにアーバー付けて堅バフって言うパターンだと
アーバーのナットとかでキズを付けるのは間違いないでしょうね(漏れはやった)
グラインダー用でマジックパット付きのアタッチメントって在るのかな?
しかし、回転が高速過ぎてパットの芯が出て無いと振動が発生して使えない予感。
長レススマソ!
372 :
774RR:03/07/10 22:22 ID:f40xhAHD
結局南極、どうゆう工具があればいいんだ?
ハンドグラインダーにドリル用の堅バフとかつけれやればいいのかな?
会社での工程だとディスクグラインダーでバリ取り
ワイヤーカップで汚れと腐食した部分を取って
大雑把に取れたら今度は細かい凹凸をアングルグラインダー?に
ペーパーが重なった台形状の物(スマンうまく説明できん)でなだらかに
細かいところはベルトサンダーでさくっと処理して
オービタルサンダーかデュアルアクションサンダーに320番〜1200番で砂目を消す
バフ掛けはオービタルとポリッシャーに堅いバフとラッピングコンパウンドで
仕上げにウールバフとポリッシャーに細かいコンパウンド
スポンジパットでもいいと思うけどコンパウンドによっては目詰まりする
基本がエアツールで状況次第でさらにいろんな物使ってしまうけど
一番は研磨材やアタッチメントが豊富にあるかが重要だと思う
クランクケースにバフがけくらいなら真鍮ワイヤーカップで塗装をはがして
堅いバフ付けてピカールなどのラッピングコンパウンドがけでかなり光るよ
グラインダー用のバフならホームセンターで売ってたし
細かいところくらいは手で磨いてもたいした手間じゃない
そこから先は奥が深いうえ踏み出すときりが無くなる
367氏370氏
研磨系のツールは形状、回転数や振動、パワ−など種類をあげたら切り無いし
デュアルアクションにサンドペーパー付けることも有ればバフパットや
スポンジ使うことも出来るからある程度臨機応変に使えって事だと思うんだが
俺も煽ってるつもりじゃないんだが
考え方の違いなのかなぁ
375 :
774RR:03/07/12 13:55 ID:4viaM82h
age
376 :
たろ@手バフのまるちゃんは元気かな?:03/07/14 01:30 ID:sAUV90z4
語らえやあ、てめら。
377 :
774RR:03/07/14 01:36 ID:1On2F8e2
緩まないプラスネジを緩めるのに、貫通ドライバーとインパクトドライバーの
どちらを使った方が良いですか?
>>377 貫通ドライバーもインパクトドライバーも使うのにはちょっとしたコツが要るよ。
今どちらかを持ってるなら、持ってる方。
両方持ってるなら、俺ならインパクト使うかな?
インパクトのほうが握りが太くて、力を入れやすいので
ハンマーで叩く前に緩むときもあるよ。
379 :
たろ@いたれりつくせり 今夜は親切:03/07/14 01:55 ID:sAUV90z4
>>377 ゆるまなかったってことは、それまで何度かドライバでちからを入れた過去があるってことだに?
いち) じっくうり、ネジ頭を観察してみるポヨ。
にい) まったあく、キズもめくれもないならショックドライバでイッキにやちゃうに。
さあん)ネジ頭にすこーしでも変形があるなら貫通ドライバをトンカチでコンコンやてから
悪魔のよーに注意ぶかく回してみるすけね。
よん) 参照; 貫通ドライバの使い方としてわ、トンカチで叩くと同時に手でグッと回してやるすけ。
いわばニンゲンショックドライバ状態でえすに。プロのメカニクあんちゃんのテクニイクでえすYo。
ごお) ぼきの必殺技として、エアロビクス2とかのそれ用のドライバにたよちゃうってこともありませりな。
http://www.tokoma.co.jp/ZAPS_2.htm
380 :
378:03/07/14 02:25 ID:2E5+OsBL
たろさんーー今夜は親切ってコワイなw
慣れるとネジの頭や溝をつぶす前に、ドライバーやソケット、レンチ類を掛けたとき、
「うっ、これは堅そうだぞ。緩まないかも知れない。」
と思って工具を持ちかえまつねぇ。
377さんもたろさんもそうだと思いますが、俺はあの一瞬の緊張感がたまらなく好きでつ。
いくらでも回るーー>「うわ、ネジがバカになったかも知んない」
急に手応えが無くなるーー>「やってもたー、ねじ切った」
部品が1コ余ってるーー>「きゃー、パーツ組忘れ。また一からやりなおしかぁ」
バイクいぢりはやめられまへんなぁw
381 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/14 02:34 ID:clsywNXL
>>379 >エアロビクス2
これは初見だ。
マイナスの方はどこかで見たことがあるな。
確かanexにもこの手の特殊ドライバーがあった。
刃先が風車状?になってて食い込むやつ。
382 :
4KJ:03/07/14 21:42 ID:JwA4R7Y/
漏れ、ヴェラのドライバー(緑)使ってるんだけど、
あのスリップウトップの溝っていつまで効果あるのかね?
