☆☆エストレヤ☆Estrella☆part8.1☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
エストレヤについて語ろうじゃないか。語りたまえ。語ってもヨシ。

=前スレ=
【ESTRELLA】エストレア?ヤ?【RS/Custom】
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045983680/l50

=過去スレ=
エストレヤ☆ESTRELLA☆part4
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012306117/
☆ Estrella 5th ☆
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028817037/
☆エストレヤ☆Estrella part6
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034023114/
☆☆エストレヤ☆Estrella☆part7☆☆
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042974924/l50
2774RR:03/05/21 20:22 ID:W2AUVxP5
誰も来なくて可哀想なので>>2をゲットしてみるテスト…
3774RR:03/05/21 20:26 ID:7JFoBcJx
>>2
ヨ!

どーなってんだよバイク板。
前スレはマターリ伸びてたのにな。


さて。幻と呼ばれた6速だが。
4774RR:03/05/21 22:03 ID:HV9x65yF
えいやっ☆
限定色も出るぞ!
5774RR:03/05/21 22:12 ID:bO62BYvR
幻に手を伸ばしたら消えてしまいますた( ´・ω・)ショボーン

アッチもコッチもログ焼失で( ´・ω・)ショボーン
6774RR:03/05/21 22:28 ID:HV9x65yF
( ;゚Д゚)ノ゙ <おーいみんな元気か?
       
これからまた語りませう>>5
7774RR:03/05/21 23:15 ID:HV9x65yF
7速ゲッツ

age☆で寝る。
8山崎渉:03/05/22 04:02 ID:kzSPWCsV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
9774RR:03/05/22 15:49 ID:kYWHHyJw
私のエスト・・・傷だらけ
10774RR:03/05/22 19:01 ID:myba/MGx
私のエスト・・・盗まれた (´・ω・`)
11774RR:03/05/22 19:43 ID:FIFgVfer
私のエスト・・・屁をコイタ

                    100%    75%     50%    25%     0%
           火病メーター┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
            ⌒⌒    /)
          (  从  )  ( i ))) イマハココニダ!!!
         ( (   ) ) / /
     ドッカーン  .|l l|  ./ /
           |l l| / /
           ∧∧ ./ /
          /#\ /ヽ/
          \ヽ Д //
      (6)    /   ノ
      \\/     |
        \/|  ∩ |
           /  Π \
          /  /ω\  ヽ
        / ノ   / /
        / ./    ( ヽ、
       (  _フ      \__フ
12774RR:03/05/23 00:33 ID:aweDv7dK
走行距離がとうとう40000?H超えました。
もうそろそろ限界か?逝くなMyエスト君
13スカ-フェイス(-_-メ):03/05/23 00:34 ID:4h2gm1Lc
ミナミのエストは今月閉店。
14774RR:03/05/23 00:45 ID:9fwxbwHV
>>12
なんの。オーバーホールしてやれば
調子良く走ってくれるっすよ。
あなたの倍走っている人もおられるし。
15774RR:03/05/23 19:11 ID:c0N3E/iq
カコイイ
16774RR:03/05/23 20:08 ID:AdRdHfgA
10萬`乗り倒すつもりでエスト買ったけど
他のバイクに目移りしてしまう自分に気が付いた今日この頃〜☆
でも愛着も沸いてきた鴨。

残り97500kmかぁ
17774RR:03/05/23 20:36 ID:0Xb9hTvT
中古ですがエスト購入しますた。15マソ。
ログ見つつ勉強させてもらいます。
18774RR:03/05/23 20:43 ID:JPiYNwp2
>>16
どっち?w
うちのはもう半分。
>>17
おめ。どんどん走ろうぞ!
19774RR:03/05/24 20:54 ID:wj8ZLIhF
教習所通いの彼女が、SRかエストに乗る事を考えてます。

私はWに乗ってますが、かつて、身近にあったFTやKR等の「カワサキだからなぁ」
という信頼性に関わる印象は、Wには感じません。エストはどうなんでしょう?

20774RR:03/05/24 21:02 ID:sVI5TIGO
>>19
特に故障が多いなんてことはないよ。エストも。
21774RR:03/05/25 02:22 ID:wES/CJsC
もはや これまでか?

>>19
これと言ってないですよ。いたってタフ。
22774RR:03/05/25 10:20 ID:orUhN2Tz
前にも、サイドバッグやらの話が出てたけど、
横っちょにトランクをくくりつけるのはどうかなぁ?
↓に画像アップしておきます。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

23あ、エスト!:03/05/25 10:32 ID:orUhN2Tz
道の駅企画うpローダー でエスト見つけました。
同じ車種を見かけると嬉しくなるのはどーしてだろー

http://members13.tsukaeru.net/nichan_bike/joyful/joyful.cgi
No.59

24774RR:03/05/25 11:37 ID:Xv/wSzvz
>>22
タンクってどうやってつけたの?紐で縛った?
そのタンクって大体いくら?どこで買える?
これからツーリングの季節だからいろいろ教えて下さい。
25774RR:03/05/25 12:31 ID:orUhN2Tz
>>24
タンクじゃなくて、トランクでっす…
26774RR:03/05/25 12:32 ID:orUhN2Tz
>>22
No.18434ね。
27774RR:03/05/26 01:30 ID:0v4PVLk3
サイドバッグねぇ
ワシのマークとか鋲、ましてやフリンジなんかイラネ
つか似合わね って事でいいやつないね。

探してみたけど
ttp://store.yahoo.co.jp/seed/0303053890000.html
ttp://store.yahoo.co.jp/seed/0202011700000.html
こういうのなら似合うかな?
28774RR:03/05/26 02:16 ID:y5aiplxh
私のエストレア、ブレーキディスクのネジはずれた
29774RR:03/05/26 21:47 ID:AauvCGFp
>>28
ええっ!?だいじょぶ?
30774RR:03/05/26 21:51 ID:AauvCGFp
コミネのね、サイドバック、店頭で実物見たけど
ん〜ってかんじ。
写真だとよさげなんだども。
革だから使い込めばいい感じになるかもだけど…

軍モノで探すかな…
3128:03/05/26 22:24 ID:y5aiplxh
走行中に外れてひっかかったので止まったよ
締めなおして走ってるけど
こわいねぇ
32774RR:03/05/26 23:50 ID:reWVmMJQ
>>31
まさかこれ?
http://www.khi.co.jp/mcycle/recall/service06/index.html
これじゃなくても外れるまで気付かなかったノカー?
33774RR:03/05/26 23:50 ID:WPyYJtjn
>>28
もしや'03モデルのリコール・・ガクガク
34774RR:03/05/27 01:15 ID:lkqSIrFn
>>32
(・∀・)ソレダ!
35774RR:03/05/27 17:46 ID:2XmbpE8b
つーか 保守
36774RR:03/05/27 21:07 ID:F640vEng
テールランプのW数わかる方います?
一応予備で買っておこうと思うので。
教えて君でスマソ
37774RR:03/05/27 21:25 ID:KS/iUI3+
エスト乗りです。
町ん中でW650を見かけると、
「おとうさ〜ん」とつぶやいてしまいます。

そんでもって、オイラの中では
SRは兄で、ロイヤルエンフィールドが母。
38774RR:03/05/27 22:12 ID:jFK+4uAV
じゃあメグロはおじぃちゃんで。

>>36
テール/ブレーキライト 12V5/21W
39ぼぶさっちゃん:03/05/27 22:59 ID:6a6R0Qzi
cd125tを子供にしてください
40774RR:03/05/27 23:15 ID:9r0ZDdrk
650RSを放置なのが気に食わない w
4136:03/05/28 00:14 ID:5bNF3WuR
>>38
ありがとうございまつ(´▽`)
42774RR:03/05/28 00:20 ID:PfCNPM27
>>41
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/parts_mc_kmj.html
これ便利ですよ。意外と知られていないのかな?
4336:03/05/28 02:18 ID:5bNF3WuR
>>42
これ、( ・∀・)イイ!ですね。
ネット上でパーツリスト見れるんですね!
情報ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
44山崎渉:03/05/28 11:57 ID:OF7+BG0r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
45774RR:03/05/28 16:02 ID:yl2weNtG
ボアアップした人、インプレキボンヌ。
正直、ビートキット入れた人、いる?
46774RR:03/05/28 19:07 ID:DJ6gjGbd
>>45
その話題は時々出るけどいないんだよねー
いるんだろうけど。高いしー
いくらで300何ccだっけ?
と思ってBEETのサイトを見ようと思ったら繋がらないでやんの。
まーアレ入れたやつは漢認定。
47774RR:03/05/29 01:16 ID:FTp9+hcI
48774RR:03/05/29 22:51 ID:Yf92MOzD
354CCボアアップエストに乗らせてもらったことあるよ。
ノーマルとは全く別物の加速が味わえることは確実。
ただ、SR << EST < GB250 という感じなので、
過度の期待はしないほうがいいかも。
49774RR:03/05/29 23:27 ID:W64UkRPw
>>48
え??
クラブマンが最強ですかw?
50774RR:03/05/29 23:34 ID:XfOR96/5
SR << EST < GB250
(´-`).。o O (たぶん逆なんだろうな)

もう普通に5百のエスト出しやがって下っさい川崎さん
51774RR:03/05/30 00:28 ID:c9kxwhbr
大型免許持ってないんで、400ccでお願いしたい...
52774RR:03/05/30 00:29 ID:8T1UzZ2V
W650のればいいじゃん
つうかだぶりゅーもえすともださださ
SR最高!

文句あったらSRスレにこい!
相手してやるよ
53774RR:03/05/30 01:09 ID:VLoshsuM
>>52
ああ、SR最高ね。そうかもしれないね。
あんたは、ここに来ないでよろし。
あっしは、90のスクーターにダッシュで負けても
またーりとエストで走るでやんす。
ま、もちっと速いと、もっと嬉しいのは確かだが(w
54774RR:03/05/30 01:09 ID:pt9HhLwN
>>52
SRで感じる景色
Estrellaで感じる景色
それぞれ何ものにも代え難いっしょ。

あーそれからバイクは人が乗って走ってなんぼだからねー

( ;゚Д゚)ノ゙ <釣られてみました。
55F系:03/05/30 01:11 ID:1gjzCP0T
実際クラブマンは速い。ツインカムだしね。
振動も結構あるけど。
56774RR:03/05/30 01:12 ID:gxKyR5jo
エストでも高回転回せばカアアアアアアアア!!!って音で結構速いよ。
57774RR:03/05/30 01:19 ID:pt9HhLwN
2ちゃんぽくなって来たぞ!

>>55
何でホンダはやめちゃったかねー。財産を捨てるようなものだ。もったいない。
>>56
ある程度はね。限界が低いー

単コロはすばらしい!
58774RR:03/05/30 01:48 ID:6gPBEPy7
法定速度+αくらいが分相応の力の弱いエンジンで走る方が
バカ力のエンジンでスピード抑えるのにいちいち気を使いながら走るよりずっと味がある。
そういうエンジンの方がある意味加速を楽しめるんじゃないかと思うよ。

ただ加速感を楽しみたいならデカイのに乗ればいい。
でもじっくり加速していく楽しみとか、せっかく乗ったスピードを
殺さないようにしながら走っていくような時間ていうは、
交差点で余裕を感じるほどのエンジンじゃけして持てないよ。
道路の曲がりとか勾配とか、舗装状態とかそういうのを感じながら
走れるのは軽くて弱い小排気量車だけ。
59774RR:03/05/30 02:07 ID:jLrCR/2F
>>58
まったく同感。わしはYB-1(末弟?)からいきなりW650という異常なステップアップしたもんだから
慣れるまではWに振り回されてましたよ。
60J型☆乱心:03/05/30 02:46 ID:yFOkItNW
>>58
スピードはすぐ殺せる方がよいバイクかと…。
61774RR:03/05/30 05:16 ID:8T1UzZ2V
>>58
つうか排気量がでかいだけで
YBから400ネイキッドとかのが絶対ふりまわされると思うよ
大型だからって調子くれんなや!
62774RR:03/05/30 08:42 ID:sqOpMaT2
<<61
もちつけ
エストに乗りなれると普段でもまたーり出来るはず。
63774RR:03/05/30 12:55 ID:3SBUEt46
>>60
58が言いたかったのは

鬼パワーSS
進入できっちり減速 → 立ち上がり加速で勝負

軽量スポーツ
減速そこそこ → コーナーリングスピードで勝負

ってことじゃないの?
まあ、エストは頑張るとすぐにステップ擦っちゃいそうだけど
でも…オレンジ/白のやつ可愛いね。欲しくなっちゃった
自家整備で維持費を抑えれば楽しめそうだしなー
64J型☆乱心:03/05/30 18:22 ID:xQ4kZTpS
>>63
公道だとコーナリングで勝負じゃ、危ないよ。
止まりにくいんだから。
かといってサーキット行くのか?
結局中途半端なバイクじゃん!
65774RR:03/05/30 20:57 ID:SwwzmzSV
中途半端でイイんだも〜ん。
中道こそがベストだと、お釈迦さまも言ってるヨ!
66774RR:03/05/30 21:05 ID:R97+vg0M
エストのオレンジに惚れまちた。
今から教習所逝って免許とってきまつ。
67774RR:03/05/30 23:22 ID:FwzmHQWS
行ってらっさ〜い!
がんばれよ〜!
免許取れたら報告するのだぞ。
68774RR:03/05/31 04:09 ID:fhT8Rzh2
最近400のバイク売っちまったもんで、次はエスト乗りたいな〜とか思ってんですが、
中古だと値段がピンキリで・・・
みなさん中古で買った人はいくらくらいの乗ってんの?
んで経過は?ボロさ加減とか教えてくださいな。
69774RR:03/06/01 00:57 ID:tL161SX9
今年の限定カラーのオレンジ☆もえ!!
でもせっかく大型とったのでダブロク買いまつ。
70774RR:03/06/01 01:07 ID:po+pYvcT
>>66
よーしガンガレ!
>>68
もいらは新車で買ったので
相場はどーなんだろう?他の人求む。
>>69
やっぱエスト→ダブロクの流れは多いのかな?
71774RR:03/06/01 02:56 ID:iYcvdh66
漏れはW650よりW1やW3が激しく欲しいが。
今年中に大型免許取るぞ!
72774RR:03/06/01 10:18 ID:1qqyrS4A
アチキもエスト、新車で購入でやんす。
W650にサドルシートつけて、ばっと見エストのやうにしてのりたいのぅ。
現行車でないとメンテに不安が・・・;
73774RR:03/06/01 18:31 ID:QLq8AjHK
W650はベベルタワーがイイ感じ☆
でもおいらはエスト→ダブロクとは行かなそうな悪寒。
他にも好きなバイクがイパーイあるんよ…w

昨日洗車してて、タンクの左側が軽く凹んでるのハケーン…(゚Д゚;)
左ってことはGW中にコケたやつ…かな。
て言うか今まで気がつかなかった折れって…( ´・ω・)ショボーン

いやいや、もしかするとニーグリップが強すぎた可能性も(ヲ
74774RR:03/06/02 10:47 ID:ZV3FxRtW
きっとニーグリップだな。
75774RR:03/06/02 21:23 ID:Jkp7Ocg2
今日から俺もエストレヤーになりました。
黄x黒タンクの未走行展示車があったので、
免許ごと取得しました。
フォークブーツとキャリア付けて45万って高かったかなー?
まぁ、いいか。
おまえら、これからよろしくおねがいします。
76774RR:03/06/02 22:08 ID:B1HNzAC4
購入オメ、こちらこそ宜しくおながいしまふ。
値段はまぁそのオプションだと普通じゃないかな?



…エストレヤー…(;゚∀゚)=3ハフンハフン 
7768:03/06/02 22:39 ID:zLDwrr3L
それで中古購入者は未だあらわれずですか・・・
雑誌で15万ってのがあったんだけど、平気かなぁ。
25くらいの方が安心っちゃ安心だけど・・・差額でマフラーやら何やら買えてしまうし・・・
78774RR:03/06/02 22:57 ID:K/+w7v/n
15万はちとアレかもしれないねー。
79774RR:03/06/02 23:07 ID:aHaQkU5s
>>75
おめ。イエロいいね。
自分の中で03のオレンジと共に最近のヒット色。
>>77
セコハンであれども
できれば近所のお店で買う方が…
セコハンだからこそ。かな?
のちのち安心だと思うのだ。
80774RR:03/06/03 02:20 ID:J5sQiquW
>>79
ごめん、セコハンってのがわかんない。。。房でスマソ

近所だと赤男爵しかないんだよな〜
まぁ前のバイクもそこで買ったし、店員も知ってるから良いんだけど・・・値段が。
分割にしようかな〜 それともちょっと我慢して金貯めるか・・・
とにかく、目指せ夏ツーリング!!
81774RR:03/06/03 03:54 ID:7LIZq33q
>>80
79じゃないけど、
セコハン=second hand(s)=中古っつーことで。

漏れは02エストに01の黒/青タンク乗せて、フロントブーツはいてます。
新しいオレンジもカッコいいけど、青に萌え。
82774RR:03/06/03 10:40 ID:nuIoTWFD
こないだ表参道で周囲の迷惑も顧みず歩道の真中に停車して
髪をいじりながら自分に浸ってたエストレヤ海苔の香具師が居たんですが、
こんなのは嘲笑してもいいんですか?

見た目オサレ系でしたが禿しく通行の邪魔でした。
83774RR:03/06/03 12:57 ID:7LIZq33q
>>82
そりゃ、エストレヤだろうが、Wだろうが、SRだろうが、ハーレーだろうが
ダメぢゃん?
84774RR:03/06/03 13:38 ID:nuIoTWFD
ですな。失礼。

表参道(スパトラ盆栽展示場)で
馬鹿に乗られてる上品なバイクを見かけて
なんか寂しくなっただけです。
85774RR:03/06/03 14:08 ID:C8LZc8O/
エスト乗ってると、よくおじさんに声かけられます。
昔話が聞けてけっこう楽しかったり。
86774RR:03/06/03 14:51 ID:P/KCcblu
エストのお友達は、ドラッグスターかな?
87774RR:03/06/03 15:51 ID:Vk7XcXnG
なんでドラスタ?
88774RR:03/06/03 15:57 ID:P/KCcblu
>>87
SRとかダブロクがお兄ちゃんとか、お父さんなんでしょ?
だったら、ダラスタが友達なんじゃないかと・・・?
バルカンの方がよかったかな。
89774RR:03/06/03 16:07 ID:7LIZq33q
>>85
うちのマンションの管理人は、なぜか、
すぐ近くに駐車しているKLXは「バイク」
私のエストレヤは「単車」と呼びます。
なんでじゃ〜?
90774RR:03/06/03 16:15 ID:X6pMSmY8
「2stが単車で4stがバイク」みたいな種類の話なんだろうね。
9175(慣らし運転中:03/06/03 21:04 ID:DyBHM5Qv
エンジンからオイルが漏れてるっぽいんですけど、よくある事?
右足側の細い棒の根元がにじんでるんですが・・・。
92774RR:03/06/03 22:30 ID:nNr0tHKf
>>91
にじみはオイルが入っている証拠。なんつって。
パーツクリーナーでキレイにしても
またにじみが出るようでしたらお店へゴルァ。
Oリング(パッキン?)交換ぐらいで済むと思う。
93774RR:03/06/04 00:02 ID:zLaPDWcH
>>88
おー。その話かぁ!
ドラスタかっこいいよね〜
ちょっとワルな友達ってかんじだねー
94774RR:03/06/04 00:30 ID:9cDCZawW
んー
フォークブーツなしの場合でフォークブーを履かせるには
1回フォークをスポっと抜いて履かせるのかな?

て事はフォークオイルも交換?結構めんどーだね。
95774RR:03/06/04 07:59 ID:+zHXOQRW
ほえ〜
そこまでやんなきゃだめなのカー
9675:03/06/04 08:55 ID:UeTiqCkT
お店に行ってきます。
俺の場合フォークブーツは、工賃いらないっていわれたので
納車の時にやってもらったからなぁ。
97774RR:03/06/04 10:52 ID:e8dJNiUL
>て事はフォークオイルも交換?結構めんどーだね。

 なんでそーなる。
98774RR:03/06/04 22:11 ID:ge6GFKzJ
あれー?そーならないの(´・ω・`)?
99774RR:03/06/04 22:12 ID:wMi5nJ1W
>>94
猿人直下でジャッキうp
 ↓
前輪外す(外さなくてもできないことはないけどムズイ)
 ↓
フォーク抜く
 ↓
ブーツはかして元に戻せばできあがりヤター



 
100'00 V-Boost DS4:03/06/04 22:14 ID:kZkpCk+m
ちょっと悪な友達…
101774RR:03/06/04 22:17 ID:N0HptWMd

  
W A R U
102774RR:03/06/04 22:18 ID:ge6GFKzJ
>>99 thx♪
やっぱバイク屋さんに頼むかー

>>100 こんちわ
103774RR:03/06/05 00:21 ID:4+SsKb66
お、ワルが来た。
仲良うしたってや〜
104'00 V-Boost DS4:03/06/05 00:47 ID:5bZ3luTh
エスト乗りの方は
マナーが比較的よろしいですな

ところで、テールランプって
貝?のデザイン?
105774RR:03/06/05 02:47 ID:12u16VkN
>>104
漏れはおにぎりかとw

スレ違いですが、DS4にV-boost組んでられるんですか?
どんな感じでしょう?w
ちと興味ありまつ。
106'00 V-Boost DS4:03/06/05 02:55 ID:5bZ3luTh
不均等爆発になって
気持ち、加速と伸びがよくなる
といったところですかねぇ。

アイドリングなんかのキャブの調整が難しくなりますよ。

DSにV-Boostは結構メジャーなカスタムですよ。
107105:03/06/05 07:41 ID:12u16VkN
おはようございまふ。

>>106
レスありがとうございまふ。
割とメジャーなカスタムなんですか〜。知りませんでした。
不均等爆発ってことはハーレーみたくなるんですかね?


