【回復】加藤大治郎に関する最新情報 3【兆し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:03/04/10 02:11 ID:d+LvQsuY
心からのご冥福をお祈りします。
3774RR:03/04/10 02:12 ID:YdnnfLWW
>>2
・・・
4774RR:03/04/10 02:14 ID:3iVI2RrB
>>1
おつかれ
5774RR:03/04/10 02:15 ID:48jDMgfs
5?
>>1
もつカレー。
6774RR:03/04/10 02:16 ID:6ZpHGxGY
>>1 乙。
7774RR:03/04/10 02:17 ID:48jDMgfs
で、sage進行でいいのか?
8774RR:03/04/10 02:18 ID:K4chmRhP
カツカレー
>>1
9774RR:03/04/10 02:21 ID:kTuy0G6H
昨夜、脳死と診断されましたが、もう終わりなんですか?治す方法ないのですか?
10774RR:03/04/10 02:22 ID:VnMFgvdi
進行にかんしてはあまり神経質にならないほうがいいでしょう。
そういうの知らない人も多く来てるだろうし。
11774RR:03/04/10 02:25 ID:gVtQ4zAv
回復してみよう、大治郎
12774RR:03/04/10 02:29 ID:x6D11tIx
NHKで大治郎特集組んで欲しいな。
13774RR:03/04/10 02:31 ID:eh1PVkBk
クラッシュ映像はないの?
14774RR:03/04/10 02:49 ID:ZsmMUWuh
どこの情報が一番新しいんだ、よくわからん
もっとまとめれ>>1
15774RR:03/04/10 02:55 ID:PKM+Y+ro
そろそろ熱も冷めるころだな。
週明けには関連スレDAT落ち続出だろ・・・
16774RR:03/04/10 02:56 ID:kpuRSY8K
>>14
トーチュウが一番早いかな?
↓トーチュウバイク記事トップ
http://f1express.cnc.ne.jp/bike/wgp/
ロッシ鈴鹿の難易度を指摘
大ちゃんの事故、欧州にも衝撃
鼓動(脈)パワーアップ
好転の兆し...etc
17774RR:03/04/10 02:57 ID:D8/9mDre
18774RR:03/04/10 02:59 ID:gpEIhagn
>>9
脳死ってまじ?
1917:03/04/10 03:00 ID:D8/9mDre
被った・・・。
20774RR:03/04/10 03:02 ID:kpuRSY8K
>>18
脳死ではなく「意識不明の重態」が公式の発表だと思う。
21774RR:03/04/10 03:02 ID:48jDMgfs
ところで、ラ○スポとかサイクル○ウンズの日本GP特集号は
いつ発売?
22774RR:03/04/10 03:03 ID:ID74cdsh
残念ですが本当です
身内からの連絡なので
23774RR:03/04/10 03:05 ID:gpEIhagn
はっきりしない間は、信じたくない!
回復ってか、完全回復するといいな
また、バイクに乗れるように
24774RR:03/04/10 03:08 ID:3iVI2RrB
>>16
そこを見ると、こういう記事もあるね。


スペインではニュース続く
原因はっきりしないことへ不安感

加藤大治郎選手(ホンダ)の事故は、欧州でも大きな関心を呼んでいる。
事故原因がいまだにはっきりしていないことに加え、大治郎選手の容体を
伝える情報が少ないことが、大きな関心と不安を掻き立てている模様。
ロードレース世界選手権(WGP)でもっとも観客を集めるスペインでは、
事故から3日を過ぎた今でも朝、昼、夜のニュースで衝撃の転倒がニュースで
取り上げられているという。ニュースでは「依然として意識不明の重体」と
現在の状況を伝えるとともに、「世界中のファンが世界チャンピオン、
加藤大治郎選手の回復を祈り続けている」ともコメントしている。


これを読むと、日本のマスコミは何をやってるんだ!?と言いたくなるな。
25774RR:03/04/10 03:09 ID:+rDg/19H
今意識がないけど、仮に意識が戻ったら体の方がボロボロで相当苦しむのじゃないだろうか。
それを考えると気の毒でしょうがない。
でも乗り越えないといけないんだけど。
26774RR:03/04/10 03:14 ID:+rDg/19H
脳圧という言葉はじめて知ったのだが、これが上がっているってことは
脳内での出血などが相当あるってことだよね。。
生命維持装置で人口呼吸させていて脳の出血もある状態から
復帰した事例とかあるのかな。。
27774RR:03/04/10 03:14 ID:qK+D14mZ
>>24
2輪レースへの関心の低さなのか
それともモータースポーツ全般に言えることなのか・・・・
28774RR:03/04/10 03:24 ID:rkjfkBT8
事故原因の究明や分析が早いのは以下の個人サイトですね。
http://www.bbsnavi.net/bul/bike/index2.html

なんでここの>>1ははずすのかな?第一報もここだってのに(w
29774RR:03/04/10 03:25 ID:+rDg/19H
自分もバイク乗り始めたばかりなんだけど、
加藤選手ってすごいんだね。。
250ccの最多勝利数記録ホルダーなんて・・・
すごすぎ・・・
30774RR:03/04/10 03:26 ID:+vb318id
31次スレの>>1にはこれもコピペ希望:03/04/10 03:27 ID:s18+VZJm
大ちゃんファンの皆様へお願い(トーチュウF1デスク) [ 2003/04/08 ]


病院への直接のお見舞いは自粛しよう

治療には静かな環境が必要です
闘病中の大ちゃん・加藤大治郎選手に関して、トーチュウからファンのみなさんにお願いです。
入院先の病院へ直接のお見舞いは自粛してください。付き添っているご家族が、対応しきれずに、また病院側も他の患者さんたちに迷惑をかけたくないと困惑しています。

大ちゃんが四日市市の病院に入院してから8日で3日目になりますが、血圧・脈拍が多少安定したものの依然、意識不明の状態に変わりはありません。
病院に詰めていた親友のライダーを始めとする関係者は、静かな環境をつくろうと、前夜を境に引き取りました。
今、大ちゃんの回りは家族だけになりました。静かに治療に専念させてあげるために、どうぞ協力して下さい。

トーチュウは大ちゃんの情報を出来る限りフォローしていきます。

なお、トーチュウの有料ケータイサイトと会員制ウエッブサイトのBBS掲示板では「大ちゃん、がんばれ!」のみなさんの激励メッセージを受け付け、公開しています。 
                                                                                 (トーチュウF1デスク)
32774RR:03/04/10 03:30 ID:+vb318id
motoGP.com の掲示板みてると、GPが外国、とくにヨーロッパではめちゃ人気あるのに、
日本でいかに人気がないかということがよぉくわかるなあ。

大治郎へのメッセージ専用トピックもできてるからのぞいてみれ。
33774RR:03/04/10 03:33 ID:9QIoxv8t
>>28
それ個人サイトかも知れないけど、
管理人はniftyのバイクフォーラム
だよ。

まあ一番冷静な分析進んでいるのは漏れも
そう思うが、書いてるのは他スレのちゃねら
ーだと思います。
34774RR:03/04/10 03:39 ID:rkjfkBT8
>>33
ぐは!ほんとだ。道理で関係者っぽい香具師が(以下略
35774RR:03/04/10 03:51 ID:KB0kgRCG
情けない事に
2輪、4輪問わずモータースポーツが文化として根付いている欧州と
偏見だらけの日本とじゃ比べようもないと思われ。

36774RR:03/04/10 03:55 ID:7Y7NsChm
>>35
捻じ曲がった平和左翼思想が危険なスポーツは野蛮だという
行き過ぎたイメージを作り出してしまったのだよ。
それ故に日本では健康や怪我につながるようなものは敬遠される
傾向がある。
37774RR:03/04/10 03:59 ID:rkjfkBT8
昔に較べれば全然マシだよ。TV中継するんだからね。
どうしてシタカ面するかな。昔ならラジオにすら名前は出ないよ。
単に人気がないだけ。
38774RR:03/04/10 04:01 ID:qK+D14mZ
でも世界一のバイク生産大国の現状がこれではね・・・
39メロソ ◆YeYIO0AzPo :03/04/10 04:05 ID:wLPBfCN8
 |  |∧
 |_|Д゚) 友達の親がオリが持ってるメット見て「暴走族やってるの?」と言ってきた時には
 |メ |⊂) びっくりしたですよ。
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#やっぱそのくらいの認識なのか・・
40774RR:03/04/10 04:14 ID:yacrUtje
>37
欧州と日本のモータースポーツ文化の違いと
国内におけるモータースポーツの認知度を
ごっちゃにして「シタカ面」はないんじゃない?

横ヤリすまんね。
漏れはどちらの意見にも同意だよ。
大治郎は第3頚椎骨折という情報があるが
車イスでも君がやることはいっぱいある。
がんばれ!
41774RR:03/04/10 04:16 ID:yacrUtje
欧州と日本のモータースポーツ文化の違いと
国内におけるモータースポーツの認知度の歴史的変換を

に訂正。しつこくてすまん。
42774RR:03/04/10 04:31 ID:EjhHYKEy
最新情報とはズレてしまうが、
250において
ほぼ全盛期だった頃の原田>250時代のロッシ(最後の年を除く)
250でチャンプになった年の大治郎>少しだけ全盛期を過ぎた(?)原田
要するに大治郎とロッシのポテンシャルは甲乙つけがたい。

MotoGPで、今年とは言わないまでも来年、あるいは再来年には大治郎はロッシと
同等かロッシをわずかに抜いていた可能性もある・・・
それが実現する可能性は今では極めてゼロに近くなってしまった。
本当に惜しいことよ・・・
(スレの主題と外れてスマソ)
43774RR:03/04/10 04:42 ID:aiWG9Na8
オ`、ダイジロー。
正直ファンではないが、居ないと寂しい。
オ`。こんないい天気なのに、バイク乗りが起きないのはおかしな話だ。
四日市にはまだ桜が咲いてるぞ。四日市の峠は糞みたいに凸凹だけど解禁した。
気持ちのいい春だぞ・・。

オ`。
44774RR:03/04/10 05:08 ID:XQbfl7pt
あのな、車椅子でもとか簡単に言うが、首の骨折が本当で脊損だったら
どういう状態になるのか解っていってるのか?
おれも完全回復を望むけど、中途半端に生き延びた場合本人がどれ位つらいことか・・・

45774RR:03/04/10 05:20 ID:pcBiqZQ7
関西のヤシはABC見ろ!
46フルーツ葛きり ◆nMlBC2PjUw :03/04/10 05:23 ID:6uR7Rtu5
速報マダー?
47774RR:03/04/10 05:39 ID:+tQVPBsP
無駄なレス一つより一羽の鶴を、駄スレ一つよりも有志の千羽鶴を。
少しの鶴でも折ったなら

〒336-0825 (これだけで届きます)

へ、加藤大治郎の名前と届けたい旨が分かるようにして送りましょう。
一週間もすれば本人のもとへ届くでしょう。きっと喜んでくれます。
48774RR:03/04/10 05:41 ID:6ZpHGxGY
>>44
わかった風な口をきくな。
生きていれば治る可能性はあるのだぞ。
この先、医学がどう進歩するかわからないじゃないか。
氏んだらおしまいだ。

大治郎、生きろ。
49頑張れ大治郎:03/04/10 05:41 ID:nqFIiUQm
>>44
>>中途半端に生き延びた場合本人がどれ位つらいことか・・・
そりゃー辛い人生を送るんだろうけどさ、死んでしまうよりは100万倍マシじゃないかな?
仮に寝たきりでもさ、彼にはやらなくちゃいけないことが沢山あるわけだろ、
中途半端に生き延びたって言う言い方はないんじゃないかな。。。
50774RR:03/04/10 05:44 ID:mYUiD9NA
>>42
こういう妄想ヲタが出てくるのがウザイから死なれたら困るんだよなぁ・・・。
復帰して判らせてやってくれねーかなぁ、42が体格のことを全く無視しちゃってる事を。
51頑張れ大治郎:03/04/10 05:48 ID:nqFIiUQm
でも、大治郎って雨の日が・・・・・
とにかく頑張れ!!生き延びろ!!!!
52774RR:03/04/10 05:52 ID:pXVujlQx
>44
煽られるの覚悟で言おう
漏れは頚椎損傷の車椅子だがやっぱ生き残ってよかったよ。
大治郎は子供のためにも頑張って欲しい。
53頑張れ大治郎:03/04/10 06:06 ID:nqFIiUQm
>>52
頑張れよっ!!!
54774RR:03/04/10 06:13 ID:6ZpHGxGY
>>52
煽るもんかいっ
55774RR:03/04/10 06:15 ID:93Abi8fQ
>>36
その条件全てに当てはまる格闘技は大人気ですがね。
日本の皆さんが単純にモータースポーツに興味がないだけでは。
しかしF1全盛期のように、日本製マシンが勝てばウケる。
MOTOGPで日本製が勝ちまくってるのにウケないのは…なんでだろ。
56774RR:03/04/10 06:16 ID:Szt5if3o
>>48
てめぇこそ知った風な事をヌカスな
ヴォケェ
57774RR:03/04/10 06:24 ID:QUk7OubB
大治郎が、死んだとか騒ぐ奴はチョンなんだよ。
日本が誇るヒーローを妬んでいるんだよ。

58774RR:03/04/10 06:25 ID:TTlcHeQe
48は世間知らずの小学生
59774RR:03/04/10 06:28 ID:+AUmIUxa
朝から熱いねお前ら
60774RR:03/04/10 06:30 ID:6ZpHGxGY
世間知らずといわれようが、小学生といわれようがどーでもいい。
大治郎が目を覚ましてくれれば。

生きろ。
61774RR:03/04/10 06:30 ID:hPLpzrgz
ここは2ちゃんだぞ
叩かれるの分かってんだろ馬鹿が
叩かれたくなかったら他の掲示板行けや
62( ´Д`):03/04/10 06:31 ID:AMJqTiA3
合掌
63774RR:03/04/10 06:31 ID:oeG0xhch
>>55
GPはマシンの力に依存するところもあるし、見る側は技術的なことは難しいからわかり難い。
それにコースをグルグル回ってるだけで単調だし、誰が誰だかわかり難い。
格闘技は単純明快でぶっ倒れたほうが負け。
それに本能に訴える格闘技のほうが血が滾り熱くなり易いってのもあるかも。
64774RR:03/04/10 06:32 ID:hPLpzrgz
いつまでお前ら吠え続けるつもりや?
迷惑すぎるぞ
気持ちあんなら見舞い行けって
言い訳すんなよ
65774RR:03/04/10 06:33 ID:hPLpzrgz
大治郎は、お前らみたいなゴミの固まりに心配されたくないって言ってたよ
66774RR:03/04/10 06:37 ID:gOhLpp46
2chだから叩かなきゃ・煽らなきゃってマヂメな人だよなぁ…
型にハマって型通りで…
67774RR:03/04/10 06:50 ID:CnfLo4XY
格闘技て八百長だろ
68774RR:03/04/10 06:54 ID:l7JMjMdT
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
69佐々木健介:03/04/10 06:59 ID:GC08gp/H
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
70あぼーん:03/04/10 06:59 ID:GC08gp/H
あぼーん
71かおりん祭り:03/04/10 06:59 ID:GC08gp/H
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
72あぼーん:03/04/10 06:59 ID:GC08gp/H
73774RR:03/04/10 07:21 ID:4E/4S88O
実際青木や芳賀の生活も大変だとは思うけども、永井や若井、小倉や澤田のことを
思うとよかったなーって今でも思うよな。
74774RR:03/04/10 07:30 ID:4tySwLtq
>>73
  禿同・・・(;∩Д`)
75774RR:03/04/10 07:49 ID:3Cx+XyjU
さすがに人の生き死にに関係するこのスレで叩く奴は精神を病んでる思うよ。

こんな朝からパソコンの前で非人間的な行為やってないで心療内科にでも逝ってこいやこのクソヒキヲタ野郎

加藤みたいに才能もあって努力もしてきた奴が死にかけてて 

生きてても何の役に立たず価値も無く叩きやる事でしか不満を解消できない

生き物の底辺に存在する何かのカスみたいな奴がのうのうと生きてるのがムカつく
いい加減自分の存在の価値の無さに気付いて自殺しないか?
76774RR:03/04/10 07:50 ID:mbpY/F//
大ちゃん、そろそろ予選はじまるよ!起きて
77 :03/04/10 07:52 ID:CqUnti6v
さわだれい、その名前は出したく無かった
78774RR:03/04/10 07:57 ID:j9YXp5IA
>>75
本当に激しく同意な訳だが…


ミジンコカスどもには単なる燃料にしかならないです。
で、こいつらは完全無視放置の方向で御願いします。
79774RR:03/04/10 07:58 ID:gOhLpp46
>>75
まぁまぁ。
意見の相違で論争ってのはまだいいんだろうけどね。
2chという場所だからってことで、特に考えもナシに書いてるのも居るさ。
ちょっと哀れなパブロフの犬…
80774RR:03/04/10 07:58 ID:tSKcAOya
加藤君の為の募金等、行なっているサイト知りませんか?
ここでは無理でしょ。
81774RR:03/04/10 08:04 ID:ITd3pQla
>>80
お金が無い訳でも無いので募金の必要は無いと思われ
82774RR:03/04/10 08:05 ID:IhHoFzaX
実際日本の狭い道で、バイクの後ろを車で運転したくないな。
コケたら確実に轢いてしまう訳だし。早くどっかいってくれと思う。
バイクに興味の無い一般人は大抵こういう感想だと思う。
公道での厄介物のイメージが変われば、スポーツのイメージも変わるかもね。
83キョマぐん:03/04/10 08:06 ID:B6eryf7E
今朝の新聞、スポニチに、「後ろを走ってたチェカが、リアタイヤがロックしていた」
と載っています。転倒の原因が、ギアを落としすぎたか、ブレーキの掛けすぎかも・・・
とも載っています。
84774RR:03/04/10 08:17 ID:hMN28e4W
大治郎君と同じ高校でした。
85774RR:03/04/10 08:22 ID:h5LjAaw2
>>83
バックトルクリミッターが壊れたのかも?
86774RR:03/04/10 08:22 ID:6X8e0UGv
ベーパーロックが起きて、エンブレでとまろうとしたとか?
87774RR:03/04/10 08:37 ID:bHFwMi6c
イラク戦争とか松井の満塁ホームランのほうが視聴率取れるからなぁ・・・
現時点で交通事故で生死の境をさまよっている人は沢山居るだろうし、
元世界チャンピオンと言えどもニュースバリューとしては低いのかも知れんな。
刻々と症状がニュースに流れてたのは昭和天皇ぐらいしか思い出せない。
88774RR:03/04/10 08:37 ID:1+3LYL+E
>>83
漏れもその記事読んだが、以前の記事では現場検証の際に
ブレーキ痕はなかったとあったよね。
ジャックナイフ状態でリヤがロックしていたのか?
それとも、やっぱりチェカ、てめー何か隠し(以下略
89774RR:03/04/10 08:52 ID:tSKcAOya
>>81
恐らく莫大な治療費がかかると思います。
誰が払うのだろう?
90774RR:03/04/10 08:55 ID:krRR37T1
>>89
大ちゃんの契約金、
日本のプロスポーツ全体で何位だと思う?
91774RR:03/04/10 08:58 ID:kYbByOdU
>>90
正直保険掛けてない訳がないと思う
92774RR:03/04/10 09:11 ID:eDtwqCZX
>>90
気になる。世界レベルで見ても二輪は四輪より低いと思うが・・。
250のチャンプで将来も有望となれば、リスクも考えれば十傑には入って欲しい
ところだがどうなの?
93774RR:03/04/10 09:11 ID:aR8CMI7c
>48 も >44
方向性は違えど彼の事を思っているのは同じ。
もう少し落ち着こう。
94774RR:03/04/10 09:14 ID:tSKcAOya
>>90
分らないけどそんなに高くないような気がする。
知ってるんですか?
これからかかる費用を考えると気の毒。
>>91
保険があるね、確かに。

今の時点では早いかもかもしれないけど
命の次はお金の問題が出てくるな、と思ったので。
95774RR:03/04/10 09:15 ID:1NgnL+30
96774RR:03/04/10 09:17 ID:0VvZeW41
>>89
常識的に考えればホンダだろう。
ホンダのバイクに乗り、鈴鹿で怪我をしたのだから。
もし「世界のホンダ」が金をケチったら叩かれること必死だろう。
97774RR:03/04/10 09:17 ID:znE+tMvE
>>75>>75が叩いてる奴らと同じだよな。

大治郎には回復してほしいが。
98774RR:03/04/10 09:26 ID:y0kZpXnI
年俸は
佐藤琢磨で1.32億
クリビーレで4〜5億
シューマッハは40〜50億?
99774RR:03/04/10 09:29 ID:JRGXH+2t
>>97
どこが同じなのか分からないんだが
100774RR:03/04/10 09:31 ID:y0kZpXnI
101774RR:03/04/10 09:33 ID:y0kZpXnI
http://www.yomiuri.co.jp/nandemo/list/20001016.htm
原田で4億でイタリアでは中田と同格の扱いだと。
102元全日本ライダー:03/04/10 09:36 ID://MQhKh+
>>90
ロッシが11億だから
5億くらいかな?
103774RR:03/04/10 09:36 ID:d+LvQsuY
肉の塊だろ
ライオンの餌がお似合い
104774RR:03/04/10 09:39 ID:ti0j9KJa
チェカの言うリアロックが一瞬のモノだったのか、トラブル等で完全にロックして
コントロール不能になったのかどっちなんだろうね?
振られて外に飛び出したって感じだろうか。
105774RR:03/04/10 09:39 ID:hVDg/yAa
>>91
保険て生保?
良くはわからんが危険な仕事してる人って入れないよね。
>96が言ってるとおり本田がだすんじゃない?契約内容によるけど。
106元全日本ライダー:03/04/10 09:41 ID://MQhKh+
>>105
ライダー専用の保険があると思うよ。
掛け金も年間数千万円くらいかもしれませんが。
107774RR:03/04/10 09:44 ID:G5qjy1qy
┏━━━┓
┃/  \┃
┃      ┃
┃     ┃
┗━━━┛
   ∬
   iii 
( ̄ ̄ ̄ ̄)
...|____|
  合掌
108774RR:03/04/10 09:45 ID:bFbNfBC8
MFJすなわちライセンスを取らないとレースは出来ない。
そのとき、一緒に障害保険に入る訳よ。
最高額3000万だけどね。
大ちゃんクラスでは、別途保険会社との契約も可能だけど
保険金の額は半端じゃないだろうね。
MFJの保険金で何とか”しなければ”ならないのは、漏れら
みたいな底辺のレーサーだけかな??

109774RR:03/04/10 10:12 ID:W+72WDCi
友達の旦那が大ちゃんの事務所関係者なんだけど、
関係者の生活はどうなっちゃうんだろうと関係ないところが心配。
110774RR:03/04/10 10:17 ID:znE+tMvE
>>99
他者を嘲って死ねとか言ってる点が。
111774RR:03/04/10 10:25 ID:8T0lmaIV
クラッシュ事故から3日間が経過し、以前として加藤大治郎の容態は予断を許さない。
意識不明の状態が続くが、わずかながら回復へと向っているようだ。
事故後、大会メディカルディレクターのクラウディオ・マッキャゴデナ医師が伝えたように
最も重要である48時間を経過。血圧は上昇し、脈拍も安定を取り戻してきたという。

一方、監督ファウスト・グレシーニとチームは、ホンダとメインスポンサーのテレフォニカ・モビスターと共に、
引き続き03年シーズンのチーム体制を継続して行くことを確認。
次戦の南アフリカGPには、スペイン人ライダーのセテ・ジベルナウの1人体制で臨むことを発表した。

「今はチーム全てが非常に困難に時期にある。」と加藤のチームメイトであるセテは語る。
「大ちゃんを良く知っている。この冬季期間は一緒に過ごしたんだ。もし何か伝えるならば、
僕たちはウェルコムを走り、最高のことをすると言うのだが...
今、僕たちができることはサポートを継続することだ。屈しないで、団結し続けるんだ。大ちゃんのために。」
112774RR:03/04/10 10:28 ID:eDtwqCZX
しかし、コスタさんのインタビュー以外に大治郎の容態を詳しく報道したものって
ないよね。

コスタさんのインタビューを見ただけでは、悲観的にならざるを得ない情報しかない
し・・・。とりあえずファンとしては、大治郎本人が諦めるまでは諦めるべきでは
ないな。
113774RR:03/04/10 10:39 ID:VMwYyosQ
>>105
確かに、一般の保険の約款には、危険なスポーツには支払わない
となってるが、MFJ経由で入れる生命保険があり、そちらはレース等で
怪我しても保険金が出ます。掛け金は高めです。アクサだったかな?
114774RR:03/04/10 10:44 ID:yNnDZLvQ
格闘技ブームもF1ブームと同じくフジテレビの仕掛け

MotoGPもどこかの局が本腰入れて仕掛ければすぐにメジャースポーツになるはずだが、
やはりバイクに対する偏見が足を引っ張っているんだろうな
115774RR:03/04/10 10:45 ID:SbZrTu3c
労災保険はでないの?
116774RR:03/04/10 11:11 ID:bFbNfBC8
>>115
あーた、労災保険適用させるにはその事故原因を追及し”改善”しなければ
ならぬ訳で、、、レース活動そのものをひていしるわけで、、
しかも、たまたま国内の鈴鹿の事故であって、国外までは、、労災認定
は不能では??
 まあ、ライダー達の”組合”を作って活動しる!ってことで解決の
糸口が、、とは思うがね




と、煽ったりしる
117へA/:03/04/10 11:12 ID:YNdZwBBr
奇跡に一定の量があって常人のそれが100としたら、
加藤なら200くらいは有りそうな気がする。
頼むから生き延びてくれ。
118774RR:03/04/10 11:12 ID:u/h31+5L
>>98
シューマッハは38億円
119774RR:03/04/10 11:16 ID:58wbh3Se
今ふとおもったことだが、
前に大治郎の横でテープに録音した家族の声をながしてると書いてあったけど、
まだそれをやってるとしたらバイクの排気音ながすなんてどうかな…
大治郎ならそれで起きそう…

120774RR:03/04/10 11:21 ID:2QYe6Dse
だんだんペースが落ちてきたな。
結局は祭りみたいなもんか。
121774RR:03/04/10 11:21 ID:bFbNfBC8
現状、脳低温療法中とのこと
さるwebでは、腫れ上がった脳を休める為”ぜっっっったい安静と
あったが、バイクの”ノイズ”はもとより家族の声そのものも
”休ませる”ということにはならないような気がするが、、、
違う??
122774RR:03/04/10 11:25 ID:u/h31+5L
>>120
それが一番良くないよね。
確かに踏ん張りどころは通り越したと言え、
依然として危険な状態だし、加藤自身の戦いはまさにコレからだし。
一命を取り留め意識が戻れば、みんなは安心するかもしれないけど、
そこからが加藤の本当の苦痛がはじまるんだし。
そう言う時こそ、家族はもちろんファンの声援は大事かと思う。
123774RR:03/04/10 11:25 ID:SMIBCgua
事故原因は鈴鹿のコースが難しいから?
 三重・鈴鹿サーキットで行われた6日のオートバイ世界選手権で
加藤大治郎(26)が転倒して重体となった事故に関し、原因の1つ
として、コースの難易度が高いとする声が上がっている。世界王者
ロッシは「防護壁(パッド)とコースが近すぎる」と転倒した場合に
逃げ場がないと話し、「1つ問題が起こると次々と問題が重なるよう
な設定」と難度の高さを指摘した。メランドリも「観客には面白いが、
走る方は…」と漏らした。