なんかプラスの#2とあんまり使わないマイナスと比べると
溝が薄く(?)なったっぽいのよね…
383 :
774RR:03/07/15 00:51 ID:RVIkI8K6
インパクトドライバー(叩いて回すタイプのです)を買ったのですが
使い方がよくわかりません・・・。海外物らしく?説明書も入ってなくて
箱にもインパクトドライバーを持った手とハンマーを持った手で
叩いてる絵のみ(笑)
L←→Rこんなマークがあって、押すと少し上下に動くんですが・・・。
どうやって使うのでしょうか??
384 :
383:03/07/15 01:07 ID:RVIkI8K6
試しにLと書いてある方向に回して、ネジに押しつけて
叩いてみたのですが、全然ドライバー部分が回らないんですけれども・・・
使い方が間違っているのでしょうか。
385 :
383:03/07/15 01:10 ID:RVIkI8K6
もしかして叩く力が弱いのでしょうか・・・・
プラハンでガツンガツン半分のぐらいの力で叩いているのですが
386 :
383:03/07/15 01:32 ID:RVIkI8K6
387 :
383:03/07/15 01:35 ID:RVIkI8K6
何度もすみません・・・。
今、緩まないところとは別の部分の、ちょっと緩まっている
ネジの部分に、Rの方向に合わせてガンガン叩いてみたのですが
ネジが全く回らず、ただ単にネジ頭の部分に衝撃が加わっているだけのような感じです。
これじゃ重い貫通ドライバーです(笑)うーん、これってやっぱり
おかしいですよね・・・?
388 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/15 01:53 ID:ZNb9xity
>>387 ちゃんと回転方向の切り替えはできてるのか?
どうも変なところでロックしているようだが。
389 :
383:03/07/15 01:57 ID:RVIkI8K6
>>388さん
うーん、それが、説明書もついておらず、本当にこれでいいのか分からない状況です・・・。
L←→Rこんなマークがあり、スプリングを押すと少し回るので
それで切り替えが出来ているものだと思っているのですが・・・
今までインパクトドライバーというものを使った事が無く、よく分からなくて。
通常なら締める方向に合わせて、まだ完全に締まっていないネジに
インパクトドライバーを使って叩くと、回っているのは分かるものなのでしょうか?
全然回る気配さえないです。(勿論手で回せば回りますが・・・
390 :
774RR:03/07/15 02:00 ID:hSr6k0ap
391 :
383:03/07/15 02:03 ID:RVIkI8K6
392 :
が:03/07/15 02:05 ID:C3BScXC5
左右回転の切り替えはヘッドを押し込みながらL←→Rの方向に回す。
Uの字の動き。
試しに堅く締まったプラスネジに「押しつけながら」インパクトドライバ(ID)を手で回してみると
バネが利いて力が逃げる方向と、そのままダイレクトに力が加わる方向があるはず。
ハンマーで叩くとこの力が加わる方向にIDが働く。
俺は本体の切り替え部ではなく、383はローレットの付いたリングを回しているんだと思うぞ。
ちょっと説明がヘタだからあとは書斎派氏に聞いてくれ。
393 :
が:03/07/15 02:12 ID:C3BScXC5
391でうpしたみたいだからもういっちょ。
俺の言ってたのはこのギザギザリング。だが違うみたいだね。
左右の切り替えはヘッドが45°くらいまわるよ。
写真で言えばピンクのグリップに付いた溝と溝の間くらい。
切り替えで回すときにはくれぐれも「押しつけて」な。
394 :
383:03/07/15 02:18 ID:RVIkI8K6
あ・・・・壊れました・・・・(TT
>切り替えで回すときにはくれぐれも「押しつけて」な。
これを見る前に、押しつけないで回しても丸るのかーなんて
ガチャガチャやっていたらスプリングが元に戻らなくなりました・・・
力をかけやすいドライバーとして使う事にします・・・・
お騒がせしますた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
395 :
383:03/07/15 02:19 ID:RVIkI8K6
あ・・・直りますた・・・(ヲイ
>がさん
今から試してみます。どうもです。
396 :
がれ:03/07/15 02:25 ID:C3BScXC5
IDはそんなに簡単に壊れるものじゃないよ。
ただ分解してしまっただけじゃないか?