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26788912?
激しく萌えw
108774RR:03/06/05 16:38 ID:beVPIrFD
>>107
ミラーのつけ方の発想が面白いな
109774RR:03/06/05 22:45 ID:N2jDdroB
>>107
うーん、アクセサリーバー永杉。

しかし出品都道府県が分からないのに、よく入札する気になるなぁ。
110774RR:03/06/05 23:06 ID:q9wDE6I4
FTR買ってもた・・・。エストレヤがとってもかっこよく見える今日この頃です。
111毒心32歳男:03/06/05 23:54 ID:YqfeUf1/
↑俺も一緒だ、FTRに2年乗ったけど秋田。
W650乗りたいけど‥
大型免許無い、
暇無い、
金無い、
エストならなんとか!シングルの方がカッケェ〜!かな?
長く乗れそうだし。
112774RR:03/06/06 00:07 ID:ZnZARVwZ
もう丸七年乗ってるが一向に飽きないな。
もともとレトロ好きってのもあるが。
113気になる人:03/06/06 00:08 ID:vEs6Rm2v
最近ちょっと思うこと。
エスト乗りはみんな口を揃えて「エストはイイ!☆(・∀・)ですよっ」と言う。
オーナーからの評価が高い、大変良い事ですね。

…しかし、他のバイクが気になって仕方ない人、他のバイクに流れる人も多いやうなw
でもまぁ大型に行くのは仕方ないのかなぁ
114774RR:03/06/06 00:11 ID:ZnZARVwZ
ちなみに今のが逝ったらまたエストを買おうかと思ってる。
困ったもんだ。

115774RR:03/06/06 00:17 ID:pPqAtuug
>>113
とっつきがいいから登竜門的な乗られ方もするのだろうな。

116774RR:03/06/06 00:20 ID:W0alWwri
250の単コロってちょうど(・∀・)イイ。
↑ずっと乗っている理由。
117774RR:03/06/06 00:23 ID:TqgrEpJP
>>113
600のレプリカにも乗ってますがエストにも乗ってます
ほのぼのしてる感じが堪らなくスキ♥
118774RR:03/06/06 08:57 ID:HMf6FFwO
>>117
男なのにはぁとマーク使うの?・・・キモ
119774RR:03/06/06 09:51 ID:Rt8U4CVB
ほのぼのか。広告のせいだな。
120774RR:03/06/06 11:22 ID:jxSvHjIq
121774RR :03/06/06 15:23 ID:YPz9LXK5

122774RR:03/06/06 17:18 ID:560RorYE
>>118
まさか女しかハァトマーク使っちゃいけないと思ってるの?・・・キモ
123774RR:03/06/06 17:35 ID:HMf6FFwO
>>122
男でもはぁとマーク使っちゃうの?w
君世間知らずだよ。新打法がいいよ。

レスしちゃった・・・(ゲラ
124774RR:03/06/06 19:55 ID:Awqa8vY/
俺は>>122じゃないがたまにハートマークつかうぞ。
>>123はアレなんだろうな。ピンクは女の子の色、
ブルーは男の子のいろとかいっちゃう幼稚園児並みの(ry
125774RR:03/06/06 20:41 ID:HMf6FFwO
>>124
なにこいつ、キモいわね〜。
はぁとマーク使う男がまたいたわ〜。
気づいてないかもしれないけど、
絶対キモいって思われてるから、やめた方がいいよ〜。
一回だけ忠告しといてあげる。
126774RR:03/06/06 20:45 ID:fvvFKKs6

(・∀・)!
>>HMf6FFwO
とりあえず何乗ってるの?
127774RR:03/06/06 20:52 ID:dpZw0ogt
二の腕にハートのタトゥー入れちゃった僕はどうすればいいですか
128774RR:03/06/06 20:54 ID:fvvFKKs6
あれー?痛い所突いちゃった?>>HMf6FFwO
ごめんね!
(2ちゃんぽいぞ ワクワク)
129774RR:03/06/06 22:26 ID:c54I1Eux
なんやわからんが、明日は富士山にいくぞ〜
おー!!
130774RR:03/06/06 23:20 ID:mWNSadVX
>>129
お、いいですなぁ。気をつけてね。
131774RR:03/06/07 00:08 ID:gbp98Mur
梅雨age♥
132774RR:03/06/07 00:09 ID:RfFIMDSM
テールランプってVanVanと共通?
…なワケないよね。
この前VanVanを見かけて似ているナと思った。
133774RR:03/06/07 02:31 ID:OBD9eCzF
>>132
共通でしょ。カワサキからスズキへのOEMのでしょたぶん。
134774RR:03/06/07 08:35 ID:CCUnn7Ne
今、朝マックしながら自分のエストの尻を眺めてる。

お、おにぎりだあ…
今まで気づかなかったー
135774RR:03/06/07 11:36 ID:OBD9eCzF
>>134
漏れエストのチャームポイントのおにぎり変えちまった・・・
(´・ω・`)ショボーン
やっぱボリュームあって丸っこいエストにはノーマルテールが合ってるかも。
136774RR:03/06/07 16:33 ID:ws0EnBip
♥♥♥♥♥  ♥♥♥♥♥ ♥
  ♥        ♥ ♥♥♥♥♥
  ♥       ♥ ♥
  ♥      ♥♥ ♥
♥♥♥♥♥  ♥♥  ♥♥ ♥





137774RR:03/06/07 18:06 ID:XPgkau5K
>>133
そっか!それだ!それの可能性あり。
ぱっと見て「おや?」っと思ったんだな。
川崎←→鈴木の仲でSAVAGE650のエンジンクレ鈴木。
138774RR:03/06/08 02:29 ID:+jJNRess
エストに海苔はじめて約半年。
最初は、おせーYO!とか
ステップでか過ぎだYO!とか
不満もあったが、最近慣らしも終わったためか、
だんだん欠点も気にならなくなってきますた。

でも、ステップはもうちょっと小さい方がいいな。
ステップだけ換装してる香具師いたら、情報クレクレでつ。
139774RR:03/06/08 03:22 ID:CMF8tgCA
>>137
えっと、すでにテンプターってあるんですけどね。。
140sage:03/06/08 05:06 ID:m+B2lM5+
テンプターは
ダブルリーディングのフロントブレーキと
フェザーベッドみたいなフレームがかっこいいけど
エンジンはかっこわるいので惜しいなー、と
個人的に思った。
141774RR:03/06/08 05:22 ID:xIh93SdI
テンプターは連れが乗ってるので乗らせてもらったことがあるけど、結構おもしろいよ。
結構鼓動感あるし。
エストと同じ直立エンジン俺はいいと思うがなぁ。
純正でH型リムってところに萌えなんだがw
142774RR:03/06/08 09:51 ID:qeDC0+IB
ぜひもう一度、おにぎりに!
143774RR:03/06/08 10:09 ID:qeDC0+IB
あ、↑は>135さんへのメッセージです。スマセ。
144774RR:03/06/08 22:54 ID:z1vwp4gC
うちのエスト、ドラムブレーキなんだけど
フロントフォーク(名前合ってるかな…)んとこに
ディスクブレーキ用の出っ張りがあるのがけっこう気になる。
見た目に邪魔なんだよな。削るかな…
145774RR:03/06/08 23:09 ID:/WGdwWeh
>>144
おいらは特に邪魔とは思わないけど、なんか利用できないかなぁ…といつも思ふ。
CHUCK-BOXからライセンスプレートって言うアクセサリパーツ出てるけど…個人的にビミョー

誰か面白い使い方してるシトいない? あの出っ張りとボルト穴。
146774RR :03/06/09 00:18 ID:2TdcCcq4
フォグランプとか付けられないのかな?
147135:03/06/09 01:04 ID:DWqkycT7
>>142
フェンダーを黒にしたんで、テールも黒にしたんですよ。
元に戻すと違和感あるかも・・・
ウインカー移設やらギボシをカシメ直したり結構手間かかったんで正直元に戻すのめんどいってのが本音かもw
148774RR:03/06/09 14:14 ID:zBO/DAQI
フォグランプ付けたいなあ!
149774RR:03/06/09 19:57 ID:8JQkob0F
ギボシをカシメ…
分からん言葉がでてきた。
なんや手間かかってそうなことだけは分かった。

勉強して出直してきまっす。
150145:03/06/09 22:49 ID:6vnimMni
フォグランプかぁ…、たしかにイイかも☆(・∀・)
でも社外品でも出てなさそう?
ステー、ケース、S/W…自作するのもなかなか手強そうだ。
151774RR:03/06/09 23:02 ID:rr94TK+L
>>144
削るのは(w
>>149
大丈夫!俺もよくワカラン
>>150
場所が場所だけになー
ムズカシソ
152774RR:03/06/09 23:43 ID:qDhE56/k
でもマジ、フオグランプ欲しいな。
実用的にも。

あと、時計とか気温計とかをメーター周りにひっつけてぇな。
エストになじむようなデザインのヤツをさ。
妄想ばかり膨らんで、漏れのエストはド・ノーマル。
153774RR:03/06/10 01:23 ID:jb1dsWWK
久しぶりに乗ったエストレヤは、物凄く曲らなくて止まらないバイクだった
(前略)NS400R→エスト→TZR250R→BMWR1100R→今LANZA(脈絡無いな)
だったから余計そう思ったのかもしれないがなw
でもNS400Rの後に乗ったエストは、優しくオレを迎えてくれたのに?
30過ぎて2st熱に再び火がついてしまったからかな?

うーんどうしよう、2台も持ってられないぞ^^;
154774RR:03/06/10 02:40 ID:E65kWy+l
>>153
俺に売って。15万でw
155 :03/06/10 03:58 ID:wQ6FvNvQ
>>152
フォグランプ、エンジンガードとかに取り付けるとか。
アメリカンでそんなの見たことあるから多車種の流用できそうね。
156774RR:03/06/10 08:13 ID:kxBc69rl
電飾エストになりそうな悪寒〜
157153:03/06/10 19:03 ID:jb1dsWWK
>>154
15万なら即座に売るが、そんなに程度の良い代物じゃないよw
今月中にオクに出すと思うから(周りに買い手がいなければ)、
チェックしてみてね。

因みに
'97緑×銀 2500km 
スパトラ(新品ノーマルあり) KAWASAKIエンブレム
機関好調 外観サビあり 立ちゴケ一回(オレジャネエゾ)
倒され一回 走行コケ無し

このスレ見て入札した人用の合言葉でも考えておくかーw
缶コーヒーサービスとかな^^;
158154:03/06/10 23:54 ID:E65kWy+l
>>157見る限りだとなかなか魅力的ですな。。。
チェックしときまふ。缶コーヒーいただきまふ。
159RS:03/06/11 01:16 ID:orVVE20T
友達を後ろに乗っけたけどこのタイプはタンデム向いてないのかな。
160 :03/06/11 04:22 ID:MyXkOmqb
>>159
向いてると思うけど?
シートがフラットで前にずれてきたりしないから他のバイクよりタンデム向いてると思うが。
サドルシートはタンデムきつそうだが。
161774RR:03/06/11 04:24 ID:MyXkOmqb
テスト
162774RR:03/06/11 18:39 ID:9Qf+cLZz
サドルシートだとタンデムはきついぞー
20分くらいの距離なら平気だけど。
後ろのシートが小さすぎて安定感がまるで無し。
163774RR:03/06/11 23:41 ID:B+3a3Nev
今日 コケました。(T T)
 マフラーがボコボコになってしまったよー
164774RR:03/06/11 23:59 ID:MJcRUISy
>>163
御愁傷様。
そうやって上手くなって行け

るといいな。
165159:03/06/12 02:10 ID:Wvug5ix9
>>160
ということは漏れが下手なだけかも。なんせのっけたの初めてで。
後ろの友人は怖いよー言うてました。
漏れも後ろのやつのチ○ポの感触でブルーになりますた。
166774RR:03/06/12 03:07 ID:covl6uoF
>>165
背中に女の子のオパーイがムニュッと当たるんだったら、よかったのにね。
滅多にないけど、漏れも他人のバイクの後ろに乗るのは怖いでつ。
けっこうそういう香具師は多いのではないかな。
167160:03/06/12 06:44 ID:2SRYwa3i
>>165
急発進、急減速が多いのかもね。
後ろの人も荷物になりきるのが重要らしいが。
女の子ならちょうど背中にオパーイがw

>>166
漏れも他人のバイクは何回後ろ乗っても慣れなくてこわひ。
自分の運転と減速のタイミングとか違うしね・・・
友人のレプリカの後ろに乗ったときは(略
168774RR:03/06/12 10:01 ID:fJMyKBay
>>167
そだねー。漏れもレプリカの後ろは...(ry

漏れはRSだが、タンデムした人によると結構乗り心地悪いらしい。
搭乗者に恐怖を与えないようにしていても、シート自体の感触は...交換しかないしね。
169774RR:03/06/12 23:47 ID:B3mAZzge
>>164
そういう台詞をサラっと言えるのって2chらしくてイイ☆(・∀・)
おまいさんちょっとカコイイと思た

どっちのシートか選ぶときにタンデムする予定の人に「どっちがイイ?」
って聞いて決めたおいらは我ながら馬鹿でふw
ところでRSのシートはタンデムしやすそうに見えるけどな?
後ろのシトに優しい運転のコツは急発進減速を控えて、Fブレーキは控えめにすることだYO〜
170774RR:03/06/13 01:44 ID:QibcUjwX
前スレでもちょっとだけ話題に成りましたが全国ミー、どうします?
自分は行く予定ですがエストだけで100台とかってちょっと気持ち
悪いかもしれませんね。なーんて言ってるのは一人で行く勇気が…。

ttp://estrella_meeting.tripod.co.jp/

171774RR:03/06/13 02:02 ID:qhv+YPkj
当日東京通過する予定なんだけど、大移動の途中になるからムリぽ
あと注意書きみたいなのがなんかイカつくてちょっち萎えw
まぁかなりの人数が集まるだろうから仕方ないんだろうなぁ。
172774RR:03/06/13 02:26 ID:POgmjDLe
>>159
ギアを早めにチェンジすれ
エンジンブレーキの挙動なんかが
パッセンジャーに負担をかけていると思われ
173774RR:03/06/13 13:37 ID:XCl21/4S
>170
高い。費用の詳細きぼんぬ。
あとタイムテーブル。
174774RR:03/06/13 13:39 ID:XCl21/4S
と、ボス&戦闘員は2chみてるだろうからヤブ蛇つっついてみるテスト。

だって、あの掲示板にはカキコしづらいし。
(多分)盛り上がってる雰囲気に水を差すのも悪いしさ。
175774RR:03/06/13 19:03 ID:d8as/ozy
>>170
そんなミーティングがあるんですね。サイト、見てきました。
漏れは23区内在住でつが、つるむのはあまり好きじゃないので、
774のまま、エスト海苔を続けるつもりでつ。

旅先で同じバイクに乗っている者同士が会った時って
何とは言えない気恥ずかしさみたいのがありませんか。
でも、話してみると、なんだかんだ言いつつ、
うち解けてしまうというような。そんなつき合いのほうが
好きだなあ。まあ、人それぞれですけど。
176774RR:03/06/13 19:15 ID:u6XPmocT
いやーン
見渡す限りエストレヤってのを見てみたい気がするぞ
177774RR:03/06/13 20:31 ID:Ca9q+A2D
エストレアってつるんで乗るようなバイクだとは思えん。
なんつーか個人対個人の付き合いで語りたい。
なんかの枠の中で乗ろうとするとものがチープな分白ける。ような。
いやね、乗り手が居てこその物かなと。みんなで祭り上げるほどのもんかと。
大量に集めると全体が平均化されちゃってちょっとね。
俺は自分のスタイルとともに眺めたい。スルーしてくれ。
178某戦闘員:03/06/13 22:43 ID:QibcUjwX
>>173
呼ばれましたので召還されました、費用は結構掛かるのですよとフォロー
を一つ。公園使用料や駐車場使用料、写真撮影料とか色々掛かるらしいの
ですよ。で、そんなに高くない内容なんでショッパイ事言わずに是非来て
下さいまし。

>>176
見て見て。

>>177
そーですか、気が変わったら来て下さいまし。
179774RR:03/06/13 22:52 ID:+af5vxow
おお。
素早いお越しで。

人の多いトコ苦手だしな、でもカッチョイイエストがたくさん見られるのはイイな。
などと、ムニャムニャしているオイラなのでした。
費用はぜんぜんかまわないんだけどサー
180__:03/06/13 23:02 ID:9jMFOqBW
うちのエスト、ゼンリンのディスクブレーキが舎利シャリいいよる。
パッドが減ったかな。

そんなに乗ってねーのに・・・。
(まだ2000km)
181774RR:03/06/13 23:06 ID:Y4lGGci7
>>180
早くパッドの残量見たほうが良いぞ
182774RR:03/06/14 01:13 ID:td6Y45Oi
エストってちっちゃいハーレーって感じすこししませんか。
183774RR:03/06/14 01:15 ID:Y8yBvMCE
きっとめちゃくちゃウルセーんだろうな>祭り会場
184774RR:03/06/14 01:21 ID:I3+8c2r9
爆音エストは勘弁しちくり〜
185774RR:03/06/14 01:25 ID:Y8yBvMCE
地域住民の通報によりK察介入、途中で打ち切り!
なんてことにならなようにノーマルマフラーで参加しませう
186774RR:03/06/14 01:37 ID:Ubu+xwBE
ドラムブレーキの場合
シューめちゃくちゃもつ!

コケてないよね?>>180
187774RR:03/06/14 02:29 ID:pGjH/KlU
月がとっても青いから〜♪遠回りしてかーえろっと。

満月と海とエスト。
絵になるなあ。
カメラ持ってくればヨカタ…
188774RR:03/06/14 02:32 ID://TF83x4
実は、ハーレーと間違われたことがある;
189774RR:03/06/14 08:33 ID:m8jHnoTI
>>180
引きずってるだけかも。パッド外して面取りすれ。
190774RR:03/06/14 09:11 ID:WCx+HIJG
一生一緒にエストレヤ☆
見てくれや才能も全部含めて〜♪
ちゃんと俺に愛さしてくれや。
191某戦闘員:03/06/14 11:25 ID:wk/tzgw4
>>179
そう言って頂けると。最初で最後の100台イベント目指してるんで
来て見て触って下さいまし。

>>183
ウルサイかも…いやそんな事は無い筈。全ての進行はエンジン切った
状態でやるし、まぁ詳しい事解らんが。

>>185
夢の島公園付近に住宅無いっすよ。
192159:03/06/14 16:20 ID:+s3OtzAJ
>>169
途中から気づいてなるべくFブレーキは気をつけてかけるようにしました。
でもどれだけ後ろブレーキ使っていいのかわかんないので怖いっす。
>>172
あ、たぶんそれです。今度そのへん気をつけてみます。

thanks.
193774RR:03/06/14 18:46 ID:j71RbpiB
>>190
その歌詞、なかなかよいですのう。
才能を振動に置き換えたら完璧かと…。
194774RR:03/06/14 19:00 ID:WCx+HIJG
一生一緒にエストレヤ☆
見てくれや振動も全部含めて〜♪
ちゃんと俺に愛さしてくれや。
195はばこう:03/06/14 22:11 ID:h8SAA7yd
あんな、二人のりする時にな、後ろの人すっごい乗りにくそう!!特に男乗っけると肩持たれるから、俺も運転しにくいのな。ちなみにカスタムの方・・。なんかいいパーツないのかなぁ?
196774RR:03/06/14 22:54 ID:dWcKcxcj
エストレヤにシーシーバーを付けれたら、いいのですが、
何かいいアイデアがあれば...。
RSなら、リアキャリア+市販のケース(?)で、いけそうかなぁと
考えてますが。
197774RR:03/06/15 00:11 ID:P01eH+1N
見た目(・A ・)イクナイ!
198774RR:03/06/15 00:16 ID:J7IfPE/x
うしろの人に乗り慣れてもらうべし

でも、どんな車種が楽なんだろう?アメリカン?

俺はどんなバイクでもうしろに乗るのは嫌い。つーか怖い w
199774RR:03/06/15 00:16 ID:K5iettRA
>>196
何をどうしようが勝手なんだが、シーシーバーは似合わないような気がする…。
漏れはRS海苔だが、純正キャリアをつけると、とっつぁんバイク然としてくる。
パニアケース付けようかと思っていたんだが、禿げしくジジむさくなる気がして逡巡中。
手荷物が多い時は、正直、ビクスクがうらやますぃ。
200774RR:03/06/16 01:34 ID:/rw7P/NF
復活?(・∀・)?
201774RR:03/06/16 01:46 ID:AsKvew1B
したみたいね(・∀・)ヤター!
202774RR:03/06/16 12:46 ID:+IlAEqiP
ヤタ〜!(^-^)b
203774RR:03/06/16 13:02 ID:pyZytw4I
おぉこんなスレがあったとは!

自分はエストレアの中古を友人より貰い受けて一週間前から乗ってます。
まぁ最近は中途半端な天気なのであまり乗れませんが・・・。

免許も取り立ての房ですが、ちょこちょこ見させて頂きます。
よろすくお願いします。
204ぎにゃー:03/06/16 13:09 ID:DPGt2ti1
シート切られた!誰か応急処置の仕方教えてくれ〜涙
205774RR:03/06/16 13:24 ID:AsKvew1B
ロングツーリング用に付けてみようかと思ったんだけど、
エストにパニアケース(トップケース)付けてる香具師いますか?
206'00 V-Boost DS4:03/06/16 13:27 ID:Oso+ZZHF
ガムテとかコンビニ袋で覆って
とのかく雨水が入らないようにして

関東ならここへ行こう

河名シート
http://www.motorcycle-seat.com/
207'00 V-Boost DS4:03/06/16 13:27 ID:Oso+ZZHF
訂正:とにかく
208774RR:03/06/16 14:19 ID:aALoIhEq
オイラ今週末に長野にプチツーに行く。
サドルシートな上にキャリアも付けてない。リアシートにネットで荷物縛り付けるの大変だー
209774RR:03/06/16 19:27 ID:+f0kILPk
>>203
お〜ほやほやエストタンいらっしゃい!
お互い大事に乗りましょう!
210某戦闘員:03/06/16 20:24 ID:UtxCXjQW
>>205
単コロには4名程いますよ。
211774RR:03/06/16 21:00 ID:wOmcVBJf
>>204
付属のコテみたいなので貼り付ける「ビニール・皮修理セット」ってのがあったと思う。
212774RR:03/06/16 23:45 ID:AsKvew1B
>>210
おお、いらっしゃいましたか。
単コロって、関東単気筒倶楽部ですか? Webでは見たことありますが。
パニケース付きの画像うpされてるサイトはありますでしょうか?
213774RR:03/06/17 00:27 ID:8driw9sg
最近FANの書き込みみてたら厨多くないか?
回答する人は親切心でレスしてくれてんのにね。
最低限のマナーが欠けてる気がする。
214774RR:03/06/17 00:53 ID:F8ea9wgO
>>213
禿胴
215774RR:03/06/17 01:11 ID:8driw9sg
>>214
なんとなくID似てますなw
216774RR:03/06/17 01:44 ID:8bW81BQH
>>208
ワシもサドルシート。銀マットとシュラフ積んだらもういっぱい。
ネットだけでは全く安定しない。紐も併用すべし。
そうすれば何とかなる!
217774RR:03/06/17 02:41 ID:ZsLX6JT9
答えてくれて、ありがとーくらい言えや。
218774RR:03/06/17 04:32 ID:JrB9DRDD
>>213
厨ですまんが、FANって何?

>>217
誰に言ってるのよ?

個人的には、774の仲にも(最低限の)礼儀あり、だとは
思うけど、マナーや礼儀は押しつけてはいけませんよ。
蒸し暑くてイライラする季節だけど、マターリ逝きましょうや。

ところで、>>194
その後は、2ちゃんねる的には、
♪漏れを死んじなさぁ〜い♪
ってとこですかね(w
219774RR:03/06/17 14:34 ID:AoO2At2+
>>218
まさか知らんとは・・・

http://www.atonality.org/estrella/
220218:03/06/17 15:48 ID:JrB9DRDD
ありがとやんした。そのページのことでしたか。
見たことありました。つーか、ブックマークを発掘してみたら、ありました(w
あちゃー、失礼しました。

>まさか知らんとは・・・
だからって、エスト海苔なら知らなきゃならんってこともないんでないの?
221痰祈祷:03/06/17 17:26 ID:MUVRZf4O
エストにブーストみたいのは付けられんの??
探してみたけどさぁ・・・
222774RR:03/06/17 21:44 ID:T7VFKQhc
>>221
尻を上げて屁と同時に「ブースト」と叫べ
223某戦闘員:03/06/17 21:56 ID:Vvauxmuq
>>212
単コロの親玉さんがやってる個人サイトに何枚も出てま
すよ、ちっさいですが。

>>213
FANは酷いですね、質問内容も常人離れした内容で「
ホントにバイク乗ってるのかい?」と言いたく成ります。

>>218
FANで質問逃げの方にでしょ。

>>222
プーストに成ったりプリッッストに成ったり、もはや音
が出ない物だったり…。
224774RR:03/06/17 22:09 ID:7jtuK98m
ヽ( ´ー`)ノ ヨシヨシ
双方の言い分は分かった。
つまりアレだろ
ペカリとパッシングしようとして
プワンとホーンを鳴らしてしまった。
さらに
リアフェンダーのバーはセンスタをする時に持つ事はあっても
荷造りにはあんまし役に立たない。
しかし
サドルシートのエラをお尻に引っ掛けての取り回しは楽チンだな。

そうさ!俺はこんなエストレヤが大好きさ!
225774RR:03/06/17 22:31 ID:NGIYsRGH
FANで反応が無いのには慣れてます。
って言うか自分が回答するのも結局は自己満足だからまぁ良いんです。
あんまり無い頭を試しに捻ってみたり、本棚の肥やしのサービスマニュアルを開いたり、
先人の知恵を求めてググるのは勉強になりまふ。

ただひとつ、せめてこのスレの住人に言っておきたいのは…
間違った回答、足りない回答してたらどーぞツッコんでやってくだちぃ。

激しく板違いスマソm(__)m
226774RR:03/06/17 22:38 ID:NGIYsRGH
ダイスキサー☆ヽ( ´ー`)ノ
227774RR:03/06/17 22:58 ID:JrB9DRDD
>>224
>ペカリとパッシングしようとして
>プワンとホーンを鳴らしてしまった。

うぅ、何度もやってしまってます。
そんな漏れは、以前トレール(言い方が古いな)に乗っていた15年振りの復帰組。
エストレヤ、いいですね。慣らしも終わってますます気に入りますた。
228774RR:03/06/17 23:00 ID:JrB9DRDD
追記。
昔乗ってたトレール車には、パッシングなんてもん、付いてなかったのよ。
ネズミ獲りを教えたくてパッシングする時は、ON-OFFか、ライトの上下ですた(w
229774RR:03/06/17 23:16 ID:T7VFKQhc
>>225
いい人でつね。
230774RR:03/06/17 23:20 ID:7jtuK98m
>>225
掲示板のコミュニケーションはムズイよね。
言葉足らずでの勘違いもあるし。
>>226
ヽ( ´ー`)ノ゙ ☆
>>227
兄貴!やっぱヤっちまいますよね。

ところでハザードって使ってます?
あんま使い道がないやうな。
231774RR:03/06/17 23:42 ID:WkqSKDPN
ウチはしょっちゅう使うよー、ハザード。
料金所で後ろに並んだ人に対して、お待たせ!の意味を込めて。とかとか。

そんなにノロノロしてる訳じゃないけどサ。
232774RR:03/06/18 00:01 ID:u+VYZJjX
>>231
おうなるほど使いますか。

俺は友達のハザードスイッチを駐車中に押しておいて
キーONで

ぺかぺか

きっと間違っているな。
233774RR:03/06/18 08:09 ID:dF5eJi5g
>>231 >>232
ウェストバッグにもなるタンクバッグをつけてみたら、
駐車場から出すために、めいっぱいハンドルを切ると
ぺかぺかしちゃいます。
バッグの選択を間違ったようだ。
てか、タンクバッグって使ってる、みんな?

>>230
ホーンならそうとして、ぺかぺかさせちゃったこともあります。

うー、ダメぢゃん、折れ。逝ってきます。
234774RR:03/06/18 17:51 ID:kK3Y0gAQ
>>233
タンクバッグよりアニポシェが(略
235774RR:03/06/18 18:40 ID:kK3Y0gAQ
アニポシェ、エストに似合うと思うがなぁw
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055732580/
236774RR:03/06/18 21:29 ID:uGWpkpT4
従兄弟のお兄さんが所有していた5000q弱のエスト(5年間雨ざらし)をタダで貰い、
 30000円位で自分で直して今日自賠責に加入しました!