 一方、直接の原因については、近くを走っていたチェカ(スペイン)
が「後輪がロックしていた」と証言していることから、世界連盟の責
任者は「ギアを間違えたか、ブレーキが強すぎた可能性がある」と推
測している。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-030409-0036.html
124774RR:03/04/10 11:33 ID:vFNexiWQ
>>121
脳低温療法中は大脳が機能してないから
呼びかけても悪影響は無いし呼びかけ自体全く無駄と思われ。
125774RR:03/04/10 11:41 ID:eDtwqCZX
>>122
2ちゃんスレの伸びペースと、ファンの心配を比例させるのはどうかと。
2ch初心者には堪えられんような書き込みも多数あっただろ?
アレを家族や関係者が見たら倒れるぞ。

それに「香具師」とか「ガイシュツ」とか使ったら初心者には意味分からんだろが。

とりあえず、ファンの声を届けると言ってる3つのサイトから、毎日メールを送る
のが、今一番役に立てることなのかなと思っている。

でも、ファンの声を集める場所を作っとかないと、家族や病院に迷惑かけるから
作られたと思う醒めた俺もいたりする。
126774RR:03/04/10 11:41 ID:LFKrsgBr
>>121
普通に聞いてやかましい音量では大きすぎると思うが、
呼びかけは大事なことだよ。
(理屈としては説明の仕様がないが。)
本人に聞こえているかどうかは、意識がないんだからたぶんわからないんだろうが、
呼びかけることで(回復する場合)意識が戻りやすいのはよく知られていることです。
ICUの看護師が意識のない患者にも話しながら処置をするのはそのためだ。

127774RR:03/04/10 11:46 ID:y0kZpXnI
>>118
シューマッハは↓で42億と書かれているけど、ダウンしたの?
http://www.sanspo.com/motor/top/m200204/m2002040901.html
一説には70億近く貰っているとかいう話もあるけど。
128774RR:03/04/10 11:46 ID:k+vjFaUB
まぁ、当面の危機は乗り越えたんで
これからは良くも悪くも大きな変化もないと思う
今月中に目覚めるかなぁといった感じじゃない?
焦らずマターリいこうや
129774RR:03/04/10 11:50 ID:hasTk6vV
>>126
激しく同意です。
うちの家内、某病院のICUに勤務しておるのですが、同じ事言っております。
それプラス、人間としての尊厳を考慮して「声掛け」を行うという事も言っておりました。
「だって、黙々やってたら、まるで物を扱っている事といっしょでしょ。
意識は無くても、その人の今まで送ってきた人生を尊重して・・・etc」と語っておりました。
130774RR:03/04/10 11:53 ID:tSKcAOya
組合をつくってもあまり改善されないような気がする。
GPライダーでも乗ってやってる<乗せてもらってるじゃないかな?
加藤は当然前者でしょうが・・・

今回の悲惨な事故で強力な第三者機関等が発足してでライダーの待遇改善や
サーキットの監視、整備が出来る事を祈ります。

でないといつまでたっても貧乏くじはライダーやドライバーが引く事になる。
131774RR:03/04/10 11:54 ID:u/h31+5L
>>127
円相場を単純に1ドル120円だと38億円。
132円だと(おそらく上記の記事発表時の正確な相場)42億円。
132774RR:03/04/10 11:58 ID:6W5BWCBR
>>129
効果のあるなしは別として、そういう気持ちがうれしいですね。
133774RR:03/04/10 12:04 ID:PH8qovrw
いい嫁さんだな。
大ちゃんはしばらく、そっと見守っていきたい。
134774RR:03/04/10 12:14 ID:6L27YTgp
>>130
F1じゃドライバーの組合があって、セナの事故以来活動が活発になり
危険なコースが改修されていったり、マシンの安全性を確保したりって
経緯があり今に至るんだが、2輪ってそういう組織はないのか?
135774RR:03/04/10 12:20 ID:G/aJLdk0
2輪で時速300Km、隣とわずか数10センチしか離れていない状態で
コーナーに突っ込む。
体を守るものはヘルメットと薄っぺらの皮ツナギ。

こんな環境じゃ事故が起これば一大事になるのは分かりきっている。
でもバイクが好きだ。
レースが好きだ。

大治郎にはがんばって欲しい。
136774R:03/04/10 12:23 ID:ufr+db8s
これを機に何かしらグランプリ全体改善の方向に向かうといいのだが・・・。
たまたまということで終わらせられたらかなわんな。
137774RR:03/04/10 12:29 ID:refapq+s
>>134

そのツナギはいくらなのかしってるか
138774RR:03/04/10 12:36 ID:xSJ+ys+L
>>127
シューマッハぐらいならCMやらなにやらでフェラーリ以外の収入もあるから
年棒と年収はかなり違うと思うけど。
70億って言うのは年収でしょ。
139774RR:03/04/10 12:45 ID:+3rdAf3q
後ろにいて、リアタイヤがロックしたのを見たなら自分が激突しないか?
激突してないということは右斜め後ろにいたのか。
140774RR:03/04/10 12:46 ID:/z4nukj7
F1だとレーサー組合がしっかりしてるけど
モトGPはあんまりしっかりしてないって本当?
バロスは今回足痛めたまま走ってたけど
F1ヲタのつれが、F1だったら組合に除名されるんじゃないかっていってた
不調で走ると周囲を危険にさらすからって。
141 :03/04/10 12:48 ID:9dd1+KwY
とにかく、漏れは誰がどんなに煽ろうと
大治郎を信じてるよ。
あいつぁ、そんなにやわな漢じゃないってな。
142774RR:03/04/10 12:55 ID:969rKzs5
>>139
ブレーキのロック=減速力稼げない=むしろ激突されにくい
GPライダーともなれば法則そのままと考えて良いと思われ。

リアが振られるのは珍しくないのにわざわざロックしてるって証言は
・目撃者の勘違い
・何らかのトラブルでリアロック
・フロントブレーキのトラブルで慌ててリアブレーキ使おうとした
あたりですかね。正直ここで何話しても憶測だし、今の段階じゃ興味ないけど。
14320:03/04/10 12:55 ID:bFbNfBC8
RS誌に載ってたけど、今回のコース改修にはFウンチーニら
FIM関係者も関わっていたとな、、
 フランコウンチーニ(?)って言ったら記憶の彼方に吹っ飛んで
いたが、漏れが厨房だった頃のレーサーだよね。
現役とは言わないまでも、もう少し”若い世代の”オブザーブが
必要だったのでは??

本日、煽り2回目
144774RR:03/04/10 12:56 ID:NWDGldro
>>140
4輪に比べると怪我が日常だから、殆ど皆どこかしらに問題
背負って走ってる
歩けもしない状態でレースしているってのも凄い話だけど
145774RR:03/04/10 12:57 ID:KWXHwRpq
つーか、実際にコースを走らない人間の意見などあまり意味が無い。
ケガするの自分じゃないしな。
146774RR:03/04/10 12:58 ID:JK+ie7Sm
>>143
ウンチーニは無名だった頃のガードナーに頭轢かれて死にかけた。
147774RR:03/04/10 12:59 ID:6L27YTgp
ウィンチニーってずっと前のオランダGPで後続車に弾かれてた香具師?
148774RR:03/04/10 13:00 ID:6L27YTgp
>>140
F1のドライバー組合にはそんなルールないし、乗るためにはいろいろな
診査をクリアしなきゃならんからそんな香具師がマシンに乗ることはない。
脳内でつか?
149774RR:03/04/10 13:05 ID:vckkEK9c
ワインはオランダGPの予選で10位以内につけたが、
決勝レースがわずか1周を消化した時、スズキに乗る前年の
世界チャンピオン、フランコ・ウンチーニ(イタリア)が彼の目の
前で転倒した。ワインは彼を避け切れず、コースの外にはい
出そうとしていたウンチーニのヘルメットを、マシンの右ハンドル
バーがまともに引っかけたのだ。ウンチーニのヘルメットは衝撃
で頭から外れ、彼はコース上で激しく側転した。ワインのバイク
は溝に突っ込み、彼の体はハンドルバーを飛び越えて宙に投
げ出された。それは恐ろしい事故であった。ウンチーニは頭が
い骨、鼻、ろっ骨などを骨折して昏睡状態に陥り、事故後の
1週間、生死の境をさまよった。昏睡状態のウンチーニを病院
に見舞ったワインは、大きなショックを受けた。
http://www.waynegardner.com/career/500_international.cfm?over=2&lang=ja
150774RR:03/04/10 13:09 ID:k+vjFaUB
ウンチーニに時代とはマシンが大幅に進化しているわけで
岡田ダディとかのほうが適切なアドバイスを出来そうだが
しかし、ウンチーニ妙な因縁だよな
15120:03/04/10 13:09 ID:bFbNfBC8
なわんて、衝撃的な!!
しらんかった


もっと釣られてくれない  仕事中だけど暇で暇で
152774RR:03/04/10 13:11 ID:eDtwqCZX
>>149
そういう体験をした人だからこそ、サーキットの危険性には敏感と考えての
ご意見番と取れないこともない。でも、当時のマシンと今のMotoGPマシンでは
レベルも違うし、現役退いてからが長すぎるよね。

それ以前に、彼って事故後頭が少しおかしくなったんじゃなかったっけ?
153774RR:03/04/10 13:13 ID:6L27YTgp
10年くらい前までは衝撃の事故映像みたいな番組でよく流れてた
けど、最近は見ないね。泉優二の「オランダGPの16ラップ」って
小説に詳しく書いてあるよ。
154774RR:03/04/10 13:16 ID:KWXHwRpq
ウンチーニウンチーニったって、現役退いて今はただの役員だろ。
ロッシとか、実際に時計出してるヤツの想定するラインと、彼の
想定するラインは違うだろうし、参考にはならんと思うが。
155774RR:03/04/10 13:20 ID:BULYMOhz
ホンダはもっと詳しく説明すべき。

156774RR:03/04/10 13:20 ID:vckkEK9c
ウンチーニだって現役ライダーの意見は聞いている訳で・・・・
なかなか大幅なコース改修は難しいだろ
安全性を考えるなら鈴鹿をGPから外した方が早いという話になるんじゃない?
157774RR:03/04/10 13:22 ID:BULYMOhz
あと鈴鹿が危険って言うなら欧州の獣が出るコースのがよほど・・・
158774RR:03/04/10 13:22 ID:OXPSoR84
どの業界でも昔第一線を張ってた人はいつまでも・・・
まあ諺にも有るでしょう
「名馬も老いては駄馬にも劣る」

159774RR:03/04/10 13:24 ID:OXPSoR84
>>157
東の砕け散ったシーンは放送されたからね、
あの時もかなりドキドキさせられたな
16020:03/04/10 13:26 ID:bFbNfBC8
>>157
一応、鈴鹿でも”亀とイタチ(??)”が這いずってるのをみたぞ!
161元全日本ライダー:03/04/10 13:33 ID://MQhKh+
>>160
亀はヤマダポンドにたくさんいます。
162774RR:03/04/10 13:35 ID:xcOrjRxZ
2&4ではヘアピンにウサギかなにかが出没してましたな。
163774RR:03/04/10 13:35 ID:qd2zs0HQ
心配しすぎて胃腸がおかしい。。。
でも大ちゃんの家族はもっと苦しいはず。
今日は教会へ行ってきます。
164774RR:03/04/10 13:46 ID:e5MDA9rU
昔、鈴鹿でザリガニ踏んで転倒したことあります。
どこもそうだけど、結構動物関係は出くわす。
1657c:03/04/10 13:46 ID:5rSKMF7n
全然スレにも書いたリンクだけど、コレ読むとまずF1ありきからの改修だった
みたい。
確か、ライスポにチラッとウンチーニの件は書いてあったけど、何か「ちょっ
とお伺いを立ててみた」ようなニュアンスだと思ったな。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UELueIhPHPwC:www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0413/31iot_ts0413_01.html+%E9%88%B4%E9%B9%BF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E5%8D%B1%E9%99%BA+%E6%94%B9%E4%BF%AE&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
昨日は、酔っぱらって書き込み過ぎたので、この辺で(w
166774RR:03/04/10 13:48 ID:b6bQ3Akq
MotoGPのサイト見るとすごいな。
欧州・北南米・アセアニア・アジア、
世界中からメッセージが寄せられてる。

WGP見なくなって10年以上になる
完全ペーパーライダーの俺みたいなオサーンでも
心配でしょうがないんだから、当然か。
167774RR:03/04/10 13:50 ID:eDtwqCZX
サーキットって基本的に田舎にあるから、ある程度は仕方ないかもね。
こないだWRC見てたら、コースにトナカイみたいのが紛れ込んで、ラリーカーに
追い抜かれてた。

でも、東の鹿には驚いたな。思えばあの年、東はあのクラッシュまで最有力チャン
プ候補だったわけで・・・。
168774RR:03/04/10 13:55 ID:KIvCzyrp
血圧と脈拍は安定してきているものの、脳圧は依然高いまま。

(情報が錯綜しはじめたな。)
169774RR:03/04/10 13:56 ID:foyMVRx0
まあ、うんちの方が確実にここの奴らよりは知ってるな・・・
17020&F&Rライダー:03/04/10 13:57 ID:bFbNfBC8
>>164
ザリガニーいい!  漏れには回避不可能じゃ!
>>165
ライスポの表現は2輪専用シケインはウンチーニ(現MotoGPライダー代表)ら
IRTAの考案によるところも大きい、、、
となってますた
171774RR:03/04/10 13:58 ID:kucAcoFj
>>167
あのあと無理して出た7耐でもこけてた・・・
あれも一歩間違ったら悲惨な事故になってたな。
172774RR:03/04/10 14:04 ID:rQUFW5SL
>>154
鈴鹿の勝利は本田にとって特別だって
言ってるようなヤシに何が出来るというのかな?w
まあ色んなしがらみのある現役トップライダーには無理な罠
173へA/:03/04/10 14:05 ID:YNdZwBBr
回復を願って音楽を送りたいのでFM局にリクエストします。
どんな局がいいかな?
俺的にはウルフルズあたりがイイかと思うんだが。
174774RR:03/04/10 14:07 ID:ufUSxsTX
顔は事故で曲がったんですか?
と逝ってみるスレ
175774RR:03/04/10 14:09 ID:vFNexiWQ
フォーククルセーダーズ
帰ってきた酔っ払い
176へA/:03/04/10 14:11 ID:YNdZwBBr
>>175
ごめんそれわかんない。
ガッツだぜ、なんかどうかな?
177774RR:03/04/10 14:12 ID:V6qHEzan
>>173
そんな事して何になる。 偽善臭いまねはやめろ。
178774RR:03/04/10 14:14 ID:fsButohb
179774RR:03/04/10 14:14 ID:OXPSoR84
>>175
一番しか知らない奴には「ざけんなゴルァ!」かもしれんが
最後まで知ってる奴には「ナイス選曲!」である。
180774RR:03/04/10 14:14 ID:xHsyIYZs
>>176
オラーは死んじまっだだーって歌だろ?
んで最後に生きかえる
181774RR:03/04/10 14:15 ID:xVWp6F80
今のうちにドラゴンボール集めておくか
182774RR:03/04/10 14:16 ID:ZhLPBL+p
     /       __  \
>>177
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   < そんな腐った目で人間を見るのはやめろ!
/´「  .      \      `7’      \___________________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙
183774RR:03/04/10 14:17 ID:bFbNfBC8
>>175>>179>>180
世代がばれたな!
184774RR:03/04/10 14:19 ID:xHsyIYZs
>>183

  オ マ エ モ ナ ー
185へA/:03/04/10 14:22 ID:YNdZwBBr
>>180
あ、それなら知ってる。でもさすがにまずくない?
186774RR:03/04/10 14:25 ID:OXPSoR84
>>185
無問題、なぜなら
死ぬ → 天国に行く → 酒癖悪くて追い出される → 生き返る → ウマー!
187774RR:03/04/10 14:26 ID:xHsyIYZs
ちなみに漏れは>>155のIDも気になる世代だ
188へA/:03/04/10 14:30 ID:YNdZwBBr
>>186
歌詞はいいんだねえ。でもなんか腑に落ちん。w
189774RR:03/04/10 14:42 ID:dAVdG0M4
君に胸キュソ
190774RR:03/04/10 14:51 ID:pYCALqhh
沢田知加子
会いたい
191774RR:03/04/10 14:59 ID:PqUb3bv1
一青 ?大家(ダージャ)
192774RR:03/04/10 15:01 ID:vFNexiWQ
>>190
色々な約束したのに愛する彼が死んじゃう歌だったよな。
泣かせるよな。いい歌だよな。・・・って、おい!!
193へA/:03/04/10 15:03 ID:YNdZwBBr
とりあえず無難なヤツでリクエストしておきますた。。。
194774RR:03/04/10 15:04 ID:BNC7Md1j
結局あれだな
死ねとか煽ってる香具師以外も
事故を肴に祭りやってるだけじゃん
楽 し そ う だ ね
195774RR:03/04/10 15:05 ID:xHsyIYZs
>>194

 オ マ エ モ ナ ー
196774RR:03/04/10 15:06 ID:BNC7Md1j
え?意味不明
197774RR:03/04/10 15:07 ID:xHsyIYZs
てーかさ、そろそろ情報ってないわけ?
脳内身内でもいいからでてきてくれyp
198774RR:03/04/10 15:11 ID:6DnH0XFW
世の中戦争戦争って、
こちとら戦争どころじゃねぇんだよボケ!
199本ゴーたけし:03/04/10 15:16 ID:dizGUSvO
i(・∀・)ノィョ−ゥ
200774RR:03/04/10 15:16 ID:J1Xne6kT
15の夜がいいなあ
201774RR:03/04/10 15:17 ID:ZkYhGNq6
( ゚д゚)ポカーン
202774RR:03/04/10 15:31 ID:GVZvXqub
今日のモビの内容を予想してみる

長野「大ちゃん心配ですねぇ・・」
ラルフ「一日も早い回復を待ってます。」

ラルフ「さて!カート(ry」


・・・( ゚д゚)ポカーン
203774RR:03/04/10 15:33 ID:xHsyIYZs

(゚д゚)モビage
204774RR:03/04/10 15:50 ID:gcMyF0T9
今夜のMOBIで、タディー辺りのコメントが出ないかな〜と期待してみる。
さすがに現役組は無理だろうから。。。でも希望はサンキューのコメント。
2051Z ◆lGznC4.V6g :03/04/10 15:50 ID:4cnS9NFB
モビでも情報少なそう…
ホンダを信じて期待アゲ
206774RR:03/04/10 16:02 ID:m/wZueRJ
>>186

大治郎が「酒癖悪い」かどうかが問題だな。
207774RR:03/04/10 16:03 ID:m/wZueRJ
ザナルディのこともちゃんと言ったから大治郎の事も言うだろう。
>>MOBI
208774RR:03/04/10 16:05 ID:nxlfY+9Q
>>206
寝癖は悪かったな
209774RR:03/04/10 16:10 ID:xHsyIYZs
http://www.shoeihelmet.co.jp/ONROADRACING/h_x11dai.htm

あのぉ〜・・・ おまいらこれでも・・・・あのぉ〜
みて・・てぇ・・あのぉ〜ください・・・と、おもいます・・

あのぉ〜早く良くなれっておもいます。
2101Z ◆lGznC4.V6g :03/04/10 17:01 ID:4cnS9NFB
大治郎は今も夢の中でGPを走っているのかな…
211かおりん祭り:03/04/10 17:01 ID:GC08gp/H
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
212佐々木健介:03/04/10 17:02 ID:GC08gp/H
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
213あぼーん:03/04/10 17:02 ID:GC08gp/H
214あぼーん:03/04/10 17:02 ID:GC08gp/H
あぼーん
215774RR:03/04/10 17:21 ID:eDtwqCZX
>>200
大治郎はバイク盗んだりしない!
誰かに縛られているようにも見えんし、自由にしか見えん。

もっとも今は極めて不自由だが・・・
216774RR:03/04/10 17:39 ID:VFCpiEnZ
「愛は勝つ」とか「負けないで」が無難なとこだろ。

チと古いが・・・。
217774RR:03/04/10 18:01 ID:0VvZeW41
どういう歌をリクエストしようかって話題はやめようや。
その提案自体に反対はしないが、ここはそういうスレじゃないというか、
そういう話には煽りが出てきそうだ。
218呼んだ?:03/04/10 18:04 ID:hJ+P7uPH
レクイエムにきまっとろ
219774RR:03/04/10 18:06 ID:VFCpiEnZ
そだな、スマンかった。
220774RR:03/04/10 18:17 ID:eDtwqCZX
脳低温療法だっけ、某掲示板から転載されたやつ。あれだと確か、「最低3日は続け
るから、その間意識が戻ることはない」ってあったと思う。

ということは、もう目覚めを期待してもいいんだよな?大治郎ならきっと起きる。
問題は脊髄のダメージがどんなもんかだよな。コスタさんのインタビューをどこまで
信じないといけないのか?

コスタさん。「パっと見で適当に言いました」って言ってくれないかな?
221774RR:03/04/10 18:28 ID:JQ/gh2Gj
コスタって名前からして胡散臭い
222774RR:03/04/10 18:35 ID:JYHzXwqO
脳低温療法を施したっていう情報のソースは掲示板の書き込みだけなの?
それすら確認されてないってのが現状?
223774RR:03/04/10 18:36 ID:ypKGLiCz
大治郎の事を想うと、なんか泣きそうになる。
はやく意識戻れ。
224774RR:03/04/10 18:39 ID:0VvZeW41
>>220
コスタ氏はドゥーハンを含めて、ライダーたちから信頼されている医師だし
Clinica Mobileを見ても、いい加減なことを言うような人じゃない。。
大治郎が今後どのように回復していくのかはコスタ氏にも誰にも分からない
ことだろうけど、コスタ氏が脊髄にダメージがあったと言うなら、その時点で
それは真実だったんだよ。。
ただ、それは事故直後のことで、これから劇的に回復していく可能性もある、
と期待するしかない。
(現段階では、まだまだ大きな期待は出来ないと言われているが・・)
225774RR:03/04/10 18:48 ID:VnMFgvdi
脊椎に関しては損傷を否定するコメントがあった。
真偽については不明。

怪我についての細かい正式コメントも無いと思う。

意識は何日寝てても突然パカーっと覚めることも多いようなので
当然信じて待つのみ。
226774RR:03/04/10 18:52 ID:opFwNobk
自発呼吸はあるのか、それとも無いのか?
あれば良いのだが、無ければ最悪の事態も視野に入れねばなるまい。
227774RR:03/04/10 18:59 ID:eDtwqCZX
しかし、HONDAって企業は・・・。
SHOEIの応援メッセージに遅れて慌てて(俺にはそう感じる)応援メッセージの受付
始めて、そのページには大治郎の容態報告も出てるのに8日19時の「大きな変化は
ありません」のまま・・・。

大きな変化がないから更新しないのだろうが、せめて日時部分だけでも更新していけ
ばいいのにね。これじゃ8日19時以降の情報は公開してないことになる。
ファンの心配などお構いなしか?

>>225
まじ?コスタ氏の発言で?けっこう情報チェックしてたのだが、コスタ氏の発言は
見るのが怖くて避けてた。
228774RR:03/04/10 18:59 ID:6ZpHGxGY
パカーっ激キボンヌ。
大治郎、がんがれ。
229774RR :03/04/10 19:01 ID:7JlCKCTp
今夜MOBIなわけだがどれくらい伝えてくれるんだろうか。
ザナの時と違って番組に何度も出てんだから少しは時間さいてくれるといいな。
大治郎と長野ってプライベートでも仲良いんだろ?
飯食いに行ったり遊んだり。
吉報が待ち遠しい。
230774RR:03/04/10 19:08 ID:eDtwqCZX
>>228
すまん「パカーっ激」ってなに?

>>229
今夜のMOBI見て、事故前の大治郎の姿見たらきっと俺は泣く。逆に触れなかったら
激しく怒る!
MOBIが窓口になって、ファンの気持ちを形にして大治郎に届けてくれたらいいね。
長野も頑張れ!
231774RR :03/04/10 19:14 ID:tRhqtK86
加藤て誰?
知らんな〜
平なら覚えているけど。
232sage:03/04/10 19:16 ID:ZW5XTSk5
なぜにsage進行なの?
233774RR:03/04/10 19:17 ID:E/rXh2qj
今日21じ半からBSでMOTOgpってあったね。

モビには期待しないほうが良いと思う。
むしろ見ない方がよいのでわ。(むかつくけん)
234774RR:03/04/10 19:18 ID:MxR0x2lZ
MOBIはVTR収録では
235774RR:03/04/10 19:24 ID:PP02Q2JX
いくらなんでも当日3人(長野エミリラルフ)揃って鈴鹿に行っといて何もなしはないだろう。
一応MOBIからのメールでは「大治郎情報」の文字が。
236774RR:03/04/10 19:24 ID:eDtwqCZX
>>233,234
他の掲示板にMOBIのメルマガのコピペがあったが、今日の放送内容として、
大治郎の最新情報と書いてあった。

>>232
人非人が現れるから
2377c:03/04/10 19:24 ID:5rSKMF7n
>>232
荒れるから。
238774RR:03/04/10 19:25 ID:fBEDMhVy
 6日に行われた2輪のモトGP世界選手権シリーズ開幕戦、
日本GP(三重・鈴鹿サーキット)のレース中にクラッシュして
意識不明の重体となった加藤大治郎(26)=ホンダ=は
入院先の四日市市の病院で依然意識不明の重体が続いているが、
血圧や脈拍は安定しているという。
また、事故原因についてホンダの中島茂弘広報部主任は
「加藤選手のマシンのデータ解析結果は異常はなかった。
マシントラブルの有無などはまだ分からない」と説明。
調査は継続中としている。
2397c:03/04/10 19:27 ID:5rSKMF7n
ダブッたスマソ!!
MOBI、あんまり取り上げないような気がする。
番組改編であきらかにMotoGPの話題が減った。
240774RR:03/04/10 19:43 ID:SWNiSc63
age
241774RR:03/04/10 19:43 ID:foyMVRx0
>>231
ポップの娘の旦那、護の義兄弟
242774RR:03/04/10 19:43 ID:86n5cmfa
まあ、MOBIだけが握っている情報なんて
ないだろうし。
でも、みちゃうよ。
どんな情報でもいいから今は情報がほしい
243774RR:03/04/10 19:51 ID:EOrzJSYx
こんなこと聞いたら怒られるかもしれませんが・・・


もう死にました?