ニュートラルみたいなところに入ってしまったのだと思う。
安いラチェットでもこのニュートラルはあるよね。
構造も単純だし、ついでにグリスアップして組み直せばすぐに元通りになるよ。
バラせばボールの入った溝が見える。これで構造・原理がわかるでしょ。
そんなにすぐに諦めるなYO w
どうやら一段落ついたようだが、
"安物買いのなんとやら"が結論か(w
やっぱり変なところに引っかかりがあるよ、それ。
>>396の言う通り、分解できるのならOHしたほうがいい。
今さっきウチのanexので試してみたが、
押し込む方向への力を全く加えなくても
捻るだけで勝手に引っ込みながら切り替わるもの。
398 :
383:03/07/15 02:31 ID:RVIkI8K6
うむむ・・・やはり緩みません・・・・。
何か、このインパクトドライバーが本当にインパクトドライバーとしての
機能をしているのか簡単に見分けるような方法ってありませんでしょうか?
値段が値段だけに、機能しているのか不安もありまして・・・。
399 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/15 02:41 ID:ZNb9xity
>>398 >機能をしているのか簡単に見分けるような方法
構造が単純なだけに説明が難しいな。。。
切り替えが生きてれば「L←→R」の刻印まで
ヘッドを押し込めるはずだが、それは出来る?
400 :
383:03/07/15 02:50 ID:RVIkI8K6
>>397-
>>399さん
>安物買いのなんとやら
ですね(笑)やはり工具はケチってはいけませんね・・・
刻印全て隠れるまでは押し込めないです。
LとRの頭の部分に少しかかるぐらいまでは押し込めます。
401 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/15 02:54 ID:ZNb9xity
>>400 そこまで押し込んだ状態で右か左に回らないか?
それが出来れば切り替えが出来る=機能しているということだが。
402 :
383:03/07/15 03:01 ID:RVIkI8K6
>>401さん
あ、はい。それは普通に出来ます。
それでLの方向に回してネジに押し込んでハンマーでガツンガツン叩いています。
ネジが完全に固着してしまっているというだけで、機能自体は問題無いのでしょうか。
403 :
がれ:03/07/15 03:06 ID:C3BScXC5
404 :
383:03/07/15 03:10 ID:RVIkI8K6
>>403 うわ、どうもありがとうございます!
こんな感じで出来ています。切り替え自体はちゃんと
出来ているみたいです。安心しました。
明日もう一度やってみる事にします。
405 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/15 03:13 ID:ZNb9xity
>>402 切り替え=機能みたいなものだから、
機能していると考えるしかないなぁ。。。
となると、叩きが甘いのか?
試しにヌッ頃す勢いで叩いてみれ(w
>>403 やけに沈黙してると思ったら、
切った貼ったしてたのか(w
406 :
がれーじ:03/07/15 03:18 ID:C3BScXC5
>>405 書斎派さん
はははは。お互い暇ですなぁ。
ガレージスレに戻りまひょ。
しかしこうして見ると何かエチだなw
俺のは砂とコーケンだけど、構造は似てるな。
407 :
山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:WAX3f2ci
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
408 :
山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:rYAzh/AX
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
保守
宛椅椅委椅委
411 :
774RR:03/07/16 20:41 ID:YDUMGFVl
>>386 GISUKEのインパクトドライバーは980円 by Ko-nan minamitumoriten
412 :
がれ:03/07/16 21:02 ID:l0/jitLe
>>411 俺、実は南津守小OBなんだ。
それって大阪市西成区か?
引っ越してカナーリ経つから、「なんつ」も変わってしまってるだろうな。
コーナンなんて無かったもん。
めがね橋とか渡しとか、まだあるかい?
よかったら今の様子などギボンヌ。
懐かしくてつい。スレ違いデスタ。
ちょっとこのスレの趣旨とは違うのかもしれないですが、教えて下さい。
今、社外カウルを付けているのですが、
ブレーキ&クラッチマスターを別体に変えているため干渉してしまい
カウルのステーを若干曲げたいと思ってます。
今100度くらいの角度で曲がってる部分を130度くらいに伸ばしたいのですが、
これを可能にする工具で、もっとも安価な工具はどういうものでしょうか?
条件はこんな感じです
・ステーは1cm程度の太さの丸い棒で、おそらく鉄製です。
・プラハンでたたいた程度では曲がりませんでした。
・深くなければある程度の傷はOKです。
・左右をある程度均等に曲げたいです。
・精度は±10mm程度と、わりと適当でOKです。
・今手持ちの工具で、少しでも使えそうなのは金槌、プラハン位です
>>413 ガスバーナーであぶってから、金槌で叩いてみては。
415 :
スタンドの整備士:03/07/16 23:07 ID:rSQAb1Pe
>>413 モンキーの握り側についてる穴か安物メガネ(14×17以上)を掛けて
ひん曲げるってのはどう?