   ああ…、何てかっこいいんだ…。
 
237774RR:03/06/18 21:31 ID:Fp2hz/pq
>>236
オメコー!
238774RR:03/06/18 21:34 ID:uGWpkpT4
>>237
みんな、ありがとう!  (…オメコ?)
239774RR:03/06/18 22:22 ID:DfPCAoNa
>>236
 Φ
240774RR:03/06/18 22:30 ID:7YovtJay
>>236



         *





241774RR:03/06/18 23:52 ID:EE6Kugp/
>>236
いいなあ、タダだなんて!(`ε´)
やっぱ見とれるよな〜(^∇^)
242774RR:03/06/18 23:59 ID:kklIZ8DI
サイドバッグ、こんなのはどーだろ。
一寸、スマートさに欠ける様な気もするけど、とりあえずリンク張ります。
デグナーって有名どころ?
品質はいいのかな。
知ってる人いたらおせーて!


http://www.rakuten.co.jp/degner/491816/492132/
243774RR:03/06/19 01:35 ID:Zc1h39FS
>>229-230
レスありがとヽ( ´ー`)ノ゙ 〜☆

タンクバッグ持ってるけど、個人的にエストには似合わないと思うので
普段はリュックかサイドバッグ使ってまふ。
>>242みたいな渋いヤシじゃないけどねw

(´-`).。O(近所で雨ざらしのエスト…オーナーはどういうつもりなんだろ)
244774RR:03/06/19 14:10 ID:WjyMnLrF
120km/hで2時間くらいノンストップで走り続けても、問題ないかなあ?
エンジンに悪影響あったりする?
245774RR:03/06/19 16:32 ID:EyhA6tVU
タンクバッグの話を振った233ですが、これだ!というようなバッグは、なさげですね。

>>243
ほう、サイドバッグですか。純正にもあるくらいだし、いいかもしれませんね。

>>244
1時間くらい続けたことはありますが(涼しい日)、エンジンはともかく、手がシビレますた。
246774RR:03/06/19 22:00 ID:eg3Kjx4o
そうだよねえ、手が痺れるよねえ!

時速100キロ超えると、ちょっと頑張りすぎかなという気持ちになる。
…高速移動用に、ツアラー一匹買っちゃおっかな…ボソ

あ、タンクバッグつこてますよ。
カーキ色の小振りのやつ。
ツーリングマップルが入るようになってる。
247774RR:03/06/19 22:04 ID:eg3Kjx4o
バック類もウェアもそうだけど、
高機能なものほどメカチックだったり変なロゴか入ってたり。
エストレヤには似合わないんだよなー
248774RR:03/06/20 03:56 ID:nUmsIItc
アニマルポシェット買っちまったw
249774RR:03/06/20 06:14 ID:Rw6Xcyyi
>>244
ブリーザからオイル吹いてエアクリーナエレメント塗れてキャブ絶不調になったことある
大気開放してるなら関係ないけどな
250774RR:03/06/20 20:50 ID:l4aqvm/E
250TR乗りだけど
俺もアニマルポシェット買っちゃったよネコ
251774RR:03/06/21 00:52 ID:WhU9FT37
カメだとまずいよな。w

カエルマークのバッグ?
252774RR:03/06/21 00:54 ID:WhU9FT37
しくった。
問いかけたのは>>233のバッグについて。
253233:03/06/21 03:25 ID:lOKoe0fV
>>251
そうそう、カエル印です。結構便利なんですけどね。
サイドポケットに物を入れると、セルスターターやらハザードやらに
当たってしまうので、何も入れないか、後ろ目に載せる必要ありです。
でも後ろ気味に載せると、ニーグリップでバックルが当たるのがイヤかも。
254774RR:03/06/21 21:59 ID:DdIGsZui
>>253
レスサンキューです。
あのバッグ気になっていたんだよね。
そっかータンクバッグにしようとすると
干渉してしまうのか。ふとっちょタンクだもんな。

リュックだとバリエーションが多いけど
背負って乗るのは好きじゃないんだよなあ。
255253:03/06/22 00:31 ID:oG52O+ZE
>>254
あ、でも、荷物をパンパンに入れなければ、スイッチ類とは干渉しないよ。
それに、普通に走行中は、ハンドルをフルロックで切ることも、まずない訳で。
バッグとしては決して高価ではないので、買ってもそんなに後悔しないとは思います。
256774RR:03/06/22 01:22 ID:qjwXkD3D
熱ダレがこわい季節になってきたな・・・
257774RR:03/06/22 04:07 ID:qjwXkD3D
RSのノーマルフォークでバリオスのFキャリパ、ポン付けした方いますか?
やっぱキャリパサポート作らないと駄目かな?
258774RR:03/06/22 06:20 ID:I81A2epP
そんなに改造とかするより、ノーマルの雰囲気を堪能汁!
259774RR:03/06/22 11:59 ID:DT34PrQa
>257
バリオス足回りとは、通ですね。
260257:03/06/22 21:29 ID:WZ91mvq4
>>258
漏れもノーマル重視ですが、やっぱもう少し制動力が欲しいです。
フロント1potはやっぱ足りない気が。
アルミリムとかにしてバネ下軽くしたほうがいいのかな。

>>259
BEETカスタムを見てポン付けできるのかとw
あれではバリオスフォークごと加工して組んでたみたいだけど。
ヤフオクでバリオスFキャリパ安く出てたからね〜
261774RR:03/06/23 11:19 ID:AENaU/ae
制動力欲しいよねー
おいらのドラムだから雨の日なんか特に(´・ω・`)

そろそろエンジンに厳すぃ季節ですが
オイルを季節によって変えたりします?
10w-40とかそういうの。
262オイル:03/06/23 21:38 ID:L5kZJ1HV
ウチは、特に種類は変えないなー。
交換もバイク屋さんにお願いしてる。
263257:03/06/23 21:58 ID:9nln8PsM
>>261
漏れ、年中純正。
ゾイル入れたことならあるけど。
夏は15w-50を試してみたい。
264774RR:03/06/23 22:41 ID:3z9svXFA
中古でエストレヤRSを手に入れました。
タイヤが減っているので交換しようと思うのですが、
お勧めのタイヤがありましたらご教授ください。
ちょいと太めにしたいです。フロント1サイズ、リヤ2サイズくらい。
過去ログ読めないのでよろしくお願いします。
265774RR:03/06/24 00:19 ID:xmMyAwLO
>>264
TT100GPオススメ
266774RR:03/06/24 00:29 ID:T0Mom993
オイルはワコーズ4CT(10w-40)か純正(10w-40)
↑そんなに気にかけていないなー
15w-50真似してみよっかな?

タイヤはTT100GPオススメ。2票目。
267774RR:03/06/24 00:41 ID:bOTpuHal
TT100GP漏れも入れてるけど減りが早い・・・
次はBT45入れたいけどパターンがなぁ(´・ω・`)
268774RR:03/06/24 01:50 ID:I54hw/9b
漏れのリミテッドエディションが事故で廃車に・・・
怪我もだいぶしたので、慰謝料でスポスタに乗り換える気で
いる漏れは浮気者?
269 ◆uZRTY8zhpI :03/06/24 02:03 ID:LY4eKY81
梅雨空ですね
みなさまのエストは調子はどうでしょうか
270774RR:03/06/24 04:08 ID:cHcSNX+P
>>268
ん〜、エスト卒業おめでと・・・。
エストの事をずっと忘れないでくださいね。。
271774RR:03/06/24 14:16 ID:Bj/2VwAV
便乗質問〜
タイヤ交換てさあ、用品屋でやる?
それともバイク屋?
272よっぴ−:03/06/24 14:20 ID:oyo6gkjO
TT100GPは僕もおすすめします。
グリップ力があるから安心して走れる気がするよ。
273774RR:03/06/24 14:37 ID:uuAGcost
>>271
タイヤ屋
274264:03/06/24 15:28 ID:aSE+j1S2
皆さんレスどうもありがとうございます。
やっぱTT100GP人気ありますね。
ミシュランのマカダムとか履いてる方いませんか?
しかし、エストのリムに合いそうなタイヤって少ないですね…
275元エストレア糊:03/06/24 17:00 ID:bzYIkTqL
>>274
漏れはモーターステージで買ったダンロップ K-560/660
フロントとリア両方に付けてたんだが、リア周りの貧弱さが
感じなくなってよさげです
しかし 車高調節キットつけてたんで段差越えるとガリガリと嫌な音が・・

276774RR:03/06/24 22:31 ID:VrSSjndD
>>275
今は何のってるんですか。
277元エストレア糊 :03/06/24 23:52 ID:5IhkxlZL
・・・うっかり衝動買いしてしまい現在は、GBの400TTです。
エストレア以上にカスタムパーツが無いです(悲)

あぁ ワイドハンドルが懐かしい・・・
278774RR:03/06/25 00:23 ID:BSASpoeN
>>274
マカダムはフロント110で、後ろが130からだったと思う。
いくらなんでも太すぎる。
TT100GPじゃ、そんなに不満なのかな・・・?

279774RR:03/06/25 00:31 ID:wbPJBFPW
>>274
もう5年くらい前なんで記憶が曖昧なんだけど,
ミシュランをメインに扱ってるタイヤ屋の親父に
「微妙にサイズが違うけど大丈夫」って言うんで
勧められるままマカダム(多分)のフロント用をESTの
リヤに入れた事があります。かなり良い感じでしたよ。
280274:03/06/25 12:48 ID:Wh8iCL7P
>275>278>279
皆さんレスどうも。
TT100GPに不満があるわけじゃないです。他のバイクで使ったことがあるし。
モーターステージのK660も130みたいですが、確かにこれだけ太いとちょっと
どうかな〜とも思いますね。
279さんの裏技(wも含めていろいろ検討してみます。
281774RR:03/06/25 20:07 ID:U3e3VOXN
TT100GP、履かせてみたくなってきた。
よーし、小金貯めよう…
282774RR:03/06/25 23:47 ID:Y5igttUT
タコメーターつけてみたいんですけど できれば純正部品流用みたいなので
なにか良いのないですか?
283774RR:03/06/26 18:55 ID:itf78TOT
ピチピチの情報持ってる人、レスしてあげて〜!

レスないようなら
前スレにそんな話題があったようなないような、なので
暇があったら探してみるね。

…変な日本語。(´д`;)
284774RR:03/06/26 23:24 ID:kpZV7pFc
メンテナンスは自分でしてる方はいますか。
タイヤ交換をしたいのですが素人にはむずかしいですか?
285774RR:03/06/26 23:31 ID:Fmm+mlfz
>>284
オイル交換とチョコチョコとした整備ぐらいかな?
タイヤの交換は古タイヤをどうするか?の問題で
バイク屋まかせ
言い訳(w
難しそうではないけどメンドウなの。
286774RR:03/06/26 23:44 ID:BnpYLouq
>>282
4stの電気式のタコメーターなら流用は可能
ただ配線がややこしいので市販の汎用品の方がいいと思います

>>284
大抵のメンテナンスはするけどタイヤ交換は店でしてもらってます。
エストレヤのタイヤならビートブレーカーと空気入れがあれば個人でも十分出来ますよ。
以前に150幅のタイヤを自分で交換したけど、冬なのに汗だくになりました・・・・
287284:03/06/27 01:08 ID:V8AuJpeQ
>>285
そうですね〜 タイヤの処理は問題ですね。

>>286
ビートブレーカーとはなんですか??
無知ですいません。教えてくださいm(__)m
288284:03/06/27 01:13 ID:V8AuJpeQ
>>285
そうですね〜 タイヤ処理は問題ですね
>>286
すいません 無知なのでわかりません
ビートブレーカーとはなんですか?
289774RR:03/06/27 02:38 ID:PhR2dxia
教えて君か・・・
290774RR:03/06/27 08:28 ID:omUbykVH
>284
俺も素人だけど、ここに玄人が何人いると思う?
素人とか無知とかいう人はやめときなはれ。
291774RR:03/06/27 09:32 ID:LIYRPj05
≫284
次から自分で調べるんだよ。

これがビートブレーカー(家庭用)
http://www.oct-net.ne.jp/~wants/biitobureeka-.html

後輪を浮かす物?みたいです。
私はタイヤとオイルは処理が面倒なので友達の店任せ
292774RR:03/06/27 12:14 ID:omUbykVH
後輪を浮かす?
家庭用?
もうちょっと調べましょうね。
293286:03/06/27 15:34 ID:5gXXdJIB
>>291
後輪を浮かすんじゃなくて、ビート(ビードとも言う)をホイールから剥がす道具です。
万力や重たい机+ジャッキでも代用できますが難しいです。
294774RR:03/06/27 16:05 ID:piIxbSHi
メーターがぶっ壊されてしまいました。今から金属バット買ってきます。
295774RR:03/06/27 16:21 ID:Obsu2yI7
>>294
その前にメーターを買ってきて、自分で頑張って取りつけてみない?
たぶん修理が終わる頃には気分も落ち着いてると思うよ。

ビードブレイカーってタイヤレバーのことかな?
金属製のしゃもじ(?)とかで代用できそう(藁
…と調べもせずに茶々入れしてみる。
296774RR:03/06/27 18:36 ID:LiBgdJt+
モチツケモチツケ

メーター破壊されたエストはどこに停めてたの?
そんなことがあるとさ、
もうポッケに入れて持ち歩きたいぐらいの気持ちになる…
297774RR:03/06/28 17:31 ID:C+7WPPok
ほんで、話が飛ぶけどここの人たちは
8/9のイベントにはいくの?
298774RR:03/06/28 22:45 ID:AhMrNS9n
フロントサスの固さは変えられます?
バネを入れ変える方法しかないとするとどこのメーカから出ているでしょうか?
教えてエロいひと。
299774RR:03/06/28 23:00 ID:TB8lmBbp
>297
う〜ん、行きたいけど、時間が取れそうにない。
>298
エロくないけど、フォークオイルを固く=粘度ageしてみては?
ノーマルはSHOWAのSS-8だから、WAKOSの#10とか。
300774RR:03/06/28 23:09 ID:AhMrNS9n
>>299
ヽ(´ー`)ノ ありがとうエロい人
301774RR:03/06/29 00:24 ID:FQh9t/wj
エロいのは漏れだ!
302774RR:03/06/29 20:00 ID:fdlTSIQd
エンジン同じな250TRはどんな評価ですか?
自分金無いんで妥協しちゃおうかなーって…。
303774RR:03/06/29 21:48 ID:08dmVh11
TRは
前19インチ ディスクブレーキ
後18インチ ドラムブレーキ
ガスタンクが7L<estの半分

さーどうする?>>302

俺の時にTRがあったら迷ったかもね
304774RR:03/06/30 00:14 ID:aXsmsDkG
エンジンの色の違いは大きいと思う
まるで違ったジャンルのバイクに見えるから
305774RR:03/06/30 00:31 ID:5zD/oFKi
>>302
TRの評価は知らないんですが、昔々、よくオフ車で北海道ツーリングをしていて
タンク容量の小ささが気になっていたこともあって、私はエストにしますた。
根っからのツーリング派なもので。
軽快な街乗りオンリーだったら、TRも魅力的ですね。
とは言え、要は使い方ですので、どちらでも、好きになった方を選べば、
後悔することはないと思いますよ。
306774RR:03/06/30 02:18 ID:Z+SM1fyx
>>302
TRはコスト抑えてんのか、樹脂製パーツやらが多い。
ので質感はエストに比べてしょぼく見えるかも。
所有感や磨く楽しみがエストにはありまつ。
307774RR:03/06/30 12:28 ID:Fp4G5oXb
>>306
TRに樹脂製パーツが多い(対エストレヤ比)のは、TRがモデルとしている昔のトレール車が
そうだったからでしょう。
'80年代のトレール車ふうを目指したのかな? それ以前だとフェンダーとかも金属だし。
308774RR:03/06/30 17:53 ID:wU9j98l2
あと
TRはキャブの口径が小さい(CVK32)ので
全開にしたときちょっと差が出るかも。
街乗りではほとんど変わらないだろうけど。
309774RR:03/06/30 23:59 ID:H8O41yYR
選択肢が拡がって
色んな人がこのエンジンを味わえるのはヨイ
(・∀・)ストトトト
310302:03/07/01 08:43 ID:ClzNs3uW
ポイントはタンク・全体やエンジンの質感・キャブですか。
キャブとか何とかは良くわからないけど、最高速度に差が有るかもって事ですか。
どれも気にする所だし、改めて見比べてみたらやっぱり確かに全然違いますねぇ。
自分の中ではカスタム>TR250>RSって感じで落ち着きました!

まだ免許も金もありませんが・・・。ありがとうございました。
311774RR:03/07/01 09:20 ID:JblYJyxR
>>302
あ、これからだったんですね。
ならば、まだまだ時間があるでしょうから、ark(カワサキ正規代理店)のお店を探して
見比べてみるのが一番でしょう。ark店は、カワサキのホームページから検索できます。
312774RR:03/07/01 09:21 ID:ydazYkmu
>>310
エストレアは初期型は買わない方が良い
理由はオイル漏れ対策パッキンが付いてないから
313774RR:03/07/01 09:30 ID:JblYJyxR
>>309
このエンジン、慣れてくると気持ちよいですな。

>(・∀・)ストトトト

寒い日の朝は、
(´・ω・`)エンストトトト

暖まってくれば、
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o
つー感じなんすけどね。
314774RR:03/07/01 19:09 ID:GwFmj99R
一目惚れしてエストレアの為に免許取ろうかと思ってます。
両親の反対が怖いけど…頑張ってお金貯めなきゃ!
エストレアは初心者向きではないのかな?でも好きなんだよなぁ…
315774RR:03/07/01 20:05 ID:JblYJyxR
>>314
初心者向きと言ってよいと思いますよ。
初心者からベテランまで楽しめるキャラクターでしょう。
かく言う漏れは、10数年振りに復帰した口ですが、楽しく乗れてます。

がんばって免許取ってくださいね。
お待ちしてます!
316774RR:03/07/01 20:09 ID:m1Blr4IW
>>314
頑張って免許とってエストレヤーになって!
私の両親も二輪免許取るときゴネましたけど
それも身体を心配してくれてのことだから
アリガタヤアリガタヤ…

教習中の様子とかをまめに話したり、
エストのステキ写真をみせて少しずつ慣らしていくとイイかもですね。


エストは車体があまり大きくなく、足付きがよくて取り回しも楽なので
初めてのバイクにはいいと思います。
見た目が気に入ったなら即買うのだ!

がんばれ〜!☆
317774RR:03/07/01 21:40 ID:0QKWSRtC
エストはDENSOイリジウムプラグを入れると激変しますよ。
エンジンが回る回る・粘る粘る、エンスト皆無
プラチナプラグじゃ少ししか変わらなかった。
318314:03/07/01 22:03 ID:4MicJAFo
>>315-316
ありがとうございます!
頑張って親も説得してみます。やっぱり惚れたってのは大事ですよね!
よ〜し、まずは・・・バイト増やすか!!(泣)
319774RR:03/07/02 10:20 ID:WAIVeg/d
こんだけでも走ります。
tp://up.atnifty.com/upload/img/200307021017_.jpg

「あたり」エンジンだったのかも...とも思いますが、ちゃんと走ってくれてます。
丈夫で長持ち、は愛車にぴったり!

どうしょうか悩んでる人、エストレイヤーになりまっしょい!
320774RR:03/07/02 10:49 ID:lY+Wz52E
EST400って出ないのか?
W650兄貴は、W750に排気量アップしたぞ!!
321774RR:03/07/02 11:50 ID:MenYVeaX
今日立ちゴケしてブレーキが180度曲がった・・・
(−_−)鬱だ氏のう・・・

−− → つ  
↑こんな感じ

やっぱペンチとハンマー使って無理やり直すしかないのかしら(ノД`)
322774RR:03/07/02 18:57 ID:Hupd+lUz
>>321
180度?90度くらいでは?w
アルミだし直すと折れると思うよ。
バーナーで軽くあぶって試して折れたら新調しなはれ。
323774RR:03/07/02 22:32 ID:ZRTt43HT
エストに似合うメットってどんなでしょ。
324774RR:03/07/02 23:29 ID:jqi5ahsl
同じ250でバリウスと迷ってます。
スペックをみると馬力とかがかなりちがうのですが
実際に結構差があるのでしょうか?
当方片道40Km〜110Kmぐらいの道のりに使おうと思っています。
エストだと100Km越えると結構疲れますか?
325774RR:03/07/02 23:33 ID:ND0bEFXz
バリウスには乗ったことがないので、エスト(RS)だけの感想になりますが、
一見そっけない造りのシートですが、これがお尻が痛くならなくて、なかなかよいです。
距離は全然ノープロブレムだと思いますが、巡航速度によってはエストの方が
疲れる可能性はありますね。下道でしたら、トルクもあるエストの方が疲れないでしょう。
反対に100km/hオーバーだと、振動で手が疲れる(しびれる)かもしれません。
以上、ご参考まで。
326774RR:03/07/02 23:47 ID:GQEpXvPW
私が疲れを感じるのは200km弱からですねー
朝のラッシュ時なら30kmでも疲れるケド。

一般道を60km/hくらいで流すには十分快適に走れます。ストトトト
車の流れはリードできるよ。
100km/h以上での巡航は振動が辛いので不向き。


バリウスか…そっちもイイなあ…
エストはスペックを見てどうのこうの言うバイクじゃないような気がする。
試乗してみるのが一番なんだけど…
327774RR:03/07/02 23:56 ID:pAuXsOwL
>>323
半ヘルにゴーグルがにあうけど
オススメするのは憚られるので…

オズプロジェクトのレトロなフルフェイスなんかどうでしょう。
色もいろいろあるでよ。
URL紛失。自分で検索してみてー
328774RR:03/07/03 00:08 ID:6PkXhsXN
>>324
…というか、全っっっ然性格違うバイクですよー
んー、でもそうだなぁ…
排気音の好みで選んでみたりすると良いかもw

>>320
ダブナナが出てダブロクが消えたら、個人的にはkawasakiに失望しそう。
ちなみに自分はEST400V待ちでつw

>>323
貴方が似合うと思うものをかぶればよろしい。
他人の目が気になるお年頃なら、ストリートバイカーズとか参考にするとか。
329324:03/07/03 00:24 ID:GJNKsjMV
>>325
>>326
>>328
早速レスありがとうございます。
どうにかして両方とも試乗させてもらってから決めます。
今、中型免許の教習中で立ちゴケしまくってます(+_+)
自分のバイク乗る頃にはそうならないように頑張らないと。。。
330774RR:03/07/03 00:31 ID:iRw5Wbdz
>>322
やっぱ折れるよねぇ・・・

ちょっと画像で撮ってみました。
皆さんの感想キボンw

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030703003046.jpg
331322:03/07/03 00:48 ID:smejMjrP
>>330
禿藁w
ほんとに180度だねぇw
漏れはこうなる前に折れたが・・・。

笑えるので直さずこのままで(略w
332321:03/07/03 00:54 ID:iRw5Wbdz
>>322
だしょ?会社の人にもめちゃめちゃ受けましたw
なんでこーなったか自分で自分を小一時間(ry

とりあえず運転には支障がなかったので放置。
部品代が¥1150だったので時間をみつけて自分で直すつもりです(´・∀・`)
333774RR:03/07/03 08:01 ID:IiLU6W8U
>>328
 エスト400V待ちの「V」とは
 ブイ型エンジンのVですかな。

 それこそ全く違うバイクになると思うのだが。
334322:03/07/03 09:46 ID:jiLuwbIE
>>321
右手がスッポリホールドされそうですねw
やっぱ緊急時に危なそうなので交換がいいですね。

レバー交換ですが、ディスク車ならボルト一本でいけまふ。
結構負荷がかかる部分なので組み付ける時カラーやボルトにモリブデングリス等塗っておいたほうがいいですよヽ(´ー`)ノ
がんばってね〜
335774RR:03/07/03 12:07 ID:d3UxKJwC
>>330
ウエス当ててカナヅチでコンコン叩いてみ
336774RR:03/07/03 12:10 ID:e1oGXpip
グラトラみたいに二つを一本にまとめちまえばいい!
エスト400Vキボン
337774RR:03/07/03 12:31 ID:bTcaR4nM
あのトコトコ感がなくなったらエストじゃない気が…
338321:03/07/03 12:36 ID:A8i48wGZ
>>334
確かに緊急時が不安なんですよね・・・。
できるだけ早く対応しようと思います。
アドバイスありがとうございます(・∀・)

>>335
それもダメモトで試してみます。
レスありがとうございます(・∀・)
339774RR:03/07/03 12:43 ID:edMpoKm4
>>336
エストの良さはどこにいくんだよ。

つか、それだとW650と同じじゃん。
340774RR:03/07/03 15:59 ID:jiLuwbIE
Wはパラツインだと言ってみる。

エストの雰囲気でVツインだとヴィンセントのブラックシャドウみたいね。
ガーターフォークだと(*´д`*)ハァハァ
341774RR:03/07/03 17:59 ID:9lWukAuU
(*´д`*)ハァハァ

単コロの魅力、Vツインの魅力、パラツインの魅力、ついでに直4の魅力。etc...
されど我が身はひとつ( ´・ω・)ショボーン
342774RR:03/07/03 19:02 ID:99C63R7m
いろんなバイク欲しいよね。
朝、車庫の扉を空けて、
さあ今日はどいつに乗ろっかなっていう生活してみたい
343774RR:03/07/03 19:43 ID:CinfNcMl
エストにイリジウムプラグマンセー
遅いエストでも速くなる。
鼓動感は薄くなるけどね。
344774RR:03/07/03 20:09 ID:5nsKgOWM
イリジウムプラグ、よさそうですね。エストなら1本なので、財布にもやさしそう。
ところで厨な質問で恐縮なんですが、プラグと同時にコードも換えるものなのでしょうか?
345774RR:03/07/03 20:50 ID:CinfNcMl
今のところ変えていませんが私の場合効果はありました。
変えなくてはならないって事は傷でも付いていない限りないでしょう。
ちなみにイリジウムの場合特許の関係で細い電極を使えるDENSOの方がいいとのことです。
上のはDENSOでの話です。

変えるときはプラグが動かなくなるまで手で入れて下さい。
最初から工具を使うとネジ穴に斜めに入っていた場合事実上エンジンごとダメにしてしまいます。
346774RR:03/07/03 22:31 ID:5nsKgOWM
>>345
なるほど。
今度、法定点検に持って行く前くらいに試してみます。
情報サンクスでした。
347774RR:03/07/03 23:02 ID:8z90kZNF
348774RR:03/07/08 07:22 ID:hR/P5p4O
ちーと間が抜けたけど移転完了?
誰だか分からぬが乙です

〜あらすじ〜
イリプラとアフターファイヤ
の話でマターリ盛り上がりつつあったのであった。
349774RR:03/07/08 17:01 ID:obNZ5ssg
何キロぐらい高速道で出せますか?