244774RR:03/04/10 19:57 ID:2LloE0oi
痛くするからコッチヘおいで、ゴルァ!
245774RR:03/04/10 20:02 ID:9Qijxm5e
まだ生きてんの?
246774RR:03/04/10 20:14 ID:6Scpfgnk
>243,245
おまえらが氏ね。

大治郎、目を覚ましてくれ!
2471Z ◆lGznC4.V6g :03/04/10 20:17 ID:4cnS9NFB
せめて、
「まだ寝てんの?」
ぐらいにしなYO!
248774RR:03/04/10 20:20 ID:SWNiSc63
まだ生きてる。
249774RR:03/04/10 20:21 ID:5jDbiuKO
死なないでくれ!
何も出来ないが祈れるだけは祈ってる。
死なれると金銭的に相当追い込まれるんだよ。
250774RR:03/04/10 20:27 ID:krRR37T1
>>249
まさかとは思うが、人の生死でお金を賭けてるのか・・・?
251774RR:03/04/10 20:27 ID:9ZeU2FoV
お前らまだやってたのか・・・
252774RR:03/04/10 20:40 ID:WAvNvqcm
>>250
>>249は保険会社勤務
253774RR:03/04/10 20:52 ID:qUQUDr98
オルフェノクでもいいから
254774RR:03/04/10 20:54 ID:FjuRO9SV
死なないが植物状態に65535ペリカ。
255774RR:03/04/10 20:55 ID:FjuRO9SV
>>238
責任擦り付け合い戦争勃発か?
256774RR:03/04/10 20:58 ID:FjuRO9SV
>>181

言ってやんぜ

漏れがよぅ・・・

泣きじゃくるバイク板住民を尻目に神龍の前で

”ギャルのパンテ(ry”
257774RR:03/04/10 21:05 ID:AnUSW7ei
あなたのフォルツァカッコイイ。
ガンバレー
258774RR:03/04/10 21:10 ID:LNcSwRrO
Clinica Moble今頃まじめに読んだんだけど、
コスタのところに救急車で運ばれるまでに
心臓マッサージしてたのね。ってことは
心臓が止まってたのは救急車までの2-3分だけじゃん。
よかったよぅ
259Sete: I dont want Kato's Bike@意訳:03/04/10 21:11 ID:8cgwcWLJ
セテ・ジベルナウは自身が加藤大治郎のフルワークス使用のRC211Vに乗ることはありえないし「尋ねる事もしない」とコメントした。
ロッシ、ヘイデン、センキュー、加藤のバイクは最新型で新しいパーツを組み込んである。
略(ジベルナウ、ビアッジ、玉田のは熟成型)
ジベルナウは南アフリカGPで加藤のマシンを引き継ぐ事になるかも知れないという噂を否定した。
”大治郎への敬意(配慮?)から、彼のマシンについて尋ねはしないし、欲しいとも思わない”
スペインのスポーツ紙ASにコメントした
私自身加藤のことをとても気にかけているし、それにホンダが加藤のバイクに乗らさせてくれるとも思っていない。
加藤は生きているし、彼のバイクについてそんなふうに考えて事なんてないね。”
またジベルナウは加藤のような事故の起こる可能性を減らすための彼の取り組みについて語ってくれた。
”何が一番いい解決策なのかまだ分らない。
Dorna(MotoGP開催者)、IRTA(チーム協会)とロッシやカピロッシともそれについて話した。
今自分の考えをまとめようとしているし、南アフリカで何か対策ができるか直接話し合うつもりだ。”

鈴鹿の3周目のシケインで何が加藤を200キロで壁に突っ込ませたのか、原因はまだ不明である。
260これも転載だけど:03/04/10 21:14 ID:LNcSwRrO
外見的には顔の腫れも引き、
血圧上昇で顔色も良くなってきました。。
が、引き続き脳圧を下げ意識を戻す処置が最優先です。
急速な処置は大治郎自身に負担を掛ける事となるので、
少しずつ慎重に治療しています。。
焦らず、しっかりと、治癒していく大治郎に
プラスの気を送ってあげて下さい。。
大治郎を信じて!!
大治郎を信じている自分を信じて!!

まってるよ がんばってくれ
261774RR:03/04/10 21:16 ID:VnMFgvdi
>シケインで何が加藤を200キロで壁に突っ込ませたのか、原因はまだ不明である。

200キロでクラッシュしたのか!?
262774RR:03/04/10 21:17 ID:MzvjUKCI
ばっかじゃない?救急車内に医者がいなけりゃ、日本の法律では、救急隊は蘇生措置が出来ないんだよ?搬送連絡して収容されるまで、下手したら覚知から20分はかかっているかもねー
263774RR:03/04/10 21:18 ID:o3SEQSrf
>>260
いい情報じゃないか!サンクス!

がんばれー大治郎!
264774RR:03/04/10 21:20 ID:y7bdDkdO
>>262
だから乗ってたみたいだよ。医者が。
265774RR:03/04/10 21:20 ID:tSGj2wbn
>>262 ( ̄ー ̄)
266774RR:03/04/10 21:20 ID:L5hjNyCK
>>260
ソースはわかんなかったの?
267774RR:03/04/10 21:21 ID:05Oi06Jk

http://www.nhk.or.jp/tr/

バイクレーサー加藤大治郎選手は、4月6日鈴鹿サーキットで行われたモトGP第1戦でクラッシュ。現在病院で治療中です。
トップランナーへの出演は回復を待って後日とさせていただきます。観覧募集もあらためて行います。
加藤選手の一日も早い回復をお祈りしています。

268774RR:03/04/10 21:21 ID:qzMgmuAk
>>262
かじった程度の知識で書き込まない方がいいよ。
269774RR:03/04/10 21:22 ID:9ZeU2FoV
>>259
そりゃー原因判ってないのに乗りたくないわなぁ・・・
270774RR:03/04/10 21:22 ID:o4oJgBhR
あと10分弱でBS1が始まるから、次スレを用意した方が
いいのでは?
自分立てられないので、どなたかおながいします。
271774RR:03/04/10 21:22 ID:o3SEQSrf
>>262
前後関係はわからないが、救急車から出てくるときの画像にドクターも映ってる。
おそらく医者もいたと思われ。

みんな。嫌な書き込み見たくなかったら、せめてsageよう。
272774RR:03/04/10 21:23 ID:grkG5piU
>>262
国際格式のレースなんだから、
医者は救急車に乗ってるだろ、普通。

一般公道なら話は違うが。
273774RR:03/04/10 21:23 ID:o4oJgBhR
>>270は禿しく誤爆。
スマンカッタ
274774RR:03/04/10 21:24 ID:w+FVXYxv
>>258
その3分を過ぎるあたりから急速に救命率が下がっていく訳で…

>>262
医療関係者でつか?もう少し勉強してください。
あと程度が低い煽りはやめようね。
275774RR:03/04/10 21:25 ID:y7bdDkdO
ファンサイトの掲示板だね
276260:03/04/10 21:26 ID:LNcSwRrO
>>266
ファンサイトの書き込みだから、ソースはない。
大の友人らしい。
鈴鹿で表彰台じゃなかったらおごってやるっていわれたようです。

漏れはこの情報を信じるよ。気長にまったり行こうよ。
もちろん毎日祈ってるけど。
大のことだから、突然けろっとして現れそうなんだよね
277774RR:03/04/10 21:26 ID:mqeHXtUP
>>262
横からで悪いが、キミこそ馬鹿じゃないの?
サーキットで控えている救急車と、普通の救急車はまったく別物。
F1やmotoGPではサーキットに専門医師が控えてるんだよ。
今回もClinica Mobileの医師などを含めて医師が控えていて、サーキットでも
救急車の中でも医師が判断すれば、そこで蘇生措置が行われる。
278774RR:03/04/10 21:26 ID:o3SEQSrf
BS1でやるのはダイジェスト?だったら俺は見ない。というかとても耐えられん。
MOBIは見ようと思うが、クラッシュ前の元気な大治郎見たら間違いなく泣く。
BSでもし新情報出たら書き込んでくれ。
279774RR:03/04/10 21:26 ID:y7bdDkdO
失礼。
>>260
ファンサイトの掲示板。
280258:03/04/10 21:27 ID:LNcSwRrO
>>262
漏れにいってんの?
救急車には日本人の医者がいて、心臓マッサージしてたって
書いてありました。
そこは258では書かなかったけど、書いた方がよかった?
281774RR:03/04/10 21:28 ID:jRjqY8cm
かたわになっただいじろうも、トライクでオーストラリア横断やっちゃいました、てな記事を雑誌に書くのだろうか。ウトゥ
282774RR:03/04/10 21:28 ID:05Oi06Jk
4/10 BS-1

21:30 [S]モトGP世界選手権ハイライト「開幕戦・日本グランプリ」

22:45 GPライダーの肖像

00:26 [S]モトGP世界選手権ハイライト「開幕戦・日本グランプリ」


4/10 日テレ

00:28 MOBI「インディ・もてぎにモビトレ出発で大さわぎ
283774RR:03/04/10 21:29 ID:o3SEQSrf
>>276
そのエピソードも悲しすぎる。
大治郎!その友人との約束守れよ!
284260:03/04/10 21:31 ID:LNcSwRrO
>>283
だから、早く目覚めてほしいって書いてあったよ。
やっぱり、鈴鹿で表彰台ゲットして
子供の名前も鈴鹿にちなんで付けるつもりだったのかなぁ?
285284:03/04/10 21:32 ID:SMB/pKwp
もちろん冗談でね(約束があるから)
286774RR:03/04/10 21:32 ID:JYgZkEI3
262は凄い釣り師だ(ry
287元GP:03/04/10 21:32 ID:8mfWK9k7
ショウエイのHPから直接、メッセージ送って来ました
逝かないでくれよ マジで
若井の事故から、もう10年か〜
ゴジラ松井がプロHR1号で若井の記事が小さすぎだったよ
もう辛い思いはしたくないよ
288774RR:03/04/10 21:33 ID:w+FVXYxv
>>280
>>262は英語が読めないのでつ

>>286
しかも本人がそれに気が付いていない所がイタタな訳で…
289774RR:03/04/10 21:34 ID:JGT2c+Vh
モトGPサイトのセテのコメントが泣かせる
290774RR:03/04/10 21:42 ID:mqeHXtUP
>>28
スレ2を立てた者だけど、スレ1の中で出てきたサイトで、一応信頼できそうなサイトだけ
(報道機関など)をリンクに入れたんだよ。
ま、オレが勝手にお節介でやったことだけど。
個人のサイトや他のスレッドは情報は早いかもしれないけど、誰かが責任を持って
情報を発してるわけじゃないし、どこまで本当なのか噂だけなのかガセなのか
分からないから入れなかった。
291774RR:03/04/10 21:43 ID:E55fEKqE
加藤君 サーキットで待ってるよ
292774RR:03/04/10 21:45 ID:KWXHwRpq
>>287
いい加減、亡くなった人間をダシに使うのは辞めろ。
気分悪いよ。
293774RR:03/04/10 21:47 ID:pGWjrsze
サイアクデス
294774RR:03/04/10 21:48 ID:pGWjrsze
サイアクノケッカデス
295774RR:03/04/10 21:49 ID:05Oi06Jk
次はMOBI
296774RR:03/04/10 21:50 ID:tSGj2wbn
BSのハイライト、見るだけ無駄ですた(´・ω・`)
297774RR:03/04/10 21:51 ID:mK3sBdbo
悔しい、すべてが悔しい、それしか言葉が出ない…
298774RR:03/04/10 21:53 ID:L5hjNyCK
>>276
ありがとう。
おれも信じよう!
299774RR:03/04/10 21:55 ID:zBjy6oAC
しばらく繋げなかったから情報全く入ってこなかったけど
そうかー大治郎良い方向なのか…良かったよホントに…
300774RR:03/04/10 21:58 ID:ON/TU+2d
>>287
しかたないよ、野球に比べたら全然人気のないスポーツなんだから・・・。
松井のHRに勝つには、最低でももう2、30人は死ぬ必要があるね
301774RR:03/04/10 21:58 ID:iTc9E2ux
コスタ医師の頚髄損傷の診たてが間違ってたらもっといいんだけどね
302774RR:03/04/10 22:02 ID:SMB/pKwp
>>301
そうだよね。
でも、コスタは一緒に病院(最初に運ばれたとこ)に
行ってるからレントゲンみてるんだろうなぁ
でも、前にあった首は骨がずれただけっていう
情報の方を信じたいけど。

体を冷やす必要があって〜っていうのも書いてあったね。
この治療法をやってるんだったら時間がかかるのはしょうがないし、
ゆっくり確実にやってくれてるんだろうから、まったり待ちたいね
303774RR:03/04/10 22:11 ID:VMwYyosQ
今BS見たが、突如現れるやたらと出っ張ったタイヤバリア?、
あれなんなんだよ!(怒
304774RR:03/04/10 22:23 ID:KWXHwRpq
タイヤバリアは、
ゴムだから安全です。
何の問題もありません。
3057c:03/04/10 22:27 ID:3MvAFZTm
>>304
じゃあ、全速力でぶつかってみせてちょ♪

日テレの録画したの改めてみたら、カピだけじゃなく芳賀もシケイン進入でオ
ーバーラン!! アレもガソリンに乗ったのかな?
しっかりシミが路面に残ってるね。
306774RR:03/04/10 22:29 ID:c+Fnxi2M
200キロで突っ込んでるのが事実なら安全なわけないじゃん
307774RR:03/04/10 22:30 ID:KWXHwRpq
ウンチーニもチェックしたから問題ありません。
ぶつかるライダーに問題があるのです。
(サーキット運営側の意見を代弁しております)
308774RR:03/04/10 22:37 ID:wWSVU8Ui
>>300
人気がないというよりもバカな国民がマスコミにコントロールされてるだけなんだけどね。
ほんと歯がゆいよ・・・・・・・
309774RR:03/04/10 22:45 ID:VMwYyosQ
まぁ、鈴鹿はGPカレンダーからはずすべきだな。日本GPは茂木一本でいいよ。
310Kato keeps fighting, but career over@意訳:03/04/10 22:47 ID:8cgwcWLJ
日本GPでの恐ろしい事故から3日が経ち、加藤はDr.クラウディオ・コスタの言う”不可能”な生存(?)の兆しを見せている。
これはDr.コスタの日曜日の医療的な所見である。
”とても深い昏睡状態。基部とstemに悪影響を及ぼす甚だしい出血を伴う深刻な脳の傷。
頚部の1番目と2番目の脊椎骨の脱臼(ずれ?)
3番目の骨折、従って壊滅的な脊髄へのダメージ、肩と大腿骨の骨折”
clonicamobile.comにDr.コスタが書いた物である。
”してそのような悲劇的で冷酷な診断は非科学的な物で相殺されるかもしれない(???
加藤が深い昏睡状態にあるとしても希望はあるとかなんたらかんたら(ぅぉぃ

ライダーがレースしている時、彼等は死神と共にチェスをしている。
彼等にはサーキットや公道であれ(・∀・)イイ!世界や果てしない自由な世界を求める全てのモーターサイクリストと同じように魂がある。

Dr.コスタのありのままの感情的な言葉は、ホンダの広報担当ヨシオ・イトウ氏によって昨日述べられた短いコメントと対照を成しているが意味は同じである。
イトウ氏曰く”加藤は未だ昏睡状態にあるけれども彼の容態は(生命の)危険を脱している。”

中略(既出の加藤の親父さんのコメント、血圧、脈拍云々)

医療スタッフは今もなお力強く戦っている。
が、コスタ氏によって述べられた脊椎や他の部位の怪我により、本当に悲しい事ではあるが
#74を付けたバイクに乗って事故前のように走る可能性はないと思われる。

加藤の事故は鈴鹿サーキットの安全性について大きな疑問を投げかけている。
マーシャルによる救助?行為や赤旗をだす基準等等。
全ての問題は行なわれなければならない査察によって浮かび上がってくるであろう。

http://www.crash.net/news_detail.asp?championship_id=6&news_id=62266&language_id=
311774RR:03/04/10 22:51 ID:0VUF46md
>>308
マイナージャンル好きってすぐ「馬鹿な国民がマスコミに・・・」って言うけどさ、
実際人気ねーだろ。
312774RR:03/04/10 22:51 ID:DmspZtt2
むしろ新しいコンセプトでサーキットを作ろう。
不採算のUSJか大阪ドームをつぶして大阪サーキットを作る。
場所的にさほど騒音にもうるさくない。
安全性を最重点項目として作るべし。
313774RR:03/04/10 22:52 ID:MEVRG19p
うーん。コントロールかあ。俺としては日本人が世界レベルで活躍しているのを
見ることができるのは嬉しいんだが。
松井のキャンプ風景が生で放送された時は、さすがにやりすぎと思ったが、もし、
大治郎のウィンターテストが放送されてたら喜んで観たと思うし。

結局、観たいと思う人の数に報道回数も比例するよね。言い換えると日本国内での
そのスポーツの人気の高さに影響を受けるよな。原田や坂田、大治郎よりも不遇の
世界レベルのスポーツ選手もたくさんいるよね。ただ、WGPの場合、バイクのイメー
ジの悪さや放映権も加わって、報道を意図的に少なくしてるようには思えるが。

スレ違いスマソ
314774RR:03/04/10 22:55 ID:+jlWYbqM
>>312
4メ−カ−合同で実現希望アゲ♪
315774RR:03/04/10 22:57 ID:yNnDZLvQ
>>312
神戸空港をやめてサーキットに設計変更するのもいいかも
316774RR:03/04/10 23:00 ID:9vVec+T6
>220
前スレに実際に娘がその治療を受けた方の話が載ってたが、それによると

最低3日間は低脳温療法を続ける。
で、脳圧が下がってきたら1日につき0.5度ずつ体温を上げてゆく。
体温が平熱に戻って、麻酔が切れて目が覚めるまでには2週間ほどかかる。

という内容だったぞ。
317774RR:03/04/10 23:01 ID:mD2aSJYv
加藤、芯だ?まだ逝きてる?
スポーツ紙もとりあげなくなってしもうた・・・。
318774RR:03/04/10 23:04 ID:KWXHwRpq
>>308
野球に人気があるのは野球を子供の頃やった人間が多いから、
それだけ共感しやすいからだと思う。
(とりあえず、ゴムボールとプラスチックバットでできるからな)
だがバイク(特に原付以上)は言ってしまえば趣味の乗り物。
無くても大多数の人間は困らないし、免許を取るのも大変で、
しかも結構なお金がかかる上に暴走族だ何だとイメージが悪い。
これだけ悪条件が重なれば、レースなどに人気が無く、
認知度が低いのはある意味当然だろう。
それに海外では当然の見方だがバイクは金持ちのアイテム。
つまり日本人の大多数の人間(特に免許の無い人間)が、
バイクに興味を持たないのは、バイクに乗る才能も金も用意
出来ないことを認めたく無い嫉妬心から来ている。
(だから暴走族だなんだとケチをつける)
つまり日本はいまだ心身ともに貧しい国であり、故にバイク
文化など認められる筈がなく、さらに世界に認められた最高の
レーサーが一人生死の境を彷徨ったところで、暴走族が無茶
やってコケたのと同じ扱いを受けてしまう僻み国家なのだ。
319774RR:03/04/10 23:05 ID:Jbqf5wzR
鈴鹿はシケインの脇、奥方向の観客席を撤去し、広いランオフエリアにするべきかな。
最高速度からのフルブレーキングポイントの周辺にフェンスが有るってのが、そもそも間違い。
320774RR:03/04/10 23:06 ID:sLaXLrCV
日本はライダーの扱いが泣けるほど低いな
大ちゃんガンガレ!
321774RR:03/04/10 23:06 ID:2IqcIdtb
>>310
によると選手生命は絶たれたってことだな
なんとか日常生活だけは最小の障害で済んでほしい
322774RR:03/04/10 23:08 ID:iCGZMyPT
Clinica Moble
http://www.ducati.com/clinica_mobile/news.jhtml;$sessionid$ONQ5EGYAAAHUECRMKMQSFFIKFRJSCIV4
にあるコスタ医師のコメントの一部を試訳したのでアップするよ。
長いのでいくつかに分けて書き込まないとダメだが我慢してくれ。
323774RR:03/04/10 23:10 ID:ZhY6Hnur
>>318
というよりこういう香具師がいるから嫌われるわけだが。。。と釣られてみる。
324コスタ医師のコメント:03/04/10 23:10 ID:iCGZMyPT
このサイトで我々が提供しているものは事実の報道というよりも、モーターサイクリングに対する情熱と、そのファンたちと交流を持ちたいという気持ちから発せられたものです。
このサイトは新聞のようなものではなく、鈴鹿での惨事をリアルタイムで伝えることの出来る人員はいませんでした。
325コスタ医師のコメント:03/04/10 23:11 ID:iCGZMyPT
現段階で我々が出来るのは残念ながら、深刻な事故が起き、加藤がヘリコプターで病院に運ばれたことを報告することだけである。
(中略)
326コスタ医師のコメント:03/04/10 23:11 ID:iCGZMyPT
救急車のドアが開き、担架に乗せられた加藤大治郎が姿を現した。
彼の体には日本人医師によって人口呼吸器が取り付けられ、同時に他の医師が心臓マッサージを施していた。
疲労したその医師を補助すべく、私も手を添えた。
思いがけない手助けに彼は安堵した様子だった。
327774RR:03/04/10 23:11 ID:OM47HZGW
機械翻訳の載せるやつは原文へのリンクもつけてくれ
書いてある意味が分からん
328コスタ医師のコメント:03/04/10 23:12 ID:iCGZMyPT
そのとき大治郎の心臓に脈はなかった。
私は止まってしまった心臓を目覚めさせるべく彼の胸を何度も何度も押した。
それは単にマッサージというより、命の炎の消えかけた体を優しく癒すような作業だった。
絶え間なく作業を続けた数分後、加藤の若い心臓は機能を取り戻した。
まだ消え入りそうな命ではあったが、彼の心臓は確かなリズムで脈を打ち始めた。
329コスタ医師のコメント:03/04/10 23:13 ID:iCGZMyPT
そして日本人医師たちと共にClinica Mobileの蘇生エキスパート、Aronne Reverzani医師がネックカラーとマットレスを設置し、チューブとカテーテルを取り付けて蘇生作業を完了した。
そして、もっとも熟練した3人のイン・フライト・ドクターが選ばれて加藤に付き添い、加藤と共に四日市の病院に向かった。
Clinica Mobileの蘇生専門医もその中に含まれていた。
330コスタ医師のコメント:03/04/10 23:14 ID:iCGZMyPT
瀕死の重傷を負いながらも加藤は、なんとか命の炎を消さずに病院に到着した。
ここで私は修飾を排した科学的な事実として、冷酷な言葉を書かなくてはならない。
加藤は昏睡状態にあり、脳は深刻な怪我を負っており、広範囲に及んで出血があり、
それはbase(底部?)とbrain stem(脳幹?)に向かってより悪い状態となっている。第一および第二頚部脊椎骨脱臼、第三頚部脊椎骨骨折。結果的に脊髄に重大な損傷を負っている。そして肩および腕上部の多くの箇所で骨折が見られる。
331774RR:03/04/10 23:14 ID:2msoYKBl
http://www.excite.co.jp/world/ (別に他でもいいけど)
で各自翻訳すればいいんじゃない?
昨日みたいに誰かの捏造文書と区別付きにくくなる
332774RR:03/04/10 23:15 ID:dDw7TuE6
得意げにくだらん和訳を書き込んでスレを汚すな
アラシと同じだ。
333コスタ医師のコメント:03/04/10 23:15 ID:iCGZMyPT
このような過酷な状況においては何か非科学な要素を必要とする。
人間の生命の驚異と言うべき何か。
不合理であっても、加藤は深い昏睡状態にあるが期待は残されているのだと我々を説得させてくれる何かを。
334コスタ医師のコメント:03/04/10 23:17 ID:iCGZMyPT
そう、期待を持とう。
涙と愛情によって揺り起こされ高められた感情、それが期待の持てない状況に期待をもたらす。
今朝、加藤大治郎は深刻な重症を負ったにも関わらず、その容態に若干の改善が見られた。
それは、小柄であるが加藤の内側には「不可能」と戦う強さが秘められていることを示している。
私たちも加藤と共に期待を持とう。
なぜなら、最終的には期待こそが不可能を可能にする唯一の手段だからである。
(後略)
335774RR:03/04/10 23:18 ID:iCGZMyPT
以上。
336774RR:03/04/10 23:20 ID:y5osYYqB
The tears of friends,supporters,(...)have watered the plant
of hope and made it stronger.

