■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.125α■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/05/25 16:18 ID:Ju5yEKYL
>>947
車種はなんですか?
953774RR:03/05/25 16:22 ID:Tk2STr+V
ジェットヘルメットにつけるツバ(シールド無し)はどこで買えるんですか?
ホームセンターに行っても、シールド付きのツバしかなくて…
954947:03/05/25 16:25 ID:jmMI6LMq
れすアリガトゴザイマス
>>950
マジですか?
バイク屋に自分ではできないのか、と聞くと、絶対無理。と言われますた・・・
>>952
SR400です。
SRで、純正のケーブル類がそのまま使えるトラッカーハンドルてあるんでしょか?
955774RR:03/05/25 16:27 ID:grcd1jwv
>>953

バイク用品店で買えます
判らなければ
ヘルメットのバイザー探してますと聞いてみましょう

ただしヘルメットによっては付かないバイザーも有り
956774RR:03/05/25 16:27 ID:sqY0AtqO
>950
藻前、次スレ立てろよ。

957774RR:03/05/25 16:30 ID:Tk2STr+V
>955
バイザーって言うんですね
アリガd^^
958774RR:03/05/25 16:33 ID:grcd1jwv
>>956

スミマセンオイラのホストでは暫くスレ立て出来ないんで
代わりに頼まれてはいただけないでしょうか?
959774RR:03/05/25 16:39 ID:sqY0AtqO
あいにく漏れのとこもダメなんだ。
 ↓で頼んでみろ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491959/l50
960朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/25 16:47 ID:doKZ8yLt
誰か下記の内容でスレ立ててください。僕のパソコンからはしばらく
立てれないので。よろしくお願いします。

★白バイ隊員常駐スレッド その58  ★
名前: 朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY
E-mail: エイジ
内容:
(゚∀゚)ノ ここに宣言!

    次スレ仮タイトル
    
      「朝イカ(24) 月への階段登ります!【結婚適齢期】」


   (゚∀^)ゞ ではでは、ロリエィ!




961774RR:03/05/25 16:48 ID:FeJ3WlGv
バイクなんて、やめておけ。
自動車に比べて服とか雨で濡れるし、ストレスは溜まるし、ゆとりは無いし
公道以外でヘルメット使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
教習所行って二輪免許取るなら、もう少し奮発して普通車取りなよ。

道路の真ん中走るなら端っこ走っておいた方が役に立つかもね。
車に接触したら転倒するし、自動車なら車体のカスリ傷で済む事故も
バイクなら死に直結するしね。
車は友達乗せて車内でワイワイ楽しくドライブできるが。バイクはそうもいかない。
二輪免許取得から1年経たないと、二人乗りできないし。彼女や大
切な人がいるなら、バイクで二人乗りなんてするな。

夏の炎天下の中、日には焼けるし、蒸し暑い。それに比べ自動車は
冷房で車内は涼しいぞ。音楽も聴けるしくつろげる。バイクはどうだい?
眠くなったら車内で仮眠・休憩取れるし。バイカーはどこで仮眠・休憩取るんですか?
全く気が抜けない。運転に疲れたら体を休めたい。これが殆どのドライバーの本音の筈。
雨の日なんて、雨宿りしないと地図も見れない。車は車内で楽に地図が見れる。
自動車の快適さがバイクには無い。

冬になったらどうする?バイカーは寒くてガチガチだ。車は暖かい車内でコーヒー
を飲み、音楽を聴きながら運転できる。バイクはそうもいかない。
凍結で車ならスリップで済む事も、バイクでは転倒、そして下手すれば死、一生続く後遺症に
悩まされる。

自動車板だから自動車乗りが多いだろうけど、バイク乗りに知り合いがいれば少なくとも
二輪なんて勧めない筈だ。
「もう少し奮発すればバイクより快適な乗り物の免許取れるぞ」こう言うと思う
962774RR:03/05/25 16:50 ID:7WIhVR+e
最近の原付は盗難防止のために鍵穴がシャッターキーになっていますが、普通の鍵(シャッターキーの無い鍵穴)の原付は、シャッターキーのついた鍵に取り替えられるのでしょうか?
もしそれにするのならば、シリンダーごと変える必要があるとは思いますけれども。
もし、そのようなことをしてくれる店や、もしくはそのような製品があれば教えてください。
ちなもにのっている原付はアドレスV100で型番はCE11Aです。
お願いします。
963774RR:03/05/25 16:50 ID:sqY0AtqO
>960
あのなあ、スレ違いなんだよ、藻前。
 ↓で頼め。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491959/l50

964774RR:03/05/25 16:51 ID:sqY0AtqO
>961
しつこい。そのコピペ。
もう飽きた。
965912:03/05/25 16:54 ID:Rpok8gkf
>>913>>918
錆落としの事教えていただいてありがとうございます。
今度ひまな時にコンパウンドでsikosikosikosikosikosikosksksksksikoやってひます
966774RR:03/05/25 16:58 ID:GIqd+hMH
え〜、次スレは
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■
でいいのかな?
967774RR:03/05/25 17:01 ID:grcd1jwv
>>966

此処にテンプレ貼っておきました
よろしくお願いします。
■■スレ立て依頼所■■ 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491959/

の>364

968774RR:03/05/25 17:02 ID:OQQXtZ84
続きスレを依頼所でたのんでどうすんだよ....
969774RR:03/05/25 17:03 ID:VKZmkvr6
スレ立て漏れ無理だった
テンプラ張っとく


■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■


*バイク購入に関しては こちらのスレッドで*
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 17■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053500715/l50