巡航と最高速。
350774RR:03/07/08 19:51 ID:Y1swQK+i
a
351774RR:03/07/09 00:32 ID:4B1HRtS5
俺の書き込みで変な事になっている。スマソ

>>349
下り坂を利用するとメーターいっぱい出ます。
巡行は気分的に90キロ/hぐらい。風圧がきつい。

みんな戻っておいでー
352774RR:03/07/09 00:51 ID:TMirduU8
高速未体験なんですけど、
神奈川→大阪をエストレヤでってのは無謀でしょうか。

大阪でレンタルバイクで遊ぶのも考慮中です。
353774RR:03/07/09 01:13 ID:57/O7ud4

  
   
     迷わず逝けよ 逝けばわかるさ



354774RR:03/07/09 01:22 ID:YMs/RCGt
>>349
最高速はメーター読みで130km/h。かなり長い直線かつ
ほぼ勾配無しでの話です。
巡航は100km/hを超えると急にツラくなりますね。これ以上はフロントが
フワフワしてくるし、エンジン音的にかなり無理してるっぽい感じ。
一応110〜120km/hで3時間くらい走ったことがあるけど肉体的にも精神的にも
クタクタになりました。

>>352
100km/hを超えない位でのんびり行けば何とかなるかと。
自分の経験では余裕を見て神奈川〜名古屋間を5時間、名古屋〜大阪を3時間位
で予定を立ててみては如何?
355774RR:03/07/09 01:27 ID:NTegEqAy
けっきょくDENSOが(・∀・)イイ!の?
356352:03/07/09 01:32 ID:TMirduU8
>>353
マジっすか?逝っちゃうよ。(W
>>354
そうですね。名古屋の友人を訪ねて一泊するかもしれません。
だったら体力的にも楽勝かも。がんばるっす。
357774RR:03/07/09 01:35 ID:NTegEqAy
雨の中エストで大阪東京間を駆け抜けた猛者がいたとかいねぇとか
358774RR:03/07/09 04:21 ID:fPauHwC+
神奈川県民、33のばばぁですが。
もうずうううううううううっと乗りたい乗りたいと思っていて
なかなか行動に移せてなかったのが、今度こそ中型免許を取るぞ、と
思い切りました。環境が変わったこともあるのですが。
で。
やる気を自分で盛り上げようと雑誌をみたところ、
エストレヤに一目惚れ。
目標がある方が心意気が具体的になりそうなので、エストレヤに向けて
がんばろう、ということにしました。
どちらかというと教習日誌に行け、って感じなのですが、
とりあえずエストレヤなんだぞー、という気持ちがどうにも収まらず、
書きに来てしまいました。許してください。
がんばります。
359774RR:03/07/09 05:27 ID:eS/+YK5T
TRタンクを載せた奴はいねーのか?
360774RR:03/07/09 12:00 ID:qKxBagyt
>>349
最高速は135`で巡航は110`くらい
ただし、ノーマル仕様だけどピストン系を軽くいじってもらってるので
フルスロットからもう一段階伸びがある。

>>352
オレ初めて単車乗ったのが岐阜→東京間の高速だったけどなんとかなったyp。
休憩大目に取ったから7時間かかったけど。
乗りなれてるんであれば休憩いれても>>354サソの言うぐらいと思われ。

>>358
がんがれ!
361774RR:03/07/09 15:04 ID:950DvURy
エストから入る人多いよね。
ということはメーカーはこの手のバイクをもっと出せば
マーケットが広がるってことだ。
362一年生:03/07/09 23:20 ID:s/pwCk7S
エストかおうかどうか迷ってるけど、いまでてやつはタンクが好きくない
初めてのバイクを中古で買うのも不安だし悩み中…う〜む
363一年生:03/07/09 23:21 ID:s/pwCk7S
訂正
<今出てるやつはタンクが好きじゃない>

です
364774RR:03/07/10 00:02 ID:X4BnveW6
タンク替えろ
糸冬 了
365774RR:03/07/10 00:09 ID:9f2UgFBU
タンクと言えば、先日タンクをW3風にペイントしてるESTを発見。自分的には
W1のメッキタンクよりもこっちのほうが好みです。見たところ完全に
プロの仕事。特注したのか、はたまたどっかのショップで売ってるんですかねえ?
366774RR:03/07/10 00:29 ID:VVqBjqd1
>>358
俺も雑誌→欲しい→免許取得→ゲト。です。
初めは教習車の重さにビビるかも知れませんが気負う事なく。
ログが流れようとも
姉さんの書き込み&意気込み、しかと見届けた。w
>>361
250TRから入る人も増えているモヨン。
上手くやりおったな川崎。
>>362
色かな?
オークション物を探すか
バイク屋で相談してみるか。
気に入るのが出るのを待ってみるか。
250TRのをくっつけて359に答えてみるのも吉。
>>365
ttp://www.pep.co.jp/%7Ehotbikes/hotbikesw650/w650.html
エストでも探せばあるかも。
367774RR:03/07/10 09:14 ID:lxlApl4I
>>362
タンク替えるのならガソリンフィルターも一緒に付けた方が吉
漏れはスポーツスタータンク乗っけてたら数ヶ月後タンク中の錆で
キャブからガソリン漏洩
・・・ヤパーリ純正パーツは一番か・・・
368774RR:03/07/10 13:40 ID:P3BhtKGt
最近エンジン暖まってくると、中速域でノッキングするんだよね…
キャブかな? それとも… 電気系!?
369774RR:03/07/10 22:50 ID:pzRCg57d
つか… age
370774RR:03/07/10 22:58 ID:ZRt7zOWV
>>368
情報が少ないー
回転が上がらない?
371774RR:03/07/10 23:05 ID:cZ0JgJts
>>384
どこのスポーツスタータンク?
MS製だったら底ボコボコだしタンク内もコーティングしてない(出来ない)値段相応の品だから
フィルターは必須だけど
372774RR:03/07/11 00:59 ID:GiI4MPcw
373368:03/07/11 05:53 ID:e60PRgO0
>>370
中速域で息つぎするみたいに
ノッキングしだして、時々アフターファイアするんだよ…

回転を上げると、ノッキングは収まるんだけど
長時間回してると、ノッキングとまではいかないけど
伸びが悪くなる…

そんな感じなのです。
374774RR:03/07/11 09:31 ID:3fVnMp6J
>>358
漏れもエスト一目惚れで秋から教習所逝きまつ
歳も33でタメだyo-
がんがろね
375362:03/07/11 23:35 ID:rTpIf5R4
前の限定で出てた白のエストあったじゃないですか
あれのタンクって川アから取り寄せてもらうことってできるんですかね?
あの白はめっちゃかっこいいーなぁとおもいました
376774RR:03/07/11 23:52 ID:7/9CwfYF
>>373
ウーン。何が原因かねー?
回転が安定しないんだよね?
寒い時期なら暖機不足で似たような症状になるけど。

エアクリエレメントの掃除か交換
プラグの交換といった簡単な所からあたってみるか。
やっぱバイク屋へゴー!かな。
キャブ洗浄でよくなるような気もする。

俺の場合(症状は違うかもしれないけど)
いくら暖機しても回転が安定しない時があってキャブ洗浄してもらったら
始動も一発、回転もちゃんと元に戻ったし。

>>374
兄貴!がんがってー

>>375
パーツカタログ検索
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/parts_mc_kmj.html
まんどくさいので自分で探してみて。
限定だとどうだろ?
377362:03/07/12 00:06 ID:kM08CbKU
うーんタンクはないみたいですね涙
じかとそうっすかなぁ
378774RR:03/07/12 01:23 ID:nHju9fF5
既出スマソ

最高速&燃費おせーて。

379774RR:03/07/12 09:10 ID:ciOcsgQ/
エストに付くトルクバルブってないのかな?ホスィ・・・
380774RR:03/07/12 16:19 ID:EMxGUSRy
>>377
あるだろ。ちゃんと調べろ
51082D 51082-5221-R1 タンクコンプフユ-エル,ホワイト 39,400
381774RR:03/07/12 17:38 ID:NZtPOxu/
なんだか
うさんくさいパーツだなや>トルクバルブ
http://village.infoweb.ne.jp/~883/tork.htm
382362:03/07/12 18:20 ID:Lj31KXLi
すいません ありましたね!みなさんありがとです
4万かぁ…どうしよう悩むなぁー 
383774RR:03/07/12 20:49 ID:EzHrelyt
384774RR:03/07/12 21:40 ID:2LODq8i+
まじでか?
単独ではなさそうだけど体は無事なんだな?
385368:03/07/12 21:42 ID:ytseeqh+
>>376
レスサンクス♪
やっぱ… キャブかな〜?

遅レス スマソ…
386774RR:03/07/12 22:05 ID:p+4UmxZI
「いい単車」
           そんなイメージ
387774RR:03/07/13 13:44 ID:NY+6Os0c
安芸
388774RR:03/07/13 22:16 ID:SOQdoHqM
FANの質問はクソばっかだな・・・
389774RR:03/07/14 00:23 ID:4EF13fPk
FAn
??

390774RR:03/07/14 00:25 ID:oUl0oa6V
夢の島で全国ミーあるけど?
おまいらは行くのか?
391愛旭旭斡葵威:03/07/14 10:42 ID:0ydOMgRY
愛旭旭斡葵威
392774RR:03/07/14 19:36 ID:6wDd0Yfk
10時間鰤煮安芸
393774RR:03/07/14 21:14 ID:1D2aW3aU
今度ツーリングで長野のビーナスラインってとこを走るのに決まったのですが、標高がたかそうなのでカブらないか心配です。誰か走った方はおられますか?アドバイスお願いします。
394774RR:03/07/14 21:17 ID:8hrJGaHl
熱価の高いプラグを持ってってつけるとか。
395774RR:03/07/15 01:15 ID:qVXjnsxM
>>393
フルノーマルで逝ったが、全然大丈夫ですたyo!
心配なら>>394氏の言うとおり、熱価のちがうプラグをドゾー。
国道最高所、渋峠も走りマスタが、無問題。

でも気温は結構低いと思うので、体調壊さぬようにEnjoy Touring!
396774RR:03/07/15 06:37 ID:8kX9ejDH
早速のレスありがとうございます。とりあえず今のままでも大丈夫そうで安心しました。でも一応プラグは買って行こうかと思います。熱価の高いプラグって言うのはプラグの温度が上がりにくいやつってことですね。標高の高い所を走るとプラグ は高温になるのかな?
397山崎 渉:03/07/15 10:24 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
398山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
399sage:03/07/16 00:24 ID:VIXa3mqw
空燃比が濃くなるし、気温も低いし、むしろ熱価の低いプラグの方が良いやうな?
でも山道走ると、エンジンアツアツになるしなぁ。
400774RR:03/07/16 00:25 ID:VIXa3mqw
スマソ、素で書きこむ欄間違えた…(゚Д゚;)ヤベェ
401774RR:03/07/16 00:38 ID:wytqgLdx
エストのタンクにガソリンメーター付けたいんですけど取り扱ってるショップ知ってる方いらっしゃいますか??
402774RR:03/07/16 00:44 ID:aXJQY0te
お〜!
ビーナスラインかあ
つい先日エストで走ってきたヨ。

カブりやすくなるかもなんて考えもせずに…;
なにも問題起きなくてヨカタ(´д`;)


ウチ、神奈川在住なんスけど、
信州はイイすね。
こっちとは全く景色が違う。

ビーナスラインなんか鼻血でそうなくらい
キレイで気持ちよかった!
無料化バンザイ★
403774RR:03/07/16 00:55 ID:Ob2eUpYN
>>429
そんなに必要か?燃費が解かってりゃオドメーターでだいたいは解かるよ。
リザーブもあるんだし、困る事は無いと思うんだけどなぁ・・・
ガソリンメーターもそんなに正確じゃないし、後付けとなると結構値が張る。
どうしても付けたいんなら、近くの大きめのバイク屋さんに相談してみ。
404401:03/07/16 01:23 ID:wytqgLdx
>>403
ガソリンメーターってかっこよくないですか〜?
ただ単に見た目で欲しいんですよね〜。
取り扱ってるHPなかなか見つからない・・・・。
大きめのバイク屋かぁ〜〜。今度の休みに上野に行ってみるかな〜。
アドバイスありがとうございました〜〜!
405774RR:03/07/16 04:22 ID:hr9tgp6T
センサー付けたり取り付けがめんどそうな罠
単にメーター増やしたいだけやったらタコ付けたらヨロシ
406774RR:03/07/16 08:03 ID:jaNkoeZn
あと
アンメーターとかな。
407774RR:03/07/16 13:07 ID:eUTemX/e
タコといえば購入と同時に付けた、デイトナの電気式タコ、回転安定しても針が不自然にプルプルしだしてきた。そんなに乗ってないのに。
割と寿命早いなぁ。
ツインメーターに憧れつつage
408774RR:03/07/16 14:49 ID:y3lUyqLp
ヘッドライトに電卓なんか埋め込んだらサイバーでカコイイよな?
409774RR:03/07/16 15:31 ID:hr9tgp6T
>>408
しかもいつでも計算できて便利!   って・・・


>>407
デイトナの蛸3年持ってますが・・・
針がプルプルするのは電気式はそんなもんじゃ・・・
410774RR:03/07/16 17:04 ID:9v7rWRpR
>>407
agaってないぞ(w

〜いらんけど欲しいもの〜
電卓(・∀・)イイ!!
でも漏れ的にはやはりフォグがほすぃ。
メーター類で言えば、寒暖計とか高度計とかは?血圧計でも(・∀・)イイ!! 鴨。
411774RR:03/07/17 00:17 ID:KqQdWusF
血圧計って。おじいちゃんかー

全国ミーか。休み欲しい。とれん。
412774RR:03/07/17 00:48 ID:oDvvvqQe
サゲ進行で
413774RR:03/07/17 01:38 ID:T3ln2Dkr
ナルホド、sage進行☆
ところで旧車嗜好のエスト海苔は、サイバーな電卓よりそろばんでも付けますかw

おじいちゃんと言えば、今日スーパーの駐車場でタクトに乗った60歳ぐらいのおじーちゃんに
話し掛けられますた。しかも足が悪いらスィ。
んー、なかなかのツワモノだw
414774RR:03/07/17 19:34 ID:zYscFUYW
自転車のチリンチリーンってベル付けてみてよ。誰か。
415774RR:03/07/18 10:47 ID:sgqQev8k
僕はそんなカッコワルイのは嫌なのでおまえが付けてみてはどうですかチリーン
ついでに昔はやった子供向けインチキ多段変速チャリの
横に付いてた折りたたみ式のカゴを装着してみてください
416774RR:03/07/18 11:19 ID:I4vOXfUw
エストをばかにするな!
417774RR:03/07/18 21:34 ID:fiJ+bQ/L
僕の愛車Estrella01が、事故により廃車となってしまいました。
そこで、傷物になってないパーツはヤフーオークションに出品しようかと
思ってます。
そこで質問です。
タンク、マフラー、ランプ、シート、フェンダー以外に、パーツとして
購入したいものって、どんなものでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせください。

418774RR:03/07/18 23:20 ID:41IGmv5h
勉強のためにエンジンほすぃ。
419417:03/07/19 00:30 ID:T8n9zWL0
ご回答ありがとうございます。
エンジンですか、参考になります。でも、運送が面倒っぽいですね。。。
420774RR:03/07/19 00:46 ID:q3XQYaAU
重いからね。
で、破損品は何があるんでつか?
多少破損していてもこの板なら引き取り手いる鴨yo!

結構どんなものでも欲しい人は結構いると思われ。
421774RR:03/07/19 00:53 ID:n6PBDG5Y
電装系とかも出品したらいいんじゃない?
少しでもお金にしたいんなら使える部品全バラして売ったら?

チャリ用のカゴならエストには籐のカゴとか似合いそうヽ(´A`)ノ
422421:03/07/19 00:54 ID:n6PBDG5Y
追記。
>>419
めんどくさいなら部品鳥車として出せば?
423417:03/07/19 01:02 ID:T8n9zWL0
そっすね〜
細かい部品でも、塵も積もれば山となるっすかね。
伝送系だと、取り外しに苦労しそうっすね・・・

>部品鳥車
すんません、これどういう意味ですか??

破損品は、フェンダー、社外マフラーえきぱい、スポーク、メインフレーム等々
っす。
424774RR:03/07/19 01:35 ID:Dp6JL7YC
ホーンはチリンチリンよりも
ゴムボールの先にラッパがついたパフパフの方が。

部品取り車とは
アレだっしょ、読んで字のごとくパーツをバラさないで
現状のままどーすか?ってやつ。
それこそボルト1本に至るまで純正ピッタリパーツな訳だから。

で、体は?
また戻っておいで。エストじゃなくても。
425421:03/07/19 01:48 ID:n6PBDG5Y
パフパフ(・∀・)イイネ!!
エストのホーンはいい音なんだが、音でかすぎるw
本人もビクーリ・・・

>>423
例えばこんなん
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36150265
426774RR:03/07/19 06:28 ID:lm3dQmYQ
>417
フロント周りは生きてるの?
フェンダー・メインフレームが死んでいるということは、望み薄そうだけど。。

ディスク車ならば、前ホイール(含むハブ)、ブレーキパーツ一式、きぼん。
427417:03/07/19 08:12 ID:dFW6L4u+
>425
なるほど。でも、これだと個々の細かいニーズに応えられず売るのは難しそうですね・・・

>426
タイヤっすね。おっけーす。格安で出品します。
でも、ブレーキ関係は破損してるようだす。。

怪我の心配あるがとっす。
半年は通院の怪我っす。。
でも、懲りずに今から大型免許取りにいくっす。
Estは愛着があったバイクだけど、この機会にスポーツスターに乗り換え
考えてます。
428426:03/07/19 11:37 ID:b78GIz8W
自爆事故なの?貰い事故なの?
どっちにせよ、南無南無です。
事故の怪我は後を引くので、しっかり通院治療して下さい。

ブレーキ関係は破損ね。。。
ハブとメータギア周りでよいですよー。
ホイールやタイヤはでっかいし、送料かかりそうだし。
(´-`).。oO(…漏れ本気で買うのかな?幾らかな?)
429774RR:03/07/20 00:30 ID:5T5fRwLz
こんなの見つけたニョロ
ttp://www.tamashop.co.jp/estrella_camp.htm
色で迷っている人には朗報かも
430774RR:03/07/20 02:01 ID:SVhzoVxo
417に幸あれ。次の買ったら報告してくださいな。
431774RR:03/07/20 06:02 ID:LoP6nxoO
エストレヤ乗りってクラシックバイク好きな人多いかな?
僕の場合
ベンリィ→エストレヤ→ロイヤルエンフィールド
って経歴になるんですが同じ人いるのかな・・・
ロイヤルエンフィールドはキックしかないうえに、自分の体重が軽いのでいつもケツカッチンが・゚・(ノД`)・゚・
432774RR:03/07/21 11:48 ID:x1b/vWx6
15年ぶりのバイクにエストを選び、
昔の感覚を思い出しつつ調子こいてたらこけた。
限りなく立ちゴケに近かったのだが、
どーもフロントまわりがあやしい。
慣らし終わる前にバイク屋に行くことになろうとは…。
とりあえずエンジンガードつけようと思う。
433774RR:03/07/21 12:32 ID:O/PvbnrB
---サルベージ---

 432:393:投稿日:03/07/20 23:30 ID:beAzjmZn
 ビーナスライン走ってきました景色はサイコー!
 しかし渋滞がハンパじゃない(・∀・)
 半クラしすぎて手がプルプルしてましたw
 心配してたエンジンは絶好調でした。

434774RR:03/07/21 12:33 ID:O/PvbnrB
ビーナスライン
天気も良かったようで (・∀・)ヨカタネー

(;´Д`)<アニキー 軽傷を祈る。
435774RR:03/07/21 12:46 ID:O/PvbnrB
あげとこう

エンフィールドって350でしたっけ?
436774RR:03/07/21 17:59 ID:A9nV7EB8
250とか500もあった気が。>エンヒールド
あとディーゼルエンジンとか。
437774RR:03/07/21 18:08 ID:QRrbge/H
>>436
350と500です
438774RR:03/07/21 20:40 ID:bS/u2qPe
ウワーン!

また板落ちかYo!
439436:03/07/21 21:28 ID:A9nV7EB8
>>437
 むかしOVER RACINGかどこかが代理店だったとき、
 350ccのボアダウン版で250ccにしたやつって無かったっけ?
 確かに車検無しモデルが存在したと思ったんだけどなあ。
 うろ覚えですんまそ。
440774RR:03/07/21 22:25 ID:kav4YU06
エストのウインカーステーのねじ穴の大きさって何mmなんすヵ?
441774RR:03/07/21 23:14 ID:Dx0Gudp1
すいません、初心者です。
マフラーに、バイクカバーが焼きついてしまったのですが、
これをきれいに取る方法ってないですかね?
442774RR:03/07/21 23:15 ID:16PoKKlM
真鍮ブラシでこすった後にピカールで研磨とかしたら?
443774RR:03/07/22 00:47 ID:xZS3kbcG
>>439
多分あると思うけどあくまでボアダウンしたやつだからね
純正は350と500ですね
とにかく格好よいですよ
ただし、かなりのじゃじゃ馬なので覚悟がいりますが
444774RR:03/07/22 01:07 ID:ojcjt/gt
>>441-442
真鍮ブラシは細かい傷がつく鴨
つかW650スレで同じような人がいた
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491601/475-476

>>443
エンフィールドかー
実物を見た事ないなあ
音に興味あり
445774RR:03/07/22 02:15 ID:xZS3kbcG
>>444
東京だったら専門のショップがあるよ
http://www.wingfoot.co.jp/
僕もここから取り寄せたので一度のぞいて見たらどうでしょうか?
愛知県の尾張地区では僕がはじめてらしいので目立ちます
446774RR:03/07/22 04:22 ID:bHxrhq7+

エンフィールドスレ無いのでスマソ。

エストとエンフィールド激しく迷ってまつ。エスト400や600出るともっと迷う。
手のかかるジャジャ馬か、気楽な街乗り250か…、ウーム……。
447774RR:03/07/22 09:43 ID:U5YCFe9m
>>446
エストスレでこんな事言うのもなんだが、
エンフィールドの風格とかが好きだが、
メンテやら値段やらで断念せざるを得ぬ結果で、
目の前にあったのがエストだった自分からすると、
エンフィールドを激しく推薦。
448なまえをいれてください:03/07/22 13:35 ID:uBXUrXAL
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
449774RR:03/07/22 21:50 ID:9KHxZMDv
>>446
仮にバイクに初めて乗るなら、色々な面でエストをお薦めするけど
自分が乗りたいのに乗るのが一番でつよ
欠点も個性だと思えば満足でつ

当たり前の意見でスマソ
450774RR:03/07/23 00:48 ID:/jZflIIn
友達が免許取ったら3万くらいでエストレヤもらうらしいでつ
結構古いらしいけど
で、いっしょにツーリングとか行こうと思ってるんですが
高速でとばさなければどこでも余裕ですよね?
451774RR:03/07/23 09:39 ID:kuCvJHdf
>>449
確かに初めての人にはエストかな?
僕の場合はエストレア乗り出して、よりクラシックなエンフィールドが欲しくなった
そして約3年乗って、念願のエンフィールド購入
ツーリングにははっきり言って向いていないので、そこら辺をどう考えるかだね
音はしびれるくらい良いよ!!
452774RR:03/07/23 21:34 ID:6avFc/MN
明日TT100GPに履き替えます
楽しみ♪
453774RR:03/07/24 00:30 ID:c2S5dwP0
>>450
エストうんぬんよりも
友人は免許取ってウヒョーだろうから
そこはチミがペース配分をリードしてまげよう。
>>451
見つけ次第追跡しますw
>>452
おニュータイヤいいね♪
ムきませう。
454774RR:03/07/24 01:33 ID:/NhkF7tG
>>452
新品は滑るので気をつけてね☆
455774RR:03/07/24 12:03 ID:F5QdXvKn
今度免許を取ってバイク乗りの仲間入りしたい者です
エストに一目惚れしました、免許取れたら乗りたいと思っています
カフェレーサー風にしたいのですがメット選びで悩んでいます
ジェットには抵抗あるのでゴストラッカーかワイバーンにしようかなと・・
合わないでしょうか?皆様アドバイスお願い致します。
456774RR:03/07/24 22:36 ID:z4AjMc0e
ワイバーンかっこいいけど
・内装が外せない→洗えない
・シールド(CF-6)のバリエーションが少ない
・でもかっこいい
のでワイバーンかな。w
457774RR:03/07/24 23:47 ID:o4XaeLQh
ゴスはカフェよりダートラ風じゃない?