英文ってイイナアと思うこんな時。心臓は回復、人工呼吸機付きで脳波は安定と言う感じみたい。

ttp://www.ducati.com/clinica_mobile/news.jhtml;$sessionid$PAJQRFIAAAD0ACRMKMQSFFIKFRJSCIV4?news=article&newsId=13021&periodo=
337774RR:03/04/10 23:21 ID:o4oJgBhR
>335
乙。
自動翻訳では分かりにくかったところが大分クリアになりますた。
338774RR:03/04/10 23:21 ID:k9OM/WwA
http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20030407A/index.htm
レース主催者側も詳しい原因は不明としていますが、
ちょうどシケインで観戦されていた【ツーリング】ガイドの小野さんに電話で伺ったところ、
「誰かと接触したのか、シケイン手前で斜行するように左にコースアウトし、
KONAMI看板支柱付近のクラッシュパッドに激突。
マシンが大きく舞い上がった。
ブレーキをかけていたんだと思うが、クラッシュパッドにぶつかる前、
ダートに出たところで土煙があがった」とのことです。

339774RR:03/04/10 23:21 ID:iCGZMyPT
>>327
これは機械翻訳じゃない。リンクも322に貼ってある。原文はそこにある。
340774RR:03/04/10 23:22 ID:JpBVyK2O
ん、読みやすくていかったよ>> iCGZMyPT

あんがと。
341336:03/04/10 23:22 ID:y5osYYqB
>>332
英語にコンプレックスでもあるんですか?
煽りでなく素直に疑問。不満にしても言葉が強すぎますよ。
342774RR:03/04/10 23:23 ID:XO73qcn8
>>318
暴走続が事故を起こした方が取り上げられ方が大きいと思うよ。
情けない事だがな。
しかし望みは捨ててはいけないぞ。
わが国だって過去にF1がブームになった事実があるのだから
きっかけさえあればWGP(モトGP)だってメジャーになる可能性はあるはず。
国内メーカーや日本人ライダーがこんなに頑張って世界最高峰の世界を造っている。
メジャーになり得る条件は揃っているはずなんだしな。
その為にも大治郎の才能は必要なんだよ。
帰ってきて欲しい、切に願う。
343774RR:03/04/10 23:23 ID:Czrc7HGJ
>>338
俺、すぐ傍で見てたけど接触はなかったぞ
ってか他人の意見を鵜呑みにするなよ。
自分の目で見たことが一番大切なことだ。
344774RR:03/04/10 23:29 ID:cdvqWwf6
漏れは十代なんで知らないんですが、十数年前のレプリカブームという時代でさえ人気無かったんですか?
今よりは当然あるとは思いますが、鈴鹿の観客席が満席になるなんて事は無かったんですか?
あと、その頃のマスコミのバイクに対する扱いはどんなもんだったんでしょうか?
345774RR:03/04/10 23:29 ID:4gzcbSuO
>>343
最初のスレッドのほうに出てたんだけど、
いったん反対側のダートに少し出たの?
346774RR:03/04/10 23:29 ID:5KeBnBof
大治郎逝ってよし!
347774RR:03/04/10 23:30 ID:FAYknyv3
禿げ道。
348774RR:03/04/10 23:33 ID:u/h31+5L
344は結構歳いってると見た(笑)
349774RR:03/04/10 23:34 ID:gcMyF0T9
>>344
平の時代はそれなりに人気があったと記憶している。
映画もあったしね(草刈正雄)
学校での3ナイ運動が本格的になってきた頃から徐々に下火に
なった気がする。
350774RR:03/04/10 23:34 ID:2msoYKBl
俺も接触はなかったと思ってる
急にコースアウトしたら誰かと接触して
弾き出されたように見えちゃうんじゃないかな
てか、ビデオがあったらなあ
351774RR:03/04/10 23:36 ID:K27+aXQH
>>344
30代だけど、感覚的にはその当時もマスコミの扱いは今と変わらずだった
ように思う、TVでは民放のテレ東が全戦録画放送してたから
今よりはあまり興味がない人でも観てたかもしれんけど。

レプリカブームはバイク乗りに限定した流行だしね
しかし今よりは8耐なんかは客多かったし、日本のスポンサーも多かったね
35299:03/04/10 23:37 ID:iJyAapo5
>310
情報ありがとう。
しかし、変だな?頚椎1番と2番の間の脱臼と言う表現と3番の骨折・・。
このDr.はCTの所見で言っているのかな?脳の損傷部分からの出血が中心部
も圧迫するほどだと言うのも・・・。これじゃERに救急できた交通事故の
一発目の状況報告と変わらない。そのあと脳低療法に切り替えたてことは
脳内の止血と血腫の除去には成功したてことでしょ?つまり現状は大昔の
赤井英和+脊髄損傷程度が解らない脊椎の脱臼と骨折。首・足・肩を固定
して体温をコントロールしてしかも合併症のケアもしている。この状態じゃ
MRAもIもかけられないからやっぱり脳圧下がり待ちでそれから脊髄の損傷を
確認するのか。首が折れても普通に生活出来る状態になる人も多いけど
レースは・・・・。まずは赤井みたいにタレントやれるぐらいに回復できる
ように、大治郎頑張れ!医療スタッフ頑張れ!
353774RR:03/04/10 23:37 ID:ITd3pQla
>>348
17なんですが・・・。確かに顔は30代でも通りますが(欝)
354774RR:03/04/10 23:38 ID:7TbAUO+F
>353
ゐ`
355774RR:03/04/10 23:40 ID:WHBBCBk/
>>351
スポンサー云々については、バブルの全盛期だったという時代背景もあると思うよ。
80年代後半は、毎年レプリカも進化してたし、バイクレースブームだったな。
加藤なんかの世代も、この頃に、ミニバイクやポケバイでレースの世界に入ってきた世代だね。
356774RR:03/04/10 23:42 ID:cFkOW2um
昨年のもてぎといい、今回の鈴鹿といい、
大治郎のマシンには不運がつきまとう・・
偶然なのかな、何か引っかかるんだよな。
357774RR:03/04/10 23:42 ID:rraqJ8Kk
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=9684&cat_id=27&top_flg=1
↑既出? だったらスマソ
9日夜から脳圧下げる薬を投与
本山らは事故原因の解明願う

358毒抜きどろり:03/04/10 23:42 ID:u/h31+5L
俺も背骨(胸椎)圧迫骨折して危ない事有ったけど奇跡的に脊髄は大丈夫でした。
加藤大治朗もかなりの怪我してるけど彼の回復を見守りましょうよ。
359774RR:03/04/10 23:43 ID:iCGZMyPT
>>352
>>310で訳したコスタ医師のコメントは4/6のものだから、現状を言ってるわけではないよ。
それから問題の部分の原文は、
Dislocation of the 1st and 2nd cervical vertebrae with fracturing of the 3rd
dislocationは「脱臼」と訳したけど「位置がずれている」かもしれない。
360774RR:03/04/10 23:43 ID:yZXuOV74
大ちゃん、顔色良くなってきた [ 2003/04/10 ]

9日夜から脳圧下げる薬を投与

本山らは事故原因の解明願う

 加藤大治郎選手(ホンダ)は10日、四日市市の病院で入院5日目を迎えたが、
依然意識不明の重体が続いている。しかし、この数日は血圧が上昇、脈も安定
するなど、わずかずつではあるが心臓の動きも活発になってきた。
関係者の話をまとめると「厳しい状況に変わりはないが、大治郎選手の体力は確実
に回復しているし、顔色も良くなっている」という。さらに9日夜から脳圧を下げる
薬の投与も開始され、これまでより一歩進んだ治療が開始されたもようだ。

 いったん、東京に戻っていた友人の本山哲、武田雄一、亀谷長純らがお見舞いに
訪れ「大治郎はあんなミスをする選手じゃなく、転倒の原因を知りたい。本人に聞け
ばすぐに分かるんだから」とし、大治郎選手の回復と事故原因の解明を願っていた。
また、事故直後から病院に詰めている父・隆さんは落ち着きを取り戻したようで、
鈴鹿の事故現場を視察した。

361774RR:03/04/10 23:44 ID:yNnDZLvQ
>>344
あの当時は確かに人気があった。
8耐には12万人もの観客が集まるほどだった。
しかし、当時の日本人ライダーのレベルはまだ世界のトップレベルに肩を並べるほどではなかったのだよ。
だが、当時のバイク好きな多くのパパやママたちが我が子をポケバイの世界に導いたんだ。
そして現在、幼い頃から英才教育を受けたライダーたちが成長し、世界のトップカテゴリーで互角の戦いを繰り広げているというわけだ。
362774RR:03/04/10 23:47 ID:yZXuOV74
>351
30代後半だが、同意
今の方が衛星放送があるだけ「まし」かもしれない
ただ、80年代の8耐の熱気はもう戻らないだろうな、それが悲しい
363774RR:03/04/10 23:50 ID:iCGZMyPT
>>352
失礼。>>359は間違い。

>>310はオレの訳じゃなかった。
オレがが訳したのは>>324-334でした。
364774RR:03/04/10 23:51 ID:6b8mLWu7
そりゃ今の8耐は・・・ねぇ・・・
365774RR:03/04/10 23:56 ID:TwD1u4N8
琢磨のように胸椎だか腰椎だったら・・・
366774RR:03/04/10 23:58 ID:M3dc0eHg
>>364
平・ロバ父のテック21とか、高吉・G・グッドフェローのヨシムラとか?
367774RR:03/04/10 23:58 ID:TpUQWUt6
親父さんの心中を察します。
あの時ポケバイに乗せなければ、とか考えてしまうところでしょう。
私もレースしてるし、将来子供にもレースをさせようと思っています。
その立場で今の親父さんの気持ちを思うと、正直キツイです。
大治郎、頼むから目を醒ましてくれ・・・
368774RR:03/04/10 23:59 ID:zNTN/BGr
今日のMOVIでなんか情報出すかな?
369774RR:03/04/11 00:03 ID:4bvxtof8
>366
まぁ平の優勝が一つの区切りになり
ガードナー、ドゥーハン、シュワンツ等の
GPライダーの参戦がなくなり
TT-F1がスーパーバイクになり、
段々、夢の祭典でなくなった罠
370774RR:03/04/11 00:04 ID:z+n55qyZ
8耐はレース自体の人気と言うよりバイク乗り・バイク好きの祭典的なニュアンスで盛り上がっていたよな。
ケニ―、スペンサー、ローソン、ガードナーなど
魅力あるライダーもいっぱいいたが
如何せん日本人ライダーとの間には大きな壁があった。
現在は500(motoGP)でも表彰台の真中に日本人が立つ事が奇跡でも偶然でもない時代。
しかも大治郎のように人間的にも魅力ある選手がいる。
レイニー、ドゥーハン時代よりはメディアも取り上げてきていると感じていた時に今回のクラッシュ。
大治郎は日本でブームを起こせる人材だと思う。
大治郎の家族にはもちろんであるがバイク乗りの地位向上にも不可欠だと俺は思う。
371774RR:03/04/11 00:08 ID:4bvxtof8
ただ、カワサキの初優勝までは「物語としてのレース」という観点では
盛り上がっていたような気がする。
それ以降はホンダが圧倒的になっちゃったしね
372774RR:03/04/11 00:08 ID:KzFZJwrE
>>352にも有るけど赤井英和は生存率20%の状態から回復した。
ちなみに20%と言っても植物状態を入れての20%だよ。

だから加藤も戻ってこれると信じてマス。
373774RR:03/04/11 00:12 ID:sZ42ZbGt

          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、    ,,,..-'"/  ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  ヽ、     i,  ,ノ
         ,/"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/'              〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
         i'                'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i! ー-      ,,_         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
      'i,:::::   ,--、     ̄     ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 i,_,〉   :::::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、   ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~

パパ、早く帰ってこないかな・・・・
374774RR:03/04/11 00:13 ID:4bvxtof8
最初のコスタ先生のコメント読んだときは絶望的な気分になって
寝られなかったけど、報道されている経過を見ていると段々希望が
持てるようになってきた。
ウエルコムあたりで何かいい変化が起こりそう
375774RR:03/04/11 00:17 ID:droL9oOT
バイクブームが去っていった原因はいくつもあると思うが、遠因のひとつに、国産4輪車の価格が若者にも手が届くようになってきた、という流れもあると思う。

特に2代目シルビア&ガゼールの登場が大きいと俺はヒソカに思っている。
376774RR:03/04/11 00:19 ID:MooxMTft
377774RR:03/04/11 00:21 ID:4bvxtof8
>375
まぁ大学生がバイクに乗らなくなったよね
いきなり車乗ってやがる
378774RR:03/04/11 00:22 ID:pYJ/sh/d
>328で泣きそうになりました。
>334で震えました。
379774RR:03/04/11 00:23 ID:mVgzd9ru
もうすぐMOBIだぞ。何か新しい情報があるといいな。
380774RR:03/04/11 00:24 ID:pYJ/sh/d
都内に限定すれば、バイクブームしてると思うが・・・(遅いバイクばかり)
381774RR:03/04/11 00:24 ID:cx6oJAO+
MOBIかBSで最新情報出るかな。
放送時間がバッティングしてるんだが・・・・・・・
382774RR:03/04/11 00:24 ID:q+pAt49Q
>>370
いいこと言ってくれた!!
やっぱずっとGPを観てきたものにとっても彼は特別な存在なんだよ
TOPカテゴリーで日本人初チャンプをとれる希望の星として
383774RR:03/04/11 00:24 ID:LIloPilA
確か初代のFZRって50万切ってたよね。
それがおれが乗れるころには65万とか・・・

車の購入、検討に入るって。
384774RR:03/04/11 00:25 ID:9DUYZcNA
今までどんな事件・事故もグロ画像も「おもしれ〜」って見て来た
でも今回の大治郎の事は、今までのように笑えない
悔しいし、悲しい
俺って、少しはまともだったんだな。。って思った
385774RR:03/04/11 00:25 ID:n7aD25SP
MOBI始まるあげ
386774RR:03/04/11 00:26 ID:UPAzqobY
BSよりMOBIの方がまだ期待できると思われ。
387774RR:03/04/11 00:27 ID:cx6oJAO+
BSも始まった
388774RR:03/04/11 00:28 ID:9nzif2SN
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
389774RR:03/04/11 00:29 ID:Mvd/p1sl
(´-ω-`)zzz...zzz
390774RR:03/04/11 00:29 ID:cx6oJAO+
MOBIはインディーかよ!
391774RR:03/04/11 00:29 ID:tzi7jN42
MOBIあげ
392774RR:03/04/11 00:29 ID:pZPDVRQd
boonもてぎいくなよw
393774RR:03/04/11 00:30 ID:OjRDoK61
どうみても新情報が出てきそうにないPOPな作り方だな。
394774RR:03/04/11 00:31 ID:01BPcLF/
us
395774RR:03/04/11 00:31 ID:cx6oJAO+
BSは250放送中・・・・
396774RR:03/04/11 00:31 ID:ZpiPugP6
MOBIトレなんてどーでもえーねん!!
397774RR:03/04/11 00:31 ID:E21LRO5t
今日のBSみますた。
日本人コケまくりですた。
ケガがなかった人は良いんだけれども・・・。

相当なプレッシャーあるんだろうなぁ
398774RR:03/04/11 00:31 ID:zDW0ZBDT
>>393
新情報は出ないだろう
399774RR:03/04/11 00:32 ID:sUUEMQdH
BS!
400774RR:03/04/11 00:32 ID:cx6oJAO+
モトGPクラス始まった
401774RR:03/04/11 00:32 ID:ADV3/Ffk
MotoGP加藤大治郎選手の最新情報ってメールが来たらしい・・・。
402774RR:03/04/11 00:32 ID:jzt/Uk6K
あ〜あ、ホンダはホントにモータースポーツファンの
気持ちわかってないな・・・
原因とか今は何も言えなくても病状とか、トップで伝えれば
よかったのに・・
403774RR:03/04/11 00:33 ID:zDW0ZBDT
つーか番組作ってるのいつごろだ もてぎ行くんだからそんなに前じゃないか・・

まあ、レースちょっと振り返るんだったら何があったかは言うだろう
404774RR:03/04/11 00:33 ID:pZPDVRQd
ビアッジの髭キモッ!
405774RR:03/04/11 00:33 ID:cx6oJAO+
あぁ元気な大ちゃんの姿が・・・・・
406774RR:03/04/11 00:33 ID:zDW0ZBDT
>>393
そいやあ、生のニュースでもないのに新情報出ないだろw
407774RR:03/04/11 00:34 ID:LIloPilA
>>372
冷や水をかける気はないけど、赤井の場合は
テレビでやってたけど、帰宅直前の専門医だか院長がちょうどいて
到着後即、頭を開けて、内部出血を取り出せたんでしょ・・・。


以前、ヨーロッパにあるF3000の全エンジン数より、
日本国内にあるエンジン数の方が多いと聞いたことがある。
レーサーのマシンの数はどうなんだろ?
たしかに参戦は難しいけど・・・。
408774RR:03/04/11 00:36 ID:ZpiPugP6
>>402
禿同!!

頭に大ちゃんの報告持ってきて
「関心度高いこと&心配してます!!」アピールしろや日テレ!!
409774RR:03/04/11 00:36 ID:z+n55qyZ
やはり時代なんだろうが
俺が高校生だった頃は「ケンカが強い」と並んで「バイクで速く走れる」っていうのが一目置かれる対称だったもんな。
バイクに乗ったとたん世界(行動範囲)が広がって別人になった気がしたもんだ。
ケニーVSスペンサーのドッグファイトに驚愕して憧れた。
大治郎は今の若い連中の憧れの対象になり得ると信じている。
手足のすらっとした長身のイタ公に日本の子供みたいな見た目の男が挑む姿は絶対日本人のナショナリズムすら刺激するはず。
「小よく大を制す」「柔よく大を制す」日本人にはたまらないシチュエーションだもん。
見せて欲しいぞ、マジで。
410774RR:03/04/11 00:38 ID:cx6oJAO+
BS、もしかして大治郎情報はあれだけなのか?
411774RR:03/04/11 00:39 ID:zDW0ZBDT
>>409
うちの高校、免許取るの禁止だぬううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
412774RR:03/04/11 00:39 ID:GVD1kZbY
今の時代、バイクに乗るのには結構恵まれてると思うんだけどね〜。
大型は免許も取りやすくなったし、車両価格なんて400クラスと
たいしてかわらないしね。
中免小僧だった俺は雑誌で見たGSX-R1100に乗りたいが為に、
十数回も府中に通った苦い思い出がある。(10年以上前だけど)
限定解除に通い始めた最初の頃なんて、後方確認の首の角度が悪いから
試験中止なんて〜、殆どイジメとしか思えない仕打ちもうけたし。
413774RR:03/04/11 00:42 ID:5jByEqt3
>>411
んなもんシカトしる!
414774RR:03/04/11 00:43 ID:q+pAt49Q
>>372
赤井の場合、その当時の噂として
その医者は、アウトサイダーというか脳外科医の異端児みたいな人だった
らしい、学会で確立されてないことでもやっちゃうみたいな
だから助かったと言われてたらしいね、そう言う意味でも彼は強運だったのかも

今、加藤を看てる方々はぜひ前向きに頑張って下さい
権威にだけたよらず最善の対処をして欲しい
415774RR:03/04/11 00:43 ID:sVSsLv5n
>>411
それでもとちゃうんだよ。
オレも高校の隣の教習所でとったよ。学校抜け出したりして。

でも乗る時は保険はしっかりな!
416774RR:03/04/11 00:44 ID:zDW0ZBDT
いや親にバレないのは難しいかな

取って2st買おうとしてる奴いいなあああああああああああーー
417774RR:03/04/11 00:46 ID:z+n55qyZ
>>412
あんた俺と同じ県かもしれん・・・。

>>409で「柔よく大を制す」と書いたが「柔よく剛を制す」だよね。
俺が大治郎に感情移入してしまう大きな要素だよ。
ロッシからゼッケン1(実際は違うが)を奪うのは大治郎を置いて他にいないとさえ思う。
418774RR:03/04/11 00:46 ID:cx6oJAO+
あぁ・・・・・・BSよ・・・・・・
419774RR:03/04/11 00:48 ID:er4n0zYL
何度見ても無造作な搬出だね…
420774RR:03/04/11 00:48 ID:cLAaKWc8
Drコスタの言うところの「something non-scientific」
みんなの願い、応援、希望の力を信じています。
421774RR:03/04/11 00:48 ID:RF1qN44N
BS最低、ファンの気持ちまるで無視してる
422774RR:03/04/11 00:49 ID:zDW0ZBDT
なんか局に文句言ってる奴ウザ
423774RR:03/04/11 00:54 ID:cx6oJAO+
CB1300タンデムのCM、イイかも
424774RR:03/04/11 00:55 ID:ydDoB9fc
おっと、始まったぞ。
425774RR:03/04/11 00:55 ID:jzt/Uk6K
ここはさ、加藤大治郎の情報を話し合うスレなんですよ〜
学校で禁止されてるバイクをとる相談ならほかのスレでやってよ

お 前 が ス レ 違 い な ん だ よ
426774RR:03/04/11 00:55 ID:7P6oTPvm
>>423
他にもこういうCM欲しいよね。
427774RR:03/04/11 00:55 ID:ydDoB9fc
それだけかよ。
428774RR:03/04/11 00:56 ID:zDW0ZBDT
>>425
してないけどな
429774RR:03/04/11 00:56 ID:cx6oJAO+
前回の深夜放送分よりは丁寧だったけど・・・・
430 :03/04/11 00:56 ID:zi3OdK59
>>427
禿同
4311Z ◆lGznC4.V6g :03/04/11 00:56 ID:8tpt/l9Y
誰かアドレスをっ!
432774RR:03/04/11 00:56 ID:7P6oTPvm
もう一寸情報欲しかった…でも好転の兆しか…
ガンガレ!
433774RR:03/04/11 00:56 ID:T5jVSnRJ
それだけかよMOBI・・・
434774RR:03/04/11 00:56 ID:ZpiPugP6
でも、なんか状況を知ってるだけに、緊張感あった気がする・・・。
435774RR:03/04/11 00:56 ID:hAmk3EId
あらら、あっさり
436774RR:03/04/11 00:57 ID:hhk32ANq
今MOBI(日テレ系)で大治郎の容態が回復に向かってるって
言ってた。
がむばれ!!
437774RR:03/04/11 00:57 ID:n7aD25SP
>>433
これで十分だと思うよ
438774RR:03/04/11 00:57 ID:z+n55qyZ
ただ音声として「好転してきている」なんて聞くと嬉しくて泣きそうだ・・・。
439774RR:03/04/11 00:57 ID:zDW0ZBDT
(それだけかよって情報無いもんは仕方ないだろうが・・・)
440 ◆iCFAQ.G3m2 :03/04/11 00:57 ID:SRZDz9ZC
441774RR:03/04/11 00:57 ID:/9Kp55DT
実際、こんなもんなんじゃないかな。
なんか涙ぐんじまった。
442774RR:03/04/11 00:58 ID:pZPDVRQd
さて、見舞いにでも行くか
443774RR:03/04/11 00:58 ID:q+pAt49Q
MOBIで良くなってきているって言ったよね
TVでそう言うってことはやっぱ少しは明るい兆なんだろなぁ
少し嬉しい
444774RR:03/04/11 00:58 ID:cx6oJAO+
関係者にとっては俺たち以上に長い時間なんだろうな・・・・

大ちゃん頑張れ!!
445774RR:03/04/11 00:58 ID:HnaJgW5d
加藤選手!ぢゃなくて、ダイジロウってあたり、すごく好感が持てたぞ!
446774RR:03/04/11 00:58 ID:mYc+VlwM
医師が記者会見してもいいと思うけどな・・・・・
447774RR:03/04/11 00:59 ID:hbphEy72
そろそろ死んだ?
448774RR:03/04/11 00:59 ID:6T17pKI1
ガイシュツなら恐縮だが、「デグナー」見たいに後にあそこを
「ダイジロウシケイン」って呼んでくれんかな。カシオには悪いけど。
4491Z ◆lGznC4.V6g :03/04/11 01:01 ID:8tpt/l9Y
>>440
サンクシ。
是非とも生きろだひじろう!
450774RR:03/04/11 01:01 ID:HnaJgW5d
カシオはGショックダイジロウモデルをハピョー汁!
4517c:03/04/11 01:03 ID:LwVVQVvm
MOBIダメじゃん!!
ホンダにとって
インディ>>>>>>>>>>MotoGP
な訳か…。
Boon時代の方が扱いはデカかったな。
452774RR:03/04/11 01:04 ID:EOmlaSOZ
>>448
130Rも無くなった事だし、元130Rってのもなんだから
ちょっとずれてるけど、元130R2個目を大治郎カーブにすれば?
元130R1個目は、加藤カーブ。
453774RR:03/04/11 01:05 ID:cx6oJAO+
>>451
まぁインディは今週末開催だから
しょうがないって言えばしょうがない。
454774RR:03/04/11 01:05 ID:HnaJgW5d
カーブ・・・・・か?
455774RR:03/04/11 01:06 ID:cx6oJAO+
んぢゃシュート(w
456774RR:03/04/11 01:06 ID:oh0/+3VZ
457452:03/04/11 01:06 ID:EOmlaSOZ
きっと呼ばなくて済みますよね。
ごめんなさい
458774RR:03/04/11 01:06 ID:9xT+Ptvr
>>453
日本開催であれは無いと思うよ、、、酷すぎ
459774RR:03/04/11 01:09 ID:cFyHIgMr
マスメディアの冷遇にも少しは良い面があって、
それはこの世界的スターの入院先がワイドショーに祭られない事だと思ったりする
460774RR:03/04/11 01:09 ID:tzi7jN42
461448:03/04/11 01:09 ID:6T17pKI1
旧シケインは加藤は得意にしてたし。
来年といわず、復活して自分の名前のついたシケインに
過去を振り払うがごとく、突っ込んでくる…ってのが見たいなと。
462774RR:03/04/11 01:10 ID:mYc+VlwM
MOTO GPの詳しい記事とか載る雑誌ってなに??
463774RR:03/04/11 01:11 ID:/KBc6yYV
>462
ライスポ
464774RR:03/04/11 01:11 ID:PTlPJry7
ホンダが嫌いになった....

ホンダはただの利益追求集団に成り下がった
465774RR:03/04/11 01:11 ID:cx6oJAO+
確か大ちゃん首相官邸で表彰されたよな?
小泉さんは何かコメント出したのか?
466774RR:03/04/11 01:11 ID:z+n55qyZ
インディーはTV中継が3時30分からか・・・。
インディーファンには申し訳無いがグルグル周っているのを見せられてオモシロイのか?
日テレ&ホンダよ、頼むからもっとWGPにも力入れてくれ!
467774RR:03/04/11 01:12 ID:HnaJgW5d
>>462
近々発売される「日本GP」ってでっかく表紙に書かれているバイク雑誌を買いなさい。
今回の鈴鹿特集&速報号だから。
468774RR:03/04/11 01:13 ID:Ubzql5o6
ホンダも迷惑だろうよ
下手糞が勝手にこけやがって
勝手に逝ってくれってもんだ
469774RR:03/04/11 01:14 ID:sStKX1YF
468
あんたが逝け
470774RR:03/04/11 01:14 ID:pZPDVRQd
>>465
まじでか
471774RR:03/04/11 01:15 ID:H2Vv5fPL
スポーツ何とか功労賞だ。
472774RR:03/04/11 01:16 ID:z+n55qyZ
>>465
それこそ今はそれどころでは無い状況だろ。
473774RR:03/04/11 01:16 ID:9xT+Ptvr
>>465
そういえばあったね。あんときゃ驚いたよ
474774RR:03/04/11 01:16 ID:fzAguSi+
>>470
してないけどな
475774RR:03/04/11 01:16 ID:q+pAt49Q
千羽鶴折る自信ないけど、4月発売のSTUDIO27 NSR500 FORTUNA02仕様
を買って作るぞ!一生懸命回復への願いを込めながら
476774RR:03/04/11 01:17 ID:EdPE62f9
だいちゃんって確か、モータースポーツ界初の
スポーツ功労賞受賞者だったはず。
首相官邸での表彰はその時のかな?
477774RR:03/04/11 01:18 ID:z+n55qyZ
>>475
千羽NSRを頼む。
478774RR:03/04/11 01:19 ID:tzi7jN42

文部科学省からの受賞で、
文部大臣のザーマスオバちゃんから賞状をもったらだけでしょ?
479774RR:03/04/11 01:20 ID:nf+Q78EQ
正直、早く元気になってもらいたい。
しかし、再びバイクに乗らせようとしてる
ここの連中を見ると、自分中心で物事を考えてないか?
と疑いたくなる。
あの時の衝撃は、本人のみにしか分からない。
480774RR:03/04/11 01:21 ID:q+pAt49Q
>>477
一個9800円するから、千で980万円、、、無理!
481774RR:03/04/11 01:22 ID:JqJgTlZl
>>476
あれは、四輪のフォーミュラニッポンのチャンピオンが
スポーツ功労賞を受賞したときに、
「四輪の全日本チャンプが受賞したのに、
二輪の世界チャンプが受賞しないとはコレ如何に?」
と問題になってから。
482774RR:03/04/11 01:22 ID:H2Vv5fPL
瀕死の重傷を負ってもまた乗りたいと思う気持ちは
本人にしか分からない。
483774RR:03/04/11 01:22 ID:z+n55qyZ
>>479
そうだな・・・。
考えさせられるレスだわ。
寝れんかも・・・。
484774RR:03/04/11 01:23 ID:cLAaKWc8
>>479
やれやれ・・・
485774RR :03/04/11 01:24 ID:DOqCjy9I
>479
乗りたくてもまず復帰は、絶望的でしょう。
486774RR:03/04/11 01:25 ID:T5jVSnRJ
大ちゃんならその衝撃すらも乗り越えられると信じたい。
487774RR:03/04/11 01:26 ID:vj7azVnK
>>407,414
それ旧友のパパでつ
488774RR:03/04/11 01:26 ID:mfcH6GoV
ヤレヤレ。。。
489774RR:03/04/11 01:27 ID:EdPE62f9
>>481
なるほど、サンクスコ!
490774RR:03/04/11 01:29 ID:cuKKYDhb
頚椎損傷から復活したレスラーはゴロゴロいる。大丈夫。
491774RR:03/04/11 01:30 ID:KzFZJwrE
>>459
ハゲドウ
ワイドショーが奥さんや両親にマイクを向けたり写真週刊誌が
集中治療室の写真を撮ったりされないだけマシだわな。

別にBSやMOBIでの扱いが小さかろうが関係無いでしょ?
MotoGPのフォーラムには世界中から励ましのメッセージが
既に1000件近く届いているよ。
今は1人1人が回復を祈っていればイイと思うのだが...