416 :
774RR:03/07/16 23:24 ID:GizOzyF5
>>414 今後、あまり金属加工する世廷は無いので、
1回限りの工具としては、バーナーは高いのでつ
>>415 おお。モンキーの穴は確かにそれくらいですね。
なんでモンキーって穴が開いてるんでしょう?ヽ(´ー`)ノ
明日にでもモンキーで試してみます。
他にも何かいい工具をご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい(* _ _)
418 :
774RR:03/07/16 23:38 ID:GizOzyF5
>>413 金属を曲げるには、まず正確かつ確実に固定することから始めなきゃなんねえよ。
しっかり固定してあれば、わずかな曲げとかも細かく打撃を加えてこなすことも
出来るけど、固定がテキトーだと叩いても力が逃げたり叩きすぎてぶっ壊れたりとか
ロクなことが無い。曲げ加工はジンワリ力を掛けるよりも正確にガツンと一撃加えた方が
失敗と周囲への影響(歪みとか)が少なくて済むよ。
先々、有っても損はねえから広口の重たい万力1つ買っといたほうがイイよ。
傷を付けたくないもの挟むときは木っ端を介すると吉。
ごめん。
>>416は間違えてEnt押しちゃった。
419 :
774RR:03/07/17 00:27 ID:EraQYIPe
マンホールの穴とか重くて使い易いよ。
力の入れ加減で色んな加工が出来たりします。
ビタババにマジレスすんなよ。
オレなら万力にはさんで手曲げ。
色々レスありがとうございます
メガネとモンキーの穴で曲げようとしてみたのですが、
>>418さんの言うとおり、うまく固定できず曲げられませんでした。
週末にでも万力買ってきます
423 :
りーち:03/07/18 03:06 ID:pKQbu7/j
鉄パイプ2本で・・・
ドラスタで
¥3980のラチェットセットを買ったんだけど、
原付いじるんだったらこれぐらいでOKですか? 後、¥3980のトルクレンチ売ってたけど
危険かな・・・
>>424 使い捨てなら大丈夫。 問題は、いつ捨てるかなんだが・・・
正直、ホームセンターに売ってた2500円で
ラチェット、スパナ、六角レンチ、ペンチ等色々入ってるやつをいまだに使ってる。
高価な工具は高い金払ってでも買う価値ありですか?
>>426 安物工具はモノによっては精度がクソ。
先日バイクに乗ろうとした際に、ちょっとチェンジペダルの位置を変えてやろうと思って
すぐ近くに置いてあった、車に車載してあった安物工具セットのメガネを使ったら
あっさりボルト舐めてしまいました。
工具を家の中に取りに行く手間を惜しんだばっかりにえらい目にあいました。
二度と繰り返さないように、この工具は捨てようと思います。
まあ、精度を見極める目があったら安物工具でも良いのでは?
428 :
774RR:03/07/20 12:39 ID:d2wChU5A
>>426 >高価な工具は高い金払ってでも買う価値ありですか?
使いやすいと思える工具なら高くても買う価値はあるだろうが、
ただ高いだけの工具なんて買う価値は無い。
高ければ使いやすいという訳でもなく、安いのはダメということも無い。
安物工具でも使いやすければそれでいい。
429 :
774RR:03/07/20 13:15 ID:GpM1Kgwp
現地価格との差が大き過ぎる工具を見ると、なんだかなぁ、と思ってしまう。
たとえばハゼットのユーロ価格を見るとあまりの差にびっくり。
必要経費と利益を考えても取り分が多過ぎる。
しかも正規代理店はユーロ高、現地価格上昇にもかかわらず、日本の価格を下げて来た。
今までいかに取り分が多かったのか・・・
高級工具といえども、しょせんは工業製品。12mmのコンビレンチに3000円以上の値札が
付いているのをみると、なんか間違ってると思う。
輸入の工具でも、PB、クニペ、バーコ、ベータ辺りはある程度良心的だと思う(個人的にね
>>427 舐めるまでトルクかける奴に精度云々を語る資格無しと思う
>>430 だから〜
俺レベルのドシロウトだったら、安物工具セットはやめとけと言いたかったわけ。
せめてKTCあたりにしとけよと。
432 :
4KJ:03/07/20 15:11 ID:mjycWfTA
ラチェットを買い換えようと思うんだけど、どこのがお勧め?
漏れもなんだかんだで安工具使ってますね。
でもよく使うドライバーはWERAになってたり、
ソケットもKTCになってるのがちらほらってかんじです。
433 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/20 15:49 ID:tagILsOT
>>432 このスレでは伝統的に?facomのJ.161を薦めている。
72歯は使ってよし、眺めてよし、バラしてよしの三拍子。
但し、PBマルチクラフトと一緒に置いておくと
"あの臭い"が移ってしまうから注意。
・゚・(ノД`)・゚・。