今日MSのBBSのレス見てワロタよ。
あそこいつも適当だし、タイプミス大杉
モチョールってw
458774RR:03/07/25 00:11 ID:wab4egmm
MSの社長は最高にDQNだからねぇ
いつも思うんだが何でsubmitする前に自分の文章を見直さないんだろうか?

明日天神祭りでイベントするみたいだけど、毎年の様にハッパやSをキメまくって大騒ぎだろうな
なんか客に売人っぽい奴が居るし、社長・店員・客・商品共に最悪
チクったろうか
459774RR:03/07/25 01:26 ID:XuSB3mPh
俺的整備日記

プラグ交換をした。
(・∀・)ヨイ!
バンバン燃えるぜ〜
普通のDR9EAだが。
460774RR:03/07/25 02:57 ID:KDRZEbz9
保守
461774RR:03/07/25 09:08 ID:DbIREebR
アドバイスありがとうございました
ワイバーンにします!やっぱかっこいいですよね!
あとは色を悩めばいいんですねw
462439:03/07/25 12:35 ID:mW/xTa00
好みとかは色々だからなー
参考までに。

80年代風
http://www.dammtrax.com/product/helmet/h2.html

あとOGKとか
http://www.ogkhelmet.com/magic.html
↑これにフリップアップシールドつけたりとか。

http://www.ogkhelmet.com/spanker.html
↑これにハルシオンのゴーグルするとマッドマックスの悪役っぽい。

俺的にカフェならお椀型の半ヘルだと思うのだが
昔クラブマン誌かなにかでフルフェイスを半ヘル風に
塗装してサーキットで使ってた人の写真が載ってて
一瞬「あれ?」と思ったよ。フルヘルの上半分つまり頭部分が銀色で、
側面の耳にあたる部分と後ろの首部分が黒、アゴ部の前部分が肌色に
塗ってあってフルフェイスなのに半ヘルをかぶってる人に見えるという。
463774RR:03/07/25 13:00 ID:+wOX0pp+
又悩んでしまうw
半ヘルはコケた時が怖いので・・フルにしようかと・・
ジェットはどうしても似合わんので・・うーんどうしよう・・
この悩んでいる時が楽しかったりもするw
464774RR:03/07/25 20:20 ID:KDRZEbz9
DAVIDA、OWEN等英製半ヘルは見た目はかなりよいのだけれど、
危ないのでやめたほうがいい。コルクのライニングなので公道使用不可。
近所とかならいいかもしれんが、ツーリングとかでは危ないよ。
フルかせめてジェットのほうがいいよ。
465774RR:03/07/26 00:40 ID:UbzZ9BrH
みなさん、ガソリンはどの変まで入れてますか?
真ん中のパイプが隠れるくらいまで?

それと、大体何キロくらいがガス欠(リザーブは残す)限界ですかね?
街乗りとツーリング時、それぞれどのくらいでしょうか?

この前遠乗りで300kくらい走って近くにガソリンスタンドもなく
かなり恐怖に駆られましたが無事帰還できました。
その時は、真ん中のパイプが隠れるくらいまで入れて出発して、給油した時は
同じく真ん中のパイプが隠れるくらいまで入れたら8リッターくらいになりました。

Fuelメーターがあればこんなどきどきしなくてもいいんですけどねぇ。
入りました。
466774RR:03/07/26 10:08 ID:UbzZ9BrH
すいません。上のレスに補足します。
燃費がリッター26〜30〜36kくらいだということは過去ログから
大体わかったのですが、満タン時に何リッターくらいはいるものなのか。
今までは小心者なので200k以上ワンタンクで走ったこと無かったので
ぎりぎり限界の、リザーブ分と上部スペースを除いた正味の満タン量が
どれくらいになるのか知りたいのです。

特にリザーブまで使ってしまった人の経験談(給油時どれくらいのラインまで
給油して、その後何リッター入ったか)を聞きたいです。

どうぞよろしくお願いします。
467774RR:03/07/26 12:32 ID:10+QhLHE
タンクの口につかるくらいまで満タンにして、
リザーブの完全ゼロになるまで走ると、
マイエストの場合は400ちょいくらいまで走ったよ。
ツーリングとか街乗りとかで、燃費は変わると思うけど、
ゼロになるまで走った時は、街乗りでリッター36行ってましたよ。
田舎だからかもしれませんが。w

今日、新車から11ヶ月でやっと10000kmに達しました!
マイエスト、本当に乙!そしてこれからもよろしく!!
468462:03/07/26 13:02 ID:HSzRjJMD
>>463
 フルフェイスで立ちゴケしたら
 たまたまアゴ部分が鎖骨に当たって骨折した、
 なんてハナシもあるようですし。

 つまり何をかぶってようが怪我する時は怪我するという
 乗り物なんじゃないでしょうかね、バイクってヤツぁ。
 (さあ悩め悩め 笑

>DAVIDA
 現在は日本向けの発泡スチロール(?)のやつも出てますよ。
 確かホノラリーがディーラーだったと思う。
 一応日本の安全基準をクリアしてるけど125cc以下にしか
 使えない規格なんで、どっちにしろエストレヤでかぶっちゃ
 ダメなんだけど。
 
469774RR:03/07/26 13:25 ID:HSzRjJMD
>>466
 よっぽど何も無い、へんぴなところへ、しかも無給油で
 行かねばならぬ、とかいうのでしたら心配なさる気持ちも
 分かるような気がしますが…。そんな事ってあまりないですよね。

 普段から給油する時は毎回満タンにして、その時点で
 何キロ走ってて何リットル入ったか、というのをちこっとメモ
 しとけば自分のバイクがどれくらい走るか分かると思うんすけど。
 つーかみんなそうしてると思うんすけど。そうしてみたらどうですかね。

ちなみに俺は200〜230kmくらい走ったら早めに給油するように
してるので毎回満タンにしても10リットル入る事は滅多にないです。
先日は231km走ったとこで給油して8.7リットルくらいだったかなあ。
大体リッターあたり26kmくらいってとこですか。
470774RR:03/07/26 19:30 ID:M1JiXZER
ファンでも良く見る質問なんだけど解決してないみたいだからこちらで質問してみます。
信号待ちとか減速時にクラッチ切ったらエンストしません?キャブ清掃とエアクリ清掃
しましたが解決しませんでした。
どなたか、同じ体験をされていて「こうしたら直った」と言う
体験談があれば参考にしたいので教えてください。
ちなみにエンジンが完全に暖まっていても起こる現象で困っています。
471774RR:03/07/26 19:44 ID:nBFabS5b
>>470
寒い冬の朝なんかはどれだけ暖気してもそんな感じだったな。
で、一回エンストすれば直るけど、エンストしないと
どれだけ走っても信号待ちの度にエンストしそうになるという・・・
あんまり関係ないか。

で、この暑い時期でもそうなの?
472774RR:03/07/26 21:08 ID:P9oLKHuF
>>470
なんだろうね??
走行距離はどれぐらいなんだろ?
クラッチを切ったら〜てのが謎だ。

実はクラッチが切れていないのでは。
ワイヤが伸びているとかで。
473470:03/07/26 21:44 ID:RvTR8BbL
>471
暑くてもなるんですよー。走行距離は9kくらいです。


>472
センタースタンドを立ててクラッチを切ってみたらしばらくしてタイヤの回転が止まったので
ワイヤーはオッケーそうです。
474774RR:03/07/27 02:37 ID:dmLqAk1Z
内燃機関の基本は
 よい燃料
 よい圧縮
 よい火花
と言われています。470の人の場合
キャブとエアクリは掃除したそうなので
「よい燃料」はクリアしてそうです。
あとは圧縮と火花を疑ってみればいいのではないでしょうか。
手軽なのは「火花」のほうですか。とりあえずバッテリーとプラグを
新品に替えてみるとか。

つーかそんなによくあるトラブルなんですか。>エンスト
年式によるのかな。
俺のエストレヤは2001年型ですが全然そんな事ないですよ。
475470:03/07/27 06:57 ID:UjeIDjSs
>474

本当に不思議な現象なんだよね〜。
エンジンはセルで一発始動。→そのままアイドリング→暖気完了→快調な走り
→信号でエンスト→セルで一発始動→快調な走り→信・・・
って感じでエンジン自体の調子はよさげなんだけどなぁ。

うーん取り合えずプラグ変えて様子を見てみます。

皆さんのエストは調子よさそうで羨ましいー。
好きなバイクなので地道に調整してみます。また何か情報があれば宜しくお願いします。

476774RR:03/07/27 07:37 ID:pO+41/JV
>>475
気になることがあるとちょっち嫌ですよねー
オイラも信号待ちでしょっちゅうエンストするけど
オイラのは暖気不足〜(´д`;)
477774RR:03/07/27 12:01 ID:A1Anqagh
ノーマルエキパイの外径って39?40?

>>470
アイドリングちと上げてみたら?
漏れも納車して3年だが、エンスコは真冬しかない。
でもチョーク引かなくても真冬でも一発始動ヽ(´ー`)ノ
478774RR:03/07/27 14:41 ID:8I4QckVe
ハロルズギアで、タンクバッグが出たみたい。
どーだろこれ。
http://www.rakuten.co.jp/harolds/363729/392497/486944/
479774RR:03/07/27 15:54 ID:HqEyeam9
>>478
良いけど高いな
480774RR:03/07/27 18:01 ID:WEf6OnEm
プラグコードってプラグが完全に見えなくなるまで被る?
俺のはちょっとプラグが見えちゃってるんだが
もっと力をこめて突っ込んじゃっていいのかな?
最初に確認しときゃよかった
481774RR:03/07/27 18:58 ID:cysn4Jya
>>480
カチ!
とハマる手ごたえの所まで
入っていればオゲ 
482774RR:03/07/27 22:25 ID:UxDQqWax
351で計画していた神奈川→大阪を無事達成しました。
まだ手に振動が残っている気がします。(W
483774RR:03/07/27 22:50 ID:lhFCnl70
>>482
お疲れさま!
エストは長距離を走るのはちょっと適してないから
疲れたでそ?
僕も一日で700キロを走ったときは、かなり辛かったよ。

とりあえず、ゆっくり休んでください。
484774RR:03/07/27 23:04 ID:QSsxXKE6
>>482
乙カレー
無事で何よりでつ。
これからツーリングの季節ですねヽ(´ー`)ノ
485774RR:03/07/28 04:29 ID:uhxyfvbv
>>470
 バッテリーと充電・発電機系統をチェックしてみれ。
486774RR:03/07/28 19:59 ID:IbiWqWbC
ageとこう
487774RR:03/07/28 22:34 ID:xU9olNjD
>485 具体的にはどのようなチェックを行えば良いのでしょうか?バッテリーは電圧をはかれば良いとわかりますが発電気とかはよくわかりません…。
488482:03/07/28 22:39 ID:eLa9nD+c
>483
>484
どもども。
サービスエリアでやっぱり高齢の方に話しかけられました。(W
489774RR:03/07/28 22:49 ID:g97EAHLu
>>487
店逝け
490774RR:03/07/29 01:37 ID:JK+9kiHz
>>482
お疲れ様
1日で制覇ですか?
走行時間は何時間くらいかかりました?
491774RR:03/07/29 05:14 ID:V6k+vCXD
>>470
スロー調整は規定通りちゃんとやってる?
あと念のため、クラッチレバー根元のスイッチ不良も疑ってみれ
492482:03/07/29 21:14 ID:vi74+/Zo
>>490
朝8時に家を出て夕方5時30に大阪に到着。走行時間は8時間
ぐらいだと思います。
90kぐらいで走行している車の後ろで走れば比較的楽です。

493490:03/07/29 23:40 ID:jjhopjBf
>>482
>>492
ありがとう
とても参考になりました
494774RR:03/07/30 00:54 ID:RKluapnZ
旅の話を聞くと旅に出たくなるわい
495774RR:03/07/30 10:45 ID:0Wl1HO6d
出よう!
時間ないから日帰りしかできないケド…
496774RR:03/07/30 20:22 ID:qZ3jXGvz
すまん、もっかい聞くがノーマルエキパイの外径教えてくれ〜
39パイ?40パイ?
誰かわかる人おねがいします。
教えて君でスマソ
497774RR:03/07/30 22:07 ID:hqrCo87U
>>496
39
498774RR:03/07/30 22:10 ID:hqrCo87U
スマソ、今ノギスで測ったら38.3ですた
499496:03/07/30 23:25 ID:Pgjp1zQs
>>497,498
わざわざノギスで実寸までしてくれて(TдT) アリガトウ
とても参考になりますた。
500774RR:03/07/31 08:09 ID:I5BziWdu
保守sage
501774RR:03/08/01 00:38 ID:Tk7pPQJq
オレが免許とってエスト買うまで
このスレは存在し続けなければならない

よって保守
502774RR:03/08/01 01:10 ID:l2boCSG/
エンジンオイルを入れるとこの蓋が開けにくいぞストトトト
503774RR:03/08/01 02:17 ID:holkiqrC
 
504774RR:03/08/01 09:53 ID:GGT+1a2a
>>502
 そこのフタの代わりに挿す油温計があったような気がする…
 なんとなく油温計欲しいんだが
 走ってる最中に無くしたりしねえかちょっと心配。

つーかエストレヤって
エンジンがあったまってくると
ギヤの入りがシブくなりませんか。
ウチのは走り出しはカチカチ入ってたのに
しばらく走ってるとガギ、ガギンというふうになるのです。
ハテどうしたもんか。
505774RR:03/08/01 11:11 ID:c/sz6ldy
>>504
そんなもんだよ。オイルの粘度変えればよくなるかも。
506774RR:03/08/01 13:32 ID:Fgx//5nD
>>504
オイルが熱ダレすんのね。

漏れ油温計付けてます。走ってる最中に無くなるようなことはない。
ってか給油口から差し込むタイプなので、誤差はかなりあると思う。
メーター好きとか見た目重視w
507774RR:03/08/02 01:20 ID:qPSkggYT
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
508774RR:03/08/02 01:22 ID:dPbKIA1p
蓋が開けにくいのは板ヅラ防止の意味もあるのかと思ったストトトト

面白そうなので探してみよっかな油温計

で オイル交換に成功したと思った俺だったが
横の窓をのぞくとオイル少ない?
フィルターは交換しなかったので1.8リター
きっちり計ったつもりだったのに
アパーよりも8.5分目くらい いいのか?

エンジンアツアツの状態からマターリした後に確認しました
509山崎 渉:03/08/02 01:29 ID:fMmgqR+o
(^^)
510774RR:03/08/02 09:55 ID:lLmr15Uu
んーやぱりオイルが熱ダレしてたんかー
そしたらWMかどこかのオイルクーラーとか
付けたほうがいいのかなー (まあ見た目にかっちょいいし)

オイル粘度上げるといえば、 ↓これ知ってる? 
http://www.mars.dti.ne.jp/~k-kayama/acc_nanka/nanka.html
PL500とかいう添加剤。すげー高いんだけど、以前「ボルト&ナッツ」
というTipoかなんか連載中の漫画でプッシュしてたのを読んだ記憶が
あって。ちょっと興味あったのだが。

>>508
 センタースタンドかけてエンジン冷えてから
 もっぺん見てみそ。つーか1.8リットルで8.5分目で
 正常だと思うけど。
511774RR:03/08/02 19:05 ID:B7FeZUcD
やってもうた
見積もりしに行っただけだったのに
赤男爵で03モデルが10万引きだったから
契約してしまった
生活費が・・・_| ̄|○
512774RR:03/08/02 21:26 ID:HVYZ3/U2
>>510
サンキュー サー
やっぱり量は変わらず
バイク屋のおいちゃんに それとなく聞いてみたら
そんなもんだと言われた夏の日

オイルクーラーはBEETのもありますね


>>511
エストとの共存生活はいいもんですよ
海行こう 海
513506:03/08/02 21:59 ID:qPSkggYT
>>510
オイルクーラーは漏れも考えたけど、冬のオーバークールがこわいので、あまりぶん回さないんであればもっと小型のでいいかと。
BEETとかのはエストには冷えすぎかと。

PL500初耳でつ。
ゾイルは試したことあるが・・・
514774RR:03/08/02 22:04 ID:ohHv+5ab
みんなエンストしてるんだね。
私のも、エンストします。
家を出て、1つ目の信号で必ず。
その後は快適ですが…。
515774RR:03/08/02 22:42 ID:hMFU+yIO
オイルクーラー+サーモバルブなんか良さげだなぁ…
とか思う今日この頃です。

って言うか10マソ引きは羨まスィぞw
516774RR:03/08/03 05:08 ID:i5bu7jlj
>>511
いいじゃないですか。
漏れもそんな衝動にかられる運命の出会いをしてみたいものです。
イマイチふんぎりがつかない日々…。

こいつにワラタ>>_| ̄|○
517510:03/08/03 05:15 ID:lE64i4Ey
>>511
 03モデルつうと黒/オレンジのやつが
 火の玉ゼッツーみたいだなーと思った。
 買っちゃえば金はあとから
 どうにかなるもんだ、と皆言うので
 どうにかなるんじゃないですか。

>>513
 オーバークールの懸念もあったのだが
 しかし冬でもガギ、ガギンになるからなあ。
 とりあえず今度オイル交換する時に粘度上げてみようかな。
 シフトアップしずらくて靴の甲がダメになる…
518511:03/08/03 11:44 ID:M5r63x3c
皆さんレスありがとうございます
中免とってから初のバイクなので楽しんで乗ろうと思います
契約したのはRSブルー×シルバーです
店に在庫が無かったのでお盆明け26日辺りになるとのことでした
ゆっくり待ってみます
519774RR:03/08/03 12:27 ID:G36V262u
>>511さんおめでと〜。
エストライフを楽しんでくださいね♪

サイドカバーが塗装はげたりして結構ぼろに。
それで交換しようと思うんだけどLimitedEditionの
銀メッキのサイドカバーって似合うかな?
ちなみに俺のエストは93橙-白です。
520774RR:03/08/03 12:45 ID:sKsmnJSg
>>518
今年の新色かっこいいもんね〜!
おめでとー!!
521774RR:03/08/03 13:43 ID:TJbmIUdC
>>519
どこかで聞いたんだけど、LimitedEditionのパーツはその車体じゃないと
注文できないらスィよ。
でも車体番号を入手できればモゴモゴ…とも書いてたな。

まぁヤホーなら問題無いか
522774RR:03/08/03 14:17 ID:QLni+nGS
>>521
そうなんですか、情報thxです。
う〜む、やふーに出てればいいけど車体自体少ないモノですしね。
523510:03/08/03 16:02 ID:5HNbvbK9
>>521
 いや、買えるべ。

 オンラインパーツカタログ
 http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/index.html
 ↑から2002年モデルのLimited modelのパーツリスト見れば
 部品番号分かるんで、そしたらそれでバイク屋に注文すれば
 取り寄せできるんじゃないの多分。
 ちなみにクロームメッキのサイドカバーは片側だけで6,810円
 だそうですよ。た、たけーな。
524774RR:03/08/03 17:00 ID:fBNXFy29
来週03の青RS納車なんだ。
バイク屋で一目惚れして即決。
奴が家にやってくると思うと嬉しくて眠れ〜ん!
525506:03/08/03 17:30 ID:JrKLUhMp
>>517
SR用のPOSHのクラシックシフトラバー付けてますが、靴痛まなくていいですよ。
2個で600円だしオススメ
夏はオイル15W50なんか試してみたいですが、大排気量用なので、エストには初めは固いかもしれないですね。

>>521
普通にARKで注文できましたよ。
526774RR:03/08/03 17:34 ID:QLni+nGS
>>523
またまた情報thx
注文できるかどうかは近くのARKに行って聞いてみた方が確実かな。
しかし高いなぁ、黒も同じ値段みたいだけど・・・。
527521:03/08/03 17:45 ID:rbKDutTH
うぅむ、どうやら誤情報を流してしまったみたいでスマソ。
にしてもパーツ単位だとホント高くなりますなぁ

>>524
おめでdでつ。
バイク選び〜納車待ちが一番楽しい時期かな、と。
あ、もちろんエストが来てからも楽しいですよ?w
528774RR:03/08/03 22:23 ID:Im1Clzr2
おお増えている。おめでとう。
店の人でも川崎の中の人でもないけれど嬉しいね。

まずヘルメットとグローブ。靴も欲しいなー
カバンはどうしよう?とか楽しいんだよね。

今日初めて03限定カラーのオレンジ&クロムメッキを見た。
写真ではどうかな?と思っていたのだけど
走っている姿はかなーり良い!
529510:03/08/04 05:47 ID:98FKFATa
ギヤ入りにくいつーかニュートラルが
出しずらくなるのね。>オイル熱ダレ
昨日なんか(まあ日中かなり暑かったけど)
20km走ったくらいで症状が出たよヌーン。

>>525
 そのシフトラバーっつのは靴に被せるような
 モノですかな それともシフトペダルのほうに
 被せるのですかな。 

つーかコンバース等
布の靴だとすぐ穴が開きませんか。
靴に革貼るか。タッチボンドで。
またはペダル当たる箇所にシューGooでも
盛るか。(スケーターか

ブーツつーか革の靴を履けばいいんだけど…
暑いじゃんか、なあ。

保全mage
530774RR:03/08/04 15:31 ID:oU9sfUeu
>>529
うちではバイクグッズ屋で買った、つま先に巻きつけるのを使ってます。
シフトレバーにあたる部分が革(ビニールレザー?)で、
太目のゴムバンドをマジックテープでサイズ調整するタイプです。
つけたまま歩いてるとなくすので、降りたらはずさないといけないけどね。
これもわりと便利なので、さがしてみては?
531506:03/08/04 17:49 ID:OMJg6csc
>>529
シフトラバーはシフトペダルのほうと交換するものです。
見た目もクラシックな感じで靴にも優しいしいいですよ。
ノーマルステップがクラシックな感じだからエストによく似合うと思います。

「SR シフトラバー」でググったら一件ありますので、そこに画像ありますよ。
532774RR:03/08/04 18:22 ID:grI32cu9
>>531
タマちゃん萌え(w
533某広報活動員:03/08/04 23:59 ID:ajlWUoOw
興味の無い方御免なさい、今週末エストのオーナーズクラブで全国区の
ミーティングイベントを行います。色々な雑誌社さんや企業さんが参加
するそうなので大きいイベントに成ると思います、ココを見てる方で興
味が在る方は是非遊びに来て下さい。

8月9日(土)10時〜東京都夢の島公園 現在60台ほど集まる予定
534774RR:03/08/05 06:55 ID:km4J4syn
ええなぁエストミーティング。さぞ壮観なことでしょう。
なるだけ多くのオーナーさんに集まってホスィ。

た、台風が来てるっ!!!
535774RR:03/08/05 21:23 ID:qVmL0rvM
初心者です。
昨年免許を取得し、バイクをいろいろ探しているうちにエストレヤに惚れました。
資金30万、中古で買おうと思ってます。
ホントに初心者の質問なんですけど(過去ログにあるかも?)
サイトを見ているとエストレア、エストレアRS、カスタムっていうのがあるんですけど
どう違うのか教えて下さい。
536774RR:03/08/05 21:59 ID:mHzeXG6x
>>535
エストレヤ:92〜99、セパレートシート&ディスクブレーキ
RS:95〜、ロングシート&ディスクブレーキ
カスタム:96〜、セパレートシート&ドラムブレーキ
RSカスタム:96〜99、ロングシート&ドラムブレーキ

他に違いってあったっけ?
537774RR:03/08/05 22:56 ID:WMDb6fks
>>533
60台!行きたいけど無理ぽ。
参加される皆さん恙無く。おうちに帰るまでが(ry

>>535
536の通り
シートとブレーキの組み合わせで呼び方が違うと思いねェ。

あとは
ドラムブレーキのモデルにはフォークブーツ
→前輪のタイヤを支えるフォークに黒いジャバラ
があるのと

セパレート(サドル)シートモデルのハンドルは
ロングシートモデルよりもチョイ手前にある。

ttp://www.tamashop.co.jp/estrella_camp.htm
に写真が小さいけど今までのカラーの一覧があります。
538533:03/08/06 00:33 ID:DphZdNsK
>>534、535
どうもありがとうございました。
早くエスト乗りの仲間入りしたいです。
539774RR:03/08/06 01:15 ID:gNx9NKFE

ディスクブレーキのは
ブレーキレバー&クラッチレバーを調節できるぞ
つまり手の小さい人でもオケ
540774RR:03/08/06 07:37 ID:2DklNhTp
純正マフラー装着してましたが盗まれました・・。
社外装着してる方で純正マフラー不要な方譲ってくれませんか?
朝から悲惨です・・。北海道まで11日・・。
541774RR:03/08/06 09:06 ID:mlGzW2Np
>>537
そもそもトップブリッジが違うもんね。
542774RR:03/08/06 12:02 ID:keOvXAy+
>>540
純正でも盗まれるのか…
ヒドいハナシだ
543774RR:03/08/06 12:17 ID:feMmctmx
>>540
悲惨だなw
俺は社外で純正捨てた
誰か持ってる奴助けてやれやw
544774RR:03/08/06 18:55 ID:mEu3u34T
>>840
注文するなら早くしないと
カワサキは今週末から夏休みすよ
545774RR:03/08/06 19:24 ID:DphZdNsK
今月エストレヤRS、新車で買います!
写真見ていいなぁと思って、実際にお店でまたがったら
158cmの私でも大丈夫でした。
何色にしようかな〜〜〜
546774RR:03/08/06 23:13 ID:vNiFILXF
元エストレヤ現エンフィー乗りです。お久しぶりです。
先週ツーリングに行ったら栄の交差点でエンスト・・・
ガス欠かと思ったら半分しか減ってない。おかしい
よく調べてみたらガソリンが。エンジンに供給されてない・・・
原因はエンジンの温度が上がりすぎたため、ガソリンが気化した模様
ああ、エストレアみたいに長旅ツーリングが出来ないっス・゚・(ノД`)・゚・
547774RR:03/08/07 01:07 ID:GqxcI8Tb
>540
排ガス規制後でよければ売ったげる(00年)
エキパイ+サイレンサーちょっと傷あり
クランプやストッパーはない
5000円でどう?
当方埼玉在住
548774RR:03/08/07 12:33 ID:Qseem0q4
漏電についてわかる人いる?
エストが漏電して話にならん
どこらへんかいね?
549774RR:03/08/08 01:13 ID:d3jnwIKi
>>545
実際にまたがったり
ぐるり色んな角度から見ると
エストレヤってグラマーでしょ?
タンクぽこ!サイドカバーぽこ!って。
色でイメージが変わるし悩んで悩んでー
>>546
戻ってこー w
そういうのを耐えれる と言うか
好きになれるかだろうね。
もー文面を見ると好き好きでしょー
のろけにしか読み取れないw ムキー
>>548
漏電?
バテリ関連かな?
もっと状況を詳しく書くと
エンスーな兄さん達が教えてくれる鴨。
550おねがいします〜。:03/08/08 01:45 ID:8yOlm9lC
>>549
失礼しました。状況を説明します。
雨の中ずっと走ってたら,
1,アクセル開けてるのにうまく爆ぜなくなって、マフラーから火花がパパパ
  ーン!パン!とかいってエンジン停まりました。
  同時にライトがついたり消えたりで、ウインカーもリズムがおかしくて…。
2、停まって、キーをONにしてもランプつかなく、セルも回りません。
3、少したって、ハンドルとかその辺、叩いてたらいきなり復活して…。  
        以上の繰り返しです。
バッテリーは交換してから半年くらいです。
ほぼ毎日乗るので、バッテリーではないとおもいますが。
新車で買ってまだ4年ですが距離が52000逝ってます。
どうですかね〜?
  