ネタにマジレスですかね?
492774RR:03/04/11 01:30 ID:tzi7jN42
493774RR:03/04/11 01:30 ID:9xT+Ptvr
>>479
>乗らせようとしてる
バイクに乗れる万全の状態で帰ってきてくれれば本望だと思うが
>あの時の衝撃は、本人のみにしか分からない。
例えば、体は万全だが事故のショックで引退したところで批判するWGPファンはいないと思われ
494774RR:03/04/11 01:31 ID:pZPDVRQd
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐え、よくがんがった!感動した!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
495774RR:03/04/11 01:32 ID:U2t1R853
ついに逝ったか
496774RR:03/04/11 01:34 ID:QkL6azce
さっき日テレの実況にいたんだけどさ、
普段はバイクどころか車にさえ興味ないんで
加藤とかいう人のことで大騒ぎしている奴等はうるせぇぐらいにしか思ってなかったんだ。
でもココへ来てみて、
無知であることの恥ずかしさと、すごい人を知ることができた。
微力ながら早く良くなることを祈らせてもらうよ。
497毒抜きどろり:03/04/11 01:37 ID:VSusZGNQ
奇跡的復活してもそのときのことは記憶にないだろうから結局、原因不明になるのかな?
498774RR:03/04/11 01:38 ID:Wjj4j57P
>>409
”柔よく剛を制す”だろうが
知ったかしないように先生に言いつけとくからな
499774RR:03/04/11 01:38 ID:9xT+Ptvr
>>495
お前の脳みそだろ
>>496
しょうがないよ、スポーツニュースでも結果位しか流さないからね
でも、昔は他局では結果すら流れなかったんだよな
500774RR:03/04/11 01:44 ID:X5HbimWu
501774RR:03/04/11 01:47 ID:9HIMyTk8
>>495
「死んだ方が良い」とか「死んだか?」とか言ってる香具師は加藤自信
には何の遺恨も無いんだよ!おまいみたいものすがい勢いで食いつく香具師
の反応見て喜んでるだけ。いいか?そういう族は完全無視。これ最強
502774RR:03/04/11 01:48 ID:Cwfck7FD
>>496
スポーツ選手のレベルで言ったら、サッカーの中田、中村、野球の
松井あたりより全然上。
ちなみに世界GP、250ccクラスでダントツのチャンピオンになり、
MotoGPクラスでもチャンピオン、ロッシを脅かすことになるであろう選手の
一番手とも言われていた。
一言で言えば、二輪レースの世界において、すでに世界の3本指か、
悪くとも5本指に入るライダーで、しかも今後さらなる活躍が期待されていた
超有望選手。
スペインやイタリアのようなモータスポーツの盛んな国では相当の知名度と
言われている。
503774RR:03/04/11 01:54 ID:X5HbimWu
>>502
いくらなんでも全然上ってのは言いすぎ。
504774RR:03/04/11 01:58 ID:droL9oOT
>>503
全然上だよ。
中田、中村は日本では超一流だけど、世界レベルで見れば並みの一流。
野球は未だにローカルスポーツ。
だけど大治郎はダントツの成績で世界の頂点に立った男。
505ZZR:03/04/11 02:00 ID:P9A6MXWR
(;´д`)ノクラッシュ映像ないのぉ〜〜??
506774RR:03/04/11 02:02 ID:WYHrR6tW
こんな結末で神格化されてもなぁ
とりあえず早くよくなってMotoGPで結果を出して欲しい
507774RR:03/04/11 02:07 ID:dpZn3iTE
車載カメラとかに映って無かったのかな
508774RR:03/04/11 02:07 ID:9xT+Ptvr
そだね
でも、いまは復帰うんぬんよりも大ちゃんが目を覚ますのをじっくり待つよ
509774RR:03/04/11 02:07 ID:X5HbimWu
>>504
競技人口が違いすぎるし。。。

てか俺も大治郎びいきだけど他の世界の人間引き合いに出して
「巷でもてはやされてるあんなのよりも全然上だもんね!」とか声高に言うのは
身内をおおっぴらに自慢してる身内を見ているようで、正直ちょっとイタイ。

そもそもスポーツ選手のレベルなんて競技の枠を超えて比べるもんじゃない。荒れる。
510774RR:03/04/11 02:08 ID:or0xI4h9
てゆうかここまで意識不明長くて復活の可能性ってどのくらいな訳?
さすがに長すぎやしないか?
511774RR:03/04/11 02:12 ID:VjQpTXIT
なんでモータースポーツは人気でないんだろね。

・一般人の生活の中で簡単に触れる機会が少ない
・近場でモータースポーツやるところがない(サーキット遠すぎ、田舎過ぎ、国狭すぎ)
・見ててもうまい・下手の差が分かり難い
・爆音でガソリン撒き散らすだけのスポーツは大人しい(スピードにそれ程関心がない)大多数の日本人には向かない。
・人気ないのでスポンサーが付きづらく、物好きなオーナー社長の企業ぐらいしか注目しない
・スポンサーが付かなければメディアに出てくることもない
・メディアに出てくる機会が少なければ人気が出るはずがない
・今、とっても不景気で回復の見込みがないので、贅沢はやめよう。
 (球蹴りや、木の棒で球打つだけなら貧乏でもできる)

こんなもん?
512774RR:03/04/11 02:16 ID:JqJgTlZl
>>510
低脳温療法だと麻酔が切れて意識回復するまで
2週間はかかると、前の書込みに出てたぞ。
513774RR:03/04/11 02:16 ID:9xT+Ptvr
>>510
http://f1express.cnc.ne.jp/bike/wgp/
治療は前進してるみたい
514774RR:03/04/11 02:17 ID:INWajlBL
>>511
とても御名答してるよ。モータースポーツは元々上流階級が始めた遊びなんだよ。
大勢のみんなで楽しもうって思うことは間違いで、収入的に勝った者同士で楽しむことなんだよ。
515774RR:03/04/11 02:20 ID:fQ9PFCOz
>>505
観客の中の一般人が、偶然撮っていたものが、
どこかしらにあると思ってる。
宇川も近くだった訳だから、宇川のファンが撮ってた可能性も。
もう少し時間が経てば出てくるかも知れない。
516774RR:03/04/11 02:21 ID:H2Vv5fPL
>>511
元来、日本人は農耕民族だからだろ?競争を好まない。作るのはうまい。
狩猟民族、長年世界侵略してきた国はモータースポーツ盛ん。
517774RR:03/04/11 02:25 ID:VyF89APs
瞬間を撮ったビデオ持ってたら、どこに持っていけば良いのだろう?
518774RR:03/04/11 02:26 ID:fQ9PFCOz
>>517
持ってるのか!?
519774RR:03/04/11 02:30 ID:tzi7jN42
日本人はスポーツを純粋なスポーツとして見ずに、
舞台劇を見るかのように観戦する国民性をもつ。

必ず最後に感動的なラストが訪れるか、
ある特定の強い競技者が勝つこと(勧善懲悪)によってその充足感を得る。

その為、国内の人気スポーツ競技者に求められるのは技術以前にある種、芸人として能力。
スポーツを見せるのではなくて、スポーツ舞台劇というものを見せるのだ。
バラエティにも出張したりしてカラオケや業界お笑いトーク等をして芸人として露出する。
そのスポーツ舞台劇を見せることのできるスポーツをメディアも取り上げ、水戸黄門等と同じ位置づけで放送する。
それを見て「ああ、今日も巨○が勝っている、生活は安心だな」という満足感を与えられ、安心する。

その為、国外に出ても芸など通じるはずもなく、単純に技術で負けてスゴスゴと帰ってくる。
国外に出て通用している選手たちの本音は「自分の力を試してみたい」だけではなく、
「俺を芸人として見るところではやりたくない、茶番をやらせるな」というところだろう。

今、国内で一般的に人気として扱われているスポーツを見ればそれがよく分かる。
520774RR:03/04/11 02:31 ID:dlx/kNa3
>511
金が他のスポーツに比べてかかるからじゃないのかな?
521774RR:03/04/11 02:32 ID:JmK0GKIP
スレ違いはよそで。
522774RR:03/04/11 02:33 ID:DgDrShjv
でもF1はGPに比べて莫大な金がかかるけど知名度もあるよね……
523774RR:03/04/11 02:36 ID:CbMD0Mv4
>>511
ね?とくにバイクなんかは日本の選手、日本のバイクメーカーが頑張ってるんだから、もっと表面に出てきてもいいと思う。
大ちゃん早くもっどてきて〜
524774RR:03/04/11 02:46 ID:5jByEqt3
>>517
まじっ!? 持ってるの? うぷきぼん。

トーチューに持っていったらどうかな? 原因究明の為にベストなところへ
送るのもトーチューが手配してくれるんではないかと。
525774RR:03/04/11 02:49 ID:ByXiMmVb
大治郎は直前の130Rでチェカをインからパスしたように見えるな。。
いや、それだけ。
526774RR:03/04/11 02:51 ID:VjQpTXIT
>>522
セナ時代(=バブル)の残光かも・・・です。

農耕民族説は面白いですね。>>516
527774RR:03/04/11 02:54 ID:f4eIpqtP
>>502
つーか、ヨーロッパではスターと言ってもいいんじゃない?
ワイルドカードで優勝してた頃から、レギュラーライダー達に
「カトーはいつ来るんだ?」と言われていた程のライダーだからなぁ。


がんばれ、大ちゃん!
528774RR:03/04/11 02:55 ID:pqnv+5nj
前のレスでシケイン辺りには、
ショートカット防止のビデオがあるとか?
大のときはどうなんだ?
もし運営側が故意に隠してるなら、
間違いなく犯罪行為に値するはず。
また、それが鈴鹿の運営方針なら
鈴鹿サーキットとは人殺しを容認する
犯罪者の巣窟と言うことになる。
529774RR:03/04/11 03:10 ID:SOeMWmvu
>>528
馬鹿ジャン
530774RR:03/04/11 03:14 ID:ByXiMmVb
隠す意味があるとすれば、チェカとの接触くらいしか考えられないけど、
接触してればチェカも少なくともコースアウトくらいしそう。
そのくらい130〜シケインは忙しそう。
130立ち上がりきらないうちにフルブレーキ開始してそのままきり返してるもの。
そういえば登りから下りに変わるっていう話もありましたね。
やっぱGPライダーって凄いヨ。
531774RR:03/04/11 03:15 ID:lfWNfyhJ
今回は加藤と云う世界的に有名な選手に危険が及んだ為、
この騒ぎになったが、実際にはテレビや
報道が扱わないだけで、サーキットでは
結構人が死んでる。
だが走る前の誓約書のお陰で、死んでも
原因の究明等されず結構適当に処理される。
だがそろそろこの辺りを真面目に考える
時期に来ているのではないか?
レーサは死んで当然、人権ナシ。
そして出来た借金は家族持ちなんて
状況のままじゃ、レーサー人口は減る
一方だよ。
532774RR:03/04/11 03:24 ID:t61jJ+ao
>>531
ホントにレーサー人口減ってるの?
ホントに適当に処理されてるの?
ホントに世界的に有名なの?

キミの言ってる事嘘臭くてしょうがないんだけど
533774RR:03/04/11 03:27 ID:uUZnz10p
ゴルァ大治郎、いつまで寝てんだ!
さっさと起きやがれ!
534774RR:03/04/11 03:27 ID:VjQpTXIT
すべてのコーナーに十分なエスケープゾーンやグラベルを配置するってことになれば事故はかなり減るだろうね。
古いサーキットでどこまで出来るかは疑問だけど。。

セナが死んでイモラのタンブレロがあんなに大きく改修されたのはかなり異例の措置だったんだろうな。。
でもラッツェンバーガーの突っ込んだビルヌーブコーナーは改修されず。
やはり知名度がモノを言う世界なんだね。
535774RR:03/04/11 03:29 ID:fQ9PFCOz
>>531
レーサー人口が減るからどうって問題じゃあ無いと思うが、
考えさせられるな。
しかし、マン島では近年でも1レースで2人死んでるのに続けられてる。
536774RR:03/04/11 03:36 ID:YD6yZIuw
レーサーは別に強制で走らされてる訳じゃないだろ?
自ら望んで300`オーバーのモンスターマシンに乗ってるんだろ?
死んだって文句いえねーーべ?
537774RR:03/04/11 03:38 ID:sV7qcZJD
>>535

「怪我と弁当は手前持ち」とはよく言ったもんだ<マン島
538774RR:03/04/11 03:40 ID:pqnv+5nj
故人の名前を出すのは好きじゃなからふせるが、俺が某チームに
一年半在籍する間に、二人のライダーが他界した。
一人は練習走行中、一人は有名な方だったが、明らかにサーキット
側の運営ミスで亡くなった。
葬式の後、この場合の保障はどうなるんですかと聞くと
「良くあることだから仕方無い」と言われた。
俺は「仕方無い」で殺されたくないからレースを止めた。
これは約十年前だが、現在もレーサーたちの死は「仕方無い」で
すまされているようにしか見えない。
539774RR:03/04/11 03:43 ID:YD6yZIuw
>>538
サーキット側の運営ミス内容をちゃんと書けやボケッ!
540774RR:03/04/11 03:45 ID:ByXiMmVb
>531
あと、サンデーレーサ(一般人)も昔に比べれば恐らく増えてるだろうから、
その観点からも安全確保は今まで以上にやってほしいですね。
541774RR:03/04/11 03:45 ID:tzi7jN42
>>535

マン島はほら、ゴルフのセントアンドリュースだっけ?
あるがままを打つと同じであるがままを走るってところだから。

ゴルフの起源を愛するというのと同じでモーターサイクルレースの起源を愛するという位置づけだからね。
簡単な藁束だけを置いて、あそこでコケて死んでも文句は言うな。自分のミスという位置づけ。
危ないから線路をのけろとか、ジャンピングスポットを排除しろという話自体がもともと出ない。

それでもべつに「レースやってる人間は一度は参加しなければならない」という義務はべつにないし。
それでケニーロバーツのように近代的思考の人は「あそこは危険だから走らない」というライダーもいるし、
ジョイダンロップのように、延々と走ろうとするライダーもいる。

走れば称えられるが、走らなかったからといって蔑まされることもない。
崇高な位置づけ。
542774RR:03/04/11 03:47 ID:woH5ye/6
宣篤のページによると
130Rの通過スピードが上がり
シケインの侵入スピードも上がる
ただでさえ4スト化でスピードが上がっているのに
意図が見えないと。
次のレース前にライダーでミーティングをするらしい。

543おめこメン:03/04/11 03:47 ID:7qRGbVO7
>死んだって文句いえねーーべ?

の「ー」が2つある所が妙にムカツク
544774RR:03/04/11 03:49 ID:INWajlBL
生き返った?
545774RR:03/04/11 03:52 ID:64x0z+a2
>>544
スレの最初から読んでみろ。煽りじゃないならば。
546774R:03/04/11 03:53 ID:+DlxiwQE
バックストレッチにシケイン。
あるいは130Rを鋭角なコーナーにしてセーフティーを大きく取る。
とかしそうな気がするなぁ。

547774R:03/04/11 03:56 ID:+DlxiwQE

あ二輪の時だけね。
548774RR:03/04/11 03:56 ID:M0zxAX5x
ピットになぜかお客様が飛び出して来てぶつかり、その方は亡くなりました。
サーキット側はそれを黙認していたそうです。
いい加減な馬鹿のお陰で貴重な才能がつまれ
ていくのはいつでも腹立たしいことだ。
549774RR:03/04/11 04:20 ID:tzi7jN42
>>548

煽りじゃないけどさ。

そういうミスを繰り返してこれからもいろいろな安全対策が重ねられていくんだって。
サーキットのような不確定要素がありすぎな場所に秩序というものを作っていくには、
最初から色々な事柄を想定して準備するのはどだい無理なことなんだって。
人が作るものには必ず穴があるし。

若井やその人の事故が起きてきた事によって、
「ピットロードは人もたくさんいるし、エキサイトして競争をする場所ではないから速度制限」
が設けられたわけだし。張り切ってるのかピットロード内でウイリーして走る奴なんかいたしね。

そういう人間のミス・不完全さ、もしかして自分が死ぬことによって次の安全対策や
レギュレーションが決められるのかもしれないっていうのを納得した上で走っていかないと
走ってらんないと思うよ。未来永劫ね。

人が火を手にしてから、火で死ぬことが無くならないのと同じこと。

そのサーキットの生贄になる可能性を0%にしたいのならば、走らなければいい。
ただ、それだけのこと。


ただ、その亡くなったチームの人の死を冒涜するような意図の
書き込みではないことはわかってほしい。
550774RR:03/04/11 04:26 ID:A1XQA12T
ちょっと質問なんだけどレース中に事故なんかで人が死んだりしたら
運営側は報道や観客なんかに発表しなきゃいけないの?

>>548の事例なんかで運営側黙認って言ってるけど発表しなきゃダメなの?
551774RR:03/04/11 04:27 ID:IaULre2s
 
「・・・ねーーべ?」って・・・どこの田舎者だよ?
552774RR:03/04/11 04:34 ID:JmK0GKIP
>>549
>最初から色々な事柄を想定して準備するのはどだい無理なことなんだって。

これ間違ってる。この諦めがいけない。
言いたい事はおそらく、いろんな事故が起こり得るので
その全てを予測して準備するのはムリと言う事だと思う。

しかしミスや不完全さと言う事を前提にしている限り
良くはならないでしょう。
少なくとも今やるべき事は山のようにある。
553774RR:03/04/11 04:38 ID:A1XQA12T
>>552
やるべき事は山でもお金が掛かるからムリポ!
554774RR:03/04/11 04:40 ID:I/4QHYe3
まーだしんでねえのか。
なにやってんだよ
もう楽にしてやれよ

555774RR:03/04/11 04:42 ID:JmK0GKIP
現実ってやつね。
でもやるんだよ、金かけなくてもできる事はいくらでもあるでしょ。
556774RR:03/04/11 04:45 ID:A1XQA12T
>>555
オレが思うに金かけなくてできる事なんてないと思うんだけど・・・
例をあげてくれよぉ!
557774RR:03/04/11 04:46 ID:I/4QHYe3
合同慰霊祭につき哀悼の意を表します。
遺族の皆様のお気持ちはいかがかとお察し申し上げます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
558774RR:03/04/11 04:48 ID:JmK0GKIP
>>556
ルールの見直し、オフィシャルの教育。
他にもあると思うぞ。
559774RR:03/04/11 05:03 ID:PJ+vd2hc
オフィシャルの教育だけでもとりあえずカネ掛かるダロ
560774RR:03/04/11 05:06 ID:pqnv+5nj
549の言わんとすることは良く解る。
レースは危険なものだし事故やトラブルを
完璧に防げることなど勿論有り得ない。
そんなことは解ってる。
だが俺が言いたいのは、改修後のコースが危険
だと実際に走るライダーが訴えてもスルーし、
今回のような事態に陥ってもなお、コースに
問題は無いと発表する運営側の雑さ、無神経さ、
傲慢さには絶句する他無く、
そういう言ってしまえば少し頭のおかしい人たちが、
運営しているサーキットってどうなの?本当に大丈夫なの?と言いたいよ。
561774RR:03/04/11 05:09 ID:JmK0GKIP
>>559
なに?まったくお金かからない方法があるわけないだろ?
誰かが動くんだから費用は発生するのは当たり前だ。
そのくらいの金は無いわけ無いし、
無いから出来んでは済まされない。
562774RR:03/04/11 05:22 ID:E/yPbO9m
>>560
危険だとしりながらスゴスゴ走ってるライダーもライダーだけどな!
563774RR:03/04/11 05:29 ID:PfF+Sx4E
>>561
おまえ言ってる事矛盾だらけだな!
>>555で金かけなくてできる事あるって言ってたじゃん!
564774RR:03/04/11 05:34 ID:DurRHS7a
>>563
くだらない屁理屈だか揚げ足取りやって吼えてるんじゃないよ。

561が言ってるのは、どんなことだってやるとしたら、そりゃあゼロ円という
わけにはいかないが、けっして大金をかけなくても、本当にやる気があれば
出来ることはたくさんあるってことだろ。
565774RR:03/04/11 05:39 ID:JmK0GKIP
>>564
そういうことです。ありがとう。
566774RR:03/04/11 05:43 ID:Z7lbALGU
おまえら寝ぼけてんのか?
ほかでやれ!バカ共が!!!!!!
567774RR:03/04/11 05:47 ID:4bOgL/X1
なんだよ!結局>>561は文章が消防って事か
568774RR:03/04/11 05:51 ID:JmK0GKIP
え?なんで?
お金かけない=費用ゼロってことじゃないでしょ。
というか下らなすぎなのでこの話はもうやめる。
569774RR:03/04/11 05:59 ID:Qn+C+F0P
ちんぽこ
570774RR:03/04/11 06:02 ID:3MzfwHhn
まんぽこ
571774RR:03/04/11 06:02 ID:I/4QHYe3
>>567
消防って・・・厨房ですか?www
572774RR:03/04/11 06:04 ID:Qn+C+F0P
まんこびらびら
573774RR:03/04/11 06:06 ID:I/4QHYe3
つうか死なねえの?
マジで心待ちにしてんだけど
574774RR:03/04/11 06:07 ID:I/4QHYe3
訃報をね
575鍋臓 ◆NABEZOU4jA :03/04/11 06:10 ID:CPR0TopE
議論スレ、他に建てません? なんか厨房だらけだし。
576鍋臓 ◆NABEZOU4jA :03/04/11 06:10 ID:CPR0TopE
議論スレ、他に建てません?
なんか厨房だらけだし。
577774RR:03/04/11 06:12 ID:DurRHS7a
>>575
立てても無駄でしょ。
阿呆は一言、注意して、それでダメなら無視でいいんじゃないの。
無視すりゃ自然と消えていくでしょ。
578774RR:03/04/11 06:18 ID:Qn+C+F0P
ちんぽ、他に建てません?
なんか厨房だらけだし。
579774RR:03/04/11 06:20 ID:uC1ipgSQ
身近な芸能人が死に直面すると、必ず脊髄反応する輩が現れ恐怖心を覆い隠すかのように
偽善論理をわめき散らす。

どんな人間でも100%いつでも瞬間瞬間、死が傍らに添い寝しているんだという真実から
目をそらしている反動なのだろう。


「人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない」 by尊師
580774RR:03/04/11 06:21 ID:zzPej7UX
581774RR:03/04/11 06:23 ID:BPGuJsHQ
>575
馬鹿は放置するべし
放置でいいんじゃない?
582774RR:03/04/11 06:47 ID:5v0+EX5O
 鈴鹿は、さっさと閉鎖しろ。
 
583774RR:03/04/11 06:58 ID:Qn+C+F0P
昨日は秋葉原でバイトでした。

携帯新機種のキャンペーンガールをやってて、一日中立ちっぱなしなんですが
目の前にはアニメのポスターが張ってある、DVD屋さん??
そこの地下から出てきたのは大きな紙袋を抱えた、紛れもないキモオタ二人組。
私のほうをチラっと見ると、なにやらキョドッて前を行ったり来たり。

そのうちの一人が招き猫のように手をくねっと曲げて
「猫男爵さんっ、ナンパいっちゃってくだしゃいよ!?」
周りがちらっと振り返ったから、たぶん2ちゃんの有名コテハン??
「東京クラウドさんそーいうこと言う!? 言っちゃう!? あーそう。」とニヤけ、
右手に手術用のゴム手袋をはめる真似を。
「出ましたぁ〜男爵オペっ!オペっ、なんでも治せる魔法の手ぇ〜!!!」

甲高い声に、私はもう限界だと思った。
584774RR:03/04/11 07:31 ID:JqJgTlZl
それでもまだ鈴鹿は、日本のサーキットの中では運営・救急体制が
最も整った「安全」なサーキットなんだろうと思う。
他のサーキットなら「即死」で終わっていただろう、と正直思う。
585774RR:03/04/11 07:47 ID:4bvxtof8
>532
レーサー人口は明らかに減っている
鈴鹿のスポーツ走行の参加人数みてみろ
一昔前はパニック状態だったんだよ
586774RR:03/04/11 08:03 ID:C6Y2Qo7r
仮に意識が回復した場合
GPライダーとしての人生が終わってしまった
ことを知った時の本人の無念さを考えるとやりきれない。
587774RR:03/04/11 08:09 ID:hLrXU77Z
松井が開幕第一打席にデッドボール受けて死ぬぐらいショック
588774RR:03/04/11 08:19 ID:lLu65C5n
あー、分かる分かる。
589774RR:03/04/11 08:22 ID:JmK0GKIP
>>856
まだそうなると、決まったわけでは無い!
590774RR:03/04/11 08:31 ID:4LgbP7BZ
856?
おまいは、預言者化?
591774RR:03/04/11 08:33 ID:fOtm3aN1
昨日発売のメンノン、HDPに大治郎載ってるな
事故の話じゃなくて「チャンピオンになりたい」みたいなインタビュー記事
592774RR:03/04/11 08:48 ID:vKEwf7qb
大ちゃんの顔色良くなってきた〜依然意識不明〜
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20030411/ftu_____mot_____003.shtml
593774RR:03/04/11 08:54 ID:JmK0GKIP
>>592
ヨシ!…っていうか顔色も悪かったのか…。意識ナインだからそうだよな。
いや、いいんだこれから本格治療開始で即復帰だね。

>>590
586の間違いでした。
594774RR:03/04/11 09:26 ID:A/IkWG4L
(´・ω・`) ガソバレ!
ttp://www.daijiro.net/daijirostation/index.html
595774RR:03/04/11 09:30 ID:JL0TVXHb
すごいねえ、、朝市の連中は、、5時あたりでも激論
交わしておる、、
で、本日 良いニュース無い??
596774RR:03/04/11 09:33 ID:yRH2SuPr
Daijiro's brain is reacting and sending life signals to the monitors

誰かちゃんと訳してもらえないでしょうか?
597774RR:03/04/11 09:38 ID:oxVmrupi
モニターには大治郎の生命兆候が示されている。

こんな事でくたばってたまるか、絶対復活してやるぜ。って大治郎が頑張ってる。
598コレダ荒らし:03/04/11 09:42 ID:tWqY81Q6
>>596
大治郎の脳は再び活動を始め、モニターに生命反応が出ている
599774RR:03/04/11 09:55 ID:uC1ipgSQ
DAIシンクロ率上昇中!
自我境界をかろうじて保持
再起動近し
600774RR:03/04/11 09:57 ID:EJ/SaKZJ
この調子で回復して、また大治郎が熱い瞳でバイクでコーナーを攻める姿を見ることができたらマジで感動だな。
オレ泣くと思う。
601774RR:03/04/11 10:00 ID:V741NPFW
>>241
加藤昇平?

>>307
師匠クラスでしかも鈴鹿をよく知らないチャンピオンの監修ってのはいただけないよね。

なるべく現役に近くて、8耐含めて鈴鹿の周回経験が多いヤツにすべきなんだよなあ、ガードナーとか平とか岡田とかさ。
602596:03/04/11 10:01 ID:yRH2SuPr
>597
>598
ありがトン
脳の状態がよくなってきたんですね。
良かった。
603774RR:03/04/11 10:02 ID:u1hGRz/K
>>600
禿同。俺の場合、バイクに乗らなくても姿を見ただけで泣くと思う。

ちなみに、凛香ちゃんの名前が決まった時に既に泣いた。
604774RR:03/04/11 10:16 ID:/kxMB7sf
>>596
知りませんでした。本当にほっとしましたが、まだまだこれからですね。
それは海外紙の記事の一部か何かなの?
605774RR:03/04/11 10:29 ID:LQVF2s+C
なるほど、良い兆候がでて来ましたね。
あと、2〜3日後に期待持てそうだ!