*登録、名義変更などの手続きはこちらを参照の上で質問を*
二輪館ネット(登録・名義変更など) http://www.nirinkan.net

質問する前に ↓をチェック!
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集  http://freett.com/jk/bikebbsfaq.html
 分からない用語はまずWeb検索 http://www.google.co.jp/

・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
 バイクによって症状や対策が変わります。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ レスにはお礼を。 雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。
・ 写真入りで質問したい方はこちらのアップローダーをご利用下さい。
 http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

前スレ
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.125α■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490701/l50
970774RR:03/05/25 17:03 ID:OT9KJ5KI
>>954
純正で付くトラッカーハンドルはないと思われ。

ハンドル 4000
アクセルW 4200
クラッチW 2000
デコンプW 1800
メッシュホース 9500
穴空け加工有り工賃 12000
33500
普通のトラッカーだとこれくらい。ちょっと高いね。
ただし、アホみたいなハンドルで、ワイヤー特注だったら、もっとかかる。
971774RR:03/05/25 17:03 ID:VKZmkvr6
>>967
それ購入相談スレが抜けてるよ
972774RR:03/05/25 17:05 ID:grcd1jwv
>>968

>>959サンがそうおっしゃってたモンで・・・
マズかった?
973774RR:03/05/25 17:06 ID:GIqd+hMH
>>967
新スレ立ちました。
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053849932/

藻前様方々移動汁!
974774RR:03/05/25 17:11 ID:OQQXtZ84
>>972 ここみたいに住人が多い続きスレは誰がたてるだろうから、
依頼するとWで立つ可能性が高いと思うよ。
よほど住人がいないスレで、何人もダメなら依頼しか無いけど。
975774RR:03/05/25 17:12 ID:OQQXtZ84
>>972 スレが立ったから、依頼所に書いてた方がいいよ。
976774RR:03/05/25 17:14 ID:5qPf//25
>>972
別にまずくないよ
977774RR:03/05/25 17:15 ID:TsRwv7V8
このスレでも950踏んだヤツが新スレ立てなきゃならないなんて知らんかった、
踏まないように気をつけよっと。
978不明な排気デバイス:03/05/25 17:16 ID:mbzA67xN
>>977
そうだったのか!?
979774RR:03/05/25 17:17 ID:OQQXtZ84
義務じゃ無くて慣例。立てられないって理由じゃなくて立てない事もよくある。
950にレスしたのが分からなくて、しばらくスレ見ない事もあるだろうしね。
980774RR:03/05/25 17:40 ID:8HTYEu69
ヘルメットを何にしようか迷ってます。
SHOEIのシンクロテックは、眼鏡をかけたまま着脱できますか?
今日バイク屋で聞いたら、それは無理と言われました。
981774RR:03/05/25 17:44 ID:N2WvsNam
>>980 【安全】ヘルメット総合スレッド Part13【防御】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053505771/l50

新スレ
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053849932/l50
982774RR:03/05/25 17:45 ID:sqY0AtqO
>980
試してみた方が早いんじゃないか?
それと、漏れみたくバイクに乗るときは使い捨てコンタクトという手もあるぞ。
ヘルメットの脱着がめんどくさくないし、メガネよりも視界が広くて(・∀・)ヨイ!!

983774RR:03/05/25 17:56 ID:PHV66Oah
>>980
信用しないんなら聞くなよ
つか、メットの構造考えたら無理にきまってんだろ
984774RR:03/05/25 17:59 ID:v4gt3sXC
>>982
禿同
漏れもバイクに長時間乗る時は使い捨てコンタクト使っている。
冬場も重宝したが、これからの梅雨の時期でも曇らないのがいいね。
985774RR:03/05/25 18:00 ID:6xv344QA
チェーンについた油が服に付いてしまいました
 普通の洗剤で取れるでしょうか?
986774RR:03/05/25 18:04 ID:N2WvsNam
>>985 洗剤を汚れの部分につけて揉み、洗剤液につけ置きしてから洗濯だろうな。
987巨摩郡:03/05/25 18:06 ID:onJ6wYRN
>>985
パーツクリーナーの方が良いかも?
988774RR:03/05/25 18:07 ID:N2WvsNam
>>987 それじゃ、汚れが広がるだけだと思うが....
989774RR:03/05/25 18:13 ID:TsRwv7V8
>>985
自分の経験で言えば普通に洗濯しただけではしみになって残ります。

>>987
新スレたっているのでageないように。
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053849932/
990774RR:03/05/25 18:14 ID:5qPf//25
グズグズレスがつくよりageて1000逝かせた方がいいかと
991774RR:03/05/25 18:14 ID:5qPf//25
991
992774RR:03/05/25 18:14 ID:5qPf//25
992 
993774RR:03/05/25 18:15 ID:5qPf//25
993  
994774RR:03/05/25 18:15 ID:5qPf//25
994
995774RR:03/05/25 18:15 ID:5qPf//25
995    
996BT:03/05/25 18:16 ID:IoIlzuMH
>>985
パーツクリーナーかブレーキクリーナーを吹いて
エアで飛ばせばシミ抜きができます。
後はすぐに洗濯を。
997巨摩郡:03/05/25 18:16 ID:onJ6wYRN
>>988
今、白いウエスで試して見たら、ほぼ完璧に落ちたよ。
998774RR:03/05/25 18:16 ID:N2WvsNam
エアで飛ばすのか。勉強になるなぁ。
999774RR:03/05/25 18:17 ID:5qPf//25
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.127■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053849932/
1000774RR:03/05/25 18:17 ID:N2WvsNam
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。