551774RR:03/08/08 01:56 ID:d3jnwIKi
>>550
あー!
その状況知ってる!
たぶんセルモーター様です。
今までのお礼を言って交換して下さい。
552おねがいします〜。:03/08/08 02:15 ID:8yOlm9lC
>>551
どうも、ありがとうございます!
さっそく明日みてみます。
553545:03/08/08 14:42 ID:mCwZv1bR
>>549
今日もバイク屋に行ってエストを観察してきました。
今日行ったトコロには03の赤がありました。
ホント、グラマーっですね(笑)
カタログとかで見るとスレンダーなイメージがあったけど実物みたら
一瞬、おおっ!とびっくりしてしまった。
03の青に惚れたけど、欲深くなってバイク屋を巡っていろんな色見てます(笑)。
これからまた別のバイク屋に行ってきます(笑)。
554774RR:03/08/08 14:58 ID:z7ZQvlRV
>>545
エスト、車体自体は単気筒だから細身だけどタンクは結構大きいからね。
そのギャップがまた良い♪
ちなみに俺の姉貴も157cmでエスト海苔。

保守age
555774RR:03/08/08 20:19 ID:AVcMVwU/
明日は久々の休日なのに台風が怪しい動きを…
オイラのエスト、もう三週間もエンジンかけてないや

早朝の湘南を走りたいよ〜
556545:03/08/08 20:31 ID:mCwZv1bR
今日行ったトコには限定のオレンジがありました。
まだ残ってるもんなんですかね?
見積もりしてきました。
新車で任意保険を抜かすと451000yenでした。
ただ、青だと納期が9月10日くらい...。
早く欲しいから赤でもいいかなーなんて思って来てしまう!
でもどの色でも愛着わきそうなんだよなぁ。
557774RR:03/08/08 21:29 ID:eDwCDRvK
納車3日目。
どノーマルなくせに、「あたしのエスト超イカすぅ〜!」
てな調子で毎日乗ってるよ。嬉しい盛り。
だが運転に精一杯で、目的地にたどり着けないところがいまいちダサい。
558774RR:03/08/08 21:29 ID:MW+Bon1f
中古バイク検索すると、「新車」って書いてるくせにメーカー価格の10万引きくらいのがあるけどあれなに?
『新古車』ってやつすか?
559546:03/08/08 21:44 ID:pJxp6s9v
>>549
クラシック好きとしてはたまらないですよ〜♪
ただ、前みたいに遠出が出来ないのはちと辛い
まあこのバイクに乗れたのはエストレヤのおかげですね
560774RR:03/08/09 07:34 ID:vGY5SfFR
夢の島のエストミー、ちょいと除いてみようと思ってたんだけど
昼頃一番天気が荒れそうなのでやめまちた。(´д`;)

オイラもどノーマルだけど、イカス〜!
561774RR:03/08/09 09:16 ID:+ORvJ1UQ
そうですね、自分もSR,クラブマン,ボルティー等の中で一番ノーマルの
スタイルが格好良い(自分的には)と思ってESTを買いましたよ。
562774RR:03/08/09 23:13 ID:AKp/08GB
>>557
ちゃんと帰って来れているのでイカす。w
>>558
新古車かどうかは分からないけど店がさばきたいので
台数限定でその価格になっているの鴨。
新車で-10万の所もあるにはあるかと思います。
相場は-5、6万て所かな?
563545:03/08/09 23:49 ID:WCpyMFZ7
本日、契約してきました!
なんと限定色です(笑)。
だいぶ高くついてしまいましたが(涙)。
納車は14日、大安です。
エスト使いの仲間入りまでもうすぐです☆
564774RR:03/08/09 23:55 ID:AKp/08GB
おー限定色ですか!あの色は青空に映える!
565774RR:03/08/10 00:30 ID:gGw0pP/Q
おめでd

鷲もはよぉ免許とって限定色に跨りたいのぉ
566545:03/08/10 01:08 ID:Xjtefppd
>>564
>>565
ありがd☆
青から赤、そしてオレンジと希望色迷いまくりました。
あの限定の☆の模様が決め手でした。
ちなみに私は去年末の卒検以来のペーパードライバーなので
引き取りの帰りに無事帰れるか不安(笑)。
567774RR:03/08/10 03:22 ID:kYGoV2L3
かかかかかかかかかっちゃった〜!!
大興奮です。一週間後に来ます!!
新色のオレンジと黒のやつです☆
ゴーグルつきのジェットヘル買おうと思ってるんですが、
エストちゃんに似合いますかねぇ・・・?
568774RR:03/08/10 13:42 ID:avzXbHmu
>>567
オメデトー☆
ジェッペル+ゴーグルいいんじゃないですか?
メットの色はもちろん、タンクに合わせてオレンジで!!w
569774RR:03/08/10 14:12 ID:OWeHT5Bh
>>563
>>567
ヽ( ´ー`)ノ〜☆☆

タンク、ヘルメコ、バッグ、コンバース
すべて同色のシトを見た。
コンバースはワンスターかな?よく探したもんだと感心した。
570565:03/08/10 15:13 ID:uE1fUNu+
>>567
おめでと☆
ヘルメットにも☆のペイント入れてもらいなよw
>>566
そーなんだよねー あの☆がいぃよねー

>>569
鷲もオレンジと☆で統一を狙っていたのに先に実行している人がいたのか
ぅがーーー
はよぉ免許取りてぇのぉ
571545:03/08/10 18:36 ID:Xjtefppd
>>567
私はアイボリーにオレンジのチェックのラインの入ったジェット買いました。
黒のジェットは持っていて、黒が入ってたらタンクに合わせた色で
ペイントして遊ぼうかと思っていたのですがこの際買っちゃえ!と
同じくらいの納車ですね☆

>>569
軍手オレンジに染めようかな(w
572774RR:03/08/10 21:11 ID:dZtVChGE
ちょっとお尋ねしたいのですが、
エストレア90年代のノーマルキャブに付いてる
メインジェットの番号が分かる人がいましたら教えてください!
オーバーサイズにしたいのですが、元が分からないもので、、。
573 :03/08/10 21:41 ID:L4LPSOSZ
エストレヤとSR400で迷ってるんですが、
全然違うもんですか?
574774RR:03/08/11 04:08 ID:Ia+c6A3b
>>573
250のエストと400のSRは比較はチト、酷だと思うけど…
両方乗った事ある、自分としては…

乗り味で言うと…
まったり走らせたいなら、エスト
グイッと加速させたいなら、SR

振動はSRの方があるね。 
エストは常用域(80くらいまで)はマイルドな振動だね。

ま… どちらとも、なんとか140は出せるよ。 
(当然SRの方が加速はイイ)

外観で言うと… (これは個人的意見ね)
英国旧車やメグロなんかのカタチが好きなら、迷わずエスト
スタンダードシングルってな具合なら、SR

外観はカスタム次第でいくらでも変えられるんだけど…
エンジンの造形というコトで。

ま… どっちもイイ単車だよ。
575510:03/08/11 05:47 ID:btDSIc0q
>>572
 メインジェットはずして見てみれば番号が
 刻印してあるから分かるよ。

 年式によってけっこう違うので
 「90年代のノーマルキャブ」だけだと
 何番だかわからないっす。

オンラインパーツリスト
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/parts_mc_kmj.html
↑ここから年式等入力してメインジェットのとこ見てみれ。


参考
'95-'99モデル     '99-'02モデル
 92063  #125
 92063A #118
 92063B #120     #128
 92063C #122
 92063D #128
576774RR:03/08/11 16:09 ID:JMQK4uoi
意外と、限定色人気あるのね。。。
初めて見た時は、かなり抵抗あったのにね。
女の人には人気なのかも。
577774RR:03/08/11 22:16 ID:nstl+Izs
>510
ありがとうございます!
早速見てみたところ、#122がついていました。
これから、セッティングを楽しみたいと思います!
578557:03/08/12 13:39 ID:CiJerxjC
>>567.569.570.571さん
ありがと〜ございます!!!
うれしさ爆発です!!
明日メット買いに行っちゃお〜☆
☆マークは絶対入れるぞ。
579774RR:03/08/12 16:34 ID:aYbiyk1h
エストの馬力(FTRとくらべたら?)と、燃費教えてください!
580774RR:03/08/12 17:08 ID:VIIIaJF5
>>579
馬力は、カワサキのサイトでカタログ見てください。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/mc_catalog/index.html

漏れの場合、都区内チョイ乗り中心で、23.5〜27.5(平均では25.0)km/l。
この8ヶ月間(12月〜8月)のデータです。

581774RR:03/08/12 19:07 ID:2ZhCcvBm
僕は今原付リッター100キロのマグナに乗ってるんでまったく分からないんですが、燃費悪いほうなんですか?それと、馬力は20らしくてFTRが19なんですが数字だけではぼくもわからないんで…エストのほうが早い!ってことでいいんですかね?
582774RR:03/08/12 19:17 ID:VIIIaJF5
>>581
燃費は悪くないでしょう。新宿に住んでいて、近場ばかり乗っていて、この燃費ですから。
ちょっと遠乗りすれば、もっと伸びます。でも、出かけるヒマが無いので計測値なし…(;´Д`)

>エストのほうが早い!ってことでいいんですかね?
なんでそうなる?…と厨房に釣られてみる(w
ギヤ比やトルク、車重を考慮してみた?
それに速さっていったって、発進時〜中間加速〜最高速と、いろいろあるでしょ。
中間加速はともかく、出足は残念ながら、たいていエストより他車のほうが早いよ(涙
ま、気合い入れて引っ張れば、出足でリードできなくもないが、
隣のバイクが同じくらい気合いを入れてきたら、たいてい負ける罠(w
583774RR:03/08/12 19:28 ID:JaqxHg4Q
>>581
マグナ50の燃費すげぇな。

250のバイクで燃費が平均25km/l 行けば良い方ではないかな。
俺の乗り方だと25〜29km/l。ノーマル。

速さはそれぐらいの差だと乗り方で変わるぞ。
乗り比べられたらいいんだけどな。
俺も乗り比べた事がないのでわからん。
・FTRの方が軽い。
・でもタイヤが太いので軽快に曲がらなそう。
・両方とも単気筒なので振動で加速感はあると思う。
・排気量の差でエストの方が余裕があるかも。
数字なんかを見る限りではこんな所か。

選んで幸せになれそうな方をどうぞ。
250TRと言う手もあるぞ。
584774RR:03/08/12 19:52 ID:26Aut2Pt
そうねー250ccにしちゃかなり燃費良い方だよねー

出足は原付マグナよりかは速いけどね
もしかしたらFTRの方がエストよりは速いかなー

速さを重視するならお勧めできない。
でもいいバイクだよ〜!
585774RR:03/08/12 20:01 ID:63DazZW3
はい☆持て余すような速さはいらないんで、いいんですがマグナちゃんが遅いんで…それがカワイイんですが。250TRはタンクが小さいからツーリングのときエストのほうが安心かなーと思って。乗り心地はみなさんエストちゃんはどうですか?
586774RR:03/08/12 23:22 ID:T/qkZHrd
あげ
587774RR:03/08/13 01:08 ID:LCC6xtWw
>>585
ツーリングのように信号が少ない走りならリッター30は堅いよ。
タンク容量も余裕があるので複数人ツーリングでは
給油で焦ることはまずないです。
588774RR:03/08/13 01:35 ID:mOkn6JKX
エスト乗りから見て
W650ってどんな感じにみえます?

どっちにするか、チト迷ってまして・・・
589774RR:03/08/13 05:31 ID:O87mTgsD
大型免許を既に持っていて、将来、車検費用で困る事が無さそうなら、W650が欲しかったな。
漏れはどちらにもひっかかる(ひっかかりそう)ので、エストにした(w
でも、エストはエストで、軽快で好きになったよ。
590510:03/08/13 08:00 ID:M+M1Tk7U
>>588
 迷うなら
 どっちも買ってしまえ。
 で、その日の気分で乗り換える。

 どっちかに偏るようなら
 乗らないほうを売っぱらう。

591774RR:03/08/13 12:37 ID:yVKCwmZb
シートの座り心地は?
592774RR:03/08/13 12:44 ID:bxZdd3cf
>>650
そりゃ無理だべ
593774RR:03/08/13 12:46 ID:bxZdd3cf
あ、間違えた!
>>590
だった。スマン。
594557:03/08/13 13:08 ID:k6/qpBWZ
メット買った!!んで初乗りしてきた!!
すんごい楽しいよ〜!
まだ全然エストのことも知らないけど、
これから二人の仲を深めていきたいと思います☆
…ところでライトって昼間でもきえないんですよね…?
595774RR:03/08/13 13:10 ID:mOkn6JKX
2台買うのは、金も問題だけど
置き場がないっす・・・
どちらも性能を追求するようなバイクじゃないし
スペックが上だからW650って感じでもないしな〜
通勤にも使いたいし、維持費考えるとエストレヤ…かなぁ(悩
でもツインって乗ったことないから、のってみたいってのもあるしなぁ

あぁぁぁぁぁ悶々
596774RR:03/08/13 20:13 ID:ehnuuQ/V
>>591
エスト?俺のサドルだが見た目よりいい。つか結構普通。
>>594
ハイ。昼間でも消えますん。
どっち?
>>595
そういう場合はお店で跨がって
より妄想できた方を買う。最強。
597545:03/08/13 20:34 ID:b3pISpbz
明日いよいよ納車☆
帰り道が昨年末の卒検以来の運転なんで緊張(笑)
雨だけは降らないでほしいなぁ。
598510:03/08/14 07:15 ID:lmFBPIvz
>>595
 間をとってSR500またはエンフィールド350
 (あ、どっちも単気筒だった

 昔から
 大は小を兼ねる
 などと言いますし、W650買えばいいんじゃ
 ないでしょーか。シングルに乗りたくなったら
 片方のプラグはずせばいいんだし。(裏ワザ!
599774RR:03/08/14 12:33 ID:PZkz+mQI
>>594
バイクは昼間もライトオン
というキャッチフレーズとともに
10年位前に国産車のライトスイッチは廃止されました。
後付けでライトスイッチつけるしかないですね。
600774RR:03/08/14 16:06 ID:pfu1U5wS
>>599
何年式以降だったか忘れましたが、車検が必要なバイクは、常時点灯にしておかないと
車検を通らないんじゃなかったっけ?
601599:03/08/14 19:26 ID:PZkz+mQI
>>600
スマン、車検の必要なバイクに乗ったことないっす。
602774RR:03/08/14 21:44 ID:PE2P+dlY
>>599
ああっ!のりピーだ!(吉田戦車ネタ)
603600:03/08/14 23:04 ID:pfu1U5wS
>>601
スマン、漏れもだった。逝ってくるっす。
604山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:rpHEcFr+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
605774RR:03/08/15 15:09 ID:rTIm0dyf
エストレヤ=女の子のバイク

なんでわしの頭にはこんな偏見があるんじゃろうか…?
606774RR:03/08/15 18:48 ID:O0kvYzCR
納車だって言ってた方は無事かな?
全国的に雨だったから降られたかもん

>>605
小柄だからね
でかい人が乗るとどーしても、



(´・ω・`) スイマセン
607774RR:03/08/15 19:03 ID:1RsZbpDQ
>>605 アルミタンク・セパハン・シングルシートで漢のバイクになるぞ
608545:03/08/15 19:05 ID:u5mXOpq8
未納車です(笑)。
昨日一応バイク屋に行ってお金払ってきて預かってもらうことにしました。
すごい雨で新車がかわいそうなので晴れの日を待ちます。
明日取りに行ければいいなぁ。
609774RR:03/08/15 21:35 ID:WBrxhJWE
>>605
漏れ、身長175cmなんですが、隣を色違いのエストがストトトと走っていると、なんだか

  負けた

…という気になります。なんでだろ(´・ω・`)

>>608
楽しみですねぇ。
楽しみでしょうけど、今夜はしっかり眠ってくださいね。
610609:03/08/15 21:37 ID:WBrxhJWE
言葉が抜けてますた。

隣を女の子の乗った色違いのエストがストトトと走っていると…

と書きたかったんですが。
逝ってきまつ。
611774RR:03/08/16 01:30 ID:oKOOotPi
単コロの大将のエストがヤフオクに出てる…

しっかし、すごいねありゃ!
612545:03/08/16 17:53 ID:jWC2h+AA
祝、納車!!
雨降ってたけど、霧雨だからいいかなーなんて思ったら思いっきり降られました。
久々の運転&渋滞で泣きそうでしたが、道を譲ってくれた車の人ありがとう(笑)

いやー、すごくいい!!
オレンジのエストレヤついに私のになったよー嬉しい^^
とりあえず晴れの日を待って思いっきり走りたいです。
613774RR:03/08/16 21:06 ID:5jQL4mOb
エストレヤ FTR223 VTR250 ホーネット TW225 ドラスタ250
まだ免許も取っていないのにどれ買うか悩んでる高校三年生男子
614774RR:03/08/16 21:15 ID:Iv3luWQE
>>612
納車おめ!これからエストライフを楽しんでください。
慣らし大変だろうけど、ここで我慢することで
後から色々変わってくるからがんばってね。

>>613
エストレヤに乗ってる高校生はかっこいいよ。
エストレヤを激しくおすすめ。
615545:03/08/16 22:38 ID:jWC2h+AA
>>614
ありがとうございます☆
長く乗りたいと思っているので
焦らずマターリ付き合いたいと思ってます☆

>>613
私は免許取りたての頃は教習車がCB400だったから
VTRやホーネットみたいなのに興味があったけど
半年後、買おう!と思ってパンフ集めたのは
エストレヤ、TW225、250TR、FTRで(スズキは好きでない)
エストレヤだけはなんか格別だったってカンジだったなぁ。
デザインも値段も(笑)。
ちなみに両親に相談したとき、圧倒的に好評だったのがエストレヤでした。
だからエストレヤオススメ(笑)。
616774RR:03/08/16 22:58 ID:+VadMI2S
>>613
このスレで聞いたらw

最終的にどれを選ぼうと
免許を取る前に選択肢が一杯あるのはイイと思う。
一杯妄想しれ。

>>615
早速磨きましたね?
俺ん時も雨だったな。
エンジンから立ち上る匂いを思い出した。
思えばあれが新車の匂いだったのか?

追記:ハンドルロックでキーを曲げないようにw
617613:03/08/16 23:05 ID:5jQL4mOb
レスさんくす、

初めて一目惚れしたのはVTR、シルバーがかっこよかった…
一日中眺めてても飽きないっていうか…雑誌の切抜きを今でも部屋の壁に貼ってある

エストレヤは友達の姉ちゃんが乗ってた真っ黒の奴に惚れた
関係ないけどジーパン・Tシャツでジェットヘルにゴーグルしてた友達の姉ちゃんに少しときめいてしまった
バイクに乗った女の子ってなんでここまで変わるのかと少々疑問に思う俺である

ただいま貯金12万チョイ、いつかオーストラリアをバイクで駆け巡るという夢と共に、バイクのためにシコシコとバイトするのであった
618774RR:03/08/17 04:56 ID:KzcLpZWc
>>617
今のその夢中っぷりがウラヤマスィ
漏れもあったなーそんな時期

今ドコかの工場か店にある1台が静かに
チミに出会える日を待ってるYO!バイトガンガレ!
619774RR:03/08/17 14:59 ID:bdIec04V
>>617
友だちのお姉ちゃんに萌え、か。
なんだか、いいなあ。甘酸っぱくて。
え、反応する箇所が違うって?(w

そんな折れは、15年振りのライダー復帰組。
でも、買う前は、バイク選びでワクワクしたよ。
初めてバイクを買った時もそうだったな。
バイト、がんがってね!
620774RR:03/08/17 15:07 ID:EVGNwbQC
しかしながら、エスト買う前に安いTR等に妥協してしまいそうだわね。
バイトがんばれるか?そこまでエストを追いかける根性があるか?
まーエストを手にする階段は相当けわしいであろう。
621545:03/08/17 17:02 ID:rS4jpSPv
>>616
はい(笑)、もうかわいがりまくりです。
今日も雨でしたが小雨だったので走ってきました、したら大降りになった(涙)。
確かにエンジンの香りってあるかも、新築の家みたいな独特なカンジの。
過去ログで見た「ロック」と「パーキングでバッテリーあぼん」は注意してます☆

>>バイク選択
確かに値段っていう大きな壁があったかも。
中古でも異様に高いしなぁ。
エストレヤの形で行くとボルティなんかも候補に入る?
622510:03/08/17 21:25 ID:nc2+1y71
気をつけろよー
濡れたらよく拭かないと
すぐサビが出るからよぅーぃ

623774RR:03/08/18 01:12 ID:H5ZX5aWC
>>622
うちのマンションの仮自転車置き場では、カバーがかけられない。
よって、買って半年で、あちこちサビサビ…(;´Д`)

皆さん、サビ、どうしてます?
錆び落としのコツがあったら伝授してたもれ〜。
624774RR:03/08/18 02:26 ID:tdvN890Q
そりゃあ花咲か・・・
625774RR:03/08/18 19:10 ID:MZ2sb5PQ
うぬ、今日メーターケーブルが切れた。
メータケーブルに関しては6年間何にもしなかったのが悪かったのか?
アクセルワイヤーやクラッチワイヤーなどは結構まめに注油してるんですが、
メーターケーブルのメンテナンスはどんなのがどれくらいの頻度で必要ですか?

先輩方のアドバイス求む。
626774RR:03/08/19 01:43 ID:ba3aWp7I
>>611
今日見っけた、何だアレ。初めて見たらエストだって解んない
じゃんか、まぁ格好イイけどさ。

でも何で売るんだろ…?
627510:03/08/19 13:58 ID:fH228000
>でも何で売るんだろ…?

 1.飽きた
 2.金に困った
 3.置き場所に困った
 
 というような理由が考えられると思いますが。
 んでもどうでもいいですねそんな事ぁ。
 
保守age
628774RR:03/08/19 19:16 ID:BQfp5Fvu
>>611
オイラも見た見た!
良くも悪くもカスタムの参考になるよねー

旭風防か…付けたいな。
629774RR:03/08/19 22:27 ID:xWAnecLX
>>623
初期の小さい錆びならネバーダルでOK。
結構ひどかったら花咲かGなんかの
塗る→放置→慌てて液を落とす
方式のやつ。

防止策はエキパイ&マフラなんかは耐熱ワクス
塗って置けば ちったーマシなのか?
俺も知らん。

>>625
正直、メータケーブルまでメンテに気が回らんかった。
6年なら天寿を全うされたと考えてみられれば?
レスになてない。
630774RR:03/08/20 23:00 ID:McLzYlyG
錆びる前にage!
631774RR:03/08/21 07:47 ID:IwIk6eqo
んで、結局8/9の集会に行った人はいないのかなー?
632774RR:03/08/21 21:34 ID:It4CbCC5
相変わらずまだ免許も取ってない奴なんですが、悩んでます。
TRをエストっぽくするか、エストのタンクをTRのにするか。
(最近生でエスト見たらタンクの大きさが気になったのです)
どないでしょうか?
大学受験後、金貯めて買う気なんですが、エストちと高級なんですよね…。
633774RR:03/08/21 21:54 ID:ZWxSYObd
>>632
たいてい、年末になると大幅値引きするよ。
TRも好きなので迷ったけど、乗ってみるとエストのタンクも、
それほど大きく感じない。TRにまたがると小さく感じる訳が(w
TRをエストっぽくするくらいだったら、最初からエストを買ったほうが安いし、
いいと思うよ。
TRに乗るのなら、70〜80年代トレール車ふうにするのがオシャレかと。
634774RR:03/08/21 22:05 ID:XPFXKH2z
>>632
ハイハイ
タンクの容量はカタログ等でご存じのとおり
250TRはエストの半分でやんす。
エストの場合満タンで約300kmぐらい走るわけで
これは日帰りチョイツーをした場合に
ちょうど(・∀・)イイ!感じです。
つまり給油1回で1日遊べるっさ。

あと意外と忘れられているのが
TRはフロント19インチなんだねー
乗り比べたことはないけど
これはやっぱり変わってくると思うのだ。
あとブロックタイヤは高速でつらそう。
これも予想だけどねー
マフラーを変える場合でもステー(マフラーを固定しているヤツね)
の場所が違うぞ。エスト←→TRの互換は工夫を要すると。

こんな感じかな?
このエンジンは楽しいから
あとは見た目が好きな方
より自分の好きな形に(安く)なりそうな方を選ぶよろし。
635774RR:03/08/21 23:31 ID:d+cDsOvG
なんだかんだ言いながら、
ココの人って親切よね(^-^)b
エストレヤー万歳!
636510:03/08/22 08:05 ID:7VFddNGd
タンクとメーターくらいだべ互換性あるのって。
フレームが違うからシートもダメだろうし。
そういやTRのフロントブレーキキャリパーって
たしか2ポットだったよね。あれポン付けは無理かなー。

とか書いて保守age
637774RR:03/08/23 00:52 ID:HELCJFg3
皆様ありがとうございます!