でも最新情報が逆輸入って言うのも、なんだか。
606596:03/04/11 10:56 ID:yRH2SuPr
>>604
>>376で書かれていたサイトです。
自分の持っている翻訳ソフトでは、その一文が変に訳されてしまって
ニュアンスはわかったのですが、ちゃんとした言葉を知りたかったので・・
脳に関する部分だったので、どうしても気になりました。
607774RR:03/04/11 10:59 ID:WtzKEvAj
別に今回の鈴鹿の改修が事故原因じゃないよ。
マーシャルの対応も速やかだったし、コースや関係者の責任にしようとするのは
やめれ。
608774RR:03/04/11 11:01 ID:eCpc+REs
>Daijiro's brain is reacting and sending life signals to the monitors
つまり「脳死状態ではない」ってコト
最初からこの情報教えてくれればどれだけ安心できたか...
いずれにせよ積極的な治療も始まったみたいだし、徐々に意識が回復して
くれるといいなっ
609774RR:03/04/11 11:01 ID:Znv/Do5L
少しずつだけど日に日にだいちゃんの回復ぶりが
伺われるようになったんだね。
今日も神社でお参りしてくるよ。
がんばれ!だいちゃん!
610774RR:03/04/11 11:03 ID:7wnub9EH
大治郎五体満足で完全復帰できそうなの?
611774RR:03/04/11 11:03 ID:/kxMB7sf
>>608
さすが一流のアスリート、2001年250チャンピオンだ。
またあの大ちゃん節を聞かせてほしいね!
612774RR:03/04/11 11:03 ID:eCpc+REs
>>607
うん、最初に頚部を固定しなかったこと以外はね
これだけは問題視しないと
613774RR:03/04/11 11:05 ID:tWqY81Q6
>>606
サイト見たけど、かなり希望が持てそうだね。
「呼吸は機械の補助を必要としているものの、
心機能・血圧や脳波の回復に医者も驚いてる」。

なにか夢見てるのかな?
まだレース走ってるのかも・・・
がんがれ!
614774RR:03/04/11 11:09 ID:kMTfUX5J
>>607

ジベルノー談 「もうここでのレースは走らない!」
V・ロッシ談 「鈴鹿のコースについて、正式な抗議文を送る」
K・ロバーツ(シニア)談 「加藤の件については深刻な問題として捉え対応をせねばなるまい」
615774RR:03/04/11 11:12 ID:lh6Cal8W
>>612
あの時点では最善の処置が尽くされてるとは
思うから責めるべきではないと思うけど、
反省すべき点は反省して次回から
より満足のいく対応を期待したい。
その上で同じような対応が再発されれば
しかるべき所を責めるべきかと
616774RR:03/04/11 11:12 ID:7wnub9EH
大治郎順調に回復してるんだ。またWGPを元気に走ることができたら
どんなにすばらしいことか。とりあえず良かった。
617774RR:03/04/11 11:13 ID:ovg6ILtI
>>607
煽りですか?
618774RR:03/04/11 11:14 ID:5jByEqt3
>>617
いや、きっとサーキット関係者だ (w
619774RR:03/04/11 11:16 ID:kMTfUX5J
>>615
それ以前に赤旗中断し、動かさないようにした方が良いと思われ。
コントロールタワーの判断指示ミス
620612:03/04/11 11:19 ID:eCpc+REs
>>615
その通りだと思う
ベストはおそらくないのだから、ベターを続けていき
よりよい体制を造り上げていくこと
これが教訓ってものだから
621774RR:03/04/11 11:19 ID:7wnub9EH
その前に大治郎がなんで200kmでシケインに突っ込んだのか非常に
気になる。
622774RR:03/04/11 11:21 ID:ovg6ILtI
>>618
「賢い」サーキット関係者は、静観してると思う。
定期的にこの手の書き込みがあるから、やっぱり、煽りだと思う。
623774RR:03/04/11 11:24 ID:eCpc+REs
>>621
それはさ、本人の口から聞けばいいよ
その希望が持てるようになってきたんだから
624774RR:03/04/11 11:25 ID:g6Q6aCbW
>>615
同じような対応が再びあってからじゃ遅いんだよ。
もう1人殺したいの?
625774RR:03/04/11 11:25 ID:7wnub9EH
>>623
そうだねー。早く回復してくれることを祈る。
626774RR:03/04/11 11:27 ID:eCpc+REs
>>624
こらこら
殺さないように(笑)
627774RR:03/04/11 11:28 ID:g6Q6aCbW
転倒の原因が本人のミスでないと仮定すると、
結局「突然、リアが振られて吹っ飛んだ」程度
の証言しかえられないと思うが。
628774RR:03/04/11 11:28 ID:oJdrHgEZ
BSのビデオ見て驚いた。
あのダブルシケインって4輪レースでもやばくないかい?
あまりにも狭すぎ。窮屈すぎ。逃げ場なさすぎ。
629774RR:03/04/11 11:31 ID:lh6Cal8W
>>624
殺したいとかそういう問題ではなく
私もスポーツ走行のみだがサーキットを走る一人として
他人事の発言をしているつもりはない。
630774RR:03/04/11 11:32 ID:V741NPFW
なんでジャックナイフのきっかけがリアのロックになるんだろう。
バイク乗ったことのないやつが多いのだろうか。

減速なし200km/hでマシンが前転。
フロントブレーキのロックならまず前転でなくスリップダウンを考えるっしょ。
631774RR:03/04/11 11:32 ID:ovg6ILtI
>>628
おいおい
632774RR:03/04/11 11:33 ID:oJdrHgEZ
>>631
何か?
633774RR:03/04/11 11:34 ID:X+Vf7iWi
>>630
ハイサイドでぶっとんで前転じゃないの?
634774RR:03/04/11 11:34 ID:g6Q6aCbW
>>630
コース上で前転したのではなく、バリアに当たって
前転したのじゃないかな。
635774RR:03/04/11 11:35 ID:0PDgiXrq
>>628
4輪はシケイン1個です。
636774RR:03/04/11 11:36 ID:H2Vv5fPL
サーキット走ってる事情のわかった奴と、観戦のみの
現場を知らない奴とではこれだけ意見が違うんだな。
ヤレヤレ。
637774RR:03/04/11 11:36 ID:ovg6ILtI
>>632
漫才の相方のように「おいおい」
手の動きが伴うと、なおベター
638774RR:03/04/11 11:36 ID:oJdrHgEZ
>>635

ガーン! しらなんだ… しかし何ゆえ2輪だけダブルに…。
639774RR:03/04/11 11:37 ID:rhLVcrVN
エスケープゾーンが少ないのは事実だが、
ダブルシケインは2輪専用でしょ。
640774RR:03/04/11 11:37 ID:dR+dPU+g
>>632
MCシケインって書いてなかったっけ?>2つ目
641774RR:03/04/11 11:41 ID:oJdrHgEZ
じゃ、どっちかいうと130Rの改修の方が影響が大きいのかな
642774RR:03/04/11 11:42 ID:ovg6ILtI
>>638
最初シケインは、2輪にとってカーブがゆるすぎて速度が十分落ちないから
逆に言うと
最初のシケインは、ある程度速度が出たまま突っ込むから今回、危険といわれてる
手前に2輪専用の きついシケインを置くレイアウトだとこんな事にならなかったかも。
643774RR:03/04/11 11:44 ID:V741NPFW
>>642
なるほろ。
644774RR:03/04/11 11:47 ID:JmK0GKIP
>最初のシケインは、ある程度速度が出たまま突っ込むから今回、危険といわれてる
誰が言ったのか?
645774RR:03/04/11 11:48 ID:8OfPznRp

サーキットは公道より安全という見方もあるが、
公道ならば事故後の検証や保証問題にも発展するが、
サーキットの場合は「お互い様」として処理される。
これはある意味コースを走る人間たちの暗黙の了解であり
美点して扱われることも少なくないが、
コースを管理する側がその部分に甘え、安全対策を
怠っているとしたらそれは問題だと言える。
そもそも事故の責任を管理側が問いただされることがまず無い
ということは、例えサーキット側の対応に不備があったとしても、
それも“こちらに問題は無かった”として処理できるということだ。
つまり彼らは“不備があってライダーが死んでも責任を問われない”
ことを知っている連中であり、そんな連中に、事故を未然に
防ごうとする意識が生まれるはずがないのだ。
646774RR:03/04/11 11:49 ID:7j8Tw5jv
回復の兆しがあるんだね。
涙出てきちったよ。
僅かでも可能性があるなら漏れは信じるぞ。

大治郎起きろ!
647774RR:03/04/11 11:51 ID:ovg6ILtI
>>644
最初にレイアウトが判った時からの、2輪レース関係者全般の意見
でも、その意見には壁が近いとは出なかった。
速度が出た状態での接触が、一番危惧されてた。
648774RR:03/04/11 11:56 ID:JmK0GKIP
>2輪レース関係者全般の意見
って誰?つっかかって悪いけど。
鈴鹿のシケインはもつれやすいけど、速度が高くて危険ってほどか?
649774RR:03/04/11 11:58 ID:ovg6ILtI
>>648
新しい、シケイン1個目 走ったことある?
650774RR:03/04/11 12:00 ID:H2Vv5fPL
2輪レース関係者=IRTAじゃないの?サーキットの事前安全性評価は
彼らが行ってるはず。更にIRTAテストとして事前チェックの走行も有る。
IRTAのOKが出ればレース可能のはず。
651774RR:03/04/11 12:02 ID:JmK0GKIP
キター『走った事ある?』
走ったことない人には何もわからない理論?
652774RR:03/04/11 12:03 ID:G2b4KCgd
>>651
意味がちゃうやろ。走ったことがあるってヤツの意見も尊重してやれよ。
653774RR:03/04/11 12:05 ID:vKEwf7qb
>>652
だったら「走ったことある?」なんていわずに、
実際に走ってどう危険だったかを言わないとな
654774RR:03/04/11 12:07 ID:JmK0GKIP
>意味がちゃうやろ
何の意味がどう違うのかわかりませんが
走った人の意見は尊重します。が、どのくらい尊重するかは
申し訳ないですがその人の腕前によりますよね。
655774RR:03/04/11 12:10 ID:ovg6ILtI
実際のラインを考えてくださいな、130Rアウト側からシケイン1個目
アウト側に斜めに走るでしょ その時まるで壁に向かって走るみたいなの
その時、接触したらって考えると怖いって言ってたのよmotoGP開催以前から。
4輪が1個のシケインで2,3秒タイムアップしてる事をみても
今までより 高い速度で通過できるのが解るとおもうけど。
656774RR:03/04/11 12:13 ID:ovg6ILtI
>>654
私も、申し訳ないがコースの安全性と 走る人の腕は関係ないと思います。
657774RR:03/04/11 12:56 ID:xnE/1/yR
新設ダブルシケインの見所はこれだ!
1・進入時インを刺されるとアウト壁でアボーン!
2・オーバーラン、勢い余ってコース復帰時に他車とアボーン!
3・シケイン2つ目の二輪と四輪の分岐に突き刺ささって、アボーン!
4・狭い出口にある、乗らないと走れないゼブラでアボーン
658774RR:03/04/11 12:57 ID:JmK0GKIP
>実際のラインを考えてくださいな、130Rアウト側からシケイン1個目
>アウト側に斜めに走るでしょ その時まるで壁に向かって走るみたいなの

大納得です。
でもそれだとシケインの通加速度うんぬんじゃなくてレイアウトの問題ですね。

>申し訳ないがコースの安全性と 走る人の腕は関係ないと思います
それはそうですね。明らかに危険なところであれば。
でもね、走るスピードが違えば危険なところも変わってきますから。
659774RR:03/04/11 12:59 ID:ZbEA3LEA
(´-`).。oO(ここで偉そうに語ってるヤシは、
        世間では煙たがられてる存在なんだろうな…)
660774RR:03/04/11 13:00 ID:G2b4KCgd
>>658
レイアウトの変更=通過速度の変化だよ。
レイアウトの変更はラップタイムとは不可分な要素ですが、何か?
661774RR:03/04/11 13:05 ID:JmK0GKIP
>>660
そうですね。でそれが何か?
662774RR:03/04/11 13:06 ID:G2b4KCgd
>>661
>でもそれだとシケインの通加速度うんぬんじゃなくてレイアウトの問題ですね。

ってかいてあるよ。
663774RR:03/04/11 13:08 ID:JmK0GKIP
えー説明するの?
だからーシケインがユルくなって速度が上がったのが問題じゃ無くて。
130Rからシケインへのレイアウトが問題ですね。って言ってるんだよ。
664774RR:03/04/11 13:08 ID:lh6Cal8W
段々スレ違いが激しくなってきたな・・・
他にスレ立てたら?
665774RR:03/04/11 13:09 ID:kMTfUX5J
ヲイヲイ、オマエラのマシソとRC-Vでは次元が違うぞ
666774RR:03/04/11 13:11 ID:G2b4KCgd
すれ違いスマン。

>>663
だーかーらー。それ同じことを言ってるんじゃないのかね。
もう君はいいよ。おとなしくしていてくれ。
667774RR:03/04/11 13:13 ID:xnE/1/yR
こそあど言葉が多すぎるから話が噛み合ってないのでは?
と言って見るテスト
668774RR:03/04/11 13:14 ID:JmK0GKIP
え?なんでわかんないの?
シケインの通過速度が上がったから危険じゃ無くて
その手前が危険ってことだぞ。全然意味が違う
こんな簡単な事がなぜわからん?
669774RR:03/04/11 13:35 ID:G2b4KCgd
>>668
通過速度の上昇もライン取りの変化もレイアウトの変更によるものだろ。違う要素のように
書くからわけわからんのだよ。

>でもそれだとシケインの通加速度うんぬんじゃなくてレイアウトの問題ですね。

でもそれだとシケインの通加速度うんぬんじゃなくて130R出口からシケイン入り口のレイアウト
の問題ですね。と訂正してくれりょ。
というかシケイン内でぶっ飛んだ訳じゃないぞ。はなからシケインの通過速度を問題にしてはい
ないわけだが。。。
670774RR:03/04/11 13:36 ID:seq1+YM7
回復の兆しっていっても、ライダーとしてはもう…
>310の10日付の記事、すでにライダー生命は絶たれたと断言しているようなんだが。

「医療スタッフは、加藤が直面している戦いはあくまで生存するためのものだ、とい
うことを強調した。Dr.コスタが述べような脊髄その他のダメージのため、あの
3周目のアクシデントまで見られたナンバー74復活の可能性は、−悲劇的なこと
だが−ない。

加藤はいまや、予期されていたmotoGPクラス初勝利を挙げることはないだろう。
この勝利は彼のGP通算18勝目になるはずだった。」

日本の報道ではファンや家族・友人を慮ってか、そのへんにはあえてふれてない
みたいだ。
671774RR:03/04/11 13:38 ID:7vHJHq4K
お前等は事故原因解明しなくてい い の。
672774RR:03/04/11 13:38 ID:RXiPRse2
>>671
なんで?
673774RR:03/04/11 13:41 ID:7vHJHq4K
余計な憶測が混乱とか誤解招くじゃん。
ソースのない情報もどうかと思う。
674774RR:03/04/11 13:43 ID:ovg6ILtI
もとねた 提供の俺の書き方が悪かった、素直にあやまる
でも、もう一度読み返してみて>>642 >>647 >>655
シケイン前後の速度アップを書いているのと、特に130Rさき
1個目のシケイン進入前のマシンのライン取りと速度を書いたつもり

2輪は130Rの抜け方でラインが交差しますから、4輪以上に
危険かと思います。
675774RR:03/04/11 13:43 ID:JmK0GKIP
>>669
なんだ?前のトコ読んでないのか?
>はなからシケインの通過速度を問題にしてはいないわけだが
という君の頓珍漢な勘違いはそのせいだね。
676774RR:03/04/11 13:45 ID:VYJKKU2N


 まだ生きてるの?
677774RR:03/04/11 13:46 ID:QpwRoz2T
>>670
このサイトって信用できるの?
憶測で書いてるんじゃないの?
確たる証拠もないようだけど
678774RR:03/04/11 13:47 ID:JmK0GKIP
>>674
つっかかってすまなんだ。
どうしてもシケインの速度アップが危険というのが
あまり納得出来なかったので。
679774RR:03/04/11 13:48 ID:G2b4KCgd
>>675
いやいや。漏れには君が勘違いしているように見えたんだよ。
前の書き込みを理解してるなら>>658でわざわざ言い直すこともなかろ。
680774RR:03/04/11 13:50 ID:G2b4KCgd
と書いてるうちにレスがついたな。
>>678が理解できたようなので俺も言うことないです。
>>679は撤回するよ。
681774RR:03/04/11 13:54 ID:MooxMTft
>>677
コスタ医師を信用できない理由でもあるの?
682774RR:03/04/11 13:57 ID:cLAaKWc8
>>681
そのコスタ医師が言ってる「非科学的な何か」をみんな期待している
683774RR:03/04/11 13:58 ID:u1hGRz/K
>>681

俺(≠677)としては、信用できない理由はないが、信用したくない理由なら山ほどある。
684677:03/04/11 14:04 ID:9GUUry/u
>>681
そうじゃなくて、670の部分はコスタが言ったこと(書いたこと?)
を見て推測で書いた部分でしょ?ってこと
685774RR:03/04/11 14:06 ID:MooxMTft
もう1度よく読みなおしてみたら、コスタ氏が選手生命は絶たれた
みたいなことを言ってるんじゃなくて、そのサイトが
コスタ氏の診断をもとに論評してるんだね。
まあ、ごくまともな結論ではあるけど。とにかく奇跡を待つしかないな。
686681=685:03/04/11 14:09 ID:MooxMTft
ごめんかぶった。
687774RR:03/04/11 14:20 ID:JmK0GKIP
>G2b4KCgd
多分勘違いしてる。
688774RR:03/04/11 14:20 ID:u1hGRz/K
>>685
選手生命についてはコスタ氏の発言ではないということ?
これもいい情報だね。だんだんコスタ氏が好きになってくる。

ところで、Y掲示板がやや祭気味だね。はたしてマヌケな荒らしか、ホントにIDパス
盗まれたのか・・・(w
6897c:03/04/11 14:47 ID:2Z00eO2u
正直、こぼれたガソリンの処理のせいもあるだろうけど、1つのレースで大治
郎の事故後、カピロッシ、芳賀、そして最終ラップにビアッジがオーバーラン
してる訳だから、やはりレイアウトに問題があったと言わざるを得ないのでは?
そうなると、せめてエスケープゾーンが広ければ…となっちゃうね。

今年の8耐はビックネームは不参加かな?
興行収入減ってから、コース変えても遅いんだけどね。
690677:03/04/11 14:49 ID:9GUUry/u
>>688
そう。前の記事もそうだったけど、あのサイトは結構
絶望的なことを書いてる印象が強い。
信じたくない。
691774RR:03/04/11 15:04 ID:q+pAt49Q
さっき買ってきたRIDING SPORT別冊の「速報日本GP」
読んでるんやけど、情報なにもなし…残念
692774RR:03/04/11 15:08 ID:nTirNVWe
人生のチェッカーフラッグを受けるには、まだ若すぎる。
生還して欲しい。
他に出来ることがないので、祈ります。
693774RR:03/04/11 16:12 ID:qEaCsvOE
事故から数日が過ぎ、ニュースもあまり無くなってきて
スレは荒れてくるは、下がってくるわ…
某四輪ドライバーのスレと同じ末路か…
694774RR:03/04/11 16:13 ID:woH5ye/6
10年以上GPを開催して起きなかった事故が
改修後最初のレースで事故が起きた
改修にも問題があるのは明らか

対策しないとまた起こるよ
695774RR:03/04/11 16:31 ID:p50d8/7v
>>685>>688
4/8
clinca mobile の記事は、4/6ぐらいにあったコスタ氏自信の所見
に対するコスタ氏自信による補足みたいなもんかと、
だから選手生命については・・
でも、4/10付けclinca mobileでは、僅かの回復ながら
医師団を驚かす程のものって書いてある。
But,
all of us should hope for the impossible!
696774RR:03/04/11 16:32 ID:aCBYiTz0
保守age!とかそろそろなりそうな勢い・・・
やっぱり日本人って祭り好きなんだね。
697774RR:03/04/11 16:34 ID:u1hGRz/K
>>693
荒れてるのは最初から結構荒れてたと思うし、下がってるのはキチガイを避ける
ためのsage進行でしょ。

伸びのペースが下がるのも、新情報が少ないんじゃ仕方ないよ。無理に伸ばそう
とすると「祈りの言葉」の連発とと原因究明の無限ループになるよ。

大治郎のエピソードを皆で書くなんてのも面白いかも、とか思ったけど、なんか追悼
みたくてヤだよね。
698774RR:03/04/11 16:34 ID:Mcv2D0Rq
699774RR:03/04/11 16:42 ID:8OfPznRp
わーい、これからは鈴鹿に通わなきゃね。
なんたってコースそのままってことは、
時速200キロで人が壁にぶつかるところが
また見れるかもしれないんだぜ。
ゲームじゃない。ポリゴンキャラじゃない、
生身の人間がだ。
イカレてるよ、まさに前代未聞の公開処刑! 
救急車のと一緒に霊柩車も大忙しだ。
こんな倫理観のぶっとんだコースを問題ナシって
言い切れる主催者、今時中々いないよ。
男だね。ファッキンだね。クレイジーだよ。
さあ、みんなもビデオを用意して観戦ポイントは
もちろんシケインさ。
これからは鈴鹿に通わなきゃね。
700774RR:03/04/11 16:43 ID:9GUUry/u
>>697
そうだよねぇ。とりあえず情報が入ってこない今は
待つのと祈るのしかできないもんね。
まったり行こうよ。別にレスが伸びなくても
忘れたわけでも、心配してないわけでもないんだから。
701774RR:03/04/11 16:56 ID:Yi/BaUIy
コスタ医師の所見を医者の卵に訳してもらった

深昏睡
脳基底核と脳幹に向かって悪化する広範囲にわたる出血を伴う重度脳外傷
頚椎1,2番の脱臼、3番の骨折による脊髄への致命的なダメージ
肩及び上肢の多発骨折

コスタってやぶ医者だなきっと こんなんで生きてるわけない
後で「いやぁ、間違ってたよ。ごめんごめん。まぁ、復帰できてよかった。」
とか言い出すね。
702774RR:03/04/11 16:56 ID:woH5ye/6
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0316/31iot_ts0316_01.html
このおっさん改修に自信満々だな
何人も死んでる200Rはそのままなのに
703774RR:03/04/11 16:58 ID:s6ckpnLO
毎日webチェックして
大治郎が回復するのを祈っています。
とりあえず応援メールは出したけど
後はご家族の迷惑にならないように祈るだけにします。
704774RR:03/04/11 17:00 ID:YWQfsy84
例えば現在の鈴鹿を危険なサーキットの基準とする場合、
国内に安全なサーキットってのは存在するのか?
もしくは海外のココは安全だよってサーキット紹介してくれ。
705774RR:03/04/11 17:07 ID:SwAaQlQo
>>701
どっかで間違いだった発言してたような<こすた
(・∀・)フォルツァ!!
706774RR:03/04/11 17:07 ID:UGL63yHC
確か歯も折れてるんだよね?
メットの中で歯が折れる衝撃力って・・・
707774RR:03/04/11 17:08 ID:hAmk3EId
>>702
確かにまっちゃんコーナーはなんとかして欲しいな
あそこめっちゃ怖いわ

>>704
キンスポや猪名川とかやと安全やね
708774RR:03/04/11 17:08 ID:9GUUry/u
>>705
それはいたずらだったみたい。
とりあえずその発言はソースなしでした。

そうあってほしいけど
709774RR:03/04/11 17:08 ID:uaPOhVzd
>>701
ウソをいってるとは思わないが、
コスタ医師の判断と医者の卵の判断、
一般人から見て信憑性があるのはどちらかと言われれば、、、
710774RR:03/04/11 17:09 ID:UW9WJw+Q
>>704
オートポリス
711774RR:03/04/11 17:09 ID:p50d8/7v
強力な減速Gの働く場所。
今も起きぬ昏睡クラッシュ前から、
ギヤを5から4に落とした時点から意識がなかったっていう
可能性はないだろうか。
なにかの体質、目に見えない後遺症で。
アーロンスライトが引退を余儀なくされたような症状。

回復を祈る者の1人ですが、事故原因の究明は重要だと思う。
712774RR:03/04/11 17:10 ID:pXriI0gM
>>709
医者の卵は訳しただけでしょ。
後半は701の見解
713774RR:03/04/11 17:10 ID:THN8Ncoa
セパンなんて広々して安全そうだが。
714774RR:03/04/11 17:12 ID:Fax2NKV9
4スト990こえーな
2スト500が4スト990に敵わないなら
このレギュレーションもバランス悪くないの?
715774RR:03/04/11 17:12 ID:YWQfsy84
MotoGP第一戦、猪名川ラウンド・・・いいじゃん(w
716774RR:03/04/11 17:12 ID:f4eIpqtP
レベルが全然違うから大治郎の事故には当てはまらないだろうが、

漏れ、もてぎの130Rでハイサイドした事あって、
何とかリカバー出来たんだけど、リアが大きくスライドした分、
舵角が付き過ぎて、イン側グリーンに飛び出したのよ。
(S字1つ目進入のアウト側)

で、多少は壁まで距離があったから、事無きを得たんだけど
あの状態が鈴鹿の130R〜シケインで起こったら
恐らく同じポイントで激突していただろうね・・。

やっぱ、コーナーだろうがストレートだろうが、エスケープゾーンは必要だよ。
125のルーチョだって、あの僅かなエリアがなかったら激突していたんだし。
717774RR:03/04/11 17:14 ID:woH5ye/6
4スト990ってのはかなり危険な領域なのかもね
(もちろん市販車レベルじゃ無くてレーサーレベルの話だよ)
750か800ぐらいの方が良いかも
718774RR:03/04/11 17:14 ID:01BPcLF/
安全なサーキットってなんだ?
レースやる以上安全なんて無いだろ
719774RR:03/04/11 17:15 ID:uaPOhVzd
>>712
、、、もはやコスタ医師<701と信じるしかない。
720774RR:03/04/11 17:16 ID:cLAaKWc8
>>718
おまいは何も考えなくていいよ。
721774RR:03/04/11 17:17 ID:01BPcLF/
体が飛んだらハイサイド成立
と思ってた俺は逝ってよし?
722774RR:03/04/11 17:17 ID:F2Cg5h+Q
>>701
http://www.ducati.com/clinica_mobile/news.jhtml;$sessionid$PQIVLDAAAAHOYCRMKMQSFFIKFRJSCIV4?newsId=12937&news=article&periodo=
ここの全文をよく読め。
このスレにも一部の訳が出されている。

そこで、コスタ氏は事故直後の大治郎の状態を指して、状態から言えば
生存の望みは小さいかもしれない、しかし望みを捨てるべきではない、
とにかく期待を持とう、と言ってるんだよ。
そして、8日の朝には、予断は許さないが脈拍や血圧はなんとか安定してきた、
と付け加えている。

そして10日の更新で、大治郎はもっとも危険な時期を乗り越え、事故直後は
極めて不安定だった血圧が今は安定し、脳も活動していて生命反応を
示しており、医師たちを驚かせている、とコメントしている。
http://www.ducati.com/clinica_mobile/news.jhtml;$sessionid$PQIVLDAAAAHOYCRMKMQSFFIKFRJSCIV4?newsId=13021&news=article&periodo=