633さんマジですか!?年末大幅値下げ!
結局値段かって感じで恐縮ですが、46万はキツイのであります。
中古20円台も(情報誌で)見るけど、安けりゃ安いで大丈夫かなー…と。
免許も無いのに悩む毎日なのです。

用途は街乗り&旅&帰省とかなのでタンクは結局エストのが向いてそうです。
高速も走るだろうし。やっぱりエストの予感ですわ!!
とりあえずは今年の年末を楽しみに!受験勉強に励みたいと思います!
ありがとうございました!
638774RR:03/08/23 00:54 ID:h9D/Itrm
>>637
受験勉強がんがれよー!
639633:03/08/23 11:40 ID:MgiOYq0U
>>637
漏れは年末に買ったけど、たしか10マソちょっとくらい値引きされてたはず。
(明細が出てこないので、だいたいね)
定価の46マソで買った人のほうが少ないんじゃない? 違うかな。

まずは受験がんがれ〜!
年末になったら、自分へのご褒美ならぬ「エサ」をぶら下げるのもいいかも(w
640774RR:03/08/23 22:33 ID:rbQJKB61
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30166562
TRスレでめっけ 

タコメータついているね。
641774RR:03/08/24 01:38 ID:awYUESqB
MYエスト復活!!
タイヤ交換と切れたスロットルワイヤ変えましたYO!!
 さあ 旅にでるかーー!! 
64293橙-白:03/08/24 11:05 ID:YZ6BkbyN
実家でMYエスト乗ってたら橙のエスト2台発見。

1台は92、女性がピカピカのに乗ってた。
エンブレムが私のと違ってて感動。
もう1台は民家の前に03のが置いてあった。
色の雰囲気が違ってシックな感じであれはあれで良さげ。

自分以外の橙は見たことなかったのでなんか嬉しかったなぁ。(〃▽〃)
643774RR:03/08/24 14:14 ID:+ISqR+dT
そういや昨日のバイト中、
わずか10分くらいの間に限定白エストを2台も見たよ。
最初は女、次は男がそれぞれ国道を疾走していった。
644545:03/08/24 17:12 ID:Vx+5V9eT
限定オレンジのエストレヤがウチに来て1週間。
昨日と今日で200km走ってきました。
なんとなくギアが軽くなってきたよーな。
まだウィンカーだしっぱにしちゃうのがダメだなぁ...。
信号待ちのときに灰×黒のエストレヤが隣になって
思わずにっこり微笑んでしてしまいました^^
海岸を走ってきたので、潮風でさびないように手入れしなければー。
エンジンがなかなか冷えない〜。
645774RR:03/08/24 19:30 ID:VUYSltMT
以前このスレで話題になっていたDENSOのイリジウムプラグに替えてみました。
はっきりわかる程度に力強くなりました。
どのくらいかというと、強いて例えるなら、汚れていたオイルを交換した直後、
おお!スムーズに吹け上がるぜ!!と感じるのと同じくらいか、それ以上かな。
あるいは渋滞でゴーストップを繰り返している時、今までなら確実に一段シフトダウンするところでも、
ギリギリしなくても、アクセルを微妙に開けていって加速できたりとか。
2000円のプチ・チューンナップとしては、なかなかよい選択でした。おすすめ。
646774RR:03/08/25 01:44 ID:+eLC0hV6
柏ライコランドへ行ってきた。
単気筒コーナーにてオイルクーラーが
40%オフになってたのでちょっと迷った。
定価5万くらいのが3万くらいになっていた。
(250TR用のやつがエストレヤに使えるらしい。
 メーカーはアクティブだったかな。失念。)
647774RR:03/08/25 07:47 ID:gEjJrUES
イリジウムレポ、サンキュー!
648774RR:03/08/25 09:32 ID:tw1JPP3D
俺も灰色と黒のエストだよ〜。
メットも黒と灰色で合わせてるよ〜。
服装や靴は全然ポップなんだけどね〜。
649774RR:03/08/25 09:32 ID:tw1JPP3D
>>648
IDがtwじゃんw
650774RR:03/08/26 00:19 ID:ClHVvre4
イリプラage

 ∧_∧ i
(・ω・)丿 ッパ
651774RR:03/08/26 16:58 ID:1HxpWgpT
イリジウムプラグに替えてから、初めての給油。
これ以前は、平均で25.0km/lだったのだが、今回は27.6km/l。
新宿区在住で、都区内を走ってばかりという条件を考えると
まあまあかな。

全く同条件で走っていたわけではないので、厳密な比較は出来ないのだが、
次回以降もこの調子で伸びてくれると嬉しいな。
652774RR:03/08/27 08:55 ID:gGyle6Ok
エストってスペイン語で星って意味なんだよ!
653774RR:03/08/27 14:44 ID:qy4Nzz4i
>>652
(・∀・)づ∩へぇーへぇーへぇー
654774RR:03/08/27 22:31 ID:Io5Z4FjC
プラグ交換に使用した
モリブデングリスが大量に余っています
使い切れませんが。これ
655774RR:03/08/27 22:44 ID:qkCjJhp9
なぜプラグ交換にモリブデングリスを???
656774RR:03/08/27 22:51 ID:Io5Z4FjC
うちの地方では新しいプラグのネジ山?に塗りますよ
657774RR:03/08/28 11:13 ID:mT1xFVKk
エンジンボルトやエキパイのフランジなど熱に晒される箇所に塗ってみる
658774RR:03/08/28 18:55 ID:G2Ph2WDZ
エンジンガード頼みました
659774RR:03/08/29 00:43 ID:XGpJiQut
>>658
おお! 装着して走っている人を一度も見たことないっす。
付けたらインプレきぼんぬ、でつ。
660774RR:03/08/29 20:03 ID:95Ex4Eit
>>658
どこのだろ、シックですか?
俺もほすぃなぁ・・・

ところでFCR35を買ってセッティング中なんですが、濃くしても薄くしても
いまいち下がググイとこないのですよ・・・なんかスカスカした感じ。
やっぱり流速の関係かなと思うんだけど、まだ勉強中なので自信もてないっす。
みんなはどんなセッティングにしてますか?
661774RR:03/08/30 09:51 ID:35zeewbl
初心者丸出しで恥ずかしいから黙ってたけど、
エンジンガード装着してるよ。
しかしこれが意外と目立たない。意外とね。
一昨日こかしてしまったときも、本体の身代わりに
なってくれた。ありがとう・・・。
でもブレーキレバーは曲がったわ・・・鍵も曲げたばかりなのに・・。
662774RR:03/08/30 12:41 ID:UA0rms1K
正直な君に幸あれ
663658:03/08/30 21:45 ID:PiFaoLMG
本日、装着してきました。

>>660
純正オプションでつ。

>>661が書いてたけど、思ってより目立たない。
正直言えば目立ってもいいから、
もっと大きくてもよかったかなと思ったくらい。
装着後こけてないから、効果はまだ不明(w
664774RR:03/08/31 00:27 ID:uMyBrTRh
http://www.beet.co.jp/s-est354.htm
カコ(・∀・)イイ!!

スレ下がりまくってるぞ!どまいらもっとがんがれ!
665774RR:03/08/31 01:28 ID:sh4aULYa
>>664
ビート・エストか…。
悪くないが、もう1台買えちゃうぞな、もし。

漏れの場合、ツーリングや日常を考えると、積載性も無視できないので、
今や究極の「とっつぁんバイク」目指して、ちょっとずつライトカスタム中。
カコワルイかも…(´・ω・`)
666774RR:03/08/31 02:06 ID:3iNSqChD
>>663
実際コケても
あのあたりは出っ張ってないので当たらんよ
でも コケ方によるか?
>>664
乗ってみたいが
オーリンズサスの値段だけで w
>>665
昔のトラみたいに
タンクにキャリアがあると便利なんだけどねー
667ヤマラー:03/08/31 02:08 ID:TVA745vs
どう?最近
がんばってるかい?エスとレアさん
668774RR:03/08/31 02:17 ID:3iNSqChD
おう あんまり暑くなかったしねー
調子よいですよ
669ヤマラー:03/08/31 16:44 ID:TVA745vs
そうけそうけ
そりゃあよかったよ!
俺はさっき夕立にやられて
びっしょりさ!俺が店から出てすぐに雨降ってよ
いえついたらやんだよ!なんてこったい
670774RR:03/08/31 16:58 ID:rOrblUQi
>>660
遅レスだけど、キャブが大きすぎるんじゃない?
>>664の350ccエストでもFCR33だし。
671774RR:03/09/01 04:50 ID:osNdBQSy
FAN-BBSより。

Re:バイクの寿命について
POP  
2003/09/01 2:45:13
 寿命と考えれば、ノーマルでメンテをしっかりすれば20年30万キロぐらいがんばれるでしょうね
 今から20年前のバイクを乗っている人もいますしね

 車の10年、10万kmを基準に考えると、同じぐらいだと思いますよ。
 それぐらいまではエンジン分解やミッションギヤ交換はしなくていいと思います。
 シール類の交換も車と同じ頻度でいいと思うし、クラッチ・ブレーキディスクローターも乗り手によりけり、バイクより少ない走行距離で換える車の人もいますしね。

後半部分、思いっきり突っ込みたいが今のマターリな空気を濁すのもどうかと躊躇。
672774RR:03/09/01 20:25 ID:erdiaqQl
愛内某って人がCDジャケットでエストレヤに跨がってんね
673774RR:03/09/01 22:12 ID:tL2KyS4l
>>672
大きい写真ってないね。
ttp://rina-aiuchi.com/library/img/now.jpg
674774RR:03/09/02 02:50 ID:q7xdicih
今、何気なくカワサキのHP見てて気がついたんだけど、エストのタンク容量、13リットルになったの?。

既出かしら。
675774RR:03/09/02 11:01 ID:68SqMU4g
エスト、エンヂンやフレームはキレイだしノーマルのカタチならSRより好きなんだけど
キックが無いってのが結構痛いと思うのは俺だけ?
クラシックな感じのカフェレーサーにカスタムしてセル回しじゃイマイチはくが付かないってか。
676774RR:03/09/02 11:08 ID:+2HzzYoL
>>675
 グラトラBig-Boyならキックついてるから
 それをベースにして頑張ってみて。
677774RR:03/09/03 15:03 ID:yn7D1Pie
ほしゅ
678774RR:03/09/04 01:00 ID:KnaHPhSu
>>674
あれ?減っているね。
でも最高で11リットルしか入れたことなーい。
>>675
気持ちは分かるけど
セルの
キュル ッポ ヅドトトトトト...
というのも結構いいと思うんだが。
かっこ良さを求めるなら常に押し掛けが漢。w
679774RR:03/09/04 23:32 ID:LXXxK8cN
||| マターリ中 |||

ヽ( ´ー`)ノ〜☆
680774RR:03/09/05 22:12 ID:i8DtfnJp
今日エスト買いました!
免許取りたてで、初めてのMYバイク嬉しいです♪
これから大事にかわいがってあげます。
早く乗りこなせる様になりたいな。
681774RR:03/09/06 04:39 ID:/aQV18hI
(´-`).。oO(なんで誰も全国ミーティングのことカキコしないんだろう?・・・)
682774RR:03/09/06 07:32 ID:Rneq4He9
>>681
 取り立てて誰も気にしてないからでは?

揚げ
683774RR:03/09/06 07:34 ID:KaRJE3SP
>>680
おめ!シーズン到来
まずは慣らしの巻。
>>681
コッチよりもアチラの方が人が多そうだもんw
両方見ている人もいるだろうけど
やっぱ感想はアチラに書くのでは?
俺は時間がなくて行けぬかった。
684774RR:03/09/06 07:36 ID:KaRJE3SP
>>682
お!人がいた。w
おはよう。出かけてくる。
685774RR:03/09/06 09:54 ID:A0poasE6
>>681
逝ってきますた
盆栽エスト(漏れの含む)がイパーイでしたw
台風ピークの最中に行われたためもー大変!
雨に濡れたやきそばが切なさを助長していたけど
みんな貴重な時間を楽しんでいた様子でなかなか有意義だったかと
このスレの皆さんとも会える機会があったらいいですね
686774RR:03/09/06 11:19 ID:bQ/EfyVG
オイラも行きたかったんだけど、台風のためパスしました。
空飛んでまうワ!

またやんないかなー
687774RR:03/09/06 20:20 ID:O1AQRXND
エストのキャプトンマフラーって、
いまいち鼓動感が無くないですか?

マフラー音でお勧めありませんか?
なるべくうるさくない方がいいです。
ご近所迷惑は避けたいですので。
688774RR:03/09/06 22:18 ID:hu78yJPL
「エストレヤ650が発売された」というのは本当ですか?
689774RR:03/09/06 23:19 ID:+06Q1vdf
ゴーグルみたけど、100マソ円って… (´-`).。oO(……)
690774RR:03/09/06 23:39 ID:hu78yJPL
↑ホントに発売されるんですか?!

(バイク雑誌の「ゴーグル」に載ってるんですか?)
691774RR:03/09/08 01:01 ID:Amwvv0Ue
今日なんか忘れていたな
と思ったらGOGGLEチェックする事だった...
多分、W650にエストの外装付けました!って感じでしょ?
692774RR:03/09/08 10:58 ID:FV+K5wBw
え、ホント?…と思いながら、間違えてGoogleをチェックした漏れw
693774RR:03/09/08 13:51 ID:6Mu5CUoq
>>692
同志よ・・・(;´Д`)
694774RR:03/09/08 14:44 ID:TxPOyrn8
おまいら!しょうがねぇなぅ〜
GOGGLEを立ち読みにてチェックして来た
いつの間にかスカした雑誌になってんね。つーか、前からか。
1 例のエストミー載ってる。雨ん中お疲れ。楽しそう。
2 エストミーが白黒に対して、エンフィーミーがカラー。GOOGLEのこういう所が気にry
3 W650は載っているけど、エスト650は載ってないぞ。見逃したか?
以上。ダメじゃん...
695774RR:03/09/08 20:34 ID:cPpQ5PKj
>>687
鼓動感の意味がよく分からんが

大和ステンレスのこれなんかどう?
ttp://www1.ocn.ne.jp/~d304/special/index.html
ある程度自分ごのみにできるみたいだし
音の大きさは知らぬ。
696774RR:03/09/09 09:32 ID:7NuuLJBx
>>695
キャプトンマフラーより、トライアンフの形っていいね〜。
697774RR:03/09/09 22:20 ID:T83f+FKC
あ、キャブトン(CABTON)でヨロ

大和の絞りタイプはきれいだぬ〜

ついでにボス!
× 総一郎
○ 宗一郎
(敬称略)
698774RR:03/09/10 01:49 ID:8Kj0TMgT
||| 火星age |||

(゚Д゚≡゚Д゚)〜★
699774RR:03/09/10 15:15 ID:cmv4BzQg
今まで「大和」を「やまと」だと思ってた。
だいわステンレスだったのね。
700774RR:03/09/11 05:54 ID:7t5HQH+G
SR400用のマフラーってエストにつけれるんですかねー?
やっぱり加工が必要なんですか?
701774RR:03/09/11 09:06 ID:98xgHPdn
>>700
 加工せずに付けられたら
 マフラー選び放題だねえ。
702774RR:03/09/11 23:19 ID:HaZrBL7m
>>700
ステーの位置が違うと思う。
エキパイの径は知らーぬ。
加工してヴェロの付けたりBSAの付けたりしている人もいるもよん。
是非人柱に。
703×××:03/09/11 23:31 ID:rL6xmSDx
>>685
何方か存知ませぬが台風の中有難う御座いました、懲りずにまた。

>>697
御指摘有難う御座います、小っ恥ずかしいトコ御見せしました。近
日更新予定なんで必ず「宗一郎」に。

>>702
ヴェロはカタチ+音共に最高ですが抜けが良過ぎてエンストしまく
り、近々マフラー図鑑更新するから参考にどうぞ。
704774RR:03/09/12 00:03 ID:a/VqKkoK
エスレヤ→バリオスIIに乗り換えました。高速に乗る機会が増えてきたので。
でも一般道ならエストレヤのエンジンの方が味があっていいですね。
705685:03/09/12 00:12 ID:/+YWtaVB
>>703
もしやボスの人ですか?ですよね?
その節はお世話になりました。
ベロのあのバーブゥバーブゥという音が
耳から離れず眠れぬ夜を過ごす毎日です。
自分のボロを処分してSCエストを落札
したいところですが金無さ過ぎで無理。
貧乏って悲しいですね。
つきましてはシックのエンジンガードを単品で
しかも格安d(ry
つまり乗り換えても我らがボスでいてほしいなと。
今後とも良き側車生活を送ってくださいな。
706774RR:03/09/12 15:12 ID:z4M51Crt
>>701
>>702
やっぱり加工が必要ですか…
 バイク屋の親父と相談してみますヾ( ゚Д゚)ノ   
707774RR:03/09/12 23:52 ID:/+YWtaVB
どっかでステンのディープフェンダー作ってくんねかな

708774RR:03/09/13 00:56 ID:3fnHzjha
>>707
激しくトルク不足(w
かといってアルミでモナー・・・
709774RR:03/09/13 11:34 ID:P6y8DxI4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062994943/

スーパーとかに、
ちゃんとした二輪駐車場欲しいって人はちょっと見てみー
NMCA日本二輪車協会 が署名運動してるみたいよ。
710774RR:03/09/13 14:36 ID:KZWydPVg
先日メグロの駅前で二輪がバンバン駐禁きられてた
みんな縁石沿いにきちっと停めてたけど問答無用でした
どこに行っても駅前駐輪場は50ccまでなのに
バスに乗れってことなのか
711774RR:03/09/13 20:01 ID:P6y8DxI4
>>704
やっぱそっかぁ…
712774RR:03/09/15 00:59 ID:x8rWMpm6
(-ω−) すっぽり涼しくなりましたね
713774RR:03/09/15 01:04 ID:+YvFf68l
>>712
だね 今日とか夜 走ったら寒さむかったー
 ジャケットをださねば
714774RR:03/09/15 01:29 ID:x8rWMpm6
今なら革を買える余力あり
いままで冬場はモッズコートで乗っていました
すいません
715774RR:03/09/15 13:50 ID:okTwUXKe
そろそろ寒くなってくるし、エストも永眠させっかな。
716774RR:03/09/15 15:29 ID:ZqrciV5o
永眠>冬眠の間違い?

永眠させるくらいなら漏れにクレ!
717774RR:03/09/15 17:11 ID:/ocnT2/N
キャリアって純正しかないの?
718774RR:03/09/15 17:54 ID:vScgxu31

普段はサドルシートモデルのピリオンシート
それをぱかっと上げるとキャリア
ってのが昔あったなーと。結構高かった。
719774RR:03/09/16 02:40 ID:6QLUfJwU
純正の他にもう一つあった気がする
720774RR:03/09/16 06:24 ID:hE33b8ri
白エスト欲しい。もしくはガンメタ。
721774RR:03/09/16 08:11 ID:psUgO8X6
上戸彩みたいなかわいい娘がエストに乗ってくれれば、
エストが女の子にもてるバイクになるのにな。。。
722774RR:03/09/16 12:10 ID:ZgE9gWsp
エストに乗ってる女の子ってけっこう見かけるよねー
723774RR:03/09/16 15:05 ID:gH7i2tga
エストに惚れ教習所に通ってるエロ男です。最近SRに浮気気味。理由は身長が178あるんでエストは小さいかと…。でもエストのタンクが好きなんだー!悩める子羊(エロいけど)にアドバイス&説教をお願いしますm(_ _)m
724774RR:03/09/16 18:16 ID:6QLUfJwU
>>723
済まないがここにいる男たちに
君を説教する資格なんてないのさ…
この背中から腰にかけた繊細な曲線が嗚呼…
725774RR:03/09/16 18:18 ID:oNc+h7NY
SRも小さいバイクだけどね・・・
726774RR:03/09/16 18:19 ID:MHhEGeP5
エスト海苔になって初めてSR見た時、…思っていたよりちっちゃいんだ…
と思ったんだけど。
排気量が大きいと言っても車格は同じくらいじゃなかったっけ?
727774RR:03/09/16 18:44 ID:gH7i2tga
エストに比べてSRは足周りがゴツい(微妙に)気がする。どっちも小さな単車だ
728774RR:03/09/16 20:23 ID:EZAfywr7
はじめまして。三日かけてようやくこのスレ読み終えました。
高校時代にエストすごくかっこいいとな思って、メアドにestrellaって文字入れてみたりして、
大学入ってからはスペイン語履修なんかもしてます。
が、結局買ったのはSRでした。すいません。
迷ったのですが、キック始動とある程度の加速が欲しかったのでSRにしました。
estrella400があれば絶対欲しいんですけどね。400単気筒少なすぎ。
729774RR:03/09/16 22:41 ID:G5AOsm0P
私も大学でスペイン語履修したよー!
エストの存在を知る以前のことだけどね。


英国車風なのになんでスペイン語名が付けられたんじゃろー?
教えて!エロい人!
730774RR:03/09/17 00:05 ID:foUlj8TH
もう8年乗ってるけど確かに物足りなく感じる時もあるな。
エストはマターリバイクというよりマターリとしか走れない
というのが正直なところだろうな。
加速も最高速もいまいちだしすぐ錆びるしカムチェーンはアレだし
なんだかカスタムしずらいしやっと引いたアラチャンは単発だしで
冷静に考えると実はあんまりいいとこないんだがなぜか好きなんだな。
いかにも「単車」って感じがいいのかな?
よくわからんが愛してますよっ。

すまん、独り言だ。
731エロい人:03/09/17 00:16 ID:foUlj8TH
>>729
starじゃ味気ない、shootingstarじゃ名前負けしてるよね?
ならスペイン語でもいいから語感がいいestrellaにしちまうべ!
うん、くどくないしメカメカしてないし上品な感じでいいんじゃない?

こうしてエストは適当に命名されましたとさ。
う そ だ け ど ね 。
732774RR:03/09/17 00:21 ID:D18u84fN
遅い遅いと言いながら
6年乗っていますよ。
それにしてもロングセラーになりましたな。ヨシヨシ
733774RR:03/09/17 01:42 ID:PtnwLEag
ヨシヨシ

な〜んかハイビームにした時に空向いてる気がして…
おおよそで光軸調整したらローで10m先は闇状態(つд`)

そういえばどこかで、EST400出る予定だったけど結局は…という話を聞いたような?
734774RR:03/09/17 03:01 ID:OjEJhyhr
イリジウム入れたらそんなに遅くないよ。
735774RR:03/09/17 06:20 ID:nZRT+7J1
>>723
漏れ、身長175cmだけど、エストにした。
SRもそうだけど、所詮はどちらも小さな単車。
まあ、痩せてるせいもあるけど、そんなにバイクが小さく見えるって訳でもないみたい。

>>728
400単気筒も悪くはないけど、もしも400が出るのなら、ツインの方がいいなあ。

>>734
漏れもDENSOイリジウムに替えた時、そう思った。
しかし、それに慣れてくると、やっぱり 遅 い か も と感じるようになった。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、愛してるから、いいのだ。
736774RR:03/09/17 09:53 ID:foUlj8TH
そこでFCRですよ
737774RR:03/09/17 10:38 ID:AdSvyOoI
エストレヤのタンク見てると、女の尻思い出して、
走行中勃起しまくってますよ!