どこかの医者の卵と、長年GPの専属医師として多くの人に信頼されている
コスタ氏を一緒にするなよ。
723774RR:03/04/11 17:18 ID:UW9WJw+Q
>>717
何の為に2輪最高峰を謳っているのか小1時間・・・
問題の根底は、剥き身に近い人間が、何かあったら取りかえしが
つかない速度で走ってること。
7247c:03/04/11 17:18 ID:2Z00eO2u
既出かもしれないけど、次戦(南アフリカ)の最初にライダーのミーティング
をやるらしいじゃない。
それだけ、今回の事故は重要な意味を持ってた訳だね。

718は放置でよろ〜♪
725774RR:03/04/11 17:18 ID:woH5ye/6
サーキットは危険だからこそ
事故後の対策が重要なのです
726774RR:03/04/11 17:19 ID:q+pAt49Q
>>717
私も先日の鈴鹿みてそう思ったですね
990で来年にまた新化したマシンで行うのはちょと無理あるように思います
(タイヤの関係なのか、姿勢のブレが激しすぎるような…)
F1のようにしょうもないレギュレーション変更してバトルできないように
なるよりも、潔く排気量750CCぐらいに落としてもいいんでないかと思う
727774RR:03/04/11 17:20 ID:ax+Bhm0H
>>701
ここで言うbase は”基底核”というよりは”頭蓋底”と訳すのがこの場合
適当ではとその先生(まだ分からないけど)にお伝え下さい。

>>706
歯の件は初めて聞きましたがあっても不思議はないかも

>>722
医者の卵に反応してるけれど今まで出てきた訳を専門的なタームに言い換えた
だけで、あの訳はDr.Costaのコメントそのままでつよ。
728774RR:03/04/11 17:21 ID:cLAaKWc8
>>722
こもっとも。
Dr.コスタは医師として正確な情報を伝えただけだ。
彼への非難はお門違いだろう。
729774RR:03/04/11 17:22 ID:yVfjMNWF
カラカラパンパンいう2ストも活躍出来ないとつまんないし
730774RR:03/04/11 17:22 ID:woH5ye/6
>>723
それだと2スト500は最高峰じゃ無かった事になるだろ
最高峰だけを求めるなら排気量制限なし重量制減なし
の化け物バイクだって作れるだろ
そんなレースは見たくないがな
731716:03/04/11 17:22 ID:f4eIpqtP
>>721
飛んだよ(笑
ヘルメットがスクリーンに激しくぶつかって、
下半身は完全にマシンから離れた。
ハンドルを持つ両手だけで何とか・・・って状態だったよ。
自分のテクと言うよりも、運だったね、ありゃ。
732701:03/04/11 17:22 ID:qi99iGh+
ん?紛らわしい書き方してごめん。
医者の卵には訳してもらっただけ。
今まで貼ってくれてたのじゃイマイチわからんかったから。
後半は俺の希望。

733774RR:03/04/11 17:23 ID:UW9WJw+Q
>>726
永井が芯だ時乗ってたマシンが何ccだったか小一時間・・・
734774RR:03/04/11 17:25 ID:8OfPznRp
>>718
それはサーキットの存在そのものの否定だろ。
それならGPも公道レースでいいことになるぞ。
735774RR:03/04/11 17:25 ID:01BPcLF/
>>731
岡田が手首骨折した時みたいな感じだね
736774RR:03/04/11 17:25 ID:1hTj3HXn
>>729

その内、モーター音に(ry
737774RR:03/04/11 17:26 ID:cLAaKWc8
>>732
>後半は俺の希望。
その気持ちはわかる。
みんな奇跡を信じている。
738774RR:03/04/11 17:27 ID:HhCIeQr3
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
739774RR:03/04/11 17:29 ID:A3Sq0IEz
>>732
ありがとう。俺にもわかりずらかったから。
740774RR:03/04/11 17:31 ID:hC1hgVCd
>>730
排気量の大小だけならな。昔はホント「何でもアリ」に近かったんだよ。
741774RR:03/04/11 17:32 ID:2/E4ht8G
>>730
んじゃ 俺なら コース幅いっぱいいっぱいのバイク作るよ。
絶対周回遅れにだけにはならないから。
742774RR:03/04/11 17:32 ID:YWQfsy84
>排気量制限なし重量制減なしの化け物バイク

そんなレース俺は見たいぞ。
743701:03/04/11 17:33 ID:qi99iGh+
付け足すと、医者の卵つーか、単なる医学生です。
不適切な訳があるのか・・・伝えときます。
あと、コスタ医師が間違ってたらどんなにいいかって・・・そんだけ。
妄想だからね。ヤブって思ってるわけないでしょ。
744774RR:03/04/11 17:35 ID:hAmk3EId
>>741
コースinできね・・・(;´Д`)
745774RR:03/04/11 17:41 ID:lh6Cal8W
>>742
ホンダが圧勝過ぎて面白くない罠
746774RR:03/04/11 17:41 ID:hC1hgVCd
言っておけば、3500cc→3000cc、ウイングカー禁止、グルーブドタイヤ、過給器禁止
になっても、F1のラップタイムは落ちて無い。むしろ上がってる。
マシン側で制限かけてもあまり意味無いと思う。
747774RR:03/04/11 17:47 ID:F2Cg5h+Q
>>743
不適切な訳があるかどうかじゃなくて、
>コスタってやぶ医者だなきっと こんなんで生きてるわけない
と勝手に(医者の卵だか、あんたが)診断してるのがってのが馬鹿だってこと。

それと、コスタ医師の診断が間違ってると勘ぐるのは馬鹿げてる。
コスタ医師は実際に大治郎を診て言ってるんだし、GPレーサーの怪我に関しては、
もっとも信頼できる医師と言って過言じゃない。
彼の言葉を信じられないと言うなら、誰の言葉も信じられないよ。
つーか、医学生だか、あんたの勝手な診断など書き込まないで欲しいよ。
748716:03/04/11 17:48 ID:f4eIpqtP
>>735
さすがにスクリーンは割れなかったし、手首も軽く捻ったくらいだったから、
あれほど酷くは無かったんだろうけど、近い状態だったのだと思う。

でも、ハイサイド中よりも、その後のグリーン&ダートに飛び出した
時の方が、何倍も心臓が縮んだよ(笑
200km/h付近の速度で飛び出したら、何も出来ない。
加重を丁寧に抜きながら、「うへぁわぁ〜・・・」って
じっとしてるしかなかったよ。(;´Д`)

事無きを得て、コースに戻ってから数周は、何故かずっと爆笑してた。
749774RR:03/04/11 17:49 ID:ovg6ILtI
>>746
ラップタイムを落とす為に制限かける訳ではないと思うけど
安全の為では、無かったかと・・・

今、3500cc、ウイングカー、過給器にすれば、重大事故は増えるかも?
セナの事故前のハイテク禁止は、技術の無いあふぉ国のねたみだし。
750774RR:03/04/11 17:50 ID:q+pAt49Q
>>746
もし制限かけてなかったらどうなっているか
恐ろしくない?
F1でいえばタイヤの変更はバカバカしいと当時思ったなぁ
そのせいで、タイヤの剛性下がり
ブレ-キング競争とかもやりにくくなって追い越しできない
レースになったもんね、そんなの観てても面白くないのでF1観なくなった
751701:03/04/11 17:53 ID:UsNFEV3I
診断してないし、コスタ医師が信用できないと言ってるのでもない。
誤解だよ。誤解される書き方だったかもしれないけど。
752774RR:03/04/11 17:53 ID:1hTj3HXn
>>746
まぁ、3000cc→3500cc、ウイング・グランドエフェクト有、スリックタイヤ、
過給器OKにすると、ラップタイムは今よりモット激しく上がるだろうな。
753774RR:03/04/11 17:53 ID:ax+Bhm0H
>>747
まあ、おちけつ
754774RR:03/04/11 17:56 ID:kMTfUX5J
>>710 オートポリスも死人出ますた
755774RR:03/04/11 17:57 ID:F2Cg5h+Q
>>751
>>753
了解。
とにかく人の生き死にに関わることだから誤解を招くような発言は謹んで欲しい。
756774RR:03/04/11 17:57 ID:Bh0E8SRa
>>748
>何故かずっと爆笑してた。
その気持ちわかる気がする。
757774RR:03/04/11 17:57 ID:hC1hgVCd
>>749
あんた、何か勘違いしてるよ。トップスピードを落とす=ラップタイムを落とす
事で安全性を確保する為のレギュレーションで、ラップが落ちなきゃ意味が無い
って事。4輪みたくモノコックタブの強度とか形状で安全性を確保なんてのは
2輪じゃ出来ないっしょ?
758774RR:03/04/11 17:59 ID:JtyFatGR
怒り、困惑しているのは加藤大治郎の事故の件だ。今、全ての人々は安全性について
話題にしている。そして僕たちライダーは僕たちの権利のために団結しなければなら
ない。今まで一度も団結していなかったのは、僕たち自身悲しくて、実に恥ずかしい
ことだ。悲劇が起こり、考えなければ。現状が変わることを期待し、たとえコースで
はライバルだろうと必要な時には一緒になることを僕たちは考慮しなければならない。

チェカがんばってます。いいやつです。
759774RR:03/04/11 18:01 ID:zdHkashX
>>748
↑の番号イイナァ。
私もその気持ちにナタコトアル。
スッゴクアブナくて「マジヤバー」とそのとき思ったのに
無事だったりすると爆笑する。てか、爆笑を抑えられない。
760701:03/04/11 18:02 ID:UsNFEV3I
誤解を招く発言してごめんなさい。
俺も消えるからこの話題はこれで終わりにしてください。
761774RR:03/04/11 18:02 ID:1hTj3HXn
まぁ、バイクはそもそも自分で自立できない様な不安定な乗り物だからな。
走行中、なんでコケ無いかっていうのも、力学的にまだ説明されて無かった
様な気がする。

その辺も面白い点ではあるが・・・。
762774RR:03/04/11 18:02 ID:3g5nobBt
>>754
オートポリスの事故ってスーパーカップの頃のことか?
あれはスタート時じゃなかったっけか

コースは関係ナイヅラよ
763774RR:03/04/11 18:03 ID:ZsJ3jDfB
>>750
>ブレ-キング競争とかもやりにくくなって追い越しできない
グリップが低くて追い越しできないってのなら、モトクロスはどうなんだ?
ガンガン抜くぞ。まあ抜き方は違うけど。
4輪2輪の両方で鈴鹿のレースに出たが、「危険な接触を防ぐため」に改修してきたといってるが、危険な抜き方をしないと抜けないコースになっただけのような。
シケインをもっと広くゆるくするとか、1・2コーナーのRを逆にした方が安全に抜けるかと・・・。
まあ4輪には全般的にコース幅が狭いのが嫌いです。
あ、もちろんランオフが狭いのも・・・すぐバリアまで行くもんで、マシンも大破するし、もちろん人間も痛い。
764774RR:03/04/11 18:04 ID:pHa0tpxN
脊髄パッドとヘルメットが一体となって首をガードする構造とか出来ないもんか
とにかく不随になるやつ多過ぎ
765774RR:03/04/11 18:05 ID:ovg6ILtI
>>757
勘違いは きみだ きみ
766774RR:03/04/11 18:06 ID:kMTfUX5J
>>762

確か、1コーナーで事故ってるとこに後ろから突っ込んできた
んじゃなかったかな
767774RR:03/04/11 18:08 ID:3g5nobBt
>>766
だったっけ?あら?

昔のことで記憶が・・・
768774RR:03/04/11 18:10 ID:oTeT9sti
え!オートポリスでも死亡事故あったのですか?
いつですか?
769774RR:03/04/11 18:11 ID:q+pAt49Q
>>757
ラップが前年より落ちなくても意味あるよ
2秒縮むとこが1秒でおさまってるなどでね、
GPの場合、4st化を考えたときよりマシンの進歩が早くて
結果思うよりラップも上がってるのが現状ではないかと思う
サーキットの安全対策などでの対処に限界もあるし
進歩するマシンに合わせてレギュレーションの変更で安全を図るのは
当然なことです(排気量とかも要検討でしょう)
ライダーが操れる限界もあるし、
それに個人的にはGPの醍醐味は順位の入れ替えがよくある
コーナー中でもラインの差で抜きつ抜かれつがある、ことだと考えてる
のでその意味でもただ早いだけのマシンを使うのは反対ですね
770774RR:03/04/11 18:11 ID:hC1hgVCd
>>764
コーナーリング中にメットと脊髄パッドが突然固定されたら・・・ガクガクブルブル
機械じゃ二輪が走ってるかコケてるか判断出来ないし。
アクティブ系の安全確保は二輪じゃ難しいし。
771774RR:03/04/11 18:12 ID:N8ALLuFg
>>764
漏れもそう思う。
激しくカコワルイかもしれないが、カメ仙人風の甲羅スタイル、ついでに
ヘルメットも一体化(もちろんある程度は動く)なんてのはどうだろう。
772774RR:03/04/11 18:13 ID:As/RDCMv
しかも一度車から降りて、また車に乗り込んだところに突っ込んで来たんじゃなかったかな。
773774RR:03/04/11 18:13 ID:ovg6ILtI
さらに勘違いされると困るから、追記しとくな
きみ(>>746)でF1の話を出したでしょ。
その、F1の話にレス付けたの、解る?
なんで>>757で2輪の話になってるの?
自分の発言を 数分で忘れてない?
774774RR:03/04/11 18:16 ID:q+pAt49Q
>>763
ブレ-キング競争とかもやりにくくなって追い越しできない
グリップが低くて追い越しできないってのなら、モトクロスはどうなんだ?

当時のドライバーの発言で、「タイヤの剛性が弱くなって、ブレ-キング時にぐにゃぐにゃ感
があって怖くてフルブレ-キング競争できそうにない」とあった
安全のためといって変更したレギュレーションだったけど、ドライバー側から
前より怖いと言われてしまったんだな
775774RR:03/04/11 18:17 ID:hC1hgVCd
>>773
マシン側の走行性能落とすタイプのレギュの例えで出したんだが判りづらかったか?
スピード抑えたい主催者側とそうはいかないコンストラクタ−側のいたちごっこ
は永久に終わらんよ。
776774RR:03/04/11 18:18 ID:8e8yUWUo
>>770
マシンから投げ出されたらひもが引かれて固定されるとかだめか?
777774RR:03/04/11 18:19 ID:oRt/C9Gs
F2Cg5h+Qって意地悪な香具師だな。
発言内容からして理論的に考える力は並以上にあるはず。
よって、文脈から >>701 の本意が読み取れないはずがない。
778774RR:03/04/11 18:21 ID:cLAaKWc8
ブレーキングに関しては
4stの方が2stより進入速度遅いし挙動も穏やかだから、
マシンの性能超過は関係ないんじゃないかな

大ちゃんの1日でも早い回復を祈る。
779774RR:03/04/11 18:22 ID:NATbleN1
>>776
エアバックがいいんじゃねーの
780774RR:03/04/11 18:24 ID:hC1hgVCd
>>776
紐の固定が弱すぎると走行中に外れて突然固定・・・ガクガクブルブル
紐の固定が固すぎると紐ごとバイクに引きずられて・・・ガクガクブルブル
781774RR:03/04/11 18:25 ID:CB8UTHT3
4ストの方が慣性が大きいってのはどうなんだ
グレーキングミスると飛ばされる可能性も高いんじゃないか
782774RR:03/04/11 18:27 ID:AVogL290
首に浮き輪みたいのつけよう
笑われても
783774RR:03/04/11 18:27 ID:1hTj3HXn
>>778
どうだろ?(減速時に関して)
現状ではまだまだ4stのエンブレの凶悪さが目立つような気がするけど。

マシンの性能超過については500ccでも扱いがシビアだと思う。
たかだか、130kgくらいのマシンに180hpとか200hpとかの馬力だし。
784774RR:03/04/11 18:29 ID:m0EZdCnI
785774RR:03/04/11 18:29 ID:M419XuDd
>>770
甲羅とメットをダンパーで繋ぐってのはどうだろ?
ある程度以上の速度で動かないようになるの。
786774RR:03/04/11 18:29 ID:8OfPznRp
確か、着るエアバッグってあったよな。
あれはどうなんだろ。
787774RR:03/04/11 18:29 ID:ax+Bhm0H
>>764,770,776
http://www.hit-air.com/ とか?
788787:03/04/11 18:32 ID:ax+Bhm0H
>>784
  (* ´Д`)ポワワ?・
789774RR:03/04/11 18:33 ID:ZXc4bWT0
…もうゴール、していいよね
わたしのゴール
ずっと目指してきたゴール
わたし、がんばったから、もういいよね
休んでも…いいよね
でもわたしは、ぜんぶやり終えることできたから…
だからゴールするね…
ゴール…するね
790774RR:03/04/11 18:36 ID:hC1hgVCd
>>784>>787
レーシングスピードじゃ意味なさそう・・・
791774RR:03/04/11 18:38 ID:R0rskyGe
792774RR:03/04/11 18:39 ID:MKx97W4f
腸捻転ですた。
793774RR:03/04/11 18:39 ID:L631TMJD
>791
君は、生まれてきたことを後悔するべきだ。
794774RR:03/04/11 18:41 ID:QD65bs7D
>>790
お前は本当に反論バカだな。
これをそのまま使うわけないだろ。
実用化されてる例を示して
開発の余地があることを示してるんだろうが。
795774RR:03/04/11 18:45 ID:Qn+C+F0P
日本中央競馬会(JRA)は11日、1988年の春と秋の天皇賞(G1)で史上初めて連覇した
加藤大痔瘻(19歳、牡馬)が10日午後、腸捻転(ねんてん)のため、けい養先の北海道静内町のアロースタッドで急死した、と発表した。
加藤大痔瘻は種牡馬としてことし15年目を迎えたが、9日朝、体調を崩し、10日午後4時45分、死が確認された。
現役時代はオグリキャップのライバルとして競馬ファンの拡大に寄与した。成績は18戦9勝、2着3回。収得賞金は4億8967万円(本賞金のみ)。
796774RR:03/04/11 18:45 ID:dlx/kNa3
>710
オートポリスはコースはいいが、運営が最悪。
何回もつぶれた事も有ってか金の亡者となっている。
選手権よりワンツーが儲かるので優遇されている。
選手権は全日本を呼ぶ為の消化レースとなっている。
797774RR:03/04/11 18:46 ID:hC1hgVCd
>>794
お前このシステムが昨日今日出てきたもんじゃ無いのを知らんのか?
もう数年前からこのまんまだ。偉そうに言うならお前が改良しろやボケ
7987c:03/04/11 18:46 ID:2Z00eO2u
一気にどうのと変わらないとは思うけど、いつの間にかあのどでかい脊髄パッ
ドも普及してたし、これから更に研究されていくんだろうね。

待てよ? アレは空力の事も考えられた結果だっけ?
799774RR:03/04/11 18:46 ID:Uh9/NHgU
>>791
タマモクロス(競馬)な。
800774RR:03/04/11 18:47 ID:u1hGRz/K
>>793
いい加減慣れたら?嘘と確信して(それでも一抹の不安はあるのだが)見るとそれ
なりに楽しめる。
801774RR:03/04/11 18:50 ID:hituopGX
>795
802774RR:03/04/11 18:53 ID:trhKsG9h
議論好きの奴ら
くだらない言い争いはヤメレ。
803774RR:03/04/11 18:54 ID:slbbXC7T
>>797
>偉そうに言うならお前が改良しろやボケ

804774RR:03/04/11 18:56 ID:Qn+C+F0P
加藤大痔瘻
805774RR:03/04/11 18:57 ID:dBiwdjqa
下等
806787:03/04/11 18:58 ID:ax+Bhm0H
無限電光がヨーロッパのウェアメーカーにOEMで技術供給しているのみならず
ダイネーゼも似たようなのを開発してますた。D-air system だとか
特許とかどうなんだろう?

詳しくはabcのサイト
http://abcnews.go.com/sections/scitech/CuttingEdge/cuttingedge021206.html
807774RR:03/04/11 19:00 ID:0junhUmj
>>797

780 名前:774RR[sage] 投稿日:03/04/11 18:24 ID:hC1hgVCd
>>776
紐の固定が弱すぎると走行中に外れて突然固定・・・ガクガクブルブル
紐の固定が固すぎると紐ごとバイクに引きずられて・・・ガクガクブルブル


で、お前は実際こんな事故が起きたかもちろん知ってんだろうなw
ソースを示せよ否定バカ
808774RR:03/04/11 19:04 ID:aZsEaaxC
>>797
数年間の結果で判断するのは乱暴過ぎるだろ
ほんの少しの安全性向上にも必死になるべきだ
809774RR:03/04/11 19:10 ID:JseQHje8
>>807
必 死 だ な !
810774RR:03/04/11 19:11 ID:Dxsu5GXM
お前らいい加減にしなよ
んなくだらん議論ばっかりして
故人も悲しむぞ
811774RR:03/04/11 19:14 ID:j242KyT9
ダンチャン・・・
812774RR:03/04/11 19:14 ID:7qytBn7/
今日は勤務先の大学で今年度最初の礼拝がありました。
大ちゃんの回復を祈ってきました。
牧師先生の説教聞きながら泣きそうになったョ。

813774RR:03/04/11 19:14 ID:kMTfUX5J
壁を全部αゲルにしる
8147c:03/04/11 19:16 ID:2Z00eO2u
みんな殺伐としてる…。
素人考えだけど、速くて強い力だとへこまなくて、ゆっくりの力だとへこむ
スニーカーなんかに使われてる素材あるじゃない?
アレ利用して、首周りのプロクテクターとか造れないのかね?

後、810みたいな寂しがり屋サンが来るからsageましょ!!
815787:03/04/11 19:21 ID:ax+Bhm0H
>>806 自己レスです。(加藤さん本人と関係なくて申し訳ない)

hit-airが物理的な力が膨張のトリガーになるのに対し
D-airはセンサー&コンピュータ本体はバイクに搭載されていて(3000回/秒でサンプリング)
ベストとはワイヤレスでリンクしているそうな。

膨らむシステムはCO2ボンベを用いているから同じ
完全に膨張するまで0.3秒だから時速200Kphとしてその間、約16m進む。
今回のケースでは難しかったかも知れないけれど重さとか装着感とかが改善されれば
レーシングシーンでも全く非現実的という感じはしないな。

別のサイトにも写真がありますた。
http://www.aedo-to.com/eng/agora/world%20design/happening/art_08/art02.html
816774RR:03/04/11 19:27 ID:u1hGRz/K
千羽鶴の代わりに久しぶりにプラモデルでも作ろうかと思ったら、
03のMoviStarはもちろんのこと、Fortunaカラーも売ってないんだな。

で、ヤフオクでRC211Vで検索かけたら、FortunaRC211V完成品ってのがあって、
結構な値段がついてた。4月8日完成で4月9日出品というのが非常に気になるが、
善意と取る事にしておこう。デカールは別に市販であるみたいだから、自分で
やってみようかな。
817774RR:03/04/11 19:38 ID:q+pAt49Q
>>816
STUDIO27から02Fortuna4月にでるよ、トランスキットだからつくるのに
少々技いるけど、ほんで9800円するよ。
私も回復祈願でつくろうと思っていたんだよね
818774RR:03/04/11 19:41 ID:q+pAt49Q
>>816
現時点のその値段はまだ安いっすよ、あのレベルでプロ制作なら軽く4万円コース
と思われる
819774RR:03/04/11 19:42 ID:1hTj3HXn
>>815
>ベストとはワイヤレスでリンクしているそうな。

1バンドだったら・・・、と妄想してしまった。






1人が転倒 → その他全員もボンッ!!って具合に膨張 → ( ゚Д゚)マズー
(1バンドでもID変えりゃ良いか・・・。)
820774RR:03/04/11 19:42 ID:Qn+C+F0P
加藤大痔瘻!
821774RR:03/04/11 19:48 ID:RXx6YxY8
>>811
段田?
822774RR:03/04/11 19:55 ID:FTmzr4WH
ブッシュ米大統領はホワイトハウスで声明を発表し、
「ゲームは終わった」と述べた。
823774RR:03/04/11 19:56 ID:e5yac5lI
そして、こう付け加えた。
「君たちもゲームは2時間までだぞ」
・・・と。
824787:03/04/11 19:58 ID:ax+Bhm0H
>>815 さらに自己レスです。ごめん
AMAが未来のモーターサイクルについて書いてある記事をみつけますた。
http://www.amadirectlink.com/magazine/2002/story1may.htm

ヘッドアップディスプレイ(戦闘機のヘルメットみたいなヤツ?)
耐パンクタイヤ
スマートヘッドライト
エアバッグ
などについて書いてあります。
ここにはD-airは車のエアバッグと同様の仕組みで膨張し
CO2ボンベを用いたシステムの10倍早く膨らむとありました。

この手の団体の提言をみるにつけ日本はバイクを取り巻くハードは素晴らしいけれど
ソフト面の充実が遅れているのかな?という印象を受けまつね。。
825774RR:03/04/11 20:06 ID:bHBsM+/Y
エアバッグの見本市会場はここですか?
826774RR:03/04/11 20:08 ID:FSF5GvPT
結局、加藤晴彦の件はどうなった?
827774RR:03/04/11 20:10 ID:i0uq2bk8
今トウチュー見たけど 意識は不明のままだけど
回復にむあってるらしい

・・・・もうしてるきゃ
828774RR:03/04/11 20:16 ID:3NtUQ8YJ
むあってますか、そりゃよかった
829774RR:03/04/11 20:17 ID:wpvo0Xb9
回復に向かってるって言うけど、血圧と心拍が安定したあとは
依然容態に変化無しってのが現状だろ。楽観視はできんよ。

せめて自発呼吸が出来るようになれば一安心なのだが・・・。
830774RR:03/04/11 20:21 ID:jdkL7fO/
最高に回復してホーキング博士なんだろうか・・・
831774RR:03/04/11 20:22 ID:Fa3J5Gli
最高峰のモトGPクラスで日本のエース・加藤大治郎(26)=ホンダ=に衝撃的なアクシデントが起こった。
3周目に大クラッシュ、コース上に投げ出されて頭、首、胸などを強打。ヘリコプターで四日市市内の病院に運ばれたが意識不明の重体になった。日本人で同クラス総合王者にもっとも近いと言われた“小さな巨人”がレース人生どころか生命も危険な状態が続いている。
832774RR:03/04/11 20:22 ID:qgvRhvS8
・・・泣きそう

ガンガレ!!!
833774RR:03/04/11 20:23 ID:Fa3J5Gli
最高峰のモトGPクラスで日本のエース・加藤大治郎(26)=ホンダ=に衝撃的なアクシデントが起こった。
3周目に大クラッシュ、コース上に投げ出されて頭、首、胸などを強打。ヘリコプターで四日市市内の病院に運ばれたが意識不明の重体になった。日本人で同クラス総合王者にもっとも近いと言われた“小さな巨人”がレース人生どころか生命も危険な状態が続いている。

急死だってよ トーチュー見れ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030411/fls_____detail__029.shtml

834774RR:03/04/11 20:24 ID:kUq1Nd33
回復しても植物か重度の身体障害者なんだろうな。
人事じゃねーんだよな。
835774RR:03/04/11 20:26 ID:MveV1GAH
危ない乗り物だな。
836774RR:03/04/11 20:27 ID:uSCfaNwU
>>835
安全な乗り物なんてないよ
837774RR:03/04/11 20:28 ID:AFqGOVSR
>>833
見たよ、急死かぁ、激しく悲スィよ
838774RR:03/04/11 20:29 ID:695rTCwv
家族や関係者は助かっても障害が残るって宣告されてるはずだよな
それなのにサーキットに戻ってきてくれとかメール出すのは酷だろ
839774RR:03/04/11 20:29 ID:eCpc+REs
>>829
今まではとにかく容態を安定させるのが最優先で、積極的な
治療はできなかったと聞く
脳圧を下げる薬の投与ができるようになったことは大きな前
進だと思うよ
840774RR:03/04/11 20:32 ID:qgvRhvS8
親から電話来た。

「ほれみぃバイクなんて危にゃあに。止めやぁ。」(名古屋弁)

だそうだ。うるせえババァ!
841774RR:03/04/11 20:38 ID:+ZDA17FE
ヒットエアーだけど、レース用なら、使用条件が限定されるから、ちょっとだけ高価な
材質とか使えば、ボンベの圧力を高めたりして、バックの展開時間は何とかなるんじゃないかな。

もうそろそろ、保護システムを一歩すすめないと。
842774RR:03/04/11 20:43 ID:uLRThrl5
加トちゃん ぺっ
843774RR:03/04/11 20:44 ID:+lw/TWTs
シュワンツはよーこけてたけど平気だったな
レイニーは背骨折って、ガードナーも大怪我してシーズンを棒にふった
ひどいスポルツだ
844774RR:03/04/11 20:50 ID:NZq/PsUF
精密誘導弾だか知らんが他のどの国よりも
大量破壊兵器持ってるのはアメリカなんですよ
加藤がこけたのもアメリカの謀略だし
845774RR:03/04/11 20:53 ID:YiufrkCy
そもそも鈴鹿サーキットでの事故など存在してない。
すべてアメリカのでっち上げだ。騙されてはいけない。
                        
                          イラク情報相
846774RR:03/04/11 20:59 ID:ihNdWEGs
祈るなら2chなんか見ずに心から祈るべきね。
煽りを無視しろとか、安否と同列に煽りを気にしてる人間も偽善カス。
本当に心配してる人間に、煽りなんか目に入るものか。

このスレから今すぐ消えるべきは、真に身を案じて祈りたい人。

あとAA鶴なんか最低。偽善者でなければホンモノ作って送りなさい。
無駄なレス一つより一羽の鶴を、駄スレ一つよりも有志の千羽鶴を。
847774RR:03/04/11 21:01 ID:EOmlaSOZ
ニダ
848774RR:03/04/11 21:02 ID:C7GIcdZy
849774RR:03/04/11 21:02 ID:695rTCwv
偽善カス キターーーーーーーーーー!!
850774RR:03/04/11 21:04 ID:f4eIpqtP
>>846
本当に心配してるから、煽りも気になるんでしょ?
そういう時って神経質になるじゃん。

AAだろうが本物だろうが、助かって欲しいと思う心に違いはないと思うよ。

ちょっとあなた他人の善意に対して見下し過ぎ
851774RR:03/04/11 21:07 ID:1D2+zsR1
>>850
2ちゃんに善意など無い
852774RR:03/04/11 21:10 ID:f4eIpqtP
>>851
世の中を斜めに見すぎ。
853774RR:03/04/11 21:11 ID:EOmlaSOZ
三ダ
854へA/:03/04/11 21:20 ID:dMagbkMK
そもそも折り紙の鶴そのものには何の効果もないだろ。
要は回復を祈る気持ちだ。AAはそれを目に見えるようにしただけ。
855774RR:03/04/11 21:46 ID:Opbqyapx
速報!!!!!!!!!加藤大治朗が逝った!!!!!!!!!!!!!!!
856774RR:03/04/11 21:48 ID:re9Gzs1J
これで大治郎は南海行きましたか?
857774RR:03/04/11 21:50 ID:kqEwsF42
今BSの録画見てたんだけど、加藤がシケイン侵入で振られてアウトに飛んでく様子が映ってたよ。
チェカが言うリアロックってのもなんとなく解るような振られ方。
どうやらロックは一瞬みたいに見える(一瞬振られたあと振れが収束しているようだ)
確かにチェカはイン側だが接触した様子は無し。
その後激突したらしい鈍い音もばっちり入ってる。

BS録画した人は要チェック。
858774RR:03/04/11 21:50 ID:EOmlaSOZ
五ダ
859774RR:03/04/11 21:52 ID:kqEwsF42
シケインのランオフエリアがどうのって言う人がいるけど、
全然シケイン進入とは関係ないラインでいきなりアウトに向かっていってるね。
860774RR:03/04/11 21:57 ID:/wmK2IJ6
ロッシの優勝を阻む自爆テロの可能性については触れないのか?
861774RR:03/04/11 22:00 ID:vsXplNHX
>>860
阻んでもこれじゃ仕方ないじゃん‥‥‥
862774RR:03/04/11 22:01 ID:vHrmiAia
211Vに限らず、GSV−R、M1等々”電子制御ブレーキ”なる
ものを装備しているとな、、
まま、まさかシステムの暴走?



とかいって煽ってみたりする。
863774RR:03/04/11 22:09 ID:kqEwsF42
可能性は否定できないよね。当然原因として断言することも現状では不可能な訳だが。
864 :03/04/11 22:11 ID:lu/a8Q/g
しかし、生きるなら生きる、死ぬなら死ぬではっきりして欲しい。。。
865774RR:03/04/11 22:15 ID:9GUUry/u
>>864
はっきり生きてんじゃん
866774RR:03/04/11 22:15 ID:K2iVpDXp
どっかの書き込みに1.2周目共にシケインあたりで
大ちゃんがリアタイヤの辺りを確認していたと言う目撃情報が
有りました。
こりゃマシントラブルの可能性大きいね。
867774RR:03/04/11 22:17 ID:kqEwsF42
危うく原因とされかかったチェカって一体・・・。
868774RR:03/04/11 22:23 ID:nxVThhzf
シケイン近くで観戦していて事故の一部始終を見てたんだけど、
カワサキのあまりのヘボさに怒った観客が
投げ入れたバナナの皮が事故原因っぽい。

バナナの皮に乗った加藤車のフロントが滑って、
すぐにグリップが回復したみたいだけど、皮の一部がFホイールか
ディスクに巻き込まれてフロントがロックした感じだったよ・・・
869774RR:03/04/11 22:24 ID:/eNDwipi
>>591
遅レスですが、俺も見た。
メンズノンノにはロッシの記事も載ってるね。
大治郎、オークレーの服着てポーズとってた。
870774RR:03/04/11 22:27 ID:05apc8FX
バイク板トップの大ちゃんの写真に感動!!
やるなあ2ちゃんねるも。


>>857
今からもう一度見てみまつ
871774RR:03/04/11 22:32 ID:kqEwsF42
>>866
>加藤選手のマシンにつきましても、ホンダ・レーシング(HRC)でデータ解析
>および実車解析を行いましたが、異常は認められませんでした。

ホンダのサイトでマシントラブルは否定されてるね。
こりゃ大ちゃんのミスが原因かあ・・・。
872774RR:03/04/11 22:32 ID:acUZzCbE
ま、安全なのに越したことはないが、世界最高の化物マシンに世界の超人
達が乗って速さを競うっていうGPのスタンスは変わって欲しくない
運転技術だけならジムカーナでも見てて下ちい。
ヨーロッパで尊敬されるのって、スポーツ選手っつーのはもとより、
そういった恐怖に打ち勝つ勇気に対してっつーのもあると思うがどうか?
873へA/:03/04/11 22:35 ID:IKAfGAgP
>>871
わざわざ言い訳するのは嫌だなあ。
874774RR:03/04/11 22:35 ID:A7YMmzGz
雑誌でRC211Vにアクティブサス付いてるって見た気がするけど、
知ってる人いない?
875病院・医者板からのコピペ:03/04/11 22:38 ID:kqEwsF42
回復することもあればしないこともある。
> 深昏睡
これは現在の様子を述べているだけで、将来の予測とは関係ない。
> 脳基底核と脳幹に向かって悪化する広範囲にわたる出血を伴う重度脳外傷
意識に関係するのはここ。生命にも関係する。
> 頚椎1,2番の脱臼、3番の骨折による脊髄への致命的なダメージ
これは四肢の麻痺が続く可能性がある。生命にも関係する可能性がある。
> 肩及び上肢の多発骨折
これは適当に処置されていれば意識や生命に直接は関係しない。
876774RR:03/04/11 22:51 ID:IFXI4jNe
おおおおおおおおおおおおい!!!!!!!!!

ニュー速にスレたってるぞ!!!

加藤大治郎・・・急死・・・

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050062185/
877774RR:03/04/11 22:55 ID:z+n55qyZ
878774RR:03/04/11 22:57 ID:E5DCk8Wh
>>876

ほっとぞぬ使ってるのには、踏まなくても見えるの知ってる?
879774RR:03/04/11 22:57 ID:q2dyCB13
HDP買ってしまった。大治郎の寝起き写真なんかもあって嫁が見入ってる。

>>817 帰ってきたらレスついてた。ありがとう。
STUDIO27から02Fortuna4・・・
ごめん、かなり意味不明。トランスキットって何?しかも9800円って・・・
技術がいるなら厨房の頃にちょこっと遊んでた程度の俺にはとてもじゃないが無理
だな。簡単にきれいにできるのなら9800円も惜しくはないが・・・。

例のヤフオク見ると、タミヤ+デカールでなんとかなりそう。
俺としては大治郎の夢だったNSR500でFortunaカラーがいいんだが、売ってないもの
を作る技術など、俺にはない。個人的には01のMoviStarNSR250がカラーリングとし
ては好きかな。ブルーとイエローの大胆な色使いが大治郎にとっても良く似合ってた。

スレ違いスマソ
880(`Д´)ヌァァ:03/04/11 23:01 ID:FKDTtveO
dead or alive 嵐のような
時間を駆け抜けろ
この世界目覚める鼓動が響く
dead or alive 傷だらけの
状況 続いても
可能性は必ず ゼロじゃないはず

881774RR:03/04/11 23:03 ID:R5ODoo2p
今まで脳圧下げる薬も使えなかったのか・・・
882774RR:03/04/11 23:11 ID:q+pAt49Q
>>879
あ!書き損じてました、02FortunaはNSR500です
別に買えって勧めてるわけでないよ、同じように模型作ろうと言う人が
いて嬉しかっただけなので
昔で言うガレージキットみたいなもんでちょとつくりが不親切な感じで
メタルパーツありだけど最近のはずっと作りやすいらしいっすよ、
にしても高いけどね

参考までに ttp://www.kiwi-us.com/~studio27//index2.htm
ここの新製品情報の2月のページにのってます
とりあえず私はこのNSRにチャレンジします、もちろん回復祈願をかねて
883774RR:03/04/11 23:12 ID:01BPcLF/
ヌ速のスレ見てすっ飛んできたよ
安心した・・
884774RR:03/04/11 23:16 ID:q2dyCB13
>>838
わかりたくないがわかる。
迂闊なことを書くと家族を傷つける可能性はあるよね。もちろん、俺たちが望む
最上級は復帰+チャンプだが、現時点の情報ではどこまで希望を持っていいのかも
わからん。家族は既に究極の選択すらしてるかもしれないし・・・。最近はその
辺も配慮してメールできるようになった。

うがった見方をすれば、メール窓口は家族や病院に迷惑をかけないためのファンの
エネルギーの吐き口と取れないこともないが、お父さんがファンの声が力になると
言ってくれているので送り続けるぞ。今現在、俺の気持ちを形にして伝えることの
できる唯一の手段だし。
885774RR:03/04/11 23:27 ID:5gxnFT/s
4/11
今朝10時に Daijiro の加藤状態は昨日の医学の報告に関して基本的に変化していなかった。
これは我々が、改良の新しいサインが勇敢な日本の乗り手が今行なっている生活のための戦いで観察されるであろうまで、次の数日の間予想しなくてはならない奨励の状態である。


4/10
3日の後に事故から Suzuka でこの前の日曜日に、 Daijiro 加藤は傷害のこのタイプのための過去の最も危険な時間を生きて、そして若干の改良で今医者を驚かせている。
彼の呼吸はまだ機械によって支援された、しかし、(すでに)この前の日曜日を止めていた彼の心臓の鼓動は今着実である。
彼の血圧は事故の後に非常に不安定であった、しかし今安定した。
Daijiro の脳は反応して、そしてモニターに生活シグナルを送っている。
友人たち、支持者、世界中の、そして Fausto Gresini のオートバイ乗り、彼のマネージャー、タレントスカウトと友人、の悲嘆は希望のプラントに水をやって、そしてそれをもっと強くした。
同じく、性質は、春時間にすべての生物に驚くべきものを発揮して、それを開花させることを希望しよう。

886774RR:03/04/11 23:30 ID:HXuia3Xk
BSにクラッシュする映像なんてあった?
俺もBSを録画してたけどそんな映像あったかなぁ・・・。
クラッシュ後はあったけど・・・。
887774RR:03/04/11 23:32 ID:RMCLYEKv
開花して欲しい…。
今日も信じて祈る。
888774RR:03/04/11 23:42 ID:q2dyCB13
>>882
おお!NSRでしたか。URLもありがとうございます。ってプラモデルと区別がつかん・・・。
わからんことが多すぎる。ちょっくらググって来ます。

>>886
俺にはもう一度見る勇気はない。誰か確認してくれ。

>>885,887開花して欲しいねぇ。
889774RR:03/04/11 23:44 ID:FkSp7QgZ
自分の心臓止まるかと思ったぞゴルア!
890774RR:03/04/11 23:44 ID:IcJ5/MyX
ライダーとして復帰できなくても、
目を覚まして子供達をだっこしてやってほしい。
891へA/:03/04/11 23:47 ID:IKAfGAgP
こういうときの家族の心境ってどうなんだろう。
ほんとにつらいんだろうな。
大治郎、家族を悲しませるな。はやくこっちに帰って来い。
つーかこのままじゃ俺らも悲しいし。
892774RR:03/04/11 23:53 ID:SRXP3jDT
宇川選手のHPで、シケイン付近で観戦してた人に向けて
事故に関する写真とかビデオを持ってる人は協力してくれってのが
あったんだが、今見たら消えてる・・・。
何か見つかったんだろうか?。
893CTO:03/04/11 23:57 ID:NMIYmmYP
帰ってこい 大治郎!
俺の拳で とどめをさしてやる!
お修プープー
894774RR:03/04/12 00:04 ID:EvU5U4rK
まだ生きてんの?
しつこいなあ
8957c:03/04/12 00:05 ID:ZD1mP4Le
大治郎を心配に思ってる方は、せめてこのスレを斜め読みするなり、かまって
クンを放置の上、荒らされないようにsageるなりすれば?
書きたいことの垂れ流しで、理論ふっかけてるだけでは何なんだか判らなくなっ
て哀しい気持ちデス。
896774RR:03/04/12 00:06 ID:0TH3mJzL
>>894ってまだ生きてんの?!
早く死んでね(ハァト
897774RR:03/04/12 00:13 ID:B6f3MJhj
>>892
気になるな。
下手な推測はしないけど・・・
898774RR:03/04/12 00:17 ID:VG7Skx4r
>>895
禿同。落ちるのも困るがキチガイの書き込みは見たくない。せめてsageようよ。

トランスキットの件、ググってきました。結論。俺には無理です。大治郎に失礼
なものしかできそうにない。おとなしくタミヤ+デカール作りながらお祈りします。

>>893
微妙なレスだな。帰って来いまではいいが、とどめ刺すってお前・・・。きっと
返り討ちに遭うぞ。大治郎って筋肉の固まりだぞ。
899CTO:03/04/12 00:25 ID:CWlXeqYX
>>898
そんなに熱くなるなよ。
寝たきりになにができると思うんだ?
900774RR:03/04/12 00:26 ID:5ahKBJ2L

トーチューより
本田技研工業株式会社広報部は11日、三重県立総合医療センターに
入院中の加藤大治郎選手(ホンダ)の現在の状況と事故原因について、
次のように発表した。
 大治郎選手の容体については「事故後すぐに病院に運ばれ、現在も
加療中。依然として意識不明の重体で変化はない」とし、また事故原
因については「三重県警・鈴鹿警察署が現場検証を行い、関係者の
事情聴取を行ったが、原因の特定には至らず、鈴鹿サーキットの常設
監視カメラのVTR記録を確認したが、事故原因を特定できる記録はな
かった」としている。さらに「加藤選手のマシンについてはHRC(ホンダ・
レーシング・コーポレーション)でデータ解析と実車解析を行ったが、
異常は認められなかった」としている。原因の追及については、これか
らも続けられる予定だ。

大きな衝撃を与えた事故から6日目。四日市市は終日雨となったが、
大治郎選手の状況は変わりなく、必死にけがと戦っている。
901900:03/04/12 00:27 ID:5ahKBJ2L
スマソ
sageてなかった
902774RR:03/04/12 00:28 ID:mBQdkcuR
>>895
言いたい事もわかるし、禿同だけど・・・。
当初からsage進行を半ば無理やりと言うか、
sage進行じゃない事にイチイチブーブー言うのはどうかと思うぞ。
呼びかけるのは勝手だが、
異論のないオレが見てても言い方キツイ時とかあったぞ。

事が事だけに、みんな熱くなっちゃうから、
お互いにクールになることを心掛けようよ。
903sage:03/04/12 00:49 ID:DQppvGL5
www.ducati.com/の4/10付けのレポートで、
Daijiro's brain is reacting and sending life signals to the monitors.
といっている。んで、“reacting”という言葉を使っていることから、
すくなくとも、何らかの刺激に対して大脳が反応している=>大脳の一部
は機能している。と読みとれる。というわけで今のところ全面的な脳死
には陥っていないということ。
もちろん脳死に移行する危険はあるが、血液状態は改善しているような
ので(His heartbeat is now steady. His blood pressure has now
stabilised.)多少は安心できる。
ただ、頸椎を脱臼していること、自発呼吸が戻っていない(小脳にダ
メージがあるのか?)こと、大脳がどの程度機能しているのかが分から
ないことがあるので、かなり心配。
9047c:03/04/12 00:53 ID:sHfKb+vQ
>>902
悪い!! ずっとsageは無理と言うのは判るし、2ちゃんねるだってのも判るん
だけど、「心配」ってキーワードだけで人の書いてるのを読まない上、煽り
に乗ると言う悪循環がたまらなくなったりね…。
まぁ、キミの言うとおりsageろと書く側が熱くなってちゃあダメだわ!!
905774RR:03/04/12 01:02 ID:muvW1j5u
>>903
> 頸椎を脱臼していること、自発呼吸が戻っていない(小脳にダメージがあるのか?)

0点! 勉強不足でつ、出直してください。
906774RR:03/04/12 01:23 ID:EvU5U4rK
>>902
そのうち大事郎の体温がクールになるよ(ワラ
907774RR:03/04/12 01:41 ID:+yW6I5wo
おまいら次スレたてんなよ!
908774RR:03/04/12 01:51 ID:n1K2x2uz
age
909774RR:03/04/12 01:56 ID:z3KacjoG
>>907
次スレにオマエが来なきゃいいだけ
それとも構って欲しくて仕方ないのか?
910774RR:03/04/12 02:00 ID:Q0ZFe0Sj
事故っても大丈夫なモータースポーツ?  つまらないね・・・
911774RR:03/04/12 02:06 ID:5/KZAu0C
910はプレステでもやってなさい。
912774RR:03/04/12 02:08 ID:UlvKWvMn
913774RR:03/04/12 02:28 ID:XDnWjUiQ
最高峰のモトGPクラスで日本のエース・加藤大治郎(26)=ホンダ=に衝撃的なアクシデントが起こった。
3周目に大クラッシュ、コース上に投げ出されて頭、首、胸などを強打。ヘリコプターで四日市市内の病院に運ばれたが意識不明の重体になった。
日本人で同クラス総合王者にもっとも近いと言われた“小さな巨人”がレース人生どころか生命も危険な状態が続いている・・・



急死だってよ・・・ トーチュー見れ・・・

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030411/fls_____detail__029.shtml
914774RR:03/04/12 02:29 ID:OUUXNd3x
オレがレースやってた時は転倒で過半身不髄になるぐらいだったら
死んだ方がましだって思ってた。
しかし大治郎おまえには妻と子供がいる、おまえ一人の体じゃないんだ。
早く目をさませ!
915ミア:03/04/12 02:31 ID:VgcDc8HG
ダイジロカムバーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!
916774RR:03/04/12 02:32 ID:+yW6I5wo
まぁあれだ!死ねば英雄!生きればそこそこの成績で忘れられていくんだろうなぁ
917744RR:03/04/12 02:37 ID:A44WUpx4
タマモクロスカムバーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!
918774RR:03/04/12 02:38 ID:GX2sTk5a
ワラタ

タマブクロスカムバーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!
って読みますた
919774RR:03/04/12 03:39 ID:5QGY0phC
>>910
半分同意。事故って良い訳ないが、ヒステリックに安全を叫ぶのも
どうかと思う。危険を背負い込む勇気があるから尊敬される訳だし。
920774RR:03/04/12 03:46 ID:15PJeFjP
ざっくり言うと、
ミスって事故ってもいいが怪我をしないように。
モータースポーツの目指す安全はこれです。
ヒステリックに叫びたい、安全第一だー!
921774RR:03/04/12 03:58 ID:r7NL6WdD
どうなってんだ、どうなってんだ今
大治郎の状況は
植物人間になりそうなのか?
大治郎起きてくれー!!!
922774RR:03/04/12 03:59 ID:E2J0RX2R
>>920
じゃあ、ラジコンにすればいいよ。

事故っても怪我しないんだったら、みんなガンガンぶつけまくるんじゃないか?
923774RR:03/04/12 04:02 ID:15PJeFjP
>>922
んなアホな。
怪我しなくても事故ったら、車は壊れるは、ポイントは入らないで。
それでもガンガンぶつけますか?
924774RR:03/04/12 06:33 ID:94IuFxJM
大治郎、早く目を覚ませ!
925774RR:03/04/12 06:48 ID:CKAV0HaA
>>924
低温ナントカっていう療法で眠らせた状態にしてるらしいから
もうしばらく、そっとしてあげて。
926MAPPY  ◆4jTRMCSjjM :03/04/12 06:57 ID:Lxt12D3L
ラジコンにしたら
日本人が
世界チャンピオンになれるだろう
927774RR:03/04/12 07:01 ID:5QGY0phC
>>923
89年90年のF1鈴鹿、何年か忘れたが、原田とカピ
928774RR:03/04/12 07:02 ID:xXFK0wuE
別にラジコンでもいいと思う
929774RR:03/04/12 07:08 ID:gd7PiWG9
>905
頚椎脱臼も自発呼吸が無いのも事実でしょ。何が0点なのかおしえてくり。
930774RR:03/04/12 07:12 ID:xYj15ysD
ラジコンはラジコンで既にあるだろ
931774RR:03/04/12 07:26 ID:15PJeFjP
>>927
ありゃポイント計算した上での事だ。
ガンガンぶつけちゃいないだろー。
932774RR:03/04/12 08:32 ID:GrzDP9NV
ゲーセンのレースゲーで超人タイム出してもラジコンでスーパーラップ
叩きだしても尊敬されない。得られない訳ではないけど、生身の勇気
にはかなわない。
933774RR:03/04/12 08:38 ID:G2P3IzRC
>>931
カピネタはやめようや。アレ始めるとみんな熱くなってスレ違いになる。

しかし、容態についての新しい情報入って来ないねー。
934774RR:03/04/12 08:58 ID:5QGY0phC
頚椎じゃなくて中の脊髄(頚髄)まで損傷してるようだな
くっそー なんでやねん 
935774RR:03/04/12 08:58 ID:ugRrOgdN
記念カピコ
936774RR:03/04/12 09:00 ID:Zj1jfnkV
>>925
それって2chじゃよく見かけるけど、本当にその療法やってんのかな?
公式の発表だと、メッセージを録音したテープを流してるとか言ってるから違うと思うんだけど。
937774RR:03/04/12 09:06 ID:ugRrOgdN
マシンの進化にコースやスーツ等安全性の進化が取り残された
938774RR:03/04/12 09:06 ID:yhXkjj3i
ageてる人の話は信じません。
939774RR:03/04/12 09:07 ID:QoCjruBO
>936
そうなんだよな
俺もいろいろ調べたけど、脳にはいいけど体には悪いってさ
つまり、血圧が安定してなかった時期にそんな治療はできなかったんじゃないかと
940774RR:03/04/12 09:09 ID:ugRrOgdN
レイニーの時もとっても鬱でした
941 :03/04/12 09:21 ID:GTAh1dFM
おはよう、大治郎。
今日は休みだから、久々に買い物でも行くよ。
一緒に行こうぜ!
942774RR:03/04/12 09:25 ID:ffSzrTCO
>>941
何自分に浸ってんの?バカみたい
9437c:03/04/12 09:29 ID:quLC3n2e
ttp://www.honda.co.jp/Racing/news/03wgp/04/index.html
に「ホンダとしても鈴鹿サーキットの常設監視カメラのVTR記録を確認いたが、
事故原因を特定できる記録は無かった。」とある。監視カメラ、やっぱチェッ
クしてたんだね。

さらにCrash.netにセンキューの発言の接触説について本人から「実際に接触
したかについてははっきりせず、たとえ個別のライダー名は挙げなくとも、軽
率な発言で多くの人々に迷惑をかけてしまった。
全ての関係者に対し謝罪したい。」的な発言がありやす。

多分、ホンダがらの圧力と言う訳ではないだろうから、うる覚え何だろうね。
原因究明は闇の中か…。
後は南アのライダーミーティングで鈴鹿、オフィシャルサイドに対してどんな
コメントがあるのかな??
944774RR:03/04/12 09:38 ID:CKAV0HaA
>>940
レイニーの時は衝撃が走った。そしてウツになった。
大治郎の時は衝撃を受け、絶望的な気持ちになり、そして涙が出そうになったよ。

たぶんレイニーの場合は、とりあえず生命の危険はなかったのと
レイニーはすでに偉大な成功を成し遂げていたから。
大治郎の場合は、生死が危ぶまれていたのと、まさにこれから本当の
成功を成し遂げようとしていた時だったからね。

言葉で言い表しようがない。。
945774RR:03/04/12 09:40 ID:ZM6vhA9U
946774RR:03/04/12 09:40 ID:tfq9+bQr
クリビーレの引退原因って突然気を失ってしまう病気だったと思う。
これの可能性はないのかな?
まちがってたらごめん。
947774RR:03/04/12 09:42 ID:ZFRJVtx6
>>941
感動したっ!







思わず涙が出そうになったよ
948774RR:03/04/12 09:50 ID:0HecYPPk
>>941のオナペットは大治郎だろ?w
9497c:03/04/12 09:52 ID:quLC3n2e
>>946
過去スレにも何度か書かれてたけど、そんな頻繁にある病気では無いのでは?
可能性は0じゃないけど、“原因が判らない”って事なんだから、今はそっち
方向に持っていくとまたループになると思いますぞ!!
950946:03/04/12 09:55 ID:tfq9+bQr
>>949
過去ログ読んでたつもりだったけど、がいしゅつだったんだ。
スマン。
951774RR
現状理解してないから何とでも言えるわな。
頚損がどんな後遺症残すかちっと調べてみたらどうよ?
退院したらホントに買い物連れて行くか?
手足動かなくて人工呼吸器つけてるんだぞ。
鶴なんか折ってないで、食事や排泄の介助方法でも勉強するんだな。