ええ、俺はエロエスト海苔でつ。。。ハァハァ・・・
738774RR:03/09/17 12:53 ID:3nl/EAnn
エストを女にしたら、きっと巨尻女だろうね。w
739774RR:03/09/17 23:36 ID:Mq6iSvQk
美尻って言ってヨ!
740774RR:03/09/17 23:50 ID:Mq6iSvQk
あ、イギリスの国立オートバイ博物館火災のニュース、聞きました?
く〜っ!勿体なや!
741774RR:03/09/18 02:11 ID:+SRa+GDJ
皆エスト遅い遅いってゆーけど、そうでもない。
箱根周辺でよく走ってるけど普通についていけるよ。
400とか750を250の4ストシングルが追っかける、こんな事も
『稀』にある・・・。まれに・゚・(ノД`)・゚・
742774RR:03/09/18 11:05 ID:Okeq8iC3
エストみたいなケツの女とやりて〜
743774RR:03/09/18 18:39 ID:l5I23HsN
今日エストのタンクの塗装の相談して来ました!ついでにフロントフォークカバーもたのみました!楽しみ〜
744774RR:03/09/18 20:29 ID:JSJ2YRYX
タンク、何色にすんのん?
745743:03/09/18 20:53 ID:l5I23HsN
青のW3風にする予定です!ちなみに今エストファンのマイバイクの一番上が自分のです。
746774RR:03/09/19 00:16 ID:VnjN057c
そいやみんなファンに載せてるの?
747774RR:03/09/19 01:51 ID:+r+qeesz
見せるほどのものじゃござーません
正直、フルノマールですし

青のW3風って01のカラーで近い感じの
なかったかい?
シートもタックロール入りにして欲しいな!
と人のバイクにオーダー
748745:03/09/19 07:25 ID:MnmzuZeJ
>>747
確かに01カラーの青近いですが新車がよくてそのころは黒がよかったんで!
エストファンみてくださいよ〜!タックロールになってますよ!
749774RR:03/09/19 08:35 ID:kTBUcOgP
>>748
かっけーまじで
750×××:03/09/19 11:53 ID:gGZ9KYHW
>>728
現行じゃ在りませんがGB400TTmk2なんて如何でしょう?

>>733
残念ながらエストレヤ400は出ません、コレは開発コンセプトの起因します。

>>747
ウチのクラブにもWのそっくりさんが数名います、見に来ます?
751774RR:03/09/19 20:32 ID:MnmzuZeJ
>>749
ありがとうございます!またタンク塗装したらUPしますね!
752751:03/09/19 20:33 ID:MnmzuZeJ
あげてしまった・・・
753774RR:03/09/19 21:22 ID:cpBxKY5h
今年こそはヒルアタックに出ようかと・・
754774RR:03/09/20 01:59 ID:KFbkh9OK
>>753
ヒルアタックってなに?
755774RR:03/09/20 02:45 ID:tYWrZAvB
>>754
一般的に言うヒルクライムだね。登坂競技です。
ヒルアタックは毎年やってるイベントでダートの急斜面を登りきれるか
どうかを競う。結構いろんなバイクが出てて面白い。

去年の雑誌見るとCBX1000(!)やバブ(ホークね)、トラ、マチレス、SR
、VTなどが出てた。スポスタのオフ仕様も出てたな。
756774RR:03/09/20 05:52 ID:4FG5YpJc
>>755
で、その蛭アタックにエストが出てたりすんのか?
757774RR:03/09/20 07:53 ID:G6xZ9PGm
エストさん、坂登れなそうだけども…


天気悪いから暇〜!!
長野行くつもりだったのに台風のアホ!
758774RR:03/09/20 22:16 ID:CUSrW1Az
天気ばっかりはどうにもできないからねー。

やっとこさゴーグル読んだ。
ページ少な!
759774RR:03/09/21 17:57 ID:T6oOzmZw
白黒ページかよ…
760774RR:03/09/21 18:17 ID:mTqLWsEm
朝おきたら強風でバイクカバーが破れて飛んでました。
倒れなくて良かったけど、もっといいカバー買わなきゃなっと。

みなさんもお気をつけて。
761774RR:03/09/21 21:44 ID:f6ASjl03
カバーと言えば、エキパイの熱で溶けないおすすめ
のものないですかねー
762774RR:03/09/22 00:43 ID:nJKVxiTa
溶けないカバーより
ドーンとガレージだろー


ヽ(`Д´)ノ カエルカー 
763774RR:03/09/22 03:35 ID:QMuzLPdz
ワロタ
764774RR:03/09/22 03:42 ID:qchKCvy3
ジャンク屋でCRキャブ付きのエストエンジンを見つけたんですけど、
キャブの部分だけ取り外してくれば自分のエストに移設できるんでしょうか?
CR用の付属パーツがあるのであれば、それも引き取ってこようと思うのですが。
教えて君でスマソ。
765774RR:03/09/23 00:55 ID:EBttdlcf
>>748
カコイイですね!参考にさせてもらいます!塗装終わったらうpお願いします!
766774RR:03/09/23 01:26 ID:hRzrXdnm
>>748
青いプラグコードが気になる NGK?
>>750
開発コンセプト?日本の車検制度と関係あるやうな
詳しくはCD-ROM?
2でももっと宣伝してもよいと思うです
>>753
スプロケは換えるのかな?
>>764
キャブ関係の事は詳しくないんで
エロい人の登場を待ちませう
767748:03/09/23 08:04 ID:EBttdlcf
>>766
NGKですよ!プラグがNGKがいいって噂を聞いたのでそろえました!でも調べたらデンソー方がよさそう・・・
768748:03/09/23 08:10 ID:EBttdlcf
あっ>>765さんどうもです
あげてしまったな〜さげ
769774RR:03/09/23 16:13 ID:Zg1qpIvP
エスト海苔ってケッコーいると思うんだけど、皆さん一体何処を走っておられるノデショウ?
伊豆、箱根周辺で今まで1台しか目撃してないです・・・。
当たり前だけど攻める走りなんか求めてないけど、景色と空気のイイ中を
MYエストと流すのはキモイほどキモチイ。今日もスーパースポーツとネイキッドばっかりですた。
770774RR:03/09/24 00:52 ID:FwHMcu4m
>>769
俺もエストはみないなー
たまに見たら追いかけたくなるε=ヾ(*゚Д゚)ノワーイ
  
771774RR:03/09/24 10:01 ID:rJfKtX25
きのう山梨の道志みち〜河口湖にタンデムツー行ってきたけど、
リッターSSと一緒に来ていた女性が乗るエスト一台見た。
(あ、自分はSRだったんですけどね。エストじゃなくてスマソ)
772774RR:03/09/24 20:41 ID:U+dn4hFu
バックステップ組んだら峠がめっちゃ楽しくなった。
安全マージンも増えたしね。
773774RR:03/09/24 22:52 ID:B3xh+/1q
>>769
伊豆、箱根、走りにいってますよー!
土日とか、よく西湘バイパスの下りパーキングエリアで
日の出を見てます。
見かけたら声かけてくだせぃ

ローカルな話でゴミンね。>他地方の人

つーか、エスト、一日に3,4台はすれ違うような…
774774RR:03/09/24 22:55 ID:B3xh+/1q
>>771
あ、違う人たちかも知れんけど
昨日葉山町でその組み合わせを見た。
775774RR:03/09/25 01:00 ID:igKu9h83
素朴な疑問。マフラー交換してる人でオススメってあります?それとマフラー交換時にキャブセッテイングしてますか?
776774RR:03/09/25 03:00 ID:RChItqfE
2ちゃんエストツーリングとかしたいですね(゚∀゚*)
ムリか…
777774RR:03/09/25 09:42 ID:l4wt3Mw8
>>776
ちょと興味ある
ついでに777ゲト
778774RR:03/09/25 10:04 ID:zogLHNa0
エストのタンクって目玉っぽいのと横線のありますよね。
個人的には目玉っぽいのが好きなんですけど
01年の青のタンクの色がとても綺麗ですきです。
779774RR:03/09/25 23:15 ID:g+D1SJYb
目玉〜!
780774RR:03/09/25 23:20 ID:PODzF9E7
うむ
目玉と表現する人に初めて出会う
あなたの感性はスばらしい

伊豆箱根は遠いなぅ
781774RR:03/09/25 23:54 ID:mi7Ietsl
>776
本当にやるなら参加するよ
場所にもよるけど
782774RR:03/09/26 01:49 ID:GZE40TNk
776
>>781
俺の地元は岡山なんで
さすがに箱根とかは無理なんですけどね(汗
行ってみたいんですけど…
 岡山エスト使いの方はいらっしゃいませんか??
783774RR:03/09/26 12:30 ID:4WYAxpp0
だぁ〜かぁ〜らぁ〜皆さん推薦のマフラーは??やっぱり珍走仕様のスパトラ?
784774RR:03/09/26 15:32 ID:GZE40TNk
今日 学校の帰りにエストにのった女の子を見ました(゚∀゚*)
後ろを走ってたんですけどノーマルのマフラー音がとても小粋でした。

>>783 大和がいいらしいよ 
785774RR:03/09/26 17:13 ID:b6jN1iC2
>>783
カスタムの方向性によるし、詳しい条件付けたらレスも多くなるかも・・
ちなみに私は、クラシック系カスタムで大和フルエキですよ。
でもスタンダードだと、音量でかすぎかも。街中ではスロットルの開け具合
を気にしています。
786774RR:03/09/26 18:29 ID:aDAicfnv
>>785
質問です。同じくクラシック系カスタム(英車寄りだけど)を目指してて
大和の絞りタイプフルエキの購入を検討してるのですが、
キャブの調整は必要ですか?また、燃費はどうなりましたか?
それと、自分1人でつけられましたか?
お願いします。
787774RR:03/09/26 19:45 ID:4WYAxpp0
マフラー装着は一人でも簡単。できない奴がいれば見てみたいぐらい。マフラー交換後のキャブセッティングは確かにきになる。情報求む!
788774RR:03/09/26 20:36 ID:AGgbCrID

マフラーねー。
は〜い、オイラたぶん一人じゃ交換できましぇーん(´д`;)


エストオーナーズクラブのサイトに
マフラー図鑑てあったよね?
たしか音聞けるから、
まだ行ったことない方は覗いてみたらいいカモ。
789781:03/09/26 22:19 ID:gMoEIGTL
>>782
あ、ゴメン。おれ東京...。
もしこっちの方まで来ることあったら一緒に走りませう。

790774RR:03/09/26 22:26 ID:b6jN1iC2
>>786
説明書にはアフターファイアーが酷い場合にキャブの調整が必要とありました。
私はキャブ調整してません。
燃費はそんなに変わらない感じ。リッター30ちょっとは走ります。(ツーリング時)
装着は一人で出来ますよ。大和のHPで手順説明あり。(W650用だけど)

マフラー交換で気になっている事が一つ。KLEENシステム採用車への影響はどうなんでしょうね。
買う前にメーカーに質問しようと思っていましたが、忘れてました。
そこらへんの話知っている方は教えてプリーズ。
791786:03/09/27 01:30 ID:nyKJbY77
>>790
レスありがとうございます。
大和のHPに取り付け手順載ってたの初めて知りました。
もう1つこれはちょっと個人的な質問になっちゃうかもしれませんが、
790さんはなぜフルエキを選んだんですか?
792774RR:03/09/27 02:00 ID:MIZRFcI3

大和のエキパイのRは(・∀・)イイ!

フルエキとスリポンでは音が変わる!

のかな?俺は知らねが
793774RR:03/09/27 03:36 ID:taYkARb4
BEETのナサート2いいよ。
ノーマルの音質で音量を上げた感じ。
低音よく出てるし、エキパイのRもいい感じ。
ポン付けでもほとんどアフターファイアー出ないし。
JMCA対応なのでK殺に止められたりした時もいいかと。
でも対応の割に音が大きめな気がする。
でもぶん回しても音割れないからいいよ。あまり疲れないしね。

>>792
大分変わるよ〜。
フルエキの方が一発一発がハッキリする感じ。
ノーマルエキパイは2重管だしね。
794793:03/09/27 03:40 ID:taYkARb4
>>786
スリップオンなら一人でも楽勝だけど、
フルエキなら固定する時支えてもらう友人雇うといいかもね。
795793:03/09/27 03:42 ID:taYkARb4
追記です。
でもナサート2は重量重めだと思います。
軽量化考えてる人はイマイチかも。
ステンレスだけど、サイレンサが重い・・・
(ノーマルよりはちと軽いくらいか)
796774RR:03/09/27 08:41 ID:vOa8LChS
ノーマルより軽いなら全然オーケーだわ。
情報サンクー!
797790:03/09/27 11:22 ID:fKTrRy46
>>791
大和フルエキ選んだ理由は、792、793さんと同じ。
エキパイのRは魅力的です。
それに、スリポンだとエキパイとサイレンサーで焼け色が違ってくるのが嫌だったんですよ。
見た目重視って事ですね。
798774RR:03/09/27 19:03 ID:FNts5DUO
第37回自分のエスト自慢大会本日開催!!
俺なんか…ノーマルだよ!
799774RR:03/09/27 20:18 ID:Bn5LnSxO
とりあえず古い

カスタム:TT100GP

すまーぬ
800774RR:03/09/27 22:08 ID:2Brx04wm
ノーマル…(汗
マフラーにこけた跡あり…

すまん 自慢になってない
・゚・(つД`)・゚・
801786:03/09/27 22:33 ID:nyKJbY77
>>794
やっぱそうですよね。慌てて1人でやろうとしてワタワタしたくないし。

>>797
やっぱエキパイのRですよね。僕もそれでフルエキにしようと考えてました。
やっと購入に踏ん切りがつきそうです。

で、エスト自慢…か。
カスタム:グリップ(黒の樽型)
     ウインカー
     テールランプ(ルーカスタイプ)
     風切りプレート
     DENSOイリジウム
     ミラー(オフィシャル丸)
と、まぁ特に何の変哲もオリジナリティもないカスタムです。
とりあえずボンネビルっぽくしようかと考えています。
タンクの塗装も考えているのですが、ボンネビルのタンクそのままの
バッタモンみたいなのはちょっと嫌なんで、難しいところですね…。
802774RR:03/09/27 23:01 ID:ZJ6J9o1i
すごく初歩てきなことですみませんがエストのタイヤってチューブですよね?
あとTT100はチューブレスですか?
803774RR:03/09/28 00:00 ID:Or2VOifE
スポークにチューブレスが付く筈な(略
804774RR:03/09/28 02:44 ID:7i2T70ll
>>803
チューブレスにチューブ通して装着させたつわものを聞いたことがある気が・・・
805774RR:03/09/28 04:30 ID:1bpS0oCf
>>802
TT100はチューブレスです

>>804
エストにTT100GP履いてる香具師らは皆そうやってる罠
806774RR:03/09/28 04:34 ID:N6NmgZSW
それは常識。でもTTはタイヤの減り早い気が…。皆さんのエスト何キロぐらいでます?高速のったら辛くない?
807774RR:03/09/28 09:56 ID:qiyANRln
>>806
 伏せれば全開で140km/h出るよ。
 伏せないときつい。←自分が
 
 全開で高速を走り続けるのはつらいので
 巡行なら100km/hくらいが限度じゃないかなあ。

 ちなみ特に改造してなくて、マフラがPOSHのスリップオン。
 キャブはメインジェットの番数上げただけ。エアクリーナもノーマル。
 プラグも換えてないです。
808774RR:03/09/28 10:45 ID:UzLebuLd
>>806
ACCOLADEよりグリップするから
TT100の減りが早いのは仕方ねーですよ。

110ぐらいから伏せてメーターいっぱい。
人バ共になんとかなる巡航速度は90+チョイ
809774RR:03/09/28 15:04 ID:A1KrG0mW
今週のストバイ、エスト乗りの香具師独りもいなかったなw
SRさんに乾杯!
810774RR:03/09/28 15:23 ID:N6NmgZSW
エストの長距離移動はツライですかね?大阪→広島まで行こうかと思うのですが。
811774RR:03/09/28 17:25 ID:ztD/mCvm
はっきり言ってSRとエスト比べたら、
車検がないことくらいしかエストの利点ないもんなぁ
812774RR:03/09/28 18:20 ID:GIz58GFr
燃費は排気量差もあってエストが良し。
見た目は好みの問題だけど、俺はエストに惚れて買ったし。

>>803
車種は忘れたけどスポークのチューブレスありますよ。
なんかスポークの付け根に面倒な処理がしてあったけど。

>>810
普通じゃないかな?
おいらは21時間で1000km走ったけど、まぁ…それなり。
意味不明な表現でスマソw
813目玉:03/09/28 19:47 ID:DIXHlCdy
今日出掛け先でカギ曲げちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
ハンドルロックのところに刺しっぱなしで動かしたら直角に。。。
折らないように慎重に戻してなんとか無事でしたが。
ロックするときにだけ注意していたのでまさかこんなことになるとは。。。
814774RR:03/09/28 20:27 ID:Erc+zgul
私は鍵2本曲げたよ。ユリゲラーもびっくり。
合鍵は必須だよねー。
815774RR:03/09/28 20:34 ID:n+VC+qTU
関東単気筒倶楽部ってどうなったの?
今年5月に結成…みたいな後の経過報告全くないんで。
816815:03/09/28 21:07 ID:n+VC+qTU
自己れす
全国になってたんだね すげー
817774RR:03/09/29 20:26 ID:+Erwg7wY
そうだよ〜
全国なんだよ〜
818774RR:03/09/30 01:01 ID:G/YqdwP6
左を制する者は世界を制す!左だ!左!
次は世界だ
819774RR:03/09/30 19:42 ID:VW94xjHn
うむ。クラッチワークの事だな。

朝夕寒いぜ。チョーク様様
820774RR:03/09/30 20:53 ID:210V1j5N
有給取れた!
明日箱根ツーリングにいくのだ〜\(^o^)/


ほんと朝夕冷え込んできたよね。
ちなみに皆さん、冬はんなウェアを愛用してますか?
オイラはシングルの革ジャン。メーカー不明。
821774RR:03/09/30 23:31 ID:G/YqdwP6
↑皮の上にさらにダウンを着る。めちゃくちゃ暖かい
822774RR:03/10/01 00:42 ID:NCYHyTYK
ダウン着ると、アレだね、
コケたときに舞い散ってきれいそうだよね。赤い羽が。

でも俺も真冬にはダウン着る。
ダウンジャケの上にカッパ。
エストレヤに似合わない着ぶくれ。泣ける。
823774RR:03/10/01 01:21 ID:cNls6quR
赤いハネは勘弁!w

雨だと乗りませーん
なんつー輩もいる中
真冬に乗る意気込みよし!
つか、雨でも寒くても乗りたい時は乗るよなー

寒い時ねー
上はやせがまんの革でオケ
問題は下だよ。下。
824774RR:03/10/01 01:51 ID:VxeOnblE
アウトドアメーカーのゴアテックスのジャケなかなかいいよ
825774RR:03/10/01 14:13 ID:kcNE1Djb
>>823

モモヒキ2枚の上に革パン
826774RR:03/10/01 14:29 ID:UQ7Yu+Hk
普通にジーパンのしたにジャージかバイク用アンダーズボン?を去年ははいてまつた
827774RR:03/10/01 22:24 ID:wbMYKkpK
下半身、私はオーバーパンツをはきます。
下にいろいろ着込んでしまうと
店とかに入ったときに暑くてつらいので。。。。

さっきタンデムシートをはずしてリアキャリアを取り付けました。さらに自転車っぽくなった!
ツアラーを目指してるんですけどねー
828774RR:03/10/01 22:50 ID:UQ7Yu+Hk
エストでツアラーか〜
みためも考慮するとアメリカンみたいなバックとRSシートにキャリアかな〜
エストファンのパニアエスト結構馬鹿にしてたが最近はよくみえてきた
829774RR:03/10/02 10:37 ID:NSt70EJp
リアの両サイドに自作キャリアを付けてトランク搭載。
オサレツアラー仕様だぁっ!

ってなことをやりたいなと夢見るよく晴れた秋の空。

夏侯惇の11武器がとれない秋の夜長。
830774RR:03/10/02 19:22 ID:bkp1+Bz0
↑それはダサくない?
831774RR:03/10/02 19:27 ID:i8623a5w
>>828
RS用のキャリアは確かにカコイイ☆(・∀・)と思う。
Custom海苔だけど、一時期は本気で付けようか悩んだw

でも高いねぇアレ。
ヤフオク見てもCustom用しか見かけないしな〜

ちなみに大和のHPを見てカコイイと思ったのは内緒だ。
832774RR:03/10/02 23:32 ID:QJyafVkW
え〜?
RS用のキャリア、ダサくね?
って、まあオイラの好みに合わないだけなんだけどね。
カスタム用キャリアでもちっと大型のものが欲しいな。
デザインは気に入ってるけど小さすぎるヨ!


革トランクってのもイ〜ネ!
833774RR:03/10/03 00:47 ID:Ur2NxeJQ
元譲の11武器は限定解除しても難しい
834774RR:03/10/03 01:49 ID:sQbGVlB1
>夏侯惇の11武器がとれない
>元譲の11武器は限定解除しても難しい

当て字なのか
隠語なのか
メタファーなのか
文字化けなのか。
さっぱり解せぬ月光浴
835774RR:03/10/03 08:26 ID:+lG9uGT/
>>834
ヘタレゲーマーの板違い話ですた
ごめんねサヨナラマーズ

>>829
ダサくない
と信じてる・・・信じてました
836774RR:03/10/03 18:28 ID:poEtFANZ
>>835
ゲームの話だったか
そりゃわからん
バイクに乗るようになって
おうちにいる時間が減ったもんな。
837774RR:03/10/03 21:06 ID:KkF8+hOh
俺もバイク乗るようになってから
ゲームあんまりやらなくなったナー
838774RR:03/10/03 21:12 ID:KkF8+hOh
ところで、
エストってハンドルの振動がかなりきついと思うんだけど
なにか対策してる人いますか?

ハンドルグリップをやらかめのにしたりとか
グリップエンドを重ためのにしたりとか‥

俺こんなんやってるでー!っつうのをぜひ聞かせてください
839774RR:03/10/03 21:14 ID:T/Cyl3mo
>>838
なんもしてないぜー!イェイ!
840774RR:03/10/03 22:55 ID:dWb/3/ls
振動っつっても
((( ;゚Д゚)))
とかそういうのじゃないっしょ?

どういう事だ?>俺
841774RR:03/10/03 22:57 ID:aqfgBTCO
ぶんまわしたらミラーが ブルブルしまつ・・・
842774RR:03/10/03 23:01 ID:/cVmYCyQ
ミラーの防振のパーツってないのかな〜
843774RR:03/10/03 23:03 ID:TJ4APOmw
エストレヤカスタムのタンデムシートの純正って
定価いくらするか知ってる人いませんか?
yahooオークションで買う方がいいのかな?
今日知り合いから売ってもらったのはキャリアが付いてたので
付け替えたいと思ってるんです
844774RR:03/10/03 23:09 ID:/cVmYCyQ
>>843
12100でつね
っていうかカワサキのHPみたらのってまつよ(^o^)
845774RR:03/10/03 23:11 ID:dWb/3/ls
>>841-842
ミラーはしょうがないよね
夜だと光の点が((( ;゚Д゚)))ウアアアア
って。見なかった事にする。w

>>843
ちなみにここ↓
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/index.html
結構な値段だな
不要になったキャリアが欲しい
846774RR:03/10/03 23:59 ID:T/Cyl3mo
最高でも80キロくらいしか出さないYO!
847774RR:03/10/04 15:07 ID:+HHKAMB1
新車で買って、走行12000なんだけど
12ヶ月点検バイク屋に見てもらった方がいいかな?
全然調子はいいんだけどね。
848774RR:03/10/04 17:16 ID:GeuiXgpv
自分でメンテやらんなら一応持っていきな。
各部の増し締めもやってくれるよん。
結構スポークとか緩んでるもんよ。
トラブル出てからじゃ遅いしね。
849847:03/10/04 22:56 ID:6kPJ+CEk
>>848
わかりました。どーもサンクル。
850774RR:03/10/05 02:36 ID:cFBsZFCE
エストの80キロって100キロぐらいに感じるね。
前CB400SF乗りです。
メーターおかしいのかとも少し疑っているんだけど。
851774RR:03/10/05 08:40 ID:SJlsxHZC
エンジンがんばってるからそう感じるのかモナー
852774RR:03/10/05 09:29 ID:dt27aoBm
ウチノ」メーターは実際は100km/hのときに
160km/hぐらいでてることになってまつ
ミニメーターはすぐダメになるねぇ・・・
853774RR:03/10/05 09:36 ID:2BOGgHUk
160km出るエスト、ほすぃ…
854850:03/10/05 09:42 ID:cFBsZFCE
あ! 俺のもミニメーターだ…
855774RR:03/10/05 09:43 ID:LtjOhTbC
160キロよりも120でいいから加速欲なってホスィ
856774RR:03/10/05 09:48 ID:ecpOdodd
まともに風を食らうライポジだからね。
マルチのスムーズさに比べて((( ;゚Д゚)))だからw

エンジンを2つ積んだら160は軽くry
857774RR:03/10/05 10:02 ID:7k3189nk
エスト以外乗ったことないから、
他のバイクのよさとか言われてもわからない。
だからエスト大好き。
858774RR:03/10/05 17:57 ID:/qIYdkqL
エストで長距離ツーリングつらいよね。高速とか特に。
859774RR:03/10/05 18:33 ID:lzeesXo0
高速は巡航速度を100以下にすれば特に問題ないけど、明石海峡大橋を渡ったときは
心底カウルがホスィと思った。
向かい風が恐ろしい程すごくて、フルスロットルでも80しか出ないし…
860774RR:03/10/05 23:41 ID:oefKBqwS
横浜のベイブリッジもいつも風強くて辛いー
エスト、車重が軽いから空飛びそうになる〜
向かい風だと本当に進まないしね…

でもその状況を結構楽しんでいたりする。よね?
861774RR:03/10/06 01:52 ID:R/WA3cd4
高速乗ると、PAやSAで、手がシビレてることに気づく。
やっぱり、空いてる下道を、またーりと走るのが最高に幸せ。
862774RR:03/10/06 16:29 ID:qckla0rU
enst最高
863774RR:03/10/06 18:10 ID:ElcDjU3K
ああ最高だ
864774RR
エストにスヌーピーのシール張ってる俺はブナシメジ!